docomo F-12C GLOBE TROTTER Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo with series F-12C』2011年夏モデル
〜GLOBE-TROTTERとデザインコラボレーションした防水コンパクトスマートフォン〜

2011年8月3日(水)予約開始 8月7日(日)発売
2011年10月28日(金)正午 Classic Orange限定発売

〜主な仕様〜
■OS:Android 2.3.4(Gingerbread)
■CPU:MSM8255 1GHz
■RAM:512MB / ROM:1024MB (初期空き容量383MB前後)
■ディスプレイ:3.7インチマルチタッチTFT液晶 1677万色、 WVGA (800×480)
■カメラ:810万画素 (CMOS / AF / 高感度撮影モード 対応) *インカメラ無し
■バッテリー容量:1460mAh
■3G連続待受時間:約450時間 / 連続通話時間:約320分
■サイズ:高さ119×幅60×厚さ9.8mm(最厚部 約 10.5mm)、約107g
■HSDPA/HSUPA 14Mbps / 5.7Mbps対応、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
■Bluetooth:2.1+EDR(HFP / HSP / A2DP / AVRCP / PBAP / OPP / SPP / HID / OBEX / SDP)
■その他
防水(IPX5/8)/おサイフケータイ/赤外線通信/テザリング対応
NX!input powered byATOK(手書・音声入力対応)/くーまんの部屋

■カラー:Black / Rose Gold / Classic Orange(OnlineShop限定5000台)

■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/f12c/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-12c/

■関連スレ
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/
【富士通】くーまん搭載機総合3【東芝】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1312090100/
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/

■前スレ
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338206491/
2SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:56:47.48 ID:9CEJJjLQ
■関連動画・記事(>>2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/2

■FAQ(>>3-6,9)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/3n-6,9

■純正オプション価格表(>>7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/7

※ログ速(Part17のdatを取得出来ない方はこちらを参照)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1320124345/


■F-12Cのソフトウェアアップデート情報 2011年12月06日■
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html

V13⇒【1回目】V18(自動更新)⇒【2回目】V18(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V14⇒【1回目】V19(自動更新)⇒【2回目】V19(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V15⇒【1回目】V20(自動更新)
3SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:58:04.58 ID:9CEJJjLQ
F-12C USBドライバ
http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/f-12c/index.html

root化はPart21に情報あり
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324039237/
4SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:58:45.07 ID:9CEJJjLQ
■root化についてはこちらのスレで
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
5SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:07:51.17 ID:9CEJJjLQ
■ICS
こない・・・

【3機種追加のお知らせ】「docomo with series」「docomo NEXT series」の AndroidTM4.0へのバージョンアップについて
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_00_m.html
6SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:29:30.08 ID:nVqc7uZf
1乙
7SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:31:42.98 ID:Ia1qQGLp
>>1
スレッド作成お疲れ様でございます。
100年使用まであと約99年…
8SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:43:44.09 ID:nmyMr2nK
SXに行きたいがIC引っ越し非対応なのかよ
嫌がらせだな
9SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:59:46.08 ID:TfE9AEHT
100年携帯とか言っておきながら
1年後のOSアップデートに対応出来ないとかアホ
10SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:02:04.79 ID:tBD4BAZo
>>9
建前と本音
どこぞの政党のマニフェストと同じだろw
11SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:10:59.20 ID:ydG4bToR
マップをアプデしたらフリーズしまくるのが俺だけじゃなくてよかった
アップデートをアンインスコしてサクサク動くようになったのも同じ
12チョップの人@F-12C餅:2012/07/17(火) 21:45:26.43 ID:LoyymYDF

                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩                    ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡                    |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
                 >>1乙 ! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
13SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:48:04.13 ID:r9Z3rm5S
99年前のコンセプトを採用した携帯だったんだろう。
14SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:17:39.16 ID:/cZizNb0
それだ!
15SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:28:33.20 ID:ENG56a3L
>>1>>12 おつ
夏になって再起動回数が増えた悪寒。RAMを減らしてはいないつもりだが。。。
16SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:31:15.12 ID:7dvJ33zh
100年使うぐらいの気持ちを持って接しなさいということであって、
100年もつなんて誰も言ってません
17SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:10:29.30 ID:jHmWOuKT
100円携帯と間違えただけだって
18SIM無しさん:2012/07/18(水) 02:25:47.40 ID:2J0Kq3Fc
rootとって、いらんアプリを凍結したら、マップもサクサク。
RAMさえもう少し積んでたら、なんらストレスじゃなかったのにと思う。
19SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:41:26.66 ID:94+yfi4o
ジーパンにTシャツでポケットにキーホルダーと一緒に突っ込んでいたら、保護フィルムに線状の傷が幾重にもついた。
買ったのが去年の秋だったから、こういう使い方はしてなかったんだよね。
やっぱり保護フィルムは必須だと思うよ。
20SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:46:08.71 ID:XaVIiwG2
>>18
俺もサクサクになりたい。
何を凍結すればいい?
21SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:11:45.76 ID:2J0Kq3Fc
>>20
autostartってアプリで、凍結したり、イベント動作をとめたり、色々やりますた。
22SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:00:29.02 ID:f17YHr4s
>>19
フィルムは不要。
硬い画面は傷つかない。限度以上の傷はフィルム貼っても意味がない。
23SIM無しさん:2012/07/18(水) 09:39:58.15 ID:CEg6slXu
>>22
表面の飛散防止フィルムに傷が付く
24SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:18:52.12 ID:XaVIiwG2
>>21
さんきう。autostart探してきます。
25SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:52:44.88 ID:4rFpQ472
1980年とか出た

F-12C Android 2.3.4
以下の時刻に再起動しました
1980-01-06 09:00:57
2012-05-16 07:45:16
2012-05-19 14:56:02
2012-05-20 20:50:41
2012-05-21 09:16:06
2012-05-30 05:57:06
2012-05-30 06:12:06
2012-05-31 13:13:07
2012-06-07 15:46:02
2012-06-13 14:36:05
2012-06-17 12:32:54
2012-06-21 00:43:16
2012-06-21 08:21:22
2012-06-22 21:57:18
2012-06-27 01:36:28
2012-06-27 22:14:07
2012-07-03 01:21:55
2012-07-07 11:32:47
2012-07-08 05:02:15
2012-07-12 19:27:44
2012-07-13 10:11:22
2012-07-13 15:25:46
2012-07-17 11:43:34

1980-01-06 : 1回
2012-05-16 : 1回
2012-05-19 : 1回
2012-05-20 : 1回
2012-05-21 : 1回
2012-05-30 : 2回
2012-05-31 : 1回
2012-06-07 : 1回
2012-06-13 : 1回
2012-06-17 : 1回
2012-06-21 : 2回
2012-06-22 : 1回
2012-06-27 : 2回
2012-07-03 : 1回
2012-07-07 : 1回
2012-07-08 : 1回
2012-07-12 : 1回
2012-07-13 : 2回
2012-07-17 : 1回

累計 : 23回
26SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:42:12.13 ID:U4T2rtIw
うちは体感的にその半分くらいな感じ(´・ω・`)
27SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:00:16.77 ID:MgdXeTqB
GoogleMapsを立ち上げなければ、平穏だな
Webサイトはみないし、音楽聞かないし、Skypeしないし、Facebookもしないし。gmailも使ってないし。
バックグラウンドで動いてて欲しいのってSPメールくらい。
28SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:03:41.65 ID:SJdb4Q+w
>>27
っガラケー
29SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:44:59.70 ID:Mjob4Kru
この機種で見る動画をエンコするのに、皆さんどんな設定にしてますか?
とりあえず、1440x1080の地デジをTME4exで、1280x720/6MbpsのMpeg4-AVCにしたのは
MXプレイヤーで見られたんですが、ちょっとサイズがデカ過ぎて・・・
なんか定番ぽいのあったら教えて下さい
30SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:08:44.57 ID:XnN4FCIH
書き込みする時やメール何かでキーが出る度に上から手書きが出来るとかいう点線が出てきて鬱陶しい。
これが出ない様にする方法ありますか?
31SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:02:28.07 ID:e6xjTyz3
>>1の関連emobieスレ移行しましたので、お知らせいたします
参照される際は下記スレまで

EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342625815/
32SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:31:09.58 ID:DniqjQIc
>>30
あります
33SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:32:05.14 ID:viiLF7m6
>>30
あるよ
34SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:29:25.25 ID:967HFUlW
>>32>>33
教えて下さい。
35SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:43:32.22 ID:K915VCTO
説明書読めや イラ壁
36SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:50:09.71 ID:Nkq8XeTC
>>34
い や
37SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:01:56.45 ID:oKowDjdD
>>34
nx!inputの設定開いて、ソフトウェアキーボード->上書き手書き入力のチェックを外す
38SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:39:05.91 ID:967HFUlW
>>37
ありがとう。
39SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:43:55.88 ID:967HFUlW
>>35>>36
引っ込んでろ
40SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:49:45.55 ID:c1XHiFfb
設定画面開ける?www
41SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:50:02.65 ID:9lCZuWho
何、この中二病? って思ったけどそろそろ夏休みか。
42SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:00:18.94 ID:967HFUlW
>>41
働けよオッサンw
ニートか?
43SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:07:17.25 ID:9lCZuWho
>>42
あれ? 特に誰かを指して言ったワケじゃないですけど、
中二病が自分のことを指してると思っちゃった?
44SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:12:15.07 ID:967HFUlW
>>43
良いから働けよオッサンw
何で無職なの?
45SIM無しさん:2012/07/19(木) 13:37:57.25 ID:967HFUlW
涙拭け無職中年w
46SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:16:47.66 ID:wLSPz0/S
せめて一年は使いたいモンなぁ
もちっと我慢するか
47SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:13:46.18 ID:O1DCF0Fr
欲しい機種がないお(´・ω・`)
48SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:42:45.27 ID:x4qAk7lc
ねー
49SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:52:22.62 ID:nL5+GiXZ
F-12Cをデザインもサイズもそのままに
スペックだけ上げてICSにしたら買い換えるのにね・・・
50SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:17:28.03 ID:rpi4G6Dn
>49

デザインをちょっと我慢すれば、
それは F-11D
51SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:55:22.87 ID:nL5+GiXZ
>>50
そこ、一番我慢できないよ・・・
52SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:02:56.33 ID:Vsxk/UvR
>>50
ワンセグいらね
53SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:30:12.37 ID:UxFIncla
デュアルコアほすぃ
54SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:33:29.15 ID:PhIkUePO
F-10Dに乗りかえ予定
55SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:28:13.66 ID:FLIlhDqa
いやいや、ここはF-12Dだろうよ。
56SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:33:56.37 ID:XHbOvkCE
おまいら F-11D に全く興味ないだろ。
57SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:34:43.29 ID:FLIlhDqa
11は中高年向けのだっけ?
58SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:45:43.63 ID:sMvIB0XP
そもそもF-12Cは中年向けだったので年齢とともにF-12Dに移行。
F-11Dは新たな中年向け。
59SIM無しさん:2012/07/20(金) 09:52:25.96 ID:rqFH3ojx
RAM:2GB、デュアルコア、指紋認証
これにするだけで十分なのに。
60SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:26:36.81 ID:PS7ErCA4
新たな中年って俺のことか
11Dいっとくか
61SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:15:46.01 ID:3NvKo1Ob
私も一口乗せてください
62SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:19:18.26 ID:sMvIB0XP
ウェルカム
63SIM無しさん:2012/07/20(金) 13:30:03.88 ID:XPe77VQh
とりあえずF-15Eぐらいまで待とう
64SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:14:18.40 ID:EpYJ5cX5
食べ始めるとストライクイーグルって止まらなくなるよな
65SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:29:20.55 ID:oSqgiqA8
マンホールには弱いF-15Kだな。
66SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:29:39.83 ID:OUhMEefp
>>43
無職中年はまだ泣いてるの?
泣かないで良いからさっさと働けよw
67SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:46:13.02 ID:SUWtWhNt
らくらくスマホ、パケホーダイが安いのな
恥を忍んで機種変更しようかな?
68SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:58:22.62 ID:JS+acE3Z
DSでとことん安く済ます方式に変更したら、それはそれで尊敬されると思う。
解約して、テレホンカードを買うのが一番だけどねw
69SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:06:22.04 ID:BVQrq2em
>>66
勤務時間中にネットしてダラダラしてそれでも給料いただいてますが何か?
70SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:10:14.71 ID:vNw4zzzB
スマホの通信費を安くしたいならBIGLOBEのほぼスマホとかにしたらいいんじゃない
71SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:30:19.88 ID:LXNzB7Th
SXなら抱かれてもいい。。かも。。
72SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:32:31.94 ID:OsCnyeXW
F-12Cって中年向けの機種だったのか
確かにこれ持ってるのオッサンばっかりかもな
オレもオッサンだし
コレを持ってる若者はハートがオッサンということか
73SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:39:34.53 ID:ulYx0INQ
Σ(゚Д゚;)ガーン
74SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:41:28.37 ID:D6sLJkRf
>>69
おまおr
75SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:45:27.49 ID:tdTRePmB
勤務中にダラダラネットって最高だよね
76SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:44:51.66 ID:ZjAqxd9M
そして来年の春、周囲が昇級明細の話をヒソヒソする中、俺のベースはどうしてと不安に駆られる>>75
77SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:58:18.34 ID:OUhMEefp
>>69
ダメリーマンのふりした無職中年乙w
78SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:13:47.29 ID:nZBUjPUj
いやーこの機種は本当に電池持ちがいい
http://i.imgur.com/v4Tzc.jpg
79SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:21:21.94 ID:j89kp84k
そもそも電池使用時間がまともに表示されない件
ずっと14662日とかになってる
80SIM無しさん:2012/07/21(土) 11:59:14.26 ID:0mglFSAw
ただでさえバッテリーすぐ無くなるのにbluetoothで爆減
81SIM無しさん:2012/07/21(土) 18:47:50.45 ID:7WPHHc/x
次換えるとしたらやっぱ有機ELかな
あとこれみたいに指紋付かないのがいい
82SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:32:07.30 ID:UKTBbBsM
この機種が一番らくらくスマホに近い感じなのかな?
発売された当時はターゲットはどんな層を狙ってる感じだったの?
83SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:00:59.92 ID:S+JUIvlI
オッサン向けだけど、この機種にらくらくホンの要素は微塵もないあるよ
84SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:29:58.56 ID:ishnikYA
有機ELは画面の焼き付きががが
85SIM無しさん:2012/07/22(日) 07:15:27.43 ID:Qn0e8T1l
有機ELって何時間くらい使ってると焼き付くのかなぁ。
86SIM無しさん:2012/07/22(日) 07:37:54.63 ID:asuuvTaI
新品未使用で8000円だったので購入した。
持った時のフィット感、スクロール時のバイブの
心地良さなど満足のいく予感だったのに
背面カバーがスルメのように反り返ってプカプカ浮いて
防水機能なんてあったもんじゃないので返品したTT
87SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:48:01.47 ID:8b72INpm
>>82
>>83
発売当時は、らくらくスマホと紹介するメディアもあった(アスキーとか)。らくらく要素はスクロールできる方向のガイド表示とか音声補正技術とかなのかな?

この機種を老人モニターに配って意見を集めた本当のらくらくスマホは、全くの別物に仕上がったようだが。
88SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:25:19.02 ID:DsruJcK8
派手な機能はないけど
防水でどこでももってける旅の相棒
みたいなイメージだったのだろうか
デザインは気に入ってるのに
電池の減りが突然はやくなったり
把握出来ないタイミングで襲ってくる再起動がなければ…
89SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:37:19.98 ID:kJkFDexL
あとGPS切れるのととBT弱いのも使い物にならんレベルだ
少なくとも4つは致命的な不具合を抱えてる
90SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:25:35.92 ID:V+h0CPxn
すみません、お尋ねさせて頂きます。
現在v21 rootedで使用しているのですが、時々、設定→アカウントと同期→自動同期
のチェックがいつの間にか外れてしまっている事があります。
思い当たるアプリはAdvanced Task Killerで、Auto kill level→crazy
security lavel→lowにして常駐させています。(直近ではこの設定で、電源投入後二日は問題なく、
三日目にスリープから復帰させた折りに上記チェックが外れている事に気付きました)
上記症状の対処法につきご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい、
宜しくお願いします。
91SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:15:56.74 ID:m/JuJyGf
この機種の最大のポイントは軽さと薄さだろ。
92SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:37:46.52 ID:CMUriVDr
>>89
経験あるのは再起動くらいだなあ。
rootedで余計なもん切ってからは、再起動もほとんど無くなったきがする。
BTは使わないからわからんだけだけど。BT弱いってドユコト? 出力弱いんか。
93SIM無しさん:2012/07/22(日) 16:42:41.22 ID:QkGQmWQ0
>>91
他の大画面機種と比べてもそこまで薄くないんですけどね
カバーつけて2台持ちだとポケットパンパン
94SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:01:32.74 ID:ZDj77C+v
>>91
薄さよりも大きさがポイントだと思う。
手に持ったときのサイズ感がちょうどよい。
95SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:23:31.16 ID:0wR1MW4+
>>93
カバーつけといて薄くないとかムチャ言うなよ…
96SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:27:48.25 ID:rAKP2QxW
>>93
2台同じポケットに入れてるのか?それはそれですげえぇ!
取り出すときに片方落とさないのか?
97SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:02:18.50 ID:Cvc/np7X
これにカバーとかキチガイ
貧乏性極まれり
98SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:20:40.36 ID:xK0xP5R7
薄さよりも幅だろ。
片手操作がラクにできる。
操作しづらい幅になる画面デカいのはいらんよ。
今ならXperiaSXとかL-05Dとか選べるけどね。
99SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:13:50.70 ID:yZEcdCsK
>>96
折りたたみでなくてスライドだからもっと辛い・・・
左ポケットは財布、右はガラケー+f-12c

f-12cはiijmioとかのテザリングしても強制apn切り替えが無いし、
サイズも手にあったからオクで調達したんだけどメモリ不足がこの機種の一番の難点
100SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:22:15.30 ID:8ww+TgbU
>>86
新品未使用を8000円で買っといて文句つけて返品してんじゃねぇよ
黙って使っとけ
101SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:45:40.35 ID:K7e34LLF
一度手放したけど、また買ってきました。w
102SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:55:47.88 ID:kJkFDexL
>>92
イヤホン使った時音が簡単に途切れる
他の機種より明らかに弱い
103SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:01:30.97 ID:QURJHi0m
>>99
なんでガラケーと一緒に持ち歩くの?
俺は極力持ちたくないから
仕事ある平日はガラケー
休みの日はこれにしてる
104SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:22:14.32 ID:Z9IrYQ6w
再起動ならまだ良くて、充電してたら勝手に電源が落ちてるときがある
すごく困る
105SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:34:01.63 ID:sFsWNIMb
よくフリーズしたりするんだけど良い対策とか無い?
106SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:12:28.61 ID:egVe4Qfz
>>105
解決法はメモリ開放ぐらい
再起動に自分の場合は4分とか待ってられない

Operaタブ10個開いたら死ぬほど重くなって固まった・・・
ヘビーユーザー向きでは無いな
107SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:25:17.01 ID:sFsWNIMb
>>106
FMRメモリークリーナーっていうの入れ試してみたんだけど何分もかかって待ってらんないレベル。
これって何で?色々調べても評判良いんだけど。
他のアプリとの相性とか?
108SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:49:52.82 ID:W+o4dHHb
>>107
長くて数秒だ
109SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:14:04.83 ID:lDNBDbXh
>>107
メモリ解放に応じない行儀の悪いアプリが動いてるんだろなあ。
110SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:14:32.91 ID:T4XonTSC
>>108>>109
やっぱり異常なんだね。
色々削除して試してみるよ。
でも何かなー?普通なのばっかで変なの入れて無いんだけど。
何系のアプリと相性悪いとかあるの?
111SIM無しさん:2012/07/23(月) 01:36:39.85 ID:lDNBDbXh
機能的には普通でもプログラムが普通かどうかはわからんけんねぇ。
112SIM無しさん:2012/07/23(月) 02:37:29.72 ID:ZFJojQA8
こんど出るソニーのちっちゃいやつは良さげ
でも1.5デュアルであの小ささ
バッテリー持ちと熱でアウトだろうなぁ
113SIM無しさん:2012/07/23(月) 09:28:24.77 ID:wibGdobI
防水ないから熱は大丈夫だろ
114名無し募集中。。。:2012/07/23(月) 09:45:27.13 ID:WSiaVcH7
FMRはこれが俺の手持ちでは一番長くかかる
一番速いのがNEXUSで次がタブだからプリインストアプリの差だろう
待てないほどの差では無いし便利だから使ってるが
115名無し募集中。。。:2012/07/23(月) 09:46:36.94 ID:WSiaVcH7
FMRはこれが俺の手持ちでは一番長くかかる
一番速いのがNEXUSで次がタブだからプリインストアプリの差だろう
待てないほどの差では無いし便利だから使ってるが
116SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:52:15.54 ID:cnPUrvn3
そんなに大事な事じゃないよな?
117SIM無しさん:2012/07/23(月) 12:59:30.70 ID:fml7IpzY
そうだよな。二回言うほどの
118SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:29:17.93 ID:YQjo3IwG
秋葉の中古店で買って来ました
店のポータルサイトに中古の黒が出たので直接店に行きました
ショーケースの中に無いので店員に尋ねると、カウンターの隅のまるでガラクタ入れのようなプラのカゴから出してきました
中古とはいえ、何と扱いのぞんざいな事か…

