docomo Xperia PLAY SO-01D Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(∞◎ω◎)◇MISUGA!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01d/index.html?ref=gp_top
「初代プレステのゲームも遊べるスマホ発売へ」で検索


docomo Xperia PLAY SO-01D Part01【準備中】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316034523/

docomo Xperia PLAY SO-01D Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319725474/

※前スレ
docomo Xperia PLAY SO-01D Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324609530/
2SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:23:35.17 ID:sQGplEY0
>>1が見えないとか初めての体験です
3SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:28:13.40 ID:RlcM1MbE
おつかれw
4SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:50:07.88 ID:DyPndr9T
お前が役に立つとはwww
5(∞◎ω◎)◇MISUGA!:2012/06/24(日) 23:54:03.63 ID:tbVq70CZ
>>2
ちょっとー!!
アンタラ私をのわんだと思ってんぬぉよ!!
(∞◎д◎)クワッ!!

私、ホントはね…そろそろみんなと仲良くなりたいの…。
今までのことは本当にごめんなさい。
これからも此処に遊びに来てもいいかなー?
6SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:29:11.45 ID:8qtoa02+
死ねよ
7SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:36:42.99 ID:5K86gmQW
>>5
コテハンとしゃべり方直して何食わぬ顔で普通に2ちゃんしてたらいいんじゃね?
8SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:41:00.23 ID:5CYmt5ug
>>5
プレイの話もしようぜw
9SIM無しさん:2012/06/25(月) 04:49:19.53 ID:ntlGqY/D
>>8
おぅ!
今日はどぅわんなプレイくわなぁ?
10(∞◎ω◎)◇MISUGA!:2012/06/25(月) 20:15:32.46 ID:pIyU6hGq
>>5
アァタ、誰よ?
くぉぬぉミスちゅわんぬぉマヌェしようのわんて
ザクェてんぢゃのわいわよ!!
(∞◎д◎)クワッ!!
11SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:12:06.32 ID:k221Av4B
>>10は偽物だな
12SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:12:40.74 ID:xn7gl5Sc
もうこのスレの存在なくね?
13SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:47:16.12 ID:1UsQIInV
いやいやそんなことはないですよ
14SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:03:36.71 ID:W6xgpOTD
Play用のゲーム作り終わるまで残ってて欲しい
15SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:15:54.91 ID:3TF6qfb4
前スレ埋めろよ
16SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:22:13.34 ID:SLbJk6bx
オンラインショップでも実質3150円か。今更これを2年も使うのはキツイから月割りを外して一括9800円くらいで売って欲しいな。
17SIM無しさん:2012/07/03(火) 04:20:15.29 ID:SUyvDasM
Android40へのアップデートは見送りか・・・
うむ、これで心置きなく投げ売りされるだろう
18SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:04:20.57 ID:mIRrQZ/u
今更投げ売りされてもなぁ
もう定価分使い込んだ。

販売終了直前に予備一台欲しいかも
19SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:13:46.93 ID:WREjrrQb
コントローラー2だな
20SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:20:15.73 ID:YtqgYIFO
エミュ使うようになって初めてこの機種の価値が分かった。
FCやSFCで少年時代を過ごしたオッサンには神機だわ。
21SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:41:00.66 ID:TBotlcuS
>>20
俺25歳だけど、おっさんなの?
スーファミ万歳なのに。
22SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:47:40.17 ID:B+NKnXKc
>>21
俺は30代のオッサンだ。
SFCよりFCがど真ん中。
23SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:08:47.94 ID:TBotlcuS
>>22
あぁ〜
俺スーファミど真ん中。
わりぃけどファミコンは今だと荒すぎてやる気になれない…
小学生低学年の頃とかよくファミコンとかゲームボーイなんかやってたなって思うわ。
特にゲームボーイは白黒だったし。
スーファミも現代の子供には荒くてやる気になれないんだろうなー
24SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:13:38.69 ID:Oylg7hqN
25歳じゃ全然スーファミど真ん中じゃないだろ
物心ついた頃にスーファミが中古で投げ売りされて安かったからたまたまプレイしてただけだろ
25SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:21:28.70 ID:TBotlcuS
>>24
いや小学生の頃ばりばりやってたよ
途中でPSやらN64出てきたけど。
26SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:18:25.91 ID:4N4dK7F8
使ってないプリペイド携帯でNMP一括0円狙ってもう1台確保するか
27SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:09:39.72 ID:Lu2xYxXV
>>20
やっとこの路線の素晴らしさを理解していただけましたか

Xperia VITAはよ
28SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:57:48.77 ID:M+5zRoCu
4つボタンの裏側、緑の小さい●の近くって磁石が入ってるな
クリップがくっついた
29SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:25:04.78 ID:Uv7iY3Rn
>>28
スピーカー
30SIM無しさん:2012/07/05(木) 05:30:56.67 ID:otwdCpKn
age
31占い:2012/07/05(木) 10:36:08.99 ID:Itk0za0q
>>28
ドンマイ!
32SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:45:38.20 ID:Qhu739Oi
Snes9xEX-4
Snes9xEX-5
Snes9xEX-9
ってどう違うんだ?
33SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:51:33.85 ID:VgX5Jj0I
これってSNESの重いソフトでもフルフレームで動くん?
34SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:57:44.97 ID:acmaNFRE
>>33
フルフレームで動かないものを逆に聞きたいくらい。
ゲーム名言ってみ?
35SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:18:04.37 ID:VgX5Jj0I
>>34
マリオカートとかヨッシーアイランドとか風来のシレンとかどう?
36SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:33:58.22 ID:7QzU5YOI
>>35
普通に動くけど?
てかAndroidのスーファミのエミュ完成度高いしつべこべ言ってないで試してみろ
37SIM無しさん:2012/07/06(金) 03:03:24.06 ID:dzdSDZYa
>>36
まだ持ってないんだ。
動くみたいなんで買うことにするd。
38占い:2012/07/06(金) 04:38:28.03 ID:YanumEiU
自分のもスーハミは無問題だよ。
39SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:00:27.73 ID:4z7jssrC
>>35
余裕。
リミッター外すと100フレーム出るわw
ネタじゃなくマジだからな。
40SIM無しさん:2012/07/08(日) 03:42:54.42 ID:JG+5MHDG
psxperia使ってる人に質問。
○と×は、ゲーム内でも入れ替えなしでちゃんと○と×になってる?

海外版のplayだと逆になっちゃうんだよねぇ。。。
41SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:04:00.55 ID:D2An7uzg
>>40
初期状態で日本のゲームなら○が決定で×がキャンセルになるはずだが。
海外版の○×を入れかえてると日本のゲームでは逆になって×が決定になる。
海外版スレのPART5によく似た話があるから読んでみたら?
42SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:49:56.94 ID:ziBerVBC
>>41
海外ファームだと、日本向けゲームと同じボタン配置にするのは難しいのかもね。
43(ξ◎◎)chu!◇MISUGA!:2012/07/09(月) 23:25:57.53 ID:WtPWGLz4
お久しブルィーフ♪
ワイハでみんぬぁよるぃチョッチ早いヴァケイションを楽しんできたわん
(ξ◎ω◎)ンフ♪

昼間はセクスィーなビキヌィで男たちの視線をクギヅケぬぃして、
夜はオサレぬぁヴァーでシャンパァニュを飲んでゴキゲンぬぁ旅だったわん
(ξ◎ω◎)アァン♪

モチロン私ぬぉセクスペルィアも常に携帯してたわん♪
誰くぁむぉうICS試した人はいるぬぉカスィラ?
情報ヨロピーよん!
(ξ◎ω◎)ヨロー♪
44SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:42:45.57 ID:QXzbg06+
魔改造中のロマサガ3が何処でもパッド付きで遊べるのは実に素晴らしい
スクリーンキーは苦行過ぎ。一寸汗ばんだら誤爆しまくるし。

ゲーム以外の利点と言えば、正面のキーが堅くて誤爆防止になってるのと、
任意にカシャッとするだけで横画面になるのは良いな



45SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:01:03.63 ID:09741Pu1
>>43
ワイハイの話をもっと詳しくお話して頂けませんか?
46SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:24:57.52 ID:Hmv0UCnK
>>45
確かにそれは気になるなw
47SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:35:44.65 ID:GFgzJFT2
これicsロムあったっけ?
48SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:53:48.21 ID:FjqZ0y+A
公式ベータ版はある
49SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:03:55.42 ID:dLvafyD2
せめて2.3.7に更新してくれ
50SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:58:05.07 ID:5GBtlaTN
何気に88エミュVerUpしてたんだな
51SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:12:20.02 ID:oXqOoBAL
今更かもしれませんが質問させてください。
Omnius for SEでブートローダーアンロックしようてしてうまくいきません。
説明書1〜7の指示通り、テストポイントとグランドを繋ぎ電源ボタン少し押してケーブル繋ぎ
とやってるつもりなのですが何もなりません。
バッテリのつけ外しの順序が違うのかなとか自分なりに試行錯誤したんですがわかりません。
知恵をお貸しください。
52SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:01:19.10 ID:00Nx1oo8
>>51
バッテリーどうやってつけんだよw
テストポイントショートさせるの一瞬だし。
USBさしてすぐテストポイントショートやめる。
てかそんなんも出来ないならお前には無理なんじゃね?
53SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:17:03.53 ID:tvGucfT6
テストポイントの上にグランドと繋ぐ銅線、その上に保護シール、その上にバッテリーとかも試したんです。
>USBさしてすぐテストポイントショートやめる。
このあたりもう少し細かく記述してくれるとありがたいです。
自分のような情弱のPLAYユーザーでもわかるようひとつよろしくお願いします。
54SIM無しさん:2012/07/15(日) 04:17:48.90 ID:bRFaxYUM
>>53
まずバッテリーつけねーから。
お前には無理
55SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:00:29.22 ID:RABcNWpC
また上から目線・・・
56SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:55:14.04 ID:QCa6cP/5
いや、英文理解出来ないなら改造に手を出すべきではないだろ
57SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:36:25.60 ID:SKLN8A8q
教えないだけで上から目線とか笑わせないでください
58SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:50:10.48 ID:bRFaxYUM
俺ググりながらやったらすぐ出来たし。
Googleに聞けば教えてくれる事も出来ない奴がBLアンロックしてどーすんだよ?
出来たら次はカーネルの入れ方教えろとか言い出すんだろどうせ
59SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:44:29.31 ID:T2RI1TV7
>>58
気持ちはわかるけど、ユーザー少ないし仲良くやろうず。
60SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:14:29.38 ID:fncwRWji
その気持ちもわかるがやっぱり教えて君はいらないわ
61SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:17:38.31 ID:SL9Z/Lty
この馬鹿
纏めWIKIやテンプレさえ無いスレで何言ってるの?
62SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:23:03.75 ID:NaYfaBRu
ところで、俺はrootだけなんだが、非rootな人、unlockな人はどれくらいいるんだろうか?
63SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:49:17.08 ID:l0xcM6lY
>>61
そんなもん無くてもGoogleに聞けば教えてくれるだろ
情弱乙
6451:2012/07/16(月) 17:48:00.77 ID:ZbbkBHQe
>>62
自分もrootは速攻取れて、ブートローダー解除も余裕じゃね?っつってこのザマですw

あと自分の書き込みで気分悪くした方いるならすんません勘弁して下さい。
けど自分程度の情弱を相手にしてもいいよって方もいると思うんで。
xdaは基本R800について語ってるし、ググってブログとかで先人の知恵を見ても
テストポイントとかomniusとかは分かるんですけど、具体的手順がうまくいかないんですよね…
何かが間違ってるっていう…
まあアイスクリームサンドイッチのオフィシャルアプデ無しが正式決定して、もういじり倒すっきゃねー
って人もいる?だろうし。
これからブートローダー解除しようとしてる情弱向けにアドバイスをくれるとうれしいです。

65SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:09:15.05 ID:l0xcM6lY
>>64
しかたねーな
当たり前だけどomnius課金済みdriverインスコ済み前提な。
USBをplayに繋ぐ前にテストポイントとグランド繋ぐ
USB刺す。テストポイントとグランド繋いでたのすぐ外す。
これでomnius君がBLアンロックしてくれる。
66SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:21:18.97 ID:rtQ438bU
>>65
俺は来年simロック外す予定の通りすがりだけどトン
67SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:51:56.89 ID:ejnAkUwN
俺なんてroot取るのにすらかなり苦労して1時間以上かかったぞ。
最初R800の記事見ながらfastbootモード入れねええってやってた。
68SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:23:37.32 ID:25URLl8/
>>66
俺は半年前に外した
69SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:44:09.06 ID:YvXi8MWF
ポチってしまった
届くまでwktkだ
70SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:18:23.09 ID:5hJNeJBf
>>67
R800使いだが、rootの取り方、ドコモ版は違うの?
71SIM無しさん:2012/07/18(水) 03:02:50.77 ID:hah9pmEt
>>70
同じ
72SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:10:33.25 ID:hah9pmEt
>>65
教えて君に教えてもありがとうすら言わない
73SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:34:01.92 ID:5hJNeJBf
>>71
ならroot化簡単じゃないか(笑)
74SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:40:05.59 ID:vKpEOUJc
うんうん、そうだね良かったね
もう来んなよ
75SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:44:05.38 ID:Dau5rpEQ
>>73
簡単も何もR800と基本的には同じだよ
76SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:42:15.16 ID:YqaUL658
docomo版:800Mhz掴めたりxiSIMでspmodeなAPNに繋がって公式うんこメーラー&キャリアメールが使える
って事の違いだっけ?
7751:2012/07/19(木) 23:59:13.80 ID:hzPxviSC
>>65>>72
いやあすんません、火水と熱中症&残業で2ちゃん自体見る力がなかったです。
んで今日家帰ってきてアンロック試してできました。やっと。ようやく。ありがとうございます。
てかやり方は何回も試行した方法の一つで65さんの仰る通りなんですが
何がひどいって、おれのあまりの愚かさ。
銅線で短絡するとき、グランドの突起の隣りの突起にも接触してて今まで失敗だったっていう。
いくらxdaやブログ読み漁ろうが、こんな初歩ミスじゃ意味なしっていう。
まあ時間はかかったけど結果的にアンロックできたってことでよしとしますわ。
78SIM無しさん:2012/07/20(金) 12:12:00.72 ID:eKvUpthZ
誰か教えてくれ。
docomo版のSO-01Dでs1tool使って、ブートローダーのアンロック
って出来るの?出来た人いる。
R800i限定??
79SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:54:45.46 ID:jOedL7Kp
キャリア版はただじゃ無理です本当にありがとうゴザーイ
80SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:37:19.76 ID:YI1DaEJu
>>78
情弱乙
81SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:27:06.01 ID:mH2ZyfJl
ぶっちゃけ高くて試す気にならん
82SIM無しさん:2012/07/21(土) 12:36:20.26 ID:Ly2b9evJ
>>79

サンキュー。
ちょっとしたツール自作して、
無料で出来高できたよん。
金払うの馬鹿らしい。

83SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:46:13.18 ID:6kTcYVdQ
>>82
鶴うp
84SIM無しさん:2012/07/21(土) 13:59:55.29 ID:8/rEkDYX
>>82
釣りだよな?
85SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:42:57.06 ID:nYTKpDZm
今日xperia playを買ってきたんだけどエミュの種類が色々あるけどみんなどのエミュ入れてるの?
86SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:47:41.85 ID:BmNS9OXG
.emuシリーズ
snes9x ex
mupen64 plus
mame4droid
tiger arcade
87SIM無しさん:2012/07/22(日) 19:06:44.82 ID:zmRoCww6
>>85
俺も昨日買った
とりあえずpsx4で吸い出したFF7入れてやってる
88SIM無しさん:2012/07/22(日) 20:56:05.10 ID:lYw/tS4l
>>85 >>87
奇遇だな 俺も昨日届いたんだ
FPse買ってR4とGダライアス楽しんでるよ
89SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:58:41.94 ID:zmRoCww6
>>88
ダライアスか、懐かしいな
コントローラー付いてるとやり易いなw
90SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:52:41.87 ID:kyk+k2/W
ブートローダーアンロックしたらOTAやSEUSでアップデート不可、flashtool使えって話だけど
端末のシステムと関係ない普通のマイアプリのアップデートはどうしてます?
gmailとかマップとかそういうやつ。
91SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:52:41.20 ID:vJg7ao8l
普通にできる
92SIM無しさん:2012/07/25(水) 01:02:45.33 ID:dCUa2DRx
>>90
は?
omnius使えば全部大丈夫だし。
93SIM無しさん:2012/07/25(水) 04:36:58.55 ID:nhsXB4f0
flashtoolがインスコできん
94SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:11:01.33 ID:HSLAmWdI
アドバイスお願い致します。
現在、初代XPERIAなのですがPlayを買うか迷ってます。
国内版でもEAのゲームは出来ますか?
まだ無料で配布していますか?
FPSのゲームがプレイ出来れば買いなのですが・・・

ご指南お願いします。
95SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:33:21.49 ID:ccAK4cyy
>>94
docomo版はアスファルト6、Star Battalion、ブルースリーの格ゲーが入ってる
FPSはモダンコンバットとかNOVAが対応してたはず
9694:2012/07/26(木) 20:30:38.77 ID:8qQX7v6V
スマホから書き込めなかったので返事遅れました。
>>95さんレスありがとう御座いました。
参考にさせていただきます。
97SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:31:59.76 ID:3ozn+uQM
ロコロコはもうないん?
98SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:53:22.65 ID:zVgzQnVv
ミスガすら居なくなったな
99SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:16:16.08 ID:piv2NPHe
買ってきて最初の一月ぐらいはうれしくて盛り上がってゲームやりまくるけど
だんだん飽きてきてちょっと後悔しだすよね
なんかボタンのところの塗装も若干はげかけてきてて悲しいっす
100SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:29:10.28 ID:G9OjStV1
むしろメイン機のacro HDを無視してこっちばっか弄ってる俺って…
最近ようやくこの機種の魅力にとりつかれたところなんや…

でもこの機種ぶっちゃけOC前提な気がする。もちろん型遅れなのも考慮するとな
101SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:43:13.92 ID:zVgzQnVv
買ったその日にBLアンロックして遊んでる。
JBのカスロム待ち
psxperiaはJBでもきっと動かないんだろうけどな。
102SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:26:59.67 ID:4nwP02mS
xdaに2個でてる
103SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:29:58.68 ID:H+1XKxXK
くっそー、デュアルコアじゃないからReloadedでせっかく起動できてもカクカクで遊べない。
ゲーム特化機なのになー
104SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:31:07.91 ID:J4BxdBgk
play2はよ
105SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:36:01.87 ID:3zIhtAuZ
>>104
HTCと共同開発中です
106SIM無しさん:2012/08/04(土) 11:58:06.15 ID:n/+VF6TU
ドコモ版でクロック変換出来るようにしてるんですけど、
皆さんは普段ネットやら見るときは
何MHz位で稼働させてます?
この機種デフォルトで何MHz
でしたっけ?
107SIM無しさん:2012/08/04(土) 17:37:15.22 ID:gtvobhVj
Vita Phoneはよ
108SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:31:25.92 ID:me8mAI0S
こんなのきてるが・・・

Android 4.1.1(Jelly Bean)ベースのCyanogenMod 10アルファ版が 2011年のXperiaグローバルモデル全機種で利用可能

ttp://juggly.cn/archives/67414.html
109SIM無しさん:2012/08/04(土) 18:54:52.66 ID:gtvobhVj
Docomo公式でJelly Beanか2.3.7用意してくれ、18ヶ月はAndroidアップデート約束の話はどうなった?
プリインストールアプリをSDカードへ移動させてくれ!!PSStoreのラインナップ拡充はまだか?
110SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:55:38.09 ID:s8b3hu/V
rootの世界へようこそ
111SIM無しさん:2012/08/05(日) 08:11:52.02 ID:nsPzhdXH
ソニー自体苦戦中なのに、インフラ屋のドコモがどうこう出来る問題じゃないが
112SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:39:55.82 ID:ha72EfWY
>>109
取り敢えずBLアンロックしようなボク
113SIM無しさん:2012/08/05(日) 20:30:17.45 ID:SrNbdnSB
>>99
snes9xあたりでレジュームするとメモリカツカツなのかレジュームされてない時が有って
スペックのGENKAIは感じるよね
GNクラスの性能で同じガワの次世代機が欲しい…
114SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:30:22.71 ID:F6OGTIOp
今いくらぐらいで手に入ります?
115SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:59:33.30 ID:jhq29US+
>>114
機種変更→定価
新規→0円
MNP→0円+CB20000円

ちなみに俺は7月にMNP0円+商品券40000円で購入した
これは2台同時にMNP契約するとCBが大幅に増額する家族まるごとキャンペーンを利用したもの

羨ましいだろ?
116SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:35:36.31 ID:l1AhjbiS
機種変一括19800円ならこの前あった
117SIM無しさん:2012/08/07(火) 01:39:29.80 ID:smpFSRae
モバイル専門店かヤフオクで買えば15000あればお釣くるんじゃね?
118SIM無しさん:2012/08/07(火) 06:24:31.63 ID:Y/F6dbMg
>>115
5月以降はMNPの月サポ下がってるし〜
119SIM無しさん:2012/08/07(火) 09:39:09.87 ID:h2fUFKgy
これのメリットって何?
120SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:53:15.39 ID:7OmGgLbf
OmniusでBLアンロックしようとしたら失敗して文鎮になってしまった…
なんか解決方法ありますか?
121SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:18:14.22 ID:smpFSRae
>>120
どうやったらそんな事になるの?
手順書いてみ?
122SIM無しさん:2012/08/07(火) 18:59:53.60 ID:7OmGgLbf
>>121
1.USB繋ぐ
2.バッテリー外す
3.短絡させる
4.作業始まるけど2回目のローダー?で止まる
5.仕方なく中断
6.何回か繰り返し
7.諦めてゲームで遊ぼうとするが震えすらしない
8.SEUSも認識しない
ドライバーは多分導入できてます
123SIM無しさん:2012/08/07(火) 20:40:36.46 ID:B3KFTiGA
>>119
物理キー
124SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:08:05.88 ID:10IrNe2J
ドコモ版rootedで、プリインので容量食うからこれは消しとけ!ってのある?
125SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:24:38.98 ID:WRNsDrJX
spモードメール
126(ξ◎◎)◇Mysty-neo:2012/08/07(火) 23:26:11.81 ID:MUnBQDCI
ア〜ア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
ア〜ア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
(ξ◎ω◎) パッパヤ〜♪
127(ξ◎◎)◇Mysty-neo:2012/08/07(火) 23:28:21.89 ID:MUnBQDCI
>>98
アンタラ私を待っててくるぇてたぬぉぬぇ?
ミスちゅわん、ウルェPわん♪
(ξ◎ω◎)キャキャ♪
128SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:40:42.57 ID:7/Fcc9fY
>>122
なんで一番最初にUSBさしてんだよ?
このスレにも手順出てるし。
まぁお前みたいな情弱にはいい勉強になったんじゃないか。
高い授業料だったな。
129SIM無しさん:2012/08/08(水) 00:42:59.99 ID:7/Fcc9fY
>>127
あ、ワイハの話し早くしろよw
130SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:16:33.55 ID:iSBs7n1M
>>115
うらやましい。
どこでですか?
131SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:24:38.48 ID:mctjr2Cf
>>116
まじっすか?
どこの店か教えてもらえますか?
132SIM無しさん:2012/08/10(金) 01:28:16.09 ID:hBR5Lt8w
PLAY2は噂すら出なくなったな
133SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:33:52.29 ID:MiMyh1eN
>>127
氏ねじゃなくて死ね!
134SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:49:11.29 ID:xioUWQvi
>>133
まあまあ
135SIM無しさん:2012/08/12(日) 10:26:38.41 ID:HYCFesHc
これ、エミュやるには最高やな。
MAMEおもれぇ。
136SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:09:34.11 ID:/dawTX5E
>>132
その代わりXperiaタブレットの噂が出てる
NTTdocomoで出るなら
SO-01Eで出すのか?
137SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:25:38.89 ID:E8+qu4Zn
それってソニタブとなにか違うのか?
138SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:05:58.02 ID:Y2z7R/nx
>>136
SO-01Eは4.3インチ
139SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:44:20.94 ID:/iiSAGco
>>138
ほぅ
140SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:55:00.13 ID:vnBR7zDt
すでにPS3コントローラーを公式サポートしてるし正直どれも変わらん気がする
141SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:01:03.20 ID:hlr+XhJk
>>140
コントローラーだけ別にあるのは不便、
142SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:22:07.07 ID:mvvqZjOL
何が楽しくてPS3のコントローラをつかわにゃいかんのだ
143SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:14:04.06 ID:NMjFw3YO
キーボードつき、次でたら買うからおねがいします。
どの端末も同じ過ぎて飽きました
144SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:24:24.34 ID:BQm6H24v
発売日にplay買ったものですが、プリインストアプリが容量圧迫して困ってます。

そこでroot取ろうと思うのですが、今でもググって出て来た方法でrootとれますか?

osは2.3.4、カーネルは4.0.1.c.1.21、DOCOMO版です。
145SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:50:21.05 ID:Jr1+dKy6
>>144
出来るよ
てか、ググればわかるだろ
そんな質問してるならroot権限あっても再起動ループになるだけだろうけどな。
146SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:55:49.91 ID:BQm6H24v
>>145
レスありがとうございます。
メインで使っているため動かなくなると困るので慎重に考えたいと思います。
147SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:15:03.01 ID:Ht0bqgiY
>>146
自分もrootとらずにメインで使ってるけどきついよね
148SIM無しさん:2012/08/13(月) 18:28:32.59 ID:Jr1+dKy6
>>146
完全初期化になるけどいくらでも直せるけどな。
もしくはCWMでバックアップ取ってから触ればなんかあってもすぐにもとに戻せる。
149SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:31:47.80 ID:hpdFFt20
エミュ以外殆どのアプリ
要らんから消した。
150SIM無しさん:2012/08/13(月) 20:22:17.23 ID:glDiYycp
ステレオスピーカー搭載のスマホってPlayくらいじゃね
xLOUDのお陰でしっかり音が出る割には音割れもしないし
151SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:21:01.24 ID:WEr97F9U
146です。
ググって試行錯誤の末、rootとることが出来ました。

いろいろありがとうございました!
152SIM無しさん:2012/08/14(火) 10:59:53.44 ID:7qcVJcdU
CM9きたーー
153 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/14(火) 18:04:44.11 ID:RCGBLIbG
R800iなんだけど、DooMKernelってXDAにあるV6を焼けばいいのかな?
154SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:11:40.66 ID:hqsB6LeZ
>>153
え?
てかROM何使ってるかによって違うし
155SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:35:07.81 ID:W4nhckZr
クロックアップしてMAME4droid Reloaded入れてる方いますでしょうか?
どこら辺までのゲームまで普通に動くようになるのか気になりまし。
156SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:58:57.22 ID:hqsB6LeZ
>>155
マメくらいどれだって快適に動くだろうよ。
PSのゲームでもクロックアップしたら全くかくついたりしなくなるし。
157 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/14(火) 19:03:36.17 ID:RCGBLIbG
>>154
公式ROM4.0.2.A..42のまんま使おうとおもってるんだけど
158SIM無しさん:2012/08/14(火) 19:17:28.26 ID:W4nhckZr
まじですか!
デュアルコア向けということで、クロックアップしてないと奇々怪々とか超古いのは普通に動くんですが、
90年台ゲームあたりからカクカクでゲームになってなかったもので。
159SIM無しさん:2012/08/14(火) 20:39:12.16 ID:FkUacex6
>>157
説明文ぐらい読めや
160SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:33:30.36 ID:hqsB6LeZ
>>157
だったらドームのページに行ってv14の最新カーネルとWi-Fiモジュール入れればいいだろ
161 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/14(火) 22:03:01.85 ID:RCGBLIbG
>>160
ありがとう、親切な人!
助かりました!
162SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:03:39.47 ID:eRVxiFCr
Omniusでブートローダーのアンロックをしたいのですが、上の方が失敗していて少し不安です。
>>65さんのやり方で大丈夫ですか?

163SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:38:39.03 ID:hqsB6LeZ
>>162
失敗してる奴は手順間違ってるだろ
164SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:51:40.36 ID:eRVxiFCr
>>163
やっぱり上の方は間違ってたので失敗したんですね。
>>65さんのやり方でやってみます!
165SIM無しさん:2012/08/15(水) 07:51:13.88 ID:hMJZ8nHu
クロックアップしても、MAME4droid Reloadedは使い物に
ならないよ。
古いバージョンで遊んでる。

166SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:56:20.33 ID:mnDBBVQr
あ、やっぱりReloadedはダメそうですか・・・残念
167SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:38:01.81 ID:Vcchva/6
cm9いれてみた。特に問題なくふつうに使えるね。
168SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:51:19.13 ID:ZsqTdGNb
162です。
>>65さんのやり方で無事に成功しました!
これからカスタムカーネル等いじっていきます。
ありがとうございました!
169SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:10:55.72 ID:RBuCFUq1
SCEはプレスリリースの中で、PSMの開始と同時に初代PSゲームの配信を終了すると述べている
http://juggly.cn/archives/68102.html

正式に終了〜
170SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:17:31.56 ID:tK3ADnsK
>>166
CPU1.9Ghzで動かしたらグラディウスIIとかかなりマシになったよ 連射設定ないのはキツイが
171SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:23:26.33 ID:Ki7L7VP/
>>169
出てるゲームも糞みたいのばかりだし今更初代PSのゲームに金払ってまでやりたいと思わないし当たり前だよね。
PSPとかPS2なら売れただろうに。
SONYなにやってんだかね
172SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:02:31.70 ID:YT9N/gtN
>>171
そんなことよりVITAと共有できるゲームどうこう言ってるよね
先にPSPとゲームアーカイブス対応しとけば良かったんだよ……
専用で別支払いだったからおかしかったんだよ
173SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:04:25.20 ID:Ki7L7VP/
>>172
vitaってゲーム何あるの?
クソゲーしかないんじゃないの…
174SIM無しさん:2012/08/16(木) 05:36:28.56 ID:UHm1eh25
PS1のゲーム配信終了?
何がしたいんだこの会社
PS1のゲーム配信はPS3/PSPと共用出来るようにしてくれれば
それで十分だったんだよ
175SIM無しさん:2012/08/16(木) 06:31:08.99 ID:UIT+1LQK
いよいよhtcからコントローラー付き端末が出る環境が整ってきたな
tegra3クアッドコアで(屮゚Д゚)屮カモォォォン
176SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:06:04.83 ID:JSEAcjgO
PSエミュがあるからどうでもええ。
177SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:10:34.75 ID:YT9N/gtN
>>173
そんなのどうでもいいよ
自分にはゲームアーカイブスという名作が共有できることが大事だったんだ
どうせFF零式みたいな新作もVITAだろうし
178SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:12:33.96 ID:B/Gbejzn
X1のエミュレータはまだ?
179SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:10:38.69 ID:U+w4zQMF
180 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/16(木) 22:28:16.91 ID:54NhU8NZ
>>179
2012年4月13日の記事だね
YUMEなんてコードネームの端末あったっけ?
181SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:02:56.14 ID:Ki7L7VP/
>>179
URLにコンセプトって書いてあるだろ
182SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:27:59.63 ID:Cn4RVoyH
すいません、この機種の水没判定シール位置を教えて頂けませんか?

先日の大雨で少し濡れてしまいまして、、、。
183SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:29:49.48 ID:lCTr6g5E
>>182
少し濡れたくらいでなんともねーよ
そんな心配ならDSのお姉ちゃんに診察してもらってこい
184SIM無しさん:2012/08/30(木) 19:38:09.95 ID:72IObnRc
今日、某量販店のオープンセールでplayを機種変更5250円で購入したぞ
あり得ないくらい安くて羨ましいだろ?

じゃあ明日にもヤフオクに出品するね
185SIM無しさん:2012/08/31(金) 04:46:15.51 ID:7sOfo4qZ
養分丸出しで笑えるwww
186SIM無しさん:2012/08/31(金) 23:52:54.25 ID:RTX9/xe0
>>184
ナイス養分
187SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:12:10.29 ID:HssK7Gqc
ついに買ったお。これ、携帯の中で最強のゲーム機だね。
投げ売り時に買っていたPS1が出来るのは嬉しい!
PS1は携帯ゲーム機では出来ないし…
188SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:18:50.73 ID:OjBNL2GL
昨日の池夢?
189SIM無しさん:2012/09/01(土) 10:19:55.16 ID:jXIrMfaR
>>187
え?PSPで出来るじゃん
190SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:43:46.31 ID:gf5PJ1uq
FFレジェンドでたけど十字キー使える?
191SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:27:33.54 ID:A2eaqQFI
俺も最近買った
色々イジり倒すつもり
スマフォはあのW-zero3以来だ
192SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:36:28.98 ID:yRwSmWVb
>>191
取り敢えずBLアンロックしないとな。omniusを使うんだぞ使い方はググるかこのスレのどっかを参照しろ
193SIM無しさん:2012/09/01(土) 15:51:01.83 ID:nASFainU
>>187
PSPでもVITAでもできる
194 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/09/01(土) 17:40:40.92 ID:ZlQ5dQ8C
>>192
S1 toolじゃダメなん?
195SIM無しさん:2012/09/01(土) 17:56:07.07 ID:ERjAVqzK
>>185-186
僻むなよ
ちなみに機種変更3150円引きクーポンとポイントで支払い金額は0円ね
196SIM無しさん:2012/09/01(土) 18:10:55.32 ID:jXIrMfaR
>>195
一括0円で買ったし妬む理由がry
197SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:02:56.80 ID:us2Zmioz
>>195
ポインヨが割引だとでも?
198SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:23:17.63 ID:yRwSmWVb
>>194
だから、それじゃ出来ないと何度も言われてるだろ?
199 忍法帖【Lv=5,xxxP】(0/8:0) :2012/09/01(土) 20:29:47.10 ID:ZlQ5dQ8C
>>198
あっ、ここSO-01Dのスレだった
スマン
200SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:58:56.25 ID:dWBNvxEr
>>195
マジレスするとここにいる奴らは大体PLAY持ってるだろうからただの養分
201SIM無しさん:2012/09/01(土) 23:10:41.68 ID:kK1FHI2K
>>200
そんなことはないでしょ。
俺は今までdocomoは契約したことなかったけど、
5月の祭りで、3月に仕込んだSoftBankプリモバを2発発射。
SO-01D と F-01D を MNP一括0円でもらった。
で今は両方とも 3円/月 維持になってるから、養分吸いまくり。

SO-01Dはエミュ。
F-01D はデータ通信専用も考えたが、必要ないから Wi-Fi 専用
Xi トーク24 契約にして、SIMを友人から貰ったガラケーに差して、docomo通話専用。
202SIM無しさん:2012/09/02(日) 07:17:48.35 ID:nc4EBXG5
あ、そういうの要らないんで
203SIM無しさん:2012/09/02(日) 07:22:40.29 ID:CX5FICNS
え!?
204SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:02:52.73 ID:TR1aGFkp
>>196
お前の言う一括0円って新規やMNPだろ?
ちなみに俺も月サポ増額時の5月末までにplayのMNP0円は見つけてた
でもFOMA3円回線は3月にソニタブPをMNP0円+CB25000円で購入して作ってたからplayはスルーした
そして6月〜7月中旬まで家族まるごとキャンペーンという施策(2回線購入が条件)でplayの新規0円orMNP0円+CB40000円も見つけてた
でも俺はその家族まるごとキャンペーンでガラケーをMNP0円で2台購入してCB120000円を貰ってたからまたまたplayはスルーした
だからplayに縁が無いのかなと思い始めた時にケーズのオープンセールで機種変更で5250円を見つけた時は感動したよ
機種変更3150円引きクーポンはいつも持ち歩いてるから実際は機種変更2100円だね
ちなみに2100円はポイントを使ったから支払い額は0円
そのポイントも年末年始の3億円キャンペーン期間中の3ヵ月で2ちゃんに貼られたURLからアンケートをして12000pt貯めたものだから2100pt使っても痛くも痒くもない

マジで良い買い物をしたわ
ヤフオクに出品しようと思ったがplayに愛着が沸いて来たから自宅の棚に飾っておくことにしたよ
205SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:05:53.70 ID:M86bkRnS
携帯乞食がこんなとこくんなw
206SIM無しさん:2012/09/02(日) 10:52:21.57 ID:nc4EBXG5
長文必死すぎてわろえない
207SIM無しさん:2012/09/02(日) 11:01:25.35 ID:8t1OJqj8
携帯コジキは後ろめたいんだろうな
208SIM無しさん:2012/09/02(日) 17:30:16.36 ID:+KkOruBS
すでに持ってる人に安く買ったとかいってどうしたいの?
へー、としか言えない。
209SIM無しさん:2012/09/02(日) 18:57:49.06 ID:xFcWL/41
安く買えたと思って喜んでるんだろほっといてやろうぜ。
210SIM無しさん:2012/09/03(月) 21:26:06.28 ID:/qkQAMZK
何で乞食は機種のスレまで来て自慢したがるのか
値段とかの話は基本NGだっていうのがわからないのか
まぁNexusのスレなんて一時期本当に乞食しか居なかったけど
211SIM無しさん:2012/09/03(月) 23:19:53.25 ID:Zd1qc3F3
ePSXeってボタン割り当てできないんか・・・
212SIM無しさん:2012/09/04(火) 06:37:24.23 ID:JMqt4Aeh
買って一週間くらいなんだけど、コントローラースライドすると再起動するようになってしもた。
おなじ症状なった子おる?
213SIM無しさん:2012/09/04(火) 07:31:55.41 ID:KWB4e1/M
>>212
クイックリブート機能とかあたらしいな
214SIM無しさん:2012/09/04(火) 13:44:56.49 ID:sCCSkECj
>>211
その症状は発生したこと無いな。
ただ、スライドしてもPSゲーム選択画面にならないようにしてる
215SIM無しさん:2012/09/05(水) 07:17:45.32 ID:4SkO1Blt
Playのアナログ使えるPSエミュってある?
216211:2012/09/05(水) 09:18:11.18 ID:2pln+xNJ
昨日更新が来て割り当てできるようになったw
217SIM無しさん:2012/09/05(水) 16:27:38.30 ID:zIoHSUh3
ePSXeは、起動率や再現性どう?
やっぱりFPseに比べたら劣るよね
218SIM無しさん:2012/09/05(水) 19:14:59.76 ID:FVveCwLZ
>>215
いまんとこPSXperiaだけかと
219SIM無しさん:2012/09/06(木) 00:07:53.01 ID:tOW3fxcH
エミュのサイト見てるとFPSEより軽いし動くものが多いみたいなこと書いてあるね。
俺自身は元々動くものでしか試してないので、まだよく違いわかってない感じ。
動作が軽い気はする。
220SIM無しさん:2012/09/07(金) 15:53:30.22 ID:ipmWp6Ur
これ最新版だとrootとれねーじゃーんと思ったらアップデート前のROMに自分で焼き直せるのか
221SIM無しさん:2012/09/09(日) 02:26:24.50 ID:Q1PZYaTT
サポート割で実質0円やってたんだけど買い?
二年間浮気しない自信はないが
222SIM無しさん:2012/09/09(日) 06:53:11.43 ID:22Bl7E73
>>221
さすがに実質じゃ高いんじゃ?
223SIM無しさん:2012/09/09(日) 07:37:44.09 ID:xk2KMukp
>>221
一括0円なら買い
224SIM無しさん:2012/09/09(日) 10:58:35.85 ID:Q1PZYaTT
サポート割で毎月2100円引きだから、初回に5万ぐらい払わないと・・・
高いか〜
225SIM無しさん:2012/09/09(日) 14:48:36.54 ID:eDIKBtjO
機種変一括でも2万切るぐらいのところあるみたいだよ
226SIM無しさん:2012/09/09(日) 15:45:30.77 ID:Qg5kZPEi
価格ネタは止めろよ
また俺が自慢したくなるだろ

ちなみに俺は今月ケーズ各務原のオープンセールでplayを機種変更一括5250円で購入した
機種変更3150円引きクーポンとドコモポイント2100円を使って支払い金額は0円ね

あと俺が今まで見たplayの特価は
MNP→一括0円+商品券40000円
新規→一括0円
機種変更→一括5250円
だからplayを実質0円で購入するなんて聞くと何処のビル・ゲイツだよって思う
マジでお金持ちの人が羨ましいよ
227SIM無しさん:2012/09/09(日) 15:53:30.80 ID:/jhARzG/
>>226
ビルゲイツは金持ち過ぎて5桁の金なんてただ同然だもんな
228SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:35:18.25 ID:Q1PZYaTT
今買える所の情報くださいな
229SIM無しさん:2012/09/09(日) 16:37:35.46 ID:tq34YEFx
>>228
池夢ボッタ覚悟のフルパケットに使われてもいいのなら
230SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:53:46.87 ID:/jhARzG/
>>228
ヤフオクかモバイル専門店で新品買えば?高いけど
231SIM無しさん:2012/09/09(日) 18:49:31.23 ID:Q1PZYaTT
あっざす
オークション見てると未使用品で、二万弱が相場みたいですけど、
店でこれくらいで一括販売してるとこないっすかね?
232SIM無しさん:2012/09/09(日) 19:56:08.74 ID:/jhARzG/
>>231
大黒屋とか行けばあるかもね。
233SIM無しさん:2012/09/10(月) 19:17:25.45 ID:MoZY7AID
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20120907_01.html
ドコモオンラインショップの一部の機種を頭金0円にします!
234SIM無しさん:2012/09/10(月) 22:01:17.89 ID:wuWUf98a
>>212
もう遅いかもしれないけど、SDカード絡みのアプリが変な挙動するとそうなる。
あと、物理的に端子が接触不良でもそうなる。
ここ最近入れたアプリの見直しと清掃をお薦めする。

そういや、ここでカスタムRomの話っていいんだっけ?
235SIM無しさん:2012/09/11(火) 11:25:08.58 ID:Rz8SabVf
ええよ
236SIM無しさん:2012/09/11(火) 11:55:37.80 ID:/CZn6VmW
しかしROM少ねえなあ。
つまらんくせに消せないアプリばっか入れやがって。
この機種はROOT取るのが前提ってことか?
237SIM無しさん:2012/09/12(水) 00:44:07.91 ID:VYymQgxJ
なんとなくLuPuS7とCM9導入してICS化したけど、普通に携帯電話として動くね
ハードキーも正常に動作してる。
ただ、当たり前だけど動きが若干もっさり気味。
安定はしてるけど、特にメリットが無い…。
238SIM無しさん:2012/09/14(金) 22:26:45.86 ID:/OS+RqkF
ご存じの方がいたら、教えて下さい。

 ・バージョンを「4.0.1.C.0.86」に戻す。
 ・root 取得。
 ・プリインアプリ削除。

この状態ですと、バージョンアップは不可なんでしょうか?
バージョンアップに失敗します…。

root権限はプリインアプリを削除したので、特に必要ありません.。
root権限を外せばバージョンアップ可能なんでしょうか?
でも、root権限の外し方が分かりません…。

また、今後はPS1エミュとして遊びたいのですが
おすすめのエミュレーターソフトがあったら、こちらも教えていただければ助かります。

よろしくお願いします。
239SIM無しさん:2012/09/15(土) 01:11:42.28 ID:RNPTgEG4
「4.0.1.C.0.86」に戻してアップデートしろ
240SIM無しさん:2012/09/17(月) 06:42:37.01 ID:9+UD0maR
ヴァルキリープロファイルってマトモに出来ないんだっけ?
PSXperiaだと、ワールドマップでフリーズしてしまう
クリアでけた人いるんかな

実はソースが悪くてスクエニ版じゃないとダメとかだったら嫌だなぁ
241SIM無しさん:2012/09/17(月) 08:32:09.61 ID:qIVgGNeD
エミュで時間のかかるRPGは普通やらないよ。
どこでフリーズしてもおかしくないし、誰もプレイを保証してはくれない。
セーブする箇所が悪くてハマるなんてよくあること。
242SIM無しさん:2012/09/17(月) 12:00:42.28 ID:IsoYKnjy
これ、乞食割でただで入手でかないかな。
243SIM無しさん:2012/09/17(月) 14:55:13.48 ID:VVXjXGUF
FOMAからの機種変だと新しいバリューなんとかで通話料が980円ぐらい
バリューパック2が2100円ぐらい・・・2年縛りで本体価格は0円?
244SIM無しさん:2012/09/17(月) 15:00:18.98 ID:yRSJqdGT
ヤフオクぐらいか?安く買おうとしたら
245(∞◎з◎)◇Mysterious Girl!!!:2012/09/17(月) 15:29:18.81 ID:fLO1L2F5
アーア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
アーア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
(∞◎ω◎)パッパャ〜♪
246(∞◎з◎)◇Mysterious Girl!!!:2012/09/17(月) 15:32:32.09 ID:fLO1L2F5
そぬぉ時ぬぁぬぉ
モシモシ君たち帰るぃぬぁさいと〜♪
2人を引き裂く声ぐぁしたぬぉよ
アッアーンアッアーンアッアーンアッアーンアン♪
(∞◎ω◎)アァン♪
247SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:24:25.06 ID:Y1xco09S
>>240
ePSxで最初のセーブまで進める。
メモカの拡張子リネームしてFPSE起動。
これで最初のフリーズは飛ばせる。
最後まで行けるかわからんけど、
fps50で戦闘も普通に出来てる。
248SIM無しさん:2012/09/17(月) 21:25:09.71 ID:eIFrslb9
ヤフオクで二万ぐらいで買うのがよいのかな?
さすがにこの機種で二年間使いきる自信がない
249SIM無しさん:2012/09/18(火) 14:07:27.80 ID:FNd1HKze
何度も言うが価格ネタは止めろよ
また俺が>>204>>226みたいに自慢したくなるだろ
250SIM無しさん:2012/09/19(水) 14:07:58.02 ID:lqLDVXHo
>>247
ePSXeいいな
ちと重いが、FPseで無理なものも動くうえにRHP解除の必要ない

使っててオーバークロックしたくなってきた
251SIM無しさん:2012/09/19(水) 17:42:41.90 ID:ROgDB0U1
>>250
したらいいじゃん
てかこの機種はBLunlock前提みたいなもんだろ
252SIM無しさん:2012/09/19(水) 20:11:18.23 ID:GSWndzjm
このスマホ的にオススメなNintendo64エミュはどれ?

N64oid
Mupen64Plus AndroidEdition
N64 Emulator
253SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:00:33.50 ID:f6IAgO7s
PlayStation Certified機種を富士通とシャープが出すみたいね
まあゲームパッドは付けないだろけど
254SIM無しさん:2012/09/19(水) 21:20:34.92 ID:ROgDB0U1
>>252
断トツでmpen
255SIM無しさん:2012/09/20(木) 16:34:17.56 ID:5ymg1LIu
これモバイルブラビアエンジンは搭載してますか?
ググってみたところ、搭載してる、搭載していない、どちらの記載もあるのでお願いします。
256SIM無しさん:2012/09/20(木) 17:37:12.17 ID:+6y+eGqV
>>255
搭載も何も物理的なものじゃないからCWM経由で入れれる。
257SIM無しさん:2012/09/20(木) 19:46:52.46 ID:gMNi5Pkc
258252:2012/09/20(木) 21:01:07.20 ID:pT3kdgiE
>>254
ありがとう(^人^)
N64roid使ってたけど、試してみるわ
259SIM無しさん:2012/09/21(金) 01:09:35.91 ID:Bw/jQ9qE
パネキットとベアルファレスって公式配信されてんだな
良ゲーまとめwiki見てから、ずっと中古屋巡りで探してたんだが、、、

誰か買った人、
コンビニのPSNカードで決済できたか、と
4.0.1.C.0.86でも動くのか、教えてくれぃ
特に後者、認証関係で怪しい気がするけど、
root+link2sdのせいでアプデ不可なのよね
260SIM無しさん:2012/09/21(金) 09:41:47.36 ID:NTBn7uMz
>>256
ありがとうございます。大した機能ではないですが一応確認のために質問させていただきました。
261SIM無しさん:2012/09/22(土) 11:37:11.01 ID:liU6TkQc
>>259
普通に動く
psxperia変換ゲームと共存してるけど問題ない
262SIM無しさん:2012/09/22(土) 16:15:40.54 ID:Nq1bomef
>>261
さんきゅー
購入するかー
263SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:09:24.18 ID:1xFlDP06
https://lh4.googleusercontent.com/-3RX8UQg3Dcw/UF3EnQJFLXI/AAAAAAAAAXo/bOUEkHVfIEc/s1024/2012-09-22_22-58-41_585.jpg

ゲームあんまりしないけど
デザインに惚れて買いました
264SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:19:13.24 ID:UGQGKqr9
>>263
これドコモ版なん?
俺のはソニエリロゴ入ってないが。

いずれにせよ右上のホームボタンとか、メッキが糞弱いから気ぃつけて末長く使ってくれ
265SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:40:16.63 ID:C4jkQx96
>>264
え?
お前のパチモンじゃね?
266SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:51:49.58 ID:UGQGKqr9
ああすまん、
気泡が絶対できないシート、だったか
これ外縁がブラックなんだった。

