au AQUOS Phone Serie ISW16SH 09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au AQUOS Phone Serie(セリエ) ISW16SH総合スレです
テンプレやまとめを読んでも不明なことは自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

■ 前スレ
□ au AQUOS Phone Serie ISW16SH 08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340791362/

■ Official Page
□ SHARP
ttp://www.sharp.co.jp/products/isw16sh/
ttp://www.sharp.co.jp/products/isw16sh/images/img_slide01.png
□ au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw16sh/index.html

価 格│ 毎 月 割  │実 質│
───┼────────┼───┼──
75600 │1785×24=42840│32760│新規
75600 │1575×24=37800│37800│機変
65100 │1785×24=42840│22260│MNP
65100 │2293×24=55032│10068│サンチェ

■ 純正品
□ 電池パック:2310円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3153&dispNo=001001001
□ 電池ブタ:924円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3154&dispNo=001001011
□ 卓上ホルダー:997円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3152&dispNo=001001007
□ 共通ACアダプター03:945円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002
□ microUSBケーブル:577円
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2426&dispNo=001001012
2SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:11:55.43 ID:p/BRZJ+B
■ スペック
商品名:AQUOS PHONE SERIE(セリエ) ISW16SH
発売日:2012年6月28日
OS:Android 4.0.4 Ice Cream
Sandwich
CPU:MSM8660A 1.5GHz Dual-Core(Snapdragon S4)
RAM/ROM:1GB/16GB
サイズ:約126×66×11.2mm
重量:136g
連続通話時間:約510分
連続待受時間:約360時間
通信規格:Win High Speed、WiMAX、CDMA/GSM/GPRS/W-CDMA
無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
無線LANルーター機能:最大5台まで接続可能
外部メモリ:microSD/microSDHC/microSDXC(※64GBまで)
ディスプレイ:4.6インチ・720×1280ドット 高透過CG-Silicon液晶
カメラ:約1211万画素・裏面CMOSセンサー
前面インカメラ:31万画素・CMOSセンサー
Bluetooth:3.0
USB:micro USB
映像出力:MHL規格の対応ケーブルで動画出力が可能
ヘッドホンジャック:3.5mm
バッテリー容量:1800mAh
SIM:microSIM
ワンセグ:○
オサイフ:○(NFCとFeliCa両搭載)、Androidビームも利用可能
赤外線:○ 
防水:○IPX5/IPX7等級の防水、IP5X等級の防塵性能
WHS:○
ワンセグアンテナ:○
撮影ライト :○
バッテリー交換:○
HDR撮影:○
ストラップホール:○
FMトランスミッター:×
Dolby:×
青歯Dun:○
卓上ホルダ:○
USBホスト機能:○

■ 兄弟機サイズ比較
S 126×66×11.2mm 136g 4.6inch
Z 130×67×10.8mm 140g 4.7inch
X 139×67×10.7mm 144g 4.7inch
3SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:12:15.72 ID:p/BRZJ+B
■ FAQ
□ テザリング可?
別途利用料不要。Wi-Fi(無線LAN機器最大5台まで)、USBそれぞれ対応
□ UQの機器追加オプション利用、直接契約可?
いずれも不可
□ まとめwiki【必読】
ttp://isw16sh-wiki.fxtec.info/

■ 月々の料金イメージ
□ 3Gのみ
780 + 315 + 5460 = 6555
(E + ISNET + ISフラット)
※3Gは5GB/月超で帯域制限あり
※3Gは前日までの直近3日間の累計300万パケットで通信規制あり
□ +WiMAX
780 + 315 + 525 + 5460 = 7080
(E + ISNET + WiMAX + ISフラット)
※+WiMAX月額利用料は利用した月のみ課金・パケット上限無し
※ 2012年6月現在、WiMAXは帯域制限/通信規制なし
ttp://www.au.kddi.com/plus_wimax/

■ WiMAX対応エリア(ピンポイントエリア判定推奨)
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/
※ 上記に加え、au SHOPにてEVOをレンタル、自宅など利用環境のチェックを必ず行いましょう

■ 情報サイト
□ K-tai Watch
WiMAX対応のシャープ製Android「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532710.html
□ Mynavi News
KDDIが新型スマホ「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」発表
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/05/15/071/
□ ITmedia
+WiMAX対応AQUOS PHONE、ついに登場――「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1205/15/news035.html
□ 価格.com
シャープ AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au [ホワイト] のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/
□ 2012夏モデルスペック比較
ttp://www.imgur.com/DGyJM.jpg
4SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:14:56.03 ID:xh17Z5Xp
大文字にしようって前々スレからずーっといってる上に、前スレ950もいってないのに
なんで勝手にたててんの
5SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:15:24.84 ID:2lOejFC4
>>1
死ね
6SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:17:02.07 ID:zEY2xNn9
>>1
宣言はしないわ、修正案は無視するわ、950前だわ
アホちゃう
7SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:22:22.81 ID:to3lKdeg
>>1 オマエ富士通だろ?
8SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:27:19.56 ID:tUjG2JJD
ここまでのまとめ

カメラ画質が悪い
GPSが掴みが悪い
ドット抜け多発
モッサリ
再起動多発
バッテリーの減りが早い
9SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:28:18.36 ID:tlB3p2FH
小文字にこだわってんのは、なんか理由があんのかね?
あとh抜きも何がしたいのか意味が分からん。
昔、2chがアングラだったころ、2chからのリンクとわからんようにするためにh抜きしてたんだが、
このスレでh抜きする意味が全く無いわけで
10SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:30:21.20 ID:SIJpmuTj
>>9
落ち着け
顔真っ赤だぞ、気持ち悪いくらいに
11SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:31:20.86 ID:tlB3p2FH
IDコロコロのキチガイ気持ち悪いんだよクズ
12SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:31:41.68 ID:9WZhwsxb
>>8
具体的なレスの内容も無しにそんなネガキャンが通じるほど
今のスマホ板は甘くないぞ。

アロジーのときとはやはりスレの流れが違うな。
これは一応致命的な不具合はなしという感じか。
13SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:32:35.35 ID:tlB3p2FH
まあ富士通関係者が荒らしてんだろな
まあいいや IDきりかえま〜す
14SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:33:28.00 ID:useBCiPE
アローズは不具合を隠すので精一杯だったからなぁ
15SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:34:02.36 ID:SIJpmuTj
>>11
ほんっっっとに気持ち悪いぞ
たかがスレ立てくらいでキチガイみたいにわめき散らして
どんだけ頭の悪い親に育てられたんだ、可哀想に
そしてマジ気持ち悪いw
16SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:34:21.33 ID:to3lKdeg
>>14
あれ、最初は調子いいんだよな
充電加熱再起動すると壊れだす
17SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:35:10.09 ID:SIJpmuTj
>>13
IDコロコロはキチガイのクズって自分で言っといてそれかよw
気持ち悪いゴミww
18SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:35:28.62 ID:Ff9qIx11
>>12
そうそう 質の悪いネガキャンじゃ
誰も見向きしないよね

【本日のNG ID】
・ tUjG2JJD
・ tlB3p2FH
・ to3lKdeg
・ VbWD/xUy
19SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:35:42.88 ID:VKlFXAZA
>>16
5回目の基板交換から現在で3日目のアホーズ調子いいぞ
あと一週間もしたらGPSダメダメになるだろうけどなw
20SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:35:44.19 ID:tlB3p2FH
>>15
安心しろ、お前が一番気持ち悪い
ここの住人はみんなそう思ってるから
21SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:36:36.31 ID:to3lKdeg
>>19
オマエまさか13F街か?
22SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:38:30.70 ID:86+W5MWg
こんだけ触ってもらえると荒らし甲斐ありそうだな
23SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:39:08.22 ID:VKlFXAZA
>>21
ここみてるとSERIEはまったく不具合がなさそうで凄くうらやましいけど
交換先をSERIEにして天国にいくか13Fでまた苦痛を味わおうか迷ってるところ

最近、普通に動いてくれる端末がつまらなくなってきた
24SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:40:10.47 ID:q0OydcpT
触るヤツも含めて両者NGがお薦め
建設的な内容なんてないさー相手してるヤツにも
25SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:43:10.66 ID:86+W5MWg
>>24
自己紹介ありがとう
ばいばい
26SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:46:01.69 ID:Ff9qIx11
>>23
マゾなんですねw分かります
16が完璧とは思わないけど、アフターもしっかりしてるし
致命的な欠陥はなさそうだよね
アホーズはtegra3だからさすがに今回は危険かとw
27SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:46:16.49 ID:RoiFu7Ug
機種変直後でバッテリー残り15%まで来たけど再起動ないな
28SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:47:46.68 ID:TXA4MV7B
wimaxで通話はきれるんだね
店員にはっきりいわれたわ
29SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:47:49.75 ID:Ff9qIx11
購入して再起動した人
エコ技絡みとかじゃないのかな
設定環境とか添えてくれないと
何とも判断つかないよね
30SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:52:07.48 ID:yOYkUtxK
>>28
Wimaxで通話は切れる?
日本語おかしくね?
31SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:55:18.16 ID:SIJpmuTj
>>30
逆が言いたいんでしょw

残り10パ、こちらも再起動や挙動不審は無し
32SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:03:37.60 ID:HfZlWGGP
再起動ループが起こったときの操作挙動を書いておくね。

「充電が残り13%になったなぁ、電源一度切って充電しよう。」
→電源切る
→勝手に再起動
→「あれおかしいな、再起動押しちゃったかな?」ともう一度電源切る
以下ループ

今日、IS04から変えたばかりなのに軽い絶望を感じている。
33SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:04:45.01 ID:QAnISJCJ
>>32
セリエ持ってないけどそれ、DIGNOでもあるから仕様じゃないかな?
ちなみに刺してるのはACアダプタと充電専用ケーブル?

データ通信兼用使うと発生してた気がする。
34SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:05:46.24 ID:HfZlWGGP
よく考えたら、勝手に落ちてるのと違うから再起動ループと違うのかも。
でも、電源落とせないってのが解せない。
電池パック抜いて、もう一度いれたら再起動しなくなったから今無事充電中。
35SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:07:13.84 ID:9JvfUe4z
充電中は勝手に起動する仕様なんじゃないの?
俺のdocomoのMEDIASも充電しながら電源切っても勝手に起動するよ
36SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:07:33.99 ID:VbWD/xUy
>>32
充電機やUSBに繋いでいたら電源OFFしても勝手に起動しちゃうよなんだこれ
ってレスは幾つかあったね

電源接続時の自動起動設定とかあんのかね

>>34
今は電源を落とした状態で充電中 ってこと?
37SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:08:44.08 ID:q0OydcpT
>>34
自分のタブレットTF101でも充電ソケット刺しただけで起動するよんアンドロ
%に関係なく
38SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:11:22.94 ID:2VzSkZKh
今日取りに行く予定なんだけど、着信でWiMAXの接続切られるとかアホなことは確認されてないよね?
モバイルルーターとしても活躍してもらうつもりでいるので、アロZみたいなことだと困ってしまうんだが…
39SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:11:53.23 ID:zwQVQmCZ
やってみたらHTCJはちゃんと電源OFFになったわ
40SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:13:25.17 ID:Ff9qIx11
>>32
レポ乙 既出の通り
不具合じゃなくAndroidの仕様みたいね
41SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:13:44.72 ID:V+hTIA8x
  ┏┳┳┓ アイフォン    ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  ごり押し   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓固くお断り  ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
42SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:18:25.08 ID:rqEyqZvc
言われてる再起動もなく、今のところ快適。
43SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:19:37.76 ID:Ff9qIx11
>>36
電源管理 or USB接続設定に答えがあるのかも
Androidの仕様に関わらない16SH固有のトラブルなら
44SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:19:41.33 ID:QAnISJCJ
>>38
というか単純に通話中にWi-Fiない状態でWiMAXで通信出来るかを調べて貰えばいいんじゃね。
45SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:20:23.75 ID:YPp3TiN5
今のところ致命的な不具合は無しでok?

・速度、掴み共にトップクラス
・ヌルサク(たまに反応しない?)
・異常な発熱無し
・焼き付け無し
・ドット抜け無し
・電池20%での電源落ち再起動ループ無し

ちょっとお高いところ以外は完璧じゃね?
46SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:21:31.64 ID:VbWD/xUy
おいおい・・・まじかよ・・・・なんだかんだ予定通りに発売したし
不具合は今のところほぼ皆無じゃないか・・・・これが神機ってやつか

唯一、お一人、写真撮影時に中心が赤らむという点だけか
他の人は白っぽい壁を撮影してみてどうよ?
47SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:22:13.30 ID:MrIKpa/8
ID:86+W5MWg
こういう煽りが余計



あと
>>1
48SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:22:15.38 ID:QAnISJCJ
>>45
液晶の焼き付きはスマホごときじゃまずあり得ない(原理的にはあり得るが)。
ドット抜けは個体差あるものでよほど検品頑張らないと無しは_

でもドット抜け自体は技術の進歩で年々減っている。
49SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:24:06.95 ID:to3lKdeg
+5%でドット抜け保証で実際にドット抜けしてたPCの液晶モニターってどこに行くんだろうね
50SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:24:11.92 ID:G5gK4ZMR
WiMAX 2か月無料なの?
ショップで説明なかったけど少しうれしい\(^o^)/
51SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:25:54.60 ID:CrCX6uJp
再起動って書くからややこしいんだよw
自動で起動するってことだろw
52SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:28:26.03 ID:8/Cl+IY1
今バッテリ使い果たしたんだけど、何故か手持ちの充電器では電源落ちてるときは充電できない
モバブー繋げたら復活した。スリープ時なら普通に充電可能
53SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:28:48.61 ID:DCWvKtcV
誰だっていきなりケツにぶっさされたら飛び起きちゃうもんな。
54SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:30:23.58 ID:q44a9z2U
>>51
なるほど
55SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:31:01.58 ID:BX7vnQ0d
予約分しか店に入れれなかったらしい @福岡
56SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:31:52.70 ID:Ullv5SbK
むぅ、IS03はメールボタンでEメールもCメールも見られたが、これは分かれてるんだな。ちょっと不便。
もうSMSなんて捨てろってことなのかなw
57SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:32:08.73 ID:Jq1Pu2iQ
>>49
わけあり品で売るんじゃね?
58SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:32:33.34 ID:KLDwogZd
開発者オプションの所誰かスクショってくれ
59SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:33:44.59 ID:vzv4MRBj
>>52
使い果たした=0なんだよね
なら、その充電器による
共通ACアダプター03なら問題ないけど
出力低いやつだと0からの充電は不可
60SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:34:31.44 ID:vGr4ax09
これって、もしかして充電が遅い?
さっきから充電しているんだけど1時間で10%ぐらいしかすすまない。
61SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:34:51.47 ID:vzv4MRBj
>>56
キャリメ捨ててGmail使えよとw
62SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:36:02.14 ID:Jq1Pu2iQ
充電したときにスリープから復帰して
ディスプレイが点灯するのは、シャープ機の仕様
100パーセントでもなる
63SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:37:15.99 ID:9JvfUe4z
液晶はシャープの生命線だからね
ドット抜けとかありえないよ
ソニーとは違うよ
64SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:39:23.62 ID:Jq1Pu2iQ
>>60
出力何mAで充電している?
容量大きい分、時間掛かるのは当たり前だが
充電機の性能でもかなり変わるよ
65SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:39:25.37 ID:zdur70+6
ウェルカムシートに新しい壁紙を設定したんだけど反映されない・・・
おまかせアルバムで壁紙に設定してもダメ・・・
66SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:41:13.04 ID:P2swxXup
アロジーから交換出来ると思ったら、T004の修理出してるから出来ないとか最悪。
67SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:42:46.85 ID:rGbMrTJ3
13時前ぐらいに店入って、16時過ぎでようやく手続き完了。
家まで約40分ぐらいグーグルナビでルート案内させたけど、GPSの電波が弱くなると出てくる
矢印の周りの輪っかが大きくなることもなく、そして落ちることもなくしっかり家までルート案内してくれた。
当たり前のことなんだけどちょっと感動。
前機種はアローズ。
68SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:44:30.63 ID:vzv4MRBj
>>67
おめでとう
69SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:44:39.43 ID:JRxlCbMC
>>28
マジで?そんなんいままでアホーズだけだそ?
70SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:45:40.99 ID:cE+GSnFf
>>67
そういうのみると心あったかくなる
71SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:46:49.97 ID:GgaYA8js
ここまでのまとめ

カメラ画質が悪い
GPSが掴みが悪い
ドット抜け多発
モッサリ
再起動多発
バッテリーの減りが早い
72SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:47:46.30 ID:uXw3x22b
>>71
とっとと消えてアホーズさんw
73SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:48:07.71 ID:VGspschb
さくさくやー!
でも、アプリの入れ直し面倒やー!
74SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:48:15.28 ID:LHDYz04A
>>71
このまとめありがたいわ。
これと真逆で正しいって認識でいいんだもんな
75SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:49:00.30 ID:GVrnlPlB
Jと悩んでるんだけどカメラのレポ誰かしてくれないかな
76SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:49:13.77 ID:UiJVVwUF
>>67
やっと普通の日常に戻れたか 良かった良かった
77SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:49:27.00 ID:a2sQ04Sl
>>71
あまり調子に乗って書きまくってると業務妨害で訴えられるぞ


78SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:49:38.27 ID:q44a9z2U
これって機変でもSIMが変わるから開通まで時間がかかるの?
79SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:50:07.61 ID:oB5tvO00
>>78
40分くらいかかるって言われた
80SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:50:29.05 ID:GShjva7l
(*´Д`*)
81SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:50:35.26 ID:HfZlWGGP
>>36
いんや、起動したまんまで充電してます。

クレードルから充電できてる人っていますか?
82SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:50:42.93 ID:Ullv5SbK
>>61
確かになーw
とはいえ身内にガラケー使いが多い(というかほぼガラケー)しかいないから、
みんなキャリアメール宛に送ってくるのよねw

で、ようやくメールの復元できた。
なんぼ探してもバックアップ見つからなかったけど、Eメールの設定メニューで最初見てるの
「内部ストレージ」なんだな。道理であるはずのフォルダがなかったり、ないはずのフォルダが見えたりしたわけだ。
自分がアホすぎて情けないが、IS03からの乗り替え組、他にも多そうだから
もし同じように詰まった人がいたときのために一応…
83SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:51:17.03 ID:y1ENKQ5I
>>67
3時間の内訳をkwsk
84SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:52:49.26 ID:ahVvr7O5
スクリーンショット撮れるのは良いが、
ISW16SHで撮ったと証明できないから
本体が見える形じゃないとダメだな。
85SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:53:51.64 ID:cE+GSnFf
今日の11時頃に出てたことだが
カメラの画質が悪いっていうのは
ガセなのかどうか教えてほしい
86SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:53:59.76 ID:q44a9z2U
>>79
ああ
そうなんスか

んじゃその間ホモォでも弄り倒してよ
サンクス
87SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:54:09.36 ID:ijMUbif3
>>84
いや別にそこまで誰も要求してないからw
88SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:54:37.10 ID:ijMUbif3
>>85
画質は普通に良いよ
アクロHDと比べても遜色ない
89SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:57:22.54 ID:JRxlCbMC
で、メモリはちゃんと確保できるん?
アプリ切り替えたり、マップを使ったりして
いちいちアプリが立ち上げ直しになるのは嫌なんだけど
ホームの再読み込みとか含めてその辺どうなの?
90SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:59:03.41 ID:tjlqWRfM
7月に変える予定だったけど、入荷連絡来て我慢出来ずに変えた。
とりあえず、色々設定してから報告する。
91SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:01:31.73 ID:VbWD/xUy
>>84
720x1280pixelのpngでイイヨ
92SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:04:41.17 ID:lqdqjWm8
ApexでFoursquareのウィジェットを置こうと思ったら、「Rootヘルパーを有効にしてください」
Rootヘルパーを有効にしようと思っても、Root権無いから失敗する
93SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:06:43.42 ID:8X3KMgH3
予約無しで買えた人いる?

予約分しか入荷しない田舎
人口が多い都会

どちらが買いやすいんだろう
94SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:09:41.43 ID:ukRX5Yw3
>>93
ノジマではお持ち帰りおkと書いてあった
明日早いけど機種変しようかどうしようか悩ましい
95SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:11:46.82 ID:twssK6Eq
>>92
apexいいけどnovaやholoも悪くないよ
96SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:13:57.06 ID:8X3KMgH3
>>94
Jと悩んでたけどレポ見たらJより良さそうだし欲しくなった…
ちょっと近所のコジマ行ってみるかな
97SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:14:07.77 ID:ahVvr7O5
買った方、変な注意書きは入ってた?
98SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:14:28.12 ID:twssK6Eq
【#auスマホ】ついに本日発売、 #ISW16SH 当店在庫ございます★
#MNP で1万円のキャッシュバックも行っています(^J^)
あらまぁ! ご来店お待ちしています。
#WiMAX #所沢 #入間 #秋津 #西武線 #キャッシュバック #AQUOS #ももクロBGM☆彡
ttp://twitter.com/#!/osama_tokoro/status/218257958595866624
99SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:15:35.69 ID:ukRX5Yw3
microSIMでセリエ専用回線になる関係で
何だろう愛が試されてる気がする
100SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:17:18.68 ID:Ri7YhO1p
誰か写真のせてほしいわ
101SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:19:09.62 ID:oB5tvO00
撮ってもいいけど被写体がねーお
102SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:20:04.76 ID:q44a9z2U
>>101
チンコうP
103SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:21:07.08 ID:cE+GSnFf
>>101
104SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:22:11.43 ID:GZzdeaHX
>>101
ぬこ
105SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:24:06.09 ID:CIi+zqxe
セキュリティーとかウイルス対策ってみんな何を入れてるの?
106SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:24:21.22 ID:M2wkMF2V
宇都宮の某ショップにTELしたら、予約外の物が二台あるって言うから一台予約したった
量販店でも予約なしでも機種変出来るの可能性は少なくないな
だが○○ダは止めとけ!!
あそこはいろいろとデタラメだから、ポイントやら何ならと後々損をさせられる事になる
107SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:24:34.27 ID:0vCS+Sua
来月頭に買う!
今予約してきた!
サクサクだね
108SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:26:09.93 ID:VGspschb
さくさくだす
109SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:26:52.40 ID:G87hicyP
あー発狂しそう
1000円ぐらいケチるなって話だけど、アダプターつけてくれるって言われたから予約したんだけどなー

誰かあうショップでなんかつけてもらった人いる?
量販店で買おうかな・・・
110SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:27:06.50 ID:cE+GSnFf
>>107
俺も来月頭に買うわ
そのほうが安つくし、Wimax期間は7月と8月なるしな
111SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:28:08.74 ID:eEc0N+2j
2.3から4.0のこれに変えた人でアプリ対応してなくてコマタって人いる?
112SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:28:24.60 ID:q44a9z2U
>>106
ヤマダ?
一応あそこで予約してるんだけどどんな損するの?
113SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:28:38.45 ID:+a4RuB76
共通ACアダプタ03つけてくれた
11467:2012/06/28(木) 18:29:14.39 ID:rGbMrTJ3
一緒に喜んでくれてる人たち、ありがとう。
アローズも最初はちゃんと道案内してくれてたんだけどね。
やっぱ熱ですぐにだめになるのかなぁ。

>>83
別に語るような事は何も無いけど。
最初の手続きと前々機種の残額払って一時間ぐらい。
その後はひたすら待ってただけ。
115SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:29:52.38 ID:2fKGlWYQ
取説がひどい。何も書いてない。とりあえずいらないアプリ満載なので消すとこからスタートしたいんだけど、
プリインストールアプリは、いつでも工場出荷に戻す、みたいなので復活できるのかな
iPhoneから、初アンドロイドだけど、いらないアプリ多すぎ!でも良い買い物した!
116SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:30:37.59 ID:N9zgGDUW
>>109
バッテリーとACはついたりつかなかったり
117SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:31:03.85 ID:PaDF+TAs
カメラ画質がよかったら買ってたかも
118SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:31:05.20 ID:ukRX5Yw3
あと2台宣言された
ただ保護フィルム貼ってくれるのはポイント高いな〜
119SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:31:54.55 ID:VbWD/xUy
>>105
AVG フリー

