au HTC EVO 3D ISW12HT 62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au HTC EVO 3D ISW12HTの総合スレです

■ 3D撮影
2つのカメラをシンクロさせることで、自然な3D画像の撮影が可能
ハイビジョン撮影対応、美しさにもこだわりあり

■ WiMAXの高速モバイル通信
下り最大40Mbps 上り最大10Mbps
ハイビジョン動画のブログアップも高速でラクラク
WiFiテザリングアプリを搭載
パソコン等でインターネット接続を共有できます
※ WiMAX利用時は「+WiMAX月額利用料」525円 がかかります
※ WiMAXの利用がない月は525円かかりません
※ WiMAXの利用時にもパケット通信料がかかります
※ WiMAXの通信料も通常パケット定額内で納まります
※ WiMAXのみの契約はできません。auの契約が必須です
※ 解約後に、ドコモ回線やソフトバンク回線での使用はできません

■ 前スレ
□ au HTC EVO 3D ISW12HT 61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1339393114/

■ Rootスレ
□【ROM焼き】au HTC EVO 3D ISW12HT root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328571862/

■ 関連ページ等
□ HTC
ttp://www.htc.com/jp/smartphones/isw12ht/
□ au
ttp://au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw12ht/
□ 動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=u0EDhhY_gKA
□まとめ wiki【必読】
ttp://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=HTC+EVO+3D+ISW12HT%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
□ スマートフォン購入相談支援 ver.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338712941/

◆ 通話品質について
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw12ht/index.html
ページ中央、赤字の注意参照(以下抜粋)
※「HTC EVO 3D ISW12HT」は
従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため
一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります
今後順次改善しますので、ご了承ください
エリアの詳細につきましては、上部の対応エリアマップをご確認ください
なお、WiMAX対応エリアは、下記にてご確認ください
───────────────────
※ 地域差有り。聞き取れないほどの場合は要修理

■ サービスエリア
□ 全国
ttp://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html
□ WiMAX
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html
2SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:52:35.82 ID:mS4qBTRS
■ スペック
【サイズ/重さ】約126×65×12.05(mm),約170g
【画面】約4.3インチ/qHD(960×540ピクセル)/約1677万色/非ペンタイル
【プラットフォーム】Android 2.3.4
【CPU】デュアルコア1.2GHz(Qualcomm MSM8660)
【RAM】1GB
【内部ストレージ】4GB(ユーザー1GB)
【外部メモリーカード】最大容量32GB microSDHC
【リアカメラ】CMOS/[2D時]500万画素,[3D時]200万画素
【フロントカメラ】CMOS/130万画素
【カメラライト】LED×2
【通信】Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n,Bluetooth3.0 + EDR
【GPS】搭載
【ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信】非搭載
【Eメール(〜@ezweb.ne.jp)・Cメール】対応
【HTCsense】3.0
【ソフトウェア】1.11.970.2
【カーネル】2.6.35.13-g9d6f274
【マルチタッチ点数】4点
【付属品】予備充電池、microSDカード8G。※充電器は別売り
【注意点】 ホワイトノイズはインピーダンス高値のヘッドホンで低減する
どうしても低値のヘッドホンを使いたい場合には以下の方法を試す
・ボリューム付きヘッドホン延長コード(AT3A50STなど)
・自己責任で抵抗を改造
また、Bluetoothヘッドホンも有効
3SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:53:00.64 ID:mS4qBTRS
■ 2011/12/20 ソフトウェアアップデート(1.09.970.5)

□ 公式
・WiMAXテザリングご利用時のスループット改善
・Friend Stream (ウィジェット)Peep (アプリ) 等のTwitter連携アプリの有効期限切れに伴う更新 (本アップデート未実施の場合、Twitter連携アプリは2012年1月1日以降ご利用出来なくなります)
・キーボードのキーピッチ修正

□ 非公式
・メモリ性能、グラフィク性能向上
(antutu約4800→5400、quadrant約2200→2800)
・通話品質向上
・電池持ち向上
・careerIQの断片を除去
・QXDM2SD( Qualcommのフィードバックレポート )の追加
→QXDM2SDとして端末に存在するが、QXDM loggerの設定画面を見る限りログ取得はしていない

■ 2012/3/13 ソフトウェアアップデート(1.11.970.2)

□ 公式
・法人のお客さま向けサービス「KDDI 3LM Security」に対応します

□ 非公式
・SmithとQXDM2SDを除去
・Wi-Fi脆弱性改善?
(ACCESS_WIFI_STATE 許可するアプリによるWi-Fi パスワード等へのアクセス)
・他言語追加の小技が塞がれた
4SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:53:23.55 ID:mS4qBTRS
■ よくある質問、問題とその対処法など【必読】

□ au共通
Q メールが遅延する(低頻度)
A auのメールサーバ混雑とアプリのバグが原因
「Eメール」アプリのアップデートをアンインストール
(※メール等のデータが消えるので注意)
Cメールへの転送機能を利用↓
Eメールアプリ起動>メニューボタン>「その他の設定」
>自動転送先>番号+下記を追加

※ 契約地域
関東&中部  @cmail.ido.ne.jp
北海道    @dct.dion.ne.jp
東北     @tct.dion.ne.jp
北陸     @hct.dion.ne.jp
関西     @kct.dion.ne.jp
中国     @cct.dion.ne.jp
四国     @sct.dion.ne.jp
九州     @qct.dion.ne.jp
沖縄     @oct.dion.ne.jp

Q Wi-Fiが勝手にONになる(高頻度)
A 「au one market」のアップデートをアンインストール
キャッシュクリア&再起動

Q アプリ(apk)がインストール出来なくなる(高頻度)
A 「Screen Filter」「Screen Adjuster」「引き出しランチャー」を
停止させてからインストール

Q データ通信中に着信しない(仕様)
A 「設定」>通話設定>au通話オプション>割込通話サービスON

□ 機種固有
Q 再起動と電源OFF/ONの違い(仕様)
A 再起動=高速起動OFF時の電源OFF/ON
  高速起動ON時は電源OFF/ON後も設定や起動アプリ
一時ファイルが引き継がれるため、バグも継続

Q カメラ起動で画面がブラックアウト(低頻度)
A ホームキーでBOは回避可能、カメラは要再起動(原因不明)
※ カメラ処理or動作中に外部からの強制終了で発生?
※ SD再マウントでの復帰報告あり SD損傷や処理エラーで発生?

Q ニュースEX強制終了(低頻度)
A ニュースEXのキャッシュ&データクリア
アップデートのアンインストール>再起動>その後触れない(原因不明)
一時Rootでアプリごと凍結も有効
5SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:53:57.90 ID:mS4qBTRS
■ 機種固有機能

Q Wi-Fi運用向け設定
A1 「設定」>無線とネットワーク>モバイルネットワーク設定
>詳細設定>ID/パスワード設定(適当で問題ない)
>設定を有効にするにチェック
○通話 ○Wi-Fi ×3G ×WiMAX
となり、データ通信を安全に止められる(おかんモード)
3GをONにするとパケット漏れ無しでCメール送信が可能
定額のCメール送信料が発生するがパケット代には加算されない
※ チェックを外せば再びデータ通信が利用可能
パスワード等は要求されないので注意

A2 機内モード後にWi-Fiチェックを入れることでWi-Fi専用にできる
×通話 ○Wi-Fi ×3G ×WiMAX

Q Wi-Fi高速モード
A 「設定」>無線とネットワーク
>Wi-Fi設定>
(メニューボタン)>詳細設定 >Wi-Fi高速モードにチェック
PINGや速度・安定性の向上、接続範囲が広くなる場合がある
但し、電池消費も増える
※ APがIEEE802.11nに対応していて、APも高速モードの場合に限る
(電波環境が悪いとあまり効果ない)
6SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:54:22.57 ID:mS4qBTRS
■ 入れると幸せになれるアプリ

□ Headset Blocker
https://market.android.com/details?id=com.idunnolol.headsetblocker
ヘッドセット誤認識防止

□ Equalizer
https://market.android.com/details?id=com.smartandroidapps.equalizer
イコライザー、音作り

□ Screen Filter
https://market.android.com/details?id=com.haxor
ソフトキーのバックライト無効化

□ Screen Adjuster
https://market.android.com/details?id=com.netmanslab.sa
RGB調節、尿液晶(個体差)対策

□ WiMAX自動切り替え
https://market.android.com/details?id=vani.wimaxautoswitcher
スリープ時のWiMAX切替を自動化し節電

□ びろ〜ん or Home2shortcut
https://market.android.com/details?id=com.matsumo.exsbar
https://market.android.com/details?id=com.eikatou0.appspot.home2shortcut
カメラボタン誤動作防止

□ Simple Call Confirm
https://market.android.com/details?id=com.gmail.okumura.android.SimpleCallConfirm
誤発信防止

□ Quick Shortcut Maker
https://market.android.com/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
アイコン名前・画像変更、隠し設定リンク

□ No Lock
https://market.android.com/details?id=org.jraf.android.nolock
上下音量ボタンでスクリーンON

※ No Lock/AntiLock等の標準ロック画面を表示させないアプリ
or カスタマイズするLockBot等のアプリを使用でロック解除後
タッチ動作に支障の例あり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331797190/970

□ Screen Off And Lock
https://market.android.com/details?id=com.katecca.screenofflock
検索ボタン長押しでスクリーンOFF
7SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:59:24.93 ID:mJBl9mtl
わん!
8SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:00:38.05 ID:dYSbz4po
>>951
9SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:01:15.16 ID:dYSbz4po
>>1ですた
10SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:02:36.63 ID:ohZ7pe5h
一乙
11SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:45:06.88 ID:vYzOnn3l
>>1
乙 ISCはよ
12SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:37:57.32 ID:jlY8Cngv
ICSでau謹製アプリを凍結できればいいね
13SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:19:27.70 ID:FuSjAmn7
ほんとなあ。
GREEプリインとか良識疑うわ
14SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:55:20.89 ID:4ZLk4Rns
アプリ凍結とHTCsenseのドックとホーム数変更とCPUが1.2から1.5になる?のが楽しみ
CPUはこのスレで見た情報だけど本当なのか
15SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:57:54.74 ID:m/Q1Njxz
16SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:08:18.38 ID:sRDgRNd2
>>14
すごいなお前
17SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:26:07.92 ID:sxAOTy0N
>>14
LTEにも対応するってきいたよ
18SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:32:19.08 ID:sRDgRNd2
ワンセグとお財布ケータイにも対応するだろうな
19SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:32:24.86 ID:IGcX0C/J
ICSよ、早く愛に恋
20SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:35:54.17 ID:uRC7JaE2
カメラのレンズも良くなるといいな
あと液晶がHD画質になってくれれば最高
21SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:34:56.90 ID:jsvrov6C
隠し設定で使えるのってある?
22SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:36:47.34 ID:Y7f3mQwz
>>14
なにそれすごい
23SIM無しさん:2012/06/20(水) 03:08:08.89 ID:k0IRH9ZU
>>21
Wi-Fi高速モードとか?
電池バカ喰いだけど
24SIM無しさん:2012/06/20(水) 04:28:03.12 ID:4ZLk4Rns
14だけどやっぱり釣りだよな
25SIM無しさん:2012/06/20(水) 04:58:41.46 ID:4ZLk4Rns
分かってるよ
そんなこと
26SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:29:38.93 ID:MTlJlGq8
ほかにもusbホスト化が来るって聞いたぞ!
27SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:07:10.83 ID:4ZLk4Rns
usbホスト化ってなんだよ!俺知識偏ってるけど決して機械音痴じゃないんだからな
お前ら信じられないかもしれないけど俺PCでオーバークロックとかしてたんだぞ
万一の可能性を込めて聞いただけだよ
笑えよ
28SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:12:49.81 ID:4ZLk4Rns
連投すみません
>>24がわかりにく過ぎるので訂正

>>14だけど(CPUが1.2から1.5になるのは)やっぱり釣りだよな
29SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:13:47.43 ID:wRnibKYI
ICSは出ますん
30SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:16:57.78 ID:SyrABsRl
>>27
単語の語源から推察するに、この端末をサーバー化出来るようになる、
ということではないだろうか?
31SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:51:57.64 ID:MTlJlGq8
usbホスト化は言わんか、usbホスト機能だな。usb機器くらい使わせてくれよ
32SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:50:56.48 ID:4ZLk4Rns
>>31
誠にすみませんでした
煽りかとおもた


ics以外の話題ないかと思ったけど特にないな
33SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:26:47.81 ID:90UnExN5
前スレ埋めろよ
34SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:45:57.12 ID:wiOIOmEw
ID:4ZLk4Rns
なんだこの馬鹿
35SIM無しさん:2012/06/20(水) 13:34:48.73 ID:z1lhB9iP
最近2chmateしてるだけで40℃近くまで熱くるんだけど
改善策知っている方は居ませんか?
36SIM無しさん:2012/06/20(水) 13:56:23.53 ID:MqkKsw+C
未だに写真データをSDに引っ越す方法がわからないw
37SIM無しさん:2012/06/20(水) 13:56:55.41 ID:R2OI3fwM
ねえねえ、モーニング娘。のだーいしこと石田亜佑美ちゃんが最近4年前の
携帯からEVO 3Dに機種変更してテンションMAXっていう噂は本当?
芸能人はiphoneかドコモ使ってる人が多いから、もしそうならなんだか嬉しくない?
38SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:12:12.91 ID:uh4RuUn8
誰だよそいつ
39SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:13:00.55 ID:MTlJlGq8
知ってる人ならな。
40SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:20:27.48 ID:4ZLk4Rns
知らないからこのスレの住人が一人増えたくらいの感じしかない

>>34
バカに関わるとうつるよタコ
41SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:25:14.06 ID:R2OI3fwM
まとめサイトに画像の命名ルールがhtcっぽいってかいてあるけど
機種の断定には至ってないからどうなんだろうって思ったんだ
ただだーいしは貧乏なので乃木坂がCMやってる新しい機種では
ないと思うんだけど
http://wolsoku.com/archives/4123
42SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:50:59.84 ID:DSuwSb7S
で、結局のところ昨日の02100010001着信は何だったんだよっていう
43SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:06:01.55 ID:SyrABsRl
>>35
温度ってどこに表示されよる?
44SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:27:01.63 ID:2hLl74Dq
おでこに表示されるよ
45SIM無しさん:2012/06/20(水) 16:09:12.94 ID:R2OI3fwM
wimax使ってると右上裏が熱くなる
そこを手で覆うとwimaxが途切れるんだけどどうして?
46SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:17:12.17 ID:z1lhB9iP
>>43
BatteryMixに表示されています
47SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:01:47.32 ID:DLgI3Rf5
ICSまだー?
48SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:22:33.89 ID:sRDgRNd2
でもちょっと考えてみてほしい。発売当初は1.2GHZにあえてダウンクロックして発表、きたるべきICSでそれが解除、という可能性もあることを。
49SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:35:16.64 ID:ybc5vJ3b
ゆとりにも程がある
50SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:36:06.19 ID:u6u93OTx
PCじゃないんだからC2Dみたいにおらーって簡単にOC出来れば良いけど

そもそも1.2Ghzでアプリがんがんやってればすぐ40℃超えるし、OCは無い方が良いんじゃ?
51SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:39:20.44 ID:SyrABsRl
>>46
私のBatteryWigetにも表示されてました。
バッテリーの温度なのか、それともCPUの温度なのか分かりませんが。

いずれにしろ、じんわり熱いのだけは伝わってきます。
52SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:47:29.55 ID:Ar97tDUR
パリッと服着て
53SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:51:24.35 ID:nbiEci4+
そしてズボンを脱ぎます
54SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:58:40.84 ID:2Mn+D/PW
>>51
バッテリーの温度だよ!
デカバに変えると温度が一定になる事から
55SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:06:17.37 ID:BAw6qHzp
ICSかわいいよICS
56SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:07:27.48 ID:92R5+iPI
ICSなら俺の隣で寝てるよ
57SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:14:58.28 ID:L/pEgMJv
もうアレだ アクサは来ないんだよアクサは
それよりみんな達、Nextは何を選ぶんだい
Krait搭載フルHDのFlyer 5吋verの噂もあるわけだけど
58SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:51:35.22 ID:6vLJAe25
4.0がくるのってQ3だっけ?
59SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:09:15.76 ID:fjZGZ676
今日中に来る予感がする
60SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:10:49.23 ID:Ymp3b8jd
すぐそこまで来てる
61SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:12:56.71 ID:6vLJAe25
>>59-60
お前らまともに教えてくれよwww
62SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:15:47.77 ID:0ORBdoo+
>>48
いや、無いだろ。
設計上、温度上昇の限界値で上限クロック決めてるからね。
ICSがアイドルで低消費電力化されても、CPUなどの高負荷状態の発熱はほぼ変わらんよ。
63SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:33:12.30 ID:VVZcPFcu
白ロム買って、今日SIM入れした
Wi-Fiの感度がよくないなこれ
64SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:39:17.61 ID:ovyBEhpD
どこにシムいれんだよ?


まぁアホンより使いやすい
65SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:47:02.77 ID:vGxEYzom
wifi記念カキコ
66SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:49:25.09 ID:Uv9tRJF6
これで良くないとかだったら
iPhoneもGALAXYもXperiaもアウトだw
自宅での話だったら、同じこと言ってたけどルータ変えたら
改善したって話は過去にあったよ。
67SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:50:06.37 ID:SyrABsRl
>>63
おそらくそいつはEVO3Dじゃない。
68SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:55:57.91 ID:S5e/hinM
iOSはwifiのSSID毎にIPアドレスを別個に設定できるのが良い
69SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:59:19.26 ID:Mg4gFtqd
ジャンバラ秋葉原各店で \12,800 で売ってるのは
この機種ですか?    お買い得でしょうか?
画面大きいのばかりですが、アンドロイドは使い慣れています。
70SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:04:16.70 ID:8r15Uf0i
>>63
おいおい。
これで悪いと言うなら今までどんな
機種を使っていたのか逆に聞きたい。
この機種はスマホの中でも悪くない
はずだぞ。
71SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:09:34.24 ID:v99FbYbu
いまさらながらガラケーから先週機変しました
Eメールが一度も受信できないんですが、どなたか解決策知ってませんか?
eメールアプリのアプデ、アンインスト、フィルター等はいじりましたが無理でした

症状は、サーバーに1000件以上貯まってて、受信の度サーバーから通知がくるけど問い合わせると
認証中→受信できませんでした(005)ってなります
72SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:10:36.52 ID:v99FbYbu
通信環境は3Gです
73SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:12:28.09 ID:mkZGqmBL
>>63
この機種の不可解な点はテンプレで9割以上解決する
三回音読しようぜ
74SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:20:37.45 ID:Uv9tRJF6
>>69
オクなら6-7000円。
店頭で買う安心感に+5000出せるなら
好きにすれば良いんじゃないの。
75SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:54:11.22 ID:VVZcPFcu
ごめん悪くなかったわ
めんどくさいからAOSSで繋げたんだけど、それがなんかダメだったみたい
76SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:56:51.84 ID:VVZcPFcu
>>64
ショップに持ち込みで、これに番号入れることSIM入れって言わない?
77SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:02:57.80 ID:E5V32J31
>>72
Eメールってキャリアメール?
78SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:16:00.68 ID:Q1qTdDFB
俺もAOSSで繋げたけど感度には問題ないように思えるぞ
79SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:17:36.95 ID:0ORBdoo+
>>67
simスロット無しはISW12HTであって、
evo 3dの中にはsimスロット付きの機種がある。
80SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:18:47.76 ID:bKoDWkJO
>>78
そういう場合もあるってだけだろ
81SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:19:23.23 ID:7szjlMBq
カーナビでBluetoothで音楽聞いてたら、
早送りとか出来ないのね。
曲飛ばしや曲戻しが出来ないとは痛すぎる。
82SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:21:03.89 ID:0ORBdoo+
>>78
AOSSとWiFi感度には、全く関連性はない。
感度が悪いじゃなくて、接続が確立され辛いじゃないかな?
83 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/20(水) 22:21:37.31 ID:K4SX3Nft
明日ICSきます
84SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:26:23.38 ID:SyrABsRl
いいよ来なくて。
85 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/20(水) 22:28:11.74 ID:K4SX3Nft
絶対くる
86SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:28:59.81 ID:SxtYIxBP
こねーよ
87SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:36:42.18 ID:Cnb58D2B
WiFiはスリープ後に通信できない現象がやっかい
親機との相性なんだろうけど
88SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:47:33.88 ID:61WVO1N9
>>48
このSoC1.2GHzが定格なんだけど
89SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:51:22.65 ID:v99FbYbu
>>77
すみません、そうですキャリアメールです
wifi環境なら受信できたりしないかなって思ってますが・・・
90SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:53:23.72 ID:61WVO1N9
が じゃなくて も だった///
91SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:58:20.90 ID:92R5+iPI
じゃがいもが何だって?
92SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:05:13.01 ID:GcFAo+bW
>>89
ググってみればいくつか似た事例が出てくる
これとか http://necoarc.blog.shinobi.jp/Date/201109/


つまりauショップへGO
93SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:13:26.70 ID:TPV60pbu
明日・・・目が覚めたら

ICS告知・・・・・・_| ̄|○
94SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:15:11.18 ID:YYvKSRP8
>>88
開発機は1.5GHzだぜ
95SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:15:49.85 ID:v99FbYbu
>>92
おおう・・ドンピシャっぽいですね
ありがとうございます! ググリ方が甘かったですm(_ _)m

auショップ行ってきます

  
96SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:16:28.88 ID:SyrABsRl
音楽聞いてるだけで、メリメリバッテリーが減っていくw
IS01ではこんなことなかったのに・・・。
97SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:20:51.43 ID:vLIUpOxx
>>96
それ以外のアプリ切って画面消しとけ。
らじるらじるをスピーカーで聴いてもそんな減らんわ。
98SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:21:33.41 ID:BVIIx6RY
_ト ̄|○
99SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:23:58.58 ID:KiMf82mF
がじゃいもぉー!
100 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/06/20(水) 23:41:05.85 ID:0207mSzm
カレー!
101SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:45:26.33 ID:uGr1do4Y
きゃーーーっ!変態!!
102SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:14:41.12 ID:KHkg0n0i
3Gの掴みがやたら悪い
都内で頻繁に圏外になるし一度圏外になるとしばらく全く入らないんだけどこういう不具合ってあるものなの??
103SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:17:34.65 ID:iGIQ+zvt
(´・ω・`)シランガナ
104SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:29:33.75 ID:WEeGn1op
>>94
コストダウンの結果か
105SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:50:49.98 ID:pfN39Uvo
two パリッと服着て
106SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:06:51.10 ID:nukJ1LWg
3Gよりwifi にしたほうが電池持ち良くなった気がする
発熱も少ないし
107SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:54:53.85 ID:0MjR+1Vr
あたりまえやん
10871:2012/06/21(木) 03:34:21.88 ID:y/A1OoYj
>>71ですが解決しました。教えてもらったブログのキーワード等でググってたら無印evoのこんな報告をみつけ

>317 :SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:43:40.94 ID:ZywwcnwZ
>Eメール受信時、エラーがでて 「受信できませんでした。 (005)」となります。
>このエラーコードの意味はなんなのでしょうか?

