【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337151692/
2SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:11:24.02 ID:cEaMu0rO
1乙
3SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:48:03.71 ID:Z1VnEyHA
10月でis01が二年になります
MNPで他社に移行してCB獲得・機種を売却して
小銭を稼ぐことは可能でしょうか?
4SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:34:26.09 ID:xR8PkDw7
>>1
5SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:01:12.63 ID:O07P98PR
1乙
6SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:08:21.29 ID:Jb+G3jKG
>>3
それは、ライバルのdocomoやsoftbankがおいしい施策をやっているかとか、
IS01がそうだったようにある機種が値崩れしておいしいことになっているとか、
そういうことに左右される。

違約金払ってでも動くなら先月だった。
いまは谷間の時期だからおいしくない
10月まではまだしばらくあるから慌てて動くな、しばらく様子見だ
7118:2012/06/09(土) 00:41:35.88 ID:VJdk96iK
IS01から別のに乗り換えるので物理キーボードほしい奴はポケモンキーボードを検討したら?
1500〜2000くらいで尼で投げ売り中だし
8SIM無しさん:2012/06/09(土) 02:46:22.52 ID:IKGEUnWF
>>6
なんせ9〜10月にはDOCOMO転出めちゃくちゃありそうだしねw
9月くらいからMNP転入優遇策とると思いたい
9SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:12:32.29 ID:ll8++TqQ
5円回線は二年分残して他の回線で新型iphone発売あたりで
回したいけど良い条件出るかなぁ
10SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:15:41.81 ID:vAut+p1O
10月で縛り切れるけど美味しい端末あればいいなあ。
しかしiPhone気になるのに機種変優遇はあり得なそうで鬱
Wi-Fi運用の予定だから最悪禿でもいいんだけど。
11SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:25:31.43 ID:ll8++TqQ
iphone本体より、対抗して面白い施策が出ると良いよね
先月の茸は楽しかったw

12SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:47:41.30 ID:VUYYHK3/
3月にガラケー解約して今IS01が1台しかないけど
11月にMNPするかそれまでにMNPするかそれとも11月になったら解約するか・・・
ISW12HT買おうと思ったがCBがないかちょっと維持費が・・・。
13SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:59:44.61 ID:86TwgMpz
維持費かかってもいいからgalaxy noteにmnpしちゃいそうな自分がいる。
昔Palm使ってたんでペンで手書きもいいな、キーボードじゃなくても。
14SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:03:37.43 ID:UV2B+BYE
先月一括0円だった禿の005SHにした。
IS01の液晶サイズ、キーボードに慣れてるから005は全部ちっこくて使いにくい…
電話はかけやすいけどね

15SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:17:42.64 ID:4yovziZA
>>14
005shの最低維持費はいくら?5円?
16SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:36:06.98 ID:UV2B+BYE
>>15
端末0円だけどパケ放題forスマホ必須条件だから、5460円はかかる。5円運用は不可

ガラケーとIS01(定価購入)の2台持ちで運用していたけど、IS01の無料通話消えるし、デビュー割り消えるし
家族友人が禿だからホワイトプラン通話可能の005SH、1台でいくことにした
17SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:46:23.23 ID:UV2B+BYE
↑自宅でWi-fi使ってるけど、通話や外での3G通信多い田舎(つまりWi-fiスポットがほとんどない、ルーターでも電波確率難しい)だと、
なんやかんやで月8000円くらいかかる、でもガラケー時代よりは安くなった
イオンニューコムで25000ポイント付与されたし
18SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:58:48.99 ID:4yovziZA
>>17
iijmioとかイオンAとかじゃだめなの?5000円/月とか
おだいじん様だなあ・・・
19SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:32:21.14 ID:nXELe8xU
SBM は基本料から引いてくれないからいくきがないわ
20SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:24:36.64 ID:UV2B+BYE
>>18
イオンSIM、bモバ系はホワイトプラン通話できないから却下した
MNPも日数かかるしね
周りが禿アイホンが多いのがネック
050plusとLINEで通話すればもっと安く運用できるかもしれないけど田舎は通信不安定なんだよ


21SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:37:19.52 ID:CZQYX4C7
前スレでルーターの話題が出てたのでドコモのキャンペーンも
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
月々サポーにて15,000円以上のスマートフォンまたはタブレットをお買い上げ
VIDEOストア(月額525円)を2か月以上ご契約
VIDEOストアのご契約には、別途spモード(月額315円)のご契約が必要
22SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:16:25.14 ID:CvSr2XrG
続くね!
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 18:41:12.58 ID:P/PpVeTE
おい、MNPの予約しようとしたのに10000ポイントくれなかったぞ。
二回線分で二回かけて一回目は特に理由も聞かれず予約番号出されて二回目は散々理由聞いてきてソフバンのiPhoneにしたいっていったらうちにもあるし0円で機種変できるとか抜かしやがった。
ちゃんと実質って言えよ…
そんなんMNP転出先でも実質無料だしキャッシュバックももらえるんだから変えない理由にならねーだろ…
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 18:42:08.04 ID:P/PpVeTE
IS01の月5円乞食に払うポイントはないってことですね…
25SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:00:02.61 ID:MdFcEwiY
まあ時期を逃したってのもあるだろうが

半年くらい
26SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:27:38.60 ID:YMFhDpi5
兄のIS03にはクーポン届いて
なんで俺のIS01にはクーポン届かないのかお(><)
27SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:40:54.07 ID:i9ilJM79
is03にもクーポン出てんの?
28SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:41:05.13 ID:c20mE81X
各端末で月々の料金から引かれる価格が異なるって聞いたのだが、
そのシステムは一体何の根拠で作られているんだ?
29SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:43:12.25 ID:pSpSUX++
auの販売戦略に基づいて。
30SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:19:28.11 ID:LUvke8G0
それと、端末の人気や在庫

最新の毎月割の価格はググればわかる。
しょっちゅう変わるから、チェックは欠かさずに
31SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:58:37.49 ID:b+dd1RCG
今日、ドコモのタブレット見てきた。
初期費用18000で5円運用可能的な説明を受けてきたんだが、、
それてって、先月までの祭りじゃなかったの?
32SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:05:59.29 ID:V2Z0IAjS
機種による
33SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:47:00.93 ID:yL9WNQKo
メディアスタブとかまだ5円運用イケるね
34SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:38:47.98 ID:baeF6PJe
>>33
くわしくプリーズ。
35SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:46:53.63 ID:Uj+/p4bS
5円維持は出来ても、先月までの5円でパケット定額運用は無理なはず。
36SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:33:42.85 ID:mAkpLJeC
EVO3Dは毎月割0円になってしまったじゃないか!
いくら端末代が安くても月々何百円も払えないぞ・・・。

機種変一括0円で、毎月割数千円にしくれないと・・・。
37SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:51:34.36 ID:l7HvUvLM
>>35
そうですね。いわれるとおり、もう先月で「終わり」ました。
当時のauのデビュー割といい、今回のドコモの月々サポートMNP大幅増額といい、
キャリアがそれを世に知らしめたい、広めたい(スマートフォンの取り扱いを始めたよ、これからはハイスピードのクロッシィだよ)という黎明期にはつい、キてる施策をやってしまうようですね。
38SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:57:00.36 ID:XN/8xibo
ドコモは今のところ転出が減らないからもう少し頑張ってくれると思うけどどうだろうか
まぁ頑張れば頑張るほど2年後に痛い目見るんだけど
39SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:08:29.79 ID:V2Z0IAjS
MNP→データ化でwifi5円椅時はまだまだ可能だし、Note一括0円に期待してる
40SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:24:19.13 ID:wnmijetU
月初めはろくな移動先がないな
店見て回る中たまに見かけるHTCJのMNP0円が欲しくてたまらなくなる。
なんで俺の持ってる弾はau回線だけなんだ…orz
41SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:40:06.69 ID:ltNzsows
>>40
MNP」実質」0円でなくて?
42SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:59:29.89 ID:wnmijetU
>>41
MNP一括だったよー
とあるケーズで
43SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:59:24.14 ID:5gJNljdf
ケーズは月末まで0円らしい

>>39
今でもドコモのデータ通信にMNPで5円維持可能なのか?
44SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:20:16.31 ID:jSV4PCo9
一括ゼロ?まじか
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 12:25:04.31 ID:iVnI9LCY
>>44
Twitterで調べれば一括0円キャッシュバック付き普通にある気が。
まあちゃんと見てないから条件知らんが。
46SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:00:59.29 ID:A52kNSSL
思い出して焦って祭りのログみたら
まだ2年経ってなかったようだ
充電ケーブルが無くて電源付かないのが心残り
47SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:07:10.84 ID:FXYj8Lt3
>>46
汎用のUSB→MicroUSBで充電できるでしょ
48SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:10:13.60 ID:5gJNljdf
100均のやつでok
49SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:32:16.39 ID:A52kNSSL
マジかよ探してくるありがとう!
50SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:23:29.00 ID:oPviO0N+
できないのもあるけどなボソッ
51SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:23:29.83 ID:gALuYe7g
汎用といってもmicroUSBにもAとBがあって
四角い方のAプラグはIS01の台形Bソケットには刺さらないぞ
世の中ほとんどBだけどな
52SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:29:22.63 ID:NVPn7m4u
短絡大事
53SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:34:46.49 ID:ltNzsows
>>45
> まあちゃんと見てないから条件知らんが。

AU光加入で・・ とかそういうのをきちんと読んだ方がいいぞw
54SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:48:25.92 ID:KH62mfQ+
>>7
ポケモンキーボードって何かメリットあんの?
55SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:06:41.24 ID:ltNzsows
>>54
エレコムのちゃんとしたのとかが2400円くらいで売ってるから微妙じゃないか?
ポケモンは機種によってうまくうごかなかったり
使えるキーがびみょうだったり
56SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:07:11.94 ID:nBitsHiX
>>55
ポケモン、今回の投げ売りで買ってあまり使い込んでないけど
ハードに使っても壊れなさそうな感じが良いよ。
気に入ってる。


エレコム買うならTK-FBM023ってのは避けろ。
一番下段のZXCVBNMが1字ずれてる地雷キーボードだ。
Sの右下がZになってる。初めて見たわ、こんな変態配列。

57SIM無しさん:2012/06/10(日) 19:14:42.40 ID:gALuYe7g
クーポン意味ねえレベルでIS11T・IS12Tの投げ売り始まってるな
58SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:44:07.11 ID:wBESE6oJ
意味があるとしたら・・・
シトラスも探さないで買えることくらいじゃない?w
意味ないけどw
59SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:34:49.17 ID:dJ4cQcX/
MNPや解約忘れそうで怖い。ちょうど俺が解約するときドコモでいいキャンペーンやっているといいなぁ・・・。
60SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:36:06.24 ID:dJ4cQcX/
久しぶりにここにきたけど、IS01の後継機候補はまだでてないよね?
Life touch を超える後継機はまだでてないよね?
61SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:41:28.91 ID:mAkpLJeC
来月が更新月(25か月目)なんだが、今月機種変更すると違約金発生するのか?
62SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:09:01.60 ID:jSV4PCo9
2年縛りの違約金は発生しないんじゃないか?契約内容はそのままだから

ただ残り一か月分のIS割がなくなるから1000円くらい料金高くなるんじゃないかな
63SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:16:10.60 ID:mAkpLJeC
なるほど。デビュー割が消えてしまうので、今月機種変するのは控えるべし
ということか。
64SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:54:06.54 ID:7TDmyDNg
>>56
ポケモンタイプぽちったわ
ガキ向けなら丈夫さは折り紙付きだろうと都合の良い予想などを
65SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:59:08.63 ID:FXYj8Lt3
ポケモンキーボード、御前等が薦めるから俺も買ったよ
ATOK環境でスラッシュ(/)の出し方がイマイチ解らなかったけど、Fn+8とか0でF8やらF10できて便利

スタンドが付いてくるのも地味に便利
66SIM無しさん:2012/06/11(月) 03:30:22.18 ID:B94417YE
お前ら教えてください
今月中に解約かMNPかしちまいたいんだが禿は月々割系を基本料金から引かないからなし
ドコモしかないわけだがFOMAガラケーでもいいから五円で回線維持出来るプランとかないかな
禿やドコモから渡り鳥して終着地がauでも別に構わないんだけど
67SIM無しさん:2012/06/11(月) 06:34:17.68 ID:kZww8zGM
>>66
それは昨日俺が確認してきたと言っただろう。

答えは「ない」。先月契約分は月々割引を上乗せする制度で
客を集めていたから「あった」。
68SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:20:25.43 ID:cAVhjAyK
偉そうにウソを垂れ流すなよ。

ダブル定額2000円+シンプルバリュー780円=2780円+5円
これがFOMAで月サポを使う最低料金なので月サポがこれよりあれば0円は可能。
(ただしwifi以外でネットは繋がらない。GmailとSPモードメールもダメ。音声受信+SMS受信専用)

ttp://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-2290.html
MNPならGALAXY S II LTE SC-03Dより上を狙っていけばいい。

学割時に契約した俺へのdocomoからの請求額から検算してみる。
請求額       : 2,300円+5円(月々サポート割引前)
学割分をプラス  : 780円プラスして3080円+5円
SPモードを外す  : 300円マイナスして2780円+5円 Q.E.D
69SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:29:04.85 ID:iWBlNsvK
>>68
それでGS2LEが一括いくらで買えるんだよ?そこが問題だろw
70SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:58:39.87 ID:mhsAkUYG
布団の機種変が一括ゼロであった
(MNPと新規ももちろんゼロ。25000、5000のバックあり)
IS01の割引が1050、布団の機種変毎月割が2845(パケW2100を引いて実質745)

IS01は11月まで無料通話発生装置だけど、布団の在庫もそれまではもたないだろうからなー
布団新規MNP毎月割が1200で機種変より安いのって珍しいよね
よほど機種変してほしいと見える
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 09:05:55.20 ID:vRoVd9ga
>>70布団に機種変するとそこからまた二年縛りってこと?
料金的にはどうなるの?
72SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:18:19.27 ID:C3XeXsv7
>>71
機種変は誰でも割には影響しない。更新月はかわらないまま
毎月割は新しいほうに対応してしまうので、デビュー割は消える
73SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:18:58.14 ID:cAVhjAyK
>>69
>>五円で回線維持出来るプランとかないかな
質問者はこう聞いてるわけだが、反論のためにありもしない条件持ちださないでくれ。

まあヤフオクでトントンにできる一括価格の店なんか探せばすぐ見つかるし。
74SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:50:47.33 ID:CMuUE0qk
>>66
CBで相殺して実質0円なら出来る
75SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:44:03.37 ID:iWBlNsvK
>>73
君も転売してとか 指定されてない条件を勝手に持ち出さない方がいいでないかw

>>70
布団機種変0円はすごいな。どこでやってるもん?
76SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:46:51.78 ID:cAVhjAyK
>>75
指定されてない条件を出したお前宛てにわざわざ応えてやったんだよ。
77SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:47:41.90 ID:wmK0oGA/
布団ってなんですか?
78SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:50:04.02 ID:iWBlNsvK
isw11m
79SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:04:06.13 ID:cAVhjAyK
>>78
話題そらしに必死すぎw
しなくていい恥かかなくてすむようにもっと日本語の勉強がんばってね、GS2LEさん。
80SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:07:38.00 ID:wmK0oGA/
ISW11Mって別名がPhotonだから布団っていうのか
理解した
でもわかりづれぇ〜w
81SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:01:46.18 ID:iWBlNsvK
>>79
どしたんだ?なんかオレ気に障ること言ったんなら謝るぜ。
仲良くやろ
82SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:12:47.92 ID:Qw9Puv2B
>>68
Gmailもダメなのか?
Wi-Fi接続なのに?
83SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:32:25.01 ID:roczXdV7
>>75
○○ライド
全国的ではないかも
84SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:50:47.49 ID:kLCngkpy
>>82
パケットを使わずにGmail受信・送信はできない、という意味
常にWifi環境にいるなら問題ない
85SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:53:56.33 ID:fMdUngxg
機種変ってしばりある?何ヶ月は使え、とか。
IS01を機種変してすぐMNPだとブラックリスト行きかな。
86SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:08:28.08 ID:vcfrsjhT
ブラックで不都合なことってどんなこと?
87SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:36:56.50 ID:fMdUngxg
メインでソフトバンクのiPhoneを使ってるんだけど
iPhone5がauから出るならそっちにMNPしたいんだよね。
そのときにブラックだとMNPが弾かれてしまうのかな…と。
88SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:31:45.82 ID:aYIbFdwB
弾くとかねーわ
出戻り時とかならともかく
「出てった」からブラックになるんだろ
89SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:46:37.04 ID:uGgw8+eq
>>85
auブラックはないよ
IS12Tに格安機種変して1ヶ月使ってMNPの予定
90SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:53:01.68 ID:qlET2UJg
>>89
最近出来たって聞いたよ
91SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:56:08.56 ID:iWBlNsvK
>>83
○州か、ウラヤマスイ。夜行列車にとびのりたいレベル
布団→布団の機種変してェ
92SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:09:20.20 ID:Qw9Puv2B
>>85 >>89 >>90
やる奴が増えれば、当然マークして警戒ということになるだろうな
「今後」なのか、「すでに」なのかは知らないが
93SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:18:17.52 ID:UVLlyggG
>>68
よし、LYNX SH-10BってのにMNPすれば5円で寝かせられるんだな
94SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:43:59.67 ID:mjjuDHNI
お、おう…
95SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:17:01.94 ID:kZww8zGM
Windowsphoneが案外高いことが分かって、尻込みしている。
機種変でまさか20000円だとか、ハードル高すぎ。
96SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:42:42.03 ID:n+CMAnJF
IS12Tは機種変5万円がデフォだぞ
ゴミクーポンだな
97SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:18:41.70 ID:iUBROInl
98SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:32:45.86 ID:Qw9Puv2B
>>95
他の店に行けばいい
auが設定している標準価格は25200円、
そこからいくら安くなるかは店による。例のクーポンがない人でもな。
99SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:48:34.04 ID:OBkXLc/T
今IS12T実質0円になってるじゃん
機種変申し込んだわ
100SIM無しさん:2012/06/12(火) 10:41:45.89 ID:pHwu5cYt
IS01からIS12Tに機種変すると
五円運用出来なくなるよね?
月額最低780円?
101SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:19:44.34 ID:OBkXLc/T
俺はシンプルZにしたから980円
102SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:31:09.57 ID:+6muZCpL
>>98
毎月割2485円の端末って780円より維持費低くなりますか?
103SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:17:55.51 ID:jcHtxJ1+
>>102
低くなる。
104SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:17:13.25 ID:8T9zZ6FQ
>>99
「実質0円」じゃダメでしょw

>>98
一括価格で買えば、低くなるね。
その端末を、一括いくらで買えるかがポイントだな、むろん「一括0円」が理想だが。
「実質0円」だと毎月割が端末代の返済で相殺されるので維持費は上がる。
105SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:25:17.32 ID:MicOHRrX
実質0円で買ってあげちゃうとかスゲーくない?
おれなんか一括0円みつけてもWindowsPhoneだしなー、とスルーしたよ
106104:2012/06/12(火) 17:44:29.76 ID:8T9zZ6FQ
>>102
あ、ごめん
↓は、 102 さんへのレスね
>一括価格で買えば、低くなるね。
>その端末を、一括いくらで買えるかがポイントだな、むろん「一括0円」が理想だが。
>「実質0円」だと毎月割が端末代の返済で相殺されるので維持費は上がる。

詳しく書くと
・一括価格で購入する
・毎月割の高い機種にする
・ダブル定額(2100円スタート)をつける(毎月割適用のため)
・で、最低料金維持のために3Gパケット通信はしない
が条件
すると、毎月割2485円の機種にした場合の維持費は
780円 + 2100円 - 2485円 + 5円 + = 400円

これが「実質価格」での購入になると、端末の分割代の上乗せがあるので
400円 + 端末代

余談だが…
12Tのような毎月割1050円の機種だと
A.一括価格で毎月割りを活かす 780 + 2100 - 1050 + 5 = 1835円
B.一括価格で毎月割捨てる 780円 + 5円 = 785円
C.実質0円で買う 780 + 1050 + 2100 - 1050 + 5 = 2885円
D.実質0円だったが毎月割りを捨てる 780 + 1050 + 5 = 1835円
最低維持には向かない。端末目当てだとしてもB。それ以外を選ぶ人は他のどの機種よりも12Tがすばらしいと思っている人だけ。
107SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:14:42.27 ID:Hzkbxcgq
11Tはスーパーサイヤゴミ
108SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:14:45.83 ID:EUehKpj/
まじがかぁ
全弾先月、DSに撃ち込んでaう回線ないわぁ

新規契約でau回線作って布団てに入れられないかな?


109SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:46:46.88 ID:IxvPtc1O
>>106
それは やっぱり 機種編だけなのかなぁ?  
一覧から見ると、毎月割りが高いのを新規でもできるのかぁ?