さて、手持ちのPocketWi-Fiの赤SIMを差そうか
それとも評判の悪いポンツーのU300を買ってこようか…
119SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:14:06.50 ID:6beRhVOP
>>118
マジでやめとけ
iijmioの方がまだマシだし早い
ポンツーは80k出ればいい所下手したら10kしか出ないよ
120SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:31:59.97 ID:x10Voxjk
フリーにして赤SIM
121SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:40:31.27 ID:fml7IpzY
>>119
んだね。
iijだと継続しては規定スループットでリミットかかるけど
瞬間的には206kbps(D)/152bps(U)/225ms(P)出る事もある。ソースは俺。
122SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:42:15.38 ID:fml7IpzY
訂正
誤152bps
正152kbps
123SIM無しさん:2012/07/23(月) 19:27:45.93 ID:YQjo3IwG
>>119
うーん、やっぱり制止フラッグ来ましたか
周りもやめとけという人が1人居るのですが、勤務場所のルームがビルのコア部に有り、
芋では電波が来ないんですよね…
iij、ちょっと調べてからまた来ます
どうもね
124SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:35:20.98 ID:+IW+H1I4
>>123
iijmioってポンツーと同じくdocomoのMVNOだよ?
知ってるだろうけど。
125SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:38:04.65 ID:RWWg1biK
>>123
日通はやめとけ〜
126SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:49:58.78 ID:YQjo3IwG
充電がー
充電がー

microUSBを指す穴が無い〜
なんだこれは〜
127SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:51:30.41 ID:YQjo3IwG
マニュアルがー
マニュアルがー

必要最小限しか書いてない〜
128SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:56:52.03 ID:LUw9EPJ3
マニュアルなんてあったっけ?
129SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:58:15.93 ID:+IW+H1I4
>>126
上部にあるカバーの中
130SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:59:19.38 ID:+IW+H1I4
>>128
e取説のことでは?
131SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:07:09.63 ID:YQjo3IwG
>>129
すいません
microUSBコード自体ありませんでした(^ ^;)

明日会社で充電しよう
そして帰りにSIMロック解除して来よう
132SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:10:47.97 ID:+IW+H1I4
>>131
図工〜(AA略
133SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:23:40.81 ID:tD7kmFPV
四隅のメタル感が良い
134SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:21:58.06 ID:hVS/HJay
>>133
君の脳味噌ではプラメッキ丸出しをメタル感があると認識するんだ(笑)
ある意味幸せな人生かもね(笑)
135SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:59:54.96 ID:0Lp8vz6p
キミは不幸な脳みそだねw
136SIM無しさん:2012/07/24(火) 06:53:46.90 ID:WTI5WQ2x
四隅の感じいいと思うけど
それがGLOBE TROTTERの特徴でもあるんだし
137SIM無しさん:2012/07/24(火) 07:42:37.17 ID:qIRkL8nX
いま四隅みたらハゲちらかして見苦しかった
138SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:03:29.99 ID:z/FxbMFq
>>137
心に突き刺さった
139SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:40:17.07 ID:WpFAV+Km
>>134
高級感を出したいなら、金属を使ってもらいたいね。
140SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:51:45.89 ID:VPWuEmV3
金属なんか使ったら107gで収まらないだろ
141SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:02:54.14 ID:De6ErJ3F
Windowsも95から安定期のビスタまで何年かかったか。
携帯電話もまだまだ発展途上ですか。
142SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:03:12.25 ID:WpFAV+Km
軽い金属もあるけど、高くなるかな?
143SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:12:54.77 ID:LKFeFBjD
>>141
ビスたんが安定??
144SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:33:28.42 ID:B1E5OYqB
富士通以外はけっこう安定気味じゃね
145SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:52:45.45 ID:ThkQrC9k
空き要領がー空き要領がーってうるさいんだが
146SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:23:23.47 ID:BOF3GxQA
Vistaは安定して重くメモリ不足も頻発の糞
7とばしたから8まであと少しの我慢だぜ
147SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:37:02.97 ID:lrfSZlSW
>>141
安定したのは2000あたりだろう
まぁNT4.0でも安定だったけど
148SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:42:20.88 ID:z/FxbMFq
>>900
NT3.51は?
149SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:06:17.51 ID:y2dGhWBS
Browser for SkyDrive は F-12C に対応していない
という話を聞いたけど
本当ですか?
150 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/24(火) 15:37:53.82 ID:uEI/cLBn
インストールはできる。使えるかは興味なし。
151SIM無しさん:2012/07/24(火) 15:40:48.65 ID:SqRxs842
富士通のせいではないんだが、なんでiPhone3gsがクローム対応なのにAndroid2.3が対象外なんだよ。
なめてんのかGoogle
152SIM無しさん:2012/07/24(火) 16:01:56.81 ID:vGih9bsy
Androidは糞スペックだから
153SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:01:40.52 ID:ud2noFJI
118です
やっとこ辿りつけました
ドコモショップで長時間待たされ、SIM解除して芋の赤SIM入れてます。
いまシメジ入れました。
入れただけじゃフリックにならないんですね。
焦りました。
フリック使えるようになってもすごく使い辛い。
やっぱり、IOS二はかなわないよ。
金かけたのに〜。
画面もiPodtouchより横幅せまいじゃんか!
なんか萎えるわ〜(T_T)
154SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:05:50.14 ID:YIvZh7/u
画面の件はアンロックする前から分かるじゃん。
155SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:06:05.40 ID:ud2noFJI
ちなみに、2ちゃんねるアプリも碌なのないですね。
p2からの書き込む設定もすることができず、変なアプリばかりです。
手放した奴の気持ちがわかるわ(^^;)
156fushianasan:2012/07/24(火) 18:08:45.26 ID:z/FxbMFq
グロトロで入力なんて考えずにルーターに専念させればいいだけやん。俺みたいに
157SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:09:02.54 ID:wERLTpVr
頭悪い奴はiPhone使えよマジで
158SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:21:38.05 ID:ud2noFJI
言いとか悪いとかじゃないですね。
こりゃ入力環境は酷すぎます。
PocketWi-Fiに赤SIM戻してiPod touchから書き込んでますが、あ〜ら大変あ〜ら快適。
どーしよー、これ(F-12C)^ ^;
ルーターにするならちょいと嵩張る。
でも今のこいつはWi-Fiルーターになるの?
159SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:28:00.93 ID:4m18SLca
芋ってほんとろくなやついないな
160SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:34:45.54 ID:J6WPmUBH
なんもいじってない状態でのQuadrantでのベンチマークってどのくらいですかね?
161SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:40:38.46 ID:z/FxbMFq
ベンチで遊ぶ機種じゃないことくらいなんで解かんないかなー
162SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:55:31.15 ID:KL+3MTok
ベンチ()
163SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:57:26.26 ID:7ZP6rLsR
お金の使い方が下手なのか、下手でいいほど懐が温かいのか。
いずれにせよあんま上手な生き方ではないような気がするね。
164SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:29:54.69 ID:ud2noFJI
取り敢えずルーターとして活用しますか。
pocketWi-Fiより速いし。
ただ電池なくなるの速ええ!
もう半分近くまで減った。
165SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:34:29.64 ID:0Lp8vz6p
>>164
機内モードにすればもつよ
166SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:50:36.03 ID:Y2Z82J6q
何で発売後1年も経ってこんなアホに粘着されにゃならんのだ…
167SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:09:18.01 ID:0Lp8vz6p
あと99年続くよw
168SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:11:07.40 ID:ud2noFJI
>>164
それしかないですか。

カメラ起動して一枚撮影し、戻る押したらフリーズしましたよ。
なんか、雲行き怪しいタマですかね?
169SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:12:57.04 ID:ud2noFJI
ああ、>>165さんの間違いです。
ほんとフリックもしにくい。
170SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:15:44.60 ID:KTO684xD
しめじ入れないとフリック出来ないとか言ってる時点でダメだろコイツ。
つかiPhoneと両方使ってるけど入力変換はF12CのほうがiPhoneより良いぞ。
あとBB2Cより2chmateのほうが使いやすいぞ。
171SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:20:09.53 ID:HRGqmDlB
ユーザーの振りした荒らしだろ
172SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:23:18.90 ID:ud2noFJI
ダメですね。
またフリーズして落ちましたよ。
外れ玉ですかね、こりゃ。
取説読んでる最中でした。
どうも、急な動作させるとハングするみたいです。
173SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:31:31.14 ID:ud2noFJI
不思議なことにフリーズしてもこうしてテザリングは続けられています。
画面真っ暗なんだけど、電源自体落ちてないようですね。
174SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:40:30.31 ID:7+jIgyoJ
フリーズではなく、チルド状態なうね。
175SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:51:47.06 ID:BgxrZ9yO
いつまで女々しく愚痴を垂れるのかな、今日のお客さんは
176SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:58:09.10 ID:0Lp8vz6p
たぶんママから風呂入って来いって言われるまで
177SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:59:12.11 ID:CuhCLKhN
持ちやすいし良い機種だと思うけど、
文字入力アプリがたまに落ちてイラッとするくらいで。
178SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:02:56.33 ID:itpBpfRU
表面の黒いプラスチックは傷だらけで、角のメッキは禿げてきてみすぼらしい。。
でも軽くて持ちやすいので気に入ってるよ。
あと、富士通は通話音質がいいので好き。
179SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:09:34.42 ID:hVS/HJay
>>178
剥げたメッキをどうにか出来ないかな?
良い方法無い?
180SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:39:38.95 ID:GhfBKoLW
ない
181SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:42:53.86 ID:OPdKI/zl
f12cはイモバ動くだけの
糞端末だったね

フリーズ再起動病も富士通さん手が回らないから放置
もう二度とFなんて買わね
182SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:51:04.89 ID:K53EWIqx
>>149
問題なく動いてる
183SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:51:13.86 ID:OPdKI/zl
>>172
この機種これが普通ですよ。
私は何回か交換してもらったけど直らないです残念ながら
184SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:54:12.96 ID:7+jIgyoJ
糞アプリを機種のせいにする情弱か・・
185SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:57:50.52 ID:OPdKI/zl
なんのアプリが原因だよ?
186SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:11:21.38 ID:+w+zlPsi
何度も風呂で使ってるやついる?
裏蓋開け閉めしたり頻繁にしてなければ全然問題無?
187SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:22:48.17 ID:ud2noFJI
>>183
そうなんですか〜
まあ元より博打覚悟で買った中古ですから、PocketWi-Fiに毛が生えた程度の物だと思って使ってみようと思います。
なんか段々慣れて来ました。
フリックって、シメジいらないんですね。
手書きを殺さないと使えないとか、バカが作ったみたいな仕様には呆れました。
188SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:30:09.97 ID:Wxd6AWE/
>>187
フリックにした状態でも手書きモードにすれば手書き出来るだろ

俺も最初これに気づかなかったけど
入力めんどい時は手書きが楽だな
189SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:36:12.05 ID:ud2noFJI
それと、画面に触れる際、なんかiPod touchと比べると指の感知位置より若干下を選択したりしますね。
もどかしいと言うか、やりづらいです。
190SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:41:26.44 ID:rRC8mKft
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342625815/

芋はこっち来い
茸ユーザーに迷惑かけるな
191SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:52:44.88 ID:OPdKI/zl
都合が悪いネタは別スレ誘導とかあんた何者だい?
192SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:04:57.85 ID:jeC1BbEP
touchも使ってるけど入力は慣れだよ
rootとっていじりゃ安定度もヌルサク度も飛躍的にアップする
そのままで快適に使いたくて今ごろこれ買ったのならただの情弱
193SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:08:01.89 ID:e31HReyi
そうですかー
情強の方にはかないません

そんなのどうでもいいですけどねww
194SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:09:33.28 ID:pbuju7zR
俺からすれば再変換とかカーソル移動がやりづらいiOSの入力の方がクソだけどな
195SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:11:27.78 ID:vzw21e71
安定性という電話の基本が腐ってる富士通スマホよりはマシ
196SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:13:54.33 ID:y0UiEC1o
どうでもいいのに即レスで草はやすとは
よほどくやしかったのか
197SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:58:44.26 ID:6UUTXA0U
>>194
拡大した文字が指に隠れて見えんとか、
モードによって配列微妙に変わるとか、
数字入れるのにいちいち切り替えるとか、
(パスワード入れる機会Androidより多いのに)
Appleにしてはいまいちというか考えすぎてやぶ蛇な感じ。
IMEを切り替えられればすべて解決するのに・・・
「与えられたモン大人しく使っとけ」スタンスが悪い方に出てる。

まぁでもタッチミスは確かに少ない。あれは不思議だ。
198SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:05:46.15 ID:u1guZ1iR
なんとなく安かったんでIDEOS買ってみたら、さすがに有り得ないスペックだったわw
F-12Cに戻したら神機に思えたw
199SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:06:16.30 ID:5Q2iif2B
>>186
毎日一緒にいい湯だなーしてるけどまったく問題ないよ。でも、当たり前だがわざと湯を浴びせるようなことはしてない。
200SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:09:07.69 ID:6UUTXA0U
わざとでは無いけど、シャワーは確実に当たって出る頃にはびしょびしょに。
で、一緒にバスタオルでふきふきしてる。
おかげでいつも清潔・・・なのかバスタオルから俺の汚成分が移ってるかは謎w
201SIM無しさん:2012/07/25(水) 07:34:33.50 ID:pT4s7wqi
きも
202SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:26:27.75 ID:kYQC8Tl3
芋の規制って終わったの?
203SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:40:19.52 ID:aqnB4lIl
風呂上がりにタオルで拭いたあとカバー開けたら、
カメラレンズまわりに結構水がたまってた
拭くだけじゃなくてちゃんとタオルにトントンしなきゃなって思った
204SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:14:06.52 ID:axFcygbb
>言いとか悪いとかじゃないですね。

頭は悪そうだな。
205SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:21:01.46 ID:Uu9DVqK+
動画が本体に保存されてるんだけど、
どうやったらメモリーカードに移動出来ますか?
206SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:32:02.84 ID:jXjXPGKS
>>205
どうやって本体に動画が保存されてるかってわかった感じ?
もしそんなにいい確認方法があるなら、それでできると思うけど。
207SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:01:50.78 ID:wi3zG0mN
>>206
カード抜いて見たら分かるだろ
208SIM無しさん:2012/07/25(水) 15:57:44.69 ID:e31HReyi
>>204
その程度の返しであなたのオツムの低さもよくわかりますよ。
209SIM無しさん:2012/07/25(水) 16:17:34.67 ID:2otW7A7a
こりゃ一本とられましたなあHAHAHAHAHA!!!
210SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:03:08.71 ID:axFcygbb
>>208
慣用句としては「オツム」に対しては「低い」ではなく「弱い」を使うべきかと思います。
211SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:07:03.13 ID:e31HReyi
また懲りない低い返しが来ましたね
212SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:13:12.46 ID:jXjXPGKS
b-mobile 総合スレ Part1
388:SIM無しさん[sage]:2012/07/25(水) 08:31:13.42 ID:e31HReyi
毎月6GBしか使ってないのに、ここの人たちときたら500MBとか途方もなく少ない使用量で、ネットなんかしない人たちなんじゃないかと思います。
それとも分かってない人をだます、ポンツー社員のカタリでしょうか?


日本語不自由だよ
213SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:21:20.65 ID:3YsfxBAn
芋復活かぁ、荒らし工作は芋が
多くなったみたいだから永久に規制にしてくれないかな。
214SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:26:09.47 ID:jXjXPGKS
芋まだ復活してないよ
215SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:50:09.89 ID:e31HReyi
>>212
他人の粗探しですか、趣味の悪い。
あなた恥知らずな人間ですね。
煽りより程度の低いクズですよ。
216SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:51:55.67 ID:jXjXPGKS
チョンが釣れた
217SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:57:54.37 ID:2otW7A7a
にちゃんもついったなみにバカはっけんきになったね。まつびiはしねよ
218SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:00:21.71 ID:jXjXPGKS
>>217
...ごめん擁護できない
219SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:03:04.02 ID:uUK2YgFW
2chは元からバカ御用達の糞BBSだったろボケじじい
220SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:54:08.57 ID:e31HReyi
>>217
あなた、ここでも特にバカですよね?
221SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:01:58.40 ID:S/oCfQky
まあまあ、ここにいるのはオレ以外全員バカってことでいいじゃないっすかぁ
222SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:12:43.86 ID:kWz3MaGp
222ならギャンブル連戦連勝!!!
223SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:03:56.10 ID:e31HReyi
充電器から外したのに赤ランプ着きっぱなしですよ。
何ですかね、この不良品ぷりは。
224SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:16:46.28 ID:uAtbX22s
>>223
それ普通に故障品掴まされただけじゃ…
225SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:19:30.48 ID:vzw21e71
Wifiの接続Offにしたのにwifiマーク消えなくて通信不能になった

しかも今日は昼間充電したらずっと48℃の表示で固定
http://i.imgur.com/60AZ7.jpg
さすがとしか言えないなこりゃ
226SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:36:19.74 ID:e31HReyi
とにかくアプリがよく落ちます。
落ちてフリーズすると、真っ暗のまま操作を何も受け付けません。
暫くすると操作できるようになりますが、エラーでアプリが終了しましたとでます。
そこでまた強制終了。
おかしいでしょこの端末! この個体だけ?
227SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:40:31.01 ID:M/IfqMoT
中古だっけ?
元持ち主が中古に出した理由を考えたら(笑)
不良品だからだよ(爆)
228SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:46:22.90 ID:v0iCrVlF
おかしいと思うのならさっさと窓から投げ捨てるなりチョップに持って行くなりすりゃいいのに
229SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:48:15.08 ID:CGEQcpR6
>>225
自分も一回だけそれになった。OSがループしてるっぽい。強制再起動しる!
230SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:50:15.10 ID:CGEQcpR6
>>226
この機種はRAMが少なめなので空きメモリが少なくなると、その症状がでます。

空きメモリで検索
231SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:59:18.99 ID:vzw21e71
但し同スペック機では起こりません
232SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:15:39.14 ID:Xek1rMxO
俺のはwifiがちょっとイカレテルくらい
さっさとDS行ってこい
233SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:48:24.25 ID:e31HReyi
>>230
まあ、なんとなくわかってたんですけど‥‥
購入二日目でもう悲鳴上げてるのって‥‥‥

>>232
ドコモ持ち込んだらお金取られるじゃないですか!
イヤですよ、もう本体だけで1080
0円出してるのに。microSDだって1100円もしたんですよ!32GBで
234SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:50:45.90 ID:vGxSwLUb
中古品を10,800円で買ったの?
未使用新品でさえ10,000円きってるっていうのに...
235SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:58:12.06 ID:e31HReyi
そんなこと言い出したらこっちがやすい、いやこっちだと子供の背比べになるでしょ。
だからそういう話降るのはやめようね?
236SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:00:09.97 ID:KCrvq3/i
いちいち日本語不自由なのをどうにかしろ
外国人なら母国語しゃべれ
バカなら日本語やり直せ
237SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:04:32.61 ID:CGEQcpR6
>>233
買った直ぐはアプリを入れたくなるからねー 今は使うやつだけを厳選してる。
238SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:20:08.12 ID:vzw21e71
どーがんばっても安定しない。フリーズしては手動再起動ばかりしないといけないから、こいつらの意見は聞いてもあまり意味はないよ新参者さん
239SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:21:21.65 ID:M/IfqMoT
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
537:SIM無しさん[]:2012/07/25(水) 00:16:51.85 ID:vzw21e71
一瞬の感情的には、開発者に投げつけて、直せ!と言いたいが、もう1年は富士通とNECを個人用には買わないと決めた。アップカミングに書かないという小さな配慮はするが、周囲には買わないように十分な注意喚起する。 [激熱を制するのはアッローーズ] -- Katabami (@ykatabami)


こういうスレにいる人の意見はさすがに役にたちますね(笑)
240SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:28:06.12 ID:vzw21e71
>>239
俺論破されたな...って場合の行動パターン入りすぎだろ
241SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:31:10.43 ID:CGEQcpR6
また、荒れてきたな・・・いいかw
242SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:35:02.88 ID:vzw21e71
産廃端末ばかり出されてマンセーしてるより荒れてるほうが自然に感じる
243SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:36:17.89 ID:e31HReyi
>>236
バカなのは自分じゃないですか?www
244SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:40:22.08 ID:9M3019sH
ID:e31HReyi
ID:vzw21e71

必死やのwwwwwwwwwwwwwww 
245SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:46:27.27 ID:e6odF6oV
マンセーw
246SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:49:45.76 ID:e31HReyi
単発が勇ましいですねえwww

ソリティアV、1分で止めました。
指の動きにカードが追従してこない。
Androidってこんなんですもんね‥‥
247SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:52:28.89 ID:vzw21e71
>>243
意味不明な揚げ足取りと、必死でID検索しかできない無能な富士通信者どもとアホバカ言っても何も生まれないからw
Android最強のゴミメーカー富士通製品以外もぜひ試してみてよ
248SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:53:35.38 ID:CGEQcpR6
いあぽん、マルチコアアンドロイドと比べるとねw
249SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:55:46.33 ID:GH1jKzJu
もう許して下さいませんか
250SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:58:44.16 ID:eu67iWwM
>>223
バッテリー抜いて電源ボタン長押し
251SIM無しさん:2012/07/26(木) 05:47:32.51 ID:o2LcWKrc
http://i.imgur.com/PyyKH.jpg
充電完了の近いまま充電したら
逆に放電現象が起こったでござる

今日は補助バッテリー挿しっぱなしの生活かな
252SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:10:21.29 ID:Op/52ZM+
>>251
あるあr…と思ったらフツーにUSB負荷で放電してるだけやん。
253SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:34:30.46 ID:Op/52ZM+
まあでもホストPCにUSBケーブル挿しっぱだったのに充電が止まっちゃったというならホストPCとの間で何らかのトラブルがあった可能性があるな。
トラブルシューティングするなら「Battery Charging Spec1.2」でググれ

もし端末側に問題があってポケチャが上記仕様に準拠してたら強制充電ケーブル使わないと充電できんかもしれんよ?
DC逝ってみたら?
254SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:49:28.27 ID:Op/52ZM+
最初は放電に充電が追いつかない事象かと思ったんだよな。
↓こういうかんじの
http://i.imgur.com/vvJqb.jpg
255SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:57:22.90 ID:Op/52ZM+
>>254の時、充電が追いつかないほどなのにCPU負荷は殆ど無いし、別のタイミングでは放電してんのに電池残量増えてたりするし。
アプリが正しく動いていない可能性も否定できない。
256SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:12:03.99 ID:hXQBHvX8
>>246
たぶん不良品掴まされてるんだろ。
確かに不具合の多い機種だが、お前のはいくら何でもおかしい。

