docomo MEDIAS X N-07D Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
「MEDIAS X N-07D」 2012年7月13日発売予定
http://www.n-keitai.com/n-07d/?from=mediasnet
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/n07d.html

ディスプレイ 約4.3インチ
OS Android 4.0
CPU 1.5GHz(Dual Core)
サイズ(H×W×D) 約130×67×7.8mm [最厚部8.5mm]
質量 約123g
カメラ有効画素数(メイン/サブ) 約810万画素/約130万画素
ハイスピード(受信最大/送信最大) 14Mbps/5.7Mbps
Xi(受信最大/送信最大) 75Mbps/25Mbps

Wi-Fi
防水
おサイフケータイ
ワンセグ
赤外線通信
エリアメール
docomo Palette UI
デザリング
Bluetooth通信
NOTTV
WORLD WING
バッテリー容量1800mAh
あんしん遠隔サポート
GPS
miniUIM
外部メモリ対応規格・容量 microSD 2GB/microSDHC 32GB

前スレ
docomo MEDIAS X N-07D Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340279092/
2SIM無しさん:2012/07/08(日) 02:43:13.40 ID:y5pU8YDH
>>1
3SIM無しさん:2012/07/08(日) 02:44:48.75 ID:Prh8J3KU
4SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:22:13.29 ID:FczS9LNE
拙者、長年がらけぇを愛用してきたが、遂にすまぁとふぉんを買う事にした。
そこで、MEDIAS X N-07D を買おうと思うておるのだが、正しい選択であろうか?
5SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:25:17.88 ID:WLaCCA7G
>>4
俺も初スマホでこれに決めたよ
秋だか冬だかに出る次のMEDIASも気になるけど、いい加減変えたいしこれでいいや
6SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:34:05.76 ID:TBgyatsT
>>1
フェアレディ乙
7SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:57:52.19 ID:XaG/WJRb
置くだけつけると電池が厚くなって結局本体も厚くなるのかね
8SIM無しさん:2012/07/08(日) 06:36:54.38 ID:PRcjZf1V
>7
N-01DのQiは本体搭載でした。
9SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:53:27.60 ID:RjcxUFh0
前スレでみたけど
docomoサイトで予約したら一番お得なの?

DSによっては予約特典でモバイルバッテリー貰えたり?
サイト登録で割引したりするの?
当方関西でDSで予約したけど
予約特典も割引もないみたいだから
それならdocomoサイトで予約しようかな
docomoサイトで予約すると得なのかだれか教えてください

初めてのスマホで出来るだけ安く機種変したいんです
10SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:38:05.27 ID:1t7zT3bG
色で迷っているけど一番人気は白なのかな?
11SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:29:15.62 ID:5YIlu+9E
MEDIAS LINK どこにあんの?
12SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:36:17.35 ID:XvgetOVX
>>10
白なんだろうね。
あと1色は欲しいね。
13SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:25:44.26 ID:EcvmuEDN
必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない
14SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:35:36.16 ID:KVd89+dj
今日触ってきたけど
あきらかに温かいな
買おうか迷う・・・
15SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:47:48.55 ID:31cqZuaf
今N02C使ってるけど長時間使ってると電池の上部分が熱くなってるけどこれ以上熱くなるのかな?
16SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:49:42.94 ID:OPEXlVxs
>>14
散々言われてるけど、店頭のは充電しっぱなしでしょ?
17SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:05:17.86 ID:dc3sCgyz
だな
まー迷う奴は買ったやつの感想を見てからってことで様子見すればいい
18SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:09:43.94 ID:5IBGGVhl
Xiに1.5 800 が使われるそうですが、それは新規のXiエリアで使われるのですか?それとも既存のエリアをカバーするのに使われるのですか?
19SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:24:14.00 ID:KVd89+dj
>>16
並んでる他のやつも片っ端から触ったんだけど
他のは温かくなかったからどうしたものかと
20SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:26:00.24 ID:rynOIYUK
温かい程度なら問題無し
21SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:26:25.53 ID:J7hWfldo
その「他の」を挙げてくれ。特に夏モデル。
22SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:48:04.56 ID:Nlqx8bzl
>>9
DSで確認すればいいじゃないか…
予約特典は13日になったら手に入らないぞ
23SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:57:32.49 ID:DUgbD6X1
充電しながら弄ると熱くなるなら置くだけ充電にして欲しかった
NOTTVなんて要らねーし
24SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:28:45.95 ID:b2Vs5GEP
>>18
既存エリアの補完
25SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:10:41.96 ID:31cqZuaf
Xiエリア内だと思ってたから完全にこの携帯にするつもりだったのに聞いたらエリア外だと
26SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:47:54.01 ID:4QcuCh78
ホーム画面はdocomoUIとNECランチャーしか選択できない? android4.0標準ランチャーは選べないのは仕様? 富士通製は3つから選択できるが
27SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:58:34.72 ID:y5pU8YDH
>>26
今回はNECホームが無くてAndroid標準とPaletteしか選べなかったはずだが
単なる勘違いだったらスマソ
28SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:01:56.10 ID:Nlqx8bzl
>>27
で合ってる
299:2012/07/08(日) 15:46:20.93 ID:RjcxUFh0
>>22
DSに確認したら予約特典なし 頭金割引なしデシタ
予約の取り消しはまだしてないけど
docomoサイトの方が良い条件ならそっちで予約やり直したい
サイトから予約した方々詳細聞きたいです
関西のDSはセコいのかなー
頭金割引なかったり予約特典もないのかなー

30SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:56:31.03 ID:Nlqx8bzl
>>29
多分DSによって頑張り具合が違うから
別の店も当たってみたらどう?
31SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:59:35.34 ID:rynOIYUK
パネルの感度は感動できますか。
32SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:01:55.96 ID:6BMgQSKr
>>13
司馬先生、またこんなところで麻雀ですか?
33SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:02:31.13 ID:+VO6l99K
感電できます
34SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:18:50.95 ID:FczS9LNE
価格っていくらくらいになりますかね?
とりあえず、5万円用意してます。
35SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:19:46.96 ID:4QcuCh78
>>27 ありがとうございます。 android4.0標準ランチャーとほぼ同じNランチャーなのはわかってました。 そのほかに富士通のようにandroid4.0標準ランチャーを選択できないということかな。
36SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:39:13.53 ID:FczS9LNE
おぅ、調べたらもっと高いようですねぃ。
10万円まで増額しますた。
37SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:46:20.49 ID:Nlqx8bzl
>>34
現金一括?
というか価格はもう分かってるんだから計算すれば良いんだよ
5万用意するって事は月賦を使わないって事だと思うけれど
38SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:54:02.85 ID:FczS9LNE
>>37
一括払いします。
ローンだと、何となく自分の物になり切っていない気がしていかんのです。
初スマフォですし、全力で使い倒したいので。
39SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:05:18.82 ID:Nlqx8bzl
基本は本体68880に加えて頭金7350
店舗独自に割引があればまずそこから引く
ポイントを使うならその分も引く
頭金割引を使うならそれも引く
クーポンを使うならそれも引く
残ったの支払額
40SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:05:22.20 ID:31cqZuaf
10万ありゃ足りるだろ
いろいろ高い物つけなきゃね
41SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:14:42.20 ID:EcvmuEDN
頭金があるのはドコモショップだけ
42SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:24:30.75 ID:pBH03lk0
MEDIAS PPはワンセグの感度物凄く悪かったんだけどこの機種はどうだろう?
43SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:26:12.05 ID:pBH03lk0
MEDIAS PPは悪名高いF-06Bとどっこいくらいのワンセグ感度悪かったんだよなぁ
44SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:28:40.63 ID:KfQy+pB9
ホットモック触ってみた。
「*#*#4636#*#*」のコマンドは効く。効くけど、
WCDMA onlyを選んで画面閉じても、もう一度開くとLTEが有効に戻る。
まぁNEC側がわざと戻るようにしてるんだろうね。

電池が持たないからXi切りたかったけど、やるならroot取るしかないなー。
自前でexploit探すのは辛いorz
45SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:41:54.68 ID:/XzEW35K
>>40
本体68880円はどこも一緒。頭金もショップによって違うし
オプションに入れば割引もあるしポイント使えばまた安くもなる
46SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:59:39.72 ID:FczS9LNE
ブラウンが不人気なのは何故だろうか?
シックな大人の携帯って感じで好きなのだが。
47SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:00:32.20 ID:31cqZuaf
Xiエリア外だけどこの機種にするって人いる?
48SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:02:58.32 ID:id4YZuHc
>>47
ノシ
49SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:14:23.44 ID:FczS9LNE
>>47
ノシ
9月頃に対応するみたいなので
50SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:23:34.17 ID:5IBGGVhl
Xiエリア外だけど これを買うつもり
51SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:27:44.69 ID:31cqZuaf
>>48
理由教えてくれ

>>49
9月に対応するのか、羨ましいなこっちはいつになるかまだ未定と言われたから悩んでる

>>50
理由教えてくれ
52SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:40:44.59 ID:rynOIYUK
>>46
女性をターゲットに開発されたスマホだから。
53SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:43:08.78 ID:fvg2R+Il
ピンク予約して今日触ってきたけど・・・熱くて画面触れたもんじゃなかった。
隣に置いてあったP?も充電しっぱなしで全然熱くなかった・・・。
しかもペールビューないの?
ネットも全然ページ開かないし。。。
あんなに熱いならキャンセルしようかな。外に放置してた車に乗ったら
ハンドル熱くて握れないってくらいの熱さだった。
54SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:29:02.53 ID:eTYgJOFH
マイショップ行ってみたのにホットモックなかったよ…
熱さがどんなもんか触ってみたかったのに。
ホットモックあったのは、ギャラクシーとAQUOSのみ。
55SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:33:52.53 ID:5IBGGVhl
購入理由はNOTTVのAKBの番組が見たいから。
56SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:35:00.89 ID:31cqZuaf
関西のDSに電話して聞いたら、この機種のホットモック店頭には置かなくて、言わないと出してくれないんだって
出しとくと熱くなりその熱さで購入する人減るからじゃないかな
57SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:44:23.70 ID:NbCf5ieW
都内の電車や街中のiPhone率は半端ねーからなぁ。
スマホ使ってる奴の半数以上がiPhoneなんじゃねーかってぐらいだし。
だんだん都会はiPhone、田舎はAndroidって感じになっていくんじゃね?
58SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:51:07.24 ID:/XzEW35K
田舎ですけど6日の金曜日に予約しに行った時ホットモックありましたよ
手に取ってみたけどほんのり温かい感じでした。お客さんも少なかったし
誰も触ってない感じではあったけど。
59SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:25:03.97 ID:OPEXlVxs
>>58
ただ充電してるだけでは、そんなに熱くはならないのかもね。
充電しながら弄りまくると熱々になるんかな?
60SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:32:49.97 ID:yJX/aBlc
10分くらい触ってきたけど大して熱くはなかったぞ
ホントに熱いのか?
こないだ家電量販店で触ったES?は熱かったけど
61SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:37:06.96 ID:FczS9LNE
ポッケに入れている時に発火したらどうしようか
あるいは、取り出した時に熱くなってて火傷したらどうしようか
まあ、その時はNECに賠償請求すりゃいいだけか
ガッポリぼるぜ
6258:2012/07/08(日) 20:37:14.53 ID:/XzEW35K
>>59
私おばちゃんですが娘がレグザ使ってます。
充電しながら使ってると途中で低温やけどするからって
警告が出るみたいです。数回出たのち電源が切れるそうです。
どの機種も差はあるにしろ熱くはなるんでしょうね。
ただこの機種が特別かどうかは使ってみないとわからないですね。
63SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:43:27.79 ID:nCNFCBBd
基本的にはオプション加入で頭金(5,250〜)が0円。
表示価格(頭金含む支払総額7,4130〜)から差引かれ68,880円になるっていうことよね。
これなら量販店ではなくDSで買ったほうがいいのかな。
64SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:44:36.07 ID:SsP/SZfR
うちの妹が使ってるディズニーのやつも
アプリ起動してるとすぐ熱くなって電源切れちゃうって。
電池はずさないと電源入らないらしく面倒くさがってる。
65SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:49:50.86 ID:GW+KpBbP
予約しに行ったら初回分は無理と言われますたorz
66SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:50:29.78 ID:eTYgJOFH
>>56
えっ!?
じゃあ言ったら出してくれたのかorz
でも出して貰っても、熱々具合が確認できなきゃ意味ないしなあ。
今使ってるガラケーが充電中に警告出て電源落ちる時あるけど、相当熱々になる。
それと同じくらいなのかなあ。
67SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:54:19.25 ID:FczS9LNE
>>65
色は何ですか?
68SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:55:32.23 ID:DUgbD6X1
あうのアローズZ持ちだけど
こないだスマホラウンジでN-07D(充電中)弄ったら洒落にならないくらい熱かった
あうのアローズZですら充電中弄ってもそこまで熱くならないのに・・・
69SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:04:41.12 ID:0lnmL7FI
薄くて表面温度が高いだけで内部の温度は実はそれほど高くはないっぽい。
内覧会では内部温度はARROWSの方がはるかに高かったし。
70SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:25:15.73 ID:FczS9LNE
ガラケーからスマフォへのデータ移行って面倒ですかね?
現在は N-02B ってのを使ってますです。
主だった情報を移行できると良いんですがね。
71SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:43:58.24 ID:RjcxUFh0
ありゃ?こいつって最初バッテリー別売なのか?
小さいパンフの付属品一覧にバッテリーがないんだが…
72SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:50:04.79 ID:7qQdc85j
>>47
11月頃対応エリアに住んでるけど、DSに聞いたら、ぎりぎりのエリアに住んでる場合は
XiとFOMAの両方から電波をとるから電池の消費が少し早くなると言われました。
FOMAは高速だから大丈夫とのことですが…本体熱くなりそうですね。
 
けど、予約してしまった。初スマフォでかなり楽しみなんですが。
73SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:50:34.03 ID:+YWacqKv
>>71
は?
74SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:55:23.34 ID:+zoZwZKl
>>70
俺もN-02Bだぜ
75SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:57:39.80 ID:b/NP+3eI
>>71
頭おかしいワロタ
76SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:06:06.59 ID:yIwc/yYd
量販店でケース見たけど、背面左側に穴が空いてるかどうか要確認だね。
空いてないとクレードル充電できないから、たぶん急速充電できない。
77SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:07:00.53 ID:YVqIxMRk
今日DSでようやく温モック弄れたー
弄った後隣のヤマダで白予約してきたよ
ELUGAやitもいいかと思ったけどやっぱMEDIASが一番しっくりくるね
心配だった温度だけど充電状態で順番待ちしてるほどの弄られっぷりであんなもんなら問題ないと思うな
7871:2012/07/08(日) 23:11:15.24 ID:RjcxUFh0
だってよ
小さい専用パンフP25付属品にMicroSD16Gは書いてあるのに
バッテリーは書いてないんだぜ?
俺だって最初はぁ??って思ったさ
普通に考えたらバッテリー別売なんて有り得ないしな
だけどパンフには書いてないぞ?

もしかして表記ミス発見か?
79SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:16:47.33 ID:DUgbD6X1
バッテリーも本体のうちだから書いてないんじゃね
80SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:16:50.55 ID:yIwc/yYd
>>78
内蔵してるものに付属も何もないだろ。
3Gアンテナの付属はちゃんと確認したか?
81SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:17:50.69 ID:FczS9LNE
>>74
スマソ、間違えた
N-07B だったわ
スライド式のガラケーね
それのブラウンを愛用
8271:2012/07/08(日) 23:25:09.00 ID:RjcxUFh0
だけど別売品にはバッテリー書いてあるぞ?
別売品に3Gアンテナ書いてあるのか?
付属品一覧に書いてなくて別売品一覧には書いてある
あと違うメーカーの付属品一覧には大抵バッテリーは書いてあるがこれには書いてない
それだけだ
イジメないでくれよ!
83SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:27:16.09 ID:yzB66ejt
まー、そんな真っ赤にならんでも
誰も気にしないし君以外
84SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:27:36.94 ID:a2JNpx6d
>>80
そこらの発売済み携帯の説明書PDFでも見てみれば分かるが、
電池パックって大概付属品一覧に書かれてるもんだぞ。
中にはリアカバーまで書いちゃってる所すらあるw

まぁ慣例的に電池がついてこないなんてあり得ないから、
単に書き漏らしというか書くまでもねーよな的見落としだろう。
85SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:34:04.48 ID:gk8Syy3h
お前らが熱くなってどうする
86SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:13:30.77 ID:jIpCyNg0
>>80
内蔵じゃないだろ
87SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:24:23.77 ID:DtI2Bs0z
くだらないことでレスが進んで悲しい。
早く有益な情報だせや
88SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:24:50.18 ID:XScy5gfi
>>87
発売日は13日だよ!
89SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:28:51.42 ID:8WCspo4u
>>87
予約は必要だよ!
90SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:30:11.84 ID:+CLy35mV
>>87
地上100mから落とすと壊れる
91SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:38:00.78 ID:UZF9Ye3E
関西のDSはどこもオプション加入の割引率が悪いね
関西限定の購入割引5250があるからかな?
土曜行ったDSなんて「まだ料金詳細は不明です」っていいやがったよ
92SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:40:11.10 ID:8ilKeter
>>90
試してないんだからわかんないだろ!
93SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:04:29.90 ID:+CLy35mV
>>92
おっしゃる通りです......λ
94SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:35:18.45 ID:lYdComO4
他のと比較したがここで言われてるほど熱くなかったぞ
95SIM無しさん:2012/07/09(月) 04:56:50.27 ID:A8GrDXBU
N-04Cの頃からずっと「本体が熱くて使えない。ダメダメな機種」と書き込み続ける
工作員がMEDIASスレに常駐しています。
96SIM無しさん:2012/07/09(月) 07:25:16.98 ID:sVXK8xgr
ガラケーからスマフォにデータ移植して貰えないのはどれですか?

・アドレス帳
・送受信メール
・ブックマーク
・追加した単語や用語
・ウェブから保存した画像
・ダウンロードした楽曲
97SIM無しさん:2012/07/09(月) 07:57:31.47 ID:Os7/fWRE
関西DSにはアドレス帳しかコピーしませんって書いてたな

自分やれってコトやな

確か送受信メールやブックマーク、写真に動画とか
MicroSDに保存出来るモノならスマホに移動出来るんやないか?
ただブックマークはiModeサイトはスマホでは見れないかも知れないから
注意って言われたわー
98SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:05:00.70 ID:sVXK8xgr
>>97
ありがとうございます。
なるほど、ガラケー本体は残して置いた方が良いですね。
今までは引き取ってもらっていたのですが。
99SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:16:01.65 ID:g1HhvzRe
>>98
ミニSIMはガラケーに使えないよ
100SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:53:10.58 ID:szywc8Wn
アダプタ使えないのかな
取れなくなってもしらんが
101SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:25:19.22 ID:s3RhRwaB
>>53
亀だが、熱についてものすごく分かりやすい
そんなに熱くなるのか・・mjd
102SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:50:40.88 ID:uyA+7s4Q
そんな熱いならまず売らないのでは?充電しっぱなし+触りまくりだからじゃね?もし本当にそんな熱いなら買いたくないわ
触れねぇじゃん
103SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:51:50.23 ID:W3nYznhZ
foma のデータカードでも使えるかな?
spのメアド認識さえ出来れば、あとはWifiだから何とかなるんだが。
104SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:53:55.24 ID:ERJ8fPeq
>>103
お前はこのスレに来る以前の問題だな。
105SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:59:25.55 ID:0JbZZkO5
今日はケーブル抜いて触ってきました。動作は問題なし!!挿してるのと抜いてるのじゃ全然違うんだな。
もちろん画面と背面上部はかなり熱くなったけど、じーっと触ってる部分じゃないのでおk。じーっと触ると触りたくなくなるけど。
だから皆安心して買ってくれ。
106SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:08:49.18 ID:J8IKMXzQ
>>105
やっぱり、30分で50%まで急速充電なんていうバッテリーが
災いしてるんでしょうかね? この熱問題には。
107SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:14:36.42 ID:alc7JSbI
>>69
実はそうなんだよな
この端末が熱々に感じられるのは構造上の問題が大きいと思う
108SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:19:03.89 ID:xaeM48tV
さっき地元の量販店行ってきたけど、モックも機種別カタログも無かった。
売る気あるのか。
109SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:22:19.45 ID:3QG4czpb
初スマホがN-04Cだった俺からすれば熱くらいどうということはない
110SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:45:58.42 ID:uyA+7s4Q
>>108
量販店は発売ギリギリにならないと値段も発表しないと言われた
ちなみにJoshin
111SIM無しさん:2012/07/09(月) 13:55:20.75 ID:CCOIv3mP
初代MEDIASの薄さが気に入ってずっと使っていた自分が
いま買い換えるとしたらどれが正解なんだろうか
Xiは入るかどうか怪しい地域です

・N-07Dを買う
・1〜2モデル前(ES?)を安く買う
・冬まで我慢する(すごく変わるの?)
112SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:00:46.87 ID:ERJ8fPeq
>>111
俺なら冬春モデルが発表されてから今夏のモデルと比較検討するな。
113SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:02:07.02 ID:xaeM48tV
>>110
そうなんだ、さんくす。

せめて機種別カタログだけでもあればいいのになぁ。
ついでにDS行けばよかったわ。
114SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:15:00.97 ID:0JbZZkO5
>>106
おそらくその通りだと思う。急速充電にどれだけの需要があるのかは知らんが・・・まあ30分してから抜いて使おうってことだねw
115SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:17:33.98 ID:0JbZZkO5
>>111
・N-07Dを買う→動作不良、冬にレベル超上がって後悔。
・1〜2モデル前(ES?)を安く買う→Xの良さを自慢されまくって後悔
・冬まで我慢する→大して変わらなくて後悔、またはその次の夏にレベル超上がって後悔

