【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342526222/

関連スレ
au IS01 by SHARP Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344834450/
2SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:30:07.41 ID:hfN9cFbX
>>1
3SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:31:30.06 ID:xMO50Pcf
39
4SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:49:11.87 ID:dRZDADXH
喧嘩腰だな
5SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:57:50.72 ID:3PON9dx5
1乙
俺はすでに今月持ってたIS01二回線ともMNPしたんで関係ないんだけど、
ついつい見てしまうw
いっそさらに2年後のMNPまで続けて欲しい

【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part25【今どうしてる?】
みたいな感じで
6SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:06:41.15 ID:abxkCLoZ
解約まで一月半と二月半
7SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:27:32.66 ID:UvC+Zyop
俺は10月のが2台。 iPhone5にしようかな?
8SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:34:09.07 ID:dgC8hCyB
IS01の卒業生が巣立っていく訳か。
感慨深いな。
そして伝説の名機として語り継がれてゆく。
9SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:43:03.87 ID:Xt+/IhB8
あと2週間で決着付けないと…
10SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:47:59.19 ID:qlxiQEqL
MNPしても維持費がかかるしなぁ
IS01は7円維持にこそ価値があったのに

解約するか悩む
11SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:50:22.55 ID:w+WQpeji
docomo行って金だけもらうならキッズ携帯にでも跳べよ
維持費さっぴいても結構浮くぞ
12SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:34:30.81 ID:DSrJyv2p
>>11
未来移行なんだから、もう少し夢がほしいなw
13SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:34:42.76 ID:NzdmADLg
お別れの時期が近づくと同時になぜかwifiの繋がりがおかしくなってきた
以前は数時間使っても切れることはなかったのに
ここ数日は10分おきにブチブチ切れる
しかも自動復帰しないと来たもんだ 拗ねてやがる
14SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:48:06.47 ID:lDg/SSAT
>>12
乞食の未来に夢などないわ、厳しい現実だけだ。
15SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:25:14.15 ID:DSrJyv2p
>>13
cm4is01で使ってるんだけど、ルータをg/b/n併用モードにすると
こいつだけ繋がらない。g固定でないとご機嫌が悪いらしい。
他の機器たちは皆問題なくつながってるので足手まといな01ちゃんは実質退役状態
ネットワークまわりが弱いよね、こいつ
16SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:34:59.19 ID:Lp50qke5
>>9
同じ状況
こっちは、ドコモガラケー一括0円40000犬で手を打とうとしてるところ
17SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:11:47.02 ID:db0/G5qB
>>16
よくわかんないけど、ガラケーだと月サポないから
            維持費けっこうあからない?
18SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:31:04.30 ID:lo8gP5CG
10月更新組だけど、悩むよねーw
焦ったところで、慌てる乞食は貰いが少ないって言うし。
先月機種変でIS12T貰っちゃってるから、IS割り消えてるし。
違約金払って、キッズCB40Kに手出すかな。
19SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:38:18.56 ID:qlxiQEqL
ドコモガラケーだとパケ定額いらないし
月700円くらいじゃないの
20SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:02:51.53 ID:ejOLGIw/
1万p貰えた。ありがとう。
21SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:57:53.81 ID:UXDu/inY
おめでとう
22SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:25:45.06 ID:euGYTMKC
マンP貰えて羨ましい
23SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:51:05.68 ID:UIzJqvKc
au以外で一括0円CBありってのはないですねーって安売りショップで言われたんで
諦めて解約する予定。
24SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:02:34.66 ID:Q9GiXRcb
回線停止にしても月にいくらかかかるってマジ?
手数料一回だけじゃないん?
25SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:35:21.46 ID:F9iRAC+w
他社にMNPすると、auの方は自動解約になるんですかね?
わざわざSIM返却しなくてもおkってこと?
26SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:37:58.03 ID:crbFM6Bs
俺は2010/11契約なんで12月まであと4ヶ月も寝かせとかなきゃなんない。(泣)
とっくに端末売っ払って回線だけ寝かせてる状態だから枠埋めちゃって邪魔でしょうがない。
年末の弾として12円で番号維持してるって自分に言い聞かせてるけどさ。。。
27SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:51:27.77 ID:gtkCRBo9
>>26
11月契約なら11月が更新月
ガセネタが蔓延してるが、今日157に確認したし、契約内容も契約月が更新月になってる。

ウソだと思うなら、試しに11月にMNPしたいって157にかけるといい
そんとき勘違いがわかる

28SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:33:18.50 ID:OWcmyTT/
>>27
そうだよね。
各社ビミョーにずれるから要注意なんだよな。
29SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:50:22.51 ID:8qRHG+ad
>>27
2010/9/26日契約
来月更新月 
ネットで アプリで見られるのにガセ多いよね

良いの無いし維持費バカにならんから来月解約かな

30SIM無しさん:2012/08/16(木) 04:31:16.79 ID:UwrRewaT
こんな所に書き込む暇があるなら157してみな
通話料タダなんだしさ
31SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:11:29.70 ID:FBGsf3pu
二回も電話したけど
さらに店頭にまで行って調べてもらったけど契約した次の月だって
もし違うなら両方間違ってるってことになる
まあネットでいろいろ調べてみるか。
ついでにMNP情報もいろいろ得られるし
32SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:25:45.74 ID:lMLH5iMr
>>31
電話って157?
33SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:54:57.17 ID:OMQre+f3
>契約月が更新月
>契約した次の月(が更新月)

実は両方正しい。
「いつ契約したか」がポイント

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/service/moshikomi.html
>「誰でも割」の契約期間は2年単位で、加入日から翌月までを1カ月目とします (注3)
>注3) 2012年6月1日より
* ※ 5月31日までは手続き当月を1カ月目としてカウントしております。

つまり、今年の6月契約分から、誰でも割(違約金)の更新月の解釈が変更になった。
つーか、改悪。
それ以前の契約ぶんは影響を受けない。

例1 - 2012年8月契約の人は2014年の9月更新月。
例2 - 2010年8月契約の人は2012年の8月更新月。

だけど、今年の6月以降にIS01を買った奴なんてほとんどいないだろうから、
このスレの住人的には旧式の解釈でOK
つまり、「更新した月と同じ月」。
auお客様サポート https://cs.kddi.com/
に登録している人なら「契約情報照会」で具体的に自分がいつなのかは確認できる。電話で聞いてもいいけど。
34SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:57:46.18 ID:OMQre+f3
訂正
> つまり、「更新した月と同じ月」。
つまり、「契約した月と同じ月」。
35SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:19:01.41 ID:abZmRLNV
>>34
Fine play!
36SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:23:50.74 ID:crbFM6Bs
剛力彩芽が表紙のauの総合カタログ6-8月号の77ページに「誰でも割」の説明が載ってる。

これによると「誰でも割は2年単位の継続契約となります。廃止のお申し出がない限り2年単位で自動更新となります。」って記載がある。
「お申し込み翌月を1ヶ月目とします。」ってわざわざ書いてあるし。
これの言いたいことは、まるまる2年はカウントしますよ。ってことだな。24ヶ月目を最後までキッチリ終わらせないとダメってこと。
(月末最後の日に契約したら24ヶ月と1日だし月初1日に契約したら24ヶ月と30日くらいが契約期間)

ご丁寧に契約解除料がかからない月ってことで更新月を図解してあるんで当てはめてみる。

俺の場合はIS01を新規契約したのが2010/11だから、翌月の2010/12が1ヶ月目になる。
2011/01が2ヶ月目・2011/02が3ヶ月目…ってカウントしていくと2012/11が24ヶ月目だ。
この2012/11をキッチリ終わらせないと誰でも割契約満了にならない。
つまり、2012/12になってようやく契約解除料なしで解約やらMNPが出来る。

2010/11契約→2012/12解約が正解
誰でも割解除料なしで動ける月はね。
37SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:27:57.21 ID:crbFM6Bs
リロードせずに書いたら、>>33に気付かなかった。
てか、俺の認識が違ってた。
途中の変更を知らなかったよ。みんなゴメン。
>>33が正解なんだな。書き込んでくれてありがとう。

>>36は間違い。

みんな本当にゴメン。

38SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:30:49.01 ID:1Nar2qjJ
いや難しいなほんとw

AUサポート久々にログインしたら
ポイントが貯まってるのに気付いたわ

俺の場合今年11月にはAUとお別れだからポイント使い切らないといけない
IS01大量に持ってる人は特に確認した方がいいな
3931:2012/08/16(木) 12:16:50.70 ID:NtgshENm
じゃあ店員達は間違ってたと?
冗談じゃないよ
更新月一個過ぎてるんだが
これで請求額されたらたまったもんじゃない
40SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:26:48.54 ID:opxma1D7
悲しいけど店員というのはそのレベルだよ。
4131:2012/08/16(木) 12:46:46.69 ID:gJsIT+Db
ネットでも調べたけどやっぱり契約月から25ヶ月目でよくない?
請求書も今月で利用月数が二年と1ヶ月ってなってるが契約した月も一ヶ月と数えるようだね
42SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:14:49.51 ID:z2TYw8q+
157で次回更新月がガイダンスされない?
そのつきでいい
4331:2012/08/16(木) 13:23:57.72 ID:U4En9PSW
157には二階聞いた
44SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:32:09.66 ID:5Mn4RteX
まだ更新月の質問してるのかよ
上にFA出てるから繰り返すなよ
未来に移行するためにセット割なり検討しなよ
45SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:58:42.47 ID:nkZ4Yosx
もうauお客様サポート見ろとしか
46SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:02:06.57 ID:lMLH5iMr
多分聞き方が悪いんじゃね?w
「更新月はいつになりますか?」
「(一般論として、)契約月の翌月になります。」

こう聞けば、
「_俺の_更新月は何月なの?」
「はい、○月ですから、契約月と同じ月になりますね。」
47SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:22:39.34 ID:WRN8APEi
IS01の乞食さんのクセに更新月をおさえていないの?
失敗すると万札飛んでいくからね。w

オレは先ほど8月に契約した2台分の誰でも割解約予約をしておいたよ。
更新月は9月だからね。
ほっとくと自動継続になってしまうんだよ。
もちろん9月中に解約やMNPしてもOKだよ。
48SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:43:52.77 ID:PThHZc9Y
更新月11月なんだが誰割解除予約して
年末CB狙いで12月にdocomoにPOの方が良いのかな
49SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:42:57.55 ID:3HLZLv0e
単純に勘違いしてる人だけじゃなく瞞そうとしてる奴もいるから
自分でサポートページから確認したほうがいいよ
50SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:48:38.75 ID:6stDFaZ4
そうだな。
デマに注意
5131:2012/08/16(木) 17:12:43.46 ID:xvLOS3Va
>>46
何度も聞いたよ
ズバリ解約金がかからなくなるのはいつですかというようにハッキリ聞いたけど
52SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:13:51.02 ID:0SF7lM85
正解は7月購入の人は8月でおけ
嘘だと思うならサポートページ見てみな
7月とか言っているのは嵌めこむ気だからから無視しろ
53SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:53:27.98 ID:A0+nmI7R
>>52
>>33-34が正解

IS01、02を2年維持した連中の更新月は購入した月だよ
店員や157の「大丈夫です」「間違いありません」を真に受けたらバカを見るぞ
54SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:59:15.46 ID:PThHZc9Y
次スレのテンプレに入れとこ
55SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:07:48.16 ID:g5aOIfco
>>53
間違えてるんじゃなくて騙そうとしてんだろ
意図的に嘘書いてるんだから言うだけ無駄だしもう放置するしか
56SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:16:53.42 ID:7irn0sPk
あれ…端末ご利用期間が24ヶ月になってるけど
これは来月って事だよね
57SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:23:17.38 ID:3MUraQIE
つか更新月の話題ダラダラやってるけど、ネットで自分で確認する・・・ってのはナシなのか?
58SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:32:54.20 ID:vxwNB5+4
auに9975円くれてやったぜ
59SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:46:09.15 ID:gWZdJ360
違約金取られず解約できる期間を教えて下さいって聞けよ
60SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:04:40.50 ID:6stDFaZ4
SHOP行って聞けばいい
61SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:40:19.65 ID:0j6F2AtF
2013年10月までの契約だから他社に変えても損だよね?
ソフトバンクの7万キャッシュバックは地域外れてるから使えないし

万貰える人はいいなあ
62SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:57:31.03 ID:wisxPC5+
>>61
こだわるなら2000円そこらで回線休止の手続きをして5年の間にいい物件に出会えるのを待てばいい
63SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:58:35.09 ID:Lot6azdJ
>>53
w
64SIM無しさん:2012/08/17(金) 01:07:24.58 ID:yD4F02V5
auのポイントは買い物できるんで役に立つぞ
SBのポイントなんて糞の役にも立たない
65SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:30:25.02 ID:TYpHYBVG
9月が更新月と書いてあって,念のためauに確認したんだが,
特に1万ポイントくれるような話もなかったな・・・
また安く運用したいよ
9月に月々サポートが増額されないかねぇ
66SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:00:39.21 ID:LYg/i4xD
更新月のことで長々と嘘書いてるのは
仕事で関わってる利害関係者?
それとも勘違いして損した乞食?
67SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:22:43.51 ID:WBMHbcTU
釣り師
68SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:56:05.01 ID:8R6ubp6S
末期患者だろ
69SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:15:45.94 ID:0Hg8N7mL
ごめん、ウソ書いたわ。
8月契約分の更新月は8月な。
どうせみんなauのネットに登録してるだろうからそれで
更新月は確認できるよ。

更新月の1か月前に誰でも割の解除予約をしておくべき。
オレはMNPの予約番号も取っておいたから、週末に出物が
あれば即出撃だぁ。
70SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:59:01.68 ID:oBFwob3k
>>69
何で解除予約が必要なの?予約するの忘れないやつなら解約するのも忘れないだろw
71SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:30:44.11 ID:6L/UGmt3
>>70
別にいいんじゃないかな。
保険的な意味合いも兼ねて解除予約入れとくのは。
自分の場合も1台は解除予約入れてるけど、別の端末の解除予約をしようと思ったら、
オペレーターのお姉さんに丁重にお断りされますたw
72SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:41:28.67 ID:bafYUKlR
まさかネットのサポートページは嘘じゃないよね?
そこによればやっぱり翌月だが
もう何が
なんだか
73SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:52:30.18 ID:JMJ+7cZS
>>72
サポートページで嘘書いたら、お祭り以上の騒ぎになるなw
それはそれで見てみたい
74SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:30:27.59 ID:72w6ARvZ
充電するトコ折れた。
中の端子・・・?というか金色のとこ1本折れて
充電できなくなった orz
更新月11月だよ・・・どうしよー
75SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:56:18.12 ID:AOFZf/tw
USBでPCと繋げば充電出来るよ
76SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:58:01.03 ID:AOFZf/tw
すまん勘違いしてた
無理だな諦めろ
77SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:59:05.70 ID:4VlLvDi0
携帯の修理補償って3年位あるんじゃなかった?
手厚いからきいてみりゃあええ
78SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:01:05.17 ID:6L/UGmt3
>>74
今後も使う > 修理に出す
もう使わない > 解約まで放置
79SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:04:59.24 ID:5AsFZL4+
>>74
今後も使う > 自力で修理
もう使わない > 解約後に修理
80SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:08:44.28 ID:UeRx56ms
>>74
バッテリーチャージャーってのがあるよ
直接充電池を充電するやつね
特にバッテリーを複数もってるひとはすごく便利
81SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:08:28.58 ID:EDBVawQ3
IS01用にもらった未使用電池あるんだが 売れるかな?
82SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:23:13.68 ID:72w6ARvZ
みなさんthx、ショップに聞いてみる・・・。

IS01、コジキ運用の割りによく働いてくれた。ありがとう。
83SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:22:41.00 ID:p7DzRQwY
>>80
それいおうと思ってた。
チョー便利だよね。持ってないけどわかる。
84SIM無しさん:2012/08/18(土) 07:21:38.68 ID:nhbLw+Cc
ヤフオクでもう1台買って
それで充電したらいい
85SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:11:49.49 ID:jJplyo9i
>>80
見落としてた
ショップいくよりこっちのが良いかも
もう一回設定のし直しとか面倒かも・・・

NMPで良いのが見付かるまでのがまん
86SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:18:12.53 ID:4QcC30zA
>>81
欲しいから格安でオクに出して
87SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:36:10.28 ID:erKgzJPy
auから4台SoftbankにMNPしたらその場で20万CBしてくれる店があるんだが,,,
維持費考えると割に会わないな
88SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:38:55.13 ID:p7DzRQwY
なにそれ、au限定なの?
89SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:56:53.91 ID:vfSzPs9x
半年寝かしてまたMNPすりゃいい
もちろん一括0円だよな?
手数料、違約金やら引いても10万儲けられないか?
90SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:06:34.41 ID:NJyI8X2s
>>87
端末は定価だろ。
そんなのよくあるよ。
91SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:53:32.04 ID:KLcy9QgK
昨年末MNP電話してポイントもらった奴はうまく使った?
俺はほったらかしにしてたらポイント消滅してたよ
92SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:08:26.85 ID:DfBIgaWu
よくわかんないけどレストランでコース頼んで、料理ほったらかしにしてたら
「こちらのお皿、お下げいたします」ってなるのと同じ状況?次のポイントマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
93SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:45:10.67 ID:hoGL+qA0
俺はうまく使ったよ。
ポイント全部AC-USB充電器買った。
家でも会社でもいろんなとこで充電できて満足。
あれ?どうして涙が止まらないんだろ?(T_T)
94SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:22:46.84 ID:/iLJZHh3
>>89
iPhone4w4台実質0円
あと家族であることが必須でそれぞれの名義で契約らしい

めんどくさいから普通に解約した
95SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:28:00.23 ID:s2q4yuo4
誰でも割9月更新と10月更新の2回線があるから
9月分は誰でも割だけ解約して10月にまとめて
MNPしたほうがお得かな?
96SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:33:21.68 ID:ZMjC1PKk
茸の家族でmnp割引的なものの適用を狙うならそれもよかろう
97SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:38:34.51 ID:h8Y1c77i
10月更新が1回線有るんだけどソフトバンクは0円維持可能なの?
98SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:02:02.27 ID:17GgWB3G
キャッシュバックとかで2年実質0円とかならありうる。
99SIM無しさん:2012/08/19(日) 07:41:38.21 ID:dKnj97t8
乞食に回線維持させると携帯端末関係の会社が、生きて行けないと
そろそろ気づきはじめたな。
乞食が新規契約、即解約をするお陰で携帯端末関係の会社がこの不況の中
潤っているんだよな。新規契約、即解約させた方が儲かる。
損するIS割はもう無いのか。
正直月々割の2年縛りは端末が売れないから儲からない。
新規契約、即解約させた方が儲かると各社が気づき今のmnp割引戦争
になっている。
100SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:11:37.27 ID:ljZKYMzc
機種変更の場合二重までの月々割を認めるくらいやればいいのに
ezwebのメールアドレスの関係でメインで使ってるのは5年超えてるけど
IS01は全く躊躇せず乗り換えたわ
101SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:08:06.89 ID:6ruALXTC
>>97
みまもりなら余裕で二年維持費なし
ドコモもそうだが最悪コレだよな
二年後MNPでたっぷりもらえばいい

IS割はそもそもスマホ戦略で完全に出遅れた庭が出した苦し紛れの戦略だからな。これで失敗するわけにはいかなかった。
あれから随分巻き返してきてるから
もうないよ
102SIM無しさん:2012/08/19(日) 13:52:42.89 ID:+jxZY6Jn
誰割の解約予約してからカンボジアから電話が掛かってくるんだけど。
103SIM無しさん:2012/08/19(日) 13:58:54.85 ID:dBDE484J
まじか
104SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:01:46.32 ID:DNNIscTq
kwsk
105SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:05:37.13 ID:ndATJZqA
>>102
猫ひろし?
106SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:32:29.90 ID:wvbNVL8c
Galaxy Note MNP0円買ったわ。
月々サポートが増額されてるから、タイプXiにねんとパケホーダイダブルが収まって3円回線継続。
25歳以下なら、カケホーダイも月々サポートに収まる。
107SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:46:58.27 ID:1ZQAhq6R
>>106
うらやましい。うちの近くは安くて19800。遠征にでるしかないかな。来週末あたり。
108SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:47:35.18 ID:919rQgQj
noteはMNPの月サポ増額されて無いっしょ
新規と機種編の月サポは上がったけど
109SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:51:41.19 ID:919rQgQj
19800円のトコ多いね
つかそのくらいが普通なんだろうけど

2台まとめてMNPして家族セット割で9800円×二台
一台は通話、二台目はプラスXiでデータ回線化してフラットで使い放題
で、端末一台をヤフオクで3万くらいで売って収支トントンってとこか
110SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:54:18.64 ID:TwEpgTak
>>106
まじかよ!
一ヶ月前彼女が普通に買ってた
CB幾らか貰って喜んでたわ
111SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:56:14.80 ID:wvbNVL8c
>>108
なんだ、MNPは元々月サポが高かったのか。
112SIM無しさん:2012/08/20(月) 03:13:55.20 ID:Cajy8W9z
ソフトバンクにMNPした、キャッシュバック一台7万だったので合計14万
ごっさんです。ソフバン 7万で検索したらすぐでてくるとこだよ。
113SIM無しさん:2012/08/20(月) 07:54:47.10 ID:kPbZ/iBn
>>112
二年間の維持費とかどうなの?
禿は高いっていう噂で候補に入れてなかった
114SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:00:30.39 ID:qym3rPar
七万貰えりゃauとんぼ返りでもドコモ再移転でも好きにしていいだろ。
禿BL食らうかもしれんがCB目当て以外ではどうでも良いキャリアだし。
115SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:06:04.37 ID:odXEZhKe
多分機種代も高いって落ちだな
116SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:07:49.63 ID:UJaR1FsD
俺はじっちゃんの遺言で禿犬には近づいていけないことになってる
117SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:13:28.67 ID:0aABMlmm
SBの普及型ガラケー端末っておもちゃみたいにショボいね。
塗装も安っぽいし。
がわが大きいのに開いてみたら画面が小さい。
2G時代の端末かって思うぐらい。
そのくせ標準価格高いんだよ。

docomoやAUの普及型ガラケーはしっかり作ってあるが。
118SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:18:23.60 ID:9Y9nKNJB
>>112
お前禿の工作員か?
禿の高額CBは実質0円だぞ
でもdocomoの高額CB(4万〜6万)は一括0円
要するに維持するにしても数ヶ月後に回線を動かすにしろdocomoの方が圧倒的に安い
119SIM無しさん:2012/08/20(月) 08:24:22.39 ID:0aABMlmm
SBは但し書き多すぎ。
実際にかかった費用計算すると損していること多し。
新聞チラシに札束の写真のっけて高額キャッシュバックうたってるが
小さい字で下の方に

※ただし
120SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:05:55.64 ID:VXAIUWEi
>>113
普通の社会人でホワイトプランで
キャリアメール無しのオプション
削っても月額980円以下にはならな
いよ。端末月割あってもホワイト
は対象外。
単純計算で980×24に、事務手数料
の3150円加えて26670円が維持費。
端末が一括0円でキャッシュバック
2.7万以上貰い、維持費に当て込ん
でようやく3円運用。厳しいね。
121SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:16:33.76 ID:VXAIUWEi
禿のプランで気を付けなければ
ならないのは特にスマートホン。
禿ガラケーはホワイトプランだけ
の契約は可能だがAndroidスマホ
と禿iPhone契約はそうはいかない。

