au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336111305/
2SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:30:25.94 ID:Js2D+RQn
( ^ω^)
3SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:37:04.30 ID:oe8SuUi0
>>1
4SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:58:47.14 ID:gAuZGCyI
100%病ってそんな頻度で起きんの?
ブルー買おうと思ってるんだけど
5SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:20:48.48 ID:VGT6uFI5
>>4
起きる人は起きる。はずれを引くかどうか、運悪く発症するかの確率の問題だと思う。
6SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:22:25.32 ID:eDnptnTb
2ヶ月使ってるけど一度だけ10%から1%になって電源が落ちたことはある
100%病ではないが電池残量表示の不都合は報告が多いね
7SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:26:41.49 ID:MCsJiGWT
青の冷モックが並びだしたけど
凄い色の青やね
好き嫌い分かれそうだわ
8SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:46:57.83 ID:pJSLWRXe
いつも家に帰るころは40%ぐらい残ってるのでネットしたりで20%を切るぐらいまで使って
寝る時に充電開始して5時間ぐらい充電しっぱなしが毎日だけど100%病は無いな

高温もグーグルマップを稼働したまま日が当たる助手席に置いて45℃は経験したけれど
普段使いなら36℃ぐらいが最高値だ
9SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:58:41.03 ID:OIuAvNs3
>>1
おつ


100%病は最初の頃は報告なかったのにな
一定期間使ってからの発症が多いみたいね
10SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:18:30.40 ID:3kil2rvO
これの白か黒欲しいんだけど塗装どっちが剥げやすいですか?
いつも携帯の角が剥げてきちゃうから気になるので教えてください
11SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:31:24.11 ID:9GciW1oM
>>7
青モックもう出てるんだな
明日見に行ってくるけどどんな感じかな?
メタリックぽいのかハーフマットなのか
12SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:33:47.31 ID:fnGXfNyD
青の冷とかキンキンに冷えてそうだな
13SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:22:57.49 ID:Js2D+RQn
これ熱くなったら水につけて冷やしてもいいのかな?
14SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:11:46.21 ID:eDdiRFlj
オンザロックにしておいたら
15SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:22:26.51 ID:OIuAvNs3
うわああああああああ

液晶の下の方が黄色くなってきてる(>_<)
16SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:11:54.00 ID:XkDtvzKV
>>15
俺も今日初めてなった
17SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:13:06.79 ID:mcvGDgiJ
>>11
メタリック系かな。
ルージュとサクラ?の違いみたいにテカテカしてるよ。
ドコモの青のが好きだけど、まあ俺ルージュだし・・・
18SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:33:49.52 ID:rVowMajm
俺のも若干黄色くなったかな...
19SIM無しさん:2012/06/03(日) 08:48:35.66 ID:FDBquks/
黄ばみは安心サポートプラスを使って、交換すると5250円はかからないけど、免責1付くとか言われたので、修理に出したら、基盤と液晶交換で直ったよ。

今のところ症状は出ていない。
20SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:18:23.02 ID:XkDtvzKV
俺のは放置してたら治ったので様子見
21SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:53:00.23 ID:rVowMajm
なんか気のせいだったみたいw
22SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:00:03.30 ID:FDBquks/
電池が熱くなると症状がでるよ。
冷めると治まる。
23SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:03:01.01 ID:2STxXqGS
黄ばみはいまのところなったことないなぁ
24SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:37:40.10 ID:FDBquks/
黄ばみは初期ロットの不具合らしいが、公にしたくないらしい。

気になる人はサポートに一報入れた方がいい。
報告の数がふえれば対応も早くなるかもしれない。
25SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:46:35.24 ID:GjNjn1mg
acroからhdに機種変してからLINEの引き継ぎ?をしようとしてもできないけど同じ人いますか?
26SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:54:45.63 ID:w4GlTcu5
LINEなんか使わんぜよ…
Skype使ってる
27SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:35:54.92 ID:Mh96yYNj
既出かもしれないけど4.0アップデートが確定されたな
28SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:55:05.56 ID:1r8vDTLS
>>27
いま知った。情報サンクス。でもどこで知ったの?
ネット検索してみたけど、そういう記事が見当たらない。
29SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:45:03.67 ID:IQnJSq6U
>>27
ースソース
30SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:37:29.82 ID:wJ5UZ4DS
すぐ当たり前のようにソースソース言うやつなんなの?
信じたくなければ信じなければいいのに。
31SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:39:04.86 ID:4rD4j1MC
買うときにスマートパス入れば安くしてくれるってので加入したんだけど
解約しようにも解約ページが開かなくてできない・・・
32SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:58:24.62 ID:J6qLvxlD
>>30
ないんですね。
33SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:16:16.74 ID:KhEQVMXa
昼過ぎに出ようと充電器からはずしたらウンともスンともいわんこつなった
ledがオレンジ点灯のままだったから強制再起動かけてみた
何回かやって、15分でできたよ
34SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:36:10.96 ID:ImnBPJnS
起動するのに何秒くらいかかります?
35SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:39:47.85 ID:w4GlTcu5
>>34
40秒くらいかな?
本体側面の蓋とか閉めとかな防水にならへんでー
みたいな説明が長いこと表示されるからな
36SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:41:53.73 ID:ImnBPJnS
>>35
そんな説明がでるんですね
ありがとうございました
37SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:45:55.09 ID:6xD+Aa2Y
今日黄ばみの報告行ったら、購入90日以内でお客様の過失がないので無償交換致します。
って事で交換してきた。もう症状は現れない

ただ、アプリの設定が結構めんどくさい。
バックアップ取れたのもあったがそれでもめんどくさい。
なんせ「移行のご確認を」言われてもいつものアプリ無いわでまぁめんどくさい。
38SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:20:13.47 ID:XBUvSJO4
時折ブッブッブッと謎の振動が起きるんだがいったい何が原因なんだ
39SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:23:41.89 ID:qmZLwXLn
>>38
ニュースEXの超速報
だとエスパー気取りで答えてみる
40SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:24:06.63 ID:mcvGDgiJ
>>38
会いたくて震える
41SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:31:16.17 ID:XBUvSJO4
>>39
それかもしれない
ありがとうエスパー
42SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:44:35.93 ID:xIdKDW/M
>>38
西野カナ入ってんじゃね?
43SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:01:25.57 ID:rr3kjwYl
充電中節電のためコンセントから
充電器を抜けという
メッセージが出てウザイんだけど
どうにかならんですか?
44SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:12:56.37 ID:eizGTW+y
>>37
本体が熱くなるまで使って、白い画像を作って表示させてみたら、結構外周が黄ばんでたんだが
これが黄ばみって奴?
45SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:13:37.49 ID:DU+F8HC9
>>44
うん、それだよ
46SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:15:22.07 ID:6uiwRKDc
>>43
仕様だから無理
1分くらいしたら自動で消えるよ
47SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:36:29.03 ID:eizGTW+y
>>45
マジか!
保護フィルムが黄ばんでるとかじゃあないんだよな?これ
俺の白い部分あんまり無いぞ(汗
orz
48SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:38:55.13 ID:DU+F8HC9
>>47
本体の温度が上がると外周というより本体液晶の下の方に黄色い帯状の模様が出てくる
49SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:42:48.94 ID:Y0Td40pV
>>48
あぶり出しの宝の地図じゃね?
50SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:52:44.74 ID:ZgZOb+y7
この充電器 ってそんなに電力食うの?
あえて警告出されるのがこわいんだけど。
51SIM無しさん:2012/06/04(月) 06:05:16.44 ID:QefFIOC3
使ってるとどこくらいの温度になる?
52SIM無しさん:2012/06/04(月) 06:24:19.91 ID:DMfUXCM1
>>51
俺は高負荷かけると42℃くらいにはなってる
真夏だと50℃行きそうで怖い
低温やけどでリコール祭りなるんじゃねorz
53SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:04:44.32 ID:Lv2tbmuQ
>>50
警告ってよりはエコの為に出しているだけ
54SIM無しさん:2012/06/04(月) 09:14:39.95 ID:BYvYvR9r
>>52
ARROWSは関係ないだろ!
55SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:03:14.58 ID:ur6SqBsl
発売日に買って今初めてwi-fiスポットで繋げての初カキコ
56SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:46:11.15 ID:6FhBluuX
この機種はPS3から音楽転送して聴ける?
57SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:58:29.92 ID:6uiwRKDc
>>52
42℃なんかまだかわいいもんよ
ゲームとかしてたら46から49℃くらいまでいくことある
カバー類は着けてない
58SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:42:31.38 ID:QefFIOC3
カバー付けて44度は普通?
59SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:13:22.60 ID:zQTMgrv6
電池どれくらいもつ?
何もしなくて3時間で10%位減るんだが、
バッテリーミックスでも暴走アプリは見つからないから原因が分からん。
そっちはどんな感じ?
60SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:17:06.95 ID:eizGTW+y
>>59
3時間で、2%位かな
3G切ってみたら?
61SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:51:52.13 ID:1umnZtK6
おれもそんなもん。
先月買ったばかりでWi-Fiばっか使ってるよ
62SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:58:13.84 ID:6X+4z8KE
ホームアプリ変えると電池持ちってかわる?いま標準のままなんだが
63SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:13:53.71 ID:zQTMgrv6
>>60
機内モードにしてもそんなに変わらない
消費電力をみてもセルスタンバイぐらいしかない
64SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:19:02.80 ID:rr3kjwYl
画面明度maxにしてんじゃね?
15%で十分
65SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:25:27.34 ID:eizGTW+y
>>63
触りすぎなんじゃね?
66SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:43:19.87 ID:/qsCBt0M
>>48
俺も同じく画面下部中央が黄色くなる。そして右外周部もほんのり黄色くなってきた。
90日以内か。早く持って行こう。
67SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:54:17.18 ID:A03k8PHe
明るさ14%未満は一定なのかよw
14%と0%の中間くらいがいいのに。
68SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:11:24.13 ID:d1rGe5w0
明度下げてんのに自動調節かなんか知らんが勝手に暗くなったり明るくなったりするのが鬱陶しい
69SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:16:12.80 ID:uY46fnag
自宅だと明るさのバーを一番左にして結構丁度いい感じなのに、外だと光が強すぎて全然画面見えん・・・
70SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:37:24.01 ID:ogNpL4KN
galaxy s2wimaxとこれってどっちがバッテリー持ちますか?
71SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:54:31.97 ID:QefFIOC3
こっちやろな
GALAXYはNexusしか認めん
72SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:25:37.00 ID:6DMfytTj
安くなってきたんで某所で白ロム購入したよ〜〜
IS03からの変更だから色々快適になりそう
73SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:33:13.60 ID:AlaJkv5/
>>72
同じくIS03から乗り換えだけど幸せだよ。(^_^)/
74SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:28:30.01 ID:Agw2LJwM
SonyはWimax付きは出さないのー?
ついでに5インチ級大画面にして出してほしいのに。

色々触って、もうソニーかhTC以外は使いたくなくなった。
75SIM無しさん:2012/06/05(火) 02:24:54.59 ID:JN2B4NVI
>>74
ソニーはWiMAXは載せない方針だよ
76SIM無しさん:2012/06/05(火) 02:25:25.65 ID:FCR6rGmk
やらないって公言してたから飛ばしてLTE行くんじゃないかな
77SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:07:56.79 ID:g0mGKI78
GPSを常時ONしてても、計測するアプリが裏で動いてなけりゃ、
特に電力食わないんだね。
WiFi常時ONでも、一日持たないってほど減るわけでもないし。

Bluetoothはさすがにキツい。
78SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:11:28.41 ID:YPZnXpZy
>>77
青葉でsmartwatch使っているが、対してバッテリー消費ならんから種類によるのかもしれん
79SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:15:11.19 ID:Ls11Uqh5
>>77
青葉は、そんなに消費しない
むしろあれは常時ONで良いと思う
80SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:03:03.02 ID:g0mGKI78
>>78-79
ヘッドセットで常時待受してると、1日で10%〜15%くらい消費してるような。
ヘッドセットが悪いのかな。あるいは、通信状態が悪いのか。
ちょっと様子見てみるわ。
81SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:02:05.54 ID:Ls11Uqh5
黄ばみが酷くなってきたので、修理に出してきた。
症状を出してショップで黄ばみの確認もしてもらって、有料になる可能性もと言われたが、とりあえず出してきた(汗
そして、お帰りW44S
82SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:12:30.48 ID:4GDEo+Br
黄ばみはどうにもならない気がする。
一回修理と新品交換してもらっても治らなかった。
ショップで見たデモ機も黄ばんでた。
83SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:27:52.97 ID:WOzzpLR3
使用頻度が高いと熱で黄ばんでくるんじゃないの
84SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:01:12.53 ID:CeNLWVcJ
起動はえーなHD
85SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:01:12.32 ID:XPlf3f4Q
黄ばみって、そういう画面の個体があるってんじゃなくて、段々酷くなっていくものなの?
86SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:06:09.76 ID:jN/xVMMT
充電してたつもりが全くされてなくて画面つけたら自動シャットダウン。その後充電するも全く反応なくピクリともいわず、20分くらいたったらやっと起動できた。ぶっ壊れたかと思った。
87SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:20:29.62 ID:E2weHVNi
>>84
他のスマホ使ったことないからわからんのだけど速い方なの?
88SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:54:36.76 ID:w5uJncYi
他に速いのは沢山あるけど防水ありのでは速い方だと思うよ
89SIM無しさん:2012/06/06(水) 06:11:12.17 ID:KV2SnqGD
すみません!初心者です。
フラッシュのページが見れないんですが・・
どうすれば・・いいのでしょう_?
90SIM無しさん:2012/06/06(水) 07:14:05.84 ID:zmc+wLNr
>>89
flash playerいれたか?
91SIM無しさん:2012/06/06(水) 07:57:13.35 ID:KV2SnqGD
>>90

入れたつもりですけど・・
見れないと言うことは
まだなんですよね・・
入れ方がわかりません。。。
92SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:05:53.29 ID:zmc+wLNr
>>91
Google playでflashplayerで検索
93SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:24:44.55 ID:KV2SnqGD
>>92

ほんと!!ありがとうございます!
94SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:51:55.39 ID:vwVLO8iz
初心者です。
この機種を新規で買おうと思うのですが
夏の新機種が出れば安くなりますか?
今買うのは損ですかね?
95SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:22:11.47 ID:fZVMH2Ci
初心者ですと書けばなんでも答えてもらえると?
96SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:41:58.36 ID:0Jlw9xAH
熟練者です。
この機種を新規で買おうと思うのですが
夏の新機種が出れば安くなりますか?
今買うのは損ですかね?
97SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:05:30.74 ID:lcDvGB7e
童貞です。
この機種を新規で買おうと思うのですが
夏の新機種が出れば童貞を卒業できますか?
今買うのは損ですかね?
98SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:07:47.72 ID:kdEWGaEX
欲しい時が買い時。
99SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:22:28.48 ID:s+5LzYq9
買い時を待ってたら、いつまで経っても買えないぞ。
100SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:27:16.62 ID:Fn/ypA4y
IS04の裏蓋を買って使って童貞卒業してください
101SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:12:48.63 ID:DcChBZ6j
新規なんていつ買っても大体同じ。MNPなら今後もう少しCB額上がるんじゃね?
102SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:16:31.04 ID:1vxDOgTl
なんでも商売の基本は一緒
ボーナス商戦まで待て!もう少しだ
103SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:54:06.36 ID:gkPlAhip
黄ばみやべーーーーーーー

別に使うのに支障をきたすわけではないけど、だいぶ酷くなってきた
104SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:02:13.37 ID:DcChBZ6j
>>103
やっぱ熱くなると黄ばみ酷くなんの?
105SIM無しさん:2012/06/06(水) 14:04:40.29 ID:gkPlAhip
>>104
なる
画面の四隅、特に下の方がひどい
106SIM無しさん:2012/06/06(水) 14:25:44.70 ID:1+FgY5Oq
ホームの壁紙が黒基調だから黄ばみとか全然わかんねーわ
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/06(水) 14:52:00.38 ID:Ew3kEh6a
ふとXperia acro Sの紹介ページを見ていたら、ミュージックアプリに相当するものがWALKMANアプリに…
もしこいつにICSアップデートが来た場合もWALKMANアプリに更新されるのか?
108SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:06:30.81 ID:oLYcGYnA
この機種はこんなふうに画面の変更できるんですか?
http://imgur.com/rPWb8
109SIM無しさん:2012/06/06(水) 18:56:55.91 ID:gdmGlDxc
>>104
熱くして、白い画像表示してみ
110SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:19:55.96 ID:55j84OWD
ルートどうしようか迷ってる

失敗したら・・・ガクブル
111SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:41:00.93 ID:w0FZFKaa
失敗したらSEUSで初期化すればいいじゃん
100%戻せる保証はないけど
112SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:09:40.76 ID:d4JW5/5E
ところで新しいXperiaはauから出ないのかね?この時期発表なければ夏は無理かな?
113SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:28:40.23 ID:YWuSHqMc
黄ばみって出たから治してもらおうとauに電話したが自然故障で交換できるが、年間2回までの交換対応の一回目で、次水没等で交換するときは8400円払えってさ。
114SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:34:10.77 ID:aZtpFA49
>>113
その端末って買ってから90日以内?

そうなら無償交換させられるよ
115SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:39:21.65 ID:OCyOEHUb
買って2ヶ月経つが今はじめて100%秒発症したorz
使ってるのに100%から全く減らないw
再起動したり再度充電させても一緒だ
116SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:41:43.51 ID:YWuSHqMc
>>114
61日目。無償交換だけど、年間で二回しか無償交換してもらえないのに一回目とカウントされる。こちらに落ち度がないのに。と、いうことです。
117SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:44:55.95 ID:aZtpFA49
>>116
ん?店に持っていけば無料で交換できるぞ?保険使わなくても。
118SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:47:56.27 ID:w/iS8WHg
ドット抜けを9ヶ所発見してしまった.
交換してもらえるんだろうか?
1,2ヶ所ならしょうがないと思うんだが9ヶ所は多い
119SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:50:57.96 ID:aZtpFA49
90日以内なら交換してもらえよw
120SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:02:11.71 ID:705Yc2H0
>>115
俺も買って1ヶ月くらい経ったら発生したけど、
放っておいたらいつの間にか直ってたぞw
しばらく経っても直らないようならショップへGO!
121SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:04:15.87 ID:CPjeKCgx
こっちの地域まだブルーのモックないんだけど、裏の触り心地はどう?
ツルツルかなー?
122SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:11:49.24 ID:OCyOEHUb
今見たら92%になってちゃんと減ってたw
まだこれくらいならマシかな
123SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:33:42.67 ID:huZylm4G
>>121
ツルツル。ルージュがブルーになったと思えば良いよ。
124SIM無しさん:2012/06/07(木) 05:38:05.98 ID:YWuSHqMc
>>117
114だが、auショップに行ってきたんだが、店では交換出来ないって言われた。実際に買ったのは量販家電店だし、そっちに行けば良かったのかな?
125SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:46:49.66 ID:CPjeKCgx
>>123
ありがとう!

