docomo Xperia acro HD SO-03D Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo    http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341563485/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/16(月) 15:35:15.28 ID:Mp80Wehr
■よくある質問
質問は↓の「Xperia acro HD SO-03D 質問スレ」で。このスレでは質問禁止です。

■関連スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338702207/
docomo Xperia acro HD SO-03D 入荷待ち1日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331805257/
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519888/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338629363/
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336786251/


隔離スレ(Android板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
3SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:44:58.82 ID:SiP634ZC
>>1

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part17 がbit落ちしてる

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341410865/
4SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:45:56.54 ID:SiP634ZC
dat落ちだた
5SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:17:37.39 ID:/tzwbsF4
>>1

関連スレチェック抜けてたんねー
とりあえず乙
6SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:31:08.96 ID:WdM1tQBF
このスレが1000まで行くまでに4.0来るといいね。
7SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:54:24.94 ID:/SCTDRAL
>>6
ですね。

DTCP-IPで使えそうなのってTwonky Beamですよね?
8SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:30:11.03 ID:I6WFrKPq
今日受話の不良で修理に出してきたよ!
代替機が銀河2で使い難かったので手持ちのarcに差し替え店員さん可愛かった
arcはやっぱり軽いねw
一週間程の我慢です
9SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:37:16.55 ID:/tzwbsF4
>手持ちのarcに差し替え店員さん可愛かった

差し替えてから店員さんへの感想までに
何もなかったのか
そうですか
10SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:41:57.76 ID:9qm1lc6j
■Xperiaのソニーモバイルは日本のメーカーではない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336895077/
11SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:45:36.60 ID:9hgK0CU+
>>1
しかしdocomoはアプデする気あるのかねぇ、銀河2のアプデが失敗に終わってから音沙汰がないが・・・
12SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:46:54.05 ID:/tzwbsF4
NGワード
Xperiaのソニーモバイルは日本のメーカーではない
13SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:47:17.21 ID:zIEHRYIp
液晶下の黄色いウィジェットは仕様ですか?
14SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:48:09.03 ID:/tzwbsF4
>>10
いい加減古いものばっか貼ってあらすと
削除されるよ
てゆうかいね
15SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:48:41.96 ID:/tzwbsF4
単発荒らしがまた来たか
16SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:55:40.27 ID:P5uE6Cd3
>>11
auもしてないんだからドコモだけの問題じゃないことは明らか
下手したらアプデされないレベルの障害があるのかもね
17SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:59:04.01 ID:8X+q+X45
アプリとかダウンロードして、インストールしようとしても出来ないんだが。
インストールってボタンだけタップできない。治し方わかる人いる?
18SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:00:54.91 ID:9hgK0CU+
>>16
アプデされないのだけは勘弁だな
19SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:02:54.06 ID:P5uE6Cd3
>>17
引き出しランチャー入れてるとそうなる
20SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:44:04.22 ID:4N/RDWks
明日恋明日
21SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:28:41.55 ID:VjxFHVJ7
>>20
恋曜日に見えた
恋のハイライト
22SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:58:38.42 ID:9h8x0Jyd
3月15日に購入して最近まで、快適に使っていた私。
尿液晶(1ヶ月程で画面下部に発生)も出ましたが。
まぁ、我慢出来る範囲とそれは放置!

しかし、通話音量が明らかに小さくなったので購入先のdsへ。

丁度、持ち込んだ7月13日に新ロット入荷だったみたいなので即、交換へ。

まぁ、ここまではスレでも良くある話ですね。
ところが、新ロットから何か変わったのか?つぅ位に画面タッチ感が
ムチャクチャいい!!気が?
以前からアプリ管理やキャッシュ&ファイル整理はマメに削除
整理してサクサクしていたのだけど。
なんつぅか。前は「カクカク>パッ!」て感じだったのが、今のは
「ツー」と、少しだけ残像が残る様な感じから「ポンッ!」(笑)
なんか、表現力が乏しくて申し訳ないが、とにかく動きが滑らか!
私だけの感覚なのかな?
誰も、触れてないので云ってみたけど。



23SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:22:56.22 ID:s08f29ns
元々カクカクじゃねーし。
24SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:23:32.26 ID:LCUaGUwH
今日液晶下の黄色の発見した。
みんな出てるなら仕様だと思って交換しないで我慢して使うけど
なんとなく気分悪いな。
25SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:01:40.22 ID:LgAUg8XW
>>23
そうでもないよ
iPhoneから買い換えるとかなりガッカリする
タッチの感度はiPhone以外はもうどうしよもない
26SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:03:37.38 ID:SkeCgQYg
>>25
iPhoneもってるけどそんなに劇的ではない
27SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:07:46.79 ID:P5uE6Cd3
カクカクの感じ方が人それぞれだから永遠に結論はでないだろうな
28SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:12:53.85 ID:RTLUP1CQ
お財布機能の無い時点でiPhoneは使い物にならない
29SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:16:01.12 ID:XJKw1vZH
>>26
そういうのはもういいよ
他に良いところがあるんだからタッチの感度で嘘をつくこともあるまい
30SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:34:47.40 ID:4ZpllM1X
ICS8月中旬予定らしい
DSで聞いたから間違いない
31SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:38:12.26 ID:Bd6ymp9q
>>30
7月じゃねぇーのかorz
32SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:40:13.69 ID:ewH9stCb
そういや、「DSで聞いたけどICSは無い」って価格の書き込みを得意げに引っ張ってきたヤツいたな。
悪いけど >>30 の信憑性も同レベル。
33SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:45:04.98 ID:vt8UHWOY
DSで聞いた、の情報が正解だったことないじゃないか
良くも悪くも。
34SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:46:34.51 ID:E2zht1K/
S2のアプデのときはDSの情報が正しかったんじゃなかったっけ
35SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:07:29.34 ID:tHko7mAC
俺なんか電気屋の人に「アイフォン5、ドコモからの販売決定したよ」って聞いたよ。
まぁ、胡散臭い人も居るしな。
36SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:16:13.68 ID:nskFpYe7
この機種たまにフリーズすることない?電池パック外せないし再起動の方法がないから困る
37SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:30:41.19 ID:8nBaveyk
>>36
電源ボタン+音量大ボタンを同時に長押しすれば強制電源オフ出来るよ
38SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:46:56.78 ID:dvGE0qou
>>36
なんと恥ずかしい
39SIM無しさん:2012/07/17(火) 01:58:23.30 ID:nskFpYe7
>>37
同時にあちこち押したけどできなかったよ
40SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:02:55.15 ID:zGxcGlhV
5秒以上同時に押さんといかんぞ
41SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:37:44.12 ID:asTfRgAk
相手にすんな。調べればすぐにわかることを。前スレでもわいてたろ。
42SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:38:53.27 ID:UoNAVz31
>>30
ドライバも上がって来てないし8月説は順当。
43SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:41:30.82 ID:ah7F8MIP
やけに薄弱な根拠だな
44SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:42:40.17 ID:/JGq5rpd
ブラウザの上下スクロールなんかはやはりiPhoneのほうがまだまだ自然。
画面上部からフリックで下ろす通知センターの現れ方は、iPhoneはスーッと劇場の幕が下りてくるみたいな感じだが、
Androidは窓のブラインドを下してくるみたいなパタパタパタという感じ。
ファビョる儲への鎮静剤として言っとくと俺はAcroHDをメインに使ってるけどね。
本命はiPhoneでもAndroidでもなくWindows8Phoneだと思ってるけど。
45SIM無しさん:2012/07/17(火) 09:01:48.91 ID:OYNYy4ya
iPhoneはぬるぬる
Androidはサクサク
俺としては無駄なエフェクトやアニメーションは要らないからもっとサクサクにしてほしい
46SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:04:16.35 ID:OFr1gyOc
IPS液晶だとまあまあいい動きだったよ@IS11LG

でも反応はiPhoneの方がよさそうな気がする
自分にとってはそれだけだけどね
おサイフ防水が欲しいからiPhoneは買わない
47SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:11:23.16 ID:QkKKz5Ct
先週あたりからたまにフリーズするようになったな
それと同時に電源入れなおすたびにマチキャラが初期状態の羊に戻ってたのが戻らなくなった
48SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:11:50.34 ID:Njx2gBLs
防水欲しいのにGXもSXも防水じゃないんだよなあ
まあ半年で素晴らしい機種が出てくれても個人的には困る
49SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:27:14.35 ID:LxNFZFcP
ライブ壁紙使ってる奴はだいたいフリーズ
50SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:56:47.12 ID:LxNFZFcP
MW1かMW600で迷うな〜
形はMW1ノ方が好きなんだけど
MW600は値段が魅力なんだよな〜MW1の半額
51SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:05:41.28 ID:OFr1gyOc
放置か
52SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:04:40.46 ID:oTXsYltl
FMラジオを聞かないならMW600の海外版がお勧め
かなり安いぞ

個人的に、単品でMP3聞く事無いだろうしMW600を薦める
MW1ってマルチペアリング出来るのか?
53SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:20:10.49 ID:LxNFZFcP
>>52
AZS! MW600の輸入版安いねー。
MW1のマルチペアリングは2台までだそう。
54SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:29:30.72 ID:oTXsYltl
MW600は音量調節がタッチパネル式スライダーなので
ちょっとコツがいるがすぐに慣れると思う。

MW1の実物を見てからとも思うが、
とりあえず輸入版買っちゃうのもよいのでは。
PSPで遅延軽減モード使えたりするしな。
55SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:34:11.98 ID:XiYP0LIs
MDR-NWBT10N使ってます
音は良いよ
バッテリー四時間しか持たないが(´・ω・`)
56SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:37:19.78 ID:2zutRliQ
アップデートの公式発表って7月以降としか言われてないんだよな
勝手に7月中にされるものと期待してたけど8月とか当然ありうる話だ
利根川AAみたいなもんか
57SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:43:53.44 ID:988J1cYY
先送りや中止はあっても、前倒しは無いだろうなぁ。
58SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:45:25.89 ID:M9Pzuaec
私、女だよ。
59SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:52:15.47 ID:O5hwp9aJ
中止なんかあるわけねえだろ
60SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:54:46.06 ID:vt8UHWOY
>>56
auが6月下旬にやる、って宣言してたから少なくともドコモは7月上旬って雰囲気だったからな 
で、auの方が新しいファームウェアの認証を昨日通してきたので今週くる?の流れがまたきてる
61SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:20:36.66 ID:UoNAVz31
>>60
向こうは遅れてるが着々と進行してる感あるもののこっちは何もてで来ないのは何故?
62SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:47:01.13 ID:Pm5oAoHE
もっと絵文字が出しやすいメールアプリってないですか?
定番アプリというか。
63SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:54:36.69 ID:tyGqcDmk
>>62
マッシュルームを活用するのが一番だと思う
64SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:56:31.25 ID:vt8UHWOY
>>61
ptcrb認証とか、リリース後に掲載することもあるし
今この機種に載ってるファームウェアバージョンも後から掲載されてる
まぁ、勝手に期待しとくくらいの情報ってこと
65SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:00:40.64 ID:aC0rkmVe
>>61
何度も(auの)157に電話したけど全然着々と進行してる感ねーよw
ちなみにIS12SのブラックとSO-03Dのアクアの2台持ち。
66SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:30:31.35 ID:vt8UHWOY
157が教えてくれるとでも、、、
というか進捗状況なんて知らないだろ
67SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:43:40.58 ID:UoNAVz31
68SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:46:19.88 ID:SGyXM4gL
auは一応ICS載せた実物が存在するけど、Docomoのは実物の影すら無いからなぁ。
69SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:46:46.06 ID:oGvFTDZb
ホーム画面って5枚も何に使うんだ?
ほぼ真ん中しか使ってないんだが
70SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:01:12.88 ID:fnf5UPjQ
ホーム画面は減らしたりできるよ
71SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:09:12.15 ID:Zbr5uXLU
エクスペリアの純正ホームは無理じゃね?
72SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:18:02.14 ID:JuxIvvQ9
4.0アプデ公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:46:48.47 ID:RXGceF4Z
この朝方のバッテリーの減り方は異常。
安心スキャンが原因っぽい。

http://i.imgur.com/Op0HA.png
74SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:53:22.95 ID:988J1cYY
>>72
すげー、楽しー、そのネタ流行ってるよね!
75SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:14:10.83 ID:MaG0PotA
>>70
どうやって?
ちなみにソニエリ純正でお願いします。
76SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:18:13.58 ID:iwBCn67e
>>73
バッテリー持ち気にするならまずBatteryMixアンインスコしろよ
77SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:21:21.36 ID:4jj0LfMb
GPSとかいらんだろ
78SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:24:38.11 ID:Zbr5uXLU
>>77
つ、釣られないぞ・・・
79SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:27:51.70 ID:lYssjG3V
GPSは必要な時だけどいいんじゃね?
80SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:30:58.47 ID:8i/S4dw6
GPSなんて常にONにしても
バッテリー消耗の速さの原因になってると思えない
81SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:42:51.59 ID:RXGceF4Z
この朝方のバッテリーの減り方は異常。
安心スキャンが原因っぽい。

http://i.imgur.com/Op0HA.png
>>76
電池の持ちは気にならないよ。
batteryの異常消耗はイコール発熱な訳でして。
いつもは自宅に帰っても残量70%ほどあるのにお昼の時点で60%。
モノスゴク熱かったです。
怖くなって再起かけましたし
82SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:50:30.29 ID:vt8UHWOY
>>81
安心スキャンだと決めた理由は?
83SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:53:15.30 ID:wyHC1tKm
何にしても異常な減りだな。
84SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:02:50.40 ID:RXGceF4Z
>>82
batterymixの情報です
http://i.imgur.com/uo3co.png
85SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:16:33.51 ID:VCz/0JIQ
熱くなると画面黄色くなるからDSで替えたのに、また黄色くなってきやがったぞおい
86SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:35:03.72 ID:lbBsBrUb
あんしんスキャンなんて速攻でアンインストールしたわ。

そもそも中身はマカフィーだろ?
あんなの入ってても安心できねーし。
87SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:36:27.44 ID:SkeCgQYg
100%から90%まではバッテリー一気に減るよな
88SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:36:52.23 ID:8i/S4dw6
だからDSで交換するだけ無駄なので
俺はそのまま使うわ
俺の機種は本体温度44℃超えると液晶真下中央に3ヶ所ぐらい○○○こんな感じで黄色が表示される

ただ40℃以下だと表示されない
89SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:52:47.86 ID:l5Kn7Ij7
>>81
14時位からのディスプレイつきっぱなしなのにバッテリーの減らなさ加減も異常だけどな
90SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:53:31.16 ID:pE2S8biY
>>55

私も同様。5000円台で、ノイズキャンセルもついていいかんじ。

まぁ充電もmicroUSBだし気にならない。
91SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:25:39.19 ID:0wbSUtoC
>>86
代わりに何使ってる?
92SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:33:06.30 ID:iwBCn67e
>>91
ノーガードで十分だろ
そんな胡散臭いアプリ入れてるのかよ
93SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:33:25.52 ID:m6EiFpVP
これで純正以外のいいクレードルあったら教えて
94SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:01:03.52 ID:3I1spNuP
起動してないのにタスクマネージャーで終了しても、ミュージックとか連絡先とかがまた起動するんだけど皆もなる?
95SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:28:51.03 ID:09k8H7vH
>>94
そうゆう仕様
何かアプリの起動と共に復活します
96SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:31:12.87 ID:3I1spNuP
>>95
やっぱそうなるんだね。ありがとう。
97SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:40:21.33 ID:voggs+cr
n.o.v.a.3 が対応していないとダウンロードできませんでした。
将来的にできるようになるのかな?
オートエイムのあるFPSをしてみたいんだけど
何かおすすめありますか?
98SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:57:42.39 ID:I+KdbOvA
本体右のボリュームボタンで音量調節するときに出る効果音って消せないかな?
99SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:19:53.78 ID:Db6U3eBb
本体の温度が高くなったのでシャットダウンしますって電源落ちたよ

こんなことはじめてなんだけど、クーラーのガンガンにきいたへやでフツーにつかっててでるもん?
100SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:25:01.56 ID:0IWHMnFr
>>99
意外と手ので握ってるだけで上がってくるよ
101SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:25:31.84 ID:2twUvZUC
機能いきなり再起動した
特に熱くなってなかったんだけど
102SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:32:14.43 ID:Db6U3eBb
>>100
本体、手で持ってたけど全然熱くなかった。
まあ、一回目なので様子見するわ
103SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:18:53.36 ID:t25V06/V
40とかは持って何かしてるとすぐ上がるけど44なんて見たことない
104SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:56:39.29 ID:h9uwNurE
そんなに再起動するか?
105SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:09:38.86 ID:wZUl7ZoS
再起動なんてほとんどないけどなー
たまに無茶させるとおかしくなるけど
106SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:21:49.94 ID:MOgpDti2
ここ数日、バッテリー消費がえらい速い。やっぱこの時期は保護ケースしない方が良いのかねぇ。
107SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:09:02.40 ID:d/RyKY25
黄ばみ機種にこんな値段は出せません
108SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:38:26.35 ID:rLkobDXg
バイクのマウントでグーグルの地図とかナビ使ってるけど
この季節じゃ熱暴走凄そうだな

液晶下部も黄色通り越して色が消えてるし
109SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:47:22.64 ID:1alIZlWb
>>107
そんな書き込みしにくる貴方の精神状態が心配です
国に帰ってください
110SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:53:23.51 ID:bZmfKhvk
昨日クレードルから外したら、本体の温度が高すぎるからシャットダウンしますとか出た。
全然熱くなかったのに。
111SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:24:06.96 ID:TlwO+Nx7
熱暴走再起動は今まで2〜3回あるなあ
タスクキラー系のアプリ消したら出なくなったけど
112SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:27:58.53 ID:xSxcm10G
acro HD後継が出るならminiUIMになっちゃうのかな?
113SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:12:21.80 ID:mXq+K81F
ドコモショップの在庫検索してみると、最近在庫が潤沢になってきたね
114SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:26:40.82 ID:mXq+K81F
機種変更と下取りクーポン来たから、買ってみようかと
115SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:38:34.85 ID:chYSrSyw
クレードルの接触悪くなってきたわ…
上蓋開けて充電すんのめんどくさいw
116SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:38:54.12 ID:+i9EAdtQ
ワンセグの副音声がならないのだが、みんなのはどう?
ちゃんと副音声もやっている番組で、そっちを聞きたくて変更しても変わらないんだ。
「副音声」に変えても「主/副同時」にしても主音声しか出ない。
117SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:56:30.53 ID:E23urYjL
SO-03Dは神なのでしょうか。
118SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:09:34.46 ID:76lGTf4E
>>117
んなわけないだろww
このレベルで神機とかiphoneに笑われるわww
119SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:14:47.97 ID:yIT1x4N4
>>115
おくだけ充電できる機種がうらやましいわな
他は、acroHDのままでいいけど
次、変えるとしてもXpriaでいいけどその辺は改善してないとな
120SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:15:12.59 ID:VS32ww9x
神は個人個人の中にいます
争う必要なんてありません
121SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:15:35.28 ID:fHx6M+/Z
iphoneが笑われてるけどな
122SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:34:25.88 ID:dBF3Enmz
上でも上がってたけど最近バッテリー消費が半端ない
アプリは一ヶ月くらいアップデートすらしてないしひとつもいれてないから温度の影響なんだろうなぁ
123SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:03:10.11 ID:iDxBKkw6
>>119
Qiは置く位置がずれたり、向きがちがったりすると充電できないから結構楽じゃないよ。
結局、接点型の方が利便性がいい
124SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:18:43.59 ID:XmHy8b9J
>>122
バッテリの消費グラフが急下降してる?
原因突き止めるのめんどいから、再起動で元に戻ったよ
でも、大抵はドコモアプリのアプデ後に起こってたけど

