docomo F-12C GLOBE TROTTER Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo with series F-12C』2011年夏モデル
〜GLOBE-TROTTERとデザインコラボレーションした防水コンパクトスマートフォン〜

2011年8月3日(水)予約開始 8月7日(日)発売
2011年10月28日(金)正午 Classic Orange限定発売

〜主な仕様〜
■OS:Android 2.3.4(Gingerbread)
■CPU:MSM8255 1GHz
■RAM:512MB / ROM:1024MB (初期空き容量383MB前後)
■ディスプレイ:3.7インチマルチタッチTFT液晶 1677万色、 WVGA (800×480)
■カメラ:810万画素 (CMOS / AF / 高感度撮影モード 対応) *インカメラ無し
■バッテリー容量:1460mAh
■3G連続待受時間:約450時間 / 連続通話時間:約320分
■サイズ:高さ119×幅60×厚さ9.8mm(最厚部 約 10.5mm)、約107g
■HSDPA/HSUPA 14Mbps / 5.7Mbps対応、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
■Bluetooth:2.1+EDR(HFP / HSP / A2DP / AVRCP / PBAP / OPP / SPP / HID / OBEX / SDP)
■その他
防水(IPX5/8)/おサイフケータイ/赤外線通信/テザリング対応
NX!input powered byATOK(手書・音声入力対応)/くーまんの部屋

■カラー:Black / Rose Gold / Classic Orange(OnlineShop限定5000台)

■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/f12c/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-12c/

■関連スレ
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/
【富士通】くーまん搭載機総合3【東芝】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1312090100/
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/

■前スレ
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336707709/
2SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:02:31.07 ID:jUZ7yJfs
■関連動画・記事(>>2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/2

■FAQ(>>3-6,9)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/3n-6,9

■純正オプション価格表(>>7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/7

※ログ速(Part17のdatを取得出来ない方はこちらを参照)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1320124345/


■F-12Cのソフトウェアアップデート情報 2011年12月06日■
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html

V13⇒【1回目】V18(自動更新)⇒【2回目】V18(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V14⇒【1回目】V19(自動更新)⇒【2回目】V19(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V15⇒【1回目】V20(自動更新)
3SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:03:11.00 ID:jUZ7yJfs
F-12C USBドライバ
http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/f-12c/index.html

root化はPart21に情報あり
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324039237/
4SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:03:44.98 ID:jUZ7yJfs
■root化についてはこちらのスレで
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
5SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:08:25.80 ID:gJK4kbxO
>>1
6SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:35:10.40 ID:UGIUJefM
先日F-03D使ってる女の子に「なにそれ?ふっる〜い私1年以上同じ機種使えない」「未だにワンセグ付いていない携帯ってあるんだぁ」言われた。

僕はF-12Cを握りしめ終始だんまりを決め込んだ。
7SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:47:03.64 ID:7UvQ3oae
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335154749/
8SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:06:59.45 ID:aDVpEIy9
>276 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 20:10:10.83 ID:pJ46ST2K
>再起動しまくりの糞機のスレ
>不治痛信者が憎たらしい

>docomo F-12C GLOBE TROTTER Part26

富士通なら無双できると思って颯爽とスレに現れ瞬殺されたアホが粘着しています。お気をつけください。
9SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:23:24.48 ID:crMJv4Ar
10SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:30:31.18 ID:m12ZLLh+
そういえば
Android 4.xへのアップグレード検討中ってどうなったの?

ソニーのは出来ないみたいだけど
11SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:34:25.98 ID:m12ZLLh+
12SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:58:07.13 ID:S7kdHWfW
今や、チョンスマ、タイワンスマもガラスマの機能取り込んでいるし、
確かにF-12Cじゃ物足りない感はある罠。
だが、一年以上同じ機種と言われても、F-12Cだってまだ1年勃っとらんがな。
13SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:59:40.11 ID:22WhLoPt
オレは100年使う予定
14チョップの人@F-12C餅:2012/05/30(水) 19:32:11.45 ID:SZdcao/I
                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩                    ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡                    |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
                 >>1乙 ! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
15SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:45:50.83 ID:1jgKIr7R
>>9
これ何を意味してる画像?
16SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:12:33.04 ID:ZtJdei7q
100年使うつもりが2ヶ月で文鎮化したでござる
17SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:25:05.51 ID:CzWTpsje
そして根になると・・・
18SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:41:35.10 ID:yOEvbdLX
>>14
チョップの人きたー!
もう見れないんじゃないかと心配してた。
乙。
19SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:34:26.05 ID:CzWTpsje
ちょっとネタ振り

FUSION IP-Phone
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1337070093/

F-12搭載SIPアプリに登録して、呼び出し・着信は正常に出来ているが、音声通話はどうよ?
20SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:39:40.39 ID:zPuCT2o4
>>19
音声芋SIM入れてから、Skype筆頭に
使う意義をなくしました・・・
21SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:01:51.02 ID:CzWTpsje
>>20
情報、ありがとう。やはりそうなるかw
22SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:33:26.38 ID:5ucGzFk+
200時間目前にして無念の再起動 orz
まあ、知らないうちに勝手にというのではなく、敢えて鬼門のオペラモバイルを
使い倒しての結果だから、原因のアプリがわかっているだけ無駄死にではない
知らない所で勝手に走るアプリが原因の再起動は発生しないとわかっただけでも
検証の成果はあったな
23SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:44:32.49 ID:3k4OnYq5
富士通の端末は安定性が異常に悪い。

ってのを認めて文句言わないと直らないよこのアホメーカーは。

他メーカーの機種はアプリ管理もメモリ手動解放も何もしないで使って連続1000時間稼働なんてけっこう余裕
24SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:44:54.60 ID:ph3rinGk
それにしても再起動させてからのメモリー解放時の戻りっぷりがやはりスゴい
再起動直前より40M位多く戻ってくる
なんか色々ストレス溜め込んでたんだな
25SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:47:29.47 ID:3k4OnYq5
もう一回1000時間トライしてくれ
アホ上級者様
26SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:50:57.59 ID:ph3rinGk
>>23
富士通が他社と比べてどうとか関係ないよ
あくまでこの端末だってキチンと使えばそうそう落ちないよという検証だから
オペラモバイルはウィルコム03からの長い付き合いだけど、この際だから
違うブラウザ試すかな
27SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:55:07.13 ID:3k4OnYq5
不具合出まくるから
落とす必要があったんだろ???
28SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:55:15.88 ID:ph3rinGk
>>25
当分ブラウザ行脚するから、適当なのに落ち着いたら考えてもいいよ
オペラに原因があるとわかった以上、そこを改善せずに再挑戦しても結果はまた同じだろうからね
29SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:57:40.58 ID:3k4OnYq5
標準でやれw
30SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:59:06.96 ID:5ucGzFk+
>>27
不具合一切なし
正直なにか出るかと覚悟してたしその為の検証だけど、なにも無さ過ぎて拍子抜けした位
31SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:05:22.53 ID:eQIo0uSN
あ、オペラは03じゃなく、その前の前の京ぽんからの付き合いか
マジ今までありがとう
もしかしたらブラウザそのものではなく例のFLASH絡みかも知れないので、
その辺りの検証もしてできればこのまま使い続けたいところ
32SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:06:29.97 ID:3k4OnYq5
じゃあなんで電源落としたのですか?????
33SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:07:30.93 ID:3k4OnYq5
不具合一切なしキリッ
34SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:11:02.39 ID:PGiKG05d
てかもう、F-12Cユーザー達みんなを
置いてきぼりの一人相撲はやめてくれよ。

前スレ終わりに、状況も読まずに
一人で芝居うっててで埋めていって
しまってで、またバレバレだったんだし。
もうちょっとほとぼりさめてから
やりなよ。
35SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:14:00.79 ID:PGiKG05d
F-12Cユーザーのフリしたのを
バカっぽい設定にして、楽に自分で
反論していくというマッチポンプは
何度もばれてるんだからね。
36SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:15:38.09 ID:3k4OnYq5
意味不明なこと書いてごまかしてないで

すいません富士通機はやっぱり
糞でした
たった200時間でギブアップでーす
と言えw
37SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:16:00.78 ID:PGiKG05d
>>21
宣伝だったの?
引き際がうまいっス。
38SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:16:37.16 ID:ph3rinGk
>>32
落としたんじゃないよ
ブラウズ中に落ちたんだよ
だから原因がブラウザか、関連するFLASHだろうと踏める訳
39SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:18:58.58 ID:PGiKG05d
すみません、アップデートした
ぎゃらなんとかは、3G大暴走で
バッテリーがもたなくなってしまって
大変ギブアップ致しました。
ごめんなさい。
あれ、無理です。
40SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:21:12.61 ID:3k4OnYq5
必死のごまかし乙w

ところでギャラって何の型番の話?
41SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:22:03.69 ID:yk2tM8OP
自演!w
42SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:24:31.74 ID:5ucGzFk+
>>33
上級者でもアプリ間の偶発的トラブルには対処出来ないよw
100%発生するならともかく、ずっとオペラ使ってきて、落ちたの初めてだしね
なので今度いつ落ちるかわからないけれど、一応次善策は考えるよ
43SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:28:00.33 ID:3k4OnYq5
標準ブラウザでやるべき

でなければ全部アプリのせいwって言って逃げを打てるよお前みたいに
44SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:31:19.15 ID:PGiKG05d
>>42
さてさて、キミ。
自演じゃなくってほんとにOperaで
困ってるなら以下のようにしなさい。

・F-12Cはv21に、
・FLASHは10.2に
・FLASHがSDに移動しているとOperaが
フラッシュ使っているサイトで
落ちるので本体に移動する。

以上っス。
45SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:33:10.90 ID:3k4OnYq5
>>44
おいギャラチョンの型番は?
46SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:34:03.70 ID:PGiKG05d
あぼーん、多いなぁ。
47SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:37:22.86 ID:PmzX/zOw
>>46
ギャラチョンの型番
48SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:38:44.35 ID:PGiKG05d
>>47
ぎやらくしょん?なにそれ?
有名なの?
49SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:39:52.62 ID:PmzX/zOw
やはり嘘か

39 SIM無しさん sage 2012/05/31(木) 01:18:58.58 ID:PGiKG05d
すみません、アップデートした
ぎゃらなんとかは、3G大暴走で
バッテリーがもたなくなってしまって
大変ギブアップ致しました。
ごめんなさい。
あれ、無理です。
50SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:41:25.85 ID:PGiKG05d
>>49
あー、それのことか。
まえなんとかさん並に名前が
わかんない端末だからなぁ。
F-12Cより前にでたぎゃらくてか?とか
いうやつ。
51SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:42:10.39 ID:PmzX/zOw
嘘乙w
52SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:45:25.42 ID:PGiKG05d
>>51
まあ、中身はほんとだよ。
うそは、あぼーんで見えないって
言ったやつだよ。
のこのこひっかかるとはね。
うそは何がうそかじゃなく何のために
うそをついているのか?って考えてね。

簡単にIDを変えれるもんだねえ。
それはそれは、マッチポンプも簡単
だよね。
僕はキミがやってるとは言わないけどさ。

周りがどう判断するかは自由だけどね。
53SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:45:34.32 ID:5ucGzFk+
FLASHはひとまず削除しました
考えたら前に使ってたイデオスだってFLASH走らなかったけれど特に不満もなかったし、
システムの安定という面からすれば、外せるものは外してシンプルな方がいいですからね
勿論その代償としてFLASH使いまくりのサイトは見られないかも知れませんが、
元々スマホでそんなページを見る事はほとんどないですしね
54SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:47:20.52 ID:PGiKG05d
どうぞ、どうぞ、
同一人物ではないといっぱい言い訳
してください。
周りはなんて感じるかまでは僕には
コントロールできませんから。
55SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:47:44.02 ID:5ucGzFk+
death死ね とか穏やかじゃないな
56SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:48:19.26 ID:PmzX/zOw
アホ上級者さんは
まともに答えられなくなるとごまかして逃げるのが証明できちゃったw
57SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:49:16.02 ID:PGiKG05d
>>53
ファイルマネージャーで10.2入れときな。
でも、Operaが好きならSDにFLASHを
移動すんじゃねーぞ。
58SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:50:35.22 ID:PGiKG05d
>>56
いつものおまえのことだろ。
1024MBさんよぉー。
59SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:57:39.66 ID:IoOQdsPB
言い訳酷すぎて飯ウマやんw
60SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:12:55.36 ID:eQIo0uSN
ちなみにFLASH削除して落ちた時のサイトを見ましたが問題なし
もっとも、FLASHある時でもずっと問題なく閲覧できてたんですけどね
そもそもそのページのどこにFLASHが使われているのかすら不明w
61SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:48:37.32 ID:5ucGzFk+
一応言っとこう。
Operaは快適に使えるからね。
そして、Operaは設定が豊富だから
普通に使えるけど、何らかの理由で
FLASHをOFFにしたい時はFLASHを
削除しなくても設定でFLASHを
使わない設定にできます。

これからOperaを使おうと思ってた人は
一人芝居の人のOperaクラッシュは
真に受けちゃメーよ。
快適です。
62SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:49:27.93 ID:5ucGzFk+
って、一人芝居はやっぱり芋回線
悪用なんかよ。IDかぶった。
63SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:55:33.41 ID:QWuu5gZ7
言い訳がすげぇな
64SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:04:34.41 ID:W/oX8+Qb
>>62
芋回線悪用って?
kwsk
65 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/31(木) 09:59:46.81 ID:PmzX/zOw
被るかな?w
66SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:31:34.64 ID:1wh88BwY
どうでもいいけど今のyoutubeアプリの最新版はF-12Cと相性がいいようだ
悪いレビューも少ないしようやく安定したみたいだな
67SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:37:40.71 ID:QWuu5gZ7
youyubeとも相性とかいい加減に
しろ
68SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:47:29.17 ID:eQIo0uSN
相性を目の敵にしているF-12Cユーザー
じゃないやついるけど、こんなに
多様化しているAndroidでナンセンスだよね。

また、アプリもまだまだ洗練途中で
メモリリーク起こしまくりのものが
ある状況だっつうのに。

まあ、下手な反論の仕方でやっている
だけなのは分かってんけどね。
69SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:52:38.05 ID:1wh88BwY
もしかして俺に文句言ってるの?
70SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:57:07.47 ID:QWuu5gZ7
アプリのせいじゃなくて
機種が糞だろ
71SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:08:43.26 ID:1wh88BwY
youtubeに関しては完全にアプリのせいだよ
F-12Cに限らず安定してない報告は多数上がってたからな
72SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:12:17.69 ID:2qiD6O+E
標準のランチャー使ってるんだけど、
ショートカットとか移動させようとして、話した途端に行方不明になるのは何が悪いの?
結局見つからなくて新たに作ったりするんだけど、いつの間にか出てきたりするし
73SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:23:27.67 ID:IoOQdsPB
いつも文句を言ってるけど
ソニエリのv2ホームが本家のarcやacroよりもサクサク動くんでとてもいいと思う

後は安定性をなんとかしれ...
74SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:23:53.43 ID:6D2TJfNy
ID:QWuu5gZ7 時給いくらで工作してるの?
75SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:44:52.43 ID:UeI1evEn
>>72 F-12Cの標準ホームは、ゴミ箱が保護色になっているお馬鹿なお洒落志向だからね。
ショートカットの移動中に画面下に現れる保護色ゴミ箱に吸い取られているかもな。
76SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:59:30.43 ID:eQIo0uSN
>>69
67は66に。
68は難癖つけた67に。
77SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:01:06.33 ID:eQIo0uSN
今度の一人芝居シナリオは
標準ホームアプリですか。
ネタつきてループしたのですね。
78SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:04:06.69 ID:eQIo0uSN
>>73
Xperiaの野良ホームアプリいいよね。
ちょっと権限が怖い気がするけど。
79SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:45:34.48 ID:2qiD6O+E
>>75
ゴミ箱ってアイコンドラッグすると、下に出る白いのと違うの?
そこまでは持ってってないんだけど
80SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:02:06.38 ID:ph3rinGk
なんでf-12cだけこんなに攻撃されてんだろ。
8180:2012/05/31(木) 13:02:48.03 ID:ph3rinGk
芋なのでIDかぶった
82SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:56:13.92 ID:z07UEJuI
83SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:44:06.97 ID:wmd7UTfC
面白い言い訳芸人が来たと聞いて
84SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:48:06.42 ID:IoOQdsPB
こいつのことか

22 SIM無しさん sage 2012/05/31(木) 00:33:26.38 ID:5ucGzFk+
200時間目前にして無念の再起動 orz
まあ、知らないうちに勝手にというのではなく、敢えて鬼門のオペラモバイルを
使い倒しての結果だから、原因のアプリがわかっているだけ無駄死にではない
知らない所で勝手に走るアプリが原因の再起動は発生しないとわかっただけでも
検証の成果はあったな
85SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:19:09.74 ID:eQIo0uSN
言い訳、言い訳って言ってるのは
昨日にその言葉により言い負かされて
トラウマを負って、精神が壊れて
戯言のように言っているだけなので
前後の脈略はありません。
暖かく見守るか、虐げてあげてください。
悦びます。
86SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:13:25.83 ID:ybz+vGMu
Xi回線5円祭りで入手したGalaxy Note使ってみて思ったことは、F-12CのGPSはやっぱり糞だったということだな。
87SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:24:09.63 ID:G1W02piU
どこが糞なの?
GPS使っていて何の問題もないんだけど
カスつかまされたの?
88SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:30:21.46 ID:UeI1evEn
テン吸収するか潰れてからでないと、不二痛がカーナビ不要スマホださんだろ。
微妙な感度にするのが腕の見せ所じゃねw
89SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:48:56.91 ID:PmzX/zOw
いい加減カーナビじゃなく他
スマホと比較してみろよアホーメン
90SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:52:22.95 ID:LWpAkZyk
また、始まった。
今度はGPSで一人芝居かよ。
91SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:59:50.54 ID:UeI1evEn
こんばん「わ」。厨房の三国人だから仕方ない「わ」ね。
日本に「わ」ね。実るほど頭を垂れる稲穂かなという句があるんだ「わ」。
逆に、脳味噌ない奴ほどピーピーギャーギャー騒ぐの「わ」仕方ない「わ」ね。
92SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:03:19.51 ID:P+mBVuBe
>>91
そんなことどうでもいいは。
93SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:06:02.75 ID:QWuu5gZ7
産廃野郎ばっかりですわ
94SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:06:25.85 ID:VMl68cTw
実際なにが原因でそうなるのかはわからないけど
うちのf-12cもopera(うちのはminiだったけど)と相性悪かったなあ
使っているうちにoperaの動きがおもくなっていく感じで
標準ブラウザを使い始めてからは3週間以上再起動してないわ
35万時間病にはかかってるんだけどね
95SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:21:04.44 ID:LWpAkZyk
ほんとにこいつらF-12C持ってないよな・・・
96SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:21:35.21 ID:LWpAkZyk
1024MBさんひとりだけどさ。
97SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:37:13.75 ID:5ucGzFk+
オペラは携帯課金ビジネスぶっ壊しと言われたDDIポケット(現ウイルコム)の
京ポンからの付き合い
なのでPCサイトを携帯端末用に変換するノウハウは一番だし、かゆい所に舌が
届く改良も見てきたので、なんだかんだ言ってもやはり一番信用している
なので疑惑はあるけれど、それでもいずれ改良で直されるのを期待して
メインブラウザの座は揺るぎそうにないね
98SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:52:34.61 ID:LWpAkZyk
>>97
いやいや、おまえ設定いじれよ。
普通に使えるよ。
99SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:39:50.79 ID:mJJ6eFcl
かゆい所に舌ってスラング?
100SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:00:21.58 ID:5ucGzFk+
>>99
この子たまにギャグはずすので
それはゆるしたって。
101SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:02:10.87 ID:5ucGzFk+
うへ、IDかぶりでひどいことに。
102SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:07:19.71 ID:FgLpPQLC
ええっと、エスパーさんいますか?
通知画面の上段、WiFiやBTのON/OFFのトグルボタンが四つ並んだいちばん右が、
買った当初は「マナー」だったのが、最近は「サイレント」になってます。
オレは何をやりましたか?
103SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:16:19.99 ID:T7Ptlzfk
サイレントに設定変更したんだとおもいます。
104SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:28:59.81 ID:5ucGzFk+
>>102
設定>音>マナーモード>マナーモード選択>マナーモード
に設定変更してください
以上エスパー伊東でした
105SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:34:11.27 ID:ttra3dki
通話専用機として小型で防水ってことでこの機種候補に上がってるんですけど
通話絡みでの不満点とかあったりします?
106SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:38:00.90 ID:YIQ2j0/E
>>105
俺も禿SIM入れて通話専用機にしてるけどらくらくホン機能付いてるから音は聞きやすいしLEDがよく光るから不在着信もすぐ気付くし文句ないよ
データ専用機としては少し非力だけど通話専用機なら他のハイスペ機よりも優秀だと思ってる
107SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:41:38.44 ID:UeI1evEn
>>105 こんばん「わ」。確かにね。小型で防水なんだけど。
通話重視なら、余計なアプリ入れずに使ってりゃモーマンタイじゃね。
108102:2012/05/31(木) 20:53:42.62 ID:FgLpPQLC
>>103-104
わぁ、ホントだ戻ったありがと!
なんでこんなトコいじったんだろオレw
109SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:22:36.12 ID:ph3rinGk
わネタはやめてくれよ。すべってるネタを
プッシュされるほど見ててせつないの
ないから…
110SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:24:54.50 ID:UeI1evEn
ネタって、なんだそれ。単に三国人警報だろ。読解力ねえ奴
111SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:33:30.32 ID:ybz+vGMu
このスレは俺の見てるスレの中で特に変人が集まるスレ
類友だね
112SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:45:12.42 ID:ph3rinGk
>>110
いやいや警報になりえてないから
このへたくそが。
だから、ゴミ箱も見えないんだよ。
113SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:49:33.05 ID:Ts/oMwGN
我慢しきれず限定版ポチったった。
これでXiデータを+Xi割適用させればよいよい。
最悪SIMロック外してSBMのホワイト専用機にしちゃるべ。
114SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:53:40.82 ID:ph3rinGk
>>113
うらやまし。
115SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:07:43.49 ID:UeI1evEn
オンラインショップの改装前休業の直前に限定版ポチッ、か。
実質だから、端末代金分はきっちり支払わなきゃならないね。
身内か知人に有償でSIM貸し出せば幾らかペイするね。
116SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:10:27.23 ID:30oHVazt
>>113
俺は明日から安くならんかと、ひそかに期待…
117SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:25:12.61 ID:dKd6zHds
>>108
たぶん、スリープから復帰直後の画面ロックで、画面左下に表示される
スライドボタンを誤操作してしまったんだと思う
118SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:44:42.68 ID:Ts/oMwGN
>>116
公式でこれ以上安くなるか?
メイン端末なんで解約予定はないし、実質0円。
月サポ減額、端末価格割引、とかはあるだろうけど
月割>端末価格 になることはないと思っての判断だ。
119SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:58:56.66 ID:axRcwjaU
うほ
初めて俺のもなった
ひゃっほー
http://i.imgur.com/2659n.jpg
120SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:51:19.34 ID:GY0GUiWW
>>119
昨日充電しなかったのになってて吹いた
前にクレイドル充電時の接触が云々ってレスがあったけど他に問題がありそうね
121SIM無しさん:2012/06/01(金) 07:07:15.87 ID:aEpEauEm
ホーム画面のお天気がジェットが天気を表示しなくなったんだが、直す方法ある?
表示は◯に?マークでデータ拾って来れなくなってるっぽい。V15オレンジなんだけど。
122SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:20:02.63 ID:fOwMso7K
アップデート
123SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:27:57.95 ID:aEpEauEm
やだ
124SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:54:47.96 ID:aGSMLxSE
>>119
電池使用時間もバグってんのかw
125SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:24:45.63 ID:p/RCPo3y
>>121
一度ホームから削除する
(アプリ本体の削除ではない)
そして再びウィジェット設置とか
126SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:36:57.10 ID:GY0GUiWW
今使おうとしたらPINコード入力を求められた
こりゃ再起動しやがったな朝使ってから今までの間に何があったんだ
127SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:39:33.34 ID:yaaAmSUE
>>126 わりぃ。俺がちょっと借りて使ってた。
128SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:08:38.50 ID:ZOfxe+1Z
最近、ネットに繋がらない事が増えました。
Googleマーケット?やYahoo!のトップなんかは見れても、
宅急便の追跡ページや、地元の某会員のサイト等がダメです。
サイト読み込み中、グラフが途中で止まってそのままになります。
入力フォームのあるページが問題だと思うのですが…。