総合カタログ2012 6-8のP109にある「AUお客様サポート」ってのが気になって今DLしてるとこww
こいつでGPSを遠隔ONできたらいいなと期待してる
120SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:32:29.05 ID:iEKaS0+e
明日買うか 1日に買うか…
迷うな〜
121SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:32:29.48 ID:SIJpmuTj
>>115
それで復活するならアンインストールしたことにならないだろ

というか、GREE関係とかのいらないウィルスを消せるかが問題
122SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:32:31.55 ID:VbWD/xUy
>>119 はIS03ですすみません
SERIEでAVG動くか知らないまだ持ってない
123SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:32:49.02 ID:rrzk7efq
124SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:35:32.73 ID:N9zgGDUW
>>88
液晶の国内工場維持してるのは松下シャープ東芝くらいだからな
125SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:36:17.21 ID:R3zvvhKy
>>121
消せなくてもそういった部類を完全凍結できるのが4.0の強みだろ?
126SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:37:13.58 ID:rgQqzrNu
今、山田でみてきた。
Jとアルバーノ二択だったが、セリエ発売まで待った。
みんな、どれがいいかな?お勧めとその理由を一言頼む。
因みに量販店やあうショップでは、八割の店員が京セラよりJを勧めた
127SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:39:00.86 ID:ukRX5Yw3
そういや全然言われてないけど通話音量はどうだ?
今のIS05がやや小さいだけに気になる
128SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:39:44.26 ID:lqdqjWm8
>>119
今AVG入れてみたけど動いたよ

>>127
小さくはない
129SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:40:33.14 ID:OXNNsUNK
>>124
カメラの話だw
130SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:40:39.56 ID:FctHnxpE
>>126
Jの売り上げ競争やってて、優勝店舗に金一封三十万円出るから。
131SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:40:51.92 ID:GZzdeaHX
>>126
そりゃ、台湾からキックバックがあるからさ
132SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:41:08.61 ID:jcmZR6rk
イヤホンジャックカバー何か良いものないかなー(´・ω・`)
133SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:42:33.07 ID:q44a9z2U
セリエてプリインアプリでアンチウィルスアプリ入って無いの?
134SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:43:06.68 ID:ukRX5Yw3
>>128
サンクス!
ぐわあやっぱSIMだな、SIMが最後の最後まで決断を鈍らせる
今のIS05も気に入ってるからなんだけどな
あと15分でこんな決断しろとか酷い誕生日だぜ
135SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:43:29.66 ID:lqdqjWm8
ウィルスバスターが入ってるけど、起動した瞬間に「期限切れです」とか意味不明なことを言われる
136SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:44:06.65 ID:+a4RuB76

充電中の温度が44度
充電しながらyoutube再生も温度変わらず
充電しながらの通話では46度
137SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:44:15.50 ID:EPeYIoiX
おいおい もう少し愛しの03で頑張ろうと思ってたのに
ここ見てるとスゲー欲しくなって来るじゃねえかw
どうしてくれるんだ
138SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:44:16.99 ID:lqdqjWm8
>>134
早く楽になれよw
誕生日くらい好きな物買えよw
139SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:44:35.93 ID:G87hicyP
>>113 >>116 >>123
バッテリーまで?!
あうショップで粘ってみます^^w
140SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:45:39.16 ID:crL6NIm1
>>132
まだ先だけど、ドアラ(すごい邪魔)
141SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:45:56.25 ID:8/Cl+IY1
元々そんな気はしてたけど、ゲームやってるときソフトキーが邪魔だな
142SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:46:07.02 ID:ukRX5Yw3
>>138
ちっ、カッコ悪いとこ見せてしまったな
逝ってくる
143SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:46:10.39 ID:SIJpmuTj
>>134
結局旧機種の縛りを3台まで解いてくれるってのはガセなんかね?

自分も今やぴくりともしないガラケが目の前にあって悲しかったり
144SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:46:37.46 ID:rgQqzrNu
いやいや、マージンの事をみんな言うけどちゃんと個々に理由付け聞いたよ。
アイフォンまで比較にだして、丁寧に説明してくれたし。
大体、量販店はともかくau正式ショップでまでマージンの力は及ぶのか?
145SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:46:52.79 ID:q44a9z2U
>>135
何だそれwww
昔のWindowsよりひでー
146SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:47:22.61 ID:+a4RuB76
カメラは携帯のカメラとしてはこんなもんでしょう。
ノイズは若干多めに感じます。
ただインカメラは使い物になりません
147SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:47:24.27 ID:fLqKY/gp
>>112
ヤマダはLABIじゃないとポイントがつかないとかなんとか
テックランドじゃ一括で買おうとしてもヤマダポイントはつかないよって話
お姉さんも嘆いてたよ
「ポイントがつかないせいで帰るお客様もいらっしゃるんですよ・・・」と
148SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:49:06.36 ID:rrzk7efq
>>125
全てのアプリが無効化できるわけじゃないよ
149SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:49:20.03 ID:GQ//TZAS
>>144
auショップも代理店がやってるからな
150SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:50:04.79 ID:lqdqjWm8
>>145
しかも「更新してください」って言われてボタンを押すと、au oneのトップページに飛ばされる
結局何をしていいのかよくわからない
151SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:50:56.75 ID:N9zgGDUW
>>126
アルバーノはゲームしないなら十分選択肢になる
Jは防水防塵ないのでデリケートに扱えばいい
セリエは完全無欠
152SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:51:53.82 ID:SIJpmuTj
>>144
そこまで丁寧に説明しすればするほど怪しさ満開w
最近じゃアクア(ハイアール)なんかもそう
先日も量販店でアクアを必死に勧める店員に
「これ中国のだろ?恥ずかしくないのか君!」
って怒鳴ってた老人がいたw
153SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:52:01.92 ID:R3zvvhKy
>>135
他の機種でもあったが、確かauIDとは別のidを作って安心サポートに入ってるのを確認で来てから始めてまともに動くやつだったはず。

重いから他の軽いソフトおすすめ
154SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:53:11.29 ID:ySEqgsHi
>>124
日立も小型は有るぞ。ソニー・日立・東芝が合弁してジャパンディスプレイになる。

というか、日本の主な電気企業の殆どじゃないか(w
155SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:53:31.46 ID:SPBrCwKx
買ってきた
再起動ループ無いっぽくてよかった
156SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:54:10.39 ID:ZEv67Hwa
>>144
auに正規ショップなんてあったっけ?
代理店しかないんじゃないの?
157SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:54:59.94 ID:JRxlCbMC
>>136
普通にアロ並じゃねーかよw
158SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:55:12.88 ID:q44a9z2U
>>147
ああ
一括払いのポイントの件か
予約した時にサンチェ割りのクーポンの事とかも知らなかったし確かにゴミっぷりはハンパなかったわ
159SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:57:23.53 ID:N9zgGDUW
>>154
日立の液晶一時期黄色かったが
それをステマブログが任天堂は尿液晶と煽ったから
任天堂は激怒してシャープのしか買わなくなった
シャープが台湾に買収されてもまだ日本の拠点を維持できるのは
ブランドと任天堂のおかげ
160SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:57:30.84 ID:q44a9z2U
>>150
もはや嫌がらせだねwww
フリーのアンチウィルスアプリ入れよっと
161SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:57:38.83 ID:ySEqgsHi
>>156
NAGYAに正規のショップがあるよ。
>>157
動画やら充電しながらならそれ位の温度になるだろ。EVO 3Dもそれ位だしね。
162SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:58:27.60 ID:N9zgGDUW
>>150
トレンドマイクロ池沼すぎだな
163SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:58:33.33 ID:9Jw1N6ZO
>>144
小さいショップに
30万入るから頑張ってん売るんだよ。

ちなみに量販店は
一番売ったひと一人で30万貰える。
164SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:59:46.83 ID:AgRDhadM
>>157
アローズはブラウジングだけで48度いくよ
充電しなくてもねw
165SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:59:58.59 ID:VbWD/xUy
au ID(au one ID)とお客様サポートIDとがあって
各IDとパスワードを端末に登録したりして混乱し易いよね
以前au IDのパスワード変更しろって言われて変更したけど端末のパスワードは変更せずで、
ついさっき端末が「au IDのパスワードを以下略・・わかりにくい混乱する。人によっては端末ブン投げるかと
166SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:00:57.54 ID:h63YVfFv
いま受け取り待ちだけど、旧契約がパケ放題wだから今月中はそっちが
適用されて、今月は少しでも通信したらあっという間に上限到達だ。
今月はほとんど使ってないからな。
怖いよ〜
167SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:01:20.35 ID:VbWD/xUy
>>163
そういう噂話も楽しい時期だわww
168SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:01:53.27 ID:ukRX5Yw3
>>138
ありがとう君のおかげで踏み切れた!
一括で今契約中
169SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:01:56.02 ID:R3zvvhKy
>>148
まじかよ…
一括で買いたいから7月に入ってくる分を予約してるのに。
TSUTAYA関連のアプリ凍結できると思ったのに
170SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:02:54.97 ID:2fKGlWYQ
プリインストールアプリけしまくりたいけど、
後で必要になったら困るし難しいね。
とりあえずMNPなので50000円以下で買えたので良かった。
みんなスマートパス入った?自分は試しに入りました。
でもスマートパスの無料期間も、Wimaxの無料期間も、この月末に申し込むとすごい損なので、
待てる人は日曜まで待つのが良いかも。
171SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:03:58.97 ID:JRxlCbMC
>>164
アロも手元にあるよ
まあ、アロは熱が手に伝わりやすいのがいかんな
夏は厳しい
172SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:04:23.23 ID:ySEqgsHi
プリイン消したい奴は一回初期化すると消えるのもあるから試すのおすすめ。
173SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:05:19.97 ID:wDnGl8lT
確かにカメラで写真撮ると中央が赤い
なんだこれ
174SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:06:44.80 ID:pPChfEFb
やっぱりアローズと比べると見劣りするなあ
スペック見たけどアローズと同等or負けしかなくて、勝ってる部分って一つもないもんな
しかも一番重要なCPUがデュアルとクアッドの差
二倍も差を付けられたらさすがにアローズ一択だと思う
これからクアッドの時代になるのにデュアルじゃちょっときついよな
去年俺自身、一ヶ月待てばデュアルコアの機種が出るのにシングルのレグザフォン買ってしまったという経験があるからよくわかるよ
たった一ヶ月の違いで天と地の差があるんだぞ
演算能力に二倍も差があるんだぞ
これからクアッドに移行していく中で今更デュアルを買う意味がどこにある?
だからまだ買ってない人は考えなおしてほしい
175SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:06:48.81 ID:lqdqjWm8
>>153,160,162
やっと謎が解けた
購入する時に月額390円のスマートパスに入ってることが確認できないと使えない
あ、なるほど、と思ってスマートパスのサイトに行ってウイルスバスターをなんとなくダウンロード
「ウイルスバスターモバイル for auをアンインストールしてから、ウイルスバスターモバイル for au スマートパスをご利用ください」

…やっぱり意味がわからない
あとは消したからわからない
ごめんねZoner使います

>>168
ようこそ!
176SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:08:28.40 ID:q44a9z2U
来たかアホメン
177SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:08:51.15 ID:CIi+zqxe
>>170
やっぱ損なのかぁ
日曜日まで待とうかなぁ
178SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:08:58.82 ID:rgQqzrNu
確かにさっき山田で見てきたとき、異常に熱かった。
あと三十万てやっぱ風説だよな。
外国メーカーに負けたくないのはわかるけどさ
179SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:09:04.75 ID:R3zvvhKy
>>174
富士通とサムチョン以外から出たら考えてやる。
だまって13fスレに帰れ
180SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:09:54.54 ID:SIJpmuTj
>>174
よーバカw
181SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:10:04.62 ID:VbWD/xUy
>>173
撮影した画像うp!
182SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:10:56.26 ID:MmTQDpTH
>>169
docomoなんかauよりずっと鬼盛りだし、アンインはおろか無効化すら不可のクソ仕様
これはまだ持ってないから不明だけど、XOOMはauのWi-Fi/market/スマパス無効化できたから謹製は行けるのかなと

ただ、無効化できてもアンインできない以上容量消費してるわけだし、プリイン入れるのは仕方ないとしても、アンインできるようにして欲しいよね>全キャリア
183SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:11:34.32 ID:cE+GSnFf
カメラ気になるし
そろそろ誰か画像うpしてくれ
184SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:12:04.46 ID:oB5tvO00
>>175
違う

スマートパス版とau版と2つあるみたい
インストールは同時にできるけど、起動しようとすると片方消さないといけない
185SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:13:04.07 ID:wDnGl8lT
>>181
173だけどこれで見れる?
http://k2.upup.be/dEqgYfXnR9
186SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:13:28.06 ID:Xy8BxTap
もしかして、カバーつけたまま充電スタンドに置けます?
店でカバーを幾つか手にとってパッケージを見たけど「この製品を装着したまま

充電スタンドは使えません」という注意書きを見つけられなかったんだけど。
187SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:14:13.85 ID:GZzdeaHX
>>178
奨励金は資本主義ならどこにでもある
それを認めるのが嫌みたいだから、どうぞ店員の言いなりになって台湾に帰化したらいい
188SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:15:07.62 ID:tjlqWRfM
20%再起動はなかった。
只今充電中
Google
テキスト入力何回やっても認証されない。IS12SHの時も時間がかったが、今回も時間がかかそうだ。
189SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:15:28.95 ID:V0+igaRT
>>119
GPSはアンドロイドの仕様で
遠隔ONをサポートしません
190SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:15:34.52 ID:R3zvvhKy
これからショップいくんだけど
写真とってBUMPで移動したもので良ければ試みる。
カメラ気になる人は時間かかるけどそれでもいいならやってくるよー
191SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:16:29.41 ID:q44a9z2U
>>185
何だこれ?
何かのバグか?設定の加減か?
霊とかw
192SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:16:52.35 ID:FMUxmdbs
テザリングって別途金いるんじゃないの?
193SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:17:45.12 ID:y1tnpAeY
>>185
それは赤カビだよ。
194SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:17:56.27 ID:G+lOlzfS
>>174の意見は解らんでもないが
アローズはアローズで地雷の可能性はある
そういう決めつけは営業妨害になりかねないよ
195SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:19:20.36 ID:R3zvvhKy
>>192
+WiMAXの項目よく見ようね?
196SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:19:34.77 ID:rgQqzrNu
>>187
日本のメーカーも出してるよな、マージンw
別に認めたくないとかでなく、あまりに根拠なく三十万言うからな。
まあ逆に三十万三十万ここで書いてる人は、あんたに言わせりゃ実際もらって証言してるんだろなw
197SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:19:48.55 ID:3FCGooBi
J使いだけど、嫁にこれ勧めようと思ってる。
変なあおりとかマジいらんからレポよろしく

>>185
カメラの設定とかで?
198SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:20:44.18 ID:ahVvr7O5
手続き中変な紙は入っていなかった。
199SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:21:11.38 ID:oB5tvO00
>>185
撮影中に点滅する赤ランプが反射してない?
200SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:21:12.36 ID:p1zjcZ8W
前トピでSIMのロッククリアについて教えてくれた方ありがとうございます。

ロッククリアを普通にしてもらえる理由と言うのがあまり良く分からないですね。

店員を納得させる為にもお金はかかりませんと言ってくれる人を見つけなければ…
201SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:21:19.62 ID:w5DKQS1q
>>175
セキュリティーパック対応版の方ではないですかね?


自分はJ持ちなんですが、セリエのカメラ性能はどうですか?
従来機でのシャープはカメラ性能はイマイチって印象があって
対しJは発売前にアップされたXperia acroとの撮り比べでJの方が綺麗に撮れてたので、今回はJの方を選んだのですが
セリエのカメラ性能も十分に綺麗なものであれば、来年あたりの機種変の時にシャープ機も候補に入れることができるので
よろしければカメラ性能の感想お願いします<(_ _)>
202SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:21:44.13 ID:MmTQDpTH
>>174
長文書いてる暇あるならtegra3とS4の比較情報漁っておいで
その上で今のスマフォにどちらが最適か考えたら、自ずと答えは出るよ
203SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:22:10.53 ID:0wlffIfG
>>198
このたびは、ISW16SHをお買い上げいただき、誠にありがとうございました。

ご使用に際し、下記をお読み頂きますよう、お願い申し上げます。

通話、インターネット、カメラ、アプリなどを長時間使用したり、充電しながら使用するとISW11Fが熱くなることがあります。

熱くなった場合には、充電またはご使用中の一部機能を停止することがありますが、故障ではありません。

ご不便をおかけしますが、その場合は、SH-09Dの温度が下がってからご使用下さい。
204SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:22:12.16 ID:FMUxmdbs
+ワイマックスとテザリングって同じ意味じゃないの?

ワイマックスは有料でテザリングは無料ってどういう意味ですか?
205SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:23:28.73 ID:D8CMQeJt
朝から晩までロッククリアに金が掛かるか気にしてる乞食、目障りだ
206SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:23:37.65 ID:VbWD/xUy
>>204
ワイマックスは早い無線通信
デザリングは携帯が通信機になって他機械(PCとかPSPとか?)が利用できる
207SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:24:26.61 ID:Sa6yi6kX
>>204
WiMAXはWiMAX
テザリングはテザリング
まるで違う
208SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:24:30.04 ID:2fKGlWYQ
回線的には三択(3GとWimaxとWifi)で、どうもWifiが優先されるっぽいんだけど、
家はADSLなのでWimaxのほうが回線早い。
なのでWimax通信したい時はwifiをオフにしないとダメなんだね
209SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:25:26.81 ID:DWFcH8FW
>>203
公式文書の偽造は止めた方がいいよー
面白いと思ってるのかもしれないけど
210SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:25:35.90 ID:cE+GSnFf
>>199
なるほど
頭いいな
211SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:25:40.03 ID:91lvh93x
>>204
ボトルを入れるのは有料だが、そのボトルをみんなで飲むのは無料だ

>>111
スマホじゃないけど、3.0→4.0でドキドキティロフィナーレが動かなくなった
212SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:25:53.00 ID:q44a9z2U
>>202
キタコレ
しかもMix盛りになっとるwww
213SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:20.24 ID:N9zgGDUW
>>202
処理能力が全てじゃないのにな
世の中バランスだよバランス
214SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:33.87 ID:FMUxmdbs
ありがとうございました。
ワイマックスに加入しなくても
pcでネットできるってことでよろしいでしょうか?
215SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:37.84 ID:8BR0LyxL
>>111
Huluが見れなくなった
アプリは4.0対応なんだが
「このデバイスは未対応」とかの表示が出て再生できない
216SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:27:04.89 ID:fjnr5Afm
217SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:27:15.02 ID:2fKGlWYQ
とりあえずiPhone向けに作っておいた動画(H.264 Hi-Profile4.1 720p)は、
問題無くサクサクと再生出来ました
218SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:27:19.90 ID:Jq1Pu2iQ
>>204
アンテナから端末までがWiMAX
端末から他のPCとかPSPなどまでがテザリング
正確な意味が知りたかったらググれ
219SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:27:50.20 ID:N9zgGDUW
テザリングはHOTSPOTになりつつ携帯機能を失なわない能力
ポータブル無線LANルータに化ける

WiMAXは帯域無制限の最強プラン
220SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:27:50.31 ID:nC1xGrL/
今日から安定版リリースとなったChromeか標準ブラウザかでどっち使ってる?
221SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:28:15.32 ID:CIi+zqxe
機種変でもスマートパスって入れるもんなん?
222SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:28:27.58 ID:wDnGl8lT
>>199
被写体が赤ランプを反射させる距離とは思えんがなw
223SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:29:51.73 ID:VbWD/xUy
>>189
まじか!まとめWikiのFAQ(その他)にあった記事に書いてあるアプリPlanBの説明
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout.labs.planb
一部の電話機では、PlanBは、自動的にGPSを切り替えることができます。
On some phones, Plan B can switch GPS on automatically.
ってのがあったから期待したんだけど、だめかーそうかー。ありがとう
224SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:29:58.45 ID:FMUxmdbs
すみません。
ググって調べときます。。
225 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/28(木) 19:30:20.05 ID:uRMnHvd8
16SHは、これ大丈夫なのか?

