au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part137

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au ARROWS Z ISW11Fの総合スレです

質問する前に、以下のテンプレを一通り読み、http://www.google.co.jp/で検索しましょう

■オフィシャル
ARROWS Z ISW11F au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/index.html
携帯電話(ISW11F) 製品情報 : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/info.html?fmwfrom=isw11f_index
WiMAX対応エリア au by KDDI
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/

■まとめサイト
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/
http://www38.atwiki.jp/arrowsz-isw11f/

テンプレ等は>>2-10あたり
※前スレ
au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part136
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341753219/
2SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:28:09.51 ID:LS6Cy9vu
■スペック
商品名:ARROWS Z ISW11F
OS:Android 2.3.5
CPU:OMAP4430&MDM6600( 1.2 GHz Dual-Core ARM Cortex-A9)
サイズ: 約64×128×10.1(mm)
重量:約131g
連続通話時間:約260分
連続待受時間:約300時間
ワンセグ連続視聴時間:約3時間30分
通信規格:新旧800Mhz、WHS(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、Wimax対応
SIMスロット:有り
無線LAN: IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR(HSP,HFP,HID,A2DP,AVRCP,OPP,OBEX)
無線LANルーター機能(Wifiテザリング):最大8台まで接続可能
内蔵メモリ:RAM1GB、ROM8GB
外部メモリ:microSDカードスロット。最大32GBまで対応
ディスプレイ:4.3インチTFT液晶(解像度:1280×720p、約1677万色)
カメラ:13.1メガピクセル裏面照射型CMOSセンサ Exmor R (1080p動画撮影対応)
前面インカメラ:1.3メガピクセル
USB:micro USB
映像出力:HDMI
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1460mAh
グローバルパスポート (CDMA/GSM)
辞書機能
オサイフ対応
赤外線有り
USBホスト有り
ドルビー対応
ecoモード機能

■主な対応サービス
Lismoなど
3SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:28:54.40 ID:LS6Cy9vu
■「+WiMAX月額利用料」(525円)は、WiMAX利用月のみ課金
利用時には別途パケット通信料がかかります
※パケット定額サービス+525円でWiMAXが使い放題ということです

■FAQ
□テザリングは?
別途利用料不要。Wi-Fiテザリング(無線LAN機器最大8台まで)、USBテザリング対応
□UQの機器追加オプションは利用できる?UQと直接契約はできる?
不可
□WiMAX使用中に着信が来たらネット接続が切れるの?
切れます。
□通話後ブラックアウトして操作できないんですが
近接センサーが誤作動している可能性があります。保護フィルムやケースを外して試してください。
□発熱が酷い・バッテリーの減りが早すぎる。どうにかならないの?
バックグラウンドのタスクを調べてください。あるいはフルリセットで解消する可能性があります。
□充電が遅いのですが、こんなもの?
専用スタンドを使ってください。
□電話帳移行はどうやればいいの?...etc.
まとめサイトに最初に何したらいいかまとまってるよ
4SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:29:49.29 ID:LS6Cy9vu
○無線LAN(Wi-Fi)で接続できないときの注意点
■3G回線の接続や切り替えにも問題が生じている場合(3G回線が勝手に切断、自力でOnにするまで戻らない)
フルリセットでWi-Fiの問題も含めて解消する可能性あり。

■DIGNOでの類似した問題の解決へのヒント
(1) 無線LANのチャンネルは1〜11chのアクセスポイントにしか接続できない
  (12/13chは接続出来ない様子)
(2) DIGNOに搭載されいているAndroid OS 2.3ではProxyが使えないらしい
  (OS3.0以降では使えるらしい。root化すれば対応アプリがいろいろあるらしい)
(3) ステルスモードのSSID設定で問題がある場合アリ?(普通は出来るので、他との相性を疑うべき)

■無線LAN親機との相性がある?(継続して情報求む)
×問題の出たもの
AtermWB7000H
Pocket wifi(機種不明) 静的IPを使用する」のチェックを外したら、ちゃんと動いた
WZR-AMPG300NH APから3m以遠で不安定。壁挟み、フロア跨ぎは使用不可。
 (touchi、iPhone、ノートPCは家中OK、ギャラTAB不安定。SSIDステルス:解除→若干安定。
  使用チャネル:自動 暗号:WPA2-PSK/AES 家屋:2×4+石膏ボード)

○問題の出なかったもの
バッファロー(機種不明)
HW-01C
Aterm WR8370N Atermらくらく無線スタートEX for Android使用
Aterm WR9500N 無問題
Aterm WR6650s Atermらくらく無線スタートEX for Android使用/アローズの設定のWPS方式では認識せず。
Aterm WR8700 WNP設定で無事接続
Aterm WM3500R ※クレードル使用で有線LAN親機として利用。(別途固定回線有)
Aterm WR7850S
※NEC機の場合Atermらくらく無線スタートEX for Androidを使用する方が確実か。
5SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:30:27.15 ID:LS6Cy9vu
■発売日
12/17 土曜日

■価格
■新規 73,680円
毎月割 1,850円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 29,280円

■MNP 57,930円
毎月割 1,850円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 13,530円

■機種変更 73,680円
毎月割 1,640円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 34,320円

■サンクスチェンジ 68,430円
毎月割 1,640円×24ヶ月
⇒毎月割適用後実質負担額 29,070円

■予約特典
http://reviewdays.com/wp-content/uploads/2011/12/DSC04565.jpg
6SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:31:11.05 ID:LS6Cy9vu
【報告された主な不具合と対策】
・発熱(50℃で充電、Wi-Fi停止)
 1.タスク管理アプリの導入
 2.ホームアプリを変える
 (兄弟機Xではあまり報告されていない→WiMAX関係?)

・GPSの測位がされない、遅い、エラー
→    (p)http://i.imgur.com/q7CN0.jpg
   (測位できている衛星の数がSH12Cが6個に対して、ISW11Fが2個)
 1/19のアップデートで感度が上昇
 個体差が大きいためひどい場合は修理・交換が必要(auショップで相談してください)

・Wi-Fiが不安定、繋がらない
→APの設定、種類を見直す (テンプレ参照)

・WiMAX通信中の電話着信でデータ通信が停止
→アップデートに期待。現状仕様との発表があるため期待は薄い

・ゴミや脂・液晶シートによって近接センサーが塞がれ、パフォーマンス低下やフリーズ発生
→センサー部位を掃除、シート切り取り

・USB接続時に謎の端末死亡、起動不能
→放置して回復した報告あり(X)
 またブラックアウトが起きたわけだが、USBでPCにつないでいた
 のでわかったのだが、電源が落ちているのではなくLCDがボタンで復帰
 してない現象だ。 電源ボタンを長押ししたら、PCからデバイスが落ちる
 音がした。ひょっとしたらソフトウェアアップデートで直せるかも。

・標準以外の音楽プレイヤーでBluetoothイヤホンへの通信障害、本体フリーズ
→スリープさせない、標準を使う
 1/19のアップデートで修正。スリープ時に接続確立も可能になった。

《情報求》
×PowerAMP → 1/19アップデートにより使用可能
○PlayerPro
○LISMO!

・Googlemapがエラー落ちする
→アップデートしたGooglemapを削除し、キャッシュクリアを実施すると直る
 1/19アップデートにより改善。

・充電中に再起動するとロゴループ
→充電やめる

・SDカード認識失敗
→再起動する

・イヤホン指している状態でスリープに入ると強制再起動
→イヤホンを使用しないか、Bluetoothタイプのものを使う。アップデートによる修正待ち
7SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:31:58.19 ID:LS6Cy9vu
テンプレをよく読んでこのスレで質問する前にまず公式サイトで質問してみましょう
同じような不具合で困っている方が見つかるかもしれません

http://csqa.kddi.com/posts/index/word/ARROWS+Z+ISW11F?tags=a0Y10000001HfVvEAK%3AARROWS%E3%80%80Z%E3%80%80ISW11F
8SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:32:42.09 ID:LS6Cy9vu
テンプレここまで。(なげ〜)
9SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:42:12.08 ID:LS6Cy9vu
ARROWS Zをラーメンに例えると具材全部乗せの絶品ラーメン(金粉入り)
10SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:05:37.62 ID:KTmEk1WB
いちおつ?
11SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:28:38.00 ID:+3ctyrgT
ICSのおかげでまだ伸びそうだな
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 20:52:25.80 ID:CxZJStkJ
>>11
変身後に13Fとの対決が楽しみ。
13SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:54:20.60 ID:VRDGLD4C
>>12
通常動作ではこっちのほうがよさそうな気が
あっちは低負荷時はセーブコアの1コア動作だし

しかし搭載機能としては13Fの方が11F+αだから13Fのほうがいいだろうな
まあISCアップデートの日程発表がいつになるかだな
14SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:02:43.50 ID:s+64rG9I
>>9
いくら美味かったとしても、あたるようなラーメンじゃ・・・
15SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:11:45.14 ID:LS6Cy9vu
風呂でのBGM探してたらこれ見つけた!
ヒット曲ばかりで良いじゃん!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mti.android.netradio
16SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:12:27.85 ID:LS6Cy9vu
>>14
アンチおせーよw
17SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:13:50.01 ID:pulD22pD
なんかきもちわるいのが涌いてますね

しかもそれがたてたなんて・・・
もうきません
18SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:16:03.27 ID:XK0CANTC
ID:LS6Cy9vu

まあいつものアレだから
19SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:39:25.24 ID:u4pLOZIF
Iscってなんですか?
この機種もらってisw11htからのりかえるか迷ってる。
Rom機種からだし色々不安できりだせない。
20SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:42:07.74 ID:24Pe+TH+
やめろ!
大喜利はやめろ!
21SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:42:38.01 ID:so+THvoC
>>19
まあ不安ならやめておいた方がいいよ
不具合楽しめるくらいの人じゃないとこんなもんで遊んでられないからw
22SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:52:22.47 ID:u4pLOZIF
>>21
マジすか、古いけどイーボで様子みよかな。

安いイーボ3dかギャラクシーでつなごうかな。
Isw13fに期待。
23SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:01:38.86 ID:1LfaMk+k
電池持ちと不安定なところさえ目をつぶれば良い機種なんだけどなぁ
24SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:02:46.91 ID:+3ctyrgT
携帯がこれしかなかったら俺も相当イラついてたかも知れないなー
ガラケー併用最強だはw
25SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:06:14.02 ID:u4pLOZIF
>>24
おぉ、それいい考えですね。
SIM差し替えで良さそう。
オクであさるのでオススメのガラケー教えて欲しいな、ってスレ違いで怒られそう。
26SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:10:17.43 ID:tnke/2N4
>>23
それに目をつぶれんだろw
デザインしか残らないじゃないか

>>24
俺も同じだ
ガラケー併用は最強だが、スマホ自体は最弱だよな
27SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:12:36.09 ID:tnke/2N4
>>19
乗り換えればいいじゃん

飽きたら不具合を言って13Fに無料交換させればいいわけだし
それができる唯一の端末だよ
28SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:15:39.54 ID:LS6Cy9vu
>>22
その2機種よりよっぽどアロの方がマシ。
両方使った俺が言うんだから間違いないw

初期型イーボは話しにならん。
29SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:23:00.31 ID:deROvMpn
ふと思ったんだが
時計が突然8時間ずれるのと
GPSがバカなのに関係ないかな
内部的に時刻の処理がおかしいせいで掴みが悪い的な
素人の思いつきだから聞き流してくれ
30SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:23:33.23 ID:H4ZT/5rF
>>28
おまえは鮮人みたいに息を吐くように嘘をつくなw
31SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:25:16.93 ID:LS6Cy9vu
>>30
いや事実しか言わんよw
アロが弱いのはナビぐらいだな。
32SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:26:03.60 ID:u4pLOZIF
>>27
中古で保証書もないし交換はむつかしいのでは.
ヤクザスキルあればできそうだが。

>>28
マジすか・・・イーボ最高!とか思ってたけどだめだったのか。
よく勝ってに再起動するし。
バッテリーは3500maのでかいのにしてムネポケに入れてると肩こるんすよね。

Isw11fにSIMいれしてみよかな。
33SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:26:38.45 ID:S4PBByWQ
つなぎに産廃アロすすめる神経がわからんわ
おれなら繋ぎはIS11Sつかうね
34SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:27:59.91 ID:u4pLOZIF
>>33
テザリングとwimaxはどうしても外せなくて。
35SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:29:59.66 ID:LS6Cy9vu
>>32
イーボからならヌルサク度が全然違うからおけ。
ただしナビはダメだからw
36SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:36:56.53 ID:82MHyt73
>>34
11HTから11Fにならさくさくは感じられるけどぬるぬるは感じられ無い

電池持ちの悪さと不良GPS+個体差によってまちまちな不具合を覚悟しておかないと使えないよ
タダでもらう端末なら好きにすればいい
あとテザリング中に着信あるとWiMAX切断されるから気をつけてね
37SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:37:08.80 ID:u4pLOZIF
>>35
ナビは使わないんで大丈夫です。
今SIM無しでwifiでネットや2ちゃん見てるんですけど、この程度なら大丈夫ですが、もっとヘビーユースすると熱くなるんですね。
38SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:42:52.88 ID:u4pLOZIF
>>36
電池は悪そうすね、wikiまとめ見てアプリ削除してみます。
イーボもかなり悪く、3500maにしましたが、もう1日持たなくなってきました。
休み時間にネットしてトイレタイム1、2回メール確認、通勤中車でYouTube通信してます。車では充電してますが。
39SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:34:10.33 ID:3oKyr39Q
deepsleep2%とか舐めとるのか(-_-#)
40SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:45:35.79 ID:2SPT2Hel
>>39
日本語でおk
41SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:15:42.67 ID:WS50qI9s
>>40
え?
42SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:56:14.06 ID:9SpsiKli
>>41
えっ?
43SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:14:39.12 ID:6yl2BKve
(≧m≦)ププーwwなにこのアホ機種のヘボいバッテリーww
連続通話時間:約260分?
連続待受時間:約300時間?
ワンセグ連続視聴時間:約3時間30分?

通話4時間しかもたないw待受2週間もたないwワンセグ映画2本完走できないワロチww

ああ、俺のSERIE?
連続通話時間:約510分
連続待受時間:約360時間
ワンセグ連続視聴時間:約4時間弱ですね。

通話時間はアホの約2倍もちますね、まぁ電話機としてこのくらいは当然でしょう
待受は2週間余裕です、つかこれでも低い方なのにアホはそれ以下てw
ワンセグは映画2本見られるSERIEに比べ2本目の途中で切れちゃうアホメンwカワイソスww

ああ、ごめんごめん。まだこんな話題が出来るほど余裕ないか、不具合で大変だもんなw同情するわ。ざまぁw
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 01:26:34.47 ID:MRbprOH7
>>29
9時間じゃね?

とりあえずsim付けてる?

45SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:44:47.46 ID:5hJNeJBf
前スレ953
ステータスバーの真ん中の、CPUとか温度のやつって、何のアプリ?
46SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:52:17.34 ID:5hJNeJBf
>>15
これはすばらしい!
情報ありがと(^-^)
47SIM無しさん:2012/07/18(水) 03:04:23.04 ID:eLYzOZh5
あいすにして、輝度を下げたいぜ!!
48SIM無しさん:2012/07/18(水) 03:10:32.60 ID:ICzdNncv
これに限ったことじゃないけど、カタログの連続待ち受け時間ってどうやったら達成できるんだろうな
他機種との相対的な判断に使えるから不要とは言わんが
49SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:30:01.57 ID:F/eOvOR0
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
50SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:34:03.30 ID:gOZ4LvPE
Googleプレイの端末情報がアロ爺のおかげでこんなに増えたよ!

KDDI SHARP ISW16SH

ISW11F(2月製造修理2回目)

ISW11SC(修理代替機)

IS11S(修理代替機)

ISW11F(12月製造欠陥)
51SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:29:46.95 ID:0mYv83nr
>>46
有線放送みたいで良いんだよね。
面倒な操作とか無いし。
52SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:31:21.98 ID:0mYv83nr
>>50
お前の人生そのものだなw

そうなったのは誰のせいでもない、自分のせいだw
53SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:44:48.55 ID:hx6zc8wi
産廃端末開発者さん乙です
54SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:58:46.14 ID:GWsQEukq
おいw
電車待ちのホームで五分位いじってたら
温度爆熱でWi-Fiとカメラ使えない警告でたぞwww
55SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:07:02.46 ID:SUT2GvLN
この暑いのに外で五分も触ったらそりゃダメだよ。
この機種はエアコン室内必須だから
56SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:45:51.55 ID:AedLbflb
しかしこんなクソ端末世に出して恥ずかしくないのか開発者は
もしかしてチョンが作ってるの?
あw今じゃギャラクチョンが上か、終わってるな富士通
57SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:51:34.81 ID:JUFlC22C
おいら11fFつかい。
68歳になる母がスマホにしたいって言ってるんだが。

俺個人的に、iphone、サムスンにはしたくない。

かといって11Fはトラブルが面倒なので却下。

で、おすすめ機種を教えろください
58SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:56:26.43 ID:AedLbflb
>>57
16SHだろJK
奴らがうらやましいよ
59SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:02:32.55 ID:hCSyRHIs
>>57
iPhone一択だろうが!
バカか!
60SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:14:04.85 ID:1a2qWjLy
G'zOneでしょ
落としてもお茶こぼしても安心だし
61SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:16:41.42 ID:hCSyRHIs
70近い親にAndroidとかマジキチ
62SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:17:11.95 ID:GWsQEukq
>>57
手持ちのスマホを数日貸してあげれ
それでもスマホがいいっていうなら、茸の楽々スマホでいいんじゃ
63SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:18:28.33 ID:hCSyRHIs
うちの婆さんは98だけどフリック入力めちゃくちゃ速いよ
そう、iPhoneだからね
64SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:25:09.46 ID:AedLbflb
ババアにスマホとかネタに決まってるだろ
うちの婆さんとかアフォかと
65SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:36:06.46 ID:1a2qWjLy
婆さんでもスマフォじゃなくて
画面がでかい携帯として使ってもらえばいいんじゃね?
ガラケーより文字大きく表示できるし
66:2012/07/18(水) 11:38:50.65 ID:q5PvPCwB
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2012/07/18(水) 11:29:36 下り:13.06Mbps 上り:0.38Mbps WiMAX /FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F
67SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:45:59.23 ID:7SqGNeg7
>>66
WHS必須だよね
68SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:47:42.93 ID:7SqGNeg7
WiMAXか。
69SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:56:10.28 ID:teXsGNJa
>>66
上り遅っ!
70SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:30:04.30 ID:1lZhse9Z
>>69
簡易版嫉妬乙w
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 12:31:56.50 ID:MRbprOH7
>>63
IMEがショボいとたくさん入力しなきゃいけないから大変だね。
72SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:35:24.62 ID:0mYv83nr
ばあちゃんなら手書き入力必須だな。
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 12:55:04.48 ID:MRbprOH7
>>57
DOCOMOのらくらくにすれば?
しゃべってコンシェルとかも使えるだろうし。
74SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:33:27.99 ID:mT5WDMBf
うちの親父72で自営だけど
パソコンとIS11Sフル活用してるぞ
今の時代仕入れとか全部ネットだからって言ってた
今のスマホ遅いからISW13Fにしようかな
って言ってたから全力で阻止したw
75:2012/07/18(水) 13:54:30.44 ID:8PYtlxHy
>>74
私50で自営だけど
パソコンとISW11F活用してるぞ
今の時代予定とかジョルテで全部ネットで同期で便利って言ってるよ
76SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:12:54.59 ID:jwOQ/BE4
50代なら使いこなして当然
77SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:37:58.29 ID:+HrM6Dd8
ありがとぉ!
78SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:49:33.13 ID:dxxHukLX
>>75
便利って言ってるのは誰なんだよ
日本語おかしいことに気づけよ
79SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:04:40.15 ID:0mYv83nr
まぁ実際はガラケーと紙の手帳使ってた方が捗るんだけどなw
80SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:38:20.19 ID:/mljUWr5
今更な質問かもしれんが、この機種ってnasne使えるのかな?
81SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:41:01.35 ID:K7T2KHW+
動作確認済みのソニーBDレコとは上手く連携できなかったから駄目なんじゃね?
82SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:20:20.04 ID:6CcRix31
Wimax付けて、ようつべのアプリで動画見てると、ブラックアウトするんだけど、これってみんなある?
83SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:44:18.34 ID:wU2vT5ng
俺は無い
84SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:06:48.61 ID:V4TfmVhW
無操作による画面の自動消灯だろとエスパーしてみる
85SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:24:31.74 ID:fIDVSwm0
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
86SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:35:45.66 ID:98iBzfB7
キチガイ常駐してんなぁ
もう半年も
87SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:02:49.18 ID:ICzdNncv
ICSになったら他のICS機みたく画面を消すときのアニメーションが入るのかな
あれすごく羨ましい。別にあったからどうってこともないけど
88SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:05:27.78 ID:zgJoQL6s
ICSになったら、半年前のふりだしに戻るだけ。
できたとしても、俺はUpdateしない。 やったとしてもそれから半年後にUpdate。
でもそのころには別メーカーのスマホに買い換えかな。
89SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:15:37.06 ID:rsmXr2+E
価格.COMもここも
卑しい連中の巣窟になっちまったな
いくら不具合機とはいえ、
それにかこつけて新モデルに変えろとか厚顔無恥にもほどがある
90SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:16:52.44 ID:/lDsShTI
ストア入れ直してもそのうちまたWimaxでダウンロードできなくなってる
3G更新の時にでるwifiのマーク消えてるから、wifi扱いになってるんだろうけど、なんだこりあ
91SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:18:09.21 ID:tOZ6EB3h
>>89
MIKE@D40さん クチコミ投稿数:30件

au がどうこういうなら他のキャリアに行けばイイ。
問題機種を作った富士通、それを売ってるauは勿論悪いが、それを選んで買ってる買ってるんだから、ある程度覚悟はしないと…
スレ主さんがいつ買われたか知りませんが、
買う際に、それなりに不具合情報は入手出来たのでは?
もし、情報がない初期ロットとしても初期ロットは不具合出るもん との割り切りも必要かと。

まぁau と富士通の肩を持つつもりはないが、
機種限定でヤイヤイ言うユーザー相手して 大変だね。

あっ。ちなみに私は この機種み見切りをつけ機種変しましたけどね。自費で…
( ´,_ゝ`)プッ

まぁ、頑張ってください┐(´д`)┌
92SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:19:27.41 ID:/lDsShTI
ごめん ヘルプに出てた
93SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:29:23.75 ID:/mySqjti
今日修理から帰ってきた!一応基盤交換したらしい今のところGPSは不具合ないんだが 発熱がすごくなった気がする。常に42、3℃をキープしてるし使わなくなってもまだ冷えない...
WiMAXとか充電しながら使ってるわけじゃないよ。他にもこんなひといる?
94SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:29:51.00 ID:0mYv83nr
Wi-Fi環境下で>>15のアプリ聴いてる時に電話掛かってくると
音楽がかかってる状態で話さないといけないから悲惨だな。
今日二回あったがw
95SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:30:52.29 ID:0mYv83nr
>>93
当日は爆熱。
明日辺りから治るよ。
96SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:31:46.02 ID:6wS7MPJS
( ´,_ゝ`)プッ
97SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:37:42.44 ID:0mYv83nr
>>89
まあ普通は恥ずかしくて出来ないんだけどなw
98SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:00:18.94 ID:pkQbbnbD
>>89
どういう条件でそうなったのかはよくわからんけど
157から交換しませんか?的なこと言われて交換になった
もうサポートからも見切りつけられてるんじゃないの?
99SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:11:15.55 ID:rqWzXvRP
見切りつけられてるのは客じゃなくて富士通だよアホw

交換候補の話になると
上席「13Fだけは絶対におすすめできません同じ富士通なので」
って言われるんだぜw
100SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:13:53.78 ID:MarYouCp
最近の157はあっさり交換認めるねぇ
店頭からも完全に初代アロ爺消えたしいろいろあるんだろうね
101SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:35:08.01 ID:C7VjZfKw
アプデ後から純正ACアダプターでも全く急速充電しなくなった
何度再起動しても一緒

いよいよ修理か〜
102SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:43:29.20 ID:0/Pwm+gT
>>100
何度も交換してるの?
103SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:49:12.62 ID:dxxHukLX
>>102
二回修理したら三回目は交換提案くるよ
104SIM無しさん:2012/07/19(木) 04:01:29.42 ID:TpXYLEp6
>>93
自分も先週修理から帰ってきたけど温度あがるペースが早い。
2chmateや2chアンテナみて43度前後。

GPSは良くなったけど、エアコン効いた部屋じゃないと使えないな。
105SIM無しさん:2012/07/19(木) 04:13:43.94 ID:RHRCy5/j
iPhoneに機種変更すれば
そんなことと無縁だよ
そうiPhoneならね
106SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:05:52.06 ID:qT/L9ObP
透明のジェルジャケ使ってるけど
温度上がりやすいのかなぁ
外してもあまり変わらないような気もするし…
でも落とした時傷付かないから必需品なんだな
107SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:26:38.39 ID:GIzSfJwX
ケースつけたぐらいで対して変わらんよ
つけてなくてもどうせ爆上げだから
108SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:34:18.05 ID:IlCKm04Q
>>27
まるで朝鮮人のような発言だな!

