docomo with series P-01D part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
コンパクトで使いやすいMy Fit スマートフォン
2011年冬モデルのP-01Dについて語るスレです。

◆スペック
 OS: Android 2.3
 CPU:MSM8255 1.0 GHz
 ROM:1GB
 RAM:512MB
 ディスプレイ:3.2インチTFT液晶
 解像度: ワイドVGA(480×800)
 カメラ:500万画素(CMOS)
 HSDPA:下り14Mbps対応
 連続通話時間:250分/連続待受時間:360時間
 フィットキー/フィットホーム/クイック手書き
 GPS/赤外線/ワンセグ/エリアメール/テザリング対応

ドコモ公式 http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/p01d/
パナソニック公式 http://panasonic.jp/mobile/smartphone/docomo/p01d/

◆前スレ
docomo with series P-01D part3 【root可】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340640478/

次スレはスレの消費速度とかを見ながら、
>>950>>970あたりを踏んだ人が宣言して立てて下さい。
2SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:00:07.93 ID:2xdp+NZ+
◆関連スレ
【ROM焼き】docomo with series P-01D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343620749/

◆過去スレ
docomo with series P-01D part3 【root可】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340640478/
docomo P-01D Part1 (実質Part2)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320986759/
P-01Dどうよ? (実質Part1)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318925216/

◆まとめWiki
http://www34.atwiki.jp/eluga/pages/16.html
http://docomowiki.net/p-01d/
3 ◆TSntpnnrrc :2012/07/30(月) 19:00:29.83 ID:viaW7AdD
>>1乙です
4SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:03:27.79 ID:BmSO7yn0
二台持ちの電話専用で3800円で買いました。宜しくお願いします。
5SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:25:56.21 ID:2xdp+NZ+
前スレ>>1000

別にPanaの在庫液晶とは限らんのでは?
6SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:36:21.37 ID:vkx0dq55
>>5
他社の在庫部品流用とかするんだ?
7SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:38:58.44 ID:/ZoWHiD+
LG電子じゃないかな
8SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:01:11.98 ID:2xdp+NZ+
>>6
パネル製造元が余剰在庫or製造ライン抱えてて、薄利でもいいから売りつけたいとか、そういう話なんじゃ。

pana・・というか、docomo的にも安い端末の投入にはメリットあるって話は前スレでも出た話題だし。
# 今のpoidって「ガラケーユーザーに対してパケホ売りつける」&「既存3Gを輻輳させてヘヴィーユーザーをLTEに移行させる」ための機種でしょ?
9SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:34:35.38 ID:8PJErMol
貰ってきたら容量なさ過ぎでワロタ
日本メーカーってホント学ばないな
10SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:39:35.15 ID:ZBOwQbla
>>9
逆に考えろ、ここまで容量ケチってるから安く出せるんだと
11SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:57:06.03 ID:tjsHZFxW
amazonで4500円で買いました。たかかったかな
12SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:04:04.71 ID:Fx2Iy9LE
>>9
> 貰ってきたら容量なさ過ぎでワロタ
> 日本メーカーってホント学ばないな

玄人的な書き込みだが、どういう意味?

それとも何の知識もなしにタダだからって貰った情弱人?
13SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:06:39.43 ID:kAQeZMS5
>>8
「俺はわかってるんだぜ?」と知識をひけらかしつつ、実は何も解ってない典型パターンだな。
14SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:07:00.16 ID:vkx0dq55
ちょっとわかったようなことをいってみたかった
15SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:07:49.82 ID:gzRdYwKv
>>11
オークションで5000円でかっちゃった
ここ最近値下げが続いてるから3000円台になりそうだなw
16SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:11:35.60 ID:4HdCRNuV
CB目当てで貰って来た時は電池持たないしガックガクだしゴミ以外の何物でも無いと思ったけど
アプリ消してったら普通に動くようになったしカワ(・∀・)イイ!!かなと

不要アプリが国産スマホを腐らせてる一因ってのが良く分かった
17SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:16:05.29 ID:BmSO7yn0
>>16
不要アプリ凍結はroot取らないと出来ないの?
18SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:16:10.17 ID:Clhb1vWM
同じく不要アプリ削除しているんだけど
Google+使わないんだけど削除しても他に影響出ないかな?
19SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:16:13.59 ID:ZBOwQbla
>>16
win98にソフトてんこ盛りでリカバリ直後が一番重かった富士通の不要ソフトてんこ盛りPCからの伝統だしね
あのころから何も学んでいない・・・
20SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:32:24.13 ID:OqdYoRyJ
>19
ソフトてんこ盛り。。。

大事なことだから二回か?

日本語、苦手?
21SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:34:52.58 ID:4HdCRNuV
>>17
はい
こちらのスレで見かけたP-01Dお手軽root化セットにお世話になりましたよ
22SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:39:23.36 ID:2xdp+NZ+
>>13
個人的にはあんまり興味ない話題なので、知識をひけらかしたいのであればどうぞご自由に
23SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:39:38.30 ID:Fx2Iy9LE
アプリてんこ盛りだから安いんじゃないの?
特にオークションとか有料動画系はメーカーにマージン入ってくるんだろうと妄想してるが
違うかな?
24SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:54:11.53 ID:x7V0dzPc
>>23
それはありそう。
あと、ソーシャル系も。
25SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:19:42.31 ID:E20z3/6o
プリインいくつか凍結しただけでも随分動きがいいし、電池も持つようになった。
削除すると、もっと幸せになれるのだろうか・・・。
26SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:31:57.91 ID:Bq1WQXWS
>>25
ファクトリーリセットしても復活しない、くらいの差しかない。
危険度を考えたら、あまり拘らんでも良い気がする。
27SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:35:44.57 ID:3DR5qyjK
>>25-26
【ROM焼き】docomo with series P-01D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343620749/
28SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:35:57.08 ID:Bq1WQXWS
># 今のpoidって「ガラケーユーザーに対してパケホ売りつける」
>&「既存3Gを輻輳させてヘヴィーユーザーをLTEに移行させる」ための機種でしょ?

 違います。
 少なくとも自社のネットワークを輻輳させようなんて考える馬鹿な通信会社は存在しません。
 ついでに言っておくと、LTEのカバー率を認識してないでしょ?
29SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:40:22.26 ID:wMQj37jS
>>17-18
>>21
【ROM焼き】docomo with series P-01D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343620749/
30SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:52:27.53 ID:BmSO7yn0
>>29
ありがとうです。
なんかスレ見てもチンプンカンプンでして・・・・
分かり易く書いてあるとこないっすかね?
31SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:25:02.36 ID:uBRtw0hh
rootとるだけなら、簡単rootkitあるだろ。
メーカーサイトから0.68ダウンロードして適用したあと、
PCにADBドライバ入れて、runme実行。

それでわからんのなら、root化なんてやらないほうがいい。
32SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:29:35.86 ID:AM9ZK4Pb
>>30
だからスレ違いだって
33SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:55:27.93 ID:q4oqHPj9
rootぐらいしかネタが無いのにスレ分けるかね。読んでてついて行けんのかもしれんが。先達はあらまほしきことなり。
自分は感謝しかないが。

確かにスレ違いだとはいっても、スレチスレチうるさいだけ。

機種変キャッシュバック付きで貰ってきたが、来月もこれなのか?
34SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:04:20.05 ID:AM9ZK4Pb
>>33
じゃぁ次スレは統合する?
35 ◆TSntpnnrrc :2012/07/31(火) 01:37:50.03 ID:EIk8yYur
>>34
もうちょい様子見してから決めてもいいかと
スレチが多いといっても、こっちの方がrootスレの倍くらい進んでますし
36 ◆TSntpnnrrc :2012/07/31(火) 01:38:45.52 ID:EIk8yYur
3倍の間違いです
37SIM無しさん:2012/07/31(火) 06:22:36.48 ID:Jyy46IiQ
rootの話はスレ違い
ここでするなカス
38SIM無しさん:2012/07/31(火) 06:42:34.32 ID:OmAJiGw5
機内モードにしたらWiFiがオンにできないのにBluetoothがオンにできると言う・・・
どこの国の航空会社でもBluetoothはまずいだろ・・・
39SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:36:55.56 ID:zuk7m74W
>>39
つdroidwall
40SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:57:45.74 ID:+95h6+/c
>>39
なにこの自己レス
41SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:19:35.36 ID:AM9ZK4Pb
予備機のガラケーが壊れてガラケー代わりに1台買い増ししたいんだけど、関西圏で配布してるお店があったら誰か教えてくれ
42SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:36:59.92 ID:59Z9BUT2
>>30
チンプンカンプンなら手を出すな。
それが結論。
43SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:29:44.11 ID:I5153dIB
>>41
スレチ気味な話題だな。

【西日本】docomo 買増一括情報★39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342777541/l50
44SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:23:35.09 ID:AM9ZK4Pb
>>43
レスどうも。
前スレだとドコが安いみたいな情報もあったので、機種限定するならこっちの方が適切かと思ったんだけど・・

よく分からないけど、壊れたと思ってたケータイ復活したので、機種変の必要は無さそうです。
45229:2012/07/31(火) 17:11:21.18 ID:C/q7roV9
全くのスレチでもないけど、微妙なところ?
それに「P01D 一括0円」とか「P01D キャッシュバック」とかでググれば一杯ヒットするしね。
46SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:12:41.56 ID:OmAJiGw5
関東以外のショップってあんまりTwitterとかブログやってないよな・・・
47SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:17:20.74 ID:RmdsZgi6
電話専用で使うぐらいなら、root取らないでも大丈夫っすかね?
電池持ちが違うのかな。SPなしだから通信は出来ないと思うけど。
48SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:39:06.60 ID:9T/xHVTO
LAWSONにてwifiテスト
電波強くてもDHCP接続まで遅く店内でも接続失敗
docomowifiも同様
無線乞食にも使えない
49SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:42:37.42 ID:doKfF8p7
>>47
いらんアプリがいっぱい起動してて電池持ちが悪いんじゃないかな
50229:2012/07/31(火) 19:58:38.61 ID:C/q7roV9
>>48
ドコモのdocomo Wi-Fi、UQ WiMAXのUQ Wi-Fi、セブンアンドアイの7SPOT、スターバックスのat_STARBUCKS_Wi2、で問題ないぞ。
場所によるんじゃないのか?

ちなみにLAWSON Wi-Fiは、確かにうちのちかくのローソンのでも接続できんけど。
51SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:19:02.88 ID:9T/xHVTO
>>50
家の無線は繋がるから端末の問題じゃないか
一応7/25アプデ適応済
52SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:21:52.52 ID:BK0x0HuN
適用
53229:2012/07/31(火) 20:40:05.69 ID:C/q7roV9
>>51
俺のヤツは、全部アップデート前の検証結果。
アップデート後に使ったのは7SPOTだけかもしれん。
でも、アップデート前も後もLAWSON Wi-Fiはダメっぽいな。
54SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:33:49.67 ID:Ac63r6GL
それにしてもなんでRAM容量こんな少ないのに
プリインストールたんまりなんだろう
アプリメーカーからのキックバックってそんなに大きいの?
55SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:40:09.93 ID:2j7DQW55
この機種、買ってきて何も入れずに当然しなければならないアップデートをしていく途中でパンクするんでしょ
それってその時点で不良で他機種に変更しろって言ったらどうなるんだろね、誰か弄ってない人やって見て。
56SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:43:53.19 ID:fUkxpyoT
初期状態でのバッテリー持ちはすごいの一言
こいつが4台目だけどsim抜いて窓から投げ捨てても惜しくないレベル
使うつもりなら弄るの前提って感じ
57SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:55:26.08 ID:1XZzX8y9
L-07C をroot 化出来ない俺でもP-01Dは超簡単だった。
今朝まで捨てようと思ってたのに、こんなに良い子になるなんて。
58229:2012/07/31(火) 23:56:49.20 ID:C/q7roV9
>>55
そりゃガセネタだよ。
まあ、他にアプリ入れるのには厳しい容量しか残らないのは確かだけど。
59SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:57:10.62 ID:EVsBEsKI
手持ちで一番小さい端末
今は可愛がってますw
60SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:29:40.07 ID:5rZBRMfF
電話だけ使用で割り切ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3261037.txt
100個以上凍結
61229:2012/08/01(水) 00:51:53.67 ID:QcV2OHYE
>>60
さすがにcom.qualcommとかpanasonicはヤバいでしょ。
ハードウェアメーカーやチップセットメーカーの名前がついてるんだし。
あとcom.simもヤバめな感じ。

com.android.vendingとcom.android.vending.updaterは
Playストア関係だから凍結するとストア使えなくなるぞ?

それと、com.panasonic.mobile.irdaは赤外線だぞ?
要らんのか?

ともかく何も考えずに凍結しすぎな気がする。
62SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:03:55.09 ID:L5KxIW2N
>電話だけ使用で割り切ってみた

と書いてあるし
本当に詰めるとこまで詰めた感じじゃないの
6360:2012/08/01(水) 01:07:00.55 ID:5rZBRMfF
いちおう想定とおり動いてる
電話とMMS、カメラ、ワンセグ視聴はできてる
電池もかなりもってる気がす
64SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:13:15.60 ID:L5KxIW2N
よく見たらこっちはrootスレじゃなかった
スレ違いじゃねーか死ね
65229:2012/08/01(水) 01:16:40.83 ID:QcV2OHYE
>>64
凍結は一時rootでも可能だから微妙なとこ。
66SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:26:52.56 ID:03NX6q0Y
root権限が必要な操作は凍結含めて全部rootスレで語って欲しいかなぁ。
67SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:27:45.89 ID:03NX6q0Y
アプリ凍結した端末をドコモショップには持っていかないだろうし。
あと>>60はテキストの中で su とか使ってるし、一時云々以前の問題でNG
68SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:42:57.46 ID:jMoOMfau
rootはrootスレ
価格は一括購入スレ

それ以外のこの端末の話題なんてないのに、わざわざスレ分割する意味ないんじゃないの?
69SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:45:31.69 ID:03NX6q0Y
>>68
要らないなら黙って落とせばいい。
>>1000行くまでにスレが落ちれば、次スレは自然と統合する流れになるだろう。
70SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:43:04.35 ID:nxsytI/w
ROM焼きスレはトリップ付きの方がシステムの深い話してるから、
そこに流れ切ってまで「rootってどう取ればいいんですか教えてください!」みたいな人をおっつけるのもどうかと思うなあ。
そのぐらいはこっちで答えてあげればいいでしょ。

使い方の話題振ってるだけなのに、そこにちょっとでもroot要素が入ったら
スレ違いスレ違い騒ぎ出す人の方が、このスレには無益じゃないかなあ。
71SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:47:47.89 ID:m1a8Mlyt
それは向こうのスレの奴が考える問題でこっちには関係ない
少しでもroot要素あればrootスレでやるなんてのは当然のこと
スレ違いで開き直りとかホント頭悪いな
72SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:57:09.95 ID:nxsytI/w
少しでもroot要素ある話をされるとこう困る、って言うのがあるなら納得できるんだけど
急に人格否定に入られちゃったら同意のしようがないなあ。
73SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:18:31.09 ID:rbJaZtJL
>>70
それでいいと思う。
74SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:27:02.84 ID:N7T2RWro
71のが正論だろ
というか人格否定云々なんて
>スレ違いスレ違い騒ぎ出す人の方が、このスレには無益じゃないかなあ。
とか言い出し始めたのは>>70だしどっちもどっちだ
75SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:02:55.67 ID:KcS8K763
胸ポケットにも問題無く入れられるサイズなのは良いんだが
もうちょっと頑張って黒縁の部分削って小さくするか、あるいは黒縁の分もう少し大きいディスプレイにして欲しかったな
メインに売り込む機種じゃないから開発に力が入って無いのかも知れないけど
そういうとこで日本メーカーの頑張りを見せて欲しかった
76SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:10:41.52 ID:KuSYeV1H
寄せ集めの最廉価機種ですから
77SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:17:33.99 ID:N7T2RWro
そういう部分はやっぱソニエリの方が一枚上手って感じだな
78SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:17:55.62 ID:jMoOMfau
じゃあここは何を語ればいいの
79SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:37:36.35 ID:rbJaZtJL
>>78
だよね。 
あっちは ROM焼き って書いてるんだからね。カスタムの話だろ?
root でスレチって、言いたくないがゆとりすぎ
80SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:40:26.07 ID:N7T2RWro
別に語ること無いなら無理して語らなければ良いだけ
そんなrootの話したいなら向こう行けば良いだけじゃん
なんでこっちでrootの話することにそんな拘るの?
81229:2012/08/01(水) 16:56:41.60 ID:QcV2OHYE
こっちは「運用」の話で、向こうは「改造」の話。
そういうことでいいんじゃないの?

そしてroot化が前提であっても「こう運用している」という話題ならアリじゃないかと。
だから60の話題も、わざわざコマンドを公開したりしなければ、十分にアリのレベル。
82SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:58:19.93 ID:rbJaZtJL
じゃななんでルートの話するのが嫌なの
83SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:00:51.12 ID:irf2Drog
>>80
A.向こうが深すぎるから

この機種root取らずに使う機種じゃないんだから、root以外話題ないし。そもそもなぜスレを分割したのかが謎。
84SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:02:50.45 ID:AmbqKHTL
>>83
>そもそもなぜスレを分割したのかが謎。

A.向こうが深すぎるから
85SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:07:06.39 ID:N7T2RWro
>>82
質問に答えもせずに逆質問か
権限取ることで公式動作と全くの別物になるからな
サポートも無くなりrootにはroot特有の問題が山ほどある
そしてroot関連での質問ばかりでスレが埋まるようになる
そもそも何でスレ分かれてるのか考えてみな

というか他の機種のスレ覗いたことないのか?
色々回って何でrootの話しちゃ行けないのかでも聞いて回ってみ

>>83
だからってこっちする話題じゃない
こっちの事なんて気にしないで向こうでやってれば良い
86SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:34:26.08 ID:XwgrN++S
>>82
定価で買った大事な端末だとか?かな。
rootは来るなって言うなら、素の状態でどんな運用してるのか、ぐらい書けばいいのに。
こうすれば、快適だよっ、みたいな情報も無しで何をしたいのかね?
向こうの方たちがいなければ、産廃確定してるバラマキ機なのにさ
87SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:36:49.79 ID:L5KxIW2N
すげぇ餓鬼ばかりだな
rootの話はrootスレでなんて当然の話にここまで噛みつきまくってるのか
そもそもこのスレに拘る理由が「あっちで濃い話がしたいから!」
とか自分勝手過ぎて笑えるわ
88SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:40:28.67 ID:gAtCKqX3
話題無いしドコモ売上の話メインにしようぜ
話題なけりゃ何話してもいいみたいだしさ

話題ないしアンドロイドアプリの話メインにしようぜ
話題なけりゃ何話してもいいみたいだしさ
89SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:00:38.16 ID:veOxaFM8
ワロタ
90SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:06:28.47 ID:rbJaZtJL
>>85
70に書いてるじゃん。 
91SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:09:12.04 ID:rbJaZtJL
不思議とばら撒かれるとスレチだとか騒ぎ出す
>>86
の言うとおりなのかね。
92SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:19:53.48 ID:KuSYeV1H
ご愛顧とroot取れるまでは1日1レスみたいなスレだったのになw
ユーザーと話題が増えるのは歓迎

少しぐらいrootの話したっていいじゃない
ただし、質問は向こうでw

93SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:22:27.72 ID:rbJaZtJL
>>ただし、質問は向こうでw
そうだね。
94SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:49:44.88 ID:y45CNznk
新規が増えて質問も増えて、ノーマルで対応出来るのならここで答えりゃいい
じゃなきゃroot取ってなにそれしなよと答えて向こうに誘導
ドライバーの入れ方ぐらいはこっちでもいいはず
95SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:53:38.79 ID:t0vj+pgX
関東辺境だけど先月mnp一括\0キャッシュバック4万コンテンツ7で貰ってきた
いじれると思ってなかったので放置してたけど
使えるようになって良かったです^^
96SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:56:17.18 ID:s5waq7st
オクで3800円で落札したポイドが届いたけど、結構使えるじゃん。二台持ちの電話専用に使うつもりだけど、自宅で無線環境ならセカンド機として充分ね!
ポイド使った後にGN見たら、noteぐらい大きく見える。
しかし、これで3800円とは驚くな!
97SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:37:12.79 ID:jMoOMfau
なんだよポイドって、愛称か?
98229:2012/08/01(水) 20:39:12.87 ID:QcV2OHYE
>>97
前スレで俺の通った道だw
他のスレではかなり前から通用している愛称らしいぞ。
P01D→POIDだな。
99SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:42:17.75 ID:ubHE6+Rc
Wi-Fi運用するつもりでオクで落としたのに
機内モードでWi-Fiオンに出来ないなんて聞いてねーよ
100SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:55:20.36 ID:NGg9IhWM
>>99
機内モードの本来の使い道からすればそれが正常だが?
101SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:11:42.70 ID:4bvt4gzU
>>99
アプデ前は出来なかったけどアプデ後出来た
アプリでなんとでもなる
102229:2012/08/01(水) 21:16:33.93 ID:QcV2OHYE
>>101
ビルド番号07.109.0068にアップデート済の端末では出来ないぞ?
いつのアップデートの話?
103SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:20:41.62 ID:4bvt4gzU
>>102
7/25のアプデ
airplanemodewifiってアプリ入れたけどアプデして出来るようになったと思って消した
104229:2012/08/01(水) 21:23:28.32 ID:QcV2OHYE
7/25のアプデ=ビルド番号07.109.0068なんだけどな……。
105SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:27:53.71 ID:4bvt4gzU
>>104
深く考えるな
同じく機内モードで無線使えなかったけどアプリ入れて解決した
106www5216u ◆zjPi1wHAKk :2012/08/01(水) 21:45:15.21 ID:03NX6q0Y
root以外の話題、色々あると思いますが・・
MVNO-SIMでGPSを効率的に使う方法だとか、バッテリーの保ちがどうとか、Q.プリインアプリの更新したらRAMが足りない→A.Google Play の更新通知切ればいいよ、とか。

今みたいにタダで配ってるうちは大した問題にならないけど、それが終われば、たぶん文鎮化させた端末をDSに持ち込む輩が出てくるでしょう。
自己責任って点を明確にする為にも、その程度のサポート(運用に関する話題)もrootスレで扱うべきだと思います。板の慣習的にも、その方が適切でしょう。
107www5216u ◆zjPi1wHAKk :2012/08/01(水) 21:51:31.38 ID:03NX6q0Y
>>70
rootスレの住人も、一部の例外除いて素人+素人に毛が生えた程度の人しかいないので(他のrootスレも比率は似たようなもの)、rooted関連の運用もあっちで十分だと思います。

そういう素人が紛れ込んだとしても、お前にはまだ早いとか言って切り捨てる事もできますし。
むしろroot取る事が(凍結含めて)立派な改造行為だって事を理解せずにDSに泣き付かれる方が、rootスレの一住人的には迷惑というか、絶対にやめてほしいので、個人的にはその境界を明確にしておきたいです。
108229:2012/08/01(水) 22:02:35.09 ID:QcV2OHYE
>>105
深く考えずにアップデートしちゃうのはどうかと思うよ?
109SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:23:01.48 ID:4bvt4gzU
>>108
タダだし買っても5040円
補償期間内だし補償内の事しかしてない
交換になったら儲けもの
壊れて別の端末に交換して欲しい
110SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:48:03.39 ID:8MHwx4O1
ポンコツガラスマ買って2年間泣き続ける人が少しでも減れば良いと思うの
111SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:53:26.97 ID:fXCSD8xp
>>109
交換になっても次もこれだと思うぞ
まだ作ってるし
112SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:12:27.14 ID:J3BVhxoE
マゼンタしか色無かったんで泣く泣くマゼンタにしたんだけどこれはカバー替えるだけで大丈夫なんだな
色遣い自体も普通に見える範囲では黒をベースにして主張しすぎないから男がマゼンダ使ってもそう悪くは無い感じ
113SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:13:47.22 ID:03NX6q0Y
白を塗装してカスタムカラーに仕上げてる奴はいないんだろうか
114SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:26:34.55 ID:J3BVhxoE
>>113
そういうツワモノが居たら見てみたいなw
今から機種自体に愛着を持って・・・って人はあまり居ないだろうし
元々塗装の技術や工具持ってる人が趣味でやるくらいか
115SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:34:05.77 ID:03NX6q0Y
>>114
アーミー柄とかなら素人でもできるかなーとか。
116229:2012/08/01(水) 23:43:11.78 ID:QcV2OHYE
>>112
カバー取り寄せ800円だったか、確か。
117SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:16:09.76 ID:jA10YYQC
機内モードで無線機能全部ころすとかならわかるけどこの端末、
機内モードにしてもbluetoothがオンにできる。うちだけ?
118SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:21:01.19 ID:dYQH/0eB
119SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:21:22.21 ID:fL4sgQaX
>>109
>買っても5040円