シャープ製スマホ、意図的に世界的問題のスパイウェア搭載か? ―KDDIとシャープは明言避ける | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2011/12/life-log-service/
226SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:30:54.37 ID:VbWD/xUy
>>214
うn
227SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:32:13.38 ID:FIwVVbXz
>>200
photonのsim出しとか分かる?
あれと同じで基本無料何だけど
スタッフが知識無いとロッククリアになっちゃって
有料かつ別の処理になっちゃうんだよね
だから事前にサポートで回答得て
それ持ち込むのがいいかと
知識あるスタッフなら無問題なんだけど
無い場合、そこでまたサポート確認とかだと
ゴタゴタするし手間掛かるしさ
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/28(木) 19:32:28.19 ID:uRMnHvd8
シャープ製スマホに、公式スパイウェア?
「LifeLog問題」、単なるプロ
グラムの表記ミスなのか?
http://yongohingo.blogspot.com/2011/12/lifelog_09.html?m
229SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:32:48.22 ID:EJTmAEC2
今機種変更から帰った。
ドット抜け無くて一安心。
プリインストールされてるGREEが
アンインストール出来て良かった
230SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:32:59.12 ID:VbWD/xUy
>>185
さんきゅー、赤いなー
>>185の画像を保存してプロパティ開いて撮影時の設定が確認できるぽいけど
詳しい人の見解はどうなの?ってか撮影日時が今日の10時ってやたら早いなww
231SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:33:19.64 ID:KlHpOfY0
>>214
テザリングができる端末ならな。
232SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:34:21.97 ID:DCWvKtcV
>>225
工作ご苦労様です。

さっき実機いじってきたが、遠隔ロックないのね。
地味に便利だったんだが…。
233SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:34:42.98 ID:+jT8tcw2
家でwiwaxを使えかどうか調べたくてauショップに行ってきたけど、Evoのレンタルは終わったっていわれたorz
234SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:37:09.82 ID:fwJGaT6Y
あうショップでワクテカしながら機種変中。
しかし待たされるな……。
235SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:38:27.22 ID:FIwVVbXz
236SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:38:31.19 ID:VbWD/xUy
>>185 のプロパティ一部抜粋
フラッシュのモード   −
焦点距離         4mm
F 値            F/2.5
露出時間         1/100秒
ISO 速度         ISO-64
側光モード        中央重点側光
露出補正         0 ステップ
237SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:39:07.05 ID:ZEv67Hwa
>>227
客センより代サポの方が有能だから、ショップに任せた方がいいと思う
238SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:39:20.46 ID:SIJpmuTj
>>214
WiMAX代500円をけちって3Gでやりすぎると規制くらうがなw
239SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:40:36.35 ID:nhsV8rf8
仕事帰りにauショップで機種変してきた。
スマートパス加入が必須みたいだったが軽くゴネたら入らなくても良いって。
寝るまでにある程度使える状態にしないと…

とりあえず何から始めれば良い?
みんな最初にオールクリアしてるよね?
240SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:40:49.43 ID:wDnGl8lT
>>230
10時ってw
さっき撮ったんだが(´・ω・`)
241SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:41:17.42 ID:VDyY4OKe
使わないだろうと思ったプリインアプリを片っ端から強制停止したんだが
どうやったら元に戻るんだ?
242SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:42:36.17 ID:ijMUbif3
>>239
まとめ読め
243SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:44:53.85 ID:VbWD/xUy
>>238
WiMAXも3Gも一緒くたじゃないの?
あいや、WiMAXは無制限だからそりゃないか
3G(WHS)っていつからいつまでにどのくらい使ったら規制されるんだっけ
244SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:46:25.11 ID:VDyY4OKe
起動したら自動解除されるんだな…
245SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:46:27.67 ID:eEc0N+2j
>>215
まじかよ!!
俺有料会員なのに
246SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:47:01.14 ID:YkJWU1vb
誰かskypeでビデオ通話した人いる?
その時のインサイドカメラの明度って調整できますか?
247SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:47:19.45 ID:VbWD/xUy
auスマホ、3日間で300万パケット(366MB)以上なら速度制限 と
3Gで5GB/月を超えると翌月速度制限も か。失礼
248SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:49:31.71 ID:zZEFNMln
>>240
時計ずれてんのかね。

俺もAndroidのギャラリーで撮影日時みたら6月28日10時06分45秒となってたよ
249SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:51:43.63 ID:SIJpmuTj
>>243
レスしようとしたら調べたか

つまり3Gが混まないように
テザリングしようがしまいがなるべくWiMAXやWi-Fiに繋げさせようとしてる訳
250SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:53:05.73 ID:P5VJr8tF
常時Wimaxオンでどれくらいもちますか?
251SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:53:45.17 ID:FIwVVbXz
>>241
リブートすれば戻るよん
強停ならね
252SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:54:27.35 ID:LyWOA0HS
さっき、A5505SAを機種変してきた。
うーむ。A5505SAのSDってminiSDの128MBなんだよな。
こりゃ困ったねw

PC使ってアドレス帳をコピーしてみよーか。うーむ。
253SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:55:30.36 ID:GZzdeaHX
>>252
赤外線
254SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:56:17.43 ID:bXosVTTy
不具合発見したかも。
風呂でスマートファミリンクを使ってディーガから飛ばした動画見てたんだが
wifiの電波強度弱くて途中で途切れたんだよ。そしたら再度wifiに再度自動接続
されなくなってwifi手動でオンオフしたら一時的に治った。
けど自室に戻っていまいじってるんだがwifiを全く拾わなくなってしまった。
すぐそばに無線機あるのに。
255SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:58:07.56 ID:nhsV8rf8
>>242
まとめにはオールクリアのことは書いてないだろ
まっいいや、ご飯食べたらオールクリアから始めてみる

ロッククリアについては聞いてみたら前機種のA01に何らかの操作をしてくれた。
ただ、まだSIM変換アダプタを持っていないのでその場での確認は出来ず。
変換アダプタを使ってみてダメなら諦めて下さいって言われた。
256SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:00:00.70 ID:4qOKs6pR
せっかく今日入荷のお知らせが入ったのに、会議が長引いてauショップ閉まってたわ・・・・
家電量販店にしとけばよかった・・・

買った人、サクサク具合とかはどう?
257SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:00:53.91 ID:1FMxWjEE
カメラが気になる
258SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:01:17.78 ID:bXosVTTy
>>254 一応追記だけど
再度オンオフしたら治ったっぽい?
なんかよくわからん。

まあ気にする程でもないか。
259SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:03:48.83 ID:KGxvjcqn
大抵のプリインアプリは無効化できたが、
ぐぐたすができない。
これは最近のAndroid機なら逃れられないのか…?
260SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:05:43.98 ID:pPChfEFb
こんなこといっても不毛だな
れいせいに考えれば
買ってもない機種の批判は良くないよな
ってことでお前らゴメンよ
たまたま今日が発売日だと知って
ヨ○バシで触ってみたらサクサク過ぎて嫉妬したんだ
うらやましくてつい煽ってしまった
れいとうビーム
ぴあの
261SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:06:22.26 ID:tsSRSwj/
通知ランプがやけに奥の方で光るな、こいつ
262SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:06:40.49 ID:LyWOA0HS
>>253
A5505SAにそんな軟弱なモノはついていないんだよw
263SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:06:50.31 ID:zZEFNMln
最後のほう手抜きだね
264SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:07:14.32 ID:JRxlCbMC
>>215
やっぱまだ対応してないよなあ
これが見れないならWiMAXも大画面も意味がない
やっぱしばらく様子見するわ
265SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:07:21.97 ID:gwectcrl
今のところは
カメラの赤カビくらいか?
気になるのは
266SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:07:37.35 ID:BjE5ireD
>>262
屈強な男子は手打ちでアドレス帳を移動する

やれ
267SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:07:46.77 ID:1yVkM8l6
469 SIM無しさん sage 2012/06/21(木) 19:15:33.09 ID:ZuQTVQNR
機種変更で毎月割のこってるなら
28日に変更せず、7月2日以降に機種変更したほうがいいぞぉ
7月1日もだめだぞぉ


前スレ262だが、帰り際ビッカメでも確認してきた!
7月1日の機変でも場合によっては旧端末の6月分の毎月割が反映される事もある(反映されない事の方が多い)、7月2日に機種変して貰えれば確実と言っていた。
そのまま7月2日まで取り置き頼んで帰ってきた。
ただ、スマパ強制加入なので2日にヨドで当日受け取りできたらそっち行くわw
268残念ふじつう:2012/06/28(木) 20:10:40.39 ID:rDICqVEV
カメラ機能はどうでしょうか?手てぶれ補正ではなく、手ぶれ軽減が気になって。
購入されたかた、実機をチェックされたかた、教えていただけませんか?
269SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:12:06.45 ID:cE+GSnFf
カメラで撮った画像を誰かうpしてくれ
赤カビゆーてるひといるのが気になる。
270SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:12:43.97 ID:GZzdeaHX
>>262
そうか、失礼w

じゃmicroSDにミニSDのアダプターを履かせるんだ
271SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:16:16.37 ID:1HSaGQFw
欲しいけど、消去法でコレって感じの機種だよな。
こんなのずっと待ってたってほどでもない。
でも欲しい。
272SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:20:42.65 ID:vULiycXS
>>252
PC使ってmicroSDにコピーすりゃいいだけじゃないの?
273SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:20:52.13 ID:1yVkM8l6
ついさっきIS03で浸かってたSDが破損した俺はSDのデータ移行する手間が省けた死にたい
274SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:23:11.69 ID:prsEv+m7
赤カビは携帯端末付属のカメラにはつきものだから我慢汁
レンズやセンサーが小さいから光集めた時にどうしても色味が変わってしまうんだ。
太陽光とかでは気にならないと思うぞ、蛍光灯の光の下で撮ると出やすい。
蛍光灯との相性が悪いだけ
275SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:25:45.05 ID:vgNE2E4G
11Fから16SHに交換してきた
GPSの感度は桁違い 捕捉13 SNR値40オーバー2つ

スクショのうp方法誰か教えてほすぃ
2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
276SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:26:30.39 ID:0sdqXwT5
電池の持ちが気になるなあ
エコ技って効果あるの?
277SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:30:36.74 ID:tFtxn4di
赤外線のやり方がわからん
278SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:30:41.84 ID:ZBSsOQOV
WiMAXは着信で切れない?
279SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:31:15.80 ID:prsEv+m7
>>275
ほいきた
電源ボタン+音量↓ボタンだよ
280SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:32:39.35 ID:DzJDNeeK
>>274
赤カビは設定でどうにかならないの?
嫁が購入予定だから気になる
アロは買いたくないし、Jは俺が持ってるからこれにしたいんだけど
誰か外で撮影したのUPしてぇ〜
281SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:32:49.91 ID:tjlqWRfM
充電中だったけど我慢出来ずに、充電しながら使ってる。
IS12SHと比べたら、起動時間短すぎて快適すぎる。3分→1分もかからないくらい違うよ。
282SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:32:53.58 ID:EEFRBahX
>>64
充電器って今までのとちがうのか
買わないといけないかね
283SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:33:07.65 ID:prsEv+m7
>>278
切れるぽいよ、最近のスマホの仕様と考えた方がいい。
284SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:33:17.63 ID:vgNE2E4G
>>279
それで保存したSSをいい感じにうpできるアプリ教えてくだしあ
カメラで撮った物でもうpしてみるので
285SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:33:29.54 ID:LyWOA0HS
>>270
ふっふっふ。
A5505SAが2GB以上のSDを認識するとでも?w

286SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:34:14.70 ID:ZBSsOQOV
>>273
かなりPCで復旧できると思うけど
287SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:36:11.94 ID:4qOKs6pR
>>280
まだ機種変してないからIS03の知識だけど
多分、設定いじればどうにかなるよ
カメラ撮るときに発光してる赤いランプが写りこんでるだけだから、発光を切ればおk

切り方はわからん
288SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:00.76 ID:zZEFNMln
>>284
imgur
289SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:22.82 ID:A0IHrKN0
室内で白壁撮った写真。
やはり赤みがでるが、多分上で出てるとおり蛍光灯のせいかな。
http://mup.2ch-library.com/d/1340881990-DSC_0002.JPG
290SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:23.82 ID:Doj9jFgo
>>283
それってアローズだけの仕様じゃないの?
291SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:26.58 ID:prsEv+m7
>>280
ズーム弄って出にくい位置を探すくらいかな
太っ腹なメーカーならアップデートでセンサー補正強化して治る場合もある
292SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:57.71 ID:nhsV8rf8
>>267
毎月割の件はショップで予約時に確認したし今日も再確認したけど、
今日機種変したら6月は前機種の毎月割、7月からはSERIEの毎月割が適用される
って言われた。一応端末で調べてから回答くれたけど。
でも、予約時も今日も同じネーちゃんだた…
293SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:38:10.38 ID:FIwVVbXz
294SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:38:27.72 ID:D8CMQeJt
電話の受け方が解らん
295SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:39:34.48 ID:4pQfBo4E
おまいらが騒ぐから気になって実機見に行ったんだが、
買う気なかったのにあと数台です!とか言ってて思わず買っちゃったじゃないかwww

acro→serieなんだが、さすが最新機種だのぅ
タッチ感度とか反応とか早すぎて幸せだww
296SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:40:41.22 ID:4qOKs6pR
>>294
はい!○○(会社名・部署名)の△△(自分の名前)です!

って言って電話をとればいいんじゃないかな?
297SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:42:11.23 ID:o0oCp3sW
内部ストレージの自分でインスコしたアプリフォルダがPCからでと見えないな
非常に不便
298SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:42:21.31 ID:1yVkM8l6
>>286
もうフォーマットタップしちゃった!PCでも認識しなくて諦めたんだけど修復できるんだねw
まー、大したデータ入ってないしいいかなー
写真はデジカメ派だし音楽、映像、重要データはPCだから

2ちゃんで拾ったエロ画像と思い出の写真20枚位と安めぐみ画像だから気にしないw
299SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:43:48.63 ID:GpLr4uoP
>>289
赤みよか中央の青みが気になるのだが。
300SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:45:07.95 ID:GQ//TZAS
目の錯覚で青く見えんじゃねえの
301SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:45:55.01 ID:prsEv+m7
>>290
そうかもしれないが、国産スマホでWIMAX搭載機が少ない現状では
国産だとそういう決まりになったのかもしれない。
何か問題点が浮上したんじゃないかねぇ

まぁシャープの事だからユーザーの声を大事に考えアップデートて対応するかもしれんけどね
302SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:46:36.67 ID:zZEFNMln
質問あるんだけどいいか?

こいつにはフォントマネージャー入ってる?
303SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:47:15.92 ID:D8CMQeJt
>>295

「買う気なかった」のに、印鑑は持ってたの?
304SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:47:22.77 ID:e3o6lBwP
>>302
はい
305SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:47:51.25 ID:zZEFNMln
>>304
ありがとう
306SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:48:53.43 ID:y1ENKQ5I
着信拒否はすぐ設定できますか?
307SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:49:33.63 ID:Trlf1JdT
買っちった
308SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:49:34.38 ID:yO4MgEdW
>>303
印鑑必要だっけ?
309SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:49:40.03 ID:LUx5J1Ws
>>302
ttfファイルがあればフォント変えられるの?
310SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:49:42.90 ID:1yVkM8l6
>>292
俺が言ってるのはセリエの毎月割じゃなくて、旧端末の毎月割な
6月中に機種変すると、6月に適用されるはずだった旧端末の毎月割が無効になって損するよ
スマホ使ってて待てるなら7月2日に変えると良いよ

まー、その代わりセリエの毎月割が8月からになるがな
311SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:50:00.85 ID:eEc0N+2j
>>247
アホーズ餅だけどWi-FiとWiMAX使えば直近3日で80万パケット前後しか使ってない
300万とか全然余裕だしお客さまサポートアプリでいつでも確認出来る
312SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:50:09.11 ID:Doj9jFgo
>>301
テザリング目的が一番なんだよね…。仕方ないからアプデ待ちするよ。
313SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:52:36.58 ID:ZbXHUw00
>>300
実際青っぽいところはRGBみてみるとGやBがRより高い
314SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:53:17.35 ID:vgNE2E4G
http://www.imgur.com/4qQY5.jpg

帰りに撮ってみた11Fと比べて悪いとは思わない

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
315SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:53:47.30 ID:zZEFNMln
>>309
ttfファイルのフォントはこの機種でできるか知らんが。

ストアに有料でフォントが売ってて、それ買えば設定できる。
316SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:55:36.99 ID:prsEv+m7
>>299-300
この手の現象には赤カビと青カビという2種類が存在する
赤カビが出るという事は青カビが出ることもあるという事だ。

そこまで神経質になることはない
317SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:58:00.80 ID:A7gcCPBB
auは印鑑必要なかったよ
普通のサイン
318SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:58:37.32 ID:Ph9eLtpr
280だけど
写真アップみんなありがとう
ヤマダきてみたが、ホモなかったorz
田舎はつらい・・・
319SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:59:12.18 ID:wbwD0cYo
>>314
なんだこのヒドい画像は…何世代前のデジカメだよ。
汚くすぎて、不快感すら覚えるわ
320SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:59:28.27 ID:e5g2S5Lo
外とった画像ほしいね
321SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:00:28.63 ID:tFtxn4di
`赤外線受信はどうやってやるの?
322SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:00:31.47 ID:1yVkM8l6
>>292
すまん、>>310のレスはちゃんと読まずにレスしてた。
ねーちゃんは今月変えても旧端末の毎月割は適用されるって言ってたんだな。
一体何が正しいのか…

一応言っておくが俺が聞いた店舗及び157は6月に機種変したら旧端末の6月の毎月割は適用されないとの回答だった。
323SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:01:43.48 ID:wbwD0cYo
HDR対応とかいってるけど、デジタルノイズがひどすぎるし、
ディテールがつぶれてしまってるわ。
まぁCMOSサイズの限界もあるし、所詮映像処理エンジンまともにつくる
ノウハウもないSHARPだしな
324SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:02:24.53 ID:prsEv+m7
>>312
テザリング目的かー
まぁ可能性として、テザリング中に着信来ても切れなくするか
3G回線のみ切ってWIMAXだけ通信手段として利用でき、それでテザリング出来れば
といったところか
325SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:03:02.18 ID:zZEFNMln
>>321
赤外線送受信とかかかれたアプリはないか?
326SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:03:32.77 ID:kdQ3U+9c
みんなシコシコいじりよるんかな?
is04から乗り換えたら快適過ぎて脱糞しそうです(^q^)
327SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:03:57.13 ID:e5g2S5Lo
シャープは動画処理技術はありそうだけど静止画はなさそうだしな
実際カメラ作ってないし
328SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:05:09.22 ID:SkKBd7CB
買ってきたぜ
とりあえず充電中…
329SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:06:02.38 ID:cja5wX0v
>>314
IS03と全然画質違うな・・・・ 7月に機種変するから楽しみだねぇ
それと今日機種変予定のAUショップでIS03のロック解除はできるといわれたよ
ただアダプタによる故障などは保証できないらしいがね
値段は無料です
330SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:06:05.44 ID:PV2DpXcL
このスレの糞があちらこちら荒らして回っているようだねw
そんなにされるとよっぽどserieは糞なんかと思ってまうやろ
331SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:06:26.95 ID:wbwD0cYo
Canonのパワーショット系のコンデジ使ってみ?
写真とるのマジで楽しくなるから。
素人でも絵作り・再現度のすごさがわかる。
332SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:06:32.36 ID:VbWD/xUy
>>311
今日アップデートで200MB以上食ったけど
昨日までは一日に数MB前後だわ

AUお客様サポートアプリってカンマすら入ってないパケット表示だから見にくいね
ISPacketCheckerてのでMB表示した(IS03でww
333SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:07:32.50 ID:prsEv+m7
>>326
良かったな、指動かしてないのに画面がプルプル震える謎の挙動からもおさらばだな
334SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:08:01.52 ID:h63YVfFv
Google playからアプリをインストールしてんだけど、
なんでマイアプリに「好きな男性をデートに誘う方法」なんてのがあるんだよwww
男なんだけど〜wwww
335SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:08:32.28 ID:vGr4ax09

アンテナってゆるゆる?

目一杯引き出しても
きっちり止まらないんだけど

336SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:08:46.42 ID:L1oNW/kx
シャープ機のフォント追加はモリサワっていう国内最大手ベンダのフォントを
金払ってマケから落として追加するっていうフェアな仕組み
もっと評価されてもいい
いまいちオーソドックスなフォント用意してくれてないのが難だが
337SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:08:55.73 ID:oB5tvO00
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
338SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:09:21.88 ID:lOyHqTY2
夕方4時半ごろに某量販店から電話かかってきて初スマフォゲット
SERIE買った人数訊いたら自分ともう1人だけだって言ってた
開通待ってる間にその人の手続きが始まって2時間かかった
入荷数が少なくて東海地区だと多い店で30台弱しかなくて待ちがたくさんいるって言ってた
339SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:10:13.84 ID:VbWD/xUy
>>310
7月2日以降なら6月分の毎月割が旧端末分で引かれて、
新端末分の毎月割が一ヵ月分浮くって事!?たった数日でか・・・・
340SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:10:27.80 ID:PV2DpXcL
つべの紹介動画で部分的にフォントが明朝なの見て固まった・・・まあ好みの問題かもしれんが
341SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:10:38.33 ID:q44a9z2U
タップ感度がいまいちってのはどうなった?
342SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:11:49.85 ID:nhsV8rf8
>>322
そういうこと。
ただ俺も>>322の得た回答と同じ認識でいたし、今も「ほんとかなぁ」って感じ。
もう機種変しちゃったし、月変わって6月分の請求が来れば答えが出るさw

343SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:12:35.82 ID:zZEFNMln
>>336
俺、ARROWSに載ってるUD丸ゴがほしいなと思って探したけど無くて残念だった(´・ω・`)

丸フォークがあったからよかったけど。
344SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:12:51.14 ID:vUysKuop
サンクスチェンジ組です。
店に在庫あったから購入したら、
実質ポイント分のマイナス。
ぶっちゃけ驚いた。
345SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:13:01.56 ID:K14JOJmB
>>341
調整できるみたいなこと上に書いてあった
346SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:14:10.49 ID:q44a9z2U
>>344
どこで機変したの?
347SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:14:24.76 ID:prsEv+m7
>>326
あえて言おう、既におまいはある意味脱糞していると
348SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:15:01.21 ID:Esyn6OHq
>>312
WiMAXに接続しつつ発信してみたけど、通話状態のままWeb出来たぞ?
原理的に着信も発信も変わらんと思うので、着信しても切れないと思うが。
349SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:15:08.17 ID:tFtxn4di
赤外線のやり方教えて!
350SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:15:37.98 ID:q44a9z2U
>>345
んじゃ大丈夫なんだね
サンクス
351SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:15:46.39 ID:zZEFNMln
>>349
赤外線送受信っつーアプリがあるでしょ?
352SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:17:06.51 ID:vUysKuop
>>346
神奈川某店です。
どこのauショップでもそうじゃないの?
353SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:18:16.05 ID:prsEv+m7
>>348
すまない、前スレでの話を鵜呑みにしてしまっていた。
あれは荒らしによる情報操作だったか、してやられた。
>>312
本当にすまない
354SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:18:43.03 ID:Doj9jFgo
>>348
情報サンクスです。
355SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:19:50.17 ID:J9xqRnc0
淀ホモきてる?
356SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:20:00.98 ID:q44a9z2U
>>352
ショップによるとスマパスに入れとか色々とあるみたいだから
357SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:23:50.76 ID:cXe2pOL7
>>185
これは凄い赤カビ
358SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:25:38.97 ID:hB1TO1IE
買ってきた
電話番号を写すと言う発想が全くなく、必死で2ちゃんブラウザ探すことから入った俺はプロ
359SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:26:02.42 ID:w31/1rLH
>>356
今仕事帰りに機種変して帰って来たよ
確かにスマートパスは入れと言われた
まあ、興味あったから別によかったけど

現在、充電中でwktk
明日休みとってて良かったw
360SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:26:51.91 ID:mVEOV6by
動画ガガガはフルHD撮影でも起きない?
買い換え検討中なんでレボお願いします
361SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:26:56.15 ID:Doj9jFgo
>>353
いえいえ
362SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:28:04.70 ID:JORAMG+a
>>314
ガソリンガタリン
363SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:29:58.46 ID:eUNEyi1Z
訳あって、今月中は3gもWiMAXも使えないんだけど、
au idの設定を家のWi-Fi使っても料金掛からないよね?
しきりに、auの回線使うからフラットに入れって脅しが出るんだけど。
364SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:31:24.79 ID:q44a9z2U
>>359
お疲れさん

そっか興味がある人はイイと思うけどね

今夜はいじくり倒して楽しんで
365SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:32:23.87 ID:tFtxn4di
>>351 アプリが見当たらない
366SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:32:36.66 ID:KGxvjcqn
>>289だけど、駅で撮ったら違和感なかった

http://mup.2ch-library.com/d/1340882856-DSC_0004.JPG
367SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:33:27.30 ID:vGr4ax09

16SHのおすすめ初期設定って
まだだれも載せてないよね

ウィジェットや
設定でオフにした方がいいものとか。
思ったよりバッテリーの消耗が早い

368SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:33:52.21 ID:cE+GSnFf
>>366
いいじゃん
気にすることはないようだね
369SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:34:05.49 ID:ukRX5Yw3
なんてこったバックアッパーだと引き継げないのかよ
370SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:34:39.47 ID:KGxvjcqn
>>340
何の画面の時かわかる?
今のところ明朝体が出てきた記憶ないな…
371SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:34:55.68 ID:vgNE2E4G
>>367
基本は自動同期OFF
デフォランチャーは使いにくいので速攻で変えたw
372SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:35:11.06 ID:yO4MgEdW
>>366
池袋?
373SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:36:07.70 ID:mSWQLHqa
>>214
近所のショップで機種変してきた

田園都市の鷺沼、あざみ野、青葉台の店舗に朝一でキャンセル入れるから周辺で予約待ちの人がいたら連絡してみるといい
374SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:38:27.88 ID:prsEv+m7
>>366
普通に綺麗じゃん

しかし室内の写真から1時間後には駅
一体こんな時間にどこに…
375SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:38:47.91 ID:K14JOJmB
押上っぽいな
376SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:39:04.75 ID:QmDWpu+i
液晶画質たいしたことないなぁっと思ったら、電車の中でベールビューにしてたの忘れてた
377SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:40:08.01 ID:1yVkM8l6
>>366
>>289を撮った時のISO値って覚えてない?もしくは、薄暗い部屋でAutoISOだったとか
高ISOだとノイズがこってり乗るんだけど、その時に赤色ノイズも乗ったりする。

デジカメで撮った高ISO写真で、似たような画像見たことあるわ

でも、普通に使う分には問題無さそうな画質で安心した!
378SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:41:01.93 ID:axm5WZOK
中央リンカーン!
379SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:41:46.92 ID:vGr4ax09
液晶画面が
アローズに比べて、べったりとしているというか
自分的にはにじんだような感じにみえるけど、どう?

380SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:44:30.41 ID:ukRX5Yw3
Wi-Fi繋がってるけど読み込めねー・・・
381SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:44:38.66 ID:VbWD/xUy
>>377
横からだけどプロパティに載ってるよ
>>366 ISO-50  イイネ
>>289 ISO-64
382SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:46:16.95 ID:crL6NIm1
>>366
ピンが来ていない、現像ムラがある、焼きが甘い、調子がやわらかすぎる。
F1など宝の持ち腐れである
383SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:47:28.92 ID:ZAOGj44Z
HDRで夜景撮ってほしい
384SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:47:40.67 ID:BjE5ireD
>>382
鳥坂せんぱい乙
385SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:48:37.61 ID:prsEv+m7
なんか良さげなの撮れたらこっちにも気軽にうpしてね。

スマートフォンで撮った写真を晒すスレ Part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318791895/

カメラ評価スレの方は度々良し悪しで荒れるから好かん。
386SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:49:38.99 ID:UsWJhyQH
387SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:51:25.68 ID:syTU7Vp7
前のレスで赤いって書いたのはこれ
http://imgur.com/QMz2N

ねーよなぁ
388SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:52:18.80 ID:vGr4ax09

だれか
ハード系ケースつけたままクレードル充電できるように
改造した人は、まだいませんか????
アローズの時のような改造は無理だろうね

389SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:52:56.79 ID:SkKBd7CB
ISW16SHから初カキコ。
IS03からの機種変だから、なんだか全くの別物だな。
よくあんなので我慢してたもんだ。
390SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:53:33.67 ID:1yVkM8l6
>>381
EXIF見れば済む話だったね、ありがとう!
レンズのF値は2.5だね、明るいレンズでいいじゃない!

>>286
情報ありがとう、フォーマットした後でも殆ど復旧できたよ!
ただ、いらない物のほうが多くて選別に苦労しそう・・・w
391SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:53:45.02 ID:VbWD/xUy
>>386
おーOoOこんなのあるのかーありがてえー

下のヤツは評価低い人が居るからどうしようかなあ・・・wwwwwwwww

yuka - 2012/02/21 - HTC Desire、バージョン 1.5.7
★☆☆☆☆
日本語に対応してください。
392SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:56:33.70 ID:9iNblMJ3
大昔の機種の話だけどシャープのカメラはISO感度が高くなるとピンクノイズが発生する事があるよ
今回のピンクの原因かどうかは判らないけど
393SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:57:41.22 ID:fxNf18Ol
394SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:58:36.44 ID:KGxvjcqn
もういっちょ、通りすがりのヨドあう
http://mup.2ch-library.com/d/1340887784-DSC_0007.JPG
395SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:58:37.36 ID:O/tK7Fpi
日本語対応なしなだけで☆1個とかマジキチすぎるだろ。
396SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:59:27.28 ID:YHsfksNh
>>389
これ触った後にIS03触ると画面が小さくてチープに錯覚する
397SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:59:38.39 ID:N5vbsyHj
みんなバッテリーのエージングやったか?
398SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:00:32.68 ID:3pjEjXYq
ホモ触ってきた。
タッチパネルの感度が普通なだけで感動w
決して良くは無いけど・・・

IS12SHのような、床置きタッチパネル反応無しみたいなのは
さすがにもうなさそうだな。
399SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:03:21.43 ID:cW9wPtrW
>>398
docomoのZETAはタッチ感度調整できたぞ
これも出来るんじゃね?
400SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:03:36.07 ID:SIJpmuTj
>>327
>カメラモジュール

うちには初めて携帯にカメラがついたSH04がまだ残ってる
10万画素wwww
401SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:04:01.53 ID:tRN3ecaA
>>396
片手で操作できてたけどね
402SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:07:19.96 ID:KGxvjcqn
>>383
HDRのことを今初めて知ったんだけど、こんな感じでいいのかな…

通常
http://mup.2ch-library.com/d/1340888491-DSC_0011.JPG

HDR
http://mup.2ch-library.com/d/1340888492-DSC_0012.JPG
403SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:07:20.09 ID:rUY7XMHp
>>393
赤さはどうでもいいー!
404SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:10:37.74 ID:prsEv+m7
>>402
いいじゃんいいじゃん
スカイツリー綺麗だなぁ…ツリーのイルミの色って天気表してるんだっけ?
東京は今雨なのかえ?
405SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:11:28.56 ID:Pu5T0QvY
スカイツリーって何このだせぇデザインと思ったけど夜光ると綺麗なのね
406SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:12:00.99 ID:2HyUUOzn
カメラは結構いいのかな?
ペリアークあたりと比べて、暗いところでの撮影はどうなんだろ?
さすがに店頭では試せないからなー。
明るいところはどっちも十分な画質だろうけど。

イメージ的にはやっぱり、
カメラはソニーのがいいと思ってしまう・・・。
407SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:12:57.90 ID:xZhlV/be
やっぱ押上だったのかなw
408SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:00.65 ID:UsFY6kGg
>>402
ブレずに上手く撮れてるな
409SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:22.10 ID:VbWD/xUy
>>394
三脚なんて使ってないよね?ww
結構まともに撮れるんだなー!イイネ
410SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:14:30.70 ID:Pu5T0QvY
>>406
まぁソニーのカメラに勝てると思って買うものではないでしょうよ
411SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:16:53.94 ID:muldauRJ
地元のBicで機種変してきた。
スマパ入らないと、三千いくらか追加するといわれて
仕方なく入った。
報告があったかも知れないが、GPSはGLONASS対応
してないね。対応していたらPRN65以上の衛星がでて
来るのに、開けた場所でも出てこなかった。
感度は最大が42。コンパスはちょっと数が減る傾向
にあるかも知れない。測位ロストすることは無かった。

アプリ移行作業が終わったら、もうちょっと調べてみよう
と思う。


412SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:16:54.08 ID:TVAw4Tmo
ホットモック触ってカメラの真ん中当たりが黄色っぽくなるのは自分も気づいた。
でも、ケータイにカメラは期待していないので自分的にはマイナスにはならない。
液晶の良さに感動。
ホーム画面はちょっと使いづらそう。
欲しいけど、ちょっと予算的に辛いっす。
413SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:16:57.16 ID:GZzdeaHX
>>410
ガラケのCyber-shot携帯は61、03ともイマイチだったよ
ネームだけw
正直友達のカシオのが良かったw
414SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:18:37.03 ID:e5g2S5Lo
F値2.5ってのはどこにかいてあるんだ?
415SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:19:41.27 ID:oB5tvO00
416SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:20:24.91 ID:TXA4MV7B
充電しながらBatteryMix入れていじってたんですけど
あろー爺みたいに停止しましたって表示はでないけど
温度が50度までいったら充電ができなくなったんですけどうちだけ?
充電器が壊れてるのかと思って前使ってたIS11Sにさしたら充電できるんだよね
417SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:21:42.85 ID:ukRX5Yw3
誰か助けて
Wi-Fiのリンク速度が1Mbpsとかふざけたスピードで繋がるせいで
ネット使えない・・・
418SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:21:42.85 ID:1yVkM8l6
誰か確かめて欲しいのだが
MyTracksってアプリで
メニュー → 設定 → センサーの種類
の中にANT+って入ってないか確認してくれないだろうか?

Xperia系しかANT+センサー載せてないらしいから、あったら本気で神機認定だわ
419SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:22:40.33 ID:8/Cl+IY1
しまった、ヤマダ電機の会員No.控えておくの忘れた
ポイント移行無理か?
420SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:23:20.74 ID:ZAOGj44Z
>>402
ありがとう、1/8秒iso1600でこの画質ならいいね
421SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:23:47.27 ID:yO4MgEdW
>>419
うちの嫁が電話でなんとかしてた気がする。
422SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:25:19.29 ID:1yVkM8l6
>>414
写真保存してEXIF見れるビューワーでEXIF情報見れば出てくるよ。
F Numberって項目な
423SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:26:47.43 ID:bXosVTTy
>>416
それについて昨日レスしたけど、おれも同じ状態になった。
いきなり充電ランプつかなくなるんだもん、びっくりするよねw
424SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:27:04.51 ID:91lvh93x
>>415
愛媛?
425SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:28:40.66 ID:/WkjKblv
IS03またはSHARP製から乗り換えた方へ質問!

デフォのキーボードはどう?
マッシュの呼び出しや変換精度等。

03使いですが、simeji、ATOK(有料)、Googleを使って結局iwnn IME SHeditionに戻ってSHARPすげぇと思い、スマホはSHARPでいこうと思っます。

あと、ステータスバーは使いやすい?

ステータスバーもSHARP製が使いやすいと思うんだけど。
当たり前の事が他のメーカーでは当たり前じゃないのがスマホ。
426SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:30:35.39 ID:muldauRJ
MicroSIM化による機種変前のSIM機3台の無料
ロッククリアについては、auショップから無料では
行わないと言われたよ。
1台につき2100円かかるそうな。

店員には、そういったサービスがあるらしいという
ことで、該当のWebの記事を見せたところ、サポ
センに確認してもらって、無料ではやらないという
回答があったようだ。

変換アダプタ使用を自己責任で行うと前提で話を
したので、ロッククリア自体は拒否されなかった。

ただ、機種変とロッククリアに関する手続きについて、
auショップ内での機種変、ロッククリアする場合は、
両方同日中にやってくれるが、auショップ以外で
機種変して、auショップでロッククリアしたい場合は
同日中にはできないそうで、明日以降お願いします
とのこと。
427SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:32:01.44 ID:Pu5T0QvY
>>413
なんでガラケ時代の話が出てくるか分からんがスマホに関して言えばペリアのカメラは最強
ガラケ時代に関しても、カシオの方が良かったと言ってもそもそもカシオソニーがカメラで頂点争いしてた時代だからな
ソニーとカシオのどっちが良いかは今は関係なくただシャープのカメラがそこに挑むレベルではないってだけだ

あとNカシのau向け端末が技適通過したらしいしスマホでもあの頃のカシオのようなカメラを実装してくれるかは楽しみだ
428SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:32:13.92 ID:jc91mfyE
現状の不都合
wi-fiが切断されると再接続されない
カメラに赤青カビ
標準の充電器だと50℃以上で充電停止
以上3つだね
429SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:32:15.60 ID:O/tK7Fpi
温度50度で充電停止するのか?
アローズと一緒だな。
430SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:33:20.56 ID:muldauRJ
>>426
最下段落の機種変とロッククリアは、
SIM→MicroSIM化を伴う機種変だけかも
しれない。
そこは確認していないので、間違えていたら
済まぬ。
431SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:34:32.81 ID:KGxvjcqn
>>409
もちろん使ってないし、
むしろ人通り多くて恥ずかしいからささっと撮ったw
432SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:34:35.90 ID:CBtUgHlp
>>429
耐性はこっちが上じゃね?
433SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:34:51.40 ID:prsEv+m7
そのままどんどん温度上がっていく方が危険だからね。
434SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:35:40.16 ID:G0oLTMO+
ホームアプリはApex辺りが無難か?それともGoか
みんなは何にしたんだ、3ラインはほとんど使ってる奴いないだろどうせ

HTC J(白ロム運用だけど)から、これにしてみたけど
動きは遜色ないな
435SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:35:54.17 ID:TXA4MV7B
結構すぐ50度まであがったんだよね
防水だと排熱されないんかな
ちなみにテザリングは強制終了されなかったっぽい
436SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:36:27.60 ID:e5g2S5Lo
>>422
おお本当だ
ありがとう

カメラ案外悪くなさそうだな
437SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:36:47.02 ID:SkKBd7CB
なんだ、糞GREEは削除できるのか。よかった。
こんなもん最初から入れるなよ。
438SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:36:57.21 ID:u73bjOXk
>>431
手持ちであれならすごw
439SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:37:47.32 ID:prsEv+m7
>>435
裏で余計なアプリ動いてないかね
440SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:38:52.60 ID:4pQfBo4E
>>308
サインでおけだった
441SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:40:01.58 ID:TXA4MV7B
439
負荷かけるためにWimaxオンにしてテザリングして充電してたからかもしれない
442SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:40:11.74 ID:CIi+zqxe
寝るときに充電するつもりなんだが、刺しっぱなしだと充電止まったママなの
それとも温度が下がれば再開される?
443SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:40:23.03 ID:SIJpmuTj
>>426
ヨドとかでその場でやれるよ
小さいとこやアホな店員に当たらなければだけどw

つかやってもらったw
444SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:41:05.89 ID:UsWJhyQH
>>429
TXA4MV7Bと単発はスルーで
445SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:41:20.79 ID:dgWrJ2Wc
11aでの接続だけど速い。
http://uproda.2ch-library.com/545964Lu1/lib545964.png

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
446SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:41:42.89 ID:/WkjKblv
>>441
負担かけるために?
むしろそれが通常の使い方じゃないの?
447SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:42:06.32 ID:vGr4ax09

Googleストアで
アプリ検索中に
電源落ち→再起動になった

448SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:42:57.70 ID:TXA4MV7B
>>442
43度で充電さしてみたら充電されたから温度がさがれば充電できるみたい

>>429
おっと、信じてもらえないみたいなので各々で買って実際に体験したらわかりますよ
449SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:43:17.92 ID:SkKBd7CB
>>434
俺はLauncherPro + TaskSwitch の組み合わせ。
450SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:43:26.80 ID:KGxvjcqn
>>418
そのアプリのこと良く知らないけど、
この画面のことでいいの?
無さそうだね…

http://mup.2ch-library.com/d/1340890860-Screenshot_2012-06-28-22-37-30.png
451SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:44:50.78 ID:O/tK7Fpi
>>448
信じてないとはいってないw
温度下がり次第自動で充電復帰してくれないのかねー。
452SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:47:12.42 ID:SkKBd7CB
WiMAXが繋がらねー!と思ったら、Wifiが繋がってるとWiMAXは繋がらないようになってるんだな。
まあ、そりゃそうか。
453SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:47:25.15 ID:CIi+zqxe
>>451
そうそう、俺もそれが聞きたいの
自動復帰せんの?
454SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:47:41.53 ID:VbWD/xUy
こんな感じですか汚くて済みません

[サービス関連]
・通常SIM機のロック解除は受け付けてくれるか?
→受け付けてくれた、受け付けてくれる、無理だ、など様々。店員の能力に依存しそう。つまり運?
→ショップ店員→カスタマセンター確認で無料ではできない、アダプタ自己責任なら2100円で可能とも

[不具合関連]
・バッテリーが20%以下になると再起動する問題は解決してるか?
→バッテリ20%以下で謎の再起動ループはなさそう
  ※最近のAndroidの仕様で電源接続によって自動電源ONされるっぽい?
    設定の可否は今のトコ不明(取り説をDLして読もうと思いつつも)

・ビルド番号(設定→端末情報より確認可能)
・ドット抜け
→信頼に足る報告は今のところなさそう

[快適さ関連]
・通知バーの展開具合
→どうなん?
・WiMAX 3G(WHS)の切り替え具合
→どうなん?
・GPS TestでのGPS確認(何個補足するか? すぐに補足するか? SNR値は?)
→バッチリ(ttp://i.imgur.com/PfUY4.jpg)、と>>411
・グーグルMAPナビで¥がちゃんと動くか
→40分の連続ナビで正常
・バッテリーミックス入れて温度の確認
→ミックスではないが・・・
  50度に到達し充電が止まった。同充電器を別端末(IS11S)に接続すると充電可能
  温度が下がれば(43℃)再度充電可能を確認
  高温による電源受給の強制停止か。デザリングは強制終了されなかった
・バッテリーの持ちはどうか?
→消耗早そう(初期設定でゴリゴリいじってるかから?)
   充電時間も長そう(充電器にもバラツキがあるので)
・Wi-Fiの調子
→風呂場で切れて以降は掴まなかった、が、Off→Onで回復
→1Mbpsとかふざけてる(原因が端末かルーターか不明)
・カメラの調子
→白系の壁などで赤み、青みが出る。が、撮影ランプが写り込んでるとかなんか、携帯カメラの癖みたいなもん?
→屋外撮影は特に問題ないし、手ぶれ補正ではない軽減だがマトモに撮れてる(jpg/pngとかで抽出汁
455SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:48:32.77 ID:GEagmW1E
ガラケーからこれに機種変しようと思ってるんだけどSIMカードはこうしろ、店員にこう言った方がいい みたいなのはありますか?
456SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:50:32.07 ID:1yVkM8l6
>>450
おー神よ!ありがとうございます!!
これで大丈夫です、やっぱり対応してないですよねー。残念です・・・
本当にありがとう!
457SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:52:13.64 ID:tjlqWRfM
充電しながら使ったけど、最高46℃だった。
大体41〜43℃で停滞中
あまり負荷をかけなければ問題ない。
早くも電池を痛める事をやってしまったが
IS12SHのメモリ不足で変えたが、メモリの空きが変わらない。一応タスクマネージャー入れた。
メール タッチパネルはかなり良くなった。
458SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:52:15.50 ID:bXYTJub5
IS03から機種変してきた
ぬるぬるでもう手放せません
GREEアプリは速攻削除w
459SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:52:32.80 ID:VbWD/xUy
>>445
早いなw WiMAXなのかWi-Fiなのか分かりにくいけど
WiMAXでそれはないし、有線接続並みですなーイイネ
460SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:52:52.60 ID:prsEv+m7
>>455
その今のガラケーを機種変後も使う予定があるということでいいですか?
461SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:53:04.12 ID:ukRX5Yw3
>>445
はええ!
aで接続ってどうやったらいいのん?
よこのIS05は15Mbps出てるのに何故かセリエだけ128kbpsという驚異的なスロー接続になる・・・
462SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:53:43.85 ID:GI/xrr7u
充電完了したら直ぐに抜かないと寿命が格段に短くなる。
463SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:55:27.04 ID:8t0lG1QR
今日たまたま休みだったから朝イチで梅淀いったら
ホットモック置いてなかった・・・。
でもコレを目当てに買いに来てたおっちゃんが
「7万もするの?高けえな。でもこれしかないから(多分選択肢的に)
買うわ」
って言って買ってた。
自分は流石に7万越えの機種を何も見ない、触らないでは買えなかったよ。
464SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:55:48.90 ID:O/tK7Fpi
>>461
何の機種につなげてるんだ?
Wi-fiはそういう情報のほうが大事な気がするが。(相性や設定)
465SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:56:05.03 ID:bXYTJub5
SDカードを32にしようか64にしようか悩み中

エレコムのシリコンカバー柔らかい
保護シートは斜めから見るとギラギラしていて
さらに剥がれやすそうであまりよろしくない
466SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:56:21.87 ID:jc91mfyE
>>457
WiMAX+充電が鬼門みたいだね
報告乙
467SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:57:37.81 ID:Pn3rUaYf
>>426
今日機種変でauショップ店員に同じことさせたけど、回答としては
・契約情報に登録されていない端末は対象外(白ロム、持込機種変)
・契約情報に登録されている端末でも、SIMサイズ違いは対象外
・契約情報に登録された端末で且つSIMサイズが同一の場合、無償で3台までロッククリアする
という説明だったよ
468SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:57:55.16 ID:ZBSsOQOV
>>331
所詮コンデジだけどな
469SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:59:09.35 ID:bXYTJub5
>>467
SIMサイズが同じで3台まで無償とか意味ねぇw
470SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:00:04.35 ID:sG2qEDKC
ぶっちゃけSDカードの容量多くしても次の機種変更までに半分も使わないよ
471SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:00:11.08 ID:TXA4MV7B
ビデオパスうまく使えてる人いませんか?
ビデオパスのアイコンをタップして
auMarketのダウンロードページにいくと
読み込み中って一瞬でてフリーズした状態になり終了しばらくすると終了してしまうのですが
と思ってauMarketを開いたら同様の症状だからauMarketがいけないのかも

472SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:01:31.67 ID:ZBSsOQOV
>>348
やっぱりアロウズがおかしいだけなんだな
情報サンクス
473SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:04:02.78 ID:dgWrJ2Wc
>>461
普通に11aで使ってるSSID指定しただけ。

APはWR8700
474SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:04:04.22 ID:wmASB8MX
いつも、ICカードロッククリアをする時は
「1日に1〜2回突然ICカードエラーになる」と、適当にいちゃもんつけて
接触不良ということでICカード交換&端末3台のロック解除を無料でやらせてるけど
SIMのサイズが違う場合はロッククリアしてくれなくなるのかなあ。
475SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:05:19.45 ID:ijMUbif3
>>434
金持ちだなおい
476SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:05:51.72 ID:GEagmW1E
>>460
寿命きてるから使えなくなっても構わないです

今後使わない場合は特になにもしないでおkですか?
477SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:06:42.22 ID:vGr4ax09
アローズでバックアップした
ユーザー辞書って
一括で取り込めないのかな

478SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:07:17.89 ID:prsEv+m7
悪いことは言わん、32GBにしておけ
2年で変える予定なら64GBなんてよほど動画や大容量アプリためこまないとまず一杯にはならん。

それよか1枚にそんなに入れてると管理がめちゃ大変になるよ。
何がどこにあるかとか、もーわけわかめになる
479SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:08:37.35 ID:/NahsBgJ
発熱対策としてパソコン用の冷却シールを裏にはろうと思ってるんだが有効?
自宅でテザリングするときは下に凍りまくら敷いてやる予定
480SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:08:43.65 ID:dgWrJ2Wc
>>467
どうも統一した見解今のところ無い
のかもしれない。
あの会社残念な会社だから。

パスカル上ではガラケー3台
大丈夫だった。

当然料金は発生しなかった。
481SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:10:06.94 ID:Pn3rUaYf
>>469
microSIM端末でNFC未対応だった機種からの乗り換えって少ないねぇ
まぁ期待するなってことだw
482SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:10:16.12 ID:GpLr4uoP
誰かカバーを付けた状態の画像アップしてくれんかなー。
まだシェルジャケとTPUで迷ってるんだ…
483SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:11:01.20 ID:cE+GSnFf
7月1日に購入予定やけど
sdカード4G分しか持ってない。。。。。。。。。
これは足りないよね?
今すぐAmazonで購入しようと思うが
どのsdカード買うべきか教えてください
484SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:12:16.68 ID:ukRX5Yw3
テスト
485SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:13:07.75 ID:mSWQLHqa
32Gのならなんでも。
クラスがどうとか言う奴もいるがあまり変わらない。
486SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:13:31.90 ID:oB5tvO00
ICSだからと思ってChrome入れたけど、FLASH動かないのねー・・・
487SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:13:43.40 ID:Pn3rUaYf
>>480
各ショップ店員の質次第ってことかな
たぶんサポセンに確認させるとこーいう回答が来てしまうんだと思うから
サポセンに確認させないのが吉かも
488SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:15:30.29 ID:prsEv+m7
>>476
使わないなら特に何も。
このスマホにすると新しい形のちっちゃいSIMになるから前の携帯は使えなくなるよーとか
向こうから色々説明してくれると思うから言いなりになっておればよし。

もし前の携帯も使いたいってなったら色々助言はするよ
頑張って
489SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:16:12.54 ID:VbWD/xUy
>>479
詳しくないけど
チリウム系の電池は温度が低過ぎてもパフォーマンス低下するから
平均っぽい温度をキープできればいいんじゃない

電池自体は60、70度が最大パフォーマンスとかどっかで見た気がする(もっと低いかもしれn
490SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:16:25.04 ID:EklfuDsg
BDレコーダ連携するなら現状microSDXCは避けないと転送できない
コレは端末側じゃなく、BDレコーダー側がmicroSDXCに対応していないから
新製品やファームアップでmicroSDXCに対応すれば、恐らく直接転送が
可能になると思う
491426:2012/06/28(木) 23:17:34.01 ID:muldauRJ
>>467
フォローサンクス。
やはり無料ではないのね。
492SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:17:41.86 ID:cE+GSnFf
>>490
ありがとう
microSDHC 32gbをAmazonで購入する方向でいいかな
493SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:18:05.02 ID:ijMUbif3
>>490
なるほど、そこ盲点だな
494SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:18:19.98 ID:VbWD/xUy
>>488
助言ほすぃ
ガラケーとIS03を使い続けたいでうす
どちらかというとガラケー優先w
495SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:18:40.71 ID:tjlqWRfM
充電完了
使用中で約5時間位かかった。明日は電池がどれだけ持つか楽しみだ。
496SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:19:41.81 ID:yO4MgEdW
>>486
FLASHだけ標準ブラウザ使うとか。

俺はニコ動とYouTube以外FLASHいらないのであんま関係なかった。
497SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:19:48.07 ID:KGxvjcqn
>>425
IS03からの乗り換えだけど、
その2つはホットモック触ったほうがいいんじゃないかな?