恥の概念がまるっと欠落してる。
109SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:43:59.30 ID:ODATJ/vy
いい天気…きょうも俺のアロは熱くなりそうだな…
110SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:46:52.63 ID:XaIaDGsu
ついさっき53℃超えてWi-Fi、カメラ機能使用不可になったわ
20分程度ブラウザ開いてただけなのにな
111SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:47:59.04 ID:IlCKm04Q
>>30
がらくたー散々って、既に6時間で焼き付くし、ソフトはタコだし韓国では回収騒ぎになってる。
サムスンは有機ELの焼き付き交換は対応しない宣言したよな!

S2で自分は南極いるって言い張るし、なんか良いところあるの?

海外でも売れてないのバレたし。

韓国政府が携帯、スマフォの販売数(出荷じゃない)が7割以上、落ちていることを発表。
サムスンの発表が出荷数であったことも、7月12日に国際的にばれた。

んなの使うのは、サポート無いの知らない極度の情弱だけ。
112SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:57:30.93 ID:hEkwtxs3
113SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:24:45.96 ID:N7jWJLN/
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
114SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:50:40.71 ID:lY2Omkyv
>>111
なんだ結局ARROWS最強って事か
115SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:53:36.95 ID:RHRCy5/j
iPhoneだろ
116SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:57:04.62 ID:trDpmQUR
夏場にシリコンジャケットは無理ゲーだねぇ
アチチアーチだわ
117SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:19:29.98 ID:H1967OlO
チョンスマ、アロより瀑熱だからw
118SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:20:40.31 ID:g5u/2Gh6
>>115
簡易版の出る幕無いからw
119SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:04:57.96 ID:yt8AKe/D
カメラが上手く撮れないんだけど、みんなはどんな設定にしてる?
120SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:12:12.83 ID:EALMHkez
顔がないところで顔認識して変な場所にピント合っちゃうよな
あれはやめてほしい
121SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:13:57.75 ID:SqkhCGRT
>>120
タッチフォーカスでピント合わせてから撮らないと、
アローズのオートフォーカスに任せると5枚に1枚くらいはピンぼけする
122SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:31:06.15 ID:nvpbEPdx
シーン別撮影は何にしてますか?自動がいいのかそれとも被写体に合わせて変えた方がいいのか
123SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:31:25.09 ID:nvpbEPdx
あと、サイズってどれにしてますか?
124SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:36:16.55 ID:MeLWJorW
俺は以前このスレで見たカメラマーク長押しで撮るようになった
今まではちょい押しで撮ってたから長押しなんか考えがなかった…お恥ずかしい
125SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:41:03.06 ID:RHRCy5/j
末代までの恥だな
iPhoneならそんな事も無かっただろうに
126SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:46:19.50 ID:RHRCy5/j
iPhoneも買えない可哀想な君たちに慈悲の心で教えてやるよ
タッチペン特価だお

参考価格: ¥1,980
価格: ¥128
OFF: ¥1,852 (94%)
送料無料

http://www.amazon.co.jp/dp/B004DOC59S
127SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:47:34.19 ID:QQe2Zz/V
('・c_,・` )プッ 誰もiPhoneみたいな陳腐化した機種なんて相手にしてないよ
128SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:53:59.59 ID:u8SfZ/UG
アイホンってまだ売ってるの?
129SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:09:12.11 ID:17fntxnt
>>127
Arrows って、発売当初から腐ってんじゃないの?
130SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:10:45.01 ID:RHRCy5/j
7万円でMAPもろくに動かない腐った商品買ってるんだぜ
ワイルドだろぉ?
131SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:14:33.10 ID:n8lqRrHG
>>58
ありがとう、さっき母をつれて予約してきました。
132SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:23:04.94 ID:QQe2Zz/V
>>129
酒にも人生にも熟成が必要なのさ
133SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:31:50.05 ID:ODATJ/vy
美味しんぼに例えた場合
11Fを持ってくるのは士郎になるのかな
134SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:39:15.48 ID:RHRCy5/j
例えるなら栗田さんがiPhone
135SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:40:02.77 ID:RHRCy5/j
11Fは富井ってとこだな
136:2012/07/19(木) 15:40:39.59 ID:JCplro0I
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2012/07/19(木) 15:37:06 下り:7.45Mbps 上り:3.32Mbps ISW11FのテザリングでGALAXY Tab計測
137:2012/07/19(木) 15:43:05.96 ID:JCplro0I
>>136はWiMAXのISW11Fデザリング
138SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:12:58.26 ID:wri7eVCb
ついに明日か
財布以外いろいろ熱くなるな
139SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:21:33.14 ID:9AyGQl0o
アロ本体では26Mbps
テザのiPadでは18Mbps
が俺のWiMAX最高値。

つっても今まで10回ぐらいしか測定したことないけど。

やっぱアロは速いんだろうな。
140SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:24:03.71 ID:9AyGQl0o
>>126
タッチペンなんて邪道だろ。

最高のコレ(何だったっけ?)が有るだろコレがw
それでもアイポナーの端くれか。
141SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:32:50.16 ID:63zdmrnW
>>126
94%offとか初めて見たww
142:2012/07/19(木) 16:48:05.23 ID:SAYswAdP
>>139
ISW11F本体では6月13日のデイリーWiMAX16位の25.88Mが最高
143SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:03:14.91 ID:9AyGQl0o
>>142
え?それで16位なん?
ちょっと本気なってみるかなw



>>140のコレはこれだ。
http://i.imgur.com/RfxGr.jpg
144SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:24:27.95 ID:YonDO7rh
>>136
そのアプリ、測定結果がおかしくね?
昨日のWiMAXランキング1位が100Mbps超えてるし
145SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:30:06.78 ID:TpXYLEp6
>>143
こういうプレゼンいいよな〜。
確かに指使えるのが一番だ。

アローズは縁と画面の境界線付近の認識率悪すぎてストレス溜まるんだよ…
そういう所も改善してってほしいわ
146:2012/07/19(木) 17:44:49.81 ID:SAYswAdP
>>144
WiMAXランキング1位の103Mは、総合2位の自宅のWi-Fiの77Mより早いなんておかしいね??
147SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:49:44.21 ID:n8lqRrHG
最近アプデしたら、落ちるようになった。

アプデのせいではなくて、暑さのせいか?
148SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:34:42.24 ID:kWtav8Jw
シャイダーブルーからシャリバンレッドにすることにしたよ
3代目のZは銀でよろしく
149SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:02:09.90 ID:pA2k74cQ
よろしく勇気
150SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:10:54.16 ID:eoK4MwlR
SIM抜いた状態だとEdy残高読み込めない原因がようやく分かった
SIMの有無関係なく時計表示がずれてると読み込めないみたいだ
151SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:25:58.50 ID:u0PKgWu5
基盤交換修理からかえってきて、そうそうUSB端子で充電しながらセッティングしようとしたら接触不良
なんだよこれ 今度は違う箇所がおかしくなってかえってくるとかありえないだろ
152SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:49:28.73 ID:TpXYLEp6
リサイクル(;¬_¬)
基盤を一新しましたって都合いい言葉だよな…
153SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:28:00.78 ID:u8SfZ/UG
リビルド品か…
154SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:03:54.04 ID:V97qdkbl
週末に13Fに機種変する

だれかコレいる?着払いでいいならおくるよ
155SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:08:05.48 ID:u0PKgWu5
11Fでこれだけの不具合騒ぎがおきているのに13Fとかどうかしてますよ
それ以前の端末だってここ製のはろくな物ができてないし
156SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:10:03.57 ID:U1JnwpQ6
カラゲーはよかったらしいんだがなw
157SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:12:28.09 ID:u0PKgWu5
ガラケーがよかったとかないよ
W52Tのできの悪さを忘れています
158SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:16:59.85 ID:U1JnwpQ6
富士通ケータイの話じゃないの。
159SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:45:15.76 ID:kp/Gn61W
ゲームの事か
160SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:47:19.69 ID:w958Q6MM
13Fを出す前に11Fを何とかしろよ!と思ったがもうどうにもならんから捨てられたのかな?基板交換しても劇的な変化はないし...
でもショップには一応まだおいてあるんだよな 帰り際にピンクを契約したお姉さんを後ろから見ながら当たりでありますようにと祈らざるを得なかったよ
161SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:50:18.78 ID:poqCx2eu
うちの周りのauショップ数店舗からはアロZ売り場が消えた
IS12Fもいっしょに全部消えたのが不思議
162SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:52:22.02 ID:V97qdkbl
みすた、これこれ
黒ブタ同梱でおくるわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2dXqBgw.jpg
163SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:54:46.76 ID:mXPAIN6q
修理報告書
電源投入不可によりお客様と同一条件での試験が困難なため
症状確認できませんでしたって。
SHOPではきちんと電源入ってオールクリアもしたのに・・・。
いつ壊れたんだろう?
164SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:56:10.72 ID:2Ibhmhd8
>>162
IS04使いの俺にくれ
165SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:59:41.28 ID:u0PKgWu5
>163
俺のも一応修理報告書には報告の不具合(フリーズ・ブラックアウト等)は再現されず的な文句がかいてあったな
ただ基盤の一部に破損だかなんかはあったらしいので基盤交換

そしてUSB端子の接触不良でかえってきたわけだが、そこまでは確認してよこせと
166SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:01:27.70 ID:kp/Gn61W
>>163
放電→熱で充電不可→電源はいんねー 社員「まあこんなもんだろ」
167SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:04:18.35 ID:mXPAIN6q
>>165
いろいろ修理してほしいとSHOPの人が書いてくれたのに再現できずって
絶対面倒だったからだと思う。結局基盤交換で、
しかも電源回路が故障していたとか書いてあった。
故障じゃなくて仕様ではないかと思ったw
168SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:05:45.41 ID:j5/aRuTR
>>162
アロタン5回修理してもGPS1個しか掴んでくれない俺に夢を見させて欲しいです
169SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:10:23.75 ID:mXPAIN6q
>>166

ありえるw
170SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:41:09.05 ID:V97qdkbl
>>168
本気でほしいならここにメールよろ
何度も言うが、着払いな。
171SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:42:11.89 ID:V97qdkbl
すまんアドレスわすれた
[email protected]
172SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:22:13.87 ID:cSeWvCS5
>>171はマジ?
もしマジなら是非ともお願いしたい。
173SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:38:47.47 ID:PhbSrBxJ
>>171
カバーだけか?
本体もあるなら適価で欲しいなまじで
174SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:49:08.60 ID:sFZDSZNf
返品スレの住人なんだからカバーだけだろw
175SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:01:20.57 ID:PhbSrBxJ
>>174
それなら仕方ないw
比較テストとかしてみたかったんだが無念じゃ
176SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:46:16.73 ID:myFG+Yjm
>>163
同じだ まあ症状確認出来ずってのは予想通りだが
電源投入不可ってのが全く意味不明

しかし基盤交換後はGPSがバッチリになった。。。
メールアプリのエラーも1度しか出てないな。
バッテリは使えばガンガン減るが、使わなければさほど減らなくなった。
本来それが当たり前だけど。
177SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:59:11.65 ID:87v3cUBd
発売今日だっけ
178SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:29:28.16 ID:6aU+bCIH
13f叩きで過疎っててワロタ
ほとんどのレスがネガキャンしてただけだよな、ここ
179SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:42:54.14 ID:1sNcgabd
171のがどっちなのかわからないけど、不調機だったら逆に見てみたい気もする
あとは開発テスト機が欲しいなとは思うな。HD機はまだまだ高いし
良個体なだけに怖くてPCに繋げないw (普通ならそんな事で不調にはならないんだけど、なあ?
180SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:10:29.26 ID:ZcpvksJG
>>178
叩く価値すらなくなっただけだろ
現実問題、交換できるのに使い続けてる変わりもんの相手なんて誰もしないしな
181SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:26:50.02 ID:hKQPjNWy
>>178
誰も使ってないだけじゃないの?
職場で3人使ってたけど交換してもらってたな
残るのは俺だけ
なんだか寂しい
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 12:33:15.69 ID:qXubSSI5
>>178
あまり使い方の話はしてなかったけど、
ネガキャン野郎がいなくなればまともなスレになるかも。
183SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:00:46.57 ID:Hck4P2rU
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
184SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:11:48.95 ID:Sm2sjA0b
アロ爺からSERIEに交換してきた

GPS精度が高いしなにより測位完了が速いw
インストール完了までの処理も速い
無線ネットワーク使用のチェック外しても現在地が使えるっていいね

富士通とOMAPはクソってことだねw
185SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:48:15.74 ID:TZY+IV8V
富士通はともかくOMAPが糞というのは初めて聞いた
186SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:26:07.80 ID:UE4fNpwd
>>178
もう誰も期待してないからね
11Fが酷すぎた
187SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:35:36.63 ID:qMH83G5Y
11F買う人なんてアーリーアダプターで一番敵にまわしちゃいけない層なのに

まあユーザー舐め腐った代償はジワジワ効いてくるよ
188SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:50:20.13 ID:qMH83G5Y
13FもMAP落ちるんだとよ・・・
何で素直にiPhone買っとかないんだよ!バカかよ!
悔しいやら、情けないやらで涙が出てくるよ!
189SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:21:10.63 ID:p5yhayNO
>>176
6月初めに1回目の修理から戻ってきたが、その時はGPSが多少ましになって帰ってきたが、3週間程したら元の駄目GPSになって先週再修理後GPSはかなり良くなった。
けど又数週間したら多分駄目になるだろう。
190SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:32:14.69 ID:alh/Bi4t
>>188
低機能の出る幕ねーんだよw


13Fもナビダメなのか?
191SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:37:12.44 ID:KD3ulOeS
>>188
そこは「父ちゃん涙がでてくらぁ」だろうがjk・・・
192SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:43:54.18 ID:DsguLl0P
もうその父ちゃんには会えないんだよね…;;
193SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:45:11.28 ID:T0nBr/05
情けなくって が抜けとるわ
194SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:50:02.55 ID:oRGyoM6S
ナビタイム使えよ貧乏人
195SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:50:16.98 ID:alh/Bi4t
13Fがスクショ撮れるって事は11Fも希望が持てる!!w
196SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:03:18.49 ID:cmW47hK3
「てめえのバカさ加減には」も忘れるな
197SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:05:42.06 ID:T0nBr/05
おまえ等が同年代だと言うことはよくわかった
198SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:09:18.34 ID:PhzlEWzO
ヾ(・д・` )ネェネェ 13Fが発売されたのに壊れかけ腐れかけの11Fを使うってのは
イジメられてるからなの?

罰ゲームですか?
199SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:12:47.07 ID:TX6H+gSt
アロジーでもMNP一括0円CB20000始まったから新規来るかもよ
200SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:54:35.13 ID:N2OiBVTS
GPS○個つかんでるとか書込みみるけど、どこでそれ確認するの?
修理から返ってきたんでせっかくだからGPSチェックしてみたいのですが
201SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:56:08.31 ID:NJzoc8GK
>>200
検索しろアホ

てめぇのスマフォはデコメ送る為だけのものか?

GPSTestで検索しろ情弱クソが
202SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:58:18.06 ID:N2OiBVTS
今までGPSで特に不具合感じたことなかったんでね
テストとかしたことないんだよ 修理から戻ってきたら悪くなったとか、良くなったって書込みをよく見るからちょっとみてみようかなって
203SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:58:54.73 ID:u5WUTfmN
くだらねぇ言い訳してる暇あったら検索しろアホ
204SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:01:53.91 ID:N2OiBVTS
しらべたよ
9個
205SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:03:04.90 ID:JNmK6yVu
まぁまぁだね
うちは修理でGPS完治したと思ってたら
一月目でぜんぜん駄目になったんで油断はできないけど
206SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:27:20.40 ID:WiwUsGtz
13Fスレてまだパート4なのか

他に選択肢があるからかな
207SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:44:56.94 ID:Hck4P2rU
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
208SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:50:36.77 ID:HidxBo92
>>207
なにかの病気か?

交換してもらうからICSになってもならなくても関係ないよ
209SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:53:41.88 ID:TZY+IV8V
そいつは荒らしだ、スルーしろ
210SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:45:10.39 ID:ta2O75Pz
>>201
やししい
211SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:45:57.25 ID:ta2O75Pz
間違えた、やさしい
212SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:06:01.75 ID:IE48sbpR
なんではっちゃくスレになってるんだw
213SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:57:52.92 ID:2i8d32Qm
3Gもwifiも繋がりにくくない?
ステータスバーアイコン白いままだわ
214SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:00:59.07 ID:n0SAoGeY
今まで見つけた不具合

・充電していないのにいきなり充電ランプが点灯し、充電中表示になった
・猛暑の中、突然電源切れ、再起動しなくなった、何故か数分したら再起動できたが


ってか3G通信オフで使用していても真夏だと45℃以上になるんだな。
海外でパケ代高いから、3G通信オフでオフラインでgooglemapや画面メモに保存したものを見ていたら軽く45℃いくね。
バックライトは一番暗い設定で不要なアプリも全部切ってあるのに。
215SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:02:38.27 ID:H+c4Iuph
あともう一つあった。

・アンテナマークが緑色になっているのに、3Gのマークと↑↓のところだけ白色表示 ←これ何?
216SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:03:24.66 ID:TqtZzWX2
同期させてたら緑なはずなのに白色になるんだろ

よくある不具合だよ修理すれば直ったり悪化したりする
お茶目な奴さ!
217SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:26:37.28 ID:Ab2zqiFf
電波状況が悪いんじゃないの
地下鉄とかコロコロ変わるとこだと緑にならない
218SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:34:19.90 ID:WrTD77iB
Wi-Fiは掴み悪いのは事実
レグポン使いのやつと大学の公衆で比較してもアンテナが2本違うとかザラ
219SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:35:18.48 ID:pBpbHA6h
お前らの阿鼻叫喚な有料人柱βテストのおかげで、13はまあまあっぽくね?
220SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:44:00.10 ID:roI+yrVi
13F悪くないみたいだな。

でも俺の当たりアロを超えられるかねぇ〜?w
221SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:45:36.02 ID:roI+yrVi
>>218
イボ3Dと比較したことあったけど、
表示は少ないがアロの方がWi-Fi掴んでた。
表示の問題だろ。
222SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:53:03.72 ID:YPxp3bKS
発達障害のイボガー

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
223SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:54:31.79 ID:roI+yrVi
>>222
お前まだ起きてんのか?
俺は女の子にいろいろ相談されて仕方なく起きてんだぞ。
224SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:54:50.76 ID:nvIvWQiR
BookOffの買い取り価格 \6,500-
意外と健闘していると思った
225SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:55:30.87 ID:8/PpNlts
あわれだな
226SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:57:12.65 ID:d7wEgr2g
アホメンのアホっぷりにはいつも楽しませてもらってるわw
227SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:58:03.24 ID:5NCi9Prr
このままいくと初代アホ爺持ちだけが本物のバカだったと言うことになるなw
228SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:01:09.56 ID:roI+yrVi
>>224
何でも入りは使用後もそれなりに価値がある。
229SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:02:35.95 ID:BVEqm87P
アホメンといったらやっぱこれだろ
しっかりとアホの血筋は次世代に受け継がれている

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342515270/763-765


763 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 20:02:01.54 ID:bX3KDUeA [5/8]
ちょっwwww地下1の俺の部屋でGPSひろってるっぽい?!
3GのアンテナDocomoのガラケより電波拾うしワロタwwww
充電しながら使ってるけどほんのり温かい程度だぜwwww
IS01から機種変だから変わりすぎてて何をどう言えばいいのかさっぱりだぜwwww

765 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/07/20(金) 20:05:18.94 ID:CYv0Azew
>>763
バカヤロウ!

ISW11Fは地下5FでGPS拾うんだから当たり前だろドアホ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334308566/199

199 : SIM無しさん : 2012/04/14(土) 23:54:02.33 ID:kOjQW8iA [3/3回発言]
おお、テザを切ったら電池が減らなくなったよ。
これで問題無い。
俺のは地下5階でもGPSがばっちりだし。
230SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:03:31.95 ID:roI+yrVi
>>229
それ、アンチが信者になりすまして書いたんだろ。

例えばお前がw
231SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:05:21.24 ID:BVEqm87P
素晴らしい妄想力だなアホメンw
232SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:05:38.36 ID:roI+yrVi
> バカヤロウ!