5040円の内訳を教えてください
白ロムを5400円+送料で買ってしまいました
120SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:29:50.18 ID:L1GTveHg
>>119
値段くらい店によって違いますよ
121SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:30:12.76 ID:jA10YYQC
仕様なのやら不具合なのやら
122SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:43:28.56 ID:TPlzC0nI
今日届いてアプリも結構入れたけど、それなりに使えるじゃん。wifiのつかみがちょっと遅いかな。
123SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:31:12.12 ID:wunAxt5v
田中寝てるぞ
124SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:31:59.82 ID:wunAxt5v
誤爆
125SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:58:43.28 ID:Js4AG+s+
>>123
ドコと誤爆したんだよwww
126SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:12:10.18 ID:wunAxt5v
BSNHKや・・・
127SIM無しさん:2012/08/02(木) 06:05:26.15 ID:Kq7Iksoj
>>119
どこかのレンタル屋で買い取り100円だとか
わーい、99円も儲かるよ
128SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:28:13.84 ID:8GJU8Wv6
>>119
オンラインの税込みご愛顧価格。5250円超えないと送料かかるので、違う色の蓋でも。
オンラインで違う色かえたっけか?
東京だと量販店で機種変0だったりする。

バッキャロー着せ替えの黒買ったけどis12tみたい。個体差はあると思うが、更に外しにくいw
129SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:03:50.68 ID:TT5EaIVb
ここまで安いとケースカバーやバッテリー買う金がもったいなく感じる
買うならもう1台オクで安く買った方が安上がり
130SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:51:12.19 ID:+UVRWFAa
>>129
そうだな
供給が止まるまでの期間限定やで
時期逃すとおっぱいパッドやチャットみたいに多少値上がりする
まあこの端末2つ3つ持ってて意味があるかは微妙だが
ワンセグ使えるし誰かに上げると思った以上に喜ばれるかもな
131SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:14:29.30 ID:+C4cjfp+
>>130
ワンセグはフリーズ癖があるからなぁ、その都度強制終了すれば良いのだけど、ショートカットって作れないのかな?
そうすれば、誰かにあげても喜ばれるかな
132SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:09:50.03 ID:Yx9XTMxy
QuickShortcutMaker
133229:2012/08/02(木) 18:12:58.82 ID:iSg3P6XO
>>132
131が作れないかと言ってるのは「特定のアプリをKILLするショートカット」のことだよ。
134SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:37:02.21 ID:+C4cjfp+
もしくはこれが(アプリ情報ね)一発で開ければ、女子供ジジババでも操作できるかと
ICSは楽だな
http://i.imgur.com/5Lin2.png
135SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:49:22.69 ID:NQ1hd5ut
今日5000円で買った白ロムが届いた
ドットピッチがGalaxyNexus並みでいいね、前のGalaxySがつぶつぶで嫌ですぐ機種変したけどこれはサブとしてずっと使えそうだ
しかしnexusですらブートロックしているのに国産で無防備とは、なんてroot使いにやさしい機種なんだろう
136SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:12:08.75 ID:cfStk8/P
あったかいなり・・・
137SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:28:59.26 ID:x7qefsPZ
>>128
バッファローの交換式の裏カバーはきつすぎ。押し込んで着けるのが大変だったから当然簡単に手では外れない。SIM交換とかフリーズしたときに困る。ガムテープを裏に貼って引っ張ると何とか外せるんだけどね。正直お勧めしない。
138SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:27:46.63 ID:YdclEvc9
初スマホが、この機種なんで比較した訳じゃないんですが・・・

P-01DのGPSって精度イマイチ?
平気で50mくらい誤差があるんですが。

もしかして、ポケwifi運用で3G使ってないからなのかな?
GPS+3Gじゃないと精度でないですか?
139SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:33:19.52 ID:PhYhY3lC
>>138
3Gの有無で精度は変わらんのでは?
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
ちゃんと衛星3-4個以上拾ってる?

# 今日はよくanagoに当たるなぁ。
140SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:03:13.48 ID:ZpFKxeL0
音楽の再生音量が今ひとつ小さい
メディア音量とシステム音量は最大なんだけど
通勤電車の騒音には負けてしまいそう

Androidってみんなこんなもの?
音量上げる方法ないですかね
141SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:17:33.12 ID:j6aVP8rT
>>138
root 後しか知らないけれど、これのGPS は最強レベル。
GPS Status 使うとあっという間に測定。
142SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:19:08.30 ID:YnT2s1Vi
>>140
poweramp
143SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:32:38.40 ID:VFp6QA4q
i-smart Phone 2012を使ってsimロック解除出来ますか?
144229:2012/08/03(金) 00:35:51.80 ID:RGoVFhGN
>>143
ドコモに3150円払ってSIMロック解除してもらったほうが確実。
145SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:38:58.62 ID:/Tjb1MFH
んなこたわかってる
146143:2012/08/03(金) 00:43:45.43 ID:VFp6QA4q
プリモバsim挿してネットはWi-Fiでのみやりたいんです。
147SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:48:17.98 ID:sicBsDFC
>>143
i-smart Phone 2012 はデマだからな。
真に受けちゃダメだぞ。
007SHは動いたけどな。
148SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:37:47.12 ID:D5oFPAi/
>>142
これいいね
ありがとう
149SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:47:04.53 ID:+sDZjG2L
P-01D(無改造)でテザリングをONにして、半日くらいノートパソコンを繋いでると、
いつのまにかクライアントが通信できなくなる。動画やDLではないので、通信量はわずか。

P-01Dを見るとテザリングのマークが消えてる。手動で操作して再びONにすると、
通信できるようになる。そして半日立つと、また消えて通信できなくなる。

同じ使い方をしてるL-07CやGalaxynoteでは、この症状は出ない。

P-01Dのテザリングの項目には、省電力に関する設定もない。
ACつないだままで残量100%維持なのでバッテリー切れもない。

自動でオフになってしまう原因は、なにが考えられる?
150SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:54:23.53 ID:bf/gjVMv
>>143,145-146
すげぇ失礼なヤツ……。
151SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:15:12.38 ID:DtDINXGJ
>>149
そういう仕様だった気がするような気もする
こいつスリープにしてしばらくたったら通信を勝手に切断するし
152229:2012/08/03(金) 16:36:01.89 ID:8cU14ZiO
>>149
ホーム画面でメニューキー→[設定]→[無線とネットワーク]→[Wi-Fi設定]→メニューキー→[詳細設定]→[Wi-Fiのスリープ設定]
153SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:42:51.28 ID:+sDZjG2L
>>151
えー、それは困る・・・

>>152
これってWifiクライアントとして繋いだ場合に参照される設定かと思ってた。
確認してみたら 「画面を消したとき」 になってたから、常にON にしてみた。
これで今夜、結果が出るはず。

でも、この「画面を消したとき」の設定がテザリング機能にも影響が出るならば、
そもそもテザリング開始して画面消して数分ですぐ切断されるはずなので、
やはり別に、なにかこの機種特有の問題というか仕様が潜んでいる気が。
154www5216u ◆zjPi1wHAKk :2012/08/03(金) 17:05:09.66 ID:lbhq0z9Q
>>153
> これってWifiクライアントとして繋いだ場合に参照される設定かと思ってた。
テザリングのトラブルは今夜の結果待ってもらうしかないけど、
APモードとクライアントモードって内部的にはどっちも同じデバイスを切り替えてるから、その辺の境界ってかなり曖昧な気が。
155SIM無しさん:2012/08/03(金) 17:51:48.70 ID:A5VPWUuh
結構な頻度で最近起動したアプリだそうとホームボタン長押ししたら落ちて再起動かかるな
2日使ってて6回くらいだ
156SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:16:16.84 ID:DtDINXGJ
俺はそんな事ないなー
ドコモ持ってってみるとか
157229:2012/08/03(金) 18:27:24.96 ID:8cU14ZiO
>>155
アップデート掛けてる?
本体ファームウェアと、ホームアプリ(Palette UIやフィットホーム)の両方。
158SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:54:20.73 ID:Rxiry456
これ、当たり外れあるんじゃない?
俺の3800円は努めて調子良いぞ!
159SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:15:39.42 ID:WNhD/YqD
>>140

つ補聴器
160SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:46:00.45 ID:5YgJcYf7
GPS強力だなぁ
galaxynexusじゃ室内は無理だったのにポイドだと室内でも数秒で測位できてしまう
これといつなびドライブ買えばナビ専用機として完璧だね
161SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:37:50.26 ID:DtDINXGJ
プリント基板にPONYOと書かれててワロタ
まあ確かに小さくてかわいいけどもww
壁紙画像のファイル名もポニョ(サイズ小)とトトロ(サイズ大)の二種類あるから開発者の遊び心だな
162SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:49:34.07 ID:oJCq7K4l
>>160
それは良い所なんだけどね・・・
いまいち信頼おけないから、明日からの旅行にはSC-02Bをお供にすることにした。
163SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:27:59.95 ID:4H10V9fb
二台目を落札してしまったぜぃ。
これでグリーンとマゼンタ持ちになった。
164SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:47:32.43 ID:vZ6u5ruI
>>162
GPS最悪のGalaxySをお供にするのか・・・・
予備としてはよさそうだけど
165SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:50:34.70 ID:+sDZjG2L
>>161
うpして
166SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:55:19.94 ID:oJCq7K4l
>>164
レンタカーにナビはついてるから、ナビとして使う予定はほとんど無いんですよ。
でも、山に登るから少しは使う予定なんですけどね。
167SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:15:54.31 ID:3EMoAdir
車は3万あればワンセグ付きの専用ナビ買えるからいいよね
バイク用のナビはしょぼい上に3万余裕で超えるから、こういう安くて小さくてGPSが強いスマホは貴重な存在
168SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:51:07.77 ID:PBcVvGbK
購入してroot化して1週間。

初めて、勝手にシャットダウンして起動しない状態に遭遇した。
再現性がなさそうだから、対策のとりようがないな。

169SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:20:45.00 ID:nTB9ZKhm
>>168
ソフトウェア更新を自動で行わない設定にして様子見してるところ。
170SIM無しさん:2012/08/04(土) 06:35:12.16 ID:4Pk8N7zS
root化後、充電中に弄ってたら一回固まったけれど、プリアプリを
ギリギリまで削除したら安定した。
快適なんでもう一台作る予定。
171SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:40:50.46 ID:W9HhStxm
なんか楽しそうだよな
俺も買おうかな
172SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:23:13.14 ID:f73+UjL6
音楽プレイヤー買うより安い。
音もさほど酷くは無いし。
173SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:24:06.90 ID:+bim9WWo
>>168
うちも1週間くらい前に購入して、似たような症状勃発、
最新にアップデートした後、自動アップデートを止めて、
余計なアプリを消しまくったら症状消えた。
何が良かったのかはわからないけど・・
174SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:43:44.28 ID:0GbUGH1u
>>171
androidウォークマン買うよりこれ買ったほうがいい
gps強力で小さくてワンセグついて5000円
androidウォークマンがデカ物に見える
175SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:12:20.87 ID:oJ0xoexS
>>174

音楽を聴くアプリで、お薦めはありますか?
標準ので、十分ですか?
176SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:42:43.78 ID:dN6M8mit
>>174
PowerAMPとかPlayerProとかが無難じゃないの?

Android 音楽Player Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339265316/
177SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:43:15.46 ID:dN6M8mit
>>175
安価間違えた。>>176
178SIM無しさん:2012/08/04(土) 14:30:29.06 ID:oJ0xoexS
>>176
ありがとう。

やっぱりそのあたりですね。
179SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:43:15.44 ID:F9eDt4FJ
>>167
自転車だと道間違えるとほんと嫌になるからナビがあると便利
180SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:04:14.91 ID:hrxJaaY8
>>157
本体はやったけどホームアプリはやってなかったわ
holo launcher落として使ってるけど一応他のホームも上げておくかな
181SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:09:45.57 ID:hrxJaaY8
レス抜けてた
>>156
1、2週間くらい使って様子見て駄目そうだったら最終的に持ち込んで見るかな
182168:2012/08/04(土) 16:21:11.47 ID:PBcVvGbK
>>169
なるほど、安定しそうでしたら、真似してみます。
また状況教えてください。

>>168
アプリは、大半をLink2SDで凍結してあります。
(アンインストールはしていませんが)
バージョンは0.68です。

>>172
iPhone4持ってますけど、音質はこっちのが良いです。
オク3000円くらいになったら、もう1台欲しいところ。
183SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:26:54.45 ID:f73+UjL6
オクの価格も急降下してるね。3000円割れはさすがに難しいかも。
大体4000円ぐらいかな。
http://aucfan.com/search1/smix-qP.2d01D-tl30d-ot1-vmode_0.html
184SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:29:00.69 ID:dN6M8mit
今はそんなに安いのか・・

Bluetoothで音楽飛ばせてWi-Fiも3Gも繋がるし、多機能音楽プレーヤどころじゃないな。
185SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:35:14.69 ID:f73+UjL6
楽天オークションとかの方が少しは安く落札出来るかも。
でもあっちは匿名発送等で送料が高くなる場合があるから
ヤフオクと天秤かければ安く入手出来そう。

モバオクは・・・止めた方がいい。DQN多すぎでトラブルの元。
186SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:43:25.58 ID:pFlyIvbN
>>184
しかもGPSが凄いぜ
コスパが高い名機だろ
187SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:46:21.33 ID:R4flw2Wl
rootとる前提ならな
188SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:28:40.94 ID:4Pk8N7zS
GPS status使うと衛星の数が11とか14とか直ぐに認識するねポイドのGPS。
189SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:31:47.62 ID:hpRDvq84
GPSとしていいな
190SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:01:37.25 ID:0GbUGH1u
さっきバイクでポイド+いつナビドライブで走ってきた

直射日光だと画面が見えなかったけど、ヘルメットが影になったときは問題なく見えた
わざとリルートさせるよう走ったけど3秒以下でリルートしてくれてスムーズだった
GPSの感度がいいおかげでトンネル抜けたらすぐに測位してくれた(トンネル内はさすがに見失っていたけど)
バッテリーは画面つきっぱなしで1時間15%以下でバッテリー容量を考えるといい感じ
試していないけど、青歯でヘッドセットと接続したらナビ音声と音楽も楽しめそう

結論:ナビ専用機として十分使える
ただ、いつナビドライブがgooglemapナビよりあらゆる面で劣っているから980円のsimカードを差してgooglemapナビが使えればさらにいいと思った
191SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:08:45.98 ID:0GbUGH1u
ちなみにうちのポイドはroot済みでいらないソフトはほぼすべて削除しています
rootスレに書けばよかったかな?
192229:2012/08/04(土) 18:15:17.52 ID:tV1lzFac
無問題。
というか「どういう状態で使っているか」という話題までrootスレに持っていくのはどうかと。
193SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:22:43.01 ID:Go6OWEyj
昨日貰ってきたんだが、マップが常に北向きなのは既出? ショップの製品も同じだったんで仕様と言われたが!
194SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:34:29.64 ID:5LH37Rmn
説明が下手すぎて何も答えられん。
195SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:44:48.19 ID:Z6aWLMgB
root化せずにiij運用
主に2chとメールと少しネット見るくらい
たまにwifiテザリング使いたい時があるんだか怪しいテザリングアプリでは不可能
出来た人いる?

196SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:20:43.82 ID:Go6OWEyj
すまん説明がへたで、グーグルマップで動かないと矢印が表れなくて尚且つ常に方位も北が上を向いたまま、方位を押そうが、右上の現在地を押そうが、進行方向が上向きにならない。
197SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:38:32.12 ID:dN6M8mit
>>196
マップアプリのバージョン古いんじゃね
198SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:14:56.13 ID:Go6OWEyj
>>193
マップも最新にして端末も初期化してもダメ 今まで十数台買って進行方向が上を向かないのはis01の1.6だけ。
199SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:03:53.24 ID:SLuti3/t
>>198
本体逆さま
200SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:21:59.69 ID:G5ZxQwGd
>>198
確かにそうだな
他のアプリはコンパス使えてるみたいだけど、
グーグルマップはコンパスが存在しないかのような動作だ
201SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:38:46.54 ID:tAqDdinp
>>198
確かに現在地の点滅が○丸だね、端末動かしても無反応
OS 4.1.1のマップは△三角でコンパスが機能しているからグリグリ動くね
http://i.imgur.com/nURMe.png
202SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:54:20.50 ID:0GbUGH1u
http://www.iapktop.com/google-maps-5-10-1.html
フロタブでお世話になったこのバージョンにいたらコンパス表示になったよ
おまけに地図キャッシュ機能も復活でいいことずくめ
203SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:57:30.22 ID:0GbUGH1u
初代galaxysからお世話になってる古いやつだからバグあるかも
最新手前のやつでも問題なく動くのかな
204SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:05:48.64 ID:0GbUGH1u
試したけど
6.5.1
6.8.1
共に●になってアウト
ver6からポイドのコンパスが認識しなくなったのかな?
205SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:11:05.41 ID:JxcEUlXn
よし、Googleに報告だ
206SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:13:52.41 ID:G5ZxQwGd
6.1.1だめ
207SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:16:00.12 ID:G5ZxQwGd
6.3.0だめ
208SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:20:34.09 ID:YvrfpS2O
音楽プレイヤーネタに戻してしまうけど
みんな快適に再生できてる?
powerampでも標準の音楽でも途中で固まってしまうんだけど
rootedで不要アプリ削除したのが原因?
209SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:35:53.28 ID:0GbUGH1u
5.9 起動しない
5.8 コンパス表示になるけどカクカク
5.7 同じ
5.6 同じ
5.5 コンパス表示ぬるぬる

結論:5.5がさコンパス表示がまともで最新
でも5.5だと事前キャッシュがないからキャッシュするあら5.1がいい?
http://www.iapktop.com/google-maps-5-5-0.html
http://www.iapktop.com/google-maps-5-10-1.html
210SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:55:03.00 ID:7ULBTiCb
>>208
jetaudioつかってる
211SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:12:37.18 ID:Hq5sIcNK
>>209
手間のかかる検証乙です

プリインストールアプリだしAndroidの基本アプリだからまともに動いて欲しいね
ドコモとパナに要望しといた
212SIM無しさん:2012/08/05(日) 01:18:32.56 ID:nAW0fGeO
ちょっと質問
さすがにHT-03Aがキツくなってきたので、これに機種変しようかと思うんだけど、いま小さい機種ってこれしかないよね
幸せになれるだろうか
213SIM無しさん:2012/08/05(日) 01:20:50.21 ID:amtL4U9n
>>212
2台目として0円で買う分には悪くないんじゃ。
機種変したら速攻本命機種を1台買い足す勢いで
214208:2012/08/05(日) 02:46:37.16 ID:XU8iqeo4
>>210
情報ありがとう
jetaudioでも固まったので流石に変だと思い
色々切り分けてどうもminisdが悪いのか相性なのか
それを変えたらjetaudioでもpowerampでも快調になった
ちなみに問題があったminisdはTS16GUSDHC10
この個体固有の問題かもだけど
215208:2012/08/05(日) 02:52:23.75 ID:XU8iqeo4
16GBから手元にあった4GBに変えたんだけど容量キツイわ
216SIM無しさん:2012/08/05(日) 02:57:36.62 ID:XqOwxqCi
指摘するような事じゃないけど検討してるやつが誤解するとアレだから書いとく。対応してるのはmicroSDな
217SIM無しさん:2012/08/05(日) 03:01:47.94 ID:Lg/EIyMD
>>209
ありがとう ぐりぐり動くね
自動更新に注意しなきゃね
218SIM無しさん:2012/08/05(日) 03:16:42.55 ID:Lg/EIyMD
ちなみに7月製造の予備機の奴を起動してみたら、マップのバージョン6.0.0
この段階で○丸 ばらまき用だから検証してないのかな?パナ
219SIM無しさん:2012/08/05(日) 03:25:55.31 ID:rqNN9r/V
>>202
サンクス 動くようになった。
220SIM無しさん:2012/08/05(日) 03:51:10.36 ID:cPfks4UU
?データプラン未契約で5000円ってドコモショップの店売りでもやってます?
2年前にムーバから0円で機種変更したFOMAなくしたのでSIMカードと一緒に買いに行こうと思ってるんだが
221SIM無しさん:2012/08/05(日) 03:57:25.63 ID:XqOwxqCi
> 2年前にムーバから0円で機種変更したFOMAなくしたので
SIMカードだけ残して本体を消すって器用な事やるなぁ。

> ?データプラン未契約で5000円ってドコモショップの店売りでもやってます?
店によるんじゃね?家電量販店行った方が確実な気がするけど
222208:2012/08/05(日) 04:23:20.37 ID:XU8iqeo4
>>216
そうだった訂正スマソ
いまメインで使ってるのがアドエスなのでついついw
223SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:30:42.06 ID:jWpIzH15
1SEGがついたDAPとして考えるとコスパすげえなこれ
224SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:47:39.79 ID:FhSEXGNE
>>212
xperia rayという選択肢もあるよ。
225SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:34:20.35 ID:6ge9hY7R
>>224
投げ売り終わった機種を今買うのってどうよ
226SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:16:34.73 ID:XqOwxqCi
>>223
バッテリーの保ちが‥と思ったけど、フライトモード活用すれば全然問題ないか。
227SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:16:52.33 ID:nVyx7eBP
>>149だけど、結果報告。やっぱり勝手にオフになった。

それと、速度計測のベンチマークは問題ないけど(2.5Mbpsくらい出てる)、
テザリング時の通信速度の応答性がクソ遅い。再起動しても直らない。

クライアント側の通常の通信が、あきらかに遅い。
2ch専ブラのスレ更新に1スレあたり10秒くらいかかったりとか。

なぜ遅いのかわかんないけど、Optimusブライトに環境を戻したら、
嘘のように快適さを取り戻した。

日常のウェブ閲覧って、最大通信速度よりも、
細かい通信の1つ1つの応答性が重要であることが、あらためてわかった。

結論。この機種、テザリングの親機には厳しい。
228SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:25:55.84 ID:j5V96q6f
GPSのつかみがいいという報告があがっているようですが
他のアンドロイド機と比べて異常な程良いという感じですか?
L-07Cとこれを所持しているのですが、圧倒的にこれの方がつかみがいいです。
この場合L-07Cが極端に悪いのか、それともP-01Dが良すぎるのか?
アンドロイド機のGPSのつかみの平均的な所がわからないので。
229p3n229:2012/08/05(日) 10:49:42.61 ID:Rz8euwmY
229からp3n229に変更。
そしてそれを229ゲトーで書く。

>>212
HT-03Aとの比較なら十分に幸せになれると思うよ。
まあ、ほぼroot化が前提だけど、HT-03A使いなら大丈夫でしょ。
230SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:51:02.73 ID:XqOwxqCi
>>228
GPSの掴みが悪いと感じるような端末を使った事がないなぁ。(こいつ含めて
231SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:10:03.77 ID:Q9Zg+RY/
>>228
計測始めの掴みはダントツだけど、継続性は「?」な感じ。
何機種かナビとして使ってるけど、P-01Dは時々GPSが止まってる。

俺的にナビ機として継続的に感度がいいと感じたのは、オプチャとPhotonだな。
232SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:16:20.50 ID:bJWI7YKq
たしかにつかみは最速
維持はやや弱いな

問題というほどでもないが
233SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:42:53.89 ID:945gHK6G
>>231
CHATがいいか・・・?
屋外だけだろ。多分車内でもどうだか。
234SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:51:21.55 ID:j5V96q6f
レスくれた方ありがとう。
やはりL-07Cのつかみが悪すぎるみたいです。
調べたら裏メニューで設定を変更すると良くなるという事で試した所、若干改善された程度でした。
この状態でもP-01Dの方が圧倒的につかみがいいです。
235SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:13:50.85 ID:6ge9hY7R
galaxysのgpsは最悪だったなぁ
236SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:46:52.16 ID:Q9Zg+RY/
>>233
あくまでも俺の用途だからね。他の人は知らん。