温度ってどれ位よ?オレは全く影響ないなぁ
125SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:13:02.81 ID:o+zi1XmC
>>73
僕も同じ現象になってしまいました……
対策とかありません??
126SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:29:56.32 ID:d/RyKY25
稼働プロレス()見た方がいいよ
127SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:41:38.28 ID:1alIZlWb
括弧やめろ
ただただキモイ
128SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:41:59.35 ID:r0VMKAsl
>>126
ブレンバスター
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 16:45:25.83 ID:GkEi88F7
安心スキャン()とかいらんよな
130SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:59:37.83 ID:QOcGD+vy
>>118
いちいちiPhoneを引き合いに出すやつがいるが気にするな
iPhoneを選べないdocomo民にとっては神以外の何者でもない
131SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:46:10.36 ID:xE7jo+C1
>>130
だなw
俺もそういう理由で数か月我慢してこの機種買った。
上蓋の作りの安っぽさ以外は超満足してる。
132SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:50:25.59 ID:d/RyKY25
(i)
133SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:55:51.06 ID:z2DmCrgM
ドコモロゴ辺りってCPUが入ってるのかな?やたら暖かいけど。
試しに冷凍庫入れたら−12度迄下がってて本当か?って疑ったけど。
画面は結露が凍ってすごいことになるけど(笑)
134SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:01:11.58 ID:jYDdRWCD
>>115
接点復活剤で磨け!文句言う前に
135SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:19:45.08 ID:chYSrSyw
>>134
それって普通に売ってる?
136SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:21:51.54 ID:2bYMDDs4
┐(´д`)┌
137SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:22:08.97 ID:iGv2Om5E
綿棒かなんかでゴシゴシやってみれば?
138SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:32:05.55 ID:ZV8FxCh2
みんなちゃんと音楽とかアプリSDにいれてルの?
139SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:35:49.60 ID:doUIAEPS
これ
LIVE DOCK繋げれる?
140SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:40:29.22 ID:MGJeLM4s
最近本体が常に熱くて、何もしなくても電池が半日持たない。
再起動もタスクキラーもやってるが改善が見られない
どういうことよ
141SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:41:31.31 ID:8JQtWTgE
コンタクトzでも使っとけば
142SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:41:41.10 ID:xDisHxsv
自分はよくフリーズする(´・ω・`)
143SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:50:22.30 ID:IjeuvuwZ
フリーズは、誰かも書いてたけどカメラボタン押すと復帰できる事が多い。
144 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 19:51:31.02 ID:robSH6Wf
>>135
ナノカーボンでぐぐれ
145SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:53:22.71 ID:o+zi1XmC
>>140
安心スキャン使ってる?
146SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:58:50.52 ID:YwQAIDbp
赤外線で連絡先送信しても相手に電話番号しか送られないんだけど
どうやったらアドレスとかもいっしょに送れるの?
147SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:01:52.31 ID:WDk6SlKE
自分の連絡先を手動で編集してアドレスとかを追加しなきゃ無理
148SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:06:46.33 ID:1alIZlWb
標準とかのホームが重いんじゃ
http://imgur.com/bR3NV.png
holo launcherにして他のホームのアイコンや
ウィジェットは削除してる
後、意味があるかわからないけど 
自動同期をコントロールするアプリを入れてるよ 
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
149SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:09:54.27 ID:YwQAIDbp
>>147
電話帳アプリのマイプロフィールにはアドレス入ってるんだが
150148:2012/07/18(水) 20:13:41.61 ID:1alIZlWb
あとやってることは
設定>ドコモサービス>定期アップデートの確認 をオフに
モバイルブラビアエンジン オフに

自動同期をコントロールしてるのは
SmartSync というやつで
周期的:15分(5分オンで10分オフの繰り返し) としてる

ただ,この同期のアプリを使う前はバッテリーの減り方がもっと少なかった気がしてる
他の理由かもしれないから何とも言えないのでこのアプリ自体は特にお勧めしない


もう発売されてから何か月もたってるのに
今更えらっそうに書いてスマンです
と思いつつ
151SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:28:03.96 ID:hmc8r4+s
ドコモバックアップアンインスコしたらマシになったよ。
たまにこいつがバッテリ使用量のトップに来てた。
152SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:30:52.15 ID:chYSrSyw
>>144
サンキュー
153SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:36:02.16 ID:1alIZlWb
ドコモので使ってなくて削除できるものは削除しまくった方が良いね
そんなに消せないけど
154SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:59:00.09 ID:FVvx/Zap
せやろか
155SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:07:46.33 ID:Lepq7Jql
せやな
156SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:43:03.99 ID:S+bJ6fAc
ID:1alIZlWb

特に意味はないけどなんとなく晒し上げ
157SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:46:49.49 ID:K17zX85/
ウォークマンですら4.0になるというのにこの機種ときたら・・
158SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:47:55.84 ID:iGv2Om5E
>>157
これもなりますけどね
159SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:59:56.46 ID:pb5IEYmf
これ買うやつってガラケー買った方がよくね?安いしアイモードもついてるぜ?
160SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:07:37.90 ID:YwQAIDbp
iモードwwwwwww
てめぇが一生ガラケー使ってろ
161SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:16:01.67 ID:NCksiUVK
流行に釣られず
自分の思うままにガラケー使ってる子って凄いと思う
ぶっちゃけ流行なのでスマホに機種変した人って
ガラケーで出来ない事をスマホでしてるの?
162SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:21:40.03 ID:ovG1qMhB BE:3033039694-2BP(0)
防水機能維持のためにBluetoothイヤホンの購入を考えてます
MW600とDR-BT63EXの2択で迷っています
前者はボタンが押しづらいのがデメリット(イヤホン安物)
後者はレシーバーが古いのがデメリット(イヤホンはなかなか)

もし持ってる方がいればレビューお願いします〜
予算は6k程度なので、MW1は対象外ということで〜
安くていいイヤホンがあれば、誰か教えてくださいな
163SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:31:20.75 ID:YwQAIDbp
>>161
ガラケーなんてネットすらできねーだろ
youtubeなんてクソ小さい画面で2分ごとしか再生できない
164SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:31:46.06 ID:scUB3tte
>>161
ガラケーでできた事はスマホで出来てるから
ガラケーで何してたか忘れてる。
165SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:32:20.17 ID:YwQAIDbp
>>161
てか未だにガラケー使ってるやつって単に2年縛りが解けるの待ってるだけだと思うよ
166SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:35:08.17 ID:NCksiUVK
MW600使ってるけど
ボタンは押しづらいのはボリュームボタンのみ
俺はボリュームをスマホ側で調整してるので問題無し
小型でいい感じです。ただバッテリー持たない気がする
後、Android2.3.7ではMW600のディズプレイに曲名は表示されません
ICSなったら表示されるかもしれませんが・・・
167SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:37:41.01 ID:f24Bg+VB
>>162

55 90だよ。
168SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:51:26.26 ID:6OXzxhwR
>>162
mw600持ってるがボタンはすぐ慣れた
有機ELやラジオやペアリング数などから決めるがよろし

発売当初に買ってみたがあまり使わず、結局有線に戻った
169SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:53:35.53 ID:AyJQg832
MW600は買って一年位で充電がおかしくなって、常に満タン表示になってしまった
一年でこれかよ!っと思い、後悔しないようにMW600をまた買った
170SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:30:56.44 ID:HuA4ygYU
>>161
どうかな
iPhone以外を使ってるのは頭がおかしいと思うよ
171SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:34:46.82 ID:fHx6M+/Z
iphoneはラクラクホンだからなぁ、確かに使いやすいかも。
172SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:53:59.55 ID:1alIZlWb
TPOをわきまえないあほん信者はいらない存在
173SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:16:31.96 ID:zswy+/uK
スマホよりPCに凝れよ。
174SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:16:39.53 ID:bXkdu4/h
iPhoneって魅力感じないわ
その1 FeliCa無い
その2 ウィジェット使えない
その3 液晶小さい
その4 防水じゃない
175SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:18:04.79 ID:gDbFI+XX
今ray2台とacroHD持ってるが5が出たら買うつもり
176SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:39:20.39 ID:y1F9bC+E
>>174
だってよ
ウィジェット使うと電池が持たないとか言ってる連中がいるしそもそも使い勝手ってなにって話
例えばこの機種のタッチパネルの精度の悪さはiPhoneを使うとあり得ないレベル
177SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:42:32.97 ID:bXkdu4/h
>>176
スマフォの何を重視するか人それぞれなんでね
俺はタチパネ精度より>>174みたいな機能豊富を重視してるんで
178SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:43:32.43 ID:9cSU9Yxu
>>165
ガラケーに2年縛りなんてないだろ
179SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:48:21.34 ID:y1F9bC+E
>>177
解像度を重視するのならわかるけど画面の大きさって
まぁ好みといえばそうかもね
片手で操作できてタッチパネルが素晴らしいから俺はiPhoneの方が好きだ
それから俺は親指でタッチするけどiPhoneではあり得ないリンクのタッチミスが発生してしまうところがこの機種は凄い
180SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:56:46.73 ID:bXkdu4/h
iPhone好きならiPhone板にお帰り下さいよ
わざわざスマフォスレに来てiPhoneは素晴らしいですって言われてもねぇ
181SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:58:49.53 ID:6apDZFkP
iPhoneユーザーってなんでこんなによそのスレ荒らすかなぁ?
迷惑極まりないんだけど。ほんと神経疑うわ。
182SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:07:45.05 ID:i6229JOQ
>>181
Appleユーザに共通した特徴だよ。20年以上前から変わってない。
183SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:09:29.28 ID:Ve2qxVou
まじかぁ。なんか同じスマホ使ってる者として残念だわ。
184SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:11:53.85 ID:HaiKu3UM
他スレにまででてきてドヤ顔で俺はiPhoneが使いやすい(キリッ
iPhone信者ってきも
185SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:13:05.11 ID:afwqGNUV
スマホも保護シートも初めてでリックスのマットのフィルム付けたら、
細かい縦線みたいな跡が気になるようになったんだけど
どれ使ってもこんな感じ?
186SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:13:40.88 ID:Tvp59Usb
>>181
ある種の選民思想を抱いている人が多いね
187SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:17:10.40 ID:dpeuLFku
>>37
>>40
できたわ
ありがとう〜
188SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:02:02.09 ID:odvu2Y7U
ID:y1F9bC+E

板違い
189SIM無しさん:2012/07/19(木) 06:28:07.83 ID:PkTsfCw+
>>179
張ってるシートとか悪いんじゃね?

それとも不器用なだけ?
190SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:09:53.28 ID:zg+M4M/f
>>182
ばーか。アップルって200年も前にはないわ、アホが。
191SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:11:47.91 ID:y1F9bC+E
>>189
凄いね
iPhoneでは全く問題ないと書いてるのに
192SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:32:25.72 ID:n6ddZpDJ
チンカスのドコモはさっさとアップデートしろや(´・ω・`)
193SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:39:16.86 ID:lINrg8X1
iPod touchだけど画面小さすぎ
ちょうどいいとか言ってる奴が多いけど信じられん
こんな感じで画面制限される
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKbqBgw.jpg

ちなみにさらに広告でます苦笑
194SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:40:01.05 ID:FPnzTJCu
>>190
天才現る!

おっとアホンの間違いだった…
195SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:40:57.30 ID:osc9qMmy
>>192
アップデートなかったら光ごとあうにする。
NTTと縁切るわ
196SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:44:13.45 ID:Ve2qxVou
あれ、再起動改善してないの?
バージョンのスクショうpしてみ。
197SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:47:59.81 ID:FPnzTJCu
うpなんてできるわけないんだろ。
どうせ荒らしでしょ。
脳内だし、単発だし、アフォンだし。
198SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:51:03.82 ID:Kix3yxuj
iPhone信者ってJCみたいでかわいいなw
わざわざスレ違いまでして自分たちと同じにするのに必死で、同じじゃないと叩いてさw
まあiPhone選んだ人間らしいっちゃらしいけど。
199SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:58:04.65 ID:0pt/AUgh
iPhone使ってる人って鼻につく人多いよね
本人は気づいてないから痛々しい
200SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:46:22.92 ID:VEqMe5Av
一足先に嫁にこれでスマホデビューさせたんだが、
今朝充電不可に成って再起動かけた。
これでもう何回目かな。

他の日本のメーカーは、世界で商売に成らなくて撤退するだろうから、
今後のアップデートもまともにやらないだろうし、
煮詰めも甘いだろうなと思ってるから、ソニーには唯一期待してるし、
俺用にGX買うつもりだったが。

GXは全然発表しないし、HDはICSに成らないし、nasneは前日に発売延期だし、
ソニーの中の人の人材不足と言うか、人員不足が透けて見えちゃうな。

なんか、道具としてスマホ買うなら、やっぱりギャラクシーしか無いのかねぇ。
201SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:50:59.09 ID:1Pa2F64G
>>190
ワロスw
202SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:52:18.95 ID:viiLF7m6
>>200
もう少し日本語頑張りましょう
203SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:53:34.92 ID:v3AhtJdX
>>200
そうだね、プロテインだね。
204SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:43:27.74 ID:y1F9bC+E
僕といたしましてはXperiaのタッチパネルはサクサクで精度も高いと言われてしまうとXperiaの進化が止まりそうで怖いんですよ
なんだユーザーはこの程度のタッチパネルで満足なのかと作る人が考えたら困るわけ
205SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:47:05.83 ID:sFea2vcd
iphoneへの嫉妬がすごいなww
docomoでもiphoneが出るといいですねwww
206SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:51:22.50 ID:i9+y+3n9
ホーム画面でピンチアウトした時にウェジェットがバラバラになるのを
設定でオフにできないですかね?
207SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:54:19.74 ID:Qi0DL+0j
>>205
どうもキミが嫉妬してるようだねwww
わざわざ恥曝しご苦労さんw
208SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:57:55.79 ID:T2uXgQmO
>>205
わざわざ出張してきてまで何ほざいてんだよ。Androidが気になってしょうがないのはiPhone厨だろ。
ま、ジョブスが逝ったアップルなんて沈みゆく船であることは誰の目にも明らかだしな。せいぜいそうやってあがいてろ。
209SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:01:35.58 ID:NkLqPb7r
ドコモブランドなめるなよ。
どーせ他社飛ばしてソフバンあたりしか契約できんやったんやな。
210SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:03:00.37 ID:gaJl0Ym1
そもそもiphoneに憧れあったらauかソフトバンクと契約してるわ
ドコモ選んでる時点でiphoneに興味ない事ぐらい分かれよあほww
211SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:03:58.67 ID:n6ddZpDJ
何だか金ない貧乏人の僻みにみえてくるな
金ありゃWPだろうがiPhoneだろうが何だって買えるし
心に余裕があれば楽しめるはずなんだけど
212SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:08:02.69 ID:FNcZB+71
俺の不具合は、100時間過ぎるとwifiかBTが繋がらなくなることだけだな
再起動すれば直るし問題ではない
213SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:40:32.24 ID:y1F9bC+E
僕はその時のベストの選択をするだけですよ
残念ながら一台はドコモではないとダメだったので一番ましだと言われるこれを選択した
214SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:45:35.18 ID:3MD1ztdi
キッズケータイ HW-02Cがアップデートだって!
215SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:05:08.87 ID:0pt/AUgh
( ゚∀゚)o彡°iPhone!iPhone!
216SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:24:54.68 ID:b6fpoKwv
ヒント:もう夏休みは始まっている所もある
217SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:49:28.86 ID:PX4MeiJx
【企業】 Windows8、10月26日発売…米マイクロソフト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342665773/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
218SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:17:13.41 ID:bZ7x2yXE
今まで何度も勝手にシャットダウンしてて、原因が分からず疑問に思ってたんだけど、
今日初めてその瞬間に立ち会えた。
熱が原因だって。
BatteryMix見たら40℃だった。
40℃なんて夏の気温で普通に超えるじゃないか。
219SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:20:29.79 ID:Dcfy0cLw
ゲームしてたら47℃ぐらいにはなるけど別に強制終了したりしないぞ
220SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:33:21.81 ID:R1OC1wDT
電源入れてから、操作できる画面に変わるまで、130秒かかるんだけど
これはごく普通のこと?
221SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:37:11.83 ID:YmH6ujk6
>>220
入れてるアプリの量による
なんにもアプリ入れてない状況でそれならおかしいけど
222SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:41:04.25 ID:+UY5i+Oi
>>218
40度なんてワンセグでテレビ見たりゲームしてたら簡単に超えるよ。
大体そういう時は47度くらいまであがることもあるけど、それが原因でシャットダウンしたことはない。
223SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:01:01.17 ID:nab2fwYi
>>218
俺は、熱が原因で電源落ちするんじゃなくて、高温時のシャットダウン機能が暴発して起こると認識してる
前回のアップデート直後から報告があがるようになったから、ICSのアップデートで治すんじゃないかと思ってる
それでも治らなかったら・・・どうしよう?w
224SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:12:01.82 ID:bZ7x2yXE
だよなあ。40℃程度でシャットダウンするのはおかしいよね。
225SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:13:55.49 ID:LhXv9NnF
一度それでアラーム鳴らなかったわ。
まーその前に起きてたから良かったが。
226SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:25:37.61 ID:MTVvbJu5
携帯のアラームなんかつかわないで目覚まし時計買えよw
227SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:27:03.01 ID:y1F9bC+E
>>218
マジか?
Androidは相変わらずだな
228SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:51:05.44 ID:dQGwvS1n
>>162
MWは、確か海外版なら3kとかで買えるからイヤホンは、別に買え
229SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:53:13.51 ID:2sDyE4Oi
確かにこの機種すぐ熱くなって動き悪くなるな
冷蔵庫に1分入れるとすぐ冷えて動き普通になるが
230SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:55:41.72 ID:AJd7QWCV
どーやら今となってはELUGA Vのほうが良さそうだな。
231SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:50:25.56 ID:Cfs6AoN3
Panaは無いわ〜

Lumixスマホもでかいレンズ積んでるのかと思ったらただの飾りだったしw
232SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:52:43.50 ID:i9+y+3n9
Google IMEのユーザー辞書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
233SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:16:23.04 ID:vvLhTTk8
>>221
なるほど。どうも!
234SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:57:38.55 ID:qyEon6n/
>>232
マッシュルーム対応はよ。
235SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:02:08.91 ID:yLc880mH
>>91
遅レスだがAvastだよ。
PCでも使ってるんで
236SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:22:08.11 ID:+WkQirIX
ビックカメラで日本版MW1買ってきたぞ
音はかなり良い(主観)
音楽ジャンルによってはオーテクのアンプ付きのAT-PHA05と良い勝負できる

いろいろなプレイヤーと絡めて弄ってみたが
純正プレイヤー(acroHDに最初から入ってる奴)との相性は良い
日本語で曲表示も曲送りもちゃんとできてる
仕方ないが他プレイヤーは殺すしかない

ということで純正プレイヤー使ってる情弱にはオヌヌヌ(価格はおいといて)
237SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:39:14.50 ID:y1F9bC+E
MW600は再生ボタン長押しで簡単にペアリングの切り替えができたけどどうなのかな?
まぁ、Androidで音楽を聞こうと思わないけど
スマートプレイリストが最高すぎますね
238SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:20:44.22 ID:bZ7x2yXE
携帯で音楽聴くと電池が保たないと思ってたけど、
ディスプレイ表示が一番電池食ってて、それ以外はそうでもないのな。
239SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:29:24.68 ID:HU00a9K+
標準のミュージックプレーヤーの良い所って音質だけだよな
ジャンル分けすら出来ないとかゴミにも程がある
240SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:57:26.12 ID:LeTy6VXs
音質が一番重要な人もいる
現に俺はジャンル分けとか一番要らない
プレイリスト作るし
241SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:43:39.21 ID:HaiKu3UM
この機種のロック画面壁紙あわせづらいというかなんか見にくいよね
時計が細すぎてすこしごちゃごちゃした壁紙にするとすごく気持ち悪い
242SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:44:49.05 ID:gDbFI+XX
お茶犬の巾着使ってる人洗ったりしてる?
243SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:46:48.65 ID:FPrOO1zI
>>230
スレ見ると評判良いみたいね
こっちと同じく品薄らしいけどw
自分はacro HD買って満足
244SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:47:22.26 ID:9wMhXLnq
突然画面が付かなくなって、ボリューム上・電源でリセットかけても、
画面のバックライトが付くだけで起動しなくなってしまった・・・

誰か原因や解決法知らないかな?
245SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:49:47.56 ID:gDbFI+XX
>>244
カメラ起動は?
246SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:02:47.21 ID:9wMhXLnq
>>245
ごめんなさい・・・ カメラ起動ってどういうことですか?