2,845 2,845  IS04FV(REGZA Phone)
2,845 2,845  IS12SH(AQUOS PHONE)
2,410 2,220  IS03
2,410 2,200  IS06(SIRIUS α)
2,310 2,310  IS11LG(optimus X)
2,250 1,900  IS04(REGZA Phone)
2,140 2,140  iPhone 4S
1,850 1,640  ISW11F(ARROWS Z)
1,750 2,845  A01(INFOBAR)
1,750 2,845  IS11S(Xperia acro)
1,750 1,701  IS14SH(AQUOS PHONE)
1,750 1,491  IS11N(MEDIAS BR)
1,680 1,470  IS12M(RAZR)
1,500 1,500  G'zOne TYPE-X
1,470 1,260  C01(INFOBAR)
1,335 1,125  IS12S(Xperia acro HD)
1,260 1,260  ISW13HT(HTC J)
1,260 1,050  URBANO PROGRESSO 追加
1,200 2,845  ISW11M(MOTOROLA PHOTON)
1,200 0  ISW12HT(HTC EVO 3D)
1,155 1,785  ISW11SC(GALAXY SU WiMAX)
1,095 1,320  ISW11HT(HTC EVO WiMAX)
1,095 1,095  IS05
0 0  IS11SH(AQUOS PHONE)
1,050 1,640  ISW11K(DIGNO)
1,050 1,540  IS13SH(AQUOS PHONE)
1,050 1,495  IS12F(ARROWS ES)
1,050 1,470  IS11PT(MIRACH)
1,050 1,050  IS11T(REGZA Phone) 大幅減額
1,050 1,050  IS12T(Windows Phone) 大幅減額
0 2,845  G11
0 2,150  S006
0 2,125  S007
0 2,000  T007
0 0  IS11CA(G'zOne) 大幅減額
0 0  IS11SH(AQUOS PHONE) 大幅減額


ならば、てきとうに毎月割りボチボチたかくて 一括ゼロ円を狙って そのあと 布団増殖すればおもしろいかも?
110SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:04:44.47 ID:8T9zZ6FQ
>>109
電話番号変わっていいんだったら、
新規の方が優遇策は頻繁に見かけるからやりやすいよ。
IS04なんて、新規/MNPならこの毎月割で一括0円のうえにたっぷりCBしてくれる店はいくらでもあったよね。
古い機種のわりに、在庫は今もまだ見かけるという。

機種変でお得なのは、気をつけて情報集めてないとなかなか。
>布団増殖
機種変なら今は布団くらいかなぁ。ロム機だからIS01とSIMを共有できないのがちょっとかな
111SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:08:08.57 ID:X2rRM9uA
両方使いたいならテザリングしかないな。
布団は余計なアプリ入れなければ結構バッテリー持つから簡易ルーターに向いてる。
112SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:37:17.00 ID:MicOHRrX
布団に貸すロム入れてiijシムが最強じゃないかw
113SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:27:17.20 ID:d+rPqMAt
布団機種変って本体6万近いんだけど、そんなにお得なの?
114SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:13:32.18 ID:MicOHRrX
6万で買ったら何にもおいしくない。 auにとっておいしいだけ
115SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:44:30.69 ID:kRC9aHz9
翌月適用になったのが痛いな
116SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:28:00.44 ID:WboIgYxC
>>113
機種変だけ高い毎月割で実質無料になるから普通に使うならそれでもいいし
たまに週末特価とかで本体価格自体が値引かれてばらまかれてるから
そうなると高い毎月割がぐっと活きてくる
117SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:53:22.00 ID:8Sl53eXj
IS12Tがどんどん安くなってるなぁ。
先月飛びついたのはまだ早かったか。
ナンピンしたくなるね。
118SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:20:15.44 ID:E0tYq4H0
SBの104SHがMNP一括0円になったそうな。
狙い目じゃね?
119SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:37:35.21 ID:F3OuV4VZ
iPhone欲しかったから、MNP0円の移行を考えてたけど、
やっぱり維持費が高いね。

980+315+1029円なんて払える金額じゃない。
120SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:52:48.36 ID:UynZ9xzy
>>118
どこで?
121SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:17:12.99 ID:4+KgF8D4
SBの月月割はパケット定額に入らなくても適用されるが、
基本使用料は対象外なんだな

逆にauの毎月割はダブル定額以上に入らないと適用されないが、
基本使用料も対象になると

色々面倒だな
122SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:29:55.45 ID:F3OuV4VZ
毎月割がいかに高額適用されて端末代金をチャラにしようと、
そもそも毎月割を適用させること自体に大きな費用がかかる。

やはりEVO3D以外に今のところ移行先として有力なのがない。
123SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:15:14.64 ID:S6j6HyPQ
今月で2年オワリ。通話とネットなし、E−mailだけ使えればOKなのだと、
どれがいいのんでしょ。
混乱してしまったので。
124SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:34:01.15 ID:mJHfNdnR
>>118
それだったらEVO3DにICS来るってゆーんだから、機種変でいい気がする
125SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:26:37.93 ID:kqk6DX9I
>>122

>EVO3D以外に今のところ移行先として有力なのがない
EVO3Dに機種変しても、ISデビュー割(IS01/02割)適用時より維持費が高くなってしまう。

>そもそも毎月割を適用させること自体に大きな費用がかかる
だから「端末代をチャラ(=実質0円)」というレベルで買ってはいけない。

理想はこれ
・端末代は完全無料(一括0円)
・毎月割はダブル定額2100円を引いてもまだ余る額
という条件ならば、機種変して、毎月割を適用させた方が維持費が安くなる

現状、PHOTON(機種変の毎月割2845円)は、機種変一括0円で出そう(出たという情報もある)から、それが狙い目ってこと
126SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:48:16.89 ID:nSSMMpG6
IS01の再来を願うよ。
新規一括0円、五円運用!
オク白ロムが五千円切るようならそっちを買うけど。
127SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:15:43.14 ID:oyWAw7jW
>>123
ガンガンメールでも5円っていうのがIS01回線割引のメリットなんだよな
128SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:22:46.38 ID:C/515y9Y
みんなそろそろ移行考えてるの?
129SIM無しさん:2012/06/14(木) 03:12:47.62 ID:/U9TMagE
解約か移行しないと無駄に料金発生するだろ
これの契約使い続ける人はまずいないだろ
130SIM無しさん:2012/06/14(木) 03:20:15.93 ID:+MUrtYuP
新品のままソニタブS放置してるわ。うるべきか。タブすでにメインで使ってるのあるしなー。
131SIM無しさん:2012/06/14(木) 04:58:10.63 ID:g3p64UIj
俺は10月まで時間あるから違約金はらって出ていくほどの条件は見つけてない
それはそうと二年前の六月にIS01のセールなんかやってたんだね
132SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:38:18.28 ID:QeUUAZ6D
実際今ドコモにMNPしようとすると条件よくてどのくらいなの?
5円運用はもうない?
133SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:34:22.60 ID:wH0b8zde
>>132
無い
134SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:52:44.20 ID:uwMvjkl5
>>133
orz
とりあえず休眠にしとく方法もあり?
135SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:59:50.14 ID:JiUHBdOT
136SIM無しさん:2012/06/14(木) 08:33:48.82 ID:JvQZJfsi
>>135
月サポの額によっては無料通話つきプラン選んだり、ほんのちょっとだけだけどネットに繋ぐことも出くるよね。
SPメールの着信は音声回線経由で来るからテキストメールだけ受信するくらいはいけます。
auNETみたいな罠もないから運用も楽。
137SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:35:44.57 ID:bd73ZkHj
でも結局端末代金が高いと、月々割を考慮しても相殺されちゃって
維持費は膨らみますよ。MNPは一括の端末代金が0円ではないから。
138SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:07:29.96 ID:bjrusyGF
>>126
探せば、オクでもう五千円切ってる。
この前、状態良いのが3,600円でドナドナされてたよ。
自分も迷ったけどねw
139SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:19:03.17 ID:lL6m8hqJ
>>126
俺の開通テストのみの事実上新品分で、箱に入ったまま
保管しているのがある。
5500円で売っても良いぞ。ファームは購入時のBB09のままだべ。
良かったら捨てアド提示してくれたら返答するよ
140SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:23:45.28 ID:bd73ZkHj
BB09にこだわりでもあるんかいな。
141SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:25:52.84 ID:JvQZJfsi
一括いくらでも維持費は5円だしそれを言うなら初期費用のことかな?
一括0円じゃなくても売っちゃえばチャラだし安いガラケーにSIM挿せばiモードメールも使えちゃうよ〜。

どうもここにはdocomoにMNPさせたくない工作員がいるみたい。
あ、月月割はSB用語だよ〜、SBは基本料引いてくれないからめっちゃ高いよね〜。


>>126
au IS01 ライトブルー 新品 防湿庫保管 落札価格3,500 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131992037
142SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:27:20.46 ID:lL6m8hqJ
>>141
それ着払いじゃないか?
送料はこっちで沖縄でも北海道でも負担するぜ。
143SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:29:31.46 ID:8R1ZGWl6
ポケモンキーボード届いたけど、メイン機のDHDに対応してねえワロス
\(^o^)/
下調べ甘いよ何やってんの
144SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:44:17.19 ID:qzyt+D6c
>>132
たとえば、ドコモMEDIAS TABにMNP転出すれば、それは可能になります。

photonの機種変0円という書きこみをみて、なんかあそこでみかけたなあ、もしもそれ(0円)で購入できたらここに店舗名を書こう、そう思ってでかけてみましたがはたして「1x 機種変0円」とあり、使えなくなる古い端末からの変更に限り0円ということなのでした。
145SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:55:35.90 ID:8R1ZGWl6
ポケモンキーボード届いたけど、メイン機のDHDに対応してねえワロス
\(^o^)/
下調べ甘いよ何やってんの
146SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:56:44.63 ID:8R1ZGWl6
すみませんさほど大事ではないです
147SIM無しさん:2012/06/14(木) 11:05:54.88 ID:QLE+mBoZ
>>127
そう、キャリアメール端末をどうしても使いたいときに、
この2年は安かった。今だと、メールメインでも、1000円/月くらいは
どこの携帯会社でもかかるんだろな。

すると、ドコモMNPしなくて、機種変でもしながらau使い続けるのが
いいのかなと。
148SIM無しさん:2012/06/14(木) 12:38:08.86 ID:zQJwPqYc
>>147
おれはdocomoにMNPしてメールし放題で使うよ
CBで2年間の使用料はまかなえるしね
149SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:33:27.98 ID:KPfRiIoV
>>144
メディアタブって一括0円とかある?
遅らばせながらMNPしてタブレット欲しいなぁ
150SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:45:45.32 ID:NaBAUg7j
>>149
関西ではあった。関東ではみかけないような
151SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:48:25.05 ID:Ix0gSjXl
9月が契約月なんだけど
今01から12Tへ機種して9月か10月に解約したら
誰でも割の違約金はかからないのかな。
152SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:35:39.08 ID:V9YbyMlE
SBはいまなら基本料割引やってんじゃないの?
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/norikae/
153SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:37:25.59 ID:NaBAUg7j
>>152
1年だけみたいだが?違うの?
154SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:40:30.19 ID:A61MWl21
>>153
そっからまたポートアウトすればいいさ
キャッシュバックあるだろうし
155SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:22:34.35 ID:V9YbyMlE
auのCBが上昇する年末や年度末まで持たせられりゃいいんじゃないかなって
156SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:05:19.80 ID:lDYVKoJr
>>152
それが現状、5円運用に近くて、一番お得かもな
あとはCBで12000円程度来れば
157SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:39:58.21 ID:q2SFfFbv
104SHの一括0円が来れば考える
158SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:08:03.75 ID:kK5gb05L
10月組だけど下見で地元の●ーズ行ってみたら9割方機種代金45kオーバーでワロスw
EVO3DとIS14SHならMNP0円だったけど意味ねえw
159SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:57:05.28 ID:g3p64UIj
104SHって900MHzに対応してないからキツイぞ
160SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:02:09.48 ID:esL7bVdg
どうせSim抜き運用しちゃうんだから。

ってルールが、最近の「5円運用」では
なかったことになってるのかな?
べつに、電波のツカミが悪くても
メールが届かなくても、
そもそも困らないのがよかったんだが。
161SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:05:56.84 ID:q2SFfFbv
抜かなくても5円で運用出来れば越したことはない
162SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:06:05.24 ID:g3p64UIj
着信に使う人は多いんじゃないの
IS01と違って電話機スタイルだし
163SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:12:03.09 ID:L7AMfKgx
禿はsim抜きで使えないってきいたけどガセ?
164SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:18:49.39 ID:QXBbEda6
>>163
iphoneはつかえる
desire,desirehdはつかえんかった
androidけいはだめんsのかんsとおもってる
165SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:20:27.46 ID:NaBAUg7j
>>160
5円フラット登場で、そういうチマチマした考えは無意味になった。
166SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:46:46.42 ID:33lsl1Yo
>>152
いいじゃん
SBの弾つくっとこうかな
167 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/15(金) 00:28:23.32 ID:ktNlzGaN
>>164
DHDは、なにかしらSIMが挿さっていれば動くはず
auぷりペの発射後のSIMとかよく使ってたなー
168SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:41:34.03 ID:p8dFM7VW
>>166
寝かせるにしても維持費はどうすんのよ??
169SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:28:16.74 ID:xbo5EugU
2年のデビュー割がIS01の意味を持たなくなるしね。
ほとんどのユーザーが機種変か解約またはMNPでしょ。
170SIM無しさん:2012/06/15(金) 05:14:14.84 ID:67Pni+TA
>>169
頭悪そうな文章やなあ
171SIM無しさん:2012/06/15(金) 05:14:28.23 ID:NYgD4jMe
12t買ったぜー
172SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:19:51.88 ID:Ek+8HciF
>>169
乞食ポイントもらって機種変してMNPが乞食の王道だろうけどね。
買取急落の12Tはないな
173SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:58:02.45 ID:/bhfmAO+
IS12Tが近くの量販店でほぼ定価で売られててわロタよ。
聞いて見たら「今人気急上昇で在庫わずかです」だって。
引くね。
174SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:09:01.78 ID:oq++tan3
昨日、13インチぐらいのノートパソコンを持って立ちながら操作してる人が
居たな。重そうだったよ。
IS01貸してやろうかと思ったw
175SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:58:09.79 ID:Q/R5+5/Q
古事記ポイントはis01回線のみだと
貰えない確率が高そう。
自分がこないた貰ったときは、あえてメイン回線で貰いにいったが、
『お客様の年数なら特別にあげるよ』
みたいなこといわれた。
is01の回線分は貰えないか確認したら、
暫く待たされた挙げ句、
今回は特別にって事で貰えたが
is01だけだと厳しいかもしれない。
176SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:06:08.38 ID:Ek+8HciF
>>175
自分はis01ばっかの全然使ってない2回線分
ふつうにもらえたけどな。あんまりそういうの関係ないんじゃないか?
たまたま電話に出担当者のあたりはずれとかw
177SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:14:04.21 ID:VvzjGwiS
>>164
SBのAndroidがSIM無しダメ(一部解除可能な機種あり)
他の会社のAndroidはそんなことはないね
あくまでSB独自の意向。

SBとしてはiPhoneもSIM無しダメにしたいのが本音だろうと推測
それを強制できない(orしない)のは、メーカー(Apple)との力関係と、
まだdocomoがiPhone販売に参入していないからだと思う。

>>151
その場合、9月なら違約金無し
今月、機種変だけすると、6,7,8月分のISデビュー割(IS10/02割)は消滅するので
9月までに合計で3000円前後出費が増える。
178SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:35:57.59 ID:gXBnR9SN
>6,7,8月分のISデビュー割(IS10/02割)は消滅

5月分も消滅じゃないかな。
179SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:59:56.67 ID:LMnSXeix
ドスパラで買ったW44K使えなくなるって今更ながらメールで知ったんですけど、
ガラケーって安く買えるんですかね?

電話で使ってるんで10月以降も継続しようかと思ってるとこなんですが
180SIM無しさん:2012/06/15(金) 12:22:47.22 ID:euuiS7uj
>>179
ショップへGo!
181SIM無しさん:2012/06/15(金) 12:38:03.68 ID:6Z0D7T1n
auスマ穂に機種変してさ、またシムをガラケーに刺して使えるもんなんの?
182SIM無しさん:2012/06/15(金) 13:07:24.71 ID:oKGYBVkK
今までつこてたやつならつかえるよ
183SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:54:57.23 ID:6Z0D7T1n
さんくすでござる。
184SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:05:59.08 ID:6Z0D7T1n
auスマホに機種変してそれでメール多量に使うと、パケ量マックスになるので
スマホ売って(EVOくらいしかないが)、ガラケーで細々メールを使っていこうと思う。
月1000円コース?
185SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:06:41.61 ID:/bhfmAO+
停波携帯をオクで落としてショップに持っていけば
安く買えないかな。
186SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:26:12.60 ID:qcpTTQRc
>>184
メールを止めたらいいよ。
187SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:15:32.71 ID:iEgWQR1b
まあメールする相手がいなければ楽だよな
188SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:22:55.33 ID:DrAPhEie
is11t欲しいよ
クーポンうらやましい
189SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:09:11.99 ID:Sw74//Qz
今月、五円運用終わる奴は、結局何に変えるのかな?
190SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:12:51.97 ID:uktCp4dn
11T
回線や毎月割じゃなく本体がほしいのなら差し上げたいくらい
毎月割3100×2で無料通話2000発生させてるけど
本体でかい重い反応悪いので全く使ってない
おすすめしない
キーボードは剥がれないし、隙間もなくゴミもたまらず、01よりいいくらいか
191SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:14:09.41 ID:uktCp4dn
布団2845
192SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:18:44.23 ID:RWyI/YyN
>>189
俺は来月だけど、そのまま解約すると思う。
WIMAXとかも使っているけど、全部解約してドコモスマホに一本化
193SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:33:23.19 ID:MmSVe8xl
>>190
着払いでください。
194SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:52:21.77 ID:55ztY25a
>>189
来月が更新月だが、EVO3DとWPに機種変してドコモにMNPの予定
195SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:23:29.43 ID:sInYRqbL
>>194
その2台ゲットしてなんの得があんの?
コレクション?
196SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:27:06.93 ID:ymJYeEVt
ドコモ一人敗け、値下げに踏み切る。
http://ro69.jp/blog/shibuya/69155

ドコモ一人負けで秋からデータ通信料の値下げだって
197SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:58:20.55 ID:7/djBdko
>>196
秋からじゃ間に合わないんスけど
198SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:48:46.67 ID:48TysRSs
維持費かからなさそうな端末にMNPしてその機種を売ってメイン回線で使うHTCJでも買えば、と思ったが、
docomoの現行機種よりISW13HTの方がちょっと高いな…
昔はau機種のオク値崩れ早くてdocomo高値維持が多かったと思うんだがなぁ
夏モデル待つべきか
199SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:08:58.33 ID:TNGGCh0d
とにかくドコモの回線契約数減らさんと、全体の料金安くならんぞ。
200SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:21:13.68 ID:FRdoROa0
>>196
フラットが1000円下がるよりもサポ増額の方が
寝かせに使えるから乞食にはありがたいのだが
でも長期利用者に2年で5200円とか舐め腐ったやつはいらんから
201SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:21:42.40 ID:6jk+0bO6
しまった
今月が契約月だったorz
202SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:14:09.23 ID:TjVSvF6f
はやくしろまにあわなくなってもしらんぞ
203SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:57:36.67 ID:fkHkCk6r
ドコモの値下げは3GBプランじゃまいか?
204SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:14:59.99 ID:tK0HEFSV
テザや動画で使いまくりってのいるだろうけど
モバイル回線何GBも使う方が少ないんじゃないか?
205SIM無しさん:2012/06/17(日) 01:28:51.45 ID:IpOI/BT/
自分は土曜日、ヤマダ電機の名古屋ドーム「蚤の市」イベント(16〜17日)で、送られてきていたクーポン券を使って0円でIS12T(14700円がクーポン使用で0円)に機種変してきました。
地元の量販店(イオン)ではパケットを使うコンテンツ2つの加入が必須だったところを、ここでは不要だったのでいい買い物ができたと思っています。
もっとも、みてないのでわかりませんがヤマダ電機ではそこらの店舗でこのねだん、「コンテンツなし」、で売られているのかもしれません。
ちなみに書いておくと、機種変で安い機種は、5250円(だったか)のEVO3Dでした。
206SIM無しさん:2012/06/17(日) 03:54:58.83 ID:vmEs1DIa
まぁ美味しい移行先がなければ解約するだけですしおすし
207SIM無しさん:2012/06/17(日) 04:58:21.39 ID:/4fBQFSa
>>205
Windowsphoneのどこに魅力を感じたんだい?
208SIM無しさん:2012/06/17(日) 05:02:42.95 ID:VmPL84oJ
evoって、白ロム安いよな
209205:2012/06/17(日) 11:11:01.89 ID:IpOI/BT/
>>207
いい買い物ができたというのは「解約前に、なんかめずらしいカラー(イエローを選択)の電話機をただでもらうことができた!おみやげもらったっ。んん、もうけたっっ」です。
"魅力を感じる(感じた)"のは正直なところ"枯れた技術"であるところの、感圧式のWindowsMobile機6.0-6.5であり、WindowsPhoneやアンドロイドにはあまり感じるものがありません。
「ソフトを入れるだけ」のアンドロイドもつまらないのですが、ラジコが聴けるのはすばらしいです。

長文、失礼しました。
210SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:03:55.27 ID:6JuGQi5y
機種代が73500円でCBが70000円とかあるけど意味あるの?
211SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:18:48.08 ID:N/5X8Gsb
今月中に誰でも割の解約予約かけて、解約そのものは7月中でいいのかね?
家族名義で一台契約してあるやつもあるんで、家族に行って貰わないといけない場合は面倒だが
212SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:01:56.20 ID:GDhUcpNF
>>208
IC未対応&ROOTとれないので海外での人気ないからね。
オークションでスマホとか購入する日本人は特殊だと思うよw
ネラーは購入してると思うけど。
213SIM無しさん:2012/06/18(月) 00:41:16.25 ID:tIytq5Wi
>>210
ポイントが73,500円に対して発生。
7万円引きだと、3,500円に対してだから・・・
214SIM無しさん:2012/06/18(月) 01:05:50.30 ID:KzksazOQ
>>212
ic?
215SIM無しさん:2012/06/18(月) 01:18:32.61 ID:dOeRxFn6
>>214
ICカード=SIMカードかと。
布団ならロッククリアすれば色々な回線使えるが3Dはau解約したらWi-Fi専用だ。
216SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:59:54.31 ID:RQeUeuPg
>>212
rootは取れるけど
217SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:51:20.66 ID:ntQogRjl
>>211

誰でも割、解約予約の必要性をおしえてくれさい。
7月になってから解約では遅い?
218SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:36:30.67 ID:gzvKVhe/
来月更新なんだけど、どうしよう
ドコモにmnpしてギャラ3買って既存の回線使って寝かせるか
ソフバンにmnpしてiPhoneの安いの買って、ソフバン回線サブで確保するか
迷うなー
219SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:43:53.59 ID:UtEL61Ob
9月が更新月のIS01をIS12Tに機種変してきた
購入直後にSIM抜いたから一切通信通話してないんでクーポンは無し
クーポン来てないって店員に行ったらサポセンかどっかに電話してクーポンの有無を聞いてた

「もうしわけありませんお客様、IS01の方にはクーポンが届くんですか確認したらお客様は無しとのことで
何で無いのかはKDDIで判断してるのでわかりませんとの事でした…」だそうな

ごめんね寝かせ回線で
220SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:30:18.05 ID:6cQJYroT
W44Kの件で何かいい案あるかショップで聞いてみたけど、機変くらいしかないっぽ
遠回しに貧乏人はMNP行けって感じだったw
221SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:34:05.11 ID:sXrC9uB5
誰でも割りって放っておくと自動更新されるけど
自動更新されても更新月中なら解約金かからない?
222SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:43:00.92 ID:KLL4Q32j
>>221
言ってる意味がわからん。
更新月に解約手続きをしないと自動更新されるんだろ?
223SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:04:35.23 ID:/QYbGG3f
>>217
月初めしか無料で解約できないんじゃなかったっけ?
224SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:17:35.19 ID:GqrFI4KS
来月更新月で今あうショップ行って聞いてきたけど
やっぱ来月1日に解約するのが一番得だってさ。
IS01見せた途端に「解約ですか」って言われたw
225SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:32:18.88 ID:nRVFL12D
別に1日じゃなくても
誰割がはずれてis割もはずれた料金を
日割で払うだけのことで、そんな必死にならんでも
いいのでは?
忘れて更新月をスルーしたら流石にマズーだろうけどw
226SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:34:36.00 ID:nRVFL12D
誰割はずした状態で高い基本料はらって
2,3ヶ月、いいMNPターゲットが登場する
タイミング見計らうってのもひとつの選択だし。
227SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:20:29.95 ID:S96iHa1T
おけ何ヶ月か様子見するなら年割にするのがよい
割引あるし、解除料は3150円
228SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:33:06.58 ID:sXrC9uB5
あそうか
更新月を過ぎると自動更新になるのか
229SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:34:00.20 ID:l78QR+sN
来年の学割時期を狙って一時休止しておくのもいいかもね。


参考までに一番高いと思われる5月末で違約金払ってMNPした時の請求額

基本使用料 853円=======================
 プランSSシンプル WIN 1,747  5月(日割)
 誰でも割+家族割 -874 基本使用料の50.0%割引
 WEB de 請求書割引 -20 紙請求書を発行しない方への割引です。

手数料・諸費用 11,500円====================
 MNP転出予約手数料 2,000  
 契約解除料 誰でも割/誰でも割シングル 9,500
 
消費税額 617=========================

ご利用料金合計 12,970円
230SIM無しさん:2012/06/18(月) 17:23:37.18 ID:VlSDSB80
auも同じ程度の額だと思うけど
なんでここでドコモの違約金の請求書?
231SIM無しさん:2012/06/18(月) 17:37:08.48 ID:l78QR+sN
えっ?俺のIS01docomoだったんか‥
232SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:52:29.09 ID:VlSDSB80
あれスマン盛大に勘違いしてた
233SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:01:12.60 ID:ntQogRjl
たしかに、誰でも割解除して、数ヶ月様子見は悪くないな
すると、解除の予約もいいよな
234SIM無しさん:2012/06/19(火) 10:53:43.47 ID:/QNuGPRD
8月更新月だから
そのうち157に電話して解除の予約しておこう
235SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:08:01.61 ID:HG5KA2cE
予約しとくと店頭での解除スムースになるの?

違約金なければネットか電話で解約てきればいいのに
236SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:21:19.44 ID:5Jze3qi4
ソフトバンクの放射線測定スマホがMNPで
基本使用料が25ヶ月無料だって
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120618_540984.html
もし一括0円になったら狙い目だね!

237SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:38:11.44 ID:5Jze3qi4
パケし放題が必須なのかなorz
238SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:38:54.14 ID:gTrRr5/j
パケフラ代を払いたくない
239SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:45:57.13 ID:LmlsfbNl
390+315+5-490=220 てとこか
240SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:46:18.31 ID:HG5KA2cE
パケットフラット加入しなくてもいいなら考える。
241SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:47:05.68 ID:HG5KA2cE
>>239
これはどんな計算?
242SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:49:03.49 ID:LmlsfbNl
フラット必須か
すまん
243SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:55:00.04 ID:lTjPWHcj
>>242
アイフォンに機種変更しようと思ったけど、止めた理由がそれだよ
244SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:08:04.87 ID:HG5KA2cE
途中でフラット切ることできないのかな
245SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:42:48.10 ID:Wl+5tmKe
>>244
確か月月割の減額または無くなるはず
246SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:51:56.05 ID:HG5KA2cE
なるほど。元々PANTONE5の本体価格が24000円程度の月々980円だから

1300円もあればスマホ変えれるのか
今となってはシングルコアでこれといって売りないけどメモリ1Gなのはいいなあ
247SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:21:14.58 ID:dDvYZaGe
IS01で懲りたのでスマホやめますって、ガラケー契約に戻してメール専用プランにして回線維持ってできないのかな?
248SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:24:15.24 ID:dDvYZaGe
↑もしくは通話プランのみでezwebもパケ定も外す。
249SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:22:42.02 ID:aX3PQpq4
IS01今維持してる奴は大半その契約だろ
250SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:30:40.12 ID:6/ncOpg7
pantone5をwifiのみで運用するならブループランバリューと自分割引50の
組み合わせしたほうがいいと思う
月月割は本体価格から引いてくれないからね
本体価格は丸々全額払わないといけない。
実質負担額0円ってことは、実際は0円じゃないってことみたいだからね
251SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:01:47.99 ID:dDvYZaGe
>>249
すまん本スレと間違えた。
252SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:52:38.78 ID:r/x/E7ii
月初めである7月1日まであと10日かよ
決め所がないなぁ
253SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:18:32.75 ID:C/j59VXv
無駄に買って無駄に金払うこと無いよ
254SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:22:41.33 ID:SyrABsRl
そもそもスマホを必要としてないんだろ?
255SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:59:40.56 ID:lcphoCat
キーボードついてるから買ったんだけどな。
フリック入力嫌いなんで、docomoに移るときキーボード式なければ
高性能折り畳みガラケーMNP0円と5000円程度の商品券で
移ろうかと。
電池の持ちが良く、急速充電可能な国産ガラケー欲しい。
256SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:27:54.37 ID:tP5mt19X
アンドロで遊ぶ為に買ったようなもんだったから・・

いや、もうアンドロ機なんかいらねーけどさw
257SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:29:14.03 ID:wMrzslpA
馬鹿だなw
1.6機でメモリも足らない機種いじってもういいとか言ってるのか
258SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:31:48.18 ID:TQlYpSgz
この機種をきっかけにスマホは0円とつかないと手が伸びない体にされてしまったw
初代ギャラ、ソニタブ、photon・・
みんな遊び倒してるな。キャリアに足むけて寝られないw
259SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:42:05.22 ID:SyrABsRl
>>258
そもそもパケット通信料で詐欺紛いのボッタクリ商売してる会社だろ。
端末代金くらいチャラにしてもらわんと話にならん。
260SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:45:47.44 ID:Bc43FbIO
>>257
次バージョンはもっと良くなる詐欺に最初から気付いたという事は聡い事だよ

せめてキーボードとコロコロ付いてる現役機があれば、また違っただろうけど



黒割祭り美味しすぎました
261SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:28:55.40 ID:oGpiMUC2
自分でメモリ増やせないのかねぇ
半田付けとかしてさw
262SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:33:50.90 ID:Pc0tuV27
Androidはオワコン臭が酷い
2.2あたりが一番輝いてた感じ
263SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:15:03.99 ID:dpHNeYm0
>>262
どゆこと?
264SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:30:49.24 ID:SyrABsRl
ハンダ付けの技術がある人とそうでない人で格差が生じるだろ。
265SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:37:11.97 ID:uUanslwZ
ustreamの配信したいが、フタ閉めると接続が切れる
いろんな意味で、使いにくい
266SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:46:48.95 ID:SyrABsRl
配信中は蓋開けてないと声が拾えなくないか?
267SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:27:35.19 ID:wMrzslpA
iphoneもジョブズが亡くなってやっと始まるかもな
androidは2.2でほぼ完成したな
WindowsPhoneももっとがんばれ。ヌルサク具合は最高だ
268SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:24:22.10 ID:wSLrCqpN
>>255
前にドコモショップ行ったらiモード用のキーボードの機種まだ売ってたよ
269SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:35:07.64 ID:ppvQhGjZ
>>263
ラ・ヨダソウ・スティアーナってやつだよ
270SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:43:15.44 ID:hvKbOEer
アルカイダの親戚かな?
271SIM無しさん:2012/06/21(木) 04:28:25.99 ID:29g5fX0W
2年前の6/30に買ったんだがもうだめぽ
272SIM無しさん:2012/06/21(木) 05:50:01.81 ID:wKEknu4L
>>255
自分もフリック入力がきらい。気持ちが悪い。
ついでながら、静電式もきらい。
テンキーがいちばんいい。
こんごはスマートフォンばかりになってしまうのかもしれないが、
日本のメーカーはアンドロイド機に基本、物理キーを搭載するという、"新ガラパゴス"に向かってほしいところ。
273SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:40:38.10 ID:qcx5Dmtr
IS12TのWP8切り捨て。
これ即ちIS01の再来である。
新規一括0円、五円運用な販売を待とうではないか。
274SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:58:59.56 ID:JWJOUv3f
>>272
禿とかがテンキー付き出してるけど、持ってる友人は滅多にテンキー使わないって言ってた
たぶん流行らない
275SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:02:37.03 ID:gKwRLVtC
>>272
時代遅れ
自分が変化に対応しろ
276SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:30:43.39 ID:TN5xmyhp
optimus chat みたいな形のハイエンドがあればよく売れると思うんだけどなあ
277SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:34:41.22 ID:xmkarsXk
俺は両手2タッチ入力が得意だからテンキーほしいな。
両手だとかなり早く打ち込めるぞ。
たしかdocomoでガラケースタイルのAndroidがあったような
気がするが店員に聞いたら2タッチ使えないってさ。
278272:2012/06/21(木) 12:48:26.24 ID:wKEknu4L
>>274
流行らないかもしれませんがテンキーつき、キーボードつきは傍流として残っていくでしょう。

>>275
「時代遅れ」でもしかたがないではありませんか。使いにくいのだから。
そんな服は遅れてますよといわれようが、自分の好みの服を着たいのです。

>>276
L-04C、使っています。

>>277
ばばばばばっとえらい勢いで文章入力し、送信ボタンを押してなにもなかったかのごとく涼しい顔をしている、そんな女子高生を以前はよくみたものですが、
最近はみなさん、画面をなぞっておられますね。
279SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:06:57.29 ID:DPbAXQtD
フリックなんか一週間もすりゃ慣れるのになぁ
片手入力なら一番速いと思うし
280SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:25:52.72 ID:NUUXQNGH
フリックは打った後画面見ると全然違う文字が入力されてることが多くて困る>私の場合
でも一回のタッチで一文字出るのは画期的
281SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:37:09.22 ID:KfhhCeO5
AuもINFOBARの長いやつとか出してなかったっけ?>テンキー付きAndroid

自分もテンキー派だけど
最近流行ってる大型液晶だとテンキー搭載は幅的に無理そうだね。
変にキーが横長になられても困るw
手が大きくないから、幅狭すぎると結局打ちにくいし。

いつでも座れる生活ならギャラクシーノートと
外付けキーボードとか楽しそうなんだけどなあ。

282SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:29:59.71 ID:PJXz5dBW
ごめん、俺はZERO3のフルキーが一番しっくりくるわ。
スペックは低すぎだが、キーボードはめちゃ打ちやすかったな。
283SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:32:00.36 ID:tq6IHyG+
>>279
いや、そもそも片手入力がめちゃくちゃ遅いんだから、
その中で速いとか言っても意味ねえってw
284SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:35:04.01 ID:YDGzQSsV
ん?慣れればフリックはパソコンキーボード両手打ちより早いよ
一番いいところは指が疲れないところ
駄目なところは指が鈍ることw
早く打てるから間違えて文商出来上がってること
285SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:35:49.21 ID:YDGzQSsV
このようにねw
286SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:41:09.16 ID:tq6IHyG+
そりゃキーボード入力が遅すぎるんだべ
287SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:48:22.75 ID:DPbAXQtD
>>283
両手でフリックよりめちゃくちゃ速いって何よ?
288SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:54:37.22 ID:YDGzQSsV
>>286
速いキーボード打ちより早いってことさ
289SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:05:37.94 ID:DCeC2hyJ
>>284
そういうもんなのか。
それならどうしても慣れられないとかおっさんの甘えはやめて本格的に使えるようにした方がいいな。
心を入れ替えよう。
290SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:07:56.44 ID:tq6IHyG+
>>288
だったら議事録もフリックで打てよw
291SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:35:54.48 ID:DCeC2hyJ
ググッた

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6588680.html
単純入力速度の比較ではキーボード入力には及びません。
キーボード入力:平均300タッチ/分(全角150文字/分)
フリック入力:平均60文字/分〜100文字/分
ですが、キーボード入力同様、思考を中断せずに入力できる点と、練習次第でブラインドタッチも可能です。

やっぱキーボードの方が早いみたいだな。
でもフリックすげぇ。思ってたよりはかなりキーボードに近いね。
292SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:42:37.26 ID:IBKz/DVt
http://www.youtube.com/watch?v=gGObkEKIs4s
この、極めたといってもいい変態クラスでも360文字/分だから
キーボードの一般人よりやや速いくらいなんだな
293SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:22:56.36 ID:mzq/W0HB
どう考えてもキーボードの方が速いってわかるだろ
フリックも慣れればそこそこ打てるが
294SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:27:26.41 ID:TN5xmyhp
フリックの方が早いとか言ってる奴は学生かな
295SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:49:07.82 ID:20Als76w
>>294
学生かオッサンかは知らんが
フルキーボードが苦手なのは確実
296SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:34:56.34 ID:JWJOUv3f
今日は流れが速いな
297SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:36:18.06 ID:J6kpi9f6
フリックで両手打ちブラインドタッチ極めたいもんじゃ
298SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:39:37.07 ID:r8Ee2CF3
フリック極めれば早く打てるのはわかる
でもqwertyが欲しい
ポチポチポチっとしないとつまらないので
299SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:43:29.60 ID:6DnWhfLm
なんか変だなって思ったが、>>284の言ってる意味が分かった
「パソコンキーボード両手打ち」ってのは物理キーボードを両手タッチタイプで打つんじゃなくて、
ソフトウェアキーボードのQWERTY配列を両手一本指でポチポチ打つって意味だな
それなら意味が通じる
300SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:01:44.27 ID:ppvQhGjZ
>>283
普通にケータイとしても使うなら片手入力は無視できないだろに。
301SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:10:35.09 ID:6QvADKKP
IS01をワンセグと電子書籍読むのだけで使ってたんだが
一括0円のIS01レベルの運用でいけるのって何かありそう?
IS01の液晶だと小説はいけてもコミックが微妙だったからもう少しでかい液晶のがいいんだが
302SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:22:36.66 ID:E8SglW+F
OSアップデートしないとちゃんとしたadobeリーダーが入らないから
使い道がない
303SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:47:28.73 ID:onxylua9
OSアップデートすればいいじゃない
3G回線は諦める方向で
304SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:59:53.18 ID:qlwHUxh3
qwerty両手打ちは速いのはわかるんだけど見た目が…
やっぱ片手で済ませたい

IS01みたいに物理キーボード付きPDAサイズになれば違和感無いけどね
305SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:07:34.17 ID:29g5fX0W
OSうpデートできないじゃん
306SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:32:46.82 ID:xwzX9IQD
>>304
ぶらっくべりー?
307SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:03:59.91 ID:whAyeMkl
qwertyは好きだけど、IS01のキーは打ちづらくて結局ろくに稼働しなかったな
もっぱらワンセグ機として風呂に入るときとかに活躍w
308SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:16:18.29 ID:vN5+9j4R
来月更新月でソフトバンクのiphone4sにMNPする予定。
寝かせておくだけなので7円運用。
のりかえとキャンペーンで基本料金22ヶ月無料にしとくわ。
パケホとネット接続の1400円くらいを月月割で相殺。
問題はMNP一括0円があるかどうかだな。
309SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:22:20.84 ID:UwRBKhAj
>>308
一括0円はないし、パケット定額必須だから7円にならんぞ。
310SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:41:46.83 ID:VBDLVM7+
>>309
今の最安MNPだと、16Gが一括9.8kってとこか CB含めてそんなもんだったような
iPhone5がくれば0円かな

たしか途中機種変+プラン変更でも違約金発生で、10kくらいとられるんじゃなかったっけ?
そんなら、解約か即MNPするわな
なんだかんだで寝かすには不向きだな

高CBのドコモにMNP CBもらったあたりでMNPau4sだろ
311SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:50:02.89 ID:vN5+9j4R
>>309
パケットし放題 for スマートフォンって1029円からだけどこれってだめ?
>>310
のりかえ12ヶ月無料とキャッシュバック1万の組み合わせにして1年以内に
MNPするれいいんでない?
312SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:52:30.99 ID:vN5+9j4R
やっぱ>>310のとうりドコモのてきとーなスマホを5円で寝かして
AUのアイポンにMNPします。
313SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:21:02.85 ID:memvg3lg
>>305
au回線とワンセグに未練がないならご自由に
314SIM無しさん:2012/06/22(金) 05:20:51.57 ID:9SJVetc3
ポケモンキーボード使えば
315SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:11:17.26 ID:0qFSbpea
iPhoneそんな維持費で持てるのか
まぁ、一括価格次第だな
316SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:37:00.73 ID:856pwss3
今時CB抜きで一桁維持できる回線があるわけねーだろ
5月末で終わったよ 頭大丈夫か?
317SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:50:30.63 ID:bJCSFZwh
このまま解約がベストみたいだな
完全に01満期組は時期が悪い
318SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:57:31.88 ID:MxRDOlaO
2段階定額使って一桁維持はできるだろ
フラット5円はなくなったけど
319SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:03:03.58 ID:buduAZOM
>>308
寝言を書き込まないで!!
320SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:18:54.15 ID:8cD006eJ
まあコイツのお陰で乞食Pの倍率ドンだったから満期に美味しい転出先がなくてもさほど文句は無い
321SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:35:52.15 ID:1qunzRgN
俺は一時休止にしとくわ
322SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:51:23.98 ID:Y3lwRcag
今月は正直谷間過ぎる
寝かせてたなら一時休止でいいと思う
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/22(金) 17:15:11.46 ID:37aRH39M
iPhone4s16G一括0円やってるとこ結構あるじゃん。
条件とか知らんが。
324SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:23:01.78 ID:Pjpo5Lph
SH-09D予約してきました
更新月になる7/1
華麗にMNPします!
325SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:27:52.08 ID:ed6/0RbV
なんでそんなに1日に拘るのかな
日割りでしょ
326SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:33:27.26 ID:856pwss3
ドコモパケフラットは日割りじゃない
月サポ無駄消費
327SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:42:46.15 ID:C0tpSLW/
ズレ防止じゃね
328SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:45:07.10 ID:MxRDOlaO
au1日解約に意味があるんだろ
329SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:52:43.00 ID:Pjpo5Lph
>>325
デビュー割もなくなるのにこんな糞スマホに
無駄金つかいたくない
ISフラットは先月に解約してるしね
330SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:21:48.75 ID:0TSzywJk
>>329
2.3になれていれば、糞スマホ呼ばわりされずに、
神機と言われてたかもしれないよな〜
331SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:35:40.89 ID:3UBToYeb
>>330
モッサリ感3割増しな悪寒
332SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:42:21.17 ID:FnZ76RBM
IS12Tの意外な用途に気が付いた
こいつARROWS Zとバッテリ共通だ
予備電池の充電器にちょうどいい
333SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:57:57.24 ID:52AXNuPC
2年縛りから解放されるのって、ちょうど24ヶ月になった月だよね?
334SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:01:07.85 ID:oqJUwIz7
2010年の契約した月とも言う
335SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:13:47.74 ID:52AXNuPC
ありがとう。
料金明細を紙にしておいてよかった。今月で1年11ヶ月だった。
紙じゃなかったら、来月スルーしてるとこだった
336SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:04:54.17 ID:mUiSvEoj
2段定額の5円維持ならドコモしかないなぁ。
月サポ2800円以上のやつでMNP一括0円で。
まぁ5月に比べたらしょぼいけどしかたない。
CB探せばいい。
337SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:18:39.38 ID:2uwtBYB9
336の方向で探してみるよ
338SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:33:04.40 ID:zb51yyuT
2段定額で5円維持とか・・・本気で言ってるのか?
んなもんできたら、乞食がMNP弾に利用しまくってるだろ・・・

頭大丈夫か?
339SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:56:50.83 ID:mUiSvEoj
338
どんまい
340SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:14:12.20 ID:ewQfKV+U
341SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:55:42.24 ID:zb51yyuT
それxiだぜ
342SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:17:31.45 ID:ewQfKV+U
どれ?
343SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:25:06.23 ID:hy0IeIr/
>>331
ステータスバー降ろした時の透過処理無くなるしマシになるんじゃないかな
メモリが256ってのが致命的だけどワンセグ用に確保してある分を解放できれば或いは・・・
344SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:59:44.82 ID:qsMCYWC7
メモリはけちっちゃ行けないことを教えてくれた
満期まで使って解約だね
345SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:07:44.38 ID:WEgtzThf
勝手アプデで2.x系はまぁまぁ動いてるんだからありゃメモリケチるとかでなく
ガラスマのむやみな作り込みとメーカーの意識の低さが原因だろ。
346SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:12:54.94 ID:E7KsyO4X
新規一括0円で毎月5円で持てるドコモのケータイなんて、
探せばあるだろ
347SIM無しさん:2012/06/23(土) 12:15:46.64 ID:hy0IeIr/
学割適用でEVO3D貰ったから使わなくなっちゃった
でもやっぱハードキー欲しい
メモ取るのに最高だった
348SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:56:21.48 ID:AehjwBRq
タブレットでいい乗り換え先とかないかな
自宅でしか使わないから維持費安いので
349SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:57:10.38 ID:27xrAasO
おっぱい
350SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:08:39.43 ID:C2wJM202
Noteを狙ってるけれど田舎なんでほぼ定価ばっかり。
このままフェードアウトかな?
念のために学割でEVO3Dは確保してある。
351SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:51:38.50 ID:/hO3nH6G
キッズケータイ #HW-02C へお乗り換えで一括0円!
さらに5万円の現金キャッシュバック!! とかじゃダメかな?
352SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:24:02.41 ID:/M5hxv+s
10月に2年契約切れるんだけど、今さら5月逃さなきゃよかったか
後悔し始めてる。

万一docomoにもiPhone5来たら
優遇策なんぞしなくても、MNPしてくる奴増えるよね。
もし美味しくなかったとき解約するべきか寝かせるか…。
今から考えるのは早漏なの分かってるけど悶々とする。
353SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:16:10.43 ID:DnO9dR64
>>352
僕は7月で満了なんだけど、5月に何があったん?
354SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:37:31.08 ID:AAK6DOBg
田舎はよくNote走ってるもんな
355SIM無しさん:2012/06/24(日) 17:50:20.91 ID:zev7p82W
今は学割使えないと、一桁維持なんてできんな
356SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:38:49.26 ID:5Btgr4Q1
>>353
ドコモの条件がとてつもなく良かった
357SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:44:29.42 ID:zqTcd77p
寝かして5円維持可能な機種はまだあるんじゃないか
358SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:41:42.43 ID:hMggGs5q
なんでこんな短い期間で5円維持の話がループしてるんだよw
359SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:53:37.75 ID:WnQ5N6uJ
他にネタもないからだろな
360SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:08:56.24 ID:dD1dMFTV
>>356
そうなんだ
来月満期なら、おとなしく解約したほうがいいのかなぁ?
メインはソフバンiPhoneだから、困ることはないんだけどね

安心サポートには入ってたので、解約までに電池でももらっておくかなw

361SIM名無しさん:2012/06/24(日) 21:13:41.33 ID:B+nP7ooD
>>338
noteで楽勝いけますん
362SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:23:04.69 ID:t8mO+6bp
>>352
docomoにiPhone5はこないでしょw
後悔せんでいいと思うよ
363SIM名無しさん:2012/06/24(日) 21:23:40.07 ID:B+nP7ooD
>>351
今、きっずは、新規でも0円だからmnpだとxi系の方が月サポで
安く維持できる。
キャッシュバック大きいけど、家族割り適用で大体のxiに手が届
くから、きっず+xiで機種代相殺。
きっずをmnpして、その先で機種を売り捌けば、解約手数料も
うま。
364SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:24:19.75 ID:YFGFljUj
そもそもスマホを必要としてないんだろ?
365SIM名無しさん:2012/06/24(日) 21:24:21.76 ID:B+nP7ooD
>>354
日産ですね。
わかります。
366SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:44:54.16 ID:dxXyYWPw
>>361
ホントに楽勝でいけるんですか!?