ホワイトプラン
+
S!ベーシックパック
+
パケットプラン

の3点は強制であり後から削る事は
一切不可能。

(唯一スマホ端末を電話として使う
のを諦めればガラケーsim有料発行
は可能。禿ガラケー自身で持ち込
必須)
122SIM無しさん:2012/08/20(月) 10:58:02.58 ID:HuLkjfJv
後10日ちょいで3台解約だな。
プラン変更してケチろうと思ったら3台で30円の得にしかならんので辞めたw
123SIM無しさん:2012/08/20(月) 12:36:05.43 ID:qym3rPar
三台寝かせてるってことは常勤乞食じゃないんだろうし、
全部ドコモの適当な1円にMNPしてCB貰ってそのまま解約して端末売るだけで
利益五万は堅いだろうに勿体ない。
124SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:35:21.73 ID:NElJf3q3
ドコモって3回線3ヶ月以内に契約できるのか?
125SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:38:28.29 ID:UJaR1FsD
>>123はただのエア乞食だから相手しなくておk
126SIM無しさん:2012/08/20(月) 15:10:22.29 ID:RD8H06Dh
>>106
noteの月サポって3255じゃね?
収まるのか?
127SIM無しさん:2012/08/20(月) 15:17:09.97 ID:aSwe/lqA
xiパケダブルだから
寝かすことしかできない、回線枠の無駄使い
128SIM無しさん:2012/08/20(月) 15:23:31.39 ID:RD8H06Dh
なるほど。寝かすだけか。
129SIM無しさん:2012/08/20(月) 17:34:39.62 ID:xWuiHaCd
そう、起こすなよ
130SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:47:03.85 ID:K8QsgbiR
ハゲなんて馬鹿しかMNPしねーんだから説明する必要ねーよ
馬鹿じゃなきゃそもそもハゲに近づかないし
馬鹿はどれだけ説明してもハゲの汚いテクニックに釣られる
131SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:35:33.12 ID:BIP8hg9e
>>95
ハゲハゲ言うなよ。
俺の上司ハゲてる上に、ハゲユーザーで、
名字が元マイクロソフト社長と同名だよ。
132SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:38:06.80 ID:YPf+Hy2G
95氏、マジゴメン。
誤爆の一種っす。
133SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:55:10.05 ID:lZD8xKGx
【朗報】  ハゲを治すの特効薬が2年後に発売!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451113/
134SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:18:42.04 ID:RD8H06Dh
厚労省は絶対に認可おろさねえな。
禿の薬と癌の薬は
135SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:20:49.53 ID:bNvDqtY0
>>131
よう、ハゲ
136SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:03:43.31 ID:Ial+b095
>>135
お、おれは、ハゲてなんかないよ。
毛が、人より細いだけだ。
137SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:10:14.14 ID:TK2d+nBL
来月卒業式
138SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:48:10.94 ID:wruQoJ9s
来月から三ヶ月かけて5台処分する計画立ててんだが、今更になって2年前にBナンをMNP用に作って即解したの思い出してドコモにMNPできるか心配になってきた。
139SIM無しさん:2012/08/21(火) 01:14:49.41 ID:1IlJK6eV
>>122
やめちゃうのもったいなくね?
最悪みまもりケータイで寝かすことできるよ


Bナンとプリペ技は使ったことない
なるべくまともな方法をやりたい
140SIM無しさん:2012/08/21(火) 02:20:36.90 ID:mFtctgDV
ポイントでショッピングの
1円=1.2ポイントの0.2が案外でかいな。
141SIM無しさん:2012/08/21(火) 05:10:53.81 ID:xb73ZIJv
あうショッピングのこと?
換金率高いとしても品数や安さが伴わないと意味ないんだが
142SIM無しさん:2012/08/21(火) 06:47:36.14 ID:cqJG93q0
>>112
3月31日で終わってるじゃないか。しかも事実かどうか確認できない。
143SIM無しさん:2012/08/21(火) 16:10:17.09 ID:ouqU1Zl2
Galaxy Note に行くのが良さそうだねぇ・・・本体\0ってあるかな〜。
144SIM無しさん:2012/08/21(火) 16:56:11.98 ID:XKAX7JeP
乞食ポイント貰えなくてワロタwww

ハハッ...
145SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:19:04.19 ID:ouqU1Zl2
乞食ポイント1万、自分名義のはもらったけど、おかん名義のは本人だせって言ってダメやったわ。むかつく。
146SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:46:49.12 ID:0Stzv26N
乞食ポイントて何よ?
転出匂わせると貰えるの?
使い切ってから転出してもいいの?
147SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:08:30.10 ID:2CRaUQjH
>>143
モッサリでなければなあ。おれはS3が下がるの待つかな
148SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:01:28.33 ID:1oztQull
>>146
携帯・PHSの 【続報】au mnp電話裏割引総合part8【終焉】 行くヨロシ
149SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:06:18.58 ID:0Stzv26N
>>148
いってきます
150SIM無しさん:2012/08/22(水) 06:11:02.22 ID:oyFmRfH/
11月更新の1台と、mnp用弾2台あるんだが、3大同時に受け入れてくれるキャリアってあったっけ?
今月1台と三ヶ月後に2台放出が無難なんかな?
151SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:37:44.51 ID:K4vc1AhT
ソフバンなら可能
152SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:10:49.90 ID:DPkxo0TE
AUいらっとくるな
更新月が今月だが 2年のお礼で2000P来月あげます
ってさらっとくだらないメールきたわ。
2000Pあげるけど来月なったら違約金げっと^^みたいなメールだった
153SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:22:02.44 ID:xwXs8PPy
貰ってきたはいいけれどイマイチ使い道が見つからないんだがお前らどうやって使ってる?
154SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:25:19.98 ID:K4vc1AhT
>>152
今までさんざん吸ったあげく、追い銭までもらってよく言えるな
乞食よりも浅ましい、いい根性してるわ
155SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:38:29.46 ID:ftZzWzG7
買ってその場でSIM抜いて使ってきたんですけど、
パケットを使わずにCメールだけ受信することってできますか?
156SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:40:06.99 ID:blfpNSIT
エスパー伊藤しか無理だろ。
157SIM無しさん:2012/08/22(水) 17:37:34.95 ID:WsKeQmCe
>>155
sim入れれば、受信は可能なはず。送信はパケット発生だったと思う。
@うる覚えモード
158SIM無しさん:2012/08/22(水) 17:39:00.26 ID:tv5JdfK2
影も形もないIS01さらっと解約するつもりだったけど格安SIMで運用できる
端末が欲しくなってきたのでdocomoでいいのがあればなあ・・・
デュアルコア、RAM1Gあたりは欲しい。
159SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:12:13.96 ID:xwXs8PPy
>>158
韓国アレルギーじゃなければsc-03dとかsc-04dはどう?
160SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:45:07.60 ID:Zh2mE7Qu
ポインヨ貰ってIphoneへ機種変してきた・・・
けど、専用の料金プランあって低額運用できないみたいね。
・・・自分が調べきれてないだけかもしれんけど〜
161SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:58:32.43 ID:5CqLXh71
俺の2年縛りは10月チェンジらしいのだが、iPhoneにしようかねぇ
auとソフトバンクのどちらでもいいんだが。

もしかして、auで銀河に機種変してからソフトバンクでiPhoneにMNPした方がオトクかな?
162SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:03:53.59 ID:+3+/XTjb
>>160-161
16GBなら51360円だよね。10月更新月のIS01が家族名義合わせて3台あるから、今朝請求を自分のにまとめた。
ポイントは現在15000P程あるので、電話して上手く3台分の30000P貰えればwe are au キャンペーン適用で0円機種変更いけるかな?
で、10月にやめるなりmnpするなり。
163SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:29:06.30 ID:tv5JdfK2
>>159
そのへんってまだあるの?
3月にsc-04dキャッシュバック有りを買いそびれたのが未だに悔やまれる。
164SIM無しさん:2012/08/23(木) 07:02:55.91 ID:nVBx8jRn
うちのISにも
>>152みたいなメールきてたぞー
やったー来月まで使えば2000ポイントもらえるーってなって年契約自動更新されるのはな〜
免許と同じように更新月を連絡する様に総務省にメールしてみた

165SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:52:25.53 ID:TSNlrtzQ
MNP予約ってもう今やっても良いよね。
たしか15日間有効だったような気がするから、9月の始めに
MNPなら今でも良いかな。
166SIM無しさん:2012/08/23(木) 10:22:25.70 ID:reYcITb9
自分も9月に更新月だけど、来週に予約しようかなと思っている
そうすれば土曜日曜を2回またげるから
167SIM無しさん:2012/08/23(木) 11:07:02.04 ID:LinA4UaQ
>>166
いざとなったら違約金払う覚悟ありってこと?
それほどの案件は見かけない気がするけど。
168SIM無しさん:2012/08/23(木) 11:31:59.33 ID:a+Tp+JMz
>>163
すでに生産終了してるしあまりないと思う
白ロムで買ってMVNOでサクサク使うのにはいいよ
169SIM無しさん:2012/08/23(木) 11:42:22.77 ID:reYcITb9
>>167
それはない。9月中にMNPでいいのがなかったら解約するつもり(基本料で少し料金がかさむけど)
何度も予約するのは面倒だなってだけ
170SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:30:35.81 ID:mX6Ot1jF
>>169
「何度も予約」?意味がわからん
8月中にMNPする気ないなら土日が2回とか関係ないじゃんw
171SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:06:53.79 ID:MAvAziEG
docomoへMNPすればいいんだろう?
172SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:43:34.01 ID:M4fHywT0
ああ、MNP月サポ3000円以上の機種がおすすめ。
173SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:44:08.67 ID:A9ByIXE5
3円運用できなきゃ意味ないし解約だな
174SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:48:23.51 ID:pZmue8qo
>>162
ポイント貰っちゃうと解約しにくくね?
まあ解約しても何も言われないとは思うが
iPhoneにしたいとは思ってるけどAndroid携帯でやってることがネット見るだけだから、
何買ってもネット見るだけなんだろうなw
もう0円維持できりゃなんでもいいや
175SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:20:37.56 ID:83eljBCg
>>174
アプリでiOS版しかないのがあるからそれ目的かな。
まぁ、980円simとdocomoのスマホでテザリング出来てるから18000円以下で入手出来ないならtouch買えばいいし。
ただ、ポイントで買うなら更新月の10月まで待てばiphone5が出そうな気がするんだよなぁ
176SIM無しさん:2012/08/24(金) 03:16:30.85 ID:qWxVRrfG
現Docomo 2回線持ち10年超の初心者です。
GalaxyNoteがお安く手に入ればなぁと思っているのですが、

美男弾を用意してMNPでAUにいって、MNPでNoteに帰って来るのがよいのでしょうか?
Nexus_SC-04DをBBSimでテザリングが便利なので4.0予定ならNoteもいいかなぁと思い始めてます。
MNPでAUに行くのは、損するだけって事にはならないでしょうか?
177SIM無しさん:2012/08/24(金) 04:22:10.05 ID:m7rUNLEz
touchとiphoneは出来る事は似ているけど、別物。
特にtouch4thと4sが同じと思うと後悔するぞ。
178SIM無しさん:2012/08/24(金) 07:46:02.06 ID:38e2DQ6e
>>176
何でここで聞くの??
179SIM無しさん:2012/08/24(金) 08:00:48.24 ID:OWVKHthY
他の携帯スレは殺伐としてるからだろうな
ここはマッタリだもんね
180>>122です。:2012/08/24(金) 08:35:57.78 ID:+7u9FSdf
>>123氏、>>139氏 の返信でなにかありそうかなとで、とりあえずジョーシンに行ってみました。

ドコモでミマモリとタブレットのセットでMNP一括で0円+ポイント10000、24ヶ月間・3.15円/月とあったので聞いてみると、
実際はミマモリの月額が最低780円かかるとあったので止めました。

しかし、来月だと10000円ほどの解約料が無いし、IS02で5000ポイント貰えそうなので、
ミマモリとタブを無料でもらって24ヶ月で実際に払う額も5000円ほどで済みそうなので、
3台の契約をシンプルEに変更して来月・9月下旬頃にかけてみますわ。

あとMNP2100円と新規契約に2回線分の6300円かかるんですね。 まぁ、いいかな・・・
181SIM無しさん:2012/08/24(金) 09:23:39.33 ID:5DUWpJyN
>>126
プラスXi割(ルータ使用なし)で収まるのでは。
182SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:21:15.86 ID:Xbwr8BXx
家電量販店にいって、素直にIS01からDOCOMOにMNPで変更して、
SIM抜きで、もっともやすく運用できる機種を教えてくださいといえば、
案内してくれるかな?それとも、乞食はされと相手にされないかな?
183SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:34:19.29 ID:38e2DQ6e
>>182
高い機種代払う気があるなら、高い月サポついたモデルをどれでも選べばいいだけ。
184SIM無しさん:2012/08/24(金) 12:51:14.91 ID:cotXhkkb
>>182
白ロム買えよ
185SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:11:49.03 ID:YC8SX+LL
>>178 すいません MNPとスレタイにあったのと一度auにいかなければと思ったもので。
186SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:15:07.41 ID:F1QUbnX1
モバイルネットワーク無効にしてたのに電話かかってきたんだがこれどういうこと
とある用事で三日前一瞬だけオンにしてたんだがそれっからつなぎっぱなしっぽいわ・・・
Wifiつなげてあるときはそっち優先だよな?怖い
187SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:32:02.67 ID:38e2DQ6e
>>186
モバイルネットワークってのはデータ通信のことで
電話(通話)とは関係ない。
電話を受けたくなかったら、機内モードにするなり、SIMを引っこ抜くなるすればいい。
188SIM無しさん:2012/08/24(金) 13:51:03.23 ID:F1QUbnX1
>>187
ありがとうございます
189SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:56:49.95 ID:2OW5m86w
>>168
10月更新だからiPhone5対策にdocomoが
キャンペーン打つことに期待。

なければオクで白ロム探す。
190SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:14:03.12 ID:38e2DQ6e
白ロムならphotonでいいじゃないかw
191SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:43:38.00 ID:yGnZz/QO
大量キャッシュバックがあればそれでもいいね。

通話はいらんし音楽聴けて720Pの動画が見れて
それでGmailが使えて500円ならそれがいいw
192SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:57:27.29 ID:L2OpSfef
iphone5出るまでいい話は何もなさそう
193SIM無しさん:2012/08/25(土) 17:29:01.21 ID:4ogzLC9i
8月組で前半動けなかったので、いいのがすっかり消滅してます。
もう少し時間があればなあ。
もう素直に解約コースかも。
194SIM無しさん:2012/08/25(土) 17:50:30.86 ID:c7FYP4GB
iPhone前後の10月組が一番美味しい思いできそうだな
195SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:07:08.93 ID:3T9NELyA
4回線あるけど各社の実績ないと一度に2回線しか契約出来ないんだよな
一気にMNPしたかったけどドコモと禿で2回線づつMNPするかな
196SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:18:38.69 ID:lHnNOLp4
やっぱ多いんだだね。
俺も2年間(゚д゚)ウマーして来月更新月
一気にMNPできないんだ。
俺もドコモSBMで4回線か、5回線あるけどさ
197SIM無しさん:2012/08/25(土) 20:25:17.97 ID:B1UWGHPk
だからこそ複数回線持ちは、違約金を払ってでも黒割祭りに撃ち込んどく意味があったんだよ
198SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:00:37.51 ID:c/n1q9Cj
別に今ムリして動かんでも誰割解約して様子見すればいいでしょ
年末商戦もあるし慌てる古事記はなんとやらよ
199SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:16:51.59 ID:jMEDzXcV
we are auキャンペーンの機種変更時に誰でも割又は年割へ加入の条件、
既に入っていて10月が更新月のIS01は更新月変わらずに適用対象になる?
キャンペーンの期限が9月末に延長されたし、iphone5の国内発売が間に合いそうならギリギリまで粘ろうと思っている
いや、ひょっとして発売間に合わないから延長したか?
200SIM無しさん:2012/08/25(土) 22:23:20.90 ID:jdCBQckW
>モバワン新宿大ガード店 ?@mg_sinjuku
>【限定施策】 #SoftBank #101Z #みまもり ★分割新規契約で現金 25000円#キャッシュバック
>★残りわずか★ 一括0より安いサー在庫限り&早い者勝ちですぞ
>★お問い合わせはお電話で承ります。株主優待併用可能! 09099702107 モバワン新宿大ガード店

>端末分割だが、端末代と事務手数料差し引いても7千ぐらい残る。
>禿端末を今、持ってなければ新規みまもり2を同時2契約で、その場相互親設定契約させてくれる
>よう頼み込め。
>更に後からCBの株主優待券持ってれば適用なんで更に得。
201SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:06:08.08 ID:bM9VnxtU
>>197
丸2年もうぃっふぃー運用とかで我慢してた層が
3円フラットにそれほど関心を持つかというと疑問。
202SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:35:58.10 ID:B1UWGHPk
>>201
それはよく解るんだけど、逆に\3フラットよりも\3運用の回線を延長出来る上に端末やXi回線も
使えて、キャッシュバックまでもらえると考えるべきだったんだよ

2年経った時点でいい案件がなければ解約すればいいや、って考えも否定はしないけどね
203SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:47:00.48 ID:+YEjbXgm
3回線以上を維持してて、例えば更新月にいい案件がdocomoだけだった場合
90日ルールで2回線までしかMNP出来ないからね

たくさん回線を維持してる奴は、損しない限り積極的に違約金払ってポートアウト
する意味があるよ

>>201が言うようなユーザーは多数の回線を持つほど乞食になりきれてないのかも
204SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:21:45.33 ID:22a3bK8n
2年の3円運用なんてどうでもいいよ。
契約できてよかったね、おめでとう。別にうらやましくないし、過去の話。
205SIM無しさん:2012/08/26(日) 09:33:38.13 ID:dll7LoJH
端末やキャッシュバックもらった上に、また2年延びるんだからいい話だろ
キッチリ2年寝かせた時にいい案件があるかどうかなんて分からないんだから、条件のいいタイミングで
ポートアウトするのは賢い選択だろ

2年延ばしてる間に、またいい案件があれば途中でポートアウト&2年延長
206SIM無しさん:2012/08/26(日) 10:19:33.79 ID:7n45eBMu
>>205
すまんが、+黒割で端末もらえてCBつきとかどこであったのか教えてほしい。
ふつう端末売って赤字にならんようにとか手間かかってたと思うが・・?
207SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:01:10.67 ID:ZqZTC5ae
>>201
この話、絶対持ってくるよな・・・・5月の子祭りの半ば自慢GN話を
今更引っ張り出してしてどうすんだよ。今、今後どうするか だろ。

>>206
多分知ってると思うけど、+黒割で一括0円でCB付きなんぞの
契約は無かったよ。参加した俺が言うんだから間違いない。

関西だと+黒割でGNが一括9800円。(CB無いぞ)でフラット化
して月々サポートを増額させるという手腕。
これ今も変わってない。単にあの時だけ増額料金が多かっただけ。

+黒割はあらかじめ親回線も用意しなければならない。
親を最低料金ってのは+黒割条件的に無理。

だからこの時点で2回線必要であり、1回線毎/3円運用なんてのは
土台無理だった話なんよ。

俺がどっちの回線も3円運用なのは単に運良く、3月にL-06Cを
契約していて、それを親回線に持ってきたからに過ぎない。
208SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:19:27.63 ID:ZqZTC5ae
それを踏まえた上で言うと、ISデビュー難民の今後現実的な
条件として

MNPで、docomoに行くとすると だ・・・
一括0円でCB(GFT券)最低でも3万は確保という事になる。
これが俺の勝手なボーダーライン。これより上が真のCB分
となる。内訳はまず

・MNP2100円+事務手数料3150円=5,250円は必須。

そんで料金プランの2年縛りで必須。

月額 Foma音声プラン最低維持費 680円x24ヶ月=16320
(電話だけ出来れば良い。キャリアメール捨てる場合)

月額 Foma音声プラン最低維持費 680円+315円x24ヶ月=23,880円
(電話+AUでいうガンガンメールしたい人用)

となる。

>>200
新規で行うかMNPかは迷うところだな。だがこれ、バカに出来ない契約。
みまもり2でこのキャッシュバックはお目にかかったことが無い。

キャッシュバック分で、ソフトバンクショップに行き端末全残債払っちゃ
えば月額3円運用。事務手数料を差し引いてもそれでも7000円近く残る。
株主優待権行使すると、これとは別に後から1万CB。
後はシムフリーのスマホ端末を探すだけ。ポイドなんぞは自分で安価に
シムフリー可能。後はゴニョって、禿のWi-Fiスポットや、マクドのモバイルスポット
に無料でつなぎたい放題。
209SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:51:10.44 ID:itarCTO0
そういえば一度に契約する回線の制限あるの忘れていた
ドコモ2回線持ちなら一気にドコモへ3回線分引っ越しできたっけ?
とりあえずメイン1回線の電話番号は維持したい
3回線分のポイントもらってiphone 0円契約して売ってIS01使い続けようかなw
210SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:03:52.61 ID:dll7LoJH
>>206-207
いや、色んなサイトで紹介されたくらい有名な話だぞ
2回線\3×2で、親回線は寝かせて、データ化した子回線は\3フラット

キャッシュバックももらったし、端末は当然MNP一括\0
211SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:07:33.32 ID:DSaLwHoM
poidにMNP+galaxys3に一括0円機種変案件に使っちまったわ
212SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:27:25.93 ID:5XsW1V+W
2年経ったら解約するつもりだったけど
せっかく弾があるんだからと欲がでてきたぜ

なんかねーもんかなぁ
213SIM無しさん:2012/08/26(日) 13:50:07.34 ID:itarCTO0
>>212
おれも
探すのめんどくさいから解約考えてた
214SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:15:59.43 ID:A0x19N/P
にわか乞食だからよくわからんけど
お得なキャンペーンってやはりMNP限定なの?
215SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:35:15.43 ID:7n45eBMu
>>210
どこの何て店で、いつ、どの機種を契約してそうなったの?
具体的に書いてくれるか。
店員がまちがってとかの突発的なのは除いて発言してな。
216SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:44:58.85 ID:dll7LoJH
>>215
妄想みたいに思われてるようだけど、過去ログ読めばいくらでも出てくるよ
俺は東上線沿線のDSで契約してきた

↓のページをプリントしていって、MNP一括\0の端末で、って言ったらやってくれたよ
ttp://gadget-shot.com/phone-bill-hack/7581
217SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:52:35.06 ID:vXyecf5w
>>215
何をそんなに必死なんだ?
だからこその黒割り祭りだったんだろうが
218SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:54:23.24 ID:7n45eBMu
>>216
それでその機種で一括0円CBつきだったのかの具体的情報はまだですかね
219SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:54:56.01 ID:7n45eBMu
>>218
その機種→どの機種
220SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:03:10.23 ID:6ayKKpTt
コジマのタブ割でソニタブ+noteが0円とかビーフCB4万とかあったよな
221SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:06:24.96 ID:7n45eBMu
ビーフでは3円フラットにならんし
ソニS+のて0円が出たのは6月以降だろ
222SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:15:21.91 ID:Ph/rEYlT
つかそんな常時、お買い得携帯情報なんて普通調べたりしないだろ
そろそろ2年経つから次の行き場どうしようかさがしてる人間がほとんどだろうに、今更
過去の話持ってきて賢い選択!()とか・・・アホだろw
223SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:22:54.10 ID:e2Z0fmnz
>>216
俺も東上線沿線の店でL-01DをMNP一括¥0、CB¥20Kで契約したよ
子回線は身銭切ってGalaxyNoteにしたけど、L-01D×2台でもいけたはず
224SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:33:02.42 ID:vXyecf5w
>>222
スレタイ良く嫁
ここは乞食のすくつ

祭りに乗れなかったからってふてくされるな
225SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:59:16.88 ID:MC1V7s8o
だからあん時、何人もが口を酸っぱくして出て行くなら今田時期が良いって
何度も言っただろw
226SIM無しさん:2012/08/26(日) 16:13:49.39 ID:6ayKKpTt
>>221
いや、ソニタブとのセットは4〜5月だよ
227SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:11:33.93 ID:yK3ln1/r
先月は。それでもCB盛りの案件あったけど
8がつになったらメッキリ見なくなったな
秋はどうなることやら
228SIM無しさん:2012/08/26(日) 17:29:10.77 ID:7n45eBMu
>>225
いや、そんな話してるのはほとんどいなかったよ。
おれもおいしい話があっても、シレっとしてすっとぼけてis01スレでは他の話してたし。
他人においしい思いさせる必要はない。
229SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:11:42.54 ID:MC1V7s8o
MNP一括¥0、CBありの案件なんか無いと強弁したり、スレ住民のアドバイスなんか
無かったと言い張る奴には何を語りかけてもムダだと今悟った
230SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:17:31.56 ID:BtwdLeNF
過去のことなんてどうでもいいよ
231SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:20:32.38 ID:5UbOCo8G
ガラケでよければ一括0+CBなんて見つかるだろ?
232SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:22:08.81 ID:iL9H07ts
ガラケー一括0+CB見たことないな
養分価格で売ってる
233SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:32:54.98 ID:yK3ln1/r
ガラケー一括0+CB1〜3なんて普通にあるだろ?
234SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:37:24.94 ID:6yz4ipuL
キャッシュバックって貰ったことないわ
一括0円か毎月割りの多い契約で満足してるライト古事記っすから
235SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:12:20.41 ID:YBn+PIjb
過去のことはほんと、どうでもよい。
いまからだって、ドコモの+Xi3000円
236SIM無しさん:2012/08/27(月) 01:17:03.55 ID:YBn+PIjb
(訂正)
過去のことはほんと、どうでもよい。
いまからだって、たとえばドコモの+Xi割狙いなら月額3000円ちょっとのサポート額の機種を2つMNPで契約すればいいのだし。
237SIM無しさん:2012/08/27(月) 05:09:19.50 ID:lWccX7Kr
>>233
あるけど、ブツがないので契約出来ない。 
20分も話しといて、じゃそれでと言うと何時入荷するか判からないとか・・・
最後の一言が、それで皆さん帰られますって、さすが携帯屋の店員だとオモタ。
238SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:10:32.81 ID:SZjB8i7q
>>237
さすがにそんな店はないだろう
お互い時間の無駄だし
239SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:46:39.25 ID:cT8eStok
とうとう、最大の勢力「9月組」が始動開始するけど、お前らどうですか?
240SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:02:12.18 ID:XtC/t+kX
来月九州で案件なければ東京遠征も辞さない構え
241SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:10:05.23 ID:CoCwHcuK
誰かが書いてくれてたが結局一括0円端末で
それなりのCBを探してこないと維持費で食わ
れる。
事務手数料とMNP転出費用と680x24ヶ月で
最低で21,570円か・・
これだとガンガンメールすら出来ん。
i-mode契約メールし放題プランでやはり維持費
30000円分のCB以上・・

普通に解約したくなってくるな。
242SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:36:09.51 ID:T8fnQkDQ
俺9月5回線組だが
1回線を普通に使うのでMNPするけど
あとは解約する予定。
契約にゴミがついたり違約金で得しねー
243SIM無しさん:2012/08/27(月) 17:54:55.19 ID:Wl1Dq4qJ
さすがに解約するのはもったいなくないか
いい案件来るの待って休止なりで寝かせるわ
244SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:21:51.92 ID:raWdbXdA
今月DOCOMOからauに2台MNPして
来月IS01の2回線をドコモにって考えてたんだが
解約するのもありかなって思えてきたよ
245SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:49:46.42 ID:HAEJiqEK
休止したらどういう扱いになるの?