カメラも電源も何も反応なしです。
電源ONでバックライトだけ付いて、放置するとかなり熱くなります。
247SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:04:25.22 ID:LeTy6VXs
>>246
心当たり無いのであればDS行きなさい
248SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:13:09.43 ID:muGIilfA
>>223
シャットダウンのプロセスとか、内部に用意されてるエラーメッセージみると、過負荷時のシャットダウン機構が単に高熱シャットダウンと共用なだけの様子。
249SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:13:51.77 ID:bXkdu4/h
おまえら本体連続稼働時間どのぐらい?500時間とか超えてる?
それとも定期的に再起動してる?
250SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:14:01.59 ID:7X4NelGV
ボリューム上と電源ボタンを10秒以上同時押し続けろよ
251SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:17:16.40 ID:+lQi6cXo
マッシュルームってメールで使うにはどうしたらいいのですか?
252SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:21:22.08 ID:muGIilfA
ちなみに、一番簡単に高熱シャットダウン再現する方法はFMRmemorycleanerを使うこと。
システムに高負荷かけて、メモリ不足を起こすことで優先度低いタスクをシステムにキルさせるタイプのタスクキラーだけど、空きメモリがかなり少ない状態でこのアプリ使って高負荷かけると、温度に関係なくかなりの確率で高熱シャットダウンが起こる。

要はプロセスキルが出来ない程のメモリ不足時に、高熱シャットダウン機構を使って再起動かけてるだけの模様。

253SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:32:46.07 ID:4YJOQDYQ
ICSドライバ
developer.sonymobile.com/wportal/devworld/downloads/download/xperiaacrohddriver
254SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:35:36.50 ID:gaJl0Ym1
よく再起動しない奴いるけどショップで説明されなかったの?
俺は丁寧にスマホはフリーズが多いですのでボリュームボタンと電源ボタンを同時押しで
再起動してくださいって言われたぞ
255SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:41:39.30 ID:sLd6Dsw2
アイスクリームサンドイッチきたー!
256SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:44:59.37 ID:bXkdu4/h
先にau版じゃね?
257SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:52:40.23 ID:nab2fwYi
>>248
過負荷時のシャットダウンも熱に関係なく再起動って書いてるけど
俺の場合はいつもスリープ時に起こって、尚且つ再起動じゃなくて電源が落ちたままなんだよね・・・
空きメモリも常時200MB以上は空いてるし、スリープ中にメモリ不足になるのはちょっと考えられない
258SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:55:04.29 ID:9XgWtA3n
昨日acroからacroHDにやっと変えれたー!さくさく過ぎてまじ歓喜!特に不満もないし!
259SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:12:15.76 ID:di4rouM5
やったやった!アイスクリームサンドウィッチ!!!
260SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:47:51.32 ID:YmH6ujk6
>>256
なんらかの問題をクリアできたっぽいのがわかっただけでも朗報
261SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:54:38.63 ID:iqTxbv3P
>>235
あ、サンクス!
262SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:21:34.85 ID:WpM9qIP8
ics
725
263SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:49:28.71 ID:JxLrxHUH
7月25日?
264SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:51:15.44 ID:RMmlXXQx
ドライバは出てきても、Docomoのアプリが糞すぎて移行に手間取っている、なんてことがありませんよぅに…
265SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:51:19.08 ID:/oymjBQ9
au版が7月25日か
ドコモ版はプリインが多いのでお盆休み明けになりますwww
266SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:58:00.69 ID:WecNYkZ6
じゃあ28か
267SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:06:30.46 ID:ddEioOip
ソワソワ


268SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:06:31.93 ID:tWKeibf3
仕事あるから直ぐにアップ出来ないし7月末でも8月頭でもどっちでもいいけど
文鎮だけはやめてほしい
メジャーアップデートは面倒だよね
バックアップも取らないといけないし
269SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:41:19.09 ID:XKnkk6Jh
買おうか迷ってる
270SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:44:39.71 ID:/oymjBQ9
もう今更感があると思うよ Xperia acroHD
271SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:42:32.98 ID:WecNYkZ6
>>268
理解できてんの?
272SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:50:53.37 ID:iSGFNBWU
>>257
俺もそう。この間初めて操作中にシャットダウンしたけど。
273SIM無しさん:2012/07/20(金) 04:29:10.86 ID:QaJ5JBM5
>>269
通話機能重視するなら防水はやめた方がいいですよ。
ただでさえガラケーに比べて通話品質が劣るんだから。
周りにドコモが多いならSXがオススメ。
274SIM無しさん:2012/07/20(金) 04:37:42.11 ID:9isfJ8sh
まだ発売されてないじゃん
275SIM無しさん:2012/07/20(金) 06:34:55.97 ID:P+IJxZWO
バッテリーへたってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
2時間半で60%とか(´・ω・`)
276SIM無しさん:2012/07/20(金) 06:59:03.17 ID:3q6yaSkq
落としたら下半分ケースが浮いて
ボリュームスイッチが飛び出た
277SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:10:13.00 ID:Y9dXlMTr
>>275
そんなすぐにへたらないから
278SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:12:24.75 ID:P+IJxZWO
>>277
いや昨日までは普通だったが今日が酷い(´・ω・`)
279SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:14:22.69 ID:quUon7Ud BE:1685022645-2BP(0)
このドライバってどうすればいいの?
アプデ前に事前に入れておいた方が捗るの?(´・ω・`)
280SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:34:49.94 ID:swXS6ULB
>>257
ぐんまー、にほんのあらそい、入れてない?
281SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:50:37.03 ID:quUon7Ud
samui
282SIM無しさん:2012/07/20(金) 07:51:36.97 ID:Kj3IB/C/
保護シートをつけずに使ってる人はいる?
283257:2012/07/20(金) 08:56:49.39 ID:H2ttMR6x
>>280
入れてない、でも何らかのアプリが原因だろうから、シャットダウン病の端末は
入れてるアプリに共通点はありそうな感じはする
でも他の機種ではあまり聞かない不具合だし、前回のアップデートあたりから
出だしたっぽいからOS側に問題がある可能性が高いと思う
284SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:13:09.21 ID:QcK1GW5z
ここ数日、やたらバッテリー消費が早い気がしたので管理アプリを入れてみたらフル充電時に「残量:あと8時間」って表示されてる…。目安だとしてもコレは異常だよね?
285SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:16:29.51 ID:WecNYkZ6
>>284
ある程度使わないと正しい目安にならない
時間とバッテリーの減少具合から逆算するだけだから
286SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:33:59.17 ID:CplVr4T/
>>282
ケースもフィルムも付けてないよ
287SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:34:20.34 ID:QcK1GW5z
>>285 へぇ〜なるほど。んじゃ暫く使ってみます。有り難うでした!
288SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:02:51.12 ID://Zf4Kyw
きたな!
289SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:08:16.91 ID:3GGasonn
ラッコ男!
290SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:21:21.86 ID:ETmbagKR
acore暴走半端ない。
95%とか。
でも電池の減りに異常が無いので気にしない事にした。
291SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:24:11.04 ID:qHnRKMi3
電池の減りには関係ないがアプリに依ってはもたつくがなacore暴走
292SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:28:29.36 ID:VXAy1sW9
あんしんスキャン消したら電池持ちが飛躍的に上がった
マジで糞アプリだなww
293SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:31:01.71 ID:Sj2AHm07
最近、「予期せずSDカードが外されました」的なメッセージが良く出る。
294SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:38:16.65 ID:WecNYkZ6
>>292
マカフィーだめだな
295SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:38:30.71 ID:ZU771If0
皆最近バッテリー消費が半端ないみたいだね
俺もだ
アプデもしてないしアプリも新しく入れてないんだけどな
296SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:44:47.23 ID:Lm0WYRMe
rootとってドコモ関係のアプリみんな凍結したらバッテリー持ちが体感1.5倍以上になったから、こいつらがバックグラウンドで動いて通信やらしてるのが主要な原因の一つだと思う。
297SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:03:41.03 ID://Zf4Kyw
なんか不具合報告が多くなってきたな…..
俺はとりあえず尿以外文句は無いけど
298SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:18:57.43 ID:Kj3IB/C/
>>286
画面の傷が心配なのですがどうですか?
ケータイ保証お届けサービスには一応入っているのですが
299SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:21:46.60 ID:4wo4PPeg
>>298
2年経ったら新製品買うんでしょ?2年くらい傷なんて気にしなくてもおk
300SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:47:54.79 ID:Sj8VqIWD
買って即座に消したのかマカフィー入ってないな
バッテリー持ちも問題ないな。
301SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:58:32.94 ID:IWMWOvka
>>254
その店員アホだろwww
再起動したいなら普通にやれよ
電源とボリューム同時押しはシャットダウン処理無しにいきなり落とすから推奨されんだろjk
302SIM無しさん:2012/07/20(金) 11:59:39.71 ID:WecNYkZ6
うわうわ
303SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:02:30.46 ID:U/9Jiim8
えええええ!
304SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:13:34.99 ID:P+IJxZWO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ノ \
305SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:14:15.16 ID:M0jdj351
>>290
acore暴走するといつも半日で10%へらないのが20%くらい減ったときがあった
バッテリーの消耗に、多少影響すると思う
306SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:44:38.38 ID:f8s8Z4d1
わかったぞ!
トリセツの改定にモタモタしてるから、ICSが来ないのだ
307SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:53:02.71 ID:Lm0WYRMe
>>257
それは何かまた別の要因による強制終了なんじゃないかな。
少なくとも俺の環境では発売日購入で現在まで再起動しないタイプ強制終了は発生してないから、何か常駐型アプリが悪さしてるのかもしれないね。
308SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:55:38.48 ID:3TZj7W36
>>288
ドコモにしてはS2再開が急務
309SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:49:08.15 ID:9isfJ8sh
acroHDってファイルマネージャーを標準でつけないっておかしいよな

ブラウザでMy docomoにログインしてプレミアクラブの変更をした後
ログアウトしてもさ
当然ながらバックボタンで戻して終了できないんだよね
いろいろ警告出ちゃうし

だからといってホームボタン押して画面を戻しても
標準ブラウザを再度立ち上げるとホーム画面じゃなくてさっきの続き(今回はMydocomo)
から始まる
これも当然なんだけどさ
じゃあ,どうやったら「標準ブラウザを終了」させることができるのか?
終了させたきゃ電源オフしろっていうのか?
アプリケーションの管理で実行中の物を見ても標準ブラウザは出てこない
アストロでも出てこない
ドコモというかSONYはタスクキラー推奨なのかね?

なんかおかしいよな
標準ブラウザみたいに購入や各種変更をさせる物には「終了」をちゃんと作れと言いたいわ
310SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:05:58.76 ID:7xVekjwC
ブラウザのメニュー→ウィンドウで消したいのXしてけばいいんじゃ?
それでもダメですか?
311SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:35:19.29 ID:3GGasonn
ドコモがどうのというかアンドロイドはそんなもんだよとしか言いようが無い
312SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:54:59.39 ID:tNHQTdUJ
何言ってんだ??
そんなもんだろw
何がおかしいかまったくわからん
313SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:59:13.34 ID:6qxUUGlJ
>>309
Androidについて勉強してきてね
314SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:05:37.71 ID:6qxUUGlJ
>>309
OSが終了させているアプリをわざわざ別のアプリを起動して終了しなおすとか(笑)
315SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:18:32.60 ID:9isfJ8sh
>OSが終了させているアプリをわざわざ別のアプリを
じゃあなんでもう一度ブラウザ起動させたらホーム画面から始まらないの?
それは終了してないんじゃないのかな
確かにちょっと勉強足りないんだろうし勘違いも甚だしいんだろうけど
上記の点だけが気になる
ホームを押してホーム画面にしただけでブラウザが終了してるとは思えない



♯機やLGだとちゃんとアプリ終了出来ルのがついてるんだよ標準で
俺がSONY買ったのが間違いなんだな
スレ違いすまん
俺が存在しちゃダメだったんだ
316SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:28:34.82 ID:2Xk07u9Y
>>315
そもそもホームボタンはアプリを終了させるボタンじゃない
317SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:30:59.90 ID:CjUYVCWx
まぁ確かに標準ブラウザは糞仕様だ。

Safariだしな。
318SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:36:00.21 ID:FjIm5a5/
>>317
標準ブラウsafariだったのか・・・初耳だわ
319SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:48:03.32 ID:w9l49U7y
鯖のアクセスログが↓になってた
Mozilla/5.0+(Linux;+U;+Android+2.3.7;+ja-jp;+SonyEricssonSO-03D+Build/6.0.A.5.12)+AppleWebKit/533.1+(KHTML,+like+Gecko)+Version/4.0+Mobile+Safari/533.1
320SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:13:55.21 ID:Kj3IB/C/
ここはちょっと批判的なことを書くと叩かれるところだから仕方がない
321SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:29:09.22 ID:MuiKalZI
きたー!
322SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:30:30.70 ID:6E3oUb2T
>>315
それはね、ブラウザがキャッシュをよみこんで表示してるだけだよ
323SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:35:12.14 ID:Kj3IB/C/
だってさ
タッチパネルの精度なんてアークからまったく変わってない
324SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:47:22.59 ID:wXC0MGZX
>>315
その時点で#やLGの方が糞だとなぜ気づかないかなぁ
325SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:48:37.35 ID:58VgUdIi
>>317
Safariってアップル陣営のブラウザじゃんw
ふざけるな!!

>>318
信じたフリすんな!自演乙w
326SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:52:47.87 ID:WecNYkZ6
>>320
ビックリするような勘違いにはマジつっこみしたくなるんよ
327SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:08:25.71 ID:ZZM06O8c
>>324
簡易タスクマネージャーみたいなのは大抵のメーカーが乗せてきてるよ。
別にあるからクソって事は無いと思うけど。
逆に無いのはXperiaくらいだし。

俺もこの点だけは不便だと思ってる。
328SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:34:24.69 ID:K/4ic8T/
OSが正しく機能していれば要らないんだよね

その辺が上手く制御できないからみんななんらかのタスクマネージャーを入れておかざるを得ないみたい。
329SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:52:07.67 ID:Kj3IB/C/
何を言ってるんだ
マルチタスクこそAndroidが唯一誇れるところではないか
それ以外はiPhoneに完敗
330SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:20:26.36 ID:kUM97fbZ
今日始めて道路で落として角に傷がついた 綺麗に使ってたからショックだ…
331SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:21:53.23 ID:Kj3IB/C/
画面に傷がないのなら問題ない
332SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:24:03.93 ID:UXoX+9jd
カバーをつけていれば!カバーさえつけていれば防げた傷かも知れないのに!あああろうことか!
333SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:24:36.26 ID:JfcQ4t2m
角に若干の傷(微々たるもの)があっても、尿液晶による交換には影響しないよな?
334SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:24:44.65 ID:58VgUdIi
>>330
一度傷がついたらあとはどうでもよくなるんだよねw
その後は乱雑に扱うと思うよ!
335SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:25:08.93 ID:coxaxVhk
保護フィルムはずして一週間で画面傷だらけになったわw
飛散防止フィルムマジ悲惨。
336SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:29:20.42 ID:P+IJxZWO
買取値段表見たけど、買い叩く気満々の値段・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.bookoff.co.jp/cellphone/list.html
337SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:33:06.86 ID:58VgUdIi
>飛散防止フィルムマジ悲惨。
剥がせ剥がせ!!
そして保護フィルムのみを貼るのだ!!
338SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:39:59.30 ID:MqrSNrQh
>>335
ガラスだけなら傷1つ付かないよ
339SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:46:13.28 ID:coxaxVhk
でも飛散防止フィルム剥がすと、修理とかお届け補償とか受けられなくなる可能性が・・・
340SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:19:40.04 ID:zdtaFm6s
>>336
酷いなw
341SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:22:42.23 ID:qDwfT2e7
>>309
マジレスするとウィンドウ全部閉じて最後に戻るボタンおすとすっきりする
342SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:24:49.92 ID:ETmbagKR
>>341
俺もいつもそうしてるけど、その手間が結構鬱陶しい。
prehomeで落としてる。
343SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:27:00.68 ID:3QUSS2ro
温度のせいか、最近フリーズ→強制シャットダウンを一日5回くらいやってるわ
一時的に止まるだけならいいけど、電源ボタン押しても反応しないのは困る
344SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:28:26.65 ID:3QUSS2ro
>>320
acro信者というやつだな
345SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:34:02.16 ID:P+IJxZWO
>>343
カメラボタン長押ししてみ
346SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:53:54.39 ID:Kj3IB/C/
>>341
いちいちそんな面倒なことしてるのw
347SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:13:52.05 ID:vn0GqPNj
ブラウザはドルフィン使ってるわ
348SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:17:22.76 ID:qDwfT2e7
>>346
マジレスするとしてないわw

androidなら「終了」って考え方自体がナンセンス
基本投げっぱなし、やりっぱなしで運用するもんだと思ってる
インテントがまさにそう
349SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:21:26.32 ID:KyA0tpYr
>>348
だよねぇ 意味無いもん
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/20(金) 20:27:28.00 ID:T2n82ZUa
俺はウィンドウ閉じてる
351SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:29:55.39 ID:ETmbagKR
>>348
ん〜、センスとかじゃなくてさ・・・使い方にもよるんだろうな。
俺個人の場合だけど、例えばブラウザだと起動してきた時にはホームにしてるページが表示されて欲しい。(俺はgoogle)
バックグラウンドに残すタスクと、終了させたいアプリは任意で選びたいよ。
できるだけ少ないステップでできると便利。
352SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:31:15.79 ID:ETmbagKR
>終了させたいアプリ

次回の起動時に、毎回初期画面で起動してきて欲しい、これを実現させる手段として、ね。
353SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:35:22.56 ID:Ig8yaNoS
>>333
俺は背面の傷のせいで3000円位取られたぜ。しかも尿液晶は良くなってない
354SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:50:59.44 ID:mhTjBj6S
>>325
Webkitってのがあってだな....
まぁなんだ「android 標準ブラウザ safari 」でクグってみ?
355SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:05:56.67 ID:/oymjBQ9
>>347
同じくドルフィンHDを使ってる
356SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:16:52.22 ID:tWKeibf3
私はプニル(σ・∀・)σ)´∀`) プニプニ
357SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:46:36.40 ID:Ig8yaNoS
>>355
ドルフィンてスパイウェア認定されてなかった?
358SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:49:19.88 ID:Kj3IB/C/
>>357
Androidを使ってるのに何を言ってるの?
359SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:04:29.07 ID:lFrk2c8i
問題をすりかえるなよ
360SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:06:02.00 ID:L04AIV1B
メモリやらタスクが云々って言うやつらは、Win95〜Xp初期に遣られた奴等の亡霊だと思う…
ん?me?は、vistaのAero?
361SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:19:20.82 ID:ETmbagKR
>>360
だからなんだっつーの。
362SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:47:15.60 ID:usHL8Ktu
>>360
windows3.0が出てない段階でお前は素人以下
363SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:06:34.90 ID:yM105AIe
>>336
本に比べたらだいぶマシな買取価格だなw
364SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:37:23.94 ID:9isfJ8sh
ちょっとしばらくROMっていました
最後に

>>341
ありがとうございます

これで消えます
すみませんでした
365SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:45:11.45 ID:Bckry5mI
>>362
3.1じゃね?
366SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:57:04.05 ID:Lm0WYRMe
dayone
367SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:06:57.16 ID:TET9F65x
唐突ですまんが、電源落ちする人の常駐アプリの共通点を探りたいんだけど
とりあえず自分が怪しいアプリを絞ってみたんだけど、電源落ちで困ってる人で
同じアプリを常駐させてあったら教えて下さい

Glaeja
Communicase
Beautiful Widgets
Widgetsoid
Battery Status
scReaderWidget

この中のアプリを常駐してるけど問題ない人も情報いただけると助かります
368SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:08:57.66 ID:jXlHDo9b
Communicase
Widgetsoid

この二つずっと使ってるけど問題ない。
369SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:12:24.39 ID:TET9F65x
>>368
ありがとう

あと一番怪しいの書き忘れた

Automateit

これも追加でお願いします

370SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:18:33.85 ID:m5z+Tyxh
俺最近落ちないな
よく電話を使う人が電源落ちしやすいとか?
371SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:29:35.03 ID:AC53V9ro
ぐんまー
372SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:43:07.83 ID:tHnowXi7
>>269
近所の電器屋で一円セールやってるような機種だぜ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
373SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:44:03.59 ID:mL28XY01
ごく希に通話中とつぜん電源が切れることがあるけど>>367->>369のアプリは入れてないよ
通話が切れるときのプーって音がして、直後に画面を見ると通信サービスなしになっていて
そのまま電源が切れるパターンだわ
374SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:47:44.42 ID:tHnowXi7
>>296
そんなの入れといてスマホの電池もちが悪いときはこれ!なんてタスクキル系のアプリを紹介してるdマーケット
375SIM無しさん:2012/07/21(土) 00:54:34.60 ID:TET9F65x
>>373
う〜ん、自分はその症状は体験したことないなぁ
それは最近よく聞くスリープ中に電源が落ちてたり
落ちる直前に、高温のため云々(自分はこのパターン)
とはまた違った不具合なのかもしれない
376SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:07:02.41 ID:L5IVI8Nn
>>345
俺もいつも戻るボタン押してバイブの反応があったら
カメラボタン長押ししてる。
377SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:39:45.14 ID:gAvfjLlZ
なんか知らんけどアクセス制限が変更されましたって出るんだけど何なん?(´・ω・`)
378SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:04:10.82 ID:ZDaYk9Xm
>>377は北九州住み?
北九州だけど、ちょっと前、制限されたり解除されたりを数回繰り返してた。

てっきり基地局が混雑してるから規制されたのかと思ってたけど…
でも花火大会の時は回線がめちゃ重たくなった以外規制表示されなかったしな…
なんだろこの表示。

長電話したあとから表示され始めたけど規制される前に既に通話している分は切断されたりはしないのかな?
それとも長電話したから規制された?

