【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339160756/
2SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:09:00.10 ID:Uag5qvyB
2Get!!!!!!!111
3SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:10:44.40 ID:s6Qcv9Z0
まあ、落ちつこうや。
4SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:01:15.89 ID:lgDSKXVK
クアッドコアのIS01HYPERの発売はいつですか
5SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:33:11.20 ID:O66OrayH
お得MNP情報とかなんも無いの?
解約しちゃうよ?
6SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:14:42.04 ID:iuAvzcHv
解約前に機種変、それからMNPがデフォ?

今なら、フォトンかEVO 3D?
7SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:11:29.41 ID:ltmX6SlJ
Photonの機種変は価格6万くらいだよ
8SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:15:43.68 ID:PVGk48HG
>>7
高いなぁ〜。
旧機種でいいから、0円機種変は無いものか。
9SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:22:15.23 ID:ZYmZfr/4
>>8
68250円だけど68250円の割引が付くから0円でもらえることになる。
10SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:30:14.00 ID:ltmX6SlJ
>>9
機種変即MNPのひとには1円も月割つかんだろがw
116:2012/07/18(水) 11:30:29.03 ID:iuAvzcHv
ほんとだ、失敬。

失敬ついでに、
IS01からEVO 3Dに機種変、即日EVO 3DからIS01にsim出しってやったら
なんか問題あるかな?
12SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:39:21.33 ID:35OZi3C9
EVO3Dへの機種変条件による
13SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:54:20.95 ID:4I1N9P4y
>>8
週末に脚で探せば見かけるよ、3Dとか。
14SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:08:26.81 ID:f36AdSBK
>>13
盾がついたり、パケフラがついたりの罠じゃね?
何か急速に渋くなってるぽいよ。
15SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:09:01.40 ID:t0ODtBHr
4万CBで竹に行った。
端末しょぼいがあとぐされのない一括で
スマホだから5000で売れそう。
また戻ってくるよ。
16SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:18:32.80 ID:4I1N9P4y
>>14
即MNPならパケフラは怖くないっしょ。
楯は邪魔だけど。
17SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:49:20.25 ID:f36AdSBK
>>16
元の契約内容によるんじゃない?
シンプルEからだと日割り効くんだっけか。
他は全額じゃなかったっけ?
18SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:53:40.83 ID:783vLpCF
>>15
竹って何ですか?
19SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:46:12.83 ID:iKsPI8UD
20SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:33:07.95 ID:783vLpCF
>>19
なるほど!
どうもありがとうございました。
21SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:03:29.88 ID:l0mDX4gE
機種変MNPより茸にMNPして即帰宅が最強でしょ
22SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:29:29.28 ID:XIuZrOsg
ブラックにならない?
23SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:49:52.28 ID:l0mDX4gE
端末代金一括ならブラックにならない
分割で即解約はブラック行き
24SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:46:37.70 ID:lWZUO3ej
でも違約金手数料で数万かかるだろ
25SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:50:06.70 ID:UMwpmfCl
割引加入しなければいいのさ
26SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:47:49.08 ID:XIuZrOsg
MNPの恩恵受けるには縛りが条件に入るものじゃない?
27SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:46:32.14 ID:f36AdSBK
>>26
玉造の話じゃない?
28SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:58:21.48 ID:l0mDX4gE
>>24
そもそもIS01は今二年後のはずだから出ていく手数料は5kだけ
Docomoからauに帰ってくる時は違約金+手数料で15k
手数料合計20k

auからDocomoに移る時、例えば今ならP01DやキッズケータイでCB50kくらいある
Docomoからauに戻るときもCB30〜40k、もしくは欲しい端末をクソ安いMNP価格で買える

機種変するより遥かに得
29SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:29:17.59 ID:atDy0Amb
>>28
auならiPhoneも一括であるもんな。
戻るころにはちょうど5が出てるからそれもいいかもと思ってる。
30SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:23:19.86 ID:BQIidcmQ
今なら、docomoのgalaxyS3が一番美味しい。
一括0円で10000位ポイントが付く店があるし。

9月までは、パケ定額付けても2500円くらいで収まるし。
10月からでも3Gパケ定額にしたら、料金変わらんし。
パケ定額外して寝かせたら、月3円維持出来るし。
パケ定額外して、Xiトーク24付けても、月15円維持出来るwww
31SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:26:51.46 ID:BQIidcmQ
MNP限定だけれど、IS01の再来キタコレw
32SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:28:12.68 ID:u3pSJUZM
>>30
お前実質0円と一括0円の区別ついてないだろ
33SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:35:42.06 ID:BQIidcmQ
一括0円じゃなきゃ、月3円にはならないんだよ。

一括0円なのに、月々サポート83160円ついているから美味しいんだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl6bqBgw.jpg
34SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:36:33.64 ID:1JXAogzw
>>30
パケ定額外した時点で月サポ消えるし、3Gパケ定額つけるためにFOMAに契約変更しても月サポ消える、残念でした
35SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:47:09.44 ID:BQIidcmQ
>>34
寝かすのにパケ定額外す必要は無い。

xiパケ・ホーダイをxiパケ・ホーダイダブルにすればよいからね。
要は

パケ・ホーダイダブル=2100円
基本料タイプxi=780円
xiトーク24=700円
月々サポート=-3465円

合計=115円
36SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:58:06.68 ID:BQIidcmQ
>>34
2つ書き方が悪かったかな?

3Gパケ定額は、10月から始まる、3G制限のパケ・ホーダイライトの事。

パケ定額外しては、xiパケ・ホーダイダブルにして、モバイルネットワークを付けずにwifi運用。
37SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:09:10.78 ID:FrBzHRva
は? SPモードは?
38SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:11:59.39 ID:RWPVr9ut
spはずしても月サポ消えないよな。
通話オンリーならはずして構わんのでは?
39SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:10:24.17 ID:BQIidcmQ
spはイラナイヨ。

xiトーク24がいらなかったら、

現在docomoの最低運用は-101円/月 です

基本料+パケット定額料+通話・通信料+付加機能利用料 < 月々サポート額 の場合、
(3(ユニバーサル利用料) - 100(eビリング))*1.05 = -101(端数切り捨て) となります。

この「-101円/月」はお預かり金という名目で翌月以降の割引に利用されます。
解約時にお預かり金が残っていた場合、その額面がユーザーに返金されます。

*)ユニバーサル利用料は7/1から3円/月となりました。

↑こうなる
40SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:12:44.30 ID:BQIidcmQ
is01以上の乞食回線の出来上がりwww
41SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:36:22.43 ID:gUmeZ0J5
でも一括2万以上はするみたいよ
42SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:17:13.93 ID:kPR5/Osm
一括0を探すのが至難の業だ
ましてやCB付きとか奇跡のレベル
43SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:31:30.43 ID:RWPVr9ut
大量発注してるみたいだし、
海外では売れそうもない仕様なので中華の買い浴びせもなさそう・・
今月とかは無理でも3ヶ月後くらいがヤマでは?
44SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:43:36.88 ID:azZTB+Ly
ガラケーCB4万は魅力あるぞ。
通話する人間ならな。
5回線一度に移動させれば2か月後には無料通話が溜まり放題。
たしかdocomoは繰り越しもOKだった。
長電話できるぞ。
45SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:37:16.72 ID:+Kl1YwFS
IS01からEVO3Dに一括4980円で機種変、EVO3DからIS01へSIM出しやってきた
来月はIS01をMNP予定
EVO3Dの使い道どうしよ
46SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:57:07.98 ID:RWPVr9ut
布団なら使えるのにな
47SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:59:13.41 ID:u3pSJUZM
>>45
使い道ないだろ…
まだIS12TでWM触ってみるほうが意味あったかもな
48SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:04:09.56 ID:unPHMlyH
Evo3DはWi-Fi端末として使えばよろし。

IS12Tは、今は完全に売却して金にする端末だろ。
店で開通のみ開封品なら今は8500円で買い取って
もらえる。

12Tなんてどこに需要があるんだか。
49SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:09:47.92 ID:UXq+fYx6
と、需要ゼロの人間が申しております。
50SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:10:41.06 ID:2M9jrAOb
>>46
evoより布団のほうがいいの?
スペック的には変わらんきがしたけど。
51SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:20:28.28 ID:unPHMlyH
>>49
需要はあるんじゃない?でも海外なんだろうな・・・
http://blog.livedoor.jp/mobilehead/
52SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:23:06.58 ID:unPHMlyH
>>50
布団はアンロックコード入れてdocomoや禿のSIM挿して
使う人用なのかもな。

スペック的には大して変わりないけど、布団の方が
電池持つね。
53SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:41:15.94 ID:BQIidcmQ
galaxynoteだったら月々サポートが200円下がるけれど、ポイントバックが30000+下取り2000で更にウマい。

因みにジョーシンの話な。
54SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:50:06.67 ID:4M7PAmpf
>>53
ジョーシンはIS01祭りの時に山ほどポイントをもらって使ったから
もう買いたいものが無い…
55SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:23:03.96 ID:+Kl1YwFS
IS12Tですが、新規一括安いところがない!
それが問題だ
56SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:38:13.72 ID:2M9jrAOb
>>52
なるほど、そういう使い道があるんですね。
布団も検討してみます。
57SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:44:16.82 ID:KAH4+v22
EVO3Dは、Wifiで使うくらいなら普通に活用できて、安い、しかし恒久ルート取れない

布団は、auのWiMAXととドコモの3Gを排他利用とか、キャリアの枠を超越してなんでもできる、
その代わり68000円からびた一文値下げしない、あとペンタイルで画面ガビガビ、カメラしょぼい
58SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:45:43.62 ID:u3pSJUZM
>>48
Evo3Dみたいなもはや型落ちのスマホをわざわざwi-fiで使わなきゃいけない環境ならそうかもな
HTC J持ってれば完全に下位互換のゴミでしかない
IS12Tはスペック的には完全に下位互換でもそもそおmOSが違い、WindowsMobile8を体験する端末として価値がある
59SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:55:24.83 ID:jvSgjYDJ
布団はペンタイルと引き替えに炎天下でもかなり見えるぜぇw
ルートからSIMアンロックからなんでもござれだから安く買えればオモチャには最高。
60SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:56:23.23 ID:unPHMlyH
早速 HTC J自慢が現るか・・・
見た目IS02とクリソツのHTC Jは正直俺はイラんわ。
61SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:11:30.44 ID:unPHMlyH
auの2年縛り中途解約金に違法判決
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342681381/
62SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:20:50.61 ID:jvSgjYDJ
>>61
> 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。
>NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。

ドコモダケェ…
63SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:22:13.93 ID:PVGZvbtE
12Tやるから3Dくれよ
体験したいだけなら店頭でモック触れば十分だし実用性を考えればガラケーの方がマシに思えてくるレベル
メトロたんハアハアできる人じゃない限りお勧めはできんがなぁ
64SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:48:51.87 ID:KSOfO69v
12Tのモックって何触って良いのか全然わかんないよなwwww
買って半月経つけど未だに使いこなせてない俺www
65SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:50:49.65 ID:RWPVr9ut
>>57
> 布団は、auのWiMAXととドコモの3Gを排他利用とか、

同時に使えるよ。
66SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:53:43.50 ID:gUmeZ0J5
>>61
これは解約金払わなくてよくなるのか?
教えてエロい人
67SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:55:45.77 ID:jvSgjYDJ
>>65
切り替え式排他だよ
68SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:31:59.93 ID:mPZMIv4A
>>66
判決が確定すれば、ね。

最高裁までもつれるだろ、これ。
69SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:12:07.95 ID:RWPVr9ut
>>67
3Gどうしは排他だけど、wimaxは同時使用できるよ
70SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:39:05.14 ID:OOxFo8a7
>>61
もうちょい詳しいやつ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012071901001405.html

佐藤明裁判長は、2年間のうち、最後の2カ月間に解約した利用者への解約金は「解約に伴ってKDDIに生じる損害以上の額で、消費者の利益を一方的に害し無効だ」と判断した。
その上で、解約金返還を求めた利用者7人のうち、2人に計7950円の支払いを命じた。最後の2カ月以外の途中解約金は有効とした

ラスト2ヶ月は解約金無しが妥当でしょっていうことみたいね
71SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:55:02.31 ID:DwrIN9zf
こういうのって個人でやっても割に合わないから消費者団体とかがやるんだろうけど
一度こういう裁判例がでると各地の消費者団体が訴訟提起するから
auとかdocomo側が自主的に変えてくる可能性もあるね
72SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:58:26.31 ID:gUmeZ0J5
>>58
OSは7.5じゃないの?
73SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:05:56.23 ID:KSOfO69v
>>71
可能性っちゅうか、違法とわかった上で継続することはあり得んでしょ
74SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:37:16.06 ID:4M7PAmpf
>>73
ヒント:三審制。
75SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:53:50.29 ID:XLxkstXr
結果がでるのは十年ごくらい
76SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:08:50.97 ID:98Njqe6q
日本通信mnp違約金廃止
77SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:11:04.98 ID:e/iFHEWp
>>72
し〜っw
78SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:47:11.39 ID:eYMH3A8K
ここで
79SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:32:56.29 ID:xuG9OVFB
今だったら2台のIS01を弾にしてドコモ2回線契約で723円パケフラとか目指すのがトクなのか?
初期費用が全然わからんが…
80SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:17:30.27 ID:NEOjXXj/
>>76
弾つくり放題か。オイシすぎる
81SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:47:27.89 ID:hkT3l5iW
そうなると、CBなどの旨味もなくなりそうな気がするが。。
82SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:51:11.25 ID:JK6p+lVE
結局>>30
の言うことは本当なの?
83SIM無しさん:2012/07/20(金) 04:29:23.81 ID:dzVP6CeV
関東では無理かな
84SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:57:08.56 ID:OsCnyeXW
>>83
ああそりゃ一括0円自体関東はないと思うけど聞きたいのはプランのこと
35や36の言うように月々サポートを含めた料金体系で本当に行けるのかと思って
85SIM無しさん:2012/07/20(金) 08:17:17.22 ID:dzVP6CeV
月々サポート=-3465円って書いてあるんだから自分で計算してみればいいじゃない
Xiだから無料通話1000円とかは付かないけど
86SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:35:31.05 ID:iFcdQDRu
今さらギャラ3程度の月サポなんか要らないだろ
賢い連中は既に5月末までの月サポ増額時に高額月サポ回線を作ってる
今はdocomoガラケーのMNP0円を2台購入しCB120000円貰うのが東海地区では常識だぞ

俺なんかお前らがMNPを躊躇してる間にdocomoとauを行き来して、手に入れた端末を転売したら今月だけで23万円手に入れたぞ
勿論3月〜5月に作ったソニタブ3円回線とXiデータフラット3円回線だけは残してる

マジでまだIS01、02回線を持ってる連中ってマヌケだな
87SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:37:54.25 ID:DuLPsEBm
ハイハイ
ヨカッタネー
88SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:44:57.79 ID:NEOjXXj/
is回線今年に入ってまで維持してた時点で既に「養分様判定」
出ちゃってますよ。
89SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:51:51.11 ID:Ylk0ieY4
>>88
なんで?
一桁運用期間中は養分ですらない居候にすぎないだろうに。
90SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:56:18.10 ID:zEGch8oL
東海はコンテンツ無しでCB6万なんてあるのか
galaxyS3は+黒割り組めば1000円でフラットだし、今から契約するなら十分アリ
91SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:59:00.06 ID:zEGch8oL
なんか短期MNPや機種変を繰り返して、キャリアにダメージを与えていないと養分様認定らしい
購入厨みたいに面白い言葉だよね
92SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:06:48.70 ID:D/dXgQou
みんな>>86さんみたいに暇じゃないから
93SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:36:58.07 ID:pBSBJuEk
>>86
ブラックにならないの?
そんなに短期でmnpしてたらお断りされそうだけど
94SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:48:06.32 ID:hWPYrUM+
galaxyS3ってなんか弱点あるの?
もしかしてバッテリー交換できないとか?
95SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:08:25.86 ID:gHGQWJIw
>>91
それくらいのことで屑共と別枠扱いしてくれるならむしろ光栄だがな
96SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:16:41.43 ID:g6Ou04LX
>>86
要らないだろ
ってお前の例をさも当たり前のように言われてもな

自慢したくて堪らないんだろ?w
97SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:32:53.39 ID:8A50TqAy
au解約金訴訟、契約条項の違法性認める

 KDDI(au)の携帯電話契約の割引プランで、中途解約すると解約金約1万円を請求される契約条項は消費者契約法に違反し
無効だとして、
NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が条項の使用差し止めなどを求めた消費者団体訴訟の判決が19日、京都地裁であった。

 佐藤明裁判長は「(条項は)消費者の利益を一方的に害するものだ」と違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた。解約金の一部についても返還するよう命じた。

 携帯電話の解約金の違法性を認め、条項の使用差し止めを命じた判決は初めて。NTTドコモを相手取った同種訴訟では同地裁が今年3月「条項は有効」とする判決を出している。

 KDDIの割引プランは3月末現在、同社の契約件数約3510万件の8割が利用している。

(2012年7月19日15時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120719-OYT1T00868.htm
98SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:05:14.25 ID:Mcj7LY4P
>>86
雑所得で納税してね、脱税はいかんよ
99SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:24:19.79 ID:5HqLjy/7
>>97
これで9月更新の俺も今すぐ違約金なしで解約できるようになるのかね
100SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:26:00.91 ID:9uACl+FO
>>99
地裁だろ?上行くからまだすぐには変わらんだろ
101SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:52:13.22 ID:8A50TqAy
>>99
支払った後で簡易裁判から金返せしてみるのがええよ判例込みで
102SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:10:11.22 ID:Jj7LFjZL
>>86
味噌の事情なんざどうでもいいんだよ(^^)/
103SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:39:10.81 ID:UiOitVqX
そろそろクーポン使おうと思って店行って話聞いてきたんだけど、
au機種変に手数料取るのね。ビックリしたわ。
104SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:47:39.88 ID:oj9sg02G
>>103
なにそれ、どんな名目でいくら?
105SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:48:11.49 ID:NEOjXXj/
>>103
そんなもんないだろ
106SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:52:39.17 ID:UiOitVqX
えっ!ないの?ヨドバシ行って話聞いてきたんだけど
二年以内の機種変は1,050円かかるって言われたんだけど…
107SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:59:54.88 ID:oj9sg02G
>>106
だから、何の名目なんだよ
108SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:02:34.71 ID:NEOjXXj/
手数料なら電話料金とまとめて後払いのはずだが、
その場で店に払えって言われてんでないか?
それなら店が勝手にとってる金
109SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:22:59.44 ID:UiOitVqX
名目までは聞いてないよ。
書いたように契約後二年たっていないと機種変する際に
手数料が別途1,050円かかりますと言われたんだよ。
クーポンでは機種代金しか引けないから、機種代金は0円になるけど
手数料は1,050円かかりますって。
ヨドバシでドコモの機種変した時にそんなこと言われたことが
なかったからauは機種変に手数料取ると思ったのよ。
でもおかしいみたいだから、他の店行ってまた話聞いてみるわ。thx。

110SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:29:56.38 ID:wxNxD+Gx
ICからICみたいなやつじゃないの?
それじゃなかったらぼったくり
111SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:32:00.49 ID:IBq6mAps
ドコモは頭金という形で店に価格設定の裁量をもたせていて
auの場合それは本体価格と値引き額でなされていると思ったが
機種変に手数料として別立てで請求してくる話は聞いたことないなあ
157でauに問い合わせするレベルの案件
112SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:46:22.94 ID:4XMvY5Y3
MNP予約ってさ15日間有効だよね?その間、移動する前のキャリアは契約中じゃないとダメ?
MNP予約と同時に解約、10日後に別キャリアへ転入ってできるのかな?
1日に解約したらお得だから、1日に解約して、MNP予約だけしていいとこあれば乗り換えたいと思った。
あと予約しても乗り換えなかった場合は手数料とられないよね?
113SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:24:14.78 ID:RD/DfkNy
うーん
おとなしく解約するしかないかなー
114SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:42:49.72 ID:9V6QB7l6
>>112
無理
現在契約してない状態で他社のケータイ買うのは新規だ
断じてMNPじゃないから
115SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:45:25.40 ID:L26dVs+o
ドコモの頭金はマジで意味がわからない。

割賦の総額から頭金を引いて、月の支払いの総額が頭金ぶん安くなるなら
まだわかるが(一部を先払いで、よくあること)、まったく関係ない別枠で取るだけ。

こんな商慣習、ドコモ以外で聞いたことないわ
116SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:50:19.49 ID:t5Op1nTi
窓口や電話で説明されると思うが、MNP申し込むと
有効期間切れるまで解約出来なくなるよ
117SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:04:57.02 ID:kMnJlbvS
>>116
それauの話?
ドコモはできたけど
118SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:41:12.50 ID:mnM0ulkF
イメージとして、MNPは解約予約ってことじゃないの?
2100円払うんで2週間以内のこっちの都合のいいタイミングで連絡いったらすぐ解約の手続きしてよ って。
●予約履行しなければ、なかった事になる(=2100円戻る)。
●予約中に回線解約のアクションしたら、そっちが優先される。
って事じゃないかと。
119SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:43:58.27 ID:5zph+hwV
機種変する時はMNPの予約した番号をキャンセルしないとできないよ、とは言われた
120SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:50:09.86 ID:IBq6mAps
IS01スレでは関係ないが、ぷりぺいどでMNP番号取得した場合
MNPしなかったとしても手数料は返ってこないので注意
121SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:39:08.49 ID:VG7/CLSj
使ってないIS01があるんだが
茸のガラケにしようかスマホにしようか考え中
良案ありますかねえ
2年縛りは9月いっぱいなので今のところは一桁円運用です
122SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:46:20.70 ID:S5l0tNDs
>>115
ノジマなら頭金当たり前やでw
123SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:49:32.12 ID:S5l0tNDs
>>121
今なら銀河S3のなるべくやっすいのと、高額CB付きガラケの二台同時MNPがいいんでね
で、ガラケを主回線にしてS3を+Xi割で、Xiフラットを月々1000円運用
124SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:53:37.03 ID:X+wFW2+d
>>120
SBのプリペイドはMNP予約時に2100円現金払いして、MNPキャンセル時には
予約表をもっていけば返金してくれたけど?
125SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:57:05.85 ID:OBefm4o2
ノジマついにs3一括0円キタコレ
だと思いきやデータ契約が条件で折れた
http://i.imgur.com/qEjzV.jpg

でも代替案をちょっと計算してみた
01回線2発発射
一発はガラケーで42000pGET
2発目はg3を42000引かれた3万でガラケーのポイントを回す形で計1万2千円の収支

2台で違約金2万+mnp3000円+契約手数料4000円で2万7千円
ガラケーはauにmnpで数ヶ月後に戻しても赤のような気がするが計算に加えない

s3を3万で売っても赤字
もう少し様子見かな
126SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:18:03.43 ID:S5l0tNDs
MNP手数料とか契約手数料間違えてるよ

関東ならS3約三万の店でCB手取り4.7万+家族セット割二万で
諸経費三万ちょい掛かっても余裕でペイ可能
127SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:44:33.61 ID:4AarJE7H
>>123
お、ありがと
だが、もちょっと詳しく教えておくれ
MNPで茸に移籍する場合、月サポってのがあるよね
それいれても銀河にした場合は2k円くらい掛かりそうなんだが
あと主回線と副回線ってのがよくわんね
あとで店いってみるけど予備知識としてザックリ教えて
地方でもガラケCBなんてあるのかなあ・・・
128SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:51:00.53 ID:IBq6mAps
>>124
auの規約読んでね
129SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:36:06.04 ID:NmeCWPRR
>>127
ここで聞くより+黒割のスレROMってくるのお奨め。
よく目を通した上でそのスレで残った疑問を投げればいい。
130SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:09:21.91 ID:7WPHHc/x
>>129
了解、誘導ありがとう
131SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:18:36.81 ID:PZrlRN4i
>>126
百円単位は切り上げして計算したから・・・