環境は、v13でブラウザはプリインされてる奴。
回線は3G、Wi-Fiともダメでした。
129SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:21:37.37 ID:ZOfxe+1Z
128です。
再起動すると接続出来ます。
130SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:32:31.45 ID:/pWB6cLk
じゃ再起動すればいいじゃん
131SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:18:54.35 ID:BMFM3X3i
>>113
ナカーマ
これが初スマホで前スレ見てたら不安になったwww
132SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:29:01.29 ID:Oku9neml
一部の盲目信者のせいで富士通の産廃ぜんぜん改善されない
133SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:25:55.87 ID:Bi8+tpTw
再起動してると思ったら、単なる電池切れでした。
134SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:47:04.35 ID:xU1aYgzq
>>128
ブラウザのキャッシュを一度クリアしてみたらどうか?
135SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:33:46.46 ID:Ge8oHLRV
限定のカバーってどこに売ってる?
136SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:35:57.47 ID:rny/UDwc
>>132
GALAXYなんてする気すらないぜ。
富士通は日本の企業の中ではかなり
対応いいよ。
137SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:36:06.71 ID:aEpEauEm
ヤフオク
138SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:45:01.33 ID:nrVhzABA
今更ながら日本語入力アプリを色々テスト中
ドロイド標準に目玉付録のNX!input、前アプリで愛用してきたOpenWnnに
グーグル日本語入力
どれも一長一短というか、記号の入力のしやすさに差があるのがな〜
139SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:51:15.42 ID:p/RCPo3y
ATOKのお試し版も試しとき
140SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:18:27.62 ID:0RUTSjLa
これって初期化するとどこまで戻されますか?
V21、root化、プリインストールアプリ削除等を実施済みです。

アプリ削除時にバックアップを取ってなかったので、アプリ削除をもう一度
やり直したいんですが・・・
14180:2012/06/02(土) 02:43:46.93 ID:NRjc6Is7
>>140
たぶんそれ、初期化するともれなく文鎮化するパターンくさい
142SIM無しさん:2012/06/02(土) 08:18:41.58 ID:Q/rZjtvx
>>140
初期化したらどうなったか教えてね
143SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:43:46.72 ID:jPyDPNkk
Smart RAM Booster入れてみた。
自動でRAMを解放してくれるし、よさそう。
使ってる人居る?
144SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:53:01.06 ID:Egf39zx5
そういう邪道系のは使わんな。
自動というより、権限委譲して好き勝手させといて、自分では責任感希薄みたなもんだろ。
時々、手動でタスクキルするだけ。ステマだったら、邪魔してゴメソ。
145140:2012/06/02(土) 12:02:09.43 ID:okANQK80
追加。SIMロック解除済み(+V21+root化+いくつかプリインアプリ削除)

という訳で現在何らかの不具合が出ているわけでもないし、 >141 みたいな
怖い話もあるのでファクトリリセットはandroid4.0へのうpが来たときに考
えます。
146SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:28:07.43 ID:6SGNXAcV
アクセスポイント名が消えたまんまになったり無線とアクセスポイントの項目はバグだらけ

糞メーカーF
147SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:32:28.20 ID:50ezyvzy
その辺はドロイドOSの仕様ですよw
148SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:33:19.48 ID:jCJh7H0s
>>146
俺、まさに今その状態になって
再起動しても直らないし
ググっても全然情報でてこないから
ここに質問の書き込みしようと思っていた

アクセスポイント名が変更できなくてマジで困っている
誰か解決策知ってたら頼む
149SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:41:13.55 ID:50ezyvzy
Wifiアクセスポイントの所にチェック入ってないか?
150SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:47:45.95 ID:djtKidch
>>148
答えを知りたい聞き方には見えない。
151SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:52:53.99 ID:Egf39zx5
SIMロック解除済みのF-12Cの話なのかもよく分からないな。
芋の東芝製通話用折り畳み携帯端末だと、SIMスロットがやや緩かったので
金具を指で押す程度の加工はしたが、F-12Cは左程じゃないよな。
芋の電話サポートで、SIMの不良(?)の可能性もあるので、手持ちの同じ端末のSIMと
入れ替えて試してくださいと言われたが、接触不良とかSIMの不良もたまにはあるかもな。
152SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:34:39.99 ID:D04tPWv5
>>148
wifiアクセスポイントonにしたらなぜか押せる状態になった。
内部でonとoffすらまともに判別できてないんでしょう。
データ通信ウィジェットと同じで富士通ならでは...
153SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:38:17.22 ID:D04tPWv5
>>147
不具合を仕様で言い切るとかアホやw
154SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:39:54.44 ID:gazZfM8o
おお
サンクス
確かにWiFiアクセスポイントのチェック外したらいけたわ
WiFiアクセスポイントのOnOffをアプリから制御していたのがいけなかったのだろうか。。。
155SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:02:53.96 ID:DSW1Mbpt
>>153
な、仕様なんだよ、情弱クンw
156SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:07:56.85 ID:D04tPWv5
オフにしててもなるっていう部分を不具合だと言いたかったんだが
アホーメン予備軍には分からない書き方だったかもねw
157SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:15:06.60 ID:DSW1Mbpt
他の端末でもアプリ経由で制御したらなる共通の現象なので仕様だと言いたかったんだが
アホーメン予備軍には分からない書き方だったかもねw
158SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:38:16.88 ID:GbAFHAto
>>157
どこのゴミ産廃端末の話?

俺の持ってる他の機種はHOTSPOTウィジェットでオンオフ切り替えてもアクセスポイント名が押せないような不具合はないぞーw
159SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:01:25.94 ID:50ezyvzy
ポケットWIFIウイジェットをオンオフして直後にドロイド設定を見に行くと、アクセスポイント入力不可
そうならないように工夫してるアプリもあるだろうが、なるアプリもあるって事だ、情弱クン
160SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:08:09.10 ID:f+NjCCIE
もしや、ideosしか知らないアホ上級者さんですか?
161SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:12:23.43 ID:TLNU2p0b
こうやってアクセスポイント入力関連の現象を知っているのも、
経験を重ねた上級者だからこそだねw
162SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:14:03.08 ID:8gzhHSYY
HOTSPOTウィジェットでもなる
この機種はソフトが糞ってことだな
163SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:15:33.64 ID:TLNU2p0b
だからドロイドの仕様だってw
164SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:20:41.30 ID:D04tPWv5
テザがオンの時にAPN名が消えるのは仕様だね

オフにしたのにアクセスポイント名にすら入れないのはこの端末の不具合ですw
165SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:24:22.51 ID:50ezyvzy
また自演荒しか。
既存の案件を出してきて
1. 症状報告者
2. ぼくもぼくも
3. 敵対煽り
4. 煽りに対抗煽り
5. 複数IDを使ってけなしまくる
166SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:25:33.62 ID:50ezyvzy
うん、IDも被れたので
いつものやつだね。
167SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:26:47.38 ID:f+NjCCIE
確信を突くと意味不明な言い訳になるいつものアホ上級者
168SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:28:35.52 ID:50ezyvzy
そっか、今日は土曜だな。
1024MBさん、今日も荒らし
お仕事でお疲れさまです。
169SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:29:11.24 ID:f+NjCCIE
で不具合の反論は諦めたの?
170SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:31:40.47 ID:50ezyvzy
もう、おまえの今回考えた一人芝居荒らしネタはバレたのあきらめな。
そのネタにのってくるF-12Cユーザーは
いないから。
いても、それはおまえ自身の一人芝居だり
F-12Cユーザーのフリしてんじゃねーよ。
171SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:32:14.69 ID:50ezyvzy
だりははずかしかった。だ。
172SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:49:16.01 ID:50ezyvzy
他の端末はどうこうって、それ多分ドコモのだと思うんだけど、F12C以外のほとんどのは
テザリングしたら事前に設定したAPNからドコモ指定のに強制変更させられるらしいけど、
それが関係してるんじゃないの?
そしてそんなドコモオリジナルな強制変更の仕様を、ドロイド標準の仕様とか思っちゃてるんじゃないの?
173SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:51:15.80 ID:TLNU2p0b
芋帰れ
174SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:54:23.41 ID:TLNU2p0b
図星だったらしいw
175SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:55:21.69 ID:TLNU2p0b
ていうか、>>173も芋じゃんw
176SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:02:06.40 ID:MsvXdFmw
なにこの一人劇場は
177SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:03:18.28 ID:50ezyvzy
いも
178SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:04:18.61 ID:TLNU2p0b
いも2
179SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:05:12.41 ID:50ezyvzy
いも3
180SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:05:21.35 ID:TLNU2p0b
ドコモ独自仕様を標準と思い込んで、ドロイドのオリジナル仕様を貶すバカ
181SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:05:34.83 ID:50ezyvzy
3失敗。変えれず。
182SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:09:23.04 ID:TLNU2p0b
いもいも
183SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:10:13.49 ID:TLNU2p0b
ごめんなさい。
ぜんぶぼくのあらしです。
おしごとでしかたなかったんです。
184SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:11:28.29 ID:TLNU2p0b
いもいも劇場
185SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:12:42.89 ID:50ezyvzy
そろそろやめとけ
通報されたら困るのお前だろ
186SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:14:29.33 ID:D04tPWv5
アホ上級者さん、まともな反論まだ?
187SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:17:43.35 ID:DSW1Mbpt
>>185
ごめんなさい。
もうしません。
188SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:19:36.02 ID:DSW1Mbpt
1024MBさんも嫌なことやってくれたよな。
近い将来SPモード規制みたいに
芋に規制くるかもなぁ。
189SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:22:04.93 ID:50ezyvzy
>>186
え、返答したけど?
その上でキミが試した他の端末って具体的になに?
どの端末か確認できるよう、しっかり製品名教えてね
190SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:26:13.27 ID:DSW1Mbpt
あららら
191SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:27:47.75 ID:8gzhHSYY
>>189

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐
192SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:28:51.74 ID:DSW1Mbpt
>>186
もう!もう!
こんな不毛な争いなんてやめましょうよ!
私たちみんな同じ荒らし専門業者でしょ!
193SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:31:55.27 ID:DSW1Mbpt
さてと、遊んだことだし。
真面目に通報してこよう。
覚悟しろよ。
194SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:37:08.05 ID:8gzhHSYY
>>189
xperia arc,nx,rayでFOMAデータSIMで確認

他手元の銀河tab1とS1,nexusは公式テザないので試してない

お前はイデオス?
195SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:46:13.15 ID:NRjc6Is7
>>194
純正SIMという事は、ロック解除してないよね?
という事は、ドコモ強制APN変更仕様のままだよね?
それでオリジナルドロイドの仕様語るのって、おかしくない?
F12cは解除でその辺りの拘束も解放されるんだけど、それと同列で比較したらダメっしょ
196SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:47:02.53 ID:4wZoxkwW
この電話機を使ってSEXがしたいのですが
大丈夫でしょうか?
また手っ取り早い方法があるなら教えてください。
197SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:54:25.77 ID:DSW1Mbpt
変態紳士きちゃった・・・
対象が携帯とって発想がすごすぎる。
198SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:03:21.31 ID:f+NjCCIE
>>195
さっきのxperia3種はロック解除はしてない

SO-01Bにx10iのグローバル公式版焼いたので試してもウィジェットでどころかテザonにしたままアクセスポイント名の中のAPNいじれたw

残念ながらイデオスの仕様とxperiaシリーズの仕様とあんたの言うドコモ仕様のせいか分からないな

まあF12Cとイデオスが糞ってのは分かった
199SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:40:47.71 ID:TLNU2p0b
>>198
まず、ドコモ仕様のOSのままドロイドオリジナルOSを語ろうとした愚は理解できたかな?
APN強制変更という動作はオリジナルにはない動作だし、その絡みがナニに影響するか
わからないんだからね
次にF12Cもイデオスも設定からテザリングを実行した場合は、解除後は普通に
アクセスポイントを変更できるよ
そしてテザリング中にアクセスポイントいじれるのは、普通に欠陥だと思いますよ
ロックされていれば当然テザリング中は変更不可なんだから、安心ってものです
そういえばSO-01BにはAPNを勝手に変えて通信不能になる現象抱えてたそうだけど、
その関係じゃないの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110615_00_m.html
200SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:50:35.31 ID:8gzhHSYY
元の論点はそこじゃなくて、F12Cはテザオフにしてもなぜかアクセスポイント名が
押せない場合があるっていう話についてだったんだけど、その不具合はSIMフリーandroidの仕様だと言い切るなら言ってろw
201SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:25:46.37 ID:KWoW1GIb
テザオフしてもアクセスポイント
でないなんてないよな。
てか、F-12Cの幅を考慮してない
同じ文体の奴、Operaの件もいいけど
嘘をあまりやりすぎると
キミの会社つぶれるよ。
そろそろみんな切れるよ。

嘘はまずいぞ。
202SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:26:18.78 ID:DSW1Mbpt
>>200
自分がテザ中も変えられるとか得意げに言ったんじゃんw
それにキミの言ったような動作は他の端末でもそうなると検証できてるの?
SO-01BとT-01Cに固有の不具合が見つかった以上、少なくともこの二つは
ドコモ端末としても異端という事でしょ?
強制変更関連を盛り込む際にしくじったという事なんだろうけど、それぞれ同じ
メーカーでも兄弟機種に同現象が発生してないという事は、なにか固有の
要素があったのでしょう
で、これが標準ドロイドを語る基準になるとでも?

それと、アプリがOS製作者の想定外の方法で機能を制御すれば、OS本来の
動作が損なわれる可能性があるのは当たり前
ここにメーカーが独自の改善を入れちゃうと、今度はアプリの互換性に
問題を抱える可能性がある訳だ
203SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:31:41.65 ID:DSW1Mbpt
>>201
すでに書いたようにドロイドの設定からテザリングをすれば、解除すれば
アクセスポイントをすぐいじれる
また、アプリの中には問題が発生しないようにうまく作ってるのもあるかも
知れない
だが、少なくともイーモバイル純正のポケットWiFiウイジェットをF12Cで
使うと、解除直後はいじれないという現象が発生する
ちなみにV20、SIMロック解除、非ルート
204SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:34:17.09 ID:DSW1Mbpt
そういえばHotSpotとかなんとかいうアプリでもそうなるというレスが
上の方にもあったね
205SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:48:56.83 ID:OmeDeb52
wifiコントロールウィジェットを使う俺に死角はないな(笑)
206SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:56:09.94 ID:Egf39zx5
まあ、BANDAI CHANNELのアプリとかインスコしてみたら、
これブラウザのブクマ、ショートカットやんというのもあるのだが、分かり易さ捉え易さの観点で有りだとは思う。
少し知恵ついてきたら、テザリング、wifiオンオフのウィジェットじゃなくて、ショートカット使うだろ。常駐するウィジェット邪魔臭いお。
207SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:11:03.45 ID:DSW1Mbpt
常駐といっても押されたら仕事するだけで、普段はリソース食ってないよ
ポケットWiFiウイジェットはね
208SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:59:36.40 ID:0S4xVet5
なぜ半年も前の機種をネガキャンしてるかが理解できん
iPhoneやギャラクシーならまだわかるけど
209SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:09:58.35 ID:Egf39zx5
iPhoneは実際、こどもというか学生がよく使っている端末だが、
そういう本物の餓鬼もある程度紛れ込んでるよな。
禿との契約でも007zとかで芋電波をメインに利用する奴が流れてきたり、餓鬼っぽっくなるのは仕方ないよ。
210SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:37:06.20 ID:PpCTd1Xr
どっと疲れた。読まなきゃ良かった。アホみたいなのばかりたね。
211SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:05:36.96 ID:50ezyvzy
困ってる質問者がいて解決のヒント与えただけなのに
そういう状況になる訳ないとか、意味不明ですよw
212SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:09:29.91 ID:rknML6aJ
カラケ読まずに質問してみる
フロントも保護したいのでフリップ式のケースを探してますが、F-12C用が全然
見つかりません。出来ればこんな感じ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/allfields/c00007jj3/
で、ケース内側の止め具にはめ込むんじゃなくて、袋式になってる所に入れるだ
けのお手軽ケースが良いんですが(充電台に挿す際に頻繁にケースから外すだろ
うし、袋式なら大きささえあえばF-12C専用じゃなくても流用出来るし)なんか
良いFlip式ケースがあれば教えて下さい。
213SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:02:22.49 ID:cmCCUvvr
>>210
このスレのみんなの名誉のために
言うけどアホは二人だけ。
俺と最近芋回線で複数IDを
駆使した一人芝居嵐を覚えた
1024MBさんだけ。
214SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:16:44.31 ID:caV6Jvxi
この機種にイヤホンジャック猫合うかな?
215SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:42:15.03 ID:u0fp5J55
合うだろ。合うはずだ。合わないならキャンセルしなきゃ。
216SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:58:24.17 ID:Jqj+/q89
ドロイド君
寝ろうよ
217SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:17:11.65 ID:3kMv0ozG
>>214
他の機種よりサイズが小さいので、にゃんこが相対的に大きく見えそう。
つか、俺も欲しいw
218SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:00:42.36 ID:cmCCUvvr
あうよね・・・
オレにゃんこが届いたら
曜日によってつけていくにゃんこを
変えようと思うんだ。
219SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:07:49.75 ID:6xkduVsq
>>218
なにフラグ立ててんだよww
220SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:26:55.91 ID:m4qVjVWo
質問です
mixiで写真をアップしようとすると写真が開けませんでしたと出るのですが
どこか設定をいじる必要があるのでしょうか?
221SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:11:37.25 ID:okMHMVfh
mixi w
222SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:05:04.91 ID:ZFqbpIOD
数十時間で絶対一発でwifiにつながらなくなる
Fuck F
223SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:07:19.13 ID:VQEA/2ur
それルータのせいかもよ
224SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:13:00.32 ID:U9SnxTTM
みなさん文字入力アプリは何使ってますか?
225SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:16:44.34 ID:3XGA7BJC
>>224
ATOK
226SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:40:29.37 ID:Vj3iNHMl
最近グーグル日本語試してる
なかなかイイ感じ
記号入力しやすい
227SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:44:15.07 ID:QImGSoSG
みなさんこれで撮った写真の転送ってどうしてますか?

