docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト

【docomo】
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh09d/index.html
【Sharp】
http://www.sharp.co.jp/products/sh09d/

■スペック

OS: Android 4.0 (ICS/Ice Cream Sandwich)
サイズ・重さ: 67(幅)×130(高)×10.8(厚)ミリ、142グラム
ディスプレイ: 4.7インチ、1280×720(HD)、SuperCGシリコン液晶

CPU: Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHz (デュアルコア)
メモリ: RAM 1GB、ROM 16GB
外部メモリ: microSD/microSDHC/miroSDXC(最大64GB)

リアカメラ: 1210万画素裏面照射型CMOS、AF/手ブレ補正/1080p撮影対応
フロントカメラ: 31万画素CMOS

FOMA(HSPA): 下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps
Xi(LTE): 下り最大75Mbps、上り最大25Mbps
通信機能: Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0

バッテリー: 1900mAh
待受時間: 490時間(3G)、310時間(LTE)
通話時間: 440分(3G)

おサイフケータイ: ○、ワンセグ: ○、赤外線通信: ○
防水: ○ (IPX5/X7)、防塵: ○ (IP5X)、おくだけ充電: ○

■関連記事

写真で解説する「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/18/news086.html

省エネ高精細液晶を搭載、Xiスマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532845.html

ドコモ夏の新機種「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20120516-aquos-phone-zeta-sh-09d/

■過去スレ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337163288/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338484071/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339845227/
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340374212/
2SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:12:02.65 ID:Z407kRNq
発売日:2012/06/29

端末価格:67,200(2,800*24)

月々サポート
新規or機種変更:52,920(2,205*24)
MNP:78,120(3,255*24)

※頭金は、店舗によって異なりますので、各自でお問い合わせください

■付属品
SH-09D本体
電池パックSH37
ワイヤレスチャージャーSH02
マイク付ステレオヘッドセット(試供品)
microSDカード(2GB・試供品)
クイックスタートガイド
3SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:19:18.67 ID:8ILogpZu
ケツから血が出た!!
4SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:24:42.99 ID:xKSO7rCe
これ不具合がアローズよりヤバイらしいわw
5SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:26:02.21 ID:xrSOwzQc
>>4
朝っぱらか何やってんの?
6SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:31:29.98 ID:QJsJPksg
>>3

下血!
7SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:34:16.11 ID:MzsE1mV+
>>4
工作員乙
涙ふけよw
8SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:45:15.11 ID:+6w3BWzy
全身性感帯
9全身性感帯ですが:2012/06/26(火) 09:48:53.16 ID:+6w3BWzy
むしろこっちをCMにして流してほしいなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5DCSl6ME_zs
10SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:50:50.29 ID:GvbWhgkV
>>4
具体的に頼むわ
11SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:53:10.04 ID:1W2mvDZv
>>9
明らかにこっちの方が訴求力あるわなw
「デビュー」って言っちゃってるから29日以降はこれに変わったりして
12SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:57:10.52 ID:GvbWhgkV
そういや発売記念キャンペーンってあるんかな?
13SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:59:16.65 ID:NWphbG/M
ウンコにダイブしても洗える防水携帯
14SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:03:41.24 ID:yYKFpJmH
>>966
本体は72000位だった
うちのとこのDSは頭金5250で…って感じだったけど地方によるのかな
頭金の額って選べるの?
15SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:07:43.46 ID:lQm2nAss
ヨドバシで購入するんですが、初期設定は自分でするんでしょうか。
16SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:10:16.61 ID:yYKFpJmH
>>14です
ごめん、>>952にあったね

てことはこれまで同様電気屋も見たほうがよかったのか…
17SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:16:15.27 ID:0jnLtsRQ
前スレ使い切ってからやれよw
18SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:19:22.75 ID:1W2mvDZv
>>15
電話して確認するのが一番確実。
初期設定は有料かもしれない。
Googleアカウントさえ持ってないってのなら、今のうちに取得しておいて
店舗に行く時にIDとパスワードをメモって持っていくといいよ。
19SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:31:36.29 ID:lQm2nAss
>>18
gmail使っているのでアカウントはあります。
電話して聞いてみます。
20SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:53:32.33 ID:lQm2nAss
SBからMNPするのでMNP予約番号取りました。
自動応答になっているのは良いんですが、いかんせん説明が長い。
延々と説明を聞かされました。
21SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:58:25.49 ID:lQm2nAss
S3を京都ヨドバシで予約した人に25日に予約システムから入荷メールが届いたそうです。
ZETAも今日メールが届くのかな。
22SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:43:05.71 ID:wWEk4uvU
auからMNPでzeta欲しいんだけど
毎月いくらぐらいになるの?

980+
315+
パケホ5000ぐらいの
サポ-3000ぐらい
23SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:14:42.84 ID:J9A8hMHc
前スレ梅れ
24SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:32:16.01 ID:ENPl8eMg
BCN週間売れ筋ランキング
2012年6月18日〜6月24日 更新日:6月26日

01位 → アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) 
02位 → アップル iPhone 4S 16GB(au) 
03位 ↑ アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) 
04位 ↑ ZTE みまもりケータイ2(SoftBank)
05位 ↓ ソニー Xperia acro HD SO-03D(docomo) Android 


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
25SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:56:51.64 ID:P7G4CxRT
FOMAからの機種変は、来月付けでパケ放解除&バリューSSに変更をして、
7月1日はWEB使わずに朝一で機種変実行が一番安上がりなんだろうか。
26SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:58:03.26 ID:cKoWlh2y
いまDSから入荷しましたって電話きたー
27SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:03:40.69 ID:1W2mvDZv
>>26
意外と早いんだな
入荷は前日くらいかと思ってた
28SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:07:51.53 ID:4hZV5fmT
>>26
え?もう受け取れるってこと?
そういうもんなの?発売日まで出さないもんだと思ってたわ。
いずれにしてもレポお願いします!
29SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:08:17.03 ID:td4/0IhX
西大島(大島)のDSに行って、頭金1万強…
多数オプション(DCMX付き)に入って、0円になるって言われた…
オプションははずせば良いけど、DCMXは要らん

安いところの情報ない?
30SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:16:38.08 ID:rZfArbVE
28日に簡単な手術(日帰り)をすることになってしまった…orz
次の日買いに行けるのか?
31SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:20:13.10 ID:O472j6NZ
32SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:24:05.14 ID:rZfArbVE
>>31
それじゃないw
親知らずだ。次の日痛みで出歩けないかも
33SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:24:30.99 ID:Gk9ZAf6A
>>24
自分の都合のいい時だけマルチかかっこいいな
34SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:25:13.94 ID:uDkcQ6RK
>>25 FOMA→Xiに機種変更+プラン変更は月頭の1日に行うとFOMAの1日分の基本料は発生しないってDSに聞いたよ 
俺もFOMAから乗り換えだからプランだけでも変えるつもり
35SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:27:08.72 ID:HL1OrApA
前スレの話だけど、ベーシックコースって存在価値無いよな

2年使い続ければ15,750円端末代割引しますよって話だけど、
どのタイプでも、バリューと比べての割高分×24ヶ月>15,750円だし。

じゃあ基本料が安いバリューは、端末割引は一切受けられないのかと言ったら、
月々サポート(以前は端末購入サポート)がある。(ベーシックは対象外)
しかもそれらサポートの割引額は、端末にもよるが大概は15,750円以上。
36SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:28:18.30 ID:B6o7MfLS
>>29
ありますよ
ギャラクシーとSH-09D(友人の分)予約しました。
SH-09D=分割頭金0円(条件なし)67200円
一括頭金なし(条件なし)63000円
もちろん一括で予約 ご愛顧適用だから実質0円
西大島より新小岩へ(DSではないよ)
37SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:30:36.72 ID:cKoWlh2y
>>27>>28
言葉足らずで申し訳ないです。
ただ今入荷したんで発売日以降いつでもいらしてくださいとの事でした。
38SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:34:08.82 ID:dbWZq+H+
マイドコモ確認したら、4月末で1年9ヶ月だった
これ発売日に買うとはじめて2年Xi割適用できない
もしかして7月まで待たないとダメなのか?
39SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:37:03.17 ID:Kz5NSfI3
googleアカウントって何に使うの?

何か便利な使い方があるのかな?
40SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:54:08.46 ID:1OkQgzNl
>>38
はじめて二年割りは23〜25ヶ月が対象になるはず。だから多分そのケースなら6月購入で適用されるんじゃないか。まぁDSで聞くのが一番だが。

そんな俺は六月末で1年10ヶ月のため7月1日まで受け取り延期。初日ゲット組の報告、楽しみにしてるぜ…。
41SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:55:14.99 ID:uguJQwlS
使うというか、無いとどうしようも無いとは言わんが、
すっごい不便なレベル。Androidスマホ使っている意味あんの? みたいな。
42SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:58:29.57 ID:rZfArbVE
2台持ち考えてたけど、やっぱ1台に纏めてしまった方がいいかなぁ
ZETAをデータプランだけで使うのは勿体ない気がしてきた。
悩む
43SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:59:23.63 ID:1W2mvDZv
>>37
あ、いや、俺は勘違いしてないよw
フラゲできるとは思ってない
44SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:59:59.42 ID:Cx1EdDzG
>>39
というか、AndroidはGoogleアカウント使うこと前提にしてるから
ないと逆に面倒
45SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:06:18.58 ID:Gt/T4mod
>>9 ほんとこれに切り替えて欲しいな千手観音とかないわ
あと今更ながらSHARPのSH DASHにあるFeelUXの動画かっこいいな
46SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:06:52.94 ID:1W2mvDZv
>>39
Googleアカウントの設定が終わらないとアプリ落とせないよ
ただの電話機で終わる、とは言い過ぎだが、android機を買う意味が無い
Gmailのアドレスにもなるし、ショップでIDとパスを悩むのは時間の無駄だから、
持ってない人は事前にPCなりで取っておいた方がいい
47SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:18:46.84 ID:dbWZq+H+
>>40
なるほどありがとう!
月変わると他のスマホも候補になってしまうので悩むとこだった
48SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:18:52.78 ID:gE2ci8KX
今FOMA使っててスマホデビューこれにしようか悩んでるんだが
>>2の端末価格と月々サポートって2つ料金払うの?
スレの流れ読んでるとみんな予約してるっぽいけど予約しないと買うの結構厳しいのかな?
49SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:22:01.78 ID:EbNEIxWY
両方払ったら大変ですわ
50SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:26:04.50 ID:1W2mvDZv
この機種で初めて、または久しぶりにiD使うことになる人は早めにデスクに電話しておかないと
実際に使えるようになるまで1週間くらいかかるから注意

>>48
月々サポートは値引き額
51SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:30:49.03 ID:gE2ci8KX
>>50
てことはだいたい一万四千円ちょっと現金で払うってことか
52SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:34:28.08 ID:q8AJSFiG
機種変でおっくうなのが、そのお財布ケータイの移行なんだよなぁ
Edy、iD、Suica、WAON、QUICPay、VisaTouch
……あ、VTはスマホ対応してないからサヨナラだな

あとケータイサイトからでしか退会手続きできないメルマガとかもやっておかなきゃ。
SIMの仕様変わったから、旧機に差し戻して一時的にiモードを……とかができんから。
53SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:35:49.02 ID:dbWZq+H+
>>52
ん?
キャリアも変更するって事かね?
54SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:36:54.37 ID:dbWZq+H+
ちがうか、ガラケーからスマホに機種変するって事だね
imode契約残しておけば、SIM差し替えしてガラケーメルマガの変更とかもできるでしょ
55SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:37:22.08 ID:TjfJR8cj
PCのGoogleアカウントってPCのメールアドレスみたいなんだけど、
これとパスワードをドコモショップに持っていけばいいの?
56SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:38:48.64 ID:dbWZq+H+
ごめん、マイクロSIMで差し替えできないって話なのね
ちゃんと嫁俺
57SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:44:11.24 ID:tK2IFSKT
そういやSIMとFelica一体型にするぜーとかの話どうなったんだろ
実現すりゃSIMの移し替えと同時に、おサイフも移行完了とか

そうなったらそうなったで、今度はSIMの仕様・形状変更が面倒になりそうだが
58SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:45:56.02 ID:cQE4eUby
新宿ビックから連絡きたぞ。先週の予約だが発売日引き渡しできると。
59SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:46:07.59 ID:BA6tbk1d
もう、通信機器も一緒にしちゃえばいいのになw
60SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:51:27.38 ID:1W2mvDZv
>>51
一万四千円ちょっと現金で払う、というは少し違う。
一括で買うなら、機種代金は購入時に全額(67,200円)を支払う必要がある。
月々サポートは24回に分けて毎月少しづつ値引きがある。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html

一括購入でも分割購入でもサポートは付く。
ただし、24ヶ月を待たずに解約したり機種変したりすると、それ以降のサポートは無くなる。
61SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:53:36.32 ID:1W2mvDZv
>>55
自分で設定を済ませる自信がないならメモって持っていった方がいい
62SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:53:46.46 ID:Z7m29PVa
せっかく「ZETA」てカッチョいい名前があるんだから、
端末にもZETAのロゴが欲しかったな
63SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:55:07.22 ID:HxmvFIf1
SH03C Lynxから乗り換える俺に
端末のレベルアップ具合をわかりやすく教えてほしい
64SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:59:01.21 ID:v3RTyj3P
俺も予約してたDSから入荷したって電話がきましたよ
ただし、発売日の29日まで商品は受け取れないってさ
ショボーンw
65SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:04:05.98 ID:lQm2nAss
24日にヨドバシで予約したんですけど、同じように24日あたりに予約した人で
当日渡しできますと連絡あった方いますか。
66SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:16:25.32 ID:M2XagzI/
>>63
リック・ディアスからZガンダム位のレベルアップなんじゃない?
67SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:44:29.03 ID:GvbWhgkV
どうして、この機種はWi-FiがIEEE802.11a/b/g/n対応じゃないんだろ?
68SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:57:25.26 ID:+6w3BWzy
>>62 次期ブランド名はZEQUOS(ゼクオス)に決定しました。
69SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:08:26.75 ID:0jnLtsRQ
ゼクオスだとかっこいいがゼクオスフォンだとダサいな
70SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:14:45.65 ID:aeU3VtJF
quadrantのベンチが最近のデモ機だと5300台になったらしいな
偶然じゃなけりゃMediasとS3抜いて夏モデルで一番のスコア
71SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:42:37.92 ID:5onlMk4J
>>70
最近のデモ機じゃなくてもF-10Dが有楽町のラウンジに並び始めた頃quadrantとったけど5000はゆうに超えてたよ。
72SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:43:17.01 ID:Kz5NSfI3
「創価」のネーミングは変えられないでしょ。
上層部まで信者がいるんだなぁと
73SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:44:23.39 ID:5onlMk4J
今日もドコモショップにいって動作に感動してきた。

昨日とは違うショップだったからWi-Fiは使えなかったがパレットUIはヌルヌルだったなー
74SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:45:37.75 ID:17s2KGLV
後継機がダブルゼータとかゼータプラスなら笑うぞ
75SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:45:55.84 ID:mFFsv9EU
淀から入荷確定メールキタ!
6/18に淀京都で予約して、予約番号300番代前半だ
7/1までに取りに来いとさ
76SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:59:51.84 ID:lQm2nAss
>>75
いいなー。
6/24淀梅田で予約して、予約通番F組の1ケタ後半なんだけど
まだ連絡来ず。
77SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:20:32.25 ID:nFy5vER1
ガノタってなんでもガンダムに結びつけないと気がすまないのな
78SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:28:27.96 ID:OXprSTp9
>>67
b、gは対応してるみたいだけど
79SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:31:30.37 ID:aeU3VtJF
>>71
最近は知らんが並び始めF-10Dは4300〜4500付近だったけどなぁ
80SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:32:54.51 ID:QhIIzkJp
>>69
間取ってセクロスホンにしようぜ
81SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:40:38.08 ID:5onlMk4J
>>79
俺がいいたかったのはスマホラウンジにF-10Dが並び始めた時ぐらいにはもうZETAのquadrantのスコアは5000超えてたよってことね。

確かに分かりづらいな。

F-10Dをたとえに出したのは時期だけね。
82SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:41:15.37 ID:5onlMk4J
スコアは比較してないからね
83SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:43:24.65 ID:QbNjWChg
そのベンチなんちゃらが高いっていうのは=CPUの処理能力が高いってことですか
84SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:52:19.73 ID:5onlMk4J
>>83
数値では性能が高いってこと。

使ってみないとわからないけど。
85 :2012/06/26(火) 18:00:18.38 ID:9F4LKidi
都内DSから連絡来た。商品はもう入荷してるから発売日に渡せるって。で、値段聞いたら頭金1万円6月中に機種変したら千円引きだって。 ちょっとボッタクリかな。
86SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:00:59.61 ID:lQm2nAss
淀梅田で予約していて入荷連絡がきた方いますか。
87SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:09:00.28 ID:B6o7MfLS
>>85
兎にも角にもDSはぼったくり過ぎ
なぜDSで買うのかが???
88SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:12:47.52 ID:5onlMk4J
DSによってもまちまちだからね。

頭金無しのショップもたまにみるし。
89SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:23:48.14 ID:Zr5oQ8wV
液晶の中にソフトキーがあるのがださい
横にしても右にソフトキーがあるのもださい
消せる方法ってありますか?
90SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:26:19.69 ID:840PJ4sH
SH-01Dから変えようか迷っててDSで触って来たんだけど
電源ボタンが右から左に
ハードキーがソフトキーに
戻るキーが右から左に
と変わってるから慣れるまで大変かも…
91SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:30:09.73 ID:5onlMk4J
これもカスタムフォント自分で入れられるのかなぁ。
92SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:35:31.19 ID:tK2IFSKT
>>89
消したらどうやって操作すんの?
まぁ操作の必要が無い、全画面動画再生時などは一時的に引っ込むが。
93SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:36:01.09 ID:GvbWhgkV
フォントダウンロードには対応してるよ
94SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:38:13.95 ID:PO6ko/EC
ソフトキー消えないの?
パンフの7ページ見たら全画面になってるが
7ページ素晴らしく綺麗だな
95SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:38:22.45 ID:PGA6pXgi
やべーーーーーーーーー
SH-01D持ってるけどSH-09Dほしーーーーーーーー
96SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:38:57.85 ID:i6TGjJVi
予約しなくても買えるかな?
あと3日だし予約するのもどうかな〜って
97SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:40:41.02 ID:wPYfHtOU
>>58
渋谷ビックで先週の火曜だが、連絡が来ない・・・
98SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:45:17.05 ID:0jnLtsRQ
>>96
都会なら無理だろうが田舎ならいけるんじゃね
99SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:48:35.83 ID:8XXVaI0p
頭金1万円取っておきながら本体価格も75000円とかヤッテランネーナ!
100SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:52:51.94 ID:fp1FQBj/
初めて実機触ったけど案外小さく感じるな
ヌルヌルでタッチ感度もいいし言うこと無しじゃないか
quadrantは5000に僅かに足りなかった
デザインで一言言わせてもらえれば画面が上に寄りすぎているな
縦方向は多少でかくなってもいいから画面は真ん中あたりに持ってきてほしかった
101SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:53:20.52 ID:tK2IFSKT
やってらんないというか、ドコモのどっかだかに報告したら処分モンじゃねーのそれ。
102SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:55:32.84 ID:GvbWhgkV
なにが?
103SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:56:53.77 ID:sUPCSMOZ
>>99
本体価格はドコモ同じなはず
完全なボッタだなそれ
104SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:58:49.11 ID:pIj0KbOg
画面の位置の高さは俺も気になってたけど、実機触ったら画面はこのくらい高い方がボタンが押しやすくてむしろ良かった

デザインとしてのバランスで言えば真ん中寄りの方が良いのだろうけど
105SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:59:09.72 ID:4+eT8Y3L
俺が予約したDSは、当日渡し分で確保できたとの連絡は来たが
値段はまだ分からないと言われた。

予約した時にも言われたんだけど、発売前日にならないと
分からないらしい。
106SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:00:00.38 ID:27ZyT0Xl
前面のセンサーキー4つと3つの端末、両方使ったことある人はどっちが使いやすかった?
107SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:00:39.63 ID:qEDv9/dp
DSって発売してからしか連絡こないんちゃうの?
108SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:02:48.62 ID:I7Zk9N+a
俺のDSは予約した時に29日発売じゃなかったら連絡します
といわれたから、少し不安・・・
109SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:03:24.28 ID:pgVTb1t0
ボッタクリのDSはまとめて晒しageして被害者を減らしておくべきかと思いました
110SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:06:36.98 ID:I7Zk9N+a
Xiは電池 爆食するとかいうけど、昔のこと考えたら
MOVAからFOMAにするときも、電池が持ちにくくなります
って いわれたな・・・
111SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:09:09.28 ID:Mv8ysudH
九州の片田舎のK's
頭金2100円で、iコンシェル+105円のサービス2つ加入すれば頭金ゼロですって。
サービスは1月ほど後に解約していいですとのこと。
まあまあの条件?
112SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:09:42.06 ID:P2EiqHv5
スマホはじめましてでよう分からないので聞きたいのですが
auのセリエ話し出来ないのが嫌だからジータにMnpしょうかと
ゼロ円になるのって発売からおおよそどの位経過してから??
113SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:12:26.38 ID:ge9pbz1d
>>110
冬モデルがこんな惨状だったから
CPUとLTEモデムの統合で多少マシになったとしても
覚悟しておいた方がいいぞ

http://i.imgur.com/Sr7xk.jpg

通信は全てオン、画面の輝度最高でYoutubeのHD動画を連続再生した場合の
バッテリー持続時間

Arrows X LTE:1時間40分
Galaxy S II LTE:3時間32分
Optimus LTE:2時間31分
114SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:16:53.32 ID:i6TGjJVi
>>113
つか、結構もつもんなんだな
115SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:24:45.27 ID:uy1yNeCx
116SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:27:28.43 ID:GvbWhgkV
古い動画を貼るんじゃないよ
117SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:29:52.08 ID:yYKFpJmH
昨日DS予約してきた。
発売日は間に合わないけど7月初には入るらしい。
ちなみにメッセージRで届いた機種変更割引クーポンってDSでしか使えないの?
ヨドとかヤマダでは不可?
118SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:32:13.06 ID:5onlMk4J
>>117
使えるか使えないかそのメッセージRにかいてあるとか無いよな。
119SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:38:47.03 ID:wB2w8pAT
スペシャルプライスキャンペーンって既出?
120SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:40:19.01 ID:eZcqMSLX
Xiエリアにギリギリ入ってない所に住んでるんだけど、
ほんとギリギリだから常にXi電波を探して、
FOMA⇔Xiが頻繁に切り替わるという恐ろしい状態になるんじゃないかと思ってる
自宅でネットするときは大人しくPC用の無線ルーターからwi-fiで繋いだ方がいいの?
121SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:40:46.45 ID:lQm2nAss
24日予約だと当日渡しは無理なのかなあ・・・。
122SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:41:38.59 ID:tK2IFSKT
>>117
※全国のドコモ取り扱い店でご利用いただけます