寝るわ
267SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:03:42.75 ID:h0rNEIsK
俺もポチったぜ♪早く電車の中で見せびらかしたい(;´Д`)
早く月曜日にならんなぁ♪
268SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:09:36.81 ID:C4jkQx96
>>267
早く月曜にならんかなとか狂気の沙汰かよ
俺は月曜日なんて永遠に来なくていいと思うくらいだぞ
269SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:26:26.57 ID:9BYsAqd1
マップを更新するとインストール途中でメモリが足りないって出るんだけど
メモリってどのメモリ?
バックで動いてるのとか結構消してそれなりに開いてるはずなのに
しかもたった6M位で足りなくなるとも思えないんだが
270SIM無しさん:2012/09/23(日) 19:37:59.42 ID:WftRHhMr
本体メモリじゃないんすか
271SIM無しさん:2012/09/23(日) 21:30:20.79 ID:C4jkQx96
どう考えてもストレージの容量だな
272SIM無しさん:2012/09/24(月) 08:02:26.44 ID:rDqMPw+1
>>269
初代だけど俺もそれなった。他のたかが500KB程度のアプリでもそれ起きたからアプリの用量は関係ないかもね。
お約束の端末を再起動したら直ったけど。
273SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:25:25.96 ID:5EBujKjo
俺のもずっと「?!」出っぱなし。
274SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:26:41.81 ID:5EBujKjo
>>273
「?!」じゃなくて
「?!」ね。
275SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:27:19.93 ID:5EBujKjo
>>274
あれ?
記号が出ないorz
276269:2012/09/24(月) 09:52:27.24 ID:f9CL+o3q
>>270-275
何度も端末再起動しても駄目だったしアンインストしてもいいと思うアプリ無いんで困ったと思い
最後のあがきで送信済メールとゴミ箱に入れたメールを削除したら更新できた
この機種はメモリ少ないんで余計なアプリなるべく入れないようにしてたし
>272を見ると本当にメモリ不足の問題なのか疑問に思う
277SIM無しさん:2012/09/24(月) 11:56:05.96 ID:The9i4R8
本体メモリが38MBを下回ると更新出来ないっつーだけ
イランアプリ消すかSD移せよ
278SIM無しさん:2012/09/24(月) 14:36:04.63 ID:7oiJyiCH
>>277
移せない消せないアプリがあるから困るんだよね。
279SIM無しさん:2012/09/24(月) 14:46:58.39 ID:BJsvJOoo
root
280SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:32:43.15 ID:rQMkzfzm
こいつは、どーしてもroot前提なところあるよねー
281SIM無しさん:2012/09/24(月) 17:50:03.12 ID:WNccEg7Y
rootどころかBLアンロック前提だろ
282SIM無しさん:2012/09/24(月) 18:32:14.59 ID:7oiJyiCH
ルートのデメリットって何ですか?
なんて訊いたら怒られるから訊かない。
283SIM無しさん:2012/09/25(火) 09:04:29.32 ID:TZUY0OIt
白ロム届いた。いきなりroot化しようと思ってるんですが、先にOSを2.34にに上げてからroot化でよろしいんでしょうか?
284SIM無しさん:2012/09/25(火) 09:06:43.74 ID:TZUY0OIt
自己解決しました。失礼しました。
285SIM無しさん:2012/09/27(木) 08:13:31.21 ID:pAQxjWqH
初代の時みたいに簡単にroot化できると思ってたら少し勝手が違うのな
286SIM無しさん:2012/09/27(木) 11:27:53.09 ID:4mRIZ9yA
取扱い説明書ってどんどんと簡略化されていってるんだな。これの説明書が市販薬の説明書みたいでワロタw
287SIM無しさん:2012/09/27(木) 17:42:21.53 ID:zW2Hw1fn
>>285
これも簡単じゃないか
288SIM無しさん:2012/09/27(木) 21:02:35.70 ID:FUn6MB+r
64のエミュでタッチパッド使いたいんだけどどうやるんですか?
289SIM無しさん:2012/09/28(金) 00:18:59.37 ID:8p014cB2
あら、もうロコロコってダウンロードできないの?
290SIM無しさん:2012/09/28(金) 01:17:50.24 ID:t1iE45pa
>>288
mupen64使え
それ以外の64エミュは地雷
291SIM無しさん:2012/09/28(金) 12:52:58.29 ID:Yer+IPDb
モバイルショップがうがうって店で売られてるカバーケースを買った人はいる?
292SIM無しさん:2012/09/28(金) 17:49:30.74 ID:t1iE45pa
>>291
こんな分厚い端末に更にカバー付けてどうすんだよ
293SIM無しさん:2012/09/28(金) 18:08:26.36 ID:5kXrSuqh
俺、デカバ着けてるぜ
294SIM無しさん:2012/09/29(土) 02:19:04.63 ID:pvmd6XV1
>>291
尼で白色のカバー買ったらそこの商品だった
適度にソフトで適度にマットでガンダムみたいで良い感じ
ただ、液晶側の内側の角にちょっとバリがあって液晶保護フィルムのエッジが浮くので
カッターでちょちょいと削ったら無問題になった
295SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:09:56.74 ID:0e2g/TOz
ワンクリックでroot化できるというDooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-suで実行した後に
端末が再起動するけどsuperuserが追加されない
296SIM無しさん:2012/09/29(土) 15:16:51.59 ID:bAfssXmL
>>295
そんなとこでコケるならお前には無理だ諦めろ
297SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:32:43.82 ID:0e2g/TOz
う〜んさっぱり解らぬ…
SIMカードが必要かと思ったけど違うみたい。
ググって見てもヒットしすぎで絞るのが大変。
ヒントだけでもお願いします。
298SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:30:59.28 ID:9o8tK9n3
そもそも最新ファームでzerg塞がれたんじゃ?
アプデしてないから知らんけど
299SIM無しさん:2012/09/29(土) 21:07:43.82 ID:amceVaSO
ヒットしなくてわからないならまだいい
絞るのが大変ってなんじゃそりゃ
300SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:07:36.62 ID:UGyqdks9
n64oidってicsにしないとタッチパッド使えないの?
301SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:12:54.51 ID:gGYt1Xbp
>>300
そんなゴミ使わないでmupenにしとけよ
302SIM無しさん:2012/09/30(日) 03:18:27.18 ID:UGyqdks9
>>301
だって重いんだもん
303SIM無しさん:2012/09/30(日) 05:36:09.14 ID:gGYt1Xbp
>>302
OCしろよ
304SIM無しさん:2012/09/30(日) 08:19:59.38 ID:ZUVJA+Pv
OCしてもmupenは重い
しかもスマブラのダメージとか表示されないところもあるし
305SIM無しさん:2012/09/30(日) 20:31:53.35 ID:TsULH9yU
はじめから入ってるdocomoのアカウントってなに?
すげー邪魔なんだけど
306SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:24:38.32 ID:CSRnazR7
ttp://import.buy.com/ja/product/223046446/

お前等に講評をお願いしたい、
これは買いか?
307SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:28:11.74 ID:Thw9P816
いつの間にか専用ドックのDK300が公式ストアで販売終了になって買いそびれた
輸入版と国内版で違いは無いの?
パッケージ辺りが違うだけなのかな
308SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:30:30.24 ID:gGYt1Xbp
>>307
端末の形状同じなのに別物な訳無いだろ
309SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:05:41.73 ID:3icE8vYD
>>306
あと4〜5000円出せば一応保障書付きの正規品? が購入できるんだけどね
310SIM無しさん:2012/10/01(月) 14:40:02.94 ID:FNKUaoF1
>>297
ビルドは?
それとDooMLoRD_v4_でダメならDooMLoRD_v1か2で試してみ
311SIM無しさん:2012/10/01(月) 19:59:02.05 ID:y5uNYzKm
>>310
4.0.1.C.0.86です
DooMLoRD_v1で成功しました。
ここ2〜3日ググっては考え、AndroidSDKやらJAVAJDKの設定も問題なしだったので難儀しておりました。ありがとうございました。
312SIM無しさん:2012/10/02(火) 13:29:09.95 ID:YxlAbooH
>>311
良かったな、でも何月製造かわかんないけどこのビルド番号で DooMLoRD_v4_ではダメってことは3月28日以外の他にrootを塞がれるアップデートってあったっけ?
313SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:25:49.08 ID:/z4i1tLy
locoroco のキャンペーン復活してたよ
DLできるの今月の31日までだと
314SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:53:33.40 ID:4AmopXdz
ロコロコが遊べるのはDocomo版PLAYだけ!!
315SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:55:44.08 ID:iwgXXmeX
PLAYでPS版ドラクエが出来るなら買うんだが
316SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:23:39.62 ID:m/nYq7ys
アスファルト7がレース終了後にフリーズするんだけど、誰か同じ現象の人居ない?
317SIM無しさん:2012/10/03(水) 01:28:15.23 ID:ySIcut42
>>315
> PLAYでPS版ドラクエが出来るなら買うんだが
やろうと思えばエミュでいくらでも出来るだろ
318SIM無しさん:2012/10/03(水) 02:44:43.73 ID:65mOLB8/
久しぶりにステレオスピーカーを聴いたけどやっぱり良いね♪
319SIM無しさん:2012/10/03(水) 06:35:43.66 ID:KRbC61pO
これってどうやってもTV出力できない?
320SIM無しさん:2012/10/03(水) 06:53:30.37 ID:HUri5mxF
今日からPlayStation Mobileのサービスが始まるね
Playはハードキーあるから他のXperiaとかよりやり易そうだ
321SIM無しさん:2012/10/03(水) 09:13:01.36 ID:qW5iTgo8
>>306
買いたかった、出遅れてしまった
322SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:31:15.06 ID:OVSXXoxN
>>317
スキルがないんだよ
察してくれ
CDだけはブックオフで確保したんだが
323SIM無しさん:2012/10/03(水) 20:41:50.59 ID:ySIcut42
>>322
ググれば即効で出来るだろスキルなんか要らねーよ
情弱乙
324SIM無しさん:2012/10/03(水) 21:27:01.98 ID:RYrJD5bs
スキルがないのになぜこの端末を買ったのか
325SIM無しさん:2012/10/03(水) 21:32:19.34 ID:+3UbNSIO
326SIM無しさん:2012/10/03(水) 22:45:53.47 ID:IMgUd2N4
おいィ?
旧コンテンツどこ行きやがった?
ベアルファレス買おうか迷ってたのに消えやがった
うんこコンテンツばっかじゃねーか
327SIM無しさん:2012/10/03(水) 23:56:12.34 ID:ySIcut42
>>325
いいぞもっとやれ
328SIM無しさん:2012/10/04(木) 10:03:37.24 ID:+lC5sla0
>>325
実物みたことないが、十字キーとアクションキーの間のは何?マイク?
329SIM無しさん:2012/10/04(木) 10:28:58.85 ID:wijAkuzj
>>328
アナログスティックの代わり
正直使いやすくはない


っていうかPSソフトの公式配信やめたのか?
それともアーカイブズとかで出すのか?
いずれにせよ公式がしょぼい、からうんこに成り下がった
330SIM無しさん:2012/10/04(木) 10:58:00.57 ID:+lC5sla0
>>329
アナログなんだ。欲しいけどな。
331319:2012/10/04(木) 11:47:39.46 ID:L2GvT/en
自己解決
MHL変換アダプタというものを使うみたいね。
332SIM無しさん:2012/10/04(木) 11:52:29.92 ID:YdpatyE+
PSStoreアップデートきてた
333SIM無しさん:2012/10/04(木) 11:56:37.71 ID:YdpatyE+
とおもったら既出だったのねスマン
334SIM無しさん:2012/10/04(木) 13:45:07.84 ID:t65dYvcN
>>331
繋げたところで出力できないんじゃ?
335SIM無しさん:2012/10/04(木) 13:57:22.03 ID:L2GvT/en
確かに・・・
MHL対応してないぽいね。
336SIM無しさん:2012/10/04(木) 15:50:55.15 ID:QLA0tlWn
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『アップデートでPSタイトルが増えると思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ただの一つもなくなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    しょぼいだとか少ないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい快感♥足つぼマッサージの片鱗を味わったぜ…
337SIM無しさん:2012/10/05(金) 00:46:14.66 ID:BVp3krg4
プリインアプリのゲームが全てSDに移動できないとかどうするんだよこれ。
消すしかないのか・・・
338SIM無しさん:2012/10/05(金) 01:01:20.20 ID:fqG5Cd9+
>>337
情弱乙
339SIM無しさん:2012/10/05(金) 01:38:42.22 ID:Uylb9j1p
何をどうすると本体メモリが一杯になるのか? わからんけど・・・
340SIM無しさん:2012/10/05(金) 06:30:50.61 ID:xuM8A/0o
>>337
消せるなら消したいけど、ルート化以外で消す方法があるの?
もうメールの受信もままならない状況になってしまった。
341SIM無しさん:2012/10/05(金) 07:51:10.46 ID:ccvVnRmD
>>340
spモードメールだと必要なメールは別に転送するなりして消すしかない
342SIM無しさん:2012/10/05(金) 08:45:10.14 ID:xuM8A/0o
>>341
消してるんだけどね…。
もう10件ぐらいしか残ってないんだけどね…。
受信する度に削除してゴミ箱も空にしてる。
でもちょっと油断すると、未受信と更新できませんメッセージがズラリと並んでしまう。
もうヤダわ。
正直、仕事にも差し支えるレベル。
この機種を選んだ俺が悪かったんだろうけどさ orz
343SIM無しさん:2012/10/05(金) 09:14:58.87 ID:ccvVnRmD
>>342
履歴消ゴムとかの本体メモリキャッシュ削除系ソフトの実行、
SDカード移動できないソフトは消す、使わないプリインストールソフトのアップデート削除くらいはした?
344SIM無しさん:2012/10/05(金) 09:15:55.31 ID:rxY11gFD
この機種はルート化、クロックアップでエミュするみたいなもんだからな。エミュは良く動くが目が疲れすぎて全然できない。
ルート化、クロックアップアップ
位やってあげるに。
1万位でw



345SIM無しさん:2012/10/05(金) 09:41:14.06 ID:xuM8A/0o
>>343
キャッシュはパンダにやってもらいましたが、それでもダメでした。
アップデータのアンインストールはやってませんので、これからやってみます。
有難うございます。

>>344
一万ならお願いしたいぐらい…。
346SIM無しさん:2012/10/05(金) 09:43:11.24 ID:vBzJe51q
SO-01Bから乗り換えるつもりだけどこれそんなにメモリ少ないの?
やっとメモリ不足から脱出できると思ってたがあちこちでかなりメモリのこと見かけるから不安だ・・
347SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:03:59.07 ID:f2mRvZRP
link2sd入れとけ
348SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:36:24.29 ID:xuM8A/0o
>>343
アップデートのアンインストールに合わせてデータの消去までしたら、20MBぐらい空きが増えました!
空きが増えた途端に一斉にアプリの更新が行われてしまいましたが、空きは十分あります。
ただ、適当に消去しちゃったからホーム画面が初期状態に戻ってしまい、元に戻すまで苦労しました。

でも助かりました。
ありがとうございました。
ちなみに、にちゃんはiPod touchでやってます。
349SIM無しさん:2012/10/05(金) 10:44:19.37 ID:1+V7ZzFC
>>348
職場にゲーム機持ち込まないように・・・
350SIM無しさん:2012/10/05(金) 11:04:21.47 ID:6snSMkfY
>>346
SO-01Bを使いこなせるなら
SO-01Dも使いこなせる
パッドが必要ないなら他のぺリアを買った方がいい
351SIM無しさん:2012/10/05(金) 11:55:39.91 ID:xuM8A/0o
>>349
社長室に独りだから大丈夫だよ。
352SIM無しさん:2012/10/05(金) 13:00:49.24 ID:1Wj8FDka
なにげにこれが使えるのは既出?
ttp://thjap.org/android/xperia-series/2011-xperia/145.html
ext4が使えるので重宝してます。体感でext3からの変化がわからないけど
353SIM無しさん:2012/10/05(金) 13:38:17.73 ID:9sPt5AVX
>>348
2chはmateの方が捗らないか?
354SIM無しさん:2012/10/05(金) 14:48:20.65 ID:8QGsCsjQ
Xperia PlayUがPSP GOの上位互換で、PSPのソフトも使えるAndoridスマフォとして出る可能性は何パーセントですか?
355SIM無しさん:2012/10/05(金) 14:51:27.15 ID:jrUn/Ase
WikipadはPlaystation Certifiedプログラムに参加してるらしいぞ。
356SIM無しさん:2012/10/05(金) 17:07:59.96 ID:BVp3krg4
SDカードに移動したアプリのショートカットが再起動後に必ず消えるんですが対処法わかりますか?
初代ではたまにだったのでplayは仕様なんでしょうかね。
357SIM無しさん:2012/10/05(金) 17:53:09.81 ID:fqG5Cd9+
>>354
心配すんな
HTCとSONYタッグ組んで出す
358SIM無しさん:2012/10/05(金) 19:38:29.90 ID:1+V7ZzFC
>>357
・・・


           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
359SIM無しさん:2012/10/05(金) 20:12:13.51 ID:AAm0marf
vitaにスマホ機能つければよかったんや!デケーけどw
360SIM無しさん:2012/10/05(金) 20:47:58.93 ID:fqG5Cd9+
>>358
HTCはチョンじゃねーよ
情弱乙
361SIM無しさん:2012/10/05(金) 21:21:21.34 ID:UAgNy6+K
ID:1+V7ZzFC

これは情弱と言わざるを得ない
362SIM無しさん:2012/10/05(金) 21:57:57.03 ID:1+V7ZzFC
だから・・・
「呼ばれてないのに・・・」のつもりだったんだが
363SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:43:49.22 ID:6HfVIo00
ソニーとHTCで組んだ筈なのに、何故か寒損がくっついてきた、ってネタだろそれぐらい読み取ってやれよ。

っていうか言霊になるからやめるんだ、、、
364SIM無しさん:2012/10/06(土) 01:15:53.02 ID:etewFrIR
>>357
初代XperiaがHTC製でプレイステーション資格も取得したのは知ってますが、PSP互換の領域まで他社に秘密を開示するのでしょうか?
でも基本思想だけソニーで、あとはhtcに任せた方がよい製品ができるのかな?
私はHTC製のウィンドウズモバイル三台買って、全部不満でしたが…
365SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:28:40.27 ID:Gw+6ZYv+
SPモードメールアプリをSDカードに移動したら使えなくなるのは既出?
366SIM無しさん:2012/10/06(土) 15:58:25.75 ID:voytoTGA
>>365
Androidの仕様。
ウィジェットとか、常駐しないと困るものはメインメモリに入れとけ。
367SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:18:57.16 ID:TZK+xkIL
>>354
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20121003002/
4Gamer:
 ではSCEとしては,初代PlayStationのコンテンツは,PlayStation 3やVitaでちゃんと楽しんでほしい,と。

桐田氏:
 そのとおりです。

チャレンジには失敗が付き物だからそれ自体が悪いとは言えない。
しかし公式に存在意義を否定されるとは。
後継はしばらくは無いと思うよ…。
368SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:57:03.13 ID:ZxwDWcTR
>>367
インタビュー読みましたが、正直的外れの感が否めません。

据え置き型のPSのソフトの話とかどうでもよくて、
PSP GOに配信されていたソフトウェアをそのままプレイできる、
PSP GOを内包したAndoridスマフォとしてのXperia PlayUに期待しているのですから。
369SIM無しさん:2012/10/07(日) 00:49:06.51 ID:lzC6hLrZ
PSタイトルは、なかったことにされるのか
あくまでPSXperiaからの予測だが
謹製エミュでも完動ソフト少な過ぎたんじゃないかなぁと。

もしエミュが完璧ならあとは機械的にアーカイブズを変換するだけだし、
認証関係や支払い関係もPSP流用だし
大して予算かからない筈なんだよね

だからこの俺の怒りはエミュ開発チームに向けられるわけでふざけんなコノヤロウ
370SIM無しさん:2012/10/07(日) 01:05:29.43 ID:FWNnrXam
>>369
どの道、初代PSのゲームじゃそんなに売り上げ伸びなかったと思うが
371SIM無しさん:2012/10/07(日) 03:04:57.59 ID:4T8B2XPz
言葉の受け取り方は人によるけどこれはハッキリ言って厳しい様に思う。
何のコンテンツかと言う話では無くて
「コントローラが必要なゲームはVitaでやってね」
と言う事を公式が公言しているってことでしょ。
PSPGoのソフトウェアがPSPのゲームを指しているならなおさらVitaありますよ、と言われてしまう。
372SIM無しさん:2012/10/07(日) 03:22:33.94 ID:cwJhJDPP
ソフトのないVitaでゲームなんて遊べないだろ
大体VitaでPlayStation Mobileが使えるとか
方針にポリシーがないんだよ
373SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:08:21.74 ID:Iovxe8mJ
公式でざっと見てきたけどPSアーカイブス自体に魅力のあるソフトない
もうソニーには期待してない
スクエニとかもFFなんかは出したくないんだろ
374SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:32:14.03 ID:uYZjRMB/
567読んで思ったが今play買ってももうPS1できないのか?
375SIM無しさん:2012/10/07(日) 10:58:37.05 ID:HEMNfczR
もうすぐ月賦が終わる
次はなにに機種変えるかな
ここの人たちはどうしてるん?
376SIM無しさん:2012/10/07(日) 11:36:39.68 ID:kZsUIUG4
あと一年使うよ?
377SIM無しさん:2012/10/07(日) 11:38:33.71 ID:GP3J0sjL
SO-02D来ないな
378SIM無しさん:2012/10/07(日) 17:53:04.91 ID:S41tPjbR
初代のカスロムからこれに変えたけど明らかにレスポンスの上昇を実感できる。
厚さが厚さがって言われてるけど厚さもスライド式のガラケーと変わらんし気にならん。
スピーカーも今や絶滅危惧種のステレオスピーカーだし大事に使わせてもらいます。
379SIM無しさん:2012/10/07(日) 18:07:21.72 ID:uYZjRMB/
俺も今日届いて01Bから乗り換えたがぬるぬるしてるな
届いてすぐ1回文鎮化したが
380SIM無しさん:2012/10/07(日) 20:14:49.80 ID:FWNnrXam
厚みをガラケーと比較するのはおかしいだろ
分厚いし、GXと二台持ちしてるが、playはやっぱ低スペだよ…
GTA3とか犯罪度あげてFBI出てきたりしたらカクカクになるし
グラフィックも追い付かんくて銃弾とか透明になる。
もちろんOCしてるのにだよ。
まぁもうやがて2年前の端末だからしゃーないけどな。
ステレオスピーカーとコントローラーあるからサブ機として愛用し続けるけどね〜
381SIM無しさん:2012/10/07(日) 20:40:36.12 ID:e0mKceGb
何でHDMI出力つけなかったんだろう。
そこだけが惜しい
382SIM無しさん:2012/10/08(月) 10:56:31.22 ID:HD+6jflT
Xperia play用PS1のゲームってもう売ってないの?
前売ってたよな?
まぁ、エミュあるからいらんけど。
383SIM無しさん:2012/10/08(月) 20:58:46.58 ID:NUNFTFUK
>>381
更に分厚くなるから見送ったとしか考えられんな
384SIM無しさん:2012/10/08(月) 22:21:48.19 ID:fJqKw+ty
TGSあたりに出てたプロトタイプはHDMI出力あったような気がする。
385SIM無しさん:2012/10/11(木) 05:31:44.48 ID:RHFS0Nqz
寒さか湿気かわからんが、SIMカードの接触不良で数回再起動。
つながったり切れたりしてるみたい。

とりあえず人肌で温めて様子見中。
ハード故障は保証ないからみんなも気をつけてね
386SIM無しさん:2012/10/11(木) 09:48:08.52 ID:Q7vwX9z/
購入初期にゲームをグイグイやってたら同じ症状が出た
SIMやSDカードを装着し直したら問題解決したっぽい
387SIM無しさん:2012/10/11(木) 10:55:42.41 ID:cJGe6Wn0
> ハード故障は保証ないからみんなも気をつけてね
388SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:54:49.58 ID:oO6i068S
>>387
マジ無いよ。
389SIM無しさん:2012/10/11(木) 17:28:58.24 ID:E33UROiG
ハード保障なんかいらねーだろ
買ってすぐBLアンロックしたしそういう端末なの分かりきったことだろ
390SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:07:09.03 ID:vGAuOCTe
一年のメーカー保証はついてるんじゃなかったっけか。
記憶違い?
391SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:33:35.47 ID:qdLzXGIW
約半数はrootってるだろうから、それも効かないかも
392SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:03:46.19 ID:cJGe6Wn0
>>390
買った時に保証書は貰ってるんだけどね・・・
393SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:04:50.39 ID:mHCehBkh
いや、月額315円位の保険には入れないから水漏れ、全損時に5000円位払えば新品に交換がないだけで
プレミアムクラブに入っていれば通常の保証が適用されて基板関係だろうと自然故障なら3年間は無料でユーザーの過失による故障でも3年間は修理代の上限は5250円でしょ?
394SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:43:46.51 ID:YAkEfXgG
>>393
いえす
395SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:48:13.93 ID:wDOdikj8
SPモード消滅ワロタ
396SIM無しさん:2012/10/13(土) 00:50:47.71 ID:NSrQYAt6
もともと使ってませんですしおすし
397SIM無しさん:2012/10/13(土) 06:45:04.75 ID:R+CpkZAz
SPmodeに何かあったの
398SIM無しさん:2012/10/13(土) 09:46:41.44 ID:gj/FitMy
無くなるのはSPモード「メール」な
プロバイダとしてのSPモードは続行
399SIM無しさん:2012/10/13(土) 10:11:31.38 ID:/Ix4Pk11
しかも無くならなくね
Android4.0以降じゃん
400SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:00:10.83 ID:Dv0lXR8s
FPseアナログ対応きとるで
401SIM無しさん:2012/10/16(火) 13:30:01.67 ID:iZb9/adw
GMailがありゃどうでもいいわ
402SIM無しさん:2012/10/16(火) 22:43:46.17 ID:JxaMJSpF
Gmailだと拒否してる人に届かないじゃないですかやだー
って事でマジでSPモードメールの糞でかい容量どうにかしたい。
いらねーテンプレとか削った軽量版出せば何ら問題ないのに糞ドコモめ
403SIM無しさん:2012/10/17(水) 03:36:10.66 ID:qCHKtT2r
Gメールは凍結してる
404SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:11:39.55 ID:eGgi2xCE
これF-04Bみたいに分離すれば最高だったな
405SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:23:36.34 ID:AIwK/53u
Gmail凍結っつうか同期切ってたらえらいことになってた
半年前に辞めたバイト先の女先輩から会社辞めて1ヶ月後くらいに
ドコモのアドレスとデートお誘いみたいなメールが来てた
そこの会社は基本Gmailでやり取りだったけど
携帯の同期切ってPCでのチェックもしてなかったから全く気付かず
このスレの流れで思い出して久々に同期したらこれ
お前らも気をつけた方がいいよ
406SIM無しさん:2012/10/18(木) 19:15:32.72 ID:sXCrUYZR
爆発しろ
407SIM無しさん:2012/10/20(土) 05:19:07.32 ID:QdlJEOgq
パソコンとこれがBluetoothでペアリングできねえ
408SIM無しさん:2012/10/20(土) 10:16:32.38 ID:BOex82cy
ちょっと聞きたいんだけど、BLアンロックしてPLAY-GSM-DooMKernel-v14を入れて
SETCPUで1804MHzまで上げてQuadrant Professionalにてベンチマーク測ったけど
1600〜1700ぐらいしか出ない。他のサイト見ると2000は余裕で超えている
みたいだけど、SETCPU機能してない?カーネルが悪い?

