docomo Xperia GX SO-04D Part37 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomoから発売予定の夏モデル Xperia GX SO-04Dのスレです。

■スペック
OS:Android 4.0
SoC:1.5GHzデュアルコア(MSM8960)
RAM:1GB
ROM:16GB
ディスプレイ:約4.6インチ 1280×720 “HD Reality Display”
メインカメラ:約1300万画素 裏面照射型CMOSセンサー “Exmor R for mobile”
インカメラ:約130万画素 CMOSセンサー
Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth3.1
電池容量:1700mAh
その他:microSDカード対応(最大32GB)、おサイフケータイ対応(FeliCa)
サイズ:約131mm×約69mm×約10.5mm(最薄部約8.6mm)
質量:約127g
カラー:White、Black

■公式サイト
□docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so04d/
□Sony Mobile
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-04d/
□DESIGNER INTERVIEW
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20120719/

■関連スレ
Xperia GX アクセサリー Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342499810/

■前スレ
docomo Xperia GX SO-04D Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343485793/
次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。
docomo Xperia GX SO-04D Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343625914/
2SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:45:11.61 ID:VqoHUUmZ
>>1

乙です.
馬鹿が1000埋めたけど
3SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:45:54.52 ID:i66DuFGR
こっちは38で使用な!
>>1
4SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:45:56.02 ID:XOz2zPBS
こっちの方がちょっと遅かったからPART38かな
5SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:46:07.69 ID:IDfPccEc
むこうか
6SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:46:32.25 ID:ei0os6FK

↓↓↓↓誘導↓↓↓↓

docomo Xperia GX SO-04D Part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343630643/
7SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:46:52.25 ID:rcrn/t4B
>>1
前スレのとこちゃんと直せw
8SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:46:53.71 ID:IDfPccEc
>>6
誘導さんくす!
9誘導:2012/07/30(月) 15:46:57.91 ID:r7oqoaXU
10SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:47:36.93 ID:sjdIA2XL
この感覚が


























































ド M P E R I A
11SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:47:40.92 ID:IDfPccEc
>>7
ギリギリだったもんでスマン!
12SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:18:20.68 ID:XILIlChp
戻るボタンとかがソフトなのが残念。画面狭くなるじゃん。
皆これは許容できるの?
13SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:33:26.61 ID:2E1/4lt/
前スレ991ちょっと待て
グリフォンを忘れてる
14SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:36:21.76 ID:rfgNnaVY
>>12
それでもarcよりは大きいので
例えばカメラアプリとかでは撮影時に小さな・表示に変わって邪魔にならないから気にならない
むしろ物理ボタンみたく潰れないからありがたい
あえてケチつけるなら何故メニューキー廃止してタスク切り替えにしたのかと言う点
15SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:36:28.71 ID:cIiRGyhg
>>12
確かにちょっと考えた。
16SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:36:41.11 ID:1+oyv8Tq
ケーズによったら予約受けてた
初回入荷分まだ間に合うのか聞いたら「んー、大丈夫ですよ」って軽く言われた(笑)
ノリで予約してみたがどうなるやら・・・
17SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:42:34.25 ID:XILIlChp
>>14
え、メニューキーないの?
それってICS共通?
18SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:43:52.07 ID:1+oyv8Tq
>>17
戻る・ホーム・タスク一覧

みたいな感じ
ICSは全部そうだと思う
19SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:46:00.00 ID:XILIlChp
>>18
そうなんだ。知らなかったわ。
メニューキーないなんて不便じゃないのかなぁ。。
20SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:49:00.23 ID:83gIx0w5
>>18
つZETA
21SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:49:13.19 ID:rfgNnaVY
>>19
ICEからは右上にメニュー移行して統一いようと言う動きになったらしい
が、実問題使い勝手は悪い
S3とかも右下はメニューキーだからなぁ
(タスクはホーム長押し)

その辺もあって未だにメモリ2GBもあるS3と悩む
ちゃんとGXもJBへアップデートしてくれると良いなあ

地元のケーズで早期予約してきた
田舎なので一番乗りみたい
22SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:51:12.83 ID:S9ajEzOd
GXあげ
23SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:52:10.12 ID:I+XCEFMB
S3買って審判買収費用に使われるのはたまらんから
除外だな、GXかZETAかな。
24SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:56:23.34 ID:QvrWCWwu
飛散防止フィルム貼ってあるからそれに傷付くのに
馬鹿はゴリラガラスじゃないから傷付くとか言っててワロタ
25SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:01:32.13 ID:3sdBXNCt
>>16
同じケーズなのに対応の違いに俺が泣いた
26SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:14:48.06 ID:V3kG5RRW
ここ実質Part38か?
27SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:19:14.74 ID:/x2qvI/e
「当店では公式より前に予約を受け付けております」


MDSで言われた言葉。


信じるか信じないかは知らん。
28SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:24:04.06 ID:TzyuYXhM
ヨドバシで白予約したら1200番代だった
淀は全店共通の通し番号らしいし、秋葉原は予約多そうだなぁ
29SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:25:17.40 ID:wI1ENgwg
転売屋も出動してるのかなあ
30SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:34:53.24 ID:pAgoJ3Hx
指の動き的にメニューキーは右上で良い
31SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:36:20.90 ID:Lt6kzpVv
思えば、よくわからん会社が、UFJの隣に建った時に
石川橋周辺の発展の可能性が消えた気がする。
三国書店なんかできやがるし。
32SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:36:52.41 ID:Lt6kzpVv
>>31
誤爆スマソ
33SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:39:23.94 ID:JzrO2aZK
品薄を心配して念のため五カ所で予約する
34SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:41:53.77 ID:dILNfSxS
ホームと戻るは無くなったら困るから固定でいいけどせっかくのソフトウェアキーなんだからタスクキーはメニューやらなんやらにカスタマイズ可能にすりゃあいいのによ
35SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:41:54.94 ID:eEcVK6L1
超絶ド田舎の山田に寄る用事があったから何となくGX予約出来るか聞いたら余裕で出来た
やっぱりずっと前から予約は受け付けてたらしい
と言うか田舎の恩恵で一番乗りだったから発売日に買えそう
お前ら転売屋より先に田舎に走れ!

まあ入荷は1、2台って言ってたから転売屋もこねーか
36SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:45:32.83 ID:1+oyv8Tq
>>25
どんな対応だったの?
37SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:53:20.40 ID:wI1ENgwg
電気屋さんは発売日決まって無くても発売が決まっていれば予約は受け付けてくれるよ
今回もずっと前から予約受け付けてたし
38SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:55:25.96 ID:QhhVp0az
あえてmintにするのが通
39SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:58:01.28 ID:cIiRGyhg
でた!mint!
40SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:58:44.08 ID:ogh2/aSy
予約だけして待ちきれずに他機種に移った人は
是非キャンセル電話を一本

繰り上げ当日入手期待
41SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:59:19.60 ID:dILNfSxS
>>38
・日本で出るか不明
・simフリー機購入にしてもプラスエリア対応は厳しい
・バッテリー取り外し不可

これを物ともしないなら待つのもアリだな



42SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:00:20.78 ID:wI1ENgwg
mintは見た目がモッサリでちょっと・・・
43SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:00:23.16 ID:pA9fa21e
>>38
日本で出るのを永遠に待ってればいいんじゃね?
44SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:00:50.32 ID:eqAq2Hvw
量販店ではなくDSで買うメリットって何かありますか?
45SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:00:58.58 ID:3sdBXNCt
>>36
この機種は8/2からのご予約となりますので〜。

と言われた。
どうして同じケーズでもこうも融通が利かないものなのかねぇ。
店舗ごとに方針でもあるんだろうか・・・。
46SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:02:20.61 ID:pAgoJ3Hx
>>45
札幌のとあるケーズだが今月頭に予約できた
47SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:14:26.93 ID:3sdBXNCt
>>46
マジでか・・・何だよ俺の地域はwww
48SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:25:34.43 ID:Oql/HDWN
うちも地元(埼玉)のケーズで予約したけど、余裕でしたよ。
コミケ後まで取りにいけないけどOKだってー。
49SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:30:01.74 ID:OLvH5WoV
新製品が安い ケーーーーズデンキ!
50SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:30:57.59 ID:3y88D+UX
みんな何軒で予約してるの
51SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:33:57.43 ID:7HcsWc/p
>>50
3店舗で黒2、白1
52SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:36:00.99 ID:db7mct/0
>>47
俺も田舎だが、三日前くらいにケーズで予約した
電話予約OKで、初回で確実にお渡しできますって言われたお
53SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:36:15.22 ID:BA/70aW4
>>34
そう。googleは頭いいんだか悪いんだか。
54SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:37:31.37 ID:oehhtap2
これ充電器付いてこないんだなw
55SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:38:33.66 ID:BA/70aW4
バッテリ充電器がほしい。ちゃんと別売されるんかなぁ。
56SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:40:14.14 ID:pA9fa21e
>>54
結局どこまでが標準セットに含まれるのかはっきりしないんだよな。
ACアダプタとケーブルまで別ってのは考えにくいけど
57SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:40:31.37 ID:db7mct/0
ケーズとかの量販店でも純正のアダプターとかドックって買えるもん?
58SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:41:51.25 ID:5+dmpdxj
どっかのサイトで今までのXperiaシリーズには付属していたACアダプタは付属しないって見たわ
あとイヤホンマイクは付属するんじゃない?
59SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:43:19.88 ID:db7mct/0
つまり持ってない奴は帰りにDSに寄って買わないとならないのか
60SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:47:07.94 ID:U/33Mh8D
ACアダプタとか詳しく知らないんだけど、
SO-01Bのやつを使いまわして問題ない?
61SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:48:02.02 ID:GvNcxOh1
>>57
ヨドバシは一部オプション品置いてたな
ケーズは無理だろ
62SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:48:34.81 ID:GvNcxOh1
>>60
問題ない
63SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:49:04.88 ID:U/33Mh8D
>>62
ありがとう
64SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:50:38.77 ID:db7mct/0
>>61
マジか
DS寄るのめんどくせー
65SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:56:35.63 ID:dTce4fCF
やっと出るみたいだねw
でも防水もワンセグも赤外線とか付いてない機種なんて買うの?
正直GXデザインは気になったけどスペックでZETAに決めました
66SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:58:10.33 ID:pA9fa21e
>>65
ここはそういうの要らない奴らの集まりだからお帰りください
67SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:59:27.07 ID:LYFNcBzK
>>65
巣に帰れ
68SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:00:33.82 ID:DFl7p2WT
>>65
シャープはすぐに切り捨てるイメージ
69SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:02:02.91 ID:ea1+IV4C
仕事やめてる俺に2日朝一DSへの死角はないっ・・・!
70SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:03:49.48 ID:7HcsWc/p
防水、防水ってそんな重要かよ?
71SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:03:56.23 ID:QiGRKlLQ
>>65
ZETAの名前出すなよ、どうせギャラクチョンなんだろ?
72SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:05:28.78 ID:dTce4fCF
今回のシャープは完璧っしょ!
GX待てなくてZETA買った人も多いんでしょ?
73SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:07:35.24 ID:pA9fa21e
>>72
だから消えろって言ってるだろ
74SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:07:40.13 ID:dILNfSxS
zetaは良い機種だと思うぜ。

ただgxは俺もだけどデザインとおサイフのみのガラ機能ってとこに曳かれて買う人が多いんじゃないかな。

zetaとは購入する層が違うんじゃに
75SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:10:13.21 ID:U12q5uSU
メモリ1GBじゃすぐに化石となる。
来年のOSアップデートはないだろうな・・・
76SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:10:55.43 ID:Fk5xCwFE
せやね
Zetaもいい機種だと思うけど
ワンセグなんて使わんし無駄なものあんまり入ってなくて
なおかつデザインがよいGXが良かったので今回はそれが決めて
77SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:11:24.35 ID:/T3NikAs
>>72
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
78SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:12:11.05 ID:db7mct/0
どうせ一年周期で買い換えるから問題ない
ガラケーの時代は二年は余裕で使ったけど、スマホは二年使うのは無理
一年で限界
79SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:13:08.46 ID:vD5QLLx0
というかシヤープはIS01とIS03がショボすぎた時点でもはや眼中に無い。
今ではマシになってるんだろうけどソフトのチューニングとかUIもまだXperiaの方が上だと思ってる。
80SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:14:47.82 ID:3sdBXNCt
>>52
確か俺も電話でも予約できるとは言われたけど、
電話予約より来店時に予約した人の方が優先になったりしないか心配なんだよな。
そこら辺どうなんだろうか・・・。
81SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:15:12.35 ID:FrqAJ8kn
このスレには苦難を乗り越えた真のGXユーザーしかいないよ
82SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:15:52.31 ID:4+H6Eo3i
今ガラケなんだけどGX買うんで明日xiに契約変更してパケホフラットで遊びまくる予定
83SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:17:41.75 ID:vD5QLLx0
>>75
でた1GB厨。
ハード的には問題ないだろ。結局ドコモ次第。
ちなみにnexus sでもJBくるからな。
84SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:17:52.61 ID:U12q5uSU
この携帯は地雷、新機種が11月にでるのにまじ悲惨。
85SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:18:38.01 ID:gRRpdKFZ
さっきケーズで予約してきたけど、先に電話予約した人が一人いますが、
その方より優先しますって言われたよ。ちなみにまだ予約は自分の入れて
2台だって。
86SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:20:06.30 ID:1Oq9RnFK
>>69
無色の身の上で維持していけるの?
87SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:20:57.41 ID:gbtxHFDn
ZETA良いと思うよ。うん。
でもカスROMとか絶対出そうにない。
困ったときのSEUSもデカい。
ZETAがroot取れるかは知らんが、Xperiaシリーズには
そういう楽しみ方する奴らは多いんだよな。
携帯の延長という捉え方ならばZETAは良い端末。
今はarcだけど、そろそろ飽きた&外装ボロボロという理由と、
形状、重量が気に入ったのでGXにする。
88SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:21:36.56 ID:db7mct/0
>>80
心配なら聞けば良かったじゃん
電話予約でも来店予約と同じ扱いですか?ってさ
89SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:24:13.31 ID:3sdBXNCt
>>88
それをしなかったことが後悔だな(´・ω・`)
まぁ2日に電話してそれを聞いてからでも遅くは無いかもしれん。
丁度受付が始まる時間に仕事が昼休みに入るから速攻で電話する!
90SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:24:29.88 ID:kaqq8N8J
勢いがかなり落ちたな

その代り変な奴がわいてきたなww
91SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:26:10.76 ID:/T3NikAs
変な奴なら定期的に湧いてるよん
92SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:27:57.94 ID:b183oE/X
いちいち相手してたら時間とレスの無駄

サイドのシルバーラインって、メッキの下はプラだよね?
93SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:29:35.23 ID:EAHhEQFj
職場近くのDSは電話予約も受けるけど、
割り当てがかなり少ないらしい。
30台入荷してそのうち2台とか。
来店の方が可能性は高いみたい。
94SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:29:50.02 ID:db7mct/0
そろそろ何ガラスなのかハッキリさせて!!
95SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:29:54.88 ID:TLw0cgtY
>>84
携帯ではありません
96SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:30:20.73 ID:1+oyv8Tq
>>45
量販店では珍しいパターンだな・・・
97SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:30:55.77 ID:Hn4HZO1u
はぁ
>2012年8月2日(木曜)〜販売開始前日まで
なのにいつのまにか今週木曜発売だと脳内変換してしまっていた
辛い
98SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:32:28.51 ID:U12q5uSU
>>94
薄っぺらいガラス
99SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:33:12.06 ID:ezJlILJF
>>78
so-01b今でも現役なんだけど。
特に不満もないし。
100SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:34:26.32 ID:pGNbu2xR
メモリ1Gも2Gも大差なさそ。せめて4Gないとだめだろw
101SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:34:45.31 ID:TLw0cgtY
とりあえずGXのガラスは無名の強化ガラスってことでおk?
でもそうなら強化ガラスなんだし傷はそんなにつかなくね?
102SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:36:03.28 ID:ezJlILJF
>>100
vistaかよw
103SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:36:08.81 ID:efL1UFTC
職人が丹精込めて作ったこのガラス
今なら1枚1枚に名前を掘って差し上げます
104SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:36:42.61 ID:dILNfSxS
9日なげーな。
105SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:36:58.86 ID:RbF0k57h
ここにいる皆は当日ゲットがほぼ確実なんだろうなぁ
わたすはいつ入手できるかわからないのでまだまだ先が長いお…
106SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:37:27.83 ID:HhdzuMRy
傷が付くのはガラスの上に貼られた飛散防止フィルムだと何度言えば・・・
107SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:38:02.76 ID:2E1/4lt/
ZETAかGXかというよりAQUOS PHONEかXperiaかという話だろ大半のやつには
デザインがよっぽど良いか悪いかしないと固定層は動かない
108SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:38:56.00 ID:8zHCdCtc
>>92
金属らしいぞ
光沢ではないが

ソースはソニビルの兄ちゃん
109SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:39:04.23 ID:7KheMjOa
どうせdocomoのことだからメモリ足りないのでjbなしとか言ってきそうだけどな
110SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:39:09.16 ID:dILNfSxS
>>105
福岡だけどおれ予約してねーぜ。
今まで一度もしたことないけど発売日に買えなかったことはないなw
111SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:39:56.20 ID:TLw0cgtY
JBって何?
112SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:40:03.82 ID:3MZ/esXZ
自宅がまだXiエリアじゃないんだが、arcから乗り換えるか悩んでいる。
俺はどうすればいいんだ?
113SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:40:13.05 ID:IlQxTk7B
>>101
その上に飛散防止フィルムを貼ってある
だから傷がつくよ
張り替えてくれるサービスあったらいいのにな
114SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:40:35.09 ID:0V5hfo2Q
ZETAって見ると、TENGAと見間違えるのは俺だけじゃないはずだ。
115SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:41:05.56 ID:I/0/Kuze
>>111
ジェームス ブラウンだよ!
116SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:42:01.68 ID:vD5QLLx0
>>111
Android4.1、Jelly Beans
117SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:45:31.39 ID:b183oE/X
>>108
ありがとう

そのソニビルの兄ちゃん、ガラスはゴリラかドラゴンのどっちかって言ってなかった?
118SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:46:42.82 ID:vOA6u4Wr
俺、5月中にヤマダで予約済み
119SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:47:23.29 ID:zxyCiOad
>>113
それだよなぁ
120SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:48:38.23 ID:uj+vMAYp
>>114
確かに間違えそw
それにZETAの全身高画質ってキャチフレーズも何となくエロいww
121SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:48:38.61 ID:8zHCdCtc
>>117
そこまでは教えてくれなかったわ
どちらかなのは確実だが
122SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:49:43.00 ID:pAaBdSkw
今日DS行ったら3~4台しか入らないと言われたお。
123SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:50:27.45 ID:ZTYiBcqa
今回で二年割り出来ると思うんだけどどんな感じの割引になるんだろ?
124SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:53:55.20 ID:GOHn4JQf
価格情報、さっきDSで訊いてきた。
既出ならスマン。

本体価格 ¥ 77,490(¥3,010/月)
月々サポート ¥57,960(¥2,415/月)

実質負担 ¥19,530
更に10年以上かU25なら−¥10,080
更に関西限定割引−¥5,250
で、結局 ¥4,200が実質負担となる。
あとはdocomoポイント次第。

以上
125SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:55:20.60 ID:db7mct/0
>>98
それマジソースにちゃんねら総力
126SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:57:02.48 ID:db7mct/0
>>121
どちらかなのは確実なの?
127SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:57:03.02 ID:b183oE/X
>>121
そっかぁ…ありがとう
ドラゴンだと良いなぁ
128SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:57:58.08 ID:p85a654J
流れも落ち着いて工作員沸き始めたな
それそろテンプレに入れとくか

Q.iPhoneが最高
A.その通りでございます。神に抗うつもりはございません。
どうか専用のスレッドへお帰りください。

Q. ギャラクシーいいよね?
A. その続きは専用スレでおねがい。

Q. 防水()ワンセグ()赤外線()付いてないけどいいの?
A. それが良いのです。

Q.ARROWSがアツいよね?
A.yes. お引き取りください。
129SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:58:04.08 ID:9Uz9t57X
DSに電話して予約できるか聞いたついでに
値段聞いたら、84,000円くらいとか言ってたぞ