どこか分からないけど今度都心に行った時探してみる
d
132103:2012/07/21(土) 19:53:30.11 ID:TvhvGn5i
今日またヨドバシ行って注意書みてみたら、
アンドロイド機種は機種変24ヶ月未満若しくは
スマートパス非加入者は1,050円って文言が
IS12Tだと機種変24ヶ月未満は1,050円ってなってた。
昨日IS11Tと12T指差して聞いたんだけどなぁ…
スレ汚しスマン。
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 20:54:19.69 ID:5qziwoFy
>>132
auのページに書いてある?
134SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:15:43.87 ID:JImwMof+
スレ伸びてないのはNAZE?
135SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:17:29.83 ID:WCzu0juz
ネタがないから
136SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:20:12.40 ID:1OhooPnM
6/30日発売
投げ売りはは9、10、11月

まだ早すぎる
137SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:47:20.12 ID:dz4K0fZy
更新月が9月と11月なんだが9月は解約した方がいい気がしてきた
このままだと何も物がない
あとiPhone5をさっさと出してほしい
出たらドコモが壊れるから
138SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:49:57.50 ID:1OhooPnM
このスレに期待して待て
期待に応えて正解を導いてくれるはずだ(適当)
139SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:26:13.34 ID:ffg5u0at
> まだ早すぎる
というのんびり屋さんしか残ってないからこのスレに期待しても_
140SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:53:56.12 ID:brxPEeCh
10月にこの携帯の期限が切れるんだけど
次はどの機種に変えたらいいかオススメ教えてくれ
141SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:15:00.32 ID:P6XSBdT4
10月にいい投げ売り始まるのを期待するしかない。
142SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:17:52.81 ID:wsNoGIbW
>>140
ドコモ F-07C
143SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:31:57.51 ID:UNgA60Tl
サンパイ!
144SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:43:25.51 ID:LNt1Q65K
今日の段階で
au契約期間 22カ月目
現在利用中の移動機利用月数 22カ月目
スマイルハート割引加入月数 22カ月目 (次回更新年月 2012年10月)

って時は、2012年09月01日にMNPするのが吉(2年縛りの違約金発生しない)
って認識でイイのかな?
145SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:47:16.97 ID:pXEFlyRE
10月だろ
146SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:49:39.65 ID:IOr2IYyF
>>144
スマイルハート割の違約金なんて安いんだから好きなときにMNPするのがベスト
147SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:07:02.48 ID:kji9QsDc
淀でクーポン使って11Tに機種変しました
機種+手数料=ゼロ円
プラン変更なし
148SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:11:16.23 ID:1Dc1rU43
11Tとかあんな産廃まだ残ってたんか
149SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:29:21.38 ID:s43XOuw0
qwerty欲しいとauではあれが最新機種でなかったっけ。
近所では見かけなくなって久しいけどまだ手にはいるならオモチャにひとつ欲しいわw
150SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:27:28.59 ID:Kpl6YQUA
期日までに年ごとに更新のある割引契約やめれば解除料はとられなくなるのか?
151SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:31:33.56 ID:fsF6f6kf
>>144
更新年月の1日に解約すればよろし
違約金は発生しない
152SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:41:25.59 ID:NljSBGbW
>>150
そうです
153SIM無しさん:2012/07/23(月) 06:53:01.42 ID:qK2m/aPh
>>150
よくわからん文章だけど
誰/家割途中解除って話なら、それでも同額の違約金が発生すると思うよ
154144:2012/07/23(月) 07:37:20.91 ID:mo08+mQD
レスサンクス。
10月01日にMNPする方向で考えます.
なんかいい、以降先があるといいなぁ。
155SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:08:58.95 ID:Kpl6YQUA
>>153
わかりづらい文章で申し訳ない

誰割解除を契約更新月にやれば、翌月から割引がなくなるが以降に解約しても違約金はゼ
ロになるかという話です
156SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:36:18.38 ID:g5YDPSoI
当たり前
157SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:43:48.11 ID:qK2m/aPh
>>155
合ってる。それから解除は事前に予約もできる
解約月になってからやっても一緒だけど
158SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:01:42.38 ID:VHRhAMHh
先日MNPで茸へ移籍しようと相談したものです
自分なりに調べてみましたが添削お願いします
主)FOMA+パケホW+タイプSS
副)Xiをデータで使用 +Xi割3980+SP315
両方ともXiにすると機器代が莫大ですのでMNPを最大限に活用したいです
ちなみに現在はauガラケ+is01です
よろしくおねがいします
159SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:07:28.26 ID:1Dc1rU43
>>158
君は馬鹿だから無理です
160SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:11:17.92 ID:qK2m/aPh
>>158
携帯ショップや量販店回って、どんな機種がCBが高かったり、サポが高かったり
自分の希望に合うのかとか具体的に見てくればばいいんじゃないか?
行動しないて、他人に何か期待しても何も動きださない
161SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:34:54.47 ID:xN79uUSA
>>158
それで合ってる
副で高サポ機種狙うならFOMA側は高額CBがいいよ
P-06Cとか超安っぽいけどな
162SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:48:10.21 ID:/Gswp2CU
太陽光発電設置したほうが10年で40万円くらい得するんだけどね
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
163SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:54:05.39 ID:QPEOul6X
ID変わってますが158です
皆さんてんさくありがとうございます
>>159
なんでわかったんですか・・・

>>160
ド田舎なので簡単にショップまで行けないので
一発勝負のため準備しています
最寄りの店まで車で片道1時間です

>>161
安心しました
一括0+CBでFOMA狙いです

更新月でないのでCBも重要課題です
164SIM無しさん:2012/07/23(月) 10:40:12.71 ID:m6dbzLPZ
とりあえず誰割り解除予約でいいんだよな?
165SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:41:02.52 ID:PKGnBZzI
仮に10月に契約したら
2年後の10月中に解約やMNPができるようになるの?

テンプレ質問なれど調べても確信が持てない
166SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:46:38.00 ID:8lh2KaHg
解約とかMNPはいつでもできるw

要は違約金の発生の有無になる
167SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:49:02.30 ID:PKGnBZzI
>>166
おおすんません。
違約金が発生しないのは
契約した月のみってことでOK
168SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:05:55.92 ID:ufUX0XMH
たかだか一万だからCBで相殺すればいいんよ
169SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:08:48.33 ID:Y5H1W/X5
>>167
151で聞けよ
170SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:13:46.32 ID:Uua0eSBs
>>169
151は時々ウソつくから注意。
IS01のezwebを外した時、「IS割は無くなります。」と言われてビビッた。
171SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:16:18.46 ID:qfnlduZX
>>170
さすがに更新月はウソつかんだろw
172SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:56:27.79 ID:8/iIFwSm
>>171
ひとにより「ウソ」をつく。コース変更、オプション変更などでは殊に、日時やオペレータ名は控えておきたい。
173SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:23:20.80 ID:KWKLWgAn
>>172
嘘をつくわけじゃなくて本人が無知で勘違いしてるんだろ。
どっちにしろこっちから見たら迷惑そのものだし会社から見ても害悪だろうけど。
174SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:48:47.81 ID:1Dc1rU43
電話かけたユーザが馬鹿でオペレータの日本語を理解できてないって可能性もある
175SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:27:11.20 ID:qK2m/aPh
auサポセンは3回はかけ直して・・がデフォだと思ってたが・・
176SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:30:53.09 ID:fsF6f6kf
誰でも割に限って言えば違約金が発生しないのは25ヶ月目。
お客様サポートに表示される次回更新年月の月がそれ
177SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:15:21.20 ID:iS6tzufL
来月がタイミングなのにまだどうするものか全然定まらないや
茸かなあ
178SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:46:32.35 ID:A5EJZF3X
IS01デビュー割を受けていて寝かせてある回線を機種変更する場合
そのまま機種変更してパケット通信があると、デビュー割解除されて780+315+5460円になってしまいますか?
179SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:48:58.47 ID:C+OC6ERA
何を言っているのかよくわからないけど、端末増設すればデビュー割は消滅するよ
180SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:17:03.59 ID:MTeCha3j
>>178
はい
18117:2012/07/23(月) 20:02:28.47 ID:8/iIFwSm
172
182172:2012/07/23(月) 20:04:53.10 ID:8/iIFwSm
(失礼)

>>173
もちろん、かんちがいという意味。だから「」つきでウソと書いた。
183SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:29:45.08 ID:qHnu/rBT
>>178
正規の機種変(=端末増設)ならデビュー割りは消滅
中古屋やオークションで買った白ロムを持ち込んで機種変(=L1ロック解除)ならデビュー割継続

>780+315+5460円になってしまいますか?
どうしてそんな質問になる?
契約しているプランは、デビュー割とは直接は無関係
いくら払うかなんてその人の契約によるよ。
デビュー割がなくなることによって、プランやパケット定額の契約が変更されることはない。

割引がなくなることによって、その分が高くなるだけ。

>パケット通信があると
>5460円
違う。フラット系以外は使ったぶんだけだよ。
プランEシンプルが多いと思うけど、ちょっと通信したくらいでは天井までは行かない。
電源入れて、設定でパケット通信をOFFにする間、ちょっと通信しちゃいましたくらいなら100円もいかないだろう。

184SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:13:19.36 ID:Cv4TH5NP
IS01を一台しかもってないから
新規分割0円の機種をもう一台買っておいて、2台同時のmnpの方がいいかな?
違約金はかかってしまうけど、なんか2台同時の方がmnpお得だったような印象があるんだよね
185SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:58:55.87 ID:+YeyGo0j
うだうだしてても仕方ないから、違約金かかるけどIS01を2台MNPで茸にしたわ。
もちろん+xi割狙いで。音声回線を一括0円ガラケー(SH-03d)、データをGALAXY S3で。
MNP一台あたり3万円CB*2と家族セット割でGALAXYの機種代をすべてまかなえたし良しとしよう。

違約金とかで3万取られるけどガラケーはオクで流せば半分くらい回収できそうやし。
186SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:13:07.66 ID:bkkfNB2b
>>184
せいぜい+5000ってとこだけど
それなくてもCBが単純に二倍になるわけだから
187SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:41:38.40 ID:5KjZFB+b
とりあえずIS01の回線まだ維持してる奴はMNPしたいんですけどーってauのサポートに電話しろ
MNPやめて機種変にしてくれよ、って相談されて10000ポイントもらえるよ
IS01含めて4回線持ってるから40000ポイントもらえたわ
HTC Jが機種変一括数百円になった
188SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:59:38.10 ID:GZSBeFDy
HTC Jなんてゴミを欲しがるとか、よく分からん
売るの?
189SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:07:57.71 ID:HjQsM9vX
乃木坂のファンなんじゃね?
190SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:18:27.16 ID:xcpLjpEc
各キャリアの違約金教えて
191SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:35:30.21 ID:5KjZFB+b
>>188
触ってみりゃわかるけど現行機でぶっちぎりで操作速いし電池持つ
192SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:26:32.76 ID:GZSBeFDy
>>191
お前、安いなあw
193SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:34:11.23 ID:rsmuBrQU
気に入って使ってるんだろうからいいだろ、別に
人がとやかく言う問題じゃない
194SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:50:06.23 ID:9mPdXM3a
有機ELはイヤン
195SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:09:28.16 ID:5KjZFB+b
>>192さんは全てのガラケー機能とホッカイロ機能を搭載したアローズとか使ってんだろうな
かっこいいわー
196SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:13:47.60 ID:rsmuBrQU
確かにID:GZSBeFDy的にはどれがお勧めなのか気にはなるな
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 13:14:38.16 ID:vC35DmyO
>>192
画面は今時のHDじゃないし、防水じゃないし、おサイフの位置ビミョーだけどサクサクだぞ。
198SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:36:52.31 ID:kbUU/RPO
>>172
嘘をつく だけならまだいいぜ
オペ子に手続き処理依頼したのに放置プレイすることあるからなぁ
ごらーしても、翌月処理で誤魔かすんだけど あれ、今月解約したい時とかえらく困るんだよwww
199SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:37:54.89 ID:kbUU/RPO
翌月処理→再計算翌月処理 って訂正
200SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:47:49.80 ID:k8dzPQHX
docomo一括0円で土日、4.3万の鳩独自商品券狙い
だったけど既に終わってた。

らくらく携帯ぐらいしか残ってネエ・・・・orz しかも券
減額してるし。

今回は行動が遅すぎた orz。
201SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:47:10.75 ID:SPB4UUfz
>>187
これもらってiPhoneにでも機種変更をして、即解約とかしたらブラック入りになるかな?
三回線のうち、一つはガラケーで維持するんだけどな。
202SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:52:35.56 ID:bEoL5tOR
即解約はブラック確実。ホントの最終手段
203SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:57:33.81 ID:s208LyGI
>>202
えっ?
204SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:25:18.74 ID:ShGrjatD
iPhoneの即解はブラックみたいね。
205SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:39:13.83 ID:8IeCXPSZ
秋には茸で2回線転入即解してやるぜヒャッハー
206SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:47:08.64 ID:WTI5WQ2x
>>187
確か去年の年末だったかな?
同じ手でサポセンにMNP匂わせて1万ポイントせしめるのが流行った時にその手使っちゃってる。
今また言えば1万ポイント貰えんの?
207SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:52:02.89 ID:5SxBlqnm
>>206
今日試したら無理だったよ。
前に1万ポイント付けた為、今回は
何も出来ないんだそうな。
208SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:59:14.82 ID:s208LyGI
>>206
おかわりには厳しくなってるらしい
209SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:34:35.34 ID:O17Ls80f
そもそも今までそういうの貰ったことないオイラならもらえるだろうか?
でも今月ポイントもらえたとして、それ使って機種変して今月MNPしたら
怒られるかな?
210SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:37:15.69 ID:5SxBlqnm
>>209
アタックチャンス。
それあるのみ。
211SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:41:13.95 ID:HFweopbw
スレタイにあるように乞食精神だけは忘れないようにね皆。
少しでも安く、少しでも納得がいって満足感の高い移行を!
212SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:09:46.58 ID:ZtaJK1uR

http://i.imgur.com/R8mtY.jpg

これってどうなの??
213SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:14:48.41 ID:jKqaij+B
11月更新のis01:3台がとxiスマホF05D白ロム:1台と音声は別にauガラケー持ちで、
未来に羽ばたく方法を模索中です。
目標とするデータ回線用途は8月からのドライブ&アウトドアで使用くらいです。
やっぱプランbかな?
<プランa>
is01をMNPで
例えばキッズCB4万と銀河S3を3万買して黒割
980(SS)+390(パケホW)+3(NTT)-105(e割)=1268
3980(xi)+315(sp)+3(NTT)-3465(月割)-105(e割)=728
合計:1996/月
is01:1台は温存
<プランb>
とりあえずF05Dで
IIJmio:3150(初)+945/月x数ヶ月
IS01:3台は温存して秋までチャンス様子見
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 23:39:35.22 ID:vC35DmyO
>>212
回線があいてればいいんじゃないか?
ICSになるって話だし。
215SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:37:27.80 ID:/aSJPtjq
>>212
今ドコも回線もってんの?
216SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:57:19.03 ID:i5o4aAPg
MNP予約番号を貰った後に予約番号の期限前にMNPせずに解約ってできるのかな?
217SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:27:02.62 ID:P2TSKZKq
IS014つあるから>>187で4万と機種変のCB1万でiPhoneを1kでゲット出来るで
218SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:41:10.72 ID:USUURf+4
>>213
日通弾を用意してa
219SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:54:00.88 ID:P2TSKZKq
そういえば2年以内に機種変したらIS01/02割無くなるの忘れてた
10月でちょうど二年なんだよなー
それでも月1kしかかからないけどやめとこかなー
220SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:59:30.43 ID:7AXtXNc/
二台で割引増額目指すよりガラケーとスマホの糞割の組み合わせの方がいいのかな
221SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:44:41.12 ID:whawn48l
寝かすならガラケー2台でキャッシュバック2台で10万とか狙った方がいいね
パケットを思い切り使うなら2代目はプラスxi割でパケホーダイフラットで月々1000円くらいになるのを探して
一台目はXiでドコモにいくらかけても月々3円か
FOMAでキャッシュバック4万として月々1500円くらいの通話料に当てるか
通話しないなら24000円くらいをXi割りに当てる感じで
1台目の無料通話は無し、2台目のXiは1台目のキャッシュバックで相殺して0円みたいなかんじで
222SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:53:28.28 ID:jgzkakI2
>>213
>>187の方法でIS01*3にそれぞれ10kポイントもらう
一括請求なら30kポイント
IS01をauの好きなスマホどれかに30kポイント使って機種変
たぶんiPhone4Sでも一括1万かそこら、分割ならお釣り来る
んでその回線だけ寝かせて他のIS01*2をまとめてDocomoにMNP
今なら2回線同時にMNPするとそれぞれ10k値引きorCBだから解約料は更新月無視でおk
223SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:05:44.97 ID:/aSJPtjq
>>222
iphone機種変即解はブラックって書いてる人が
上にいるが、大ジョブなの?
224SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:07:43.94 ID:jgzkakI2
>>223
iPhone即解してないじゃん
225SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:25:13.97 ID:DAOWmCyf
is01を2台MNPで考えると
FOMA+Xi(Xi割)でCBをXiの機器代金に充当
または
Xi+Xi(Xi割)でドコモに掛け放題は魅力だがXi機器代金が痛い
どうしようかなあ

226SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:42:34.57 ID:1Hws2qHn
これ存在感あるよな。ブルーはひと目で分かるわw
227SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:54:57.91 ID:4IaWQ8Cp
今電話して1万ポイントもらったわ、情報thx。
機種変用のポイントって言ってたけどほかの用途に使えないの、これ?
228SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:05:39.05 ID:+kQBA2H8
あの意味のないクーポンなんだったんだろ
229SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:23:36.71 ID:/aSJPtjq
>>226
遠目に見てDSliteにしか見えんと思うが?
230SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:25:52.17 ID:q5AzDSsV
>>227
なんて電話したの?あとポイントは期限付き?
231227:2012/07/25(水) 14:45:49.55 ID:gl3wwGuc
機種変かmnp考えてるけどmnp予約番号取って機種変できる?って
質問したあと、直接ポイントのこと聞こうとしたら向こうから
よろしければ契約内容の確認云々言い出して、お客様には機種変に
使える10,000ポイント付けられますけど〜ってかんじ。
正直話長いからダイレクトに聞いた方がいいよ。
ポイントは8月末までとのこと。
232SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:27:19.54 ID:9RpQD+f6
ノート型スマフォだから買ったんだよ。
タッチパネル嫌いだからdocomoのガラケーに移るとするか。
SH-10Bが残ってたら最高なんだが無いわね。
233SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:58:32.40 ID:AUqdd6zM
まんまカシオペアだもんな
234SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:09:27.13 ID:1Hws2qHn
>>229
お前は観察力がないんだろw
235SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:19:20.01 ID:/aSJPtjq
>>234
世間の目はそんなもん
236SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:21:37.15 ID:pcKFHKWp
>>235
確かに俺もDSと勘違いされた事が何回かあったわ。
237SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:32:02.34 ID:EmpVAYYb
>>234
どうでもいい他人のスマホをじろじろ観察する気持ち悪い人間はお前くらい
238SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:44:18.24 ID:CZUmOIYH
IS01と外観まったく同じでもいいというか、この外観で
キーボードらへん強化して内部はCPUやらメモリ強化したの出してほしいなあ。
IS01の大きさと外の指紋が極力付きにくい感じがよかったよね。

月の維持費数円だっただけで契約したわけじゃなくて、
中身も最初感動したな。もう絶対出ないんだろうな、こういうスマホ
239SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:57:00.79 ID:udEO2Q8n
あのハードはタッチのしにくさが異常だろ
モサモサモッサリだったからそんなに素早く操作することはないけどさ、普段使いのスマホの操作とか考えてみろよ
あの筐体でフリック多用したりするの辛いぞ
240SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:59:20.72 ID:jVwOL3bZ
IS01はどう足掻いても他の携帯との二台持ちにしかならないのが致命的
閉じたまま電話できないっていう設計が阿呆だわ
241SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:17:10.39 ID:AqksRTO4
なんだかんだW44Kまだ使えるんだなぁ

新規0円で別のガラケー貰ってきたわ
解約とロッククリアして使うか・・
242SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:42:37.22 ID:/aSJPtjq
デザインを優先してキーボードの使いやすさを犠牲にした感があって、
自分としては、つくったヤツとあ仲良くなれそうもない、壁を感じた。
だから機種への思い入れもそれほどはない。
もうちょっとでかくてもいいから使いやすい機種希望
243SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:43:07.49 ID:UNProKfa
01はスマートフォンじゃなくてスマートブックだよ
元々コンセプトが違う
244SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:00:07.75 ID:PAJjYdJQ
>>242
おいおい、日本を代表する工業デザイナー深澤直人氏の作品だよ。
仲良くしたくても、門前払いだぜぇw
245SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:12:28.70 ID:udEO2Q8n
>>244
ググって初めて知った・・・
あの本体色は日本を代表する人のチョイスなのか・・・
246SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:24:56.04 ID:1nBrbJ4a
アクオスだって有名でz
247SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:34:42.17 ID:cij01faV
>>231
おしえてくれてあんがと!
期限付きなんだね・・・。残念
248SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:36:39.78 ID:/aSJPtjq
>>244
だから、そのデザイン優先=自己満足は勘弁って言ってんだろがw
249SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:12:14.99 ID:Dl4Fheft
ザウルスみたいなデザインにすればいいのにな。
なんでシャープはそういうの出さないんだ?
250SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:16:49.20 ID:whawn48l
ワンセグを見るのに自立できるってのは外せないとかだったのかな?
251SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:23:55.00 ID:WphlMxf3
>>240
元々2台持ちを前提に売り出したんだから当然だろ
俺も2台契約したし
252SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:27:53.12 ID:ChgyQBvu
>>242
そんな君に、ネットブックおすすめ♪♪
253SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:32:08.72 ID:/aSJPtjq
>>252
3Gつきでtegra3以上くらいでubuntuとかwin8とか積んだ
お勧めあったら教えてくれ。jelly beanでもいいよ。
254SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:42:27.37 ID:x90Midwe
MNP転出、解約をにおわすだけで10000ポイントももらえるとは…。思いもしなかった。勉強になります。
先輩方、どうもありがとう。
255SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:43:01.76 ID:4IaWQ8Cp
今日クーポン使ってIS12Tに機種変してきた。
機種変するまで過去含めていくつかの店で話聞いたけど、
クーポンの存在知ってるところ5件程回って1件だった。
同じ店でも店員によって言うこと変るし疲れたよ。
以前淀で1,050円機種変時にかかるって書き込みした者だけど
別の淀行ったら1,050円もクーポンから引かれて機種変0円だった。

で、今日もらった10,000ポイントどーしよ。
256SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:09:10.05 ID:plgPCd3c
来月「WindowsPhoneが使いにくいので」とIS11TかEVO3Dに機種変
257SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:19:31.11 ID:+sVAb9Vb
android2.3 3.2inch 未使用
お前らこういうの好きだろ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m98526968
258SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:34:26.61 ID:6OspYsv0
1,601円は安すぎね?なんかのミス?
259SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:43:40.05 ID:yjZ5EHxt
260SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:01:35.13 ID:Ok3TVmeG
IS11Tと12T、どこも定価でしか売ってない
クーポンつかっても5000円はたけえな
261SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:23:32.76 ID:qxJBXqzv
MNP転出、解約をにおわせるとポイントが10000とは。
そんなこと、思いもしなかった。そんなふうになっているとは、です。
先輩がた、どうもありがとうございます。
262SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:27:45.86 ID:tM2iMmi8
MNPにおわせて10000Pゲットでその後結局MNPすると
10000p解除とかにならんかな?
263SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:41:31.01 ID:32SV8gvm
>>262
ポイント貰ったら即使えばいいじゃん。
モバイル用外部充電池とか貰う→新品未使用でオク出品
264SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:02:38.78 ID:9SeBqNKd
まぁ俺は解約言ってもポイントなんか貰えなかったけどな
265SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:46:21.88 ID:c4rFk/YQ
>>262
ポイント交換って、携帯関連商品以外のものあるんだね。
例えば、スイーツから家電、キャンプ用品まで・・・
俺もMNPか解約匂わせてみようかなw
266SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:08:14.91 ID:AWqsYxWb
>>263
換金率低すぎじゃね?
267SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:08:50.41 ID:LdzHOC+I
>>266
じゃあ機種変に使えよwwwww
268SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:26:14.24 ID:mWAkdinf
5円とかで維持してたのでも1万Pもらえるんですか?
269SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:49:25.78 ID:jJ+RBfcd
MNPの時は157に掛けて、内線で担当部署に回してもらうけど、ポイントのポの字も出てこない
0077じゃないとだめなのか
270255:2012/07/26(木) 13:26:54.19 ID:isbxC+lw
機種変したらポイント余ったんだけどと電話してみた。
auとしては機種変更用に付与したポイントだから機種変更以外の用途に使用する事は
案内できないが、機種変更した後ポイントがあまったのであればauショッピングモール等で
使用もできるといわれた。
お客様が持っていたポイントと区別できないので〜みたいな理由だったんだけど、
まったく使わなかったから丸わかりなんだけどとはいえなかったよ。
なのでポイントはEVO3Dに機種変するか、買い物に使うとするわ。

最後にauを末永くよろしく〜って言われたけど9月迄にMNPは確定してるんだ、ごめんね(´・ω・`)
271SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:31:01.12 ID:woQ4h/aB
騙されないように
272SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:19:56.87 ID:Z1uOaBe1
273SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:56:07.34 ID:CdCyJNyQ
緑でソニタブSの一括0円で、35000P貰うって
方法もあったのだがこっちはデータ契約のみ
って言われて断念。

で、解約も考えたんだが・・・

とりあえず週末の時間も取れないので坂さん
とこで一括0円MNPでSH-10B(笑)に機種変
してきました。

これで、また2年月額3円運用デス。

Docomo枠は音声5・Fomaデータ5で枠一杯
になってしまった。

データ回線の維持費(1回線毎/約950円)は
機種変ループで端末処分で、場しのぎします。
274SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:20:27.85 ID:Njw7FH+F
今ドコモで3円運用出来るのあんの?
275SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:52:23.58 ID:CdCyJNyQ
この機種の場合の現在のMNPでのサポート額が78624円で
デカいから可能だよ。単純に24ヶ月で割ると毎月3,276円デス。
276SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:11:07.72 ID:Njw7FH+F
SH-10B残ってる店ほとんどないだろ
277SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:17:27.91 ID:wDdOE7R3
MNPする時ってIS01のSIM必要?
どっかいっちまったかもしんない
番号とかはわかってる
278SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:31:44.23 ID:qIkahG5q
ここで言われているXIとガラケーの方法は調べたら罠あるんじゃん
一方をまたMNPとかしたらもう一方の契約も破綻する
運命共同体ってわけ
二年間地獄の縛りとなる可能性ありか
279SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:35:14.71 ID:ttZ0PeeS
何言ってるのか分かんないっすね
280SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:39:01.61 ID:jJ+RBfcd
わかる人にはわかる
281SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:25:39.82 ID:JmGMpicd
即解約は詐欺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000553-san-soci

乞食死亡おびえて暮らせ
282SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:30:18.66 ID:O9emgNvr
>>278
主回線の付け替え可だろ?
283SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:59:18.14 ID:HlfkOqdT
黒割の事なら主回線は切り替え可能だよ
284SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:00:05.96 ID:HlfkOqdT
あ、突っ込まれてたね、スマソ
285SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:53:07.13 ID:+jKpW346
Run Ubuntu on your Android Tablet
ttp://www.youtube.com/watch?v=qIYKKLX8lJM
286SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:34:17.93 ID:7q+qrz39
287SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:09:57.47 ID:XmbyOryD
>>256
EVO3Dが普通に使える
288SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:30:03.96 ID:eqty0XtA
なんか近くの携帯ショップでドコモに二台まとめてMNPしたら16万円CBとかあるんだけど
MNPしたことのない俺から見ると仕組みが全くわからず恐怖なんだが・・・これってどゆことなんだろ??