Ver2.3.4 ビルド 4.0.1C.0.86
409SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:27:20.63 ID:a+1I36+h
>>408
2000とか行ってるのがおかしいわけであって、1600くらいなら普通や。
410SIM無しさん:2012/10/20(土) 13:27:31.55 ID:BOex82cy
>>409
OCしなくても1500〜1600ぐらいあるのだが・・・
みんなこんなもんなのかい?
411SIM無しさん:2012/10/20(土) 18:01:21.84 ID:a+1I36+h
>>410
心配すんな俺も同じくらいだから。
OCしてPSエミュとか軽くなるから少しはパフォーマンス上がってると思う。
数値何てどうでもいいだろ。
そもそも今じゃコントローラ付いてるだけで端末は低スペなんだし。
412SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:01:14.74 ID:tKegBExT
ホームキーが効かなくなってしまった誰か助けて・・・
413SIM無しさん:2012/10/20(土) 20:50:35.01 ID:vue3qsC/
素直に修理に出せば
414SIM無しさん:2012/10/20(土) 21:24:01.42 ID:tKegBExT
SEUS使ったら直りましたごめんなさい
そしてsage忘れてたさらにごめんなさい
415SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:26:16.00 ID:UtMq/iW7
偽善者うぜー
416SIM無しさん:2012/10/22(月) 13:27:05.80 ID:UtMq/iW7
>>415
誤爆
417SIM無しさん:2012/10/22(月) 22:44:54.74 ID:R+dqVGVM
ご教授お願いしたいのですが、
neo.emuで『×』ボタンの設定って
どうやるのでしょうか(><)??
418SIM無しさん:2012/10/23(火) 08:22:03.63 ID:TIXattIr
md.emuも同じ仕様なんだよなぁ
419SIM無しさん:2012/10/24(水) 23:52:34.58 ID:s1wN4FYb
ドコモ版のみなさま、○と×の設定値を教えてください。
build.prop にあると思います。
420SIM無しさん:2012/10/26(金) 11:48:47.52 ID:hXEyEhJc
初代ほどではないが直ぐにメモリ不足になる
421SIM無しさん:2012/10/26(金) 20:17:25.09 ID:+VNNkrlN
DK300買ったわ
ステレオミニジャック挿したままで本体のスピーカーから音が出ないものか…
422SIM無しさん:2012/10/29(月) 22:51:41.41 ID:DGACU5Sb
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4
例のR800全SIMロックから復活
序でに拾い物の茸ロム
毒茸ではなかったw
423SIM無しさん:2012/10/30(火) 02:01:02.44 ID:ernTi+vK
>>422
どこで拾った?
424422:2012/10/30(火) 07:46:21.31 ID:lM6wkbEk
>>423
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1689450
UK版から67baseband後CWMでできた
425SIM無しさん:2012/10/31(水) 03:54:06.54 ID:MVB2//fw
auで使えたら買ってた
426SIM無しさん:2012/10/31(水) 16:06:23.40 ID:fWISyyof
あうが出すって噂もあったなあ
427SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:35:14.08 ID:y+AgsVf+
>>426
auはキワモノ以前にグローバルモデル出さないから
428423:2012/11/02(金) 06:08:08.32 ID:QXBH4Ikw
>>424
亀ですが、どうもです。
ftfをflashtoolで焼くだけでいけました。

ただ、このバージョンにすると、root取れなくなるのね。
海外版に焼いたから、ダウングレードってわけにもいかないし、、、

今のところは、ダウングレードしてroot取ってからアップデートするしか、方法ないんだよね?
429SIM無しさん:2012/11/02(金) 07:41:38.33 ID:tKzR3KKA
>>428
ブートローダーアンロックしてるならいくらでもroot取れるだろうに
430423:2012/11/02(金) 11:38:57.21 ID:B2JHB6TZ
>>428
俺も機体はUK版R800i
ggrば色々出てくるのと同じパターンで昨年春のアップデートで文鎮
復活させたら全てのSIMを受け付けない状態で一年以上放置
ふとした事で引っぱり出して復活できたので元は>>428と同じかと

with rootを焼けば1.21でroot取れた状態になる
ちなみにroot取った状態でオンラインでアップデートしたらまた文鎮になった
最新版の1.21でroot取るのならwith rootを焼くのか一番だった
431423:2012/11/02(金) 12:15:14.33 ID:QXBH4Ikw
>>429
アンロック、してないんですよ...

>>430
with root ってやつは、ftfじゃなくて、実際のディレクトリ構成になってるみたいだけど、どうやって焼くかは、ググれば出てきますか?

ftf以外で焼いたことないから、ドキドキ感たまらん。
432SIM無しさん:2012/11/02(金) 12:30:52.39 ID:ROhB1E2u
>>431
CWM起動してinstall zip from sdcard
ftfに比べて場所の指定は緩い
433423:2012/11/02(金) 15:32:34.73 ID:QXBH4Ikw
>>432
スレ汚しすみません。

CWMをインストールするために、fastbootコマンドでインストールしようとしたのですが、rootが無いよと弾かれてしまいます。

一旦、root化できるファームに焼き直してから、って感じになりますか?
434SIM無しさん:2012/11/02(金) 19:24:05.00 ID:J6drGR42
マイクロSIMをこの機種にさしたいんだけどオススメのSIMアダプタある?
Ubestってとこの買ってきたけどキツくて入らなかった・・・。
435432:2012/11/03(土) 00:24:49.43 ID:JRws9SZv
>>433
UK版でもドコモ版でもいいのでroot化していることが前提

playからRomManagerとClockWorkModRecovery(X-Parts)をインストール
提供元不明のアプリとUSBデバッグをチェック

PCはSEUS(Update_Service_Setup_xxxx)インストール
AndroidSDKもインストールしてADB.のpathを設定
このあたりはggrばいくらでも出てくる
件のzipをSDの適当なところにコピーして端末に挿して必ずリアカバーを装着する
装着していないとSDはマウントされない

ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1390771
CWM-install.rarを解凍して接続してinstall-cwm1.cmdでインストール
再起動してSonyEricssonロゴの画面でボリューム下(Rキーに近いほう)を連打すればCWMが起動できる
使い方はggr
バックアップはNAND丸ごと可能なので他ファームでもroot化していればCWMから書き戻せばバックアップ作成当時の状態に戻せる


436SIM無しさん:2012/11/03(土) 17:29:49.05 ID:+hEartqo
>>427
HTC のグロスマ出してただろ
437SIM無しさん:2012/11/03(土) 18:24:58.62 ID:4CIL4/Ef
>>427
つ「布団」
438SIM無しさん:2012/11/03(土) 19:07:13.05 ID:Eqn6R9Dd
ICS4.0のXperiaICSechkoMAX-PowerってROM気に入ったんだけど、
重いしカっクカクだったんで泣く泣く2.3.4に戻したんでけど、
そのままCWMでリストアできないから2.3.4のftfをflashtoolで焼いて、
DooMKernel入れてからCWMでリストアしたんだけど、もっと簡単に元の
環境に戻せる方法はないですか?
あと、おすすめの4.0ROMがあったら教えて下さい。

439SIM無しさん:2012/11/03(土) 20:34:19.66 ID:847qJPB2
>>438
2011モデルはGB一択
440423:2012/11/04(日) 01:20:18.13 ID:R/z8cI4h
>>435
ご丁寧にありがとうございます!

一旦、root取れるファームに焼き直してやってみます。
ドコモ版の、root取れてたときのファームがあればもうちょっと楽なんでしょうけど、CWMまで用意はしたので、がんばってみます!
441SIM無しさん:2012/11/04(日) 09:17:17.83 ID:uu72mwUK
>>434
上海道場【初段】のアダプタでiijのマイクロsimをPLAYに入れて使ってる
全く問題無し
シール貼らなくてもポロリしないので貼ってないが、シール貼ったらどうなるかは知らん
442SIM無しさん:2012/11/04(日) 12:59:36.71 ID:FWj+fCK8
初Xperiaなのですが、チェックボックスがグレーがかっていて、
オンオフが確認しづらいのは設定変更で色を変えたりできないのでしょうか?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4
443SIM無しさん:2012/11/04(日) 16:27:46.60 ID:eBKdaSUN
できるからググれ
444SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:21:24.58 ID:kokTu9eI
例のmicroSDXC絡みのアップデートがくるみたいだね

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01d/
※提供開始は2012年11月6日(火曜)午後6時以降を予定しております。
445SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:46:28.11 ID:KqPSQjsN
>>444
rootできなくなるから・・・・だと思うよ
同じ類のアップデートより
is11sでの結果
50 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 22:30:18.61 ID:hlHpAkZg [2/2]
初期化してから試した。
ワンクリは使えない。zergrushで使っている穴が塞がれとる。
446SIM無しさん:2012/11/06(火) 11:48:25.35 ID:VIk0apST
>>445
ブートローダーアンロックしてるならそんなもん関係なくrootとれるけどな。
447SIM無しさん:2012/11/06(火) 18:16:40.65 ID:VIk0apST
そんなことより
遂にPSPエミュ来たぞ
448SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:01:26.85 ID:No68/bmh
>>447
ppssppか?
449SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:32:38.43 ID:VIk0apST
>>448
それそれ
450SIM無しさん:2012/11/06(火) 19:39:11.37 ID:zKEGxy7Y
アップデートしたら容量不足の警告が消えない。皆様は何をインストールしてますか。
451SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:02:53.81 ID:RrRv/Fhd
とりあえず要らないアプリ片っ端から削除
とにかくこいつは空き容量が少ない
452SIM無しさん:2012/11/06(火) 21:42:52.35 ID:mqlMErID
なんかアップデートきた
なにこれ?
453SIM無しさん:2012/11/06(火) 23:09:42.04 ID:RrRv/Fhd
SDカードがうんたらかんたら
454SIM無しさん:2012/11/07(水) 03:55:55.86 ID:3Poz2iRB
>>450
Google PlayムービーやOfficeSuiteViewer6、Evernoteのアップデータとか消せばだいぶマシになるよ

PSMは起動時に音が鳴るようになったのとソフトが増えたくらいかな
455SIM無しさん:2012/11/07(水) 13:04:00.96 ID:1gmso26L
アップデートしたらメモリ残が40Mあったのに20Mになっちまった。
後悔。
456SIM無しさん:2012/11/07(水) 15:52:37.39 ID:vdFoFRi0
めんどくさいからしないでおこう
457SIM無しさん:2012/11/07(水) 18:21:36.24 ID:vZKHIH0q
せっかくアプデしてくれてるんだからしといた
458SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:06:12.02 ID:RoF1k9LO
>>454
消せないよ。
やっぱルート前提か…。
459SIM無しさん:2012/11/07(水) 19:38:19.24 ID:KTJhoO/c
なんかアップデートしたらかなりのプリインストアプリ消せるようになってない?
気のせいかな
460434:2012/11/07(水) 21:32:23.87 ID:7KR3+17G
>>441
ありがとう!
見たけど普通のminiSIMアダプタだね。。
SO-01Dってシールとかなしでいけちゃうの!?
ガイドもなく挿入するタイプだから事故率高いかと思ってた。
461SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:44:44.15 ID:8L9y3CJ5
Googleplay開発者サービスのアップデータを消したら容量不足マークが消えた。
一安心。
462SIM無しさん:2012/11/08(木) 07:55:25.74 ID:5H6oFEXj
SO-01DのアップデートをするとGoogle+が消せないアプリとして新たに追加されるんだね
13MBもあるから厄介だよ
mora touchとか消して32MBの空きをなんとか確保
463SIM無しさん:2012/11/08(木) 08:49:47.06 ID:UBuW7t88
そんなつまんねー事言ってないでrootだけでも取ればゴミ消せるのに
464SIM無しさん:2012/11/08(木) 09:34:52.98 ID:0rt33Vdq
開発者サービスって一体何者なんだ
消してもいつの間にかインストールされてる
他に持ってる今まで入ってなかった他の機種にも勝手に入ってたし
465441:2012/11/08(木) 10:08:17.13 ID:k3S4z6uC
>>460
んー、不安ならシール貼ったほうがいいかもしれないけど、何か面倒で貼らずに挿し込んでるわ
アダプタとsimが結構ぴったりフィットしてるので、変に引っかかったりはしなかったね
個体差はあるかもしれんが、アダプタ2つ買って2つともいい感じですよ

ただ、ウチはそんなに頻繁に入れ替えてるわけではないから、よく挿しかえるのであればシール貼った方がいいかな多分
466SIM無しさん:2012/11/08(木) 14:18:08.79 ID:bGlkD9An
容量がどうとかって言うのはメモリのこと?
そんなにメモリが必要なアプリなんてあるの?
467SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:17:26.39 ID:N4G4y94e
今朝削除したアップデータが夕方には復活してた。
ああ鬱陶しいわ。
開発者サービスは自動更新を止めることもできねぇ。
468SIM無しさん:2012/11/08(木) 20:34:33.23 ID:YxRkdqeM
>>467
それって「ストーカー」だよ
つrooted
469SIM無しさん:2012/11/08(木) 22:29:14.54 ID:UBuW7t88
開発者サービスはGoogle関連のプラグインでどう足掻いても消せないよ
root権限あっても何回消しても蘇る
470SIM無しさん:2012/11/09(金) 14:56:23.86 ID:vIqbAoYd
ウプデしたらいつの間にかGoogle+が入ってきやがった
メモリー食うから消したいのに邪魔でしょうがねえ
471SIM無しさん:2012/11/10(土) 05:40:36.73 ID:kMYTXtdD
開発者なんたらは仕方ないから凍結させた
472SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:42:11.03 ID:s17uogm1
ウプデしたら大昔に削除した糞アプリが出戻ってきやがった
土足で家に上がりこまれたみたいでムカつく
473SIM無しさん:2012/11/11(日) 01:02:22.08 ID:TJ5zFSLP
うむ、追尾広告並みにムカつく。俺様のテリトリー勝手に入ってくんじゃねえよゴルァ〜みたいな
474SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:36:21.85 ID:Kh6EowrS
アプデしたらDOCOMOロゴから進まなくなってあせった
PCからのUSBケーブルを外して電源ボタンとか触ってたら進んだけど
475SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:43:30.77 ID:XGi2Q6ri
ブルースリーとスターバタリオンが邪魔。
アスファルトは許す。

ところで、時々ホーム画面に見知らぬアイコンが現れるんだけど、なんとかならないの?
一度だけタッチしてみたら出会い系チャットアプリの画面に飛ばされた。
もしかしてウィルス?
476SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:20:54.72 ID:nGDftrzq
>>475
root取るだけでそんなゴミ消せるだろ
ホームに見知らぬアイコンなんかでねーよ乙
477SIM無しさん:2012/11/12(月) 11:35:20.67 ID:puLRp5ub
>>475
見知らぬ出会い系のアイコンとかどう考えてもお前のインストールしたアプリに原因がある
478423:2012/11/13(火) 01:52:04.13 ID:MX4f410e
教えてください。

x-pertsでCWMをインストールしたのですが、起動画面で何度ボリューム小を押しても、CWMが起動しません。
どうやったら起動するのでしょうか。
アンロックはしてません。

4.0.1.C.0.86 と root 取ってる状態です。
どなたかアドバイスをお願いいたします。すみません。
479SIM無しさん:2012/11/13(火) 07:00:21.57 ID:r69vgZoJ
>>478
ボリュームじゃなくてバックボタンで試してみたら
480SIM無しさん:2012/11/13(火) 08:22:18.54 ID:95NINhbP
>>478
>>435の後段のパッチ当てないとCWMだけじゃダメだけどパッチ当ててる?
起動はSony Ericssonの画面で音量小の連打でおk
481SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:30:52.53 ID:nqhuHUb4
>>478
>x-pertsでCWMをインストールした

ホントにCWM導入できてる?
CWMの導入方法書いてみ

偽装してCWM導入方法が簡単かも


1.root explorerを使い、system/build.propをSDカードにコピーします。
 ※build.probは二重三重にバックアップを取っておいて下さい

2.build.propをテキストエディタ等で開き、下記のようにSO-01DからR800iへ書き換えます

##### Final patch of properties #####
ro.build.product=R800i
ro.product.name=R800i
ro.product.device=R800i

##### Values from product package metadata #####
ro.semc.product.model=R800i
ro.semc.product.name=R800i
ro.product.model=R800i

厳密にはValues from product package metadata以下の項目のみ変更すれば可能だと思います
今回は念のため全ての箇所を書き換えました

3.編集したbuild.propをsystemフォルダへコピーし、permissionをrw-r--r--へ書き換えます

owner : read○ write○ excute× 
group : read○ write× excute×
others : read○ write× excute×

必ずpermissionの書き換えは行なって下さい、やらずに再起動を行うと文鎮化します

4.再起動します

5.端末情報でモデル番号を確認して下さい、SO-01DではなくR800iと書かれていれば成功です

6.以前エラーで弾かれたCWM Auto-Installerを使ってCWMを導入して下さい
これでCWMの導入は完了します

sony ericssonロゴ時にボリュームキーの下を何度か押すとCWMが起動します
導入後は必要ないため、バックアップをしておいたオリジナルのbuild.probへ戻し
SO-01Dへと戻しておいて下さい
482SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:19:55.87 ID:/ASatAo5
どうでもいい話だけどボリュームやバックだけじゃなくてLボタン連打でもCWM入れるよね
483SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:06:45.36 ID:r69vgZoJ
俺はドームカーネルだからバックから入らないとフルタッチじゃないcwm起動しちゃう
484SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:08:04.90 ID:RhlgqkKn
Doomなら
485478:2012/11/14(水) 02:24:01.86 ID:sFuL2QEM
>>480
ありがとうございます!無事インストールできました。
おかげで、4.0.1.C.1.21 + root のzip を当てることができました。

>>481
その手順でやっていたのですが、ダメでした。
インストール完了と出てたんですけどね。
486SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:45:40.67 ID:eaFCwZ8L
これWMVのHD動画は再生できなかったっけ?
487SIM無しさん:2012/11/14(水) 10:44:06.02 ID:PH+Pk8kG
>>486
アプリ使えばいくらでも見れるだろ
488SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:06:07.40 ID:JRq4jTfq
今更だが海外版買ってきた
もうドコモ版とはおさらばだ
489SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:26:43.62 ID:4731Arsg
>>488
別にかわらなくね?
ROMとかカーネル好きなの焼けばいいだけだし
490SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:31:20.57 ID:P8Ha3bfK
>>489
プラスエリアが使えなかったりWi-Fiの12,13chに非対応だったりするくらいか
SIMロックはドコモ版は持って行けば解除してくれるし海外版の有り難みはあまりないな
491SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:50:33.61 ID:+ZR5PPtb
テザリング関係が面倒
492SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:57:13.62 ID:JRq4jTfq
Rootとか知識ないしドコモ版はメモリ食いまくるし嫌になった
海外版だと白があるし白買ってきた
493SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:12:12.99 ID:4731Arsg
>>492
どうせならオレンジ買えよ
どっかの国限定であっただろ
494SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:20:13.42 ID:JRq4jTfq
>>493
オレンジもあるのかい
それは売ってなかったなあ
495SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:48:14.71 ID:NWwJhsRn
>490
プラスエリアは北米版のR800a買えば問題ない。
俺はこっちの白買った。
まあ,root化→2.3.3化してたSO-01Bが1年で基板死ななければ
買うこと無かったんだがな(´・ω・`)。

GXと併用して使ってるがやっぱり液晶の粗さは目立つね。
あと外部出力があれば・・・これは残念でならない。
496SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:58:54.82 ID:4731Arsg
>>495
俺もGXメインで使ってる。
playおもちゃにしてるけど、GX触った後に使うと液晶の荒らさと黄色っぽさが気になってしまう。
497SIM無しさん:2012/11/18(日) 18:17:28.42 ID:xev0IVBO
nulldceでゲーム機動しないんだけど、sd/nullDC/discsにrom入れるだけじゃだめなんですかね?
biosはdataに入っているんだけど・・・
498SIM無しさん:2012/11/19(月) 05:20:08.35 ID:4Awgqgte
>>497
犯罪者乙
お前みたいな奴がGDドライブ持ってるわけ無いだろうしゲームもバイオスもダウンロードしたんだろ
499SIM無しさん:2012/11/19(月) 09:44:52.62 ID:vNfUuIKY
PS1以外まじめに吸い出してる人なんぞどれ位いるやら

自分で中学生言ってる奴がブログとかできちんと吸い出しましょうとか言ってるけどホントに吸い出してんのかよって思うわ
500SIM無しさん:2012/11/19(月) 10:21:24.53 ID:01g8n6fV
nulldceって何かと思ったらDCエミュなんだな
クレタクの動画で見たら重いけど一応動くんだな
501SIM無しさん:2012/11/19(月) 13:49:39.18 ID:K2xoO6l/
ドリキャスか〜
502SIM無しさん:2012/11/19(月) 18:07:05.97 ID:jZBo+Ges
シェンムーとさくら3くらいしかやりたいものないな
64はいっぱいあるのに、、、

それよかサターンエミュが欲しい
503SIM無しさん:2012/11/19(月) 18:21:57.12 ID:4Awgqgte
>>502
サターンエミュ開発中だぞ
Saturn.emuで検索してみろ
俺はもうサターンのソフト持ってないから試してないから現状どのくらい動くかは知らん。
504SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:58:20.65 ID:9KalHM9m
ダウングレードってできないの?
505SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:05:13.11 ID:h3yzhAkO
直ぐ落ちるテザリングがアフォ仕様で2.3.3に戻したyo
506SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:26:40.23 ID:Av7vZhUu
>>504
http://arkdroid.info/xperia002/
これが基本(先人に感謝)後はROM探してお好きなように
自己責任で
507SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:49:54.03 ID:Su0mGu+S
>>504
>>422,423あたりからの流れ
要はどうにでもなる
508SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:48:23.68 ID:V77IOjqu
それwinじゃん。さすがにドリキャスがAndroidで動くわけないもんな。
509SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:16:41.77 ID:qa6vAuoe
>>503
おー、こんなもの開発されてたんだ
手元のYU-NOのサターン版とPC98版、どっちが先に来るかな
510SIM無しさん:2012/11/23(金) 01:51:06.74 ID:tGLTuMgJ
>>503
遅いけど再現性は悪くない
511SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:11:12.28 ID:Uf6wdZen
新規で買っちゃった〜。
今夜は眠れない……
512SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:52:09.12 ID:XlDtlj80
おめ
513SIM無しさん:2012/11/28(水) 11:47:16.99 ID:Xc2AX2Xj
スライドしないように固定するいい方法ないかな?
ユルユルになりすぎで外で使う時すごい使いづらい
514SIM無しさん:2012/11/28(水) 11:52:44.80 ID:Zv3P9UD7
>>513
お前がヤリマンみたいなゆるゆるにしたんたんだろ
てか外でこんなの使わなくてもいいだろ。
515SIM無しさん:2012/11/28(水) 19:27:44.10 ID:0kVrBV8V
>>513
輪ゴム
516SIM無しさん:2012/11/28(水) 20:49:45.49 ID:rxniNiLD
>>513
瞬間接着剤
517SIM無しさん:2012/11/28(水) 21:45:48.40 ID:gkQoJ3/3
砂をかける
518SIM無しさん:2012/11/28(水) 21:47:05.99 ID:gkQoJ3/3
砂をかける
519SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:43:45.14 ID:oQzENz/L
砂をかける
520SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:51:41.76 ID:Y1Azqu4n
時をかける
521SIM無しさん:2012/11/29(木) 01:55:56.65 ID:ao6TXwYo
冷めたな
522SIM無しさん:2012/11/29(木) 12:51:59.34 ID:1viYvRSF
熱しやすく冷めやすい
523SIM無しさん:2012/11/29(木) 16:55:14.56 ID:krOwfBjC
HDMIコネクタないのが惜しい機種
Xperia ProのHDMI出力を使って大画面でゲームしてる。
524SIM無しさん:2012/11/29(木) 16:56:24.37 ID:eEMWZceZ
HDMIがどうとか言うならそもそも携帯機である必要ないだろ。
525SIM無しさん:2012/11/29(木) 18:23:44.54 ID:uoF2bomY
>>523のような頭の悪い馬鹿には何言っても無駄
526SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:44:40.86 ID:6PiSpRV/
後継機まだ?
527SIM無しさん:2012/11/30(金) 03:34:59.34 ID:vclklJac
>>511だよ。root化成功!
Twitterがやっと消せたわ〜
528SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:55:56.39 ID:aqQU2hOf
落として画面にヒビはいっちまった。支障は無いけど、そのヒビの線が気になる…
後継機種でないかなぁ
529SIM無しさん:2012/12/03(月) 16:04:41.23 ID:tCgun8HD
vitaとは言わんから、pspできるplay2を出してくれればねぇ
530SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:31:12.14 ID:UcraIkxB
VitaってSkype使えるんだっけ?
もうそれでいいんじゃねえか?
531SIM無しさん:2012/12/06(木) 11:57:22.88 ID:mJlykUKJ
ヤフオクで購入、到着待ち。