さっさとドコモショップ行くか窓から投げ捨てないと、ストレスで禿げるぞ
257251:2012/07/26(木) 08:21:20.40 ID:AA7rkKY5
>>253
放電現象は富士通クオリティーだと思ってたら違うのかな

バッテリー計測がバグってるみたいで再起動すると
なぜか99%になってたり電池残量が当てにならない

98%までは普通に高速で行くのに99%から100%(満タン)にかけて物凄く時間がかかる現象も
258SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:54:04.45 ID:Op/52ZM+
リチウムイオン電池だから充電は満充電近くまでは定電流充電、満充電近くは定電圧充電だからその違いで充電時間に差がでてるのかもね?
259SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:04:15.97 ID:xErjrX7q
>>251
タコ足USBで電流不足
260SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:38:36.45 ID:bWaLimph
夏休みのガキが荒らしてるw
261SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:41:00.05 ID:FacGRhMF
とりあえず、騒いでいる奴本当に持ってるなら
まずバージョンアップな。

持ってないなら、ごめん、先に喧嘩うったのオレだ。
ごめヾ(´ω`=´ω`)ノーん、みんな。
262SIM無しさん:2012/07/26(木) 09:47:16.60 ID:1Od1BOLf
バージョンアップで直る問題じゃないのにバカやなお前
263SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:14:14.99 ID:499Ae0eA
V15のまま〜w
264SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:29:52.32 ID:nlGc4+rN
最近充電100%って表示をみてないよいな…
99%でとまっちゃう
実用上問題ないけど
265SIM無しさん:2012/07/26(木) 10:43:40.38 ID:fH2QCDn8
バッテリーの劣化が早まらないのかな
100パーにならないってことは常に充電しているんだろ
266SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:02:03.69 ID:U0Y+Rxfq
充電100%なら、充電台の上でいつも出てるよ
267SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:08:38.69 ID:ZP2xtPNo
こういう発狂したやつって他機種のスレにもいるもんなの?
268SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:40:59.59 ID:Q9fkn2Im
おまえらおはようヾ(´ω`=´ω`)ノ
269SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:54:21.84 ID:1Od1BOLf
某熱々スマホスレより
>>9
>・俺のではそんな不具合は起こらない
>・ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前
>・スマホはどれもこんなもの
>・スマホは小型PCだから不安定で当たり前
>・不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。富士通は悪ないよ
>・他キャリア、他メーカー、他国への罵詈雑言

>火消し部隊の常套句
270SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:57:22.48 ID:KG5smSl8
iPhoneなんて3GSですらiOS6になるのになw
271SIM無しさん:2012/07/26(木) 11:57:52.23 ID:7jJDD7rZ
100年後でも飽きの来ない外観ってイメージなだけで
ボタン一つとっても10年も保たないよ。
272SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:26:23.37 ID:gbXni9Gx
>>270
3Gは2年持たずに適用外になったがな。
273SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:01:04.17 ID:YZ9ljXWD
保護フィルム剥がしたら、縁に接着剤がいっぱい残ったのでタワシでゴシゴシやったら画面が傷だらけに...
なんか丈夫なガラスじゃなかったのかよ。
274SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:02:49.72 ID:G4cFCkGE
アホすぐる
275SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:42:04.30 ID:Op/52ZM+
ガラスの上に何か貼ってあるのだとどこかに書かれていたやふな…
276251:2012/07/26(木) 15:13:24.42 ID:TVjMdiQP
http://i.imgur.com/17hJm.jpg
やはりバッテリー残量の計測が狂ってる
277SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:16:50.31 ID:Op/52ZM+
えっ?
278SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:27:44.67 ID:Q9fkn2Im
多摩モノレール?
279SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:35:38.34 ID:yjMvA87I
多摩都市モノレールだな
武蔵村山に延伸シルって看板が沢山立っとる
280SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:43:36.00 ID:CcXVBkj1
変わった計測画面ですね
281SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:37:05.31 ID:U0Y+Rxfq
今はこぅなのか?
282276:2012/07/26(木) 17:01:15.91 ID:54yyXsSm
http://i.imgur.com/6CWrA.jpg
誤爆
正しくはこちらですorz
283SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:36:31.47 ID:7G1LGwWH
>>269
これひっくり返しで荒らしの業者さんの
テンプレートだね。

これからF-12Dやもろもろいっぱい富士通さんから
でるので敵対するところから業者さんに
お金が振り込まれたんスかね。

そして、積年の恨みのところのF-12Cスレを
攻撃しにきたんスかね。
284SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:48:55.10 ID:AWqsYxWb
>>282
USBの出力不足に見える。
もしくは、バックグラウンドで重いアプリでも動いてるのかな?
285SIM無しさん:2012/07/27(金) 11:19:11.42 ID:xHAkx+Bf
この端末が原因なのか分からないけど、タッチの感度をアプリによって調整しないと凄く使いづらい。
286SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:20:26.63 ID:ka27oVqZ
ロンドン2012-オリンピック公式モバイルゲーム(free) - Google Play の Android アプリ : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nwi.london2012&feature=featured-apps#?t=W251bGwsMSwyLDIwMywiY29tLm53aS5sb25kb24yMDEyIl0.

何とか動くな。
287SIM無しさん:2012/07/27(金) 12:28:17.97 ID:ka27oVqZ
あー、強制終了したーw
288SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:27:36.94 ID:FtCh8PlG
電池使用時間が1400日に達成!
289SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:41:20.78 ID:hz+bJtXx
れぐぽんみたいな盛り上がりを期待してたんだけど
せめてOS2.3.*でいいからこないかねぇ
夏になんもこなかったらXperia goかうわ
290SIM無しさん:2012/07/27(金) 13:51:58.99 ID:ikbP6Waj
夏まで待つまでも無く…
291SIM無しさん:2012/07/27(金) 15:30:41.43 ID:rJjZ+WxL
車で充電したら61℃になったので
電源抜いた
暑すぎるぅ
292SIM無しさん:2012/07/27(金) 16:47:01.95 ID:ikbP6Waj
BatteryMIX不調だな。
他の端末でもバッテリー切れの状態からエネループで充電したらこんなグラフになった。
http://www.imgur.com/611uP.png
293SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:09:31.40 ID:Pgrwuy49
さすがに何が不調と言いたいのか分からない。
294SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:11:15.57 ID:9UVnkEVs
わからないのか
かわいそうに
295SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:17:19.46 ID:BFM/1C62
京都観光してたら、中国人のルーターかなんかから位置情報とったらしく現在地が広東省になっててワロタ

つか平日の観光地だと日本人より中国人の方が多いんだな
あいつら日本嫌いなくせにくんなようぜえ
296SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:21:25.29 ID:rjKeZJHd
俺も中華嫌いだけど、上海・北京行くぜ
297SIM無しさん:2012/07/27(金) 17:24:39.31 ID:Pgrwuy49
外国人観光客が外貨を落としてってくれるのにうざいとか
子供か
298SIM無しさん:2012/07/27(金) 18:31:09.42 ID:xHAkx+Bf
犯罪も増やしてくれてるがそれでもいいのか。
非国民。
299SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:29:03.39 ID:ka27oVqZ
>>292
それ12Cなの?
OSver何使ってるの?
300SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:30:13.86 ID:zEfpaMM7
観光客が犯罪?
あまり聞いたことないが
不法滞在者とか在日と勘違いしてるんですか?(笑)
301SIM無しさん:2012/07/27(金) 19:48:15.96 ID:BzVxFBkc
いい加減関係ないだろ
302SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:36:31.49 ID:ikbP6Waj
>>299
スマヌ
不調なのがアプリなのか端末(F-12C)なのか切り分けるため、別の端末(SC-04)の画面で撮った。

ちなみに>>254がF-12C
303SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:41:09.62 ID:zpg1bLE0
電気街で何週間かROSEGOLD売れ残ってたのにもうなくなってた
いったい何が
304SIM無しさん:2012/07/28(土) 00:05:49.30 ID:2MHcVp9J
朝満充電、夕方ショボーン
You got a shobone !
305SIM無しさん:2012/07/28(土) 01:02:35.05 ID:B05cFoXw
電池持つと言われてた割りにはなくなるの早い。
充電もメチャメチャ遅い。
306SIM無しさん:2012/07/28(土) 01:35:24.09 ID:SCMZrZ9G
非国民w
307SIM無しさん:2012/07/28(土) 02:59:08.90 ID:RKL+iVyY
>>305
さすがに壊れてるか、AC充電になっていない。
裏で3Gつかうアプリ使ってないのに
電池持ち悪いならほんとに前者。

ドコモピープルならDC行って修理にだしな。
308SIM無しさん:2012/07/28(土) 03:07:11.75 ID:RKL+iVyY
やっぱ芋だなぁ。
荒らしてる奴。
手も前の自作自演の奴と似てる。
以前とは少し芸風が変わってるけど。
309SIM無しさん:2012/07/28(土) 03:07:59.79 ID:RKL+iVyY
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
310SIM無しさん:2012/07/28(土) 09:15:27.58 ID:8rkAjUbW
ヾ(´ω`=´ω`)ノ wifi運用中。2-3日毎だな充電は。
311SIM無しさん:2012/07/28(土) 09:19:48.96 ID:QRW/gevd
>>310
一日何時間の使用で?
312SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:09:51.12 ID:2MHcVp9J
この機種に限った話ではないがスマホはバッテリー
1日持たないというのは常識という非常識。
313SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:16:11.75 ID:f7a5NSFL
2chmateで5時間くらい実況してたら100%から0になりますた
2chMate 0.8.3.2 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4
314SIM無しさん:2012/07/28(土) 11:25:46.07 ID:JknBM57c
>>311
画面が点灯しているのは一日2時間位かな。通話は長くても10分以下。ゲームは一切していない。
315SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:21:41.50 ID:O8uYDx6R
おまいらに聞きたい
結局この端末どうなの?
当然デュアルコアには敵わないのは分かるけど、初期に多発していた大概の不具合も解消されたりしたならまぁ満足?
不具合多いと言う割には価格コムのレビューときかかなり高評価だよな
316SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:24:55.47 ID:U67ZVhaV
ルーターとしか使ってないけど軽くて満足
317SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:59:30.10 ID:Nd2BrfMq
フリーズする頻度が高すぎるね。
小さくて軽いのは良いけど、さすがにストレスがたまる。
318SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:32:34.69 ID:4Z5Eq777
まあ、315から急な不自然な発言だから
荒らしの業者さんの荒らし開始のテンプレ
なんだろうなぁ。
319SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:50:26.49 ID:O8uYDx6R
おいおい待ってくれよ
風呂用にこのスマホを買おうか迷っているんだよ
しばらく使ってみての真面目なレビュー頼むよ
320SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:56:56.15 ID:c0PBMuEo
今更買うのはやめたほうがいい
電話として使うならまだしもネット用なら尚更
すげー貧しいのならこれでもいいけどそうじゃないなら少し高くてもRAM1Gの買うべき
321SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:04:11.66 ID:R7F46AXW
デザインそのままでスペック強化してくれんかねえ
322SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:18:51.07 ID:YCeQLU/M
>>321
んだんだ!
323SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:19:38.59 ID:O8uYDx6R
>>320
エクスペリアレイ持ってたけどレイと変わらないならかなり満足だけどダメ?
そんなにモッサリダメダメ機種?
324SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:19:57.22 ID:rZ2EXk7p
今更買う機種ではないね。
RAM512MBでもやりくりすりゃそこまで問題無いけど、
1GBあった方が良いのは間違いない。
325SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:31:31.28 ID:O8uYDx6R
上を言い出せばキリがないし、俺もメモリについては同意
だかこの端末は初代アクロとかアークとほぼ同じスペックだよな?
アクロとか評価高いけど、アクロより安いからどうなのかなぁと思ってさ
326SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:35:36.49 ID:4Z5Eq777
つーか、答え出てんじゃねえか。
風呂用だったら買えや。
白ロム買ってこい。
バージョンはv21がいいぞ。
WiFi運用だろ?
327SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:38:35.11 ID:4Z5Eq777
でも、F-12Cのせいで防水じゃない端末は
遠慮するようになっちまったなぁ。

タブレット欲しいんだけど安いのは
防水じゃないんだよね。
328SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:49:47.62 ID:c0PBMuEo
>>323
性能はrayより劣ると考えた方がいい

ゲーム
動画
アプリをがっつり使いたい
が目的ならお勧めしない

2chやテキストコンテンツ、ちょっとしたアプリを使う程度なら問題ない
常用せず本当にお風呂でしか使わないのならこれで十分
通話に関しては色んなスマホ使ってるけどF-12Cが一番優秀
聞きやすい
329SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:50:34.25 ID:O8uYDx6R
sim差して使う予定だぜ?
今はガラケー+wi-fi専用ネクサス
ネクサスのほうがいいのはわかるが、風呂に入る時間が長くて暇だから、この際防水端末買おうかと
だが、デュアルコアのそこそこまともに動く防水端末は高いじゃん
二万も3万も出して風呂で使ってて壊れてもなぁと
そこでこの端末がレイクラスの動きをするならばと思った
ゲームはほぼやらない
ネットサーフィンとラジオ的なアプリ、または音楽プレーヤーを同時に楽しみたい
この使い方でブラウジングカクカクになる?
レイくらいの動きしてくれれば一万円そこそこで買えればいい買い物ができたと言えるが、ポンコツだったら一万円ドブに捨てたようなもんだろ?
カックカクは初代ペリアで懲りたからな

力を貸してくれよおっちゃん達よ
330SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:05:06.44 ID:c0PBMuEo
>>329
問題ない
買え
331SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:20:45.75 ID:wEoN2C14
xperiaみたいに安定しないから覚悟して買えよ。
332SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:43:10.62 ID:O8uYDx6R
>>330
いろいろ教えてくれて本当に感謝するよ
端末のレビュー散々見て回ったけど、やっぱこういうところで聞くほうがわかりやすい
じじいサンキュー!
333SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:45:38.67 ID:O8uYDx6R
>>331
お、おう
334SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:02:16.38 ID:c0PBMuEo
>>332
おう
しかし高校生にじじいっていうことは小学生か
335SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:08:47.78 ID:O8uYDx6R
じじいは俺だったw
336SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:11:24.60 ID:9ERW7wSs
ペリア使ってる奴root取ってなくて
アプリ5つ入れただけでいっぱい表示ワロタ

f-12cで良かったと思った瞬間だった
337SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:13:07.63 ID:71S05Y4i
なんというこどもすれ
338SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:01:39.73 ID:Ry/EFiK7
ぜいたく言えばRAM2Gあればいいけど、今2GあるのGALAXYだけなんだな
339SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:44:32.37 ID:O8uYDx6R
贅沢言えばram爆盛クアッドコア2.4ghzに全部つめこんで熱持たない端末にしてほしいよ
340SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:12:16.88 ID:1xNgKILj
買ったら、ブラウザはFirefox使おうね。
特殊なページやコピペの必要ないならの条件はあるけど。

多分、メーカー独自のフォントの仕様に
バグがある。Firefoxならそれが回避できる。
341SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:46:00.12 ID:5S2Bh2cs
Firefoxのβ15ええで。
テキストのコピーもページ内検索もできる。

メインはOpera Mobile使ってるが。
342SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:13:26.68 ID:GNVwL8Mc
>>319
どの防水スマホでも同じだと思うけど、飛沫とかで誤操作するし、濡れているとうまく操作できないよ。
長湯で指もあまり濡れていなければ大丈夫だけど。
343SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:20:44.85 ID:GNVwL8Mc
>>329
風呂で音楽やラジオはBluetoothイヤホンとかでないと無理だと思う。
スピーカーからだと風呂場で聞くには音が小さすぎるし、ラジオの音声も聞き取りにくいよ。
それにイヤホンジャックが水で濡れるとジャックにイヤホンが挿されたと感知してスピーカーがOFFになるよ。ジャックカバーがないから。
344SIM無しさん:2012/07/29(日) 08:34:39.53 ID:ybUrTAUV
風呂で使うのに濡れ手で操作しても誤動作なんてねーよ。テキトーなこと書くなよ。
音だって小さくねーしドンだけ耳が悪いんだよ。
345SIM無しさん:2012/07/29(日) 08:57:06.58 ID:xApYf3Lf
確かにびしょびしょだとまともに操作できないよ。
ただ、風呂にタオルすら持って入らないのかと。濡れたら拭けと。
湿ってる程度は全然問題なし。

音は小さいというより響きすぎちゃうし換気扇の音もあって
聞き取りにくいのと、イヤホン自体が防水なのかって問題が。
生活防水付きのBTイヤホンが理想的ではある。
346SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:29:29.74 ID:kfI/VdZM
てめえの環境じゃねえか。

ちなみにオレはこの端末だとそのまま。
他の防水端末だと水が画面についたときの
誤作動がひどいのでタオルくるんで持ってく。

どちらにしろ、聞こえない、聞こえづらいってことはないな。
347SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:46:41.19 ID:fp5JhIfZ
レグポンスレで見たようなことがそのまま書いてあって面白い
348SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:17:10.43 ID:FNvN+dJU
どれどれ?
349SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:23:08.73 ID:X3lsjMh5
荒れてるな

またサムチョン工作員か

馬鹿は何回言ってもわかんないのな
こんな一年以上前に発売された機種まで来るなよアホ

いくらネガティブ工作しまくってもガラクターが売れる訳ないのにw

ガラクターは画面焼き付き直ったのかアホ?
350SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:38:46.16 ID:1xNgKILj
画面焼き付きなんてあったんだ。
バッテリードレインだけじゃないとは・・・

まあ、Android同士争ってもね。
そろそろ、Windows 8 VS Android の熾烈な戦いがくるから。
351SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:42:15.62 ID:1xNgKILj
とはいえ、荒らしの業者さんは下請けだから
依頼元が売れようが売れまいがどっいでも
いいんだよね。
352SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:35:30.13 ID:N53Vy/FI
暑さで荒れてもいないのに荒れてるように知覚するキチガイが湧いてますね。
353SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:38:01.92 ID:kfI/VdZM
牽制っていうんだよ。
354SIM無しさん:2012/07/29(日) 17:18:03.33 ID:42T6P7QT
>>352
暑さのせいじゃなくてずーっといるで
もとからキチガイなんだよ
355SIM無しさん:2012/07/29(日) 18:21:50.39 ID:Q2CpGHlC
>>343
風呂場でジップロックに入れてても音は聞こえる
356SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:22:46.23 ID:Q2CpGHlC
通話中にいきなり電源落ちとかある?
ブラウジング中とかは時々あるんだが、まだ通話中は未経験
みんなはどう?
357SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:26:14.00 ID:xatZcPC3
俺はない
358SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:14:37.79 ID:+e77NHgq
標準ブラウザの使用中が多いなぁ。
359SIM無しさん:2012/07/30(月) 01:17:20.91 ID:+e77NHgq
先生!なんでジップロックいれるですか?
タオル最強だと思いますっ。
360SIM無しさん:2012/07/30(月) 15:53:35.58 ID:O+R68TN4
さよならF-12C
SX買います
361SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:22:57.56 ID:SQ3fjcRQ
>>360
さよーならー