自分、腐れ縁でACDSee利用なんですが、F-12Cを直接USBストレージで繋いじゃうと、
別フォルダに入れたムービーやブラウザのサムネとか大量に認識されて面倒なので、
F-LINKでDCIM/100FJDCFフォルダを、ノート内のSDカードに転送してそれをまたマウント
なんて間抜けな手順踏んでますが・・・
なんかお洒落な方法はありますか?
228SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:47:41.03 ID:TZrzB7cQ
方法はありすぎて困る
とりあえずDropboxでも
自動で転送してくれる設定もあるし
229SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:57:01.94 ID:Vj3iNHMl
グーグルドライブ経由とか、メールに添付してPC(パトカーじゃないよw)に送ったり
230227:2012/06/04(月) 01:37:28.25 ID:QImGSoSG
>>228-229
ありがとです。いろいろ探してみます。
231SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:33:07.68 ID:X66yQjY7
>>225-226
レスありがとう。
おれも最近Google入れてみた。
wnnに入れてみたら入力時バイブが消せない。
不具合かね。
232SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:18:16.46 ID:UB3h4I57
>>223
この産廃以外は一発でつながるから
違うな
233SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:16:24.70 ID:dY7zrG/T
語彙の少ない奴だな
234SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:21:33.37 ID:hNNlFwVT
アンチって同じ不具合報告でもレスがつまんないんだよな
リアルでも人間的魅力ゼロなんだろうな
235SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:51:38.00 ID:XFByfMYs
反論できないからアンチ扱いでごまかす典型的アホメン予備軍ですねw
236SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:52:20.75 ID:1qv7RjO7
アスペ乙
237SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:59:20.63 ID:5LKq0ZyU
文句言いながら使うアホたれなアンチ。ほかの機種がいいならとっとと乗り換えて違うの使えばいいじゃん。人としてつまらねー奴なんだろな。
238SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:02:55.74 ID:anZPRhjr
語彙かw 確かに、参拝だのアホメンだのドリフ全盛時のウンコチンチンみたいな幼稚さだよな。
犬猫ペット、子供赤ん坊テレビに出せば多少の視聴率とれるように、
ウンコだのチンチンだの言えば当時の子供は反応して喜んだもんな。
痛いのは、自分がウンコチンチンねたで悦に入っているだけで、
聞いている側は面白くもなんともなくて醒めてるとこな。ともだチンコにも未だ反応する香具師じゃね。
239SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:14:37.32 ID:XFByfMYs
問題あるのに言わない
聞かないとか典型的なジャップやのう
240SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:14:51.09 ID:eE8Qysoe
単発ID多いなぁ…
こんな不人気マイナー機種の事なんかほっといてくれよ
別に不具合があろうと無かろうと好きで使ってんだからいいだろ
2chMate 0.8.2/FUJITSU/F-12C/2.3.4/9.8MB/32.0MB
241SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:23:55.23 ID:/m8AiePg
お前も単発だろうがw
242SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:43:39.23 ID:tdbIXyOr
オマエモナーオレモナー

基本的にもうあんま話題もないのよね。
243SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:49:44.14 ID:anZPRhjr
結局、ウンコチンチンと「わ」。これしかないだな奴は。
騒いでいる香具師は、自分が面白がっているだけで、何もおもんない。
244SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:51:09.42 ID:TZrzB7cQ
端末買い換えられない貧乏人が集うスレ
今なら中古相場で人気あるから、手放すならチャンスだよ
245SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:33:06.32 ID:i5m4Y2UR
煽り煽られ殺伐としたスレになったなぁ
246SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:34:00.08 ID:i5m4Y2UR
カスの集う良スレになりますた。
247SIM無しさん:2012/06/05(火) 05:34:50.75 ID:4PtS07Hi
まったり居心地の良いスレだったのになあ
248SIM無しさん:2012/06/05(火) 06:52:00.13 ID:LEgpu/8J
>>239
人間的魅力ないって言われて返す言葉がジャップ?典型的な在日のレス
日本語読解能力も浅すぎるし、用い方も片言だから確定だな
249SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:01:25.80 ID:ock2W8Bb
そんなこと言わず、ともだチンコになってあげようよ。
ウンコチンチンで皆笑おう、しゃがみこんで同じ目線になってあげれば済むことさw
250SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:37:14.02 ID:LEgpu/8J
エクスペリアをプッシュしてスレ住民に叩かせようと誘導するもスルーされてたの思い出す
日本人はキムチ臭いギャラクチョンだけは死んでも買わないよw
251SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:32:54.48 ID:uonhkkK8
ジャップっていうと日本人に
効くって思ってるのが不思議。
実際はその辺ぴんとこないのよね。

話変わるけど、写真転送はDropboxが
今一番楽と思ってる。
252SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:07:06.56 ID:mjT1QbIv
日本人てさ、日本人て言われてもニッポンジンって言われてもヤポネって言われても
ジャップでもチョッパリでも別にムカつかないけど、
半島人てチョーセンジンて呼んでもコリアンて呼んでもファビョるから手に負えない。
253SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:19:09.14 ID:vXyD6QGT
日本人に一番効く暴言は
「お前、朝鮮人だろ」
そんなこと言われたら立ち直れないわ
254SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:26:10.54 ID:VJpJtXfX
外人に黄色いサルと呼ばれても全然平気。黄色人種で類人猿だから間違ってないし。
朝鮮人扱いされたら嫌だけど。
255SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:30:01.68 ID:21+jpNox
外人に朝鮮人も日本人もわからね〜よ
256SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:39:38.41 ID:t97TJ4dg
自分のF12Cはブルートゥースオンにすると熱くなって異常に電池消耗が激しい時がある。
でもそうでない時もある。訳が分からない。
当然ショップで診断してもらっても異常なし。

ワイルドだろ。
257SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:49:01.63 ID:BCeYKO0l
チョンはまじカス野郎がほとんどだな仕事で絡むけど

銀河も前から言ってるけど結構微妙なんだが、富士通のandroidはそれ以下っていう現実w
258SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:10:44.29 ID:ock2W8Bb
今年のdocomoの夏モデルはチョンスマがガラスマの機能盛りコンドルから、比較はこれからだよな。
災害時にワンセグ見たり、全部要りスマホの需要が高い。
その意味では、F-12Cは駄目だけど、芋SIM使える安い端末だからまあまあだね。
259SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:52:29.48 ID:h4/w3oQH
F-12Cの売りはサイズとデザインと中身のトータルバランス。
片手で持ちにくいとか画面上部に指が届かないとか、
片手操作しづらいデカさは画面が大きくてもマイナスだよ。
260SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:26:14.01 ID:d7UBw+sd
>>256
Bluetooth常用してるけどそれなんないなぁ。
他のプロセスじゃない?
261SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:27:47.92 ID:d7UBw+sd
って、今度はBluetoothで荒そうって
だけか。F-12Cの画面の幅無視した書き方
のやつの発言は信用しないほうがいいな。
262SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:41:12.27 ID:ock2W8Bb
青葉との因果関係は別にないんじゃね。
リチウムイオン電池自体が高性能だが不安定で危険物質含んだ製品だから、
たまに発熱することだってあるさ。
高温に弱い、低温でも性能低下する、フル充電で使用せずに保管するのも良くない。
実際、使い古しのバッテリだったが、フル充電で保管してたのが数年後膨れてたもんな。そんな不安定な電池だよ元々。
263SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:41:17.40 ID:wHv0g3zb
なんで不具合報告は全否定なのこの糞スレ
264SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:05:55.94 ID:IOOv8XXX
自分が経験したことない不具合なら「あっそう」としか言いようがないからな。
発売からこれだけ経てば初期不良やバグや設計問題って可能性も低いわけで。
スルーされないだけマシなんじゃないの。

で、そんな糞スレいつまでも熱心に覗き続けて大変だねぇ。
265SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:28:01.04 ID:vXyD6QGT
>>発売からこれだけ経てば初期不良やバグや設計問題って可能性も低いわけで。

この間、V21来たばかりなのにナニ言ってるの?w
それに発売からどれだけ経とうが、部品におかしなのが混じっていれば製品自体もおかしくなる
常識
266SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:54:00.82 ID:ock2W8Bb
264も265も両方話が阿呆臭い。
訴訟社会の一方、この手の製品にバグがあったりアップデートしたりが
当り前に思っている米国人の大勢の方が適切だろうな。
ガラ製品は更にライフサイクルも短いし、騒ごうと思えば幾らでも騒げるさ。馬鹿臭い。
ま、おいらのV20端末は安定動作してて特に不都合ないけどね。
267SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:58:58.02 ID:Sm7vjkml
なにが阿呆臭くて馬鹿臭いのかまるで伝わってこないのだが?
268SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:05:12.24 ID:ock2W8Bb
バグも不具合も一つもない情報機器なんて皆無だよ、バーカ。という話。
269SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:14:38.72 ID:IOOv8XXX
>>265
可能性が低いとゼロは違うから・・・
製品として抱えてる不具合で多くの人が出くわすものに>>256は含まれてないっしょ?
そういうのは潰れてる時期だって話ね。

>部品におかしなのが混じっていれば
それは個体の問題? ロットの問題?
いずれにせよ当たり前すぎて意味がわからない。
270SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:28:00.04 ID:o6SnIbIQ
>>268
誰もひとつもないなんて言ってないが?

>>269
特定の条件下でのみ発生する不具合もあるし、第一スマホユーザーのうち何%がBT機能まで使うか分からない(少数派では?)のに、他の端末で確認できてないから潰された要素と断言するのはいかがなものか?
271SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:32:31.33 ID:Sm7vjkml
>>それは個体の問題? ロットの問題?
どちらもだよ
発売されて長いからといって、不良品があり得ないなんて事はない
272SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:35:20.73 ID:Sm7vjkml
まーた、はじまった。
一人上手ねぇ。
273SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:36:22.31 ID:Sm7vjkml
でも、新作で好感は持てる。
こないだ間違ってなのか不具合板で
一人芝居してたみたいだけど。
274SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:37:02.14 ID:Sm7vjkml
芋でかぶったから、確定。
275SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:02:30.29 ID:wHv0g3zb
何言ってんだお前w
27680:2012/06/05(火) 19:10:51.73 ID:vXyD6QGT
>>239
イモニー
277SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:24:37.62 ID:4PtS07Hi
BTはせいぜい70mAくらいしか電流くわねえんだよ。
ケース越しに熱さが伝わるわけねえ。
278SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:06:39.40 ID:A9O8SJ+0
>>277
BTが70mAも喰うわけないだろ。wifiでもそんなに喰わない。
279SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:13:05.48 ID:vXyD6QGT
>>277
電気を通常時以上に使うなら、バッテリーが相応に熱を持つ可能性はあると思うが?
280SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:19:35.31 ID:K02w1KOZ
ICSマダーーーーー?
281SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:20:42.75 ID:vFNAUHBb
BTの機械的な部分が電気食ってるんじやなくて、ブログラム的な部分が暴走してCPUが電気消費してるのでは?

糞F12C
282SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:25:42.29 ID:ock2W8Bb
だから、青葉の電力消費、発熱が幾らかあろうが、
根本のリチウムイオン電池が不安定とかある種の不良ということの方が大きいんだって。
スペアバッテリ用意して同じ症状か。
症状出るバッテリでもスタンドなんて不安定なもの使わず、
十分放電(5%から30%程度)してから、しっかり充電して(90%から95%程度で桶)適正な使い方で症状でるかみてみ。
283SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:15:27.21 ID:k6QgAG8P
アホ上級者BT使ったことあるのか怪しいね
284SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:19:28.00 ID:Sm7vjkml
日常的な運用で不具合が出るなら、特別な運用で不具合が出なくても
それはやはり不具合でしょ?
285SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:56:24.97 ID:ock2W8Bb
くどいねえ。リチウムイオン電池の発熱なんて、ロジカルなバグ、システムの不良以前の元々の特性だろが。
そのバッテリ固有の症状か、バッテリの適正な充放電で改善するのか切り分けてから、次の段階に逝けよ。
286SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:59:03.45 ID:/MmR3siI
ジョルテとかライブドアとか朝日とか
消すか止めれないですかね。root取らずに。
287SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:09:47.25 ID:tteTUu9j
ここが荒れてようが、自演カスが騒いでいようがどうでもいい。
とにかくV22はよせえや。不実ー。
288SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:05:41.44 ID:kjsHDP+I
専ブラでテーマ夜にするとスクロールで文字が滲んだり色が変化するのが気になる、対策ないでしょうか。
289SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:08:00.61 ID:e7+zCB6Y
>>288
他の端末でも同じ
290SIM無しさん:2012/06/06(水) 06:18:55.55 ID:59Mw3XIS
>>278
調べてから出直せ
291SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:00:23.96 ID:e7+zCB6Y
>>287
いやいや、F-12Cもってるぶらないで
くださいよ。1024MBさん。
あと、持ってる奴はv22なんて考えていないよ。
v18、v20で十分て分かってるからね。

期待するならICSだね。
待ち遠しい。
292SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:03:23.13 ID:e7+zCB6Y
>>286
ジョルテは使っちゃってるので
分からないけど、他二つは
ウィジェットをちゃんと消せば
とまってないんだっけ?
293SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:06:16.43 ID:e7+zCB6Y
Bluetoothで1024MBさんの一人芝居は
新作だったなぁ。

でも、各キャラの文体をもうちょっと
変えてくんない?キャラの違いが
分かりづらいよ。
294SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:15:22.38 ID:4w4Rdr/D
1024MBって何の事ですの?
295SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:19:15.92 ID:YwZHaLgm
速報:警視庁は、麻薬取締法違反の疑いで、元女優酒井法子さんの元夫高相祐一容疑者(44)を逮捕した。
296SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:42:21.36 ID:QtOc9PQt
>>294
ここのスレが始まって以来の
いわば『光あれば闇がある』の
闇の方。

ここだけでなく、富士通製品を
憎み各スレやレビューサイトで
大暴れ。

ちょっと日本語に疎いので結構
言葉を間違えるし、テンプレ多し。
やっと追いついてきた日本語も
少し季節はずれなものが多い。

簡単に言うと、クライアントに
依頼されて色んなところで荒らすのを
生業にしている人の一人。
297SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:23:58.81 ID:tokMkY4Y
この機種は1.7GHzも利用できるようですが
ドコモの東名阪1.7GHzが使えるんですよね
スマホでは珍しいと思うのですが
あの大震災時は他機種より繋がりやすかったとかあるのですかね
298SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:29:23.78 ID:jgHsw8BC
>>297
通信がキャパを超えてしまったのだから周波数がどうのとかの問題ではないのでは?
299SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:54:06.24 ID:IS/gKBL1
どういう時に1.7GHzを使うんだろうね
300SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:06:48.28 ID:59Mw3XIS
>>298
エアとバックボーンのどちらがボトルネックなのか…じゃね?
301SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:36:14.83 ID:MwCM6tio
大規模災害時はキャリア側で規制かけてると思ったけど
302SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:17:07.02 ID:jgHsw8BC
少なくともあの時自分の持ってたガラケー(1.7対応)が
一緒に持ってたペリア(1.7非対応)よりつながったとかはなかった。
通話のことね。
メールとかのデータ通信はどっちもできてた
303SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:22:00.82 ID:+YMSaNZ7
このうんこ機種をさっさと乗り換えたいんだけど
3.7インチ
防水
フェリカ
非LTE
WVGA
非MicroSIM
これを全部満たす機種ってある?
無いなら我慢して使うしかないか
304SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:27:34.95 ID:jgHsw8BC
>>303
非MicroSIMってのはもう無理なのでは?
アダプター使えば?
305SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:33:49.58 ID:+YMSaNZ7
>>304
SIMカットしたくない
306SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:39:07.76 ID:jgHsw8BC
>>305
へっ?
SIMはタダで交換してもらえるけど?
307SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:41:53.50 ID:+YMSaNZ7
>>306
そんなことしたら月々サポートが無くなるし…
308SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:45:59.07 ID:jgHsw8BC

釣りだったのか…不覚
309SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:50:25.82 ID:+YMSaNZ7
>>308
大丈夫なの?
310SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:56:39.32 ID:jgHsw8BC
ここでこの機種をうんこ呼ばわりしてた時点で気付くべきだった…
修行して出直します
311SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:57:10.72 ID:+YMSaNZ7
>>310
教えてよ
うんこなのは事実だろ?
312SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:57:44.98 ID:+YMSaNZ7
3.7インチ
防水
フェリカ
非LTE
WVGA
非MicroSIM
これを満たす機種を教えてよ
313SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:59:47.17 ID:jgHsw8BC
>>311
0120-800-000
314SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:14:14.09 ID:+YMSaNZ7
サポートなんか今の時間やってないから自分で調べたったよ
F-08DとかF-09DとかF-11Dとかみんな富士通じゃないか…やだよ
アロウズ使うならこのうんこを使ったほうがマシだ
SO-05Dが防水で非LTEなら最高だったのに
いつ壊れるかわからんからこのうんこの白ロム1台追加するわ
3台もってりゃ2台壊れてもどうにかなるだろ
315SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:32:35.27 ID:GzlLWgmy
>>314
自分で調べられるじゃないか
おまえの脳ミソうんこなのかと思ってたぞw
316SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:44:40.96 ID:jIauOW0a
こんなキムチも見抜けないスレ住民もどうかしてる
317SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:45:06.67 ID:fpUl387C
今日機種変して2011/11製でv15でした
>>1によるとv15からv20まで一気にアプデされるようですが
v18で止める方法はありませんか?

スペック面で不安もあったがサクサク・コンパクトで気に入ったよ
318SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:19:48.40 ID:TDy/Y33c
v18ってv13向けのv15相当版じゃないの
319SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:20:14.29 ID:tT4wBe+/
機種名にFって付いてる時点で・・・
320SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:39:37.44 ID:gdezdCqa
Fは情弱の証
321SIM無しさん:2012/06/07(木) 03:16:40.88 ID:8caFEM0K
ほんと、まんまウンコチンチンで喜ぶ香具師なんだなw
ちゃま語をもっと使って、こんにチワワとか言っていれば、文末に「わ」を使う稚拙さも
紛れただろうに、残念ながら強要のなさが見えちゃったよネアンデルタール人。おやすミンミンゼミ。
322SIM無しさん:2012/06/07(木) 05:37:03.04 ID:oqghZNgw
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html
ドコモからのお知らせ

microSDXCカードご利用時のご注意について
2012年6月6日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年6月6日(水曜)現在発売中の製品における、microSDXCカード1ご利用時のご注意事項をお知らせ致します。
■ご注意事項
1.microSDXCカードを下記のSDXC規格非対応製品に差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損されますので、
差し込まないでください。また、その際に、SDHC規格でのフォーマットを求めるメッセージが表示される場合がございますが、
この操作に関わらずに上記事象が発生致します。
2.microSDXCカードが挿入されたmicroSDカードリーダやデジタルカメラなどの外部機器を、下記のSDXC規格非対応製品に接続すると、
microSDXCカード内のデータが破損されますので、上記の状態では接続をしないでください。
■対象製品
対象製品は、上記事象の発生を回避するためのバージョンアップおよびソフトウェアアップデートを順次実施する予定です。
各製品のバージョンアップおよびソフトウェアアップデートの開始時期、実施方法などの詳細は、ドコモウェブサイトにて順次お知らせします。


323SIM無しさん:2012/06/07(木) 08:11:21.21 ID:tkjZMIA0
>>299
>どういう時に1.7GHzを使うんだろうね

1.7Gが使える端末は積極的に1.7Gを探すだろう
だから2Gの基地局が混んでいる時なんかは
1.7G端末はつながりやすいことがあるかもね
実際に有るかどうか知らんが
2G帯もXiに奪われつつあるからね
324SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:45:48.06 ID:nQqt+8oq
ガラケーは1.7GHz対応機が多いから災害発生時でも同程度のトラフィックになるんでしょ。
325SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:00:47.80 ID:SrkomfQ4
もちろん同水準にもっていくのが目的だけど
パケット消費の激しいスマホのほとんどが1.7G非対応のうえ
2G帯のFOMA分が減らされているからなあ
通常混雑時は平準化が?だ
326SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:50:51.82 ID:4rExRk+w
防水スマホがどうしても欲しくて白ロム買ったが、裏蓋の感触気に入った。
オレンジの裏蓋も勢い注文した。
327SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:59:12.22 ID:RDY9641g
え??、裏蓋ペナペナやん
328SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:14:11.56 ID:8Qqb/ka9
>>327
よくみろよ、それF-12Cってマジックで
書いた段ボールだぞ。

過去ログ見れば分かると思うけど
荒らしがあった以外はF-12Cの黒裏蓋の
使用の感想はすこぶるいいものが
多いよ。
329SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:18:00.06 ID:MOAYJsdy
他人と私では求める剛性感が違うんでしょ
今はポリカーボネート製のタフなカヴァー被せて、多い日も安心(^^)v
330SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:25:49.98 ID:8Qqb/ka9
じゃあ、だまっとけよ。
水さすんじゃねーよ。
まあ、ホントに持ってるならな。
IDちゃうみたいだけど、文字化けの人?
331SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:31:24.42 ID:8Qqb/ka9
相変わらずアンチも擁護も気持ち悪い奴がそろってるな
332SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:32:33.97 ID:5uZKzXMY
普段はケースに入れてるんだが
真っ裸の感触はいいね
333SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:38:09.09 ID:RDY9641g
側面の飾り周りの隙間に手脂や手垢が潜り込んで雑菌のすくつになりそうなのも、カヴァーを付けた理由の一つ
お陰で多い日も安心(^_-)-☆
334SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:16:03.20 ID:tT4wBe+/
>>331
いっしょにすんなよ。
お互い芋だろ。
変に流れが早いときは無関係の奴だよな。
335SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:17:08.40 ID:tT4wBe+/
つーか、他のスレでいそがしいので
いなくなったのだと思ったよ。
1024MBさん。
336SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:12:14.56 ID:8Qqb/ka9
芋多くてわかりづれえw
337SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:14:13.37 ID:bg/w0FVP
連続稼働時間が700時間越えたけど、さすがに挙動が怪しくなってきた
338SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:52:44.58 ID:MN9XztvU
>>333
充電はどうしてる?
そのまま差さる?
339SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:58:46.31 ID:A1eg+kyi
ext3/4フォーマットのmicroSDは使えるのでしょうか?
Wikipediaの辞書通常版(7G程度)をオフラインで使用たいのですが。
340SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:17:31.40 ID:gdezdCqa
初めてに連続稼働200時間行くかと思ったが、wifiの黒アンテナが何しても消えなくなって3G不可になったから電源落としたわ

何この糞端末w

擁護員も超アホばっかだし
341SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:20:22.61 ID:gdezdCqa
に、はタイポなw
342SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:23:10.63 ID:tT4wBe+/
>>338
充電端子用の穴が空いてるので、そのままいけます
自分は模型も作るので、その気になればそれくらいの加工は朝飯前ですが、
たまたまあった処分品が剛性感や持った際の馴染み具合も含めてドンズバで、
お陰で多い日も安心です(^^♪
343SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:00:05.49 ID:HSlFnvCp
オレンジ持ちだけど、洗車後スプレーして、拭き上げるコーティング剤、インパネ等も拭いて良いと書いてあったから、スマホにも試してみた。豆に拭いて少しずつコートを重ねて。
画面はノングレアの保護シールの上から。
筐体と側のメッキは艶々になって、下のボタンはグリップが効く感じで気に入ってます。
344SIM無しさん:2012/06/08(金) 02:11:07.45 ID:IAE73IxI
ブリスだったら気休めかも知らんが施工したw
345SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:11:37.59 ID:EunudyAC
>>340
擁護している奴と荒らしてる奴が
同一人物だからな、どうしても
フォロー側をバカっぽくするだろ。

おまえもその荒らしている奴の
自演だろうから何いっても無駄だろうけど。

けど!!