>これの一件を解決するのにショップまで行く羽目になりました。
>現象としてはメール送受信どっちも不可、メールソフトの再インストールなどなどやっても駄目でした。
>お客様センターで現象確認できずで、ショップで現象確認をしてもらいました。
>ショップでの対応はROMを一回焼き直すというもので、これをすると送受信不具合の現象は直りました。
>かなり稀なケースだったようです。
>もし皆様の参考になれば幸いです。

で、そういえば送信は試してないなと思い、自分あてにキャリアメール送ったら送信できて、その直後メールを受信しだしました。
どういう原理なのかは分かりません
この一週間ほど何度やっても受信できなかったけど思わぬ解決・・・ まったく受信出来ないので返信などで送信する必要も
なかったけど試してみるべきでした・・・

ここの方には必要ないと思いますが、一応報告します
アドバイスくれた方のおかげで送信試すべきだと気づけました、ありがとうございました
10971:2012/06/21(木) 03:40:51.12 ID:y/A1OoYj
サーバーに貯まった1000件以上のほぼ迷惑メールを受信するのに相当時間かかりました

問い合わせして受信しだしても全件受信せず10件〜80件くらいでいちいち受信が終わります
ここら辺なんかうまく機能してない理由かなって気がします
110SIM無しさん:2012/06/21(木) 03:50:33.37 ID:ZxufJfDl
ところで

I C S 来 な い の ?
111SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:00:34.02 ID:wg3O3CKx
ちょっと待ってね
112SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:01:41.99 ID:6QLiqkIl
こねでば
113SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:04:37.46 ID:/Jr79G2E
ICSって2012Q3だっけ??
114SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:07:11.55 ID:CQjQTR4M
質問なんですけど、WIMAXを常にONの状態にしていると電池の減りは早くなっちゃいますか?
あと、充電しながらの作業(テザリングなど)は電池の寿命的に良くないですか?
ガラケーの頃は充電しながら通話などしていたら電池がすぐダメになってしまった気がしますが、EVOはどうですか?
115SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:15:30.26 ID:wg3O3CKx
>>114
はい
116SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:23:47.64 ID:0kJkcRc5
auショップに白ロムを持ち込みロム入れしてもらうと時間はどれくらいかかるんですか

117SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:40:50.68 ID:54uWxbHk
>>116
30分
118SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:56:17.62 ID:CIFghxZ+
>>116
>>117
そんなにかからんよ
手続き自体は15分ぐらい
それまでの待ち時間が長かったけど…
119SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:57:02.04 ID:p0TU5qL3
I Scream
120SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:11:40.42 ID:0kJkcRc5
>>117
>>118
thx
121SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:29:03.71 ID:GtQp1cYv
>>119
You Scream
122SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:02:58.09 ID:NVKM7aPX
ソフトウェアアップデートでチェックしても、全く反応ないんだが・・・
少し前は「最新です」って出たのに
123SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:12:46.54 ID:qvvU7ClE
氷菓
124SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:41:39.04 ID:mISRO/2Q
>>121
好きさ〜
125SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:54:05.59 ID:LmGv2Hc6
>>124
お嬢〜さん
126SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:59:46.24 ID:0DzCIrtK
なんか電池の減り早いなと思ったらうわああああああああ

http://i.imgur.com/eAMEk.jpg
127SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:22:52.18 ID:8gZmrCMH
>>114
WiMAXについては、on-offの自動切替アプリがあるので、対策は可能だよ。
テンプレにあるので、良かったら見てみて。
128SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:28:06.32 ID:TN5xmyhp
>>122
プリイン凍結したんじゃ
129SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:43:34.55 ID:Pg1Jw0DJ
battery mixが暴走する事あるね
モバブあるんだし細かいことはいいやと思って
アンインスコしたらすっきりした
130SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:42:19.13 ID:6KgY3BVV
>>119
>>121
>>124

おっさんだなw
131SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:47:24.86 ID:p0TU5qL3
>>130
一緒にしないでいただきたい。氷菓ネタな訳だが?

まあ、夏のお嬢さんも柏原芳恵も知ってるおっさんなのは間違いないが
132SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:49:43.96 ID:2xX4KnvT
アニオタキモいです
133SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:58:05.89 ID:GtQp1cYv
ネタで歌った事がある程度だよ。
俺はその年に生まれたらしいw
134SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:20:13.84 ID:+gXjCeSA
i scream(ドヤッ)

あのシーンには笑わざるを得ない
135SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:22:10.57 ID:UAAEfuxY
icecream
136SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:36:14.31 ID:qqpq3pQ8
氷菓の英訳はIcesであってアイスクリームには絶対ならないんですけどね
137SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:40:26.55 ID:aD3knF19
そらおとスレと聞いて
138SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:40:41.97 ID:4g8zJQR3
だから駄洒落だと
139SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:43:52.59 ID:LDH6xqV3
>>136
つまんない人生送ってそうだな。
140SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:00:38.48 ID:qqpq3pQ8
駄洒落でも氷菓がアイスクリームというのは 私 納得出来ません!
141SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:05:15.43 ID:OENRR/x1
どうしてこんなつまらない事にエネルギーを消費しようとしてるのか分からない
142SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:08:42.02 ID:81LDV2iP
テンプレ見たりぐぐったりした感じでは
sim出しって奴は無料な気がするのですが
auショップ3件回って全部2100円必要だと言われました。

ガラケーからEVOに機種変した後
またガラケーを使えるようにする行為はsim出しとは言わないのでしょうか?
143SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:13:14.81 ID:qS9ShnF7
>>142
無料だよ
144SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:16:53.09 ID:5OwOLONx
一昨日きやがれICSwwww

白ロムでもバージョンアップできますかね?ウフ
145SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:22:05.24 ID:Cs/bvEcT
先日この機種の中古をオクで買ったんですが
auと契約はせずにWiFi運用にしようと思ってるんですが
何か変なことすると前の持ち主に課金されることとか
ないですよね?
ちなみに、前の番号らしきものは表示されますが
その端末から他の電話にかけようとしてもかからない状態です

初auなもので
146SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:24:43.60 ID:uTYeRc9w
ないよ
147SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:29:56.76 ID:81LDV2iP
>>143
レスありがとうございます。
3件とも必要だと言われたので??となってしまいました

次行って2100円必要だと言われたら、このスレを印刷したものをみせようと思います
嘘ですけど
148SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:35:15.69 ID:pLwKMCRD
>>147
店員に知らないんならサポート?に確認しろって言えばいいよ、知らずにいたら余計な金取られるだけ
149SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:42:38.29 ID:81LDV2iP
>>148
ありがとうございます、そのようにしたいと思います。
simなし機種のことまで把握している店員さんは少数なんですねえ
まあ田舎のショップだし仕方ないか
150SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:49:56.48 ID:qS9ShnF7
>>147
auのホームページの問い合わせフォームから質問して
返ってきたメールを印刷してショップに持ってけ
151SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:50:31.82 ID:Isz52o41
ソフトバンクのiPhoneからのSMSだけ受信しないんだが…同じような人いる?
152SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:52:04.38 ID:81LDV2iP
>>150
ありがとうございます、そういう手もありですね。
153SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:14:32.03 ID:wg3O3CKx
当然ながら2100円必要と言われたショップだと払わされて泣き寝入りって事ですよね?
154SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:22:03.53 ID:Rka27s3t
>>153
店頭で>>148>>150をしたら返金してくれるんじゃないか
155SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:25:31.40 ID:6Hq3gukM
>>152
ttp://tikuwa09.blog45.fc2.com/blog-entry-134.html
こういう体験談もあるね。ブログ内容の3番だとロッククリアとして料金発生するのかな。
156SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:28:29.02 ID:znkxE0To
>>153,154
基本的にロッククリアの料金はその場では払わない。請求に合算。
だから店で「2100円必要っす」って言われても結局請求されないのがオチ。
157SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:48:50.69 ID:mg3OOq+R
>>145
おまえラッキーw
SIMカード無しタイプのスマホの番号入り灰ロムで
SIM無しWIFI運用ならマーケットで電番見る特に
キャリア謹製のアプリは全て突破できるし、
最近アンドロイド端末でDLするとカ500円くらい2時間で
即換金できるようなポイントサイトで端末の電番見るような所は
全て突破出来るw
おまえラッキーだよ!
アンドロイド系のポイントサイトなら今白ロムの相場6000円くらいだから
それ複数やれば1ヶ月ちょいで白ロム購入分はペイできるよw
158SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:53:28.45 ID:FIIXy/jC
>>147
だからまとめに書いてあるように「代理店サポートに聞いてみて下さい」と言えばいいだろ
159SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:58:57.09 ID:c9NqgUJ+
>>157
わかりにくいなー。
やり直し。
160SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:04:12.28 ID:lFCSezm3
どうも家のWi-Fiがうまく繋がらない
もう1台のほうは普通に繋がってるし、電波も最強ぐらいにいい状態なのに…
接続されたと思ったら切断されて、IPアドレス取得中で接続されて切断のループになる
なぜー?
161SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:15:47.67 ID:7UUMQan4
>>160
俺のも時々そうなるわ
俺の場合無線のルーターのほうを再起動させれば解決するけどな
162SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:17:53.83 ID:+J6tHLNF
>>156
納得した(*・ω・)ノ
確かにauショップで確認したら、
「後日、電話料金と合わせて請求されます」
と言うてた。
163SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:18:17.32 ID:xJD38wUc
>>160
一台繋がってるならこいつのせいじゃないだろ無線LANルータースレへ行け
ここはお前のための質問スレじゃねーんだよ
164SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:20:37.15 ID:SMp0V2W4
IPかぶってるんだろ
IP固定してかぶらないようにすればいい
165SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:20:45.71 ID:lFCSezm3
昨日Wi-Fiのの感度よくないって書いたの俺だけど、やっぱよくないかも
12SHでは家中どこでもいけたけど、これだと近くまでこないとダメだ
あああ…どうしよう
166SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:22:55.75 ID:J6kpi9f6
あきらめよう
167SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:22:58.16 ID:lFCSezm3
これやっぱWi-Fi感度よくないのかな
12SHだと家中どこでもいけるけど、これだと近くまでこないとダメだ
困った
168SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:24:31.89 ID:lFCSezm3
あれ?書けてないと思ったら書けてた
同じような内容な書き込みしてごめん
169SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:24:33.02 ID:fexKDOh5
普通に悪くはないだろ
170SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:30:24.14 ID:SMp0V2W4
近くじゃないとだめとか故障だからショップ行け
171SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:37:39.94 ID:wg3O3CKx
>>156
なるほど。
172SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:49:54.07 ID:Lj0744EI
ICSきた!?
173SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:52:42.65 ID:Lj0744EI
来てなかった
174SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:03:59.88 ID:pjHPdVyQ
明日ICS来ると予想
175SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:07:47.09 ID:F3u/mrB3
先月、3D→ガラケーにSIM出し、その3Dにスマホ回線のSIM入れ。したよ。
もちろん無料。
機種変更申込書(控え)に手数料の項目なし
176SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:14:51.05 ID:OFrxYvbI
>>142
分かってると思うけど、EVOの番号を元のガラケーに戻すのは無料。
単純にガラケーのロッククリアだけなら有料。別の番号で使いたいとかでね。
まぁこれはやってくれるとこないけど。
177SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:32:31.37 ID:+J6tHLNF
迷うぞよ。
178SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:46:07.60 ID:0wa8JQ6P
なんか京ぽんまだー
をおもいだすわw
179SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:02:09.96 ID:pVYhoQ0r
auはぜんぜんSDXCのなおしこないな。
ほかのとこはけっこうきてるのに
180 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/21(木) 21:13:57.93 ID:xSO1P/hA
ICS明日くるー!?
181SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:15:15.39 ID:0DzCIrtK
>>126ですが再起動してもまだちょいちょい動いてるみたい…
誰か解決策わかる方いたら教えてください
182SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:18:01.32 ID:pVYhoQ0r
>>181
アプリのアップデートが来てるか確認してんじゃないの?
設定のアカウントの同期のauに同期入れてるか
au マーケットの設定に同期頻度あげて入れてるか
au マーケットに関するウィジェット入れてるんじゃない?
183SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:24:38.53 ID:0DzCIrtK
>>182
マーケットや同期設定には特に問題ないみたいです
ジョルテやgappsが一緒に暴走してるのも気になるし…何なんだろう…
184SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:55:34.90 ID:5QzdIORf
じゃあジョルテじゃね
185SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:05:57.27 ID:0DzCIrtK
現在ジョルテとgappsは触ってない状態でこんなんです
落ち着いた…のかな?

http://i.imgur.com/YNxii.jpg
186SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:11:36.68 ID:UfZaoYuK
>>185
auマーケットはアップデートのアンインストールしてしまってるよ、裏で動かれるから
Eメールアプリなんかの更新するときだけ最新に戻してる
187SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:17:12.01 ID:Lj0744EI
この機種はホームセレクタ的なのはないのですか?
188SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:40:28.57 ID:se8UPz7S
ウェブの時にステータスバー消えてしまって不便だね、この機種は。

Wi-Fiの掴みはAcroと比べたら雲泥の差で良いよ。
189SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:41:05.56 ID:EMP2/FIH
>>187
What is that?
190SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:42:02.94 ID:EMP2/FIH
>>188
まさかとは思うが、ブラウザの話じゃないよな?
191SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:46:45.16 ID:RAIYQzFJ
>>189
会社の同僚が悪路HD使ってて見せてもらったが、
最初からホームアプリがいくつか入っていて、それを
切り替えるツールっぽいのが入っているらしい
詳細は知らんが、それのことだと思われる。たぶん
そこらへんの質問
192SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:48:33.69 ID:hojpkmaE
>>190
188じゃないけどステータスバー消えないブラウザあるの?
193SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:49:05.35 ID:+gXjCeSA
なんだろう情弱を見た気がした
194SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:49:23.55 ID:UfZaoYuK
>>192
ちょwwww
195SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:52:28.91 ID:EMP2/FIH
ホームセレクタもないし、ステータスバーを表示しながらブラウジングすることも出来ません!
196SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:52:56.14 ID:+gXjCeSA
>>191
Home2shortcutなり使えばええのにね
多分プリインで判断てAndroidがWindowsみたいなOSってことを理解してない気がする


>>192
スレイプニルなりなんなりたくさんあるだろ


197SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:59:34.45 ID:c9NqgUJ+
高性能機種が安売りで歓喜したのもつかの間、情弱という言葉も知らないようなやつが増えすぎ・・・

俺desireのとき初心者スレっての見た気がするんだけど、作るのどうかな?
198SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:01:48.09 ID:se8UPz7S
>>190
ブラウザの話
199SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:03:02.25 ID:Cn4vdCai
ステータスバーを表示非表示切り替えられるブラウザなんていくらでもあるんだが
200SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:03:38.38 ID:/fFQRXty
>>198
なんというか・・・どんまい
201SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:04:08.91 ID:kcELrK5u
ブラウザは標準に限る
202SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:04:14.54 ID:fexKDOh5
もう初心者スレ作るか
203SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:04:25.32 ID:RAIYQzFJ
>>196
実は初スマホ悪路HDを導入した同僚から
ホームアプリはどれを使うべきか相談を
受けて知った事実。購入間もないのに
随分先走ってるな、と思ったらプリインで
結構入ってた。茸ホームに、Xperia標準、
たぶんADWもあったが、恐らくはどれも
アンインスコ不可と思われる。節操がない
204SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:05:16.64 ID:nwKEd1pw
>>195
標準のブラウザ?
別の入れたら?
205SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:08:21.70 ID:se8UPz7S
>>200
出来ないのね。
出来れば標準のブラウザでと思ったけど残念。
バッテリーとか時間とかみんな気にしないの?
206SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:11:01.05 ID:fexKDOh5
>>205
メニューおしゃ出てくるからな
207SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:13:26.30 ID:EMP2/FIH
>>205
ネタかと思ったら真性か

手始めにOperaとかドルフィン、Angelあたりのブラウザ使うといいよ。
標準ブラウザ使ってないからしらんけど、ステータスバー表示非表示切り替えられないのか。
ちなみに俺はOperaメインで使ってるけど、いつもは非表示にしといて、メニューボタン押したら表示するようにしてある。
208SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:14:07.60 ID:UwRBKhAj
>>204
軽くてデザインがお洒落なやつおしえて。
209SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:18:57.17 ID:se8UPz7S
>>207
ごめんな、マジだったわ。
ずっとXperiaシリーズ使ってたから、
細かいとこ違って慣れないんだわ。
縮小、拡大も2本指使わないといけないのとかも
慣れないもんで。
210SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:19:44.99 ID:kXdvuhwr
>>205
だからステータスバーが残るもしくは選択できるブラウザ使えばいいだけの話じゃね?
それに標準使ってたってバッテリー残量やら時間やら表示させるアプリ単独であるしな
211SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:20:15.11 ID:T6agdujw
着信の時のバイブの種類を変えるのはどこでやるんでしょうか?
212SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:21:43.17 ID:gbl3PfMy
機種変料金が安いこれかIS12TかIS11PTを購入しようと考えているけどどれがいいでしょうか?
wifi運用で主にえっち動画をみるために使おうと思っています。
IS12Tは再生可能な動画形式が少ないようだし、11PTは内蔵メモリが少なすぎるので
画面がでかくHDMI出力もついているこれにほぼ決めているのですが何か注意点とかあります?