もうもどってくんなよー
362SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:57:16.85 ID:+e77NHgq
>>360
だれ?
363SIM無しさん:2012/07/30(月) 17:32:05.51 ID:BCnBtfLg
確かにそろそろ新しいのに替えたいな。
機能は増えなくてもいいから、軽くて小さくて防水でもっとパワーのある機種出ないだろうか。
364SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:17:13.49 ID:SXmSeFH/
パケホの3GB制限のプランをこれでも適用させてくれれば当面機種変しないでもいいんだがなぁ
365SIM無しさん:2012/07/30(月) 18:26:09.91 ID:pT11SphP
>>363
同感
366SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:33:15.78 ID:Q4sud1Fi
>>365
同感に同感
367SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:38:19.60 ID:8+zcmmGv
やっぱり100年使うにはメモリが少なすぎたよな。
CPUとメモリをソケット式にして交換できるようにしてくれたらいいのにと思った。
368SIM無しさん:2012/07/30(月) 19:44:37.17 ID:Vm0y3IF4
数年でCPUピン配列すら非互換になるというのに?
369SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:02:39.89 ID:2sXG5HQe
>>363
嫌なことに、現状それに一番近いのってLGのL-05Dなんだよな・・・
サイズの割には重いし全体的に物欲そそらない機種なので対象外だけど。
370SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:07:45.11 ID:GZk6tkT/
>>369
価格コム見るとl-05d評判良いけど
何かダメなの?
371SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:17:33.26 ID:i2s5Yqih
デザインが酷いなw
372SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:22:26.90 ID:2sXG5HQe
>>370
書いてるじゃん。。
373SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:09:59.84 ID:RhRl0r95
100年ケータイを1年も使わないようなやつは、どうせバイトも3日で辞めるんだろ
374SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:11:16.41 ID:Vm0y3IF4
バイト()
375SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:12:46.22 ID:JIIWeZ5b
スマホもパソコンみたいにメモリや諸々わ増設出来る様にはならないの?
376SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:13:20.76 ID:JIIWeZ5b
スマホもパソコンみたいにメモリや諸々を増設出来る様にはならないの?
377SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:14:11.26 ID:Aka1Xfvz
スマホもパソコンみたいにメモリや諸々を増設出来る様にはならないの?
378SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:14:39.00 ID:REJJhF3h
そういう業者もあるが、ぁやしぃ・・・
379SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:21:27.63 ID:x4BwWH6Z
どぅしたッ?
ギャルの集まりか??ワラ
380SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:03:11.26 ID:x4BwWH6Z
同じ時期発売のエクスペリアとスペック同じだけど動きってそんなに違うのかな?
uiやらなんやらで多少は違うんだろうけど
同じもの使ってると他も使ってみたくなるけど買うのもなぁ
どこかに比較したブログとかレビューない?
381SIM無しさん:2012/07/31(火) 07:01:09.17 ID:0QQGg6Z/
×100年携帯
◎365日携帯
382SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:11:41.94 ID:HI29eA04
富士通って東芝とくっついたと思ったら東芝撤退したよね
じゃ富士通からREGZAは今後もう出ないんだよな
383SIM無しさん:2012/07/31(火) 10:42:47.52 ID:GKqIZl2c
>>380
xperiaはアプリの相性とかフリーズとか再起動とかほとんど無いのがいい
384SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:05:03.05 ID:ruUPrjN2
>>381
×100年携帯
△365日携帯
◎100日携帯
385SIM無しさん:2012/07/31(火) 11:52:09.96 ID:fFWGKM7D
左上の着信ランプってオフにできない?
グーグルトーク中もずっと光りっぱなしなんだけど
386SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:06:07.66 ID:3rC4EQUH
100年がなんとか言ってるやつってたいてい
F-12C持ってないのに言ってるやつだよなぁ。
387SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:07:44.44 ID:3rC4EQUH
>>385
な、慣れるんやっ。
もしくはぶら下がるイヤホンジャックで
前を隠すんやっ!
388SIM無しさん:2012/07/31(火) 13:01:34.00 ID:aN4YIu/C
出るよ
中国の自社工場や携帯部門の社員などの不良債権をフジ2に押し付けて撤退したった東芝が一番賢い罠
フジ2涙目w
389SIM無しさん:2012/07/31(火) 15:04:06.15 ID:YhmUMl3F
あのぉ、さすがに他でやってもらいます?
富士通の動向はスレ違い。
390SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:00:54.84 ID:VN+jxY7p
9月のアプデで文鎮化した俺の端末は一月携帯だな
あなたが死んでも時を刻み続けるグローブカウンター(笑)
お前が先にくたばってるがなw
391SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:17:55.77 ID:xJnWuGH5
>>390
交換してもらえばいいじゃん
392SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:24:14.73 ID:fFWGKM7D
着信ランプオフにできないの!?
色の変更は?
393SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:38:00.14 ID:VN+jxY7p
>>391
さすがに交換してもらったけど2回目はグローブカウンターとか動かす気になれんかったなぁ
394SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:49:44.96 ID:fFWGKM7D
おい、スクリーンショットどうやってとるんだ?
395SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:51:04.31 ID:3bphxkM1
>>394
ヒント「合わせ鏡」
396SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:56:00.03 ID:1jPe6qVi
>>395
自分の顔が撮れたぞ
397SIM無しさん:2012/08/01(水) 03:29:58.32 ID:tD6Tdbnm
この端末ってルートとればアイドロイド4入れられるの
398SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:38:34.08 ID:qVzv520v
まともに動かないと思われ
399SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:28:38.84 ID:fsV1QFbS
>>397
>>398
^^;
400SIM無しさん:2012/08/01(水) 09:14:07.18 ID:zbxgWoNz
>>397
こんなの入れたいの?悪趣味じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=Zq94uYuMukU
401SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:14:57.60 ID:JgRhLxf2
root化しないで使ってる人に「強制停止チェーン」ってアプリおすすめ。
勝手に再起動する、歩数計アプリやデフォ天気アプリを簡単にチェックできて強制停止できる。
402SIM無しさん:2012/08/02(木) 06:38:58.06 ID:C9GACrhf
>>401
これはいいね
なかなかのアイディアアプリ
403SIM無しさん:2012/08/02(木) 07:43:36.44 ID:+khX6rWh
中古品を買って10日経ちました。
今日も全国に展開する自動車パーツ店を関東で検索かけたら
ずーっとクルクル回ってます。
iPodtouchとpocketWi-Fiの組み合わせなら、ほんの数秒なのに…
Androidスマホでグーグルマップ使ってんのに、なんでこんなに検索遅い!?
404SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:18:48.88 ID:OEkeMEsZ
>>403
俺んとこでもやってみるから
やった検索の詳細よろ。

固有の問題なのか切り分けしまっしょい。
また、SIMは使わずにWiFi運用?
バージョンもよろ。
F-12Cとぐぐるまっぷさんの。
405SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:26:42.54 ID:+khX6rWh
>>404
当方、芋の赤SIM差して運用中です。
自宅を現在位置と認識するまで三分かかりました。
406SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:51:15.73 ID:E0o6iQDH
>>404
DS行けしかアドバイスできない低能のくせに切り分けとかお笑い
407SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:16:29.63 ID:wKfI81LN
>>406
病院行け
408SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:50:38.39 ID:57D7Xhd2
>>407
皮膚科いってくる
409SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:08:12.50 ID:j5qNbGmj
>>406
支持する
410SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:10:04.05 ID:0o1JXDaE
gps全然拾わないけどなんか設定必要?
周りが田んぼだらけの田舎だからか?
411SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:13:11.50 ID:dHMGdUeR
動くな
衛星掴むまでじっと我慢
412SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:37:56.75 ID:0o1JXDaE
それマジ情報?
今やったけどダメだった
413SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:49:59.17 ID:jl9ZB51N
>>404
もういいよあんた。
いつも偉そうだけど何も解決できないっしょ
414SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:54:22.13 ID:57D7Xhd2
おかあさんといっしょっしょ
415SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:31:58.68 ID:ozbCCxSb
>>405
なーるー、ではまずはバージョン確認からいこうか。

おれ、ぐぐるまっぷさんは6.9.0 (#6090014)。
端末はv21。

蛇足だけど、先ほどぐぐるまっぷで
GPSの調子見てみたけど1分以内には
現在地補足できた。
ちなみに関東。
416SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:35:38.33 ID:J07PnPE7
>>410
1分以上駄目なら再起動すれば多分GPS復活する。
イライラ待つよりそれが結局一番の解決策w
417SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:39:13.97 ID:0MyZCwgO
会社の屋上で測位してみた。
http://iphone.80.kg/view/134389277601298.html

3つしか?x6451;まねえ。


んでマップではこのザマ。
http://iphone.80.kg/view/134389274101293.html

6.9.0だけどV15のせいか?

418SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:42:11.58 ID:m1AY1BtH
>>417
ひょっとして機内モードのせい?
419SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:12:27.63 ID:wdPhLMur
>>418
そんなことありえる?
420SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:06:36.68 ID:OJM+DtFb
飛行機のマーク出てますね
421SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:11:10.89 ID:yYEEug1m
AGPS使えてないから?
ルーター使いはGPS諦めろと?
422SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:11:17.88 ID:m1AY1BtH
>>419
機内モードを試してみたら、v21でGPS Statusで
補足がなかなかされなくなった。
(3分ぐらい待って待ちきれなくなってやめた。)

仕切り直して、機内モードを外して試してみたら
1分以内で補足した。

2回しか施行してないので確かではにいとは
思うけど機内モードのせいな可能性が出てきたと
言えると思う。

実際いつもは機内モードしてる感じなの?
423SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:13:30.21 ID:m1AY1BtH
確かではにいとは

確かではないとは
424SIM無しさん:2012/08/02(木) 20:34:44.74 ID:yYEEug1m
>>422
追試ありがとう。
衛星3個掴んでるからAGPSじゃなくてもイケると思ったんだが…。
基本的にはいつも機内モードで、Wi-Fi使うときは機内モードのままWi-Fiオンにしてる。
Wi-Fiかiijmioのsimでテザリングが主な運用。
この端末では通話もメールもしていない。miosimの3G接続でも掴み悪かった気がするけど、明日にでも追試してみる。
425SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:36:43.31 ID:XMelldGy
>>415
遅くなりました。
当方端末はV21
マップは5.8.0でした。
これってアップグレード必要?
426SIM無しさん:2012/08/02(木) 22:22:17.05 ID:aYxlE20f
AGPSデータは2〜3時間で賞味期限切れるよ。
3G/WiFiどちらでもAGPSデータは受信できるよ。

rootとってる場合、GPS.confを書き換えることでGPS起動直後の位置確定を早く出来る場合があるよ。
427SIM無しさん:2012/08/03(金) 09:20:31.35 ID:sUpjwZL1
>>424
補足に必要な衛星は最低4個だよ
それと、俺の場合だと通信が不可能な時でもGPS Statusの
ツール → A-GPSの管理 → リセット
を実行すれば補足できた
ただ、測位に恐ろしく時間がかかる
この方法で、ネットが使えない飛行機の中でもマップ上に位置表示されて楽しかったぞw
428SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:01:07.18 ID:TugpeGQT
緯度と経度なら3つあれば足りる筈だが?
高度までなら4つ必要だが。
429SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:09:18.12 ID:JEYVx6zL
>>428
NHKでやってたな
GPS3つの重なった点で充分だけど
ケータイ側の時間のズレで現在地が微妙にズレるから+GPS1つ使い正確な現在地を出してるって
430SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:04:14.28 ID:WIHlPlPk
自分のF-12Cが最近やたら止まる。
一日、2回は再起動してるぞー。

暑さのせいかー?
431SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:33:14.20 ID:R78bxfFn
たしかに最近やたらと熱いくなりますね。
やっぱり気温は関係あるのでしょうね
432SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:37:09.97 ID:q5Znp7/X
そろそろ百年で寿命なんだよ
433SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:46:20.27 ID:vtkhdrKc
暑さのせいで再起動は今までないなぁ。
大体、標準ブラウザのせい。

ちょい不便だけどFirefoxオンリーにしたら
再起動なくなったよ。
なお当方v21で、裏でいらんことしてるアプリは
発見次第潰してはいる。
434SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:35:39.75 ID:gCZR6Pwv
標準ブラウザ駄目とか、産廃メーカーって言われるだけのことはありますね
435SIM無しさん:2012/08/04(土) 08:55:52.39 ID:kcGSd/8E
標準ブラウザ一切使わず、firefoxかoperaだけど、起動しまくり。
起動後に2chGearしか使ってなくても再起動することがある。
電池の減りもはんぱないし。

wifi+音声専用、gps,btはoffなのに。
436SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:24:32.59 ID:vtkhdrKc
>>435
しむらああああああああ!!
うしろだああああああああああ!!
437SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:26:31.42 ID:vtkhdrKc
たぶんだけど、壺派生2ch Viewerは
独自フォントの実装部分にバグがあります。
メモリリークしているしか思えないところがあるんだよね。
438SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:28:40.75 ID:vtkhdrKc
さんはーい言う輩がいるってことは
キムチがまだまぎれこんでるなぁ。
くっくっく。
439SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:14:38.71 ID:CATsY+Rs
俺も壷の方が好きだけど、やむを得ずmateにしてる
440SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:30:28.85 ID:gCZR6Pwv
バグバグ言ってるけど、他の機種で壺のせいで再起動って聞かないな
441SIM無しさん:2012/08/04(土) 10:53:05.08 ID:p9wuwS0W
バグって言葉使いは今回初めてよん。
442SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:11:32.98 ID:hySI83rN
11ヶ月使用したら、ヘルスチェッカーが起動しなくなったんだけど、
みんな起動しなくなるのかな??
職場の人のF−12Cは半年使用で30秒起動にかかった。

ちなみに歩数計リセットすれば即座に起動するけど、バグだよね??
443SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:14:49.30 ID:6BkQzYIC
十ヶ月使用でヘルスチェッカーの起動には1分弱かかるな。。。 ログ解析に時間がかかってると予想。
444SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:19:56.37 ID:p9wuwS0W
アップデートから急に起動が遅くなったのって
それだっけ?前に言ってた人がいた気がする。
445SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:38:47.01 ID:QiMT7pae
ひょっとしたらヘルスチェッカーは相性悪くてガンになっているかもしれない。削除した人はいないだろうか。
446SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:31:51.43 ID:SCgQ9zEz
>>445
メニュー>設定>アプリ管理
で潜ったとこ、
「すべて」と「実行中」を見ると、
歩数計はあったけど、ヘルスチェッカーは見当たらないね。
ずいぶん前に消した気もする。

オイラの勘違いかも知れないから、
信用せずに聞き流して下さい。
447SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:33:23.79 ID:e2Mw1teJ
>>445
余裕で消したよ
というから、みんなが言うほどメモリ不足にもならんわ
再起動なんか一回もかかったことない
まだ二週間しか使ってないけど
448SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:07:19.14 ID:J/LQRjKB
このスレで遅いとか話題になってたメモリークリーナー入れて以降再起動ないな
449SIM無しさん:2012/08/05(日) 00:08:13.22 ID:Aoey8HSz
>>445,446
ヘルスチェッカー自体を消さなくても、歩数計を起動しないようにしたら
ヘルスチェッカーも瞬間で起動するようになった(当然データは空状態)。

ヘルスチェッカーアプリは常駐しないから相性とか関係ない気はする。
歩数計がガンの可能性はあり、というか負荷は確実にかかるよね。
450SIM無しさん:2012/08/05(日) 01:19:55.79 ID:Xahe+9HR
    殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! !


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___           _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
451SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:34:54.37 ID:mXIGZoWp
やっぱメモリークリーナいれても再起動した
452SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:41:04.82 ID:RNv3vimQ
富士通のソフトは根っこから腐ってる
453SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:09:02.59 ID:ZP6i00JN
なんだ、今更ネガキャンしたい業者さんか。
ユーザのふりお上手ですね。
454SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:15:19.93 ID:+F0l6ns/
確かにいい機種なんだけどさすがにメモリー周りがキツいから買い換えてしまった・・・
455SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:17:40.45 ID:iN/Il0/0
さすがにね、メモリがきついよね。
まだオレはメインで使ってるけど。
新しい機種買ってるけどサブ扱い。
456SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:32:01.08 ID:mXIGZoWp
別にネガキャンじゃないんだぜ再起動しないって書いてその日に再起動したからそう書いただけだ
メモリークリーナーで再起動するタイミングが変わったような気はするがよくわからん
457SIM無しさん:2012/08/06(月) 03:35:13.98 ID:tQdJrF87
夏だなぁ
458SIM無しさん:2012/08/06(月) 07:57:17.85 ID:B5D9VDiw
チョンのせいにして現実逃避が日課なんだよ
459SIM無しさん:2012/08/06(月) 08:11:42.33 ID:+oITK+7S
だれもせいにしてないじゃん。
スレまちがえた?
460SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:56:25.20 ID:pHQtqX/v
1年前の機種なんだから、新型水準で性能云々を言っても仕方ない。
ライトユーザーにとっては幅広重量機種に比べて小型軽量で携帯し易いよ。

新古の軽自動車を買って、馬力がないと嘆いているような人は
使用勝手が違うのだし、さっさと最新の大型車に乗り換えたらいい。
461SIM無しさん:2012/08/06(月) 09:57:26.86 ID:zZ9WZ/OH
>>460
馬力がないのはエンスト多発は勘弁して欲しい。
462SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:06:28.17 ID:uNcqr3rO
そうだよなあ。
型落ちでも、近所への買い物が主だから問題ないだろう買ってみたら、駐車場のスロープですらエンストするレベル。

で、クレームを入れると「買い物を控えてください」とか言われちゃう(´・ω・`)
463SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:09:49.74 ID:FvxE+w6j
売ってるのは中古品なんだからネガキャンもへったくれもないだろ。
大体ネガキャンの意味知ってるのか?
すでに中古流通しかないものにネガティブキャンペーン打ったところで大した被害にはならない。
それでも俺は最近になって中古品買って使ってるけどな。安かったから。
464SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:30:43.66 ID:OV2IeY91
>>461
いい例えだね。
ほんと糞機だよこいつは
465SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:31:15.82 ID:pHQtqX/v
買い物つっても、買い込んで積み込む重量にもよるしな。

中古品のトラブルにどうこう言っても意味はない。
ハズレ端末を掴まされたのかもね。

新品を買ってそれなりの期間を使ったのなら、
当初と使い方が変わったのだろう。嫌なら買い換えれば?
466SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:36:56.27 ID:pHQtqX/v
エンストするのは運転者の技量が原因の場合もあるよね。
467SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:01:33.83 ID:v9g9agyd
こんなので100年携帯
迷言だよな
468SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:15:06.40 ID:uNcqr3rO
>>465
それが新品で買っちゃたのよね。
2カ月ちょっと前に。
いまでもオンラインショップで実質0円で売っているね。

最近は運転にも慣れてエンストはほとんどなくなったけれどね。

着信と同時に暴走して着信音が鳴りっぱなしになるのが頻発したときには本気で返品を考えた。
469SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:19:14.34 ID:vH8VKFtI
>>466
富士通信者丸出しのキモ発言age
470SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:09:58.07 ID:D9oB/we+
>>469
100年とか信者とかって、もう荒らしの業者さんしか
使わないよね。
持ってないやつはこないでくれないか!?
471SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:11:23.11 ID:D9oB/we+
>>468
そいや鳴りっぱなしって何が原因だったの?
オレ、それは経験ないのよね。
472SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:14:58.00 ID:D9oB/we+
てか、このスレはいまだに業者さんに
恨まれてるよなぁ。
もう、F-12Dだけみると暴れても意味ないのに。
富士通へのネガキャン依頼の一部で
まかなってるのかな。
473SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:25:36.47 ID:vH8VKFtI
ステマ業者はお前
474SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:33:39.83 ID:uNcqr3rO
>>471
ドコモショップのお姉さんに、同梱のmicroSDカードが原因だろうと言われた。
たしかにちょっと高めのカードに換えてからは全体的に安定した。
着信時の暴走も起こっていない。
475SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:29:19.69 ID:FvxE+w6j
だが標準ブラウザで落ち、オペラでも落ちる。
なんでこんなに不安定なんだ、こいつは。
いらん屑アプリは消しまくったと言うのに。
476SIM無しさん:2012/08/06(月) 16:58:12.98 ID:FvxE+w6j
その他にある問題
・Bluetooth接続がされない。
 ペア設定はされたものの、双方向で通信できず。
・充電時間がでらめっさかかる。
・音量ボタンの押し方がちょい長いとマナーモードになりやがる。
・カメラの画像データは当機で見ると綺麗だが、持ち出すと汚いと判明する。
477SIM無しさん:2012/08/06(月) 17:13:57.12 ID:NfexPvNv
↑ばかはっけーん
478SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:03:50.74 ID:OV2IeY91
>>475
富士通スマフォは総じて地雷だの産廃だの言われてるんだが、知らなくて買ったの?
479SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:08:08.11 ID:JY8uO4t2
なんかF-12C持って無さそうな奴が沢山いるな
480SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:26:30.61 ID:FNx11JVL
だって使い物にならないんだもん
481SIM無しさん:2012/08/06(月) 18:46:23.88 ID:/VXG4AFj
>>479
いつもの奴が一人で暴れてるだけだよ
482SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:20:46.01 ID:vXMWHiA1
なんつーか、時間の余裕があってうらやましいな。
483SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:23:11.01 ID:FvxE+w6j
時間のある奴が生意気そうだな
484SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:48:23.70 ID:rXIS1T1E
>>475
標準ブラウザもOperaもこの端末の
独自フォント使っちゃうんだよね。

どっちも多分メモリリークおきてるっス。

Firefoxならいらん使い方さえしなければ
独自フォント使われないのでメモリリーク
起きないでブラウザによる再起動がなくなる。
485SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:55:37.63 ID:FvxE+w6j
火狐はフォントがショボすぎて見辛い
486SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:55:53.94 ID:pkx0zwe4
ほほう
そろそろ火狐使おうかな
487SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:05:04.86 ID:rXIS1T1E
>>485
そのしょぼいおかげなんだよね。

何かのきっかけでしょぼいのが
しょぼくなくなるとFirefoxも再起動の
原因になります。
その何かのきっかけは、標準ブラウザや
Operaを混ぜてFirefoxを使うこと。

なのでFirefoxオンリーで使うことを
おすすめ。不便もあるんだけどね。
488SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:20:20.14 ID:rXIS1T1E
>>476
Bluetoothはなんだべ?
対応していないの使おうとしてる?

充電は、USBの端子経由でAC充電がめちゃはやい。
USB経由でもAC充電になってないと遅い。
また、ホルダーでの充電も遅い。

一番早いのは、電源落としてUSB端子経由でAC充電。
これが本気で早い。

音量長押しのマナーモードは、そうじゃない
他の端末を使うとありがたさがわかる。

写真は、オレは急ぎでない限りサブのスマホで撮ります。
489SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:36:09.76 ID:B5D9VDiw
Ideos以外買った?
490SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:38:50.40 ID:B5D9VDiw
これ充電超遅いよ
491SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:08:41.64 ID:rXIS1T1E
どんなふうに遅い?
492SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:20:11.86 ID:B5D9VDiw
ファーウェイの黒卵についてた1A充電器で端子交換して、コンセントから充電するとiohone4Sより倍ぐらい遅い
Xperiaacroよりも倍ぐらい遅い
ただし体感
493SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:44:53.65 ID:rXIS1T1E
客観的な物理指数を使って測ってください。
デジタル物理量でもアナログ物理量でもいいから。
494SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:49:35.83 ID:B5D9VDiw
お前の早いは何と比べてんだよボケ
495SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:05:12.35 ID:rXIS1T1E
>>494
神懸かり的な何かとかな?
496SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:07:04.43 ID:rXIS1T1E
まずはてめえが、いほんとぺりあの
充電のはやさを物理量で表してからだ。
真面目な話はそこから始めようではないか。
497SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:08:40.97 ID:8DkqxXMG
iLED辺りを入れてバックライトが点きっぱになってるヨカン
498SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:13:01.54 ID:B5D9VDiw
めんどくせーからやらねーだろjk
499SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:22:10.75 ID:rXIS1T1E
>>498
だったらてきとーなことぶっこいてんじゃねーよ。
500SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:23:12.14 ID:rXIS1T1E
と、F-12Cを持ってないやつだと分かっていながら
かまってみました。
501SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:26:38.38 ID:B5D9VDiw
あんたの早いっていう根拠も比較も何もない意見よりマシだろw
502SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:29:39.67 ID:rXIS1T1E
>>501
F-12C買ってから言おうねー。
503SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:31:01.12 ID:oU7UkV3v
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
504SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:36:48.91 ID:0Gnue0/5
F-12Cの新品が販売されていない現在において
F-12Cの「ステマ」はあり得ない
505SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:43:26.45 ID:rXIS1T1E
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
506SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:46:28.78 ID:B5D9VDiw
mydocomoで23区内検索すると普通に売ってるけど釣りか?それとも必死で話題変えてんのかw
507SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:15:19.40 ID:jl4JBjv4
先読みして貴様が文句言うのをつぶしたんじゃない?
508SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:21:51.94 ID:x4A+BXn4
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
509SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:30:40.73 ID:jl4JBjv4
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
510SIM無しさん:2012/08/06(月) 23:33:09.19 ID:x4A+BXn4
触っても無いのに音がしたからメールと思ったらリブートだったでござる。。。
511SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:10:15.94 ID:IpGZjrND
hTcかSAMSUNGから防水モデル出れば買い換えるんだけどなぁ。

コンパクトな防水スマホ「ARROWS Me F-11D」、8月10日から予約受け付け - ITmedia +D Mobile : http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/06/news071.html

う〜〜ん
512SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:19:47.29 ID:hbRmlucj
11Dも再起動すぐするんだろうな。
513SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:25:31.49 ID:LlOG0piz
さすがにメモリ不足の端末じゃなければ
しないんじゃない?
514SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:38:36.04 ID:hbRmlucj
メモリ不足で再起動が起きる訳じゃなく、ソフトが腐ってるからだと思われ。
515SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:37:17.08 ID:VzeIrbN/
今日はF-12C発売1周年。

発売日ゲッターの皆さん
おめヾ(´ω`=´ω`)ノでと
516SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:54:04.34 ID:5oR8r96U
一周年なのか。
良機種おめ!

517SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:10:31.30 ID:Es90of8r
思えば遠くまできたもんだ。
おめヾ(´ω`=´ω`)ノでとー!
518SIM無しさん:2012/08/07(火) 03:34:37.90 ID:y6c1KloM
あれから一年か…ヾ(´ω`=´ω`)ノ
519SIM無しさん:2012/08/07(火) 06:59:28.76 ID:IpGZjrND
1/100年携帯
さよなら
520SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:26:14.75 ID:me4Xh79K
リブートフォン
521SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:57:53.61 ID:Es90of8r
あれれ〜?
ちょっと持ってないのにおにいちゃん
なにしてるのー?

みんな
おはヾ(´ω`=´ω`)ノよう
522 【関電 71.2 %】 :2012/08/07(火) 09:55:54.83 ID:wvw7fzgy
おはヾ(´ω`=´ω`)ノよう
523SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:02:47.72 ID:GsEpVp2H
獅子座フォンと名付けてやろう
524SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:38:16.87 ID:kIO6WLL1
ヾ(´ω`=´ω`)ノおめ
525SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:54:46.20 ID:bbd/RtT0
自分はまだ9ヶ月目だなぁ。
1年経つ頃、買い替え欲そそる機種出てるかなぁ。
526SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:57:58.86 ID:ZH1lUD6a
電車乗る。
座れた。
F-12Cいじる。
固まる。
裏蓋バキバキ剥がす。
電池はずす。

はたから見たらキチガイ。

再起動ならまだマシ。
527SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:06:13.20 ID:hbRmlucj
あるあるすぎる
528SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:21:53.53 ID:zZKAKfee
オペたんとかで固まっても長押しで解決するんだけど・・・
529SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:04:33.97 ID:GsEpVp2H
俺なんか東西線の中でピッタリ閉じた膝の上で、ラスタバナナの透明カバー「フンヌ〜!」とか唸りながら
カメラの方自分に向けて前に押し出すように本体出してるのを制服の女子高生にマジマジと見られてた日にゃ
本当にこの端末捨てたくなったわ
530SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:20:06.65 ID:Cr7Dwyjq
原因おまえじゃん。
531SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:23:24.14 ID:Cr7Dwyjq
つーか、だまされたと思ってFirefox
使ってごらん。
532SIM無しさん:2012/08/07(火) 21:24:17.70 ID:njaS/z4m
>>526
固まる事はあっても、ボタン長押しで再起動しなかった事はないな。
533SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:09:46.97 ID:hbRmlucj
擁護員が必死だけど
原因はどう考えてもF12Cですwほんとうにあry
534SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:21:17.20 ID:RBqQnxgj
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
535SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:22:04.15 ID:hbRmlucj
アホのfirefoxくんはそろそろ連続稼働時間1000時間にチャレンジしてくれ
536SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:31:50.10 ID:LlOG0piz
擁護員もくそも、お前がネガキャン員だから
そう見えるんだろ。
もってたら、FireFox試してみな。
537SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:08:54.83 ID:J7pm40+0
>>533
基本操作もできなくて文句言ってることははっきりした。
そういう奴はどんな機種も使いこなせないよ。
538SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:51:53.39 ID:hWbU3wY2
firefox入れても500時間の連続稼働すらもできないのが目に見えるんだけど、どーなの?
539SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:53:11.33 ID:vX78iOV8
>>535
夏厨にはわからんのか?お前のネガキャン逆効果なんだよ
540SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:54:46.70 ID:9zAsnzTj
オペラはどうなの?この機種と相性良い?
541SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:58:08.38 ID:hWbU3wY2
相性いいブラウザのほうが少ないこの異常さwさすが
542SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:30:41.77 ID:Nph2kzfl
これに機種変するつもりだけど、やめた方がいいのか?
デザインカッコいいんだが‥‥
543SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:33:14.59 ID:yJMpJEvz
俺はPINロック設定していたので知らぬ間にリセットが掛かると気付いて解除するまで電話が圏外状態で悩まされたけど、今は安定してる。

確実に癌なのはデフォルトでホームに張ってある天気と時計が合体したウィジェット。

コイツを外したらリセット頻度がかなり下がった。

その後root取って使わないプリインをアンインストールしまくったら知らん間にリセットする事は無くなった。

数ヶ月再起動してないけど、問題なく動いてる。

root取らないとアンインストール出来ないプリインが悪さしている状態で出荷する不治痛もどうかと思うが。
544SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:36:27.63 ID:fwxGu2tW
>>543
Root取ってプリイン消しまくると稼働時間どれぐらい行くの?
545SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:38:59.43 ID:7K182xxu
>>543
>確実に癌なのはデフォルトでホームに張ってある天気と時計が合体したウィジェット。

変わりに何使ってるか教えてくれ。アラームも込みで結構便利なんだけど・・・
546SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:41:14.80 ID:HJPcwQ7L
稼働時間言ってやつってぜってー
F-12C持ってねえだろ。

業者ヾ(´ω`=´ω`)ノ帰れ!
547SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:43:11.29 ID:fwxGu2tW
稼働時間
聞かれると都合が悪いんだなw
548SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:44:21.40 ID:HJPcwQ7L
>>545
文うまいけど、たぶんそいつ今までのスレの
話をつなげ合わせて、てきとーぶっこいてるだけ。
富士通をいちいち漢字を変えてるやつは
信じちゃダメだも思う。
549SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:44:53.80 ID:HJPcwQ7L
>>547
何故だと思う?
550SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:51:47.50 ID:oJhtEYUv
auto memory managerっての入れたら固まりにくくなった
しばらくこれで使ってみる
551SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:59:01.11 ID:HJPcwQ7L
オートキル系は鬼門だと思うけどなぁ。
v18より以前は効果あるけど。
552SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:16:34.07 ID:N0C/Jgzm
とりあえず900時間は越えたけど、
1000目前にして何故か勝手に再起動してしまった……

ttp://i.imgur.com/aJ6WM.png
ttp://i.imgur.com/BHdG2.png
553SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:25:28.07 ID:7K182xxu
>>548
とんとん。
554SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:36:44.81 ID:fwxGu2tW
>>552
Root取って消しまくるとそうなる?
555SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:05:53.05 ID:x1O6goCV
ウィジェット減らすと固まらなくなってきた
556SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:16:03.43 ID:yJMpJEvz
凍結したもの

・富士通、東芝関係
はじめに,ホーム画面切替,時計/日付/天気,GLOBE-COUNTER,
F-LINK,ジョルテ,@Fケータイ応援団,しゃべってカンタン操作,データ通信
557SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:18:22.84 ID:yJMpJEvz

・FeliCa関係
おサイフケータイWebプラグインセットアップ,おサイフケータイ設定アプリ,
おサイフケータイアプリセットアップ,モバイルFeliCaクライアント,トルカ,
ID設定アプリ

・ソフトウェア更新関係
ソフトウェア更新通知,ソフトウェア更新4つ
558SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:21:16.21 ID:yJMpJEvz
・Google関係
カレンダーの保存,Googleカレンダーの同期,ホーム画面のヒント,ランチャー

・DoCoMo関係
電話帳コピーツール

不治痛、逃芝関係以外は他機種にも入ってるからリセット問題とは関係ないと思うが、
使ってないのに一覧に出るのがうざいのと、常駐する奴もあるので凍結してる。
559SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:24:33.16 ID:yJMpJEvz
アンインストールしたもの

Facebook,Livedoorニュースウィジェト,Twitter,メロディーコール,
ライブドア,朝日新聞,ドコモマーケット
560SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:31:37.39 ID:yJMpJEvz
>>545

天気とアラームウィジェットは見た目は悪くないので、リセットさえ起こさなければ使いたいんだが。

天気は降水確率ステータスバーってのをSH-12Cで使ってる(実は2台持ち)

能動的に見る系は、そら案内入れてる。アラームは使ってないので入れてない。
561SIM無しさん:2012/08/08(水) 05:57:18.89 ID:yJMpJEvz
>>550,551
オートキル系は最初色々入れてたけど、Android自身にoom killerって機能があるのを知ってから使うのを止めた。

どのみちF12Cのスペック以上の”常駐系”アプリを入れると、
Kill→アプリ再起動のループで激重になって使い物にならないが。
562チョップの人@F-12C餅:2012/08/08(水) 07:48:22.96 ID:+fgQ1oTD


                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩ F-12C買って           ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡  今日で1年目なんよ    |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
        おめでとうございます しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
563SIM無しさん:2012/08/08(水) 08:04:36.55 ID:TWzXduuZ
>>544
何時間とか何日とか言うレベルじゃない
35万時間以上は軽く超える。w
564SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:42:24.36 ID:e29CSUoG
>>561
乙です
俺も同じようにやってみようかな
いつもの擁護工作員と違ってまともな考察に普通に納得w
565SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:40:55.42 ID:dw+yaEQV
>>564
凍結でとめとけよ。
アンインストールはやめとけ。
566SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:42:21.63 ID:dw+yaEQV
>>562
おつヾ(´ω`=´ω`)ノかれ
俺も1周年。
567SIM無しさん:2012/08/08(水) 13:16:08.73 ID:w8a/s7Nl
でかいけど一応動くのな、オリンピックゲーム。
他のアプリ強制終了させてるけどw
568SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:55:35.73 ID:oHRehv7/
黒だと画面パネルと枠との間の汚れというか手垢というかが気になります。歯周病予防の歯ブラシでほじったらさらに奥に入り込みそうな…
569SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:57:04.44 ID:x1O6goCV
よーし、パパあと99年使っちゃうぞ
570SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:58:26.18 ID:FuQWimIU
>>568
水で流しながらやればおk
571SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:39:01.27 ID:oHRehv7/
ありがとうございます。
さっそく風呂でやってみます。
572SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:02:05.13 ID:r/sCZlXT
>>571
石鹸水、入浴剤入りお湯は避けろよ
573SIM無しさん:2012/08/09(木) 07:49:07.52 ID:o/DRFUNA
エアダスター使うだろバカども
574SIM無しさん:2012/08/09(木) 08:53:22.39 ID:y19zsMdq
SX買って再起動携帯とはおさらばだぜ
575SIM無しさん:2012/08/09(木) 09:06:51.35 ID:mtc0aimq
いいなぁSX
576SIM無しさん:2012/08/09(木) 15:22:41.22 ID:OdbZ+8FB
>>573
圧が強過ぎてパネルがパカッとはがれたりしないか心配です。
577SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:11:07.81 ID:l5FYtY02
>>576
どんだけ破壊力のあるエアダスターだよw
578SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:02:12.32 ID:o/DRFUNA
そらもうケルヒャーのジェッターだよ
579SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:10:39.13 ID:1qqq7BbP
デザイン、サイズ、グローブトロタとのコラボ
ガワは最高なんだけどな。
裏蓋オレンジ最高にかっこよすぎ。
580SIM無しさん:2012/08/10(金) 06:11:29.36 ID:2DNlmoFv
>>579
かっこよさは個人差あるとして、
指紋のつかなさが史上最凶なのはガチ
581SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:05:33.36 ID:8tnW+TXx
>>580
それだと指紋付きまくりに感じるが…

最強じゃなくて、最凶でいいんか?
582SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:50:36.46 ID:oJtZe1rT
>>581
なにいってだろ、この人は?
って思ったら元の方本当に凶になってるね。
583SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:34:33.68 ID:G/7eWnxT
イーモバイルで運用してるけど、スリープから復帰時にやたらフリーズして再起動する・・・
今2回目のV18だけど、これってV18で治ったんじゃないの?
それともアップデート失敗してるとか?
584SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:11:41.56 ID:C2si8PUw
V21にしたら?
585SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:35:01.50 ID:m/XxOvWY
>>583
シムの端子を掃除してみるとか
586SIM無しさん:2012/08/10(金) 15:37:18.17 ID:koD0aLBC
>>583
残りメモリがギリギリとか常駐アプリが絡んでるとか。
V20だけどスリープ復帰で落ちたことはない。V20
587SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:13:22.88 ID:5IDqFIW1
>>583
スリープ復帰の時のは大体が壺が引き金。
588SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:58:04.05 ID:vxEyMWqP
半年使い続け、最近内部ストレージの残量というのが激減していることに気づきました

SDカードに移せるものは移しているし…と色々調べてみたら、
Androidは「mnt/sdcard」では結局内部に保存され、
「mnt/sdcard/external_sd」でないといけないようでした

ASTROで自分のを見てみたら、externalなんて場所はなくて、
mnt/sdcardに色々なフォルダがあったのですが
これはSDカードストレージに保存できていないということなのでしょうか?

教えていただけると助かります。よろしくお願いします
589SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:59:41.65 ID:WqNSTsN9
>>583
同じく、イーモバイルで使ってるが、問題ないです。
V15
590SIM無しさん:2012/08/10(金) 17:44:18.52 ID:kurkar00
DTIの490円で使えるの誰か試してる人いますか?
591SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:03:31.42 ID:QF5gXkDH
まだSIMカード届いた人がいないやじゃねえかな
それに使えない理由がないかし
592SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:13:16.40 ID:y9HklgLl
スリープからの復帰で固まるときって、アプリのアップデートのタイミングじゃね?
再起動して落ち着いたらすぐ自動アップデート始まることが多い気がする。
593SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:15:13.16 ID:kurkar00
>>591
そうですか、490円の値段に心惹かれまくってる俺が居るので、どなたかの情報が欲しかった。
DTIは昔何かやらかしたらしいけど、490円は魅力的だな。
594SIM無しさん:2012/08/10(金) 19:36:38.27 ID:9safXdYi
Web検索中に画面が暗くなった。
ちょっと待ってから電源ボタンを押してロック画面を解除しようと思ったら、 画面が無反応。
再び暗転。
電源ボタンを押しても無反応。

10秒くらい待って、再び電源ボタンを押して、やっと画面表示される。
しかし、タッチすると無反応。

やりたい事って、WEB検索だけなんですけど。

どうも、通信が遅い事で、他もいろいろ足を引っ張られてるのをなんとかしたい
595SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:44:38.94 ID:C2si8PUw
>>594
環境よろ。
どんな?
596SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:23:07.73 ID:ZX0lDADW
>588
機種による。
F-12Cはsdカードのみ=sdカードが/sdcard/でマウントされてる。他はない。
597SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:45:50.57 ID:nCQQZOvT
ひょっとしたらなんだけど、独自フォントの
メモリリークは、システムの設定の表示の
フォントをDroid Sansにすることによって
回避できるかも。

これによって、Firefoxを使わなくても
標準ブラウザでの再起動がなくなるので
再起動問題解決かも。
v21前提ね。

フォントが残念さはゆるせ。
598SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:07:51.63 ID:kBlo1RCS
>>594
標準ブラウザなら他のにしたらいいと思うよ
599SIM無しさん:2012/08/11(土) 05:53:58.70 ID:H2GUabFl
標準ブラウザ以外で良いのある?
一通り入れて試したが結局元に戻したな。

XperiaSX見て来たけど幅がなくて縦長のせいか不格好。
L-05Dも重かった。
性能は羨ましいけど持ちやすさはF-12Cだね。
600SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:31:48.16 ID:7c6GV2W8
jigbrowser+がVer1.5になってからかなり良い感じ。
水色基調のデザインが好みわかれそうだけど。色変えられればいいのに。
601SIM無しさん:2012/08/11(土) 07:05:40.01 ID:X7Y17ewP
標準ブラも使えないこんな世の中じゃ
602SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:23:56.74 ID:kxKoY8EV
オペたん一択なんだけど何でFirefoxとかに固執してるのか分からない

iijmio回線でオペたんに慣れたら他のブラウザなんて使い物にすらならない
603SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:49:21.49 ID:pZKThB6b
おぺたんなるものも使ってるよ。
でも、その子もフォントが独自フォント
使われちって再起動の要因(クリティカルなメモリ不足)に
なるのよね。

でも、打開策は見つかったっぽい。
試し中。
604SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:16:32.05 ID:66ZnQMcM
オペラはスマホ用サイトがなあ
605SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:36:03.01 ID:fY/riep9
sleipnir 使っているんだけどあまり人気ないのだろうか? 国産ブラウザでかなり使い勝手も良好なんだけど。
606SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:34:39.09 ID:tmcGZgyY
フォント変更で安定(笑)
607SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:06:06.68 ID:jvoNo1KL
富士通が手を入れたところをできるだけさけるのがコツか…
608SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:38:15.28 ID:Jt1SM7Zp
そいや、独自フォント実装で全部実装できなかったような
記事をみた覚えがあったんだよね。
バグがあって中途半端にしたのかも・・・
1シーズン開発早めたこともきいてたし。
信憑性があやしい話なのでごめん。
609SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:03:59.34 ID:tmcGZgyY
タッチの感度の不自然さもフォント変更で改善(笑)
610SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:27:56.67 ID:pZKThB6b
>>609
タッチ?
へんなとこなかったぞ。
611SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:32:11.92 ID:X7Y17ewP
>>607
それが正解やな...
612SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:21:59.86 ID:BCOnU1He
なんか今日、すごい迷惑メールがくるんだけどなんで?
受信拒否を強にしてもすぐ弱にもどるし
613SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:25:45.74 ID:DzFEVIkY
なぜここで聞こうと思ったのか小一時間。
614SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:43:22.50 ID:Jjy6fbl4
オペラもオペラミニも火狐もだめ。 
特にオペラミニ落ちまくる。不安定。
ダウンロード失敗しまくる。

結局、元のブラウザ使うしかない。
615SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:23:06.70 ID:kBlo1RCS
>>605
わたしもー。
落ちにくいよね。
616SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:44:17.54 ID:GpwVjt+V
ブラウザの話が多いけどウィルスソフトは何入れてる?
無料でお勧めを教えて下さい。
617SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:55:56.03 ID:qxlR/lkV
root取ってavastさん
618SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:09:47.92 ID:hLaNjWvd
>>614
ぬし、もしv21ならフォントをDroid Sansに変えてみないか?
複数要因で再起動してそうだから
v21じゃないっぽいけど。
619SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:11:07.47 ID:hLaNjWvd
>>614
って、端末の再起動は一言も書いてないか。
ブラウザ落ちるのはどれもないなぁ。
620SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:57:57.72 ID:z7iY62pX
ブラウザ落ちまくっている奴はFLASHのバージョンか
SDに送っちゃってるかが怪しいなあ。
621SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:54:43.97 ID:WnASSb5i
>>618
うわ、読みづらっ!
これにするとなんかいいことあんの?
622SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:04:27.19 ID:VY0Wu75x
>>621
独自フォント実装により起こるメモリリークを
回避できる。多分。

まだ、様子見中なんだ。
でも、標準ブラウザの独自フォントの
メモリリークからくる急激なメモリ不足が
今のところ防げている。
623SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:16:11.23 ID:iZ1fLVop
ダサフォントに慣れてきた(笑)
624SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:51:33.24 ID:vnBR7zDt
不思議と慣れてくるんだよね。
625SIM無しさん:2012/08/12(日) 03:57:57.06 ID:USUGc7wL
ブラウザ落ちる原因はFLASH11のせいでしょ。
相性だからF-12Cにも原因あるだろけど。
アプデをアンインストールして10.2にしたら落ちなくなったよ。

ブラウザはangelブラウザ良いかも。
オペラの方が速いけど細かい設定がオペラみたいに必要無くて、
ページスクロールできるとか標準ブラウザ拡張版みたいな感じで使える。
サイト閲覧時に出るウザい追従型広告もカットできるし。
626SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:23:16.34 ID:uZ1GwJwW
うちのF-12C、また再起動してやがる。

512の中華タブレットと同じようにしか使ってないのに、なんでこっちだけ?
2chGearとk9くらいしか使ってないのに。
ブラウザも両方FireFoxなのに。タブのほうはβなのに安定してる。
もちろんフラッシュはアプデアンインスコ済み。
627SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:48:00.44 ID:WnASSb5i
>>622
そうかw

しかし個人的にこんなスマホでもモリサワに面倒掛けられるとは思ってもいなかったww
628SIM無しさん:2012/08/12(日) 08:56:47.86 ID:rR4JZKPt
>>626
2chgearって、壺派生やねん。
それ、メモリリークしてるで。
629SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:01:39.30 ID:pXIuy70f
メモリリーク厨はただの予想
630SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:10:52.58 ID:rR4JZKPt
壺の方はpcつなげて調べたっス。
631SIM無しさん:2012/08/12(日) 09:33:16.58 ID:bpwfC8aw
つか、そんなに頻繁にブラウジングするならタブレットも買えよ
Flashのver.云々以前に単にパワー不足なんだよ
632SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:38:01.92 ID:5118cuXi
夏休みだし頭おかしいレスが付きものではあるが
633SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:17:59.74 ID:IhCGravc
リークの人とは別だが壷はこりた
気づくと占有メモリががんがん増えていく
634SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:32:40.53 ID:+nDqehBh
スマホ初めて買った。中古で買って以前使ってた携帯のSIMカード入れたらものすごい料金取られて、
そこでブチ切れていったんはNTTドコモとは解約した。
けれどもあとで電話機能抜きの格安パケット通信の存在を知り、NTTドコモとは再契約することにした。
これならプロバイダ電子メールもおサイフケータイ機能も問題なく使える。
携帯電話で話をしながら自転車に乗ってる高校生とか見ると、携帯電話なんて要らんと思える。