文字はATOK使ってるからなんとも…
ステータスバーは基本的に03の延長って感じ。
WiMAXやらテザリング、NFCと設定項目増えてるから、
上のバーをスライドさせる必要があるけどね。
498SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:19:50.14 ID:ijMUbif3
SIMアダプタはSIMが抜けなくなるとか悲惨な話をよく聞くから
前機種使うならセリエはやめとけ
499SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:19:59.51 ID:sG2qEDKC
動画とかみないなら2GB十分だ
500SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:22:35.77 ID:97Ny/+k9
プリインストールされてるの大杉www


逆にみんななに残してる?
501SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:23:23.17 ID:SkKBd7CB
風呂で全裸でフィルム貼ったった。
なのに、糸くず入りやがった。
ガッデム!!
502SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:23:35.57 ID:GEagmW1E
>>488
助言お願いします
503SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:23:56.15 ID:r77/0bgR
現在ガラケーで明日変更しに行こうと思っていたんだが…7月頭まで待った方がいいの?
来月忙しくて中旬まで行ける気がしないんだが…
504SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:24:47.30 ID:97Ny/+k9
>>482
自分シェルジャケ使ってるよ!! TPUはホコリが吸着するとかなんとかでやめた

使い心地はいいよ でも付属の保護シールは指紋やばいから指紋防止保護シール買うべき
505SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:25:46.04 ID:SkKBd7CB
アプリ一覧の「3ラインホームテーマ」うぜえええ!
しかも消せないときた。
506SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:28:08.77 ID:EklfuDsg
>>492,493
って、ISW16SHの取説見たらブルーレイレコーダ連携について一切
書いてないなぁ ZETAの取説にはしっかり明記しているのに…

でもまぁ、転送元となるBD側がmicroSDXCに対応していないと、昨今
話題になってるデータ破壊も考えられるんでここは実際試した人の
報告を待つのも手かと思う
507SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:29:44.20 ID:cE+GSnFf
microsdhcについて
class4とclass10あるけど
そんなに違うものなの?
508SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:35:24.76 ID:yMrlu8De
昼に今日入荷分が予約に当てられたって連絡があったから、wktkしながら店に行った
そしたら本体価格が86000円ちょっとで、IS03からの機種変クーポン10500円とauポイント
5500円分使っても、シンプル一括購入で7万円ちょっとかかるって言われた

機種変って75600円じゃなかったの…?公式サイト見ても機種変手数料は無料ってかいてあるし
8万円超えってどういうことなんだ
509SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:37:19.50 ID:MIu6EHyZ
>>486
quick ics入れるとか
510SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:37:36.32 ID:EklfuDsg
>>507
microSDHC Class 4は 4MB/sec
microSDHC Class10は10MB/sec
ISW16SHのmicroSD読書き速度が4MB/sec以下ならどっち使っても
変わらないが、10MB/secを超えるなら倍以上の速度が出ることになる

違いを一番感じるだろう箇所は端末再起動後の下記動作
・設定しているライブ壁紙なんかをmicroSDに保存してる
・microSDに沢山のファイルを保存(画像/音楽/動画)していて、
 コンテンツマネージャを開いた時

microSDの読み書き速度報告でISW16SHの速度を確認すれば見えてくるかと
511SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:38:02.04 ID:KGxvjcqn
・電池15%あたりで充電あり、なしの状態で電源オフ→問題なし
・WiMAXと3Gの切り替え→違和感なし。
地下鉄乗り降りしてWiMAX入らないとこの出入りしたけど、
問題がある様子は見あたらず。
512SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:38:02.85 ID:inf1489D
そう言えばWiMAXも2ch規制されて書けないんだっけ?
513SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:40:29.89 ID:EklfuDsg
>>507
補足忘れた
因みにClassによる速度の違いは「最低保証レート」なので、Class4でも
10MB/sec近く、もしくはそれ以上の速度が出ても規格上問題ない
514SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:40:59.41 ID:TXA4MV7B
Wimax繋いで充電しながらネットサーフィンしてると充電が追いつかないでちょっとずつ減っていくんですね
試してないからわからないけど、もしかしたらネット環境をテザリングで運用しようと思ってる人は
充電が追いつかなくなるかも?!
515SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:40:59.37 ID:SkKBd7CB
なんか、タッチとスワイプの閾値が敏感すぎて、タッチしたつもりがスワイプと誤認識されて
ボタンとかが反応しないことが多いような気がするんだが。
おまえらがあんまりヌルヌル言うから、こんなことになったんとちがうか?
516SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:41:23.05 ID:5uOA7nx6
>>508
頭金
そんな糞店では買わないがよろし
517SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:42:20.37 ID:cja5wX0v
>>508
なにその店 他の店にいけ
518SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:43:03.64 ID:cE+GSnFf
>>513
長文ありがとうございます。
4と10じゃ相当違いますね
10に心が惹かれつつあります
519SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:43:44.22 ID:SM+vLkLk
3Dゲーム(MaxPayne)もスムーズに動くね。
一切カクカクしないし。

本体はすごく熱くなるけど今のところ熱暴走なし。
520SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:44:52.75 ID:VpAdpZiG
3ラインホームのせいでホームの背景画像が好きな画像に変えられないんですがどうすれば・・・
521SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:45:00.66 ID:BZpNHgdA
この機種ってL2ロックフリー?
522SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:45:07.44 ID:MIu6EHyZ
>>507
https://play.google.com/store/apps/details?id=ales.veluscek.sdtools
これで計測するといい

>>508
その店(企業)が盛ってるだけ
よほどの悪質とか不法でない限り
auからはどうこう言えないからまともな別の店舗へ

>>512
WiMAXっていうかプロバイダーで発動されてる
523SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:45:54.10 ID:SPBrCwKx
個人的には神機
今んとこ文句無しだ
524SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:47:38.53 ID:tjlqWRfM
とりあえず、保護シールを12SHで代用した。画面幅ギリギリだったよ。
AQUOS PHOMEのロゴは、12SHのボタンの位置だったから、裸になってしまった。あとはカバー買わないとな。
525SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:48:46.66 ID:SIJpmuTj
>>514
充電器のアンペアは?
526SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:49:24.08 ID:97Ny/+k9
>>411
あと安心サポートも入れっていわれなかった?
527SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:50:35.82 ID:1aYIObUy
ホームアプリ変えたら最高だなこれ
528SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:51:49.37 ID:GZzdeaHX
>>508
ヨドやビックいけよ
ポイント引いてクーポン使えば
お前は5万円台前半で機種変できるって
529SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:52:28.58 ID:TXA4MV7B
>>525
IS11Sの時の使ってて850mAですね
530SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:53:24.39 ID:SIJpmuTj
>>529
じゃ弱いよw
531SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:54:30.22 ID:bXYTJub5
SDカード使いまわそうとしてる人はSDXC要注意だな
ttp://bizmash.jp/articles/22562.html
532SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:55:13.62 ID:MIu6EHyZ
>>524
シート
ttp://www.mobilefilm.jp/shop/g/gAR-ISW16SH/
ケース
ttp://www.ray-out.co.jp/products/isw16shlc1/
やっぱり美しい液晶堪能するならコレ
ケースはTPUやハード他色々と試したけど
液晶面保護考えるとこれに落ち着いた
バッグの中とかでも心配ないしね

あと付け加えるのなら、ダイソー他の
メガネ用クロスじゃなくデジカメ他用の
少し高めのマジッククロスを持つといい
533SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:56:16.31 ID:EJTmAEC2
ドット抜け無くて喜んでたら
最初貼ってあるフィルム剥がして
保護シート貼る時に画面の中のゴミに気付いた。
かなり目立つ白い粒なんだけど
交換してもらえるだろうか。
534SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:58:42.87 ID:u0J+M4n3
>>467
ロッククリアだけど、auショップで見解違ったな。

1軒目は「SIMサイズ違いのロッククリアはできませんっ」て言われた。

2軒目は「アダプタはau純正品が無いから他所で調達してもらうことになりますが、それがあれば対応できますよ〜」と。

もちろん、後者の方で買うことにしたよ。

535SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:00:34.78 ID:sDwtpBQu
新しい端末買ったときに
バッテリー活性化(笑)を勧める奴って
見なくなったね。
536SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:01:16.82 ID:muldauRJ
MW600の曲名表示対応してる。

これ、Android4.0では各メーカの独自実装なんだよね。
担当者見てないだろうけど、よく頑張った。と
褒めてあげたい。

537SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:02:32.85 ID:yMrlu8De
508です、レストン
やっぱり謎の上乗せされてるよな、これorz
電話じゃ本体76500円だっつってたのにいざ行って見たら
何回聞いても「クーポンが頭金に使えるんで〜」って繰り返すばっかだから変だと思ったんだ…
wimax最大限使いたいから7月開始に支払い延ばしてるから、バイト定員じゃない社員に交渉してみて
ダメなら他店に回るわ、せっかく楽しみにしてたのになぁ(つω;`)
538SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:03:19.84 ID:UkvLs/kR
>>535
癖でやってしまうな
体感するほどの効果得られた言葉はないのに
儀式というかもう呪いのようだ
539SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:04:09.79 ID:XVaB3ilg
>>536
メーカーがBluetoothの曲名表示に対応しても
表示できるのはプリインのプレイヤーだけなんで
PowerAmp起動したときにがっかりするけどね
540SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:05:23.58 ID:bWU6V6YF
出力520mAのアダプタじゃあ、なかなかフル充電にならない。
夕方からずっと繋いでるんだが。
541SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:06:46.15 ID:SIJpmuTj
>>537
それ何店?
542SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:08:35.04 ID:DW4eymO+
>>540
よくわからないが昔IS03に変えたときもらった03っていう純正充電器が1Aだったからそれじゃないとフル充電されないかも・・・
そんなことを過去スレでみた
543SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:09:21.13 ID:/mIR0M5X
>>529>>540
>>1下部にある共通ACアダプター03使いましょう
車載で使う人はこれオススメ
ttp://androider.jp/s/768dba7bceccf520/
ttp://www.protek.co.jp/prest/pcchs.html
1Aの方はコード無いので>>1にあるUSBケーブル辺りを別途に
544SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:10:29.77 ID:9T/y+2PF
アンペアが低くても充電できている以上、満充電にならないなんてことはなかろうて。
単に時間がかかるだけだ。
545SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:12:06.40 ID:ZsgWMrue
>>541
オレンジステーションっていうau取扱店
546SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:12:27.69 ID:Z+c4w7L5
画面に張る保護シートはどれにすればいいのかわからぬ。。。。
いろいろあるけど
おすすめあったら教えてください
547SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:12:49.87 ID:1Ojw0G90
急速充電用のACアダプタありますか?
548SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:13:43.98 ID:yg4xcjjC
モバイルSuicaは異常なく使えるかね?
549SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:15:39.23 ID:NCnQpyYO
>>539
まあ、そうなんだけどね。
試しにLismoPlayerで再生させてみたら、付属Player
で最後に再生させた曲名が表示されつつ、Lismo
側の曲が再生された。

Android本家が対応してくれればいいんだけど、
腰が重いようで。
550SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:16:48.82 ID:NCnQpyYO
>>548
使えた。
機種変したのが、途中下車した駅だったので、帰りに
改札でちょっとドキドキしながらタッチしたよ。
551SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:17:15.66 ID:/mIR0M5X
>>542
前スレでも出ていたけど、携帯共用の共通ACアダプター02は600mA
で、量販他で買える携帯共用も500-750mA程度
(カーショップにある1000円以下の車載充電器も多くは同じ
最近やっと1000円超の1Aも増えてきたけど)
もちろんこれらでもIS01や03に付属されていた変換ケーブルを使えば充電は出来るけど、低いから時間を要すると
今後を考えると共通ACアダプター03買っておいて損はないよ
552SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:17:35.27 ID:n9OEIqgn
すんげーさくさく
553SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:18:47.26 ID:/mIR0M5X
554SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:21:07.93 ID:0fg/0x+r
>>545
それ街中の胡散臭い携帯屋じゃね?
不人気機種はすぐタダで配るくせに人気の新機種は頭金という名目で上乗せするのは、
こういった店ではよくあるよ

純正?のauショップか、ヨドバシやビックがあればそこにしなはれ、悪いことは言わん
555SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:21:11.61 ID:NCnQpyYO
ISW11FではVPN設定前に設定したパスワードは
VPN設定周りでしか聞いてこなかったのに、
ICSの仕様なのか、ISW16SHではVPN設定を追加すると、
画面ロックの認証なし設定が無効になってしまう・・・
556SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:21:46.74 ID:o8zS3PwV
ぬるさくだおおお
557SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:23:01.00 ID:1Ojw0G90
うおおお興奮して寝れない
558SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:23:19.85 ID:/GckdcQm
寝ながら使うと頻繁に画面が回転するので、設定で「画面を自動回転する」のチェックを外しました
この状態で画面を横向きにする方法はありますか?
559SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:23:23.43 ID:+ENbWToO
>>549
そりゃまあ、BluetoothのAPIは用意したんだから各自実装して下さいとはなるだろよ
560SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:24:06.50 ID:elc+djqK
携帯からISW16SHに変えたんだけど、添付データの
再生する/しないとかってどこで設定するんですか?><

モバの戦コレでガチャもクエストもいちいち止まるから
本当に泣きそうになってきた…

誰か教えてくださいお願いします。
561SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:24:08.97 ID:/mIR0M5X
>>554
確かにそういうところよりショップの方がいいけど、要は経営企業次第だからね
無知な客に盛るところは結構あるよ。キャリア問わずさ
だからそのショップのみならず経営企業単位で回避すべき
562SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:26:09.23 ID:G6zCH477
誰かベンチのスクショあげてくれ
563SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:27:10.90 ID:k8ituL/c
これってカバーつけると卓上ホルダー使いないのな
ドコモの置くだけ充電の方がいいわあ
564SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:30:42.11 ID:eKdTgPMq
565SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:30:49.70 ID:1IH5G0iQ
auメール関係で
フリーズ→再起動が連発してるのだが・・・・

566SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:31:13.88 ID:YS3mTrao
>>547
au純正03
567SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:31:35.11 ID:G6zCH477
>>564
ありがとん
568SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:33:29.23 ID:AqIrb5Es
これアラーム入ってないの?

569SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:33:47.12 ID:tQKERTIN
>>565
再現性確認したいからフリーズする状況を詳しく
570SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:35:20.76 ID:xUkMrivU
3ラインホーム使ってる奴いるの?
使いにくすぎるだろw
左右にフリックしたら上下反応するし・・・
571SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:36:46.23 ID:9T/y+2PF
地味なところだけど、スリープに入る時にブラウン管が切れる時みたいなエフェクトが入るのがいい感じだな。
572SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:38:53.32 ID:xUkMrivU
>>571
4.0はそうなってるだろ
573SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:39:40.06 ID:RGTQCjeP
>>568
普通にあるよ。
アラーム・タイマーと時計がまとめて、
「時計」ってアプリ(?)扱いになってる
574SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:40:21.95 ID:QJ7QIwrl
これから買う奴よ、機種変の際は気を付けろ。
旧機種のSDを16SHに入れると、SD内の画像がおまかせアルバムウィジェットによって勝手にお姉さんにプレビューされるぞ。
これは画像によっては死ねるので要注意だ。
おかげで俺はもうあのauショップには二度と行けなくなったぜ。
575SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:42:07.27 ID:AqIrb5Es
>>573 ありがとー しかしこいつヌルサクで快適ですなぁ

アローズとは大違いやわww
576SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:42:44.70 ID:inNUS/hI
>>574
よくセクハラで訴えられなかったなwww
577SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:44:11.02 ID:/AA/xfod
>>574
生きろ
578SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:44:54.05 ID:VoJ3cF3p
>>574
高度なプレイだな
579SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:44:58.22 ID:ZsgWMrue
>>554 >>561
マジか、au専門ぽいから大丈夫かと思ってたよ…
自分の情弱っぷりに情けなくなってきたwww
明日ヨドかビックに電話して予約出来るか聞いてみるよ、ありがとう
発売日で祭のときにスレ汚しスマンかった
580SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:45:03.74 ID:DW4eymO+
>>574
いい情報をありがとう
あぶなく大変なことになるところだった
581SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:45:26.70 ID:eKdTgPMq
>>574
自業自得乙 むしろauショップから訴えられるレベルw
582SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:45:29.86 ID:POpixASq
>>565
Eメールアプリ11.10.05にて、受信ボックス内にhtmlメールがある場合アプリが強制終了する
不具合は修正されてるらしいけど、SERIEはどうなってるん?
583SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:46:19.71 ID:0amhGpiI
>>574
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
584SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:46:50.22 ID:3ABMnvmg
バッテリー容量:1800mAh
共通ACアダプタ03:1000mAh     空から満タンまで1時間50分
共通ACアダプタ01、02:600mAh              3時間00分

あってる?

充電が未使用状態でなく使用中だったら差は開きそうか
585SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:47:45.51 ID:I31xNipe
>>574
君の犠牲は無駄にはしない…!
586SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:48:51.89 ID:3ABMnvmg
>>574
どんな画像でお姉さんを辱しめたんだい?
587SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:49:02.59 ID:JIz9ApVI
>>574
さっきSDカードのデータが全クラッシュしたのは俺に恥をかかせないための心遣いだったのか…
肌色ばっかだったからなぁ
IS03よ、ありがとう
588SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:49:48.25 ID:eKdTgPMq
>>579
淀や魚籠は‥‥‥ま、無事を祈るw
589SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:49:56.95 ID:1IH5G0iQ
うちの
HDD&BD の
ディーガに録画してある番組をみてみたが
数分すると必ず落ちてしまう。

アローズもそうだったけど
590SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:51:32.03 ID:y+w8XG5D
よし!明日microSD持ってあうしょっぷ行ってくる!
591SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:51:55.62 ID:Pz+EqqTc
>>574
ファイルマネージャーとかquickピクでnomadiaに入れても駄目なの?
592SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:52:41.00 ID:inNUS/hI
>>501
セロハンテープでとりなはれ
593SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:55:07.41 ID:vYN7Z9C0
>>574
水疱画像とか褥瘡画像とか多いんですがお姉さんにゲロられますか?
594SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:55:33.08 ID:eKdTgPMq
595SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:56:02.86 ID:inNUS/hI
>>589
落ちるとは何が?
本体が電源切れるの?
596SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:57:45.50 ID:zjL3FW8V
>>574
ありがとう・・・・・・ありがとう・・・・・・
これが人柱という奴か・・・・・・

明日注意しとくわ
597SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:58:46.97 ID:NCnQpyYO
ISW11Fのバックアップアプリと同じバックアップアプリ
がプリインストールされて無かったので、ダウンロード
しようとしたら、先人がそのアプリでリストアできなかっ
たと玉砕報告がされていた。

先人に敬礼!
598SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:59:06.27 ID:FzA/Lz3b
パソコンと繋いでデータ送るときは、MTPモードでいいの?
何だかやけに重たい気がするんだけど
IS03の時は繋ぐとアンドロイド君がでて判り易かったんだけどなぁ
599SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:59:09.90 ID:A2r4tGra
7月下旬になれば潤沢?
600SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:59:21.91 ID:YuDGfbeR
俺もスクリーンショットとるたびにウィジェットに表示されるから何かと思ったわ
601SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:59:49.57 ID:xFk0dPjG
>>574
やっぱりあれ見られるよな
俺は動画プレビューだったorz
602SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:02:37.83 ID:3ABMnvmg
>>594
ありがとうございます
仮にセリエで1000mAhを要求されても
アダプタ01、02では600mAhしか出せないので3時間(以上)はかかる
アダプタ03なら1000mAh出せるので1時間50分程度、であってますね!
603SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:07:59.06 ID:YuDGfbeR
何か標準ブラウザが良く落ちるなあ・・・
604SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:08:44.95 ID:eKdTgPMq
>>598
これ便利だと思うけどどうかな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid

>>602
うん、ざっくり言うとそんな感じ
充電しながらだと更に+ね
605SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:15:10.72 ID:Z+c4w7L5
来月買うから今のうちmicroSDカード整理してたら
500枚くらい一斉消去してしまった・・・・
これは復元できるのだろうか....
606SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:16:37.84 ID:FzA/Lz3b
>>604
こういうのもあるんだ、確かに便利だね
何となくセキュリティ面不安だから説明文見て様子みてみるよ
607SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:21:14.19 ID:1Ojw0G90
スクリーンショットってどうやって撮るんですか
608SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:22:45.33 ID:iPesJtPg
そういやオペラいれる人いないのか?
必要ないかね?
609SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:22:54.95 ID:edb6MC1J
>>560
FLASH対応してるのにモバゲーとかのゲーム出来ないの?
610SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:26:57.26 ID:inNUS/hI
>>605
上書きされてなきゃ結構戻せる
611SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:27:29.84 ID:RGTQCjeP
>>607
既出の通り電源+音量▽ボタン同時なんだけど、
ちゃんと「同時」に押さなきゃいけない。
片方先に押しながらだとできないんだよね
612SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:33:01.66 ID:HI1qbwe1
>>607
電源ボタン+怨霊↓
613SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:34:19.89 ID:POpixASq
外道照身!霊波光線!汝の正体見たり
614SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:35:13.30 ID:WpAhA52W
怨霊ボタンか
615SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:35:20.77 ID:HI1qbwe1
すまん遅レスな上に字間違えた
616SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:36:28.56 ID:VoJ3cF3p
>>613
ネタ古すぎだよオッサン
617SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:38:15.38 ID:qvYRc3tQ
>>515
アプリ側の問題だろう
糞みたいなホームアプリ変えればOK
618SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:38:25.08 ID:Hrlh8RIi
フイタw
619SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:40:21.71 ID:7R7Wicdt
>>574
これみて思ったんだが ギャラリーのみにパスワードとかつけられないの?