流れきって申し訳ない
213SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:21:53.24 ID:pfP50bBb
>>167
無印も持ってるがこれはwifiはちょっと弱いと思う
はっきり言えば多少スペックがいいだけで総じてコストダウンの劣化版だしなw
214SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:23:40.80 ID:ng+pcD3f
検索キー万歳
これがない機種のブラウジングのやりにくさは異常

あらゆるアプリで使えるしね
215SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:24:09.02 ID:EMP2/FIH
>>209
ダブルタップで出来ないのかな
216SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:25:10.03 ID:t+P1rdng
>>205
Smart Statusbar+でマケれ
色々言われて辛いだろうが、Androidは大抵アプリ次第でどうどでもなるぞ
217SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:38:37.29 ID:nwKEd1pw
>>208
自分はboat使ってる。
一番軽くてかっこいいか知らんが、安定して動作してくれるよ。

オペラは軽いけど使えないサイトや表示が崩れることがあるから嫌い
キツネは見た目は好きだけど、まだまだツカイ勝手が悪い
イルカは問題出てから一切使わなくなった

過去に使ってみた感想
218SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:38:46.16 ID:c9NqgUJ+
>>213
多少スペックよくなってるのにコストダウンって開発者すげーよなー。

ICSでシングルとダブルのコアでそうとう差が出始めると思うけどww
219SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:40:10.94 ID:pfP50bBb
>>218
そもそもこれでICSとかもっさり確定だし期待するような貧乏人でもないしなw
220SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:41:44.00 ID:c9NqgUJ+
使ってもないのに確定とか未来人かー。

初心的質問はこっちでいいんじゃね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324617743/
221SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:42:36.85 ID:m1MkSFsB
>>219
散々動画上がってるけど
あれでモッサリ言うなら多分Android向いてないぞ
222SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:42:50.18 ID:1/4bcC1p
>>219
これでもっさりならDocomoのICSアプデ機が大惨事になるんだが
223SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:44:42.80 ID:t+P1rdng
>>219
動画ぐらい探せばすぐ出てくるのに何でそんなすぐバレる嘘付いちゃうんだよw
224SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:48:17.61 ID:m1MkSFsB
つーかスナドラs3って1.5Ghz駆動の端末のが多いのに
なんでこいつ1.2なんだ
225SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:51:06.17 ID:Q3BLtIc4
>>217
同じく青boatに一票
icsきたらchoromeになるかもしれんが
226SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:00:59.36 ID:t+P1rdng
ブラウザならプニルか天使おすすめだな
オペラはjsやcss弄れれば最高になるけど敷居が高い
227SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:10:20.44 ID:z+wrTPX3
ID:pfP50bBb
228SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:16:12.89 ID:x8bFgNQR
標準をGoogle検索、rss追加用にしてauto browser selecterでopera、angel、sleipnirにドメイン単位で振り分けてる
前二つはfilterproxyで弾けるからうまいし、最近のsleipnirの進化が熱い
229SIM 無しさん:2012/06/22(金) 00:18:55.57 ID:51V+2iR2
homeアプリをzeamに変える

ロック解除をパスワードに設定

リングを引く画面でリング内にカメラを入れる

以後、パスワード設定無効

ADWやgoを使っているひとはどう?
230SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:22:30.43 ID:KZ5R7Z7F
試しに白ロム買ってみっか。
231SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:24:04.67 ID:hu/G3oKY
>>229
zeamでパターンだと問題なかった
232SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:27:22.76 ID:P837wEt6
>>217
同じだ。イルカ止めた経緯も、キツネに関する意見もw
233SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:27:26.65 ID:3uwEAqx6
>>224
世界的に見てS3搭載機種では一番初めの方に出た端末だからってのが一番大きいんじゃねーか?
例えばS2最初期に8255(1Ghz)のarcが出て、その後に出てきた機種は殆ど8255T(1.4Ghz)になっただろ。
だからまだ高クロック品の歩留まりがしっかり安定する前に作ったって感じじゃないかね。

あと電力バカ食いのWiMAXとの兼ね合いもあるんだろうね。
234SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:28:54.00 ID:iBXydheh
>>233
最後の行で納得だわ
235SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:36:06.83 ID:h/uAl1J7
>>233
LTE>WHS>3G>WiMAX

WiMAXが最も低消費なんだが
236SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:49:19.03 ID:oDy+Oe0G
>>235
安定して電波掴んでればな
237SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:49:51.73 ID:3X9oOKz5
受信状態がいいとそんなに食わないね
不安定な場所だとバカ食いするのは確かだけどw
238SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:55:22.52 ID:x8bFgNQR
WiMAXの消費電力がWi-Fiに次いで低いのは確かだけど
遮蔽物に弱く電波探すのに消費が多いから、通常使用するとバカ食いするよね
まぁ熱処理や負荷の方もギリギリな感あるし、1.2GHzで間違いなかった
239SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:58:10.46 ID:zPmKIxyA
家の2階にある無線ルータのwifiを1階で受信してるけど感度かなりいい。
WiMAXがちょこちょこ途切れるのは何か対策出来んかね、若干迷惑なんだが。
240SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:19:28.21 ID:hcjzChpU
WIFIって消費電力少ないんか。知らなかったわ。
3Gのほうが食うイメージあったわ
241SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:38:50.68 ID:7B6a8FLg
今EVO持ちだが3Dに変えたら性能的に劇的に変わる?4.0来るっぽいから気になってるんだが!
242SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:40:23.91 ID:X9+JFQdy
>>241
Jにしとけ
243SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:59:43.49 ID:x8bFgNQR
>>240
元々少ないってのもあるけど、この機含め最近のHTC機はWi-Fi高速モードオフで
SuperGで使われる余計な消費電力を減らしたりもできるね
代償に範囲と速度は減るが。

Jとの論争はもう見飽きたなー
244SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:43:59.75 ID:7B6a8FLg
>>242
EVOの毎月割残ってるから冬以降の機種までの繋ぎとして考えてたんだが
245SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:53:35.68 ID:RL389H3p
もしICSきたらJ並のぬるさくになるのかな
246SIM無しさん:2012/06/22(金) 04:20:29.65 ID:LgOT68RX
これに純正microUSB充電器差すと抜くときメチャクチャ固いんだけどこんなもん?
俺の本体側の端子がぶち抜けるんじゃないかってくらい固い・・・
247SIM無しさん:2012/06/22(金) 05:05:26.78 ID:2G2YzKgr
>>244
まさに同じような持ち込み機種変して使ってるけど初代EVOと比べるとかなり良い感じ
今6kくらいで白ROM買えるみたいだしオススメ
248SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:50:31.50 ID:Xe8yPasn
>>246
硬めではあるがそこまでではないな
249SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:56:23.66 ID:hu/G3oKY
>>243
高速モードってアセロスのスーパーGのことなの?
250SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:07:29.36 ID:xrb1kbN7
>>245
Jってぬるさくなのか
ヤマダでいじったけどめちゃくちゃもっさりだったが…
251SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:00:34.92 ID:8AbdbRq9
ヌルサク求めるのなら、アイフォンだろ。
Osの問題なんだよ。
252SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:01:53.13 ID:s0Y3gRnq
>>250
触ったことないけどjってもっさりなのか、、、知らなかった
253SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:13:56.64 ID:z+wrTPX3
osだけの問題じゃないな
254SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:14:49.62 ID:osVw48GM
>>250
もっさりが人気でるわけないじゃんww
255SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:15:33.67 ID:2PLIg7sY
auショップで触ったら普通にヌルサクだった
256SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:41:30.60 ID:FUpb05z6
華麗にヌルサクだったよ!
257SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:01:30.40 ID:s0Y3gRnq
>>256
なんだよ釣られただけかよorz
258SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:12:19.72 ID:gZDZlHS2
ちょっと質問なんだけど
Eメールの送信メール作成画面で戻るボタン押してメールを破棄する時に
バイブが振動しないように設定したいんだけどどうすればいい?
259SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:14:43.36 ID:AN0/bIph
Jが羨ましいけど買い換えられないからそうやって思い込まないと辛いんだろ
察してやれ
260SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:38:20.97 ID:E3zU2qH5
>>258
キャリアメールのやつ?
端末の設定-サウンド-マナーのチェック解除
メーラー単体での設定は多分無理
261SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:54:26.08 ID:7B6a8FLg
>>247
それ聞いてかなり心が揺れたw確かに安いし一年弱の毎月割を維持出来るなら…ちょっと検討してみる
262SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:05:27.50 ID:gZDZlHS2
>>260
ありがとう
マナーのチェックは解除してるんだけど
やっぱり無理みたいだし諦めるしかないかな
263SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:14:41.32 ID:xrb1kbN7
>>257
いやヤマダで触ったときはホームの切り替えですら数秒って感じだったよ
264SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:23:29.27 ID:osVw48GM
>>263
君はちょっとググッてから出直してきてね
265SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:27:07.15 ID:xrb1kbN7
>>264
なんで?
ステマ記事を見て「Jはヌルサクなんだな〜」と言えとでも?ww
266SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:38:48.92 ID:rVUXtm8o
確かに自分もヤマダでJに触った時ヌルサクとは程遠かったな
何か重たい処理でもしてたのかな

267SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:51:50.28 ID:E3zU2qH5
スレチ嵐発生中
268SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:55:22.24 ID:zEDIYUN1
(お、Jか?)
269SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:56:59.43 ID:AN0/bIph
Jは3Dに比べて確実に軽くなってはいるよ
ただ無印→3Dの完全上位とも言える差に比べると3D→Jはの差は小さい
画質に至っては明らかに劣化してるしね
どうせ金出して買うなら次に出る正当進化にした方がいいと思う
270SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:58:01.80 ID:E3zU2qH5
>>262
少なくとも俺のはチェック外せば振動しないよ。
チェック外した後でも、音量をバイブにしてたら駄目。
271SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:59:43.80 ID:HuhW2qRr
家電量販店のホモ触ってヌルサクじゃなかったって決めつける人って…
272SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:00:21.71 ID:/vRA5jK+
145です

>146
ありがとうございます

>157
もし有料アプリとか落としちゃったら
前の持ち主に請求行くとかないですよね?
273SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:07:27.82 ID:E3zU2qH5
>>272
もう使わずに売るか、ショップ行ってこい。
そして次から白ロムは店頭で買え。
274SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:08:31.79 ID:0oi/yBlm
俺がさわったJはヌルヌルだったわ
重いホモはつながってる充電器とかが原因だと思われ
275SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:14:05.00 ID:gfB6eBOh
>>272
キャリア解約済みでクレカ情報紐付けたGoogleアカウントも
登録されてない端末から課金する方法を教えてくれよ。
276SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:23:56.77 ID:Xs7PJAsx
ちょっと見ない間にヌルサクヌルサクって・・・。
俺たちの合言葉はスコスコだっただろ?
277SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:30:03.84 ID:yjWYi6Ha
ヌルヌル
278SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:30:54.40 ID:s0Y3gRnq
>>276
俺たちって・・・
279SIM名無しさん:2012/06/22(金) 12:39:36.48 ID:bQn3nbRE
スマホ初心者です。
3D EVOでモバイルネットワークがオンにならないんですが、
理由わかる方いませんか?
280SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:51:32.75 ID:zdevIJot
スマホ初心者以前に日本語と質問の初心者だな
281SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:53:09.48 ID:8AbdbRq9
回答者の立場になってモノを考えられない人は社会性が欠落している証左であろう。
282SIM名無しさん:2012/06/22(金) 12:55:31.59 ID:bQn3nbRE
>280
いろいろ初心者ですみません。
モバイルネットワークをオンにしようとしても、
「オンにしています…」の表示から変わりません
283SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:58:33.07 ID:cnAgcdNO
>>274
Jを淀で触ってヌルサクだ〜って喜んで後日夢で触ったらなんかもっさりと言うか引っかかりあった、詳しく調べなかったけどあの差は何だったんだろ?おかげでJ買うか3D買うか悩んでるよ
284SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:58:41.45 ID:hcjzChpU
KDDIと契約してないんじゃね?
それか壊れてるか
285SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:04:21.42 ID:83yisrG+
>>282
電波の届かないところじゃ無かろうな
まぁダメなら電池抜いて再起動でも試して下され
286SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:05:03.63 ID:8AbdbRq9
>>283
サクサクとヌルヌルは違うぞ。
Androidはいくらスペックが向上しようと、iPhoneを触っているような
吸い付き感、すなわちヌルヌル感は味わえない。
287SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:05:49.45 ID:zdevIJot
>>282
試しに同じ設定画面にある、
機内モードにチェック入れて
しばらくしたら解除ってやってみて。
288SIM名無しさん:2012/06/22(金) 13:08:23.82 ID:bQn3nbRE
>284
説明不足でした
eメールの設定更新ができず、ググったら、
「wi-fiをonにしているとできない」との情報を知り、
wi-fiをoffにしたらモバイルネットワークの「オン」が「オンにしています」に変わり、
それ以降「オンにしています」の表示が変わらないままです
289SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:29:47.23 ID:EEj2SDgz
困った時の再起動
290SIM名無しさん:2012/06/22(金) 13:44:59.62 ID:bQn3nbRE
再起動してもだめでした
とりあえずauショップに行ってみます
お手数おかけしました
291SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:52:01.20 ID:RBJmrpiq
>>290
なんだろね?
故障以外だったら、後で何したら改善したか
参考までに教えてくれ。
292SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:04:08.17 ID:osVw48GM
>>286
誰がiPhoneと同等と言ったの?
あくまでアンドロイド内の話してるんだけど
293SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:27:47.26 ID:/K6SRzXQ
店の展示実機はタスク開いてみろ
どんなヌルサク機もガクガク機に変わるのがわかるぜ
294SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:38:48.36 ID:osVw48GM
ってか、両方持ってるからわかるけどサクサク度というより、ヌルヌル度はJのほうがある
俺みたいなのがわかるほどだから、比べれば誰でもわかると思う
295SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:41:59.51 ID:QQsn7EDI
GBはサクサクOS、ICSはヌルサクOS
この違いは誰でも分かるレベル
296SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:52:04.38 ID:/8nLH3K7
icsからはGPU支援入るんだから当たり前だわな

まぁJに動作パフォーマンス期待して3Dから乗り換えても微妙な気持ちになるぞ
ガラ機能目的で買うのがベストだと思うわ
297SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:05:05.32 ID:1FN6vY3J
Jはガラhtc欲しい人向けだよね
ガラ機能不要な人には対象外
298SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:07:02.29 ID:P21EvZd7
ID:z+wrTPX3
299SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:12:07.31 ID:z+wrTPX3
不要なアプリ等を凍結してからじゃないと真の実力は判らない
ましてや何処の何奴がどんな事をしたかわからないホモを少し触っただけで評価するのは早漏だ
300SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:14:01.54 ID:Dn514oEV
推奨NGワード:j
301SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:28:17.70 ID:UdseCfJ/
買い換えるならhtc Zenithかなー
アプリ買い替えが地味に痛いけど
302SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:30:36.18 ID:ry8spkp7
今ガラケーでスマホに買い替えようと思うんだがAndroid使いに聞くとこぞってEVOを勧められる
そんなに良機種なの?
303SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:34:07.92 ID:UdseCfJ/
好んでこの機種を選ぶ人とは仲良くできそうだけど
ガラケーからの乗り換えにむやみにevo3Dをお薦めはできないなー
コスパ最高なのは間違いなく言える
304SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:36:13.46 ID:4A3TNKlB
ウサギのアプリでベンチマークテストをしたのですが5550ぐらいの点数でした。クアッドコアのギャラクシーS3が14300ぐらいです。 EVO3Dでもユル作で気に入りですがS3はそんなに凄いのかと驚きました。SIMフリのS3の事です。
305SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:39:50.59 ID:RpBKnLwB
>>302
ガラケーでネット見ていてでお財布機能使ってないのなら最高の機種だよ
それは間違い無い
306SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:40:53.23 ID:sZgX3yxD
あとは将来性というか、今後への期待もというかですな
307SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:41:37.07 ID:EEj2SDgz
で、ICSはいつ来るの?
308SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:51:55.85 ID:4A3TNKlB
http://www.youtube.com/watch?v=FSGfN9rr78Q

これを3Dで見るとEVO3Dを買って良かったと思う
309SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:01:33.42 ID:xa3uW6cO
>>302
お財布赤外線ワンセグ等々の通称ガラケー機能。
ここらを一切使ってない、使わないならオススメの1機種ではある。

そうでないならこの機種は移行対象外にした方が多分幸せ。
310SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:06:35.32 ID:LgOT68RX
>>248
サンクス
左手でがっちり本体包み込んで抑えて右手で力いっぱいしないと抜けない
なんかすでに基盤の端子ガタガタになった気がする・・・orz
とりあえず油塗ってUSBの爪削ってみるわ
311SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:18:51.87 ID:ry8spkp7
>>309
そういう機能は一切使ってない
ネットしたいね2chとか
ギャラクシーSU LTEに勝てる?
312SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:20:42.80 ID:hcjzChpU
>>310
削る前にauもってったほうがよくない?
メーカー保証で修理したらいいじゃん
313SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:25:56.83 ID:a7e5opa9
う〜ん、バッテリー保ちが悪いと解っていてもストレス溜まるなあ…
iPhone から此れに変えたんだけど、バッテリーの保ちは差が有ると感じた。

バージョンアップで改善されないかなあ?
314SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:32:15.04 ID:xa3uW6cO
>>313
バージョンアップに期待する位なら
使い方見直した方が早いんじゃないの。
輝度やらバックグラウンドアプリやら。

俺は4Sとこれ使ってるけど、
同じような使い方ならこっちのが持つから
使い方次第なんじゃないかな。
315SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:34:57.07 ID:4A3TNKlB
強制停止アプリでデフォルトのアプリを停止してみたまえ… 電池持つかも
316SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:45:08.71 ID:NahWKYLz
>>313
いじってなければ全然減らんよ?
設定次第でバッテリーミックスのグラフがほぼ平行な横棒ってくらいにはなる
音楽垂れ流してやっとなだらかな傾きができるレベル
317SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:45:54.95 ID:s779nspE
>>311
銀河LTE?
docomoを使うのかauなのかどっちなんだ。

銀河WiMAXとすると、カタログスペックでは向こうが上かね。軽い、電池容量大きい、内蔵メモリ多い。
無線もa対応で結構作り込んでそう。

ただそのために数万(毎月割全消化しても15k)払うのか?って問題が。
関西でも5k関東だとタダってとこもあるらしいこいつと、その差を実感するだけの使い方をいきなりするのか。
まずこいつをいじり倒してみて、それで不足を感じるようになったらその不満点を埋められる機種を探すって
使い方を前提にすれば十分元は取れると思う。むしろ使ってみて不足を感じないってこともありそうだし。
318SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:48:05.76 ID:tSHBRuYC
下の検索キー無効化とかってできないの?
親指の付け根で誤爆しまくるんだけど
319SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:49:33.44 ID:xa3uW6cO
>>311
大した機能やアプリ使うわけでもないのに
端末の勝ち負け気にするとか無駄でしかないと思うが。
てか何すれば勝ちになんの?重さか?w
320SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:53:57.81 ID:LgOT68RX
>>312
そうか保障があるのか、もし壊れたらそうするわ
本体端子は大丈夫そうでした microUSB充電器の右側の爪が固いようだ ホシデンめ 
321SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:57:33.47 ID:ry8spkp7
>>317
なるほ
ちなみにau
銀河高いですなぁ…有機ELとも聞いたし
EVOにしよかな
322SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:59:20.29 ID:ry8spkp7
>>319
アプリも使うさ
勝ち負けの基準はサクサクとか不具合とかデザインもろもろの総合だろうか
323SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:05:11.77 ID:Xs7PJAsx
人によって全然使い方が違うのに、勝ち負けとかありえんわ。
324SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:10:01.80 ID:7ib+HJEl
>>322
それだと尚更他人に決められる勝敗じゃないだろw
325SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:10:56.52 ID:LgOT68RX
デザインなら4Sかな あと一週間で3回フリーズ再起動になった、3G切ってたからっぽいけど
3G切ってほっとく分には電池はほとんど減らないですね
プリインスパイダーマンやってたら爆熱であっという間に電池なくなるけど
326SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:15:59.81 ID:VDjCaETh
(ICSください)
327SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:19:33.68 ID:2ji3GMif
(入荷待ちです)
328SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:34:47.22 ID:vNz/+9Go
>>321
海外でもリンゴ・ソニー・サムスンは3大ブランドの御三家だからね
HTCは以前と比べてブランドイメージは低下してると言うか
サムスンと定位置が入れ替わったと言うのがあってる
だから今では海外でもHTCはバーゲン価格になるのが早いし、
高級イメージはなくどちらかといえば日本でのシャープのイメージに近い
基盤焼き回しと機能追加で新機種出してる感じ
端末の質感もサムスンは高品質のイメージあるがHTCはドちらかと言うと
安っぽい質感が最近は多いから海外でも安売りメーカーになってきてる
329SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:36:11.90 ID:bQL52cvy
セリアとかいうところの液晶フィルム勧めたのは誰だ