定額データプラン128K バリューに加入、実は上りも128kbps
http://mem96.moe-nifty.com/clock/2012/03/128k-3edc.html

日本語入力はGoogle日本語入力に変えたら入力しやすくなった。ジャストシステムのATOK
よりもGoogle日本語入力のほうがずっと使い勝手がいい。
ちなみにLookoutモバイルセキュリティは、プレミアム有料版を購入することにした。

Lookoutモバイルセキュリティ
https://www.mylookout.com/jp/legal/terms/

全文コピーのやり方とか、初めての時はどうしたらいいかわからなかったが、3日くらいで大体覚えた。
中古で8000円だったわりには、かなり満足できる性能の機種だとわかった。
この機種はGoogle Playとかで自分の好きなアプリを選んでインストールできるのがうれしい。
欲を言えば朝日新聞とか、いらないアプリが入ってて、しかもアンインストールできないってのがうざい。
635SIM無しさん:2012/08/12(日) 18:54:47.08 ID:1EcpV0XD
気持ち悪い・・・
636SIM無しさん:2012/08/12(日) 19:56:29.57 ID:uZ1GwJwW
壺系以外で広告がウザくない専ブラって何かいいのある?
637SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:10:46.25 ID:+BYq3Vua
>>634
>以前使ってた携帯のSIMカード入れたらものすごい料金取られて、
>そこでブチ切れていったんはNTTドコモとは解約した。


「私は馬鹿です」と言いたいのか?
638SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:18:25.53 ID:5118cuXi
>>634
アホ自慢ならアホーズスレ行けw
639SIM無しさん:2012/08/13(月) 00:41:02.44 ID:/tNDuBsa
>>636
スレチ
640SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:36:21.73 ID:3Sfln3kg
>>638
てめえが被害者のフリしたキムチ業者スレに戻れ。
641SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:38:39.35 ID:3Sfln3kg
>>636
俺は有料のにしちゃったけど、2ch Mateで
あるような話を教わった。
個人的にはよく使うなら有料でいいじゃんとは思うけど。
642SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:43:29.85 ID:jkJCSs6C
>>641
情弱すぎて泣ける
643SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:49:35.56 ID:/bDn6rNL
有料の専ブラとか養分様の鏡だな
644SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:33:21.78 ID:3Sfln3kg
だろ〜
645SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:49:47.37 ID:B1cOTJ0i
ここ見てFLASHのver上げようとしたら更新対象にならなくなってた。
AndroidがFLASH対応しなくなるから?
646SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:55:00.88 ID:3Sfln3kg
>>645
何故あげようとする。
647SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:59:46.00 ID:B1cOTJ0i
あ、上げたらいかんのか…

でも上げなくても10.2とかでも落ちまくったよ?
648SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:00:45.08 ID:3Sfln3kg
>>645
一応試してみたけど、10.2から11.1に
更新できたよ。
649SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:01:26.45 ID:3Sfln3kg
>>647
SDに移しちゃってない?
650SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:06:54.18 ID:3Sfln3kg
ついでに、独自フォントとFLASHの新しいのが
ぶつかり合っている可能性があるか確認中。
651SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:08:04.24 ID:8mwSJ3JT
ドコモWi-FiのIDとか調べるために数分ドコモSIMでdメニューつないだら、パケ代いきなり千円行ってワロタ
652SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:47:47.15 ID:cXdsjLzo
ダサフォント調子良いよ(笑)
653SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:50:17.38 ID:8+Ha0dJP
>>651
無茶しやがって・・・
root取ってるなら、DroidWallで
ある程度アクセス制御しながらだと
いいかも。
654SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:50:40.47 ID:8+Ha0dJP
>>652
まじ?
ありがたい。
655SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:52:48.31 ID:B1cOTJ0i
えー?
このダサフォントでも落ちるけど〜?
何しても改善せん〜
656SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:56:16.57 ID:cXdsjLzo
ウィジェット減らすと良いよ(笑)
657SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:57:19.89 ID:8+Ha0dJP
>>655
落ちるってブラウザ?
何か他の要因あるみたいだけど・・・
FLASH PLAYERが本体からSDに移動してると
そういう現象起きるけど、確認してもらっていい?
658SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:07:41.83 ID:B1cOTJ0i
いやー?
FLASHアンインストしてもう一度インストしたけど、SDの中じゃなくて本体に入ってるよ?
それからも標準ブラウザでも2chMateですらも固まって落ちるよ。
659SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:40:35.63 ID:VXMf+stq
Flashが原因で落ちるのって瞬時に落ちる感じなので、メモリか発熱が原因なのじゃ舞花
660SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:07:29.59 ID:8+Ha0dJP
>>658
さすがに変だね。
1.本体バージョンアップ
2.フォント実装解除
3.壺系アプリ削除
4.通常アプリバージョンアップ
5.素行がおかしいアプリ削除

後は、入れてるアプリリスト出せるなら知りたいなぁ。
661SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:08:35.49 ID:8+Ha0dJP
さすがに普通に物理的に壊れてそうだけど。
662SIM無しさん:2012/08/13(月) 14:12:48.16 ID:8+Ha0dJP
FLASH PLAYER 11.1 本体インストール。
独自フォント解除。
標準ブラウザ。

今のところ瞬間落ち無し。
マジか・・・
663SIM無しさん:2012/08/13(月) 15:38:16.57 ID:1gkCm1Cg
>>658
ここで無駄に騒いでないで素直にDS行け。
そんなに頻繁に落ちるならDSで再現できんだろ。
664SIM無しさん:2012/08/13(月) 15:46:24.28 ID:B1cOTJ0i
ドライバースタンドなんて用はありませんよ
665SIM無しさん:2012/08/13(月) 15:47:53.21 ID:cXdsjLzo
mateでは落ちたことは無いな(笑)
666SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:09:11.00 ID:shGMkBOx
>>583だけど、レスくれた人ありがとう。
>>587のレス参考に、Tuboroidっていうアプリ消したら2日立ったけど1回もフリーズしてない。
まだ断言は出来ないけど、何かこれが原因だったっぽい。
667SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:47:27.08 ID:jkJCSs6C
>>663
いつもの切り分け君の決め台詞
DS行け!
668SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:13:00.05 ID:cXdsjLzo
ダサフォント様々(笑)
669SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:16:06.65 ID:1gkCm1Cg
>>667
じゃあ何で行かないの?
670SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:20:37.95 ID:B1cOTJ0i
いってどうするの

金かけて直らなかったら〜?w
671SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:27:24.57 ID:8+Ha0dJP
>>667
ごめん、切り分け君はまだあきらめてないんだ。
どうもエスパーすると白ロムの人な
気がするのもその一つ。
672SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:30:04.55 ID:8+Ha0dJP
あともう一つ、冷やかしの可能性も考えられたのも。

そうであれば会話の途中でわかるだろうから
本当なら解決するに持っていけるように、
うそなら己から語り落ちられるように。
673SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:32:00.57 ID:H/0XPzRV
お前は何を言ってるんだ?
674SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:38:57.50 ID:8+Ha0dJP
>>670
ちなみにドコモショップに持って行き
現象を見せても、すぐ交換はもうないと思う。
その場で片付けようとする話をすれば
まず初期化しましょうかと言われる。

検査のため入院だね。
それでも初期化されちゃう可能性あり。

もしも、ドコモユーザーであるならば
故意でやってしまった症状でなければ
無料だと思う。
(水に濡れちゃって乾かすために電子レンジにかけたとか論外)

白ロムだとどうなんだろうねぇ。
友達にプレミアム会員になっている人が
いればお願いしてどうにかなるって
話していた人もいたよ。
俺としては白ロムは有料じゃないかなとは
思います。やったことないので分からず。ごめん。
675SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:42:33.18 ID:8+Ha0dJP
>>670
最後のセリフからいくと
8割方冷やかしだったね。

本当に持っていて直したいやつは
そんな人のせいにする言い方しないもんさ。
日本人は。

もし持っていて本当だったらごめんな
ひとつずつ何が原因か調べてこ。
まずはインストールしているアプリリスト欲しいけど。
676SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:48:27.86 ID:B1cOTJ0i
ごめん、ありがたいけど

君疲れるからもういいw
677SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:59:01.36 ID:AMjfLQL9
何度も夏厨の相手してるアホ
678SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:21:00.56 ID:8+Ha0dJP
夏っていうか、
いつもの1024MBさんとゆかいな業者さん達でしょ。

さて、独自フォントとFLASH PLAYERの関係。
11.1でSDに送ったら瞬間落ちきた。
本体に直してしばらく確認。
679SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:27:06.40 ID:jkJCSs6C
どこまでも我慢を強いられるんだな
富士通の糞端末って
680SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:41:08.32 ID:wCJ5eznA
>>679
だよなー。
おまえみたいな業者さんがわらわら
寄ってくるから大変よねぇ。
681SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:21:32.19 ID:OAwlWoFL
さてと、結果。
v21で独自フォント無しでFLASH PLAYER 11.1最新で
標準ブラウザで瞬間落ち無し。
自分が見て回るサイト内なので
まだ実験不足してる気がする。
682SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:27:14.22 ID:x+QpOMCi
白ロムをDSに持ち込んだことある。
本体の初期登録(最初のユーザーの契約日)から1年はメーカー補償期間なので
持込み(回線契約なし)でもちゃんと無償修理(or交換)対象になるみたい。
保証書がなくても個体番号で補償開始日&終了日を確認できたし、教えてもらえた。
未使用や美品で最近買った白ロムなら補償期間が残っているかも。
683SIM無しさん:2012/08/14(火) 09:44:43.22 ID:OeL2Ssby
それは耳寄りな話だ
684SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:48:43.66 ID:erU4U61K
カレンダーで祝日の設定とかできないのかな?
685SIM無しさん:2012/08/14(火) 16:31:05.08 ID:lEIxAVYR
糞端末ですまん
686SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:21:17.38 ID:Pte2lffM
イイ端末だと思うけどな。
687SIM無しさん:2012/08/14(火) 19:08:46.30 ID:Y6t4GXfw
おれもそう思う。
価格.comでも高評価。
688SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:16:55.37 ID:e89Jkb46
>>687
価格comで、たまにスゲー低い点数をつけている奴がいるが
しかも、レビュー内容も、殆ど言いがかりみたいな感じでさ
あいつらって、やっぱ工作員なのか?
689SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:46:33.51 ID:GXzUWLAR
単に無知なんだろ
690SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:41:44.21 ID:ulAFpDdd
いや、逆に評価高すぎる気がするけど
691SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:42:11.99 ID:cDQsADiV
>>688
当初からいる奴。
ここにも出張なさってくる。

お仕事でやってるみたいね。

個人でやってるなら、ここでいじめまくって
やってるのでもっと発狂してもいいはずなのに
結構暴れ方はテンプレ通り。
692SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:43:14.53 ID:cDQsADiV
そうそう、レスの最後に無駄な改行が
ある奴は気をつけてね。
間違ってじゃなくての奴ね。
693SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:51:05.99 ID:cDQsADiV
さて、そんなことはよくって。

FLASH PLAYERの件報告。
設定の表示のフォントを Droid Sansに
するとFLASH PLAYER 11.1だと標準ブラウザで
瞬間落ちがあったのが解消されます。

また、標準ブラウザを使っていると
メモリ残を30MBを下回りそのうち
10MB以下に陥り、システムの応答が
なくなり再起動する症状も改善されます。

Androidは確か独自フォントを実装するときに
使うとある手法にメモリリークを
引き起こす要因があったので
その辺なんだと思います。

ブラウザの瞬間落ちは前のシステムログも
見ながらどう変わったかを確認する予定。
694SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:05:59.53 ID:OeL2Ssby
フォント見づらいのに変えても落ちるよ
ぜんぜんだめだ
いきなりブラウザ落ちて真っ暗
695SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:45:02.46 ID:lEIxAVYR
糞上級者さんの対応策は全部予想だから無意味だよ
696SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:48:07.25 ID:lEIxAVYR
たいした知識も技術もない
ただの富士通バカw
697SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:55:03.11 ID:lEIxAVYR
ブラウザ落ちるっていうより端末が落ちるw
698SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:57:24.89 ID:nO9CkYG/
>>688
社員じゃない普通の人はタダで良い評価書いて持ち上げるボランティアなんてしない。
一方、むかついた人はやり場のない怒りを評価に書くエネルギーがある。単にそれだけ。
699SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:06:23.17 ID:1SgDEo3L
ん?
なんかもう俺と1024MBさんしかいないなぁ。

煽りが全部テンプレなんだよ。
700SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:07:29.68 ID:1SgDEo3L
>>698
日本人って逆なんだよね。
701SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:12:59.64 ID:1SgDEo3L
キムチにはわかんねえだろうなぁ。
日本の名無しさんはお掃除で抗議だぜ。
そして、マジでそれが一番共感される方法ときたもんだ。

でも、
背も腹もかえられない状況になると
戦争ふっかける国なんでよろしく。
第三次世界大戦したいなら日本を
つつきまくるといいね。
702SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:25:35.84 ID:QP8x3IGC
オペラミニでいいじゃん
落ちないし快適だよ。
703SIM無しさん:2012/08/15(水) 02:30:16.50 ID:1SgDEo3L
オペラミニ起動も早くていいよね。
どーんと使いたいときはオペラモバイル。
通常はミニって感じ。

ただし今は確認テスト中なので標準ブラウザ多し。
704SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:16:33.58 ID:cw6fN554
オペラ、スマホ用ページが表示されれば最高なんだが…
705SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:26:40.97 ID:qOh4mRRf
>>704
だよな
706SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:30:53.98 ID:cw6fN554
ところで、カメラのAF音を消したい
んだが
どのファイルをいしればいいの?
誰か教えて?
707SIM無しさん:2012/08/15(水) 08:59:51.99 ID:hMNjDXyf
>>704
「opera mobile ua」でぐぐるといいみたい。
708SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:15:47.27 ID:SiYaVnf+
ストリートビューを見るにはどうしたらいいのですか
709SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:18:51.85 ID:oPX4L71u
>>708
1.Google mapアプリでストリートビューの見たい場所に行く。
2.その場所を長タップする。
3.吹き出しで住所を読み込み中…と出る。
4.その吹き出しに住所が表示されたらタップ。
5.画面が切り替わり、上の方に4つボタンが並んでいて一番右にストリートビューのアイコンのボタンがあるのでそれをタップ。
6.可能な場所であればストリートビューが始まる。
710SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:25:17.12 ID:SiYaVnf+
>>709
ありがとうございます。
711SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:26:08.75 ID:oPX4L71u
>>710
だめだっらまた言ってねん。
712SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:58:14.81 ID:8Nq5fE2O
ダサフォントで堕ちなくなったわ
713SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:39:45.76 ID:0mPTFhcT
>>697
ちゃんとしっかり握っとけ
714SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:47:29.56 ID:gpOf9heD
この時期すぐ熱くなるから蓋取っていじってる
あつー
715SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:24:53.21 ID:awKAGU7W
>>714
充電しながら、ケースつけながらでも
端末的には全然大丈夫だからやめときー。
716SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:43:00.76 ID:gTQqcbi/
落ちる固まるはアンボロイドのせいであって、この端末のせいではない。
717SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:47:08.27 ID:oz9AT1uL
後継機っぽい?F-11Dが発売されたみたいだけど、
買った人いるかな?
718SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:51:27.20 ID:27vFO+bT
ところで、この機種のアホGPSって、もう少しマシにならんのか・・・
GPS系のアプリが満足に使えねーよ
719SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:18:26.05 ID:Nxj5FDGf
車内だと衛星拾わないから、外にでる必要があるね。
休憩についてちょうどいいね。
720SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:20:45.86 ID:8Nq5fE2O
USBケーブルやイヤホンが刺さってる時は割りと拾うw
721SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:40:11.69 ID:awKAGU7W
>>716
落ちる固まるの根元はキレイなフォント
だったみたいよ・・・
バージョンアップするのも必要だけど。
汚いフォントなら最新(最期)のフラッシュプレーヤーも
SDに送らなければOK。
722SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:43:24.42 ID:IC/aUEnX
>>716
嘘乙
723SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:24:17.82 ID:xo3B4saa
初めてセーフモードになったんだけどこれってどうやって解除するの?
724SIM無しさん:2012/08/16(木) 04:09:33.38 ID:i/+O734+
なにかにつけて応答なし連発だから腹立つし疲れるな、これ
次はもっとパワーある機種にしたいな
725SIM無しさん:2012/08/16(木) 05:34:26.69 ID:HkUSxQF/
たまにはなるけど連発はしないから、使い方の違いなんかね。
726SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:12:31.76 ID:QwLV4fmd
>>711
出来ました。
727SIM無しさん:2012/08/16(木) 10:05:28.87 ID:u1SUJxMQ
>>726
えがったえがった。
728SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:19:23.65 ID:k9JrhxjM
これでモバゲーのゲームやると特定のフラッシュが毎回大きく表示されるんだが
なんとかならんのか?
横だと小さいのに縦にすると毎回デカい

エロい人なんとかして><
729SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:22:10.71 ID:sf9xZ+Zr
スマホでやれよ
730SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:34:45.77 ID:di1WJ2Lg
アプデ4.0案内始まったか
731SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:38:04.00 ID:Z2ZmNyjU
これアイスクリームにできるのか?
732SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:44:33.76 ID:7FjkwUqo
>>731
対象外
733SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:07:01.74 ID:ZfFID49f
かなり遅れた釣りか?
734SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:07:41.35 ID:XdDdaw5t
>> 731 防水ケータイだから無問題
735SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:29:45.28 ID:Z2ZmNyjU
>>734
サンクス
736SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:39:32.87 ID:eilZB2Y1
DTIのSIM 3G 100来たーーーーー
737SIM無しさん:2012/08/17(金) 02:49:52.53 ID:tlVYHp4M
>>736
どんな感じ?
まともに繋がるなら俺も切り替えたい
738SIM無しさん:2012/08/17(金) 06:19:11.75 ID:vtBoiL5V
>>737
普通に繋がるけどやっぱり遅いね
速度測るけど100行くか行かないか程度です、シャベッテコンシェルは使えます。(時間かかるけど)
1000円くらい出せるならIIJをおすすめかな。
739SIM無しさん:2012/08/17(金) 07:37:04.74 ID:yaQCgbSi
google mapはちゃんと使えてるんですか?
今のバージョンだと何もできずに、応答なしになって全く使えないのは
私の機種固有なのかしら?機種が力不足のせいと思っていたのですけれど。
立ち上げる前にはリブートなんちゃらでメモリを空けるようにはしてみたのですが。
よい対処法があるのであれば、ご教示頂ければ幸いです。
740SIM無しさん:2012/08/17(金) 09:00:03.94 ID:J7zoi9ez
>>739
更新がエラーになってできないや。
741SIM無しさん:2012/08/17(金) 09:11:02.64 ID:J7zoi9ez
できた。
十分な空き容量がないとエラーになるのか。
てか、これはアップデートまずいね。
GPS補足しない。
しても、なんかズレる誤差ってより
なんだろこれ?
742SIM無しさん:2012/08/17(金) 09:42:38.80 ID:FXmrIdN2
>>739
最近ダメダメ。
自宅で無線LAN使える時はいいけど、
外で3Gになると、応答不能->再起動 or 電池外しになることが多い。
急いでるときほどなる。
743SIM無しさん:2012/08/17(金) 09:47:13.31 ID:uu+gPIg8
一度アップデートをアンインストールして
データも消去したらGPSのつかみは復活した。
でも、やはりズレる。進行方向に対して。
あと、めちゃおもなのでまだ更新してない人は
しないことをおすすめ。
しちゃった人は安定版のアップデートが
くるまで我慢の子だ。
744SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:31:48.04 ID:eaJIP28m
そろそろver指定でアプリ入れられるようにすべき
Googleめ
745SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:32:17.74 ID:m9pN4q68
グーグルマップ アップデートしたけど普通に使えてる。
でも位置ずれはあいかわらず。
746SIM無しさん:2012/08/17(金) 10:52:21.32 ID:nGmv0DuJ
>>739
アップデートをアンインストールするか、
「設定」の「現在地情報とセキュリティ」で「無線ネットワークを使用」にチェックを入れると改善される模様。
屋外ならGPSオンでも行けそうな気はするけど、試していない。
747SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:14:49.99 ID:lPpLdvJz
今はu300使ってるけど、今後さらに節約のためにDTI行くか、むしろ少し金だしてAmazonSIM行くか悩む。
500円と2000円で四倍違う訳だけど、実額としては1500円しか変わらないんだよなぁ。
748SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:50:13.22 ID:JaIJ01Bw
液晶漏れで壊れて
水没扱いの修理代三万超の請求きたw
エルーガvとペリアsxMNPで買ってくるか
749SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:02:20.93 ID:uu+gPIg8
>>748
なにした?
750SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:53:31.40 ID:JaIJ01Bw
日陰でポケチャ01で充電しながらつべ動画見てたらいきなり内部で液晶漏れして10分で起動不能になった

さらば産廃端末F-12C
751SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:06:02.62 ID:gdku211L
保証効かへんのか?
752SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:26:48.35 ID:JaIJ01Bw
水没マークピンクになってるから
修理すら無理とかいうやる気ない
DS嬢に当たったのと、実際修理受け付けに押し込んでもらったら3万以上とか返事きたので諦めるよ

それと交渉に時間かけるよりMNPで最新機種貰うほうが美味いし
753SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:54:34.45 ID:c4yLyWn/
>>752
浮気者w
754SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:01:34.26 ID:J7zoi9ez
>>750
ん?その前に何したん?
755SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:22:16.09 ID:Tq2Ulx7r
auにMNPしたら7万もらえるとかあったもんなー。
長期利用より二年ごとMNPの方が安いとか馬鹿な仕組み。
機種代を払い終えたら次の機種は一万円引きとかやったら良いのに。
あーでも転売に繋がるか。
756SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:12:36.84 ID:lPpLdvJz
>>752
昔使ってた機種で凌いで、iPhone5いこうぜ。
757SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:45:30.40 ID:g+zSmZkl
NFCと防水が搭載されるiPhoneXまで待つ。
758SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:52:08.52 ID:fu9W0QqR
>>756
ドコモからは出ないでしょ。
dメニュー載せろとかアホな前社長がトドメ刺してるし
759SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:10:11.46 ID:VTfQBsDj
一緒に霜降り買おうず
760SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:33:20.77 ID:/UqNqw5m
>>752
俺もそうだわ
水に沈めて5分
あぼーんだわ

とりあえず使えなくなったら補償サービス
761SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:35:29.25 ID:/UqNqw5m
てか音量ボタンから浸水ってどーなるの?
762SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:59:00.26 ID:Y8IvinV2
怖くてお風呂につかせなられない・・・
ゆっくり風呂はいらないし良いか
763739:2012/08/18(土) 06:12:12.34 ID:WbEyXm5F
使えてる方もいらっしゃるにしても、やはり私の環境だけではなかったのですね。
設定の件は試してみます。皆さまありがとうございました。
764SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:45:22.50 ID:1JsKI/X9
USBのとこのパッキンって、どれくらいの耐久性があるの?
765SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:31:16.47 ID:HiZVRuQ7
DTIで書き込み
766SIM無しさん:2012/08/18(土) 19:53:12.07 ID:i45fg+RA
そんなに防水やわいか
胸ポケットに入れていて故障したポンプ点検していたら排水マス(満水60cm)の中に落っこちて。
バケツで水をかき出す間の10分間くらい浸かっていたけど問題なく使えているけど。
767SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:09:46.34 ID:OccDetKW
>>762
浸からせられない・・・かな?