言うとおり屋外だけ(バイク)だけど、P-01Dは30秒〜1分ほど測位が止まることがあるよ。
オプチャはそういうことはない。
237SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:03:26.69 ID:KvC/Ne4M
>>213
>>224
>>229
レスありがとう
やっぱりこの機種もroot前提みたいですね
HT-03Aも2.2入れて粘ってみたけどもう限界(;^^
最近はスマホも大きくなりすぎで良い機種無かったんだよね
rayも含めて検討してみます
238SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:17:11.88 ID:XqOwxqCi
>>237
1台目にこのサイズ検討するなら新しいXperia待った方がいいんじゃない?
239SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:21:39.41 ID:cHqSgPnR
>>237
Ray なら公式4.03ってのまで公開されてるし楽しめるんじゃない。
240SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:51:24.16 ID:EWujKJmR
小さいのならSH-07Dもある
241SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:00:26.43 ID:fpqkyQSU
スマホ限定5250円引きクーポン(今月末で期限切れ)があったからこいつに0円で乗り換えたわ
Android搭載DAPだと思えばコストパフォーマンス最高だ
手持ちのmicroSDXC64GB(FAT32でフォーマット済)を入れたらちゃんと使えたのも良い
242SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:01:07.58 ID:Ob+vRTSu
>>240
sh-07dいいよね。早く一括0にならないかな
243SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:19:56.10 ID:+FPjelE3
だな、あっちの方がまとも
244SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:30:16.66 ID:+TsqiNp3
rootが楽には取れないので有名なシャープ製なのに?
245SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:32:43.68 ID:XqOwxqCi
root取らずに使うならSHARPは‥いや無いな
246SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:52:42.30 ID:KvC/Ne4M
ふむ
何かこのスレ的にはあんまりお勧めされてないような(;^^
ざっと前スレ読んでみたけど、メインで使うには微妙な機種なんかな?
247 ◆TSntpnnrrc :2012/08/06(月) 00:43:54.27 ID:m6zAf0JO
もともとLYNX 3D使ってて、確かにスペック的にはアウトだったけど
「使いやすさ」でいったらP-01DはもちろんGalaxyなんかよりもずっとよかった。
最近の機種はスペック・完成度も高くなってるし、
SH-07Dは廉価版だからアレだけれどもSHARPを選んで後悔はしないはず。

あと、ある程度古い機種はSHBreak使ったら端末だけで一時root取れちゃうし・・・
タッチ感度以外は文句ないと思うんだけどなぁ。


ってスレチでしたすいません
248SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:38:33.51 ID:XxQJ6RoH
新規105円で 旧FOMA2in1のB回線用にGet
A回線用に買ったXiのようにアプリ入れてたら、容量が…
249SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:21:41.94 ID:sy4pIZ8s
rootを取って改造してキャリア・メーカーの保証とサポート対象外になるか、
容量に怯えつつ細々と使ってほとんどスマホである意味がなくなるか、
ガラスマは糞だと悟ってグロスマに乗り換えるか、
Android自体に絶望して毒林檎に行くかガラケーに戻るか、という選択肢しかない凄い機種だものな
このどこが初心者向けなんだか

サブ端末・SIMなし運用・データ通信専用SIMといったマニア向けお遊び機種としてはなかなか面白い機種ではある
250p3n229:2012/08/06(月) 12:38:24.11 ID:5Jw5ZjNS
アプリを山盛りで入れることだけがスマホの使い方じゃないと思うけどな。
まあ、初心者はそういう方向に陥りがちではあるけど。
251SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:43:44.00 ID:QPfEZvzH
想像力が欠如してるから、自分の想像の及ばないところを否定しちゃうんだよ。
可哀想なヤツなんだから、そっとしておいてあげなよ。
252SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:02:02.34 ID:l7dp7fxv
別にアプリてんこ盛りをどうこう言うつもりはないけど、ユーザー領域が多いに越したことはない。あとはRAMか。
253SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:17:58.26 ID:xJHTz6b6
ヤフオクで安いしアンロック出来る機種だったので深く考えずに落札しちゃった
ここに来ていろいろ手こずりそう(楽しめそう?)な機器だと知りました
届くの楽しみです
254SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:41:41.98 ID:Ox6ZddbL
いや、こんな簡単なので手こずる奴はノーマルで使ってよ。
255SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:21:20.41 ID:l7dp7fxv
情報もユーザーもそろってきたから、遊ぶには悪くないかと
256SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:30:50.30 ID:5ifEN6af
root取るよりノーマル運用の方が難しいな
257SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:41:45.77 ID:ffyr3ccg
今日もらってきたけどアプリもりもりすぎてワロタ
2012年7月製だったしばらまき用にいっぱい作ってそうな感じ
258SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:56:17.95 ID:ps7LmOe/
>>256
あーそれはいえる
ノーマルだとイライラの連発だなこれ
259SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:06:52.79 ID:1anIGLlm
まあ、使い方だろうけど、root取らないと使えないって言ってる阿保は、こんな小さな安っぽい端末がメインな訳?
スマホを他に持ってないの?
260SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:08:27.94 ID:ps7LmOe/
スマホを何台も持ち歩いてる男の人って
261SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:10:18.96 ID:bRM+QLCW
スマホ2台持ちのネーチャンとかフツーに見かけるけどな。
262SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:11:01.61 ID:NC8NmD5e
>>260
無理矢理全部持ち歩かせるなよ
263SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:13:14.39 ID:BYkLhfuT
年代の差なのかな?
2台持ちは普通に多い
後はガラケとスマホとルーターとか
264p3n229:2012/08/06(月) 19:13:38.01 ID:SrVO7NvW
俺の妹は、確かドコモのスマホ+ソフトバンクモバイルのスマホで2台と、あとどこかのガラケーと、ウィルコムの蜂3を持ってるけどな。
ポーチにケータイが4台とかフツーに入ってる。

>>260
女っ気がないのがバレバレ。ご苦労様。
265SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:23:31.97 ID:paMsx8+z
入ってるアプリがニーズに対応してないのが悪い
266SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:54:27.22 ID:Ox6ZddbL
俺は通話用とiijmio用とこれ2台持ち歩いてる。
1台+L-09Cより使い勝手が良い、電池持つし。
267SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:57:32.30 ID:u3zJ5APy
今時の女子は各社のスマホとウィルコムにwimaxは普通になってるよ
1台でやりくりなんてありえない
268SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:02:52.80 ID:3iafN6+w
通話とデータSIM1枚でスマホ使った事がない
買増通話SIMと月サポデータSIM2枚運用
269SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:03:52.28 ID:l7dp7fxv
ここ覗いてるパナの中の人に向けて、
プリイン用にどんなアプリだと需要があるか書いていこうぜ。







とりあえず Wi-Fi tether β からで
270SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:16:14.77 ID:Z+he27nK
>>260
まるでスティーブ・ウォズニアックみたいでいいじゃないかw
271SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:26:20.61 ID:hUj/HytN
ユーザーの需要でプリイン盛ってる訳じゃないのが残念ね
272SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:31:53.90 ID:5ifEN6af
>>259
白ロム買ってサブにしてるけど、アプリ削らないと満足にマーケットからアプリ入れれないんでね
軽いことに越したことはないし、文鎮になっても5000円くらいならまた買えばいいし
273SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:40:56.61 ID:hUj/HytN
CBのおまけでもゴニョゴニョして使えるようになるんなら良いじゃない
元々は放置予定だったのでちょとうれしいw
274SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:37:07.84 ID:Uutgu3fY
11ch〜14chだったかな?の無線LANは非対応なのかな・・・
SSIDが少ないな・・・と思った。
275SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:52:56.22 ID:fs4kePQG
P-01Dって、rootとって元々入ってるアプリを消したりしなくても10個程度なら新しいアプリをインストールすることは可能でしょうか?
もちろん、アプリの大きさはいろいろあると思いますが、GAMEやOFF LINEで見れる地図などを除く、
平均的な(2chビュワー?など)ものなら、という前提です。 よろしくおねがいします。
276SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:57:48.65 ID:QUlA8Taf
>>275
大丈夫かもしれない程度、だめなら親切な人が作ってくれたツールでルート取れば良いんじゃない?
保証が効かなくなるだけでデメリット無いよ、不安なら予備一台持っておけば良いし。
277SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:58:00.13 ID:6u2t8Zrh
可能だよ。ま、容量にも依ると思うけど
ただしプリインアプリのアップデートをしなければの話。
278SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:02:17.72 ID:i9IY6q5z
メディアプレーヤーとしてのみ使いたい場合、電話機能とか消しちゃう事ってできるのかな
出来れば音楽プレーヤーのみの単機能に見せたい、アプリを見せないようにするだけでも良いんだけど出来ないかな
279SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:08:38.03 ID:B5IXf0cW
プリイン大人の事情分かるけどもうちょい使えるのお願いしまーす。
280SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:11:39.11 ID:1MCsunFf
ドロワーから消すという意味なら
ホームアプリを入れればできる
281SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:24:30.03 ID:WvtKHIYF
rootとった経験がないのですが、使いもしないドコモアプリの
頻繁なアップデート通知が嫌になります。

・rootとる
・TitaniumBackupを入れて、不要なアプリを凍結する
・快適に使う

ここまではよいとして

・消しすぎたせいか、なにかがおかしい

になった場合、この状態で元に戻したくなったらどうしたらいいでしょうか。
出荷時点のリカバリイメージって、rootとったあとに呼び出せますか?

それとも、一度rootを取って変更したものは二度と戻せないのでしょうか。
282SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:25:28.86 ID:7gvtjwtx
>>276>>277
どうも、ありがとうございました。
283SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:56:00.72 ID:W+Muut7V
>>281
凍結とアンインストールは違うぞ
凍結したものは解凍すれば元に戻る(はず)

てか、root取る時(取ってから)バックアップ取るから元の状態にはバックアップから戻せるし。
てか、rootスレ行けって話だな
284p3n229:2012/08/07(火) 00:57:20.10 ID:I5WmeYp4
>・消しすぎたせいか、なにかがおかしい
>になった場合、この状態で元に戻したくなったらどうしたらいいでしょうか。

 とっておいたバックアップをリストアする。

>出荷時点のリカバリイメージって、rootとったあとに呼び出せますか?

 呼び出せません。

>一度rootを取って変更したものは二度と戻せないのでしょうか。

 二度と戻せません。
 上記の通り、ある時点でのバックアップをとっておいて、それをリストア(書き戻し)することが出来るだけです。
 それとて、厳密な意味では出荷時点の内容とは違いますし。
285SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:01:00.34 ID:i9IY6q5z
>>280
ありがとう、LauncherPro使ってるんだけど出来ないみたいね、他のランチャー調べてみる。
286SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:33:59.63 ID:cdzwBeGo
>>281
> 出荷時点のリカバリイメージって、rootとったあとに呼び出せますか?
systemのバックアップ領域的なモノを想像してるんだと思いますが、
root云々以前に、システムのリカバリイメージなんてモノはP-01Dに搭載されてないです。

↓続きはこっちで↓
【ROM焼き】docomo with series P-01D root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343620749/
287SIM無しさん:2012/08/07(火) 10:28:05.31 ID:fxH6g8ja
世間ではプリインが多いほど喜ばれるのに専門板だけあって嫌う人が多いな
専門誌ではドコモとauの兄弟モデルでもプリインが多いほうが優秀という扱いで、
プリインが少ない機種はレビューで叩かれて減点になる
キャリアショップや家電量販店でも0円機種同士を比べて
「こちらのほうが便利なプログラムがたくさん入っているのでお得ですよ」
などとトークするぐらいなのに
288 ◆TSntpnnrrc :2012/08/07(火) 11:02:33.99 ID:aP3piHce
>>287
ATOKとか地球防衛軍とか
"良い"プリインなら価値はあるけど、

たまたまP-01Dには良いプリインがなかっただけ、ってことですかね?


でも、例えば富士通のパソコンはプリインが多いって嫌う人もいるのに
なんでスマホはプリインが多いと(世間では)喜ばれるんだろう・・・
289p3n229:2012/08/07(火) 11:03:58.54 ID:I5WmeYp4
バランスの問題だと思う。
さすがに、プリインストールアプリのアップデート掛けたら空き容量警告が出ちゃうのは、ちょっとマズいでしょ。
せめてファームウェアのアップデートでアプリも一緒にアップデート掛かるとマシなんだけどね。
290 ◆TSntpnnrrc :2012/08/07(火) 11:16:43.06 ID:aP3piHce
ちょっと話それるけど、
P-01Dってプリインアプリがodexに分かれてないですよね。

odex処理さえしてくれれば/dataももうちょい空いたのに・・・
291SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:41:45.21 ID:p9ATSUZF
有料アプリや限定アプリのプリインならまだしも、マーケットで導入できる無料アプリがプリインになっていることがおかしい
しかも消せない
292SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:51:53.00 ID:nNw/51i4
いつなびドライブてどれよ
293SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:00:38.04 ID:p9ATSUZF
いつもナビ ドライブ
ちょい高いし操作糞だから1000円sim刺してgoogleナビ使った方がいいかも
294SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:33:57.89 ID:A3a5kTUf
>>291
一応プリイン
簡単には消せないからバラマキ出来るというのが建前でdocomoはこれを手に入れた奴の動向を今後に活かしてるのか?
295SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:42:11.01 ID:pn3x699T
楽天オークションとか便利なアプリか?
296SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:12:05.14 ID:FBs6xL3c
今店の相場はいくら位なんだろう?
0円は減ってるのかな。

高い店でも一括1万以下?

そろそろガラケー卒業したいお・・
297SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:15:08.24 ID:I+H03dRW
simなしWi-Fi運用は出来ますか?
298SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:17:44.77 ID:g96upHqg
>>297
無料
299SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:36:26.65 ID:+G0jEEtf
simなしでアップデート成功させた人いる?
ソフトウェア更新と機能バージョンアップの違いもよくわからん…
300SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:46:59.33 ID:KoNkeiGY
>>296
オンラインショップ在庫あんじゃん
301p3n229:2012/08/07(火) 13:48:36.33 ID:I5WmeYp4
>>299
ここにいるよ。
うろ覚えだけど、SIMカード挿し替えて無いからSIM無し無線LAN接続だったと思う。
302p3n229:2012/08/07(火) 13:54:53.62 ID:I5WmeYp4
>>296
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P01D.html#fromHere
>割引適用後の価格→一括払い→5,040円(税込)
303p3n229:2012/08/07(火) 14:00:13.15 ID:I5WmeYp4
追加。

>>299
ドコモ管轄=ソフトウェア更新
パナ管轄=機能バージョンアップ
大きな違いはコレ。
304SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:08:23.49 ID:v07RGTz3
>>274
うむ。拾わないですね。やはり1ch〜10chの日本ルールまでかと。
305SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:14:58.35 ID:Ean7jwRr
これが初スマホだけど他の国産スマホもモバゲーやらfacebookやらこんなにゴミアプリ入ってるの?
こんなのアプリじゃなくてブラウザのブックマークで済むのに馬鹿なの?
速攻で消してやるのに
306SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:24:21.17 ID:v07RGTz3
>>305
国産スマホはどれも多かれ少なかれどれも
同じ様なもんだぞ。
乞食端末のL-04CとかロックなしのIS06とかは
少なかったけど。
307SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:15:11.40 ID:nGhG8yFk
今日ゲット
これいい、可愛い!
308SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:44:05.23 ID:47jXIJir
よりによって毎日新聞なんか入れやがって
309SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:56:42.21 ID:Ean7jwRr
>>299
機能更新は出来たけどソフトウェア更新ははい押すと固まった
310p3n229:2012/08/07(火) 16:11:59.46 ID:I5WmeYp4
>>309
ソフトウェア更新は、更新無い時にやると固まったみたいになる。
ある意味それで正常。
放っておくとそのうちエラーで終わるよ。
311SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:46:51.57 ID:Ean7jwRr
>>310
更新中とか確認中表示すればいいのにね

ところでTitanium Backup rootってので楽天オークション削除するつもりで間違えてその下アンインストールしちゃったんだが
なにが入ってたか誰か判ります?
312SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:55:55.20 ID:+G0jEEtf
>>301
やったー
ぼくもできたよ

0.68では勝手に電源切れる&立ち上がらないコンボが治ってるといいな
313SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:02:42.95 ID:cdzwBeGo
>>311
rootスレ池
314SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:09:38.89 ID:0ajMmmbY
プリインストール?
ほとんどがアプリのようでアプリじゃないでしょ?ただのリンクだから無視すれば良いだけ、広告みたいな物。
膨らんだら、アップデートを削除して自動更新のチェックを外せばいいだけなのに
315SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:05:35.22 ID:Ean7jwRr
消してもたいして容量減ってないし軽くなってる気もしないわ
それにしてもよくこんなので2chに書き込みしたり出来るな
グーグルのアカウント作るのに画像認証の入力何回も失敗して投げそうになったわ
316SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:06:43.54 ID:cdzwBeGo
本体がこのサイズならかさばらないし、別で外付けキーボード持ち運ぶ気にもなれるけど、そういう運用してる人はいないのか
317SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:08:15.44 ID:p9ATSUZF
>>315
ガラケーのときは3.2インチも大画面だったんだよ
これくらいのサイズで小さいとは思えない
劇的に変わるといったらホームアプリをadwexに変えたらぬるぬるになったよ
318SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:12:51.33 ID:E3HeYTs7
キャッシュバック狙いで一昨日手に入れたけれど
rootを取ったら使いやすくなってすっかりお気に入り。
ちょうどよい小ささがいいね。
319SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:25:32.98 ID:FBs6xL3c
飼いたいけど、店じゃないとダメなんだ。
オンラインはクレジットでしか購入できないから。(´・ω・`)

家族割使って10500円位かの店が一番お得かなぁ、それで実質0とか
端末は店によって全然違うから読めない。
都会じゃないから店も多くないし。
320SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:36:42.75 ID:4rMGKDb0
>>319
http://vpc.lifecard.co.jp/
コンビニでVisaプリカ買えよ、手数料かかるけどな
321SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:05:39.16 ID:Ean7jwRr
普通に白ROM買えばいいじゃん
今更4000円くらいで詐欺る奴いないでしょ
322 ◆TSntpnnrrc :2012/08/07(火) 21:33:21.45 ID:nbyVlbBg
>>321
全然関係ないんだけどさ、
白ロムの「ロム」ってROMのことだったの?

気にしたこともなかった・・・
323SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:39:16.55 ID:t/etJeev
>>316
これってHID対応してないところが残念
324SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:59:40.16 ID:vMCWFmYv
一括0円で買えるだろ
325SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:04:42.70 ID:4rMGKDb0
オクの相場がじわじわ下がって今は送料込み4500円か
>>324
月々割り途中の人は割高だろ
326SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:25:05.40 ID:W+Muut7V
>>322
なにをいまさら
327SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:28:34.42 ID:IQzUTevK
>>324
オプション無しだと3000円だと
328SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:32:56.66 ID:Txu5mgZS
実際俺オプションなし2年縛りなしで一括0円だったぞ
329SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:15:52.71 ID:jA97CdVl
ワンセグの音小せぇ
それに急に落ちるし
330SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:06:16.67 ID:ht4c2nYr
せっかく買ったのでパノラマとってきたが、ガッタガタじゃないか
http://a-draw.com/up/download/1344369509.JPG
しょせんオマケ機能か
331SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:11:37.27 ID:tejxUr2I
片手だけで操作できるのはこのサイズまだだな。
332SIM無しさん:2012/08/08(水) 09:08:56.35 ID:Kt5jL22O
>>330
これはこれで楽しくない?
室内で試したら流れる流れる、撮りたくても撮れないものができたよ
333 ◆TSntpnnrrc :2012/08/08(水) 10:30:30.16 ID:H7vS0Fd1
>>330
僕今LUMIXのカメラ使ってるんだけど何となく不安になってきた
LUMIX Phoneもこんなネタカメラなのかな
334SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:40:30.37 ID:eJhZFegx
あんなんガワだけだろ
335SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:34:06.20 ID:/jVIawMo
>>330
大地震?
336SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:29:02.23 ID:SKI0Mv6B
不人気機種だからかサードパーティ製のグッズがほとんど存在しないな
マニア御用達のビザビやpocketgamesで完全無視されていたのには笑った
投売り開始で需要が出てL-06Cのようにこれからグッズが出てくるのかもしれないが

ストラップホールがちゃんと設けてあるのは良いな
別売りケースを買ったりバッテリードアを改造するといった必要がない
337SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:52:28.36 ID:URWTowm+
サードパーティーに頼らなくても、白ケースを好きに塗装すればいいだけじゃないの?(ぇ
338SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:10:50.88 ID:jA97CdVl
ヤフオクで4000円で買って
ここで回線契約して
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/08/news072.html

いざという時のためにジャパンSIMのガラケー持ってたら
格安運用できるね
339SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:39:05.62 ID:3+jpu6om
仕事でデジカメ忘れてPOIDで撮った。PCで見て印刷してみたけど、カメラは悪くないね。まあ、二台持ちしてるnexsusのカメラが悪すぎるからだろうけど。
340SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:33:46.88 ID:QQvVfV7u
画素数は500万画素あれば十分だよね
どれもピンホールカメラなのに1200万画素とか無駄
341SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:34:12.37 ID:pHY/gHtL
>>305
旧acroもプリイン多いと思ってたけどP01と比較すれば少ないかと
dignoは初期化するとかなり少なくてRAM600M以上余裕が出来る
342SIM無しさん:2012/08/08(水) 19:37:32.48 ID:QQvVfV7u
>>338
これ契約したとして使い道がねぇ
サブとして使うならsimなしでも問題ないし
343SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:00:42.90 ID:T0V4l1Iu
>>338
これでポイドの即決が高くなりそうだな
今のうちにもう1台確保したほうがいいかも
344SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:34:11.72 ID:0R7U5w7m
マジでsimいらんよな
ガラケーに刺しっぱなしで問題なさげ
345SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:38:10.60 ID:T0V4l1Iu
>>344
2chがリアルタイムで見れないこと以外は500円simでも金の無駄に思えてくる
10ヶ月でこの端末が買えるしw
346SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:43:07.88 ID:sOHwrcTU
手数料3150円かかるからもう1台買えそうだな
347p3n229:2012/08/08(水) 22:26:09.69 ID:xzOzwVTE
>>330
撮り方が下手なだけじゃなくて?
http://a-draw.com/up/download/1344432351.JPG
348SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:31:44.52 ID:jA97CdVl
なんかいやらしい
349SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:42:21.04 ID:eJhZFegx
>>347
てか、それとパノラマを比べてどうすんの?
350SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:44:51.26 ID:AKh8Iimq
>>330がけっこう綺麗に撮れてると思ってしまった俺は、なんなの?
351SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:52:52.54 ID:T0V4l1Iu
http://a-draw.com/up/download/1344433924.jpg
以前GNで秋吉台をパノラマ撮影したことがあるけど、ポイドとあまり変わらないね
35260:2012/08/08(水) 22:54:55.46 ID:J6ADsH+O
>>347
自分の老眼なせいか
これもえらくピンボケな気がするがけどな
353 ◆TSntpnnrrc :2012/08/08(水) 23:25:58.39 ID:5vLKCQvz
>>352
同意

あとなんでもうちょっと右の位置から撮らなかったのか疑問
354SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:29:17.05 ID:URWTowm+
>>330
ぱっと見それっぽいけど、細かいトコ見るとなんかおかしいなww
355SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:45:06.04 ID:QQvVfV7u
ポイド、simの取り外しが窮屈でし辛いね
simとっかえが面倒だ
356SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:52:48.22 ID:URWTowm+
>>355
SIMの数だけ本体買えばいいんじゃ?
357SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:58:44.18 ID:QQvVfV7u
>>356
simはメインのやつ1枚だけで、サブとして万が一の時に差し替えで使う予定だけど
緊急時とかにしか差し替えしないからそこまで問題にはならないけどね
358SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:55:17.96 ID:KFr4LlUM
その前に裏蓋を外すのに苦労する。中が壊れるんじゃないかと言うほど力がいるな。何かコツあるの?
359SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:59:24.29 ID:sOoh17K/
過去スレにあった
手のひらの上に画面が下になるように置いてもう片方の手で包み込むようにしてスライドすればカンタンに
360SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:06:50.02 ID:cQ/8obl9
それをやったら背面シールがはがれて査定が下がった
361p3n229:2012/08/09(木) 04:09:24.12 ID:Npls9zMP
>>349
だから、パノラマで撮ったんだよ。縦方向のパノラマで。
まあ、これがパノラマに見えないってことは>>330の言う「ガッタガタじゃないか」はパノラマ撮影のせいじゃなさそうだな。

