Xperia SX (SO-05D) アクセサリー Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Xperia SXのアクセサリーについて語ろうか。

□公式
■Sony Mobile Communications
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-05d/index.html
■docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so05d/index.html
2SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:20:43.32 ID:Q7CiUkcG
3SIM無しさん:2012/08/26(日) 00:38:25.26 ID:9JYt4NEm
スレ立て乙
4SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:51:53.22 ID:dUE+DNZY
なんかすまんな
5SIM無しさん:2012/08/26(日) 01:56:02.77 ID:Q7CiUkcG
いいってことよ
6SIM無しさん:2012/08/26(日) 06:45:58.05 ID:ACbxN2XT
クリアのジャケットって汗、埃とかでけっこう汚れるね
俺の問題もあるかもしれませんが!
7SIM無しさん:2012/08/26(日) 08:10:03.26 ID:VXsJ4cbG
どこのだかはっきり解らないクリアケース使ってるけど、電源ボタン押しづらいし、右下のストラップホール周りがほぼカバーされていない...
電源ボタンが押しやすくて、ストラップホール部分は隠れちゃってもいいからちゃんと4隅もカバーできているクリアケース(透明)知ってる方教えてくれませぬか。
8SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:35:52.23 ID:R4eFdjVV
エレコムのソフトケース(TPU)

■良いところ
厚みもなく、手触りもいい
装着間も悪くない
ケーブル、ストラップ問題なし

■悪いところ
電源ボタンが押しづらい
バリ処理が甘い(切り欠け部や接合部)

あんまり話題に出ないけど、個人的には買って良かったと思ってる
9SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:55:27.36 ID:eAZmkFie
>>8
Buffaloと比べてストラップホール付近のカバーが優秀だね。
オレはブラックで両方買ったけど、Buffaloのは色が茶色っぽいのもマイナス。
結局ELECOM使ってる。
10SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:07:34.96 ID:Qa1lVTAX
>>2
やるんなら、製品ページのリンクか製品名まで書けよ。
11SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:16:59.72 ID:Q7CiUkcG
>>7
クリアケースってハードタイプ(ポリカーボネート製)の事かね
他機種でもそうだけど、大抵のハードケースは角(と上下)の部分がカバーされてないね。されてても中途半端で上下はガラ空き。
脱着のし易さと製造コストのせいかな。
コネクタ等の逃げも必要だから、切り欠きや穴が多いならカバーしなくてもいいや、とかなってそうなんだよな。
でもSX(とかiphone)とかみたいにサイド部分をスパッと切り落としたデザインなら作れない事もないと思うんだけどね。
塗装が剥げる可能性も一番高いし
12SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:28:52.77 ID:0Xd5bW5k
>>2
全部iPhone用じゃねーか
13SIM無しさん:2012/08/26(日) 21:50:55.84 ID:AXhv93E4
Momaxの互換バッテリーがどこにも売ってない
Amazonの純正を謳ってるやつは怪しいし
互換バッテリーで実績あるのってMomaxとMugen以外にある?
14SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:55:31.26 ID:HE0oqqE1
マイクロソリューションがフィルム作ってくれるかが気がかり
15SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:41:45.51 ID:WL7vcDeq
>>13
素直にソニエリの買えば?
16SIM無しさん:2012/08/27(月) 08:17:50.85 ID:6UCvXHsG
>>11
そうかー。
やっぱりケースつけると穴周り若干使いづらくなるのは諦めないとかな...

多少お高めにしても抜群なやつ作ってほしいなぁ。

ありがとー!
17SIM無しさん:2012/08/27(月) 11:07:23.21 ID:Y379HrhE
レイアウトのラバーハードケースは地雷
ピッタリしてないからムニュムニュしてるし音が鳴る
普通のハードケースはジャストフィットで薄くて綺麗でオススメ

アスデックの光沢フィルムは分厚くて貼りにくいが、透明度は良い
指紋は取れにくい
反射すると青く光る
18SIM無しさん:2012/08/27(月) 11:09:12.76 ID:oFCvUByo
ラバーまだ出てなくない?
19SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:01:04.50 ID:O4o5CaGT
>>17
>ラバーハードケース
どれ?
http://www.ray-out.co.jp/products/docomo_xperia_sx_so-05d.html
20SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:15:36.48 ID:Y379HrhE
マットハードコートみたいなのが実質ラバーコートだよ
通販とかで名称がまちまちなんだ
21SIM無しさん:2012/08/27(月) 12:30:54.24 ID:+yAcMJF+
>>15
それはそうなんだけど小遣い少ないからなるだけ安く済まないかと
22SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:12:47.46 ID:7wV+PcTT
お小遣いとか泣いた

黒とオレンジ1台ずつ一括で買ったけど、金に何の価値があるの?
金があっても物買うくらいしか使い道なさ過ぎ
23SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:14:46.82 ID:o3t6Vy73
これがアスペ
24SIM無しさん:2012/08/27(月) 13:22:59.99 ID:0vdkuVC4
TPUのケースで透明度が高いのはないのかな?
エレコムのは白い…
25 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/27(月) 14:04:32.39 ID:hiMiXwQn
アホン4s用のハードカバーとか改造して装着できるかな?
26SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:09:32.94 ID:O4o5CaGT
>>20
マットハードコーティング・シェルジャケットね。
これラバーコートじゃなくてや消しコーティングされてるだけだね。
っつか、コレ今日買ってきたんだけど確かに動くね。特にサイド部分。
ジャケット自体の厚さも薄めだから今より僅かに小さめに作った方がいい気がしないでもない。
個体差もあるのかも知れないけど。

内側に薄い両面テープ貼ったら気にならなくなるかも
27SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:27:40.80 ID:JfCsziZo
ゆるいんだよね
色合いはいいんだけど・・・
ほんで、おいらはケースにセロテープ貼って調整したよ
クッションにもなるしね
28SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:07:17.13 ID:5DphziOd
rayの時使ってたピンクとクリアのグラデーションケース(メーカー忘れた)
あれ気に入ってたからSXでも出て欲しいんだよな
29SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:25:34.47 ID:O4o5CaGT
これか?
http://www.ray-out.co.jp/products/so03cc4/

SXだと同じ色合いのは無いな
30SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:02:15.25 ID:5DphziOd
>>29
あ、これだ。このシリーズ出て欲しいんだよなぁ。今回のピンクもなかなか色合い良いし。
なかなかSX用の良いケースない
31SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:38:55.35 ID:D9fRAzHV
>>29
うわ可愛いね!
これ出て欲しいなぁ。
まだまだケース増えるといいんだけど…
32SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:08:30.27 ID:InAtGRiq
お前らのおすすめのケース頼む
33SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:25:25.96 ID:9OshChoX
>>32
elecomのtpu
34SIM無しさん:2012/08/28(火) 04:14:15.50 ID:IE/Nv9Gp
端末の普及の見通しが出ないと、あんまり種類でないよなぁ
所持してる身としては、レアなのはいいけども
しかし、飽和するほどに普及した方が様々なアクセサリーが期待できるわけで
やっぱりどんどん端末売って欲しいな。数出せば売れるの間違いない端末だし
35SIM無しさん:2012/08/28(火) 04:20:42.61 ID:InAtGRiq
>>33
それ第一候補に見に行くことにするわthx
36SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:07:15.95 ID:JsWxQ2ps
この機種で使用可能なUSB-ACタップ(MAX1A以上2口)とMAX1A以上で5V4000mAh以上のモバイルバッテリーないでしょうか?
前に購入していたタップやら充電器がこの機種だけ使えないので動作確認取れてるものを買いたいです
37SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:21:43.98 ID:1lj03Nxu
>>36
FILCOのモバクルツインで充電できたよ
38SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:26:05.67 ID:C/BZsOZ0
>>36
純正のACアダプタの仕様が5V1000mAなんだからその仕様に合わせたものを選ぶだろ普通。

使えない奴の仕様を確認したか?
単純に「出力5V1A以上を」っていてるけど2Aだと駄目だよ(多分保護回路でも働いてるんだろ)
俺はタブレットも使えるように8000mAhの出力2系統の外部バッテリー持ってるけど
Output 5.0V=1Aだと問題ないけどOutput 5.0V=2.1A だと充電できない。
ACアダプターも2A対応だと充電できないのが幾つかある。
(できる奴もあるからそれは電流値が約2Aと言ってるだけでモノによって違うだろうし
保護回路が働く閾値ががそのあたりだろうと思う)
39SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:26:36.85 ID:JsWxQ2ps
>>37
ありがとう、とりあえずカートにつっこみました

あとこの機種で使えるUSBバッテリー使ってる方居たら型番お願いします
40SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:28:57.08 ID:7pvSA7gf
>>36
今使っているのは
SANYO KBC-L2BS(2口 最大1A) 若干不安定かなぁ
Panasonic QE-PL201-K(2口 最大1.5A)
ケーブルは付属やアマゾンで売ってるバルクのソニー純正ケーブル。

ACアダプタは ドコモ純正と iBUFFALO BSMPA09BK(4口内Android2口 最大4.2A)
とりあえずこんな所 ドコモのFOMA充電器で変換アダプタ差奴は全くだめ(当たり前だけど)
あとコネクタにUSBライト差してちらつくのも安定して充電できない事が多かった。
41SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:35:19.33 ID:JsWxQ2ps
>>38
俺の知識では電流は消費する側が要求した分しか流れないから電圧さえ問題なければいいと思ってるけど違ったのか

とりあえず動作確認取れてるヤツを買いたい
電源あるところにあまり居ないから特にモバイルバッテリーが欲しい

>>40
パナソニックの方買うわ、ありがとう

とりあえず>>37,40の買ってみる
いらないかもしれないが届いたら使用感報告するわ
42SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:00:33.72 ID:EmmpaLHB
使ってるのはGXだがたぶん問題ないかな
cheero Power Plusってやつを使ってる
GXでも丸々4回充電できてなかなか
43SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:51:25.97 ID:2euXTiBw
サードパーティだとまたSXの検証済んでない所が多いな
ELECOMはそうだった
で、充電について一つアドバイス
俺の持ってるarc用は全部SXで使えた

サードパーティの機種検索でarcで探してみては?
まず間違いないと思うよ
44SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:28:06.01 ID:HotZ9JeJ
MSYのハードケースラバーコーティングっぽいの買ったけどハズレ引いたw
キツキツすぎてきちんとはまらなくてガタガタするし
なんかケース自体を枠から切り取った跡?みたいなのがすごい雑い。
45SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:47:51.88 ID:giT5QYWt
クソみたいなメーカーの物よりモバブ、パナブが良いだろ
ドコモ純正でも取り扱いされてるくらいだし
46SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:09:47.82 ID:m+8BvNaA
友人の持ってる社外大容量バッテリー(型番不明)でダメだったけど
ケーブルを100均で売ってる充電専用のケーブルに換えたら充電できた。
純正のケーブルも含め、データ通信できるケーブルではダメだった。
47SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:16:47.13 ID:ww0OZ7dV
いままでいろんなスマホやUSB-ACアダプタとかUSBバッテリ使ってきたけど
一度も使えなかったことないな
48SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:18:48.70 ID:LZFeHxbX
MH1cというヘッドセットを買ったのだが、
SmartKeyから、ウォークマンなどのアプリが起動できないのだが、
これって音声に対応したアプリ起動できないのかな?
49SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:58:56.51 ID:itUJXedl
>>44
富士山ってやつ?
50SIM無しさん:2012/08/28(火) 15:46:45.83 ID:qx3uF3ul
本スレに誤爆った・・・あらためて
http://www.ray-out.co.jp/products/so05dlc1/
とか
http://www.ray-out.co.jp/products/so05dlc2/
を使っている人いない?
使い心地をききたい
51SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:02:37.46 ID:ww0OZ7dV
>>48
アプリの設定した?
52SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:19:19.90 ID:LZFeHxbX
>>51
アプリを選択するところに、
ウォークマンが表示されず、
GooglePlayのページにもプレイヤは
見つからないのです。

…何か別の設定が必要なのでしょうか?
53SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:21:48.82 ID:8gkYxmVF
>>36
>>40とほぼ同等品だが
ポケットチャージャー02(2口 5000mAh MAX1.5A)
ポケットチャージャー01(1口 2500mAh MAX1A)
と百均の充電専用ケーブルで問題なし
ドコモのポイントが余ってればとりあえずこれをもらってくるのが得だと思う

個人的にはSXと重ねて充電しながら使って違和感の少ない薄型バッテリが1個欲しくて物色中
54SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:28:20.75 ID:HotZ9JeJ
>>49
http://bit.ly/PLhBro
そっちはシリコンのやつだからこっちだねー
55SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:02:25.86 ID:j0uLS3ro
>>26
遅レスだが、2cm大の薄いゴムシートを背面にはさむといい感じ、ガタつきの滑り止めにもなって。
赤を10日くらい使用してるけど、手の脂がマットなとこに染み込んで、ギラギラになった。
色ハゲとかは全然ないけどな!!
56SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:32:05.31 ID:ASv/a+OG
MSY Velvet case 青だけど悪くない
負荷のかかる部分の塗装ハゲが早そうではあるけど他の色だとまた違うのかもしれない
57SIM無しさん:2012/08/29(水) 02:20:33.09 ID:VxfBlmCT
>>54
短縮URLやめろ
5850:2012/08/29(水) 07:53:53.66 ID:+kbW3AT9
カバー使ってる人いないのか・・・(´・ω・`)
59SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:38:04.80 ID:UsZAe5Y9
ピンクしか売っておらず、カバーで隠せるならガマンしようかとも思うのだけど、
ほぼ完全に元の色が見えなくなるようなカバーって出てますかね?
60SIM無しさん:2012/08/29(水) 10:56:26.29 ID:K7VM5ntm
>>59
レイアウトのレザーカバーなんかは開いて無いときは見えないけど
操作してる時はどうしても画面下部の色が見える
61SIM無しさん:2012/08/29(水) 11:14:48.22 ID:BxWfWpMi
>>58
買おうと思ったけど、似たようなの50すぎのおじさんが使ってて止めました。
もちょっと貫禄出てから買うわw
62SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:43:49.99 ID:9tHBSZSG
充電の可否は、よほどmA/hが低くない限りは、ケーブル依存じゃないかな

こちらではBSMPA09で充電できるけど、数あるケーブルでも充電できたのは一本だけだった(docomo純正)
通信の可否では差がなく、それ以外に結線が異なるのだろうなー
63SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:50:23.11 ID:FejsXcKN
>>59
MSYのやつ
64SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:02:28.87 ID:McW1n03u
iBuffalo BSMPA05 と USB2.0ケーブル(A to microB)巻き取りタイプ
BSMPC02U08BK の組み合わせでSX充電できている。
1.0Aなら、まず問題ないんじゃないかな。
6526:2012/08/29(水) 22:33:13.32 ID:gpJyTQrL
>>55
俺は0.16mm厚の両面テープ+0.2mm厚のビニールテープのビニール部分(粘着材除去)を貼り合わせた
ヤツを細長く切ってケース裏側に貼ってみたよw
ビニールが一応滑り止めになってる。
ゴムシートの方が簡単で良さそうだけど、薄いのが中々無くて。
66SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:21:43.48 ID:KRcDgbSw
カバーいらねーから、ディープレッド系のバンパーどっか作ってくれ!
67SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:55:20.13 ID:jQ9lG0LC
本スレでも書いたけど俺のケースの感想でも貼っとく、参考になれば

ラスタバナナのTPUケース
ぴったりフィット、ボタン含め側面ほぼフルカバー ストラップはケースにつけるように専用穴がついてる
ただしボタン押しにくい、USBケーブルのところの穴が狭くて使えるケーブルが限られる

ラスタバナナのハードケース
見た目は悪くない
上下ほとんどカバーなし、ボタンもカバー無しだが、カバーによる段差のせいで
TPUケースよりボタンが押しにくい。USBケーブルは問題なし

バッファローのTPUケース
ラスタバナナのよりも薄い印象、ボタン部分は広くあいていてボタンが押しやすいが
保護したい人はちょっと困るかも(ストラップ穴の部分も大きくあいている)
USBケーブルは問題なし
68SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:31:18.76 ID:EEoeZji5
>>66
だな
バンパーはまだ出んかな
69SIM無しさん:2012/08/30(木) 02:20:51.71 ID:WLbGxCN8
iphone4のレザーケース使ってる人居ない?

大きさ的には問題無さそうな感じなのだけど。
70>>41:2012/08/30(木) 07:04:57.47 ID:iBssSd/L
この2個届いた
使い始めたばかりだけど両方とも問題なく充電できる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00439HQX8
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007X8IL3A
71SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:53:41.65 ID:rAuKBFb5
>>69
iPhone4より少し縦長で、その代わり幅は細いのがSX
厚みは殆ど差がないのでiPhone4向けのケースは使えんこともないが、ボタン配置などの関係でとても使いにくい
72SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:48:55.19 ID:tU9XIXgx
正直、かなりよく出来た機種だと思うけど、オンオフのボタンの位置と形状はイマイチだと思う。
73SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:29:29.31 ID:jih6926D
>>36
プラネクスの充電器で充電できないって人かな。
うちは充電万能4ポートでsxの充電ができてる。
ただし、充電専用ケーブルじゃないと充電できない。通信兼用ケーブルではダメ。
74SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:33:52.35 ID:V6a3yjM1
MOMAXの互換バッテリーだとBatteryMixで温度がでないんだけど、これってバッテリー依存なの?
75SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:13:50.91 ID:U8yWgGTC
アンチ具レアでオススメありませんか
76SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:09:56.08 ID:xXUdXW+d
Microsolutionから出るの待ってる
77SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:42:16.18 ID:y4ZGUAZg
>>7
信頼の中華ブランドですからw
でも添付の黒純正のも例の1%とか十分アレな感じもw
78SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:17:05.82 ID:NWj98W5m
ハードケースで横のボタン押しやすいのは
どのメーカー?
今はラスタバナナ使ってるが押しづらい
79SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:25:15.82 ID:YXuaIW71
ところでリアカバー付け替えで遊んでる人はいないの?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=10&mobile_code=0045E
どんな感じか見てみたいんだけども
80SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:32:22.12 ID:jy+Y9wON
>>79

docomo Xperia SX SO-05D Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346048544/


> リアカバー組み合わせ一覧
>
> Black×White
> http://i.imgur.com/zoYjy.jpg
> Black×Orange
> http://i.imgur.com/jzIxk.jpg
> Black×Pink
> http://i.imgur.com/JMOWm.jpg
> White×Black
> http://i.imgur.com/LQ7vu.jpg
> White×Orange
> http://i.imgur.com/K9thU.jpg
> White×Pink
> http://i.imgur.com/EKol9.jpg
> Orange×Black
> http://i.imgur.com/1Km81.jpg
> Orange×White
> http://i.imgur.com/JUPzb.jpg
> Orange×Pink
> http://i.imgur.com/aHh7n.jpg
> Pink×Black
> http://i.imgur.com/FuzUL.jpg
> Pink×White
> http://i.imgur.com/K6rPk.jpg
> Pink×Orange
> http://i.imgur.com/yZKDZ.jpg
81SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:40:10.63 ID:/L0CsXTt
コラじゃなくて実物を見てみたいが
82SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:14:58.20 ID:Mo2d0X1T
>>81
黒ベースなら全色用意できるけど、組み合わせシミュ画像と大差ないぞ?
斜めがみたいのか…?
83SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:11:53.84 ID:ha7L1fID
いや、>>81は”実物”と仰せだ。
>>82が全色持って>>81の自宅にでも持参してくれ。
84SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:21:06.07 ID:PhpVVSD6
>>82
全色カバー買ったの?
85SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:33:14.33 ID:Mo2d0X1T
>>83
無茶言うなあー

この組み合わせシミュ画像には感謝してる
最初オレンジ予約していたが、カバー交換を前提にこの画像見て黒に変えた
ボリュームとか、彩度高いとどーにもなあと思うことができたので

ttp://i.imgur.com/VIqTJ.jpg
86SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:38:50.91 ID:PhpVVSD6
やっぱ後ろは前面覆う形にして欲しかった
それならいろいろ裏蓋楽しめるのに
87SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:42:02.42 ID:Mo2d0X1T
>>86
poidがそうだね
アレはアレで、蓋を外すのに難儀するけど
88SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:53:45.18 ID:MdNusH8X
カバー変えとか蛇足以外の何者でもない
89SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:19:15.82 ID:1u0BQgOW
>>78
レイアウトのハードケースいいですよ
ボタンまわりが大きく開いてて押しやすいです
90SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:37:35.51 ID:LMM+fK2T
リアカバー変えてもその上からケースつけたら一緒じゃない?
みんなケースなしで使ってるの?
91SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:01:36.20 ID:Mo2d0X1T
>>90
せっかく小さいものだからねー

デザインや付加機能を求めて、ケースやジャケットをするのはいいことだと思うけど、ガードだけなら不要だと思うよ
傷が付いて我慢ならなくなったら、外装交換すればいいんだし
保証サービス組は水没手段もあるかもね
せいぜい落下防止にストラップ程度でいいんじゃないかな?

んで、だいたい飽きてきて次のモデルを物色し始めるんじゃないかなー
92SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:10:18.58 ID:LMM+fK2T
>>91
なるほど
今日明日にSXでスマホデビューしようと考えてるガラケー民だから、
スマホ=精密機器=カバー(できればハードタイプ)重要、だと思ってた
PCほどは気を遣わなくてもいいのかな
93SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:23:56.42 ID:PhpVVSD6
精密機器なのはガラケーもスマホも同じだろ
ただスマホはディスプレイがガラスだから落とすと割れやすい
94SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:29:47.03 ID:Mo2d0X1T
>>92
外装交換や保証は少し待たされるけどね

たとえば仕事に使っているとか、いざとなったらSIM交換ですぐ使える別のスマホがないとか、一日たりともSXがないと非常に困る!
というなら、万が一にも液晶面が割れないようなものでないと困るんじゃないかな?
保護フィルムは些細な傷ならともかく、割れるような衝撃には無力だし

仮定としてそんなカバーが存在するとして、使う度に液晶側カバーを外して使うのって、iPadやせめてGNサイズならともかく、この小ささでは…
それに、実際にあるのはたいてい側面背面だけでしょ? 液晶面無力だし

落下に対して恐怖があるなら、ネックストラップ運用した方がいいと思うかな。SXは小さくて軽いし

もちろん好みのカバーがあって、使うのに不便ない! という人もいると思うし、いて当然だと思う
ただ、保護だけを目的にするなら、いらないんじゃないかな?
95SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:34:40.98 ID:LMM+fK2T
>>93>>94
スマホドウテイだから必要以上にビビってたのかもですw
スマホはガラケーの仲間というよりモバイルPCの仲間だというのをよく聞かされるから
とりあえず最初はハードケース&保護シートを買ってみて、慣れてからケース外すかどうか考えます
ケース前提じゃないならオレンジじゃなく黒にしようかな
96SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:39:59.09 ID:J8az6+ub
シリコンカバーをつけたSXの
なんともいえない触感とホールド感が好き
派手な落下には対処仕切れないかもしれないけど、
つけてることでの安心感はそれなりにあるよ
97SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:22:18.62 ID:aRoMOvZc
>>95
その考えならカバータイプじゃなく
ケース(ポーチタイプ)じゃないとおかしい
PCにゴムカバーなんて付けるか?