事前の情報収集してるんだけど。
SO-01DってRoot/ROM焼き用のスレッドってないの?
532SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:11:02.61 ID:Or8wc4HB
ググればわかる。
取り敢えずomniusのライセンス購入して届くの待ってろ
533SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:20:11.03 ID:ebMoYTPj
俗に言うPlayとSO-01Dは別物でみじんこの俺はRoot化ですら最初は混乱したわ
Root取るだけでCWMやカスタムROM要らないならomnius必要ないよ
534SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:25:28.18 ID:3/uCe8Fu
>>533
CWMはブートローダーアンロックしなくても使えるだろ
535SIM無しさん:2012/12/07(金) 07:06:29.45 ID:+96wwLr3
>>533
えっ。別物と考えるべきなんですか。

Playのつもりで落札してしまった。どうしたものだか。

国際版R800iのtftを焼いてみようと思っていたんだけど。
やめておいた方がいい?
536SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:07:39.65 ID:3/uCe8Fu
>>535
それは焼いても問題ない
カスタムROMはブートローダーアンロック必要だけど海外ROMは問題ない
537SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:12:29.03 ID:+96wwLr3
>>536
感謝です。

カスタムロムを焼くのも楽しいけど。
ゴミアプリを削除するのが目的なら海外版公式ROMを導入すれば
問題の九割は解決できるだろう、と考えてました。
538SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:36:46.56 ID:C1AZEv0/
ごみアプリ消すのなら別にドコモROMでもできると思ったが
539SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:13:27.01 ID:+96wwLr3
うん。まあ。
現物が手元にないので他機種からの類推になっちゃいますが。

・オクでの白ロム購入、ドコモSIM挿す必要ない
 → ドコモ製プリインストールアプリは徹底的に削除したい
   (ドコモマーケットとか)

・一般的に、プリインストールアプリの数は
→ 日本キャリアの端末>>国際版端末

と考えている次第でして。

国際版R800iを焼いてプリインストールアプリの数を確認してみたいな、と。
540SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:36:29.13 ID:xGHr0/e6
別にルート取ってチタでも使えばできるが。
541SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:08:20.84 ID:3/uCe8Fu
因みに海外ROM焼くと○と×の配置入れ替わるからな
542SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:04:29.42 ID:mEygGDat
LTE対応で後継機種出してくれよ
543SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:05:14.33 ID:RgVU+vVz
Flashing Tool0.9.9.0で純正SO-01Dストックロムのダウングレードをしたり、
国際版R800の各版ストックロムを入れて動作確認していたんだけど。

いざ、ブートローダーをアンロックしようとFASTBOOTモードに入ろうとしても入らない。
電源が落ちている状態で、検索ボタンを押したままUSB挿してもLEDランプが青くならないし、
adb reboot bootloaderとコマンド打ち込んでも、reboot後にFASTBOOTモードに入らず、
通常画面まで起動してしまう。

この症状って、何が原因だと思われます?

SEUSでリカバリーかけてみようかな……
544SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:36:16.26 ID:95s57OVx
SO-01Dはomnius以外でアンロックできるの?
545SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:38:51.46 ID:+ASWp11N
>>544
できる
546SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:41:06.96 ID:faP679yq
>>545
へぇ
547SIM無しさん:2012/12/09(日) 15:19:08.37 ID:phq6sgo6
>>545
そうなのか。
play発売後から01D発売まで位はomnius一択だった気がするが…。
時代は変わったんだね。
548SIM無しさん:2012/12/09(日) 16:00:49.23 ID:83e8AFze
SO-01Dはomnius以外でアンロックする手段無いだろ?
海外のならS1toolで出来るけどさ茸のは無料でアンロック不可能だろ
549SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:55:20.01 ID:fXaXuncz
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318185011/237

237 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 00:55:44.20 ID:1lqMrqsx
>>226-230
"bootloader解除"の定義を明確にしておかないと混乱の元だね。
まとめておこう。

真にbootloaderの解除を行うには2つのロックを解除しなければならない。
1.imgファイルのsignatureチェックを解除すること
2.fastbootの入り口を開くこと

国外SIMフリー端末は、購入時点で2.は解除されている。しかし1.はロック
されているのでfastbootには入れてもboot.imgを焼くことができない。
この場合、1.のみ解除すればよい。
その方法はSonyEricssonサイトのKEYを入れるか又はS1Toolとなる。

SO-03Cの場合は、1.と2.どちらもロックされている。
omniusを使うと、2つとも解除される(ついでにSIMロックも解除される)。
S1Toolを使うと、1.だけは解除されているかもしれないが、今のところ
確認されていない。確認方法は >>151 くらいだろう。

上記SIMフリー端末の件を知っている人は、"bootloader解除"の意味を
1.の解除、という意味で使っている。これが混乱の元なわけだ。

今後、SO-03C ROM焼きスレでは、
1.の解除を signature解除
2.の解除を fastboot解除
両方の解除を bootloader解除
と呼ぶことにしようではないか。
550SIM無しさん:2012/12/10(月) 10:51:03.49 ID:/NveIhlY
>>549
だからどうした?
茸のPLAYはomnius以外の方法でBLUnlock出来ないから。
551SIM無しさん:2012/12/10(月) 18:06:37.76 ID:jEXMNG1A
せやな
552SIM無しさん:2012/12/11(火) 02:27:47.32 ID:UzTK6tl1
>>549の検証

■A.SIMフリー版 (R800i)
s1toolを使ってDRMを失わずにブートローダーをアンロック
http://www.doggisma.com/sony-ericsson/xperia-play/xperia-play_unlock-bootloader
> ブートローダーがアンロックされているかどうかは、電源OFFの状態で、
> 検索キーを押しながらUSB接続してfastbootモードに入れるかどうかで確認できます。
> fastbootモードに入ると電源LEDが青く光ります。
1.signatureチェックが解除されて、はじめてfastbootモードの起動が可能になる?
2.fastbootロック(仮称)解除の前提は、signatureチェックの解除が前提となる?

■B.キャリア版 (SO-01D)
・SEUSを通して、4.0.1.C.1.31にした経歴アリ
・s1tool:Patch SEMCBoot処理。一見、成功したかに見えるが…
→ *#*#7378423#*#* -> Service info > Configuration > Rootingstatusの表示はBootloader unlock allowed: No のまま
→ 電源OFF+検索ボタンでUSB接続しても電源LEDが青く光らず、FASTBOOTモードに入れない
・FlashTool0.9.9.0:Plugins > Bootloader Unlock > Run
11/050/2012 01:50:02 - INFO - Please connect your device into flashmode.
11/050/2012 01:50:05 - INFO - Device disconnected
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Device connected in flash mode
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Opening device for R/W
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Reading device information
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Phone ready for flashmode operations.
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Processing loader
11/050/2012 01:50:29 - INFO - Checking header
11/050/2012 01:50:30 - INFO - Flashing data
11/050/2012 01:50:32 - INFO - Loader : S1_Loader_Root_773f - Version : R4A066 / Bootloader status : ROOTED
11/050/2012 01:50:32 - INFO - Start Reading property
11/050/2012 01:50:32 - INFO - Ending flash session
11/050/2012 01:50:32 - INFO - Your phone is already unlocked. Canceling task
→ s1tool処理前は、 Bootloader status : NOT_ROOTABLE と表示されていた
→ BootloaderのUnlock(1.signatureチェック解除)は成功している?
→ 依然として、SEUSでファームウェアの上書きが可能 (s1toolはDRM維持のため)

■C.他機種での動作確認
・比較対象:Sony Ericsson mini S51SE + 4.0.2.A.0.74
# Xperia mini ST15iと全く同じ、ST15i用ftfをそのまま使用可能
# 相違点はイーモバイル周波数に対応している点のみ
・ブートローダー未アンロック(1.signatureチェックのみ解除)状態で、FASTBOOT起動
→ 電源LEDが青く光り、FASTBOOTコマンドを使用可能
→ 機種によっては、Aと異なる仕様?
553SIM無しさん:2012/12/11(火) 02:33:48.26 ID:UzTK6tl1
>>551
上の検証内容を書く予定だったんだけど。
途中で力尽きてしまったのだった。すまん。

キャリアロック = 強固なFASTBOOTモードのロックっぽいんだよね。
ここさえ乗り越えられれば、ROM/カーネル焼き可能でSEUSも通る状態にできそうなんだけど。
中華系の方にノウハウがないか、もちっと潜ってみる。
554SIM無しさん:2012/12/11(火) 16:26:40.34 ID:b/G/O224
オーバークロックがしたくて,もう1台SO-01Dを購入。
ヤフオク15000円でした。
s1toolダメでした。仕方が無いのでOmniusを購入して
ブートローダ―解除しました。
root化,DooMkernel導入,オーバークロックと無事終了しました。
文鎮化との隣り合わせ,ドキドキでしたね。
555SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:30:41.53 ID:uji2U21e
cm9.1を使ってるのですが、他にオススメありますか?
556SIM無しさん:2012/12/12(水) 08:40:19.58 ID:Dso9DX9Y
NES.emu
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.explusalpha.NesEmu
Snes9x EXと同じ作者だから、NESのエミュレータを買うならコレだと目をつけていたのだが。

NES-FC
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clzman.nesfc
間違えてコッチを購入しちまった。
何コレ? ワザとアイコンを似せているんかよっ!!

とぼやいていたが。
ナムコのドラゴンスレイヤー4、ちゃんと画面を描画できているね。
特殊なマッパーだかで、ほとんどのエミュが描画できないのに。
これにはちょっと驚いた。
557SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:26:41.11 ID:pHL6Gc+L
>>556
どうやったら間違えるんだよ
てか払い戻し出来るだろ
558SIM無しさん:2012/12/12(水) 09:28:34.30 ID:aE+VtfUK
アイコンだけで判断してんのかよ
559SIM無しさん:2012/12/12(水) 10:19:09.80 ID:3+yMUOg3
DSエミュは,オーバークロックしても遅かった・・・。
デュアルコア1.6Ghzの中華Padでも,重たいから仕方ないか。
560SIM無しさん:2012/12/12(水) 11:24:46.69 ID:Dso9DX9Y
>>557>>558
ソコを突っ込むのかよ。
ドラゴンスレイヤー4が描画できてるよーという話なのだが。

ちなみに、ファミスタ88以前の左側がズレちゃうのは。
NES.emuもNES-FCも駄目だね。残念。
561SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:18:50.77 ID:FpY2J+Mc
今日オンラインで注文した!
月割で結局機種代は無料だったんだね
25日に届くの楽しみだ
562SIM無しさん:2012/12/20(木) 03:43:36.70 ID:6GE/8aVk
養分様ナムナム
563SIM無しさん:2012/12/20(木) 09:34:25.96 ID:cvbV2FBQ
いいクリスマスプレゼントだな
564SIM無しさん:2012/12/20(木) 11:58:03.51 ID:/LevPZaC
>>559
乙です
DSだめか〜
565SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:26:45.87 ID:cvbV2FBQ
DSエミュはまだ完成度低いだろ
566SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:33:47.13 ID:wPxXVTxR
PSがゲームパッドで出来るのが最大の利点だなー。
長期出張の時は本当に重宝するし、普段使いでもサクッと遊べるのは嬉しい。

でも、そろそろスペックを見直したPLAY2をですね…。
567SIM無しさん:2012/12/20(木) 14:37:51.99 ID:cvbV2FBQ
薄型で頼む。
568SIM無しさん:2012/12/21(金) 02:08:54.03 ID:w/ra7bwm
いや、サイズそのままでPS2エミュ出来るやつを
569SIM無しさん:2012/12/23(日) 22:34:45.51 ID:W4YSNMEC
PS2とPSPのゲームが動くPSP2 Phoneデナイカナ
570SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:13:49.39 ID:OVmIK3Ow
失敗気味のコイツとvitaを掛けあわせればきっと神スマホが!
571SIM無しさん:2012/12/24(月) 19:36:57.07 ID:Wq3429+C
これってエミュやるだけなら、root化しなくても大丈夫だよね?
SDカード入れれば容量も問題ないよね?
他にroot化するメリットって何かある?
572SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:09:05.74 ID:VY35fG1L
ここと関連スレ読み直せばいいよ
573SIM無しさん:2012/12/24(月) 21:52:51.38 ID:swNHGEvS
>>571
RAMが小さいのでインストール可能なアプリ数は制限されてしまう。
32GBのMicroSDカードを入れても駄目。

Root化のメリットは、推して図るべし。
574SIM無しさん:2012/12/24(月) 23:58:14.19 ID:JDWejuHu
エミュ専用機ならそんなにアプリ入れないしいいんじゃね
575SIM無しさん:2012/12/25(火) 01:30:06.97 ID:xzxXQeI5
PLAY2まだぁ?
576SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:25:51.23 ID:M5JP1fkk
あー、文鎮しちゃったんだけど、
「本当に文鎮?ちょっとみてやんよ」
って人いない?
電源いれてもソニエリ画面すら出ないんだ
(ブッと少し振動する。長押しするとブッブッブッ)
っと一定間隔で振動。はなすと止まる

海外版R800iだけど中身はSO-01Dだと思うしここで聞いてみる。
flashtoolでROM焼き直しはエラーなくできるけど、起動しない。
ブートローダーかもリカバリも入れん。

PCにUSBで刺すと、戻ボタン押してないのに[SEMC Flash device]で認識する(fastboot.exeできない)

俺直せるかもって人いたら郵送するからお願いしたいレベル
577SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:33:31.37 ID:M5JP1fkk
あーそうか半年ぶりに触って忘れてたけどこいつブートローダーUnlockだったな・・・
それにOTAあてたから文鎮したのかも
578SIM無しさん:2012/12/25(火) 15:52:54.56 ID:Rg50awYb
正月の書き初めで使えよ→文鎮
579SIM無しさん:2012/12/25(火) 16:17:15.13 ID:M5JP1fkk
ftfほしいけど、multiUploadが1度閉鎖した影響で
Xperia Play_Release_Unbranded.ftf
Xperia Play_Fix_Bin4ry.ftf
どちらもDLできないのね・・・詰んだ('A`)

だれか持ってたらください
580SIM無しさん:2012/12/25(火) 23:46:16.58 ID:e6p5qNoY
軽く検索掛けたら出てきたが、こいつがあれば何とかなるか?
風邪引いてなければPCから見るけど、今の俺にはスマホからの検索が限界だった(´・ω・`)

ttp://www.luvmix.net/~arkdroid/xperia002/SO-01D_4.0.1.C.0.86_docomo.zip
581571:2012/12/26(水) 00:26:10.11 ID:HgmW0Wmr
>>572-573
レス、ありがと。
アプリ数がいくつぐらいに制限されるの?
エミュとゲーム何本か入れるだけのつもりだけど。
なんかPS1のゲームも動くみたいだし。
オバクロしても重いエミュは重いままなんでしょ?
わざわざomnius買ってroot化する意味あるかな?って思った。
582SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:30:56.77 ID:jXrIxLq6
PS1専用機と化してるけど一応遊べているぞ
3Dアクションは辛いがRPGは普通
ルート化してない
583SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:43:20.80 ID:RYGvd5f1
>>580
すまんムリだなぁ。一応焼いてみたけど変わらず。気持ちだけ受け取っておくよ
584SIM無しさん:2012/12/26(水) 00:44:11.32 ID:zLaNaSoV
>>581
あぷり数制限じゃなくてメモリ制限?かな、ちなみに自分の場合
スカイプ・Facebook・Line、これでもうメールソフトとFaceがメモリ不足で更新できない状態
あーあとあんしんスキャン?だっけそれも更新できない
585SIM無しさん:2012/12/26(水) 01:43:42.90 ID:zOhwgI6B
>>576
モノホンの文鎮化って、電源入れても完全沈黙状態のことだから。
ブッと振動とかするならまだ半文鎮化の状態だね。

FASTBOOTモードで起動かけると、ちゃんと青ランプになるんかいな?
586571:2012/12/26(水) 02:02:13.41 ID:HgmW0Wmr
>>584
あ、そういうことか。
同時にアプリ起動しなきゃいいんだね。
ゲーム以外、使わないだろうから大丈夫そうだ。
587SIM無しさん:2012/12/26(水) 02:26:15.07 ID:08jrUovJ
>>581
rootだけならomnius要らない
ブートローダーアンロックとごつちゃにするな
もっとよく調べて出直してこい
588SIM無しさん:2012/12/26(水) 06:39:26.38 ID:LmZRVtj8
>>586
うんにゃ。アプリそのものがインストールできなくなる。

>>581「エミュとゲーム何本か」と言ってるじゃん。
エミュだけならともかく、ゲーム何本かの方は制約を受けると思った方がいいかも。
プリインのブルース・リーやみんゴルもアプリとしてカウントされてるっぽいね。
589SIM無しさん:2012/12/26(水) 09:39:40.07 ID:5UJ+bYLu
もし今後、アプリの更新で内部ストレージがいっぱいになってしまったら
ソニーにメールとかしたら、いらないプリインストールアプリ削除できるアップデートとか
してくれたりは、、、しないんだろうか・・・
590SIM無しさん:2012/12/26(水) 10:12:27.24 ID:nvo4jT0r
SO-01Dと言う場合、OEM扱いだと思うよ。

製造元のブランド力を広告利用するため
SONY Mobile(旧ソニエリ)の名前を前面に出すこともあるけど。

Docomo製造・販売扱いだね。
窓口は全てDocomoとなるし、ファームウェアの修正も全てDocomoを通してとなるね。
591SIM無しさん:2012/12/26(水) 12:46:00.06 ID:RYGvd5f1
>>585
fastbootも入れないネ…
この人の
http://blog.goo.ne.jp/fcg3387/e/5aa1d554e7988cedc95d2912ffd01d39
この状況と完全に同じ感じ。でも焼くROM入手できないから手詰まりな感じ
592SIM無しさん:2012/12/26(水) 13:25:36.45 ID:LrvBPPTH
>>591
flashtoolでもダメ?
とりあえず、DL元で参考になる記事があったから貼っておく。
買ってすぐの頃に自分もお世話になったの思い出した(・ω・`)

ttp://arkdroid.info/016/
593SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:09:30.15 ID:H00OSVgJ
近所のDSで実質無料で配ってるが貰っといた方がいいかな?
594SIM無しさん:2012/12/26(水) 16:14:42.87 ID:d5yBy+C4
>>593
実質w
595423:2012/12/26(水) 22:23:00.04 ID:SK5FawM/
>>591
同じ状態になったよ
一回だけブルって何も起こらないのは失望するよな
Omniusじゃないソフトウェアで復旧できた
596SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:37:37.34 ID:08jrUovJ
なにいってんだこいつ
omniusは復旧するためのモノじゃない。
597SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:43:59.23 ID:SK5FawM/
>>596
間違えたわ
Omniusは関係ないわな
Omniusとは違うUnlockソフト内の機能使って復旧できた
598SIM無しさん:2012/12/26(水) 22:59:09.94 ID:oNdqCyGC
>>591

592が言うように、flashtoolで行ける気がする。
問題は、キャリア版tftを焼いちゃうと、SIMロックがかかってしまうこと。
ftfファイルは何種類もあるから慎重に選ぶべし。

[FIRMWARE][FTF] Collection of Xperia Play R800a/i/at/x firmware
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1589399

それ以前に。
キャリア版SO-01Dと、SIMフリー版R800iはやはり別物だよ。
同一環境の有志に聞いてみるといい。
「"Xperia Play_Release_Unbranded.ftf"をお持ちでしたらアップロードしていただけませんか」と。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321179229/
599SIM無しさん:2012/12/27(木) 13:32:10.14 ID:CtIrrFwU
胃愚蔵液晶の後継機マダー?
600SIM無しさん:2012/12/27(木) 19:05:50.27 ID:iQFTKotK
TimescapeのウィジェットでFacebookが接続出来なくなったのは俺だけ?
Facebookアプリでは接続できる
601SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:30:42.42 ID:foBvM2Cn
これでネオジオやりたいんだけど、ROM込のエミュとか
ROM落とせる機能付きのエミュってある?
もちろん有料で構わない。
602SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:41:06.45 ID:JYKI4oMR
(;^ω^)
603SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:42:05.97 ID:e4DkqjZY
流石に釣りだよな
604SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:55:52.98 ID:foBvM2Cn
本気(マジ)だよ。
教えてほしーの。
605SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:59:07.87 ID:UPGvlvXf
(;^ω^)
606SIM無しさん:2013/01/04(金) 22:59:53.25 ID:yaJPUZBh
無いな
607SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:30:56.02 ID:foBvM2Cn
ありがとう。
普通にROM探します。
エミュは何がオススメ?
仮想コントローラ表示されないやつとかないのかな?
608SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:31:32.49 ID:CKL0fKbZ
うぜーな
609SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:48:08.01 ID:6hHLStQU
情弱死ね
610SIM無しさん:2013/01/04(金) 23:49:23.78 ID:uXg9KOzC
エミュスレで聞けよ
というか聞く前に自分で調べなさい
611SIM無しさん:2013/01/05(土) 01:12:33.50 ID:FyHLC6BS
.emuシリーズが優秀というか無難というか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.explusalpha.NeoEmu
これのレビュー、よろしく。

ちなみに俺はまだ、このエミュだけは未購入。
612SIM無しさん:2013/01/07(月) 19:13:38.68 ID:8BKihpDQ
Project Shieldを見た瞬間、
手元のperiaがゴミに見えてきたわ。
今日からゴミぺリアと改名しよう。
613SIM無しさん:2013/01/07(月) 20:59:40.00 ID:CvlIkdLH
ないわー
614SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:23:33.21 ID:luRm4F3z
今更次郎ながら年末にこの機種にした。
PSPで動かなかった、すーはみのダンジョンマスターがバリ快適。
サイコー過ぎ。

Project Shieldはいくらなんでもやり過ぎじゃないか?
615SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:44:05.64 ID:kxVBFPZy
Project Shieldはでか過ぎじゃまいか
616SIM無しさん:2013/01/08(火) 14:48:29.33 ID:aSN6HHgX
>>614
10年以上前のゲーム機のゲームなら殆どが快適に出来て最高だね。
子供の頃テレビでやってたゲームがどこでも出来るとか凄いよな。
617SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:39:44.72 ID:luRm4F3z
今更次郎ながら年末にこの機種にした。
PSPで動かなかった、すーはみのダンジョンマスターがバリ快適。サイコー!