メチャクチャ高いな、これ
130SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:58:55.10 ID:HWSxz4s6
まともに映らんワンセグなんぞいらんw
131SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:00:42.12 ID:91SHbYKn
>>129
DSさんは盛るからな
132SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:02:19.83 ID:TGVISurk
飛散防止フィルムって市販の保護シートみたいにセロハンテープではがせる?
133SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:03:34.81 ID:91SHbYKn
>>132
超強力なのなら可能かも
134SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:03:51.62 ID:w+QjpKeW
>>124
店によるかもしれんが、関西限定割引は頭金()に使えると言われた。
135SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:04:15.29 ID:A5FuhKXN
ドラゴントレイルでもゴリラでもないらしいから
液晶保護フィルム必須確定だな
136SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:05:36.04 ID:GOHn4JQf
>>134
その通り
137SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:06:23.49 ID:IlQxTk7B
リーク通り価格は72,240円だよ
DSに出てた値段から頭金引いたらちょうどこれになった
ちなみに頭金は6300円
138SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:07:30.62 ID:db7mct/0
>>112
GX変えよう。
俺六代続く占い師の家系なんだけど、GXに変えると貴方の人生の運気がかなり高く上向きになると出たよ。
139SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:08:48.00 ID:uj+vMAYp
ZETA生産終了の噂あるけど大丈夫か?
糞過ぎて閉店ガラガラですか?
140SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:09:07.64 ID:SIlVfD6B
>>138
占いは売るなよ
141SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:09:29.42 ID:db7mct/0
八月のカタログにはZETA載ってない
生産終了らしい
142SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:10:06.57 ID:db7mct/0
>>140
占いは今を生きる人のためにあるって曾祖母が言ってた
143SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:10:18.14 ID:zxyCiOad
頭金言われたら、ドコモに通報な
144SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:10:56.84 ID:db7mct/0
むしろ頭金取らないDSなんてあるのか?
145SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:12:52.12 ID:2E1/4lt/
頭と金玉取られたら死ぬだろさすがに
146SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:14:31.81 ID:3sdBXNCt
>>96
このスレを見てるとほんとに珍しいと思う。
量販店に入ってるショップでも方針が違うのか
それともDSと同じように動くように指示されてるのかのどっちかかな?
147SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:15:19.45 ID:QhhVp0az
iPhoneが最高
148SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:16:22.24 ID:TYW6CN0l
まさかこのスレにU25割適用できない奴いないよな?
いたらジジイ過ぎるからスマホなんて買うなよくせえから
149SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:17:37.27 ID:Z/OzbWU/
>>139
>>141
ドコモショップで店員から聞いたけど、ZETAは生産終了だって
部品(チップセット?)を回して貰えなかったのか、
最初から入荷数が少なかったって言ってた。

夏モデルだけど、もうカタログから落ちますって。
150SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:19:18.33 ID:455dW+1F
ビックカメラとかの同一店舗で2台(2色)予約って有効?
151SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:21:57.49 ID:aW8zqe5v
>>148
僕は高校生です(半ギレ)
152SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:25:10.90 ID:2oWL3dQk
機種変でも月¥4,143なのはサイフに優しい
153SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:25:11.21 ID:ZYreGNJr
俺ヤマダで予約したけど、番号なんてどこにも書いてないぞww

お客様注文伝票だってさ
154SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:26:43.37 ID:pwivmFei
今知ったがこれってdtcpipのストリーミング再生にも対応してるのね
レグザとアローズだけかと思ってた
冷やかしで予約してたけど買い決定だわ
155SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:27:23.86 ID:JoVWDjb7
とりあえず今日知り合いのDSのおばちゃんに予約開始直後一番乗りで手続き
してもらうことにしたからもう安心。

本体白に予備裏カバーとTVドックも一緒に頼んだけど
TVドックは発売当日までに入荷出来るか解んないとのことだ。
156SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:28:12.46 ID:pwivmFei
>>150
可能 実際両方押さえてる
157SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:28:22.59 ID:Xu5kexR+
このスレでDSで買うって人いるー?
自分はスマホ買うの初めてだし、量販店はいろいろ面倒そうなのでDSで買う
158SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:28:30.32 ID:3gdslrIG
テンプレに月々サポートの額とかないの?
159SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:28:37.80 ID:GOHn4JQf
>>148
よっ、いじめられっ子
160SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:29:56.69 ID:dILNfSxS
U40割りもしてほしいお
161SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:30:30.25 ID:BL9ysQpV
>>150
未だに迷って両方抑えてる

・U-25
・ご愛顧10年
・POIDと家族セット割
・13%還元

これで準備は整ったな。
162SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:30:57.66 ID:378vdlA4
>>146
近所のジョーシンには3日から予約開始って言われたわ
163SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:31:14.54 ID:cYwgoX2c
実際家電量販店で予約して手に入らなかったって人はいるの?
量販店とDS両方予約してどっちか無視してもおk?
164SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:33:36.07 ID:ogh2/aSy
>>161
13%てどこ?
165SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:33:43.63 ID:455dW+1F
>>156
thx
発売日購入確実な時期に黒予約したけど、延期してるうちに悩んだあげく
この前白も予約したから黒が取り消されないか心配だった。

最終的に購入時には片方ちゃんとキャンセルするけど未だに色は決めかねる。。
166SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:33:49.10 ID:91G3AaTg
sh-03cからの乗換え

地方ヤマダでさっき予約しに行ったら10番台後半だった。
初日ゲットなるか?
167SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:34:43.76 ID:9N1O3Y11
>>161
白黒2つで家族セット割

>>160
そこはOver40だろ
168SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:36:02.51 ID:I4314G5U
ジョーシンは頭金2100円
ここにiコンシェルと後一つなにかのサービスに入れば頭金無料
だそうです
169SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:36:17.00 ID:TGVISurk
>>133
じゃあ普通の保護シートより強力なのか
あんまりイメージしにくいんだけどどんな感じなの?
170SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:36:50.52 ID:BL9ysQpV
>>167
パケホ回線2つも持ちたくないねんw
171SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:38:02.68 ID:BEXyHHC9
勢い135とかどうしたの
0一つ足りないぞ
172SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:38:32.20 ID:kaqq8N8J
>>157
確実に発売日に欲しいから2日にDSで予約して買いまっせ
173SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:40:27.14 ID:SIlVfD6B
>>169
烏賊の皮剥ぎに近い感覚
174SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:40:30.07 ID:2LUmymgn
でも自慢するならSXなんだよなあ、
GXはデカっの一言で片付けられそう
175SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:41:09.87 ID:MpUYv37v
当日でもあるだろ
176SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:42:04.92 ID:8zHCdCtc
>>126-127
確実ではあるらしい

ただ公表しない限りは噂位に捉えておくのが吉だと思う
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 21:42:05.78 ID:ezrsjXO4
>>168
iと付くサービスはスマートフォンでは利用できませんって
イケメンの店員さん言ってたけどコンシェル使えるの?
178SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:42:15.53 ID:WYghS0pv
自慢て…
179SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:42:26.59 ID:2E1/4lt/
薄っ!て言わせろよ
初見であれを薄いと思わないやつは少ないだろ
180SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:43:27.35 ID:MpUYv37v
うわぁ・・・
181SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:45:33.28 ID:IlQxTk7B
自慢する相手なんていないから無問題だろ
182SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:45:48.86 ID:TGVISurk
>>173
ベタベタって付く?
183SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:46:07.51 ID:9N1O3Y11
>>177
「iコンシェル」がスマートフォンに対応
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/03/21_00.html
184SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:47:46.59 ID:kjc1vqtY
>>157
俺は量販店だが、担当のねーちゃんいわくDSと設定やデータの移動とかやること全く一緒ってさ
当然ポイントや各種割引サービスもDSと同じ。その人の契約状況を確認して一番いいやり方でやる
量販店のが本体安いし、逆にDSの利点を聞いたら無難にDSで買ったって言う安心感ってさ
量販店の店員は派遣で来てるだけだからな
まあDSも直営以外はほとんどフランチャイズだし店員もそこの会社の契約社員ばっかだし
結論としては大差無いから好きなとこで買ってGXちゃんをいじり倒せ
185SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:49:14.74 ID:SIlVfD6B
>>182
剥がしてしまえば糊はほとんど残らないよ
角っこを剥がす時、ナイフ使ったりして画面にキズつけないようにね
186SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:49:48.37 ID:E37ODOgt
26歳になっちまったーくそおおおおおお
187SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:49:57.37 ID:YQYSom4g
そろそろ白黒アンケートしようか

【アンケート】
・Xperiaの色は何色にする?

188SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:50:02.82 ID:TGVISurk
>>185
d
189SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:50:22.03 ID:Fk5xCwFE
てかここの住人でかつリア充なら店員のしごと余裕でできそうだなwwwwww
190SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:50:26.65 ID:3sdBXNCt
>>162
3日って・・・SXの予約日・・・だよな・・・?
191SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:50:31.54 ID:eH16vMM9
ドコモの営業から必要なら用意するとの連絡があり
負担も実質ゼロでうまくやるとのこと
発売日にお持ちしますと言われたがお前ら何を騒いでるの?
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 21:50:41.34 ID:ezrsjXO4
>>183
ふぉぉ、はずかしい!有り難うございます。
まあ使わんだろうけどw
193SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:52:01.03 ID:Fk5xCwFE
>>191
帰って、どうぞ
194SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:54:49.98 ID:SIlVfD6B
>>187
黒一択

>>189
GXだけ売るなら出来そうだが、メインは他社さんwの機種を全力で売りつけるのがお仕事

無理だわw
195SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:57:41.00 ID:k9O/Vwm4
http://i.imgur.com/fTVoG.png
このサービスメニュー画面にはGXはどうやっていくんだ?
ダイヤルからも設定からも探しきれなかった
196SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:58:05.22 ID:I4314G5U
>>192
そもそもドコモの公式HPにあるGXの対応サービス一覧の中にもiコンシェルはいってまっせ
まぁ俺もいらんから頭金払ってさっさと買う予定
197SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:03:12.00 ID:uoXmmxLg
>>195
*#*#7378423#*#*でいけるよ
店頭のホットモックでいける事も確認してる
198SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:05:07.21 ID:k9O/Vwm4
>>197
それ試したけど画面遷移しなかったよ
入力してから他に何かしないと駄目なの?
199SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:06:32.49 ID:455dW+1F
単純な色の好き嫌いなら黒。
しかし、GXのデザイン的には白が綺麗に見える。特に背面

俺は無難に黒買って、白カバーを試すかも。SXの白もパンダだしそこまで変じゃないはず

200SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:07:48.68 ID:8aSfsBFc
頭金無料にするオプションてすぐ解約しても問題ない?
201SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:10:41.26 ID:qgkEzfbY
202SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:11:11.51 ID:3gdslrIG
端末代金一括で支払っても頭金ってとられるの?
203SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:11:52.24 ID:GePH3p6X
>>200
即日解約でも問題ない
204SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:13:31.85 ID:3gdslrIG
俺は裏面より表面の白縁が好きだから
本体白のカバー黒にする。
205SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:14:53.72 ID:Z/OzbWU/
>>186
誕生日は最近だったの?

U25割の適用条件だけど、
ご契約者が、2012年6月1日時点で、25歳以下のお客様
(ご契約者の誕生日が、1986年6月2日以降のお客様)
だから、今日誕生日でも割引適用できるよ
206SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:15:03.42 ID:dILNfSxS
俺は白1沢
ツルテカの白だったら黒にしたけどマットな白は好みすぎる。

てか色アンケートの奴は人気じゃない方を買いたい奴か?w
何度も何色?何色?って聞いてくる奴がいるけど同一人物だろw
207SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:17:24.05 ID:dILNfSxS
>>204
やべぇ、気づかなかったけど画面と裏がブラックでフチだけが白とかかっこよさそうw
208SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:18:25.29 ID:db7mct/0
>>184
直営のDSなんてとっくの昔に無くなってる件について
209sage:2012/07/31(火) 22:18:42.96 ID:XnFVBTJb
今日黒予約してきたけど俺で3人目だって
最終入荷が8/30だからはやけりゃ来週か第2週目には連絡できるかもだって
最悪入手不可だけど、いくらなんでも3人目でそれはないだろう
田舎万歳だ
210SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:19:31.22 ID:db7mct/0
>>163
無視は良くないのは当たり前
キャンセルの連絡を入れるのは最低限のマナー
211SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:19:53.44 ID:uoXmmxLg
>>198
うーん、打ち間違えても戻って打ち直せばいけたからなあ
212SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:20:42.89 ID:db7mct/0
>>176
公表された場合って、どこで確認できますか?
213SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:27:01.36 ID:ayKQzZcz
DSで予約考えてる奴は開店前から並ぶのか?
214SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:27:18.02 ID:2XtavNzI
頭金の話しがちらほら出てるけど、例えば1万円の製品に対して頭金が3千円なら残金7千円、頭金500円なら残金9千500円、払う額は一緒よな?頭金って。
215SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:27:51.82 ID:3gdslrIG
>>207
でしょ?
よさそうに思うでしょ?
でも白縁だと画面狭く感じるって意見もある。
でも元々大画面だし、狭く感じるだけで情報量は同じだからやっぱ白に黒カバーにする。
216SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:29:07.83 ID:db7mct/0
DSや一部量販店で言う頭金とは、スマホに関して言えば単純に追加料金
ただ単に追加で店がウマウマするだけのもの
217SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:29:10.12 ID:y+YihIRT
GTOのみやび が使ってるスマホGXじゃね?
218SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:29:32.62 ID:7HcsWc/p
>>217
白使ってたな
219SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:29:34.81 ID:7V59r6jT
>>217
白のGXだね
なんでもってるんだ?
220SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:29:53.17 ID:y7NpOj73
やはりGXだったか
221SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:30:12.36 ID:5XGGGxTc
acro使いの俺が通るんだが、今日DSでsystem panel使ってタスクキルしてみてんだ。そしたら常時200〜250M程度だったんだが、そんなに何に使ってんの??
222SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:30:32.31 ID:db7mct/0
昔V系で雅(みやび)っていう池沼みたいな人居たの思い出した
223SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:30:36.12 ID:3gdslrIG
スポンサーだから。
224SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:33:21.07 ID:wI1ENgwg
>>214
頭金+ドコモショップでググれ
アタマキンってこのドコモショップではなんか特殊な用語らしいよ
225SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:33:54.29 ID:IMUO9bsp
早く使いたいのにぃぃ
226SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:33:58.54 ID:CzKfUhH1
227SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:35:29.09 ID:y7NpOj73
ちなみに鬼塚はF-10Dだね
228SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:36:48.11 ID:AKAx8v0P
>>197
ちなみに覚え方は「SERVICE」
テンキー見ると意味がわかる
229SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:37:43.36 ID:2XtavNzI
>>224
ありがとう!ググってきた。頭金の概念を覆す結果と自分の情弱っぷりに気付けてよかったわ。
230SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:38:24.24 ID:S0+cCTA4
ガラケーの分割払い終わってねーから買えねー・・・
231SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:39:46.30 ID:zxyCiOad
>>229
実際のところは携帯ショップがおかしいだけなんだがなw
232SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:40:18.42 ID:DEOAMsIN
最近のスク水ってこんなんなってんのか
233SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:41:24.55 ID:a1M21P28
誰かGalaxy SVに引き込まれそうな俺をGXに引き戻してくれ
デザインは圧倒的にGXなんだがどうしてもRAM2GBが引っ掛かる・・・誰か決定打を!
234SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:42:15.83 ID:3sdBXNCt
>>233
お前は韓国に屈するつもりか?漢ならGX一択だろ!
235SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:43:43.82 ID:qQj5Bkk2
RAM2Gもいらねっしょ。
236SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:44:23.94 ID:wI1ENgwg
>>233
真の男なら両方買え
実際問題は欲しいと思った方を買え
どうしてもダメなら鉛筆倒しで決めろ
237SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:44:55.50 ID:16aUdN0P
>>228
スゲー
これ何回も見たけど覚えられなかったんだよ
238SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:45:05.27 ID:bqhVToOq
RAM2GB君はまじでうざいな。S3買ってろよ
239SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:45:56.73 ID:3goq16ni
>>233
おまえはギャラ買え 俺はGX買う
一番よく使いそうなものに寒村なんて書いてあるものは
生理的に俺は無理
240SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:47:05.83 ID:a1M21P28
兄貴が私用と公用でどっちも買うらしい
ggrks承知での質問なんだけどRAM1Gと2Gって具体的に何がかわるの?
241SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:47:36.59 ID:wI1ENgwg
まさにggrks
242SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:48:05.92 ID:Umwb4KzG
RAM足りなすぎてプリインアプリ削ってたから延期したらしいな
243SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:48:51.16 ID:6jUl4EOZ
朝鮮の持ち上げ方が巧妙になってきたね
S3海外じゃ1割は返品くらってるんだっけ
244SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:49:19.93 ID:wI1ENgwg
つーか5人のレスガン無視って所が熱い
245SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:49:43.68 ID:DEOAMsIN
RAM容量とプリインアプリの数は関係ないでしょ
246SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:50:15.29 ID:gFEsVNn6
これLTE切れるの?
247SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:52:37.10 ID:dILNfSxS
>>233
よし!
RAM2ギガありゃあJBへのアップグレードも余裕だしキャッシュが溜まりまくってモッサリも心配無し、長く使いたきゃS3安泰だ。
今どきほとんどの生産国が中国製なんだから国がどうたらはあんまり気にせず選べ!

俺はGXのデザインとスペックバランスが個人的に最高だからこれ買うけど。
248SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:54:58.95 ID:a1M21P28
いや、別にサムスン製品に嫌悪感は無いんだ
現に今Galaxy S使ってるし
ただこれは当時ドコモのスマホの中で一番いい動きしてたから決めた
で、今回機種変考える時に色々調べた結果ほぼ同スペックな二つの機種で迷ってる
デザインは圧倒的にGXの方が好みなんだけど、そのRAMってやつに引っ掛かってる
249SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:55:12.97 ID:DEOAMsIN
てかID:a1M21P28はRAMのこと解ってないのに2Gにこだわってんのか
アホすぐるwww
250SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:55:57.44 ID:zxyCiOad
こんなところで情報聞こうとするのがわからない
嘘吹きこまれても知らんぞw
251SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:56:12.14 ID:BYAr53R6
JB以降の心配ならわかるが、JBが入らない心配とか
煽り以外の何者でもないな
252SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:56:35.54 ID:RoLeUPAm
触ったことないんだがacro HDみたいにカクカクしない感じ?
253SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:56:36.26 ID:a1M21P28
>>249
なんとなくわかるけどなんとなくわからない
裏でアプリ動かしまくってても要領大きい方がもさつかないくらいの認識
254SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:57:39.01 ID:1+oyv8Tq
とっととNGIDしとけよ
255SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:58:05.89 ID:81+V6K0T
降臨キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv102418171
256SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:58:08.09 ID:wI1ENgwg
なにが「いや」なのかよく分からんが
そもそも夏モデルはほぼ同スペックだらけだ
好きなの買いなよ
257SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:58:14.47 ID:qQj5Bkk2
>>248
2年以上使うならGALAXY
未満ならGX

でいいかと。
258SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:59:57.42 ID:yp6xXQVB
>>229
ttp://gigazine.net/news/20090620_atamakin/

ごねれば何とかなりそうな気もする
259SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:01:45.16 ID:a1M21P28
RAM512MのGalaxy Sで今まで大して苦労せず使えてるしGXにしても多分やることは変わらないと思うから好みのGXにするわ
なんかごめんありがとう
260SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:35.51 ID:wI1ENgwg
リアル厨房をみると季節を感じて和む
261SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:45.36 ID:6jUl4EOZ
2年以上ならメモリ以外も変わってるだろ
ていうか、兄貴に聞け!
262SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:45.90 ID:3goq16ni
>>259
グッドラック!手にしたときまた話そうぜ
263SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:47.21 ID:BYAr53R6
くあっどこあ()仕様の銀河3さんをどこまでバカにすれば気がすむんだよお前らわ
失礼すぎだろ
264SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:10:59.02 ID:YQYSom4g
>>187
【アンケート現在】
黒3
白2
265SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:11:14.25 ID:sftefv80
意外とこのスレ高校生とか大学生多そう
266SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:11:49.07 ID:fSBMVJUC
本体ホワイトで裏蓋ブラックの画像ない?
かっこよかったら黒やめて白を予約し直したい
267SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:12:50.61 ID:4K3qIvsh
31歳のおばちゃまよ!
アタイ男だけど
268SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:16:11.20 ID:AKAx8v0P
>>240
ヘビーユーザー御用達

と言うのは半分冗談で安定性が上がる
AndroidのベースはLinuxで割とメモリ大食いなので多いに越したことはない
まぁ消費電力上がるので2100mAhバッテリーのS3位しかまだ積めない、と言うかそれでも辛い
待機時にも毎時4〜5%位減るからなぁ
269SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:16:21.95 ID:3V/dujN+
無職だよ
270SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:16:25.49 ID:yp6xXQVB
271SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:17:25.89 ID:vD5QLLx0
個人的にはスペック競争はだいぶ落ち着いていくと思ってるけどな。今のスペックでほとんどの人は困ってないだろうし。
今までスペック上げるために大画面化で対応してたけどさすがにこれ以上はでかくならないだろうし。
これからは薄さ、軽さ、省エネ、デザインにシフトしていくと思うよ。