月々の支払いはなし??
246SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:59:19.56 ID:rWkhHISu
俺の2弾は11月なんだよな
いい案件でることを願う
休止って金掛かるのかな?
247SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:03:50.48 ID:lg4gc1Ng
9月契約の2回線は、来月に解約するわ。
248SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:41:42.23 ID:l2jvppWY
めんどくさいから解約にする
なんか複雑すぎて頭痛くなるな
249SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:01:18.82 ID:XXo331r9
アホの巣窟スレだな
250SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:05:43.43 ID:XtC/t+kX
なにがめんどくさいんだよ
251SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:49:31.61 ID:vb2o6kys
俺も含めて今まで動かなかったやつは、どうしても乞食をやりたいやつでもないだろ。
252SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:58:14.01 ID:NhKK9MGs
まぁ、いいもんあれば変える
なければ解約とあんまり考えてないわ
253SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:05:44.12 ID:HAEJiqEK
休止しようが更新月でなければ解約料は取られるんだな
254SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:15:04.65 ID:TBCe5sKS
近所のAUショップでisw12ht機種変一括0円を発見したので、is01から変更予定。
メインのisw11ht(割賦中)をsim出し→12htにsim入れして毎月割を維持したまま機種変するか、
更新月に解約して白ロムとしてヤフオク出すか。
3D機能要らないんだよなぁ。
255SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:23:15.89 ID:4LK6S3Sy
更新月に解約すれば、日割り+休止手数料2100円だな。
MNPでドコモ行って、三ヶ月最低料金で運用してauに戻ってCB貰うのが一番良さそう
256SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:31:13.08 ID:lg4gc1Ng
>>254
EVO3D必要ないなら、IS01回線で機種変して、解約後にWi-Fi端末として使うか白ロムとして売れば良い。
257SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:33:50.71 ID:aOiAJsn4
前に書いてあったけど禿のみまもりにMNPはどうなの?
維持費ほとんどかからないのは確かなようだが
さらに優待券もきくでしょ?
258SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:35:07.32 ID:4LK6S3Sy
>>255
ああ、解約じゃない。休止の場合ね
259SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:56:56.05 ID:RQa49TR7
ギャラクシーノートをMNP一括1万円で買ったとして
パケホーダイダブル  2100円
SPモード         315円
eビリング        -105円
月々サポート     -3255円
合計           -945円
つまりユニバーサル料金3円だけで24ヶ月維持できる
かかる費用は端末代1万 + MNP費用 2100円 + 新規事務手数料 3150円
1万5千円ぐらいでギャラノが手に入るなら安いと思うが
この計算で合ってる?

260SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:58:48.75 ID:cT8eStok
>>259
一番大事なCB忘れてるぞ
261SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:01:45.40 ID:wg2Tqghh
通話料金抜けてるな
262SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:03:21.04 ID:RQa49TR7
>>260
CBありでてくるかなあw

>>261
データ通信のみ契約ってできるんじゃないの?
263SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:10:50.13 ID:wg2Tqghh
タイプXi にねんの780円無しでってこと?
264SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:17:53.84 ID:zr6HiURx
>>257
ふむ>>200の事かな?さすがにここまで良契約を探す
のは難しいと思う。
ただ、みまもり2だとMNP使わず単に新規契約(2回線
同時契約で相互親契約)する方が良いね。
MNP転出料金の2100円すら不必要だし。
265SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:29:03.14 ID:SzP0RHg9
この時期にチョン機種に変えるなんて在日か?
266SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:29:38.52 ID:RQa49TR7
>>263
そう
まああってもまだ相殺できるから月3円だけどw
267SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:32:18.28 ID:XtC/t+kX
端末は売る前提で回線の月々サポートの恩恵を得るためと考えればおk
268SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:36:03.27 ID:jKigFkWY
パケホーダイWって
269SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:00:18.47 ID:wg2Tqghh
Xi にねん って必須じゃなかったのか
初めて知った 盲点だわ
270SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:22:34.00 ID:aOiAJsn4
>>264
新規の方がいいのか
ただ解約するよりはとおもってね
271SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:51:48.85 ID:xPUhvHxU
だからさ、解約するのなら
解約する前に裏機種変ポイント10000*回線数をもらって買い物してから解約だろ
272SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:55:52.29 ID:XtC/t+kX
それポイントもらうと同時に誰でも割自動更新されちゃうと聞いて二の足踏んでる
273SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:00:44.19 ID:xPUhvHxU
>>272
されなかったぞ
274SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:15:27.96 ID:0Y+0my7A
ホント?信じるよ〜
275SIM無しさん:2012/08/28(火) 00:20:50.31 ID:/8p0XWAv
予約番号もらったんだけど、引き止め全くされずに3分で電話終わったわー
auにとって要らない子だったのかしら
276SIM無しさん:2012/08/28(火) 07:09:41.50 ID:puN5XLSg
>>275
履歴検索で全然お金つかってくれないユーザーだもの
いらない子なんだよ
277SIM無しさん:2012/08/28(火) 08:25:21.86 ID:mzxV3Rm9
9月更新月回線4
良いのが無かったら9月中に休止
年度末に復活 
2年縛りの無いプラン契約即MNP

このやり方の注意ポイントを
278SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:18:46.44 ID:nguXIzWu
>>272
こっちでしばらくROMってたら分かるよ。
俺もPもらったが、誰でも割は更新はされてない。

【続報】au mnp電話裏割引総合part9【終焉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345967417/
279SIM無しさん:2012/08/28(火) 11:02:55.44 ID:0Y+0my7A
>>278
ありがとう
ポイントもらうだけもらって、MNPすることにする
280SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:41:26.99 ID:hnaIy+en
素直にポイントくれって言うと貰えるよ
281SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:03:49.10 ID:GXzoGtR/
今日店頭でだけど、本音で言いますと機種変更に魅力がなければ
MNPでSBMでiPhone考えてますって言ったら、普通にauの魅力を長々と力説されて終わったw
282SIM無しさん:2012/08/28(火) 16:04:48.13 ID:b0t5SRDo
店頭なら当たり前だろ馬鹿じゃねーのかお前
283SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:01:16.14 ID:FIlqvZPz
更新月に機種変一括0円で機種変更して即解約しても違約金とかとられないよね?
284SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:02:33.92 ID:GnEVJdKv
ブラックじゃね?
285SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:06:38.23 ID:FIlqvZPz
>>284
ブラックリスト入りだけなら別にいいかなと思っている
286SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:09:19.43 ID:T5J63Es1
auのポイントとかもらってもめんどくさいだけだな。
287SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:10:21.10 ID:GnEVJdKv
ドコモメインならいいと思うけど、AUでやらかすにはリスクありそう。
SBは論外。
288SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:10:59.23 ID:GnEVJdKv
あうポインツって、モールでPCパーツとか買えるんだぜ。
289SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:13:21.58 ID:FIlqvZPz
>>287
メインはずっと使ってるauの別回線なんだよね
290SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:26:31.86 ID:0Y+0my7A
1.2auポイント=1モールポイント
10000auポイント=8333モールポイント
291SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:32:26.81 ID:GXzoGtR/
>>282
うっせェカス
5万ポイントゲットしたぞゴルァ
292SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:36:11.53 ID:p6VqQ/e0
機種変0円の所なんてあんのか?
大都会だけだろ
293SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:40:43.88 ID:GnEVJdKv
>>285
他のスレで見てみたら、金を払い切れば即解のペナはないみたい。
真偽の程は知らんが。
294SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:48:11.61 ID:ZvdZJNve
夏休みだからここで輝ける未来に移行する準備に来ましたよ(´・ω・`)
295SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:52:44.43 ID:FIlqvZPz
>>293
金って違約金のこと?
機種変しても更新月は変わらないから払わなくていいんじゃないの?
296SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:55:08.41 ID:5vwrRBD0
違約金っていうのは誰でも割りとかの方でしょ
機種変のときに必須でなければいいけど
たいてい勝手に継続とかになるんじゃね
297SIM無しさん:2012/08/28(火) 17:57:38.42 ID:ZvdZJNve
人柱期待
298SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:20:32.02 ID:/zB361xf
乞食でもらったポイントってモールで買い物に使えるの?
299SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:30:38.32 ID:T5J63Es1
>>296
自分で何言ってるのかわかってるか?
300SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:48:55.69 ID:3wa8gEeu
ヤマダで、ソニタブP貰ってきたけど
やっぱハードキーボードじゃないと使いにくいね。
301SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:15:44.43 ID:/Lmw1bFr
> ヤマダで、ソニタブP貰ってきたけど
貰ったって?
kwsk
302SIM無しさん:2012/08/28(火) 23:16:32.23 ID:ZKDFKvDZ
>>292
北関東だけど、今年の3月位にあったよ。
今は2800円が最安。
俺は裏ポイント貰って、3回機種変したよ
303SIM無しさん:2012/08/29(水) 07:28:36.57 ID:9kxKpDbv
>>301
一括0円でしょう。
pじゃ維持費はかかると思うけど。
304SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:26:59.42 ID:JR/CxrpK
一旦休止にしても解除した月は3円運用にならないのか
知ってがっくり
1900円くらいのプランにしてMNPってわけか
305SIM無しさん:2012/08/29(水) 08:44:54.86 ID:Vc/n1vR3
1095円割り引かれているわけですが、いつでも解約してもいい状況にしとく場合
プランEシンプルの1560円じゃなくて、家族割りが適用されて1170円てことで合ってますか?
306SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:35:00.00 ID:Zr+LyH31
10月1日に2年縛りが解けるんだけど
今のうちに解約予約しておいてMNP予約も同時にしておいていいの?
307SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:43:41.81 ID:3a3umyVO
>>306
解約予約って何のことだよ?
308SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:45:35.72 ID:o1e9Pxam
誰でも割りの継続停止の予約っしょ
309SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:35:18.20 ID:x4jlftmz
誰でも割の解除予約は更新月前月までにしとこうね
310SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:42:55.69 ID:jALiavLO
>>309
二度手間乙
311SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:55:04.58 ID:x4jlftmz
二度手間じゃないよw
解除予約してればそれでおk
更新月に"解除手続き"でもいい
312SIM無しさん:2012/08/29(水) 13:59:59.13 ID:jALiavLO
解約すんなら別に解除しとく必要ないだろ。何の意味がある?
(アルツってる老人(自分の朝ごはんも思い出せない)は除く) 
313SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:14:15.62 ID:LH7cfIjK
解除予約してても、それが確かに実行されてるか確認するんだろうし、
それと解約するやつがほとんどだろうしな。
314SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:14:33.43 ID:fT9mn0a5
できれば1日にMNPしたいものだ。
月末なら有利な条件出てきそうなんで困るんだよなぁ。
日割り計算あるからね。
315SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:17:31.79 ID:jALiavLO
>>314
理想は月末に条件引き出して、頼みまくって1日にも同じ条件でやってってことにしてもらう。
無理を通すのが乞食道の基本だなw
316SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:28:43.49 ID:FDw5iHHu
コン盛り盛りでCB高めじゃなく、
CB低くても即金がいい。
ドスパラしかない?
317SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:31:44.64 ID:+1JDd3Ce
MNP引き止めポイント5台分でiphoneと12Tクーポンのやつとevo3Dもらい
2万の違約金はかかったが5月にドコモで黒割
さっき名古屋ヤマダで更新月の2台をドコモでMNP0円12万CBしてきた
残るは来月更新月の1台のみ、何に使おうか・・・
318SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:48:53.59 ID:JR/CxrpK
>>317
三ヶ月ルール
319SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:54:56.67 ID:OUC/OZNo
更新月なら誰でも割りの違約金かからないんだよね?
320SIM無しさん:2012/08/29(水) 14:58:49.89 ID:+2W9Hjug
>>316
CB低くても即金がいいなら一括0円CB無しの高い端末もらって即売却だろ
321SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:03:44.97 ID:rHPGFc6d
9月まであと2日しかないのにどうするかまだ決められねえ
ドコモのガラケーCB付きにMNPにしても機種とか何がいいやら
322SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:09:12.82 ID:+1JDd3Ce
>>318
90日ルールだからあと1台はソフトバンクしかないんだよな
ソフトバンクって得なのないよな?
よくわからん・・
323SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:14:56.71 ID:nCQejOPv
つデータ化
324SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:14:57.73 ID:5TMSacob
9月更新であまり手間も情報集種も余裕が無い人は
ドコモへの一括NMP CB2.5万以上 か 普通に解約
の二択くらいが、落としどころでしょうか?

ほんとは家のみのWiFI運用でタブレットが欲しいけど、
そんなのないですよね??
325SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:19:13.82 ID:+1JDd3Ce
データ化すればいいのか
でも、まだ商品券も届いてないものをデータ化するわけにもいかんでしょ
まあ諦めるか
auさんいろいろくれてありがとう、また2年後MNP多額キャッシュバック期待してます
326SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:21:47.85 ID:nCQejOPv
住んでる地域が関東東海なら高額CBも期待できるかも?
そのCBを使ってiPadや他のタブレット買う選択肢もあるかも
327SIM無しさん:2012/08/29(水) 15:26:26.42 ID:Vc/n1vR3
DOCOMOからIS01にMNPした人で、なにかクーポンとか来た人いますか?
328SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:01:42.78 ID:Z9j95h7V
更新月が9月で、9月中に解約またはMNPするなら誰でも割の解除(予約)は不要。
10月以降まで美味しいMNPが出るのを待つなら誰でも割の解除(予約)しないと違約金がかかる。
誰でも割を解除すると料金が上がるし、10月以降美味しいMNPがいつ来るかも分からんから解除せずに
9月中にMNPが手っ取り早いかね
329SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:30:31.33 ID:D3urLwgi
【docomo】Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E【samsung】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346149618/
【docomo】MEDIAS TAB UL N-08D【世界最軽量】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346135588/
330SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:31:37.32 ID:x4jlftmz
>>328
すばらしい
331SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:32:33.52 ID:sSRgwGNU
>>328
え?
解除予約しとかないと9月になってからでは手遅れじゃないの?
332SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:49:45.00 ID:yaJaIpnJ
AUサポートで更新月が9月になってる人は9月中なら違約金取られず解約・MNPできる。
10月になってしまうと、誰でも割が更新されてしまうので違約金が取られる。
10月より後になる可能性がある人は誰でも割の解除をしたほうがよい。

まとめるとこういうことで合ってるかな?
333SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:51:37.78 ID:JQ/Vj9Bo
俺も9月更新月なんだけど,混乱してきた.
9月が更新月っていうのは9月1日になると更新されちゃいますよってことかと思ってた.
更新月の間なら解約・MNPがOKってこと?
334SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:53:32.85 ID:LH7cfIjK
>>333
> 更新月の間なら解約・MNPがOKってこと?

それで合ってる
335SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:54:02.81 ID:1Jo/odSm
>>321
機種はF02Dかラクラク7だな
転売でもそこそこだし
使ってもいいし
336SIM無しさん:2012/08/29(水) 17:55:16.33 ID:JQ/Vj9Bo
>>334
サンクス.来月が勝負って事ね.
うまいMNPがありゃいいけど,なければ解約かな.
337SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:03:05.09 ID:nCQejOPv
そろそろ8月更新組は決断しなければならない時期ですね
338SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:08:13.22 ID:5QbYSTLr
もう2日しかねぇ
339SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:29:02.54 ID:5TMSacob
>>335
これにNMPしたとしても2年運用コストは
やっぱり最低でも2万はかかりますよね??
340SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:36:13.16 ID:Vc/n1vR3
2台をDOCOMOにMNPなら、今月中じゃなくて明日までって考えた方がいいな
8月31日の契約だと、来月中に機種変ができなくなる
341SIM無しさん:2012/08/29(水) 18:53:14.50 ID:LtKSKcn+
1回線だけしかもってないとMNPしてもうまくない?
342SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:19:23.92 ID:o1e9Pxam
SH11Dってガラケーだと1台でMNPしてもキャッシュバック4万とか5万ってのが
ツイッターで見かけるねもう無いのかもしれないけど

月サポないから維持費月680円を24ヶ月と、契約時に何個か有料コンテンツ加入されるけど
差し引きでも寝かせ回線なら元取れる
343SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:20:51.21 ID:O0YylI9h
>>341
お前がどのレベルの乞食を望むかに依る
344SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:04:03.86 ID:1Jo/odSm
>>339
普通に2年使えば金掛かるよ
sim入れ替えたり電話機売ったりCBあればわからんけど
調べてみ
345SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:05:52.40 ID:QsVij3Ug
>>339
2万?バカ行っちゃいけないぜ
約4万だよ
346SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:48:12.85 ID:h5cBEmco
>>333
一応補足だけど、その場合
9月は誰でも割が適用されずに通常料金発生するから気をつけて。
基本料金は日割りで、パケ定は日割り効かない。
MNPするなり、解約するなり早いほど得ではある。
347SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:52:15.70 ID:CEv83oz+
9月契約なのでauショップで確認してきた。
解約するなら9月1日にしないと9月分は日割りで基本料掛かるんだな。
348SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:56:21.60 ID:Nj3wV+mE
>>347
家族内通話も9月というか解約月は有料になるという、
人によっては恐ろしい罠もあるぞ。
349SIM無しさん:2012/08/29(水) 20:58:22.45 ID:YMaf9Me2
1日は土曜日で休みのおかげでちょうど歩き回れる日でよかった
350SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:49:33.28 ID:yaJaIpnJ
ISフラットとか入ってるとツイタチ以外で解約すると5kくらい取られる。
プランEシンプルにIS NETなんかの場合だと、使ってなければいつ解約しても日割なしで最低金額だが
上限いくといつ解約しても日割なしで上限金額かかる
351SIM無しさん:2012/08/29(水) 21:58:03.22 ID:AtJSZHzn
IS01の乞食で上限いってるやつなんていないだろ
352SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:10:14.07 ID:yaJaIpnJ
だろうね
SIMカードすらなくしてる奴多そうだw
353SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:58:47.03 ID:O/2Hm8uB
知らなかったw
更新月俺も9月だが、9月が最後の期間ではなく
2年目と一ヶ月分が始まってるってことだよね?
だから9月に入ると9月分が請求くる。
354SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:17:35.87 ID:zZr9VniA
4/1にauからSBに移ったとき、用事があって午前中家族割の対象者とずっと通話してた。
そしたらMNP予約番号取ったときに、月初めから家族割が解除されるので家族間でも通話料かかると言われた。
辞める月は家族割なかったことにされるみたいなので、複数のIS01を家族間の電話で使用している人は注意したほうがいいよ
…今計算してみたら、3時間ほど通話してたと仮定すると21×360=7560円も通話料とられたのか…
355SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:33:45.28 ID:XtDD1Hor
端末ご利用期間
22ヶ月

8月でこれってことは10月にMNPすればOKってことだよね?
356SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:37:06.52 ID:h5cBEmco
>>355
お客さまサポートで確認すればすぐわかるけど、その場合の更新年月は11月のはず。
というか、自分も同じだから間違いない。よって11月中にMNPもしくは解約すれば違約金なし
357SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:41:39.28 ID:6SsKIUZ+
俺は端末ご利用期間が今23ヶ月
10月が待ち遠しい
358SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:48:25.13 ID:O0YylI9h
22カ月目 (次回更新年月 2012年11月)
って書いてあった。11月中だよなこれ
359SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:56:12.86 ID:+e9uqrF4
素人乞食だから細かいことはわからんけどざっくり以下の通りでOK??

月サポ3千円以上の端末にMNPして寝かせれば3円運用可能。
あとは端末を安くコンテンツを極力少なくしてキャッシュバックを
少しでも高く要求して端末をオクで1円でも高く売る!
360SIM無しさん:2012/08/29(水) 23:58:25.75 ID:PMlVgpKL
>>355,356,358
全く同じ状況。
既に11/1に解約するようにGoogleカレンダーに登録してあるし、誰でも割の解除予約済。
361SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:07:21.75 ID:bWNw0mFP
>>359
三千円以上だけだと無理でない?
音声回線で保管するかデータ回線で保管するかにもよるけど
362SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:07:35.02 ID:RRQaLbYq
端末ご利用期間 24ヶ月
ドキドキしてくる
363SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:19:03.70 ID:mkpQjPff
こんな端末のせいで俺の胸をドキドキさせるなんて、小悪魔な奴だ!
364SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:24:31.34 ID:C6Zoytap
>>359
パケホーダイダブル2100円
SPモード315円
eリビング-105円
合計2310円
この金額以上の月々サポートがある機種でおk
365SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:29:16.51 ID:92O638vn
>>361,364
解約10月なんでそれまでにもう少し修行積みます!
366SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:51:23.84 ID:s2WGb/yC
>>364
基本料金入ってないが
367SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:55:45.27 ID:q4g5Wj9U
よく分からんけど、ドコモって端末代金0円で
月サポとかあるの?
それとも月サポが多くて安い端末を一括で買ってとか?
368SIM無しさん:2012/08/30(木) 01:08:21.58 ID:sPfHKuK1
1日に解約にいくよ。
今までありがとうんこis01
369SIM無しさん:2012/08/30(木) 05:37:46.87 ID:A3uCoAu8
>>364
月サポ得るのにSPモードは必要ないよ
1日に解約するなら
1日に休止したら
2000円で玉が作れるん
370SIM無しさん:2012/08/30(木) 08:58:48.47 ID:Qk5X72WD
>>364
詳しい人発見。
できたらデータ回線での最低運用料金も教えてくれ。データ回線しかあきがないんよ。。
371SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:11:55.68 ID:Sl6+Xmeq
>>364
2,3日前に同じこと書いてた人?
マチガイ書き散らすのはやめようぜ。迷惑だからw
372SIM無しさん:2012/08/30(木) 09:55:35.68 ID:Gcbpproq
>>367
基本は後者だが稀に不人気機種とかの在庫処分でMNPなら端末代金一括ゼロ円で月々サポートついてることもある。
373SIM無しさん:2012/08/30(木) 10:44:03.15 ID:nd9Ci3kB
>>367
ttp://www.ikagadesuka.com/shop/misato.html
ここを見ると月々サポートがわかるよ
ただここの月々サポート額は25歳以下の増額分10080円が足されていて
本体価格は2台同時の10500円引き分を適用後が表示されてる
374SIM無しさん:2012/08/30(木) 11:04:27.58 ID:d/RS6DRA
機種変するなら末と1日とどっちが得なの?
375SIM無しさん:2012/08/30(木) 12:03:31.06 ID:dKB9eoOf
>>356
サンキューです
376SIM無しさん:2012/08/30(木) 13:12:16.74 ID:C6Zoytap
>>371
どこが違うの?
これで行く気マンマンなんだがw
377SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:11:50.21 ID:FR7jYdNd
>>376
馬鹿はおとなしく解約したほうがいいよ
378SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:18:07.65 ID:85nfs2yI
基本料980円が抜けてる
379SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:37:11.62 ID:+rcsRrK0
SPモードも月サポの条件じゃないから外してもいいね
380SIM無しさん:2012/08/30(木) 15:38:50.57 ID:cw5lx5p/
外しちゃってもok
381SIM無しさん:2012/08/30(木) 16:55:29.46 ID:PFp6mHaM
11月更新だけど、12月年末のauへのcb祭りに参加したいから、is01を違約金払ってドコモにしておいて、90日ルールで12月にはmnpできる状態にしておくのってあまりおいしくないのかな?