ググったら設定から同期のON-OFFやパソコンで使ってるGoogleのログオフで解消ってのもあるし…
そう考えたらGoogle側もしくはAndroidの仕業?
379SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:26:19.04 ID:6y+26ulX
こっちもアクセス制限がでたよ
長野県だけど
380SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:37:24.80 ID:ZDaYk9Xm
>>379
んー、じゃぁ地域とか基地局関係なしか…。
他の機種でも規制が出たりするらしいしやっぱりアカウント同期の問題なのかな…

しかしそれで通話とかデータ通信が規制されるのがイマイチ腑に落ちない。
381SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:51:19.84 ID:0bhMHdxb
なにもうすぐICSくんの?
382SIM無しさん:2012/07/21(土) 02:51:43.53 ID:OYz7+PRj
>>365
3.1を知ってて3.0の存在を知らないとは
383SIM無しさん:2012/07/21(土) 04:52:30.01 ID:eKEAEqvu
神奈川東部だが アクセスなんちゃらって出たな
384SIM無しさん:2012/07/21(土) 06:46:32.14 ID:cL5iDzkR
外が寒すぎて端末温度が30度を超えない。
385SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:17:05.83 ID:HtVMnVH2
>>365
落ちまくりの3.0を使ってこそ王道
386SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:18:43.05 ID:yLWLb5kO
地雷はMeだけで十分

っていつまでやってるんや
387SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:50:08.31 ID:HtVMnVH2
>>386
ドコモいつまでも4.0を出さないからこういうことになる。
388SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:54:06.35 ID:qNNcdO0p
>>387
8月末に出しても公開ユーザテストで不具合出まくりだろうに
さっさと出してたら多分阿鼻叫喚地獄
ガラスマ買って4.0、4.0ってうわ言みたいに言うやつ何なの?
389SIM無しさん:2012/07/21(土) 07:56:06.32 ID:M4khoQZh
相変わらずどのブラウザもイライラする作りだな
スクロールがタッチパネルの精度とあいまってカクカクだし、縦で全画面だと見にくいのでダブルタップで拡大させると拡大しすぎ
こちらはXperiaというよりAndroidの問題か
390SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:39:12.53 ID:UbPIdtRV
>>389
試したブラウザは?
391SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:43:08.70 ID:M4khoQZh
>>390
Operaはスマートフォンサイトにならないところもあるので問題外
他はドルフィンとぷにる
392SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:59:58.37 ID:ePAVV6bu
ふと思い立って、NT4.0のパッケージを出してみた
393SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:07:01.88 ID:PGbPfmCv
度々ぐんまーのせいってレスあるけど根拠はどこから来てんの?
お約束のネタだったらすまそ
394SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:11:22.46 ID:2x/NoeH/
>>367
ドルフィンmini使ってるけどタブ開けまくってるとよく落ちる。
メモリ食いすぎなんだろうねぇ…
これで3回位落ちた
395SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:11:38.43 ID:qNNcdO0p
>>393
症例数が多いからだろ
ぐんまとなめこ
396SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:23:35.91 ID:GPx0R6lC
Yahooブラウザおすすめ
セキュリティ気にしないならboatも
397SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:18:08.33 ID:5ZyNVTbB
>>395
なめこやり始めてからフリーズとSPモード暴走が起こるようになったんだけど、消すしか改善策ないのかな?
398SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:18:19.76 ID:UbPIdtRV
>>391
Boat
angel
firefox
試してみたら?
399SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:49:13.70 ID:qLGC7i1C
ホームアプリっていうの?
なにつかってる?
goランチャーは使いにくかった
400SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:25:10.60 ID:SpoSrj2/
goはくそ
401SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:31:17.60 ID:AC53V9ro
最終的にgoに行き着いた俺って。。
402SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:54:23.51 ID:wJ3JM1Fw
ADW
403SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:06:52.87 ID:UbPIdtRV
dxtop
404SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:11:51.17 ID:PGbPfmCv
>>395
へえ
HDにしてからは入れてないけど、無印acroのときはそんな感じしなかったからさ。

boat使ってるけどセキュリティだめなの?
ホームはgo
405 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/21(土) 14:14:44.56 ID:Uv3oSy6w
LPP
406SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:48:08.87 ID:UikgWyqJ
つまりAndroidスマホの電池持ちが異常に悪いのは完全に全てのブラウザを終了出来ないことが最大の要因な訳か

終了してもなお裏で起動しててパケ代掛かってるくらいだから当然だな
407SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:49:53.08 ID:rbLWgpuI
ヘタな釣りだなぁ
408SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:50:00.42 ID:pDCjwhd+
メインはeco、気分でSimple Home(Car Dockがある方)とssLauncher
409SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:50:43.96 ID:wJ3JM1Fw
>>406
再起動すれば良いだけ

次の患者さんどうぞ↓
410SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:59:23.47 ID:M4khoQZh
バックグラウンドを多用するのがAndroidだから宿命だね
おまけに削除できないキャリアアプリが常駐とか
どれだけ電池の減りが激しかろうとウィジェットやマルチタスクを重視するのがAndroid使い
まぁDOCOMOだからAndroidしか現状は選択肢はないけど
411SIM無しさん:2012/07/21(土) 14:59:29.02 ID:9BdNhfi7
バッテリーがただいんたーねっとをしてるだけで5秒に1ぱーせんと減るんだけど
もうすぐなくなるうううう
412SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:16:10.63 ID:jXlHDo9b
バックグラウンドにアイドル状態で常駐してるだけならバッテリーなんて殆ど消費しないよ。
413SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:19:51.86 ID:R3tDKHk6
バッテリーの持ちは3Gの通信がほとんどだけどね
試しにデータ通信切ってみればわかるがぜんぜん減らない
414SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:22:23.16 ID:SpoSrj2/
ディスプレイがナンバーワンだ
415SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:32:16.68 ID:uqk4n59e
>>401
ナンバーワンよりオンリーワンだよ
416SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:58:37.73 ID:j705xBb1
ブラウザーを iLunascape にするとさらに快適になるよ
No1ブラウザーになったね〜 iLunascape
Flashとの相性もGood!
417SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:02:48.73 ID:j705xBb1
iLunascape
ttp://www.lifehacker.jp/2011/12/111219ilunascapetabroid.html

本当に出来が良くて安定してる
標準のブラウザーなんて使ってられない
あと、家のPCのLunascapeやFireFoxのブックマークをネットで共有OK

マジでこのブラウザーはオススメ
1度お試しあれ
418SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:07:01.82 ID:5JjfRQd0
>>382
存在はもちろん知っているがメジャーなosが並んでる中に3.0なんてマイナーos入れるから間違いと思われるんだよ
419SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:50:56.71 ID:qLGC7i1C
なんかgoランチャーにもどった
お騒がせしました
420SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:57:39.22 ID:6UKJXEJl
adwex重い
ウィジェット使ってるとガクガクやん
goは使いたくないけど一番軽いからなー
他は機能的に論外
421SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:59:26.80 ID:UqEZjFJm
>>420
英語だから設定できてないだけじゃないかな(笑)
422SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:04:22.97 ID:dvV0dq5f
>>421
キャッシュオンオフしたり常駐させたりスクロールスピードいじったりイロイロしてるけどいっこうに軽くなんないんだけど
なんか知ってるなら軽くなる絶妙な設定教えてくれよ
423SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:07:07.23 ID:SpoSrj2/
>>422
壁紙固定したら
424SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:12:13.28 ID:Ubx1B59L
>>423
とっくの昔に試した
425SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:17:00.18 ID:nZBUjPUj
ADWEX ver.1.3.3.1使ってるけど軽くて快適
一回改悪してから重いんだよね
貴重なapk持ってて良かった公文式
426SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:19:30.04 ID:KPdsPgOc
>>425
くれ
427SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:27:24.87 ID:SpoSrj2/
>>424
ID変わってるけど同じ人?
壁紙固定したらガクガクになんかならなくね?
428SIM無しさん:2012/07/21(土) 17:36:37.38 ID:8XdYf8d/
>>427
さっきからコロコロかわる
固定してるけど結構ひっかかる
429SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:39:24.10 ID:ydW8z3FP
買った頃はギルドデザインのソリッドバンパー出たら買おうと意気込んでたのに
マットハードシェルすら外しての裸運用に慣れてしまった・・・
かっこいいけどイラネ
430SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:40:08.31 ID:M4khoQZh
ついに保護シートを剥がした
コーティングも余計だった
431SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:46:38.36 ID:XY9U9epD
432SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:48:18.48 ID:ydW8z3FP
>>431
節子、それacroHDちゃう。NXや。
433SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:49:47.93 ID:XY9U9epD
434SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:01:16.59 ID:yLWLb5kO
バンパーか
ちょっと惹かれるな
435SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:04:13.94 ID:jXlHDo9b
>>420
SO-03Dでadwexの動きがカクつくってレポートは度々見かけるね。
俺も前機種で使って宝SO-03Dに入れてたけど、確かにカクつく。
もっと低スペの他の端末の方が軽く動いてた。
なんだろうね、相性悪いんかな。
436SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:08:27.71 ID:5hK4mhJD
この機種、画面ロックはずすとき右にスライドとパターン入力と2段階しないとダメなんだけど、
パターンのみとかにできないの?
437SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:38:57.08 ID:eIww+AjA
>>421
人をバカ呼ばわりするやつほど
438SIM無しさん:2012/07/21(土) 20:00:40.66 ID:lRde5GRI
ソリッドバンパーよさそうなんだけど
アクアには似合わなそうかなと思って買うのを躊躇してしまう
439SIM無しさん:2012/07/21(土) 20:38:22.25 ID:E7HGEGfi
再起動したらXperiaホームの「アプリをインストールした順」がバラバラになったんだが直せないだろうか?
440SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:03:10.36 ID:MDtV4lDu
ディスプレーの消費はだいたい何パーセントぐらい?
441SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:13:05.96 ID:mPxqK4Vq
もも29個分くらい。
442SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:13:52.47 ID:p0htC47a
>>440
明るさ25%で消費は31%になってる
443SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:27:47.74 ID:E39b0knl
今しがた「本体温度が高すぎるので本体をシャットダウンします」的なメッセージが出て、
バイブがブーッと鳴って電源落ちた。
…最後に触ったの30分前で、
2chmate見て、その後ずっとスリープ。
スタンドに立てて27hテレビ見てたらディスプレイついて、上記メッセージ。
batterymix見ても30度前後。
度々電源落ちたんだけど、理由はわかった。
…問題は、バグってんじゃん。
444 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/21(土) 21:29:36.79 ID:Uv3oSy6w
>>436
AntiLockを使うとか
445SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:44:24.55 ID:AC53V9ro
>>443
時系列やら、主語がわかりにくいやら
446SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:53:33.71 ID:TET9F65x
>>443
そうなんだよ、バグってんだけど、全ての端末で起こるわけじゃないんだよね
なので、なんらかのアプリとこの端末の相性問題なんじゃないかと思って
症状が出る端末は常駐アプリに共通点があるんじゃないかと思って探ってるんだけど

Glaeja
Beautiful Widgets
Battery Status
scReaderWidget
Automateit

この中で常駐させてるアプリはある?
447SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:59:20.82 ID:m5z+Tyxh
OS自体かプリインストされてるアプリなんじゃないかなぁ
なんとなくんだけど
448SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:13:36.66 ID:TET9F65x
>>447
OSとプリインが問題ならほぼすべての端末で症状が出ちゃうんじゃない?
家にはSO-03Dが二台あって、二台とも電源落ちが起こる
でも、SO-03D使ってる友達二人に聞くと、電源が勝手に落ちたことなんてないって言うんだよね
因みに、rootとって2.3化したSO-01Bは同じアプリを入れててもなんともない
449SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:34:08.55 ID:szIAG2qb
>>440
1台のHD.は59%
もう1台は5%
使い方で全然違う
パーセンテージなんて使用状況を表す目安程度になるだけで、気にする意味がない。
450SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:18:13.57 ID:E39b0knl
>>445
すまん、自分でもわかりづらいとは思った。
>>446
そのリストには、俺のスマホに入ってるモノはない。
451SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:36:22.87 ID:MVlU7e6I
>>447

発売当初から使ってるが一度も電源落ちたことないな
OSやプリインは関係ないんじゃね
あるアプリとの相性が怪しい
どのアプリかまではわからんが
452SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:09:27.07 ID:vXJS8+aM
ひょっとしてもう一生AndroidはiPhoneに追い付けないのではないだろうか?
453SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:12:22.36 ID:twEs2EJ+
>>450
こりゃ決まった一つのアプリではなくて、アプリの特定の動作が干渉して起こるっぽいなぁ・・・
益々特定が困難になったわ・・・詰んだかな・・・
このスマホ、勝手にシャットダウン病とLINEの勝手にスピーカー病が治れば自分的には完璧なんだが・・・
もうICSになったら治ってる事に期待するしかないな
454SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:30:02.42 ID:SkpXipPX
あほ
455SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:31:03.70 ID:SkpXipPX
456SIM無しさん:2012/07/22(日) 01:34:02.26 ID:4CRv7Ky0
>>339

お届け補償は全損でも大丈夫だろ。
457SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:18:37.47 ID:AWNA2QXf
>>453
あ、LINEの勝手にスピーカー病って、話してたらたまに、ハンズフリーになるやつ?

これって、みんなの前とかでなると、気まずいよね

これって、Xperia特有の問題??
458SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:23:48.53 ID:AWNA2QXf
>>443
わたしは、ツイップルトレンドからWEBページに飛んで、そのままツイップルトレンドでブログとかを閲覧してたら、アプリが暴走して、高温によるシャットダウンが走る

アプリを強制終了してくれりゃいいのに、スマホがシャットダウンしてくれるところがイケてない
459SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:32:10.92 ID:dLpbE7HW
>>458
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.twipple&hl=ja
相性が悪いだけじゃ無いですか?
バージョンアップを待ちましょう。
460SIM無しさん:2012/07/22(日) 02:41:19.31 ID:twEs2EJ+
>>457
X10は大丈夫、rayとかplayとかはわからんけどarc、acro、acroHDはなるみたい
あと初期のgalaxyでもなるとかなんとか、何れにしても端末特有の不具合だね
LINE側でサクッと治してくれればいいんだけど、いつまでたっても治らないままだね
461SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:23:17.75 ID:QIdowMn6
ICSはやくこねーかな
462SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:41:58.09 ID:WIaCRHYP
>>456
飛散防止剥がすと改造行為に該当するため場合によっては
返却した際にダメといわれるかも。。。。
購入時の状態から飛散防止歯がしたり、保護フィルムを貼る行為は
ドコモとしては改造行為に該当する。
預かり修理等に出す場合もシールや保護フィルム、デコレーションなど
あれば剥がして元の状態にして修理に出さないと受け付けてくれない場合
がある。
(補償の対象とはならない場合)

第14条
(9)登録電話機が加工、改造、解析(ソフトウェアの改造、
解析(ルート化等を含む)、リバースエンジニアリング、
逆コンパイル、または逆アセンブルを含む)されたもの、
またはドコモが指定する正規の修理拠点以外で修理されたものであるとき

463SIM無しさん:2012/07/22(日) 05:45:21.82 ID:NRi/fNcp
4.0アプデ公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
464SIM無しさん:2012/07/22(日) 05:50:14.11 ID:VMPlJqro
うるせえよ
465SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:06:16.85 ID:pmGjqeME
>>428
全然ひっかからない
むしろgoの方が引っかかったからADWにしたよ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
466SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:24:43.19 ID:kwoIJvj3
>>462
そんなどや顔でキリッとされてもな〜
で?
はなからお届け補償なんて入ってねーよw
467SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:26:40.48 ID:5TRew8f6
お前が補償入ってるかどうかなんて知らねえよ
468SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:44:06.47 ID:FV6m9oj+
心が貧しくなる(´・ω・`)
469SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:58:21.00 ID:oolqtxce
>>466
はずかしいやつw
470SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:04:52.42 ID:cawTTtU5
ホームアプリはADWかな
下部のボタンをドックに切り替えて運用してる
っというかドックが初期で3つしか無いモードを
廃止、若しくはドック状態を固定化してもらえると嬉しいかも

なんかの拍子で3つの初期モードに戻ることがあるからさ
471SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:10:42.83 ID:4IsV4xQn
俺はgo派かな。
goの方がテーマが多くで楽しいんだもの。
有料ですが。。
472SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:28:30.84 ID:rpTJ+hFk
>>457
それ俺も時々なったわ。
今は通話はviberでやってるからわからないけど。

LINEの通話はとてもじゃないけど会話にならないからviberマジオススメだよ。

いきなりスピーカーホンになることもないしね。
473SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:30:31.64 ID:FV6m9oj+
ADWEXはドロワーだけが不満。
Goのドロワーの機能を合わせてほしい。
474SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:40:53.05 ID:x/r8k09y
ランチャープロオススメ
475SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:43:14.30 ID:upv2EIS5
やっぱりRPG-7がいいよ
476SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:28:55.13 ID:UZWtYzmM
ここ数日「本体の温度が高いのでシャットダウンします」みたいなのが出て電源が落ちる。
発売日に買ってから、トラブルらしいトラブルはなかったのにー。
前に比べて温度が上がってる感じもないんだけどな。
477SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:39:46.58 ID:CmL8YxSJ
ワンセグを見始めたら、2、3分で、本体温度が高すぎるから云々のメッセージが出て電源が落ちた。実際には40°Cにもなっていなかった。
もしかして、実際の温度ではなく、上昇率で急激に上がり始めたらシャットダウンしてるとかなのかな?
478SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:45:38.70 ID:uJUiMLlW
上でも出てるが、実際はメモリ不足で落ちてる模様
479SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:46:50.44 ID:+H7eu4/U
フィルム剥がしたり貼ったりで改造とかなにそれ
480SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:02:13.42 ID:s4KwP91H
>>479
取説にはそう書いてある。
481SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:25:15.83 ID:aBvonesJ
decoemojiマネージャーの強制終了って最近でるけどなんなんだろ?
価格のso-03dスレにも書いてあるから
他にもいるんだろうけど、、
482SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:26:07.62 ID:blgBNjiW
>>479
理不尽だろ・・・じゃあ保護フィルム貼った俺のXperiaは保証の対象外だと言うことか・・・
483SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:27:33.98 ID:bm/mNGvC
SO-03Dは神スマホなのでしょうか。
484SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:27:48.61 ID:4IsV4xQn
>>476
ヒント夏
485SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:31:43.12 ID:QIdowMn6
>>481
俺も出てる
いちいち出てきてうざい
486SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:33:50.86 ID:aBvonesJ
>>485
仲間。
なんかspモードの不具合っぽいね
487SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:34:47.45 ID:De7owzWl
>>483
良い機種なのはわかってるから。
いい加減鬱陶しい。
488SIM無しさん:2012/07/22(日) 15:47:00.98 ID:ZLX6p7NA
XPERIA純正に結局落ち着いたわ
489SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:00:50.51 ID:r/ERNy4v
飛散防止フィルムってなんぞや?
元々そんなの貼られてなかったと思う。
490SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:16:22.72 ID:dqxqmCmU
スピーカー穴の部分をよく見ると二段になってる
491SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:20:23.47 ID:pmGjqeME
>>471
ホームさらしスレで人気急上昇のholoランチャーはgoのテーマもADWのテーマも使えるみたいだから試してみる
492SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:33:23.35 ID:+VoHPTy7
>>483
> SO-03Dは神スマホなのでしょうか。
FOMAでは神スマホです。

異義がある方は↓どうぞ
493SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:53:40.70 ID:FaThwWt9
>>490
初めて気づいた。これ保護フィルム剥がす時に巻き込んで剥がれてしまうの?最初に買った安物保護フィルムの指紋のつき方がひどいからすこし高価なのにかえたいんだけ。
494SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:09:57.22 ID:5TRew8f6
この端末CPUは1.5GHzだけど、実効クロックはどれくらい?
495SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:13:18.87 ID:blgBNjiW
>>494
大体実行速度はクロックの6〜8割らしいから1.2Ghzぐらいなんじゃ?
496SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:15:20.76 ID:dqxqmCmU
保護シートが気に入らなくて何度か貼ったり剥がしたりしてるがまず剥がれることはないと思う。
保証切れて画面ボロボロになったら剥がしてみてもいいかなと思う
497SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:17:08.98 ID:EKctJArf
>>494
1512
498SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:21:32.07 ID:5TRew8f6
>>495
やっぱりそれくらいには抑えてるんかな

>>497
最大クロック?
499SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:48:54.37 ID:blgBNjiW
http://i.imgur.com/Een1d.jpg
今見て見たが、滝の如く電池が減っているな。
直撮りじゃなくてすまん。
500SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:55:57.63 ID:blgBNjiW
>>336
俺の知り合いが102p使ってるんだが買取価格2500円でワロタ・・・
一応兄弟機種のP-04Dは買取価格11000円だしXperiaと同時期に発売されたはずなんだが・・・
501SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:21:22.86 ID:7DO2gErE
>>495
そのソースって何?