つーことで今年はRAM1GBが主流で2G積むのはほんの一部の機種に限られると思う
272SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:18:37.98 ID:2vuxzL7X
LG電子、2GB RAM搭載「Optimus LTE II」をやっぱり日本に投入?─韓国メディア | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/lg2gb-ramoptimus-lte-ii.html
273SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:18:47.87 ID:oNVk1ReD
>>187
白にするのぜ
274SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:19:28.12 ID:fSBMVJUC
>>270
それ逆や…
275SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:20:18.59 ID:7YRmS4Ll
>>270
Acroの蓋3色揃えたオレとしては嫌いじゃない
276SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:20:37.78 ID:3goq16ni
>>272
10000%どうでもいいが
>2150mAhのバッテリー搭載 は正直裏山氏
277SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:20:45.43 ID:pAgoJ3Hx
278SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:20:57.59 ID:Fk5xCwFE
>>274
最初の3枚は本体白裏蓋黒じゃね
279SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:21:15.68 ID:BNW/y24D
280SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:23:25.44 ID:cI4UITGl
>>187
せっかくだから俺はこの黒のxperiaを選ぶぜ
281SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:23:32.99 ID:BEXyHHC9
>>268
メモリ容量だけでそんなに変わるの?
それなら1Gで全然いいやって思えるわ
282SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:23:49.23 ID:fSBMVJUC
あああああああ気づかなかった吊ってくるごめんなさいごめんなさいごめんなさい…
283SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:25:49.31 ID:BNW/y24D
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
284SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:26:05.39 ID:wI1ENgwg
一人逝った
Xperia GXの枠が一つ空いた
285SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:27:16.49 ID:V3kG5RRW
NXはSというグローバルモデルがあったが、
GXのグローバルモデルってないのかな。

だとするとカスタムロムの期待薄?
286SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:29:50.80 ID:BYAr53R6
>>285
mintが実質のグローバル版だし、GX自体のグロ版もある
287SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:30:46.61 ID:NmjQWPNI
黒ベースで白蓋より、白ベースで黒蓋の方が良いな
288SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:31:12.16 ID:fSBMVJUC
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が死ぬことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、GXを持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



───糸冬───
289SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:32:16.30 ID:it/HEFwc
いやGXはGXで国際版があるだろ
290SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:32:28.88 ID:b183oE/X
>>285
LT29iがGXのグローバル版みたいよ
291SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:33:39.28 ID:AKAx8v0P
>>281
S3はそれ以外にもセンサー類色々あるからな
俺が買った訳じゃないが、友人が電池持ちが悪いと言うことでBattery Mix入れて見たら何故か減っているんだよね
GPS等止めてみたけどじわじわ減っているのでMSM8960はリーク電流がやや多いのかも

俺はペンタイル有機ELがどうしても納得行かなかったからモック見て最高だったGX待ち
292SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:35:24.69 ID:LpUJ7HSq
GXホモってきたけど、思ってたより、のっぺりしたデザインだったな

むしろSXのフィット感がよかった
が、いかんせん画面が小さすぎる

X10のサイズで出してほしいなー
293SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:35:40.17 ID:b183oE/X
ちなみに…MINTはLT30iね
294SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:39:18.46 ID:vD5QLLx0
295SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:39:21.32 ID:O0hLMWl2
>>258
X10買うときにドコモ本社に電話で聞いたけど
「その辺はショップごとに任せてますんで・・・」
っていう返事が返ってきたからゴネても無駄かも。
296SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:40:29.42 ID:vD5QLLx0
>>292
そんなあなたにxperia p
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 23:42:30.27 ID:YxQLTMF/
テスト
298SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:47:37.20 ID:zN4XjCsB
最大にして最後の目玉商品か…(二重の意味でかけてる)
299SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:48:35.81 ID:wI1ENgwg
>>292
確かにちょっと大きいよね
1,280×720の液晶が4.6インチしかなかったのだろうな
4.0〜4.3インチにすれば丁度良い感のある大きさになれた気がするが現状では無理だったのだろう
SONY全盛期なら自力で液晶作ったりもしただろうが今はもう無理だべ
300SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:48:49.92 ID:Nor56z4h
同じRAMが1GBなNexusでJBが来たんだからGXでも大丈夫でしょ
ソニエリん時に参加してたGoogleのアップデート保証プログラムにまだ参加してるならグローバル版の出るGXならアップデートしてくれるだろし
ドコモがしなくてもソニモバさえ対応してくれれば海外ROM入れればイイしね
301SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:50:29.66 ID:gh1RAEYa
>>280
上からくるぞ 気をつけろ!
302SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:51:47.50 ID:yB6hWzX2
ぬるぽ
303SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:52:33.48 ID:nhXzvUZC
GX欲しいんだけど、いまさら都内量販店で予約しても初回出荷分ゲット出来るのか心配...
304SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:52:56.33 ID:UacxyWt3
>>302
305SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:55:55.51 ID:wI1ENgwg
>>302
みんなで見ていてあげよう
306SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:55:55.59 ID:IN/0Tv06
3.5″       幅  高さ 厚み 重さ
iPhone4S     58.6 115.2 9.3  140
3.7″
Xperia SX     54  115  9.4  95
SH-13C      60  119  11.5 130
F-12C       60  119  10.6 107
IS12T       59  118  10.6 113
4″
Optimus bright  64  122  9.5  112
Xperia P     59.5 122  10.5 120
Optimus it    62  124  12.6 132
4.3″
MEDIAS X     67  130  8.5  119
MEDIAS ES     67  130  6.7  109
P-04D       62  123  8.4  103
4.5″
Galaxy S2LTE   69  130  10.8 130
Optimus LTE    68  133  11.4 140
4.6″
Xperia GX     69  131  10.5 127
ARROWS X     67  135  12.2 155
ELUGA V      65  129  10.7 126
4.7″
AQUOS PHONE ZETA 67  130  11.3 140
Galaxy Nexus   68  136  8.9  138
4.8″
Galaxy S3     71  137  9   139
5″
ELUGA power    70  136  9.6  133
5.3″
Galaxy Note    83  147  9.7  184
307SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:56:29.90 ID:eF/UpLPC
>>304

ぬるぬるしたポン酢のことな。
308SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:56:52.70 ID:X1x2nU6z
>>287
俺もそう思うよ
サイドからのバランスがいいね!
309SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:57:23.54 ID:wI1ENgwg
>>307
もずく酢食べたくなった
買ってくる
310SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:57:24.22 ID:w+QjpKeW
>>258
なんか釈然としないので色々調べてみた。ゴネるなら一度見てからにした方がいい。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058846.pdf

そのサイトの内容は間違えて無いが、勘違いしやすく見えるかもしれない。
こんなことDAがやると本来は大問題になるからまずちゃんとしてるはず。
簡単にいうと、ゴネるだけ無駄なので安いDS探そう。
入り口に居る店員にでも頭金いくら?って聞くと即答してくれるよ。
311SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:25.18 ID:gRCwkGBX
5月に地方ヤマダで予約したが、番号なんて無ぇよ。

なんか不安になってきた・・・
312SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:28.96 ID:db7mct/0
>>230
分割は二つまで重複オケーだぞ
docomoなら
313SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:48.28 ID:yp6xXQVB
>>288
さんざんドコモに待たされたんだ
それくらいで怒るような心は持ってないぜ
314SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:59:29.98 ID:w+QjpKeW
>>310
DA⇒DS
315SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:59:41.53 ID:X1x2nU6z
>>309
俺は毎日食ってるよ健康のために
納豆とヨーグルトも忘れずに!
316SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:00:48.31 ID:HInJTTan
>>270
最初の3枚を見て、まさにIce Cream Sandwichだなと思ってしまった。
そして、きっと味はハーゲンダッツのクッキー&クリーム。


・・・おあとがよろしいようで
317SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:02:23.42 ID:16aUdN0P
>>302
グッ!
318SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:04:06.82 ID:k7z+UYDh
>>306
の図で留意する点は、iPhone4Sは縦横比4:3、それ以外は16:9なので
例えばXperia SXの3.7インチとiPhone4Sの3.5インチはほぼ同じ
Xperia SXはオンスクリーンキーの分、iPhone4Sより実使用面積は小さく、
実質16:9の3.4インチのガラケーとほぼ同じだった
ELUGA powerスレでも詳しい人が計算してたから、オンスクリーンキーでおよそ0.3〜4インチ小さくなると考えていいと思う
319SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:07:42.54 ID:I3AVt73q
iPhone4S・・・キングオブスマートフォン。弄らずとも完成されている。
ただし、その裏返しで少し高度なことをしようと思うと有料アプリ(笑)が必要に。
PCよりも家電製品の延長。ある意味ガラケーに通じるところがある。
周辺機器が豊富。ゲーム類も豊富。雑誌等で露出も多くムック本多数。
ガラケーからの乗り換えならとりあえずこれ買って、不満なら他の探すべき。
「スマフォ買いたいんだけどどれがいい?」←そんな人に買わせると後が楽w

Galaxy SIII・・・実販売数と現状が乖離しているけど、世界で一番売れているスマフォ。
スペック上はiPhone4S(1年前の機種)を超えた数少ない機種の一つ。
なぜかネット上だとレビュー記事がアフィブログと業者ばかり目立つ。
本当に一般人買っているのだろうか?世界で1000万台ってマジ?すごいよね。
尚、利用者(友人)によると安定度は抜群です。割と底面熱くなるけど。
疑似HD解像度の有機ELはフォントが少々荒いね。GXと比べたらだけど。
屋外では最高輝度じゃないと文字が読みにくい。夜間なら綺麗なんだけど。
通話時に妙に声が遠くなるよ。でも高性能だから電話くらいしょうがないと思います。
このたび返品率1割超えました。1000万台販売したんだからしょうがないよね。
これからもアンドロイドを牽引する一流ブランドなので買って安心な機種です。

Xperia GX・・・クリアブラックHD液晶が美しいです。本体軽くてスマート、しかも持ちやすい。
おさいふケータイ以外余計な機能が無くてグローバルROM入れて遊べそーです。
デザイン夏モデルで2番目に優秀だよね(1番はSX)大画面なら1番だよ。
底面カーブがあるからarcの後継機だって?冗談はよせ。arcは側面と全面のデザインが
最も良いんだ。単にそらせただけで後継を名乗って欲しくないね。底面処理雑だろ。
でも夏モデルだと一番格好いいんです。しかも軽い。軽さは正義。
ウォークマンアプリを用意するくらいなので、きっと音質も良好でしょう。
(海外リークサイト見ていてもWolfsonチップ搭載とは思えませんが)
カメラも1300万画素と無駄に多い割に低感度もそれなり。さすが裏面照射CMOSですね。
周回遅れのスペックもMSM8960搭載でなんと国内版Galaxyと同等に!やったね!
今までiPhone&Galaxy至上主義な方々に虐げられたXperiaファンが狂乱する機種なんですよ。

一般人の反応としては
「軽くて持ちやすく赤外線ワンセグお財布のあるSXがデザイン最高で本命」です。

そんな俺はGX発売初日に有給取って受け取りに行きます。
320SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:10:24.12 ID:tukvgpwe
>>299
arcoHDが1,280×720で4.3インチだよ
オンスクリーンキーだから4.6という大きさだと思う
これ以上大きいのは勘弁だな
それと白魔法作ってんのソニーじゃないの?
321SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:12:20.33 ID:uEeZ+G5O
>>300
海外ROMだとFelicaはダメかもしれんね
322SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:13:33.32 ID:SV6WKZWT
>>172
>>184
そっかー
回答ありがとう
やっぱり自分は発売日に確実に欲しいし無難にDSにするよ
323SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:13:45.28 ID:KEmDbT2I
ああ
324SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:14:09.43 ID:GnXAcIMP
>>270
おいおい、勝手に俺の手の肖像権侵害すんなよな〜
325SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:17:00.88 ID:k7z+UYDh
GXはハードキー搭載機種と比べて実質4.2〜3インチとすれば
同じXiならMEDIAS Xの方が幅2mm、高さ1mm、厚み2mm小さく、8g軽く、防水で急速充電できてサクサクでカイロにもなるぞ
326SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:18:09.91 ID:69GHb5uB
>>319
キモっ
327SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:26:05.45 ID:/cZrdjIY
さっきからオンスクリーンがうんやらかんやら言ってる奴いるけど、画面のデカさが重要になってくるのは写真とか動画見る時じゃないのか
俺はそうだから全然気にしてないが
328SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:30:33.77 ID:rJNcYs44
オンスクリーン、JBなら自在に表示、非表示にできる


なんてならんのかな…
329SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:31:53.19 ID:1JgNWOpY
>>319
>ただし、その裏返しで少し高度なことをしようと思うと有料アプリ(笑)が必要に。

こいつみたいなのばっかりだからAndroidアプリ開発は儲からないって言われるんだろな
330SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:32:07.08 ID:gXGonW0U
S3よりもカメラ性能劣るってマジ?
331SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:33:21.55 ID:k7z+UYDh
いや、持ちやすさを気にしてるだけ
あとMEDIAS X(1800mAh)よりでかいし付加機能少ないんだから、もっと幅削るか電池容量増やしてほしかった
332 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/01(水) 00:41:05.55 ID:e/EL8qJQ
いよいよ、明日だな
予約が待ち遠しいぜwwwww
333SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:42:35.94 ID:FMRmRlSp
>>330
http://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=3&idPhone1=4369&idPhone2=4238&idPhone3=3972

自分の目で比較して判断してみればいい
NX(=XperiaS)の作例だけど
NXもGXも同じ2012ペリアで1300万画素カメラだから同等品質だと思う
334SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:44:27.53 ID:FMRmRlSp
あーNXは1200万画素だったか。
つことはGXの方が100万画素多いけど、これをどう評価するかはあなた次第
335SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:45:32.94 ID:jbYXnBtC
2日にDSで予約しても遅かったら発売日に手に入らない感じかな?
発売日じゃなくても25歳割がある8月中に手に入ればいいんだけど…
336SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:46:32.82 ID:6mQDY8tf
黒 ノ
337SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:51:18.01 ID:etR9HnvB
そろそろXperiaにジョグダイヤルつけてくれないかなぁ
338SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:55:09.50 ID:WSfd+frG
○○ってマジ?とか
○○らしいけどホント?

とか言う奴は全員工作員だと思っている。
339SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:55:32.81 ID:YGTF/pgr
それマジ?
340SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:56:39.57 ID:zVgzQnVv
相変わらず情弱が飛散防止フィルムに傷付くのに
強化ガラスじゃないから傷付くとか言ってんのな
341SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:05:40.09 ID:sDCL0yLM
これ止めてHDアクアにしたぉ
4.0XIはSX黒にきめたぉ
みんなさよならぁ
342SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:15:41.19 ID:qLtpxV/y
>>334
ネットで見る限りExmor R for mobile って1.6MPと1.3MPと0.8MPしかラインナップにないよね
acroHDの1.2MPって何だろね、差別化のためにソフトで規制でもかけてたのかしら
343SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:17:10.47 ID:qLtpxV/y
「ぉ」って見るとウーパールーパーが頭に浮かぶな
344SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:23:25.99 ID:C9ApXwWv
アレだな。
発売日がほぼ決まったのを見計らって
色んな厨共がぞろぞろ湧いてきてるな。

4.0からVRAMの概念が変わるから
実質的なRAM容量が少なくなるのは解るが、
GXは解像度が高くなるから喰うとして
SXは解像度が低いけどガラケ機能分で実質的なRAMはトントンなのかな?
345SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:23:41.91 ID:hflXs2+N
>>337
クルクル懐かしいな
どんなに下に回しても上に行ったりしてたなwww
346SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:28:50.40 ID:S4asBJ4L
オンスクリーンキーONOFFよりキーの内容切り替えさせてほしいわ
ZETAみたいにメニュー・ホーム・戻る・タスクのセットと切り替えれると嬉しい
GXはメニューキー無いのが唯一痛いとこなんだよね・・・
かなり頻繁に使うキーなだけに画面右上とか遠いとこタッチするのはつらい
347SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:17:47.59 ID:/cZrdjIY
GXは戻る・ホームとあとなんだっけ?
348SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:24:22.59 ID:nceFJqeb
タスク
349SIM無しさん:2012/08/01(水) 03:22:26.75 ID:uzB3HFsF
正直タスクボタンいらないわ
欲を言うならハードキーが良かったなぁ
350SIM無しさん:2012/08/01(水) 03:25:49.51 ID:yEPi/3Ll
タスクボタンに関してはroot取ってカスタマイズするしかねーなあ。
351SIM無しさん:2012/08/01(水) 03:56:19.48 ID:IMePkN/o
ヤマダで6月末に予約したけど、発売日購入は難しいのかな
予約した順番を聞いても答えてくれなかったし(´・ω・`)
352SIM無しさん:2012/08/01(水) 04:05:13.35 ID:isrv1a+u
ヤマダって予約番号ないよね・・・
353SIM無しさん:2012/08/01(水) 04:12:51.14 ID:AxotJyHW
ヤマダは層化信者優先だからな
354SIM無しさん:2012/08/01(水) 04:37:18.48 ID:T66IK0Xn
Android4.0系だと普通に使ってても、メモリRAMを800MB〜1GB使用になってる状態。

まじでメモリRAM1GBじゃすぐに使い物にならなくなるからヤバい。
355SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:06:39.36 ID:uEeZ+G5O
へーそうなんだ
どうしよー
356SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:09:35.87 ID:hflXs2+N
>>354
で?
357SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:10:39.18 ID:JmZaIaax
だいたい予約開始日発表されたあとどのくらいで発売日確定発表くるっけ?
358SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:23:55.16 ID:Sk0HVLx0
WindowsみたいにROMから仮想メモリが使えればいいのに
359SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:50:17.10 ID:TnOO5DYX
u25使えないおっさんは後から買ってくれよ
初期ロットは俺らに任せとけ
360SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:30:17.93 ID:58kdgYDU
>>358すぐに書き換え上限行っちゃいそう
361SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:53:08.93 ID:wc/Jkiwu
>>353
だから?
362SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:59:15.21 ID:U+r0BIvg
GXのデザインやっぱりかっこいいね
でも防水とかワンセグついてないから結局あきらめてzeta買っちゃった!
意外と良いよ!
363SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:01:35.93 ID:T66IK0Xn
ワンセグないのは痛いな。
364SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:07:51.74 ID:uEHLdeuj
痛くないよ
365SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:08:56.72 ID:fCdnyBx6
これでワンセグみたければLDT-1SA01でもつけろ
366SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:27:11.47 ID:86cn1UUN
緊急時にはユーストでNHKが見られることを去年学んだし、ワンセグはいらないな。
367SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:33:03.09 ID:qLtpxV/y
・・・ANDROID4.0のRAMの使用率高いのはさ
普通の人は普段使うアプリが限られているから
メインメモリから退避させないでタスク切り替えボタンで切り替えた方が
ユーザビリティが高いという判断からの開発方針だったと思うんだが
そもそもメモリ積んでて使わない方がおかしいだろ
368SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:34:43.81 ID:zVgzQnVv
>>363
ワンセグ厨いい加減しつこい
369SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:35:10.41 ID:/txLSvG3
通常放送は要らんけどエリアワンセグは観たい
370SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:36:11.42 ID:JmZaIaax
諦めろ
371SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:37:05.27 ID:qLtpxV/y
つまり未だ読み書きが遅いフラッシュメモリへのアクセスを減らして
体感速度を上げようという話ね
ソースは用意するの面倒だから適当にググってね
まぁ・・・どう思うかはあなた次第って感じ
372SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:40:21.96 ID:iwnb5kjx
>>205
3ヶ月生まれるのが早かったわ・・・
373SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:40:41.22 ID:6Fj6bvor
ヤマダから入荷日の連絡がまだ来ないんだが……
374SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:46:07.05 ID:2WbDshsO
いよいよ今日発表(予定 だな
やっとこの日が来たな
375SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:48:57.34 ID:zVgzQnVv
>>372
少し早いけど誕生日おめwwwww
376SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:53:56.07 ID:tTsReod+
になさん、DS予約する場合は
予約はDS開店時に並ぶのかしら?(←8/2の)
電話で予約派?
おれは午前中に行けたらいくぐらいしか…。
行けなきゃ電話かー。。発売日当日購入できないかもなぁ…
377SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:54:36.60 ID:tTsReod+
>>376
みなさん
ミスったw

だれだ、になさんてw
378SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:00:02.51 ID:Yh91ERJb
DSの予約は正午からって書いてあるだろ
379SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:03:44.66 ID:bKALh5BC
上のほうでLTE切れなかったって人いたけど
*#*#4636#*#*
これ試してみ。俺はこれで切れたよ
あとは製品版で切れるかどうかだが
380SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:05:24.58 ID:KX6t+YN8
>>378
それって電話予約だけじゃないの?
381SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:09:06.94 ID:jkm0gO1J
arcの時も予約開始日にDSに並んだおれ。
うちの地域のDSはどこも店頭予約優先で、電話予約は店頭の最後尾扱いなんだ。
よって明日も開店前に並ぶ予定。
382SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:11:59.37 ID:b9spb47c