ウェカムシートのパスワード設定はできるけどさ、ウェルカムシートになる前に友達とか
彼女とかに触られて、何気なくギャラリー(画像)みられてヤバイの入ってたら、気安く
触らせられないじゃん
620SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:46:01.84 ID:aUnkRm8p
よく分からないんですが、機種変更するときに勝手に店員さんが旧端末からsdカードを移植するものなんですか?
だとしたらsdカード抜いていこうかな…
621SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:46:49.16 ID:7R7Wicdt
>>620
俺昨日機種変したけど旧端末いっさい触らせてないよ メアドはSDにバックアップとっておけばおk
622SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:46:58.40 ID:0fg/0x+r
気安く他人に触らせるもんじゃないし
623SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:48:51.39 ID:D6492KMZ
オススメなタスクマネージャーある?
624SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:51:04.51 ID:HI1qbwe1
他人じゃないですよ
将来お嫁さんになる人ですよ
625SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:54:46.00 ID:0fg/0x+r
>>624
なら尚更見られて困るようなヤバいもん入れんなよ
バカだろお前は
626SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:56:45.23 ID:RygQUStr
>>620
俺は前端末に何も触らずに機種変完了した。
詳しそうに思われたのか、「今おつかいのSDカードはご自分で入れますよね?」って流れに。
結局店によると思う。
627SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:57:55.02 ID:HI1qbwe1
ええぇ…ちょっとおどけてみただけなのにそんな怒られるとは思わなんだ
すまん…
628SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:57:59.35 ID:NCnQpyYO
共通メーラーのバックアップと復元って、フォルダ単位でバックアップ
取れるくせに復元は、一律受信フォルダにリストアされるのね。
ガックリきた。
629SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:58:58.17 ID:DjC6d9L4
630SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:01:28.41 ID:+S4U0LDu
>>560
使ってるブラウザが悪いのかも。
俺もイルカミニ使ってたらフラッシュおかしくなることがあった。
標準ブラウザとか使ったら今のところいじょうはないよ。
631SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:01:30.05 ID:zjL3FW8V
アンドロイドビーム使えるって聞いたんだけど
放ってみた奴いる?
632SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:06:56.69 ID:aUnkRm8p
>>621
>>626
なるほど店員さんが触る必要すら無いんですね
ありがとうございます。

ちなみに今IS03を使ってるのですが、旧端末のsimカードって回収されるのでしょうか。
無知ですみません…
633SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:08:24.54 ID:D6492KMZ
>>629
ありがとう!ヌルヌルが戻ってきた!
634SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:09:27.29 ID:D6492KMZ
>>632
通常SIMは言えば返してくれるよ
635SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:11:03.38 ID:7R7Wicdt
>>619
これに情強のかたお願いします

16SH使用者の僕として重要なことです
636SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:14:49.81 ID:DjC6d9L4
>>633
英語だけど難しくはないから分かるよね
ゾンビやウィジェット類はignore
オートもできるし便利だと思う
あとはこれをホーム(メインスクリーン)に置いて視認できるようにすると良いかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=simosoftprojects.sysinfowidget
これじゃなくQuickSystemInfoとかの通知エリアで確認できる類でも良いけどね
637SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:16:45.20 ID:O43ReDk1
>>632
前のSIMは自動的に使えなくなるので回収する必要がないみたい。
638SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:23:00.66 ID:NCnQpyYO
タッチパネル、タップを認識してくれなかったり、
スワイプ時に指を離すときにスクロールが
逆転することがある。

ISW11Fでは上記の事象は起きてないから、
指の状態は関係なさそう。

パネルは、購入時の保護フィルムをはがした
状態。パネル補正はしたけど、改善しなかった。

今のところ、気になるのはこの点だなあ。
639SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:25:24.82 ID:C83Qpy5f
アロ爺からメールの復元できなかった
メールの一括バックアップで0002.vcfファイルができたけど
16SHでこのファイル選択できないぜ
640SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:26:08.82 ID:aUnkRm8p
>>634
>>637
これも店によっていろいろなのかもしれませんね。
もし旧端末のsimが必要な場合は、自分で外して渡せば端末自体を店員さんに触らす必要はなさそうですね。

予約済みなので7月になったら機種変してきます。
回答してくださった皆様ありがとうございました!
641前スレ339:2012/06/29(金) 02:27:08.33 ID:g3BkoyWU
前スレ339ですが超遅レスですがこたえてくださった方々ありがとうございましたm(__)m
642SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:28:50.81 ID:8cws8l2d
一括だと三万いくらじゃなくて七万いくらなの?
毎月割引はどうなるの?
643SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:31:03.12 ID:NCnQpyYO
>>639
それ、メールデータじゃないよ。
バックアップすると、
/mnt/sdcard/private/au/email〜
ここにバックアップされる。
ここは本体メモリなので、これを
/mnt/sdcard/external_sd/private/au/email
として移してやればSDカードへのバックアップ完了
これをISW16SHの
/sdcard/private/au/email
に移してやれば、復元できるようになる。
フォルダの復元はできないっぽいけど。
644SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:38:26.20 ID:C83Qpy5f
>>643
まじかorz
内部ストレージをPCにもバックアップしたつもりだったけど
/mnt/sdcard/private/au/email
がないぜ…

オワタ
645SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:46:39.27 ID:MwKBjnGW
緊急地震速報のテストもおkだった
646SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:47:45.39 ID:GsSQrq8b
>>638
まさかとは思うけど飛散防止フィルムは剥いでないよね?

警告!スマホの飛散防止フィルムは絶対に剥がしてはダメ http://ggsoku.com/2012/02/hagashitara-hisan/
647SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:49:58.03 ID:rC8mMxbV
>>644

auoneって勝手に機能してるんじゃなかったっけ?
http://www.au.kddi.com/au_one_mail/
648SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:52:58.71 ID:rC8mMxbV
あ 失礼

注2) ケータイメール自動保存のご利用には登録が必要です。

って書いてあったわ・・
649SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:55:27.88 ID:NCnQpyYO
>>646
バーコードが付いていたフィルムははがしたけど、
その下の奴ははがしていないね。
650SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:57:04.97 ID:6WCOuV7G
IS03のほうが良い音してたぞ
緊急地震速報
651SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:58:43.43 ID:C83Qpy5f
おまいらメール復元うまくいってる?
やっちまったぜ

PCに全部バックアップしとけばなんとかなると思ってたよ
652SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:02:12.20 ID:bBFTnLjT
>>651
素直にiPhoneにしとけば良いものを。
653SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:03:37.18 ID:mcptR/8a
どうしたらエコ技オフに出来るんだろう。
すぐ電源切れちゃう
654SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:04:12.05 ID:9T/y+2PF
>>617
あのな、アプリの問題がなんでホーム変えたら直るんだよwww
655SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:06:30.76 ID:tEQ1S08y
これって、白ロムで手に入れて、
EVO EVO3D PhotonなどのROM機から、
無料でMicroSIM出し出来るかな?
656SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:06:55.95 ID:mcptR/8a
iPhone使いで、最新アンドロイドも買うと余計なプリインストールソフトが多すぎてびっくりする
657SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:24:54.11 ID:YS3mTrao
>>655
理論上は無料
658SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:40:30.62 ID:LXqU1UAS
FelicaとNFCっていろいろあるんだなぁとおもた
ttp://ggsoku.com/2011/11/ans-rev-1-smartphone-jp-felica/?pos=co_hatena
659SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:45:52.27 ID:RHNZL/YT
>>658
まぁ2つ載せたらいいんだよねw
660SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:47:38.69 ID:JZJab2Ff
文字入力はやりやすい?
フリック機能はあるの?
661SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:50:51.72 ID:kKErE75K
>>642
毎月割は月額料金の内訳に入ってるはず
だから一括購入する場合は端末代金の75,600円(新規・機変)を支払う
auポイントが100ポイントから使えるからそれでいくらか値引きできるよ
662SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:51:03.23 ID:rNsXJCcN
例えばレイアウトのシリコンとかTPU被せてレザージャケットに入れることって可能?
663SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:55:16.26 ID:+S4U0LDu
auIDやらサポートIDやらセキュリティパスワードやらいやになってくるな。
664SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:55:30.93 ID:8cws8l2d
にゃるこさ〜ん
665SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:56:14.41 ID:PBInLFRN
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333677630/
↑見て2回線分と04クーポン有るから突撃するかな
666SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:04:10.95 ID:7R7Wicdt
みんなのオススメの面白い無料アプリゲーム教えてください mobage GREE却下で
667SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:06:54.26 ID:HI1qbwe1
>>660
フリックはもちろん、なんと手書き入力まであるんだぜ
タッチパネルのスマホでは不可能とされてきたブラインド入力も可能なのだ!
668SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:10:44.79 ID:JZJab2Ff
>>667
メールは、やりやすい?
あとこの機種は、何が特に優れている売りなの?
動画なり写真なり音楽なり
669SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:12:16.75 ID:yxlgkMgl
>>668
まず前スレから全部読め
何でもかんでも聞くな
670SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:15:13.57 ID:JZJab2Ff
>>669
ショップや量販店

どこで聞いても曖昧なんだよ
671SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:23:15.42 ID:kKErE75K
>>670
店員に聞いたりカタログ読んだりしてもピンとこないなら
実際にデモ機触ったうえで自分で判断すればいいんじゃねーの
672SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:27:41.69 ID:k8ituL/c
これ端末代75600円もすんのか
コアi7、メモリ8G、HDD1TBの超ハイスペックノートPC買えるなw
673SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:29:01.87 ID:I4wxXkoY
>>668
なんかかなりイライラするが描くと
この端末の売りはWiMAX+WHS、その他だいたいのガラケー機能を全部のせの
タイプではもっともハイスペックで、操作性が安定していること。
HTC JにはWHSがのってない、HTCJが有機ELでqHD画質だが、SERIEはフルHD液晶なこと。
ただし操作性は若干Jのが良いという話や、メモリにはJのが余裕があるという話もある。
他に特徴的なのは狭縁で、液晶が4.7インチと大きめの割に4.3インチ端末と同レベルのコンパクトさなこと。

以上でなんのことやらわからんなら縁がないからiPhoneかってろ
674SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:31:30.44 ID:yxlgkMgl
>>670
だからまずスレを読めや
昨日発売で使用感や良いところなんかみんなレポートしてるだろ
それで判断する能力の無いゆとりならiPhone買え

嫁にエロ画像見られたくないバカ夫婦予備軍の質問といいどいつもこいつも…
675SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:36:46.24 ID:A++/TJRg
>>673
まさにその利点(特に+WiMAX)が魅力だったんだけど、
なんでS-CGSilliconじゃないの?なんで4.8インチじゃないの?…と、ZETA/Xxと見比べて思ってしまう。
auってまだ端末調達コストケチってるの?いつまで安っぽい端末にしてるのさー。
676SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:40:42.55 ID:MWj3lpP3
>>673
ハーフHD



スマートパスって微妙だね。
これはちょっと遊んでもいいかってゲームに限って非対応とか抜かす。
677SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:40:49.13 ID:ikKrHaSu
>>675
まぁ来年にはIGZO液晶乗るだろうし、一年だけ使う端末と考えれば割切れるだろ。
678SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:40:55.44 ID:I4wxXkoY
>>675
S-CGシリコンは情報が錯綜しててようわからんのだよな
高透過CG(SERIEのもの)より透過率高いとか、そんなことはないとかいろいろ言われてて。
単にメモリ液晶かどうかってだけの差なら別に気にするほどでもない気はするんだが…
その割にZETAよりSERIEのが高いし、実際のところはよくわからん。
679SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:46:08.35 ID:A++/TJRg
>>678
メモリ液晶で「省電力」ってことが、バッテリ持続時間が問題となる今のAndroid端末では重要な気がしてます。あと液晶サイズ。
販売価格が高いのは、docomoが必死に値下げしているのもあると思います。
auは昔から端末調達コストをケチってどっか性能が低いものを同じ値段以上で出してきますよね。

その原資を基地局改善コストに充てているから電波がいいんでしょうけど、
個人的には9万してもいいから完璧な端末を出して欲しかったです。
まして、次を…となるとLTEになって+WiMAXが一旦外れる可能性が高いですから。
LTE+WiMAX端末はそれこそ1年以上出てこないでしょうしね。
680SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:52:03.17 ID:kKErE75K
>>672
まあでも毎月割適用されるからSERIEを2年間使い続けるとしたら
新規:最大42,840円の割引→実質32,760円
機変:最大37,800円の割引→実質37,800円
てなるから端末代金の半額以下で買えちゃうぜ
681SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:19:27.55 ID:prddShwD
>SERIEはフルHD液晶
ん?

昨日冷やかし程度に量販店言ったら
1台売れ残ってたから予約してきた
目立った不具合もなさそうだし7月入ったら回収してこよう
acroHDのときの争奪戦のイメージがあったから
売れ残ってるとは思わなかったわw
682SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:21:41.99 ID:A++/TJRg
ああ…+WiMAXとデザインとNFC+FeliCaが物凄く魅力的なのに、
液晶サイズと液晶質がZETA/Xxに劣るから購入に踏み切れない!
さらに言えば、ZETAは本体7万でも新規なら実質無料になるのも痛い…。
683SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:36:10.21 ID:tQKERTIN
>>682
MNPしてドコモ行ってください
さようなら
684SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:37:16.81 ID:OdgnX8W2
>>672
8万あれば太陽光発電載せられる
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
685SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:39:28.28 ID:OdgnX8W2
>>675
auの本気はHTC Jだからね
「購入宣言キャンペーン」はIS03の時以来だよ
686SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:41:37.23 ID:jXVwq3vU
俺なんか今ドコモだけどWiMAXのコイツにMNPしようか悩んでるよ。
ZETAも発売されるんだけどね。
687SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:54:35.91 ID:LwhgFth+
アロ爺組はみんな交換か?
688SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:55:06.48 ID:ArkXFtd/
ここまでのまとめ

カメラ画質が悪い
GPSが掴みが悪い
ドット抜け多発
モッサリ
再起動多発
バッテリーの減りが早い
689SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:58:41.81 ID:ui34t4ms
昨日夜に充電して、電源入れたら97%表示だった。前機は必ず100%表示だったが、初日からしながら充電したせいかな?
2ch見てると2分位に1%消費している。起動時 温度29℃→今37℃
690SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:27:30.11 ID:BU7uGZHs
>>689
しょうがないけど、電池の減りは滅茶苦茶速いなあ
691SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:34:36.81 ID:xScTUhjs
もう発売してたのか。てっきり7月になると思ってた。余裕で7/22に間に合ったな。
692SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:40:43.81 ID:mOl/q6cR
電池の減りの速さなんとかならんかな
693SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:40:52.83 ID:mOl/q6cR
電池の減りの速さなんとかならんかな
694SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:50:32.96 ID:3ABMnvmg
電池くうのかー・・・今日明日にでも買うけどインパクトデカイナー
省スペースな純正電池パックを買うか、モバブーを買うか、悩むな
モバブーは値段とサイズ、1年後、2年後を考えると微妙なんだよな・・・
・電池パック 販売価格 2,310円(税込) 本体:2,200円 auポイント 2,000point
695SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:53:01.38 ID:LXqU1UAS
とりあえず輝度を最小に設定すれば消費は抑えられると思うよ
室内なら最小でもほぼ問題ないし、屋外で使うときだけ上げればいいかと
696SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:54:50.88 ID:ui34t4ms
確かに電池の減りは早いな。12SHは1時間→1%〜2% 16SH 3%〜6%
まだ使い始めたばかりだし、電池が慣れたらもう少し良くなるかな?
697SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:57:10.11 ID:KaqZnGC8
結局また地雷か
698SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:57:41.71 ID:HBVPRem1
エコ技だっけ?
699SIM無しさん:2012/06/29(金) 06:57:57.42 ID:OdgnX8W2
>>8
マジかよHTC Jにするわ
700SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:00:15.57 ID:6Bj63JCN
バッテリー減りよりもRAM容量が気になる
701SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:00:50.62 ID:01buscog
>>688
っていう予想がはずれて残念だったなww
702SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:02:42.46 ID:BU7uGZHs
RAMも気になるなあ
IS12SHと同じくらいの残量しかないって報告あるし
アプリをちょっと盛ったらメモリ不足でガタガタに
なるんじゃなかろうか
703SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:03:59.57 ID:d7CNlHuT
704SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:04:15.92 ID:6Bj63JCN
>>702
価格コムで上がってた残り容量は60Mぐらい
一瞬目を疑った
705SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:08:46.62 ID:d7CNlHuT
1日使ってみての感想。
メモリ少ない
電池熱い
熱くなるとフリーズ気味
タッチが反応しない時がある

以上が不満点。
まぁ、03からの乗り換えなんで十分満足してます。
気になる点があればレポします。
706SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:09:55.35 ID:hUMN70Ar
16shは地雷機種だからみんな絶対買うなよ!!!

俺は買ったけどみんなは真似するなよ!絶対だぞ!!!!
707SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:19:19.38 ID:BU7uGZHs
>>704
まじかー、HTC Jだと開放直後で250MBくらいみたいだからちょっとマジ少ないな
708SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:26:49.32 ID:XpsqRczQ
>>704
HDにしたから画像処理にメモリ取られてるのかな?
root取ってSDをRAM化するしかこの機種の生きる道はないな
709SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:27:56.06 ID:XpsqRczQ
GALAXYS3はRAM2Gだよね
HDにしてRAM1Gのままって怪しいと思ってたんだよな
710SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:28:06.84 ID:ui34t4ms
>>702
IS12SH→16SHだけど、メモリは少ないな。空きだけなら12SHの方があった。アプリ終了しても常駐している。面倒だがアプリ常駐終了機能で消すしかない。
タッチパネル感度はかなり良くなった。
711SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:31:22.12 ID:6Bj63JCN
Jスレに画像上がってたww
前の12SHでRAM容量散々悩まされたけど、さすが同じメーカー
同じことの繰り返し
こういうとこが中途半端って思われるんだよね
別にアンチのつもりはないけど、シャープスマホは完成度高いと思えない
ARROWSよりはマシだけど、ただいろいろ詰め込んでる感じ
712SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:32:23.01 ID:BU7uGZHs
>>708
前からシャープは余計なもの積み込んでメモリがやたら少ないね
今手元に512MBのHTCWiMAXとIS12SHがあるから見てみたけど
HTCが250MB、IS12SHが70MBの残量だったわ
動作は当然12の方がクソい

OS変わったとしても大丈夫なんかね
713SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:32:43.25 ID:1IH5G0iQ
>>595

アプリが強制終了するか本体が再起動
714SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:34:04.20 ID:xScTUhjs
容量をケチる理由は?
715SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:35:00.13 ID:1IH5G0iQ
>>639

おれもー
同じauメールなんだから、こんなの簡単にできて欲しいよ
解決策誰かわかr?

716SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:35:34.99 ID:9T/y+2PF
メモリが多く空いてるから速くなるってわけじゃないしな。
空きがなくなったら遅くはなるが。
717SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:36:43.84 ID:YosJF1wB
IS03でも150MBは空いてたような
ブラウザ使うと80MBぐらいに落ち込むけど
体感的な早さを求める為にキャッシュしてるのか
それともメモリリークが酷いのか。
さて、そろそろ900Pで買うた5V1Aの充電器を試すか・・・。
718SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:41:38.72 ID:jjIfIS0c
apexの評価が高かったんで入れてみたけど、ホームキーを押した後
一瞬間が空いてから画面が表示されることが結構ある。
一瞬といっても、ちょっと気になるタイムラグなんで、novaを入れてみたけど変わらず。
これはもう諦めるしかないのかな?
719SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:42:33.27 ID:2Z4xVJQE
まぁスマホは自分の使いやすいようにいじりやすからな
後は各々色々工夫するしかないか
メモリ食うアプリや使わないアプリはガシガシ消してるわ
720SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:42:35.22 ID:2uZpCvDE
通話音質と、スピーカ・イヤホンの音質はどんな感じですか?
721SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:46:30.93 ID:6CHt+lTK
HTCJとか寝言言ってる奴がいるけど
あんな小汚い画面元から眼中に無いってのwww
722SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:49:58.47 ID:BU7uGZHs
>>718
それホームアプリがバックに回った後にメモリを確保するために
キャッシュが開放されているのかなあ
だとしたらシャープは何も学んでない
723SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:50:29.23 ID:ox0e+EhW
メモリ不足はIS01から守られている偉大なる系譜
724SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:54:27.95 ID:1TyT6gQK
前のガラケーだと、マナーモードにしていても、アラームは、「アラーム優先」で
大音量で鳴ってくれたんだけど、16SHってそんな機能はないですか?
725SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:55:48.45 ID:xScTUhjs
URBANOやHTCJとサイズもあまり変わらなけど、こっちの方がやや軽いね。
しかも画面のサイズが大きいし画面表示の性能もこっちの方がいいな。やっぱりこれだな。
726SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:00:46.90 ID:o2lfBqJp
>>724
IS03はアラーム優先とか選択できたから同じシャープなら大丈夫だと思うよ
ただ俺、実機まだ持ってなくて確証は無いから、お前が買うときに確認して買ってな

まー、もし出来なくてもマーケットで探せば好みなのも見つかるんじゃない?
727SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:02:33.76 ID:3ABMnvmg
エコ技とはなんだったのか・・・

まとめWikiのFAQ、よくある質問(電源、充電、バッテリ)の儀式をやってみるとか
その他基本的な、しかし忘れがちな事が無いかな・・・期待してるだけになんとも・・・
728SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:16:40.20 ID:1TyT6gQK
>>726
実機あるんだけど、その設定が見当たらない、、、、、と思っていたらありましたw

時計→アラーム→本体右上の「設定」(本体下の[三]で設定できると思ったけど、なぜか違う)→マナーモード時設定→鳴らす
でした。

全てのアプリで、設定ボタンは下側に統一してほしいよなぁ
729SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:17:12.80 ID:uLuONh44
1日使って、電池残量の減りは使慣れてくれば遅くなりそう
IS05からの乗換えなんだけど、充電が遅く感じるのはおれだけ?

それ以外は満足
730SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:23:06.09 ID:tix4bqJK
充電時間が長いのはしょうがない。
だってバッテリー容量1800mAhもあるんだから。

けど13Fみたいに高速充電できたらよかったかな・・・。
あれ2A給電対応だもん。
731SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:27:38.90 ID:D6492KMZ
俺もis05から変えたが
今のところ不満はアプリのタスクが呼び出せない事と
Wi-Fiがやたら遅い点かな
反してWiMAXはバスの中でもMax感度で15Mbpsも出て驚いた
732SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:28:18.03 ID:jjIfIS0c
買ったばっかりだとムダにいじくり回すから、機種を問わずに
バッテリーへの不満がでるからなw
733SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:30:09.64 ID:TguWf6YX
今回は見送るわ
734SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:30:24.78 ID:D6492KMZ
あと同じシャープなのにメールのバックアップが引き継げなかったのはテンパったわ
今日は安牌で両方持ってく
735SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:30:29.70 ID:cWkGQdKX
>>731
Wi-Fiは5G帯使え
速さがかなり変わる
736SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:31:02.18 ID:gUoOvQ11
>>673
フルHDじゃねーだろw

盛り過ぎwww
737SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:31:37.65 ID:e9PzOSlF
「メモリ不足」というコメントを幾つも見かけるケド、実際に1日使ってみて メモリ残量がどれくらいなのか誰も書かないのは何故?
738SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:33:12.22 ID:VN29CuYl
>>681
争奪戦って、これ、
初期需要も無さそうだが?
739SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:33:56.74 ID:o2lfBqJp
アローズは宗教上の理由で買えないからなー、2A給電は諦めるしかないな


みんなRAM容量やバッテリー持ちが気になるみたいだけど、IS03で調教され続けた俺に死角は無かった
740SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:34:33.05 ID:+DTwmfjd
>>737
勝手に落ちて再起動するからな。
分からないんだよ。
741SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:34:55.33 ID:vFXyPgTt
メモリ残量80Mぐらいだけど別にそれが原因で引っかかるとかないから特に問題ねーわ
742SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:36:29.73 ID:6Bj63JCN
>>737
時間毎に消費されるわけじゃないから1日とかは関係ない
743SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:36:34.18 ID:D6492KMZ
>>737
だいたい175〜65MBをウロウロしてる
タスクキラー使うと一時的に300MB近くになるから
ゾンビ系の何かがバカ食いしてるっぽい
744SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:37:30.11 ID:C83Qpy5f
これデフォルト電話帳でバックアップできない?
本体とgmailの連絡先が二重なってしまったからいったんバックアップ→gmail連絡先削除→本体連絡先もgmailの連絡先に適用したい
745SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:37:59.89 ID:TEW4Imeh
素人なんで、そんなに細かい部分には拘らないんですが、htc jとこの機種で悩む部分というのは、防水があるか無いか、ワンセグがイヤホン挿さないで見れるか見れないか、
ぐらいなんですかね?
あと、フラッシュは標準ブラウザでしか対応してなく、ドルフィンやその他だと不安定って聞きましたが、それはhtc でも一緒なんですかね?つまり、アイスクリームサンドイッチさんは皆そうなのかな?
画面の焼き付きがとか、カメラ中央が赤いとか、バッテリーもたないとかは、そんなに神経質ではないので気にならないと思ってますw
テザリングも、5台でも充分ですしw
それ以外の決定的な違いって何があるんでしょうか?(∋_∈)
746SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:38:08.68 ID:6bIy+5EA
MicroSIM関係の参考にどぞ。
長いので賢い人まとめてください。

IS03→ISW16SHに都内auショップで機種変更。

当日ガラケーとIS03を持って店員数人にロッククリアを確認すると返答まちまち
「2100円かかります」「一台2100円なので合計4200円ですね」

で、手続きしながら担当のおにーさんに
「なんかiPhoneって機種変更の時にSIMのサイズ違う前のケータイも3台までロッククリアしてくれるらしいんですよね?」と探りを入れたら「そーですよ」とのお返事。
なんでも「機種変更当日にクリアする端末を持ってくればお金はかからない」らしいです。
※ロッククリアする時に本体のバーコード読むんだけど、その時に「料金発生」みたいなフラグ(?)が出なければ3台まで無料。
「ISW16SHがMicroSIMでサイズが合わないけど、完全自己責任でいいからコイツらを
お願いします。」って言ってみた。
ロッククリアしたまま渡すことは出来ない(犯罪防止)ので、紐付けする必要があって旧端末にMicroSIMが刺さればOKってことのようです。
で、「お兄さんが見てない間にMicroSIMを何とかして入れるので、それで出来たらクリアして」とお願いしたらやってくれました。

結論
当日にMicroSIMの変換アダプタを「auショップに」持ってって、差し替えの時に
こそこそやれば何事もなかったかのように前のが使えるようになります。
そして「バーコード読ませた時にお金かかるかどうか表示される」らしいので
それを知らない派遣ちゃんたちはおかしな答をしてくるようです。
ケンカ腰じゃなくてお願いする感じで行けばほぼやってくれるんじゃなかろーか。

何かの助けになれば。
長文すまぬ
747SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:39:15.39 ID:gqfGuHJz
>>714
>容量をケチる理由は?