>ISW11Fは地下5FでGPS拾うんだから当たり前だろドアホ


この「バカヤロウ!」の書き方はいつもの富士通ガーだろw
233SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:06:33.20 ID:BVEqm87P
そんなこといったら水木しげるの漫画はどうなるんだよバカヤロウ
234SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:09:58.57 ID:roI+yrVi
タケシのバカヤロウは分かるが水木シゲルのは分からん、、俺よりオッサン早く寝ろよw
235SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:11:12.92 ID:BVEqm87P
オッサンは新型アホ爺がまともそうで嬉しいんだ
明日157に電話して新型に交換してくる
んじゃな初代アホメン
236SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:18:17.00 ID:roI+yrVi
>>235
俺も新型良いなと思うけど、修理に出すのがめんどくさいんだよなあ。
はよICSになってスクショ楽に撮れないかな。
237SIM無しさん:2012/07/21(土) 03:56:43.65 ID:vwF0dsuf
いい加減WiMAXでプレイストア使いたい。。。
238SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:24:22.63 ID:A+uDJ2Wy
>>237
13Fを買いましょう
239SIM無しさん:2012/07/21(土) 06:54:23.27 ID:nTW2loId
>>191
あばれはっちゃく乙
240SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:02:28.66 ID:fv3xVYJO
このスレに限らず
アホメンとかギャラクチョンとかアンチってユニークな言葉考えると思うわ

あと一時間で13F取りに行くぜ
241SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:18:49.61 ID:sUjJpjsl
買ったらアカン…辞めとけ…J
242SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:18:23.51 ID:DMM5VmJR
このスレも発売日は「悪くない」だったやん
もうちと待った方が良いんじゃない
243SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:44:29.64 ID:+KUimKw5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

クアッドコアARROWS X F-10Dがヤバい すぐなくなる電池 熱くて充電できず デュアルコア以下の性能
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342831016/
244SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:53:41.47 ID:jMkn60Ft
新爺でかすぎる。交換ならプログレッソにしようかなあ。
245SIM無しさん:2012/07/21(土) 09:55:06.40 ID:roI+yrVi
ヒャッハー!!
正に最速!俺のZ!!(^_^)/

【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2012/07/21(土) 09:47:55 下り:33.99Mbps 上り:4.56Mbps WiMAX http://speed.rbbtoday.com/

246SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:25:59.16 ID:5AjBVWd1
>>243
始まったか・・・
247SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:13:40.91 ID:wjZ+9vzC
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 12:54:10.75 ID:5qziwoFy
>>243
さすがに昨日の今日で電池を語るのは頭おかしい。
249SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:43:36.45 ID:CeAkUFCm
>>42
え?
250SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:44:41.67 ID:CeAkUFCm
>>119
知るかハゲ!
251SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:21:43.74 ID:bJmFuf3r
今日買ってきたけどサンクスチェンジやポイント使っても6万弱とか高すぎるな
結構良いノートパソコン買えそうだ
252SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:23:13.63 ID:CMKxFUnQ
オクトバにあるエバ風home作ってるけど糞重い
Glaejaが再起動ばっかだしCPU使用率もずっと90%前後ウロウロ
まだ半分も配置してないのに
253SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:01:36.30 ID:roI+yrVi
>>251
スレ間違えてるよな?w
254SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:04:43.47 ID:roI+yrVi
>>243
低機能スマホユーザーの嫉妬凄すぎワロタw

11Fはもう嫉妬の対象ならんのかな(淋しい)
255SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:37:53.20 ID:bJmFuf3r
>>253
ああ、ごめん本気で間違えてた
256SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:49:52.63 ID:0tBHJ4LD
>>252
再起動ばっかとか、十分エヴァらしいじゃん
257SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:22:25.05 ID:W6j29rfx
この間11F落としました・・・

が、代わりのまともな機種はなんだ?
16shぐらいですかね。。。
テザリングはないとまずいんだが、ほかはないよね?
258SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:23:43.04 ID:xGXuM1zR
13Fって言って欲しいくせに
259SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:01:40.54 ID:hsgGxvCB
毎月割りが2650円になったって本当?
260SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:54:02.19 ID:46AVlSdb
261SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:16:31.51 ID:l4QJ3m2a
これって前に機種変したやつも適用になんの?
262SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:22:06.13 ID:ZU942EpG
なるわけない
263SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:42:10.08 ID:uIeFeKQP
>>260
夏モデル購入を検討していたけど、これなら第一候補だ。
ポイント約1万使って実質無料。
そしてオンラインショップだけでなく量販店で販売されるのなら量販店ポイントが6300円つく。
264SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:45:25.74 ID:IsYeBSku
>>263
しかも不具合てんこ盛りで夏モデルに交換できる
265SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:48:29.59 ID:uIeFeKQP
>>264
2月以降製造のロットは不具合が出ないと書いてなかった?
266SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:50:22.59 ID:QLXj8pdz
んなわけねーだろアホw
267SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:51:23.31 ID:ZU942EpG
それだったら修理で対応できて交換処置乱用されてないだろ
268SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:53:44.99 ID:6RgwFNHQ
>>263 正解、かもな。2012年2月製造モデルなら「あたり」の確率が高いと聞く。
アキバあたりなら残っていそうだな。
俺のは2011モデルだから、多少残念なところがあるけどね。
269SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:55:25.78 ID:IsYeBSku
>>265
バカ者w 不具合から仕様と呼び方変えようとしてるだけだ
270SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:55:39.71 ID:ojVtYDxX
今バージョンはナビ以外不具合らしい不具合が無いなあ。
271SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:56:11.58 ID:JgIQ1Mtc
俺普通に2年使うつもりだわ
272SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:58:12.19 ID:XEX+beoK
たまに時刻がずれる不具合がある
ほんとにたまにだから持ち込んでも症状再現しなさげで躊躇してる
273SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:58:18.00 ID:uIeFeKQP
良ければそのまま使って
不具合出たら13Fに無償交換なら
お買い得では
274SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:58:21.04 ID:ojVtYDxX
>>271
多分俺もだ。
変なバージョンアップで再起動病が出なけりゃなw
275SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:03:02.35 ID:IsYeBSku
>>270
ナビの不具合が強烈すぎてほかの不具合が霞んでるだけじゃん
276SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:07:23.78 ID:ojVtYDxX
>>275
は?全くと言って良いほど安定してるが何か?
277SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:08:19.15 ID:IsYeBSku
>>276
遅くまでお仕事ご苦労様です
278SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:10:18.56 ID:JgIQ1Mtc
ところでこれどうよ
Xスレより
695 SIM無しさん 2012/07/21(土) 17:20:06.50 ID:Y/xYXi0u
価格.comでは、富士通関係者の情報の密告で、25日にAndroid4のアップデートが
出ると書いてあった。
ところで、バージョンは4.03? 4.04?
279SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:13:24.73 ID:ojVtYDxX
>>277
お前も遅くまで嫉妬乙w

>>278
信じた!w
280SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:14:19.44 ID:LbW3i9kL
※ただしXの方「は」25日です
281SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:15:15.00 ID:QLXj8pdz
嫉妬というフレーズでいつものやつだとわかるわ
282SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:15:58.13 ID:6RgwFNHQ
俺のもいらんアプリを徹底して削除したから、多少はマトモだよ。
「GOランチャー」、使いやすいよ。デフォルトで導入するとカックカクだけど。
283SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:17:12.44 ID:R44PtBrs
嫉妬www
こんな産廃に嫉妬www
284SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:21:10.01 ID:ojVtYDxX
Xが来るなら来るだろ。。



WiMAX33Mbps出して絶対一位だろうと思ってたら二位だった、、
調布市何使ってんだよw
http://i.imgur.com/5oQUy.jpg
285SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:22:42.41 ID:ojVtYDxX
>>283
公道300k(30Mbps)出してから来いやw
286SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:36:50.98 ID:RpK4puFO
>>285
なんという湾岸ミッドナイトw
287 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 01:59:25.87 ID:AYNSyTCp
>>277
普通に使えてる人は「お仕事」呼ばわりってのは思考停止だな。
マップナビはリルートしないがそれ以外は大きな問題はないな。
288SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:00:36.18 ID:aKLJBk0B
普通に使える当たり基板引くまで結構大変だったなぁ
一発目で引けた奴はいいだろうけど
289SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:21:20.77 ID:RpK4puFO
車内でGPStest起動したら衛星4つも掴んだ!
Googleマップは500mぐらいズレてた!

初期ロットの無修理アロです
290SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:30:06.40 ID:heNxvKL6
>>289
俺のアロではそんな事、一度も起こったことがない
キチガイアンチお疲れさん
291SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:41:52.00 ID:/5FAmRNA
おまえらのところのこいつどうにかしろよマジでうぜえわw

438 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 01:36:20.85 ID:ojVtYDxX [2/8]
富士通ガー劇場の始まり始まり〜w

445 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 01:42:45.99 ID:ojVtYDxX [3/8]
おーおー始まった始まったw
11Fの時と一緒の奴だ。
私念が昂じてわざわざアローズ購入してクレーム付け出すからなw

んで富士通爆下げ、HTC爆上げを延々繰り返すんだよなw



450 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 02:01:04.90 ID:ojVtYDxX [4/8]
>>446
半年毎に買い換えるようなヲタじゃないんだよw

455 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 02:15:57.52 ID:ojVtYDxX [5/8]
>>453
んん?…さあ?

460 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 02:26:07.46 ID:ojVtYDxX [6/8]
>>458
いや、アンカ見間違えたw
アンチ扱いされたのは初めてだw

463 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 02:32:33.30 ID:ojVtYDxX [7/8]
>>461
持ってない奴に言われてもなw
11も13も出来る事変わらないんだから良いだろ別に。

466 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 02:39:02.70 ID:ojVtYDxX [8/8]
>>464
>>465
持ってない奴に言われてもなw
292SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:43:09.69 ID:RpK4puFO
>>290
いや、アンチとかじゃなくて
書き方がまずかったのね

未だにマップで現在位置を正確に掴めた事が無い
wifiONでもズレてるもん

普段GPS使うようなことはあまりしないけど、いざという時にやっぱ困るね
皆さんと同じように当たり引くまで修理出すしかないかぁ…
そろそろ本格的に当たりを使ってみたくなってきた
293SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:45:33.97 ID:ojVtYDxX
>>291
嫉妬ストーカー乙w
294SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:45:45.50 ID:/5FAmRNA
>>292
こんなβテスト機とは違って13Fいいぞぉ
295SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:46:58.16 ID:ojVtYDxX
>>294
持ってないくせにw
296SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:10:57.22 ID:QLXj8pdz
開発者が認めてるからなーβ版と。
こいつを踏み台にして出来たのがNewアローズ
297SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:12:26.43 ID:+J4s5ahR
嘘吐き哀痴が新型のスレ荒らしてるとは・・・
なにやってんだかあのバカ
298SIM無しさん:2012/07/22(日) 06:19:27.86 ID:LXYMbi1q
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
299SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:57:48.49 ID:+mN3D1u9
この機種で伝言メモのデータってファイル形式なに?
ボイスデータのディレクトリわかるやついる?
300SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:28:36.43 ID:iPirNC4v
芝伝説は永遠に不滅となったなw
301SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:50:14.18 ID:BMQosvD+
>>292
Wi-Fiじゃ位置は正確にはでないぞ?

正確性
GPS>Wi-Fi>3G

速度
3G>Wi-Fi>GPS

補足可能エリア
3G>GPS>Wi-Fi
302SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:56:43.30 ID:ogvRqC8j
68度とかに普通になっちゃうんだけど
修理出すべきか仕様なのか・・・。
充電出来ない。
303SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:06:32.03 ID:AAv7rvNx
>>302
俺みたいに冷凍庫に5時間入れっぱにしてみろよ
凍るぞ・・・(背筋が)
まぁ、無事に動いてるんだがもうダメだと思った。
304SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:14:37.28 ID:ogvRqC8j
>>303
そうですか。
冷凍庫も検討必要なんですね。
冷房22度設定なのに68度とかで充電もWiMAXもカメラもWi-Fiもダメと
言われてしまって厳しいです。
305SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:23:48.28 ID:hRp05XuT
>>304
液晶って生物だから凍ると画面死ぬよ。
45度以上みたことないからauショップにもっていきな。
306SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:07:52.04 ID:BMQosvD+
というか60越える前にブレーキ(警告)入るだろ…
307SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:35:53.75 ID:IuSoEv9P
スカイプでビデオ通話してて、バッテリー消費爆速だから充電コードさしてたんだけど、
熱で充電ができなくなってずーっとそのままでなすすべなく電池切れて電源落ちた…
308SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:36:48.05 ID:RpK4puFO
>>301
3G+GPS+WiFi
でも精度1200m以内なんだと

修理出してGPSだけしっかり直って帰ってくるなら出すけど
いろいろとあるみたいだし、あと1年半の我慢かなぁ
309SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:57:58.57 ID:iGnSt3xI
>>308
無線ネットワークを使用にチェック入れないと位置情報取得できないようなら
GPS死んでるからさっさと修理にだしたほうがいいと思う。
修理しても外れ基盤だった場合は夏モデルに交換対応してもらってるみたいだし、
1年半も我慢するよりはどっちに転んでもマシじゃないか。
310SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:59:34.98 ID:BMQosvD+
>>308
それGPSとWi-Fi掴んでないだろ
311SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:12:30.89 ID:RpK4puFO
>>309-310
俺のやつそんな酷いの?

完全に修理出したら元には戻せないから躊躇ってる
312SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:22:11.08 ID:RpK4puFO
言葉の順序おかしかったわ

修理出したら完全には元に戻せないから躊躇ってる
だった
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 14:26:13.12 ID:AYNSyTCp
>>311
とりあえず 無線ネットワークを使用 のチェック外してから測位してみては?
314SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:27:21.12 ID:BMQosvD+
>>311
どういった場所で確認したか分からんから何とも言えんが

GPS:障害物がない外でもだめなら諦めろ
Wi-Fi:設定でONにしていても、Wi-Fiの電波届くところじゃないと意味ないぞ?

ちゃんと右上のアンテナがWi-Fiの状態で確認したんだよな?
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 14:27:39.41 ID:AYNSyTCp
もちろん外でな。
316SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:49:22.64 ID:AAv7rvNx
>>304
真に受けちゃだめええええ!
俺の場合、奇跡的に動いてるだけで絶対にやっちゃだめえええ!!
ちょこっとだけ入れておくつもりが入れたままにしちゃっただけええええ!!
317SIM無しさん:2012/07/22(日) 15:44:02.41 ID:RpK4puFO
>>313-315
しかるべき処置は行っての結果なんだ…

もう諦めるよ
発売日はこうなるはずじゃなかったのに

確実に修理出したほうがいいよね
でも交換したい機種が13Fしかない
もう少し機会を窺うべき?
318SIM無しさん:2012/07/22(日) 15:53:37.01 ID:BMQosvD+
>>317
13Fスレみる限りでは

・電波の掴みが弱い?(未確定)
・GPSは正常
・発熱は概ね想定内
・バッテリーはそれなり

今の所大きな不具合は無いっぽい
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 16:22:31.48 ID:AYNSyTCp
>>317
壊れてるなら修理にだすべき。
320SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:24:56.16 ID:6RgwFNHQ
言われているほど酷い機種とは思えんのだが…
「あたり」つかまされたのかな?
321SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:26:50.53 ID:RpK4puFO
>>318
13F大きな不具合は無いのかぁ…
でもアロのブルー気に入ってるからなぁ
13Fに新色追加されれば交換に向かってエンジンかかるけど2色しか無いんじゃあ…

修理で直ることを祈って何度も修理するか、GPSは無いと考えて使うか
そこが悩みどころっす
322SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:27:40.46 ID:uIeFeKQP
11Fは最後まで致命的な不具合だらけ報告だったけど、13Fは致命的な不具合報告がまだ出ていない。
13Fが神機になる可能性がある。
323SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:27:52.50 ID:5iHFU1Gp
13Fはデザインが微妙なのと発熱は相変わらずな以外はなかなか良い出来みたいだな
11Fに13F仕様ICSを頼むぜ富士通
324SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:50:12.33 ID:sddTbJaJ
富士通がまた懲りずにドコモから新機種出したんだってな

何考えてんだ
325SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:52:47.45 ID:JgIQ1Mtc
ステータスバーとか通知領域も変わるかな
326:2012/07/22(日) 17:14:25.72 ID:FlFTkRua
>>325
店頭で触ったが、ISW13Fは画面が大きくなったぐらいでISW11Fとあまり変わらない
327SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:17:24.88 ID:Cg3JN0MO
>>291
ここで暴れるだけならともかくよそでも迷惑かけてんのかよ、この基地害
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 17:27:38.30 ID:AYNSyTCp
>>320
そんなに悪い機種じゃないよ。
329SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:48:22.34 ID:mZd1wpN4
こんなクソ機種をいつまでも粘着してほめているような輩は頭が熱でいっちゃっている証拠だろ
貧乏すぎてせっかくかった11Fが不具合全部入りで、買い換えもできない
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 17:57:08.38 ID:AYNSyTCp
>>329
粘着してるのはお前だw
331SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:10:52.95 ID:qpk5m1jg
ICSで通知バーのカスタマイズが出来るようになればいいんだけどな
WiFiとテザリングの誤タッチが多いから移動したい
332SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:11:05.25 ID:PAV//Ea7
>>329
今なら簡単に交換できるからこんなゴミはさっさと修理に出した方がいい
16SHは快適だぞw

au ARROWS Z ISW11F 返品交渉本部 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340787294/
333SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:59:59.93 ID:LbW3i9kL
>>332
13Fが大して不具合出てない以上、機種変するにしても16SHの選択肢はないわ…


まあ俺の場合は中途半端にいい意味での当たり端末引いたから13Fに行くしても微妙というね
334SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:10:04.33 ID:6RgwFNHQ
もう店頭在庫だけなのかな?
335SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:40:00.07 ID:4RwSntRw
有料βテスト参加の皆様

この度は富士通東芝の新機種のデバック作業、誠にありがとうございました。
特典といたしまして、皆様からのフィードバックを反映させました新機種、13Fをβテストに参加いただきました皆様には74800円にてご提供させていただきます。

これからも、変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
336SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:10:58.96 ID:6RgwFNHQ
>>335 苦しゅうない、面をあげい。
   余が許してつかわす、これからも文鎮作りに励むが良い。
   時にISW13FにもFタイマーは入っていような?良い、良い、それでこそ富士芝じゃ。
337SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:12:14.08 ID:qjMfd6rP
なんでエアコンの効いた部屋で
充電なしで30分ネットを触ってただけで
50度近くいくんですかねェ…
338SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:13:44.41 ID:Rtv2SuGZ
使ってない奴の有り得ないレポートもういいから
339SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:20:08.53 ID:yT3NaECe
ブラウザ30分してるだけで爆熱になるだろ
340SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:22:43.64 ID:gFBw0YR8
ほぼUQ WiMAXのルータでしか使っていないんだけど
あちこちで言われるほどトラブルを起こしたことがないんだが。
どうしたらそんなに不具合が発生するんだ?
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 22:24:53.73 ID:AYNSyTCp
>>337
今日はかなり涼しいのにエアコン使ってるの?
342SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:30:00.06 ID:4RwSntRw
>>341
もはやイチャモンレベルww
343SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:31:59.46 ID:qpk5m1jg
そりゃあ真冬でも50度超えれるダメな子だしな。
344SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:32:12.60 ID:pgc2SegC
3Gで重いサイト見てたら温度上がるよ。wi-fi使うとあまり温度が上がらないんだが。
345SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:36:51.79 ID:5iHFU1Gp
扇風機しかない部屋で使用中は39℃〜42℃で安定してるけど
ちなみにwi-fiで。3Gだとブラウジングだけで50℃越えるの?
346SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:39:05.37 ID:6RgwFNHQ
>>340 だから〜「あたり」なんだって。2012年2月製?2011製なら人生の運を使い果たしているかも?
(大げさ…)
「俺のは違うな」って。電池のロットもあるかもね。
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 22:40:47.83 ID:AYNSyTCp
>>342
エアコンと冷房は違うからな。

ところでおまえのとこは暑かったのか?
348SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:42:50.28 ID:5Y7ISe4j
なんだいつの間にかアロ新しいの出てたんだな…
349SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:49:13.02 ID:zsYGF/7G
>>345
俺の妄想アホーズは待ち受け状態で60℃のホッカイロ機能付きの
福岡にいるのにマップでは大阪を指す空想旅行機能付きの優秀な個体だよ
350SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:51:56.49 ID:pgc2SegC
>>345
wi-fi使ってたら自分のもそれくらいで安定するよ。

でも3gでブラウジングしてると温度が上がりやすい。外出先でチョコチョコっと3gでネットするくらいなら問題ないけど家でwi-fi使わずがっつりネットするなら3gでは厳しいよ。アプリ使うと多少はマシだけど。
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 22:59:02.16 ID:AYNSyTCp
>>349
修理出せ。
352SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:59:06.14 ID:1ch1q0Sc
>>347
エアコン=air conditioner=冷房装置
クーラーは半和製英語
本来クーラーとは(何かの対象物を)冷やす装置
ワインクーラーとかオイルクーラーとか
冷房の事ではない
353SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:07:10.51 ID:IsYeBSku
めんどくさいヤツが居るな
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 23:08:11.35 ID:AYNSyTCp
>>352
いや、冷暖房込み込みがエアコンだろ。
355SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:16:16.04 ID:1ch1q0Sc
>>354
冷房機能のみでもエアコンだよ
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 23:26:24.69 ID:AYNSyTCp
>>355
では恒例のソースプリーズ。
もちろん極端な例じゃなく、一般的な例でな。

357SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:31:57.91 ID:1ch1q0Sc
>>356
http://ja.wikipedia.org/wiki/エア・コンディショナー
358SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:33:32.20 ID:mZd1wpN4
>>332
とりあえず一回修理は出して基盤交換されてかえってきている
現状は調子いいんだけど、サポートに電話して「不具合が治ってない。また修理だせばいいんです?」
ってきいて押し問答やればいいの?
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 23:42:00.18 ID:AYNSyTCp
>>357
狭い意味では
って書いてあるのが読めないの?
360SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:45:17.62 ID:1ch1q0Sc
>>359
「狭い意味では」 は 「水以外の熱媒体で熱を搬送する装置、つまりヒートポンプを指す」 にかかってると思うんだが、
日本語不自由な人なの?
361SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:52:06.92 ID:mZd1wpN4
その人はいろんな所が不自由な人であることは間違いない
362SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:53:29.83 ID:gFBw0YR8
>>346
12月に買ったから2011年製だな。
そうか、だから結婚できないのか・・・・
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 23:53:54.58 ID:AYNSyTCp
>>360
エア・コンディショナー (Air Conditioner)とは、空調設備のひとつで、部屋内の空気の温度や湿度などを調整する機械である。
狭い意味では

日本語として広義→狭義になる流れは理解出来るか?