実際は使ってるアプリによるだろうけど俺の場合は1512以外はほとんど384-deepsleepって感じ

http://i.imgur.com/D8b8Z.png
http://i.imgur.com/cV6Rw.png
502SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:19:44.03 ID:blgBNjiW
>>501
クロックの話はネットしてる時に拾った話で出どころは覚えてない、すまん。

ところでそのアプリってCPU Spyか?
503SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:27:21.58 ID:hrQdureA
>>477
そもそもワンセグが電波全く拾ってくれない
504SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:13:23.30 ID:q/wKHah5
>>336
じゃんぱらとかワンズで売った方が良いな
上限価格が倍違う
買い取りの手数料なしで通販買取できるものもあるし
505SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:14:10.71 ID:q/wKHah5
通信買取の間違い

俺も今1台査定出してるよ@じゃんぱら
506SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:15:02.01 ID:ZLX6p7NA
>>494
クロック知ってどうするの?
507SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:19:16.07 ID:mxZjXWn+
>>506
そんなこと知ってどうするの?
508SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:23:50.71 ID:WRkfDwvB
>>507
で?どうするの?
509SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:25:03.40 ID:FV6m9oj+
>>506
知的好奇心という奴だよきっと!
510SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:30:43.13 ID:zW3f0l6i
ここでavast使ってる人いる?
元からあるマカフィーより動作早いのかな?
511SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:19:13.62 ID:VKBJT3jU
>>462

だったら、携帯を完全に壊せばいいんじゃない?
わからないほどに。
512SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:34:14.87 ID:tHjqJvtB
513SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:43:18.70 ID:Dh91utA+
やぁお前らよ
お前らは日々悔しくて悔しくてたまらない毎日を送っていることだろうなwww
ZETAにARROWSという4.0標準の超ハイスペ端末を横目に、
未だに2.3(爆笑)で3G(激藁)の型遅れ端末を使わねばならぬお前らの無念さ、
察するに余りあるものだなwwwwwwwwwwwwwwwww
514SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:46:33.20 ID:Dh91utA+
お前らが泣いて悔しがる超絶スペックをここに示すwwwwwwwww

■性能詳細 
 【OS】Android 4.0.4(IceCreamSandwich)
 【CPU】Qualcomm Snadragon S4 MSM8960 1.5GHz/Dual-Core CPU
 【RAM】1GB
 【ROM】16GB
 【Display】4.7型 SuperCGシリコン液晶/HD(1280x720)/1677万色
 【カメラ(外側)】CMOS方式1210万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式32万画素
 【通信方式】FOMA(W-CDMA HSAP+):下り14Mbps,上り5.7Mbps)/Xi(LTE):下り75Mbps,上り25Mbps/GPRS
 【通信方式】WiFi(IEEE802.11b/g/n)/Bluetooth 3.0
 【サイズ】縦130x横67x厚10.8(mm) 質量140g
 【電池】Li-Ion1900mAh/通話時間 440分(3G)/連続待受 490時間(3G),310時間(LTE)
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【対応サービス】おサイフケータイ/ワンセグ/赤外線通信/デザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/おくだけ充電
 【非対応サービス】NOTTV
 【端末色】白
 【発売日】2012/06/29(Fri) 午前10:00
515SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:46:58.72 ID:damZbzhc
>>513
おいその2つをバカにしてやるなよ可哀想だろw
516SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:48:20.60 ID:Dh91utA+
お前らは毎晩この超絶スペックを横目に、己の選択の浅はかさを悔い、
涙で枕を濡らす毎日を送っていることであろうwwwwwwwwww
悔しくて悔しくて仕方があるまいwwwwwwwwwwww
どうやっても抗うことのできぬ絶望的大差を目の当たりにしながらwwwwwwwwwwwwwwww
517SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:52:30.37 ID:q/wKHah5
厨二のような名称のハイスペック機と
爆熱時限爆弾の上で
コサックダンスでも踊ってればいいんだわ
518SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:52:40.38 ID:blgBNjiW
>>514
AQUOS()
不具合に涙するのはどっちかな?
519SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:54:44.96 ID:FV6m9oj+
>>517
>>518

釣られてレスする馬鹿は死ねよ
520SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:58:06.40 ID:JC2YD5vz
>>517
>>518
お前等が恥ずかしい
521SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:01:10.82 ID:blgBNjiW
ICS来ねーな
もう永遠に来ない気がしてきたわ
522SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:02:19.62 ID:gckv1YgN
あまりの性能の低さに4.0アプデの開発が難航しているゴミ端末使いが何か物を言っているようだなwwwwwwwwwww
523SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:04:47.50 ID:Dh91utA+
この超絶ハイスペックを前に何か言いたい事があれば言ってみたまえwwwwwwwwww

■性能詳細 
 【OS】Android 4.0.4(IceCreamSandwich)
 【CPU】Qualcomm Snadragon S4 MSM8960 1.5GHz/Dual-Core CPU
 【RAM】1GB
 【ROM】16GB
 【Display】4.7型 SuperCGシリコン液晶/HD(1280x720)/1677万色
 【カメラ(外側)】CMOS方式1210万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式32万画素
 【通信方式】FOMA(W-CDMA HSAP+):下り14Mbps,上り5.7Mbps)/Xi(LTE):下り75Mbps,上り25Mbps/GPRS
 【通信方式】WiFi(IEEE802.11b/g/n)/Bluetooth 3.0
 【サイズ】縦130x横67x厚10.8(mm) 質量140g
 【電池】Li-Ion1900mAh/通話時間 440分(3G)/連続待受 490時間(3G),310時間(LTE)
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【対応サービス】おサイフケータイ/ワンセグ/赤外線通信/デザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/おくだけ充電
 【非対応サービス】NOTTV
 【端末色】白
 【発売日】2012/06/29(Fri) 午前10:00

2.3(爆笑)・3G(激藁)・4.3インチ(禿藁)の型遅れゴミ端末使いどもよwwwwwwwwwwwwwww
524SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:05:37.45 ID:mxZjXWn+
ゴミ使ってる奴しか相手にできないんすか
525SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:07:18.25 ID:gckv1YgN
お前らは認めるべきである

己の選択の誤りと価値観と物を見る目の不確かさをwwwwwwwwwwwwwwww
実に中途半端な時期に中途半端な端末に手を出したものだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

526SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:08:27.35 ID:3vbJP5P5
ID:gckv1YgN
527SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:09:09.83 ID:gckv1YgN
お前らは今この瞬間も、目に涙を浮かべ歯を食いしばり顔を真っ赤にしながら、
PCの画面を見つめていることであろうwwwwwwwwwwwwwww
その手にはお前らが手を出してしまったacro HDを握り締めつつwwwwwwwwwwwwwww
528SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:09:36.61 ID:3vbJP5P5
草生やす奴はゴミ屑
と相場は決まってるのに自己紹介してる奴は
TPOをわきまえないニート
529SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:10:48.88 ID:eC5F5lu9
俺の手にはiPhone4Sがあるし夏の新機種も買うよ
お金が無い人は大変だね
530SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:11:23.00 ID:gckv1YgN
2.3(爆笑)如きを搭載している端末が、4.0にアプデしたところで、
4.0標準の端末に敵うわけがないのだよwwwwwwwwwwwwwww
分かったかなお前らwwwwwwwwwwwwwwww
負けを認めたまえwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間素直になることも大切wwwwwwwwwwwww
531SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:15:20.86 ID:EDIigsBX
先生!永島くんと植田くんが、ぶつぶつ独り言を言いながら、笑っています!病院へ連れていった方がいいと思います!
532SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:15:47.99 ID:gckv1YgN
重ね重ねこの圧倒的スペックよwwwwwwwwwwwww

■性能詳細 
 【OS】Android 4.0.4(IceCreamSandwich)
 【CPU】Qualcomm Snadragon S4 MSM8960 1.5GHz/Dual-Core CPU
 【RAM】1GB
 【ROM】16GB
 【Display】4.7型 SuperCGシリコン液晶/HD(1280x720)/1677万色
 【カメラ(外側)】CMOS方式1210万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式32万画素
 【通信方式】FOMA(W-CDMA HSAP+):下り14Mbps,上り5.7Mbps)/Xi(LTE):下り75Mbps,上り25Mbps/GPRS
 【通信方式】WiFi(IEEE802.11b/g/n)/Bluetooth 3.0
 【サイズ】縦130x横67x厚10.8(mm) 質量140g
 【電池】Li-Ion1900mAh/通話時間 440分(3G)/連続待受 490時間(3G),310時間(LTE)
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【対応サービス】おサイフケータイ/ワンセグ/赤外線通信/デザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/おくだけ充電
 【非対応サービス】NOTTV
 【端末色】白
 【発売日】2012/06/29(Fri) 午前10:00

加えてドコモが誇る新時代の超高速通信Xiにより実に快適なる使用環境wwwwww
未だに旧世代の産物3G(激藁)に縋るしかないお前らに心から同情するwwwwwwwww
533SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:16:41.50 ID:EwtcCP9B
NG余裕
534SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:21:27.14 ID:gckv1YgN
Android 4.0.4>>>>>>>>>>絶望的大差>>>>>>>>Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
Qualcomm Snadragon S4 MSM8960 >>>>>>>圧倒的大差>>>>>>>>>>Qualcomm Snapdragon MSM8260
Xi(LTE):下り75Mbps,上り25Mbps>>>>>>>>>>>>断崖絶壁>>>>>>>>FOMA(W-CDMA HSAP+)
4.7型 SuperCGシリコン液晶/HD(1280x720)/1677万色>>>>>絶望的大差>>>>>>>>>4.3inch / 1280×720pixels

コレが現実であるwwwwwwwwwwwwwww
535SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:23:57.87 ID:EDIigsBX
先生!植田くんがおちんちん出しながら何かぶつぶついってます!毛はまだ生えていません!
536SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:30:57.08 ID:8r7u/6Pj
これが夏厨か、、、
恐ろしいわ
537SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:34:19.69 ID:lEXnq3U9
月1くらいで現れるよ
そんなことよりGXって7月発売なのに全然発表されないね
538SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:36:04.47 ID:NN3kmHLY
これって4.0になったら、SXにあるWalkmanアプリや月別表示のライブラリー使えるようになるの?
539SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:38:28.67 ID:gckv1YgN
4.0になっても4.0標準の端末の足元にも及ばぬという現実を見よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:42:06.53 ID:ZG8bJ4zz
>>538
ソニーかドコモに聞けよ
541SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:45:11.62 ID:Ib+uqmn9
>>540
今度担当者に聞いてみるよ。




ベッドの中で。
542SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:46:15.33 ID:iisVvz5X
>>541
ウホッ
543SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:27:48.86 ID:KfmX49WV
またキチガイ湧いてんのか(´・ω・`)
544SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:28:57.82 ID:P/O1GsL1
4.0.3か4.0.4どっちになるんだろうね
545SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:42:13.66 ID:YJwiYEhR
>>544
後者
546SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:46:14.57 ID:gckv1YgN
しかし4.0になっても4.0標準の端末の足元にも及ばぬという現実を見よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547SIM無しさん:2012/07/23(月) 02:39:01.41 ID:MCbulHNs
Android 4.0搭載「Xperia acro HD IS12S」の実機レビュー。ヌルヌル感が大幅向上[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/06/android-40xperia-acro-hd-is12s.html
548SIM無しさん:2012/07/23(月) 02:46:57.12 ID:feAlrFLK
acro信者なんだろ?
アプデ来ないからって拗ねるなよ。
549SIM無しさん:2012/07/23(月) 03:00:27.66 ID:jm5QjFVx
この端末の縦の長さが俺のちんkの長さと一緒なんだがorz
550SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:04:28.40 ID:eC5F5lu9
rootとってダウンクロックしてバッテリー持ち良くしてる
192MHzで運用してる
ガックガクだけど電池持ちはかなりいい
551SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:09:42.81 ID:aLcDEc0c
>>550
そこまでするんならもうガラケー使えよ‥
552SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:34:04.83 ID:KvuH2273
以前に異常battery消費を報告したものですがあれはマカチンの問題であってこの端末の問題ではないので
念のために最近のbattery消費の報告をしておきますね

http://i.imgur.com/YhpHZ.png
553SIM無しさん:2012/07/23(月) 06:19:53.34 ID:syo70Dic
まあ馬鹿フィーなら驚きはしないよ。

「ドコモあんしんスキャン」なんて名前使わせず、
最初から馬鹿フィーって書いておけば被害が少なくて済んだものを・・・

無料ならAVGかavastでも入れておけばいい。
少なくともこいつよりマシだ。
554SIM無しさん:2012/07/23(月) 06:32:01.62 ID:eC5F5lu9
>>551
何でそこでガラケー?
あたまわるそうな発言すんなよ
555SIM無しさん:2012/07/23(月) 06:39:44.22 ID:zAXLhayk
>>549
祖ちん乙
556SIM無しさん:2012/07/23(月) 07:50:38.40 ID:NN3kmHLY
>>547
おぉ!Walkmanアプリある!
これで一切の迷いはなくなった!
557SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:19:26.69 ID:zAXLhayk
>>556
ウォークマンアプリっていいの?
558SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:20:30.15 ID:/FGZKgZo
しまった、また3ヶ月後……を貼り損ねたw
559SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:23:09.91 ID:KvuH2273
4.04なのですね
さーすがこの辺はソニーと言うところでしょうか
もしかしたら夏機種よりバージョンが上という可能性も(*´∀`*)

にしても元々ヌルサクな子なので動画を見ても変化が分かりませぬ(*´▽`*)
560SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:31:23.99 ID:obeez1E9
やっぱ泥だとセキュリティソフト入れとかないとヤバイのか、、、
561SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:35:07.81 ID:Y8MKuw92
>>559
どこがヌルヌルなんだよ
これでヌルヌルならiPhoneはまさに神の領域だろ
4で少しはマシになるのかな
562SIM無しさん:2012/07/23(月) 08:41:18.25 ID:GbvUkBNp
>>559
おっぱいうp
563SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:02:24.81 ID:dKbnolkZ
>>559
4.0.4ね
564SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:36:39.17 ID:ShQsZ0Ee
>>560
アニメーションでごまかしてるだけでしょ。それしか取り柄ないくせに。
iPhone嫌いなとこにきても、ますます嫌われるだけなのに。ばか?
565SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:42:23.00 ID:86Zg+gmc
iPhone使ってる人っておサイフなんて要らないって言うけど
あれは使ってみなけりゃその便利さがわからんのだよ。
566SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:45:34.31 ID:+UsImZzD
>>565
本当にそう。
ポイントカードも会員証も電子マネーも携帯に集約したらすげぇ便利になった。
サイフもスペース占有されなくていいし、もうおサイフケータイ無しではいられない。
567SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:47:37.57 ID:Y8MKuw92
ガラケーの時はお財布機能使ってたよ
だがコンビニでスマートフォンを出すなんて面倒
ズボンのポケットに収められないのが痛いね
普通に財布の中のIDカードを出す方が楽
568SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:49:33.01 ID:AAaqYZeg
>>565
おサイフケータイいらないと主張するiPhone4使ってた友達が、
iPhone5のNFC搭載を絶賛してるのは理解できなかった
569SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:49:50.69 ID:YJwiYEhR
どんだけタイトなジーンズだよ
570SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:57:08.26 ID:Y6MzE8ZG
ぱっつんぱっつんなんだよ
肥りすぎで。察してやれよ
571SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:57:47.42 ID:Y8MKuw92
>>569
以前のはそのせいでヒビが入ったからね
572SIM無しさん:2012/07/23(月) 11:59:18.12 ID:KZccaTyZ
なんだデブか
573SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:03:17.24 ID:Y8MKuw92
はっきり言おう
ズボンのポケットに入れておいただけでヒビが入ったのはArc
しかも一ヶ所ではない
iPhoneはまったく無傷
しかもiPhoneは飛散防止シートなんて無駄なものが付いてないから傷を心配する必要もない
acroも同様の貧弱さなのでズボンのポケットなんかに収められない
574SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:03:58.93 ID:+UsImZzD
いやまて、パツンパツンのミニスカーはいたお姉タマかもしれんぞ!
575SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:05:01.37 ID:+UsImZzD
>>573
おいおい、どんだけタイトなスカートはいてるんだよ・・・ちょっと調べたいから写真アップしてくれない?
576SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:05:09.50 ID:SVCuK5/0
(´ω`)→富士通の新型スマホARROWS X F-10D の発熱が凄いと話題騒然  50度超え報告が続々 http://bit.ly/ORl0iZ
577SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:05:38.84 ID:PKpREKCo
>>568
結局我慢して教祖\(^o^)/ワショーイなんだからしょうがない
578SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:06:40.23 ID:kOY4hdUd
4.0へのアップデートはまだかね
579SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:17:12.83 ID:Y8MKuw92
>>575
ジーンズとかなんだけどね
前のポケットに入れたまま徒歩はともかく車に乗ったりしてた
数ヵ月後に何ヵ所も側面にヒビを発見
580SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:03:49.05 ID:KvuH2273
ズボンのポッケにはいらない→壊れた
日本語でOK
581SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:27:11.53 ID:N5vUoAmo
ウォークマンまだぁ?
582SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:34:13.94 ID:xNX06LMo
ズボンの前ポケットにスマホ入れる奴いるんだw
583SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:44:03.82 ID:RYZxlni6
ジーンズだったら前のポケットは結構窮屈だから、ポケットに入れる角度を気にしないと、
特に車に乗るならひびが入る可能性もあるだろうね。
かと言って尻ポケットもどうかと思うし、やはりワイシャツの胸ポケットが攻守最強。
584SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:49:29.13 ID:RuZjPfMd
初めてGX触ってきたけど軽くて良いな

まあ来年まではacroHDで良いか
585SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:07:00.36 ID:Y6MzE8ZG
>>576
指紋認証とqiだけはイイナと思うんだけどねぇ
586SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:27:59.63 ID:kOY4hdUd
>>584
みんな金持ちだな
オラはあと2年はこれで行くだ
587SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:42:27.08 ID:s3+3WqM+
>>582
スボン前ポケに入れてるよー
スマホに変えた始めは違和感あったけど慣れたら普通
ちなみにarcからの機種変だけどarcでもひび割れはしなかったけど
588 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/23(月) 15:33:16.48 ID:qvLdBa2/
強制シャットダウンの原因って、やっぱ 熱じゃなくてメモリ不足みたいだね。
さっきなった時に34℃だったけど、残メモリが34Mしかなかったわ。
時々、タスク管理が上手くいかなくて、メモリ開放されない事があるね。
589SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:03:08.82 ID:8VsxGn78
つまりグンマーとかはメモリ管理に問題があるってことだな。
590SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:06:22.52 ID:KvuH2273
情強の皆さんはタスク管理ソフトは使わないのでしたね(笑)
591SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:17:26.71 ID:GSWCktJU
ドコモオンラインショップで前職在庫有り
592SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:20:40.26 ID:Y8MKuw92
>>588
やはりAndroidはダメか
593SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:22:10.03 ID:+UsImZzD
>>592
androidがダメなのかアプリがクソなのか・・・
どっちもかね。
594SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:25:03.71 ID:Y8MKuw92
>>593
いくらマルチタスクといっても落ちたり、手動でメモリ開放したりでは話にならないからね
目玉的に扱われているウィジェットだって電池を長持ちさせるために表示させてないという書き込みも以前あった
595SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:27:40.34 ID:kS/DVnFh
ジーンズに携帯とか普段からしない
ガラケーの時から潰しそうで怖かった
普通のチノパンとかだったら入れてるけど
596SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:29:33.10 ID:FVpqL/3O
電車でどや顔で動画観てるとiPhoneユーザーこそこそ隠す(´・ω・`)
笑えるわ(´・ω・`)
597SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:38:51.33 ID:Y6MzE8ZG
>>596
基本車だからしらん
598SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:44:02.28 ID:bHbpwOdl
アッブこないかな。来ないなら来ないでいってほしい
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 16:47:08.55 ID:5IxuiME8
ジーンズの前ポケとかほぼ毎日だわ
運転したり走ったりするけど全然大丈夫
もちろんカバーとかはつけてない
ちなみにBMI指数は18
600SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:57:12.31 ID:EGacZvsB
>>510
そんなに変わらないと思う。