黒アンテナってなによ?
346SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:42:19.28 ID:qQdzzFIG
ああ、時々黒いままになるときがある。メールの送受信ができない時。
347SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:46:28.35 ID:EunudyAC
SPモードメール?
348SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:51:45.73 ID:uAvQD+8G
黒アンテナはGoogleにログイン出来ていないときだからGmailだろ
349SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:59:24.47 ID:qQdzzFIG
時々メール設定のマイアドレスの情報が消えているときがある。
350SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:10:21.43 ID:LpcZPXMI
>>345
Wifiオフにしてもwifiマークが消えない状態のこと

Googleうんぬんでじゃなく
完全に不具合
351SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:13:34.75 ID:LpcZPXMI
ちなみに機内モードオンオフしても
同じだった
352SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:28:57.22 ID:0kKgEWtz
このスレF-12Cは不具合しか無い産廃って奴と
F-12Cは一切不具合なんて起きないって奴が常駐して荒らし続けてるから辛いよね
同一人物がID変えて自作自演か…
他の東芝富士通機スレでやればいいのに
353SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:33:46.97 ID:LpcZPXMI
同じwifiルーターで他のAndroid含めwifiを使用する機器で不具合はない


自演とか都合良く解釈しなきゃ
心の平静が保てないのかい?w
354SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:35:32.43 ID:CuoLTE1k
ほら、また俺のF-12Cじゃ絶対起きない!
お前の使い方や環境が悪い!だろ?
355SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:39:45.29 ID:CuoLTE1k
あ、ごめん擁護さんと勘違いした…産廃さんの方か

この機種個体不良多そうだから何度も起きるならさっさとショップ持ってった方がいいよ
状況や発生頻度をきちんと説明して粘れば基板交換してくれる
俺も電車の中で延々とアンテナが灰色→緑を繰り返すから修理に出した
現象不再現だけと基板交換してくれたから似たような事例は結構あると思う
356SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:47:26.43 ID:LpcZPXMI
交換しても直らないのは
今まで2回交換してるから分かってるよ

個体不良じゃなくて富士通機種は
全部クソ
357SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:53:49.27 ID:CuoLTE1k
>>356
もう使うの止めた方がいいよ
機種変で安く買える他の機種に変えたら?
この機種が人によっては産廃なのは事実だし
俺は凄く気に入ってるけど理由がガラケーとの2台持ちでF-12Cはデータプランで使ってるから
フリーズしようが電波掴まなくなろうがどうなろうが再起動すればいいだけだから気にしてないだけだし
358SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:00:16.53 ID:LpcZPXMI
芋のwifiルーターの代わりに使ってるんで俺も再起動もフリーズも諦めてるよ
ただ不具合一切なし!とか言う奴を黙らせたいだけw
359SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:00:35.11 ID:wID0XI1Z
前はこっちが賞賛スレ
Part5が不具合スレだったのに両方とも荒らしてるのは勘弁してほしいな
360SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:02:23.13 ID:LpcZPXMI
イデオスのアホは俺じゃないよ
361SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:13:14.30 ID:CuoLTE1k
>>358
acroHD買ってSIMロック解除してroot取るか
大人しくS51SEやGP01/02でも買うか
かな
362SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:22:56.95 ID:XVtdUsZY
>>361
acroHDのrootの取り方あるなら教えてくれ
GP01/02はスマホではないんだが
知ったかぶり恥ずかしいからやめとけ
363SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:27:41.77 ID:MyB7YnkH
不満で我慢ならないなら買い換えた方がいいよ。
本人にも良くないだろうし、文句のスレも役に立たないし。
364SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:29:17.51 ID:CuoLTE1k
>>362
これは大変失礼しました
GS01/02の間違いね
acroHDってroot取れないのも知りませんでした
あとPRADA phoneはrootとれるけどSIMカットはデキませんね
当然これも知ったか
初心者は以後書き込まないのでお許しを…
365SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:30:54.90 ID:CuoLTE1k
ああPRADAフォンもテンポラリーrootみたいだけですね
じゃあ詳しい皆様で対策を考えてあけてください
366SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:33:17.05 ID:CuoLTE1k
因みに今書いた情報は全部出任せでしたね
もう二度と来ないので安心して下さい
因みにF-12Cなんて持ってません
2chMate 0.8.2/LGE/L-07C/2.3.3/7.2MB/64.0MB
さようなら
367SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:37:26.84 ID:wID0XI1Z
なんだキチガイか
368SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:41:54.65 ID:EzRFV4eR
聞いてもないのにプゲラフォンの話とか神聖キチガイや
369SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:43:15.43 ID:wID0XI1Z
>>368
プラダフォンってF-12Cとなんか関係あるのかな
それともLGの工作員か?
370SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:46:57.80 ID:pBJdj+F6
1700MHz対応だから、芋SIMで使える可能性あるんだろ。実際に動作するかは知らん。
371SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:14:55.24 ID:wZW2zDSW
テザリングできない芋に価値あるのん?
372SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:24:57.25 ID:pBJdj+F6
>>371 突っ込みようにも、意味が分からんのでkwsk。
芋(EMOBILE)と言えば、端末はSIMフリーで大体テザリングはできるので、
芋SIMを使える茸端末を俎上にのせてんだよね。
373SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:32:04.84 ID:wZW2zDSW
>>371
百済本て俺も持ってるけど芋simじゃテザリング出来なくね?
ってことなんだけど何かおかしいかな?
374SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:34:34.70 ID:jWvhw2oI
2日前からバッテリーの減りが急に早くなった。ここ最近アプリを入れたり消したりはしていない
30%ほど残して放置、3時間後に見たら電源が切れて残り0%になっていた
バッテリーのグラフを見ると、この三時間使っているのと同じぐらいの割合で減り続けていた
wi-fiもgpsも切ってあるんだけど、他に何かありそう?これまで楽勝で1日持ってたのに
375SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:38:27.11 ID:XVtdUsZY
今回の工作員は潔くて逆に好感が持てた。
37680:2012/06/08(金) 12:39:30.03 ID:3hBtAsuN
芋社外simスレかとおもた。
377SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:39:47.12 ID:XVtdUsZY
>>374
本体の自動アップデート?
378SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:40:45.61 ID:wID0XI1Z
今は普通に芋からスマフォ出てるからわざわざSIMロック解除してF-12C使う理由なんてないのに
379SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:46:29.95 ID:XVtdUsZY
芋も日本メーカーのスマホを出して
くれればねえ。
少なくともhTcのを出して欲しい。
380SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:47:05.53 ID:XAI1UqPO
お財布ないじゃん、芋純正はさ
381SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:52:02.53 ID:jWvhw2oI
>>377
あったっけ?取りあえずタスクキラーでできるだけ止められるものを止めてる

なんであんなにガンガン電池喰ったんだろ
382SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:55:20.86 ID:pBJdj+F6
>>373 乙。検証レポの一種でしたか。
投売りでもなきゃ、このスレの住人は手を出さんだろうし、情報少ないよね。
383SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:56:46.16 ID:XVtdUsZY
>>381
設定のとこから一応OFFってるよ。
3G暴走するきっかけになるみたい。
アンテナの状態悪いともりもりバッテリー
くうよ。
384SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:57:53.33 ID:wZW2zDSW
俺の場合、満充電から帰宅途中に40分くらいテザリングで使って、そのまま切るの忘れてて朝気が付くと15パーセントくらいになってるよ。
12時間でそれくらいならまあまあかと思う。
385SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:59:34.56 ID:XVtdUsZY
結構持つんだね。
貧乏性なのでつい使わないときは
切ってしまう。
386SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:02:27.74 ID:wZW2zDSW
実使用40分だからね。
フルに通信してたら12時間はもたないだろうよ。
387SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:15:14.64 ID:XVtdUsZY
フルだと使用状態でかわるけど
長くて4時間ぐらいだったなぁ。
388SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:25:57.89 ID:qQdzzFIG
>>374
そういう日もあるし6時間たっても90%の日もある。
訳が分からない。
現在調査中。
389SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:47:56.39 ID:wZW2zDSW
ルータとして使ってる時だと画面は消えてるので省電力としては大きいだろうしね。
390SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:41:25.53 ID:9GaOb+Dv
1024MBさんの一人芝居がないと
こんなだよね。
どれだけ盛られてたのかわかる。
今はどこのスレで暴れてるのかな?

明日は土曜日だからこちらへ通例通り
くるのかな?
391SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:42:54.40 ID:9GaOb+Dv
さあ!はったはった!!
土曜くるかこないか!?

オレはくるにかけるぜ!!
392SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:43:30.99 ID:e0kHKo5A
256KBですが、何か?
393SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:48:44.76 ID:9AmZGJJ4
電池がモリモリ減っていくんだが、なにこれ・・・。
394SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:58:29.34 ID:9GaOb+Dv
タスクマネージャーやCPUモニターなどで状況把握
395SIM無しさん:2012/06/09(土) 07:45:40.58 ID:uQ9HrXJs
久しぶりのヾ(´ω`=´ω`)ノ
396SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:00:51.27 ID:+ljXk+9N
早く1000時間見せろよアホ上級者
397SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:08:10.44 ID:+Tw7EQ5q
>>396
頭悪そうw
398SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:27:28.17 ID:Fc0Bspg3

>>393
使い方がヘタっぴだから。
399SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:43:55.45 ID:e0kHKo5A
バッテリが消耗品という観点を欠く誰かさんは下級者。
400SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:54:43.78 ID:9GaOb+Dv
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
401SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:06:41.25 ID:+Tw7EQ5q
そういや、1000時間は前にアップロード
してくれた人いたなぁ。
スクリーンショット撮れたってことは
ルート取ってたりだもんなあ。
そこそこ使ってあれはすごい。
402SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:08:44.82 ID:+Tw7EQ5q
お、IDかぶった。
1024MBさん、夜中に特別出勤してくれたのか。
403SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:54:16.84 ID:fizDxjlw
>>394
結局こいつがガンなんだよな
1024MB連呼して本人だろ
信者とアンチを自演してる
不具合も一切認めない
404SIM無しさん:2012/06/09(土) 11:04:01.94 ID:fizDxjlw
>>402
こいつもか
405SIM無しさん:2012/06/09(土) 11:39:57.29 ID:oNqK8XYu
1000時間なんて普通だ
富士通以外なら
406SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:09:51.48 ID:0R3KvcL9
>>403
ミスリードおつ。
「結局」って言葉は便利だよな、
あたかもみんなの意見のように振る舞える。
そいつがF-12C持っていなくっても
荒らしにきている鼻つまみものだとしても。
また、そんな意見が微塵もなくても
これまたあたかもあったようにも振る舞える。

そうそう、
不具合認めてないやつなんていないよ。
どっちかゆーと、普通に使えていることを
一切認めたくないやつがいる感じだ。

わかっていると思うが、おまえのことだ。
407SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:16:53.02 ID:0R3KvcL9
1000÷24=41.66・・・
1ヶ月以上バッテリー交換もなしに
使うのはつらいや。
Androidとして使っている奴が普通と
するなら1000時間は普通じゃないね。

アンドロイドとして使っている奴なら
2000時間ぐらいは平気そうだね。
とくにF-12Cはアンドロイドとして
使うならバッテリー持ちいいから。
408SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:09:34.56 ID:8bcm5dZH
恥じさらしアゲ
409SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:20:22.54 ID:WerIwRM8
ガラケーからの初めてのスマホだけど電池持ちが悪いと思ったことはないな。
派手さはないけど良機種だよ。
410SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:26:33.41 ID:e0kHKo5A
>>401 root取らんでも、PCとAndroid SDKでスクショとれるお。
画像ファイルなんて、ある程度加工も作成もできるし、鵜呑みにすべきじゃないね。
411SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:15:06.96 ID:0R3KvcL9
ガラケーからだと特におすすめだよね。
412SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:20:33.06 ID:9GaOb+Dv
日本じゃパッとしなかったけど、海外じゃグロトロが世界で唯一コラボしたスマホとして幻の逸品扱い
413SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:23:43.01 ID:YEZCxPfX
いんじゃない?
怪しいところもないし。
別段、嘘ついてもいいことなんてない
ところだし。
鵜呑みにしてもさ。

そうそう、Android SDKでも同じさ。
そこそこ使いこなしているって証拠さ。
それなのに1000時間突破はすごい。
414SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:29:14.00 ID:YEZCxPfX
>>408
スレ勘違い?
415SIM無しさん:2012/06/10(日) 02:29:25.14 ID:c4N3Sgoj
>>413
>>407
>>406
>>401
>>390
>>345
>>330
>>296

この意味わかる人いるよね
416SIM無しさん:2012/06/10(日) 04:49:14.79 ID:mR4brBEp
恥ずかしながら文鎮化した。
Part26で、System UpdateからSD内のアップデートファイルをつかって復元を試みるってやりとりがあったみたいなんだが、その後どうなったんだろうか。
自分も症状は同じで、SDからSystem Updateしてもだめだった。

http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/smartphone/1335002897/782-785
417SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:45:47.94 ID:rek3KAqL
歩数計が意外といい仕事している。
418SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:04:58.58 ID:ECgiuL/5
この歩数計って、どのくらい正確なんだろうな
419SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:10:22.19 ID:Wy37H+eW
結構適当
歩数計見ながら歩くとカウント進む様子わかるよ
身長体重を正確に入力してるなら、どれだけ歩いたかの目安くらいにはなるかな
420SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:27:25.80 ID:ziRvXGNd
いきいき歩数だけ参考にすればいいかも。
それ以外は振動も含むしどうせたいした運動量もない。

いきいき歩数がどれだけ正確かもわからんけどw
421SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:22:38.83 ID:IVzK5Pxt
framework-res.apkの書き換えしたら文鎮化します?

Root Explorerから書き換えをしようとしているのですが・・・
422SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:44:50.62 ID:JlHNhbwi
初期ロットの2台が1日数回の再起動、電源落ち、フリーズなどで交換となりました。
交換品は5月製V21。
1台がいわゆる尿液晶で、かなり黄色いんです。
しかも、センサーがおかしいのかすぐ暗くなって、光源変えてもなかなか明るくならない。
単に個体差?何か問題ありですか?みなさんご助言を・・・
423SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:02:27.15 ID:cRcbE5H0
気になるのなら、DSに両方持って行って、
確認して交換して貰ったほうがいいんじゃない?
424SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:30:43.79 ID:MfE0JAFU
>>415
をを、ついにオレにもファンが
ついたか!
ありヾ(´ω`=´ω`)ノがとー

でも、1024MBさん的なのを抽出せずに
オレを方をするとはかなりマニアか
おまえ、1024MBさんだろ。
425SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:35:49.17 ID:MfE0JAFU
>>416
提供できる人がいなかったみたい。
あれっきりだったよ。
自分はSDになかったや。
42680:2012/06/10(日) 12:53:22.20 ID:MfE0JAFU
>>417
だよね。一番ありがたいと思ったのが、root取るときかな。
42780:2012/06/10(日) 12:55:09.16 ID:MfE0JAFU
なんだ芋か。
428SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:52:55.36 ID:cx3pTBO5
>>427
かなしいけど、芋なんだよねぃ。
429SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:57:23.64 ID:jZX4Qz+B
FLASHPLAYERの更新試してみるかな。
10.2じゃなくてもブラウザが落ちるの
直っててくれないかな。
430SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:19:46.32 ID:oFan5iAD
げげげ、FLASH PLAYER最新のは
落ちなくなったよ!
標準ブラウザもOpera Mobileもおっけ。
SDには移動してない。
SDに移動して試してみよっと。
431SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:41:06.05 ID:oFan5iAD
まだ試行が少ないから確定とは言えないけど
SDにFLASH PLAYER入れなければ
標準もOpera Mobileも落ちなくなったっぽい。
432SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:46:13.40 ID:whMnQOUs
>>431
と言うことはSDに入れると落ちるってこと?
標準ブラウザでmk2っていうゲームレビューサイトを見るとよく落ちてたから試して欲しいな。
433SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:49:58.43 ID:oFan5iAD
>>432
SDの方は確認はOpera Mobileのみ。
でも、前より落ちるページが少なくなった気がする。
434SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:53:08.97 ID:cx3pTBO5
>>432
PlayStation mk2ってとこであってる?
とりあえずトップページでは落ちない模様。
標準ブラウザ。
435SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:55:23.64 ID:cx3pTBO5
あ、落ちたかも。
トップからTokyo jungleで。
436SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:11:05.67 ID:oFan5iAD
ありゃ、今度は見れたな・・・
437SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:20:30.88 ID:oFan5iAD
FLASHの広告によっては落ちるみたい。
とすると、、、直ってないね。
438SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:27:42.49 ID:MfE0JAFU
YouTubeのPCページが100発100中。
お騒がせしました。
あたらしいFLASH PLAYERでもブラウザ
落ちるの直っていません。
439SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:33:47.58 ID:udPLhPZp
YouTubeでも100発100中はうそだわ。
これも広告が原因だ。
運悪く落ちる広告にあたるかどうか
だけだ。
どの広告なんだろう・・・
440SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:39:01.48 ID:whMnQOUs
>>433
>>434
そのサイトで合ってます。
やっぱり落ちましたか。
でも正直、10.2と11では何が変わってるのかよくわかりませんね。
441SIM無しさん:2012/06/10(日) 16:51:43.26 ID:cx3pTBO5
>>440
何が違うんすかね。
10.2に戻したら何度やっても落とせない。
mk2、yotubeとも。
442SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:05:01.04 ID:SVMhoGiy
RAMの容量の問題の可能性はあるよね。
他の端末、他のアプリでもRAMの空きが少なければ良く落ちるよ。
ICS標準搭載で実装RAM1GBなら最新Flashでも動くんじゃなかろうか。
443SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:14:29.80 ID:oFan5iAD
>>442
メモリが150MB空いている状態でも
だめみたい。
落ちた後のメモリも150MB確保されてた。
これ以上は確保は難しい。
444SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:16:38.49 ID:oFan5iAD
でもブラウザ分があるからブラウザ起動中は
110MBぐらいだね。
445416:2012/06/10(日) 22:15:24.77 ID:mR4brBEp
>>425
ありがとう。そうか、やっぱりダメだったか…
復旧方法の可否を確認せずにやってしまったのがミスだから、勉強料だと思って諦めるわ
白ロムだからDSするわけにもいかないし
446SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:31:44.51 ID:zV+NKRTo
GPSの掴みが悪い時に頭なでてやったらすぐ掴み直したぞ

なんだか適当なイヤホンかUSB差しとけば感度上がりそうな予感(笑)
447SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:24:09.84 ID:HPSHlzQt
昨日圏外の多い山間部に行ったがお昼には電池残量が20%になった。
訳が分からない。
448SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:41:33.34 ID:f6tTN1As
訳分かるよ、読んだほぼ全員w
449SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:17:12.45 ID:8gXaO8HM
○○の中を書いて応募しよう!
ヒント:ねこ

みたいなを見た。
450SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:45:49.23 ID:UIwgfYlf
>>423
ありがとう、DSの店内がものすごく明るくて良くわからなかったので
お姉さんが外に出たり車に乗ってみたりして確認してくれた。
色やセンサーがおかしい事が確認出来たと、交換の手配を取ってくれました。

ちなみに、みなさんV21にしてますか?
私の11月製V15は35万時間と2日おきに再起動してるけど、
それ以外は快適、アップして更に幸せになりますか?
451SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:06:50.91 ID:5ajFDMKw
>>450
この機種に何を求めるかでしょう
ドコモMVNOでテザリングするのか
通話でも使うのかデータ通信だけで使うのかとか
452SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:15:52.03 ID:g0GSTgs8
GPS不良で交換用在庫待ち

GPS自体を認識しなくなったわ、、、
453SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:34:36.15 ID:Fj2Y9SGG
やっぱ 固体問題でしたか
454SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:48:36.28 ID:CJYM1kAu
4.0にアップデートの予定はまだ分からないの?
皆さんの予想を聞かせて下さい。
455SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:52:23.42 ID:JM04dlC+
予定なさげだよ
456 【関電 65.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/12(火) 00:20:14.65 ID:S1llnn4p
電子マネーが使えるなら、うpして人柱になるつもり。
457SIM無しさん:2012/06/12(火) 02:49:55.95 ID:iu6I4Z2A
この機種、画面が小さくて狭い。
ソフトウェアキーボードの1つ1つのキー表示が小さいので、
太い指先で、間違って隣のキーを押してしまいがち。
今度スマホ買う時は、もう少し画面の大きい機種にしよう。
458SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:17:51.56 ID:gEId48A/
w
459SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:47:32.66 ID:Vk/na9Ce
>>457
そんなこと買う前からわかっている事やろ。ばかみたい
460SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:11:03.53 ID:UKKq4gh9
買わなきゃ分からない不具合も
いっぱいですけどね
461SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:12:38.51 ID:oAKk9lWG
指の太さのせいは甘え。
他の機種にしてもタッチのポイントは
かわらんよ。
462SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:14:04.37 ID:oAKk9lWG
ちなみにオレはタッチの指は
親指派。
F-12Cの大きさだと大体全部届く。
タッチミスはあまりないなぁ。
463SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:17:50.61 ID:oAKk9lWG
あ、あの微妙なサイズのがらくたノートの
宣伝なだけか。
普通これ使ってたら、そこの文句の前に
手書き入力が先だもんね。
マジレス損した。
464SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:32:45.06 ID:Dk6ZeUas
>>447
それって赤ランプが点滅して本体すげー熱くなってたりしてないか?
俺も糞田舎にいったら1回なったよ、再起動しても同じ状態
465SIM無しさん:2012/06/12(火) 15:07:30.64 ID:y7OoOfXA
MUGENPOWER大容量バ
最初からフル充電されてた事と、装着したら意外と重いのに驚く。あとは電池持ちがどの程度良くなったかだ。
466SIM無しさん:2012/06/12(火) 16:23:24.87 ID:DdkkOaR+
>>465
どっちの方?
カバー変えないでいい方?
カバー変える方?
467SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:13:28.90 ID:y7OoOfXA
>>466
前者
468SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:27:57.19 ID:2uBHOxlk
歩数計切ったらバッテリー保ち良くなりますか?
そんなに変わりませんか?
469SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:03:29.95 ID:Nyq3nDN/
>>422
ずっと荒れてて聞きづらかったんだが話題がでていたので尿液晶の件

予備機として白ROMを購入したんだが、こいつが見事な尿液晶で画面がかなり黄色い

ちょっと我慢できないレベルだったんで、DC行って2台並べて見せて「明らかに色がおかしいですね」ってことで交換してもらったんだわ

DCでよく確認しなかったのが失敗で、家でよく見たら交換品も尿液晶 orz

新しいロットって尿液晶率高い?
何度も交換お願いして良いものかどうか
470SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:03:34.16 ID:0Ytfmxka
V15からV20にバージョンアップしたらすごく快適になった。
とくにメモリ管理が良くなっている感じ。
もっと早くすべきだった。
471SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:35:50.35 ID:Z++1B48Y
>>469
DC??
472SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:44:48.77 ID:2jQSys19
>>471
ココでDCが通じない奴は新参者
473SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:47:19.78 ID:gnNPDO0F
DSだと思うが。。。
474SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:23:08.63 ID:zlNT2ggc
来てくれ〜〜>>14の人〜〜!
475 【関電 63.3 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/12(火) 23:54:01.94 ID:GLaDGBVe
>>14さんの登場を待とうw
476EM117-55-65-140.emobile.ad.jp:2012/06/13(水) 01:22:03.70 ID:U/ezBLin
芋が規制に入ってから平和だな
これならずっと規制しててくれればいいのに
俺も芋だけど
477 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/13(水) 01:28:08.32 ID:m+0oNVJR
うんこ●無いとemb2もムリポ
478SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:55:27.77 ID:t6pZPmGV
規制入ったんだ。あらま、よかった。
479SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:59:54.52 ID:t6pZPmGV
>>467
前者の方だと、質量は変わってないみたい。
でも、重心の位置が公式バッテリーとは
違うので少し重くなったように感じるよ。

バッテリー持ちは良くなった気に
なれるよ。
同じ環境にしたつもりでもバッテリー持ちは
前後あるので調べづらいんだよね。
時間もかかるし。
480SIM無しさん:2012/06/13(水) 04:17:57.55 ID:yw5P8Elh
>>469
交換品も尿液晶とはショックだよね。
言いづらければ、他のDSに相談してみてもいいかも。

