docomo GALAXY SIII(SC-06D) アクセサリー2ケース

このエントリーをはてなブックマークに追加
46SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:27:55.55 ID:tVv9MOaQ
楽天URL貼るのはステマ
47SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:29:47.22 ID:nufHOHKa
レポくれればステマでもなんでもいいよ
楽天のURLは踏まないけど
48SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:01:17.94 ID:p4uSgP8S
>>36
これ全部容量詐欺でしょ?
49SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:23:42.07 ID:MV/UWQr8
楽天系のショップで売られている2800mAhのより、素直にドコモ純正のを買った方が無難か。
50SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:29:03.53 ID:LRrY8G01
バッテリーって事故がおきやすい部品じゃん
そういうのはやっぱり純正がいいと思う
51SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:33:48.25 ID:FFSDxDlU
バッテリーは純正かMugenPowerブランド、MoMaxが安全。それ以外はリスク込みで
買うもんだ。

MugenPowerやMoMaxからFeliCaアンテナ対応版が出るかどうかはわからんがね。
52SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:43:36.68 ID:1tnbGLcN
>>36
レビューで「おさいふケータイ機能使えない」多数だから、やっぱFeliCaアンテナ
実装されてないな。
まぁ買うなら自分がおさいふ機能要らないってことも確認してからな。
53SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:41:05.55 ID:MV/UWQr8
>>51
なるほど。
54SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:46:48.69 ID:6nKYDhUx
>>51
SH-12Cの経験からいうと、無限は個体差があるようだ。
俺の買ったのは半年でかなり不安定になった。
55SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:04:08.26 ID:okkAB/2A
バッテリーは充電の仕方で持ちがかなり違うよ。
充電の警告が出た時点での充電がバッテリーに一番良いとされています。
また車からの充電は本体に悪いとの書き込みが以前ありましたが、全く根拠のないデタラメです。
56SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:15:24.17 ID:6nKYDhUx
スレチだが、リチウムイオンバッテリーについてはここの会社のHPが参考になる。
時間の有る方はご一読を。

リチウムイオン電池を上手に使う方法
ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html#story13
57SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:28:25.14 ID:J31j7gvm
今まで裸族だったけど、今日梅淀でケース眺めてたらanymodeのハードケースが良さげだったんで買ってみた。
液晶横の淵?にガードが無いタイプで、SC-06Dの淵の感触が損なわれない点が気に入った。
まだ一日目なんでなんとも言えないけどそこそこ悪くない気がする。
まぁ裸族に比べると厚さはやっぱり気になったけどねw
58SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:41:21.60 ID:sYTqum60
>>57
買ったのってこれ?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008DM3V0I/

俺も使ってるよ。なかなかいい感じ。
59SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:47:06.66 ID:NbCDvQ9R
>>58
はまり具合どう?
結構きつめ???
60SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:54:47.19 ID:qWQ0WU0y
結構熱くなるから冷却ファン付きのケース出ないかな
61SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:55:58.69 ID:sYTqum60
>>59
はめるときちょっときつめだけど
他のハードケースのようにギシギシがないので
ぴったりはまる。しかも付けてることを感じさせない薄さ。
62SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:59:12.43 ID:Wr/L6yDa
レアボイルドカッコイイんだがやっぱり滑るな 滑りはノーマルより少しマシなレベル。
車やソファーを深く座ってたらまずポケットから落ちてる。今日は車から降りる時にポケットから落ちてるのに気づかずそのままアスファルトへ落ちて四駆の高さもありサイドががっつり掛けた。怖いのでエレコムのシリコンカバーに戻した。でもこれはこれで厚いんだよな。。。

どこかでカバー交換タイプの薄いシリコンタイプで作ってくれないかな。
63SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:00:36.78 ID:qWQ0WU0y
>>62
ケツポケット?
入れたまま座るの?
64SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:30:47.27 ID:STmbvQ18
>>55
シガーソケットから充電するなら、エンジンをかける瞬間は外しておくが吉。
始動時、とくにACCからONに切り替わるとき、
不安定な電流が一瞬途切れてまた入る。これがかなり良くないっぽい。

スマホじゃないけど、スティック型の音楽プレイヤーをつなぎっぱなしにしてたら、
たびたびおかしな動きをしていた。
65SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:45.92 ID:J31j7gvm
>>58
そうそう!それのピンク買ってみた。
使ってる時はほとんどケースつけてる感じしないね。
元々裸族なんで他のケースと比較は出来んが、これはキッチリはまってるから埃で傷が付いたりもなさそうかな?
66SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:10:46.82 ID:PU1CLfKO
>>63
横ポケット 
67SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:43:55.06 ID:QahmAy8X
背面の保護フィルム貼って一日過ごしてみたけど。ポケットに携帯いれてたら、フィルムの隙間に毛とかホコリ入りまくってた。
自然に剥がれないか心配
68SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:32:02.22 ID:Qe5iM9E0
これのSC-06D版は出ないのかよ!! 