で。
広義としてのエアコンが冷房だというソースを出してもらおうか。
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 23:56:24.24 ID:AYNSyTCp
>>361
粘着くん。乙。
365SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:56:25.78 ID:p3xajokv
エアコンなんてどうでもいいんだ!
スレ違にもほどがある!
366SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:57:44.64 ID:QLXj8pdz
聖戦士様がお戻りになられたか
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:00:45.58 ID:AYNSyTCp
>>366
まずは自分の書き込みを読み直せ。
368SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:02:11.27 ID:1ch1q0Sc
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:17:39.88 ID:pm25c+6S
>>368
3つとも窓用だろw
しかもその一つにはご丁寧にエアコン冷房専用って書いてあるぞ。
370SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:18:55.15 ID:2YbeOimO
なんか一日でスレが伸びてるから何かあったのかと思えば…

発売日に買ったこいつ、多少の事は我慢して使い続けたが(環境の再構築がめんどくさいし)諦めて修理に出した。
「基盤を交換した。再現されなかった。」と帰って来た。
初日、数時間後(途中スリープ含む)にやっぱり突然の再起動。
基盤交換した直後に少し触った位じゃ再現されないって言うよな。

そして今までは普通だったGPSが全く反応しないのでGPStestを初めて使ったんだが、たまに良い時で1つ。
それ以外ほとんどが0。
室内だが前はちゃんと機能していた(誤差数m)し、3Gでもwifiでもこの現状。
基盤に何か決定的な問題があるんじゃないだろうか…
371SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:22:26.68 ID:s73ffSE9
>>369
コロナのは壁掛けタイプだし、冷房専用とあるのは今時のエアコンは大半が暖房機能も備えてるからってだけの話
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:24:15.41 ID:pm25c+6S
>>370
さすがにそのGPSの数はおかしいので何度も修理に出すべき。

373SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:33:40.49 ID:2YbeOimO
>>372
レスどうもです。
前は一度もGPSが機能しなかった事が無かったので気にしてなかった(最初は誤差もっとあったけどアップデート後数mになった)けど、ここまで使えなくなると…
また修理に出してもどうせ同じ結果なんじゃないかと思うとなんとも…
ほんとどうなってんのこの会社、って感じですよっ。
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:35:01.29 ID:pm25c+6S
>>371
唯一の壁掛けが冷房専用を宣言しちゃってるのかw
375SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:42:42.98 ID:bvWAb8wS
>>373
外れ基板だとGPS1個が普通だからなぁ
自分は3枚当たってるよ外れ基板に
376SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:47:25.91 ID:Fh0UzTXX
めんどくさいエアコン相手すんなよ
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 00:50:48.66 ID:pm25c+6S
>>373
GPSに関しては、幸いにして俺のARROWSは不自由ない(リルートしないが)からわからんのだけれども、
実生活に問題が出るようであれば積極的にうごかないと駄目よ。
まずは修理。

治らなければ自分の重視する機能を中心に交換を訴えるのが良いと思う。
gpsならacroHDとか。
378SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:52:39.14 ID:zby/mQ5O
今から買うなら13F
379370:2012/07/23(月) 08:54:36.96 ID:2YbeOimO
レスありがとうございます。
>>375
それだけ交換しなきゃまともなのにならない可能性があるんですね…

>>377
うちも前は問題無かったので修理で新たな問題連れて来られてしまって
上の方みたいに修理何度もやるはめになるとか、その度に代替え機の設定やって戻って来たらこいつの設定やってまた修理に出して代替え機の…なんてループは嫌過ぎますしね
そうですねぇ、基本的な部分が問題無い最近の機種に交換して貰えればそれでもう良いような気が。

あ、すみません質問なんですが、以前は無かったGO launcher EXのダウンロードへのリンク?がドロワーに入ってるんですけど、「アプリケーションの管理」→「すべて」を見てもそれらしいのが見付からなく消せないんですけど、削除の方法ってありますか?
前は無かったのに、最近のOSアップデートとかで入りました?
発売日に買ってから今月以外は毎回アップデートしてるけどこんなの無かったのに。
アップデートじゃなく、最近売ってる物には入れられてるんですかね

あともう一つすみません。
エコモード設定を「常にエコモード」にしているんですけど、充電中は解除されるのって仕様でしたっけ?
絶対使わないトグルの誤タップを防ぐ為に「常に」にしているんですけど、修理に出す前は解除される事は無かったはずなんですが今は充電すると途端に解除され、充電を止めると起動します。
これもまた修理で出来た新たな問題だと思うんですけど、正常な動作はどちらでしょうか?

長文すみませんでした。
380SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:49:49.39 ID:Tlq2M0rw
>>379
そんなリンク無いよ
381SIM無しさん:2012/07/23(月) 10:12:08.85 ID:Fh0UzTXX
素朴な疑問だけどアローズのグーグルナビはなんでリルートしてくれないんだ??
ナビ中の解像度も辺だし・・・・・・・ マップのアプデ消しても直らないってコトは
本体の仕様なのかな? Android端末ってどれでもグーグルマップとかナビは同じように使えると思ってた・・・・
382370:2012/07/23(月) 11:53:00.02 ID:2YbeOimO
>>380
レスありがとうございます。
まじですか。
代替え機(IS03)にも入ってて、何でだろう?と思ったんですけど。
これです。
http://iup.2ch-library.com/r/i0697736-1343011424.jpg

タップするとGO EXダウンロードのリンクが真ん中に出て、触らないでいると2秒位で勝手に落ちます。
もちろんGO無印を落としていません、修理前もです。
…と考えたら、落としたアプリの何かが勝手に入れたんじゃないかと思って来ました。
ちょっと犯人捜ししてみます。
本体の問題じゃない事がわかったのでありがとうございます。
383SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:47:07.59 ID:p//Pn2hD
25日にICSはどーなった?
まだ分からず?
384:2012/07/23(月) 14:00:42.93 ID:+/L76OLK
現モバイルSuicaユーザーだからISW13FでSuicaが使えないとAndroid4にできない。
385SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:09:17.75 ID:EBj6+Auy
ICSにしたらイーコライザーでシャッター音小さくするとかしなくてもシャッター音消して使える感じ?
386:2012/07/23(月) 14:32:09.63 ID:+pDvGoQ5
>>385
今のISW11Fで、たてよこカメラ(無音)なら音しない
387SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:45:55.45 ID:EBj6+Auy
>>386
ただのキャプチャはいらない
388SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:57:10.70 ID:dBYPKGta
>>284
40Mbs超えって、どうやったらできるんだ? 理論最高値40Mbpsじゃないのか?
389SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:02:10.66 ID:p//Pn2hD
無音高画質カメラは男の夢


ICSになったら13Fみたいに通知バーにFMトランスミッター付くんだろうな。
スクショとトランスミッターはよー
390SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:06:25.19 ID:J/RgvCIz
>>389
ステータスバー編集は欲しいよな、何度必要ないときにwimaxONにしたことか
391SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:07:48.71 ID:p//Pn2hD
>>390
え?あれ編集出来るのか?

ICSはよ〜〜〜w
392SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:21:30.50 ID:LUw9EPJ3
今から他機種に変えてくる
今までありがとうARROWS
393SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:09:59.85 ID:Ej9jBeLC
カメラで撮った写真全部消えた・・・
今撮ってみたら、001からになってるし・・・
394SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:20:08.74 ID:Ej9jBeLC
microSDの相性悪かったのかな
395SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:01:19.02 ID:zgfg7ptq
>>393
そんなことあるんだ。
じゃあ今からバックアップするよ。
396SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:18:48.93 ID:KKqhuZav
>>395
そんのときのためにDropboxのdev版がおすすめです
自動アップロード機能つき、しかも試験中だからそれに参加するだけでストレージがアップロードするたび無料で増えていくでー
397SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:28:19.90 ID:/NesQgv5
今日から突然電話すると画面がブラックアウトしたまま戻らない。

電話かけるとダイヤル押した瞬間にブラックアウト。電話かかってきた時は通話にした瞬間ブラックアウト。

相手が電話切るか、バッテリー抜かないともとに戻らないです。

去年の発売日に購入し、今年2月頃に画面回転センサー不良で新品交換してから5カ月使って初めてブラックアウトしてます。

画面にレイアウトの保護シート貼ってるけどコレが原因なのかな?2月から貼ってあっていきなり保護シート原因のブラックアウトってなるものなの?

照度センサーは汚れなく保護シートもはみ出てないです。

原因分かる方いたら教えて下さい。
398SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:32:25.79 ID:Fh0UzTXX
>>397
疑うなら照度センサーじゃなくて
近接センサーなんだけどね
399SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:54:51.63 ID:xbmTu3pA
うわああぁぁぁぁ198時間で再起動しやがったあぁぁぁぁぇこwせあlgへろあlrじぇんへ
400SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:58:28.10 ID:K8UT1VLg
>>397
遥か昔、私の11Fもそれになった
原因は接近センサーが壊れて接近しっぱなしになってるんだよ

そうなると修理しかない
401SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:05:04.55 ID:UuHARm2z
富士通の新型スマホARROWS X F-10D の発熱が凄いと話題騒然  50度超え報告が続々と
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342966402/






クアッドコアARROWS X F-10Dがヤバい すぐなくなる電池 熱くて充電できず デュアルコア以下の性能★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342852896/




予想通りでクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
402SIM無しさん:2012/07/24(火) 03:40:13.46 ID:QIdG++nw
icsを待つか。機種変するかむつかしいなぁ。
403SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:05:32.25 ID:gcRuYwlg
>>397
それ近接センサー壊れてるよ

こっちから電話切ることもできないし、通話中ダイヤルキー押せないから宅配便の再配達指定も無理。

シート剥がしても一緒だよ。
修理だしても幸いあっちの都合で剥がしたってことで、ausの店員さんが親切に持ち込みのシート貼ってくれるよw
404SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:11:47.20 ID:gcRuYwlg
>>401
価格コムでも11Fから何も変わってねぇってちらほら書き込み見るな

エルシャダイの
「あぁやっぱり今回もダメだったよ、あいつは人の話を聞かないからな
次はこれを見ているやつにもつきあってもらうよ 」

この台詞が真っ先に浮かんだww
405SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:52:02.60 ID:K6mN+MMe
なんだ13Fも富士通クオリティ発動したのか、流石だな
406370:2012/07/24(火) 11:20:23.62 ID:IVqpnvG+
GPSですが、昨日都内市部の職場の近くを歩いてる時にGPStestやったら8〜10個掴みました。
しかし部屋(隣の市)ではやはり0。
以前は部屋でもGPS捕捉出来ていたので部屋の中だからおかしいという原因では無いと思うのですが、すっきりしない…

GOのリンクのアプリがあったのは無料のライブ壁紙を多数置いてる所自体がGO WALLPAPERとかいう会社で、そこのライブ壁紙を入れた事で仕込まれた見たいでした。
お騒がせしました。

>>379で書いた「常にエコモード」の通常の動作、どなたか教えて頂けませんか?
407SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:26:18.77 ID:OdryKUvf
エコモードはそれが仕様だと思う
少なくとも俺のアロは同じだ
408SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:17:57.51 ID:IVqpnvG+
>>407
レスありがとうございます。
あれっ、そうでしたっけ。
修理前は充電中もオフにしてるトグルはグレーアウトしてたと思ったんですが…。
記憶違いか。
じゃあやはり「常に」は常にじゃないんですねっ。
409SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:05:34.53 ID:qFALUkfB
>>406
>以前は部屋でもGPS捕捉出来ていた
っていうけど、それたぶんGPSじゃなくて
WiFiか基地局をもとにして測位してただけだと思うよ

以前ここに上がっていたGPSまとめサイト↓
https://sites.google.com/site/isw11fapps/zakkan
410SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:14:48.17 ID:nEZFCUJA
>>409
wifiもGPSTestで捕捉すんのか?
411SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:00:18.29 ID:qFALUkfB
>>410
いや、落ち着けよ

406は370で初めてGPS Testを使ったって書いてあったから
406は、マップで現在地が出る=GPSを捕捉できていると誤解していたのではないかと

>以前は部屋でもGPS捕捉出来ていた
ってのは誤解で、
「以前は部屋でも現在地が表示出来ていた」
に過ぎないのではないかと
412SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:46:35.58 ID:RNM9/eIz
LINEとかtwiccaの通知ってアプリ起動させとかないと来ないもんなの?
ディープスリープ中はwifiとか切れてるし絶対気がつかないんだが何とかならない?

タスクマネージャーからアプリ終了させなかったら電池食いそうだし…
413SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:50:55.57 ID:4iy85hqA
>>396
Dropboxはホント役立ってるわ。
ほとんどゴミ画像ばかりだがw
414SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:54:56.71 ID:/7wWf9SU
>>406
アローズのGPSは前のモデルからそんな感じだよ
415SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:55:41.81 ID:7sg9VpmH
>>413
ゴミ画像うp!
416SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:58:35.44 ID:4iy85hqA
>>401
俺の当たりアロから変える必要なさげかなw
今日も名古屋から岐阜の田舎までバッチリ案内してくれたわ。
リルートは相変わらず無いがw
417SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:58:51.65 ID:/7wWf9SU
あ スレ間違えた 11FのGPSは使ってるうちに悪化するこらぜんぜん不思議じゃない
418SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:59:33.68 ID:4iy85hqA
>>415
お前さんのチンコ画像と変わらんよw
419SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:59:53.50 ID:/7wWf9SU
>>416
画面消えて音声案内だけにならないの?
420SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:00:18.78 ID:4iy85hqA
>>417
必死の嫉妬乙w
421SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:01:10.68 ID:Bd4DnoXg
キチガイ哀痴乙!
422SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:02:23.69 ID:4iy85hqA
>>419
マップが落ちる事は日に一度程度あるな。
ただすぐに通知バーにナビが復活するか個人的にたいした問題と感じてない。
423SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:05:59.45 ID:4iy85hqA
>>421
俺は嘘吐き哀痴だボケ
424SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:07:38.57 ID:hkffK7P4
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、お前ら「画面消えて音声案内だけにならないの?」ってアホメンに聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\                 マップが落ちる事は日に一度程度あるな。
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ただすぐに通知バーにナビが復活するか個人的にたいした問題と感じてない。
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    だっておwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
425SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:07:42.86 ID:4iy85hqA
ネタが無いし、明日ICSこねーかな〜
426SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:08:28.04 ID:4iy85hqA
>>424
復唱ご苦労(^_-)
427SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:09:53.81 ID:6aSasTd4
いまだとiPhoneを除く全モデルと交換可能なのな

すげーな初代アホ爺

4月頃にアホ爺は最強のワイルドカードだと叫いてた奴いたけど現実になったな
428SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:11:02.82 ID:4iy85hqA
>>427
そりゃそうだろ。
新型以外下位グレードなんだから。
429SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:18:00.62 ID:1GrvIe9r
あした13Fに交換してくるお^^
04からはじまって04FV、11F、13Fと負の連鎖で常に最新機種だお^^
次は冬モデル狙うお^^
430SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:18:40.28 ID:4iy85hqA
てかお前らこのアプリすっごいから使ってみろ。
見付けたの俺(嘘吐き哀痴)な(^_-)v

MyScript Calculator
Vision Objects

評価: 4.8
価格: 無料


MyScript Calculator は手書きで数式入力ができる電卓アプリです。
Android専用アプリとして登場です。

は手書きで数式入力ができる電卓アプリです。
Android専用アプリとして登場です。

スクリーンに数式を書いてみましょう。MyScriptテクノロジーが記号や数式を認識し、リアルタイムに演算を実行し結果を出してくれます。簡単で、シンプルで、直感的な電卓アプリです。

あたかも紙の上で数式を書くように、スクリーンの上で手書き入力するだけ。スクラッチアウトで書き直しもできたり、リアルタイムに結果が得られるなど、デジタル端末ならではの利点も備わっています。

< 機能について >
・スマートフォン(Android端末)で動作します。Samsung Galaxy phones、Sharp AQUOS phone、Fujitsu ARROWS、Sony Xperia、Kyocera DIGNOなどを使って、指先かスタイラスペン(静電容量)で数式の入力が出来ます。
・タブレット(Android端末)で動作します。Galaxy NotesだったらS-Pen、その他のタブレット(Galaxy Tab family、HTC flyer、Lenovo Thinkpad、Asus transformerなど)ならスタイラスペンを使って数式入力が出来ます。
・手書きで数式入力ができます。
・キーボードは使いません。直感的に書かれた数式を認識し、計算結果を表示します。
・+(たす)、 -(ひく)、 ×(かける)、 /(わる)、 √(ルート)、 π(円周率)、カッコ、累乗の計算ができます。
・スクラッチアウトすることで、書き直したい数字や記号を消すことができます。


*** お願い ***
MyScript Calculatorに関する問題のご指摘や、開発元のVision Objects社へご質問をされる場合は、下記のいずれかのリンクよりお願いいたします。

Facebook: https://www.facebook.com/pages/Vision-Objects/154611067905043

Twitter: http://twitter.com/#!/visionobjects/

Support website: http://myscriptsupport.visionobjects.com


最新情報

バージョン1.0.1
- 特定のデバイスを使ってチュートリアルを起動するクラッシュを修正
- 非アクティブの長い期間の後にアプリケーションを使用してクラッシュする問題を修正
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.calculator
431SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:21:20.55 ID:4iy85hqA
>>429
クレーム修理に出し続けて結局一世代前の代替機ばかり使ってる訳だろ。アホか。
432SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:41:24.22 ID:V/PbrwMJ
>>430
どう考えても金払ってこれ使うならデフォ電卓で十分なレベル
433SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:04:06.14 ID:xmnABE9z
>>432
アホに何言っても無駄だからNGしておけ
434SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:43:09.68 ID:ZBrdeKE9
なめこデラックスいれてみたら、収穫するときめちゃくちゃ重くなるんだけど、おまえらのアロジィはどう?
435SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:45:00.59 ID:FaOIVM80
うちの新型アロ爺では問題無いな
436SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:46:37.03 ID:/7wWf9SU
珍型アロ爺
437SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:48:58.47 ID:ZBrdeKE9
なんだ新型って13Fのことか?
438SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:24:39.75 ID:/S7qD5bn
>>429 少しは進歩しろよ…
439SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:34:14.21 ID:Ev3FKwKt
>>434
俺の旧爺も重くなるというか数秒フリーズする
440SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:34:56.79 ID:JHhJY+xF
価格.comのクチコミなんて
今や2ch以上にDQNの巣窟になってるから
あんまり当てにしないほうがいいぞ。

充電しながらゲームやテザリングやり続けて
熱くなった!とか消耗激しい!とか
アホかと。
441SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:37:32.27 ID:0DHtZSuQ
442SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:48:25.30 ID:dQgKiRKp
>>438
しかし使ってみると11Fから驚きの使い勝手と進化をしてる機種なんだぜ13F

13Fってスーパーコンピューター使って色々開発したらしいけど11Fはしてないんだよねそういうこと
富士通東芝って連携うまくいってなかったのかと感くぐっちゃう
443SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:51:33.53 ID:PGuASKC1
お前らホームアプリ何使ってる?
444SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:52:37.11 ID:ZBrdeKE9
GO
445SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:54:18.98 ID:/S7qD5bn
>444に同じ、GO。
446SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:55:32.24 ID:Mu0POK8b
WiMAX受信可と認識するレベルって引き
上げたり出来ないもんかな?

家の周りだとwimaxの電波が弱す
ぎてwimaxになったり3Gになったり
を繰り返してマトモにネット接続ができない。

WiMAXの閾値上がれば繋がる時は
かっちり繋がって、ダメなら3Gと割り
切れるのに。

447SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:56:45.45 ID:Mu0POK8b
>>443
ADW!
10円セールの時買った(*゚▽゚)ノ
448SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:56:58.13 ID:/7wWf9SU
ところで明日ICSくるのかな?
449SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:57:51.84 ID:V/PbrwMJ
>>446
いやWiMAXの仕様上家の周りとか建物付近は弱くなのは避けられないんだが…
450SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:04:54.20 ID:h8IV8/lB
>>432
無料だが?
リアルタイムで数式を埋めてくれるところが凄い。
451SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:07:12.22 ID:N3KatnzF
>>443
ヌルサクTSF
452SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:10:04.21 ID:ICTFItqF
>>447
あれドックの反応やけに悪くない?
453SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:12:15.71 ID:N3KatnzF
>>452
ずいぶん前にHD対応のバージョンアップがあって
ドックの反応良くなったよ。
454SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:16:55.40 ID:N3KatnzF
>>441
富士通ガーキチガイ過ぎてワロエナイw
455SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:17:16.16 ID:ICTFItqF
>>453
マジかよ久々に入れてみる
456SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:20:43.36 ID:AWdKjjel
個人的には来ないで欲しい。
今修理中でics様子見のつもりだから、icsで返ってくる可能性とか考えたくない
457SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:36:35.08 ID:N3KatnzF
まぁ明日来ると思うよ。
458SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:36:46.96 ID:/S7qD5bn
>>446 え、家の中(1階)だと5Mbpsでない。4.5Mbpsくらい。
屋外だと5Mbpsを下回ることはないよ。Wi-Fiだと20Mbpsくらいはでるから自宅ではWi-MAX使わないなぁ。
459SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:41:31.70 ID:N3KatnzF
>>446
弱い所では早々にWiMAX切っておくのがデフォだね。
460SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:44:03.32 ID:0DHtZSuQ
WiMAXは電車乗ってるときちょくちょく途切れるのがうざいけどそれ以外問題はない
461SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:55:31.91 ID:ZBrdeKE9
なぜ明日と思われたのかが不思議ではあるんだけど
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 23:08:38.87 ID:vC35DmyO
>>461
どっかに25日って書いてあったからじゃね?
463SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:09:56.46 ID:V/PbrwMJ
ドコモ側が25とかじゃなかったか?
464SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:10:01.70 ID:0DHtZSuQ
レイザーの時っていきなり発表で即日だったっけ?
465370:2012/07/24(火) 23:28:50.03 ID:IVqpnvG+
>>409,411
レスありがとうございます。
ああ、なるほど。
そんな感じでした。
じゃあGPSも正常みたいですね。
どうもありがとうございました。
466SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:10:51.50 ID:8B9HLiHO
>>453
去年の12月かせアプデされてないけど
467SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:18:10.65 ID:x5XhqQOZ
>>464
KDDIが6月11日、Motorola Mobility製の「MOTOROLA RAZR IS12M」と、
ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia acro HD IS12S」を、
6月下旬以降にAndroid 4.0へアップデートする予定があることを案内した。

MOTOROLA RAZRについては、2月27日時点で「5月下旬以降にAndroid 4.0へアップデート予定」と案内されていた。
また、ドコモ向け「Xperia acro HD SO-03D」については、7月以降にAndroid 4.0へアップデート予定であることがアナウンスされている。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/11/news053.html
468SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:31:48.24 ID:JKrfmr5z
今日まで普通に動作してたのに(熱暴走とかあったけれど)
急に、着信通知はあるのに電話番号が表示されない
再起動する
時間がメチャクチャになる
と言った動作不良の嵐に・・・
なにも変えてないのにどうしてこうなった・・・

お陰で、就活に支障がでまくり。
もうやだこのスマホ・・・
469SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:38:14.02 ID:RMgyKG6s
gpsは衛星の電波だぞ。
室内で受信出来るわけねーだろ。
470SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:28:45.29 ID:5N0rTWmk
>>468
気温じゃね?
471SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:32:21.89 ID:JKrfmr5z
>>470
夏だから使えないじゃ、就活に使えるか(ドン
昨日は、暑かったしな・・・
どうしてこうなったorz
472SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:04:55.43 ID:9orA1BRS
>>440
けど売上1位になると、富士通信者は喜んで価格とかBCNランキングを持ってくる
不思議!
473SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:05:44.65 ID:9orA1BRS
>>469
iPhoneだけどできてるよ
iPadも受信できてる
474SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:16:03.68 ID:anofQtfi
>>469
ISW13Fも受信できてる
475SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:17:36.00 ID:36Jst8aZ
>>469
マジで?!
部屋の中でGPS受信してるこのSERIEはなんなんだ?
ISW11FだけがおかしいのかとおもってたらISW11Fが正しくて他のスマフォが全て間違ってるんだな
476SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:10:54.49 ID:TZwP3Yrk
普通はIMESとかに頼らなきゃ屋内測位はできないよな
アロはプレ情報としての基地局情報の処理が上手くないんだと思う
477SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:53:09.86 ID:9cbJ8z6H
機種変のリスクって買った端末の毎月割が終わるくらいだよね?
違約金とかはないよね?
478SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:07:02.52 ID:e+DPfoTI
>>469
家でも7個くらい拾ってるよ
ガーミンは家の中だとぜんぜん拾えないけど
479SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:56:40.37 ID:RzJG9Vtu
充電コネクタがイカレてきた。
480SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:19:50.47 ID:wZEJy3rw
>>479
同じく。
前面側に押さえないと充電しないw

ICSまだか〜
481SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:53:04.67 ID:MIO8pJqU
新しいアローズ見たけど11Fの方が見た目いいな
482SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:01:12.08 ID:MIO8pJqU
つうかICS来るの?
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 11:47:40.53 ID:UXHrEUxB
>>482
そのうち来る。
484SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:49:33.11 ID:MIO8pJqU
来る可能性けっこうあるんか
今のままでスクショ撮れるだけでも嬉しいんだけど
485SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:57:10.14 ID:NQ2G+jX7
可能性というか公式にアナウンスされたけど。
486SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:01:24.64 ID:MIO8pJqU
いや準備中でも、やっぱりなしよーになったやつあったんじゃなかったっけ
487SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:33:05.98 ID:MvAvNdkm
うんなこたぁない
488SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:43:31.93 ID:Kp6s0sBZ
>>440
おおお、、、みたいなリアルキチガイも多い
489SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:51:21.51 ID:vLcON4W8
>>472
あれ?!
noteの売り上げがずーっと10位なのに、DS売り上げ含むと実質1位って
騒いでたミンジヨクがなんか言ってるー

ゴキブリも日本語話すんだ!?