あと今ドコモかソフトバンクで月々安く運用できる機種ってあるかな?
289SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:40:09.49 ID:EFgMwdRp
>>288
すごいなw
どこの地区なん??
290SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:42:21.88 ID:EFgMwdRp
多分コンテンツに加入して、数ヶ月後にキャッシュバックとかじゃないのかな?
別に怖いことではないよ。
ただコンテンツ加入しないと駄目だったら、そのコンテンツをすぐに解約したら駄目とか決まりがあるから、そこはお店で確認するといいよ。
291SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:45:45.52 ID:eqty0XtA
>>289>>290
うぉ。やはり存在するものなのか・・・
ちなみに埼玉のはしっこです。コンテンツ加入と数カ月後CBかー。なるほど。

ほんとMNP客ばかりにうまみ与えて既存客にうまみがこないからそろそろCB参戦しようかと
(つД`)12年使ってるのに
292SIM無しさん:2012/07/27(金) 02:16:19.99 ID:Pbx7MXUJ
>>281
一個人がそれをやっても、ほどなくして「全キャリアからお断り」の、黒光りする外観の殿堂に入れるようになるだけ。
詐欺で逮捕への道のりは遠い。
293SIM無しさん:2012/07/27(金) 04:53:26.20 ID:d+rH7qNp
2台160kだと分割かもしれんぞ
気をつけて
294SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:00:03.39 ID:rnKA5FEw
未使用の青なんぼで出したらええかな
部品鳥と電池の予備にと思って取ってたけど予想外に壊れなかったわ
295SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:01:53.02 ID:oEIENHir
昨日IS02が売ってたんだが・・・。

びっくりしすぎて値段見てくるの忘れたけど、
山形の嶋のケーズ。
296SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:22:38.55 ID:pVFN3Ylb
え?流石に見間違いだろ・・・
297SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:27:45.05 ID:K49/jwuN
中古で2000円で売ってて買いかけたことあります。
298SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:33:43.84 ID:nGb/LmXz
is02はヤフオクで、中国人が3万くらいで買い漁ってたな
俺も2台ほど売ったけど
299SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:36:37.58 ID:lKoDFa6a
is02の使い道ある?
300SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:16:06.07 ID:4sdQHPNW
先人の知恵を漁ると良い玩具になる
301SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:32:52.74 ID:oEIENHir
いや、本物のis02だった。
店員に、2年前のまだ売るんですね!?って話しかけたもん。

1台だけあったので…でもis12tの方がオススメです。と申しておりました。

近いうち行ったら写真とってくるわ。
302SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:07:31.62 ID:51zC0VFk
IS02が来月火を吹く予定だけど
機変行ったら前端末必要だったわ
売却防止手段かね
303SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:39:16.65 ID:BN4ZIcbL
水没したので捨てた、でもだめなんかな
304SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:35:59.25 ID:wX8srGcg
Is01からガラケーに変更して使っていたんだけど、これも機種変アウト?
305SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:39:52.75 ID:jFGvdal7
>>304
ガラケー変更時にガラケーのロッククリアで2100円徴収後
それなりの月日(3ヶ月以上)経過していればOKの所が
ほとんど。

ガラケー変更時に、ロッククリア済みのガラケーで手数料
等も必要なかった場合は、登録上はIS01のまま。もちろん
機種変OK。
306SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:53:19.30 ID:wX8srGcg
>>305
ありがとう
震災後に替えたから期間も大丈夫だし来月機種変してみます。
307!ninja:2012/07/27(金) 15:58:08.03 ID:dH9pDily
>>305
あれ?
ロック解除端末への機種変更はauとしては関知しないんじゃなかったっけ?
契約上、機種変更扱いにはならないはず。
308SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:04:20.96 ID:QUIhBl2L
>>305の1段落目が正規の持ち込み機種変ってだけだろ
ガラケーに変えた段階でIS02の各種割引が効かなくなってると思うが

こんなスレで聞くぐらいだから、>>304は2段落目だろ
ロッククリア済み白ロムなんて高いから、手出したことないけど
309SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:08:43.04 ID:P5iM+DJq
ヤフオクとかで白ロム入手して
勝手にシム入れ替えて使うのは登録上の使用機種にまったく変化なしだから
機種変更扱いにもならないんでやり放題
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 17:10:37.58 ID:dH9pDily
>>308
ショップで購入しないと機種変更にならない。
w51caをロッククリアして使ったけどデビュー割続いてる。
311SIM無しさん:2012/07/27(金) 18:22:54.58 ID:h2PW6eh8
ドスパラW62ロッククリアしてるけど変わらない
312SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:49:56.15 ID:OIDVCWUB
機種変て前端末必要なのか
01一台残しておいてよかった
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 20:56:08.13 ID:dH9pDily
>>312
sim機ならsimすら不要な店もあるけどなw
314sage:2012/07/27(金) 21:27:51.95 ID:23Tppth6
>>213です。プランabの続き。
プランc
is01の2台を銀河3を2台(20kx2-20k=20k)へMNPして
1台目780(xi)+2100(xiパケホW)+700(カケホ)+3(NTT)-3465(月割)-105(e割)=13円
2台目3980(xi割データ)+315(sp)+3(NTT)-3465(月割)-105(e割)=728円
合計741円/月
315sage:2012/07/27(金) 21:30:12.07 ID:23Tppth6

銀河3は2台で買取40〜60k
カケホSIMとパケホSIMを白ロム機で利用
残りのis01にはポイント30kつけて様子見。
成立するかなぁ?
プランbのmio945円/月でis013台を秋にmnpでCB150kとかなら手間ないんだけど
316SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:54:06.43 ID:auFBgnWI
>>313
どこの人間だか知らねーがそんないい思いしてんじゃねーよ
北東北にはそんな案件ねーべさ__orz
317SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:54:45.25 ID:auFBgnWI
すまん酔っ払ってた。
>>314
318SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:46:35.51 ID:INbtYsEY
>>314のプラン興味あるなあ
でも銀河2台で機種代いくらかかるんだろう
MNPでも相殺するほどのCBは付かないよね?
319SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:26:34.24 ID:+8K/++5n
>>318
S3は2台とも売却予定だろ → >>315
320SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:29:29.36 ID:Gynj0DhB
スレに火が入って盛り上がってまいりました
321SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:30:15.16 ID:VCMk+ret
>>318
314の場合だと、1台目をSC-06Dで契約して
ドコモのガラケーに刺して、2台あるSC-06Dは1台売り払って
買取で最低でも35000で売れると思うから
それをSC-06Dの購入費と741円X24の代金に当てれば
ほぼ0円の回線になるんじゃ?
322SIM無しさん:2012/07/28(土) 06:45:56.46 ID:FqNdRVgE
月額料金は>>314でいいと思うけど
その他の費用として
IS01は更新月じゃないので2台で19950円かかるね
事務手数料が2台で10500円
端末購入代金の20000円と合わせると50450円
端末2台売却すればプラスにはなるけど
1台だとマイナスだね
323SIM無しさん:2012/07/28(土) 08:17:06.80 ID:RD9J9oJk
やばい今月もう少ししかない
休止にしたいが、機種持ち込まないとダメなのか
質問なんだがいい案件でたら、即休止解除して通常の手数料だけでMNPできるのでしょうか
324SIM無しさん:2012/07/28(土) 08:36:24.14 ID:9S5HqDeY
休止解除の時に誰割り外して再開しますっていえばokってコルセンできいた。
一応確認しといて。


325SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:16:51.74 ID:bbkffVw+
>>322
314は2台売って手持ちの白機運用でゼロか少しプラスになる。
さらに残り1台は、更新月にMNPでCBもよし、8月中30kポイント機種変もよしって感じでは。
別に白機無くても3台持ちなら、残りの1台を更新月にMNP予定なら
ガラケCB4万くらいを見込んで白機買っちゃって、作っといたSIMさせばいいんじゃね?
326SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:08:17.71 ID:7QGbhymJ
>>314

1台目を代表回線にするなら
2台目は2980にならない
327SIM無しさん:2012/07/28(土) 13:51:05.76 ID:N0AzD/oP
>>324
ありがとうござmasterchildren2chMate 0.8.3/samsung/SC-02B/2.3.3います
328254:2012/07/28(土) 16:26:47.08 ID:VVr5khIw
きのうの金曜日、auに電話をしたところ、一夜ならぬ一時(いっとき。1時間)にしてポイント長者になりました。こじきはポイントの使い方など知りません。
で、当日、IS12Tブラック9800円をヤマダ電機新宿店であすあさっては4800円や2400円になるかもしれませんよ、という店員にポイントを使って機種変してきました。
ありがとうございました。
329SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:28:34.26 ID:uf2qTPxB
今日ちょっと茸偵察してきたけど
windows Phoneじゃなくてwindoes 7ケータイのF-07CがMNP月サポ4,095円だった
一括だと7万するけどうまく本体売ったりCBと絡めて数円維持出来そう
330SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:09:06.31 ID:kutVP1jT
>>329
お前アホだな
F-07CはMNP契約でも月サポ3360円だぞ

算数もロクに出来ない奴が運用を語るなよタコ
331SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:16:24.69 ID:uf2qTPxB
店頭で実際に表示されてた金額だから
計算どうこうの問題じゃない
332SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:52:31.90 ID:kutVP1jT
>>331
言い訳をする前に間違いを認めろよタコ
333SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:59:26.02 ID:uf2qTPxB
3360円はネットがソースだろ?外出ろよ
4095円は間違いではない
334SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:02:45.38 ID:hc3dIkYd
IS netって外しちゃダメなんだな
335SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:38:59.06 ID:h7dEcihz
生まれて初めてケータイアップデートした
8円運用だから余計なパケ漏れしてないかドキドキ
336SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:51:50.58 ID:90nVOivR
>>333
それって5月末で終わった月々サポート増額時の金額じゃないか?
もうそれ以上は恥の上塗りになるから止めとけよ

>>335
今は8円じゃなく3円ね
337SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:01:08.42 ID:h7dEcihz
次はrootとROM焼きに朝鮮してみようと思う
ドキドキドキドキ(;´・ω・)
338SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:05:09.64 ID:zw117+9r
mnpはじめてやろうとおもうのだけど、移動後の運用費を限りなく0円におさえたい

そんな機種まだあるかな?
それともとにかくcbの高さとこん無しを追うべきかな
339SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:07:03.72 ID:kutVP1jT

ID:uf2qTPxB
↑ ↑ ↑
真性のアホ

ショップ店員やPOPの記載ミスを疑う事を知らない純真無垢な素人乞食かよ
ドコモの客センに確認してみろタコ
340SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:19:10.61 ID:ZconOg53
タコがケンカしてる・・・・
341SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:25:42.42 ID:PDshG4a2
クーポンなんてきてなかった
342SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:29:58.39 ID:JHH91h04
どうせ二軍だろ
一軍なら特定余裕
343SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:30:57.80 ID:PDshG4a2
クーポンの存在知らずにIS11Tの安いの探してた
クーポンがあると聞いて157に電話したが対象外といわれた
結構電話してるのに何で・・・?
344 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【関電 80.6 %】 :2012/07/28(土) 20:42:27.14 ID:N6udJAmj
>>343
isnet解約しても対象にならない場合があるらしいよ。
345SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:57:07.10 ID:PDshG4a2
>>344
ああ、それかも・・・
346SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:45:37.57 ID:pus0NF2N
クーポン無いし、MNPでどこか探すかなぁ
347SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:42:19.20 ID:qCgyHyGY
うおおどうするか全然決心つかん
348SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:56:43.43 ID:/+WurGE9
通話有ISNET無と
通話無ISNET有の両方ともクーポン来なかった
349SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:22:01.20 ID:71taayat
え?クーポン?何それ?
どうやったら来てるのわかんの?
350SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:23:44.35 ID:n1KUpETD
IS01乞食にたいする嫌がらせクーポン、悔しいです
351SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:50:41.73 ID:adQqcCt1
クーポン使って機種変して、その翌日MNPとかしたらBLかな?
352SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:54:38.34 ID:PDshG4a2
俺のような優良ユーザーによこさないとはおかしい
353SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:25:30.39 ID:v/O1G4qU
SBならBL入っても構わんけど、そこまでする程の事もない
354SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:30:25.24 ID:FcciGT5B
おれ一応毎月電話してたけど来たよ
355SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:49:18.36 ID:+lO7z1XB
俺もMNPするする詐欺してクーポンもらいたい
356SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:07:01.88 ID:VnaOqrEn
実際、禿の携帯はCBないから赤字になる
357SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:22:22.23 ID:v/O1G4qU
何かしら餌に食らいつけなかったら、解約が一番の得
358SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:42:03.56 ID:FJbuI8jR
クーポン来たけど、12T機種変更一括0円を見つけたので、結局使わなかった
359SIM無しさん:2012/07/29(日) 05:35:39.00 ID:+4J2N+TK
SBとドコモがIS祭りの解約期に対して一気にCBキャンペーンを一時的にやめるってことはあるかな?
去年からずっと気がかりで、この際解約料払ってでもCBある今のうちにMNPしちゃった方がいいのかなと考えてしまう。
360SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:34:48.32 ID:tshnCe58
>>359
確かにドコモは8月から渋くなる説っての書き込むは見たな。
ホントかどうかは知らんが。
361SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:51:34.02 ID:LNXIbvQd
そこまでばら撒かなくてもホイホイ乗り換えてくれるからね
逆にあうは契約数減少でばら撒き復活か
機種変でゴミ端末がゴロゴロ転がり出すか
362SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:01:53.07 ID:+UyKvPV0
IS01の快適さから離れられん。
フラッシュは使えないが、キーボード入力がめちゃ快適。
乗り換えるんならdocomoのSH-10Bにしたいけどさすがに
もう在庫無いよね。
363SIM無しさん:2012/07/29(日) 08:13:25.72 ID:I9/ouTkZ
>>362
昨日、DS中百舌鳥店に行ったらモックが置いてありました。思わず触ってしまいました。まだ、在庫があるようです。探せば他店でもあるのでは?
364SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:42:00.03 ID:+lO7z1XB
IS01はスペックがな
365SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:02:35.04 ID:KhwVbkF3
>>362
このキーボードそんなに使いやすいと思わんけどなあ
タブ+BTキーボードの方が数倍使いやすい。
さらにコンパクトなBTマウスもかばんに入れてると捗る
366SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:08:22.18 ID:T4Y9rbIM
>>365
さすがにそこまでしたくない
367SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:15:08.66 ID:1v7qrPCs
そろそろ大量のIS01、解約だけど引止め策はないみたいだな
12Tとかやる気がない
368 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 73.3 %】 :2012/07/29(日) 11:15:20.01 ID:2Baab1VH
>>365
マウスってどんな用途に使うんだ?
タッチパネルがあるなら要らない気がする。
369SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:04:19.09 ID:KhwVbkF3
>>366
だからこの機種のキーボードは「妥協点」であって、
「めちゃ快適」って言われると違和感ありまくりってこと。
どうせ、立った状態(電車の中とか)でキーボード打ちやすいとかいうことないだろ?
どっかに座って打つならいっしょ。
370SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:48:23.04 ID:T4Y9rbIM
>>369
いやいや、やっぱちがうっしょ
机があるならノーパソが1番いいけど、そんな状況で使うことは少ない
ほとんどは立った状態で使うし、座れても机はない
「妥協点」っていう表現はあってると思う
この妥協ポイントがなかなか気に入ってるんだ

サイズ的にこれより大きいと電車内では使えないし、ポケットにも入らなくなる
ガワ的にはほぼカンペキだと思ってるよ
スピーカーとマイクの位置を改良して、普通に通話できるようにすればマイナス要素はないと
思うんだな

シャープは時代を先行し過ぎてるだけで、やってることは間違ってないと思う
ウィルコムの初期スマホなんか見てると、そう確信できる
当時はデカすぎると批判されてたけど、その後アイホンが出てみんなそのサイズになったわけだし

371SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:52:07.45 ID:sQ692AxS
>>370
モバイル用の新しい入力方法がたくさんあるのにQWERTYを使うことは今後もないだろう。
372SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:53:03.96 ID:lgvlopGe
>>369
てめぇの感覚押し付けるなや!
元祖LXer舐めるな!
373SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:58:55.72 ID:J49cM0QB
http://www.sharp.co.jp/products/slc750/image/main.gif
http://www.sharp.co.jp/products/slc750/
こういうスマホが出れば売れるような気がする。
374SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:59:31.69 ID:KhwVbkF3
>>372
この機種よりHP200の方がずっとキーボード使いやすかったと思うけど・・?
375SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:07:33.05 ID:kSh3jI9F
打ちやすいというのもてめぇの感覚
376SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:15:23.16 ID:Fv/6CC23
今こそドコモはシグマリオンを復活させるべきだよな
377SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:49:43.90 ID:sQ692AxS
PDAの存在忘れてんじゃねえーぞ!
Windows Mobileの自由さがほしい。
378SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:55:26.78 ID:y0vg0uKU
タッチパネルより物理キーが文字入力に適してるのは間違いない
でもIS01のキーボードは糞だね
携帯に関しては片手で楽に入力出来るガラケーのテンキーが完成形だよ

でもスマホは暇潰しに最適なオモチャだからな
タッチパネルも遊びと割り切って弄れば楽しめる
去年までガラケー信者だった俺も今ではXiデータフラット3円回線でスマホをフル活用してるからな

お前らもIS01やIS02にしがみついてないでドコモにMNPして来いよ
379SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:28:57.28 ID:sQ692AxS
>テンキーが完成形
380SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:35:27.18 ID:KhwVbkF3
>>375
いや、あんた自身HP200LXとis01とどっちが打ちやすいのよ?
ちょっとおちつけよw
381SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:03:33.75 ID:sQ692AxS
個人に対する話をみんながいるところでするのはイクナイ
382SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:22:53.34 ID:tshnCe58
そんなことより、俺の2年前の11月に契約したIS01をいつ解約すれば違約金かかんないのか教えてくれよ。
383SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:25:03.02 ID:yvOA2kkc
25ヶ月目だよ
384SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:26:17.21 ID:Jc0g6mfY
>>382
12月1日がベターだ
385SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:36:15.33 ID:AMARUkS5
〉〉382
25ヶ月目、つまり11月中でおけ。
1ヶ月目=2年前の11月。
386SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:39:50.21 ID:IZmJWFcJ
>>384
11月1日じゃなくて?
387SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:41:45.85 ID:KhwVbkF3
>>382
auお客様サポート(web)で更新月って表示されてる月の1日に解約が一番お得。
YOUの場合は多分11月1日。
388SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:05:19.95 ID:tshnCe58
みなさんありがとう。
そしたらあと3ヶ月寝かしとく。
今ドコモへMNPするとかなりのキャッシュバックとかあるみたいで誘惑多いけど我慢。
せめて2ヶ月前の解約くらいは違約金払わなくていいとかなんないかな。
訴えたりしたらどうなるんだろ?
389SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:10:54.96 ID:IuNC5JgL
俺も11月までだぜぇ
後3ヶ月情報収集して良い案件あればMNPするし無かったら解約するわ
4回線あるからとりあえず裏ポイント貰ってiPnone一台もらっておく
390SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:10:34.10 ID:y0vg0uKU
何故、誰でも割の違約金(9975円)を払って今月中にドコモへMNPしないのか理解出来ない
5月末までの月サポ増額を逃し今月の高額CBも逃すのか?
11月なんか何も良い案件は無いぞ
391SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:25:44.22 ID:HneIPQgw
じゃあ、ドコモのオススメ教えてくれよ
392SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:51:03.06 ID:yuQZTQs3
おいしかったのは3月までだろ
何を今更
393SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:57:45.77 ID:19i29G7h
維持費3円、本体0円(or本体代キャッシュバック)、大画面、キーボード付きなら
喜んでMNPするよ。
394SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:58:47.04 ID:EKLiikby
>>392
過去の事例を持ち出しても無意味
現時点における最良の選択を以下略
395SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:13:24.40 ID:T4Y9rbIM
高額CBなんてあるかぁ?
当方東京だけど
396SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:16:05.63 ID:y0vg0uKU
>>392
5月末までは月サポを増額してたからMNP0円でFOMA3円回線、Xiトーク3円、Xiデータフラット3円が作れた