ピンぼけなのは……うーむ、俺の腕が悪いんだろうなw
362p3n229:2012/08/09(木) 04:15:10.82 ID:Npls9zMP
>>360
背面のシールははがして使うもんだぞ。
まあ貼ってあればより新品に近いから査定は上がるかもしれんが。
363SIM無しさん:2012/08/09(木) 04:16:55.14 ID:QnopLcHq
こんなの売ってもいくらにもならんだろ・・・
364SIM無しさん:2012/08/09(木) 05:19:43.06 ID:x8RSPV0x
たしか、100円だったけ?ゲヲ
365SIM無しさん:2012/08/09(木) 06:08:51.74 ID:5fHGC0ng
http://a-draw.com/src/a-draw_16247.jpg
なんでガタガタになるかというと、カメラの向きとカメラの動き(回転)がずれているから
真横じゃなく斜め上にカメラを向けているので、建物が上に向かってすぼんでいくように写る
これをうまく誤魔化して繋がないといけない
あと、ビルの窓とかタイルは繋ぐときにミスしやすい
つまり、失敗しやすいように撮影したから失敗した写真になっただけ
数秒で自動処理という範囲で考えると、すごくがんばってる
単に並べてくっつけただけじゃなく、つじつまを合わせようとしている

個人的には、ホワイトバランスを固定しておくべきだった
現場で見たときはそれらしい雰囲気が出てて感心したんだけど
366SIM無しさん:2012/08/09(木) 06:19:46.19 ID:fDDPdVv8
>>338
どういう時がいざなんだよ、2台持ち歩きなんて使わないなら邪魔だろ。
367SIM無しさん:2012/08/09(木) 09:38:29.70 ID:OlWCXCEe
ttp://dream.jp/mb/sim/
100Kbpsで月490円!
ばってん、miniSIMがなかとです。
368SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:09:44.64 ID:aitXc9Ww
これをルーターにして複数のPCから
無線でインターネットに接続できますか?
369SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:10:59.90 ID:mbHaGUTE
公式に対応しとるで
370p3n229:2012/08/09(木) 10:46:40.67 ID:Npls9zMP
>>368
ドコモ契約のSIMなら公式に対応しているんでフツーに出来る。
ドコモ以外(ドコモのMVNOも含む)の場合は、APNの関係でroot化&改造しないと使えない。
371SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:31:48.21 ID:aitXc9Ww
>>369 >>370
ありがとうございます。
490円SIMを使う予定なのでroot化というやつに挑戦してみます。
372SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:44:05.91 ID:YQZstph+
>>371
かんたんツールでバックアップさえしておけば文鎮になる可能性なんて0に等しいからがんばれ
でもrootはrootスレでね
373SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:06:31.19 ID:ICs3OdxY
機種変一円は新宿東口ビックまだあるか?
ほかも頼む
374SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:41:22.74 ID:rfvVMgKJ
みなさん、この機種に保護フィルムとか貼ってますか?
375SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:12:47.89 ID:QnopLcHq
最初からフィルム貼ってあるじゃん
376SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:28:25.94 ID:rfvVMgKJ
>>375
あ、そうなんですか? 持ってない(これから所有)ので知りませんでした・・・
377SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:47:24.39 ID:wfv/cUE+
最初から貼ってあるってのは飛散防止の事だと思うけど、これで事足りてるし、自分では何も貼ってないな
378SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:47:50.70 ID:uuRLpIPE
最初からのは飛散防止のやないん?
379SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:04:59.72 ID:OlWCXCEe
ダイソーで売ってる3.5インチ以上のを買えばいいと思うお
380SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:56:23.61 ID:qn3smRIc
飛散防止フィルムはタフじゃないというか傷つきやすいみたいで、あっという間に傷だらけだな。
ちゃんとしたのにいずれ張り替えようと思う。

私は比較的大きめなシートを買って、必要な分だけ切り取って使っている。
381SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:26:36.83 ID:dzcpWMzD
知人から譲ってもらおうか思案中ですが
ドコモSIMなしでもwifiとか普通に使えるのでしょうか?
382SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:52:03.91 ID:wfv/cUE+
>>381
特に問題なく使えると思う
383SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:55:49.67 ID:YnzshXBP
この機種、通知画面からwifiやBTのon/off出来ないから不便だよね
384SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:21:08.94 ID:wfv/cUE+
らくらくスマホってICS搭載なのか‥
385SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:11:02.92 ID:UUNqzDCj
>>383
つ Notification Toggle

/system/app/ に移動させればGPSも直接ON/OFFできる
ただ時々wifiをoffにしてるのにonになってるかのような表示になることがあるけどねw
386SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:19:52.13 ID:spf7gSIV
>>378
2枚貼ってあり画面だけのが保護、全体にあるのが飛散防止
387SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:56:58.47 ID:Fk1NZlIY
オク相場は上がりそうだな。
388SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:40:55.71 ID:YQZstph+
1台確保したから上がってもいいや
壊れる頃には新しいやつがまた捨て値で出るし
389SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:16:59.12 ID:KFr4LlUM
いやいやカメラも悪くないし、アプリもあんまり入れなければrootなんて取らなくても充分使えるよ。
390SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:18:53.48 ID:Ti6fWH0I
え?

プリインのアップデートしただけで容量不足起こすのに?w
391SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:22:23.26 ID:wfv/cUE+
カメラの性能は微妙というか、むしろ悪い気が
392SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:25:12.29 ID:EctKzMfq
カメラはAFが長すぎるからなぁ
393SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:27:29.49 ID:YQZstph+
トイカメラとして考えたら十分
白ロムでも5000円の端末にそれ以上の性能を求めても仕方ないよ
394SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:36:43.07 ID:GtuGW0ny
アプデを阻止出来ない阿保は黙れ
395SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:37:07.79 ID:mr+0H6U0
>>389
おいおい、そりゃあないだろ
もしかしてお仕事?

まあ、おいしいおもちゃには違いないが
396SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:44:41.27 ID:QnopLcHq
機能verupは一番に消していいんじゃね
あいつ最初に消さずに他の消すと再起動する度にエラー出るよ
397SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:15:10.03 ID:WDg3QsWb
赤丸のアップデートも消して大丈夫?
398SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:25:54.04 ID:YQZstph+
>>397
ok
399SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:51:50.69 ID:XDT+blvi
しょっちゅうバッテリー無くなるので3台持ち歩いてます^^
400SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:08:07.99 ID:wfv/cUE+
>>399
ポニョ3台ととかどんだけM(松下)なんだよ
401SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:08:50.18 ID:ckoM9l1t
googlemap、>>202の5.1にダウングレードしても1日放置したらなぜか6.3に変わるね
プリイン時のバージョンより古かったら勝手に更新されるのかな?(自動更新OFFにしているのに)
titaniumでマーケットから切り離ししてみたけどこれでダメなら原因はなんだろうか・・・
402SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:13:48.45 ID:wfv/cUE+
Google関係のアップデートはマーケット経由じゃない気が。
なんだっけ‥名前忘れたけど。
403SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:59:49.99 ID:ckoM9l1t
500円SIMの影響でポイドの相場どうなるかな
404SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:21:52.72 ID:EctKzMfq
変わらないと思うが。。
405SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:30:04.98 ID:QnopLcHq
グーグルマップは強制終了してもゾンビみたいに勝手に復活する気がする
406SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:38:33.24 ID:nR0/fvm1
DTI SIM注文したぜー。
POID+DTIで、届いたらレポるw

あんまPOID関係ない気もするがw
407SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:47:01.66 ID:YQZstph+
いや、セルスタンバイ問題があるし、問題なく動くかの報告はあっていいと思うよ
408SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:55:15.23 ID:F5LFtnNM
>>401
うちもなったけど上書きインストールじゃなくて、一旦アンインスコしてから
再インストールしたら大丈夫みたい。ルート必須かもしれんけど
409SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:56:01.97 ID:F5LFtnNM
>>406
俺もおんなじコトしようと思ってるけど
まさに乞食セットだなw
410SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:01:23.09 ID:YQZstph+
100ksimでなにするの?
思いつくことといったら2chとテキストブラウザーとナビくらいか
サブとして使うにもメインで既に使い放題入っていたら意味ないし
411SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:05:13.77 ID:9nkwBU4d
128kで運用してるけど、スカイプも生放送もけっこういけるよ
100kでも十分なんじゃね?
412SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:06:15.70 ID:xwWsr/Wa
問題は応答速度だよ
413SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:16:17.12 ID:laWEtU7P
ソフマップで3980円で売ってるぞ
414SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:21:01.33 ID:u+/p3lrf
>>407
なるほどね。

POID+イオンSIMでは、アンテナピクトOK・電池消耗は常用レベルなので、
問題なく動いてると判断しています。

DTIでも問題ないと思うけど・・・
ダメならRstream A1行きだなw

届いたら報告しまーす。
415SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:09:18.50 ID:xw+CdF+j
今ドコモ契約あって他の端末使ってる
これ白ロムでかって余ってるソフトバンクの
プリSIMで使うことを考えてるんだけど、
DSは今現在使ってる契約端末以外の
SIMロック解除ってやってくれるのかな?
出来るならこれ白ロムでも安いんで欲しいんだが・・・
416SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:32:03.94 ID:OUJiE2xX
417SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:38:38.34 ID:dirdqTod
ノーブランドのmicroSDHC 32GB クラス2が使える確立は?
クラス2でもHD撮影に問題ない?
418SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:29:26.47 ID:RtRu35FU
テキスト中心しかできねーじゃんとか言うけど
逆に外出先でテキスト中心じゃない使い方ってなんだ?
グーグルマップくらいじゃね?それだってまぁ頑張れば見れるし。
動画となるとそもそも外出先でそんなに見る人いるの?
家に光やらADSL引いてればこれでも十分だって人は
いっぱいいると思う。
419SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:32:55.25 ID:tltnpJfk
>>417
試して報告は?夏休みの人?
人柱させる値段かい?

16GB class10 by Amazon 快適だよ1100円弱
420SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:37:04.44 ID:RtRu35FU
まぁめったに見ないわな。ストリーミング動画とかは。
バッテリー減るし。ツイッター、facebook,ウェッブ検索、マップで
ほとんどの人のスマホの使い方をカバーできるだろうね。
もちろん外でも動画見まくりたいって人がいるのも否定しないが。
421SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:10:42.71 ID:dirdqTod
ドコモ回線2つあるから機種変0円で二個もらってきたわw
強制オプションあるから実質1000円くらいだな。
422SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:21:40.88 ID:tkKfttQ4
>>417
問屋で買った安い32で快適に動いてるよ
1500円しなかったよ
動画は1分程度ためし撮りしてみたけどそれみる限りは大丈夫そう

もしかしてカードは持ってて本体ないのかな?
423SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:31:24.09 ID:u+/p3lrf
安いSDカードで動作に問題は無いけど、POIDは容量が少ないから、アプリはSDにインストールすることになる。
で、SDでアプリが動くことを考えると、Class10のSDカードにしておいたほうがいいと思う・・・けど、どうだろ皆様?

昔より、Class10の16GBとか安くなってますし。
424SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:34:32.00 ID:Ah5/Hp4X
白ロムだとマゼンダ色が安いから、これにしようかと思うけど、
男がこの色を外で使うとやっぱヘンな目で見られるかな?
用途はポイントサイトの複垢用でSBやauのキャリア向けのwifiスポットで
複垢用のポイントサイト稼ぎで外でwifiスポットで毎日つかうんだが・・・
最近のアンドロイド向けのポイントサイトはすぐに1000円くらい貯まるから
複垢でやるのは今が旬w
425SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:38:04.10 ID:0pXoZ8BA
誰も見てねーよ
426SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:42:19.70 ID:Ah5/Hp4X
見てないかな?
一応カバーも買おうかなって思うけど色合うかな
427SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:47:20.62 ID:FPXGHvE3
MVNOでIP Phoneできますか?
428SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:49:47.60 ID:Begpdv8y
>>424
男でマゼンタだけど、こっちのほうがかっこいいと思う
メインとして使うにしても、嫌なら保護カバーつければいいだけだし
429SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:58:43.60 ID:Ah5/Hp4X
>>428
そうする
一応保護カバー買うけど表側の下の部分だけはピンク残るよね?
急遽一台欲しいからこれ買うわw
あと下げ忘れてスマソ
430SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:08:37.42 ID:V14bTUwf
>>429
これ実際のところピンクじゃないしな、赤っていっても良い位の色味だから男でも問題ないと思うよ。
前面のへの字部分は隠せないけどほとんどのカバーでフルに隠せるからワンポイントと考えても良し。
431SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:10:31.78 ID:slSeyHTn
>>424
マゼンダだと何円なの?
祖父なら全色3980円だけど
432SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:36:33.19 ID:Ah5/Hp4X
>>430
ありがとう。今回のこの手の色が始めてなもんで^^

>>431
通販で送料込みで5000円くらい
全額ポイント支払いだから実質0円
持ってるrayから機種変も考えたんだけど
そっちは最低金額680円でWiFi運用してて
rayも実は機種変で春に3800円で買ったが
てんこ盛りダウンロードOPのおかげで懲りたので
今回はやめた。パケ定付けてる人や普通に電話として
使ってる人は白ロムより機種変でも良いけど
最低料金維持やWiFiオンリーだと白ロムしか選択肢がないしね
433SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:43:09.55 ID:tabUuVNd
>>424
色が気になるなら交換すればいい
純正がいいならドコモショップ行けば840円だ
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=12&mobile_code=0044H
変わった色がいいなら保護ファルム付きでバッファローのもある
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/p-01d/case/bsmpp01dhj/
434p3n229:2012/08/10(金) 20:35:51.59 ID:fEHUWW/e
この機種、もしかして標準の「インターネット通話」ってWi-Fi接続時しか使えなかったりする?
xi契約のmicroSIM挿して設定したのに、IP-Phone SMARTが使えない。orz
435SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:36:03.18 ID:7QQT6nRN
祖父の星4つの中古ってどうよ?
予備で1台確保したいけど、傷の具合が少し気になる
436SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:49:08.22 ID:DN4mJoTE
マップで電子コンパスが機能しない件についてドコモとパナにメール送っといた件について
ドコモは「メールでは分かりまへん」だそうで。
パナへの問い合わせの回答は下記


平素は弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
docomo with series P-01D の電子コンパス機能についてご案内いたします。

お申し越しの症状については、弊社検証端末でも確認致しましたが、マップ
アプリの過去のバージョン(5.8)では正常に動作するようです。また、電子
コンパス系のアプリにおいて方角を検出できることも確認しております。

以上の点から、本事象はGoogle様ご提供のマップアプリ内部の個別端末対応に
仕様変更があったものと推測されます。
恐れ入りますが、ご意見をGoogle様にお申し出いただきますようお願いいたします。
437SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:51:26.87 ID:DN4mJoTE
大Google様が個別の端末について対応するかね
メールだけしとくか。
438SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:52:16.78 ID:7QQT6nRN
ドコモ→しらね
パナ→googleのせいなんだからgoogleに聞け
google→???

まあ、ver5が使えてるから今のところは大丈夫だけど、使えなくなったら・・・・
439SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:55:58.86 ID:R5qzPWIG
馬鹿すぎ
パナの責任だろうがw
440p3n229:2012/08/10(金) 21:12:19.52 ID:fEHUWW/e
>>439
パナがコンパスのAPIについて変更していないなら、確実にGoogleのせいだよ。
441SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:17:24.60 ID:tltnpJfk
だから、配布品か
SIM入れてないからマップも動かないけど
442SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:26:29.32 ID:DN4mJoTE
パナからGoogleに申し入れてくれや
とは思うw
日本のトップメーカーなんだから話通してくれい
メーカーの誠意ってそういうもんだろう
443SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:37:27.81 ID:Jti2ZlgM
>>442
ユーザーとして一連の販売店&メーカーの対応が困るのは分かるけど、
本来ユーザーの一次対応はdocomoがやるべきだと思うんだが‥
444SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:49:53.88 ID:0pXoZ8BA
だな

ケータイはメーカーの製品だが、キャリアの商品だからな
445SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:26:21.71 ID:R5qzPWIG
>>440
グーグルが悪くてもユーザーにグーグルに言えってのは筋違いだろ
おまえのとこの電話なんだからパナがグーグルにやらせるか自分で動くようにするべき
446SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:26:43.32 ID:jwZmoCgJ
>>445
だから一次対応はdocomoがやるべき話。
447p3n229:2012/08/11(土) 03:39:24.75 ID:FGc93kNb
>>423
微妙なところ。
スピードクラスはあくまで「シーケンシャルアクセスの速度」を保証するものだからなぁ……。
「シーケンシャルは早いがランダムは激遅」でもClass10は名乗れる訳で、「Class6以下のほうがClass10よりランダムアクセスが早い」なんて状況もあり得る。
期待値で言えばUHS-Iなカードのほうが高い気がするが、保証の限りじゃないな。
448p3n229:2012/08/11(土) 03:44:30.07 ID:FGc93kNb
>>445
単に責任の所在について反論しただけで、パナの対応が正しいなんて一言も言ってないが?
449SIM無しさん:2012/08/11(土) 04:34:13.36 ID:ZPNGb2nb
朝早くからお盛んだなぁ。血の気多すぎ


日本負けるな!(男子3位決定戦見ながら
450SIM無しさん:2012/08/11(土) 05:26:14.16 ID:m/TSpZqS
http://a-draw.com/src/a-draw_16357.jpg
exifにP-01Dって入らないや
GPS切っておくと、最後に計測した位置が写真に記録され続けるようだ、これは怖い
451SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:15:52.98 ID:P2kgqrDm
ツイッターで

P-01Dにしてよく分かったのは、Androidは自分の肌に合わないということと、Androidを押しているdocomoの対応が糞すぎるということだった。

こんな奴いたけど、よりによってぽいどがAndroidの代表機のような扱いになっててワロタ
452SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:45:15.42 ID:aSMxBMLn
ツイッター=バカ発見機
453SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:46:52.83 ID:lPAbavwe
北緯35東経139ってどこ?
454SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:55:31.39 ID:g8LMMMKB
>>447 詳しいんですね素直に敬服致します、データとかは随時上書きされるからランダムが有用されるよね
元は>>417 class2なのだけど
順にアプリを移動して対比がアプリの起動ならばどうなのだろうか?
こないだclassた
455SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:16:00.04 ID:/0nJrj89
>>451
リンゴさんはね、深夜にコンビニの前でパスタ弁当すすりながらリンゴ機でTwitter打っててね、俺って都会的ぃ!!!と自己満してたよ、
具体的には昨日の深夜2時ごろ井の頭通りの宮前新規ロー○ン前、少し先にはカップ麺喰ってるやつもいたな
路上でお食事してまでリンゴ信者は泣けるぜ!
憧れの町吉祥寺の手前の話さ
筐体で判別出来るよね
456SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:33:13.88 ID:PsKWyKSQ
>>434
csipsimple使えよ、要英語力だけど
457SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:36:50.85 ID:P7LlIXKE
>>453
東京都江東区青海1丁目1番地
458SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:42:45.39 ID:3xRzaqAI
はじめて触るAndroid機がこの機種の人もいるわけだよなあ
NEXTでもない、WITHでもない、別のカテゴリーが必要だねw
459SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:45:15.75 ID:BX2U1Iml
>>455
ローソン無料WiFiが使えるから?パケット節約?
460SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:36:54.12 ID:P7LlIXKE
>>458
ROOTですねわかります
461p3n229:2012/08/11(土) 12:50:00.53 ID:Y7XHYJou
>>456
実はもう使ってる。わりと俺の要望に沿ってて良い感じ。
電話アプリ連携で毎回インターネット電話か電話回線かを問われるのさえ固定できれば完璧なんだが。
462SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:50:11.14 ID:ve7rwd7Y
じゃぁ、かおりにふぇいすたいむ
463SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:32:23.64 ID:OfabWv63
>>409
L-04C+イオンが乞食セットと言われたが 乞食もデフレ突入
464SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:08:54.99 ID:evh6Kt8g
>>459
ローソンは繋がりやすい店と繋がりにくい店があるから
ドコモSIM無しでWiFiスポットオンリで、この端末使ってるけど
ローソン・au・SBの3つの無料WiFiスポット利用で都会なら
俺の行動範囲なら使いたい場所で使えて本当に便利な時代になったw
auとSBのは裏技で使ってるけど、こんなにも使えるなら
パケ定額付けるの馬鹿らしくなるねw
465SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:29:23.62 ID:jxKNaFZi
>>464
同感。
ただソフトバンクWi-Fiスポットの多くは11ch〜13chに設定してある
ところが結構都会では多いんだよね。(自動設定で優先されるから)

P-01Dの場合は11ch〜13chが対応して無いから、これさえ対応して
くれていれば本当はもっと使用エリアが広がるんだけどね。
466SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:14:02.90 ID:EWzulZFg
>>461
ホントに使ってるのか、疑うね
いってるのは常識の設定
フィルタつかえよ
467SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:49:04.76 ID:asJveQVW
祖父で4980円で出ていたので先ほど白をポチりました。
ここにお世話になります。
468SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:54:12.13 ID:tmCrRnoQ
>>467
祖父の通販とかチャレンジャだなw
あそこの星ランクは未使用以外は何か必ずあるって思って方が良いよ
星ランクは」5がサイコーじゃなく7とか祖父の中古系はオワッテルw
469SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:54:48.48 ID:jwZmoCgJ
docomoのオンラインショップで買えばいいのに
470SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:55:18.94 ID:bMzMwE/W
先週4980で買ったのに、今週はソフマップ3980 かよ…来週は2980か?(笑)
471SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:02:19.69 ID:EWzulZFg
>>470
人間が小さいね
472SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:21:33.12 ID:tmCrRnoQ
>>470
それはないね。3980は客寄せパンダの一時的なモンで
去年の今時期のL-04Cより低い状態で捨てられてる状態だから
いかにドコモ在庫抱えてるか深刻でもある。
日本のキャリア端末って基本キャリアへの卸しロットが決まって
生産されるからメーカーは一切損はしないwww
全数キャリアが買取だから保障や不具合やOSのアップデートも
メーカーはただドコモから言われたやるだけだしね
家電と違って端末はゴミとして産廃処分になるのはほとんどないからね
473SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:39:52.11 ID:Jbt2g6ja
3980円の物にチャレンジもなにも
474SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:53:58.28 ID:rvjS+qZd
ソフマップ3980円買ったけれど、あれ中古で欠品が有るよ。
475p3n229:2012/08/11(土) 19:26:33.77 ID:Y7XHYJou
>>466
具体的にはフィルタをどう設定すれば良い?
なんか期待する動作をさせられる気がしないんだが。

ちなみに[Use Mobile]のフィルタを[Can't call]の[All]に設定したら、選択肢から[Use Mobile]を消すことは出来たが、
選択するダイアログは相変わらず出る。
発信したら選択ダイアログ出ずに発信しちゃって欲しいんだけどな。
476SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:33:34.88 ID:Jbt2g6ja
>>474
sdカードな
477SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:35:08.88 ID:BX2U1Iml
>>464
無料WiFiはローソンと東京32区内デニーズしか知らない
裏技かぁ・・・・?(´・ω・`)?
478SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:48:23.67 ID:EWzulZFg
>>475
実際できてる人間にできないんだがとかいわれても

英語で解説してるサイトあるからいきなよ
479SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:49:40.15 ID:bJ6UMl2A
>>476
未使用以外のランク6以下は傷があっても文句言えないのが祖父商法www
480SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:00:59.48 ID:h6CFmUNh
本体、まだ持ってないけど、ブックオフで「ゼロからはじめる P-01D」って本だけ買ってきた
機種変予定の本体価格0円、解説本中古700円 ('A`)
481SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:02:53.53 ID:Jbt2g6ja
解説本なんてあるのか
482SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:03:54.41 ID:D1VEctR0
何故か自分の設定を頑なに教えようとしない>>478なのでありました。
実は>>478も出来てなかったりしてな。
483SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:17:19.58 ID:h6CFmUNh
>>481
解説本というか使い方本? 一緒か?w
484SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:20:01.10 ID:xx5TNkDf
こんな端末は触ってれば使い方分かるじゃないか。
解説本なんて買う奴いるのか?
485SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:20:20.64 ID:T38QZxdw
すげーwXperiaみたい
486SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:21:22.45 ID:h6CFmUNh
>>484

ごめんよぉー そんな責めないでくれよぉー 出来心だよぉー
487SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:23:19.94 ID:h6CFmUNh
ちなみに、これ、ちょっと初期状態で1,2ヶ月使ってから「あとでroot取りたいなぁ」って
思った場合、気をつけることってあります?
488SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:33:48.24 ID:Jbt2g6ja
そういやこれ中古の場合、前の使用者が中身いじくりまわしてたらちょっと厄介なのかな
システム領域いじられてたら完全な初期状態に戻せないよな
489SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:51:00.66 ID:P8Kfx2dj
これに限らずrootとるとそうなる
490SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:59:57.79 ID:uOTaci5J
>>477
東京ならスターバックス、セブンイレブン、アサヒ飲料の自販機もある。
田舎はローソンしか普及してないな。
491SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:08:08.45 ID:EWzulZFg
>>482
あきれたw

directoryにして条件を0にしな
もう二度と関わりたくないタイプ
492SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:13:48.92 ID:rvjS+qZd
>>488
これroot初心者には禁断の果実だわ。