やり方教えてくださいませm(_ _)m
367SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:57:28.31 ID:PD+4Zp5v
まず10万円用意します
368SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:30:18.95 ID:dxXyYWPw
つまらん
369SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:31:42.04 ID:09w+6YpZ
つまる
370SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:52:31.08 ID:iU87shFY
いよいよ更新月まで一週間と迫った俺にアドバイスしてくれ!
371SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:14:27.25 ID:wdqN+Sc+
更新月翌月1日に解約
372SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:14:34.31 ID:UAsJbo8A
黙って解約
マジで
373SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:25:59.45 ID:XGg38ULL
今の時期はわりと解約が一番まともかもしれん
MNP一括0円の5円維持なんて相当探さないと無理だろ
みまもりですらその条件が見つかるかどうか
374SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:39:05.81 ID:hMggGs5q
手間かけられるなら寝かせてといてもいいかも
と思ったけど最低維持でも一月15kか……
375SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:41:25.18 ID:09w+6YpZ
15k/月は高いな
376SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:54:50.98 ID:YFGFljUj
どういう計算だよ?
377SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:57:57.89 ID:UAsJbo8A
5ヶ月連続解約月を待たずmnp発射とか
378SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:04:22.60 ID:jqhP6rHY
せめて機種変くらいはした方がいいかな?
例のクーポンはがきはある
379 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 01:45:24.06 ID:1KHaqY+j
プランZで2回線寝かせてあるんだけど無料通話発生させるのはプランSSに変更すればいいんだよね?
auショップ行けばすぐやってもらえるんだろか。
11月更新月だからもうすぐ解約するけど主回線をauにしたから家族割適用させて分け合いにしたいんだよなぁ。
同一名義ならショップ行けばすぐ家族回線にしてもらえるんすかね?
380SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:19:24.32 ID:+gKbQkfI
>>379
一枚用紙書くだけだよ
>>374
家族回線無いの?有れば1169円だよ
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:28:10.63 ID:1KHaqY+j
>>380
ありがとうございます。
明日行ってみます。
382SIM無しさん:2012/06/25(月) 05:09:51.52 ID:ejyx92OM
>>378
そうですね。
たとえ売価が高くともクーポン行使で0円になる。「パケットを消費するコンテンツ」の加入必要なしのところで機種変更し、端末はオフラインで動くものなら自分で使ってもいいし、オークションや中古ショップで売ってもいい。
機種変(長く使ったうえでの)でもすぐやめるとブラックリスト入りと書くひともいるが、そんなことはまったくない。
383SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:51:29.66 ID:4snSHV0A
N-03Dってガラケーだけど、MNP一括0円の商品券4万見つけたぞ。
解約手数料とか新規契約手数料と2年間メール使いホーダイのみで
パケットをパスワードでブロックしとけばかなり安い維持費に
なりそうだ。
ガラケーの長所は容易にパケット遮断できることと電池の持ちだからね。

いちおうお決まりのIコンシェルとIチャンネルや携帯補償サービス
ついてるが後ではずせば良いし。
タッチパネル嫌いでガラケー回帰したい人には
最高じゃないか?
384SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:07:52.47 ID:m1XWAiUV
パケットをパスワードでブロック
そんなのあったっけ
web制限じゃなくて?
385SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:21:34.28 ID:4snSHV0A
ちょっと言い方が悪かったかな。
Iモードの普通のガラケー携帯ならIモードにつながらないように
パスワードでロックかけることができるよ。
(つまりパケット0円可能)
料金確認サイトとメール設定サイトのみ繋げるときは
一時ロック解除して慎重にやれば無料で見れる。
あと、メール使いホーダイプランでメール0円も可能。

これがスマホだと勝手にアプリの更新が始まってパケット発生するので
困るんだよね。
まあそこがスマホを薦める携帯会社の狙いなんだが。
386SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:36:40.78 ID:yZPHbpC8
ドコモスマ穂ならspモードはずしちまえば何の問題もないと思うが
387SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:44:52.86 ID:RP43sBYl
パケットプランを加入してないにも関わらず、機種によっては
自動的にAU.Netに接続し月額525円とパケット料金を払わせる。
これがAU。
今の所、モバイルデータをOFFにしていても勝手にパケ漏れと
されるのがAUのソニエリ端末。

他社としてはソフトバンク
スマホ加入の際、プランにパケットカウントさせるS!ベーシックパックと
パケットプラン(最小含)は、強制加入。

ドコモだけじゃね?
単純にパケットプランだけ使わない選択が客側で可能なのは。
388SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:49:58.10 ID:4snSHV0A
通話とメールだけならさ。
わざわざ大画面消費電力馬鹿食いのスマートフォン使う意味ないよ。
パケット使って通信して大画面で情報を引き出すのがスマホの魅力なのに。
次はガラケーも選択肢に入れて良い。

もちろんパケット料金が激安な契約ができればスマホでも良いけど。
389SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:50:48.84 ID:yZPHbpC8
>>387
いちいちムカッとさせるようなことが随所にあるから
アウをメイン使いすることは今後もないだろうな。
is01でも157への電話くらいしか通話でつかわなかったw
あ、今のメインの電話はphotonなんだけどな(ビミョーな笑い
390SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:54:11.36 ID:8Sb2Fxgc
ほとんどの人は携帯自体を持つ必要性さえないのが現実。
391SIM名無しさん:2012/06/25(月) 14:57:29.09 ID:b8NaLAak
>>366
ちょっこし面倒だけどよい?
最初2回線契約になるけど。
とりあえずnoteに関しては、パケダブルで5円運用できる。
(初月は、コンテンツ料金含むが、即切りで翌月から)
秋の2Gプランに移行出来れば若干の足が出ても、iijsim入れるよ
りはマシかもしれん。
1回線5円運用+mnpの弾作りに興味があれば説明するよ。
弾を有効利用しないとダメだけどねw
ただし、近所にエイデンがあれば。
392SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:22:14.39 ID:R4vVD2ju
ドコモSIM抜いてwifi、iijmio運用なら最低維持もできる
ただ、月サポもらおうと思ったら、パケホW2、誰でも割(2年縛り)
CBもらおうと思ったら、3ヶ月は最低限の初期契約は必要(iモード、ケータイ補償)

月サポ高額(2k〜)なのはMNP一括2、3万、CBなし
月サポなしならMNP一括0円、CB2〜5万
ってとこだろ

後者で3ヶ月後にMNPが一番いい
一桁維持にこだわる意味が分からない
393SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:25:30.97 ID:yZPHbpC8
どこもで3ヶ月解約はブラックじゃないの?
394SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:42:36.49 ID:En3Gk2xe
イーモバとかどーなのよ?
395SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:47:40.94 ID:I2APg7wj
このままならドコモのガラケーに戻すよ
メールと電話があれば十分だし
396SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:27:30.27 ID:x0d/DrBh
ipone4s 28日から1万円引きって噂があるけど
いくらで機種変出来るんだろう
397SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:38:18.14 ID:IZxSDWLA
俺も、ドコモガラケー一括0円CBに行こうと思ってる。
もし名古屋でいいところがあれば。
398SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:45:25.89 ID:E2GRsa8I
機種変でプランそのままみたいな調子に乗るんじゃねーよ!的ないいコトはありませんかね?www
399SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:12:58.80 ID:jR91AGtV
関西はNOTE一括0円出てるって
相変わらず関西うらやま
400SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:33:09.28 ID:nKs4fehF
発売日に買ったら今月末まで解約しなくて大丈夫だよね?
変えようか考えてるうちにもう月末
401SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:58:07.05 ID:BRsSup6Q
商品券4万のdocomo一括0円国内メーカーガラケー魅力的だなぁ。
解約手数料かかるけど行こうかな?
元々通話機能が糞な使いにくいスマホに興味無かったし。
IS01契約したのも、ノート型小型ワンセグPCと基本料無料に
釣られて買っただけだし。
もちろんガラケーにSIM差して電話専用にしてある。
402SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:15:46.89 ID:MnZo/2rL
商品券4万程度なら、解約料払ってまで動くことないだろ
特に理由がないなら更新月に動けばいい
403SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:20:44.65 ID:jR91AGtV
ガラケーなら一括0円5円運用狙えるの?
なら来月東京繰り出すわ
404SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:41:17.67 ID:BRsSup6Q
docomoで商品券付き端末0円って条件が
なかなか見つからない地域なんだよなぁ。
結局更新月だと商品券2万ぐらいしか見つからないような
予感がするんでねぇ。
9月が3回線と11月が2回線。
なんかキャンペーンあれば良いけど。
それも月末とかでなく3日以内にね。
日割り怖いんでw
405SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:45:40.01 ID:v7U4AqC2
>>404
動くならもっと早く動くべきだったな。
この時期にわざわざ違約金払ってって何か必然性感じない。
この先もっともっと悪くなる悪寒がするなら止めない。
それは誰にもわからんから
406SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:05:41.74 ID:dKLNFu62
大手量販店でさえほとんど定価販売の地域住人だが
ちょっとはやってない感じのdocomoShopがずっとXperia rayやF-04D一括0円のちらし撒いてる。

たぶんdocomoが不振店対策として補助金代わりに0円機種を優先的に回してると思うんだけど
これらなら5円運用も可能だし探してみる価値はあるんじゃないかな。
407SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:18:21.53 ID:8iQ9JNJ1
rayで\5運用なんてどうやって維持できるのか問い詰めたいわ

IS01の弾じゃないが コンモリの店でキッズケータイ40kCBに撃ってみたんだが
キッズケータイだと仕様的にコン無し誰割or家族割のみで気分的に楽で良かった

コン盛られても少額でも端末売りたいならP07Bとかのガラケーになるだろうけど
408SIM無しさん:2012/06/26(火) 11:55:10.99 ID:MnZo/2rL
5円運用とか言ってるのは学生だけだろ
409SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:00:40.94 ID:Mxa9CwpX
とりあえず学生限定とか、その手の割引は話から除外しないと。

それと今じゃ、rayで5円運用は不可能。
410SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:06:05.53 ID:2/cO7olA
5円とは言わずとも1000↓でできんかな。
xi割の5円祭りに乗り遅れたからWiFi使用のドコモGN回線代わりに使いたい。
弾は01が2台あるんだけどねぇ。
411SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:48:23.63 ID:v7U4AqC2
>>410
ノートとか買って+黒割組んで端末売却では
だめなの?
412SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:13:59.61 ID:2/cO7olA
>>411
1台目がパケットフラット前提っしょ?

現状が、メインソフバンiPhone(これは逃げられん)と980円運用のドコモGN、で7円の01が2台。
メイン以外を1000円程度で抑えたいんす。
413SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:26:51.42 ID:MnZo/2rL
ガラケー買って、iモードも切っちゃえば?
414SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:51:02.18 ID:v7U4AqC2
>>412
> 1台目がパケットフラット前提っしょ?

はぁ? GNに380円のパケホつければすむ話では?
415SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:20:30.31 ID:MnZo/2rL
GN月サポつけないってこと?
416SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:28:28.40 ID:Mxa9CwpX
>>412
>980円運用のドコモGN、で7円の01が2台。
>メイン以外を1000円程度で抑えたい

docomoのGNは解約だな。
5円運用のIS01をMNPでdocomoに新規加入。
CB2万とか普通に有るだろ。

最低運用で680円ぐらいx24ヶ月じゃね?
後はCB2万を月額費用に当て込めば5円も普通
に可能だろ。
417SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:36:20.94 ID:MnZo/2rL
>>416
それ西日本限定だろ
関東じゃ逆に2万とられるレベル
418SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:38:50.61 ID:v7U4AqC2
>>415
GNで2100円パケホに入ってるなら
+黒割のメインの資格満たしてるだろ
419SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:58:30.29 ID:2/cO7olA
>>414
黒割ってパケフラ前提じゃなかったっけ?
ダブルでも良かったんだっけ?
なんかわからんくなってきたw

>>416
それだと単にGNから新機種になるだけ?では?
CB混みで今の維持費より安く済むけど出来る事(WiFi運用のみ)ってのは変わらないよね?

サポ額大き目ので更に端末一括0じゃないとパケフラ付きで1000円はキツイか
420SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:03:08.36 ID:v7U4AqC2
>>419
> サポ額大き目ので更に端末一括0じゃないとパケフラ付きで1000円はキツイか

端末売る前提でないと御得にはならんよ
421SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:20:13.26 ID:2/cO7olA
>>420
そかそか
せっかくタブ手に入れたらそれも漫画読むのにとか使いたいからなぁ
そもそも売った金を2年先までの維持費と相殺して…とか無計画の俺には無理だw
たぶんなんかしら使っちゃって結果通算の出費が多くなるw
422SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:38:22.82 ID:MnZo/2rL
>>420
なるほど、GN1台目と新規購入の2台目で混同してた
2年限定で\1k以下/月のxiフラットSIMが手に入るな

ただ、1台目でパケホシンプル選べないのが痛い
1台目がメインでキャリアメール使うならW2ってことになるな
トータル 3k+1kってとこか
423SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:47:26.50 ID:FPaJLogB
>>421
気持ちはわかる
5月末から色々回線組み替えたり端末買ったりしたけど、
違約金・端末売却代・新規手数料でごちゃごちゃして本当に得になってるのか計算できない…
424SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:31:49.73 ID:8iQ9JNJ1
GNの契約環境がよくわからんけども フルパケなiphoneあるなら
GN回線は適当に飛ばしてCB貰って IIJ\980挿して思う存分ROM焼きしてニヨニヨ用
布団に飛ばせばGNの代替機まで手に入る(要unlock
IS01はそのまま寝かせて解約なり解除料無しに飛ばすなり


でいいんじゃね?GNが元々wifi用なら
ただGNでの茸間通話が必要無いの限定のお話でね
425SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:22:48.76 ID:0A3me0v+
10月の更新月
AQUOS PHONE ZETA SH-09Dに乗り換え予定

一括払いなので
10月までにいくら下がるのか楽しみ

SPモード:315円
タイプXiにねん:780円
Xiパケ・ホーダイ ライト:4935円
月々サポート:3,255円×24回(MNP)
ドコモの支払い:2778円

ドコモの月々サポートが増額になれば2K以下になるかな?
426SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:27:23.12 ID:FPaJLogB
docomoの月サポてんこ盛りがいつまで続くかなー
ISデビュー割もそうだったが新規0円で手に入る機種の維持費が0って異常事態だぜ
しかもプラxi割は寝かせじゃ無く使っても安いんだから…長続きするとは思わないんだけどな
427SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:47:54.08 ID:sUPCSMOZ
>>425
俺は7月にZETA予約済み
やっぱシャープになっちゃうんだよなぁ
428SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:26:41.87 ID:FrdPqoLj
429SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:29:57.24 ID:S1x7nE9e
>>428
7月が誰でも割更新月なので、7月中にiPhone5が
出てくれれば、検討してもいいんだがなあ。
430SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:06:07.67 ID:3F+xzFV0
来月、誰でも割更新月なんだけど
一括0円のevoに変えて即MNPしても問題ないの?
タダならもらっておきたいよ!
431SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:19:18.37 ID:qi0w+86X
>>430
機種変0円の条件なしなら問題ない
その店にはもう行かないことをお勧めしておくが
432SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:06:55.04 ID:FrdPqoLj
>>430
事前に誰でも割解除予約してたら確実にアウト
ブラックにはのるんだろうか
433SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:22:29.86 ID:gufwdNVU
美味い玉がないから今週中に解約だなぁ

>>430
問題ない

>>432
専門スレでも読んでこい
434SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:02.75 ID:JOV9jH8N
更新月に機種交換したら2年縛りが自動延長されるってお話はどうだったの?
435SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:51:58.37 ID:35S9pz6g
>>434
少なくとも通常の機種変では誰でも割の期間や更新月に影響はない。

しかし、auと契約者が合意する形ならそのへんはどうにでもなりそうだから、これからも絶対無いとは言わない
436SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:16:12.57 ID:O1JWgW/x
一括0円の機種変更の条件が、
誰でも割、ISネット、コン山盛りだろうから、
誰でも割り自体は機種変更と同時にその日から、2年しばり更新にされるだろ

つまり機種変即MNPは違約金対象と思うが?
新規で契約して即解約したら、違約金発生するのと同じ
別に同じ店にその後、何回行こうが関係ないじゃん?

乞食なら、もうすこし乞食らしく浅知恵つけようぜ
437SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:36:10.07 ID:GtFM/yw5
今月中に機種変して来月出ていくならおkじゃね?
と思ったけど、解除予約キャンセルとかされるのかな。

昔停波機種使ってたけど、バラマキのK010貰ってから2ヶ月だけ使ってMNPしたことはある。
これは全く問題なかった。
438SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:04:07.75 ID:aA8q3Wxm
>>436
約款見たらわかるが
機種変更する前に
誰でも割解約予約や誰でも割解約をしない限り
誰でも割は問題にならない。
439SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:15:48.27 ID:BIaZwiTe
いまau機種変するなら、どれが向いてる?
440SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:37:59.00 ID:O1JWgW/x
>>438
いや、問題になんかしてないけど?
機種変更前に予約してようが、機種変更一括0円の条件に「誰でも割」(まあ必ずこれはあるよ)
があれば、強制的にその日から申し込むことになるよ コレ自体のキャンセルは効かない
即MNPしようが、解約しようが、解約予約いれようが、書類上は誰でも割申し込み→キャンセルなんだから違約金発生でしょ?

更新月って、その月の間は何もしなけりゃ、誰でも割りが適用されてない状態だぜ?
解除予約は更新月の翌月からに適用だろ?

何の約款見たの?
441SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:02:37.51 ID:aA8q3Wxm
>>440
au通信サービス契約約款
本文
24,25条

>>更新月って、その月の間は何もしなけりゃ、誰でも割りが適用されてない状態だぜ?
これがそもそも間違い。
442SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:18:29.69 ID:O1JWgW/x
んじゃ、これはどういうこと?

ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
>「誰でも割」は廃止のお申し出がない限り2年単位で自動更新となります。
>なお、更新月の場合は、前月利用分まで割引適用となり、当月利用分は割引適用されません。
>また、更新月以外は当月利用分まで割引適用となります。

問題になるとかそういうことじゃなくて、
予約いれたら、更新月中は誰でも割がない状態になって、機種変即MNPしたら、
誰でも割キャンセルが発生するだけじゃん
予約入れてMNPしようが、入れないでMNPしようが、更新月なら違約金が発生しないのと同じでしょ

何を問題にしてるの?
443SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:50:38.58 ID:aA8q3Wxm
>>442
自動更新だから
更新月の初日には誰でも割り更新したことになってる。
とりあえず約款見てくれ。
444SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:01:02.21 ID:O1JWgW/x
ちがう

更新月自体に何も解約予約なくMNPもなく、更新月翌月1日を迎えた場合、
自動更新がかかって、前月である更新月の請求に反映される
445SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:05:08.62 ID:O1JWgW/x
>>443
>自動更新だから
>更新月の初日には誰でも割り更新したことになってる。

その通りなら、誰も更新月の途中でMNPや解約できなくなるぜ?
何言ってるか分かってる?
446SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:08:07.52 ID:aA8q3Wxm
そんなのはどこにかいてある?
約款の24条に
満期日の翌日(更新日)に更新します
とかいてあるの見てからいってますか?
447SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:09:14.49 ID:aA8q3Wxm
>>445
だから約款見てから言って
それも書いてある。
448SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:20:29.61 ID:O1JWgW/x
更新月自体に何も解約予約なくMNPもなく、更新月翌月1日を迎えた場合、
遡って、更新月の月初めに更新したことになるんだよ それが自動更新

他の数字の条項もくまなく見て来いw 110条まであるぞw
449SIM無しさん:2012/06/27(水) 04:39:46.38 ID:aA8q3Wxm
>>448
そんなことどこにも書いてない
理解力がたりないだろ
450SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:12:55.53 ID:GV3ANHV0
9月が更新月の俺は9月中に解約かMNPすればいいわけ?

451435:2012/06/27(水) 06:23:30.70 ID:35S9pz6g
>>450
Yes

>>436
現状、機種変によって誰でも割の期間や更新月が変更されることはない。
なぜなら、端末の売買契約と、回線の契約は本来は別々だからだ。

ただし、更新月に機種変した場合で、"誰でも割の継続が端末値引きの条件になっている場合"のみ解釈が分かれる。
俺だったらそれには手を出さないね。
どうしても欲しいなら更新月より前に機種変するのが安全だろう。

約款の解釈は>>438が正しい。
だが、両者(auとユーザー)の合意があれば契約の変更や書き換えはいくらでもできるので
格安の機種変をエサに、新しい2年縛り設定にもっていかれる可能性はある。
条件の細かいところまでを確認することが必要。

もっとも、更新月の前月にタダで機種をゲットして、翌月解約なんてことをされまくったら
さすがに対策を考えるだろうな
だから、更新月より前だからといって油断はできない。

それと、ペナルティがないにせよ、個人的には小銭のために信用を落とすような真似は好きではないなw
452SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:59:19.27 ID:+to7x+e9
「クーポン」が話題にのぼらなくなったな。
役立たずだったねw
453SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:03:35.90 ID:gufwdNVU
> それと、ペナルティがないにせよ、個人的には小銭のために信用を落とすような真似は好きではないなw

乞食スレで何を格好つけてんだよw
454SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:23:12.69 ID:35S9pz6g
>>453
いやいや、俺は端末売り飛ばしたことはないよ

あくまで、自分の信用は一切傷つかない形で、得をしたいわけ

まあ、縛り更新でも一括0円の上に毎月割がたっぷりつくなら
あと2年続けてやらんでもないw
455SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:21:10.46 ID:M2x9A02/
で、>>448は正しいの?間違ってるの?
MNPや解約は更新月の月初め ってやつの元だと思うんだけど
456SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:44:49.97 ID:ySYuABuF
またこの話かw
457SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:36:45.12 ID:VorZTDR+
>>451
自分は7月更新月で、7/1に適当なのに機種変して端末いただいておいて、
それから7月中にMNP転出しようかと思っていたんだけど、これだと誰でも割解約料かかりそう?
458SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:50:44.93 ID:VgEE2soP
430だけどみんなレスありがとう
そのせいでケイオスな流れになってしまったw
とにかくevoとかに変えて更新月にdocomoにmnpするわ!
459SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:56:05.14 ID:M2x9A02/
>>457
たぶん、そんな簡単な穴は塞がれてると思うんだ
8/1以降にゴミみたいなオプション契約が発生するようにね
んで7月中にはそのオプションが予約解除不可みたいな

6月中に機種変しといたらいいじゃない
信頼云々はおいといて、たぶん安くすむよ
460SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:08:02.47 ID:+to7x+e9
>>459
妄想語りしてるより試してみればわかる話
461SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:16:42.79 ID:M2x9A02/
>>460
誰でも割違約金発生 10k
or
機種変後のMNPまでの費用 MAXで約5k

5kで新機種取得が済むならリスクとらない
試す気にもならない あんたがやってくれるなら報告よろ
462SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:19:26.80 ID:+to7x+e9
>>461
おれにとってはどうでもいい
同じ話のループに飽きてるだけ
そろそろ終わって
463SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:39:34.89 ID:IbsnPQOA
まあ万が一違約金1万発生してもいいからやってみるって漢はこのスレにいないだろう。
前月で割り引きが無くなる分の千円増しで機種変が無難だし。

議論しあっても無駄。
464457:2012/06/27(水) 12:54:13.95 ID:VorZTDR+
(・c_・`)ソッカー
7/1機種変だと+1万円のリスクがあるから、6月中に+千円でやっといた方がいいってことかぁ
いまだったらEVO3?ってのがおすすめなのかな?
はがきクーポンは持ってるんだけど
465SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:35:43.40 ID:RSaqb6M+
>>464
Windowsphoneが最も将来性があるし、コスト的にもいいよ。
何だかんだ言って、アップルやグーグルより、マイクロソフトでしょ。
466SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:39:55.49 ID:GtFM/yw5
うーん携帯としてはどうなのかな。
アプリとか充実してる?
467SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:47:21.19 ID:+to7x+e9
win7phoneとwin8でアプリの互換性がない
12Tはwin8にアップデートされることはない
後は自分で判断してw
468SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:59:29.55 ID:OQaWZqLE
貧乏人→android
金持ち→windows
スイーツ→アイホン
469SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:13:56.18 ID:xTbTvV/s
>>468
MacintoshとかiPhoneは金持ちが使うもんだと思ってたよw
470SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:37:38.66 ID:G9cDv9FD
>>468
カテゴライズが乱暴すぎるww
471SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:42:34.36 ID:Q1AH/POs
これ2年目以降の最低維持費っていくらなの?
472SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:48:38.43 ID:V/+V/+5+
そういや、脱庭する前にauポイント使っとかないと。
IS01のバッテリーでも買っとくかな。
藻前らも忘れんなよ。
473SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:05:32.80 ID:LdeYyQPi
>>465
IS12Tに未来は無いお
474SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:05:39.94 ID:VorZTDR+
auポイントってなんですか?
475SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:19:02.09 ID:kTfOhsz4
郵便物来てたが捨てたな
パケット一番安くなるやつ保険でつけてるが
たくさんアプリ入れただけで何もできないぐらい重くなってしまって
結局使わずじまいだった
5万捨てたようなもんだな
476SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:06:18.41 ID:OSl8gPtX
>>471
誰でも割が自動更新されて毎月780円
477SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:19:38.97 ID:BCorxJql
7月更新月なんだか今月に機種変又はmnpするのが良いのか・・・
もう間に合わないかな・・・

478SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:43:03.52 ID:OSl8gPtX
>>477
機種変するなら今月
MNPするなら違約金が必要ない来月
479SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:11:04.67 ID:BCorxJql
>>478
なるほど!
ありがとうございます!
来月mnpする場合は毎月割の解約もしないといけないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
480SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:25:02.13 ID:OSl8gPtX
>>479
どうなんだろ・・・大丈夫じゃない?
自分は一応更新月に誰でも割解約した後MNP番号発行してもらったけど
481SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:30:13.94 ID:BIaZwiTe
来月更新月の場合、今月中に誰でも割り解除予約とMNPナンバーもらうだけでOK?
一応、来月MNPギリギリまではガラケー刺しでメールは使う予定。
482SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:57:11.82 ID:RNF/sosz
>>480
ありがとうございます。
なかなかややこしいなぁ・・・
483SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:20:19.80 ID:5tF+oA9K
>>457
機種変の際、端末割引の条件に誰でも割が絡むかどうかで違う
だから、個々の状況によって違うのだよ。

心配なら、誰でも割が絡まない条件で機種変させてくれる店を見つけること。
484SIM無しさん:2012/06/28(木) 02:44:53.75 ID:a2orhptJ
機種変更でどうして、それまでつけていただれでも割が「再」スタートするというのか。
485SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:31:25.32 ID:5tF+oA9K
>>484
機種変と誰でも割りは、別々の契約。本来なら関係ないはず。

しかし、機種変の売買契約の際に、
回線契約のオプションの改定にも応じさせるということは技術的には可能
実際やられているかどうかは知らん
486SIM無しさん:2012/06/28(木) 04:38:24.25 ID:pg5kv9zL
5円運用にこだわらないならいろいろあるのかな?
みんな数カ月だけドコモ行くってかんじ?
5ヶ月月3000円運用としても
としても、15000円でまたauに戻ってきても十分か
でも、俺はタブが欲しいけど無理かな
487SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:20:02.32 ID:QrlIBQnt
ガラケーが欲しいから1台はドコモガラケーにかな、適当にキャッシュバックある機種で
通話・メールの最低維持って、タイプシンプルバリュー+iモード/SPモードでいいんだっけ?
488SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:25:52.16 ID:nNshh86p
>>486
5ヶ月間5k/月ってどんな案件よ そんなにかからんよ
ちなみにBL/YTスレだと禿茸の安全な解約orMNP期間は6ヶ月と言われてる
3ヶ月で廻してる勇者も居るようだが
489SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:36:25.99 ID:79LA7pZ0
>>486
MNP:au満期でドコモへ 5000円
ドコモ端末         x円
ドコモ月額×nヶ月    3000円×5ヶ月
MNP:ドコモ中途でauへ 15000円
au端末           y円
au月額           z円

キャッシュバックでどれだけ補填できるかがポイント
490SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:40:49.35 ID:R9RA+byt
>>485
誰でも割を付け直そうとすると
誰でも割解約→誰でも割契約が必要
1日に2回もオーダー出すには強制オーダーが必要なので
量販店では無理。
そもそも量販店で誰でも割解約なんてできない。
技術的に無理ってことだ。
まあ、誰でも割→年割に変更されたらできるけど。
おそらく店側のインセは機種変更したひとに誰でも割がついてたらいいという条件だと思う。
そうでなかったら現状誰でも割入ってない人で誰でも割はいることが条件っていう売り方をするはず。
だから量販店としてはそのあと即解しようと関係ない。
491SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:02:45.88 ID:p5623FxA
>>490
ぜひやってみてくれ
オレはそんなリスクは犯したくないから、前月に機種変しておくがな
492SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:11:41.05 ID:4lbID8qh
出来るっていう人はやたらいるけど出来たって人はでてこない
493SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:41:19.80 ID:IPyBo0Wk
じゃあやるな。
494SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:22:03.05 ID:ojWNeYxV
iphone機種変1万円引き始まったな
iphoneって機種変一括はいくらぐらい?
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/28(木) 15:13:04.98 ID:7Km5aCnV
>>494
定価だろ。
MNP発行しようとしたら今ならiPhone4Sに0円で機種変更できますがどうですかって言われたから「一括0円なの?月々割みたいなやつと相殺で実質0円てことじゃないの?その言い方だと前者に聞こえるからやめたほうがいいですよ」って言ったら黙られたw
496 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/28(木) 20:53:53.32 ID:Gn5rOOg6
にんにん
497SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:56:47.92 ID:3vxPek8J
あれから2年か。

7月31日夕方、普通に3万払って、8月から、IS01に機種変するつもりだったけど、
ネットをぶらぶら見てるうちに、
2ちゃんで、
0円 販売@武蔵新庄 (7月いっぱい)というのを 見つけた。
急いで
電車に乗って、新庄まで行った。

あれから、2ちゃんにはまり、各地に出かけて、5回線次々に手に入れて、今、放そうとしている。

感慨深い…
498SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:10:37.06 ID:aMm9fWxN
山形まで行ったのか
499SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:27:25.05 ID:3vxPek8J
武蔵新庄 は川崎だよ。

ところで、
MNP転出手続きしてから
14日間有効で、延長申し込みすれば
また、14日伸びる、と思ったけど、
これは何回でも繰り返せるの?