>>395
俺は愛知だが家族まるごとを利用すれば2台MNPで0円+CB12万円
1台MNPでも0円+CB4万円がゴロゴロしてる
397SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:23:33.66 ID:T4Y9rbIM
ちなみにCB4万円の適用条件ってどんな感じ?
やっぱ縛りとかあるんでしょ?
398SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:35:21.79 ID:oX7dvXDv
もうめんどくさくなったから解約してきた。
399SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:55:35.33 ID:8QBVMChw
>>359
MNPしなくても解約できる。SBもドコモも馬鹿でなければ、二度と無いかも
しれないこのチャンスを逃がしはしないだろう。SBに負けたくないドコモは
CBキャンペーンの増額も有る。
下手にCBキャンペーンを一時的にやめたら。SBもドコモも損する。
何てったてドコモはauとの差を拡大させる大チャンスで有る事を忘れては
いけない。経営戦略の損して得を取れと言う言葉も有る。
400SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:58:56.82 ID:d+Jyh/0c
IS01乞食の大群、客としての儲けないぞw
これをドコモ、SBが拾ってくれるとは思えん
401SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:05:53.68 ID:rhsQEElg
>>378
ドコモのペンタイルじゃない大画面端末は始まったばかり
10月が本番
402SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:16:38.68 ID:KhwVbkF3
>>390
別に案件がなかったら、そのまま解約でもいいじゃないか。
儲けないといけないとか、そんなルールがあるわけじゃないしw
403SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:20:30.92 ID:8QBVMChw
俺はIS01の5回線持っている。ドコモも5回線持っている。ドコモの4回線
を近じか解約予定だ、ドコモからMNP用クーポンが5回線来ているから
これを活用するつもり
404SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:05:23.52 ID:6BIwShgY
まあ田舎の話をされても対応できないしさ。
405SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:12:48.68 ID:uoxjX7WQ
iPhone5も控えてるし11月頃はドコモも頑張るんじゃないか?
406SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:29:22.95 ID:vgiNbc3F
ドコモの型番をtwitter検索すると
CB案件ばっかりだぞ
407SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:35:16.58 ID:T4Y9rbIM
>>402
>>390さんじゃないけど、俺はべつに転売してもうけようなんて考えてないよ
メイン回線が今IS01で、2年経ったからどうしようかって感じなんだ
割引が続くのなら、多少は毎月の出費が増えても目をつぶれるんだけど、
割引はなくなって維持費激増、端末は古くてOS1.6では二重苦になってしまう

そんなわけでなんとかしたいと思ってるんだよ
寝かせとか転売じゃなくて実際に使ってるから、乞食ではないのかもしれないけど、
スピリッツのようなものは失いたくないと思ってる

そんなわけで、おすすめの乗り換え端末教えてくださいm(__)m

408SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:39:29.44 ID:/yWbPHGM
IS01を一度MNPで解約・・・したけどやっぱり今日戻ってきました。
409SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:42:16.96 ID:/yWbPHGM
ごめん打鍵中に書き込んでしまった。
IS01を一度MNPで解約・・・したけどやっぱり今日戻ってきました。
別の寝かせてた回線をコイツ(IS01)に持込機種変更。
夏休みに入る子供たちとハンズフリー通話にピッタリ。
ということでこれからもよろしくな。
410SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:49:21.71 ID:cBiyKCFU
打鍵の性能が悪いから先走ってしまったわけか
411SIM無しさん:2012/07/30(月) 00:10:41.73 ID:5aQVf6l2
>>396 ツクモくらいしか思い浮かばんけど、ほかにあるかな>愛知
412SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:27:43.11 ID:FYvOpxQr
>>411
視野狭すぎだろ
自分で調べろ阿呆
413SIM無しさん:2012/07/30(月) 06:17:49.76 ID:TyamWlAO
毎月1日って良い条件あるのかな?
ガラケーの高額商品券狙ってるけど、毎月
良い条件は月末頃に集中してるような気がするので心配。
414SIM無しさん:2012/07/30(月) 06:37:20.62 ID:5aQVf6l2
>>412 あと、ソフのポイントくらいかな
415SIM無しさん:2012/07/30(月) 08:44:00.69 ID:8dpAnEka
>>396
関西だけどビックウェーブに取り残されてるな
416SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:01:23.92 ID:aWlw7vMx
ポイントもらったんで機種変する
ポンコツポンコツいいながらも
割りと気にいってた。
417SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:17:15.65 ID:oH6S6PO3
手のかかる子ほど、ね。
418SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:22:15.75 ID:wE3HHaE6
>>413
ソフトバンクは月末が特価だね。
ドコモに関してはマチマチなのかも。
419SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:18:02.37 ID:WOI/VBNq
さて、明日が契約満了日になりましたわ!
1万ポイントもらったけど、本体は相殺できたとしても、毎月の利用料が今とはかなり差があるので、MNPしてdocomoかなぁと
420SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:21:46.86 ID:o+BMnfL7
さっきMNP取得の電話をIS01からしたら、フリーズした...
2年間使っててこんなこと初めてだ...
421SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:31:42.98 ID:4LO5iewo
別れたくないんだよ
422SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:43:04.91 ID:o+BMnfL7
>>421
そう思ってドキっとしたよw
けっきょく再起動して電話かけなおしたんだけどさ

やっぱりポイントくれたわ
2台あるから2万ポイントもらった
以前来てたハガキクーポンの5250円とも併用できるとのこと
店頭でやってるアイホンの一万円CBはまた別だから、それも併用可
でも機種変したら誰でも割りの契約が2年延長されるんだってさ
なんかそれ聞いてガックシって感じだなあ
そういえば機種変以外にポイント使っていいのかどうか聞きそびれた...
423SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:44:53.51 ID:4LO5iewo
MNPするなんて・・・鬼!
424SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:51:21.69 ID:o+BMnfL7
>>423
でもMNPしたあともWi-fi機として可愛がってやるぜ!

それはそうと、もらったポイントを機種変以外に使った勇者はおるか?
425SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:52:08.20 ID:leJXmX6C
>>422
2年延長の件はおかしいだろ。
その場で電話で代理店に確認しろって言えばいいのに。
426SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:00:43.92 ID:kubsaFv1
機種変は一括で買えば2年縛りいらないはずだけど
427SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:09:09.15 ID:I2K+WjY2
>>424
契約してこの方ワンセグ視聴用以外に使ったことが無いw
428SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:34:36.17 ID:4LO5iewo
>>424
ここいらへん見ればいいんじゃね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1343063221/
429SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:41:43.50 ID:4LO5iewo
430SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:57:41.97 ID:O78wvMwz
Mnp先が見つからなかったので、とりあえず誰でも割解除したわ。
11月まで見て何もなければ解約しようと思う
431SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:27:16.74 ID:WOI/VBNq
>>430
それにすると、月々いくらになるの?
432SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:45:18.09 ID:9T0BJQtt
基本料金が2倍になる代わりに、
解除料なし。
433SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:09:40.38 ID:uuzZ4yeb
つまり2年縛り中にMNPするなら直前に誰でも割外せば
ひと月分の基本料金とMNP手数料で済むって事?
434SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:20:18.21 ID:0Kn5JL+I
何故そうなるw
435SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:27:21.91 ID:fdNzvZWd
>>433
お前頭悪いなー
436SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:27:33.11 ID:leJXmX6C
>>433
どう、「つまり」なのか?多分思考が天才的。たじんに真似できない次元w
437SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:33:32.70 ID:fdNzvZWd
たじん…?
438SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:34:32.08 ID:Z1wGmsIc
誰でも割って解除出来んの?
解除で1万とられるんじゃなかったけ?
439SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:36:41.14 ID:EBlDZb0j
たじん
440SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:47:45.86 ID:leJXmX6C
>>437
他人と書くと読めないだろ。親切にひらがなで書いてやったぞ
441SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:49:03.80 ID:leJXmX6C
>>438
解約月に解除なら余計な金かからん。予約も可。
442SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:55:38.81 ID:Z1wGmsIc
>>441それは分かるんだけど
>>430が分からん
11月までなら誰でも割の解除料とられるんじゃないの?
443SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:56:15.48 ID:y/WUPilG
>>440
お…親切
444SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:59:06.44 ID:JvpfxHg0
他人って、たじんって読むのか?
たびとじゃね?
445SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:01:26.58 ID:leJXmX6C
>>442
おれは「7月解約月だったが、様子見で誰割解除して継続することにした。
月額が結構かかるので長期化しても何だから、4ヶ月くらいを目処に
それまでにいい案件でてこなかったら、mnpや機種変あきらめて解約すっかな」という意味の11月って読み取ったが。
446SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:12:00.01 ID:3hhpwaGq
お前ら馬鹿だよな 何がたじんだよ 何がたびとだよ マジで言ってんの?
ほかびとに決まってんだろ。
447SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:14:24.62 ID:I4IubaI3
>>446
お前アホを開陳してどうすんだよw

『ほかにん』だよ
448SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:18:45.63 ID:MdKYwHdJ
アホ揃いで困るw
どっちも訓読みで”ほかと”が正解
449SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:19:22.81 ID:kZqWchDf
たじんたじん
450SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:24:31.93 ID:3hhpwaGq
違った。てか結局ここまで正解なし。
最後は俺様がちゃんと書く。
ほかじん。
451SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:34:39.97 ID:OaHx4Ie/
IS01契約2年後の契約月になったけど、MNPする目星がなかったので
とりあえず2年縛りの誰でも割を解除しておいて、時期を見て解約って書いてあるよ
452SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:46:53.22 ID:0Kn5JL+I
タジン鍋ってあるよな
453SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:55:24.71 ID:47Fhrdom
純粋な子に間違った知識を植え付けるなよ。
”たにゅう”が正解
454SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:57:03.76 ID:D/9Bd3ag
関西でお馴染みのタージンで間違いなし!
455SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:01:04.25 ID:ggvxco8f
ID変わった430です。
今月更新月です。あとは445,451の通りです。
11月狙いはiPhone5か、それ対抗の値引きなどに期待して。
それ以降はないだろうなーと勝手な想像。
通話用として使ってるので月額が倍額になってもある程度許容できる。
456SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:22:53.43 ID:o+BMnfL7
>>455
倍額って6円?
それだったら誰でも許容できるよ
俺は千円くらいだったらOKかな
MNPするつもりだったけど、1万ポイントもらったから機種変して残ろうかなんて
思い始めてる
乞食にあるまじき軟弱さだけど...
その場合何がおすすめだろうか?
あと休止する場合っていくらかかるんだっけ?
457SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:26:19.42 ID:uN/iASxY
ショップ店員だが、休止するメリットは無いね
休止しても確か基本料はかかるし
3ヶ月ぐらい放置してると勝手に解約になるし
458SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:28:10.34 ID:o+BMnfL7
>>457
え〜!?そうなの?
それはダメだね
459SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:42:41.38 ID:ggvxco8f
>>456
説明不足で大変申し訳ないが、
誰でも割の適用されていない通常月額料金のことです。
私の場合は、980(誰でも割適用額)×2(解除後は倍額)+3(ユニバーサル)になります。
メールやネットは使って無いので315円は掛からない。
この程度なら私は十分許容できます。
460SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:48:08.64 ID:sS4fC3LH
良かったこと
@ タダで、(といっても定額料は掛かっているが、もともとガラケーにつけていた定額を
スマホにつけかえただけだから実質タダみたいなもの) でパケ漏れせずに
スマホを使う術を学ぶことができた。
A 世間がICSだのなんだのと騒いでるが、2.2で十分満足できる身体になった
461SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:59:30.15 ID:SV9OnG6e
とりあえず茸のガラケーにMNPしてきた
なんやかんやでCB4くらいでした
黒割は今後追加の予定
462SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:27:17.80 ID:WC2gR69H
11Tに機種変してきた
クポーン使って0円で買うのに苦労したわ
大手でも店舗によって対応がちがうな
463SIM無しさん:2012/07/31(火) 06:44:30.50 ID:jYYxTnOq
>>457
ウソ情報流してauに迷惑かけんな。
auに業務妨害として通報するぞ。
464SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:34:12.50 ID:F5xWOtY5
10月更新の2台もちで iphoneにしたいんだが
うまくなくて悩んでる。お知恵を!
Wifiルーターあるので回線は要らないし通話も不要
5でてから新古品ねらったほうが安い気がしてる
465SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:54:51.57 ID:6KiOQCAS
このスレ自体ある意味業務妨害だがw
466SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:04:22.34 ID:CNrLxobZ
結局、
11月満期のおれは、
なににMNPすればおいしいの?
467SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:10:06.27 ID:VCZL7shI
iPhone5 or Android4.1 or WindowsPhone8
468SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:23:21.70 ID:ercjKv3+
8月契約なので今日中に継続か解約か決めないといかん
誰でも割りの解除って今日電話予約すればショップに行かないで済むのかな?
メルアドを保持しておきたいから結局続けそうではあるが
469SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:53:30.21 ID:MGxaRGBD
うちも11月更新だけど
MNPキャッシュバックでウマーっていうのもいまいちやり方わからないし
別の会社の請求来るのも何となく億劫
機種変で今みたいな5円運用出来るのない?
470SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:41:57.77 ID:Q4IKDyyC
11月組は数が多くて
MNPの安いとこ見つけるの競争激しすぎ

欲かかないで解約でいいかな

ドコモ、ハゲでCBでかいの関東じゃ目にしないもん
471SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:28:41.30 ID:Z/OzbWU/
北関東だけど
ガラケー、スマホCB3
データだとCB1ってのはあるよ
472SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:06:44.22 ID:QPqahlJo
え?
473SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:01:02.37 ID:XTzt+rFR
>>469
俺もauのまま機種変更で安く運用できるのが一番理想だなあ
474SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:06:36.50 ID:s/NwxQgL
機変でおいしい案件があるなら、そもそもこんなスレができるはずが無いし、
キャリアは、MNPしてくれるユーザに金を積むことも無い。

つまり機変で低額運用はムリな注文。
475SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:31:27.87 ID:1GN+IWTZ
稀にIS04機変が出ていたけど、それも無料通話1000円分付けて3円という訳にはいかないしな
476SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:49:18.29 ID:7NWvAOfk
マモリーノにでも機種変したら?
477SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:14:48.08 ID:PU5PaUEX
まあ今みたいにガンガンメールで5円出来るのはもうないだろうな
478SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:19:34.75 ID:eprVbNK6
禿のみまもり2を一括0円の店でMNPして自分でシムフリーの
スマホ端末用意。挿し買えて運用ぐらいか。

これなら月額3円。例の方法使ってバージョン上げなければ
ソフトバンクWi-Fiスポットも使えるし。

どっちにせよキャリアメール送受信無料って訳には行かない
けどね。
479SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:24:51.09 ID:VRte1KPu
EVO3Dを1万ポイントで相殺、ISネット無しで、780円運用が一番安いなかな?
480SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:32:30.47 ID:P1oGEUKQ
>>478
みまもり2って禿げ携帯を契約していなくても契約できるん?
481SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:42:52.89 ID:HOkjakyr
勘違いしてる人いるが
あうの更新月は契約した月にプラス一だよ
つまり8月契約は二年後の9月
482SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:46:44.18 ID:s/NwxQgL
勘違いしてる人いるが
あうの更新月は契約した月だよ
つまり8月契約は二年後の8月

最近変更になったが、IS01を買ったやつは全員該当
483SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:50:46.71 ID:gAwRsN9b
自分の契約情報の更新日の欄を見てると
多分>>481があってると思うが
不安な奴はAUに電話して聞け。
484SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:22:24.59 ID:9esPt/rr
猶予が三ヶ月ぐらい欲しい、免許みたいに。
ってか意味わからんよね、一日でも過ぎたら自動更新されるとか。
485SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:32:58.99 ID:N5KwaqDj
>>476
ググってみたら1095円するじゃないか!
それでいて使い道ないし…

>>479
自分もそんなこと考えてる
もうあきらめムードだよね

>>483
電話して聞いたけど、契約した月が更新月だよ
自分の場合は2010年8月契約だから、2012年8月が更新月だってさ
486SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:10:15.81 ID:YgIYVRXF
>>482
月割開始月がずれた件と勘違いしてないか?
487SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:25:14.78 ID:s/NwxQgL
>>486
無知なら無知で、ちょっとは公式ページを調べてみなよ
488SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:57:23.62 ID:JtkrQBfA
AUのガラケー解約してきた
このままだと10月にIS01も解約だな

関西は養分だわ
首都圏は大盤振る舞いなのに
489SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:13:37.81 ID:N5KwaqDj
>首都圏は大盤振る舞いなのに
そうかぁ?
俺首都圏だけど、まったく実感ないぞw
関西の方がいいと思ってたけどちがうの?
490SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:27:50.56 ID:tR1B2zao
今日01解約してきた。
月末まで解約か続投か迷ったけど。

そうそう誰でも割のお金かからず解約できる月は購入月みたいだね
491SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:52:31.46 ID:cXFpeKHk
>>481
多分25カ月目というイメージから契約月の翌月だと勘違いしてるんじゃまいか?
25カ月目というのは2年後の契約月、つまり8月契約は二年後の8月なんだぜ?
492SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:49:10.48 ID:s/NwxQgL
>>491
面倒だから答えを書くと、今年の6月までは同じ月で解約できて、
6月以降は、ドコモと同じように翌月が解除料がかからない扱いに改変された。
だからIS01の満期を迎えそうなやつは、例外なく全員、前者。

実際、先月Photonを買ったら1ヶ月ずれてカウントされてる。
個人的には前のほうがよかったが。
493SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:58:30.08 ID:2uZki5+B
auのお客様情報ページみたいなトコで更新月って書かれてる月に解約すりゃいいんだろ
それで何の問題もない
494SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:50:52.12 ID:LrbQnRho
>>485
いや違うよ
お客様サポートに載ってる更新月が正しい
495SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:59:49.78 ID:lreXaqIT
良くわかんないんだけどさ。
MNPしてドコモに行くのはいいけど、その端末の維持費かかるだろ?

MNP一括0円且つIS01みたいに維持費も神運用の機器って
GNやGalaxyNoteで終わったんだろ?

そういうのが出るのを待つべきで今動くべきでないって事か?

CBや端末をオクで売っても、今適当なドコモの端末にMNPしても
IS01レベルの維持費の神機ってないんだろ?

SVならメインで使ってもよいレベルだから
SVがMNP一括0円でCB4万とかが出てくるまで待つレベル?

それか7インチのGalaxy TabでMNP一括0円 CBが出てきたら即弾発射すんだけどなー
496SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:01:31.28 ID:8LahnJQu
最近は2年後+1ヶ月が更新月、前は普通に2年後
更新月の解約は誰でも割適用前の金額になるので場合によってはちょっとだけ痛手
割引は解約する前の月で打ち切り
家族割、自宅割の通話料無料は適用されなくなる
解約は1日がベスト(前日までの日割りの為、金がかからない。日割りにならないサービスは別)
497SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:02:50.55 ID:lreXaqIT
言ってる事がまとまってなくてスマン。

ドコモの2in1であうにMNPしたり
IS01を茸にMNPしたりはわかるが、CBもらったり、端末オクで売りさばいても
それ丸々使えるわけじゃないんだよね?維持費発生するから。

だとするといらん端末をCB目的でもらうのってどうなん?
3ヶ月ごとにMNPしてグルグルしてるから、3か月分の維持費には目をつむって
CBウマーって事でいいのか?
498SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:48.23 ID:LrbQnRho
IS01を買ったのが2010年7月なら、2012年8月が更新月
そして誰でも割の解除料がかからなくてかつ8月の料金が取られない
8月1日にMNPまたは解約/誰でも割解除をするのがベスト
499SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:27:41.19 ID:khDywXqe
>>497
維持費よりCBがデカいなら実質ok、でないと今は難しい。
500SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:34:14.11 ID:lKjjEpMX
>>498
違うぞ。買った月と同じ月の1日が一番安い。

あと家族間無料通話してる奴、auは解約月は全部有料になるから死ぬなよ。
501SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:36:32.38 ID:LrbQnRho
買った月と同じ月では誰でも割解除料がかかってしまう
502SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:43:28.21 ID:tR1B2zao
なんでこんなに錯綜してるんだよw
今年の6月から25ヶ月に変更。
01持ちは24ヶ月目が誰でも割解約金取られない月でいいんだろ?
503SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:46:13.86 ID:tR1B2zao
FMトランスミッターがみつからないんだけど、メインメニューから消え失せるってことありえる?

解約するときカード抜いといたから使えると思うんだけど
504SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:46:54.75 ID:D2zCabUr
買った月が一ヶ月目なんだろ
明日解約してくるつもり
505SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:50:27.98 ID:LrbQnRho
>>502
いいわけないだろ
ここアホばかりだな
506SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:36.78 ID:SUiD2TJa
クーポン使わず期限切れたわ
507SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:01:00.16 ID:FMuW3ma1
EVO3Dに機種変したわ
端末代は一括支払いでポイントで相殺
これって、縛りとかないからすぐにMNPしてもイイのかな?w
もし、イイネタがあったとしてだけどね

ブラック扱いとかされる?
508SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:07:12.00 ID:mSiKfGXP
先月(7月)0円12Tに機変した
今月MNPする
いいのがなければ、解約する
509SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:52:14.72 ID:rVs7l3Zd
15日に発表されるギャラクシーノート2が本命だ
510SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:00:59.34 ID:jm9C+CCf
2が発表されて初代ギャラクシーノートが一括ゼロ円になってくれないかなあ
511SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:20:08.53 ID:FgdadKrW
2010年8月X日に契約
2012年7月に157に電話して誰でも割の解除予約済み
2012年8月5日までにMNP優良物件がなければ解約し、5日分の日割り料金を払う予定
512SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:51:42.29 ID:nO0d4Gk2
2年縛りなんだから契約月から2年間以内だと解約金取られる
だから25ヶ月目にMNPOR解約
俺はドコモのスマホを手に入れる予定だお
513SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:47:06.53 ID:m/gun3Wb
>>510
一括0なんざ普通にあるだろ
東京ぶらついてみな
倒壊痴呆はCB2万もあるが
514SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:57:03.37 ID:Uzr+Ph9N
01回線で例の電話Pもらえたけど
機種変更せずauショッピングモールで何か買おうと思ったけど
端末無いからPの利用登録不可能で買い物出来ないwwwww
515SIM無しさん:2012/08/01(水) 03:59:14.03 ID:KOsOres4
>>511
8月に解除解約で一度の電話で済むのに
516SIM無しさん:2012/08/01(水) 04:28:54.76 ID:nQhFkZSc
>>514
PCからID登録できたと思うけどな。おれがそうだし。
>>513
> 一括0なんざ普通にあるだろ
> 東京ぶらついてみな

盾つきとかでなくて?
517SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:18:49.35 ID:rVs7l3Zd
>>512
25カ月目は9975円支払いが必要。
24か月目を逃すと48か月目が無料解除可能月だから注意。
518SIM無しさん:2012/08/01(水) 05:34:28.14 ID:8XfvueE/
なんかかえってわかり辛くなっている気がするが
IS01購入者は6月購入者なら6月中にMNP 7月購入者なら7月中にMNP 8月なら(ry
ってことだよね?
519SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:11:06.19 ID:j410GdDb
>>518
そゆこと

ちなみにMNPした後、電話ポイントをauショッピングモールで使おうと思ってるんだけど、
MNPした後だとauポイントって即効使えなくなるのだろうか?
520SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:31:59.25 ID:pSWU/195
>>519
当たり前だろ馬鹿か
521SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:32:57.79 ID:nQhFkZSc
他回線と料金まとめてれば移せるはず
522SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:18:32.39 ID:j410GdDb
>>521
もう1つの回線と料金まとめてる
ウェブでポイント照会すると、

2012/7/31 2012/8 その他P 10,000
2012/7/31 2012/8 その他P 10,000

ってなってて、ウェブ上は合算されてる
これって回線一つMNPしたら、自動的に1万P使えなくなったりするのかな?
電話代一括請求にしてるだけじゃだめで、なにかポイント移す手続きが必要?
523SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:34:53.34 ID:PST6Z1qJ
みんな2年前、IS01買った次の日に157電話して2年後の誰でも割の解約予約してないの?
524SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:43:12.43 ID:aQByjdcn
するかよw
525SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:44:49.02 ID:zGvExogg
そういう奴もいた
みんなはしない
526SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:47:21.92 ID:8XfvueE/
解約なんて予約しなくても縛り解除料金無しでMNP出来る
美味しい期間を忘れるわけなかろうて
527SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:08:27.73 ID:o78x7HVy
ここのスレ見てる限りは忘れないから大丈夫
528SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:15:08.69 ID:lZE+hjQA
さあ三台あるうちの一台が二年経ちましたよっと
誰でも割解除だけして見でいいんかい?w
529SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:16:05.21 ID:rVs7l3Zd
二回目からは学習して忘れないけど、まさかこんな悪質な罠が仕掛けられてるとは考えてないから
初めての誰でも割解除は大抵忘れる。そういえば店頭で何か説明を受けたな、ということは覚えてるが
内容は耳に届いてないから。
530SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:22:56.92 ID:nQhFkZSc
>>523
2年前に解除予約したよ。自分が信用できないからなw
3台中2台もうMNPしちまったけど、残りの1台は
お客様サポで廃止がなんちゃらって表示されてるからたぶん大丈夫なんだろうw
531SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:20:16.62 ID:t447Z4aZ
確かに今年の5月から割引月のカウントの方法が変わったが、それ以前に契約した人は関係ないな。
俺は2010年の11月の購入だが、Webで確認すると更新月が今年の11月となっていた。
あと購入後すぐに解除予約したよ。
スレで「電話しとけ」って話題になってたよなw
532SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:29:37.90 ID:A9/vC2oq
俺も購入後即座に解約予約したなあ
他のようでau行った時に解約予約の話をしてみたが
そんなサービスは存在しないと言われた
店員が知らなかっただけかな
533SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:39:01.76 ID:M6zYJA0n
質問ですIS01を11月に購入で機種変後に解約orMNPする場合

10月後半に機種変
11月1日に解約するのがベストってことでしょうか?