縦のサイズがギリギリ過ぎてちゃんと貼れなかったじゃないかよ・・・
液晶の見やすさはかなりのものだけどさ
330SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:37:59.32 ID:bQL52cvy
サムスンが高品質のイメージとかないわ

というわけでスレチ
331SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:41:07.68 ID:Xs7PJAsx
高品質はどうかと思うが、売れてるというブランドイメージはある。
アホンと同じでやり方が上手いんだな。
332SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:41:35.82 ID:vNz/+9Go
>>329
馬鹿だな、セリアとかのは汎用サイズだよ
リンゴのフィルムはきちんと寸法取りしてあるが
○○インチとか言うのは全部汎用で基本画面部分しか貼れないの多いし
何より海外製で海外の保護シールの安いのは100円以下で買えるような代物を
100円で売ってるんだけだしすぐにキズが付くようになる
333SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:46:23.24 ID:vNz/+9Go
>>331
高品質=デザインと高機能なんですよ
ここ15年くらい韓国企業が力入れてるのが日本も昔やってた
海外のデザイナーに大金払って丸投げで特に欧米人が好む
デザインセンスでブランドイメージを高める手法
ソニーなんかも同じだけど日本人デザイナはダメダメw
334SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:47:02.88 ID:HSYdTTCZ
Three もちょっと我慢ね
335SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:47:18.26 ID:0fhsm9cS
分かったから他でやれ
336SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:48:57.39 ID:qsce1/eU
これってmp3を着信音にできるの?
ググって試してみたけど、着信音の一覧に曲が全然出てこない
先輩たち教えてください
337SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:49:51.29 ID:osVw48GM
ってか、もとが安い保護液晶
100均なんかでよく買えるね
338SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:50:47.98 ID:osVw48GM
>>336
g電話帳は選べた
339SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:56:45.36 ID:Xs7PJAsx
>>333
いやだから、デザインと高機能がいいとは思わないけど。
アホンもデザインがどうのってもてはやされてるけど、
スマホってこういうもんですよ!って一番先に洗脳したから受けただけでしょ。
まあ上でも言ったけど、人によって優劣が激しく異なるから言っても仕方ないんだけどね。
340SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:57:01.30 ID:RpBKnLwB
>>336
どんな方法でも作れるよ
自分でmp3をSDの着信音フォルダに入れても良し着信音作るアプリを使うも良し
341SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:09:37.41 ID:0ICnuTR+
充電しても100%にならないんだけど、充電管理アプリの問題かな?
342SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:14:43.92 ID:KFFVShZU
>>336
> これってmp3を着信音にできるの?
できる

> ググって試してみたけど、着信音の一覧に曲が全然出てこない
設定のサウンドや、デフォのアドレスカードのとこを言ってるんだろうけど、
適当にファイラーでも入れれば、アドレスカードの着信音選択時に
内蔵以外のmp3ファイル選択できるよ。

電話帳アプリを別個に何か入れてるなら、
大抵は選択できるはず。
343SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:23:14.36 ID:bQL52cvy
>>332
フィルムに傷つくのまで気にするような神経質ではないから
それに日本製でしたよっと

>>337
使い捨てだし安いのでもいいと個人的に思った
344SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:52:45.76 ID:OErFfD3n
家に帰ってきてid変わってるけど、先ほど着信音の質問したもんです
昨日機種変したばかりで、前のやつと使い勝手が違うからなかなか慣れない
着信音フォルダって付属のSDだとどれにあたるんでしょう?
ファイラーは前の機種からastro使ってます
その着信音フォルダにmp3入れるだけ?

345SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:56:51.57 ID:HSYdTTCZ
ファイラーを使わなくても
着信音→新しい着信音でmp3を選べないかい?
346SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:56:57.44 ID:EEj2SDgz
またこんなの来たけど来た人いる?

http://i.imgur.com/hkaIM.jpg
347SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:58:31.54 ID:jM/6bSal
>>341
満充電になったら過充電にならないように放電もしてる
http://i.imgur.com/zUhOQ.jpg
348345:2012/06/22(金) 19:01:15.35 ID:HSYdTTCZ
あ、上の方のレス見てなかった・・・
>>345はスルーしてね
349SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:37:30.45 ID:jI/Mk36c
俺も来たー
不明着信。
クレーム入れたろか。
350SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:56:46.19 ID:0GB6pa65
同じく俺も来たわ
不明着信
351SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:57:49.05 ID:AWO6hNbT
>>346
なにこれ可愛い。

ちなみに普段は日本語使用?
英語使用?
電話だけ英語になるのかどうか知りたい
352SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:58:55.79 ID:0ICnuTR+
>>347
なるほど、こんなことしてるのか
353SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:04:08.62 ID:AonkLlrg
俺もさっきから不明着信が3件ほど
354SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:15:31.44 ID:z+wrTPX3
来たことないな
355SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:19:27.56 ID:yjWYi6Ha
こりゃICS来るで
356SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:23:26.34 ID:LZTCwHYe
なんでそ思う?
357SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:29:12.69 ID:Xe8yPasn
>>167
ルーターとの相性もあるんじゃない?確かにちょっと弱いとはおもいけどな
358SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:30:47.15 ID:EEj2SDgz
>>351
ここのスレで教えてもらったアプリだよ
今もまた来たんだけどなんなんだろ
359SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:35:48.55 ID:sLpgrwML
>>251
巣に帰れ
360SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:51:18.49 ID:OErFfD3n
>>357
ルーター変えたらばっちりだった
しかもauからレンタルの四角いやつw
前にルーター壊れたときの予備のために、無料なら借りとくか〜って借りといたの思い出して、それ使ったらまあまあ調子いい
バッキャローだめだな
361SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:52:20.49 ID:OErFfD3n
でも着信音が設定できないw
オススメ電話帳教えてよ
362SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:59:07.04 ID:AuXuJ22v
>>360
四角いのはもっとだめなプラネッ糞だからあまり期待しない方がいい
363SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:01:20.63 ID:SPa2Dvdi
>>361
通知音は/sdcard/media/notifications
着信音は/sdcard/media/ringtonesにMP3ファイルを入れる
電話帳は電話帳Rを使ってるがまぁ自分で使いやすいと思うのを探すんだ
364SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:03:38.62 ID:OErFfD3n
>>363
ありがとう mediaの中か…
直下に入れてた
365SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:22:12.19 ID:kqhGVa9Q
ICSまだかよ!
さっさとしろ!
366SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:22:44.36 ID:kqhGVa9Q
俺キレるよ?キレていい?
367SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:23:17.25 ID:kqhGVa9Q
年明けから待ってるんだぞ!
焦らすのもたいがいにしろ!
368SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:23:45.58 ID:5ldnce2A
電話帳をPCで編集出来るアプリないかな?有料でもいいんだけど
369SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:23:50.16 ID:kqhGVa9Q
見てるんだろ!
社員さんよぉ!
370SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:28:46.48 ID:OihNs5Qx
>>364
いいってことよ
371SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:29:35.74 ID:FlEhVJ1h
>>368
Gmailの連絡先で。
372SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:39:20.44 ID:PLQkKxYe
充電専用ケーブルじゃないと充電が遅いってのはwikiで知ったのですが、
そのケーブルだとどれくらいの時間でフル充電しますか?
373SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:43:14.14 ID:eYyb8Isp
>>372
中華大バッテリで丸4時間、
標準バッテリで丸3時間てとこだな
80%くらいから充電が強制的にゆっくりになるからね
374SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:56:02.51 ID:Bbc7xIeZ
<<346

俺も5回くらいきた。

なんなんだろうな
375SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:02:06.23 ID:PLQkKxYe
>>373
ありがとうございます
結構、劇的に速くなるんですね・・・
376SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:10:15.58 ID:Xe8yPasn
>>360
バッファローはarcと相性最悪だったがこれとはあんま問題ないなぁ。製品によって違うのかな
377SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:20:26.73 ID:GM6tycmW
ここ最近電池の減りが早いと思って見てみたら
何故かメッセージがすごい電池食ってた
変なアップデートとかあったっけ…?
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 22:35:24.71 ID:pmquoxKR
ICS明日にはきます
379SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:38:03.25 ID:0umr7RyT
sprintの方はもうICSは来てるの?
380SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:44:16.28 ID:5ldnce2A
>>371
それってGmailで作って電話帳Rに同期?Gmail上手くいかないから抜きでやりたい
381SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:45:03.13 ID:fuYXwV3F
アホは無視でヨロ
382SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:48:19.17 ID:vKG89h6k
なんで安価もロクに付けられない奴がいるの?
383SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:49:50.34 ID:AWO6hNbT
sprintはspringに来てます。



(あ、やらかした・・・)
384SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:50:42.89 ID:RpBKnLwB
>>382
まさか2chmateアプリも知らずにブラウザから直接書き込んでるんじゃ・・・考えただけで恐ろしいな
385SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:52:30.97 ID:8Oxswk2x
>>296
DHDからこの機種に変えた時もパフォーマンス向上を期待したのに微妙だったよ…
386SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:52:44.04 ID:MMuiBxIO
>>361
面倒くさいことしなくてもrings extendedってアプリいれたら自由に音楽が選択できるようになるよ
387SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:08:38.68 ID:q0Nvprby
>>364
着信音選択んとこでメニュー押してその他の着信音選択したら音楽ファイルだけ出てくるぜ
388SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:33:32.31 ID:hu/G3oKY
>>376
バッファローとかプラネックスとかメーカーは関係ない。
無線チップに何を使ってるかが重要。
389SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:39:47.21 ID:vbJe6Zoi
未使用白ロム買ってきて、今液晶保護フィルムとカバーを装着して完成したんで
今からこのユーザになりました♪よろしくね
390SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:54:22.37 ID:FlEhVJ1h
>>388
プラネックスは全て糞。それだけは言い切っちゃって良い。
バッファローもばっきゃろー。これは体験から。

NECはあまり悪い噂を聞かないからそれにしてる。
391SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:02:01.46 ID:nwOZyNPH
>>390
NECの方が糞
Aterm(笑)
392SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:03:36.01 ID:MZSeFidq
coregaとI/O涙目w
393SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:03:57.16 ID:apVqU+JA
>>389
こちらこそヨロシク
394SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:04:19.21 ID:fkQru4sU
ゲハ戦争みたいになるからもうやめれw
好きなの使ったらいいよ
395SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:07:50.26 ID:MZSeFidq
繋がりが悪いなら、メーカ名だけじゃなく型番まで晒すべき
同じメーカでもフラッグシップと入門機じゃ中身別物だから
396SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:08:32.18 ID:8zwgOLlu
電波状況の良いときでも頻繁に着信せず、メッセージに記録が残るだけです。

もちろんテンプレにある
Q データ通信中に着信しない(仕様)
A 「設定」>通話設定>au通話オプション>割込通話サービスON

は既にしています。
割込通話サービスONというのは起動でいいんですよね?

どなたか改善策を教えて下さい。
397SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:45:16.18 ID:NI7NisgH
割込通話サービスは通話中に着信があった時の割込だからデータ通信云々は関係ないんじゃないか?
398SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:52:08.51 ID:HlTM1h2h
>>396
携帯のIDやステータスの権限を利用するアプリ全消しor本体初期化
399SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:03:23.70 ID:XiZIt05O
ルーターといえばヤマハ一択
400SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:04:32.89 ID:YgvoHIBF
PLANEXのルータはクソだよ。しょっちゅう切れた。
キューブもPLANEX製だろ。苦情が多いってのも分かるわ。
コレガのやつに変えたら切れるなんてことなくなったわ。
でも今月末に芋のLTEに変えるけどね。
外に持ち運べるようになり3Gも必要なくなるからISNETも解約。
900円台でEVO3D維持できるわ。
401SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:11:37.62 ID:P6CVfCUj
>>400
>PLANEXのルータはクソ

同意だなw
うちはバッファローがメインだけど
無線ルーターの安いAP付きのPLANEXのを買ったが
特定の端末で切れまくるのがあったな
あとPLANEXは取説も糞すぎw
普通は取説読めば理解できるのに
PLANEXの取説は理解するのに時間かかるわ結果やらなくても
いい事まで順番に書いてるからホント糞
402SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:14:53.08 ID:wcfNF3rU
まあタダだし普通に使えるから使ってる
403SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:15:25.67 ID:MtVPLHdE
ルーターはNEC一択
404SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:37:17.42 ID:jxp67jH5
バッファロー使ってるけど超然安定
不具合?
なにそれって感じ
405SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:38:21.07 ID:nwOZyNPH
>>401
そもそも取説なんてほとんど読む必要ないんだけどな
406SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:49:20.92 ID:gChQzzcY
>>404
プラネックス使ってたけど、
安定?
なにそれって感じ
407SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:52:46.33 ID:jxp67jH5
笑ったww
サイコロも駄目なのかな
408SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:36:09.35 ID:hr3R52ig
そんなことない
快適
409SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:38:46.64 ID:AI58DnRP
サイコロかなり良い働きしてる
410SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:52:10.46 ID:tWYnGNmH
>>377
俺もその現象が出た。メッセージのせいでスリープに入らなくて電池だだへり
Upデートも無いのになんだろうね。困る
411SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:31:58.69 ID:p97v3WzI
>>377
メッセージが電池喰ってるかどうか何処を見ればよいか教えて下さい。
私も最近保ちが悪く成ったと感じているので原因を探しています。
412SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:42:54.34 ID:HlTM1h2h
>>377
昨日の晩だけだけど、俺もなってた。
90%あるからと充電器から外して寝てたら、3時??7時で50%になってた。
履歴見ると3時半から、起きて強制終了させるまで暴走してたみたいだけど…
413SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:45:09.41 ID:HlTM1h2h
いや一昨日の晩か
414SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:02:28.74 ID:VT+Tl4oo
充電専用のUSBケーブル使っていると90%あたりで保護が効くっていうのはこういう動きのことなのかな。
むしろ負荷が掛かってる気がするんだが
http://imgur.com/hueZh
415SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:35:49.47 ID:1smb8UuM
Jに変える余地があるのはカメラくらいか。
あぁあとガラケー機能。
ヌルサク感はそんなに変わらないと思う。3Dでも十分なくらい。
416371:2012/06/23(土) 08:42:10.58 ID:srikA+2U
良かった…自分だけじゃなかった
2日目でおかしいと思い確認→再起動→直らず3日目も暴走
一応こっちも強制終了かけてからは大丈夫
417377:2012/06/23(土) 08:42:53.45 ID:srikA+2U
あ、377でした。
418SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:34:02.28 ID:sAJotvUg
>>411
少なくとも

設定>この携帯電話について>バッテリー>電池の使用状況

でわかるかと。
419SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:35:05.45 ID:1s/GT0Yd
メッセージ強制停止しちゃってよいもんなんかね?
420SIM無しさん:2012/06/23(土) 10:34:50.83 ID:Wc40mwO3
いいっすよ
どんどん停めてください
421SIM無しさん:2012/06/23(土) 11:44:58.01 ID:qVVE+U2C
>>415
ヌルヌル感は圧倒的に負けてる
3Dはスクロールもズームもカクついてぬるぬる動かない
ICS来れば変わらなくなるだろうけど
422sage:2012/06/23(土) 12:27:48.94 ID:KOfy9Zh4
バッテリーの保ちが思わしくないのでCPUSPYで見てみたら、Deep Sleep に全く成っていませんでした。
対応に関してアドバイスをお願いしたいです。
423SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:27:37.89 ID:lpHmd5tw
対応じゃなくて対策だろ
心当たりがないなら初期化しちゃうのが手っ取り早いよ
嫌なら権限見つつアプリ1個ずつアンインスコ
424SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:38:44.88 ID:XiZIt05O
>>422
すごい大まかに書いてるけど、
まとめの電源関連あたりは確認済みなの?
425SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:43:59.81 ID:mKUpkDuH
ICSのメリットとデメリットも分かってないくせに望むやつ何なの?
426SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:45:22.66 ID:hy0IeIr/
新しいのが好きなだけだろ馬鹿か
427SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:50:03.80 ID:5LZS2ujk
俺のスマホICS搭載なんだぜぇ?ワイルドだろぅ?

とかそこらの姉ちゃんに自慢したいだけじゃね
428SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:51:05.28 ID:OF21UdKU
ブラウザのカクカクが大幅に改善されるはずだからICSは必須
429SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:02:02.65 ID:S61xN5TE
>>403
俺もNECばっかり5代目だわ
430SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:07:40.38 ID:Rj6OMEti
うちはNECとlynksysだな。
バファローは再起動しないと駄目なことが良くあってNECにしたけどそれ以来不具合がない。
ただ、NECのADSLモデム内蔵ルーターは駄目だったなー。
431SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:12:18.71 ID:TqjyJM1Q
>>422
特に何もアプリ追加してないなら
auWi-Fi接続辺りが接続先探してて画面消えてもWi-Fiがオフになってないんだろ
とりあえずプリインはなるべくアップデート削除してしまった方がいい
432SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:55:09.80 ID:mtr1X4yI
正直ICSはどうでもいいから新しいSenseをよこせ!
433SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:37:07.04 ID:tWYnGNmH
まあ、無線ルーターまNECが一番間違いないな。
434SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:53:18.33 ID:H9dhbC1W
このスレの評判みて
白ロムのEVO3D買ってIS05から機種変したが
評判通りでマジ良かった
これが6000円は安い
435SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:08:50.72 ID:yjVLiogG
>>434
もとは6万だし
サクサク具合は現状機種とほとんど変わらない
安定感も抜群
俺はJにしたけど
436SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:11:32.84 ID:fjg69HLE
>>435
68000円な
437SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:19:26.59 ID:TDMWlGBE
>>435
Jと比べてどう?
438SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:24:40.77 ID:mrcckNP+
氷菓そろそろ
439SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:38:16.37 ID:8tikPSvi
7万で買ったが
440SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:52:08.84 ID:4v7/JXCU
>>439
もしやゲイの人ですか?
441SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:56:48.47 ID:JN8fpCb2
まーJもオタ以外買ってない状況下だし、
早ければ秋口には一括機種変で安くなるだろうし
HTCは半年遅れで買うのがかしこいよ
442SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:00:53.18 ID:+BvwO9wW
443SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:15:24.92 ID:TqXvK2Gx
auショップとヨドバシで店員さんの話を聞いたが、両店ともまずJを勧めてきたし、
特にこだわりの無い人はJを買うんじゃないか?
444SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:21:41.45 ID:YgvoHIBF
J薄くて持ちやすいのはいいと思うわ。
445SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:31:55.21 ID:TZRYleUP
>>442
やたら上位だなw
446SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:43:08.57 ID:WmmqmFJP
447SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:43:49.25 ID:+BvwO9wW
>>445
まだ他の夏端末がほとんど出てないのもあるけど売れてるのは間違いない
HTCも気を良くして冬端末でハイスペ機出してくれると有り難いんだけど
448SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:44:22.45 ID:KjgdNuhn
>>446
アホーズのことだろ
449SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:45:22.47 ID:+BvwO9wW
>>446
富士通信者の心の叫びだ
そっとしといてやれ
450SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:46:16.32 ID:88EP48DG
ガラ機能付いたから店員もオススメしやすいのかもね
本体のチューニング自体は昔から良くて安定感あるし
451SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:47:50.90 ID:WmmqmFJP
>>448>>449
EVO 3DとEVOと使ってるけど普通にオーバーヒートは有るからな。テンプレにも入ってるしな。
車だと、ダッシュボードで日が当たるから、冬でも充電しながら警告ランプ付きっぱなしになる
しな。気にしないで使い続けるけどね。

過剰に叩かれすぎだろ。

↑スマフォスレでこんなレス見て
久し振りにテンプレ見直しちゃったよ
そっか。アホメンの嘆きね。スレ汚しごめん
452SIM無しさん:2012/06/23(土) 19:00:28.45 ID:Hu+ABmgn
アップデート
453 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 74.8 %】 ノtasukeruyo:2012/06/23(土) 21:05:01.85 ID:qoYVIRMx
純正ホーム使ってるけど
壁紙なしに設定できないのかな?
メモリーけちりたい。
真っ黒でいいのに。
454SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:14:12.41 ID:TDMWlGBE
>>453
壁紙なしって普通に考えて無理だろ
455SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:20:35.57 ID:fjg69HLE
真っ黒の画像用意して壁紙に設定すりゃいいじゃん
456SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:37:56.80 ID:hrd1FRP1
>>453
ケチだなお前w
457SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:44:32.56 ID:eq3rWe2B
色々悩んだ末に真っ黒の使ってる。PCも真っ黒。なんか落ち着くんだよね
458SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:48:40.60 ID:OzWT5hou
>>457
DOS育ちか
459SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:58:53.14 ID:l/keB4p2
>>458
8bitマイコン世代かも知れんぞ
460SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:27:04.32 ID:Jq42rblp
メッセージとかいう使ってもないアプリが電池バカ食いしてるんだが
なんなんだよこれ!
再起動しても消えねえっす
助けてくれー
461SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:30:22.47 ID:1iCmnHxv
■OK

という壁紙作ればいいんじゃない?