ちなみに俺はポーチ派
ポーチで持ち運んで裸運用
せっかくのデザインをスポイルしないのがお気に入り
POTERとかバンナイズならオシャレだしね
98SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:44:02.47 ID:Mo2d0X1T
>>95
お金に余裕があるなら、いろいろ試されることをおすすめしますよー
アクセラリも基本そんなにしないし
小中学生のお小遣いだと苦しいかもだけど

>>96
ちょっと小さすぎる、滑りやすくて操作しにくい、とかなんてことなら付けと当然だと思いますよ
それに安心感も重要でしたね

>>97
操作中の落下対策では?
99SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:36:35.79 ID:ao4qbqts
バンパーが出れば、カバー付けなくても保護できそうだよね
100SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:58:52.05 ID:xyqhuBTf
>>89
サンクス、試してみる
101いみふw:2012/09/01(土) 15:55:26.35 ID:WuwxRyCv
ケースつけるやつの気が知れんが

バンパーはあるなら考えてもいいなー
102SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:24:28.43 ID:510ECC2s
iPhoneとちがって側面がまっすぐじゃないから付けるとダサいだろ
103SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:12:31.13 ID:XMblFMmx
>>99
バンパー欲しいけどバッテリー交換のときはいちいち外さないといけないから微妙かな
104SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:32:43.53 ID:QcWD0b8E
ブラックのマット感を再現したカバーないかしら
105SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:13:43.82 ID:oJUTn2zU
もうバックパネルの閉まりが悪くなってきた。
まだ2日だというのに。
106SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:36:22.68 ID:tCp2A2Ew
BTキーボード BSKBB12
ttp://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/bluetooth/bskbb12/
iphone4/4Sにかっちりはまるケースつきだそうですが、
このケースはSXにはまりますかね?
SX・tsubasaのどちらを買うか迷ってます
ただ歩きながら打てるテンキースマホを求めていたこともあり
それっぽいものとしてこちらを見つけました
SXでこれがつけられて移動中もこれで打てるなら
自分から見たSXにとってのアドバンテージになると思ってお聞きします
ケースごと使えるか知りたいです
アイフォンから移行した人も多いみたいですし、持ってる人がいたらお願いします
107SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:56:30.17 ID:Ex5RuqvN
iPadとの組合せで使ってるんだけど、充電が困るな。
iPhoneのときはiPad用1つで済んだのに。
いいケーブルないかな?
108SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:59:05.63 ID:sDDbKDwM
>>106
つかえるわけねえだろ
109SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:15:31.96 ID:tCp2A2Ew
>>108
iPhone専用ポーチがSXにはまっただの色々聞きましたが、やはりハードケースは難しいでしょうか?
カメラ回りは削るくらいはしますので外側がはまるかだけで構いません
110SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:31:01.35 ID:2gbA8EI3
>>106
素直にフリック覚えろハゲ!
端子形状の違いで使えないの判るだろ
111SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:46:47.93 ID:tCp2A2Ew
>>110
フリックは覚えてますよ!
必死チェッカーで見てもらえればarcユーザーってわかると思います
フリックは急ぎの時走りながらだとよくミスるんで、物理キーは保険です
端子はどこまで違うかは存じません
致命的なものでしょうか?
112SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:47:58.69 ID:tCp2A2Ew
あとフリックは画面見ないといけないのもちょっと……一度階段から落ちました
113SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:48:57.09 ID:A4jd6irD
お前が致命的
114SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:58:30.24 ID:tCp2A2Ew
そうですね
しかも大事な商戦日に駅の階段から初めて落ちて怪我したもんで初めてクビになりました
だからこそテンキーつきで見ないで打てるスマホ欲しいのに無いから対策として探してるんですよ
無理ならバッファローに要望問い合わせします
115SIM無しさん:2012/09/02(日) 03:43:34.79 ID:Mcs0O103
ポーチなんてただの”入れる袋”なんだもん外形寸法が多少違ったって使えるでしょ‥

ハードケースとは全然違うっしょ

それが使えるならiPhone4/4S用のハードケースが選び放題、っつう事になる

単純に嵌るかどうか、だけなら両者の外形寸法を比べてみればいい。

何が何でもやるならケース部分ぶった切って両面テープで貼り付k(ry
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/bluetooth/bskbb12/images/bskbb12bk-main2.jpg
嵌め込むだけで本体とキーボード間はBTなのか。

まあ怪我とクビだけで済んだので良し、と思った方がいいね
歩きながら打ちたいならガラケーの方がいいな
っつか歩きながら打つなよw
116SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:25:01.36 ID:rLh7QGaI
>>107
変換アダプタでも買っとけ
117SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:56:08.26 ID:PRqrWmcy
自転車のジャージポケット用にB7サイズのチャック袋を買ってきた
収まりが良すぎて、もうカバーいらね
118SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:21:42.91 ID:StOHLy0B
〉106
http://imgur.com/4oork
クソ画質ですまん
試し買ったiPHONE4用のケースだけど、こういうふうにツメで固定するタイプだと横寸がたりないせいで逆さまにすると落ちるし少しカタカタする。あと電源が押せない。
iPHONE4ケース流用は固定方法や電源で要工夫だね
119SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:32:55.82 ID:u73cawAf
背面シートって出ないかな
需要がないか…
120SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:31:32.93 ID:hzW32r65
case-mateがケース出すけどもっと種類増やしてほしいな
121SIM無しさん:2012/09/03(月) 03:38:36.54 ID:B4CaOoXf
>>117
あんましぴったりだと熱暴走こわくね?
122SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:15:14.28 ID:bWHBnI7r
特割で買ったSmartWatch結構使えるな
前作のLiveViewは2週間で使わなくなったがコイツは違うみたいだ

充電端子が独自仕様なのがつくづく残念だが
123SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:00:56.53 ID:HyxLJp1I
>>121
汗対策であって、実際に使用するわけじゃないから問題ないと思うよ
昨日、炎天下の下走ってきたけど問題なかったよ
夕立にも降られたけど袋に入れてたおかげで助かったw
124SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:19:33.52 ID:sObllljj
このスレ見て
エレコムのPD-SOX9UCBK買ってきたけどいいカバーだね
店にサンプル無くて実際に触れなかったのがちょっと不安だったけど付けたらすげーしっくりくる
125SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:42:17.21 ID:ZGrweb0t
レイアウトのマットハードコートシェルジャケットのオレンジ使ってる。
本体が黒なんだが、ヨドバシで何気なく選んで買ったら装着して
ビックリするほど気に入った。
色といい質感といい上品なオレンジでクール。
こんなにスパッとお気に入りを見つけられるとは思わなかった。

社員乙とか言うなよ。
126SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:48:40.86 ID:jtQAJfAr
社員乙
127SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:51:56.79 ID:J4ZmGDJw
>>126
あ"〜
128SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:25:29.79 ID:u+TEssl1
>>125

>>17>>26 辺りで書き込まれてるけど、ガタ付きはどう?
129SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:52:47.58 ID:U2c+K9EF
http://item.rakuten.co.jp/ecoink/540447/
この安いバッテリを使ってる人がいたら教えて欲しい。

(1) 1300mAhってだいぶ電池の持ちが違う?
(2) 純正品でないバッテリを使っても悪影響はない?
(3) 30%(40%)から急に0%になるという
  レビューがあるが、純正のバッテリみたいに、
  一度使い切ってから満充電しても
  この症状はなおらないのか?

もし、大した問題がないのなら、
安物の充電器とセットで買おうかと思ってる。
(両方あわせても純正バッテリより安いので)
130SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:00:48.59 ID:AhqCm7iE
>>129
PSEマークがない時点で自分ならNG
エネループのがいいわ
131SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:15:21.13 ID:U2c+K9EF
>>130
ありがとうございます。
PSEがないリチウムイオン電池は
安全性も保証されていないし、
そもそも販売してはいけないものなんですね。

おとなしく純正品を買います。

ところで、
エネループは外部バッテリとして
使うという事ですよね?

エネループの内蔵バッテリが
あるということではないですよね?
132SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:20:10.12 ID:8ZgQDQYt
ぐぐれ
133SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:21:37.42 ID:AhqCm7iE
>>131
当然外部バッテリーですよ
SANYO(いまはパナ?)が内蔵バッテリ創るわけがないw

自分はソニーの外部バッテリーCP-A2LA使ってる
スマホ2台あるってのもあるけど
コイツなら2回は充電できる
機種に縛られずスマホ以外にも使えるからね
134SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:43:39.91 ID:R+pcpvrz
>>129
人柱ヨロ
135SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:53:01.03 ID:17WbHl4s
海外製品にはPSEマークないのが普通だが、
なんで鬼の首とったようにPSE連呼してんの?
経産省のひと?
福島原発にPSEマークは何個あるのでしょうか?w
136SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:23:53.94 ID:a60WHDLg
>>130
PSE未取得とは書いてないんじゃ...

>>135
福島原発だってPSEマーク沢山あるんじゃないの。一般の製品だって使ってるでしょ
137SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:49:59.72 ID:YsHa1mny
S-line TPUケース(海外製、Amazonで購入)
acro HD用だけど http://jetstream.bz/?p=2137 に詳しいレビューあり
個体差なのか分からないが横に若干遊びあり。それがなければサイドのシボ加工で持ちやすいし良かった
ボタン部分をカバーしておりボリュームキーは特に押しづらい
138SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:55:28.13 ID:YsHa1mny
レイ・アウト ソフトケース(半透明)
http://www.ray-out.co.jp/products/so05dc6/
一部ハードケースで遊びがあると酷評されていたので不安だったがTPUケースに関しては全く問題なし
マット加工でサラサラした触り心地、適度な弾力
ケース自体の指紋や汚れが気になる人にもおすすめ
ボタン部分は大きく開口されていて操作に支障なし=そこのカバー力はお察し
139SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:58:30.50 ID:YsHa1mny
Trinity Simplism Semi Hard Case(不透明)
http://trinity.jp/products/smartphones/semihardcasexperiasx/index.html
ボタン部分をカバーしつつ押しやすいのはないかと探してて、ボタン部分を薄めに加工していると謳っていたので購入したが、驚くほどの粗悪品だった
ゴム丸出しなヌメっとした質感、それ故なのか変形しやすいらしくビローンとただれていた
ボタン部分も特に押しやすくない
140SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:59:06.27 ID:kewChuZ3
んと

本体と電池のみを
同時に充電出来る
sx専用スタンドみたいなの
探してるんだけどある??
↓こんな感じ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1110/31/news121.html
141SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:14:15.53 ID:BBKw8HPD
>>140
それってPDA工房って所のやつだよね?
ミヤビも代理店として扱ってたのね
arcの時に重宝してたよ
SX用は他社含めて未だ無し
俺も待ってんだよね…
142SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:29:48.77 ID:1XYNnhT9
緑色のTPUケースが欲しいよう ヨドバシに置いてたowltechはダサすぎていやだよー

>>140
純正じゃ駄目?
http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=685573515082855637&shohin_cd=EP920
143SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:36:01.48 ID:I8niEIOR
>>142
それ端末の充電はできないからな・・・
144SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:36:50.03 ID:DbB6hc/B
>>140
見た目気にしないならNX用だけど
http://i.imgur.com/A06OW.jpg
145SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:39:15.94 ID:DbB6hc/B
ちなみに充電は本体だけで
146SIM無しさん:2012/09/05(水) 00:43:42.78 ID:I8niEIOR
>>145
抜き差しの感じはどう?ゆるい?硬い?
147SIM無しさん:2012/09/05(水) 01:10:40.58 ID:gneNjMkY
>>144
受話部以外に切り欠きも穴も無いフィルムってあるのか
148SIM無しさん:2012/09/05(水) 01:16:02.53 ID:zzKetTZj

純正 デザインいいんだけど
同時充電がいいな

usbケーブルの先に
ACアダプター変換
付けて充電出来るんかな?


まだ 同時出てないのか・・
気長に待とう



149SIM無しさん:2012/09/05(水) 02:02:28.20 ID:DbB6hc/B
>>146
そのままだと固い
microUSBには固定する爪があるのでそれを外すといい感じになる
あと厚みが足りないから背面の部分に厚みを足してはめやすいようにこんな風になってる
とりあえずSX用が出るまでの応急策で
http://i.imgur.com/pLprR.jpg
>>144
え?フィルム貼ってないよ
150SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:36:36.55 ID:iyBgSxzS
151SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:45:06.31 ID:qfP9pZY7
>>122
俺も使ってみた
バイブレータが強いとMN2スレに書かれてあったけど実際はそうでもないな
SX本体だとブーーーン!!、MN2だとブワワワって感じ
152SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:19:07.69 ID:3q7WPmBR
>>151
確かにバイブは強いどころか弱く感じるかな
MN2スレなんてあるんだね行ってみるよ
153SIM無しさん:2012/09/05(水) 09:17:34.92 ID:GRomKPiQ
FMラジオを外付けスピーカーで聞きたいんですけどおすすめありますか?
用途はAMラジオしかついてない軽トラ内での使用なんですけど
154SIM無しさん:2012/09/05(水) 09:51:06.89 ID:3q7WPmBR
>>153
有線接続だろ?
その辺で売ってる奴でいいと思うよ

敢えて薦めろと言われたら
BOSEのBluetoothスピーカー
高いけどねw
155SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:00:47.24 ID:T0rDA+OI
とりあえず専用スレ貼っておく

SmartWatch MN2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334054530/

おまけにニュース板も貼る
【時計】SONY(ソニー)、Android OS搭載の腕時計「SmartWatch MN2」を4月10日より発売へ [12/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333754315/
【企業】 スマホ、新しい戦場は「腕時計」…ソニーがSmartWatch販売開始(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334640843/
156SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:33:06.05 ID:GRomKPiQ
>>154
この手の機械に明るくないのでよくわからないけど
プラグの形状がちょっと違うような気がしたので
専用品があるのかと思ったものでして・・・

そういや車内だからBTも有りですね
157SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:18:15.72 ID:DbB6hc/B
>>156
ハンズフリーも使うならiPhoneとかと4極プラグの仕様が違うから使えないけど
音出すだけなら3極ミニプラグならどれでもいい
158SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:19:44.11 ID:DbB6hc/B
あとBT使ってもFMならアンテナ代わりにケーブル挿す必要あるから有線のでいいと思う
159SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:28:57.07 ID:zzKetTZj
>>150
おおっ
手作り感満載ww
同時充電可?
160SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:32:20.98 ID:6lGshJKD
>>158
radikoって手もある
車内ならこっちのが電波入るし
まぁ電池食うけど
161SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:38:28.40 ID:GRomKPiQ
>>160
それやってたんですけど、データ量がはんぱなくて
毎日は無理だなと思ったもんでしてw
162SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:07:40.12 ID:6lGshJKD
>>161
arc時代にXperiaストアで売ってる電池駆動の円柱スピーカー買ったよ
モノラルだけど見た目はいいしどう?
メーカー名違うから統一性無いけど
163SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:50:03.75 ID:GRomKPiQ
>>162
調べてみたらカッコいいじゃないですか、それ。
ポチりました。
聞ければいいのでモノラルなのは問題無いです。
みなさんありがとうございました
あとはうまくアンテナとして機能してくれるのを祈るだけですねw
164SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:21:42.64 ID:vVOEqbYo
165SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:29:57.98 ID:yUcjov74
>>164
持ってるけどそんなダサい事やらない
URL踏んでないけどやらせたい事は分かる
166SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:32:39.99 ID:IwsxI63q
>>164
それ頭が右に、横置きにしないといけないかも
左にするとケーブルが邪魔で置けないでは
167SIM無しさん:2012/09/05(水) 21:40:02.76 ID:KBZyvJJC
エロコムのシリコンかTPU買おうと思うんだけど、どっちがいいかな?
168SIM無しさん:2012/09/05(水) 21:47:01.87 ID:GzwVlkjx
>>147
ラスタバナナ
169SIM無しさん:2012/09/06(木) 00:36:06.15 ID:E4+lGmDC
>>167
シリPU
170SIM無しさん:2012/09/07(金) 12:38:32.15 ID:YV6yINs2
 エネループ KBC-L2B 使ってる人居ないかなぁ
残容量有っても充電が途切れるんだが コレは仕様なのか・・・
171SIM無しさん:2012/09/07(金) 12:42:58.61 ID:0L0tmAuA
>>170
使ってるけど特に問題ないな。
172SIM無しさん:2012/09/07(金) 12:53:50.73 ID:YV6yINs2
>>171
そっか、もう買って2年経つし寿命かな
173SIM無しさん:2012/09/07(金) 22:51:24.81 ID:FjNuMr/x
イヤホンの穴蓋を兼ねたワンセグアンテナなんか出てないかなあ
174SIM無しさん:2012/09/08(土) 00:33:26.30 ID:uJOPLYXP
伸びる奴とかあったら欲しいよね
175SIM無しさん:2012/09/08(土) 00:38:07.41 ID:jiS93l18
おまえ等の希望は優等生タイプってことだな
176SIM無しさん:2012/09/08(土) 06:46:03.90 ID:VMpFfLc+
>>173
例えばなんだけど、
ケースの一部がよくある本体のUSBの蓋のような形状でイヤホン穴に差し込む形で
アンテナ線がそのケースにぐるりと埋め込まれていると言ったらよいか
車のフィルムアンテナのようになっていると言ったら良いのか
そんな風にできていて、イヤホン使うときはその蓋を外せば済む感じかなあ
簡単にできそうなんだけどね・・
177SIM無しさん:2012/09/08(土) 10:35:40.62 ID:+AMD2wHW
1cmくらいのヘリカルとかで出来ないのかなぁ
178SIM無しさん:2012/09/08(土) 20:46:27.94 ID:kDcd+OgC
初スマホでSX買ったんだけど、液晶保護シートは皆さんどれつかってます?
まだレビューも少なくて悩んでます
ドコモロゴは隠れなくていいからスルスルで指紋つきにくい反射防止シートのおすすめあります?
179SIM無しさん:2012/09/08(土) 20:50:21.32 ID:n/rRPdo8
保護シートなんて使い捨てなんだから色々試して自分の気にいったのにすればいい
180SIM無しさん:2012/09/08(土) 20:56:09.70 ID:kDcd+OgC
>>179
そういうものなんですねー
お手頃な値段のモバイルフィルム製を買ってみます
181SIM無しさん:2012/09/09(日) 01:09:08.29 ID:IlAXeWpr
>>178
どの程度気にするのか分からないけど、とにかく指紋付くのが嫌なら覗き見防止フィルターがいいよ
指触りもサラサラでタッチの感度も特に変わらない
光沢タイプ、アンチグレア、指紋防止とかどれにしても指紋はペタペタ付く
182SIM無しさん:2012/09/09(日) 01:18:22.25 ID:HAKir/oC
>>181
覗き見防止ですかー今度チェックしてみます
さっきレイアウトの気泡軽減反射防止保護フィルムをポチってしまいましたw
2枚入りなのと初心者でも失敗が少なそうだったので・・・
183SIM無しさん:2012/09/09(日) 01:32:54.21 ID:9nLImDD3
>>181
昨日(もう一昨日かな?)本スレでも覗き見防止オススメしてた人かな?
言っとくが、ソニーの覗き見防止タイプは指紋ベタベタになるぞ
184SIM無しさん:2012/09/09(日) 01:40:12.64 ID:IlAXeWpr
>>183
そーなのか!
ごめんなさい自分はラスタバナナだからSONYのは知りませんでした
185SIM無しさん:2012/09/09(日) 02:22:54.77 ID:CDRDF4ti
ならそうかけよ 紛らわしいだろ
186SIM無しさん:2012/09/09(日) 02:23:48.51 ID:fuj3kh6Y
アンチグレアは何種類か試したけどR354SO05Dがよくすべって指紋も付きにくかった
187SIM無しさん:2012/09/09(日) 02:24:53.49 ID:YhF4w7ZW
>>182
保護シートはお風呂で貼るんだぞ
188SIM無しさん:2012/09/09(日) 02:32:23.60 ID:HAKir/oC
>>186
買ったのが劣化したら試してみますー
>>187
心得ております!
189SIM無しさん:2012/09/09(日) 04:12:17.50 ID:NeKJbU1T
必ず全裸で、な。
準備体操も忘れるな。
190SIM無しさん:2012/09/09(日) 09:33:01.81 ID:Fu+A8pQF
マイクロソリューションは生産ストップしてるのかな
以前は新機種の度に出してたけど、SX含めてアナウンスも何もないね
191SIM無しさん:2012/09/09(日) 10:28:54.65 ID:9ZBA2Zkn
ミヤビックスよいよ。最初すべり悪いけど、液晶の見えを一番阻害しない
192SIM無しさん:2012/09/09(日) 10:40:07.73 ID:TrmWAR9y
>>191
店頭に売ってない時点で手軽に買えない
193SIM無しさん:2012/09/09(日) 12:48:36.81 ID:m6/6m1jO
amazonに置いてあれば十分だと思うけどな>ミヤビ
SX用のは地方の店頭だとラスタバナナさえ置いてないとこ多いし。
194SIM無しさん:2012/09/09(日) 12:55:59.04 ID:ziOVWj+L
ヤマダはバナナのみ、ケーズはバナナ、SONY純正はどの店舗でも置いてた
195SIM無しさん:2012/09/09(日) 22:08:25.08 ID:5k+w19Ny
バナナの傷修復はマジで傷が目立たないな
ネチョネチョするけど
196SIM無しさん:2012/09/10(月) 01:41:37.38 ID:UmzuTnrd
>>194
バナナはおやつに入りますか?
197SIM無しさん:2012/09/10(月) 02:02:49.02 ID:lR6+rpD7
これ出せばぜってー売れんだけどな
ヘッドホンカバータイプ、目立たない伸縮ワンセグアンテナ
Qi充電対応、ディープレッドバンパー
空き缶型投げ入れ可、Qi充電器
198SIM無しさん:2012/09/10(月) 02:17:39.27 ID:X8BI8xrx
バンパーはよ
199SIM無しさん:2012/09/10(月) 04:23:47.21 ID:5vMbfkCU
このデザインでバンパーはダサすぎるわwwwww
200SIM無しさん:2012/09/10(月) 06:34:00.57 ID:J0E5pD4R
>>197
伸縮しても目立たない大きさにできなだそう。
Qiのコイルはバンパーの幅に埋め込めるのか?
201SIM無しさん:2012/09/10(月) 17:52:36.55 ID:UJBsURCn
アルミバンパーならアルマニアっつーメーカーが設計始めてるっぽいな。
ちょい期待。
202SIM無しさん:2012/09/10(月) 17:55:41.23 ID:4I4FIeHl
黒本体みたいなマットな質感のカバーありますか?
203 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/10(月) 22:48:33.57 ID:hXHWQ1RK
guilddesignはよ
204SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:44:12.53 ID:ua1s5N+u
SXでplantronics m55は使えますか?
205SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:57:37.17 ID:vdHL9Sx2
>>204
使えません
BOSE2のみ対応しています
206SIM無しさん:2012/09/12(水) 00:02:41.52 ID:5UaZwtlr
>>205
ありがとうございます
207SIM無しさん:2012/09/12(水) 09:54:34.52 ID:hEhRMQQh
>>205
なんで使えないの?
208SIM無しさん:2012/09/12(水) 14:53:47.34 ID:wUjeK0/z
保護フィルム
まずBUFFALO、フロントカメラや受光センサーの部分がガタガタに切り取られてるのが嫌だったからラスタバナナに買い替え
ラスタバナナは切り抜きなしなのはいいけど、グレアのくせにうっすら白っぽく濁ってた
結局、透明で切り抜きもなしのOverLay Brilliantに落ち着いた
高かったが…
209SIM無しさん:2012/09/12(水) 16:04:26.88 ID:u9L9oaSE
保護シートとか面倒な事よくやるよな
実際のところ飛散防止フィルムだけで十分だしな
飛散傷付いたら保護シート貼ると思うけど
あくまで滑りの為だけにね
210SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:44:18.34 ID:LccQ6BFD
Wi-Fiのつかみが悪いから 新しいルーター買おうと思うんだけど
どこおすすめかな なんか知らない間にいろんな規格有ってわけわかめ
211SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:46:52.05 ID:G1R0ICDN
>>210
ドコモからタダでもらうやつ。ソコソコマトモ。
ただし2.4GHz対しかないから、マンションとか住んでいたらダメだから
そのときは5GHzのルータを買う。
212SIM無しさん:2012/09/12(水) 21:54:11.04 ID:mMJNsnlh
携帯なのに5GHz対応してるのは嬉しいよな
俺はNECのWR9500N使ってるが快適そのもの
213SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:00:54.35 ID:K2hel/CS
docomo Wi-Fiの5GHz最高
214SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:22:20.31 ID:LccQ6BFD
>>211
応募しようと思ったけど あれビデオなんちゃらにはいてないとだめって言われた
>>212
5GHzかそのあたりで物色してみるよありがとう
215SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:29:31.30 ID:rYVKv2U6
なんか良いケースとシールないですかね

クリアケースで電源ボタンの押しやすいタイプで
216SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:55:52.37 ID:G1R0ICDN
>>214
500円で買えるルータはないでしょw
届いたら即効解約すればOK。

まあ金出すなら5GHz帯だよね。
217SIM無しさん:2012/09/13(木) 00:16:42.30 ID:Y+2xjB80
ケースとか保護フィルムの話メインでリングストラップの話ここまで一度もないけど
皆リングストラップは付けてないのかな
今までは付けない派だったんだが友人のつけてるのをさわってたら気に入って
deffのcrystal ring finger strapとかいうのを買ってしまった

シリコンコーティングとかじゃないので傷とかどうかと思ったんだが
普段ポケットに入れてるんだけどリング部分は外に出すように入れてるんで
傷とかは全然問題なかった
218SIM無しさん:2012/09/13(木) 06:30:51.24 ID:GPkne+Fh
オレはULYSSESの木製リングストラップ使ってるよ。これならうっかりしても本体傷つけることはないと思う。シンプルだけど木目がいい感じ

>>217
deff、GXのバンパー出してんだね。ちょっといいかもと思った。sx用もだしてくんないかなぁ
219SIM無しさん:2012/09/13(木) 10:49:49.33 ID:utBxXO94
>>218
ULYSSESの木製リングストラップ

俺もGXで使ってるけど見た目がいいよね
いささかでかいけど
220SIM無しさん:2012/09/13(木) 14:01:19.82 ID:phrcxFec
投げ銭のつもりでバナナの覗き見防止シート買ったが確かに全く指紋つかないな
覗き見防止はどうでもいいが指紋つかないのは精神衛生的に良いわ
221SIM無しさん:2012/09/13(木) 19:20:10.54 ID:UiRAJuSW
これ裸で使ってたらロゴとか銀色のところの塗装とかハゲるかな
222SIM無しさん:2012/09/13(木) 19:22:12.70 ID:UiRAJuSW
連投すいませんSXの話です
223SIM無しさん:2012/09/13(木) 20:06:17.99 ID:w0vp8pvm
>>222
20日くらいケースなしで使ってますが、sonyのマーク(表面)もソニーエリクソン(裏面)及びXPERIAの文字もハゲていません
万が一の場合は
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-SO-05D%E7%94%A8-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-SO20-BLACK/pd/100000001001594626/
224SIM無しさん:2012/09/13(木) 21:08:47.26 ID:0orlAvyW
>>221
バッテリーカバー外すとこのメッキは爪で引っ掻いて剥げたよ
225SIM無しさん:2012/09/13(木) 21:20:17.40 ID:es6p1Q3N
>>221
そのときはあえて削ればいいよ
http://i.imgur.com/p7sa6.jpg
226SIM無しさん:2012/09/13(木) 22:48:27.70 ID:6qSkCUyj
シリコンケース買おうと思うんだけど、エレコムとこの無加工品質とレイアウトとかのアンチダスト加工してるのってグリップ力に差があったりする?