あのrootキットって訳わかんなくてもroot化出来ちゃうけれど、
バックアップで元に戻すの判らない、チタも削除が面白くて気が付いたら文鎮。
運良く再起動出来てオクに流すって奴もいると思う。
493p3n229:2012/08/11(土) 21:15:55.84 ID:Y7XHYJou
>>478
とりあえず出来たよ。
IP電話のフィルタを[directly call]の[All]にして
Use Mobileのほうを無指定にしたら出来た。

Use Mobileのほうに何か指定してるとダイアログが消えないみたいだな。
494SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:18:36.11 ID:EWzulZFg
>>493
ありがとうくらい言おうな
495SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:19:58.37 ID:Jbt2g6ja
ありがとう
496p3n229:2012/08/11(土) 21:20:19.77 ID:Y7XHYJou
>>491
directoryってヤツが見当たらないんだけど、Directly callで合ってる?
だったらこれで大丈夫っぽいんだけど。
497SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:22:22.63 ID:2/kMXqoR
>>480

root化してゴリゴリな本?
そうでなければ買う必要ないかな
498p3n229:2012/08/11(土) 21:22:24.12 ID:Y7XHYJou
>>494
それもそうだな。ありがとう>>466
499SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:35:55.00 ID:jwZmoCgJ
>>489
Xperia 2011とかならブートローダーUnlockしてなければ大抵の場合元に戻せる。LGもそうだったかな。
500SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:17:20.13 ID:P2kgqrDm
このサイズ感はいいよなー
メインで使ってるS3でかすぎるw
501SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:21:05.61 ID:xx5TNkDf
>>500
だね俺はメインのGNがタブ見たいに思えてきた。
502 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/12(日) 00:42:40.40 ID:p8LyJtss
$
503SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:12:48.71 ID:YjpbreaB
サブの電池と充電用でもう一台欲しいな
504SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:04:47.36 ID:TZO/nAqO
ShootMe赤くなっちゃうんだね・・・
505467:2012/08/12(日) 09:56:59.49 ID:kY3TMG2a
商品到着。
ないのはmicroSDカードとドコモの保証書。
ほかはすべて新品っぽい
506SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:55:56.59 ID:XuIa724h
>>505
3980円のやつ?
507SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:02:59.10 ID:68uhxBXk
4980円って書いてあるよ
508SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:05:15.07 ID:JzuthzWM
んで DTIのSIM使えるの?
509SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:24:20.50 ID:2fGI0489
つかえないようだ
510SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:40:05.14 ID:C7N107az
スレ見てたら欲しくなってヤフオクで落札したゃったw
ギリギリ三千円代だけど送料やら手数料やらで五千円超えた。
490円SIMと一緒に使う予定。みんなThanks!
511SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:08:33.05 ID:Mfy/a7lE
>>509
まじで?祖父3980円のが今日来るの全裸待機してるってのに
512SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:13:57.39 ID:68uhxBXk
祖父3980円が今来た
見分け方がわからんがたぶん中古かな?
新品だと保護シールとかついてる?
513SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:20:59.01 ID:xKyQQryD
滑りのあまり良くない保護シートが貼ってあるよ
514SIM無しさん:2012/08/12(日) 14:08:18.36 ID:UrEto8QV
>>511[
報告よろ
515SIM無しさん:2012/08/12(日) 14:40:46.07 ID:Xm4WJpKH
今GXとセットで貰ってきた
本体は捨ててACアダプタだけ使ってる
みんなよろしく
516SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:13:40.25 ID:GZhmrd2A
ほんと電池もたねえのな
ゴミアプリ消してsimなしwifiオンのまま放置したら20時間くらいで電池残量10%
なんで無操作時にwifiとかGPS勝手にオフにならないの?
517SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:42:49.39 ID:GhTU3yQa
>>497
超〜基本的な使い方が書いてある本w
518SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:05:08.30 ID:68uhxBXk
なんかカメラアプリおかしくね?
明るい部分があるとそこが縦方向にオーロラ見たくなるんだが
取った写真をカメラアプリ経由で見てもそうなる
でもギャラリーだとなんともない
最初液晶がぶっ壊れてるのかと思ってビックリしたわ
アプリが変なダケだな
519SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:17:55.06 ID:y/oySp6L

WIFI  て  WEP しか設定できないの?

520SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:20:44.85 ID:XeGVGdzQ
電源入れたまま完全放置なんで参考にならんと思うけど
6日8時間14分で残り36%(root機
521SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:37:33.23 ID:WYr9kUf0
音楽プレイヤとしての音質はどうなの?
パナソニックって一応長年オーディオ機器作ってるよな
522SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:45:41.74 ID:sp+VLeJU
安い互換バッテラ売ってないのね。
523SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:47:25.05 ID:68uhxBXk
ちょっといじって見ただけだが、iPod touchの方が使い勝手いいぞw
524SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:53:16.34 ID:KTUpk5O1
中華電池がないのがガラスマのつらいところ
1年以内に使い捨て端末になる
プレミアクラブ電池無料枠にこんな端末の電池は貰わない
純正単品3k
525SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:56:22.30 ID:mMCJVBy8
>>524
1.68kじゃね?
526SIM無しさん:2012/08/12(日) 17:15:32.38 ID:Uhc5D8lm
一週間前にサブ機として新規0で買ってきた
128k定額SIM契約してそのSIMをGNに差し替えて
こいつはテザリングと自宅でwi-fi運用してる

wi-fi専用で電池持たないって奴はデータ通信無効にしとかないとセルスタンバイで電池食いまくる
GNと比べて電池持ちは良い方 動きも支障ないし
地雷と思ってたがPlaymusic入れたらオーディオプレイヤーとして便利
527SIM無しさん:2012/08/12(日) 17:18:40.74 ID:KTUpk5O1
>>525
スマホ全部3kと思ってた
1.68kとはガラケー並だね
528SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:04:25.58 ID:ePR9UszG
>>527
逆に長く使いたいならいまのうちにかっておけば
ここまで不人気だと二年後にバッテリー売ってないかも
529SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:50:42.96 ID:KTUpk5O1
>>528
2台貰って1台予備機
ここまで値が付かないと単品の方が高くなる
530SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:53:42.22 ID:cRYqy1ht
>>515
本体捨ててんのにACアダプタの話題だけでよろしくしていくのか?とガチレスしてみる。

>>519
WPA2で普通に繋がってるけど
531SIM無しさん:2012/08/12(日) 19:36:03.65 ID:Fh/dzDdn
>>195
今更だができるの確認。
532SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:38:37.84 ID:nlGVB5T8
build 0068 で iijmio + wifitether for root user がwifi はつながるんだけど
外に接続できないんだけど できてます?
533SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:42:13.58 ID:ePR9UszG
APNが書き変わってる
534SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:55:59.17 ID:sp+VLeJU
>>525
ショップで買えるの? おいらみたいなiijmio民でも。
535SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:56:03.55 ID:nlGVB5T8
モバイルネットワーク設定みると APN はIIJになってます。
536SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:01:39.36 ID:ePR9UszG
>>535
それでもドコモ公式テザリングホストに書き変わってる
ホストが丸見えでまずいってんで隠したんだよ
ドコモもきたない

裏事情はググればでてくる
537532:2012/08/12(日) 21:07:18.85 ID:nlGVB5T8
>>536
そうなんですか? 
wifitether がiijmio ではできないブログとできてるブログがあって、
できないところもAEON simではできてるらしい。
もしかするとbuild68 で変更あったってことでしょうか
538532:2012/08/12(日) 21:11:40.70 ID:nlGVB5T8
ちなみに標準テザリングでは 3Gも消えて APNも見えなくなってます
539532:2012/08/12(日) 21:13:22.54 ID:nlGVB5T8
ちなみに、bluetooth DUN はきちんと接続できています。
540SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:16:30.52 ID:ePR9UszG
>>537
なにかの勘違いか、rootとってdb書き換えてんじゃないかな
リスクとるなら可能は可能だよ

解説サイトもある
ただし文鎮化しやすい最たる理由
541SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:28:31.54 ID:sRk0HM5J
液晶保護フィルムはどんなの買ってる?
ボタンの両横までビラビラが付いてると引っ掛かって剥がれやすいわ。
鋏でカットしたほうがヨサゲ。
542532:2012/08/12(日) 21:35:21.49 ID:nlGVB5T8
>>540
APN書き換えできないようにするのなら標準 tether でよくて wifitether 使う必要ないと思うのですが
もう少し見てみます。
543532:2012/08/12(日) 21:35:54.20 ID:nlGVB5T8
>>540
どうもありがとうございました
544SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:53:39.85 ID:Fh/dzDdn
APNが書き変わるなら。APN切り替え て言うアプリで即 書き換え前に戻せばいいんでは
545532:2012/08/12(日) 21:55:00.06 ID:nlGVB5T8
最後に、wifitether 中に P-01Dのブラウザなどはネットにアクセスできます。
546SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:58:18.64 ID:Fh/dzDdn
テザリング→書き変わる→APN切り替えで元に戻す 応急処置だが
547SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:09:18.06 ID:bRyWiLRs
Viber で、接近センサーが有効になってようなんだけど、
動きが逆。アプリのアップデートまつしかないんかな。
548SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:22:41.23 ID:7Z+pNbmC
>>541
ダイソーの滑りがよくなるフィルムいいよ
マットな感じでスリガラスっぽいので、画面見づらくはなるけど
549SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:48:32.15 ID:sRk0HM5J
>>548
専用のあるの?
カットするタイプなのかな。
専用でボタンの両脇にビラビラ付いてる奴はボケットや鞄に引っ掛かって10日と持たなかった。
550SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:54:38.63 ID:7Z+pNbmC
>>549
専用とかじゃないので、液晶だけ覆う感じで使ってるけど
横サイズはちょうど液晶の大きさ
縦は少し長いので、ピッタシにするなら1cmくらい切る必要あり
100円なので割り切って使ってる
551SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:38:04.89 ID:p8LyJtss
>>546
あなた、何気に神!!!ありがとうぅぅぅ!!!
普通にテザリング出来ました
テザリング先とポイド共にアクセス可能
AEONです。 ってことはspmodeでも・・・?
552SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:50:19.09 ID:sRk0HM5J
>>550
ありがとう。専用のは480円と高い割によくなかった。
ダイソー行ってみる!
553SIM無しさん:2012/08/13(月) 00:21:51.66 ID:M5GZyd91
皆さんはどんな感じ?
システムがヤバいかな
http://i.imgur.com/am6Uv.png
554p3n229:2012/08/13(月) 00:48:02.90 ID:QxKDx2cY
>>553
プリインストールアプリを削除してなければシステムはそんなもんだよ。
何か増えていく領域ではないから、気にしても仕方がない。
555SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:45:14.01 ID:4rDXnejo
これ昨日買ったが、付属のUSBケーブル以外充電しないよ
家にある3本のマイクロ系のケーブルは他の4台のアンドロイドで
使えてたのに、こいつだけ、どれ挿しても充電ランプすら付かない
付属のUSBケーブルでは充電するんだが・・・・
みんなもそう?
556SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:48:59.85 ID:S6zPa8Gq
>>555
Xperia X10並にUSB充電規格準拠にうるさいから
適当なつくりのUSB充電アダプタにつなぐと充電しないよ
557SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:49:03.67 ID:evIafK9W
百均のでいける
558SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:02:29.58 ID:M5GZyd91
>>555
データも可能なじゃなくて、充電専用ケーブルだと大丈夫みたい、
つまりは >>557 の安い奴の方が確実ってポイドさん、さすがぁ!0円だからね!
559SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:07:18.71 ID:vw53hL4m
昨日届いた組で巻き取り式探してたけど100均のでいいのか
丁度wikiのバッテリーのところ見ててアマゾンのアフィ踏んだうぜっ
560SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:13:49.62 ID:evIafK9W
ダイソーの巻取り式使えるよ
買ったの半年位前にどこでも同じものかはわからないが
561555:2012/08/13(月) 02:15:39.65 ID:Nk9lfFnp
ID変わったけどみんなレスありがとう
たぶん>>557の言ってるのが当たってるみたい
100円ショップの巻き取り式も持ってるけど
あれもデータ兼用のやつだったと思う
以前買うときにマイクロ充電専用のは避けて買ってた記憶がある
562SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:17:53.73 ID:Nk9lfFnp
だから家にあるのは全部データ兼用のケーブルだから充電しなった
起きたら100円ショップに充電専用のを買ってくる!
563SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:33:51.00 ID:3i+yiiw9
電子工作できるできるんなら、D+/D-(真ん中の2本)をショートしたケーブル作れば充電できるようになるよ。
禿のSHも同じ仕様。
564SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:42:12.37 ID:hM7sis02
>>555
D+とD-を短絡させないとダメなんじゃ(充電専用ケーブルor専用ACアダプタ)。
XperiaとMEDIASとコレとLGしか持ってないけど、みんなそんなモンじゃないの?
565SIM無しさん:2012/08/13(月) 03:34:33.22 ID:BNa4WiKU
>>528
2年前に0円で機種変更したガラケーなくしてこれ買ったんだけどご愛敬割で5000円くらいのスマホって常にあるの?
データ通信プラン契約したくないからでただみたいな機種ないと困るわ
566SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:09:33.69 ID:QYKLKKZq
>>531
今更だかサンクス

ちなみにroot取得してwifitether+iijでテザリングできてます

アドホックですが
インフラストラクチャだとエラーでるます

apn書き換えアプリ試してみるよ
567SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:36:35.28 ID:9qlFn6tV
>>565
前のOptimusチャットって機種がそれくらいの値段だったかな?
常にはないけど、年に1ヶ月くらいあるかないかだと思う
568SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:09:09.80 ID:V4nv/w59
テザリングの件、7割くらいはオレの「APNが書き変わってる」って
レスが解決の糸口なのにまったく感謝されてなくてワロタw
569SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:10:15.34 ID:LhKw0TMb
あざーす
570SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:10:52.40 ID:9qlFn6tV
>>568
おしえてくださりまことにありがとうございました
571SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:23:35.09 ID:8Jzr9J7Q
ポイドさんはぜいたく品は受け付けません。
庶民派ですから。
572SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:46:15.70 ID:V4nv/w59
>>569-570
いいってことよ
573SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:54:09.92 ID:V4nv/w59
でもたかがAPNの書き換えアプリ程度でいけるんだなw
APNのdbいじってぶっこわしてるの何人もいたのにな
まあこれでさらに便利になったよ
574SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:10:03.95 ID:8oUEU4EZ
>>568がどのレスなのかわからない。
その設定アプリを使うと、moperaでテザリングできる?

rootなしでAPN変更が出来るなら、ぜひともやりたいのだけど
575SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:40:35.03 ID:VSBZUiom
>>574
このレスの流れだな


531 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 19:36:03.65 ID:Fh/dzDdn [1/3]
>>195
今更だができるの確認。

544 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 21:53:39.85 ID:Fh/dzDdn [2/3]
APNが書き変わるなら。APN切り替え て言うアプリで即 書き換え前に戻せばいいんでは

546 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 21:58:18.64 ID:Fh/dzDdn [3/3]
テザリング→書き変わる→APN切り替えで元に戻す 応急処置だが

551 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 23:38:04.89 ID:p8LyJtss [2/2]
>>546
あなた、何気に神!!!ありがとうぅぅぅ!!!
普通にテザリング出来ました
テザリング先とポイド共にアクセス可能
AEONです。 ってことはspmodeでも・・・?
576SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:55:47.76 ID:8oUEU4EZ
>>575
thx、今夜、テザ配下PCでVPN接続ができるか挑戦してみるよ
577SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:07:39.07 ID:YdbZHYen
rootなしでMVNO回線でテザリング

・設定>無線とネットワーク>テザリングとポータブルアクセス>
 の「ポータブルWi-Fiアクセス」のチェックをオンにする

・「APN切り替え」アプリでMVNO回線のAPNに変更

・ステータスバーに3G表示が出たら成功

APN切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studiofeel.ApnChanger
578SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:14:17.44 ID:XSu2Tkp4
家族割一括0円で3台入手してきました
よろしくお願いします
579SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:32:31.61 ID:F4otPHII
貧乏ワールドにようこそ
うぇるかむ♪
580SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:35:30.83 ID:M5GZyd91
>>577 さらに
設定>無線とネットワーク>テザリングとポータブルアクセス>
 の「ポータブルWi-Fiアクセス」のチェックをオンにする
が、これならワンタップですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taiseiko.tetherShortCutApp

数タップでMVNO回線でテザリング出来るなんて、ポイドは可愛い奴だなぁ♪
581SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:43:00.73 ID:HedjDFE2
たいして欲しくなかったのに、ヤフオクで落札してしまった。
582SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:44:42.77 ID:F4otPHII
>>581
うぇるかむ♪
583SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:45:36.49 ID:n+/JIvLT
Wifi で 使ってるけど、 快適だよ この機種 。軽いし。
584SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:46:59.42 ID:n+/JIvLT
au のIS01 から 、貧乏つながり で MNPしたけど

やっぱり、文字入力は、ちょっと きつい。
585SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:59:25.29 ID:P63Xvw9+
そこで音声入力ですよ
586SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:45:49.61 ID:c5if1+mm
重いだの何だの言うからそんなに酷いのかと思ったが、
普通じゃん。
アプリはムダに多いようだが常駐してるってこと?
587SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:48:18.62 ID:ti449Q3P
新しいアプリを入れる余裕がないのが難点か。
588SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:02:43.76 ID:3/m946Q3
結構ぬるぬる動くよねこれ
かといって使い道もないけど
589SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:05:39.31 ID:LhKw0TMb
iPhoneと比べるとガックガクだけどな
590SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:08:58.83 ID:jJ6WePUb
iPhone?
そのAndroidどこに売ってるの?
591SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:46:44.02 ID:a5MHJK1K
初代GalaxySよりは好きだぞ
発売時期が離れてる機種と比較するのもなんたが
592SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:59:11.92 ID:9qlFn6tV
>>591
スペックは一緒どころかgpsがすごくいいからね
593SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:08:00.38 ID:dR+7Vb6J
GalaxyのGPSの糞さは謎
594SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:12:38.61 ID:LhKw0TMb
ニコ動のコメもガクガクだったわ
自由度高くて、スペックもいいはずなのになぜこうも全体的に重いのか
595SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:16:35.23 ID:J4W7rIM6
ラッキーな個体に当たったのか
ワンセグが前のよりよく入る
596SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:22:24.45 ID:3/m946Q3
GPUはうんこだけどな
スナドラはS4はマシだけど
597SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:54:26.78 ID:aGPi5gJG
>>577
できました。ありがとう あらら ルートもいらんのね。
L-04Cからのりかえ実施中
598SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:05:27.01 ID:er++C8/f
脂肪もすげえなw
599SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:12:50.88 ID:ZitMBkWE
みじけえ夢だったな
600SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:34:40.25 ID:bhFy/j6Y
>>593
Galaxyに含めていいか分からないけどNexusは大分マシになってたよ
601SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:39:39.66 ID:bhFy/j6Y
>>590
イオシスで売ってた
602SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:41:44.74 ID:9qlFn6tV
>>600
それよりも遙かにつかみがいいのに5000円はある意味反則だと思う
603SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:09:21.60 ID:aGPi5gJG
USBアダプタに刺して充電してるつもりが完全放電して、立ち上がらないので
ドコモショップに行ったら”放電してますよ”って オネイサンに言われた
USB電源注意。
604SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:24:09.10 ID:5YCdbW9N
おすすめのUSB充電器ってあります?
i phoneとかi pod touchとか充電できるやつなら大丈夫です?
これから、買うんですけどちょっと気になってきた・・・
605SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:34:03.99 ID:474hBO+N
んでDTIのSIMは使えるの?
606SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:39:55.87 ID:8oUEU4EZ
モペラのままテザにしてPCでVPNできるかテストしてみた。

結果は、mopera.netというAPNを新規作成して、
それに切り替えたらVPNもOKだった!

ありがとうポイド。
607SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:41:41.45 ID:D4TSqwWC
>>605
使えるよ
608SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:17:09.34 ID:5YCdbW9N
>>606
自分もハッキリ知ってる訳じゃないから”注意程度”に聞いて欲しいんだけど、
mopera.netってもしかして定額じゃなくて青天井の可能性ない?
一応ちゃんと調べて注意したほうがいいのでは?
もし、青天井なら、かわいそうだと思ったので・・・
こっちが、間違ってたらごめんね
609SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:26:14.87 ID:qVvyxpN2
APN設定は
mopera U (スマートフォン定額)
mpr2.bizho.net
だから、青天井……というか8190円かも。

一応、 http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPc.html
610SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:54:04.08 ID:5YCdbW9N
プランによっても違うのかな?
自分のプランと接続先が正しいのかちゃんと調べたほうがいいのかもしれませんね
後で気づいた時に凄いお金かかってたら大変でしょう?
611414:2012/08/13(月) 23:37:57.49 ID:xR1yWasS
途中のログを読まずに報告。
DTI SIM届いたんで、テスト。

POIDで3G通信
 普通に可能
   
アンテナピクト、セルスタンバイ
 イオンSIMと同じ模様
 圏外だったり電波検索で電池消耗したりという挙動は見当たらない

通信速度比較(イオン:DTI)
 PING(ms)⇒650:300
 DOWNLOAD(kbps)⇒80:100
 UPLOAD(kbps)⇒50:120

 アプリはSPEED TEST
 計測地は愛知県、サーバは東京都
 (名古屋のサーバにはうまくつながらなくて・・・)


こんな感じです。
IIJのほうが通信速度は早そうですが、イオンから乗り換えるにはいいかなと思った。
あとは、まだまだ契約者は少ないだろうから、増えたときにどうなるかですね。
612SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:39:56.27 ID:Gvjq+aRs
>>611
レポ乙
優秀そうだね
613SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:09:29.05 ID:APIWtjPl
このテザリング技は他機種でも出来ますかね
とりあえずL-06CはAPN切り替えアプリが対応してませんでした
614SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:17:22.25 ID:KW6SV7tR
P-07Cもできなかった
615SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:22:28.36 ID:JN2Rpeek
evo3Dも無理だった
616613:2012/08/14(火) 00:25:27.12 ID:APIWtjPl
>>614
残念です

L-06C切り替えアプリインスト出来ましたがテザリング出来ませんでした。
617SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:29:47.23 ID:e4siboRx
SC-03Dも駄目だ
618SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:30:22.72 ID:jN4cUnL5
>>577
これってspmodeでも非公式テザリングできるかな
619606:2012/08/14(火) 01:01:20.80 ID:cEDLuRDi
L-07Cもダメだった。

テザリングON後にAPNが切り替えできちゃう現象って、
上の報告を見てると、できない端末が多いみたいだけど、
ポイド特有の仕様なの?

>>608
いま使ってる回線は、プラスXiのデータ契約の回線なんだけど、

・データ契約のXi回線は、mopera.netでも青天井にならない
・音声契約のFOMA回線は、mopera.netだと青天井になる
・データ契約のFOMA回線は、mopera.netだと青天井にならないが8190円

って理解であってる?