A:\>でもいいけどさw
462SIM無しさん:2012/06/23(土) 22:31:37.77 ID:hrd1FRP1
>>459
MZ-700とか?
463 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/23(土) 23:01:12.83 ID:fqr/Usas
ics
464SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:01:17.88 ID:3zwMKmac
この機種の白ロムってまじで6kで売ってるの?
色々探したけどどこも7k以上するんだけど(´・ω・`)
465SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:03:32.17 ID:eEW8p+kv
このスレ、オサン多いな。普段は空気のように漂ってるんだろう
やはりicsでも来ないと出番が無いか
466SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:04:32.81 ID:hrd1FRP1
>>464
そのたった1000円の差で悩むのかよwww
467SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:05:23.96 ID:QKFNxHpF
なんか最近メッセージの暴走報告多いな。
自分もたまにメッセージがバックでずっと動いててバッテリーバカ食いしてるけど…
468SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:19:00.76 ID:l/keB4p2
>>462
それ以前になると、今度はグリーンモニタだったりするけどなw

>>464
中古白ロムなら6kであるかもな
未使用白ロムなら7〜8kが相場じゃね?
469SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:21:42.95 ID:BwDc3x+m
タダだから貰ったけどこれで6000なら他の買ったなぁ
470SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:27:50.98 ID:rl/LgKa2
>>469
他のでここまでコスパいい機種を教えてください
471SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:30:13.58 ID:hrd1FRP1
>>470
is12t
472SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:32:01.82 ID:TDMWlGBE
>>471
androidと比較していいもんじゃないだろ
473SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:32:44.15 ID:w/ahK/cA
無いよ
たぶん白ロムの意味が分かってないんだろ
474SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:39:04.15 ID:hrd1FRP1
>>472
Android限定じゃないだろ
同じスマホ仲間なんだけどね
475SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:42:04.06 ID:rl/LgKa2
>>471
白ロム大体1万1000円前後か
zero3時代なら良かったけど、今のWMはさすがにお薦めできないな。
476SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:47:53.13 ID:g3VI5QDW
こいつのコスパは高いとは思うけど、
おれも6000出してまで欲しいとは思わないなぁ。
Jなら一台持ちで運用できるけど、これはwifi運用の二台目にしか出来ないもの。

せめてUMTS対応なら海外用端末として買ってもいいけど。
そういやJは対応してたねぇ。
477SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:48:41.91 ID:e06Lx36V
自転車のナビ用に白ロム未使用
7kで買ったけどよかったと思ってるよ。マップやナビの動作が、
メインで使っているis05とは段違い。

最初is06を買うつもりだったけど
1kしか価格は変わらんなら
新しいヤツがいいだろと思った。
is06ではこのサクサク感はでなっただろうなあ。
478SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:49:30.55 ID:uJgnnlmu
>>464
ついさっき6200円で落札しました(「・ω・)「
479SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:50:23.73 ID:eB3aWXEB
むしろこれをメインにしろよ
480SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:53:39.59 ID:UpF+wL0B
Jの一台で使ってればいいのに
481SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:57:05.15 ID:O+or3kAw
>>464
送料入れりゃ7000円ちょい超えると思う
482SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:14:39.62 ID:yW2Y/Z+5
一年落ちの機種なのに意識しすぎだろう

それに本当に一台で済ましたいなら防水は必須なんじゃないかとマジレス
483SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:16:46.40 ID:7iWz3CJe
icsが来れば防水対応に・・・
484SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:26:27.72 ID:BWb3vPV3
>>482
防水いらねーだろう
ガラケー時代から現場で汗だくになったり雨に降られたり合羽着て蒸れまくったりしてるけどなんともねーわ
485SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:29:04.69 ID:ymSkUS2b
防水はほしいが海外モデルだし安いししょうがない。
ジップロックで長風呂してるよ。
486SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:47:54.60 ID:/h19ubEv
防水の機種は熱暴走で不安定なのもあったりするから
安定するまでパスだわ
487SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:06:19.59 ID:yJNYarwo
正直風呂に携帯を持って行ってまで何を見るのかと聞きたい
488SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:09:53.08 ID:l4S71whm
頭の洗い方、体の洗い方を調べるんだろ。
489SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:12:28.51 ID:3bSe7Vdt
>>487
アウトドアで携帯使うとか・・・雨の日とか色々あるでしょw
490SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:13:38.84 ID:30wzriOf
防水携帯って今まで何回か使ってたけど、防水であることが役に立ったこと無い
何に役立つの?雨に振られてもポケットか何かに入れとけば防水じゃなくても普通に大したダメージなくね?
491SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:26:03.98 ID:yJNYarwo
>>489
上で風呂で使ってるって書き込みがあるからそれに対して聞いたのに
アウトドアとか雨の日とかも使うとか言われても意味がわからないんだが
俺は『風呂で使う』という行為そのものに対して質問したのに
なんで別の例を上げて質問を歪めるんだよ
492SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:30:58.31 ID:tkxpJOsB
これをジップロックに入れて、
風呂でhuluが最近の楽しみ
493SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:31:13.41 ID:NrKVRj13
なんだかんだ言って無いよりはあったほうがいいよ
494SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:41:45.66 ID:3bSe7Vdt
>>491
なんかお気に触ることでもありましたかな?
495SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:44:37.55 ID:e72gPc+2
>>493
防水端末は音こもるからデメリットもある
俺は防水の必要性は洗える以外はない
496SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:48:47.85 ID:IO0UKQLr
ロードレーサーで炎天下走るので防水必須
といっても、EVO 3dはチャック袋に入れているので数時間で体から出る1リットル以上の汗にも対応出来ている
まあ、防水性能無くても追加は出来る
497SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:49:21.69 ID:Cn04EDBM
>>494
お前相当頭悪いだろ(笑)
498SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:52:55.27 ID:3bSe7Vdt
>>497
あーらわかりますかw?

って相当アタマに来たんだね。ごめんね。
499SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:58:31.02 ID:5aAc26vY
風呂で2chとか?
電子書籍読むには便利だねぇ

咄嗟の雨でもへっちゃらってのは良いなぁ

そう考えると防水欲しい
完全防水ならば、だけど
500SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:05:57.37 ID:Cn04EDBM
>>498
質問に対する答えがまるで違うんだから誰が見ても分かるだろ(笑)
低脳乙wwwwww
501SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:13:26.96 ID:5aAc26vY
なにこれ?
502SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:13:50.39 ID:IjVHZkfy
○通話 ○Wi-Fi ×3G ○WiMAX

この設定で使えるの?
パケット契約したくないんだけど
503SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:19:44.16 ID:3bSe7Vdt
>>502
WiMAX=パケットだからそうゆう契約はあり得ない。

WiMAXルータを別に持っていてWiFiでぶら下げるつもりなら別だけど。
504SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:20:42.50 ID:u5wfZL85
>>502
data08w餅の俺はそれ
505SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:48:08.88 ID:IjVHZkfy
ありがとう
今更だけど、スレとwiki読んで理解できました
この機種面白いね。おかんモードとかあって。でも嫁さんに持たせるのはちょっとハードかな
506485 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【関電 58.4 %】 ノtasukeruyo:2012/06/24(日) 02:50:00.32 ID:ymSkUS2b
おいらの場合は風呂で見たいというより
なが風呂したいけど手持ちぶさただから
暇潰しに持ってはいる。
あとガラケーは防水で舟釣りとかにもっていってる。
スマホでいい防水機種がでたら
バイクにつけてナビとかmy tracksとか使いたい。
507SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:08:28.14 ID:IO0UKQLr
俺のEVO 3Dは風呂でも使ってる
チャック袋1枚だけだと付いた水滴で操作不能になるので2枚重ねお勧め
こうすると風呂の熱で2重袋が意味を持つ
508SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:42:09.46 ID:LPaYgXpr
んだこの糞ポンコツスマホ
いい加減にしろやボケ

朝100%だったバッテリーがゴルフ終わって車戻ったら電源はいってねえ
ボタン押しても入らねえからちょっと充電してみたらちゃんと入った
6時間くらいで0%までいきやがった
しかもSD破損とか表示でてるし…もう破損3回目だぞ糞
509SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:44:28.24 ID:YFGFljUj
>>508
それはこの端末固有の問題ではなく、スマホ全般に見られる現象。
510SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:53:54.10 ID:XoP0ROhN
>>474
2chブラウザも作れないゴミに用はない
511SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:55:07.25 ID:zo8IwPU4
>>508

6時間で0%までって事は当然マイナススタートなんだよな?
マイナスハンデとかwww
512SIM無しさん:2012/06/24(日) 03:57:40.84 ID:zo8IwPU4
>>510
えっ?
窓にも専ブラあるよーw
wakamurasakiとか。初期設定だとpinkが読めないけど設定弄るとフルで読める。

知ったか乙とはこの事なのか…。
513511:2012/06/24(日) 03:59:53.01 ID:zo8IwPU4
事故レス
ん?充電の話じゃなくて放電の話なのかよやっちまったぜorz
ごめんね(m´・ω・`)m
514SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:01:40.39 ID:LPaYgXpr
>>509
まじかよ
本体より壊れるSDにバックアップとか意味ねえorz
アプリ再DLとウィジェット設定ダリィ…
515SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:03:12.83 ID:NrKVRj13
これだとミクのライブ壁紙って言うのがまともに動かない…うぅ…寂しい…
516SIM無しさん:2012/06/24(日) 04:11:15.47 ID:PO+3Rwf9
新品未使用のEVO 3Dがあまってる
使い道もなく、売却したいのだが
5000円でどうだ?
517SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:25:45.64 ID:XoP0ROhN
>>512
ttp://d.hatena.ne.jp/mikiofuku/20111030/1319975034
じゃあこれは何なのよ?
確かにwakamurasakiは今も使えるみたいだけどさ。
(アップデート出来るのかね、これ)
WP8でもこの方針なら、やっぱり無理って事じゃん。
ま、スレチだし、日本じゃ輸入品以外8は無さそうだからどうでもいいけどさ。
518SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:36:29.15 ID:IO0UKQLr
> ID:LPaYgXpr
君にスマホを持つ資格が無かっただけだ
519SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:50:57.39 ID:dHy0EKhi
ロッカーとかに入れとくと電池ゴリゴリ減るな
よくよく考えたら金属の箱の中だから電波遮断してずっと探し回ってる状態だから減るんだよね
3Gとか切ったら全然減らなくなった
使わないときは電源切るより3G切るのが手軽で良さそう
520SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:51:31.50 ID:LuoSW5Eh
>>516
何台あるの?
521SIM無しさん:2012/06/24(日) 05:59:06.36 ID:q0AwbOur
>>519
仕事中は機内モード
522SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:23:50.42 ID:zo8IwPU4
>>517
is12tはwp8にはならないから関係ないじゃん
あくまでis12tはwakamurasaki使えるよって書いただけ
まあスレチだけどな
523SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:28:13.44 ID:8gS4M1Hj
Deep Sleep に成らない原因を調べようとしているのですが、「おかんモード」を試した(設定→解除)頃からおかしく成った様な気もするのですが、心当たりの有る方はいらっしゃいますか?

又、Deep Sleep に成らない不具合の解消に何かアドバイスが有ればお願いします。
524SIM無しさん:2012/06/24(日) 06:52:33.97 ID:YFGFljUj
スリープ中にはWIFIを切る設定にしていたら、復旧後にWIFIつながらなくなる。
結局端末の再起動を余儀なくされるわけだが、この設定項目は不要だな。
525SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:01:34.35 ID:VaOlIriC
自分の機種も3日前くらいからバッテリーの減りが異常に早くなり
バッテリーミックスで確認たところ、メッセージがすごく電気喰ってる状態に。

ちょうどその日アプリのアップデートしたから、このあたりが原因でしょうか?
(メッセージとは関係ないアプリばかりだったのですが・・・)
526SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:22:24.92 ID:qtON99hm
プリインのレースの今更ながらやってみたけど、なかなかよくできてるな
目が疲れるけど
スパイダーマンのダウンロードが進まなくなる
527SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:33:18.61 ID:9YZpPmuW
>>514
破損してんのはてめえの頭だろ
528SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:46:26.80 ID:X7dEyFB6
たかがスマホで熱くなり過ぎだろう
電池や通信の不具合は9割以上アプリのせい、あとは本体の故障
ログと睨めっこ出来ないなら大人しく初期化したほうがいい
529SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:54:20.46 ID:YFGFljUj
電子機器はソフトとハードの融合体なんだから、そんなことをドヤ顔で言われてもな。
530SIM無しさん:2012/06/24(日) 08:03:09.78 ID:fPsnVPTw
>>529
融合体とやらに起因する場合より
アホなユーザの運用に起因する場合が多いからな
その辺よく分かってない奴の馬鹿な質問にはうんざりしてるんだろう
531SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:45:54.63 ID:ZfFUcA7t
>>516
マジなら普通に買うけど
532SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:59:18.36 ID:LdVdwYA5
>>524
切る設定にしなきゃ電池食いまくりだろ
それにきちんと設定してあれば復帰後もスムーズに繋がる
533SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:00:56.37 ID:HcLvW+DH
>>516
いや、俺が買う。
534SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:03:00.31 ID:LuoSW5Eh
>>532
wifi繋がってても電池ほとんど減らないよ
3gが悪い。
フライトモード+wifi on+スリープで1週間持もつ
535SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:10:03.03 ID:OgxuB+9t
Wi-Fiをスリープ中に切ってって書いてるけど、その間は3Gにしてるの?
それとも3Gも切ってるの?

3Gまで切ってたらメールとか来たらどうするの?
536SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:11:52.07 ID:Mef3JEBy
通話料節約のために、ガラケーをEVO3Dに機種変更しようと思うけど意味あるかな?

@ezwebはガラケーで使ったことがないので、通話(Cメール)+wifi運用で行こうと思います
wiki見ると、SIM出しするとガラケーに入れて使えるようですが
537SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:14:02.12 ID:uTWm4mP9
通話回線使った受信通知
538SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:22:26.93 ID:LuoSW5Eh
>>536
多分意味ない。
ただipod touch的なものが欲しいなら、よし
539SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:27:23.97 ID:VYP9W0KD
ポケモンキーボード購入・導入記念かきこ。
540SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:37:36.58 ID:XMweiTyH
受話音にサーってBGMのるのは仕様?
541SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:58:31.68 ID:L4io6oBa
俺女なんだけど、今日ISW12HT契約してきたよ
 
今色々とイジってるとこで楽しいわ
みんなよろしくな
542SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:06:01.72 ID:09w+6YpZ
じゃ、俺も女になる
543SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:09:51.43 ID:jdOBu3D6
>>536
何をどうしたらそれで通話料節約になるんだ…?
544SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:09:56.96 ID:sMMVtniN
>>538
レスどうも。SIMの出し入れについてもう一つ教えて下さい
EVOのSIM出し・ロック解除すれば、EVOと機種変更前(契約の無い)のガラケー両方がEVOのSIMで通話出来ますか
545SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:15:56.42 ID:sMMVtniN
>>543
今の契約がプランSS WIN+EZ WINで毎月2、500円ほど
プランZ+本体10、000円分割払いなら、月々約1、000円支払いが安くなると聞いたので
546SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:22:27.91 ID:LdVdwYA5
>>534
一週間とか話盛りすぎだろ
>>535
設定からバッテリーグラフ見ると
3GはオンでWi-Fi自動切断ならスリープ状態でバッテリー消費は時間1%ぐらいでほぼ水平をキープするが
Wi-Fi自動切断オフだと緩やかに下降して時間数%位は減る
547SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:32:49.86 ID:u+RtVtPD
>>525
一時root取って不要なものは凍結しなさいって
548SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:33:11.87 ID:jdOBu3D6
>>545
それ、普通にプランZに変えれば良いだけのような…
あと、店にもよるかも知れんけど本体代1万は分割利かないと思う
549SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:36:49.40 ID:OgxuB+9t
>>546
3Gのほうが減りが遅いんだね。
当たり前といえば当たり前なんだが。
550SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:43:41.67 ID:Rtulb3VB
>>544
evoはsimカードがない携帯だから他のスマホみたいに簡単にsim入れ替えてガラケーも使うみたいなことはできないよ
551SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:46:46.53 ID:sMMVtniN
552 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/24(日) 11:46:56.77 ID:jN3jzScv
http://i.imgur.com/cfpJ5.jpg
壁紙とウィジェットだけ、sense4風
ホーム変えるのはダルかったので、そのまま
553SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:29:07.87 ID:a6Gp8OYz
>>552
東京すごい気温だな
554SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:33:19.27 ID:PWCikmCG
ど……どえふ
555SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:39:24.44 ID:4KgGEwrj
50越えたおっさんのホーム画面だな
556SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:42:46.40 ID:3bSe7Vdt
73度ってめっちゃ快適じゃん。
557SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:48:05.19 ID:1CsG/VTR
>>552
ショートカットとかウィジェット置いてるのはセンターの1枚だけ?
他の画面には何も置いてないの?
558SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:20:06.87 ID:E4XviRbU
>>556
アホかwww
どう考えても華氏だろww
どうせ摂氏、華氏わかんねーんだろww
559SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:23:57.34 ID:X7yeVjrf
なぜセルシウスにしないの
560SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:29:08.60 ID:Utei8lTo
今日も雑談 ICSは夏が始まるまでに来てね
561SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:30:31.34 ID:BWb3vPV3
>>508
どこのSD使ってんだよ
SANディスクのやつ使えよ
562SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:33:54.36 ID:BWb3vPV3
>>535
手が空いたときに3G接続して着信確認
563SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:36:15.72 ID:1CsG/VTR
>>558
華氏だから摂氏に換算して快適って言ってんじゃ
564SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:46:18.93 ID:PO+3Rwf9
>>516だけど
大船駅周辺にこれるなら、5000円でいいよ
(ヤフオク出品も考えたが、面倒くさい)
でも、まだ名義が私のだから名義変更とかどうするさ?
その辺がよくわからんあん
au行って、SIM出しすればいいだけか?
今日は出かけるから、夜の23時過ぎにレスするわ
565SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:02:49.33 ID:BNbRyPjD
うんちんぐサンドイッチまだですか?
566SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:15:23.19 ID:i/JLquh0
>>552
この時計ウィジェットってBeautifulWidgets?
567 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/24(日) 14:20:19.27 ID:jN3jzScv
>>566
fancy
568SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:26:04.02 ID:i/JLquh0
>>567
d 入れてみるわ
569SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:20:11.08 ID:ZfFUcA7t
>>564
解約してれば売る方はこれだけで問題なし
ついでに一括払い契約で端末代金の残債なしだと買う方も問題なし
たぶんこれでいいはず
大船駅周辺だったら余裕で行けるので機会があったらよろしくです
570SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:39:42.45 ID:O5QLVzSA
簡単にマナーモードにする方法が分からんなう。
571SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:42:32.19 ID:NrKVRj13
>>570
ボリュームボタンマイナスを長押し?
572SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:56:52.72 ID:1jUOEIvU
つかこれACで1Aのアダプター使っても2時間経っても満充電にならないんだな
無印なら2時間くらいで満充電なるのに正規販売ではで殆ど売れず
白ロムですら激安で売られてる理由がわかった気がしてきた^^
573SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:11:53.57 ID:WMtsmmPo
>>572
日本語でオケ
574SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:12:32.96 ID:qA22WmHd
不良品でおk
575SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:19:27.39 ID:AdfsQIDp
で、ICSは?
576SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:31:25.69 ID:1jUOEIvU
これでICSなんてr貧乏自慢じゃにないかと思うがw
577SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:33:28.15 ID:e7g8QRHr
俺の予想では明日ICSがくる
578SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:36:20.68 ID:zo8IwPU4
>>572
マジレスするとお前の壊れてるぜw

俺が今朝充電した時のデータ貼るよ
http://i.imgur.com/l65D1.jpg
2時間半位で満充電になった

2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
579SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:44:06.73 ID:NrKVRj13
ていうか、早く来てくれICS!!!!
580SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:44:26.18 ID:h0MiHcJ3
6月はもうICSこないんじゃ
581SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:55:16.69 ID:NrKVRj13
>>580
俺はあうを信じてるよ。…
582SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:55:31.51 ID:y0vmHMbG
なんか定期的に日本語不自由な奴が沸いてるな
583SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:00:57.12 ID:UUhbdipz
俺の予想では明日雨が降る
584SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:05:50.39 ID:1jUOEIvU
>>578
そうかな?
アプリで調べたら4H30mもかかってるんだ
585SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:10:04.39 ID:PWCikmCG
もうちょっと日本語が上手くなってから書き込みに来てくださいね
586SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:12:12.59 ID:gjXaRALy
ICS楽しみだなぁ
電源ボタンにシールか何か貼り付けて押しやすくしてみよう
587SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:19:48.07 ID:b3ExvhML
ID:PWCikmCG
588SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:22:25.90 ID:RSbtc5ve
mnpでタダで貰ったせいか、そろそろコイツにも飽きてきた。でもWiMAX機にロクなのがないし、この機種にそこまでの不満があるわけでもない。そんな人いませんか?
589SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:26:20.89 ID:8gS4M1Hj
>>584
使ったアプリは?
590SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:29:09.65 ID:z3S5Vwny
さすがに飽きるのは仕方ないかと…
パソコンのごとく使い潰そう
他機種の白ロム買ってテザリングしよう
591SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:32:37.84 ID:biBmphED
いたら何なんだと
592SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:36:36.50 ID:XoP0ROhN
お黙り!!