埃がつきにくいのはいいんだけど、そのせいで滑りやすかったら意味ないなと
227SIM無しさん:2012/09/13(木) 23:37:30.53 ID:6fTejisO
>>107
>>116
そうそ。
iPadの充電器で100均ケーブルつけてどちらも運用できていますよ。
100均ケーブル挟むのがポイントだから、2Aが下げられている?
228SIM無しさん:2012/09/13(木) 23:55:19.08 ID:6fTejisO
>>217
セリアの使用。
100円でも安心感はおなじ。
いい買い物でした!(^^)!
229SIM無しさん:2012/09/14(金) 06:29:35.04 ID:INO0TJjq
>>225
すごく綺麗に消せてるけどどうやったん?
そして、上のXiも同様に消せるのだろうか……
230SIM無しさん:2012/09/14(金) 07:53:42.47 ID:9Q48vVe9
>>229
ヤスリで削ってクリア拭いてコンパウンドで磨く
仕上げにコーティング剤を塗る
上のロゴはたぶんガラスにレーザーで刻印されてると思うから消せない
231SIM無しさん:2012/09/14(金) 19:50:28.43 ID:XebelRLC
レアボイルドのヘアラインリアカバーを付けてみた。触った質感もなかなか良い。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420931.jpg
232SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:09:41.63 ID:8FFAdMIc
カッコイイからサイトいってみたら売り切れだったでござる
233SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:44:47.11 ID:Y5QmJJxK
結局下の色とチグハグだからなぁ…
X10やarcで海外蓋楽しんで来たがSXは素でいいかな
正面のロゴのバランスの悪さが酷すぎて他はどうでもよくなってくる
234SIM無しさん:2012/09/14(金) 20:50:57.93 ID:P+g+87oW
オサレケースと値段変わらないからなぁ
235SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:42:44.11 ID:VfdChYu8
>>231
なかなかカッコいいw
236SIM無しさん:2012/09/15(土) 20:15:44.95 ID:LZqhw8rQ
木製リングストラップ早く紐再入荷しないかな
ついでに白と黒の紐も追加してくれ
237SIM無しさん:2012/09/15(土) 23:19:13.66 ID:v20lBW8I
ラスタバナナのラバー調って言う
ハードケース買ってきた。
質感とか好きなんだけど
左側面がしっくり来なくてギチギチ鳴ってる。
失敗したなあ。
238SIM無しさん:2012/09/16(日) 00:25:20.50 ID:8VNvY4Fi
>>237
レイアウトのもギシギシってあったな
239SIM無しさん:2012/09/16(日) 00:32:23.12 ID:87ujGh+i
>>238
エレコムもボリューム側からギシギシいう。
勝手失敗…
240SIM無しさん:2012/09/16(日) 14:11:11.62 ID:sadGQ5TN
>>232
在庫復活してるぞ
241SIM無しさん:2012/09/16(日) 14:47:54.28 ID:+uJakMGL
アルミ調も追加か
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 20:07:13.76 ID:OncxL8OL
おまえらおすすめの液晶保護シートを教えてくれ
243SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:22:10.87 ID:DtD1kCb0
ミヤビックス
244SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:38:28.35 ID:kor74tov
>>242
飛散防止はがしてガラスコーティングしてからフッ素コーティング上塗り
ヌルテカスベスベ液晶の完成
245SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:46:06.17 ID:rr8S5FfT
>>244
フッ素コーティングってどうやるの?
246SIM無しさん:2012/09/16(日) 20:57:38.65 ID:kor74tov
>>245
アマゾンで「フッ素コーティング」で検索してみればいいよ
液体垂らしてクロスで拭きとって放置→硬化皮膜完成ってかんじ
247SIM無しさん:2012/09/16(日) 21:02:24.42 ID:jTLEieM2
>>245
横からだが
安くあげたいなら車用を代用する手もあるし
車系のショップが片手間にやってる所もある
X10の頃はガラコを使ってる奴も居たなw
248SIM無しさん:2012/09/16(日) 22:05:29.17 ID:GY9ii7GU
ゼロウォーターとかいいらしいぞ。
249SIM無しさん:2012/09/17(月) 10:53:32.06 ID:PeBa5cBA
>>236
厚みがあって、人を選ぶ(使いづらい)らしいぞ
250SIM無しさん:2012/09/17(月) 15:21:26.67 ID:8DU6E85x
見た目変わった?コーティング後の写真見せて欲しい
251SIM無しさん:2012/09/17(月) 17:19:18.83 ID:qoyuxVdL
>>231
レアボイルドのリアカバーって純正のリアカバーにシートを貼っただけ
商売だからそれなりに綺麗に貼ってあるけど、質感はやっぱりシートなんだよなぁ
シートだとXperiaのロゴも隠れちゃうし…
シートでよければオクで買って自分で貼ったほうが安上がり
252SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:29:32.09 ID:slHNh0M3
http://i.imgur.com/AHPRi.jpg
http://i.imgur.com/KBVpx.jpg

ラバー調のハードケースなんだけどこれがなかなか良い感じ

バナナのおんなじようなやつ買ったんだけどこっちはガタつかないし触り心地も良い

カメラの回りのアルミの部分もバナナのやつと違って隠れない

唯一の不満はソニエリのロゴの穴が開いてないことかな
253SIM無しさん:2012/09/17(月) 18:38:46.39 ID:+N2P4lGV
>>252
ハードケースだからボタン部は開口してるんだよね?
254SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:12:53.10 ID:slHNh0M3
>>253
うん バナナのやつより押しやすい
255SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:38:02.33 ID:xoqIRX2i
>>242
sony製には手を出すな
おじさんとの約束だぞ

はぁーじらいふんだ
256SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:50:11.74 ID:EZpcqJxb
悲惨防止シート剥がした
X10もarcも剥がしてきて
SXは剥がさずに使ってみようかと思ったんだけど
気付けば埃の付着が気になってね
やっぱ剥がしちゃった
滑りは悪くなるが皮脂を乾拭きすればちょうど良くなるし
何よりウエットティッシュで拭くだけでピカピカになって発色が綺麗なんだよね
まぁ保護シート好きには解らん世界だけど

保証効かない云々はデマね
過去に何度か保証受けてるから
257SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:52:09.76 ID:CYYK73eO
>>256
> 悲惨防止シート剥がした

ワロタ

悲惨防止なら張っておいたほうがいいと・・・・
一つでも悲惨なことが減るように・・・・
258SIM無しさん:2012/09/17(月) 22:59:34.72 ID:EZpcqJxb
>>257
iPhoneにはこんなぶ厚い樹脂シート貼ってないけどね
X10の時代から言われてる事だが
訴訟アレルギーのソニーグループがワザワザ貼ってるだけの事

ガラスにフッ素加工のが遥かに快適なのは想像出来るだろ?
259SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:01:22.10 ID:EZpcqJxb
そっか悲惨に食いついたのかw
飛散→悲惨てのはワザとね
260SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:08:48.43 ID:Jw467yz4
今時後釣り宣言とか・・・
261SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:10:16.53 ID:AoMf9kPb
EZpcqJxbの文章から漂う
厨二臭
262SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:20:45.69 ID:CYYK73eO
>>261
そっとしておいてあげましょう。
アフォン厨だったようだしw
263SIM無しさん:2012/09/18(火) 00:45:25.06 ID:KXEWWaDW
SXを箱から出した時に最初に画面に貼ってあるフィルターの手触りが好きなんだが、
これっぽいフィルムないかね?
カサカサしててトレーシングペーパーみたいなの
264SIM無しさん:2012/09/18(火) 01:02:35.01 ID:A/Spe4a/
アレをフィルターって言うなよw
265SIM無しさん:2012/09/18(火) 04:00:26.36 ID:5Zm4Yq80
右側のベロを切り落とせば簡単には剥がれないよ
見辛さも、輝度を上げれば大丈夫
266SIM無しさん:2012/09/18(火) 07:15:38.64 ID:gT6J3e2W
いつになったらアンチグレアのサラサラ感とグレアの透明感を両立したフィルムが出るんだよ
267SIM無しさん:2012/09/18(火) 11:58:42.33 ID:GDK5exUd
>>252
よし 信用して買うからね
268SIM無しさん:2012/09/18(火) 14:00:31.45 ID:hiOva06a
>>252
ごめん、装着してる正面からの画像うpしてくれないかな
正面から見て縁の部分とかどう見えるのか気になる
269SIM無しさん:2012/09/18(火) 14:22:29.49 ID:Oahp0ZbB
>>263さんとまったく同じことを聞きにきました!
最初貼ってあったやつは右上がちょっと出てるせいで
剥がれてきてしまって。
マット加工のものが近い感じでしょうか
270SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:04:37.97 ID:P0YPoBlH
>>252
某バイク乗りとしてはライムグリーンが気になるけど
黒と合わせた場合、どう見えるかが心配だ
271SIM無しさん:2012/09/18(火) 21:49:47.08 ID:m5c9TWJR
そにー「カワサキか・・・」
さむそん「カワサキか・・・」
りんご「カワサキか・・・」
かわさき「カワサキか・・・」
272SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:23:48.43 ID:+BxwFTot
252です

色々な角度から撮ってみたので参考までにどうぞ。

http://i.imgur.com/Eadii.jpg
http://i.imgur.com/kRSL1.jpg
http://i.imgur.com/j1fOe.jpg
http://i.imgur.com/3EfZX.jpg
http://i.imgur.com/ZpG7Y.jpg

(…正面からの写真がなぜかボケるorz)
273SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:30:09.95 ID:+BxwFTot
274SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:36:38.26 ID:hiOva06a
>>272->>273
わざわざありがとうm(__)m
やっぱり縁部分のない所が目立つなぁ…開口させるためだから仕方ないんだろうけど
でも気になるからポチって来ます!本当にありがとう!
275SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:47:05.45 ID:+BxwFTot
(…側面強めに握ったらちょっとギチギチいうけどこれはガタツキとは言わないよね……?)
276SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:47:43.75 ID:+BxwFTot
>>274
写真撮るの下手くそでごめんしゃい(_ _)
277SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:54:49.15 ID:A/Spe4a/
ガタつきが無いって事は、ソニエリロゴの出っ張り部分が
丁度いい感じで突っ張ってるのかな

case-mateのもラスタバナナのもロゴ部分は穴が開いてる
(バナナのは写真で見ただけだが)

電源/ボリュームボタンの開口部は四角い穴じゃなくて、
液晶側が繋がってない(切り欠き)から、多少は押し易そう
278SIM無しさん:2012/09/19(水) 08:01:36.12 ID:MJ3YcDWf
見た目を取るか、使いやすさをとるか
エレコム使ってるけど電源の入れにくさが不満なんだよな
279SIM無しさん:2012/09/19(水) 15:01:00.13 ID:ak01Oz4H
ハードケースは知らんがTPUケースならレイアウトが一番しっくり来たわ
ラバーっぽくて手触り良いしガタツキなし、ボタン部開口で操作も良し
280SIM無しさん:2012/09/22(土) 00:08:37.06 ID:6OY/MmSl
>>252の赤を買ってみたんだけど、小さくてキッチリはまらない
さすがにはまらないってのは不良品にあたったからだと思うけど
281SIM無しさん:2012/09/22(土) 18:41:38.68 ID:fCcfaS5C
もうクレードルの無い生活に耐えられない。
代替品やおすすめの置き方を教えてください。

ミヤビックスのRAY用クレードルを日曜大工することも辞さない構えです。
282SIM無しさん:2012/09/22(土) 19:17:58.21 ID:r728R8hq
283SIM無しさん:2012/09/22(土) 21:56:20.49 ID:zzWoOIsN
PS Vitaのラバーコーティングシェルジャケット使って以来、レイアウト大好きだけど
SXのハードケースもガタツキなしで良かったよ
284SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:40:03.52 ID:kRDb4C+B
なんでこれの液晶保護シートってカメラやセンサー周辺切り欠いたものばっかりなのかね
285SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:42:11.46 ID:fCcfaS5C
>>282
ありがとう、これにほぼ確定ですわ
286SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:43:55.89 ID:fCcfaS5C
>>284
美しくないよね。
俺はPS vita用のシートを切って貼ったよ
287SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:46:31.31 ID:kRDb4C+B
>>286
ラスタバナナとミヤビックスしか全面カバーできるのないんだよね
インカメラはまだしもセンサーとかシート貼っても問題なくね?って思うんだが
288SIM無しさん:2012/09/23(日) 03:08:05.08 ID:fKh1xe7b
液晶部分だけの保護シートが欲しい
289SIM無しさん:2012/09/23(日) 03:13:32.34 ID:FQO6BrHP
>>288
それこそ切ればいいんじゃね。
四角く切るだけでしょ
290SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:10:28.79 ID:i9GtWzHH
正確な直角って難しいね!
291SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:15:15.38 ID:Gan1eXeG
SXでも付けられる自転車用のスマホホルダーってありませんか。
292SIM無しさん:2012/09/23(日) 15:57:12.31 ID:tkRE5fMF
対応サイズ書いてあるんだから、それ見ろよ。
iPhone対応とかのなら、ほぼOKだろ。
293SIM無しさん:2012/09/23(日) 16:18:05.82 ID:Gan1eXeG
あーおすすめがないか聞こうと思ったんです。基本的にSXに対応してるホルダーはないと思います。
それでもケース付けたらこれいけるよみたいなアドバイスあったらお願いします。
294SIM無しさん:2012/09/23(日) 16:25:36.40 ID:uwiU2WGN
>>293
Xperiaストアは見たか?
295SIM無しさん:2012/09/23(日) 17:13:36.72 ID:tkRE5fMF
>>293
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052KBE5S/ref=oh_details_o02_s00_i00
まぁ他にもたくさんあるだろうけど
296SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:00:08.19 ID:Gan1eXeG
レスアリガトー
>>294
Xperiaストアチェックし忘れてました....。GXでも対応していそうな大きめなホルダーがありますねが、締め付けるタイプじゃないようで
SXでも問題なさそうですね。
>>295
それは自動車向けかな。
297SIM無しさん:2012/09/24(月) 08:49:13.00 ID:rr0Gc3t2
>>296
ナブユーの純正自転車マウント使ってるけど、ソニー製マウントはかなり使い勝手良いよ
問題は値段が高めなのと、角度調整機構のカチャカチャ音が気になるかも
298SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:43:18.16 ID:kf8tlp+0
>>297
やはり純正は良さそうですね。値段はこれまた純正ということで高いですね
まあホルダー+ケースで最低でも2800円ほどなのでどっちにしろそこそこかかっちゃうます。
今んところは良い感じの横幅があるケースあれば良し、なければ純正しようかと思います。。
299SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:29:15.47 ID:wSRzaVP0
SX用の液晶保護フィルムで切り込みが無いタイプ探して
ラスタバナナの光沢タイプにたどり着いたけど、いいねこれ
インカメラとかよく使う人には駄目なんだろうけど全面カバーして収まりいいし滑りも悪くない
300SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:58:07.44 ID:JqS095Hh
あるブログで見つけたんだけど、純正のリアカバーを塗装したやつがいた
Xperiaのロゴはこのほうがスッキリしてるな

ブログから拾った画像なのであまり鮮明じゃないけどなかなかカッコいいと思う
http://www.imgur.com/ong2Z.jpeg
http://www.imgur.com/ewanc.jpeg
301SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:02:41.15 ID:7SUnPjBK
プロの塗装じゃないか
302SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:04:12.69 ID:0qUhgYpt
どこのブログ?
ていうかブログのURL貼れよ
303SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:38:36.88 ID:y1YZcgJj
青紫色も似合いそう
304SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:49:47.57 ID:nCWk+EQg
solaみたいな赤か、Acro HDみたいな青が欲しい、まぁ黒も気に入ってるけど
305SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:54:42.97 ID:QnsdnsG8
>>300
かっけーな
306SIM無しさん:2012/09/25(火) 02:19:15.27 ID:vQ2MiLVH
>>302
たぶん宣伝乙と言われちゃうから貼れないでは?
307SIM無しさん:2012/09/25(火) 09:14:49.44 ID:95eQYSV3
↓これよさそう!

ソニー、フラットタイプのUSBポータブル電源2モデルを発売 - MdN
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/25731/
CP-F1LSAVP | バッテリー | ソニー
http://www.sony.jp/battery/products/CP-F1LSAVP/

3500mAh
入力:DC5V
出力:DC5V、1.5A(最大)
外形寸法:幅70.4×高さ128.1×奥行き9.4mm
質量:125g

と思ったけど、GXとちょうど同じくらいのサイズなのね。
SXサイズで作ってくれないかな、2500mAhくらいで良いから。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3454355.jpg
308SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:09:38.56 ID:10afijrC
はあああああああああああああ?なんで大きさ揃える必要あるんだ?馬鹿なのか?
309SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:12:12.10 ID:XbbjTj0V
随分さきだな
310SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:19:47.36 ID:3NqKPmzT
スマホの一般的な大きさに合わせたんだろ。
せっかくSXでディフェンダーのいない逆サイド突いたんだから無理してでもSXのサイズ出せよと思うけどね。
311SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:29:47.78 ID:2x6osJiH
>>308
一緒に持つとき持ちやすいし、しまうときしまいやすいし、テーブル置くとき置きやすいかなと思って。
稀なケースだけど。

まあ、同サイズだと見栄えがいいと思うよ。
312SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:54:49.99 ID:3NqKPmzT
ん、3500mAhと7000mAhの2つのモデルの大きさがなんで揃ってんの?って意味じゃないの?
さすがにバッテリーの大きさを携帯に合わせたら馬鹿、なんて言う馬鹿いないだろ
313SIM無しさん:2012/09/26(水) 01:04:11.32 ID:10afijrC
デザインが違うんだから大きさ合わせる意味はないだろうに
314SIM無しさん:2012/09/26(水) 01:09:33.23 ID:3NqKPmzT
>>307
地味に付属のACアダプターに価値を見出した。
これプラグが折りたためるんなら最高なんだけど、無理だろうなぁ
315SIM無しさん:2012/09/26(水) 02:30:20.90 ID:8qb4e0z9
価値を見出したのか見いだしてないのかどっちなんだよw
自分の好きなの使えばいいだけだろ
316SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:46:12.95 ID:fhlDzoL8
付属のACアダプターって 何mAh?
別のスマフォのAC使えるかな?
317SIM無しさん:2012/09/26(水) 10:54:35.63 ID:hTOcMRFS
>>316
付いてないよ
ドコモが別売りで自社ブランド品は出してるが
5V1A出力な
同スペックのエレコムやBUFFALOの巻き取り式のが捗るぞ
318SIM無しさん:2012/09/26(水) 11:50:21.44 ID:fhlDzoL8
そかそか、了解 確認してみるよ。
319SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:40:03.94 ID:mbZjJVW6
test
320SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:42:16.87 ID:mbZjJVW6
X10→ray→SXと移ってきたけど、
SDカードを直接流用しようと思っても毎回上手く行かないな
なんか分からんが認識しないんだよな
ray→SXの今回はなぜかext-SDcardなんちゃらってフォルダが出来てて
データが勝手にそこに格納されてたし
321SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:46:29.28 ID:3NqKPmzT
・・・質問なの?
322SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:52:12.54 ID:GN/jG4jM
古参の振りして無知をさらけ出す。
日記はいらないから質問スレへどうぞ。
323SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:05:21.04 ID:LUmrKx4e
巻き取り式のはすぐ断線するからオススメしない
324SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:48:58.47 ID:6lYry2SA
>>320
X10からスマホ弄ってりゃその程度の事屁でもないだろ
PCで初期化してからスマホで認識させてフォーマットとか色々さ
325SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:52:20.56 ID:6lYry2SA
>>322
特にSXの下りは酷すぎだな
マニュアル読むとかググるとか努力不足まる分かり
326SIM無しさん:2012/09/27(木) 06:00:10.92 ID:oAsgklqb
アルミバンパーまだぁ〜?
327SIM無しさん:2012/09/27(木) 07:22:24.48 ID:BnVAcfmj BE:1373231982-2BP(0)
専用防水ケース欲しいな
>>307
いいね、買おうかな。三洋のモバブーへたってきたし。
328SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:37:59.38 ID:TAt8xOxE
バンパーほしいな
329SIM無しさん:2012/09/27(木) 12:51:54.50 ID:SJXQTEel
アルミよりTPUかポリカのバンパーほしい
330SIM無しさん:2012/09/27(木) 20:03:09.13 ID:OXId9zk+
超ぷくぷくスマホ防水ポーチをゲットしてない情弱いるの?
331SIM無しさん:2012/09/28(金) 11:18:32.22 ID:ItypAU0c
>>330
それ何だっけ?週アスのオマケの名前だったかな?
332SIM無しさん:2012/09/28(金) 19:59:44.14 ID:phN8wJjx
駄目だな
この糞端末。
333SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:09:26.94 ID:d4Svn1oo
>>332
知らずに買ったのかよ情弱が
334SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:08:39.12 ID:lXWY1gkL
なんとか5かってこい
335SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:15:32.86 ID:bSG6F+bP
メタモル
336SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:18:10.34 ID:4TWHjK07
ギャラクチョン最高だよな
337SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:26:09.63 ID:HTrLT9NV
ここアクセサリースレやで
338SIM無しさん:2012/09/28(金) 22:40:29.22 ID:lXWY1gkL
アカン
339SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:45:22.88 ID:oBym4NUS
エレコムのシリコンケース買ったけどガバガバだなコレw
まぁ前使ってたバナナのTPUと比べるとボタン押しやすくなったけど何だかなぁ…
340SIM無しさん:2012/09/29(土) 18:41:10.57 ID:0/bgfV7L
>>339
[]→ケース装着→ ( )
こんな感じだろ?
341SIM無しさん:2012/09/29(土) 19:26:59.50 ID:oBym4NUS
>>340
旨い事言うなぁ。
342SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:04:53.35 ID:/ZDwGjzh
>>339
同じエレコムでもTPUの出来はかなり良いよ
背面のエンブレム収める凹みには感心した

余談だがGXのデベソに使えそうな手だと思ったw
343SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:31:14.44 ID:75D379Pu
extpowerのバッテリーが届いたから試してるけど、中々いい感じだ
344SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:31:51.29 ID:HBQ9OncT
液晶保護シートはソニー純正を買えば間違いないですか?
http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-PFS6/

345SIM無しさん:2012/09/30(日) 04:08:41.60 ID:cqTPE1Fq
>>344
純正好きじゃなきゃ全くメリットないよ
インカメラや近接センサーの部分がガタガタにカットされててもいいなら
少々値が張る以外特に問題はないと思うが
346SIM無しさん:2012/09/30(日) 10:54:30.19 ID:59U0GXe1
>>345
>>344のもインカメラ部分がカットされてるぞ
347SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:15:21.05 ID:dJFYEk0c
ボトムカバーって交換可能ですか?
あれってドコモショップで注文?
348SIM無しさん:2012/09/30(日) 11:29:18.88 ID:7XlgwL57
walkmanとSXの比較がアスキーにでてたけど KPD-NWU10っていうキーパッドもどきが何故SXにないんだ……勿体無い
349SIM無しさん:2012/09/30(日) 13:21:56.69 ID:EkhzhaHT
>http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/077/77908/
「Xperiaまとめ:Xperia SX、GXの魅力にせまる(記事2本追加)」

結構使えそう・・
350SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:37:15.10 ID:IMTP/tZx
>>333
どんなものかと試しになw
やっぱカス端末だわ





オマエ同様使えねーw
351SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:42:16.34 ID:eOkY48Eu
>>350
あほ
352SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:46:03.22 ID:3TxAXiDW
この機種の欠点てバッテリー持ち以外に無いな。
サンワサプライのモバイルバッテリーが良さげなんだけど
誰か買った人います?