あと、一回MNP転出手続きしてから
やっぱ、au に残る ってのも可能?
500SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:41:13.48 ID:QgFJmnPb
>>499
新城だろ?w
501499:2012/06/28(木) 23:06:43.74 ID:3vxPek8J
>>500
あはは
502SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:08:03.29 ID:eYqk7WZV
解約または契約更新手続きで手数料かからないのって、
契約情報照会の一番下に出てくる
「次回更新年月 2012年10月」
の月に手続きすればいいってこと?
503SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:21:54.02 ID:4rPP3eKX
はい
504SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:23:00.14 ID:Pm9reDRC
>>502
先に電話で誰でも割解除予約しないと駄目なんじゃ?
予約忘れても解除自体は出来るのかな。
ちなみに自分も同じ月だ
505SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:13:58.56 ID:KJaaEIyB
>>502
更新に手続きはいらない
表示される月の末迄に解約手続きすると違約金はかからない。
506SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:33:28.45 ID:KJaaEIyB
>>504
誰でも割り解除予約はいらない。
誰でも割り解約するのは手続き上は
定期契約を解除して通常契約をむすぶことになってるから。
あと予約はこのスレの住人がよく薦めてたけどその理由としては
単に更新月を忘れてしまうから。
507SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:46:23.73 ID:lGurAcgA
さてそろそろ更新月くるから
準備しなくちゃな
解約の予定だけど、携帯本体いるんかな?
SIMだけとかだと相手にされない?
508SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:52:31.05 ID:s+BQy3ed
おれも7月だが1日がお得なんだっけ?
月末にいい条件出るの待ってみたい気もする
でも8月にもうニ回線あるから、7月のは解約か凍結選んだ方がいいかな?
509SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:02:39.43 ID:ueBFrx61
>>505
d
その月にXi祭りのようなことが起きればいいんだけどなあ(遠い目
510SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:03:28.59 ID:eiIWLEZ+
>>508
だから
511SIM無しさん:2012/06/29(金) 11:31:36.94 ID:MAWKtQSz
大黒?
512SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:29:00.99 ID:AfAFTAdn
さて、今月更新の俺は今日明日が勝負だな。美味しそうな案件なかったら解約してくる。
せっかくのMNP弾がちょっともったいないけどBL/YTスレの連中ほど貪欲にゃなれんわ。
513SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:56:34.09 ID:eiIWLEZ+
月1000円程度で運用なら ありそうな気がする
514SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:09:30.36 ID:1bz0sm4X
ギャラ3買って、本体売れば利益でるだろ
回線自体は寝かすか、FOMA持ってれば+xiにしちまえばいい
515SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:15:10.82 ID:AU9NoRMn
2年縛りの1000円フラットだったら、
縛りなしで月1000円のiij128k回線の方がマシな気がする
516SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:46:24.25 ID:D01yj1bK
半年でauにCB四万とかで戻れるんだからみすみすすてるのはなあ
517SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:05:09.60 ID:s+BQy3ed
ギャラ糞一括2万なら見つけた
高いかな
518SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:05:53.59 ID:s+BQy3ed
ギャラ糞一括2万なら見つけた
高いかな
519SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:07:08.36 ID:vNXOfMGJ
欲しい時が買い時
520SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:21:28.46 ID:2X+egACJ
500円なら買うかもしれないけど多分買っても通信はSIM差し替えたガラケーをメールメインで使ってる
521SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:55:23.76 ID:a7WRzJu4
>>518
どこ?
522SIM無しさん:2012/06/29(金) 22:08:41.15 ID:W/2n+PMi
いよいよ月末w
523SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:58:50.80 ID:mLk2EY1K
>>522
ですね〜
明日どこに行こうかな〜
524SIM無しさん:2012/06/30(土) 01:44:02.24 ID:rjxVGSjU
定価買いして2年、結局未来に移行できぬまま日曜日に解約します。
そしてこのスレともお別れです。
私は先に逝きますが、同志の皆さんが無事に未来に移行出来ることを祈っています。
ありがとうメガネケース!!
525SIM無しさん:2012/06/30(土) 03:06:25.10 ID:I6hE/klD
>>524
俺も日曜にサヨナラする予定
galaxy sVにmnpしようか迷い中、ドコモ回線何個もあってもしょうがないんだよな
526SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:11:41.95 ID:1RC9O82v
回線は死んでもIS01は永遠に生き続ける、、、永遠ニダ
527SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:44:45.56 ID:+GRQ+Mjb
ギャラクシー一括2万以下は結構あるな
ただ二年縛りオプションありだが

一旦契約凍結って維持費かかるんだっけ?
528SIM無しさん:2012/06/30(土) 08:09:26.87 ID:+GRQ+Mjb
ちょいまて
落札相場見たらs3は六万もすんのか!

てことは55000で売れたとしても購入費用がオプション含めても三万ぐらいにしても25000円か
とすると二年間1000円割引
プラス、サポートが3500円だったからパケホ最低プランにしても維持費はかからんのじゃないか?
529SIM無しさん:2012/06/30(土) 09:04:57.81 ID:WPYmTfdF
それに比べauのスマホの落札価格ときたら激安だな
ポイントあっても機種変更する価値はないか・・
530SIM無しさん:2012/06/30(土) 09:42:45.57 ID:YNulyY3N
ポイント使ってロッククリア出来ないのか?
531SIM無しさん:2012/06/30(土) 10:00:41.83 ID:Zqlpc3mE
auポイントっていつのまにか3000くらいたまってるんだけど、
これって機種変とかMNP転出の手数料に使えるんだっけ?
532SIM無しさん:2012/06/30(土) 10:17:57.95 ID:am2kh9PR
>>531
転出は無理だと思った。
機種変はおk。
手数料とかの物の受け渡しにならない場合には使えないんじゃなかったかな。
533SIM無しさん:2012/06/30(土) 11:19:42.26 ID:LiB3IH35
>>528
>>514
ただ、条件にDCMXがあると、いくら安くても飛びつきにくい
534SIM無しさん:2012/06/30(土) 11:29:15.12 ID:Zqlpc3mE
>>532
(・c_・`)ソッカー
機種変しようと思ったんだけど、一括ゼロ円なんてのはすぐになくなっちゃうみたいね
しかも条件が3ヵ月以上使用することって感じで
とりあえず機種変して端末ゲットするのはあきらめた
来月更新なんだけど、なんかポイントの使い道ないかな?
535SIM無しさん:2012/06/30(土) 11:53:57.57 ID:T7dINKIi
電池パックを買うのはどう?
01捨てるわけじゃないんでしょ
536SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:08:44.19 ID:Zqlpc3mE
うん
IS01はオフライン地図、ワンセグ、漫画ビューワーとして活用していくつもり
やっぱ5インチ液晶はいいよね
ポケットに入るギリギリ最大のサイズだと思う
フルキーボードだし
OS1.6なのがほんとに残念だ
とりあえずせっかくなんでバッテリー買うことにするthx!!
537SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:24:25.65 ID:qFJTqAmR
IS01専用の電池パック買うなら
もうちょっと出して他のスマホにも使えるモバイルバッテリ買った方が便利な気がするんだよね。
もっとも今のIS01の電池パックがへたってて買い換えなら仕方ないけど。
538SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:29:24.15 ID:gNIUK75G
電池パックいっぱいあるわ
安さぽ はいってたから
539SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:49:12.13 ID:Zqlpc3mE
>>537
なるほどそれもいいね
ちなみにこのポイントってどうやって使うのでしょうか?
ウェブ限定なのかな?
リアル店舗でも使えますか?
540SIM無しさん:2012/06/30(土) 13:04:45.78 ID:eRzBuC0J
>>527
カムベァッククーポン!持ちのオレは
家族割ダブル砲併用で0円にできそうだな。
でもCB憑かないと動く気になれんな・・w
541SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:46:33.10 ID:T7dINKIi
>>537
ポイント消費をどうするかって事なのに、なぜモバイルバッテリー?
542SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:56:30.20 ID:DpWNAza1
5回線あるんだけど、 ひとつでも回線が残っていれば、ポイントも残っている
と考えていいの?
543SIM無しさん:2012/06/30(土) 15:12:40.64 ID:eRzBuC0J
>>541
auショッピングモールとかでモバブーくらい売ってるだろ
544SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:17:59.89 ID:Zqlpc3mE
今日ショップ6軒回ってきた
とりあえず機種変しようと思ったんだけど、タダってのはないね
でも例のハガキクーポンが使えるとのことだ
店員いわく7月更新で7月に機種変でも、誰でも割は入らなくていいとのこと
オプションとかもなしで、いつでも解約してOKなのだと
そんなわけなので、明日また行こうと思ってる
IS11T(東芝)が店頭価格25200円-21000円(ハガキクーポン)=4200円
EVO3D(HTC) が店頭価格10500円- 5250円(ハガキクーポン)=5250円
ということなんだけど、どっちがいいだろうか?
店員はEVOの方がタッチパネルの反応がいいのでおすすめと言っていたけど
店頭価格がIS11Tの方が高いということは、こっちの方がお得なのかな?
545SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:54:00.80 ID:T7dINKIi
>>543
ごめん、auショップ行かないから知らなかった。

死んでくる
546SIM無しさん:2012/06/30(土) 19:45:37.75 ID:TeyeGXDT
>>544
11tはどうしてもqwertyが欲しいって人が
いろいろ妥協して選ぶ機種だよ
547SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:51:30.26 ID:eRzBuC0J
>>545
え?auモールってネット通販だぜ?
548SIM無しさん:2012/06/30(土) 22:17:07.72 ID:Zqlpc3mE
>>546
つまり人気がないと?
にしては何でこんなに強気な売価になっているのだろうか
あとEVOはどこに行っても機種変1万円だった
人気ないのかな?
549SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:50:59.77 ID:d6E8Q/Wf
>>548
機種の良し悪しを計るのに定価なんて当てにしちゃだめだよ
HTCは日本での知名度がないせいで過去何度も特売端末にされてきた
その由緒正しい伝統を受け継いでるのがEVO3D
ROM機なのでSIM差し替えできないのと確かrootが取れないんだっけか
Android端末としては悪くないよ
550SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:06:46.22 ID:sSL3frF4
>>548
3Dと布団は最初から安かったからな…
あれは人気云々以前、auの販売戦略の問題だろ
551SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:08:14.61 ID:ol3vUkVa
鳴り物入りで投入されたガラスマ HTC J が
発売日からMNP一括0円なのはかわいそうです
9月がIS01満期なので早く機種変特価にきてください
552SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:23:59.09 ID:ol3vUkVa
>>542
請求がまとまっていればポイントも合算されてるので残ると思う
詳しくはauショップで
553SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:57:06.02 ID:7fSxrzs2
>>552
さんきゅう

いよいよ今日からMNP合戦だぁ
554SIM無しさん:2012/07/01(日) 03:02:43.66 ID:o2OQ7JEd
さあ解約するために
あうに並ぶは
さらば猛者ども
555SIM無しさん:2012/07/01(日) 04:18:51.34 ID:1ZxgtUti
並ぶ必要あるの?
電話一本で足りる
556SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:09:37.57 ID:ybzzRQNJ
未来にいけないままIS01 02今日解約してきます
あとIS01 2台あるよ
電池買うより安いんですものw

557SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:35:22.47 ID:URatMjb+
01と02を3回線寝かせてたけど、11月の満了で、例えばDocomoには一度に全部MNPできない(90日ルール)ので
予め2回線を解約金払ってでも5月の黒割祭りに撃ち込んでおいた俺大勝利
558SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:54:35.66 ID:zgPeSr8x
>>555
電話のみで解約できるんですか?
解約したいんだけど
お店行かなきゃダメだよね?
559SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:59:38.96 ID:7fSxrzs2
解約も157電話でできるの?
560SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:11:50.51 ID:oGQIxaLm
祭りの時は、解約金払ってでも、
移らないとタイミング逃すね

561 【小吉】 :2012/07/01(日) 09:21:42.99 ID:z0C5HRg7
最近はそこまでしたいほどのうまい話がないな、出るなら秋頃なのかねー
562 【小吉】 :2012/07/01(日) 10:28:40.22 ID:HcvD5IZf
先月noteにmnpしてきたよ。
だが、2ちゃんには、01で書き込みw
用途分けで捗るw
563SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:46:54.86 ID:u9eSS2tK
月1000円維持なら、やむなし かな
564SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:05:00.19 ID:ybzzRQNJ
黒割ノートは0円desire飛ばした
565SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:15:04.61 ID:e/Oko9se
解約手続き完了。お疲れ様でした。
566SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:51:51.69 ID:1ZxgtUti
>>562
条件は?
567SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:56:45.31 ID:ZKBgBTbk
DOCOMOがパケット定額下げるってニュースでやってたし
(おそらくiphone5発売に合わせて)
auもsoftbankも秋にLTE参入って話だから
10、11月更新組も報われるんじゃないか?推測だけど
568SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:32:00.86 ID:G2mg5HNm
漏れも解約してきた。(´・ω・`)
569SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:42:19.19 ID:FYFJ7zzR
>>478
MNPは分かるが機種変は何時でもよくね?
まっ今日は7月なんだがw
570SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:57:11.49 ID:2DIb3r48
俺も解約してきた
いままでいろいろ面倒かけてくれてどうもありがとうw
571 【大吉】 :2012/07/01(日) 14:19:29.28 ID:HcvD5IZf
>>566
キッズと合わせて0円。
丁度mnpの弾が欲しかったから妥協。
キッズに付いてきた、ぽいんつとリサイクルで7000弱pだから、
費用分ぐらい出たのかなw
note5円運用、キッズ780円運用になるから微妙ではあるけど。
無線LANキャンペーンのルーターも北から良しとするw
572SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:22:51.03 ID:u9eSS2tK
mnp 予約ばんごうもらって、 解約。
数日後
ドコモで転入届け
ってできるの?
573SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:57:20.78 ID:w5VzURW7
>>572
なにもむつかしくないから、ご自分で調べてみたらいかが。
574SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:03:25.58 ID:QUeT5Auy
これ、やってる俺が言うのもアレだけど、貧乏暇無しを地でいく作業だよなあ・・・
575SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:17:48.68 ID:dTvlzx4z
収支を強く意識するから貧乏って概念が頭をよぎるんだぜ
趣味だこれは
ところで家電屋ポイントは黒字として算入していい?
576SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:31:19.35 ID:Bes9ap/D
1円でも安く、1円でも多く儲かったら
嬉しいじゃん。これで生業立ててる訳じゃないし、趣味としての面白みがある
解約月にどう行動するかを模索することには。
577SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:44:18.16 ID:o2OQ7JEd
>>555
おいw
解約電話でできるん?
雨でやられたわー
578SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:50:28.80 ID:P9t2/hkw
まぁ考え方次第でどうとでもなるけど貧乏ってのは確実に頭を過る
579 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/07/01(日) 16:55:57.42 ID:Im8lkztJ
>>577
電話で解約はできないはずだが。
580SIM無しさん:2012/07/01(日) 17:08:25.80 ID:ybzzRQNJ
解約してきた
席にすら案内されず番号書いて身分証出してコーヒー飲んでたら封筒渡されて終わりw
581SIM無しさん:2012/07/01(日) 17:09:13.50 ID:FNGB0VG+
それはそうと、生業は営むもので立てるのは生計であ?
582SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:20:23.71 ID:PLDCafZj
来月更新月なので、誰でも割を解除予約したが。
引き留めポイントってどうしたら貰えるんだ?!
乗り換えや解約の話やら出してみたが、全然だ…(;´д`)
583SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:21:57.79 ID:URatMjb+
出てけって事だよ、言わせんな恥ずかしい
584SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:29:59.00 ID:DVzzDk4o
んん〜今日機種変しようと思ってたのに、決心がつかなかった
IS11T(東芝)が店頭価格25200円-21000円(ハガキクーポン)=4200円
EVO3D(HTC) が店頭価格10500円- 5250円(ハガキクーポン)=5250円
一体どっちがお得なんだぁ...
今月中にはMNPで他に乗り換えるから、長いこと使うつもりはないんだけどね
585SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:46:27.56 ID:fhC0D9p+
bb10なんだけど、su取れたのに解像度変更ができない。
マンガ専用機にしようと思ってたのに。
先人で誰か出来た人いない?
586SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:52:15.03 ID:QQMMgOFI
MNPでも3ヶ月店指定のオプション加入だとか田舎は条件悪い
解約かな
587SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:08:18.36 ID:OzXAXkJe
11月更新月回線のクーポンがあって
機種変5千円割引増でIS11Tが0円だったが
毎月割がなくなるんで止めた

よく考えたら780x4=3千円ちょっとだったのか。
もったいなかった気もする。
588SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:09:47.98 ID:w5VzURW7
>>586

結果としてMNP転出はしなかったとしても、機種変で安いのがあれば(クーポン券があるとよいのですが)それに替えて、"おみやげ"をもらって解約しましょう。
また、もう少しすると青春18きっぷで安く遠征も可能なので、遊びがてら機種変とMMPの旅にでるのもよいです。
589SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:12:16.80 ID:Mz8/vUgU
今日galaxy sVにMNPしてきたよ
ありがとうIS01!
590SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:25:45.70 ID:ia22znt7
おっ、新製品いいなぁ。
こっちは今日NOTE一括0円にして、月3000円くらい?の運用になりましたw
591SIM無しさん:2012/07/01(日) 22:11:53.03 ID:Mo2LcZUa
11月にgalaxy sV投売り来い
592SIM無しさん:2012/07/01(日) 22:28:48.63 ID:QQMMgOFI
>>588
田舎では売る側がとても強気
IS01アップデートしない宣言後でも3ヶ月のショップ指定オプション+本体5000円だったし・・・
定価購入で、おみやげなんぞ何一つなかった負け組みなんだ;;
593 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/01(日) 22:39:14.64 ID:6mxGU1ke
今日、解約してきた。
スカートめくりのアプリが楽しかったよ
さよなら ありがとう
594SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:03:40.56 ID:c1dbvu1N
>>582
先月からIS01のヤツにはポインヨ出さない流れになってるらしいって書き込みがちらほら
595SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:13:43.21 ID:IQiVSiUg
note全然安くならないな…\(^o^)/
596SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:14:24.16 ID:ZZerpfYi
SVかnote狙いだけどどっちもデッケーね
閉じた状態のIS01と大してかわんねーじゃん
ポケットに入れて持ち運ぶメイン機にするにはためらうサイズじゃね
597SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:18:34.24 ID:LeVP6R8G
いや、家とかで使うから
だって今から5円だと外じゃ使えないし
598SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:11:21.81 ID:xSNcIc0T
>>596
その理屈で言えば元のIS01がまず候補から外れる…
599SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:52:49.79 ID:+H5FmS5g
LYNX SH-10ってやつがサポート額も大きくて
家で5円運用するのによさそう
600SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:04:12.32 ID:awal4cMi
ツチノコより見つけにくそうだ
601SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:06:43.97 ID:2/MUkZJk
CBどころか、一括0円すらみたことないけどな
端末代の収支も含めないと、5円運用なんて大声じゃ言えない
602SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:17:54.70 ID:B2dZMKjW
>>601
5月に違約金払ってgalatabとnote0円MNPした。そんでドコモからau photonにして4万円貰った。
603SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:39:56.05 ID:2/MUkZJk
で?
604SIM無しさん:2012/07/02(月) 02:15:30.07 ID:Txz6mDZx
>>594
先月末に10kP貰ったよ?
605SIM無しさん:2012/07/02(月) 02:21:52.86 ID:hnLCTHWU
>>604
IS01でもクーポンが来るレベルのユーザーならもらえそうだね
606SIM無しさん:2012/07/02(月) 02:38:01.48 ID:Txz6mDZx
お陰様でクーポンも引き留めも頂きました
607SIM無しさん:2012/07/02(月) 04:45:44.44 ID:2xV07Hnn
クーポンはきたけどポイントは貰えなかった。
電話に出た相手次第なのかな?
608SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:31:57.75 ID:AwqLt4rs
自分も au→ソニタブxdocomo→photonの
MNPクロスファイヤー攻撃した。
2年分0円化完了。 +黒は面倒だからスルーした
609SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:33:44.38 ID:AwqLt4rs
>>604
6月末で終了って他のスレで書いてるやつがいたよ。
ことの真偽は知らんけど
610SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:37:39.88 ID:CEW8O0dd
今メインのauのIS05と、もう放置しちゃってるIS01の2台持ってるんだけど、
IS01利用してauの新しいの手に入れて、手数料2000円位払って
最近型をメインとして使いたいなあ。
その場合は、MNPみたいなの利用してドコモ、ソフトバンクにis01を移行させて、さらにそれを短期間でauにMNPとか面倒な事するのか。