メモリは高い。
メモリはバッテリ食う。
メモリ大きいとCPUも食う。

総合力が要求されるんだよ。
748SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:39:50.99 ID:C83Qpy5f
>>746
それ犯罪
749SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:44:25.27 ID:7fZChUSO
>>745
画面が遥かに違う
WHS
防水
値段
750SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:56:52.65 ID:GEYXssz8
>>740
馬鹿ですか?
751SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:07:15.12 ID:pbgXXgkM
ブラウザあげると「問題があったため〜」って出て、
ブラウザが落ちる時があるんだけど、他に同じ症状の人いない?

標準ブラウザだから再インストールできないし、
あと試せそうなのって出荷状態に戻すくらいかな?
752SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:09:42.03 ID:C83Qpy5f
標準ブラウザとか使わないし
あとATOKも以前購入しての再インスコできたからそっち使ってるwww
753SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:10:10.29 ID:UkvLs/kR
>>745
両方持ってる俺が来たぜ
液晶はホモ見て考えた方がいい
Jのペンタイルはキツい人にはキツい
流石にSERIEは綺麗だわ

最近あんま言われないが
Jには1万相当のイヤホンがついてきて
それに最適化されてる(Beats Audio)から
音楽聞く機会がそれなりにあって
いいイヤホンを持ってないなら考慮してもいい
まあこれもホモで

後はカタログ通りの比較でいいんじゃないかな
754SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:10:24.75 ID:x3bFA9kN
イヤホンさしてても着信音なるんだが仕様なのか
俺の携帯が不良品なのか教えてくれー
設定はマイク付のほうです
755SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:13:51.82 ID:C83Qpy5f
文字打つの標準使ってる人いる?
使いこなせばやりやすいのかもしれないがみんなもATOKでしょ?

標準ずっと使ってる人レポよろ
756SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:13:52.39 ID:hr9oJOTG
>>741
おれもその位で同じく動作に問題なし
757SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:14:22.61 ID:pbgXXgkM
>>752
たまにモバゲーとかやってるからさ
イルカはFlash表示するのにタップしないと表示されないし、ChromeはFlash動かないし
758SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:15:20.04 ID:C83Qpy5f
>>757
エンジェルは標準とほぼ同じ動作だよ
759SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:15:37.55 ID:E2BH8e22
さあて、今日会社帰りに機種変しにいくか。

これまでのレポ見てるかぎりでは、購入時にドット抜けとかは
確認しなくても大丈夫そう?
760SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:17:12.99 ID:2Z4xVJQE
気になるならドット抜けは確認しといたほうがいい
交換もその場なら楽だし
761SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:17:51.05 ID:ZA9XhSDg
>>746
白ロムにするんじゃなくて、非公式だけどアダプタで差し替えて自己責任で使うことを伝えられれば、2100円いらないってことか。
>>748
なんかマズい?
762SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:18:06.40 ID:TEW4Imeh
>>749 ありがとうございます!なるほど、ウィン ハイスピードが有る無しも違うんですね!
もともとデザイン的にはエッジの効いてるセリエが好きだったので、だいぶ決心が固まってきましたw
機種変で考えた時、実質的な値段の差は13000円くらいですもんね☆157でこないだなぜか15000ポイントもらったのでチャラになるんですね☆
あ☆>>753さんもありがとうございます!そうそう、高いイヤホンついてるんですよね!ネットだと3000円くらいらしいですが…(∋_∈)
音楽はスマフォではあまり聞かない&逆にワンセグはたまに使うので、やはりアンテナ内蔵のセリエが合ってるのかな〜…
フラッシュがドルフィンだと不安定、クロームだと非対応ってのはホントなんですね(=。_。)ぐぬぬ〜(∋_∈)
763SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:18:27.52 ID:BbhbthwD
>>746
MicroSIM問題の模範解答だとおもう。
764SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:19:08.56 ID:UkvLs/kR
>>759
確認としては必要だろう
いくら精度が良くなっても落ちる時は落ちるもんだし
765SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:19:34.93 ID:7+Lif7F1
>>754
おそらくだけど

イヤホンをさした状態で 音量0にする でゼロ
抜いた状態でゼロにしても意味が無い

着音量は刺した状態・抜いた状態それぞれで、音量を調節できるタイプと
普通に連動するタイプがある
766SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:20:33.79 ID:/OVvp2YE
>>514
これはマジですか?
767SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:21:43.59 ID:7+Lif7F1
>>763
自分であらかじめ、マイクロシム化して、中古のSIMを16SHに挿せば良いんじゃないの?
768SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:24:25.20 ID:o06pSRy+
>>757
Dolphinはインストール時にFlashを常にonにするか聞かれたぞ
769SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:24:27.01 ID:q6bB67sn
>>753
両方ってww
770SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:25:33.66 ID:E2BH8e22
>>760 >>764
サンクス。
ちゃんと確認するわ。
771SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:26:23.99 ID:o06pSRy+
>>768
×インストール時
○初期設定時
772SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:26:24.82 ID:x3bFA9kN
>>754
157に問い合わせたら初期不良ではないということだった
しかし音楽再生に関しては問題ないのだが、ラインやメール、着信がきたときは
イヤホンもスピーカーからも音が出る
電車の中でどうしろというんだ・・・
773SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:26:29.31 ID:vKhFH+3m
例のにゃんこ型イヤホンジャック持ってる人いない?
背面にぶら下がるのとか隙間でない??
774SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:28:30.33 ID:Ef26qmal
これマジ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3142467.jpg

前のもメモリ苦労したのにそれ以下なの?
775SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:31:15.48 ID:x3bFA9kN
>>774
どんな使い方したらこんなことなるんだ・・・
俺のは常時半分以下におさえれてるよ
776SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:34:23.27 ID:bG/yD0cO
>>754
試したけど、マナーOFFなら挿しててもなる仕様みたいだね
挿してる時にスピーカーから鳴らしたくないなら通常マナーにしとけばいい
イヤホンからは着信音聞こえる
777SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:34:28.96 ID:pbgXXgkM
>>768
そうなんだ
あとから設定項目探したけど、見つけられたなかったんだよね
さんくす
778SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:34:49.62 ID:Ef26qmal
メモリ不足で再起動するって聞くし
779SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:34:59.08 ID:x3bFA9kN
>>765
ためしてみたけど両方音消えた・・・
780SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:35:58.56 ID:x3bFA9kN
>>776
常時マナーでいくことにするよ!ありがとう!
781SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:38:24.67 ID:D6492KMZ
ちょっスクショ音すんのかよ!
駅構内でカシャッ!とか勘弁してくれw
782SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:39:28.43 ID:MHj+YCKk
>>781
駅構内でスクショの音聞こえるとかどんな田舎?
783SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:40:45.84 ID:UURPCn0Q
>>781
おまわりさんこの人です
784SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:40:57.83 ID:pILBflKx
>>782
隣にいたら聞こえるレベルじゃないの?
785SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:41:00.74 ID:pHkE55dP
電車の中でいきなりカシャッとかなったら盗撮だと勘違いされそうだ
786SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:41:53.18 ID:vFXyPgTt
再起動した直後でメモリ200M程度残ってるわ、多いか少ないかわからんが
787SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:43:56.73 ID:MHj+YCKk
カメラでさえ聞こえないのに
待合室?
ってかそんな静かなとこで慌ててスクショ撮る場面わからない
788SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:45:14.74 ID:MHj+YCKk
>>786
全てのアプリ閉じた直後なら少ない
789SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:45:43.22 ID:OdgnX8W2
レビュー全然書かれてない時点で葬式状態だろjk


http://review.kakaku.com/review/K0000374865/
シャープ
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au [ホワイト]
790SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:46:36.55 ID:OdgnX8W2
>>781

School girl Shot !
791SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:49:27.93 ID:6WCOuV7G
スクショどうやって撮るの?
792SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:51:11.73 ID:QXz4o8P8
>>745
ワンセグがイヤフォン挿さないと
見れないのは不便
要するに一人でしか見れないし
イヤフォンの長さの範囲しか動けないこと
793SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:53:42.76 ID:LmieXB6v
http://www.imgur.com/wQLca.jpg
設定次第だろ…

2chMate 0.8.3/SHARP/ISW16SH/4.0.4
794SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:54:58.14 ID:50ieqFbh
>>791
アンドロイド4.0共通で電源キーとボリューム下キー同時長押し
>>792
こんな小さい端末でわざわざみんなでワンセグ見る状況ってどんなとき?
795SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:55:43.65 ID:pILBflKx
>>789
すぐ書きたくなるのは悪態をつきたくなる時だろw
796SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:56:16.00 ID:BU7uGZHs
>>793
設定って何やってるの?
797SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:57:36.97 ID:pbgXXgkM
俺のも再起動後で200MBちょっとだな

リスモとか使わなそうなのでメモリ使用されてたし、
いらないのは無効化したほうがいいのだろうか
798釣り針:2012/06/29(金) 09:58:11.27 ID:73fFNISU
ようわからん…
799SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:58:14.20 ID:8cws8l2d
アプリどんどん消して、やっぱり必要だったってなったら、またインストールできますか?
800SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:58:17.56 ID:C83Qpy5f
不要リストのテンプレ必要だな
だれか整理よろ
801SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:58:37.95 ID:D6492KMZ
WiMAXが予想以上に拾ってくれるな
電車の中でも動画見れるのは大きい
802SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:58:41.64 ID:jCER7zcp
>>794
スポーツ観戦とかじゃね
803SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:59:30.61 ID:50ieqFbh
>>802
どこで?
804釣り針:2012/06/29(金) 10:00:11.07 ID:73fFNISU
》》779
出し入れ自由\(^o^)/♪
805SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:00:57.43 ID:pHkE55dP
田舎だからかもしれないけど、ワイマックス結構入るぞ
地下以外は常時ワイマックス接続でいける
806SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:04:53.13 ID:LmieXB6v
http://isw16sh-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB

ここのを参考にプリインアプリを消しまくる。
プリインはアンインスコしてもシャープサイトから再DL可
消さずにそのまま使うのは、メーカー製PCをそのまま使い続けるようなもんだしな…
807SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:10:11.13 ID:p+JOFqAD
こいつの取説見てて始めて知ったんだけど
BT-DUNってパケット定額とは料金別なんだな。定額にするにはカーナビオプション契約が必要

テザリング対応機なのになんか納得いかないな
808SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:12:47.04 ID:67+yBTXN
思ったより不具合報告なさそうだね
いよいよ国産スマホも安定期に入ったのか?
809SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:19:50.97 ID:KyqZk/kz
>>773
まだ発売されてない。
今は予約受付中の状態。
810SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:22:03.81 ID:e9PzOSlF
>>807
マイカー通勤(往復90分)だから毎日使ってるけど、天気予報と渋滞情報程度ならばパケット代は400円/月くらい。
だから定額プランには入ってないです。
811SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:22:13.27 ID:67+yBTXN
HTCと京セラのやつとどっちにするか悩んでたが
まさかの買い候補に入れとくわ
これで爆熱の銀河2とおさらばできる
812SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:34:37.43 ID:G6zCH477
>>776
andoroidoの仕様だよ
813SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:37:40.38 ID:pHkE55dP
これってワンセグ見ながらテザリングできたりする?
さすがに無理?
814SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:42:39.25 ID:HfowU9g6
>>777
たぶん、ページ内容設定ープラグインを有効にする を、常にOn だと思う
815SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:44:53.58 ID:plzJqp3E
>>808
国産ALLじゃなくSHARPが頭一つ抜けた感じ
816SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:46:44.15 ID:JZJab2Ff
量販店でいじったけど
やっぱりサクサクはHTCJだな
十分に速いしホーム画面がわかりやすいけどね
817SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:48:45.72 ID:/v8i4iE/
初スマホです
ウェルカムシート(ロック画面)に戻れないんだが、何かまずい所いじっちゃったかな・・・?
818SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:50:41.92 ID:pbgXXgkM
ウェウカムシートってスリープ復帰時だけじゃないの?
819SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:51:41.26 ID:5FckaeXo
昨日1回ブラックアウトして応答不能になって、電源ボタンも何も効かなくなり、
電池抜いてようやく戻ったけど、わりといじり倒して不具合らしい不具合はそれくらい。

これ、画面下にある戻るとかコンフィグとかホームとかあるメニューパネル(っていうの?)の
ボタン配置は変えられないのよね? IS03と配置が変わってて微妙に使いづらいw

あとデフォルトのUIが超絶に使いにくい。慣れの問題なんだろうけど
ホームアプリ速攻で変えた。
820SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:51:56.94 ID:/v8i4iE/
>>818
スリープ復帰時でも戻れません
821SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:54:52.55 ID:Xxadabs8
>>820
設定-ロックとセキュリティ-電源ボタンですぐにロックする のチェックがはずれてないか?
822SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:55:19.67 ID:3s8Giv1m
>>819
ナビゲーションキーはRootedすれば
823SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:55:24.67 ID:xUkMrivU
昨日ホモ見に行ったけど普通に固まっててビビったよw
店員もびっくりしますね〜とか言ってたけど・・
824SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:55:26.59 ID:e/wAyWNG
>>746
ナイス
825SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:01:09.75 ID:V2hNi1SH
SH-06D NERVとどっちがいいんやろ?
826SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:01:41.68 ID:AvwGNRYP
>>823
俺は、お前がまたわざわざここに来たことにビビったよ
827SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:09:41.94 ID:eRygQBOu
不具合が無いとスレも伸びんな(´・ω・`)
828SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:10:52.52 ID:E3z65Ytm
予約して、昨日受け取りできなかったし次いつごろ入荷して手に入れれるんだろか。
829SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:11:04.77 ID:TY3ZZ2Jl
なにかの罰ゲームでこんなボッタクリもっさりスマホ買ってるの?
830SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:12:24.54 ID:5FckaeXo
そうだウェルカムシートの画像変えないと。犬怖い
831SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:13:17.84 ID:ZA9XhSDg
>>825
機能的にはこっち、エヴァしか愛せない人にはネルフなんじゃない?
832SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:14:32.16 ID:JZJab2Ff
ネットはかなりやりやすいね
良かった
833釣り針:2012/06/29(金) 11:15:08.82 ID:73fFNISU
頭 わる杉((T_T))
834SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:15:39.30 ID:tix4bqJK
ドコモの方の公式サイトに
「長時間音楽再生独自のミュージックプレーヤー「Music’n Player」を搭載し」
ってあるけどau版ってもしかして・・・ない?

それとも俺が端末初期化しちゃったから消えたとか・・・?
よければ教えてください。
835SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:18:23.80 ID:zFAl0hvp
ゾンビ系がメモリ食ってるのか分からないけど、作る側ってそういう面は考えないんだろうか
その辺でガタガタ言われなきゃ、とりあえず現行最強機種だろ
836SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:20:32.32 ID:0amhGpiI
大絶賛だな
買おうかな
アプリ数個しか入れられないしこまめにメールを削除しないと容量が逼迫してメールを受信できなくなるXperia acroには辟易している
837SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:25:22.64 ID:5FckaeXo
>>834
「プレイMusic」ってのはあったけどその名前のはないよ
838SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:26:13.98 ID:pbgXXgkM
windowsでよくあるような、自動でメモリリフレッシュするアプリとかないのかな
839SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:26:28.46 ID:Noeqytvi
>>748
おまえはとりあえず犯罪と言う確証を出せよ
適当にレスしてんじゃねーぞ
840SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:31:41.98 ID:waunpGmg
>>636
それバッテリ消費はげしくなるぞ
841SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:33:16.54 ID:tix4bqJK
>>837
まじっすか・・・。
この機種買ってすごい満足してるけどドコモに比べて
だいぶ機能が削られてるのに値段高いのは
すごくいただけないな。
どうして意地悪するんだau!
842SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:35:06.93 ID:ct/BOghe
記念カキコ
843SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:38:27.55 ID:Ea/9j0Ju
>>696
バッテリー消費激しいのか
HTCJはバッテリー長持ちみたいだしHTCJにするわ
844SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:39:13.35 ID:eRygQBOu
HTCにして来いそして2度と来るな!アンチ乙
845SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:39:51.48 ID:5FckaeXo
IS03使いだったからむしろ電池減らないことに感動したw
846SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:40:09.56 ID:/v8i4iE/
>>821
できました!ありがとうございます!
847SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:40:46.85 ID:BU7uGZHs
>>838
あるけど、正直根本から押さえないとダメなので
あんまり意味がない
848SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:46:50.34 ID:+RVAGZtH
>>838
>>629
手動なら、これらが定番
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover
システムチェックも含めてオススメなのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.uguess.android.sysinfo.pro

>>840
俺も03からこれ使ってるけど
CPU使用もバッテリー消費も微小
インターバル変えて試してみても
バッテリーミックスの電池消費で
上がった時見たことないんだけど
849SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:47:49.34 ID:FLfoVf9y
やっぱシャープでHD液晶だとバッテリー持ちはどうにもならんか
850SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:49:41.97 ID:waunpGmg
>>800
凍結OKリスト作ろうぜ
851SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:54:36.56 ID:eRygQBOu
みんなで凍結したやつ出し合うかー
次スレのテンプレに追加したいのう
852SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:04:07.22 ID:2KcAFwqA
スマートパス加入って強制じゃないよね?
個人情報ガンガン提供させられるから入りたくないんだけど
入らなかった人いる?
853SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:08:35.12 ID:PKY0rQl8
GN/XOOMで色々試した俺でよければリスト作るけど
16はまだ買えてないからプリイン他アプリ状況が分からんのよ
誰かアプリ→すべてのスクショか一覧のリスト挙げてくれないかな
854SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:10:17.78 ID:KF39wrxn
>>852
auショップのおねぇさんに頼まれたけど、断ったよ。
ちなみに機種変。
855SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:11:29.43 ID:3CAtPBkG
>>852
スマートパスを強制加入勧誘してきたら
総務省の担当課とau本社に問い合わせしますが宜しいですか?と脅せばおk
消費者にどんな案件であっても強制するのは違法行為
その店が営業停止になるか、
auが総務省から注意される
856SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:15:07.15 ID:eRygQBOu
アプリ凍結したもの
3LM Security
Androidライブ壁紙
au Wi-Fi接続ツール
auウィジェット ←シリーズ全部
auお客様サポート
auかんたん設定
auサービスリスト
auスマートパス(のちに解約予定)
au災害対策
CallenderSelector
Documents To Go
Google Play Music
MediaSee
Move Studio
MusicFX
PCメール
Snow Scene
vCardViewer
Y!ファイナンス株価
おまかせアルバム
カレンダー
カレンダーの保存
サウンドビジュアル壁紙
トーク
時計・インフォメーション
時計・インフォメーション(テーマ)

アンインスコしたものは忘れた…↑のはアンインスコできなかったやつ
修正・追加あればよろー

857SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:17:41.66 ID:b1ra/szx
つべにgoogleマップ起動してる動画あったよ
http://www.youtube.com/watch?v=_a4CK8OVl4Y
858SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:17:45.56 ID:H1ncDmKJ
>>855
すぐ解約できるたかがスマパスで脅すとかww
なにどや顔で言っちゃってんのww
859SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:18:20.60 ID:ygD7JGlJ
root取るべし
860SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:21:34.87 ID:KyqZk/kz
>>856
d!
今のとこ挙動は大丈夫?
ライブ壁紙使いたい場合はAndroidライブ壁紙ってのを凍結しなければおk?

ウェルカムシートにライブ壁紙貼れるって見たんだけどどんな感じになるんだろ。
861SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:21:42.90 ID:5FckaeXo
>>852
とりあえず入れさせられたけど、速攻退会した。
使いたいアプリはATOKくらいだけど、既にPassport入ってるしなー。
862SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:23:11.31 ID:PKY0rQl8
>>856
乙 トークはGoogle Talkだよね?
一応、トークは外しておいた方がいいかと
ttp://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1067233
863SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:24:47.23 ID:5FckaeXo
すぐ解約できるっつっても無料期間内に解約しても月額かかるんだよ
864SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:26:27.04 ID:eRygQBOu
>>860
ウェルカムにライブ貼る気はなかったので停止した・・・電力くうしなぁ
なので検証はしてない

>>862
情報サンクスww
外すわー「トーク」はリストから削除で・・・
865SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:27:10.35 ID:waunpGmg
>>856
それで明日まで問題が出ないか報告よろしこ
866SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:32:12.07 ID:rp2BkeCD
au Wi-Fiで書き込みちう
867SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:32:47.53 ID:50ieqFbh
>>863
別に1ヶ月ぐらいいいじゃん
868SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:32:57.99 ID:eRygQBOu
ちなみに使ってるのはApex launcher Pro
ZDBOXのタスクキル後で空きが250〜230MBになる
今のところ不具合はなし
869SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:39:03.08 ID:aaAHUN5k
>>734
is03のメールをインポートしようとしたら、昨日のバックアップからは失敗したが一昨日のバックアップからは成功したw
870SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:40:42.53 ID:1IH5G0iQ
>>773

注文済みだが、まだ未到着

871SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:44:00.29 ID:waunpGmg
【最新版】アプリ凍結しても大丈夫?リスト
3LM Security
Androidライブ壁紙
au Wi-Fi接続ツール
auウィジェット ←シリーズ全部
auお客様サポート
auかんたん設定
auサービスリスト
auスマートパス(のちに解約予定)
au災害対策
CallenderSelector
Documents To Go
Google Play Music
MediaSee
Move Studio
MusicFX
PCメール
Snow Scene
vCardViewer
Y!ファイナンス株価
おまかせアルバム
カレンダー
カレンダーの保存
サウンドビジュアル壁紙
時計・インフォメーション
時計・インフォメーション(テーマ)



■以下は凍結してはいけないもの
トーク
872SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:50:53.77 ID:PKY0rQl8
>>868
余談だけど、正点とかGO dev系多用してる人はログ追ってみた方がいいよ
これは中華モノに限らず他も同じだけどね

>>871
au謹製他ダウンロードに属されるものは特に問題ないと思う
無効化=機能しなくなるだから、例えばカレンダーとか
本体機能と連動、引用するダウンロードアプリ類は
それらが機能しなくなるから使用してる人は一応確認しておいた方がいいね
873SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:52:02.25 ID:yLmpOpBh
PCのテザリングしてる人いる?
感想聞かせて欲しい。
874SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:54:13.17 ID:eRygQBOu
ZDBOXって中華アプリだったのか(´・ω・`)しらんかった・・・
タスクキル系でお勧めなヤツあればおしえろください
875SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:57:06.18 ID:kDgNbPUB
未だにタスクキルしてるやつなんていたのか
876SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:58:02.95 ID:PKY0rQl8
>>874
>>629>>848辺りが良いよ
877SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:58:34.37 ID:q6bB67sn
ZDBOXってかなりバッテリー食うよね
878SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:59:07.11 ID:eRygQBOu
>>875
しない奴はゾンビどうしてるんだよ・・・

>>876
レスあり、トンクス
879SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:01:55.05 ID:ygD7JGlJ
root取らないと不安定だぞこれ
880SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:04:40.75 ID:PKY0rQl8
>>875
タスクキルじゃなくメモリ解放はまだ必要だよ。特にガラスマはさ
購入時の状態、プリイン削除や無効化抜きでリブート時に1G以上
標準的な使い方、解放なしで500MB以上のアベレージを保てるならともかく
300以下に落ち込むとパフォーマンスも落ちてくるしさ
メモリは一番高価だし、ガラスマである以上プリインは避けられないけど
コア数とかよりよっぽど重要で最重視すべき点なんだよねメモリは
881SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:05:59.04 ID:5FckaeXo
買ってきて最初にやることが無駄アプリの削除・無効化だもんねぇ。
882SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:08:15.89 ID:UkvLs/kR
>>879
理由を聞こうか?
883SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:09:57.06 ID:1IH5G0iQ
>>856

アプリ凍結って
どうやって?

884SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:10:40.79 ID:13GoPLKc
>>882
HTCスレのキチにかまっちゃだめ
885SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:12:21.05 ID:5FckaeXo
しかしスマホの機種変って初めてなんだけど、前の機種も電話やキャリアメール以外は
普通に使えるのね。当たり前の話だけどw
886SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:13:32.38 ID:H1ncDmKJ
>>883
アプリケーション管理からアプリ選んでデータ停止
887SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:15:33.61 ID:1IH5G0iQ
すまん
wikiみてきて解決
888SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:16:11.03 ID:e9PzOSlF
>>856
これ全部凍結すると、どんだけ空くの?
889SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:18:38.30 ID:tvwr3mhS
>>856
auのスマフォはじめて?↓これ止めちゃいかんだろwww
au Wi-Fi接続ツール

駅やマックときフリースポットでの自動接続ができんわ
890SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:21:34.98 ID:ConbLxQG
>>889
使わない人にはいいんじゃない?
891SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:21:49.43 ID:PKY0rQl8
>>881
書いた通り、特にガラスマは仕方ないんだけどね
ただICSから無効化、プリインも少しずつ削除可能に
消せないアプリも使用メモリや電力軽減に改善されてきたりと
良い方向には向かってるよね
ストアのGREEレビューとか惨状だけども;苦笑
ああいう罵倒じゃなくプリインの軽減やメモリ増加などさ
ユーザーならではの声を遠慮なくキャリアへ
上げていくべきなんだよね

>>888
強制停止:一時的な停止、リブートで再稼働
無効化:継続的な停止

要はアプリはインストールされてるけど何もしない(できない)状態だから
アプリ稼働によるCPU/メモリ/電力使用が0になるだけ
アプリ自体の容量などは削除しない限り変わらず

アプリ稼働による各使用量はそれぞれの持つ権限によるから
無効化による詳細な差異を調べるのはちょっと手間掛かるよね;
892SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:21:53.89 ID:BU7uGZHs
>>889
WiMAXあるんだからauWi-Fiスポットなんぞに繋ぐ必要ないだろ
そもそも自動接続をオンにしておくと鬱陶しい
893SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:24:02.93 ID:/3xl0so3
勝手に弱いwifi拾ったりして非常にうざい
894SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:24:59.49 ID:+ENbWToO
>>889
auってつくものは無条件に全部くそアプリで、もっとすごい代わりのアプリがあるって思いこんでる自称情強なんだろ。
895SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:25:25.32 ID:FRJvs0xj
ぱすわーど帳のデータ移行はできたのですが、ながおしでコピーできなくなった;;
解決法わかる方いらっしゃますか?
896SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:25:26.97 ID:eRygQBOu
フレッツ接続ツールみたいなもんだろ(笑)
897SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:26:03.39 ID:e9PzOSlF
>>891
ふむ・・・

              手間掛けてよ〜
898SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:31:43.37 ID:AsMtZA6n
>>892
WiMAXは建屋内奥や地下はつながらないから
APはあると助かるよ
補完し合って使うのがベスト
899SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:33:33.92 ID:tvwr3mhS
>>892
馬鹿だな
wifiスポットあるとこだとそっちのほうが速度でるし
地下や高層ビルではwimaxが届かない
900SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:35:33.21 ID:eRygQBOu
んじゃAPはリストから削除でいいのかな

【最新・改訂2版】アプリ凍結しても大丈夫?リスト
3LM Security
Androidライブ壁紙
auウィジェット ←シリーズ全部
auお客様サポート
auかんたん設定
auサービスリスト
auスマートパス(のちに解約予定)
au災害対策
CallenderSelector
Documents To Go
Google Play Music
MediaSee
Move Studio
MusicFX
PCメール
Snow Scene
vCardViewer
Y!ファイナンス株価
おまかせアルバム
カレンダー
カレンダーの保存
サウンドビジュアル壁紙
時計・インフォメーション
時計・インフォメーション(テーマ)



■以下は凍結してはいけないもの
トーク
au Wi-Fi接続ツール
901SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:38:19.00 ID:NxriSnpz
ってかお客様サポートって必要じゃないの?
902SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:39:29.19 ID:0fg/0x+r
いるかいらないかくらいも個人で判断できんのか…
そんなのがよくAndroid端末なんか買うな
903SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:40:21.46 ID:6imEKkJV
>>900
つまりこれって切っても問題なく動作できるリストじゃなくて必要かどうかのリストなのか?
個人で違ってくるじゃないか・・・
904SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:40:45.80 ID:PKY0rQl8
>>897
各アプリが常に全権限駆使でフル稼働
一定の使用/消費量じゃなくて
その稼働内容で変化する範囲、幅があって
一つ一つのアプリの最大使用/消費量をチェック
それらを総計して、無効化前後で確認とかはかなーり大変w

batterymixのp/h、RAM確認アプリなどで
無効化前後の差異を追うのが早いかなと
もちろん手間かける価値はあるけど
その差は人によりけりだよね

>>900
不用な人は削除・無効化が望ましいし
必用な人はそのままだし
みんな使途が違うからリスト化、テンプレ化は不用なのかも
905SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:41:49.07 ID:tvwr3mhS
お客様サポート
も必要だね

凍結リストに入れた奴はたぶんガラケーから初のスマフォに来た人かMNPの方で
まだ素人だったのでは?
906SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:42:50.27 ID:+ENbWToO
プロセス見て常駐してるけどいらないアプリは凍結すればいいだけの話だと思うんだが
907SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:43:02.70 ID:tvwr3mhS
絶対いらないのはあるだろwww

ガラバゴスなんちゃらのコミックや本落とすやつとかさ
そういういらないものノミでよい
908SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:43:56.69 ID:OGFw9bBS
IS03で使えてたこいつ↓が16SHでは使えない・・電源廻りがけっこうシビアなのかな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31dnCZflmNL.jpg
909SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:47:01.79 ID:eRygQBOu
お客様サポートってアプリである必要ある・・・?
910SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:51:01.66 ID:NxriSnpz
凍結リスト=凍結しても端末に不具合生じないアプリ

でいいと思う
911SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:52:05.33 ID:bjmlHN5R
>>909
そう思うなら切ればいい。自分はID認証が自動で、起動後1クリックで
過去3日間に使用したパケット量が出るから良いと思っているけど。
912SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:53:46.82 ID:pbgXXgkM
PCの停止可能Service一覧みたいに、
どういう機能だから停止してもOK、いるならそのままにしておいてね
という感じのリストが欲しい
913SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:54:35.38 ID:tvwr3mhS
アラームが設定中になるの消す方法ないか?
設定してないのにステータスアイコンにアラームが常駐しててウザイ
もちろんすべてOFFにしてるのに

これ不具合じゃね?
914SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:57:39.09 ID:6imEKkJV
>>910
ずっとそういうリストかと思ってたわ
必要なのだけ自分で残せばいいし。
915SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:58:01.35 ID:Big10lu2
>>900
まあこれ次スレにも張って、どんどん改訂していこうや
日曜日くらいには完成するだろ
916SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:59:17.52 ID:VNms28O6
>>794
85 : SIM無しさん : 2012/05/28(月) 19:21:34.29 ID:ixBRoTtR
昨日夜の飲み会での出来事

同僚たちがワンセグでバレーボール女子を見て盛り上がっていた。
古い携帯やiPhone持ちが多く、ワンセグ機は奪い合いになっている。
そこで俺はワンセグを見ようと購入したばかりのHTC Jを取り出した。

同僚♀「あれ?俺さんスマホ買ったんだぁ!私にも見せて見せて!」
俺   「ちょっと待っててね。(イヤホンどこだったかな?)」
同僚♀「ちょwみんな見て見て!俺さん一人でワンセグ見ようとしてるww」
俺   「あ、これイヤホンないとワンセグ見れないんだ」
俺   「よかったらイヤホン片方貸すから同僚♀さんも聞きなよ(汗)」
同僚♀「いやっ!!何するのよ!!汚ぁっっっ!!」

俺はそっとHTC Jを仕舞い飲み屋をあとにした。
917SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:59:34.66 ID:Big10lu2
>>900
au wifiは凍結するとwifi接続がおかしくなるみたいね
あと凍結手順も下の方にちょいと書いとくと親切だね
918SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:00:01.21 ID:yxlgkMgl
今次回入荷分を淀で予約してきました
入荷したら電話来ると思ってたら今はネットでテメーで確認しろ、
いつになるか分からないから毎日見ろ、見忘れたら3日で流れるぞ的なシステムなんだな…

な〜んか不親切というか時代というか…
以上愚痴でした
919SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:02:24.19 ID:3ABMnvmg
>>918
サイト見た?どこをどう確認すればいいのか意味わかる?
920SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:02:32.91 ID:7R7Wicdt
>>856
お前重要なのも消したんかwwww
921SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:02:45.23 ID:PKY0rQl8
>>910>>912
上で書いたけど、初期状態のみで使用するのならともかく
みんな個々に好きなアプリをインストールするわけで
それらのアプリによっては本体アプリと連動(必要)だったり
無効化アプリをリストアップできても
その先までをリストアップするのは難しいかと
単純に無効化アプリとそれらが持つ権限(機能)
全てをアップしないといけないわけだし
922SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:04:03.92 ID:FcoWUks1
これ何処も品薄な感じ?予約せな買えんのか…
923SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:04:41.26 ID:1IH5G0iQ
>>886
さんきゅー
924SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:07:14.85 ID:Odutnlky
あらかじめくだらないアプリ入れるのがユーザーにとってマイナスになることもあるっていい加減、理解してほしいよね
925SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:08:20.43 ID:2KcAFwqA
>>852だけどレスくれた人ありがとう。
スマートパス入らないでもいけるって分かって良かったよ。
おねえさんがいくら可愛かろうとNOと言ってくる
926SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:09:53.03 ID:eRygQBOu
リストはいろいろ調べず書いたので適当だった、正直すまんかった!
まぁ議論できたんだしイイジャナイ(´・ω・`)
リストにかなり要らない奴と使う人は使うかも的な順位つける必要があるかの
927SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:12:14.53 ID:3ABMnvmg
メモリの話に関してなんだけど
本体のユーザー領域10GBくらい(だっけ?)を
画像やアプリなどで使わなければシステムが使う事になる?
なるなら極力MicroSDに保存していこうと思うんだけどどう?
928SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:13:05.98 ID:3ABMnvmg
>>927
ごめんかなりボケてた忘れてくれ
929SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:15:50.21 ID:eRygQBOu
議論ネタ投下

【最新・改訂3版】アプリ凍結しても大丈夫?リスト
3LM Security
Androidライブ壁紙
auウィジェット ←シリーズ全部
auかんたん設定
auサービスリスト
au災害対策
CallenderSelector
Documents To Go
Google Play Music
MediaSee
Move Studio
MusicFX
PCメール
Snow Scene
vCardViewer
Y!ファイナンス株価
おまかせアルバム
カレンダー
カレンダーの保存
サウンドビジュアル壁紙
時計・インフォメーション
時計・インフォメーション(テーマ)

■使う人は凍結してはいけないもの
au Wi-Fi接続ツール
auお客様サポート
auスマートパス

■凍結してはいけないもの
トーク
930SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:16:30.34 ID:tvwr3mhS
おまいらひとつ確認してくれ
画面上のステータスバーにアラームアイコン出てる?
これ消したいのだがすぐなぜか復活する誰かみてくれまいか?
931SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:17:54.65 ID:7R7Wicdt
誰か緊急に教えてください

充電するときに赤く光るランプのところが ずっとアメジスト色で点滅してます

これはなんですか?
932SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:18:06.05 ID:3ABMnvmg
クレードル削った人いたら調子と写真をアップして頂きたく
933SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:18:47.62 ID:3ABMnvmg
>>931
マニュアルに書いてないの?
934SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:20:48.20 ID:PKY0rQl8
>>927
ストレージやメモリ容量はこれの基本情報で確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.uguess.android.sysinfo.pro

SD移管はSDに逃がせるメリットはあるけど
ウィジェットや通知エリア常駐などは基本移管不可
そしてSDへアクセスする為、本体と比べて
タイムラグや電力消費が若干上がるから
極端に容量が大きいとか使用頻度が低いとかならともかく
多用するアプリはもちろん基本は本体が望ましいよ

あと余談だけど、SDを頻繁に入れ替えたりする人は
うっかりマウント解除忘れたりするとSDのアプリがロストされる
935SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:22:31.18 ID:7R7Wicdt
>>933
説明書には書いてない なにこれ・・・
936SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:22:47.80 ID:BU7uGZHs
>>899
じゃあ3Gでいいだろ
Wi-Fiは別にたいして早くもないし、
Wi-Fiスポットなんぞ必要なのは禿のとこだけ
937SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:23:11.66 ID:PKY0rQl8
>>929
使う人は無効化しちゃいけないんだってばw
使わないから無効化しよう、なわけで
938SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:26:26.31 ID:dqO4ygQ5
939SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:27:02.96 ID:Pz+EqqTc
>>929
トークは別に使わないなら大丈夫でしょ?
940SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:27:15.26 ID:eRygQBOu
無効化しても問題はないですよ、自分が使うのは無効化しないでねリスト
に名前変えるか・・・なげぇ
941SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:29:10.69 ID:uBttspXU
>>939
>>862

>>940
つか、もういいよ
みんな使い方違うんだし無理だろw
942SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:29:16.36 ID:D6492KMZ
ICSになってバックグラウンド通信を完全に抑制するメニューはどこにいったのけ?
943SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:32:12.71 ID:yxlgkMgl
>>919
スマン、普通にサイトが出ただけで、予約入荷情況とか見つけられなかった

だから余計不親切に感じた訳だがアホなら突っ込んでくれ…
944SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:32:17.37 ID:eRygQBOu
リストは諦めるか(´・ω・`)なんかすまそ・・・・
945SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:33:55.78 ID:pbgXXgkM
とりあえず無効化しても不具合起きないって意味のリストはあってもいいと思うんだ
そこから使うやつは復帰させてばいいわけだし
946SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:34:24.05 ID:3ABMnvmg
>>934
うわあ なんか通知領域に沢山出てきたあ
でもとっても詳しく表示されてるみたいだね
ありがとうございます 使い方勉強します
947SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:35:04.96 ID:o06pSRy+
>>930
出てないが
948SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:35:26.22 ID:e9PzOSlF
>>929 >>940 は、初心者にとってはベリーGJだと思うよ。

無効化しても、起動しないとかメールが送受信出来ないとかの不具合が起きないリストでイイじゃん?
949SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:36:47.14 ID:3ABMnvmg
>>943
俺もよくわかんない同じアホだわごめん
店員は「あなたのためにサイト上でアナウンスしますので随時確認してね」
的なニュアンスだったから当然一目瞭然だと思ってたけど帰って確認したらポカーンだった
ヨドバシやる気無いね
950SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:37:36.65 ID:uBttspXU
次スレ立ててくるお(・ω・)
951SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:37:41.29 ID:3ABMnvmg
あ、そろそろだ、次スレは大文字でヨロシク!って声があるからヨロシク
あとテンプレに乗せるべき新情報はなんかあったっけか
952SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:40:14.45 ID:yxlgkMgl
>>949
なんだ仲間だったのかw
前までは電話の1本が来てたんだがなぁ

ほんとマジでこれどこ見りゃいいんだよ
スマホのそれらしき箇所や店舗情報とかを一通り当たったがありゃしねぇ
953SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:40:42.41 ID:uBttspXU
au AQUOS Phone SERIE ISW16SH 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340948339/

ベンチ情報いちお追加してみたお(・ω・)
954SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:43:49.31 ID:XKf4IuV4
>>953
乙〜
955SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:45:33.51 ID:KF39wrxn
>>953
乙です。

発売日前に注文してた予備バッテリと予備卓上ホルダが来た!
今、充電中。
956SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:46:58.91 ID:2XyAEtix
>>953
いちおつ
957SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:47:04.16 ID:1IH5G0iQ
>>934

SDのマウント解除って????

958SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:52:02.50 ID:eRygQBOu
>>953
それ俺が上げたベンチ結果だわww
SDXC64Gが明日あたりに来るから、
今付けてる試供品の2Gポイして初期化してもう1回ベンチマークアプリだけ入れて結果UPするわ〜
たぶんantutu7kいくはずだ
959SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:54:01.32 ID:2XyAEtix
960SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:59:05.54 ID:eRygQBOu
961SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:00:04.58 ID:bBd+hm5o
テザリングした時の速度ってやっぱりショボイの?
WIMAX内蔵パソコン持ってるんだけどそっちのほうが速度は出るよね?
962SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:00:19.17 ID:WLlYWbqu
ヨドで本体と同時購入でSDが30%OFFだったよ
amazonで買うのとあまり変わらない値段だったから
配送待つよりいいかと思って買っちゃった
963SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:02:51.78 ID:KyqZk/kz
>>953
乙。ちゃんと大文字になってなんかウレシイ。
964SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:03:00.68 ID:yo8cuDRH
>>953
すこぶる乙

>>957
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1366724813

>>958
お前だったのかwガラスマで7000かぁ・・・・・
IS03は700台だったのにな。進化に感動した
965SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:05:02.16 ID:rC8mMxbV
近所のヨドに実機があったのでちくっと触ってきたけど、
タッチ・画面の動きは全く問題ないね。

いまいちって感じたヤツ、これ以上何を求めるのかさっぱりわからん
スマホはあくまで「通信機器」であって
「画面を高速でぐりぐり動かすためのおもちゃ」じゃない

SHBreakV2.apk 入れてみたけど、当たり前だが対象外で動作せず
これでroot取れるなら Zと交換だな!
966SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:05:53.87 ID:OdgnX8W2
富士通はEXILEを起用したのか・・・
こりゃ信者が購入して発狂して各スレ荒らしそうだ
967SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:07:33.60 ID:Z+c4w7L5
来月買うけど
microSDカードって何Gがいいの?
968SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:08:51.70 ID:OdgnX8W2
>>965
HTC Jのスレを「ペンタイル液晶w」「画面がザラザラ」とかいって荒らしてるくせにw
969SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:10:04.56 ID:rC8mMxbV
あぁそうだ 今日なら在庫あるっていってた ヨド@吉祥寺
970SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:11:01.00 ID:eRygQBOu
antutuベンチ終わった後の棒グラフたくさん出てくるとこで一番上だったからなぁ
いちおうこっちも上げとく、7k超えた強者居たらUPよろw

http://www.imgur.com/1DBya.jpg
971SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:11:49.62 ID:OdgnX8W2
972SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:16:58.57 ID:o2lfBqJp
>>969
おい、やめろ
2日に買いにいこうと思ってたのに
973SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:19:46.15 ID:yo8cuDRH
>>970
開オプ→レンダリング有効にして測ってみて 
>>971
さっさとJスレに帰れよ
974SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:23:16.91 ID:eRygQBOu
>>973
SD届いたらやってみる
アプリ入れちゃうと思ったようには出んのだよ・・・
975SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:26:20.67 ID:0fg/0x+r
>>966
いいじゃん
スマホの出来損ないには人間の出来損ないのチンピラを起用するもんさ
976SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:27:01.96 ID:9thZSsiG
セリエでトーク無効にしてもGoogleアカウントは認証されたしPlayでアプリDLもできた
再起動後も同
977SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:27:22.91 ID:K/iPu6uG
>>974
ん?ベンチは基本性能だからインストールされてる量とか関係ないぞ?
978SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:32:19.01 ID:eRygQBOu
裏で動いてるアプリのCPU使用率とか関係してくるから何も入れてない状態でやるのが吉
いろいろ動かした状態でやってみ、7kなんて出ないからw
979SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:40:12.33 ID:WPcoLUzn
>>952
それって、ipadとかiphoneの時と同じように、
入荷しました!、在庫あります!、みたいなもののことを言ってるんじゃないかな?
と勝手に想像。
980SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:43:04.89 ID:GGwFbFzm
>>976
アカウント認証は関係ない
>>978
いや、関係ないからw
981SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:44:25.52 ID:eRygQBOu
>>980
そんなに言うなら証拠SSはよww
982SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:44:31.33 ID:Fcl8/U9k
>>957
ストレージのとこにあるやつ
これを行ってSD抜かないとあまりよろしくない
983SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:45:54.24 ID:5Rsp2pJW
ワイマックス二ヶ月無料ってあるけど
月末に買うより1日に買う方が得やんな?
984SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:49:02.98 ID:TO92wqMm
>>983
そうだよ。
値段を取るか、早く買って触れるかの2択
985SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:51:03.97 ID:TO92wqMm
11SHから機種変更したけど、メールも使いやすくなったし
充電しながらイヤホンでLISMOWAVE聞けるし、サックサクだし大満足。
986SIM無しさん:2012/06/29(金) 15:58:51.10 ID:tvwr3mhS
>>983
部品が不足してて二次入荷がいつになるかわからない
1日まであればいいが

それか予約して1日までまってくれとゴネる
987SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:00:37.89 ID:2w4Krrlj
>>952

ヨドのHP右側のお知らせに入荷状況が掲載される
988SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:04:22.62 ID:LTF4gRwx
DIGAで持ち出し番組作成してmicroSDHCに転送
ここまでは出来てMXプレイヤーでファイルの認識はしてるけど
「この動画は再生できません」ってなる・・・
何か別のプレイヤー等で再生できるか分かる人いますか?
989SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:05:06.21 ID:tvwr3mhS
ところでおまいら安心携帯サポートプラスは解除した?
これ1年間以上使わない限りほぼ無意味なんだよな
990SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:05:44.89 ID:KyqZk/kz
huluに対応するまでどれくらいかかるかなあ
991SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:07:19.85 ID:14quXa//
992SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:07:43.40 ID:yxlgkMgl
>>987
有り難う!
はよ仲間になりてーわ(´・ω・`)
993SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:09:17.86 ID:YLdHSTyl
カメラは横のボリュームキーでもシャッターきれるね
994SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:11:45.38 ID:tix4bqJK
>>988
持ち込みはたしかワンセグのアプリから見れるよ。
録画一覧にディーガから移動した
動画があるはず。
995SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:14:21.87 ID:KF39wrxn
>>989
アローズで不具合に懲りてるから
新品を送ってくれるサポートプラスは自分から加入した。
996SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:24:45.97 ID:LTF4gRwx
>>994
ワンセグでやってみましたが、「データはありません」と出てきちゃいました・・・
997SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:27:34.01 ID:+S4U0LDu
>>872
正点やばい?
998SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:28:46.49 ID:9ldCf8Sm
>>995
アローズの不具合ってサポート入ってたってどうしようもないんじゃないの?w
999SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:31:29.32 ID:pbgXXgkM
産め
1000SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:32:00.16 ID:dYxB8MOF
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。