なんだかAPNの種類が多すぎて、おれには理解できない
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html
620SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:02:05.53 ID:qcXh5vpF
自分で試せばいいじゃん。
621SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:08:00.68 ID:cEDLuRDi
Xiの契約をしてる人で、moperaでテザリングしたい人は、このページが参考になると思う
http://smartgoods.me/2011/11/xi_in_foma_device_rooter/
622SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:10:50.96 ID:yENdm8tq
つまりはDTIとAPN切り替えで、月々490円100KbpsのWiFiルーターになるって事?。
Rayが欲しかったから、P-01Dとの2台セットを機種変一括0円(家族割り)で貰ってきて、
コイツの処遇をどうしようかと思っていたから…捨て値で売らなくて良かったわ。
623SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:14:44.93 ID:i7V1xxAQ
Xiの契約をしてる人で、SPモードでテザリングって可能なの?
やっぱり別料金か、そもそも出来ない?
624SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:21:17.96 ID:qcXh5vpF
「Xiデータプランフラットにねん」でspモードだけど、フツーにテザリング出来るぞ。
使い始めたばっかりなんで断定は出来ないが、特に追加料金が発生してるようには見えない。

音声プランでどうかは知らん。
625SIM無しさん:2012/08/14(火) 06:47:30.86 ID:p5gNGvi/
Xiは音声プランでも追加料金は発生しない
626SIM無しさん:2012/08/14(火) 10:23:30.07 ID:si75hpMS
>>611
レポありがとう。
12月までは、オプチャでiPad SIM利用するんで、それまではWi-Fi運用。
その後は DTI SIM使うことにします。
セルスタないのが、ホントに助かる。
627SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:35:55.95 ID:V4ljTHY8
残念なのが動画がVGAなんだよなぁ・・・
CPUもメモリも他機種と変わらないからスペックの問題ではないはず。

なんか無料アプリでHD動画とれないものかなぁ。(´・ω・`)
wikiもスペックくらいしか情報ないし。
628SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:44:38.66 ID:GPiYzjFS
音楽プレーヤーは、どうやって曲をストップしたり終了するの?一時停止しか出来なくない。
629SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:03:09.70 ID:Ki9yx/lM
次のバージョンアップでAPN切り替えが塞がれるような気がしてきた。
630SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:06:48.84 ID:nHc59OIZ
あるある
631SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:06:10.24 ID:Cgc5U0wD
ないない

もうこいつは産廃処分中でないだろうに
632SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:43:51.53 ID:JoXMUkaj
勝手に電源落ち、バッテリー外して入れ直さないと起動しない欠陥持ちなのに
今も販売してるのが奇跡だと思う
自動車だったらリコールレベルの欠陥だわ
633SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:04:04.52 ID:HhV33xqz
アバスト入れてる人はアンインストールすると大分安定するよ
ソースは俺
634SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:08:00.44 ID:OUL6Yscz
まぁ自動車風に言えばサービスキャンペーンだな
リコールまではいってない
635SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:16:59.90 ID:GI7p1YlJ
新古品がセールで3800円で買えて「おおお、Android端末はこんな安いのもあるのか!」
とホクホクしてたら不評だらけだったでござる

root外してちょっと便利な音楽プレイヤー、あたりがこれのベタな使い方なの?
636SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:29:39.42 ID:cEDLuRDi
>>635
ドコモを2回線を持ってる人にとって、この機種の最安値は、0円を下回って
-10000円。(産廃ポイドに機変して、1ヶ月機変をお預けにされる代わりに1万円もらう)

白ロム組は安く買えるし、APNも動的に切り替えができるし、良端末だと思う。
637SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:31:12.58 ID:6+posBy+
これは電話とネット機能がおまけについた格安ワンセグテレビ動画プレーヤー
音楽も聴けます

638SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:31:58.15 ID:upd9bfMa
>>635
いらっしゃい。
アプリを削除して動作を軽くすれば、安いから気軽に使える。
エコナビを削除するときは気を付けろ。必ずエコナビをオフにしてからな。
639SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:50:37.59 ID:mQaD1wuu
>>619
私もよくはわからないのです、ただ、プランによって高くなったりする可能性があることを知らないでやっていたなら
翌月の請求が凄い額になってたら、かわいそうなので、一応注意を促すための指摘で書きました。
詳しくは、自分で調べるか、ドコモにでも聞いてください。
640SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:52:22.23 ID:GI7p1YlJ
>>638
裏を返すとプリインストールアプリを削らないと消耗ひどいってことかしら?

挙動が安定してるなら今使ってるFOMAの契約変えてSIMを差そうかと思ったが
調べた限りだと勝手に落ちるとかあるのでやめておこう
SIMなしでもおもちゃとして使えるかな?
641SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:05:39.65 ID:6+posBy+
>>640
削らないとメモリが全然足りなくて重いよ
落ちるのは個体差があるんだろうね
うち2台あるけどどちらもルートとってドコモショップでアンロックしてもらって
他社や海外SIM入れてるけど問題なく動いてるから

642SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:08:22.83 ID:AoG17CND
>>635
音楽プレーヤーとしては電池持ちが致命的じゃねえの?
mp3プレーヤーなんかは単4電池で20時間くらい再生できるし
643SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:30:32.72 ID:GI7p1YlJ
>>641
ルート取りアンロック海外SIMね、そこらへん調べてみるわ

今までFOMAとiPod touchの二台持ちだったけど、うまくいったらこっちを持ち歩こうかな
ポケットにすっと入る小ささで助かる
644SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:58:16.31 ID:OGQGzWn3
>>632
バッテリーアプリで充電くりかえせばそのうち落ち着くよ
たぶん売れ残り買ったんだろ。バッテリーが不活性化してる
645SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:00:00.93 ID:Ca/6UAwV
>>642
試したら、今2時間本体スピーカー出力で5%減っただけ
画面はOFF
このペース(時間3%)やと30時間くらいもちそう
646SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:12:14.75 ID:jY/Iooln
なんとなく2台め買ってしまった、
647SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:39:46.89 ID:eliDOW86
オクでポチったマゼンダPOID到着。root化してDTIのSIM入れて遊んでみます。
648SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:03:54.90 ID:SoqCeBw1
最近これ買って、b-mobileのシムとWi-fiで使ってるんだけど、
まさかプリインストのアプリの更新だけで容量が足りなくなるとは
思ってなくて結構落ち込んだよ(´・ω・`)

rootしないとプリインストの削除も出来ないとか辛すぎるよorz
とりあえず、新しいの買うまで騙し騙し使うつもりだよ。
で、新しいの買ったらroot化試して色々やってみる。
文鎮に今する訳にはいかないので、直ぐに試せないのが残念だ

っつーか、root取らなくてもせめてSDカードにアプリデータを移せれば
良かったんだけどね。
せっかく容量大きいカードつけてても、本体からアプリ移動できないんじゃ
意味が無い…
色は好みなんだけどなー>ターコイズ
649SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:19:59.95 ID:OGQGzWn3
まあrootとってアプリ削除してもちょっとブラウジングすると
キャッシュがたまって詰むんだけどな

だからキャッシュクリアアプリ必須だからいれとけ
650SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:23:57.69 ID:6s0+nyLJ
付属の充電器、なかなかいいよな
651SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:29:11.49 ID:9vcYAC4D
どーでも良いことだけど、何でソフマップで通販してる中古全部
microSD欠品してんのかな?
microSDは別で売って利益にするため?でも、2GBの中古なんて
売れても100円くらいだよね・・・
652SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:32:30.48 ID:HhV33xqz
>>651
個人情報ウンタラカンタラで捨てる方がコストが掛からないんだろ
653SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:36:57.49 ID:6+posBy+
ターコイズいいな欲しかったな
品切れだったからマゼンダとグリーン
これも綺麗だけどさ
654SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:41:45.53 ID:uA23LFIG
ソフマップのはもれなくdocomo の保証書も入ってない。
655SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:50:50.56 ID:URyOZhnE
心配しなくても毎日在庫が増えるよ!
656SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:55:33.62 ID:yENdm8tq
>>652
まぁ多分そういうことだな
ソフマップに白ロム持ち込むと、SD抜けって言われるよ
消し忘れたやばい写真とかが出回って、後でゴタゴタするのは面倒って事だろう
657SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:01:01.28 ID:9vcYAC4D
>>652

なーるほど。妙に納得した!

専用のフォーマッタ使えば何とかなるんじゃ?って気もすっけど、、、
まぁ、今時、2GBメモリの有無で購買意欲も変わらんだろうし
手間考えたら、捨てちゃってるのか。

厳密には本体側にも個人情報の痕跡残ってんだろうけど
SDほど簡単には吸い出せないからOKなのか
658SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:11:00.88 ID:nziGyls1
>>649
Android、あんまり触ったこと無いから見当違いのこと言ってたら申し訳ないんだけど。
キャッシュって、/cacheには入らないの?
/systemは確かに初っ端から空き容量少ないけど、/cacheって200MBくらい取られてない?

ブラウザのキャッシュと、アプリインストール時のキャッシュとかは別なのかな。
659SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:11:33.03 ID:SoqCeBw1
ターコイズ、オクで白ロム新品買ったけど、3700円だったし
ターコイズが欲しい人はオク見るか、DSでリアカバーの
ターコイズ840円で買って付け替えたら良いのでは?

最近ちょっと高騰してきて4000-5000円くらいにはなってるけどね。

今ログ読んでるんだけど、色々落ち着いたらroot取ったり、
プリインアプリ消したりして快適に使いたいな(`・ω・´)
660SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:22:36.70 ID:31HF5t7k
0円だから買ってきたんだが、デフォルトだと嫌がらせかと思うほど容量少なくて吹いたw
661SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:48:23.89 ID:qzkxBQZ/
ただとかばらまきだからプレインスト(削除不可能)が多いとかw
662SIM無しさん:2012/08/15(水) 03:33:16.44 ID:VzfhWtuv
DTIだからプリインupdateしないで50+とフュージョン起動してメモリ160〜170/325MBぐらい。これルートとるとどれぐらい減らせるの?
663SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:20:20.08 ID:AgiIVqNH
これパソコンつないでもドライバのインストールに失敗しましたっていってどうしようもないんだが、これどうしたらいいの?
パソはwin7の64bitです
664SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:54:53.67 ID:MEprPFzH
>>663
HPから落とさなくてはいけません。
http://panasonic.jp/mobile/support/download/p01d/

Win7環境はないので詳しくは説明できませんが、コンピューターを右クリックして管理おして、左側のデバイスマネージャーをおして、右に現れたP-01Dを右クリックして、ドライバの更新をおして、落としてきたものを指定するです。
665SIM無しさん:2012/08/15(水) 09:45:38.45 ID:31HF5t7k
これWiFiスリープをしないに設定すると
スリープ中も電池がモリモリと減るね
あとWiFiがONになってから繋がるまでやたら遅い

WiFi運用にはちょっと厳しいなあ
666SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:43:37.69 ID:TGIdHESX
wifiの感度も弱い感じだね
あと充電速度も遅いかも
667SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:41:37.35 ID:r+Y4/pHK
androidウォークマンとして使うならいいよね
本家の7分の1の値段だし
668SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:43:46.88 ID:mi9Szs0u
ウォークマンってそんなに高いの
669SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:46:32.41 ID:XaTlLZd4
おすすめのプレーヤーソフトは?
670SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:46:49.72 ID:TGIdHESX
音量調節しにくいけど
671SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:03:22.47 ID:+SYGR6nN
タッチパネル補正したいんだけどメニューに無いんだよね。
x軸方向はそんなに気にならないけど、ブラウジング中にy軸方向がよくズレて
意図してないリンクを押してしまう。。
672SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:34:15.96 ID:7PHORyxR
>>667
7円?
673SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:53:24.62 ID:XLbnRWtN
>>669
PowerAMP
674SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:02:52.58 ID:AgiIVqNH
>>664
ありがと、帰ったらやってみます
675SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:49:05.95 ID:H9E5QbEY
あれ?
これって公式には32GBのカードまでなんだよね?
なのにDSのオンラインで64GBのカード売ってるんだけど…
認識するならこれ買おうと思ってるんだけど、使ってる人いる?
676SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:18:30.40 ID:7reUdgc6
microSDメモリーカード (64M Panasonic製) 2,625円(税込)
microSDメモリーカード (64M SanDisk製) 2,520円(税込)

GBじゃなくてMBじゃね?
677SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:30:19.69 ID:H9E5QbEY
Σ(゚д゚lll)
危うく買うところだった…
>>676
教えてくれてありがとう、おとなしく32GB買うわ

これ、漫画や小説のデータ入れて通信無しで読むのに
便利だね
最初にアプリ落とさなきゃいけないけど

最初に落としたアプリは画質が酷すぎたけど、次に別の落としたら
すごく快適で嬉しい
…ただ、本のデータだとページめくりで指先が死ぬので、
タッチペンが必須になるね
最初のおまけメモリでも20冊分くらいの漫画データ入るし、
わざわざPC開かなくても読めるのが便利だねー
678SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:06:22.57 ID:r+Y4/pHK
この小さい画面で本はきついんじゃね
679SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:14:14.18 ID:xe72XhiM
虫眼鏡使えばOK!
680SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:19:18.05 ID:2423cEMc
681SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:26:10.04 ID:H9E5QbEY
>>678
漫画のコミックスくらいなら大丈夫だった
(バーローとか字が多い系はやばいかも)
格闘とか勢いで読む系なら大丈夫じゃね?
テニヌとか

文庫の小説が本当は読みたいんだけど、
字の大きさとかがきつかったら対策考えようかね…
PCに向かう時間が多くて辛いので、ベッドとかで
寝ながら読むのが理想なんだよなー
682SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:48:54.98 ID:i30MFtag
FUSIONスレにするか迷ったけどPOID使いは皆こちらに張り付いているだろうから
こっちで報告します

POID(rooted、アプリ大量アンインスコ) + Xiデータ回線 + chiffon の3Gオンリー接続で
IP-Phone SMARTを使用、今のところ順調です
設定はエコー抑制オフ、起動時に自動で開始オンにした程度
遅延は正確には計ってないけど感覚的には0.6秒くらい、参考までに携帯同士は0.3秒くらい

ただし電話を掛けると画面が消えるという謎の不具合発生
これは、スピーカー左の光センサー?を指で覆うことで回復する
どうやら
・顔を近づけて通話する→センサーが暗いと判断→画面消す
・顔を離して操作する→センサーが明るいと判断→画面表示する
という本来あるべき行動と逆のことをしてるっぽい?

電池の消耗も思ったほど早くないので、しばらくこれでいってみます
ただしよく言われる通りchiffonは電池持ちは良いが電話としての使い勝手がうんこなので、
chiffonにするか他にするかは人によると思います
683SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:50:35.66 ID:dnVbRZ20
>>665
うん、 なんでwifi でこんなに食うのか。
684SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:57:13.06 ID:lo8gP5CG
なんか、こいつが欲しくなってきた。
寝かし回線を違約金払ってmnp CB30Kで貰ってくるか、
素直に白ロム買うか・・・
目的はテザの親機にすることです。
誰か背中押してケロ
685SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:04:33.89 ID:Cc4WpBfH
>>684
好きな色が無くなる前に手に入れるべし。
DTIのSIM持ちが狙ってるぞ。
686SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:05:05.74 ID:RtoqmlLV
かってにアプリのかけら?(プロセス?)が起動して、
メモリ使ってるね。

かってに起動するのを阻止できるアプリ? ってないかな?
687SIM無しさん:2012/08/15(水) 18:06:26.39 ID:7PHORyxR
あと一週間で藻明け、無くなりませんように
(-∧-)合掌・・・
http://i.imgur.com/vZTDp.jpg
688SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:06:49.98 ID:wH6/3S+y
明日オクで落としたのがやっと届く。
最初にアップデートして、rootスレのtoolで
バックアップだけとればいいのかな?
689SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:18:32.38 ID:c1Tno93p
1台だけ買うと5000円、2台買うと0円もしかすると1〜2万円もらえるて
大量消費者優遇する資本主義の大きな欠陥だね
690SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:28:34.94 ID:I4baLWdu
そんな所あるの?
都内とかか?

こっちがオプション入って、家族セットとか使ってやっと0円だわ。
機種変でCBなんて夢みたいだ
691SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:49:13.33 ID:RtoqmlLV
地方で MNP で0円、CB2万だったけど、普通かな?
692SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:52:52.79 ID:juokukH3
>>691
利益でないじゃん。むしろマイナス
糞田舎でも最低3万なのに
693SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:39:20.57 ID:wfzv2lT1
テザリングはかなり電池食うから、素直にルータ買った方が良いよ
L-09CやL-04Dならキャッシュバック有るから0円未満で買えるし
694SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:40:30.39 ID:wfzv2lT1
微妙に誤爆
695SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:29:27.07 ID:ZJFkFuCD
3gオフって機内モードにすればいいのかな
他に見当たらないけど
696SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:30:23.75 ID:dnVbRZ20
>>611
データありがと、 イオンはping 1秒って時あったからだいぶマシになったのか。
DTI は悩むところですね。 
LTEはなにげにレスポンス良いのでiijがいいんだけど。 

P-01D用だと FOMA のみのDTIでももう一枚あってもいいかな。と思案中
697SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:32:18.44 ID:wfzv2lT1
>>695
データ通信OFFはモバイルネットワークのデータ通信を有効にするのチェックを外す
電波自体OFFにするなら機内モード
698SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:07:26.86 ID:ZJFkFuCD
>>697
これって電話の着信発信できるかの違いですか?
699SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:15:05.91 ID:DuqZE3u4
>>698
そう、データ通信OFFだと電話とSMSは使える
機内モードなら全部使えない
700SIM無しさん:2012/08/16(木) 07:05:23.37 ID:tEwNrPr6
>>666
nttの無線アダプタで家から50mくらい離れても??がったよ

701SIM無しさん:2012/08/16(木) 07:12:49.36 ID:iqYrSIJ8
Battery Monitor Widget - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ccc71.bmw&hl=ja

このアプリ使ってるんだけど、
スリープ中は電池容量が取得できないみたいで更新されない
正常に更新できている人居ますか?
702SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:04:40.53 ID:UoXjsfNN
>>700
うちも L-0Cよりは感度は良いみたい(遠くでもつながる)だけど、
近くでもアンテナは弱い。 表示のせいかな?
703SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:23:02.45 ID:zrJCg0Ar
>>702
> うちも L-0Cよりは感度は良いみたい
04Cか07Cあたり?
704SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:24:38.55 ID:yMpq96Id
>>703
ちゃんとメーカー記号も書いてくれ
705SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:44:45.88 ID:qleiUP/c
>>703
11n対応だからじゃね?
706SIM無しさん:2012/08/16(木) 10:53:05.90 ID:9yQp4zXT
>>359
参考になった、おととい買って蓋はずれなくて困ってたw
707SIM無しさん:2012/08/16(木) 11:39:11.50 ID:sXU29cE2
>>702
P-01Dは無線LANのシグナル表示が渋めだね。渋めにしているのは
感度に関しては少し個体差があるせいかも。ハズレ端末引く人もいる
かもね。ま、シグナルバーは一本増えても良いかな?

送受信感度はHTC端末と同じぐらいかも。

スリープ復帰→SSID拾う→ネゴ→続完了までだとL-07CやL-04Cの
方が早いって感じ。
ま、あっちはネゴの時はWi-Fiチップをアップクロックして接続処理
速度上げてるし。
708SIM無しさん:2012/08/16(木) 11:49:37.69 ID:CHGMPdQE
パナのwifiは他の機種も不安定だったぞ
102Pもちょっと変
一番酷いのがP-07C
まともに拾うチャンネルが1くらい
709SIM無しさん:2012/08/16(木) 11:57:24.00 ID:rRjxDms3
通知バーからGPSのオン・オフできないのと
無線LAN12,13chに対応してないのも今ひとつだな
710SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:07:52.21 ID:qleiUP/c
なんか憂鬱。
711SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:22:30.51 ID:ZgHDxdwI

CPUが少し非力かなとは思うけど
軽くて小さくて
満足しているよ
712SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:59:21.12 ID:ZgHDxdwI
>>707
クロックアップは
消費電流との トレードオフ
だから
713SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:22:24.81 ID:2pmJQa9K
いや、重いだろ
714SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:15:36.38 ID:GFTTG7ms
>>709
もしルート取ってるならGPSは>>385
wifi表示もアップデートで直ったし今のところ快適
715SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:44:59.02 ID:JhmJFwpQ
マップ直ったな
716SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:45:17.22 ID:FVPfb+KG
サイズの割に重くて厚くて画面小さいよね
金有ったらXperiaSXが欲しい
逆にCPUやRAMはショボイ割りに重い作業しなければ体感速度は悪くないと思う
717SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:54:25.42 ID:b0d0xVD+
初スマホとしてポイド入手した。 かわいい・・・
これで、もうちょっとメモリあるか、プリインが少なくて
自分が入れられるアプリが増えれば文句もないのに
root→文鎮に備えて、もう一台だけ入手しておこうかな・・・ 
しかし費用対効果は凄いいい気がしますね ポイドちゃん
>>650
うん、いい 付いてないのかと思って箱あけたらあったのでありがたい。

後、どなたか、おすすめのwebブラウザと2chブラウザ教えてください。
718SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:13:04.72 ID:ZgHDxdwI
>>717
2chmate が良いよ。ジェスチャー使えるし。

実況の自動取得、スクロールできるのは、壷 改 。でも スクロール遅い。 

719SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:25:45.76 ID:b0d0xVD+
>>718
ありがとう、2chブラウザはそれにしたいと思います。
webはchromeでいいかな?
720SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:27:34.50 ID:h5wTjyac
webブラウザは標準のが使いやすいから
他にアプリいれてないな

いれといたほうがいいのは
ホームアプリと文字入力

goランチャーex
google日本語入力
721SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:40:27.39 ID:h5wTjyac
おすすめアプリ

audiomanager 音量管理
wifimanager 無線LAN管理
esファイルエクスプローラー ファイラー
esタスクマネージャー タスク管理
mydatamanager 通信データ量計測
speedtest.net 通信速度計測
mx動画プレーヤー 動画再生
722SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:56:35.10 ID:b0d0xVD+
>>720-721
ありがとう、参考にさせてもらいます。ただ、root取ってないのでそんなに入るかどうか
一応、アプリガイドみたいな本も買って来たんだけど、今一なんだよね
723 ◆TSntpnnrrc :2012/08/16(木) 16:05:27.68 ID:KuyZlHly
>>719
Chromeは4.0以上対応じゃなかったっけ?

ちなみに僕が絶対要ると思うのは、
Zoner
Explorer
Battery Mix
724SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:33:32.56 ID:MgPffe0b
>>719
ブラウザはAngel Browser使ってる
ChromeはAndroid4.0未満は切り捨てられたので使えない
725SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:39:43.30 ID:b0d0xVD+
>>723-724
うわぁ、chromeは4.0以下切捨てですか・・・ むごい・・・
お勧め、アプリ検索して見ます。ありがとう。

あと、wi-fi接続するのに安くて人気あるバッファローのG301NAかN買って
AOSSアプリダウンロードしてつなげようと思うんですけど、
P01Dとこの組み合わせで使ってる方います?問題ないのかな?
726SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:45:09.91 ID:Zd2ouwim
>>715
おー治った! やっぱり北固定は変だった。
727SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:51:31.32 ID:6/1nn0xr
>>725
家のルータに激安単品APを2つ持ってるけど
家では特に問題なく使えてるが、外のWiFiスポットの類は
総じてこの機種は掴みが悪い気がする。
ローソンとauのWiFiスポットも利用するが、持ってる他のスマホ2台と
比べても、こいつだけはなかなか接続状態にならない。
728SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:07:14.98 ID:b0d0xVD+
>>727
自分は家でさえつながってくれればいいので、よかったです。 
どうもありがとう
729SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:00:51.76 ID:TsN3X9Nb
音声認識も結構いいね
730SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:03:34.60 ID:TsN3X9Nb
dolphin browserがイイかもしれない
731SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:48:03.84 ID:lMR49EIR
>>730
それウイルス(スパイウェア)入ってた地雷
732SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:55:49.25 ID:zrJCg0Ar
Sleipnirかjig browserあたりじゃないか
733SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:36:58.97 ID:bm2xeciO
>>731
問題になって消されたからむしろ他のより安全じゃね?
734 ◆TSntpnnrrc :2012/08/16(木) 20:42:03.53 ID:KuyZlHly
僕はフィルタリングかけられてる子供なんでOpera mini固定ですね
flash非対応なこと以外は、使用感でも満足です

まあウイルスで言うなら、基本的に中華製は避けた方がいいかと
735SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:42:08.13 ID:TsN3X9Nb
音声認識になれると
すごい楽だね
736SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:45:53.59 ID:TsN3X9Nb
>>733
zoner でスキャンしたけど
問題なかったよ
737702:2012/08/16(木) 20:53:21.87 ID:UoXjsfNN
L-04Cでした。
738SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:19:22.61 ID:2pmJQa9K
画面が小さすぎて英字のパスワード入れるときつらい・・・フリックで英字はなんかまどろっこしいし
739SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:31:55.52 ID:yMpq96Id
>>738
アマゾンでDSポケモンキーボード買えばどう?
740SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:32:55.61 ID:gx8PbUAP
>>739
こいつはプロファイルにHIDもSPPも無いのにどうしろと?
741SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:31:54.21 ID:I0QLo+Wr
CB目当てでMNPしたが前に使ってたIS05よりいいかも知れん。
742SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:13:40.55 ID:unoKv70y


ボイドかわいいよおいど
743SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:22:16.16 ID:l4y/+Zgc
FILCOのモバブで今まで何不自由していなかったが、ポイドだけは例外だった。

テザリング親機として使ってて電池がゼロになってシャットダウンしたので、
モバブつないだら

挿すと勝手にDOCOMOロゴでる

電源OFFでOSが止まってる時に出る、充電電池残量マーク表示モードになる

その表示を維持するだけの電池残量がないらしく、勝手にシャットダウン

DOCOMOロゴでる

繰り返し


いつまで経っても起動できなかった。
ポイドちゃんバカなの?