つまりいつ買っても同じということだ
116SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:18:25.00 ID:Bomy4ygR
N-06Cより熱くないと思うのは、N-06Cの熱さが凄いから??
117SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:24:02.39 ID:J+hv4MyR
>>111
冬からは再編成された新帯域(800MHz帯と1.5GHz帯)に対応したXi機が出るから、
まぁ転換期っちゃあ転換期。
東名阪バンドの兼ね合いで、100Mbpsクラスに利用するであろう1.5GHz帯は、
東名阪エリアでは2014年4月まで使えないし、
そもそも充実するには1年2年かかるだろうし
(ちなみにドコモの報告会では2014年度末に98%カバーが目標)

冬のマルチバンド対応機待つぜーって声もわかるし
夏Xi買って、2年後ぐらいの整った頃に機種変するぜーってのも分かるし
無料通話も無いしエリアもまだまだだしXiはまだいいわ。今はFOMAで1年2年後に初Xiにしますわ
ってのも分かる。
……要は好きにしろってことだな。
118SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:25:11.43 ID:h1i7CnMl
買いたい時がー買い換えどーきー
119SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:43:13.38 ID:gk8Syy3h
現状でXiエリア外とか言う人に、新帯域の話をしてもほぼ無意味でしょ。
同じ機種を10年以上使うならまだしも。
120SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:48:08.04 ID:W3nYznhZ
>>116
06Cは、
Skypeで液晶つけたまま
充電しながらテザリング
をやると、カイロ並みの温度になる
もちろん、そのうち温度上昇で充電は止まる。
121SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:57:26.43 ID:ubmoYg8+
新帯域は地方から進めてこうって感じだから
山の中です田んぼ牧場牛しかいませんって超絶田舎ならともかく、
市や村自体は田舎だけど、町村役場の近くっすよ程度なら
新帯域の汁を早めに吸える可能性はあるかも

一番早く恩恵を受けるのは、恐らく東名阪以外の政令指定都市周りか
122111:2012/07/09(月) 15:31:40.79 ID:CCOIv3mP
参考になる意見をありがとうございます
冬まで我慢するって選択肢が無くなったので
あとはN-07Dが出たときに実機触って旧モデルと比べ
自分の手に馴染む方を買ってみます

熱が心配なんですが最近のMEDIASについては
特に気にしなくていいレベルなんでしょうか
知人のARROWSは熱持ちすぎた時は充電も出来ないって
話を聞いたんで少し心配してます
123SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:35:46.27 ID:ubmoYg8+
http://www.nttdocomo.co.jp/info/
発売日公式確定だぜいえー
予定というか予測通り13日
124SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:37:58.18 ID:gk8Syy3h
125SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:52:39.75 ID:MuRWWbfd
いまはかうなじきがわるい
126SIM無しさん:2012/07/09(月) 16:06:38.55 ID:xn5/l+U6
名古屋のDSで機種変更10年割は対象外だって言われたよ
他所は良いのかな?
127SIM無しさん:2012/07/09(月) 16:49:46.70 ID:uquJ/sHz
>>111
冬からおサイフとNFCが統合されたモデルが出てくるはず
そうなればおサイフケータイでAndroidビームが撃てるようになる

あとはAndroid4.1 JBがどのシーズンから投入されるかだな
来年の夏は間違いなくJBだろうけど
LTEでの通話対応も来年の夏からだっけ?これは都市部で影響しそうだね
(現在のXi端末はLTEで待ち受けして、着信がきてから3Gに繋いで3Gで通話してる)
128SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:06:46.58 ID:0JbZZkO5
>>122
こんなこと言いたくないけどまだ100とすこししか行ってないんだからせめてこのスレのレスくらい見ようぜ。
MEDIASXについて目下の関心事は熱しかないんだから、皆さんざん語ってるだろ?
それにまだ発売されてない機種が充電できるかどうかなんて誰にもわからないし、ESについてならそのスレで聞いてくれ。
129SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:19:44.87 ID:Bomy4ygR
NFCインフラは次期iPhone登場で一気に進むだろうね。
おそらく再来年位にはコンビニなどでも使えるようになるかも。

新周波数対応はトランシーバチップ次第。
現時点でも1.7GHz帯には対応できていない訳で、どうなるんですかね〜
SONYと東芝あたりには(デバイス)頑張って貰わないと。
130SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:50:52.14 ID:gYP2CdN/
尼で売ってるやーらかいケースはそのままスタンド充電できないやつばっかり

DSのは無地で2500円以上するし、家電量販店いくかなあ
131SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:18:36.55 ID:5J6CVuFg
NFCをNECに空目した
疲れてるのかな
132SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:30:10.22 ID:YJy2UVtk
MEDIAS EXとか出ないかな(紳士30代)
133SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:19:20.08 ID:sVXK8xgr
もうすぐ発売ですね。
三連休の直前なので楽しみです。
134SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:35:49.85 ID:xv//Muyr
フィーチャーからスマフォの人はこの3連休のうちになれることができるといいなあ……
うちのおかんケータイあぼーんしたからかえてたんだが、四苦八苦しとるよ
135SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:41:20.55 ID:3daV7aKv
スマホでの通話とメールだけは慣れなかった
携帯余計に持つけどそれでもガラケーとの2台持ちが便利に感じる
136SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:07:53.78 ID:sVXK8xgr
スマフォの弱点はそこですね。
ガラケーよりも入力が遅くなってしまう。
137SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:36:40.21 ID:Zn+VsL7e
ホットモック置いてなかったけど、予約してきたわー

138SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:44:03.40 ID:aZ4qlnNO
>>132
MEDIAS Zじゃないの?!
紳士が持ちやすいスマフォになればいいね。
139SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:53:01.21 ID:iO+115dw
一応全部入りで動作も問題無さそうだし、
デザインもまあまあだし、
防水付いてても薄軽だし、
伝言メモもスクショも有るし、
まさか神機なのでは…。
140SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:54:34.79 ID:iUMsOXyy
白とピンクのクリスタルな液晶って何?
ブラウンはしょぼいの?
141SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:58:37.64 ID:tcn5oEnR
>>127
3Gで通話してるなら、家族割引で2ヶ月繰越した分をXiで無料通話出来るのですか?
142SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:59:31.25 ID:YJy2UVtk
>>138
めでぃあせっくる
言わせんなよ恥ずかしい
143SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:02:16.98 ID:XaTx8qzG
>>141
うん、できる
144SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:04:13.17 ID:tcn5oEnR
>>143
ありがとう
145SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:34:33.71 ID:QqcizfY0
分割2年割にしたらナンボ持って行けばいい?
146SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:35:29.82 ID:Bok39GF1
>>145
1万。
147SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:36:13.67 ID:LVjdeVr3
>>131
NECトーキンがNFCもやってるからあながち間違いじゃない
148SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:36:15.91 ID:QqcizfY0
>>146

サンクス
149SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:38:38.81 ID:vIJyI8I6
>>140 内覧会で全色実機見たけど、正直違いがわからないwww
150SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:02:14.80 ID:p1X7Xtx5
>>139
ワンセグのキャプチャ機能は付いてないですかね?
151SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:04:38.61 ID:Bok39GF1
>>150
デフォでついてなくてもアプリで解決!
152SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:07:11.63 ID:8WCspo4u
ある客人が言った。
「これは不具合です。」
ボクは言った。
「それは仕様です。」
客人は泣きながら去って行った。
153SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:07:43.68 ID:wzqUfTiD
この機種、結構良いんじゃないか?
防水が恋しくなった。

Q社の最新チップは発熱凄いのが気になるが…GALAXY3使いだが一緒だよ。
熱くなる方が外装への熱伝達が効率的に出来ている証拠じゃね?

ちょっとGALAXY購入を速まったかな?
でも液晶小さいな。比較した弱みはそれくらい。メモリ容量は余分なソフト入れないし関係なかった…

154SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:24:29.88 ID:xbXM3NHz
>>101
ありがとうございます。
ほんとですよ!特に、画面上部、背面に強烈な熱さを感じました。
明日もう一度確認しに行ってみて、それ次第でキャンセルします。。。
155SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:29:10.58 ID:uMfjAnJG
>>109
同意
はやくN-04Cとおさらばしたい
156SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:37:33.00 ID:wzqUfTiD
>>154
GALAXYも充電しながら5〜10分
ネット見たりアプリ使っていれば、
チンチン状態ですよ。
157SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:47:44.36 ID:j4fjwZfk
初めてモック触ったけど、あんまり熱は気にならなかったな。動きも、ずば抜けてではなあけどもたつきなく動いてたし良かった
158SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:48:18.96 ID:NupafYrO
こないだちょろっとdocomoショップ覗いたらこの機種NOTTV契約必須とか書かれてた。どういう嫌がらせなの?
159SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:48:55.03 ID:h1i7CnMl
>>157
ちょっと後半何言ってるか・・・
160SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:54:05.93 ID:h70Dbrrg
>>158
初回30日だか1ヶ月無料なはずだから、その間に解約しろってことじゃね?
オリンピックをちょっと見て解約でいいかな?
と思ってる。
161SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:54:23.55 ID:/jLO5Dj0
>>158
初回31日間は無料って書いてあるから買ったその日に解約すればおkじゃね
162SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:54:31.17 ID:sXIIhnpa
フランチャイズ同士の全国のドコモショップを均等に語るの、止めようず。

これ狙ってるならせめて、近所のNEC系列のショップ探して、そこと他の条件比べた方がいいと思う。
163SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:56:00.58 ID:SPxignFQ
>>160
NOTTVってオリンピックやるの?
164SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:56:09.13 ID:Zn+VsL7e
>>158
うちはNOTTV圏外だから何も書かれていなかったwww
165SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:56:44.29 ID:9Bc5nOQK
重さ119gになってるね
166SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:58:58.82 ID:+CLy35mV
>>163
さしこがフリンピックやるって聞いた
167SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:03:09.07 ID:p1X7Xtx5
>>151
なるほどアプリで解決ですか。
いまガラケーなんですがワンセグのキャプチャは結構使うので気になってます。
168SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:05:15.12 ID:Y8ac9Pzr
僕のポテトはチンチンポテトマイクロマジック
169SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:06:47.44 ID:h70Dbrrg
スマフォ初のオリンピック中継ケテーイとか
http://info.nottv.jp/nottv/sp/2012/06/29/0277.html

これはnottv2時間半しか電池もたないけど、
どうせそんな長時間放送エリア内に自分が
いないから特に困らないかなって思って。
170SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:17:29.40 ID:rpZiPzLm
オリンピック観られるなら十分に価値があるね
終わったら解約w
171SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:21:15.12 ID:NiEh9GAP
エリア外だから契約の必要ないよな。
172SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:24:33.54 ID:3ChuUyYt
SH-09Dと迷ってるが、SHはすでに生産中止とか言ってるし、
07Dにすっかなー

もうちょっと液晶大きければなぁ
173SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:00:44.64 ID:edz6ng5w
>>162
いやもちろん、俺はそんなとこで買う気もないし仮に契約させられたとしても即解約するからいいのだけど。
そこそこいい機種なのにキャリアに率先して足引っ張るような施策を講じられるところが不憫だなと思いましてね。
174SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:03:44.64 ID:jyOfgl4D
いうても最初から月サポ高め設定ですし
175SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:12:30.63 ID:NiEh9GAP
>>172
この大きさでこそWithなのではないかと
176SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:15:05.84 ID:Unxj6+ck
そりゃ定価がS3に次いで2番目に高いんですもの。
177SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:17:55.83 ID:/xhO5/u2
フルスペックなのにガンダムみたいじゃないからいいね。
178SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:38:32.52 ID:zqRQyrMN
で、24分割だと月々いくらよ?
179SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:41:00.46 ID:NiEh9GAP
計算もできないのかよ
180SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:41:27.00 ID:jyOfgl4D
68800/24=約2867
181SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:49:22.19 ID:zqRQyrMN
だから、基本料も合わせたトータルだよ?プランにもよると思うが・・・
182SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:54:30.47 ID:aAWB5wXl
>>181
公式でシミュレート出来るよ
183SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:57:52.27 ID:jyOfgl4D
>>181
通話240分/月データ8GB/月として
10760円。
184SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:21:44.99 ID:VDvAEEP6
何分コースか、オプション何を付けるかによるな。
写真だけで決めるなよ。
185SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:35:29.34 ID:aAWB5wXl
>>184
ごっくんとアナル舐めはお願いしたい
186SIM無しさん:2012/07/10(火) 03:04:22.34 ID:LF3JnSIk
アナル舐めは基本プレイだバーロー
187SIM無しさん:2012/07/10(火) 03:07:33.88 ID:HtFUpFKp
急速充電対応ので気に入ったのがハードしかないので迷ってる。
ケースカバーはハードとソフトがどちらがおすすめ?
188SIM無しさん:2012/07/10(火) 03:07:37.59 ID:aAWB5wXl
知るかwww
189SIM無しさん:2012/07/10(火) 03:11:50.78 ID:jyOfgl4D
前使ってたSH-12Cは良く胸ポケから落として、その度画面が下向きになるが水平に落下する設計とTPUケースに救われた。
ただ、紫外線で黄ばむ。
190SIM無しさん:2012/07/10(火) 03:23:21.18 ID:HtFUpFKp
>>189
ありがとうございます。
あ〜なるほど黄ばみもありますよね。
落下の具合にもよりますが、ハードケースよりTPUケースのほうが衝撃が緩和されるのかな。
191SIM無しさん:2012/07/10(火) 04:00:22.82 ID:Eo67kOcF
>>159
すまん自分で見直して見たらフイタwフリックミスりまくってた
192SIM無しさん:2012/07/10(火) 06:48:44.11 ID:iXy/Zp7w
いま、docomoのガラケーと、iPhone3GSの二台持ちです。
iPhoneの二年縛りが終わるので、解約して
Android一台持ちに移行しようと、調べています。
この機種で間違い無いですか?
193SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:17:07.85 ID:yfmdwC4j
>>192
Andridの使用経験をお持ちでないならよく考えられた方がよいかも?
例が適切かどうかはわからないけど、オートマ車からマニュアル車に乗り換えるような物だと思う。
あるいはwindowsからlinuxに乗り換えるようなものかな?
194SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:26:09.63 ID:iXy/Zp7w
ありがとうございます。

iPhoneから乗り換える人って、普通あんまりいないのかな?
195SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:36:19.59 ID:3stxDaur
>>194
いるだろうけど、2chで他人に「間違いないですか?」と問うヤツはいない。
196SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:50:40.99 ID:3ChuUyYt
新参なんですが
ブラウンだけ液晶が悪いってどういうこと??

ただでさえ他メーカーより手抜きな(特別な技術を使ってない)液晶なのに、
ブラウンだけさらにグレード低い液晶って・・・
197SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:02:25.23 ID:QPj+3U5y
そんな古い誤情報に食いつく人って・・・
198SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:15:37.93 ID:PR1B/n9O
少なくとも>>196は違うのにしておけば幸せになれると思う
199SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:24:33.47 ID:Unxj6+ck
>>197
情弱乙
ドコモのHPに書いてあるんだから本当。
むしろメーカーページが隠蔽。
200SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:43:10.42 ID:QPj+3U5y
クリスタルのように輝く液晶(White、Pinkのみ)&強度がさらに向上した強化ガラス「CorningRGorillaRガラス2」。

docomoもこの表記だが
201SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:54:17.59 ID:m8IkH1dk
え?これって
ピンクと白が輝く液晶(ブラウンは色的に輝くのはあわないのでなし)
強化ガラスは全色ってことでしょ?

ブラウンだけ強化ガラスじゃなかったら

クリスタルのように輝く液晶&強度がさらに向上した強化ガラス「CorningRGorillaRガラス2」(White、Pinkのみ)。

って書いてあるはず
202SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:12:26.65 ID:oxOkbCpR
どう読んだらブラウンのみゴリラガラス2ではないという解釈になるんだ?
もしかして日本語不自由なチョン?
203SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:20:26.54 ID:IL/ihMjP
ブラウン予約してますけど 何か?
204SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:58:41.01 ID:QdXBONAh
今頃>>196>>199

(≧Д≦)

って感じですかね。
205SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:00:21.93 ID:PZ1MfcDF
係り受けを理解できないのは致命的だな
206SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:32:17.30 ID:rbi7X4/2
207SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:58:08.26 ID:d61/qfVF
>>206
わかりやすい
百聞は一見に如かずだな

docomoの制服おねいさんと話すためだけに手数料払えるかだよなw
オレには無理w
208SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:02:39.89 ID:PZ1MfcDF
指定オプションの括弧内は利用料?
割引額なら低すぎる
209SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:06:54.24 ID:ogjm/QLU
>>208
全部加入で下の頭金の額になるんじゃないか?
210SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:08:01.73 ID:8p8Rr6oP
05D使ってるけど、05Dもクリスタルのように輝くガラスって機種別カタログに載ってたよ。でも正直、どこが?って感じ。
これってパネル部分が、N02Cの白みたいに若干ホログラム調の加工してるだけじゃないかな?

液晶部分はすぐに市販の保護フィルム貼ったからか、全然クリスタルな感じではないなぁ。
211SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:11:35.12 ID:rbi7X4/2
>>208
総額が頭金と同額なので、全て加入すれば頭金無しってことだと思います。
212SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:25:09.11 ID:WYrgwgxR
今日、ホットモックさわってきました。いろいろ言われている熱問題ですが、
特に熱くて困るというようなことはなかったです。電源プラグは挿したままの状態で、
電池容量は100%でした。この状態でしばらくさわっていたら、背面がうっすらと
温かくなってきましたが、とても触れないというような感じではないです。
私も予約してますが、これで安心して使えます。どうもアンチキャンペーンがさかんに
行われていますが、ご参考までに。
213SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:49:16.61 ID:w45j+NHb
>>212
知ってる
214SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:47:56.01 ID:WrLNIb/4
DSでホットモック触った感じだと
最近の奴は指紋つきにくくなってる?
手がべたべたになりやすいので助かる
215SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:50:21.63 ID:m8IkH1dk
なんでソフトケースは充電用の穴がないのかね
216SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:56:11.16 ID:4pp7DR/n
>>215
ケース付けたままだと卓上ホルダにセット出来ないからでは?
217SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:56:54.15 ID:JTpdz5x+
やはりカバーやケースの選択がほぼフリーになるおくだけ充電ははずせないなかぁ。
迷うところだ。
218SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:02:13.83 ID:D7mtBT/z
そろそろ予約しても初回入荷分は間に合わないようだ
色にもよるかもだけど、ドコモショップ首都圏ではアウトの可能性高い
219SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:58:17.70 ID:wI8mwdW4
>>212
100%ってことはもしかしたら給電が止まってたんじゃない?

今は過充電を防ぐために100%まで充電したら
一定量減るまで給電をやめる機種が多いよね
220SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:18:20.08 ID:m8IkH1dk
>>216
ハードカバーのほうはちゃんと充電用の穴も開いてるのよ
221SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:18:58.36 ID:W9vszaNL
ケースはハードとソフト迷うね。落下衝撃はどうなんだろ
222SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:20:52.78 ID:w45j+NHb
>>218
ヨドとかなら余裕だろ
223SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:21:44.60 ID:m4Snu4Il
デコレーションアイテムは発売されますかね?
ファミコンのコントローラ風デコとかゲームキャラデコとか。
224SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:37:22.10 ID:Wc0GlJhl
>>223
出てるよ AMAZON見て来いや
225SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:38:04.65 ID:yig/yn+j
>>221
TPUはいいぜ。
手を滑らせて駅の階段を20段くらい落っことしてしまったけどなんともなかった。
226SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:07:03.72 ID:W9vszaNL
>>225 ありがとう。それならTPUがいいのかな。ある意味、ハードだと落とすと割れるよね?
227SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:11:47.18 ID:d61/qfVF
>>225
時と場所と場面だっけ
228SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:48:37.41 ID:qgrOz48/
>>218
とくに白は予約数がダントツで、ブラウンとピンクは初回分まだ間に合う
とこ多いらしいぞ
229SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:49:50.93 ID:g+UJ6URd
少し潔癖の俺は防水ケータイはありがたい
じゃぶじゃぶ洗えるし
230SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:01:29.45 ID:qMj4Yns8
>>206
頭金3150円がオプション分の利用料になるのなら
頭金12600円で9000円の割引となるオプションって
いったいどんだけ加入するんだろう・・・と心配になってきたぞ
231SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:02:20.39 ID:i7Zl9CSj
>>229
笑いとろうと思ってワザと言ってるのか
本気で言ってるのか知れないけど
この機種(に限らずだけど)スマホの防水性能って
じゃぶじゃぶ洗えますレベルには達してないよ?
232SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:08:05.15 ID:Sy0u11p9
達してるよ?
233SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:08:53.38 ID:nDDS63Wa
FOMAからXiに変えるのに事務手数料掛かるんでしょ?
それもオプション加入で相殺なのかな?
234SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:17:14.34 ID:PZ1MfcDF
ないよ
少なくともDSでそんなの聞いてないし見積にも書いてない
235SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:25:48.96 ID:k8Rv+Au0
これはスマホ全般になるかもしれないが、マナーモードにした状態でカバンに入れて、着信があったら知る方法ってある?
今までガラケーを使っていて、胸ポケットに入れてたんだけど、このスマホは薄いとはいえ、落とすのがこわい。
ズボンのポケットはサイフやら定期やら鍵やらを入れてていっぱいだし、何かいい方法ないかな?
236SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:33:20.89 ID:iJ2uZELB
水槽に沈めていいのに洗っちゃいけないとかバカもいたもんだ
237SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:39:43.99 ID:i7Zl9CSj
>>236
沈めていいって言ってる機種なんかあるの?
238SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:41:12.73 ID:jALL5Dq8
>>235
Gショック連動機能は?
腕時計で感知。
239SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:42:20.25 ID:xNicbpNw
>>232
達してるけど
トイレに落としてじゃぶじゃぶ洗ってたらきっちり締めとかないといけないカバー部分外れて壊した友達ならいる
240SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:44:26.97 ID:iJ2uZELB
>>237
なんで調べないで言うの?
241SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:45:04.27 ID:m4Snu4Il
>>224
ありがとう。
探してみます。
242SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:49:36.82 ID:qZOOV/eM
IPX6じゃないと洗濯機で洗ってもOKとは言えないのでは。
243SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:50:23.32 ID:iJ2uZELB
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約
3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3
分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てて
も、電話機としての機能を有することを意味しま
す。
MEDIAS X N-07DにおいてIPX8とは、