11月に機種変すると誰でも割が更新されるので×
10月機種変だと誰でも割中なので更新されない○

ですか?
534SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:44:22.46 ID:2+fyqVXc
俺もちょっと前に用事ついでに解約いつすればいいのか聞いたけど、契約月の1日がベストと言われた
535SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:21:10.17 ID:kDhhxYno
>>523

最初の1台目は157で解除予約しておいた。
その後、時期をずらして買った2,3台目の解除予約をしようとしたら、
それは受けられませんと丁重にお断りされたw

結局同じ月が解約月(11月)なのでいいんだけどね。
536SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:37:46.79 ID:oLh2MFbb
>>533
11月に機種変しようが10月に機種変しようが誰でも割は関係ない。
誰でも割は機種に紐付けさててるわけではない。
537SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:41:48.87 ID:Sx0v+T3I
解約予約じゃなくて自動更新の停止じゃないの?
538533:2012/08/01(水) 11:45:17.96 ID:M6zYJA0n
>>536
更新月だと機種変すると延長されるのかと思ってた
それだと11月1日に機種変解約が一番よさそうだね
539SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:43:50.19 ID:UBzE/O+7
祭りに参加してたのに今更端末がほしいという
540SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:31:42.30 ID:nQhFkZSc
>>538
月が代わってMNP先のおいしい施策が終了しちゃうということもあるから注意な。
あまり費用最小化にこだわらなくてもいい気がす。
541SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:09:32.01 ID:M6zYJA0n
>>540
IS01が2台あるから一安心
どうもありがとう
542SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:11:52.92 ID:E9385Kag
うわあああああああ
クーポン使い損ねたああああああああああああ
543SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:52:10.44 ID:AIRxG1Tw
今更だが、ポイントの件
2回線で20k貰えたとして、メインのガラケーを機種変するのに使って、
ギャラクシーとかを実質0円でゲト
なんてこと出来る?
544SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:55:16.03 ID:KLyTO4fP
そりゃ5回線分で50K貰えば、端末代金をポイントで充当して
差額を少額現金なんて事も可能。
545SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:12:07.28 ID:lL8gaKTr
家電量販店で端末買った場合もauポイントって使えんの?
546SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:10:27.31 ID:STJnTrOr
>>545
逆に使えない量販店があるなら教えてくれ
547SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:45:21.64 ID:FCD69QwR
>>544
ポイント使ったあとに解約したら契約違反になるよね?
一回線はもう完全に使ってないから解約したいがポイントもらっても維持費の方が高くなる
548SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:54:57.88 ID:KLyTO4fP
ポイント貰って機種変したけど、やっぱり使い勝手悪いから
解約した。

最低限、これぐらいは成立するだろう。違反とは言わない。

が、後で出戻ってAUに再加入出来るかどうかは知らんけど。
549SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:08:05.76 ID:lL8gaKTr
ビックカメラとかで機種変更してるときに「auポイントで払います」って言うと
店員が契約者情報からポイント確認して端末代と相殺してくれるの?

レジだとauポイントの払い方が無いと思ってたからオンラインかauショップのみで
使えるものばかり思ってたわ
550SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:16:12.05 ID:KLyTO4fP
>>549
あまりにキャンペーン価格な時は例外もあるけど、概ね受けてくれるはず。
551SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:31:47.74 ID:OEQu/Nxx
>>547
ポイントに関して誰がいつどんな契約をしたの?
552SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:32:44.84 ID:OEQu/Nxx
>>549
引きこもりは外に出て実際に店行ってから書き込め
553543:2012/08/01(水) 17:50:12.66 ID:Soj1I8ny
メインのガラケー分含めて30kポイントげとしますた。
さて、どう使ってやろうかw

ちなみに9末まで有効との事
554SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:54:25.54 ID:FCD69QwR
ポイントくれるってのは暗に契約継続してねといってるようなものってだけで、
契約継続を契約したわけじゃないのか
今月は一回線だけだから来月2回線分どうするかってときに相談してみようかなあ
ポイントもらったとしてもmnp のほが得かもしれないが
555SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:17:36.45 ID:HRegg7Ij
8月になったから期限9月までなのか
昨日電話したから8月までのPだったわ俺
556SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:34:14.14 ID:+/yyREVr
>>554
>>263
その後ループ突入
557SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:35:58.13 ID:j410GdDb
俺も俺もw
こんなことならもうちょっと待ってからポイントもらえばよかった
558SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:04:22.79 ID:OEQu/Nxx
別にもうちょっと様子みたいから9月まで消さないでってサポートに言えば消さないで残してくれるよ
これは確認したら確実
559SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:30:21.51 ID:P4eHPb1P
もらったポイントauショッピングモールで使おうとしたらエラー出て使えねぇ。
560SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:42:11.99 ID:+SktkF47
>>559
今日は不具合が出てauone関係は全滅
561SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:49:42.39 ID:P4eHPb1P
>>560
全滅なの?
サイトに一部つながりにくいって記載があったから
そのうちつながると思って連打してたわ。
562SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:12:12.80 ID:j410GdDb
>>559
たしかに今日回線障害があったみたいだね
でももし電話ポイントがモールで使えないとしたら痛いよな
563SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:28:12.15 ID:k7RBs00g
ポイントでACのUSB充電器を山のように買うとかどうよ?
カラフルなのが揃ってるよ。
俺は水色のをポイントでゲットした。
564SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:32:47.61 ID:4zcLzV6m
IS01の1台が更新月になった。
そのまま解約することも考えたが、迷った末にdocomoにMNPした。
近所でP-06DとSH-11CがMNP一括0円キャッシュバック4万5千円。
小さい方のSH-11Cにした。コンテンツが幾つかあるので実質CB3万円です。

もう一台のIS01が***************
 年割 誰でも割 ガク割 スマイルハート割引
 加入月数 24カ月目 (次回更新年月 2012年9月)
***********************
なので、9月1日にMNPしてプラスXi割を目論んでいる。
565SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:37:23.66 ID:XVkjxVoE
>>563
アマゾンとかで投げ売りされたり、iPhone・iPod関係のサプライが投げ売りされるとその中に入ってたりして
100円で手に入ったりするからポイントがもったいないw
566SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:43:45.38 ID:N6OAylZQ
>>564
毎月いくらかかるの?
567SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:48:15.21 ID:lGtA9/KQ
「毎月いくらかかるの?」じゃ視野が狭い。

2年トータルでいくらの出費で使えるのかを比較したほうがいい。
568SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:58:31.72 ID:KDy/pSVS
MNP代2100円、新規手数料3150円と、月々の利用料って感じかな
569SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:05:08.85 ID:+gJXZHCk
CB3万以下なら難しいこと考えずに解約でもいいと思うぞ
欲しい機種があるとかMNP玉を確保したいとか端末をオクに流して稼ぎたいなら手間暇かければいいが
570SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:27:03.56 ID:3dsPZ82S
よぶんなおかねがでるのをさけたいひとは更新月の初日〜にさっと解約、「これまでもさがしたが、うまくいかなかった。機種変で餞別がわりの"おみやげ"をもらってから」「せっかくたまがあるんだし、MNPで転出だ!」といろけをだすひとはだれでも割の解除を。
手続きは月末ぎりぎりにやらないようにしたい。
つい部屋でうとうとしてしまい、あっしまったと飛び起き、あわてて時計をみれば午後8時10分すぎ…、というようなことのなきよう。
571SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:31:06.12 ID:Ba3e1U0p
日本語の勉強してこい
572SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:57:39.70 ID:LvJoZHZk
電話は7月末までっていうから30日にポイントもらったのに、
8月になってから電話すればよかった。永久に続けるのかこれ。
573SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:59:33.12 ID:XqAFUqEw
もらったポイントで購入したビルケンのサンダルが明後日届くわ
これで、今年の夏もモテ男だな
by 情弱番長
574SIM無しさん:2012/08/02(木) 06:03:51.09 ID:V5Ubuyhb
流れを無視した話ですいませんが、
IS01の最初の頃にSSIDをステルス化してると繋がらなくて
同じ設定を2個入れてると接続できるって問題は以下アドレスの話と同根でしょうか?

ttp://hkom.blog1.fc2.com/blog-entry-738.html
575SIM無しさん:2012/08/02(木) 08:47:22.80 ID:ADPIc8Np
8月になったのでMNPについて調べた

○電話0077-75470 9時〜20時
○EZwebトップメニュー > auお客様サポート > 申し込む/変更する > 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)9時〜21時半
○auショップ/PiPit(一部除く) 時間は店舗による
(ぷりペイドは店頭でのみ受付、2100円支払いキャンセルしても返金なし)

15日以内に移転先ショップへ行く
移転先への契約が完了した翌月auより2100円請求される

ドコモMVNO
日本通信イオン限定SIM 音声通話のみでも契約可

ソフトバンクMVNO
ウィルコム(6月発売ディグノデュアルWX04K)
ディズニーモバイル

沖縄セルラー(au網)

イーモバイル
576SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:00:38.41 ID:l5GukF+b
au的には乞食がMNPしようが解約しようが収益に影響は無いだろうが、
契約数がダダ減りになるのはつらいところだろうな。
どういう動きを見せるか楽しみだ。
577SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:02:32.49 ID:nFAblxPz
頻繁に携帯であちこち電話する奴は家族の電話料金わけあい考えたら
大量契約が有利だな。
十分元がとれる。
俺は5回線一気に移動するぜ。
ただdocomoは2か月後繰り越しだったかな。
578SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:29:51.73 ID:t5j2CYwV
>>574
ていうか、それは本スレにもってった方がいいと思うよ。
何でここに?
579SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:38:31.11 ID:YtvCinzI
ドコモガラケーCB3万でオプション外して780円運用だとプラマイ0円程度
なると思うけどなにか罠あるの?以前のような必至の乞食やるつもりないから
番号維持できればいいです。
580SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:42:11.49 ID:t5j2CYwV
>>579
3万をパッと使っちまうと月々の支払い780円がつらくなるw
581SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:28:54.24 ID:KDy/pSVS
なんかドコモへのMNPでCB40kと一括0円ってのがあったけど、機種がイマイチどったので、機種変一括0円(ポイントでタダ)
の780円運用に留まったよw
なんか勢いでそうしたけど、やっぱりMNPしたほうがよかったと後悔してます(>_<)
582SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:31:31.06 ID:a5+kIxvl
俺はドコモへ転出したよ
CB40kで一括0円ガラケーに
まだ2発、弾があるから思案中
583SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:54:07.66 ID:trYgNfEw
>>581
1ヶ月したらDocomoへMNPで何ら問題なし
584SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:56:47.35 ID:KDy/pSVS
>>583
そのときの支出って、MNP代2100円とドコモの新規手数料3150円と解約違約金が必要なのですかね?
585SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:57:47.98 ID:KDy/pSVS
>>582
サブにと思って一台だけしかないので羨ましいです!
586SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:59:56.99 ID:G0YwRFKT
>>582
鳩のCB40Kを逃がしたので仕方無く
別の店でSH-10B一括0円docomoへ転出。
月額3円維持を再び2年。

9月と10月と11月に計4回線は解約するかも。
587SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:39:44.34 ID:svIe9qAR
>>586
SH-10BってけっきょくIS01と同じかw
しかし月サポ3276円で3円維持できるの?
588SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:59:48.59 ID:N10umQDb
>>587
可能よ。

FOMAタイプシンプルバリューひとりでも割50 音声契約
780円

パケ・ホーダイ ダブル2
2000円

eビリング
-105円

これにSPモードかi-mode(キャリアメール不必要なら
付けなくても良いが)
315円

付けてdcomoガラケーに差し替えキャリアメールし放題。
メール以外のパケット(4万パケだったかな)だって無料
使用可能。

3円どころかマイナスも可。
2年後、差額返金だって夢じゃない。
589SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:01:42.23 ID:N10umQDb
補足するが、何かのクソ端末でもMNPで一括0円で
4万ポイントや4万商品券貰える方が十分得。

別に好き好んでSH-10Bなんぞする必要ない。
590SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:18:01.06 ID:YD3FDieg
>>588
当然これは3円でも+Xi割の親回線の条件を満たしているから…
591SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:21:04.58 ID:dXkxKXu/
>>588
CBついてれば神機だな
白ガラケ買ってもお釣りがくるね
だがこんな機種見つけようにもどこにもないわ
592SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:14:50.12 ID:sTJHMW3f
FOMAタイプシンプルバリューひとりでも割50 と パケ・ホーダイ ダブル2 でメールし放題になんの?
パケ・ホーダイ ダブル2 でパケット使いまくったらパケ代4410円になんない?
おいらの勘違いならスマン。
てっきりタイプシンプルバリューとパケホシンプルの組み合わせだけがメールし放題なのかと思ってさ。
593SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:20:57.07 ID:N10umQDb
>>592
大丈夫。パケホシンプルか、あるいはパケホダブル2のいずれか
加入ですよん。
594SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:24:17.78 ID:7E9nxj3j
>>592
タイプシンプルと、パケ・ホーダイ シンプルまたはダブル2で、メール使いホーダイになる

auのガンガンメールはプランEシンプルのみ適用だからそれと混同したんじゃね?
595SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:57:31.35 ID:o83v7hmJ
ガラケーで良いわ。
電池持つしね。
カメラとワンセグついてりゃ十分。
パケット通信しないのならスマホにこだわる必要なし。
596SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:07:14.69 ID:1V7PjPPW
なんでそんな旧時代の原人がこのスレ見てんだよ
597SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:08:58.42 ID:hTLfF9IY
ワンセグ使う人なんているんだ
598SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:09:12.67 ID:esulBfKZ
sh-10bはデータプランにしたら月1100円くらいでパケホーダイになるからよかったんだよね。Xi割が来るまでは。
599SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:58:18.14 ID:kTaU2aqI
>>595
情弱はこっちくんなw
600SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:30:52.16 ID:qod2k2dL
ポイント昨日中に付くって言ったのについてねえ
明日着いてなかったらもうそのまんま番号発行して移るか
601名無し募集中。。。:2012/08/03(金) 02:14:25.81 ID:HyUMb48C
>>595
俺初めてガラケーに移ったw
ワンセグもキレイに見れるのね。
後はimodeは容易にパケMAXまで行かないね。
Bナンも使えるしCBあるしでIS01わらしべここに極まれりだ。
後はルーターのSIMとロックフリーのスマホと併用するか…
602SIM無しさん:2012/08/03(金) 03:13:19.65 ID:0Wkc8lel
まだビーナンの技使えるの?
裏でブラックにされそうだが
603SIM無しさん:2012/08/03(金) 07:32:30.54 ID:Y+q4WL+l
>>588
ってことは月サポート3000円以上の機種買えば3円運用ってことね
604SIM無しさん:2012/08/03(金) 07:51:46.09 ID:vJ5yPck6
>>603
本体代金を考慮しなくて良いなら、そう。
605SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:11:51.71 ID:V+y5KUNH
サンクス
もちろん一括ゼロ円前提ね
606SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:24:50.75 ID:XymQimNQ
そろそろ2年だけど、
契約月に解約すればいいんだっけ?
607SIM無しさん:2012/08/03(金) 08:34:06.07 ID:U0X/0DY8
解約って本体必要?
auICカードは返却?
608SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:08:39.22 ID:jyd7tp0M
>>607
yes
609SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:09:55.19 ID:jyd7tp0M
ああ、端末は要らない。カードだけ持参すればおk
610SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:18:14.39 ID:U0X/0DY8
>>609
ありがとう。
611SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:47:27.82 ID:ln6/KcZv
ビデオストアとかの有料オプションは月サポ対象外だよね?
612SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:49:13.41 ID:/VXsKkhv
ビデオストアは月サポ対象になってる
613SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:57:04.34 ID:ln6/KcZv
そーだったのかthx!!
614SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:18:31.66 ID:vZHu21Uq
>>602
安心しろ
なるならまずは五回戦飛ばした俺からだから
615SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:07:20.04 ID:vVcy686T
カード返却してもしなくてもいいと思うけど
だってワンセグ見れなくなるから
616SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:14:05.99 ID:qod2k2dL
カード無くたって見れるだろ
617SIM無しさん:2012/08/03(金) 13:00:35.16 ID:R86R2Suv
>>616
古いガラケーと勘違いしてるんだろ。

今はガラケーですらSIM無しでワンセグ見られる。
618SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:00:17.73 ID:ln6/KcZv
しかしいい乗換え先ないよなあと思って、いろいろ探してる日々なんだけど、
いまさっきIS01のACアダプタ壊れた...
とりあえずPCからUSBケーブルつかって充電してるけどさ
一体なぜこのタイミングで壊れるかな?
まだもう少しがんばってもらわにゃならんのに
619SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:20:27.17 ID:fFZgZ5GC
昨日解約してきたけど、免許だけでokだったぞ。

「解約したい(IS01・本体は売っぱらったし、SIMもない)」
『MNPとか機種変ではなく解約ですか?』
「そう、解約」
『ご本人名義ですか?』
「はい」
『これで電話番号を入力してください』
 ぽちぽち(暗証番号のやつ)
『身分証明書はありますか?』
「ほい(免許)」
『25ヶ月目なので解約料金はかかりませんが、基本料金は2日分、日割り請求になります』
『ではこの電話番号を解約いたしました』

で、おわり。
SIMどころか本体もいらん。
来月も行かなきゃ。
620SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:35:39.86 ID:+sDZjG2L
>>619
もったいない・・・なんでドコモに行かなかったんだ・・・
621SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:39:13.29 ID:fFZgZ5GC
あと5台ある(゚ε゚)
622SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:54:56.00 ID:H7YGlGCn
>>620
ドコモに行くとどうなるの?
623SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:59:05.20 ID:yREItzQh
神聖不可侵にして栄光のドコモのお客様になれます おめでとう
624SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:31:30.19 ID:fFZgZ5GC
>>588 か?
625SIM無しさん:2012/08/03(金) 17:31:02.94 ID:qod2k2dL
近所の系列店結構ある安売りの店で話し聞いたら、
機種変で安いのは他の店でも無いでしょうね(ドヤッと言われてしまった
お前の店の系列店、twitterとかで結構安いの出してるんだがw
626SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:43:38.57 ID:EwvxNgEH
>>622
CBで得するとか?
MNP転出費やらなんやらで5000円、月最低維持780円×24ヶ月=2万弱、合わせて2.5万超えるCBあればトータルプラスになる。
3万〜5万のCBとかざらにあるからね。
627SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:51:35.09 ID:ihxeTVWu
>>625
同じようなこと言われたことがある
もっと安い店探しますって言ったら、どうぞどうぞありませんからって言われた
客商売で波風立てるような言葉遣いは店や系列店舗に損害を与える
628SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:16:54.51 ID:ln6/KcZv
>>627
ケータイ屋なんて値段がすべてじゃなかろうか?
値段さえ良ければ、店員の態度なんて正直どうでもいいよ
誰ひとりケータイ屋の店員に接客なんて求めてないだろうし
安くていい条件で契約させてもらえるのなら、土下座もいとわずという真摯な気持ちで
ショップに行くのが吉ではないかと
乞食とは本来そうあるべきものだと思う

629SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:45:42.69 ID:lWgEqmbP
>>627
大してキャリアに金落としてるわけでもないのに
お客様気取りとはいい身分だ
あの手の販売員は非正規ばっかりだからクオリティ求めるな
630SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:56:00.25 ID:sV7bChI6
【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343970973/

あれ?アップデートまだ?
631SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:13:21.24 ID:ln6/KcZv
シャープまじかよ...
昔は液晶でブイブイいわせてたのにな
なんか日本の最後の砦が崩れたって感じだよな
632SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:16:57.80 ID:N4OMTeWl
年寄りの家にあるシャープの液晶テレビ、亀山モデルのシールを剥がしてない率は異常
633SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:22:00.89 ID:ln6/KcZv
そういえばウチの実家のテレビもシャープだった
やっぱ年配者は国産というか国内メーカー製を好むんだろうね
俺らみたいな現代人からすると、国内メーカーってなんか野暮ったいイメージあるけど
634SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:22:57.69 ID:3giem6Ti
じゃあヒュンダイのテレビでも買っとけ
635SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:55:50.88 ID:b0+7FcOk
LGだろ
636SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:36:11.49 ID:ln6/KcZv
ブランドイメージっていう点からすればサムスンじゃね?
テレビ買うような場合、だいたい価格が同じなら国内メーカーよりはサムスン選ぶでしょ
アップルとサムスンはなんかカコいいイメージあるよね
637SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:37:06.12 ID:jyd7tp0M
そこでハイセンス

俺は来月1日に解約して終わるつもり。
ドコモのガラケーで良いのがあればそれの契約に回すけど
638SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:00:45.20 ID:OXdWCEWz
ついにサムチョンがおしゃれだという人が現れたか
639SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:14:23.61 ID:41EdYVlq
LGよりはマシという程度
640SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:20:50.17 ID:AzbnCYwQ
サムスンにも日本人のデザイナー大量にいるずら。
641SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:42:54.81 ID:HDYjuRsu
>>636
サムスンのテレビ売ってるとこなんか見たことねーよカス
642SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:46:27.57 ID:PNhwfbw/
さすが引き篭もり
643SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:38:13.85 ID:MONN3lsR
auで最安プランって、やっぱり1000円コース?
644SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:47:27.89 ID:n9QdbzSr
10月と11月に2回線ずつ更新があって、それぞれドコモにMNPしようとおもいますが、
90日規制とやらに引っかかってしまうのでしょうか?
現在はドコモ1回線1年以内を使用中です。
645SIM無しさん:2012/08/04(土) 04:06:32.14 ID:Go6OWEyj
昨日01から2回機種変した回線でmnpの電話したがポイント貰えなかった。
646 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【関電 55.3 %】 :2012/08/04(土) 05:39:58.95 ID:sHOHNJ8R
>>645
機種変更してしばらくはもらえないらしいよ。
647SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:41:20.21 ID:WfXnhzbV
>>636
冗談は俺の顔だけで間に合ってる
648SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:51:17.87 ID:G7DATtBG
今日のチラシでEVOの機種変一括0円がうちの地域にもやっときた。
指定オプション込みだがどうせ11月契約だったから乗り換えまでの間
遊んでみるために貰って来る。

ま、MNPまでの間だがな
649SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:17:28.33 ID:Zk8vYa6L
>>648
でも機種変したらISデビュー割が前の月から適用されなくなるんじゃなかったっけ?
そうすると11/1にMNPするとしても、7,8,9,10月と4ヵ月分とられるんじゃないかな?
指定オプション代とかも入れるとどうなんだろね
端末売っても二束三文だろうし
650SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:19:40.68 ID:WYf1JDbj
機種変一括0円なら
解約月の前の月に機種変すればいい訳か
ISデビュー割2か月分払う
651SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:25:49.05 ID:+cpkYPp6
電話と店頭両方で確認したけど
やっぱり購入した二年後の次の月じゃん
領収書でいうと2年と1ヶ月
ここはドコモと違うってのは覚えてた。


調べたけど二台同時で10万CBが結構あるから
それが一番いいかもしれん
652SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:31:28.45 ID:f73+UjL6
>>651
お前は何を言っているのだ・・・・
ISデビュー割で契約した年月で加入したのではないのか?
653SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:56:54.27 ID:/sIuj5++
相手にするなよ
わざとやってるんだから
654SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:18:21.30 ID:z44QXJk5
>>650
機種変したら、また余計なお金かからないの?
俺も11月に転出予定なんだけど10月に何かもらって良いのかな?
655SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:05:42.08 ID:xiCWQdHG
予約番号貰おうとしたら、順調に1万P付与されたー。
あいぽん4sなら、15000円割引orキャッシュバックも
やってるし、16G端末なら0円やってるから、
ぜひ機種変を!!と可愛い鳴き声系で猛プッシュされたった。
656SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:14:08.24 ID:oUhSWId1
IS01って2Ghzしか掴んでない?
アンテナピクトがバリ4になることなんて屋内じゃまずないから
657SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:36:34.46 ID:Zk8vYa6L
>>655
>16G端末なら0円やってるから
でもそれ実質0円なんだよね
658SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:45:34.08 ID:xWexWvkU
auってmnpも4ヶ月以内の新規3回線までルール引っかかるんだっけ?
659SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:55:04.67 ID:G7DATtBG
イボ3Dもらってきちゃった☆

is01を抱えてせっかくタダ同然でやってきたけど、たまにはいいかな?てことで
機種0円 ただしコンテンツ3(スマパ390円と任意で2個)
しかもAU ONE ID設定してなかったから初期設定とコンテンツ登録を店でされたので、
今月に限っては基本で千円パケ代6000円コンテンツ代800円の出費orz

コンテンツ自体は来月に切っていいというので、来月は約二千円 再来月からは約千円かかる。

せっかくだから今月はがしがし使うさ(´・ω・)田舎の方だから年末に遠征してMNPするさぁ
660SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:57:51.43 ID:ziWiAIej
0円でコン無しにすると5kぐらいとか見かけるけどな
貰ったポイントで払えば0円になるし
661SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:08:06.84 ID:xiCWQdHG
>>657
一括じゃないんかー
662SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:11:26.66 ID:cD6waXLK
157のねーちゃんは、単なる実質0円をまるですっごいことのように言うからなw
663SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:43:54.75 ID:YCrtVf92
>>659
地方の人こそ、ネット通販使えばいいのに。
ゴミ無し、送料無しでauポイント3500ポイントのみって所あったよ。
664SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:15:27.13 ID:qZffRkpC
10,000pもらってきた。
禿iPhoneって言ったらキャンペーンを勧められ「知ってるけど、もう少し安ければ」とごねたら貰えたよ。
ポイントが来たらEVO3D貰ってくる。
665SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:45:16.59 ID:hMv1Bsi3
>>655
俺も電話したけど対象外だって言われたよ
ちがいはなんだろうか
666SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:58:12.55 ID:qZffRkpC
お!もうポイントついた!
近所のAUショップ行ってくる!