http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/700-BTL008/
353SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:03:37.80 ID:Xx+t9VKB
このサイズで5600mAhは凄いな。
354SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:11:19.70 ID:9aP5dySg
これの電池二本入れる版とかあったなあ。
355SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:12:32.42 ID:6ikXS6pq
形状のせいでちっこく見えるけど、これ結構デカいと思う。
356SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:18:13.77 ID:Kqr15Vhd
>>350
なんという自己紹介
357SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:21:40.12 ID:makvvp9N
>>350
少なくともお前の100倍以上は賢くて使えるヤツだよコイツは。
358SIM無しさん:2012/10/01(月) 00:35:52.87 ID:ledPULwq
実物かなりでかそうだけど持ち運びしやすそうな形状であることは違いない
359SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:14:07.34 ID:JHd85y32
donyaのスマホスタンドかったった。
ゴムになっていてなかなかいいな00円だから買い!
360SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:22:37.42 ID:wovXv4gC
タダかよ!
361SIM無しさん:2012/10/01(月) 13:23:53.77 ID:wovXv4gC
>>355
うちのモニタで見るとほぼ実物大なんだけど
SXあてがってみたらなかなかの存在感だったw
362SIM無しさん:2012/10/01(月) 15:30:31.43 ID:9aP5dySg
>>355
実はIPHONE4sと幅以外は変わらないんだよね。

ただ、厚みとその幅、軽さ、デザインで凄く小さく感じる
363SIM無しさん:2012/10/01(月) 17:06:32.02 ID:ziGfXCf0
パンダのやつ持ってる人いますか?
364SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:35:54.48 ID:2JtSfmhv
パンダ?
365SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:22:33.21 ID:E0+E8XUM
>>353
> このサイズで5600mAhは凄いな。

電圧のことも考えてあげて!
366SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:26:54.19 ID:Zq78qGnf
>>364
ガウガウで売ってるやつ
367SIM無しさん:2012/10/01(月) 21:37:51.00 ID:U0vCWZXb
>>355
本当だわ。モバブーの正方形のやつが5400mAhだからこんなもんだったわ。
368SIM無しさん:2012/10/03(水) 13:12:53.18 ID:3UvpoP5U
充電ケーブルと横置きの台について質問。

VIDEOストアめっちゃ見るようになったんだが、バッテリーの消費が半端ないので充電ケーブルさしっぱで見てます。
横置きの台はアイポン用のを使ってるけど、充電ケーブルが純正のだと邪魔でしょうがない。

充電しながら横置きで設置できるナイスなヤツとかないでしょうか?
369SIM無しさん:2012/10/03(水) 14:59:10.01 ID:TC8Y57ME
>>368
arcまではPDA工房ってとこから最高のが出てたんだけどね
糞Xperia乱発したせいか相手にされなくなった

SXに関してはクレードルは諦めた
さっきNexus 7用のクレードルをヨドでポチった
370SIM無しさん:2012/10/03(水) 15:04:26.41 ID:cb/SeyUG
ラスタバナナの超スベスベを買った
カメラ、赤外線周りはうまく空気が抜けないみたいで見た目イマイチ
ただ、めっちゃスベスベなのは確かw
371SIM無しさん:2012/10/03(水) 15:10:26.77 ID:BLcGz1hA
372SIM無しさん:2012/10/03(水) 16:25:38.06 ID:3UvpoP5U
>>369
>>371
レスありまとう!
NX用のクレードルにするか、巻き取り式の柔らかいケーブルを買って自作っぽくなんとかするか迷うな。
クレードルだと、ケースつけてるからはまらなそうな予感。
373SIM無しさん:2012/10/03(水) 18:10:24.10 ID:BLcGz1hA
>>372
むしろ背面の厚みがちょっと足りないからちょうどいいくらいだと思う
374SIM無しさん:2012/10/03(水) 21:17:49.82 ID:eOTg+PE6
>>370
俺もラスタバナナ使ってるわ
ギラツブもそんなに気にならないし
375SIM無しさん:2012/10/04(木) 02:03:22.81 ID:6cdevJ1B
エレコムのTPUソフトケース持ってたら教えて欲しいんだけど
黒色って表面スベスベなのかな?
レイアウトの奴買って表面サラサラなのはいいんだけど
液晶面の縁が高かったり、電源・音量ボタン開口部が液晶側開きすぎて気に食わねえ
376SIM無しさん:2012/10/04(木) 02:51:11.95 ID:4b9+QQEX
>>375
TPUの黒持ってる
表面は滑らかだけど、サラサラではなく指は多少引っかかって若干ゴムっぽさがあるかな
個人的には手になじむ感じで好き。縁は表面側には1ミリくらい出っ張る感じだけどそんなに邪魔には感じない
377SIM無しさん:2012/10/04(木) 09:56:28.37 ID:RgQxUXGE
付属のイヤホン、ジャック根本のプラ部品が割れてた。
別に支障はないんだけどさ、試供品だし

オススメのマイク付きイヤホンってありますか?
音質にはこだわらないけど、悪過ぎない程度で
378SIM無しさん:2012/10/04(木) 10:01:14.23 ID:dO41w2h8
>>376
ブカブカ感がない? 初めてで俺もよく分からないんだけど・・

>>377
これって、FMのアンテナとかも兼ねているじゃない?
普通ので大丈夫なのかな??
便乗質問でスマン
379SIM無しさん:2012/10/04(木) 10:48:24.39 ID:6cdevJ1B
>>376
ありがと
てことは表面ツルツルなんだね
レイアウトのは表面がエンボス加工というか、シボ加工というか、
とにかくツルツルではなくサラサラで、引っかからなくてすげえいいんだわ
でも裏面のLEDのところも無駄に大きく開いてたりして、なんだかなぁって感じ

とりあえずエレコムの奴も買ってみるかな
なかなか完璧なケースって無いな…
380SIM無しさん:2012/10/04(木) 11:28:09.40 ID:cCL1/VBz
KOBE COLLECTIONとかいうやつが当たった
届くのが楽しみだ@男
381SIM無しさん:2012/10/04(木) 11:55:03.69 ID:K28iTQwQ
偶然ながら、便利グッズを見つけたのでポチった。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JIRVVI/ref=oh_details_o00_s00_i00
382SIM無しさん:2012/10/04(木) 11:56:44.75 ID:TXAdsE/q
同レベルのが100円ショップで売ってるから誰も買わない商品だよ
383SIM無しさん:2012/10/04(木) 13:32:17.54 ID:Iddrfdhb
黒の純正リアカバーって生産してないのかな
docomoオンラインでいつも在庫なし
384SIM無しさん:2012/10/04(木) 13:34:07.34 ID:7a9FRhFx
>>383
いつ生産するかわからないそうだ。
385SIM無しさん:2012/10/04(木) 13:57:51.51 ID:Iddrfdhb
ある時に買っておけばよかったわorz
386SIM無しさん:2012/10/04(木) 15:37:28.38 ID:4b9+QQEX
>>378
ブカブカ感は無いかな。
ただ、柔らか目の素材だからへたってきたら電源・音量まわりの細い部分から緩くなるだろうってのは分かる。
387SIM無しさん:2012/10/04(木) 18:32:38.68 ID:3Z5LLvxM
エレコムTPU黒、俺も使っててとても気に入ってる。
ぴったりフィットで、開口は最小限。
表面つるつるだけど、ゴムのような適度な滑り止め感で持ちやすい。
車のダッシュボードの上とかに置いても滑っていかない。
けど、画面と同じで指紋が付くのが唯一の欠点。
388SIM無しさん:2012/10/04(木) 23:04:22.32 ID:toeEmWnh
simplismのセミハードつかってる人いる?
フィット感が良いなら買おうかと思ってるんだけど。。
389SIM無しさん:2012/10/04(木) 23:10:34.04 ID:KOP4H8mY
390379:2012/10/04(木) 23:31:23.51 ID:Y3gAgkAw
エレコムのTPU買ってきた
なるほど、液晶縁はレイアウトよりも細くていいね
なんというか、SXて液晶面はガラスとその外側のプラスチック部分に分かれてるけど、
エレコムの奴は縁がプラスチック部分だけで最小限って感じ。

ただ、開口部も最小限だからやっぱり電源ボタンと音量ボタンは少し押しづらい。
あと、表面処理はやっぱりレイアウトのサラサラなのが好みだな。ホコリも指紋もつかないし。

開口部はプラモ用のリューターで少しだけ削ってみる。
表面処理は目の細かいペーパーで擦ったらそれっぽくなるだろうか
391388:2012/10/04(木) 23:43:15.48 ID:toeEmWnh
>>389
あ、駄目なのか。GXのほうでは結構評判が良かったみたいで期待したのに。
詳しく読むと、ボリューム側はくりぬいてないって事だよね。

なんかいいケースないのかな。
392SIM無しさん:2012/10/04(木) 23:45:43.60 ID:KOP4H8mY
393SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:17:06.25 ID:QIexppoW
触り心地と防指紋のレイアウトか、開口部も最低限ガードのエレコムか

TPUに関しては、ほぼ2択な訳ね…
394SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:56:43.02 ID:REK/j5RT
>>385
ヨドバシドットコム
395SIM無しさん:2012/10/05(金) 07:51:55.24 ID:WphQc/3q
SX用のバンパーってまだ出てないよね?
だいたい他の機種ではその機種が発売されてからどのくらいで出てるのかな?
人気によっても違うだろうけど。

SXはボタンが押しにくいのでボタン付きのバンパーが早く欲しい。
396SIM無しさん:2012/10/05(金) 09:42:46.43 ID:s41/X9OG
397SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:09:03.57 ID:L8YM8BuD
指紋防止に特化した保護シートって本当に指紋がつかないな。
全然違ってて、張り替えてよかった。
398SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:48:00.04 ID:pllVVxe9
液晶の映りはちょっとギラギラしたりするけどね
でも俺手油が多いのかしばらくするとすぐにベタベタになる(´・ω・`)
399SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:54:55.02 ID:ttThMhdo
>>394
取り寄せだったorz
400SIM無しさん:2012/10/05(金) 13:06:42.60 ID:E+N9qdDI
PDA工房の使ってる人いる?
使用感お尋ねしたいのですが。

ttp://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm&reh=acc/crcase_xperia-so05d.htm
401SIM無しさん:2012/10/05(金) 15:04:23.97 ID:12GrULE7
>>396
これ欲しいんだけど、今持ってるmicroUSBコネクタ数個が入らない予感。
402SIM無しさん:2012/10/05(金) 15:23:31.36 ID:xwGKm5jN
>>396
ちょっとごついよねー
せっかくスマートな本体だからiPhone4の純正バンパーみたいのほしいわー
403SIM無しさん:2012/10/05(金) 15:25:21.81 ID:xwGKm5jN
そういえばiPhone4の純正バンパーは無理やりはめ込めるってだれか言ってなかったけ?
画像とかないんかな
404SIM無しさん:2012/10/05(金) 17:56:23.58 ID:vkwFft2g
>>396
1980円なら買うの考えた
405SIM無しさん:2012/10/05(金) 20:51:26.80 ID:+wXKIPal
>>396
さすがにダサすぎてだめだ俺はw
406SIM無しさん:2012/10/05(金) 21:56:04.22 ID:pllVVxe9
No-frills入れたけど、これ最低クロックが384MHzなんだな
そりゃ電池食うわな
407SIM無しさん:2012/10/05(金) 21:58:08.48 ID:pllVVxe9
誤爆した
408SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:48:00.54 ID:XkdPB63w
えっ?どういう誤爆なの?
409SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:03:49.17 ID:pllVVxe9
いやここアクセサリースレだから
本スレのが良かったかなと
410SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:11:06.94 ID:ODoeW3ZC
>>396
SXは小さいからいいのにわざわざ額縁付けて大きくする意味がわからん
411SIM無しさん:2012/10/05(金) 23:53:47.34 ID:apwv28F2
別にお前にお伺い立ててねーよ
412SIM無しさん:2012/10/06(土) 00:56:46.18 ID:IvcfI9i2
大きくなっても持ちやすくなったり、ボタンを押しやすくなるならOK
413SIM無しさん:2012/10/06(土) 01:42:44.52 ID:MN46M+Ps
GX SO-04Dをカーナビ用に車につけたいのですが
お勧めの台(クーラーにさすタイプ、吸盤?タイプどちらでもいいです)ないでしょうか
また、ケースはバッファローのBSMPSO04DSをつけているのですが
これをつけたまま装着したいです

また、スマホはシガーケース部分から充電するようなアクセサリはあるのでしょうか?
できるならカーナビ使用中は充電したいのですが

よろしくお願いします
414SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:07:52.98 ID:wQvkgyZJ
>>413
探せば山ほどあるよ
自分は http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-CK10/ を使ってる
吸盤タイプのスタンドでこの手のものにしては高いけど他のやつと比べて造りもしっかりしてて安定感もある
シガーソケットから充電可能なのも探せば腐るほどあるから自分のニーズに合うのをどうぞ
415SIM無しさん:2012/10/06(土) 07:07:10.71 ID:kZn7lVEV
>>414
横レスです
これ、横には360度回転するとのことだけど、上下角の可動範囲はどれくらいですか?
うちの車はダッシュボードにそこそこの傾斜があるから気になります
416SIM無しさん:2012/10/06(土) 08:20:31.19 ID:2Dso1BVL
>>415
見てきたけど↓これ読んだ?
SPA-CK10 > 商品の特長
417SIM無しさん:2012/10/06(土) 08:44:21.49 ID:kZn7lVEV
>>416
読みましたが、上下角のことはよくわかりませんでした
今もう一度みてもやはりわからず・・・

>ホルダー部が360度回転し、お好みの位置・角度での使用が可能

これは横の角度についてのことですよね?
上下角についての記載がありましたらお手数ですが教えていただけないでしょうか
418SIM無しさん:2012/10/06(土) 09:09:47.04 ID:zo/fpRXz
バズハウスのray用のレザーケース買ったら
きつすぎた
419SIM無しさん:2012/10/06(土) 09:45:14.53 ID:u7hiXMVO
>>413
サンワサプライのやつ
420SIM無しさん:2012/10/06(土) 11:35:27.21 ID:wQvkgyZJ
421SIM無しさん:2012/10/06(土) 12:44:07.24 ID:WJN/TBPI
>>413
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/200-CAR008N/
付けて一ヶ月経つけど、外れたりせず良い感じ
422SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:52:03.11 ID:kZn7lVEV
>>420
ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
これなら自分の車でもいけそうなので、買ってみることにします。
423SIM無しさん:2012/10/06(土) 16:09:08.14 ID:r60NOJOm
車載ホルダーの吸盤って表面ボコボコのとこでも結構はがれないの?
424SIM無しさん:2012/10/06(土) 17:38:27.63 ID:4J3uF6pP
溶接すれば大丈夫だろ
425SIM無しさん:2012/10/06(土) 18:29:57.82 ID:wQvkgyZJ
>>422
参考になったなら何より
お値段高めなので>>421のとかたくさんあるのでじっくり検討してね
>>423
うちの凹凸あるダッシュボードだがむしろ吸着し過ぎて慣れるまでは外す時壊してしまうのでは、ってくらい
夏場とか何ヵ月も付けっぱなしだとどうなるかは分からない(基本的に使う時だけ着けてるので)
426413:2012/10/06(土) 20:36:30.14 ID:MN46M+Ps
結果的に紹介していただいたソニーのスタンドを購入しました
K's電気で買ったのですが現地で開けて見せてもらえたのでよかったです
ケースにはめたままでもしっかりと固定されました

シガーからの充電はすごいあったので出力が1Aのものを適当に買いました

ありがとうございました。
427SIM無しさん:2012/10/07(日) 10:49:18.39 ID:2nmnV50D
ケースに入れたくないけど純正の色にイマイチ物足りなかったけど、
レアボのリアカバーはいい買い物だった。
一番のメリットはリアカバーのパカパカが無くなったことかな。
428SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:02:33.64 ID:VbaO8qAM
layoutのハードケース買ったらあまりの塗装の綺麗さにハードケースを守りたくなったw
429SIM無しさん:2012/10/07(日) 16:06:33.16 ID:SaHL5m6Q
いろいろ試したけどレイアウトが一番品質いいと思う
430SIM無しさん:2012/10/07(日) 16:07:13.81 ID:SaHL5m6Q
ハードケースの話ね
431SIM無しさん:2012/10/07(日) 16:50:02.75 ID:MQAYAa8s
レイアウトのマットハード(ラバーコーティング)は、機種毎に差があるなぁ。
色味や手触りはいいけど機種により緩い場合がある。銀河2とかSXとか。
432SIM無しさん:2012/10/07(日) 17:12:59.87 ID:Qs8Vjmjm
SC-04Dのレイアウトの保護フィルムは上下が浮いて酷かったけど、
昨日安さに目がくらんでよく確認せず買ったSXの保護フォルムもレイアウト製だった…
これからお風呂で貼ってこよ
433SIM無しさん:2012/10/08(月) 01:45:45.90 ID:y0GegO1w
アンテナ代わりになるストラップとか無いかな
イヤホン持ち歩かないし
434SIM無しさん:2012/10/08(月) 05:35:20.95 ID:xQrnsGUM
>>433
確かにそれは欲しいな。
435SIM無しさん:2012/10/08(月) 10:37:52.82 ID:7k2A3O4H
カメラ近辺が広めにカットされてないタイプで、サイズぴったりめの保護フィルムってないかな?
今OverLay Brilliantっての使ってて質自体は良いが、端っこが足りてない…
436SIM無しさん:2012/10/08(月) 18:08:47.82 ID:IUrhQAGQ
この三連休中にSX黒用のケースと保護シートを買おうと思って行動してみた。
まずエレコムのシリコンを買ったんだけど横がガバガバな上にホコリがすごい。
黒なんですごい目立つ、肌触りは良かった。(押入れ行き)
→ここで2chで情報収集。
で、評判の良かったエレコムのソフトケースを買おうと思って
電気屋とドコモショップ10件以上を車走らせたけど一切なし。
妥協してラスタバナナのハードケースを買ったが、右下が全然守られてないので
車のドリンクホルダーとかに置くとカツカツあたる。
(そのまま押入れ行き)
結局、アマゾンでエレコムのソフトケースを注文したのがさっき届いた。
これいいです。四隅が保護されて入れハードケースみたいにつるつるし過ぎてもいなくてジャストフィットです。
こういうの探してました。
ちなみにシートは5枚くらい買ったがカメラ部分が変にカットされてたり、貼りミスったりして全て廃棄。
明日ミヤビックスの高光沢の穴とかカットがない奴がアマゾンから到着予定。
貼りミスってもいいように3枚注文しました。
正直疲れました。
437SIM無しさん:2012/10/08(月) 21:13:16.01 ID:t6c31qtD
全部読んだら疲れました。
438SIM無しさん:2012/10/08(月) 21:54:15.02 ID:WdcWb8AR
こういう細かい小さい男が同じ機種持ってるんだ・・・
439SIM無しさん:2012/10/08(月) 22:39:06.02 ID:fKKQ7SSn
TPUが良いと思うのは最初だけだよ結局ハードカバーに戻る
440SIM無しさん:2012/10/08(月) 23:58:06.65 ID:h6kPv0mu
この機種バイブうるさくないか?
441SIM無しさん:2012/10/09(火) 00:41:57.14 ID:dg1/YYfl
残念ながら、うるさいと思ったことはないな
442SIM無しさん:2012/10/09(火) 00:48:04.71 ID:zoW4qDDt
バイブ弱くない??
443SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:04:06.48 ID:08VLAKir
ここ最近バイブは弱い機種しか見たことない
444SIM無しさん:2012/10/09(火) 01:27:53.29 ID:xPS8DJ9f
昨今、バイブーが強い機種でオナルー人が出て大人のオモチャー業界からクレームーがつき
JIS日本工業規格で通信機器のバイブーの強さが規格化(法制度化)されたそうだ。
(uso)
445SIM無しさん:2012/10/09(火) 04:38:28.28 ID:2XFsskAY
440です

振動は弱いんだけどなんかうるさい

普通のバイブがヴーヴーならSXはブーブーみたいな
446SIM無しさん:2012/10/09(火) 11:11:37.56 ID:5DZFR11e
>>444
あながち嘘とは言えないぞ。
携帯を3回便所に落とした女知ってるw
447SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:43:35.78 ID:ASn9JW7Z
TPUならエレコムってのは分かったがハードカバーはどこを選べばいいのさ
ちょっと上にあるけどレイアウトのマットハードがいいの?
448SIM無しさん:2012/10/09(火) 14:28:08.94 ID:dg1/YYfl
>>420
これ買ったけどすごく良かったよ
走行中にチラ見してたら酔ったけど
449SIM無しさん:2012/10/09(火) 14:38:03.97 ID:dg1/YYfl
レイアウト製ならマットハードじゃなくてもいいよ
クリヤーハードもいい
450SIM無しさん:2012/10/09(火) 15:15:30.99 ID:9ic9mal+
俺が買ったのコレ。
塗装も綺麗だしかなりフィットするけど下側はあんまり守ってくれんな。

http://www.ray-out.co.jp/products/so05dc3/
451SIM無しさん:2012/10/09(火) 15:18:04.28 ID:9ic9mal+
ってか装着した写真も下側を意図的に見せたく無い様な不自然な写真だなw
今気付いたわw
452SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:24:27.28 ID:juLOzRvG
俺の使ってるケースはラスタバナナのハードカバーブラック。
http://www.amazon.co.jp/docomo-Xperia-SO-05D-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-X140SO05D-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B008UM7MRY/ref=sr_1_18?ie=UTF8&qid=1349766999&sr=8-18

>いい点
さわり心地がいい。
本体マットブラック+ケースマットブラックなのでまとまりがいい。

>悪い点
電源と音量が押しづらい。
サードパーティの充電ケーブルかったがちゃんと刺さらない。

厚みがもっと薄いエアージャケットみたいなのが欲しいな。
スレの評判的にはレイ・アウトのマットブラックとかにしたほうがいいのだろうか。
453SIM無しさん:2012/10/09(火) 16:51:58.81 ID:rLhS7fZI
http://www.sonymobile.co.jp/fashion/
これの左下がもうすぐ届く予定なんだけど
おっさんが使ってもいいよね?
454SIM無しさん:2012/10/09(火) 17:50:38.35 ID:4y+m0q8A
>>453
言いにくいことなんだが、おっさんにも限度ってものがあるだろ。
455SIM無しさん:2012/10/09(火) 18:14:14.72 ID:dnWeNB1R
>>453
お前が、パパイヤ鈴木なら 許せる
456SIM無しさん:2012/10/09(火) 18:43:54.73 ID:d+7NM13N
>>453
お、おう
457SIM無しさん:2012/10/09(火) 19:10:11.64 ID:8TVqKt/8
deffのバンパー使ってる人いる?
ボタン押しづらいのが良くなれば欲しいんだけど
458SIM無しさん:2012/10/09(火) 20:26:24.86 ID:Esy7vhVD
あれ高いじゃん
459SIM無しさん:2012/10/09(火) 23:01:35.54 ID:h2UDc+y3
>>453
スタパ斉藤でもいいぞ
460SIM無しさん:2012/10/10(水) 00:51:09.91 ID:ev1/voLO
>>457
もう発売してるの?中旬とか17日とか見たけど。
俺もボタンと充電器が本体の側面に平行だから干渉しないか心配。
461SIM無しさん:2012/10/10(水) 06:49:19.86 ID:QP3CsyxM
>>452
これレイアウトみたいに開口部分の所どうなってるの?
液晶側が切り抜かれてないなら買いたい
462SIM無しさん:2012/10/10(水) 06:54:34.96 ID:QP3CsyxM
ごめんなさい日本語おかしかった
レイアウトみたいに開口部分が切り抜かれてないなら買いたい
463SIM無しさん:2012/10/10(水) 10:10:51.74 ID:6R2Hso8r
切り抜かれてる。
電源・音量ボタン押しにくい。

個体差もあるだろうけど、ラスタの方が本体にピッタリはまる。
レイアウトは開口部の仕様は使いやすいけど、若干大きいんだよね。
砂ぼこりの舞う所で使ってたら、細かい砂を噛んでしまって、サイドが傷だらけに
なってしまった・・・
見えないとこだからそのまま使ってるが。

個人的には、ラスタがレイアウトの仕様で作ってくれたら良かったと思う。
464SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:53:38.19 ID:c8BA1EUc
ラスタは品質悪いからレイアウト買ったほうがいいよ
465SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:03:31.43 ID:AEOJsCtr
バッファローが意外といい
466SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:46:43.43 ID:dM2ZLScp
ホコリっぽい職場だから端子キャップがほしくてsimplismのシリコンにした。
単体も考えたけどポロポロ落ちるらしいしね。
467SIM無しさん:2012/10/10(水) 21:56:19.09 ID:b+cNG0zB
エレコム一択やね
468SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:18:39.94 ID:NMCnS5Mr
elecomのTPUケースってソフトケースってやつ?
469SIM無しさん:2012/10/12(金) 02:38:30.32 ID:nlKZSuRZ
このスレ見てエレコムのソフトケース買ったよ
滑らなくて持ちやすいのにシリコンみたいにポケットに引っ掛からなくて良いね
ジャック開口部はShure製品とぴったり合ってびっくり
電源ボタンはかなり押しにくくなる ボタン自体の高さを稼げればどうにかなるかな

商品名がTPUケースだと勘違いして何軒も探し回ってしまった 品名に材質入れてくれよ
470SIM無しさん:2012/10/12(金) 08:21:03.22 ID:vH4tzkx9
deffのバンパー注文しちゃった…。
471SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:04:01.54 ID:roGeYyLM
エレコムのTPUケースでおサイフケータイ使えてます?iD使ってるけど時々しか認識しないんだよね。
472SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:10:05.28 ID:jUMw05kc
>>471
普通に使えてます
カメラの下(端末上端側)に入っていることはご存知ですよね?