の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間
放置後に取り出したときに電話機としての機能を有
することを意味します。
244SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:50:57.64 ID:iJ2uZELB
これを洗えないと判断するバカって
245SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:53:12.77 ID:i7Zl9CSj
じゃあl、その説明の範囲内で洗って
不具合が出ても、補償の対象になる訳だ
なんか、新手のクレーマーの言い分みたい
246SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:55:20.28 ID:iJ2uZELB
ならないよ
キャップしめてないのは自己責任
247SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:16:15.09 ID:w45j+NHb
なんで防水の話をしてると
キャップがずれてとか結露とか
方向性のズレた話を毎回してくるのか
248SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:23:50.40 ID:p5LW5CoO
そこまで慎重にならないでも大丈夫じゃないかな
でも落としたりぶつけたりしたことある端末は歪んでいるかも知れないから気をつけて
あとお湯もゴムパッキンの劣化を早めるだろうから自己責任で
そういった注意点も込みで域に達していないというならば返す言葉もないが

参考までに僕はN-06C、N-05Dの2端末を乗り継いで、それらを毎日のようにお風呂のお供に持ち込んだついでに湯船でじゃぶじゃぶしてるけど、今のところ浸水判定も画面の曇りも経験無いです
249SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:26:15.94 ID:7xGqMukX
>>233-234
FOMA→XiもXi→FOMAも、それぞれ2100円かかるよ。
Xiが出たばっかの時、XiスタートキャンペーンでXiパケフラが、
FOMAパケフラより安いと出た時、
「キャンペーン中だけXi契約にして終わったら戻そうぜ
キャンペーン中の割安分×月数と、Xiにして戻す時の2回分の事務手数料4200円で……」
とかよく計算されてたし。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi/notice/index.html
FOMA⇔Xiの契約変更について
のところとか。
250SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:55:22.01 ID:wM7TtHsj
>>247
防水の条件がキャップに絡んでるから
方向性はズレてないと思うが?
251SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:57:21.89 ID:DOuasHcs
初スマホこれにしようと思うのだがチョンメーカーよりこっちがいいかな?
252SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:02:29.55 ID:uhU6CVzK
そりゃこっちのがいいよ
253SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:17:00.76 ID:PR1B/n9O
キャップズレとか自己責任なのは分かった上で話してるのに
キャップがー。落とした時の歪がー。
とか、いらねって事だろ
254SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:24:54.67 ID:m4Snu4Il
防水機能ってそんなに凄いのですね!
買ったら風呂に浸けてみますね!
255 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/10(火) 19:28:29.25 ID:aAWB5wXl
てst
256SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:35:36.41 ID:LF3JnSIk
やっと今日ホットモックさわってきたけど熱くはなかった
まぁ誰もさわってなかったからだとは思うけど
やっぱり物理キーは押しやすいね でもカメラのズームがしにくかったかな?指でズームボタン?押さないとダメだったから。
普通にサクサクは動いてた
257SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:36:37.74 ID:qqnsw82c
そしてうっかりキャップをしっかり閉めずに水没させてファビョる>>254であった
258SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:39:59.77 ID:2FLDWBXB
>>251
おまえ考え方が危ない。
259SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:47:24.73 ID:fpchYhjs
同じくホットモックは熱くなかった
イオンのけーたい売り場なんてずーっと充電されて触られ放題なのに
260SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:49:52.83 ID:d61/qfVF
防水はもしものためのオマケ程度。
水没させたらdocomoショップもってけばいいじゃん
1万くらいだろ、たしか
あ、学生とかにとっちゃ1万は大きいか…
261SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:57:24.75 ID:aAWB5wXl
まあ、完全防水だからって意気揚々と水没させはしないなw
262SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:59:04.63 ID:GHRsi5OM
zetaとこれで迷ってるんだけど
263SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:05:44.34 ID:yfmdwC4j
>>235
好みの問題もあるけどソフトカバーを付けた上で、摩擦の大きいストラップを付けてるので、胸のポケットから落ちたことはないな。
264SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:13:28.35 ID:ScKgQS5/
>>262
イヤフォンジャックが欲しいとか
ホームボタンが物理キーじゃなくてもいいとか
大画面にこだわるならゼータ
そうじゃないならこっちかな
265SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:20:35.43 ID:yfmdwC4j
今日初めてホットモックを触ってみたんだけど、正直言ってトキメキを何も感じなかった。
しばらくはN-06Cで十分かも?
むしろ要らない契約とかサービスとか、消せないアプリがすべてを躊躇わせる原因だと思う。
266!omikuji:2012/07/10(火) 20:25:28.29 ID:oHzrYOeZ
ちょうどタイムリーにこんなん見つけたんだけど、どれぐらい期待していいのかな?※が罠?

http://www.n-keitai.com/n-07d/upgrade.html
>プリインストールアプリを削除できるようにしてほしい。
>
>プリインストールアプリを削除できるようになりました。
>※アプリによって削除できない場合があります。
>※削除したプリインストールアプリはMEDIAS NAVIから再インストールが可能です。
267SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:38:17.85 ID:GHRsi5OM
>>264
なるほどありがとう
あとずっとT9使ってるけどフリックよりT9変換の方がいいのかな?
いいならMEDIASにしようと思う
268SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:38:51.08 ID:m4Snu4Il
やはりストラップは必須ですよね。
いくら防水でも、便器の中に落としたらオシマイですものね!
269SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:43:12.65 ID:d61/qfVF
>>266
すげぇ、もう迷うことはないな
様子見で初期ロット避けようと思ってたけど明日予約してくる!
270SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:45:37.69 ID:W9vszaNL
>>227は死んだほうがいい
271SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:47:37.65 ID:p5LW5CoO
>>265
でもN-06CからN-05Dに代えたときは、RAM増加によるストレス軽減を身を持って経験したよ
あとICSはその不要なアプリを無効にする機能がありますよ?
272SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:48:22.34 ID:O/nzHmIt
なぜか自分が行くドコモショップの人は
「こちらに伝言メモ機能はつかないと思います」
と、
今日になっても言ってたぞ。
273SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:50:54.43 ID:zqRQyrMN
>>225
TPOだろ?wwwwww
274SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:52:25.33 ID:iJ2uZELB
>>272
バカ店員の言うことは聞くな
275SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:53:18.81 ID:9lIu5JyD
>>273
しむらー、安価違うー
276SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:57:02.38 ID:d42lp+vn
充電中でも大丈夫だった言ってるやついるけど本当か?刺さってても充電してない可能性をわすれてないだろうな
277SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:03:18.20 ID:Lbivt6D0
>>276
空充電で店頭に置いたまま、次から次へと弄りまくられてたら、すぐバッテリー切れになると思うぞ。
278SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:05:58.23 ID:t+m+LbZt
地元のDSで予約してきたけどもう白は予約でいっぱいだった
279SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:07:39.30 ID:PR1B/n9O
>>276
刺さってても充電してないケースってどんなだよ
充電必要ないなら線が邪魔なだけじゃん
280SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:15:52.66 ID:LF3JnSIk
>>272
個別冊子?にも伝言メモ付きって書いてるのにな
新人なんじゃね?
281SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:48:19.30 ID:R+8IB/My
ホットモック触ったらN-04D、N-05Dにも劣らないカイロ携帯だったよ
これはもうNスマホに共通した、設計や部品調達上の仕様というか欠陥なんだろうね。
普通はそう言う欠陥部分は改善されて行くものだけど会社の経営状況がアレだから
目先の性能優先でそう言う部分にコスト掛けられないんだろうね。
282SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:56:23.06 ID:rpZiPzLm
日本男児な自分はシックなブラウンを予約しましたよ、っと
金曜日は客先出張で受け取り無理だけど、土曜日の開店時間に行ってくるぜ
初めてのスマートフォン、愉しみです(^_^;)
283SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:57:29.05 ID:qgrOz48/
白希望だけど、DSでは初回入荷分予約いっぱいとのことだったので
大手量販店で予約してきた
初日に入荷できるだろうけど、数日遅れる可能性もなきにしも…みたいな
感じだった
284SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:58:30.78 ID:kLZbAYS2
最初に全額現金で払ったらタダになるんじゃね?
285SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:09:43.86 ID:C6ZcYte1
ゼロシャッターラグやワンハンドスイスイみたいに
キーボードサイズ変更も対応してるのね
286SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:14:12.21 ID:rpZiPzLm
充電中の熱以外に悪い点はないのか?
ないなら買いっしょ
287SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:19:07.41 ID:oHzrYOeZ
熱いのは目をつぶれるけど、某アロウズみたく動作止まったりしたら台無しだよ
でもこればっかりは実際に使わないと分からないから人柱まちだね
288SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:23:40.28 ID:R+8IB/My
すぐ50℃以上になって電話受けるのも苦痛になる欠陥仕様を
まず直す事が大事なのに他メーカーのラインナップに置いてかれないように
するので精一杯なんだろうなNECって。完全に、携帯全然売れない→開発費掛けられない→更に売れなくなる→
負のスパイラルにどっぷり浸かってるね。
289SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:26:27.04 ID:rpZiPzLm
ネガキャンが盛ん=名器

楽しみどすな
290SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:32:10.56 ID:U5YGmwdr
充電中の熱は『熱い、熱くない』と意見が分かれてるから熱に関しては個体差が激しそうだな
291SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:39:43.15 ID:fENU/i7/
まぁ熱いと感じるか熱くないと感じるか個体差はあるだろう
人もスマホもな

ガラケーだって充電しながら使ってたら結構熱くなるし
292SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:52:30.23 ID:5Lgo4xoK
人柱待ちたいところだけど、ZETAの例を見ると、待ってるうちにディスコンになるという。
293SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:52:43.49 ID:R+8IB/My
まぁ開発コストにも事欠く、会社が半分傾いてるようなメーカーならそういうユーザークレームは
当然黙殺だろうな。で、当然出す製品も泣かず飛ばずと。
294SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:53:44.51 ID:lfaCh68q
誰に指示されて書き込んでるの?
295SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:54:48.47 ID:Sy0u11p9
赤外線で写真も送れますか?
296SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:02:54.19 ID:1mtLsusw
TPUのケースでおすすめってどれかな
テレホンリース X128N07D [MEDIAS X N-07D用 ソフトケース TPU素材 クリア
ってのは見つけたけど…

充電台は使えないのはどの種類(ハードやソフト)のケースでも同じかな
充電コードは差し込めるけどカバーを開けたりしてると
カバー部分が取れたり歪んだりして困ったコトになりそうだ
297SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:05:34.74 ID:Sy0u11p9
充電器対応のがあるよ
298SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:10:41.26 ID:9lIu5JyD
>>297
KWSK!!!!
299SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:15:03.16 ID:1mtLsusw
http://biz.rastabanana.com/products/list.php?category_id=944
あったし… orz
これ買おうかなーだけどデザインがなー
300SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:24:42.98 ID:Ch+sdmby
>>298

ぐぐってみた
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/medias_x_n-07d/case/bsmpn07dt/

明記されてないけど充電端子のところが空いているようだから
クレードルで充電できるのではないかと・・・
301SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:30:16.29 ID:hh+nYmgk
MNPや家族2台購入だと随分優遇があるんだな
1台当たり40500円(MNPで-30000、家族で2台で-10500)割引だった
量販店だからその上ポイントもつくし
思ったよりずっと安くついた
それを狙ってMNPしたわけじゃないんだが
あ、お店から金曜入手確定連絡きたから土曜に取りに行く予定
302SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:37:03.49 ID:m8IkH1dk
>>300
いやこれは穴開いてなかったような?
アマゾンで拡大してみたんだけど
303SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:37:10.46 ID:NAn/3EVN
304SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:51:58.05 ID:Ch+sdmby
>>302-303
そうか・・・すまぬ。
305SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:53:05.30 ID:33YNweTu
最近マジ安いよな
インセンティブいつまで沢山だすんだろー
これが縮小される寸前ぐらいの最新機種買えたらいいけど
まだまだ大丈夫かなー
あと2年は続くなら今これに機種変してまた2年後に変えるんだけどなー

今5万ちょいでてるんだっけ?
306SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:13:07.14 ID:fsKFTWLD
これってLTE切れますか?
職場が微妙な位置にあるから、職場にいるときは切りたいんですが
307SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:18:22.10 ID:+hneZiOm
自分が住んでるところがXiエリアかどうか調べるにはdocomoサイトのどれ見たらわかるの?
308SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:22:31.03 ID:XnHLEl0E
309SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:25:53.26 ID:ex3l7kkD
自分の家は入ってるけど
近所が結構入ってないや
神奈川まだ駄目だな・・・
310SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:12:59.27 ID:3QNHnJUS
2年終了が来月なので、買うのも来月。
ブラウン楽しみ!
311SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:45:02.95 ID:VClOgPB0
312SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:48:33.81 ID:okGyf3rb
画キャプは電源キーとボリュームダウンキー同時長押しと書いてるが、ウェブだけでワンセグは無理なの?
313SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:54:49.31 ID:jUoE61H4
この機種もDUN対応してないんだろうな
カーナビ利用があるからそこだけがネック
314SIM無しさん:2012/07/11(水) 06:20:29.87 ID:ASj7Hjhq
>>294
サムチョン要員だろ。
あちこち出没してネガキャン展開中だから。
315SIM無しさん:2012/07/11(水) 06:41:44.04 ID:1XUdc81t
>>313
ちらほらとDUN対応も増えてきてはいるけど、この調子だとガラケー並になるのはいつのことやら
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/bluetooth/compatible_model/

カーナビ側がwifi対応になるほうが早かったりして
316SIM無しさん:2012/07/11(水) 06:43:07.49 ID:rHxEStfL
>>312
今、ドコモで発売されているスマホは全て無理
ワンセグはもちろん、YouTubeもスクリーンショットは撮れない
317SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:17:44.11 ID:KX0pSzVT
この携帯では、無音撮影のアプリを使えますか?
318SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:22:13.08 ID:anW8uJ4l
動画や写真などをテレビに繋げて大画面で見ることのできる機能、
端子はあるのですか?
319SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:45:25.38 ID:QAU9Nttz
クリスタルなんとかってブラウンはないみたいだけど
アレはなんですか?
カバーや保護シール貼る場合は関係ないかな
っつか男にはいらんかな?

ラメみたいなもん?

320SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:50:03.26 ID:fsKFTWLD
>>311
ありがとー
そうかー。残念。。
321SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:57:38.94 ID:KX0pSzVT
このスマフォでは、i-mode を使えますか?
322SIM無しさん:2012/07/11(水) 08:57:18.94 ID:nqPlTY0x
購入報告一番目が誰か楽しみだな
323SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:01:49.73 ID:pYSa1Ovx
購入しますた!
324SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:09:48.63 ID:jwkWB2wE
おおおオレも購入しました!
325SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:09:49.53 ID:QAU9Nttz
>>321
どのスマホでもiModeは使えないと思うよ
326SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:13:54.59 ID:nqPlTY0x
>>323-324
まてまてまて、お前らが買ったのは何だ?
暑さに負けてガリガリ君とかじゃないだろーな
327SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:33:29.07 ID:zw9nGhEI
テスト
328SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:49:39.43 ID:dSlPDcjF
>>319
過去レスは読まない人なの?
329SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:09:03.23 ID:Rp73GUch
ヨドバシとか家電量販店には、もうケースは店頭で売ってるのかな?
通販じゃなく直接買いに行こうと思ってるんだけど…。
330SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:16:04.40 ID:jUoE61H4
>>315
確かにカーナビ側が対応する方が早いかも
ただその為にカーナビ買い替えとか無駄遣いできんし

技術的には問題ないと思うし結局キャリア側の問題だよね
テザリング可にするなら一緒にDUNも積んでくれたら助かるのに
331SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:29:56.42 ID:hyNw2ZaS
332SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:48:15.13 ID:F2p2g/LG
>>329
昨日ヨドバシにふらっと見に行ったら、ケースや液晶保護シート売ってた。
333SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:00:06.22 ID:Rp73GUch
>>332
教えてくれて、ありがとう!助かりました。
今日、ヨドバシ行ってみる〜。
334SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:08:34.43 ID:VClOgPB0
>>316
Youtube、HTML5版でも無理?
335SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:39:26.42 ID:eoDUZ6QC
機種とはスレチな話ですまない

今家族内無料で通話してるんだが
xiに変更の場合、タイプxiにねんに加入すれば
今まで通り家族内無料でおkだよな?

ちなみに家族内以外はあまり通話しないので
700円のカケホーダイには加入しない予定。
336SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:43:03.15 ID:KhKbpIyX
>>335
なんでそう思ったか、とりあえず根拠になるリンクでも貼っておくれよ。
337SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:45:55.28 ID:nqPlTY0x
>>335
それでいい

>>336
知りたいなら「教えてください」だろうよ
338SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:46:54.76 ID:AFCGfy+F
発売前なのに、今から予約してももう買えないのか
339SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:47:47.28 ID:KhKbpIyX
ちなみに家族内通話無料はファミ割MAX50のサービスの一環で、かつ、ファミ割MAX50はFOMAオンリーな。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/index.html
340SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:51:24.09 ID:KhKbpIyX
>>337
じゃ、おしえてください。
ちなみにXiにも適用されるファミリー割引は無料じゃなくて通話料割引きだし、Xiは通話料割引きの対象外ね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html
341SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:52:42.22 ID:nqPlTY0x
しょうがないやつだな。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/
>家族への国内通話
>24時間無料FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」にご加入で
>家族への国内通話が24時間無料になります!
342SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:46:19.96 ID:QAU9Nttz
Xiでも二年使うお約束なら家族間無料のままですよってコトやろー
どうせ端末は2年縛りみたいなモノだから
問題ないな
それなら自分にはトーク24の700円オプションはいらないや
343SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:55:59.13 ID:bf5d6f2V
>>316 ありがとうございます、なるほどそうなんですか。アプリでカバーできればいいですが
344SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:03:16.36 ID:ob8V7wlA
今日見てきたけど、よさそうだねこれ!
冷モックしか無かったけど、05Dよりかなり持ちやすい、手にしっくり馴染む。四隅が丸いからか05Dよりコンパクトに感じる。実際は縦横同じで厚みが1ミリほど増してるのにね。
05D4ヶ月しか使ってないのにもう替えたくなった…Orz
345SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:57:56.27 ID:KX0pSzVT
>>325
では、携帯サイトを見ることは可能ですか?
慣れ親しんだサイトを見られなくなるのは寂しいです。゚(><)゚。
346SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:00:53.76 ID:7/YoJgEF
入荷したけど発売日以降に取りに来て下さいって店から電話があったんだが…

嫌がらせか?
347SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:03:32.79 ID:98rlkHrz
>>346
明日の朝一番に取りにいける都合の人もいるだろうから、早めに連絡してくれたんでは?
348SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:12:21.32 ID:9vH02MiM
品川シーサイドのDS行って見てみたら、一括8万円超えてて店員に「高い!」って言っちゃった。
349SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:20:55.34 ID:aQoFQ22D
店員も高いと思ってるから。
350SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:33:04.91 ID:9P4AV5lg
初スマフォなんだが、カバーはシリコンとTPUどちらがオススメ?
351SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:44:23.80 ID:cG/tNnTa
きょうDS行ったが、ちっとも熱くなかったよ本体。
352SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:48:01.98 ID:13/jTIdg
5分くらいのブラウジングでも暖かくなるから、それはないでしょ
30分くらい触ってても熱いって程にはならないけどさ
353SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:23:57.32 ID:bf5d6f2V
施策で頭金引けば一括68880だろ
354SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:46:56.04 ID:RHbmJ8c/
予約してたDSから電話きて13日以降に取りに来いだって
なんでわざわざ?発売日も聞いてたし 入荷したら連絡するとは言ってたけど
355SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:52:52.94 ID:fsKFTWLD
自宅周辺だけXiエリアじゃない。
サイトでエリア見るとぽっかり穴が空いている。。
この微妙な場所だと、電池の消費やばいかな?
356SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:54:17.13 ID:P4fbbsx2
オマイラなんだかんだ言ったって
一番はじめに試したい機能はノッティーヴィーやろ
357SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:10:52.92 ID:DWkvHOwp
>>354
初回分で確保できてるってわかっていいじゃん
そんなカリカリすんなよ
358SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:24:22.00 ID:RHbmJ8c/
カリカリなんてしてないよ
6日に7台入荷の1番目に予約 13日発売も確認済み
なのになぜ今日連絡来たのかな?って
入荷したけど13日にならないと売らないから取りにくんなよって事かな?
359SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:24:49.16 ID:2xpr3Cmz
>>354
それ、普通だけれど、なんで怒ってんの?
360SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:29:29.13 ID:2xpr3Cmz
>>358
うちも、昨日、連絡がきたぜぇ〜。商品が入荷したので、13日以降に取りに来てくださいって。
商品がもうあるなら、渡してくれてもいいような気がするのだが、一応、きまりなんでしょうね?
361SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:31:09.90 ID:88KIrbfr
入荷予定連絡キタ
土曜日にでも行こうかな。
362SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:34:10.98 ID:2xpr3Cmz
今日もらった小冊子によると、G-SHOCK連携機能はソフトウエア更新により対応だって。
最初から使えないのか、これ? めんどーくさ。
363SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:36:36.09 ID:nqPlTY0x
>>358
入荷したから連絡が来たんでしょ。
発売日前に渡したら販売店として大問題でしょ。
それとも発売日前日まで入荷するなと主張する?
364SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:39:41.05 ID:o8cvKDWp
DUNを実装するのはそんなに難しいの?
365SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:53:50.76 ID:KX0pSzVT
七日にウェブから予約入れたのに連絡が来ないです!(><)
ブラウンなので売り切れはないと思うのですが!
366SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:58:02.24 ID:+hneZiOm
Xiエリア外だけど、この携帯買ったら充電の減り早いの?Xiって電波探すから減りが早いって聞いたんだけど違うのかな
367SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:00:07.38 ID:KX0pSzVT
連絡寄越さないのは嫌がらせですかね!
焦らせてファビョらせるサディスティックプレイ!?
オーノー!
368SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:04:40.98 ID:kL/q/+zG
価格いくら位になりますか?
369SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:14:07.35 ID:DUTCTdT4
携帯スレにはとにかく自分が質問すれば誰かが丁寧に教えてくれるから既レスを見ようという人間は皆無らしい。
中高生しかいないのかな
370SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:21:46.24 ID:RHbmJ8c/
新機種を予約して買うの初めてなんですが
発売日より前に入荷したら連絡くるのがデフォなんですか?
引き渡し出来る様になってから連絡くるもんだと思ってたから

あの書き方で怒ってるって思われるのは心外
371SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:23:29.73 ID:skm0/WJx
>>370
なぜそんなに拘るのかわからん。
あほか
372SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:25:33.77 ID:kL/q/+zG
すいませんでした。
373SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:26:43.36 ID:nqPlTY0x
自分で「入荷したら連絡する」って書いてるのに言葉が理解できないのか
374SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:37:02.31 ID:88KIrbfr
こんなワケわからない人と一緒の機種にするのやめようかな 笑
375SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:37:39.68 ID:RHbmJ8c/
>>373
2日も3日も前に入荷するものだとは知りませんで

すいませんでした
376SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:38:27.77 ID:RHbmJ8c/
>>373
2日も3日も前に入荷するものだとは知りませんで

無知ですいません 許してください
377SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:42:25.32 ID:13/jTIdg
メディアスタブでnotv視聴したよ
アイドル?akbとかいう人たちか知らんけど
水着姿でなかなかいいものを見せてもらった
notvいいかも
378SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:48:13.29 ID:6x/XS7Iy
379SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:57:59.03 ID:errvSd6I
初代使ってるんだけど、2年ガマンできずに予約しちゃった!
もしかしてブラウンが1番人気なの?