へ〜
490SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:19:01.36 ID:epwFoutT
>>485
そうなの?
491SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:23:52.65 ID:vLcON4W8
>>490
昨日発売の週刊ASCIIでも、時期未定(かなり厳しいテストをics対応機種で実施中だそうで、全機種そうなってる)なれど、明確に。
au広報は怪しいから、品質は不明だが。
492SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:30:12.12 ID:/4Gs62Cg
>>491
日本語ダイジョウブ?
なんか変だよ
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 13:32:42.91 ID:UXHrEUxB
>>486
htcのdesireかな?
494SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:34:07.20 ID:nZPfhUCZ
docomoのようにプレスリリース出せないのは土壇場でやめる可能性があるからだよ
495SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:37:28.55 ID:g4NgW57D
>>491
これがゴキブリの日本語ってヤツか・・・・・
496SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:07:18.80 ID:uj4uaIFx
>>491
通じるけど? 他のやつは何を言っているんだ?

それはそれとして、
発売後からHPから仕様を追加したり削ったりするメーカーだからどうなることやら?
厳しい試験をするというのなら、その意味がわかっているのなら11Fからできたはず。
ICSには出たとしても期待できない。 ヒトバシラーが何人が死んでからだな、入れるとしても。
497SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:16:59.26 ID:rtrCd7Wy
似たような文体のヤツが擁護しててワロタw
同じヤツがID変えて自演してるようにしか見えないw
498SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:28:10.21 ID:iX+ELKrZ
句読点異常の>>491さんお久しぶりです

夏モデルが出そろった中、あえてこの産廃端末を使い続ける苦行に頭が下がる思いです
499SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:31:09.07 ID:PyTb99ix
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120725/dkxjT040Vzg.html

キチガイウヨコテはどこにいったんだろう・・・
500SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:23:49.13 ID:3qyq+r51
発売日組だが昨日から電話がかけられなくなった
電話をかけるとプップップッの後、コール音が鳴らなくて無音が1分つづいたあと切れる
はじめはは着信拒否されてんのかと思ったが誰にかけてもそうなるし
先方も同じ現象で折り返してくれてもこちらは着信できないことがわかった

なんじゃこりゃ、と思って再起動したら使えるようになった

キャリアメールも2日遅延したり、送れなかったりと
もうね、電話の体をなしとらん
アプリはともかく根幹の機能だけは安定してくれよマジで
501SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:30:20.77 ID:l8mxDkPU
着信受け取って最初の数秒が聞こえない不具合直ってないね
さすがにつかれてきたし3回目の修理出して交換してもらうかな
502SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:31:00.28 ID:m7jcffLp
ちょっとauショップまで13Fとの交換交渉行ってくる
503SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:44:34.88 ID:lWs0Sxvy
スケベいすの調子が悪い。コネクタのスプリングがヘタったか…
504SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:24:03.18 ID:vLcON4W8
497-499
おまエラ、ずーっと工作してるって自分で名乗ってる事すら気がつかない?

流石、ゴキブリ売春ミンジヨクw
505SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:25:51.54 ID:vLcON4W8
あー、良い暇つぶしになったw
アロウズスレならバカチョンが釣れると思ったんだ。
506SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:28:38.14 ID:g4NgW57D
あと釣り宣言ww
507SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:09:30.51 ID:IOhKrqXT
お前ら嘘…だろ…?
俺の持ってる11Fと違いすぎるんだが
508SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:10:42.40 ID:xyg2bcQ7
アプリ終了するとき
ホームボタンで戻るのと
戻るボタンで戻るのでは
処理違うの?
509SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:32:07.95 ID:e+DPfoTI
>>502
ショップにいってもなにも進展しないぞ
ショップはなにかあれば常に「サポセンに問い合わせして下さい」だから
510SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:44:20.97 ID:Dh3ruqce
>>508
ホームボタンだと終了してないんじゃまいか?
タスクで確認しる
511SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:00:43.45 ID:KXdu0exy
>>475
まあQualcommチップは地下に入っても暫くは捕捉してるってままだったりするしな
こいつのは捕捉しなくなった場合も更新してくるからはっきり消えるけど
512SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:02:07.47 ID:5Tm4+o26
>>500
バカじゃないのならさっさと修理だせばいいのに

ちなみに俺のは一度修理したものだが不具合はGPSの感度が低いくらいだ
513SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:05:39.08 ID:lfPBoYhG
さっさと修理出せばすぐ交換出来るのにね
514SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:21:09.61 ID:wFhk532p
>>511
句読点ぐらい使えるようになれよ、早口言葉じゃ有るまいし。
読む気もせんわ。
515SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:22:56.88 ID:HtkMv6GD
>>498
>>491の句読点、全部合ってるぞ。奇異な事言ってる自覚ある?
516SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:31:19.67 ID:4Tr9YmWI
ID:vLcON4W8

がんばれ!ID変えるのなんてすぐだぞ
517SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:31:38.32 ID:90NzXopU
ここでいう交換って別機種への交換?
お金はどーなるん?
518SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:34:48.78 ID:FpzuRAlb
>>517
auは端末の定価で判断してる
この産廃アホ爺は73600円くらいでみてくれるから
これより高い機種なら差額払う

安い機種選んだら交渉次第でauポイント戻ってきたりするが
相当粘らないと無理
毎月割に関してもアホ爺の金額を継続するか新機種の金額が適用されるかは交渉次第
519SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:32:41.56 ID:70LFjKg+
Wi-Fi、Bluetoothオンでニコ動見てたら端末の温度が過去最高55℃とかになったんだけど、
これって裏蓋はがして冷えピタ貼ったら冷却効果ある?
520SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:32:49.47 ID:84W2ubva
この機種使ってるけど情弱って言われてもしょうがないって思うくらい後悔してる

次はiPhoneかXperiaにするわ
521SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:33:08.43 ID:TxNTps2e
ポケットで熱々になっていると思ってみたらバッテリーミックス70度だった・・・。
522SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:34:24.39 ID:/gJzdq4P
要は恥も外聞も捨ててゴネまくれということだ
価格.comなんか
そんな連中がドヤ顔でゴネ自慢大会やってるぞ
523SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:38:14.05 ID:HtkMv6GD
>>520
くと〜ぅてん〜♪やだ、恥ずかしい!
524SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:40:28.72 ID:lWs0Sxvy
>>522 ば価格?あんなところの話、まともに信じるヤツはいねぇだろ…
525SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:43:36.93 ID:9b12tknX
そういやドコモのICSなったの?
526SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:45:03.07 ID:84W2ubva
>>523
いや別に本当の気持ちを言ってるだけなので笑
527SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:53:02.50 ID:9b12tknX
こっちで聞かないで見に行けばいいだけの事だった
528SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:19:27.97 ID:xgdd1zkS
新情報

943 SIM無しさん sage 2012/07/25(水) 18:56:59.70 ID:sTMY5FRQ
>>935
こいつ、これをニヤニヤしながら書いたと思うと寒気がする。

どうでも良い情報だが4.0は8月の第一月曜日の予定とのこと。
来週にBluetoothのアップデート出す為に残業してんだから間違いない。
529SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:25:37.59 ID:l1nypRtp
アホーズ最高だろ!
常識的に考えて
530SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:32:33.63 ID:adD/kjHC
>>528
信じたぞ!万が一セリエ入荷してもそれまで待つからな!!
531SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:40:10.70 ID:xgdd1zkS
auはどうせ遅いんじゃねえの
532SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:40:19.21 ID:y218cvW7
SIM無し運用の俺の11F、アプデきたら修理出すかな。
で、ついでにアプデしてもらうんだw
533SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:01:16.71 ID:1vPYJuJU
>>512
ばかじゃないの
さっさと別機種に交換してもらえばいいのにw
534SIM無しさん:2012/07/26(木) 01:07:37.02 ID:1vPYJuJU
>>469
別に衛星は真横からだって受信できるし電波だから木造なら多少は透過するだろ?
アローズを基準に物事考えると今みたいに恥かくぞ
535SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:56:33.96 ID:I5Xixx1Z
>>469
ISW12HTとIS12SHも木造の自宅でおkーww
536SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:57:33.86 ID:TihxtMxV
>>528
信じるよ?
537SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:12:45.88 ID:D87Fge4K
>>528
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341636554/943

docomoは最初からICSは決まってたしauは関係無いに100ペソ
538SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:54:43.65 ID:iJUISL/k
>>534
あほ発見!

電波は電波でも、違う種類受信してるんだね!
539SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:20:19.27 ID:3eQDJ+4x
別にアロで自宅でも受信するんだが。
いまだにgps言い続けてる奴はどんだけ知恵遅れなんだ?w
540SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:24:55.41 ID:adD/kjHC
>>538
何言ってんのか知らんけど、家ん中でもGPS信号拾えるよ?
11Fは感度強くはないけど、IS03なんか11Fの外での感度と同じくらい家の中でも拾うよ。
541SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:43:40.10 ID:Zyjqn/QY
電波は回析しないって思い込んでるんだろ
放っておいたら?
542SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:32:26.03 ID:wTMz6WpU
お空の真下じゃなきゃGPS電波は拾えないって豪語してたアホかw


・以下のような場所では、GPS情報を取得できない場合がございます

《受信しにくい場所》
・建物の中や直下
・かばんや箱の中
・密集した樹木の中や下
・自動車、電車などの室内
・ISW11F端末の周囲に障害物(人や物)がある場合
・地下やトンネル、地中、水中
・ビル街や住宅密集地
・高圧線の近く
・大雪、雨などの悪天候


まあこいつの場合は説明書にしっかりと記載されてる欠陥だしな
543SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:36:23.58 ID:I/BVC+cu
DOCOMOの方もまだICS来てないんだな。

スクショはよ〜
544SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:36:54.86 ID:1s7bTWRO
11Fと13F持ってるけど11Fは確かに測位はするけどとても弱いし時間かかるのは事実
13F使うと11Fの弱さがよくわかる
545SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:58:39.35 ID:I/BVC+cu
>>544
13FのGPSは概ね好調(普通)のようだな。
546SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:04:00.65 ID:En6dRbiv
>>542
・以下のような場所では、GPS情報を取得『できない場合』がございます
547SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:08:10.22 ID:VmQMzsSR
>>544
並べて写真撮ってくれ
548SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:30:47.07 ID:1s7bTWRO
>>547
前に携帯落としたって人居たろこのスレに
私だw

どうしてもスマホ必要で仕方なしに買ったんだけど買って翌日この紙が…
これで勘弁してくれw
31日に小田原まで小旅行でしおすし
http://i.imgur.com/9eshE.jpg
549SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:32:11.84 ID:1s7bTWRO
あ、機種情報消えちゃうんだこのアプロダ
31日までに消えないアプロダ探そうかな
550SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:56:47.09 ID:I/BVC+cu
>>548
とりあえず良かったなw
551SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:58:27.62 ID:hvnvozW6
ICSは結局ないんだよ
552SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:00:36.25 ID:Zyjqn/QY
ICSになって起動できないアプリってある?
553:2012/07/26(木) 18:45:49.14 ID:xsRpcWil
>>552
ISW13Fスレで聞きなよ!!
554SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:09:03.61 ID:8G9Sj6TL
今更ながら週アス買ってきたけど確かに予定に入ってるなw
もうしばらくはワクワクできそうだ
555SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:53:00.16 ID:rYd3zaFD
交換ゴーサインでないかなー、不安定なアロジーと付き合うのにもういい加減疲れてきた
556SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:06:21.55 ID:xgdd1zkS
今更ながら着せ替えた!新しいのだとパチパチはまっていい
http://i.imgur.com/M8qsP.jpg
557SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:13:32.18 ID:8OQDzzG6
2回目の修理から帰ってきて2ヶ月
GPSがまた不調になり始めてる
最近修理出した人いる?GPS良くなってるのかな?
558SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:40:46.05 ID:I/BVC+cu
>>556
このデザイン継承して欲しかった。
559SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:41:07.19 ID:vGbhtKEq
>>548
ワシ小田原住みのアロ使いで〜す
560SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:47:19.80 ID:Wv/1Vlhe
黒筐体に白カバー付けてパンダにしてみたけど
しっくり来なくて1日で外したわ・・・
561SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:26:07.26 ID:1s7bTWRO
>>559
31日に小田原警察署にヒョロモヤシが来たら私ですw

アロ受け取ったら初代と新アロで写真撮りつつ観光して来ますw
皆さんも長い東海道線で携帯を忘れて、ぶらり受取の旅してみては?
562SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:28:23.47 ID:VW3Y5QyL
川崎のアロつかいだがお断りだw
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/26(木) 22:30:45.58 ID:dcnzHjRP
>>561
沼津じゃなくて良かったなw
564SIM無しさん:2012/07/27(金) 07:56:57.21 ID:scLneTuf
朝起きたら、ケータイアップデートに失敗しました、って表示されてたので
手動でアプデかけたら、アップデートの必要はありません、って。
なんじゃこりゃ?
565SIM無しさん:2012/07/27(金) 08:18:39.93 ID:aoPdnd6l
ツンデレw
566SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:15:35.81 ID:uUQVtgTs
>>564
いつものアプデ予告だな
567SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:28:10.11 ID:fkijuMfv
それがICSのフラゲアプデだったと
その時は誰も知らなかった
568SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:29:32.37 ID:rG7Yrhwd
ICSほんとにくると思う?
569SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:30:56.72 ID:q4t9KVb1
また予報きてたのかいよいよICSくるのかな
570SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:33:59.16 ID:rG7Yrhwd
iPhoneに標準テザリングついたら乗り換えるよね?
571SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:38:17.05 ID:KB5brdp+
自由度の無いiPhoneには、もう戻れない・・・
栄一はそう呟いて、手元のISW11Fを握り締めた。
572SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:06:01.69 ID:uUQVtgTs
アイホンにAndroid積んでも乗り換えない
573SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:48:46.91 ID:q4t9KVb1
iPhoneに泥とHD液晶とお財布とWiMAXまたは規制なしの高速通信とテザと青カラーがきたら選択肢の一つにはなるな
574SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:51:24.42 ID:2DyC8EkQ
>>564
ガセ来たということは数日中にアプデあるな。今まで全部そう

月曜日あたり、マイナーな不具合修正アプデでズコーする姿まで見えた
575SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:00:33.41 ID:oxCN3WSf
Bluetoothのアプデがくれば >>528がマジってことかな?
576SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:06:30.27 ID:IhwGJ1db
予報きたかw今度も頼むぜ
577SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:34:18.85 ID:vrBrX/qw
ASCII,auショップ,リークサイトで11Fのics予告が出てたけど否定情報は無いな。
否定は馬鹿なステマ連くらい?
578 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 11:56:10.50 ID:dH9pDily
>>573
おいおい。防水と自由な電池交換と充電台が抜けてるじゃないか。
579SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:06:07.38 ID:S4HzPSLQ
ついでにDOCKやめてマイクロUSBにしてくれ
会社の貸与品と持たされているけどマジ面倒
580SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:46:41.83 ID:q4t9KVb1
>>578
補完dスゲー重要なヤツが抜けてたなw
581SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:00:35.17 ID:aoPdnd6l
正に神機

スクショさえくれば…
582SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:05:43.12 ID:JNwJpNLQ
でも最近特に発熱がヤバイ
気付いたら充電ストップしてて、朝電池がNEEEEEEとかザラだし…
そういえばまだ初めての夏だったんだね
マジでテンプレにある予約特典とかいう保冷剤みたいなやつなんでついてこなかったんだよw
583SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:07:46.16 ID:aoPdnd6l
>>570
絶対来ない例を挙げられてもなw

>>582
ホーム長押しタスクマネージャで全て切っておけばオケ
それ以前に俺は朝充電ストップなんて経験全く無いが。
584SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:28:04.61 ID:uUQVtgTs
オレの朝起きて充電できてなかったとか経験ないなぁ
むしろ弱点はグーグルマップとの相性だけな気がする
585:2012/07/27(金) 13:57:16.79 ID:v4mLcG/m
>>584
充電台の角度が悪いと接触されなくてありえる。(置くときに再度、充電確認すればいい)
これを購入した人は予備電池買ってる人が多いだろうし…
586SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:01:33.73 ID:LxOk2N2N
>>575
それドコモの方
587SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:11:52.46 ID:FhUVxH6y
>>585
置いたときに充電開始で画面点く→側面のボタンで画面消す
→ボタン置いた弾みでズレて充電止まる
→置き直されて充電開始で画面点(ry

無限ループって怖くね?
充電開始しても画面つかないようにできないものか('A`)
588SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:12:41.60 ID:ghL4vWIK
バカッターのハッシュタグに流れてきたお嬢様の一日だかがキモスだが共感できてワロタw
589SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:45:29.66 ID:alyduJKe
ICSだけには勝手にアプデするなよ
俺はいらん、何たって絵文字がドコモ仕様のダサいのに変わっちゃうから
590SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:08:34.53 ID:25UWRzur
今日今年最高気温らしいが、車内のISW11Fの置き場所をクーラー吹き出し口前に変えた。
http://i.imgur.com/abH0D.jpg
(午後3時8分38℃)
591SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:08:54.64 ID:S3Zg//hZ
いいよもう。
どうせ2年縛りで買ってんだよ、みんな。
のんびり行こうよ。
592SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:14:17.25 ID:25UWRzur
>>589
私のAndroidはATOKだから、ISW11Fはau絵文字。
(GALAXY Tabはドコモだからドコモ絵文字)
593SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:16:28.05 ID:25UWRzur
>>590の午後3時8分38℃はISW11F温度
594SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:24:24.71 ID:uUQVtgTs
スケベ椅子において充電開始で画面点灯するけどロック画面消灯5秒にしてるから
わざわざ電源ボタンで消灯させるなんてないけどな 5秒待てば消えるじゃんw
595SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:27:24.70 ID:bo5SzEiJ
>>589
いくらなんでも勝手にアプデはないだろう。
うごかなくなるアプリもでてくるはずなのに、いくらなんでも。
でもアプデの不具合で全員アプデになってしまいましたとか、
本気でありそうだし確かに心配。
596SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:35:14.05 ID:WqxAKZNA
>>590
吹き出し口のアロは正に神w
フル機能使えるからなw
597SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:12:37.56 ID:NDD25rn6
>>568
こないと思う
むしろいらない
598:2012/07/27(金) 16:24:11.77 ID:9KqHdIpO
>>595
ISW13Fである程度のアプリの不具合情報もわかると思うし。
(モバイルSuicaも発売翌日に対応したみたいだし)
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 16:47:35.97 ID:dH9pDily
>>589
ケータイアップデートでICS化は無理だろう。
PC使うんじゃないか?
600SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:59:54.39 ID:v8mZrm1a
13Fに機種変してSIM無し状態なんだが、ICSアプデできるのかね
601SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:02:32.27 ID:PbKZrY93
>>600
SIM差し戻せば
602:2012/07/27(金) 17:14:56.09 ID:9KqHdIpO
>>600
SIMアダプターで差し替えたら、アップデートできるのでは?

他社のGALAXY Tabの時は、Wi-Fi使用だったので、知り合いのドコモショップの人に頼んだ。
603SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:29:21.91 ID:WqxAKZNA
ソニタブでICSにバージョンアップしたけど
たいして時間掛からんかったよ。
いつものケータイアップデートぐらい。
604SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:15:16.63 ID:IfvH4O1G
アプデで急速充電無くなった?
使いながらやってるとガンガン減っていくわ
605:2012/07/27(金) 19:33:49.57 ID:9KqHdIpO
>>604
これみたいに電池を酷使するスマホは電池自体の劣化度も高いと思う。
電池を8個購入して番号をふって使っていますが、頻度が多い数字の小さい電池がやや消耗が早くなってきているように感じる。
606SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:43:31.56 ID:OOqmrm6+
>>604
BatteryMixで確認するとクレードル充電は(AC)だけどアダプター充電は(USB)になるね
V45R40B?の頃は急速充電だったのに
607:2012/07/27(金) 20:19:01.96 ID:9KqHdIpO
Google playが、3.7.15のアップデートでWiMAX回線でのダウンロードが再びできるようになったらしい。
608SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:27:18.68 ID:Fs6ij2jW
>>587
暫くしたら消えるんだからほっとけよ…
609SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:00:19.54 ID:0jqlB/ZN
SuperMappleDigitalを入れると
地図データがなくてもとりあえず起動できる
A-GPSでデータを持ってるアンテナの位置と
受信してるアンテナが一目でわかる
610SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:18:00.30 ID:aFkE0pXA
>>587
あるある
611SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:38:57.57 ID:5kvGnUho
テスト
612SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:45:20.15 ID:5kvGnUho
51℃になっても停止しなかったんだけど、停止する温度って前は50℃だったけどアップデートで変わったの?