ただ、avastのほうが電池もちが悪い気がする。
他のアプリとの相性かもしれないけど…
601SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:58:27.65 ID:dT0Mxzu2
>>594
いつまで粘着してるんだよ・・・
602SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:19:02.38 ID:WsVmEzuZ
この機種に限った話じゃないが、acoreの暴走なんとかしてほしいな

せっかくの長持ちバッテリーが無駄に消費されてると思うと精神衛生上よろしくない
603SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:25:35.29 ID:YJwiYEhR
acoreが暴走してようがdeepsleep入ってれば電池の減りは普通
入ってなかったらダメだが
604SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:01:13.76 ID:XY7tcblt
しかしスレが過疎ったな
もはや話題が尽きたか
605SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:02:28.24 ID:JnRqRnEd
ICSがくれば祭りだよ
606SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:15:00.38 ID:lEXnq3U9
今頃ICS来てもJB来てる機種もあるのになんだかなぁ
607SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:30:30.55 ID:YJwiYEhR
>>606
じゃあ俺は勝手にワイワイやるから黙っててよ
608SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:39:25.89 ID:HjRn4iWy
>>582
後ろは割れるから前に入れてるぜぇ?
609SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:17:37.25 ID:8G2H/xNI
>>546
アナザーディメンション!
610SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:32:20.15 ID:VtlxdRrf
ICSきてる機種あるの?アップデートで
611SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:33:34.89 ID:3vbJP5P5
auのPhoton
612SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:34:05.02 ID:3vbJP5P5
ちがったRAZRだorz


ちょっとアイス買ってくるよ・・・
613SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:36:26.60 ID:8r7u/6Pj
>>612
サンドウィッチもな
614SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:51:43.52 ID:CpSwzZZV
修理から帰ってきたら画面に深い傷が入ってたワロエナイフ
基盤交換するのは良いけれど、他を劣化させるなよぅ
ばか!おばかさん!
615SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:53:34.33 ID:Bg+ZI1En
>>608
(ノ∀\*)キャ
616SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:57:37.38 ID:Q56BJ1nU
祭りまだ?
617SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:22:31.63 ID:L/qLtgXt
au版が初め6下旬って言ってたのが
延期になりドコモ版は7月以降って発表されたAndroid4.0
au版は既にAndroid4.0搭載されたacroHDが展示された。にもかかわらず未だバージョンアップなし
ドコモ版もいつになるのやら・・・
618SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:25:58.82 ID:t+lSOj32
マイ本棚のアプデが頻繁すぎてウザい
そんなの元々イラネんだから、さっさとICSよこせと言いたい
619SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:27:39.23 ID:0nOMrTh8
ところでGalaxyS2の中止されたアップデートは再開されたの?
620SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:31:31.66 ID:lEXnq3U9
ICS来たら本当にプリイン消せるようになるのかね
4.0のGXも発売日の発表なかなかされないし
もしかして4.0でもプリインが消せないように弄ってるんじゃないかと思ってしまう
621SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:35:48.50 ID:3vbJP5P5
GXは7月ごろ発売→近日発売になりました

予定は未定で近日は近い将来で・・・とかなりそうな悪寒
622SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:40:05.59 ID:bHbpwOdl
>>620
消せないように頑張ってるんじゃないかな
623SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:45:34.00 ID:GD+wHEe6
>>620
まさかdocomoが消せるようにするとでも?
624SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:56:03.87 ID:yg/ZU5H4
お前らってXperiaのCMみて購入決めたの?
625SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:58:08.19 ID:EwtcCP9B
>>624
ここにはそんなヤツほとんどいないんじゃないか?
626SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:15:57.91 ID:LiK/ldL2
Xiうちのエリアしばらく対応しないから昨日これ買ってきたarc使ってた俺からしたら劇的に進化してて感動
627SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:27:33.56 ID:TS+0ClAC
温度が高いのでシャットダウンします
とかほざいて勝手に電源落としやがった
628SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:38:48.25 ID:ZG8bJ4zz
>>627
フリーズする前に強制終了かけてるんだから感謝しな
629SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:43:23.44 ID:GSWCktJU
>>624
DSに修理に行った時に、適当にもってきたパンフレット見て。
630SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:47:32.21 ID:dqqnkhrA
>>619
そんなものいらないだろ。中止するよう署名集めようぜ。
631SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:54:42.79 ID:TS+0ClAC
>>628
あ、そうなの
ありがとう
632SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:03:45.30 ID:MrCys15r
完全にドコモが足引っ張ってる臭いなぁ・・・ICS。まじでいい加減にして欲しい・・・
633SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:04:26.01 ID:bmXtPuS7
最近明らかに電池の餅が悪くなってきたような
634SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:05:40.17 ID:P/dD+nJe
そいえばバージョンアップされないな・・・
まあそこまで求めてはいないけど、そろそろアナウンスくらい
635SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:22:25.15 ID:AFsALPoa
なんでもいいけど、はやくICSにしてくれないとホームが完成しない。
636SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:28:15.03 ID:tn59UxHw
>>552
マカチン?
637SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:55:11.90 ID:ehvU7vmV
ザリガニのことをそう呼ぶらしいよ
638SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:02:13.24 ID:zYNizXEz
>>632
auもきてないんですけど
639SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:11:37.01 ID:Ovt9AB0V
これ純正のACって850mAだっけ?
LGの1.2Aのやつ(L03)で充電するとけっこう熱くなるな。共通AC(AC03)が1Aだっけ。多少熱くなってもおかしくないかもな。
640SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:14:12.63 ID:QyiTJAlA
>>638
auなら試作品なら既に搭載されて展示されてたな
あれから1ヶ月・・まだ正式アプデきてない
auが来ないって事はドコモはもっと遅いだろ
なんせ糞プリインアプリが多すぎだからなwwwwww

社長も糞 プリインアプリ大杉で糞
Xiも糞
ドコモ 低迷続きます。。。。 
641SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:14:29.25 ID:Ovt9AB0V
ちなみに俺はブラベリのフオールディングブレードチャージャーを常用してる。700mA
642SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:19:37.56 ID:zYNizXEz
>>640
否定すれば上に立てるもんな
それはよくわかったがフラットに考えろ
auも手こずるということは端末自体がICSを拒絶してるということに
643SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:43:59.16 ID:7TFSIbO5
また、本棚が更新か
いい加減にしろ
644SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:53:23.30 ID:LKg3rnNe
本棚をアンインスコ、もしくは凍結するアプリを作ってくれないかな・・
645SIM無しさん:2012/07/24(火) 03:00:13.81 ID:zYNizXEz
>>644
ICSがくればできる
646SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:41:40.12 ID:Y9xzu4qP
ATOKって元々下にスペースあったっけ?
http://i.imgur.com/fbdj3.png
この下の黒いスペース。
打ちにくいし画面が狭くなって困ってるんだけど、元はこんなんじゃなかった気がするんだけどな。
647SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:56:43.38 ID:XpssjEKQ
>>646
ATOKの初期化試してみ
648SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:57:53.99 ID:dxgF3QzV
ICSキターーーーーーーーアアアアアアアアア
649SIM無しさん:2012/07/24(火) 04:59:28.14 ID:koJIIC0G
>>646
アプデ内容とかレビューとか取説読めよ
それになんで上のバーを弄ろうとしないのか
タッチする用に中央と左右に目印もあるのに
650SIM無しさん:2012/07/24(火) 05:03:11.31 ID:koJIIC0G
651SIM無しさん:2012/07/24(火) 05:30:03.95 ID:Y9xzu4qP
>>647
治ったよ、ありがとう!
どうしてあんなスペースが生まれたのかわからんが…
652SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:10:19.32 ID:DnwkOiPS
>>651
ICSのホームボタンとかこの機種でも左下のキーボードなボタン押すときにバックボタン押したこと無いか?それ対策だ

なんでこの神対応がわからんのか不思議だ

お前かなり天然って言われないか?
653SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:17:31.76 ID:EB4Fi+SD
移動できるようになったの一言でいいのに。
夏はアイスサンドに限りますか?
654SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:29:28.69 ID:7TFSIbO5
バッファローコクヨの保護シートをを爪で剥がそうとしたら飛散防止の角が欠けた
この保護シート、分厚いし、光沢タイプなのに光沢感があまりないしがっかり
しかも剥がすのに苦労して最終的にはガムテープ
655SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:56:01.14 ID:EB4Fi+SD
スマホのカバーを保護するケースは見た目を楽しむにはいいけど
本来の保護機能は微妙なのでやめた方がいい気がします
ほんとに保護したかったら普通のケースに入れて持ち歩いた方がいい
保護フイルム無しで使ってるけど傷なんて全くないよ
裸運用というやつですけど通勤時もケースに入れて鞄の中に放り込んでるけど傷なんて付かないし。
スマホは入れ物に入れて裸運用が一番いいと思う火曜日の朝。
656SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:57:59.76 ID:7TFSIbO5
そうしたいけど飛散防止シートがネックなんだよね
せっかくの強化ガラス?なのだから本当にむき出しなら傷はつきにくいと思うけど
657SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:11:35.10 ID:pvdp5Rln
保護シートを剥がしたい場合はセロハンテープを画面につければすぐ剥がれるよ
658SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:28:21.20 ID:Lx1hSUMg
オオカミすら絶滅したか……
659SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:22:04.57 ID:WkWPY/I7
女房がAU 俺がDOCOMO グレードル家と仕事場で共有してるんだけど
問題ないよな?

それと 入力画面で急に英語になったので言語のところで確認したらちゃんと日本語になっている
のはなぜ? 日本語に戻す設定はどこでやればいい?
660SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:31:00.11 ID:koJIIC0G
>>659
キーボードが英語入力になったのなら
入力ボックス長押しで使うキーボードを選ぶ
純正はPOBOX
661SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:31:52.30 ID:5PJKeFSM
アイスクリームサンドイッチ食べてみたい
662SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:32:03.23 ID:exzKTT1b
>>659
文字入力欄を長押し
663SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:45:23.70 ID:akT46dDi
グレードル家ってどこ?
664SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:51:06.17 ID:QrMB0uPw
どーせ来るとしても水木だからなぁ
665SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:13:48.40 ID:EB4Fi+SD
ヒント、お盆中はdocomo社員は休み

ひさしぶりにAtok使ってみたけどやっぱり使いやすいね
なぜ、AtokはソーシャルIMEに対応しないのかしら。
対応したらAtokだけでいいのに。
666SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:18:31.27 ID:is1CN7nF
長かったなー
667SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:19:49.43 ID:RYdjY+JQ
google日本語入力じゃダメなのか?
668SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:29:46.51 ID:n9vYR5Di
コレってカメラの接写の設定ないの?
教えてくんろ…orz
669SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:03:14.89 ID:WkWPY/I7
>>660 662
サンクス 
充電器の件は あう ドコモ どちらでも同じものということで?
670SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:39:53.41 ID:X+3OawdD
>>667
マッシュルーム使えないやん。
671SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:50:10.08 ID:iBeDTfYG
>>665
自分所の変換に自信があるからでしょ。
老舗だから辞書に欠陥が少ないからソーシャルの弊害ばっかりでちゃう
672SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:53:28.28 ID:i4dB2Q1V
8/10(Fri) までにICSくるかなぁ?

というか、こい。
673SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:57:25.77 ID:/jHK7qWF
できれば今週きてほしいくらいだよ。
不具合がどうたら言ってるけど、たんに仕事が遅いだけ。
674SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:05:06.11 ID:zYNizXEz
>>673
カスタムロム作ってくれよ天才!
675SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:22:27.26 ID:810YzLGg
んー
アイスクリーム遅い
もしかしてX10の再来でソニーのやつらジェリービーンズ用意してるのか?
676SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:51:34.34 ID:xyfQlIME
来るなら新機種発売と同時じゃないの
677SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:11:12.48 ID:2t20rqgW
GXも7月予定で音沙汰無いとこみると
ファームでなんかあったとしか思えないからな
GX発売前には来ないと思うわ
678SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:29:02.37 ID:tPDNkBjS
SXに搭載されてるウォークマンアプリとフォトとムービーアルバムアプリが4.0になったら搭載されるのかが気がかり。

SXと比べて音はどうなんだろう?
679SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:30:56.08 ID:VhI05AWx
ウォークマンアプリって今のプレーヤーにvisualizerが追加されるだけじゃないの?
680SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:37:00.28 ID:CzDz+A7k
ミュージックアプリが曲を止めても再生中のままなんだが!
タスクキラー使っても再生中!
681SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:44:30.67 ID:2t20rqgW
週刊アスキー @weeklyascii
Xperia GXの発売は8月中旬〜下旬予定になってしまいました。
続報をお待ちください
https://twitter.com/weeklyascii/status/227669401963491329

駄目だこりゃ…
下手するとこっちのアップ9月になるんじゃね
682SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:44:43.87 ID:jYQg/+P8
そんなバカな
683SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:47:29.40 ID:VhI05AWx
ハハッ
684SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:47:41.57 ID:CerJLUQz
>>681
これは暴動来るねw

そして4.0も9月以降になる悪寒
685SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:51:09.06 ID:EB4Fi+SD
>>671
ソーシャルIMEのいいところは八九寺真宵が変換出来ることなのに。
JUST SYSTEMのばかちん
686SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:04:29.89 ID:hzLGu8XG
別に現状何も不満は無いから、4.0が少々遅れるとしても全然気にならないw
687SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:04:42.30 ID:tPDNkBjS
4.0でGX同様に、WALKMANアプリとムービーアプリとアルバムアプリが搭載されるなら即買いなんだが。
auにするかdocomoにするかはその時の条件次第として。

というか、上記3点のアプリがうまく起動しないからacroのアプデもGXの発売も遅れてるんじゃ…
688SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:13:03.47 ID:CzDz+A7k
>>687
そうなのか?考えすぎなのか?
単なる出荷準備か携わる従業員(社員)の人事系(夏休み)関係で送れるんじゃねぇの?
要は各携わる会社の都合で上手く行ってない。
管理者のミスが原因
689SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:13:11.63 ID:EQVEfqJ8
4.0いらん
安定してるし
690SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:19:25.92 ID:L6ZlX5/B
夏モデル向けの部品供給が遅れているせいで
わざとアップデートを遅らせてるのでは?と妄想している
よくわからないけど
691SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:32:41.31 ID:L/PoK4a+
ソニーエリクソンからソニーになった1発目でこれか
692SIM無しさん:2012/07/24(火) 17:57:32.96 ID:7Goa8yxX
Ericssonって実はかなりの名門モバイルメーカーなんだよね
693SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:01:08.89 ID:IUGg2kjs
GXの発売遅れればこの機種の生産が続きそうで助かる、機種変するの8月後半なんだ…
694SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:01:55.56 ID:QrMB0uPw
>>685
ATOK買う層(ターゲット)ってそういうオタ変換必要としない人だからね
文節やらに特に力入れてるからね
695SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:16:24.52 ID:Ko/WvBFX
>>693
下旬ならGX出るだろうに。
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 19:13:06.58 ID:RO0zA8qR
GXのCMやってた
697SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:38:49.31 ID:j63yt4IY
>>680
俺も最近あったわ
電源落として強制終了
698SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:46:25.66 ID:A1QZdIsy
電話帳サービス って言うアプリがバッテリー消費しまくりなんで
さっさと潰したい
699SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:51:39.64 ID:IUGg2kjs
>>695
劣化モデルのGX要らんわ、あれならacroで十分
700SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:11:34.61 ID:EB4Fi+SD
>>694
ちょwww
生きてる言葉を変換出来るのはソーシャルIMEの良さ
辞書だけでは生きた言葉には対応できないじゃん

私はAtokを購入してるんですけど。
701SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:50:15.03 ID:X+3OawdD
>>698
俺の端末も電話帳の挙動がおかしい。
702SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:04:39.94 ID:KBL/CQ5N
ベンジョイ!
703SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:10:27.42 ID:X+3OawdD
>>702
         ┌───────────────────┐
         │  さあ、あなたもはじめてみよう、便所飯!  .│
         └───────────────────┘

                     ┌───────────────┐
                     │ 大丈夫、なにも恐れる必要はない │
                     └───────────────┘


            ┌───────────────────────────────┐
            │ 便所の扉はいつだって、あなたに対して開かれているのだから……!  │
            └───────────────────────────────┘



                               / ̄ ̄\
                              _ノ  ヽ、  \
                            ( ●)( ●)   |     ( レッツ、ベンジョイ! )
                            (__人__)      | ../}
                      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
                   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
                 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
                .(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
                  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
                   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
                   ヽ. `ー '/   /           /\ \
                      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ
704SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:17:11.92 ID:Muxpjs0N
純正ミュージックアプリ、もしくはWalkmanアプリ、これは1曲リピート出来ますか?
705SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:17:17.36 ID:a0MjNucX
>>698
> 電話帳サービス って言うアプリが
SPメールアプリ消せば大人しくなるぞ。

706SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:24:10.80 ID:gnXZ2u5p
>>705
XPERIAのじゃなくドコモの電話帳も動いてるのな
707SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:30:52.06 ID:SEiOJ7jM
>>704
付属のは普通に出来るよ。Walkmanアプリは使ったことないからわからないけど。
708SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:36:15.68 ID:4oJoOu6I
Walkmanアプリまできたらマジで神だな
いやむしろ神の上か?
709SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:39:22.08 ID:A1QZdIsy
神の上は海王神?
710SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:44:37.11 ID:tOmx8Z5M
>>700
個人情報送りまくりってちょっと怖くないか?
711SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:47:10.43 ID:7o93Kva9
海王神=ダークドレアム×グラコス
712SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:47:45.19 ID:A1QZdIsy
個人情報なんて怖くもなんともねーわ
嫌ならスマホ使うな
ネットすんな
家から外出るな
713SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:48:54.91 ID:E8YUoFZX
>>712
貴方の名前と住所を此処に書き込んで下さい。
714SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:51:02.94 ID:A1QZdIsy
>>713
ここに書き込む理由が無い

ネット通販サイトの注文時とかならしょっちゅう書き込みしてるがな
715SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:51:47.18 ID:zYNizXEz
>>714
早く書いてください
716SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:58:10.45 ID:GAGdIQZK
そういう揚げ足取りいらんから
717SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:01:17.81 ID:X+3OawdD
>>712
まぁ、いくら自分が気をつけてても友人知人がLINEやViber入れたら
勝手に氏名・電話番号・メールアドレスがアップロードされちゃうしね。

だからってこんな場所に積極的に晒す必要も無いけど、必要以上に気にしたって
流出を防ぎきるなんて無理だ。
718SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:03:20.26 ID:E8YUoFZX
>>714
まぁ、貴方が生きている理由もないですけれどね。
719SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:05:11.43 ID:C3St+vGz
>>713
自分の知らないとこは分からない
720SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:05:12.30 ID:tJB0B6DH
個人情報が〜とか書き込めば当然くる突っ込みだろ
揚げ足とりでも何でもないアホのさらし上げ
721SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:11:16.68 ID:CerJLUQz
馬鹿発見器でやっちゃう人と同じだね
722SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:19:21.76 ID:E8YUoFZX
>>719
解るように努力なり勉強をする癖をつけたら良いと思いますよ。
723SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:26:03.26 ID:cB+9o415
>>722
こういう奴がたかだか個人名と電話番号流出とかで大騒ぎするんだろうなw
タウンページとか見て一人で発狂してろ(笑)
724SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:32:34.74 ID:vBYwXEmS
>>667
だいぶ流れてからのレスなんだけど、グーグル先生はこの前のアプデで、入力位置が変わるという重大バグが発生したから今乗り換えるのはおすすめできない。

自分も今は、純正(POなんとか)を使ってる。
725SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:33:52.88 ID:E8YUoFZX
>>723
どうしてそう思ったのか理解に苦しみます。
文章をよく読むようにしましょう。
読解力に欠けているかと思いますので、もっと日頃から文章を読むようにしましょう。
きっと後々役に立つと思います。
頑張ってください。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 22:35:45.81 ID:rRC8mKft
はふん
727SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:37:29.91 ID:SAD9MCjM
ブックストアの更新が頻繁でうぜえ
728 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/24(火) 22:40:40.02 ID:/xqsmxqt
>>724
入力中なんかおかしいと思ってたら
バグなのね、納得
729SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:32:16.99 ID:GNyJoHhV