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>588
593SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:40:16.78 ID:UUhbdipz
飽きはしないけどタップの仕方によってカクつきがあることに気づいた
594SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:44:17.28 ID:h532Q0Y3
飽きたけど
他にいいのがない
595SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:47:35.01 ID:RSbtc5ve
飽きを感じたまま悶々とこの機種を使うのか、次の手を何か考えているのか、聞いてみたくなってね…
596SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:05:20.37 ID:zo8IwPU4
>>588
ノシ

2月にmnpでcb40k付きで貰ってきたんだが飽きてきた
先週is12tの白ロム買ったんだけどsim出ししちゃうとテザリング出来なくなっちゃうので躊躇してる
悪評高いけどisw11scの白ロム買ってみようかなと悩んでます
597SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:19:02.57 ID:dvzl21tT
>>580
6月はもう無理 早くて7月遅くて9月
598SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:24:20.77 ID:nKwe7hEM
ってかICS遅すぎだよね
俺はJにしたからいいけど
買った当時はこの機種がかなり早くICSくると思ったのに
モトローラと比べてICSの差でこっち買った人も何人もいたみたいだし
599SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:47:22.04 ID:y0vmHMbG
そもそも海外機はもう来てるの?
600SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:54:13.75 ID:pYz7l0fs
photonもまだics来てないし
後発のRAZRと比べる意味もわからん
601SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:57:34.32 ID:zo8IwPU4
>>600
数ヶ月前に布団と疣3Dのどちらにしようか悩んでICS来そうなこっちを選んだのにって言ってんだろ?
布団には多分来ないと思うしRAZRとか何言ってんの?
602SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:03:45.46 ID:LdVdwYA5
>>598
2月に散々迷った挙げ句ICS来そうなこっちにしたわ
603SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:03:56.78 ID:gjXaRALy
http://i.imgur.com/bE4nO.jpg

スキン変えようとするとこうなるorz
604SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:07:12.45 ID:nKwe7hEM
>>603
今のスキンをすでにアンインストールしたとか
605SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:20:27.65 ID:gjXaRALy
>>604
そうかも…
どうすればよいでしょうか
606SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:23:44.04 ID:EJNYaRec
ICS〜〜〜〜!!!
見た目だけスキンを4.0にしてもいやや〜〜〜(・ω・`lll)
607SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:27:15.44 ID:gjXaRALy
>>604
すいません自分でできました
608SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:27:58.13 ID:nKwe7hEM
>>605
そのスキンをもう一度インストールすれば多分大丈夫
新しいのに変えてから再度アンインストールすればいいよ
そうすればもうその現象起きないと思う
609SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:48:20.67 ID:gzO0ny9n
今is05とガラケーを気分でSIMを差し替えて使ってます。
EVOを使えるようにしたら今のSIMは使えないですよね?
610SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:59:33.11 ID:AZyw6HLx
そらそうよ
SIM自体ないもの
611SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:01:26.15 ID:h532Q0Y3
まだだ
まだ6月下旬だ
612SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:07:19.00 ID:1CsG/VTR
Cyanogenmod試した人とかいる?
613SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:08:43.37 ID:e9PpDT2K
なかなかだよ
614SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:46:19.40 ID:b4QBd1Vh
>>391
俺もNECは相性最悪やったw
615SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:52:06.50 ID:+EKiN+1v
>>612
使ってみたけど最高だよ
616SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:54:46.86 ID:AQKHlzr9
買ってから1度も予備電池使わずに放置してあるんだけど、やっぱり1度くらいは使わなきゃ悪くなるよね?
いざって時に取り替えて使えなかったなんて事になりたくないんだけど。
617SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:56:16.31 ID:1CsG/VTR
>>616
定期的に残量あるか確認でつけるだけでいいだろ
618SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:58:18.90 ID:AQKHlzr9
>>617
そっか、じゃあ早速確認してみるよ。ありがとう。
619SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:00:30.84 ID:UH5IM6xe
>>612
使ってる奴いるのかな?
自分は英語が出来んからためらってる(もしもの時対処に困るから)
620SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:38:20.94 ID:EJNYaRec
>>616
俺も気になって今日始めて予備電池入れてみた
100%だったけどすぐ80%くらいまで下がった
しばきが必要だねw

満充電なってから1日放置してみようかな
621SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:59:09.18 ID:4IlmGuLL
送料込み6,500円前後で手に入るオモチャとしてはメチャ優秀だな
GPS付いてるし楽しいわ
ワンセグとsimあれば神レベルだった
622SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:04:18.04 ID:Asjw6cVo
ボタンを押さずにスリープが解除になるアプリってある?
623SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:08:28.26 ID:vWVRH6/m
高速起動について説明してあるところへ
誘導してもらえませんか?

onとoffの違いは起動の早さだけなの?
624SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:32:39.09 ID:+EKiN+1v
>>623
ググレカス
625SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:38:12.85 ID:WuVYZfdY
Htc冬モデルはどんなのが出るの?
626SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:38:24.12 ID:12+AcFWw
>>622
LITE ONスマートスクリーンかTap Tap App ( Screen On-Off )でボタンを押さなくても
スリープ解除出来るようになるよ。


627SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:44:28.78 ID:K4q994EV
>>622
最近FAQなので入れると幸せになれるテンプレ風に

□Tap Tap App (Screen On-Off)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.maicas.android.wsleep
近接センサーをタップしてスクリーンON/OFF

□SoftPower
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pnix.softpower
近接センサーこすってスクリーンON/検索キーでOFF

他に見つけた教えてくれ
628SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:59:43.44 ID:joPk7Wc+
>>621
こっちはAUポイント5000弱消費したがたったの47円の負担で機種変できた
もちろん変な縛りは一切なしそして47円にしては実にすばらしいおもちゃだ。
629SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:13:00.25 ID:uiIBxiJs
登録したauショップから\5250で機種変出来るとメールが来た。
auポイント5000で\0になるらしい。
6/30までらしいから迷っている。
630SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:13:24.99 ID:AQKHlzr9
>>620
私のは58%だったー。今からカラータイマーが着くまで使い倒して満充電して放置してみるよ。
631SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:28:07.42 ID:oL8M5bJp
おれー銀河買うことにするよ…今までありがとう!銀河が糞だったらまたすぐ戻ってくるよ!いや3dに不満はないんだ…
ただ大画面で、rootもとりたいし…最終的には4.0の来た方にするし、再来年の2月にはdocomoにもどるんだ…
632SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:34:26.09 ID:h0MiHcJ3
バッテリーってほうちする場合50%が一番長持ちするんじゃなかったっけ?
633SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:42:22.80 ID:Sz5oi4nQ
修理に出して1週間、代替機で旧EVO使ってて思ったがEVO 3Dは3G電波の掴み悪すぎる
634SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:53:28.32 ID:YFGFljUj
>>631
朝鮮端末にするとか、帝国臣民として恥を知れ。
635SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:54:24.59 ID:oL8M5bJp
>>634
そんな事言ってるのは日本人だけやぞ…
636SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:56:41.29 ID:avc8Ph+5
出火した実績があるモデルなんて買わないよ。
637SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:57:37.73 ID:VMGUP1yY
>>635
いや、彼だけ。
638SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:00:28.60 ID:Puz3/ZrN
変えた後に、ここでグチグチあっちはココが良いとか駄目とか
こっちはココが駄目とか良いとか
いちいちうざい書き込みに来なけりゃ何でも良いよ
639SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:03:00.33 ID:Xj8R/1A5
IS06からこれに変更なう。
イヤフォンジャックでさぞかし幸せになれる、と思いきや。
別にたいしたことなかった。
ただの物欲だったのね(´・ω・`)
640SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:08:59.66 ID:42xzRI4B
>>635
いいじゃん、俺ら日本人だし。
641SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:10:23.30 ID:6oNjtNvg
そうでもない
642SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:17:10.77 ID:42xzRI4B
そうなの??
643SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:25:23.64 ID:i4vEi29k
>>625
LTE対応?flyer5インチverに期待してるんだけど
644SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:31:05.51 ID:P+qvtZlp
>>631
銀河貰ってみたがクソだったよ。
液晶デカいのに惹かれて、少しだけ期待した俺が馬鹿だったよ。
645SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:07:59.09 ID:hM9AS+kK
>>634
貴方の時代はあそこも帝国内でしたけど
646SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:22:41.51 ID:cISTuG6K
不在でメッセージ?表示されるけどアドレス登録済みでも電話番号のみ表示がウザい
何ともならん?
647SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:27:12.16 ID:fQz+v4mz
>>632
マジで?50%になってから放置した方がいいならそうしてみる。ありがとうね。
648SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:27:58.35 ID:Xl2gWGXX
気分変えたいときにスキン変えるくらいしか思い当たらねー
649SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:32:42.39 ID:Xl2gWGXX
17のちゃらめな学生が疣3D持ってて、「ワカッテルナー」と思ってしまった。
650SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:32:48.75 ID:vO2lnAV+
>>647
俺はバッテリー単体で充電できるやつが、90%までしか充電できないからそれで放置してる
たまに使ってもほとんど減ってない
バッテリー単体なんて安いから寿命なんて気にしてないよ
それよりか、いつでも使いたい時にすぐ使える状態のほうがよほどいい
651SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:41:47.19 ID:fQz+v4mz
>>650
なるほどー、まぁ確かに長く使うものだしいつか寿命は来るわけだから気にしても仕方ないか…勉強になったよ、長々と申し訳ない。
652SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:47:22.06 ID:GRrs1/tu
銀河って悪い端末ではなさそうだけどPlayストアのレビューみてると不具合報告多いね
653SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:50:08.46 ID:b2NI7xOx
爆発するからな
654SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:55:49.82 ID:JLY0BONJ
使ってないやつ消そうとks uninstaller起動したら、翻訳者なるアプリがいつの間にかある
パーミッションが異様だが、htc関係かね?
ちなみにドロワーには出てこない
655SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:10:39.31 ID:eqC07mwP
>>569
それでは、水曜日にSIM出ししてくるけど、
水か木曜日、時間は何時でもOK
ちなみに、コンテンツは0です
656SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:35:05.19 ID:cPIlNrmp
EVO3Dをヤフオクで売ることにしたのですが、
本体のID番号って、売る側の私がショップで解除しないといけないものでしょうか?

それとも、本体もっていかずに解約手続きをしてオクで落札した人が持ち込めばokでしょうか?
657SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:44:03.43 ID:cS8eILBL
>>655
SIM出し宜しくお願いします。日時はおkです。
つか、えとえと、ただマジでいいんですか?
すみませんが、捨てアド晒しますんでメールして頂けますか?
[email protected]
できれば、メールして頂いたメアドの最初に2文字をスレに書き込んでくれれば助かります
658SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:50:24.74 ID:cS8eILBL
>>657
ごめんなさい
メールアドレスの頭文字の2文字でした(´・ω・`)
659SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:17:52.91 ID:/v/w2vqM
良くこんなところで取引出来るな
コンテンツ0とか言ってるヤツだぞ
取引始めたら盾付とか言い出すぞw

>>656
本体のID番号のことならなにもしないで売っておk
660SIM無しさん:2012/06/25(月) 05:15:43.02 ID:LqrzSxm2
>>659
まぁ今はヤフオクとかにいくらでも安いのあるしね
たかだか数千円の違いなら俺は安心のほうを買う
661656:2012/06/25(月) 06:12:36.05 ID:GwHuuFWR
>>659
レスどうもです。助かりました。
662SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:33:48.69 ID:ssCaHqZr
>>470
GNだなw最後は2,800円
663SIM無しさん:2012/06/25(月) 07:41:22.81 ID:B1KMYuTH
htcが売れないからブラジル撤退するようだけど日本からもいなくなりそうで怖いな
664SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:59:53.08 ID:8Sb2Fxgc
ブラジルと日本じゃ環境が全然異なるだろう・・・。

ブラジルなんて、アナコンダや巨大サソリと隣り合わせのリアルモンハン生活だろ。
スマホとかパソコンより、武器や防具だろ。。
665SIM無しさん:2012/06/25(月) 09:40:18.22 ID:/IWgTRjl
すいません知ってたら教えてください
キャリアメールなんですけど、送信メールがどこにも見当たらないんです。
送信BOXが常にカラッポで・・・
でもEメール情報?見ると送信メール○%って出ててそれなりにあるみたいなんですよ
どこか設定で出てくるのでしょうか?
666SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:07:02.56 ID:bVdLJ+Gc
>>665
フォルダ内に受信と送信の表示切り替えがあるよ
667SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:07:26.38 ID:Pu4A0ubi
ICSICSっていってるけどもうすぐ4.1がでるんでしょ?
ICSとばして4.1でもいいよ
668SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:09:13.69 ID:Zwn//huK
ものすごい亀だけど、前スレで出てたSeidio 4000mAh バッテリーのログとったから出しとくわ。

1日半とか言ってたけど、2日もってた。

http://i.imgur.com/XESRX.jpg
669SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:09:30.47 ID:p8rL5Idh
icsまだー?
670SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:17:44.59 ID:wZuTXt3I
Jの売上が落ち着くまで来ないのかなぁ。
671SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:30:35.57 ID:/IWgTRjl
>>666
!!!
そういう事か! アドレスで振り分けすると送信メールも振り分けられるのか
ありがとうございます、全然気づかなかった・・・(^^;;;
672SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:41:47.92 ID:A9K017Yq
ヤフオクで個人から白ロム落札したのでこのスレ見たら不安になってきた…
SIM出しとか残債とかコンテンツ0とか楯付きとか何も書いて無かったんだが
そもそも残債とかコンテンツ0とか楯付きって何?
銀行振込じゃなくヤフー決済で払った方がいいのかな?
673SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:48:14.62 ID:bVdLJ+Gc
>>672
こっちへ
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332573084/
674SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:55:45.66 ID:XnIPBTEE
>>654
htc hubで提供してるアプリだよ。
ウィジェットから翻訳できるから意外と便利。
675SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:58:09.89 ID:99nDqi87
満充電に4時間とかってふつう?
白ロムにダイソーで買ったケーブルとプロテックの1A/USBACアダプター使ってるけど
676SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:06:50.00 ID:XnIPBTEE
>>675
充電始めるときの残量とか、
常駐して動いてるアプリの量とかで変わるんじゃないの?

夜寝る前に充電かけて、朝まで挿しっぱなしだから気にしたこと無いや。
バッテリーへばったら替えれば良いんだし。
677SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:29:42.63 ID:8Sb2Fxgc
>>675
99%で充電をやめよ。
そうすれば3時間で済む。
678SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:47:54.12 ID:V1Y89M8s
>>670
こういっちゃなんだけども
JのJBアップへリソース集中でこれは無さそう
679SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:01:03.94 ID:wZuTXt3I
>>678
いや、単純にauの粗利とかの関係よ。
実質0円で売るより、J売って端末代稼いだ方がauにとっては良い訳じゃん?
EVOに4.0乗せると、ソフト一緒ならEVOでいいやってなる人も出て来るかと。
680SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:01:30.36 ID:8Sb2Fxgc
そもそもICSの有用性を理解・把握した上で、VerUPを望んでるヤツらが何人いるのやら。
681SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:13:49.58 ID:vnAMTs3s
>>678
馬鹿か?
いつかは決まってないけど既に確定してるのにこないわけないじゃん
682672:2012/06/25(月) 12:18:24.05 ID:dtz1T50T
>>673
ありがとうございます
683SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:29:43.65 ID:6hwrgqyZ
>>680
ICSにしたら今度はアプリが対応してないと嘆くんだろうな
684SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:36:42.67 ID:t0vXF+fw
ICSのタブレットも使ってるけどアプリの互換性に問題が出たことって殆どないけどなあ
685SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:46:30.90 ID:5NAhIYpt
さすがにICSきても問題ない時期だろう。
まだ対応してないようなアプリは
投げ捨てたほうが無難
686SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:56:22.54 ID:bVdLJ+Gc
1.ICS来たら即適用するよ派
2.ICS来ても当面は様子見するよ派
3.ICS来ても今のまま使うよ派
4.ICSは来ないよ派

とりあえず2かな
687SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:58:13.46 ID:CVY5nidq
リソースもなにも完成はしてるわけだしな
688SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:58:46.81 ID:CVY5nidq
>>683
非対応アプリって具体的になにがあるの?
689SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:15:38.67 ID:Fwl+Pqai
ググったほうが早いと思う
690SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:22:28.28 ID:CVY5nidq
ググってもわからない
アップデートで対応しましたって話ばかり引っかかる
691SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:28:15.18 ID:Fwl+Pqai
ならそれが答えだね
アプリの対応次第
692SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:33:10.98 ID:CVJONXs8
サブで買ったけどサブにしては重すぎ
ズボンずり落ちちゃいますね(^^;)
693SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:37:41.77 ID:6Bnm+us5
がに股で歩くことによって少しずつ戻せばいいじゃない
694SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:38:28.36 ID:6voGgMad
そうですか大変ですね(^^;)
695SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:45:58.14 ID:bszaWebU
>>691
具体的になにがあるのかって話なのに何の答えにもなってねえ
696SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:52:46.13 ID:Fwl+Pqai
馬鹿は聞けばなんでも答えてもらえると思っている。
697SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:54:32.89 ID:I1E50AAI
聞けばなんでも答えてもらえると思っているから馬鹿なのに
その言い草は酷い。
698SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:55:20.79 ID:Fwl+Pqai
何で単発が沸いてるのか知らないが煽りならご遠慮ください。
699SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:05:14.99 ID:Ae7CfcGk
うわぁ..文盲さんだ(^^;)
700SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:06:19.74 ID:R87f/UOE
アプリが対応してないって話はあるけどこれが非対応で困るなんてなったことない
701SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:06:21.92 ID:7l/Ivwyq
バカなくせに、知ったかで解かったフリする方がタチ悪いな
702SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:21:19.38 ID:SNpRfV4+
アップデート確定しているのはあくまでEVO 3DであってISW12HTは不明なんじゃなかったっけ?
auが正式に発表してるんだっけ?
703SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:42:56.29 ID:XnIPBTEE
>>702
そのとおりだね。
あくまでも、「htc」が発売したEVO3Dはアップデートが確定してるけど
「au」が発売したISW12HTについては触れられていない。
704SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:46:38.87 ID:XnIPBTEE
追記
アプデしなかったら、ICSとGB両方のバグフィックス・セキュリティアップデートを
続けないといけなくなるから
いずれはICSにアプデはされるだろうけどね。
705SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:49:37.03 ID:soSoqEO8
>>698
頭大丈夫か
706SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:55:57.37 ID:dAckbfmV
>>678
俺もそう思うし、認証とっても発売中止とかボツになるのも多いしな
あの認証通過はあまりあてにならん
707SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:59:25.87 ID:WqI4y+8f
battery mix以外で電池監視できるやつありませんか?
708SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:04:53.44 ID:AARvATvJ
>>678>>702>>706
同意 ICS来て欲しいけどさ
アプデの判断ってキャリアが必要か否か
判断するわけだから、これにしても
Photonにしても可能性は低いと思う
709SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:12:10.58 ID:8Sb2Fxgc
>>708
メーカーではなく、キャリアが判断すると、アップデートの可能性が低くなる根拠は?
710SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:13:47.78 ID:Zwn//huK
>>709
意思決定が2箇所になるから、可能性は低くなるわね。
711SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:35:48.06 ID:dAckbfmV
>>709
キャリアが発売してるものはキャリアが決めるんだよ
家電と同じSIMフリー機はメーカーが決めるんだけどな
712675:2012/06/25(月) 15:45:34.85 ID:V2dkdhC4
>>677
SONYウォークマンのいたわり充電ってやつやりたいんだよね
残り10%切ったら充電、90%まで充電したら止める
満充電が何時間何分か知りたかっただけなのよ
713SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:10:33.54 ID:TvqAK/G9
>>712
battery mixで後何時間で満充かわかるだろ
714SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:37:19.66 ID:t0vXF+fw
グローバルモデルでアップデートの保証してるものをキャリア側が止めたりしたらあうの信用は地に落ちるけどな。
715SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:38:08.25 ID:tNKtyXqv
>>702
Android 4.0版HTC EVO 3D ISW12HTがBluetooth認証通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11267098429.html