>>510

戻るボタンでやってむGOランチャーのタスクマネージャーで見るとしっかり動いたままになっていたよ。
標準のタスクマネージャーでは残らないのになんでかな?
613SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:04:00.64 ID:FhUVxH6y
電池温度か本体温度か
614SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:52:45.47 ID:v5a4CiTR
富士通 今年4〜6月で237億円の赤字
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343395238/


なんだよせっかくお伏せしてるってのに
こんな状況で下請けに給料はらえるのか?
615SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:56:35.10 ID:0I5cQ73+
前にスレで公開されたエコモードの音消すアプリ知らない?
わかる人いたらUrl教えて下さい
616SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:00:34.42 ID:i8wn1XpC
>>614
携帯電話市場で出荷台数第1位になってもトータルで赤字なのかw

ふぅ、致命傷で済んで良かったぜって奴だな。
携帯電話が好調でも他が死んでるからな。携帯電話だけ作ればいいのに
617SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:02:22.41 ID:5kvGnUho
当初は50℃で機能停止したけど、先日51℃になっても機能停止しなかった。アップデートで変わったの?

あと戻るボタンでアプリ終了させると標準のタスクマネージャーでは残っていないのにgoランチャーのタスクマネージャーには残っている。
何で?
618SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:05:29.47 ID:0I5cQ73+
修理から帰って来たけどGPSが今までと違い過ぎる
最初に修理出してからGPSは当たりだと思っていたけど、捕らえられなかった部屋の中で3,4個捕らえるようになった
願わくばもう修理は出さなくてすむように...
619SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:06:05.42 ID:LxOk2N2N
大事なことなので


>>615
たぶんここ
ttps://sites.google.com/site/isw11fapps/ powersound
620SIM無しさん:2012/07/27(金) 23:15:02.30 ID:0I5cQ73+
>>619
ありがとうございます!

1回使用して失うことで素晴らしさを理解出来ましたw
ありがとう♪
621SIM無しさん:2012/07/28(土) 02:26:28.22 ID:CbZpyAtJ
ようやくマーケットでWimax使えるようになったね
622SIM無しさん:2012/07/28(土) 03:15:41.19 ID:1jNsImLk
>>618
そうそう。当たりと思い込んでる人と話が噛み合わないの分かるでしょ?
623SIM無しさん:2012/07/28(土) 05:07:33.41 ID:nxWAqFcW
>>618
修理出してから戻ってくるまでどれくらいかかった?
出そうか迷ってるところ
624SIM無しさん:2012/07/28(土) 05:58:56.08 ID:yf1oE0tO
>>623
何回か出していますがいつも10日前後です

もし修理出すなら当たり機が来ることを祈ってます
625SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:05:22.76 ID:p7GetF5x
あいつが来ないと平和だなぁ
626SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:16:04.54 ID:0RtI8UoX
俺も今日修理に持って行くわ
出来れば機種変の交渉もしてみる
はぁ・・・マジで疲れる機種だわ・・・
627SIM無しさん:2012/07/28(土) 12:27:02.01 ID:YtyiifdH
>>616
つ サムスン
628SIM無しさん:2012/07/28(土) 14:38:47.72 ID:y5BhoV5X
胸ポケにいれてるんだが、いつのまにか電源断が多発。
だめだこりゃ。
629:2012/07/28(土) 15:02:00.59 ID:CbZpyAtJ
>>628
熱暴走でないの?
>>590で30℃絶好調(設置場所がいいのかGPSもよくひろうし)
630SIM無しさん:2012/07/28(土) 15:33:58.81 ID:QPZ8VEEj
友人がARROWSのXiのやつ買ったので
車内で並べてgooglemapのでナビらせたんだけど
Xはロストとかナビ落ちがなかった
オレのZ(11F)はいつものごとくロストやらナビ落ちして泣きそうになった

たった半年でこれほど改善してたのか…
631:2012/07/28(土) 15:58:10.93 ID:fjPua1Vj
>>630
IS04→IS04FV→ISW11F→ISW13Fといったように前機で徐々に改善していっている。
もちろんAndroidアプリ自体も改善されてるし…
632SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:28:58.97 ID:/AP+2g5j
私のあろたん、電池が無くなった訳でもなく突然ブラックアウトして何しても反応しなくなったー(゚ω゚)ツカエネー
633SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:44:14.57 ID:/AodFFkH
>>630
なんだまだナビ落ちなおらねーのかよw
中古のIS11Sでも買ってきた方がいいぞw
634SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:57:52.69 ID:NgkMjn9H
俺のアロは絶好調!!




















な。、夢を見た。
635SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:01:02.22 ID:4wyiPtel
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
636SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:01:31.02 ID:+KG36kvS
>>634
お前のアロが絶好調














だったらいいな。
637SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:10:36.02 ID:VzyZqoPn
富士通ガーの嫉妬はおいといて、
花火でも観ようぜ引きこもりのお前らw
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hanabi.htm
638SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:28:49.61 ID:p7GetF5x
>>632
俺のもなるわ
auNAGOYAで聞いた説明によれば電波探してテンパるとそうなるらしい
そんなんでブラックアウトとかたまらんわ
639SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:49:09.74 ID:HUUThYAJ
真ん中のホームボタンが消えてなくなってる・・・
どうなってやがる
640SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:44:51.95 ID:ngMi7E2l
今日は最高温度を記録した
炎天下の下で触ったらダメだな
641SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:47:17.79 ID:ZVOt5ecF
>>621
まじ??おれつかえねー
642SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:41:05.36 ID:oAnSuSVv
gps使った後にgps切っても画面上のアイコンが点滅しっぱなしなんだけど、どうやって消せばいいの?
643SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:49:14.64 ID:ERZujjwo
>>642
もう一度GPSオンにして、Googleマップで測位、そのご戻るボタンでマップ終了、GPSオフできれない?(・ω・)
644SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:14:04.81 ID:oAnSuSVv
>>643
切れないですねー
645SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:16:41.05 ID:ERZujjwo
>>644
自分のはそれで消えたのですが、再起動しかないですかねー(+_+)
646SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:18:20.39 ID:9EYooeoE
>>644
マップをタスクマネージャーから終了させてみそ
647SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:21:50.49 ID:pX+qhlNN
最高はどこまであがるんだろう?
俺は56℃までは見たことあるが
648SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:40:14.39 ID:L5ecEZvY
普段50℃超えることはあまりないけど
最高62℃までなら見たことある
キャリアメールが暴走してたっぽい
649SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:41:11.67 ID:u9OZBXvX
>>632
朝起きていきなり無反応の時とPCからアプリインスコ指定した直後になった事がある

>>643
俺のは現在位置情報で無線ネットワークを使わないにしとくとなる
その間電池馬鹿食いw
650SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:59:28.14 ID:7hIh5IC7
とっておきの方法を教えよう。

まず電源オフ→電池パックを外す→simカードを抜く→5分待つ→simカードを挿入→
電池パックを取り付ける→電源オン

これでかなり安定する。
651SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:09:45.54 ID:OFA3MnMo
悪路HDicsのアップデートが7月31日らいしけど同時にこないかな
652SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:28:56.03 ID:0mvazVBz
>>651
むこうはそれでどうなる?
653SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:29:43.08 ID:cgDj4yuw
勝ったな
車のダッシュボード上でドコモCM見たくナビさせたら73℃まで行って電源落ちたよ
その事件以来GPS信号失いました祭りw
654SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:46:02.68 ID:2UeQ8JgQ
sim抜くのは関係なくね
655SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:56:34.64 ID:20/lBqMY
>>653
んな環境で問題なく動くスマホがそもそもあるのか
656SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:01:19.13 ID:/AP+2g5j
>>638
ブラックアウトして2日経ったが未だ無反応
明日修理持ってくます(↑ω↑)
657SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:13:40.40 ID:QZqLIa9y
ICSになったら13Fの機能も一部追加されるのかな?
658SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:41:19.41 ID:tHRl8if/
>>657
ICSになればスクショ機能がつくのとブラウザお気に入り同期機能がお勧めでは??
(ブラウザのスクショとかFirefoxお気に入り同期とか限定的には現状も可能)
659SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:43:29.29 ID:9Gfnk9Am
icsに夢見るドM達www

変えてもらえばいいだろ
660:2012/07/28(土) 23:58:32.83 ID:tHRl8if/
このような代理スクジョは現状でも可能
http://i.imgur.com/sBubO.png
http://i.imgur.com/bdViu.jpg
661SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:13:24.09 ID:yyxjbSjf
>>657
13Fの、って言うんならステータスバーのトグルの編集とか
アプリ履歴→タスクマネージャーからのアプリの起動ができるように
ってのは欲しいねー
662SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:14:34.82 ID:UXWodO4O
>>657
13Fの売りの機能は11Fと差別化で非搭載
どーでもいい機能は作り直しより13Fの代用かな

機能増えてるNX!関連は無理だと思う(ICS対応の共通メーラーと現在のNX!inputだと思う)
目覚ましやスターメモはアプリ自体がICS対応してればそのままだろうし未対応なら13Fの搭載するかも?

他の端末はICS化でどうなったんだろうか
663SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:31:38.84 ID:c9ODkku+
>>662
サムチョンは大変な不具合をユーザーにプレゼント
その後はちゃんと対応したかは知らんけど流石になんかしたんじゃないかな

モトローラは特になんもなかったようだけども富士芝端末サポートは富士通単体なのかわからんし様子見するに越したことはないかと
664SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:40:54.23 ID:UXWodO4O
>>663
みんな様子見してICSにしないから不具合あるのかわからない

そんなことにならなければいいが…(´・ω・`)
665SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:47:01.10 ID:1gCmRB3K
>>648
それ十分あたり機種だと思う。
自分のはWiMAXで動画見ているだけで70度とかになる。
666SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:47:34.77 ID:1gCmRB3K
しかも冷房入れている部屋で
667SIM無しさん:2012/07/29(日) 02:35:07.23 ID:c9ODkku+
>>664
アプデで何かあればこれを叩きたくてどうしようもない連中が不具合挙げてくれるから無問題?かと
2日は見定めた方がいいよ
あえてアプデして不具合だして交換に持ち込む強者も出てくるだろうよw

>>666
そりゃもう外れ中の外れだww
バッテリーmixで記録してausだな
ausも証拠あると動いてくれるよ
668SIM無しさん:2012/07/29(日) 02:39:38.56 ID:HTU6gkDd
13Fみたいに通話中もWiMAX使えるようになってくれれば便利なんだけどな
669SIM無しさん:2012/07/29(日) 03:32:03.22 ID:/Kvc/Th5
>>656
バッテリー抜いてもダメ?
670SIM無しさん:2012/07/29(日) 03:36:35.44 ID:MchtE+Yj
>>660
>スクジョ
女子高生の新しい呼び方か?w

>>664
修理出せばICSで帰ってくるんじゃないの?
671SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:48:56.13 ID:M9LaR7lV
>>669
ダメだった(;ω;)
ほんとになんなんだろう、中のデータが心配
672SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:53:27.16 ID:zsbZR9XP
>>635
なりましぇん
673SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:48:40.53 ID:2kkaET1u
スクショまーーだーーーかーーー?
674SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:49:48.06 ID:2kkaET1u
>>671
13Fに変えるチャンスだろ
675SIM無しさん:2012/07/29(日) 09:19:01.98 ID:r+L1pbzV
昨日海に遊びに行ったんだけど、全く使ってないのに、本体の温度が上がったからWi-Fi使えない、とか表示された。
3Gでのデータ通信も頻繁に切れた。
気温は35度超えてたと思うが、これじゃ夏は使えねえ。
676SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:14:48.21 ID:XimBk8Pc
海なんて真夏の車内と変わらんだろ。
何かしらの対策は必要。
677SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:49:31.84 ID:MchtE+Yj
>>675
猛暑日に屋根で仕事してたけど平気だったよw@神奈川
678SIM無しさん:2012/07/29(日) 10:51:20.86 ID:r+L1pbzV
>>676
クーラーボックスに入れたり、保冷剤つけるのかw

>>677
屋根は風が通るからかな?
679SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:24:38.15 ID:M9LaR7lV
>>674
修理一回目なんだ……orz
680SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:33:16.49 ID:zr5VISZv
修理回数も何回ってのはあるだろうけど
1回修理だけでも交換になったぞ

まず157に電話→auショップがいいと思う
auショップは下請けだから交換に関する権限なんてないでしょ
681:2012/07/29(日) 11:45:30.24 ID:+Ns39w/a
>>590でクーラー対応で絶好調になるので、ISW11Fの問題の原因は熱暴走が一番なのでは??
682SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:51:14.58 ID:AEfmmskv
夏らしい猛暑日が続いてるけどおまえらのアロジーどうなんよ?

うちのは5月の陽気で既に止まりまくって再起動ばかりしてたな

交換した夏モデルじゃそんなこと起きなくて快適だぞ
683SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:30:39.55 ID:TCza0Ujg
>>682
外気温で異常発熱が増長されてる感じ
でつねにホッカイロ。

普段Yシャツの胸ポケいれてるんだけ
ど当たってる肌の所がスマホの形に
赤くなる位熱い。

バッテリも寒いうちはかろうじて1
日もってたけど、暑くなってきたら
昼過ぎには切れてしまう状態。

684SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:45:02.09 ID:fRT0aGC9
夏モデルは見た目が好みじゃない…
685SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:52:39.85 ID:MchtE+Yj
>>678
照り返しで死にそうだよwやや当りなんだと思う
686SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:59:56.13 ID:XimBk8Pc
>>682
その頃のは俺のも再起動とかしてたな。
今バージョンでだいぶ改善されてる。
687SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:02:40.23 ID:OSo0HAq/
>>678
大型バッテリーのおかげでさほどの熱は感じられない…

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007Q6KXK8/signnomori-22/ref=nosi

防水ではないし、カバーがスカスカなので廃熱は良いみたい。どんなに使おうとも1日は確実に持つし。
ただ、専用ケースもなく、分厚く重たいから万人にオススメはできないと思う。
通常バッテリーでもあまり気になるほどではないけど…
688SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:05:37.91 ID:eh3fW0Ay
うむ、再起動の原因が確定できたので報告

スクエニの拡散性MAというソーシャルカードゲームを
高速道路を車で移動中(100キロ強でオレは後部席)に
プレイしてると再起動することが数日続いた

原因はWiMAXハンドオーバー中のデータ通信
他のアプリやブラウザを使って状況を切り分けてみた
WiMAXをオフにして3G通信中は同じゲームでも
再起動しないので確定
689:2012/07/29(日) 15:15:25.54 ID:Obh9/840
ただ今、車中でクーラーガンガン吹き出し口で新記録36℃!!
690SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:32:58.61 ID:6MwKYbRR
30℃以下にしてから充電開始しても
容量2%回復くらいで
熱異常で充電できねぇ!
何度もやっても駄目だ
このクソ機体!!
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 16:49:51.31 ID:aKaj6AvV
>>690
電源切って充電してみれば?
692 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 16:54:25.58 ID:aKaj6AvV
>>662
30日にICSアップデートが始まると噂されてる
is12sは新しいアプリとか入れてくるみたい。
Walkmanとか。
693SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:21:40.83 ID:M9LaR7lV
>>680
一応もう157には電話したんだが助言得られず…
中のデータが無事だといいですねって言われたwwww
もっかい電話しとこうかな
何て言えばいいんだ?普通に交換してくれでおk?
694SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:53:34.58 ID:OSo0HAq/
貴重なノーマルsim機だし、ICSで文鎮化しなければしばらく使うかな。
695SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:03:48.07 ID:nf3db2om
屋外ではガラケーに戻してるやw
この熱さ半端ねぇw
696SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:19:24.93 ID:tl1GYxWS
無線ネットワークを使用しないで、gpsのみでマップで現在地取得ってできる?
697SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:28:02.40 ID:wJijHAEH
できたりできなかったりする
698SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:52:48.32 ID:Wrj2cMN5
>>696
当たりなら普通に出来る
699SIM無しさん:2012/07/29(日) 19:47:16.65 ID:WfthL4HC
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
700SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:17:00.75 ID:dXRkOOSV
俺新しい伝説作るんじゃないかと凄い不安なんだけど
ICSにしようとしてたけど安定しないからやっぱ無理ってことになりそうな気がする。

そうなったらまたいじめられる怖い
701SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:29:37.97 ID:EzkPpukm
いじめってw 
702SIM無しさん:2012/07/29(日) 20:33:34.09 ID:H4MO4WZi
     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| 木村束麻呂が
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .| このスレを
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 見つけました
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |
703SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:28:17.81 ID:H9duqC+4
>>692
第1週月曜日わかってますか?
704SIM無しさん:2012/07/29(日) 21:42:27.76 ID:Ppb4HNQu
スレが大人しいから来週はアプデ無いと予想
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 22:25:09.83 ID:aKaj6AvV
>>703
30日じゃなくて31日にis12sがアップデートだった。
706SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:47:33.01 ID:WfthL4HC
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
707SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:49:46.78 ID:HoTB3wNe
散歩のお供にMyTracks初めて使ってみたが、これ楽しいね
割と頑張ってgps掴んでたわ

暑い日にはアクエリアスのパウチ型を凍らせたのと非常に相性が良い
ペットボトル型はダメだな
708SIM無しさん:2012/07/30(月) 07:11:30.33 ID:iGbM3HJU
俺はwimaxもテザリングも切ってるから電池は長持ち。
さらにタスクマネージャで全てのアプリを終了。
709SIM無しさん:2012/07/30(月) 07:14:27.66 ID:eDWHP+O0
いろいろ切って長持ちしても…
710SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:18:18.39 ID:2EvTH2kG
朝から3g入らない
wx電気食うのに
また壊れたのか
711SIM無しさん:2012/07/30(月) 12:52:48.14 ID:zGVNROhQ
>>710
確かそんなとき機内モード入れてから戻すと直ったような記憶がある

SIMアダプター買わないとなぁ
712SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:20:47.99 ID:QvTXg1P7
突然で申し訳ないのですがどうしても気になることがありまして、、
毎月一億パケットの通信をしているのですが
これはヘビーユーザーに入るのでしょうか?
これが初スマホでして
今月は9500万パケットでした。
713SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:24:42.88 ID:BSwVuFAP
俺は一千万パケ
とくになめこみたいにデータの量が多いのはワイファイつかってるからそこまで伸びない
714SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:37:30.20 ID:QvTXg1P7
>>713
千万パケですか。それぐらいなら普通なのかな?
俺、家の回線として使ってるからな。。。
Wi-Fiスポットとかも使ってます?
715SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:41:13.01 ID:xpLYmjbi
どこが11Fのネタなの?
嫌がらせなの?
716SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:48:01.64 ID:o7lqW+QZ
みんな見て聞いてよ!!!
初スマホでこんなに使ってるんです
こんなに使いこなせるんです
僕すごいでしょ
パケット使いまくってすごいでしょ

って自慢ですよ
717SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:49:41.69 ID:BSwVuFAP
うん 使ってますよ
718SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:49:58.06 ID:zGVNROhQ
謎の自慢だなww
まぁもしも聞くんだとしたら総合スレで聞くべきであった内容だわな
719SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:50:04.13 ID:Q6oi0Wxf
コーヒー吹いたwww

普通にggksっていえばよくねwww
720SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:53:09.38 ID:Q6oi0Wxf
久々に情報でもあったかと思えば・・・

もうみんな変えちゃったのかな
こんなガキしか来ないような恥ずかしい機種になったのか
13Fにでも変えるかな
721SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:54:17.45 ID:99W+c4IL
ここはクソガキと底辺営業に頭の沸いた信者しかいねぇよw
722SIM無しさん:2012/07/30(月) 13:55:49.23 ID:BSwVuFAP
そのくらい許してあげましょう
富士芝スレみてる人は心の貧しい人ばかりなのか
723SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:01:17.92 ID:GFpfZDFz
夏休みだな…
パケット自慢するついでに外で11Fを電池切れるまで使い切ってみてくれw
724SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:02:52.88 ID:vIdpThA4
ここはクソガキしか来ねえ
まあしゃーねーなw
頭の悪さは最初からw
725SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:21:37.93 ID:Ek2KWU5w
FMトランスミッタでカラオケしてはしゃいでたオッサンと
風呂場で動画とワンセグ見るのが自慢で喜んでた厨房

来なくなったね
726SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:48:13.75 ID:im3Mob5j
メールが受信できなくなって修理出したんだが
異常なしの診断なのに、基盤一式交換したらしい。
サポート入ってなくても基盤交換は無料なんだな。
ほんとにちゃんと検査してんのかな?
不具合でたら取りあえず基盤交換なのかな?