>>665
こちらからポイントの話を切り出した。とか?俺は>>664だけど、相手から切り出すように話していってもらえたよ。
667SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:04:41.23 ID:cD6waXLK
ポイントの件くわしく知りたければこっちへどうぞ
【続報】au mnp電話裏割引総合part8【終焉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341856007/

ポイントの話題はかなりおなか一杯だw
668SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:07:27.76 ID:gxLVBjk+
>>626が書く内容は理屈ではそうだと思うが、自分はその気がおきない。
使用するのでなければ24か月間、"なにかへんなもの"がずっと自分についているような気がして気持ち悪い、そう感じつづけるだろうから。
(このISデビュー割回線については使っていたし、毎月の支払いがユニバーサル料金のみだったので上のようにはさほど思わなかった)
もちろん、高額キャッシュバック打法をする、ほかのひとの悪口をいうつもりもない。
669SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:31:55.02 ID:67exJ69+
>>596
おまえもたいして変わらんだろ。スマフォちょっといじっただけで胸張れるなんて幸せなやつだな。
670SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:08:27.76 ID:wg57jXxO
>>668
何か変なものって分かる気がするわ
俺もサブ回線なんてと初めは思ってた
でも今ではサブ回線が金の成木にしか見えなくなったよ

ちなみに現在使用してる回線はドコモ8年超のメイン回線、Xiデータフラット3円回線のみ
その他に6回線あるが定期的にドコモとauを往き来してる回線だよ
もちろん即解は恐いから一定期間キャリアに留まってる間は機種変更の特価品を買い漁ってる
671SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:42:08.07 ID:DB1Ipz4+
is01の最後の使い道おもいついたぜ
布団をヤフオクで売るために、布団のSIM出し先としてis01を指定する。
これってできるよね?SIM出しも無料になるし。is01もロッククリアされるはずだし。
672SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:42:27.28 ID:G7DATtBG
>>671
名義人が一緒ならロックには入らないんじゃ?

2年前に契約した時、あうショップにて
店員「もし合わないようでしたらお客様お手持ちの携帯に入れて使うという手もありますよ」
俺「事務手数料とかかからないの?」
店員「IS01のSIMカードをお手持ちの携帯電話に入れるだけですYO」

というやりとりがあったのだが・・・
673SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:44:16.68 ID:Zk8vYa6L
今日ギャラクシーS3とガラケーにMNPしてきた
っていっても時間が遅かったので、実際の手続きと端末の受け渡しは明日になるんだけど
S3とガラケーが一括0円、CB15000円、コンテンツなしだけど、ビデオストアに2か月だけ入ってくれとのこと
これではとても乞食として認めてもらえないだろうけど、2台あるIS01は今月と来月が更新月なので、
もう選り好みしてる時間的余裕がなかったんだ
1台は誰でも割り解除料がかかるから、CBはそれとその他手数料1台分で消えてしまう計算
端末売りに出さない限り得にはならないんだけど、S3は自分で使う予定
正直ガラケーは家族割り加入必須条件だったから契約しただけで、使う予定無し
でも売っても値段付かないだろうな

維持費的にはS3が0円になるはず
8〜9月だけビデオストア代がかかるかな?
うまくすれば月サポでまかなえるかも
ガラケーは月780円かかるかな
12月にCB払い込むから、その後は解約してくれていいとのこと
やっぱり春先のMNP増額キャンペーンのときがおいしかったのだろうか?
674SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:02:44.95 ID:cD6waXLK
>>672
店員が真性のアホなのか、2年たって君の記憶があいまいなのか、どっちかだね。
675SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:12:49.65 ID:WYf1JDbj
IS01祭りは分かりやすかったけど
ドコモの春先のMNP増額キャンペーンはなんか複雑で理解できなかった。
676SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:32:06.20 ID:iDtWRhVm
もう2年前か〜と思ったら涙がでてきた
いまだに童貞だよくそったれ
677SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:43:58.94 ID:hFtcKuNv
cb高いのないし、解約しようかな
678SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:45:13.83 ID:XsNh93N7
679SIM無しさん:2012/08/04(土) 22:47:31.75 ID:sbbHIdI+
>>676
高額キャッシュバックのMNPしたら、キャッシュバック握りしめてソープに走れ
680SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:09:56.92 ID:2rdS7SEi
auショップのCBってまさか現金はないよな。auポイントだよなぁ。
681SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:34:51.10 ID:KCgSkFPB
キャッシュって言うてますやん
682SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:46:55.23 ID:2rdS7SEi
現金キャッシュバックとしっかり書いてなけりゃ、商品券やポイントの場合もあるだろが。
ただauショップの場合のケースがわからないんだよ
683SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:33:30.46 ID:GccEF96W
キャッシュバックじゃなくてエッチでバックしてみたい
684SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:37:15.99 ID:pPjthzKA
>>682
auショップによるよね。
実際にキャッシュで領収書書いた覚えもあるし、
近所の他の店はポイントだって言ったし。
685SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:41:52.71 ID:ZFWqTqb8
>>663
それ10日前から値上がりしてる
686SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:47:16.96 ID:kos8s0eG
う〜ん
今月解約月なんだが
完全に乗り遅れたわw
今月組はみんな解約かね?
687SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:59:47.15 ID:9k2x8iQI
らくらくスマートフォンがmnp一括0円なら、
それでもいいかな。CBは狙ってないし。
688SIM無しさん:2012/08/05(日) 02:17:47.33 ID:UWPiL7VI
解約予約ってショップでも出来るの?
689SIM無しさん:2012/08/05(日) 04:14:47.00 ID:eZvf0La0
近くの山田で、いぼ3D一括0円で機種変できた。
担当のお兄ちゃんが良い人で、IS01のときのプランそのままで、
オプション一切無しでやってくれたわ。
(だれでも割は予約解除済みだったので新規加入)
月1000円くらいは維持費かかるから、
ま、古事記は卒業かww
いぼって、バッテリー2つついてるのな。
もらった1万ポイントどうしようかなー。
690SIM無しさん:2012/08/05(日) 04:42:09.71 ID:Cvehoxeu
>>689
一括ゼロで機種変したならまた機種変すりゃいいじゃん、今度は一万位の機種に。
691SIM無しさん:2012/08/05(日) 05:40:45.39 ID:fDa2cfn6
>>689
まさかevo3dの為なんかにまた2年続けるの?w
692SIM無しさん:2012/08/05(日) 07:41:03.15 ID:5uDQ4Bz4
>>689
だれでも割新規加入ってことは2年使うの?
EVO3Dで2年戦うのはつらくないか?

それに月1000円くらいってことは、単純にISデビュー割がなくなって
月サポとかもない状態ってことだと思うから普通かと

上にも書いたけど、もし2回線あるなら東京だけどドコモにMNPでギャラクシーS3&ガラケーが一括0円、
CB15000円、コンなし、ビデオストア2か月だけ必須とかあるよ
CBもらうのに5ヶ月間はガラケー契約必須だけど、それ以降いらないなら解約していいってさ
だから6ヶ月目からは維持費0円でいけるはず
693SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:59:45.52 ID:vJXoZpyJ
携帯板のau、ドコモの西日本スレは過疎すぎる
西日本は首都圏の養分だな
694SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:00:08.03 ID:QSzyAYuQ
タブレット系ないかな!
695SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:00:38.95 ID:7Bj4VIn8
解約後IS01にSIM刺しっぱなしにしてたら
時計動いてる?
696SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:23:35.55 ID:nVyx7eBP
>>695
AUは、解約しても基地局と通信できる。基地局経由の時刻あわせは可能。

そればかりか、完全に解約済みのガラケーで、
緊急地震速報もタダで受信できる神仕様。
697SIM無しさん:2012/08/05(日) 10:45:22.92 ID:wpeboJT0
勝手に通信するのが不安で(一応モバイルデータ通信はオフにしていたが)
SIM抜いて保存していたつもりだったのだが気がついたらSIMがどこにも見当たらない
手数料払って再発行も馬鹿馬鹿しいしもう更新月まで待って解約かMNPするしか
選択肢がないようだ
698SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:16:13.02 ID:AnY9jq6h
お盆ごろになったら茸か犬屋でキャッシュバックがはじまればいいのに
699 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【関電 78.5 %】 :2012/08/05(日) 11:55:48.89 ID:A1Qx3Pbn
>>689
誰でも割り次回更新月どうなってる?
700SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:45:08.16 ID:+KAmrKDx
どこもの月サポ高いやつにMNPすっかな・・・
でも機種代がなあ
701SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:47:34.47 ID:wmNwjx8w
note一括0円とか
702SIM無しさん:2012/08/05(日) 13:54:03.58 ID:V1QiA2Wt
note一括ゼロ円って普通にある?
たまに量販店覗く程度だと見たこと無いわ
703SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:28:13.06 ID:XHGdBSdX
ないね
704SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:33:27.59 ID:iv/qUiaZ
エイデンは実質0円になってたよ
705SIM無しさん:2012/08/05(日) 14:56:02.03 ID:KiYECKCf
AEONに入ってるジョーシンで
Noteが子どもセットで一括0円て書いてあった気がする。
詳細は聞いてないので知らない
706SIM無しさん:2012/08/05(日) 15:38:43.07 ID:eZvf0La0
>>692
中日本エリアだから、docomoですら乗り換えでも
一括0なんてなかった。小島で4万ポイントくらい。

>> 690のいうとーり。
お得な使いたい機種出たら、機種変か移動する予定ー。
707SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:01:07.80 ID:bpBR9CxK
>>663
どこー?教えてちょ
708SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:52:31.20 ID:B62iFVNm
>>684
現金だった。ただしMNP新規で元々もらえる21000P+29000円で50000円を振り込みますという詐欺仕様だったwww
709SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:53:20.09 ID:HjYS0PUf
普段乞食なんてやってないから、2年前01と02契約したときはちょっとどきどきしたが
2回線同時にやっておいてよかったわ
両方ともポイント貰って、端末機種変、ドコモ移動で11万キャッシュバック
たぶん2年そのまま使うから維持費と移動経費計算してもauポイント分以外で6万近くうまうまでした
710SIM無しさん:2012/08/05(日) 17:50:19.42 ID:VNi+WMCA
明日からCB額減るって
俺は二代同時狙いだから来月になるけどしゃーないな
711SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:08:33.02 ID:jnUtW32t
>>692
S3+ガラケーでってその話はそんなにおいしくないから
ひとに薦めるのはどうかと思う。自分でやるのは止めないが。
712SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:10:03.39 ID:jnUtW32t
>>696
is01にドコモシム指しといても時計狂わないよなw
713SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:12:21.30 ID:jnUtW32t
>>702
たてつきならあるような。ごみ無し一括約1万5千円換算ってとこかな。
714SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:17:10.00 ID:+4iljnuk
>>701
家族セット割り使える所なら、二台MNPでnote0円+CB35000位にはなるぞ
715SIM無しさん:2012/08/05(日) 19:29:52.44 ID:BsbCVZDX
>>696
緊急地震速報までってすごいね。
716SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:53:02.18 ID:DukQpH+Z
今日、新宿CB4万があったけどau

解約だな
717SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:15:34.66 ID:+KAmrKDx
いまアイフォンにMNPしたら月々いくらでもてる?
718SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:56:45.38 ID:j5V96q6f
>>717
機種代を始めに一括で払えば2800円/月くらいじゃないかな。
719SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:01:54.90 ID:5uDQ4Bz4
>>711
EVO使い続けるくらいなら、そういうのもあるよってこと
今月と来月更新月だったんで、自分的にはそれなりの出費を覚悟してたんだけど、
いろいろ相殺していくと、2年間の出費は手数料5000円、800X5、525X2の
合計1万円で済んだからホっとしてる
これで最新機種が使えると思うとうれしい
auポイントをうまく使えばプラスにも出来たはずなんだけど、まあそれはしょうがない

720SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:36:38.78 ID:5+D5n+o3
>>709
Pもらって機種変して
すぐにMNPなんか可能なのか?
721SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:47:01.38 ID:QdRC+mhG
>>704 一括0は無くなった?
722SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:50:37.02 ID:jnUtW32t
>>719
5ヶ月で解約は店側は結構でも、ドコモは君のことをブラックにしてくると思うぜ。
店員の言うことは無責任
723SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:57:50.08 ID:pK54dCar
予備機にしてた青が5000円で売れた
予備機要らんかったけど2年後に5kで売れれば満足だわ
724SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:59:08.79 ID:5uDQ4Bz4
>>722
そうなの?
2ちゃんでも3ヵ月以上ならブラックにならないようなこと書いてるけど、
ダメなのかな?
725SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:02:44.51 ID:jnUtW32t
>>724
> 2ちゃんでも3ヵ月以上ならブラックにならないようなこと書いてるけど、

それ、auだろ。
726SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:24:44.80 ID:5uDQ4Bz4
>>725
auは3ヵ月なのか( ..)φメモメモ
ちなみにドコモやバンクは何ヶ月?
727SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:27:41.70 ID:PcUTa7rF
それ厳密に言うと意味違うみたいだぜ。
月に2回線追加する条件らしいが
728SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:13:38.77 ID:2vsO7vB0
回線増やす場合に、90日経てばさらに2回線増やせるっていう奴だよね?
それはそれとして解約するときにブラックにならない条件も、そうなんじゃなかったかな?
729SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:30:17.97 ID:TfRcXpV5
11月でis01解約予定だけど、
量販店で、すなおに3円運用したいといったら、できる機種教えてくれるかな?
730SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:37:10.54 ID:ukca/t4q
>>650
機種変して即解約はまずいのだろうか?
そうすると前月までの24か月で0円機種変をできるだけ多く繰り替えして
解約月に解約するのががベストかな

俺はもう解約月が来てしまったから、今月解除と機種変して来月解約するかな
731SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:42:05.22 ID:9AXYwljt
>>729
そんなの、店員次第に決まってるだろ。

IS01祭りの時、J店店員にBナン技を教えてもらったのはいい思い出。
幸いブラック入りせずに済んだし。
732SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:49:17.21 ID:2vsO7vB0
>>730
べつに大丈夫なんじゃないの?解約なら
でもMNPはダメかもしれない
機種変してから何ヶ月以上とか聞かれたから

>>731
Bナン技ってほんとはダメなの?
普通にやっていいものなのかと思ってたよ
733SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:46:08.59 ID:+HYrGu5F
>>730
機種変で誰でも割が条件ついてることが多い。その場合
わざわざ誰でも割解除→機種変って順でやるとやると
誰割が復活して24ヶ月延長することになるがそれでいいの?
734SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:18:27.69 ID:q8ZtQxck
解約するくらいならMNPしてCB5万くらいもらって半年寝かせて解約すればおk
誰でも割解除月なら手数料5千円維持費6千円としてもまだ4万弱余るだろ
機種変0円のゴミに機種変して解約するくらいなら4万弱のCBもらって最新機種の白ロム買え
735SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:23:20.09 ID:q8ZtQxck
機種変→即解約
手元に残る機種:(例えば)EVO 3DとIS01の白ロム
収支:機種変代やコン代だけマイナス

DocomoにMNP→半年維持して解約
手元に残る機種:(例えば)HTC JとIS01の白ロムとDocomoのガラケー
収支:CB50000 - MNP手数料2000 - Docomo新規契約3000 - HTC J白ロム35000 - ガラケー半年維持費6000 = +4000円
半年後に再びauへのMNPチャンス

これで前者を選ぶのは真の養分だけだわ
736SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:38:31.31 ID:cdBNMBDM
首都圏裏山しい
737SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:48:46.45 ID:i0Sews8U
横浜でイポンがなんと機種変一括0円でたらしいね
738SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:52:55.64 ID:d2/1L2at
先月末MNPで茸のガラケー契約
他に新規で通話x1通信x2を契約した

is01の11月更新が2台ある
11月になったら茸でCB大きいガラケーをMNPしたい
そのあと通信x2を解約したいんだけど
90日で解約ではブラックになってしまうのかね?
やっぱり180日は持っていたほうがいいのか?

739SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:54:28.14 ID:d2/1L2at
補足質問
茸はブラック扱いになるとどうなる?
740SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:06:54.52 ID:bu4vtLfS
>>738
それ以前にIS01をDocomoにMNPするのが無理
741SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:11:07.26 ID:d2/1L2at
>>740
そうなの?
音声5データ5まで契約できないの?
ダメならすなおにisは解約かな
742SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:12:51.94 ID:ZpMcvRlJ
>>735
CB50000が全国どこにでもあればその計算でかまわないが実際は
743SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:05:58.00 ID:CEUyBecb
というか >>735ってHTCJをわざわざ定価で買ってるのか?
MNP直行ならHTCJいらないし、一括ゼロでもらってMNPなら
白ロム売却額分で利幅はもっと増えるし、よくわからん。
744SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:29:41.69 ID:2vsO7vB0
ようするに高額CBのガラケーにMNPしておいて、白ロムで買ったHTCJで運用するってことだろ
それなら儲けはほとんどないけど、MNPの弾には使えるってことではないかと

さすがにHTCJ一括0円高額CBはないでしょ?
いまさらガラケーそのものを使うっていう選択肢もないだろうし
745SIM無しさん:2012/08/06(月) 15:53:25.82 ID:+J4MM2ai
>>743
白ロムでHTC Jを買ってんだろこれは
EVO 3Dとの比較で出してんじゃね
746SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:37:47.68 ID:+HYrGu5F
半年後にauにユーターンしてMNPでHTCJもらうって話ではないのかい?
よくわかんねw
747SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:46:32.37 ID:+J4MM2ai
どう見ても白ロムを35kで買うって選択だろ
日本語読めりゃわかると思うが
748SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:51:57.01 ID:dG8TaxPa
すみません、日本語でおねしゃす。
749SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:03:21.97 ID:t4cYrrBO
スミマセン、IS01と抱き合わされた写真立てをMNPの玉として活用可能か
どうか、教えて頂けないでしょうか?m(__)m
750SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:19:43.49 ID:za2E7DET
>>749
音声じゃないので無理です
751SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:41:49.81 ID:t4cYrrBO
>>750
自分でもググってみたら、MNP不可と明記されてましたね。
更新月に即解約します。スレ汚し、失礼しました。
752SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:45:21.18 ID:+HYrGu5F
>>747
すまん。2行以上読む気になれんのだ。あまり興味をそそられる内容でもないし
753SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:51:11.28 ID:2vsO7vB0
>>752
だったらなぜレスつけるのだろうか
754SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:54:32.70 ID:MLKlcY6m
ドコモがSH-10B、IS01からのMNPで一括0円
月々サポートで維持費3円可能とか始めたらMNPしますか?
755SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:17:59.25 ID:JitTmVeh
>>747
ドコモにMNPしたあとって想定してるはずだだからHTCJの使い道がわからん。
俺が無知なら申し訳ないがHTCJは布団みたいにドコモ回線で使える訳じゃないだろ?
即auリターンでCB+HTCJ0円ならわかるけど全然違う話になるし。

>>730が0円機種おかわりで話してるのに>>735は機種変代とかいってるし
読み返してみれば最初からかみ合ってない話なんだな。
756SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:44:16.53 ID:cdBNMBDM
去年はIS04とHTCの奴が安く維持できたんだな
757SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:30:07.56 ID:EeEX26Mx
>>756
EVOはタブ月10円で貰ったわ
月額200円ぐらい維持費かかってるけど、おもちゃのタブ代だと思えば大したことないし
758SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:44:12.34 ID:UmnNyBdo
11月が更新月なんだがなんか良い方法あるの
759SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:51:43.60 ID:+HYrGu5F
>>753
2chに真剣さを求められても困るぜw
760SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:03:31.37 ID:+J4MM2ai
>>755
EVO 3Dの機種変0円コン無しは無いだろ
機種変代かコンテンツ代が必ずかかる
761SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:42:20.83 ID:JitTmVeh
>>760
やっぱあんた>>735本人か。
762SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:53:14.52 ID:ZDEfHtPQ
>>737
どこでもやってんじゃないの?
分割ならCB50000付
763SIM無しさん:2012/08/07(火) 07:41:35.68 ID:GBwSHamn
しかしコンテンツって嫌われるよね。
加入者数何万人!とか言っても、アクティブユーザーは何分の1なんだろうか?
764SIM無しさん:2012/08/07(火) 07:50:40.89 ID:WvtKHIYF
コンテンツをつけてCBがあがることは歓迎だが

・何ヶ月継続する義務があるのか
・別回線でコン付け可能か(ダメならパケット天井=6000円の追加出費を覚悟)
・決済方法(auかんたんなどのキャリア決済 or クレカ)
・署名なしアプリなどのへんなアプリをどれだけ入れられるか

以上の不安要素を、契約前に電話で明確に言ってくれる店は案外少ない。
しかも系列が同じ店でも条件が違ったり、凄いところだと店員によって条件が違う。

コンが店も客も双方おいしいのはわかるが、販売条件を語りたがらないのが面倒くさい。
765SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:43:27.28 ID:v3r6ntyC
面倒だから、高くてもコンテンツなしの条件のとこを選ぶな。
766SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:55:12.10 ID:oHiQzJdw
端末が格安(0円含む)で手に入るなら、CBいらねー
767SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:55:22.07 ID:juikHAhG
>>764
確認事項書いてくれてありがとう。
やっぱコンテンツをどのタイミングで外していいかが一番重要な気がする。
でも当日OKとか口約束して数ヶ月たっても振り込まれなくてヒヤヒヤすることを考えたらはじめからキャッシュバック安いけどコンなしのほうがいいかも
そんな俺は八重洲さん使いです
768SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:39:50.84 ID:gFr2MtPM
八重洲ってどこの店?
769SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:23:57.19 ID:v07RGTz3
コンテンツは別につけてもかまわないんだよ。仕方ないだから。
どうせ1つ315円ぐらいだし。

ただ、そのコンテンツをダウンロードするソフトがそれなりの
大きさだからパケット料金も相当の料金が取られると言う
罠なんだよな。パケフルしていないと勿体無くなる。

単純にコンテンツを事前に用意してくれたりWi-Fiだけで
すべて行えるようにしてくれれば問題ないんだけどね。
770SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:26:42.13 ID:WvtKHIYF
店「コンありで15000円upです^^」