とか書いてあるクーポンなら、どこでも使える。
自分じゃないけど、家族がイオンの携帯コーナーで使って機種変した。
123SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:42:06.34 ID:28bM1XSX
川崎のビックから連絡きたわ
同日に人気機種の発売が被ってるから渡すのに5〜6時間かかるとか…
ギャラクシーS3のせいなのか?
124SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:42:59.69 ID:wPYfHtOU
>>123
電話来たの何時頃?
125SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:43:03.37 ID:MrIPhg52
>>120
LTEを無効にすれば?
できるかどうか知らんけど
126SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:44:08.02 ID:28bM1XSX
>>124
ほんの今さっき
127SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:45:06.79 ID:1W2mvDZv
>>120
むしろWi-Fiの方が安定して速いと思う
実測で20〜30Mbpsは出るはず
3GB、7GB規制もあるし、自宅ではWi-Fiが基本かと
128SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:45:28.34 ID:Mv8ysudH
タッチパネルの反応がいいってレポが多いけど、俺は逆にちょっと鈍い?って感じちゃった。
確かにタッチしたはずなのに無反応だったのが時々あったのが気になった。
普段触ってるiPhoneが敏感すぎるせい?
129SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:47:47.56 ID:eZcqMSLX
>>125
それが無理らしいんだよね
できたら最高なんだけどなあ
>>127
やっぱそうか…
普通にiPod touchとかでネット繋ぐ時みたいに、PCの無線ラン使えるんだよね?
130SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:49:31.65 ID:GvbWhgkV
>>123
エヴァじゃないの?
131SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:55:14.29 ID:eZcqMSLX
>>119
kwsk
132SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:58:17.25 ID:Z407kRNq
カタログスペックではあるが、ワンセグの連続視聴時間が他とはダンチに長いから
そこそこは持ってくれると信じてる!
133SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:59:27.76 ID:sUPCSMOZ
サムチョンVのせいで後回しされてるなゼータ
134SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:01:56.79 ID:28bM1XSX
>>130
EVAも同日発売なのは知ってるけど
そこまで時間かかるくらい入荷して契約しにくるかなーと思ったもので
135SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:05:56.05 ID:DlZOooof
お取替も新規と同じ割引額!
人気の最新スマホが発売開始日からお求めやすくなりました。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/special_price/index.html

人柱er募集ということっぽ
136SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:09:18.76 ID:GvbWhgkV
MMPと同額にしてほしい
137SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:10:45.46 ID:1W2mvDZv
>>129
PCとかiPod touchと同様に使えるよ
138SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:12:37.16 ID:tK2IFSKT
春ぐらいから、既に新規と機種変の月サポ額が同じっての
見たことがあるような気もするが
139SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:14:18.92 ID:Kz5NSfI3
>>135
なにこれ? 今までの月々サポートと何が違うの?
140SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:15:45.20 ID:eZcqMSLX
>>135>>137
ありがとう!!
141SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:19:35.00 ID:b+GMzvHM
>>139
一緒
142SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:24:07.81 ID:K4C4pfeU
シャープのHDD&Blu-rayレコーダーも持ってるか、買う予定でZETA買う予定の人おる?
143SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:26:50.97 ID:I7Zk9N+a
ケースで透明のやつにデザイン
ってありだと思う?
白に同じデザインもあるんだが
どっちがいいのか・・・
144SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:31:03.79 ID:zlYeC87y
実機販売前から売ってるケースははまらないことがあるし
SH-01Dはケースがはまる個体とはまらない個体があったりしたから
はまらなかったときのことを考えて
最初は間に合わせの安いケースを買いましょう
145SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:34:18.83 ID:8FZxeW6c
初スマホなんだけどケースしたほうがいいの?
146SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:38:33.33 ID:yYKFpJmH
>>122
それだ!
DSじゃなくても取扱店でなら使えるのか。
今さらだけどヤマダにも行ってみよっと。
ありがとう!
147SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:41:17.94 ID:lDJZLxYM
夏場はケースしない方がいい
スマホに熱がこもる

でも傷の方がストレスになるならつけておけばいい
148SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:44:43.35 ID:qIHKzGhD
>>123
何番目くらいなん?20番台は連絡こないわ。
149SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:51:29.72 ID:95pH4gXm
川崎ビックで、さっき予約った。
当日お渡し可能だって言われたぞ。
150SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:53:36.15 ID:3QgJnQMf
>>139
残念ながら一緒みたいですね、、。
ギャラは最初から2310×24=55,440円でした
151SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:57:16.38 ID:lQm2nAss
S3のヨドバシお渡し予定が出ましたね。
SH-09Dは明日かな。
152SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:57:30.67 ID:BHgRp2rR
8月以降月サポ下げるかもよって脅しじゃないこれ
153SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:57:45.03 ID:5Xj6FWwq
>>147
角と辺は残して背面だけくり貫いちゃえば
熱問題も解消出来るかな?
154SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:58:13.09 ID:Z407kRNq
まあ夏モデルは最初っから1万円台半ばで出す的な事言ってたから、そのキャンペーンじゃね
155SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:01:03.20 ID:28bM1XSX
>>148
予約伝票には順番分かりそうな番号は書いてないな…
取り敢えず予約したのは6月5日
156SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:07:19.19 ID:ywszWwxG
my docomoから申し込んだ分は発売日に受け取れるんだよね?
23日に入荷しましたってメールきてるけど
157SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:15:30.17 ID:4GMPjotH
俺もビックカメラだが、まだ連絡が来ない
前日にかかってくんのか?
158SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:16:51.61 ID:O4a7icWN
ビック組だけど
「ご連絡は発売日ではなく、お客様の分が確保できた時点で電話します」
って案内されたぞ
159SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:21:18.30 ID:L4AxYBhx
先日GALAXYV予約したんだけど、今日こちらに予約変更してきました。

他にも同じような人若しくはどちらにしようか悩んでる人居ませんか?
160SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:21:44.31 ID:BP3PpTLl
いるよ
161SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:25:55.01 ID:RYw5uAVF
6年くらい使ってるガラケーからこれに乗り換える予定
慣れるまで時間かかりそうだわ
162SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:26:56.85 ID:n5t7Bzmw
みんな通話はどうするの? FOMAか他社ケータイと二台持ち?
163SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:31:39.35 ID:4GMPjotH
>>158
俺が予約したの5月20日だぜ?
ありえねーよ
164SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:32:47.76 ID:/FFJd1PS
>>159
俺はN-07Dと迷ってるけど、どっちでも入手できればそっちにする。
明日行って予約さえ出来ればこっち買うことになる。
165SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:37:11.56 ID:bYxsSRLv
ドコモショップの予約は電話でできる?(´・ω・`)
166SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:37:25.49 ID:O4a7icWN
>>163
ありえねーよと言われてもなあ
俺はごく最近に予約したから店員もそういう表現をしたんだろう
163兄貴はZETAを発売日に入手できることを祈ってるッス
167SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:37:55.17 ID:WSBMfdgy
tesuto
168SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:41:28.97 ID:sUPCSMOZ
俺もビック
6/17に予約したけど電話まだない
169SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:41:34.51 ID:WSBMfdgy
カメラのシャッターは早いですか?
170SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:48:24.28 ID:X+vL11FX
docomoショップで予約したおれ勝ち組www
171SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:54:10.42 ID:ywszWwxG
まあドコモショップのほうが優先されるってのもありえなくはない
172SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:54:30.57 ID:XkqcgH1W
京都の淀は端末予約システムのメールで取りに行く日と時間16時半くらいにきた
173名無し系男子:2012/06/26(火) 21:56:01.47 ID:H4k+kpQr
DSで予約なんて情弱のやることとしか思えない
174SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:01:43.43 ID:3QgJnQMf
>>162
俺もちょっと困ってるが、周りもスマフォ増えてるしSkypeでなんとかする予定。
175SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:06:10.98 ID:XDcyQkkb
店に買いに行くまで頭金がナンボかわからないって…
いきなり15000円とか言われても…
そしたら端末代と合わせて3万オーバーか…
何か納得できんなぁ
176SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:06:30.58 ID:b2vVuWJD
なじみの法人営業がいるからDS一択
177SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:06:43.27 ID:eZcqMSLX
Xiスマホ⇔FOMA携帯(パケホダブル)で一日に何度もメールしたら、通信料どうなるんだろう?
データ量が多いとかで、FOMA携帯へのパケット代請求が多くなったりしないのかな?
178SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:13:34.40 ID:Z407kRNq
そりゃ4650パケット≒581KB超えたら390円じゃ済まなくなるわな
179SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:14:14.76 ID:oUpdoSuX
>>117
これって何の話?俺のとこにはそんなメッセージR来てないんだけど…地域限定とか?
180SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:16:06.21 ID:Z407kRNq
特定の機種持ちや同じ端末を長く使ってるやつとかにはそう言うの来たりすんだよ
181SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:18:11.15 ID:hj4avYs0
なあ、T-01Cからの機種変で今月これを買うと
端末購入サポートの解除料がかかるんだけど、
それでも買うってやつどれくらいいるん?

まあ、俺は買うんだけどさ。

ショップの予約特典3000円プレゼントがあったから。

実質-1410円なので。
182SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:24:02.99 ID:zyRjx+2a
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/cashback/index.html
端末サポ解除分はキャッシュバックされるでしょ
183SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:34:33.82 ID:ljse8Pgx
結局色は白だけなんか?
184SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:35:13.82 ID:oUpdoSuX
>>182
うぇ〜端末サポート解除料ってなんだ?2011年2月からSH-03Cを使ってるおいらも取られるのか?
185SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:44:20.48 ID:hj4avYs0
>>182
ほんまや。
でもこれ、ふつーの携帯ショップもやってんのだよね?
186SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:45:41.06 ID:n5t7Bzmw
購入サポートの頃のはそろそろ満了が近いんじゃない?
だからdocomoも「そのくらいなら大目に見るか」って気になってるんじゃ
むしろファミ割MAXとかの解除料のが高そう。
187SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:49:00.54 ID:l4PRWYu/
○ZETA 置くだけ充電 イヤホンジャック 省エネ液晶
○SV デザイン

悩むわ 決められん
188SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:51:16.50 ID:DlZOooof
古からのオーパーツ「紙粘土」というものがあってだな
189SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:55:41.46 ID:eZcqMSLX
ファミ割MAX解除料とかなんやねんも〜〜
ややこしくして何だかんだと金取ろうとしてるね?
絶対DS店員の話には適当に返事しちゃいけないな
疑問はとことんぶつけてから買わないと怖い
190SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:57:42.43 ID:Z407kRNq
2年縛り→2年縛りなら解約金かからんぞ
今ファミ割MAXなら、タイプXiにねん入ればそのまま引き継がれる
191SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:57:52.58 ID:zyRjx+2a
タイプXi にねんにすりゃ解約金とかかからんよ
192SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:58:30.20 ID:ywszWwxG
よかった
193SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:59:05.05 ID:/FFJd1PS
やべえ、機種決めまではうまくいったけど、初めてスマホ買うのに頭金だの24か月のなんかだの馬鹿の俺にはさっぱり分からん!
このままDSいったらおれはきっと奴らに騙され都合のよく金を搾り取られ、翌朝全裸にスマホ握りしめた状態で死んでそうだ・・・
194SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:59:19.47 ID:ClH1aYS2
デザインとサイズでSVにしようと思ってたのに、イヤホンジャックが無いって事実に俺涙目。
エンタメ系とか名乗ってたから無いなんて思いもしなかったわ。
結局、これにしようと思うんだけど出遅れたかな?
195SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:03:05.12 ID:eZcqMSLX
みんな詳しいな…
自分が無知すぎるだけか…
予約してからというものスマホに向けてめちゃくちゃ勉強してるからもう頭痛い
それでもまだわからないことや不安なことが出てくる
初スマホの人は店員にちゃんといろいろ聞いた方がいいよ
DS店員よりコールセンターの方が丁寧だけどね
196SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:10:11.96 ID:amcqSTY5
>>179
機種変してから2年くらいたったって人がそのクーポン来たって
前にここで言ってたよ。
だから、たぶんそろそろ機種変どうかな〜って感じの時期の人に
送ってるのかも。
そういう自分も、今の機種を2年以上使ってるからメッセージRで
機種変クーポンきた。
197SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:10:20.61 ID:1W2mvDZv
初ドコモや初スマホの人向けのまとめサイトでもあればいいんだけどな。
公式サイトも、中身を把握してる人が見れば読み取れるんだが、新参者には分かりにくいかもしれん。
198SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:13:19.44 ID:8XXVaI0p
>>194
Bluetoothあるよー(^^)置くだけ充電は無いけど(ToT)/~~~
199SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:14:16.55 ID:hj4avYs0
新いちねん割引とファミリー割引の併用で50%OFFなので
解約金は3,150円だった俺は少ないほうだと思う。

ファミ割MAXは9,975円だった。

しかし、なんでXiは対象外なんだよ。

解約金目当てのプランとしか思えんな。今回のは。
200SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:16:33.80 ID:5onlMk4J
>>199
Xiにねんにすれば解約金かからんと思うんだが
201SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:21:23.61 ID:zyRjx+2a
タイプXi にねんにすれば解約金かからんて
10年長のやつは1年縛りで3150円解約金の扱いだし
202SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:22:04.93 ID:5onlMk4J
>>199
Xiにねん申し込みと同時解約なら解約金はかからん。

ちなみにXiにねんって、10年超えなら縛りは一年、解約金3,150円になるよ。
203SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:24:01.51 ID:5onlMk4J
>>201


俺は>>199みたら契約変更のときにかかるかのように思ってそうな感じだったから契約変更ではかからんよってことを言いたかった。

契約変更で解約金発生しないのを知ってたらすまん
204SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:24:31.06 ID:hj4avYs0
良かった。

解約金はナシで、こいつが買えるんだね。

・ 端末購入サポート解除料・・・キャッシュバック
・ ファミ割MAX50、ひとりでも割50、(新)いちねん割引・・・Xiにねん

「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引
(定額データ スタンダード割を除く)をご契約いただいているお客様は、
Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、
FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)の解約金は
かかりません。

・ 契約変更時には、手数料2,100円がかかります。

ドコモ公式より
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/notice/
205SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:28:00.54 ID:i0c22DpO
このスレ見てて良かった、店でgoogleのアカウントがいるとは思わなかった
206SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:29:07.66 ID:GJ6d8QO8
このたびは、SH-09Dをお買い上げいただき、誠にありがとうございました。

ご使用に際し、下記をお読み頂きますよう、お願い申し上げます。

通話、インターネット、カメラ、アプリなどを長時間使用したり、充電しながら使用するとSH-09Dが熱くなることがあります。

熱くなった場合には、充電またはご使用中の一部機能を停止することがありますが、故障ではありません。

ご不便をおかけしますが、その場合は、SH-09Dの温度が下がってからご使用下さい。
207SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:31:42.52 ID:abQahbhg
>>205
Googleアカウントはいらないよ
「アカウント持ってるけどパスワードを忘れました」っていうと
アカウント登録の工程は省ける

そんなもん自分で出来るし
店が用意した紙にパスワードを記入する気もないし
他人にパスワードを教える気は無いからな
208SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:34:56.21 ID:oIiH636b
マジ無知でごめん…
Googleアカウントって何?

初スマホ、機械オンチの俺にはさっぱりで…
209SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:35:01.40 ID:hoa/AeTt
>>142
今までPT2で録画してたものをPSP用にエンコしてた作業をこの携帯用に変わるだけだな。
もう2006年の携帯電話の頃からやってる作業なので特に問題はない。
まぁ2006年の頃はテレビ番組もアナログ録画だったし解像度も低かったけどな。
アナログ録画→携帯電話用エンコからHD録画→PSP用エンコそしてHD録画→スマホエンコ。
結構頻繁にエンコするんでQSVの恩恵は大きいね。
見て消すだけなのでQSV程度の画質で十分すぎる。
210SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:36:01.55 ID:dbWZq+H+
>>72
反創価なんだけど
211SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:37:58.81 ID:hj4avYs0
ちょっと騙された感があるんだが、

http://gigazine.net/news/20120516-aquos-phone-zeta-sh-09d/

・・・FMトランスミッター、高音質「Dolby Mobile v3」、・・・

ってあって、さも、Mトランスミッター搭載っぽくかかれているけど、

http://ameblo.jp/globalcinc/entry-11263520368.html



・・・FMトランスミッター、ヘッドフォンで高音質な音が楽しめる
「Dolby Mobile v3」などの機能も用意する。

ってあるから、多分、Dolby Mobile v3でいろいろ高音質で聴けるよ。
ってだけなんだよね?

ようはここ数年特にだけど、gigazineの中の人は使えないんだよね。
212SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:38:58.52 ID:z8p1tcmz
>>208
君はスマホ、少なくともAndroidはやめといた方がいいぞ
213SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:39:23.68 ID:5onlMk4J
>>211
トグルにFMトランスミッターの項目あった気がするし、使えるんでね?
214SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:41:21.04 ID:5onlMk4J
>>211
しかも、シャープ公式ページにFM電波を使って云々かかれてるわけだからトランスミッターが使えない訳ないでしょ。
215SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:42:26.00 ID:oIiH636b
>>212
そんなこと言うなよ(´;ω;`)ウッ…
216SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:43:23.95 ID:eZcqMSLX
>>208
アンドロイド機には必須らしい

自分も今日までGoogleアカウントいるの知らなくて慌てて取った
でも確かに店頭でパスワード書くの嫌だなあ…慌てて取得する必要はなかったかも
217SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:44:05.76 ID:Z407kRNq
>>211
お前はロクに調べもせずに書き込むのやめろよな
さっきの解約金云々もちょっと上で同じような話してたばっかだったろ
218SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:45:53.31 ID:tK2IFSKT
>>207
んなわざわざ嘘っぱち言わんでも
箱開けて端末に傷が無いかのチェックして、
SIM入れて通話通信できるかの確認の後
「あとの諸設定は自分でできますんでこれで」でハイ終わりにならね?
219SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:45:59.05 ID:1ilghH+q
>>208
Google playでアプリ落とすのにGoogleのアカウントが必要

あと、使っても使わなくてもいいものだけど
Gmailの利用、Googleのアドレス帳の同期、Googleのカレンダーとの同期
Pisacaっての同期なんかにもアカウントが必要

Googleアカウントの取得と登録はマニュアルにやり方が載ってるから
心配しなくても大丈夫
220SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:47:16.64 ID:nlo6UIMn
S3なんてカスでしょう
ZETAの防水とおくだけ充電こそ神
221SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:48:56.06 ID:hj4avYs0
>>213-214

あった。サンキューです。

非常にうれしい。

解約金の事といい、あなたは、ドコモからの使者か?

これでもう、29日に機種変しに行くことに確定したんだが。
222SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:50:10.49 ID:1W2mvDZv
自分で設定できる人は真っ白のまま受け取っていいと思う。
Googleアカウントって何?ってレベルの人が多いから、
IDとパスをメモって店頭に持って行って、スタッフに設定してもらった方がいいと思っただけっす。
その場合は店を出たらすぐパスを変更した方がいいとは思うけどさ。
223SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:51:32.62 ID:oIiH636b
>>219

親切にありがとう!
立派なスマホ使いになります(`・ω・´)
224SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:53:51.94 ID:lVSw9h8B
>>3
痔?
225SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:54:03.83 ID:feNuGFXx
>>206
このスレにいる奴は
ZETAを10分触るだけで端末の温度上昇で明るさ制限されて
輝度が下がることくらい承知の上だよ

youtubeを3分見ただけで暗くなるくらい平気さ
226SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:57:38.89 ID:nlo6UIMn
>>206
クソじゃん 買うのやめようかなぁ
227SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:57:46.57 ID:lVSw9h8B
>>29
茨城
228SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:59:39.28 ID:5onlMk4J
>>221
いや。最初、この機種買う気なくて、触っていいなと思って調べ始めたりしたから公式ページに載ってるものはある程度把握してるつもり。

ケースも発売日に手に入るように手配したし、準備万端。問題は昨日予約したってことかな。店員さんがいうには発売日には受け取れそうとのこと。

隣とか反対側に大規模の量販店がある店でそっちに分散したのかな?
229SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:00:28.24 ID:rspAt7kj
しかしこの猫も杓子もスマホな状態どうにかならんのかね。
ウチの親父なんて新しもの好きだからスマホにしたけど全然使いこなせてないし。
Googleアカウント作って設定して手頃なアプリ入れて……とかやったの自分だしな。

最初は電話に出たり、スリープ解除するのすら出来なかったんだぜw
右にスライドすると応答orロック解除、左にスライドすると保留orロックってタイプのスマホで。
230SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:03:20.58 ID:Jjcpr1Fl
>>229
らくらくスマホのCPUがHKMG素材になったらかーちゃんに買ってやるつもり。
231SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:05:04.37 ID:gSXhYbOI
スマホが増えるのはいいが電話の部分を使いにくくしないで欲しい
無料通話分が無いって結構きつい
232SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:06:57.20 ID:2WUdtS/l
この機種でスマホデビュー
女性の手にもなじみますか?
233SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:07:39.29 ID:Lba7UQkW
自分で持てよwww
234SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:07:51.23 ID:L9k24O0s
>>232
女性と言ってもちっちゃいのから和田アキ子級までいっぱいいるから知らんよ

まあ顔がよければなんでもなじむんだけどね
235SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:10:47.73 ID:J+rVLY5p
梅ヨド、C組ですが
連絡はまだです
ヨドバシのサイトでも確認できると聞きましたが
どこを見ていいかわからずです
236SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:13:03.73 ID:JwUjnZX4
ドコモ同士は通話無料として、それ以外は1分42円
これって、県外とかにかけると当然さらに高くなるんだよね?
237SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:15:05.92 ID:ydzh7n0w
>>236
国内なら一緒なんじゃ?
238SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:16:12.64 ID:T69l3G5n
>>231
この先Xi機ばっかになってきて、FOMA機が消えだしたら、
流石にこの一択プランのままでやることは無いだろう。多分。

まぁ今年始まるauのLTEプランに期待だな。
あっちは2012年度末に人口カバー率98%って超速に対して、
2014年度末に98%が目標という、2年遅れるドコモが、
auのプランより明らかに劣ってたら爆死だし、
そこらは躍起になって追従しようとするだろう。
239SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:16:36.31 ID:QdHrTUqw
>>210
座布団3枚!!
240SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:16:51.04 ID:0n/LBZ2d
>>236
同じじゃね?
241SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:19:24.14 ID:JwUjnZX4
>>237>>240
あらら、そうなの?
化石脳だから「県外に電話=高い」ってイメージがあった
242SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:23:00.21 ID:ydzh7n0w
>>241
気になるならググるなりDSで聞くなりサポセンに聞くなりしてみるのもいいとおもふ
243SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:24:33.95 ID:gSXhYbOI
>>238
そう流れてくれればいいけど…
今はガラケーとスマホ両刀持ちが一番賢いのかな
244SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:30:50.80 ID:to5AH2yG
>>196
そうなのか…で、機種変クーポンってどんな効用があんの?5k位安くなんのか?
245SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:17.59 ID:M6sf67er
主要連絡手段がメール
通話もファミ割家族間無料やLINEで殆どまかなえる
って自分には、Xi一台で問題ないけど(対ドコモ無料のカケホーダイも要らんぐらい)
通話ヘビーユーザーにはキツイだろうな