まぁGPSが良くなって帰ってきたから修理出して良かった(笑)
727SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:52:59.94 ID:5V93lWjY
>>722
オマエも同罪なのに擁護かよwww
728SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:54:55.77 ID:BSwVuFAP
中身の不具合に関しては保証書の対象になるから無料
外装等の外側についてはサポートないと有料
729SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:55:04.46 ID:5V93lWjY
>>725
交換済みなんだろ
730SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:01:41.37 ID:ApJiNeRW
ファームをアップしてから、また勝手に再起動する症状がでてきた。
731SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:08:14.04 ID:EeEsvySD
>>725
おるで (´・ω・`)

ところでアプデ来ないね
732:2012/07/30(月) 16:10:38.15 ID:QuBZ+dmL
ドコモの兄弟機さえまだなのに…
733SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:13:48.43 ID:L0N/e14r
sharpのZETAに代えたら、GPSが室内で10個反応してびっくりしたw

死ね富士通
734SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:13:31.41 ID:Q/pK24tu
>>722
そりゃそうだよISW12HTスレみたく「iPhoneマジおすすめ」とか言えないからww
735SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:28:00.38 ID:2BnWGIFT
なにいってんだこいつ
736SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:52:35.93 ID:BrhBijOL
>>712
今月はでかいファイルを落としまくっていたら、5億パケットいった。
でも、普通に使っていたら、1億でも多いほうだと思う。
737SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:15:23.73 ID:LFyvvtN4
EZwebのメールが送信したつもりでも、送信されてないことが多々あります(+_+)

しかも送信ボックスにも、未送信にも残っておらず、数時間後に未送信ボックスに入ってるとゆう、、

この機種に限った不具合じゃないのですかねー(・ω・)
738SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:19:31.60 ID:ncjrFGzK
お前らのマジオススメなwimaxテザリングガラスマたのむ
739SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:59:04.66 ID:7WZjeozZ
>>738
ICS化した11F
740SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:04:54.20 ID:8QqRufuA
それにしても発熱してヤバイわw
普通に55度とか超えてて熱い熱い

夏にカイロ機能はいらんなあ
買い換える気はないけど
741SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:08:27.21 ID:fbvPV9tn
http://news.livedoor.com/article/detail/6804874/

どう考えてもこの機種以外思いつかない
742SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:11:21.92 ID:Va4E0zc7
アローズは悪くないアローズブランドは悪くない悪いのはアンチだ悪いのはエアユーザーだ
743SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:13:25.58 ID:xeYf0BeT
メーカーが未完成のまま発売するのが悪い
アロ爺だって今のものが最初から出てればここまで悪評が付くことも無かっただろう

と思う。
744SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:15:26.87 ID:7WZjeozZ
>>743
リルートしない!っでいきなり返品じゃ
745SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:26:08.73 ID:ZflXYELf
>>743
素直に謝って延期しとけばここまでの惨事にならなかったよね(´・ω・`)

確かにスペックも頭一つ出てて早く出して売りたい気持ちはわかるけどもさ。
まさに腐ってやがる、早すぎたんだ状態
746SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:55:30.45 ID:JkZ+ShcJ
買ってしまった

http://i.imgur.com/GaMAw.jpg
747SIM無しさん:2012/07/30(月) 23:55:32.58 ID:9mql5+tf
ICSはデザインが統一されてるのがいいな
748SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:24:18.35 ID:qKNmnKvr
買って3ヵ月超、自宅は「こいつの」WiMAX圏外
だといま気づいたorz
テザリング目当てで買ったのに3Gじゃ…
以前WiMAXお試しレンタルで使えること確認してたから
こいつも当然使えると思った…
最近は暑くて熱暴走しまくるし
マジなんのために買ったか意味ねぇ…
749SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:28:51.23 ID:s12NWf1S
とうとう今日11F受けとりに小田原へぼっち旅行だわ
用事済ませて一時半頃小田原ついてから最終的にコロナワールドまで

時間あるかしらw
750SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:04:26.75 ID:pYmP+OTz
>>737
それうちだけじゃなかったんか!たまにあるからほんと迷惑。
それと通話終わって耳から離しても画面真っ暗でこっちから電話切れないのがすごい不便だ。
751SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:09:43.52 ID:R00NoH1o
>>746
ワシも買ったで
752SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:59:22.95 ID:9J7Ag6RN
>>746
この端末にはジャックにカバーついてるけどこの場合させるの?
カバーだけ切って使うの?そしたら防水性なくなっちゃうよね
753SIM無しさん:2012/07/31(火) 03:23:08.79 ID:pbCNHu+h
マナーモードで音を再生してて
ブルーツース接続したときに
本体から音がでてしまうのはどうに化できないでしょうか?
754SIM無しさん:2012/07/31(火) 03:27:07.10 ID:KoTwkuUC
電話したあと、切断ボタンタップしてすぐ戻るキー押すとホーム画面に戻らずにリダイヤルするのは仕様?
以下ループが繰り返されるという鬼畜っぷり…
755SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:15:48.38 ID:VPL1cuGO
最近水平線が出にくくなってきたんだけど、
やっぱりバッテリが劣化し始めてるのかね
半年とはいえ毎日1.5回は充電してるだろうし
756SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:15:18.16 ID:YuAOrT0g
>>753
試してみたけどBluetoothイヤホンに切り替わったら
本体から音楽聞こえなくなるよ

詳しく手順書いてくれたらもう一度試す
757SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:21:09.76 ID:xGsjqSG3
またまた連続稼動200時間達成目前で再起動しやがった

200時間超えてる人居る?
最長どれくらいなのか知りたい
758SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:25:32.45 ID:s12NWf1S
>>757
200h超えてたよ
でも180h位でメニューガクガクになってくるし再起動必要だよ
メモリいっぱいいっぱいになる感じ
759SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:38:53.64 ID:qufHtgVA
>>757
いま280時間
1回修理に出したけどね。修理してからほんとに調子いい。
760SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:51:20.05 ID:o6jnoD4t
>>755
俺も水平線が作られない時間が増えたな
特に新しいものをインストールしたわけではないし、
DeepSleepにはしっかり入ってるんだが
761SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:24:36.11 ID:pbCNHu+h
>>756
ブルーツースをオンにする
マナーモードにする。
次に何らかの音楽を再生。(当然ながらここでは音がでていない。)
次にブルーツース機器の電源入れて
接続。
これで切り替わるときに音がでてしまいます。
762:2012/07/31(火) 12:30:29.41 ID:k5aH8m4a
水平線って何??
763SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:34:29.98 ID:e3dJzPQJ
スカイライン
764SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:14:36.65 ID:Lslu6/3D
>>761
マナーモードって音楽再生をミュートさせる機能があったっけ?
765SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:15:46.77 ID:uBCgpCpP
あおぉ〜いちきゅうのすいへいせんにぃー
766SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:37:10.82 ID:YuAOrT0g
>>761
> 次に何らかの音楽を再生。(当然ながらここでは音がでていない。)
 音楽再生したら本体から音でる
> 次にブルーツース機器の電源入れて
> 接続。
 接続したら本体から音は出なくなりBluetooth機器から音楽流れる
767SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:59:09.96 ID:pbCNHu+h
>>766
音楽がbluetoothに切り替わる瞬間に本体から音が一瞬再生されてしまうんだが。
俺のだけなのかな?
>>764
音楽再生中にマナーmodeにしたら音はでなくなるよね?
768SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:17:08.57 ID:YuAOrT0g
>>767
あ〜powerampだとならないけど
Googleplaymusicだと確かに一瞬なるね
再生止めてから接続したら?
769SIM無しさん:2012/07/31(火) 14:55:52.10 ID:ilY6dYih
>>755
どっちかっていうと数ヶ月間ほぼ満充電状態で放置してる予備の電池パックの方が劣化してそうで怖い
満充電で待機させとかないと予備の意味ないし。いや、交互に使えばいいんだろうけど面倒で…
770SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:47:01.08 ID:kc+VWAO+
4回目の修理だして来たった
157のアフォども交換出来ないっていうし何十回でも治るまで出したる
771SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:55:05.51 ID:NwdFSMQb
>>770
そんなに出してだめなら消費者生活センターが対応してくれるぞ
772SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:25:17.25 ID:kc+VWAO+
>>771
法人でござる
イライラしてるからしばらくは修理出し続ける
773SIM無しさん:2012/07/31(火) 16:37:50.54 ID:nqoq0XJn
アプリのアプデ中は著しく調子が悪くなるのって俺だけ?
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 17:10:20.04 ID:m+ht7yY9
IS12SにICS来てるな。
うらやま。
775SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:52:41.33 ID:l8srVITg
>>772
法人はセンター使えないからなぁ
うちも法人契約で4回修理後に16SH交換になった

この端末をまともに使えてると思ってる奴らはどこか我慢してるだけだよね
同時期のグロスマどころか1年前の他社ガラスマにも劣る製品だよ
776SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:00:30.72 ID:PG8JXlet
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 18:09:18.16 ID:m+ht7yY9
>>775
起動時間が長いのとマップのリルートくらいかな?>我慢
778SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:52:59.14 ID:CbkFhi/J
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ICSまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
779SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:17:41.14 ID:bEfIEObG
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
780SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:49:17.90 ID:IrzgPLll
12sスレ楽しそう(´・ω・`)
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 20:08:56.25 ID:m+ht7yY9
>>780
SO-03Dスレも併せて読もう。
782SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:15:54.60 ID:dRkpnErd
夜充電して寝て、朝見たらバッテリーが70%くらいしかたまってないことがチラホラあって、バッテリーモニターで見てみると深夜2時くらいから減少し始めてた。

これ修理出すべき?
最近暑さのせいかバッテリーの減り異常に早いし
783SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:23:14.25 ID:2s7A3/iT
>>782
wifi繋ぎっぱなしだと、残0%になって電源落ちてることあるわw
784SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:18:19.89 ID:2La544Jo
>>782
今までそんな事無いな、ガラケー用充電器+変換コネクター+クレードルで毎晩やってるけどw
785SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:21:54.94 ID:s12NWf1S
>>782
まずやるべきは何が食ってるかだな システムが食ってたらおかしいけど何らかのアプリだったらそれ何してくれてるか分かったもんじゃないし
786SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:26:01.37 ID:sLIkJrny
>>783
Wi-Fi繋ぎっぱなしでもねーよ
787SIM無しさん:2012/07/31(火) 21:53:23.20 ID:S1T3GzuZ
>>774
マジかーーー?
スクショはよおおお
788:2012/07/31(火) 22:00:40.76 ID:k5aH8m4a
>>787
ある程度はスクショ代用機能でも
>>787
http://i.imgur.com/hsZSI.png
789SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:17:30.60 ID:S1T3GzuZ
>>788
2ちゃんねるとブラウザ(Web)だけだもんなぁ…

その2chブラウザは何?
790:2012/07/31(火) 22:19:41.71 ID:k5aH8m4a
>>789
壺改 F2012.07.28 (212119)/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/
791SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:22:21.51 ID:S1T3GzuZ
>>790
サンキュー

退屈なんで試してみるw
792SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:27:18.84 ID:IrzgPLll
>>781
かわいそう
アロもずれるのかな
793:2012/07/31(火) 22:36:24.92 ID:k5aH8m4a
>>789
画像とかは、Imgur マッシュとかで編集アップできるし。http://i.imgur.com/KhTYG.jpg
794SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:53:12.92 ID:S1T3GzuZ
>>793
2chmateしか使った事無かったけど
こっちも良いね。
いろいろ弄ってみるw
http://i.imgur.com/ZJngN.png

壺改 F2012.07.28 (212119)/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/FJI11/2.3.5/4.6MB/72.0MB
795SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:00:59.64 ID:LphaV1yV
早くアロたんにもics来ないかな
IS12Sを見る限りRAM1GBでも空きの余裕が無くなる事が心配だけど
796SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:45:48.18 ID:WlYyGliT
GPSは再起動のタイミング毎におかしくなったりしてない?
今アイコン消えなくてOFFにできない変な状態だけどmytracksの記録見たらビクビク動きすぎて、いつもの倍くらいの距離になってる。
記録前に再起動して電池替えてたんだよね。
昨日までは絶好調だったのにー
797 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/31(火) 23:55:11.39 ID:pcnpwbG7
>>796
シャットダウンするまで電池を使い切ってるけど、GPSは測位するよ。
798SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:57:29.53 ID:d6ZYvTEI
アップデート情報が出ているのになにこの過疎っぷり?
期待されていないのか?
799SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:58:15.87 ID:NwdFSMQb
アプデで何が変わるのよ
800SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:59:19.09 ID:d6ZYvTEI
4.0だぞ
801SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:00:52.47 ID:tYf5O0fr
アップデート情報で何が変わるのよ
802SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:05:13.57 ID:WlYyGliT
>>797
そかー
とりあえず何日か様子みてみます
803SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:50:41.54 ID:/btG9DaP
11F回収してきたで
現在SDやらpassやら13Fに移動中

ICSにしたらメニューは少なくともヌルサクになるかな
あとスクショは嬉しい
804SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:56:45.78 ID:xLTiu05d
スクショ待ってる
それさえ来てくれたらあとはどうにでもなれ
805SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:23:05.64 ID:XNLAJw8F
スクショとアプリ凍結だな、特に凍結はマジありがたい
806SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:14:30.98 ID:dCDSlJBE
富士通ステマ部隊の一人が爺に晒されたなw

http://review.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=523428/
807SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:18:14.54 ID:/btG9DaP
>>806
コイツヤバすぎだろwww
文章の途中に−−とか入れるあたり狂気を感じる…
808SIM無しさん:2012/08/01(水) 02:46:34.06 ID:xLTiu05d
>>806
読みにくすぎ
809SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:09:43.03 ID:m39l66PZ
>>798
え?公式にアプデ予告出てんの?

てか、昨晩9時30分辺りから
突然メールが届かなくなって、今朝の新着問い合わせで一気にきた。
俺のは届いてたようだが、やり取りの途中からいきなりだったから
何か気に障る事書いたのか気になってたわ。
810SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:38:35.74 ID:F5LD5Qia
>>798
なんのアップデート情報?
811SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:54:04.48 ID:dlGNOV4Y
予定は未定
812SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:12:22.05 ID:JZD86omB
>>810
不具合のアプデに決まってんだろw
813SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:28:15.65 ID:OIBSDfgu
今海外来てるんだけどアロは時計自動で変わらないのかね?

普通ならローミングで時間変わるよね…

時計の自動のチェックは何故か押せないし…
814:2012/08/01(水) 09:44:16.07 ID:lK0Sj/Kw
ドコモの兄弟機すら、予定のiceがまだアップがされてないこと…
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 10:20:21.96 ID:aJCzERUS
>>814
もしかするとドコモのXよりも早いかも。
816SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:38:37.16 ID:xLTiu05d
なんで?人柱?
817SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:46:05.56 ID:JZD86omB
DoCoMoさんに危ない橋わたらせるわけに行きません。
818SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:47:03.99 ID:og+vlb7d
ICSアプデ情報は、Xperia? acro HD IS12Sで、アロ爺は無いけど?
819SIM無しさん:2012/08/01(水) 10:55:49.74 ID:WWAfUk0S
スクショきても2ちゃん規制中で貼れない
規制解除はよしてくれよ、スマホにして2ちゃんに書き込み出来なくなった奴相当居るぞ。
820SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:03:28.34 ID:/btG9DaP
>>819
Wi-Fiから書きこめばよくね?
821SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:04:07.79 ID:Z3sjS04+
サンチェから1ヶ月、ヤベ、この端末気に入っちゃった。
…工作員呼ばわりされるかも知れないけど、私、情弱だから満足。
Wi-MAX、蒲田駅前で下り16.35Mbpsなんて充分です。GPSも言われているほど酷くないし…
個体差が激しいモデルだったのですか?
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 11:07:15.53 ID:aJCzERUS
>>816
acroHDがau先行だったから。
両スレの温度差は凄いw

ドコモはギャラs2も中断したままだし、苦戦してる感じ。
823SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:08:10.67 ID:JZD86omB
>>821
この機種のGPS酷いなんてのはネガキャンでしょ
オレ11Fから乗り換えたけど この機種のGPS神レベルだよ。
824823:2012/08/01(水) 11:15:37.74 ID:JZD86omB
ゴメンめっちゃ誤爆してたwww

825SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:18:04.28 ID:WWAfUk0S
>>820
環境あるやつはいいけど、ないやつは今書き込み出来ない状況という事も周りに伝えられず
誰も自分の存在に気づかないままROMってる事しか出来ないんだぜ、言いたい事もたくさんあるだろうに可哀想すぎる
826SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:29:04.66 ID:/btG9DaP
>>825
そうか、他が見えてなかったみたいだ俺

昔入院してたときWiMAXから書き込めてたけど今は出来ないしその時規制入ってたら萎えるわ

プロバイダー規制もたまにあるからね
827SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:34:39.24 ID:JZD86omB
●買えばかけるからソコまで深刻にならんでも
828:2012/08/01(水) 11:39:13.11 ID:lK0Sj/Kw
以前は、 ●からでもクッキー…で書けなくて、外でau Wi-Fiから書きこんだ経験あり。
829SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:05:53.99 ID:eZWe2Fl2
p2のがおすすめだなクッキー・・云々言われないし
830SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:07:05.92 ID:RsJw6xXO
http://www.youtube.com/watch?v=gMY6CsxVLDQ

早く来ないかな・・・
831SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:34:29.31 ID:xLTiu05d
>>824
おいw
832SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:35:01.13 ID:SgHUiJ9f
>>820
スマートバリューで全部dion軍な俺もいるぜ
833SIM無しさん:2012/08/01(水) 12:39:31.80 ID:xLTiu05d
Pで快適
834:2012/08/01(水) 14:50:06.46 ID:1B53R8SZ
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2012/08/01(水) 14:47:21 下り:21.37Mbps 上り:7.01Mbps WiMAX
車中吹き出し口31℃
835772:2012/08/01(水) 18:24:47.87 ID:zbnUOMby
>>775
亀だけどマジで?
157からOK出たの?
836SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:43:19.23 ID:CquLAcQm
【 #au 】【全店舗】8/5まで! ARROWS Z #ISW11F が他社から乗り換え(MNP)で一括本体0円&2台合わせて11万円分商品券キャッシュバック! 2台間は同一家族割契約が必要です。
13F出たからMNP一括0円どころかCBモリモリで来たな
837775:2012/08/01(水) 19:22:18.53 ID:NdS701PJ
>>835
最初の上席がのらくらりと夏モデルへの交換認めなくて3回電話交渉やりあって無駄だったので
後日、別な上席へ電話繋いでもらい交渉したらすんなりSERIEへの交換おkがでた

上席かえても交換駄目だったら
一度個人契約に変更してセンター経由で交換交渉して法人契約に戻すつもりだったけど
そこまでいかなくてよかったよ
838SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:30:15.96 ID:m39l66PZ
Google+で位置共有やりだしたんだけど、
お互いに精度イマイチだなぁ(相手はiPhone4S)
839SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:57:00.46 ID:Ch45wIyC
>>838
バッテリー食うけどツーリングナビwithみんなどこってやつ使ってみ
俺使ったこと無いけど
840SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:17:14.58 ID:m39l66PZ
>>839
四六時中付けときたいから、バッテリー食うのはマズい。
今日は相手がほとんど家から出てないからかも。
841SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:08:46.07 ID:eRYfTJqZ
バッテリーの寿命って
1日最低2回は充電するこの機種の場合は半年ぐらいかな
842SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:12:25.03 ID:zJT+URkN
>>841
自分は二個あるけど結構差があるんだよね
843SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:40:26.76 ID:BACCuGZJ
引越ししてテザリングある機種ってのがマジで便利だということに気づいたわ
普通にブラウジングする程度なら問題ないレベルだし
速度はWiMAXで3Mbps〜6Mbpsとちょっと遅いといえば遅いが

しかしネット回線の契約するためにネットを使って契約依頼するという本末転倒はどうなんだろうと正直思った

そういや原因が分からないが、長時間再生していると音飛びが激しくなる時がある
再起動すれば直るが原因が青歯なのか本体なのかSDなのかどれなんだろうな
844SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:57:10.60 ID:eRYfTJqZ
>>842
やっぱバッテリー買って用意した方がいいな・・
発売から約230日で経過したがおおよそ450回は充電したしなぁー
仕事中でも50%切ったら手持ちのモバブーでよぐ充電するし
845SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:14:07.47 ID:fWW5LAo4
ics楽しみでしょうがない。まだかのう。
846SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:19:16.27 ID:dlGNOV4Y
>>832
おれもそう
auひかりも書き込めないから家でもp2
847SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:42:52.68 ID:kiTiixdN
朝から使うと日に3回は充電することもあるからな
バッテリーには負担すごいだろうな
848SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:04:31.33 ID:Ch45wIyC
849SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:21:07.29 ID:7ycgzc6X
ICSまだかなぁー!!
早くきて欲しい! 
ICSになれば、モサモサだけはカイゼンされるはずだよね…
850:2012/08/02(木) 00:30:18.84 ID:WOCMHtp2
>>842
私も電池を番号をふって数字の小さいのから優先に使っているけど、使用頻度の高い電池が持ちが悪くなっている。http://i.imgur.com/4deGG.jpg
851SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:03:09.86 ID:Ot+sUZwW
>>850
どれだけ持ってんだよ
852SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:07:32.78 ID:rjnOHQZJ
>>849
メニューに関しては改善されると思われるよ

13Fになったんだけど今これはArrows tab miniとして運用してる
Wi-Fi経由なら4.0にも出きるのかな?
出来ないならアダプタ作らなきゃ
853SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:30:12.00 ID:qkYznvk2
>>850
そんなに持ちが悪いのか?
854SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:03:55.84 ID:4g5M05Re
通知領域に「ダウンロードに失敗しました」って表示が出たままになってて気持ち悪いんだけど
これ、どうやったら消せるん?
855SIM無しさん:2012/08/02(木) 05:03:13.53 ID:11CCFH9g
>>854 確か、一度電源切ったら直ると思う。

自分も、ギャラリーからホーム画面設定した時
[画像をホーム画面に設定しました]だったかな?って表示が消えなくなった。
856SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:49:46.98 ID:p6Vlw9zc
こうね、なんていうかさ
今の時期に11Fを持って外出先で使うでしょ
そうするとさ、なんか警告マークが出て
すっごい熱いのね、外も暑いし夏だなーって
ここまで夏を感じさせてくれる機種は早々ないから貴重だね!
857SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:15:19.92 ID:rjNyFV/M
夏もホッカイロ機能を切れないのが辛い
858:2012/08/02(木) 11:31:10.00 ID:WOCMHtp2
>>853
発売日購入で、購入間もないときに出張でテザリング使用のため予備電池とマルチ電池充電機対応のため購入
(充電ホルダーも未発売でusb充電も遅い)
859SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:22:13.53 ID:hEq6B1TU
IS12Sスレ見てるとICSで改悪された部分があるみたいだね
11Fではそうならないことを祈る
860SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:28:33.42 ID:YMtESCDb
そりゃOSが変わるみたいなもんだから
いいところもあるし
個人的に使いづらくなるところもあるだろ
861SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:37:24.58 ID:rjnOHQZJ
>>859
スクロールの挙動は4.0の特性でどうしても変わるみたい
これだけは変えてほしくなかったけど
862SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:39:27.95 ID:L12ddhgB
>>837
なるほどサンクス
修理から帰ってきたら俺も交渉してみる
863SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:47:19.17 ID:k1380RqK
ICSになると空きRAMが厳しくなるとかなんとか
864SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:58:27.15 ID:ZRF3rTca
着信時にスライドで通話とか
タップで通話とかの設定ってどこだっけ?
何かいつの間にか設定が
変わってたんだけど…
865SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:05:14.29 ID:k1380RqK
画面ロックしてるかどうかじゃね?
866SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:19:58.17 ID:D6frJkfP
あれ全部スライドにすればいいのに
867SIM無しさん:2012/08/02(木) 19:10:51.85 ID:21c3/WRi
【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343870111/

まさにこれなんだがw
868SIM無しさん:2012/08/02(木) 19:14:11.71 ID:MG4HAw50
>>867 ガラケーにsimもどすだけじゃないの?
料金?そこまでは知らない
869SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:32:39.96 ID:o8qLkVoj
セリエデビューしました。君たちは戦友だが、もう会うこともないだろう。
バイチャ(^^)/
870SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:29:04.03 ID:znEeqiMR
【悲報】アンチソフバンの基地害ネトウヨが13Fスレで活動再開

ソフバンからアローズ出るの発表した日に息を引き取ったと思ったけど
871SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:46:30.21 ID:Jn2s4zdE
>>867

ARROWSって画質悪いの?
872SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:10:01.86 ID:znEeqiMR
画質だけはケチのつけようがないくらいキレイ
873SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:13:51.48 ID:MG4HAw50
>>871 悪くない。しかしモバイルにHDはどうかと思う。
モニタに繋げるとキレイで見易いけど、4.3インチではねぇ…
あ、動画は未だに見易いと思う。個人差あるから絶対ではないけど。
874SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:31:57.33 ID:e8Enxhxm
音楽はドルビー、動画はHDとアローズのマルチメディア性能だけは文句ないよ
875SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:46:33.92 ID:nfNXx0r7
買ってから2ヶ月、初めてWiMAXを使ってみたけど、
WiMAXをONにすると、めっちゃ暑くなる。こんなもんなの?
電池もかなり早く減るし、、、
deepsleepはちゃんとなってるっぽいんだけどなぁ>_<