やったーー!!!
126SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:28:14.40 ID:Gp8gginm
auSHOPによるとしか言えん
SHOPといえど代理店だから自店の弾減らすの嫌がる店もあるからねえ
127SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:52:04.17 ID:VIOCYxEb
>>122
100%病の怖いところは、それが40%くらいになった時に急にバッテリー切れになるところ。
128SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:22:10.21 ID:jSw4+sxp
>>124
普通は量販店は売るだけだから交換は無理、auショップが量販店に入ってる形ならともかく

>>125
ツルツルと言うよりトゥルトゥルテラテラって感じだけど、それでもいい?
129SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:41:00.36 ID:tYRycSpx
>>124
いや、買った場所は関係ないよ。
auショップに持っていけば90日以内の初期不良なら無償交換できる。
それを出来ないって言う店は糞だから系列店を含めてそこでは買わない方がいい。
交渉に関しては「90日以内の初期不良で店舗で再現した場合は交換対応」ってのを主張すればおk。
130SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:45:17.90 ID:tYRycSpx
すまん、原則的にが抜けたわ
131SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:06:22.30 ID:PFBgxWhk
ショップの順番待ち中にアプリでゲームやっとけば温度上昇なんてすぐ再現出来るよ。
現に俺はアングリーバードしてた

んで、*#*#7378423#*#*のサービステスト→ディスプレイ表示させて店員に触らせた。
132SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:15:57.21 ID:43wMcLEW
Webで請求の画面みたら、毎月割-2272円って書いてあったんですけど
毎月割1335円とU25割1050円の2385円引きが正解ですよね?
何故だろう…分かる人居ますか?
133SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:25:28.13 ID:jSw4+sxp
>>132
消費税が別か込みかの違い
134132:2012/06/07(木) 10:41:58.82 ID:43wMcLEW
なるほど!
納得しました。
ありがとうございました!
135SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:05:16.44 ID:lXuJWaU1
立ち上げ時のスライド解除が面倒でNolockいれて使ってましたが
ポッケの中でボタンを押してるらしく、解除するとアプリが起動
している状態が何度かありましたので、またスライド解除にしてます。

Nolockを使用しないと、画面立ち上げが電源キーでしか出来ませんが
これをVolumeキーでも出来るようにするアプリはないでしょうか?
そのうち電源キーがへたりそうな気がして(^^;

136SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:13:35.24 ID:KCSaKkqH
>>135
答えになってないが俺はwidgetlockerとno lock併用してる
root取れれば違ってくるが現状ではアプリ単体ではムリじゃないかな
137SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:27:18.54 ID:fDpCHE+m
>>129 ありがとう。90日以内というのは、どこかに書かれていることなの?
それ見せて迫った方がよさそう。

>>131 どうもありがとう。それで見せてみます。
138SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:29:31.92 ID:tYRycSpx
>>137
これはあるショップで店員から聞いた話なんだよね
価格.comとかにも同様の書き込みあるから探してみてね
139SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:12:45.75 ID:lXuJWaU1
>>136
そうなんですか・・・・・

とちらかを我慢する必要があるんですね(^^;
140SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:24:34.80 ID:CPjeKCgx
>>128
ルージュの感じは好きだったんだ!
昔からサラサラしたような手触りのものはチョット苦手だったからすごく嬉しい!
141SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:00:01.43 ID:w6Q5oRiw
>>129
俺は修理にしてもらった。
交換しても、ダメだったら何度も交換になっちゃうしショップも嫌だろう
症状を細かく書いてもらったし、これが直ってないとダメなわけだし。
メーカー保障期間内なら、何度でも直してくれんだろこれ?
142SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:04:59.86 ID:OZSCSRpG
ポケットに入れてるとめっちゃ熱くなる・・・
143SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:16:35.03 ID:uzakVFBB
夏だもの
144SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:48:25.12 ID:jSGscZPB
みつお
145SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:55:31.79 ID:Sujnk+mb
特許侵害によりアップルがサムスンの最新スマートフォン「ギャラクシーS3」の販売禁止仮処分申請へ[06/07]

米アップルはサムスン電子の最新スマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシーS3」に対し、
米国での販売差し止め仮処分申請を裁判所に行っていたことが6日(日本時間7日)までに分かった。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/07/0200000000AJP20120607001000882.HTML
146SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:00:25.07 ID:6wFByJYD
え?
もうrootでてんの?
147SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:47:01.53 ID:rPePjt1Z
>>129
お前CSCか代サポの人間だろwww
148SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:00:06.63 ID:HU2UtZ2Y
最近何となく気づいたけど、これau純正以外のケーブルだとうまく充電されないときがあるけど、そんなもん?
149SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:10:23.60 ID:Wh/cCQmc
共通ACだとたまに充電激遅になるな
150SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:11:49.33 ID:Y/tftJ2/
うそーん
151SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:14:13.39 ID:HU2UtZ2Y
充電マークが点いたり消えたりを繰り返す感じになって、激遅になるね
152SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:23:35.19 ID:yMknJk0E
一目でわかるの?
153SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:53:45.83 ID:FrT5r+SY
154SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:01:30.32 ID:x6y20X/c
>>31
亀ですまん
コンテンツ扱いだから携帯アプリとかサービスの解約と同じところでやるとかショップのねーちゃん言ってたな
面倒だからショップで有料アプリ系全部止めてもらったが
155SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:07:52.59 ID:tlAPlnMW
電話かかってきたら取れなくなって、画面が消えた。
そのままうんともすんとも言わなくなった。
再起動もしないな。
156SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:07:58.08 ID:DINq5xVv
公式には、共通ACアダプタ03は対応してないんだよね。
動作検証した結果だろうから、やっぱりそういうことはあるんだろうな。
157SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:23:54.08 ID:tlAPlnMW
155です。
どうもいきなり電池切れになったみたいでした。
USB突っ込んで反応するのか確認したら、電源キーが反応して起動してきました。
158SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:45:32.21 ID:sVs8Y3Bo
注文してたIS12Sブラック届いたーーー!
各種設定&データ移行が終わって使ってるけど快適すぎる。
159SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:19:51.69 ID:F6NzaomV
>>156
IS11Sでも付属アダプタ以外を使うと電池残量表示がおかしくなったな
160SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:30:40.70 ID:TdL8UlOj
>>153
爪入れてすぐできるよ
161SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:36:29.24 ID:FrT5r+SY
>>160
どこに入れるの?横?下?
マット塗装が取れて傷つきそうで怖い・・・
162SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:53:12.33 ID:MtApV0E0
外してどうすんだ
163SIM無しさん:2012/06/08(金) 16:27:56.64 ID:FrT5r+SY
水が入らないように内側から見えないように穴をコーティングしたいw
164SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:04:04.70 ID:sVs8Y3Bo
>>163
そのまま何もせずに使ってた方がいいよ。
穴は廃熱にも使われてる上に水が入っても問題ないように空いてるから。
165SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:57:57.07 ID:6wFByJYD
そーいや料金とかどうやってみるんだろ(;´Д`)
家に届かなくなってから一回も見てない
166SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:38:55.69 ID:Z8AOE3UI
ロック解除画面の時刻表示部がスワイプできることに今日初めて気づいたよ。
167SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:04:40.16 ID:rrbWIbjM
>>163
穴ってなに?
穴なんかあるか?

1回外したけど、強く押すようにしたら外れたよ
なんかバキバキいったから怖かったけど
168SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:10:13.67 ID:FrT5r+SY
>>167
下のストラップホールって中の空洞とつながってないの?
風呂出たあと1,2時間は水がじわじわ出てくるからうっとおしいんだよなぁ
中でなんか錆びたりしてたらやだしw
169SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:26:24.10 ID:rrbWIbjM
>>168
ストラップのとこはストラップのヒモの通り道だけU字型にトンネル状になってるんざゃない?
分かんないけど

外す側を上にしてXperiaって書いてるとこ親指でぐいって押したら外れない?
170385:2012/06/08(金) 19:35:28.99 ID:rq+WnCoP
>>165
au お客様サポートというアプリか同名のWebで見られる。使い方は自分で調べろ
171SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:25:21.05 ID:yKWPn97l
画面表示したままクリーナーで拭いてるとたまにウィジェットだけが集まってきてる画面に切り替わる
普通はどんな操作したら出るのかわからなくてヤキモキしてる
172SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:28:56.47 ID:rrbWIbjM
>>171
ピンチインしたら寄ってくるよ
173SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:29:03.45 ID:FrT5r+SY
>>169
横をおもいっきり押せばいいの?
174SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:31:45.12 ID:rrbWIbjM
>>173
横?
Xperiaロゴのとこ親指で押し上げたら外れると思うんだけど
175SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:32:13.70 ID:PRLmeLje
>>171
集まれと念じつつ二本指でピンチイン
解散と念じつつピンチアウトで元の配置に(^_^)/
176SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:33:36.82 ID:FrT5r+SY
>>174
ども
なんか少しだけ凹んだけど俺の異常にでかくて薄い爪だと無理みたい・・・
爪が剥がれそうになるw
177SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:56:59.46 ID:rrbWIbjM
>>176
なんかいまいち会話が噛み合ってないんだけど

普通にこういう風にしたら外れない?って言ってるんだけど
http://i.imgur.com/RgIQG.jpg
178SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:54:09.55 ID:FrT5r+SY
>>177
爪かけなくていいんだ
とれたありがとう
こんな開け方こうやれば開くという確信がない限り無理だw
ぶっ壊す勢いでおもいっきりやってやっと開いた

中には昨日風呂で濡らした水がまだたっぷり残ってた
でも穴じゃなくて全体から染み込んでるみたいだから対処不可みたいだ
179SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:35:00.87 ID:1+tGmi4u
だからあれだけ説明書によく振って水を抜けと(ry
180SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:10:45.58 ID:n791AIYe
今日の昼間30分ほどGoogleマップでナビしたら42℃まで上昇した
夏場はナビに使っちゃダメそう
181SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:15:55.10 ID:n791AIYe
マット仕様なシェルケースでこんな感じなんだけどアルミとか
放熱性の高い素材で作られたケースだとどうなんだろう?
182SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:18:21.97 ID:FHN89Da0
もう水冷ケースとか作らないと夏は乗り切れない
183SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:06:41.71 ID:A8S0NkEN
>>159
あー、ようやくここ数日の不具合の原因がわかった
短くて不便だけど標準、というか付属のコード使うことにするわ
184SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:07:01.94 ID:MfVDhsLJ
ブルーの購入を考えているんだけどまだ発売日にち出てない?
185SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:51:50.36 ID:H9aFxKsG
>>177
綺麗な指発見(^з^)-☆
186SIM無しさん:2012/06/09(土) 02:35:42.82 ID:0ccjrAdc
これに機種変更したいんだが、いくらくらいが相場?
187SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:41:51.32 ID:U8PkTE/+
いまソフトバンクで、docomoとauでなやんでるんだけど、メールアプリはauの方がやっぱいいよな
まえギャラクシーつかってたときSPモードメールが重くて憤死した
188SIM無しさん:2012/06/09(土) 06:51:33.96 ID:EqyHbIVa
IS12Sもアップデート前は異常に遅かった
そもそもキャリアメール使うかな? っていう
メールがgmail主体になって、キャリアメールはSMSと同列になりつつある
189SIM無しさん:2012/06/09(土) 07:50:10.41 ID:OKgrkiRh
>>183
159書いた者だけど、問題はケーブルよりACアダプタ
IS11S購入当初に複数を試したところ、ACアダプタが付属品ならケーブルは別のでもOK
他の市販ACアダプタだとIS11S付属ケーブルでもNG(電池残量15〜9%でいきなりシャットダウン)
たまたま買った物がそうだっただけかもしれないが、アダプタ本体はソニエリ純正でないとダメっぽい
Xperia対応(おそらくデータ端子ショート)ってパッケージに書いてある物でもダメ

>>184
6月中だが詳細な日程は未定
190SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:15:50.02 ID:uSJErqwj
>>189
そういうことか!
ならこの挿しにくいL字のを使わなくてもいいんだね、ありがとう
191SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:24:41.24 ID:Z0q37ZES
>>172
>>175

171です
教えてくれてありがとう
ここ数日間のヤキモキがすっきりした
192SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:58:05.85 ID:LJoYZmAM
>>181
ハード(ポリカーボ)なら50℃いくわ
193SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:10:43.34 ID:49II3tq/
factoryresetのやり方は?
194SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:54:40.26 ID:sQrnIg/5
二週間前に買ったんですが、SDカードを読み込んでくれない・・
これからau行くんですが、よくあることですか?
195SIM無しさん:2012/06/09(土) 11:38:55.19 ID:i+LsHSE6
>>194
それはSDCardフォルダにデータが無いのか?
それともSDCardの初期化も出来ないのか?
によって答えが変わる。
196SIM無しさん:2012/06/09(土) 11:41:18.07 ID:+F8LmN4u
>>194
SDカード読めなくなったこと無いよ。
IS03の時はたまにSDカードを認識しなくなったけど。
197194:2012/06/09(土) 11:50:56.97 ID:sQrnIg/5
SDカード自体は認識されるのですが、ストレージから空き容量などを確認
しようとすると、破損したカードです と表示されます・・・。
PCや、彼女のis12sでは画像も表示されますし、カード自体には
問題ないと思うのですが・・・
198SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:08:26.20 ID:i+LsHSE6
>>197
同じ機種で読めないなら故障だろうと思われるが。
俺のはIS11Sから移行しても普通に読めたから。
199SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:21:01.98 ID:OUPI/hCa
文字入力しようとすると、キーボードが消えたり出たりを繰り返すことがある
2〜3度程度で落ち着くけど何だこれ…
200SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:51:06.88 ID:4szn4jJ+
URBANOと迷い中。

もしxperiaが4.0だったら迷わずこちらで即決なんだが。
201SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:58:52.32 ID:6hK/mOBN
URBANOはオヤジ携帯でしょ
全くコンセプトが違うよ

202SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:02:27.48 ID:qS9RQ5qB
ルパンルパーン
203SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:06:29.05 ID:4szn4jJ+
>>201

おれ42歳のオヤジなんですが・・・。
204SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:10:42.01 ID:aS2gW2bd
ブラウジングどう?やっぱカクつく?
205SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:24:50.69 ID:R5KbebYe
明るさ14%と13%の中間はないのか
206SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:30:30.97 ID:R5KbebYe
というか青歯すげーな、隣の部屋行っても途切れない
207SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:25:27.28 ID:y+qsOB/x
パターンロック有効にしたときに、スライドロックって無効にならないの?
スライドしてからパターン入れるという二段階ロックがめんどくさくい
208SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:32:13.96 ID:nRyD3KnU
>>207
ギャラクチョンはできるのにできないん?
209SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:59:54.81 ID:6hK/mOBN
>>203
42はまだ若者だよ(´・ω・`)
210SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:12:11.42 ID:JrNUKKAu
団塊jr乙
211SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:54:36.34 ID:U8PkTE/+
MNPするつもりなんだけど、auのメールアプリってどうなの?
212SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:55:19.63 ID:U8PkTE/+
どうなの?っておかしいな…
つかいやすいかな?
213SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:55:46.99 ID:/hWEwKjL
今日100%病になったが数時間たったら減り始めた。
100%病って治ったとこから減り始めるっぽいから
一度100%まで充電すれば残量有るのにいきなり切れるのはなくなるかも
214SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:20:57.17 ID:dHlHTzQT
>>213
100%病が発症してる個体の100%は
100%かもしれないし60%かもしれないし全然あてにならない
減りはじめて99%になっても59%かもしれない
そしたら40%表示でいきなり切れる
215SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:49:31.07 ID:rf2NsbeB
スマホに買い替えを考えてるんですけど
この機種に不具合はありますか?
216SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:04:40.48 ID:pS9ji+Bk
>>215
ソフトバンクで買えない
iphoneのソフトが動かない
Wimax/LTEが無い
薄いので折れやすい
ケースを付けると充電しにくくなる
敵に投げても爆発しない
217SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:05:50.80 ID:LnbPmTSV
つまんなさすぎ
218SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:09:50.64 ID:rf2NsbeB
>>216
ありがとうございます。
ちなみにWimaxがないと遅くてイライラするレベルですか?
219SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:13:18.13 ID:dYxizU1L
>>215
夏場に不可の高いアプリを使うと40度を超える
外れ端末を引くと液晶が黄色い(通称:尿液晶)

尿液晶は買って90日以内の発症だと無料交換らしいけど当たり端末なので分からん
高温はGoogleマップでナビしたりゲームしたりすると再現しやすい
220SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:16:12.60 ID:rf2NsbeB
>>219
なんかどの機種でも端末が高温になっちゃうのはどうしようもないみたいですね
221SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:22:57.40 ID:dYxizU1L
SH-01Dとかも高温問題があるようだしゲームはゲーム機でやるとかナビは
車のエアコンに当てながらやるとか
高性能スマホは騙し騙し使うしかないんだろうね

ソフトウェア的には何の問題もないのでWiMAXやLTEが圏外なド田舎ならお勧めできる端末だと思う
222SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:27:33.14 ID:rf2NsbeB
>>221
ありがとうございます。
この機種に決めよう思います!
223SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:50:59.88 ID:NRd67ULq
Androidには不具合が付き物

この機種にももちろんあるけど、他の機種と比べて少ないし、安定感はすごくある端末だよ
224SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:09:19.33 ID:LctyUTpw
auもちゃんとICS来るよね…?
225SIM無しさん:2012/06/10(日) 06:05:06.62 ID:wFgNm8d8
>>221
エアコンにあてながらは流石にやめようぜ?
結露するぞ?
226SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:26:51.96 ID:Pxb/4frt
液晶の黄ばみ確認は何度位ですれば良いの?
バッテリー温度40℃だと特に気になるほどでもないし、ドット抜けもないから良いかとも思ってるんだけど、温度上がると急激に酷くなったりするものなんですか?
227SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:07:10.62 ID:uz+JlYeK
>>224
店員は
docomoと違ってアップデートに関してはあまり乗り気ではなく、する予定はいまのところない
とかなんとか
228SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:50:05.45 ID:zWxHe4iv
>>227
シャープのスマホには積極的に提供する予定なのに?
つか、その店員がどこまでの情報を知り得る立場なのか分からない以上
全く信憑性はないんだけど。
229SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:56:31.71 ID:cPVKMunG
auの店員はすべてにおいてやる気がないように見える。
230SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:05:56.52 ID:wRXx/MmP
ICSになればなんかいいことあるの?
タブレットを4に上げたけど
なんとなくXPがvistaになった感覚だったんで戻した。
231SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:20:10.19 ID:W/h5kjs4
>>226
42とか45℃越えるとじわーっと出てくる感じ
232SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:46:23.63 ID:uz+JlYeK
>>230
バッテリーよくなるって聞いた
233SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:00:14.33 ID:oFan5iAD
>>228
こっちはアップデート提供予定と聞いたけど
234SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:39:12.63 ID:/5fJIeK7
機種変しようかと思ったら青出るのか
サンクスチェンジとやらで今のが使えなくなる前に色々込みで1万切ると嬉しいのだけど
235SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:11:04.69 ID:W/h5kjs4
画面の黄ばみは灰色の画面のときが分かりやすい気がする
http://i.imgur.com/3BHtv.jpg
画面下の方が滲んでるのわかるかな…
これは38℃くらいのとき
明るさは50%

参考までに灰色の画像を
http://i.imgur.com/WmhiX.png
236SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:37:16.24 ID:SBWMFZjx
>>235
気にしすぎじゃね?
今寝起きだからかもしれんけど全然わからない。
237SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:47:51.32 ID:BOLnKAo8
>>235
バックライトが漏れてる?
238SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:48:54.79 ID:WfBPUNAq
起動に3分ぐらいかかってショップの人にも修理したほうが良いっていわれたわ
root取らないと中身の状態そのままバックアップってできないのかな
239SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:15:35.60 ID:3NRW/TuL
>>235
黄ばんだら何か損するの?
そこまでしないと分からない黄ばみなんてどうでもいいだろw
240SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:22:53.36 ID:wRXx/MmP
アイホン4sの黒は尿液晶だよね
241SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:37:49.62 ID:UdjlHu3Z
黄ばみなったことな意識にしたこともないなぁ
242SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:38:03.85 ID:UdjlHu3Z
な意識に→ないし気に
243SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:22:52.41 ID:W/h5kjs4
>>239
まぁたいした害はないから修理に出すほどでもないけどさ…
これは灰色画面が分かりやすく出るってだけで、普段から黄ばんでるなってのは分かる
損だとか得だとかの問題じゃなくて、気になるなぁって感じ
ネットしてても写真や動画見ててもなんか下の方だけ色が滲んでるの
気になり始めると結構気になっちゃう
244SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:50:23.99 ID:doU334fj
>>239
まあ、気にしなくて良いんだが。
白黒の物を見だしたら、結構うぜーんだよなぁ
245SIM無しさん:2012/06/10(日) 19:00:48.82 ID:U07LezGU
この機種に青が出ることすら知らない店員もいてビックリした。
しかも一人ではない
246SIM無しさん:2012/06/10(日) 19:34:45.47 ID:N0exMgGV
青色なかなかいいね、夏っぽい!
247SIM無しさん:2012/06/10(日) 19:50:45.95 ID:CHYcBRuc
青の冷モック見てきたよ
エメラルドグリーンまではいかないけど僅かに緑が入った感じのメタリックブルーに見えた
248SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:56:45.12 ID:63dU4JKm
青は6月中旬っていうから来週くらいかね?
249SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:09:30.81 ID:Ckb+HA3Y
>>235
まだまだだな
250SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:26:36.08 ID:5Wh4T+Eb
>>245

おれもビビッタ・・
○田伝記
251SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:19:45.06 ID:LjucS1j6
黄ばみってacroHDだけなの?
なんでなんだろう
252SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:56:29.31 ID:/Q4Oh9Ke
>>251
NXでも報告ある
253SIM無しさん:2012/06/11(月) 01:10:09.12 ID:/vXq2By7
Xperiaの持病?
自分はディスプレイに関しては液晶と有機ELがあるんだなーくらいしか知らない素人なんで、
ペリアの液晶が他のメーカーの機種の液晶とそもそも違うのかすらわからぬ
254SIM無しさん:2012/06/11(月) 02:09:58.24 ID:+wtHB80r
Googleのマーケット以外で配布してるAPKをインストールしたいけどできない。。。

身元不明は許可済み。インストールとキャンセルボタンまではでるが、インストールが、タップできない。同じ方いますか?
255SIM無しさん:2012/06/11(月) 06:45:35.31 ID:vviHzny0
青色みてきたが赤に負けず劣らずの鮮やかさだな
確かに夏って感じするわ
無難な色にしたいが黒は背面のサラサラした材質が手から滑り落ちやすそうな
感じだったんで白にする
256SIM無しさん:2012/06/11(月) 07:18:03.74 ID:Ep99Ajt/
>>254
引き出しランチャー使ってるとか
257SIM無しさん:2012/06/11(月) 08:27:02.17 ID:bj50OzAf
>>254
Screen Filter使ってるなら外す
258SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:51:38.13 ID:FSxTLcVD
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120611.html
「MOTOROLA RAZR? IS12M」、「Xperia? acro HD IS12S」の
Android 4.0へのOSアップデート予定について


ICSきたー
259SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:54:02.29 ID:Iexelr2l
きたー!これでかつる!
260SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:06:04.22 ID:p2Ixh/0a
ドコモより早いじゃん!!ヤター!
261SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:13:39.40 ID:y1aWSXnW
青は何日に発売するんだろ…楽しみだなー
262SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:18:54.36 ID:BYLocUEp
きたか。おまいらテスト頼むぞ。
263SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:21:33.25 ID:E5DR0iCL
ICS6月末かーあと2週くらいかな?
待ちど〜しいのぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
264SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:26:20.13 ID:qkEjctaO
またアプリ探してカスタマイズする作業が始まるのか……
265SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:38:47.00 ID:LRVJfj5k
おおー、すっとぼけるかと思ったけど、
さすがに、ドコモがやってりゃ、やらんわけにはいかんかw
266SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:39:34.32 ID:NoFygIH9
案外早かったな
267SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:03:35.75 ID:BTVQmScS
今のうちに白ロム買っとかないとなくなりそうですよね
268SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:09:59.71 ID:1nHdvJ+I
発売にしてもアプデも庭より先とは気分がいいな
269SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:10:43.87 ID:1nHdvJ+I
ゴメン茸だったw
270SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:10:48.94 ID:YQyr2Gnj
+(0゚・∀・) + 4.0
271SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:14:05.55 ID:ifgTqtGc
怖いから様子見するわ
人柱のおまいら頼んだぞ!
272SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:16:48.58 ID:70GzOoye
お前ら人柱よろー
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
273SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:18:36.67 ID:qkEjctaO
4.0にするとここが嬉しいっていうポイントは何か?
274SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:19:40.94 ID:UrV+ZDRq
青の発売日いつなの
275SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:25:31.05 ID:2LQu588+
>>274
auに聞け。
276SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:27:35.66 ID:HIdB6jju
青買っても4.0にアプデするまであんまり弄らん方がいいかな?