購入当初、端末の中心を当てて認識させようとして上手くいかなかった…orz
473SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:39:14.00 ID:riHJdOAm
エレコムのソフトケースとsimplism(トリニティ)のシリコンケースで悩むな
simplismの方はUSB開口部にキャップがついているのがいいな
いつかはちぎれてしまうだろうが
474SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:49:58.37 ID:w5RQmUOv
475SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:16:46.78 ID:sw49J57D
>>472
サンキューです、端末の真ん中だと思ってました、お恥ずかしい。
476SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:28:11.95 ID:EpnTK7RK
>>474
おれもアルマニアのバンパーには期待してるけど、試作品がちょいと微妙だな。
改善していくってところは好感持てるけど。
477SIM無しさん:2012/10/12(金) 11:36:26.89 ID:TjvA/th2
>>474
イイ!
と思ったら四隅出っ張り杉
シュッとさせてくれたらなぁ
478SIM無しさん:2012/10/12(金) 19:04:30.82 ID:Fk5u5wMU
>>474
厚いしでっぱりすぎだなあ
479SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:23:17.38 ID:TjvA/th2
>>450
ストラップホールの所が惜しいね…
角が丸ごと切り抜きだとケース着けてる意味がないような
480SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:18:37.16 ID:qBY9eQtX
>>474
でっぱり無ければ買いなんだがな〜
残念すぎるが買わない
481SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:51:08.21 ID:9ibxTRyZ
格好良いじゃん
カメラみたいにストラップホールが両側に付いてて素敵
482SIM無しさん:2012/10/12(金) 22:58:39.48 ID:Fk5u5wMU
SXもカメラみたいに首にかけて使うか
483SIM無しさん:2012/10/12(金) 23:08:37.11 ID:pMts5/6h
>>474
これは酷い…
484SIM無しさん:2012/10/13(土) 12:02:46.78 ID:dZBUxhH3
>>474
このデザイン俺も好きだな
細部の変更は良いがここから大筋は変えないで欲しい
485SIM無しさん:2012/10/13(土) 12:24:24.04 ID:HkDvgTUS
手前側が出っ張ってるのがイイね。
手が小さくて画面上部に配置されたメニューボタンが押しづらいのでこの形状は助かる。
糞Googleがメニューボタンを上に持っていかなければこんな苦労は無かったんだけどな・・
486SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:26:20.82 ID:ghwEAfvB
>>484
流石にダサくてないはー俺的にはw
両サイド下のでっぱりとかなんだよあれ、、、
もうちょっとかっこよく作れないものかな、、
487SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:42:33.56 ID:s7fPiIQh
下部の出っ張りが無ければありだとは思う
あとはもう少し薄く出来ないものか、画面端の部分が操作に干渉しそう
488SIM無しさん:2012/10/13(土) 13:55:02.60 ID:6LGiB2fm
SXの4分割デザインでバンパーはないだろwww
489SIM無しさん:2012/10/13(土) 15:39:11.19 ID:3q91QF8Z
神戸コレクションカバーが届いたが
おっさんには無理すぎた・・・
490SIM無しさん:2012/10/13(土) 15:47:57.92 ID:HkDvgTUS
なぜ届くまで気付かなかった・・・
491SIM無しさん:2012/10/13(土) 18:56:10.13 ID:GM/yqgMI
純正保護フィルムの指紋防止タイプ、
照明の下に行くと虹色の模様みたいなのが出るな
スリープ解除しようとした時に発見した
492SIM無しさん:2012/10/13(土) 19:05:19.33 ID:iEqBU1XY
だからそれそういうものだから。
493SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:18:10.59 ID:KutJ/6h1
ラバー調のハードケースで>>273みたいに開口部が液晶側までくり抜かれてないのってレイアウトしかないのかな
クリアかホワイトが欲しいがレイアウトはラバー調じゃないやつしかないし
クリアかホワイトがあるのは液晶側がくり抜かれてルというorz
494SIM無しさん:2012/10/13(土) 23:08:29.28 ID:jCcqaaJH
バッテリーよく交換するから取り外しやすいバンパーってないかな?
495SIM無しさん:2012/10/14(日) 16:25:32.19 ID:pH6gxE99
>>494
それなら外しやすい裏蓋を要求しろよ
頭悪いなお前
496SIM無しさん:2012/10/14(日) 17:19:04.38 ID:6yt1dot8
>>494
ttp://www.gilddesign.com/
もしかして↑これみたいにネジ止めされているからバッテリー交換しづらいと心配しているのか?

ttp://alumania.net/products/galaxy_s2_wimax/
>>474のサイトの他の製品では 「スライドマウント」方式を採用してるから多分SXもそうだと思う
497SIM無しさん:2012/10/14(日) 20:24:32.16 ID:lLV03ccL
>>496
ちょ…ラウンドラインいい感じじゃまいか
どうしてSX用は四隅あんなに出っ張ったのを作るんだ…
498SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:02:09.65 ID:TqglczmA
俺も理解に苦しむ出っ張りだ、、、
売るきあんのか、、、
499SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:11:55.03 ID:pH6gxE99
SX用格好良いよな
俺も買う気だ
500SIM無しさん:2012/10/14(日) 21:44:33.36 ID:EqsgS5mk
俺も?
501SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:05:37.57 ID:lLV03ccL
SX用はいわゆるエッジラインになるのかな
シェイプラインかラウンドラインみたいな四隅出っ張りなしのやつ頼むよ本当
SXのデザイン的にもシェイプかラウンドが最適だと思う
502SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:39:52.91 ID:7x6Bv6xP
せっかくスリムなデザインなのに、それを全部台無しにする様なあのアルミの瓢箪みたいなバンパー欲しいとか、どんだけマゾなんだよ。
503SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:11:21.39 ID:crt7RBjL
誰かノレヴのレザーケース使っている人いない?
504SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:41:30.95 ID:hxOxhdEH
iphone用みたいなホントに縁だけのようなシンプルなの出たら
ソフトケースから買い替える
505SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:06:40.47 ID:Vqbj/gqr
>>504
同じく
でもアルマイトのコメント見てたら出っ張りはプロテクトだから引っ込めようがないとあったね…
506SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:17:50.53 ID:50LvUeaK
出っ張りは兎も角、両サイド・Wストラップ穴は絶対になくさないで欲しい
お前らのせいでデザイン変更されて両サイド・Wストラップ穴がなくなったらお前らを永遠に恨む

出っ張りを批判する際も、両サイド・Wストラップ穴支持者に考慮して、
「両サイド・Wストラップ穴を保持したまま出っ張りをなくしてください」みたいな表現を使うべき

わかったな
507SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:20:02.22 ID:Vqbj/gqr
>>506
どっちも出せばいいじゃん
508SIM無しさん:2012/10/15(月) 01:28:48.11 ID:50LvUeaK
>>507
どっちも買うからその方向でお願いしたい
509SIM無しさん:2012/10/15(月) 03:07:31.14 ID:LYAkPLhY
>>506
永遠に恨む()
わかったな()
510SIM無しさん:2012/10/15(月) 06:21:06.94 ID:WZcqm5NL
http://info.alumania.net/development/xperia_sx%e7%94%a8%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%ae%e4%b8%80%e6%ac%a1%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab/2845/

>四隅の出っ張りはプロテクション効果のためもあるのでSX用は今のデザインから基本的には変更する事はありません。

http://info.alumania.net/blog/xperia_sxso-05d%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%e5%ae%8c%e6%88%90/2836/

>赤丸の部分は、張り出した形になります。本体の取り付けの機構がこの裏部分にあるためです。

何かしら本体を保持する機構が内部にあるから出っ張ってるんだろうけど
511SIM無しさん:2012/10/15(月) 06:37:44.94 ID:Vqbj/gqr
>SXは本体形状が小さいので、EDGE_LINE風に設計するつもりです。

>赤丸の部分は、張り出した形になります。本体の取り付けの機構がこの裏部分にあるためです。
>張り出しのないシンプルな形状は現在予定がなく、画像の形状のみとなります。どうぞご検討ください。

諦めました。ありがとうございました。
512SIM無しさん:2012/10/15(月) 07:19:05.87 ID:rJKltspJ
お前ら、永遠に恨まれなくて済んだなw
良かったなw


お前らを永遠に恨む(キリッ
わかったな(ドヤァ
513SIM無しさん:2012/10/15(月) 08:28:03.44 ID:Iry45yGd
サイズ的に4Sと大差ないんだし、そのまんま同じモデルで作れないのかね
そうだったら欲しかったのに、勿体ない。形状変更はSXの売りである
スマートさを消しちゃうから、受け入れられづらいだろう
514SIM無しさん:2012/10/15(月) 08:56:07.30 ID:QvafIr3z
>>503
え、グローバルじゃないSX用も出てたのか・・・
7インチTABで愛用していているんでSX用購入してみよう。
515SIM無しさん:2012/10/15(月) 09:39:39.36 ID:WotCh++C
>>510
これは、あるまいと思うな。
516SIM無しさん:2012/10/15(月) 09:52:16.12 ID:8JWT8EIC
うめぇ!

この時間のコーヒーうめぇ
517SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:06:42.28 ID:QmBStaMv
こんな瓢箪付けてまで守りたいもんかね?せいぜい使って二年足らずの携帯なのに。
518SIM無しさん:2012/10/15(月) 10:34:03.01 ID:tXs1h47E
値段によってはドコモに月400円払って安心保証入ったほうが安くつくかもなw
519SIM無しさん:2012/10/15(月) 11:08:05.54 ID:ocrKWS8I
LEPLUSのハードケース買ってみた
Amazonのレビューもまだないからちょっと不安だったが悪くない
ただ本体が白だから密着した部分のモアレ?が気になるが

いくつかクリアケース買ったがハードコートじゃないと傷が目立つし
レイアウトのハードコートジャケットは若干緩いせいか埃が混入しやすいし
バッファローのは分厚いから正面から見ると横部分の厚みが目立つ
もうひとつはメーカー忘れたけど形やフィット感は良かったがハードコートじゃないから傷つきやすい
520SIM無しさん:2012/10/15(月) 12:44:13.00 ID:50LvUeaK
俺の勝ちだ
521SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:05:37.23 ID:Vqbj/gqr
>SXの場合は小型モデルなのでシンプルな形状は予定していません。
>GALAXYシリーズも本来はアルミケースというだけでなくデザイン要素を取り入れた形状にしたかったのですが、
>大きすぎるためにシンプルにしています。
>プロテクション効果も低くデザインの自由度も無くなるというデメリットも生じます。
>そのため、SXでは見た目にも変わった感が強く感じられる商品を目指しており、
>SX用は1形状のみでWimaxのような形状は予定がありません。
522SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:07:29.60 ID:trwn1wqM
>>520
お前一体誰と戦ってんだよ…
523SIM無しさん:2012/10/15(月) 20:32:27.96 ID:50LvUeaK
>>522
>>509,512と>>522には是非、
俺に顔に唾を吐きかけられて高笑いされているところを想像して敗北感を噛みしめてもらいたい
524SIM無しさん:2012/10/15(月) 21:48:37.55 ID:R3Tq7mgw
>>523
勝手に恨まれて、勝手に勝利宣言されても困るわ
525SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:04:02.33 ID:L+ekHF0i
どこぞの鮮人を彷彿とさせるな>勝手に恨まれて勝手に勝利宣言
526SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:45:14.19 ID:50LvUeaK
>>524
困るって何が?つーか誰だっけお前?
527SIM無しさん:2012/10/15(月) 22:59:30.95 ID:s638FJso
>>522>>524-525
相手にするな、スルーにしろ
発狂しちゃったじゃないか
528SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:03:36.42 ID:trwn1wqM
>>526
> >>524
> 困るって何が?つーか誰だっけお前?

2ちゃんねるで、誰だっけお前?(爆)
痛すぎだろ?コイツw
最初冗談かと思ってたら、結構マジなのなw
久々に見たよこういう香ばしい奴。
529SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:04:58.51 ID:4aNbVXso
ほっとけほっとけ。
530SIM無しさん:2012/10/15(月) 23:08:38.11 ID:trwn1wqM
さっすがこんなキモい奴が好んで選びそうだわw
瓢箪バンパー(笑)


531SIM無しさん:2012/10/16(火) 00:54:56.05 ID:yd5xWY7D
532SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:14:35.44 ID:XJIl8bBT
ステマがヒソンデルノカ?

俺はださいとおもうから買わない。
SX のよさを出すならシンプルなバンパー以外ない
533SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:17:33.73 ID:5BKKZ63D
ていうかこれふつうに持ちにくいんじゃないか?
534SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:19:52.12 ID:ukQ1Ve9L
>>531
このタイミングでURL貼るとかw
作者か何かか?
535SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:21:55.64 ID:GQ9BYAnO
アルマニアの人もSX愛用しててこのサイズならバンパー付けてますってくらい主張してる出っ張りあるのが最適だと判断したんだろ
コメント欄的にもスレ的にも読みが完全にはずれたんだろう
536SIM無しさん:2012/10/16(火) 01:29:47.67 ID:ukQ1Ve9L
なんでワザワザ画面サイズ犠牲にしてポケット入れてても邪魔にならないスリムなコイツ選んだのにバンパーでデカくしないといけねーんだよ?
コレ考えた奴マジ頭イかれてるだろ…
sxの一番の魅力はこのサイズだよな。
それでいて高性能、高機能ってのに惹かれるんだと思う。
537SIM無しさん:2012/10/16(火) 02:12:32.13 ID:GQ9BYAnO
>SXの場合は小型モデルなのでシンプルな形状は予定していません。
>GALAXYシリーズも本来はアルミケースというだけでなく
>デザイン要素を取り入れた形状にしたかったのですが、大きすぎるためにシンプルにしています。
>プロテクション効果も低くデザインの自由度も無くなるというデメリットも生じます。
>そのため、SXでは見た目にも変わった感が強く感じられる商品を目指しており、
>SX用は1形状のみでWimaxのような形状は予定がありません。

言ってる事は分かるんだけどね
需要があるのはシンプルな形状なんだからそっちも作ってはくれないのかという
538SIM無しさん:2012/10/16(火) 07:33:15.09 ID:4iHs0Az+
かっこうよりも、押しにくいボタンを押しやすくしたバンパーをキボンヌ
539SIM無しさん:2012/10/16(火) 07:43:18.27 ID:NLDIpRQ0
シンプリズムのシリコンカバー買って見たけどコレジャナイ感がヒドイ
着けたらエレコムのTPUケースと大差ないサイズになったwww
もっとこうピチっとしてるやつ(0.2mmくらい?)がほしい
他機種ではあるのになぁ・・・
540SIM無しさん:2012/10/16(火) 08:25:42.64 ID:o716cK2c
>>531
ヘンだよ。
541SIM無しさん:2012/10/16(火) 08:31:09.09 ID:MEOVUfc1
>>535
どっち見ても読みが外れた様には見えないんだが。
形状について言及するのは文句ある奴だけだろうし。
コメントの1つ目は・・・異常というか、むしろ悪意を感じる
542SIM無しさん:2012/10/16(火) 11:49:51.46 ID:ULI9tnlN
543SIM無しさん:2012/10/16(火) 12:32:43.42 ID:MiHvD3AF
BUFFALOのtpuおぬぬめ。
544SIM無しさん:2012/10/16(火) 16:47:46.15 ID:CaboMjiQ
びみょーーーーーだな

シンプルなバンパーが出たら買いたい
545SIM無しさん:2012/10/16(火) 18:20:25.20 ID:mPv7WPYM
気に入らないならもう触れるのはやめよう そこに望みはないよ
他の会社がシンプルなのを出してくれるのを期待しよう
546SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:13:59.94 ID:yd5xWY7D
そうだな
気に入らなければ買わなければいいだけのこと
今後、AlumaniaのSX用バンパーを批判するのはやめて欲しい
気に入って買う人もいるんだから、その人たちに冷や水をぶっかけるような真似は慎むべきだ
547SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:15:07.35 ID:JyWbag2y
嫌なら見なければいいって岡村さんが言ってました
548SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:46:52.48 ID:OKfc3qwo
>>546
逆な言い方をすると極端に誉めるようなステマ活動もやめた方がよい

個人的にはデザインにガッカリ
549SIM無しさん:2012/10/16(火) 20:13:32.69 ID:GQ9BYAnO
>>546
買わなければいいだけと批判はやめろは違うだろw
550SIM無しさん:2012/10/16(火) 21:09:30.95 ID:L1E3Wehf
ちっちゃいのも作ってくれって言うのはわかるが
でかいのを作るなってのは傲慢じゃねーの
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/16(火) 23:25:53.15 ID:KIIQkwUg
何気なくAmazon見たらeXt-powerあったからポチった
552SIM無しさん:2012/10/16(火) 23:50:45.19 ID:XJIl8bBT
まぁバッテリーのほうはステマでなく本当にお値段以上のバリューがあったからよかったは。

へたりぐあいはまだ不明だけど、無限とかの過去に買ったケータイ互換バッテリーのなかで一番優秀だな。
553SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:05:48.65 ID:/a/alChH
その怪しいバッテリー純正とほとんど変わらん糞だろ

お前こそステマすんなよ
554SIM無しさん:2012/10/17(水) 01:51:16.79 ID:QPcuezei
買わなかった物は絶対悪い物
買った物は絶対良い物
仕方ないよね、人間だもの
でもそうやってガラクタを積み重ねていくのが人生だと、俺は思うよ。
555SIM無しさん:2012/10/17(水) 05:27:18.53 ID:fkmEAydl
アルマニアさんの商品紹介にある
http://alumania.net/products/galaxy_s3/images/strap_image_s3.jpg
このストラップ、どこのか分かる人いない?
556SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:15:48.30 ID:gh08dee+
>>551
情報dクス
俺もポチった
この値段で予備が手に入るならありがたい
557SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:42:24.78 ID:9l0oHRbq
ray時代にAndida2つ買って
合計4つもバッテリー持ってるからeXt-power気になるが買えねえ
558SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:56:12.02 ID:dFSWdHsa
eXt-powerの書き込み、不自然であからさまなステマっぽいのが多くて、逆に手を出し難い
使用者の説得力あるレビューなんかがあればいいのにね
中の人でもいいからさw
559SIM無しさん:2012/10/17(水) 10:17:11.71 ID:Fj9Y7qJB
結局一時しか話題に出ないしステマだったんだろう
560SIM無しさん:2012/10/17(水) 11:22:00.51 ID:3urnb6Ga
もうステマって事にしておけよ、こんな安物にめんどくせー奴らだな
561SIM無しさん:2012/10/17(水) 11:25:32.36 ID:gh08dee+
お前らはステマって言いたいだけなんだろ?
使えねーなら棄てればいいだけだ
こんな安もん
562SIM無しさん:2012/10/17(水) 11:32:18.71 ID:MGm40V6S
引きこもりだから何個もバッテリー要らん
563SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:59:43.41 ID:DhisdDxv
透明なソフトケースってありませんか?半透明ではなく。
564SIM無しさん:2012/10/17(水) 14:01:57.52 ID:/a/alChH
ない
いわゆるソフトケースの柔らかさと透明度の両立は不可能
理由は可塑剤とプラスチックの攪拌がうまく行かない(気泡が出来る)から
565SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:04:47.28 ID:5r7LQ+Yq
>>558
購入したけどどんなレビューが欲しいのん?
566SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:46:07.90 ID:zGKBk/Co
Deffのクリスタルバンパー買ったけど、私的には良くない。握ると痛いし、素材が安っぽくて2,980円の価値があるとは思えなかった。他に買った人の意見を聞いてみたいな。
567SIM無しさん:2012/10/17(水) 17:55:05.55 ID:caMEYV/B
>>566
うそーん。まだ届いてないけど良くないんか…。
俺も届いたら使用感書くよ。
568SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:28:21.64 ID:zGKBk/Co
>>567
いや、もしかしたらあなたには合うかもしれないw
ちなみに私はホワイト買いました。レビューよろしくお願いします。
569SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:43:27.50 ID:U54bLEHg
Deffのバンパー、アルミ製のはいいけどクリア素材のは写真からもう安っぽい
SX自体が小さいからバンパーもっと細くないと見た目が芋だし
570SIM無しさん:2012/10/17(水) 18:47:18.78 ID:daPvfvN0
>>569
強度重視の出っ張りありと、デザイン重視の出っ張りなしの2タイプ発売してくれれば良いのにね
571SIM無しさん:2012/10/17(水) 19:43:56.48 ID:/a/alChH
くどい!その話はもう終わりにしようか!
572SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:13:09.72 ID:daPvfvN0
まぁバンパーは機種発売からだいぶ経ってから発売されるから気長に待とう
573SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:28:37.25 ID:WbVMTjFC
>>572
その頃には傷だらけで、バンパー?今更要るかよそんなもん!ってなるわな。
574SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:30:42.18 ID:3OGZtgdi
おめーらは瓢箪大好きなのはわかったよw
575SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:36:19.62 ID:WbVMTjFC
出っ張りは強度重視の為デザイン変えないんじゃ無くて、あの出っ張り作らないとビス止めるスペースが無くなるってのが一番の理由だろ。
上下じゃ無くて前後で挟み込む構造ならもう少しスリムに作れそうだよな。
576SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:42:40.13 ID:NrBzrvUm
少しでもパワーボタン押しやすいカバーはどれだろう
エレコムのTPU買ってカバー面積、フィット感は気に入ってるんだけど
縁がボタンより高くて押しづらい…
ラスタバナナはボタンカバー型のようで気になっています

各商品ボタンまわりの情報が公式サイトなどでも少ないので購入者の方々よろしければ使用感などお聞かせください
577SIM無しさん:2012/10/17(水) 22:44:00.85 ID:0/fAtXf7
>>575
>>496の「スライドマウント」方式でもビス止めにしないといけないのか……
これから開発するSXのバンパーもそうなるのかよ
578SIM無しさん:2012/10/18(木) 00:26:23.10 ID:Rsf+gBk0
少しこった構造ならビスレス加工もできるが、スケールメリットがないとお値段が、、、

579SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:10:09.08 ID:Oe4KmgVY
>>576
スレ内くらい検索したら?
たくさんレビューしてある
580SIM無しさん:2012/10/18(木) 01:48:50.85 ID:W1J88kg3
Deffの電源とボリュームボタンの押しやすさはどうですか?
581SIM無しさん:2012/10/18(木) 02:06:11.94 ID:oc3+5Egt
>>579
このスレに書いてあることは九割以上ステマだろ
582SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:07:07.88 ID:7TuhBHia
9割以上が関係者の書き込みなら同じ条件で比較できてよりいっそういいじゃねえかwww
583SIM無しさん:2012/10/18(木) 07:20:30.07 ID:oc3+5Egt
>>582
お前頭悪いって言われるだろ?
584SIM無しさん:2012/10/18(木) 08:02:19.21 ID:YWIZ6PKj
さすがのそいつも、おまえに言われたくないんじゃね?
585SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:21:56.81 ID:7Lixh/uy
マットな手触りのハードケース(ホワイト)って無いかな?レイアウトなぜか白だけないんだよ。(´・ω・`)
586SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:54:10.26 ID:u6XL1WeU
>>576
2か月使用した感想。

ボタン部分は初めのうちは固すぎて押しにくかったが、
最近、少し柔らかくなった。
ただ、押しにくさが完全に解消したわけではない。
フィット感は最初ピッタリだったが、今は角が盛り上がって
しまい非常にダサい。

買い替え検討中。
587SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:39:06.77 ID:SfsKY6Sw
>>586
情報ありがとうこざいます
待ちきれずに今日、ラスタバナナのTPU買ってきたところでした
私のはあまり本体にフィットせず
しっかりはめても縁がどこか歪でがっかりでした 個体差でしょうね
使用感としては滑り安いうえ、ストラップ部もケース自体に付けるタイプでソフトケース故に信頼できません
何故本体のホールを利用する作りではないのか疑問です
ボタン部は仰る通り固く、何の工夫もありませんねエレコムTPUの切り欠きの方がマシでした
他人にはおすすめ出来ない商品です
588SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:43:34.06 ID:wcOM/Cbb
>>585
白でマットなんかだとすぐ汚れてみすぼらしくなるからじゃね?
589SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:14:43.78 ID:IWe9IMg/
白でマットのジャングルに
590SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:17:58.25 ID:Kfw7ropR
本体白が良かったけど質感がアレなのと白マットのケースが無くて本体黒にした
ケースつけないでカスタムリアカバーという手もあったかな
591SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:29:16.47 ID:WrS6FKa/
>>589
今年は伊達直人さん何人出るかのう
592SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:09:02.83 ID:usRzktge
保護シート 指紋で汚れて仕方がなかったけど
>液晶保護シート(Xperia SX用)「SPA-PFS6」
これにしたら、まったく気にならなくなったよ。
593SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:58:01.80 ID:gsMkTuNp
Deffのプラバンパー着たので早速装着。
組み合わせは黒×黒。