>>244
端末代その場で8400円引きとか
246SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:50.75 ID:0n/LBZ2d
>>241
通話料が気になるなら、ゆうゆうコール付けとけば、少しは安くなるんでないか?
247SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:37:45.85 ID:LrxH3gJA
>>246
今のとこXiにゆうゆうコールは付けられない
248SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:38:07.12 ID:Pmaw8ebP
今TAB用にGoogle垢あるんだがスマホ用にもう一つ垢作ったほうがいい?
249SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:39:09.73 ID:to5AH2yG
>>245
8,400円引きとは、マジか…案外でかいなぁ〜月サポ+ご愛顧割+機種変クーポンで逆ざややんけ!!
250SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:39:24.77 ID:0n/LBZ2d
>>247
まじか、すまん。
251SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:40:14.00 ID:ZRW1WZ0X
>>248
有料アプリをスマホとタブで共有したいなら新垢は作らない方がいい
252SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:50:08.67 ID:gSXhYbOI
>>245
ファミ割の所よく読んだらXiにねんで家族間通話無料なんだな
その辺を懸念してたから安心して1台持ちできるわ
っていうか分かりずら過ぎだろwwww
253SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:57:55.85 ID:0Q1u64J3
なんちゃってXiよりカテゴリ4対応機待った方がいいと思うのは俺だけ?
多分冬か来夏は普通にクアッドコアだろうし、新しいの待てばキリが無いのは分かるけどほんの半年で機能に圧倒的な差が出るのが読める中でこれに手を出すのは若干ギャンブルに感じる

LTEに詳しくない素人が飛び付くスマホにしか見えないよ
254SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:59:42.61 ID:qyCerUlG
技術の進歩は早いんだ
次はもっと良くなるって待っていたらキリがない
欲しい時が買い時なんだ
255SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:06:40.26 ID:LrxH3gJA
>>253
冬にカテ4は間に合わないと思う
だからZETA買っておいて来年の夏モデルが出たら買い換える
256SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:10:26.95 ID:UiT9uwsq
>>255
冬モデルから対応機種が投入される

ドコモ決算は増収増益、一部で「Xi」下り112.5Mbpsへ - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120427_530027.html

■ Xiで高速化

 今回の会見で、山田社長は2012年冬モデルで、性能がアップする
「カテゴリー4」対応機種を投入する方針を示した。
257SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:16:15.21 ID:K7xPQrBF
実際のところ、カテゴリー4搭載機種とやらと夏モデルじゃどれだけ差があるの?
258SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:16:18.18 ID:M6sf67er
・自分が住んでる東名阪はデジMCA免許失効の2014年3月31日までは
 112.5Mbpsが提供されるであろう1.5GHz帯は使えない
・冬に出るカテ4LTEモデムは別付けの電池消耗激しい可能性高し
・2012年度で70% 13年度で80% 14年度98%の人口カバーが今のドコモの目標

つーことで今は、そのなんちゃってLTEで耐え忍んで、
2年後ぐらいに潤ってきてるカテ4LTEにしようと目論んでるのであります。
その頃には4方式通信対応一体型モデム搭載されて、電池消費も良くなってるだろ。

……そしてその更に2年後にLTE-Advancedが出てきて、また過渡期ワイワイになるんだろな。
259SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:16:20.02 ID:P8gZcQSK
LTEもカテ4も自分の行動範囲内がエリア(予定)になってるか考えないと
不要な機能と消費電力を持つことになるからなぁ
出て即効買っても、機種変まで使いませんでしたってのはありそうだ
260SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:21:49.30 ID:rk32I5+7
俺もだいたい一年ごと買い替えるんたけど、会社では周囲に頻繁に買い替える人は見当たらないなあ。みんな二年も使うんだろうか?
スマホに変える人が多くなってきたのは去年だから、今年の後半ぐらいから毎年替える人が増え始めるんだろうか。(スマホは従来のケータイより陳腐化早いから)
261SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:25:46.80 ID:P3qTRHAz
>>259
完全なLTE圏外だとLTEの電波をあんまり探さないから
FOMA機と同じくらい長く電池が持つよ

だから速度を求めないのであれば
対応エリアかどうかは気にしなくてもOK
262SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:29:18.86 ID:WrfKKtc8
カテゴリー3の通信速度で十分なんだが
今のところ
263SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:30:01.32 ID:M6sf67er
自分自身は今4年目になるガラケー持ちで、
家族のN-04CとF-05Dの設定役仰せつかっていじってるけど、
スマホの陳腐化は確かに早いね。
一年チョイになるN-04Cがホント今は苦しい。
約一年でこれなんだから、二年となる息切れバテ状態って感じになりそう。
今のように4年使おうなんてとても無理。
周りと比べずアーアー聞こえないすれば別かも知れないけど。
264SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:31:41.10 ID:P8gZcQSK
ここ2年(1年半)は急激過ぎるスペックアップが続いたからねぇ
CPUもQuadになれば落ち着くんじゃないかな
スマホとして一番冷静に判断していたのは今スマホを持ってる
人じゃなくて、コレまでまったく興味を持っていなかった人なのかもしれない
265SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:32:43.00 ID:LrxH3gJA
>>256
申し訳ない。
説明が足りなかった。
カテゴリー4に対応したモデム統合チップが冬モデルには間に合わないんじゃないか、と思ってる。
モデムが別になっちゃうとバッテリーの消耗が大きいみたいだから。
266SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:33:04.00 ID:OMYdAYA9
急にAndroid欲しくなったから
禿あいぽんと2台持ちしたいんだけども
どっちかをWiFi運用にしないと偉いことになるかな
267SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:52:57.48 ID:VyodhbzN
早く予約しなきゃ…(´・_・`)
268SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:57:02.42 ID:yueUdPLV
欲しいけどxi地域じゃないから無駄なんだよなあ
269SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:06:04.81 ID:oeunwLPH
ネットなんてwifi環境以外じゃやらねーと思ってる男登場。
今までガラケだったからなんだけど。
270SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:09:13.42 ID:XtqIxu2H
ビックでホットモックいじったSH-01D使い

画面スクロールは確かにヌルヌル
けど縦にスクロールさせようとしてるのに
横にスクロールしてしまうことがしばしば
SH-01Dでもあるけどよりひどくなった印象

写真は光学式手ぶれ補正なくなった影響が大きい

インカメラは滅多に使わないが気になるところ
SH-01Dよりはましだが、まだまだ暗い

てなわけで、ZETA買うならgpalaxyの方がいいな。
271SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:10:12.59 ID:Jjcpr1Fl
>>268
うちはxi一生来ないって言われたけど買うよ。
光ファイバーも来てないような地域だから遅い回線にはもう慣れてる。
272SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:13:44.03 ID:JwUjnZX4
どんな不具合があろうと発火するギャラチョンより劣る機種などございません
273SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:15:58.36 ID:K7xPQrBF
黙れ化石脳
274SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:25:46.36 ID:wPEwghY8
googleアカウントの設定しなくてもiコンシェルとかの0円にするオプションって設定できるんかな
アカウント設定は自分でやりたいんだが。。
275SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:29:08.31 ID:9roPZaCP
新宿でホモ触れるところない?
276SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:30:24.86 ID:YlkFaw2m
あーうんこしてー
277SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:06:38.95 ID:QdHrTUqw
>>270
お前さんが操作が下手糞なだけw
チョン3はソニーのcmosをせっかく使ってるのにzetaより汚い絵
最もぺリア(NX)でも室内の写真はよほど明るくない限り糞だからな
まあ好きなの買いな
278SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:44:08.23 ID:63T6Yghp
>>235
まだ連絡ないですか。

受け取り日時はここに掲載されます。
たぶん今日の夜にはでるのでは。

ttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/list/index.html
279SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:21:16.42 ID:qooJbDyY
昨日ビックから確保の連絡きた。22日に予約したから期待していなかったんだが。
280SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:26:26.64 ID:iBADNGRe
>>279
どこのビックよ
281SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:36:01.65 ID:GyUKUhaB
アンチの工作レスがいちゃもんレベルしかないのが笑えるなW
282SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:48:39.63 ID:GbqIVKEZ
みんなどうやって持ち歩く?
ガラケみたくズボンのポケットには入らないし、
上着の胸ポケットは無い服もあるし、
バックの中…?
283SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:18:36.39 ID:+BHK4kR7
>>282
胸ポケは、すぐ落ちるからアウト
284SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:26:18.71 ID:wJHNLGPP
ズボンのポケットに入る感じだったけどなぁ。
それでストラップでベルトを通す紐にくくりつける予定。
285SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:33:28.05 ID:y8zULlch
ベルトにつけるとか、首にかけるとかと同レベル
恥ずかし過ぎて無理だな
40越えた、ファッションとかどうでもいいおっさんならいけるだろうけど
286SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:44:29.34 ID:++IC9wC8
>>285
オフィスマンでは結構普通じゃないか?
287名無し系男子:2012/06/27(水) 06:17:20.84 ID:Krge3fZi
>>285
会社支給の携帯はネックストラップは当たり前。
288SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:31:01.69 ID:SAE0spfM
裸のiPhoneを1年間目に見える傷を付けないで運用できた俺に持ち運びの憂いはなかった。
289SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:43:27.76 ID:omE73S5L
この機種気になってるんだけどスレの流れがSH-01Dの時と同じで怖い…
290SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:47:45.59 ID:ncoqu837
>>289
SH-01Dの系譜はSH-10Dが受け継いでくれるから大丈夫!
291SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:00:34.33 ID:e6oWCGBr
>>286
会社で首にかけるのは社内線PHSだぞ
自分のケータイぶら下げてる奴なんてみたことない
292SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:08:38.00 ID:SLppF+yY
ワンセグ感度が心配。
基本アンテナ内蔵型でイヤホンを外部アンテナとして使えるとの事だけど。イヤホン持ち歩く時は通勤中位だよな。
例えば昼休み中に食堂で昼飯食いながらオリンピック中継とかちょっと見る時とか、内蔵アンテナだけじゃ感度足りなくてはワンセグ見れなくて、隣でアロウズがワンセグアンテナ伸ばして見れてたりすると悲しい。
NOTTV未対応だからワンセグ感度は重要なところ。初代REGZAからMEDIASに替えて、ワンセグ感度落ちてガッカリしてる。

293SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:10:29.67 ID:y8zULlch
これ携帯の画面パソコンに映し出したりできるとおもっていいの?
294SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:10:45.04 ID:SLppF+yY
場合によってはauのシリエが伸ばすワンセグアンテナ搭載でWiMAX搭載なんでMNPも少し考えてるんだよな。
295SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:11:27.87 ID:Tvs+1n0g
仮にそういう状況でもARROWSを羨ましがるようになったらこの機種は終わり
最低ラインを下回ったことになる
296SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:12:36.05 ID:7a2v5clu
>>292
イヤホンジャックに付けるタイプのアンテナ欲しいよな

アンテナの先が光るやつ
297SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:23:07.75 ID:utQ9xymC
明後日が待ち遠しいぜ!
298SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:24:53.22 ID:y8zULlch
てか、CMが画面の綺麗さで打ち出して、全部入りは無視してる時点で、
ワンセグ汚かったら、失笑もんだけどな

ホモ触った人の情報聞く限り綺麗らしいけど
299SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:28:06.93 ID:SLppF+yY
ワンセグは綺麗にこした事無いけど感度と電池持ちがいのちだよ。
300SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:29:00.53 ID:yYEywIGx
>>244>>245
8400円引とかあるのかぁ。いいなぁ。
自分のは3150円引クーポンだから頭金とかFOMA→Xi変更手数料代が
チャラになるかなって感じかな。

ちなみに、機種変しにいくのって6月末より7月1日にしにいった方が
契約的にはいいのかな??(日割り計算とかなく)
301SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:36:37.51 ID:leQYy4wp
>>209
今はPT1で録画したのをaviutlでmp4にエンコしてるんだけど、どんなソフトで変換してる?
お勧めのがあったら教えて
302SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:37:24.08 ID:bvwWUJVD
ワンセグはそもそもの解像度がもうね・・・
せめてVGA並にしてくれ

スレチだった
303SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:39:18.30 ID:/K3ur/QT
あんまり変わらんと思うが
304SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:21:40.82 ID:NpgsSdv5
感度は少なくとも銀河より良かったよ。銀河は繋がらなかったけどzetaは普通に繋がったし
305SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:25:26.25 ID:SLppF+yY
galayx比較だと良く分からないが情報サンクス!
アンテナ内蔵でもガラケーみたいに感度良ければいいんだけどな。
306SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:48:19.50 ID:XWYXgcbU
ワンセグって一番いらない機能だと思うけど、重要視する人いるんだな
307SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:50:14.78 ID:zkB+07gh
>>199みたいなやつばっか相手にしてるDSは大変だな
ご利用ガイドブックもらって読んでこいよ
308SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:57:53.86 ID:LzzSQDdC
DSって設定とかやってくれるんだろうけど家電量販店だと設定とかしてくれない?
309SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:01:50.75 ID:SLppF+yY
震災の時ネット出来なくてもニュース見れたし、文字ニュースと天気予報見れるからな。
あと電車通勤だと帰宅途中にサッカー中継見てたりするよ。
自分から言えば逆にSuicaカード持ってるのでおサイフケータイが要らないよ。チヤージも券売機で出来るし。人それぞれ。
310SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:04:15.57 ID:LrxH3gJA
>>290
>>289はコピペだから無視するべし
311SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:20:39.70 ID:8JoFyivL
中華系メーカーになった途端にCMもそれっぽくなっててワロタ
312SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:26:50.16 ID:k2TsadaD
ガクガク熱々なのになんでヌルヌル冷たいS3にしないの?
313SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:27:51.80 ID:0Xae7KvH
ワンセグは野球中継見たくなるから手放せないな
録画機能はあるの?
314SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:45:26.94 ID:utQ9xymC
>>312
正直俺には動作の差がそんなに分からんし、ZETAのがかっこいいと思ったから
温モックもいろいろさわったけどどれもそれなりに温かいし
そういうもんなんだと思ってる
315SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:54:26.22 ID:395mQsXN
ペンタイルかつ焼き付きが不回避の有機ELの時点で某銀河はあり得ない。
316SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:54:52.20 ID:k2TsadaD
SH-01Dの悲劇を忘れたの?
317SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:55:07.17 ID:LrxH3gJA
>>314
総合スレにもいるアンチだから反応しちゃダメ
S3マンセーでZETAを敵視してる
318SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:58:38.74 ID:3/T1eIKz
ワンセグは店頭で見たらSH-12Cよりドットのザラザラが目立つ気がした
0.3インチ大きくなっただけで結構違うもんだな
319SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:00:02.70 ID:kx9dYQKs
>>275

西口のビックにあったよ。
ハルクのとこ。
320SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:09:28.29 ID:utQ9xymC
>>317
了解しました
敵視する意味が分からんがw
321SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:09:33.25 ID:k2TsadaD
都合が悪くなったらアンチ認定かw
322SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:11:18.36 ID:uRkCia5e
>>268
Xi以外だと使えないっていうなら無駄なんだろうけど
そうじゃないんだから別にいいんじゃね?
323SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:12:50.26 ID:e6oWCGBr
俺らはS3全く興味無いのに、なんでライバルみたいに見てくるんだろう
324SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:16:57.40 ID:uRkCia5e
>>296
昔みんな光るアンテナ使ってたなそういえばwww
325SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:17:15.40 ID:9pz8I2fK
>>323
雑誌で軒並みベストバイとかになってるからな
2位がアローズで、ZETAは離れた3番手グループの扱い
全部入りだが個性がないという評価

個性の押し付けなんか邪魔でしかないがな
326SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:17:45.17 ID:utQ9xymC
ZETAとS3比べてる人あんまいない気がするよね
327SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:21:07.45 ID:uRkCia5e
>>306
たまに競馬実況みるくらいかな
ワールドカップの時なんかは役に立った
オリンピックもあるしやっぱないよかはあったほうがいいなあ
328SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:21:35.68 ID:kRJGG9vz
>>292 SHARPさんにはホントに内蔵アンテナ止めてほしい。。。
ワンセグ推し推しのサイクロイドケータイ最終型943SHを持っていたが、
内蔵のせいで前は観れた場所でも途切れるわ映らないわで泣いた。

329SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:28:18.57 ID:Jjcpr1Fl
今予約してきた。
わくわくする。
330SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:28:30.56 ID:qyCerUlG
俺的には外でアンテナ伸ばしてるの何となく恥ずかしいから内蔵アンテナは歓迎
331SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:29:21.38 ID:fJboGA5J
って言うかケータイでワンセグ見てる姿も相当アレだと思うがw
332SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:29:41.26 ID:B+ls85OT
>>312
キムチ臭いのが嫌だから。
333SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:31:44.46 ID:HoliyNDU
量販店で買うのが良いのか、ドコモショップで買うのが良いのか・・・。
まだ予約在庫あるとこあるかな・・・。
334SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:31:58.78 ID:bIihIIcE
S3の方が激熱なのに良く分からない工作員沸いてるな。
335SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:33:22.77 ID:fJboGA5J
>>333
ドコモポイントも量販店のポイントも利用出来て尚かつポイントが貰える
家電量販店が圧倒的に良いと思うんだが。
敢えてDSを選ぶ理由がない
336SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:38:37.91 ID:LrxH3gJA
>>335
一括で買ってもポイントが付かない量販店もあるんだよ(ヤマダの一部とか)
DSでしか使えない割引クーポンもある(DCMX金の5000円券とか)
無条件で頭金が無いDSもあるしね
絶対に量販店が得、とは言いきれない
量販店で買う方が得になる場合が多いというだけ
337SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:39:07.29 ID:k2TsadaD
>>334
S3のが普通に冷たいんだが?
まあわざわざラウンジに行って動画上げて嘘レビューするくらいの奴らに言っても無駄かw
338SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:42:51.20 ID:bIihIIcE
店頭で見たら分かるから。
339SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:42:59.20 ID:HoliyNDU
そうなのか・・・。
でも早めに欲しいし、在庫ある方で買うかな。
新宿ヨドとかはもう予約在庫無いよな?
340SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:45:13.20 ID:63T6Yghp
淀梅田で予約した方、連絡来ましたか。
341SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:47:17.13 ID:fJboGA5J
>>337
前スレだったかな?
ラウンジでZETA触った人がS3の方が熱かったって書いたから
それ鵜呑みにしてるんだと思う。
俺も両方触ってきたけどどっちも同じくらいだったよ
342SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:48:58.42 ID:bIihIIcE
S3が冷たいとかいうのは少なくともウソだから無視して良い。
343SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:54:20.88 ID:7rWrriv9
知り合いが前の冬モデルでスマホに変更した時にDSに付き合ったが
その場でアカウント作成とかの初期設定を操作法から懇切丁寧に指導してくれてたな。
多分量販店だとマニュアル渡してあとは自分でどうぞ、初期設定指導は有料です
みたいな感じだろうからそこも考慮した方がいい。
まあ、ダメなDSだと量販店と同じスタンスかもしれんがw
344SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:54:59.73 ID:EKsnUEsV
発売後、不具合だらけだったら他機種のスレ直接見るから
他機種の話はいらん
345SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:01:07.75 ID:k2TsadaD
夏モデルスレに工作しにくんなよw
敵対視してるのはお前らじゃんw
346SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:03:48.01 ID:bIihIIcE
いいからネガキャンは出てってくれよ。
347SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:05:11.26 ID:0kzH5Hxj
S3ってそんな冷たいんだ?だからって買う気にもならんからわざわざ来んな気持ち悪い
348SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:07:00.09 ID:k2TsadaD
だったら夏モデルスレに工作しないでね
349SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:08:18.84 ID:kx9dYQKs
「29日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください」て言われた。
しっかり余裕もって行くよ!
もう遠足前日気分でソワソワするー!
350SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:10:18.73 ID:eAoWP/TI
MNPでzeta買っても毎月6000円ぐらいかかるんだな
5円とか言ってた頃が懐かしいな
351SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:11:30.42 ID:bIihIIcE
ID:k2TsadaD
わざわざ他機種のスレまで出張してネガキャンしておいて、
他人には、工作しないでね、って流石ですね。
352SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:13:11.95 ID:HoliyNDU
これが初スマホなんだけどさ、液晶保護シートって皆使ってるの?
てか、発売日に売ってるもんなの?
353SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:15:02.57 ID:fJboGA5J
>>352
むしろ本体より先に売ってたりするよ
354SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:16:20.22 ID:HoliyNDU
>>353
そうなのか。
じゃあ一緒に買って使うことにするよ。
ありがと。
355SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:16:45.39 ID:9pz8I2fK
>>352
ネットで買えるなら買った方がいいよ
すでに大量にあるから
別に現物見て何か判断するようなもんじゃないし
356SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:17:40.61 ID:fJboGA5J
フイルムだけはメーカーによって善し悪しあるから慎重にね
357SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:28:35.81 ID:HoliyNDU
店員さんに色々相談しながらフィルムも決めるよ
358SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:29:57.71 ID:e6oWCGBr
>>352
もう色々売ってるよ
俺はレイアウトでカバー買ったらシート2枚付きだった
でも個人的に液晶シートは貼らない方がいいと思う
359SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:30:05.47 ID:J+rVLY5p
>>278
ありがとうございます!
私は、ヨドバシ梅田のHPばかり見ていました!
助かります。
360SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:38:30.34 ID:AuTtDG/m
SH-01Dが直近端末だったら不具合を危惧したけど直近のSH-06Dみる限り特に問題起きてないしな〜
一時間ぐらいラウンジで充電ケーブル外して触ってた時は熱警告でなかったし、充電しながら操作するのさえ気をつければ気にする必要なさそう
361SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:38:45.11 ID:63T6Yghp
>>359
今日の夕方くらいに連絡来ますかね〜。
発売日の次の日になるかもと言われていますが・・・。
G3も2日に分けられていますが、台数が確保できても登録作業に
時間がかかるので1日で全部処理しきれないんでしょうね。
362SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:43:28.91 ID:i4NeobPw
二日前に実機触りに行き料金見積もりしてもらってまだ他の機種も気になってたし検討中って事で予約しなかった。
やっぱりコレに決め今日予約しに行ったらもうそこのショップではこの機種予約で全て終わってた…
いつ入荷するかもわからないそうだ。
予約しとけば良かった
363SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:52:27.74 ID:e6oWCGBr
>>362
キャンセル無料だし放置すりゃ勝手にキャンセルなるから
3箇所で予約してる俺みたいのもいるぞ
キャンセル結構でるんじゃないかしら
364SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:55:59.53 ID:QdHrTUqw
>>348
S3のほうが勝っているのはDSやマスゴミの押しくらいだぞ
S3と一緒におまえの腐った頭も冷やせよ
365SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:03:38.04 ID:rtPWeI39
>>270
ZETAは指を1cm動かしただけで画面がスライドするような
過敏なチューニングだからな