うちは3台あって、2台一緒に交換だったので、
並べてアプリを入れたり設定したりしてて、1台の黄色さに気がついた。
3台並べると、青、白、黄色って感じ。
単体ならそんなもんだと思うかも・・・比べると黄色いのはかなり嫌ですよね。

DSでは交換品はリサイクル品ではなく新品だと言ってたけど、
私の持ってる11月製より交換品の5月製の方が製造番号が若いんですよ。
どういう事なのかなぁ・・・

481SIM無しさん:2012/06/13(水) 08:08:40.75 ID:xeUbupA9
外装は新品つうことだろ
482SIM無しさん:2012/06/13(水) 11:34:44.62 ID:xqFuNTFL
DC(ドコモチョップ)が通じないスレになってたんだな

尿液晶だったって人ほとんどいないみたいなんで、今回たまたま連続ではずれを引いたと考えて
別DCへ交換お願いチョップかましてみるわ

カラーアプリのapkも準備しとけば、その場で確認もできるかな

前回持ち込んだ時は、どっかに電話確認して「いままで尿液晶の報告はないみたいです」とか言ってたな
483SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:33:09.72 ID:opLddtkF
>>482
長らく立て続けにくる自爆テロのせいで
文化交流が途絶えてたからね…
まだ使ってくれる人、意味が分かる人が
いて逆にびっくりだったよ。
484SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:40:02.21 ID:FudFWP0/
アホ上級者さんどこいったの?
485SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:48:49.68 ID:qkyglZpu
ここはひとつ3月から使い始めた新参者に簡単でいいので説明よろしく
486SIM無しさん:2012/06/13(水) 15:28:42.13 ID:b321pBzy
>>455
すんませんマジですか?
487SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:23:08.25 ID:TFOF7tc9
なんの説明だろ。
てか、回線変えて戻ってきた?
つかの間の平和だったなぁ。
488SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:08:13.49 ID:KnCCB87A
在日はしつこく粘着して日本人を苦しめるのが大好きだからな
489SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:17:26.65 ID:rRGsv0yD
DCって言ってるヤツ頭悪そう。
490SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:20:17.55 ID:LdBdEoLJ
デートクラブか
むかしよく行ったは。
491SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:39:05.53 ID:WB2dqbkH
数ヶ月前にググって、DCってのは、ドコモの修理センターみたいなもんかなとも思ったが、未だ確信がない。
DSじゃなくてDCで、といったフレーズがあったんだよな。
文鎮化とか、故障、不良がらみで出てきてたし。
492SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:40:52.99 ID:jSezMy7b
アルファベットを全角で打つ奴は例外なく頭悪い
493SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:38:50.53 ID:fDUtfyAg
>>438
それただのメモリー不足なだけ

俺もこれ初スマホでアプリダウンロードしまくってモバゲーやると落ちまくりでなんだこれ?
って思ってたけど
色々調べた結果メモリー不足とわかり不要なアプリ削除したら
落ちることなく安定した

初心者には早く教えて欲しかったわ
こういうこと
494 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/13(水) 22:13:58.79 ID:m+0oNVJR
1024MBの召還はそこまでだw
495SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:05:23.12 ID:+4by9Y5c
>>493
それはRAM?ROM?
今、空き容量どれくらい?
496SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:27:39.62 ID:55rY6mB3
理屈じゃアプリいれまくっても
アクティブアプリじゃなきゃメモリー使わんのだけどね
497SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:44:54.21 ID:WB2dqbkH
それは考え甘すぎでしょ。
って優香、リマインダーとか定期的に時刻その他チェックするサービスやタスクのことどう考えんのよ。
しかし、端末のスペックシートもにROMと書かれているが、内部ストレージなどと呼びたいね。ただのROMと言ったら、マスクROMかEP-ROMくらいまでしか認められんよ、俺様は。
498SIM無しさん:2012/06/14(木) 00:11:40.62 ID:Q99MvhJp
>>495
とりあえず今
内部ストレージが210MB

>>434もフラッシュ多いけど問題ないね

てか、さっき久しぶりに落ちたなw
しょうがないからフラッシュ11.1をアンインストールした
電源入れ直せば元の10.2に戻るし


どちらかと言えば10.2の方が安定してるのかもしれん
499SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:30:53.30 ID:btlNQ7lC
>>487
リロードしてなくて間空いちゃってたごめん
説明が欲しかったのはDCがどう使われてたかって事です
500SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:15:34.46 ID:exZS4bp5
>>499
なるへそ。
501SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:27:39.42 ID:exZS4bp5
>>493
遅レスのくせに
その周辺読んでからにしろよな。

あの後のおまけ。
11の方では例外エラーを起こして
ブラウザがしんでるんだよね。
10.2ではない。処理はほぼ一緒。
トリガーになっている処理まで
さかのぼれなくて、何が本当の
原因かわからず。

長いアドレスを渡されると時間差あって
ブラウザごとしんでるようにもみえた。
もしくは、HD 720pの処理が始まって
終わった後に例外エラーがでてるので
こちらかなぁ・・・
502SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:50:37.82 ID:1/NzIqi0
part17までのテンプレのFAQには以下のように

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/3
3 SIM無しさん sage 2011/11/01(火) 14:15:40.42 ID:BskxsmdN
■FAQ

Q.「チョップ(DC)」「5」「ヾ(´ω`=´ω`)ノ」って何?
A.それぞれ当スレ限定「ドコモショップ(DS)」「ら」「おはよう」の隠語です。息抜きの遊び心と捉えてくださいm(_ _)m
503SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:16:50.75 ID:N7Zv3cF9
ヾ(´ω`=´ω`)ノなの5
504SIM無しさん:2012/06/14(木) 09:40:09.19 ID:VBp5dBAr
ドリキャス馬鹿にすんな!
505SIM無しさん:2012/06/14(木) 13:46:45.76 ID:UL8zA8SW
久しぶりにスレ覗いてみたら雰囲気変わったな

DCは発売当初いたスレ住人が
DSを打ち間違えてチョップに変換された記憶

5は手書き入力の誤認識

当時の住人は元気にしてるかな…?
506SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:03:49.29 ID:Qb8a2tvv
Android4.0へのアップデートのサポート発表まだ〜
507SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:43:12.12 ID:wjUulbrL
RAM512で4.0になっても苦しいのでは?
508SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:48:58.97 ID:Sk2ZOsVr
RAM512で4.0は特に珍しくないけどF-12Cは来ないだろうね
509SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:36:44.74 ID:VaIB2BdR
どうやら自分のF-12Cと車のハンズフリーが相性良くないみたい。
接続後、翌日まで熱くなり異常に電池が減ることが判明した。
電話帳転送不可とか色々制限があることをトヨタのページで発見した。

引き続き調査。
510SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:43:38.11 ID:VBp5dBAr
この機種BTの電池消費やたら多いね。普通にヘッドセット付けてても
思うけど
511SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:55:47.96 ID:QwOnbRJI
>>505
おおまだ住人が。
当時、手書き入力のおかげで自分の「ら」の書き順が間違っていたことを知ったよ…。
512SIM無しさん:2012/06/14(木) 16:45:34.78 ID:wjUulbrL
家族通話専用だからBTもWiFiも全部切ってる
513SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:38:35.49 ID:FXgGoPVo
>>505
俺はチョップ誕生する頃からいるけど
以前はヾ(´ω`=´ω`)ノのおかげで和んだスレだった
514SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:58:40.88 ID:btlNQ7lC
>>502>>505
ありがd
515チョップの人@F-12C餅:2012/06/14(木) 20:15:29.32 ID:pM0KlSdx
                                     /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩ まだF-12C使ってるぜ    ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡 あと14ヶ月は機種変しない|.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
          2年縛りだもんね ! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
516SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:59:07.83 ID:gI87G0oP
>>509
電話帳転送できんのは、F-12CがPBAPに対応してないから

熱くなる理由はわからん。接続リリースがうまくいってないのかな。
517SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:30:00.08 ID:HXnrL66M
>>516
> 電話帳転送できんのは、F-12CがPBAPに対応してないから

http://www.fmworld.net/product/phone/f-12c/spec.html?fmwfrom=f-12c_index
> Bluetooth HFP/HSP/A2DP/AVRCP/PBAP/OPP/SPP/HID/OBEX/SDP

mjd?
518SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:57:47.02 ID:gI87G0oP
してたのね。すまんすまん
519SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:16:37.58 ID:UL8zA8SW
>>511
>>513
発売前から発売日発売日何ヶ月かは楽しかったな
手書き入力これはどうだ?とか
ヾ(´ω`=´ω`)ノとか

オレンジ限定ジャイアンツカバーまでまったりスレだった
520SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:59:59.99 ID:ttwCNqyd
ヾ(´ω`=´ω`)ノ おやすみ
521SIM無しさん:2012/06/15(金) 03:09:11.89 ID:G8H8lFzI
最近、再起動してないなーと稼動時間見たら1305時間超えてた。
v13は、良くて週一、日に何度もって時も。
v20にしても1〜2週で再起動してたのに…
pin設定してたから、再起動されると気が付くまで
電話受け取れないので困ってた。
v20のままだけど、なんで再起動しなくなったのか分からない。
522SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:37:38.58 ID:zEYjGBTQ
規制されて荒らしいなくなったから元のスレにもどったな
やっぱこのスレはマッタリじゃないとね
523SIM無しさん:2012/06/15(金) 05:59:25.43 ID:sVuAefEt
上級者もイーモバか
茸スレなら荒れてもいいと思って好き勝手に暴れてたということか
524EM117-55-65-142.emobile.ad.jp:2012/06/15(金) 06:11:16.54 ID:PmW2atio
ごめんなさい
うちの馬鹿共が迷惑かけて
525SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:24:40.65 ID:BlgtNVA+
F-12CのUSBに、SDカードドライブを接続して利用することってできますか?
526SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:45:16.17 ID:ue6DoUUL
本当だー
久しぶりにきたらなんだか雰囲気が違うな

話は変わるんだが、アプリ消してもキャッシュやらもろもろ消しても空き容量がありません空き容量がありませんばっかり。
V15なんだが、アプデしてV20にしちゃったほうがよいのだろうか?
527SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:23:24.39 ID:BlgtNVA+
それは、Androidの宿命では?
528SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:45:14.51 ID:k+Fvd9tl
>>521
V21だけど毎日元気に再起動してるよ
529SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:48:18.56 ID:3936T3FL
>>523
上級者も何も、あれ全部1人のしわざ
だったじゃん。
芋は簡単にIDを使い分けられるので
それを悪用みたい。
芋スレでもそいつは異端扱いだったよ。
530SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:51:59.33 ID:3936T3FL
>>521
アプリのアップデートちゃんとしてるなら
Yahoo!系アプリを今まで入れてたとみた!
Yahoo!系アプリのお行儀がアップデートで
よくなったのよ。
531SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:04:50.43 ID:bDwvO+Ox
>>526
初期化してみそ
532SIM無しさん:2012/06/15(金) 10:43:57.84 ID:k+Fvd9tl
初期化したらオサイフとかヤバクね?
533107:2012/06/15(金) 12:46:33.71 ID:u/6Hcnhn
>>526
空き容量現象他の端末でもなるね
Androidがゴミだって決めつけてしまったが
534SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:02:47.04 ID:zEYjGBTQ
【携帯電話】 「一人負け」 NTTドコモ、スマートフォンのデータ通信料値下げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339716755/

Xiだけ3GBまでは1000円値下げみたいだね
スマホのFOMAが一番高くなるって意味分からん
これ使っててXi契約出来るのかな?

あっダメだ
Xiは確かガラケーのパケホとは別々だったような
これとガラケー両方使うから悩むな
535SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:20:13.35 ID:Mg/qXuRo
Xiのデータプランは、iモードの契約できないと思うが、通話機能付きのタイプXiならiとSPの重畳契約できるよ。
F-12CのままでXi契約に変更はどうだろね。
安売り店で安い端末代金で機種変できれば、月々サポもつくし端末売却すれば相殺されるんじゃね。
536SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:36:14.07 ID:cGfbCOvk
F-12CでXiプラン使ってる&Xiカケホーダイも
ただ月サポつかないよ
テザリングでFOMAのプランのように上限上がらないからいいね
537SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:02:50.98 ID:fn317W9W
538SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:48:00.61 ID:JOFTlTmW
いきなりNot Foundて。
539SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:48:03.92 ID:zEYjGBTQ
>>535-536
サンクス
これでもXi契約出来るんだ

まぁまだ値下げがいつからか決まったわけじゃないから
取りあえず現状維持だね
540SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:55:24.54 ID:V+lBG8qa
>>537
IP抜かれる!注意!!
541SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:49:54.69 ID:3936T3FL
そいや、2chMateで自動に画像見えてる時も
IPって抜かれちゃってるんかね。
また自動表示OFFでもアクセスしてたり
するのかな?
542SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:58:44.01 ID:R7kd1JOc
IP抜かれたくらいでは死なないヾ(´ω`=´ω`)ノ
543SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:55:16.15 ID:4QBtplyA
不良交換してもらった5月製V21だけど、
稼動35万時間、電池使用14000日超え表示、相変わらずです。
アンドロイドバージョンを連打して出る不気味な絵は出なくなってしまいました。
残念。。。
544SIM無しさん:2012/06/16(土) 14:11:15.91 ID:uWc3ruef
買って一週間、初めて勝手に再起動きた。
使ってないときだったからよかったけど、メールや通話してる最中にきたらきついな。
545SIM無しさん:2012/06/16(土) 14:29:33.87 ID:kGE1FnLG
>>544
ファームウェアのバージョンは何?
546SIM無しさん:2012/06/16(土) 14:34:12.49 ID:0iY95Dnm
電源ONにすると、起動まで2分以上かかる。
これって普通なの?
電源ONにして、電車に乗って1駅乗っても、まだ起動しない。
547SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:20:29.02 ID:iLYiU03V
>>546
V21のdocomo運用。
今やってみた。
電源ONの緑ランプから「時刻表示されるロック解除の白い画面」
までで約1分50秒。
普通だね。
ガラケーよりは遅いけど他のスマホよりは早かったはず。
548SIM無しさん:2012/06/16(土) 15:32:26.48 ID:uWc3ruef
>>545
V15。アップしといたほうがいい?
549SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:17:15.19 ID:NWYJuMv2
>>548
再起動は激減する
550SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:02:35.35 ID:YGZazbCa
>>547
他のスマホより速いってこたなかったと思う。
1分かからないやつ結構あるっしょ?
もっと遅いのもあるとは思うけど。
551SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:29:49.93 ID:lZN+3G0W
>>543
電池切れまで放置してOK
治る
552SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:35:45.11 ID:iLYiU03V
>>550
起動時間一覧見直したら遅い方だった。
勘違いして覚えてたね。
553SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:30:02.52 ID:SiuEUB9j
インスコしたアプリが少ないと起動は早い
いろいろインスコしていくと遅くなる
554SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:41:17.99 ID:C5uK0+pR
>>548
15から20にあげてだいぶんと安定した気がする。ただし、テザリングは出来なくなったよ。
555SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:32:53.85 ID:ODEvlVJh
テザリング出来てるけど?
556SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:53:00.41 ID:zp4cJh9d
ヘルスチェッカー立ち上がるまで1分くらいかかるんだが、俺だけ??
557 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/16(土) 22:19:28.09 ID:keZ8coIk
バージョンうpで遅くなったのは確か。月に数回しか見ないから気にしてないお(´・ω・`)
558SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:41:43.96 ID:NWYJuMv2
>>555
b-mobileとかのSIMではテザリングできないと言う事で
docomo専用のテザリングしかできなくなってSPモード契約必須となってる。
SPモードではテザリングできるけど料金も跳ね上がる。
559SIM無しさん:2012/06/17(日) 01:38:43.50 ID:7reMKbji
まぁ普通Docomoの機種で他社SIM前提に話するか?
そんな事全然書いてないしな
テザ料金は>>536も書いてるようにXiプランなら変わらない
560SIM無しさん:2012/06/17(日) 03:09:48.74 ID:ggZltzhI
尿液晶&センサー不良の疑いで交換になり、入荷の連絡を受けてDS行って来ました。
前回はビニールに入ってて「ドコモ準備品」ってシールで封印されてたけど、
今回箱入りの新品、3台出して比べてくれたんだけど、なんと更にひどい尿液晶!
一番ましなのにしようと思ったけど、現品が一番ましなので交換やめました。
センサーは様子見で、不具合で困るようなら修理にするかも・・・
ちなみに取り寄せ新品は12月製のV20だった。
561SIM無しさん:2012/06/17(日) 08:09:39.82 ID:okoHYWHN
>>560
楽しそうやね。うらやましい。
562SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:06:26.61 ID:BAfrIlXg
>>559
そんなことは書いてないのに普通にできたことが
F12-Cの一番の存在価値が有ったんだけどね。
V20以降は他の機種と同じになってしまった。
ま、rootスレでは以前と同じようにドコモのアクセスポイント強制を回避する方法が出てきたから問題ないんだけど。
563SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:50:00.70 ID:3QHNyOT1
docomoのMVNOでのテザリングだけなら、芋の端末(Ariaは駄目だったかな)の方が便利だね。
どの方法も一長一短だが、rootとって改造しても3日間300万パケで規制が入るから、
Xi契約のSIM以外では、規制緩い芋SIMとF-12Cの組み合わせが光ってるんじゃね。
564SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:20:21.66 ID:WtaeS1SA
記念日記

昨日未使用白ロム買って(V15)、今日シムロック解除してもらいますた
565SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:28:16.70 ID:3QHNyOT1
今、株主優待なしでカカクコム経由プロトコル制限なしのプランだとGP02つきの芋場が2年で月平均3,338円。
docomoのMVNOで、一応動画も少し見ることが出来て最安なのは、
BIGLOBE 3Gで、デイタイムプラン1,980、スタンダード2,980で桶?
docomoの方がエリアの広さで有利だとは思うが、300万パケで容赦なく帯域規制されるのに比べ、
芋場は、P2Pでなけりゃ規制されるとは限らんし、F-12Cのroot化でMVNOテゼリングって趣味の領域?
566SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:36:41.83 ID:3QHNyOT1
今は、キャンペーンでSo-netが、毎月2,700円前後からみたいね。
でも、料金の差が少ない割りに規制がきついよね。
勿論、MVNOでもテザリングできた方が良いのだが、改造するだけの費用対効果があるかどうかは疑問。
567SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:51:41.50 ID:NmTLpWe0
改造するのに費用いるの?代行?
568SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:54:21.25 ID:1y4/ouYW
>>560
さすがにそこまでいくと貴方の目を
疑う・・・
初期のフィルムから今持ってるのは
変えてる?
一度、F-12Cを見せ合いたい。
569SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:05:01.55 ID:3QHNyOT1
費用対効果の費用を現金などの金銭としか思わん奴が……。
570SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:14:30.14 ID:xhzXh1ZH
>>560
画面うpしてほしいな


俺のは黄色くない

昔から富士通には尿液晶工作員湧くんだよな
まぁシャープに比べれば黄色く感じるかもしれんが
シャープの白が青すぎるとも言える

なんとも言えんな
571SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:30:10.43 ID:xhdbDknS
参考までに黄色液晶の写真をアップ
して貰えないでしょうか。
572SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:33:49.71 ID:1y4/ouYW
>>569
どんだけめんどくさがり屋さんなのだ。
573SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:42:51.45 ID:3QHNyOT1
エリア内だから、芋SIMの方が快適に使えるのに改造する馬鹿いないがな。
574SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:43:36.96 ID:sCRL8Djg
>>570
>>560ではないけど尿液晶の機種はあるよ。
過去にF905i使ってて画面上半分がやや黄色くてヨコモにすると目立ってた。
長年使って壊れたからリフレッシュ品で、スライドヨコモ送ってもらったが画面の色が変だった。
それ以降は買うときに何台か出してもらって見比べて買うようにしてる。
F愛用者だけど尿液晶がある端末があるのは事実。
575SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:26:13.11 ID:hOQlEVnL
>>574
それはわざわざ書かんでもわかってるかと。
出会った4台全部尿液晶って、運が悪すぎるというか良すぎるというか
いずれにせよにわかに信じがたいよなってことでしょ。
576SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:59:36.93 ID:xhdbDknS
F-12Cは安かったので購入して使っているだけで、F信者と言うわけではなく。
出荷時確認を通って出てきてると思いますので、社内基準がその色合い
はOKとしているのではないかと思います。どの程度まで黄色許容なのかなーと、
次買い換える時に参考にしたく。
577SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:01:58.18 ID:7reMKbji
ただの色弱じゃないの?
出会ったF-12C全部でしょ?
578SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:16:13.79 ID:tT/2wICJ
もしくは、えきしょうにだきょうしないちがいのわかるぼく、かな。
579SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:24:30.31 ID:sCRL8Djg
>>575
わかってるなら良いんだけど。
過去には、尿液晶だらけって言う人もいれば、尿液晶なんて絶対ないって人もいたからね。
個体差があってそれなりの数の尿液晶端末もありますよと。
580SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:55:45.61 ID:GjorVIi5
あれかも、偏光による黄色みえちゃう人。
581SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:07:55.71 ID:IQW/1L5x
拙者はあまり青々している白より、自然な白がいい。家の蛍光灯も明るい白でなく、自然な白をチョイス。
582SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:11:17.42 ID:u23mjO5b
F-12Cは液晶黄色いよ
日本のメーカーなのに色温度が低いのもあるけど
ただ個体によっては尿液晶もある
といっても使ってりゃ気にならなくなる
完璧な物なんてないんだからどこかで妥協しなきゃ
583SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:24:24.42 ID:hgfcNGiI
F-12C並のサイズと軽さで、
防水、オサイフ付きでもっと速いのってある?

584SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:36:58.55 ID:4UcnAFaO
>>579
どちらかと言えば>>560から推察できるのって、
結局個体差じゃなく個人差だったってことじゃない?
前機種が青白っぽい機種でそれに慣れてたとかさ。
それとも>>579さん自身が統計的に有意な数だけ並べて確認したのかな?