これマットブラックに光沢は合わないね。
そして上の人も言ってたけど、持つと痛いwこれは萎える。

ボタンが別パーツなので押しやすくなったのは評価できるけど、それ以外がお粗末な感じ。

3000円の価値は無いかと。
自分は速攻で取り外しました(´Д` )

http://i.imgur.com/6exzq.jpg
594SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:13:05.26 ID:wcOM/Cbb
レイアウトのハードシェル買っとけば間違い無いだろ。
サイズも裸とほぼ変わらない。
ただし落とした時に保護して貰えるなんて期待するなよw
595SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:18:35.15 ID:KSnqLYMb
端末が大分ちっこいから、ちょっと大きめのケースでも無理せず楽しめるからいいよね
596SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:30:11.03 ID:oc3+5Egt
>>594
落下試験ちゃんとやって製品化してるバンパーなんて皆無だろ
597SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:57:54.60 ID:wcOM/Cbb
>>596
いや、そういう意味じゃ無く剥き出しの部分が上下に結構有るからそこから落とした時は守られないって事な。
598SIM無しさん:2012/10/18(木) 21:58:41.82 ID:QVj6d6Ms
>>593
買わなくて良かったセフセフ
599SIM無しさん:2012/10/18(木) 22:36:37.69 ID:KSnqLYMb
eXt-powerのおかげで彼女出来たは
600SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:55:50.00 ID:MNC985gq
>>593
流石に買う前からダサさがにじみ出てるからポチらんなー
601SIM無しさん:2012/10/19(金) 00:59:27.00 ID:MNC985gq
>>599
使ってるかんじはちゃんと1700mA以上の値が純正比較で出てるから満足したかいものだった。
あとは劣化具合だなー
602SIM無しさん:2012/10/19(金) 01:15:39.80 ID:6yjzPrbp
>>600
お前喋らなくていいよ
603SIM無しさん:2012/10/19(金) 07:39:06.60 ID:i7AopIGq
almaniaのって別ボタンもないしデコッパチだし高いしで最悪だな
604SIM無しさん:2012/10/19(金) 08:07:08.08 ID:MNC985gq
>>602
買っちゃった残念な人w?
605SIM無しさん:2012/10/19(金) 09:04:42.19 ID:6yjzPrbp
>>604
買ってないけどお前のレスが不快だった。
たぶんお前はリアルでも周りを不快にしているので考え直すべき
606SIM無しさん:2012/10/19(金) 10:20:04.80 ID:FD8lQIUC
たまに居るよな↑みたいに周りなんて全く誰も気にもしてないのに一人だけファビョる奴ってw
607SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:35:54.56 ID:jlfG9psi
608SIM無しさん:2012/10/19(金) 16:48:11.19 ID:i7AopIGq
>>607
コンパクトな端末はプロテクト強化とデザイン面でもゴツゴツしたエッジラインをやりたいらしい
銀河とかデカイ端末は設計上それが無理なので仕方なくシェイプラインやラウンドラインのようなシンプルなものにしてるらしい
が、突っ張りが嫌だ!という人からはコンパクトなSXこそシンプルな形状で、と物議を醸した
609 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/20(土) 20:22:27.52 ID:C6fB6GNe
エレコムの保護フィルム貼ったけどイマイチ指のスベリが良くなかったから
前のほうに書いてあったガラコを塗ってみたらかなりスベリが良くなった。
610SIM無しさん:2012/10/21(日) 00:45:18.02 ID:vKjdDzFj
>>543
今日買ったけどいい感じだわ
プラスティックとシリコンの中間って感じ
611SIM無しさん:2012/10/21(日) 00:51:10.38 ID:yvIbRoEO
>>610
それがTPUだからな
612SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:34:52.49 ID:CnWBc2QQ
>>610
>>611
TPUってキズはどうなんですかね??

お店のサンプルが爪で引っ掻いたあとみたいなのがたくさんついてたんですよね。
613SIM無しさん:2012/10/21(日) 11:55:37.05 ID:D+FvgM8m
>>612
使い始めたばかりだからわかんないよ
614SIM無しさん:2012/10/21(日) 12:16:24.90 ID:oc2GXl5b
>>612
エレコムTPU、そろそろ3ヶ月になるけど
細かい擦り傷程度しかついてないよ
意図的に傷つけるようなことをしたら付くかもしれんけど
615SIM無しさん:2012/10/21(日) 16:19:17.63 ID:QdNjnjRS
>>610
ボタン回りとかどうなってる?
ちゃんと全面保護してくれる?
616SIM無しさん:2012/10/21(日) 19:55:36.87 ID:CnWBc2QQ
>>613
そりゃそうすよね。

>>614
そかそか、確かに意図的にはつけないですもんね。
617SIM無しさん:2012/10/22(月) 00:12:49.96 ID:iTPaHi/y
almaniaのデザインで違和感を感じるのは、
ホームボタン側の両サイドにあるストラップホールの位置だと思う。
自分はゴツイ製品を見るとアウトドア商品を連想するんだけど、
穴の位置を下のパーツに変えるべきだと思う。
ストラップやカラビナを付けた際、手に当たって邪魔になるように感じた。
あと、コーナー部の厚みを統一した方が良い様に思う。

と言っても、製作者さんは周りの意見を聞いてくれそうにないし、
試作品の状況で欲しいと言う人がいる訳だから、
製作者さんは、それなりに需要があると見込んで製作しているんだろうな。
618SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:15:00.49 ID:S7x4P4/0
そもそもストラップ穴がいらん
619SIM無しさん:2012/10/22(月) 01:37:55.64 ID:n8PdyThX
未練がましいなこいつw

almaniaのホームページにコメント欄があって
不満があれば製作者に直接言って返事ももらえるのになんでここに書くんだろう
620SIM無しさん:2012/10/22(月) 07:37:55.69 ID:Dot3k64v
シュッとしたバンパー作ってくれるところはまだかなー?
621SIM無しさん:2012/10/22(月) 08:56:22.89 ID:plUXv3lV
シュッシュッ!ウッ!ふぅ……
622SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:00:37.46 ID:BfPQm8+v
>>619
言っても止まらない作者だから仕方ないんでは
あの作者は自分の作りたいものに需要があると信じてやまないのですよ
623SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:23:39.95 ID:n8PdyThX
俺に言わせればお前らは「押しが弱いだけ」だけどね
「シンプルなのも欲しいです」→「作るつもりはありません」→「そうですか残念です」→2chで不満たらたら
何じゃこの負け犬w
624SIM無しさん:2012/10/22(月) 10:30:08.26 ID:Dot3k64v
almaniaさん出張お疲れさまです^^
生産量かなり抑えないと在庫抱え込む事になりそうですね^^
625SIM無しさん:2012/10/22(月) 11:24:50.53 ID:NxOseJ1Z
実際購入してのラバーコーティングケース比較

薄さ&軽さ
サンワサプライ≦ラスタバナナ

マットコーティングの質
サンワサプライ>ラスタバナナ(角から剥げてきた)

ボタンの押しやすさ
サンワサプライ>ラスタバナナ(あまりにも押しづらいので削った)

フィット感
サンワサプライ=ラスタバナナ

お試しあれ!
626SIM無しさん:2012/10/22(月) 19:39:04.46 ID:S7x4P4/0
>>624
惨めすぎる
これ以上同情を引くような事しないでくれ
627SIM無しさん:2012/10/22(月) 21:11:19.82 ID:LhiFBTtK
エレコムのTPU買った。
評判通りいい感じだ。ありがとう
ボタンだけおしにくいけど…
切りかきなじゃだめだったのかな?
628SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:52:25.37 ID:Aqpbiy7B
アルマニアのSXバンパー何個売れるんだろうな?
結構作るのに時間かけて何回も試作作って、たかだか七千円そこそこで20個位とかだったら目も当てられんよな…
まぁ当然こんなもん副業だろうけど。
629SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:13:51.14 ID:n8PdyThX
ふられ男の捨て台詞みたいで笑えますな
目も当てられないのはalmaniaを逆恨みしてるお前らなのに
630SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:32:27.07 ID:zMzugk7X
ID:n8PdyThX

アルマニア関係者か熱狂的なファンか知らないけどそんな書き込みしてたらマイナスになるだけですよ
631SIM無しさん:2012/10/22(月) 23:50:48.25 ID:kcP9qCKu
自分で図面描いて金属加工屋さんにワンオフで頼んだら幾らかかるだろうな
治具も1個じゃ済まないだろうし

>>629
誰が誰を恨んでるって?
632SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:23:48.68 ID:62uwHVyx
アルマニアのやつは何個ぐらいから制作費ペイできんだろな、、、

人件費、材料費で売値が7000円で材料費対利益率75%として、
65個ぐらいかな?
633SIM無しさん:2012/10/23(火) 00:29:38.46 ID:74SPDmwy
>>629
俺は逆恨みなんか一切して無いけど、もう少しマトモな物作る気無いのか?と思っただけ。
634SIM無しさん:2012/10/23(火) 05:52:04.94 ID:GW69A5jr
お前らを永遠に恨む(キリッ)
わかったな(ドヤァ)

さすがの執念だな
635SIM無しさん:2012/10/23(火) 07:32:31.84 ID:wF+dARBc
アルマニアに祖国を滅ぼされた人の恨みは凄まじいな
636SIM無しさん:2012/10/23(火) 12:54:26.65 ID:QBH/t924
>>630
マイナスどころか
最初から切り捨てられてんだろ
見苦しいからさっさと成仏しろよみっともない

見たところalmaniaに文句言ってるのはせいぜい5人くらいかな
謝罪も賠償もないからよそに行きなシッシッ

637SIM無しさん:2012/10/23(火) 13:37:16.67 ID:GW69A5jr
>>636
お前がスルーしとけば済む話
万が一にもこいつらの意見が採用されたらどうしようって不安で仕方ないようにしか見えない
638SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:10:00.09 ID:wtTGZ5wF
>>636
でもアルマニアのあの形はないと思う
ユーザーも困る、しアルマニアの人だって売れなきゃ困る
バンパー欲しい人は、がしがし意見言うべき
639SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:10:05.56 ID:28TM6MIJ
ここアルマニアのひとに見せたら面白そうだなww
640SIM無しさん:2012/10/23(火) 19:02:43.52 ID:m89IRqA3
アルマニアよいよね
641SIM無しさん:2012/10/23(火) 19:04:04.33 ID:wtTGZ5wF
>>639
誰か教えてやれよw
642SIM無しさん:2012/10/23(火) 20:04:03.50 ID:QBH/t924
お前ら自分のIP晒してalmania公式のコメント欄に書き込むのは嫌なんだな
陰湿で卑怯な奴らだ
643SIM無しさん:2012/10/23(火) 22:53:15.58 ID:+uU99dY6
書いたところでどうせ変わらんし
644SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:20:29.31 ID:qip3WSm5
そもそもなんでアルマニアさんだけ叩かれてんの?
645SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:21:36.76 ID:62Jg4ndL
もういい、黙れ
646SIM無しさん:2012/10/23(火) 23:50:34.22 ID:E9w9aJ97
自分もエレコムのTPU買った。
なかなかいいね。
今までシリコンだったからポケットとか入れにくくて困ってた。
647SIM無しさん:2012/10/24(水) 00:42:46.26 ID:nYhq5MYU
>>644
Deffがフルボッコだったからじゃね
Deffよいよね
648SIM無しさん:2012/10/24(水) 08:12:35.80 ID:3jwQgWau
SX用アルミバンパーはアルマニアが初だっからだと思う
649SIM無しさん:2012/10/24(水) 13:58:34.85 ID:xdfvpD7r
SX用のクレードルって発売予定ないですか?
海外でも出てないですか?
650SIM無しさん:2012/10/24(水) 14:13:10.02 ID:d/tFUNmE
>>649
そもそも海外でSX出てないのにサードパーティ製アクセサリでると思うか?
651SIM無しさん:2012/10/24(水) 15:25:10.93 ID:xdfvpD7r
それじゃあ絶望的ですか?
そんなに需要ないのかな?
652SIM無しさん:2012/10/24(水) 19:22:56.01 ID:8QpdL0Z6
頭悪いヤツって哀れだね
653SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:31:54.96 ID:YItjvh4S
なあ、モバイルバッテリーって使ってる人って多いのかな?

デザリングしてたら2時間で70%→10%くらいになって、トータルで5時間持たなかったんだが。
654SIM無しさん:2012/10/25(木) 11:43:30.88 ID:8Vm95obP
誰かがTPU良いのは最初だけって言ってたけどその通りだったわ
レイアウトのシェルケース買ったら思いのほか良かった
厚みも裸とほとんど変わらなしガタつきもないし
保護という点では期待出来ないのでクロスラインに汚れがたまるのを防ぐ程度に思ってる
655SIM無しさん:2012/10/25(木) 19:59:29.16 ID:pNGMtRrX
>>653
テザリングしてたらそれなりに消費するのは当然だから持っとくべき
モバイルルーターとかでも5時間とかしか持たないものだし
656SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:41:15.50 ID:2Lykm5kf
>>625
遅レスだが比較ありがとう、参考になる
サンワサプライの方が若干有利なのかな?
サンワとBUFFALOのTPUとで迷ってる
657SIM無しさん:2012/10/26(金) 08:53:26.37 ID:yPjBzDSa
>>656
TPUはストラップ回りでエレコムに軍配
658SIM無しさん:2012/10/26(金) 11:59:26.84 ID:3K5SX2iY
上からするカバーじゃなくて、純正の蓋と同じ様な蓋でおすすめありますか?
また、それ系のカバーをつけるなら何色が無難ですか?
659SIM無しさん:2012/10/26(金) 12:17:07.11 ID:57IkxZS8
iBUFFAROの液晶保護フィルム480円は糞だった
材質もしょぼいし横にぺリッとめくる時点で横線が入り痕が残る欠陥品

SONYの高光沢980円にしたがとても綺麗だ
右上がきっちり貼れない形だが。。
660SIM無しさん:2012/10/26(金) 12:38:02.43 ID:ktvN2xZd
SlineのTPUケースについてくるおまけのフィルムは意外といい
ケースは微妙だけど
661SIM無しさん:2012/10/26(金) 14:04:37.24 ID:7UQWxMCL
>>659
右上が上手く貼れないのはアスデックも一緒
662SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:00:18.16 ID:gk6qL1Nj
LEPLUSのハードケースクリアとラスタバナナの高光沢フィルムで運用してるがなんの不満もない
663SIM無しさん:2012/10/27(土) 06:48:57.47 ID:dHaDjq6T
ヒント:瓢箪
664SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:15:10.35 ID:M/kCpEbk
レイアウトのマットハード買ったが確かにこりゃ緩いな、カパカパする
一緒についてたフィルム張る用のカードを本体との間に入れるとしっくりくるけど傷つくかなー
665SIM無しさん:2012/10/28(日) 00:41:22.86 ID:kqaEijnO
>>664
シェルの方は緩くないんだけど埃が混入するな
クリアだと目立つ
現場系の人は砂埃とか入りそうだから注意かな
666SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:48:28.70 ID:KiCw8Gn5
私男だけどラスタバナナのビューティーガードナー ファンデーション防止フィルム買ってみたの。
表面フッ素加工らしいし撥水・撥油効果とハードコートの文句に引かれて試してみたくなった。

張ったばかりだからまだ碌にレビューできないけど、とりあえず指滑りも液晶透過も問題無し。
指紋とかも目立たないしなかなかいいかもこれ。女性専用みたいな商品名が気になるけど
667SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:58:53.04 ID:qFbOheUy
>>666
ラスタ高光沢の指紋が気になりすぎて買い換え検討中だからレビュー期待
668SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:21:05.45 ID:KiCw8Gn5
>>667
それならビューティーガードナーの前に使ってた。青いパッケージのヤツだよね?
あれも安い割りになかなか良かった。
カメラ穴とか隅の切り込みもなく、ハードコートで傷にも強い。
パッと見保護シート貼ってるのわからないくらいの液晶透過率と文句なし。
予備でもう1枚買い足した程、安いしおすすめ。
669SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:35:31.50 ID:TGOPhau9
>>667
確かにラスタの指紋気になるな。
670SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:00:35.14 ID:KiCw8Gn5
あー指紋が気になるってそういうことかすまん間違えたわ
671SIM無しさん:2012/10/28(日) 21:23:07.34 ID:qFbOheUy
>>670
言葉たらずだった ごめんね
672SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:31:09.92 ID:K/klwOeO
ケースにワンセグアンテナ仕込めないかと思って、
導電テープ背面に張り付けてツナ行けぬ他みたけど映らなかった。
でもテープを本体から離したら受信した。原理はわからんがワンセグはアンテナが本体から離れていないとだめなのか?
673SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:39:07.99 ID:fqz+OAZG
>>672
八木アンテナって知ってるか?
674SIM無しさん:2012/10/28(日) 23:52:47.84 ID:BvwBxvTZ
SXに八木アンテナ付けても意味ないだろ
ワンセグなんだから
675SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:05:56.96 ID:kqaEijnO
>>668
予備まで買って気に入ってたのになぜ買い替えたの?
ファンデのと防指紋のと比べてどうなの?
それ程良かったのなら不満しか出てこないと思うのだけど
676SIM無しさん:2012/10/29(月) 00:22:12.92 ID:KPgjz/xK
>>674
アンテナの特性をだな
677SIM無しさん:2012/10/29(月) 02:04:38.48 ID:KxCsvKMx
>>676
お前バカだからそれ以上喋らない方がいい
678SIM無しさん:2012/10/29(月) 07:34:01.61 ID:KPgjz/xK
>>677
ワロタw
679SIM無しさん:2012/10/29(月) 10:05:53.44 ID:0+0+Floj
>>673
八木アンテナ・・・近所だ
680SIM無しさん:2012/10/29(月) 12:32:14.46 ID:GCt4LUq+
>>672
681SIM無しさん:2012/10/29(月) 13:11:08.34 ID:10Zqd5zA
金属は電波を遮断する性質がある
これで本体を覆えば受信できなくなるのは当然
この端末はイヤホンジャックにアンテナの接点が来ているので、ここに接触させた金属ロットを立てるなりしないとアンテナとして機能させられない
682SIM無しさん:2012/10/29(月) 20:14:26.79 ID:4nwclZRE
>>675
仕事柄手が油まみれになるからね。
スマホ触るときは綺麗にしてるつもりでも油断すると、画面に油ついて滲んだような痕がつくときがあるのよ。
それでビューティーなんとかの撥油ってとこに惹かれて買ってみたの。

んでそのビューティーなんとか1日使ってみた感想としては
確かに指紋や脂は目立たないつーか本当につきづらいっぽい。
でもポケットに入れるとちょっと埃つきやすいかな、簡単に取れるんだけど。
そこが気になる、それと手触りがすごい良い。無駄にフリックしたくなる。
683672:2012/10/29(月) 21:44:36.21 ID:kKHKNFLJ
分かりにくかったようなので写真とった
http://imgur.com/Azrlt
こまかい細工はともかく、これで写るか試してみたの。
ぴったり本体につけるとngだったけど
http://imgur.com/ql6HS
このように離したらオフィシャルのアンテナと同じくらいには写った。

>681
正確にはGRDだけでいいみたいよ
684SIM無しさん:2012/10/30(火) 13:20:03.63 ID:CveyeoOJ
顔色悪いね
685SIM無しさん:2012/10/30(火) 16:46:24.51 ID:nVy0yGS0
>>683
離すと導波器か反射器としてうまく動いて受信できて
近すぎるとCが増えすぎてアース的に働いて受信できなかったとか。
686SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:15:57.24 ID:NRWszvmS
スマートじゃない
687SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:49:32.66 ID:PfxmOqsq
どうせ二年で買い換えるのに、カバーとかいらねえだろ
せっかく軽くて小さいのがうりなのに
688SIM無しさん:2012/11/01(木) 14:30:24.55 ID:dbEaHAY8
689SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:01:48.01 ID:PPN/rSTh
>>688
なんだこのゴミバンパーw
690SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:22:32.94 ID:fyrrMAGO
郵便ポスト
691SIM無しさん:2012/11/01(木) 15:57:19.71 ID:Rwqa2Mq0
ヘンだよ
692SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:23:56.75 ID:rSrLg4y1

>>690
わろた
693SIM無しさん:2012/11/01(木) 16:49:14.25 ID:yO7xy2AF
SXなんか買わなきゃ良かったな
694SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:13:54.06 ID:0fHOvgGn
>>688
こんなもん買うのガンダムヲタとかくらいだよな…
695SIM無しさん:2012/11/01(木) 21:43:52.83 ID:CX46UXEi
タイヤ付けたらミニ四駆みたいだな。
696SIM無しさん:2012/11/01(木) 23:19:26.64 ID:5m1b26+B
ソレダ!
697SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:31:52.82 ID:AOssUKWr
なんで全員単発レスなん?
698SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:34:02.60 ID:P/c08WGc
そんな日もあるさ
699SIM無しさん:2012/11/02(金) 00:40:05.50 ID:AOssUKWr
上のほう見てもそんな日ないぞ
こんなに叩かれてるのアルマニアさんだけだし
700SIM無しさん:2012/11/02(金) 01:24:50.55 ID:b6TtbVYV
これはアルマニアが悪い
701SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:03:23.47 ID:JNe+p5jy
>>699
お前、

お前たちを永遠に恨む(キリッ)
わかったな(ドヤァ)

の奴だろw
702SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:18:50.91 ID:AOssUKWr
>>701
違いますよ

完全に病気だなお前
単発レスは全部お前の自演だったのか
703SIM無しさん:2012/11/02(金) 02:20:05.00 ID:JNe+p5jy
>>702
どうw考えてもwwお前www
悔しいのうw悔しいのうw
崇拝するアルマニア様がdisられてwww
704SIM無しさん:2012/11/02(金) 05:58:01.25 ID:AOssUKWr
>>703
永遠に怨んでるのはお前じゃん
705SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:07:56.30 ID:5t6xMKnQ
このスレ見ててアルマニア買った奴はみんな写真あげてくれよな!
706SIM無しさん:2012/11/02(金) 13:21:28.92 ID:+R2Jwd0p
私が重視するのはボタンの押しやすさ、持ちやすさだからデザインは二の次。
とりあえず買うよ。アルマニア
707SIM無しさん:2012/11/02(金) 14:22:00.40 ID:JNe+p5jy
>>706
え?
別ボタン見送られたのに?
708SIM無しさん:2012/11/02(金) 15:29:34.50 ID:j60xqAYG
永遠に恨むの人はアルマニアを買ってうpれば良いじゃないか
このスレ住人から羨む目で浴びてもらえるかもよw
709SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:06:25.59 ID:AOssUKWr
むしろ買わない奴いんの?ってレベル
710SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:17:54.05 ID:hZnCYx+T
辱めをわざわざ受ける馬鹿がどこにいるんだよ(笑)
711SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:26:49.68 ID:qnAkxmUY
>>709
買わないです。
712SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:37:06.33 ID:A8IJBSqi
>>707
実際触ってみないと解らないから、とりあえず購入。
713SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:22:18.67 ID:AOssUKWr
自演馬鹿のレスを間引いたら半数以上が購入するみたいだな
714SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:02:53.84 ID:5Blbs8tL
697 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 00:31:52.82 ID:AOssUKWr [1/6]
   なんで全員単発レスなん?

699 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 00:40:05.50 ID:AOssUKWr [2/6]
   上のほう見てもそんな日ないぞ
   こんなに叩かれてるのアルマニアさんだけだし

702 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 02:18:50.91 ID:AOssUKWr [3/6]
   >>701
   違いますよ

   完全に病気だなお前
   単発レスは全部お前の自演だったのか

704 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 05:58:01.25 ID:AOssUKWr [4/6]
   >>703
   永遠に怨んでるのはお前じゃん

709 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 16:06:25.59 ID:AOssUKWr [5/6]
   むしろ買わない奴いんの?ってレベル

713 名前:SIM無しさん 投稿日:2012/11/02(金) 21:22:18.67 ID:AOssUKWr [6/6]
   自演馬鹿のレスを間引いたら半数以上が購入するみたいだな
715SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:20:50.90 ID:qnAkxmUY
>>713
私女だけど、ほんとにヘンだと思うの。
716SIM無しさん:2012/11/02(金) 23:58:03.49 ID:AOssUKWr
何でアルマニアさんのコメント欄に書かないの?って書いたら
ホントにアルマニアさんのコメント欄に書き込んでて断られててワラタよ
ざまあみろ
717SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:07:34.30 ID:N3EqJUng
506 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 01:17:50.53 ID:50LvUeaK [1/5]
出っ張りは兎も角、両サイド・Wストラップ穴は絶対になくさないで欲しい
お前らのせいでデザイン変更されて両サイド・Wストラップ穴がなくなったらお前らを永遠に恨む

出っ張りを批判する際も、両サイド・Wストラップ穴支持者に考慮して、
「両サイド・Wストラップ穴を保持したまま出っ張りをなくしてください」みたいな表現を使うべき

わかったな

623 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 10:23:39.95 ID:n8PdyThX [2/3]
俺に言わせればお前らは「押しが弱いだけ」だけどね
「シンプルなのも欲しいです」→「作るつもりはありません」→「そうですか残念です」→2chで不満たらたら
何じゃこの負け犬w

636 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 12:54:26.65 ID:QBH/t924 [1/2]
>>630
マイナスどころか
最初から切り捨てられてんだろ
見苦しいからさっさと成仏しろよみっともない

見たところalmaniaに文句言ってるのはせいぜい5人くらいかな
謝罪も賠償もないからよそに行きなシッシッ
718SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:12:08.10 ID:N3EqJUng
今の所アルマニア購入予定の人で他人の意見に左右されずに自分は気に入ったものを買う、という人が大半の中「ボクチンが気に入ってるんだからいいものに決まってるジャン!」とどうしても否定派に噛みつきたいお子様が一人だけのようだな
719SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:12:19.38 ID:ckH5PB43
このしもぶくれは無理だ。
720SIM無しさん:2012/11/03(土) 00:18:44.12 ID:QtTyfhK7
アルマニアの話はもういいよ
いつまで続けんの?