一緒にお風呂入るのはいいけど、一緒に浸かる必要性は無いかと。
768SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:21:49.54 ID:vzXdjY1c
売りの防水を攻撃したつもりなんじゃない?
769SIM無しさん:2012/08/18(土) 20:30:13.81 ID:OccDetKW
今時売りってほどのことも無いけどね。
自分にとっては最低限の必要機能だけど、まぁ要らない人は要らないんでしょう。
770SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:18:07.69 ID:vzXdjY1c
俺も必要最低限になっちったなぁ・・・
防水ないと触手が伸びない。しゅるしゅるっ。
771SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:40:08.50 ID:+DbHY3pi
触手が伸びるとかどこのエロゲだよ

それを言うなら食指が動く
772SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:09:09.80 ID:LbhAeT3y
>触手(しょくしゅ)を伸ば・す
>欲しいものを得ようとして働きかける。 「輸出業に―・す」

>食指(しょくし)が動・く
>食欲が起こる。転じて、 ある物事に対し欲望や興味が生じる。 「条件を聞いて思わず―・いた」
773SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:44:03.78 ID:sbEZuPzk
この機種使ってるとスペックの低さから最新機種にしたい気持ちはあるけど、なんか愛着出てきて手放せない。
774SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:58:05.97 ID:OyA3l7Gb
>>772
触手が伸びるは正式なことわざじゃないよ
775SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:08:55.38 ID:04bGR2QW
今日のワーズワースへようこそで食指が伸びるが間違いだとやってたな
触手が伸びるなんて2ch用語レベルだろ
776SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:09:10.10 ID:GmPE7PpS
非公式にも「ことわざ」じゃないw
777SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:17:54.07 ID:MEWPWzez
どうでもいいんだよおまえら。
それより何してもブラウザが落ちるとか、ソリティアやってるだけで固まるとか何だよこいつは!
778SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:20:02.40 ID:+DbHY3pi
>>775
2ch用語レベルですらない
たまに勘違いした奴が貼るレベル
779SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:21:48.34 ID:EPzFVqRq
F-10D触ってきた

デカいデカすぎる
しかも操作反応も支障はなさそうだけどイマイチだったな

やっぱり大きさはこれくらいかF-05Dくらいまでだな
780SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:36:55.30 ID:/9ezOM80
>>777
独自フォントをやめるんだぁああああ!!
さもないと俺の触手が伸びてお前が大変なことになって辱められるぞぉおおおお!!
くしゃみの発作もくるんだからな!
781SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:51:07.35 ID:mkJ8ysQo
出たキチガイ
782SIM無しさん:2012/08/19(日) 00:51:14.31 ID:AU64cqhe
ダサフォントにしたら彼女が出来ました!
783SIM無しさん:2012/08/19(日) 01:41:03.89 ID:sAYmC3W9
ソフトウェア更新のアプリがいつも実行中のアプリに出てるんだけど、
なんか意味あるのかね?
強制停止しても良いんだろか。
784SIM無しさん:2012/08/19(日) 07:51:34.48 ID:Mrdb+S0A
16GBのMicroSDの容量が足りなくなったので32GBにしようと思うんだけど、ずいぶん安くなってますねぇ。CLASS10で2千円台とか。
785SIM無しさん:2012/08/19(日) 08:28:11.92 ID:/9ezOM80
>>781
× キチガイ
○ ヘンタイ
786SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:09:56.36 ID:7mZWQvap
一時期これ買おうかとかなり迷ったが最終的にスルーした。
スルーして良かったと思ってるよ
小画面低解像度低速通信・・・
787SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:42:43.03 ID:ZJ2K+5e7
もともと買う気なんてないでしょ。
788SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:45:27.11 ID:MUmm0zV7
SX買えたらF12売ります
3000円ぐらい?
789SIM無しさん:2012/08/19(日) 09:48:45.03 ID:7mZWQvap
でもデザインがかなり良いんだよな
残念。

高く売れるよきっと
790SIM無しさん:2012/08/19(日) 15:52:15.03 ID:UlGZ+XZ8
791SIM無しさん:2012/08/19(日) 22:47:03.43 ID:LrRJdsgL
まだまだ使いまっせ〜!
792SIM無しさん:2012/08/19(日) 23:41:45.76 ID:JvV9bmAk
すまん、もう耐えられない(´・ω・`)
デザインが100年飽きないってことなんだよお前ら。
793SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:16:36.23 ID:3W8pqhkG
>>792
えっ?
お前持ってたの?

100年言ってるやつは業者か
行間読めない真に受けちゃう人。
もしくは両方。

てか、もうええやろ。
F-12C休ませてあげて。
794SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:20:41.59 ID:qzXc2NH8
>>792
中身が変わるなら、このデザインでなんにも問題無い。
デュアルコア、1GB RAMになってくれたらok。
795SIM無しさん:2012/08/20(月) 00:25:35.64 ID:03XGqLPB
デュアルコアいらん
RAM1GBだけでいい
796SIM無しさん:2012/08/20(月) 06:36:11.11 ID:pRXH0wcd
サイズ維持でHDほすぃ
797SIM無しさん:2012/08/20(月) 09:53:49.25 ID:GsD55ham
HDとか、このサイズだとどうせ見えないから。
RAM1GBと、ICS乗せてくれればいいや。
798SIM無しさん:2012/08/20(月) 10:35:51.72 ID:A8sZlSoc
じゃあF-11Dでいいんじゃ
799SIM無しさん:2012/08/20(月) 15:34:36.00 ID:TqLYocIb
アンドロメダ端末はiTunesみたいな障害がないからPCに繋げばすぐ画像でも音楽データでも移行できるから楽。
F-12Cのやっと見つけた美点。
YouTubestreamのバックグラウンドデータもPCに移せるんだなあ…
800SIM無しさん:2012/08/20(月) 15:37:39.32 ID:6pLHWE6w
11Dはなんかデザインが残念。
801SIM無しさん:2012/08/20(月) 16:34:59.35 ID:6LwEfD+h
>>799
機種変更のときの環境引越しとかはまだまだ面倒くない?
802SIM無しさん:2012/08/20(月) 19:33:34.30 ID:RW6jXMlf
アンドロメダ
803SIM無しさん:2012/08/20(月) 20:47:20.74 ID:iQH9V+Kj
>>800
グロトロのライセンス料がバカにならんのかねぇ。
それとも予定生産量にまったく達しなくてグロトロに愛想つかされたか・・・
どこぞのメーカならロゴだけ抜いてほとんど同じデザインで出すかもだけどw
804SIM無しさん:2012/08/20(月) 21:12:02.09 ID:1ErkI0S+
この機種用にイヤホンマイクを買おうと思うのだが
φ3.5mm3極ミニプラグでいいのか?
それともEXPERIAみたいに4極プラグ?
ご存知の方お教えください('A`)
805SIM無しさん:2012/08/20(月) 23:11:04.94 ID:kC3BEKFv
カタログにまだ限定色だけ載ってるのが笑える。
あれ初日に必死で申し込んだ奴涙目状態だな
806SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:30:49.40 ID:Wxhr/bg1
スマホにグロトロとかセンス悪いもん普通に。そりゃ残るわw
807SIM無しさん:2012/08/21(火) 00:52:56.37 ID:M472savS
すごいな
一年前の機種でも釣り人っているんだな
808SIM無しさん:2012/08/21(火) 01:41:45.59 ID:U0X4ohbw
F-11Dってラムロム増えたのは魅力的なんだけど、画素数が減って、重量ふえて、デザインも使って薄くなった石鹸みたい
と、細かな所が残念なんだよな…
でも一番残念なのはイヤホンジャックが無くなったことだ。
809SIM無しさん:2012/08/21(火) 07:57:23.72 ID:MJHfUKi9
>>805
俺のことかwwww

いいんだよ、持ってる人が少ない方がさ。。。
810SIM無しさん:2012/08/21(火) 09:49:24.70 ID:+db/Phmg
>>808
イヤホンジャックはmicroUSB端子と同じ蓋の中だよ
811SIM無しさん:2012/08/21(火) 13:44:20.12 ID:5VVYgAmu
F-11D買うとクソザイルのケース貰えるんだよね
812SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:40:25.98 ID:EBr6mhJi
Bluetooth機器によって機体が熱くなる現象発見。
この場合Bluetooth機器側の電源切っても発動。
お使いのBluetooth機器はつなげると
バッテリー喰うなぁって機器は要注意。

ちなみにならない機器はならない。
なる奴は機器の電源切ってもF-12Cが
探し続ける。
3G暴走並に電気食う。
813SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:49:59.35 ID:WEox+upi
その「なる機器」と「ならない機器」をあげて、参考にするから
あなたの知ってる限りでいいから
814SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:53:37.56 ID:/bGmUf0r
>>810
ホントだ、USBの隣に穴が開いてた。

家族割り使うと16Kぐらいか…
ビミョーだ。
815SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:58:57.62 ID:sWQKGhmC
>>813
とりあえずなるやつ。
でも今何らかのBluetooth暴走回避を
見つけた。確定させるために試行中。

暴走のキッカケになったやつ
LBT-AR300
816SIM無しさん:2012/08/21(火) 17:59:24.62 ID:sWQKGhmC
IDかわっちった。
817SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:00:05.69 ID:sWQKGhmC
ならないのは今持ってきてないので
後で調べます。
ならないのかたまたまなのか。
818SIM無しさん:2012/08/21(火) 18:30:12.79 ID:y/G3ZNAk
>>814
へー。じゃぁイヤホンジャック使うときは非防水になるのかな?
スレチスマヌ。
819SIM無しさん:2012/08/21(火) 19:21:25.05 ID:EBr6mhJi
げげ、Bluetooth暴走はLBT-AR300の
せいじゃないかも。
導入時期と近かっただけで暴走原因別かも。
再起動しなおしてみても暴走してら。
なんじゃこりゃー。

でも、BluetoothでF-12Cが熱くなる人の
気持ちを初めて知った。
原因見つかるかなぁ・・・
820SIM無しさん:2012/08/21(火) 19:57:27.95 ID:3efLKbzR
GPS以外は良いんだけどね〜
821SIM無しさん:2012/08/21(火) 20:02:56.77 ID:VgtdVDEJ
もうすこしメモリーが欲しかったな。
822SIM無しさん:2012/08/21(火) 20:31:53.63 ID:ZBT+W7iA
Bluetooth、起動直後から何かのアプリに
掴まれるみたい。
設定のアプリケーションの
アプリケーションの管理の実行中タブに
Bluetoothが出てきててキルすると
暴走が止まる。

LBT-AR300は濡れ衣です。
ごめんなさい。

これから原因のアプリ探しだ!
823SIM無しさん:2012/08/21(火) 20:40:20.15 ID:hZffKPZO
持ち主まで暴走する機能とか、意外にハイテクだな
824SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:54:52.08 ID:NUinFPbm
Bluetooth使った後、オフにしても「Bluetooth共有」ってアプリがキルされないんだよね。
825SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:59:53.25 ID:jEbQolTK
>>824
今まで切れてたんだけどなぁ。おれんちは。
それどこか起動始めからゾンビな
Bluetooth共有がいやがる。
実行中タブのとこでころせば平気なんだけどね。
Bluetoothも使える。
826SIM無しさん:2012/08/21(火) 22:57:43.19 ID:Wxhr/bg1
Btの異常な電池消費とか一年間放置のままどうやらサポート終わった臭いな
827SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:21:26.88 ID:uxeRxM4Y
Googleの手書き入力試そうとしたら、右下の+−の拡大縮小キーが邪魔で手書き入力のgキー押せない。

バカだろ、富士通。
828SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:32:27.79 ID:msBGJREz
>>826
日本語でよろ。
829SIM無しさん:2012/08/22(水) 05:11:55.55 ID:hLPu6eOW
>>827
そこ富士通ちゃう
830SIM無しさん:2012/08/22(水) 08:21:20.43 ID:NmaalEJI
>>827
使ってみた。
オイラは使えるけどなぁ。
831SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:01:09.88 ID:37K0VqbI
>>830
じゃどうやって+−の拡縮表示消したんだよ
832SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:07:00.09 ID:3YIvCl/S
>>831
俺も初めて使ってみた。
拡大縮小はどこも干渉しないけど、どゆこと!?
833SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:09:50.14 ID:3YIvCl/S
>>831
わかた。
スクロールやめたらすぐ消えるで。
834SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:13:44.42 ID:NmaalEJI
>>831
標準ブラウザなら、しばらくすると消えます。
エンジェルブラウザなら、始めから出ませんけど。
835SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:18:15.38 ID:CyZeq4DT
>>831
二、三秒待ってれば消えるだろ?
836SIM無しさん:2012/08/22(水) 09:51:43.29 ID:BfvaUKQM
富士通は細かくクリティカルな不具合多すぎんぞコラ!
837SIM無しさん:2012/08/22(水) 10:19:13.10 ID:+iGw7+QX
>>805
でもあのオレンジ色がいいんだよなぁ

もしあれがDSですぐ買えてたら買ってた
838SIM無しさん:2012/08/22(水) 11:24:39.35 ID:CyZeq4DT
だよなー。
オレもDCで新規加入してオンラインでオレンジ買って速攻で機種変したわ。
GN余っちまったわ。
839SIM無しさん:2012/08/22(水) 12:28:46.31 ID:1f2B4ge4
>>836
いつも脈絡ねぇなぁ、お前は。
840SIM無しさん:2012/08/22(水) 14:27:16.34 ID:/2veQPuQ
>>837
あんなもん、裏蓋を染めQで塗ればok
841SIM無しさん:2012/08/22(水) 20:02:10.86 ID:WvbFgLJj
そんなもん何色でもいいからメモリ増やせ!
842SIM無しさん:2012/08/22(水) 20:35:36.25 ID:4DUH6i1W
このデザインで4.3インチぐらいでデュアルコアでXiだったら
速攻で買ってた
843SIM無しさん:2012/08/22(水) 20:41:47.29 ID:DzUE0FQm
>>842
無駄にデカくなんだろ
いらね
844SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:05:30.49 ID:K+FBBvd1
片手で操作なら、4インチまでかな。
845SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:07:47.47 ID:3YIvCl/S
Bluetooth暴走の件。
BluetoothをONにしているとF-12C起動時から
BluetoothOppServiceが暴走。
CPUを半分近く占有されます。

今までならなかった理由。
今まで、フォントメモリリークと
メモリを占有しまくっていたアプリが
いなくなったために、BluetoothOppServiceの
時代になった模様。
これまではメモリリークとアプリの
メモリ占有により、Bluetooth共有は
すぐにkillされていて気づけなかった。

対処法
起動したらすぐに実行中の
BluetoothOppServiceを停止する。
早めがいい、ほっとくとこいつも少しながら
メモリリークしているので停止が
遅いとメモリ30MB切る原因になる。
一度切るとこの端末は再起動するまで不安定。


これから。
今使っている端末固有の可能性があるので
他のF-12C端末で実験する。
846SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:11:30.41 ID:3YIvCl/S
ちなみにBluetoothをいじる権限持っている
アプリのパーミッションをころしまくったけど
無関係でした。
847SIM無しさん:2012/08/22(水) 21:57:37.28 ID:DBH8TggW
ダサフォントならなんでも直るんじゃね?w
848SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:12:28.92 ID:3YIvCl/S
2000時間越えてる他のF-12Cでも
Bluetooth暴走してた。
DroidWallでアクセス制御しながら
電話とメールだけだとBluetooth暴走
してても再起動ないもんなんだな。
849SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:13:50.89 ID:3YIvCl/S
>>847
ダサフォントのせいで今まで気づかないで
済んでいたものに気づいてしまった。
850SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:29:00.58 ID:gOYKve6K
俺もフォント変えてみる!
851SIM無しさん:2012/08/22(水) 22:59:13.66 ID:3YIvCl/S
>>850
それだけじゃアカンよ。
起動直後に設定のアプリケーションの
アプリケーションの管理から実行中タブで
Bluetoothのサービスを探して、その中の
BluetoothOppServiceを停止させるんよ。

でもBluetoothをONに常にしない人は別に
上の操作はいらないです。
852SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:38:01.17 ID:IMxSQU/5
どんだけ不具合ばっかりだよ
853SIM無しさん:2012/08/22(水) 23:56:44.47 ID:gOYKve6K
Bluetoothの機械持ってない
イヤホン欲しかったけどやめとくよ
メモリリーク対策でフォントやめるぜ
854SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:11:39.14 ID:EPo1hapL
ダサフォントは神
855SIM無しさん:2012/08/23(木) 00:28:58.88 ID:ay3kGbbP
>>853
あ、上のやり方すれば別にイヤホンと
電話音声は平気。
たぶんダメなのがBluetooth経由のファイル転送。
そこは試してないのでできたらごめん。
856SIM無しさん:2012/08/23(木) 02:30:46.75 ID:nRdEE+jA
今更ながらゾンヒアプリを立ち上がらないようにしたら
スゲー快適になった
857SIM無しさん:2012/08/23(木) 06:40:48.19 ID:HGC5iOD/
>>856
どうやったんですか?
教えて下さい。
858SIM無しさん:2012/08/23(木) 06:48:11.19 ID:YLsWmxnF
>>857
まず、裸になります。
859SIM無しさん:2012/08/23(木) 07:29:42.18 ID:GcHOVUCt
次に、ケツにF-12Cをはさみます。
860SIM無しさん:2012/08/23(木) 07:42:37.95 ID:3xQQOum4
そのまま3分間ボックスステップを踏み、
最後に「ヤーッ!」と両手で天を支えるポーズで完了です。
途中でF-12Cがケツから落ちたらあなたの負けです。
861SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:43:17.74 ID:Kah1fLGo
オクに出す
高く買ってね
862SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:46:19.22 ID:gvrzywhc
>>855
BluetoothOppServiceと音声サービスは別のサービスだからね。
863SIM無しさん:2012/08/23(木) 08:57:18.78 ID:eWpezI9y
>>861
5000円で買い叩くよ
864SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:30:28.74 ID:pxEqbqce
ブックマークをスクロールしてるだけで応答なしとか勘弁してくれ…
ちょっと貧弱すぎる
865SIM無しさん:2012/08/23(木) 09:33:35.90 ID:OYwXE1/a
>>864
俺んちのはそんなことならねぇな。
ぬるぬるよ。
866SIM無しさん:2012/08/23(木) 10:40:23.98 ID:gFWCyBx5
>>863
その価格で買ってくれるのなら売るよ。
田畑作業で外装ボロボロだけどね。
867SIM無しさん:2012/08/23(木) 11:59:43.83 ID:Zmkj9KS+
>>857
まずはrootを取れ

話はそれからだ
868SIM無しさん:2012/08/23(木) 12:09:15.43 ID:YLsWmxnF
>>866
ヤフオクIDよろ
869SIM無しさん:2012/08/23(木) 12:09:27.15 ID:QRJ0zZam
>>867
857じゃないけど、取りましたー
870SIM無しさん:2012/08/23(木) 12:48:44.29 ID:uDDU3W/o
wifiの挙動おかしいし再起動しまくるからブクオフに返品しようか迷う
871SIM無しさん:2012/08/23(木) 13:28:59.66 ID:tFXISyKo
>>870
使っていきたいなら症状の詳細を。
そうでもないならとっとと返品してきな。
確か1週間じゃなかった?
872SIM無しさん:2012/08/23(木) 19:02:12.57 ID:Zmkj9KS+
>>869
autostarts(有料)やgemini app manager(無料)をインスコ
すれば幸せになれると思うお
873SIM無しさん:2012/08/23(木) 19:08:23.59 ID:eWpezI9y
通知からwifiオンオフしてると偶に再起動だね
874SIM無しさん:2012/08/23(木) 19:11:57.53 ID:eWpezI9y
アプリ消すと不安定になりやすいって書き込みを疑いながら
rootとり、link2sdでSDに持ってけないアプリもある程度移動させたら快適になった