発売後10か月も経ってこんな話もアホらしいけどw
585SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:02:17.03 ID:h1h9/Enw
ずっと尿液晶の話題なんて出てなかったのに、変なのを呼び込んでしまっていたらすまん
>>469 である俺は2台並べた比較画像も撮ってはあるんだけど

液晶それぞれ個体差があるから、どこからが尿液晶で異常品かってのはなかなか難しいところではあるよね
とはいえ、今いろんな機種6台ほど並べて見てるけど、F-12C 2台目がやっぱり一番黄色いなぁ
1台目は黄色くはないんだけど
586SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:39:21.73 ID:BAfrIlXg
>>583
AQUOS PHONE st SH-07D
587SIM無しさん:2012/06/18(月) 00:42:20.39 ID:ymmXC3A2
F-11Dだろな。誰も注目してない中俺だけが気にしてる。
SH-07Dは戻るが左なので見送った
588SIM無しさん:2012/06/18(月) 01:04:33.44 ID:2lk10EyG
言われてみればシャープよりは黄色いな
が、気になるほどじゃないのでメーカー差だろうなーと
気にも止めてなかった、これはましなほうなのかね
589SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:44:20.58 ID:BQC44mVZ
>>574
わかるよ
だから、なんとも言えんとレスした

実際俺も富士通機種は、これ入れて6機種使ってきたし
F906の液晶は本当に黄色いのも認める

ただなぁ明るさ変えても色味が変わるから、なんとも言えない
黄色いと思うんだったら明るくすれば多少は良くなるし


実際自分の目で見ないと信用出来ないってことなんだよね
590SIM無しさん:2012/06/18(月) 03:04:24.25 ID:S5zOUt22
みなさん、混乱させちゃってごめんなさい!
560=422です、報告のつもりだったんだけど言葉足らずでした。

ちなみに私のは白い液晶で問題なしです。
家族の2台一緒に交換だったので、並べてアプリ入れたりしてて、1台の黄色さに気がついたんです。
3台並べると、青、白、黄色って感じ。
明るさを自動にしたり、一番明るく、暗くなど変えたり、3台まったく同じ状況にして比べました。
確認した店員さんに、交換させて頂いてよろしいでしょうか?と言われたのです。

そんなわけで、交換品が届いて、新品を3台出して一緒に比べてくれたのですが、
それ以上に黄色く、明るさ、色味も3台それぞれ微妙に違いました。
保護シートはそのままで同じ状態でいろんな角度で比べました。

更に黄色い液晶なら今のままでいいと持ち主が言うので、交換はやめました。
家の他の2台と比べるとかなり黄色いけど、むしろ家族のが青いのかもしれません。
単体ならそんなもんだと思ったでしょう。
新品が3台とももっと黄色かった事で、色味については個体差が大きいと納得しました。
問題はセンサーですね、様子見て点検に出すかもしれません。

お騒がせしました!画像見たい方いたらアップします。
どうすればいいのかな?
591SIM無しさん:2012/06/18(月) 04:45:34.93 ID:BQC44mVZ
>>590
ごめんね
別に君を厳しく責めてるわけじゃないからね

現状確認としてバックライト自動調整解除しても画面の明るさ変に変わるのかな?

あと、やっぱり比べるとダメだね
自分の持ってるガラケーとこれ比べたら、やっぱりこれが黄色く見える
でも俺は別に許容範囲だし、これだけ使う分には気にならない

あと最近のはコストダウンしてるのかもね
日本製が韓国や台湾製に変わってる可能性もあるし


まぁ客観的にみんなに見てもらった方がいいんじゃないかな?
みんなも自分の物と比べて意見言えるし実態が把握出来る
あなたの判断基準にもなると思うし
592SIM無しさん:2012/06/18(月) 05:03:06.50 ID:Izb+uHep
>>590
液晶が多少黄色いくらいで交換とか、
どんだけ神経質なんだか。
593SIM無しさん:2012/06/18(月) 08:41:36.57 ID:gm3AMwGW
ここで先日内覧会に行ってきた俺参上。
F-12C相当のサイズかそれ以下の端末だと、やはりF-11DやSH-07D、あとはXperiaSXくらいだね。
どれもF-12Cより性能もあがってるし、操作した感じも洗礼されてきてていいと思う。
あとはバッテリーの持ちくらいだけど、その辺は性能に対してお察し下さいだろうな…
594SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:04:38.81 ID:GulWK5Wu
液晶の色合いなんてどうでもいいこと。
自分の使い方だとモノクロでもいいくらいだ。
595SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:30:45.58 ID:J/gFKrNj
>>584
統計的に有意な数って。
そういう風に、尿液晶なんてありませんって人がいるから
実体験を元にしたレスをしたわけで。
明るさ変更すれば尿液晶でも白く見えるってのもわかるけど、
それだと自分の好みの明るさにできなくて単純に眩しい。
これも同じ機種スライドヨコモを二台並べての実体験。
気にしない人は気にしないで良いと思う。
おれは気にしながら使い続けたくないから最初に選ぶようにした。
そもそも同じ人が端末によって色味に違いがあるって言ってんだから
個人差じゃなくて個体差でしょ。
596SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:36:24.83 ID:YEq+ZEpf
>>592
無駄なツッコミはやめようよ。
多少かどうかは、俺らにはわからないよん。
ひょっとしたら偏光による、
ハイディンガーのブラシが目に
見えてるのかもしれないし。

自分の目でなく、何枚か並べて
撮った写真を画像ソフトで様々な
角度での確認がいいよね。

そのうち色温度がいじれる端末が
でてくるのかな?
ひょっとして今でもrootとれば
できたりする?
597SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:39:31.88 ID:rlv/ZIEr
無駄な改行うざっ
598SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:40:02.86 ID:YEq+ZEpf
>>595
そうなると、並べた画像がほしくなるわけで。
599SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:40:45.48 ID:YEq+ZEpf
>>597
わりい、自分の端末に合わせてる。
600SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:44:09.01 ID:YEq+ZEpf
せっかくだから画像アップの手段用意してくるか。
601SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:14:41.22 ID:YEq+ZEpf
PCから画像アップ想定ね。
Androidからはアプリがいいみたい。

まず、Googleさんで minus と検索。
Minus - Free Image and File Sharing
のページへ。
画像ファイルを、
Drag & Drop Files Here to Upload
と書かれているところにドラッグ&ドロップ。
複数枚の画像ファイルもアップできます。
画面右側の方にある、
Shortlink
のアドレスをコピーしてレスに貼り付けて使用。

※ Minusに登録しなくてもゲストとして使える。
その際は有効期限は30日。
※ 個人情報には気をつけよう。
もし後から気づいたら削除も簡単にできます。

例)
http://min.us/mtWOd1Dg2
602SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:39:44.70 ID:RGZGbNm3
>>594
外でもみやすいモノクロ反射型のスマホがあったら、即買うよ。
屋外前提で、対衝撃で防水、浮水、長電池寿命、高感度GPSとかすごく欲しい。
603SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:03:02.09 ID:3OR5WaFf
自分で作ったらええやん。
604SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:35:45.13 ID:e2l1qpLs
私の尿は無色透明だ。
605SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:02:21.47 ID:WbF7QzwH
Wifiが繋がらんぞ糞機がコラ!
606SIM無しさん:2012/06/18(月) 17:33:56.79 ID:L40plslm
>>605
ch確認を。
607SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:14:26.39 ID:NmsUimLr
月サポ外してP07C並みに投げてくれないかなぁ
608SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:06:49.63 ID:UtEL61Ob
3月なら5000〜1万ちょっとで買えたのに
まさかそのあと値上げするとは思ってなかったけど
609SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:34:17.47 ID:OPaBOOeH
2chでよくこんな長文書けるな。感心してしまう
読んでないけど
610SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:31:35.31 ID:LlyiwECt
V20からV21てアップデートしたほうがいいの?
611SIM無しさん:2012/06/19(火) 00:34:09.71 ID:jptERXq7
20まで上げたなら21を止める理由がない
18と20の間には高い壁あるけど
612SIM無しさん:2012/06/19(火) 10:00:21.68 ID:jptERXq7
液晶の件、急にだまりこくったな。
613SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:12:41.73 ID:Rvv15SmT
ホント何とかしてICSアップデートしてくれねーかなぁ。
この機種でICSしてーお。
新しい機種はみんな見た目が残念すぎる。
614SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:34:57.09 ID:n+PSbS6i
これって工場出荷初期化したらV21でもV15とかに戻るの?
615SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:42:04.50 ID:lvzZooqk
もどらん
616SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:47:08.43 ID:tvbkcU0M
>>614
OSの設定を初期化するのであって、OS自体を書き換えるわけではないので戻らない。
617SIM無しさん:2012/06/20(水) 03:17:34.14 ID:MYyPhIWm
>>616
えっ
618SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:15:48.80 ID:QyGu2unz
まあ、なんにせよファクトリーリセットではV15とかには戻らんのよ。事実として
619SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:18:44.69 ID:cD41KI4V
人生戻したい
620SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:20:08.15 ID:Lhf+7J1d
そんなこと言うなよ
俺とお前の出会いがなくなってしまうかもしれないと思うと俺は悲しい
621SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:20:52.06 ID:M8CB0mIQ
>>619
製造元に言えよ。
622SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:21:20.17 ID:n/QQlqp9
液晶のひとー、どこいったのー?
623SIM無しさん:2012/06/20(水) 13:04:04.32 ID:ufTFG/3o
>>619
俺も人生を戻したいけど戻れないのが、
スマホのアップデートと同じ。
624SIM無しさん:2012/06/20(水) 13:19:26.49 ID:yzHD++i1
人生戻してもあんなことやこんなこともまたやり直しだぞ
思い出補正の幻想だから
625SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:32:19.82 ID:QhawgAWh
>>624
俺の失われた20年を取り戻せるなら戻りたい

あの選択さえ無ければ今頃・・・
626SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:50:40.35 ID:T6eiJgWK
死ねていたかも
627SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:21:45.44 ID:he3NNa0t
する気がないのにICS来るかもとか言わないだろうから一応期待。
しかしandroid飽きた
628SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:22:39.18 ID:cQOR4lZ8
>>625
選択kwsk
629SIM無しさん:2012/06/21(木) 10:16:41.34 ID:KmtzdQmi
>>627
だれがICS来るかもって言ってた?
630SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:40:52.82 ID:yi5Tppy3
>>629
ICS検討中であるのは確かだが
ほぼないと見ていいと思うよ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
631SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:48:25.78 ID:KmtzdQmi
>>630
サンクスコ
そのページは見たことあったけど、検討中の機種ははなから期待できないとみてアウトオブガンチューだったわ。
632SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:41:52.47 ID:AKSmJgGP
バックライトが消えてから、暫くすると電源自体が落ちてしまうんだがオレだけかな?
消えてから5秒くらい?までに電源ボタン押したら、普通に立ち上がる。
あと音楽とか聴いていたりとか、なんかやっている状態でバックライトが消えるのは大丈夫なんだ。
これ、バッテリーがおかかしいんですかね?
633SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:48:26.77 ID:hQ0tSaF6
>>632
今までなかったなら変なアプリいれたん
じゃない?
もしハード的な問題なら早めにDCいってきな。
634SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:58:46.50 ID:AKSmJgGP
>>633
そう思って一度初期化までしたんですけどねぇ。
過去レス遡ってみたりググってりしたけど、似たような症状起こしている人は見当たんないか。
言われた通り、明日にでも店行ってきますか…。
635SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:36:46.88 ID:7BDZ5+bo
V22リリースはまだか!?
636SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:58:27.68 ID:BjiFIlIO
V22はどうでもいい
ISCまだか?
637SIM無しさん:2012/06/22(金) 08:07:16.00 ID:jB1elC5a
ISCは未来永劫来ない
638SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:13:05.90 ID:EEHQaBUE
ICSщ(゚д゚щ)カモーン
639SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:06:37.86 ID:nFEv1hMs
時計日付天気ってWidgetの消費電力が多すぎるですけど、これどうすればいいんですか?
640SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:54:06.15 ID:x9Ye3meX
>>639
そんなのは捨てる
641639:2012/06/23(土) 12:47:31.64 ID:6J0xJKby
捨ててみたけど、一緒だ。
なんかV21に変わった辺りから、消費電力が増えた。
時計日付天気Widgetが原因かと思ったけど違うみたいだ。
642SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:00:50.60 ID:5wbMn3Go
>>641
きのせいじゃない?
あとは3Gの暴走ぐらいだよ。
643SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:02:58.64 ID:V3/ylOrv
iPhoneにおける、「ホームボタン+電源ボタン で画面キャプチャ」みたいな機能はこの機種には無いんでしょうか?
644SIM無しさん:2012/06/23(土) 13:42:21.28 ID:Old0PMZE
標準ではない。
rootとればできる。
645SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:20:09.28 ID:6J0xJKby
>>641
一日ほとんど操作しない状況で3%くらいしか電池が減らなかったのが、
今は、半分まで減るので、気のせいレベルの違いじゃないです。
646SIM無しさん:2012/06/23(土) 14:36:32.23 ID:Wn2VBWcF
電池ヘタってきてるとか?
647SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:02:08.74 ID:i0qyma7O
>>643
ひと手間かけるきでいるなら Screenshot It Enabler 使えばいい
648SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:10:13.64 ID:5wbMn3Go
>>645
そうすると、これだ。
機体アップデート後って何故か
アップデート更新がないか?または更新を
かけようと3Gを暴走させるときある。
一旦、自動更新とめた方がいいかも。
649SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:07:22.35 ID:xH3wE2E8
画像保存しようとすると
画像ダウンロード失敗しましたと表示される
なんで?
650SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:20:32.38 ID:CDEB14lO
さぁ
651SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:24:59.66 ID:VgtkAD7E
SDいっぱいとか?
652SIM無しさん:2012/06/23(土) 18:41:22.86 ID:xH3wE2E8
よく分かんないからドコモのお姉さんに電話するお
それでも分からなかったらドコモに持ち込むお
653SIM無しさん:2012/06/23(土) 20:27:25.00 ID:uMz9s1Hq
これいいね
654SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:31:37.32 ID:08sxNYyc
>>632
俺もそこまで条件が絞れてないけど
寝る前に充電セットして翌朝アラーム鳴らずで
電源落ちてるじゃねーか!!!
ってのが何回かあって
このスレきてv20から21にしたところ

あと勝手にGPSとBlueTがONされていてバッテリーが激減
てのも1回あったり・・・
655SIM無しさん:2012/06/24(日) 09:38:13.49 ID:MX77pIB8
最初に入っていたSDカードが変だったのか、起きたら電源落ちていたことが何度もあった。
国内メーカーのSDカードを買って入れ替えたら直ったよ。
656SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:27:37.23 ID:F4M0yhF/
始めに入っていたのって2Gだったよね。さすがに容量不足なので速攻大きなサイズに入れ替えたよ。
657SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:08:54.74 ID:rcV1KcHm
俺なんて、どこもショップで、前の携帯に入ってたSDをこっちの大容量のに入れ替えてください、って、
ドヤ顔で言ったら、1Gだったので笑われた。3年くらいで容量も進歩するもんだ。
658639:2012/06/24(日) 14:28:26.81 ID:dkQXn4Da
再起動して様子を見てたんだけど、消費量が元に戻ってくれた。
なんか、殺せてないプロセスがあったんだと思われる。
659SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:26:52.48 ID:OYHGLGp6
androidシステムの暴走じゃね?
よくあるわ。1回の再起動じゃ直らない時があるし。
660SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:42:40.15 ID:PAB3NVmE
Youtubeが再生中にガクガクして
止まる
マジ糞
661SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:00:18.66 ID:KGKxUJ26
>>660
YouTubeならリンク貼ってー。
662SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:46:31.08 ID:xKh6txbi
Youtubeアプリは安定するバージョンとしないバージョンがある
一度安定したら更新しない方がいい
俺のはver2.4.4で安定している
663SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:32:38.53 ID:RWcICdw/
ちょっと長い動画は大抵なるな

これとか
http://www.youtube.com/watch?v=QdtL7OGRaPM&feature=youtube_gdata_player
664SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:12:50.46 ID:fTDJiwoL
F-12Cは家族間通話・家族間メール・オサイフ専用
動画とかネットとかはiPhoneで
665SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:08:35.30 ID:RWcICdw/
だったらガラケーでいいよw
666SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:11:12.04 ID:AZ9FQ4il
>>663
何分目ぐらいからなる?
最初から?
最初のうちしか見てないけど普通な
気がする。
v2.4.4
667SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:28:34.50 ID:AZ9FQ4il
>>663
ん、ん、ん、現象確認。
途中で先読みが停まってるね。
これが原因だ。
キャッシュの量設定が端末によって
変えられちゃうんだね。
668SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:42:34.04 ID:AZ9FQ4il
>>663
解決方法。
ブラウザでみてフルスクリーン。

なんでオレは今までこれに遭遇しなかった
のかなと思ったんだけどいつもブラウザから
だったからみたい。

YouTubeのアプリはF-12Cに合ってないね。
でも、キャッシュの設定がいじれれば
なんとでもなりそう。
669SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:57:44.47 ID:1i1fwhjK
って優香、ワンセグ付いていないだけで、おサイフも赤外線も付いてるガラスマ、
実装RAMが512MB程度、VRAM引いて370MB程度なんだから、リソース不足で制限があるのは仕方ないよ。
最初からRAM1GB積んでいるくらいの余裕がないとな。機能満載のガラと違って、哀ふぉんは楽なもんだよな。
670SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:25:42.94 ID:1i1fwhjK
この端末は、ノーマルだと単体でスクショもとれないんだよね。
この点では、明らかに哀ふぉんより劣っている。
SHARPのガラスマでは、スクショとれるのだが、藤柴の最新端末ではどうなの?
671SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:09:09.98 ID:dHYdKInR
>>670
そんなハナクソほじりだすような事
どうでもいいじゃん。
672SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:11:21.75 ID:4UYMlQqQ
頭悪そうな文章によく絡む気になるな
673SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:15:18.65 ID:1i1fwhjK
うん。アイチョンより馬鹿です。
674SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:38:02.31 ID:1i1fwhjK
まあ、スクリーンショットとると言っても、あいちょんユーザーとは目的が違うんだけどね。
あいちょんは、RAMの容量非公開だが、
自分はタスクキラーで空きメモリとタスクの様子見る為に画面のハードコピー取っとる。
リアルタイム処理するアプリとの兼ね合い考えると、キルできるアプリは限定されるね。
周期起動、イベント起動のアプリまでキルすると、後々、リアルタイム処理の邪魔するオーバーヘッドが発生する罠。
675SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:48:45.06 ID:H9p/smhh
F社端末は総じて糞
676SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:34:46.78 ID:g4XfSckG
あれ?
芋復活しちったの?
短い幸せだったなぁ…
677SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:10:32.97 ID:nPTK6T64
芋まだだよ
678SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:53:36.15 ID:GECYoolv
癖はあるが、radikoの録音できるアプリ(raziko)がある点で、
○ F-12C
× iPhone
だな。
糞端末でも使い方、使い手次第だよ。何も機能ない端末は、馬鹿でも使えるのが強み。
679SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:23:29.08 ID:I5sdiT4S
>>677
うんじゃ、新しいID製造機でも手に入れて
書き込み始めたのかな?
680SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:24:42.91 ID:I5sdiT4S
YouTubeのひとどうー?
ブラウザで再生でうまくいかない?
見てたらやってみてー。
681SIM無しさん:2012/06/27(水) 01:55:19.44 ID:/+UJ75Ej
youtubeアプリもまともに動かないどーなってんだ富士通のスマホは
682SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:14:35.84 ID:I5sdiT4S
あー、やっぱ帰ってきてしまったか…
つかの間の平和だったなぁ。

設定をいじれないアプリなんて
アプリ側のチューンでどうにでも
なってしまうというのに。
ブラウザでもだめならわかるけど。
683SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:23:02.98 ID:I5sdiT4S
>>663
どうしてもアプリがいい時はアップデートを
削除して、2.1.6にしてあげるとちゃんと
先読みが働いてカクツクことはなくなるよ。
お試しあれ。
ブラウザで十分だとは思うけどね。
684SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:20:43.30 ID:m8fhys7B
ようつべアプリは順調に見れるときもあるけど、忘れた頃に読み込み多発停止現象が起こるね。
読み込んであるだろうキャッシュが消えたりして(下のバーみたいなやつで確認)、読み込み待ちになる。
上で紹介された、アプデ消して元々入ってたバージョンでしばらく使ってみるわ。
685チョップの人@F-12C餅:2012/06/27(水) 13:27:09.55 ID:eIX0Lg6X
最近なんか画面全体が黄色っぽくなったなー液晶の劣化かなー
とか思ってよく見たら保護シートが黄色っぽく変色してた
新品買って貼りなおしたらすごいきれいになった


                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩ 最近気付いたけど      ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡 画面が黄ばんでるよ   |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
     保護シートの変色です! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
686SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:53:07.98 ID:h0lSZmh5
不具合一切なし!
687SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:01:11.77 ID:I5sdiT4S
Firefoxの新しいのうまく動くね。
いい感じ。
フォントに違和感を感じるけど。
688SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:06:19.21 ID:d5sx/3dj
>>687
容量食い過ぎだからすぐ消した
689SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:05:48.85 ID:Z3GJIb1Q
wifiかbluetoothでバッテリー異常消費が困る
DSに文句言おうぜ
690SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:27:57.75 ID:I5sdiT4S
>>689
なかなか何が原因かって調べるのって
難しいよ。
でもwifi、Bluetoothはないんじゃない?
691SIM無しさん:2012/06/27(水) 20:52:54.18 ID:nhNYQyTf
>>685
うむv
692SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:03:05.10 ID:OuSYN6Pb
>>689
3G切ってWi-Fi運用だけど
3Gのみ、3G+Wi-Fiより電池は持つようになったよ
3G+Bluetoothヘッドホンの組み合わせでも使ってた。
確かに減り早かったけど、音楽プレーヤーアプリも動いてるしね。
待ち受けだけなら極端に減りが悪かった記憶は無いかなぁ。

アプリとかの組み合わせとかもあるから、一概には言い切れないよね。
693SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:49:30.09 ID:ZkYNIqiy
>>687
スクロールヌルヌルだけど、サイトによってはク、ク、とひっかからない?
なんか常駐モノが邪魔してるだけかなぁ。
694SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:42:01.15 ID:p8/lIDUG
>>693
画像読み込みが後なページがそうなった気がする。
695SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:44:59.06 ID:gpQV+Df6
>>690
>>692
バッテリー異常消費って言うのは本体が熱くなってバッテリー空っぽになる現象なんだけど
原因はハッキリしないけど、、確か滅多に使わないBTかwifiいじった日に発生したんだよなあ
自信なくなってきた
696SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:36:14.93 ID:S/7ieTYR
うちは、家族通話専用だからデータ通信は殺してあって、wifiONLYなんだけど、
何も使ってないのに、いきなりバッテリーなくなってるときと、
4,5日たっても前々減ってないときがある。
純正のタスクマネージャみるぶんには、何も起動してないんだけどなぁ。
調べるのになにかいいタスクマネージャとかそういうのある?
697SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:38:40.37 ID:UBPBSnkR
車のハンズフリーと接続したときに激減するときがある。
どうやら自分の車と相性が悪い様子。
698SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:01:15.10 ID:1b0cXFiv
これ、PC表示のサイトを数〜10ページ程開くとほぼ100%の確率で落ちるんだけど・・。