買う人は買うんだからそっとしといて欲しい
721SIM無しさん:2012/11/03(土) 02:46:39.72 ID:PlIU9al0
正しく使うなら、今こそステマ的な物を感じる
ただ巧妙な計算の元ではなく、ただ短に火消ししてる感じだけど
722SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:05:19.54 ID:uQv+V8AI
ID:AOssUKWr
723SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:41:55.41 ID:N3EqJUng
>>721
あー、確かにそうだね
最初は普通に宣伝だったんだろうけど思いのほか評判悪くて今は一人でも購入予定の人が迷わないようにとにかく話題を逸らしたいって感じがする
724SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:26:18.47 ID:QtTyfhK7
デザインが自分の思い通りにならないってだけで人はここまで醜くなれるんだね
幼稚園児並の民度
725SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:27:51.15 ID:QtTyfhK7
多分アルマニアさんはコメント欄のIP参照してるから中傷してた人が注文したらすぐわかるだろうね
もう注文できないね
726SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:15:21.88 ID:KJQCK2Jk
ステマでもなんでもいいから、
書き込に必ず アルマニア か alumania と入れてくれないかな。
NGで弾ききれない。
727SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:23:09.60 ID:IZYGnBrs
>>724
いつまでやってんの?
アルマニアに親でも殺されたん?
728SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:28:03.65 ID:QtTyfhK7
それと、IDが変わったら自己申告して欲しいね
人の書き込みをコピペして第三者に見せるのも意味不明だね

肯定派と否定派で分かれて争いたいんだろうけどお前の味方なんていないから
729SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:29:14.09 ID:QtTyfhK7
>>727
急にどうしたの?いつでもやめていいんだよ?君次第なんだから
730SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:52:36.46 ID:uQv+V8AI
何なんだこいつ
アルマニアの社員かなんかか?
731SIM無しさん:2012/11/03(土) 22:58:58.90 ID:+2d2c9OM
逆に、ここでいくら褒めちぎったとしても大して売れないだろうなアレじゃw
732SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:11:09.79 ID:X8X+Dqci
別にどっちでもいいじゃん。誉めちぎるか、クソ製品と叩くか。発売してからのお楽しみでしょ。
733SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:30:27.46 ID:UxirgXef
アルマニアって名前からして相当ダサいよなw
まさかケースのどこかに堂々とアルマニアとか入って無いよな?
アルマニア付けて2万キャッシュバックキャンペーンとかが仮に有っても俺これだけは無理だわ。
734SIM無しさん:2012/11/04(日) 00:46:40.47 ID:LEeTnkBt
アンチ・アルマニアのキチガイが自演を始めると
スレは伸びるけど単発レスと連レスだけで埋まるからバレバレだよな

本人以外は気づいてるのに恥ずかしい奴だ
735SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:03:46.77 ID:j4ftPKIH
NG:アンチ アルマニア 自演 単発
736SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:20:54.36 ID:JNKKwox1
え?よくわかんないけどID赤いキチガイはアルマニア擁護側じゃんか、何でアンチになってんの?
頭の悪い信者を模したアンチってこと?

まぁエレコムTPUで満足してるからどうでもいいがね
737SIM無しさん:2012/11/04(日) 01:49:09.21 ID:eutxl7Uj
クソスレまで堕ちたな
SXアクセサリースレはここしかないんだからどうにかしてくれよ
アルマニアNGワードにして終わりだろ
738SIM無しさん:2012/11/04(日) 07:29:22.83 ID:sTguLHwy
何かこれだけ粘着質なメーカーだから買った時個人情報とか悪用されそう!
しかもデザインにこだわってエッジラインにしといて採算合わないからボタンはなし(笑)とかあり得ないですよね!
裸族ですらボタン押しにくいって言われてるのに!
バカマニアからは買いません!知り合いのSXユーザーにも広めときます!
739SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:13:35.41 ID:eutxl7Uj
>>738
キチガイな煽りレスだけど二行目はたしかにそうだよなと思う
740SIM無しさん:2012/11/04(日) 15:17:58.83 ID:pmzPR99h
バッファローのハードケースって評判どんな感じ?
使ってる人は使用感とか教えてほしい
741SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:18:03.06 ID:k0jFD5Nt
>>688
なんで下腹部もっこりさせてんの?
これなければそこそこ買う人いるだろうに
742SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:32:46.30 ID:kRxCYOQG
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
743SIM無しさん:2012/11/05(月) 01:01:11.11 ID:5X3jKz7U
>>738
え?っと思って確認してみたらマジじゃねーかw
これはスルー決定
744SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:23:24.81 ID:e82mg109
>>ID:qnAkxmUYが1000セットほど前金で発注すればボタンも作ってくれると思うよ☆
745SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:24:29.68 ID:e82mg109
間違えた。 ID:AOssUKWrだったw
746SIM無しさん:2012/11/05(月) 22:52:16.30 ID:8+5bNG63
ここで質問して良いと思うんだけど
イヤホンジャックとマイクロUSBキャップで良いのないですか?
アマゾンで15個セットみたいなのかったらマイクロUSBがスカスカで脱落します…
747SIM無しさん:2012/11/06(火) 00:56:23.93 ID:OaQ5rl7+
エレコムのTPU買ってみたけどなかなか良いですね
ちなみに本体黒でTPUはオレンジラメ
748SIM無しさん:2012/11/06(火) 09:29:52.93 ID:00CRB9vR
カスマニア自演バレてからめっきり大人しくなったなwww
749SIM無しさん:2012/11/06(火) 16:47:20.87 ID:DemjJgJ3
deffのクリスタルバンパー欲しいと思うんだけどmicroUSBの所が引っかかりそうで
使ってる人いたら使い心地教えてつかぁさい
750SIM無しさん:2012/11/06(火) 17:26:06.27 ID:IH2zONHl
>>749
566 593
751SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:25:48.92 ID:SWlq1ivG
何で小ささを損なわないバンパーが出ないんだ。
752SIM無しさん:2012/11/07(水) 00:53:15.80 ID:WEG1yVfW
王様、バカには見えないバンパーでございます
753SIM無しさん:2012/11/07(水) 08:44:47.21 ID:KEZ6ObrR
>>748
自演以前に物が格好悪すぎる。
754SIM無しさん:2012/11/07(水) 23:35:05.72 ID:V7wJrsUF
TPUバンパー出ないかなぁ
755SIM無しさん:2012/11/08(木) 00:26:13.51 ID:WicWcxQ5
>>106,115
亀レスですまない

それ持っていました
ぶっちゃけ言うと電車の中で長文書くしか使い道がないよ。それ以外はフリック入力で十分ですし
喫茶店などで落ち着いて入力するならやや大きめなbluetoothキーボードでやればいいし、もっともタブレットかノートパソコンの方が楽だよ

欠点としては、
戻るキーに相当する『ESC』キーがない
かな入力の時、記号入力がメチャクチャになってしまう(ただしIMEの『bluekeyboard jp』を入れとくと解決する)

> このケースはSXにはまりますかね?
>>118を見ればわかるけど、はまるというか、載せるって感じ
逆さまにするとポロッと落ちてしまうから両面テープで貼っとけばいいよw
私なら使わない時は外してカバンにしまっておく
ちなみに電源ボタンまわりに穴開け加工済み
756SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:21:29.04 ID:0yq9MkoN
>>754
TPUのケースならバンパーとしての機能もある程度は期待できるじゃんw
757SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:27:20.71 ID:OP/LMRJe
>>756
バンパーってあの格好良さが大事だと思うんだ
758SIM無しさん:2012/11/08(木) 01:32:44.23 ID:0yq9MkoN
>>757
好みの問題もあるけど、格好いいと思えるバンパーを俺は知らないんだなw
759SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:49:13.83 ID:OP/LMRJe
>>758
TPU のやつとかカッコ悪いだろ?

iPhone4Sのフルアルミ、ばっくぱねる交換タイプのやつはまじでヤバい
画像あったらのせたげよう、、、
760SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:52:32.04 ID:qXTfXMCG
NGID:OP/LMRJe
761SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:00:35.92 ID:oeobch/m
SXは細いアルミバンパーが出たとしても結局裸のほうが使い易くてかっこいいってなりそう
iPhone用は確かにかっこいいのあるけど
762SIM無しさん:2012/11/08(木) 10:36:33.97 ID:aDOeJCdJ
バックパネルは交換出来るから角をちょっと守ってほしいんだな
763SIM無しさん:2012/11/08(木) 11:03:48.92 ID:qcdJiLoZ
>>754>>756
TPUケースの背面部を切り抜いてバンパーとして自作すれば良いじゃないか
764SIM無しさん:2012/11/08(木) 19:31:54.71 ID:Cvd9v+hH
周辺機器全然盛り上がらないね
ちょっぴり残念
765SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:08:10.58 ID:MHDSPAom
そりゃあんな代物出されたら盛り上がりようがないだろ
766SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:07:29.18 ID:0yq9MkoN
>>763
TPU自体、俺はあまり好きじゃないw
他機種でTPUケース買った事があるんだけど装着して数分で外したw

>>759
多分どこかで見たことあると思う
確かに格好いいヤツもあるよな
767SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:17:22.38 ID:vRDFArOD
あるマニアみたいな事やってて、センスあるところ他にないのかな?
768SIM無しさん:2012/11/09(金) 00:19:37.26 ID:GMiU9CTU
>>767
SX用がたまたまあれしか出せなかっただけだよ
アホン4/4S用のブリーズライン見てみ?
涙が止まらんぞ
769SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:02:44.74 ID:TeVMEtvJ
>>764
仕方ないよ。発売から僅か3か月余りで生産終了、ドコモ製品ページから消滅
1か月前くらいには、すでに初期ロットで生産終了って噂はあったし
恐らくはサードパーティーのメーカーには情報いってる筈
生産終了商品のグッズなんて生産したって仕方ないんだから
定番商品を少しだけ生産したら、後はAXなりVL用の生産に備えるでしょ。
そういう意味では、SX/GX購入者はドコモにクレーム入れる権利はあると思うよ
誰だって発売から即お蔵入りになるなんて思わないしね。
SXなんて日本のみだから、海外パーツも期待できないし・・。
770SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:33:11.04 ID:KJjdi0qS
>>769
あまりに酷いw
771SIM無しさん:2012/11/09(金) 16:07:38.17 ID:pZPbGU36
>>769
まじかぁ、通りで全然周辺機器が増えないわけだw
アマゾンで買うしか亡いのかなぁ
772SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:31:27.77 ID:L5iwZWua
ようやく本質的なことを理解できたようだな

この機種を買っちゃった情弱のお前らが悪いのよ
773SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:37:45.58 ID:b7aWeIBo
周辺アクセサリが出ないスマホを買うのは情弱らしい
774SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:40:57.30 ID:bp0lovMY
>>772
NFCついてたらこの機種じゃなく、iPhone5に変えてましたし(震え声)
775SIM無しさん:2012/11/09(金) 19:18:12.94 ID:044rqusI
モバイルバッテリー買おうと思うんだけどなんかおすすめある?
サンワのペンみたいの買おうかと思ってるんだが
776SIM無しさん:2012/11/09(金) 21:59:26.56 ID:y0rmYn2f
>>775
せっかくバッテリ交換できるんだからバッテリ買えよ
777SIM無しさん:2012/11/09(金) 22:55:18.77 ID:HNgw0dqp
>>776
モバイルバッテリーのほうが他の物も充電できる
778SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:02:25.47 ID:VnCr7ufx
なんでDeffはSXようのアルミバンパー出さないの?GXはあるのに
779SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:04:51.70 ID:GMiU9CTU
>>778
出してまんがな
780SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:05:37.96 ID:GMiU9CTU
あ、スマンアルミだったか
781SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:12:28.14 ID:044rqusI
>>776
単純に開けて交換するのめんどいからという理由なんで

みんなあんまり使ってないのかな、とりあえず予定のもの買うことにするかな
782SIM無しさん:2012/11/09(金) 23:32:20.15 ID:L9s5yldb
>>755
> 戻るキーに相当する『ESC』キーがない
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp029/
これならESCキーがあるぜ
キーが小さくて親指が太いだと隣のキーも押してしまう欠点がある

               『789       『123
.               456       456
あとはテンキーが何故か 123』じゃなくて 789』になってるw
783SIM無しさん:2012/11/10(土) 04:16:12.51 ID:dl84jVNN
>>775
パナブーの8100のやつ。
784SIM無しさん:2012/11/10(土) 08:21:10.16 ID:7x7gC3hZ
ハードクリアでオススメなんかありますかね。
現在simplismの使ってますがどうもイマイチで・・・
iPhoneでお馴染みのAirJacketみたいな薄いのが好みなんですけどSXでは出てないよねぇ・・・
785SIM無しさん:2012/11/10(土) 17:06:38.17 ID:f9CvwP87
AirJacketってのはそんなに薄いのかね
786SIM無しさん:2012/11/10(土) 20:57:02.74 ID:iUa2kPW2
薄くて割れやすい
787SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:52:41.78 ID:qy0BYJ+W
結晶ガラスな何かだっけ。
788SIM無しさん:2012/11/11(日) 02:30:49.77 ID:SKhrnqoh
モバイルバッテリーだけど、cheeroの10000mAh使ってる人いない?
たまに使えない機種あるみたいでさ
789SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:57:21.56 ID:vzvNWW2e
7000は使えた。
790SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:28:40.57 ID:EDvaPuFM
>>788
使えてる。
791SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:32:56.65 ID:GWLxgWr3
>>784
ちょっと高いけどLEPLUSいいぞ
792SIM無しさん:2012/11/12(月) 06:12:40.64 ID:Oexq6+iy
ラスタの高光沢防指紋フィルム買ったけどいいね
防指紋はよく分からんが光沢と透明度と滑りは十分
飛散防止フィルムよりほんの僅かに小さいサイズでインカメラの穴すらあいてないから
飛散防止フィルムからはみでないように貼れば何も貼ってないかのように綺麗
793SIM無しさん:2012/11/12(月) 08:47:59.37 ID:gcIyq+Ld
>>790
ありがと

ラスタのクリアケース買ったけどロゴマークの穴がズレてて泣いた
794SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:15:38.78 ID:q8j7Wz38
>>792
3か月経って指紋はベトベトに付くけどフィルム自体に傷や汚れはないので貼りっぱなしにしてるわ
2か月くらいで貼り替えるつもりで他社のも何枚か買ってあるんだが
795SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:15:55.51 ID:lI6Vc7Up
>>775
パナのQE-PL202使ってるけど、もう手放せなくなったぜ。
丸一日テザリングするとかでなければお勧め。
796SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:35:04.57 ID:ctYx32b5
マイナーかも知れんがmaxellのMPC-B2800(2800mAh)買ったった
幅、高さ共にSXより少し小さくて薄いので重ねて持てる
797SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:04:16.75 ID:PZxx387L
俺の使ってる8000mah充電爆速!
798SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:47:42.53 ID:ZdWTLQZz
50センチぐらいの高さから落としたけど前面のフチのとこがちょっと凹んだ
裸族だどやっぱこの部分が問題だなあ…
799SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:35:14.20 ID:JLULAjWX
ゴム紐付けとけばバンジージャンプになったのに
800SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:59:17.04 ID:DTJAsgRJ
xiロゴを隠せるフィルムを試しに貼ったけど…

ロゴ無いだけでスッキリして別物みたい!気に入った。

貼ってみてわかったよ…

Xiロゴ不要説
801SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:53:50.50 ID:9t31bHIU
>>800
詳しく!メーカーか型番教えてください。
802SIM無しさん:2012/11/14(水) 02:47:42.23 ID:yJuLgvUl
↑の人じゃないけど俺のはエレコム。
先人がDocomoが隠せるとか聞いて買ってみた
一番左のNが少し見切れてるけどまぁ許容範囲概ね満足
803SIM無しさん:2012/11/14(水) 02:50:38.51 ID:QKeZJu20
ロゴ隠しには惹かれるけどセンサー類の切れこみがいかにもフィルム貼ってます!って感じなんだよなあ
後継機出る頃には前面にロゴつけたがる病気が治ってるといいが
804SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:30:32.53 ID:RKEuo5QQ
隅っこにXiだけかdocomoだけならそこまで悪くないんだよ
良くはないけどw
NTTdocomoXiとかばっかじゃねーの?だもんな
805SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:18:24.78 ID:hJov0qgu
前面にdocomoとかXiとか入れるとドコモから補助金が出るんだよ。





たぶん・・・
806SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:41:48.33 ID:/ZIGQaRS
まじかよ、おれも額にロゴいれようかな
807SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:45:41.82 ID:LuNKvcKq
よーし、パパはアルマニアのデコッパチ部分にロゴ入れちゃうぞ!
808SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:01:14.29 ID:hJov0qgu
>>806
肉って書いておくと牛丼が・・・
809SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:28:03.06 ID:3qn/8zSB
ケースに入れるとこのサイズ感が無くなるから、裸族にしたわ
どっちにしろ5250で新品同様に出来るし、ケース入れるとでかくなって邪魔臭い
810SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:16:50.28 ID:JLULAjWX
>どっちにしろ5250で新品同様に出来るし

詳しく!
811SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:37:42.08 ID:Ea84ZA0/
>>803
俺のはその切れ込み部分に狙ったように傷がついたよorz
フィルムの意味ねーじゃんって事で全面タイプに貼り替えた。
812SIM無しさん:2012/11/14(水) 13:46:02.73 ID:LuNKvcKq
>>810
ドコモショップに行って外装交換申し込む。
料金は5250円。
メーカー預かりなので概ね3週間ほど預ける事になる。
データは預けた時初期化される。
リアカバーは対象外なので必要ならば別途購入。
813SIM無しさん:2012/11/14(水) 14:10:08.06 ID:JLULAjWX
>>812
詳しくありがとう
5250円だったらハードケース買うよりいいかも
ハードケース買う前に知ってたら買わなかったかも
814SIM無しさん:2012/11/14(水) 15:40:26.81 ID:WbMR1cXy
ロゴだけに治まらずそのうち裏面にびっしりと
「つながるつかえるNTTdocomoのLTE Xi(クロッシー)
全国政令都市人口カバー率100%(※1)FOMAのエリアでもつかえる(※2)」
って彫るようになるぞ。
815SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:04:02.25 ID:/ddx/CVt
>>813
基盤も新しくして貰えば中身も最新になるぞ
816SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:05:10.97 ID:/ddx/CVt
>>812
今はそんな掛からないよ
早ければ1週間から10日間
混んでたりすると2週間くらい
817SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:50:23.53 ID:JLULAjWX
>>815
いくらかかるんだろう・・・
818SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:58:55.72 ID:Y1ICzhyz
【docomo Xi】とiphoneに刻印は可能ですか?

猛者はいますか?
819SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:55:18.12 ID:N8Q9rvh5
>>818
そりゃあ、可能だろうけど、、、
820SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:55:56.47 ID:ECjzTtQe
誰得
821SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:21:29.68 ID:kodwaHws
822SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:26:09.80 ID:9YQWgcUq
>この方法は固定しにくい樹脂ボディーのスマホを抑えやすく、デザイン展開がしやすいため、今後のラインナップにも積極的に採用していく予定です。
終了のお知らせか
823SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:58:09.33 ID:/WfPEdyJ
>>817
基盤15750、フロント5145、リア5145
3年未満で水濡れ無しなら5250
824SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:27:58.96 ID:HJUvH68V
>>823
ありがとう
新規購入よりはだいぶ安いけど機種変も考えちゃう価格だね
825SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:57:21.16 ID:VzpZE59K
>>823
3年未満で水濡れ無しなら5250ってのは丸々交換で?
826SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:19:04.83 ID:eH3tbb+V
5250って保証加入じゃね
827SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:04:54.62 ID:HJUvH68V
色変えたいよね
フロントオレンジリアピンクとかしてみたい
828SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:10:46.93 ID:UAQlsB9Q
外装交換は色の変更はできないはず
829SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:31:24.61 ID:HJUvH68V
やっぱ無理よね
ぐすん
830SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:58:04.02 ID:eBj2pQF+
自分で塗ればいいやん

保証効かなくなるだろうけど
831SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:23:31.96 ID:HJUvH68V
それはちょっときついなー
832SIM無しさん:2012/11/16(金) 22:30:55.09 ID:eBj2pQF+
リアカバーだけ色変えれば
833SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:13:09.23 ID:7UzH5vvV
>>832
検討します!
834SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:50:50.13 ID:qcBQrare
>>825
そうだよ
基盤とフロントリア交換して5250で出来る
水濡れあると6万くらいかかる
835SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:51:20.69 ID:qcBQrare
>>826
ケータイ補償は水濡れでも5250ってだけ
836SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:33:27.75 ID:+eN9w8nY
>>834
あんがと
ケータイの時はガワだけで2kちょいだったから高いなと思ったけど基盤込みなら安いな
837SIM無しさん:2012/11/17(土) 08:05:13.47 ID:KaoXs4Ix
ケータイ補償って、機種変前に水没させて新しい白ロムに変えてもらえて購入資金の足しにできる、魔法のシステム?
838SIM無しさん:2012/11/17(土) 11:09:07.93 ID:2ft764gr
>>803
わかる。ダサいよね
839SIM無しさん:2012/11/17(土) 12:55:54.12 ID:OsW/1zG7
カメラとかセンサー気にせずに前面をべたーっと覆うフィルムが欲しい。
結局PSVITA用のフィルムをSXの形に切って貼った
840SIM無しさん:2012/11/17(土) 14:37:14.20 ID:oWA7Ia6S
>>839
ラスタバナナは全面だよ。
841SIM無しさん:2012/11/17(土) 14:44:09.98 ID:u+FDY6vL
>>839
ミヤビックスも全面って書き込みみたよ
842SIM無しさん:2012/11/17(土) 14:46:59.35 ID:OsW/1zG7
まじか、予備で1枚買っておこうかな
843SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:32:25.64 ID:cngz58Zr
アンチグレアの話じゃなかったのか
844SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:48:51.70 ID:oXTFYoym
>>842
ラスタバナナの光沢タイプ使ってる。安いけどなかなか良いよ。
845SIM無しさん:2012/11/17(土) 15:57:43.68 ID:+eN9w8nY
ケース付属は切り込みアリで泣いた俺の話?
846SIM無しさん:2012/11/17(土) 17:36:30.64 ID:0YT1B86A
今確認したら俺のレイアウト付属品もそうだ
まあ使うときは上をまっすぐ切っちゃえばいいアルヨ
847SIM無しさん:2012/11/18(日) 08:33:17.14 ID:Y2CPVXQL
ミヤビの傷修復&防指紋の光沢がいい。
magicてやつ。
848SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:23:15.78 ID:CMhKIAqS
acroでmagic使ってたな
なかなかよかった
849SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:46:33.02 ID:7w2dVtCw
うおー 有益な情報ありがとう
指紋防止目当てでこの前買ったラスタのアンチグレア気に入らなかったんだ
買ってみよう
850SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:02:23.05 ID:biJgQZIP
>「拡散」「広がる」などの意味を持つ、『DIFFUSE』というネーミング
クッソワロタwww無駄に広いんですね分かりますwwwww
851SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:27:12.61 ID:1lOt2YpR
852SIM無しさん:2012/11/20(火) 14:14:08.19 ID:nmbYVxwt
これ絶対買うわ
写真の赤に黒SO-05DのSONYロゴは往年のWカセットラジカセの雰囲気が漂っちゃってて激ヤバ
853SIM無しさん:2012/11/20(火) 14:18:52.68 ID:biJgQZIP
>>851
俺ラスタのケース使ってるけど後ろから押せたらなぁっていつも思うからボタン部分は良い方だと思う
854SIM無しさん:2012/11/20(火) 15:40:13.92 ID:1lOt2YpR
>>853
え?w
どう考えても押しにくいよこれは
855SIM無しさん:2012/11/20(火) 17:42:00.38 ID:pImKmnVd
いくらになるか次第かな
856SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:23:33.92 ID:r5+345N1
他の製品見る限り7000円前後になるだろうな
857SIM無しさん:2012/11/21(水) 00:29:13.52 ID:S+8XV6Tu
なかなかいいね
858SIM無しさん:2012/11/21(水) 04:45:40.30 ID:sW0kRWZi
>>851
http://info.alumania.net/wp-content/uploads/121101.jpg
このオタフクしもぶくれ状態から考えると
http://info.alumania.net/wp-content/uploads/121120.jpg
だいぶよくなった感じがするな
これは斜めからの撮影だけどしもぶくれはどうなってるんだろう
859SIM無しさん:2012/11/21(水) 05:20:30.40 ID:S+8XV6Tu
末広がりは縁起が良いんだぜ
開運祈願のために二個買うつもり
860SIM無しさん:2012/11/21(水) 07:09:47.18 ID:sW0kRWZi
>>859
もしかしていつぞやのアルマニアさんか?w
861SIM無しさん:2012/11/21(水) 07:37:23.94 ID:6u7TGGyj
ダサすぎてオワテルwww
862SIM無しさん:2012/11/21(水) 08:18:33.50 ID:W9fkshIR
ボタン押しにくいって言うけど押しやすくないだけで普通のケースと比べると普通じゃね?
叩きたいだけにしか見えん

diffuseは長ったらしいとかくどいって言うニュアンスがあるから末広がりとは違う気がする
Tシャツの英文みたいなもんかね
863SIM無しさん:2012/11/21(水) 09:00:47.16 ID:UvNPVXty
出っ張りがあった方が持ちやすいのかもしれんね
864SIM無しさん:2012/11/21(水) 09:46:37.57 ID:wun+foRy
つーかアルマニアさん自身がボタンは確かに押しづらいってコメントしてたじゃんw
信者って怖いね
865SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:23:50.26 ID:S+8XV6Tu
>>860
どこかでお目にかかりましたか?
866SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:28:15.49 ID:IMgQB5+Z
信者だったら「アルマニアさん本人が押しにくいと記載している。よって押しにくくないという触れ込みは工作である。そもそも、押しにくいことでのメリットが云々」ってなるでしょ
今回のは自分が良いと思った物が否定されたときによく起こる擁護現象だよ
867SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:22:56.93 ID:W9fkshIR
俺のこと言ってるなら別に擁護してるわけじゃないぞ
別パーツなしのケースならどこも同じように押しにくいって言いたいだけで
868SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:54:33.38 ID:S+8XV6Tu
俺なんか買うって言っただけで絡まれた
869SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:08:17.02 ID:wun+foRy
>>867
カッチカチのアルミと「普通」のケース一緒にする時点でどうかしてるだろw
870SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:44:54.11 ID:mRykqVxw
アルミバンパーなんて電波の入りが目に見えて悪くなるから論外。