スクロールの誤動作は仕方ないかと
366SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:22:40.73 ID:HoliyNDU
ケース、シート、本体、その他諸々合わせて8万で足りる?
367SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:26:32.75 ID:kRJGG9vz
ボディは明らかにZETAの方がセクシー(*´Д`)
368SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:31:09.19 ID:wPEwghY8
月々サポート金額
新規
 52,920円
機種変更[10年未満]
 52,920円
機種変更[10年以上]
 63,000円
になったみたいだけど
U-25と10年ご愛顧10,080円もあるから
夏モデルはかなり売れるかも
369SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:32:38.54 ID:qyCerUlG
52,920円にご愛顧割の10,080円足して63000円だろが
370SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:36:19.56 ID:wPEwghY8
よく見たらそうだったスマソ
371SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:38:58.45 ID:EX5t+W3A
地元の商店街のDSですらない片手間販売店(?)で頼んできた。
完全に受注取り寄せで扱ってるらしく、発売日に入荷可能といわれたけど
こっちの都合で7月に入ってから受け取りにいく、と伝えたら
7月に入ると3日以降でないと入ってこない、パケホフラットは翌月からの適用になるかも、といわれた。
ガラケーとスマホデータプラン二台持ち契約は出来ないとも言ってたし、
正直大手量販店に客が流れるのも当たり前だな、と思いましたまる
372SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:39:14.05 ID:GpcTfJsw
ZETAとMEDIAS Xで未だ悩んでるオレ
両方出てから考えようかな
373SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:45:26.91 ID:uRkCia5e
昨日ホモ触ってきたんだがやっぱり少し熱くなってた
でもこれデサインいいなあ
黒がないのが残念だが白でもかなりかっこいい
374SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:56:32.30 ID:8a8mL9z9
綺麗にしてると黒はかっこいいんだけど無いから仕方がない。
買っちゃえば白も素晴らしくなるんだろうけど使ってるうちに
色なんてどうでもよくなっちゃうよね
375SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:58:25.43 ID:GjeIS19w
明日には店に着荷するんだろうなあ
フライング販売してくれねえかなあ

2chMate 0.8.3/FUJITSU/T-01D/2.3.5
376SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:00:02.34 ID:XWYXgcbU
さっき予約してきたが、渡せるのが当日の18時以降になるとか謎なことを言われた。
まあ、当日に受け取れるなら少し待ったっていいわ。
377SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:02:01.05 ID:a7rMQnr0
>>306
本当は春に買い替えたくてXperia acro HDを買おうとしてたんだけど
寸前でワンセグが録画対応してないことを知って買うのを延期した

ほぼ毎日使いまくりだし、俺にとっては一番くらいに重視してる機能
378SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:07:47.85 ID:aKGsrCFP
みんないろんなDS回って頭金ない所探してるの?
俺もそろそろ回ってみるか
379SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:37:01.61 ID:6Xa8P5TE
あれ、これってワンセグを録画できるのか?
380SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:01:59.27 ID:nPTK6T64
>>376
謎っいうか、予約の先客がいるってことだろう
381SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:04:24.60 ID:i/JpKxj/
SH-06D NERV買えない貧乏人の集まりですか?
382SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:11:44.04 ID:traxVnA1
>>381
3Dは要らない・・・。
サイズはいいけど,結局,旧モデルだし,アニオタでもないから興味がない。
383SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:11:55.77 ID:9pz8I2fK
>>381
なんでAKBのCD買わないの?と同じくらいの愚問
まず社会に溶け込めよお前はwww
384SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:12:29.76 ID:63T6Yghp
>>381
興味なし。
385SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:13:03.64 ID:aKGsrCFP
近所のDS頭金9500円
却下
386SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:16:00.14 ID:YlkFaw2m
ハードキーじゃないとスリープ解除面倒じゃね?と思ってたけど、電源ボタンが右手でも左手でも押しやすい所にあっていいね。
N-07Dと迷ってたけどこっちにするわ
387SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:26:32.06 ID:p0hDjq9A
個人的には、電源+ボリュームボタンは右配置のほうが良かったな。人差し指より親指のほうが押すとき安定感がある気がするんで…。
まぁ、今使ってる機種が右だから慣れだとは思うんだけどね。
388SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:31:05.12 ID:335+W1q+
>>99
消費者庁に苦情入れときなよ
本体価格はDocomoに明記してんだから
389SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:04:39.44 ID:0n/LBZ2d
秋淀で予約した確定メール来た
390SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:07:56.39 ID:63T6Yghp
29日に新規契約すると2日間分の基本料とかは日割り計算されるけど、
パケホーダイフラットは日割り計算されませんよね?
そこでパケホーダイフラットは翌月(7月)から適用にしておいて
wifiのみ使用で2日間運用したいんですが、3G/LTEの通信を
無効にすることはできるんでしょうか。
SIMカードを抜けばよいんでしょうか。
391SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:13:12.99 ID:/RuOzIgc
データ通信切れるんじゃないのかな?
392SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:15:09.99 ID:/iONdYyD
>>390
無理
393SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:15:58.36 ID:GpcTfJsw
>>390
セルフモードにすればいいんじゃない?
電話も着信出来なくなるけど
394SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:19:56.28 ID:gemjjTFU
イオンニューコム、入荷連絡こね〜(´;ω;`)
395SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:30:07.98 ID:utQ9xymC
あれ?FOMA→Xiって手数料2100円かかるよね?
DSで予約したとき当日は頭金だけあれば良いですよとか言われたけど多分間違いだよな?
396SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:33:58.90 ID:qyCerUlG
手数料は通信量と一緒に引き落とし
397SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:34:04.04 ID:9Gwid8x0
ガラケーからこれに29日に変えるんだがパケ代は日割りにならんの?
つーことはガラケーの分とこれのぶん一万ぐらい払わないといけないってこと?
398SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:35:37.35 ID:pKg3qLCt
機種変したら2100円かかるでしょ
399SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:37:55.99 ID:utQ9xymC
>>396
そうなんだ。ありがとう
もっとちゃんと聞けば良かった

>>397
俺も同じ状況だけど、今月中に変えるなら6/1からXiパケホだったように扱われるみたいだよ
FOMA分のパケホ請求はないはず
400SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:25:58.11 ID:l9LGahZW
>>390
SH-01Dの場合は[設定]-[無線とネットワーク]-[モバイルネットワーク]の
[データ通信を有効にする]のチェックを外せば3G通信しなかったはずだが
はたしてこの機種の場合は?
401SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:26:08.70 ID:q1UehLHn
家電量販店は売るだけでサービスが受けれないって聞いたんだけど、家電量販店で購入した後、DSに持ち込みしたら色々と設定とかしてくれるのかね?
例えばGoogleアカウントの設定とかね
402SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:28:56.60 ID:J+rVLY5p
家電量販店のヨドでは有料で
設定を行っているそうです
403SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:29:43.06 ID:9Gwid8x0
>>397
そうなんだ!安心した(;´д`)
ありがとう!
404SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:30:31.07 ID:7rWrriv9
2段階定額パケホは扱いが普通の定額パケホと違うってのをどこかで見た気がする。

横浜ヨドバシから電話連絡きた。
とりあえず週末はあんまり時間とれないと伝えたら
時間かかるだろうからと取置き期間を延長してくれた。
405SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:33:00.83 ID:Akk2aOpU
この機種でメモリが2gだったら迷うことなく買うのに・・・
406SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:36:07.10 ID:PIH1Z3qp
だが回線は4gだぜ!
407SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:37:39.91 ID:Uv1XRCmZ
しかしそんな基本部分も自分で設定出来ない人が、
今後アプリ入れたりどうのと運用できるんかね

量販店としては金取る機会が増えるし
キャリアとしちゃWiFi運用でもされない限り、パケフラや2段階パケホの天井が毎月取れるんだから
分かろうが分かるまいがガラケーからスマホに変えるのは大歓迎だろうが
408SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:37:59.40 ID:fJboGA5J
でもメモリ2Gでもタスクキラーアプリ入れるんでしょ?
409SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:45:04.29 ID:q1UehLHn
>>407
家にPCが無いものでね。
スマホから直接、アカウントが取得できるならいいんだけど、PCを介して取得するならサービスを受けないといけないんで質問させてもらった。
410SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:47:22.38 ID:5/irAr4N
>>401
Googleアカウントを必要としないのがF-12Dです
あと量販店なら別途料金で設定してくれます
411SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:48:20.60 ID:/RuOzIgc
>>409
スマホから直接いけますよ
それでも困ったらDS行って教えてもらえば大丈夫!
412SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:53:35.93 ID:8MD10pQK
これも2,3年経てば低スペ乙とか言われるんだよね〜。(´・ω・`)
413SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:00:28.61 ID:J6VZ7fYz
ヨドバシ横浜
メール来ない
発表日に予約したんだが
414SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:00:43.93 ID:Wt63Fd21
まぁそれが今のスマホの宿命だし。
毎期「次になったらあれがあるよな……」という材料がワンサカ出てくる。
415SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:01:11.53 ID:q1UehLHn
>>402,410,411
ありがとう!
416SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:01:45.80 ID:eecMYEp3
>>412
来年はメモリ2Gが標準になるだろうからねー
417SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:02:47.13 ID:zhhA1oHA
>>409
Googleはスマホから登録できる
418SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:03:49.92 ID:fJboGA5J
来年は多分WindowsPhone使ってる
419SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:05:06.27 ID:utQ9xymC
出るたびに進化してくだろうから正直買い時がないよねw
欲しい時に買うのが一番な気がする
420SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:05:35.47 ID:63T6Yghp
淀梅田で予約入れているけどまだメール来ず。
421SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:09:04.27 ID:ydzh7n0w
おととい予約したけど確保の電話きた。

予約を決めた日、昨日、今日とショップとか行ったけど動作には感動。

個人的にほしかった手書きもできるし最高。
422SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:09:58.86 ID:63T6Yghp
>>421
どちらで予約されたんですか。
423SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:11:37.78 ID:JwUjnZX4
DSからも確保の連絡ってくるもんなの?
予約したときに「29日にお渡しできると思います」とは言ってたけどDSは店員スペックに差があるからなあ
424SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:14:18.29 ID:ek7ZRgwA
俺んとこのDSは渡せるようになってからしか連絡がこない
425SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:14:23.78 ID:utQ9xymC
>>423
俺のとこは予約した次の日に連絡きたよ
29日にお渡しできますって
426SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:15:08.15 ID:ai0y1H4+
絵にしても文字にしても精度の差はあれど
手書きなんてどの機種でも出来るんじゃないの?
427SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:16:56.78 ID:ydzh7n0w
>>422
池袋のヤマダモバドリ館。

隣にビックとか反対側にヤマダ総本店もあるから予約も分散してそう
428SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:17:34.47 ID:ja9JT8md
ドバシから電話きた
来てね キャー
ってだけの内容だった
429SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:19:06.81 ID:XX4RSsCi
>>413
テックランド鹿児島
入荷日連絡来ない
発表翌日に予約したんだが
430SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:19:09.56 ID:2cB2X4jV
自分が予約したDSでは、入荷連絡はしません、延期になった場合のみ連絡します。と言ってた。
431SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:23:17.06 ID:k2FPzdBl
今日予約したけど当日渡しOKだってよ。
田舎は逆にヨユーだっぺ。

サムチョンS3に土壇場で迷いそうになったが止めといた。
432SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:30:32.25 ID:aKGsrCFP
まだ迷ってる
433SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:33:24.31 ID:ydzh7n0w
>>432
もう店にもモック出てるし触ってみれば?
434SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:33:49.70 ID:JwUjnZX4
>>423-424
サンクス
ほんと店によって違うんだな
435SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:34:48.44 ID:JwUjnZX4
>>424-425だったすまん
436SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:37:31.08 ID:9DmNEyfL
ホモ触らずに買う人って居るの?
437SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:41:08.76 ID:1p48cDaR
とりあえず電池の持ちと熱を含む評価待ちだな
事前情報は余りあてにならん
438SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:49:14.55 ID:395mQsXN
見本機でワンセグやカメラとかを連続で操作してたら下部が熱くなった。
充電ケーブル繋ぎっぱで操作したのが原因かもしれない。
439SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:53:40.54 ID:u6zGyGXs
>>436
今まで触ってから買ったこと無い
気に入らなければ買い換えればいいだけだし
440SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:58:56.92 ID:WWwdwKQ3
あのノジマに予約してたら、良心的な値段が出てきた…

本体:67200
頭金:2100(オプションは居れば減る)

月々割りも普通通り。

罠が無ければ、DCよりもぜんぜん安い。
441SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:59:44.46 ID:GbqIVKEZ
電池の持ちはLTEの問題もあるし
あまり他人の結果は参考にならないかと
442SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:04:06.91 ID:ydzh7n0w
この機種ではないけど池袋でLTEで30M超え出たのには驚き。
443SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:06:14.49 ID:v1Ghulhx
DSはどこも資本関係がバラバラだからできたらメーカー系列だとそのメーカーのがお買い得な



判りづらいけどな
パナソニック系列はちゃんとしてる
444SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:08:03.70 ID:sZwK/V43
ビックカメラ新宿東口新店が7/5にOPENで、特別セールでこの機種が安くなるかも。

とか考えてたら夜も寝られない。
445SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:11:43.92 ID:5HnC/bHu
発売日から5日くらい経って、このスレがバラ色だったら買おうかな。
どどめ色だったら買わない。
446SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:28:00.30 ID:ydzh7n0w
本当待ちきれんw

モック触った後に自分のN-04Cを比べてブルーな気持ち…。

ただSH-09Dはモックのバイブ弱かったな。

N-04Cと変わらん。
447SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:38:51.52 ID:Pmaw8ebP
ウチもDS予約組だがいまだに連絡なし
448SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:39:54.18 ID:Njf2nbDP
梅ヨド(端末予約システム)から連絡メールきた。
そして、ドコモからメッセージRで機種変更割引クーポンきた、
けどクーポン使えるのはドコモショップだけ…?
449SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:51:01.28 ID:kl866TTu
>>448
このクーポンは全国のドコモ取扱店でご使用になれますん
450SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:52:49.89 ID:l9LGahZW
451SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:56:04.59 ID:Njf2nbDP
クーポンには

全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップでご利用いただけます。

って書いてあるんだけど…
452SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:57:08.69 ID:JBYwANtV
クーポンといえば、内覧会行った時にもらった3150円引きのもあるんだけど。併用は基本駄目だよね…?
453SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:59:17.37 ID:LrxH3gJA
>>451
それDCMX金のクーポンと同じ文言だ。
ヘルプデスクに電話したら「量販店などでは使えません」って言われたよ。
ちゃんと事前に確認した方がいいよ。
454SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:01:35.72 ID:uSVTPUBw
>>451
そこまではっきり書いてあるんだったらそれ以上でもそれ以下でもないんじゃない?
455SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:14:43.93 ID:a7rMQnr0
ドコモ契約14年目、前回の機種変更から2年以上経過してるけど
Xi対応タブレット or WiFiルーター or データ通信カード【限定】の
割引クーポンしか来てねぇ…

このクーポン、Xiスマホにも使わせてくれよーksg
456SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:15:26.93 ID:7rNNpPIb
「止まらない“ドコモ離れ”、背景にある「iPhone 4S」の存在」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6699120/

ドコモさんよ、あなた方がこの状況なのは、アップル製品がないからではない。
打開策はただひとつ。このZETAを徹底的に宣伝し、売ることだ。
決して寒スンに妥協してはならない。
457SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:15:59.58 ID:xi6h/W+a
さっき淀梅田で予約して来たけど受け渡しは30日になるって言われた
DSでも予約してるけどどっちで買うか未だに悩み中(´・ω・`)
458SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:19:47.09 ID:63T6Yghp
予約していた淀梅田からメールが来ましたよ。

優先受付時間帯:6/30 orz

まあ、NERVと発売日が重なって混雑しそうな日を避けられてよいかなと。
459SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:20:11.54 ID:PIH1Z3qp
DS73000
ビック67000か
うーむ…
460SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:21:45.63 ID:y8zULlch
俺もビックから連絡来たわ


7万数百円で、指定のオプション加入で3000円引きだとか

留守電だったから、月々サポートは聞けなかったが、いくらって言われた?
461SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:23:38.08 ID:PY2eHg1L
>>458
予約のアルファベットは、何でしょうか?
まだ連絡きません
462SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:25:02.54 ID:0n/LBZ2d
>>456
ソフバンiPhoneからMNPするつもりだけど。。
元々docomo回線は通話用で持ってるし、保険的な意味でパケダブ付けてるから、+xi割と月サポで、維持費が結構安くつく。
463SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:26:03.82 ID:HMCjc/IB
機種は迷いなくZETAで決定したけど
DSと量販店で予約してどちらでも発売日に買えるけど
パケホの関係で約1k節約して7月1日に変更予定
ただ2日我慢できるか・・・

FOMAからの引き継ぎもめんどいから
高いけどDSでやって貰うか・・
自分のとこの量販店では引き継ぎは基本やってくれないそうだ
差額が5k位
464SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:27:00.64 ID:63T6Yghp
>>461
F組です。
これ以上前だと29日に受け取れるのでは?
6時51分にメールが来ていました。

夜になるとヨドバシのHPで全体の受け渡し時間が出ると思います。
G3のときは21時過ぎだったかと。
465逆襲のシャア:2012/06/27(水) 19:28:54.81 ID:Y0bk7ADq
28日GALAXY S3 発売開始
29日AQUOS PHONE ZETA SH-09D 発売開始
社外秘情報
発売の前準備の為、本日昼頃にうちの店にも届いたよ
同僚がGALAXYを自分はZETAを選び、どっちが良いか入荷したら勝負しました。
ZETAの御購入をお考えの方にだけ、自信を持ってお伝えします。

既にZETAを考えていて、S3にするかお悩みの方、絶対ZETAを信じてください。
何を買うかまだ迷っておられ、S3とZETAを選び兼ねて居る方、絶対ZETAを信じるべきです。
S3のホットモックからの改善点は見当たりませんが、ZETAは改善点が含まれています
   (ご購入後に実際手に持ち、改善点に興奮しお喜び頂けるかと思います)

この夏の最新機種は前評判では圧倒的にS3が高評価でした。
DOCOMO側よりS3を優先的にお客様へ推薦する様指示を頂きました。
しかしながら、今回届いた友人のS3は、欠陥品でありました…実に不甲斐無い。

【AQUOS PHONE ZETA SH-09D】の実売後の総合評価が実に楽しみです。
466SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:32:40.67 ID:utQ9xymC
レイアウトのグラデーションのカバーかっこいいな
もうクリアのシェルカバー買ってあるけどまた欲しくなったw
467SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:33:23.58 ID:y8zULlch
液晶のフィルムってどこがオススメなの?
468SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:34:31.82 ID:ydzh7n0w
>>467
ミヤビックスのオーバーレイかレイアウトやらエレコムとかかね
469SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:36:57.99 ID:pfyG/y6K
>>460
本体70350円、月サポ2205円っていわれたよ@有楽町ビック
29日に買えるが混雑が予想されるとのこと。。
470SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:38:02.18 ID:63T6Yghp
29日はG3の受け渡しもあるんですね。
さらに混み合いそう。
471SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:39:44.95 ID:ydzh7n0w
>>470
G3って何のこと?ギャラs3は明日からだけど…。
472SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:40:11.74 ID:y8zULlch
>>469
ありがとう。
予想通りかな。
まあ、30日か1日に行くわ
携帯すでに電話できないほど壊れてるけど。
473SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:42:53.61 ID:JwUjnZX4
29日にDSで受け取れるけど、混雑すると思うので待ち時間が長くなるとかなんとか
朝から列ぶのか?
474SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:44:47.69 ID:PY2eHg1L
>>464
ありがとうございます!!
夜確認してみます☆
475SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:44:53.89 ID:Y/tepYI8
>>306
去年の地震のとき役に立ったから
476SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:44:55.35 ID:zN/buTZ6
>>414
まー今後も新機種を出し続けるんだから、機能を出し惜しみしつつ常に進化感を出していく必要があるしな
477SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:45:22.05 ID:MGipK0CK
DSで触ってきた。
製品としての質感がぶっちぎりで良かったから、そのまま予約しちまったw
今からじゃ当日はムリっぽいけど、後悔はしていない。
478SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:52:21.06 ID:63T6Yghp
>>471
ギャラ3のことです。
淀梅田は28・29日で予約者への受け渡し予定になっているので。
それなりに混むのでは。
479SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:52:56.96 ID:e6oWCGBr
ビックカメラってなんでそんな強気の価格設定なんだろうな
480SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:53:45.85 ID:tWRaz8ev
新宿ビックでお絵かきアプリで偽ミッキーマウスを描いてたら再起動した。
ディズニーの呪い?

接客しているところを横で聞いたのだが
新宿ビックはS3の次に予約が多いそうな。
481SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:54:50.69 ID:usBIGfNO
>>463
まだ見ているかわからないけど、
パケホフラットなら、xiパケホが6月1日に遡って適用される。
キャンペーン中のxiパケホなんで、
今月中に機種変更したほうがFOMAからならお得だよ。
482SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:58:19.24 ID:7rNNpPIb
つべでさ、海外ユーザがいつものごとく
「iPhone4s vs Galaxy SIII」ていう動画をバンバンアップしてるよね。
このZETAもそういう風になったらいいなぁ・・・。

実際知名度ってどんな感じかな?
ARROWSやMEDIASよりはあるのでしょうか?
483SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:00:15.81 ID:VyodhbzN
昼間に電話で予約したとき、金曜日発売のSHのやつって言って予約したんだけど、SH2つあるの…?(´・ω・`)
484SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:03:24.24 ID:ydzh7n0w
>>483
金曜のSHならSH-09Dだけじゃん?
485SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:04:42.00 ID:63T6Yghp
>>483
SH-07D SH-09D SH-10D。
486SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:04:55.24 ID:HMCjc/IB
>>481
ご指摘ありがたいですが
初代パケホで3900円なんですよね

487SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:05:15.24 ID:ydzh7n0w
>>483
忘れてた。エヴァスマホも同日。

だがしかしあのもの凄い倍率のエヴァスマホだからどうだろうね。
488SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:06:26.54 ID:Y/tepYI8
>>483
エバンゲリオンのがあったような
489SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:09:56.66 ID:ek7ZRgwA
さっきDSから電話きた
29日に用意できるってさ
490SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:09:58.42 ID:usBIGfNO
>>486
初代パケホか。それならば、確かに待ったほうが得だね。
自分だったら待てないから、差分払って変えちゃうかもw
491逆襲のシャア:2012/06/27(水) 20:10:17.71 ID:Y0bk7ADq
29日SHARPから発売のスマートホン
・SH-09D ZETA
・SH-06D NERV
492SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:12:35.82 ID:63T6Yghp
28日に発売のau AQUOS PHONE SERIEってあんまり人気ないのかな。
淀で発売日にお渡しできますになってます。
493SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:12:57.70 ID:a7rMQnr0
置くだけ充電に対応した外部バッテリーってないんかな?