アプリが消えたりおサイフの再設定が必要だったりする?
277SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:31:02.27 ID:ue5Nice2
ICSにするといままで動いてたアプリが動かなくなることがあるから
青買う人はICS化してから使い始めた方がいいかもね
278SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:42:13.42 ID:j9a4+3KU
ソニタブの時みたいに延期しなけりゃいいが
279SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:59:21.56 ID:VRxeWnOo
>>273
一番嬉しいのはJAVA VMの改良、より新しいバージョンのLinuxカーネル採用
2Dの描写へのGPUアクセラレートの有効化などで処理能力が向上することだな。
UIが大きく変わるらしいから2.x世代からの乗り換えだと戸惑うらしいけど慣れの問題だろ。
280SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:09:50.51 ID:Qp9UYSYn
『6月下旬以降』ってことは7月や8月も含まれるんだが…
281SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:13:17.19 ID:doEE94PM
まあ、普通に考えれば6月末から7月中旬くらいまでだよね
それ以上引っ張るなら発表が無いと面倒だよね色々と
282SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:26:59.49 ID:6M4O/FXC
>>276
後者はうpだてで残高消えたら大問題だろ
283SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:33:16.46 ID:qkEjctaO
>>279
肝心なのは、処理能力の向上で日常の使い勝手がどう変わるのか、だと思う。
2chMate使える時間が連続4時間だったのが5時間に伸びるとか(まあ多分そんなことはないと思うが)
4.0専用の便利なアプリが出てくるとか
具体的なメリットがわかると移行する気になる。
逆にそれがないと移行のデメリット(UI変更・アプリ非互換性)が先に立つ。
284SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:33:19.99 ID:iAGEKBIV
そいえばIS01のときも更新断念を先に発表したのって茸だっけ
285SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:35:02.20 ID:1nHdvJ+I
>>281
来週くらいに以降がとれて再来週には具体的な日がとなるか
286SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:37:16.27 ID:Wk3HxY7r
それはできたらアップデートしたいって程度のものが無くなっただけだからな
ちなみにx10の時は一部のx10はアップデートしたからな2.3に

まぁ、ソニエリはなんとかしてくれるよ
287SIM無しさん:2012/06/11(月) 13:42:53.96 ID:70GzOoye
288SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:02:38.88 ID:tvXYUElT
Readerは電子ペーパーだからいいんでしょ?
コレで見ても目が疲れそう(´・ω・`)
289SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:11:06.07 ID:7pio8OC7
アイスクリーム♪
290SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:40:55.41 ID:aMrROJSj
IS05からこれかiPhoneかで悩んでるんだけど
iPodじゃなくウォークマン使いなんだけど、こっちの方がいいとかある?
まったく関係ない?
291SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:46:16.75 ID:tvXYUElT
>>290
音楽はスマホで聞いたら電池無くなるからウォークマンで聞いたほうがいい

アイフォンは画面が小さいしグーグルじゃない

コレのがいいよ(´・ω・`)
292SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:48:05.67 ID:ZV14jSL2
そこで悩むならiphoneにしとけ
293SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:18:41.59 ID:VRxeWnOo
>>290
Xアプリ使ってるならちょっと微妙だぞ。
Android向けのXアプリはウォークマンにも使えるが
ウォークマン用にソニーが配布してるXアプリはAndroidには使えない
だから場合によっては重複管理しなきゃいけなくなる。

ただ、IS05で有料のアプリを購入してたならそれはただで再ダウンロード可能だから
使い続けたいアプリがあるならIS12Sの方が良いかもしれない。
294SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:52:21.87 ID:xyglG5kf
購入候補にiPhoneが挙がる時点でiPhone選ぶべきだと思うが。
自分はおサイフという絶対譲れないものが有ったから、iPhoneは選択肢に挙がらない。
295SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:22:43.57 ID:st6/YFPZ
わーアプデ決まったのか、機種変してこよ
296SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:24:36.20 ID:tvXYUElT
お財布と防水これは絶対条件だよな(´・ω・`)
297SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:25:47.93 ID:PjoW/EvT
比較対象にiPhoneを挙げるような情弱はこの端末買って幸せになれよw
298SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:28:46.37 ID:xZuN6o2Z
やべっICSか
ワクワクするなぁ
299SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:32:36.73 ID:t8FBPzTJ
IS03でクーポン来たから機種変更検討中。選択肢としてこれ(青)かセリエ(SERIE ISW16SH)考え中。
セリエよりこっちが優れている点を考えているが・・・・ありますか?
カラーバリエーションしか思いつかない・・・・
ただ、セリエはクーポン期限(7月末)までに間に合わない可能性がある。
300SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:37:50.09 ID:Zt2n+bmv
知るかよ買い物くらい自分で決めろ
301SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:38:17.09 ID:IAICyCXF
>>299
てか、自分でそういう判断基準もってるなら、
他人に聞いてもしょうがなくね?
302SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:40:30.13 ID:xZuN6o2Z
>>299
あなたがどういう使い方をしたいのかによるかと
自分も03使ってたけど
WiMAX要らないし、シム替え楽だったからこいつにした

303SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:51:51.83 ID:A8GcrOBv
えっ、なんでこんなにスレ伸びてんの?別に騒ぐ事なんか…





きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
304SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:06:44.51 ID:HIdB6jju
>>282
機種変なんかでは、消えないようにするために一旦クラウドで預けたりするだろ。
そーゆー手間が発生するかどうかってことくらい文脈で分からんのなら俺が悪かった。
305SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:14:32.48 ID:Wco0/w1i
うおおおおようやく発表来たかと思えばもう月末とか、やるな
ICSになったらブラウザの指への追従性とかグンと上がるよな?
306SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:16:55.97 ID:/Q4Oh9Ke
>>305
それはハードの問題だから無理でしょ
307SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:19:18.92 ID:9blIP/pF
>>304
OS等々入ってる領域とFelicaチップの領域は別
オールリセットかけても残高や会員証のデータが飛ばないし
過去にケータイアップデートやメジャーアップデートで飛んだ機種はない
308SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:25:30.88 ID:6M4O/FXC
>>304
不要
309SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:27:46.44 ID:VZUFOqfE
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

普通に嬉しいわ
310SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:31:57.54 ID:zAsWDgC6
本当だった
311299:2012/06/11(月) 18:34:50.77 ID:t8FBPzTJ
>>302

教えてくれてありがとうございます。
SIMのことは考えてなかったです。
確かに今microSIMと通常のSIMが混ざってますね。

microSIMはアダプタを使えばSIMと同じに使えるとは聞いたことありますが、
保証外だそうですね
312SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:47:52.06 ID:Z8QIErP1
>>211
まず店頭で文字入力してみ。
漢字の確定で、やたら次の行の変換候補やら、となりの単語選ばれてストレス。
ICSで改善すると良いんだけど。
313SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:52:01.97 ID:Wco0/w1i
>>306
GXが結構いいから、それくらいにはなるのかなとオモタ
314SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:52:53.97 ID:vviHzny0
アクオスフォンセリエと迷ってたんだが店員によるとセリエはアクロにwimaxとwifiデザリング
ついてるって感じで性能はあんまり変わらないらしいからこっちにする
発売待ってられないしデザリングとかは自分には必要ないし
315SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:01:23.19 ID:cM3Ydk9y
acore暴走とまるかな
316SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:15:29.41 ID:Z8QIErP1
そういや、ICSになるタイミングで、絵文字がドコモ仕様になるのかね?
317SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:18:39.75 ID:EKoryPpX
ICSになるとソフトキーの上にアクションバーが出るの?
318SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:26:55.18 ID:xZuN6o2Z
>>316
メーラーまで手を入れる?
そこまでしないでしょ
319SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:28:05.34 ID:BODZFoM/
ローソンではクイックペイで支払ってるんだけど、昨日Pontaを登録した。
店員に何も言わなくてもクイックペイの
支払いでPontaのポイントも付くよね?
320SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:32:43.44 ID:TxGMpAXE
4.0になってから買う場合は
解説本買っても意味ないの?
321SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:38:44.81 ID:dnhmD0G6
auの絵文字リニューアルについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0418b/besshi.html
322SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:06:36.48 ID:sIfJA0XV
>>319
Edyでは何も言わなくても自動的に付いてた。
323SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:13:09.17 ID:i96c/Rzd
>>319
Suicaも自動でついてた
324SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:42:56.35 ID:HIdB6jju
>>307-308
サンクス感謝!

>>319
何も言わないとポイントを付け忘れるようなリアクションされたので言うようにしてる。
325SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:56:11.69 ID:mwh1MlTA
アンドロイドが4.0にバージョンアップして
メリットとデメリットってなにがある?
326SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:14:07.53 ID:tvXYUElT
>>325
さっき調べたら4.0のが全然いいみたいだよ
詳しくは忘れたw
327SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:50:20.90 ID:H357V2Gc
>>321見ると、>>316当たりそう
328SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:55:57.62 ID:LZwiUXz6
auの絵文字好きなのになぁ

docomoのはさっぱりしてるからあまり好きじゃないのに
329SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:33:10.55 ID:mwh1MlTA
875 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:19:10.36 ID:t1H1j3Kl [1/2]
SONY出るのかよ〜
どうすっかなぁ
7月末まで待ってみるか?

877 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:53:54.78 ID:/Q4Oh9Ke
>>875
詳しく

879 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 23:02:08.44 ID:t1H1j3Kl [2/2]
>>877
http://www.datacider.com/27066.php
330SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:34:49.51 ID:b8ew/98M
>>254
引き出しランチャーでした。。。ありがとうございました!!
331SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:52:29.03 ID:wnZvtZBL
IS03からの乗り換えでHTC J買おうかと思ってたけどやめてこっちにしました
サクサクで満足。安定感があっていいねぇ。
332SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:55:56.73 ID:CXbWivTt
今日青みてきたけどすごく良かった!はやく変えたい!
333SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:28:31.27 ID:3asINGxL
>>290です
>>291-294詳しくありがとう
初めはこれにするつもりだったんだけど
周りにiPhone使いが多く、やたらとすすめてくるので検討候補にあがりました
確かにおサイフやワンセグは使わないからと思いつつ、ウォークマン使いだし関係あるかな、と気になって

よくわかってない単純な比較でごめんなさい
ちなみにこれ使ってる皆さんは重さは気になる?
本当は今のIS05でさえ重いと感じるからINFOBARくらい軽いのがいいんで、少し不安
334SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:30:19.42 ID:9vCDKhQU
>>333
その程度の重さも気になるくらいならPHSでも持った方が幸せになれると思うよ
335SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:58:07.12 ID:/hAu0wpm
336SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:28:58.12 ID:pKtfX9X4
>>335
いまさら
337SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:55:35.97 ID:xeDwvYfa
4.0用のworkmenアプリが流出してたよな。
標準のプレイヤーと置き換わるのかな?
338SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:18:33.93 ID:tuePxiWM
workmen?
339SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:37:21.84 ID:mMBtXa/i
ttp://xperia-freaks.org/2012/06/12/gxsx-event/
WALKMANアプリ、来るそうです。
340SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:39:45.81 ID:xeDwvYfa
そう、作業着とか作業用品とか充実してて職種によっては非常に重宝しますよ?

申し訳無い、Walkmanの間違いです。
341SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:45:29.85 ID:QqH0xjGb
>>339

みつからない、どのあたりに書いてある?
342SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:46:24.13 ID:mMBtXa/i
>>341
真ん中あたり、「◆Xperia acro HDのICS版見つけた!◆」のフリップの写真です
343SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:53:33.04 ID:Lb3EcG/V
http://xperia-freaks.org/2012/06/12/gxsx-event/

これによると通知領域のトグルはつかないとあるがacroHDも?
344SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:56:21.23 ID:qTU0ie4t
まあNotification Launcherのほうがショートカットも置けるし重宝してるから問題なし
345SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:06:19.57 ID:vKhoFkP5
標準でついててもいいけど、
より便利なアプリで置き換えられなかったら困るよな
346SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:13:20.60 ID:mMBtXa/i
たぶん右がGXの間違いじゃないかと。
左の端末、SonyEricssonロゴだし。
347SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:16:54.91 ID:QqH0xjGb

>>342

ホントですね、サンキューです
348SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:29:51.69 ID:9qeJUwDX
>>343
むしろ通知領域に通知以外の物を置かないで欲しい
349SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:21:07.21 ID:vovlNDoV
http://www.datacider.com/27066.php

新型XPERIA発表\(^o^)/クルー
350SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:48:57.29 ID:wyGedCSB
>>349
既出です>>329
351SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:46:18.15 ID:bHMICbiE
ふと思ったこと・・・・
PlayStation Suiteが目的でこの機種を選んだ人っているのかしら?
352SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:53:51.07 ID:+3mlWKSK
>>351
あれって何ができるの?PSストアのソフト買って遊んだりできるの?
353SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:15:29.03 ID:wV3fQP5h
みんゴルはやってるけど買ってまでやりたいゲームがないから
他はやってない
354SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:19:31.93 ID:VpbKAryR
PSPのエミュができればなあ
355SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:55:53.51 ID:ij6lYEvY
スマホでゲーム(一般的な家庭用/携帯用ゲームね)するのは操作性が悪いと感じてる。
スマホなら、スマホ用にデザインされたゲームじゃ無いと、とてもやっとれん。
356SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:59:30.98 ID:wHiK1nSN
だからこそ、早いところXperia play 2の発売が望まれるよなぁ。
いつになったら発売すんだよこれ
357SIM無しさん:2012/06/12(火) 15:55:33.75 ID:qTU0ie4t
RPGは操作性が多少悪くてもいいんだからもっとラインナップを増やしてほしい

つまり何かっつーとFFをやらせろ6まででいいから
358SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:36:03.71 ID:Xxn0KmSx
FPSは?
359SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:36:33.03 ID:VpbKAryR
モダンコンバット
360SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:45:14.45 ID:FG9Fl1sF
越前
361SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:06:39.26 ID:u01FQvlc
背面下側のカバーって売ってなかったっけ?
362SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:35:11.92 ID:73Xp38ZJ
現在非常に安定してるから
ICSきてもそれほど感動ないな
でもICSにしたら標準アプリを
バシバシ消せれてテザリングokになったのなら
大歓迎する。
363SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:38:41.95 ID:Xxn0KmSx
これモダンコンバット対応してないよね?
364SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:27:31.52 ID:Dis5wzOp
>>351
Suiteったまだ始まってないんだろ?
365SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:28:10.99 ID:BH4/HPy+
> 483 名前:It's@名無しさん 投稿日:2012/06/12(火) 21:19:09.22
> 時計を常時表示の小型デジタル時計にしてるんだが、
> もうだいぶ焼き付いてるな…。
> 明るい色を表示するとデジタル時計の数字がうっすら映る。

IS12Sに対応しているから、SmartWatch買おうと思ってたが、
あれ有機ELだから、やっぱ焼きつきがあるみたいだ。
買っても使わなくなったという感想もあるし、完全にオモチャ
でしかないな・・・。HTC Jも候補にあったが、あれも
有機ELだからやめてよかったわw
366SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:06:28.62 ID:+eAr6wQe
>>339
Walkman買わなくてすむの?(´・ω・`)
367SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:32:30.35 ID:y1rztrH1
>>366
SやEシリーズなら要らなくなるかも。
AやZシリーズはハードで音質補正してるからソフト積んだだけじゃ
音質的には追いつけないだろうけど。
368SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:34:20.27 ID:qTU0ie4t
音より電池より、端子カバーの構造的にウォークマン替わりはありえねえ
369SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:29:57.18 ID:+eAr6wQe
>>368
Bluetoothのイヤホンでいいじゃん(´・ω・`)
370SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:32:25.34 ID:6qefLA+2
なんか買ってこんだけ経っても楽しみがやってくるって得した気分だわー
371SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:48:43.04 ID:vKhoFkP5
音質を求めるからウォークマンなのに
非可逆圧縮転送するBTイヤホンでは本末転倒
372SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:43:11.56 ID:gWVwQeCv
来月に青を買おうとしてる俺はアップデート祭りに参加できなくて少し寂しい
373SIM無しさん:2012/06/13(水) 06:19:28.59 ID:qBkRYe5l
>>371
ほんと、それ思う。ランニングしながら聞くとかいう人は青歯が便利だろうけどね
374SIM無しさん:2012/06/13(水) 06:30:22.02 ID:lOUeDsGm
Bluetoothだとラジオ聴こえない
375SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:56:47.87 ID:Fy2+xiY7
線つなぐとフタ締め忘れて防水効果無くなるんだよな
しかも線が長くなるし
無線でいい音のイヤホン作ってくれよ(´・ω・`)
376SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:58:18.39 ID:cpaUjBMg
たまーにメールしてたりすると画面がチカチカするんだけど同じ現象の人いる?
大袈裟に言えば蛍光灯が切れる時のような感じに。
377SIM無しさん:2012/06/13(水) 08:17:09.93 ID:RucMBFRG
>>356
Xperia playの後継機は開発途中でお蔵入りになった。
今現在、開発計画はない。
378SIM無しさん:2012/06/13(水) 08:59:40.95 ID:J0mFnRT6
>>376
光センサーが自動で光調節してくれるよ!
ちなみに、設定でオフ出来たりはしないよ!
379SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:04:23.96 ID:+D6rn2hP
だとしたら、センサーに紙張って塞げばオフにできるな
380SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:57:16.78 ID:94gHyBUm
つまり常に輝度マックスになるのか
詰みだな
381SIM無しさん:2012/06/13(水) 11:47:40.71 ID:lwuWhWuN
>>380
反対じゃね?
周囲が明るい時には、負けないように、画面の明るくして、
周囲が暗い時には、眩しすぎないように、画面を暗くするんだから。
382SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:35:11.94 ID:4+onsIyC
ローソンに確認したら
クイックペイとかで
おサイフ機能で支払えば
特にポイントカードの有無を言わなくても
Pontaを登録しとけば勝手にポイントつくんだってさ。
383SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:36:50.89 ID:9wWJf/9r
まさかのバッテリーバグ現象発症
48%残ってていきなり1%になって間もなく0%→電源オフに
つけ直してもホームちょっと前でプツン
家について充電し始めると赤いランプが点灯し勝手に起動
右上の物理ボタンを押すと画面中央にバッテリーにイナズマの充電マーク
何度押してもそれしか出ず長押しで電源オフ→起動
するとなぜかバッテリー残量50%ぐらい

イミワカラン
384SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:39:56.64 ID:RDfqUQ4Y
ポンタは端末置いたときにピーッピッって鳴るけどあれがポンタと認識したことににるんじゃないの?
385SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:58:05.60 ID:VLwmXkZI
>>383
> 充電し始めると赤いランプが点灯し勝手に起動
右上の物理ボタンを押すと画面中央にバッテリーにイナズマの充電マーク
何度押してもそれしか出ず