スライドした時に出る「使用状況のデータを収集します」がウザ過ぎます。
同意しちゃうと不法に得たゲームデータで遊んでる人とか本当はバレてんだろうか?
618SIM無しさん:2013/01/08(火) 15:59:23.63 ID:aSN6HHgX
>>617
そんなもんでねぇよ
買ってすぐブートローダーアンロックしてドームカーネル入れてルートも即取って要らんごみアプリ消したから
619SIM無しさん:2013/01/08(火) 16:58:10.20 ID:luRm4F3z
マジか。
会社の携帯を無理言ってこれにしてもらったものだから、
保障外な事はちょっと躊躇われるんだよなぁ。

無改造でも思ったよりサクサク動いてくれているけど、
ほんの僅かにちょっぴり、PSPよりボタンのレスポンスが遅い気もする。
ファミコンのスーパーマリオでもそう感じまする。
620SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:06:10.48 ID:aSN6HHgX
>>619
ルートくらいならいいんじゃね
いざとなればSUSで跡形もなく初期化出来るんだし。
621SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:17:08.99 ID:INQoEt5c
会社絡みならrootもやめといたほうがいいかもね
622SIM無しさん:2013/01/08(火) 17:55:54.61 ID:Qqi5ORwW
会社のならイジらない方が良い
というか何故playでok出たのか分からぬ
623SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:02:13.78 ID:OICZHjSx
この機種にして2ヶ月経過したんですが
rootとって要らんアプリ消してるんだけど
取得したアプリの更新が全然出来ない。
容量不足って出るんですが、これ要らんアプリ消してなかったらもっと酷いって事?
内部ストレージってのが、件の容量が足りませんって部分なの?
SBMの104SHって機種も持ってるんですが、12Gも空いてるのにこれは40Mしか空いてない。
桁が違い過ぎる……
624SIM無しさん:2013/01/08(火) 19:38:43.87 ID:MGQldw8Z
>>623
買ったのは2ヶ月前かもしれんが端末としては2年近く前のものだぞ
625SIM無しさん:2013/01/08(火) 20:18:31.29 ID:OICZHjSx
>>624
それにしてもさ〜。2年前なら許されてたの?
2年前はみんなどんな運用してたんだ?
みんながみんなroot前提な訳じゃないでしょ?
626SIM無しさん:2013/01/08(火) 21:34:18.51 ID:iNDjyuEF
>>625
2年前のAndroidなんてそんなもんだよ
この2年ですっごい成長したってだけのこと
627SIM無しさん:2013/01/08(火) 21:52:26.09 ID:OICZHjSx
>>626
そか〜。DHD→104SHと、まあハイスペ機種(?)と使ってきたから余計なのかな。
今までの2機種で、容量不足なんて出た事なかったからね。
成長著しいのは言いません事だけど、みんなマジでどうやって使ってたんだろう。
TwitterやらFacebookやら要らんもんてんこ盛りで、キャパ全然足りないんじゃねぇの?
628SIM無しさん:2013/01/08(火) 22:12:28.87 ID:INQoEt5c
xperiaシリーズはどれも少なかった気がするな
629SIM無しさん:2013/01/08(火) 22:16:46.88 ID:kxVBFPZy
rootを取らない俺こそ漢
630SIM無しさん:2013/01/08(火) 23:34:47.57 ID:9T7/AAMt
×漢
○情弱
631SIM無しさん:2013/01/09(水) 09:27:26.34 ID:AUF/O2Md
>>622
会社の携帯が一斉にauからdocomoになったのです。
皆は決められたタダの機種を。
自腹でもいいのでPLAYがいいって言ったら、PLAYでタダにしてくれた。
まぁいずれも型落ちという事で。
いっきに契約取れて担当の法人営業の人も喜んでんじゃないかな。

という経緯で入手に至ったがやっぱり改造は憚られるんだよなぁ。
632SIM無しさん:2013/01/09(水) 09:42:09.75 ID:hr3jERdy
>>631
自腹でもいいなら自分で買えよ
633SIM無しさん:2013/01/09(水) 09:57:23.86 ID:7zUzeJid
>>631
俺の勤め先は11月までauのK002だった
そして先月docomoのP-01Eに全部変わった
おまけに社用ガラケーのリアカバー部分には名前を入れたテプラまで貼られてるぞ
マジで社用がplayって自由過ぎるだろ
634SIM無しさん:2013/01/09(水) 11:17:06.92 ID:AUF/O2Md
自前のはソフトバンクiphoneで、
これはこれで気に入ってる。

でも自分だけ特別にPLAYにしてもらってはしゃいでるけど、
同僚は全く羨ましがってくんない。
「へぇーすごいね!」くらいで。世間なんてそんなもんか・・・orz
635SIM無しさん:2013/01/09(水) 13:15:54.23 ID:hr3jERdy
>>634
馬鹿にされるだろ普通
636SIM無しさん:2013/01/09(水) 16:21:04.78 ID:0vSnPsXY
>>634
なんでそんな古くて重たくてメモリ少ない機種使ってるの?時代はICSやJBだよ?
が普通
637SIM無しさん:2013/01/10(木) 06:45:58.16 ID:65+Hl8sM
>>634
いい年こいたオッサンがゲームパッド付いてるスマホ持ってるなんて痛々しいだけだぞ
これだからヲタは・・・・
638SIM無しさん:2013/01/10(木) 10:29:58.87 ID:iX60zZpQ
冷静に考えると、確かにいい大人になってから、
ゲームをせこせこいぢっているなんて、馬鹿にされるよなww

でもゲーム以外にケータイに望む物なんて殆どないわ。
普通に考えられる機能の通話、メール、ネット、カメラ、
おまけで時計アラーム、メモ、カレンダー、電卓くらいで十分でわ?

アプリとか色々あるけど本当に便利で必要な物って少ないと思うし。
まぁエミュもアプリって言われればそれまでなんだが。
このケータイ凄く気に入ってるんだがなぁ。
639SIM無しさん:2013/01/10(木) 10:34:34.23 ID:BS3d22pI
>>638
そもそも社用ってのが嘘臭いんだけど。
640SIM無しさん:2013/01/10(木) 14:17:14.39 ID:iX60zZpQ
>>639
随分ヘンなとこに拘るなぁ。
会社って言ってもうちの支店の15人くらいだそ?
ドコモの担当営業の人が支店長と話してた時に俺も会社にいたから、
ちょっと顔出して注文つけたくらいだぞ。

大手の本社勤務の人とかだと信じられない話なのか?
641SIM無しさん:2013/01/10(木) 15:22:13.56 ID:cGiFY+aC
別に何でもいいが
社用携帯をこれにするのは大変痛いので
ID変わるまでもう出てこないほうがいいと思うの
642SIM無しさん:2013/01/10(木) 15:24:55.82 ID:j3LGxxIs
どんな携帯を使おうがそいつの勝手だろ
643SIM無しさん:2013/01/10(木) 19:07:46.57 ID:84MB8N11
仕事こなせる人なら何使っても許されるよ
644SIM無しさん:2013/01/10(木) 20:37:04.32 ID:EuipuOFy
息抜きには、最高の携帯なんだけどな・・・
MX動画が十字キーで早送りできたりして
645SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:10:12.03 ID:hY6j6z4e
社用携帯って選べないのが普通なの?
うちは自由だけど、2台持ちが嫌で引き出しに入れっぱなしになっているな。
646SIM無しさん:2013/01/11(金) 00:29:27.73 ID:NUbl+R9X
うちの社用携帯は3年前の折りたたみ式のシンプルケータイだぞ・・・
647SIM無しさん:2013/01/11(金) 05:33:53.18 ID:vCPXYrtC
LTE搭載の後継機種出せよSONY
648SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:39:50.81 ID:MdJ2OMCC
PlayStation OSを使ったスマートデバイスは検討されているみたい
649SIM無しさん:2013/01/11(金) 07:47:26.42 ID:NUbl+R9X
>>647
PSVita 3G/wifi版をお買い上げください
650SIM無しさん:2013/01/12(土) 01:19:47.77 ID:n5I/Cwc8
Vitaに電話機能付けりゃいいんだろ
すぐできそうだけどな
651SIM無しさん:2013/01/12(土) 08:06:53.96 ID:vLyymuOd
>>648
AndroidなりLinuxベースだろ
652SIM無しさん:2013/01/12(土) 09:45:15.89 ID:YNU4LXbg
Vitaの裏にスマホ貼り付ければ
いいんじゃね?
653SIM無しさん:2013/01/12(土) 10:08:10.44 ID:8dguEFj5
>>652
プレイステーションDSになるのか
654SIM無しさん:2013/01/12(土) 10:17:53.58 ID:ySD5+V6c
何で毎回全く別物のVitaの話しが出てくるの?頭大丈夫?
655SIM無しさん:2013/01/12(土) 11:18:11.82 ID:5ZKGNAK9
失敗作同士だけど両方の利点をつければ凄くいいものになりそうだからではないだろうか
656SIM無しさん:2013/01/12(土) 13:25:27.87 ID:ngLRytHs
スマホに物理キーついてるのが良いのであってゲーム機に電話機能つけてもらっても困っちゃいます
657SIM無しさん:2013/01/12(土) 13:29:58.06 ID:XMqv6wEc
VITAじゃPS2出来ないんだろ?
それにDVDメディアじゃROM容量大きすぎてとてもデータ保存が出来たもんじゃない
出来るにしてもだいぶ先じゃないかと
658SIM無しさん:2013/01/12(土) 14:42:18.33 ID:IPI0Srf5
Xperia Vita はよ!!
659SIM無しさん:2013/01/12(土) 16:47:00.77 ID:LuZs8OZk
SONYを信じろ
660SIM無しさん:2013/01/12(土) 17:22:01.73 ID:ED9yLboU
SONYを信じれない
661SIM無しさん:2013/01/12(土) 17:41:31.08 ID:qfVI/Kwf
SONYを信じられない
662SIM無しさん:2013/01/12(土) 18:12:46.16 ID:lA447SF7
SONTを信じることができない
663SIM無しさん:2013/01/12(土) 18:14:40.65 ID:ySD5+V6c
俺はお前らの思考回路が信じられんわ
664SIM無しさん:2013/01/12(土) 19:06:37.32 ID:8dguEFj5
Mupen64をxperia playに最適化の設定でやってるんだけど何故か十字キー右が×ボタンに反映されちゃってる
キーマッピングでは治らないしなんとかならんこれ?
665SIM無しさん:2013/01/13(日) 09:26:04.51 ID:RwRmpGeF
mupen64のプレイ版ってどこでダウンロードすればいいの?
公式にはないしググってもよくわからん・・・
666SIM無しさん:2013/01/13(日) 09:49:47.77 ID:RwRmpGeF
すまん、自己解決した
667SIM無しさん:2013/01/13(日) 10:19:35.81 ID:RwRmpGeF
すまんwしかもこれ使いづらいw
せっかくのアナログ対応だが、これじゃスマホの画面をタッチしてるのと変わらんかった・・・
物理キー搭載じゃないユーザーはこんなにやりづらい環境でやってるのか
668SIM無しさん:2013/01/13(日) 13:03:28.20 ID:V0r/EKFX
>>667
スーファミ以降のゲーム機ボタン多いから物理キーなしの端末じゃないと話しにならんわな
669SIM無しさん:2013/01/14(月) 14:06:14.03 ID:xElOa2Gm
先日から知らない間に電源が落ちるようなり、
昨日から再起動を頻繁に繰り返すようになったんですが、これはどうすれば良いのでしょう?
電池の抜き差しとSIMの抜き差しはやってみました。
root取得済みです。
670SIM無しさん:2013/01/14(月) 14:27:15.95 ID:3ULqmHhj
PS1のゲーム増えてるかと思って久しぶりにPlayStationストア覗いたら、素人ゲーしかなかったんだが・・・・
配信やめたんか?
671SIM無しさん:2013/01/14(月) 14:46:19.47 ID:fe1ykaaF
ゴミペリア終了
EX Hybrid Controller for iPhone 5
今からau逝ってくるわ
672 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 15:22:55.42 ID:SNVH1XSn
>>671
わざわざマルチで気持ち悪い奴だな
エミュの出来ない端末なんか興味無い
673SIM無しさん:2013/01/14(月) 15:28:31.21 ID:fe1ykaaF
包茎忍者クンうざいよ
674SIM無しさん:2013/01/14(月) 15:28:37.91 ID:8Ul6i5hk
みてきたけどしょぼいコントローラーだったw
675SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:03:13.78 ID:j3fW3NEp
GH-CRAD-SUAK、これタブレット端末なんかで
SDカードとかUSBメモリマウントできるヤツなんだけど、
Xperia Playで使ってる人います?
676SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:11:16.76 ID:j3fW3NEp
メーカーページの対応表調べたら、
「未検証」って・・・_| ̄|○

非対応ならまだしも、チェックすらしない
眼中にないってかw
677SIM無しさん:2013/01/14(月) 17:55:09.80 ID:QESe86fl
>>670
はい
ソニーの戦略はマジキチです
678SIM無しさん:2013/01/14(月) 18:06:49.79 ID:olKL6zQG
なんていうか戦略というか旧代のソニー信者に買わせるってだけだもんなー
携帯持ち始めたときも決まってソニー製にしてたけど気づけば手にはシャープ製のもの。
久々にソニー製機種もったけどメインにはつかえないわ
679SIM無しさん:2013/01/14(月) 18:07:46.54 ID:EUKPzvvF
680SIM無しさん:2013/01/14(月) 18:08:46.31 ID:LMT7rKn0
ボタンのハゲはどうやって防止すればいいんだろう
681SIM無しさん:2013/01/14(月) 18:20:47.78 ID:UV/XbUCJ
>>671
対応ゲームがあればいいなw
682SIM無しさん:2013/01/14(月) 19:58:25.15 ID:vk0Pl+d+
>>680
分解してボタン塗ってもらえばいい
683SIM無しさん:2013/01/15(火) 18:04:23.81 ID:JBgldHRW
これって、ぼっちには神スマホだよな
おれなんて友達から電話なんかかかってこないからずっとこれでゲームしてるぜ?

逆にリア充とかはアプリいろいろ入れないといけないから
すぐ変えるだろう・・・

今はドコモだと元値5万位でかえるのか?
684SIM無しさん:2013/01/15(火) 18:30:01.85 ID:7XSttmTD
FPSEで初代VPやってみたけど戦闘が重すぎてだめだわ
685SIM無しさん:2013/01/15(火) 18:50:31.82 ID:b5fMzvT1
>>684
この端末オーバークロックしないとPSのゲームなんか重くてやってらんねーよ
686SIM無しさん:2013/01/15(火) 20:18:31.28 ID:+FiSCyN0
>>684
ヴァルキリープロファイルのこと?
ePSXeでほぼ完動するで
687SIM無しさん:2013/01/15(火) 22:21:36.18 ID:z4tJflwT
黒白揃えようと思ったけどホワイトモデル高いな
688SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:01:21.21 ID:6YFcwhgE
fastbootのドライバを導入しようとしてるんだけど、ドライバ落とすURL行くとlnx.ruとかいうわけわからんサイトに飛ばされて手に入らない
これどうすればいいん?
-fastboot package: http://www.multiupload.com/BMJ24IL6XY
-x86/x64 drivers: http://www.multiupload.com/0XZV1LXRVA
689SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:03:16.87 ID:fKwIeWeB
>>688
ググって探してこい
690SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:13:38.41 ID:v0iwB+RX
>>688
multiuploadは閉鎖されて関係ないところがドメイン買い取ったよ
んでスパイウェア配布サイトがいま使ってる。

とりあえずぐぐれ。俺もmultiupload閉鎖されてROM入手できなくてplay文鎮で積んでる
691SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:30:50.74 ID:6YFcwhgE
>>689>>690
ググって「android_winusb.inf」入りのそれらしきファイルを見つけたんだけど、これ指定してもソフトウェアが見つかりませんって出て上手くいかんね
環境がwin7 64bitだから64bit用のファイルじゃないと駄目って事だろかなぁ
692SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:39:45.19 ID:v0iwB+RX
>>691
そこに特定の文字列を書き足したらおk
693SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:50:57.86 ID:6YFcwhgE
>>692
android_usb.infの[Google.NTamd64]に以下の文字列を足すって奴ならやったけど駄目だった
他にもなんかあるんかな・・・
;Moto Sholes
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_22B8&PID_41DB
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_22B8&PID_41DB&MI_01
694SIM無しさん:2013/01/16(水) 02:54:47.84 ID:6YFcwhgE
違う文字列コピペしてた
ほんとはこれだ
; HTC Desire/Desire HD
%SingleAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CA2
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0CA2&MI_01

なんか出来そうにないしあんまりスレ汚しするのも悪いからここまでにしときます
失礼しました
695SIM無しさん:2013/01/16(水) 03:22:10.92 ID:fKwIeWeB
7の64bitだけどそんなことせんでも出来たわ。
S1TOOLからdriverぶち抜いてきた
696SIM無しさん:2013/01/16(水) 09:40:20.04 ID:2lxIuRB1
エミュはPSP、スマホはスマホ
PLAY1台で頑張ってはみたものの、ボタンのプチプチ感と電池の持ちに馴染めなかった
697SIM無しさん:2013/01/16(水) 11:44:50.35 ID:j7PLVxH5
>>696
とは言いつつもPLAY持ったらやっぱりゲームっしょ。
常にPSP持ち歩くのも手間だろうし。
当然あるべきその姿を利用、若しくは悪用しないなんて言語道断!

個人的には普通のスマホなんか大して面白くないわ。
698SIM無しさん:2013/01/16(水) 12:02:43.72 ID:SSEP4GDZ
playで一切ゲームやってない俺が颯爽と退場
699SIM無しさん:2013/01/16(水) 12:16:21.75 ID:26pd/+xj
去年9月に某量販店のオープンセールでplayを機種変更5250円の超特価で購入
メイン回線に月サポ2100円が付いた事を喜びつつ、playは新品未使用状態で即転売した俺も颯爽と退場
700SIM無しさん:2013/01/16(水) 12:17:43.18 ID:fKwIeWeB
>>699
機種変転売うめぇよな。
701SIM無しさん:2013/01/16(水) 12:31:24.86 ID:26pd/+xj
>>700
最高だよ
ご愛顧3ヵ月規制になった時は若干焦ったが、年末は家族セット割で端末利用期間1ヵ月回線を回せた
結局去年はサブ回線で1月〜12月まで毎月機種変更したよ
もちろん端末利用期間3ヵ月〜6ヵ月が経過したサブ回線はauにMNPして既存のau回線をdocomoに戻す
要するにメイン回線以外は定期的にMNPで回してた

ということでスレチなので今度こそ退場するわ
702SIM無しさん:2013/01/16(水) 15:36:22.67 ID:0oK0FirJ
>>701
犯罪告白乙
よくいる犯罪自慢Twitter民並の馬鹿だね、通報しとくわ
つい最近も転売目的の機種変更で逮捕者出てるからな
703SIM無しさん:2013/01/16(水) 15:58:38.91 ID:SSEP4GDZ
機種変更 逮捕 でぐぐったら韓国人が出てきた
704SIM無しさん:2013/01/16(水) 16:00:15.32 ID:0RE3sg8b
>>702養分様ナムナム
705SIM無しさん:2013/01/16(水) 17:40:32.03 ID:eilWlSbG
>>652
それならPSVita-2000型出してLTE搭載して解決だろ
706SIM無しさん:2013/01/16(水) 17:41:11.59 ID:eilWlSbG
>>652
それならPSVita-2000型出してLTE搭載して解決だろ
707SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:21:55.54 ID:26pd/+xj
>>702
養分様お疲れ様です
割賦購入して端末代金を踏み倒す犯罪者と乞食を一緒にしたらダメだよ
乞食はいつでもニコニコ一括払い
まあ一括払いと言っても9800円以上の端末は絶対に購入しないけどね
あと乞食ほど支払いがしっかりしてる連中は居ないよ
だって滞納なんかして傷が付いたら乞食活動に支障をきたすからな
708SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:26:29.25 ID:xoiAtUpo
わかったから他所でやってくれ
709SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:50:06.87 ID:O0qo+zM8
月サポ2100円ってどうみても養分プラン前提じゃん
710SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:38:54.35 ID:RsOYWM8p
ちょっと教えて欲しいんだけど
プレイ買ったんでrootを取ろうと思ってるんだが、その前にファーム上げちゃったんだが
順番としてダウングレード→bootloaderのunlockedでいいん?
電源切った状態で検索ボタン長押ししてもランプが青くならないんでどういう順番でやればいいのかわかんなくて困ってる
711SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:34:28.20 ID:fn6JKyQH
うん、君には無理かな
712SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:34:42.39 ID:RsOYWM8p
電源切った状態でUSBケーブル挿す時に検索ボタン長押ししてる、だな
失礼
713SIM無しさん:2013/01/16(水) 22:50:23.30 ID:WdNN7mKA
教育の扶助加算って要るの?
しっかり勉強させて奨学金取らせりゃいいじゃん。
遊ぶために学校行ってる奴はさっさと辞めさせて働かせるべきと思うが。
勉強頑張れば底辺層から脱出できるわけだから保護する必要ねえよ。
714SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:41:04.54 ID:fKwIeWeB
>>712
ググれうんこ
715SIM無しさん:2013/01/17(木) 08:31:48.32 ID:bPQKshVG
月サポ2100円で実質0円で買って使ってる俺ってもしかして養分?
716SIM無しさん:2013/01/17(木) 09:25:39.29 ID:CaUcDP4H
なんやかんやと、過疎らないな
717SIM無しさん:2013/01/17(木) 22:33:24.51 ID:AKtUC0pK
ソニーのスマホ、どう巻き返す? 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130117-00012545-toyo-soci&p=3

 ――サムスン電子はアンドロイド、ウィンドウズフォンに加えて、第3のOSとしてティゼンの採用を明らかにしている。
ソニーならではの強みということではプレイステーションOSを採用し、プレイステーションのゲームをすべてできるようにするべきでは? 

 プレイステーションOSはソニーの大切な資産。プレイステーションのOSを使うことで魅力的なプラスアルファを考えてもいいと考えている。
今までとは違って、ソニー・コンピュータエンタテインメントも含めていろいろなことを検討している。
現在はアンドロイドOSだけになっているが、それは市場の状況がそうなっているから。
市場の状況に応じて他のOSについても検討をしていく。
718SIM無しさん:2013/01/18(金) 07:25:20.79 ID:xOrD0BKW
外で使っている人を見たことないよねえ。外でみんなが使わないと広まらないぞ!。
719SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:31:25.90 ID:QTpLXyhY
>>718
広めようとなんか誰が思うかよ
それ以前にこんなキワモノ買う奴そうそういねーよ
720SIM無しさん:2013/01/18(金) 10:45:37.29 ID:q+f778Ww
金星のゲーム機みたけどこれがあったらぺリアいらんなと思ってしまった・・・
安いしエミュだしスティックついてるし
6万も払ったのがあほらしい・・・
721SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:25:13.05 ID:QTpLXyhY
そんなことよりOUYA買おうぜ
722SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:58:08.77 ID:rfWcNTeU
また、スマートフォン(多機能携帯電話)の基本ソフト(OS)に自社のプレイステーションOSを搭載する
可能性も示した。

ソニーのテレビ事業は9期連続の赤字が確実。13年3月期は期初の販売計画を下方修正。
前期比26%減の1450万台にとどまる見通し。

一方、成長エンジンに位置づけるスマートフォンはシェア奪回を目指す。自社の映像技術や携帯音楽
プレーヤーの技術を取り込む。端末のOSは現在、米グーグル「アンドロイド」を搭載するが「ひとつの
OSにこだわっているわけではない」とし、中長期的に自社のプレイステーションOSの搭載可能性も示唆した。


http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320130118bjag.html
723SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:18:01.87 ID:xEmwMFRU
mnp0円って
終了フラグ確定だろこの携帯
724SIM無しさん:2013/01/18(金) 18:21:50.54 ID:DUkZlwFI
>>723
半年以上前からの投げ売りだったろ
725SIM無しさん:2013/01/18(金) 23:31:29.42 ID:Ve3wBvCQ
お前らってMNP0円出来るよう複数の回線契約してるの?
726SIM無しさん:2013/01/22(火) 00:29:04.90 ID:9qBNQ+Lu
SO-01D欲しいのですがドコモオンラインの価格とドコモショップの価格は同じですか?
オンラインは面倒くさそうなんで・・
727SIM無しさん:2013/01/22(火) 03:43:25.55 ID:BccL8cMB
>>726
そんなの店舗によってマチマチだわ
728SIM無しさん:2013/01/22(火) 07:48:02.76 ID:9/hRDaLf
>>726
オンラインで50000円で買うなら白ロムでいいじゃん
729SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:16:06.96 ID:f8haBKa+
俺はヤフオクに出品したり白ロム屋に売る時はいつもガマン汁を付けてる
でも転売する端末は新品未使用だから高額で売り抜ける

要するに白ロムを買う奴はゴミを漁ってる連中と同レベルだよ
730SIM無しさん:2013/01/22(火) 09:24:56.26 ID:XQjvRnZr
養分様が必死だな
731SIM無しさん:2013/01/22(火) 18:24:38.86 ID:TZkYTksC
ガマン汁wwwww

必死だな。
おもしろいから釣られてみた。
732SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:15:18.62 ID:9qBNQ+Lu
オンラインは0円だからオンラインにしてみようかな
733SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:22:56.40 ID:uJnkHe6y
>>732
節子、それ実質や
734SIM無しさん:2013/01/22(火) 23:39:09.74 ID:eAt/iNWr
Xperia Play Zはいつ出るんだろう
735SIM無しさん:2013/01/23(水) 10:43:38.67 ID:LHC0pjB3
そういえばドコモの人に聞いたけど、
playってやっぱり出た当時は結構売れてたらしく、
古い機種にしては今だにちょいちょい売れる機種なんだと。

しかしソニー以外でまともなゲーム携帯考えるトコないのかよまったく。
X箱コントローラーみたいなのとかもはやケータイじゃないだろ。
playのデザインと操作性はかなりイケてるが、サービスが酷過ぎるよなぁ。
ソニクソンの方向性がよぐわがんね!
736SIM無しさん:2013/01/23(水) 10:51:53.59 ID:LhiBDYDn
確かにゲームコントローラーがベストだが
フルキー付きの端末でもええんじゃがのぅ
737SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:07:58.10 ID:B5uhrzNr
playの前にL-04C買ってゲームしてたがひどいってもんじゃなかったな
738SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:18:35.28 ID:klXGcvrY
PLAYが中途半端すぎるんだろ 結局>>696 だよ
エミュのゲーム端末としては汎用性、操作性、電池の持ちでPSPに劣るし、
スマホとしては周回遅れ
Vita型の中華3G泥端末の方がまだマシ