メモリが少ない点を除けば・・・
875SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:04:50.37 ID:ay3kGbbP
>>873
ここの書き込みってなんのアプリ使ってる?
876SIM無しさん:2012/08/23(木) 20:38:07.40 ID:8XMSudC4
>>871
どうもwifiをオンにすると再起動するらしい、、、
877SIM無しさん:2012/08/23(木) 21:10:11.99 ID:EbZkPOUU
>>876
rootとった?
とってたらそん時のro.qemu.kernelが1になりっぱなしとかだったりするとwifionで再起動するよ。
違ったらわからんす。
878SIM無しさん:2012/08/23(木) 21:26:22.27 ID:8XMSudC4
>>877
rootはとってないです・・(´・ω・`)
879SIM無しさん:2012/08/23(木) 21:53:47.86 ID:tijl0NWS
>>878
なるなる。
まずは使っている2chブラウザアプリを
教えてもらえますでしょうか。
880SIM無しさん:2012/08/23(木) 21:56:08.03 ID:tijl0NWS
あ、root関係ないっス。
レス間違った。
Wi-FiをONにすると再起動の症状の方っス。
881SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:01:06.89 ID:EbZkPOUU
>>878
そか、的外れで力になれずすまんの(´・ω・`)
882SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:03:25.38 ID:iwVOn2lQ
朝鮮スマホ以下
883SIM無しさん:2012/08/23(木) 22:56:32.67 ID:gBaOQIXm
>>875
2chMate 0.8.3.5 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4
884SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:05:54.90 ID:tijl0NWS
>>883
他に2chブラウザアプリインストール
していることある?
使っていなくてインストールしているだけ
でも教えて欲しい。
885SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:07:25.32 ID:tijl0NWS
>>875
できたら端末のバージョンも教えて欲しいなあ。
886SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:11:20.61 ID:tijl0NWS
>>882
どこぞのはバージョンアップしたら
バッテリーが謎の消費しまくりで
修理出しても直してくれも交換もなく
泣き寝入りだって聞いたよ。
887SIM無しさん:2012/08/23(木) 23:15:13.06 ID:iwVOn2lQ
糞機種くやしーのう
888SIM無しさん:2012/08/24(金) 00:35:05.63 ID:1u2gxsoa
>>887
あっ、勘違いして本拠地にコピペ投稿しちゃった
みたいだけど、F-12Cのことじやなくて
ギャラクテカのことだぞ。
889SIM無しさん:2012/08/24(金) 00:36:59.15 ID:1u2gxsoa
慌てん坊さんめ。
890SIM無しさん:2012/08/24(金) 08:50:54.67 ID:fJa2C+jc
>>887
よそのスレで悪さするなよ
891SIM無しさん:2012/08/24(金) 09:58:13.44 ID:Em7nz7Eo
FeliCaの初期化ってドコモショップ行かないとできない?
892SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:07:52.93 ID:935/92m2
え?
893SIM無しさん:2012/08/24(金) 11:09:30.36 ID:pN47bEUn
>>891
なかなかの釣り針だ
おじいちゃん嬉しくなってくるよ
894870:2012/08/24(金) 15:12:51.80 ID:rVXniNVy
不良品だったようで、ドコモショップで交換してもらいました。お騒がせしました・・・
895SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:56:06.74 ID:XTQcFqqJ
なんでInstagramってF-12Cに対応してないんだ?
ググったらGooglePlayのアップデートのアンインストールすれば出来るようになるって書いてあるけど、
アプデアンインストールしてもそもそもストアに表示されないし・・・
結局apk拾ってきてインストールしたんだけど
↑の手順とかで正常にGooglePlayからインストールできた人いる?
896SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:58:47.68 ID:sFCQK14b
今、インストールされてますけど。
どっかの時点で非対応にされたのでしょうか?
897SIM無しさん:2012/08/24(金) 19:59:16.98 ID:XTQcFqqJ
書き忘れたけどAndroidバージョンは2.3.4でビルド番号はV21の端末ね
898SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:06:45.75 ID:XTQcFqqJ
>>896
いつ頃インストールした?

http://gazo.shitao.info/r/i/20120824200434_000.jpg
SSで悪いけどこんな感じでダメ
899SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:19:34.24 ID:sFCQK14b
数ヶ月前ですね。
iphoneでinstagramが流行りだした頃でしょうか。

今でも動いてますよ
900SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:27:51.37 ID:Vb9uRhcV
ああ、オレのもだめだは。
901SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:28:30.35 ID:EJ1n6+NH
今やったけど、入ったよ
http://i.imgur.com/4rIdP.png
902SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:30:56.10 ID:2Cysd8k1
今、アンインストールしてから
F-12Cでアプリストアで検索したら
ちゃんと出てきてインストールもできたよ。

v21で
2chMate 0.8.3/FUJITSU/F-12C/2.3.4
903SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:32:16.31 ID:2Cysd8k1
v20より以前でダメってのは聞いたことあるけど
ほんとにv21?
904SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:36:21.36 ID:XTQcFqqJ
何がダメ、というか何が違うんだろ・・・
V21なのは間違いないかな。更新の必要がないって表示されて更新自体も出来ない
905SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:45:36.38 ID:EJ1n6+NH
906SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:51:46.09 ID:XTQcFqqJ
ちょっとまってくれ、わざわざSSまであげてくれるのは嬉しいが
俺の目が腐ってなければ>>901にも>>905にもInstagramは表示されてないぞ・・・?
InstaPicFrameとInstagramは別アプリだからね・・・?アイコンは一緒だけど
907SIM無しさん:2012/08/24(金) 20:54:53.85 ID:EJ1n6+NH
そりゃ失礼
908SIM無しさん:2012/08/24(金) 21:00:52.38 ID:EJ1n6+NH
PCで落として来たら入ったね
909SIM無しさん:2012/08/24(金) 22:08:51.79 ID:MaOxBzix
>>891
俺も試してるができないね
ファクトリーリセットしてもお財布は残るって出るし
910SIM無しさん:2012/08/25(土) 00:56:35.70 ID:XXMUnhdI
>>909
俺はF-12C中古で買ったんだけど、前の所有者のFeliCa情報残っててビビったよ。
何かあったとき自分が疑われると怖いから速攻で自分の情報を重ね書きしたけど。

お前ら、売るときは要注意だぞ!
911SIM無しさん:2012/08/25(土) 01:08:21.37 ID:fUgiobmM
>>910
元の持ち主が売ったものとは限らないからな。中古品なんて。
912SIM無しさん:2012/08/25(土) 01:16:17.52 ID:SALE7T4P
>>911
盗品かもってことか?
913SIM無しさん:2012/08/25(土) 03:52:51.93 ID:q4ZqXagW
>>911
前の持ち主死んだんだよ
914SIM無しさん:2012/08/25(土) 07:34:32.69 ID:8QbRacAT
パソコンと接続するのに、こんなに労力がいるのよ
疲れました。
915SIM無しさん:2012/08/25(土) 07:50:46.01 ID:FXB/hRyZ
>>914
USB接続かな?

NECのスマホ3機種、パンテックス1機種をパソコンに接続したが、
こんなに苦労せんかったわ。w
916SIM無しさん:2012/08/25(土) 08:38:33.07 ID:8QbRacAT
>>915
富士通にあるサイトからドライバーダウンロードしてもインストールできないのよ。
917SIM無しさん:2012/08/25(土) 09:13:59.56 ID:P3Foybxh
手順どおりやれば5分もかからないはずなのだが
どの部分で躓いてるのよ
918SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:04:38.53 ID:U4hZeFuP
919918:2012/08/25(土) 11:09:13.87 ID:U4hZeFuP
>>914
おっと失敬、前のは SDK JAVA。 Driver はここ。
http://smartgoods.me/2011/11/f12c_for_usb_driver/
920SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:33:05.97 ID:8QbRacAT
>>919
コマンドプロンプトで「adb」入力拒否されるわ
HP通りにやってるのに、ちなみにPCは富士通です。
921SIM無しさん:2012/08/25(土) 11:50:08.83 ID:mMWxcQgb
>>920
.androidディレクトリのusb.iniだっけ?あたりに、手順書にある文字列は追加した?

それ以外ならpathが通ってないぐらいしか考えられんなぁ
922919:2012/08/25(土) 12:24:19.08 ID:U4hZeFuP
>>920
>コマンドプロンプトで「adb」入力拒否されるわ
出るメッセージによるけど、管理者権限がない or 見つかりません
どっち ??
923SIM無しさん:2012/08/25(土) 13:31:47.89 ID:MLxQHd3o
USBでやるのいやならAirdroidでも使っとけばいいのにな(´・ω・`)
924SIM無しさん:2012/08/25(土) 13:47:43.22 ID:JA07tDzJ
>>920
PCが富士通かどうかは全然関係ない。
ムリそうなら止めておくのも賢い選択。
925SIM無しさん:2012/08/25(土) 13:48:32.86 ID:pBCOyXd6
F-12Cを使って1年
ケータイ屋で触った5インチ画面のスマホがとてつもなく巨大に見えた
926SIM無しさん:2012/08/25(土) 15:36:36.37 ID:lPku+nXn
4インチから乗り換えたら小さくて文字入力も驚くほど使い難かったけど
半月経過した今はもう慣れた
メモリが小さいのに不便してるくらいで後は・・・

5インチ近くの大画面にまた戻ったら帰って来れなくなりそう
927SIM無しさん:2012/08/25(土) 18:19:34.95 ID:QPl+yuEL
富士通のPCならサポートしてくれんじゃねーの
928916:2012/08/25(土) 21:39:00.16 ID:0sn5py4e
富士通のドライバーだけはダウンロードできました。

どうやっても解凍できないので悩んでいたのですが、ファイルが「エクスローラ」?で開けなくてZIPの解凍が出来なかっただけでした。
何故別のアプリで開けようとしたのか謎ですけどね
929SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:49:35.86 ID:N+mBjNkU
>>928
あなたの言ってる事の方が謎ですわ。
930916:2012/08/25(土) 21:54:52.14 ID:0sn5py4e
>>929
ファイル自体が圧縮フォルダーになってなくてZIP解凍出来ない状態でした。
931SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:55:15.93 ID:ZETh9I1J
ダウンロード途中のZIPを開こうとしちゃってので
開けなくてびびることがあるなあ。
932SIM無しさん:2012/08/25(土) 21:57:46.62 ID:ZETh9I1J
にほんごへんだった。
しちゃったので に訂正。
933SIM無しさん:2012/08/25(土) 23:31:53.13 ID:QPl+yuEL
スマホがどうこうじゃなくて
PCの初心者じゃん
934SIM無しさん:2012/08/26(日) 08:16:44.95 ID:AZRBbEAr
グローブトロッターって有名なブランドなの?
聞いたことないけどw
935SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:10:26.01 ID:EkjQmi84
寝てる嫁の下敷きになりF-12C死亡してた。液晶画面が苦しさを物語っている
なんで俺のケータイが布団の上にころがってるんだよ orz
F-05DのSIMを交換してもらって使うほど、すごく気に入ってたのに、、、
936SIM無しさん:2012/08/26(日) 11:29:23.61 ID:JwJI2us4
>>934
ふーん、知らないんだー?
937SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:08:13.53 ID:4Vqc8Tbw
>>935
嫁の体重ワロス
938SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:14:01.94 ID:va93se4S
>>935
豚嫁との真夏の昼下り汗だくセックル裏山
939SIM無しさん:2012/08/26(日) 12:47:00.05 ID:aRjyUgIH
>>935
修理へごー。
もしくは携帯補償のサービス入っていたら電話だ!!
940SIM無しさん:2012/08/26(日) 14:55:10.81 ID:giJvMoIZ
>>934
俺の女王様二あやまれ!
941SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:00:10.99 ID:pCZba1oP
庶民には縁の無いブランドだよ。
942SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:07:11.66 ID:GHaUBMkW
庶民向けにルイヴィトンとかとコラボすれば中高生にバカ売れしたかもしれないのにな。
943SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:17:47.76 ID:hBDIS/2M
>>935
これを機に限定カラーのオレンジを購入するんだ
944SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:28:04.24 ID:Qwm1K4hy
紙の物入れに数万円払うなんて、ぼったくりブランド
945SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:44:23.40 ID:XX6vVJT7
ナウなヤングにバカウケw
946SIM無しさん:2012/08/26(日) 15:48:22.23 ID:XX6vVJT7
>>944
それ言うたらモノグラムとかダミエとかのトアル地なんてビニールだしなw
947SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:13:09.25 ID:AZRBbEAr
庶民に縁のないブランドのスマホを使う庶民達w
948SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:20:37.28 ID:JwJI2us4
ブランドは富士通だろ。
949SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:02:22.15 ID:5wtFkivh
>>934
おまえが知らない事は世の中にたくさんあるよ(^_^)
950SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:17:54.69 ID:HNpQMqrr
使い始めて半年。フタはきっちり閉まっているのに、何だかパカパカギシギシしてきた。カワイイなあ。
951SIM無しさん:2012/08/26(日) 21:37:11.72 ID:Gf3ozJ4E
叩いてやるとブルブル震えるよね・・・
952SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:00:03.02 ID:HEMdb/O8
>>942
PRADA携帯…
953SIM無しさん:2012/08/26(日) 22:18:51.85 ID:pc65lcV2
びょんびょ〜んってね
954SIM無しさん:2012/08/26(日) 23:53:36.59 ID:aRjyUgIH
>>950
初期端末なら、それ最初から。
対処法は過去ログにある。
955SIM無しさん:2012/08/27(月) 00:50:08.15 ID:EtzxHnCm
ありがとうございます935です
>>937
体重計のメモリーを見たら46.8キロになってる
>>938
俺は汗だくはイヤだけど938氏は好きなのか?
>>939
携帯補償には入ってない
なぜか水濡れしてるし、液晶画面どころか、恐らく内部基板も破損かも
諦めてSIM再発行してF-05Dに戻した方がいいのではと言われた
>>943
オンラインショップ見たが高すぎます、嫁に怒られる

SIM発行手数料払ってF-05Dを使うのが一番安いみたい
956SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:29:47.69 ID:7UiHzzua
そろそろ中古のF-12C持ち始めて2カ月近くになりますけど、使えませんね
しょっちゅう標準ブラウザは落ちるし、肝心なときにカメラで撮影した画像が読み込めず
真っ暗な画面のまま…
メモ代わりに撮っておいた画像を肝心なときに見れずに肝を潰しました

こいつダメですね
ゴミ端末です
買わなきゃ良かったです
957SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:37:27.60 ID:gxn8xcP/
2ヶ月も経ったのに使いこなせないのか...
標準ブラウザが落ちる→他のブラウザ使う
画像が読み込めない→ギャラリーをやめる

どう見ても使用者がだめなだけです。本当にありがとうございました。
958SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:57:35.57 ID:7UiHzzua
ギャラリーからじゃないんですよ
アイコン並べるの面倒だからまずカメラ起動で、そこから撮った画像読み込んでるんですよ
真っ暗画面で何で何で!?となりました
ダメですこいつ
ゴミ端末です
959SIM無しさん:2012/08/27(月) 18:59:52.75 ID:BohOzzuF
だめだコイツwww手遅れwwwwwwwwwww
960SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:16:58.64 ID:m61Xfp7S
着信に出られない時が多々あるんだけどこの機種特有の現象?
画面をタップしても反応しないしメニューボタン押しても駄目。
毎回って訳じゃ無いけど‥何か対策ありますか?
961SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:35:15.22 ID:8dgk0q13
>>956
標準ブラウザ落ちる時はFlashのアップデータをアンインスコ
962SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:35:41.31 ID:Yspi3Sk/
>>960
画面保護フィルムのせいだと思います
963SIM無しさん:2012/08/27(月) 19:54:06.52 ID:m61Xfp7S
>>962
いや。フィルムは張って無いんですよねー。
964SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:17:15.65 ID:qivEyFnW
>>956
m9(´▽`)
965SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:30:36.20 ID:M5ubbSOh
Bluetoothがブチブチ切れるのと、GPSがへなちょこなのは何とかならんのかいな。
966SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:47:09.15 ID:Yspi3Sk/
>>963
てことは、耳当てるとこのセンサー壊れてます。
967SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:49:14.19 ID:AYHE90Ey
肝を潰すってなんだか新しいな
968SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:58:23.12 ID:gkVFpK9e
次スレいくよー。

その間に956はまずv21までバージョン上げといてね。
続きは次スレ作ってきてから対処法いくよ。
何はともあれ、v21になってなきゃ話しにならんよ。
969SIM無しさん:2012/08/27(月) 20:59:27.81 ID:Dwc0DJol
GoogleMAP重くするなら
バージョン指定でインスコさせてくれ!
まあアンインスコで戻せばいいんだけど
970SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:11:21.63 ID:gkVFpK9e
次スレ。
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346069092/

関連スレ少し情報削りました。
971SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:14:42.54 ID:ryddNra/
おつ
972SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:21:43.12 ID:7UiHzzua
>>968
買ったときから既にV21でしたよ?

もういいです
iPhone5待ちです
Androidはクソだと悟りました
973SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:37:28.65 ID:kZAHFjEs
>>965
それは同意
974SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:41:31.28 ID:SYSGxJzh
>>972
なんだ、いつものやつか。
嘘べーいってじゃねーよ。
お仕事お疲れ様。
975SIM無しさん:2012/08/27(月) 21:52:20.16 ID:SYSGxJzh
でも、派遣されてくる書き込み業者さんの
質やしつこさからどこの日本のメーカーの
Android端末が売れてるのかよくわかるなぁ。

日本のメーカーでもいまいちさんのところは
書き込みの業者さんの質も量も残念なのが多いねぇ。

富士通はなんだかんだ売れてるんだろうね。
戦略と戦術がしっかりしてそう。
開発はそのしわ寄せで開発期間が足りてないところ
多そうだけど。
Androidだからそこも分かってて盛り込み済みのやり方なのかな。
976SIM無しさん:2012/08/27(月) 22:34:35.13 ID:xXa8NYYh
この端末もroot取ってプリインアプリ消しまくれば、かなりいい端末なんだけどねぇ。使い方にもよるだろうけど、トータルバランスはいいと思う。
977SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:07:21.40 ID:RXkp43wU
アホサポーターうぜぇなぁ
978SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:24:27.12 ID:m61Xfp7S
>>966
て言うか声が聞こえるとかの前に着信あってもパネルやボタン押しても反応しなくなる。
だからいくら取ろうとしても結局不在着信になるんだよ。
979SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:27:10.74 ID:lXJlWL0g
この携帯は手に馴染む。
角の部分がなく手が痛くならないのが良い。
980SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:32:04.13 ID:gkVFpK9e
>>977
お、ホイホイに引っかかって姿を現せたね。
キミは誰なんだい?
981SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:33:28.65 ID:TUsN1Nj5
この端末好きだけど、全く手に馴染まない。
角がないからどこ触ってもヌルッとする。
982SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:35:16.30 ID:gkVFpK9e
>>978
端末のバージョンいくつ?
983SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:38:19.68 ID:BOm7BLjG
>>981
小学生かっ!
984SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:42:52.42 ID:Yspi3Sk/
>>978
真っ黒で操作出来ないんでしょ?
ツレにそんな奴いたが、名前忘れたがセンサー壊れてた。
耳に当ててる状態になってるぽい。
985SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:42:53.64 ID:m61Xfp7S
>>982
V21
986SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:56:31.49 ID:gkVFpK9e
>>985
ブラウザとか少しでも使う方なら、
メモリ不足に陥ってると思う。

まず、設計のところでフォントを
Droid Sansに戻せるから戻して
そして、Bluetooth使っていたら
端末一度再起動させて、起動したら
すぐに設計のアプリケーションのところで
実行中のBluetoothサービスの
BluetoothOppServiceっての停止して。

これで、急に30MB以下にメモリが
消費されることがほぼなくなって
電話かかってきても平気になると思う。

これでだめなら理由はセンサーだね。
変なアプリいれてなければだけどね。

(手順は少し短めに端折ってます、たどれなかったら言ってね。)
987SIM無しさん:2012/08/28(火) 01:54:27.58 ID:L8tPaLsT


988SIM無しさん:2012/08/28(火) 09:25:10.19 ID:4ttaxkj/
今さらな話だけどホームアプリを富士通版から標準版(ランチャ)に変えたんだけど、すごく調子が良い。
もっと早くから変えとけば良かった。
989SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:42:33.77 ID:t9UXptL3
すごいな、本当にフォント変えるだけでメモリの消費が全然違う…
990SIM無しさん:2012/08/28(火) 13:44:23.40 ID:Wl7ZYP2Q
ふぉんとだ!
991SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:25:21.57 ID:I1QDj0CR
FLASHアンインスコしたら落ちなくなりましたよ
挙動は不審者のままですが
992SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:39:57.30 ID:oP02fX6Y
マジかよ
軽量フォント探してくるやって見よ
993SIM無しさん:2012/08/28(火) 14:53:44.19 ID:vKSLRUEp
俺もランチャ変えたぜ!
994SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:21:26.04 ID:YMhvT4Rt
>>989
オレもだ。アプリの起動も速くなったし。
995SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:22:14.35 ID:TyX9SVwb
てか、シングルコアで十分だよね
996SIM無しさん:2012/08/28(火) 18:44:30.12 ID:crTEus6V
時々、異常に重くなって再起動が必要な点と、chromeが使えないこと以外、不満はないなあ
997SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:34:19.82 ID:4k9XNyff
俺も不満なかったけど友達のSX触って思わず買っちゃった。
そしたらぜんぜんF-12Cより良いよ。
もう戻れない。
998SIM無しさん:2012/08/28(火) 19:45:43.90 ID:TyX9SVwb
SXに置くだけ充電付いてたら乗り換えてたかも
999SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:05:14.04 ID:fgaSFjLp
>>996
>>986 のフォントのとBluetoothのやってみ。
少なくともv21であれば急激に重くなることがなくなる。
1000SIM無しさん:2012/08/28(火) 20:07:15.04 ID:TyX9SVwb
100年スマホ(笑)
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。