>>354
2chMate 0.8.3.3 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
だけど、メモリ250ぐらい開いてるぞ
383SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:20:27.44 ID:tTsReod+
>>378
WEBの予約は12時から。
384SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:27:25.90 ID:tCL9tD7a
>>143
お客様相談室に伝えれば対応してもらえるんでそ?
385SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:38:47.70 ID:uEHLdeuj
>>380
直接来店なら10時に予約できるよ
やっぱり来店客が必然と優先になるらしい
電話で得てる暇がないことが多いので
最近のエヴァ携帯の時は6時から並んでる客がいて
全てそちら優先だったとDSの人がいってた
今回はそこまでじゃないので電話も出れるかもといってたけど
386SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:39:07.61 ID:QWR2HFA6
一応淀で予約はしてるんだけど、入荷しましたメールって
前日に来たりするの?
387SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:50:02.87 ID:KX6t+YN8
>>385
そうなんだ、ありがとう
確実に手に入れたいから直接DSに行くよ
388SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:09:19.67 ID:yYj6O54P
防水重要な人はZETAが良いよ
389SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:12:43.52 ID:TpkcE0oV
>>386
たいていは電話してくるんじゃないか?
入荷後3日以内に取りにこないと、キャンセルになるって言われる
390SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:16:19.63 ID:En5kUty1
>>386
札幌淀はwebで確認してくれって言われた。受付票にも書いてあった。
391SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:21:47.00 ID:XHz1dPkz
root取れるまで待つわー
何ヶ月先かな…
392SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:31:43.48 ID:KLGw3+UE
お財布機能もいらないんだよなぁ
なかったらよかったのに
393SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:32:03.76 ID:sP/yzCEW
えっ?ペリアは無理だよ
394SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:40:18.70 ID:fcPqOi/s
あんま知られてないけどこの機種FMラジオ受信できるから
災害時にワンセグガー奴はだまってね
395SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:46:05.57 ID:3ybKGwQ/
電池容量とか置くだけ充電とか防水とか色んな面でZETAの下位互換みたいな機種だけど
この機種の強みってなんなの?
396SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:46:47.68 ID:m8BeKJId
ヤマダって店員のやる気ないよな
創価信者がいけばちゃんとしてくれるの?
397SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:49:03.45 ID:l7Ec+mFg
>>378
DSで開店してすぐに予約して発売日当日に手に入りますか?
398SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:53:56.56 ID:MU2x5042
>>337
俺も思ってた・・・
ジョグダイヤル欲しいよな
物理ボタンいらないってやつ多いけどあった方が便利だわ
399SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:55:10.22 ID:En5kUty1
>>396
山田に行く客が悪い
近隣に山田しかないのならご愁傷様
400SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:55:36.23 ID:sf66qYpT
>>397
ここはDSではないのでわかりません
401SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:56:24.50 ID:tTsReod+
>>397
予約日にDS開店すぐ行けるなら発売日に手に入るんじゃない?
よほどのことがなければ…
予約日が平日だからねぇー
402SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:56:59.36 ID:tTsReod+
DSに何台入るかかな?
403SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:57:41.76 ID:INH1mb8n
arcの時は予約開始数日後の予約でも発売当日受け取れた田舎だから
明日の夕方、仕事終わって予約行っても間に合うかなって楽観視してる
404SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:01:07.16 ID:FNTsgMgr
朝一で並ぼうなんて奴たぶんお前一人か時間間違えて別件で来てる奴だから
405SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:02:20.73 ID:69GHb5uB
>>395
おまえみたいな奴って雑誌を信じ込むタイプやな。
406SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:04:54.55 ID:TQ8apNok
DS予約できたぞ

地域によるだろうけど
ω田舎のDS
407SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:05:35.11 ID:Hqzb4YSx
災害時にワンセグとかさスマフォでやることじゃないよね?
電池すぐ切れちゃうじゃん
408SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:06:01.39 ID:dm/rt9FH
何でこんな低スペック機が欲しいんだ?
ソニー欲しいなら冬モデルまで
待った方がいいぞ
409SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:08:09.87 ID:Ean7l2Xg
毎回強みって言ってるから同一人物だろ
410SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:08:13.70 ID:En5kUty1
DSへの入荷台数はそのDSがいかにドコモに貢献しているかで
決まる、みたいなことを聞いたことがある
411SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:10:21.55 ID:uFOPN65U
うわー最悪だ
丁度9日から12日まで旅行だから予約も出来ないし当日にも買えないや
この調子だと売り切れで8月中に買えないかな...
412SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:10:35.08 ID:JwJxUGqr
ZETAとか恥ずかしくて外で使えない・・・
413SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:10:54.16 ID:fcPqOi/s
>>408
もう今のが限界なんだよ
2chMate 0.8.3.3 dev/SHARP/IS03/2.2.1
414SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:11:02.22 ID:3ybKGwQ/
>>405
いやマジで頼むぜ
そんなわかってる俺アピールなんていらんから
415SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:12:23.92 ID:fcPqOi/s
>>414
電池はそこまで大差ないし
余計な機能がない方がいいって人の集まりだよここは
416SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:12:31.44 ID:wqLdpnmV
不必要な機能がついてない
417SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:14:59.36 ID:DsHsfhEy
俺はおサイフ以外の機能はどっちでもいい。あれば便利ではあるし
ブランドの信頼性とnasneとか他の機器との連携が魅力だな
418SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:15:17.18 ID:E8mlyozb
>>414
自分が必要としてる機能がGXに揃ってる、
余分な機能がないせいかGXのほうが軽いし、後はデザインの差

巣に帰れ
419SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:15:23.19 ID:47gkCyi8
予約してるヤマダに聞いたら
「うーん、入荷台数分からないから当日渡しはどうでしょうか」とか言われた
一台も入らないとかはない?って聞いたら「今までそんなことはなかったんで全くということはないと思いますよ」
俺、予約一番だからまあ安心?
420SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:15:50.67 ID:YQINSGle
ZETAは重すぎる
421SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:16:00.62 ID:qwlZoFVv
店で触ったけど、GXのがZETAより操作性が良かった。
422SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:16:43.44 ID:fcPqOi/s
近所のヤマダは発売日に買えるし取り置き一週間だよ
423SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:16:46.70 ID:FpHMTKl8
【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644183/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343649854/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343664733/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696851/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343724839/

【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343781489/
424SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:17:11.37 ID:Y/3wrSW2
むしろ通話とメールとブラウザとおサイフだけの端末でいい
425SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:17:14.22 ID:V/y80ey+
>>411
旅行先のDSで電話予約できるところを探すんだ
426SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:17:16.60 ID:wqLdpnmV
流されて買うとこうなる
427SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:17:36.09 ID:LIFTd2ha
>>423
それほとんどARROWSだろ
428SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:18:09.69 ID:uFOPN65U
>>422
まじか
けど淀のポイント貯まってるから出来れば淀で買いたい...
429SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:19:50.93 ID:xZexIF6K
悪いけどGX買えないからってシャープや富士通東芝買うくらいならGALAXY買うわ。それくらい国産端末はオワコン
430SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:19:54.50 ID:YQINSGle
淀だって店員に言えば2週間くらいは取り置きしてくれる
それくらい頭使えよ
431SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:22:00.28 ID:VyHoDy05
ZETAより良い所ってシャープ()じゃないって所だろw
国産機とか罰ゲームかよw
432SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:22:13.29 ID:uFOPN65U
>>430
少し前のレスで入荷後3日以内に取りに来ないとキャンセル扱いになるって言ってたけど言えばいけるかな?
433SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:23:45.50 ID:EmM7EXmN
ネット予約する人って何人くらいいる?
434SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:24:54.22 ID:FNTsgMgr
435SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:27:38.67 ID:I3Gobror
このスレで店が電話予約できるかとか当日渡しされるかとか聞いてる人は行くなり電話なりでお店に聞けば済む話じゃないの?
このスレでいちいち聞くよりよっぽど効率いいと思うけど
436SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:28:08.32 ID:Y/3wrSW2
>>432
秋淀で予約するときに聞いたが、連絡すれば一週間ぐらいは取り置いてもらえる。
それ以上は知らんが、買いに行く日を指定すれば何とかなるんじゃない?
437SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:29:30.11 ID:VyHoDy05
>>435
アスペなんだろ
438SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:32:14.07 ID:VKK9q4LP
>>434
詳しく書いてくれんか?
他社だからかそのページが見れぬ
439SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:32:48.65 ID:Q2LLfVhB
>>414
余計なもんが少なければ電池持ちも良くなるのさ
Tegra3のっけて諸々詰め込んだZETAは減り早いだろ?

あとはグローバルモデル出る事が確定してるから弄りやすい
440SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:33:49.10 ID:3ybKGwQ/
ZETAは発売当初あった不具合関連はアプデで相当改善したっていうし、基本的な操作感に大差ないなら
機能が多いほうがもちろんいいよね
この機種に関してはナスネ連携で録画番組を外出先から視聴できるかも?ってのはあるけど
ちょっと質問しただけでなんでもかんでもアンチやら工作員扱いしだす信者がタムロってるのはよくないわなw
441SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:34:01.80 ID:FNTsgMgr
>>438
ドコモの家族セット割

お取替えも!新規も!他社から番号そのままお乗り換えも!
家族で一緒に買えばドンドンおトク!
その場でお値引きします!

2012年8月31日(金曜)まで

対象機種1台につき最大10,500円引
442SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:36:07.68 ID:VyHoDy05
機能が多いほうがいいよね(キリッ
443SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:36:23.72 ID:TQlXU2l+
>>440
GXのスレで何言ってんだか・・・
444SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:39:40.11 ID:VKK9q4LP
>>441
ありがとう
しかしなんつーかあれじゃ…
独り身のワシにはうま味がなんもないのう…
445SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:40:44.18 ID:3ybKGwQ/
ZETAのCPUはGXと同じS4だろ
電池持ちについてはGXだってまだ試したことある奴だっていないんだしドコモ関連のウザいアプリはこれにも入ってるだろうし
防水や赤外線、置くだけ充電なんて搭載してるだけなら電池持ちに影響してこないでしょ
だったら単純にバッテリー多いほうが持つと思うんだけどね
シンプルなのがいいといっても機能があるだけで使わず害にならないなら大差ないことだし
アプデがありえそうってぐらいしか利点ないよね
446SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:43:11.54 ID:VKK9q4LP
>>440
でオヌシは何を買う気なんじゃ?
ZETA持ってますとかはマジ勘弁じゃからな
447SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:43:16.23 ID:YceFWD+X
>>445
使わん機能なんて邪魔なだけだよ
448SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:47:39.60 ID:VyHoDy05
うわー ZETAすごい機種なんだなー 欲しいなぁ
でも、もう公式にも載ってないんだよなぁ

http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/sh09d.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh09d/

どこで買えばいいのかなー
449SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:48:01.60 ID:I3Gobror
>>445
単純にZETAのデザインが嫌
あとシャープは電源系のバグ多いから
おサイフくらいしか機能いらないしデザインも好きだからGXにするだけ
好みなんて人それぞれでしょ
450SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:48:59.00 ID:3ybKGwQ/
>>446
だから悩んでるんだよ
今のところの最終候補がこれかZETAかってところ、ギャラクシーはイラン
スマホはカタログ外の操作感に泣かされるなんてのは百も承知だが、それは
カタログスペックで劣ってる奴が必ずしも勝ってるってのともイコールじゃないだろ
ちなみに今使ってるのはLYNX3D、3D機種全滅で悲しいわ
451SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:49:15.20 ID:Q2LLfVhB
あ、ZETAとArrows混じって認識してたわ
452SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:49:18.86 ID:3chZ5Lrg
>>445
だからなんだよお前だけZETA買えばいいじゃん
ウザってえ
スマートフォン持ちは機種が何であろうと普通モバイルバッテリー持ち運びますから!!
453SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:51:03.59 ID:J1apxBp/
454SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:52:42.38 ID:I3Gobror
>>450
LYNX3Dからなら何の機種に変えても感動するだろうから、わざわざここで聞かなくても好きなのにしたら?ww
455SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:53:17.82 ID:JXpC1QN4
>>445
アホは黙ってろよw
456SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:54:17.37 ID:KuYvA76/
赤外線とかは使わなければ休眠させとけばいいんだけど、防水だけは利便性から蓋とかない方がよいと思ってるコネクタ関係にパッキン仕様の蓋とかつくから嫌なんだ。
457SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:54:28.71 ID:fTn9+V60
レグザフォンとアクオスフォンとアローズの違いが分からん
458SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:56:04.91 ID:VU0IV5XM
459SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:56:28.43 ID:S4asBJ4L
>>445
ここに何しにきてんのかしらんが・・・
ワンセグ防水厨どもは使わなければいいだけだから
何でも載ってたらその方がいいしデメリット無いだろって言うが
デメリットちゃんとあるからな?だから使わないなら無いほうが良いって言ってるんだよ
ドコモのクソアプリだってそうだろ使わなくてもストレージやメモリ食うから文句言うのと一緒
ワンセグや防水載せる事で本体の部品配置設計にも制限かかってくるし
熱管理問題などいろいろ影響出るんだよそれも分からずになんでもかんでも載せときゃいいとかバカなだけ
460SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:58:10.54 ID:3ybKGwQ/
>>459
ワンセグ乗せて熱管理問題でることはあるだろうけど
それが具体的な機種において問題にされるほどに顕在化してるかってのはまた別の話でしょ
461SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:59:06.64 ID:VKK9q4LP
>>450
オヌシのコメントを見ていると答えは出ているようじゃが?
462SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:59:24.52 ID:3chZ5Lrg
>>460
モック触って熱かったです

さっさとZETA買いに走れよレス乞食
463SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:59:27.49 ID:fTn9+V60
>>460
防水でアツアツのアローズ北海路ってのがあるけどな
464SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:00:13.05 ID:I3Gobror
3ybKGwQ/はNG推奨
465SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:01:25.01 ID:S4RvM+jD
>>113
なんで持ってもいないのに貼ってあるって言い切れるのん?
466SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:02:05.06 ID:fTn9+V60
そういえばもう夏休みだったか
467SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:03:33.30 ID:yEPi/3Ll
正直なところGXの強みがパッとわからないなら素直に他買うほうが幸せだと思うんだけどなあ。
GXはどっちかというとニッチ層向けだし・・・。
468SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:06:23.87 ID:Ean7l2Xg
MNPで乗り換えるんだけど、DSでも店によってキャッシュバックの金額とか割引額とかかなり違うね
いい店見つけたから、明日は回転10分くらい前に行って予約してくる!
469SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:06:52.24 ID:3ybKGwQ/
>>467
パッと教えてくれよ
「操作感がいい」「アプデに期待できる」「カメラの性能がいい」「画面がきれい」
とかあるなら
ここの人殆どなんか見えない敵と戦ってて話しにならんから
470SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:07:26.77 ID:fTn9+V60
>>469
答え知ってんじゃねえか
471SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:07:43.25 ID:PFKehXN2
そもそもゴリラガラスやdragontrail使ってるからって普通はいちいちそれを採用してますなんて書かない
何も情報がないから普通のガラスって思ってる奴ワロタ
472SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:08:35.78 ID:Z6jt2izg
>>469
分からんなら買うの辞めろよ
話にならん
473SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:08:57.62 ID:sP/yzCEW
どこでコスト削減してるかわかったもんじゃないからな
474SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:11:14.56 ID:vQrtxPlt
自分で決めることも出来ないやつがスマホ持って大丈夫なの
ってか心配になるわー
475SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:11:22.29 ID:S4asBJ4L
>>460
分かりやすい問題として熱の事とかあるし
防水の為に各所カバーつけるがそこのパッキンは確実に2年使うまえにバカになる

そもそも一人の消費者として見てる製品は既に完成されたものだからな
開発段階での事情も知らず何も問題なんて出てないだろって言っちゃうのはどうかと思うぞ
防水ワンセグ載せる為にデザインや電池容量その他影響受けた結果の完成品かもしれないわけだし

とりあえずお前にはこの機種は向いてないからおとなしくZETAなり全部入り他機種買っとけば幸せになれる
ほら答えあげたんだからさっさと出ていってくださいな
476SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:12:05.39 ID:3ybKGwQ/
>>470
いやあるならって話ね
後はナスネ連携で録画番組を外出先から視聴できるとか
なんか聞いても一方的に敵視するようなレスばかりで
異教徒の侵略におびえる部族なのかよとw
477SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:13:06.28 ID:fTn9+V60
>>476
そういうの聞きたかったらyahoo知恵遅れってサイトがおすすめですよ
478SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:14:16.41 ID:VKK9q4LP
>>469
夏モデルで一番カッコイイの一点でワシは買いじゃ。
最先端のモデルだから性能面で迷う事はない。

画面の大きさ
重さ
薄さ
結局見た目じゃ
479SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:14:22.49 ID:Fae++JZi
>>469
全部入りのガラスマとGXを比較するのはどうなんだろ?
まず何が必要なのかを整理した方がいいね
480SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:14:33.75 ID:ZyluhLml
来週の今頃はソワソワして何も手につかない予感
481SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:16:39.69 ID:3ybKGwQ/
>>479
必要な機能はGXで全部そろってるな
後は防水とか置くだけとかちょっと大きめの電池とかあればいい機能ってのがZETAにはあるが
それに対抗できる要素がGXにはあるか?ってのが知りたかったわけで
482SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:16:47.64 ID:6sHLOvh1
>>476
そういう煽ることばっか言ってて
普通に話し聞いてもらえるわけないのぐらい分かるだろ
483SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:17:01.51 ID:I3Gobror
バカはほっといて、おまえらに聞きたいんだけど発売日有給取った強者とかいんの?
484SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:17:43.60 ID:En5kUty1
推しじゃない機種を否定するのが問題なんだわ。GX厨もそれ以外も。
自分の持ちたいのを持つ それでいいじゃないか
たとえ、バグバグな機種であっても本人がそれがほしいのなら無問題。
逆にGXみたいな機能なしでも本人がほしいのなら無問題じゃないか。

電話くらい好きなの使えよw てか 使わせてください
485SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:17:51.07 ID:3chZ5Lrg
>>476
>ZETAは発売当初あった不具合関連はアプデで相当改善したっていうし、基本的な操作感に大差ないなら
機能が多いほうがもちろんいいよね

こう発言した時点でお前はZETAが欲しいって言ってるようなもん
486SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:18:18.11 ID:9GL2Ih9I
さっき量販店で予約してきたんだけど田舎だからか発売日に渡せますよーって言われたわ
まぁ発売日には取りに行けないんだけど
487SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:19:03.57 ID:Ean7l2Xg
客観的に見て信者っぽいのがいるのも確かだけどな
明日までに白か黒か決めないといけないのか
488SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:20:24.83 ID:3ybKGwQ/
>>485
ところがZETAは生産終了で今後のサポートが不透明という状態でね
それでも現状を評価するならカタログスペックとかレビュー聞く限りじゃZETAもまだ魅力的
それを覆せるぐらいのものがGXにはあるのかどうか
489SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:20:27.14 ID:9GL2Ih9I
強み弱みとかSWOT分析かよ!
490SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:21:03.45 ID:p65FJBtk
>>483
盆休み入る前だから取りにくいのは取りにくいが
今のとこ休む予定ー
491SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:22:52.84 ID:fTn9+V60
まぁ過去スレ読めって話だわな

明日は有給だぜ!
492SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:22:57.49 ID:62rm23on
>>481
機能の多さより、xperiaであることを求める人が選ぶんじゃないかな
防水なんか気をつけて使えばいいし、充電はコード差しこむだけだから問題なし
それよりデザインと洗練度でGXにするんだっていう感じ

言い回しがキモいのはかんべんしてくれw
493SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:23:28.18 ID:yEPi/3Ll
>>469
何度も言われてるけど「余計な機能がないこと」がメリット。

で、なんで余計な機能が無い方が良いかっていうと・・・例えば重量。
4.6インチの大画面でありながら127gってのはかなり軽い部類。
一方ZETAは4.7インチという違いはあるけど重量は140g。
一見微妙な差に見えるけど携帯端末で13gの差って結構バカにできない差だったりするんだよ。

それでも「やっぱ機能は多いほうがいいんじゃない?」って思うのならGX買うよりZETAとかの多機能な端末にしたほうが絶対にいい。
人によって正解は違うからね。

・・・パッと教えてみたけど流石にコレで分かるよな?w
494SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:24:16.08 ID:JwJxUGqr
>>488
ZETAにしよ!な?GXより全然いいから!
495SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:25:38.01 ID:9GL2Ih9I
タスクキーよりメニューキーの方がよく使うと思うんだけどなあああ
496SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:26:05.17 ID:3chZ5Lrg
>>488
はいはい
日本人が欲しがるようなガラ機能はありません
一般人から見たら完全なる下位互換です
白ロム探しましょう
はい終わり
497SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:26:11.69 ID:I3Gobror
>>490
時期が時期だもんなー
早く仕事終わらせて夕方買いに行くしか選択肢ない俺涙目www
498SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:26:50.34 ID:Fae++JZi
>>481
その要素を感じることが出来ないのであればZETA買った方がいいと思うよ
デザインなんて主観によるしねー。ここにいるのはGXに買いの要素を見いだした人達だろうからね
499SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:27:53.49 ID:VyHoDy05
もうARROWSでいいだろ
ぜんぶいりぜんぶいり
500SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:28:31.50 ID:3ybKGwQ/
>>493
その余計な機能を取っ払って設計的に余裕ができたところで
俺としては軽量化よりは電池容量に割いて欲しかったところ
今の俺の機種からすりゃそれでも軽くなるだろうし
501SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:29:05.07 ID:+z8de/N5
zetaは多機能で良い機種と思うよ。

ただデザインで買う人もいるし、好みは人それぞれだからこっちのデザインのほうが好きな人もいるってことを理解しなくちゃね。

あとやっぱrootとりやすいってのが良いねこれ。
早く弄って糞プリイン全消去したいぜ!




502SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:30:00.46 ID:VD19RNzP
docomo Xperia GX SO-04D 完全活用マニュアル ¥ 1,260
Xperia GX SO-04Dコンプリートガイド ¥ 980
ゼロからはじめる ドコモ Xperia GX SO-04D スマートガイド ¥ 1,239
XPERIA GX SO-04Dオーナーズブック ¥ 1,260

初スマホなんだがどれがいいかな?(´・ω・`)
503SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:30:29.72 ID:3chZ5Lrg
>>500
今度は要望かよ
知るかバカ
504SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:30:34.02 ID:Bczd54He
スレ伸びてるから新情報でも入ったのかと思ったら基地外が暴れてるだけか
巣の外に出てくるな
505SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:32:01.04 ID:sCkA8pCr
おまえら楽しそうだな
506SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:33:50.71 ID:3ybKGwQ/
巣とかやっぱり架空の敵と戦ってるなw
今の俺は根無し草だというのに
507SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:33:57.84 ID:N1gLe50K
ZETAはFelicaの位置が気に入らない
508SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:35:04.50 ID:+z8de/N5

てか普通はデザインの好み、魅力を感じる性能や機能、それらの総合的なバランスを考慮して自分で天秤にかけて決めるんじゃねーの?

人気や人の意見を参考にするのは良いけど自分で選択出来なきゃ後々後悔しやすいぜ。
509SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:35:14.73 ID:yEPi/3Ll
>>500
だったらそういう機種が出るまでじっと待てばいいんじゃない?
今は自分が求める条件の優先順位を決めてどこかで妥協しないと何も買えないよ。
GXのメリットを聞かれたから俺はそれに答えたけど、これ以上は購入相談スレの管轄だ。
510SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:35:18.78 ID:tlwK+Qmk
>>506
君のことはみんな暇つぶしのおもちゃだと思ってるよ^^
511SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:35:28.46 ID:fTn9+V60
>>502
マニュアル本買ったことないからわからんけど、
その分の金で有料アプリ何個か買ったほうがいいとおもう
512SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:35:58.32 ID:rP1HUefF
>>506
そういうのがうざいんだよ
レスしてくれたのに感謝しろよ
513SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:36:36.24 ID:VyHoDy05
>>506
スマートフォン購入相談支援ver.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343681697/
514SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:37:04.17 ID:VD19RNzP
>>511
まぁ、触ってる内に慣れるか・・・
515SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:37:19.66 ID:yEPi/3Ll
>>513
誘導忘れてたわ、サンキュー
516SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:37:27.79 ID:Pc8GoA8Q
自分で自分の好みも決められない奴が口だけは一人前だな
自分で決められないならくじ引きデモして勝手に決めろや
517SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:38:24.69 ID:fTn9+V60
そんなことよりもうDSに並んでるヤツとかいないの?
518SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:39:29.60 ID:3chZ5Lrg
>>506
あのね
人が好んでいるものにいきなりケチ付けられると人は怒るの
そういうのわからないかね
人と話さないのかい?
519SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:39:44.08 ID:Y/3wrSW2
ぐだぐだ言ってる奴は何買ったって文句言うんだよ。
docomo一押しのガラクチョンでも買ってろ。
520SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:39:52.43 ID:3ORBuXMI
うわー、9日取りに行けるの7時くらいだ。2日は一番乗りにでも予約はできるけど残ってるかな
521SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:40:44.73 ID:kPJMC5Cj
総合スレならともかく機種スレで言うことじゃないな
>>513のスレで存分にやってくれ
522SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:42:22.76 ID:Q9wGQDxj
防水機能っていらないと思っている
カスロムSO-01BのUSBコネクタがバカになったから水没させてみた
でもピンピンしてるから、ねじったり、ネジ緩めたりして液晶内部
や本体内部まで水を浸透させたが、ピンピンしてる。
液晶内部は水が乾燥すれば、普通に反応してた。
水没電池は使用不可になったが、電池交換でいまだに健在
今回やっとGXにかえられる
523SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:42:45.13 ID:+z8de/N5
まぁ自分で判断や決断できない子は増えてるからなぁ、たぶん不安なんだろうな。
どっちにする?どの色にする?どこで買う?
なんてのもよく見るしw
524SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:44:31.82 ID:JXpC1QN4
架空の根無し草wとかほっとけよ
525SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:44:47.77 ID:rWav1OEx
梅淀は初回入荷分は予約でいっぱい
次回入荷未定
イオン尼崎のdocomoのブースは予約受け付けてるけど まだ誰も予約してない
悩む…
526SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:46:15.41 ID:BCrVCqHt
>>517
ドラクエ発売待ちならいそうだけど
さすがにDSはいないだろーね
527SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:47:31.24 ID:NMR4D09Q
自分で決められない人には俺は迷わずiPhoneをオススメしている
androidは良くも悪くも自分で情報を集め判断できないと不満が出るから
528SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:48:22.54 ID:YCa+CuF2
普通に今まで地雷機種しか出してない国産機種を買うのが嫌なので
ソニエリなどの機種を買うって人も多いんじゃないの?
地雷しか出してないまたはリリースした機種の半分以上が地雷
なんて会社の機種を選択肢に入れられる考え方が理解できん。
529SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:48:45.43 ID:+z8de/N5
てかクレードル発売日に入るかわかんねーの?
同時購入させろよ!
ビデオストアを初利用してやろうと思ってるのに!
530SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:49:07.53 ID:YCa+CuF2
何を基準に今度は大丈夫って思うのかね?w
531SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:49:50.70 ID:fTn9+V60
>>526
つまりドラクエ購入待ちに紛れてGX予約待ちで並ぶことも可能ってことか…
532SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:51:00.83 ID:Ean7l2Xg
並んでる仲間がいたら、あなたもドラクエ待ちですか?って聞いてやる
533SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:52:52.68 ID:V/y80ey+
ゲーム機で時間を潰してたら間違って並ぶ奴とかいそうw
534SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:59:50.25 ID:FECg/0iJ
DSで予約はマイショップのページからやるんだろ
535SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:04:12.57 ID:xOVbCE6N
ドコモショップの予約ってキャンセルできる?キャンセル料とか取られない?
536SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:04:25.14 ID:ek1g3diD
ID:3ybKGwQ/
本当シャープ工作員はゴミクズだな
537SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:09:07.05 ID:69GHb5uB
>>525
イオンとかは狙い目やぞ。
俺の最寄りのイオンは普通にZETAの在庫残ってるし。
538SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:12:15.47 ID:69GHb5uB
>>469
その操作感が1番大事やろ。
GXとZETAとでは、かなり差あるぞ。
まさか実機触らずにグダグダ言うてんのか?
539SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:13:55.74 ID:QWR2HFA6
>>389-390
サンクス
自分のところは連絡方法を電話かメールかどちらか選択する感じだったんだ
自分はメールにしたんだけど、商品が用意出来次第ご連絡って事は、
やっぱり発売日前には連絡こないかぁ
540SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:14:19.90 ID:3ybKGwQ/
ただ質問しにきただけの奴を荒らし認定してえらい騒ぎようだなw
俺が荒らしならもう5回ぐらい射精してるぐらいの荒らし天国だったとこだ
荒らしを悔しがらせようというあらゆる努力が荒らしの餌なんだぜ
荒らしだと思ったのなら全く一切相手にせず透明あぼんすることをおススメしとく
541SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:15:26.26 ID:rWav1OEx
>>537
こっちのイオンはZETAのこってないorz

悩んだけど梅淀で予約してきた、GX引き取ったついでにアクセとか選べるし。
542SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:16:09.86 ID:vR6atkbx
初スマホにGXかELUGA powerのどっちかで迷ってんだけど、GXって自分で電池交換出来ないの?
microSDは背面カバー外して抜き差しするんかい?
モック触ってきたけど分かんなかったW
543SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:18:21.50 ID:A2U0X8kB
>>542
できる
そうだ
GX買え
544SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:23:20.25 ID:sf66qYpT
>>540
そんなに迷ってるなら、今回の夏モデルはスルーした方がいいぞ
ZETA買ってもGX買っても、多分後悔する
545SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:25:50.09 ID:I3Gobror
>>535
キャンセル料とかはないよ
でもほとんどのところが基本1週間の取置き期間だから気を付けてね
546SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:26:05.46 ID:Y/3wrSW2
>>542
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/24/news064.html
バッテリ外さないとmicroSD交換出来なさそうだな
547SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:26:12.16 ID:En5kUty1
今回の夏モデルがXi第一世代か?
ま、だとしたらある程度の覚悟がいるかもな
548SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:27:27.31 ID:+z8de/N5
ぶっちゃけELUGAもzetaもGXも良い端末でござるw

だがGXがroot期待出来るのとこのデザインが良いのだ!
この可愛いクビレとデベソがな!
549SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:28:11.49 ID:0LA4k19C
明日秋葉に行って当日に受け取りできる店を探そう
550SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:30:41.33 ID:3ybKGwQ/
>>544
その選択肢も一応考慮してるんだけど
ドコモが「いつまでも糞機種使ってんじゃねーよ!」みたいに
5000円の機種変クーポンくれたんだよね
多分GXにするよ、買いに行く日までに「GX HD」みたいな情報でもない限り
551SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:31:08.41 ID:kEGh5u20
後は入手出来るかだねぇ
ドコモの社長が売れ筋読み間違えなきゃ供給不足関係ねえって
言ってたが、奴らの「売れ筋」には入ってなさそうだし。
初期供給分逃したら手に入らずなんてことも有り得るよな。。
552SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:31:11.61 ID:uEeZ+G5O
>>373
ケーズは発売日の前日に入荷しますのでその時連絡します、だったよ
553SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:31:34.16 ID:Pc8GoA8Q
荒らしじゃないならなにがしたかったんだ?
GXを選ぶ理由書いてもzetaなら〜zetaが〜って返答来れば
じゃあzeta買えやって言うに決まってるだろ
荒らしじゃないって言うならもう黙ってろ
554SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:32:08.30 ID:2hMLu5vF
白が品薄になりそうだね。
Wifiルーターと2台同時購入、Xi契約するとキャンペーン3つ適用で
今のスマホ1台契約より1500円以上安くなる不思議w
555SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:33:13.44 ID:ps4o8PEI
>>378
それはWEB予約って書いてあるだろ
556SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:33:58.98 ID:uEeZ+G5O
>>540
機種もメーカーも違うのにGXはZETAの下位互換なんて煽っといてよくいうわ
下位互換だと思うのなら迷わず上位(笑)のやつかっとけよ
557SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:34:06.79 ID:kfOAntqU
>>106
剥がせないフィルムなんざありがた迷惑以外の何ものでもないわ。
558SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:36:32.36 ID:G6HZdFkv
工作員頑張ってるな
しかしシャープは地雷ゴミスマホのイメージしかないわwww
559SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:39:33.96 ID:3ybKGwQ/
>>556
パッと見下位互換だろ?
基本スペックは一緒でガラ機能、電池容量、置くだけ充電非対応なんだから
560SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:39:41.67 ID:kEGh5u20
俺は七夕に黒予約したが既に番号が1200近かった。
どちらにせよ当日入手は仕事の関係で無理だけど、盆前には入手したいな。
561SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:40:27.54 ID:7qRx2L8A
他の機種にも完成度の高いやつはあるけど、ワンセグや防水を「無駄な機能」と思ってる人間も多いんだよ。
ガラ機能はモバイルSuicaが使えれば十分だと思ってた自分には、これはまさにピッタリの機種。
562SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:40:53.57 ID:uEeZ+G5O
>>559
はいそうです
だから上位を買えば良いと思うよ
563SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:42:00.27 ID:ps4o8PEI
>>557
剥がせるよ
564SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:42:03.62 ID:S/TF9aaJ
NXとacroHDを比べると、防水は熱問題だけじゃなく音も悪くなるからな
だからイラネ
565SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:43:04.14 ID:Pc8GoA8Q
>>559
じゃあzetaでいいじゃねえか
下位互換を無理して買う必要もないだろ
GXがしっかりサポートしてくれるかも不明だし
サポート云々は気にしても仕方ないだろ
これで問題なしだな、じゃあお帰りください
566SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:43:06.57 ID:9GL2Ih9I
ギャラ厨がやってきて
そのあとアホン厨がやってきて
今度はZETA厨か
いろんな奴らに目付けられてるな
それほどまでにGXが…
567SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:43:15.63 ID:c/N8jsXq
>>554
詳しいお話聞かせて頂いてもよろしいでしょうかっ!
568SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:50:01.92 ID:3ybKGwQ/
>>565
いやいや
そんなカタログみりゃ誰でもわかることをあえて置いてGXを選ぶ魅力があるんだろ?
それを語って欲しかったんだがね
569SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:51:06.12 ID:yEPi/3Ll
流石に誘導をサラッと無視されるとキツいなあ。
そろそろ本当に荒らしになってきてるぞ。
570SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:52:15.11 ID:xOVbCE6N
>>545
ありがとー
571SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:54:29.95 ID:g6zRWmC5
川淀で予約したんだけど黒白入荷100とかは期待しすぎだろうか
572SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:55:10.26 ID:63JpFxr8
ギャラ厨アホン厨ZETA厨なのか
アホンはドコモには基本関係ないしZETAは品薄でどうしよもないし
GXが売れて困るのはギャラだよな
ギャラ厨がアホン厨ZETA厨になりすましてGX叩きなんだろ
GXに興味ないやつは国に帰れ
573SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:55:40.94 ID:WA+LItXi
魅力語ってくれって自分でググれよって話だよな
574SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:56:39.38 ID:3ybKGwQ/
>>569
誘導は感謝する
が、そこで答えの得られる類の質問じゃないんでね
そこで聞いても間違いなくZETAと返ってくるだろうし
俺が聞きたいのはZETAを置いといてGXを選ぶその魅力なんだわ
575SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:59:10.62 ID:kPJMC5Cj
散々語られているのZETA最強としか言わない
ただの荒らしだろう
576SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:59:16.13 ID:En5kUty1
個人の好みだ
以上
577SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:59:52.22 ID:uEeZ+G5O
とっととNGID
578SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:00:49.70 ID:37CYTwq+
初スマホなんで教えて下さいな
動作とか軽くすんのに不要なプリインアプリ削除しるってよく見かけますが
一度削除したアプリって再インスコできますか?リカバリCD的なものってついてくるんですか?
579SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:01:08.61 ID:48aMToEW
>>546
最近の機種でバッテリー外さずにmicroSDが交換できる機種なんてあるの?
電源が入ったまま取り外しできないようにわざとそういう設計にしてるって話だが。
(外部電源使われたらどうしようもないけど)
580SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:01:13.28 ID:3ybKGwQ/
あー下位互換って言ったのを煽りと勘違いされてんのか
PSVITAでいう3G/WiFiモデルに対するWiFiモデルって感じで言ったんだが
単純に似たようなもので機能が少ないっていう
581SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:01:24.96 ID:V/y80ey+
最大105,000円匹きたな
582SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:03:20.77 ID:2hMLu5vF
>>567
詳しくもなにも
ドコモの総合カタログ読めばわかるw
俺は10年超だけど、そうでない人でもパケフラット1台運用より1000円は安くなる。

ルーターのパケットプランが2000円引きで3980円になるのがおいしい。GXの方はパケダブルで計算ね。
Wifiルーターを0円で入手できるようだと更に旨い。
583SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:03:32.75 ID:R49m4DGe
>>574
お前は何に重点をおいて機種を選ぶんだ
つかスペックが負けてる機種を選ぶ理由なんかデザインとブランド愛、前と同じシリーズがいいとか感覚的なものになるんだから見た時にピンとこないなら忘れたほうがいい
584SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:04:02.44 ID:YZ9kggVZ
来店者優先だから やっぱ明日は有給とろうかね マジで楽しみだ 

知ってる人教えて欲しいんだけど彼女の分まで俺一人で予約ってできるの?
585SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:04:33.65 ID:sP/yzCEW
このスレの95割がSONYだからって理由で買うんですよ
端末の出来なんて関係ない
586SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:06:27.40 ID:rWav1OEx
>>584
ZETAの時の話で申し訳ないけど
父さんと二人分DSで予約しようとしたら
断られた
587SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:06:53.66 ID:T1LpCFAo
95割?
588SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:08:51.40 ID:yEPi/3Ll
>>574
GXの魅力ならみんな散々答えたでしょ?
俺だって自分なりに真剣に答えたつもりだし、皆だってそう。
これ以上何を望むの?このスレで出来ることはもう無いと思うよ。
「答えを得られない」なんて決め付けずに購入相談スレで一度きっちり相談してきたほうがいい、その方がお互いのため。
589SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:09:12.65 ID:YGjok9mU
ID:3ybKGwQ/
正真正銘の情弱バカか。100万年ROMってろよ
590SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:10:05.22 ID:3ybKGwQ/
>>588
あんたには感謝してる
それ以外にどうにもなんか決め付けて一方的に敵視してくる奴多すぎてね
まあ元から答えづらい質問だったとは思うけど
591SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:10:09.25 ID:VD19RNzP
淀が順番教えてくれん・・・・
6月頭に予約されたのならほぼ大丈夫です
とは言われたが不安しか無いw
592SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:10:49.86 ID:V/y80ey+
不安なら複数店舗で予約しる
593SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:11:39.80 ID:sP/yzCEW
>>587
つまり9500%だな!
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 13:12:02.27 ID:gr0XLgmy
周囲の態度がおかしいときは
まず自分に原因があると思え

上でつぶさに答えてくれてるの全無視なのはなんなの
595SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:12:28.04 ID:rWav1OEx
>>591
ヨドバシカメラ6月頭から予約開始したのw(°O°)w
596SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:13:54.73 ID:VD19RNzP
>>386
因みに吉淀で聞いたんだが

入荷してから予約した人に連絡(電話orメール)しますと言われた
手に入る人にしか連絡しません。入荷日は発売日から2〜3日前なのでそれくらいに連絡します

と言われた
597SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:14:39.25 ID:RdcPjhwN
お前らいい加減スルーしろよ
いつまでも相手してるやつも迷惑なんだよ
598SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:14:42.16 ID:VD19RNzP
>>595
夏モデル発表後すぐだから5月下旬には予約受け付けてた
599SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:14:45.04 ID:JwJxUGqr
1から10まで教えてもらわないと決断できないゆとりちゃんか
600SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:15:06.11 ID:WA+LItXi
>>594
自分がいちばんアレなのに
答えづらい質問したとか、自慢げに書いてるあたり
年齢低そうな夏らしいレスだよな
601SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:15:15.51 ID:dSPRwRnm
T-01C発売前の時は、公式な予約開始のアナウンスの前に地元のDSでは予約受付してて発売日の購入を逃した。

今回も同じ目に遭わないか心配だ。。。
602SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:15:51.54 ID:kPJMC5Cj
淀は予約時に聞かれるだろう。紙にも書いてある
603SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:16:04.07 ID:63JpFxr8
俺が聞きたいのはZETAを置いといてGXを選ぶその魅力なんだわ