外部バッテリー → スマホは有線接続で
外部バッテリーへの充電がQiでできる、って奴ね
494SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:13:08.17 ID:5FhgICla
>>482
知名度なんてゴミカスみたいなもんだろう・・・
俺も最近までアクオスフォン()って思ってたしな。
すまんかった
495SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:16:02.33 ID:63T6Yghp
496SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:16:09.48 ID:Y0bk7ADq
>>489
ZETAは27日、28日、30日、4日、6日に入荷する店と
   28日、30日、5日に入荷する店があると思いますよ
497SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:17:22.44 ID:SAE0spfM
>>496
S3の不具合ってなんだったのさ?
つかZETAマンセーしすぎて逆に疑ってしまうわ。
498SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:17:22.81 ID:63T6Yghp
ポケットチャージャーのレビュー。

ttp://s-max.jp/archives/1434747.html#more
499SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:21:41.25 ID:tWRaz8ev
S3は海外で燃えたし。
500SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:22:12.47 ID:ydzh7n0w
>>493
ドコモのポケットチャージャー02とかパナソニックのチャージパッド(無接点対応USBモバイル電源)。

今年のパナのは容量が5400mAと、2700mAhのものにはLEDライトとしても使えるようにアタッチメントがついてる。

安さだとドコモのポケットチャージャー02かな。ただしパナの5400mAhのより容量が400少ない。

この違いって大きいのかは知らんが。
501SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:22:12.64 ID:Njf2nbDP
502SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:23:55.04 ID:VyodhbzN
>>485>>487>>488
あかんどうしよう(´・ω・`)
503SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:25:01.91 ID:pl7rTvro
>>502
むしろ確認してこない店員がカスだろ
504SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:25:31.02 ID:XWYXgcbU
札幌淀で予約したが、冷静になって予約券見返したらアルファベットがKだった。
これを見ると先に予約けっこう入ってるんだな。
505SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:26:33.49 ID:VyodhbzN
>>503

SHで予約しときますね〜って(´・ω・`)明日もっかい電話しよう…
506SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:28:19.38 ID:Y0bk7ADq
>>497
素直に信じられないならS3をご購入成されては如何でしょう?
非防水での発熱、それによる暴走、強制再起動は充電状態でインターネットやワンセグを視聴時に起こります
これに対する不具合改善依頼は数百件程届いているとのメーカー返答で、調査中との事でした。
また、熱暴走に至るまでの機体本体の暴走熱に関しては、海外の事故を疑わざるをえない状況を加速させます。
次に、GPS性能は、劣悪です、地図としての用途は問題ないですが、GPSは実際の場所を必ずしも指し示す事が有りません。
こちらも、実際に数千件に連なる改善依頼が有るはずですが、改善は認められず。

上記に関してを踏まえてもZETAに至って、問題点はなく、ガガガ等も御座いませんでした。
>>497さん、是非、あなたはS3をご購入ください。
そしてその感想をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
507SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:29:40.60 ID:x8tTEmHS
今日の午後5時頃、市内のDSで発売当日引渡しということで予約できた
まだ諦めるのは早いかもよ
508SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:29:40.86 ID:DvqRwf8+
509SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:30:54.69 ID:padoPu0D
お前ら金持ちでいいな・・・
510SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:31:23.24 ID:BhqoNa5X
梅淀から連絡来た!
予約遅かったけど30日に優先で渡せるそうな
金曜日はどのみち混みそうだから土曜日行くつもりだったしありがたい
511SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:31:42.01 ID:Y0bk7ADq
>>497さん、是非、あなたはS3をご購入ください。
そしてその感想をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

大切な事なので2回言いました。
512SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:31:48.31 ID:iBADNGRe
>>469
本体価格の3,150円が頭金でオプション入れば
ゼロになるういうパターンだな
513SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:33:25.11 ID:LrxH3gJA
>>505
NERVの方は引換券自体が数万円で取引されるような代物だから、ZETAで間違いないと思うよ。
514SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:37:14.60 ID:/K3ur/QT
ガガガってなに?
515SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:37:48.55 ID:Njf2nbDP
このまま29日に梅ヨドで一括払い購入することにした。
機種変更割引クーポンの利用はあきらめる。
DSは頭金の額が意味不明すぎて。
516SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:42:05.09 ID:Y0bk7ADq
>>514
ガガガとは、何故その名称で呼ばれる様に成ったのかは知りません
症状は、動画撮影時、音声や映像に問題が起こり、
『あああしたは…』『これがががががあるよ?』『けいいいたいがががががほししししいいいい』等
の、現象が起こる事を述べると思われます。
517SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:43:05.96 ID:ydzh7n0w
>>516
それなんて山下清
518SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:44:37.26 ID:Y0bk7ADq
>>517
実際問題、ZETAではそれは改善されて起こらないので心配する所か、
考える余地も無いですよ
519SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:45:03.77 ID:qyCerUlG
ヤマダから連絡来た
頭金無しだがVIDEOストアとiコンシェル入れって言われた
520SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:46:08.43 ID:3/T1eIKz
通話料問題とかで考えてて、Xiとこの機種の購入は決定したんだけど、
今後docomoから離れるのも同時に決めた
Xiはなんか色々契機になりそうだ
521SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:53:19.56 ID:VyodhbzN
>>513

そうなの?
でもSHあと2つあるらしいから、DSに電話してみる!
ありがとうm(_ _)m
522SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:59:22.80 ID:SAE0spfM
SDカードの容量とClassが悩みどころ。
可能な限り大容量かつ高速なのがいいんだろうけど、Class4と10とで体感的に大きく変わったりするんだろうか。
523SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:59:59.31 ID:ydzh7n0w
>>518
それは特に興味ないから気にもしてない。

今更キャンセルする気もない。
524SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:01:11.97 ID:qyCerUlG
>>522
HD動画撮るなら6以上にしとけ
525SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:01:58.55 ID:63T6Yghp
淀で予約されている方、頭金は3150円だと思いますが
加入すると頭金が引かれるオプションは何か教えてください。
526SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:05:49.41 ID:x0npVcJR
>>519
コジマもそんな感じだったよ
オマケでカバー代もプレゼントってことなのでさっき予約してきた
527SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:05:50.28 ID:traxVnA1
>>493
Panaとかどう?
http://panasonic.jp/battery/pocket/

エネループを使うものもあるよ。
528SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:07:14.65 ID:2h0VZcTm
>>522
頻繁にPCに接続してデータ移すとか SDカード読み書きさせるならClass10がおすすめ

そんなに書きかえしないなら安価で容量の大きいClass4がベストかもね

容量は大きければ大きいほどいい
529SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:07:46.29 ID:8gicSUbf
携帯を発売日近辺に買ったことがないんだけど
今回初めて買おうと思ってます。
なのでいつもは予約なんかしなくても並んでる感じなんですが
発売から2〜3日後に手にしたいと思ったら予約しないと買えないものなんでしょうか?
530SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:10:12.10 ID:HMCjc/IB
細かい話だけど
FOMA→xiの場合
パケホ代はxiで上書きされるみたいだけど

iモードの基本使用料315円は日割りか、spモード契約で上書きになるのかな?
それとも変更付きは両方で630円請求?
531SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:11:10.41 ID:HMCjc/IB
>>530
×変更付き
○変更月
532SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:11:18.04 ID:x0npVcJR
>>515
メッセージRできた機種変更クーポンならDSじゃなくても使えるって前レスに出てたはず
自分もそれ聞いてDSから量販店にしたんだけど…
違うクーポンなのかな?
533SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:13:07.97 ID:SAE0spfM
>>524
>>528
レスサンクス
動画撮影はあまりしないけど、PCから動画や音楽の転送は頻繁にやるだろうから
とりあえずClass10の32Gあたりチョイスしてみる。
パッキンをなるべく空けたくないからwi-fi経由になってそっちがボトルネックになりそうだが・・・

あと防水スマホは熱を持ちやすいから熱に強いSDカードがいいとか
ちらっとネットで見かけたけど、そんなのあるのかな?
534SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:13:09.75 ID:iBADNGRe
ビック、予約した時に受け取った伝票に
『入荷しだい連絡』と書いてあるわ。
入荷してから電話くるんですね。
さらに『3日間取置』と書いてあるから
6/28入荷なら7/1に買い行くわ
535SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:15:08.56 ID:E6yjrTpv
>>514
532 名前:SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:42:49.93 ID:AT9e78Yp
>>527
ガガガはSH-01Dで起こった不具合

動画撮影をしたときのガガガ
http://www.youtube.com/watch?v=YS41khlTy50
25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒

音楽再生中のガガガ
AQUOS PHONE SH-01D ガガガ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ncVqd__W8VY
9秒、17秒、33秒

このノイズが動画撮影、動画再生、音楽再生、録音、ストリーミング再生、
ワンセグ、ゲーム、カーナビ、着信音、通話などなど
音に関わるあらゆる場面で起こった
536SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:19:10.05 ID:/K3ur/QT
>>530
iモードとspモードは両方契約しても、ISPセット割で月315円
537SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:20:34.81 ID:+mCQSHMy
淀から18時半にメールキタ。
29日の12時以降引き渡し可能だそうな。

今は裸で使うかケース付けるか
液晶保護フィルムをグレアにするかアンチグレアにするか悩む・・・
538SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:23:52.19 ID:/K3ur/QT
アンチグレアのほうがいいな

>>535
ありがとう
539SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:29:50.39 ID:Njf2nbDP
>>532
うちにきたのは違うやつっぽい。>>451
文面を読むと、初代REGZA PhoneかLYNX 3Dを
端末購入サポートで買った人向けに送ってる割引クーポンみたい。
540SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:30:02.38 ID:7rNNpPIb
明日の今頃は前夜祭^0^←
541SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:34:09.13 ID:wJHNLGPP
初めてスマホなんでわからないのですが、
予備バッテリーを持ち歩くもんなのか、それともモバイルチャージャーを
持ち歩くもんなのか、どっちが多いのか教えてください。
542SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:37:26.96 ID:7rNNpPIb
>>541 君の心は何と言っているんだい。
543SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:40:37.10 ID:SAE0spfM
サンディスクの赤い奴が耐熱やら防水やら耐久試験やっててスマホ向けに良さそうかも。
SH-01Dの不具合もこれに変えて解消されたとかもあるから、念のためサンディスクにしてみよう。
544SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:44:21.08 ID:x0npVcJR
>>539 そっか
また違うクーポンみたいだね
自分はFOMAからの買替えで「08/31まで全国の取扱店で…」って来てた
DSもややこしいことするよね

明日一応量販店にも確認しておこうかな
545SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:44:38.44 ID:BHUXKex9
これと10Dはどう違うんだ
同じようなのが各メーカーいっぱいあってようわからんわ
546SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:50:55.05 ID:HoliyNDU
今日、3件くらいドコモショップ探しまくって当日引き渡し分の予約確保してきた・・・。
明後日待ち遠しいわ。
547SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:53:58.68 ID:wJHNLGPP
>>542
いやぁ〜わからないです。
予備バッテリーなら代えるだけですし、手間もかからない気もします。
が、カバンの中などでモバイルチャージャーにつなぎっぱなしに
しておくのも楽かなと思いますし。
迷ってます。
548SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:55:19.13 ID:XB+G8AXt
>>545
10Dは、置くだけ充電がない代わりにNOTTVがある。
09Dは、NOTTVがない代わりに置くだけ充電がある。
549SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:55:49.30 ID:7rNNpPIb
>>547 なるほど。あ、ちなみにおいらもまだガラケーです^0^/爆
550SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:56:29.86 ID:GjeIS19w
俺は予備バッテリーのために裏蓋を開け閉めするのが嫌だなあ
パナのモバイルブースター使ってるよ
551SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:58:13.18 ID:MJui4yYu
689 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/09/08(木) 13:52:20 ID:p7UkutVY
新卒入社して3年間は大手町の本社勤務だったから、自宅から通ってたんだけど
9月から名古屋に転勤で、会社契約で地下鉄で30分くらいのとこにアパート借りて
お盆休みを利用して先行プチ引越ししてきました。

そのアパートのすぐ隣に一軒家があって私の部屋のトイレの小窓から2階の部屋
が見えるですけど、さっきトイレ掃除してる時に窓開けたらお隣の小学生(6年生?)
の男の子が女の子を連れて部屋に入ってきた。

ベットに並んで座ったと思ったら、すぐに抱き合ってチュー。で、すぐに2人とも
スッポンポンになって男の子がベットに仰向けに寝て女の子が男の子のおチンチン
をパクッ!

714 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/09/08(木) 13:52:37 ID:p7UkutVY
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って思いながらもしばし観察。
10分ぐらいすると、今度は女の子が仰向けになって男の子が上に。
オッパイ舐めたりクンニしたりすること10分ぐらい。女の子、私よりオッパイ大きいよ....orz
おもむろに男の子が起き上がったと思ったら慣れた感じでおチンチンをズボッ!
20分ぐらいずーっと正上位でパコパコしてますた。で、最後はお腹の上に出して終了。

なんか普通にSEXしててビックリ。最近の小学生は凄いですねぇ。
てか、1時間近くもサウナ状態のトイレに居たので汗ビッショリw
552SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:00:29.88 ID:HMCjc/IB
>>536

了解です
ありがとう
553SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:03:20.17 ID:SAE0spfM
予備バッテリーはQiで充電できたり便利そうだけど、価格がモバブ並なのがネック。
俺なら汎用性のあるモバブを選ぶかな。

個人的には、家と職場の両方に奥田家充電機がほしい・・・
554SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:04:45.38 ID:BHUXKex9
>>548
ほほう、けっこう些細なんだな
555SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:12:55.92 ID:Srqh+vcI
パンフに実物大の写真載ってるけどディスプレイはソフトキー部分を除いても
4.3インチのEVO 3D(qHD) やDesire HD(wvga)より大きいのね
これでソフトキーではなくタッチキーだったら片手操作は少しきつそうだし、ディスプレイが上方に寄ってるのも片手操作の為には良さそう
ただ一応予約はしたけど下部のイルミがどうにもしっくり来ないんだよなぁ
デザインがソフバンのだったら迷わず決心出来たのだけど・・・
556SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:15:07.12 ID:ncoqu837
なんか久しぶりにCGシリコンを採用した的な記事をどっかで読んだけど、ここ最近はずっとASV液晶だったってことなんだよね?
ASV液晶は綺麗だけど燃費が悪いんかね?
557SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:15:59.97 ID:LzzSQDdC
ヨドバシ予約70350円だったけどこんなもんなの?
558SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:16:24.02 ID:jNzhUyde
自分もはじめは画面が上部に寄ってると思ったけど
文字入力操作を考えると理にかなってるような気もする
559SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:16:39.60 ID:OM+Sqolc
MNPで25才以下でスペシャルプライスだといったいいくらになるんです??
560SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:22:29.32 ID:laOX4ecM
アキヨド連絡来ない
auからMNPだから、7月になるならなるで
言ってもらわんと困る
auって月の途中でプラン変更できんから
今Lプランなんで7月1日とか2日なら、
安いのに変更するけど1週間とかなら
まずいぜ
561SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:24:03.04 ID:QdHrTUqw
>>556
ガセ
今回まではずっとcgシリコンで尚且つasv方式を採用
林檎に卸しているのはips方式だけど

恐らく次期zetaは新igzoでasv方式
つまりビーフカレーかチキンカレーかってこと
ips方式は例えばハヤシライスってこと
変な例えだけどw
562SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:24:57.38 ID:zN/buTZ6
>>558
俺はマップ使ったときに画面が縦に短い気がした
物理ボタンじゃなくてもいいけど、画面を占拠されるのはイヤだな
563SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:28:11.75 ID:ydzh7n0w
誰かこの機種買って、しゃべコンアップデートされてる状態で「スマホといえば?」って聞いてみw
564SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:31:50.14 ID:zkB+07gh
わからない事があれば
DS行ってお姉さんに丁寧に教わった方が良いぞ
明日はS3発売で超混むだろうけど…
565SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:32:51.96 ID:qyCerUlG
151でおk
566SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:34:32.86 ID:eecMYEp3
みんなはspモードメール派?imoni派?
567SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:37:04.47 ID:bkp6iOZO
>>554
10Dにはイヤフォンジャックが無い
568SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:38:13.35 ID:ydzh7n0w
>>566
わざわざ面倒だからspモードメールかね
569SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:38:35.18 ID:EloGHBI6
>>566
糞糞言いながらSPモード使ってる
てかスレ違いって怒られるよ
570SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:39:17.91 ID:iBgtazCA
さっきamazonからカバー届いたぜ。あとは実機のみだ!
571SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:45:25.23 ID:0RDhFhgg
スマホのFOMAカードを今まで使ってたガラケーに差し替えれば
今まで通り定額で使える?

使いにくかったら戻ろうかと思って
572SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:46:35.15 ID:0n/LBZ2d
>>571
サイズが違うんでない?
573SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:46:58.19 ID:Y/tepYI8
>>534
入荷した日が一日目なんだが
574SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:47:09.62 ID:XWYXgcbU
>>557
こっちの淀は72000円くらいだったかな。
頭金が5000円くらいで計8万近くかかっちゃうんだよなあ・・・
575SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:47:44.61 ID:Wt63Fd21
Xi機になってからSIMの形状が変わったんで、
差し戻すことができません。
576SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:48:02.99 ID:Y/tepYI8
>>537
夏近いがまだ寒いだろ





ちがうか。
577SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:48:35.40 ID:ydzh7n0w
>>571
最近のガラケーでなければSIMサイズが違うため“基本”そのまま差し替え不可。

ショップでSIMサイズを前のやつに手数料払って買えてもらえばいいけと。
578SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:49:41.82 ID:ydzh7n0w
訂正○いいけど
×いいけと
579SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:50:13.32 ID:/K3ur/QT
>>571
使えるけど、この機種はminiUIMカードだよ
580SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:57:30.49 ID:gKhgpFHB
移動速度走行スタミナ効果時間の各4、ハート稼ぎ3で、
星6ヘビーガンとかだったらスゲー稼げるんだろーなー
581SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:58:01.76 ID:gKhgpFHB
うん、物凄く誤爆した。すまん
582SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:00:08.97 ID:2h0VZcTm
>>571
アダプタ噛ませれば使えるよ

amazonとかでSIMアダプタとかで探せば腐るほど出てくる
583SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:03:17.79 ID:wlfdXtms
何のゲームだろ
584SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:05:31.89 ID:KXIPljrt
【携帯】 "ドコモ、一人負け" 止まらないドコモ離れ、背景には「iPhone 4S」の存在が
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
585SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:07:03.01 ID:ydzh7n0w
>>582
アダプタ使って壊す可能性もあるからそう易々と勧めるもんじゃないよ。

そしたら修理代だってかかるんだからさ。
586SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:12:48.55 ID:yE9A1aUK
パルテナ様によろしく!
587SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:14:51.67 ID:leQYy4wp
>>533
俺は機種変に備えて問屋の32GB Class10をこの前購入したよ。
送料込みで1709円。
588SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:15:23.96 ID:aKGsrCFP
iPhoneうんぬんよりとにかく高すぎるんだよ
589SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:21:55.93 ID:hL1X1n8C
自宅の場所なんですが、
Xiサービスエリアを確認すると、
ほぼピンク色のエリアなのですが、
白色のエリアもすぐ隣にあって非常に微妙なエリアです。
微妙なエリアの場合ってXiが使えない事もあるんですよね。
こういう場合って詳しく聞いたら教えてもらえるでしょうか?
590SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:25:03.22 ID:uYtbbmJN
淀来てるね
591SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:27:02.52 ID:15wsfkzB
飛散防止フィルム貼ってあるの?
592SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:27:46.03 ID:LrxH3gJA
>>589
ウィルコムは着信専用のテスト機を1週間レンタルさせてもらえるけど、ドコモはどうだっけ。
自宅にネット回線があるのならWi-Fiが一番だとは思うけど。
593SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:28:44.33 ID:lBc9ykow
>>588
そうはいうけどAUの方が高いんだぞ
594SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:38:44.10 ID:zN/buTZ6
>>585
存在を知らないやつに教えてやるくらいはいいんじゃない?
ただ、「自己責任で」の文言は付け加えるべきだね
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 23:38:57.86 ID:n9RGAo3+
>>589
今は微妙かもしれんけど、2年後には人口率98%カバーしますって株主総会でいったみたいだから(ソース2chだけど)
そのうち来るんじゃない?


個人的には来てないと思うケド。
微妙なエリアで来てるとうれしいが、来てなかったらもめ事になりそうなんで、そういうのをイメージ重視の会社は気にすると思うんで。
596SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:39:48.47 ID:EbciUMu/
とりあえずSuicaだけ残して、おサイフ関係の移行準備を始めます!
597SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:40:52.15 ID:LmT6Zbs3
>>584
貼るならこっちの方が良いんじゃないの?

iPhone 5 のうわさ―NFC とデジタルウォレットを搭載か? (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000008-inet-mobi
598SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:46:16.90 ID:EHx/id8W
ドコモが既存ユーザーに逃げられるのは企業努力の怠慢
599SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:47:01.57 ID:++IC9wC8
SDカードはどこのメーカーが良いのかな
どこも変わりないなら安いので良いのかなー?
600SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:48:47.26 ID:EbciUMu/
確か淀ってSDを同時購入すると安くしてくれたよね?
601SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:49:35.19 ID:EbciUMu/
どうせなら64GB入れたい!
602SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:49:39.69 ID:8LAEVp+E
>>595
>今は微妙かもしれんけど、2年後には人口率98%カバーしますって株主総会でいったみたいだから(ソース2chだけど)

ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/index.html#120516
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/meeting/index.html#ondemand
これら総会やら3月期決算報告のスライドでも見れば、しっかり書いてあるよ。
まぁ公式にしっかり書いてあるからといって、それが実現するかどうかは別だが。
そもそも人口カバー率自体が、あんま当てにならん指標だが。
603SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:49:48.24 ID:LrxH3gJA
>>599
サンディスクが安心
604SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:53:54.89 ID:xdnAs8ux
SH-07Dだけど3ラインホームへの切替が不具合っぽい。たぶん同じUIだよね。
http://toshobako.jp/t/1951
605SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:56:00.03 ID:SNvbdvI/
ううん、違うよ
606SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:57:11.90 ID:EbciUMu/
>>604
これって売りの機能だよね?
本当ならこんなソフトすらまともに開発できないってこと?
607SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:58:26.57 ID:rsRwuS5o
今日ビックから電話あった
おせーよ
608SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:08:44.41 ID:gvAz13qM
とりあえず日立マクセルの置くだけ充電器とUSBケーブル、
カバー&保護シートと32GBのSDカードは買いそろえた。

ウイルスはマカフィー?でいいのかなと思ってる。

あとは予備のバッテリーは必要かな?
609SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:08:58.99 ID:OKQ5AoxN
ヨドバシ横浜
まだメールこねー
どうなってんだよ
610SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:09:14.78 ID:t7O+dcyf
しかしメーカー製ホームって、どこもかしこも
「スピーディにチューニングしました!」
「独自機能○○が売りのホーム画面!」
て売りにしてるけど、結局はストアにあるホームアプリのが良いよな
となっちゃうイメージ。
611SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:14:11.97 ID:5w49LX/q
>>606
推測だけど、裏でpalette uiとパーソナルエリアが動いてて、リソース持って行かれてるんじゃないかな?
あのスペックだと、キツいだろうし。
612SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:19:27.30 ID:oryM+ApE
付属のSDカードって何GBですか?2GBかな?
613SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:21:25.89 ID:XwHFcPLQ
>>608
置くだけ充電器って付属品じゃね?
DSで置くだけ充電器しかついてないと言われたよ。
614SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:21:57.55 ID:mnN6CJuV
3ラインホームのアイデアは好きなんだけどなー。
やっぱもう一回モック触ってから決めることにした。
615SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:24:43.03 ID:dQqcprep
>>612
2GB
616SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:25:34.01 ID:OdAKg59q
近くのDSは特典がないから、少し遠いDSをマイショップにした。
本体価格¥2000OFFの特典付き。(ある生保の会員制の特典)、それに各種割引
も普通にきくから、持ち出し少なくて済みそう。
頭金はポイント消化か、OPでタダになるなら考えるが。
昨日電話したら、今日電話する予定でしたが、電話頂いたのでしませんから、
だってさ。ちゃんと取り置きしておきます、とのこと。
買い替えないとトータルの金額が今の支払いより減らないから機種変決めたんだけど。
SHは割と使いやすい印象はあるなぁ。今はSH-13Cだけど、特にトラブルもなく、
ここまで使えてるから。
ZETAに正直期待はそれなりにしているんだけど大丈夫かなぁ?
発熱だけは気にかかる。
617SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:25:38.70 ID:gvAz13qM
>>613
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=WLC-STN11BK&cate=1&keyword=WLC-STN11BK

まぁ付属品であるんだけど

これ買いました。

予備バッテリー買うかもしれんので
二台充電器あってもいいかなって思って。
618SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:27:48.96 ID:8a/ebhP7
>>617
これ、会社のデスクに置いておくのに良いね!
619SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:30:28.22 ID:r7WRKya/
モバイルブースター買うなら出力2.0Aないと使い物にならないんじゃないの
ってことでルックイーストのPower-Pond Miniかったお。
デザインも良いよ
620SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:30:53.82 ID:klq3XH1i
>>616
13cは隠れた名機だからな元祖QIだし
そういえば13Cの後継モデルは出なかったな
コンパクトなハイスペック
621SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:31:59.73 ID:PBmzf9x1
新宿ヨドメール来た
明日ホモ触って最終確認したら買おう
622SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:33:42.16 ID:gvAz13qM
>>618
ZETAがホワイトなんで充電器もホワイトにしました
623SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:37:45.96 ID:Gwd3h1lC
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/san-ul-micro-32g/
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4523052008924/
パッケージ以外の違いがわからないのだが、誰か教えてください。。
624SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:37:59.18 ID:To7iluV9
>>580
糞ワロタ
625SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:41:39.45 ID:dQqcprep
>>623
並行輸入か、国内版の違いじゃないの
626SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:46:30.76 ID:8p8oEqCC
>>623
僕も気になります
モバイルウルトラとウルトラ、どう違うんだろう??