どれ見てもauへのmnpが安定して高いcbあるっぽいんで('A`)
382SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:11:33.67 ID:zWIXnDFV
383SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:15:29.65 ID:+rcsRrK0
日本通信の縛りなしsimに移ってからまたauに戻ってくればいいんじゃないか
384SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:23:31.74 ID:lVD28pXj
おまえあったまいいねー
385SIM無しさん:2012/08/30(木) 17:39:24.21 ID:h7PmmTbm
天才あらわる
386SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:23:49.96 ID:AwN8Rigg
今月更新月の1回線分、いい案件が無かったので、さっき解約してきた。
来月更新月の2回線分は、誰割解除予約だけして、来月の決算祭りに期待。
残るIS01回線は、11月の1回線で最後。
IS01祭りは、2回線で折りたたみ自転車もらえたり、本当に楽しかったなあ。
387SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:24:43.52 ID:FnPZ/fkL
>>386
お前ほんとに養分だなぁ
388SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:34:44.58 ID:PyRk8TAw
25才って今年12月に26才になるやつでもギリギリセーフだよな?
解約しようと思ったけどやっぱMNPしとくかな。
389SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:37:00.46 ID:wgJQMhNh
養分ではないだろ
390SIM無しさん:2012/08/30(木) 18:39:19.96 ID:h7PmmTbm
ここで養分は褒め言葉
391SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:39:31.18 ID:cvIrGnPQ
>>386
月初めに解約しておけば
良かったんだね。
392SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:03:44.10 ID:RRQaLbYq
ドコモだとN-06D、F-10D、SH-06Dあたりが狙い目かな?
一括0円あるといいなぁ
393SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:29:38.80 ID:72IObnRc
未だにIS01、02回線を所持してる時点で充分に養分だよ
2年もあれば1回線辺り維持費を引いても20万は利益が出る

お前らバカだな
394SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:33:05.41 ID:DWmONmAJ
必死に回さないと生活できない乞食よりはマシだと思うが
そんなんで優越感に浸られても
395SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:37:26.26 ID:PFp6mHaM
>>382
別に養分様には聞いてないですよ。
396SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:50:37.87 ID:gBy5RTEa
養分地区に住んでるから俺も解約だな
397SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:55:50.26 ID:bWNw0mFP
>>393
え?
398SIM無しさん:2012/08/30(木) 20:58:41.43 ID:Af6T+t44
転売しか考えてない屑は詐欺罪で逮捕されとけ
399SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:44:31.57 ID:zUz3I4jv
2年でたった20万の利益って。
必死に店回ってそれだけ?
400SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:47:08.87 ID:/GHtgmSM
もう過去の自慢とかいいから
401SIM無しさん:2012/08/30(木) 21:57:37.16 ID:h7PmmTbm
転売古事記と回線古事記のハッテン場はここですか
402SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:19:22.35 ID:rP6cfnwa
>>393
なんでこのスレにいるんだよw
403SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:23:19.96 ID:6FZKtQVS
年間3回携帯ショップいって10マンのお小遣い。
悪くないと思うけどな。携帯事情にも詳しくなるし。
404SIM無しさん:2012/08/30(木) 23:32:54.58 ID:yhBeV1KU
>>393
こういう行きすぎた基地外が怖いね
>>403
悪くないけどスレ違いす
405SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:07:23.91 ID:ofdu6lPL
毎月4000円の通話料を頂きキャリアメールはタダで送受信。
これを2年間貰えただけで、十分以上だわ。

どんだけ欲深いんだよ。
406SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:16:19.52 ID:53RTNe6C
ELUGA Live P-08Dってどうなん?MNPで月サポ4200円らしいけど
407SIM無しさん:2012/08/31(金) 00:46:13.48 ID:UVGFUuuT
>>406
久しぶりにいい案件なのに、今月更新月だから無理だorz
408SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:00:16.58 ID:N+cdgIH8
プラ黒はできないし、
一桁維持ならフラットできないんで、またWiFiっすよ? 128kでいいならできるけど
こういうの好きだねえ
409SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:16:55.40 ID:mXTWhYxz
>>406
でも機種代が高いんじゃないの?
410SIM無しさん:2012/08/31(金) 01:33:39.26 ID:UVGFUuuT
>>408
128kだといくらぐらいになる??
411SIM無しさん:2012/08/31(金) 04:20:20.05 ID:gOZBNBS1
>>409
定価90720円
412SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:27:57.90 ID:9XR/adTu
2台MNPするならどの方法がいいのかな?
高額CB狙いか
FOMA+Xiか
413SIM無しさん:2012/08/31(金) 06:43:25.86 ID:9XR/adTu
F12Cを2台で10万とか
SH11Cを同じく11万とかあるね

2年の維持費は上がサポ1995円つきで1300(くらい)×24=31200
でいいのかな?とすると二台で6万強か。
もしそうなら4万浮くな。
下はそんなにウマクないか
414SIM無しさん:2012/08/31(金) 07:47:51.49 ID:qSlwpa41
25か月目が更新月になったみたいだな。
サポートページで確認したら8月契約だったから電話したら来月と言われた。
415SIM無しさん:2012/08/31(金) 08:48:28.53 ID:zBrysrpD
>>414
サポページの「次回更新月」の表示は?
何度でも電話して確認した方がいいぞ。
日付変わったら取り返しつかんぞw
それから電話の内容は録音しといた方がいいなw
416SIM無しさん:2012/08/31(金) 09:35:00.22 ID:3cRYd+EW
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
417SIM無しさん:2012/08/31(金) 09:46:02.61 ID:3cRYd+EW
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   いまごろ更新月の嵌め込み狙いとか超ウケるwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´     ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
418SIM無しさん:2012/08/31(金) 10:42:57.04 ID:q60LX+Zm
さて5回線をMNP予約してくるか。
docomoへいくか行かないかは3日以内に決定するつもりだ。
今思えば、解約金払ってでも、docomoガラケー端末0円の
4万商品券に移っておけば良かったと後悔してる。
2か月前にあった条件。
家電4万ポイントのはまだあるけど、何でも買える商品券のは
貴重だったな。
419SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:28:52.86 ID:6JnIqqqO
auの回線をMNP予約して、そのまま解約した場合
MNP予約手数料はどうなるんだろうか?
auは確かMNP予約キャンセルしないと手数料かかっちゃうよね
420SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:39:46.26 ID:syD/WgdY
どうやって五回戦一度にやるんだろ
421SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:44:01.41 ID:45SMjYrP
>>420
予約だけならできるよw
422SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:48:37.91 ID:6JnIqqqO
長期回線すでに持ってたらいけるよ
423SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:52:26.81 ID:7IqDjltz
auで家族間譲渡して2.2.1に分ける、位しか思いつかんな。
つかこの微妙なタイミングで動くくらいなら誰割だけ外して
二ヶ月くらい様子を見た方が実入りは大きくなりそうだが。
424SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:53:55.21 ID:MDQrQr1h
>>419
MNPは番号を貰っても、単なる受け渡し番号を発行されただけ。
最終的にこれが実行されなければ、そのまま解約も可能。
勿論2100円徴収はされない。
425SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:54:21.26 ID:7IqDjltz
>>422
長期データはあんま効かないと聞くし、
長期音声持ってたら音声5回線規制に引っかかるし、無理くね?
426SIM無しさん:2012/08/31(金) 11:56:21.19 ID:6JnIqqqO
>>424
ありがとう
今のau公式ですらMNP実行されなく予約番号無効に
なった場合2100円返金されないと書かれてるんで不安になった
>>425
そう言われればそうだね
別スレでいわれた受け売りの言葉書いてもうた
427SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:06:47.56 ID:32KgPw5S
茸長期音声1持ってれば、
音声とデータで90日ルールが別だから
音声で入って即データ化すれば
最終的にデータ2、音声3(+長期音声1の音声計4)で可能
まあデータ1、音声4でもいいけど

長期回線持ってなければ、
音声で入って即データ化で
データ2、音声2の計4回線まで可能

CB狙うならデータにした回線は絶望
428SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:37:15.08 ID:6JnIqqqO
即データ化したらCB条件に反するんだね
いいこと聞いた ってか知らなかった。。
429SIM無しさん:2012/08/31(金) 12:44:35.35 ID:3CJWtROH
01をMNPして
近所の茸で5回線いこうかと思ったら
音声は2以上無理かもとか言われた。
FOMAなんだけど、うまく契約する方法あんの?
430SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:33:52.25 ID:zBrysrpD
>>426
> 今のau公式ですらMNP実行されなく予約番号無効に
> なった場合2100円返金されないと書かれてるんで不安になった

プリペイドに関する記述とかと勘違いしてないかい?
431SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:36:40.81 ID:6JnIqqqO
>>430
それプリペイドの話なのか
ものすごく安心できたよ、ありがとう
432SIM無しさん:2012/08/31(金) 13:41:50.78 ID:oVs9eVF1
9月組多いみたいだね
明日動くと早いかな
やっぱギャラ3一括1万円くらいが無難かな
433SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:21:18.52 ID:oMklBsEJ
今の世の中でギャラ3買えるとかすげーわ
キチガイの烙印を自ら押されに行くとか
434SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:21:31.58 ID:HrQeOz7t
うちは10月だなあ。
タブレットのいいのがなかったら解約するかな。
435SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:23:55.69 ID:6x+kp6X/
ギャラ3は特許侵害はクリアしてるんじゃね
そのちまた訴えられるかもしれんがw
買うなら今のうち
436SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:25:01.42 ID:gqXmhLNI
ドコモは久しく契約してないから分からんけど、
ギャラ3の最安維持はいくらだろう。
437SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:27:14.62 ID:TYl9gkka
電話確認ってあるの?今まで知らんかった
ICカード抜けてたり、刺さってても端末が壊れたりしてたらCB来ないの???
438SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:47:15.61 ID:6x+kp6X/
調べたけどデータ通信のみの契約できるじゃん
>>364でいいんじゃね
寝かせるだけならSPモードもいらないみたいだし

MNP費用 約5000円
端末     ?
CB      ?

月々の費用
パケ・ホーダイ ダブル2 2100円
eリビング-105円
合計 1995円

これ以上の月々サポートがある機種買えばおkだな
439SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:49:04.24 ID:Z/M6lOOe
>>438
俄乙
440SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:51:37.09 ID:6JnIqqqO
我乙
441SIM無しさん:2012/08/31(金) 14:52:26.02 ID:6x+kp6X/
あーやっぱだめだ
データ通信のみはパケ・ホーダイ ダブル2対象じゃないわ
780円のプラン足すか通信専用のプランにするかだな
442SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:25:02.13 ID:zBrysrpD
>>441
悪いが自分ちの日記帳に書いてくれるか?
443SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:38:21.30 ID:UVGFUuuT
今日解約予定

未来に移行できませんでした
444SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:41:11.80 ID:6JnIqqqO
解約は1日がいいよ
445SIM無しさん:2012/08/31(金) 15:55:46.16 ID:G4I6qTl5
きょうがリミットのひと、解約(MNP)手続きもしくは誰でも割解除の手続きをお忘れなく。
446SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:38:21.97 ID:qSlwpa41
>>415
9月で大丈夫だと思う

au契約期間
 24カ月目

現在利用中の移動機利用月数
 24カ月目

年割 誰でも割 ガク割 スマイルハート割引加入月数
 24カ月目 (次回更新年月 2012年9月)
447SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:51:29.61 ID:qSlwpa41
9月に契約してるから8月は24か月目なんだな
9月が25カ月目で解約月
448SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:56:12.89 ID:F+OW3k07
昔、学校で学生は半人前だから料金が安いと教えられた。カタワも同じ理由だと。
一人前になったら、その分社会に貢献しろと。
じゃぁ、学生でカタワは?の問いに先生は、
「勉強しても一人前になれないカタワは、社会に出ても迷惑な存在でしかない。」
と言い放った。

割引ばかり付いてる奴は、間引かれて当然なんだとさ。
449SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:57:39.73 ID:aW72T9I+
>>447
8月契約って話はどこいったんだよ?w
450SIM無しさん:2012/08/31(金) 16:59:00.05 ID:fFo6SauC
IS01デビュー割で契約した人は
契約月が更新月でいいんだよね?
451SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:02:37.24 ID:ClnydWpR
452SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:26:17.61 ID:V9ZJeVCz
そう。
お客様サポートにログインして、誰でも割り更新月を確認しとくといいよ
453SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:30:39.42 ID:3llPlzCM
>>436
gyara3はもちろん最安0円だよ

>>433
裁判とか勧告とかどうでもいいんだが
別に使うつもりないし
速攻売って資金にするだけだし
454SIM無しさん:2012/08/31(金) 17:37:01.61 ID:HrQeOz7t
出来れば日本製が買いたいけどいいのがないんだよね
455SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:38:05.84 ID:1KOoDY0i
家の中で遊びたいからタブレット系が欲しいなぁ
456SIM無しさん:2012/08/31(金) 18:54:37.38 ID:uk+jPnkL
11月組だけどIS12Tが機種変0円だったから変えた
IS割無くなったから残り4ヶ月基本料払わないといけなくなったけど
780×4で3000円弱でおもちゃ貰えるようなもんだからまあ満足
457SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:12:25.29 ID:ugJ5WRbZ
MNP の良いのなかったから、 1回線を解約してきた 
残念
9月に2回線が、また25か月目だから
さがさなきゃ
458SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:14:52.96 ID:1KOoDY0i
いいものがなかったら、誰でも割を解除して
一番安いプランで堪え忍んだ方がいいかな
それともめんどくせぇから解約すべきか
459SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:21:01.15 ID:28AkVPSM
いくらなんでもこの時期にチョン機にする奴は頭おかしいだろ?
460SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:22:00.21 ID:RSeFdEja
MNP予約してきた
ご親切にも今日中に他のキャリアに移ると解約料かかるから明日以降が良いよって言ってくれたわ
0円維持できるタブレットと普通のスマホにして遊びたいな
461SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:31:21.26 ID:YaYeH1X4
AU iPhone4Sって機種変でいくらくらいなんでしょうか?全然調べてませんが、大体2万程度ですか?
ドコモにいくつもりだったけど、やはりiPhoneの魅力と今使ってるメルアドは捨てがたい
462SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:35:16.28 ID:ugJ5WRbZ
>>461
アイフォンって、アプリで無料のものって、良いのある?
自分は android に慣れたから 
もう ずっと android かなぁ
463SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:36:46.35 ID:w5GtD2Fa
>>462
良いアプリは全部有料
2chビューワとかは別だがね
464SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:45:43.92 ID:mXTWhYxz
地元の店周ってきたけどSH-11CのCB4万くらいしかないわ
もうこれでいいから明日MNPしてくるか
465SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:48:44.01 ID:dpsgDJp8
2回線ギャラ3にMNPして端末売っちゃう作戦で行こうかなぁ。
それなら今と同じくらいの維持費で済むよねぇ。
466SIM無しさん:2012/08/31(金) 19:49:14.52 ID:oZZvYcbA
>>460
1万ポイントもらえるとかなかったの?
467SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:28:49.48 ID:UVGFUuuT
引きとめられる事もなく解約してきた

なんかスッキリ

ただ3月、5月機を逃したのが悔やまれる
468SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:49:28.88 ID:LTbRhnf3
poid買ったら超さくさくでびっくりした
AndroidもIS01からこんなに進化したんだね
ハイスペ機はどんだけぬるさくなんだろ
469SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:53:41.67 ID:RSeFdEja
>>466
なかったねー
まぁ引き止めされても困るから俺にはちょうどよかったよ
470SIM無しさん:2012/08/31(金) 21:58:27.42 ID:nJ36JPCJ
家族に買ってあげたIS01が、明日の9月から転出に最適な月になるのだけど、
AUの委任状の書き方がよくわからない。

[PDF]  委 任 状 - au - KDDI

で検索して出てくるPDFで、


MNPに伴う( )への解約申込み


この括弧の中って、何を書けばいいの?
471SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:10:15.38 ID:fFo6SauC
>>470
その委任状は、DOCOMOとかからauにMNPする場合の委任状だね
docomoからauへのMNPだったら、MNPに伴う(DOCOMO)への解約申し込み
472SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:11:12.44 ID:V9ZJeVCz
is01に慣れると、並の機種が神機に思える幸せな人になれる。
473SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:18:46.25 ID:kZqA0pbD
そうでもない
474SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:20:21.23 ID:ugJ5WRbZ
>>468
おいらも1回線は poid にmnpした。

CPUは、1GHzシングルだけど、
RAMが IS01より多くで512MBくらいあるからその差だと思う。

とにかく軽くて小さいのが良いけど、
IS01の ハードキー もまた便利さを再認識した

475SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:22:31.31 ID:0O+SzbKN
>>474
poidって?
476SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:22:37.82 ID:zBrysrpD
だいたいの奴はすでに複数機種もってそうだけどな。
477SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:24:08.39 ID:zBrysrpD
>>475
ロイドが発祥だな。 > その呼び方
478SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:24:15.89 ID:nJ36JPCJ
>>471
ありがとう。AU(かあちゃん契約)をポートアウトさせて、ドコモ(俺の契約)へMNPポートインしたいのだけど、
その場合は

MNPに伴う(AU)への解約申込み

でいいのかな?

ドコモは記入例がPDFで配布されてるのでわかりやすいけど、
カッコの解説が全く無くて困る。住所自署以外は空欄で持ってって
現地で書いたほうがよいかな?
479SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:26:49.95 ID:tpfalWZy
2年前IS01がただで貰えるらしいと聞いて量販店に走った。
去年はiPadが5万円引きだと聞いてまた量販店に走った。

今年はちょっと乞食道のさわりくらいはやってみたい。

情報はやはりツイッター等のネット?
それともお店に行って交渉するもの??
480SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:26:57.25 ID:tdry3ruk
10月更新なんだけど、POIDそれまで
残っててくれ

POID = P-01D
481SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:34:50.11 ID:13525JmD
>>479
契約後放置民である俺らが好む2012年の超絶神祭りはもう5月に終わった。
ドコモのXiパケットフラット回線24ヶ月3円祭りで。

MNPころがし派は、3円で寝かすのがもったいなくて食いつかなかったが。

>>480
すでに8台貰ってるが、もう在庫ないっぽい。
9月はたぶん、7000円レベルのポナシーが若干残る程度。
482SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:39:26.44 ID:0O+SzbKN
>>480
ありがとう!
483SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:44:15.98 ID:fFo6SauC
>>478
DOCOMOを契約するんだから、DOCOMOから落としたDOCOMO宛の委任状が必要だよ
auに聞いた場合だと、MNPに伴うの部分に記入
docomoの委任状のその他にあたる部分に「MNP新規契約・MNPに伴う名義変更」って書いてくれって言われたが
docomoの場合は知らない、ごめん
484SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:48:26.32 ID:L+rqfjt+
poidなんかにMNPするメリットは?
月サポートないし維持費かかるんじゃない?
それならガラクター×2のがよくね?
485SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:57:40.62 ID:ugJ5WRbZ
>>484
CB

がらけー だとWIFIで、遊べないから
486SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:04:23.09 ID:xcbA+wPH
IS01のバージョンアップを見限った報いが今のシャープ。
487SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:11:49.98 ID:+E4yqxSh
>>486
はい
488SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:13:25.58 ID:Q0sRF03R
>>478
契約者本人が全部書かないとダメって言われるよ
489SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:17:52.30 ID:ZaDqU1Lh
490SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:24:35.85 ID:TMBP3QLm
委任状について便乗で質問させてください。近日中に家族のauの回線を使って家電量販店で
MNPを利用して新規契約を結ぼうと思っているんですが、委任状にはMNPの項目がありません。
この場合は、記入例を無視して電話番号記入し、ご注文内容のところを1、新規契約に○をし
回線数を書き込めばよいんでしょうか。ちなみに本体は一括で買う予定です。
491SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:51:43.87 ID:tpfalWZy
自宅も会社もWi-Fiで電車でGoogleReaderをオフラインで読むくらい。
それで月々5,000円以上払ってることに疑問を感じてスマホを解約した。
来月から480円/月。

ってSIMが届かんなあ。
492SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:00:57.24 ID:x+T6gNN1
ごめん。誤爆。
493SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:10:56.76 ID:fbEk6s5B
d血乙
さて今日から9月商戦
昨日までの家族割が終了してどうなるか。
494SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:15:38.05 ID:qYk7dF5I
>>486
ある意味それは言えてるかも

目の付け所がズレてるのにずっと気づかないシャープ

さようなら
495SIM無しさん:2012/09/01(土) 00:24:02.76 ID:qPOFH4d8
メディタブ新機種発表もあったし安くならないかねえ
496SIM無しさん:2012/09/01(土) 01:40:27.30 ID:pqV1KwA4
>>494
企業の生き残りってこと考えるとこんな機種アップしなくて当然。
むしろ問題はアップデすると期待させるような言動をとった点。
最初から「こんなのアップするわけねーだろ。ブギャー」くらい言えるようだったら、
こんな事態になってないと思う。
497SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:16:09.76 ID:T7HdIJUa
維持考えるならドコモの月サポ目当ての機種のほうがいいかな
498SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:43:56.84 ID:9s9CM4WH
>>488
捨て印でおk
499SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:55:09.21 ID:kLrUfF2p
POIDで速いとか笑うわ
周りがC2D使ってる中Pen1からPen3に変えたけど速いねー!とか言ってるレベル
500SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:58:16.94 ID:rPLL51GZ
501SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:59:42.94 ID:qYk7dF5I
>>497
当たり前田のクラッカーだろ

だけど今はもういい案件ない

502SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:03:46.21 ID:xg7Q8Yjg
ほかの機種には目も向けずIS01二年間使ってきたけど
GALAXY3とかに変えたらどんだけ速く感じるんだろ
503SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:21:54.21 ID:uBG76WHy
>>496
よく言われてるが、最初からメーカーは「アップデートは検討中」と言葉を濁してた上に
auも発売前から「秋に出す奴が本命」となかなか聞けない堂々の切り捨て宣言してたんだから
本気でアップデート含む末永いサポート期待して買った奴は心底バカだと思う。

そもそも報いだのさようならだのこんな事態だの散々な言われ様だけど
日本国内のこの業界に限って言えば未だにトップシェア(ガラケー込みw)を維持してんだぜ。
本業としていたテレビで凄い勢いでこけたから会社傾いて落ち目のイメージが強いけどw
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 03:40:05.28 ID:9FmJqWnK
>>393
それ時給ナンボや?
505SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:41:35.76 ID:+oBrNWg3
きちんとサポートされるから長く使う、て考えは普通だけど
きちんとサポートされるから次の機種もそのメーカーでってのもあるわけで、俺はもうシャープはこりごりになってしまった
鳥取三洋戻ってこないかなぁ
506SIM無しさん:2012/09/01(土) 03:47:50.67 ID:A2YG+9p5
少なくとも、磨きを掛けた後継機種なんかで息の長い開発を続けていたら、評価も違っただろうね
507SIM無しさん:2012/09/01(土) 04:01:29.31 ID:uBG76WHy
>>505
それ言っちゃうとシャープに限らず国産Android壊滅だろw
しかし何故に鳥三。昔は俺も好きだったメーカーだが
今の話題であるサポートについては特に長けたメーカーでもなかったろ。
508SIM無しさん:2012/09/01(土) 04:08:58.40 ID:+oBrNWg3
>>507
サポートは普通だけどその時にあった最良の端末を出してくれているというか
もしスマホ作ってもメモリけちってもっさり端末作るようなメーカーじゃなかったからね
最初から完成してる物作ってくれればそれはそれで満足できるし
509SIM無しさん:2012/09/01(土) 04:33:40.32 ID:uBG76WHy
>>508
5405で五千番台なのにQVGAケチった上にもっさりだったり
INFOBAR2でも当時の並以下のスペックで叩かれたりしてた
おちゃめな鳥三に夢見すぎでは…。
talby&5407は当時としてはかなりバランスの良いスペックと
サクサク動作を両立しててtalbyのうたい文句通りだと感心したけど
鳥三はどちらかと言えばもっさりの印象が強いメーカーだったろ。
510SIM無しさん:2012/09/01(土) 04:52:34.10 ID:upZysdYl
たぶん9月組が一番多いかな
これからが本当の戦いだぜ
511SIM無しさん:2012/09/01(土) 04:54:10.42 ID:yj7dzTNR
今までありがとうございました。
IS01先生の次回作にご期待ください!
512SIM無しさん:2012/09/01(土) 05:57:19.30 ID:qU3RSdk6
ポイント200しかたまってないぞ?