全員がZETAと比較してGX選んでるとなぜ思うのか?
上位機種だなんて思ってるがお前だけ
決め付けて質問してくるんじゃまともに取り合わない人の方が多いだろ
604SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:16:39.28 ID:VyHoDy05
>>591
予約票に番号書いてるだろ
605SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:17:02.86 ID:rWav1OEx
>>598
そうだったのですか…
後2ヶ月早く携帯がぶっこわれてりゃ予約できたのにorz
606SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:17:28.17 ID:Bczd54He
>>595
6月どころか5月中旬の夏モデル発表直後からやってる
607SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:19:21.34 ID:VD19RNzP
>>604
数字は3桁で7xx(あとはアルファベットがいくつか)書いてあるけど・・・・
608SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:20:37.00 ID:rWav1OEx
>>606
ありがとう(・ω・)
609SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:21:29.68 ID:VyHoDy05
>>607
店によって違うんか。
梅ヨドの予約票は左上にC-** 右上に7桁の数字
左上のが機種ごとの予約番号だった気がする。
610SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:22:32.34 ID:V/y80ey+
>>605
壊れてから買うのは下 壊れ方にもよるが使用できない期間が出来てしまう可能性がある
欲しいから買うのは上 前の機種が予備機にもなるし、何より最新機種を使うので精神的に良い
611SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:25:46.09 ID:YZ9kggVZ
>>586
そっか なら自分で予約しに行ってもらわんといかんのね ありがとう
612SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:27:54.55 ID:rWav1OEx
>>610
まだ使えない事はないのですが
すぐにホッカイロになるバッテリーがもたない
フリーズ&強制終了とか、最近めだって来たので…
ちなみにガラケーです。
613SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:29:56.45 ID:rWav1OEx
>>611
地元のDSと梅淀で言われた事なんで、他店舗はわかりませんが その方が無難ですね。
614SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:31:26.93 ID:lbXqSy1E
DSで予約ってできそうなん・・・?
615SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:31:36.20 ID:q8n4yN6W
なぁおまいら、SO01Bだけど買ったら幸せになれるか?
616SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:32:07.25 ID:g6zRWmC5
>>604
****-XS-B
****-XS-W
で全淀予約番号‐機種‐色。予約表右上の手書きbェ店舗の予約順。
617SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:33:05.90 ID:rWav1OEx
>>614
DSは明日 10時00分から予約できます。
618SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:35:06.82 ID:69GHb5uB
>>611
例えば「GXとSX、1台ずつ同時予約」みたいなんもアウトやね。基本的にどんな店も。
619SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:36:33.28 ID:rWav1OEx
>>616
横やりすみません
その右上って ご予約番号の事ですか?
620SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:37:33.74 ID:m/OqQ7oZ
3日にDSで予約するのだがはたして俺より前に何人予約者はいるのであろうか
621SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:38:42.52 ID:VD19RNzP
>>616
右上に何も書いてない・・・・
っていうか***が7xxなんだけど全淀で700番台って事か
622SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:38:56.16 ID:T1LpCFAo
違う機種だけど11時の時点で10台予約入ってたぜ
623SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:39:03.27 ID:V/y80ey+
>>618
そうなん?俺JOJOも同じ店で予約してるわw
624SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:40:58.57 ID:En5kUty1
>>616
札幌はそういう書式じゃない アルファベット組−数字 だ
(数字のみ手書きな)
ちなみに機種ごと、色ごと色ごとの専用用紙な
625SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:42:33.56 ID:S4RvM+jD
>>270
両方とも微妙だな
やっぱり同一色の方がシンプルでXPERIAらしい。
626SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:44:15.72 ID:I3Gobror
>>615
あたぼうよ!!!
627SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:44:47.20 ID:VKK9q4LP
3ybKGwQ/
つべこべいわず見た目で劣るZETA買いなされ。
628SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:46:39.14 ID:uEeZ+G5O
>>620
予約開始日の翌日じゃ結構な数の予約入ってそうだね
地方によるかもしれんが
629SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:47:24.81 ID:3ybKGwQ/
>>603
上にも書いたけど別にZETAがGXの上位機種なんて書いたことはないぞ?
単に機能的には下位互換にはなるとは書いたが
荒らしに対して敏感になりすぎて決め付けが早すぎるぞここの住民は
630SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:48:19.86 ID:apQEZCE7
また出たよ…
631SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:49:27.01 ID:g6zRWmC5
>>619
>>621
川淀の場合なんだけど<Ntt docomo ご予約表 兼 商品引換券>つーA4
ベージュの紙キレの右上に手書きされてる。書いてない?梅淀といい店によ
って違うんか
632SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:49:50.36 ID:CLvVz2+f
>>629
ゴミクズシャープ工作員消えろ
633SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:50:29.28 ID:SX7Vr1Ht
あと一時間だぞ〜〜
634SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:50:46.64 ID:E9bJAMai
>>629
おまえまだ居たのかww
皆ちゃんと答えたじゃまいかw
635SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:50:56.04 ID:GPu1OeQY
ああいえばジョウユウだなw
シャープさんはGXの心配するより自社株の心配でもしてろよ
636SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:51:14.68 ID:VD19RNzP
>>631
紙もあってるし予約番号の形態も一緒
だが、店舗別の番号までは書いてくれていないようだ
吉淀め・・・・・(´・ω・`)
637SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:51:20.25 ID:3chZ5Lrg
>>629
死ね
638SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:54:01.62 ID:oOj5capE
DSとか1週間前からしか受け付けないタイプの店のは、ドコモに情報が上がるようになってるので
合計で2台までしか予約できない。(ノーペナルティでキャンセル可能だから、2台までは予約すべき。)

前日までに初日引渡し可否の連絡があるはずだから、両方から初日の確保成功した場合は
ちゃんと一方は責任持ってキャンセルしてね。
639SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:54:37.09 ID:Bczd54He
>>616
上野淀で予約したけど右上の手書きの番号ってのがないんだよな
二日目に予約したからかなり早いほうだとは思うけど(全店共通は350番台)
640SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:55:58.85 ID:rWav1OEx
これの事ですか?
http://i2.upup.be/2RyJiFMdyo

でしたら2934番目ですorz
641SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:56:18.85 ID:VKK9q4LP
>>629
一言多いんだよチミは

ZETAが欲しいんだろ?
迷わず行けよ
行けばわかるさ
642SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:57:10.70 ID:QDFB8Dhm
>>636
俺も吉淀。今回は店舗のはないね
acro買ったときはあったんだが
643SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:57:38.55 ID:3ybKGwQ/
ほらなシャープ社員認定とか^^;
お前らは誰と戦ってるのかと
644SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:59:01.62 ID:i1jBMoyr
機種変のクーポンって、ヤマダでも使えるのか?
DSで買うか迷う…。
645SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:59:13.36 ID:3chZ5Lrg
>>643
KYって自分がKYって事に気づいてないからめんどくさいよね
646SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:59:30.10 ID:YmHwchtW
なんでお前らスルーできないの?
構ってるやつも荒しと一緒って自覚しろ
647SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:59:37.68 ID:GPu1OeQY
21もレスしてるお前だろ粘着クズ
648SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:59:38.42 ID:k7z+UYDh
ZETAはタスクのすべて消去ボタンが羨ましい
GXじゃ似たようなことできないかなー
649SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:00:29.33 ID:4q8TUBI0
>>643
メンドクサイ奴だな。
キミは誰と戦ってるの?

GXもZETAもどっちも買うな。
650SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:00:46.74 ID:e2ZWzJq5
>>648
タスク管理アプリぐらいいくらでもあるじゃん
651SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:01:29.16 ID:QWR2HFA6
>>596
おっとレス見落としてたサンクス
じゃあ発売日前に連絡来る事もあるのか…ゴクリ
つか予約した店同じw
652SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:01:56.69 ID:VKK9q4LP
>>629
>>643
一言多いんだよチミは

ZETA買いなさい
迷わず行けよ
行けばわかるさ

653SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:02:56.27 ID:63JpFxr8
>>629
ZETAの下位互換みたいな機種だけど
ってお前が書いてんだろ、
メーカーが違うのに機能の多い少ないで上位も下位もあるかよ
ZETA欲しいなら早く買いにいけよ、HPから消えてるぞ
どうせどっちも買う気なくS3でシコシコやってんだろ
ZETA使いにもGX使う人にも失礼だ
654SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:03:18.28 ID:3ybKGwQ/
>>646
俺は別に荒らしてるつもりはないんだが
勝手に荒らしだか社員だかと認定してしかもそれに構っちゃうってのはよくないよね
荒らしと思ったのならさっさと透明BANすればいいのに
655SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:03:48.09 ID:apQEZCE7

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
656SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:05:06.75 ID:3chZ5Lrg
そろそろ俺も予約しに動くか
マイショップにあれば天国
657SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:05:30.65 ID:3ybKGwQ/
>>653
だからそれについては上で言ったろ
VITAの3G版とWiFi版みたいな意味でだと
そのどっちが優れてるだとかは言ってないぞ
658SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:06:02.27 ID:Pc8GoA8Q
>>629
機能的には下位互換ってことは
言い換えれば機能的には上位機種ってことだろ
じゃあ上位機種選べば間違いなしじゃん
何がそんなに問題なんだ?
使用感?
出てない機種の使用感なんてわかるわけないだろタコ助


誰と戦ってるってお前しかケンカ売ってきてる奴いないだろ
いいから早くzeta買って引きこもってろよ
659SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:06:34.11 ID:GPu1OeQY
ああいえばこういう
660SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:07:02.60 ID:VKK9q4LP
>>654
まさにKY

>>629
一言多いんだよチミは

ZETAが欲しいんだろ?
迷わず行けよ
行けばわかるさ

661SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:07:42.40 ID:3chZ5Lrg
>>657
GX選ぶ理由
薄いから
662SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:07:59.70 ID:S4asBJ4L
おいおい笑わすなw
まだ>>643こいつグダグダ文句言ってんのかw

みんなGXはデザインで選んでるとか軽いとかいろいろ意見くれてんだろうに
あとはお前が”自分で”考えて”自分で”答え出すだけだろ?
あーだこーだ文句ばっか言ってて自分で気づいて無いかもしれないが
お前の求めてるものはGXの良い所じゃなくて「お前自身の望む答え」なんだよ
でもってここのみんなとお前は考え方が全然違うんだからいつまで待っても
「"お前の”望む納得出来る答え」なんて100年待っても返ってくるわけないだろ

お前みたいなやつは十中八九他人に勧められて
「えーどうしようかなー、ん〜でもな〜まあいっかじゃあそれにするわ」
って言って何かを手に入れたとしてそれで自分の気に入るものじゃなかったと知った時
全部相手の責任にしてグダグダ文句たれて迷惑かけるんだろうな
もっと自分で考えて自分の出す答えに責任持って物事を決めろ
663SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:08:44.70 ID:sk8VWeTw
こいつがGX買って今後もこのスレ常駐することを考えると全力で別機種勧めておいた方がいいぞ
664SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:10:13.68 ID:GPu1OeQY
ガラクタZETAを掴まされて鬱憤が溜まってるんだろうw
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 14:11:26.79 ID:gr0XLgmy
>>635
マイトレーヤとか懐かしいな
666SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:11:29.23 ID:F15cu+Mr
>>643
あなたを理解するスマートフォンドコモギャラクシー
667SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:11:31.18 ID:3ybKGwQ/
お前ら俺を荒らしだとか思ってるなら>>655を徹底してくれよ^^;

GXを選ぶ理由を教えてくれたみんなにはありがとうな
668649:2012/08/01(水) 14:11:36.15 ID:4q8TUBI0
3ybKGwQ/

ごめんよ。ちょっと言い過ぎたよ。
なんでGXが良いか聞きたかったんだよな。
キミの聞きたいことが分かってあげられなくて悪かったよ。

さて、なんで良いかってことだよな。
それがオレにも分かんないんだ。

でもオレは買うよ。
10台は買うね。
もしかすると11台くらい買うかもしれないYO!

キミも2台くらい買っちゃうといいYO!
669SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:12:20.18 ID:A1MAappq
>>618
オレは昨日の段階でGX、SXの予約完了したぞ
もちろん職権乱用してると思うので普通は応じてくれない
670SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:12:20.48 ID:Pc8GoA8Q
反応する奴全員がzeta薦めてるのに
本人だけが何か理由つけて選択肢求めたりスルーしてる
自分で自分を納得させられないなら無理して買う必要もないだろうにな
671SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:14:22.09 ID:VKK9q4LP
>>629
>>643
>>654
>>657
一言多いんだよチミは
マジで
672SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:14:48.09 ID:3chZ5Lrg
>>667
教えてくれよー
スルー徹底してよー


気持ち悪い
全部人に頼んでやがるの
ここは公共の場です
自分が雰囲気悪くしてると思ったらお前が消えやがって下さい
673SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:14:53.46 ID:RdcPjhwN
反応してるやつらもまとめてNG入れとけ
674SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:14:57.45 ID:rWav1OEx
賑わいの中すみませんが
http://i2.upup.be/2RyJiFMdyo
つまり梅淀でのお渡しは2934番目になるって事ですか?
675SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:18:41.02 ID:63JpFxr8
どっちも買うつもりないんだろ
でもZETA生産終了早くない?NXは2ヶ月ぐらいはあったよね?
GXも油断してると危ないかな
676SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:18:58.84 ID:3ybKGwQ/
>>668
よく分からない魅力があるってのもそうだよね、かっこよさって言って伝わるもんじゃないし
それとは別にソニー機器と連携がものすごく便利とか
ラウンジで触った人がいれば動きとか画面のキレイさとかカメラのよさとか知ってるひとがいるかもとは思ったが
荒れるような流れにしてすまなかったです
677SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:19:27.81 ID:apQEZCE7
うるせえさっさと死ね
678SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:20:26.30 ID:w11xZm5H
ZETAもう売ってないのになんでZETAの話ししてんの?
679SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:21:13.74 ID:yEPi/3Ll
質問に対してスレ住民が答えられる事は全部答えたし、後は本人が決めるだけ。
もう終わった話なんだから互いに煽ったりして蒸し返す事もないだろうに。
馬鹿げてるわほんとw
680SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:21:48.56 ID:VyHoDy05
>>674
梅ヨドのdocomo夏モデル全体で2934番目
左上にC-***番って書いてるのが機種カラーの順番
681SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:22:45.75 ID:63JpFxr8
これから発売までの時間が長く感じるから皆イライラしてるんだよ
682SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:24:21.17 ID:GPu1OeQY
やっと消えてくれた
683SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:25:38.97 ID:En5kUty1
>>669
嫌な奴だな
おおかたDSの法人営業経由か?
立場の弱い人に出ないと強く出れないんですね。。
684SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:25:49.74 ID:+Rminu5l
てか魅力がわからんやったら買うべきじゃないんじゃね?
685SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:26:11.26 ID:sf66qYpT
>>481
置くだけ充電っていいか?
「離れてても充電」なら魅力的かもしれんが

>>675
GS3にS4チップ持ってかれてGXも危ないかもな
でも半年後に投げ売りされるより生産終了のがいいわ
686SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:26:34.57 ID:VKK9q4LP
>>629>>643>>654>>657
まあ気を落とすな
2ちゃんってもんはこうゆーもんじゃ
687SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:27:10.67 ID:+Rminu5l
人気があるぽいから〜、で買う奴は後悔するべ。
688SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:27:31.08 ID:rWav1OEx
>>680
ありがとうございます(o_ _)o
て事は結局のところ詳しい順番はわからないのですね(´・ω・)
689SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:27:49.47 ID:V/y80ey+
Xperiaは色んなモデルが発表発売されてるから少数生産・短サイクルかもね
690SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:29:53.67 ID:F15cu+Mr
ZETAもう売ってないの初めて知った
ってかいつまでXperiaPLAYなんて変態機種売ってんだよ
691SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:31:26.25 ID:VyHoDy05
>>688
左上って言ってんだろ!(ドンッ
お渡しの順番って話なら当日並んだ順だ。
692SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:33:11.22 ID:Bczd54He
>>690
ゲーム機としての後継機種が出てないからな
693SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:33:42.38 ID:V/y80ey+
>>690
生産は終了
ただ入荷自体は9月頃まであるらしいよ
ウチの近所は明日が最終入荷
予約で終わりそうだけどw
694SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:36:11.52 ID:rWav1OEx
>>691
左上はAH-4しか書いてないです(・ω・;)

C**のCはどこにも書いてません…
695SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:36:26.02 ID:V/y80ey+
もうすぐ15時か…
祭りの日々が懐かしいw

発売日発表は今日明日くらいかな?
696SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:37:37.70 ID:I3Gobror
おまえらいい年してレス物乞いに釣られすぎだろ
どのスマホにすればいいのかすら自分で決められないカスなんて構うなよ
NG知らない奴なんてこん中にはいないだろ?
697SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:37:40.63 ID:0vrVzxv7
今4年前の化石ガラケー使ってる情弱で、さすがにガタきてきたからこの機種に買い換えようと思ってるんだけど
まず発売日が明記されてないのって携帯じゃ普通のことなんでしょうか、後売り切れるってことがあるのかどうかを教えていただきたいです
あるようなら素直に予約するんだけど、既にそれも遅いなんてこともあったりすんでしょうか
698SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:38:04.47 ID:RaGncFbZ
おいヤマダの予約表は番号どこにもないぞwww
699SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:38:35.31 ID:WnQRye4c
またこの時間にきてしまったw
700SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:38:49.64 ID:946qzOlC
相変わらず香ばしいやつらばっかりだな
701SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:39:07.37 ID:Ci9Q+5WD
昨日は過疎ってたのに何で今日は伸びてるんだよ
702SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:40:53.39 ID:uEeZ+G5O
>>697
スマホは発売日の少し前になったら正式発表されるのは普通
人気機種は売り切れて次回出荷分まで相当待たされることがあることも普通
心配なら明日DSで予約するといい
量販店でもいいけど量販店はすでに先行予約分で埋まってる可能性もあるんでお店に人に聞いてみること
703SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:41:33.50 ID:rWav1OEx
>>697
明日DSに朝一番で並んで予約すれば発売日にかえますよ。
704SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:41:38.05 ID:En5kUty1
山田は形だけの予約表なので、発売日にそれを持って並ばないとダメです。
ってくらい信用ないんじゃないか?
705SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:41:41.67 ID:VKK9q4LP
明日がDS予約開始だからさ
706SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:43:16.48 ID:V/y80ey+
>>697
docomoの発売日は直前に発表されます

人気の新機種は発売直後は売り切れることもある
通常はその後の出荷で買えるようになるが、生産数が少ないとそのまま買えないということも…

DSの予約は明日から
量販店はもう遅いかも
初回出荷じゃなくてもいいなら大丈夫かな??
707SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:43:49.79 ID:fcPqOi/s
ホモさわってきた
クアドラ?でベンチマークしたらhtcとTF201の間でビビったwww
708SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:44:06.42 ID:4qahFwLU
>>697
スレとか公式とか見れない化石みたいな人はガラケーでいいんじゃないかな
709SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:45:21.90 ID:A1MAappq
>>683
強く出たなんて思ってないよ
使えるものと使ったほうが得だろ?
この社会よくある話だ
710SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:46:46.41 ID:uEeZ+G5O
>>698
ケーズで予約したけど予約票すらないぜw
カウンターで名前と電話番号と住所書いただけ
発売日の前日に入荷するんで入り次第電話します、だった
711SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:49:19.39 ID:VyHoDy05
>>694
用紙変わったんかな?
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira106662.jpg
712SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:50:00.74 ID:T1LpCFAo
まだ発売日は予定で決まってないからなw
713SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:50:20.29 ID:Ci9Q+5WD
GXもさっさとしないと買えなくなる予感
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh09d/
714SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:50:39.74 ID:EdJUluZU
うちの近くのビックリカメラの予約票も番号とかはないな
何番目かは教えてもらったけど
715SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:50:52.85 ID:V/y80ey+
@10分
716SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:50:53.31 ID:2Gl8qgmJ
ただの神機だから安心しろ
ZETAとかデコピンで倒してやる
717SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:51:24.39 ID:0vrVzxv7
>>702-703 >>706
丁寧にありがとうございます
スレの勢い見る感じ人気高そうなんで、素直に明日DSで予約するのが一番っぽいですね…
回答頂きありがとうございました
718SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:51:54.84 ID:vR6atkbx
>>543
>>546

サンクス!背面パネルは自分で外せるんだな?
その言葉を信じて明日DSに予約してくるぜ!
719SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:52:17.63 ID:V/y80ey+
720SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:55:13.57 ID:Xs123JSO
ビックで予約したんだが、手に入るか不安になってきた…
何番目の予約なのかわかんないし
721SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:56:18.63 ID:rWav1OEx
>>711
私のはこれです
確かに用紙がちがいますね(´・∀・)
http://j2.upup.be/Kcsv1B3Vo7
722SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:57:00.19 ID:uEeZ+G5O
量販店で予約済みだけど明日DSでも予約するって人結構いそう?
723SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:58:18.63 ID:Qc45kUqW
>>710
近所のど田舎ヤマダも予約票なかった
手作りの用紙に連絡先書かされたさー
724SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:58:33.19 ID:dm/rt9FH
ガラスは柔らかいわ
物理ボタンじゃないわ
使い勝手悪すぎだろ
これ
725SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:58:43.85 ID:/cZrdjIY
新宿ビックで予約したけど番号入ってたぞ
俺の場合はK-84って書いてあった
726SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:58:52.05 ID:uYbaXMAG
GXで気になるところはクロッシィ対応による電池持ちなんだが、1700mlAhだと予備電池パックとかポケットチャージャーとか必須かな?
727SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:59:11.81 ID:Ci9Q+5WD
>>719
夏モデルで同じS4を載せてるからZETAを貼ったんだけど
728SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:59:19.34 ID:cy5CQIdt
なんとなく集合
729SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:00:06.14 ID:En5kUty1
>>721
札淀 それに近い
予約順のちがいなのか アルファベットは一文字だけど。
730SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:00:11.23 ID:hwTjgk76
N-07DやF-10Dでも予約に溢れた人が居たからねぇ。
Xperia人気だと早めに予約に行った方が良いかも。
731SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:00:15.96 ID:WBr6ESVk
延期まつりするのかい
732SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:00:35.64 ID:apQEZCE7
解散
733SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:00:57.34 ID:tukvgpwe
発売日コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
734SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:01:18.98 ID:dDcWBKKg
集合!
735SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:02:07.72 ID:En5kUty1
発売日の発表は早くても明日じゃないか?
736SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:02:48.04 ID:S4RvM+jD
もうあの祭りも味わえないのか。。
ひと足早く秋が来た感じ。。
737SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:03:18.30 ID:2Gl8qgmJ
着衣!
738SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:03:30.11 ID:Qn3I9HR7
たった今、予約した店から電話があって
8月9日発売で、本体価格と月々の割引額を教えてくれた
739SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:04:30.48 ID:rWav1OEx
>>729
もしかして初回入荷がお手元に来る人だけアルファベット1桁で
次回入荷以降は2桁のアルファベットで振り分けられるとかですかね。
740SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:05:24.90 ID:2Gl8qgmJ
>>736
ドコモ「じゃあまた延期するか」
741SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:06:08.64 ID:2BN1hntG
DSの予約ってマイショップ以外でもできる?
明日マイショップまで行く時間がない…
742SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:06:12.07 ID:V/y80ey+
743SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:06:50.50 ID:V/y80ey+
>>741
マイショップとか関係ない
744SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:07:05.83 ID:Q9wGQDxj
GXの発売もこねぇ、flameの発売もこねぇ...
忍耐力つきそう
745SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:11:37.83 ID:Xs123JSO
>>725
新宿のどのビック?
746SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:13:53.80 ID:V/y80ey+
747SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:14:11.82 ID:q8n4yN6W
>>626
GXの魅力は分かったけど、SXはなんで???
748SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:14:37.19 ID:2BN1hntG
>>743
そうなんだ!!
教えてくれてありがとう!!まじありがとう!!
749SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:17:53.03 ID:lbXqSy1E
今更ナンだけど黒と白どっちの方がよいの
750SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:18:44.53 ID:uEeZ+G5O
>>749
好きな方選べよ
751SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:18:48.26 ID:RdcPjhwN
家族セット割って7月20日から始まってるからなー
先週のチラシとってあるんだけど、ちゃんと載ってるw
752SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:19:01.92 ID:Ci9Q+5WD
どっちがいいのと言われても人それぞれとしか
753SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:19:15.18 ID:JYW3LkCX
>>593
それいうなら950%
754SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:20:24.37 ID:uYbaXMAG
>>741
マイショップでしか受け取れないのはドコモオンラインショップから予約した場合のみじゃないかな
755SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:20:59.49 ID:2WbDshsO
発表来ないけど大丈夫か?
9日発売も危うくね?
つか明日有休取った奴南無
予定開始いつだよぉぉww
756SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:21:05.91 ID:p0Pahaik
なんでマイショップじゃないと予約出来ないって事になってんだ
757SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:22:29.52 ID:f3H7Up34
おまえらどういうプラン組む?