せっかくだからモバイルウルトラSDXC64GBいこうかな?
627SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:48:34.75 ID:1c1r7kDM
>>623
>>625の言ってる違いと、対応状況がちょいちがう

UHS-Iについてはここがわかりやすかった
ttp://www.adata-group.com/eventpage/index.php?eid=17&lan=jp

速度については、ISW16SHがUHS-I対応なのかわからないけど、
対応していた場合は速度が大幅に異なる可能性も考えられる
628SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:53:43.56 ID:pRUMvdXJ
>>623
店の情報の日本語が少しおかしいけど大丈夫かね。
一回、中国系の店でSDカード買ったら偽ブランド品のDMが大量に届くようになったよ。
クレカ変えたし引っ越したしメアドも変えたから被害は無かったけど。
629SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:55:05.39 ID:BZExcLtY
>>609
23日に横淀で予約したが、夕方にメールきたよ
630SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:55:58.51 ID:nvjBPuLm
SDカードのクラスって実感できるほど速さ変わるのか?
今使ってるT-01Bに付属していたクラス4の16Gを使いまわそうと思っているんだが
631SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:58:51.93 ID:a876+Xao
>>630
T-01Bてwwww
すごいな君
632SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:03:33.43 ID:nvjBPuLm
>>631
おう、物理キー欲しさに買って1年8か月使い込んだぜ
SIM無しでも使えるからこれからもお世話になると思う
633SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:10:52.61 ID:Gwd3h1lC
>>627
対応してると、4倍くらい違うってことね。
http://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000003840/
64は考えてなかったけど、こっちなら大丈夫ってことか。。

>>628
うわー中華だなーとは思ってた。。
他探しますw
アマゾンにあった。
634SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:33:14.91 ID:wXCOx7T2
SH-03Bと別れたくないお(´;ω;`)
スマホみたいな携帯として、デザインも良く操作性も良く手にもフィットして大のお気に入りなんだお(´;ω;`)
やっと欲しいと思えるスマホが来たから買いかえるけど、手放したくないんだお(´;ω;`)
635SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:45:39.53 ID:BCXs30Pb
10年契約、xi電話、フラットの最安値設定の24回だったら月いくらくらいかわかりますか?
636SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:48:31.84 ID:wXCOx7T2
散々電卓叩いて試算したよ
公式HPのシミュレーションも参考にしながらやってみるんだ
637SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:50:03.60 ID:xsoa7uni
>>365
やっぱそうだよなー

過敏だと思う。どこかのアップデートで
修正されるとは思うし、フリックの際の
癖だから個人差もあるとは思うが・・・
638SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:51:33.15 ID:kglFezvq
>>634
気持ちはわかるw
端末だけ買ってsimはこれ使いたい
http://www.j-com.co.jp/news/release/1208.html
639SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:58:12.60 ID:PBmzf9x1
あのDSみたいなやつか
640SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:09:50.27 ID:DfHC0LEo
俺は…
俺は、まだ03Bを使うことにしたよ…

だから…先に逝っててくれ
あばよ…
641SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:22:35.10 ID:BCXs30Pb
16000割引だからどうしようか迷うけど月一万はしんどいかな
642SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:40:43.44 ID:AFAepMPZ
保護フィルムどれにしよう
643SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:08:00.37 ID:qoxQdVvt
ワンピースのケースが欲しいのに、ZETA用がまだ売ってない…泣けるぜ…
取りあえず適当な保護フィルムだけは確保した…
644SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:21:23.78 ID:wXCOx7T2
ワンピの手配書がバラバラにならんだケース見た気がすり
違う機種かもしれない
645SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:28:09.16 ID:Lzll3CSX
テレウェーブ (千葉、船橋、市川、柏)

ttp://www.telecom-land.jp/

AQUOS PHONE ZETA SH-09D

MNP バリュー 一括 通常オプション ¥30,450(税込)

条件 有料コンテンツ10 月額¥3,150加入

MNP バリュー 一括 OPスペシャルパッケージ ¥22,050(税込)

条件 有料コンテンツ20 月額¥6,300加入
646SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:34:52.37 ID:qoxQdVvt
>>644
どれだけ探しても他機種用なんですよ…
もー暫く我慢大会ですかね
647SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:40:10.53 ID:i+4Y1Nrp
ないものは作るしかない
648SIM無しさん:2012/06/28(木) 04:10:59.11 ID:Xd3etErO
>>493
他の皆さん
激遅亀レスだけど予備バッテリーのことでちょっと

パナのQE-PL201 と QE-PL202
旧モデル と 新モデル
Li-ion min.5,400mAh/3.7V
(スマホ約2回分充電との位置づけ)
新モデルがLEDライトアタッチメント付 ってくらいで
バッテリーとして使う分には機能的に全く同じ
もちろん両方共Qi規格

まだ近所でQE-PL201が売られていたら価格要チェック
密林では取り扱い終了になっているけど
某家電量販店ではこっちのほうが値下げ処分品扱いで
新モデルよりも1000円ほど安い設定になって販売中

在庫があって価格調べて納得できたら「即買い」でもいいと思う
買って来た 当然ZETAに合わせて白を選んだ
まだ黒2白1在庫ありだった
649SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:30:52.04 ID:6pLgVBp/
そういやこれ対応のドコモのqi給電パッドあるじゃん。

01と02ってサイズのほかに何か違うの?ドコモオンラインだと01の方がサイズ小さいのに少し高いんだが。
650SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:33:54.97 ID:qoxQdVvt
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2

こいつとも後少しでお別れだわ
ZETA期待してるぜ!
651SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:42:36.31 ID:v8Ebc1a9
>>604
あほばっかじゃねーか
652SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:53:21.85 ID:Y/5Zqg84
何だかんだ言って明日発売なんだな。

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-03C/2.2.2
653SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:53:29.63 ID:sQs7wlVj
>>649
02は01の廉価版
654SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:54:31.16 ID:8yQoMDs5
>>633
横レスですみません。
写真をパシャパシャ撮って直接SDカードに保存する自分には書き込みが早い方が嬉しいかも。

SDカードは慎重に選ぶようにします。
ありがとう
655SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:56:40.06 ID:bcOpHzqr
>>604
マジか……さすがシャープ製か。
SH-09Dもやっぱそうなるのかね
656SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:58:09.47 ID:6pLgVBp/
>>653
性能はかわらんでしょ?
657SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:59:36.12 ID:QOJ32hxO
23日にDSで予約したんだけど予約したらDSから連絡って必ずくるの?
658SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:01:38.87 ID:bf58KlPI
>>604
やっぱり初日に買うのはやめようか…
659SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:12:01.24 ID:KQoF0ZlI
予約5番目ですって言われたのにまだ連絡来ないくらいの田舎(´・ω・`)
660SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:19:33.84 ID:O8i3Mrdc
朝からネガキャン頑張ってるねえ
661SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:27:59.31 ID:bf58KlPI
>>660
むしろ俺の懸念材料を論破して吹き飛ばしてくれ
662SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:29:55.90 ID:O8i3Mrdc
その懸念材料がわからんのだが
663SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:35:20.80 ID:ThCs5Wxh
>>629
マジで
発表日に予約したのになんでメール来ないんだろう

昼まで待って連絡来なかったら電話してみよう
664SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:39:21.86 ID:DnMG5kuX
ヤマダで予約したけど、オレもまだ連絡こないなー
でも予約しに行った時にお客様が予約初めての方ですって言われたから絶対大丈夫だと信じてるが・・・
665SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:40:00.69 ID:gqhh9u0f
関西限定だけどスマホお取替割てのができたみたいね
最大5250円割引

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kansai/otorikae/index.html
666SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:42:40.55 ID:DYeLts9C
昨日会社帰りにDSで弄ってたんだけど、ブラウザ使用中にフリーズした・・・。
すぐ店員さんが来て再起動してくれたけど。
初スマホであまりよくわからんが裏で色々動きすぎてたんかなぁ。
もう待てないからこれ買うけどさ

667SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:25:53.67 ID:Sif6mvZb
亀だけど >>623のサンディスク並行輸入品、amazonで買ったのが届いたので報告。
パッケージの裏に UHS Speed Class1 と記載あり。
Card only- waterproof とも。 3,000円弱。 
668SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:27:08.52 ID:OMc1920o
けして安い買い物じゃないから、不安あるなら無理に
買わないほうがいいかもね。

俺は初スマホでワクワクしすぎて昨日は寝れなかった
今日あたり知恵熱出そう。

日曜日早く来い!
669SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:38:39.72 ID:BZExcLtY
何でもネガキャン扱いするアホがいるなあ
FeelUXはたぶん使わないからどうでもいいんたけどな。
それよりもXiが切れるかと電源ボタンの位置に慣れることが出来るか心配だな。
670SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:46:38.81 ID:/jNafBoU
あしたはいよいよLYNXたんとお別れかあ...
割引はこれでいいのかな、まだあるかな。
 10年割引
サポート増額
 キャッシュバック
 クーポン
もう0円なんだが...
671SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:47:16.20 ID:Fm6H0A+E
俺も月初めに機種変するつもり。
明日明後日の発売日組のレポ次第ではキャンセルするかもしれんが。
672SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:56:51.82 ID:wQGFCOL1
このスレはSH-04AかSH-03B持ってる奴多そうだし、
俺もそうだが今までや使いやすすぎて移行に躊躇するんだよな。
673SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:04:51.70 ID:n2nGGrFA
今回予約してないが、いつ頃手に入るかな
この機種の一般的な人気ってほんと分からないよな。あのCMだし、ドコモの扱いも酷いしな
674SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:13:16.01 ID:gxNtNUQr
>>664
俺も山田で予約一番乗りだったが、まだ連絡コネー
どこかで見たけど発売日前日に連絡来たって話もあるらしいが・・・

昼過ぎたら電話してみようかな
675SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:15:02.53 ID:P/EeXcW/
03Bもってるやつ多そうだがなんでこの機種がいいと思ったんだ?
物理キーもないし、、、
676SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:19:50.55 ID:klq3XH1i
ネガキャンだろ
677SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:25:08.98 ID:D6iZg5X2
山田は前日の昼過ぎ以降に電話くるんじゃなかったっけ?
678SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:25:21.74 ID:y1sHYXVz
>>673
シャープもドコモもNOTTVが見れる10Dを主力扱いしてると思う
こっちは10D発売前のつゆ払いみたいなもんだろ
679SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:25:34.61 ID:WJo94ISj
初スマホだから何をどうネガキャンされようが気にならん
680SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:26:44.98 ID:1spjFytu
Feel UXが良くてこれにする俺って…
ロック画面、壁紙、3ラインホームと全てが良いとこ取りじゃねーか。
下に引っ張るタイプのロック解除。ショートカット起動もあり。
5枚の壁紙を切り替え可能。アイコン透かしてどうこうする必要無し。
iidaUIをさらに実用的にしたホームアプリ。見た目は多少犠牲になったが。
681SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:28:55.77 ID:wQGFCOL1
>>675
一度書き出したら長くなったので簡単にまとめると
@性能的にそろそろ03Bの更新時期
A物理キーボード付きのスマートフォン待ってたが発売は絶望的
B新規格の回線の登場と既存回線の容量不足
682SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:29:20.70 ID:04dtv7hk
これよさげだなぁ、欲しくなってきた
けど予約してないから当分買えないかな?
683SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:31:52.25 ID:Fm6H0A+E
NOTTVとか充電しながらでも電池がモリモリ減る糞コンテンツなんていらんわ。
684SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:36:18.06 ID:4bHa5BWY
デザインはあっちの方がいいけど、
あっちイヤホンジャック無いよね?
685SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:44:54.36 ID:BlCYlY7H
さて、機種変して電池パック安心サポートの端末利用期間がリセットされる前に、
1500P使って、Qi対応してるというポケチャ02を貰っておくか。
686SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:47:00.89 ID:04dtv7hk
ソフトバンクから乗り換えだといくらくらいになるんだろw
ドコモは初だからさっぱりわからん・・・
687SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:54:06.12 ID:1spjFytu
別機種の話しを持ち出して、不安だ不安だって言われてもなw
アホとしか返答しようがない。
688SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:56:45.70 ID:P/EeXcW/
>>681
なるほどなあ
俺も検討してみるか、、
689SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:13:15.11 ID:i+4Y1Nrp
>>684
microUSBからの変換ケーブル使えばおk
690SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:18:16.29 ID:5rKqM4Ec
>>684
デザインも大きさもSVの方が好きで、予約してたんだけど、
イヤホンジャックが欲しかったから、無さそうなんでこっちに変更してもらった。
しかし、デザインで気に入った機種があると、wktk感が激減だったり…
691SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:20:14.34 ID:3WFwMDM9
追加カラーが出るのならば今使ってる機種の残り支払いを繰り上げ返済してでも買う
692SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:20:33.50 ID:5rKqM4Ec
>>689
USB端子をイヤホンジャックとして使うのは強度が心配じゃない?
693SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:01:44.52 ID:NoVd62Gt
>>680
俺も気に入った
iPhone、Nexus、HTC、Xperia、WPそれぞれのホーム最低でも半年くらい使ってるけど、iOS、Android、WPのホームをいいとこ取りした感じ
初心者から上級者まで幅広く使える面白いホームだと思う
694SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:10:10.15 ID:EZRI6XfP
予約したんだが、SH902iからの乗り換えなので、
使いこなすまで結構時間かかりそう・・・orz
695SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:10:39.67 ID:BOVgERiV
淀梅田でMNPで契約すると20000ポイントもらえる。
旧機種だと30000ポイント。
696SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:18:37.27 ID:88IVPaS6
すまんが、ちと教えて
伝言メモが使えるらしいけど、何件までかわかる?
まだ説明書が落とせない orz
697SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:19:10.00 ID:gxNtNUQr
>>677
そっか 全裸で正座して待っててみるよ

>>679
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ

>>694
俺のSH903iより古いのか・・・
698SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:20:33.19 ID:Fm6H0A+E
>>693
そのUIって確かAppleとかSONYと取引のある会社が設計したんだよな。
SHARP開発じゃなくて安心した。シャープは昔からソフト面がアレだし・・・
699SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:31:40.89 ID:6J57R15V
>>665
これってご愛顧10年と併用できるのかな?
700SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:37:17.32 ID:wULwIRAn
出来るってさ>>699
701SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:39:42.58 ID:NoVd62Gt
>>698
SH906iのソフトウェアハードウェア共に足の引っ張り合いしてたなんちゃってタッチパネルも体験したわ…
でもあの頃はタッチパネル発展途上の時代だからその頃にしては出来が良かった方かな

なんにせよ4年ぶりで三台目ののシャープ機だから楽しみだ
702SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:40:01.14 ID:6J57R15V
>>700
ありがd
24か月に割られると微々たるもんだけど割引が増えるってのはうれしいね。
703SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:40:55.32 ID:ZcdQrqCG
feel uxが気に入って購入
ガジェットは常にみる必要なくて、
普段はアプリ画面を表示させておきたい自分の用途にピタリとはまった
704SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:54:41.09 ID:7pgw4R7D
>>701
俺も906iからの乗り換えだわ。
こんなにワクワクするのは久しぶりだぜw
705SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:56:52.91 ID:NoVd62Gt
>>704
今の内に906iのタッチパネルを触りまくっておくと違いをより明日実感出来て幸せになれる
706SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:07:09.12 ID:mrJYhwAR
なんかSH-01D発売前のスレの雰囲気と似てる
707SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:07:49.03 ID:Fm6H0A+E
>>706
おいやめろし
708SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:18:44.59 ID:8RH+6eaN
Xiのパケット定額 1日だけでも全額かかるのか、
翌月からにできないのかなー
709SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:22:58.66 ID:LEGIRU98
>>708
↓ らしいよ

FOMAのパケホ入ってた人は素直にXiパケホフラットにしたほうがいいよ。

FOMAのパケホ代はとられず、
FOMAのデータ通信量もXiで再計算される。
Xiパケホフラットは今1050円引きだから4935円。FOMAパケホが確か4400〜8000くらいだから
500円高くなるだけか、下手したら3000円安くなる。

FOMA使っててダブルにしたら既に上限の可能性大。

710SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:23:03.25 ID:wXCOx7T2
>>706はコピペ

ガラケーの場合、ラストURIとかブクマから直接ネットすると自動でiモードに繋がったけど、
スマホって、
設定→ネットワーク接続→SPモードかwi-fi→ブラウザ閲覧→
設定→ネットワーク接続→切断
って流れになるの?
ネット繋げっぱなしでスリープ状態にしたら、やっぱ繋がったまま?
711SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:33:32.49 ID:CpjJIer8
山田さっさと仕事しやがれ
712SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:36:34.70 ID:Fm6H0A+E
山田サボってなんかないです!小鳥遊さんこそちゃんと仕事してくださいっ
713SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:41:02.29 ID:i+4Y1Nrp
社長は山田から加藤に代わったぞ!
714SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:41:30.39 ID:lZ1f5WtM
>>710
それじゃメール受信は手動だなww
スマホは常に同期されるから、基本繋ぎっぱなしだよ
715SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:50:44.17 ID:guTAtG99
>>714
基本はそうだけど、そのつなぎっぱなしが電池消費の一因なんだよね。
なんで、zetaにはエコ技設定でアプリ毎に切ることが出来るはず。

まぁなくてもeco net battery とか使えば出来るけどね。
716SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:50:47.21 ID:oMAorqQD
xi契約にして家族のFOMA回線の無料通話を分けてもらおうと思ってたけど
実際は難しいみたいだね。やっぱ2台持ちか…
717SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:51:14.24 ID:wXCOx7T2
>>714
なるほどwメールを忘れてた
ありがとう
718SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:55:32.56 ID:WhXqL3pj
なんか兄弟機のauのis16だと今日が発売日なんだけどスレ見るとカメラ画像がヤバいらしいぞ。
今回もシャープやらかしたとか書いてある。
719SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:56:40.32 ID:i+4Y1Nrp
何がどうやばいんだよ
具体的なこと何も無しにネガられてもアンチ活動にしか見えんぞ
720SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:59:54.02 ID:OKQ5AoxN
ヨドバシ横浜
まだ連絡来ないんだけど
ヨドバシで予約してまだ連絡来てない人いますか?
721SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:17:40.79 ID:QOJ32hxO
DSから明日渡せるって電話きた

明日仕事終わったらDS行って土日は弄り倒すわ
722SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:17:45.51 ID:CpjJIer8
>>712
言えば仕事するじゃない!