白にしちまった
380SIM無しさん:2012/07/11(水) 18:50:22.24 ID:ePI8xSPp
モバイルショップで予約したけど入荷の連絡来ないな
381SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:03:21.76 ID:hnT4MDMf
Amazonとかで売っているカバー に付属している液晶保護シートは 品質はどうかな?
382SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:10:59.38 ID:ymzjyL3L
>>376
俺の方の予約じゃ金曜十時入荷が確定したってお知らせだったけど。
で、こちらの購入が確定なのか再確認してきたよ。

同じじゃないの?
383SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:12:10.33 ID:+oCFLQV9
うちはどキッパリと
「入荷が遅れたり、発売日が変更になったりしない限り連絡しません!」
と言われた
うむ、潔いではないか

あと二日
散々探し回って見つけたストラップも届いたし
ケースはDSでやーらかいのが1000円しないからそれ買うし
あと2日
金曜日が楽しみだ!
384SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:26:08.07 ID:QtHggA/L
カバーとかケースとか保護シートは携帯ショップで純正売ってますか?
385SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:29:29.40 ID:pYSa1Ovx
うちも入荷の連絡はしませんので13日以降に取りに来て下さいって言われた
386SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:34:59.47 ID:URoODvDA
>>385
同じだな
ただ13日に引き取りたい場合は連絡をくれるとのことだった
387SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:44:09.69 ID:+oCFLQV9
>>384
純正かは知らんが、売ってる
まあDSが扱ってんだから純正かそれに近いんだろう
バッファローとかならドコモと取引あってもおかしくないし
388SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:49:34.99 ID:HpEN1boL
ヤマダ電機で予約してたら13日に入荷するから取りに来てって連絡あったわ。
あんしんサポート2年で実質1万7千ぐらいって言われたな。
389SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:49:51.03 ID:J8IVOLjo
俺も予約済み。だけど人柱の報告見てから月曜に購入予定
七日間は取り置きしてくれるらしいから
390SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:59:36.23 ID:dWVXvxAr
>>388
あんしんサポートって何ですか?
391SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:07:07.49 ID:XPyTqFw4
 調べて分かることは自分で…な。
392SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:14:37.72 ID:dWVXvxAr
>>391
すみません。調べたんですけどよくわからなかったので。
393SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:20:56.52 ID:KX0pSzVT
スマフォは入力しにくいのが嫌いだな。
ソレ以外はおkなのに。
394SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:22:18.25 ID:g4+HYdTh
>>393
じゃあSH02Dだなw
395SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:29:23.36 ID:deyyYK60
9月ぐらいまでなんかパケホーダイ割引になるらしいな
9月か10月からライトがはじまるし、それまでどれだけ使うか把握しないと

7Gと3Gか……
396SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:41:09.32 ID:dEiNR5i0
>>206
今ビックで7月限定でMNP一括から21000円引きやってるけど、、
68800から21000引かれて月々サポートも3320つくならお買い得感あるな

8月まで待った方がいいのか迷う
397SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:47:56.22 ID:HpEN1boL
>>390
ちなみに俺もよくわかってないから機種変の日に聞いてくる感じ。
解約できないとかなのかな。
どうでもいいけど。
398SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:48:05.14 ID:PZeIBEeS
今日アマゾンで買ったケース届いたし、楽しみすぎる〜!
本体は白。ケースは光るシリコン素材の薄いピンク。光るのどうなん?って思ったけど、ピンクに惚れて購入。
実際めっちゃ可愛いくて気に入りました☆
ショールームで色んなホットモック触ったけど、一目(一握り?)でこれって決めてから約一カ月。長かったです(ToT)
399SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:55:50.49 ID:pYSa1Ovx
>>398
クレードルで充電の度にカバーを外すのめんどくさくないですか?
400SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:58:54.57 ID:88KIrbfr
N-04Dを毎日毎回カバー外してクレードルに置いてるけど、
それ自体は特に気にならないな。
401SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:02:56.22 ID:XnHLEl0E
カバーにもよるが、つけたままでも置ける
402SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:04:16.99 ID:Ow2C8jYh
ブラウンは液晶が違うとかなんとか
どう違うんだ
403SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:05:46.13 ID:88KIrbfr
N-07D用のカバーでそれは無理じゃね?
あるのそんなの。
404SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:12:20.57 ID:XnHLEl0E
 実は、N-05Dからすでにそうだったんですが、
ジャケットを装着したまま卓上ホルダが使えるように設計しています。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120705_544803.html
405SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:16:46.59 ID:88KIrbfr
>>404
なるほどdクス
シリコンでも行けるかなあ?
406SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:21:53.79 ID:muhRy7O7
店でホットモック触ったら縦にした時の上のほうがクソ熱くてワロタ。
そのあと銀河3さわったら、こっちは縦にしたときの下側が熱いのねw

設計としてはMEDIASのほうがまともかな?
ただポッケにいれているときに熱暴走したらコワイなw
407SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:24:54.41 ID:vS0AG/HQ
ホットモックいじってきたが熱くなかったぞ
嘘つきが多いスレだな
408SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:28:59.13 ID:muhRy7O7
>>407
えーん、ウソつき呼ばわりされた。
ライブ壁紙なんか設定するからわるいんじゃない?
409SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:32:31.84 ID:XnHLEl0E
ガラケーも使いながら充電してたら結構熱くなってたし
それとあんま変わらん感じだと思うけどなぁ
初スマホだからよくわからんけど、使える範囲内に調整してくれてることを祈る
410SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:38:35.11 ID:pYSa1Ovx
置けるのもあるけどシリコンは無理だろ
そもそも充電の端子が塞がるんだから
411SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:54:14.50 ID:+oCFLQV9
>>410
んだんだ
どう考えてもハードなのよりソフトのほうが需要高そうなのにね
412SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:54:16.03 ID:hnT4MDMf
今日DS行ったら10年超は実質13000円って書いてあった。
413SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:55:41.50 ID:nZa5Hwos
>>408
充電中熱かったんだろ
俺は信じるけど>>407も信じる
俺もスマホラウンコでホットモック触ったけど上部がやたら熱かった
カイロ携帯持ちだから別に熱くても気にしないし
多分個体差があるんだろ
414SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:56:42.99 ID:ncc8scfV
>>395
9月まで、Xiなんとかキャンペーンで、Xiパケホフラットが、4935円になるな。
10月からは、Xiパケホ・ライトで、同じく4935円。私の場合、使っても500万パケットぐらいなので、640MBぐらいらしい。3G制限は余裕でクリアです。
415SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:13:09.00 ID:S7e4qw1s
家でWi-Fiで使おうと思ったら無線ルーターとなにかを繋げたらいいの?そしたらそいつが一階にあっても二階でサクサク動く?
416SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:15:19.07 ID:ncc8scfV
>>412
10年超は、実質5880円です。13000円というのは余計な頭金が含まれてますな。
68880円 − 52920円(月々サポート) −10080円(ご愛顧10年スマホ割) = 5880円
417SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:16:18.73 ID:5VOqAjv1
>>415
家のネット回線は何が来てる?
木造の家なら一階と二階くらいは問題ないと思うけど。
無線ルーターはバッファローあたりが有名。
418SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:18:08.93 ID:udKxsI9U
上部が熱いと通話時に耳が熱い
下部が熱いと持ってる手が熱い

前者がMEDIAS Xで後者がAQUOS Phone ZETA

同じSoCだからやっぱり熱いは熱いと思うんだよね
他より冷たいってのは同じSoCを使った他の機種よりクロック数を落としてますってことだろうから
それもなんだか微妙だし
自分はどっちがマシか?だね
419SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:20:39.58 ID:0I9DAOzx
白一択のつもりがここにきてブラウンに惹かれてきた。遠目には黒なんだが。
入荷数の関係でブラウンとピンクのほうが品薄らしい。
68880円+月々サポートで買えるのは家電量販店が基本なのかな。近所のDSは軒並み7万円超え。
420SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:21:16.82 ID:bTGbiq7O
ハンズフリーにするなら問題ないな
髪で耳隠れるから一人で呟いてる怪しい奴になるけど
421SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:21:27.03 ID:S7e4qw1s
>>417
NTTのフレッツひかりだと思う。木造です。
DSで触った時くらいに動けば良いと思ってるんですが…。
422SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:24:21.47 ID:SNVRQjPo
ドコモショップから連絡来ないお・・・(´;ω;`)
423SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:24:46.12 ID:5VOqAjv1
>>421
それなら屋内に回線引き込んだ付近に機械が2つあるはず。
それらの一方にLANケーブルで無線ルーター繋ぐだけやで。楽勝。
424SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:25:49.01 ID:S7e4qw1s
10年超え実質5880円か。関西割5250円とポイント12000円あるんだけど…ポイントでバッテリー買うかな。
425SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:27:01.70 ID:S7e4qw1s
>>423
ありがとう。土日にさっそくやってみます。
426SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:30:21.44 ID:5VOqAjv1
>>425
パソコンやプリンター、ゲーム機とかも無線で繋ぐと便利やけんね!
427SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:35:36.20 ID:ncc8scfV
>>424
実質5880円ですからね。間違えないように。一括で買おうとすると、68880円 + 頭金 で、7万ぐらい請求されまっせ!
428SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:41:53.01 ID:muhRy7O7
>>417
> 無線ルーターはバッファローあたりが有名。

何もそんな地雷勧めなくても・・・NECだろw。
429SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:42:05.55 ID:e/pQsonC
10年割もU-25も両方適用できるんだが、本体代金以上得になるのか?
430SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:44:17.93 ID:+oCFLQV9
関西の割引きとU25か
途中でauに浮気するんじゃなかったわ
当時学生に優しかったんだよauは
431SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:45:15.97 ID:rqurnG3L
MEDIAS X N-07D か ARROWS X F-10Dにするか迷うな。
今のところMEDIASに傾いてるがクアッドコアも捨てがたい感じが。
トータルバランスではMEDIASかな?
MEDIASの白、13日に予約なしで買えるかな?
432SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:48:42.51 ID:XnHLEl0E
そういや昨日、DSから電話着てたんだよな
気付かないで、後からかけ直したら混雑してて繋がらなかったけど
入荷確定の電話だったのか
433SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:51:57.82 ID:bf5d6f2V
ケースのメーカーでエレコムとかラスタバナナとかあるけど品質は変わらんの?おすすめとかある?
434SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:52:16.68 ID:bTGbiq7O
>>429
「最大」の表記があれば適用後の額の最低は0でそれより下にはならない
435SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:54:54.24 ID:5VOqAjv1
>>428
別にすすめてないがなw
有名で手に入れやすいのは間違いないぞ。
436SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:56:54.50 ID:SNVRQjPo
保護ケースってドコモショップで売ってる?
437SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:57:53.18 ID:muhRy7O7
>>435
有名ならNECのほうが有名だろw

この機種とは当然相性はいいだろうしねw
438SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:57:56.69 ID:XnHLEl0E
予約しに行った時すでに置いてあったけど、種類どんだけあったかとかみてない
見たのはクリアのハードケースだった
439SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:58:01.60 ID:0I9DAOzx
movaからFOMAに替えたときの10,500円引きクーポン見つけた!
68,880円のところなら実質5,460円か。
440SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:29:51.01 ID:4ObFmA5G
MSM8960とDiXiM Playerの組み合わせで発売されるのはこいつが最初か
MSM8960&Smart FamilinkのSH-09DはDRの再生ができずガッカリだったけど
こっちはどうだろう
441SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:57:16.27 ID:gD7+i3BL
ガラケーで言うNのマルチタスクってあるよね?
442SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:59:05.63 ID:Ccipa6Aw
>>440
何の話をしているのかサッパリわからない俺は情弱というやつなんだろうか…。orz
443SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:31:15.09 ID:D4W++o0j
>>442
俺もサッパリ、たかが携帯なのに
444SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:34:52.91 ID:7690ybd6
たかが、ってあのちっこい中に最新技術が凝縮されてるのに。
445SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:35:19.71 ID:YjyTMfsX
>>440はDLNAの話じゃないかな
たぶん録画したえっちアニメを無線でスマホでみたいんだよ
446SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:36:41.72 ID:5ppHYKCd
>>440
本職の SE ですが、DR というのが分かりませぬ。
447SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:36:48.32 ID:zE7fAgnq
だから、これは地球外知的生命体が設計したものなんだよ。
448SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:49:08.96 ID:Ti9ZcSs6
>>441
とりあえずandroidとは何かから勉強しなおしてきた方がいい
449SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:55:05.49 ID:dtewxYrN
DLNAクライアントだけでなくサーバ機能も持ってるはず
450SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:01:17.50 ID:YjyTMfsX
だけどスマホを鯖にしてもなぁ写真や動画をパソコンやテレビ転送したり
それぐらいしか使い道が思い浮かないわ
DLNAってイマイチまだまだ連動出来てない気がするな
スマホに保存した動画や写真を居間のテレビで見れたりできるはず

451SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:37:47.15 ID:YjyTMfsX
>>440
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&sky=ee&ie=Shift_JIS&q=MSM8960+DiXiM+Player+DR&btnG=%8C%9F%8D%F5
どうやらDR再生は望み薄いみたいだよ?
CPUが古い世代のが再生出来るなんでどうなってんだ…
452SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:39:17.47 ID:FqE2QQmv
>>449
気をつけないとHDDレコーダーからエロ動画のリスト見えちゃうぞ〜w
453SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:52:58.45 ID:lAg1XrY/
ケースって付けたほうがいいの?
454SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:57:54.04 ID:dtewxYrN
落した時のことを考えたらね
でこぼこなんかかない限り本体直撃しなくなる
455SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:02:56.07 ID:8dOZULsD
つけるわけねーだろ
456SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:06:43.27 ID:LlNzg+RK
どうしてもこの携帯が欲しいけど、Xiエリア外(エリア内予定なし)だし、無料通話も欲しいし…
この携帯を契約するときはXiにしてすぐにふぉーまプランにするってのは無理なんかな?Xi機種はXiプランしかできないんかな?もし出来るならこの機種買ってすぐふぉーまプランにするのにな…
457SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:16:20.43 ID:DeYzX5Wc
無理だよ
ELUGA Vオヌヌメ
458SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:32:41.62 ID:j4pTbJuH
この機種であればハードケースが無難?
459SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:37:00.91 ID:LlNzg+RK
>>457
やっぱりか…orz
えるーがも候補にいれてるけど、やっぱり物理キーが欲しくてさ
460SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:33:17.13 ID:cZbMpuc8
いよいよ明日ですな
461SIM無しさん:2012/07/12(木) 06:53:31.92 ID:QSKwRO1f
ああ、いよいよお盆だよな
462SIM無しさん:2012/07/12(木) 07:51:03.46 ID:Qz/GQQ3t
平日に受け取れる暇な奴が羨ましいわ。
俺様は忙しくて土曜日受け取りだよ。
463SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:31:57.28 ID:naDXxym4
朝っぱらから多忙自慢されましても(´・ω・`)
464SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:45:15.75 ID:+phjgN0v
そんな社畜自慢されても
ブラックなら転職しろよ
単なる繁忙期ならまあ頑張れ
465SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:48:50.47 ID:SQSfz9j1
昨日、淀に行ってきた。もうすでにフィルムやケース売ってたわ
それもかなりの種類
オレはせっかく薄いのを無駄にしたくないからケースは使わないつもり
フィルムは牛の撥水タイプを買ってきた
466SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:54:22.16 ID:wAYg+Eui
フィルムはやっぱりオカモトの薄々が良いよな
467SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:55:36.33 ID:naDXxym4
装着画像うp
468SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:58:24.18 ID:Qz/GQQ3t
忙しい=ブラック会社 やないぞ。
待遇の程度や遵法意識の度合い、そこが大切や。
469SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:00:11.07 ID:Nma7tczv
まぁ、中で仕事してる人は平日受け取りは難しいよね。
470SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:05:01.76 ID:b8KnL33v
いちどに混み過ぎないように平日に販売スタートするんかな
471SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:17:40.30 ID:4qBvZpMo
>>468
普通の会話で忙しいって言葉が出てくる時点で負け組だよ
472SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:33:30.90 ID:wAYg+Eui
まっ時間を自由に作れない人は使われる側だわな
工場や内勤のみの人にはゴメンなさい。
473SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:54:27.43 ID:lAg1XrY/
アマゾンやら楽天見たらデザインされたカバーって多いんだな
店頭でしか見たことないからiPhoneと違って無地しかないと思ってた
474SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:04:37.35 ID:PpoakfE0
量販店頭金なしで予約してきて分割払い予定なんだが…
本体価格 68880円
サポート 2205円
10年 420円(10080/24)
関西割 5250円

68880-関西5250=63630
63630-サポート63000=630
実質630円で購入できるってこと?
ドコモポイント5000円も期限切れそうで使いたいんだが使わないほうが良い?
475SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:05:00.71 ID:QSKwRO1f
>>473
シリコン一択だった昔と違って、いまはハードカバーやTPPのカバーも選べるからね
柄やデザインも多様で、カバーつけたまま充電できるし
476SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:25:38.53 ID:mmNz2Beh
>>451
OMAP 4460/1.5GHzのNEC LifeTouch Lでサクサク再生できてるのに、
それより性能でずっと勝ってるはずMSM8960で再生できなかったら泣けるなあ
こいつでダメだったらこの夏のXi機はTegra 3のF-10D以外ほぼ全滅になってしまう
Tegra 3もREGZA Tabletとかの実績を見る限り望み薄だけど

話は変わって、これ手書き入力がえらい改善されてるね
自分ではあんま使わんけどスマホを使ってみたい年配者に勧めるにはいいかも
477SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:27:58.97 ID:302GK42j
>>474
期限切れ近いんだったら使えば
478SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:01:22.78 ID:LlNzg+RK
入荷連絡ないなぁー
479SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:28:31.31 ID:j0ouioNu
公式には2012/07/13発売ですから
480SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:56:35.62 ID:YjyTMfsX
DOCOMOポイントは機種変で使うか
選べるギフトに使うか
スマホの充電に使えるモバイルバッテリに使うか
どれかやってじっちゃが言ってた

481SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:04:16.25 ID:o1ers8mj
さっきDSから入荷連絡が来た。
482SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:13:52.30 ID:8pf4dIkV
今日入荷連絡来ても明日以降じゃないとゲット出来ないから生殺しだよな

家の近所で予約したから会社からだと金曜ゲットは難しいから土曜日引き取りだな
483SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:54:41.58 ID:+phjgN0v
>>482
自分は逆に会社の近くの店で予約したから金曜日は定時でDSに吹っ飛んでいく予定だわ
484SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:43:44.25 ID:YjyTMfsX
>>475
オススメの充電台に置いても大丈夫なケース教えてー
出来ればオシャレなのがいいけど
中々見つからない…
485SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:58:22.29 ID:LlNzg+RK
さっき量販店から入荷の連絡きてトリプルセットにしたら本体代0にしますってゆわれたけどキッズ携帯いらないしなぁ
486SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:02:31.24 ID:Jxvv4lrn
チョッパーのケース可愛いね

アマゾンで予約しちゃった
487SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:35:09.58 ID:bG7DI+IB
ケースなんて一切必要ない自分は裸族主義
488SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:58:25.81 ID:r6CTSkCJ
DSから留守電にメッセージ。
テンション上がったと思ったら
明日以降のご来店お願いします。
だとさ・・・
489SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:17:51.70 ID:17sCvsu7
>>484
「オシャレなやつ」とか「カワイイの」とか、そんなざっくりとした言葉だけでわかるわけないだろ
エスパーかw
490SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:21:25.22 ID:PBDq/EAT
>>488
そらそうよ
491SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:26:03.72 ID:naDXxym4
>>488
発売日前に入手できたら何のための発売日か。
492SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:30:10.15 ID:4pe6yBGK
>>491
多分集計のためじゃねっかなー
493SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:30:59.78 ID:tFl1LwBt
myshopから注文した人で連絡きたひといる?
494SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:43:15.81 ID:zE7fAgnq
おれは、土曜日に白を上新電機で手に入れるぜ!
495SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:47:06.73 ID:j4pTbJuH
TPUて本体にぴったりフィットする?
496SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:47:27.32 ID:wAYg+Eui
DSからメール来た!サクっとDSの順番予約もしちゃったよ
これで明日は朝イチで手続き出来る
朝イチで泣き見るのかもね…
497SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:49:26.22 ID:xWX997f+
>>493
地元のマイショッブに6日の12時半頃webから予約。
昨日の午後に電話があって、いつ受け取りに来られるか確認された。
498SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:55:36.87 ID:D9ubjKVg
web予約で、今確認の電話キター
明日は定時速攻で帰る事にします
499SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:08:27.94 ID:tFl1LwBt
web予約も連絡きてんだね
俺はメールも電話もこねー(´;ω;`)
500SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:31:05.27 ID:rGWz9WOc
量販店て、契約代行するだけでDS見たいに機種変更前の料金からどう変わるとか細かくちゃんと説明してくれるのかね〜?