いっつも受付で迷ってキョドるから暇だったら参考にしたいから教えてくれると助る!


あとDOCOMO間のXiかけホーダイってラインがあればいらないかな??
758SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:23:41.23 ID:apQEZCE7
>>755
何言ってんの?
759SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:24:22.43 ID:2WbDshsO
>>755
予定開始×
予約開始の間違い
スマソ

つか今日は流れ穏やかだな
9日発売予定で安心してるのか?
760SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:25:21.97 ID:fcPqOi/s
>>758
祭りの続きだろ
761SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:27:07.27 ID:VKK9q4LP
>>757
ラインなんかあてにしちゃいかん
762SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:28:46.96 ID:6agA20+i
ムスビーで買うよ
763SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:30:05.27 ID:rWav1OEx
>>757
友達いないからラインもカケホーダイも不要
764SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:31:30.61 ID:GFNjLLyC
発売日の発表は来週月曜なんじゃないかな?
どの機種も発売3日位前に発売日確定の発表してたと思う。
逸る気持ちも分かるけどね。

U-25と10年継続、関西限定で2.5万引きなんだけど、あの糞茸がホントに2.5万も引いてくれるんだろうか?
「最大○○円」って書き方やめてほしいわ。
最大じゃない事もありえるって事だよね?
765SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:33:39.05 ID:+Rminu5l
もうちょっと早くでてほしかったな。

Xperia次機種の情報で賑わうまであと一ヶ月とは寂しいぜ
766SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:33:52.32 ID:lkAx7QMj
先月末、イトーヨーカドーで予約した。3番目だったから初回分はいけるぽい。
若者はイトーヨーカドーあまり使わないから予約すんならおすすめかもわからん。
767SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:34:01.70 ID:V/y80ey+
>>764
解約・機種変したら減るからな
最大って書いて無かったら問題になる
768SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:34:33.95 ID:VyHoDy05
>>764
U-25で10年って15歳から契約してんの?
769SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:37:51.54 ID:7JKEvCQW
>>759
そうか、予約の開始日もまだ未定だと言いたかったのだな。
南無
770SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:38:57.91 ID:69GHb5uB
>>764
「だよね」ってなんやねん。
そんなもん、条件に該当するかどうか調べて己で計算せいや。
771SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:40:15.91 ID:fcPqOi/s
なんでどこの店行ってもホモは白だけなんだ?
772SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:40:20.62 ID:Ci9Q+5WD
>>764
最大って2年使い続けた時の話だよ
2年経たずに機種変したら月サポ終わるから最大までいかない
773SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:44:26.93 ID:Qn3I9HR7
>>764
予約した店で、8月9日でほぼ決定と言われた
機種代金と割引価格も教えてくれたから
少なくとも発売日は店舗に下達されていることになる
774SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:45:37.57 ID:I3Gobror
>>771
ドコモから送られてくるホットモックが白だけだから
775SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:46:29.60 ID:lfXxvQio
>>770
何イライラしてんの?
776SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:49:17.06 ID:69GHb5uB
>>775
してへん
777SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:59:16.83 ID:wfdAZbFh
まだ発売前なのにスレの伸びが早いですね。
この機種は自分で電池交換できるの?
778SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:59:19.76 ID:PjZhaO/X
DSで買うとドコモダケもらえますか
779SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:59:50.55 ID:iySqzP5h
そろそろ登録サイトの機種変登録しよ
780SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:00:58.64 ID:YUGZjroN
>>777
不可
781SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:02:12.63 ID:V/y80ey+
>>780
え?
782SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:03:10.19 ID:w+gU1EQg
ガラスコーティングする人いる?やるなら新品直だよね
783SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:04:12.08 ID:w+gU1EQg
>>713
変えなくなったら他の買うだけだもん
784SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:06:04.46 ID:vTOj8vRf
今もGXかSXで迷ってるんだが,
今Arc使っててガラ機能は特に要らない,SXは大きさが
魅力的だけど小さすぎやしないか?とか
GXはArcに比べると少し大きくなっているから持ちづらくなる?とか考えてる
触ってみた感じ薄いから少し持ちにくいなって思ったけど
使ってるうちに慣れるかな?
785SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:06:41.12 ID:P+PMfwTk
>>782
即クリスタルコートする予定
裏側は迷い中
786SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:17:27.80 ID:VyHoDy05
>>784
何度か触りに行ったけど
SXはちょっと小さい。文字入力も縮こまった感じになるのが気になった。
GXはちょっとでかい。片手で左上とか辛すぎる。
Arcサイズだと中指と手の腹でホールド出来てたけどGXは指の上に置く感じになりそう。
SXもホールドしないで指の上に置けば使いやすいのかもしれん。
結局どっちも慣れなんじゃないかなと。
787SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:18:47.76 ID:7jprIR/N
飛散防止フィルムに傷が入ったら剥がして、
invisible SHIELDにする予定。
これ釘で引っ掻いても傷付かないから良いよ
元々はヘリの回転翼保護用らしいが。
788SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:19:58.84 ID:2Gl8qgmJ
>>784
タッチ操作ということを考えてるか?
例え持ちやすくても入力がしにくかったら使いにくいだろ
女かよほど手が小さくなきゃ絶対にGXのが後々使いやすい
これは断言できる
789SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:20:28.78 ID:Vw1LzWe3
こいつのカメラで撮った写真ってどこかで見れる?
ホントに>>333レベルだとするとちょっと二の足踏むんだけど
790SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:22:39.95 ID:vTOj8vRf
>>788
手の付け根?から中指の先までが16cm
で親指の長さが5cmという少し小さめの手なんだが
結構微妙な所だよね
791SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:41:17.90 ID:ZyluhLml
大きさなんて一週間で慣れる。
人間てそういうもん
792SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:43:07.92 ID:/px+JH/A
そういうこっちゃ
だが俺の大きいチンコは全然慣れてくれないがな
793SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:49:15.53 ID:KSUWgsag
>>579
遅くなったけどacro HDとかならいけるよ
794SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:49:31.40 ID:w11xZm5H
>>721

初回入荷組
A組
B組
C組
:
Z組

2回目入荷組
AA組
AB組
:
AH組←rWav1OEx

もしかしてこんな感じじゃない?
795SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:52:36.87 ID:LeI/BVGB
今日、シリコンケースだけ買ってしまった。
予約していないので、いつ手に入るか分からないけど、
早く、連れ回したい。
796SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:55:26.84 ID:fcPqOi/s
シリコンってポケットに引っ掛かって落としやすくなるし埃つくからあんまり好きじゃないな
797SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:00:13.38 ID:+/P/0mjl
>>582
Xiだけれども合計で1000円安くなるのか?
パケホーダイダブルを390円の事を言ってるならそれはFOMAだけだよ
ちなみにXiのパケホーダイダブルは2100円。
まったく的外れなこと言ってたらすまん
798SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:05:09.81 ID:kBEEB7R0
ガラケーからこのスマホにDSで買って移行しようと思ってDS電話したら黒4白3のみの入荷だとさ。
生産台数がどうとかで以後入荷予定ないっていってたわ
明日予約しに行ってきます
799SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:06:58.78 ID:+/P/0mjl
書いた後ですまんが元が2100円なら減額されるから確かに1000円引きになるのかな
さっきDSのお姉さんにスマホをxiダブル、ルーターをデータプランフラットにしてXi割やっても
高くなるだけだから意味ないよって言われたんだよな
800SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:08:21.95 ID:EmM7EXmN
シリコンよりTPUの方がいいだろ
801SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:10:32.15 ID:l3gXjIbW
なんも付けない
802SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:13:29.20 ID:zx6408fW
>>789
カメラスレにあったnx
これぐらいなら十分すぎじゃね?

299 SIM無しさん sage 2012/07/29(日) 19:59:42.74 ID:uvENiuC1
とりま久しぶりにNXの12Mフルサイズ・オート撮り

http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/123673989
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/123673959
夜景
http://photozou.jp/photo/photo_only/1213495/123687945

ちなみのガラケー13Mの初代ルミホン(1/2.4型)や12MのF100fd(1/1.6型)もあるからどぞ
803SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:15:21.33 ID:rWav1OEx
>>794
分析ありがとうございます(o_ _)o
でしたら、かな〜り遠いですなぁ
804SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:21:20.31 ID:FYQAVP4I
ドコモポイントが1万点ぐらいあって
DSだと頭金という上乗せ分に宛てられるんだけど

頭金の無い量販店の場合で本体代金にドコモポイント宛てられるんだろうか?
いや、毎月の分割金が人によって違うってことありえたかなって
805SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:23:48.19 ID:qVcxSbPf
とうとう明日予約開始だね!
GXが大事か仕事が大事か学校が大事か・・・
よく考えてから行動するように

俺だったらGXだがな
806SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:25:34.41 ID:48aMToEW
DSだと頭金とられるのが当たり前のような記述があるが、俺が過去行ったドコモショップで
頭金が必要だったところなんて皆無だぞ?
ちなみに東京都中央区、千代田区、千葉県千葉市とかだ。
807SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:30:06.77 ID:2ALFoMrv
淀で予約した場合
S3の話だけど札幌、郡山、梅田、京都、博多の淀とその他の淀で引き渡しのシステムが違うみたいだから今回のGXも店によって予約表の形式が違うんじゃないか?
808SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:38:41.03 ID:VKK9q4LP
>>780
オヌシチョン企業のステマーか?

>>781
安心せい!
ワシはDSで電池を取り外して確認したからのう
809SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:42:33.81 ID:rWav1OEx
7200円分のポイント欲しさにヨドバシで予約したけど、発売当日に使いたいといい欲望もある
ヨドバシで待つべきか明日DSに駆け込むべきか
カバーは何しようとかケースはどれにしようとか
悩む事がたくさんありすぎて胸が破裂しそうです…
810SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:42:44.25 ID:wT7c9oJ9
9日は有給取ってしまったw

明日予約できなかったらどうしよう(´・ω・`)
811SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:43:19.88 ID:V/y80ey+
>>806
自分の周りだけで語られてもな
812SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:45:15.02 ID:JmZaIaax
発売日と値段決まったら電話するって言われたのにまだ電話来ないわ
発売日確定したらくるかな
813SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:46:22.78 ID:uYbaXMAG
いま端末購入サポート20か月目とかだから解除料3000円くらいとられるんだけど、それって来月の請求に上乗せになるのかな?
キャッシュバックもやってるけど、10年以上契約の月々サポ増額と併用はできないだろうし
814SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:49:51.29 ID:hzKR+4JN
813>>できるけど
815SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:49:56.75 ID:I3Gobror
>>806
オプション加入やらポイント使ったんじゃね?
あと店員の知り合いとかなら無しとかに出来るとこもあるよね
816SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:52:20.65 ID:uYbaXMAG
>>814 あれ、併用できるんだwじゃあ特に余計な負担無くキャンペーンも適用されて買えるのか
817SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:54:41.03 ID:VyHoDy05
>>813
端末購入サポートはキャッシュバックされるだろ。
他の施策とは関係ないだろ。
818SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:55:11.38 ID:XiFEvJv0
近隣ヤマダで4人目・・・初回いけるかな・・・
料金は多機種の料金見る限り、近隣DSの方が割高だけど、近隣DSは
各色10個入荷することになっていると聞いたから、明日そこまでに入れば
確実に初回買える・・・でも2重予約にドキドキ小心者・・・
819SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:58:10.88 ID:uYbaXMAG
>>817
ドコモのHPに
同一回線への端末購入サポート解除料のキャッシュバックは、他のキャンペーンなどと重複して適用できません。
って書いてあったからダメかとおもた
820SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:05:41.46 ID:SutOIw//
>>808
語尾キモい
821SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:08:18.59 ID:wtjmHxpj
>>782,785
ガラスコーティングスプレーの存在をこのスレで初めて知りました。
指紋や汚れはつきにくくなるのはいいですね。
傷対策についてもちょっとは効果があると嬉しいな程度には期待してしまいますが
その辺はどんな感じでしょうか。
GXは明日DSで予約してきます。黒。
822SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:12:12.08 ID:ps4o8PEI
発売日は9日でしょ?
まだ決定してないってなに?
823SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:13:03.42 ID:VIGBMP8Z
発売がひと月遅れたけど出荷台数はどんなもんなのかな?
朝からDS行くの無理だし夕方予約で買えないままZETAみたいになったら嫌だな
824SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:13:59.71 ID:isrv1a+u
>>822
まだ正式には発売日決まってない
825SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:18:52.67 ID:JXpC1QN4
>>804
昔は無理だったが去年くらいに可能になった。
826SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:22:22.15 ID:uYbaXMAG
Xperiaシリーズってアローズとかレグザみたいに致命的な初期不良っていままであった?
827SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:24:59.52 ID:lfXxvQio
ガラスコーティング、画面にやるの?
本体にやるの?
本体にやるんだとしたら、あの美しいマットボディは失われないかな?
他にも使い道ありそうだからポチったけど
828SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:26:29.99 ID:L0jaGY+q
>124
で、DSでの価格を書いた者だが
今日予約しているヤマダにも訊いてみた。
本体価格 ¥72,240
と、DSより約¥5,000安い。
もちろん月々サポートや割引も同じ条件だった。

つまりDSはシレッとピンはねしてる。
829SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:30:26.82 ID:UvKLsQgO
ZETAって売れすぎて販売終了とかすげぇな。
夏モデルのなかではかなりプレミアがありそうだ。
GXは……wwww
830SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:30:27.63 ID:l3gXjIbW
家庭用のガラスコーティングは直ぐに剥げる
液体ワックスなだけ
特殊処理をする業者ガラスコーティングとは別物
831SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:30:38.71 ID:bZo94sfb
>>828
DSだってただの代理店だからなー。
店舗によって違うよ。
店舗施策でもっと安くなるところもある。
832SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:32:41.67 ID:zVgzQnVv
>>830
そうだね。
でも情弱は喜んで買うんだよ。
黙って見てればよかったのに。
833SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:34:13.78 ID:XiFEvJv0
>828
こちらはDSで、72240円っていわれた。ほんと、DSごとに料金違うんだね・・・
ヤマダは午前中聞いたが、まだ本部から連絡ないといわれて料金は未定と
いわれました・・・orz
834SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:38:23.32 ID:zVgzQnVv
>>831
代理店と言うよりフランチャイズみたいなのだよ。
835SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:38:49.53 ID:4qahFwLU
>>790
俺の手すぎワロタ
ipodtouchの右上が辛いです

でも大きい画面大好き!
836SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:41:23.54 ID:e2ZWzJq5
今はそんなに安いのかとしみじみ
837SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:46:50.95 ID:gJRAfqM7
新宿淀から、予約についてメールが届いたぞ。
なにやら予約多数で発売当日は混雑が予想されるから、
8月2日から8月7日の間に機種変の事前登録を済ますと良いですよと言う内容だった。ちなみに予約日は6月8日で発売日にGETできそう。
838SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:49:10.62 ID:UCQAiAqF
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1

なんだが買いたい。
群馬の量販店で買うと思うが流石に予約ほしいよな?
839SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:49:45.72 ID:3DavDPiW
GXこそ即完売だろ
SXは結構数作るだろうけど
840SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:52:13.82 ID:l3gXjIbW
DSで買うメリット
平均30分で手続きが終わる
記入書類が少ない、一括だとネットワーク暗証番号と身分証明書のみ
初期不良対応を長くとってくれる

家電量販店
手続きに時間がかかる
いろいろ書かされる
ポイント等を含めると15000円位DSより安くなる
841SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:55:17.53 ID:qLtpxV/y
何々勝てる要素が・・・とか
何々の機能がないのに・・・とか
何々と比べて・・・とか
上記の発言してる人完全に自閉症なんだろーな
何故自分の価値観が他人にも通用すると思ってるのだろう?って思ってたが自閉症なら合点がいく
842SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:03:48.90 ID:2Gl8qgmJ
秋淀で予約して連絡きたやついる?
843SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:05:29.92 ID:YtS3xfBo
新宿ビック7月中旬予約。
さっき問い合わせたら入荷日も価格も決まってないとのこと。
台数も2色合わせて100なのか各色100か、まだ詳しくわからないらしい…。
ちなみに私は80後半なので、今回入荷連絡が無ければ次回入荷枠になりそうorz

近所のDSは各色15台ずつの77490円。高すぎorz
高いんだけどビックじゃ手に入らなそうだから明日DS並ぼうかな。
844SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:06:22.03 ID:X6nnuEgA
自分が良いと思っているのを買ったらそれで良いのに、いちいち他のほうが良いと言うやつは、自分の考えと同調できないと嫌なやつって思うタイプのひとだな。がんばれ。何かと戦ってる人たち
845SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:07:52.31 ID:GvEDWlZq
当初ARROWSを買おうと思っていたけど、購入直前ふとこれを触って踏みとどまった。
心変わりした。
この選択、吉と出るか凶と出るか
846SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:09:07.09 ID:WOd9Z4zk
年齢かと思った
847SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:12:19.39 ID:zVgzQnVv
>>845
アホーズ買えば良かったのに
848SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:22:11.50 ID:VU0IV5XM
849SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:23:46.87 ID:Z0YdPg5Z
ねー、皆さん、発売日の15時はここに集合だよな?
850SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:26:17.41 ID:Ci9Q+5WD
15時じゃなくてもいいのよ
851SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:28:05.37 ID:zktH2syj
>>842
アキヨドだがメールきたよ。
5月27予約、白です。
852SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:28:22.39 ID:HQZA47ql
明日の15時は集合だな、発売日の発表があるかもしれんし
853SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:29:24.01 ID:N/xuNKCz
明日、秋淀に予約しに行くけど発売日当日は無理かな
絶対にGXでスマホデビューするって決めたからADSLと固定電話の
解約申し込みしちゃった
本体引取りと一緒にwifi加入するんだ
854SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:30:44.88 ID:3DavDPiW
>>851
マジかぁ6/3予約でまだこないわ
ここまできて明日のDS突入組かよw
855SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:31:20.63 ID:GvEDWlZq
>>847
だって予想以上に熱いんだもん。
ネットでの評判からある程度は覚悟していたけど、我慢してまであれは持ちたくない。
熱でいろんな機能制限されるのも緊急の時かなり困るしね。

赤外線通信は少し惜しいが、ワンセグはもともと要らなかった。
防水は諦める。
856SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:32:38.73 ID:5lz7XRe6
秋淀5/18予約で8/2〜8/4に事前手続きするようメールきましたよ。
857SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:34:55.48 ID:uYbaXMAG
今から量販店の予約は待たされそうだから銀河買ったときも割と早かった近所のDSで予約することにする
858SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:34:56.13 ID:zktH2syj
>>854
ちなみに510番前後だが、予約のときarcだかacroだかの入荷が500前後だったから超微妙だと言われた
859SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:36:24.44 ID:2Gl8qgmJ
>>851>>856
サンクス
5月中ってのが初回入手の目安だったのかもな
860SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:36:42.63 ID:SutOIw//
861SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:37:45.25 ID:vJDFh8Zh
新宿淀で7/24予約したが連絡はまだ無い。
来週までないんじゃね?
862SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:39:38.05 ID:E9bJAMai
山田で6月頭に予約して、番号が0603ってなってるんだがこれって予約603番目ってこと?
詳しい人教えて!
863SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:40:31.61 ID:e2ZWzJq5
電話して聞けばよい
864SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:43:53.47 ID:grFvutsv
>>855
発熱は特に気にならなかったらしいよw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000000-trendy-mobi
865SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:45:15.73 ID:8wagEq1U
秋淀のメール来て入荷日8/2になってるが間違いだよね?
866SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:45:56.60 ID:pddzWFge
>>843
それって新宿の西口店?
自分は7月にオープンした東口店で30番台位と言われたんだけど
初日に手に入るのだろうか…
867SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:48:53.27 ID:yOAURH5K
今日近所のDSで聞いてきたら73800円だって。
明日の10時から電話予約可能で1週間の取り置き出来るって言うから予約するぜ!
コミケ行くから取り置きできて助かるわw
868SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:51:22.61 ID:YtS3xfBo
>>866
西口です。
各色100台ずつ&初日は一般客に回さず予約優先販売になればギリギリかも…みたいなこと言われました。
とにかく入荷連絡を待っててくださいって。
入荷連絡が来ることを祈ってます。
869SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:54:00.87 ID:z3F9Jj1z
今秋淀で色々確認した
メールの8月2日13時予定は間違いだそうです
連絡方法を電話連絡にした人は明日から連絡するらしいです
870SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:55:24.36 ID:wp1Iu2+y
明日の仕事休めないから、代理人を使う為に委任状貰いにDS行って聞いてきたー。