これは正常でしょ
386SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:17:20.28 ID:TAF7a7jt
>>384
たぶんそう
ポンタカードありますかで毎回決済と二度手間になるので
無いって言ってるがポイントはちゃんと付いてる
387SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:26:59.03 ID:Ioka1avS
クイペにどうやってPonta登録するの?
388SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:28:49.93 ID:9wWJf/9r
>>385そうなのか
電源切れるほど酷使したことがなくて

でも充電切れたのにいきなり50%なったのはおかしいと思って
いろんな情報があったほうがいいと思って報告しました
389SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:32:29.74 ID:lwuWhWuN
>>387
おサイフケータイには、複数のカードを同時に登録できる
・電子マネー1
・電子マネー2
・ポイントカード1
・ポイントカード2

レジで、選択した電子マネーと、ポイントカードからPontaを探して読み書きしてるだけ。
わかりやすく言うなら、2回読み取ってる。
390SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:45:25.97 ID:lOUeDsGm
ponta契約してきた\(^o^)/
391SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:53:54.17 ID:hv3g81/I
サークルKは前から電子マネーでのポイントやってたがローソンもやっと始めたか。
コンビニとかビデオレンタルには財布すら持って行かないからこういうのはいいな
392SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:56:42.24 ID:lOUeDsGm
>>391
nanakoももってる
セブンイレブン用
393SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:00:48.88 ID:tB/X1pt9
394SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:02:43.09 ID:tB/X1pt9
>>375
XperiaのAPT-X対応を待つしかないな
395SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:47:07.48 ID:5jVLqTbF
>>386
モバイルポンタと言う言わないで、分かってない店員が一々対応が変わるので一応言ってる。
店員によってポイントつかなかったら面倒だろ? システムがどうなってるのか知らんが。

>>391
やっとと言うほど最近じゃねーぞ。しかもポンタは適用店舗種が多い。今さら過ぎるぞ。
396SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:49:14.88 ID:lOUeDsGm
>>395
Pontaはwi-fi使えるから便利
397SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:58:15.39 ID:5jVLqTbF
pontaはー じゃなくてローソンではーじゃないのか
398SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:09:37.17 ID:IDf/Erw2
>>389
自動登録ってこと?
399SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:20:42.33 ID:4+onsIyC
分かってると思うけど
ローソンアプリ入れとかんと
ダメだよ 、Ponta
400SIM無しさん:2012/06/13(水) 18:36:08.66 ID:w3XWiAQc
>>383
それがまさしく100%病です。仲間入りです。
401SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:16:33.08 ID:5aECbBTo
ワンセグ録画できますか?
402SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:19:11.76 ID:lOUeDsGm
>>401
出来ません
403SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:24:46.20 ID:r0+nEGl+
ワンセグ録画出来無いとかクズ端末だな
404SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:29:40.01 ID:7VimmzEY
↑こんな時間まで仕事ですか?
405SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:39:59.37 ID:Fy2+xiY7
>>403
ワンセグなんて必要ないだろw
406SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:59:17.26 ID:W8uWIzyW
>>403
アプリ作れや
407SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:31:49.77 ID:Ot5hYI1I
ネット中に突然電源落ちて充電しても何の反応もなく、電源も入らない。

90日以内なので無料取り替えしてもらったのですが、新しい方も全く同じことが起こりました。

何か使い方悪いのでしょうか?
408SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:38:16.36 ID:r0+nEGl+
acroと大差無いクソ端末買だな
409SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:44:33.74 ID:EFjB0PfF
>>408
そうなんだよー
もうこの端末は無視して夏モデルのスレに行こうぜー
410SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:45:26.65 ID:O0b/iXjF
俺も100%病とは無縁だと思ってたが最近頻繁に発症する
ぎりぎり90日以内だから今のうちにショップに行くべきかな
411SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:46:56.20 ID:owliEc9C
http://www.youtube.com/watch?v=gMY6CsxVLDQ
なかなかええ感じやん
412SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:48:50.43 ID:r0+nEGl+
>>409
そーだな
この端末は不具合MAXなのにauは放置だし、作りも雑だし尿液晶ときてるしな
アホーズを超える地雷端末なんか無視してGXスレ行こー
413SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:50:50.51 ID:7VimmzEY
>>411
すげえええ
414SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:55:04.24 ID:r0+nEGl+
auにはS2Wimaxって神機もあるしいいかー
415SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:00:22.52 ID:35nqNkCj
>>411
レスポンスかなり上がってるな
アプリの立ち上がりも早いし、これは期待
416SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:08:43.68 ID:qBkRYe5l
>>411
オレのacroHDと動き変わらないんだけど。タッチのレスポンス(というか触ってる人が、acroHDの癖を知らないせい)が悪く映ってるからむしろネガキャンだろ
417SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:10:02.93 ID:O0b/iXjF
>>411
ええやんええやん!
418SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:16:17.67 ID:x12TNfBV
え?ICSきてもカスだろw
419SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:20:00.55 ID:W8uWIzyW
ICSでも発熱してたら糞
420SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:39:24.30 ID:VLwmXkZI
>>411
ホーム長押しでタスク切り替え&キルが出来てるの?
421SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:49:43.10 ID:7VimmzEY
ICSのハー ドウェアアクセラレーション有りかね
422SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:35:59.72 ID:rdG5cKCM
>>420
動画の最後の方でやってるね
423SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:47:28.99 ID:Zov417/D
いやアプリ履歴だろ
424SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:24:23.78 ID:W8uWIzyW
また一段とHDが熱くなる
425SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:26:51.90 ID:HCG8YaEM
夏だからな
426SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:32:11.01 ID:VLwmXkZI
>>423
右にフリックしたら消えてたからどうなんだろ
427SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:37:34.08 ID:rdG5cKCM
ICSのアプリ履歴って横スワイプするとアプリをキルできるんじゃなかったっけ
428SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:44:45.97 ID:Hi1vGDU2
この機種って値段下がらないのかな?
スマホとはいえ高いと思ってしまう。いまケータイ使ってるから基本料だって上がるし。
429SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:48:34.60 ID:7VimmzEY
モトローラとかいうやつもアプデ来てるけどどうなの?
430SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:53:24.68 ID:EFjB0PfF
>>429
なにが?
431SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:08:53.57 ID:N/yS//NF
>>428
新規?
新規でも一括0円で売っている機種からSIMを移したら、月額料金少し安くなるんじゃないか。
俺は中古で31000円でこの機種を買った 付属品なかったが

auのスマホを最低料金で使う貧乏人スレ19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332583936/
432SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:49:58.91 ID:QNSbIQAx
aushop_shiwa

【Xperia acroHD IS12S】新色のブルーが6/22に発売決定しましたよー(・ω・)☆彡

6月13日 17時1分 Facebookから
http://twitter.com/aushop_shiwa/status/212816976899354624



具体的な情報来たな
433SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:26:25.38 ID:s/kobBCs
>>432
すげぇたのしみだ!!!
434SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:29:10.72 ID:MKzHYLiP
ブルーには既に4.0にアップデートされてたりしてw
435SIM無しさん:2012/06/14(木) 08:16:06.25 ID:0O90j+Bx
>>431
機種変です。
先月末まで25歳以下割引とかガク割やってたんですよね。後悔してます。
436SIM無しさん:2012/06/14(木) 08:34:35.84 ID:78cYmiMK
>>434
ブルーが追加された単カタには2.3になってる。
『後日4.0にご自身で…』とも書いてある。
GX、SXのタッチ&トライで聞いた話しでは早くて7月上旬かな?と言ってたが、ニュアンスからは7月のうちにはって感じだった。
437SIM無しさん:2012/06/14(木) 08:39:34.92 ID:ZR6SGDSQ
てことは6月中は消えたってこと?
438SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:19:01.57 ID:yw7jURrE
ICSは6月下旬だろ? KDDIがすでに発表してる
439SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:21:42.70 ID:ZR6SGDSQ
>>438
いや、6月下旬以降だから7月に入ってもなんら不思議ではないのだが
440SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:13:55.49 ID:Ina3oPRX
はやく触りたい
441SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:29:49.36 ID:Qf70Jv5x
いつもながらサムスンの工作員は仕事が雑だな(笑)
442SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:19:11.08 ID:wfy29j/n
理想はブルー発売日に4.0アップデート
443SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:22:20.56 ID:hMGOucvP
ブルーブルーブルーXperia
あうを救え 12s
444SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:22:29.39 ID:GJaEnclG
ICSって何?と思ったらice cream sandwich=アンドロ4.0か。
InternetConnectionSharingかと思って一瞬期待してしまったぞ。
445SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:30:46.47 ID:0AvBvJfz
ICSって書くとなんかかこいいんだけどさ
アイスクリームサンドウィッチって思うとダサいよ。普通に4.0でいい
446SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:54:21.67 ID:1jcapCNg
でもIce Cream Sandwichって書くとかっこいい不思議
447SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:31:29.26 ID:9GpgJ5M3
黄ばみ修理にだした、81だけど、やっと黄ばみ修理から帰ってきた!
紙に書いてあるのは、液晶交換とフロントケース交換
再設定中、本体を熱々にしてに色々と黄ばみ確認したが、直ってるぜ!

あと、ちょっと気にしてたけど無視してた、本体のギシギシも直ってる。
拡散防止フィルムの傷も無くなったので、即牛スーパースムースタッチタイプ保護フィルムを貼った。
なぜか、お財布ケータイのedyの番号が変わってた。
機種変edy預けしてて良かった。
症状をちゃんと書くと、しっかり直してくれるんだな〜
再設定がダルイけどね。

あと取り外した部品は、黄ばみ詳細解析に回されるらしい
448SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:53:44.15 ID:YdAbYPe3
>>447
有料だった?無料だった?教えてください
気になって今画面白くしたら下部左上部に黄ばみ見つけてしまった
発売初日の3月14日に買ったから90日超えてしまったから無償交換はしてもらえないだろうし
449SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:11:24.01 ID:MKzHYLiP
黄ばみ修理するときの代替機はなんだった?
450SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:11:28.67 ID:g5UKZ9xC
wikipediaのis12sページの画像酷いんだけど誰だよ
じぶろって名前のキチガイ
451SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:43:15.91 ID:EPOHFrM9
>>449
店によって違うんじゃない?
452SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:47:09.66 ID:9GpgJ5M3
>>448
俺は、修理期間中に90日を越えちゃったけどね。
ただ、黄ばみ詳細解析をするために交換したから、今回は無料との事

俺には、あなたのが有料になるか無料になるかはわからない。
多分ショップでも同じことを言われると思う。
有料になっても泣かない覚悟がいるかもしれん。

自分の目が、黄ばみに見えてるだけかもしれないから、ショップの人に症状を確認してもらって修理に出したほうが良いとは思うよ。
俺のは、上と下が黄ばんでいると、何時気が付いたか、何をしていて症状が出るとか、○時間使うと悪化するとか、本体の温度とかをショップの人が本体見て症状を書いていた。
まあ黄ばみが酷かったから、ショップの人も書きやすかったかもしれんが。

>>449
家に破壊神様が居るので、借りて壊されると面倒なので、前使ってた携帯にしたよ。
ちなみに、見せてもらった代替機は、ちょい古いスマホや携帯が沢山あったけどショップ次第かな。
453SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:53:48.16 ID:pL98doOP
黄色いのってそんなに酷いの?

尿液晶ならこれ買わない
454SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:54:30.31 ID:2CQj3Ha+
>>453
ひどすぎるから買わない方がいいよ
455SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:56:07.19 ID:pL98doOP
>>454
ブルーを買おうと思ってたけど止めとくわ
456SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:11:21.16 ID:qqa49IyB
自分も黄ばみで悩んでる
ただ有料になる可能性もあるし、初期化とかめんどうだから我慢してる
457SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:21:56.27 ID:2CQj3Ha+
>>455
俺も買わないぜ
458SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:23:38.14 ID:yskdexi+
てことは必然的にドコモ版も黄ばみMAXでクソ端末なのか
459SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:28:18.86 ID:2CQj3Ha+
>>458
そうだよ
460SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:39:43.50 ID:hnn47uPi
尿液晶になってない俺は勝ち組?
461SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:40:17.87 ID:yskdexi+
>>460
君ももう直ぐ仲間さ
462SIM無しさん:2012/06/14(木) 18:46:18.37 ID:eh880R+f
お、おう・・・
463SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:09:52.96 ID:hEIPjewF
黄ばみってソニーのほうで原因解明できてんの?
出来てないまま修理だしても結局ぶり返しそうだけど
464SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:15:44.80 ID:6mjHDPiy
465SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:36:50.57 ID:8y1aZTXP
朝鮮クオリティだな…iMacとかこんなのばっかだわ
466SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:38:16.07 ID:9GpgJ5M3
>>463
一部の人々が、黄ばみなんじゃね?
その一部から脱したけどな
467SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:52:55.13 ID:GJaEnclG
>>464
おおー、メーカーとキャリアが暗黙の了解で交換対応してるんじゃなくて、
公式で認めてるなら安心だな。(店頭で拒否されないという意味で)
468SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:10:38.24 ID:iBFwkxKS
100%病も公式に出てくればいいのだが・・・
469SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:13:32.95 ID:tBfMPQkp
俺は修理と交換してもらったけど下側が黄ばんでる。
黄ばんでないって言ってる奴も気付いて無いだけってことはないの?
470SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:15:35.17 ID:hnn47uPi
診断方法は?
471448:2012/06/14(木) 20:23:13.83 ID:YdAbYPe3
>>452
有料修理になってもしょうがないとは思ってます
ただ料金がどれくらいか?てのが知りたかっただけです

まあ>>463の記事見るとメーカーは公式で認めてるみたいなので安心して明日ショップに持っていきます
472SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:30:44.09 ID:VKYwyOsu
外出の時だけソフトケース使ってるんだけど、ケース外すと軋みが結構ある

みんなのはそんなことないかな?

ポケットに入れてるのが悪いのかもだけど
473SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:37:05.44 ID:pL98doOP
>>472
この端末はかなりギシギシいうよ
カメラの少し上のあたりとか特にね
端末の右下の角なんてどの個体も若干パーツが浮いてる
474SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:42:14.94 ID:2CQj3Ha+
>>472
俺のもギシギシ鳴るよ
475SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:43:25.38 ID:xHLmp18d
俺のはアンアン鳴るね
476SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:58:26.92 ID:VKYwyOsu
>>473
>>474
店頭でホットモック触ったら鳴らなかったのよね…
ギシギシもあるんだけど、パチッと何かはまったような音がしたりもする

防水製が損なわれてなさそうなら我慢するんだけどさ

>>475
俺のも夜はアンアンなるわ
477SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:03:26.70 ID:qqa49IyB
>>470
自分はこの画像見て黄ばんでるってわかった
下の方だけ色が違った

http://i.imgur.com/WmhiX.png
478SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:12:49.40 ID:pL98doOP
>>476
俺は新宿のヨドバシでドコモとauのacroHDを数台ずつ触ったけどギシギシいわない個体の方が少なかったよ
479SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:19:03.35 ID:5LUTiUEI
>>472

カメラの上側、つまりヘッドホン端子の蓋のあたりをつまむようにすると特にギシアン言うね。

ハードケース、ソフトケース両方買ったけど、
ハードケースはケース自体がギシアン言うし片手操作がやりにくくなるから結局裸で使ってる。

防水だし、裸が一番使いやすい。
480SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:21:51.37 ID:8y1aZTXP
ソニエリってガラケーの時もそんな感じだったから仕方ない。割と適当なメーカー
481SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:23:10.48 ID:o7ofyEZu

>>477
あるがと 確認したが黄ばんでなかった〜
とりあえず保存しとく
482SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:27:53.33 ID:VKYwyOsu
>>478
軋まない方が稀ってことなのねw

>>479
俺のは、
カメラ上部はたまにギシギシ
ソニエリロゴの辺りがたまにパチッとなる

ギシギシよりパチッて音の方が気になるのよね…なんか裏蓋(?)が浮いてるみたいで

>>480
クレームきてないんかねー


まぁ若干黄ばみもある感じだし、あまりにも酷かったらショップに持っていってみます
483SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:31:10.20 ID:WkSevK3w
それとこの端末って本体の左サイド、ドック充電の際に使われる金属の接点の少し上のとこが出っ張ってる。

シルバーのラインより少し上出てるから右手で握った時に引っかかる。

これもほぼ全ての個体で同じ状態。

auもドコモもね。

http://i.imgur.com/FJWEJ.jpg
484SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:34:02.79 ID:pL98doOP
少し分かり難かったかな
485SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:39:35.81 ID:2CQj3Ha+
私もギシギシ言いますー
ひどいですね。
486SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:56:31.51 ID:9GpgJ5M3
>>469
多分だけど、修理に出した時期と、交換した時期がマズかっただけじゃあ?
何時頃修理に出して、何時頃交換したんだろう?
公式発表から、2、3ヶ月も経てば対策済みにはなってるんじゃあないのかなぁ?
修理センターの保守用パーツが、一新されてない時期だったんじゃあないかとエスパーしてみる。
俺は、ここのスレで修理に出して直ったという人が現れたから、そろそろかなって思って修理に出したからなぁ。

>>471
黄ばみ直ることを祈ってるぜ!

>>477
画像を見たが、俺のXperiaさんは治ってる

>>483
俺のは修理で、フロントケースも交換されたが、シルバーライン出っ張ってないぞ(汗
487SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:22:12.47 ID:Z4hL2wRw
プリインのウィジェットで機内モード解除中に一瞬ブラックアウトして、その後再起動させるまで通信一切出来なかったんだけど、よくあることですか?
ちなみに、ロック画面ではSIMカードがありませんって右上にでてました。
この固体固有なら早めにau駆け込みたいんだけども。
488SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:43:49.29 ID:yskdexi+
>>486
シルバーのラインじゃなくて、バックパネルとシルバーのラインの高さが違って歪だから指に引っ掛かりがあるってこと
489SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:52:35.34 ID:trJAsIpN
ギシギシは裏のカバーちょっとめっくってテープでも張っとけばギシギシいわなくなるよ。
490SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:58:42.41 ID:eeFVLOKn
2週に1回位の頻度でブラックアウトする・・・。
ボリュームのバイブも動くし、カメラボタンでシャッター切れたから動作はしてるけど、何しても画面が映らん。
ICS来たら直るかな・・・。
491SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:42:52.16 ID:2CQj3Ha+
>>490
さすがダメ端末。。。
492SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:59:38.13 ID:bQkRg3n0
個体差激しいなこれ
493SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:05:46.81 ID:7UMM9qNu
>>492
そやろか?
個体差というか端末自体があかんな
494SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:12:48.78 ID:zLTtGSWW
クレードルに挿して充電するときに触れる金属部分が若干はげてきた

これは仕方ないんかな
495SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:17:37.53 ID:l30tPjSK
液晶の黄ばみ確認しようと思ってベンチ回してるんだけど、温度上がったせいかタッチパッドが反応しない。
極まれに反応するけど、残念な事に戻るとかホームボタン押してるときに限って反応しない。
やべぇ、ってか、タッチパッドだけじゃないわ、物理キーも反応してない。
どうしたらいいの?黄ばみ確認どころじゃなくなってもうた
496SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:21:04.78 ID:W9WdCm0+
>>494
仕方ないよー
497SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:32:47.84 ID:7UMM9qNu
>>495
やっぱり糞端末だったな。
498SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:33:58.41 ID:GWSC2apr
バッテリー外せないんだっけ、ご愁傷様です。
499SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:36:46.01 ID:zLTtGSWW
>>496
ok 諦める

気に入ってる機種なだけに細かい部分が気になってきてしまうもどかしさ
500SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:37:55.18 ID:7UMM9qNu
>>498
笑っちゃうよね
501SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:41:53.10 ID:l30tPjSK
っしゃーやっとホームに戻れた。んで、黄ばみも確認できた。
au行ってくる!
502SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:47:09.29 ID:W9WdCm0+
>>501
黄ばんでたん?
503SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:15:38.66 ID:Yh6/v8DK
まあなんだかんだいっても
いまげんざいでてるすまほのなかでは
いちばんゆうしゅう
まちがいない
4.0になったあかつきには
もうたのすまほをえらぶりゆうすらなくなる
504SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:17:49.55 ID:W9WdCm0+
>>503
黄ばみ、発熱、100%病気も無くて作りがもう少し良かったら俺も胸を張ってそう言えるのにな。
505SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:22:02.43 ID:XNm2B1L3
電池さえ交換出来ればコイツにしてた
不可とか発表されたときの俺の世紀末感は計り知れない
今後に期待はしてるぜSONY
506SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:25:16.42 ID:W9WdCm0+
>>505
GX買うのー?
507SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:31:35.48 ID:Yh6/v8DK
俺のは
黄ばみ無し
発熱普通
作りはしっかりしてる。
ちなみに5月頃かった白ロム

508SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:40:03.02 ID:XNm2B1L3
>>506
GX魅力なんだけど早急にスマホ必要でArrows買ってしまったんよ
まぁGPSそこまで多様しないから二年は使える気がするけど
GXはそのうち白ロムで買いたいなぁ
509SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:42:07.06 ID:W9WdCm0+
>>508
そうだったのかー
俺もGXは欲しいと思ってる
510SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:44:00.94 ID:7UMM9qNu
>>507
そんな良質端末はキセキ。
511SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:45:30.27 ID:Yh6/v8DK
電池交換する意味が分からん
モバブで十分だと思うが
512SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:49:24.82 ID:Yh6/v8DK
is04やアローズ持ってるやつ見ると
内心笑ってしまう。
深い意味はないが。
513SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:05:46.79 ID:ATmz18l2
別に電池交換できたからってモバイルブースターが使えなくなる訳じゃない
100%病も電池抜ければ対処の方法が増える
電池交換出来るならそれに越したことはない

とはいえ、電池交換できないのが致命的かというと
今のところそんなこともない。100%病とか他人事であるし。
514 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/15(金) 02:35:49.04 ID:SXiQQFwM
>>490
俺は三日に一回くらいはあるな
着信来たときブラックアウトとか…
ソフトキーもブルッとならないからフリーズかと思いきやサイドキーは効いてる(音量変えるときの音する。
一応再起動してごまかしてはいる。
これ、ハードキー反応しなくなったらアウトだよな、電池引っこ抜きできないし…
515SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:37:37.82 ID:7UMM9qNu
>>514
電池引っこ抜きできてもハードキー使えなかったら無意味やから
516SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:49:18.55 ID:ATmz18l2
>>514
さっさと修理
517SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:58:44.23 ID:2/hQIqe5
俺はそれと言った不具合無いんだが
518SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:13:45.17 ID:uJjFZfX+
ICSアプデに伴いBluetoothも3.0になるようだな
519SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:20:12.41 ID:lTgLPiO0
黄ばみ交換してもらった。今のところ黄ばみはないけど後から黄ばんだりするのかな?
520SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:30:13.59 ID:6VjqViKQ
batteryは車で充電するから問題無し
521 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/15(金) 07:35:01.02 ID:SXiQQFwM
>>516
マイクの初期不良で一度修理出してるんだよね。交換は在庫ないって言われて。
一週間後に届いたのはどう見ても新品だったけど…
最初の個体ではこの現象はなかった
auショップ行くかな
522SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:18:52.85 ID:SLNuRftd
一部のAndroid端末で、microSDXCカードをmicroSDXC非対応機種に差し込むと、microSDXC内のデータが破損する事象が確認されている。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/11/news092.html
523SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:54:31.48 ID:XlJ4T5/1
>>522
いつの話だよ
524SIM無しさん:2012/06/15(金) 13:08:41.63 ID:zDX0MqhI
スマホ最適化ボックスや、FMRで表示されてる空きRAMと、アプリケーションの管理で表示されてる空きRAMにかなり差があるときが有るんですがこれって普通ですか?どちらが正しいのでしょう。
前の機種だと確か数値が一致してた気がするのですが。
525SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:36:08.66 ID:chz+x+85
スマフォ最適化ボックスって有料版が出来たけど。
このソフトセキュリティ大丈夫なのかな?
以前だとあまり良い書き込み見なかったけど。
526SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:40:41.86 ID:vBDmrko/
「なにもしない」が一番省電力でメモリに優しい
527SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:12:15.79 ID:Mt5Cy3/o
新色の青ってアップデートしなくても最初から4.0搭載ですか?
528SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:26:44.43 ID:uJjFZfX+
>>527
違うでしょ
529SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:15:20.32 ID:qMXjN9+y
黄ばみとかは40℃超えても出なかったが
ホームとかドロワーでスライドするとたまにカックカクだしタッチ反応鈍くなるんだよな
5月に買った端末だがICSで改善するかな
530SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:22:38.22 ID:2bvfn7Fg
4.0になるからとりあえずアイスモナカ買ってきた
久しぶりに食べたが美味しいな
531SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:24:55.52 ID:mlWrqWwD
いや、そこはモナ王でじょ
532SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:26:43.05 ID:mlWrqWwD
俺のも黄ばんでんのかな….
533SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:29:48.96 ID:2/hQIqe5
じゃあ俺はバナナ味のアイスでも買ってきて、黄ばんでない液晶を楽しみながら食べよう
534SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:43:50.31 ID:Xvi6PetK
ディスプレイ点けてないのにバッテリーミックスを見ると点いていることになっていてバッテリー消費も早いです。
何でやろ?みんなはそんな事ない?
535SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:09:28.11 ID:t7hAF9bg
>>534
おれもなってた。
バックグラウンドデータをOFFにしたり、家だと常時Wi-Fiだったのを止めたらいくらかおさまった
536SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:04:13.26 ID:BSVpRlq4
黄ばみ
537SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:06:28.53 ID:BSVpRlq4
誤爆すいません…

自分の端末も黄ばみが発生しています
白ロム購入なのですが、対応してもらえるんでしょうか?
538SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:04:49.81 ID:gKtbtq1c
糞端末すぎるwww
539SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:20:40.56 ID:s6H3mf7Q
七月一日注文してもらうことになった
黒だけど4,0になってるかな?
540SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:21:51.08 ID:vBDmrko/
4.0は色々違うので勝手には変わりません
変えたらクレームがくる
541SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:43:42.13 ID:cBvnzU1r
>>537
auショップへ行って、聞けば良いんじゃないかな?

量販店とか、ショップでの契約購入なら対応は確実だと思うんだけどね・・・・・
542SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:31:36.29 ID:qMXjN9+y
まあいつものソニーって感じ
プレステの故障率とかVITAの不具合満載で不備の多い企業なんだなって思ったよ
543SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:10:16.25 ID:9hDif4Ud
これ明日買うよー
rootできるといいですねー
544SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:47:59.09 ID:p8zVEcNQ
まぁ、どんなにひどくてもサムスンよりはましだがな。
LGもサムスンよりはまし。
545SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:24:22.54 ID:Kv2Om1sD
is04から引っ越してきたけど、マジ神機としかおもえんw
546SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:02:06.34 ID:AQg4W70x
何を今更
547SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:18:50.63 ID:Fb3IL1uf
アホーズを修理に出したときの代替機がIS11Sだった
凄く安定してて感激した
修理から帰ってきても直らないアホーズなんで157に文句言って
先週IS12Sに交換させた

素晴らしい
DLNAとGPSが安定しまくり

富士痛と東芝はマジ死ねばいい
548SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:29:50.30 ID:9V5CvXIa
不治痛だもの!
549SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:29:52.30 ID:lDLdNdgA
黄ばみ以外は気に入っているのだが、高画質を謳うのはおこがましい。
次ソニエリがいい加減なのがよくわかったので次からはソニエリは買わない。
550SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:42:44.82 ID:Uz/Mc2F9
>>549
もう二度と買うなよ!わかったか!
551SIM無しさん:2012/06/16(土) 02:02:35.56 ID:uhNfMg+b
でも黄ばみに関してはSONYも認知してるわけだから何かしらの対策をして新機種は作ってるんじゃない?

かくいう私の端末も黄ばみが発症してはいますが…
修理に出すか検討中ですが、使用できないほどのことでもなく、めんどくさいので躊躇してます
552SIM無しさん:2012/06/16(土) 02:34:33.51 ID:m5yXb6g8
黄ばみ発生してないから不満は物理キーの作りの甘さだけだわ
553SIM無しさん:2012/06/16(土) 03:03:10.58 ID:Uz/Mc2F9
>>552
物理キーがダメなのは致命傷だな。
さすがソニーだよな。
554SIM無しさん:2012/06/16(土) 03:22:18.03 ID:m5yXb6g8
いや別に
555SIM無しさん:2012/06/16(土) 03:53:16.73 ID:ZfLVP50j
クレードル使ってるときに、音量を下げるボタンがもう少し押しやすければ

とは思う
556SIM無しさん:2012/06/16(土) 04:37:32.19 ID:IkXUJKrW
この端末って右下の角が必ずと言っていい程グラグラするよね
557SIM無しさん:2012/06/16(土) 05:42:48.01 ID:6zPMaYG3
早く4.0キテクレ
558SIM無しさん:2012/06/16(土) 06:40:07.44 ID:t4IbNmAP
防水ですが通話音量は特に小さくないですか?
防水ガラケーを使っているのですが音量マックスで
ハイパークリアボイスオフでないと音量が小さすぎてかないません。
559SIM無しさん:2012/06/16(土) 07:02:49.66 ID:AQg4W70x
マイク音量も小さいって言われるんだが
通話してる時に俺の声が聞こえないんだと
結構大きな声で喋ってるのに
560SIM無しさん:2012/06/16(土) 07:27:29.41 ID:9V5CvXIa
>>559
そりゃあお前みたいにボソボソしゃべられたらなー
561SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:53:54.54 ID:LRLkNfr4
これに替えようか考え中なんですが、
ニコニコ動画はちゃんと見れますか?

今はソフトバンクの104SH使っているのですが、まともに見れなくて……
画面真っ黒、音だけ再生とか、読み込み止まって再生できないとか……

プレミアム会員ニコ厨ですいません。
562SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:05:40.41 ID:ZfLVP50j
>>556
前面の右下の角ってこと?

>>561
初スマホだから比較はできないけど、普通に見れてるよ
遅延はするけど
563SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:18:16.57 ID:UT626qU3
ギャラクシー最高!!
564SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:21:41.46 ID:LRLkNfr4
ちなみに、
ソフトバンク 101N ちゃんと見られる
ソフトバンク 101SH ちゃんとら見れる
au IS13SH ちゃんと見られる

……なんですが、Android4.0の104SHだけたまに見れたり見れなかったりって感じです。

Android4.0だからなのか、104SHだからなのか、わからないけど。

スレチですね、すいません。

Xperiaでちゃんと見られるなら替えようかなぁ?

565SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:36:49.37 ID:WR/lZgYq
>>564
問題なく視聴可能
566SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:57:30.41 ID:yF8TkDxi
>>564
Android4.0だから
567SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:00:29.57 ID:1SbB1/hD
4.0出ても移行するメリットが疑わしくなる話だな
568SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:03:45.14 ID:GHL8YxRf
ICS対応版のFLASHプレーヤーがリリースされてることを知らない人は
ICSに入れ替える必要すらない人だろうな。
569SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:09:10.96 ID:1SbB1/hD
4.0使ってて、4.0対応版のFlashプレイヤーを使ってないってことはないだろう。
普通のインストールやアップデートでは入らないということか? それはそれで問題だと思うが。
570SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:46:42.47 ID:lDLdNdgA
>>551
最近知ったのですが、初代エクスペリアでも黄ばみ問題はあったそうですよ。
571SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:48:04.51 ID:lDLdNdgA
>>550
わかったよ、ボケ
572SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:01:08.57 ID:ncNUYGUj
ICSがJCSに見えてしまった…
573SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:05:58.25 ID:y3ps3FGs
どこの液晶メーカーからパネル調達してるんだろな
ブラビアも最近は一番上のモデルでも無名中華パネルが混じってるらしいが
574SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:11:26.61 ID:YxgIzh5D
今のトレンドはいかに騙して金を取るかだからな。
良い物を高く売っていた次代は良かったぜ。ほとんどが値段相応だったし。
575SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:15:03.75 ID:/rRt0XTA
ソニーのゲーム機VITAの中身ばらして部品のメーカー見たら
七割がサムスン製だった。そんな企業だよ
ホントの話だが。
576SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:16:09.92 ID:rJ1AqR5z
>>575
うpマダー
577SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:21:29.19 ID:6zPMaYG3
そんなのどうでもいいんだよ
早く4.0弄りてぇ
578SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:24:53.03 ID:/rRt0XTA
579SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:58:19.50 ID:IJqYinNm
ICSアップデートで、Bluetooth 3.0になって、HIDに対応するらしい。
ICSはいらんが、HID対応はすごく欲しい!
580SIM無しさん:2012/06/16(土) 12:22:08.32 ID:WR/lZgYq
HIDには魅力を感じないのですが便利なのかな?
581SIM無しさん:2012/06/16(土) 12:59:15.53 ID:UT626qU3
ICS版触ってきたけど、ブラウザのスクロールがかなり変わってたよ
滑らかになってたし、慣性の感じも変わってた
582SIM無しさん:2012/06/16(土) 13:06:29.25 ID:m5L3C1ND
>>581
タッチパネルの反応良くなるのは魅力だわぁ

できればセンサーの調整機能もつけてほしいが
583SIM無しさん:2012/06/16(土) 13:33:13.03 ID:g6ULeFWV
スマホでHIDとか何に使うんだよ
584SIM無しさん:2012/06/16(土) 14:06:21.91 ID:GHL8YxRf
>>583
外付けのキーボード、入力用として半分近く表示エリアを取られないのがいい。
585SIM無しさん:2012/06/16(土) 14:47:38.89 ID:HiewgAXl
でもアイホン4s黒は
最初から黄ばんでるよな。
586SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:07:03.84 ID:6P2FZgZ/
アホンなんざどうでもええわ
587SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:35:22.55 ID:IkXUJKrW
>>562
そうだよ

どの色でも同様に隙間が空いててキシキシ言う
588SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:39:09.43 ID:1SbB1/hD
必死だな
589SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:45:15.47 ID:Y4eQCZ6j
>>587
どこだか分からん。
画像うp
590SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:52:31.05 ID:GHL8YxRf
>>587
ひょっとしてリアカバー部分のこと言ってるのか?
製造番号などが刻印されたシールと各種アンテナが入ってるから
外しにくいけど外れる、だから多少きしんでるんだが。
591SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:56:19.24 ID:IkXUJKrW
>>589
うp面倒くさいよー
この端末って液晶側から見て

各色のプラ枠+シルバーのライン+各色のバックパネル

ってなってるじゃん?
液晶側、正面から見て右下の角のとこのプラ枠とシルバーのパーツの間に隙間があってキシキシいう

ヨドバシとかビックまわって10代近く手に取って確認したけど殆ど隙間が空いててキシキシいってた

もっとちゃんと作れよSONY!

って感じ
592SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:56:42.61 ID:IkXUJKrW
>>590
そこじゃないよー
593SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:02:26.54 ID:GHL8YxRf
>>591
手元にあるIS12Sじゃ全くそんなこと無いから理解できない現象だ。
製造時期によって細かい修正が施されるのは珍しくないから
現行流通品では対策済みじゃないの?
594SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:05:10.84 ID:IkXUJKrW
>>593
対策されてないと思うよつい最近1台買ったけどそれも同じだったよ

尿液晶も右下の隙間も仕様だと諦めてる
595SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:07:57.19 ID:WR/lZgYq
>>592
理解した
俺のも同様にギシギシ
596SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:09:26.35 ID:GHL8YxRf
>>594
ソニエリ(ソニーモバイル)公式には黄変液晶は対策済みだそうだよ。
既に流通している分も一部の製品にのみ生じたって公式発言してたな。
597SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:10:29.70 ID:Ld7AIho1
あと6日後に4.0くることを祈ろう
598SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:14:00.33 ID:uZLdvCCl
なんでSO-03Dの方はあんなに殺伐としてるの?
599SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:14:03.05 ID:IkXUJKrW
>>595
これはdocomo版もau版も同じだった

>>596
俺は交換したら尿液晶は直った
600SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:19:03.79 ID:4NhUHM8b
>>596
修理に出したら、尿液晶直った
601SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:26:40.32 ID:Y4eQCZ6j
>>591
んー

隙間はこんなもんかなって感じだし、キシキシしなかったよ。

602SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:30:24.51 ID:FTI7D1aq
>>601
普通は隙間なんてあかないように設計してるんだけどねー
603SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:35:39.57 ID:l1t49f26
液晶の周りにゴムの枠があるじゃん?
左側のゴム枠と液晶の境目には隙間はないんだけど、右側のゴム枠と液晶の境目には隙間があって
そこに埃が入り込むんだけどこんな隙間があるの俺だけ?
ちなみに水かけてもなんともない
604SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:38:27.51 ID:WR/lZgYq
あ〜分かるわ
右下角を摘まんでやると良く分かる
ギシギシじゃないねカチカチいってる
605SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:55:01.73 ID:63Inl2xu
青葉ヘッドセット購入したいなーと思ってて
現在MW600が候補第一なんだけど
もしかしてこれってacroHDと連携しても曲名表示できない?
606SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:58:20.72 ID:YhzhJvq5
>>605
表示されないよ
W61SやIS03では表示できてたのでちょっと寂しい
607SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:00:38.61 ID:IEMBIOfr
http://i.imgur.com/HnxZN.jpg
見た目じゃわからんな
普通に使っててもキシキシいったことないし
608SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:00:45.36 ID:63Inl2xu
まじか('A`;)
コードレスで音楽聞きたい放題ウッヒョウ!とかテンション上がってたのにィィィ
後継機が出るまで待っておこうかな
609SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:03:49.71 ID:Y4eQCZ6j
>>602

どんだけ酷い隙間なの?ショップ行ってクレーム付けてきたら?
610SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:07:11.21 ID:GHL8YxRf
しかしあれだな、売れた機種って毎回のように筐体にきしみがって言われるな。w
俺が覚えてる範囲じゃW41CAでもヒンジが軋んでギシギシとか言われてたし
些細な事でも文句を言わないと気が済まないクレーマーモドキが多いんだな。ww

そんなにきしみや隙間が嫌いなら「遊び」の無い部品で特注すれば良いんじゃない?
製造コスト数倍以上に跳ね上がるだろうけどな。www
611SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:09:19.79 ID:FTI7D1aq
>>609
面倒くさいからいいやw
612SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:16:39.72 ID:FTI7D1aq
>>610
些細じゃないだろw

ユーザー叩きにはしるあたりお前はソニー信者もしくは社員かな?w
613SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:19:28.56 ID:tgaPlxdq
>>608
ICSが来たら表示してくれると信じてる!
614SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:21:42.53 ID:lDLdNdgA
>>610
そんな精密さを要求する成型品だとは思わない。この程度の勘合でコスト上がるってどこで誰か作ってるの?
615SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:21:44.60 ID:63Inl2xu
なるほど、アプデで対応って可能性もあるね
ICS来るまで様子見もありか
616SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:58:16.81 ID:IkXUJKrW
うわwwwww

ソニーの社員出て来たなwwwww
617SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:11:20.58 ID:Uz/Mc2F9
他社の社員もいっぱいやー!
618SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:19:14.33 ID:/MIrmmgP
>>608
MW600はコードあるぞ
619SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:29:45.73 ID:63Inl2xu
>>618
MW600→イヤホン間のコードがあるのは理解してるよ
acroHD側とのワイヤレスでヒャッホウって事が言いたかった、言葉足らずですまぬ
カバーいちいち開閉する煩わしさから早く開放されたいぜ・・・
620SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:42:41.70 ID:rJ1AqR5z
621SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:19:01.45 ID:PE4TVlx1
>>614
樹脂成形品の精度は金型精度だけじゃ決まらないからなぁ
当然冷える時の収縮とそれに伴う歪みを逆算して金型を作るんだけど、同じ金型でも射出条件次第で出来上がる物は変わっちゃう
射出から離型までの時間を延ばせば時間あたりの生産数が落ちるからコストに直結するし

外装部品そのものではなく、例えば内部の部品の組み付け方次第でも外装に歪みが出る
中身が無いなら、あえて反らせて作って、浮いてる四隅を係止やネジで押さえつけるなんて方法もとれるけどね
622>>155:2012/06/16(土) 19:26:37.02 ID:NRe1xsva

ブルーに合う、カバーがないんですけど!!!
623SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:37:42.63 ID:JA/SlVeN
>>620
マルチ氏ね
624SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:40:08.42 ID:T0gPFAZc
>>622

そうなんだよ。どうすっかな…。
625SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:47:16.72 ID:J3E7cKLJ
>>622
透明でおk
626SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:02:34.87 ID:4NhUHM8b
>>622
青いソフトケースおすすめ
627>>155:2012/06/16(土) 20:40:06.10 ID:NRe1xsva

>>625

青いケースは、青々し過ぎじゃね?

淡いブルーには、合わないと思うょ!
628SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:16:02.06 ID:YWJgmRWx
5/31にDSで白を予約
まだこねえ
629SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:17:32.92 ID:YWJgmRWx
すません間違えました
630SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:41:24.77 ID:pUs8Wpfu
>>606
俺、IS03 + MW600 だったけど、曲名表示されてなかったよ。
なんで???
631SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:09:02.36 ID:HISFNfwp
カバーつけるなら青買うなよ……
632SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:22:35.25 ID:Udy/7CQh
つーかその前にカバーつけたい奴がacro HD買うなよ・・・
633SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:29:35.20 ID:Ey4VLGzs
もう白を買って、青いソフトケースに入れとけよw
634SIM無しさん:2012/06/17(日) 02:14:51.04 ID:BVtsZ6XW
>>600
最新の物に交換してもらえば尿液晶は出ないの?