アルマニアのステマはもういい。
871SIM無しさん:2012/11/21(水) 15:54:53.60 ID:W9fkshIR
>>869
ボタン押す時にケースの硬さなんて関係あんの?
意味分からん
872SIM無しさん:2012/11/21(水) 16:00:01.17 ID:wun+foRy
>>871
巧妙にボタン部見えにくくしてるけど押す時に指がケースに当たったりするじゃん
「普通」のケースならともかくあんなアルミだと痛くて無理
デフのはアルミじゃないけど持つのも痛いって言われてるし
同じようなゴツさで別ボタンなしとか無理
873SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:28:22.52 ID:Rc4pjIce
デフが握ると痛いのはボタン部関係無かろうて
まあ高くてデカくてダサくてボタン押しにくいアルマニアが論外なことには変わらんが
874SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:08:59.12 ID:qZLcd3Vr
何が琴線に触れちゃったんだろう
875SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:39:40.06 ID:S+8XV6Tu
つか、アルマニアに更新があるとここにリンク貼ってた人は叩くのが目的だったのか
褒めたり買うって言うとイライラして怒り出す
876SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:56:24.19 ID:0KqOiMLq
冬にアルミは冷たそうだ
877SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:04:06.30 ID:wun+foRy
つか、アルマニアに更新があるとここにリンク貼ってた人は擁護するのが目的だったのか
批判されたり買わないって言うとイライラして怒り出す
878SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:05:18.89 ID:F+GCN2OM
抽出 ID:wun+foRy (4回)

864 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 09:46:37.57 ID:wun+foRy [1/4]
つーかアルマニアさん自身がボタンは確かに押しづらいってコメントしてたじゃんw
信者って怖いね

869 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 14:08:17.02 ID:wun+foRy [2/4]
>>867
カッチカチのアルミと「普通」のケース一緒にする時点でどうかしてるだろw

872 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 16:00:01.17 ID:wun+foRy [3/4]
>>871
巧妙にボタン部見えにくくしてるけど押す時に指がケースに当たったりするじゃん
「普通」のケースならともかくあんなアルミだと痛くて無理
デフのはアルミじゃないけど持つのも痛いって言われてるし
同じようなゴツさで別ボタンなしとか無理

877 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 00:04:06.30 ID:wun+foRy [4/4]
つか、アルマニアに更新があるとここにリンク貼ってた人は擁護するのが目的だったのか
批判されたり買わないって言うとイライラして怒り出す
879SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:10:00.08 ID:F+GCN2OM
前日

抽出 ID:1lOt2YpR (2回)

851 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 13:27:12.61 ID:1lOt2YpR [1/2]
http://info.alumania.net/products-info/xperia_sx/sx%e3%81%af%e6%a8%aa%e7%bd%ae%e3%81%8d%e3%81%ae%e9%9a%9b%e3%81%ab%e5%b0%91%e3%81%97%e5%82%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/3016/
ボタン押しにくそう

854 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 15:40:13.92 ID:1lOt2YpR [2/2]
>>853
え?w
どう考えても押しにくいよこれは
880SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:10:25.29 ID:5c3KTW4L
抽出 ID:S+8XV6Tu (5回)

857 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 00:29:13.52 ID:S+8XV6Tu [1/5]
なかなかいいね

859 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 05:20:30.40 ID:S+8XV6Tu [2/5]
末広がりは縁起が良いんだぜ
開運祈願のために二個買うつもり

865 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 12:23:50.26 ID:S+8XV6Tu [3/5]
>>860
どこかでお目にかかりましたか?

868 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 13:54:33.38 ID:S+8XV6Tu [4/5]
俺なんか買うって言っただけで絡まれた

875 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 23:39:40.06 ID:S+8XV6Tu [5/5]
つか、アルマニアに更新があるとここにリンク貼ってた人は叩くのが目的だったのか
褒めたり買うって言うとイライラして怒り出す
881SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:33:07.32 ID:AMF7i/kn
やり返しが一々二番煎じなのにやり返しになってなくて藁他
882SIM無しさん:2012/11/22(木) 11:31:37.60 ID:YAl3WbXt
これからスルーしようぜ
883SIM無しさん:2012/11/22(木) 22:58:58.05 ID:pPdsu32S
周辺機器ももうでないしpart2はいらんな
884SIM無しさん:2012/11/23(金) 00:44:06.34 ID:TzobOoAV
俺アルマニア買うけど色々残念な点があるのは認めるよ
でも良いじゃん、自分が納得して買うんだから誰にも迷惑かけない
擁護派も否定派も相手をこき下ろす事しかしてないからどっちも消えてくんねーかな
885SIM無しさん:2012/11/23(金) 01:18:56.40 ID:SIg7saE1
デザイン悪いのも事実だし
中の人がステマシテルノモじじつ
886SIM無しさん:2012/11/23(金) 01:55:54.63 ID:PSzqlNRA
買った人はぜひ感想を教えて欲しい。
887SIM無しさん:2012/11/23(金) 11:18:41.22 ID:PZhjcIus
一部のアンチがしつこいだけだ。
885みたいなのはNGしていくしかない。
888SIM無しさん:2012/11/24(土) 00:43:27.98 ID:+9xG+j1L
>>887
一部のアンチと一部の擁護派な
889SIM無しさん:2012/11/24(土) 00:46:14.42 ID:/Wr6iGsr
キモい
890SIM無しさん:2012/11/24(土) 01:39:54.74 ID:xwkaQPM3
あるマニア買っちゃう人って、
891SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:06:35.51 ID:4iYXO+ll
ステマニアなんかどーでもいいからまともなバンパーどっか出してくれないかな
892SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:21:10.91 ID:pF85wpBP
どーでもいいのに話題にしちゃうんだなw
893SIM無しさん:2012/11/25(日) 09:31:50.35 ID:w6dyySYD
バンパーか
思い付いたネタがあるけど、バカバカしいのでやめた
894SIM無しさん:2012/11/25(日) 10:26:17.81 ID:wxr43Q4J
(*ノωノ) イヤンバンパー
895SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:03:06.18 ID:zu+GliPM
>>894
いいね!
896SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:41:47.52 ID:eWinu1y2
あるマニアはもう論外として、
一時はやった4Sバンパー改造で
うまくいった実績あるやつでかっこいいの
どこのメーカーのだったけ?
897SIM無しさん:2012/11/25(日) 18:45:54.66 ID:pF85wpBP
論外なのに話題にしちゃうんだなw
898SIM無しさん:2012/11/25(日) 20:40:59.13 ID:RHosr66f
言いえて妙
899SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:26:13.72 ID:5zXda8Ep
>>896
そうそうこれこれ
合うのがあるなら4s用バンパーつけたい
900SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:03:04.51 ID:roSdva8P
色々試した結果、レイアウトのTPUゲームボーイに落ち着いた
901SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:03:35.66 ID:roSdva8P
ケースの間違いw
902SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:16:42.93 ID:fqPPtEQc
レアボイルドのカスタムレアカバー在庫あるうちに買いまくったわ
これであと5年くらいSXでも飽きないわ
903SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:25:01.15 ID:fAjCDMve
新品カバーにカッティングシート貼っただけで3,5Kっていい商売だなw
904SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:19:04.74 ID:l2DTFuBP
>>902
全部売り切れだね
化粧フィルム買ってきて自作しようかな
縁の処理が難しそうだが
905SIM無しさん:2012/11/27(火) 11:06:07.24 ID:qZswlquu
くそリアカバーってヨドバシでも売ってたのか・・・
ドコモで送料払って買っちゃったよ。
906SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:08:03.45 ID:ABYN/0JR
907SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:15:01.16 ID:bWyjK9+i
ないんだったらアルミバンパー諦めるしかないんだって
908SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:38:26.54 ID:RV8lX4+l
>>904
難しいかも知れないけど
自分で出来たらそれが一番いいよな
是非挑戦してみてくれ
909SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:56:30.76 ID:Tg1K1mi/
>>906
なにこれ結構いいじゃん
910SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:18:34.43 ID:r1Z756CK
>12月初旬ギリギリとなりそうです
いつだよ
911SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:12:58.17 ID:nAG/0Hsp
ま、あと半月ぐらいで出るんだろ
ネガキャンしてる奴はいい加減にしとけよ
この機種で出してくれるだけでありがたいんだから
912SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:48:25.25 ID:htaduFNs
自己紹介はいいからさっさとスレから出てけよキチガイ
913SIM無しさん:2012/11/28(水) 02:20:33.55 ID:5LmRMDOO
>>912
デカイ釣り針だなー(棒)
914SIM無しさん:2012/11/28(水) 05:03:40.60 ID:Wjja89Yg
お前ら永遠に恨む
分かったな
2個買う

(笑)(笑)(笑)
915SIM無しさん:2012/11/28(水) 06:23:15.93 ID:nAG/0Hsp
>>914
完全にストーカーだなお前
916SIM無しさん:2012/11/28(水) 10:12:31.11 ID:lhE3Gfr4
あの「完全に恨む」は衝撃的だったもんなww
917SIM無しさん:2012/11/28(水) 10:13:07.37 ID:lhE3Gfr4
間違えた
永遠に恨むだったかw
918SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:23:21.69 ID:Fljimo9O
あるマニアさんって何回降臨したの?
919SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:54:49.11 ID:Wjja89Yg
>>918
否定的なレス付くともれなく降臨してます
ステマニアさんは仕事熱心です
920SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:59:02.25 ID:nAG/0Hsp
アルマニアに粘着するキチガイ・アンチ

ID:Wjja89Yg 自宅
ID:lhE3Gfr4 会社
ID:Fljimo9O 携帯

こういうことか
921SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:04:38.30 ID:WCYiSbS5
アルマニアさん儲

ID:nAG/0Hsp
922SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:57:25.82 ID:pkWPkI2J
信者もアンチもいないだろ、構ってちゃんが沸いてるだけだ。
さぞかし惨めな人生送ってるんだろうな
923SIM無しさん:2012/11/29(木) 01:44:19.70 ID:GuF69dhU
ステマニアの特徴

アンチ・アルマニアに過剰反応
単発だろうがなかろうが都合良い解釈
困ったらコピペ
924SIM無しさん:2012/11/29(木) 02:46:17.12 ID:xV1QtjFv
どっちもウザイ。結果、商品自体に嫌悪感。ステマにしても火消しにしてもただの信者にしても、アンチの思う壺。
925SIM無しさん:2012/11/29(木) 03:28:46.95 ID:e8HIS+Gw
釣られるなってことですね。
926SIM無しさん:2012/11/29(木) 05:51:43.15 ID:CGSiEiYk
ここまでが自演
927SIM無しさん:2012/11/29(木) 07:28:52.12 ID:Pp0wqQeT
ステマニアさんも上の方でもろ自演失敗してるしな
ID:S+8XV6Tu
ID:wun+foRy

自演する奴ほど単発IDだからなんだとか言って他人の自演を疑う罠
928SIM無しさん:2012/11/30(金) 01:28:37.22 ID:3hT3IYCi
PDA工房のクリアケース使ってんだけどだんだん歪んできたわ
なんかおすすめのクリアケースある?
929SIM無しさん:2012/11/30(金) 20:12:15.46 ID:QHZ67wzw
ないんだなこれが
930SIM無しさん:2012/12/01(土) 08:37:44.81 ID:VcH5T02v
この秀逸なデザインを壊したくないからやっぱり裸族が一番いいな
931SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:16:05.28 ID:zbxFwWpf
末広がりマニアなんて論外だな
932SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:06:21.18 ID:CCYefx7h
さすがアルマニア。いいもの出してくるねぇ。
今年の自分へのクリスマスプレゼントはこれにするわ
933SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:09:51.71 ID:5wUuE/9a
釣り針キター(゚∀゚)ーー!
934SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:15:27.00 ID:qsFEu2HK
釣られてみる
935SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:30:59.75 ID:AHvcKgRh
何だよ
発売開始かと思って見に行っちゃったじゃねえかw
アンチいい加減にしろ
936SIM無しさん:2012/12/02(日) 05:22:42.51 ID:RJEioRwN
たかがケースメーカーにアンチってアホか
大多数にとってあの製品が駄目なだけなんだとなぜ気付かないのか
937SIM無しさん:2012/12/02(日) 06:08:55.95 ID:9upy4PqM
お前ホントダメ人間だな
日曜朝から2chで何やってるの
938SIM無しさん:2012/12/02(日) 09:56:53.81 ID:V6zwdTCn
TPUケース届いたのだが,色味が想像してたのと違う…
TPU素材って自分で染色できるもんなのかね
939SIM無しさん:2012/12/03(月) 03:35:34.78 ID:GKPrmFDb
RIXのTPUケース使ってる人いたらフィット感教えて欲しいです。
rayみたいにGREENHOUSEがTPUバンパー+ポリ背面のハイブリッドケース作ってくれたらよかったのに。
940SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:34:53.91 ID:xz23wa27
>>939
グリーンハウスのはいい感じだったけど、
なにぶんSXは希少すぎて作っても利益出ないから無理だろうなぁ。
941SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:56:36.31 ID:AkEU5yjX
http://info.alumania.net/products-info/xperia_sx/diffuse_line%e3%81%ae%e8%a3%85%e7%9d%80%e6%96%b9%e6%b3%95xperia_sx/3069/

接合部何か噛み合ってなくね?
あえてそうしてるのかね
3の画像
942SIM無しさん:2012/12/03(月) 16:25:42.22 ID:2+Spzvto
>>941
3.上からボトムパーツを差し込みます。
だからそういう画像なんじゃない?
943SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:19:03.89 ID:7It7M8u5
>>941
はめる途中だろう。
944SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:47:19.74 ID:cymEnL1x
防水ケースでオススメないですか?
デカいスマホ用に作られててガバガバなのは嫌なので
小さい方がいいんですが。
945SIM無しさん:2012/12/03(月) 19:12:34.15 ID:OmouVD+D
防水のスマホを買え
946SIM無しさん:2012/12/03(月) 19:32:39.97 ID:c88p91fE
>>944
iphone4用防水ソフトケースは?
敷き布団カバーみたいのを被せて、裏側に防水テープをペタリするヤツ
例えばこれとか↓
ttp://www.casemarine.jp/
947SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:46:31.16 ID:O2UsB7FU
つ【チャック付きポリ袋】
948SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:18:17.84 ID:ksQsPH9g
949SIM無しさん:2012/12/04(火) 03:55:34.09 ID:71XWeYfF
>>941
しかしお粗末なバンパーだな
950SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:44:33.70 ID:O+cwEk2c
俺クリスマスプレゼントに嫁にアルマニア買ってあげるんだ
951SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:25:55.30 ID:ksQsPH9g
これ言うと、ここにいるANTIが怒るかも知れないけど色違いで2個買う予定です
952SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:59:41.12 ID:ngLBYw3T
1種類しか出さないんだったらこっちの系統のデザインでいってたら、
もうちょっと受け入れられたんじゃないかねえ
http://alumania.up.seesaa.net/image/120726.jpg
http://alumania.up.seesaa.net/image/120515.jpg

背面の妙な段差はアレだけど
953SIM無しさん:2012/12/04(火) 19:06:38.41 ID:ZpEt2ybp
まさにそういうのを求めている
954SIM無しさん:2012/12/04(火) 20:28:44.00 ID:/xpbPX65
iPhone5のBreeze lineのボトムの膨らみが無いやつが欲しい。
955SIM無しさん:2012/12/04(火) 20:56:08.42 ID:RkjEPars
>>952
あ、これなら欲しいわ。
956SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:29:30.43 ID:71XWeYfF
>>952
これなら2個買ってたわw
957SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:38:55.57 ID:JhTWfIly
ELECOMのソフトケース買った。
側面もカバーされてて満足。
958SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:54:37.57 ID:FCCIJyGk
実際アルミバンパーなんか付けてる奴なんて見たこと無いわ。
あ、ヒキヲタしかこんなもん買わねぇから見かける訳ネーかw
めんごめんごww
959SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:56:50.48 ID:h4aaAbKy
TPUで完全なクリアってないんだな
本体ピンクだとケースラメピンクぐらいしかしっくりこない
960SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:26:34.10 ID:P03PFN9d
>>952
そう、それでいいんだよ
なんであるマニアはああなったのか、、、
他のギャラクシーとかいいやつ作ってるのに、、、
961SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:45:11.53 ID:WSa/xjH5
962SIM無しさん:2012/12/05(水) 15:50:45.24 ID:AwHKG+ZO
いいえ、トムです
963SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:03:45.05 ID:ZllodiHw
>>961
もう少しスマートなら買うんだけどなぁ
964SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:50:03.20 ID:p5IE2XOw
一体感無さ過ぎわろたww
965SIM無しさん:2012/12/05(水) 17:53:06.13 ID:TjNwqneH
なんかアルミだと電波の入り悪くなるみたいだし、買うのやめようかな。普通のハードケースも悪くないように思えてきたしね。
966SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:10:04.06 ID:sqO6wGTb
完全におおってるわけじゃないし電波の入りは変わらんだろう
967SIM無しさん:2012/12/05(水) 18:51:44.15 ID:IXE+qpqB
http://info.alumania.net/products-info/xperia_sx/xperia_sx%e7%94%a8%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%b8%e3%81%ae%e6%96%b0%e3%81%97%e3%81%84%e5%b5%8c%e5%90%88%e6%96%b9%e6%b3%95/3002/#comment-649
凝った加工をして勘合してるんだな。その分コストにも跳ね返るだろうけど

電波については
>アルミの特性上やはり電波性能は少なからず影響を受けます。普段から弱い範囲でご利用されてる場合には
>お勧めできません
だそうだ。

>この方法は固定しにくい樹脂ボディーのスマホを抑えやすく、デザイン展開がしやすいため、今後のラインナップにも
>積極的に採用していく予定です
この下膨れを?

質感は良さそうなんだけどなー
968SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:08:48.46 ID:zHs2KLfM
>>961
ランドマークタワー?
969SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:19:48.77 ID:TjNwqneH
白にどの色も合わなそうだな〜
970SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:39:44.41 ID:8eEUNLz7
>>961
シルバー買うは
971SIM無しさん:2012/12/06(木) 06:27:07.15 ID:1q4E24GD
2個買ってツートンにするわ
972SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:50:29.15 ID:ST/CNmty
アルマニアのケース素晴らしいな。
アルマニアの作者からはSXへの愛情が感じられるわ。
やっぱりSXにはアルマニアの最高傑作がふさわしい。
お前らみたいな心の汚れた人間にはSXもアルマニアも使って欲しくないね。
973SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:05:16.86 ID:liVOrhak
そんなにかまってほしいの?w
974SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:07:16.49 ID:mdY5MPWW
>>973
お前狂犬かよ
誰も構って欲しいなんて言ってないんだけど
975SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:47:42.78 ID:vPpH+3xT
べた褒めはアンチと同じ扱いになってるからこのスレ。良いところと悪いところ両方あげないと
ただ>>972の言い方は間違いなくかまってちゃんだろw
976SIM無しさん:2012/12/08(土) 06:03:22.70 ID:EGkWHFfe
また永遠にお前らを恨む君かよ
977SIM無しさん:2012/12/08(土) 06:13:55.32 ID:4xjgJnZU
お前ホントダメ人間だな
土曜朝から2chで何やってるの
978SIM無しさん:2012/12/08(土) 08:41:36.98 ID:J2vys4KO
このスレ面白いなw
979SIM無しさん:2012/12/08(土) 12:41:51.03 ID:jJJwf39R
>>977
980SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:38:30.94 ID:2Fdz+w5g
ラスタTPUクリアからエレコムソフトケースクリアに乗り換え。
ケースの透明度が上がったも、指紋というか手油っぽいのがつくようになった。
(本体色は白)
981SIM無しさん:2012/12/10(月) 13:47:57.23 ID:6NddeXMG
http://alumania.net/products/xperia_sx/

遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こう見ると良さそうに見えるじゃん
ボタンも押しやすそうだけど…プロテクトに拘った割にこんなガラ空きじゃ本末転倒だね
高くてもいいから別ボタンにしとくべきだったわ
982SIM無しさん:2012/12/10(月) 15:19:15.63 ID:ip0dd9eH
かっこわるw
983SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:22:07.27 ID:0zvlH+yb
はいヤバイ

はい買った
984SIM無しさん:2012/12/10(月) 16:55:56.61 ID:8SyWc4no
穴の数多すぎだろ。
985SIM無しさん:2012/12/10(月) 17:08:48.39 ID:5le3pwgI
これは刺さらないイヤホン多いだろうな
986SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:31:06.38 ID:iZgaN2Au
出っ張りさえなきゃなぁ
987SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:13:02.92 ID:9LlGdJ/Z
ネジ止めでいいからフラットがよかった
988SIM無しさん:2012/12/10(月) 19:57:37.86 ID:17tWkGwF
>>981
たしかにこの写真だというほど悪くないな。捨てマニアさんウザイから買わんけど。
989SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:18:55.43 ID:+HQMTUxK
アップする前に推敲してよw
誤字あるぞ

持ちやすさ云々の写真だけど、俺の持ち方だと文字入力の時、もっと下の方(膨らんでる辺り)が
母指球に当たる感じで持ってるから俺には無理だな
990SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:32:24.52 ID:+HQMTUxK

Xperia SX (SO-05D) アクセサリー Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355138901/
991SIM無しさん:2012/12/10(月) 20:43:30.48 ID:dxBTZ5D0
白SXに似合うのはどれかな
992SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:09:12.96 ID:0zvlH+yb
>>988
私怨ウザイ
993SIM無しさん:2012/12/10(月) 21:45:06.93 ID:fR3rUN1b
100円ローソンで買った保護フイルムが思ったより透明度が高く指の滑りも良いのでかなり良い。
かなりデカいからカッターで切らないといけないけど。
994SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:14:59.25 ID:DC9+yMdO
お前らを永遠に恨む君しつけーな
995SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:31:40.91 ID:qiBznOj+
お前ホントダメ人間だな
月曜深夜から2chで何やってるの
996SIM無しさん:2012/12/11(火) 00:50:45.87 ID:u+njwhAe
お前もだろ
997SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:02:28.75 ID:FjR6f9eg
説明がiPhone用のままだぞ

あと全色×全色の写真のせとけ
998SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:07:33.88 ID:BRCXYhDe
載せとけっ100%買わないけどなっ・・・!
999SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:20:20.77 ID:CGDhg6tv
よいしょっと
1000SIM無しさん:2012/12/12(水) 01:21:22.04 ID:CGDhg6tv
1000ならかっくいーバンパー発売される!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。