生きた言葉 八九寺真宵

730SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:01:24.61 ID:C3St+vGz
自分の主張が否定されるのを受け入れられないやつ
敬語なんか使って平然を装う
コピペでもロボットが相手しても永遠と投げ返してくる
731SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:05:57.51 ID:IlWCJ8e2
>>725みたいのは皆相手してあげちゃだめだよ。
732SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:11:32.54 ID:IjXoeRzS
こういうのって面白いことに日付変わると
ピタっと書き込み止めるんだよなw
733SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:16:20.68 ID:qc4k9OrE
ICSこいよクソ野郎
734SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:20:14.73 ID:HUftWfRz
>>694
ATOKにはヲタ変換はないけど、新人アイドルやタレントの名前には力入れてるからね。
なんでもアイドルヲタが社員にいるらしくてw
735SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:21:13.60 ID:DwwgfSZw
どっちでもいいよ、それよりおっぱいについて話そうぜ。
736SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:24:59.44 ID:rOUZoGwm
Gカップです(^_^)v
737SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:34:49.80 ID:7tz6tAoA



     /^  `ヽ
     / 人 ● ● 
      / / ノ  , ノ
   ⊂ノ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
738SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:38:48.96 ID:qwtrHDDH
>>728
せっかく辞書機能付いたのにorz

まぁあとはスレチだからこれぐらいにしとくわ。
739SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:39:51.67 ID:pC9oWTvi
あんまりにも暑いから
アイスクリームは溶けて無くなっちゃいました
サンドイッチは腐っちゃいましたなんて言われた日にぁもう


いゃああああああああああ


あ、アタシはFカップ
740SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:42:17.37 ID:t31ncWdA
ぎゃらくちょん再開したらしいから近いんじゃね
741SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:43:55.99 ID:8zkDvm39
再開してないじゃん
742SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:44:26.31 ID:DwwgfSZw
>>736
早く寝ろよオッサン。
743SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:51:50.54 ID:gk6NLqyj
まだ来ねえのかよ

あ、あたし男だけどWカップ
744SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:07:35.04 ID:0hS3Pyx7
ピザでも食って寝ろ
745SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:14:51.04 ID:Dy3ExHix
どこの馬鹿だピザ頼んだのは
746SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:34:05.38 ID:KtQ99TTR
この携帯変換ばかすぎじゃない?
747SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:37:35.15 ID:8kxVvwiE
>>746
ぽぼじゃなくてATOK使えば?
ぽぼは横画面ローマ字はかなりはかどるけど変換は確かに若干物足りない
748SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:37:39.22 ID:RYFJ9x95
>>746
あんたばかぁ?
749SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:38:18.55 ID:E2Mlr2zl
はやく来い!
750SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:42:20.54 ID:IlWCJ8e2
>>746
使い手のレベルに合わせて変わるよね
751SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:52:23.56 ID:KtQ99TTR
>>747
ATOKって1500円かかるみたいやね...
752SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:01:43.62 ID:ELyFQSbk
2つ前のスマフォで買ったよ
昔は数百円で販売するキャンペーンやったみたいだけど
753SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:04:39.83 ID:4GJcotX+
google日本語安定ですね
754SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:40:47.49 ID:IlWCJ8e2
>>751
パソコン含めて10台まで使えるから考えようによっては、かなりお得
755SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:45:59.86 ID:DK9LqyrG
>>754
え?
756SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:21:32.19 ID:ClgM++b+
>>754
10台まで使えるのは月額300円のpassport版じゃね?
と思ったら今は1500円分の乗り替えキャンペーンしてるのね
ずっと使う気なら年間3600円でPCでも最新版使えるのはお得だよね
757SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:37:22.32 ID:IlWCJ8e2
>>756
それそれ、補足ありがとう
価格間違えてた
758SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:49:23.05 ID:/GHihqqu
この機種にXiシム入れて運用出来ますか?私の使い方だとコスパ良いので検討中です
759SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:53:28.75 ID:qc4k9OrE
むり
760SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:54:28.78 ID:DK9LqyrG
>>758
だいじょうぶじゃね?
761SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:57:53.47 ID:mmK8V+Q0
どっちやねんw
762SIM無しさん:2012/07/25(水) 03:59:05.12 ID:ClgM++b+
SIMのサイズも違うんじゃない?
まあサイズ問題だけならアダプター使えばいいけど
763SIM無しさん:2012/07/25(水) 04:08:42.95 ID:mmK8V+Q0
俺白ロム買ってギャラ糞noteのSIM入れようかと思ってるから人柱宜しく
764SIM無しさん:2012/07/25(水) 04:29:26.37 ID:DK9LqyrG
旧レグポンにギャラ串ノートの5円SIM(ドコモでminiUIMからUIMに替えて貰った
一回目は無料らしい)入れてるけど普通に使えてるから大丈夫だと思う
765SIM無しさん:2012/07/25(水) 04:51:01.14 ID:/GHihqqu
>>764
ありがとう、SIMサイズ交換だけだから月サポとか影響ないですよね?
766SIM無しさん:2012/07/25(水) 05:12:20.95 ID:GWsgIkAP
>>552
亀レスだけど、どうやったら0%まで100時間オーバーになるの?
8時間程なんだけど…
767SIM無しさん:2012/07/25(水) 05:49:46.89 ID:781sRmia
>>766
見てもらえばわかると思いますけどWi-Fi、GPS、全部入れっぱなし
ウィジェットや状態表示、batterymix等常駐アプリ使いまくり
同期やバックグラウンド通信も24時間ONですけど。
モニタの明るさは50%の自動

省エネ設定?
何それ美味しいの?

電話帳の自動バックアップアプリを消した程度です('-'*)
768SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:09:37.37 ID:2KXAqFSY
Xperia HOMEの4.0対応アップが来てた
769SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:33:31.12 ID:8K1UHwpM
>>768

URL上げろ
770SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:44:11.50 ID:S1q0KF+S
>>766
どうやったら、残りが100時間切るんだよw
それじゃ使い物にならないぞ
ショップへGO!
771SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:47:31.34 ID:nf7XHpSD
>>769
馬鹿はマーケットみればいいと思うの
772SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:49:42.73 ID:MiTxyRhR
Xperia home更新来てるな
いよいよ来るかな?

ttp://i.imgur.com/bDvqK.png
773SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:09:53.20 ID:GWsgIkAP
>>767>>770
え?冗談だよね??

かなり節電して残り8時間なんだけどw
3G、同期全部無し、バックライトは20%程度で音楽聴きながらTwitterしたり2ch見たりする感じなんだけど…
774SIM無しさん:2012/07/25(水) 09:51:53.71 ID:E2Mlr2zl
>>751
普通に安い
775SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:11:09.22 ID:7n5SG7V8
Xperia home使ってる人結構いるんだな
画面数減らせれば使いたいんだが…
776SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:23:49.77 ID:DwwgfSZw
>>765
俺もにた様な事やってるけど大丈夫、月サポには何の影響も無い。
777SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:38:22.09 ID:zgpzL3AM
>>775
そっちと違う
778SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:51:17.60 ID:7n5SG7V8
>>777
おっけー☆わかった☆
グッズとかの紹介アプリ(サイトみたいなもの)の方か^^;
779SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:00:14.00 ID:DwwgfSZw
>>778
あなたもしかしてローラちゃん?(´・ω・`)
780SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:19:11.21 ID:rOUZoGwm
うん☆そーだよー☆
だけど、みんなには内緒だよっ☆
781SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:11:05.25 ID:g558w/LL
これ何年後かに機種変したらmicroSIMになってるから差し替えて使えなくなるんだな
782SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:21:21.76 ID:DwwgfSZw
>>781
変換アダプターがあるさ!
783SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:53:05.17 ID:JnTN96j9
変換アダプター?
784SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:58:47.91 ID:IlWCJ8e2
>>783
simカッターなんて物もあるよ
ってか両方とも持ってたりする
785SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:27:12.74 ID:qc4k9OrE
>>784
しむかったーについてくるよな
786SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:28:43.89 ID:ELyFQSbk
ついてこないよ
カッター使うのは保証なしなんだから
自分で刈ってこい
787SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:29:08.81 ID:XpmGV/+1
わかったー
788SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:52:57.66 ID:qc4k9OrE
>>786
は?ついてくるよ
ついてくるよなっていうのは聞いたわけじゃないから
789SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:16:48.43 ID:/incHlNB
>>781
nanoSIMも来年辺りから出てくるよ!
790694:2012/07/25(水) 16:58:51.51 ID:wcTZU2E5
>>700
その分頻繁に辞書更新してくれてるよ
必要なものだけ足す。仕事メールしてるのに
2ch語に変換とかされても困るわけで。
791SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:06:29.97 ID:B5Ft1xiV
>>773
俺もそんなもんなんだけど…
100時間とか見たこと無い。

使用頻度から計算されるのかな?
792SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:46:43.48 ID:UpyHmgJb
>>791
だよねー?
100時間とかスリープ状態でも無理だわ…

自分はアプリで電力食ってるのは、
ドルフィンHD→30%
twitterクライアント×2→15%
imecore→13%
LINE、Skype→7%
あとは全部1〜3%

ブラウザが悪いのかなー…
皆ブラウザなに使ってる?
793SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:52:35.98 ID:UpyHmgJb
http://imgur.com/xlTqQ.png
こんな感じなんだけど…バッテリーの減り少なくしたいんだけど何が悪いんだろう
794SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:57:15.02 ID:qc4k9OrE
画面の輝度とかは?
795SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:07:22.38 ID:0C4FfZ3q
CPU使用率も表示させるべき
796SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:18:43.84 ID:UpyHmgJb
>>794
輝度は常に20%ぐらいから下にしてる
0の時多目です
>>795
http://imgur.com/PPiio.png
どうすれば良いんだろう…
使うスタイルは変えたくなくて、ハードに使うときはモバブで1回充電する感じ。就寝前にクレードル。
797SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:23:25.15 ID:UpyHmgJb
>>795
CPU使用率の収集にチェック入ってなかったんだけど、もしかして深緑のがCPU使用率じゃない?
798SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:42:36.98 ID:ELyFQSbk
今スリープ状態でいきなりバイブ動作して電源落ちた

なんだ?
3か月だけ我慢したら売ってやるわ・・・
799SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:44:08.27 ID:ELyFQSbk
>>788
わからんから

まあ変なレスした俺がバカなんだがな
800SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:44:32.89 ID:3Jz4HD0L
>>797
緑の折れ線グラフは温度だよ。
CPUは灰色の棒グラフ。
801SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:46:12.69 ID:ELyFQSbk
冷えた状態でこういう挙動すると嫌になるな
802SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:53:52.10 ID:UpyHmgJb
>>800
温度か!thx!
とりあえず、CPU表示させて様子を見ます、ありがとー。
803SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:54:14.14 ID:RYFJ9x95
>>798
Androidあるある
804SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:54:56.13 ID:8sg800Ot
Androidごみだな
805SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:05:52.15 ID:B5Ft1xiV
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3237209.png
満充電にしたら10時間超えた

残り100時間とか10時間の間違いだろ?
806 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/25(水) 19:09:22.60 ID:WVErsnRg
尿液晶って本体の温度が上がるとなるんだな。40℃を超えると出てきて、温度が下がると消えるんだよね。DSに持って行こうかな。
807SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:12:50.35 ID:E2Mlr2zl
>>806
あきらめた方がいい
そうゆう仕様
808SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:14:52.09 ID:TKckEfZV
確か初期から入ってるecoモードってどうなの?

あってもなくても変わらないならアンインスコしても平気ですか?
809SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:18:36.54 ID:0w1Dlc8D
>>807
煽りじゃなく聞きたいんだけど
そうゆう
の『ゆ』って本気で使ってるの?
810SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:27:56.08 ID:0qK4tQ2W
「そーゆーコト」のような表記だと「ゆ」に転ぶ
811SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:33:02.07 ID:DwwgfSZw
発音は「ゆ」だな。
表記は「い」だけど。
812SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:36:54.17 ID:viSof4DN
私、女だよ。
813SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:41:02.94 ID:sHV4QATV
ここまで電池を気にしないといけないのなら高性能でも意味がないな
今後よくなるのかと問われてもバカ食いのXiが控えてるんでしょ?
814SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:43:49.64 ID:0hS3Pyx7
ID:UpyHmgJb
俺から見たら常駐が結構多めな気がする。
ステータスバーのバッテリー残量アイコンが無駄に二つあるし。
1枚目の画像だと通知の数が360以上とかなってるし。
あと、その画像からだとスリープ状態の減り方が分からない。
815SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:48:56.15 ID:AfdWb1YM
>>808
ecoモードは常駐させると逆にバッテリー食いまくりだって聞いたから速効で削除したわ
816SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:06:29.87 ID:+0SjgwsI
>>806
auだけど修理出しても治らなかった
817SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:15:20.90 ID:TKckEfZV
>>815
まじか・・・
ecoとは一体何だったんだ・・・
818SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:21:43.51 ID:fhHHV/V5
>>817
エゴじゃない?
819SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:01:36.81 ID:UpyHmgJb
>>814
バッテリーアイコンはたまたま迷ってて入れてしまったんだw
通知はなんだろうこれ…今は2になってる。たしかにスリープの減り分かんないね。今度丸1日スリープでどのぐらい持つか試してみようかな…
820SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:05:31.07 ID:E2Mlr2zl
>>809
そうゆう事
わかった?
821SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:06:37.89 ID:RYFJ9x95
夏休みだぞ
822SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:15:35.22 ID:AM6DZtQe
まだアップデートこないの?
823SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:20:52.39 ID:sHV4QATV
バッファローコクヨの光沢シートを剥がしたら驚くほどきれいになった
824SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:27:05.10 ID:M/IfqMoT
>>820
つまりゆとりでバカってことだよな
ゆとり教育の犠牲者か...可哀想に
825SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:36:49.59 ID:uNL/Gs1b
ゆとりってそういう教育なの?
826 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/25(水) 21:38:00.32 ID:WVErsnRg
>>816
>>807
直らないんですか。。。
ダメもとで、ICSきたらDS持って行ってみます。
827SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:56:33.41 ID:IlWCJ8e2
>>806
それ故障とかの類いじゃなくて、このパネルの物理的な特性によるものだからな。

個体によっては程度の差は有るかもしれないけど、無くなりはしないぜ。
828SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:18:05.65 ID:8sg800Ot
アプデなんかほんとに来るのか?
829SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:21:30.92 ID:ce67dXHj
まぁ来るだろうけど ホントいつ来るんだろ
9月以降とかもありそうだ
830SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:06:09.67 ID:+D5lyyf0
GX発売も遅くてスレの勢いがとんでもないしw
一体どうなってるんだろう
831SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:59:54.04 ID:AH0fKZsP
>>830
発表だけは早かったんだけどねGXちゃん
832SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:02:49.08 ID:FDOJGQnD
>>822
いつ来るんだろうな
833SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:06:16.62 ID:nfq/QGEh
auのスレとマルチになるがスルーされてる様なので教えて下さい。
自分の職場の電話はpause発信を使って外線から内線電話に直で呼び出しできるんですが、
DOCOMOの自分は電話帳に登録しpause発信で一発で内線番号まで発信できるけど、
auの方は同じ様に登録してもpause以降は無効ですとでます。
auの方は機能を殺してるって事ですよね?
何か意味が有るのでしょうか?
834SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:18:36.93 ID:nfq/QGEh
>>833
IS12Sの質問スレが有るの気づきませんでした。
スレ違い失礼しました。
質問スレに行きますのでスルーして下さい。
835SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:18:41.68 ID:ryGxEHPq
これでテザしたら平均どのくらいの速度出るの?更に言えば、安定してる?

auとdocomoのacroHD、どっちを買おうか迷い中。


836SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:18:53.05 ID:N4hdb0Tn
USBホスト機能でUSBメモリが利用出来る、との記事を日経PCで読んだが大容量は使えない云々、とあった。

記事には載っていなかったが、何GBまでだったら接続可能?

実際に使っているエロい人教えてくれたまへ
837SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:21:17.98 ID:yiQ017Lz
>>835
GALAXYにしとけ
838SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:24:31.43 ID:jGTBfM9k
acroHDを選ぼうとしてる人に防水じゃないGALAXYすすめるとかアホかよ
839SIM無しさん:2012/07/26(木) 00:31:46.80 ID:4nrd2bDd
テザリングしたいなら茸じゃね

840SIM無しさん:2012/07/26(木) 02:22:39.68 ID:rVFVaapm
FOMAでテザリングとかないわー
841SIM無しさん:2012/07/26(木) 05:41:06.44 ID:BLR2zCoG
>>835
auはデザできないだろ。
842SIM無しさん:2012/07/26(木) 05:42:31.92 ID:BLR2zCoG
あと言えば、Hulirという動画配信サイトがあるんだけど、茸は3Gだけで十分視聴できるが、
あうは3Gでは視聴がまず無理。
843SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:09:19.11 ID:tW5Pd58m
>>840
なになら良いんだよ
844SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:13:25.53 ID:QtwrPvmK
ソニエリに務めてる知り合いから聞いたんだけど、
正式なアップデートリリースは8月中旬くらいになるらしい
845SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:34:25.52 ID:6HLM/nhb
不具合発見
walkmanS766純正イヤホンを奥まで差すと右側が聴こえない
少し緩めにしないといけない(´・ω・`)
846SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:28:33.85 ID:rkn8Pw81
>>845
それ別に不具合じゃなくね。対応機種になってんの?
847SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:31:55.80 ID:mI/3LBXQ
それ不具合なのか
自分のウォークマンのも同じだ
848SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:39:18.69 ID:9kCiE09J
>>845
不具合というより仕様
849SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:51:01.93 ID:BLR2zCoG
>>845
俺も同じ。だから極小の石入れて対応している。お前もやってみな。
850SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:03:18.46 ID:wee1xt0B
>>844
それはナゼ?
くらい聞いてねーのか?
851SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:15:01.66 ID:6mRZ8326
6月10日にオークションで落とした白ロムHDが
一昨日「通信サービスなし」でつながらなくなった
昨日ドコモDS行ったら即交換してくれた
在庫出てきたんだね 3月製から6月製になった
852SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:21:03.44 ID:L6ToILcY
赤ロムだったか。
853SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:25:21.59 ID:6mRZ8326
DSでもシリアル調べたが白だった
WIFIもつかめなくなってたのでただの故障みたい
故障お届けやめちゃってたけど無印acro取っといてよかった
854SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:00:01.14 ID:uHgl9QvY
キター
855SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:04:23.87 ID:u4V61USM
856SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:36:17.36 ID:EqphZvv1
うちの近所のワングーは
最近ずっと全色在庫ありだよ
857SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:42:15.10 ID:AC8d95tm
>>844
ソニエリはもうないだろ
858SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:54:18.07 ID:tW5Pd58m
BatteryMix履歴全部消して分かったが、これ使い方次第で変わるな
今までの使い方での想定残り時間だこれ

よって残り100時間いってる人はほとんどスリープ状態なはず
859SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:00:52.93 ID:L6ToILcY
>>858
多分あなた以外はみんな知ってたことだよ。
860SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:09:06.46 ID:RTBHpbTB
>>858
だろうね
861SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:38:37.84 ID:YzqPOoge
また本体の温度が高いってシャットダウン…。夏は仕方ないのか?
battery mixで見たら39℃とかなんだけど、これでも温度が高いことになるのかね。
862SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:59:41.97 ID:on9et+j5
chantoruでリモート予約しようと思ったら設定初期化されててれーコーダの登録も消えてた。
なんかあったっけ?
863SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:01:12.29 ID:leU8sbHk
>>792
俺は100%充電された状態の時でさえ、「0%まで:66時間15分」と表示されてるwww
ウィジェット7個、タスクキラー、batterymixが原因かな?と思ったけど、767を読む限り、そうではなさそうだし…。
864SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:09:57.39 ID:leU8sbHk
>>858
なるほど。
そういう事か。
>>859
儂は知らんかった。
865SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:31:59.09 ID:KvkIGSXl
充電しながら使ってると異常に温度高くなるね。
そんなこと滅多にしないけど。、
866SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:24:34.03 ID:DLNNBSek
>>861
風呂で動画見放題で43°c位になるけど高温シャットダウンは経験なしだな
867SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:29:41.25 ID:wWiC4+WL
暑さでシャットダウンされて電源つかなくなったんだが、どうゆうこと?今必死に冷やしてる
868SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:30:19.17 ID:RTBHpbTB
>>867
そういうこと
869SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:01:57.96 ID:YzqPOoge
>>866
えー?
個体差?なのかね。

温度の測り方の違いとかもあるかも知れんけど。

ちょっと温度が上がっただけでシャットダウンは結構不便だわ。
870SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:17:12.32 ID:2wAid+K3
冷凍庫で冷やしたら内部結露で壊れた。
冬場は要注意
871SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:59:25.08 ID:d1E6q3vr
Xiエリア内、25歳以下にも関わらずコレを最近購入した方いますか?
煽りとかではなく、なぜコレにしたのか理由を教えてください。