電話かかってきた
5/30予約で明日受け取り
OP加入で頭金0
by山田某TEC
723SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:20:52.73 ID:6uUPguJF
パケホーダイダブルにするつもりなんだが
メールソフトだけ常駐させるとしたら通信費どのぐらいなんだろ
メール件数少なくてもずっと同期してたら結構行っちゃうかね
724SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:24:05.63 ID:klq3XH1i
>>718
ここにもチョン
725SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:40:08.87 ID:UyGxJ/L0
AQUOS PHONE ZETA SH-09Dのカメラ作例
http://arkdroid.info/wp-content/uploads/SH09D_camera1.jpg

このツブツブ感はノイズなのかな?
画質が荒いね
726SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:50:31.04 ID:i+4Y1Nrp
確かにモザイクみたいな荒さだな
調整すりゃもうちょっとマシになんのかな
727SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:53:48.63 ID:QEirACLs
オプションって途中解約出来るの?
728SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:55:00.10 ID:wULwIRAn
普通に出来る
729SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:08:53.32 ID:/aL2V8Lp
>>725
4000x3000で3MBだったら
十分きれいじゃないの
730SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:11:55.25 ID:O8i3Mrdc
Xiパケホが日割りじゃないなら
29日契約したら損だな、、、
明日いくか行かないか迷うわ
731SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:12:39.12 ID:QEirACLs
>>728
ありがとうございます
732SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:18:54.66 ID:pRUMvdXJ
>>730
今どういう契約か知らんけど、FOMAパケホフラットからの変更なら安くなるよ
733SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:19:17.60 ID:JiLu/VD2
昔はガラケーのカメラのが圧倒的だったのに
今やiPhoneに凄い勢いで引き離されつつある…
734SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:31:07.94 ID:GaLUKy0V
エイデン連絡キター
735SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:34:23.92 ID:BCXs30Pb
DSに今から受け取りに行ってくる!
736SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:36:26.21 ID:1AngRM8S
>>725
解像度HDのスマホで見てもザラザラというかツブツブしてるなぁ
縮小されるから綺麗に見えるかと思いきや…うーん
737SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:36:49.89 ID:dsqIeps/
>>735
なに?!
738SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:42:05.04 ID:BCXs30Pb
>>737なんか行けるって言われた

関西だけど案外余ってるみたいだよ
739SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:42:15.24 ID:RJROcp5c
>>734
エイデンってオプションってiコンシェルと電話帳お預かりで0円だっけ
740SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:55:47.47 ID:ZosSB96G
741SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:57:12.55 ID:wBI/H6Yj
>>740
ご苦労様です
742SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:58:44.01 ID:Anp6eP2N
>>740
支部活動ごくろうさまです
743SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:07:28.23 ID:BZExcLtY
>>724
脊髄反射すなあ
744SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:10:19.28 ID:bL5m4Vs7
価格で2位か・・・どうりでW
745SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:18:49.76 ID:3WFwMDM9
さっき初めてホットモック触ってきた
ますます欲しくなったぞー
746SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:51:47.59 ID:gyKJH9Wd
>>732
今imode契約のみなんだ
要は明日Xiパケホダブルで契約して
7月1日にフラットに契約しなおせばいいってことかしら
747SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:52:40.68 ID:O1SGCyS3
「察する」ギャラクシーS3発売 堀北さん「早く試したい」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120628/its12062810300000-n1.htm

社長にはうちらの気持ちを察してほしいね。
748SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:52:58.66 ID:5owh3jOq
近所のDS頭金0かぁ
どーすんべー

DSで予約した人で、明日無理ですって言われた人いる?
749SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:56:05.86 ID:GO9FWeb6
>>748
明日の分は全部完売、7月上旬渡しになりますって言われた。
750SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:58:26.46 ID:ZqVKT9Q5
>>723
徹底的にWiFi運用して、常時3G・Xi切ってるぐらいじゃないと、
二段階性パケホの上限行かない運用なんて無理
ぐらいに思っといた方がいい
751SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:10:19.17 ID:OYDzPWMX
>>749
こっちは逆で今からでも予約していただければ明日お渡しできますって言われたぞ
ちなみに東京都中央区のDSだよ
752SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:25:52.94 ID:GNAY3S+S
ようやくLABIから連絡来た

MNP2万キャッシュバック&ディズニーチケットプレゼントやってる横浜のDS初日定数終了
DSは量販店より入荷量少ないだろうから、量販店並みの条件で頑張ってるDSは完売の所多いんじゃないか
753SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:26:37.84 ID:CdIGy2zl
今日出られないので明日ぶっつけ本番で行く
カメラは過度な期待はしていないが、SH-12Cくらいのレベルではあるといいなあ
754SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:30:19.99 ID:YehUIWZl
近所のジョーシンにauの兄弟機のホットモックが入っていたので触ってきました。
液晶は思っていた以上にきれいで文字がくっきりはっきり見えました。
ブラウザを動かしてみましたが、スムーズに動きました。
兄弟機がこの出来なら兄貴?は十分に期待できますね。
755SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:34:33.48 ID:vo7gOcUZ
>>754
ARROWS XはマシだったけどZがもうダメダメだったからその逆もありえるかもね
756SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:36:05.56 ID:gyKJH9Wd
そういや俺が予約してるヤマダから全く連絡無いなあ
明日受け取りは無理なのかしら
ヤマダ組はもう皆連絡きてる?
757SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:39:41.17 ID:KkiGrHMM
予約してたk'sからTelあり。確保できたので7/1に取りに来てくれとの事。何じゃそりゃwww
どんだけ田舎やねん(´・ω・`)
758SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:40:21.08 ID:zZEFNMln
>>756
月曜ヤマダで予約したけど昨日電話北。

発売日には受け取りできますって。
759SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:42:01.92 ID:gyKJH9Wd
>>758
mjk
先週予約してるのに連絡ないってことは・・
明日開店と同時に凸してゴルァしてみるわw
760SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:43:41.66 ID:lGAKgcBd
自由が丘のダー山で昨日予約したけど当日渡しの連絡キタ━(゚∀゚)━!
頭金含めて武蔵小杉のDSと2万近い差だぜ。。。
761SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:44:42.43 ID:UNwG/OYA
濱淀で昨日の夜予約したら、
さっき明日10時OKのメールがきてた

明日夜に行けるかな?

762SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:53:32.62 ID:YehUIWZl
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120628_543340.html

売り場スタッフによると、「GALAXY S III」は在庫は潤沢に用意されており、
予約なしでも購入が可能とのこと。逆に、28日以降に発売される「AQUOS PHONE
ZETA SH-09D」と「Optimus it L-05D」については、予約しても当日購入が難しいという。
763SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:55:45.04 ID:Gj0dXLNk
明日学校帰りに取りに行くわ
764SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:57:38.60 ID:zZEFNMln
>>763
俺も学校帰りに行く予定。

2011応援学割だからパケホの割引無くなるのかな?Xiについてなにもかかれてないから分からないけど。。
765SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:01:02.34 ID:gyKJH9Wd
>>762
あぁ・・おれのヤマダ頑張れよばか
766SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:04:04.32 ID:iPV2lcF2
すげー韓国ゴリ押しムードなんだな。
767SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:14:36.09 ID:Gj0dXLNk
>>764
どうなんだろうね?
俺は2012だから大丈夫だけど……
768SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:17:07.56 ID:kzELXlh2
この機種、カメラ連写できます?
769SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:20:27.88 ID:4p2baZSv
土日DS混むのかなあ
770SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:21:16.69 ID:FnUuTnZ/
>>657
22日に予約しに行ったけど、その場で29日受け取り可能って言われたよ。
ただ、FOMAからの変更なので7月1日受け取りの方が少し安いって。

どうします?ってな感じだった。
土日で慣れたいから29日取りに行くけど。
771SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:23:24.50 ID:Hjf//gXG
新端末発売直後のDSが混まなかった時が有るか?>>769
772SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:27:32.94 ID:O1SGCyS3
日本人なら黙ってセクロスフォンにしろよ
773SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:30:08.42 ID:YodegxGe
この機種、赤外線ついてるから今のFOMAから赤外線で電話帳や写真を移せるんだよね??

量販店で予約してるので自分で電話帳移さないといけないから。
774SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:31:44.47 ID:4p2baZSv
>>771

行ったことない(´・ω・`)
775SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:32:54.02 ID:Yr+H3D2f
>>750
サンクス
家にいるときはwifiでガンガン使って外にいるときはメールだけって思ってたがそうも行かないのか
どんだけ裏で通信してんだ・・・
776SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:33:37.08 ID:zZEFNMln
>>773
赤外線でもちろん送れる
777SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:35:42.34 ID:YodegxGe
>>776
よかった。
DSは29日すごく混んでると思うんで自分でデータ移します。
778SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:39:26.15 ID:YodegxGe
>>775
アプリを何も使用しないで、最小限のメールだけすれば大丈夫じゃないの!?
779SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:40:57.06 ID:Hjf//gXG
>>774
開店前から人並んでるぞw
俺はS2買うときに予約で並んだわ
780SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:44:07.89 ID:zZEFNMln
>>777
メールは赤外線で移せるかわからないけどね。

移せなかったらSDにメールコピーしてvmg2emlで変換させてスマホに移して、spモードメールで読み込ませればいい。
781SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:50:10.70 ID:4p2baZSv
>>779
(゜Д゜)
いつも通り30分ぐらいで買えるかと思ってましたー
782SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:52:42.86 ID:WXSdLBEe
明日10時開店
みんな朝から列ぶのか?
783SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:55:26.89 ID:Gn2NAPRc
月曜にはちったあ落ち着くかな。
日曜休みのDSなので週末人柱さんのご報告を拝聴し、
月曜仕事終りに凸かなあと。
784SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:01:36.72 ID:AXLN27/T
>>751
日本橋浜町店は頭が12600円なんだよな・・高すぎる
785SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:03:56.29 ID:YehUIWZl
786SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:05:29.08 ID:uWVh0RCh
はい>>782
787SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:12:09.84 ID:L8AK189G
明日の動画UPを期待してます
788SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:17:00.55 ID:K9RYvrKK
ホモ触ってきたけど、思ってたよりサクサク感なかったから取置キャンセルで今回は見送りにするわ
いろいろおしいんだよなぁ
789SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:17:19.67 ID:2zdUILyw
淀梅田で予約した人に聞きたいんだけど頭金いくらだった?
790SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:19:07.88 ID:M0fpOb6m
>>789
梅淀頭金無しでしょ
791SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:21:23.55 ID:pab6lNuj
これ本命だわー
気になる
792SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:22:21.85 ID:pZZ4EO+u
>>789
どのみちOP加入で0になるやろ
793SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:22:28.49 ID:2zdUILyw
>>790
そうなのか。てことは買いに行くとき特に金はかからないってことか
794SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:27:52.78 ID:zZEFNMln
>>788
DSでさわった?

DSのはヌルヌルだったけど量販店のはカクカク?だった。

量販店とはいっても店によって違うだろうし、ほかの店でもさわってみな。
795SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:30:42.81 ID:EP4c2Zo7
ヨドバシカメラってまだ予約受け付けてるかな?
買いに行くのは7/1なんだけど、間に合うなら明日にでも予約したいんだけどなぁ…
予約しなくても普通に買えたりは出来ないのかな?
796SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:34:16.58 ID:bkCmBjPh
Galaxy買って明日これは不味いかな
797SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:37:03.87 ID:06g0M9uH
マニュアル118ページの「ブルーレイディスクレコーダー連携」のところに
・microSDXCカードへは転送はできません。
と書いてあるので、この機能使いたい人は注意だね
798SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:41:36.77 ID:gyKJH9Wd
おれのヤマダから連絡きてたーーー
嫁がとってたわw
明日朝一で凸してくるぜ
799SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:47:26.46 ID:BiODjUFc
>>798
朝イチで一番乗りしても待たされるだけ
800SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:00:35.51 ID:YehUIWZl
>>789
梅田淀は頭金込みで70350円。
2にあるように端末価格は67200円なので3150円。
オプション加入で減額されるとのこと。
801SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:06:28.84 ID:gyKJH9Wd
ヤマダは頭金無し、加入オプもなすで67200円だったわ
ポイントと10年割で端末ローン0円だw
802SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:10:42.95 ID:8GX/NOwP
明日はNERVの発売日でもあるのか。
予約開始日は徹夜組が出たっていうし、平日とはいえ奴らは朝一で並ぶんだろうなー。
DSスタッフによると、窓口の数以上の予約を受け付けたらしいから、全員が押し寄せたら長々と待たされる予感。
初期設定は一切不要だから、なんとか11時にはDSを出たいんだが・・・
803SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:11:54.62 ID:iFJ+BIK6
>>775
シンプルバリューにしてパケホダブル2にSPモード登録で月1000円ほど。

これの場合、メールでの3G回線使用料が無料になるので
出先ではメールのみなら、メール送受信にのみ3G繋げば、この最低料金でいける。
ちなみに3G切ってても、メール受信のアナウンスは入る。

MobileDataっていう、3GのOnOff設定へのショートカットだけのアプリあるから、
それを使っていれば、切り替えはかなり手軽。

SH-12Cだが通話はほぼ受信のみで、、この一年、月1050程度しか払ってない。
804SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:12:45.10 ID:WXSdLBEe
朝9時から列びます
早く帰りたいんで…
出勤してきた店員に不審がられようと構ってられないね
805SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:14:26.01 ID:gyKJH9Wd
>>804
前スレだかのプークスクスさん?
806SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:18:28.95 ID:8GX/NOwP
>>805
そういう話もあったなw
807SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:18:45.00 ID:vS1koeoL
>>797
それがもし本当なら購入中止だけど、BDレコーダーでテレビ番組を録画して、ZETA用にVGA画質に変換して
USBでBDレコーダーとZETAを繋いで、ZETAのmicroSDXCに転送しても、ZETAでは視聴不可?

microSDHCカードなら視聴可能なのかい。


BDレコーダーでテレビ番組を録画して、変換せずにフルHD画質での転送、視聴が不可の間違いじゃない???
808SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:20:06.70 ID:Yr+H3D2f
>>803
回線切ってても受信通知は来るのか
十分すぎる
ありがとういいこと聞いたわ
809SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:23:37.37 ID:cW9wPtrW
前にホモ触った時はパネルの感度が微妙だなーと思ったけど
今日改めて触ったら感度調整とか出来るのな。それで調整したら違和感なくなった。
810SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:25:20.66 ID:I69O8Fvp
レビューはよ
人柱はよ
811SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:16.16 ID:kWysxPqt
>>803
>>808
シンプルバリューってFOMA専用プランだから
Xi機のこれには使えないんじゃ?
812SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:26:33.09 ID:cW9wPtrW
Feel UXも個人的には悪くないと思ったけど、右端から左端に行くとき2回フリックするのが手間だと思った。
くるくる回る感じに一気に飛べれば使い勝手良くなりそうなのに勿体無い。
813SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:32:17.15 ID:o9l5s1y3
>>809
その言葉待ってた
814SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:34:21.65 ID:xo6ILXeu
連絡こない
五月中旬に予約したのにだめなのか・・・
@天神ビックカメラ
815SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:34:38.69 ID:24li98OZ
>>812
タブをタップすれば?
816SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:37:24.26 ID:leVtmgj3
量販店で買ったら、メール・電話帳・デコメ・画像って自分で移さないといけないの?DSだったらしてくれるの?
817SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:40:04.30 ID:h8lcdepx
>>816
スマホ買わない方がいいと思うよ
818SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:44:28.38 ID:S54Mnjlj
皆、自宅は光なのかい?
うちはADSLで実質1Mしかでないから
自宅wifiにするとFOMAよりも遅くなる予定
まあ上限規制後の128kよりは早いけど
819SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:45:56.69 ID:8GX/NOwP
誰か飛散防止フィルムの質問してたけど、説明書に明記されてるね。

『強化ガラス/表面飛散防止シート付き』
820SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:48:00.16 ID:DsHz4vkM
ギャクシーS3が人気ないってきいてこっちにしようか悩み中
821SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:49:50.29 ID:EdOr+S5h
>>816
最近は個人情報の取り扱いが厳しいから自分でやれって言われる
822SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:50:38.09 ID:kWysxPqt
人気で選ぶもんなのだろうか
こういうものって。
823SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:52:38.80 ID:S54Mnjlj
>>822
機械に執着のない女子は人気で選ぶ子もいる
友達は下調べもせず店に行って
「1番人気の下さい」と言って機種変してた
824SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:55:58.99 ID:FIqzhAYU
>>820
そもそも人気で選ぶの?
S3は単純に入荷数が多いだけだよ
近くのDSだとS3が25台に対してZetaは10台だったし

自分の中で優先順位を決めて本当に欲しいのにしたほうがいいよ

私は1に電池持ち、2に画面サイズ、3に持ちやすさとストラップの有無で、Zetaにしたけど
825SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:56:34.13 ID:FIqzhAYU
>>820
そもそも人気で選ぶの?
S3は人気がないわけではなくて単純に入荷数が多いだけだよ
近くのDSだとS3が25台に対してZetaは10台だったし

自分の中で優先順位を決めて本当に欲しいのにしたほうがいいよ

私は1に電池持ち、2に画面サイズ、3に持ちやすさとストラップの有無で、Zetaにしたけど
826SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:03:17.14 ID:cW9wPtrW
>>815
両手使える時はそれでもいいけど、片手の時はフリックがいいかなーと思ったのよ。
まあ慣れればいいだけだし、我慢できなければ他のUI使えばいいし大した問題じゃないな。
827SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:03:36.13 ID:CAJVvtWO
>>820
そもそも人気で選ぶの?
S3は人気がないわけではなくて単純に入荷数が多いだけだよ
近くのDSだとS3が25台に対してZetaは10台だったし

自分の中で優先順位を決めて本当に欲しいのにしたほうがいいよ

私は1に電池持ち、2に画面サイズ、3に持ちやすさとストラップの有無で、Zetaにしたけど
828SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:05:34.60 ID:DsHz4vkM
iphoneが持ちたくてももてないdocomoユーザーぐらいでしょS3にしがみつくのって。
置くだけ充電とか新しい事ができるこれにします。
829SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:06:49.92 ID:BiODjUFc
こういう流れもう飽きたから
830SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:08:10.66 ID:cW9wPtrW
取説あるのか。今のうちに熟読しておくか。
831SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:13:41.70 ID:24li98OZ
>>828
なんか少し考え方が歪んでるぞ
832SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:14:33.64 ID:AAGsrfGo
>>820
お前みたいな人気に左右されるミハーはSVでも買っとけ
どうせ後からシャープは不具合がとか言うんだろ?
アホみたいな書き込みするなよ
833SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:16:11.76 ID:pIJWv8L6
関東で家族も機種変予定してる人はこれ利用するとよさそーね
俺は家族の機種変未定だから明日変えるけど・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
834797:2012/06/28(木) 20:16:53.58 ID:Qfd6uStF
>>807
知らんがな... >>785 のpdfにそー書いてあるんだから
まずは君が人柱になって報告してみたらいいんじゃね
835SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:19:43.10 ID:dEjvwPyY
>>828
iPhone欲しいなら移ればいいだけだと思うんだけど、それができないってどういう状況なの?

家族がdocomo以外許してくれない中高生
アドレス変えたくない
どうしてもdocomoの電波じゃなきゃ駄目な秘境に住んでる

とか?
836SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:21:05.13 ID:Yr+H3D2f
>>811
もちろんxiプランで契約するつもりだから基本料金は上がる
けど通信費が気になってたからさ
837SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:21:06.52 ID:9hciaTAp
この機種ってパンフレットに載ってないの?
838SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:21:15.28 ID:+TxlDQxP
取説みたけど
イルミってもうちょっと有効利用できんかったのかね
実際操作してみないとはっきりしないけど
画面消灯時に不在着信表示できないっぽい
839SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:21:39.02 ID:Zd0pbCMq
昨日2台同時に買ったら安くなったりしないのかって聞いたらそういうことはやってないって言われたぞ…
家族だって言ってなかったからなのか
840SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:21:56.82 ID:dLe7n/Vz
>>835
長期契約の特典狙いとか
841SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:27:23.21 ID:w/qK8VEz
>>840
は?
842SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:27:59.67 ID:9hciaTAp
ひ?
843SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:28:58.55 ID:cW9wPtrW
>>838
スリープ中に不在着信教えてくれないとイルミの存在意義が無いじゃないですかー!やだーー!
なんでSHARPって毎回ツメが甘いの('A`)
844SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:29:31.83 ID:+vkN8R2x
>>838
>>843
よく読みましょう。
普通に点灯/消灯時の着信イルミ設定ができるって取説に書いてる。
参照:89ページ(91)
845SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:29:44.41 ID:PVlglXiX
>>828
自分がiPhone使いたいからって強がるなよw
846SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:30:25.13 ID:x09X9PE+
できなかったらただのお洒落ランプだろw
847SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:31:20.48 ID:EdOr+S5h
数日前までは2日待つくらい大したことねぇなって思ってたが
いざ発売日前日まで来ると2日が物凄い長く感じるぜ・・・

明日明後日はお前らのレポに期待しつつ取説見て過ごす
848SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:31:29.97 ID:+vkN8R2x
>>828
iPhone使いたいなら、auに行けば良いと思うのだが?
849SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:31:59.06 ID:uIyPRfWq
パケホーダイからの移行だと来月に入ってから変えた方がいいのか悩むわ

早く使いたいし
850SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:38:41.51 ID:cW9wPtrW
>>844
それリアルタイムでの着信のことじゃないの?

その下に、画面点灯時に不在着信やメールがある場合のイルミの点灯方法の設定、とか書いてあるから
てっきり画面点灯時しか光らないものかと思ったが読み間違えたか。
851SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:46:55.21 ID:qbyenvHc
ID:DsHz4vkM
何が言いたいのかさっぱりわからんw
おまけに総攻撃受けてマジうけるwかわいそー
852SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:54:22.57 ID:3nU0N243
評判見てから買おうと思って予約してないんだけど都会ならいつ頃買える?
853SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:57:05.58 ID:0sdqXwT5
都会にもよる
854SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:58:56.39 ID:KkiGrHMM
>>849
たとえ月末契約になろうが、Xi契約を月始めに遡って適用するらしいよ。だからパケ代は6/30契約でも5980-1000=4980ポッキリ(それまでのFOMAパケ代含む)通話料はわからん。
855SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:59:05.17 ID:c1qzCcCB
朝並ぶ時はナポリタン食べてね
856SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:59:09.03 ID:8GX/NOwP
>>844
この書き方は、「スリープから復帰する時に画面と同時にイルミも光らせるか否か、画面が消灯する瞬間にイルミを光らせるか否か」だと思う。
で、スリープ状態の間に不在着信、新着メールがあった場合、
画面を点灯させると同時に不在着信、新着メールを知らせるためにイルミを光らせるか否か、の設定ができますよ、という意味かと。
なので、ここだけ読んだら画面スリープ中に不在着信、新着メールがあったとしても、それを知らせる、いわゆる通知ランプの役割は無いんじゃないかと。

氏ねよSHARP(´・ω・`)
857838:2012/06/28(木) 21:05:37.21 ID:+TxlDQxP
確かに常識的に考えると画面消灯時に光ると思う

電話とメールの不在着信を 色を変えて知らせてくれるとか
ガラケーではフツーだったから

ただ、「よく読んだら」
不在着信の設定が「点灯時」って書いてあるからさ

とにかく実際に見てみないとわからんね 混乱させてすまぬ
858SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:08:29.71 ID:jmTTyzT+
FOMAからの機種変組だけど
明日店に持っていくのは今の携帯本体のみで
良いのかな
アダプターとか説明書とか持っていかんで良いんだよね
859SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:09:56.41 ID:CUDZaS+P
新規契約だと日割りになるの?
860SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:10:38.08 ID:zZEFNMln
>>858
別にアダプターとか説明書なんていらんよ
861binbo-:2012/06/28(木) 21:12:19.76 ID:aQBc4dBc
このモデルLTE解除できる?
862SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:16:11.17 ID:ELLjja8r
そりゃデータ通信オフにすれば
863SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:18:56.64 ID:l7ffTFKX
できないんじゃないの?
864SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:22:53.12 ID:CvFUoflh
DSって午後からのほうが空いてるのかしらん?
865SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:25:58.73 ID:pZZ4EO+u
>>864
12〜13時台が一番空いてる。
夕方からはヤバい。
866SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:27:56.08 ID:NOaC5Df8
ヨドバシって一括払いだと淀のポイントつくのかしらん?
カードだとダメとかあるんかな?
わかる人いますか?
867SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:29:12.13 ID:vS1koeoL
>>834
今はガラケーで見れないから、明日PCで見てみるよ。
868SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:30:22.87 ID:KyEC1ehL
明日は受付が混雑するから、来てもすぐに渡せないぜ、と言われた。
すぐに欲しいなぁ、というと、じゃあ書類さきに書いちゃいましょうか、ってんで書いてきた。
明日は、液晶のチェックだけして即受け取りですたい。
869SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:31:13.18 ID:TPMXj4lY
>>866
現金一括ならポイント10%
クレジットカード一括ならポイント8%
ヨドバシのクレジットカードならポイント10%+1%

で、カードなら一括だけど2回払い(手数料無し)も出来る。
870SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:31:25.56 ID:t6pxD4Xl
SERIEのカメラ、赤カビ青カビが酷いな
SH-01Dのカメラも赤カビが出ていたが
まるで反省していない

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337163288/615
185 名前:SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:13:04.07 ID:wDnGl8lT
>>181
173だけどこれで見れる?
http://k2.upup.be/dEqgYfXnR9

au AQUOS Phone Serie ISW16SH 09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340867491/289
289 名前:SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:37:22.82 ID:A0IHrKN0
室内で白壁撮った写真。
やはり赤みがでるが、多分上で出てるとおり蛍光灯のせいかな。
http://mup.2ch-library.com/d/1340881990-DSC_0002.JPG

荻窪圭のケータイカメラでこう遊べ:光学式手ブレ補正が素晴らしい「AQUOS PHONE SH-01D」、でも“打率”に不満 (2/3) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/20/news101_2.html
871SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:33:59.28 ID:NOaC5Df8
>>869
細かく教えてくれてありがとう!感謝!
クレカなら本体価格+頭金に8%のポイント付与ってことでいいのかな!?