ISW12HT名義で認証通ってるからほぼ間違いないよ。後は時期だけ。
716SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:39:42.08 ID:q04LcDt5
ICSが来なくたって今のままで俺は十分だがな。
ICSになると一体どんな利点があるって言うんだ?
717SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:39:49.62 ID:B1KMYuTH
ドコモはarcのICS認証通しておきながらアプデする気はないらしいから正直恐ろしい
718SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:47:42.08 ID:t0vXF+fw
>>716
一時ルート取らなくてもアプリ凍結
挙動が少し安定する(かも)
ハニカムからICSにしたタブレットはメモリ消費も少なくなったな

あとこれからはICS以降が中心になっていくだろうからICSの方がアプリの対応もよくなるんじゃない?
Twonky beamのDTCP-IP対応もICSのみだし
719SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:19:06.21 ID:JQRtxC9h
ICSになるとデュアルコアの性能をちゃんと活かせるようになるからEVO 3Dはコスパ最高でスペックも良好のよりいいスマートフォンになるな
720SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:39:09.65 ID:5/D7wBXf
sense3.6になったらsenseに戻そうと思う
721SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:41:22.48 ID:9jcDkZDH
ワンセグやお財布等の日本独自機能がOSバージョンアップの障害になったり、
余計な不具合の原因になったり、そういうのがあるんじゃないかと思って
グロスマの方を使ってるんだけど、仮に今回ICSがこないんであれば、
次回からはガラスマも選択肢に入れても良いな。
ガラスマも昔よりはかなりマトモになってきたみたいだし。
722SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:43:36.99 ID:ZzjXaYj3
ブラウザでパンドラやSINA等の動画を見るとダウンロードは進んでいるのに途中でかたまります。ブラウザをOperaにしても同じく途中でかたまります。 動作メモリーの空きは100M以上ありました。何故、かたまるのか原因解る方いますか?
723SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:44:32.49 ID:ZzjXaYj3
上記に付け加えると必ず15分程進んでから、かたまります。
724SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:05:24.54 ID:1nrmRr3n
>>721
ガラスマがアップデートに消極的なのは新モデルの販売を阻害しないため
旧モデルを末永く使われると商売あがったりです
725SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:08:23.39 ID:cS8eILBL
>>659
wifi利用目的でauとは契約しない予定だから、余り気にしなくてもいいかなと思ってw
盾付とかオプションの方は思い至らなかったよ。解約・SIM出しした場合でも残るのか調べてみるわ。
アドバイスありがとね。

>>660
ヤフオクも考えたんだけど、今使ってる垢をスマフォ落札には使いたくない事情があって
一応自転車でもいける範囲なんで、複垢つくるよりめんどくさくないかなとw
それに、個人取引だったらどこもそんなにリスクは変わらないと思うので。
万が一、(´;ω;`)ブワッとなるような事態になったら
スレに報告するからそのときはみんなでm9(^Д^)してくれw
726SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:22:48.97 ID:V2dkdhC4
>>713 dd
727SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:25:36.92 ID:EvOiG5+z
htcのicsは独自仕様であってほしい
728SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:05:47.35 ID:BPzYVSlV
というと
729SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:07:52.48 ID:EvOiG5+z
いや
独自デザインとかだといいなーって
730SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:13:02.14 ID:Fwl+Pqai
>>729
ID
731SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:16:13.21 ID:ZOLwGPzM
独自デザイン;苦笑
732SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:16:25.78 ID:GH2C17E3
>>729
IDすげええええ
733SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:19:01.88 ID:+/VVXpb4
>>732
君も惜しぃぃぃぃ
734SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:20:47.62 ID:ycgTzlNF
なら俺はどうかな?
735SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:23:51.64 ID:TWC6htcA
てす
736SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:24:58.21 ID:ycgTzlNF
>>735
htcキタ――(゚∀゚)――!!
737SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:25:12.27 ID:Fwl+Pqai
>>735
おおw
738SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:25:27.92 ID:+/VVXpb4
これはすごい
739SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:25:35.54 ID:S+HX3KiF
>>735
htcキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
740SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:25:57.41 ID:6XVlzuGD
やるじゃん
741SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:26:49.43 ID:3mVgDbmz
>>729
独自デザインわろた
742SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:28:41.60 ID:6voGgMad
てす
743SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:29:01.65 ID:xoJngRyY
IDがICSなら、ICS来る
744SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:29:31.35 ID:xoJngRyY
だめだー来ない
745SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:30:01.39 ID:lPxZqO47
てす
746SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:34:06.13 ID:wZbYlxxK
ics
747SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:35:24.23 ID:H9US3QMm
748SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:38:02.03 ID:8Sb2Fxgc
このスレも堕ちるところまで堕ちたようだな。
749 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/25(月) 20:39:14.66 ID:QBaGBaf6
GPUレタリングが可能に
>>716
750SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:40:21.86 ID:3mVgDbmz
lettering?
751SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:43:01.48 ID:rcb3Ix1k
lol
752SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:43:34.49 ID:Sca+PKuH
htcさんauさんicsマダー?
753SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:48:08.23 ID:JD0IIkpY
今さっき出ました
754SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:49:40.10 ID:6oNjtNvg
CMの後すぐ
755SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:03:15.03 ID:BQkLw0iM
てす
756SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:08:58.08 ID:Tk8oBqnr
おい テストはやめろ
757SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:09:08.71 ID:4su/QqD3
>>685
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
758SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:09:54.21 ID:+ZcpcBDd
てす
759SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:11:44.82 ID:WqI4y+8f
evoもhtcもID出現・・・

あとはauをだせ!!
760SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:12:13.57 ID:6voGgMad
てす
761SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:12:43.47 ID:F2CIz4vw
うりゃ
762SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:13:18.85 ID:kmxq1RTS
とりゃ
763SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:13:49.29 ID:4TcJS13V
どうしてこうなった
764SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:13:50.64 ID:5JA2+RXp
てす
765SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:14:55.39 ID:+/VVXpb4
テス
2chMate 0.8.3.1 dev/HTC/ISW13HT/4.0.3
766 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/25(月) 21:15:03.73 ID:QBaGBaf6
>>763
なんか惜しい
767SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:18:33.61 ID:q04LcDt5
>>765
なんでここにいるの?
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
768SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:19:29.22 ID:+/VVXpb4
いたら駄目なの?
769SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:23:52.74 ID:MNjGt0s+
tes
770SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:26:11.75 ID:Qr5f1oms
みんな仲間じゃないか
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
771SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:29:36.34 ID:+/VVXpb4
772SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:34:58.50 ID:ycgTzlNF
2chMate 0.8.3/HTC/HTC One X/4.0.3
773SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:40:42.89 ID:N6WR0nxp
てす
774SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:47:20.19 ID:YfnbJnbe
4.03裏山
775SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:54:54.63 ID:YAFKh1mC
レス進んでるから北かとオモタワ
776SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:56:50.73 ID:bHgCkADp
777なら明日発表
777SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:57:29.07 ID:C5dxhCkz
てすてす
778SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:03:53.44 ID:et7Ri7Yq
>>729
お前はココに相応しい
779SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:10:06.98 ID:FFgPyqqo
1.2Ghzの中途半端CPUでICSもかなり下位の性能だろうなw
780SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:15:47.95 ID:Z1hNJeHW
icsって性能があるの?w
781SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:19:55.87 ID:FFgPyqqo
ICS動かすのに性能はいらないの>>780爆笑だな、おまえ
782SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:24:13.18 ID:et7Ri7Yq
どう読んでもICSの性能にランクがあって、その中で下位のランクに位置づけされるとしか理解できない
言うなら中途半端な性能でICS動かすから動いたとしても挙動が良くないだろうなって言えよ
783SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:25:48.67 ID:SkLN1HMT
こんばんは、ICSです。
784SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:33:33.67 ID:Yz7TozyB
ICSで盛り上がってるところすいません
無印EVOから買い換え検討中ですが、USB刺すところって本体下部から何センチの
ところにありますか?
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAT-MPSH01/
↑これ使ってるんですが、横の挟むところとUSBが干渉しないかなあ
785SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:38:30.48 ID:oPQ41AlI
てす
786SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:57:42.44 ID:Puz3/ZrN
>>784
下部からつーかコレのusbコネクタ位置は、左側面上方だよ
787SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:59:34.12 ID:Puz3/ZrN
>>784
あぁ読み違えた。支えと干渉しないかって話か。
上から2cm位だから、コレなら大丈夫だと思うよ。
788SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:04:20.76 ID:RUkAK50u
sdカード変えたいんだがここの人はどんなの使ってるか教えてほしい
ちょっと調べた限りじゃそこそこ金出さないとまともなカードが買えないらしくて迷ってるんだ
789SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:06:48.01 ID:+/VVXpb4
サンディスク32GB
ネットなら3000円ぐらい
790SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:07:30.11 ID:03VASvY5
>>788
東芝のclass4 32GBのやつ
一月前に尼で1600円くらいだった
普通に使えてる
791SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:08:27.75 ID:Yz7TozyB
>>787
ありがとうございます
792 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/25(月) 23:11:48.23 ID:phc/TkDy
最近アンテナの掴みが悪いのと、アンテナMAXなのにメール送受信でエラーが頻繁に出る
再起動、バッテリー抜きやったけど改善されん
なんでだ!後は初期化しか無いのか?!
Jにしろってのか?!







それは断わる
793SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:12:37.12 ID:N6WR0nxp
Jはプラスチッキーな感じが(´・д・`)ヤダ
794SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:14:07.27 ID:RUkAK50u
>>790
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004JINYU2/ref=aw_cr_d_computers
マルチになるがこれ?
付属のと比較して問題とかあります?
795SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:14:36.98 ID:G30vVzfc
>>788
秋葉原でclass4 32GB
1140円ナリ
796SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:19:21.86 ID:2hN1jfhZ
>>715

まあ>>706の通りなんだけどな
つか今更そんな誰でも知ってる情報貼らなくていいからw
797SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:19:25.34 ID:03VASvY5
>>792
メールってキャリアメール?
アンテナの掴みは分からないけど
メールはバックアップを取ってメールアプリのデータを削除してみるとか

>>794
多分それだと思う
付属のと比較して特に問題はないと感じてます
798SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:25:33.68 ID:WqI4y+8f
てか電池蓋開けるたんびにおもうんだが・・・・



ディスプレイのフレームの質感、ちょーかっこうぃーよね!!
799SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:28:35.65 ID:RUkAK50u
>>797
ありがとう参考になります
800SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:35:30.10 ID:BPzYVSlV
801SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:40:13.11 ID:WqI4y+8f
謙虚で寡黙な思想家であれ
802SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:49:48.74 ID:PZcEmW88
>>801
HTC Jのコマーシャル見るたびにギャップがありすぎて萎える。
端末自体はいいんだろうけどね。
803SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:29:21.55 ID:XF5+rYkc
>>792
音声通話の音質が悪いと言ってる人もそうだけど、この機種はアンテナが下部にある為、
手で覆ってしまってるせいで電波の通りが悪くなってるのではないかな?
804SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:34:35.99 ID:Tn55HZsJ
認証通過だけで終わった有名機種ってあるの?
805SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:35:33.25 ID:EZGVBGWb
あったらいやだな
806SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:40:25.74 ID:2eVxOk+d

オマイラうるさいwww
男は黙ってサッポロビール
807SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:42:15.43 ID:16A5wiv1
>>894
普通にいっぱいある
別に携帯端末だけの認証の機関じゃないし
電波発信する機器の認証機関だしw
最近じゃarcが終わったなww
808SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:42:54.07 ID:16A5wiv1
安価ミス
>>894 ×
>>804
809SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:50:14.85 ID:EZGVBGWb
>>807
あれ中止になってたのか…
カスロム使える端末はいいよなあ
810SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:04:36.10 ID:ss2VFyez
J質感いいよ。黒はラバー状だし、赤は金属っぽく感じる。
プラスチッキーというのはPROGRESSOみたいなやつのことを言うんだ。
811SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:43:47.22 ID:CON2QXO7
>>810
でも日本向けにローカライズし過ぎたせいでhtcぽさが消えた感じがする。
そのせいで実機見たとき結構チープだった気がする。
812SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:57:15.16 ID:NttxJLpk
>>788
尼でポチった32GBのバルク使ってる、一応東芝チップで1.5kくらいだったかな?
特に問題ないよ
813SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:29:32.13 ID:m9j9WTjx
>>811
Jは安っぽいよね
よく言えばカジュアルだけども
814SIM無しさん:2012/06/26(火) 02:50:24.28 ID:sAtDbcc4
カバーつけたらどれも一緒だよ
815SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:07:49.36 ID:9uvbtp4g
ICS来たらこのイヤホンジャックの近くにある謎の穴も解明されるかな…
816SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:29:17.28 ID:9ICWTIcW
なんだこの穴・・・
817SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:31:28.82 ID:OCAbCXOQ
イヤホンジャックの大きさって何ミリかわかる人いませんか?ググってもわかんなくて。

walkman付属のイヤホン使用してて、挿す時に硬いなーとは思ってたんだけどEVOから外してPCに挿したらモスキート音みたいなのが出始めたからやっぱりサイズの関係で壊れちゃったのかなと・・・。
818SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:31:32.25 ID:kR5LWS/0
換気
819SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:57:22.69 ID:gcXSLlvr
アプリダウンロードできないんだけど
820SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:02:55.88 ID:Ul+HFht1
>>815>>816
まいく

それよりこのおねいさんどうよ
ttp://rocketnews24.com/2012/05/30/215752/
821SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:11:10.60 ID:kMSF8KM2
>>817

おまえ相当バカだろ?
822SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:45:50.59 ID:OCAbCXOQ
>>821
うん、ごめん。色々反省してるわ。
スルーしてください。
823SIM無しさん:2012/06/26(火) 06:31:26.78 ID:xT/Lf+h1
>>788
サンディスクの64GB
アマゾンで5000円くらい
824 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/26(火) 06:40:03.14 ID:ZaUmtiaq
825SIM無しさん:2012/06/26(火) 07:39:03.12 ID:BCVmpIak
おお〜なのだが… 花とアイスと麺はいらん。 巨○の3Dいいな〜
826SIM無しさん:2012/06/26(火) 07:50:26.51 ID:4Wv8FcUW
>>824
おまえ優しいな
自分で調べる事も出来ない情弱はほっとけばいいのに・・・
827SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:16:11.59 ID:BCVmpIak
誰か、検証して下さい。
EVO3Dで見ると途中でグルグルになってかたまるのです… 理由が解らないので対策も打てない状況。悔しいのはiPhone3GSだと普通に最後まで見れること。EVO3Dで25分間最後まで再生出来るようにしたいのですが…

http://video.sina.com.cn/search/index.php?k=K子的?球+01
828SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:19:23.88 ID:BCVmpIak
あれ、リンク切れた…
http://video.sina.com.cn/v/b/74468121-1503502535.html
これで… 検証お願いします。
829SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:21:45.36 ID:LofG1iIC
>>827
熱暴走していたんじゃないの?
830SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:49:36.08 ID:BCVmpIak
熱暴走と違う感じがする。
831SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:49:49.51 ID:i4L0UM6p
で、ICSはいつ来るの?
832SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:50:48.96 ID:1z3a4pp0
明日
833SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:51:48.88 ID:BCVmpIak
何かアプリの欠陥のような感じがしますけど…
834SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:55:47.59 ID:i4L0UM6p
ま、少し重い以外に特に欠点はないと思うが、
それでいて一括0円というのは素晴らしすぎる機種だなw
オーディオの音はかなり良いし、ICSアップデートも来るとのことだしww
835SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:55:59.36 ID:BCVmpIak
ちなみに接続はWi-Fiで通信の流れは悪くない感じです。
836SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:01:01.22 ID:E6k8QLS0
ICSはau様の機嫌次第です
837SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:38:47.62 ID:u9nijTXk
糞あうめ〜
838SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:23:57.85 ID:4Wv8FcUW
isw12htの名で認証通過してるんだから9割方きますん
問題は時期
839SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:31:04.47 ID:x89evlhW
840SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:31:43.08 ID:9LwMd1RT
早くchromeにしたい
841SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:33:21.96 ID:fApnsOtr
俺もー
842SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:47:42.12 ID:AwZzR0MK
>>839
誰も「認証通ったけど出なかった」割合をちゃんと出していないわけだが。
843SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:06:14.38 ID:4Wv8FcUW
>>839
マジレスすると>>807に釣られてるだけ、技適取ってから実現の精度は割と高い
申請もタダじゃないんだから当たり前だなw
庭で言えばarcはMSM8255の時点でお察し、逆にgalaxyは良くやった
844SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:40:15.93 ID:XF5+rYkc
>>840
これ以上グ-グルに依存するなんて...正気?
845SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:42:34.35 ID:9LwMd1RT
だってぷにるのスクロールカックカクやっもん
846SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:52:19.76 ID:BCVmpIak
あれ、設定でモバイルビュー外すと見れないのか…? な、なんで…
847SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:56:58.28 ID:v/r+i/dV
>>844
google製のos上で、google製のアプリは云々って意味無いんじゃ
848SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:15:05.59 ID:d6GjXX3S
>>844
馬鹿にマジレスしてどーする
849SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:38:39.09 ID:BCVmpIak
グルグルかたまってもメモリーの空きは248Mある。うーむ… 劇団1人状態(笑) 3GSより劣るってどうなの? これ1.2Gのデュアルコアなのに…4S>3GS>EVO3DもしかしてAndroid全部? 僕は嫌だ! Opera入れても治らないし、どうしたもんか…再生できないのか?
850SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:42:23.37 ID:6KNurBFq
ICSで、カメラの処理ソフトがよくなってくれたらいいなー。Jのカメラ画像きれいだもんな。
そんでもって、この端末だとメニューキーと検索あるから、楽しみだ。
851SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:44:48.74 ID:nLRMVRv2
>>828
全然問題ないわ
852SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:48:54.82 ID:GNwuA4GR
いらんアップデートとか消しまくってたら、
なんだか最近電池持ちが以前よりもあがった感じ。
やっぱ余計なもんは入れないに限るな。
853SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:51:34.32 ID:L/jtZ2G0
割れアニ厨とか10月待たずにまとめてしねば良いのに。
854SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:58:12.68 ID:BCVmpIak
>>851 再生が途中で止まらないのですか?