契約した後DS行くんじゃ二度手間だなって情弱発言だが
501SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:35:33.49 ID:naDXxym4
契約時に説明できなかったら販売店失格だろうよ
502SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:01:32.93 ID:lAg1XrY/
>>484
俺も同じ質問しようとしてた
調べてみるか
503SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:07:12.90 ID:qMNYOIJ9
>>484 >>502
メーカーのページに充電器対応とか書いてあるよ
少なくともレイアウトのページには書いてあった
504SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:27:57.31 ID:8pf4dIkV
明日は尽忠報国でもみて楽しみますね
505SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:38:53.22 ID:/x608a7Y
明日、発熱問題がどう語られるかな?
506SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:49:26.99 ID:Qz/GQQ3t
発熱が酷すぎてリコールされたりしてなwww
で、Nカシ倒産とかになったらマジでウケるわwww
507SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:52:07.49 ID:8pf4dIkV
>>505
少なくともこのスレは熱くなると思うよ
508SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:53:47.50 ID:Qz/GQQ3t
てかさてかさ、今日入荷連絡来てないと絶望的?
ブラウンなんやけど?
509SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:00:46.50 ID:8pf4dIkV
ここじゃなく予約したお店に聴けばいいじゃない
510SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:03:38.80 ID:Qz/GQQ3t
せやな。
営業時間過ぎたんでメール投げるわ。
511SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:07:26.83 ID:71wxkNoG
MyShopから注文してしまった。
清水の舞台から飛び降りたような気分だ_| ̄|○
512SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:12:25.63 ID:YUnobD0F
発売明日だっけ?あんま急がないけど今月中には買いたいな
513SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:13:20.58 ID:9x7Ernn9
清水の舞台の高さは13メートルもあるが、生存率は85.4パーセントと高い。10代、20 代に限れば90パーセントを超す。60歳以上では6人全員が死亡している
514SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:18:40.15 ID:Qz/GQQ3t
予約開始日の翌日に予約したんだ。
まず大丈夫だと思うが、何の連絡もないと不安になるね。
ドコモはホウレンソウがなっとらん!
515SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:22:15.14 ID:wYj2QYLR
初スマフォなんだが
付属品何買えばいいか教えてくだされ
516SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:29:26.12 ID:QesGH/Uk
>>514
ほうれんそうは基本的に社内のやりとりだがな。
517SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:31:03.28 ID:873B/L0y
>>515
ローション
518SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:32:59.19 ID:QesGH/Uk
>>515
とりあえず無線ルーター。
519SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:45:47.28 ID:wYj2QYLR
ネット環境ありません
520SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:46:24.59 ID:bG7DI+IB
入荷連絡の電話してくるDSと電話してこないDSがあるよ
521SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:52:13.77 ID:MMNuiomR
頭金1万だったからキャンセルしようと電話してるんだが
何度かけてもつながらん
家の近くだと5250円なのよー
関西限定の割引と相殺できるのよー
明日直接行くしかないか
522SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:53:11.95 ID:Qz/GQQ3t
・・・あのショップとは十年以上の長い付き合いだが、
これからの付き合い方は見直さねばならんな。
てか、万一土曜日に行ってなかったら、予約ブチって iPhone にしてやるわ。
523SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:58:01.28 ID:9Pd6RZcH
勝手にしてくれよ
524SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:11:16.00 ID:wYj2QYLR
自宅にネット環境ないけどスマフォ使える?
525SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:12:55.86 ID:Y8opRwcL
>>524
使えるけどパソコン持ってないの?
526SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:15:10.06 ID:/x608a7Y
>>521
たっか。
大阪やけど、地元のジョーシン、オプション未加入でも夏モデルの頭金2100円やぞ。
527SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:15:24.44 ID:wYj2QYLR
PC持ってるけど一年前から回線が遮断されてる

528SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:17:24.83 ID:qXks84Ho
情報小出しの質問はやめなさい
何をどう「使える」かききたいならもっと具体的に。
529SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:23:40.29 ID:Qz/GQQ3t
ド:どれだけ待っても
コ:こちらに連絡の一つも寄越さぬ無礼さ
モ:もうダメぽ
530SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:25:26.91 ID:r1/YcfsY
近所のDSは「入荷が遅れる場合は連絡します」って言われたな
531SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:36:41.03 ID:MMNuiomR
>>526
大阪だよ!梅田だよ!
ここで「頭金が……」って書いてるのをみてあわてて見に行って
それから家のほうに言ってみたらそっちは相殺できる額でさ
いくらビジネスマンが多いからってぼったくりだろー
532SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:47:15.78 ID:qk/wrZQw
N04Cから明日機種変するんだけど最近の機種でも
画面の分厚いシートって張ってあるのかな?

土曜から旅行なので突然のトラブルに備えてSIMアダプター買っておいた
N04Cは機種変翌日に電源入らなくなってガラケーも持ち歩いてなくて困ったから
533SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:54:47.35 ID:j4pTbJuH
近くの大手量販店はシリコンとハードケースばかりでTPUは置いてない
534SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:55:03.89 ID:9QIk5rZ7
ケータイごときのために予定変えないよね。
俺も土曜組。
535SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:02:10.98 ID:gprSn3Me
予約してきたよ。人柱になる!
PPからの機種変更。
536SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:12:18.93 ID:UNEkHbkT
>>532
飛散防止シートのことかな? それならフツー貼ってあるんじゃないの。
537SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:14:18.92 ID:/x608a7Y
>>531
だよだよって、蟻ネタみたいやのぅ。

すぐ近くのY橋店のK副店長めっちゃ綺麗やぞ。
538SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:24:10.36 ID:OLeta4ug
日曜日になるが2日ぐらい待ってくれるよなDS?
539SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:27:20.85 ID:gp0kkg04
予約入れてた量販店から明日入荷確実の連絡来た
そして来店日確認された、キャンセルしないかの確認の意味もあったかと
明日受け取ってくるよん
540SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:34:19.77 ID:qk/wrZQw
>>536
ああ、それです。飛散防止シート
みんな剥がすのかな?

>>538
俺の予約したDSは2日って言われた
本当は明日じゃなくて火曜日に行きたかったのに・・・
541SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:40:09.66 ID:wYj2QYLR
TPUて何?
542SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:42:31.22 ID:9QIk5rZ7
知らないなら気にしなくてもいいのよ?
543SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:43:09.65 ID:+CHX6erD
>>540
ゴリガラ2だろ?
貼ってないでしょ…
GALAXYは貼ってないよ。
544SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:43:31.28 ID:5ppHYKCd
予約時に届いたメールに
「商品のご用意が出来次第、当店より予約商品到着メールをお送りします。」
って書いているのに連絡が来ない・・・
オワタ・・・?
545SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:43:47.88 ID:N/49sEfv
まきな?
546SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:45:06.53 ID:N9WGFu6C
お前らはdocomo Palette UIとAndroidのUIとどっち使う予定?

普通にAndroidかなぁ
547SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:47:17.14 ID:cZbMpuc8
>>540
剥がす
俺は、あーch・・・ゴリラガラス2を信じるよ
548SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:50:26.39 ID:7690ybd6
梅田ならヨドバシで買えば安いのに。
549SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:50:46.84 ID:hcvlU3zw
高い頭金出してまで欲しいのか。ちょっと待てば安くなるのに。
550SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:55:38.54 ID:r9hYooT2
DSにおいてあるホットモックにはフィルム貼ってないよな?
この機種の飛散防止フィルムは摩擦係数高いぞ
電源オフにして指のつっかかりをzetaと較べてみたが
若干こちらの方が滑りが悪い
スクロールの反応が鈍い、とか言うなよw
551SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:04:51.20 ID:5ppHYKCd
連絡が来ないお・・・不安だお・・・(´;ω;`)
552SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:06:09.05 ID:cZbMpuc8
俺も来ないけど(7/7予約)不安に感じないねwwwww
553SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:07:15.15 ID:5ppHYKCd
7/7の23時に予約したお・・・
色は大人っぽいBrownだお・・・
不安だお・・・(´;ω;`)
554SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:08:15.54 ID:OLeta4ug
ウンコ色だお
555SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:09:44.97 ID:gprSn3Me
予約数と入荷台数を確認して予約したから明日取りに来てくださいって。
3日間以内に来ないとキャンセルと言われたよ。明日の夜取りに行って土曜日にいじってみる。
楽しみだー。プリインストールがどこまで消せるか期待。
556SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:10:09.56 ID:9QIk5rZ7
ウンコ色って液晶ちがうんだっけ?
色見て反射的に白にしちゃったけど。
557SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:12:09.55 ID:5ppHYKCd
唯一の大人の色だお・・・
白や桃は女やガキの色だお・・・(藁)
男は黙って茶だお・・・
558SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:13:29.77 ID:YjyTMfsX
液晶は違うかもなー
だけど保護ガラスは同じなんやろー
クリスタルのように輝く液晶って言われてもわからんな
559SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:14:11.51 ID:MzJtTJnO
携帯に不満ならiPhoneにすればいいじゃない
560SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:20:27.34 ID:yeZ+MXK1
ブラウンだけ液晶が違うんだよね。
何がどう違うんだか
561SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:20:44.23 ID:OLeta4ug
ガンダムで白い色は結構強いお
562SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:25:16.46 ID:7L/6F3u+
>>560
DS行って見比べれるのが一番早い
563SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:30:27.16 ID:r9hYooT2
それが一機種一色ホットモックなんだよね
564SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:32:55.83 ID:JBy8yEls
ピンクは男の色だろ?
565SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:39:26.25 ID:5ppHYKCd
白や桃は渋みが足りないお・・・
茶の渋さはナイスミドルの渋さだお・・・
タフガイの筋肉の色だお・・・
566SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:44:56.46 ID:5ppHYKCd
ああ、不安だお・・・(´;ω;`)
店頭に乗り込んで「無い」って言われたらどうするお・・・
567SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:47:15.29 ID:OLeta4ug
これから夏じゃん?

白なんて持ってるだけで涼しそうだお

茶色なんて持ってるだけでウンコの臭いしそうだお
568SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:52:25.98 ID:JBy8yEls
ピンク持ってると愛され男子になれるぜ
569SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:52:50.39 ID:z2XAiCkJ
ブラウンよりダークブラウンにちかいお
570SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:09:20.05 ID:9QIk5rZ7
余計ウンコ色だというw
571SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:09:21.20 ID:j4pTbJuH
この機種、来週火曜日以降に予約購入予定だが、今月中に入手できるかな
572SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:30:52.52 ID:Kr/SoP8g
>550
滑りが悪いの?
ホットモックが見れていないので
この単語に反応してしまった…
573SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:44:26.41 ID:r9hYooT2
>>572
電源オフじゃなくてスリープ状態で、だった スマソ
えーとですね、まずzeta、コレともにオプションのフィルムらしきものは貼っていなかったと記憶している
その上での比較なんだけど、この機種の薄さが仇になっている可能性もある
片手操作すると必要以上に親指が立ってしまって指の平をうまく使えない、ということかも知れない
574SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:48:58.78 ID:9QIk5rZ7
ちょっと言ってる意味がわからない。
575SIM無しさん:2012/07/12(木) 23:55:31.99 ID:r9hYooT2
サーセン
576SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:00:36.19 ID:cZbMpuc8
祝・発売日
577SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:02:56.28 ID:7L/6F3u+
薄さって3mm程度の差でそこまで指の角度は変わらん
578SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:26:26.30 ID:Njr+3HAe
>>389
いいな・・予約した店は3日間だってよorz
579SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:29:19.10 ID:bw+bMJH/
>>578
俺は2日って言われたので、
日曜でなく土曜日ケテーイw
580SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:38:00.01 ID:X5nokLLt
音量ボタンが片手では推しにくそうだな。
アクオスの電源ボタンと音量ボタンは絶妙な位置にあった。
でも今日受け取りに行くから気にしないでおこう。
581SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:39:55.17 ID:stWUVEjl
分割ならとりあえず諭吉一枚握りしめればおk?
582SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:45:18.23 ID:BJQiZ7pD
1週間取り置き可な俺は勝ち組
まあ今日取りに行けるんだが
世の中上手くいかないねえ
583SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:46:16.28 ID:BJQiZ7pD
>>581
頭金だけみてりゃいいかと
FOMAからの移行金2100円は引き落としになるらしいよ
584SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:47:58.65 ID:stWUVEjl
>>583
サンクス!
楽しみだわ
585SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:58:29.70 ID:A+Xdtghg
二台セットでMNP一万か…買っちゃいそうだ
ひとつはキッズにしたら四万バックか…
586SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:59:29.23 ID:A+Xdtghg
イヤホン端子があったら迷わないのだがなあ
587SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:00:03.62 ID:A+Xdtghg
>>581
分割で買うとか金持ちだなお前
588SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:05:33.69 ID:JGsUjxrt
分割でも一括でも同じだろ

量販店で買ってポイント貯めるなら別だけど
589SIM無しさん:2012/07/13(金) 01:09:11.62 ID:A+Xdtghg
二台MNPで買えば経費入れてもタダ以下なのに定価払うなんて金持ちだなって
590SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:14:50.46 ID:nqbX/cYB
地元(千葉)のDSでは、入荷が遅れる等以外は
連絡しないといってたぞ
ちなみに今日DSからきたメールは、指定オプション加入で頭金0円らしい
(〜16日まで)

余談だが、キッズケータイ一緒に買うとお得なの?
高学年の息子にそろそろ持たそうかと考えてたんだが・・
591SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:49:48.10 ID:/JHSc7if
そんなもん店舗によってちゃうやろ
592SIM無しさん:2012/07/13(金) 03:29:31.92 ID:3KmavTWY
久々に改善ポイントが出てた
http://www.n-keitai.com/n-07d/upgrade.html
起きたら機種交換してくる、楽しみだ
593SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:07:33.08 ID:iDMbnj8c
発売日age
594SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:12:56.90 ID:2HnSva0k
いつからMEDIASはODMに切り替わるの?
これはまだNEC製?
595SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:28:04.32 ID:8ClQiRyM
今日買いに行く店、
オプション加入しなくて良いし、頭金も無い。
MNPだからか2万円もくれるらしい。
恐い(´・ω・`)
596SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:33:53.83 ID:BJQiZ7pD
>>595
MNPならそんなもんだろ

常連である愛用者をないがしろにするといいことないのに
実際アイフォンのえいきょうもあるだろうけど、流出してるし
597SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:36:16.16 ID:4rpyOdZi
>>590
2台一緒に契約すると、1万円引きだったはず。
598SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:59:04.44 ID:OpIWqcvD
NEC はオワコン企業。
よって、このケータイは(ry
599SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:01:01.96 ID:yZtVPlQy
>>590
関東のDSなら2台を同一店舗、同日、同時購入で本体代金から1万ずつ引かれるよ。
計2万引き。
600SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:03:32.08 ID:Cf7G4H/0
>>597
ヨドバシだと4万匹と書いてあった。
思わず二台買っちまおうかと思った。
601SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:07:09.23 ID:OpIWqcvD
ところで、初めてのスマフォへの転身なんだけど、
今使っているガラケーは返して貰えますか?
あと、変更した瞬間に i-mode のサービスは解約されてしまいますか?
その辺りがヒジョーに心配です。
602SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:10:27.55 ID:YmTGsGYg
>>598
オワコンではないメーカーはどれよ?
603SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:21:54.83 ID:D/+t8tbV
これ入手した人カスタマイズどうやったかポイント教えて欲しいわ
同じアンドロイドからの機種変ならやることはわかってるやろけど
初めてのスマホなので勝手がわからん〜

最初に入れておけば良いアプリとか設定とかいろいろとあると思うんだけどなー
604SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:25:05.65 ID:yZtVPlQy
>>600
4万引き?
これの4台同時購入じゃなくて?

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/
605SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:31:26.84 ID:Upt4UCkl
鉄板のアプリや設定は機種によってそんなに変わらないから、「andoid おすすめ アプリ(設定)」とかで検索した方が早いし情報量も多いよ
606SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:46:24.91 ID:OpIWqcvD
最悪でも ニコニコ動画モバイル と 駅すぱあと のサービスは継続したいです。
大丈夫ですかね?
607SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:50:02.93 ID:Q32e1a9E
>>601
二台持ちしないかぎりiモードからSPモードへ
ようはプロバイダーがかわるようなもん
これはスマフォだからiモードにはならんよ
機種変ならメルアドはそのまま引継ぎ
あと本体は処分するか否か聞かれるよ
「メール入ってるし……」とかで持ってる人もいるから
608SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:52:22.99 ID:Q32e1a9E
>>606
というかググレよ
教えてちゃんかよ
609SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:55:11.97 ID:OpIWqcvD
>>607
一瞬でもサービスが途切れてしまうと、
ニコニコ動画のプレミアム継続年数がキャンセルされてしまいます(><)ウワーン
それだけは避けたいのです!
でも二台使うことはないので二台契約は無理です!
一体どうすれば・・・
610SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:01:59.10 ID:RK8+cyvX
よーしらんが自分はPCでプレミアム契約したから
携帯が変わろうと関係ない
611SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:05:45.64 ID:OpIWqcvD
ニコ動の契約ってパソコンに継続移行できますかね?
いくつもスタンプゲットするくらい継続しているのに切れるのは辛いです(><)エーン
612SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:07:53.66 ID:5Y7GFqSB
ドコモから機種変更した場合
古い機種の下取りの案内がきた
5kで下取るというものだけど
使った人いるのかな

613SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:09:23.57 ID:Upt4UCkl
>>611
「ニコニコ動画 プレミアム ガラケー スマホ 機種変 継続」でググれ、それっぽい解答があるから。

というか分からないことはまず↑みたい適当に単語突っ込んでググりなさい。
あと機種個別のスレでそんなピンポイントな質問してすぐ答えが返ってくるわけないんだから、無駄に書き込むのはやめなさい
614SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:10:14.25 ID:WLrz80xF
>>611
スマートフォンへ携帯電話のプレミアム会員を引き継ぐ
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=12066&event=FE0006

でもそれ以前にそもそも見られるかどうか怪しい

Androidスマホをご利用の方へお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni033668.html
615590:2012/07/13(金) 09:34:23.66 ID:nqbX/cYB
>>590です。回答ありがd
とりあえず今回は自分だけの機種変更にしました。
子供のは後々考えます。

しかし、>>592のリンク見ましたが・・素晴らしいですね。

616SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:37:00.74 ID:D/+t8tbV
>>605
デスヨネ
パソコンと同じようなモノであとはメーカーが違うだけってのは
わかってるんやけど
初めてだらけだから不安なのぉー
取り合えず高級タスクマネージャーとCPU温度測るアプリを入れる予定
あとはいろいろと要らないの消してメモリ軽くしたいけど
初めてでどれ要らないか消していいかまだあまりわからんしなー
617SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:45:43.52 ID:Q/MlsI7W
>>616
初めて初めてって免罪符のように言うてるけど、
事前にそのくらい調べられないノータリンがスマホ持って何するのさ。

発売日だってのに気が滅入るわ。
618SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:53:17.21 ID:RK8+cyvX
スマホのプロフェッショナルは言うことが違うね
まあスマホ初心者スレでもあるんならそっちに行けと言えば
619SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:59:31.36 ID:D/+t8tbV
>>617
初めてって書けば免罪符だなんて思ってませんよー

多少ググりました それでタスクマネージャーやらセキュリティソフトなんかも調べてるけど
やっぱりリアルタイムにやってる人の感想ややり方を聞きたいと思ったんですよ

大事なのは実際にこれ使ってる人の言葉なんですー
620SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:06:57.33 ID:NCXRjb57
ピンクのみ在庫ありだって。
621SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:17:10.71 ID:Rh8CGSno
予約してないがショップに電話したら在庫有りとの事
取り置き頼んで昼あと買ってくる〜
622SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:18:19.58 ID:CdQUKWZL
スイーツ向けに作ったらスイーツ以外に需要があったでござる
623SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:25:09.32 ID:dw7VaJnQ
MYSHOPで予約したDSから連絡コネーorz
仕事しろ!>DS
624SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:27:32.80 ID:veSPlAYz
この手の情報機器の初期カスタマイズなんて、詳しい人もそうでない人も特に意識しないで
直感的にぱぱっとやっちゃうことが多いだろうから、詳しく教えてくださいとか言われても
「知らんわ、覚えてない」ってことになりそう。
625SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:33:05.53 ID:d+iQpSU6
初めてのスマホなんだが、セキュリティーソフト入れるのは当たり前ですか?
626SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:33:47.49 ID:NWZNXuTd
そろそろ報告があってもいい頃じゃないか?
627SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:36:40.92 ID:fRc+YSTk
皆それ所じゃない
628SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:37:09.22 ID:D/+t8tbV
セキュリティソフトいれない人なんているの?
って思うけどなー
以前ニュースでスマホの個人情報が漏れてるって見たしなー

629SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:41:17.74 ID:A+Xdtghg
セキュリティなんか入れる奴はバカ
勝手に入るウイルスなんかあり得ない
630SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:41:42.36 ID:NWZNXuTd
medias xのサイトのモニターボイスの横にあったcoming soonがなくなってるwww
631SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:46:57.38 ID:qV4jr6Ad
人柱さんの報告まだー?
632SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:47:31.51 ID:Ou/D6LAa
>>630
多分CM動画だな
今日から放送解禁だし
633SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:02:00.77 ID:fRc+YSTk
価格ドットコムのレビューいつあがるかな?
634SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:03:17.01 ID:XB6Obfeo
>>629
確かにセキュリティソフト入れなくても
ネットしなければ入らないし
新しくアプリ入れなければ安心だね^^
635SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:10:55.76 ID:CdQUKWZL
そろそろスレ第一号来るか?
636SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:11:30.18 ID:DBVybIUp
最大のウイルスはGoogleだからなあ。
637SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:13:36.77 ID:RK8+cyvX
脱獄してなくて変なアプリも入れてなければ大丈夫
638SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:24:10.24 ID:1gGAjvCx
DSで購入してきた。
取替割で頭金0円になった上、
家電まで貰ってラッキー。
639SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:28:39.96 ID:WKtyL/1y
熱のれぽが気になる
640SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:50:22.11 ID:iDMbnj8c
まだ入荷の連絡来ないんだけど
641SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:50:57.79 ID:RK8+cyvX
君の分は来ていないのだろう。
レポはともかくゲット報告そろそろあってもいいんだがな。
642SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:56:16.25 ID:XR9c4fxa
1号ゲッツ
643SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:57:52.86 ID:GmfggLtP
朝イチでDS行ったら在庫があったので白購入。
充電スタンドに立てて設定中なのだが、
「熱のため充電制限中」的なメッセージが頻発しててちょい心配。
644SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:00:25.60 ID:Tb9m9BQp
レポまだー?
645SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:00:54.35 ID:WLrz80xF
オンラインショップで販売始まった
646SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:01:40.11 ID:d+iQpSU6
>>643
なんかすでに地雷の兆候?
647SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:07:21.31 ID:qyAPhYhk
予約してて、今から取りに行くんだけど、
引渡しにどのくらい時間かかるんだろう?
仕事抜けていくから心配。
648SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:08:35.46 ID:veSPlAYz
充電スタンドに立てて設定中というシチュエーションがいまいちピンとこない。
649SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:09:43.20 ID:1gGAjvCx
>>643
FOMAからの機種変で1時間くらいかかったよ
ちなみに待ち時間は0分だったから、カウンターが混んでる場合は注意!
650SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:10:10.08 ID:OpIWqcvD
>>623
自分も来ないです(><)ウワーン
茶色なら安心して8日早朝に予約したのですがダメポですかね(><)ヒックヒック


あ、ニコニコ動画について回答くださった方、ありがとうですm(_ _)m
調べてみたらそのままイケそうなので安心しました
651SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:10:26.06 ID:Wr4CZJaf
オンラインショップ1万9千円か高いな
ショップで買っても同じなのかな
652SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:10:39.50 ID:iBa8au5t
>>648
スタンドに立てた状態で、両手の人差し指でアタタタタタと画面を押してるんじゃないか?
653SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:10:43.28 ID:vbmIg2hT
予約なしでも買えそうな感じ?
654SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:17:08.14 ID:yonGpzGd
>>650
ウワーンはもういいよ
655SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:18:59.31 ID:DqhpK4Fy
05D使いで、電池持ちに不満なもんで07Dを様子見してますが、
おそらく、05Dから4ヶ月しか経ってない事や、1ミリ程度しか厚みが変わらない事などを考えると、熱問題は解決してないと思われますね。
こういう仕様だと諦めるしかないのかと。

買われたかた電池持ちや操作感などレポお願いしますm(._.)m
656SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:23:37.31 ID:OpIWqcvD
入荷連絡なくても店頭に行って大丈夫ですよね?(><)ピャー
657SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:24:36.71 ID:nTzIBdaE
>>652
この機種は立てる構造じゃないんだよ。
658SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:24:59.40 ID:1gGAjvCx
使い始めて5分
iコンシェルのアプリをインストール中に早速背面が熱くなってきたぞ
659SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:25:42.39 ID:PoRmn09l
ふらっと行ったら予約なしで白買えました。今日発売なので全色ありますよ、との事。とりあえず結構熱い
660SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:27:38.74 ID:WKtyL/1y
やはり熱がヤバイみたいだな
661SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:30:05.21 ID:DqhpK4Fy
05Dはこの時季だと、ものの5分のブラウジングでホカホカになります(--;)
662SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:30:40.18 ID:OpIWqcvD
店によっては入荷が遅いんでかね?
それにしても熱が気になりますね(><)ウーン
663SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:32:26.02 ID:Q32e1a9E
>>652
想像して黒烏龍茶吹いたwwww
ちくしょう高いのに勿体ねえwwww


そういやドコモのセキュリティーのはあるらしい
申し込みはしなくていい、情報量も無料

って機種別のパンフに書いてあった
664SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:36:59.31 ID:GGZ3jeRZ
充電してない状態で、最高何度まで上がるか知りたいな
665SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:37:40.66 ID:ZFq0YS5U
今日は仕事が遅番なのでこれ幸いとDSでゲット。今、昼メシ食いながら普段使いのアプリをインストールしてるが、N-06C比で動作は段違いにサクサク。しかし、やはり熱を持つね。アイスコーヒーのカップに擦り付けて冷却しながらじゃないと充電が止まる。
666SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:39:37.52 ID:eUgqCPgK
はぁ
667SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:40:39.17 ID:Upt4UCkl
LTEオフにできる?
前スレでできないって報告あったけど、一応ダメもとできいてみる
668SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:42:24.81 ID:Q32e1a9E
頭金一万のDS、やっとつながってキャンセルできた
家の近くのDSでご厚意で取り置きしていただいたし
さあ今日はとっとと帰るべ
あ、その前にカバー買ってこないと
669SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:43:39.74 ID:WKtyL/1y
その程度で止まるなんて使えないなぁ
やっぱり買うのやめようかな
せっかく高いお金出して買うのに使えないのはいらないし
670SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:45:40.76 ID:veSPlAYz
熱のことにしか触れない仮装レポはもういいです。
671SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:46:22.24 ID:SAk9hGWW
何で充電しながらいじくるの?
終わってからにしなよ
672SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:47:10.58 ID:Q32e1a9E
>>665
インストール+充電がダメなのか
片方だけでだめなのか
673SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:47:15.61 ID:yrt0JWBs
そんなアツアツになんのか…使い物にならないレベル?
674623:2012/07/13(金) 12:48:15.28 ID:dw7VaJnQ
今、電凸してみたらちゃんと予約入ってて、
「おまちしております」
だってさ。
ちゃんと連絡よこせよ…

>650
ということだから電話してみれば?
675SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:48:29.03 ID:d+iQpSU6
防水で密閉状態だから熱が逃げないからなぁ。
迷いが出てきた。
676SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:49:48.42 ID:PoRmn09l
電話帳バックアップのアプリが以前と別物なんかな?認証エラーとかでて焦ったわ
677SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:01:26.64 ID:PiWpFFN6
筺体が熱くなるってことは熱が逃げてる証拠じゃね
678SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:02:38.17 ID:aTwU5n8F
水で冷やしながら使えばいいのか
679SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:04:06.53 ID:CLGTagAl
ギャラクシーだと前モデルのほうがデザインが良いし、防水ないからねぇ〜
680SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:06:09.96 ID:w6dR40jk
どっかの工作員が多いスレですね
xiエリアとそれ以外での明確な違い体感できた人いる?
まだxiエリア未体験なんだよなぁ
681SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:10:35.41 ID:DBVybIUp
>>678
その発想はなかった。
682SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:12:42.56 ID:DqhpK4Fy
2.3から4.0に変わって、違いはどんなもんですかね?
683SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:14:40.86 ID:rv4iUtMH
>>675
>>677を参照。

熱が逃げやすい素材を使用している
684SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:18:09.28 ID:stWUVEjl
熱は確かにN-04Cに比べたらあるけど今のところ持てないほど熱くはなってない。

それより環境を前のと同じにするのに時間がガガガ・・・・
後問題なのが2.3に比べてiphoneっぽくなったのか指に吸い付きすぎてスクロール時に弾きにくくなって遅く感じる
慣れの問題だといいが・・・
685SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:19:26.32 ID:oUgJdXX9
>>672
充電が止まるから、結局インストール単独。で、バッテリ切れで今は作業中断して充電中。バッテリーミックスで50度まで上がったが、充電は45度で中断する仕様のようだ。その時筐体はかなり熱を持っていて、N-06Cより相当熱く感じるから、逆に放熱効率はいいのかもしれない。
686SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:31:17.20 ID:TSTukvOg
あえてUSB充電とかしたら急速充電オフになって熱も控えめになるんじゃない?
687SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:33:10.46 ID:Ze5FcUSF
T9タッチ方式使っている方いらっしゃいますか?

ガラケ(N-01A)からのスマホへの機種変更で迷ってるんですが
スマホでの文字入力にT9は快適でしょうか?
フリックや他の入力との比較など、使用感を教えていただけませんか?
688SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:33:16.28 ID:NJRdlNoD
保護シートとジャケットは決まってきたんだがケースどれにしようか悩むうごご…いっそ革っぽいやつでいくか
689SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:38:44.47 ID:CLGTagAl
USB変換アダプタは別売だよね
690SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:43:56.59 ID:aoiY2AQv
二年でも一括でも払う額は同じだよね
691SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:47:13.34 ID:dnHoRe29
>>677
そうとはかぎらないだろ
692SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:49:35.74 ID:NJRdlNoD
>>690
二年使えば結果的に一括と一緒なだけのはず
693SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:49:47.88 ID:NWZNXuTd
クレードルで充電したら温度上昇で充電制限しまくりわろたw
これで急速充電できるのかよw
694SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:52:35.05 ID:SSF9nuwM
強制的にシャットダウンされたw
695SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:54:46.77 ID:DBVybIUp
充電時に、ファンで風を吹き付けないとダメか?
696SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:54:49.52 ID:vx3cCByW
DSに予約キャンセルの連絡してるのだけど、
数日前からいつかけても、只今混み合っておりおかけなおしください…
つながらん。

量販店で希望色を予約できたので、行ってきたがXiセット割でドコモ割引に
加えて量販店ポイント数万つくのでそれにしたら、この連休中の特別キャンペーン
だとかで、翌日渡しになった。1日お預けだ。。
697SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:56:41.68 ID:Bl6yk/tm
>>677
放熱性が良くて熱が逃げてるんだとしても
スマホは使ってる間ずっと熱が生まれ続けるモノだから
持ってると熱いという状況は解消されんのです
698SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:58:25.32 ID:RK8+cyvX
>>687
一緒にフリックを習得しないか
熟練すると相当早いらしい
699SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:02:29.86 ID:DBVybIUp
小型のアイスノンみたいな奴で冷やしながら急速充電するか?
700SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:04:57.01 ID:iDMbnj8c
入荷の連絡来ないからコッチから連絡いれたら入荷したって
明日取りに行ってくる
701SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:05:41.22 ID:GmfggLtP
非充電時の操作(アプリのダウンロードやメールの設定など)でも上部が相当熱くなる。
(場所は音量操作ボタンから中央、握ると人差し指の腹が当たるあたり)

702SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:16:13.53 ID:Wb7MW9Bf
熱い状態の時に電話が着たら
耳をくっつけないように努力するかハンズフリーにしないと駄目かもね
703SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:18:14.92 ID:stWUVEjl
んなわけないw
704SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:20:10.00 ID:clgssCWV
まともなレポまだ?
705SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:29:43.78 ID:stWUVEjl
熱で充電制限キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!ーーー


・・・・
706SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:31:12.06 ID:veSPlAYz
>>704
夕方か夜、あるいは明日でしょ。
自分は17:30頃から何か書けるかも。
707sage:2012/07/13(金) 14:42:35.34 ID:PoRmn09l
付属のACアダプタの出力(1.8A)と高出力。コレを使っての充電は怒涛の勢いで充電される。
が、コレまで使ってたFOMA充電器(0.7A)だと操作しながらだと充電追いつかず。
現在充電中で操作を10分ほどしていない状態、バッテリーMIXで温度47℃
andoroidoバージョン4.0.4
708SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:45:49.09 ID:PoRmn09l
第一印象としては熱い、正味まいった
動きはサクサク、あらゆる操作がN04Cに比べ速い、
SDカードの読み込みも断然速いと思った。
初めて防水携帯にするんですが着信音とかこもるね。
音楽ならしてみたら裏蓋がびんびん振動して笑った。
709SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:47:57.37 ID:3l2OH7gy
熱のせい?
シャットダウンさせられる・・・
710SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:48:07.08 ID:qyAPhYhk
特定の相手からの着信音・メール音を無音にしたいのですが、
どこから設定すればいいのでしょうか?
711SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:50:11.53 ID:DqhpK4Fy
誰か05Dから替える人、違いをキボンヌ。
712SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:50:57.18 ID:KwSoVZV4
充電しながら使いまくってるけどそんなに熱くないぞ〜
713SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:51:18.73 ID:olg36p6e
この機種購入予定だが、やはり熱が不安要素だなぁ
714710:2012/07/13(金) 14:53:11.15 ID:qyAPhYhk
>>712
俺もだ。差し込み口附近が少し暖かいかな?ってくらいだな。


>>710 頼みます。
715SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:59:26.18 ID:U+3YbTLy
充電中とアプリ使用中は熱い。持ってられない程ではないが。超サクサク動く。
716SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:02:05.49 ID:olg36p6e
どうしよう・・・購入に迷ってしまう
717SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:06:09.64 ID:stWUVEjl
端末が馴染んできたのかサクサクぅ!(゚∀゚)
718 to:sage:2012/07/13(金) 15:07:25.21 ID:olg36p6e
xi圏外だが買ってもいいのだろうか?
719SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:08:44.69 ID:veSPlAYz
てか、レポの信ぴょう性を確保するためにスクショなり画像なりの一枚でも貼ってみるって方はおらんのかね。
720SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:10:57.79 ID:AxaamS1P
>>717
買って充電してた直後は色々微妙だったけど、なんか俺のも調子良くなってきた
721SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:20:58.60 ID:Oj+7MK0Y
機種変更で携帯電話本体の料金はいくら位でしたか?
722SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:26:04.24 ID:veSPlAYz
>>721
68800 + 店頭頭金 - 月月サポート * 24 - docomoポイント
店頭頭金は店によって決まる
月月サポートは継続年数で割引きあり
docomoポイントを使うかどうかは本人次第
723SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:26:27.01 ID:PoRmn09l
67600円
これが4000だか4200だか引かれた額 DSにて
724SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:42:17.92 ID:+x0za0fb
>>719
このスレのほとんどの人は煽ってるだけで買ってないからねぇ。
うpできるわけがない。
725SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:46:06.57 ID:iDMbnj8c
発売日なのにスレの勢いが無い
スマホだからか?
726SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:49:39.25 ID:fBDlmzFz
iPhone4Sと同じぐらいヌルサクですか?
727SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:49:59.98 ID:stWUVEjl
>>719
ぼやけたけど許せ

http://i.imgur.com/dfXSj.jpg
728SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:54:37.55 ID:SOhhZ2IA
初スマホ買ってきたよ
熱いのは熱いね!残念だけど熱い…でも俺は他のスマホ知らないから…
でも、我慢できないってレベルではないと思う
モバの引き継ぎして、ちょっとイジってたら
高温の為、スピードと??を落としますって出た。何が変わったか分からないけど

今は充電中です
729SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:55:44.32 ID:wSuyrgTk
WPから機種変したけど、この程度で世間一般は熱々認定なのか?
せっかくヌルヌルなのに保護シートのセレクト間違えたらしく指が突っかかるからシート買い換えるわorz
730SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:01:29.90 ID:veSPlAYz
>>729
せっかくのゴリラガラスなんだから貼らないって選択肢もあるぜ?
731SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:03:03.94 ID:+toTIrM7
キャプチャしてくれる人コレな

画面をキャプチャしたい。→電源キーとボリュームダウンキーを同時に長押しすることにより、画面キャプチャができるようになりました。
732SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:05:00.79 ID:RK8+cyvX
画面を貼っても、購入した奴が居ることの証明以外、何の役にも立たないような
733SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:06:40.51 ID:wSuyrgTk
>>730
おにゃのこだから長めの爪が引っ掛かる度にビクビクするのは嫌なんだー!!
取り敢えず裸画面使用の人柱待ち
734SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:08:55.38 ID:7YpI0Lhm
確かワンセグについっぷるの機能ついたみたいなんだけど、ワンセグ感度どうですか?MEDIAS PPはワンセグ感度糞だったので買い換え心配です。
735SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:12:55.76 ID:qyAPhYhk
>>729
おれはドコモショップで薦められたものを、
「もちろん要ります」って言ったらすぐに貼ってくれたよ。
無料サービスなのかと、思ってたら、735円です、ってしっかり金取られたよ。
736SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:14:34.42 ID:XaG3dnUG
ブラウンはかなり画質劣る
ボディー色は嫌でも、液晶のきれいさで
白かピンクにした方がいい
737SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:14:54.25 ID:Wx9XqhtI
>>733
体は男だけど気持ちは女ですね、わかりません
738SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:15:13.73 ID:oQQxf09C
>>687
おお同志よ!
この機種のT9の出来は気になるけど、自分がガラケーから乗り換えて今使ってるWPはATOK含めてかなり快適なので、信頼してもいいんじゃないかなー。
こっちの機種はキーボードのサイズが変更できるみたいだから、その分もっとよくなる、はず。
739SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:16:11.56 ID:oQQxf09C
>>736
どう劣って見える?
どんな画面だとそう感じたか。とかkwsk
740SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:16:24.26 ID:stWUVEjl
スクショ取ってみた

http://i.imgur.com/yh9es.png
741SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:19:56.40 ID:oQQxf09C
っていうか当日買う猛者がこんなに多いんだね、お前ら乙おつ。
できたら4636コマンド試しまくって、LTE解除できる抜け道を探して欲しい……
カタログスペックがほんとなら、いくら大容量でも一日持たない気がする。
742SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:21:11.93 ID:iChjhqkt
>>740
そんなもん誰も必要としとらんがなw
せめてベンチマークとかにしろよ。
743SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:21:15.18 ID:U+3YbTLy
時々音割れするんだけど・・スマホってこれが普通?
744SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:21:32.19 ID:NWZNXuTd
ブラウンだけど、何が劣ってるのかわからないw
比べれないしw
745SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:22:16.55 ID:RK8+cyvX
ブラウンだけゴリラガラス2じゃないってデマを誰か流してなかったか、ここで
746SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:28:01.19 ID:Ze5FcUSF
>>698
フリックはやっぱり慣れなんでしょうか
フリックであればスマホの選択肢も広がるんですがね〜
747SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:29:54.43 ID:iDMbnj8c
電池の消費具合はどうなん?
748SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:31:09.22 ID:veSPlAYz
窓口混んでて待たされ中
749SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:31:54.11 ID:Ze5FcUSF
>>738
情報感謝です!
N900iSからずっとT9を愛好していたので、やっぱりスマホでも使いたいんです!
スマホの入力自体ほとんどやったことがないので
DSに行って触ってみたほうがいいですよね!
750SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:39:13.00 ID:qyAPhYhk
>>746
おれiPhone3GSからののり替えなんだけど、
あまり違和感なく使えてるよ。
751SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:40:21.98 ID:stWUVEjl
>>742
注文が多いねw

適当にアプリ落としてやってみたよ

http://i.imgur.com/0xn3H.png
752SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:41:16.67 ID:/JHSc7if
>>711
買ってへんけど、05Dより動作は速い。
液晶もいいけど、あんまり代わり映えしてへん感じやな。サイズも一緒やし。
でも分厚くなってるし、05D持ちならXi欲しい人以外は無理に買い替えんでもええんちゃうかな
753SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:54:12.00 ID:stWUVEjl
754SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:54:38.85 ID:JGsUjxrt
N-04Cから買い替えたけど、タッチパネルの感度がめっちゃ良くなってるね
ただ、うわさ通り熱はなかなか激しい
カバー使えばマシに感じるのかな?