俺のは買って2、3週間は大丈夫だったけど、90日を目前に酷くなってきた。待ち受け中で温度30度位なのに。
635SIM無しさん:2012/06/17(日) 02:56:18.90 ID:72VKDkPU
>>634
どう酷いか画像アップできる?
やはり下部がおねしょって感じかね?
最新は直ってると思う。
自分のやつは一度無償交換して貰ったけど、4月上旬でまだ初期ロットだったのか、50℃以上で若干おねしょだが、白画面じゃないと気づかないので無視してる
636SIM無しさん:2012/06/17(日) 05:46:50.22 ID:P1yagmvJ
>>634
最新のかどうか判らないけど、交換してもらった代替え品は微妙。画面下部の黄色い帯はなかったが、全体的に黄色っぽい感じ。もとのより輝度が低いということかな。さらにドット欠け一カ所あった。もういいわauとソニエリ。諦めた。
637SIM無しさん:2012/06/17(日) 06:03:27.39 ID:DAMVGj33
黄ばみで修理に出したいけど直るか分からんからなぁ
最新のは本当に直っているんだろうか
638SIM無しさん:2012/06/17(日) 06:29:22.53 ID:oFZJt+kG
>>637
現行のモデルでも一部は黄ばむらしいから運が悪ければ黄色いのに当たるかもね。

それ以外にも端末の作りが悪いのが当たったり新しい不具合で悩まされたり。
639SIM無しさん:2012/06/17(日) 07:25:10.81 ID:QWsUiv46
>>637
発売日購入組なんだが下部黄ばみとギシアンがあり4月まで使用したがギシアンが酷くなり安心サポートに電話、リフレッシュ?新品?が5月に送られて現在使用中

送られて来た機種は製造月4月、黄ばみも全くなく温度が上がっても黄ばむ様子は今のところ見られないし、ギシアンもない
電源等のボタンも押しやすくなってるので4月以降は改善されたのかもね
640SIM無しさん:2012/06/17(日) 07:45:13.16 ID:hwFeL+fz
製造月って何処見たら分かるかな?
641SIM無しさん:2012/06/17(日) 07:55:06.91 ID:QWsUiv46
裏下部のXPERIAの刻印が入った蓋を外せばわかるよ
642SIM無しさん:2012/06/17(日) 08:41:02.09 ID:9QRn3S1A
俺のは5月中旬製造だわ

黄ばみは今のところ無い
643SIM無しさん:2012/06/17(日) 12:16:45.55 ID:MSBSFBeO
青を買えばもーまんたいだな!
644SIM無しさん:2012/06/17(日) 12:22:18.79 ID:HISFNfwp
発売日に買ったが黄ばみはこの一週間くらいで発症してる。
CPUぶんまわして発熱したとき限定なので、他に100%病とか発症したら修理考えようかと様子見中。
初期化とか交換とかされるだろうが、有料含めて大量にアプリ入っているので環境移行が面倒すぎる。
645SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:38:41.77 ID:Ey4VLGzs
>>634
修理センターの修理パーツが対策済みなら出ないんじゃあないの?
俺は最近修理から帰ってきたばかりだし、詳しくは解からない。
90日本体交換なら、また尿液晶になる可能性も考えないと(笑)
まあ、出すならメーカー保障期間の1年以内までだよ。
無料か有料化はしらないがな。

>>644
それなら黄ばんだまま使うのオヌヌメ
646SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:42:52.31 ID:QWsUiv46
>>644
安心サポート入ってないのか?修理だったら交換の方が早いぞ
交換品が着後、比べられるし納得行かなければ再度サポートに連絡するもよし
返却まで14間あるからじっくり設定もできるしな
647SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:46:04.83 ID:72VKDkPU
なんで同じacroHDユーザーなのにau版のスレはこんなにレベル低いんだろう。ユーザー数も少ないし、iPhone、HTCJもあるしでネガキャンのオンパレードだな
648SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:57:58.16 ID:rgvVkhh0
4.0アップデートの告知きたから妬んでんだろ
649SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:36:11.06 ID:ymrK3AP7
さっき契約してきた。
650SIM無しさん:2012/06/17(日) 15:29:09.64 ID:/6d22nCJ
ついに低負荷利用でも40℃超える時期にきたな
ケース外すか
651SIM無しさん:2012/06/17(日) 15:29:46.43 ID:1IudCzW4
いつアップデートされるの?
早くしてくんない?
652SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:39:18.40 ID:i2dnPimj
この機種って現在品薄なの?
auショップ行ったら三週間待ちって言われた
653SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:57:33.89 ID:rvPYebYH
auショップは常にそんなもんだよ
量販店や激安店行け
654SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:06:01.46 ID:i2dnPimj
>>653
arrowsとの交換なんでショップ以外では対応してくれないんですよ
655SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:11:43.49 ID:SIlLV2h7
災難やなw
アローズとは違い凄いぞ
楽しみにしとけ
656SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:14:46.06 ID:i2dnPimj
>>655
はい
期待します

しかし、電源落ちバカGPSで三週間待ちはキツイですw
657SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:15:29.92 ID:rLsNtx3Z
>>652
オレは5月の末に、近所のauショップで購入したが、
その場で買えたぞ。
いくらなんでも3週間待ちというのはキツいな・・・。
オレも詳しくないからアドバイスはできんが。
658SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:24:26.39 ID:1Y8lxhfz
>>652
他のショップとかには行ったの?
659SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:30:31.34 ID:i2dnPimj
>>658
157でショップを指定しろと言われたので自宅から一番近いショップを指定しました

>>657

かなりキツイです
660SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:03:07.48 ID:EcSzIlPU
>>659
もう一度電話して三週間も待てないから別の店で宜しくってすれば?
661SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:29:21.52 ID:DpIFk4uo
これって8月になっても値下がりとかしない?
8月に更新月だからMNPで乗り換えようかと思ってんだけど、最新の夏モデルと価格同じであれば迷う
662SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:42:10.74 ID:hwFeL+fz
>>641
あんがと。外し方分かんなくて説明書取ろうと思ったら、箱にも記載されてた(4月だった)
5月下旬に買ったのになんか残念。

>>661
ここで値下がりするって言われて信じちゃうの?
ショップでも明確には分からないと思うけど
663SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:33:28.00 ID:GaBnwlCK
ICS4.0になったら使えないアプリが大量に出るのか?
逆に4.0じゃないと使えないのも有るからなぁ〜
情弱だが早くChrome使いたい
664SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:38:18.24 ID:1Y8lxhfz
モバイルブラビアエンジンのオンオフの差がよくわからなかったけど、ワンセグ見たら差が結構わかった
大きく引き伸ばしてるから画質粗いのに変わりはないけど、オンにしたらオフのときよりかは細かくなった
665SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:49:50.35 ID:hwFeL+fz
モバビアとかXLOUDって電池持ちに影響すんのかな
666SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:51:38.54 ID:gy3tin7e
>>664
オンオフってどこで設定できますか?
667SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:53:59.80 ID:QceUVnBj
>>666
設定画面一万回見直せ
668SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:10:15.07 ID:1Y8lxhfz
>>665
モバイルブラビアは誰かが比較してたのをどっかで見た気がする
ほとんど大差ないみたいな感じだった

XLoudどうだろうね
これオンオフの差がすごいよね
669SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:27:58.53 ID:dWEgsod8
この機種ってさすがにトップとおかではなくなったけど、まだ品薄なんだね・・・
田舎の店だとほとんど予約しないと買えない・・・・都市部はどうなんですか?
行けば売っているくらい数あるのだろうか?
670SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:32:11.39 ID:gy3tin7e
>>667
やっぱりw
671SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:49:51.74 ID:+CGjwjWw
>>669
黒が在庫ありで今日買えたよ
多分、青はなかった
672SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:06:49.54 ID:OMX+iZOB
ホント売り切ればっかりだな
auショップのくせになにしてんの
673SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:08:59.17 ID:cOCZzGXT
>>661
ヨドバシに毎日通え
余裕で0円の日に出会えるだろ
674SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:10:53.53 ID:rLsNtx3Z
>>657だけど、オレも買ったのは「黒」だよ。
色によって在庫に違いがあるってこともありそうだ。
675SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:23:06.33 ID:8ZpfK/ED
661みたいに未来予知前提の質問するヤツって
よくリアルの社会で生活出来るなと
ソイツの周りの優しさに感心する
676SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:48:03.70 ID:xgracl2I
5月中旬製造の機種だけど黄ばんでる。
なんなんだろね、今度あう行ってくるわ。
677SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:17:08.79 ID:VUxjjPK5
早くChrome使いたい
678SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:26:06.46 ID:HISFNfwp
期待すると裏切られる
679SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:17:21.76 ID:CgPa1PfX
icsまだ?
680SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:25:31.66 ID:MhNHJF79
正式発表あったんだから正座して待てよ
681SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:39:10.19 ID:PtvpWaTy
ICSのモックがあったくらいなんだし、docomoよりは確実で早いだろうな
682SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:27:02.87 ID:UBoi998e
>>681
acroのときはドコモより数日早く出して、あうだけ修正アプデした実績。
683SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:17:16.46 ID:csK4j2x6
au、「Xperia acro HD」の新色と「REGZA Tablet」22日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120618_540975.html?ref=rss
684SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:20:03.14 ID:Th/7XN4a
くるとしたら4日後だよな
685SIM無しさん:2012/06/18(月) 17:59:33.59 ID:haDMTTr8
IS03,IS04向けに「機種変するなら1万くれてやるおクーポン」が来たから検討中
ヨドバシ、AUショップ共にXperia Acro HDは優秀とのことでこれに決めようかと思うのだけど
IS03では予備電池と専用充電機まで買って活用していたので電池一体型に抵抗があり悩んでる
HTCやURBANもなかなかいいと聞く中でAcro HDに決めた理由って何ですか?(背中押してほしいw)
686SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:04:13.69 ID:ezlbbU89
>>684
あるな
687SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:08:09.22 ID:syxeujoP
>>661
昨日AUショップな方が言っていたけど、
「全機種のXperiaも値段も下がらなかったので望み薄。
それに人気がある。売れているものをなんで値段さげにゃならん?」
と言われました。
688SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:18:43.91 ID:I8YZVrBA
白ロム価格も3万くらいでずっと安定してるしなー
人気あるよねこれ
689SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:23:47.53 ID:syxeujoP
一つ気になったのは同じくAUショップの人が言っていたけど、
「夏モデルは価格を抑えて6万以内で出ると聞いている」
と言っていたので、XperiaとIS16SHの価格が同じなら、
機能・性能(WiMAX、Snapdragon S4、NFCなどなど)と釣り合わない
よな・・・とも感じた。
690SIM無しさん:2012/06/18(月) 18:48:55.95 ID:u25FPTht
>>685
URBAN?
俺はHTC Jとこれで迷ってこれにした
HTCの方はwin high speed非対応、ペンタイルってのがネックになった
あと5月までに機種変しないと受けれないキャンペーンがあったから発売されたばかりのHTCはちょっとこわかったかも
wimax使うならHTC一択だったと思う
まだ出てないやつは知らん
691SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:11:41.27 ID:EaLpQqRb
定型文の使い方がいまいちわからないんだが
692SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:29:35.87 ID:JdYGJEvh
>>691
あれいらないよね
693SIM無しさん:2012/06/18(月) 20:14:30.24 ID:Jf3X68R9
>>691
ガラケーの頃はIDやパスワード入れて使ってたが、スマホみたいに画面でかいと貼り付けのとき丸見えだからなー
694SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:02:17.49 ID:ul9XnI1o
俺が本体価格0円で買えたのは幸運だったのか
695SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:08:41.90 ID:haDMTTr8
>>690
URBANOだったすまんww
Win High Speed(9.2Mbps)でなく3.1Mbpsってのは確かにネックってかナシかー
ペンタイルってのはよくわかんないけど、カメラがIS03決定理由だから劣るのはナシだわ
Wimaxは使わない!となると・・・Xperia Acro HDか・・・だよね・・・
・・・でも電池交換が出来ないのが不安すぎるぜぇ・・・どないしよ
696SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:10:14.03 ID:haDMTTr8
ごめんageっぱなしだった

>>694
機種変で?kwsk!
697SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:42:48.36 ID:S94CjdOi
au携帯の修理出荷でバイトしてるけど、
xperiaがかなり多いよw
698SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:51:57.76 ID:I8YZVrBA
>>693
すべての鍵ってアプリが超便利
699SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:59:36.01 ID:haDMTTr8
>>697
まじかよ

てか都内ならどこでも自宅でも+WiMAX(525円/月)で安定なのかな
Win high speed(9.2Mbps)と+WiMAX(40Mbps)について
auショップで詳しく聞いてからでも遅くないか・・・クーポンの期限は7/31!!
700SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:39:28.62 ID:/lIxid+O
>>685
IP03そんなクーポンこないんだが、なんか条件あるん?
701SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:40:19.58 ID:/lIxid+O

IP03×
IS03○
702SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:51:46.30 ID:haDMTTr8
>>700
詳細しらないけど俺いま月賦16/24回で11月に終わる
月は同じだけど若干早くIS03にしてた彼女の方が先に来てたよん
703SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:49:28.92 ID:u25FPTht
>>699
ショップの店員の話は鵜呑みにしないほうがいいよ
wimaxについてはちょっと古い記事だけどこれ置いとくわ
http://ascii.jp/elem/000/000/631/631689/
あと7/31まで使えるならISW16SHとかも候補に入れてもいいかもね
704SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:15:54.18 ID:yRMyEwO3
>>696
docomoからの乗り換えだよ
docomo→au→docomo→auで常に0円で最新機種買ってる
705SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:20:00.25 ID:VU3mllMJ
乗り換えで0とか自慢されてもな
706SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:22:22.69 ID:zvZsJOKY
うわあ、一番屑なパターンだな
キャリアとしてはこんな乞食は抹殺したいところだろうな

だから長期利用者を優遇しいといけないんだよ
707スレ違いが激しくなってまいりましたすみません:2012/06/19(火) 01:19:36.01 ID:qiy/dKqa
>>703
予備知識を集めてからショップに行きますわ v
リンクどうもです!更に悩めるネタですなあww
AQUOSホンWikiで見てみましたがヨサゲですね・・悩むわー

とりあえずauで今ヘビーに高速欲しいならWiMAXみたいですね(5/1記事)
http://appllio.com/android-mobile-topic/20120210-1566-Summary-of-LTE

外での通信需要は稀にYouTube見るか、たまにGoogleMap見るかだから
500円浮かせてWin High Speedで良い気がするけど、難しい・・・
HTCスレでは高温やべえって盛り上がってるからやっぱりXperia Acro HDがやや優勢
けど修理が多いとか・・・また・・・じっくり検討しますわー
708SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:23:46.49 ID:bCBKQkQO
>>705
これ発売が年度末だったから一括0は運がいいもクソもない感じだったしな
709SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:24:15.39 ID:xGfV/vjJ
>>706
しょうがないよ
キャリア自体、現ユーザーを大切にしてくれないんだし
10年ほどauだが、優遇とか無かった。
710スレ違いが激しくなってまいりましたすみません:2012/06/19(火) 01:24:35.68 ID:qiy/dKqa
>>704>>694
幸運の説明がつかないじゃないかww
幸運が事実だとしてもここでおいそれと言うワケがナイとは思うけど

まあ機種変が0円じゃないのが一般的だから
0円でなくとも損ではないから構わないけど、嘘か真か気になるわヴォケ
「知り合いに」とか「仕事で」とかならウラヤマだわ
711スレ違いが激しくなってまいりましたすみません:2012/06/19(火) 01:35:36.40 ID:qiy/dKqa
>>709
フツーに乗換かよ

まあアドレス変更連絡の面倒を避ける為にはまあいいかと思ってたけど
最近は番号そのままだしフリーメールをメインにしてしまえば問題ないわなー
712スレ違いが激しくなってまいりましたすみません:2012/06/19(火) 01:41:37.86 ID:qiy/dKqa
>HTCスレでは高温やべえって盛り上がってる
気にする温度じゃないようだ気にしないでくれ
713SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:44:11.37 ID:UdJ/VlAL
毎回毎回HTCスレってどこのHTCスレだよって突っ込みを入れたくなる
714スレ違いが激しくなってまいりましたすみません:2012/06/19(火) 01:56:17.40 ID:qiy/dKqa
HTC J の 22です すまほ
715SIM無しさん:2012/06/19(火) 03:01:53.30 ID:w0P2oXls
シャープから出る最強機種が気になるな
WimaxとWHSでNFCまでついてる
716SIM無しさん:2012/06/19(火) 05:08:41.49 ID:wgNbPltA
シャープという脆弱性を無視できるならな。
717SIM無しさん:2012/06/19(火) 07:29:30.63 ID:yRMyEwO3
とある電気屋の社員だが業者も乗換えを考える客に
「2年ごとに乗換えすれば安いですよ」って商売してるよ
718SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:10:22.03 ID:YmWyXbb4
icsカモン
719SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:17:09.71 ID:2JwFcH9k
ブルー、店頭でモックみたけど、おれの記憶補正込みで A3014S のアズールブルー思い出した
720SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:04:21.38 ID:5USv86qq
icsが来たらハロワ行く
721SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:19:59.69 ID:FDC5Dvdk
auショップで4月頭に予約して未だなしのつぶて・・・
もう要らんわと思って予約取り消しにショップに出向いて、予約取り消しするって言ったら
「実は青が既に届いてるんですが、決まりで22日にしかお届けできないんですよう」
とクーラーぐらいのでかい箱に俺の名前が書かれたステッカーが貼られていた。

じゃあ待ちます!と言うことになって、なぜかその後店員のおねーちゃん二人と談笑モード。

その内店内クーラーの風力が半端なく強くなってきて、机は吹っ飛ぶしガラスも割れるし
他の客が逃げろと叫ぶ中、昼寝から目が覚めた。

台風が来てるんだな。22日に手に入ればいいな。
722SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:25:32.74 ID:Vsq1SyMM
22日 店員「大変お待たせしました ご注文の ARROWS Z 入荷致しました」
723SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:46:14.26 ID:npY/kkD2
やめろー!
724SIM無しさん:2012/06/19(火) 17:44:51.24 ID:FDC5Dvdk
やめてくれw
前にも書いたことあるが、4月頭の予約はマジなんだ。
これ以上遅れるのは悲劇過ぎる。
725SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:40:20.05 ID:NiaBZykt
>>724
儲かってる店じゃないと調達は難しいよ
726SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:47:13.20 ID:NQO2DH3X
>>719
おう
もっこりA3014S
懐かしすぎるぜ。

727SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:05:38.17 ID:vhBoCUpZ
東京では在庫どこにでもあるアルよ。
728SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:14:34.57 ID:cQExDEyl
俺も4月頭の方に黒を予約したが
連絡きたのがつい最近。
そして青にしますと言ってまた待つことにした。
729SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:28:09.98 ID:48lmjt0d
これ買うとしたら、最後のSIM機になるんだろうかね・・・
次はさすがにmicroSIMかそのまた次のSIMのタイプになるだろうな・・・
730SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:04:13.56 ID:jsZPYj3+
731SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:08:09.16 ID:48lmjt0d
>>730
この記事だけじゃわからんけど、1部の物(個体)であることを祈る・・・

全部だったら、試験もできんのかとなるし、AcroHDも発表が撤回される可能性が
732SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:22:01.87 ID:vgLRmGpc
マジかよ…ここまで来て延期とかなったら泣くわ
でもすごい延期しそうな気がしてきた…
733SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:23:48.44 ID:iORqDUlq
6月下旬以降だから残念ながら延期はない・・・
734SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:25:31.30 ID:CDSrQqnR
IS04から機種変を検討中
使い勝手どう?まぁIS04に比べればどれも良いのかもしれんが
735SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:51:00.69 ID:OG4gLLjB
>>734
それより悪いことなんかまずないから買っちまえ
736SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:32:12.06 ID:7rFaW9c+
それで下旬ていつからよ?
737SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:39:47.53 ID:+Gz8vHMm
>>734
よう昔の俺、これにしたらバッテリー持ちとかレポンスとか
かなり良くなってびっくりするぜ。
738SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:47:28.05 ID:01lnK4HG
待受画像の設定がうまくいかないんだけどなんなのーー
すぐ水色の変な壁紙になって困る
739SIM無しさん:2012/06/20(水) 05:30:52.73 ID:DftcyxGt
>>738
俺もなったわそれw
電源入れ直したら直ったがイライラしたなぁ
740SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:57:16.66 ID:dqbmqIeA
白の白ロムオクで買って今日届く…はず
たのむぜ佐川…
741SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:21:58.00 ID:XW/fNjo4
>>740
佐川に期待してはいけない・・・
742SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:40:19.52 ID:g9SDIV8I
佐川急便 「今 お客様の近くまで来ておりますので、投げますので受け取って下さい」
743801:2012/06/20(水) 10:49:06.49 ID:Gq1f18Os
下旬移行は無限
744SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:44:30.55 ID:Q0eSPfQK
あと2日
745SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:38:33.44 ID:3gPHBYez
機種変更でこの機種を買ったら本体価格いくら位になるでしょうか?
746SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:46:51.20 ID:X0ttqzJW
熱いから?
タップしたり、ドラッグすると後ろのスピーカーから