どうせ1つ315円ぐらいだし、まあいっか、いくつですか
店「コン20です^^」
いつやめたらいいですか
店「月またぎです^^」

315X20X2か月分課金=12600円

こういう店が増えてきた。これで、コン付け時にパケット必須だと完全に赤になる。

6月以降は、釣堀の中からよい案件を捕らえるのがマジで大変な時代。
魅力的な魚が居ないわけではないが、探すのが一筋縄ではいかなくなった
771SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:32:32.46 ID:v3r6ntyC
「使う分」はすでに3円回線に移動済みだからなあ
残ってる回線はいい案件がなければ解約すればいいだけ
余裕もって行動すれば、足元見られて契約する必要もないわけで。
772SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:40:29.06 ID:gkZpx2Hn
iPhone4S欲しいからいろいろな方法考えてたけど、IS01のMNP申込み電話時に一括0円を提示される場合があるのか。
更新月10月か11月なんだけど、例えば今日電話してもその条件を提示されるかな?
もし提示されれば、2・3か月使って更新月に解約とか出来ちゃうような…
773SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:46:05.09 ID:gFr2MtPM
携帯板のau東日本スレと西日本スレとでは進行速度、情報格差がありすぎる
774SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:54:45.35 ID:gkZpx2Hn
>>773
こちとら鹿児島在住だからそもそもCBやってるところなんてここ数年見てないわ
775SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:02:02.16 ID:v07RGTz3
>>774
1泊素泊まりで佐賀とかに行くと、とっても良い事が多い。
ちなみに佐賀は全国的に見てもdocomoの優遇が
かなり良い。
Gネクサスが少し前に大特価だったしな。
776SIM無しさん:2012/08/07(火) 15:06:47.00 ID:gkZpx2Hn
>>775
一泊しても元が取れるのか…
IS01祭りで家族3台、春のdocomo学割祭りで5円運用7台だから佐賀へは家族全員で行ったほうがいいかな
そんな時間ないですけどねっ
777SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:13:41.45 ID:ZeT10Nzm
ドンドン引き引きww
乞食すなあ
778SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:37:16.48 ID:7c1ejSxj
>>773
昔404S(ウォークマン)買った頃も東京でかったら8万だったとか言ってた気がする
大阪0円だったからMSの部品取り用に二台買った
779SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:41:44.69 ID:DMR/wug0
>>773
つまりどういうことだってばよ?
780SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:30:03.30 ID:UuTZ828r
>>772
5が出るまではゴミ同然の4Sを只で配るしかないよ
大量に存在する乞食IS01ユーザー巻取りにはKDDIの選ぶ道は無料交換しかない

882 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/08/07(火) 13:33:32.12 ID:sdZjsrLU0
KDDI、7月の携帯電話純増数4万8500件
2012/8/7 13:03

ソフトバンク、7月の携帯電話純増数22万1700件
2012/8/7 13:04

NTTドコモ、7月の携帯電話純増数15万1100件
2012/8/7 13:02

KDDI一人負け。7月携帯純増数、KDDIが3年ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070G7_X00C12A8000000/
781SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:36:56.72 ID:DMR/wug0
三社とも純増なんだね
日本の人口は増えてないのに不思議じゃのぉ
782SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:39:13.19 ID:rBVAtFwl
携帯の普及率が100%を超えてる国だからね。
一人2台3台使ってるんだろうな
783SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:42:37.70 ID:DMR/wug0
ちなみに現在のシェアとか見たいな
イーモバイルって話題にならないけど、なんでだろ?
電波弱いのかな?
784SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:48:36.40 ID:qSw7J+Fp
>>781
法人むけもあるし、通信カーナビやモバイルデータ回線や写真立ての契約もふくまれてんじゃないか?

785SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:53:18.68 ID:FeCBScY9
>>780
停波での十万減を受け入れる企業がせいぜい数千の0102難民なんかかまうかよw
今月の低水準も理由がはっきりしてるからこれに伴うテコ入れは来ないぞ。
786SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:22:50.59 ID:h4lxBHxv
>>782 全て自分名義
芋1
うq1
庭2
茸3
今月、庭の1を茸に移したいけどいいのがない
787SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:43:26.24 ID:xFJTFVzF
>>785
数千台ってことは無い。維持費5円、本体0円始める前には5万台売れたらしい
http://www.gapsis.jp/2010/09/auandroidis015.html

バラ撒きが始まってから買った奴のほうが多いはず

479 :白ロムさん :sage :2010/11/24(水) 23:39:45 (p)ID:iiSSvRZ/0(2)
祭りも終わりが見えたので書いておく。
IS01は生産終了してるよ。生産中止と書いてる人がいるが、計画通りの終了です。
以下、今回の祭りの流れ。
1.IS01発表。予想よりも反応良くて、最初に予定していた台数よりも生産を増やすことに。
2.発売後、最初の勢いは良かったものの、需要が一巡したら売れなくなり、販売店のお荷物に
3.9月にauから代理店にIS01の生産終了とIS03の情報が伝えられる
4.このままじゃ不良在庫になるので、一部代理店等がが赤字覚悟で0円とかで処分開始 ※祭り開始
5.デビュー割延長決定。IS03の発売が少し遅れそうなので、01の追加生産することに
6.auとしてはスマートフォンを売りたいので、売り場はなくせないが、販売店としては売り切りたいので各地に0円祭りが広がる
こんな流れです。
10月生産となっているのが追加生産分で、少なくとも11月の頭にはメーカーからの出荷は終わっている。
あとは流通在庫のみ。IS02は情報ないので知らないです。
788SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:51:47.98 ID:xFJTFVzF
予想を超える悪材料でKDDI株は7日13時以降急降下。他社は上昇

■2012年07月末 地域別純増数
北海道   東北   関東甲信  東海・中部   北陸    関西 
S 4,200 S 11,600  D 131,700   S 20,100   S 3,400  S 34,400
D 2,300 A. 6,200  S 126,700   D 14,600   A 1,800  A 17,100
A 1,900 D. 1,400  A  1,000   A 8,800   D.. 800  D-23,200

 中国    四国    九州   沖縄セルラー
D 8,400  D. 14,500  D 14,500   A 600
S 7,900  S.. 2,500  S 11,000
A 3,600  D   600.  A 5,900

882 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2012/08/07(火) 13:33:32.12 ID:sdZjsrLU0
KDDI、7月の携帯電話純増数4万8500件
2012/8/7 13:03

ソフトバンク、7月の携帯電話純増数22万1700件
2012/8/7 13:04

NTTドコモ、7月の携帯電話純増数15万1100件
2012/8/7 13:02

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070D5_X00C12A8000000/

一人負けおめ
789SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:22:46.50 ID:1AeoB5UY
ドコモのガラケー二台で10万もらって来たよ
あと一台残ってるのはどうしよう
790SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:55:55.00 ID:UfmO6/Gf
>>787
売れた台数はそうでも、二年維持してるやつがどのくらい残ってるかが問題。

昨年末のバラマキと茸のマシマシで飛ばした乞食は多いと思う
オレもソニタブで一発使っちゃったし…
昨年末はタマなくスルー
791SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:23:41.05 ID:LV9Mtdt3
SBのiphone狙いで維持
792SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:23:59.74 ID:jOth8LoW
>>787
おーすまん、一桁違えて覚えてたみたいだw
ま、五万売れてても今回の停波の半分だからなぁ、
バラまき初めてからさらに五万売れてても同じレベル。
停波の巻き取りがどれだけ寒い状況だったか知ってるだろ、
テコ入れなんか期待出来ない事に変わりはないよ。
経営陣は今秋のiPhone5(仮)で頭一杯だろ。
793SIM無しさん:2012/08/08(水) 04:46:54.70 ID:3UePdzcn
>>789
kwsk
関東かい?
794SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:03:18.93 ID:JxBgCHV2
>>787
おおむねそれであってるんだろうけど、リアルタイムで参加してた自分の認識とはちょっと違う

祭り開始のタイミングは、もっと早かったはず
全店で一括0円になったのは、たしかにその頃なのかもしれないけど、
すでに8月には0円になってた店あったし、2ちゃん情報をもとに自分もその頃に購入してる

だから祭り以前に5万回線といっても、その中にはすでに祭り分が含まれていることになる
795SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:11:27.43 ID:FLKrK++h
8月とか祭りも中盤だったような、あちこちで話題見かけるようになって出遅れて契約したの8月だったし
6月下旬だか7月辺りが開始時期じゃないかね
10月頭に追加で一つ手に入れたけど、その頃には入手報告だいぶ減ってたな
796SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:07:16.80 ID:JxBgCHV2
>>795
そもそも発売開始が6月下旬のはずだから、それはないかと
でも大手家電量販店ですら、交渉すれば8月末には0円にしてくれたくらいだからね
早いところは7月末くらいには始めてたかもしれない

まあなんにしろ祭り開始のタイミングは、上の方の人が言ってるよりは早かったよね
10月とかになったら、もうこのスレなくなってるんじゃなかろか

797SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:09:58.29 ID:dDJaUZg1
でもピークは9月10月だった気がするんだよなぁ
798SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:29:12.55 ID:kx9Br0pS
>>797
俺もそう思う。
9月中頃に2ちゃんで祭りを知ってあちこちの店に走ったが
どこもかしこも売り切れで、10月中頃にようやく手に入った。
799SIM無しさん:2012/08/08(水) 06:49:31.12 ID:tOz+0OjO
地方在住だが11月ギリギリまではあうショップに置いてあったぞ?
チラシにすら載せてなくて知る人ぞ知る、て状況だったが。
800SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:38:11.48 ID:C8uKce/C
俺も地方で11月組
情弱極まれりで10月末に知って慌てて地元のauショップ走って青を買ったなあ。黒も買っときゃ良かった。
でもその店で祭りで購入は俺が初だったみたいで店員なんも分かっちゃなかったけどww
801SIM無しさん:2012/08/08(水) 07:46:04.64 ID:Tz0gqyZo
北海道だけど8月には既に祭で無くなりかけてたなあ
その後9月10月にもあったのかもしれないけど
802SIM無しさん:2012/08/08(水) 08:01:04.51 ID:AWkBuzby
電源つけたまま閉じて放置してたがほとんど電池へってなかった
他のスマホじゃこうはいかない
今回旅行で移動中に見る動画プレイヤー兼テレビで大変役立った
解約してもまだまだ使えるね
803SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:02:31.79 ID:nmyiMfP2
うちは神奈川だけど、10月上旬の契約の時点で、在庫はまだ沢山あると店員が話してたな。
ちなみに量販店
804SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:22:55.38 ID:D93HcOD7
>>793
東京だよ
いろいろ探すのが面倒だから、近所の店に入って
[一番キャッシュバックの大きいやつ下さい]って言ったら、p06とsh11が出て来てCB10万だった。
コンテンツ無しなら9万。

あと一台が11月なんだけど、11月になればドコモ3台目持てるのだろうか。
805SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:23:51.24 ID:D93HcOD7
あ、コンテンツは3個ね。
あと家族割
806SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:17:20.80 ID:xmudmR/m
俺が初期に買った6月製造のシリアル番号と、最終の12月に購入した11月
製造のシリアル番号から割り出すと、IS01は8万台出回ったのではないか
と思う。

ここに更にIS02が加わるわけだから最低でもデビュー割難民は2年までに
転出等考えても、まだ9万〜10万契約分はガチであるのではないかと。
807SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:25:59.21 ID:ZWCZUi/E
俺は発売日当日に4000円くらいで買ったな
クレカ申し込みだけでそれくらいの値段だった
808SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:34:04.66 ID:CB3PgZEp
>>806
デビュー割難民ってw
auには美味しいおもいしかさせてもらってないから、感謝してる。
809SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:57:07.77 ID:rXhC8oG2
>>806
お前頭悪いなってよく言われるだろ?
810SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:21:48.21 ID:pYU8N7dl
まー、10万程度ってのは大きくはずれてない数字なんじゃないか?
だからといってauがまともな対策をしてくるとは到底思われないけどw
痛い目にあってからだろ、何でも > あう
何かいつも他人ごとだよな。お役所体質が永久に抜けないんだろうね
811SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:30:52.04 ID:JxBgCHV2
IS02なんかは契約者いなさそうだしな
10万人程度なら誤差みたいなもんだから、なりふりかまわず引き止めるってことはないだろうね
ハガキクーポンと1台1万ポイントで終了じゃね?
おそらくIS01ユーザーはもうほとんど残ってないだろうし、今からIS01ユーザー向けに何かすると
いうことはないと思う
812SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:33:45.28 ID:v7nsEPig
残ってるよw
813SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:43:42.48 ID:kx9Br0pS
残ってるよw
814SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:47:40.23 ID:v7nsEPig
まるでアラフォーの売れ残りババアみたいだ・・・
815SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:22:31.80 ID:J4g8w/X/
>>811
IS02契約したよ、IS01と同時に
ただ、流通量は圧倒的に少なかったな
816SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:39:57.22 ID:j7zuoRIB
2010年9月10月頃にタダでもらえて月々8円で使えると広まったから
この時期に集中して凄まじい人数居るのにな

こいつでMNPして新型iPhoneにする人多いんちゃうか
817SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:51:02.45 ID:7EpptIXJ
それ以上にdocomoから新型iPhoneへの流入期待出来そうだからなあ
818SIM無しさん:2012/08/08(水) 15:56:43.37 ID:j7zuoRIB
そんなん知らんがなw
819SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:06:43.12 ID:JxBgCHV2
まあIS01契約者がさほど多くないということはわかった
自分はこないだ2回線(うち1回線は満期)MNPして卒業したわけだけど、
あと何人くらい残ってるのだろうか?
1万人くらいかな?
820SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:09:42.02 ID:pYU8N7dl
iPhone5さえ出れば形勢一機に逆転、こまごました施策なんか必要ない。
確かにそう考えても全然おかしくないだろな。
逆に茸がiPhoneゲッッッツ!とかなったら地獄w マズナイダロケドw
821SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:14:45.90 ID:pxy2PMT3
iPhoneはdメニューが使えないから無理 by ドコモ
822SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:28:28.03 ID:j7zuoRIB
まあ最後の最後で損しないように気を付けんとな
上手い事未来へ行くで
823SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:31:46.12 ID:AKh8Iimq
祭りの後半は、AUをメインで使ってる一般人が、メイン回線の無料通話料を
水増しできるメリットだけで契約した人が、かなり増えた記憶がある。

そういう人は、いまでもIS01のまま2年寝かしてるだろう。
ただ、そういう人はMNP乞食ではないし、このスレみたいなところに
居座ってるわけでもないだろうから、単純に解約して終わりか。
824SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:40:43.71 ID:CVIxZef8
味を占めて乞食に目覚めた人もいそう
825SIM無しさん:2012/08/08(水) 16:49:29.78 ID:HO6n6jad
ドコモ一括安売スレなんかに、たまに新たな移転先を求めてIS01乞食がさすらい出て、叩かれてるなww
そういう例がこのごろ増えてきたww 確かにこれをきっかけに乞食化する奴 結構な数出てくるんじゃないか?
826SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:01:24.66 ID:rF/ydfQX
目覚めるのは勝手だけど、
何も考えないで他人に聞いてばかりの奴はうざいな

思わずハメたくなる 色んな意味で
827SIM無しさん:2012/08/08(水) 17:18:49.55 ID:AKh8Iimq
>>826
そういうやつには、ソフトバンクのスマート一括0円を薦めればいい。
IS01の同じ「0円」だし
828SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:24:11.81 ID:CheSA40Z
【5円回線】IS01祭り あれから2年―― そろそろMNPする頃合い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344428325/
829SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:35:46.47 ID:UEaaTT1X
is01をiphone4にしたい
どのパターンが一番いいのだろう
キャリアは問わず
830SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:05:30.39 ID:pYU8N7dl
4なら、おのずと銀行しか選択肢がないのでは?
831SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:13:29.68 ID:UEaaTT1X
>>830
やっぱそうかな
裏ポイントもらって、あうってのも考えたけど
どちらにしてもwifi専用機予定
832SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:19:34.62 ID:pYU8N7dl
ていうかauに4はないw
833SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:30:52.21 ID:UEaaTT1X
>>832
え、そうなのか
調べてこよ
834SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:04:05.21 ID:aUqg1uaL
4Sのことでは。
上でも誰か言ってたけどIS01をMNPするときに16GBを無料でといわれることがあるらしい
検索したらそんな記事が
835SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:35:34.95 ID:pvUuk0qy
すまんが教えてくれないか来月二年で更新月なんだけど、二年過ぎたら
5円運用できなくなるで合ってる?月いくらになるの?

今日ドコモとAUのショップ行って来たんだけどAUは報奨金がアイフォンに出てるので
機種変で4Sの32GBが機種代無料、ギャラクシーが1万
ドコモにMNP全てのスマフォ機種0円(ただしガラケーだと高くなる)って感じだった


836SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:45:02.48 ID:CuNTlmyu
分割と一括の違いに注意な
837SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:45:56.54 ID:cGRvGTyz
>>835
頼むから実質価格を載せないでくれ

一瞬、祭キターって思ったじゃん…

838SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:58:07.95 ID:pvUuk0qy
>>836>>837
悪かったw
この番号使い続けてもいいかなって思ってるからウッカリした
両方のケータイショップで言われた「今ケータイ本体0円禁止なんです、だから
こういうシステムになってるんです。でも値引きあるから結局同じなんです〜」
って言われてかなりイラってしたわ

携帯会社っていつからこんなブラック企業がするような事するようになったんだろう
機種変より新規の方が安くなるって異常な状態を、10年前に国が規制かけるべき
だったと思う
839SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:35:06.94 ID:wSrUHclg
>>834
俺も言われたけど、それ実質0円のことだぜ

>>835
デビュー割がなくなるから、その分1000円アップになる

あとそれは実質無料ってやつだよ
実質無料は月サポと割賦の金額が同じってだけだから
そういう意味では機種代金相当安くなっているのだから、
無料といえなくもないけど、このスレで言ってるのはそれとは違う

端末代が完全にタダ
当然月サポも付くから、電話代がその分安くなる
結果維持費がタダになることもあると
IS01もそうだったっしょ?
840SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:36:49.11 ID:lFOLjWps
>>835
>5円運用できなくなるで合ってる?
Yes
来月更新月なら、来月の使用料(再来月の請求)から

>月いくらになるの?
ISデビュー割 = IS01/02割
→ 「最大1095円を24カ月間割引」
毎月1095円まで引かれていたぶんが来月から請求されることになる
あとはわかるね?

>今ケータイ本体0円禁止なんです
>だからこういうシステムになってるんです。
わかってるとおもうけど、営業トーク。
一括0円はなくなっていない

>でも値引きあるから結局同じなんです〜
本体一括0円のうえに、かつ毎月の料金から値引きがあればさらにお得
ゆえに、同じではないよね

>機種変より新規の方が安くなるって異常な状態
それは異常でもなんでもない
釣った魚に餌をやらないのは自由主義経済らしさの表れw
新聞なんて昔からそうだった。数カ月おきに新聞替えるとそのたびに景品もらえるだろw
今では、新聞取る家庭は減ったがね

>携帯会社っていつからこんなブラック企業がするような
昔からだよ
ブラック臭いところが「新規0円」とかやり始めたのって90年代だぜ
そのおかげでケータイが世間一般に普及したのだけどな
841SIM無しさん:2012/08/09(木) 03:21:19.14 ID:2HMeSdqK
>>838
>「今ケータイ本体0円禁止なんです、だから
こういうシステムになってるんです。でも値引きあるから結局同じなんです〜」

至るところで一括0円が溢れ返ってるぞ
ちゃんと店員に「実質0円で購入させる為に嘘つくなよカス」って言ったか?
842SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:15:28.73 ID:sB1tJSsL
結局is01のようなメインじゃなくサブで持つのにちょうどいい機種って現れなかったな
パソコンとスマホの中間という視点で見ると絶妙な機種だったと思う
843SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:36:30.37 ID:x8RSPV0x
つまんね。
844SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:48:03.95 ID:D4WCE8p1
Androidのアップデートさえできてフラッシュ画像見れれば
神機なのに。
ざんねん。
キーボードつきスマフォもうでないかな?
タッチパネルで文字入力するときに画面が半分ぐらい入力キーに変わるの
大嫌いだからなぁ。
うざいんだよね。
フリック入力も嫌いだ。
iPhone型は置いてワンセグ見るのも苦手だし。
845SIM無しさん:2012/08/09(木) 08:04:59.15 ID:VYexOIsV
無駄な維持費を払う必要もないんで俺はそのまま解約だろうな。
846SIM無しさん:2012/08/09(木) 08:15:25.55 ID:PCjja2LU
ケータイ施策は激動すぐる
ゆっくり構えて10月になる1週間前から解約含めて考えるわ
847SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:09:16.78 ID:D4WCE8p1
メイン回線にIS01のSIM使ってるから
最低でも1回線はdocomoへMNP必須だよ。
ガラケーのキャッシュバック狙い。
いい条件無かったら4回線はそのまま解約する。
848SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:25:17.06 ID:LJJO+3ag
MNPを繰り返してCBで小遣い稼ぎを情強というのもなんだかなぁ。
849SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:28:29.94 ID:8f4zoy/D
>>848
BL危ないよ
850SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:31:47.34 ID:ALC5NVjx
iPhone5出たらドコモがまたMNP祭りをやってくれると期待してる。
パケホーダイ5円運用きたら今度こそ飛びつく。
851SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:03:57.20 ID:7bJk68qr
端末一括0円4万商品券ガラケーがまったく無くなっちゃったわ。
やばい。
解約月まで待たずに契約しときゃぁ良かったかな?
852SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:11:17.24 ID:+Hb9BrlY
パケフラ5円運用って+Xiのだろ?すでに1回線持ってるけど
5円運用って毎月の請求書上で、そう見えるだけであって、
途中解約できない2年縛りで、4.4kの24ヶ月分の106kのCBってことなんだよな
こんな風に考えたらいいんじゃないの?

他社のiPhone5登場でドコモに期待しても無理だろ
キャンペーンでどうこうするもんじゃないし、SX出るからね
853SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:19:17.63 ID:8f4zoy/D
106kのCBとかぱねぇwwwwwww
854SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:31:52.64 ID:+Hb9BrlY
>>853
それをパネエと思えるなら幸せだ
2年もあれば、
1回線だけでも3ヶ月毎にCBつきのMNPすればそれの3倍程は稼げると思えてしまう
855SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:40:31.56 ID:pl06EaJ9
一括0円なんてどこにもねーよ
by北海道
856SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:41:37.58 ID:0B/hgL6V
>>854
ちょwwwwwww
それってBLはいらないの?
857SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:43:19.30 ID:dYpnYOHG
とりあえずGXあたりでmnp一括0円+5円運用やってくんないかなぁ
858SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:47:34.72 ID:eK81oyN7
>>854
90日ツナMNP渡りでCB稼ぎなどさすがに危なくて出来んわ。
出来るといえば機種変かAU乞食ポイントか、おかわりウマ
ウマ超乞食ポイントぐらいだ。
859SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:48:48.76 ID:dzcpWMzD
先月末までガラケーなら一括0いっぱいあったのになー
今月みたのはポイドだけだ
ガラケーも全部掃けてしまったようだな@北関東
860SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:50:39.66 ID:dzcpWMzD
>>858
90日解約って通話&データ&キャリアに関係なく一発BL?
861SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:53:01.95 ID:+Hb9BrlY
>>858
そんくらいの小物しか、このスレに残ってないよなw
まあ実際のサイクルは4ヶ月だがな
862SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:54:28.46 ID:ZdcTQ5cX
>>859
23区内行けばドコモP-06CやSH-11CあたりNMP一括0でCB3万とかいっぱいあるけどそれじゃイカンの?
テルルとかの呟き見てみなよ。
863SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:56:20.32 ID:dzcpWMzD
>>862
俺は先月MNP済だからなあ
みんなが無い無い言ってるからさ

都会にゃまだあるのか
地方都市はあんまりないよ
864SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:42:45.90 ID:4DIrfZb3
お世話になったIS01を、お盆休みにMNPする予定なのだが
何かいいプランはありますか?

また、auのポイントが、3500あるのだが
これはどんな使い方すればいいのかな?