テザリングの親機として使い始めた矢先にこれだ、使えねえわ
744SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:42:03.98 ID:RUaBjEvm
>>739
アレ言うほど使えないよ
文字の切り替えなんかキーボードだけでは無理だし
汎用アンドロイド系のキーボードはまだまだ発展途上
745SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:46:51.25 ID:eEvgj/6+
ゴミ消して無線とGPSオフにすると滅茶苦茶電池もつな
12時間で5%しか消費してなかった
746SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:03:43.84 ID:unoKv70y
一番消費するのは
セルスタンバイだから
747SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:05:01.97 ID:TAqpxSzm
無線オフとかスマホの意味無いじゃん
748SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:10:27.65 ID:unoKv70y
自分は
wifiしか使ってないから
通話を切ればセルスタンバイしないから
かなり持つようになると思う
749SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:40:47.04 ID:XwUumPRz
セルスタンバイってなに
750SIM無しさん:2012/08/17(金) 14:56:28.74 ID:unoKv70y
>>749
3Gでは、一定の間隔で、基地局を探す動作をするんだけど、
その時にクロックアップして
(1Ghzになって)
消費電流がふえている
と思う。

セルスタンバイしないときは
クロック周波数は低くして
消費電流を押さえている
と思う
751SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:11:59.98 ID:XwUumPRz
なるほど
752SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:45:43.74 ID:aewnW7rF
>>750
いや、クロックアップじゃなくて、
無線回路自体が電力を沢山消費するんだよ
数km先の基地局と交信するんだから仕方がないが
753SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:08:35.32 ID:dwkCFqtB
ほんとこれ外出先にあるようなWiFiスポットには一発で接続できない糞端末だな
ローソンもこいつだけが延々と接続をする→切れるのループになって接続するのに
時間がたばこ一本吸い終わるまでかかるわ
日本の企業式のコスト削減じゃ粗が酷いわな
家のWiFiはすぐにつながるがな・・・・
754SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:15:33.46 ID:9y5zo5a1
>>753
家のWiFiもたまにループになる
WiFiをON/OFFするとすぐ繋がるけど
スリープ時といい、この機種WiFiが弱点だね
安データSIM挿して使うしかなさそう
755SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:16:46.37 ID:Cfo0ApBn
>>741
そんなグリコのおまけと比較されたポイちゃんかあいそう
756SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:42:54.14 ID:/huXMxNW
>>740
Bluekeybord JP 使えたよ
757SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:43:32.65 ID:/huXMxNW
TYPO Bluekeyboard JP
758SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:44:12.62 ID:uP/Xx/vW
>>743
ケーブル変えてみてもだめ?
ドコモ純正モバブなら何事もなくチャージできるけど、かなりシビアな感じがするね、ポイドは
759SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:56:56.49 ID:qHWtnkzx
ガッカリポイド
760SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:10:27.49 ID:/huXMxNW
>>743
充電ケーブルは100均の白でも専用充電器&PCのUSB端子だとOKだった。 
専用充電器見てみたらデータ線がショートしてるようだったので
確信は無いが日本製のそのタイプの充電器使うか改造するか?
761SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:14:05.75 ID:tBrLBkAO
エレコムの単三4本使うやつ使えるね
ほっとしたわ
762SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:18:02.71 ID:Cfo0ApBn
汎用のUSBACアダプタだといくつか反応しないのがあるね
それも高い安いに関係ないかんじ。ケーブルは巻き取り式の105円でも反応
763SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:19:40.63 ID:n/zq3Pcq
0円だから良いかなって思って買ったけど、
不満多くてやっぱり安かろう悪かろうだった…
764SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:18:46.82 ID:N7gTzBE/
>>763
素で使うには厳しい機種だよ。
root取って勝手に起動してくる不要アプリ凍結させるのが最低限ラインかな。
765SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:44:24.90 ID:zyOVEIMr
上の方でも出てるけどWiFiが厳しいなあ
どうにか改善できないのかな
766SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:54:04.90 ID:oHJ6ERuL
なにー、ADK対応していないのかー。
がっかり。
767SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:39:03.43 ID:VVyZxILL
>>743
自動でシャットダウンするほど電池を使い切ってしまうと、ある程度充電が進むまでは起動出来ないのが普通。
これはスマホに限らずガラケーでもそうだし、リチウムイオン電池を使う携帯ゲーム機や音楽プレイヤーでも同じ。

普段は問題なく使える非純正の充電器が、バッテリーが空だと全く充電出来ないのも珍しくないしな。
768SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:39:52.32 ID:XwUumPRz
その場合単体の充電器が必要って事か
769SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:43:31.02 ID:unPPwGMM
0円機種変できるんで替バッテリ的な意味も含め、もう1台貰ってこようかと思うのだけど
同じ機種への機種変って、店員に何か言われる?
店員に変に勘ぐられないような話の持って行き方ありますか?

保証期間内だから「前の壊れた」は、「修理されては?」って言われそうだし、
「文鎮化したんで新しいのが必要」は、マズイよね。

正直に替えバッテリ用だと何て言われるかな?
770SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:45:01.40 ID:ChI55qq7
>>769
機種変というか買い増しなので、1ヶ月経ってれば何も言われない
771SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:47:36.68 ID:ARk2LfV3
>>769
別に答えないでいいだろ
聞かれたら気に入ったからとでも答えとけば
772SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:48:59.84 ID:ldu7Okc6
色々言われてるが、おもったよりいいよな。
コンパクトさがこんなに大事とは思わなかった。
スペックは高くても大きいと意外に使いにくいわ。GNとか。

CHATは、サイズは似てても解像度がゴミだったしスペックも悪くて不満。
タブは持ち歩けないし。

機種変でただのこれが一番満足度が高いって・・・(´・ω・`)
773SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:51:09.77 ID:ARk2LfV3
俺は機種変でただで手に入れたNexusが一番のお気に入り。
こいつも小さいと便利だと気づいてからお気に入り
774SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:51:45.65 ID:Ql8QVQDo
安いって大事なことなんだなw
775SIM無しさん:2012/08/17(金) 22:52:26.79 ID:OxuOPOAN
>>772
片手操作前提だとせいぜい4インチまでが使いやすいね
ギャラS3とか最近のハイスペックモデルは片手操作は完全に捨ててる感じ
まあ両手操作前提なら大きい方が使いやすいけど
親指より人差し指の方が細かい操作も出来るしね
776SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:09:36.43 ID:l4y/+Zgc
>>767
この機種の問題は、ちょっとでも充電が進むと、さっそく充電したばかりの電力を即使って、
それで、ドコモロゴとバッテリー残量表示を行い、またすぐ空にしてしまってループになる。

普通は、おとなしく赤ランプだけつけて眠るだろ?
なんでポイドは、電気貰ったらすぐにはしゃぎだすんだよ。子供かこいつ。

これのせいで、外出先で使えなかった。
777SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:16:21.62 ID:LaDY0O3s
3千ちょいで奥でおとした

よろしくお願いします
778SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:24:47.87 ID:zbyim4BK
googleアカウントを追加しないでアプリをダウンロードしたいんですができますか
root化して使おうと思ってます
779SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:27:38.19 ID:4tK7rrs/
gglアカウント1つを4台で使いまわしだけど問題無いな
780SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:32:01.03 ID:unPPwGMM
レスありがとうございました!
アドバイス通り明日行ってこようかと。

0円機種変っても、指定オプション契約が条件らしいんですよね。

オプションは即解約すれば良いと思ってるんだけど、今ポケwifi運用してて
パケホ入ってないんで、オプション加入登録する時のパケ代が、、、
オプション加入ってwifiで登録できるんですかね?
781SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:34:52.49 ID:USxymJbs
0円だとパケホも必須だと思うけど
まあ行く前に電話して聞きな
782SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:39:06.39 ID:I6T9vnSl
1円で新規契約でもっと相場の高いスマホ貰って
機種変1円でポイド貰うのがベストなのか?
機種変は一ヶ月経過が条件だよな。それまで機種変1円があるかな
783SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:47:40.64 ID:BnjHxyYL
>>776
それバッテリーがへたってるだけじゃね?
784SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:04:25.36 ID:zbyim4BK
TitaniumBackupでプリインアプリするときの選択肢って、「アンインストール」と「データ消去」の2つがあるけどどっちがいいの?
785SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:10:14.75 ID:OgpFRYwl
文鎮
786SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:10:43.03 ID:30tbAqN2
>>784
アンインストールしたいなら、アンインストール
データだけ消したいなら、データの消去
わかる?
787SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:15:54.28 ID:224XfHAl
>>786
わかりました
アンインストールします
788SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:24:45.87 ID://+oqBts
300円のパケホーダイ最下限のためにsimカードを抜いてwifi運用をしているのですが
購入店との契約で、spモードとvideoストアは9月まで契約しておかないとキャッシュバックをいただけないとのことで
どうせならVIDEOストア(月額525円)とspモード(月額315円)を払うならしっかり使いたいと思うのですが
simカードを挿して3G回線使用量を最下限にとどめて、wifi運用でvideoストアを利用する方法はありますか?
APNの偽装?をすれば行えるのでしょうか?教えてください
789SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:27:21.20 ID://+oqBts
>>787
root可できてない自分がいうのはあれだけど
プリインされてるアプリをアンインストールするとアップデート失敗するとか書き込みあった気がした…
790SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:31:04.47 ID:OSr9FU2E
3Gを使いたくない時にはsim抜いておくのが一番確実
791SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:32:21.00 ID:67Ahsu2o
P-01Dが欲しくて田舎住まいならオンラインショップでプチ祭してるよ。
条件は
・同じ家族割で2台以上購入。
・キャッシュバックは10500円。但し翌々月以降からの利用料金の減額で対応。
・5040円だと送料無料にならないので、何か安いオプションも一緒に買うと良い。

詳しくはドコモオンラインショップスレで。
792SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:39:41.75 ID:EhXz5Pvl
データ通信をOFFにすればいい
ってかwifi運用ならSIM挿す必要ないじゃん
793SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:40:43.69 ID:EhXz5Pvl
あーSIM無しdocomo偽装はroot取らないと無理
794SIM無しさん:2012/08/18(土) 01:06:36.12 ID:HI9O4rEX
1円で新規契約でもっと相場の高いスマホ貰って
機種変1円でポイド貰うのがベストなのか?
機種変は一ヶ月経過が条件だよな。それまで機種変1円があるかな
795SIM無しさん:2012/08/18(土) 06:03:17.62 ID:nG+YDbb8
マルチしすぎ
796SIM無しさん:2012/08/18(土) 06:19:07.17 ID:r9GpbXJW
機種変0円だからオクに出かなり出てるな
画面小さ過ぎてweb観覧キツイし、みんな貰っても使わないんだろうw
797SIM無しさん:2012/08/18(土) 07:21:25.76 ID:KmPwzNrc
まあ、もっといいのはいくらでもあるからな
798SIM無しさん:2012/08/18(土) 07:26:28.16 ID:X1vuFlH/
>>796
機種変0円って、オンラインショップでは5250円だぞ?店舗でもオプションてんこ盛りなのにな。
799SIM無しさん:2012/08/18(土) 07:30:16.74 ID:30tbAqN2
>>796
最近までIDEOS君て頑張ってた俺に謝れ
800SIM無しさん:2012/08/18(土) 08:32:35.76 ID:r9GpbXJW
俺の住んでる所は機種変0円、OP盛りだけどOP即解できるから
VIDEOストア500円位しかかからないよ、ドコモOPはほとんど一ヶ月無料だし
801SIM無しさん:2012/08/18(土) 08:49:25.51 ID:ISBvBxW8
>>788
sim刺したまま、データ通信off
wifiにて視聴
802SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:17:02.16 ID:sBRsGzzh
オンラインショップ マゼンタ以外在庫なしになったな
俺のは7月製造だけど製造中止になったのかな
803SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:23:04.15 ID:jhOH5+Ov
リアカバーは在庫あるよ!
804SIM無しさん:2012/08/18(土) 09:24:37.92 ID:Ww5GgQ5c
おとんとおかんの回線拝借して買い増ししてくるかな。
805SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:56:32.73 ID:DY3Cc+L5
近くの店舗、今週末は店頭で9,800円で販売、利用料金でCB10,500円みたい
806SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:58:00.34 ID:0uHh9XUz
なぜマゼンタは不人気なのか
あえてマゼンタ選んだ男だけどメインとして使っても問題ないくらいいい色なのに
小さいから目立った色の方がいいよ
807SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:24:35.27 ID:0eAEUK6H
>>798
ビックとかヤマダはドコモオプションしかないので、
パケ代も掛からず実質ビデオストアの500円強だけだよ
808SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:41:20.57 ID:7nkiL3GF
>>807
あとは開通確認のときのアップデートを防げるかどうかだな
本家のデータ通信を使っていないものにとっては
809SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:52:50.36 ID:YR1vIsjY
リアカバー外しにけー
なんかコツある?
810SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:53:07.31 ID:DV8pn9gt
>>808
パケ通信したくないって言えば開通確認しないで渡してくれる
811SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:55:01.35 ID:67Ahsu2o
>>807
普段パケ代0円の人にとっては、ビデオストアですら論外。
812SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:55:15.98 ID:DY3Cc+L5
>>809
汗ばんでるときなんてなかなか開かないよなーw
813SIM無しさん:2012/08/18(土) 11:58:38.19 ID:DV8pn9gt
>>811
意味不明、ビデオストアの利用料が掛かるだけでパケ代はかからんぞ
機種代が0円じゃなくて500円になったのと同じ事
それにどうしても嫌ならオプション入りたくないって言えば
ビデオストアの代わりに機種代を払うことも出来る(利用料より高くなるけどな)
814SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:01:42.96 ID:KrdEK0YJ
なんかスリープ中にWiFiがちゃんとOFFにならずに暴走して電池が減りまくってた
http://i.imgur.com/YOSCV.png

しかもバグってるのか電波は掴んでるみたいだけど接続されない(アイコンが白)
WiFiをON/OFFしようとウィジェットとかをタップしても反応しないし、
設定の無線とネットワークに入ろうとしたらそのままフリーズ
画面が消えて電源ボタン含めて全く反応しなくなった

この機種WiFi関連が糞過ぎる…
815SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:03:30.49 ID:SExRX9uV
>>809
カメラレンズを避けて背面全面にガムテープを貼ってずらしながら引っ張る。
816SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:05:54.25 ID:YR1vIsjY
やっぱりそんな方法しかないか、、
いじってる時はカバーなしか半開き
817SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:09:08.76 ID:DY3Cc+L5
シリコン製のなべ敷使うと滑らずに一発で外れる
818SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:36:54.20 ID:t5Jk94tP
まず、左手の上に裏蓋が上面、カメラ側が手前にくるように置いて
その上に右手を被せて、竹とんぼを持つように合わせた手を縦にする
あとは竹とんぼを飛ばす要領で左右の手を逆方向にちょっと強めにスライドすると
簡単に外れるぞ。

なるべくカバーに手を密着させといて滑り難い状態にしとくとカパっととれる。
819SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:37:28.19 ID:67Ahsu2o
>>813
ビデオストアの登録にパケ代かからないの?
以前機種変したときにはほぼMAXだったんだが。
820SIM無しさん:2012/08/18(土) 12:52:49.73 ID:C4ErmCcX
>>816
両手の平で、本体を挟み込み、その手をヒザではさんで圧力かけて、手をずらす。
指輪とかついてると傷つけるから気をつけて。
821SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:01:32.53 ID:DV8pn9gt
>>819
かからない、キャリア側との処理で登録できる
解約もMy docomoから出来る
822SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:06:52.03 ID:WKB0XTaJ
縛りも
オプション加入も
完全に無しで5250は買い?
Wi-Fi運用用にと思ってるんだけど。
823SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:08:38.62 ID:DY3Cc+L5
>>822
家族セット割使えないの?
5250ならオクの方が安価かもしれん
824SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:11:46.64 ID:WKB0XTaJ
>>823
10年割と関西割があったので
SXでも…と思ったら
半月待ちって言われたので
届くまでこれで遊ぼうかな?と思って。
825SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:57:01.30 ID:+TOV4jrJ
在庫限りと言いつつなかなかなくならんね。
826SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:09:08.25 ID:yNsA7UnM
>>824
半月なら待ったら?
1ヵ月経たないと機種変のときなんか言われそう
827SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:18:09.44 ID:0uHh9XUz
>>825
7月に製造したものがいっぱいあるようだし、まだ無くならないかと
828SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:34:39.04 ID:1T9qXn/I
>>806
男はやはりこの色は抵抗感があるよ
けど黒のシリコンカバー被せるとワンポイントでマゼンタが見えてカッコいい♪
829SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:34:47.11 ID:WKB0XTaJ
>>826
今、SXのキャンセルが出たって連絡が。
こちらはオクで手に入れるか…
830SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:39:09.50 ID:6arXLLVj
>>822
wifiは色々と不都合あるので格安simで使うのがいいよ
831SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:43:48.84 ID:hTUI2pGY
機種変でも2年縛りは入るでしょ。家族割りかひとりでも50つかわないといけないから。

いまはアマゾンとかでもマゼンダは4600円送料500円で白ロム買えるね。
832SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:47:59.81 ID:V2nsQgU1
>>814
いえてる。 wifi on だと1日持たない。 けど何も動いてなくて
セルスタンバイとアイドルだけ、何が住み着いてるんだ?
833SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:50:48.40 ID:l9yFS3Cu
>>831
了解、機種変は本命に使うことにする。
dクス
834SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:57:08.29 ID:jhOH5+Ov
>>831
10年以上の回線だと縛りなし
835SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:02:48.93 ID:2YUHBTid
>>828
オレはむしろフェラーリレッドに自分で塗った
簡単に塗れる構造だからいいよこれ

数百円でだいぶ満足感のあるものになる
836SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:17:51.94 ID:V2nsQgU1
>>835
なるほど、確かにカバーだけだもんね。
でも塗るなら白のほうが下地としてはいいよね。 
あの色ならマゼンタしか考えなかったけど
837SIM無しさん:2012/08/18(土) 15:23:10.41 ID:5Wuv/bW3
ポイドのカバーは、フルチェン携帯の再来だな
838SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:00:33.98 ID:ujarc525
ヤスリかけてザラザラにして蓋外しやすいようにしようかな
839SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:23:13.17 ID:2YUHBTid
>>836
そのへんは好みだけどはげたときでもおしゃれかなと思ってマゼンダ下地
まあ安いし、失敗しても遊べるよこれ。いちおう飲み会で女子にはウケた
840SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:26:41.28 ID:Wz1lBiNS
>>839
女子:(プップクプー、0円スマホだー)
841SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:28:19.19 ID:4mEf5NnD
世界の破壊者のおかげでマゼンタが好きになりました
842SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:35:07.29 ID:2YUHBTid
>>840
不人気すぎて逆にみんな存在そのものをしらなかったよw
小さいから指が届いて便利っていってたよ

さすが非リアは女はケチなのを知らないなw
0円で売ってるっていったらあたしも欲しい連発だよ
カネで女の歓心をかうのはモテないくんの証拠
843SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:35:51.60 ID:gII6Fh13
Xperia SX欲しいけどスマホはご祝儀価格が高すぎるし、
すぐ値下がりしたりするからとても買えないわ
ICSモデルが0円になるまでP-01Dで頑張るお

新作スマホの本当の「買いどき」はいつ? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120817-00000493-playboyz-soci
844SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:40:08.26 ID:NHSHl37J
くれって言われても躊躇なく差し上げられる
引き取って頂けるのがありがたく思える
845SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:42:36.06 ID:QRBkS0n5
>.761
あのタイプ使えた?
自分はエレコムと同じヤツで
違う会社が出してるのを以前から使ってるが
このpoidだけは無理だったw
あ、あと乾電池式は過充電に注意しろよ
満充電になっても流れ放しで放置してると過充電で
もれなく端末本体が壊れるからw
俺はそれでpoid新たに買った人でpoidの前は
台湾メーカーSIMフリー機が過充電3時間で逝っちゃったからw
poidも白ロムで特売で3500円程で買えてドコモでSIMロック解除3150円入れても
7000円ほどでSIMフリー買えるんだからコスパは最強だけどねw
846SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:43:16.13 ID:guJxIc5f
祖父でアホみたいに値上がりしててワロタ
この値段なら他の機種行くだろ
847SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:46:15.76 ID:2YUHBTid
>>846
3980で送料無料だったのにな
848SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:47:57.88 ID:jhOH5+Ov
そもそもあれは値下げしてた訳で
849SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:50:59.05 ID:QRBkS0n5
>>837
自分はバッファローのオレンジのヤツに変えたが
あのカバーを1000円以上も出して買うのは
やめた方がいいと思う。海外行けば数年前に
よく見かけた200円くらいから買えるノキア端末なんかの
変えカバーと同じような低品質で、1500円も定価するなら
ドコモ謹製のリヤカバー買った方が全然マシw
塗装も含めて安物プラスチック感丸出しで
もう少し待ってばバッファローから在庫処分で捨て値で
売られると思われるwどう見ても売れてないでしょw
850SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:53:57.07 ID:gII6Fh13
>>849
黄色なら既に在庫処分で480円で売ってたよ@amazon
保護フィルム欲しかったのでちょうど良かった
確かに品質悪いし、填めるとキツくてなかなか外れないw
851SIM無しさん:2012/08/18(土) 16:55:59.91 ID:jhOH5+Ov
フィルムいるような機種かこれ
852SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:11:21.25 ID:3dpBGguV
電話専用でセットした
http://i.imgur.com/hvF4i.jpg
853SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:04:34.77 ID:7OHk1ULT
MNP一括ゼロ円2台同時で10万ありがとうポイドさん。
854SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:54:54.36 ID:02+P7Whn
約5000円だったのでwifi&DITsimかヨドバシsimで運用を考え購入。
rootとってそれなりにいじくり回したけどこれコスパは確かにいいなwww
結構アプリはヌルヌル動くし反応は良い。
でも動画関係がちと弱いね。あと上にあるけどカバーが全然取れないwww

まぁ、5000円と考えれば十分だね
855SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:58:17.24 ID:V2nsQgU1
>>842
そうなんだよね。 どんどんでかくなって、あれで電話すんのか? って思う。
確かにこれちいさいって言われる。

まぁ、なにか自慢してもてるわけはないわな。
856SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:59:26.96 ID:V2nsQgU1
>>851
でもやっぱり貼っといたほうがいいだろ。 ダイソーの切って。
857SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:02:31.85 ID:z+YuEJ4t
スリープ中の電池の減りを測ってみたが、
無線無し:0.5%/h
3GON:+1%/h
WiFiON:+3%/h
くらいだった

なので3GとWiFiをONにしてると4.5%/h、1日も持たないな
メール受信とか自動同期したいなら3Gデータ使うしかなさげ
858SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:19:31.10 ID:guJxIc5f
>>856
お前がそう思うならそうなんだろうな
859SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:22:26.41 ID:OERv4jaY
wikiのP-01Dに1.7GHz対応のように書いてあるけど
この機種は対応してないよね
860SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:46:48.72 ID:t8wpI/F9
カバーで苦戦したが>>820氏のひざ挟みメソッドであっさり外れた、サンクス
初日はカバー外すだけで終了か…
861SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:08:33.68 ID:06CLMd2n
10回も開けれスイスイ外せるだろ。
862SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:22:12.82 ID:TyPqRcGr
863SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:22:28.56 ID:5Wuv/bW3
ワンハンドスイスイの兄弟機だけあって
864SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:34:27.44 ID:jX5sn062
ちょっと質問なんですけど、
この携帯って顔文字入力のところに「(?_?)」って登録されてます?
865SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:36:38.97 ID:hTUI2pGY
木曜まで全部在庫だったのにね。家族割りCBで売りつくしたんだね。
Android2.0系だからrootとって余計なもの外せればいい端末だよね。
電話として電池が持たない以外は・・・・・
866SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:43:26.35 ID:8Gp24AhQ
>>862
購入代金はP-01Dを転売してチャラ
そして手元にはdocomoからのCB10500円が残る
そりゃあ売り切れるよ
867SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:51:51.19 ID:ve3CVsOq
実際電話としてどれ位バッテリー保つかわからんね
root取った端末を予備でバッグや車に入れっぱ
ほぼ出番無しなもんで