AndroidのVitaが出て、それで3Gが使えればいいんだが出す気なし
ソニエリとしてはゲームとAndroidは切る方向だろ
739SIM無しさん:2013/01/23(水) 11:56:16.53 ID:S+Agc/Zn
支離滅裂な文章だな
740SIM無しさん:2013/01/23(水) 12:10:56.07 ID:CMtKgl1n
エミュに関してはPSPよりplayの方が上だよ。処理速度がまったく違う。
PSPはCPU性能9年前のやつだぞ?
CPS3やアーケード系などはPSPは遅過ぎて駄目。
741SIM無しさん:2013/01/23(水) 18:22:46.26 ID:ahtAM3Io
>>733
0円で買えるってことではないの??
742SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:01:46.35 ID:uNQRcbgb
>>673
Xperiaでいうとこの1クリrootだな
GXの1クリも早かったし、CWMも早かった
743SIM無しさん:2013/01/23(水) 19:02:18.62 ID:uNQRcbgb
744SIM無しさん:2013/01/23(水) 21:15:11.65 ID:WBO+6VBS
記念に購入しようか悩み中。なんか次機種でなさそうだし。

みんなはゲームメイン?。ゲーム以外にコントローラーを便利につかえるのかな?
745SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:06:18.26 ID:dgVRFSny
>>744
俺はゲーム以外ではまず使わない。
ゲームを選んだりする時に使う程度。
活用法あるなら知りたい。
746SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:31:05.50 ID:VI/C8phj
後継機出なさそうだし意外に携帯ゲーム用として将来高値が付くかもw
747SIM無しさん:2013/01/24(木) 00:42:20.06 ID:4KForj0l
エロ動画の微妙な早送りに十字を使う程度
748SIM無しさん:2013/01/24(木) 01:49:23.25 ID:s6womfgp
その発想はなかったw
違うplayかw
749SIM無しさん:2013/01/24(木) 02:09:08.74 ID:YSuo8UE0
ボタンハゲ対策してる?
750SIM無しさん:2013/01/24(木) 03:09:20.70 ID:8Nv4OHlI
マルチ死ね
751SIM無しさん:2013/01/24(木) 06:18:22.80 ID:5GC1rlXi
>>749
銀メッキはがれまくりだが 防ぐ方法なんてあるのか?
あとパッド部分ははがれないけどゴミがたまりやすいねw
752SIM無しさん:2013/01/24(木) 07:09:26.91 ID:uGBjB7aI
銀メッキ剥がれるほど触らんわ。
そもそもこんな端末メインで使えないし
753SIM無しさん:2013/01/24(木) 07:10:01.73 ID:9tvqnzp0
なるほど、ボタン系の通常活用はむずかしそうだね
754SIM無しさん:2013/01/24(木) 10:04:10.56 ID:II2u0E3V
プレイステーションOSが気になるなぁ。
Vitaなんか出すくらいならPS1、2とPSPが動くポータブル機出してほしかった。

現状のandroidのエミュじゃスペックが不自由で無理がありすぎるよね。
あと2〜3年はかかりそうだな。
その頃には何かしらplayに代る物も出ている事だろう。
755SIM無しさん:2013/01/24(木) 19:58:16.28 ID:Igc1TwEq
sony「SENでダウンロード販売してるの買ってPSPgoでやれ」
756SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:39:11.97 ID:relUyO0f
ここで満を持してパナの3DOスマホが登場
757SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:08:23.80 ID:JKOlNE0Z
白ロム等のドコモ正規で買った端末でなくても修理は可能ですか?
758SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:41:03.12 ID:T7LUze3j
うーん、rootできない。。。
12月30日購入のSO-01DをFlachToolと3.28対応のダウングレードして無事起動
ビルド番号は4.0.1.C.8.86

PCにSDKインスコしてadbが通るのを確認

で、USBデバッグチェックつけてDooMLoRD_v4_ROOTをやっても
WATING FOR DEVICE からすすまないorz
過去ログみてv1〜v4一通り試したけどどれも結果は同じ。

SIMささってるささってないは別に関係ないですよね?
759SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:25:20.69 ID:j2DzrzLS
SIMを抜いて試せばいいじゃん
3.28ってroot取れるんだ?
760SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:32:28.93 ID:+OERtSv3
>>758
原因はお前の頭だよ
761SIM無しさん:2013/01/25(金) 15:17:12.29 ID:oQU9t9S0
>>737
俺はSC-01Bでゲームやってた。
というか今でもメイン携帯はそっちなんで、
PLAYを持ち歩かないときはそっちでやってる。

エミュはSFCでも時々しんどい程度の性能だが、
本体中央のデカい十字キーの操作性が良かったのと、
QWERTYキーボードの右下の方をABXYに設定すれば便利に遊べる。
アクションゲームはある程度快適にプレイできた。

さらなる快適さを求めてPLAYへ。
どうしてもやりたいSFCの一タイトルのためだけに使っているので、
rootも取っていない現状のSO-01Dで十分満足。
762SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:11:51.37 ID:Zveq/sJ3
秋葉原で端末白ロムを探そうと思ってるんですが、どこが狙い目ですか?
763SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:53:41.88 ID:maDEiPCY
この機械欲しいなー思ってたんだけど、冷静に考えたらPSPでいいやって結論に達した
764SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:09:50.16 ID:tX3HKMa3
そっすね
使いこなせないだろうし
765SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:16:51.97 ID:BTAvv3pD
PSPよりはいいと思うがな
766SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:33:48.63 ID:1oModtjv
PSエミュで比較した場合、PSPと比べてPLAYの方が解像度を高くできる
PSPのpopsloaderなんかだとQVGAまでだけど、
PLAYのepsxeならVGAでできる

あと「使いこなす」って情強気取りの情弱が使う言葉だよ
このスレで出さないでほしい
767SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:46:35.52 ID:tX3HKMa3
そっすね
Build283で固定、root&bl解除してpsxpeiaで夕闇遊んでる情弱ですわ
先輩にはかなわないです
768SIM無しさん:2013/01/25(金) 18:49:04.70 ID:QqYJXcKZ
二人とも
(ドヤ ←が抜けてるから後でつけといて
769SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:57:00.95 ID:6LyMqEft
>>767
情弱さん チーッス
770SIM無しさん:2013/01/25(金) 22:21:07.68 ID:maDEiPCY
だってCFW導入済みだし
PSPはもちろん、PSやらレトロゲーやらできるしなぁ
ID:tX3HKMa3みたいに使いこなせないかもしれんしwwww
771SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:20:41.96 ID:vcymw8Ai
PSPで16bit機のエミュはキツい
772SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:30:04.47 ID:T7LUze3j
おー、ついに来たー!
>>758ですが、結局USBデバイスがうまく認識してなかったみたいでした。
消して接続してデバイス自動でインスコしたらコマンドプロンプトで認識
そのあとv4走らせたらあっさり取得できました。

正直エミュのために予備で買ったけど
今使ってる古いAQUOsより音もいいし動作も軽快。こっちメインにしようかな。
お騒がせしました。
773SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:31:06.53 ID:5soaTqzs
おめでとう
774SIM無しさん:2013/01/25(金) 23:49:57.79 ID:otbITARm
SNES、GBA、NEOGEOエミュはPlayなら完璧に動くな
PSPだとフレーム落ちでかなり厳しい
775SIM無しさん:2013/01/26(土) 00:41:14.01 ID:zSnw/MEn
これ、DooMKernel入れるのに、
検索ボタン押しながらUSB差してもランプ緑色なんですがこれでいいんでしょうか?
ググると青ランプがつくような。。。
念のため戻るボタンで電源入れてもやっぱり緑色。

てかboot.img落としてきて上記の緑ランプ状態でプロンプト実行しても<waiting for device>
って出て進まないorz
どこ調べりゃいいんだー
776SIM無しさん:2013/01/26(土) 02:48:39.61 ID:n8OqsJy8
エミュに関してはPSPよりは上だわな。
PSPエミュはまだ開発始まったばっかだからPSPのゲームしたいならPSP買っとけ
777SIM無しさん:2013/01/26(土) 10:19:53.44 ID:M/+nUwqm
>>761
SC-01Bでゲームは俺もやってたな
GBのゲームがちょうどいい感じだった
778SIM無しさん:2013/01/26(土) 19:35:59.71 ID:kkueOAd7
ゲームやるならF−04Bが一番楽しいな
分離すればキーユニットがコントローラーになるから。プロジェクターもあるし
779SIM無しさん:2013/01/26(土) 20:55:22.61 ID:ZLF0+WjF
>>778
playの後継機がセパレートでオプションにプロジェクター付けて出ないかなーと妄想し続けてる
780SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:17:37.83 ID:gq8Sapm5
>>777
お、同志発見
SC-01Bのスタイルってなかなかバランスいいよな
といってもあの手の十字キー自体が、今や市場からフェードアウトしつつあるわけだが……

005SHとかもゲームやりやすそうだな。
CPUはPlayと同格っぽいけど、どんなもんだったんだろ。
781SIM無しさん:2013/01/26(土) 21:54:44.84 ID:n8t9B4mc
一括26750円 月々サポート2000×24ヶ月って買いだとおもいますか?
782SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:03:48.95 ID:h7ppeShe
>>781
Amazonで白ロム新品2万きってるけど
783SIM無しさん:2013/01/27(日) 02:15:34.59 ID:W2k+5YH6
一括0だぞ今
784SIM無しさん:2013/01/27(日) 11:06:06.64 ID:he/ftN0I
やはりいまさらの機種ですね すみませんありがとうございました
785SIM無しさん:2013/01/27(日) 15:06:32.15 ID:pupd+AwB
786SIM無しさん:2013/01/27(日) 16:57:21.81 ID:nYXmy9U4
白ロムをオクに出してる奴も、同じくクズって事を言いたいんだな?
787(∞◎◎)◇MSG!:2013/01/27(日) 23:46:53.66 ID:3KjN2bGa
セクスィ〜♪
私はセクスィ〜♪
アァタはイチクォルォでダウンよ
もぅ私ぬぃ私ぬぃオヴォるぇる〜♪
(∞◎ω◎)パッパヤ〜♪
788SIM無しさん:2013/01/27(日) 23:48:20.82 ID:/PamyMsK
>>787
お前生きてたの?
789(∞◎◎)◇MSG!:2013/01/28(月) 00:59:35.32 ID:g5/nN6DP
>>788
お久しぶるぃぬぇい♪
ミスちゅゎんぐぁ帰ってきたわん
みんぬぁ変わりはのわくて?
こるぇくぁるぁむぉヨロピク頼むわよん♪
(∞◎ω◎)b ンフ♪
790SIM無しさん:2013/01/28(月) 01:16:46.61 ID:fmJicrod
aokpのICS快適だな。
エミュの設定とかは手動でしないといけないけどな。
端末情報とかR800iにしたけどXperia playとは認識されないから。
791SIM無しさん:2013/01/28(月) 07:36:46.54 ID:TJLwbPIe
皆は、こいつを自宅用でつかっているの?。
792SIM無しさん:2013/01/28(月) 07:38:38.93 ID:fmJicrod
>>791
俺は自宅用だわ。
寝る前とかエミュで遊んでる
793SIM無しさん:2013/01/28(月) 07:55:56.02 ID:FXkXJIl4
>>791
外用
794SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:15:12.38 ID:WNE1spaE
うーん。外で見たこと無いなあ。絶対的にユーザーが少ないということか。
795SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:26:55.03 ID:b+LyxFcv
俺電車通勤時使ってるぜw
796SIM無しさん:2013/01/28(月) 22:50:34.89 ID:YmHiZ0nN
>>795
ナイスガイだと思う!
797SIM無しさん:2013/01/29(火) 09:06:19.26 ID:+ZKhTjPL
アンドロイドでエミュレーターやると、
ボタンのレスポンスが悪いぞ。
大魔界村のプロフェッショナルをプレイして気づいた。
難易度2割増しくらい。
798SIM無しさん:2013/01/29(火) 12:05:52.55 ID:wpP5I40a
LTE搭載Xperia PLAY後継機まだ〜
799SIM無しさん:2013/01/29(火) 12:35:29.26 ID:acl0PNvt
LTEなんて搭載されたらバッテリの持ちが悪くなるだけじゃん
800SIM無しさん:2013/01/29(火) 14:15:10.37 ID:9O7uWSLV
>>797
お前エミュと実機比べてるならそりゃ多少はそうだぜ。
でもレスポンスがそこまで悪いのは何かおかしいぞ。
使ってるエミュがうんこなのか設定がうんこなのか。
801SIM無しさん:2013/01/29(火) 22:48:37.63 ID:prsJxOf9
GBA系は総じて入力のラグを感じるな。マリオとか押し終わった後にジャンプする感じ
802SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:47:17.17 ID:TLCldgBc
上の方でGBA完璧に動くとか書いてるのに・・・
どっち信じりゃいいんだ?
803SIM無しさん:2013/01/29(火) 23:49:50.76 ID:9O7uWSLV
いやGBAも別にそんな遅延ないから
実機と大差ねぇよ
むしろ画面綺麗だから余計に映像とかが荒く見えるくらい
804SIM無しさん:2013/01/30(水) 02:44:12.15 ID:bnN4Ua5d
ラグは特に感じないわ。
他のアプリでCPU食い過ぎてるか設定が悪いんじゃね?
805SIM無しさん:2013/01/30(水) 06:22:53.87 ID:tms4+8PP
GBAつっても複数あるしなぁ
806SIM無しさん:2013/01/30(水) 09:46:33.76 ID:p+Zh/5gN
GBA面白かったけど今改めてやりたいタイトルとかないなあ
移植作品だったらオリジナルのほうがいいしな
807SIM無しさん:2013/01/30(水) 10:03:37.12 ID:j4oYv1OO
AppleTV を介してスマホ(Android)の動画をテレビで観るアプリはあるけど
ゲーム画面をテレビに映すアプリってまだ無いの?
808SIM無しさん:2013/01/30(水) 11:43:40.66 ID:AYjIDaEj
>>800
使っているメガドラのエミュはGensoidです。
ほんの僅かなレスポンス遅延なので、
普通のアクションゲーだったら問題ないレベルなんだけど、
大魔界村のプロフェッショナルともなると、
ほんの僅かな誤差が命取りになるという例です。
PSPのエミュだとクリア出来たんだけど、これだとマジムズ。

因みにNesoidでもスーパーマリオをプレイして、
僅か〜な遅延を感じる。けどゲームが簡単なのでクリアは余裕。
無限UPや、ちびファイヤーマリオも全然できます。

弾幕系シューティングとかやったらもっと顕著にわかるかも。
809SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:02:25.51 ID:yWgZT7Wz
プロゲーマー様()じゃないので正直気にならないです。
810SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:04:15.48 ID:g1g7enh1
>>808
そのなんとかoidとかゴミみたいなエミュ使ってるからじゃないの?
811SIM無しさん:2013/01/30(水) 12:21:27.81 ID:6WgxjSxU
>>809
煽る方向が違うんだなぁ・・・
それがわかってないからそういう煽りなんだろうけど。
812SIM無しさん:2013/01/30(水) 18:58:18.63 ID:MRm3t2O0
格ゲーとか落ち物とかやってるとラグ感じる
813SIM無しさん:2013/01/30(水) 23:44:38.61 ID:vO5ZrId/
GBAリズム天国は序盤3つ目のゲームから
全くボタン押すタイミング合わないんだが
エミュはtigerだけど
814SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:09:34.21 ID:RQGM7Nzc
my boyで問題なし
815SIM無しさん:2013/01/31(木) 00:31:08.44 ID:5RrBDHbj
お前らそんな変なエミュじゃなくて.emuシリーズ使えよ
816SIM無しさん:2013/01/31(木) 01:25:04.01 ID:QggGRuwv
ところで保護ケースは何使ってる?
オススメ教えておくれ
817SIM無しさん:2013/01/31(木) 01:51:10.67 ID:5RrBDHbj
>>816
こんな分厚い端末にケースつけてどうすんの?
818SIM無しさん:2013/01/31(木) 06:29:36.16 ID:urzBOpyM
>>816
ガウガウで扱ってるやつとラスタバナナのやつを持ってるけど
安いので十分
でもメッシュは止めとけ
819SIM無しさん:2013/01/31(木) 09:38:22.56 ID:Bt1r9u8Q
>>815
すんまそん!
.emuシリーズってのについてもう少しばかり教えて!
820SIM無しさん:2013/01/31(木) 10:00:41.34 ID:5RrBDHbj
821SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:23:03.26 ID:RlVbUbZc
しかしプレイは最高だな
寝ながらレトロげーがゲーミングできるとか夢のようだ
822SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:33:43.70 ID:zi6tnXx4
.emu買ってないけどsnes9xexはラグあったな。
前にスレであったようにカービィSDXの早押しゲーで計測できた。
実機より5フレーム程度は遅れてる。
難易度「易」がクリアできないっていう
823SIM無しさん:2013/01/31(木) 12:51:06.41 ID:5RrBDHbj
>>822
いつのバージョンの話してんの?
824SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:45:42.20 ID:zi6tnXx4
いや先週末に落としたバージョンだが…
やってみてくれよ。うちの環境がおかしいのかもしれんし
825SIM無しさん:2013/01/31(木) 13:55:43.17 ID:Bh9h4aNZ
>>824
ちゃんと買ってる?
826SIM無しさん:2013/01/31(木) 14:02:52.91 ID:uSl+40f4
exは無料だ
827SIM無しさん:2013/01/31(木) 15:13:30.22 ID:5RrBDHbj
>>824
別にそんな目立ったらぐないけど。
因みに俺はカービー持ってないからキラキラ道中のミニゲームで試した。
キラキラ道中のAB連打はplayのコントローラーでは無理があると言う事だけわかったわ。
828(∞◎◎)◇MSG!:2013/02/01(金) 01:28:54.70 ID:HdzceCKN
アーア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
アーア♪
知るぃたぐぁるぃ〜♪
(∞◎ω◎)パッパヤ〜♪
829SIM無しさん:2013/02/01(金) 09:03:06.61 ID:i+dYCG28
>>820
ありがとう!あとで試してみます!
830SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:30:23.40 ID:H43BJ/z+
結局何のエミュが良いんだか・・・
お前らのオススメってドレさ?
831SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:48:22.03 ID:/W5B6GIH
>>830
お前は自分の意思ないのか?
色々試して気に入ったの使えよ
832SIM無しさん:2013/02/01(金) 10:51:43.85 ID:IgmzAMzV
いや性能がいいアプリ使いたいだろ・・・
833SIM無しさん:2013/02/01(金) 11:12:17.54 ID:powyk632
やりたいゲームによってエミュ変えたりバージョン変えたりするからオススメなんてない
自分で最適なモノを探すのが前提
人に聞くくらいなら使うのは諦めろ
834SIM無しさん:2013/02/01(金) 12:23:49.99 ID:yoStg0aV
>>830
アプリ板にエミュスレあるからそっち見ればいい
835SIM無しさん:2013/02/01(金) 14:09:02.39 ID:1XWs+TNC
一般的にオススメとされるのは広く浅くカバーしてる奴がほとんどだろうな
836SIM無しさん:2013/02/01(金) 15:25:20.99 ID:CBHVr+wf
後はX68kのエミュとPCゲームのカードワースエミュが出たら嬉しい
837SIM無しさん:2013/02/01(金) 20:31:38.67 ID:IgmzAMzV
じゃあ俺はx86エミュに期待しようかな・・・w
838SIM無しさん:2013/02/02(土) 00:37:38.47 ID:qwpg5OrN
epsxeってisoのみかと思ったらimgでもイケるんだな
知らんかった
839(∞◎◎)◇MSG!:2013/02/02(土) 01:38:21.93 ID:9xQNDLv1
ちょっとアンタラむぉっと面白い話のわいぬぉカスィラ?
(∞◎ω◎)キャピーン♪
840SIM無しさん:2013/02/03(日) 00:06:36.05 ID:qwpg5OrN
PCE.emuの設定がようわからん
コンフィグで設定しても、?ボタンがbuckキーなままなんだよな
841SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:21:58.16 ID:83CqKWRY
load defaultsでxperia play
842SIM無しさん:2013/02/03(日) 02:28:13.68 ID:kQOtZ6cL
カスロム入れるとキーの設定全部手動でやる必要あらからめんどいな。
epsxeなんかタッチパッドの認識しねぇ
843SIM無しさん:2013/02/03(日) 10:59:08.87 ID:3iFbGR/H
>>841
おかげで解決!ありがとう!
844SIM無しさん:2013/02/04(月) 12:25:27.30 ID:6tebTfOQ
LTE搭載機まだ〜
845SIM無しさん:2013/02/04(月) 14:33:01.35 ID:6BuPTXeM
Play面白いし、買って良かった
でもこの機械の後継って誰得?って思う
846SIM無しさん:2013/02/05(火) 00:16:43.91 ID:tOb/y4yv
>>845
レトロゲーヲタ得
847SIM無しさん:2013/02/05(火) 01:04:49.26 ID:Mqa/8cUZ
>>846
今ので十分釣りが来るじゃない
848SIM無しさん:2013/02/05(火) 11:06:18.13 ID:0Q0KOU2N
AIR PLAY対応アプリまだ?
849SIM無しさん:2013/02/06(水) 15:27:57.02 ID:xZakUP5w
GameBoidの操作に十字キー割り当てられないな
他のボタンは割り当て出来るのに...
850SIM無しさん:2013/02/06(水) 16:34:32.86 ID:REgCH58b
みんな、ゲームソフトの管理はパソコンでやってるの?
プレステのソフトとかだと、結構容量あるからどっかに保存しないといけないよね
あと、動画とか見れるかわからないけどそういう利用もできるんなら、もっといるし。
それだったらパソコン起動しなくてもいいようなのがなおいい
nasとかあったらいいけど、やっぱ高いね
851SIM無しさん:2013/02/06(水) 17:04:35.56 ID:E9KzcEuX
日記帳
852SIM無しさん:2013/02/06(水) 20:54:41.90 ID:2ZoVKPkM
>>850
2TBの外付HDDに一切合財を保存してる。
853SIM無しさん:2013/02/09(土) 14:50:51.18 ID:mzk3yCLE
SDに全部突っ込んで消しちゃって必要な時はまたCDから読み出す
非効率的なのはわかってる・・・
854SIM無しさん:2013/02/10(日) 08:08:05.65 ID:Q8DYIoq8
ファミコン、スーファミのソフトはどのくらい入りますか?
855SIM無しさん:2013/02/10(日) 09:41:14.72 ID:hxvNz3Bq
>>854
全部
856SIM無しさん:2013/02/11(月) 13:46:47.39 ID:ZC2wohfa
落として画面にヒビが入っちまった・・
修理にだしたけどカスタムROMいれたままだったんだが
大丈夫かな?
857SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:27:20.54 ID:Ex52Wh/c
そもそも保証対象外だから関係ない
858SIM無しさん:2013/02/11(月) 14:32:34.89 ID:HRGfbKw9
framework-res.apkのコピーってESファイルエクスプローラーじゃだめなのかな?
何回やっても途中で再起動かかってソニエリループになる
859SIM無しさん:2013/02/11(月) 17:37:52.34 ID:heH8cRP+
今さっき久しぶりにplayを発見した
まだ売れ残ってる店もあるんだな
ちなみに価格は機種変更9800円とボチボチだった

俺が学生なら機種変更4800円で購入出来たのにな
残念ながら俺はオッサンだからスルーしたよ
もしくは俺に子供が居たら機種変更0円+機種変更4800円で2台購入出来たのにな
これまた残念な事に俺は独身だからスルーしたよ
860SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:35:05.13 ID:xBRJGFTd
ブートローダーアンロック後って、フラッシュツール使った初期化もダメになるん?
recoveryPLAY.img見つからないから、バックアップ代わりに初期化で対応しようかと思ってるんだけど
861SIM無しさん:2013/02/12(火) 16:14:38.40 ID:Geqa5mpw
>>860
何でそう思ったの?
862SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:04:11.45 ID:pAcSZJFo
>>860
マルチアップローダー使えないの痛いよな・・・俺も1台文鎮してるけどROM落とせなくて積んでるわ
863SIM無しさん:2013/02/12(火) 17:56:34.09 ID:v3+eIfut
平和だなぁ
864SIM無しさん:2013/02/12(火) 18:15:03.77 ID:xBRJGFTd
>>861
なんか訳分からんリンクに飛ばされるんだよね
865SIM無しさん:2013/02/13(水) 00:25:32.52 ID:pAMZkYzS
>>864
マルチアップローダーのドメインが他社に買収されて、いまそこから落とそうとするとスパイウェア入れられるよ
866SIM無しさん:2013/02/13(水) 16:34:15.68 ID:mIcLSilS
これってUSBホスト機能がないんだな
情弱だから、フラッシュメモリと変換ケーブルかったあとに気づいたわ

SDカード買わんといけんのかな
867SIM無しさん:2013/02/14(木) 06:24:12.50 ID:cvxj1s2R
>>866
16GBのMicroSD付いてた筈だが
868SIM無しさん:2013/02/14(木) 08:51:04.09 ID:dZ/yqE33
>>865
doubleclick.netってやつ?
869SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:21:03.07 ID:FwT+sjJv
>>868
普通にmultiuploaderに繋げばわかるような・・・
ttp://lnx.lu
に飛ばされないか?
870SIM無しさん:2013/02/14(木) 21:31:28.53 ID:+0wBsmDi
普通にでてきたけど?
ttps://www.box.com/s/pcslaphpx4sqx3mi2bc9
871SIM無しさん:2013/02/15(金) 02:27:24.22 ID:ElAscUeG
>>870
http://tools.half-moon.org/multiupload/
こういうの使えばできるけど、