初回入荷数は黒2白2のみってお姉さんに言われたわ…少なっ
で、12日に黒2白1の再入荷があると。
しかし、その後の入荷は…期待出来ませんって言われたよ。
狭き門過ぎて目から汗が出てきたわ。
問い合わせも多数来てるらしいし…はぁ。

因みに山梨県甲府市の某DSね。
871SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:55:25.05 ID:2VxD3fA5
>>865
俺も秋淀で入荷日2日になってる。
んで、事前登録が3日〜7日。
872SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:55:29.50 ID:vw6kmutK
>>865
自分のとこにも淀から連絡着たけど、入荷8/2になってたよ
たぶん店舗着日なんじゃないかと
873SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:56:13.64 ID:FBvOLNJf
ドコモショップって朝何時から?やっぱり皆並ぶんかな?
874SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:57:36.43 ID:QZWBC7C1
あれ?梅田のヨドバシで予約したけど
予約表みたいなのは無くてメール経由の
予約システムだけだったけど自分だけ?
875SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:58:28.22 ID:T66IK0Xn
まじで冬モデルが11月にでるから、これは地雷と化す。
876SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:02:01.71 ID:rWav1OEx
>>874
梅淀で昼予約しましたが、予約表もらいましたよ。
877SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:02:13.62 ID:mXl3XB0a
>>837
新宿淀から来たのか…
6月末に予約したがまだ連絡ないわ…
878SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:03:02.35 ID:GvEDWlZq
>>864
甘い汁吸ってんじゃねーのかw

最近のスマホって熱で制限かかる機能が標準装備されてるのか。ARROWSだけ?
879SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:03:16.21 ID:5VFb7AEd
>>873
arcのときは渋谷南口のDCに予約で並んだ時は30分前で
1番だったから明日も30分前に並ぶ予定。
880SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:05:25.58 ID:2VxD3fA5
淀からメールきた人は機種変?他社から乗り換え?
881SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:05:25.70 ID:rWav1OEx
>>828
地元のDSも77000円と頭金が5000円でした
総額8万越えるのでDSで買うのか悩みます…
882SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:05:50.46 ID:3DavDPiW
2回目の入荷って発売から何日くらいなんだろ
1週間くらいなら待ってもいいが
883SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:07:27.93 ID:Vlfq44kI

秋淀組のメールは事前が7日までってなってるらしいけど8日発売だっけか?
さっきコジマに確認したら8日発売って言われたんだけど 
予定は9日じゃなかった?
884SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:08:21.37 ID:FBvOLNJf
>>879
なるほど!なら滋賀の田舎なら余裕かのぅ DCのお姉さんが問い合わせ多いから予約した方が確実ですねとか言ってたから心配になった
885SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:11:43.52 ID:OXYYUuZ6
GXに使われてるミネラルガラスってどれぐらいの強度なんだろう
886SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:12:25.95 ID:pddzWFge
>>868
心配になって東口店に問い合わせたら、入荷の予想台数すらまだ判らないって。
初日に渡せることが確定したら発売日の2日前くらいには連絡できるだろうってさ。
お互い初日にGET出来ることを祈って待とう。
887SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:14:26.67 ID:lfXxvQio
>>830
そうだったんか…
検索しても住んでるとこには業者がなかったため、情弱アイテムで諦める
888SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:16:17.18 ID:+7CEjYlW
発表当時はすごく欲しかったんだけど
焦らしプレイのせいで、秋冬モデルに決めた人って
俺以外にいる?
889SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:16:58.07 ID:KIYMJrpk
秋淀からメールで8月2日入荷予定で4日〜7日迄に事前登録出来るって連絡来ました。
5月20日予約で500番台です。因みにFOMAからXi契約の初スマホです。
890SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:17:30.05 ID:i5Uu4AD8
初スマホ結構おおいな
891SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:17:41.81 ID:HQZA47ql
車用のガラコは焼き付けたりするからスマホには無理だろうな
892SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:19:20.88 ID:TscUy/gE
>>869
お!サンキュ!パンツ脱いで待機しとくわ!

会社だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:20:18.56 ID:295tPdxE
早くrootとってイジイジしまくりたいぜ!
894SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:22:19.41 ID:sM+FKaKZ
ICSは無理だろ
895SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:24:02.74 ID:8K/E6//j
>>885
S3のゴリラガラス同等
言い方を変えてるだけで品質は同じ
896SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:24:26.97 ID:A9/vC2oq
もうかなり書き込まれてるけど、おれもヨドバシからメールきたよ

秋淀予約、FOMAからの契約変更、予約番号は300番台後半

で、気になったのは
※MiniUIMカードをご利用中などUIMカードの変更が伴うお客様は、今回の事前登録はできません。
当店の商品入荷のご連絡以降の通常受け付けとなります。

これどういう意味?今は通常サイズのFOMAカードなんだけど、事前登録できないの?
897SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:25:14.64 ID:FBvOLNJf
月々サポートの55000引きとU-25と家族同時購入割り引きと2年目機種変の割引合わせたらタダで買えるってことなん!?
898SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:26:36.40 ID:GeT3Q/1j
>>884滋賀ナカーマ発見
明日嫁さんに予約してきてもらうぜ!
899SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:27:55.25 ID:2hcmKxyy
>>888
俺も熱が冷めたわ。
盆休みは家族サービスしなきゃだし、
スマホいじってると嫁が機嫌悪くなるし。
冬モデルまで待ってもいいかと思ってる。
900SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:30:51.33 ID:A1pKn1Ba
GXのガイドブック買ってきた
これで発売日まで予習します
901SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:32:02.32 ID:Bczd54He
350番台だが上野淀からはメール来てない。
くっ、億劫がらずに秋葉まで足伸ばせばよかったのか?
902SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:33:52.52 ID:KIYMJrpk
>>896
自分もこれが気になったので秋淀に電話で聞いてみたら「出来ます。要は、受け渡しに時間が掛かるから事前に登録手続きをすませませんか?
と言う案内です。」って回答されたけど、電話に出た方はメール文面見てない
みたいなので意思疎通が出来なかったけど、事前登録出来るみたいですよ。
903SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:34:01.43 ID:FBvOLNJf
>>898
DS彦根店に突撃してくる!
904SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:34:18.56 ID:T66IK0Xn
ワンセグないから大震災で死にやすくなる。
905SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:34:59.24 ID:TE3UbBhU
FMラジオ聞けたら十分だろ?
906SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:35:46.87 ID:QZWBC7C1

貧乏だから買えないんじゃね?


抽出 ID:T66IK0Xn (4回)

354 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 04:37:18.48 ID:T66IK0Xn [1/4]
Android4.0系だと普通に使ってても、メモリRAMを800MB〜1GB使用になってる状態。

まじでメモリRAM1GBじゃすぐに使い物にならなくなるからヤバい。

363 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 07:01:35.93 ID:T66IK0Xn [2/4]
ワンセグないのは痛いな。

875 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 19:58:28.22 ID:T66IK0Xn [3/4]
まじで冬モデルが11月にでるから、これは地雷と化す。

904 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 20:34:18.56 ID:T66IK0Xn [4/4]
ワンセグないから大震災で死にやすくなる。
907SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:36:15.52 ID:uFOPN65U
>>904
じゃあギャラチョン買えばいいじゃんかよ
908SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:36:31.88 ID:zVgzQnVv
>>855
赤外線なんか一番のゴミ機能じゃん。
909SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:37:04.84 ID:KSUWgsag
>>884
>>898
おいおい俺も滋賀なんだが競合しないよな?
心配だから開店前から並ぶか…
910SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:37:42.12 ID:uFOPN65U
うわ、つか家電量販店そんなに予約入ってんのかよ
明日DS行くしかないのかな...
911SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:37:51.65 ID:3DavDPiW
ほんとにやばいやつきたらテレビ局もまともに機能しないだろ
ネットもパンクするし自分を救えるのは自分だけだ
912SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:38:22.82 ID:fp03CQYj
ウチの家電のほとんどが赤外線しか対応してないから
学習リモコンアプリで美味しい思いができない
913SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:39:46.36 ID:TscUy/gE
>>904
じゃあ試してみればいいんじゃないかな?w
ワンセグあっても東京震災あったら、まず映らないとおもうがw
914SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:41:44.06 ID:FBvOLNJf
>>909彦根じゃないなら被らないから安心しろ。被ったらこっちも困るw
915SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:41:46.48 ID:A9/vC2oq
>>902
レスどうも
miniUIMカードを使ってる人ってまだ少ないはずだから気になって。
事前登録できるならよかった。
916SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:41:55.56 ID:fp03CQYj
その前に浸水で終わってると思うよ
917SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:42:12.02 ID:FHhuWick
今北
ガラスの件なんだがミネラルガラスってなに?
丈夫なの?
918SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:44:35.42 ID:FZysYGNs
>>910

今日地元のケーズデンキで予約したら、
6番目だった。

田舎でよかった。
919SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:44:55.87 ID:KSUWgsag
>>914
瀬田だから大丈夫っぽいw
よかった!
920SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:45:35.25 ID:GvEDWlZq
>>908
ゴミではないでしょう。必需でもないが。
赤外線通信は新しい人と出会う機会の多い人にはかなり重宝すると思う。

921SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:48:22.92 ID:ZTmCwpTP
まさかの滋賀集中
922SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:48:38.57 ID:FBvOLNJf
>>919
そっち都会だから更にライバル多そうだな頑張って!明日予約報告で再開しようZE☆ 煌めきトキメキBararai〜Bararai〜
923SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:50:32.87 ID:VKK9q4LP
赤外線ないとコンパで寂しい思いをするぞい…
毒林檎ユーザーと隅っこで慰め合う事になる…
ワシはそれを承知でこの機種を買う…
なぜかって?







ナウいからじゃよ
924SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:50:39.08 ID:uYbaXMAG
>>900
ガイドブックって詳しい取扱説明書みたいなもんじゃないの?
925SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:52:12.90 ID:5CC4IJ0g
お前らどんだけガラス気にするんだよ
926SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:53:06.94 ID:3DavDPiW
アドレス交換はQRコードでなんとかなる
927SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:53:17.11 ID:FHhuWick
二年をこれで戦えると思う?
928SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:53:37.99 ID:IMePkN/o
明日DSで予約する人は何分前に並ぶの?
929SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:54:57.92 ID:5+bz/onP
新宿淀から発売日入荷確約の連絡キタアアアアアアア
930SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:55:45.69 ID:S4asBJ4L
>>925
よく言った!同じ事思ってたわw
ドラゴンだかゴリラだかでも打ちどころわるければ割れるんだし
どんなガラスにせよ落とさないように注意する点では変わらないさ
あんまり神経質になってるとハゲちゃうぞ!




・・・わりとまじで・・・
931SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:55:46.61 ID:FBvOLNJf
30分前が良いくらいらしい・・・DS何時からやってるか知らんのだけどなw
932SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:58:20.33 ID:GeT3Q/1j
俺は高島だ。(笑
933SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:59:14.72 ID:w3EGhLz7
いよいよ明日予約開始か!これから仕事で寝ないで予約しに行く事になるが頑張るか。
待ってろよDS
934SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:59:25.58 ID:uEeZ+G5O
>>927
来年また新しいの買うだろうから気にしてない
935SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:59:51.44 ID:GeT3Q/1j
あっ!IDがGETだぜ
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 21:00:19.06 ID:FBvOLNJf
何でこんな滋賀民いてんだよw
高島とか反対側だな一回も行ったことないや
937SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:00:32.00 ID:hF365wr1
ID 俺もGetになりてえ
938SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:00:36.82 ID:TscUy/gE
赤外線しか相手が対応してなかったら、隣り合って番号みせっこして、
くっつきあって、・・・・


げふん。

アナログもたまにはいいじゃないか。
楽しめよ。
939SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:00:52.08 ID:KSUWgsag
>>922
明日は暇だから朝一でいけば多分大丈夫!
であることを願ってるぜw
940SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:01:01.10 ID:lVrPEWJB
明日は9時30分から並ぶぞ!
まぁ、多分並ばんけど(;´Д`)
941SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:01:02.23 ID:w11xZm5H
>>864

これは、ステマ記事だろ。

店頭のホットモック触ったが、そのうち変色するんじゃないかと思うくらい
液晶面が異常に熱くなってたぞ。
942SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:01:30.82 ID:w3EGhLz7
岩手(盛岡)で予約する人いる?
943SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:02:42.06 ID:RkdJy4gW
今から友人と3人でdsに並びに逝ってきます@京都
944SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:03:02.73 ID:ZTmCwpTP
>>933
ちゃんとキレイに体洗ってからじゃないと入れてあげないんだからねっ!
945SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:03:04.73 ID:GeT3Q/1j
こっちは田舎ゆえ余裕だろうな
946SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:04:23.79 ID:FBvOLNJf
ガラケ機能削りまくってもやっぱ発熱あんのかぁ・・・
947SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:04:45.55 ID:wqHhE7o3
確かに合コン時は赤外線はあった方がいいんだよな・・・
といっても年に5〜6回しか行かないししかもアドレス交換なんて
年に1〜2回しかないんだけどねw
で1年経つと買い換えちゃうから実質いらねえかw
948SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:04:55.97 ID:PTyO4sL2
おれんちも山ん中だから余裕で予約しない

でもケーズで予約してるのはナイショ
949SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:05:09.90 ID:w3EGhLz7
>>944
風呂には入るさ!
身体は二日前に洗ったから大丈夫(笑)
950SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:05:18.34 ID:YOhRWPWh
>>927
JBが来ない事を気にしないなら使える。あとクリスタルコートについてだけどあれは単なる水で薄めた油だからポケットの中ですぐにとれるよ。プラメッキを保護する事はできない
951SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:05:21.41 ID:VKK9q4LP
たかだか七、八万の買い物じゃ
失敗したってたかがしれてるわい
952SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:05:29.88 ID:FBvOLNJf
田舎すぎたらDS一軒とかしかなくて逆に競争率上がりそうw
953SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:08:08.16 ID:FBvOLNJf
赤外線今は付いてるけど使った事なんてほんとにないな。合コンでも直接かけてもらうってやり方しかやらないし赤外線需要がそんなにあるとは知らなかった
954SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:09:56.35 ID:GeT3Q/1j
余裕といいつつ買えるか不安だぞぉ

955SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:12:20.37 ID:G6HZdFkv
S4不足で入荷数まじ少ないようだな

これはかつてない程の争奪戦になりそうやでえ
956SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:13:30.80 ID:e8UiGECx
合コン常連のやつが赤外線必須とか言うわけ無い
アホーン相手にどうやって連絡先交換してんだよ
qrがこれだけ普及してんだからアドレス交換のための赤外線は最早不要
957SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:15:52.73 ID:fbQP8xNn
皆さん、明日よろしく!
958SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:16:47.22 ID:rWav1OEx
1店舗につき1台しか予約できないなら
複数のDSで各1個づつの予約ってできるのかなぁ
それとま1店舗のDS予約してたら
他DS店舗でも予約できないのかなぁ
959SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:17:10.89 ID:7U5MX+Lv
5/21に予約した新宿ヨドからメール来たー
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | 奇跡のカーニバル開幕だと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

960SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:18:04.77 ID:y+aaW09l
分割で買うつもりなんだが、
家族セット割なんかの割引は、分割で買う場合は適用されない?

961SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:19:04.51 ID:FBvOLNJf
>>958
そんなバナナ
962SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:20:09.14 ID:GuUD89tN
>>959
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
963SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:21:21.54 ID:I1kWjGC8
6/8予約新宿淀本店 800番台前半はまだこない
964SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:22:02.22 ID:rWav1OEx
>>961
ん?バナナ(´・ω・)?
965943:2012/08/01(水) 21:22:37.37 ID:RkdJy4gW
コンビニなう
ビールとカップラ買出し中
もう祭りだねー
さすがに今から並べば発売日には手に入るよね?
966SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:23:42.32 ID:SjsdIVKs
某駅前にあるノジマで一週間くらい前に予約してて、今日になって順番を聞いたら4番だった
ほぼ間違いなく発売日ゲットできるよって言われたけどどうなんだろ
967SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:24:08.40 ID:DsHsfhEy
次スレは?行かないなら行ってくるぞ。次は39か
968SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:24:31.22 ID:uEeZ+G5O
>>935
GeT3Q・・・つまり第3四半期に・・・
969SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:24:46.87 ID:xOVbCE6N
>>956
みんな何で交換してるの?


俺?合コンいかないのって?
それは聞かない約束だろ\(^-^)/
970SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:24:53.23 ID:GvEDWlZq
予約のために今から並ぶ?正気か
971SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:25:28.32 ID:7MCr+WxE
淀本店 5/17予約で事前登録の案内メールきた
972SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:25:54.82 ID:+HcCA3xS
973SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:26:14.78 ID:hflXs2+N
みんなが買うところって頭金いくら?
974SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:26:33.93 ID:Vlfq44kI
>>965
3人で並んで入荷数2だったら絆崩壊だなw
975SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:27:44.22 ID:/zlFEqZA
発売日に買えなかった難民がどれだけ出るのやら・・・
976SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:28:17.36 ID:w3EGhLz7
>>973
盛岡の某DSは頭金ゼロ
977SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:28:27.88 ID:DsHsfhEy
978SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:29:40.87 ID:AvqUIECO
>>972
やだなにこれすごい
979SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:30:03.93 ID:hflXs2+N
>>976
オプション何個くらい?
980SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:31:14.33 ID:GeT3Q/1j
>>977
>>いらんことゆうなw
981SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:32:04.82 ID:GeT3Q/1j
間違えた>>968
982SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:32:43.85 ID:w3EGhLz7
>>979
オプションは何かに入ると思うけど、発売日までよくわからん。
明日聞いてみる。
今のガラケーがもう限界だ
983SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:33:37.25 ID:Z0YdPg5Z
>>850
いや、15時と言うのはやっぱ長い戦いの思い出の時間なのよ。
984SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:35:30.67 ID:PTyO4sL2
んじゃ15時に集まって戦況報告な
985SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:36:08.23 ID:GeT3Q/1j
梅たる
986SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:36:33.61 ID:ObjgXTfn
>>956
確かに!
女のアイホン率ぱねぇーす

最近の連絡先交換はラインのフルフルだろ
987SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:37:15.95 ID:e8UiGECx
>>969
だからQRコード
二次元バーコードとも言う
詳しくはググれ
988SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:42:39.92 ID:dSPRwRnm
人口6万人のド田舎市だけど、明日予約取れるかなあ。
夜勤明けにDSへ車飛ばしてくわ。
989SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:45:48.78 ID:1xtJKLBe
>>978
ただ露出上げただけだろ・・・
測光メソッドは各機種同じじゃないよ
990SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:51:58.17 ID:HQZA47ql
>>988
夜勤がんばれよ!
991SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:53:34.58 ID:w3EGhLz7
>>1000ならスレ民全員予約できる。
992SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:56:01.11 ID:wXG0loI5
>>976
kwsk
993SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:56:48.57 ID:CRLU1VyJ
もうこの37も終わりか。 発売日までにいくついくかな?
994SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:58:33.27 ID:vw6kmutK
淀、訂正メール着たww
995SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:59:34.04 ID:w3EGhLz7
>>992
詳しくと言われても、、電話して予約の時、頭金いるの?って聞いたらいらぬって言われた。
ただ購入時にオプション入ってぬといわれたぉ!
996SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:02:33.55 ID:we2GCPuz
1000なら発売延期
997SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:02:40.21 ID:e8UiGECx
>>986
ラインやってないけどdumpとにたような感じか
どちらにしてもそのアプリを入れてなきゃダメだから汎用性は低いしぶっちゃけそんなので交換してるって話を聞いたことないや
998SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:02:48.20 ID:hflXs2+N
俺DS2件回ったけど7350円と6300円だった
ここからオプション入ると約4000円引き

10年超とレグポンのクーポンとポイント10000あるから実質0円で買えるけど
もう少し安くなってほしい
999SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:03:22.14 ID:RaGncFbZ
>>1000なら俺発売日に手に入る
1000SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:03:25.66 ID:uEHLdeuj
ああああああついにGXたんが手に入ると思うとわくわくてかてかしてきたああああああああ
やべえええええええええええええテンションMAXだわああああああああwwwwwwwwwww
どうしよどうしよあの形状に一目惚れしてから長かったが・・・しかし・・・!!!・・・しかし!!!
ついに手の届くところまできたんだ・・・!!!・・・ああああ長かったなぁ・・・!!
あーやばいーちょーやばいもーどーしよほんと興奮して眠れないいいいいいいいいいい
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。