でもpoidはかわいいのでおk
868SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:57:34.45 ID:Mh4T7l/N
早めに手に入れたほうがいいね
869SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:34:51.49 ID:ts0xcsU0
L-04Cでroot取ってイオンSIM、Wi-Fiで
遊んでたのですが
ダメになったので、これ買って同じ様に遊ぼうと思うんですけど、同じようなことできますよね?
870SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:37:21.79 ID:SdQByC6n
カバーは上の方をおしてスライドさせると簡単に外せると思う。
871SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:41:43.04 ID:guJxIc5f
ぽいどが在庫切れになったら次は何が一括0円になるのかねえ
872SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:48:05.38 ID:O12XUPDp
これガラスマだからルートとって
アプリ消すと不安定になるだけ
873SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:53:09.15 ID:Wah9CR0J
この機種を外で気軽にネットができるAndroid端末として使いたいんだけどちゃんと動いてくれる?
ちなみにSIMは挿さずにWi-Fiでやるつもり
874SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:07:24.25 ID:aX1WvIBN
>>857
wifi onで畿内モードonならどうなる?
オレ来週月曜日以降でないと入手できないので確認できない。
875SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:11:34.31 ID:0jfz0Osp
>>873
だからWiFiが微妙だって散々書かれてるだろ
このスレくらい読め
876SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:12:38.92 ID:3WJK1SIf
家の中で使うぐらいにゃどうもないけど、外だとやっぱり弱いのか
877SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:22:46.58 ID:wDY7mqzV
>>874
それだと3Gだけ無しになるので3.5%/hくらいだったよ
補足だけど3GもWiFiもアンテナピクトMax状態ね
878SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:26:48.38 ID:Nkk6jCGH
感度が弱いんじゃなくて
ドライバーがおかしいっぽいんだよな、パナスマホ全般
ソフトウェアにミスがあるっぽい挙動する
879SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:27:57.38 ID:wDY7mqzV
WiFiは感度弱いというか、繋がるまで時間掛かったり、
たまに繋がってもIPアドレス取得できなかったり、バグり気味な感じ
感度自体は別に悪くないと思う
880SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:30:12.78 ID:wDY7mqzV
ケコーン
あとスリープ中にWiFi切る場合はシステムのWiFiスリープ設定に任せると不安定になりやすいみたい
なのでシステムに任せるんじゃなくて、
画面が消えたらWiFiOFF、点いたらWiFiONするようなアプリ使うと繋がる時にバグりにくくなる感じ
881SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:44:34.80 ID:uiRxz+0g
com.panasonic.mobile.fastdormancy の出来が
よろしくないのかね
3Gの制御だけしかしてない可能性もあるけど
882SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:56:56.20 ID:w97GEx22
>>870
上と言うか真ん中くらいがちょうどいいかも
コツ掴めば裏ブタに貼ってあった図のように
左右の親指で下にずらすように押せば割りと簡単に外れる
883SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:15:52.37 ID:6cXspbnG
マニュアルが簡素すぎてわからないし、
ソフトも起動して弄ってもあまり機能が出ないのでわかりにくいけど、

これのワンセグって録画できないの?予約とかEPGでないのかな・・・
884SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:22:45.88 ID:8JAW/bKB
>>875
すまんね
ネットはサクサク見れる?
885SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:38:16.96 ID:tM2LckZ4
>>884
スマホ専用ページならサクサク見れるけど、
CPUがシングルなので複雑なPCページだと重いね
886SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:44:16.99 ID:tM2LckZ4
あとWebブラウジングならAndroid4.0だとかなりレスポンス良いんだけど、
この機種には100%来ないだろうし、まあ無い物ねだりだね
887SIM無しさん:2012/08/19(日) 02:04:50.06 ID:bwGQZa/f
>>809
5センチくらいの長さのセロテープを下辺に平行に
本体から半分はみ出すようにして貼る
はみ出した側を引っ張ると簡単に外れる
888SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:35:08.91 ID:qojDzc1E
オンラインショップの在庫が復活したぞ
これまだ作っているのかね
889SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:01:30.17 ID:RX5YtCq0
キャンセル分だろ
890SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:06:42.81 ID:azecn5sX
>>884
sim無し自宅のみのwifi運用で使ってる
たまに重いページに遭遇するけどまず殆どのページは快適。
でも2chまとめ系を閲覧するスマホアプリ経由でページを開くとほとんどのページは激重な感じ。
どうもアプリ経由した時の広告?アレがなんか重くしてるっぽい
891SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:33:26.26 ID:6cXspbnG
>>791
毎月の利用料金が6k以下の場合は、分割で引かれるわけじゃないんだよな・・・??
3kが3ヶ月分とか。

ちょっとわかりにくい書き方だな。
9月分だけとある一括スレとどっちが正しいのか・・・(´・ω・`)

もしトータル10500を分割で引いてくれるとしたら俺は大負けだわ・・・
この暑い中探しまわって1万だったのに。(´・ω・`)
892SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:01:03.42 ID:0A7BldtS
>>867
うちもだいたい、そんな使い方で、電池は
1週間から10日持ってる気がする
893SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:22:58.60 ID:8vwChWGJ
>>891
何で分割で引かれるとマイナスなんだ?
894SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:33:06.60 ID:Jowk4xuw
カバー外しにくいんじゃSIM入れに使えないな…
895SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:39:58.09 ID:3WJK1SIf
>>891
オンラインはトータル10500円なんじゃないの?
896SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:47:52.15 ID:qojDzc1E
>>891
オンライン限定の方は
※翌々月のご請求額から減額いたします。ご請求額がキャッシュバック金額に満たない場合、差額分をその翌月以降に繰り越して減額いたします。
だろ

本体の家族セット割は
対象機種1台につき「最大」10,500円引
だけど
897SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:49:28.04 ID:3WJK1SIf
繰越が、翌月じゃなく、翌月以降ってのがポイントだよな
898SIM無しさん:2012/08/19(日) 10:53:25.77 ID:aX1WvIBN
>>883
ワンセグはリアルタイムに見るだけです。
899SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:03:33.97 ID:ZUNEHRZQ
ワンセグが録画できたところでちゃんと録れてる気がしないがな
900SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:29:57.96 ID:xJh9qRwx
ワンセグ録画とか、ひどい画質でなに録画するの
901SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:35:03.65 ID:4swgbQ7j
rootとってもワンセグ見れます?
902SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:52:38.98 ID:SeATdbAg
見れますん

もう900か‥早いな
903SIM無しさん:2012/08/19(日) 11:57:28.42 ID:HU4dNxIB
>>901
見れる
904SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:04:00.14 ID:1Pw+6DtM
見てるナウ
905SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:15:48.56 ID:3WJK1SIf
root取った状態で常用ってセキュリティ的にはどうなん?
906SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:22:50.52 ID:qRqY2Bvx
superuserで許可しなければ一緒じゃね
907SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:26:02.44 ID:IW8X4DBa
フタ開かないからクラフトテープ使って引っ張って外してたけど、
これ下方向に押しながら横にずらすっていうより下方向には指を添える程度で横方向に思いっきり力いれると割と簡単に外れるのな
手が滑る状態だとダメだけど

説明書きに「押しながら」って書いてあるのを鵜呑みにして力を入れるバランスがおかしかったようだ
908SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:31:40.14 ID:eD51D6qj
音自体はそんな悪くないけど音量取れないねこれ
人によってはかなり厳しいレベルなんじゃなかろうか
AT-PHA20iSでも用意した方がいいのかな
iPod用にアンプ使っていたりもするけど
こいつではなるべく気軽にいきたい
909SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:41:13.44 ID:SeATdbAg
>>905
zergRushの時みたくセキュリティホールが開いてる状態で常用するのは色々問題あるけど、
単に su が入ってても Superuser で許可しない限り昇格はしないはずだし、問題ないのでは。
910SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:49:44.55 ID:3WJK1SIf
>>906
>>909
なるほど、よくわかった
911SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:51:39.14 ID:UHF7YFJy
逆さまにして、下の方に親指置いて、押しながら親指を↑へ滑らすとすぐ外れる
912SIM無しさん:2012/08/19(日) 12:58:48.12 ID:ZUNEHRZQ
はずれねえよw
913SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:09:35.46 ID:VgHo7uS7
POIDは4極のステレオイヤホンマイクが使えるかな?
ちゃんと通話も出来る?
914SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:15:42.54 ID:9fJTKT0h
フタ取り付ける前に、フタ側についてる出っ張り4箇所のうち
カッターとかで1箇所削っておくと外れやすくなった
自分はそれでもだめで2箇所削ったけどね

いろいろいじってて気づいたこと

○Xperia Ray/SXとかのコンパクト機が好きな人にはもってこい
○GPSの感度は良好
○050plusの音声も割りと良好(F-12Cに比べての話)
○メーカー謹製のホームアプリが割りと使いやすい
△フタがかなりはずしづらい
△wifiの強度表示が割りと渋め(表示のみっぽい)
×rootとらないと、まともに使えない中国製
×ワンセグの感度が悪い
×wifiの接続が遅い
×wifi 12〜13chが使えない(一部公衆無線LANが使えない)
915SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:19:25.56 ID:1Pw+6DtM
>>913
音楽はちゃんと聞けたよ(停止・再生OK)、誰からも掛かってこないから通話はわからん・・・(´;ω;`)ブワッ
916SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:19:41.83 ID:GHZ2wWcM
>>913
iPhoneと同じ極の、キャンドゥで売ってるイヤホンで通話は確認

ステレオの左右が合ってるかは知らない
917SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:34:24.41 ID:P8hWcSM/
まー産廃端末を今更買って発売時並みの話してもしゃーないし
見てて痛いな
俺はポイントサイト複垢用だからこの程度のポンコツでも複垢利用なら
どうってことないが、メイン含めて他の端末並みにコイツを使おうと思わんw
918SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:36:26.11 ID:HU4dNxIB
>>1からここまでで一番痛い人の書き込みが>>917だと思います
919SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:42:01.03 ID:xJh9qRwx
月サポまだ払っているgnが壊れかけでどうしようもなくなったとき
5000円で白ロムが買えたポイドは俺にとったら救世主
920SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:42:55.18 ID:P8hWcSM/
なんで?
4000円で買って来て使ってみてかなり酷いと思ったから書いただけ
無論、これをメインで使うとか無理っぽw
パナブランドも過去の栄光だな
L04Cよりwifiなんか使えないしこれがメインストーリで販売時に
売れなかった理由もなんとなくわかる気がする
921SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:44:53.27 ID:UsCerj5D
これはひどい・・・
922SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:46:39.34 ID:9h3lBi+N
メインストーリwwww
923SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:46:53.78 ID:xJh9qRwx
>>920
スマホとしては無理だけど
マルチメディアプレーヤーとしてみたら価格の割にいいとおもうんだ
924SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:50:39.60 ID:xJh9qRwx
5000円の動画プレーヤーでもandroidは入っていないし
マルチタッチ非対応
好きなアプリも入れられない
3万前後で売られているandroidウォークマンでもワンセグは見れないし無駄にサイズがでかい
925SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:52:01.26 ID:3WJK1SIf
しかしどうやったらこんな機種作れるんだろうな
開発者は使いもしてないの?
926SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:58:17.23 ID:9h3lBi+N
>>925
この機種のどこが不満なの?

ポナシーは、女子向けなくせにクソでかくて、タッチパネルの感度が最悪で
単独タップすら識別不良を起こす始末、ワンハンドスイスイの一発ネタは
ロック解除画面にも出しゃばってきて邪魔だった。完全な失敗作。

この機種は、上記の汚点を反省して欠点らしい欠点がないどころか、
穴だらけでroot取れるし、良機だと思うが
927SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:00:41.09 ID:xJh9qRwx
>>925
ガラケーで使われていた液晶や世代遅れで大量に余ったチップの寄せ集めで作った在庫処分のために作られたかのような端末にそこまで力注ぐわけないでしょ
とりあえず動けばいいという感じがある、gnでさえやっているブートロックもこの端末にはないし
928SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:05:04.77 ID:P8hWcSM/
>>922
メインストーリムね
字が抜けただけだよ
>>923
ならrayで十分だよ
rayはウォークマン代わりで0円で3月に機種変更した
先月強制OP込みで4000円でこいつに機種変したけど
まるでトイ感覚でハード制御のソフトウェアの作りこみも酷すぎる

俺は貧乏人だから一括0円と○○円ってのしか機種変でしか買えないが
ドコモは去年からL04C→ギャラクシー→ray→poidと激安機種変更したが
これが一番酷いと思っただけ
auも持ってるがevoは当たりだったね、今は0円evo→evo3Dだけど
パナが他社と比較してここまで酷いモノしか作れないのが一番驚いた
929SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:09:27.16 ID:3WJK1SIf
いじるの前提で判断 するのはフェアじゃないだろ
ダメ機種だからこそ0円バラマキなんだろうが、これをなにも知らない普通の人が使うと考えたら可哀想になる
930SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:09:47.62 ID:NiIRBiPM
>>928
そのラインナップじゃpoidが最悪だろうな
931SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:18:15.68 ID:9fJTKT0h
>>925
習作でしょ 数々の習作を経てELUGAに至る
ELUGA自体どんなもんか知らんが・・・
932SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:19:41.59 ID:xJh9qRwx
>>928
国内機種初めてか、なら言いたいことも分かる
rayは乗り遅れて今じゃ1万とか高いから安いこれにしたんだけど、完成度から言うとrayのほうがいいよね
これより酷い端末は他にもあるけどね、ARROWSとか
933SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:24:34.55 ID:fa6+ZZtj
どんだけいじっても安定しない端末もあるというのに
数触ってる人はこれが産廃とか間違っても言えない
934SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:26:09.19 ID:P8hWcSM/
>>932
年末に出たauのアローズは最低と言うより売ってはいけないレベルだと思ったw
けどあれはいつでも店に持って行くと無条件で新しい端末になるようでサポート抜群w
5回目で他社端末に乗換えを無料でできるらしいよw
935SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:45:01.71 ID:3WJK1SIf
て事は国産機は全部妥協して使うレベルのものって事か
昔の中国製電化製品かよ
936SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:48:07.37 ID:4swgbQ7j
wifi感度悪いんか?
端末としてL-04Cとどちらがまし?
937SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:54:54.50 ID:EBPqbhdF
>>936
ういふぃはL04Cの方がまだいい。
予想では致命的なソフトウェア関連の
制御があるようで繋がりが非常に悪い
L04Cもういふぃでバグ持っててアップデートで
マシなった経緯あるからな。
938SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:59:11.88 ID:ywwNugns
ようやくヤフオクで落とせた
用途は2ch(専ブラ入れる予定)とブラウジングのみだけど、
この程度ならrootとって余計なアプリを消さなくても快適に
使えるよね?
939SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:08:23.05 ID:wQuX6gkH
>>938
自分もその使い方なので是非「YES」と言って欲しいw
Googleアカウントってどうやって削除できるんですか?初期化しないと無理なんですか?
ちなみに>>938さんはWEBブラウザなに入れる予定ですか? 参考までに知りたいです。
自分はopera miniかMobileの予定です。 Mobileだとちょっと大きいかな?
940938:2012/08/19(日) 16:13:17.51 ID:ywwNugns
>>939
調べるとデフォの状態だとかなり残り容量が少ないようなのでアプリは極力
入れたくないかな
だからブラウザもデフォのものを使おうと思う
あまりに使いにくい場合はopera miniを入れようかな

今週中には届くようなので何にしても使ってからだね
あまり知識が無いのと、この手のことをするといつも失敗するから
rootはあまりとりたくないなぁ・・・
941SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:17:36.64 ID:wQuX6gkH
>>940
レスありがとうございます。
表示だけなら標準ブラウザでいいんですが、
ウィンドウ切り替えをいちいちメニューだしてウィンドウ出さないといけないのが面倒なのと
ブックマークが整理できないのがちょっと・・・とおもいまして。 
ウィンドウの切り替えがタブ押すかフリックで出来れば標準で文句ないのですが・・・
942SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:18:45.74 ID:4LoKPGfE
>>936
両方持ってるのでいろんなところで計ってみたけど、
*#*#4636#*#* コマンド で数字見る限りでは 殆ど変わらないね
ttp://i.imgur.com/Xwkkk.jpg
943SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:27:07.48 ID:PC3JdAMJ
>>942
そもそもそれあてになんらんしな
944SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:42:22.78 ID:jN2Sa509
>>935
シャープはまともに使える
シャープも初期はIS01とかあったが、
その後OSアプデしたり機種も3キャリアで色々出して経験積んだからな

パナはau出してないし経験が足りないんだろうな
945SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:48:13.01 ID:Vmq1K+HJ
ガラスマなら、シャープかソニーにしとけば外れが少ないってことか
946SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:53:22.11 ID:PC3JdAMJ
ソニーはガラスマじゃないよ
シャープはサポートが糞で超有名
947SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:56:59.80 ID:QEX1uGX1
>>938
rootとらないで2chmateとOpera miniいれて使ってるよ
ESタスクマネージャーでこまめにタスク管理はやってる
今のところ大きな不満はないかな
いちいちタスク落とすのが少し面倒なぐらい
948SIM無しさん:2012/08/19(日) 16:59:46.45 ID:Rqa4c+6j
>>938
root取った方が快適
root取らないとメモリがすぐ少なくなるので、
ホームアプリを変えてると頻繁にkillされてうざい
電池の持ちも変わってくる
root取ればメモリ空くし、ホームアプリをkillされないようにも出来る
949SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:09:21.25 ID:9fJTKT0h
カバーの外し方を画像入りで解説している方がいらしたので紹介
ttp://hirara.seesaa.net/article/286651147.html
950SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:10:36.67 ID:PC3JdAMJ
>>949
自分のブログをスレで宣伝してご満悦かね?
951SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:11:17.01 ID:9fJTKT0h
ちゃいますが・・・?
952SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:17:42.72 ID:PC3JdAMJ
なら貼るなよ
どう見てもタイミングよすぎるな、こいつ
953SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:26:37.16 ID:3WJK1SIf
なんでつっかかってるのか意味不明
生理なの?
954SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:27:08.55 ID:VmQRSCCg
ギシンアンキでも飲んだのか?
955SIM無しさん:2012/08/19(日) 17:42:59.07 ID:kj5rtTLs
ギシアンかと思った
956SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:49:44.05 ID:Nkk6jCGH
>>949
ガムテープw

テープだと糊がつくから吸盤使ったほうがいいぞ
ホームセンターとかで売ってる
http://hands.net/goods/59616
957SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:54:50.96 ID:EMNsAfam
昼間、汗ばんだベタベタの手で裏蓋はずそうとして、
まったくはずれなかった。
でも、ベタベタとったら、外れたけどな。
おれのグリーンだからかな。
958SIM無しさん:2012/08/19(日) 18:59:18.87 ID:Q7oumSUj
塗装とれない?
959SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:08:20.63 ID:rzDy/Y9u
無線LANだけど13chのAPを認識してくれなくて1時間悩んだわ
960SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:31:26.18 ID:YtdfreRi
>>959
日本製でこれはないよな
961SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:33:56.71 ID:h2JyIfOW
acroたんも認識しなかった気が
962SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:34:14.05 ID:YtdfreRi
>>951
ひねくれものは無視しておきなよ。
963SIM無しさん:2012/08/19(日) 19:37:16.64 ID:ZUNEHRZQ
>>960
中国製品ですけど
964SIM無しさん:2012/08/19(日) 20:07:54.26 ID:3WJK1SIf
>>963
製造はな
965SIM無しさん:2012/08/19(日) 20:43:36.57 ID:SeATdbAg
誰か次スレ頼む
966SIM無しさん:2012/08/19(日) 20:57:38.03 ID:qRqY2Bvx
ほい

docomo with series P-01D part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345377422/
967SIM無しさん:2012/08/19(日) 21:40:52.44 ID:NoUOEVCh
縦横で斜めになるのって他にある?
初めて見たよ無駄な動き。
968SIM無しさん:2012/08/19(日) 21:47:24.33 ID:swm/8D8A
蓋外しにくいのって丁度カメラの下にある蓋裏のボッチを嵌め込む∩←こんなやつのせいでしょ?
969SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:36:45.08 ID:5O9zt0XV
>>948
rootとりたいんですけど
詳しく手順が分かるサイトを教えてください
お願いエロい人
970SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:39:26.86 ID:Sh+sg9ZT
>>969
詳しくはwebで!
971SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:42:28.95 ID:bM8S1y8l
>>969
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________
         | P-01D root              |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
972SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:45:26.78 ID:ZFSoMGHM
>>969
カネくれ
973SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:58:22.58 ID:QlLnhVeh
>>969
お前がやるともれなく文鎮と化すからやめておけ
974SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:00:43.45 ID:CuIyZR76
>>969
もうお約束で服を脱いでると思うけど次はパンツも脱ぎます。
975SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:16:24.05 ID:eX6RaH0/
ちゃんとパンツ脱いで待ってますか?
976SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:52:35.00 ID:GatJGk23
パンツは履かない主義です
977SIM無しさん:2012/08/20(月) 01:02:55.46 ID:AO8EPo7C
結局スレの統合はないの?
978SIM無しさん:2012/08/20(月) 01:35:45.26 ID:Idd1DaR7
もう次スレ立ってるし、何だかんだ言って1ヶ月足らずでスレ埋まったし、今のところ統合は必要ないかと
979SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:24:33.61 ID:eVawvy8c
root化キットは現在v5まででてるみたいだけど、最新のを使うのがいいのかな?
それとも安定版はv3とかそういうのあるの?
980SIM無しさん:2012/08/20(月) 18:59:02.71 ID:1tTJmlhV
>>979
rootスレで聞きなはれ
981SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:45:09.51 ID:k6TzAjR6
固いフタには、ガラス瓶(ジャムとか)のフタを開けるための
ゴム製の「フタ開けシート」を使えばよろしいかと
982SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:05:25.19 ID:nIiyVVM2
いよいよ明日ポイドが来るぅ
root 化せず使うよ皆宜しく
983SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:19:28.44 ID:3AGRjMlZ
スマホ使うのに適切な言葉かどうかわからんが
まあがんばれ
984SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:24:23.66 ID:v88jG2c1
正直フタは慣れれば素手で簡単に開くと思う
一度店員が開けてるとこを見ればなおわかりやすい
985SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:29:21.82 ID:iYQZyH+u
届いた
結構サクサクねこれ
非常用としてカバンに封印しとく
986SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:31:29.24 ID:Idd1DaR7
鞄の底に封印するなら、携帯じゃなくて補助バッテリーにしとくべきじゃね
987SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:40:57.07 ID:oUh9jc5F
>>982
電話として使う気?

俺には無理だわ
988SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:42:15.44 ID:iYQZyH+u
>>986
モバブは常に持ち歩いてるよ
携帯落としたとか、壊れたとかそういう非常用
989SIM無しさん:2012/08/20(月) 22:53:36.60 ID:nIiyVVM2
>>987
チャットで使ってた128k
990SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:25:03.64 ID:2K5uhqAi
逆にroot取らない理由がわからない
最初にバックアップさえ取ってればどんな無茶しても文鎮から復帰できるのに
991SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:33:39.95 ID:to2R2G9m
rootとらなくても普通に使える
メイン機種じゃないからね
俺は車の中でテザリングが第一目的
カーナビが第二目的 どちらも電源に不安なし
外に出たときにはスマホとしても使える
992SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:38:23.91 ID:89Zw+d97
>>990
そうやって書くと
rootの危険性を全く知らない素人が手出すようになるから
止めた方がいい
993SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:46:40.91 ID:sOkKD1th
ルートキットってウイルスくっついてたりするよな
アプリ消したところでなにもかわらないし
手を出さないほうがいいわ
994SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:16:24.58 ID:1QQYavqF
理解してないのに無理して語るなよw
そして無理にroot取ることも薦めない
995SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:19:08.85 ID:o0chKsnq
タイポでddで0埋めとかやっちゃったら、絶対に復帰できない文鎮になるんでしょ?
これが怖くてrootに手が出せないんだよなぁ。

それとも、音量キーを押しながら電源を入れるみたいな特殊な起動方法を指示すれば、
最初にバックアップさえしておけば、どんな状態でも復旧できるの?
996SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:24:45.09 ID:NVyHg+n3
お手軽バックアップ&復旧とはいかないから、
知識がない人はそのまま使った方がいい。俺とか
997SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:32:59.33 ID:M9vnkmYC
docomo with series P-01D part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1345377422/

じき1000ですね。
次スレは↑にて。
998SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:33:16.53 ID:Hv83ptIk
suになる時点で確認が出るし、
デフォルトは書き込み禁止なので書き込み可能にするようだし、
999SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:34:05.28 ID:Hv83ptIk
999
1000SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:34:50.98 ID:Hv83ptIk
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。