こんなもんなの?
699SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:01:20.74 ID:uXOR+2f7
テザリングした後に減りが早かったりするので再起動してる。
700SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:01:50.69 ID:uXOR+2f7
>>698
たぶんメモリ不足です。
701SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:16:28.65 ID:1b0cXFiv
>>700
それはなんとなくわかるけど、それにしてもひどくね?
皆はどうなの?とりあえずタスクキラー入れたり不必要なアプリは消してるんだけど。。

なんか・・すごくショックだわ。。
702SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:22:22.49 ID:soI6vYVd
果物ナイフと包丁の使い方は異なる。
703SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:32:58.04 ID:sarbhlqy
タスクキラーも、目先のRAMの空き増やす為にキルするのは考えものだよ。
ブラウザその他、ユーザーが使って終了したら、キルしてメモリ開放して良いものもあるが、
イベント起動や定期的に起動されるタスクは、システム任せで放っておいた方が、
断片化その他オーバーヘッド少なくて安定すると思うよ。
タスクキラー使わない人の話にも一理ある。やむなくキルする場合も限定的にやるべきだろうね。
704SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:35:22.28 ID:1b0cXFiv
>>703
いや、そうじゃなくて、託すキラーは試しただけで、
使わなくてもブラウザがすぐに落ちるって事ですよ。

705SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:43:46.58 ID:sarbhlqy
ブラウザ使うだけだったら、タスクキラーは入れない方が良いだろうね。
幾らかでも余分にリソース消費するし。
ブラウザに限らず、リソース不足でアプリが落ちるのは仕方ないと思うが、
同じ事例に遭遇していないから、コメントせんでおく。
フラッシュが最新版だと落ち易いという報告は頻繁にあるけどね。。
706SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:45:21.74 ID:gEVzULHM
Androidは空きメモリが少なくなってくると自動でタスクKillしていくよね?
F-12Cって、それがたまに失敗してる感じだな
で、そのままメモリ不足でOSごと落ちる
Aria使ってる時はそんな事はなかったんだがなぁ

自分でシステム自動タスクKill代替アプリ作っちゃえばいいのか?
707SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:53:00.17 ID:HDEMyykC
OSがメモリをリリースしていくのはアプリ単位なので、
アプリ内で大量に消費するような奴はどうしようもないです。
708SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:58:14.28 ID:sarbhlqy
ARIAは、知らんけど、Ideosは、メモリの空き少ない割りに特定のリアルタイム処理アプリが、
割り合い安定して動くんだよね。
やっぱ、プリインスコ多い端末は難しいってことかな。
709SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:01:52.75 ID:7r71rU46
PC表示サイトを10個開いたけど落ちないな
ブラウザかえたら?
http://i.imgur.com/OZP2I.jpg
710SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:03:43.38 ID:sarbhlqy
>>706
RAMの空きは必要なのだが、そうやってKillすると、
定期的に起動されるタスク、イベント起動のタスクを再度ローディングするとか、
フラッシングみたいのでシステムが忙しく不安定になるんじゃね。
手動でもシステム任せでもリスクはあるんだけどね。
711SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:04:08.87 ID:UhPypkZx
>>706
それ!それなんだよね。
たぶん標準ブラウザが、独自フォント
実装関係でメモリリーク起こして
その後からはシステム側の自動の
タスクキルがしぬとみてる。
712SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:14:19.97 ID:UhPypkZx
標準ブラウザでブラウジングしていると
何かのきっかけで、越えちゃいけない
一線のメモリ残30MBを切っちゃうんだよね。

それからは再起動するまでシステム側の
オートキル(?)が働かない感じになる。

フォントが残念な新しいFirefoxは
それが起きにくい気がする。
まだ様子見ているところだけど。
713SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:32:39.73 ID:gEVzULHM
>>710
本来はシステムがやってくれる動作のはずなんだけどねぇ…

>>711
>>712
多分何かのバグが原因でシステム標準のタスクキルが死んじゃってるよね
root取るとタスクをKillする残メモリ量の閾値を変えられるんだけど、それを変えても無駄っぽかった

ブラウザで言うと俺はスレイプニル使ってるが、ブラウジング中に落ちる事は以前より少なくなった気がする
あと、メモリーブースターっていうアプリ使ってメモリ確保してるわ
ホーム画面に「メモリ最適化ボタンウィジェット」を置いといて、動作がカクカク遅くなって来たらあわててそれ押してる
それ押すと多分GCが実行されてるから、メモリに余裕ができて動作が安定するらしい
これ面倒くさいから何とかしたいんだよなぁ
714SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:14:42.94 ID:sarbhlqy
ん。メモリ確保要求受けて空きが足りないとか、RAMの空きが一定より少なくなったら、
使っていないタスクをキルしてメモリ開放するのは適切だが、
原則、システムが勝手にタスクをキルするのは、本来やることじゃないだろ。
端末使う人によって、要求が違うんだから、やたらとシステムがタスクキルするのは異常な設計じゃね。
使うアプリ、タスクの種類が少なくて、リアルタイム処理重視なら、タスクキルしちゃう方が無駄が多いよ。
715SIM無しさん:2012/06/28(木) 15:17:33.69 ID:Z49LL6bN
長文連投はうざいです^^;
716SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:36:15.88 ID:BX9uG3Hp
>>715
これ、F-12Cの最終戦だと思うよ。
これがまだ根底にある再起動要因なんだぜ。
あまり語られてきてないけど。
717SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:42:07.66 ID:BX9uG3Hp
>>714
713が言ってるように閾値の設定がちゃんとあるよ。
718SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:05:23.15 ID:eijpbyqe
いっそICSで腐ったソフトを丸ごと作り直せば...
719SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:14:31.13 ID:aWqST4UR
>>714
本来キルするべきじゃないが、Androidの仕様としてアプリは終了しないのがデフォルトになってる
つまり、アプリを色々使っていくうちに必ずメモリはいっぱいになる
その時Androidのシステムは、バックグラウンドの要らないアプリから終了させるという動作を発動する
これはすべてのAndroidが標準でも持つ仕組みだよ
このシステムがちゃんと動いてれば、ユーザーがタスクキルする必要は全くないはず
720SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:32:16.27 ID:7lrLFMXV
原点に回帰して、手動タスクキルするしないに関らず、最新フラッシュだと落ち易いとか、
落ちるときはブラウザ落ちるのが仕様ということやね。この点、あいふぉん賢明やね。
NFCのおサイフなども、俺がトップだったら、まだまだ対応させんよ。
Sillyとか小手先のネタで引っ張るだけ引っ張って、ユーザーが何やっても極力落ちない、
Flash使わせない、HTML5も難しい技術には対応しない。フールプルーフ極めてこそのあいふぉんやで。
721SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:35:34.40 ID:eijpbyqe
ぜんぜん関係ない流れでID変えてiphoneディスってんじゃねーよ恥ずかしいぞ714
722SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:35:41.94 ID:bnuoG97S
>俺がトップだったら
723SIM無しさん:2012/06/28(木) 17:49:09.72 ID:7lrLFMXV
知らんがな。雷でも何でも、勝手に切れてIP変わることぐらいあるわい。
別に、でぃすっているだけじゃなくて、実際、賢明だとも思うよ。
混沌のAndroidは自由な反面難しいことやらせると頻繁に落ちるし、開発プラットフォームとして、iの方が楽だよな。
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/28(木) 18:04:42.76 ID:uRMnHvd8
しかし、開発者に優しいiphoneよりも、
利用者と選択肢の多いandroidスマホのほうが、
便利なアプリが(無料で)多いという。
725SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:08:17.27 ID:K3MmypGo
初めてF-12Cを持ってる他人をみた。
黒を持ってる女性だった。
京王線での出来事でした。
726SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:32:02.25 ID:lOMNvipv
そして最寄り駅で降り帰宅して、風呂でエロ動画見るのがF女史の定番なのだったのだった。
727SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:47:52.44 ID:K3MmypGo
そんなん是非お友達になりたいぞ
728SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:07:52.48 ID:8DzA/Rry
周りはiPhoneかXperiaかSH-01D
それでもおれが選んだのはF-12Cで満足してる
78点くらいかな
729SIM無しさん:2012/06/29(金) 04:13:15.98 ID:RvPx0a/5
78点て微妙だな
ブラックの本体にオレンジのリアカバーを着けてる俺は92点w
730SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:36:16.14 ID:oXu6z2kg
>>729
それってどんな感じ?見たことない。
写真見せて欲しいです。
731SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:39:12.35 ID:ohfzZvci
>>727
46才のBBAだけどな
732SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:52:20.59 ID:Uho3GT+X
>>726
>定番なのだったのだった。
ちょっとワロタ
733SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:15:09.10 ID:ZjHOCxwp
テザリング中に再起動しまくりになってきた。原因はおそらく熱
みんな熱対策どうしてる?
734SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:42:12.92 ID:ZjHOCxwp
と思ったら熱のせいじゃないみたい
735SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:57:45.66 ID:2V9nz6Sv
>>729
写真俺も見たい
736SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:21:41.87 ID:ZjHOCxwp
>>733
月並みだけどマイナーなアプリのせいだったようだ
737SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:42:57.59 ID:K3MmypGo
>>731
うーん、年上だったか
738SIM無しさん:2012/06/30(土) 13:38:22.19 ID:KeRqRPwr
>>732 出典は、ワイドショーの類で見た、作家志望で何か犯罪起こした奴の癖なのよね。
文末に、「だったのだ」(?)が頻出するような幼稚な作文ながら、
作家を志望しているという可笑しさ、思い込みの激しい犯罪者らしさが内包されております。
739SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:10:21.32 ID:gJ2RknKH
みんなもうオレンジ追加ゲットしたの?
740SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:28:50.20 ID:2gJmtylH
>>739
日本語でおk
741SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:05:50.18 ID:RKkj5Iu/
>>740
hi there!
u get orange else?
742SIM無しさん:2012/07/02(月) 09:39:21.65 ID:Y0RWWqdx
まさかFlashそのものがオワコンになるとは
743SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:20:15.64 ID:GrvNubwz
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_00_m.html


■AndroidTM4.0へのバージョンアップ検討中の製品について
 以下の製品については、AndroidTM4.0へのバージョンアップの際、メモリ不足となる場合があり、その際十分な性能が確保できない可能性があるため、AndroidTM4.0 へのバージョンアップは見送らせていただきます。

・「F-12C」
・「XperiaTM PLAY SO-01D」
・「XperiaTM ray SO-03C」
・「XperiaTM acro SO-02C」
・「XperiaTM arc SO-01C」
744SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:24:08.35 ID:w08BBZvw
ふざけんなあああああ
745SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:32:27.09 ID:oZuXr7YM
神機F12Cもこれまでか
746SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:52:45.99 ID:wN2jqiuC
512MBだもんね
F-10Dにいこうかな。
747SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:55:11.74 ID:PZ7VodEx
4.0にすると何がどうなるの?
今のままじゃダメなの?
748SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:03:07.42 ID:Q6QEwXaW
>>747
Windowsと同じで興味ない人は別に変える必要はない。
アプリケーションが新OSに対応していないことが多い。
749SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:37:11.22 ID:kXXeLgWf
縛りがあるからあと1年余り使うけど
1年後、ICSじゃない機種は産廃だなぁ
750SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:55:01.44 ID:RCsJODIP
これ詐欺じゃん
ICSへのアップデートがあるから、それを前提に買った人もいるだろうに。
ドコモもとんだ詐欺会社だね。
消費者庁に訴えたら返品できるかな。
751SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:02:58.58 ID:jiRK8j37
どこかの2次情報には予定と書いてあったんだろうが、
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
「検討中」に留めてあるやん。スペック的に厳しいのに安易に予定と告知する訳ないと思ったが、やっぱりね。
752SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:35:46.78 ID:VhfGRFh0
ICSのアップデートあるってどこに書いてあった?検討中意外の表現を見たこと無いんだが。
753SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:36:40.70 ID:ovTaiN/j
>>750
お前だけだろ。w
754SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:44:37.00 ID:oZuXr7YM
IS01よりマシだろw
755SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:09:28.81 ID:IGQvA2mN
総統の動画を思い出したw
756SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:00:47.27 ID:yCxSVGPU
>>755
総統も相当?
757SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:03:15.37 ID:nrGyx0Ze
【審議中】
      ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ
     ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∋゚)   ( ゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\   /   ヽ  /  ヽ  / . ヽ  /  ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
 (ノノノノ\|  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿 | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
 ヽ(_゚∋| / .  | | /  | | / .  | | / . | | /   | | /  ミイ ∈゚_)
  .( ノノノノ\   . | | .ノ .  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
  ヽ(_゚∋彡 . 彡彡   彡彡   彡∧∧  彡彡   彡彡..   ミイ ∈゚_)
   .( ノノノノ\                (;゚Д゚)               | /⌒ノノノノ
   ヽ(_゚∋   .              /  | ←>>756        ミイ ∈゚_)
    ( ノノノノ\  ノノノノ    ノノノノ〜(,, UU)ノノノノ   ノノノノ    ノノノノ/⌒ノノノノ
    ヽ(_゚∋彡 (_゚∋   (_゚∋     ∈゚_)   ∈゚_)   ∈゚_)イ∈゚_)
     (  ⌒\ (  ⌒\ (  ⌒\  /⌒  )  /⌒  )  /⌒  )|/⌒  )
     ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡  ミイ  //  ミイ  //   ミイ  // ミイ  //
      )). |    )). |     .)). |    | ( (    | ( (    | ( (  .| ( (
     ((  |  ((  |    ((  |    |  ) )   |  ) )   |  ) ) |  ) )
      ヽヽ. |   ヽヽ. |    ヽヽ. |    | //    | //    | //  | //
      ( ( |   ( ( |     ( ( |   . | ノノ     | ノノ    | ノノ   | ノノ
      .ゝゝ|   ゝゝ| .    ゝゝ|    .|ノノ     |ノノ     |ノノ   |ノノ
      ′′ ミ ′′ ミ    ′′ ミ   彡ヽ`    彡ヽ`   彡ヽ` 彡ヽ`
758SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:50:03.97 ID:3jxxo85Z
ドコモクソ過ぎ。
この機種すごく好きだったのになぁ。
759SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:19:34.65 ID:QWjevQo0
と言っても他に気に入った機種がないんだなぁ、これが
刺してるのはXiSimなんでXi端末でもいいのだが、無い
760SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:11:26.99 ID:oZuXr7YM
SH-07D小さいけどF-12Cよりも重いんだよね。
ていうか高すぎるし
761SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:34:10.77 ID:e0oroa4y
ワンセグ非搭載だからこれにしたのになぁ・・・
次はiphoneにするか・・・
762SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:47:55.42 ID:H3NJE6iw
かといってメモリ的にギリギリすぎる
763SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:05:12.73 ID:pxWTMC6n
ICS入れてまともに動かなくなるくらいなら
今のままで十分
アプリが2.x非対応になるなんて当分先だろ
764SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:30:31.19 ID:oZuXr7YM
オサイフの為にiPhoneと二台持ちしてるから、オサイフアプリが使えなくなるまでは使おう
765SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:03:15.62 ID:vT25Yf2v
>>764
二台持ちって面倒じゃない?
ポケットいっぱいになっちゃうよ。
766SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:15:05.94 ID:6P+Awx25
icsもクローム位しか利点ないし、gnもあるからこのままでも良いや。
767SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:39:39.20 ID:1sxO1Niv
当分現役

他社テザリング&防水だから


おまいらも落ち込むなよ(;_;)(;_;)
768SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:28:53.03 ID:jiRK8j37
>>765 おサイフ以外にも、SIMフリーでないあれは、テザリングもできないし、不自由な簡単スマホだよん。
769SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:39:54.53 ID:z0l/C5N9
さしあたってICSじゃないとこまるものってなんだろ
スクリーンショットが標準で撮れるくらいしか思いつかないや
まあプリインストールの糞アプリとかなければ
普通にアップグレード出来そうな気もするけどw
770SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:43:50.69 ID:YxnRgKN2
ロック画面から即カメラが起動できるのは良い。
771SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:55:06.94 ID:8tY6vQV5
>>770
今でもロック画面の置き換えアプリ入れたら出来るよ。

・・・あれ、root化しないと出来なかったっけ?
772SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:29:56.72 ID:NlCJ4CSo
メモリが足りないって、仮想メモリの考えはないのか
所詮おもちゃだな

2年も経てば今のが6000円ぐらいに落ちてくるし
どうでもいい
773SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:34:39.60 ID:fzRXqj4K
F-12Cと同じ筐体・軽さでICSでCPUとメモリが超ハイスぺな新機種はいつ出ますか?
iPhone5が防水でおサイフ対応でF-12Cより軽かったらドコモやめようかな。
ワンセグはいらん。
774SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:28:01.68 ID:Tm1fhDZN
ロック画面の歩数計どうにかならないの?
ウィジェット消して歩数計OFFにしてtitaniumで凍結してるにもかかわらず
なぜか歩数が増えていくんだが…
775SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:29:12.44 ID:l1sAXmrL
歩かないという選択肢
776SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:12:06.18 ID:Juy/OA+B
携帯しないという選択肢もある
777SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:03:15.86 ID:g/UJjMKs
先週たまたま電池が少なくなったときに、充電しながら通話したり操作したりしたんだけど、
それから電池の持ちがいきなり悪くなった。
今までは朝〜夜で50〜60%だったのが、20〜30%に。

こないだ落として外装もボロボロなので、電池3,000円で外装交換5,000円ならいっそもう1台買おうかと思ったんだけど
今って前のオンラインショップ祭りみたいなのないんだよね?
安く手に入れるには、オクとかなな?
それとも、発売後1年経過まで待った方がいい?
778SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:25:30.81 ID:6Uu3oM4w
頑張ってICS出せば評価も上がって、しばらく遊んで次のに買い替えという需要を促せたのにバカだなあ
779SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:47:12.16 ID:rx/skp1E
F-12CでICSダメか、よしさっさと次いこうになるから売る側はこれで正解
780SIM無しさん:2012/07/03(火) 02:35:15.96 ID:6Uu3oM4w
OS入れ替えイベントも楽しめないような国産似非スマホは避けるわ
つまんねーから
781SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:17:02.22 ID:gEiEF0p1
アプリが非対応になってきて不便に感じたら機種変かな
782SIM無しさん:2012/07/03(火) 06:28:14.91 ID:GPGeMpD3
>>778
メモリ不足でもっさり&フリーズ連発、
元に戻そうにも戻せない・・・で評価ダダ下がりかもよ。
783SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:58:11.46 ID:SMvA/WtS
>>777
ICSなくなったから、これから投げ売りが始まる。まぁ待て。
784SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:25:37.86 ID:d3+hk3Vf
ICSに期待していた馬鹿なんて数える程しかおらんだろ。
芋SIMでも使える安い代替機が増えたり、機種変で供給増えれば安くなるだろうが、
ICSなんて関係ない。ドコモオンラインショップでの在庫処分はあるかもな。白ロムではないが。
785SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:07:36.58 ID:3uxXEsBf
>>774
ロック画面なんて使わない。
786SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:10:26.36 ID:cjhJ8ph5
>>774
それとまってなくない?
オレのとまってるよ。
787SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:51:27.56 ID:pGzZ3eQ0
2月、3月に機種変0に金券付きで配ってたけどまだ残ってんの?
788SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:24:09.81 ID:42LxD2It
3月だとオンラインでも10080円だったよ
789SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:05:11.65 ID:Izyrz96h
>>787
まだ残ってるよ。
790SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:07:59.13 ID:Vsa3EcZH
ご愛顧落ちしねーかなぁ
791SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:20:19.93 ID:D6GFRSS+
もうみんな知ってたんだ

【携帯】 ドコモ、去年発売の「Xperia acro・PLAY・ray・arc」「F-12C」のAndroid4.0バージョンアップを早くも断念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341285386/
792SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:24:07.66 ID:RcfR+kcV
>>790
ご愛顧落ちって何ですか?
793SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:34:58.87 ID:D6GFRSS+
これのバージョンアップは断念してF-03Dはバージョンアップするんだろうか?
この機種よりも空き容量少ないのに
794SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:48:48.23 ID:tJRl3LS7
>>793
それ最初から「Android4.0 へのバージョンアップ予定」の対象外ですから断念以前w
795SIM無しさん:2012/07/03(火) 18:16:45.10 ID:8R7Jn18e
>>790
既に一度落ちたが4月に何故かご愛顧抜けw
796SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:50:35.11 ID:8aFN8E6v
みんなこれバシャバシャ水洗いやってる?
なんか俺びびっちゃってできねーんだよな…
797SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:30:53.36 ID:d3+hk3Vf
イムジン川で好きに洗ってきな。半島スマホの方が似合っとるが。
798SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:48:55.79 ID:D6GFRSS+
>>794
そうなんだw