それとも、不良品?
876:2012/08/02(木) 22:49:18.91 ID:YSpmNgDk
確かにYouTubeのHD動画を削除される前にTubeMateでダウンロードしてるが綺麗ですね。
877SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:50:48.91 ID:MG4HAw50
電池減り増えるのは当たり前。熱は個体差かも。
878:2012/08/02(木) 22:56:25.86 ID:YSpmNgDk
>>875
WiMAXの速度は現行最速機かも(電池消耗発熱もw)
879SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:58:12.91 ID:nfNXx0r7
>>877
そうなんですかぁ。
減りが異常に早い気がするんですが、こんなもんなんすかねぇ(・_・、)
880SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:07:30.47 ID:MG4HAw50
>>879 モバブー必携。そのかわり規制ないからいくらでも動画見られるよ。
とりあえず3Gよりは確実に快適だし。
881SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:08:14.46 ID:nfNXx0r7
>>878
なるほど。
電池を気にしつつ使うしかないですね。。
882SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:09:02.35 ID:x2URNhf0
>>873
HDに慣れると重要だと感じる。
もうHD以下は無いわ。
883SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:11:48.03 ID:hTkZ2AnA
HD液晶が無いわ
電池アホみたいに減るわ輝度全然下げられないわ有機ELのほうがまだマシ
発展途上の技術のせんなよ
884SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:14:11.64 ID:x2URNhf0
>>883
ごめん、汚い画面はないw
885SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:16:45.72 ID:nfNXx0r7
>>880
なるほど。
モバブ購入、検討してみます。
886SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:21:35.81 ID:x2URNhf0
スクショ早くこねーかな〜w
http://i.imgur.com/zEaaE.png
887SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:21:36.82 ID:k1380RqK
有機ELはもれなくペンタイルにされるのが嫌だわ
888SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:28:34.93 ID:eaelIpTD
有機ELは大抵なんちゃってHDにされるからな
889SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:29:46.67 ID:x2URNhf0
さて、お気にのラジオも終わったし風呂から出ますかねぇ〜

防水HD極楽極楽(^_^)
890SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:33:25.46 ID:MAjY99XC
ISW11F…いいとこもあったけど、悪いとこが多すぎた…
ISW16SHに無償機種変したらスマホってこんなにいいものだったのか…と思った。
今は快適です。
891SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:41:54.94 ID:xSaJt1UT
富士通の産廃機とスマフォくらべちゃいかんよ
892SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:53:30.46 ID:j/AG3YE5
新旧二つのアロを持ってるけど旧もネットサーフィン用として活躍中

新にしたらGPSの便利さを思い知ったわ
GPSさえ良ければ別段悪い機種でもないんだけど
薄いし軽いし大きさはちょうど良いし
893SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:54:25.67 ID:x2URNhf0
>>890
代わりならそれか13Fしかないな。
個人的に通信スピードとFMトランスミッタの有無で16shも足らんけど。
894SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:55:17.87 ID:x2URNhf0
>>892
昨日あいぽん借りたら重く感じたからなあ
895SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:12:26.64 ID:e3AK2v3a
2011年夏モデル買わなくてよかった
これにしてよかった
896SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:14:54.31 ID:eQoc9cLO
電池の減り易さは置いておくとして画面の綺礼さだと11Fと13Fと16SHどれが一番なのかな?
897SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:22:26.72 ID:Ot9uhSND
342ppiの11Fが最高では?w

http://i.imgur.com/5gkAj.png

壺ロイド、スクショ撮れて良いけど
タッチ感度イマイチだなぁ
898SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:26:17.81 ID:e3AK2v3a
ニチャンメイトも撮れるよ
899SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:36:19.21 ID:As0nRlXg
専ブラでスクショ撮れてもな。マップとかウェブブラウザで欲しいよスクショは
900SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:43:53.20 ID:Ot9uhSND
16shと13F、4.6インチだと319ppiになるな。

計算は俺が前に紹介したコイツで
(^_-)-☆
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.calculator
http://i.imgur.com/jV6Dd.jpg
スクショ無いとめんどくせー

>>898
マジで?
901SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:45:57.86 ID:41NZTyna
>>895
俺は2011年モデルで結果的にこれにして良かったと思ってる、当時の全部入りはこれしか無かったし
スペックどうりICSの確約も付いたからな
902SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:53:21.03 ID:etm9m2Dk
目覚ましが鳴った瞬間(1秒未満)で止まる不具合って既出?
たまーに普通に鳴るんだけど
普段が1秒未満だから鳴ったらすぐ起きる癖ついた
これって修理で治るのかな・・・
903SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:00:23.81 ID:UTBkt7a8
>>902
なんじゃそれw
1.目覚ましの曲を変えてみる
2.設定のアプリケーションからアップデートをアンインストールしてから再びGoogle playからアップデートしてみる
をやってみそ

少なくとも私のアロちゃんはしっかり鳴らしてるよ
904SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:26:17.49 ID:E4wLMxiw
>>900
ジェスチャーにスクショを登録すると撮れる
905SIM無しさん:2012/08/03(金) 04:25:01.40 ID:CNvXLLqh
設定→モバイルネットワーク→高度な設定
でIDとPasswordを入れて保存したらWiMAXがONにならなくなりました…
もし、解除の方法をおわかりの方がいたら教えてくださいmm
(できれば初期化はしたくないです)
906SIM無しさん:2012/08/03(金) 04:42:58.89 ID:wQXrhlU7
>>902
俺は目覚ましで落ちる不具合になったよ
修理出してとりあえず治ったっぽい
907SIM無しさん:2012/08/03(金) 06:48:32.83 ID:B1kwLZtL
大丈夫だよ。
そのうちICSにしてくれるよ。
気長に待とうよ。
908SIM無しさん:2012/08/03(金) 06:56:43.31 ID:JI8DrB7f
ICSになるの?
909SIM無しさん:2012/08/03(金) 07:03:40.57 ID:40xyE9Ia
一応ちょっと前の週アスに載ってたリストに海外モデルに混じってこれとソニーのがあったから来るでしょ
いつになるのかは知らんけどね
910SIM無しさん:2012/08/03(金) 07:08:44.61 ID:JI8DrB7f
そうなんですね
911SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:48:53.87 ID:1Pus5Q/U
>>870
だって、あれ、ドコモレグポンのお下がりじゃん
912SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:33:09.21 ID:fO/3VivJ
発売してしばらくしての機種判断
スレで判断するのは工作員等々いるので難しいけど

スレの進行早い=糞機
スレの進行遅い=良機

って13Fに交換してもらった俺の結論
913SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:40:14.25 ID:9MJsviCO
>>883
お前はなんでアロスレにいるんだ?
キムチ臭いぞ
914SIM無しさん:2012/08/03(金) 12:58:28.35 ID:Fyr+jP+Q
>>904
おお〜!(゚o゚)知らなんだw
サンキューー!
http://i.imgur.com/elEBN.png
915SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:19:05.43 ID:ztJ/iIWf
アロたんを7月始めに修理に出して、約10日程で戻ってきたよ。
それまで機体温度か最高60℃まで上がってたけど
戻ったら50℃を超える事がなくなったよ(´∀`*)

ISCになったら、au絵文字がdocomo絵文字に変わるのかなぁ?
そして、くーまんは搭載されるのだろうか…。それならdocomo絵文字でも我慢する(`・ω・´)!
916SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:24:07.14 ID:HtVxbLHI
くーまん「こんな熱い機種の中でじゃ生活できないでふ」
917:2012/08/03(金) 16:43:57.90 ID:qlVAVMmr
>>915
ISCと絵文字は直接関係ないのでは?
ISW13Fは新機種だから絵文字対応を変えただけだよ。ISW11FはATOKアプリみたいに新機能のバージョンアップもないし…
918SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:54:08.40 ID:0VwYNMlg
ICSアプデ可能機種ではau絵文字がdocomo糞仕様にされてる

MOTOROLA RAZR? IS12M
Xperia? acro HD IS12S
919SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:58:23.27 ID:GiMzl2M0
しかもFLASHが削除される。再インストすればいいけど
920:2012/08/03(金) 17:07:57.01 ID:Rr3ponBc
>>918
絵文字って、メール以外ほとんど使わないね。
PCのATOKにドコモ絵文字入れて打ち込みできるけど、他の環境では文字化けするし…
921:2012/08/03(金) 17:14:02.23 ID:NrI8GVzn
icsはスクショ対応がなかったら機能的にそんなに魅力ないね。
922:2012/08/03(金) 17:22:39.98 ID:tb0xbuz9
私はISW11FとGALAXY Tabの二刀流だから、スクショを使う時はGALAXY Tabで、ISW11Fの画面はGALAXY Tabで写真撮ってアップしてる。
データはネット保存して、PCや各Androidで共用。
923:2012/08/03(金) 17:22:49.78 ID:tb0xbuz9
私はISW11FとGALAXY Tabの二刀流だから、スクショを使う時はGALAXY Tabで、ISW11Fの画面はGALAXY Tabで写真撮ってアップしてる。
データはネット保存して、PCや各Androidで共用。
924SIM無しさん:2012/08/03(金) 17:24:40.50 ID:ztJ/iIWf
>>916
くーまん…んな事言わないでさ。夏は旅に出ていいから、アロたんに来てくれよぉ(*´д`*)
925SIM無しさん:2012/08/03(金) 17:50:12.76 ID:sg9b3A4m
>>916
まだ待ってるんだからさ
926SIM無しさん:2012/08/03(金) 17:59:28.01 ID:Fyr+jP+Q
>>921
俺もだ
スクショが欲しいだけで後はどーでも良い。
927SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:06:38.78 ID:W2SaHT6g
一番期待するのは
致命的不具合→みんなそろって11F卒業
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/03(金) 18:10:33.86 ID:nwViCJcP
くーまんてXには来てるのか。
929SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:11:00.11 ID:Fyr+jP+Q
>>927
低機能スマホの嫉妬乙w
930SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:20:52.29 ID:x4yMtwNg
>>929
底辺営業さん、お中元配り終わったのか?
931SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:26:57.48 ID:Fyr+jP+Q
>>930
そんなもん俺の知らんうちに社員(嫁)が勝手にやっとるわw


テキストサイズが5ぐらいにすると虫眼鏡が要るなあ(p_-)
http://i.imgur.com/NQwJ7.png



『むしめがね』と入力すると『(p_-)』の顔文字が出るの
俺が今発見したから。今後役立てると良いよ(^_^)b
932SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:33:02.10 ID:6mZjm7/Q
ふくわらいのが楽しい
933SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:34:00.80 ID:Fyr+jP+Q
出ない…
934SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:21:14.31 ID:qlVAVMmr
>>931
←ドコモ絵文字(むしめがね)
935:2012/08/03(金) 19:29:46.45 ID:qlVAVMmr
>>934でPCからドコモ絵文字で、『むしめがね』を打ちこんでもGALAXY Tabからは読めてもISW11Fで??とは変換されないのだね。ISW13Fからは全部変換されて読めるの??
936SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:33:49.75 ID:qlVAVMmr
>935は専ブラからだから標準ブラウザから
> >>934でPCからドコモ絵文字で、『むしめがね』を打ちこんでもGALAXY Tabからは読めてもISW11Fでとは変換されないのだね。ISW13Fからは全部変換されて読めるの??
937SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:23:46.56 ID:2J6tSDUa
目覚ましは鳴ってるけどエラー吐くってのは何度かあったな
938SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:53:09.08 ID:nXEMLIht
富士通の端末の不具合情報書き込むと逮捕されるらしいからお前ら注意しろよw

292 :SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:39:05.97 ID:F/HNtmO+
>>288
マジらしい。
価格コムのバックのあの会社が圧力かけて逮捕は表沙汰にしなかった。

表沙汰になると口コミサイトとして致命的だから。

急にネガキャン減ったでしょ。
あれ一部捕まったからです。
939SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:53:15.01 ID:41NZTyna
>>915
11F発売前のカタログにはくーまんが対応予定だったのに未だに対応しないんだよな
その昔使ってたvodafoneのV603Tにくーまんの部屋が入ってたから11Fにも載ると本当に嬉しい
940SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:58:46.71 ID:0uMPeGWO
なんの容疑だよw
941SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:00:22.03 ID:CvMWtGqN
>>938
世の中平和だなぁ
942SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:01:46.40 ID:u3rVOLco
>>940
ネガキャン容疑♪
943SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:06:24.79 ID:0pBb6Tgr
小学生かよ
944SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:18:58.57 ID:HoPH38r4
>>806
爺の一点レビュー消されとるwww

不治痛ステマ部隊の通報すげーw
945SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:19:59.89 ID:Fyr+jP+Q
嫉妬を拗らせて24時間富士通叩いてたアイツが捕まったのか?w
946SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:53:56.89 ID:ztJ/iIWf
>>939 うんうん(;∀;)
小さくだけど、大人気くーまんを搭載予定って確かに載ってたよね!

修理に出した時、替え機が11Tでインストされてるアプリを見たら、くーまんが居てさ。。
947SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:58:50.65 ID:fhzBwnTR
……
948SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:59:16.16 ID:UTBkt7a8
富士通を叩いてる人は2chに居るときが一番輝いて楽しそうで何よりです

っても輝いて楽しそうなのはどこのスレにも居るけど
949SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:07:29.48 ID:qySQ5yMD
くーまん凄い電池使うよ
950SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:29:22.15 ID:xx/z3Gbf
富士通製のケータイ使ったこと無いんだけど、くーまんの何がいいの?
951SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:56:14.92 ID:rSbj3SOV
真実書いて捕まるかよw
火消し出来ず逮捕とかいう脅しかよwww
本当に情けない会社だな
952SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:22:07.78 ID:Y0/OoinY
こんなんで逮捕されるとか信じる奴いねぇよw
953SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:22:37.57 ID:Bf875oPp
もう普通のアプデはないの?
954SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:24:36.63 ID:dcr/dbRS
Android4.0と書いたのにスルーされている。
955SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:27:44.60 ID:/8O9hgla

国営のKDDI NTT だもん 不具合なんてないない アローズ持ってもいない在日が、捏造デマ投稿して営業妨害してるだけ

ソフトバンクの料金もauより割高でいいとこなし!

ソフトバンクはauと違って

固定電話やキャリア問わぬ無料通話コース無し!

光通信セット割引無し

パケットは外せない

外せないパケットも↓7月25日以降も、この地獄の一ヶ月規制だとさ!www どこまで日本人をコケにするつもりなんだろうかな?


在日が隠す年中障害発生のソフトバンクの一ヶ月地獄規制の 歴史に残る現実

たかが1000万パケットで一ヶ月間規制なんてあり得ないですね

各社の速度規制発動ルール

■ドコモ
実施条件:当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:詳細は回答できないものの、直近3日間の利用状況やネットワークが混雑している時間・場所によっ
て期間を定めず一時的に制御

■KDDI
実施条件:前日までの(=当日を含まない)直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
実施期間:24時間

しかし、WI-MAXをつかえば、通信規制無し!

■ソフトバンクモバイル
実施条件:前々月の月間パケット数が1000万パケット以上
実施期間:1ヶ月間
956SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:29:19.49 ID:PTXex0bp

アローズが神の理由をソフトバンクが証明!

ソフトバンク端末はメール機能も屑ですよ!

メール機能もソフトバンクはauの足元にもおよびません

ソフトバンクi.sb
リアルタイム受信非対応、最短15分に一回のフェッチ受信のみ
新着お知らせ(相手件名内容プレビューなし)→メールアプリを開いてから受信の手間、添付最大1MB
いわゆる似非プッシュ、4sで撮った写メも1M制限の為劣化。

au ezweb
リアルタイム受信対応(すぐに本文受信)、相手件名内容プレビューあり、添付最大3MB

957SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:40:58.79 ID:0fmoyHR/
意外に勉強になってワロタw
958SIM無しさん:2012/08/04(土) 01:51:39.85 ID:IrnZAzXL
>>957

だろ?

通話はauは固定電話や他キャリアとも無料通話があるし、割り込み通話も無料!通話分があまれば、次の月に繰越して余分につかえるし、

アプリとり放題のスマートパス使ってもなお、auの、テザリング、防水、ワンセグ、お財布、赤外線付きのアローズの月々の維持費は、ソフトバンクiphoneより安くなるんだからな

auのテザリング端末は、ソフトバンクのウルトラ詐欺wifiより、早くて、安定して、経済的だ!

5460円でスマホとルーター賄える!テザリング最高!!

しかし、オチこぼれのソフトバンクはこれが出来ない!

そりゃ死ぬ気で粘着して捏造デマ貼り付ける以外、 孫に明日はないからな
959SIM無しさん:2012/08/04(土) 02:02:21.60 ID:rSbj3SOV
プラチナプラチナうるせーよ
うちはダメキャリアですって宣伝してるだけだよなw
プラシーボ効果で速くなったとか繋がるようになったとかいうやつが大量に湧きそうだな
960SIM無しさん:2012/08/04(土) 04:37:28.27 ID:7XVLiY/E
プラチナムカつく!
961SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:26:16.63 ID:yV94V3Yd
>>934、936
iPadでも見えるんだな。
http://i.imgur.com/fztoI.jpg
962SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:34:26.11 ID:xK4BPOIz
>>938
13Fスレ見ても妙なネガキャン減ってるな。
冗談抜きでアイツが摘発されたのかなw
963:2012/08/04(土) 08:59:25.55 ID:Vz5Gy1XS
>>961
もちろん、ドコモのGALAXY Tabからでも見える。
http://i.imgur.com/na0C9.jpg
>>934はWindowsXPのATOKにドコモ絵文字を外字登録して書き込んでるが、IEでないと書き込みも閲覧も無理。
964:2012/08/04(土) 08:59:47.61 ID:Vz5Gy1XS
>>961
もちろん、ドコモのGALAXY Tabからでも見える。
http://i.imgur.com/na0C9.jpg
>>934はWindowsXPのATOKにドコモ絵文字を外字登録して書き込んでるが、IEでないと書き込みも閲覧も無理。
965SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:25:50.82 ID:pNnPumEu
来週月曜日、アプデ期待していいかな?
966SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:41:19.29 ID:gF+9oout
お盆休みをエンジョイしたいからアプデは後回しザンス
967SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:45:31.61 ID:t/7oFF2M
禿電って、そもそもテザリング自体できなかったような?
968SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:45:57.25 ID:Ak1yyvli
ホームボタンが利かなくなったのですが初期化すべきでしょうか?

具体的に困ることとしてはラジオアプリ起動したら他に何もできなくなります。戻るボタンだと終了してしまうので。
969SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:58:49.85 ID:t/7oFF2M
再起動してみた?キャッシュ開放するとか。
970SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:01:31.94 ID:EIrVAzu2
初期化前に修理だしたほうが基板交換もされてスッキリ
971SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:10:49.79 ID:Ak1yyvli
>>969
再起動しても直らないみたいです。
スリープ復帰時はいうこと聞いてくれるのですが、、、
972SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:18:12.39 ID:Ak1yyvli
>>970
ちなみに修理はどれぐらい金かかりますか?
電池蓋の爪が少しだめになってるのです。やはり高くつきますよね?
973SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:22:58.80 ID:t/7oFF2M
サポ入っていれば高くて\5250じゃね?
運がよけりゃ13Fだね。
974SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:36:20.58 ID:Ak1yyvli
>>973
修理出さずに何とかしたい。
初期化前にやってみるべきこと教えてくれ
一応最悪5250でいけるんですね。
975SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:41:18.86 ID:t/7oFF2M
>>974 う〜ん、あんまり効果ないと思うけど、sim差し直しくらいかと。
976SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:59:25.78 ID:f29Pr8Pu
>>974
その不具合は滅多に聞かないから有料かもな
でもとりあえず安心サポート入ってるなら持ってってみたら?

SIMカードは店に行けば無料で交換してくれる(紛失だと有料)
977SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:14:48.45 ID:51YHj7RG
たかが電話に熱くなりなさんな。
どうせ2年後には新しいのに買い換え。
978SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:18:29.76 ID:Ak1yyvli
>>975
シム抜いて起動、動作確認。
しむいれてお祈り。
あえなく敗北しました。

>>976
そうですか。やはりゆうりょうの説が強そうですね。

初期化してみます、、
初期化するとめんどいんだよな。。。ーー
979SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:23:39.12 ID:5Q5RSmgK
有料仕方ない
980SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:48:09.97 ID:WcAoRrxr
バックアップでhome画面とかアプリとか完全にバックアップ取れるの?
修理に出すんだけど、また一からhome作るのめんどい
プリイン以外にバックアップアプリで良いのあったら教えて
981SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:51:01.36 ID:XzcpIB0k
次スレドコー?
982SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:04:29.38 ID:t/7oFF2M
983SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:07:04.19 ID:pDwvgNfh
>>976
あまり聞かないから有料とかwwww
何のための保証なんだよwwww
984SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:25:16.00 ID:sWAfSXTt
電池蓋150円くらいじゃね?
985SIM無しさん:2012/08/04(土) 13:17:51.83 ID:WcAoRrxr
>>982
うむ〜パーミッションが恐ろしいすぎる
完全に乗っ取られそう
986SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:04:35.69 ID:7XVLiY/E
本当に月曜ならアプデするか迷うな…
コミケに連れてかれるからこれ以上トラブル抱えたくないしな
987SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:27:51.29 ID:0fmoyHR/
>>980
ホーム画面は何回も作り直した方が良いの出来るぞw
988SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:29:08.95 ID:0fmoyHR/
>>986
7/25、8/1と外れてるからなー当てになんねー
989SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:33:44.40 ID:unF9crBr
修理に出す時は、電池蓋をausで買って目の前で交換して出せば、電池蓋破損の言いがかりを避けられると思う
990SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:38:34.08 ID:0fmoyHR/
それにしてもGoogle+の現在地共有おもしれーw
建物内だとズレズレになるけど、だいたい合ってる。
991SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:42:51.61 ID:f29Pr8Pu
>>983
もし雑な扱いとかが原因だったら他に例がないだろ
それだったら使用中の不注意で有料に決まってんだろ、保障の説明見たことあんのか?
保障入ってりゃなんでも無料じゃねーんだよ
992SIM無しさん:2012/08/04(土) 16:59:53.12 ID:eMOj27PF
今のところ激安中古CAD専門店て所が一番安心かなぁ〜
993SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:03:30.35 ID:t/7oFF2M
994SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:11:48.75 ID:3WIoxngU
うめ
995SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:22:51.03 ID:wBh1AJyd
久しぶりにのぞいてみたが、ICSにアプデは確定事項なのか?
もしそうなら嬉しいんだが。
996SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:44:46.06 ID:Lc1J8yuv
「ISW12HT」「ISW11SC」「ISW11F」「ISW11M」「IS11LG」はAndroid 4.0(ICS)アップデート対象に、KDDIが回答 | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20120715-kddi-isw12ht-isw11sc-isw11f-isw11m-is11lg-android4-update/
997SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:55:06.73 ID:t/7oFF2M
ティンコがアプデで微妙らしい…

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342321611/
998SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:21:33.73 ID:y4FJy3R2
うめ
999SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:22:04.85 ID:y4FJy3R2
1000SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:22:37.21 ID:y4FJy3R2
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。