ジジッって静電気みたいな音するよ
どうしちゃったのorz
747SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:56:52.72 ID:7OICxymG
>>746
振動してるんじゃなくて?
748SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:06:47.15 ID:Gkrzsu4R
>>745
一見ただ
実は六万
iPhone商法
749SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:07:54.58 ID:Gkrzsu4R
お前ら月々サポートいくら?
店によって全く違うなあれ
最重要なのに
750SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:16:18.78 ID:h6JCdHRe
>>746
バイブやろー
751SIM無しさん:2012/06/20(水) 16:40:41.45 ID:XaZifpXG
>>749
3100円
752SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:35:12.49 ID:X0ttqzJW
バイブ違うんだ
明らかにスピーカーからと言うよりも、中の音が穴から漏れてきてる感じに
ジジッて……

ソリティアとかしてカードをスライドさせてるとジジジッて音が……
明日になっても直らなかったらあう行ってくる;;
753SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:39:32.66 ID:mnmlcXin
コイル鳴きみたいなもんだな
754SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:50:52.58 ID:zoQM0VMm
他のスマホと比べたことがないからよく知らないけど、
この機種って、「戻る」とか「ホーム」とか「メニュー」を押すと、
初期設定でバイブレーターが震えるようになってるよな。
物理ボタンじゃないから、押したのがわかるように
そういうふうになってるのかな。そのせいで
バッテリーの減りかたが早いとかあるんだろうか?
755SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:58:13.95 ID:aw30t9Fn
地元のauショップから青は22日に入るよ〜って連絡が入った。
スペシャルクーポンも届いたしIS03からもう換えてしまおうかと考え中。
電池が内臓されてるのがいちばん気になる。
メールも着信も殆ど来ないし問題ないか・・・・
756SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:10:58.75 ID:w2vjqZ2N
>>754
バイブ切れるよ
俺は切ってる
757SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:22:24.73 ID:RTqcJ3lU
>>754
気にしすぎ
758SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:03:26.50 ID:v7KtlzUQ
【政治】 10月1日から「DVDリッピングは違法&違法ダウンロードは刑罰対象」となります…著作権法改正案、可決・成立★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340193579/


お前ら\(^o^)/オワタ
759SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:57:00.36 ID:1T7Y6mfn
>>755
朝からかれこれ15時間半ぐらい、内通話1時間(Bluetooth)、画面1時間でバッテリー残50%

心配していた時期が夏カシスw
760SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:03:26.37 ID:708Gpydq
Noreveのレザーケースって使いやすいですか?
ちょっとお値段張るので迷ってます
761SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:24:04.99 ID:708Gpydq
誘惑に負けてポチっちゃった(´・ ω ・`)
762SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:53:50.33 ID:oWRbX4kM
写真うp
763SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:55:40.19 ID:vOPEnuze
>>761
全角顔文字ヤメレ、キモイ
764SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:11:06.13 ID:708Gpydq
ポチったのこれだよ http://www.visavis.jp/shop/product/4525443066094/
よく考えたら俺ポケットに入れて持ち運んでるからレザーケースだと大きすぎるかもしんねぇ・・・。
765SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:32:23.28 ID:aw30t9Fn
>>759
おぉ レスありがとう
大体そんな感じで使ってるから前向きに検討してみる
766SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:58:50.99 ID:sWzRqVyn
昨日ゲオの店頭行ってなんとなくこの機種見たら
「Android4.0アップデート予定機種!」っていうPOPが貼ってた。そこはまぁいいんだが
予定日7月下旬以降って書いてたが・・・ 店側のミス?だよな多分w
767SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:05:06.06 ID:lPJqkJZg
>>766
店「手違いで未公開の情報を掲示してしまいました。申し訳ありません」
768SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:17:33.10 ID:nYocnTkD
>>766
ファームウェアの認証通過を見るに今月中には間違いなくくるよ。
769SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:31:40.88 ID:rjH6G/cS
>>766
ドコモ版という落ちとか?
770SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:41:27.97 ID:HNPJuHhv
4.0って凄いの?
今で充分最高だわ
アップして不具合出たり動作が遅くなったら嫌だからこのままでいいや
771SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:46:30.26 ID:tmvJ/6n5
>>766
docomoのと見間違えたんじゃね
772SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:37:32.97 ID:hw0bDZGv
明日発売のブルーは4.0での発売は無いか
773SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:04:54.68 ID:HN38pWZD
【政治】 10月1日から「DVDリッピングは違法&違法ダウンロードは刑罰対象」となります…著作権法改正案、可決・成立★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340239119/


お前ら\(^o^)/オワタ
774SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:50:43.38 ID:Ur0FFk7b
まだなのか?
775SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:14:17.44 ID:gv9wcjhA
Twitter公式アプリ使ってるんだけど、通知音が鳴らない。
鳴ってくれない。
776SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:01:50.50 ID:atS1ZfEY
俺はそういう携帯だ
777SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:04:31.12 ID:BCPmv9HQ
ビッグ・ダディ!!!!!!!!!
778721:2012/06/21(木) 15:25:04.48 ID:+/d69JSw
もう一日切ってるけどショップから連絡ないわー。
ほんとたのしみだわー。(ぼうよみ)
779721:2012/06/21(木) 16:02:22.93 ID:+/d69JSw
入荷連絡キタコレ
明日だと思ってたけど今日取りに行けるだと。行けたら行ってこよう。
780SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:16:07.45 ID:KJUBtQAv
>>770
OSレベルでマルチコア対応になる
今はソフトが個別に対応でほとんどのアプリがシングルで動いている
781SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:46:06.67 ID:+98O4Ggf
>>780
あと、このIS12SはOSアップデートするとBluetoothも2.1→3.0に上がるみたいだね。
スマホ側だけじゃなく繋ぐ機器側も対応してれば消費電力が抑えられて
Bluetooth利用時のバッテリ保ちが長くなるかもしれない。
782SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:47:44.64 ID:oPs0kvz9
>>781
Xperiaの伝統でチップは最新なのにバージョンを一つ下げて実装するという訳の分からない棚ぼたw
そしてバージョンアップ時にはBluetoothのバージョンが上がるというw
783SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:11:14.34 ID:KWH8Q8fJ
MW600の曲名表示に期待したいが…
784SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:23:40.52 ID:uLGn/IEV
この端末ってYoutubeとか見てて熱くなるとフリーズしてホームボタンとか効かなくなる。
映像止まって音声だけ延々と流れる。
785SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:53:41.88 ID:KJUBtQAv
熱で危ない部分は(例えば液晶回りとか)動作カットしながら動かしてるのかもね
いずれにしても夏超えるのは初めてだから色々報告ありそうだな
786SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:55:08.87 ID:NuxDI+c/
>>784
まさか3Gで見てる?
787SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:57:04.97 ID:HN38pWZD
【政治】 10月1日から「DVDリッピングは違法&違法ダウンロードは刑罰対象」となります…著作権法改正案、可決・成立★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340270084/


お前ら\(^o^)/オワタ
788SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:24:35.16 ID:EGEKDqLO
デフォルトのようつべアプリは不安定だぞ
こまめに終了しながら観たほうがいいな

熱くなったら…あれだ 防水機能を使うんだ
789SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:35:11.85 ID:KffEAKTt
明日が楽しみだー
790SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:10:04.81 ID:HN38pWZD
【JASRAC】違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340276409/


お前ら\(^o^)/オワタ
791SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:25:55.76 ID:rYnFcnln
アク禁立候補とは物好きもいるものだな

ともかく、ICS楽しみすぎるな
俺もMW600の曲名表示可になるのを密かに期待している・・・
792SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:31:02.05 ID:5DhFbb7N
あ、それないと思うよ
793SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:32:18.79 ID:rYnFcnln
やっぱり('A`;)?
794SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:35:30.13 ID:wozqWe+w
MW600で曲名が表示されるようになったら最悪だorz
795SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:57:56.23 ID:eWeF01wa
メールが自動受信されん…なんでだ
796SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:05:59.64 ID:LMDOLknu
>>795
自分も一度あったな
再起動したら直った気がする
797SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:15:52.86 ID:uLGn/IEV
>>786
wifiだよ
798SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:27:51.97 ID:uLGn/IEV
これってアプリ側の問題じゃなくて端末の問題だろ

しっかりしろよSONY
799SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:39:31.21 ID:nYocnTkD
驚異的な原因切り分け力
800SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:07:50.34 ID:41kJKMCH
おっアップデート来てるな
801SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:12:30.72 ID:G8CB+pFb
802SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:14:39.01 ID:KWH8Q8fJ
きたな
803SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:18:06.60 ID:+98O4Ggf
KDDIのニュースリリースって緊急性を要する物でもない限り
朝の10時に配信されるんだけどね。
804SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:32:31.36 ID:nYocnTkD
リンク先見えない
805SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:38:25.11 ID:X4kctG7X
釣りだから
806SIM無しさん:2012/06/21(木) 22:49:26.40 ID:bEU24U1L
梅雨セールのEAの3Dゲームダウンロードしてやってたら本体50℃いった
ICSになれば発熱和らぐかな
807SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:06:14.42 ID:i9GgXjW3
>>806
そうなることを願う。

熱くなりすぎたら尿液晶になりそうだけど
50℃でも黄ばみでてない?
出ない個体は全く出ないのだろうか?
俺のは黄ばみとまではいかないがやや白っぽくなる
808SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:32:41.61 ID:hOxjOZIZ
>>807
出ないと思うよ

尿液晶持ちだったけど、交換後は全く見てない
809SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:40:49.67 ID:KffEAKTt
810SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:46:23.14 ID:HN38pWZD
>>809
馬鹿は使うな
811SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:54:03.90 ID:MlKKroRh
録画可能と書いてないし録画時間も書いてないのに出来ると思ってるなんてw
812SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:58:48.45 ID:vJ0iB7Pq
>>809
自分で選んで、選べない不自由、たのしめない不自由その他(笑)
IS12Sが可哀想だ
813SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:03:54.60 ID:i9GgXjW3
>>808
そうなのかありがと
うちのも50℃まであげてみて様子見てみる
814SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:23:47.82 ID:nl8bluog
>>813
出る機体は、充電さしたり、重たい処理させ続けて熱くなったら、すぐに出る

無償交換のときも店員に説明しながら充電させてもらって、10分もかからずに再現したよ
815SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:57:16.02 ID:p1o0zAAJ
うちは発売日に購入して、最近発症した。
はじめからそうだったのに気づかなかった、というわけではないと思う。
816sage:2012/06/22(金) 01:20:44.54 ID:SfgFNwiD
バックアップって何分くらいかかる?
今やってるんだけど、なんとなく止まってるような気がする。
817SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:27:56.85 ID:5TsJ+4s3
>>816
電話帳しかバックアップ取らなかったから、1分も掛からなかったな
本体の方は何か起きた場合データーが取り出せないから、基本microSDに入れてる
818SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:45:44.34 ID:nl8bluog
>>815
そんなケースもあるのかあ

背景によっては全然目立たないよな、コレ

最初は汚れてるのか、目がつかれたのかと思ってた
でも、全体的に画面の白いアプリにハマってから錯覚じゃないと気づき、調べたら尿液晶だった
819SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:56:46.32 ID:nJ4RFZIV
尿液晶は灰色暗めの灰色画面だとその部分が白く見えて、明るめの灰色から白色だと、その部分だけ黄色くなる。
820SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:12:08.78 ID:W+UDJ36d
>>819
灰色は如実に現れるな
Playストアに接続するときに気付いた
821SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:41:37.06 ID:G77msW+T
>>819
2chMate使ってると下の方が灰色だから黄ばみが白く見えるわ
822SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:49:11.83 ID:in6RcYGD
最近カメラアプリのクイック起動がまともに動かなくて苛々が溜まるわ。
1.5秒起動0.5秒間隔の連写なんて嘘っぱちもいいとこ、知らない間にAUTOに戻ってたりもするし。
ICSになったら改善されんのかなぁ
823SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:14:40.32 ID:cbcxhC3E
>>822
クイックは設定が固定化されて起動されるんだよ(シーンオートとかな)
だからICSとか関係ないと思う。なんでこんな仕様にしたんだか
824SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:38:12.77 ID:/FWxL5jy
尿液晶に糞発熱端末とか終わってる
825SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:12:01.73 ID:x5JvGvz+
>>824
忙しいですか、サムチョンの方(笑)
826SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:14:55.75 ID:LBVNj8E3
冬場はコイツにムチ打って発熱させてるんだぜぇ?
ホッカイロ代わりになるんだぜぇ? ワイルドだろぉ?
827SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:15:16.66 ID:Orspc9dg
icsまだか?
828SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:56:03.67 ID:Av57dwmo
昨日ショップ行ってきたが、いまだに予約待ちしないといけないって人気ある機種だよね
829SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:20:13.16 ID:Zy+TskYO
生産数が少ないだけらしいぜ
830SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:45:26.32 ID:LBVNj8E3
トクホのコーラも人気で品薄と煽ってるが
わざと生産数を少な目にして人気があると勘違いさせるやり方と似てるな
831SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:47:23.39 ID:OFMiRxte
特保コーラはマックで出すべきw
832SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:55:19.44 ID:U0icITAy
>>830
もう生産終了してるのに煽る理由ないとおもうけど
833SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:05:19.96 ID:ui1gPuK/
なんとなくショップによって、なんとなくこの機種に変更できたのはラッキーだったのか
834SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:42:58.11 ID:BUmVWV7/
>>825
サムチョンの関係者じゃねえよw

てか、尿液晶もクソ発熱も事実だろw
835SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:12:56.77 ID:2GwuuNoe
まあSamsungは爆発するからなw
836SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:18:31.75 ID:BUmVWV7/
nexusとかs2持ってるけどようつべ位でボタン効かなくなることなんて無いわw

マジで笑えるだろw この端末ってサムチョン以下だしアホーズ並のクソ端末w
837SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:23:05.89 ID:U0icITAy
>>836
俺のacroHDは勝手に歩き出したりするんだぜ。
最悪だよ。
838SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:29:08.58 ID:ZMVFdSVd
>>836
画面の焼き付きはどうしたの?w
サムチョン社員はお帰りください
839SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:33:18.15 ID:qiFRtjfQ
>>836
道徳も常識も無い在日は半島へお帰りくださいw
840SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:40:30.18 ID:rq1hp+0C
流石チャイナエクスプロージョンの属国だけあるな
宗主国を見習って爆発とか普通はやらんだろw
841SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:46:45.23 ID:Orspc9dg
アップデートのたびにネガキャンわくな
842SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:47:20.26 ID:BUmVWV7/
>>838
若干見える程度の薄黒い影より尿斑点の方が俺は気になるわ

焼き付きは徐々にだがこの端末は新品でも黄色いんだもんな(笑)
843SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:52:01.60 ID:BUmVWV7/
バックパネルはカパカパ、本体右下の角はギシギシ、液晶は尿斑点、放熱が上手く行かずにYoutube再生でボタンが効かなくなる。

これだけ列挙されるとアホーズもビックリだな。

さて、こんな端末を擁護できるかな?

因みに俺は純日本人だよ。
844SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:55:17.23 ID:x5JvGvz+
>>842
もってないのになんでこのスレ見てるの?(笑)
サムチョンの方は暇なんですね(笑)
845SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:58:23.80 ID:BUmVWV7/
>>844
acroHDもs2もnexusも持ってるよ

実際に持ってなかったらこんなに苛つかないよ
846SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:00:46.81 ID:+oODcDdS
>>843
工作がバレて逆ギレwwww
典型的な半島の方ですね
847SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:01:11.11 ID:BUcpEI9U
>>845
単にハズレ引いただけだろ?
848SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:02:56.67 ID:BUmVWV7/
>>846
逆切れでは無いだろw

俺は最初から切れてる。

反論は無いのかな。
849SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:04:45.01 ID:TpAnv/3w
朝鮮人って枕詞のように俺は日本人だけどとか、それ持っているんだけど云々って言うよなw
850SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:05:34.83 ID:BUmVWV7/
>>847
4回連続で外れって有るのかな?有るとすればそれは俺がハズレ端末を引いたんじゃなくてacroHD固有の不具合だろ。

購入するたびに店は変えてるし、端末の外装に関しては一番いいのを選んでる。
851SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:05:35.75 ID:+oODcDdS
>>848
 「工作」← がバレて逆ギレです。ここ重要です。
日本語のお勉強しましょう。 
852SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:08:48.77 ID:BUmVWV7/
>>851
もう少しこのスレ読もうよ。

工作じゃなくて事実だから。
853852:2012/06/22(金) 15:11:39.15 ID:bwEUat6P
ほら、持ってるよ

http://i.imgur.com/A9wXq.jpg

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
854SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:12:21.97 ID:H84bKOgs
なんか前もこんな流れがあったのは気のせいだろうか
855SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:14:00.45 ID:BUmVWV7/
※ バックパネルがカパカパ
※ 端末の右下角がギシギシ
※ Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。

この端末どうなってんだよw
856SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:14:40.90 ID:Ts2ML9lY
俺のはヨウツベでボタン利かなくなったりしないからなぁ。
857SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:16:24.79 ID:Ts2ML9lY
バックパネルもパカパカしない。

右下は強く押せばギシって言うけど、普通に使っててギシギシ鳴ったりしないし。
858SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:18:10.29 ID:ZMVFdSVd
>>855
カメラ撮影時の赤い斑点
バックキー無反応
ホワイトバランスがおかしい
炎上


この機種どうなってんだよw
炎上する危険な自社製品どう思うよ?w
859SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:18:15.13 ID:BUmVWV7/
出たよ、『俺のはそんな事無いからなぁ』

このスレの基地外はこの端末の不具合を書き込んだだけで『チョン』とか『持ってないくせにw』とか反射的に書き込んでくるからな(笑)
860SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:19:37.78 ID:+oODcDdS
何故か批判する人が必ずサムチョン製を持ってる件w
とりあえず爆発に注意しろよ
861SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:21:41.88 ID:BUmVWV7/
>>858
さて、俺もそろそろ出そうかな

『俺の端末ではそんなこと無いからなぁ(笑)』

実際にそういう目にあった人がいるなら『俺も気をつけないとな』程度だな

サムチョンに勤めてないからw
862SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:23:34.53 ID:BUmVWV7/
>>860
HTCとかモトローラ、DELL、RIMとかも使ってるよw

ノキアは数年前から買わないことにしてるけど。
863SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:28:26.05 ID:BUmVWV7/
あれ?お前らの方こそ本当は持ってないんじゃないの?

1, バックパネルがカパカパ
2, 端末の右下角がギシギシ
3, Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。

少なくとも1と2に関しては都内のビック、淀で見てきた10数個余りの端末でも確認できたよ。

外装や組立に全く問題のない端末の方が稀。


864SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:31:23.54 ID:BUmVWV7/
この端末の組立精度はノキアが発展途上国向けに製造してる激クソチープな携帯より悪いよ(笑)
865SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:32:39.86 ID:pfIilIq3
>>864
そうですな

他にすることは無いのか
866SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:35:35.15 ID:/FWxL5jy
>>865
その質問は君自身にも返ってくるぞ

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
867SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:37:02.52 ID:/FWxL5jy
ほら、単発で煽り入れてきてた奴頑張れよ。


1, バックパネルがカパカパ
2, 端末の右下角がギシギシ
3, Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。

こっちの方の反論は無いの?
868SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:37:37.03 ID:x5JvGvz+
サムチョンの人はお暇ですね(笑)
もってるAcroHDは盗んだ試作機ですか?(笑)
869SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:39:37.62 ID:/FWxL5jy
>>868
お前は妄想障害かなにかかな?