淀とDSとどっちでも予約してて迷ってた。
872SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:35:25.32 ID:IexpmKuO
>>870
これは酷い
「ZETAは青カビ」というツイートを見かけて気になってはいたけど…
873SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:35:54.63 ID:DsHz4vkM
残念
iphoneにはない置くだけ充電 おさいふ携帯 ワンセグ 防水に魅力を感じてるからあんなのゴミだよ
874SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:36:51.07 ID:24li98OZ
虫が沸くほどいい携帯ってことね
875SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:37:36.47 ID:ZOhhIHZ+
結局
不在着信や不在新着メールがあった時イルミ点灯で知らせてくれる・・・でOK?
それ以外例えば通話中のイルミ点灯とかされても意味ないし電池の無駄使い
876SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:38:47.39 ID:DsHz4vkM
だって冷静に考えてみてもZETAは全キャリアでNO,1でしょ
877SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:39:51.57 ID:TPMXj4lY
>>871
自分の場合、頭金は基本的にヨドバシのポイント消化とオプション加入で払わないから、ポイントが付くかは分からん。
でも、ヨドバシは確か頭金無しの価格に対して「ポイント10%還元」って表示してるから、
頭金にはポイント付かない気がする。
878SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:41:14.59 ID:pJPsAcXR
>>839
関東甲信越?
879SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:42:14.44 ID:a+M5NIJN
初スマホがこれの予定だったが
充電しながらFMトランスミッタ使えないみたいなんで
他機種がどういう仕様かわからんがF-10Dまでいったん様子見する
880SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:43:02.86 ID:qbyenvHc
>>876
あー、あなたが噂の信者さんなんですね。
SH-01Dの時も居たよなこういう人。
でみんなに迷惑がられてたし
881SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:47:24.93 ID:+TxlDQxP
>>875
「不明」が結論
882SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:48:03.33 ID:NOaC5Df8
>>877
頭金は、オプション一つだけ条件満たせなくて(請求書払いの人がカードとか引き落としにするやつ)
525円かかってしまうっぽいんだけど、少額だし頭金には別に付かなくてもいいんだ。
本体価格に付けばおk

スレチになるからこの辺でよしとく!ほんとありがとね!
初スマホなんで嬉しくて。

883SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:51:13.91 ID:aTrnXMzy
>>870
酷いにもほどがある!
カビだらけじゃんか!?
これじゃZETAのカメラはあってないようなもんだ
実用レベルで当然無理だろorz
884SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:51:22.74 ID:O1SGCyS3
Feel UX、個人的にはやっぱすごく魅力的。
やっぱ種類ごとに分かれてて気持ちいい。。
885SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:52:02.62 ID:EklfuDsg
・USBホスト機能あり(100mAまでの機器)
・microSDXCにはBDレコーダー連携で動画転送できない。

BD連携でmicroSDXCが使えないのは冷静に考えるとBD側が
サポートしていないということなんだが、ちょっとした落とし穴っぽ
886SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:52:14.64 ID:K14JOJmB
罰ゲームで番組宣伝wwwwwwww
887SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:56:48.99 ID:BqZ+fCwH
>充電しながらFMトランスミッタ使えないみたいなんで

マジで?
俺も禿のガラケーから乗換えで、初スマホの予定だったのに(´;ω;`)
888SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:57:29.90 ID:EklfuDsg
>>883
よほどの壁マニアじゃなければ晴天下の屋外とか及第点なんじゃね?
889SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:03:48.56 ID:9jA5GKSy
FOMAからXiに変えるなら7/1の方が安いっていうのは何がどのくらい違うんだ?
890SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:04:49.19 ID:ZOhhIHZ+
>>881
今使ってる携帯が対応してるのにZETAが対応してなかったらショック・・・
まあいいや〜
明日に備えてそろそろ寝る
もやすみ〜
891SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:05:35.69 ID:jkp5sXMN
つーか今までのガラケー→ガラケーのときみたいに、ガラケー→スマホだと電話帳移行はやってもらえないのかな。
FOMA→XIだとカードの大きさが違う云々とは言われたけど。
892SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:05:38.49 ID:dLe7n/Vz
大きな買物する時って前日くらいに急にいらない気がしてくるから困るw
893SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:06:08.88 ID:a+M5NIJN
>>887
取説112Pにこんな文が

次の場合はFMトランスミッタを有効にしているときでも、受信機器から音声が出力されないことがあります。
■充電中 ■USB接続中
■イヤホン接続中 ■MHL接続中
894SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:07:01.45 ID:pZZ4EO+u
>>879
電池2個買いで、充電したい方のは電池は台に載せて充電したらええんちゃう?
895SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:07:28.85 ID:uIyPRfWq
>>889
契約内容によるかと
896SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:09:03.78 ID:cW9wPtrW
>>893
バッテリー残量が少ない時や、データ通信中とかに止まるかも?ってことか。
897SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:09:09.18 ID:rnGx3M+H
>>894
車での使用を想定してるんじゃね?
898SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:09:30.90 ID:gyKJH9Wd
FMトランスミッターってみんな車で使うもんだと思ってたが違うのか
899SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:09:57.84 ID:TkiHLuPM
>>881
AU版も動作は同じなんじゃないのかな?
あちらのスレでは特に問題にはなっていないようだけど・・・。
900SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:10:17.26 ID:jIpueOWi
いよいよ明日発売日
すっゲー楽しみ
901SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:06.14 ID:cW9wPtrW
>>898
俺は車で使ってる。<FM
ついでに青歯で携帯とカーナビに繋いでハンズフリーにしてるんだが、
ZETAは青歯とFMトランスミッター同時使用出来ないらしい(´・ω・`)

外付のFMトランスミッター持ってるから別にいいけど、何だかなーって感じ。
902SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:15.21 ID:9jA5GKSy
>>893
充電はqiの電波干渉
USBはSDカードをPCに接続中(SD非マウント時)の時とかか?
イヤホンは音を出力する優先順位がイヤホン優先に設定されているとか?
MHLも上みたいな理由かな?(音出力が1つのみ)
903SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:13:42.98 ID:kCHwVJ8u
>>891
赤外線で一括送信するだけでおk
904SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:15:41.33 ID:BqZ+fCwH
>■充電中 ■USB接続中

シガーソケットで充電しながらカーステで聞けないじゃないですかヤダー!
それとも音声ってことは再生してる音楽は問題無いって事なのかな?
905SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:17:15.59 ID:NOaC5Df8
>>889
計算弱いんでわからないけど、自分は旧パケホで
DSのネーチャンが、7月1日変えた方がいいって言ってた
906SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:22:10.18 ID:wFVz2j1X
>>892
やべ、俺がいたw
907SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:25:47.92 ID:CvFUoflh
やっぱ我慢できん!!
明日9時半からDSの前で並ぶ!!
908SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:29:46.85 ID:l2hG0o5v
ヤマダからまだ連絡が来なかった。
三週間前位に仮予約で予約始まったら連絡くれるとか言ったのに。
舐めてんな。
909SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:30:20.30 ID:c1qzCcCB
裏側に太陽光発電つければ良かったのに…
910SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:35:09.98 ID:IWjOwNy3
>>788
山口県かなんかのキャンペーンでおしい!って連発されてるな
911SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:35:26.41 ID:9ieoi6Dl
>>888
赤カビは屋内だけじゃない様子

858 名前:SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:54:29.26 ID:ZiFGjn3A
写真の中心赤くないか?
警告ランプを指で押さえても赤くなるんだが・・・

387 名前:SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:51:25.68 ID:syTU7Vp7
前のレスで赤いって書いたのはこれ
http://imgur.com/QMz2N

ねーよなぁ
http://i.imgur.com/QMz2N.jpg

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340791362/858
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340867491/387
912SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:41:37.63 ID:u73bjOXk
手持ちでこれならいいカメラだよ
http://mup.2ch-library.com/d/1340888492-DSC_0012.JPG
913SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:44:55.81 ID:a0mG350a
>>911
俺のSH-01Dはこれなるわ
ゼータほ流石に直ってるんじゃ
914SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:46:17.02 ID:dxAcTSb6
>>911
ひどすぎるわこれ
ほんまゴミカメラだな。買っちゃった人かわいそー
915SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:47:58.87 ID:inf1489D
なんか最近白色や青色LEDで目が悪くなるって言ってるけどこの機種の液晶って透過の光量が多いんでしょ?大丈夫なのかな?
目は機種変出来ないからなぁ。
916SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:48:50.10 ID:0xHC2i1W
これ買ったら家のPCテザリングでつないで
ADSL解約するつもりなんだが、そしたらspモードだとアク禁なんだな。

ここで書きこみするのもあとわずかか、open2chでもいこうかな
917SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:49:46.64 ID:XRq454AZ
さすがに明日発売日で、ゴミ人間と寄生虫が増えてきたので、今から3日間このスレを離れよう
みんないろいろ正しき良い情報を教えてくれてありがとうノ
918SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:51:44.08 ID:dxAcTSb6
>>916
家のパソコンテザリングで使うの?
使い方にも依ると思うけど、月当たり7GBの転送量におさまるとは思えないんだけどなー
919SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:52:58.30 ID:Tc9YRHwq
熱ガー
液晶ガー
カメラガー

次から次へとまあネガティブな話を持ってくるもんだ
気に入らなければGALAXYでも買ってればいいんじゃねえの
920SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:53:47.37 ID:DsHz4vkM
ギャラクシーなんてかわねーよ あんな人気無い機種に興味はない
921SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:57:28.03 ID:Fee+bQKu
開始初日に予約したのにDSから連絡こないんだが…
922SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:58:42.65 ID:msb2lVvV
>>889 ,>>905
今日確認した。
7月1日に契約して、大きく影響があるのは基本料金の方。(日割りになる)

パケ放の方は、上でも書いてる人がいるけど、6月分はxiデータプラン(パケホ)に切り替わって請求らしい。
つまり、6月のFOMAのパケ放題は請求されない。

わかりにくくてすまん
923SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:59:02.43 ID:dxAcTSb6
みんなゴミみたいなケータイなんて掴みたくないから、ネガティブな話題も出てくるのは当たり前だろ
なんだ?ずっとマンセーでもしてろってのかよ、あほらし

zetaのカメラは問題なければいいなー
明日は人柱さんの報告まつわ
924SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:59:55.35 ID:NOaC5Df8
>>922
つまり・・・どういうことだってばよ?
925SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:01:58.85 ID:bByFIQZ3
明日楽しみだな
良機種でありますように
926SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:02:59.48 ID:qgIg52ba
>>924
>>922を読むと、FOMAのパケ放題じゃなくXIのパケ放題で6月分請求されるから
それだけ(1000円くらいだっけ)高くなると認識した。
大きく影響あうrのは基本料金じゃなくてパケ放題の方だと思うんだけどねw
927SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:03:02.92 ID:vEKxZtGW
>>889
FOMAの基本料金プランの無料通話分は2ヶ月繰越可能なままで、
そのプラン料金は日割り計算されて1日分だけ、ってことじゃないの?
違ったらごめん
928SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:08:55.70 ID:Gj0dXLNk
普通のACアダプタも買ったほうがいいかな?
主に使うのはおくだけの方にするけど
929SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:11:33.36 ID:PRh5vxSI
順調に行けば明日が発売ですか。
購入者さん達のレポ楽しみにしてます。

今回は不具合の無い機種になることを願ってます。
930SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:12:05.20 ID:Gnx/aFqW
>>920
興味ないと言いつつずっとギャラクシーと張り合ってるみたいで痛いですよ
しかも最初にギャラクシーが人気無かったからこっちにしたって言ってる時点でギャラクシーに興味あったんでしょ?支離滅裂ですね
931SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:12:34.44 ID:pZZ4EO+u
>>920
変なの
932SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:20:19.67 ID:msb2lVvV
>>926
29日機種変だと、
Xiデータプラン4,980円+FOMA基本料金の28/30日分+タイプXiの2/30日分

7月1日機種変だと
Xiデータプラン4,980円+タイプXiの30日分

わかりにくくてすまん…。
933SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:21:17.29 ID:kwmpcTbW
発売前だけどOSは4.1にうpできるんだろうか
描写関連が改善されるらしいから液晶にメモリとかあって不安だなあ
934SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:23:46.43 ID:PPruNt76
>>932それって6月いっぱいはそのままで来月からプラン変更できるんじゃないの?
935SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:25:45.90 ID:qgIg52ba
>>932
だから、違うのは6月分のFOMAのパケ−ホーダイがXIになって値段が変わることだろ。
>>932の内容は意味ないよw
ちゃんとわかってる?
936SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:28:36.64 ID:msb2lVvV
FOMAからFOMAは来月付けの変更が出来ると思うんだけど、
Xi機種ではFOMA料金プランの適用が利かないから、29日付けで強制的にプラン変更になっちゃうんじゃないかなぁ。


SDカードの容量どのくらい買えば良いのか検討がつかないわー。
2年間でどれだけ写真撮るんだろうか
937SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:32:31.39 ID:msb2lVvV
>>935
ごめん、やっと理解できたわw
938SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:32:39.67 ID:PPruNt76
そーなんだ
割引もうまいこと考えてるんだな
939SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:34:10.45 ID:NIuAqHIb
てすと
940SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:34:22.15 ID:pJPsAcXR
>>932
上のは6月分で下のは7月分
6月に機種変しない場合FOMAのパケホorバケホダブル<Xiの差額が500~1000て事だな。大した額じゃ無い
941SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:34:44.19 ID:vEKxZtGW
あれ?来月適用でタイプSSバリューからタイプLバリューに変更してから
機種変更する予定なんだけど俺情弱?
942SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:36:56.52 ID:NIuAqHIb
>>604
が言っていた3ラインホームの不具合の件、SH-09Dでもあるのか人柱報告よろしく
943SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:38:44.58 ID:PRh5vxSI
買いに行く人。
ついでに総合カタログが7月号に新しくなってるか確認よろしくお願いします。
944SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:38:54.58 ID:PPruNt76
u‐25割と10年割と地域割って全部適用されるの?
945SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:39:07.84 ID:+t6vXOWs
今さらだが、不在着信ランプは、
スリープ状態の間に不在着信、新着メールがあった場合、
画面を点灯させると同時に不在着信、新着メールを知らせるために
イルミを光らせる
→しばらくしてスリープ→ランプピカピカ
って流れじゃない?
946SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:40:18.64 ID:f4aXBD7I
FOMAからXiへの機種変で無料通話とか
繰り越した無料通話って引き継がれるの?
947SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:42:28.64 ID:msb2lVvV
>>941
日割だから7月1日は機種変するまでFOMAプランでも、Xiプラン上書きだった気がするよ

>>942
単純にシングルコアが処理しきれなかっただけだと良いんだけどね
948SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:44:05.67 ID:t7zBoaIo
明日10時から行ける奴って仕事とかどうしてるのよ?
949SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:48:10.93 ID:PRh5vxSI
>>948
平日休みの人は増えてると思うよ。
逆に土日祝の休みはドコヘ行っても混雑で辛い・・・

だから俺は平日有休とって買いに行くつもり。
950SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:52:47.09 ID:uIyPRfWq
>>928
ワイヤレスチャージャー用のACアダプタあるからいらないんじゃない?
自分は予備でACアダプタ 03と車で使うために充電microUSB変換アダプタ SH01買ったけど
951SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:54:31.14 ID:yEaDhW4A
予約しないで買えるようになるまで待つ。
不具合の修正は早めに頼むよ。
そのためにお前らの報告は重要だ。
952SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:56:22.01 ID:RRn5mOUE
シャープって音のボリュームが小さい感じだけど解消されてるのかな?
953SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:59:11.11 ID:eAHGMeu6
今日ようやく淀から連絡きた
明日から買えるわりにギリギリだったなー!
しかし楽しみだ^^
954SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:59:14.74 ID:uIyPRfWq
>>951
一緒に人柱のなろうよw
955SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:02:05.36 ID:Qd5ZpLzY
ソニーに6万は払えても
シャープに7万払ってしまうと、微妙だなって思ってしまう・・・
956SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:03:19.73 ID:jXTYPonA
ソニー潰れそうだからな。多少贔屓してあげたくはなる。
957SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:04:00.14 ID:HBVPRem1
ならxperia買えよ…
958SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:05:37.58 ID:PPruNt76
シャープってきくからあれだけどアクオスなら名前負けしてない
959SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:07:31.07 ID:dEjvwPyY
それは共感できない
960SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:09:08.89 ID:/w392wZm
防水だったらxperia買ったかもしれないけどな。
携帯以外のソニー製品なんて割高だしまず選択肢に入らない。
961SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:11:14.44 ID:GpgcvsmI
>>948
昔ドラクエUの発売日(平日)に朝から
並んでた小学生を彷彿とさせる

全国放送のインタビューで
「君たち学校は?」
「シカトっすよ!!」
この問答が社会問題になったw
962SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:11:42.93 ID:NzJWE/dV
アクオス・・・ねぇ

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/
液晶テレビランキングでのアクオスのランキング最上位、8位
(しかも32インチの安いモデル)
963SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:12:20.64 ID:/ANTgWJE
テレビのブランドをスマホに転用してる時点で全部ダサく見えるんだけど
964SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:20:13.37 ID:6UdTwEn8
>>828
そもそもiPhone使いたいやつがドコモを使い続ける理由は無いし金さえあれば別にいつだって2台持ちで利用できる

深く考えすぎだ

965SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:21:53.68 ID:v1otzBV2
>>961
今日は会社はどうされてますか?

ゆとり→シカトっすよ!
昭和生まれ→体調不良で午後からっす!
966SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:22:19.98 ID:jv+Y7jsU
ソニーのテレビ微妙やったのに今は人気あるんだな
967SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:24:31.68 ID:v1otzBV2
40型のテレビが5万円で買えるのにスマフォって高くね?
968SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:28:52.97 ID:LXqU1UAS
2万のノートPCに40型のテレビつなげて持ち歩くと良いよ
969SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:29:38.82 ID:SLs/LBLl
>>967
量販店で光に加入したときとかの値段?
970SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:31:20.20 ID:hm0rg+x0
>>968
頭悪そうw
971SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:32:10.63 ID:NzJWE/dV
>>969
これじゃないの?
http://kakaku.com/item/K0000219497/
972SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:32:22.85 ID:LK1VqIyX
>>967
スマホって電話も出来るしメールも出来て写真、動画も撮れるのに
40型のテレビが5万円って高くね?
973SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:33:44.38 ID:g3WQ+gbz
今度はどんな不具合出てくるんだろうな




明日の人柱さんの報告が楽しみだw
974SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:34:04.24 ID:SLs/LBLl
>>971
ほんとにあるんだ。しかもソニーで。
ほんと液晶テレビは安くなったね
975SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:36:31.96 ID:G6zCH477
>>973
auの姉妹機スレ見てたらなんも無さそうだが
976SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:37:53.65 ID:dW0Eedhl
オンラインショップは昼から販売なんだね。頭金は3150円で合計70350円だね。
10年ご愛顧とか月サポとか自動で計算してあった。実質価格7350円となってたね。
わざわざDS行くのと、オンラインショップで買うのとどっちが良いかなぁ?
DSだと頭金が5250円なんだよなぁ。予約はしているけど。
あとはその場で手にしたいか?配送で後でもいいや、と割り切るか?悩みどこ。
977SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:38:24.62 ID:KTXmOify
>>973
もう日付け変わってますが
978SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:40:12.05 ID:G6zCH477
テレビはみんなして作りすぎなんだよ
979SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:40:13.62 ID:TCZKiSvD
>>963
なに?頭文字に i つけときゃカックいいの?
カックいいねぇ〜。
980SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:47:26.99 ID:KTXmOify
iAquos?w
981SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:51:34.07 ID:TekW+JCh
正直、総合的に夏モデルでもトップクラスじゃない?
不具合関連がよっぽど酷くなければ名機になるよね?
半月ぐらいは様子見ようかな。
初スマホ、どれにするか迷う迷う。。。
982SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:53:59.76 ID:6V7AcZEY
正直最近はスペックとか機能よりも不具合の少ない機種が名機って感じだな
983SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:59:38.74 ID:Pu2R2zf1
ぶっちゃけSH-01Dは不具合さえなければ名機だったけど、不具合のせいで迷機になった
984SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:01:55.75 ID:fp4nnf6C
変なホーム画面以外は使い心地変わらんSH-06Dは不具合ないで。
電池も相変わらずやけど。
985SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:02:09.58 ID:IDXUehQp
俺はSH−01D使ってるけど、不具合って無かったなぁ。これにも興味あるけど迷ってる!!
986SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:02:25.06 ID:QaG+LuQf
う〜ん、、

機種変なら今日特攻
2台持ちなら1日までお預け

まだ迷ってるZE
987SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:08:00.91 ID:KTXmOify
次スレは?
988SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:08:43.35 ID:LRSbX/i+
1に不具合2に機能って感じかな。自分は
アナログな違いであるスペックと違って、
機能は有と無でハッキリしてて分かりやすいからなあ

というか今ガラケーからの移行検討だから、
スペック関係は比較できないというか。
989SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:13:01.03 ID:KTXmOify
立ててきた

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340899857/
990SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:20:58.26 ID:KTXmOify
うめ
991SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:32:55.10 ID:UFWNhZFK
うめ。

明日何時から並ぼうか…。
992SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:41:31.78 ID:LXqU1UAS
明日9時半ごろから並んでやるぜ〜
SH-01Dの青電池カバーを、並んで買っちゃう102SH使いだぜ〜
993SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:43:31.44 ID:GvZDifEz
うめ2
994SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:44:08.68 ID:GvZDifEz
うめうめ
995SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:44:57.02 ID:GvZDifEz
うめうめうめ
996SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:45:38.53 ID:1X/x3t7u
997SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:48:46.26 ID:Xeid7VCc
998SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:50:15.84 ID:LJwu+cvu
うめ
999SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:52:19.74 ID:mZRhEKwB
うめ
1000SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:52:42.88 ID:KTXmOify
うめ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。