もしくは、Xiエリア内にも関わらずコレを買って後悔していますか?
それとも満足していますか?
872SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:18:22.11 ID:HVwKJbN4
>>871
もろXiエリア内だけどコレにした
理由はエクスペリアが良かったってのが1番なのとXiの方が月額がかかる(買った当時)という点で
勿論後悔はないし、Xiと直接比べたわけじゃないからわからないけど特に「遅いな」と思うこともなくって感じ
873SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:35:26.38 ID:EPBM5onk
>>871
この機種が発売した当時、Xi(とXi対応端末)にはネガティブな要素が有って

1 対応エリアが狭い(Xiの恩恵を受けにくい・3GとXiの切り替えが頻発して電池減りが加速)
2. 電池持ちが異常に悪い。(夏モデルではXi対応チップがオンボードになってほぼ解決)
3 通話料金のプランがクソ

この事からXi端末はまず候補から外れた。
じゃぁ非Xi端末で一番ハイスペックで、防水で、ガラスマで、って条件をクリアするのが
SO-03Dだった。

夏モデルでは2については解消されてるけど、やっぱり1と3がネックでXiへの移行を
躊躇ってる人が居るんだと思う。
874SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:37:52.27 ID:EPBM5onk
連投スマン

だから、ガラスマ機能も防水もいらない、Xiが必要或いはXiでもいいよって人には今あえてこの機種を
選ぶ必要は無いと思う。
夏モデルの新しいCPUは省電力で処理能力も高くて、ハード的なスペックだけ見れば魅力な機種が有るしね。
875SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:38:34.58 ID:LpLnKSEH
>>870
バカにもほどがあるな
876SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:11:19.78 ID:on9et+j5
モバイルチャージャーってどれが良いの?
877SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:18:31.35 ID:L0krOJd0
俺はKBC-L54D使ってる
878SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:25:12.91 ID:sG1BGiLk
パワーポンド
879SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:27:35.72 ID:RBnOUKoR
ライトニングサンダー
880SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:38:18.13 ID:eRHbGVc+
ドコモ位置情報Sub
881SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:43:46.40 ID:on9et+j5
>>877-878
d
やっぱ結構高いの使ってますね。
VITAやソニータブレットでも使えますか?
882SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:04:24.37 ID:wyPFc5OC
883SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:39:00.22 ID:L0krOJd0
>>881
今はQE-PL201というのが同じ性能 4480円から売ってる
が,なんだかこれも在庫限りと出てるね

上にあげたKBC-L54Dはたしか6000円ぐらいで買った気がする
もっとも5000mAhの旧型を買って半年後に機種変したらそのスマフォでは\対応してなくて
急遽KBC-L54D買ったからだいぶ痛かったけど

モバブは高出力物があれば今後もいろいろと使いまわせるから便利
884SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:45:35.57 ID:L0krOJd0
VITAで出来るかは 「VITA (気になるモバブ名)」 でググって
ちなみにKBC-L54Dは無理みたい
885SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:01:59.04 ID:rkn8Pw81
>>883
おれも同じの使ってる。
Qiやっぱり便利よ。
死に規格になるにおいがぷんぷんしてるけど
886SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:52:27.21 ID:7LJ6qesc
ぐんまインストールしてから放置しててもシャットダウンなりやすくなった
887SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:15:22.68 ID:2wAid+K3
防水だから風呂場に持っていってXVIDEO見ながらシャワーオナニー最高!
4回逝っちゃったw
888SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:18:48.45 ID:KvkIGSXl
きも!
889SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:34:39.06 ID:L0krOJd0
全部伏字にしてくれたまえ
890SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:44:38.67 ID:5wqga0GM
>>887
オレと


やらないか
891SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:47:09.33 ID:2vUsu5Hd
その書き方だと女だろ
892SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:21:51.94 ID:PZ7l0f0p
この手のカード収集アプリを何個か掛け持ちしてんだけど同じ絵師なのかな?4〜5人ほど同じタッチの絵柄見かける
コンセプトもクオリティも一番低いのが美女ポリス
背景無いから単価も安いのかな
893SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:30:47.65 ID:jJOZ/3dC
>>876

ポイントがあるならポケットチャージャーでいいんじゃない?

894SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:31:48.86 ID:DWUgc+XF
ICSなかなか来ないのは茸こんてんつ対応の調整が破滅的に困難だからなんかなぁ
SPモード実装仕様とか・・・バグがバグを呼ぶ声が聞こえる
はよ茸3.0に移行しねぇかなぁー

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120726_549354.html
895SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:35:52.28 ID:DWUgc+XF
>>892
どこの誤爆か知らんけど一枚絵しか描けない人材は単価安いと思うよ
896SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:41:07.87 ID:z1WeJaBf
>>894
今回明らかにされた不具合は、「GALAXY S II LTE SC-03D」においてソフト更新を実行すると 、ドコモのコンテンツ配信サービス「dマーケッ ト」内のVIDEOストア、MUSICストア、アニメス トアの一部コンテンツが再生できないことがあ るというもの。

全部イラネ(´Д`)
897SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:58:25.40 ID:RTBHpbTB
>>894
auもそれに足並み揃えてるんか?
898SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:58:55.48 ID:CHY19Zun
糞キャリアが足引っ張りまくりだな
899SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:03:00.25 ID:WkziQBGp
今日DCに行ってアプデの日程聞いてきた。
そうしたらわざわざ本社に聞いてくれた(普通の事なのかもしれないけど)

















日程はまだキマってないらしいorz
900SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:04:33.13 ID:rkn8Pw81
>>899
公表されるまでは決まってないと答えるのが当然。
901SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:06:55.93 ID:WkziQBGp
>>900
てことはもしかすると、裏ではもう分かってるかもしれないってこと?
902SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:24:21.79 ID:rkn8Pw81
お前は一体小学何年生なんだよ
903SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:24:27.72 ID:XnBV94OE
5月くらいにはICS搭載したacroHDで撮影した画像があったからもう出来てはいるんでしょ
GXより先には出さないとかじゃないの
904SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:34:28.52 ID:PZ7l0f0p
昨日のSPモードメールのやつ
ICS用に調整しようとしてヘタこいたんじゃね?
905SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:49:08.68 ID:Rebr5JI/
>>600
遅くなったけどありがとう。
電池をとるか軽さをとるか迷うなぁ。
906SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:54:45.77 ID:3PCGc4w9
アプデいつ?
8月?
907SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:03:24.50 ID:LbRF/+yL
公式では7月以降だから
8月9月10月の可能性もある
908SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:09:58.56 ID:ryGxEHPq
みんなの予想では、ほぼ電池容量同じのGXと比べてどのくらいacroHDのほうが電池持ち良さそう?
909SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:19:41.10 ID:EPBM5onk
GX!
910SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:55:25.24 ID:DWUgc+XF
>>897

足並み揃えてるかどうかは知らないけど、独自コンテンツ不具合で直近だとこんなん
LISMO対応もしんどそうじゃない?
自分が昔使ってたWalkmanケータイを思い出して複雑な気持ちに。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120726_549302.html
出所一緒でごめんね
911SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:27:41.54 ID:Pr+4lmho
Xiでパケッシィ、近づいて参りました。
912SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:30:50.42 ID:imegerSi
彼女がこの機種だからみにきた。
やっぱりアプデ難航してんのね。
早く4出してあげて欲しいな。
913SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:35:09.55 ID:SgyBHafx
>>912
イメージャー
914SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:38:34.54 ID:Dds0nD1v
GX待つかこれ買うか迷ってます
915SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:42:02.78 ID:CUob/B5+
>>910
微妙な結論付け
916SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:44:37.40 ID:2/IANZmy
>>914
Xi欲しい・・・・GX
Xiイラネ・・・acroHD

こーゆー風に考えればいいんじゃね?
だがもうacroHDは在庫ないんじゃね?ドコモ版は
au版ならあるかもしれないが
917SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:49:39.03 ID:Dds0nD1v
>>916
ありがとうございます
都内ビックもヤマダもその辺の店も在庫普通にありました
初スマホなので迷ってます
918SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:55:40.40 ID:DszPqclh
>>914
XiがOKなら、GXに限らず夏モデルを色々比較してみたら?
どんなんがあるか知らんけど。
919SIM無しさん:2012/07/27(金) 00:57:33.59 ID:ez3JEm9t
>>916
昨日、店頭で在庫ありだったから増産したんじゃない?
920SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:05:28.32 ID:Y6roxcy8
DSで一括で15800円で売ってたんだけど買うべき?
921SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:08:32.38 ID:DszPqclh
実質(本体価格-(1,890*24)じゃなくて?
本当に一括15,800円で、更に月々サポート1,890が付くなら安いぞ、買いだ。
922SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:17:20.47 ID:Y6roxcy8
>>921
そのDSってお姉さんが粘着してこないDSだったから
詳しく聞かなかったんだけど
60000→15800ってポップ付いてたから多分そうなんじゃないかと
今日にでも聞いてくるかな
923SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:25:57.63 ID:arQj6kJp
どう考えても実質15800円だろ。

これ電池開けられないけどどこで○月製ってわかるの?
924SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:27:57.19 ID:dIFMjzd2
一括は見かけた安い中ではまだ2万ちょいだな
925SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:36:01.77 ID:kWd9g4Cq
>>923

821 :SIM無しさん[sage]:2012/04/13(金) 22:30:44.98 ID:AcKOPtnR
>>820
ttp://komugi.net/img/2012/01/xperiaworld06.jpg
こういう感じです
926SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:38:07.81 ID:HbOEBl3d
今月初めに6万円引きで7000円ちょっとだけ払って
月々サポート3,000円ぐらいだった

ただしフォトパネル強制加入w
927SIM無しさん:2012/07/27(金) 01:41:06.02 ID:HbOEBl3d
この機種じゃなかったw
928SIM無しさん:2012/07/27(金) 02:16:20.57 ID:Pg8l9P55
実質は嫌いだから基本的に一括の価格しか見ない。
気が向いたところでまたMNPするさ・・・

そんな俺は月サポ3990円組。
929SIM無しさん:2012/07/27(金) 02:22:21.06 ID:arQj6kJp
>>925
なるほど
930SIM無しさん:2012/07/27(金) 02:25:27.12 ID:IVk9LCOv
販売無くなったら程度の良い中古でも買うわ、ケータイ保証つけられないけど…
931SIM無しさん:2012/07/27(金) 04:00:54.60 ID:bE+QWLLA
NXスレとマルチで申し訳ないが2chmateで良さ気なスキン来てたから一応

294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/07/23(月) 12:21:55.27 ID: x0gJQIYt
【転載許可】○
【テーマ】Xperia ICS xhdpiバージョン
【コメント】
今スレ>>264氏のテーマを丸パクリしました
すごい良いなと思ったんですがアイコンがちょっとギザギザしてるのが気になったので自分用にアイコンを作り替えましたのでアイディアを頂いた謝意も込めて公開

【配布】
http://ux.getuploader.com/2chmate_theme/download/288/xperia-ics-xhdpi_theme.zip
スクショ
http://i.imgur.com/QiRXy.png

431 名前: 294 Mail: sage 投稿日: 2012/07/27(金) 03:08:29.21 ID: 3T3mgvJe
>>429
【転載許可】○
【テーマ】Xperia Orange xhdmiバージョン
【コメント】>>380氏からのオレンジ色替え要望に、前スレ>>5>>264>>380氏に感謝して使いましょう
【配布】http://ux.getuploader.com/2chmate_theme/download/297/xperia%2BOrange-xhdmi_theme.zip

一応手抜きで色替えしました、スクショはなし
テストすらすっ飛ばしたけど大丈夫そう?
932SIM無しさん:2012/07/27(金) 06:45:21.34 ID:Ak88Remh
>>931
自演乙です^^;
933SIM無しさん:2012/07/27(金) 08:43:57.81 ID:H+ExIJwb
>>931
なんかきもい。
いかにもヲタぽいな。
934SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:14:53.15 ID:QsB1mlA8
投げ売りマダ?
935SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:17:20.72 ID:e+BCIdnC
>>931
ごちゃごちゃして鬱陶しいな
ICSになったらこうなっちゃうの?
936SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:40:40.25 ID:3qikEfBw
727説にだまされた
937SIM無しさん:2012/07/27(金) 10:50:11.87 ID:Ha5/fREb
最近、よくSDカードが勝手に取り外されたことになったり、勝手にマウント解除されたりしてたんだけど、
ついのSDのデータ吹っ飛んだわ・・・・
SDカード側の問題と思いたいが・・・
938SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:47:45.93 ID:IVk9LCOv
>>934
入荷未定なとこも多いのに投げ売りなんてくるのか?
939SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:30:56.04 ID:waCV/quZ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
940SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:57:00.60 ID:C8LbPMzl
残念ながら投げ売りで買おうと思ってた貧乏乞食のぶんはないよ
それどころか寧ろ品で手に入りすらしないよww
可哀想にwww
941SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:04:50.26 ID:kWd9g4Cq
薄が抜けてるかな
残念
942SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:08:56.65 ID:CUob/B5+
GX。8月9日発売
943SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:20:43.38 ID:yz6GEhBW
長崎の日か
944SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:21:46.26 ID:q6T/IcBF
auアプデ、7月31日で確定らしいな
945SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:30:08.39 ID:SgyBHafx
>>944
確かなの?
946SIM無しさん:2012/07/27(金) 14:53:57.66 ID:XE01DVGe
ドコモショップで残り一個だけだったのを買ってきた!
てかGALAXYとかいらんわすすめるな
947SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:00:58.99 ID:85U4GRPs
【携帯】 「ドコモ1人負けなんで助けてください!」 ドコモショップで、日経記者がサムスンGalaxy購入…ガラケーより通信費大幅減★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343368640/
948SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:09:07.48 ID:Qf2r8My2
誰かdocomoに問い合わせてみてくれ。
俺はめんどいから誰か任せた。
949SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:18:03.33 ID:h+NRQwxX
GXも8月になったな
950SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:00:46.06 ID:uBNwL1/J
古事記割でコンテンツ20個、一括0円だったので入手してきた。

実質6000円ちょいか、あんまり得してない気もしてきたけど、
Xperiaでは特に後継機がまだ売るのかなこれ。
951SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:05:08.56 ID:q6T/IcBF
>>945
auスレでメールのスクショ貼ってる人がいるよ
952SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:08:34.05 ID:SgyBHafx
>>944
どうやら本当らしい
http://www.imgur.com/6CeqI.png
953SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:10:11.04 ID:F+uYbtVr
>>950
次スレよろ

auきたって事はこっちも期待が高まるな
これでアプデ中止とかなったらauに乗り換えるわ
954SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:10:13.02 ID:SgyBHafx
>>951
だね
955950:2012/07/27(金) 16:31:12.82 ID:uBNwL1/J
すまんこ。
勃てらんねえ。
956SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:31:45.05 ID:iTQ2b6RE
AVABELって言うゲームをやってたら「熱さで強制シャットダウンします」とかやられた。
端末が糞なの?ゲームが糞なの?
バカなの?死ぬの?
957SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:33:23.18 ID:zuiofLBa
>>952
docomoは…('A`)
958SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:35:49.31 ID:h8rtQpTg
GX出てからだろ
959SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:36:36.52 ID:zuiofLBa
>>958
そ、そんな…プリインアプリとの兼ね合いか
960SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:52:25.24 ID:5cWaAr5g
ソースがメールとか。
いくらでも偽装できる。
961SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:55:30.83 ID:5AQDxsW/
au HD持ちだけどたてようか?
962:2012/07/27(金) 16:56:48.21 ID:85U4GRPs
>>961
どぞ(´・ω・`)
963SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:00:18.73 ID:u9FfEcye
docomo Xperia acro HD SO-03D Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343375944/

支援たて by auHD
一緒にicsいこうず
964SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:06:09.35 ID:q6T/IcBF
>>960
お前歪んでるな
965SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:25:32.17 ID:5cWaAr5g
>>964
歪んでようがなかろうが、特にネット上では一次ソース以外はまず疑うということは常識だと思うが。
二次ソースに踊らされてデマを拡散するよりよほどいい。
966SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:28:46.55 ID:Shu2fpRF
それで2chで情報収集するとは頭が下がる
967SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:44:45.96 ID:F+uYbtVr
>>963
スレ立ておつ!わざわざありがとう
968SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:56:34.72 ID:m4OlRW7E
機種変月サポ1890円だけど今までこれより多い時あった?
969SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:07:51.27 ID:DszPqclh
>>966
収集場所は問題じゃないだろ、バカなの?
970SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:11:19.53 ID:j9CXntuM
3月ごろ大量についてたのはMNPだけだったかな?
971SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:47:25.25 ID:PmvoSORH
待ちましょう
いつまでも…
972SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:58:16.80 ID:4RfpM//s
欲しがりません勝つまでは
973SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:04:41.86 ID:Lus2n9yS
大人4.1
974SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:41:43.65 ID:nXHLnHVx
結局ICSは7月中は無理か……
たたがバージョンアップでここまで統一性がないとはAndroidもダメダメだな
975SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:42:16.81 ID:DszPqclh
まぁ楽しみは取っておこうやー。
976SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:47:08.91 ID:/hVXaH1m
やはりICS標準の夏モデルを買った奴が勝ち組と言えるな
お前らどうすんのwwwwwwwwww
型遅れのポンコツハードでICSまともに動くんすかwwwwwwwwwwwww
いやぁ、つくづく中途半端な時期に中途半端な代物に手を出したもんですなぁwwwwwwwwwwwwwwww
977SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:51:12.00 ID:qgRPs/nE
オタクって本当にスペック厨だよな
978SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:53:56.04 ID:DszPqclh
あと少しだけ薄くしてくれ。
画面をこれ以上でかくしないでくれ、横幅が増えると持ちづらい。
docomoは冬モデルまでにXiの通話プラン見直してくれ。
スペックはもう十分、イタズラにあげてくれなくていいから、小型・省電力化を進めてくれ。
979SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:54:58.63 ID:t44auRk0
構うなよ
980SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:59:33.65 ID:/hVXaH1m
涙拭けよお前らwwwwwwwww
悔しくて悔しくて仕方がないのは分かってるからなwwwwwwwwwwwwww
981SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:00:52.47 ID:/hVXaH1m
強がらなくてもいいからなwwwwwwwwwwwwww
素直になりたまえwwwwwwwwwwwwww
お前らは失敗してんだからwwwwwwwwwwwwwww
982SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:02:18.79 ID:SgyBHafx
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
983SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:03:43.45 ID:k+osQYXU
>>978
薄いのが好きとかw
持ちにくいし何のメリットもねーよw
それに薄いのってなんかおやじくさくね?
984SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:04:59.33 ID:h8rtQpTg
ドコモに問い合わせのメール投げてみた。回答は週明けかな
985SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:32:05.13 ID:nXHLnHVx
au版はアプデが7月31日の18時からか…
docomoは何やってんの!
アプデ遅いよ!
986SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:33:33.72 ID:Shu2fpRF
>>969
1次ソースから遠ざかる2chで情報集めてどうすんだよw
987SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:36:10.28 ID:j9CXntuM
品がないやつはすぐわかるね
988SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:39:00.32 ID:kWd9g4Cq
何故か31日に来るとは思えないんだが
989SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:45:49.92 ID:d2s1igJ1
au版が31日ならdocomo版は余裕で8月以降になるだろ
990SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:48:55.71 ID:kWd9g4Cq
>>988はauのことね
991SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:11:27.85 ID:2/IANZmy
8月下旬か9月上旬じゃね?
なんせドコモ版はプリインアプリ大杉で困ってるらしいからなwwwwww
992SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:27:06.68 ID:iTQ2b6RE
>>991
wwwwwwwwwwwwwwwww
993SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:27:57.47 ID:z/Xy3TpA
アプデは来年らしい
994SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:34:14.38 ID:j9CXntuM
既出の次スレ

docomo Xperia acro HD SO-03D Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1343375944/


埋め
995SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:36:02.53 ID:j9CXntuM
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ncl=dLNaWiLbPgnqOaMKhNepU9Cd9tMrM&topic=t

スレ違うけど
アスキーだけGXの件に言及してるね
どっちにしてもはっきりした日付がいまだに出てないなんンてまってる人カワイソス
996SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:37:19.66 ID:7MsM86sy
うるせーな
997SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:37:51.60 ID:W1lGIg6u
埋めるか
998SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:38:23.27 ID:7MsM86sy
手伝うよ
999SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:38:55.36 ID:W1lGIg6u
おめでとう
1000SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:39:31.72 ID:7MsM86sy
金メダルバンザイ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。