去年かなんかの古い情報のスマホ最低運用のプランって今出来るならスマホにするけどさ、
そこら辺のショップってプランというか特に定額の部分は強制されるよね?
513SIM無しさん:2012/09/01(土) 06:42:02.85 ID:Zhl8LRVJ
9/1だぞ
皆の健闘&良い報告を頼むで
514SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:11:26.31 ID:BwiiHcmB
3回線あって、1回戦をMNPする場合、その回線についてる200pは消滅ですか?
515SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:14:43.19 ID:7HpjhEhe
>>513
今から行ってくる
xi割スレ見て勉強したが
他の方法も勉強中
516SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:25:55.82 ID:Zhl8LRVJ
>>515
俺も先月、茸にMNPしたよ
普通にガラケー+CBでメインにしてみたが
弾まだあるのでXiにしてシム交換するか検討中
手間を考えてと少し躊躇してるけど
517SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:32:28.93 ID:MAyHAvJo
IS01以上に魅力あるスマートフォンが無いな。
docomo版IS01のSH10Bがいまだに欲しいぐらい惚れ込んでる。
さすがにもうSH10B投げ売りしてないだろうな?
518SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:44:18.27 ID:J31w5HuV
X割スレがどこにあるの?
519SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:47:46.53 ID:GWXzNKaW
物理qwertyのクラムシェルで5インチぐらいの出せば良いのにね
出た当初はメガネケースとバカにされてたが投げ売りされて持ってみて意外と使いやすかったし
これこそ2台目としての役割はいけるとおもうんだがもうこういうのは作らないんだろうな
520SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:52:22.74 ID:uFZfxeXB
卒業生で久しぶりに見に来たけど、9975円を2台分払ってドコモに移って勝ち組だったようだ。
フラット2台0円は捗る。
521SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:58:57.20 ID:MAyHAvJo
>>520
どうやら君の勝ちみたい。
docomoガラケー4万商品券を逃してとても悔しいよ。
まあ素直に解約かな。
端末欲しければ地道にヤフオクで探してDTIかIIJSIMで使うと思う。
522SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:32:52.46 ID:CKKdcdJS
2万も払ったのか
負け組乙
523SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:40:13.15 ID:ILmbp5OJ
>>513
11/1組です。
もうその頃には、iPhone5が出てるだろうから選択の幅が広がると思っている。
524SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:45:11.05 ID:VqRUUgv1
卒業まで、あと2ヶ月
525SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:50:46.66 ID:qJ/73nMy
店頭でハゲのiphone4sにするわとか言ってiphone5の先行予約させますからどうかやめてください
526SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:51:18.89 ID:qJ/73nMy
途中送信しちゃった
みたいな劇的な展開ないですかね
527SIM無しさん:2012/09/01(土) 08:54:48.10 ID:f8Up0FSd
俺も11/1組だわ。今は全くと言っていいほど良い案件ないからな。
iPhone5もあるし、この二ヶ月で好転して欲しい
528SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:05:40.83 ID:GWXzNKaW
to be, or not to be, that is the question
529SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:06:01.97 ID:MAyHAvJo
今日は、IS01のSIMカードをガラケーから抜いてある。
2年間無料通話分美味しかったよ。長電話し放題だった。
530SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:16:42.37 ID:iyjzUxpN
>>529
何、その無料通話って・・・
買ってから一度もsim入れてない自分は超負けじゃんか
残り2ヶ月通話の恩恵を受けたいが、どこに掛けても無料?
531SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:17:16.96 ID:+tA3Vq8A
>>522
データ回線のCB、端末一つ売るだけで元取れちゃったよ?
大きいお金が動くのは最初だけで、後は数円だから楽ですはい。
532SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:20:55.61 ID:87GS85dg
>>530
一応言っておくけどプランEには無料電話はないよ
533SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:29:30.85 ID:LhzWm2Jx
MNP予約番号発行してもらおうと電話したら
「えー、現在の契約の確認ですが……、通話0、ダウンロード0……、
全く使ってないということでよろしいですか?」
と言われてちょっと恥ずかしかったw
534SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:33:15.48 ID:AzdbvgwW
ちらっと見た限り
予想はしてたが昨日までの月末より条件悪くなってるな
でも妥協するべか
535SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:39:59.61 ID:uBG76WHy
>>532
誰割&家族割の家族間無料の話でないの。
536SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:04:32.21 ID:uFZfxeXB
>>521
ガラケー4万商品券は俺もピンフで見たよ。
他スレでは今月は月末よりも15日から熱いらしい。
あきらめずに最後に笑ってくれ。
537SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:17:09.49 ID:pqV1KwA4
>>519
ユーザからみた「いける」とメーカー&キャリアからみた「いける」は全く別もんだからね。
ナンボ利益出るのってとこで全く説得力ない
538SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:19:29.04 ID:pqV1KwA4
>>523
iPhone5出て、S3とかがCBつきになったら万々歳。
539SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:22:41.65 ID:pqV1KwA4
>>532
SSに変更してis.netはずし。
540SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:30:33.50 ID:iyjzUxpN
いいかわからんがsh11と同時でギャラ3一括0円か
これでいくかな
また来るのもめんどくさいのよね
541SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:37:52.61 ID:CKKdcdJS
>>348
家族間通話してなくても

誰でも割が切れるだけでも今まで3円だったのが
2年間の割引部分の1095円じゃなくて
1560+315+3= 1878円 余計に掛かってくるわな
シンプルSSにしてる場合 1961+315+3= 2279 円上がる

更にその回線を辞めて家族割が止まると
もう一個のほうの長期回線を誰でも割ではなく年割にしていると
解除月まで基本料金が1,5倍ぐらいに上がる
542SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:42:52.87 ID:uM/evUPs
今月4回線解除月のものあるが、飛ばす良い案件全然ないなあ
ドコモは枠埋ってるし
2回線は今日即解約して、残り2回線で様子見するか
プランEでも一回線あたり1560円も月額かかる罠
どっかで維持費安くなる方法みたがやるの面倒くらい
543SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:44:39.78 ID:yNhS6z4t
>>541
> 誰でも割ではなく年割にしていると

このスレにそんな人はいないだろjk
あとなぜEZweb/ISNETを解約しないで使ってる計算にするんだ?
544SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:55:09.43 ID:WWyGQ2jx
離島に飛ばされてる間に良い条件の時期は終わってたか…
しょうがないし解約してくるかね
545SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:56:17.06 ID:GWXzNKaW
俺も解約コースかな
546SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:12:07.97 ID:FMSYjByG
>>541
なんで前月にISNET外してねえんだよ
547SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:24:33.89 ID:lRjSQHxP
更新月にいいMNP先がなければ
解約じゃなく休止でいいんじゃないの
今日明日に出物がなければ一時休止して年度末に再開予定
548SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:34:47.69 ID:uM/evUPs
休止ってコストかかりますか?
549SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:38:47.54 ID:uM/evUPs
↑事故解決しました。
2100円かぁ
ドコモ枠明けまで待とうか悩む
550SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:40:52.46 ID:rCk6f961
2100円
551SIM無しさん:2012/09/01(土) 11:46:20.02 ID:Szi/VBv4
iPhone5以降のドコモが面白そう

草刈場になるの確実だから、MNP純増を水増しするにはIS01乞食でも集めるしかないだろうし
552SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:19:46.48 ID:OodLGt6H
9月契約の2回線を解約してきた。
このスレ卒業します、ありがとうございました。
553SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:28:24.93 ID:MAyHAvJo
>>530
5回線持ちだが、メイン回線IS01のSIMをロッククリアした
ガラケーのK002に入れて二年間使ってたよ。
ただロッククリア済みK002を買うのに5000円投資している。

メイン回線K002がガンガンメール扱い。
残りの4回線はSIMを抜いて契約をプランSだったか1000円無料通話分にしておいて
家族で分け合い。
毎月4000円の無料通話プラスメールも無料回線の出来上がり。
請求は毎月ユニバーサルのみ。
先月は15円だったよ。

554SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:28:45.29 ID:FMSYjByG
もったいないw
555SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:46:04.43 ID:upZysdYl
ちょっと用事で出かけてきたのでついでに家電屋覗いたら
ソニタブSが新規MNP0円って出てた
キャッシュバックはナシ
で、気になったので店員に条件聞いたら
SPモードとパケホーダイとふぁみ割MAX50とやら

AU一筋10年ぐらいだからドコモのプランがよくわからないぜw
556SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:55:45.74 ID:YTUx1VkS
>>555
それいい案件だよ。
多分もう売り切れてるんじゃないかな
557SIM無しさん:2012/09/01(土) 12:58:07.31 ID:upZysdYl
>>556
そうかな
さっき帰ってきたばっかりだ

ちょっと料金プラン調べて0円か、小銭程度で済むようなら契約するよ
558SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:15:54.79 ID:qPOFH4d8
ファミ割maxが条件って誰とファミリーなんだ。
家族セット割で、二回線以上一気に転居って条件付きじゃないのか。
559SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:16:13.70 ID:QVkqju3A
止めたほうがいい
docomo新規一括スレ見てるとその条件じゃ損だわ
560SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:22:36.67 ID:emB87mA2
>>555
タブ欲しいけど月額かかり過ぎじゃね?
561SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:27:28.34 ID:QVkqju3A
新規でもMNPでも1260円しか月サポ付かないね

780+2100(+315)-1260円の2年縛りだからソニタブにMNP弾使うより
キャッシュバックの多いガラケーに移ってその金で白ロム買った方がお得だわ
562SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:28:06.08 ID:LhzWm2Jx
P-01D 一括0円 商品券6万円分
条件はコンテンツ6000円分を2ヶ月必須
これでMNPしてきたけど、考えたらガラケーのCB5万くらいのに
MNPしてP-01Dをヤフオクで5000円で買った方が得だったんじゃね?
情弱ぶりをいかんなく発揮してしまったか
563SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:29:47.94 ID:NaGnMjpW
ソニタブSは、5月にMNPで買えば一括0で月サポが3360円で、
しかも量販店で買うだけで20000ポイントもらえた。この20000ポイントを原資に、
あと4800円現金を足して、一括24800円のGalaxyNote(月サポ4410円)を一緒に買うのが、
5月の鉄板だった。この組み合わせで、1000円の無料通話とXiで2年間パケットフラット3円となる。

つまりは5月にの時期に買うのが一番お得だった。
一括スレは、これが脳裏に焼きついてる奴が多いだろうから、
いまの案件を聞いても損にしか見えないんだろう。

ちなみに俺は、複数あるIS01は、どれも更新月まであと数ヶ月で到達の状態だったから、
そのときはIS01の発射は我慢して、プリモバを発射して契約した。
564SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:30:39.80 ID:GWXzNKaW
なんとなく見たらキッズケータイが4万CB、2台なら各5万の合計10万でコンテンツとか一切なしで家族割組めばいいだけだから解約せずにMNPすることにしたわ
565SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:31:42.07 ID:FMSYjByG
いいなあ
関東に住んでたら
566SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:32:40.15 ID:emB87mA2
↓はお得? 詳細聞いたらコンテンツ22個とかCBは12がつとかで
面倒くさそう。
1,2マンの利益なら、IS01普通に解約しよかな・・

SH11Cに他社からのお乗換えで、本体一括0円+58,000円
567SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:44:35.03 ID:CKKdcdJS
>>543>>546
スマホ持ってるのにネット一切使わないなんて絶対無理

家族割 維持費
E 1,178+315=1,488
Z、SS 1,474+315=1,789 ダブ定(+390)で2,179
568SIM無しさん:2012/09/01(土) 13:57:09.22 ID:emB87mA2
0円どころか、Is2で貯金できてたww
なにこれww


au電話料金 -17

(内訳)
080xxxxxxxx

( -17)
重複入金等による預り金 -194
569SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:05:57.20 ID:h1PFl+Sq
>>564
キッズ携帯どこ?
570SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:24:42.57 ID:MAyHAvJo
なんか今日はラッキー。
ガラケー5万キャッシュバック2台ゲットした。
セット割りだったかで1台1万追加で12万の商品券
ただし、90日ルールとかで3台目は無理だし、2か月後2台が解約日なんだけど
そいつらが死ぬ。
571SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:26:59.62 ID:/o9qpKkA
ゲリラ豪雨が止んで晴れてきたのでちょっと出て行くかぁ〜
なにも無ければ3回線中2回線解約して1回線で月末を迎える。

ところで解約によろ日割りってプランEの場合780÷30か1560÷30のどっち?
572SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:27:45.60 ID:fbEk6s5B
ごめん調べたらわかったが、利用者登録が必要らしい
それがないと月々料金かかる
どっちにしても得だが落とし穴ないか気になる
573SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:48:33.21 ID:fbEk6s5B
>>570
ちなみに機種はなんだい?
574SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:49:12.86 ID:miGjAwgy
ID被ってるな・・・
575SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:52:18.54 ID:upZysdYl
>>559-561
月サポ1260円ワロタ・・・

3000円ぐらいとか前の情報に書いてあったから
いいかもと思ってたのだw

助かったよ
ありがとう
576SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:05:15.03 ID:MAyHAvJo
>>573
N-03Dだったよ。
不人気なのか一番商品券が高かったので選んだ。
他のガラケーは4万とか3万とかあったよ。
577SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:18:31.52 ID:34QhpnSM
>>571
後者
578SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:28:31.04 ID:9iFlT0IL
すいません。10月9日に契約したのですが、解約は10月1日で大丈夫でしょうか。
9月中に何かやっておくこがありましたら、教えてください。
579SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:49:59.01 ID:Pt64DHxv
そうだよ
1日に確実にいけるなら別になにもしなくていい
580SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:52:49.01 ID:9iFlT0IL
ありがとうございます。みなさんはやりMNPするんですか?

キャッシュバック−2年の契約料−機種台−手数料>0

の携帯ってMNPでありますか?出来ればスマフォがいいのですが、
なければ、弾用のガラケーでも大丈夫です。
581SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:21:07.43 ID:GWXzNKaW
>>569
外出てて書き込めなかった
テルルね
埼玉です
582SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:35:32.06 ID:+oBrNWg3
MNP一括0円って東京じゃやってない?
583SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:38:53.34 ID:h1PFl+Sq
>>581
ありがと
検索したら出てきたんで572のごとく
しかし罠がある気がしてならない
みんな飛びつかないのは何でだろう

子供の登録すればしばらく基本料金もなくなるみたいだね


584SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:43:16.92 ID:RM+bOwvS
>>583
子供いないと使えないからみんな飛びつかないのでは
もしかして子供いなくてもOKなの?
585SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:43:38.87 ID:ArbWvaZn
どこで聞いたらいいかわからんからここで聞かせてくれ
もしくは誘導してくれ

MNPの弾としてドコモの2in1のBナンバーを契約する際「同一名義オプション」で契約した方がいいのかい?
586SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:50:35.56 ID:7HpjhEhe
>>584
子供いなくても大丈夫でしょ
587SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:51:29.64 ID:QUJYFz80
MEDIUStubで25kキャッシュバックってどうなんだろうなぁ。

実質24ヶ月で宅用機で35kくらい支払。
一括ガラケーキャッシュバックでタブレット買うのとどっちが得だろうか
588SIM無しさん:2012/09/01(土) 16:53:00.20 ID:GWXzNKaW
子供いなくてもキッズケータイは契約できるよ
ただ基本料は通常のプランになるけどね
自分はタイプシンプルにした

他の店でガラケーで13万CBとかもあったけどコンテンツ20個必要と言われてやめた
もしもんだと2台で10万だか11万でコンテンツ5つとどこもオプション2つだったり
コンテンツ入れる時の通信料とか電話とかオプション外すのめんどいから妥協した
ツイート見るまでは解約する気でいたからまあよし
589SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:01:18.43 ID:g835UHKj
>>567
無理とかじゃなくてさ・・
更新月は毎月割も効かないし誰でも割で基本料半額にもならないんだよ?
あなたは乞食にふさわしくないので出ていってください
590SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:09:38.84 ID:RM+bOwvS
他のスレ見てたらポイント貰ってない回線はAuショップでiPhone機種変無料のお誘いを受けることがあるようだ
ただ書き込み一個しかないから信憑性は薄いが
1回ショップ行ってみて、iPhoneのこと相談してみるのもいいかもな
でもiPhoneの維持費とMNPでのCB考えると、MNPのほうが断然お得か
591SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:21:38.21 ID:qgs2mhlX
機種変無料って実質だろ
騙されてんだよ
592SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:37:41.33 ID:Mfb5n3ej
なんか探すの面倒くさくなってきた
11月組だけど、普通に解約するわ・・・IS01は購入当初はほんと面白かったなあ
初アンドロイドだったし
593SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:03:03.05 ID:pqV1KwA4
>>590
どうせ「実質」無料のお誘いだろw それなら経験者が大量にいるぜw
594SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:09:31.79 ID:B2Ljy8Bu
いい案件なかったから解約してきたわ。
あばよメガネケース。
595SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:11:36.40 ID:UCEVqhb3
今日auお客様サポートみたら契約23ヶ月ってなってたけど
10月1日解約ってことでいいの?
596SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:15:16.16 ID:emB87mA2
600ポイントって用途ある? au端末なしで回線のみなんだが。。
597SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:17:49.33 ID:YTUx1VkS
>>595
そうです(^-^)/
598SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:21:02.21 ID:Pt64DHxv
解約してきた。
実にいいうんこだった。
599SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:29:09.90 ID:eMMHbv51
ガラケーのSH-11CにMNPしてきたわ
コンなし、オプションもほとんどなくCB40k 家族割で+10kだった
ツイッターで検索するとCB多いとこはコン付きが多いみたいだな
600SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:36:36.72 ID:jLEOikr2
盛り上がってきたなw

あたしゃ11月2台なんだけど、せっかく機種変なりMNPするなら使える端末をって考えてたけど考えはみんな同じでそうそういい案件は無いわな。
ガラケーにMNPでCB狙いってのも視野に入れた方がいいかな。

なんにせよ5月の祭りに動かなかったのを悔やむw
601SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:05:38.52 ID:p/XpXTNf
>MEDIUStubで25kキャッシュバックってどうなんだろうなぁ。
>実質24ヶ月で宅用機で35kくらい支払。

これ魅力的なんだがどの辺調べたらヒットする?
あと条件もう少し詳しく教えてほしい。
月サポでかいから自宅用じゃなくてもよくね?
602SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:20:01.27 ID:U/ZKmN00
半日近所の家電やらなんやらみて回ったがよさげがなく面倒になったんでさっき解約しちゃった
でもまだまだ使うよ
603SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:24:27.56 ID:7yXFjtJb
>>596
USBのAC充電器や電池と交換とか。
差額は現金で払うけど、そのまま買うより安い。
604SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:30:43.97 ID:qU3RSdk6
ドコモガラケーで、CB4万だったけど、コンテン3つの1ヶ月だった。
逆に、それだけかと思ったからうれしかった。
そんな数万もついて、何されるのか光ファイバーかとかと冷や冷やしていたから。

あうショップは後からの人がどんどん受付されて、こっちは1時間待たされた。
数分で終わることなのに。
605SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:35:35.27 ID:ILmbp5OJ
>>595,597
11月1日組だと思うけどね。
606SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:00:38.11 ID:QUJYFz80
>>601
場所は在庫なくなったら微妙たわから詳しくは出せないけど東武スカイツリーラインのどこかってことで。

とりあえずIS01使いで乞食扱いされないように二台持ちで変えるんですよーって聞いたら、計算して専用機なら月25くらいですねーって言われた。一応親も更新月だから家族サポも含めての値段だったはず。

実質35kでメディアタブレット買うか、ガラケーキャッシュバックで直接オークションでいろんな選択肢でタブレット落とすか迷うね。
607SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:07:15.37 ID:Fm6yioi1
ドコモの端末って店ごとの端末割引ってもうほとんどやってないんだね
どの店見ても月サポで実質0円しかないわ
608571:2012/09/01(土) 20:39:55.70 ID:rkbJdWSO
>>577 ありがとう

ジョーシン、イオン、DS、ハゲを回ったが何もなかったので、もう面倒臭くなったので3台全部解約してしまった。

609SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:48:48.57 ID:CPP8ZO2h
SBiPhone 0且つ35kで手を打った
610SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:59:37.58 ID:kSAj12S7
>>585
YES
611SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:00:36.49 ID:/IInmd7f
>>599
俺も勇んでガラケーCB40k目指してお店にいったら
今月から30kに下がってたんでとりあえずやめた
大阪のジョー新。

誰か大阪北東部でガラケー40kとか知らないですか?
612SIM無しさん:2012/09/01(土) 21:21:57.94 ID:YTUx1VkS
>>611
いっぱいある
613SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:06:49.25 ID:Y/OCjn1k
ジョーシンでソニタブPを0円+CB2万で手を打ってきた。
614SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:19:48.54 ID:p/XpXTNf
>>606

thx!

後ひつと教えて。
これってプラスXi割(2980円or3980円)使った計算?
615SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:31:54.73 ID:7yXFjtJb
マイドコモですでに9月1日時点で4000パケット使ってたな。
N-03Dの開通テストと有料コンテンツの登録で使ったんだろうね。
616SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:55:54.42 ID:qYOSU61D
617SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:58:14.81 ID:4TCFEG+T
ドコモショップでは、2社からのMNPの方に限り、
数万のCBと、月々サボートだっけ?それで数万お得見たく掲示している場合もある。
618SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:01:38.24 ID:CPP8ZO2h
http://ameblo.jp/blitz00111/entry-11341562307.html
#docomo #月々サポート 一覧 :更新 ELUGA Live P-08D
月サポすげーな
619SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:04:04.00 ID:yXCDD5jw
>>618
MNPでも本体が高いだろ?
620SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:14:53.40 ID:Yppq4bzZ
>>619
確か9万近いはず。しかもXi対応してないから、割引もない
621SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:06:04.39 ID:GKNVRdTz
>>614
たぶん含めてだと思われ

とりあえず悪くはない案件ぽそうだよな?
こういうセールの損切りとか上手い人羨ましいわ
622SIM無しさん:2012/09/02(日) 01:43:52.87 ID:4JjDkpQQ
IS01と02まとめてドコモのガラケーにMNPしたわ
auショップで予約番号発行して貰ったけど1万ポイントの話、全く出てこなかったわ

auoneIDとか番号連動とかauかんたん決済とかどうなるのか分からんが放置しとけばいいか
623SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:14:43.06 ID:VFAmTWRp
auの2年以内に解約すると解約金を取るのは違法ってのがありましたが
あれって結局どうなったんでしょうか?
来月解約金がかからない月なんですが
できれば今月MNPしたいんですが

624SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:20:17.98 ID:2SaqqFly
地裁じゃなかった?
625SIM無しさん:2012/09/02(日) 02:24:57.24 ID:qJAsL1f7
結局お客様サポートの更新月欄に書いてある月に解約すれば
違約金かからないということでOK?
ただ更新月は誰でも割効かないから基本使用料は半額にならないわけだな
626SIM無しさん:2012/09/02(日) 04:25:19.88 ID:Ax9cXqAx
>>625
そういう事
627SIM無しさん:2012/09/02(日) 05:56:51.89 ID:ybiO/8ZP
>>624
違法って書き方は違いましたか

MNPするって言うと1万ポイントくれて
それを使ってから即MNPしたって書き込み見かけますが
1万ポイントやるから裁判とか起こさないでくれって意味もあるんでしょうか?
628SIM無しさん:2012/09/02(日) 06:31:24.52 ID:Ax9cXqAx
>>627
それとは全く関係ないだろ。
629515:2012/09/02(日) 07:35:19.62 ID:IKP94EFT
朝から観光ついでに東京まで遠征してきたますた
2台同時の好条件twitter見て電話したりしていろいろ探したが
結局いわゆるコン盛の条件つきだったりして面倒な仕組みのばかり
>>564見て探したらまだ残りあったんで決めた
先月はもうちょっといい条件のあったようだがまあしょうがない。
2台同時CB10万円で納得

1台だと4万CBなんだけど、維持費は月780円のみで
780×24+手数料で23790円の維持費で十分に浮く
さらに子供の利用者登録すると半年?月780円も無料になって
さらにその後も何十ヶ月だか、半分の利用料になるみたい
かなり好条件だと思うんだが・・・あまり見向きされないのはどっか計算違ってるのかな?