OTA文鎮対策の
Xperia Play_Release_Generic UK.ftf
http://www.multiupload.com/2IBHV33CU5
みたいに死んでるのもある
872SIM無しさん:2013/02/15(金) 03:25:48.73 ID:iKTCgiw/
ワンクリックツールでroot化したんだけど・・・先にブートローダー解除した方が良かったんだろうか
873SIM無しさん:2013/02/15(金) 03:43:28.01 ID:AQhnkBl/
>>872
BLアンロックしてお前がカスタムカーネルやらロムやら焼くならそれは無意味になるな。
それだけのことだろ
874SIM無しさん:2013/02/15(金) 09:53:21.90 ID:9524zDSg
>>869
そこに飛んだら追跡cookieが書き込まれるみたいだな
875SIM無しさん:2013/02/15(金) 14:40:33.67 ID:buMUHSgM
機種変の頃にプレイ2出してほしいけど、プレステ2がエミュレートできるにはあと何年かかるのだろう
2、3年じゃむりか
876SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:00:00.53 ID:ksnA/tIs
CPUマスター等でクロックを最大で固定するだけでもかなりサクサクになる位だからBLアンロックしたらどうなるのかは容易に想像がつくなw
877SIM無しさん:2013/02/15(金) 18:14:16.42 ID:EcDCXteM
CPUはどうにでもなるけどGPUがきついんだよ
Jet set radioはボタン対応してるから有り難いんだけども
この端末だとグラがモサモサして駄目だわ
878SIM無しさん:2013/02/16(土) 00:52:02.04 ID:yRpdg4oq
この端末古いから仕方無いけどGTAとかで暴れてると超重くなる
処理落ちしまくるわ
879SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:02:00.41 ID:KuFT8loK
カスタムROMいれたまま修理だしたもんだが
修理できないっていわれて未修理のままかえってきたわw
改造品はだめだとさ
880SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:05:04.50 ID:yXcVwn6K
あら、ご愁傷さま・・・
881SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:06:34.81 ID:51kjsie5
普通に考えて改造品を修理に出すか・・・?
882879:2013/02/16(土) 12:19:15.70 ID:KuFT8loK
いやあまりのショックに出したあとに気づいたw
docomoのねーちゃんもなんも言わなかったから外装なら関係ないかと思ってた
純正ロム焼いて出したら違ったのかなぁ
883SIM無しさん:2013/02/16(土) 12:32:07.70 ID:634a4erL
今日DOCOMOショップでプリインストールゲームけしてもらいにいったけどやっぱためで帰ってきた
884SIM無しさん:2013/02/16(土) 14:07:59.88 ID:i2JTN3xp
出来たらわざわざルートとらんでも良いから楽なんだが
常識で考えてヤッてくれるわけなかろうw
885SIM無しさん:2013/02/17(日) 16:12:25.34 ID:gIULFFx8
>>882
ねぇちゃん何かバイトか契約社員かのどちらかだろ。
てかなんの知識もない奴ばっかだからそんなの店員が気付くわけないんだよ
886SIM無しさん:2013/02/18(月) 09:58:26.09 ID:F03QsXee
dsの窓口ねーちゃんくらいならスルーだろうが、
修理担当に渡った段階でバレるだろ
887SIM無しさん:2013/02/18(月) 20:34:50.99 ID:BVw+Zdya
ここ最近Google検索がずっとおかしい。文字を入力しても変換されない。再起動しても直らん。
888SIM無しさん:2013/02/19(火) 13:56:07.03 ID:N4IPmii+
xperia zにスライド式パッドのオプションが出るって聞いたが
これってマジネタ?
マジネタだったらiphonerの俺ちょっと後悔気味なんだけど。
889SIM無しさん:2013/02/19(火) 14:06:27.74 ID:FQsk19vT
公式オプションならPlayから機種変かMNPで契約するが
サードのパチモンパッドなら要らない
890SIM無しさん:2013/02/19(火) 16:27:08.37 ID:WZb/tP6w
ソースも無しにうんたらかんたら

いや、ほんとにソースあるのなら貼ってほしい
891SIM無しさん:2013/02/19(火) 18:52:36.62 ID:d77z6wAa
公式なら発売前に発表しそうなもんだが
892SIM無しさん:2013/02/19(火) 21:26:47.29 ID:bi6NTblP
マルチでソース無しのやつの言葉なんて誰が信用するか
893SIM無しさん:2013/02/20(水) 09:23:14.85 ID:8XZVEkWH
doomkernel入れたら音量↓でCWMが立ち上がらなくなった
誰か助けて(´・ω・`)
wifiパッチはなんとか入れたんだけど
894SIM無しさん:2013/02/20(水) 09:28:56.89 ID:8XZVEkWH
バックキーで起動するように変わったみたい
ごめんなさい(´・ω・`)
895SIM無しさん:2013/02/20(水) 09:31:16.53 ID:8XZVEkWH
あ、doomkernelってすごく暗いです
仕様なんですかね
896SIM無しさん:2013/02/20(水) 09:49:43.19 ID:w6Wf9lRy
>>895
暗くねーよ
ROMとあってねーんじゃねーの?
897SIM無しさん:2013/02/20(水) 10:02:17.40 ID:WKyF+2pa
これPdaNetでテザリングすれば5200円の上限内に収まるんだな
898SIM無しさん:2013/02/20(水) 13:56:52.47 ID:8XZVEkWH
>>896
ROMは純正のですが(´・ω・`)
明るさの自動調整みたいなのが働いてるのかチラチラする
もちろんオフにしてての状態で
899SIM無しさん:2013/02/20(水) 16:25:09.24 ID:0jiCFSmG
PlayかSO-01Bかどっちか忘れたけど俺もその状況たまになる
900SIM無しさん:2013/02/20(水) 17:34:01.57 ID:w6Wf9lRy
>>898
純正のじゃなくてビルド番号言わないとわからねーよ
901SIM無しさん:2013/02/21(木) 11:11:41.57 ID:gHpTa7Jv
ホームから2chMate(黒背景)等の暗い画面のアプリに行った時に画面が一瞬少し暗くなる
902SIM無しさん:2013/02/22(金) 14:27:11.30 ID:rWHmdJUU
>>897
いや、無理だろ
903SIM無しさん:2013/02/22(金) 15:09:43.32 ID:sSGv0qmO
面倒な思いしながらpsxperiaに必要なapkとzapk落として、ソフトを変換してPlayにインストール
綺麗な画面キタ━(゚∀゚)━!音飛びなしキタ━(゚∀゚)━!と思ったら途中で強制終了
何回やっても同じ場面で強制終了するので、もっかいやり直そうと思って変換始めたらエラーで変換できず
psxperiaをフォルダごと削除して、もっかいCドライブに移動して変換始めたらまたエラー
同じ環境でやってんのにエラーってどういう事だ?
これはあれか、Playでやるなって神が言ってんのか?
904SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:05:06.36 ID:0CP00MKW
>>903
そんなの未だに使ってる奴居たんだなepsxe使えばいいのに
905SIM無しさん:2013/02/22(金) 17:57:00.02 ID:sSGv0qmO
>>904
だって音飛ぶじゃん
906SIM無しさん:2013/02/22(金) 23:56:50.63 ID:cMo5FdPU
psxperiaしかまともに動かないタイトルもあるしなぁ
まぁ選択肢があるのは良いこと
907SIM無しさん:2013/02/23(土) 14:29:49.59 ID:J577uQcY
予備のバッテリー入れ替えると電池使用量を正しく読み込めてないことがある
キャッシュ?のリセットをすることできないのかな?新しく入れたのに入れ替え前の%表示で開始される
数分で100%に戻るんだけどさ
x10iでもこの現象起きたんだよね。端末ではなくバッテリー側の問題なのか俺だけなのかわからん('A`)
908SIM無しさん:2013/02/23(土) 14:33:16.93 ID:JEnZmJat
SO-01BとSO-01Dでバッテリー入れ替えて使ってるけど俺もなる
入れ替える前に10分くらいはずして放置してる
909SIM無しさん:2013/02/23(土) 15:53:06.30 ID:J577uQcY
俺だけじゃなくて良かったww
なる時とならない時があって基準が分からない
予備バッテリーたくさん持ってるから古い奴差し込んだのかなって思い込むミスがけっこう多発する

xrecoveryのadvance optionsにwipe battery statsって項目があるんだけど、このあたりが関係してる希ガス
910SIM無しさん:2013/02/23(土) 20:50:39.01 ID:Jtpmb3UH
>>903
動かないソフトのソフトウェアレンダリングは試したか
911SIM無しさん:2013/02/24(日) 21:01:54.36 ID:DwV5o0vM
落としてカスタムROMいれたままだして未修理で帰ってきたものだが
もう一度初期ROM焼いて出した。
結果無事に修理されて帰ってきたよ。

やったことは公式4.0.1.C.1.21を焼いてomniusでとっといたTAのバックアップ復元した
もちろんこの状態で最新の1.31をやくとブリックする状態

これで出したら最新1.31で帰ってきた。
IMEIがかわってたんだけどこれってまるごと交換されたってことなのかなぁ
あとなぜかリアカバーも交換されてたよ
以上チラ裏
912SIM無しさん:2013/02/24(日) 21:51:07.34 ID:xmesi2aL
もしかしてBLアンロックした奴修理に出したのか?
913911:2013/02/24(日) 22:00:02.56 ID:DwV5o0vM
>>912
アンロックしたのをリロックしてだした
914SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:58:11.30 ID:I07rayqO
コイツ買ったはいいが、本当に本体メモリ(rom)がショボいな。
オモチャとして買ったから良いけど、これメインで使ってる人は大丈夫なのか?
915SIM無しさん:2013/02/27(水) 08:59:36.10 ID:43KlM8IW
SDに移せるものは移して頑張ってる
916SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:40:36.24 ID:76rEC7kS
>>914
ガラケー情弱w
917SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:41:06.68 ID:WJMfxCKa
>>914
root取れば余裕
918SIM無しさん:2013/02/27(水) 11:44:55.63 ID:GPN7IiDu
Google設定とかいうゴミがまた勝手に追加されたぞー
919SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:32:52.40 ID:C+dtf3TE
>>914
こんなのメインで使ってる奴は相当な変人だよ
SDに移せばアプリいっぱい入るかもしれんけどそれじゃ読み込みにロスが生じる
玩具として使うならプリインのゴミアプリ消してエミュとか遊び用のだけ入れればいいんだよ。
920SIM無しさん:2013/02/27(水) 12:42:55.74 ID:e62CwKcp
エミュメイン、1.6ghz駆動常時フライトモードで使ってますが
今更こんなん買っちゃうのは情弱もいいとこ
俺とおまえのぐらいしかいないんじゃないの(´・ω・`)

まあ、BST41はX1の頃からあるし安くて大量に買えるのがイイ
921SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:25:33.43 ID:/qN/M3X3
最近、自己顕示欲丸出しのこじきが増えたな
922SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:26:43.79 ID:MleQMc45
変人で悪かったなぁ
前に使ってたのがSO-01Bだから、全然不満無く使ってるぞ
923SIM無しさん:2013/02/27(水) 13:49:16.67 ID:e3oV147/
MAMEでお勧めゲームある?
エミュ以外のじゃまアプリ殆ど消した。今現在このスマホ以上に遊べるあるのか?
電車でフリーのテトリスやってる奴いて、俺は豆テトリスやってやったww
924SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:15:43.59 ID:C+dtf3TE
>>922
よう変人せめてBLアンロックしてカスタムカーネル入れとけよ
オーバークロックしたら少しはまともになるだろうよ
925SIM無しさん:2013/02/27(水) 14:58:54.91 ID:MleQMc45
>>924
rootは取ったけど、BLアンロックのやり方がイマイチ分からん
926SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:05:04.07 ID:3r0dFMcR
あれはSEUS使えなくなるんじゃなかったか?
CWMがあるとはいえ奥の手は失いたくない
927SIM無しさん:2013/02/27(水) 15:29:09.18 ID:e62CwKcp
flash toolがあればSEUSなんていらないじゃん
SEUSに拘る理由はなんなの?
928SIM無しさん:2013/02/27(水) 16:20:51.10 ID:I07rayqO
>>916
玩具として買っただけで、メインはNXだよ。
その前使ってたarcより少ないとか、よくまぁソニエリはこれで出したなって思うよ。ハードがここまでゲーム向けに特化してるのに、これじゃ日常的な使い方も割り切らないとキツくね?
arcでは別にゲームとかしてなかったから、溜まったら初期化して使ってたけど、PLAYでそれはデータが吹っ飛ぶからしたくないし…。

Root取って付き合うのが正解か…
929SIM無しさん:2013/02/27(水) 18:57:41.01 ID:jHSfRJPF
エアガイツ重すぎてできないんだが、エミュが問題なのか本体的な問題なのか
930SIM無しさん:2013/02/27(水) 21:21:36.27 ID:u/pf2G8s
>>928
調べて買わない辺りかなりの情強だな
ブートローダーアンロックして使えばいいよ。公式ので構わん
931SIM無しさん:2013/02/28(木) 01:59:24.29 ID:5Qv133qh
ブログやら何やらを参考にしてブートローダーアンロックしようと頑張ってるんだけど、なんかイマイチなんだよなー
SDK入れてUSBドライバも入れてんのに、接続しても青く光らなかったり・・・
これはどうすりゃいいんだ
932SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:20:15.73 ID:tyY63mAq
>>925
そんなのググればわかるって
茸の端末だからomniusで課金してアンロックしろ
テストポイントはググればわかる
ショートさせたままUSBさしてそれと同時にショートさせるのやめるんだぞ。
そうすると、omniusさんが後はやってくれる
933SIM無しさん:2013/02/28(木) 02:23:15.06 ID:tyY63mAq
>>930
ちなみにこいつ言ってる公式アンロックは海外の端末でしか使えないし、SUSが使えなくなる。
まぁもうファーム更新される事もないからSUS使えなくなるのは構わんだろうが、茸の端末だから公式アンロックは不可能S1ツールでも不可能
omniusでしか出来ない
934SIM無しさん:2013/02/28(木) 08:04:49.08 ID:Meg+BMww
rootのために4.0.1.Cのままなんだけど、今のファームでもroot取れるようになってる?
rootkeeper使ってroot維持してファーム上げられた人います?
935SIM無しさん:2013/02/28(木) 09:13:51.38 ID:tyY63mAq
>>934
BLアンロックしたらそんなの余裕だろ
936SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:42:39.59 ID:/6Xl2w7o
オーバークロック2000MHzで再起動ループするんだが、上げ過ぎなのかのう?
937SIM無しさん:2013/02/28(木) 10:46:28.86 ID:HhZIaai1
上げすぎやね
938SIM無しさん:2013/02/28(木) 11:47:29.01 ID:tyY63mAq
>>936
上げすぎだ1900で我慢しろ
939SIM無しさん:2013/03/01(金) 11:27:05.73 ID:qNyxokLv
RealRacing3 未対応か。。。
940SIM無しさん:2013/03/07(木) 09:15:42.22 ID:qwA/E8Qi
他のスマホが高性能になってきてさすがに低スペックが気にになってきた
941SIM無しさん:2013/03/07(木) 09:20:57.38 ID:brUSdkcU
>>940
メインじゃないでしょ?
942SIM無しさん:2013/03/07(木) 09:22:15.57 ID:u5qXrTBQ
>>940
そうだな
いくらOCしてもシングルコアだしRAM少ないしなまぁレトロゲーのエミュ機としては最高だけどな
943SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:17:23.49 ID:xS2sjFCa
サターンかPSPが実用速度で動くようになるまではこれでいいや
944SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:18:44.57 ID:u5qXrTBQ
>>943
こんなのメインで使ってるの?
俺SIM刺した事すらねーや
945SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:21:23.97 ID:8rEqSNNV
そもそも携帯に特に用事ないし。メールと電話ができりゃーそれでいいしな
エミュできて物理ボタンあるってだけで十分。それ以上求めてないし
946SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:24:49.13 ID:u5qXrTBQ
>>945
こんな分厚いの持ち歩いてんの?
スーツの内ポケットならいざ知らずそれ以外のポケットに入れると絶対邪魔なんだけど。
947SIM無しさん:2013/03/07(木) 12:28:35.01 ID:9qlL2rqC
いちいち噛みつくな
948SIM無しさん:2013/03/07(木) 13:10:06.51 ID:8rEqSNNV
それ以上求めてないってわざわざ書いてるのに
他人を理解できる能力が欠如してるからしょうがない
949SIM無しさん:2013/03/07(木) 17:38:03.04 ID:FRPMyzwI
>>946
何か問題が?
ミニマム星人のお前はチビだから服もポケットも小さいのか?w
950SIM無しさん:2013/03/07(木) 17:59:01.21 ID:4/3BS9Zd
ポケットに入れられないなら鞄に入れれば良いじゃない
951SIM無しさん:2013/03/07(木) 18:41:27.06 ID:y/g8mirz
ポォケェットォに詰め込んだー
ゆーめだけでーすごーせーたーねー
952SIM無しさん:2013/03/07(木) 23:31:16.13 ID:ZI74nMKb
953SIM無しさん:2013/03/08(金) 07:43:53.79 ID:HAHdMMvX
PSM使ってる人は居ないの?
954SIM無しさん:2013/03/10(日) 09:35:23.06 ID:GhBJHq1+
>>952
2枚目のは何?
955SIM無しさん:2013/03/10(日) 10:11:01.99 ID:K+wLeuCT
>>954
どっから見てもドラクエ4…あれ?
956SIM無しさん:2013/03/10(日) 19:56:03.48 ID:Xz98DZyY
セールのNfSが意外にもちゃんと動いた
コントローラに対応していないのが残念だが
957SIM無しさん:2013/03/10(日) 20:41:23.57 ID:1FAKjZAp
対応してないんじゃゴミじゃんか
958SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:16:28.49 ID:l1ezSE/4
なんか勝手に電源落ちるの俺だけ?
今朝起きたら何度も電源落ちて参った
ググるとメモリとか?負荷がかかることをするとなるらしいが、ウィルスチェック勝手にスマホがやってただけのはずなんだがなあ・・・
登録アプリが多いのってダメなの?
ほとんどエミュしかいれてないけど
959SIM無しさん:2013/03/14(木) 09:48:33.26 ID:H/3N2Ipq
SIM抜き差し
960SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:21:20.89 ID:KBobyIpI
ひと月以上電源切れてない
めっちゃ安定してる
961SIM無しさん:2013/03/14(木) 10:53:20.73 ID:1i4no1bN
一月以上電源をいれていない
メチャクチャ安定している
962SIM無しさん:2013/03/14(木) 18:08:17.73 ID:l1ezSE/4
>>959
ごめんこれだった
開けてsimカードつついたらなおりました
スレ汚しすいませんでした
963SIM無しさん:2013/03/15(金) 11:51:07.62 ID:Kl2VXRkZ
しかしこのケータイはバッテリーが長持ちするなぁ。
普通に通話とメールだけだったら4日は持つ。
エミュゲーやってても6時間くらい持つんじゃないか?
964SIM無しさん:2013/03/15(金) 13:16:31.28 ID:iEBgh9JH
X10とバッテリー一緒なのが助かる
965SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:20:05.98 ID:PdCCwSGd
SO-01B用に予備バッテリー買ってたから、こっちにも使えてすっげぇ重宝してる
966SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:23:36.74 ID:WFiYqy4R
おーまだスレあるのか
久々に引っ張り出してきたぜ
今使ってもワクワクするな。
967SIM無しさん:2013/03/15(金) 14:38:27.87 ID:9WYdDb0e
正にオンリーワンだからな、ワクワクするなという方が難しい
968SIM無しさん:2013/03/15(金) 15:33:13.51 ID:fVyBF8nW
最近タッチパネルの誤操作が多いんだが
これって保護シートのせいなんかね、それとも本体?
969SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:28:39.73 ID:6WwCsZsx
あるね、例えば2chMateで左下の履歴を押したのにどこかのスレを開いたり…
再起動したら直るけどイライラする。
970SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:35:46.50 ID:z/7ATby4
鼻息で汗でもかいてるんじゃねーの
最近はあったかいが
971SIM無しさん:2013/03/17(日) 10:48:39.59 ID:V9bQO3ht
>>969
スゲーわかるw
他の機種もこんなに押しづらいのかな
972SIM無しさん:2013/03/18(月) 22:52:36.14 ID:AmrKnSlU
http://www.imgur.com/Cij8HAy.jpeg
来月発売のMEDIAS W(4.3インチ×2)は
片面をパッド専用にしてゲームできるらしい
973SIM無しさん:2013/03/19(火) 00:40:43.46 ID:0MoxdGVL
物理ボタンに勝てるわけがない
974SIM無しさん:2013/03/19(火) 01:51:00.54 ID:rGwjx9xM
LRボタンもないしな
975SIM無しさん:2013/03/19(火) 02:36:23.02 ID:BWDgH7lG
ブートローダーアンロックはomnius使うしか無いんですか?
色々ググってroot化とClockworkMod Recoveryまで入れれたんだけど、ブートローダーだけは上手く行かないんですよね
偉い人達ちょいと教えて下さいませ
976SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:07:38.23 ID:ex9FuWrH
>>975
茸のplayはomnius課金しか手段ない
もしかしたら去年みたいにイースターの日に無料で使えるかもな
977SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:23:36.41 ID:aCCoNokR
>>975
ClockworkMod Recoveryを使えているということは。
既にブートローダーもUnlockできているんでないかい?

Q.なぜブートローダーもUnlockが必要なのか?
A.fastbootモードでの起動、Recovery領域の差し替えができないから
978SIM無しさん:2013/03/19(火) 03:29:47.86 ID:ex9FuWrH
>>977
お前何いってんの
979SIM無しさん:2013/03/19(火) 07:20:15.04 ID:aCCoNokR
>>978 これ?

SO-01DにCWM(ClockworkMod Recovery)を導入する
http://blog.livedoor.jp/snake_of_acasia/archives/50442099.html
980SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:37:54.10 ID:1H1y64Du
PS2 emulator Rising HDで2.5GBのdata.binをWiFi環境下で待っても
一向に落とせないのですがSO-01Dでは無理ですか?
981SIM無しさん:2013/03/19(火) 08:48:13.03 ID:0RFfVILH
PS2エミュはよく知らんがスペック的にOCしてもムリなんじゃないか?
982SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:00:29.96 ID:n/3V+XXY
それ以前にダウンロードすら出来てないって話じゃ?
983SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:06:38.46 ID:0MoxdGVL
それ以前に落とせても無駄じゃねって事たと思う
984SIM無しさん:2013/03/19(火) 09:18:08.97 ID:K6fPsAYP
ROMの容量不足で詰んでる気がする
985SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:13:07.37 ID:dHLwojAN
そもそも頭悪い感じがする
986SIM無しさん:2013/03/19(火) 10:40:54.18 ID:otiI1vXn
XPERIA PLAYスレ住人の性格の悪さと排他的感は異常
もう一つのスレはもっと鬼畜だった
変なのに絡まれて散々だったし
987SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:09:17.61 ID:LqyCa3dt
皆さんの寛大なレスをこれからは期待しよう
988SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:37:50.41 ID:Kd05vKUh
相変わらず閉鎖的で粘着気質のキモオタが集まるスレだな
989SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:38:51.10 ID:0xXdoqXv
他機種で改造の話題になる場合。
実用か否かよりも、改造の過程や人柱様の実験レポを楽しむ傾向にあるけど。

Xperia PLAYスレだと、確固たる目的があるからね。
ゲームとして実用に耐えるならみんな話題に乗ってくるし。
非実用的と見なされると無駄に冷遇される。
990SIM無しさん:2013/03/19(火) 11:50:19.36 ID:BWDgH7lG
>>976
なるほど・・・
イースターは今月末みたいだし、課金せずに待ってみます

>>977
ちなみに参考にしたサイトはコレです
http://d.hatena.ne.jp/atsurin/20111121/1321846165
ブートローダーはアンロックされてません
991SIM無しさん:2013/03/19(火) 13:07:21.17 ID:K6fPsAYP
data.binの保存先ROMぽいから容量不足でほぼ確定だよ
保存先SDに指定できればいいな
992SIM無しさん:2013/03/20(水) 00:34:32.26 ID:QvuTxAtn
XDAではフェイクでファイナルアンサー
993SIM無しさん:2013/03/20(水) 09:57:13.97 ID:bOaP0P3G
マジか、PS2泥エミュは進んでないんだな
994SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:07:47.02 ID:zb77qCCb
そもそも動くわけねーだろ
アホなのか?
995SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:09:59.93 ID:UVOCSDQF
この機種じゃムリだが他機種で今後は動く可能性もあるだろ
ほんとに閉鎖的だな
996SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:12:38.92 ID:sfvBgFJa
無知を棚に上げて閉鎖的とかw
997SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:13:15.71 ID:7QlbnOpu
>>995
ホントにバカなんだな
998SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:14:28.42 ID:Oe08Atzu
相変わらず閉鎖的で粘着気質のキモオタが集まるスレだな
999SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:19:44.55 ID:u4WQ9gJ2
>>998
キチガイが粘着するなよ
馬鹿なのは分かったから
1000SIM無しさん:2013/03/20(水) 10:20:36.30 ID:9+WEPL6Q
>>998
基地外は死ねよ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。