あと、再起動一回起こったぜ!大丈夫かな
755SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:56:53.27 ID:d+iQpSU6
カバーしたら放熱悪くなるかなぁ?
756SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:00:28.72 ID:8rX4+6uq
本当に熱で充電制限するなら写真UPしろよ
同じチップセットで他機種とそこまで差が出るなんて常識的に考えて変だろ
757SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:07:29.52 ID:DqhpK4Fy
>>752
やっぱりサクサク具合は進化してるんですね。
前に冷モックは触ってみたけど、07Dのほうが手に馴染んで持ちやすかったのと、電池容量に惹かれまして。
ただXi圏外なんで、冬モデルまで待つのも良いかもですね。
758SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:08:30.53 ID:stWUVEjl
759SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:12:25.22 ID:heTJHsrJ
自分もさっき購入して、設定変えたり使いながら2時間です。

再起動4回、その間ずっと付属アダプター挿してますが熱で
充電が止まるので60%以上になりません。


充電電流1.8Aのアダプターが泣いてますね・・・本当なら1時間で
1800mAhのバッテリーが満充電になる1C充電対応なのにw
760SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:14:07.36 ID:stWUVEjl
>>759
充電完了するまで操作するなよw
761SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:14:45.88 ID:heTJHsrJ
ちなみに同時発売のエレコム製ソフトタイプのカバーをつけてます。

電池を使わない間は急速チャージ!つまり使っていると一切充電
されない様なものです。沢山お使いになる方は様子見された方が・・・
762SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:15:58.75 ID:JGsUjxrt
急速充電はやっぱ熱持ちやすいのか?
763SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:21:55.80 ID:RK8+cyvX
来週にしようと思ったがやっぱ今日換えてくるかな
764SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:28:14.52 ID:WKtyL/1y
熱もつ人は電池を抜き差ししてみた?
それかアプリってゆうてたよ
765SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:36:44.39 ID:joY4pPMC
>>753
はぇぇぇぇぇ?なの?
766SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:43:14.85 ID:KwSoVZV4
N−04Cからの機種変だけどサクサク感はあんまりないなぁ けっこう詰まる
レイ・アウトの充電器対応カバーはちゃんと充電器OKでしたよ
767SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:47:32.53 ID:qyAPhYhk
普通の携帯でも、充電しながらの操作はいけません、
って言われてなかった?
768SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:49:10.62 ID:NWZNXuTd
ブラウンだけど、何が劣ってるのかわからないw
比べれないしw
769SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:52:30.05 ID:NWZNXuTd
戻る押したらまた書き込みされちゃった
上のアプリでベンチしたら5145だったわ
770SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:57:16.17 ID:veSPlAYz
なんかいろいろ予想外のトラブルがあって手続きに一時間以上かかってる。
店員さんのせいでも俺のせいでもないんだけど、ちょっと疲れたよパトラッシュ……。
771SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:00:49.42 ID:KwSoVZV4
ネロがんがれ!
772SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:03:55.07 ID:dJNVRv3/
>>770
もうギャラクシーにしちゃいなよw
773SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:07:38.45 ID:mQiq6G2+
>>634
ウイルスは自分で入れない限り絶対に入らない
774SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:10:04.08 ID:uPw5Y2WJ
>>687
T9入力ではないけど、一年前から頑なにqwerty入力してきて、最近フリックに変えた。一週間頑張ったら物凄く早く入力出来るようになったよ。アルファベットは相変わらずqwertyの方が使いやすいけどね。
775SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:10:10.01 ID:15GNpg5q
>>756
温度上昇の警告を何℃で出すかはメーカーによる

なかなか出さないメーカーは50℃超えても特に警告を出さないし
早く出すメーカーは40℃台で出してくる
メーカー次第

チップセットで変わるのは発熱しやすいか発熱しにくいか
発熱した場合に温度が上がるのが早いか遅いか
そんなもんじゃね?
776SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:12:28.68 ID:e0pgkvKW
熱いし、大してサクサクじゃないのね?
777SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:13:02.34 ID:veSPlAYz
>>771
ありがとう、もうすぐ手続き終わるよ。そしたら帰宅して充電していろいろレポするよ。
ルーベンスの絵を見たら帰るよ。
778SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:21:15.66 ID:d+iQpSU6
帰りに昇天するなよ。
779SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:26:42.65 ID:6GHgDP1K
>>756
急速充電は熱を持ちやすいんだよ
充電しながらゴリゴリ使ったらすぐにバッテリーやられるぞw
放電の時だって動画見たりして速く消費すれば熱くなるだろ?
つまり急速充電x動画やブラウザごりごりは最悪
shなんかもそうだが警告を早めに出すのは国産メーカーの良心だと思え
GNなんて50度超えても警告なんて出ないからな
780SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:35:20.09 ID:veSPlAYz
DS店頭で扱ってたELECOMのクリアケース買ってきたけど
「機器本体付属の卓上ホルダをご使用の際は、本製品を取り外して下さい。」
ですよね。確かスレにもそんなレスあったよね。ちゃんと確認しなかった自分が悪いよね。

保護フィルム貼らない主義だから、ケース無しフィルム無しの人柱になってやろうじゃないか。
781SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:49:30.86 ID:OpIWqcvD
一日だけ待ってみたけど連絡来なかったお(><)ビェー
明日、店に乗り込んで、担当者に怒鳴り、もといクレーム入れてきます(*^^*)キャピッ
782SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:50:15.21 ID:stWUVEjl
(゜Д゜)ウゼェェェ・・・
783SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:51:27.09 ID:Y6qDWFD/
買ったぜぇ。初代と二台持ちだぜぇ。
二台重ねても15.5mmだぜぇ。
784SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:56:58.35 ID:mXzCH7m4
DOCOMOショップの営業時間て何時から何時まで?
今から間に合うかな?
785SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:57:39.37 ID:aoiY2AQv
買ってきた
とりあえず触らずにひたすら充電
やっぱ早いね
786SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:00:03.77 ID:LDqV/n+v
>>779
日本製部品は品質が良くマージンが広いのでスペック上50度までって書いてあっても実際は60度でも大丈夫、つまり60度で使わないともったいない!
って韓国理論だっけ
787SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:00:35.53 ID:OpIWqcvD
明日は土曜日ですからね
朝から大盛りのクレームを入れてさしあげます_(._.)_フフッ
788SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:00:41.12 ID:Q32e1a9E
>>777
死亡フラグたてちゃらめええぇぇ!

そんな自分も今DSに来たところ
お腹減ったよパトラッシュ
789SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:01:05.16 ID:TSvo6EZs
コレ結構なホッカイロだねw
790SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:03:50.86 ID:OpIWqcvD
真面目に素朴な疑問でっす!
充電できるってことは基本自宅ですよね?
なのに、何でパソコンじゃなくて携帯でネット見るのですか?
パソコンの方が大きくて見易いですよね?
791SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:04:39.94 ID:w6dR40jk
ZETAみたいなメモリ問題ある?
792SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:09:28.36 ID:jRawUHgI
N-04Cからの買い替えだが今の所熱い!!
レイアウトの卓上OKのカバーにしたけどスリット多いから密着感が無くてカパカパするのとダサい・・・
卓上OKのを買う人は注意した方がいいかも
793SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:12:31.93 ID:7PXkMPzm
熱問題やばそうなん?
794SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:27:25.15 ID:iChjhqkt
熱問題があるとはいえ、このクオリティの機種をwithシリーズで出してくるとはな。
冬春におくだけ充電対応の正真正銘全部入りをnextシリーズで出してくるんだろうな。
795SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:30:12.93 ID:OpIWqcvD
営業時間終了まで待ってもDSから連絡なし。
・・・茶色だぞ?
796SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:33:14.79 ID:iChjhqkt
>>795
今日は手続きで窓口業務が大変だからそれどころじゃないだろ。
連絡があるとしたら昨日あってるはず。
っていうか自分から聞いてみるという選択肢はないのか。
797SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:33:16.02 ID:w6dR40jk
>>794
nottvと置くだけが共存できないらしいけど

>>795
ウンコ色大人気やからな
798SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:34:29.07 ID:iChjhqkt
>>797
それを克服するのがnextシリーズの役割ってことでw
799SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:37:01.67 ID:jRawUHgI
充電の速さは凄いなこれ
これって卓上使わなくても付属のゴツいアダプタ直指しでも急速になるの?
800SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:40:59.45 ID:veSPlAYz
初ドロイドだからいろいろ手こずってるけど、とりあえずスクショ撮ってアップできるくらいにはなったよ。
http://www.imgur.com/JzHxR.png
801SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:42:58.71 ID:LVV/XJgB
>>799
急速は卓上ホルダーを使ったときだけで直刺しのときはならないと説明された
802SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:44:16.55 ID:Wr4CZJaf
DSいったら在庫あったので買ってきた
6.8万だったけどこの機種だけ期間限定で五千円割引で実質1万円ほどで買えた。他の機種と迷ってたけど決め手に
充電は早いなこれ。もともとどの程度あったか知らんけど
さてこれから


803SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:45:23.00 ID:veSPlAYz
確かに充電してると多少熱を持つけど、急速充電直後にホルダーから持ち上げると指先がちょっとぬくく感じる程度かなあ。
使い続けてる時の熱はそれより更に低い。この程度の熱なら今まで使ってるiPhone4も同じくらいだわ。
804SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:47:28.17 ID:d+iQpSU6
>>803
iPhone4と比べてヌルサク感はどうでしょうか?
805SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:48:47.10 ID:w6dR40jk
nottv契約した人いる?
806SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:50:26.29 ID:veSPlAYz
>>804
4sとじゃなくて4との比較になるけど、遜色なく感じる。
フリックで文字入力してても全然ストレス感じない。
以前T9使ってて惚れ込んでたんでせっかくだからT9に変えてみるつもりだけど
正直なところT9はキー入力向けでタッチ入力には向かないんじゃないかなとか
思ってるんだ。
807SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:51:22.41 ID:QgKZIi34
例の呪文をひとつお試しくだされ
808SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:52:35.38 ID:veSPlAYz
おっと、急速充電後じゃなくて急速充電中にホルダーから持ち上げるとさらにちょっと熱を感じるわ。
でも、こんなもんだってわかってれば心配するほどのものじゃないと思う。
809SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:54:51.79 ID:d+iQpSU6
>>806
有難うございます。
参考になりました。
かなり熱くなるとの書き込みで少し引けていたのですが、明日、DSに凸してみます。白あるかなぁ?
810SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:57:13.43 ID:XaG3dnUG
どこのDS行けばあるのやら…
811SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:03:16.34 ID:veSPlAYz
http://www.imgur.com/6Cgyz.png

>>805
店頭頭金の割引のために契約したけど、無料終わったら解約するつもり。
今試しに起動してみたけど受信できなかった。なんでだろう。自宅のwifiで繋いでるからかな。この後真面目に調べてみる。
812SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:06:22.39 ID:w6dR40jk
>>811
エリア外なんちゃう?
それか受信環境が悪いか
813SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:08:36.55 ID:De3GvQiP
スマホデビューしようと思ってるんですが、
これか05Dか冬まで待つかどれが賢いと思いますか?
xi対応エリアです。
814SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:11:11.93 ID:f8+1HK7I
>>813
今は時期が悪い。冬まで待て。
ホッカイロフォンなんて最高だぞ。
815SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:11:13.73 ID:2GmJ7SST
お前の生活スタイルわかんねえし
816SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:11:24.07 ID:bw+bMJH/
1.NOTTVはドコモ回線接続必須
2.エリア地図内でも見通しの悪いところ、
屋内は苦手。
817SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:13:27.37 ID:lo6sqaff
使ってると背面が熱くなるのは残念。

でもヌルヌル動くしXi速ええぇぇし今のとこ満足だよ。
ストラップ付けられるのも個人的には超グッド。

でもNOTTVは屋内ではまともに見られないwww
即アンインストした。
818SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:14:34.68 ID:veSPlAYz
>>812
モバキャスのエリア調べてきたんだけど、一応エリアにはばっちり入ってる。
アンテナ伸ばしてもダメ。ワンセグはちゃんと入ってるんだけどねえ。

忘れてた。
スクショ撮るときの電源+ボリュームダウンがものすごくやりづらい。
片手で簡単操作ってわけにはいかないかもしれない。
同時押しの判定も慣れるまで結構シビアかも。
819SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:21:33.85 ID:WALzABHm
なんかchromeのスクロールの挙動おかしくならね?それがスゴく残念。
820SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:49:02.42 ID:9JEOAGxN
なあ分割払いの時に本人確認書類がいるみたいなんだけど

本人確認書類って具体的に何持ってけばいいの?
821SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:49:52.21 ID:w6dR40jk
免許証とかだろ
822SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:55:02.52 ID:9JEOAGxN
ああそうかトン
823SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:55:22.66 ID:Njr+3HAe
初スマホなんだけど・・説明書がないから何の設定も出来ないorz
アプリにある「トリセツ」ってやつインストールしたんだけど
開けないと言うか中身見れなくてw
2chのどのカテのどのスレにいけばスマホの使い方詳しく教えてもらえるのかな・・
824SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:59:04.41 ID:stWUVEjl
>>823
一回アンインストールしないと俺も見れなかったなぁ
取説はPCでも見れるぞ。公式にあるはず
825SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:59:19.86 ID:9JEOAGxN
>>823

そんな奴おらへんやろ チッチキチー
826SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:00:22.70 ID:Njr+3HAe
>>824
アンインストルやってみます!
PCでも見れるとの事で・・ありがとうございます。
一問一答な感じに全ての疑問を解決してくれる
ネ申いないかな・・・・w
827SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:08:01.21 ID:f8+1HK7I
828SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:20:07.11 ID:Njr+3HAe
>>827
ありがとう!

スマホの中からトリセツってアプリすら消えたww
829SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:22:07.13 ID:stWUVEjl
>>828
再インストールしろよw
830SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:24:26.02 ID:Njr+3HAe
それにしても、充電してるわけでもないのに
ものっすごい本体熱い〜
831SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:26:40.56 ID:EKSB3leh
ブラウンいいですね〜!
これに木目調のケースがあれば完璧!
もしくはファミコンコントローラ風ケース!
832SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:27:12.17 ID:Njr+3HAe
>>829
どこから再するのかすらわからないレベルw
>>829さんはスマホ詳しい??
今取り急ぎ知りたいことだけ教えてくれませんか??
図々しくてすみませんが。。
833SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:27:50.42 ID:ylhuc0Vz
入手。

なんか最後の段階でアクセスポイントの設定されていない個体だったらしく
「SPモードへアクセス」の設定をして通じますたよ。
個体によって、そんなことあるんですかねえ?

初スマホで、何したらいいのか分からず。
834SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:30:51.13 ID:DBVybIUp
Googleアカウントをどうやって隔離してやろうか悩むわ。
835SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:31:29.73 ID:uPw5Y2WJ
>>822
……………。
よく自分の頭を使う訓練をしたほうがいいよ。
人に聞く前に。
836SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:31:30.93 ID:btSdTUB6
白買ってきた
パンフの白よりも、かなりクリームがかってるね
837SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:32:19.36 ID:KwSoVZV4
やっとPC LINK繋がった〜
838SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:34:07.64 ID:stWUVEjl
>>832
だが断る!
839SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:35:30.24 ID:wwIIB1sW
>>800
パーソナルエリアは糞重いウィジェットだからすぐ捨てろ
840SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:36:57.40 ID:Njr+3HAe
>>838
あぁんw
841SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:40:10.15 ID:ylhuc0Vz
GB-6900との連動って今のところ非対応ですか?
842SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:48:49.96 ID:QgKZIi34
今日買った奴ら、とりあえずオメデトウ
 なあにXiはN-04Dが、nottvはN-06Dが、
 その他諸々は初代、WP、PP、ESたちがバグつぶししてくれてるさ
 あまり速く見切り着けずに可愛がってやれよ
843SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:52:40.08 ID:nqbX/cYB
スクリーンショットって、ガラケーで言う画面メモみたいなもの?
そうだとすごく助かる
844SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:01:31.59 ID:Ee0M7k5E
>>843
今すぐキーボードのprint screen キーを押して、
そのあとペイントブラシを起動して”貼り付け”してください。
845SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:03:42.09 ID:CtwfeN6M
「ノートなのでPrintScreenボタンが見つかりません」とか帰ってきそうな予感
846SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:05:40.11 ID:BJQiZ7pD
>>788だけど、21:30にようやく帰宅
2時間かかった上にフォトフレームまで契約させられたワロスwwwwwww
まあ両方とも本体タダになったし
緊急地震速報受信できるし
まあいいか

あと急速充電してるときは熱いが、それ以外は大丈夫っぽい
まあおかんとの電話しかしてませんけどね!
まずはブックマークからせめるか……
847SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:12:32.18 ID:w6dR40jk
メモリ容量はどうですか?
848SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:16:06.76 ID:veSPlAYz
ホーム画面からウィジェット消しまくった。
パーソナルエリアも消したった。
ホーム画面を2画面まで減らした。
すっきり!

窓口で思い出せなかったSUICAモバイルの暗証番号思い出したけど時既に遅し。
手数料払えば残金払い戻ししてもらえるし、退会して翌々日には最登録できるそうだから
まあいっか。
849SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:17:24.98 ID:stWUVEjl
ホームはランチャー入れたからすっきり
850SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:21:30.39 ID:veSPlAYz
おんなじゴリラガラスなのにiPhone4のガラスは指紋残りにくい、N-07Dは
結構指紋残るなあ。表面加工というかコーティングの違い?
でも、服の裾とかできゅっと軽くこすれば綺麗になるから保護フィルムは貼らない。
851SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:23:47.53 ID:KwSoVZV4
これも飛散防止が貼ってあるよ>>850
852SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:26:17.09 ID:veSPlAYz
>>851
飛散防止は用途が違うじゃん!
853SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:29:14.59 ID:I5UnqMtj
ジョルテのデータがどうやっても引き継げない。。。
はあ。
854SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:32:29.12 ID:rLa1Hhv7
Facebookで、下にフィード、友達などの表記が出ないだけど、なんで?
855SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:33:42.28 ID:bCPTnxo6
家に帰ってきたら設定もしてないのに無線LANに繋げたんだが
これって他の端末のグーグルアカウントと一緒にしたからなのか・・・
856SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:34:07.53 ID:vaRzOMV3
てか教えてちゃん多すぎだろw
本人確認書類を聞く輩もおるしw
857SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:35:12.87 ID:KwSoVZV4
>>852 えっなにいってんの?

>おんなじゴリラガラスなのにiPhone4のガラスは指紋残りにくい

表面は違う物なんだから同じガラスとか関係ないだろ? 
858SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:36:43.50 ID:9JEOAGxN
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥 www
859SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:39:40.92 ID:Wr4CZJaf
一通りいじった
こりゃいいわ
今ととろ観てるけど感度いいわ
860SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:45:06.69 ID:veSPlAYz
設定→アプリ→実行中で放置してたら勝手にOSが再起動した……
861SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:53:45.31 ID:OpIWqcvD
マイストアサイトで確認したら在庫はあるようだ
なぜ連絡メールを寄越さなかったのか問い詰めてやるお
明日、柄シャツと極太金ネックと極太金ブレスと金縁サングラスとセカンドバッグの姿で店頭に向かうわ
十万円用意して待ってたのにナメやがって・・・
862SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:54:52.51 ID:stWUVEjl
自分からなぜ聞かないんだチキン野郎
863SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:56:18.79 ID:ZhN4KhyC
今日買った、早速Nー07DでカシオのHPからアプリをダウンロード(GOOGLEアカウント必要)し、Nー07Dでブルートォース機器検索状態にしペアリング、G−SHOCK側で2秒ほど接続した後、自動で切断されてしまう。なぜ?
864SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:59:23.13 ID:FO8QG3AT
確かに温度上昇しまくるな
側面を持つから別に熱はいいんだが
充電が止まる
865SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:03:03.81 ID:bw+bMJH/
>>863
ソフト更新でサポートするとかいうニュースが出てた気がする。
866SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:04:02.00 ID:JGsUjxrt
再起動二回目だー
まだ安定してるとは言えなそう
アップデートで修正してくださいな

N-04と違って、スピーカーの位置が裏面にあるから音出したら
自分の方向に音でないのが、ちょっと不満
クレードルに刺したら、支える板が後ろに来て良い具合に反射して聞こえるけどね
867SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:13:10.04 ID:btSdTUB6
>>861
俺も10万円持っていったんだけど、何故か機種代無料で、
2年間で800円ちょっとキャッシュバックになりますって言われて( ゚д゚)ポカーンだった
FOMAからXiへの乗り換えキャンペーンの威力すごいな、0円携帯かよ
868SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:13:37.47 ID:ZtVaW39n
だから充電中は触んなよ
869SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:14:02.34 ID:X1dldM39
>>792
そのレイアウトの卓上OKのカバーってどれなのかな?
アマゾンで見る限り、卓上ホルダで充電するときは外してくださいって商品ばかりなんだけど。
870SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:18:04.35 ID:veSPlAYz
>>869
こんなかに卓上ホルダー使える製品がいくつか
871SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:18:17.00 ID:DBVybIUp
やっとまともな日本製端末が登場したって感じだな。
872SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:24:00.91 ID:uPw5Y2WJ
>>855
それは違うと思うよ。もしかしたら、暗号化されずに他人にただ乗りされてるかもしれないから、きちんと調べるべし。wifiではなく、3Gとかに繋がってたのでは?
873SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:28:50.56 ID:mIDxGMhn
874SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:54:24.64 ID:cyj9v5+p
今のところ、熱いって人と、充電中も操作中も熱くないって人がいるみたいだね。

特定の色の機種が熱くなるのか、特定の地域に出荷されたロットだけ熱くなるのか、単純にランダムに個体差なのか、気になるね。

熱くなる人、色と地域教えて下さい。
875SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:58:41.94 ID:G5LHtgAZ
ブラウザやtwicca等のスクロールに引っかかりのある感じ。
スクロールの滑らかさは使用感にかなりインパクトがあるので、
どうにかならないものか・・
876SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:58:47.95 ID:X3s9nbiP
04Cから替えてきたんだが、通知アイコン暗くて小っちぇ
電池残量見にくすぎる
877SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:06:12.50 ID:P6nRJ4ir
>>874
個々人の経験の違いや、使用状況や環境の違いもあるから、同じ状況でも一概に同じ評価にはならんだろうね。
具体的な使用方法と、温度などの数値が示された上で、感想が書かれるとわかりやすいのだが。
878SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:07:18.34 ID:AD5VKcD7
ちょっと画面が全体的に黄色っぽい
調整方法ない?
879SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:09:15.15 ID:F09dfCoF
>>875
何でこれ買ったん?
galaxyでもiphoneでも選べばよかったのに?
880SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:10:40.17 ID:P6nRJ4ir
正直、使用感などのレポートについては、文章力が優れ、説得力のある文系的センスが必要だけど、
データの分析や理論的考察には、理系的なセンスが必要なので、両方をバランスよく兼ね備えた人物のレポートが欲しいな。
881SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:13:04.46 ID:v/G++70y
俺に1日貸してくれればいくらでもやるのに…
882SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:14:45.91 ID:F09dfCoF
買いなよ
883SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:20:59.65 ID:v/G++70y
的確で客観的なレビューが出てこない限りは買えないな
884SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:24:27.96 ID:DtMfLAcw
>>874
熱いけど熱くないと言ったところかな