アドバイスのほど 
よろしく頼む
865SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:49:24.10 ID:+Hb9BrlY
866SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:03:15.33 ID:G6Sin96a
>>864
iPhone5がいいと思いますよ(^-^)/
867SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:42:15.10 ID:AeR/Uo7j
長期契約の1回線は常に確保しておく方が便利?
それとも全部AUに移行、全部ドコモに戻し、で良いのかな?
868SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:44:09.33 ID:G6Sin96a
>>867
大丈夫
869SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:45:04.52 ID:LgOCNpHa
ATOKがアップデートしたってんで体験版いれてみたんだけど
平仮名から漢字に変換しようとするといまんとこ100%落ちるわ

一瞬落ちてすぐまた入力可能になるけど変換ボタン押すとまた落ちる
ダメだこりゃ
870SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:52:27.20 ID:mQME9SDw
>>867
全部解約すれば、その後は悩まずに済むお
871SIM無しさん:2012/08/09(木) 17:55:49.29 ID:AeR/Uo7j
>>868
ありがとう。
CB10万もらって夢心地です。
872SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:14:55.05 ID:BGDn5bsc
乞食が居るというので見に来ました


297 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 13:25:49.96 ID:uEJcthNk
紙袋持った秘書官が議員会館を走り回ってるんじゃね?

298 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 13:27:14.59 ID:053CVMj+
実弾かw
どのくらい使うんだろうな

301 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 13:29:47.60 ID:9WWj3JmX
小沢が離党時にばら撒いときは、一人1000万だったとか。
873SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:11:28.68 ID:KULa+J/8
都内auのCB多めってあります?週末、遠征計画してます
874SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:01:45.95 ID:8R36aN1E
自分で調べろクズ
875SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:30:52.89 ID:bOyr9Tnw
カス から クズ に昇格か?
そのうち、カズ で昇天!
876SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:41:19.03 ID:80GIQ4db
大目って何だよ。
これぞ主観で人によって全然違うだろ。
おいらにゃ20円のCBでも大目だけどあんたもか?
877SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:20:31.68 ID:l48cRwqN
週末遠征計画?
どうせコミケに行くんだろ
878SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:56:11.32 ID:82dAmtb1
>>877
何でコミケとやらの予定を知ってるんだ?
879SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:34:03.02 ID:SC+KZpiB
>>878
あれだろ、殺りにいくんだろ?
880SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:48:18.80 ID:ICtA8JFf
>>879
予告が欲しいならしてやるよ

2012年8月11日(土) 東京ビックサイトで開催中のコミックマーケットに

この俺様がやられにいく
881SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:41:03.20 ID:SC+KZpiB
>>880
ワロタwwwwwwwww
882SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:35:03.29 ID:A0qSXgJ9
>>880
においにやられるんですねわか
883SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:42:41.59 ID:82dAmtb1
コミケって何の略だっけ?
884SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:45:24.25 ID:VAeFbpxI
ググレカス
885SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:48:09.33 ID:82dAmtb1
だが、断る!
886SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:48:31.49 ID:p1l+NBj3
子猫の三毛
887SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:49:24.21 ID:ggp5wSrt
コミニケーション
888SIM無しさん:2012/08/10(金) 13:50:30.39 ID:0zrHtZsA
閉ざされた未来
889SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:19:59.86 ID:tLdgOXyB
公民権
890SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:02:43.13 ID:UfJtYnlP
>>889
優勝
891SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:42:18.55 ID:ICtA8JFf
コミケで悩殺

やべぇ、「殺」ってキーワード使っちゃったよ

通報されちゃう?
892SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:10:46.03 ID:zowxQs91
AUTO
893SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:08:48.91 ID:A0qSXgJ9
夏は露出増えるしな
894SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:52:59.30 ID:6l4plkx7
縞パンで歩いてる女がいた
コミケ自由すぎるだろ
895SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:54:39.51 ID:DBGBN0t8
しまパンは見えてもいいパンツなんでしょ?
896SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:13:22.39 ID:wYR86HMp
とりあえずMNP窓口に電話して1万ポイントもらってだな
2回線あったらEVO3Dと12Tを無料でもらって翌月MNPが正解かなと思ってる
897SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:20:17.52 ID:DBGBN0t8
>>896
でもMNP先で、○ヶ月以内に機種変はしてませんよね?って聞かれたぞ
898SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:58:35.08 ID:PC4NZ4mk
is01をMNPする前に機種変したほうが得なの?
899SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:10:11.33 ID:rLgL+5N1
電話したがポイントの話は出てこなかったわ
使ってないで5円維持だからダメなのか?
おまえら交渉上手だな
900SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:52:04.10 ID:x0plABvM
>>897
なんで転入先で転入元の履歴聞かれるの?
901SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:17:52.03 ID:nNOYGFgk
>>899
ん"、そうなのか!
9月更新月だから、今月使ってみるか‥‥
902SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:39:18.30 ID:DBGBN0t8
>>900
転入先と言うか、ショップだけどな
なんでかはわからん
903SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:04:33.16 ID:BQl3Z6q8
なんだくれないのか
解約だな
904SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:18:17.97 ID:b2DQhibe
>>899
5円回線3つ共もらえたよ
905SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:53:48.67 ID:G8bCXN5h
>>899
どんな人を引き止めたいか考えればいい。
一押しで残りそうな人を演じる。
なぜ仕方なくMNPなのか、どうして残りたいのか。
向こうも履歴見れば乞食は分かるし、サポのお姉さんと茶番劇だ。
すごいぞ、向こうはさもお客様だけに特別にとか言うし、
こっちは本当ですか機種変にして残れますねとか言うんだぞ。
906SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:48:16.96 ID:0jh0ZJBh
実質0円と一括0円て
一括0円の方が機種代が0円になって更に使用料割引になるから得ってことでいいんだすよね?
実質と一括だと数万円違ってくるよね
そんなショップ田舎にもあるのだろうか
907SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:49:57.27 ID:X5fXsPDs
いいんだす
908SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:21:39.00 ID:DR4LtT4Q
IS01はSIM入ってなくてもワンセグ見れるのがいいね。
909SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:44:06.45 ID:RmLtXh3h
そろそろ乗り換えたいのだがbモバ買ってきて抱き合わせた方がとくなのかな・・・
910SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:44:59.86 ID:wLZoR/7z
>>908
入院したときは持っててよかったとマジ思った。
受信感度も俺の持った端末では最強。
911SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:21:51.46 ID:/p2srHYr
震災の時、ワンセグで情報得られて役に立ったっけ。
912SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:36:58.47 ID:ccqoHKei
au iPhone 機種変一括して端末35000円で売るのがよいな。
機種変なら、プランEシンプルの誰でも割適用で780円wifiできるだろ
913SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:39:08.23 ID:ccqoHKei
オレ11月組だから、3ヶ月寝かすのと、今機種変して35000円Getして3ヶ月後に違約金払うのとで、後者の方が得だ罠
914SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:20:22.51 ID:O6LwYaKL
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
915SIM無しさん:2012/08/12(日) 06:23:59.19 ID:7nTjAZ1M
>>912
機種変の値段もかかるだろ
0円のとこあまりないんじゃね?
916SIM無しさん:2012/08/12(日) 07:37:05.35 ID:7nTjAZ1M
それに誰でも割にするとまた二年縛りか
24×780 +パケ代だけでもかかるし

MNP一括0円は普通だけど
機種変更で0円はほとんどないでしょ
やはり現実的ではない話だな
917SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:40:55.96 ID:iXO6xGxy
やはり情弱か。。
918SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:46:17.45 ID:2Ii1OA0l
なんで機種変で更新日が延長されるんだよ
919SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:58:47.36 ID:7nTjAZ1M
数ヶ月のしのぎの話か
その後どうすんだよ

920SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:05:48.88 ID:QormUXv5
満期解約なりMNPなり好きにしろ
921SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:16:52.30 ID:N+dg1pKZ
>>385
私は二年前の8月に契約しましたが157で確認すると更新月は9月と言われましたが、、、本当は8月になるのでしょうか?

解除料かからないように解約したいです
922SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:23:47.58 ID:cX5OxRpV
>>921
webのauお客様サポートでの更新月は何月って表示されてる?
923SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:25:37.79 ID:5tZqVYPb
>>914
このブログ主も大概頭悪そうな
924SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:27:28.18 ID:PU520L+l
SoftBank、au、Docomoと、7円や5円運用みたいな、端末無料、維持費0みたいなシンプルな話しなかなかないね。
925SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:48:37.77 ID:8t1VeYOt
そりゃキャリアにとってはデメリットの方が大きいからな
メリットなんて契約数を加算できるくらいでしょ
926SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:39:57.07 ID:E6aL8ZIY
>>925
> メリットなんて契約数を加算できるくらいでしょ
かなり重要なメリットだなw
まあ少し前まで結構美味しい話がころがってたのに早目に動かなかったヤツが悪いだけだけどな。
927SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:55:38.33 ID:GiqTxatE
is01を8円運用してます。nmp でギャラクシーノートにして、wifi運用したいと思ってます。isw 11fとイーモバG L 01P を所有してます。最安でいくらで運用できますか? 情弱ですみません。
928SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:41:08.20 ID:GotSrnLG
>>927
IS01とISW11Fをギャラクシーノートと月々サポートが多いギャラクシー3にMNPして700円くらいかな
ギャラクシーノートの回線は、FOMAの白ロムを手にいれて音声専用回線にして3円運用
ギャラクシー3の回線はデータ回線に変更してプラスXi割を適用してギャラクシーノートを使う
ノートと3の端末2台で役3万、FOMAの白ROMが5000円くらいだと思うが
ギャラクシー3を売ればちゃらにできる
929SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:02:57.54 ID:eBjRt3ru
イーモバって解除料とらないらしいけど、なんかうまく活かす方法ないかな?
930SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:07:43.66 ID:DEsW5UIJ
どうせ2年縛りなんで。
家族組んで10月〜1年近く月額費用を無料の分を申請
したいわけで、その格好のターゲット端末。

P-01Dがたまたま安価であったというだけですよ。
(契約の都合、スマホでなければならない理由も俺はあるけど)

端末そのものはどうでもいいのです。
931SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:08:32.30 ID:DEsW5UIJ
買増スレのレスを誤爆ったワ スマソ
932SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:36:43.00 ID:ifgVZkrH
9
933SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:37:28.62 ID:ifgVZkrH
927
934SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:38:38.78 ID:ifgVZkrH
()

>>927
935SIM無しさん:2012/08/13(月) 00:04:07.42 ID:9IA3lt67
ID:ifgVZkrH

頑張れ
936SIM無しさん:2012/08/13(月) 00:36:13.17 ID:vlGJdJBU
数ヶ月しのぎじゃなくて、今でもドコモMNPCB案件にいってもいいが、その前にでもiPhone手に入れて白ロム屋にいって35000円ウマーできるなって事
937SIM無しさん:2012/08/13(月) 05:42:54.18 ID:YdbZHYen
>>936
で、君のとこは一括いくらなの?
 
来月二回戦、今月一回戦で今月のは取りあえず回線停止予定

来月いよいよMNPだが二台同時でCB10万以上のにするのか
上にあった、GALAXYノート、3の組み合わせでいくのか
それぞれメリットデメリットあるんだよな。迷うぜ
938SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:53:22.09 ID:vlGJdJBU
横浜で機種変一括0円あったがもうとっくに終わった
939SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:02:21.21 ID:g3sFGfbx
EVO 3Dが機種変一括0円だったけどお買い得だろうか?
Ezweb解除して使ってるけど、今のままの契約でEVOに乗り換えたら
Androidの自動通信でau oneに自動契約で青天井契約と説明を受けたわ。
契約直後にsim抜こうにも物理的にないし抜けないよね。
940SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:15:20.84 ID:EPWj+rEA
>>939
俺もIS.NET付いてない状態で、ネット通販で機種変したけど、
開通作業でのパケ漏れは無かったよ。
まぁ、あったとしても、ダブル定額を当月適用させれば
出費は抑えられるってのもあったから、敢えて付けないで
機種変したけど。

開通作業でのパケ発生って、店員次第なのかな。
こういうのって、マニュアル化して欲しいね。
941SIM無しさん:2012/08/13(月) 20:58:18.74 ID:TD40RbiO
>>939
11月に二年になるIS01を実際に先月ヨドバシで機種変したけど、
メールとau IDのサインアップを自分でやる条件でパケット通信0のまま設定してくれた。
家の無線LANで各種アップデートを片っ端から終わらせてから、
一瞬だけパケット通信オンにして全部設定したら
300円分のパケット通信代で済んだ。

月300円くらいのダブル定額入れておいたら、
たまに一瞬パケット通信使ってメールチェックや野球速報見ても
最低額の範囲内に収まると思う。
942SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:33:30.89 ID:WQtisCFn
>>941
そのとおりなんだが、>>939はそのライト300円+ISNETも払いたくないという奴だからなw
一瞬でもパケが発生することによって、基本料以外の請求が発生するのがイヤなんだよ

>>939
そのまま使うとパケが発生するという意味ではIS01も同じなんだけどね。
どちらの機種もモバイル(3G)切っておけばまず心配はないんだが
どうしても心配ならこうしたらどう?↓
機種変した月だけ、用心のために最低額のパケ定とISNETをつけておき、
その月のうちにEVO3DからIS01かガラケーに「SIM出し」すればいい
この場合のSIM出し費用は無料。翌月からは基本料のみで運用。
通話は他の端末ですることになるが、晴れてEVO3Dはauからの請求がかからないWi-Fi専用機になる
943SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:42:33.92 ID:66eaqdZZ
IS01だけだろ au IDのサインアップを、なぜか不思議にWi-Fi
接続のみで設定できる端末ってのは。
944SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:45:04.69 ID:PDEzhq1m
Optimusの5インチのやつ投げ売りされないかな
もう5インチ以下は使う気がしない
945SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:49:13.10 ID:o+OYRjd7
LGは乞食にやさしいメーカーだから、たぶん安くなると思う。
946SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:04:14.64 ID:CuBqnJ85
>>942
ていうか、au.netとパケ代はらってまで欲しい端末か?ってことじゃね >疣
自分なら要らない。
947SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:05:48.70 ID:lQHz9IYc
こないだやった機種変の条件にコンテンツ3てのがあったから
今月は割り切ってガンガン使ってるけど職場でPCあてがわれてないから
すげー便利に使ってる。

後は年末にMNPのいい案件があればな・・・
948SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:10:03.51 ID:CuBqnJ85
>>947
たしかに手元にis01しかないって環境なら、欲しいのもわからないことはない。
949SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:20:10.88 ID:Rva14XHM
メールや、auidの設定て店がやるもんなのか。
この前通販で機種変したけど、設定されてなかった。
そこは携帯が天地逆に入れられてたし、
送り状の文字はすごい殴り書きだしで、適当なショップだからかもしれんが。
950SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:46:50.18 ID:g3sFGfbx
便利に使えるならその対価であるパケット代は払っても良いと思ってるんだけど、
au oneに勝手に契約されるんだなーと思っただけですわ。
そう言う仕組みを知らなかったので唖然とした。
951SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:03:57.08 ID:CuBqnJ85
>>950
au oneじゃなくて「au.netに自動契約になる」って言われたのを
聞き違えただけだろ。
952SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:24:27.93 ID:g3sFGfbx
>>951
そうですね。プロバイダーなのでau.netでした。
覚え間違えでした。
でも勝手に契約させらるのはね。
WiMAXは押し間違えも含め自分でスイッチONするので理解できますが。

953SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:37:10.58 ID:Ak+Cgwkd
実機はとっくに売っ払っちゃってsimしか手元にないんだけど機種変出来るんかな?
てか出来るかどうかは店によるの?
954SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:42:45.34 ID:1eHCmPbP
>>953
出来ない理由がないだろ
955SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:56:30.61 ID:7u9rJVRX
>>943
勘違いしてるっぽいけど、IS01もau IDの設定は3G必要だぜ
956SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:02:00.69 ID:IXJN5zbT
やっぱ2年継続してんだから実機なくても機種変okだよな 普通に考えりゃさ。
乞食スレ見てると使ってる端末見せろ言われる話したまに見るけど、IS01使いにゃカンケーない話しかww
957SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:26:19.67 ID:KkLXM3qs
3G必須だっけ?

auone ID って名称の頃にPCでID登録してauoneメールとか使えるようにしておいてから
wifi接続のIS01からID連動設定とかいうのやった記憶あるよ
今もIS01からauかんたん決済も使えてる
来月お別れだけど
958SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:28:43.35 ID:i7V1xxAQ
>>955
必要ないよ。やってみれば判るからやってみなよ。
多分この機種だけだろ。

>>957
そそ。なんでもアリアリなんだよね。笑
というか、マーケットアプリのバージョンも古いままだし。
959SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:52:14.90 ID:Oek/JadZ
>>956
店による。店がだめって言えばジ・エンド
960SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:36:51.78 ID:/OgpmEL4
回線3つ持ってたら一個は停止がベストかな?
みすみすMNPの踏み台捨てるのはもったいないし、ドコモ以外は良い条件ないよね?
961SIM無しさん:2012/08/14(火) 06:32:59.08 ID:0gjO1FwX
12月が更新月なんですが、今mnp したら違約金いくらくらいでしょう? 一括で購入したので残債はないと思うのですが。12月に近づくほど違約金は安くなるんでしょうか? 情弱ですみません。
962SIM無しさん:2012/08/14(火) 06:36:54.70 ID:gSeFWO1v
1万円
963SIM無しさん:2012/08/14(火) 06:46:44.04 ID:IXJN5zbT
カッコイイほどのジョー・ジャックさんですね。
ではざっくり答えます。
だいたい一万円くらい → 違約金
1ヶ月前も半年前も違約金額は変わらない。
964SIM無しさん:2012/08/14(火) 07:12:12.11 ID:0gjO1FwX
ありがとうございました。docomoのタブか、ギャラクシーノート狙ってますが厳しいです。がんばります。
965SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:02:42.66 ID:kGP4ZCaT
auって裁判で違約金はダメとか言われてたのってどうなったんだっけ
966SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:11:54.80 ID:Oek/JadZ
>>961
1年たったら違約金減額とか、毎月少しずつ違約金が減額されてくって感覚は
正しい感覚だと思うよ。でも残念なことにそうはなってない。
京都の裁判官も、君と同様、これはおかしいと感じたようだw
967SIM無しさん:2012/08/14(火) 08:26:51.30 ID:38RS9S/z
>>952
なるほど。
au.netは、IS.NET(またはezweb)をつけてないau回線でパケット通信することにより自動的に入会となる(たびたび問題視される仕組み)
で、au.NETでのアクセスはパケ定の対象外。
料金は1ヶ月分取られるが、退会はできるし即退会によるペナルティも無い。
ただ、だったらもっと安くてパケ定の効くIS.NETつけとけば済む話。1ヶ月だけ限定でw
機種変の対価としていろいろ加入させられるかもだけど、
それも1ヶ月でやめればいいわけだし。

翌月からはIS01を3Gオフで使うのと同じ。WiMAXもオフね。
うっかりパケットONでau.netご招待はIS01も同じだから。いままでノーミスでやってきたんなら余裕でしょ。

>>957
最初は連動設定に3Gが必要だったはず。その後Wi-Fiでできるようになった。
かんたん決済はPCからの使用を考慮された仕組みなので、当初から連動済ませればWi-Fiでいけた。
しかし、今のauマーケットはIS01ではほとんど必要ないなw

機種変したとしても、アプリ取り放題のあれは、アプリをau回線契約と紐付けされるのがイヤだから俺は要らない。
1台のau端末だけで利用可能で、回線解約すると使えなくなるとか、スマホの魅力半減じゃ。
Googleさんから直接買うよ。
Google購入なら、同じ有料アプリを1回の支払いでDocomoの端末にもSBの端末にも中華タブレットにも同時インストールし放題だから。
回線解約してもアプリの使用権は残るし。
968SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:53:42.00 ID:GOKOJzof
回線3つ持ってたら一個は停止がベストかな?
みすみすMNPの踏み台捨てるのはもったいないし、ドコモ以外は良い条件ないよね?
969SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:03:29.03 ID:cEDLuRDi
休止って、休止時と再開時にお金かかるんだっけ?

うちのばあちゃんの5回線どうしよう・・・俺の枠は3キャリア全部パンパンだ
970SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:36:16.51 ID:ScK4rH7T
休止してるあいだもかねかかる
いみなし
971SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:45:11.73 ID:Ki9yx/lM
ばあちゃんがずっと生きてると思うなよ。
972SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:46:34.99 ID:cEDLuRDi
>>971
死ねば、死亡届け提出で9975が免除になるから無問題
973SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:06:48.98 ID:SAikghpk
てことはいったん死んだことにすれば9975免除になって、MNPする時に生き返ったって言って名義使えばお得じゃん。
俺って頭いいな。
974SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:16:32.07 ID:LkY/qEIS
出生届け出さないとダメだろ
975SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:34:02.15 ID:nlobB6U9
>>973
解約料の為に、婆ちゃん死んだことにするなよw
976SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:40:41.59 ID:ueWpVJtG
972が死ぬのが一番良いな
977SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:44:34.52 ID:WNqkbEZ3
11月組なんだが、11月に今より良いcbがあるか不安だから、違約金10kだしてでも変えるのは見切り発車すぎかな?

今月cb40k
11月cb20k
なら違約金差っ引いても今月の方がいいのかなぁと

なにか思いつきでもいいからコメントもらえると助かる
978SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:47:24.13 ID:m6y3E855
ドラえもんに相談しろ
979SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:51:00.32 ID:yzJY6Pvr
俺は9月の上期末の祭りがあることに望みを掛けてるから今は動かない
980SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:20:12.69 ID:b7CujKrq
AdobeがFlashプレイヤーの提供を明日で締め切るらしいが、IS01も対象に入ってる?
981SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:30:27.35 ID:ScK4rH7T
is01は特別に提供を続ける
982SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:40:02.16 ID:L22vkxaz
>>977
3台あったが1台だけ先月MNP CB3で消化したよ
残りはまだ未決定
先のことは誰にもわからんさ
983SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:48:11.15 ID:VHkl64Ka
11月が大本命だろ。
ドコモやSBが03を食おうと当然攻勢掛けて来る。
984SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:25:34.13 ID:WHWZuhsT
つーかやっと2年なんだな
同じ機種のスマホを2年使い続けることのなんと難しいことか
985SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:11:07.26 ID:KZJlNtKz
9月か遅くても10月にはiPhone5がでるから、その時のドコモのがんばりに期待する10月組
986SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:19:33.02 ID:gesiSVOj
auのサイトで回線休止の仕方は、どこに書いてあるんでしょうか?
回線休止を解除するのしか見つかりません
987SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:36:12.49 ID:vt0Ml08A
発見はできたけど書いてある情報が古いなんてことはあるまいな…?
cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=86564143
988SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:11:40.81 ID:sPHmjYhI
11月の1日と3日とに本契約したんだけど
11月の1日に解約するのがベストでいいの?
989SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:33:29.09 ID:FOMX+/Yt
お前は馬鹿そうだからそれがベストだな
990SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:35:52.40 ID:lDg/SSAT
6月契約だから6月解約で良いよなとMNPしたらばっちり違約金請求されたぜ!
お前等は俺みたいなボケかますなよ!更新月は25ヶ月めだぞ!
991SIM無しさん:2012/08/15(水) 01:39:15.94 ID:feJ9Z+4p
>>990
妄想乙
992SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:13:49.79 ID:sPHmjYhI
>>989
天才だと違うの?
11月1日でいいだよね?
993SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:49:05.23 ID:C+cOnlI2
スレを読まずに質問するような馬鹿には教えません
994SIM無しさん:2012/08/15(水) 03:00:00.96 ID:sPHmjYhI
○っていうのないから最近のレスしか読めないんだよ
995SIM無しさん:2012/08/15(水) 03:14:00.13 ID:l7QDImgB
次スレおなしゃす
996SIM無しさん:2012/08/15(水) 04:28:09.58 ID:yduwIxuI
このスレでストップで、もういいだろ
この機種固有の話題なんてないんだし
997SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:02:20.44 ID:DSrJyv2p
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344985300/
998SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:04:04.42 ID:X5FHqmm0
>>997
999SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:17:39.13 ID:yhQq+BO3
1000ゲット
1000SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:21:47.66 ID:b9/io/cF
今日h
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。