2台なら維持費47940円で10万CBとなるからかなり浮く
もちろんコンテンツとかわけわからん条件一切なしのスッキリ月780円のみ。
>>564にはすげえ感謝してる

これで二年維持してまた庭にただいまする予定

ちなみにMNP番号取得の電話の際ポイント2万つけると言われた



630SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:43:23.04 ID:cWuVb4gh
>>629
20000P?その電話について、要点と思われるところをkwsk
631SIM無しさん:2012/09/02(日) 08:57:29.01 ID:l3qwKvJU
関東はキャッシュバックいっぱいあっていいな!
昨日GALAXYnoteに3台発射して100000で売ってきたわ…
632SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:41:43.32 ID:MZRqPvyL

>>630
ごめん
二代で二万Pって意味

633SIM無しさん:2012/09/02(日) 09:44:55.57 ID:cWuVb4gh
>>632
…10000Pずつなら特筆する必要ないじゃないですかー
634SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:00:20.17 ID:N/e6Xs4z
>>633
上の方で言われなかったってレスあったからちなみに書いただけ
635SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:35:45.46 ID:3i5SbKjI
電話じゃないとつかんよね
636SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:16:23.15 ID:1oZEfkNF
>>623
1万円の違約金はかかったコスト以上である。
コストは8000円くらいなので、2000円弱は返金すべき、って言う判決だったと思う。
637SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:20:51.28 ID:0XTPw3QL
月初は条件が悪い。待てる人は月末まで待つのもいい。
638SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:22:31.40 ID:msVlUa6C
10000pt貰っておいて解約やMNPすると嫌味っぽいこと
言われるらしいのによくできるなあ
お前らどんだけタフな精神してるんだよ
639SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:24:41.81 ID:+Yf9GGl6
>言われるらしい

ソースは?
640SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:27:50.25 ID:VQN8rlEu
>>638
まったく大丈夫だろ
IS01を何台も契約したんだからな
641SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:00:48.72 ID:pRRcvxmt
>>636
詳細見ずに違法だって喜んでるのいたな。
642SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:05:32.95 ID:ybiO/8ZP
>>636
その判決がでてから
電話でMNP番号を取得するときに
違約金は9800円ですとか言われると思うんですが
俺は8000円しか払うつもりは無いみたいな事言った人とかいるんでしょうね
643SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:07:27.33 ID:3i5SbKjI
貰って解約したけど、なにもいわれなかったよ。
644SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:52:37.32 ID:6YJP/X2o
>>638
言われないだろ
っていうかそんな事でヘコむなんてどんだけ脆いんだよ
645SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:57:40.17 ID:XR2dI43M
今月が更新月だったんだけど、9月1日になったら
更新月が2014年9月になってしまった これもう終わった?
646SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:00:16.80 ID:JkSdJgHC
ネットで見た感じ、もう貰えない、SBへのiPhone場合はau iPhoneへの誘導の場合で貰える、
さらに突っ込んで言うと本当はau全機種対象で貰えるが、最初は言葉を濁してお奨め特定機種を誘導してくる、
結局今は貰えるのか不明
647SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:09:05.47 ID:VavNbQC5
>>645
詰んでるだろw
648SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:09:12.35 ID:dKQBecfn
>>645
大丈夫
649SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:11:57.49 ID:XR2dI43M
>>647-648
ありがとう〜
てかみんなもそういう表記になってると思うよ
650SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:23:18.72 ID:nejV1j+v
>>645
俺もw
めっちゃ焦ったw
651SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:34:54.12 ID:msVlUa6C
>>643-644
別の板だけどこういう書き込みがあったし他のとこでも同じような書き込みを見たからさ
受付の人次第ということか

> 369 :Socket774 [↓] :2012/09/01(土) 15:10:44.51 ID:G0pz5K88
> is01、3台解約に行ってくるで、3万ポイント貰って全部買い物で使ったのに解約してごめんなさい
>
> 515 :Socket774 [↓] :2012/09/01(土) 17:09:27.72 ID:G0pz5K88
> is01解約してきたけど美人のおねーさんにMNP防止で3万Pやったのに解約ですか的なイヤミいわれてちょっと興奮したで
652SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:42:52.69 ID:pRRcvxmt
>>650
年刑の解約書類でさえそんな感じ
653SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:49:40.28 ID:vEQqfrYd
>>651
自信が持てた
654SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:54:06.99 ID:BHGflGo2
iPhone5が控えてるけど、発売は10月とかかな
あんまり待つ意味無いね
655SIM無しさん:2012/09/02(日) 13:56:37.64 ID:JkSdJgHC
CB幾ら以上貰えれば、次も2年はペイできてお得なんだろ。
656SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:06:08.20 ID:AbA/N32p
>>651 
MNP防止のPもらっておいてP使用後にMNP
同じ乞食でもこういうのはナシだと思うのは俺だけか
657SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:13:47.19 ID:JJGP8VOW
>>656
禿同
それはさすがにないだろと思う
658SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:19:57.79 ID:VQN8rlEu
MNPしないでくださいねって言ってポイントくれるのならしゃーないけど
ただポイント寄越すのなら消化してから移動するわw
659SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:20:53.53 ID:bJ8TXwPl
>>656
じゃー、自分ルール的には何ヶ月おいたらOkなの?w
660SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:22:51.70 ID:bJ8TXwPl
そーいえば、俺、ポイントもらって残留を検討してもいいけど、その結果出てってもいいのかってはっきり聞いたっけ。
答えは「いいです」だったけど。
661SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:24:18.49 ID:2yTQAD4H
そもそも、10000Pじゃ不足して機変できないのをAU自身がわかってるくせして、
「これを足して50000円のiPhoneを買ってくださいね、残り40000円は負担してください」
と10000Pだけ渡して、残りを負担させる機マンマンな魂胆がむかつく。

どうせなら50000Pよこせよ。
662SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:26:04.47 ID:pRRcvxmt
>>656
激しく同意
663SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:31:44.24 ID:FbCtUYfc
>>661
見上げ果てた乞食だ
664SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:36:09.93 ID:VQN8rlEu
まー残って欲しいのなら機種タダで寄越すのが一番だよw
665SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:41:58.42 ID:0XTPw3QL
まだ日本にも義理人情が残ってんだな。いいことだ。
俺だったら1万Pもらってもそっこうで使った後にMNPするけどなw
666SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:43:49.39 ID:XR2dI43M
>>651
ご褒美ですね
遠慮なくやらせてもらいます
667SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:44:06.28 ID:4z49JN5t
タイトル通り乞食の鏡みたいなのが多いですな
668SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:50:43.67 ID:XR2dI43M
乞食になり切れない人はここから出ていってくれよ
はっきり言って邪魔
669SIM無しさん:2012/09/02(日) 14:56:36.74 ID:kv/NJ33O
真性乞食も義理乞食も想定してのポイント施策。
使うも使わぬも己次第
670SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:01:07.77 ID:VQN8rlEu
つか、俺にはポイントくれなかったぜw
出てけってことと解釈しますw
671SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:03:38.91 ID:JJGP8VOW
>>668
ここまで開き直られると…
672SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:11:36.08 ID:sPx78Mq0
このスレにはたまたまIS01の祭りに乗っかった人が
できれば安価にMNPしたいだけって感じのが多そうなんで
ガチ乞食率は他のスレより少ないと思うんだが。
673SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:13:20.51 ID:2yTQAD4H
むしろ乞食はAUのほうだろ。

「逃げないでください、10000Pあげますから、お願いですから40000円払ってiPhone買って、居続けて下さい」

って乞食根性まるだしじゃねえか。
674SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:28:54.05 ID:cWuVb4gh
今のタイミングなら、せめて4S買った人に対して5が出た時に機種変更キャンペーンやってもらえないときついよね
SBみたいに
675SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:40:12.51 ID:BHGflGo2
>>674
SBって4Sから5に変えられるって明言してるの?
してるならSB行くわ
676SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:41:30.14 ID:HGwjN7DV
3回線電話→1回線で機種変して30000ポイント使う→2回線MNP

機種変にしかポイント使ってないし間違ってないよね

677SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:52:58.45 ID:BHGflGo2
それは俺も考えてる
メイン番号保存+iPhone手にはいればいいから、3万貰ってiPhoneに変えてで2回線解約というのもありかと
678SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:55:26.06 ID:0XTPw3QL
auのお姉さんから
「ヤッたのに他の子の所に行ってしまうのね・・・」
おまえらのモラルが問われるww
679SIM無しさん:2012/09/02(日) 15:58:31.71 ID:d+y56M2r
evo今月中に死んじゃうかな
もう山田0円だったし
680SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:02:45.41 ID:MiC3/qFY
機種変一万引きは8月で終わりで延長ないん?
併用できたから4万円負担じゃなく3万円負担だったろ
681SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:06:28.09 ID:cWuVb4gh
>>675
ごめん、SBは4Sが出た時の話ですわ。今度も何かキャンペーンするかはわからない
>>680
we are! auキャンペーンのことなら9月末までに延長したよ
682SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:13:12.78 ID:JjdPs3Lz
むしろauが、下からさせ子だったんだろ
683SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:17:10.30 ID:1sHykA2U
ドコモのガラケーにMNPしてきた
CB62、しかしコンテンツ28というw
これならコンなし45のほうがよかったな。28ってw
684SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:18:36.71 ID:98Nuw6gE
子供が2人いるので妻名義のis01、2台をdocomo SH-11CへMNPしたCB9万。
キッズ割利用。

俺名義でもis01が2台あるが、これもキッズ使ってMNP&CB受けれるかな?
685SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:20:12.07 ID:Ax9cXqAx
>>675
前回同様に4sを分割で買って月賦で支払い期間中に
5が出たら、新たに5に機種変と分割買いすれば4s
の分割の残債は全部チャラにしてくれるだろ。
686SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:21:16.47 ID:7H8wwpw2
62万貰ったらそれでええん茶羽化?
687SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:30:32.56 ID:Sp0RU3OM
62万貰ったらそれでええん茶羽化?
688SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:39:02.78 ID:guTE35Zl
コンテンツ28万か
689SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:41:12.61 ID:JkSdJgHC
有料コンテンツ1ヶ月の場合は、最初にひかれるわけだから、
今月中に解約して良いのかね。
690SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:47:29.25 ID:1sHykA2U
最低2か月分入ってくれって言われた
確かめる方法があるのかわからんが、入金が3か月後だし大人しくしてようと思う
コンテンツ加入時脱退時にパケ代発生するし、無いところのほうがいいよね
店舗では加入時にはパケ代発生しませんって言われたけどそんなことできるんだろうか
691SIM無しさん:2012/09/02(日) 16:48:49.50 ID:3v6IJiOL
>>679
どこのヤマダ?
692SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:07:55.06 ID:FFakVLJD
CB4万〜5万でドコモのガラケーくらいかな
今の状況は?
693SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:34:19.17 ID:gGM13RNx
CB4万のガラケーは秋葉にもあったな
オクとかめんどいから無視してきたけど

携帯販売ってもう落ち目なんだね
IS01探し回った頃はどの駅にも2〜3店舗はあったのに
今じゃ見当たらない駅まである
店舗ごとの値引きなんてほとんどないから
どの店で買っても月々サポート以上のサービスが受けられない
どうしようかなぁ
694SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:15:55.21 ID:msVlUa6C
>>683
俺もコンテンツ20個で6300円分を翌月まで維持という条件で
60000CBで契約したけど、コンテンツ代12600円とさらにコンテンツを
付ける月と外す月の2ヶ月はパケホ上限の6000円いくし
これでもう25000円くらいかかるわけだ
コンテンツなしで40000CBとかの方が良かったじゃんと俺も思ったよw
695SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:21:28.86 ID:i3l2BPUn
もう、たか二年で1,2万の
利益のためにまんどくさすぎる

って人は解約すればいんだよね?


696SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:27:34.40 ID:ybiO/8ZP
来月の2回線は違約金を2万払っても今月中に行くべきと思い
CB5万、オプションは一切入らずにCB47000を3回線行くことにしました
理想は来月3回線MNPで、CB5万があればいいけど
家族セット割の延長はさすがにないなと思ったのと
auが高額なCBをやめるみたいな話もあるんで
やっぱり今月MNPするべきなんだろうな
697SIM無しさん:2012/09/02(日) 19:44:48.19 ID:vSRZVRhY
キッズケータイ最強すぎるだろ
2台MNPでCB12万、コンゼロオプゼロパケットゼロ
698SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:24:51.00 ID:1sHykA2U
>>694
外すときはiモード自体を解約してしまえばいいと聞いた
これなら最後はどうにかなるかもしれない
699SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:28:28.91 ID:xi3YTecj
>>697
でしょ?
何でみんな選択肢に入れないんだろ
多分関東なら現状一番いい条件なんじゃない?
ましてや解約なんてもったいないと思うわ
700SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:45:36.81 ID:gg0xciks
>>695
地震のこと考えると、複数端末維持しておくのって爆弾抱えてるのと同じじゃないかとは思い始めている
震災のときって、即日支払い処理停止になるわけじゃなくて、普段通り口座から抜いていって、口座が空になって停止って感じでしょ?
701SIM無しさん:2012/09/02(日) 20:53:17.86 ID:msVlUa6C
>>698
俺はスマホだからspモードだけど、ググるとSPモード解約すれば
SPモードのコンテンツは全部解除になるって人と、SPモード解約しても
コンテンツは契約したままになるからちゃんと一つずつ解除する
必要があるって人がいるんだよな…どっちだよ
702SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:09:23.55 ID:gGM13RNx
キッズケータイってCBもらったら即他にMNPって感じ?
703SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:20:39.61 ID:2FDI0tcF
2年縛り満了した2台、SH-11CのCB130kにした
それぞれコン7k×2ヶ月(wifiからなのでパケは0)
月半ばまで待つつもりだったけど、au枠を空けることを優先した

>>697
端末に価値はないが、オプコン無し120kは良いな
吉祥寺の161kの条件も気になったが電話が繋がらなかた
704SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:22:36.97 ID:Ax9cXqAx
>>701
ややこしい話ですが・・・
結果的にはSPモードを解除した時点で、契約コンテンツの紐付けが
一切無くなるのでその後請求はされませんし、課金プールもありません。

例えばヤマダが好きなmopita内のコンテンツですが、SP解除だけでは
mopitaの契約上では厳密には退会にはなりません。ま、利用中止になっ
ているのですね。
ただしSPの決済IDが無効になっているので、mopita側も動けず結果的に
解約に等しい状態というのは間違っていません。

一番クリーンに退会したい場合は、契約した時のSPモードを絶対に解除
せずにコンテンツの会社が指定した方法で退会を行い(Wi-FiでOKです)
その後、SPモードを解除する事です。
先にSPを解除してしまうとコンテンツ会社に直接電話して自ら退会を申し
出ないと駄目。
しかもなぜか、その解除を申し出る問い合わせの電話が有料課金という。

最後まで姑息なコンテンツ会社が多いです。
705SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:38:04.26 ID:msVlUa6C
>>704
詳しい説明本当にどうもありがとう
やっぱちゃんと退会しておいたた方がすっきりするし
wi-fiから退会するのが良さそうだね
706SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:39:03.90 ID:1sHykA2U
IS01は死して弾丸を残す
707SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:40:48.81 ID:PxCkcRsQ
mopitaって登録時に携帯電話番号通知してるよな。
まあ寝かし回線ならどうでも良いけど。
708SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:47:39.50 ID:ewgu5o89
今さらな質問なんだけどキッズケータイって子供いなくても買えるもんなの?
709SIM無しさん:2012/09/02(日) 21:58:38.93 ID:xi3YTecj
>>708
このスレくらい読めよ
710SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:04:10.98 ID:43Tehm6g
子供いないと基本料金とかが高くなるんじゃね?
711SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:05:38.88 ID:43Tehm6g
ちょっと訂正
子供がいないと、子供割引が適用されないが、
子供がいると割引適用される
って感じじゃなかったかと
使わない端末を維持費払って手元に置いても仕方ない
ってことで人気がないんじゃないかな
月サポがいくらか知らんけど
712SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:29:41.70 ID:5aRLpwke
ガラケーは月々サポートないよ>gvo.blog13.fc2.com/blog-entry-580.html
713SIM無しさん:2012/09/02(日) 22:53:39.93 ID:Ax9cXqAx
>>707
はい。通知されてます。
714SIM無しさん:2012/09/03(月) 01:20:10.19 ID:B28NTVNh
>>712
キッズケータイもガラケー扱いなのか
まあスマフォではないわな
そのリンク先はなに?
715SIM無しさん:2012/09/03(月) 02:41:26.80 ID:0kQ3ay65
解約までまだ一ヶ月あるのにwifiを一切拾わなくなってしまった
スマフォでSHARPはないな
716SIM無しさん:2012/09/03(月) 04:17:39.31 ID:+kDHhCTg
iphoneなら20000pって言われたけどMNPしてきた。
717SIM無しさん:2012/09/03(月) 05:09:03.79 ID:Ds1UAqdI
>>715
国内メーカーではマシな方だと思うがな
718SIM無しさん:2012/09/03(月) 06:45:37.89 ID:FJ75iRYQ
マシというよりもトップ。
zetaやseria
719SIM無しさん:2012/09/03(月) 06:51:09.07 ID:DApfnw9j
キッズでノーコン60kなんて都内でもないだろ。みたことない。
720SIM無しさん:2012/09/03(月) 07:40:13.39 ID:kzgRUEJb
ツイッター見てるとキッズ以外でも高額CBあるっぽい
721SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:04:37.63 ID:9lV5DpPR
>>720
そんなのいくらでもある
だがキッズの二年間維持費よりいい条件はそうそうない
722SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:07:54.54 ID:fqvCh3c+
キッズって5円で持てるんか。これはお得だわ。
723SIM無しさん:2012/09/03(月) 08:09:29.82 ID:Z9g2BXPc
いや、子供がいて条件満たせば安くはなるけどそうじゃなきゃ維持費は普通のガラケーと同じだから
ただコンテンツ入れられたりしないというメリットがあるかんじ
724SIM無しさん:2012/09/03(月) 09:30:53.00 ID:Uz1o/7Sd
MNP一括0円商品券5万即日渡しの店の条件の場合で計算してみたんだが
キッズは必ずしも最強じゃないぞ
キッズ0円                  買取200円
ガラケー0円、コンテンツ断ると3150円 買取4000円
SH11CとかP-07BとかP-06Cの方が若干得
725SIM無しさん:2012/09/03(月) 09:47:30.36 ID:kljtRpdk
au契約期間 22カ月目
現在利用中の移動機利用月数 23カ月目
23カ月目 (次回更新年月 2012年11月)
ってなってるんだがいつ解約したらいいんだろう?
契約期間と移動機利用月数がずれとる・・・
726SIM無しさん:2012/09/03(月) 09:50:19.93 ID:PrNmQzSY
>>725
Let's157
727SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:18:28.73 ID:g/ovRRjo
P-01D 通称ぽいど スマホのなかではキャッシュバックでかい
 しかしFOMAのためパケ代上限が高額で
 コンテンツ加入などが重なると利用料も高額に

ガラケー
 キャッシュバックが高額
 また、FOMAのコンテンツ加入などでも
 パケ代上限が4410円のため(上記P-01Dと比べて)安くなる それでも高いけど

キッズ
 キャッシュバックが高額
 子供がいて、利用者登録ができるのなら
 専用の割引料金プランを利用できる
 コンテンツなどの登録がない店が多いが
 一部ショップなどでは普通にコンテンツ契約山盛りな場合もあるため要確認

オマケ 禿キッズ
 子供の利用者登録不要で二年無料プランある(はず)
 番号の寝かせ先、二台でトランシーバーとして

コンテンツ系は最低2ヶ月分の課金がないと
店にインセが入ってこないらしい
ソース?どっかでみた
728SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:31:42.21 ID:YSszwv5W
キッズ携帯は短期解約に厳しいって聞くな。維持費が安い代わりに。
729SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:32:39.89 ID:ZjNu1aBT
CB要らないからタブレットがただで欲しい
今月額5円とか不可能なんだよね?
730SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:33:09.04 ID:uaggULeo
>>725
>次回更新年月 2012年11月
731SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:35:31.74 ID:uaggULeo
半年で解約するならキッズも普通の携帯もそんなにコストは変わらないと思うけどね
732SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:36:33.22 ID:hms55IdL
維持費は変わらんよ
733SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:40:21.70 ID:kljtRpdk
>>726
>>730
確認してみた。
11月中でいいらしい。
734SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:45:08.01 ID:iM5vTlwu
P-01D欲しい人もガラケーかキッズケータイにMNPして
ヤフオクでP-01D新品5000円で買った方がたぶん出費少なくなるよね
735SIM無しさん:2012/09/03(月) 10:56:31.25 ID:g/ovRRjo
>>729
プラスXi割のXiスマホ&Xiタブレット運用
それぞれに高額な月々サポートつける
多分一括安売りでそんな都合いいものはないけど

携帯・PHS板に専用のスレあったから(1000いってるけど)全部みてこ
736SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:12:40.88 ID:gM8ryIYI
なんか、キッズとか、ガラケーでCB とか言われてもちっとも未来を感じないんだぜ。
このスレはスマホ・タブの美味しい話題限定でいいんじゃね?
Root取って遊びたいからポイド、くらいが限界ギリな気がす。
737SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:41:28.05 ID:6kcDoJPk
行き場を失ったMNP弾の葬式会場はここですか?
738SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:50:36.90 ID:EsFxJzD7
コンテンツ何ヶ月とか言われても、お前らなら即日解約して知らんふりなんだろ?
739SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:51:30.23 ID:Z9g2BXPc
>>738
CB
740SIM無しさん:2012/09/03(月) 11:55:04.93 ID:etEObEMs
>>736
さらにその先の未来を見据えてるんだよ
741SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:39:15.43 ID:zHZfYPNO
どの回線がコンテンツ即解したかってのは店側は把握できるの?
742SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:40:24.49 ID:LRTvLfGx
>>740
未来を見据えるなら、らくらく携帯でいいんじゃねw
743SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:43:20.11 ID:jsRu//Z+
>>741
把握できてるという噂
コン解約でCB来なかった報告はまだないが
744SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:48:11.30 ID:Z9g2BXPc
>>741
正直わからんから試してみて
745SIM無しさん:2012/09/03(月) 12:50:30.31 ID:iM5vTlwu
俺が契約した店なんかCB貰うには指定の期間の後に再び店に行って
店員に携帯を見せて確認してもらわなきゃ駄目なんだぜ
だからコンテンツ外すのはもちろん携帯売っても駄目だしおとなしくするしかないw
746SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:10:01.26 ID:7QQcU3uv
>>745
厳しいね。
docomoの別会社なのかな?
コンテンツの企業。天下り?
747SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:26:10.08 ID:Yj7NqsvZ
P-01Dなんて何がそんなにいいの?
ネットのよその評価もあまり高くないじゃん
貧乏人御用達のテザリング機ってことか?
もっといい機種あると思うが
748SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:30:34.17 ID:7IdBC7Qp
なんかこえーからCB貰うまでは有料コン付けっ放しにしとこうかな
せいぜい数千円だしそれだけの節約で数万のCB取り損ねたら最悪だし
749SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:30:39.55 ID:g/ovRRjo
>>747
一応IS01のスレでそれを言うかw
750SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:32:05.52 ID:utORQT35
>>747
金出せばもっと良い機種あるでしょ。
5000円足らずじゃ、P-01Dしかないんじゃないか?
751SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:35:03.27 ID:ikxBrxWD
ポイドなんて在庫あるの?
乞食セット割りで狩られまくっただろ・・・
条件選ばなけりゃ、そりゃあるだろうが
752SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:35:53.31 ID:fvfgiwoc
>>747
P-01Dって、サイズとかCPUとかスペックだけ見るとXperia rayと同じ(似た)部分が多くない?
機種変一括0円祭りには参加できなかったけどroot取って余計なアプリ削ればとてもお買い得ではないかと思った
rootでwifiテザとか不安定らしいけど
753SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:36:52.16 ID:lOFUNIMO
sc-06dにMNPしようと一括16800円の店に条件聞いたら、315円コン30個だってさ。
最近の携帯価格は複雑すぎる
754SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:40:03.18 ID:r120mGVD
高すぎるうえありえない
MNP一括0円CB2万でコン30ならともかく
その条件とかその店つぶれていいよ
755SIM無しさん:2012/09/03(月) 13:47:37.79 ID:fvfgiwoc
315円コン30個って、月9450円!?
756SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:20:55.62 ID:/O+ud7AB
>>755
月またぎでさらに倍
入れるときと出るときと両方フラット5460必須