煽りじゃなくて反論してみなよ。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
870SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:42:17.57 ID:ZMVFdSVd
>>867


カメラ撮影時の赤い斑点
バックキー無反応
ホワイトバランスがおかしい
炎上

こっちの反論はないの?
871SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:42:34.60 ID:28E+wUEj
青買ってきた
872SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:45:14.79 ID:BUmVWV7/
>>870
おいおい、ここはacroHDのスレだぞ。
ここで延々と他メーカーの話をしていいのか?
お前、物凄い馬鹿だな。
873SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:46:28.36 ID:/FWxL5jy
>>870
サムチョンスレにでも行けよ負け犬

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
874SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:48:02.65 ID:ZMVFdSVd
>>873
反論できないんだ、負け犬w
くやしいのうwwくやしいのうww
875SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:50:10.87 ID:BUmVWV7/
>>874
馬鹿だろ。これ以上他メーカーの端末のことを書くとスレチになるから書かないんだよw

ほら、君の自慢のacroHDをdisられてんのに反論はないの?(笑)
876SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:52:15.38 ID:BUcpEI9U
>>871
聞く程でもないだろうが2.3.7だよな?
877SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:52:56.99 ID:BUmVWV7/
社員だろか、持ってないだろ、とか論点ずらしばっかりだな(笑)

馬鹿だからここはacroHDのスレなのに他メーカーの端末に関する『こっちの反論はないの?』とかさらっと言ってのけるし
878SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:54:13.66 ID:/FWxL5jy
おいおい、あんだけ息巻いてたのに反論は無しかよ(笑)
879SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:55:03.87 ID:BUmVWV7/
877の訂正

社員だろ『と』か、持ってないだろ、とか論点ずらしばっかりだな(笑)

馬鹿だからここはacroHDのスレなのに他メーカーの端末に関する『こっちの反論はないの?』とかさらっと言ってのけるし
880SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:00:51.64 ID:6PVlpB0e
正直どうでもいい
881SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:01:56.22 ID:BUmVWV7/
さっき書いた不具合に関する書き込みは定期的にこのスレにカキコしにくるよ(笑)

周知徹底は重要だからなw
882SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:05:06.08 ID:t9BERf5D
伸びてるから開くときアップデートの情報が来たのかとwktkしたじゃねーか
883SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:10:49.71 ID:BUmVWV7/
>>880
君は気にならないのかもしれないけど、この端末を買おうと思ってこのスレを覗く人の中に先程書いた不具合が『どうでも良くない』と感じる人がいるかもしれんからね。

ここのスレの人間は当該端末の不具合を書き込んだだけなのに『社員だろ』とか『持ってないだろ』とか平気で言う常識の欠如した人間ばかりだから。

周知徹底は重要だろ?(笑)


1, バックパネルがカパカパ
2, 端末の右下角がギシギシ
3, Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
884SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:12:36.57 ID:oNxEIaOi
4.0まだあ?
885SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:13:46.69 ID:6PVlpB0e
>>883
正直どうでもいい
886SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:15:23.00 ID:oNxEIaOi
ID:BUmVWV7/
いつまでこの在日の中学生相手にしてんの
887SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:17:36.70 ID:ZMVFdSVd
今日icsこない気がしてきた…
888SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:18:24.65 ID:/FWxL5jy
>>885

君はね(笑)

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
889SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:21:20.30 ID:/FWxL5jy
反論できなくなると「在日」、「社員」、「持ってないくせに」とか端末に全く関係のない事を喚き始めるんだよな。

当該端末の不具合


1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
890SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:24:53.54 ID:TpAnv/3w
ICSでメーラーの絵文字変わるかどうか人柱よろしく
891SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:30:03.29 ID:/FWxL5jy
1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。


icsも良いがその前に上記の不具合くらいは改善しろよな。

これ放置だとauきっての地雷端末になっちゃうからな。

少し語弊があるか、正しくは「アホーズと同程度の地雷端末になっちゃうからな」だね。
892SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:48:01.30 ID:RIC/bM12
>>876
>>871じゃないが今機種変更してきて確認した
2.3.7だよ
893SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:50:26.85 ID:x5JvGvz+
サムチョンの社員ぎがどれだけ暇かはよーくわかった。
かばってるんだよ?
じゃなければ病院行きな(*^▽^*)
894SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:54:10.47 ID:NgL8YuTs
>>891
出荷されているだろう台数から考えて最低でも50〜80台程度はサンプリングして
統計的データ出さないと有意だとは言えないから頑張ってもっと調査してくれ!
大丈夫!! 君なら出来る!!
895SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:57:16.98 ID:BUmVWV7/
>>893
天に唾してどうするw
その論法だとお前自身も暇だって言ってる事になるよ。

てか、お前がチョンなんじゃないの?

acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。


893 名前: SIM無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/06/22(金) 16:50:26.85 ID: x5JvGvz+
サムチョンの社員『ぎ』がどれだけ暇かはよーくわかった。
かばってるんだよ?
じゃなければ病院行きな(*^▽^*)
896SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:04:18.80 ID:BUmVWV7/
>>894

その期待には添えないな。

それを行うべきはSONYの社員やauの人間だろ(笑)

他人に期待する位なら君がやればいいよ。
897SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:05:16.50 ID:x5JvGvz+
>>895
フリック入力ってしってる?
入力下手でごめんね
898SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:07:46.34 ID:BUmVWV7/
>>897
知ってる。
それに俺に謝る必要はないよ(笑)
899SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:27:54.96 ID:NgL8YuTs
>>896
おいおいそんな程度の意識で問題提起してたのかい?
中途半端、もう本当にどうしようもなく中途半端!!

信頼に足るデータじゃないのは確かだと言い切れるな!!
900SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:32:09.49 ID:iXWUWm80
ID:BUmVWV7/ [23/23]
901SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:35:13.35 ID:BUmVWV7/
>>899

問題提起と言うより雑談レベルの掲示板に不具合を報告しただけだろ(笑)

小中学生のディベートじゃ無いんだしw

2chで『意識』とか大丈夫?w



acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
902SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:59:11.06 ID:q84veoUw
荒らしを構う人も荒らしです
903SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:59:45.49 ID:5dryhI3A
ICSネタで盛り上がってるかと思ったら変な奴がネガキャンちうでつたか…残念
904SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:04:41.18 ID:BUmVWV7/
acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
905SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:11:48.23 ID:HFXoDaz9
あぼーんでスッキリ
906SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:17:50.97 ID:28E+wUEj
>>876
もちろん
907SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:26:56.78 ID:4J+IqtwC
acroかNXの人ですか?
4.0アプデに対する嫉妬ですか?
908SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:10:47.26 ID:NgL8YuTs
>>901
だからデータが足らなすぎて意味がないんだって!
何回書いても理解してもらえないと思うからこれ以上付き合わないけど
それこそここで不具合報告する意味ないだろ?www
909SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:26:10.85 ID:BUmVWV7/
>>908
データの量は関係無いだろそれに端末右下羊蹄はこのスレにも複数人いたし尿なんてのはメーカーも認めてる。
裏蓋カパカパも修理したり交換したって人もいる。
と言うことはauとしては不具合として認識していると言うこと。

ここで不具合報告することの意味が無い?(笑)

この端末の購入を考えてる人に既存の不具合を知ってもらうという事には意味があるだろw

地雷だって知ってれば誰も買わないだろうし(笑)


acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
910SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:27:49.33 ID:BUmVWV7/
909の訂正

「背面パネルがカパカパも」だな
911SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:31:16.15 ID:cDFZefkL
あぼーんスッキリw
チョンはもう来なくていいよ
912SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:31:54.08 ID:/FWxL5jy
訂正

>>908
データの量は関係無いだろそれに端末右下「ギシギシ」はこのスレにも複数人いたし尿なんてのはメーカーも認めてる。
裏蓋カパカパも修理したり交換したって人もいる。
と言うことはauとしては不具合として認識していると言うこと。

ここで不具合報告することの意味が無い?(笑)

この端末の購入を考えてる人に既存の不具合を知ってもらうという事には意味があるだろw

地雷だって知ってれば誰も買わないだろうし(笑)


acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
913SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:33:43.20 ID:/FWxL5jy
あぼーん報告とかまだやってる奴いんのかよwww


acroHDの不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
914SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:35:50.53 ID:/FWxL5jy
反論できなくなると「チョン」、「在日」、「社員」、「持ってないくせに」とか端末に全く関係のない事を喚き始める。

こっちは不具合報告してるだけなのになw



当該端末(acroHD)の不具合


1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
915SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:43:56.72 ID:v0Ri7WCC
まったくICSの情報でもと思って来てみれば何だかな〜
レス伸びてる〜来たかと思ったじゃねえか〜
916SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:47:52.54 ID:bwEUat6P
2chで「情報が少なすぎる」とか何的外れで訳の分からん事言ってんだよwww


acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
917SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:50:47.52 ID:bwEUat6P
まぁ、端末の作りはacroの頃から酷かったけどな、不具合も満載だったし。
918SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:55:40.84 ID:NgL8YuTs
>>915
ICSは待ち遠しいね、いくつか使えるかどうか不安なアプリを使ってるけど
人柱覚悟で即日アップデートする予定だよ。
919SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:55:46.98 ID:02UpYtlz
スレの勢い上がってるからICS来たのか!
と喜び勇んでスレを開いた結果がこれだよ!!!

ただ単にNGして欲しいドMが出没してただけとかワロス
920SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:57:19.39 ID:bwEUat6P
acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
921SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:58:23.41 ID:ZMVFdSVd
今日はこないかぁ…
922SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:59:14.90 ID:XLdIITMP
なんだキチガイが増殖中だったか
あぼーんで読めないっつの

そんなことよりICSまだ?
923SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:00:44.62 ID:/FWxL5jy
acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。


icsなんかの前に上記の不具合をどうにかしろよauの馬鹿ども。

この地雷端末1台しか持ってない奴は可哀想だな(笑)
924SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:05:01.09 ID:1j3qxmS8
俺のは黄ばみに加え、ドット欠け。
発熱。期待したほどではなかった。
それ以外は悪くないけど。
925SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:10:08.68 ID:/FWxL5jy
SONYはノートPCでも設計に問題があってて本体が熱で変形()とか平気でやってたからな。
この携帯では変形まではいかなくても熱で一時的にホームボタンとかが使えなくなる(笑)
926SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:12:02.68 ID:bwEUat6P
アホーズと並ぶ当代きっての地雷端末だな。

acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
927SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:17:04.15 ID:FsKXCdgJ
伸びてると思ったらアップデート無しか
928SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:19:07.05 ID:4J+IqtwC
でもこれ売れてるよねw
929SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:21:11.68 ID:/FWxL5jy
売れてる割には不具合MAXだよねw

不具合をひた隠しにする自由(笑)



acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Yotube再生しただけでボタンが効かなくなる。
930SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:22:20.45 ID:FsKXCdgJ
>>928
使ってますよ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
931SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:23:08.90 ID:/FWxL5jy
不具合放置でも売れるから問題ないってか(笑)

auさんwww
932SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:33:58.79 ID:3QdyPqyz
>>929
たしかにw
933SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:38:43.57 ID:3QdyPqyz
俺も結構気になってたんだけどこの機種って隠れ地雷だよな
934SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:42:56.92 ID:bwEUat6P
ワロタwww
935SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:46:03.99 ID:LGpZwFE9
yotubeって何?www
936SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:48:06.35 ID:bwEUat6P
>>935
uが抜けてたね(笑)

親切に指摘してくれて有難うw
937SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:48:53.60 ID:bwEUat6P
訂正

売れてる割には不具合MAXだよねw

不具合をひた隠しにする自由(笑)



acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
938SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:52:33.62 ID:/FWxL5jy
icsの前にやる事があんだろauさん

端末の作りがクソすぎてリコールもんだろこれ


acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
939SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:56:31.05 ID:WhsRIYsd
こんなとこで騒いでも仕方ないよ
だって俺みたいに全然不具合出てない人のほうが多いわけだし不具合出てない人にとっては関係ない話で他人事だもん
画面が黄色くなるやつだって大半の人にでてる不具合だったらもっと大量の文句がスレに書かれてるでしょ
940SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:00:16.41 ID:+oODcDdS
まだキチガイサムチョンが暴れてるのかよw
あなたの機種の不具合を動画であげればええやん。
941SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:00:40.60 ID:/FWxL5jy
周知徹底(笑)

ここまでくると地雷確定

acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
942SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:03:28.43 ID:/FWxL5jy
>>940
「半島」だの「工作」だのと騒いでるお前の方がキチガイだろ

こっちは不具合を列挙してるだけだよw


acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
943SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:04:25.73 ID:W6RwGfCZ
>>887
ん?まだだろ26とか28じゃね?
944SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:09:01.75 ID:LGpZwFE9
1はソニーも認識して既に対策済み
修理を依頼すれば無償でやってくれることを今更言うとか馬鹿じゃね?
2〜5はタダのネガキャンで事実かどうかも怪しいし工作丸出しじゃん

これだからチョンはダメなんだよ
945SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:13:08.97 ID:x5JvGvz+
サムチョンは営業熱心とは聞いていたがわざわざid変えながらばればれの自演するんだ。
買ってる人は可哀想だなぁ。
こんな事に経費使ってるからあんな弁当箱かマルパクリの携帯しか作れないんですね(*^▽^*)
946SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:14:33.84 ID:WhsRIYsd
アローズの不具合があれだけ話題になったのはほとんどのやつにその不具合が生じたからだろ?
>>942が上げてるacroHDの不具合は何割ぐらいに発生してるんだ?
947SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:14:57.20 ID:FOAIHHBx
3月の俺はs2wimaxをメイン機に
アクロHDをサブにしようとしてました

今はこっちがメイン機です
やっぱり半島製は酷いつくりでした

948SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:16:50.26 ID:bwEUat6P
>>944
対策されていても同じ症状が再度出たって人もいる。

2-5はこのスレでも前から報告されてるだろ。

俺も2,3が原因で一回交換してるし。



acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
949SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:18:05.42 ID:1gplBGbL
あぼーんばっかり
950SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:19:50.73 ID:3QdyPqyz
>>947
俺もギャラクシー持ってるけど本体の作りなんて言うまでもなくサムチョンの方が上だったよw
951SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:20:30.92 ID:ZMVFdSVd
>>943
青発売日の今日だと思ったんだがこないか…
952SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:22:07.49 ID:bwEUat6P
>>946

それを調査すんのも対策すんのもauの仕事だろw
953SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:28:55.29 ID:3QdyPqyz
>>945
サムチョンの話がしたいならサムチョンスレにでも行けよチョンくん

ここはacroHDのスレだからね(笑)
954SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:35:19.13 ID:x5JvGvz+
>>953
サムチョン派遣社員が朝から晩まではりついててよく言うよ(笑)
ねつ造歴史に売春婦、自慢はあとはスーパーコピーだろ? 
恥ずかしいからAcroHDスレでこんな事言わせるな。
ネガキャンするつもり無くても事実書いてるだけでネガキャンににっちまうじゃねーか(笑)
955SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:36:49.74 ID:gcFOK+XS
4.0はまだか…まだなのか…
956SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:38:35.45 ID:3QdyPqyz
>>954

こっちは不具合報告してるだけなのに「チョン」だの「社員」言われんだぜw

俺が書いてる事も事実だよw
957SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:39:18.65 ID:3QdyPqyz
これも事実だよ


acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
958SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:43:50.04 ID:x5JvGvz+
すいません、ここまで自演でした。
正直すまんかった。
一度やってみたかったんだ。
959SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:47:52.64 ID:WhsRIYsd
そういう不具合がでたのは充分わかったけど
それを何度も何度も書いてたらただの荒らしだからな?
そもそもauやソニー側は少なからずその不具合がでてる端末があるってことは把握済みに決まってるし
960SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:52:05.39 ID:3QdyPqyz
仮に俺が荒らしだとしてもそれに反応してるお前らも荒らしだろ(笑)

第一に不具合を報告しただけで「チョン」、「半島」、「社員」、「自演w」とか連呼するお前らの方がキチガイだろw
961SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:52:54.11 ID:3QdyPqyz
>>958
お前何言ってんの(爆)
962SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:53:03.90 ID:nl8bluog
レス伸びてるからwktkだったが、在日が暴れてただけか
つまらん
963SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:53:58.43 ID:pfIilIq3
>>960
>>950踏んでるみたいだから次スレよろしく
964SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:54:36.72 ID:WhsRIYsd
>>960もちろんどっちも荒らしだよ
965:2012/06/22(金) 21:57:01.92 ID:fkPKF+Xg
荒らしにテンプレねつ造されそうだからルール無視してたてた
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340369743/
966SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:59:34.42 ID:nl8bluog
>>965
GJ
967SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:01:18.26 ID:/FWxL5jy
俺は荒らしじゃないだろw

淡々と不具合を列挙してるだけだし(笑)

「チョン」、「在日」、「社員」とか言ってる奴の方がよっぽど荒らしに近い存在だろw


以下の不具合はすべて事実

acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
968SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:02:20.59 ID:XLdIITMP
>>965
969SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:03:44.84 ID:/FWxL5jy
テンプレ改竄なんてつまらない事はしないし次スレを立てる気も無かったよ。

ただ、このスレと同様に顔を出すつもりだったがw
970SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:05:01.57 ID:28E+wUEj
>>965
乙だがカラーにブルーを入れてほしかった
971SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:09:45.11 ID:fkPKF+Xg
>>970
あ・・・ あぁ・・・
972SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:19:21.11 ID:NgL8YuTs
>>971
どんまい、なぁに次は気をつければいいさ・・・
973SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:22:34.02 ID:/FWxL5jy
現時点でacroHDが抱える不具合



1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
974SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:46:14.30 ID:yBvBzVL8
現時点でacroHDが抱える不具合



1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
6、↑とあるが、auで一番売れてて満足度の高い(僻み野郎の多い)端末。
975SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:55:09.91 ID:wdm3rYc0
相手すんなはげども
976SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:10:49.54 ID:mV1kd1Nu
あ?
こんなものアホーズに比べたら不具合のうちにはいらん
代替機のIS03ですら神機に見えるのがアホーズ
おまえらは軟弱すぎる
977SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:25:37.63 ID:hLiUO+ml
5はhwじゃなくてswの問題だと思うんだが。
再生してるアプリがうまくないだけだと思うんだが、とりあえず再生アプリと
動画を教えてくれないか。
俺の端末もボタンが押せなくなるか試してみたい。
978SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:34:44.32 ID:nOi3WExG
IS04で鍛えられたおれに死角はなかった
979SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:13:32.26 ID:TcR415hs
これってテザリングできる?
980SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:29:25.40 ID:8xhwTtOd
で、なんだ。
今日出た青にICSは入ってたのか?
981SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:39:24.88 ID:Alt6dEm8
青ほしいなぁ
982SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:40:50.13 ID:pqn5C1Kg
俺のルージュで青の事なんか忘れさせてやるぜ
983SIM無しさん:2012/06/23(土) 03:47:04.11 ID:dwvIWiUD
>>979
ドコモ版なら出来るがauは無理
984SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:53:26.57 ID:QA/FgdlX
>>976
お前は頭が悪すぎる。
この端末もアホーズと同レベルのクソ、地雷端末だよ。
985SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:55:14.08 ID:f8F6fFgx
現時点でacroHDが抱える不具合

以下は全て事実



1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
986SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:01:34.57 ID:QA/FgdlX
「auで一番売れてる」「満足度の高い端末」

それが免罪符になるとでも思ってるの(笑)


以下の不具合はすべて事実

acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
987SIM無しさん:2012/06/23(土) 07:47:13.10 ID:kBfzO3SF
まだいたのか
988SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:06:01.45 ID:updoZnjR
そっと
NGに…
989SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:10:03.66 ID:85PmElbC
NGにしてもらっても構わんだろw

彼はこの端末の購入を考えている人の為に不具合報告してんだろうし
990SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:43:28.93 ID:8e6p8yuj
その不具合の報告を何十回もレスしてるのは荒らしだと思わないの?
991SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:55:35.87 ID:85PmElbC
>>990
荒らしではないだろw

この端末に全く関係のない話題でもないし実際に起きた不具合だしな
992SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:57:09.72 ID:pqn5C1Kg
スレを荒らして回らなければいけないぐらいに売れない使えない端末の気持ちが
xperiaを使っている限りはわからない
993SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:58:51.49 ID:85PmElbC
以下の不具合はすべて事実

acroHDが抱える不具合

1、尿班点、若しくは尿液晶
2、バックパネルがカパカパ
3、端末の右下角がギシギシ
4、100%病
5、Youtube再生しただけでボタンが効かなくなる。
994SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:00:23.78 ID:85PmElbC
>>992
この端末を使っているからこのスレに来てる訳でw

不具合が起きてるからこんだけ憤ってるんだよ
995SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:02:12.23 ID:NQ3ArGnQ
>>992
いちいちコピペ貼ってくれてるんだから黙ってNG
996SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:03:34.97 ID:KaTPI3A9
売れすぎ機種ではよくあるある意味風物詩だよなぁ・・・
過去に何機種でも同じような書き込みを何回も何十回も
屁理屈付けては書き込んでるバカ何十人も居たしね。

暇人ってどこにも居るんだね。
997SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:05:06.52 ID:pqn5C1Kg
発売日組だが、手元では1は起きているが、2345は起きてないな。
そして液晶は交換で直る。

しかし焼けてるのは白背景、つまりブラウザ起動時にしか見えずしかも常時でもなく、目立つ実害がないから、交換する踏ん切りがつかないんだよな。
998SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:09:59.57 ID:85PmElbC
「実害はない」これは不具合に対する免罪符にはならない(笑)
999SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:14:19.50 ID:85PmElbC
>>996
自分が書いた文章をよく見直してみな。
1000SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:15:10.01 ID:QA/FgdlX
クソ端末決定
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。