SAMSUNG サムソン GALAXY S3 グローバル版大容量バッテリー 5500mAh 専用ホワイトカバー付属-623836
ttp://amzn.to/N9sFKq
69SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:10:53.47 ID:UfspBmnh
日本版の方の話だけど、純正の充電器短くない?
もうちょっと長いのが欲しいんだけどみんなどうしてる?
70SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:13:54.85 ID:60qZUIbt
>>69
ケーブルの話?
適当に長いの買ってきて使ってるが
71SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:25:10.17 ID:UfspBmnh
>>70
そうです
ケーブルの話です
USBとmicroUSBになってればどれでもいいんですかね?
72SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:31:23.30 ID:sP/yzCEW
充電専用とデータ通信併用があるから注意な
まあ滅多なことがない限りデータ通信できるが
73SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:53:12.23 ID:0Ln947bW
74SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:09:00.43 ID:UfspBmnh
>>72
ありがとうございます
最悪データ通信は純正でもいいので、色々探してみます
75SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:18:52.55 ID:idgog0nW
百均で売ってる USB<-->microUSB の短いケーブルで SC-06D を PC に繋いでも、
認識不能になってた。SC-02B では問題無く使えていたのだがね……orz
76SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:49:53.15 ID:sP/yzCEW
充電専用っていうか認識不能の方が正しかったか
BTヘッドホン付属のやつだと充電しかしなかった程度の意識しかないや
77SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:12:51.16 ID:t/f8Azqh
ここにガラス屋、カバー屋、エッジ屋がいるのはわかりましたが他は?
78SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:15:19.03 ID:sP/yzCEW
イヤホンジャック屋いるー?
7969:2012/08/01(水) 17:54:02.13 ID:DyPlHiw4
69ですが長いケーブルのURLなど教えてもらえないでしょうか?
純正が1mでそれ以上を探しているんですが1m以上のものが見つからないので…
80SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:03:10.07 ID:nM5NNsLq
俺ならmicroじゃないUSBのオスメス延長ケーブル買ってPC裏に挿しとくかな
81SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:06:38.01 ID:y2EKSdZ1
AC側の延長ケーブルとか工夫の余地はなんぼでもあるわな。
8269:2012/08/01(水) 18:13:33.59 ID:DyPlHiw4
>>81
!?!?
すいません…
その手がありましたね
83SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:08:43.35 ID:b9spb47c
>>82
もう出てるけど、百均でAオス-Aメスの延長ケーブルでも買ってくるが吉。

充電ケーブルにトラブルが多いのは、
microB側のコネクタが小さい割に構造が複雑で、精度が求められるからじゃないかと思う。

その点ノーマルA端子なら構造は単純だし安物でも問題は起きにくいんじゃないだろうか。
84SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:18:32.17 ID:IiDp8JJB
ttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1841/

純正バッテリーチャージャー来たよ。
85SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:44:24.30 ID:gTpLbUME
>>84
即効ぽちったぜ
86SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:13:52.19 ID:Nwa7HNMx
>>84
thx
これを待ってたんだ
87SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:35:29.32 ID:nv6VqAPl
>>84
素朴な疑問。

海外輸入でしか買えないSamsung純正ドコモ版専用オプション品って何?
88SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:59:12.80 ID:Nwa7HNMx
>>87
グローバル版とLTE版の違いだろ?
89SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:24:15.52 ID:OufNgXxX
>>88

LTE版=ドコモ版って事?

という事はドコモ版と同じバッテリーを採用している製品が他にもあるって事か
もしそうなら納得です。
90SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:48:34.58 ID:OufNgXxX
納得しかけたけど、こういうのSamsungが用意してるんならドコモでも売れよw
91SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:33:43.37 ID:sAr15cIK
>>84
でもこれバッテリーはずさないと充電出来ないんでは?
http://item.rakuten.co.jp/nana5981/samsung_gs3_2/
個人的にはこっちをポチる予定。
92SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:34:27.16 ID:jgsNrwei
ドコモは力入れるところがおかしいんだろ。
93SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:46:48.63 ID:sAr15cIK
ところで今回S3で初めてスマホデビューするんだが、ケースや液晶保護フィルムはやっぱり買うべき?
分厚くなってしまったり、ハードケースの場合は液晶の左右端部分にとっかかりが出来てしまうとか
色々考えてしまう部分もあるんだが、みんなは買った?
また、買ってよかった、って状況にはなった?
94SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:53:13.80 ID:Kv1ROaHd
電話のバッテリ外して充電とかあり得ないな
95SIM無しさん
>>93
好きにしろとしか・・・