同じ温度でも人によって感じ方は違うし
そもそもこのスペックで熱いのは当たり前だと思う。初スマホの人は熱いと感じやすいだろうし

885SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:25:26.43 ID:tyd6vK1P
一般人のユーザーに「客観的なレビュー」とか、かなり望み薄
886SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:33:22.88 ID:ygLuhBnM
相対的な話をするならメディアからでさえも客観的なレビューなんてもの出てこないと思うんだが
887SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:41:16.56 ID:XMdj9RIY
BatteryMixでもいれて使用状況と温度だけ報告してくれればいいんだよ
888SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:52:50.57 ID:F09dfCoF
俺の感想としては、
バッテリー管理ツール(笑)なんだが。
まあ、ほら、主観的評価だから。
あてにしてる
人を否定するわけじゃないけどね。
889SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:54:36.79 ID:WX9l3AE6
熱いじゃなくてあったかい
890SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:58:02.65 ID:xuF0m26A
日曜日に購入するんだけど全国的に在庫は大丈夫な感じかね
891SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:58:37.68 ID:kU9srwSn
冬になれば、重宝するだろうな。
いつでもどこでもアッツアツ。
ヒューヒュー。
892SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:59:21.50 ID:sqx0Iclw
台で充電すると急速充電?
繋げて充電すると速度は普通?
どっちが熱くなるの?
893SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:00:54.44 ID:XMdj9RIY
>>888
同じ機種を同じツールで見てみれば相対的な評価くらいにはなろうて
894SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:03:57.20 ID:kU9srwSn
ところで、今回はブラウンも人気があったの?
895SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:06:34.30 ID:F09dfCoF
むしろブラウンを推したいみたいだね。
スルーして白を取りに行くけどw
896SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:07:41.37 ID:xVIylbdj
カメラシャッター降りるの速すぎワロタ
897SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:07:42.70 ID:NoguGu/e
さあ?俺はブラウンだけど。
898SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:08:02.54 ID:F09dfCoF
>>892
むしろ速くない充電の方のがどうして熱くなるとおもうの?
899SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:08:42.68 ID:kU9srwSn
カメラ無音化アプリは動作する?
900SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:09:47.70 ID:6myP52AO
>>888
自分が使ってる端末のダイヤルパッドに*#*#4636#*#*コマンド入れて
電池情報を見てみれ

これらの画像だと上から二番目ね
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/624/938/37d0e38068.jpg
http://androck.jp/wp-content/uploads/Potal/file/galaxynexus/galaxynexus_btr_03.png

バッテリー管理ツールは端末本体が持ってる電池情報のログとって
グラフ表示してるだけだとわかるはず
901SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:13:56.36 ID:tcPp8RSv
初日で買った。PPからの機種変更。
PPとの比較で申し訳ないが、起動時間が早くなってアプリのインストールもストレスを感じない速度。
デュアルコアの調整がうまくできているのかなと思う。
バッテリーはまだ1回の充電だけどさすがに最強のPPには及ばず、いろいろとアプリをDLしてたら
3時間で20%を切ってしまった。

熱に関しては…確かに熱を持つね。
内部温度が45度を越えた。熱くなると自動制御でバックライトや処理速度を落とすけど
実用上は問題ないかなと思う。ゲーム用途でずっと手に持つ人は少し辛いかも。

どちらにせよ抜きんでたところはないけど、バランスの良いMEDIASらしい機種かと。
ちなみに万歩計は消せない。
顔認証はセキュリティ弱そうなので使わないほうがいいかな。
この薄さで詰め込んだと思えば凄いと思うよ。熱を持つので暑い時期はカバーはしないほうが良いと思う。
逆に冬は熱で電池持ちがよくなったりしてと期待してる。
902SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:14:09.10 ID:x6agWRiK
>>899
逮捕
903SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:17:11.94 ID:9wRAyUnd
ワンセグとう?ついっぷるの実況ソフトはどんな感じ?
904SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:17:54.67 ID:F09dfCoF
>>900
>バッテリー管理ツールは端末本体が
>持ってる電池情報のログとって

ほら、やっぱりいらないじゃない。
905SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:18:26.62 ID:9wRAyUnd
無音アプリ動作しても盗撮防止の赤い奴が点滅しちゃうだろ?
海外端末はそういうの無いみたいだが。
906SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:19:15.90 ID:9wRAyUnd
別に盗撮しなくてもマクロ撮影の時赤い奴点滅してたら写り込んじゃうんだよな。
907SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:20:35.04 ID:tcPp8RSv
>>903
まだ試してないので明日かな。
いまは充電器で暖房中。
908SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:21:30.67 ID:IvAriqBs
アプリ落としたりで2,30分使ってると端末温度が上昇していますってちょくちょく出る
909SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:24:28.20 ID:zbZ0K5b+
レイ・アウトのシェルジャケット、公式サイトだと卓上ホルダー対応なのに
Amazonの商品説明だと外せって書いてある。
どっちなんだよ!
http://www.ray-out.co.jp/products/n07dc3/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008EFMUSS/
910SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:25:58.24 ID:F09dfCoF
レイアウトもNECも認めてるんだから問題ないっしょ
911SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:32:45.90 ID:zbZ0K5b+
>>910
NECも認めてるってどういうこと?
912SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:37:56.07 ID:PGLPDP//
そういえば、氷のたぐいで冷やすのは止めとけ。
ケースを閉じる時の空気が湿度0%じゃない限り、内部で結露が起きる。
通電中に基盤内部に水が入る訳だから、どんな電子機器でも即あぼーんだ。
913SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:40:13.80 ID:PGLPDP//
>>909
見たけど商品説明じゃないじゃん、売ってる一業者が言ってるだけ。
不安ならその業者を問いつめればよい。
914SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:43:26.03 ID:P6nRJ4ir
>>901
大分わかりやすかったです。乙です。
915SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:44:14.51 ID:KcvxmzTk
この機種って、nasne対応してるのかな?
Xperia GXと迷ってる。
916SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:45:14.80 ID:mrTnFo0p
>>904
そうではなく
あてになる数値ってことじゃね?
917SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:45:56.78 ID:F09dfCoF
>>911
開発者インタビューか何かでカバー着けたまま充電できるようにしたって読んだ。ソースは忘れた。
918SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:48:42.70 ID:F09dfCoF
>>916
最初から、ぼくの主観では必要性感じないと言ってるだけだけど。
919SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:50:32.67 ID:yuIAiGWu
これか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120705_544803.html

――卓上ホルダですが、先ほどジャケットを着けたままセットされてましたね。

高須氏
 実は、N-05Dからすでにそうだったんですが、ジャケットを装着したまま
 卓上ホルダが使えるように設計しています。
 ジャケットメーカーさんにはかなり無理をお願いして今の形になっていますが。
920SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:54:29.32 ID:Ydvj4/pG
N-06C使ってる所為で熱いのなんて何を今更…て思ってたけど
変わらんか07Dの方がちょっとあったかいね
ちなみにうちの06Cは43度前後だわ
1年使ったけど熱で困ったことは無いので07Dもへーきそうな気がする
リチウムイオンだし熱で充電止まるのは電池にも安全面にもよい
921SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:57:30.63 ID:VOYE11vY
>>901
熱で処理落ちするということは
発熱しやすいゲームや動画再生に影響出そうだね
922SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:04:01.83 ID:60aC4fAr
クチコミもよろしこ
923SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:21:15.52 ID:B2YrgAAr
オンラインショップ、白在庫切れ
今日中には全色なくなるかな
924SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:23:24.14 ID:eMR5VR62
熱こもるみたいだから、カバーはTPUなどのソフトより卓上ホルダ対応のために隙間が多いハード系のほうがという感じもあるかな
925SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:23:34.47 ID:up2zvNPE
充電しながらテザリングでパソコンからxi回線のインターネットは問題なくできますか?

どなたか教えてくださいませ。
926SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:34:42.37 ID:eEdNW60N
結局ブラウンの液晶はランク落ちてるの?
927SIM無しさん:2012/07/14(土) 02:37:33.42 ID:zbZ0K5b+
光沢があるのがランクが上ってのも妙な話だな。
928SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:17:59.33 ID:eMR5VR62
レポ少ないみたいですが、それほど売れてるわけじゃないのかな?
929SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:19:53.02 ID:6zbleZOO
急速充電は使い物にならんな。
930SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:20:57.15 ID:bveZGx1h
歴代のNスマホ中で一番の発熱…。
電源を落として充電しても発熱。
付属のACアダプタからの充電をあきらめ、
ドコモ共通のACアダプタで妥協できる熱さ。
解熱剤欲しい!
931SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:22:39.70 ID:xVIylbdj
notTV付いてるから、横起き対応急速充電クレードルつけてるのに
もし、notTVなんか見ながら充電したらエライことになるだろうな
932SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:25:10.32 ID:WX9l3AE6
これ欲しい人は早く買っといたほうがいいってさ
933SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:35:00.17 ID:F09dfCoF
残念だがnottvチューナーの爆熱ぶりはsh-06dのモニターで経験済みだから
多分すぐ充電止まって電池切れる気がする
これから買う気なんだが、かばいようがない(笑)
934SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:38:07.46 ID:/kDCHSd0
なんかもう
夏モデルひどすぎだよな
明らかに黒歴史になるよ
あいぽん5まで待てる奴は様子見た方がいい
935SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:42:59.60 ID:F09dfCoF
ただ、サッカーの試合以上に長い番組を連続して見るかといえば、答えはNO。
つまり、ずっと充電しながら見るような長時間視聴は、あまりあり得ない。
936SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:49:33.16 ID:eMR5VR62
ACアダプタ03を使えば良いんだな
937SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:04:57.68 ID:8/M7T6Hs
ドコモショップの在庫をネットで調べるには
どこを見たらいいですか!?
マイショップしか在庫わからない!?
938SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:25:43.62 ID:39NIi3j7
素人なのですみません。教えてください。
インターネットに入りたいのですがどうやれば?
セキュリティーセッティングするにもサイトへの入り方が・・・
939SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:43:36.53 ID:jl7dCMUT
microSDカードはクラス10に対応してますか?
940SIM無しさん:2012/07/14(土) 05:33:29.27 ID:Scq/GN1N
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       メディアス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
941SIM無しさん:2012/07/14(土) 06:09:49.47 ID:s6qUftC9
>>939
クラス10 32GBが使えてるよ。
942SIM無しさん:2012/07/14(土) 06:17:07.14 ID:iutg1ccB
クラス10やuhs-1の速度が出るかって話だと思う。android全般usbマスストレージで繋いでPCからファイル転送してもあんまりスピード出なくてクラス6も10も大差ない印象。
943SIM無しさん:2012/07/14(土) 06:27:39.60 ID:Hh6NNTMZ
あくまで予想なんだけど、高い熱を帯びるのは防水機能のせいでは?
防水機能のせいで(おかげで?)本体内部の機密性がかなり高くなってるから、その分熱がこもりやすくなってるんだと思う。
俺は今、情弱御用達のREGZAフォン(防水機能つき)使ってるが、同様に熱が高くなる。普通に使う分には問題ないけど、充電しながら使ってるとかなりの高温になるんだよねorz
高温になったら本体カバー外してしばらく放置すると熱はだいぶ下がる。
既出だったらごめんねー。

ちなみに、熱に関しては慣れるとそんなにネックでもないし、俺はこの機種に買い替えるかもです。
長文すまそwww

944SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:24:48.57 ID:oKyEUMRD
熱くならないS4機などない
945SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:25:02.49 ID:ubIoTLsw
何かいい専ブラはないものかと探し回って、とりあえず2chmateを導入してみた。

T9の使用感を尋ねてる方がいらっしゃったのでとりあえず使ってみているんだけど
候補確定までのプロセスが面倒な印象を受けた。
できればショップでホットモックを触って自身で確かめてほしいです。
ちなみにT9入力への切り替えは文字種切り替え(あA1)の長押しです。
946SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:29:00.91 ID:iutg1ccB
熱さを感じさせない設計としては
富士通arrows xのが上だったりして?
ごついけど
947SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:16:33.77 ID:IbVDB7FI
FOMAからXiに替えるときって2100円の契約手数料が要るのか…
なんだか詐取されてる気分だが仕方がない
DS開いたらN-07D取りに行ってくる
948SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:26:02.12 ID:NSRAIhrf
今のところの総評としては
やっぱり熱かった
だけど再起動やとまったりはあまりなくて
熱いのは急速充電しながらの作業だから

ってコト?

急速充電なんてただでさえ熱くなるだろうに
それに加えて触ってたらそりゃ熱くなるよな

熱さえ我慢していれば
特に不満ない機種かな?
もしそうなら機種変してくるんだけどなー
949SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:26:20.68 ID:CSxKaY+8
○ジマが広告掲載してたな
2年間契約で2代同時購入、10年以上だと実質0円だってさw
950SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:50:46.08 ID:ApLY6jeO
充電しながら操作しない限り熱くならないってことでおk?
951SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:51:21.49 ID:6E8RYgG+
薄暗がりで使うと、画面の明るさが安定しない。
952SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:54:44.75 ID:aCVUBAur
熱いとか言う人へ。
アバウトじゃなくて、温度で言ってくれ。
44度くらいまでなら大丈夫だと思ってるんで。ただ、44度で裏は結構熱く感じる。支障ないけど。
953SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:00:28.40 ID:iutg1ccB
非接触温度計でも買えとw?
954SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:06:20.68 ID:d2+mA7Un
N-06Cを愛用しているので、その観点からホットモックを触ってみたのだけど、
このスペックでXI他のバッテリーを酷使するサービスに未対応だったら、とても良さそうだな。
バッテリー容量が上がっても、消費電力も上がっているのでは、あまり恩恵を感じられないかも。
それから防水機能って実際使ってみるとそれほど重要な場面には遭遇しないわ。
俺は元々注意深い取り扱いをしてるので、
不意に水没させたり、水が被ったりすることはこれまで皆無だった。
防水機能による発熱のほうが問題に感じるな。
製品寿命も短くなりそうだし。
それから、ホームキーの物理化は正直羨ましい。
文字入力してて、誤ってホームキーを押し、タスクが切り替わることで未変換のまま確定してたりという、
面倒なことが多発してるので、
ここは評価できると思う。
でも今回はしばらく様子見かな。
955SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:06:53.66 ID:ApLY6jeO
>>953
バッテリーミックス入れればいいじゃん
956SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:12:48.43 ID:Bw/XPju8
>>852
飛散防止フィルムを調べてきなよ
957SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:14:42.70 ID:KKFL2OS/
>>948
(急速)充電中に使用しなければ問題ない
仮に充電中に使用しても温度が一定以上になると充電を停止してフリーズ・再起動しないようになってる
よく考えて作ってあるよ

通常使用ではほんのり温かくなる程度
操作感はサクサクだし、これは名機の予感
958SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:20:13.85 ID:iutg1ccB
あほくさ。自分では使わないアプリは入れない主義、。
959SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:23:22.76 ID:LktCx1qy
熱の為に満充電まで行かずに止まってしまい不便だね。
960SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:23:25.81 ID:o7YqJ9sS
>>954
ファンで強制排気して空冷してるわけじゃないから防水は発熱とは全く関係ない
スマホは筺体自体で放熱する
961SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:25:44.16 ID:mucvHBVI
その時点での温度みたいだけならシステム情報からでも見れる
グラフで推移まで見ようと思うとツールが必要な気はするが標準機能でもログ見れる?
962SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:26:50.04 ID:1ZWqvnZo
>>948
ちがうよ。

熱いのは、急速充電中だけじゃなくても熱いてレポあったじゃない。
963SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:31:31.36 ID:6E8RYgG+
温度制御の技術が未熟なんだよな。
ファームの改善でなんとかなるのか?
964SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:33:47.12 ID:vwE140Pg
熱い熱い詐欺やめろよ
あつくねーよw
965SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:35:51.98 ID:WvEIJG2d
うちのだと買ったばっかの時と急速充電の時くらいだけどな、気になるほど熱かったの
すぐに余計な常駐アプリとかかなり消したりしたのもあるかもしれないけど
966SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:37:18.29 ID:kD5sZXcx
3G待機状態でかれこれ10時間、1%も電池が減ってないw
メール数回受信しただけだけど
967SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:38:16.02 ID:wq560Emh
DOCOMO開店時間何時?
968SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:38:23.12 ID:hB0Wkb41
>>952
プロセッサー温度は45度までいく。それで外装はだいぶ熱くなるよ。
そうなると自動制御で輝度や処理速度を落としてくれる。
いまのところ不満はないけどステータスバーのお知らせ消す×アイコンとかたまに押しにくいときがある。
とにかく薄くデザインもシンプルで良い機種だと思うよ。
969SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:39:48.52 ID:d2+mA7Un
>>960
本当に「まったく関係ない」のかな?
防水の気密性は、当然のごとく廃熱に多少なりとも悪影響はあると思うのだけど。
つまり、筐体全体で放熱するという設計は防水なら当然だけど、気密性が低ければさらに廃熱効果は高いと思うのは素人考えでしょうか?
同じ程度の薄さのiPod touchは完全に防水を捨てていて、N-06Cに比べれば至る所隙間だらけな雰囲気だけど、
同じように完全wifi運用のN-06Cよりは、明らかに熱くならない感じだけどな。
※個人の感想です
970SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:41:41.41 ID:X68rTCn6
動画見ててちょっとぬくくなったかなと思ったけど*#*#4636#*#*で見ると
40度弱だった。熱くなるって言っても急速充電以外ではその程度だってことでしょ。
971SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:49:08.75 ID:aCVUBAur
>>968
模範解答ktkr
45度位ならS2でも46度が最高だから(充電中動画再生)、問題なさそうだね。
972SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:50:19.40 ID:JILyJo8V
>>966
なんとも言えないけど、バッテリー表示がまだ最適化されてないんじゃ
少なくとも3、4回充電しないとちゃんとした表示しないような
973SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:53:57.90 ID:6E8RYgG+
まず貼る一番でも貼ってみるかなあ。
974SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:56:06.75 ID:f3M7dgib
購入記念
設定してたら爆熱になったぜ
保冷剤で冷やしてみた

しかしBatteryMixで充電のグラフが急上昇してて笑えるよ
975SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:57:13.20 ID:wq560Emh
冷えピタ貼ると効く?
976SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:05:48.30 ID:pHes6sQp
Xiが速くてネット閲覧に支障がまるで無いのがすごい良いわ。
977SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:07:36.71 ID:nKiGnSIN
>>937
マイショップでの在庫検索結果画面で、近隣他店や他地域選択して検索できるぞ
DSだと確保数少ないから、人気の白は初回でも次ロットでも確保難しいそうだ
特に白希望なら、量販店で確保するのが賢明
978SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:16:06.04 ID:Hh6NNTMZ
>>974
保冷剤で急激に冷やすのはやめたほうがいい。上で誰かが書き込んでるけど、本体カバー内で結露ができて故障の原因になる。




ソースは俺。
979SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:17:13.56 ID:nuGv4eC2
>>975
それは俺もちょっと思った。短期的には効くけど、暖まった後の総合熱交換はどうなんだろうね?保温剤になったりして。
密閉されている方が、自然対流による放熱効率が半開放型に比べて劣るのは当然。
どんだけ違うかというとワカラン。


なんか、熱い熱いと言われているが、それなりの仕事(処理)量なんだから当たり前。
むしろ人体で冷却した分を、更に仕事(処理)量に回す事が出来ると考えるんだぜっ!
980SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:18:34.66 ID:0RtiFhr8
暖かいってことはちゃんと放熱できてるってことでは
981SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:49:41.45 ID:NSRAIhrf
みんなの感想読んでると大丈夫そうでよかったぁー

これなら安心して初スマホデビュー出来そうやわ

982SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:53:20.85 ID:6E8RYgG+
熱くなりすぎると再起動するなぁ。
983SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:53:21.23 ID:nuGv4eC2
スマホは初めてですが、07Dの本を一冊ぐらい読んだ方が良いですか?
今は体で覚え中。
984SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:55:33.08 ID:qJGNJViO
>>976
Xi圏内ですか?
985SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:57:35.30 ID:NSRAIhrf
CPU温度が爆熱ってもそりゃ性能upしていれば当然あるわな

昔P4のトキは大変だったもの

だからこそデュアルになっていったんやもんなー

当時はシングルコアでドコまで性能あがるのか
っておもたけどなー
986SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:58:34.13 ID:o7YqJ9sS
>>969
そもそも隙間があろうがなかろうが空気の流れがない状況では関係ない
空冷の意味があるのは、ファンでの強制排気、移動体のエアロインテーク、煙突効果などによって空気の移動がある場合のみ

スマホの使用環境では防水だろうがそうでなかろうが筺体内外での空気の交換がなく密閉環境と変わらないので、
内部の空気に排熱しちゃったりしたら熱が延々と内部にこもることになる。
だから、もっとも表面積の大きいの筺体に、熱伝導率が低い空気ではなく熱が伝わりやすい金属等を介して熱を伝えて、
そこから外部の空気へ排熱するのが最も効率がいい。

>同じ程度の薄さのiPod touchは完全に防水を捨てていて、N-06Cに比べれば至る所隙間だらけな雰囲気だけど、
>同じように完全wifi運用のN-06Cよりは、明らかに熱くならない感じだけどな。

排熱性能を比較するならCPU等の熱源からの熱の移動量を測らないと無意味だよ
987SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:59:57.98 ID:I3Lk0pzl
次スレたてるの無理だった
誰かよろしく
988SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:01:55.80 ID:26SRjv36
頭金なしで実質負担金5880円は安いですか?
989SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:06:29.09 ID:X68rTCn6
店頭頭金以外はがっちり計算式が決まってるから、頭金0ならそれが当然最低ライン。
990SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:18:48.36 ID:2iTJ6Bw+
68880からMNP割30000と予約特典2000引きでゲット
991SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:33:52.98 ID:OsZHFpzy
>>865
ぜひ、その情報教えて下さい。よろしく、お願い致します。
992SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:36:51.54 ID:pUM0wm6n
ところでプリインストールされているアプリで削除できるのはなにがあるんだ?
993SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:37:19.18 ID:yvQIVZiz
DSと家電量販店はどっちがお得なの?
家電量販店でもドコモポイント使えるし
994SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:37:27.75 ID:OsZHFpzy
>>932
発売日に品物買ったの初めてだけど、後で何かメリットある?
995SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:49:54.18 ID:MGBELzvX
>>994
チップの供給が不安定で、次回入手が不安定な恐れがあり・・・・とされている。
本当かウソかはしらん。
996SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:52:46.20 ID:apJhYwZC
次スレ
docomo MEDIAS X N-07D Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342234309/
997SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:02:33.71 ID:QnE6CG0h
ドコモのネェちゃんに
「背面が熱くなるけど故障じゃないですぅ」
って言われたぞ
熱いってクレーム来たんだろうなw
998SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:05:42.41 ID:Hh6NNTMZ
>>996
999SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:10:18.90 ID:sy4dcbkd
熱いよ〜
1000SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:11:12.30 ID:sy4dcbkd
熱いよ〜
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。