計30000円の出費
757SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:25:11.43 ID:etEObEMs
もはやコンテンツ屋じゃねえか
ショップもキャリアも
758SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:30:40.87 ID:ikxBrxWD
関東じゃSC-06DのMNP相場なんてそんなもんだろ
それより安いの欲しけりゃ、東海以南じゃないと見つからねえよ

乞食割使っての茸ガラケー2台が安定だろ
コン付けは3円データフラット回線で付けさせてもらえばいい
759SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:36:37.31 ID:5oAV7WVx
SC06Dはまだ結構高いよね
760753:2012/09/03(月) 14:42:32.60 ID:YdH5vm0/
ちょっと調べた限りでは、ギャラS3のMNP一括はそこが一番安かったんだけどなあ
コンテンツ30はあり得んだろ
761SIM無しさん:2012/09/03(月) 14:59:02.50 ID:ikxBrxWD
ありえんって、何と比較してそう言ってるのか分からん
関東だけど、7月時点でコン含め30kだったからな
3ヶ月で3k下がったと思えば、安くなったもんだ
コンが月またぎってなら、そら高いが

SC-06Dっつか月サポ回線欲しけりゃ、2台で乞食割使うしかねえだろ
762SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:02:05.24 ID:I3zQ+DLA
いいってことよ
763SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:07:12.28 ID:/uActxMW
11月までこのスレがありますように
次あったら、テンプレに3社の最安プラン書いてほしい。
764SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:10:29.34 ID:jfwRkFbx
ほんと乞食だなw
765SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:13:06.78 ID:6/sx4yTv
私達には褒め言葉ですがなにか?(^ω^)
766SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:30:07.07 ID:Uz1o/7Sd
2年間円にMNPでIS01を買った人でCBが付いてた人いますか?
767SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:52:17.98 ID:Q47Mp+Hg
IS01を今でも持ってる時点で乞食じゃなくてただの養分
768SIM無しさん:2012/09/03(月) 16:54:12.83 ID:VTClQYFH
>>767

祭りに乗り遅れたからって涙ふけよwww
769SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:01:37.46 ID:I3zQ+DLA
ここで養分は褒め言葉
770SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:05:29.04 ID:kwdpnRR6
更新付きに止めた場合、払うのは日割りでいいんだよね?

50円x日数くらい?
771SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:05:33.45 ID:CMX7pzWi
>>752
root取らずに日通テザできるけどな
あとプリイン削らずとも、アップデートしなければ普通に快適
772SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:22:36.56 ID:r120mGVD
>>770
プランEシンプルのみならそうだね
773SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:23:36.21 ID:fvfgiwoc
>>771
手元にあるT-01Cと比べるとどっちがましかな
root取ってwifiテザリングすると4〜5時間ほどでほぼ新品の純正バッテリー切れるんだけど
774SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:36:19.73 ID:O0srxslx
ガラケーとキッズって月々維持費どちらが安いの?
キッズはキッズ割付けなきゃ780円だと思うが
775SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:51:21.51 ID:pd0wM5vI
最低維持費ならガラケーもキッズも同じじゃないか?
パケット定額のほうで差が出るんだったと思うが
776SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:57:37.86 ID:NxBsvNFk
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346611491/
おまえらかw


>>775
パケット定額は付けなくてもいいの?ならば全く同じ条件か
777SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:58:53.89 ID:kdJt358C
携帯関係の乞食素人なのですが
6万レベルのCBは首都圏周辺の店舗のみの話なんでしょうか?
松江でもヤマダ電機などに行けば6万CBの店がありますかね?
778SIM無しさん:2012/09/03(月) 17:59:29.74 ID:hms55IdL
ないよ
779SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:02:27.59 ID:/O+ud7AB
養分度高い

実質0で買って、何も疑問に感じない or どんなクソ端末でも2年我慢→養分

純新規orMNPで安く買って、2年間ユニバだけで寝かす→○○○

3ヶ月ごとにMNP→乞食

養分度低い

○○○の定義は、養分とも違う気がする。
ちょうどよい言葉は無いものか。
780SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:06:20.92 ID:pd0wM5vI
>>776
いまちょっと調べたけど音声プランの場合はパケ定付けないと月サポ受けられないようだ
各社入り組んだプラン作ってて難解すぎる
781SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:09:28.66 ID:pd0wM5vI
>>779
肥料または追肥、置肥
じわじわ効くから
>>777
Twitterチェックしておけば情報引っかかるかも
782SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:09:58.50 ID:kdJt358C
>>778
このスレなどで話されてる内容は
東京や大阪近郊の大都市店を前提とした話をされてるってことなんですね
勉強になりました
783SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:10:49.39 ID:iM5vTlwu
>>771
アップデートすればじゃなくて、アップデートしなければ快適なのかw
784SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:11:38.43 ID:r3NsrR/T
ドケチ
785SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:12:51.22 ID:kdJt358C
>>782
毎日ツイッターチェックしてみます
ありがとうございました
786SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:13:46.67 ID:WNLNrZjc
9月組って多そうだが、いまロクな出物がないな。
ドコモのガラケーくらいだよ。

ソフトバンクのiPhone乗り換えをねらっていたんだが、全然安くないね、がっかり。
787SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:20:16.82 ID:hms55IdL
関西からCB目当てに東京に高速バス乗ってくる奴がいるぐらいだから、地方の人は諦めるしかない
地方はたまに機種変とかでうまい話があるからね
788SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:20:20.20 ID:yOB2AS5Y
今月更新月 取りあえず 誰割解除した
789SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:21:50.99 ID:/O+ud7AB
ほんとに何も無い。

こうなることを見越して、8月に1契約と9月に3契約、計4回線を持ってる俺は、
9月のやつを1つ、早めの5月に9975払って月サポ4410の+Xi3円で買っておいた。

8月のやつは、施策が多くてけっこうおいしく移行できた。
やっぱ解約時期の分散は必要だわ
790SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:24:15.60 ID:kdJt358C
>>787
ありがとうございます
そのレスで大まかなMNP事情が理解できました
おいしいMNP話を2chとかで見かけるのになんで地元だとないんだろうと思ってたので
探し方が悪いのかと思ってました
791SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:29:11.93 ID:I3zQ+DLA
未来を見つめろよ
792SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:33:12.83 ID:kCiVL0tj
休止回線あと一個あるがどうしようかな
どうやら3月か4月がおいしいらしいが
その頃にはギャラ3の一括0CB付き出てるだろうな
793SIM無しさん:2012/09/03(月) 18:43:18.25 ID:WpOXSR38
キッズケータイって実際に子供いないと契約できないようになったんじゃなかったっけ?
おまいらどうせ独男だろ?
794SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:36:36.01 ID:kwdpnRR6
記憶の彼方に忘れてたけど、ISNETなんてのも契約してたんだなぁ・・・
315円だけどこれは日割りにならない?らしい。(´・ω・`)
(ネットでググっただけなので断言はできないけど。

ISNETだけ先月末に解約しておけばよかったのかな?
そうなると→IS01割が消えるのか・・・??
それとも30日まで、IS割適用で、31日だけ通常契約780+315の一日分だろうか?

誰も話題にしてないからどうでもいいレベルなんだろうけどね・・・(´・ω
795SIM無しさん:2012/09/03(月) 19:42:46.07 ID:/O+ud7AB
>>794
ISNETは2年前の購入直後に速攻外して、プランSSにしておけば、
いままで2年間、月1000円の通話料が無料でもらえたのに。
796SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:10:11.88 ID:sKk+5C25
10月組だけど多分近い内出るiPhone5に弾使おうと検討中
iPhoneってプラン変更してWiFi運用だと月1000円弱の2年縛りで維持出来るんですよね?
CB的なモノはMNPやら事務手数料分返ってくる程度ですよねやっぱ
797SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:13:55.40 ID:hblmXy+2
iPhoneという選択肢はみんな無いわけ?
798SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:15:40.13 ID:dfubf1M5
>>796
ソフバンなら3円運用できるだろ
799SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:25:57.37 ID:r120mGVD
え、できるの!?
800SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:39:17.96 ID:4FkdbfVY
ソフバンの乗り換え割りはホワイトプランの980円分だけでしょ?
あと1万CB
801SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:40:15.63 ID:dfubf1M5
>>800
月々割もありますよ
802SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:46:40.78 ID:+VcpI/AN
ホワイトプラン:乗り換え割で無料
パケット下限+必須オプションパック:月々割りで0円
かな?
803SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:48:50.29 ID:gaz4YE2w
はげiphone4sの0円維持ライン教えて
804SIM無しさん:2012/09/03(月) 20:52:47.11 ID:lby8SSlM
4週間後には解約か
805SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:06:13.07 ID:kLqhv8Hg
禿iPhoneの一括0円近場にねーよ
806SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:22:07.86 ID:9NpiOBt9
禿は罠だらけと聞いてるんで選択肢ハズレてるが
807SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:25:00.15 ID:gYZnc+Gj
>>785
ツイッターってどこチェックすればいい?
808SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:29:51.50 ID:tK+JwC2y
>>790
いや〜東京に住んでても素人乞食の俺にはそんなうまい話ないよ。

ここは素人乞食にも優しいので少しづつ知識も増えてきた。
果たして10月美味しい話に乗れるか??
809SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:02:37.32 ID:Z9rsupqZ
焦らず中旬までマテ
先月辺りからタブ祭りの兆候がでてるし、半期末だから何も無い方がおかしい
810SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:18:31.60 ID:g/ovRRjo
>>807 バカか
ttp://twitter.com/#!/search/realtime/P-01D%20%E4%B8%80%E6%8B%AC
PCなら「知りたい(欲しい)機種 一括」「docomo MNP」とかで検索してみりゃいいだろ

ノイズが多いのは適当に間引いて見ろ
811SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:25:38.29 ID:ARWxCXJF
10分毎くらいにヒにSPAM振りまいてる店とかBANされねーかなー
812SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:28:02.53 ID:/Hru50kN
型番 MNP で検索するとほとんど情報が出ない
型番だけで検索すると

・電池残量を1時間おきにツイートしてるやつ
・「SO-xxxは昨日一度もリブートしませんでした」
・「SO-xxxがリブートしました、本日1回目」

ってウンコツイートが山のように引っかかるんですが ><
813SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:29:45.62 ID:iM5vTlwu
それよりtweetbatt使ってる奴がすっげえ邪魔くせえ
マジで死ねばいいのに
814SIM無しさん:2012/09/03(月) 22:34:48.74 ID:g/ovRRjo
>>811 >>813
公式PC-Webクライアントだとユーザーミュート効かない品
twicca使ってユーザーミュートするとか

他店他キャリアノイズが増えるのを我慢して他人の携帯ショップの
リストを活用するか
自分でリスト作るのがいい

公式クライアントにもミュート昨日追加されればな
815SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:31:42.95 ID:I3zQ+DLA
>>806
阿鼻叫喚の声が聞こえてくる予感w
816SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:35:31.51 ID:vsDXYdI/
なぜミュートにこだわる?
知り合いじゃないならブロックのほうがよくね(・∀・)
817SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:35:37.03 ID:/O+ud7AB
SBは、7月まではおいしかった。毎月機変できた。

今は「前回の機変から2年以上」という条件が付いた店が激増して、ほぼ無理。
これでSBの価値はゼロになった。
818SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:44:19.04 ID:kwdpnRR6
>>755-756

何で入るとき出るときフラット必須・・・??
店がWi-Fiとか受け付けないってこと?
止めるときも店でと?
819SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:51:08.38 ID:uaggULeo
>>812
ハイフンなしで検索すると見つかることは多い
820SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:51:17.89 ID:/O+ud7AB
>>818
契約した自回線の3Gで通信しないと、
コンがつけられない or CBを認めない店がけっこうある。

理由はわからない。いろいろ探って理由を聞き出したが、結局

「店を運営してる偉い人がそういってるから、現場の僕らはそれに従うしかない」

というのが、俺の調査の結論になった。
821SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:11:35.93 ID:PKywIhgo
>>820
めんどくさいってのもある
じゃあコン20〜30もちまちま追加するのは面倒じゃないのか?ってのはナシで
822SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:22:35.29 ID:aMUFSow8
>>820
事件は現場で起きてるんじゃない
ってことだな
823SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:53:58.57 ID:OFgHvVct
30個も有料コン外すんだったらSPモード解約したほうが楽だな
824SIM無しさん:2012/09/04(火) 00:56:12.09 ID:PKywIhgo
>>823
コン盛りはmopitaがメインで
それだとSPモード復旧(復活)したときになんかあるかもしれないらしい
(使わないならいいけど)
解約はwifiで行うのがいい
825SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:13:25.30 ID:V1Ly469o
iPhoneにするなら今ぐらいにドコモにMNPして
iPhone5発売してしばらくしたらauにMNPで戻ってくればいいんじゃね
826SIM無しさん:2012/09/04(火) 01:13:46.05 ID:ObPqr3PR
>>824
どのサービスだったか憶えてないけど、俺が契約させられたコンテンツはPCからの解約も、Wi-Fi経由での
解約もNGなのがいくつかあった、ていうか3GでもWi-FiがONの(テザリング)状態でも解約ページにたどり
着けなくて、最初は原因が解らず焦った事があるよ
827SIM無しさん:2012/09/04(火) 05:21:56.76 ID:+bFp6aE8
俺もWiFi運用iPhone5検討してるんだよな
iPod touchがへたれてきたから上位互換のiPhoneが安く手に入ればなと
月1000円程度だったらiPod touch買うのと大してかわらねーしな
CBが付くなら付くでもっと安くなるし2年後にauに戻れるしね
828SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:27:05.45 ID:tnTgG2fx
>>766
1.5K
IS02も同額だったのでお得でした
829SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:30:58.42 ID:zDLnlqdo
ドコモに移ったらみんなまた二年?
俺はファミ割で契約しちゃったからまた縛られそう
こうして一生二年ごとにキャリア変えて行くのだろうか
830SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:40:27.21 ID:WWmQJgly
>>829
ドコモで半年は使うつもりだけど、その後はいい案件があれば
違約金払ってでもMNPしたい
ほぼ無料で維持できたIS01とは違うしずるずると維持したくない
831SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:50:39.29 ID:6CfKOtpy
俺もiPhoneねらい
5でなくても安く手に入るならフォースティーブでもいい
今月が勝負だ
832SIM無しさん:2012/09/04(火) 08:47:51.17 ID:rgTW8D2u
>>827同じ同じー

一括で買って
月々割 △1440
ホワイトプラン 980乗り換え割り(1年間△980)
標準プライスプランパケットし放題forスマホ 1029

一括0円なら1年間はゼロ円って感じかね
1年後違約金9975円かあ・・・・一括0円見つからないけど

833SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:29:05.42 ID:3HXjM4U3
>>830
案件の使い方が間違ってる
834SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:46:01.18 ID:Ft4ie7c4
>>766
ギフトセット花…
835SIM無しさん:2012/09/04(火) 09:49:16.55 ID:Lb8574hN
1S01を2台DOCOMOにMNPして
月々サポートで1台は通話専用で0円、もう1台はデータ通信専用で750円なんてのは見つからないわ
CB10万もらってガラケーを1台780円運用、もう1台はP-01Dにして780円運用
月々500円のSIMかって100KBのスピードで使い放題
これだと2年間維持してで45000円残るから、これにする事にしました
836SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:18:17.07 ID:yywGoLYx
>>820
おそらく登録する時の手間だよ。Wi-Fiで登録を行うには
契約者がMydocomoのIDを既に取って置かないとダメ。

コンそのものの本体はWi-Fiでもダウンロード可能。mopita
とかでも可。勿論コンテンツ本体もWi-Fiでダウンロード可能。

ただ問題は、1つ有料コンテンツ登録毎にイチイチMyDocomoの
IDとパスを2回〜3回聞いて来る。これIDとパスを保存技は一切
利かない。全部一括処理も出来ない。全部手入力よ。

ちまちま20とか30とか登録してたら1人の客にどれだけ時間
使う事になるのか想像が付く。店の回転が悪すぎるだろ。

3Gだとこの辺の作業が全部ハしょれる。
837SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:31:02.30 ID:VZdmlJBb
>>836
820じゃないただの素人だけどなるほど!
勉強になります!
838SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:33:22.33 ID:yywGoLYx
>>824
さすがに・・・20も30もあれば正直SPモード廃止で良い
と思いますよ。笑

mopita側等、コンテンツ運営会社には契約したという
データそのものは残りますがSPモードを廃止した時点で
SP決済されているすべてのコンテンツはすべて解除され
ます。

SPモードを廃止日より再開(必ず翌月以降ね)にSPモード
を再開しても、コンテンツ運営会社からの支払い復活は
SP決済の仕様からはあり得ないのです。

要はSPモード契約毎にいわゆる紐付け決済番号が割り
振られていますが、これを解除して翌日以降にSP再開
すると、この紐付け番号は新たに違う番号が割り当て
られます。コンテンツを契約したときの紐付け番号が
解除されれば月額の支払いも当月を持ってストップです。

逆にいうと先にこの登録時のSPモードを廃止してしまうと
コンテンツ運営会社にアクセスして退会しようにも退会は
不能です。
SPモードを再開(翌日以降)しても決済番号が合わない
為、出来ません。結局電話するしかありません。
839SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:46:59.29 ID:HDXSTGAN
コンテンツこえー
まじこえー
840SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:06:24.31 ID:q48kU1E9
>>833
ん?どう違うの?
841SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:07:38.00 ID:PKywIhgo
>>832
「バリュープログラム(i)でのご加入をお願いしています^^」
だな。
842SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:39:49.58 ID:3vO6vjP7
今月いっぱいで解約するかMNPか悩み中
なんかいい案件ないね
維持費8円+通話料1000円×所有台数は良かったなぁ
843SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:42:38.41 ID:hdrpPEgx
たかが通話料1000円でお前が喜んでる間に
皆は3ヶ月に1回MNPするだけでも数十万稼いでたけどね
844SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:46:47.72 ID:PKywIhgo
ドコモの高額月々サポート機種にMNPするなら適度に早めのほうがいいよ(パケフラや上限加入は除く)
今のauと違って当月から適用される
845SIM無しさん:2012/09/04(火) 12:51:22.60 ID:7nKuavQV
都内某ショップ、ギャラS3一括18900円で月またぎコンテンツ20個、高い!

半年でauに戻って来るのになんかいいタマないかなあ
846SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:04:42.19 ID:q48kU1E9
>>843
ここは基本養分様御用達スレだってことに気づいてないお前が一番哀れだけどな
847SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:08:18.86 ID:/4xrY6qL
>>846
免許もカードもなくでMNPの良情報あったも指くわえているしかないような煽り野郎にマジレスですか・・・
848SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:13:48.78 ID:yywGoLYx
>>842
関東在住なら、かなり良契約あるだろうが地方だと難しいね。
849SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:22:37.45 ID:iTnJAn7A
MNPでCB稼ぐやつ以外はみな養分に見えるほうがおかしくないか
MNP脳だよまったく
850SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:27:33.27 ID:/4xrY6qL
>>848
地方でもミドリ電化があればなんとか
851SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:32:37.92 ID:kDmYOjn/
11月だからとりあえずはGalaxyS3に期待してる
地方だけど好条件見つけたらLCCか夜行バス使って東京まで行くわ
852SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:35:24.63 ID:/4xrY6qL
11月というか10月になるとXiの月々サポートの上乗せ分が終了しちゃうよ
853SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:36:20.32 ID:Lb8574hN
プリモバイル2回線契約しときました
854SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:53:08.94 ID:q48kU1E9
>>852
iPhone5で出てくるのにdocomoが終了していいと思うかどうかの問題だろ。
855SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:59:14.10 ID:/4xrY6qL
iPone5は詳細が現状に至っても出てこない時点でガセ確定だから
856SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:20:24.06 ID:aSb5x0Rd
ここで養分は褒め言葉
857SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:23:11.85 ID:S9Zntc06
>>853
便乗しました
来年9、10月用の弾が2コできました
早漏してしまいそうですね
858SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:26:28.85 ID:/4xrY6qL
プリモバ弾作るぐらいならガラケーのMNP一括0円CB4万ぐらいで我慢しておけばよかったと思うが・・・
859SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:27:56.64 ID:aSb5x0Rd
iPhone6で未来へ移行か…
胸熱
860SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:29:32.37 ID:thv1Lsvx
いいMNP先が無さそうだから休止手続きして寝かせる。
861SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:42:44.22 ID:S9Zntc06
>>858
祭りの空気に流されてしまった感が強いことは否めない
862SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:48:07.88 ID:yywGoLYx
回線枠も減らないし2100円払って休止して何かメリットが有るのかい?
解約した方が良いと思うぞ。
863SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:01:22.17 ID:xyU527k2
電話番号維持の為だから、別にCBで2年ペイできればいいだけで脱庭したんだよ
それで儲けようとかはないな。
864SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:12:33.43 ID:aSb5x0Rd
ご利用は計画的に
865SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:12:34.58 ID:yywGoLYx
>>863
>電話番号/メールアドレスを維持したまま、一時的に利用を止めたい→「一時中断」
>電話番号/メールアドレスは維持せず、一時的に利用を止めたい→「一時休止」

AUの場合は上記しかない。一時中断は月額費用が普通にかかる。
電話番号維持回線で一時休止にしたら再開時に保持番号は失うはずよ。
ま、おれも間違ってるかもしれんから157か、AUショップに聞いて見ると良い。
866SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:18:24.39 ID:aSb5x0Rd
安価先違うんジャマイカ?
もちつけよ
867SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:19:18.89 ID:VuiJj/V/
いい気になってるヤツもCB減少条件厳しくなってるのが今の現状。
カタギが一番。
868SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:19:49.37 ID:X+nLO5Ig
番号とアドレスを維持できないなら中止とか中断とかややこしい言わずに
解約して使いたくなったらまた新規でもよさそうだな
869SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:35:32.98 ID:S9Zntc06
高額CBも店じまいっぽいからね
こんなうんこ機種のために、
貴重なauの音声枠を2年も掴んで離さないような養分様は
更新月で解約しとくのが無難でしょう