棘の道だ
611SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:10:48.11 ID:AwqLt4rs
>>610
短期間でMNPで出戻りとかやめた方がいいよ。
自分はある程度の期間利用した回線をau←→docomoで
交換する感じ。
612SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:30:32.35 ID:+iZurggQ
すいません、請求書にauキャンペーン割引9月ご請求分まで適用、、とありますが この場合は9月に解約すれば違約金かからなくて済むのでしょうか?
613SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:51:27.13 ID:CEW8O0dd
>>611
アドバイスありがとうございます
なるほど、ドコモに行く場合はどこもでis01祭りみたいにICチップ抜いて
5円活用できるようなのを中〜長期間利用したのちに、またauに戻って最新機種ゲットみたいにすればいいのですね。
面倒くさかったら解約すればいいだけだし、とりあえず解約申請月の10月まで考えてみます。
614SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:53:18.51 ID:Xr0btj2G
>>612
はい
615SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:58:04.65 ID:CEW8O0dd
でもこの自動延長か勝手に解約されるかを選べないシステムって
すごい問題だよな・・・さんざん言われてるんだろうけど。
616SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:09:03.35 ID:AwqLt4rs
>>615
自動延長解除予約みたいのはできるよ。
617SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:31:00.71 ID:IJ/OQweg
昨日157に解約電話かけたら、違う担当者に代わられて
1万円分安くiphoneの利用ができますよ、と勧誘されたけど
これが噂の引き留めポイントだったのかな?
618SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:45:32.02 ID:jHWGSqhG
>>612
いいえ
619SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:32:30.97 ID:8+vhy8tu
ドコモにIS013台MNPするつもりだったけど、今3回線だわ・・・・
とりあえず1台は休止にするしかないな
620SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:48:27.15 ID:aOnyVdNt
まじな引き留めはiPhone16Gタダで機種変更でしょ?
621 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/02(月) 12:57:40.94 ID:zvY2rhAm
>>617
それはauのキャンペーン。
あいほんにmnpで二万。機種変更で一万キャッシュバックがある。
622SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:19:01.72 ID:c9kJksev
mnp引き止めポイントは6月末で終わったとかいう話あるね
623SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:21:14.57 ID:y0mCgKwT
>>610
デビュー割無くなってもいいなら、
疣3Dに0円機種変更。
手数料0でSIM入れしてもらえばいい。
自分は0円機種変して、さらに引き留めポイントで疣の買い増しをしたよ。
624SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:50:14.22 ID:jVpLfoIP
疣?
625SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:56:55.37 ID:+H5FmS5g
EVO3Dの公式の呼び方がイーヴォなんだけど
エヴォの方が日本じゃ響きがいいだろうになあ
626SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:16:02.62 ID:jVpLfoIP
EVO3D機種変どこでも1万とかだよ
0円のところ電話で問い合わせても、そんなもんとっくにあるかいって言われた
627SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:26:53.74 ID:jcbgkGHM
ドコモp07cがMNP一括0円CB3.5万円でやってる…。
糞機だけどこれを機に動くかなぁ。
628SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:31:53.25 ID:xSNcIc0T
>>627
そんな糞機に弾使うならもうちょっとマシなのないか・・・?
629SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:32:16.16 ID:jVpLfoIP
>>627
ぜいたく言うなよ〜って思ってググってみたら、
ワンハンドで女子を楽しもうって...
ほんとに最低だなコレw
630SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:11:42.40 ID:mUK+mHg6
>>612
2年前の10月に契約したんでしょ?
だったら10月に解約すれば違約金無し。
631SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:21:20.14 ID:jcbgkGHM
>>628-629
いや、かみさんがこれ持ってるんだけど、ホントウンコw
2月ぁか3月のドコモ機種変0円祭りの時に数機種あった中からコレ選んだw
なんでも赤外線やらが付いて無いと嫌だとか。
俺はそこでGN漁ったがw
632SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:25:53.02 ID:jVpLfoIP
>>631
その端末ってメモリ500MBみたいだけど、最近の主流はどんなもんだろ
やっぱ1GBかな
PCなら8GBとかなってたりするけど、スマホだとスペース的に難しいのかな?
メモリくらいケチケチせずドバっと積んで欲しい
633SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:01:19.21 ID:zJUsz36U
結構電力食うんですよ
634SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:09:16.76 ID:jVpLfoIP
そうなの?
635SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:15:54.58 ID:AwqLt4rs
>>632
迷わず1G選ぶべき。自分で使うなら
転売なら、その限りにあらずw
636SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:43:58.01 ID:l5rZdalv
>>620
それって本当なの?

ブログで話題にしている人もいる様だが、
ここの住人は全く話題に上がらない。
それとも、621のAU施策(mnp二万。機種変更一CB)を
拡大解釈しただけなのかな?
637SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:05:57.55 ID:rbLfgyZO
今日解約いってくる。
年割とだれでも割の違約金は二年使った今ならかからないよね?
638SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:18:32.84 ID:zwMfR+KZ
情弱ブログにかいてあるじゃん、
実質0円でiPhone提供って
ttp://joujakubanchou.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
639SIM無しさん:2012/07/03(火) 11:52:12.35 ID:ajphlxrI
>>638

ありがと。端末無料提供ではなく、「実質 0円」ということですね。

640SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:19:29.72 ID:qCswCNd2
>>638
1万ポイントってそんな簡単にあげられるものなのか…
641SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:29:25.00 ID:oB6yZpnr
ポイントで騙される情弱
642SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:33:37.69 ID:a9Vus09W
解約臭わせたら1万ポイントって言われた。
ただ、基本料金とかに使えないから意味ないなぁとは思ったな。
機種変更の端末料金に充てれるが、京セラのガラケーでも2万とかだからね。
バカみたいだわ。
643SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:43:46.61 ID:e8Q4xSv1
>>629
左利きでQWERTYキーがないと辛い、って店員さんに言ったら
これ勧められたわ。
644SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:07:08.20 ID:A4QLvPDh
>>643
ワンハンドスイスイ()にキーボードなんてついてないだろ
645SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:13:53.82 ID:e8Q4xSv1
>>644
左利きでもラクラク入力という、うたい文句で入力文字の配置を変えたりできるからお勧めなんだって
設定覚えるまで大変そうで買わなかったけどな
646SIM無しさん:2012/07/03(火) 16:51:04.35 ID:vxsRaGKP
ドコモ値引き 家族セット割 2人なら21,000円引

家族でauからdocomoへmnpすると誰でも割りの違約金の負担がなくなる。

10月の更新月を待たずにZETAを買うことにした。
647SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:51:05.93 ID:IKjmaWp+
違約金の負担はなくなるが
MNP2100
ドコモの契約手数料3150
はカバーできない。
648SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:57:24.94 ID:a9Vus09W
端末0円のガラケーで商品券4万ドコモへMNPやっとけばよかったかな。
4万なら実質1月の維持費がかなり安いだろ。
解約手数料入れても。
649SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:05:42.70 ID:amg8nRLY
>>638
これで結局機種変後即MNPしたら詐欺だよなぁ
650SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:01:33.93 ID:zwMfR+KZ
>>638
すごい経験地だよな、こいつ
読んでいくと、すべて自分でやってやがる
651SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:14:06.28 ID:R+XldRXi
ついに解約した
解約理由を聞かれるでも、引き留めされるでもなし
あっさりしたもんだw
ここ一ヶ月はこのスレ見ながら悩んだな
でも、悩むのにも疲れたよ
スッキリした
652SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:15:02.61 ID:TzRanYyz
おめでとう
653SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:22:45.74 ID:9oCfoIdU
>>638の人見てたら…

×防備録
○備忘録
654SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:25:29.48 ID:OM42Hdb9
>>651
俺もmnpか解約か機種変であうショップ行った
ショップのねーちゃんがいきなりmnpする場合はメールアドレス引き継げない云々言い始めた
だからわざわざ機種変で安く継続できるか検討したいから説明してくれ、というハメになった
アイホン転入が巧く行ってるから去るもの追わずって感じだった
655SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:25:27.88 ID:bNhxfvum
>>653
硬い文書くのでなければ今はもうどちらも使って良いってばっちゃが言ってた
656SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:38:56.23 ID:TzRanYyz
>>655
漢字見てから言え
657!omikuji:2012/07/03(火) 21:42:03.06 ID:OhnX+kzW
こうやって頭の悪い若者から言葉がおかしくなっていてるんだよな、時代を感じることが出来てよかった
658SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:42:08.97 ID:a9Vus09W
中途解約って一度経験してしまうと
もう怖いもの無しになるよね。
罪悪感とか吹っ切れる。

しかし月7円維持乞食客が9000円ぐらい払って出て行ってくれるんだから
本来ならAUはラッキー!って感じるはずなんだけど。
どうなのかなぁ?
659SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:37:42.68 ID:B1rDYiOt
>>658
今は月5円運用な。
あとキャリアが気にしてるのは、純増(減)数の方だからw
660SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:27:01.38 ID:TzRanYyz
今月から3円だけどな
661SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:02:04.79 ID:z9h5AZ9u
yattane!
662SIM無しさん:2012/07/04(水) 06:13:08.79 ID:CnzIbQGE
浮いた2円を何に使おうか迷う
663SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:11:38.95 ID:+32SsnSI
永久にISデビュー割り延長してくれるんなら
永遠にAUに居るよ。
ロッククリアした中古のガラケー使うから。
もちろんロッククリア代もきちんとお払いします。
664SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:27:46.80 ID:ySVIgmio
2年拘束でIS11T IS12T
を4100円で買えるというクーポンは、1万円払って引っ越すと
14075円だから、1万円で売りさばいたとしても赤字か
665SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:59:44.34 ID:KHS+S9tq
>>664
店によっては4100もかからんぞ
666SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:05:39.83 ID:lvzGe2DV
いずれにせよ、手間賃にもならないだろw
667SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:11:06.92 ID:+32SsnSI
ISデビュー割延長カモーン!
668SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:04:56.95 ID:1/JcDRD2
さっきIS12T貰ってきたー
引き留め1万P貰って、クーポンでポイントすら使わずに機種変させてもらったお礼に数ヶ月間養分様になってやるぜー
669SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:11:45.01 ID:CnzIbQGE
思う壺
670SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:15:51.06 ID:lvzGe2DV
780円x○ヶ月がいやで機種変する気になれない。
それに見合う機種があればいいんだけ・・それが・・
671SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:43:52.03 ID:X1x6KNqu
>>667
馬鹿なの? 死ぬの?
俺は更新月の今月、華麗にdocomoにMNPした。
今はXiスマホで快適〜
672SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:53:42.48 ID:LOvDz6xB
定型文煽りか
すばらしい
673SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:26:47.65 ID:GXCsyPPJ
>>671
月々いくら払うの?
674SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:46:52.68 ID:u49lZSNL
Joshinで富士通のタブレットMNP88円運用があったけどis01の解約制限が10月。ポイントが3万。10月に同じような物あるだろうかと悩む。
675SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:53:23.29 ID:waAreMIg
>>674
88円運用ってどういう事ですか?
676SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:26:59.62 ID:OIPwuvQ7
88円で運用するって事じゃないかと俺は考える!
677SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:31:30.02 ID:yr56UJcM
やっぱタブレットにMNPがいいかな、持ってないし(得には要らないけど)
ドコモやソフトバンクの機種手に入れてもなあ・・・IS01みたいなモバイルPCみたいな新スマホが
欲しいのよーーーサブで
678SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:36:15.30 ID:QNTCYRTO
88円運用って7円運用の1年分じゃないか
それで2年やったら実に24年分に相当するぞ
679SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:49:29.09 ID:rYgiZaNP
???
680SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:52:07.93 ID:UHVgFazl
月7円運用のところを月88円運用で使ったら、
2年間に支払う料金は「仮に月7円運用をずっとつづけていた場合の、24年間分にあたるぞ」と
いいたいようだ。

もっとも、各キャリアの割引がつづくのはたいてい24か月だから(過去にウィルコムで36か月間割引というケースがあったし、いまも基本料3年間無料の販売例があったりもする。「3年しばり」があるせいだろう)、単純に24年間というわけにはいかないが(笑)
681SIM無しさん:2012/07/05(木) 11:57:17.73 ID:8pj68u5R
今月からだと70年分とか・・・w
682SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:13:56.72 ID:XrQocNGs
うわ、今月更新なのに全然ダメだ…orz

違約金払っても5月までにするべきだった…orz
683SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:02:29.21 ID:BtEo5Lhr
もう一回祭りないかな
684SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:17:40.05 ID:/hNlUADb
月初めってあんまりいい条件無いよね。
月末あたりか。
685SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:49:04.29 ID:iHR9fg32
もうソニタブぐらいしかないんじゃないか?
686SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:21:35.22 ID:ZhTbAXDj
解約すればいいのでは
687SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:42:54.44 ID:rYgiZaNP
解約すれば金払うこともないしすっきりするんじゃないの?
688SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:44:09.69 ID:OP8nsiE+
SBの101K、のりかえ割1年(980x12)+CB5000ポイント円+新規契約手数料無料(3150円)
で手を打つしか無いか・・・
689 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/07/05(木) 20:12:46.71 ID:AtkT4dpu
Twitterでp-01dが祭になりつつある。
690SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:20:26.29 ID:kccuj7Vl
さすがにP-01Dはシングルコア1GHz、RAM512MBの産廃だからなあ
691 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/07/05(木) 20:29:28.02 ID:AtkT4dpu
>>690
確かに。
二台で12万でも、スレタイの未来には行けそうもないw
692SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:30:35.05 ID:/1d0KDm7
P-01D、価格.com見たらあまりの評価の悪さに吹いたw
693SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:35:02.82 ID:nsBHvGsM
スペシャルクーポン見直したら毎月割適用条件付きだったわ
694SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:37:57.45 ID:nAeH1k8/
>>693
でも店で聞いたらいらないようなこと言ってたけどなあ
じゃあやっぱ機種変後即解はまずいのかな?
695SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:52:57.09 ID:yVDZSnO/
>>693
>>694
「毎月割」は機種変更のクーポン適用の際、その割引があるコース、プランで、ということです。
先月、券行使して0円で機種をもらいました。で、今月からは毎月割を放棄して、プランEシンプルにしました。
来月、解約(あるいはMNP)の予定です。
機種変でブラックリスト入りはありません。
どのキャリアでも、複数回の新規即解や料金未払いだけでしょう。
696SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:05:58.35 ID:4roXAno8
自分はすでに今月が更新月なんだけど、クーポン使って機種変できないってこと?
697SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:41:46.54 ID:yVDZSnO/
>>696
「今月が更新月」ということは「先月末に誰でも割が終了している」ということで、つまり、クーポンを使って機種変更すると「誰でも割が再スタートする」ということなので、まずいです。
698SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:11:45.58 ID:4roXAno8
そうなのか
先月末に店で確認したときはできるって言ってたんだけど、auショップじゃないんだよな
699SIM無しさん:2012/07/06(金) 04:25:46.46 ID:kZ0/1HUO
>>697
そうやってまた嘘ついてんのか
700SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:22:59.15 ID:4h2zcw+/
来月二台あるから今月のは寝かせとくのが得策だよね。
来月二台で増額のショップに行ってまとめてMNP
90日過ぎたら頃合い見て寝かせ回線を動かす
701SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:52:56.85 ID:udjvHc1V
来月キャンペーンやってる保証はないけどな
702SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:30:03.22 ID:4h2zcw+/
>>701
二台の特典は結構続くだろ
4代で10万CBとかもたまにみかけるし
703SIM無しさん:2012/07/06(金) 09:29:21.75 ID:WpSvM7l5
88円運用って何なの?
704697:2012/07/06(金) 12:22:30.90 ID:WwC4dFd+
>>699
まちがっている、うそをついているというのなら、どの個所がそうなのか教えてもらえませんか。
勉強にもなるし、ほかのかたの参考にもなります。
もっとも、もう現れないのでしょうが。
705SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:28:01.08 ID:BMze+qF5
3回線あるんだけどどーしよ
とりあえず2回線はドコモに行くか
SBっていい案件あるの?2年間分のCBが貰えればOK
706SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:39:15.10 ID:luax9kkK
>>704
おれは別人だけど
157に複数回かけて確認したとか、そういう海老デンスを出してよ。
ショップ店員に聞いたとかはなしの方向で。大概まちがってるから。
707SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:40:35.81 ID:NMirgXX1
>>703
F-01D MNPなら月88円運用。
ASY09010なら月3円運用可能。
5月の条件より悪いかも知れないけどポイント3万付くので手を打つことにした。
来週入手予定。
708SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:55:50.59 ID:luax9kkK
>>707
ポイント万でワオンとか?
709SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:58:14.09 ID:1l4WWSyH
>>706
「海老、ダンスする証拠」
そういうふうにして英単語を暗記していく本があった。受験生のころがなつかしい…。
710SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:04:46.17 ID:luax9kkK
>>708
ポイント3万てワオン?のマチガイですた
711SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:08:37.08 ID:NMirgXX1
>>708
家電量販店のポイント。
WAONのポイントなら生活用品も半額の弁当も買えたんだけどイオンもマックスバリュもその条件での契約は出来ないそうな。
712SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:11:18.36 ID:luax9kkK
>>711
さんきゅ。電気屋さんのポイントだと消化むずかしいよねえ
ワオンとかだと皿舐めるくらい最後までおいしくいただけるのにw
713SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:28:50.90 ID:3WlUHy24
>>707
F-01D も ASY09010も本体が高いよね。
0円だったら俺も乗り換えるんだけど...
714SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:34:14.22 ID:Ro7RTCOq
俺、未来に行けますかね・・・?
715SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:37:28.91 ID:NMirgXX1
>>713
MNPなら0円だったのでタダのis01満期を待たず1マン払って解約する決心をしました。
716713:2012/07/06(金) 13:40:41.18 ID:3WlUHy24
>>715

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
717SIM無しさん:2012/07/06(金) 13:52:28.02 ID:luax9kkK
11月解約分1回線保留してるオレはS3の動向に注目してる。
3回戦中2つは既に5円(→3円)回線に引越し済みだけど
祭り参加チケット1枚は残しといたんだ。吉と出るか凶と出るかw
718SIM無しさん:2012/07/06(金) 14:44:59.61 ID:GFGiaMDo
アロタブ一括ゼロ円あるの?関西ではちらほら見かけたという噂は聞くが
関東にもあったとは!
719SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:07:40.61 ID:9bOSs4ny
移転先でも一桁円維持したいわ
720SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:29:45.77 ID:cJVDszlq
今って格安で購入できるスマホあるの?
機種はなんでも良い
721SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:47:26.35 ID:qa4KUJhq
wifi運用でMNPしてお得感出すなら
やっぱタブレットみたいなのになるのかなあ
だってほとんどの人IS01はサブで使ってるだろうし、画面小さいの
今持っちゃってもなあ・・・IS01みたいなのだったらほんと欲しいけども
722SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:58:48.90 ID:DlfXPzus
>>704
おれも別人だけど、いろいろ間違ってるよ。
まず誰でも割と機種変は別物。
またクーポン利用しても誰でも割継続にはならない

今月が更新月だったけど1日にクーポン使ってEVO3Dに機種変、翌日解約した。
プランSS以外は何もつけてなかったので、通常料金の日割り分のみかかる。
もちろん解約まで通話通信してればその分別途かかる。
機種変、解約は同一日にできないが、同じ店舗でもまったく問題ない。
723SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:50:42.68 ID:4wOAPI45
>>722
人柱さんきゅう。
やっぱり更新月に機種変更して当月に解約しても違約金がかからないんだね。
となれば更新月初日に機種変更、その翌日に解約ってのがコスト的にはベター。

724SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:00:13.58 ID:Rku6WwTA
MNPでも問題ないのか
725SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:52:15.65 ID:W+o1UcPC
EVO3Dこっちではダブル定額かフラット契約させられるとこばっかり・・
機種変だと月途中でも1ヶ月分取られるんでしょ・・

ポイントいっぱいあるんだが
使うならやっぱりiphoneなのかな
オークションの落札価格がどれも安すぎだ
726704:2012/07/07(土) 13:11:12.28 ID:nBJ0MxCO
>>697での書きこみはまちがっており、みなさん失礼しました。

>>722
ありがとうございます。
書かれている2項とも認識はできており(それには言及しておりません)、だからこそ>>695のように逡巡なく書いています。
更新月でのクーポン使用は誰でも割がリスタートする「ことはない」、これをはじめて(ではないでしょうか、おそらく)明確に報告してくれたことで以降、ここをみられる方が助かります。

レディー・ガガはもうauにはおりませんが、節約の未来に向けて量販店など各自、まわりましょう(自分もです)。
727SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:22:12.46 ID:50rLbRrr
キモッ
728SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:55:58.29 ID:6V8fJGQP
>>726
クーポンは来ない、田舎は高い、雨は降る
どうやら俺は未来に行けないそうもない(笑)
729SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:00:59.75 ID:YbxuPmbY
無理に目指さんでも出来る最善策をとればいい
解約時期を逃して過去に戻りたいって状況になってるヤツもいるんだ
730SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:44:09.69 ID:0AeQFeue
IS01/02とも11月更新月の俺はじっくり様子見
731SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:57:54.97 ID:d5pAwLCW
とはいえ、クーポンの期限が今月末まで
732SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:21:02.66 ID:6OBmH98s
上の方にもあったが、それにしてもと思う。
2年間の服役を終えていざ出所となるところを、自身で行う退所手続きをうっかり忘れてしまうと「じゃ、またあと2年な」となるのはどうしたものか。
それを始めたソフトバンクだけが、ではない。全キャリアがそうなのだ。
た、たまらん。
本人が死んでしまった場合に違約金はかからない、これはいいが。
733SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:40:46.34 ID:mpatay/0
せっかく親切にも「解除予約」の仕組みがあるのに、それすらしない本人が悪いとしか・・
同情の余地はない
734SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:59:37.87 ID:YbxuPmbY
仕組みがあってもさほど認知がされてない
735SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:10:32.65 ID:cdyu++s9
IS01祭りで契約した契約数なんてau契約総数からしたら
そこまで気にならない程度のもんなんだろうが、
金にならなくても機種変でなんか乞食用に用意しておいて欲しかったな
736SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:29:51.83 ID:H9Jr79QV
AUもわざわざ新規顧客に商品券配るんだったら今いる客を
引き留めるようにしてほしいな。
たとえば、ISデビュー割2年間延長とかさ。
737SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:44:11.02 ID:mpatay/0
優良顧客は全力で引き止めるだろw
738SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:57:13.58 ID:jVsWALAd
2年前の11/15に申し込んだ契約は今年の11月中に解約すれば良いんだっけ?
739SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:02:48.85 ID:OMghI59k
auに限らずどこでもそうだけど長期契約者は優遇しないよ
毎月の増減が連中にとっては重要
740SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:06:27.50 ID:sNzQsy0/
イーモバイルは長期契約者に優遇してると思うよ
741SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:13:45.49 ID:20nfsMgF
誰でも割更新月が今月なんだけど、今月中に解約すれば違約金は取られないよね?
742SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:52:59.69 ID:Q/0JvEJ8
優良顧客は長期契約者で、さらに年に何回も定価で機種変する
マニアの事だろう。
乞食の希望としてはISデビュー割2年間延長は本当に嬉しい。
743SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:55:33.51 ID:gB04qSPy
>>739
年末に毎月6000円10年使用庭を茸にMNPした。
MNP時、噂になってるポイントくれよって懇願したけど「そんなんないですね」って言われ別れを告げた。
それからMNPで60万ほどぶち抜いてやったw

頭の回る奴はほっとくしかないが
安い費用で養分になってくれるユーザは捕まえとかないと後後変貌しますよキャリアさん
744SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:13:28.23 ID:TGRzht81
更新月をここで聴いてるアホへ
あうのサポセンに電話したほうが確実だ
745SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:42:30.08 ID:5V5dX9Gy
オマエには誰も聞いてないから黙ってろ
746SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:45:55.23 ID:IXuzRYI0
知らないなら黙ってればいいのに
747SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:09:08.78 ID:20nfsMgF
あまり責めるとかわいそうだゾ
748SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:34:11.36 ID:TGRzht81
>>741に誰か答えてやれよwww
749SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:37:57.58 ID:3LhcJPt0
先月ドコモがPSvitaの反動で純減寸前だったが今月から半年のauはどうなるかね

>>743
ここで安いと言えるレベルの費用じゃ養分にすらなってないからなぁ
60ぶっこぬきが本当ならそこまで動ける奴は今回でなくともいつかはやってただろうし
そういう奴はお前の言うとおり本当にほっとくしかないってことだ
自分でもよくわかってるんだから実際にほっとかれて文句言うなw
750SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:08:40.62 ID:cdyu++s9
乞食道歩んでいこう!
やっすく手に入れたものを、やっすくやっすく運用していこう
いろいろなお得システムを利用して!
751SIM無しさん:2012/07/08(日) 05:42:13.03 ID:6bfYYPm+
ISデビュー割り2年延長希望
752SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:17:24.42 ID:k83KK2Tq
ドコモのF-07CがMNPで一括9800円+2万ポイントだったので
さよならしてきた。
変態機種から変態機種へw
753SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:09:01.60 ID:9lNBUDD2
変態紳士絶倫勇者悪魔男爵あらわる
754SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:45:06.62 ID:O+TR8T3h
>>752
ドコモのプランは何にしたの?
755SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:51:01.45 ID:h2U5of2r
2万ポイントっていうのは
その電気屋内のみで使えるやつ?
現ナマがいいな☆
756SIM無しさん:2012/07/08(日) 13:52:53.65 ID:h2U5of2r
つーかその機種すごいなw
windows7が動くのかw変態ケータイだホントw
しかもキーボードあるし。欲しくなってきてしまったw
757SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:02:18.75 ID:/XYV88tu
12Tで喜んでたけど、F-07Cの方が良いじゃん・・・
758SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:22:00.20 ID:3gTzay2/
料金プランに罠があるという超絶変態機種だけどな
759SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:46:48.27 ID:h2U5of2r
そういう所でも変態なのかw
ただ1年前に発売って所がちょっと怖いな
排熱処理やらモッサリ感やら。でも同じようなので1年後の今の技術で
このF-07Cの後継版作ったら、is01の後継機として立派に活躍してくれそうだ
乞食はもう無理そうだけど最新だったら
760SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:50:54.62 ID:2fjhwgOC
ドコモなら780円維持が最低だっけ?