もしかして自分のだけ不良…泣
855SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:09:51.11 ID:nLRMVRv2
>>854
標準ブラウザで観たけど止まることなく最後まで観れたよ
接続はDATA08W、WiMAXで8Mなう
856SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:12:45.43 ID:y+HhjSKa
リンクを踏む気にならないという
857SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:16:46.83 ID:BCVmpIak
>>855
ありがとうございます。
自分のだけ…途中でグルグルしてかたまってしまうようです。ハードリセットしてみます。
858SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:18:19.54 ID:kj+EtAqW
既知害や犯罪者以外踏む必要無いよ
859SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:43:03.00 ID:s4gY5aj6
ID真っ赤にして必死になってまでスマホで割れアニメ見たいのかー
BSすら映らないカッペであることは確かやな
860SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:53:16.68 ID:BCVmpIak
前に使ってた3GSより劣るのが嫌なだけだ… かっぺは当たっているw
861SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:57:05.02 ID:DD884tTn
犯罪者は3GS使っとけよ。基地屑。
862SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:16:34.57 ID:3088/ic7
これってデータフォルダって野良アプリダウンロードしないみれないの?
863SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:17:36.58 ID:qYlrWVVG
今頃買った出遅れ乞食に言われても^^
864SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:25:13.33 ID:U+8FaD4D
こんなところに、しかもよりによってシナリンク張るような奴がウイルス拡散させたりするんだよな
無知は罪だ
865SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:32:45.02 ID:GfjM0KET
タダ同然でばらまいてるからキチガイが寄って来ちゃうな
もうこれ持ってるだけで恥ずかしいから捨てます
866SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:37:46.59 ID:BCVmpIak
すまんかった…
867485 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 79.7 %】 ノtasukeruyo:2012/06/26(火) 16:02:19.22 ID:FrdPqoLj
ただ単に中華のサイトっぽいから
回線とかの問題だと思うけどなあ
pcでみたらめっちゃ遅かったし
868SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:05:18.85 ID:9A9/Pw0f
>>866-867
まとめておくたばり下さい
869SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:38:51.49 ID:ScjUY0aU
はやくICSになって本当のスペックのevoを使いたいのぉ
870SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:41:37.24 ID:qYlrWVVG
>>869
Jとか買えばすぐに4.0使えるよ
5万あれば買えるんだし安いしょ?
871SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:41:55.05 ID:9LwMd1RT
俺は7万で買ったし
872SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:49:45.96 ID:PiQPoeC2
>>869
その言い方は違うと思う
解放じゃなく進化だし
873SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:54:18.64 ID:/aP8LIsF
田舎の林檎土人が暴れてたのかw
874SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:13:33.56 ID:GRMr2AwH
AU ICSキターーーーー
875SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:15:10.45 ID:1UdyFpzY
ICSよ、早く来てくれ…
876 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/26(火) 17:37:44.65 ID:ZaUmtiaq
ICS明日くるー!?
877SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:43:59.84 ID:1UdyFpzY
明日と言わずに…
878SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:49:09.38 ID:X2KNzIdG
キタ――(゚∀゚)――!!
879SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:50:56.57 ID:UTD2KoOR
アップデートなう
880SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:55:08.59 ID:ueCduciW
へー
881SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:55:45.82 ID:1UdyFpzY
からかうのはやめてけれ…
882SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:56:18.00 ID:MkiEnltp
この流れが一体あと何ヵ月続くんだろうか…
883SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:56:59.28 ID:kXVKYTJS
ICSでもiOSでも何でもいいから早く来い
auさん、来なかったらNMPするぞー
884SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:08:43.59 ID:HDPN3uDC
>>882
1ヶ月だな 来月末には皆幸せ
885SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:22:32.47 ID:zVk+7MKz
>>884
いや阿鼻叫喚だと思う
886SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:32:09.64 ID:mHFfvtQd
I see iesus.
887 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/26(火) 18:32:45.35 ID:ZaUmtiaq
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
888SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:33:32.72 ID:YziinYSh
ああん・・・いけずぅ・・・意地悪なおひと(はぁと)

つか白で買って1ヶ月だけど
着信通知LEDが点滅しない事が多い、全部通知にしてるのになぁ
同じようなレス見た気がするけど、重機運転してて着信とか気付かないから
作業が終わった後にLED点滅してて欲しい(・ω・`lll) ・・・日記でした
889SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:33:45.14 ID:XsBb4bT4
>>882
カネある連中はさっさと乗り換えてる
たぶん永遠の6月だろうなw
やるならとっくに事前にアナウンスするのがキャリアだしw
890485 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 79.1 %】 ノtasukeruyo:2012/06/26(火) 18:35:13.01 ID:FrdPqoLj
おいらはぐぐるアラートいれてるから
おまいらには騙されない。
891SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:36:13.47 ID:9LwMd1RT
>>888
LEDは5分で消えるから
892485 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 79.1 %】 ノtasukeruyo:2012/06/26(火) 18:37:19.67 ID:FrdPqoLj
>>888
5分ぐらいで点滅終わるらしいね
893SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:39:20.30 ID:9LwMd1RT
LED点滅させたら電池なくなるからね
894SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:42:08.81 ID:YziinYSh
>>891-892
なるほど、お二方ありがとうです。開くまではずっと点滅してて欲しいですねぇ
ICSで変更出来るようにしてくれないかなぁ・・・(・ω・`lll)
895 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/26(火) 18:43:51.29 ID:ZaUmtiaq
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
896SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:52:38.83 ID:76rxbCAc
ISW11HTからISW12HT機種変考えてるんですが、
1080p撮影した動画はやっぱり劣化してるんですかね…
ISW11HTが800万画素、ISW12HTは500万画素なのが気になります。

@ISW11HTの1080p撮影のもたつきはISW12HTで解消されてるのか。
AISW12HTの1080p撮影の画質は、ISW11HTよりも劣化しているか。

ISW12HTの1080p動画はyoutubeで見つけたのですが、
二つの機種で同じ被写体に向けて1080p撮影した検証動画はネット上に無い様子ですので、
実際のところがよくわからないのです。もし検証して下さる方がいればお願い致します。
文章でも構いませんが、動画をアップして頂けると嬉しいです。
897SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:53:59.37 ID:WKBFjQzc
久しぶりに嫁と頑張ってうpってみるか
898SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:00:47.86 ID:d6GjXX3S
カメラに期待したらダメな子です
899SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:04:03.03 ID:xT/Lf+h1
>>897
うp早くしてちょーだい
900SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:12:40.73 ID:dBbWQqO9
画質にはあまり期待出来ないが
3Dには大いに期待していいと思う
カメラとして見ると色々足りないが
おもちゃとしては結構遊べる
901SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:14:42.82 ID:iT/LjaX9
3Dエロ動画が見れると聞いて飛んできました
902SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:53:09.07 ID:A9oUc2Ms
903SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:55:19.33 ID:E6k8QLS0
ニュー速でやれ
904SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:58:07.59 ID:W+2whVca
アプリの凍結をしなければ、
一時root化&superuserのままでもたいして問題ない?

MybackupProで定期的にまるごとバックアップとりたいので
905SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:58:17.63 ID:w8Y3LTQ1
はようpしろ
906SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:00:38.03 ID:w8Y3LTQ1
>>902
あれ、台湾って尖閣は日本の領土って言ってなかった?
907SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:01:11.33 ID:SEC5ZDW7
>>902
でも、台湾は親日だから怒らない!(キリッ
908SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:19:57.33 ID:kXVKYTJS
>>902
警告したら素直に現場を離れたのか
衝突してくる国とは違うな
909SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:24:42.62 ID:ss2VFyez
台湾の会社の端末ってことも買いたくなる要素の一つかな。
でもWifiルーターは中国のファーウェイなんだよね^^;;
910SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:52:59.24 ID:tcHVtMfE
まだかいICS
911SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:00:50.15 ID:gq46cdfs
突然WiMAXが接続出来なくなった!みんな大丈夫?
912SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:02:37.75 ID:SAnMQpT7
大丈夫
913SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:05:58.78 ID:Kv51wLYn
ICSキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
http://i.imgur.com/8JvxZ.jpg
914SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:19:50.45 ID:WWRFHFAe
>>824
これって日本のEVO 3DにICS載せてもこれくらいいい動きするよってこと?
915SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:51:56.34 ID:i4L0UM6p
ま、この機種はHTCが日本市場でどうしても成功したいという意気込みの表れだろうな。
そうでもなければこれだけの性能の端末が一括0円なんて有り得んだろうよ。
Jもかなりの出来のようだし。
916SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:02:18.35 ID:gq46cdfs
そして突然治った( ̄△ ̄)
917SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:14:39.50 ID:A9oUc2Ms
>>915
auの在庫過剰によるものでしょ。
Jに関しては、知名度アップして日本で売りたいという意思の表れかな。

どっちにしてもJのおかげでhtc日本撤退は無くなってよかった。
今度はグロスマ期待。
918SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:18:11.81 ID:ScjUY0aU
one X auで売って欲しかった(´・ω・`)
919SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:18:32.86 ID:r/876kF9
だから日本ではグロスマは売れないからもう無いだろ
マニア向けに5万台とかチョロチョロ売ってもしょうがないんだよ
920SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:19:18.20 ID:LLJGuV5+
>>915
〇〇個売るからauで出せ。みたいなのがあったんじゃね?
iPhoneで相殺した分とは別にシェア伸ばさなきゃだしな。
921SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:21:35.61 ID:E6k8QLS0
XPERIAみたいな売り方してくれるなら文句はない
922SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:30:03.27 ID:v/r+i/dV
>>913
おいしそう
kwsk
923SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:33:50.34 ID:i4L0UM6p
ではグロスマと国内メーカー品とどう違うのか?
決済機能とワンセグを搭載しているか否か、くらいの違いしか
思い浮かばんが。

と考えればグロスマと呼ばれる端末は機能面ではなく、
単に、メーカー知名度だけの問題なのではないのか?

グロスマが売れないのが知名度不足からとすれば、HTCは高性能端末を
安価で提供するのは、HTCの実力を周知させ、今後の売上げ増のための、
日本市場での成功を勝ち取るための戦略ではないだろうかね?

そもそもAUが日本で知名度の低いHTC製品の在庫を抱え込む契約を結ぶとは考え難い。

924SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:40:33.97 ID:ScjUY0aU
是非とも日本でHTCは頑張って欲しいね。
これからもandroidのスマートフォン買うときは全部HTCにしたい
925 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/26(火) 22:40:40.11 ID:ZaUmtiaq
>>914
するはず
926SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:41:45.25 ID:E6k8QLS0
グロスマとガラスマを両方出していくみたいなこと言ってたのauじゃねえの?
927SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:43:33.26 ID:K4qcZF7f
あかん、
はよics体験したくて中華パッドに手出しそうや。
928SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:49:57.43 ID:FrdPqoLj
>>896
フルhdは取れませんよ。
たしか1280までだったかな
929SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:56:05.29 ID:TROiIaHR
>>896
両方とも720Pまでしか撮れません。
930SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:58:32.72 ID:G6Zqe054
ICS始まってるのね
http://rbmen.blogspot.jp/2012/06/htc-evo-3dandroid-40-ics.html

au にも早くこねーかな
931SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:59:41.38 ID:1UdyFpzY
>>927
ナカーマ…早くしろau…間に合わなくなっても知らんぞ!!!
932SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:01:56.99 ID:A9oUc2Ms
>>923
そんなマジにならんでもww
+αの機能をつけることによって「ほぼ日本でしか売れない端末」
がガラスマ
海外向け設計いわゆる「グローバルな設計をした端末」
がグロスマ。

グロスマは海外生産数があきらかに多いため不具合なども直しやすい。

安価で提供する気なら本体価格7万近くで売るわけないだろう。
エントリーモデルだしてんだから。

>HTCの実力を周知させ、今後の売上げ増のための、
>日本市場での成功を勝ち取るための戦略ではないだろうかね?

だからこれはJでしょって。

docomoもsoftbankも在庫抱え込んで失敗した。auも然り。
契約うんぬんはあなたの勝手な考えでしょ。au社長ならしらんが。
933SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:02:24.59 ID:kNEAIR65
ID変えてICS書きまくる荒らしうざいな
934SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:04:57.59 ID:FrdPqoLj
>>930
まあsprintより先に来ることはなさそうやな
935SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:06:32.63 ID:v/r+i/dV
>>923
赤外線、防水も
936SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:08:06.84 ID:WWRFHFAe
sprintより後かー
でも確実に来る可能性は上がった感じやね
937SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:10:38.14 ID:RGnBMxNP
きたぁぁぁ
938SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:10:59.93 ID:nu+b4/7w
もう来てるのか
ISW12HTだけ来ないってのが現実味を帯びてきたな
939SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:21:18.98 ID:Kh9qvdZ4
ICSちゃん来たら今までの疣ちゃんじゃなくなっちゃうの?
ホーム画面とかクルクル回らなくなっちゃうの?
買って半年くらいだけど、今の疣ちゃんが可愛いよ



ICS超楽しみ、早く来い
940SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:30:50.36 ID:mmcZRnEp
ICS来たらWi-Fiでもアップデートできる?ダメなら今はiPhone4Sだけど今度休みにSIMの入れ替えする予定
941SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:46:45.61 ID:R5PpCpdP
画面キャプチャってどうやるの?
たまに操作ミスで画面キャプチャがされることがあるから、標準機能としてあるはずだけど
942SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:50:06.45 ID:w86lQaZF
でんげんぼたんとほーむぼたんをどうじにおせばいいよ

トータスンタボービを思い出した
943SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:56:27.53 ID:lZt6OWt3
>>940
XOOMは可能だったよ
944SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:58:00.63 ID:c449GqQV
>>941
やり方は942だけどwiki位ちょっとは見ようぜ
945SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:05:49.40 ID:FrdPqoLj
キャプチャは劣化するJPGじゃなくて無劣化PNGがよかったわ
946SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:16:44.76 ID:ksVSbBjh
まさかSprintよりグローバル版が先に来るとはおもわなかったなぁー。
まぁSprintももうすぐだろうし順調に来れば7月中にはくるだろう。
947SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:17:53.66 ID:hT31P6UM
圧縮されてて、赤色がつぶれるよな
948SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:22:11.25 ID:Gxtc9DXF
こんなところで愛の告白をされても困るでござる…
949SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:46.54 ID:ADwihbYK
950SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:48:39.91 ID:cyQCpqKN
>>922
ミスドで売ってるよ、210円。
結構うまい。
951SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:48:50.31 ID:NlEmhtQF
>>949
952SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:49:01.83 ID:x8P22Bva
>>942
「あたんえいきとふし」じゃないのか…なんて書くとトシがばれる
953SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:49:09.61 ID:sDS+HOV9
>>949
954SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:51:50.51 ID:3w+66sTG
>>952
98?
955SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:01:31.02 ID:T5peQ+tO
>>949
956SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:02:22.45 ID:yFC5FM2U
次スレでICS来ますように オサイセン ◎⌒ヾ(- o -。) 神様お願い!!
957SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:21:49.32 ID:UX9UVSdK
icsまだか?Android4.1発表きちゃうぞ
958SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:26:00.80 ID:l3pTIV2O
みんなドイツ人だったら良かったね。
959 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 59.3 %】 ノtasukeruyo:2012/06/27(水) 01:39:35.92 ID:aA8q3Wxm
htc さん4.1もたのむわ
960SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:42:04.61 ID:jTCG9cx3
次スレまでに「ICS」or「EVO3D」がIDに出たら、次スレ中にくるかも知れない
961SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:42:39.83 ID:5HqBt9Ex
キタ――(゚∀゚)――!!
962SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:54:10.71 ID:ynOhrrmb
はやくアイスクリームサンドイッチを食べたいです
963SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:57:41.39 ID:BGBuyyyK
★月末爆発☆テルルコスモ!
【 #au 】機種変更もお得です #ISW12HT #htc #EVO #3D
#機種変更 #一括0円 &最大【 #15000円 】 #現金 #キャッシュバック
条件等のお問い合わせは #テルル モバイルCosmo吉祥寺店?
ttp://twitter.com/#!/Teluru_Cosmo/status/217527442326290432
964SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:59:32.34 ID:LdeYyQPi
>>950
さんくす!
965SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:03:00.71 ID:BpmmuPFa
Xperia無印で裏切られacroでもやられてauに来た
頼むからキャリアで止めないでくれよ
966SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:04:37.91 ID:BGBuyyyK
docomoはメーカー意向を普通にスルーするからなw
auはXOOMをICSに上げてるし全然マシ
967SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:05:54.94 ID:aA8q3Wxm
初代Xperiaは結構更新してくれたじゃないの
968SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:11:43.25 ID:16WTr7dF
test
969SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:09:38.62 ID:8UDQlNzg
auさん
まだ間に合います
どうか今月中にはお願いします
970SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:19:00.06 ID:0Z95faT+
俺の疣たんLEDなんも通知来てないのに勝手に光るんだけどwww
構って欲しいのか?www
971 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 52.8 %】 ノtasukeruyo:2012/06/27(水) 04:11:07.67 ID:aA8q3Wxm
バッテリーの状態でもLED 光るみたいよ
972SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:12:39.58 ID:pAlzxCxA
ゴメンちょっと教えて。
ISW12HTって3G回線抜いてもGPSって機能する?
973972:2012/06/27(水) 06:15:31.98 ID:pAlzxCxA
もうしわけない。
事故解決。

ここにあった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14675488/
974SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:26:34.91 ID:RcPXm1wz
ICSは7月中に来るとして、JBはいつ来るんだ?
975SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:35:04.67 ID:qxKqWLR/
Wifi 運用してる人に質問

毎月割りが消滅するみたいだけどISフラットを契約したまま使ってた場合の最低料金教えてください
その場合スマートバリューを契約してたとしてスマートバリューも適用範囲外になったりするんでしょうか
976SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:27:34.34 ID:tfSYRw4a
白ロム買って支払いはWi-Fiルーター4000円弱と電話専用機の980円位だけど
977SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:48:46.95 ID:TFmyQOPf
俺は外でのネットはiijmio使って使い放題毎月900円とガラケー代金1000円くらいだな。

前使ってたけどwimaxほどの速度は必要なかったわ
978SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:08:53.50 ID:K2fCAwvr
ISフラットは使っても使わなくても5460円取られるのか
てことはISフラット解約しなきゃ最低運用はできないのか
979SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:09:18.13 ID:RSaqb6M+
ボクは外ではネット使わないから安心(^-^)
980SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:59:39.95 ID:e8ovw8qY
テザやると3Gじゃ辛いんだよな
一度WiMAXを使うと戻れんわ
981SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:14:19.69 ID:5c1lgYKN
ISフラット解約すると毎月割り消えてしまう罠、ちくしょぉぉぉ(ry
982SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:34:34.73 ID:arUKe/Pl
つ「ダブル定額」
差し引き安価な運用になるかは知らないが
983SIM無しさん:2012/06/27(水) 10:37:27.78 ID:cXC4L01o
スマホもダブ定Sライトで毎月割の対象にしろや糞au
984SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:15:10.57 ID:aA8q3Wxm
>>977
mioは何で使ってんの?
11ptでも買おうか迷ってるわ
985SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:58:24.29 ID:vie6cS5b
>>963
Jも1年後にこうなるといいな
986SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:33:59.98 ID:RSaqb6M+
>>985
一見魅力的だけど、店が定める条件ってやつをよく確認しないと火傷するかもしれないぜ?
987SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:46:02.87 ID:F680R+m4
最近タッチが効かなくなることが増えたわ
スクリーンロック→解除 すれば直るからソフト的な問題かな
988SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:10:41.26 ID:AFMRKCZb
ロック画面の選曲ボタンがシビアすぎる
片手操作の親指だとキツい
989SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:51:10.40 ID:SSlsSqzE
芋のLTEが月\3880で持ち歩いてwifi接続できるようになり、ISフラット、ISNET解約してSSプランの980円だけだわ。
EVOのWimaxも必要なくなり、薄くて赤外線のあるacroとかいいなぁと思うようになってきたわ。
990SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:11:05.99 ID:oywXdy6B
>>989
うんうん、良かったね。さようなら〜acroスレで頑張ってね
991SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:08:02.20 ID:EPaMJ+An
産め
992SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:14:31.67 ID:P2X7rQs8
>>989
5000円かけて2台持ちならwimaxのがいい
993SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:35:58.62 ID:160Y85hL
梅益男
994SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:38:10.20 ID:3+KTWr9q
明日のシステムメンテナンスの後に来る・・・なんて事があったらいいのになぁ〜
995SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:38:46.61 ID:6mm4MGRg
1000なら来年から働く
996SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:42:43.17 ID:Y+Lq37lJ
997SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:46:05.69 ID:160Y85hL
>>995
アスカラハタラケ
998SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:48:12.07 ID:rCe0k7Hj
1000なら明日icsがくる
999 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/27(水) 18:48:33.43 ID:XbfQKEMn
ICS明日くるー!?
1000 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/27(水) 18:49:05.93 ID:XbfQKEMn
1000gets
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。