いや、褒めてるからね?
870SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:39:49.01 ID:aSb5x0Rd
IS01は2年後も後継機がないくらい未来を先取りしたスゴイ機種ですよ?
871SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:49:13.74 ID:eWqeT2Du
月末まで我慢することにした
872SIM無しさん:2012/09/04(火) 15:51:02.15 ID:VuiJj/V/
俺のIS01はプリペイドやポイントやIS11TやEVO3Dに分裂したので働きものだった。
873SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:03:33.36 ID:ea1lPfnO
プリモバって何?
いいことあるん?
874SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:05:15.90 ID:mk2rh1ZZ
やたー毎日確認してたけど一括請求のポイントまとめがやっと適用されてたよー。
ぼちぼちmnpの電話してみるかなー
875SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:06:14.27 ID:CrNPzjGz
今月で高額CBいったん終了した理由は
どう考えても新型iPhoneの動向によるものだよね
876SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:07:31.48 ID:CrNPzjGz
>>874
俺もだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
877SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:13:25.50 ID:iVwuuTiP
高額CB何それ?って感じの地方都市
878SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:16:57.61 ID:CrNPzjGz
たった5日で一括請求ポイントまとまってワロタ
879SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:24:48.38 ID:mk2rh1ZZ
契約更新11月組だから5の発売が10月中ならIS01×3台分と保有Pで貰えるんだけどなー。
iPhone4Sの下駄って現在のBBやiOSが将来的に上がると使えなくなる危険性があるんだっけ?
あ、機種変更キャンペーン今月末までなのか。
880SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:40:37.54 ID:iVwuuTiP
【9/8〜】au、高額キャッシュバックが無くなる代わりに基本使用料無料へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346747841/
881SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:46:20.29 ID:ea1lPfnO
ポイントまとまるってどういうこと?
882SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:29:55.51 ID:FGzEXHAN
鼻くそもまとめた方がうまいだろ
そうゆうことだ
883SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:56:02.78 ID:CrNPzjGz
各保有回線を一括請求にすると、なんとポイントも一括取扱いになるんです
884SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:04:41.35 ID:ojfdXrn3
【9/8〜】au、高額キャッシュバックが無くなる代わりに基本使用料無料へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346747841/
885SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:08:03.10 ID:Cn39S7cH
名義をまとめるってこと?
ならやってるが
886SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:21:12.22 ID:2XJqEVi2
>>835
例えば、
◆超台数限定!!!◆#docomo#F-10D#ARROWS#MNP#一括9800円!!!◆条件→家族セット割適用+SPコン7000円分×2ヶ月!Wi-Fiで加入もOK!◆【月々サポート3675円×24回】も適用可◆
同条件でSH-11Cは一括0、CB65k。
コン代含め初期費用は50k程掛かるがCBとF-10D売却35kで50k手許に残る。
翌月SH-11Cをポイドに0円機種変するか、オクで端末をゲトして完了。
ガラケ回線の維持費は掛かるが、たまに機種変すれば楽に捻出できる。
887SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:35:35.05 ID:MaximJVT
ポイドCB35Kで手を打っちゃった
コンなしで色々考えなくてよさそうだったし
auへの回線料も日に日にかかって面倒だったから
888SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:27:57.98 ID:xyU527k2
#MNP #CBタグしている店あんまり無いね。
889SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:29:45.49 ID:RrXvltOF
コン解約をspモード外しでやったらCB対象外になるやて。
マジかよ、66個も手動かよ( ^ω^)
890SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:31:08.04 ID:cpSaqmNs
11月組でマジ良かったと思うわ。
今はiPhone5待ちでどこもろくな条件だせてないもんな
891SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:33:15.77 ID:WWmQJgly
66個のコンテンツてw
月々20790円かよ
892SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:34:30.38 ID:D9ez15qs
docomoのMNPを狙ってるけど、8月終わってしょぼくなってるんだよなぁ。
9月はガンガンやると思ってるから期待はずれ。

SH11くらいしかないんだけどさ・・・(´・ω・`)
893SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:38:55.07 ID:jeaWkurB
新宿ヨドバシのぞいたらMNP一括でも定価販売のみ
そのくせコンテンツ10個付けるらしい
なぜ量販店より小さなショップの方が安いの?からくり教えて
894SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:33:16.97 ID:mDtcrYSi
あらら?10月更新月だからiphon4sの投げ売りウマーかと
期待してたけどそう上手くはいかないのかな?
895SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:54:55.30 ID:FO7jFfmj
iphone5がでりゃ狂喜乱舞のドコモ祭りが来るに決まってる
896SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:56:56.79 ID:uGmvmYUE
>>893
コンテンツじゃなくて、普通のドコモOPだろ。
897SIM無しさん:2012/09/04(火) 22:59:32.12 ID:D9ez15qs
>>836
目から鱗が落ちた気持ち。

逆に言えばコン3やコン0ならWi-Fi設定も嫌がられないってことかなぁ(´・∀・`)
898SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:21:34.32 ID:PKywIhgo
>>897
コン0はパケット通信の必要が(ほとんど)ない
コン入りになったら、そっからはもう変わらんよ
899SIM無しさん:2012/09/04(火) 23:56:39.98 ID:D9ez15qs
前のチャットはコンゼロだったけど、パケットでやられたよ・・・
やっぱり初期設定とか色々で繋いだりもするようだから。
900SIM無しさん:2012/09/05(水) 06:21:51.87 ID:veI6+Pw2
9/12にガチでiphone5発表なら11月組は幸せになれそう
901SIM無しさん:2012/09/05(水) 06:58:02.95 ID:p/5bbcHW
>>900
なれんだろ

そんなウマウマあったら五台買うてまうで
902SIM無しさん:2012/09/05(水) 08:48:12.68 ID:RSBfvgoI
この前ドコモのガラケーをコンテンツは一切拒否して機種変したら
本体に一切SIMを挿さなくて、初期不良があったらDOCOMOショップに行って下さいって店と
開通を確認するために一度挿す店とあったんだが
そういう店はコンテンツを契約しなければスマフォも一切挿さないんだろうか?
903SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:37:25.75 ID:sbX5QP5w
オプティマスチャットのとオプティマスPADで2回機種変ゼロ円祭りあったけど
シム挿すどころか箱の蓋すら開けないで電話番号だけ伝えたら箱手渡しでくれたとか
そんな報告いっぱいあった
904SIM無しさん:2012/09/05(水) 10:39:29.80 ID:j6tKL8yI
>>903
おっぱいは電池切れ多数だしな
905SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:23:34.10 ID:wBTdYzV6
>>902
ささないんじゃないの
906SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:32:35.06 ID:fSosGeFs
>>902
店による。
SIM刺さないで渡してくれるか、買う前に確認した方がいい。
907SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:34:02.46 ID:jexbfgsF
DSで買え
908SIM無しさん:2012/09/05(水) 11:46:07.96 ID:JpMbe0UI
SBだけど数日前iPhone4への機種変更のときに妙に時間かかると思ったら勝手に箱開けて充電とアップデート始めててびっくりした
下のボタン押し辛かったという理由で最初についてる保護シートの下半分を剥がして長い爪の指で直にタッチしてたし最悪だったよ
文句言ったけどこちらの怒りが理解できないみたいで交換なんてできませんと言われて泣く泣く帰ってきた
次からは開けずに渡してくれるか確認した後も見張りながら何度も念を押すことにする
909SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:34:05.85 ID:R4fQlAti
>>908
何で契約キャンセルして帰ってこなかったの?ヘタレなの?
910SIM無しさん:2012/09/05(水) 12:42:16.52 ID:eixR+45z
契約の過程で傷があるか確認するから
その時にごねるしかないかな
911SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:02:33.25 ID:gMf2jWQ6
>>908
単なる転売目的で機種変だろ
お前の文章から察するにそもそも電話として使わない気マンマン
じゃねえかよ。
912SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:02:57.72 ID:7QQJTuaS
>>753
>>211
条件はファミ割MAX、ケータイデータお預かりサービス、iチャネルの3つのみだったぞ
913SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:07:46.68 ID:uig+Vqe9
都内某ショップでアローズmeがMNP一括0円コン無し
この辺で手を打つか?
914SIM無しさん:2012/09/05(水) 13:21:21.47 ID:aLfsOpcZ
手を打つのはいいが、定価でも25kだぞ。
915SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:29:57.44 ID:IDKOApl3
>>913
Meは機種変でも先月0円になった機種で、一括0、CB20〜30kくらいが妥当な線
大人しくSH-11CのCB貰って、来月機種変が吉
916SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:42:52.66 ID:+3jdDKbd
全然使ってない回線だったけど、今でもMNPするお・・・(´・ω・`)って電話すれば
壱万P貰えるのかな?
917SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:55:40.27 ID:Tx7I2w1Q
長期使ってないと客センからスルーされるっぽい
918SIM無しさん:2012/09/05(水) 14:56:11.09 ID:EBogNoKc
>>913
馬鹿じゃねーのかお前
919SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:27:20.09 ID:eaCtEvoo
そんなに悪い機種じゃないが
MNP一括0程度で手に入れるのは勿体ない気がするな
920SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:31:13.90 ID:CZjZS1Yp
>>908
おれも似たような経験あるよ
指摘したら理解してくれたが、再契約してる時間なかったからお詫びを貰って帰った
勝手に開封されることすら嫌なのに保護シート剥がすとかありえん
921SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:37:34.99 ID:MAPoJLf3
2台11月組だけど、ドコモのキッズケータイ一括0円でCB5万×2に行っちゃおうかなぁ。
キッズ割で維持費安く済みそうだしなぁ。
922SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:39:52.98 ID:JpMbe0UI
>>920
マジか…お詫びどころか物理ボタン押しにくいんですよねとか悪びれずに言い訳されたよ
とりあえず今は安物保護シートとケースが届くまで、
小さ目の細長いビニル袋で包んで巾着に入れて持ち歩いている
ネットはGalaxyNexus使ってるので、4は今のところヘッドセットで通話専用
923SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:43:33.64 ID:FlaoUwzy
キッズ割可能とか何歳だよお前
924SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:44:55.46 ID:eaCtEvoo
ゴミ入らないように風呂上がりの浴槽で保護シート剥がして
一気に保護フィルムを貼っている俺がそんな事されたら発狂ものだw
925SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:48:10.33 ID:dl25gQtK
秋葉原のヨドバシもってけばただで表面洗浄と保護シート完璧な位置にホコリ0で貼ってくれるのに
田舎者は大変だな
926SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:53:17.50 ID:qWGOLCYe
何年使うつもりなんだろうか?

俺はいつもフルチンで使ってマックス2年。
927SIM無しさん:2012/09/05(水) 15:59:50.76 ID:xYc4Y8M4
オクや買取屋で処分するときに
梱包の保護フィルムなしじゃ、新品未使用とみなされない ってだけ

店員も分かってやってる
転売は死ねってねw

>>926
これ書かせたかっただけだろ?
928SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:00:27.02 ID:eaCtEvoo
無料ってマジか
こんど上京したら行ってみるわ
929SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:45:34.89 ID:E/4uHDhb
あいぽん5気になるけどMNPでパケ定みたいなのなしだと月どのくらいで維持できるかな?
930SIM無しさん:2012/09/05(水) 17:15:42.34 ID:fSosGeFs
meは今のポイドみたいにすぐにオクで4000円くらいになりそうだよな。
931SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:28:19.88 ID:jexbfgsF
ポイドさんは地雷認定と需要と供給のバランスであんな感じだったけど
落ち着いたらもうちょっと値を戻すんじゃないかな
932SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:30:18.40 ID:laxBIFQw
Arrowsって熱暴走するやつでしょ?
端末としての価値無いじゃん。
933SIM無しさん:2012/09/05(水) 18:56:21.22 ID:iMVmdZon
ウィンドウズMeを連想させる名前
爆熱と不具合を連想させる富士通東芝アローズ

何もかもが不吉だ
934SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:02:23.35 ID:veI6+Pw2
>>932
情弱さん…
これがアホーズなんですね…
935SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:04:14.80 ID:bszxU+q1
>>908
呼んでもないけど店長出てきてCB3倍になったぞ
54kCB
936SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:15:13.00 ID:laxBIFQw
>>934
もしかしてそれでうまいこと言ったつもりなの・・・?
937SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:24:39.96 ID:NfytB2Ci
そうダローズ
938SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:59:04.56 ID:KmDJezGh
コンテンツって意外にヤバイんだね・・・
315円で日割りなしなんだっけ?
しかも二ヶ月強制だから、30だと2万・・・??

これ消費者庁に泣きつけ言えるレベルなんじゃ・・・?
939SIM無しさん:2012/09/05(水) 21:00:17.19 ID:DIfsXux1
3円運用できる機種ないかな・・・
940SIM無しさん:2012/09/05(水) 21:23:32.48 ID:nDBj+V3H
維持に月1000円かかってもCB3マン以上貰えば0円運用みたいなものじゃね
941SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:27:56.27 ID:PIYLO0d0
貰ったポインヨをニッセンでつかおうと思ってるんですが、au id連携しないと使えないんですよね?それはauのケータイや
スマフォからしか出来ないんですよね?
買ったその後mnpしまふw
942SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:28:27.97 ID:avk8F8Ku
WILLCOMのDIGNO DUALにMNPする人はいない?
3Gの番号は移行できるようだが
943SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:42:31.19 ID:o58ifb+y
ガラケー2台95Kコン無しで手を打ちました。
一足先に離脱します。
月末まで待てば好条件出るのかな?
皆さんに幸あらんことを。
944SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:48:45.84 ID:fcYeFB3E
同志と思ってたけど、好条件mnp狙うライバルなんだよなw
945SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:50:01.24 ID:iVWwxny+
ポイント200ポイントしかなかったけど何もできないよね?
946SIM無しさん:2012/09/05(水) 22:50:44.57 ID:kLrp+Xpn
>>943
俺が今日行ったところはSH11Cを2台で90K(セット割 込み)だった。
95Kなら、よいほうだと思う。

というか月末まで進めば進むほど、AU側の最終月の基本料が高くなる。
はやめに発射したほうが結果的に得になると思う。
947SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:05:26.93 ID:d2ZIUiVT
万独裁のは解約でおけ
948SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:09:55.81 ID:Tx7I2w1Q
ライトユーザーばっかりだから解約多そうだな01組
949SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:12:49.97 ID:kLrp+Xpn
俺は全キャリア、フル回転乞食だ。
今回のは、2年前に家族に契約して貰った回線。
950SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:18:49.84 ID:LgC9861z
>>921
どこ?
951SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:23:24.47 ID:I0odFPhv
ガラケーの初期設定やコンテンツでパケット代が330円ぐらいだった。
お客様サポート(無料)からガラケーから料金確認したよ。
952SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:23:35.90 ID:Vn5Af/qH
ドコモガラケーでコンテンツ28個だったけど、
ドコモのmykddi的なやつで見てみたら通信料8円だったわ
wifiもないモデルでどうやったかは知らないがちょっと得した気分
953SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:42:20.01 ID:RSBfvgoI
千葉だとキッズ携帯2台で58000円なんてのがあるんだな
4台で274000円
954SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:52:47.19 ID:kLrp+Xpn
今月頭にスマッシュヒットした、ノジマのL-02Cがコンなしで
Xi音声契約で一括0 60000CBってのが、裏道っぽくて面白かった。

バッテリーもマイクも無いこの機種でどうやって音声契約にこぎつけるんだか。
あいつら一次代理だからって好き放題やりやがって。そのうちドコモから怒られるぞ。
955SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:56:05.23 ID:2d6T0Vfl
きっづ7万で手を打った
956SIM無しさん:2012/09/05(水) 23:58:18.81 ID:jexbfgsF
ちょっと前はタブやルーターの音声契約をよく見かけたな
957SIM無しさん:2012/09/06(木) 00:31:17.55 ID:HSHeTnZ1
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
958SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:00:35.49 ID:xoWj873P
>>952
全部ひとつ(店持ち?)の端末でSIM入れ替えしてやってるんじゃね?
客の端末に触らないで済むし
無線設定は一緒だし
959SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:04:10.51 ID:4ZU6QKqb
皆さんはIS01は今でも持ってますか?
960SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:07:10.81 ID:zAA6yQt4
>>959
ワンセグの映りが一番良いので今でも重宝してますよ
961SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:15:43.28 ID:6c5Ox+pP
IS01は物理キーボードとワンセグが良いよな
962SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:20:51.76 ID:3PrC5QQx
俺もポータブルのワンセグプレイヤーとして活躍してる
ってかスペックアップした上で再復活して欲しい
963SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:22:23.81 ID:Syq8DP9K
持ち歩きづらいけど画面でかいから地図にもいいし
メモリさえもっと積んでいればなぁ
964SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:34:01.02 ID:xoWj873P
セカイカメラ搭載端末ってことで売りにもしてたけど
急速に沈んでったなセカイカメラ

難試聴地域だったけど、震災の時にワンセグで役にたったわ
965SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:39:30.60 ID:WdUHndfm
セカンドライフ並みに話題は聞くが使ってるやつを見たことないアプリ筆頭だよな、セカイカメラ
966SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:43:08.00 ID:cwow4MK/
P-01Dに乗り換えたけどこれ画面小さすぎてウェブの文字なんて読み辛いったらありゃしない
ネット見るのにはやっぱIS01くらいの画面サイズが必要だなとわかったよ
967SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:43:31.60 ID:p8PVq/7B
2010年
6月30日 - セカイカメラがプリインストールされたIS01が発売。



2011年
1月1日 - 日本全国の主要な寺社にARおみくじ設置した「おみくじタグ」企画を展開。
1月6日 - セカイカフェAR v1.0.2をリリース(ジャイロスコープ対応)。2011年2月中旬以降発売予定の「GALAPAGOS SoftBank 005SH」にセカイカメラのプリインストールが決定。
1月11日 - セカイアプリ for Android v1.2をリリース(CooKooを追加)。
1月16日 - Sekai Camera for iPhone v2.7.0をリリース(ジャイロスコープ対応、チュートリアルを設置)
1月27日 - Sekai Camera for Android v2.5をリリース(フォトタグ投稿時にカメラアプリ選択が可能に)
2月28日 - セカイアプリ「CooKoo」サービス終了
4月11日 - セカイアプリ「ばくはつカブーン!」サービス終了
9月30日 - 「セカイカフェAR」 サービス終了
11月30日 - 「セカイZOOM」「セカイファインダー」 サービス終了
12月15日 - セカイアプリ「セカイユウシャ」 サービス終了

2011年ですっかりオワコンになってた
968SIM無しさん:2012/09/06(木) 01:56:48.53 ID:cwow4MK/
セカイカメラはgoogleメガネみたいのと組み合わせれば面白かっただろうな
時代を先取りしすぎたんだ
969SIM無しさん:2012/09/06(木) 09:28:16.83 ID:cbY0atvS
>>925
1回(枚)で千円とかならそういうサービスがありそうだが、ただでやってもらえるとは。
知らなかった。
ほんとにそうなら、自分も上京時にやってもらいたい。
970SIM無しさん:2012/09/06(木) 11:34:45.95 ID:GffzRLUF
>>969
タダはうそだな
秋淀で保護シート買って
三階の修理コーナー持っていくと
有料(315円)でやってくれるポイント利用可
もともとはカメラの液晶保護シート張りサービスだから
iPadみたいな大きさのタブレットは対象外(ガラケーはやってくれる)
iPhone発売日以降は異様に混むぞ
971SIM無しさん:2012/09/06(木) 11:35:06.24 ID:Fs/kc4MO
IS01って個性のある機種だから2年戦える機種だったんだなw
972969:2012/09/06(木) 12:07:39.79 ID:YiwejEzq
>>970
どうも、ご親切にありがとう。
973SIM無しさん:2012/09/06(木) 13:42:09.36 ID:Hl81mM5L
今月組みだけど結局1台解約、1台MNPしたわ。
最新スマホをほぼタダでもらえた感じ。
まあ今迄みたいな維持費激安とかは探すの面倒だし諦めたわ。
もうIS01関係のスレともお別れだと思うといい経験したなと感慨深いわぁ。
974SIM無しさん:2012/09/06(木) 13:55:50.48 ID:BO8wTRvK
>>971
自分の場合、むしろ個性的機種であったばかりに
メモリ不足という致命傷で半年も使えなかったけどな。
975SIM無しさん:2012/09/06(木) 13:59:14.31 ID:BO8wTRvK
android入門機として、root取ったり、アプリ書くのに実機テストに使ったりと大活躍ではあったけどね(メイン機でないのが幸いしてw)。
976SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:19:03.73 ID:+JxiPVtq
>>973
DO/SBどっちにいった?

おれはドコモがらけ2台で取り置きした。
これから取りに行く。雨が降らないことを祈る・・・
977SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:24:20.95 ID:g5pFxpam
これでAUに舞い戻るという道はほぼ、閉ざされたな・・・。

http://ameblo.jp/blitz00111/entry-11347566934.html
2012-09-06 13:48:47
au 新しく開始するMNP割引
978SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:31:11.29 ID:Wlgo+QiT
http://b00111.blogspot.com/2012/09/aumnp.html?spref=tw
こっちのURLを直接張ってくれよ
979SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:53:52.95 ID:spPC2z9A

「フラット必須」

要するに改悪ですね
相変わらずauってアホだな
980SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:55:06.64 ID:ho4ZiLUO
>>978
アフィblogの本人に決まってんだろ
981SIM無しさん:2012/09/06(木) 14:59:11.10 ID:9FZa6JAM
ちょい前まで暗黒auだったくせになぁ
982SIM無しさん:2012/09/06(木) 15:38:27.63 ID:Wlgo+QiT
>>980
そうだな直接引用しちゃったほうがいいな
> au 新しく開始するMNP割引
> 2012/09/08〜11/30
>
> 条件
> ・スマートフォン購入
> ・MNP
> ・誰でも割
> ・ISフラット/プランF
>
> 割引
>  毎月980円 x 24ヶ月間

もうIS01の回線はドコモに変えちゃったから、6ヵ月後のauと禿次第になるかな
983SIM無しさん:2012/09/06(木) 15:42:03.63 ID:ZWUxxz3Q
ちょっと確認させてください。

1)10月に購入してたら誰でも割の解約手数料がかからないのは10月中のMNP又は解約であってるよね?

2)IS01/02割は何月分まで適用されてるの?9月?10月?
984SIM無しさん:2012/09/06(木) 15:50:58.10 ID:9y5xx3qB
157に電話して聞いてくれ
何度ループさせるんだ
985SIM無しさん:2012/09/06(木) 15:57:41.78 ID:ZWUxxz3Q
2)は書いてある?><。
986SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:12:45.32 ID:Zmw/y5g/
987SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:14:25.35 ID:09gOesR8
なんか契約した時期によって一ヶ月ずれてるとかいう説があるから
auお客様サポートの契約情報の画面で確認した方がいいよ
それなら完全確実な情報だから

ちなみに俺は2年前の9月に契約したから今月が更新月だったんで、数日前にMNPで転出した
更新月である今月はISデビュー割も効かないし、誰割りも効かないからできるだけ早く転出したかったからね
988SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:16:01.20 ID:w7UkadcW
月初めはいい案件なかろうもん?
989SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:39:36.15 ID:Su6MFtek
MNPで1台あたり6万とか、こっちじゃありえないわ・・・
1台あたり商品券5万円その場渡しのとこで予約してきた
990SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:40:45.84 ID:09gOesR8
ガラケー二台まとめて家族セット割ってので2万キャッシュバック上乗せされるのやってたから
それで手を打ってきた
5インチの後継機としてギャラクシーノート欲しかったけどいい条件がなかったから諦めちゃった

月末あたりにnote一括ゼロCB付きとか出てきたら相当後悔することになるわ
991SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:41:23.43 ID:ZWUxxz3Q
更新月はIS01/02割きかないのか・・・・
それなら10月入ったらなるべく早めに手続しないと。
992SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:48:23.35 ID:Y4pVmzej
だが10月1日は月曜日w
993SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:48:46.25 ID:w7UkadcW
1日にMNPもしくは解約すればauの料金1円もかからないよ
994SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:50:18.90 ID:Zmw/y5g/
あうショップって8時くらいまでやってなかったっけ?
仕事の帰りとか昼休みでも十分間に合う。
995SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:50:24.90 ID:ZWUxxz3Q
まぁちょっと過ぎても1875円の日割りだもんね?

転出先頑張って探さないと。
どこものガラケーが一番可能性高いけど。
996SIM無しさん:2012/09/06(木) 16:55:20.37 ID:WZ1HCpSY
茸家族セット割は9月末まで
997SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:01:13.79 ID:vqXEc+th
>>995
解約や転出は日割りにならないんじゃなかったっけ?
998SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:06:18.51 ID:ZWUxxz3Q
基本料は日割りっぽい


誰か次スレー
999SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:11:16.26 ID:Zmw/y5g/
1000が次スレな。
1000SIM無しさん:2012/09/06(木) 17:15:54.29 ID:BO8wTRvK
>>988
1ヶ月分の「MNPゲーム参加料」と思えば、
2000円未満とか安いもんだと思うがねw
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。