5円には遠く及ばないが、MNP手数料等含めてCBでフォローできるならアリだな。
761SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:06:25.58 ID:+59opiVx
今月更新月なんで月末頃まで待ってみるけど良い条件なければ解約だなー
762SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:38:02.31 ID:bdjnxqTC
>>761
解約するならさっさとしたほうがいいよ
解約月は割り引き効かないから
763SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:40:13.64 ID:PTOyGGNA
余計なオプはずしてれば最高でも2000円てとこだろ?
じっくり様子見のためのコストとして高いとは思えない
764SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:46:31.15 ID:+59opiVx
>>762
たいした金額じゃないし待った方がいいかなと
765SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:52:59.23 ID:6bfYYPm+
AUの方へお願い
ISデビュー割の延長を!
そうすればドコモに移らなくて済む
AUはわざわざ商品券配らなくても済む
766SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:54:53.06 ID:/XYV88tu
解約したらええやん
767SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:13:06.21 ID:W0mZGHyF
>>765
au:「乞食は早く出てけ!」
768SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:19:15.86 ID:ieL4/SgX
お…おぅ。
769SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:33:41.35 ID:dT4DgRBB
クーポンと庭ポイントで出費0円12T機変もありだけど
IS02があるのとIS12TがWP8に行けなくて微妙な端末なのでなかなか踏み切れない
770SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:39:49.72 ID:yvTgt6gP
上の方で糞機扱いのドコモp-07c一括0円CB3万だったんで予約状態
黒在庫切れで他店舗から取り寄せに数日かかるらしく連絡待ち
田舎は高いんだ一括0円なんて少ないんだ察してくれよ
771SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:59:35.99 ID:l6stwvu8
もういろいろ探したり手間掛けるの心底めんどくさくなってきたので
単純に解約してくるわ。
772SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:22:16.24 ID:3nrwd8ne
>>770
維持費はどれくらい?
今日俺も同じ条件で悩んだんだよなぁ
773SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:29:35.82 ID:vVbVMWh3
>>765
お前にお願い
くだらない事書くな
774SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:33:46.62 ID:4sWuuKXL
>>767
auがただでもいいからもらってくれって言ったからもらってやったんだ。
それを出て行けとはいかに?
775SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:08:02.05 ID:6bfYYPm+
一応0円とはいえ俺は事務契約手数料払ってある優良顧客様なんだよ。
乞食とは言えんと思う。
まあCB貰った人は別だが。
776SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:16:34.64 ID:9lNBUDD2
最初から2年間の約束な、って言われてんだから
約束の時間が過ぎてもそのままなら、今度は養分になるのは自明だろ

養分になりたくなければ出てってくれ、位は言うだろ普通
事務契約手数料だけで優良顧客様だったら、MNPの客は超大型豪華絢爛悶絶優良顧客様だから何も問題ない

乞 食 は 出 て 行 け
777SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:19:50.49 ID:3gTzay2/
だから黒割祭りに撃ち込んどけとあれほど
778SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:22:02.63 ID:+59opiVx
MNP番号発行してもらったら「1万PあげたでしょMNPすんの?」的なこと言われたわ
乞食なので気にしないがw
779SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:12:37.52 ID:JSadC2gq
たかが1万Pで2年縛れるとでも思ったのかなw
780SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:33:27.68 ID:maRXktjl
ISデビュー割延長とか書いてる連中って何なの?
こんなところに書いたって意味ないでしょ
スレ違いだから書き込むな
781SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:34:20.03 ID:pzMFAz7/
じょーだんだろうから言うだけ無駄だろう
782SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:52:16.27 ID:K38LrOmv
デビューもしてないヤツが図々しい
どうせ只でもらった乞食だろうが
783SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:59:25.45 ID:EfexhHfV
只でもらって8円で運用しMNPするぞと脅し1万ポイントもらって買い物で全部使ったら高CBでMNP
乞食とはこうありたい
784SIM無しさん:2012/07/09(月) 05:30:11.51 ID:Yvr6No66
MNP先のヒトケタ円維持が最後の山だな
10月頃にゃ無い気がするんだよ
785SIM無しさん:2012/07/09(月) 06:36:26.12 ID:fwh1CDvF
>>772
2年縛り780円、店指定オプション1000円二ヶ月
店指定オプション無しで一括0円なんて無理なんだ田舎なんだ
786SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:07:38.45 ID:uuxYk8Qk
Windowsの携帯が機種変500円てチラシが入ってたんですが
9月に契約して10月にMNPする場合
10月に機種変すると余計な出費はデビュー割が解除されて
1095円余計に払うようになるだけでしょうか?
787SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:34:48.88 ID:5rlc5nlv
>>786
mnp予約で2,100円
2年縛りの契約中に更新月以外でのmnpならの違約金1万弱

おととしの9月契約で今年9月に誰割を切るなら1,095円+2,100円、
移行先での事務手数料3,150円で約6千円てとこか。

俺は11月に契約したから年末まで我慢の子さ
788SIM無しさん:2012/07/09(月) 12:43:48.02 ID:9YFAWFNW
>>786
更新月に解約するとその月の分の誰/家族割りはきかないから
1000円でなくて倍の2000円程度。どうせ日割りになるけど。
ただそれ以外でどんな出費があるかはそのショップの条件次第だろうから
よく確認した方がいい。
789SIM無しさん:2012/07/09(月) 14:08:35.77 ID:9vAysAv+
結構通話してるのにクーポンこねぇよ。
まぁ、家族間しか使ってないから、通話料発生してないけどw
俺も機種変して即解したいいよーw
790SIM無しさん:2012/07/09(月) 19:45:19.72 ID:pydGmSBY
おお3G回線で使ってるのか
優良利用者すぎる
791SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:12:01.66 ID:O8aL5X0p
ひさしぶり(約2年ぶり)にIS01引っ張りだして充電して電源入れようとしたら
4台中2台が故障してたw
1台は電源はいらず、もう1台は電源はいるがしばらくすると勝手に落ちる・・
まあ無料で修理できるからいいけど、こんなに壊れるの?
修理してもまた壊れるのか??
792SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:15:23.19 ID:EfexhHfV
G Note 0円確保出来たし今月1日にすぐ解約しなくて良かったわ
793SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:16:22.64 ID:EfexhHfV
>>791
俺のIS01なんて風呂で完全に水没させたけどまだまだ元気だぜw
794SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:27:31.07 ID:yqR83tAq
バッテリー死んでるだけでないの?
リチウムバッテリーは完全放電で二年放置したら基本死ぬぜ。
795SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:40:12.66 ID:JvYC2Ojg
無料で修理なんかできるの?
保証に入ってないとダメなんじゃ?
796SIM無しさん:2012/07/09(月) 21:13:13.08 ID:gBmziESD
>>792
よろしかったら条件などを教えていただけると
797SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:09:01.62 ID:ArxwbmDG
キッズ付きだろ
798SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:04:10.41 ID:K8fDjF6U
東海ならエイデンで各店舗在庫ある限り
ノートはMNP一括0円やってるよ。
799SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:11:55.58 ID:tl1GA61Z
ノートのいいトコって何?
800SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:14:57.56 ID:+lWOC24d
あのペンは面白そうだから使ってみたい
5インチってのもイイね
801SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:17:30.20 ID:iqjdyHfu
保証はいらなくても3年間は無料らしいよ
バッテリーは異常なかった
満充電したやつ入れてもダメ
みんな壊れてないのか、うちだけか
買った時は全く異常なかったんだがな
802SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:38:39.12 ID:dIatIV7i
なんか今の茸の雰囲気だと夏から秋にかけてS3のバラ撒きが始まりそうだと予想
というか希望
803SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:13:55.21 ID:+ZoqVENP
関東も気合い入れてくれ
804SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:27:35.74 ID:15y24Edg
昨日IS11Tに機種変したよ
誰でも割に同時加入とか書いてたけど、クーポンの記述がおかしいだけですでに加入しててもおkだった
更新月までの短い付き合いだけど楽しませてもらうぜ( ・`ω・´)
805SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:40:11.52 ID:3Nlj3dxa
>>792
それって一括?都内探してるけど一括0円ってauしか無いね。。
タブレットかNoteのようなものが良いけど、なかなか見つからん。
806SIM無しさん:2012/07/10(火) 06:13:11.32 ID:y7lLXjiw
>>801
結露かカビ
807SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:44:33.04 ID:rVeHT0wq
>>799
大きさがIS01と変わらないから運用に違和感が少ない。
大画面、ペン、大容量バッテリー、テザリング

>>802
もう始まってる。
フォトパネルとセットでMNP0円とか。
808SIM無しさん:2012/07/10(火) 11:42:24.78 ID:zS7VBK/0
>>807
ゴミつきはバラ撒きとは言わないんだぜw
0円CBつきでないと認めんよw
809SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:09:02.59 ID:Wsq0GHFp
どっから目線www
810SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:11:11.15 ID:UkxKc+ya
ガラケー0円国産端末付きの商品券4万
これが一番分かりやすくて良いわ。
スマホの契約は複雑でわからんかった。
811SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:19:27.13 ID:EBmkDVNL
ガラケー0円国産端末付きの商品券4万
は難しいのか…いろいろ大変だな…まあ頑張れ。
812SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:39:02.29 ID:rVeHT0wq
維持費に毎月数百円かかりオクでもあまり値段がつかないガラケーと
サポートが付いて5円維持、高値で売れるスマホ。

トータルでみたらたいして変わらん。
813SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:00:39.86 ID:CX69BoZC
アプデもろくにできない会社とは解約してすっきりするのが一番
814SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:22:34.06 ID:zS7VBK/0
>>813
is01同様SH-10Bもアップデしてないわけだが・・・ どこへ行ったらいいんだ?
815SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:56:51.37 ID:UkxKc+ya
アップデートさえできれば一生使えるのにもったいないな。

IS01と一緒のキーボード付きポケットスマホは
もう出ないのかな?
816SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:02:04.89 ID:YKBmdYdg
>>815
ポケット入らないのにポケットスマホ…?
817SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:10:19.36 ID:3/25xDmA
一生は無理だな、今でもアプリ次第では重い。

IS01がポケットに入らないとは言わないが入れて歩きたくはないなw
818SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:28:20.58 ID:DrubSpSL
ギャラクシーSVもギャラクシーnoteも
IS01と殆ど大きさ変わらないけどSV買った人はどうやって使ってんだろう
みんなカバン派なのかな
819SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:00:57.45 ID:bCgVYEu4
>>818
俺はSH-09DをIS01のケースに入れてる
820SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:13:39.58 ID:QuuyJ0sA
>>817
背広のポケットなら問題ない大きさだが
夏だからな
821SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:49:41.41 ID:ewzJofsF
ぃょーぅ兄弟
EVO3DかIs12T貰ってお別れかね
822SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:31:25.22 ID:wT4LgJnf
3台のIS01を9月に1台だけDOCOMOにMNPして
残りの2台は来年の2月か3月にドコモにMNPしよかと考えてるんですが
このスレを最初から読むと、回線休止にして待つって人が一人しかいなかったんですが
あまりいい考え方ではないんでしょうか?
823SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:20:06.08 ID:6BxIBirk
is01からソフトバンクのプリペイド携帯にMNPしたい
824SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:09:23.37 ID:mAhf9MSy
>>811
よく読め。分かりやすくて良いってかいてあるだろ。
どんだけ読解力ないんだよ。
825SIM無しさん:2012/07/11(水) 02:10:39.71 ID:rng/xGXE
>>823
メリットは?

noteは月額維持費いくら?
826SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:50:35.67 ID:cVlOyuWr
>>822
年度末シーズンでいい案件が出てくるのを期待して休止?
827SIM無しさん:2012/07/11(水) 08:50:03.10 ID:VMKBriDb
>>822
その一人とは俺。
休止が有効な5年間に、いいキャンペーンが出るのを期待して
MNP弾として保持する。
休止は1台あたり2,100円かかるが、まぁ夢を見る代償として。
828SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:19:39.29 ID:rng/xGXE
>>827
休止の手数料って一回払うだけで五年有効なん?
829827:2012/07/11(水) 12:38:48.72 ID:VMKBriDb
>>828
俺はそうだと思ってるが、心配なら au に確認すれ。
830SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:58:14.95 ID:8EsAUw8h
docomoのお取り次ぎサービスのチラシもらってきたけど、弁当箱と
タオルぐらいもらえるだけだな。

831SIM無しさん:2012/07/11(水) 13:54:16.52 ID:7/Ojw8i4
私は今月なので我孫子の店でとりあえずSH-10Bに
MNPする事にしました。

3,276×24回の月サポート適用目的。

番号を15年使っているのでさすがに解約するわけには
いなかなかった。

ただし問題はdocomoが受け入れしてくれるかどうか・・・だ。

既に音声4/データ5で枠が音声1しかない・・・。
832SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:16:45.17 ID:3Oi8x38j
ソフトバンクでiPhoneを契約して銀SIM化して寝かすという方法の詳しい情報ないかな
833SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:33:34.55 ID:7/Ojw8i4
SBのiPhone契約をします。契約時は必ずパケットプランはフラットにする事。
フラットは日割り出来ない(今も変わってないはず)です。フラット以外はプラン変更
による違約金が発生しますので銀SIM化はフラット必須です。

契約後、まず最初に確認する事項はこの契約の締日です。
ソフトバンクに関しては締日が人によって異なります。自分の締め日が20日なのか
月末なのか、この辺をしっかりまず把握してください。

流れとしては締日か、あるいは月末にソフトバンクショップに行き銀SIM化の申請を
行います。SIM再発行で2100円かかりますが、ちょっと待ってください。iPhoneという
事なので、おそらく月月割がいくらかの料金が発生します。

銀SIM化を急ぐと、この月々割が受けられなくなる場合があります。確実なのは
2ヵ月後の割が1回でも発生した事を確認出来た後、銀SIM化がスレでは推奨です。

※要するに禿の姑息な手法でとっとと銀SIM化すると月割が消えます。

銀SIM化の必需品はソフトバンクのガラケーが必ず必要です。
これで持ち込み機種変です。SIM発行手数料に確か2000円前後かかります。

端末はソフトバンクのプリモバイル端末(740SC等)を持ち込みすると、お断りされる
ショップがあります。なぜならプリモバイル機種はジニー端末で蹴られるからです。

なるべくプリモバイル機種以外のソフトバンクのガラケーを事前に入手してください。
ソフトバンクのAndroid端末では銀SIM化してくれません。
834SIM無しさん:2012/07/11(水) 14:45:00.88 ID:qyB05EtV
ステマ
835SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:39:24.01 ID:K5+phpOx
>>833
トン 横から参考にさせてもらった。
禿にも色々な罠があるんだ。

月割駆使しても学生以外は980円
以下にならんという知識しかなかったよ。
836SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:31:31.07 ID:58t3fRI5
>>833
フラットで1ヶ月またいで、せっかくつけてもらった月々割って、
機変したら即ムダになるよね?

俺は不人気の格安泥機を漁るのが好きだから、すぐ銀SIMにして、
そのあとすぐ泥に機変しちゃった。

銀SIMしたおかげで、購入月の翌月はフラットを払わずに済んだけど、
それと引き換えにSIM発行料で2000円取られたから、あまり得にもならず微妙だった。

銀SIMをはさまずに、月々割りをもらいつつ、いきなり泥に機変すればよかった。
837SIM無しさん:2012/07/11(水) 16:44:49.28 ID:39E+3WtL
あれ、禿TELってSIM出し持ち込み機種変で月月消えたっけ?
838SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:30:42.35 ID:3d0QwDd7
>>831
SH10Bは0円ですか?
今SH10Bを売ってる店なんて見たことない
839SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:26:08.50 ID:AtZTvocC
くそー、今月更新なのに良いのが見つからん…orz
840SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:47:21.07 ID:VcKG8YyZ
>>839
良い特価品が出てくるのは大抵月末だ
841SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:21:38.66 ID:YR34D0km
解約月が割引効かないってどういうこと?
842SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:23:37.61 ID:5HSG54Ec
解約しなきゃ割り引ききくよ
843SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:18:57.55 ID:ZPLXNnkt
>>841
デビュー割期間は契約月含め24ヶ月
誰でも割適用も契約月から24ヶ月
更新月は25ヶ月目

わかるな?
844SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:20:39.36 ID:tloeed7H
Joshinでタブレット富士通F-01Dと抱き合わせのL-09Cを0円で購入。is01満期前の解約で9975円、MNP2100円、docomo契約事務手数料6300円(3150×2)、3ヶ月後のL-09Cの解約金9975円、合計28350円。Joshinのポイントが30000円でほぼ相殺。
F-01Dをxiデータプラン2にねん(2500円〜)で運用。月々サポートが2415円。差額85円。ユニバーサル料が3円 。計88円
L-09Cのxiデータプラン2にねんは契約翌日、通話契約のタイプxiにねんに月780円に変更。90日後解約。
つまり88円運用は3ヶ月後からの計算。店では説明を受けなかったがeビリングを付けたから料金から105円引き。釣銭はくれないだろうからユニバーサル料3円だけかも。
もひとつ契約時のオプションでビデオストア525円、3ヶ月必須。

845SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:23:41.83 ID:YMmob3ql
>>844
解約してもブラックリスト入らないのは6ヶ月以上じゃなかった?
3ヶ月じゃブラックリスト入るんじゃないの?
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 01:30:27.50 ID:S1PDKqdO
三ヶ月はブラックです。VideoStoreはオプションなのですぐ外せます。
847SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:31:19.65 ID:mtoB5EsO
諸説ある
848SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:34:43.75 ID:CwRjtibH
auは3ヶ月、ドコモとSBは6ヶ月が定説
849SIM無しさん:2012/07/12(木) 08:38:18.11 ID:8sF3lheM
>>843
なるほど、だから1日にMNPするのが得って事なのか
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/12(木) 09:35:44.36 ID:Xtgayzf6
>>844
l-09cの解約金が気になる。
851SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:32:00.18 ID:8sF3lheM
MNPを8月にする予定で、寝かせてあるIS01を安い機種に変更する場合
今月機種変更したら、IS01デビュー割が解除になり
今月の料金は5円→5円+780円+315円+5980円になってしまい
料金変更を予約して来月はプランEシンプルにしておくのがベストなんでしょうか?
852SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:39:11.21 ID:809W0v8G
nmp番号貰うのにいろいろ聞かれ掛けたから
アイホン欲しいけど高いからいったんnmpしてすぐにまた戻ってくるって嘘ついちゃった(>_<)
853SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:43:42.73 ID:OC56huDX
>>850
またMNPすればいい。
854SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:04:10.55 ID:LprVEBOm
MNP予約しても予約日が解約日になるんじゃなくて実際にMNP先で契約した日が解約日になるんだよね?
例えば8月が誰割解除月でMNPすること考えた場合に8月の月額基本料金が一番安価に済む(払わなくて済む?)のは1日だよね?
だとしたら、7月の25日ころにMNP予約しといて8月1日にMNP実行すればいいの?
このMNP実行日が7月30日だとまだ誰割解除月に達してないから解除料が発生しちゃうよね?
逆に8/5だと8月分の月額基本料金が5日分日割りでかかっちゃうって理解でOK?
855SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:37:35.64 ID:/MUDbVQP
1日がベストだが月末にいい弾が出てくる可能性を考えたら粘るのも有りか
だが粘り過ぎて翌月になっちゃったりするのも悲惨だな
856SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:28:30.66 ID:RdYJugJC
誰割はずして月2000円弱で様子見ってのも十分ありでは?
857SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:34:40.26 ID:8sF3lheM
それだと休止の方がと思ったが
8月9月が更新月でもうひと月様子を見るのなら、そっちの方がいいのか
858SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:19:35.99 ID:7Dh7jqtg
>>856
誰割外しても複数回線持ってるなら家族割はつけられるからそこまで高くならないと思う
859SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:24:12.32 ID:aObYyqH2
>>858
ハァ?
860SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:36:28.60 ID:ZPLXNnkt
>>859
プランEシンプル(\1560)+家族割(25%off)=1170円
なにかおかしいか
861SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:40:40.81 ID:aObYyqH2
そうか。maxジャナイ方も基本料金から引かれるのか。
わかった
862SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:12:43.09 ID:fEs1SPZn
>>854
MNP予約はMNP手続きの直前(感覚的には同時)でいいぞ
auから他社に移るとして、その他社の契約カウンターから電話すれば済むこと
わざわざauショップまで行く必要はないから、
まえもって予約とって…なんて考えなくていい

日割りで多少違うとはいえ、解約月さえ意識していればいいんだよ
863SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:20:25.42 ID:hIDZA/c4
休止するなら月末がいいよ
無料通話も1000円になるし
864SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:59:22.11 ID:jxGXCAX9
ソフトバンクのガラケー一活0円キャッシュバック3万円ホワイトプラン1年無料にMNPしようかと思ったけど
ホワイトプランて980円なのにドコモauみたいに1000円分の無料通話が付いてないんだな
なんか他にも色々わながありそうなきがしてきた
865SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:35:33.11 ID:tJPf6a55
>>864
1〜21時はSB同士で通話無料、SB同士メール無料とか一応他に特色があるからねえ
罠というか、auの安心サポートに該当するのが498円とか、これはドコモもだが留守電とキャッチホンが有料とか
ここらはつけなければいいけど、なんだかんだauは安いんだよね
866SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:45:33.34 ID:WLMIiG3s
そうそう。良心的なんだよねau
867SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:55:52.17 ID:vpAUXYA4
>>866
レベル2 SIMロックには悪意しか感じないのだが。
868SIM無しさん:2012/07/13(金) 10:57:21.02 ID:T0ZXS09q
そんなときはSIMロンダリングすればいい。

それと、最新端末は国産でもL2が撤廃されてる。
869SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:04:59.85 ID:vpAUXYA4
>>868
マジ!?
IS11S, 12S 以外にもあるの?
ガラケーはどうなの?
870SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:12:19.07 ID:CKg+dzTI
ちょうど娘が来年4月に電車で通う高校に入る予定なのでそれまで格安で番号維持したい。
でも11月が契約更新月なのでそれ以降どうすることが一番安く番号維持できるのやら…
皆さんアイデア下さい。

メインはドコモ使ってるからこのままAUに居続ける必要はなくて4月に娘にキャリア選ばせて
機種変もしくはMNP転出すればいいと考慮中。
素直に11月に解約してもいいけど、2年間simカードのままで保管してた手垢なし番号が
自分的な良番なんで活かしたいし何よりせっかく2年間支払い続けた(毎月5円とかだけどw)
実績ある回線で4月にMNPで安く移れるタマになるから。
871SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:15:18.85 ID:vpAUXYA4
>>870
2,100円払って休止じゃね?
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 11:24:24.90 ID:oVjcRLHG
>>870
>>871 でFA。
あと移行するのは4月じゃなくて3月な。
これ大事。
873SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:27:09.40 ID:W8i/cR7/
ちょうど娘が来年4月にタマになるから
まで読んだ
874SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:30:11.85 ID:fts3fins
夏モデルは全部ロック無しだっけ
875SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:44:40.10 ID:Nsvp08k3
docomoガラケーでMNP0円4万商品券やってたよ。
オプション3か月加入条件。

携帯を維持したい奴ならこれで良いんじゃないの?
2か月待てば家族割の無料通話入ってくるし。
メイン回線1台はメール使いホーダイにして通話料は
繰り越しから捻出するんだ。
876SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:43:27.37 ID:vpAUXYA4
>>874
ネットで調べまわったけど、そんな噂があるレベルで、
公式発表は出てないみたいだね。
L2ロックが無くなったら庭に戻ってきてもいいんだけどな。
877SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:38:46.37 ID:ckuXf5LX
>>875
どこでやってるの?
878SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:11:25.04 ID:7hioDaQY
IS01MNP阻止10,000ポイントで、EVO3D2台機種変してきてやったよ
879SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:32:29.22 ID:qA2MGGA/
>>878
amazon商品券とかの方がよくね?
880SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:16:05.25 ID:wcS3/115
>>864
auの料金プランでいうと
ホワイトプラン ≒ プランZシンプル
なんだよ、MMSの扱いがちょっと違うけど
プランZも無料通話は付かないだろ?
881SIM無しさん:2012/07/14(土) 07:26:00.84 ID:Ia1qQGLp
>>870
東海以西は安いからな
それに5円運用じゃないようだな

882SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:14:11.74 ID:e3M4J2uJ
MNP端末一括0円で4万商品券のdocomoガラケーか。
単純に考えると解約月に3万の商品券と一緒のことだよ。
約1万ぐらいの解約料だから

4万は解約MNPにとって魅力的なんだが、今は時期が悪いかな。
2年後のAUの解約時期になるからな。
883SIM無しさん:2012/07/14(土) 08:39:24.53 ID:9+FmhyIy
ドコモ13年がメイン回線でパケホーダイに入ってなくてIS013台のMNPで
なんとか二年間パケホーダイ無料にならないかと色々考えたんだが
ガラケーでキャッシュバック3万X3台=9万もらって
3台の費用が(3150+2100+780X24)X3=71910円で
差額の役18000円をイオンの980円シムに当てるのが一番のような気がしてきました
884SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:10:20.65 ID:ux/Sucxs
>>883
例の+Xi割に間に合ってれば良かったね
無料通話わけあい使わないのなら半年くらいでauに戻ってCB貰ったら?
端末売れるし
885SIM無しさん:2012/07/14(土) 09:20:35.63 ID:e3M4J2uJ
ボーナス時期だからかも知らんが、今日も携帯安売りチラシが
新聞に入ってるな。
狙い目の時期なのか?
2年おきに移動するんだったら今の解約してでもdocomoへ行くのは有利かな。
886SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:38:57.72 ID:9+FmhyIy
>>884
XI割が延長される事を考えて計算してみたんですが
どっちにしろ1台は年寄りにたまに持たせる音声回線として必要なんで
XIだと780円+315円+2100で本体0円月サポ3200円以上
FOMAだとキャッシュバック2万円以上で同等と考えました

1台目は、xiでもFOMAでもいいいんですが
2代目のプラスXi割の条件は自分が行ける範囲だと結構きびしい気がします

プラスXiスレでは2台目にSC-06Dってレスがありますが
これで一括15000円くらいのがあれば、端末売り払って手持ちのスマフォに刺せば
2年パケホーダイ使えて2万円手元に残る計算なんですが
2台目にSC-06Dが可能なのか疑問です
887SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:25:49.27 ID:6d259Jl2
>>886
年寄りってお前の親じゃないのか、最低だなぁ
888SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:28:47.08 ID:QX36uDP9
まだ動いてない奴が居るのか?
今は5月末までの月サポ増額時と同じ位ドコモへ移る絶好のタイミングだぞ
例えば俺の住んでる地域だと機種によってはMN2台Pで0円+CB120000円だぞ

要するに更新月を気にして地団駄踏んでる奴は真性のアホだね
889SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:39:44.28 ID:S21mg2LL
そりゃ12万もCBくれるなら移らない手は無いね
890SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:51:53.19 ID:OeOieZSk
キャッシュバック12万とか存在するんか?w
どうやってそんなけ還元して、利用料の中から銭を回収するんだ
891SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:03:09.02 ID:tMQNC50a
地域限定のような話をされてもなあ・・・
どこの地域なんだろうね。
docomoにMNPするとしてもXiデータにするか
Foma音声にするかでもかなり違ってくるだろうし。
892SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:22:00.75 ID:ux/Sucxs
>docomoにMNPするとしてもXiデータにするか
>Foma音声にするかでもかなり違ってくるだろうし。

そこはさすがに自分で決めろよ
893SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:24:33.46 ID:xevluH2c
>>176
滋賀か三重らしい
894SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:21:36.08 ID:MmnMRBe9
>>879
引き留めポイントを機種変以外で使ったらどーなるんだろ
この前機種変後、即MNP申し込みしたらポイントの用途を調べてたよ
895SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:55:01.74 ID:YDioty7z
>>888
どこだよそこw
三台余ってるからすぐ行くわww
896SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:11:50.66 ID:1Bu7iuxh
関東にゃそんな好条件はないよ
897SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:20:25.27 ID:9+FmhyIy
TWITTERで検索すると東京だと2台で12万て結構あるんだな
来月に期待するか
898SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:10:13.41 ID:od0OkIkL
>>894
ポイント貰った翌日にタダで12Tに機種変した俺のパターンは許されて然るべき
899SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:31:08.41 ID:5a2Zsugm
おれも、EVO3D3台機種変したよ
900SIM無しさん:2012/07/15(日) 02:36:31.27 ID:ZW+uRxbt
01はワンセグ機として使ってたから、ワンセグ見れるやつじゃないとなぁ

TとかEVOは論外
901SIM無しさん:2012/07/15(日) 05:34:55.66 ID:D2Xy3C//
IS01の売れ残りってまだAUにあるのかな?
残ってたら解約臭わせてGETできる1万ポイントで買えないかな?
902SIM無しさん:2012/07/15(日) 05:50:49.10 ID:vJ7Eqsxx
>>901
2年使ったやつでよかったら5Kで売ったげるよ
903SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:35:59.33 ID:Gx4mkeKW
ハガキのクーポンで新しいの買ったら損するかな?
904SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:44:46.30 ID:jdQeql8u
9月が更新月だけどプランE+ISNETで継続でいいや
MNPでCB分込みで考えるなら2年間料金0円も可能なんだろうけどね
905SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:25:53.52 ID:40SxpRw9
>>888
30コン3ヶ月とかだろ
906SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:34:13.92 ID:bgagac4Z
>>902
ボろうとすんなよww
907SIM無しさん:2012/07/15(日) 11:38:53.04 ID:cPOtcJ3Y
持続かmnp難しいところだよね。
まあauのほうがCB良いから、docomoなりに行っといて、またauに戻るのもありだな。
908SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:24:17.30 ID:rTpisfXJ
11,12月更新月のIS01が2台あるんだが,まじでどうしよう.
普段はauガラケーと乞食dhd(bモバsim運用)なんだが.
dhdが調子悪いし選手交代したい…
909SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:40:59.56 ID:pLuechuC
>>908
mnpでドコモガラケーで大型CB。
BナンとってそこからMNPでisw11mゲット&CB
isw11m+Bモバ。
でウマーってシナリオはどー?
910SIM無しさん:2012/07/15(日) 18:44:00.70 ID:bgagac4Z
>>908
DHDに親近感を感じたのでレス
俺も10・11月に更新機が3台あるわ
2台は更新月に茸に20kCBゼロ円くらいの条件探して発射して残り1は解約
年末のauの狂ったCBに向けてそいつらで出戻りする予定
911SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:10:56.41 ID:/RviNmyD
IS11CA、機種変0円で定額プランも指定されなかったから機種変してきた
912SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:26:05.08 ID:qIcPNiKR
8月に1台、10月に2台ある俺はもうだめぽ。
913SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:58:04.47 ID:tN6uQjGC
>>912
ドコモに行くには90日ルールが、ということなら
8月あたまにiPhone5発表らしいから一台はSBのソレにMNPすればいいんじゃね
914SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:16:20.99 ID:lJOopb1l
っていうか、そもそもなんでアイホンが人気あるのか、
元マカーなオレにはさっぱりわからない
915SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:35:24.01 ID:Y3pwnCj2
>>914
ハードスペックの割に快適だしガジェオタじゃなくても使いやすいんじゃないの
まあ俺アイボンもってないけど
916SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:48:14.19 ID:SyB2dYz/
>>914
ガラケーから以降だとすんなりいけるっぽいね
できる手順が決められてるからわかりやすいみたい。
あとブランドだよね。
Androidにない利点はMacと同じでアップル一社だからできるiTunes連携やアップデートの確約とかかな
917SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:13:57.30 ID:jEAvTjFv
PCとかAndroidと違って機体のスペックが決まってるからこれができない!とか重い!って事態になりにくいのと
アプリの充実度じゃね?持ってないから想像だけど
918SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:15:31.48 ID:lJOopb1l
シェア的にはすでにアンドロイドの方が上なんだよね?
それでもアプリ的にはまだアイホンなの?
919SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:16:54.37 ID:vN77PvTP
>>917
作る方からするとかなり便利
PCは既にスペック高いけど、スマホはまだまだスペック低いから
あとスマホのアプリってPCと違って全画面表示だけなので、
Androidみたいに画面の解像度が異なりすぎるのは大変
あとAndroidは有料アプリが売れないので、
有料系はみんなiPhone・iPadに行ってる
920SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:22:46.54 ID:SyB2dYz/
つかiPhoneは有料アプリばっか。まともなナビソフト数千円とかする
IME変更と他のソフトとの連携が簡単にできるようになってバックキーが付けば欲しいが
921SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:37:53.77 ID:NYUfqNwq
>>911
どこで?
922SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:32:11.92 ID:zsmlNbkf
10月契約なんだが解約月は11月だよね?
923SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:34:45.01 ID:CedtDN2P
はい
924SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:45:10.11 ID:It5s86WA
はいじゃないが
925SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:53:46.72 ID:FG4FGpTm
スコーク77
926SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:01:01.38 ID:9CmITmxq
iphoneに対抗したいがためにandroidを採用せざる終えないから、結果的にシェアが大きくなったのであって、
androidをユーザーが指示しているというわけではない。
927SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:30:16.72 ID:sbuYYg99
iPhoneあるのにHTCもSamsungもMotorolaもLGも出てる謎なau
928SIM無しさん:2012/07/16(月) 03:37:38.34 ID:masxOsEb
謎じゃないと思うけど
929SIM無しさん:2012/07/16(月) 04:20:29.76 ID:6gAruZTz
いやいやiPhoneがおまけですし
930SIM無しさん:2012/07/16(月) 05:21:40.64 ID:6no+OnJl
謎なau
931SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:50:40.70 ID:A54g7c4D
appleは嫌いだけど(昔から高くて手が出ない)
androidなんか買うよりi-phone買った方が賢い選択だと思うわ
俺はこれからもandroidだと思うが
932SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:01:13.76 ID:v6dY7Lk3
おまえらIS12Tを忘れてもらっちゃ困る
933SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:12:11.65 ID:FH0H+igO
12T使いの俺に謝れ
MS公式のゲーム楽しいぞ
934SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:48:41.02 ID:pZlrcJwB
自分も持っていないがiPhone、iPadはやはり、支持されるだけのことはあるのでは。
店舗でiPadをいじってみると画面操作で、ほかのAndroid機であるようななにか指にひっかかる、といったことがないのには驚く。
935SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:05:31.01 ID:hiYCxpyR
動きは確かに滑らかだけどウィジェットが置けなかったり
IMEが変えられなかったり、色々不便だよ
逆にアンドロイドならJBからヌルヌルになるそうなので
便利(自由)+ヌルヌルで自分はアンドロイドの方がいいな
ホームに天気と最新ニュースぐらい出てる方がいい

一括0円プランEで運用させてくれるならiPhoneを選ばん事もないぞ
936SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:09:06.60 ID:vHhPWzYw
自由度という面でiOSはandroidに遠く及ばないと思ってるよ。
そういうのは人の好みだろ。iPhoneずきの人を否定するつもりはサラサラない
937SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:13:49.31 ID:lcjADWjX
自由度という面ではiOSiもJailBreakすると自由にカスタマイズできますよ。
Androidの方が自由度が高いという人を否定するつもりはサラサラないけどね。
ところで、ここは何のスレw
938SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:14:49.69 ID:XGGV5Czv
Androidは端末多過ぎてCPU、メモリ、OSバージョンや解像度まちまちで
アプリ作る側が投げ出しそう
ガラケーの後継としてはいいのかもしれんが。
939SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:28:45.35 ID:vHhPWzYw
>>937
jbしたからってシングルタスクOSにさして自由度があるとも思わないけど
940SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:42:16.03 ID:WN4QhkYz
>>935
iPhoneもAndroid機もどっちも使ってるけど、俺はウィジェットにそんな重きを置けないなぁ。バッテリーの持ちも変わるだろうし。
でもメモというかスケジュールのウィジェットだけは重宝した。
パッと開いたメイン画面で予定がわかると忘れない。
941SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:48:56.12 ID:6IErVdP9
>>937
iOSってJailBreakしてもApple公式マーケット使えるんだっけ?
942SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:52:16.46 ID:CoUIxrfG
>>940
Windows Mobileで十分ですやん(´・ω・`)
943SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:58:31.55 ID:1dqG8pDc
>>942
WMバカにしてんのかモルァ
944SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:01:20.61 ID:lcjADWjX
>>941
Apple公式のApp Storeに加えて、CydiaっていうJBアプリ(有料、無料)を
入手可能なようになるよ。
その辺は、野良アプリでカオスなAndroidとあんまり変わらんと思うけど。
945SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:08:51.94 ID:hzjL7+Oy
スレチなんだよ
946SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:29:26.66 ID:X6wgdOkD
英語なので☆一つです
947SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:29:33.40 ID:lcjADWjX
>>945
ほらほら、自治房現れましたよ。
だから、最初から最初から「ここは何のスレw」って言ってたんだけどね。

でも、IS01から移行する選択肢として、auは選択の自由を与えている訳で
Androidの他にWindows PhoneもiPhoneも選択肢に入るだろうから、
完全にスレチとも言えないとも個人的には思うけどw
948SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:55:03.73 ID:8Om2NMK1
キモい
949SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:04:19.53 ID:FH0H+igO
IS01持ってる人と持ってた人が雑談するスレだと思うけど、ちょっと話が逸れすぎたんじゃないかな
950SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:29:24.28 ID:3bGBME1r
そういうスレじゃない
スレタイが悪い
951SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:38:01.76 ID:5Vube00s
>>950
では、どういうスレですか?
次のスレタイはどんなのがいいの?
952SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:57:09.89 ID:so3xtgCM
探してきた。これがいいと思う

478 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/04/19(木) 10:12:04.78 ID:HI0F73bJ
そろそろ【デビュー割】IS01乞食の賢い乗り換え法【2年満期明け】でも立ててくれんかな
いまのとこドコモの月々サポートが大きい機種に乗り換えて5円運用&無料通話分分けあいが一番よさ気だが
あるいは禿のみまもり5円運用か

491 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 17:31:20.28 ID:+0UK1Yri
>>478
このスレがその趣旨なんでは?>>1
スレタイがイマイチだからかスレチな書き込みが多いけど
そっちのスレタイのが明快でいいね

492 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/04/19(木) 17:44:10.71 ID:fCiyAodL
>>478
次スレのスレタイは
それがいいかも。
953SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:17:06.52 ID:aKAzpHYN
【そろそろ満期】au IS01乞食 Part4【賢い乗り換え】
954SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:19:52.97 ID:1dqG8pDc
実際の最低維持費重視か実質最低維持費重視か、ガジェヲタか否か、で住民を区別できそう。
955SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:51:53.47 ID:Te5l6qEB
オレは転売とかするつもりなくて、実際に使いたいと思ってる
なんなら最初の数ヶ月くらいはパケットフル入ってもいい
そういう感じだと今は何がおすすめかしら?
月サポ高いと端末代が高い、端末代安いと月サポ低い
そんな気がするのは気のせいかしら
956SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:02:17.68 ID:FG4FGpTm
>>955
端末転売=小遣い稼ぎ という図式以外に、
本当に欲しい端末を安く使うために必要な手段、ともいえる。


月サポ高いが、端末が不人気で処分特価の回線に乗り換える
(例:5月のGalaxyNoteとか、ロイドとか)

その端末をすぐ売る

売った金で、気に入った端末を白ロムで買う

月サポ盛り盛りでランニングコストが安く、端末も自分どおりの理想系の完成


手間はかかるが、この策が有効。

手間をかけるのが嫌なら、金を払って普通に買う。安くしたいなら手間をかければ可能。
2つの選択肢があるだけありがたいと思うべし。
957SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:09:20.53 ID:Te5l6qEB
>>956
>月サポ高いが、端末が不人気で処分特価の回線に乗り換える
自分としてはこの一行目だけで済ませたい
とくに気に入った端末とかもないし
7月現在のおすすめ端末ってなんだろう?
958SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:37:51.99 ID:zsmlNbkf
スマホでメール特定電番通話放題5円運用って無理?
959SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:59:38.16 ID:Ve+lLzwh
>>958
_
960SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:22:03.81 ID:nVisxNLY
サムチョン端末なら心おきなく売れる
961SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:34:12.86 ID:lQgQcMeN
更新月が8月のIS01があります
今のプランがプランSS+ISネットです

今日EVO3Dに一括0円で機種変すると
今月分のISデビュー割が消えるだけで、
更新月は変わらないし、プランも現状のまま、
いけるという認識でOKですよね?

機種変完了後、誰でも割解除予約して
10月あたりにMNPしたいのですが…

962SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:54:16.18 ID:XWWAVkja
来月一旦SBプリモバへMNP実施
頃合いを見計らってau-Android機に戻ってくる予定。(SB嫌いなので、ドコモもちょっと・・・)
戻ってきた際にまた5円運用組むとして、端末代金CBもそうだけどISデビュー割みたいのあるんだろうか
963SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:15:15.75 ID:lgDSKXVK
auは、スマートパスとスマートバリューが大盛況だから、
今この時期に5円でバラまく理由はとくに無いだろう。
あきらめれ。
964SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:33:23.19 ID:FqX4fepf
>>963
スマートパスとパケフラと付いてるのはWiMAX料とがあるから
黙って6k強の料金収入で端末タダで配っても何も痛くないと思うんだけど
965SIM無しさん:2012/07/17(火) 04:51:26.46 ID:nAIRIkfD
好調な時に無理に値引く必要なかろ。
下手に端末安くするとお前等に食われるしなw
966SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:34:27.85 ID:7fKpedWZ
そもそも今プリは2年以内に出ると1万円コースだから向いてないよ。
967SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:55:59.70 ID:+eNb3Okg
>>962
一括0円CBつきを狙ってそのCBで自力割って考えでいいんでは?ダメなの?
968SIM無しさん:2012/07/17(火) 08:06:31.64 ID:o5ZC9BXO
無料通話1000円分って月末まで契約してないとつかないの?
969SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:46:55.60 ID:y/DcetPM
>>966
プリは1年じゃなかった?
970SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:03:50.46 ID:jW8bKGKU
IS01の5台分5万ポイントもらって機種変色々探したがいいのがなかったんで
結局iphone16GBにした
約1万ポイント余った
auもあと2週間でおさらばじゃ・・・
971SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:37:29.39 ID:q/jnj/37
>>970
引き止めポイントって確実にもらえるの?
3台あるからauショップ行ってくるか。
972SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:43:55.00 ID:jW8bKGKU
ショップじゃないよ
0077-7111に電話してMNPを希望するともらえる
確実ではないよ、人による、運次第
973SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:46:56.11 ID:+eNb3Okg
現在停止中じゃないの?iPhoneに予算もってかれて。
974SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:18:02.63 ID:2BE41lOm
でもiPhoneの即解約ってブラックになるらしいから、自分も迷ってるんだよねぇ
975SIM無しさん:2012/07/17(火) 16:21:45.13 ID:q/jnj/37
>>972
ありがとう。
運次第か、あとで電話してみよ。
976SIM無しさん:2012/07/17(火) 17:07:34.47 ID:1mnUXkF1
>>975
このスレ見てからの方が良いと思う

【続報】au mnp電話裏割引総合part8【終焉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341856007/
977SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:02:24.55 ID:b3MgxSG4
何気なく電話料金確認してみたら−15円になってたこれってauから毎月15円もらえるの?
978SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:07:10.05 ID:duPMpKkk
>>977
イエス
979SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:11:58.10 ID:1mnUXkF1
高須
980SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:29:25.33 ID:QMFCR0+h
クリ
981SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:42:55.79 ID:3yJwI6vJ
ニック!
982SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:51:31.61 ID:oG4vrSOV
あれ?引き留めポインツ1万分て半年くらい前にやってなかったか?
まだやってんの?俺確かそん時のポインツを速攻でMobileRouter用とかとかの外付けバッテリーに替えちゃったな。
しかもヤフオクで売り払ったんだった。
983SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:53:00.02 ID:PA4LtkEH
てかMNP引きとめ1万ポイントって何だよ・・・・・
2010年6月30日に定価でIS01買って今年6月頭にMNP予約したけど引き止めポイントもなかったし、端末割引のはがきもこなかったぞ。
984SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:58:29.52 ID:KpwCjXSC
>>977
0になるよ。
985SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:00:12.08 ID:J2oFlGCv
>>983
ちゃんとMNPしたいって電話したか?
986983:2012/07/17(火) 19:09:21.24 ID:vuNkJSeh
>>985
したよ。でもMNP引きとめ1万ポイントの話は全くなかったよ。
で、結局いい条件のMNP先なくて結局解約してしまった。
引止めポイントくれていればおそらくauにとどまっていたと思う。
全くふざけている。
987SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:11:10.51 ID:oG4vrSOV
あん時確かその前にドコモで157に機種変匂わせた奴専用でコッソリ値引きしてくれて(てか実際の機種変時にセンターで特別扱いで差っ引くだったか?)祭りになって、直後にauでも同じ感じでこっちは浅はかにポインツバラマキだったんで何にでも使えて乞食狂乱だったんだよな。
988SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:55:50.40 ID:hP8v3EQD
3,000円払ってメガネケース付きのほぼ月額タダ回線作れて、約一年後には現金なら8,000円分×回線数のauPを貰えて、無料通話の分け合いもしつつ
ちょうど二年経ったらMNPの弾になるとかマジ優良機
989SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:56:40.90 ID:J2oFlGCv
IS01って1年経つとポイントもらえんの?
990SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:58:10.71 ID:V/C3Xk//
991SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:01:21.21 ID:lgDSKXVK
>約一年後には現金なら8,000円分×回線数のauPを貰えて

意味がわからん
992SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:06:16.49 ID:b7DCjaOS
オレもそこがわからん
なんだその8000円って?
俺の知らないところで何かが行われていたのか?
993SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:08:24.42 ID:titFeGdY
ポイント確認したら1台あたり200P前後付いてた
780円+315円払ったって事になってるんだろうか?
994SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:09:34.10 ID:ErF4ic+Z
auポイントは現金換算で割引率2割ってことじゃない?
995SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:56:23.86 ID:+eNb3Okg
現金化すると7割くらいに目減りするような・・
996SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:35:05.99 ID:NGldvY2T
著作権保護(HDCP)付きSDカードリーダーを4千円で買ったが
IS01をカードリーダーとして第二の人生を歩ませればよかったと気付いた
997SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:38:49.01 ID:lgDSKXVK
>著作権保護(HDCP)付きSDカードリーダー

・・・・・・・・
998SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:44:15.59 ID:4KHv4/wr
>>996
> SDカードリーダーを4千円

・・・・・・・・
999SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:52:31.69 ID:FFWw6+tV
ポイントで買うなら何がオヌヌメ?
1000SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:58:31.50 ID:fR78g1Ii
1000ならIS01 Sが発売予定
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。