まぁ当然だわな
799SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:47:06.46 ID:F7wleEIr
右上角に人差し指当てて使うと電波悪くなる
800SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:51:36.59 ID:yC+zCl/M
突然SDカードのマウントが解除されて、裏蓋外してカード抜き差ししないと復帰しないことがある
こういう時は電池の裏にカード入れるのウザいな
801SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:04:12.13 ID:d3+hk3Vf
SDメモリの不良故障寿命なら交換する話だし、本体側の異常なら点検清掃修理対象だな。
100%エラーフリーのSDメモリなんてないのだし、
新品1、2個と交換して様子見るとかしないと、何も分からん罠。
802SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:25:56.85 ID:bLQrWmZF
>>786
設定の歩数計のとこでチェック外してるのに、いつのまにか復活するんだよ
なにがおかしいんだ?
803SIM無しさん:2012/07/04(水) 02:39:48.58 ID:j6TKrTAT
>>802
Titaniumで凍結できてるなら設定からも
呼び出せないよ。
英語でそのアプリないよんって言われる。
804SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:56:23.67 ID:GPDkyrFh
NXインプットが強制終了どころかシステム巻き込んで再起動させやがった…
805SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:29:40.26 ID:7lB8B8md
FlickWnnの方が、RAMの空きは多くならない?
端末ごとに入力方法が違うのも何なので、FlickWnnにしとる。
806SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:19:51.35 ID:zsF5bwRT
プリインの奴、フルキーで英語タイプミス多いから
Google日本語入力したらストレス減った
807SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:48:06.58 ID:yGSv3dKz
>>805
flickWnnよりNXの方が変換賢いんだよね。
808SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:56:03.28 ID:7lB8B8md
NX実装端末に閉じたものだし、RAMの使用量も多いから使わないだけだよ。
手書き入力でも何でも、使いたい奴は好きに使えば良い。
809SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:37:28.71 ID:7x3JwXxt
>>805
wnnのタッチしたときのバイブ消せないよね?
使いたいんだけどあれがイヤで標準のまま
810SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:20:01.70 ID:7lB8B8md
>>809 F-12C固有の実装じゃないかな。FlickWnnとは関係ないんじゃね。
実際、F-12C以外の端末では、無振動でも入力できるよ。
「音」の設定にも項目があるが、Fは、らくらくホンの技術で、音声聞き取り易くとかも、お節介してんじゃね。
811SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:30:59.69 ID:7x3JwXxt
>>810はF-12C使用者じゃないのね。
F-12C自体にもタッチバイブ機能は付いてるけどそれは切ってる。
wnn以外のGoogleやらシメジやら試したけど、それらはバイブ切れる。
wnnはバイブのレ点消してもバイブ消えん。
wnnレビューで、F-12C使用者でバイブ切れないってのがあったからwnnと12Cの相性か。
残念。
812SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:49:42.03 ID:7lB8B8md
いや、実機で試したよ。自分で書き込んだ直後に思ったが、相性の問題と言うべきだな。
Androidらしいと言うべきか、他の各社らしいと言うべきか。
813SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:50:20.18 ID:H8N4XnEN
>>803
ああ、書き方がまずかったですね。
設定の歩数計のとこでチェックはずして凍結します。
その時は設定も呼び出せなくなってます。
しばらくして見てみると歩数が増えてます。
なぜか設定を呼び出せるようになっていて、しかもチェックが入ってるんです。
なんなのこれ…
814SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:23:41.81 ID:od3rv43d
白ロムで買ってV15だったんだけど、更新したらなんか変わることある?
815SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:31:05.99 ID:yKggLjCv
>>814
バージョンが変わります
816SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:33:02.27 ID:MKhPuYyl
なにもかも
見るもの感じるものすべてが生まれ変わる
817SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:53:34.09 ID:BGw58uA2
>>814
悪いところは治るわ宝くじは当たるわ彼女は出来るわでウハウハです。
818SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:00:18.42 ID:7lB8B8md
ここにも書き言葉のwaを知らん奴が、おったか。国語に授業で叩き込まないと駄目じゃね。
819SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:16:00.57 ID:WBo4pH+j
2chで「わ」の使い方を指摘する人がまだいるとかw
820SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:19:35.93 ID:7lB8B8md
ひとまわりして、今は「わ」がまたダサくなってんだぜ。wってのも古いな。
821SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:21:44.56 ID:OVgkRjrV
一回り?
それお前の空回り
オーイエー
822SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:24:18.51 ID:mTdpcBF7
2ちゃんでは句読点嫌われてるのを知らん奴がおったか
823SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:15:14.60 ID:7lB8B8md
まずまずの釣果w
824SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:15:33.21 ID:YwjH/iQ1
GoogleEarthを常にウニウニ動かして1億パケット/月目指す。
825SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:28:52.51 ID:Kgcz7QiQ
>>820
お前が一番古いよ
おじさん
826SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:35:06.07 ID:7lB8B8md
もう少しID集めたいお(^ω^)
827SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:57:16.15 ID:BfhGeCA9
必死で釣り宣言も古い
828SIM無しさん:2012/07/05(木) 03:43:58.36 ID:DwcC0Q28
アプリいろいろ削除したけどテザリング中の再起動直らないな
電池の持ちも急に悪くなった気がするんだけどDS行ったほうがいいのかな
829SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:31:57.75 ID:erQ7hooY
>>828
初期化でやり直し。
830SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:35:53.79 ID:/9o7c6TU
初期化したらオサイフとかヤバイじゃん
831SIM無しさん:2012/07/05(木) 10:54:22.38 ID:Z4LUli8b
>>830
ヤバくないよー
おサイフの中身は残ってる。アプリは入れ直しはしなきゃならんけど。
832SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:11:33.95 ID:r0yobcsa
みんなセキュリティソフトはノートンやソースネクストとか何か使ってるのかな
833SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:24:13.48 ID:1UwvzTz6
>>832
Dr.WEBだけ
834SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:54:09.03 ID:r0yobcsa
>>833
買ってから何も入れて無かったからそろそろと思ってたけど無料のDr.WEBで大丈夫みたいですね
ありがとう
835SIM無しさん:2012/07/05(木) 17:51:47.21 ID:g/yTntMA
この機種大好きなんだけど、起動時間が長すぎるのだけは勘弁して欲しい。
836SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:26:12.77 ID:DwcC0Q28
初期化するときってどこをバックアップとってるの?それともSDに入ってないデータは入れなおし?
837SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:52:17.74 ID:5tH5l4CJ
>>832-833
ドコモあんしんスキャンよりDr.webの方が良いの?
838SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:03:38.78 ID:ZLNp+C8O
>>813
富士通アプリの "プリインアプリ復元" のせいかもね。
単に名前からの類推で、詳しく挙動を調べたわけでもないんで、違ったらすまん。

これを無効化するには、端末からだったら、
pm disable com.fujitsu.mobile_phone.PreinRestoreService
を実行する。
839SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:20:00.65 ID:hgB1x2E6
>>838
可能性あるかも、オレプリインの凍結
設定 元に戻らない
歩数も増えない うはうは
840SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:58:32.16 ID:bf9XeARn
2ヶ月ほど前でしょうかある日突然
プリインストールのカメラアプリが消えてなくなりました…。
厳密にはアプリは立ち上がりますが、
シャッターが聞きません。
程なくして「応答しません」のエラーが出ます。

アプリケーションの管理で確認したところ
アプリケーション0.00B
データ8.00KB
となっていました・・・。
思い当たるフシはありません。

しかたなくカメラ ICSをインストールして
凌いでいましたが、
先日嫁のF-12Cも同様に!

嫁のも同様に凌いでいますが、
同じ現象の方いらっしゃいませんか?
また対処法はあるのでしょうか?
841SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:07:49.28 ID:DaC5FFRw
DCに駆け込む
842SIM無しさん:2012/07/06(金) 20:15:06.08 ID:DmVFvBCa
つ ファクトリーリセット
843SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:19:03.49 ID:Ps9U3bXP
別のカメラアプリつかえば?プリインにこだわることないだろ。
844SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:44:27.64 ID:2QXcQI1n
まあそうだけどプリインがまともに動かないって何か気持ち悪くね?
845SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:32:11.90 ID:zCXJaAxK
>>840
|アプリケーションの管理で確認したところ
|アプリケーション0.00B
|データ8.00KB
|となっていました・

俺のもそうだけど動作してるよ
846SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:20:15.91 ID:lltGWWi2
皆さんありがとうございます。
そうなんです。
プリインストールアプリが動かないって気持ち悪いんです…。
しかもこんな近いところ夫婦で同じ現象ってなんなんでしょう???
まあ代替アプリで何とかなっているんですけどね。
847SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:13:24.79 ID:AD2yMc+E
>>846
インスコしてるアプリが悪さしてるのかもね
2台に共通してるアプリがあれば試しにアンアンスコして様子を見てみたらどうでしょうか
848SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:17:25.33 ID:HJpS7SlJ
更新はすべてwifi で出来ますか。
849SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:44:43.86 ID:BH7BT/56
オクで一万で買った
下のメールと電話の固定はずす方法教えろやカス
850SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:47:59.03 ID:2CE4bHV0
>>849
晒しあげ
851SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:57:38.89 ID:OHQoJsta
>>849
7kで買えるのに10kも払ったの?可哀想に
哀れだから教えてあげる
長押ししてゴミ箱に捨てるんだ
852SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:15:47.70 ID:vyDZogwE
>>849
6kで買ったものだけどroot取れ
853SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:40:01.51 ID:96SyTA5f
ホームアプリをかえれ
854SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:19:04.33 ID:Q6JLq7CV
>>849
¥10000の値札でも貼って隠せばヨイ☆
855SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:22:55.91 ID:x1PeL8C2
電池使用中リストからマップが消えない。30%使用中になったまま。
電池はずそうと何しようと消えない。困った。
856SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:14:54.18 ID:BH7BT/56
>>851
無理だろボケ
857SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:19:16.56 ID:wryKvTEz
>>856
おちょくられてるとも知らず本当にやったの?
858SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:28:23.72 ID:BH7BT/56
>>857
おちょくられてんのお前じゃね?
859SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:12:20.86 ID:wryKvTEz
>>858
他のホームアプリどうだった?
860SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:12:57.32 ID:wryKvTEz
あら?
芋復活したの?
861SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:23:23.52 ID:BH7BT/56
ボタンの間のライト消す方法も教えろ
862SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:29:56.52 ID:TTWFKPhi
Placeでお店検索すると100%すごく重くなってブラウザがエラー吐くんだけど俺だけ?
863SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:01:35.59 ID:b/x3jM3J
すでに投げ売りワロタ

【悲報】Galaxy S2の半分の台数しか売れないドコモのGalaxy S3 SC-06D 早くも一括8,400円で特売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341660900/
864SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:12:55.63 ID:3w1dFm0N
MNP優遇策ばっか
だからdocomoは流出が止まらないんだよ
今のdocomoユーザーにメリット皆無
865SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:20:13.92 ID:gr2/cQAS
旅のブランドとコラボしてるのにGPSとコンパスが実用レベルじゃないのが凄く残念
866SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:36:32.42 ID:8MinMgb6
衛星のつかみは10秒以内 位置精度も問題なし
どこが問題なんだろう
867SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:43:39.81 ID:vT3ipdwB
ワカンネ
壊れてるのかもしれん。root化戻す事ができるならDSに持ってってみるんだかな。
868SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:19:23.93 ID:VVmio3pe
不具合出まくるから交換させて売り払うかな
869SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:32:25.66 ID:R2UMS2vD
ピンクゴールドかわいすぎる
870SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:32:40.57 ID:owK0RCbD
>>866
ホームレスは屋根がないから測位が早いな。
871SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:47:52.04 ID:F1SUmcaY
カーナビもトンネル内は衛星つかまんわな
872SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:35:47.64 ID:vHTtcuMD
>>866
この手のレスは定期的にあるよ。
873SIM無しさん:2012/07/08(日) 18:53:44.44 ID:lZejAWTy
曇ってる日はしょうがないんじゃねーの?
874SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:40:12.08 ID:CJQeaRI0
”F-12C GPS”でググればいくらでも出てくる。まぁこれが初めてのスマホなら気がつかないかもね。
875SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:46:39.57 ID:ILjQ9Tor
なんのスマホ使ってるの?っていう質問に、周りはGALAXYとかXperiaとかARROWSとか言っててなんかカッコいいです
この機種にもカッコいい名前つけてください
876SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:53:22.77 ID:Ggm+k8Ge
グローブトロッターだべ?
877SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:44:04.52 ID:JqqSKyqH
>>875
トロ。
878SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:02:49.12 ID:ARTkVkOW
Google Placeで固まること多くなった。
原因はSDに移せないアプリが圧迫してたのと、Place自体の検索がメモリ食いになってたっぽい。
とりあえずサイズのでかいあまり使ってないアプリから削除してるが、ちょっとしか効果はない。

そろそろ1Gメモリ積んだ機種に乗り換え時か。
一年しか使わなかったのがちょっと残念だ。
879SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:29:07.59 ID:surMoHgk
俺のはmapでよく固まる
880SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:32:18.99 ID:A4O7lSbS
おいらのトロたんを悪くいうなヽ(`Д´)ノ
881SIM無しさん:2012/07/09(月) 08:53:22.65 ID:Y0ysDo/N
マップのアップグレードを削除したら固まらなくなった。
電池使用リストからも消えた。
882SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:24:28.83 ID:SXfWIbiW
idが毎回最初に失敗して恥ずかしいんだけど俺だけ?
883SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:57:18.00 ID:Y0ysDo/N
WIFIつないだら時々マイアドレスが消えてメール送受信ができなくなる。
他の機種でもあるそうですが何とかならないのだろうか。
884SIM無しさん:2012/07/09(月) 20:53:52.15 ID:iTMDEY0E
うーん二千時間越えても快適
2chMate 0.8.2.3 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7
885SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:28:10.92 ID:qvZm3ad/
最近、F-12Cを購入したんだけど、データ通信をOFFにしていて、アップデートを
知らずにonのままにして置いたんだけど、翌日見るとアップデートが完了しましたと
表示されてた。これって勝手にデータ通信を一時的にオンにしてアップデートしたですかね?
886SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:05:20.10 ID:X4XkyWd1
ん?データ通信を有効にしないとうpでーとしないが?元のバージョンは?
887SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:53:56.77 ID:qvZm3ad/
>>886
そうだよね。しない筈だよね。
契約時にデータ通信を外して、店員に渡したままの状態で
持ち帰り充電して放置していた。
画面が省電力になっていたので、解除すると
そういうメッセージが出ていたので、気になってね。

なお、バージョンまでは確認していない。

データ通信をOFFにしておいたので、アップされないと
思ってたので、現状はV20。
888SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:09:58.30 ID:1tXaXvp2
契約時にアップデートされたんじゃね
889SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:45:13.00 ID:X4XkyWd1
>>887
ん?パケ通信の契約の話ではなく、端末のデータ通信を有効にするを切ってないのでは?
890SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:08:29.33 ID:8b5MqTbU
MyDocomoとかでパケ代確認すればデータ通信したかどうか分かるじゃん。
891SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:57:23.93 ID:QDZBd8qd
アップデートはパケット代発生しない
892SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:46:12.86 ID:CbVeWKSY
F-12Cからガラケーでもドコピーでオサイフデータ移せますか?
アドレス帳はGoogleなんで大丈夫です
893SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:56:43.09 ID:touKNBG4
icお引越しサービス対応機種じゃなくね?
894SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:28:13.72 ID:aUsLnf1q
というかむしろアドレス帳の方が大丈夫なのかな?
895887:2012/07/11(水) 00:46:51.34 ID:YVTOzApc
ドコモIDをDSで発行してマイドコモで確認した所、
パケットは使われていないようでした。
一先ず安心。

>>899
パケット通信の契約はダブル2。端末のデータ通信はSIM入れる前に電源を入れて、
オフにした…。
896SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:58:40.17 ID:o0Ze+MH1
うわ、本当にF-12C引っ越し対応してない
はまったか
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/about/ic/compatible_model/index.html
897SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:28:49.75 ID:bNw3HFGp
100年後に提供するのを検討中です
898SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:02:42.10 ID:cfuIyvFC
一回もメジャーウプデのない100年ケータイって
899SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:31:46.08 ID:ukbj/WDu
皆さんさようなら
俺はf-10dに行きます。
ありがとうf-12c
900SIM無しさん:2012/07/11(水) 21:56:34.36 ID:zYFDz8Dp
>>898
それドコモや富士通に言ってやれ。
痛烈な皮肉だな。
なんて言って答えてくれるか見もの。
901SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:53:52.30 ID:rV2njvo+
少なくとも後一年はお世話になるわ
902SIM無しさん:2012/07/12(木) 00:56:16.21 ID:u8aIPTrC
すまんですが、この機種で脱出ゲームDOOORSってゲームやってる人いますか?
ウチのV20トロたんだと、ステージクリアや画面切り替えの時にちょいちょい終了しちゃいます。
RAMの空きかなぁ、自動セーブだからSD書き込みのタイミングかなぁ?
903SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:28:22.67 ID:FmLvPEy1
悪い端末じゃないんだけど、8ヶ月使って飽きてきた。icsも来ないし、2.3は雑な作りだし、androidから足を洗いたくなってきた。
904SIM無しさん:2012/07/12(木) 01:31:14.80 ID:9Lg45fBA
>>899
またFとかねーわ
905SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:00:31.69 ID:5FUcJAHV
f-10Dってアアア、アロウズじゃねーか...
906SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:23:47.10 ID:huLZcxzf
Qコアだし防水だしまたFにするのかなぁ。(´・ω・`)
907SIM無しさん:2012/07/12(木) 10:51:36.51 ID:1q9yqtk8
>>906
爆熱でまたあぼーんするんじゃね?
908SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:16:10.44 ID:qmuM7fTQ
もともと起動に時間が掛かっていたヘルスチェッカー
とうとう起動しなくなった。
909SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:53:34.84 ID:g5T+3bqF
>>908
うちも気がついたら起動しなくなってるなー。
最近再起動も酷いし、そろそろ新しいの買えよってことなのかなー。
これが100年スマホか…
910SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:56:08.95 ID:Fo2VezIz
ヘルスチェッカー使い勝手が悪いからこれ使ってる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.corusen.accupedo.te
911SIM無しさん:2012/07/12(木) 16:27:27.66 ID:WuM2eLPf
最近ロック解除画面が異様に重くなってきた
912SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:10:35.26 ID:qDuoZATC
>>911
つメモリリフレッシュ

既存のアプリで本当にメモリの空き容量少ない

root取ってゴミアプリの常駐拒否
913SIM無しさん:2012/07/12(木) 17:58:31.42 ID:6SAm5cBg
>912
メモリ不足には苦労してるけど、
root取っても 止めたいアプリって
FaceBookと歩数計の4〜5Mしか無い。
人それぞれだろうけど・・
914SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:32:19.92 ID:qDuoZATC
>>913
朝日新聞の邪魔さは異常
915SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:38:14.70 ID:ifnZqpme
>>914
同意。
916SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:49:55.97 ID:S3Swt2f6
乗換NAVITIMEのほうがいらん
917SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:00:40.35 ID:A2PmBaHD
>>908
起動しなくなるの?
結構気に入ってるのにな
918SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:22:55.05 ID:6SAm5cBg
あれれ?
朝日新聞 も 乗換NAVITIME も
実行中のサービスに無いけど?
RAM 食ってる?
919SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:29:46.29 ID:S3Swt2f6
>>918
メモリに読み込まれてはいないが、ストレージを占有している
920SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:32:59.13 ID:DDGbhe4/
>>918
http://i.imgur.com/ijz79.jpg
NAVITIMEは食ってないがなぜか朝日がいくら消しても湧いて来る

アンインスコ確定
921SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:34:42.76 ID:J2aGA5HI
>>920
データ消去すればメモリ喰わないよ
922SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:45:34.60 ID:S3Swt2f6
>>920
ホーム切り替えたら、ウィジェットが残ってないか?
923SIM無しさん:2012/07/12(木) 21:33:21.39 ID:huLZcxzf
>>920
ルートとってそれらはアンインストしてる。
あとはプリインアプリ復元のスタートアップ抑止くらいかな。

http://i.imgur.com/raB26.jpg
924SIM無しさん:2012/07/12(木) 22:07:22.48 ID:tcCH5Uj3
>>921
言われた通りデータ削除で見事に消えた
d

既存アプリ削除とかは暇なときにでもやる事にするね
925SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:06:20.04 ID:sTTi97Jp
乗換NAVITIMEは普通に乗換案内のアプリとして悪くはないよ
926SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:40:02.72 ID:MrqfQoE8
既存アプリ削除はできるだけやめた方がいいと思う。凍結までにしておけ。
俺はf-12c2台持ってるんだが、初めの1台目はルート化&消せないはずのプリインいくつかアンインスコした。そしたらいつのまにか動作不安定になってた。
元々保存用だったもう一台を開けてルート化&プリイン凍結した。
結果、2台目を比較するため同じ操作をしたとき、(マップ、ブラウザ、メモなど起動)1台目はフリーズし、2台目は問題なく使えることが多かった。

時間ある時にもっと検証しようyと思ってる
927SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:43:45.42 ID:MrqfQoE8
推敲する前に書き込んじまった。ひどい文章ですまない。

つまり消せないプリインをアンインスコすると動作が不安定になるから、アンインスコではなく凍結にしとけ。悪いこと言わないから。
928SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:57:26.94 ID:7t7wE/4w
rootスレのCWM動いたみたいよ
929SIM無しさん:2012/07/13(金) 06:46:05.74 ID:NMUNsJQF
>>927
凍結・・・
dです
930SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:40:43.23 ID:MxoH7rSq
ちょっと安いだけが取り柄の糞端末って言われてんじゃん。
931SIM無しさん:2012/07/13(金) 09:57:10.56 ID:bbb7jZA/
充電しながらようつべ見ただけでバッテリー49度になった
アホーズじゃなくて12cね
932SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:50:33.91 ID:aNQfNh5T
>>926
関連して聞きたいんだけど、凍結しててもPlayストアでアップグレードが有りますって出るんだけど
出なくする方法有るの?
933SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:03:49.95 ID:GMYn4SDm
凍結はコマンドで起動出来なくしてるだけで
アプリ自体は存在してるから無理
俺はROM容量も確保したいからプリ消しまくって
sdに移しまくってるけど全然安定してて快適
934SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:27:57.18 ID:NMUNsJQF
>>932
自動更新無効とか出来なかったかな?
935SIM無しさん:2012/07/13(金) 12:54:12.01 ID:GMYn4SDm
自動更新は自動更新しなくなるだけで
手動更新で通知は出る
936SIM無しさん:2012/07/13(金) 15:17:36.57 ID:yRXSbSYr
>>935
通知やめるが正解
937SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:04:50.46 ID:aNQfNh5T
>>936
いや、通知を切ってても手動でアップデートの確認をしに行くと
複数来てる場合他のアップデートしたいアプリに混じって
全く使ってないプリインアプリの更新が毎回入ってくるのが困るんだよね。
まとめて更新できないから個別にしなきゃいけない。
938SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:53:11.87 ID:GMYn4SDm
Systemからファイル削除すればいいじゃん
939SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:13:06.39 ID:LZAv1hlY
マーケットとの切り離しで、できてた気がするんだけど
できなくなってしまった感じ。
あれめんどいよね。
940SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:58:29.72 ID:sTTi97Jp
プリインの何を消すかによるんじゃね?
自分も何個か消したけど何の問題なく動いてる
941SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:09:01.29 ID:GMYn4SDm
マーケットに出てくるソフトはどれ消しても大丈夫
お財布だけは起動時に使えないよて忠告出てくるけど
942SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:43:07.92 ID:sGVTDZy+
電源落ちたりするんでドコモいったら購入1年以内だから新品になったけど
アプリやら環境やら同じにするの大変だなぁ・・・

また同じ症状でたら機種変だな
N-07Dよさそうだな
943SIM無しさん:2012/07/14(土) 01:05:27.30 ID:zt4sVp/t
ノキアのNM705iにブルーツースで画像データを送ろうとしましたらエラーが出ました
お互いをきちんと認識していました
944SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:52:57.24 ID:i0fudC+G
PCとつないでもデバイスが認識されないんだけど
同じ状況の人いない?
945SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:01:00.53 ID:Ks30XteJ
ドライバーの更新したら
946SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:48:57.46 ID:pcTvSjzB
端末とPCの再起動してHUBを経由せず接続し直す。
947SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:27:56.34 ID:2N9tNvT0
マップが落ちまくるんでアプデをアンインスコしたら快適になりました
948SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:31:36.59 ID:++i8RMEg
Google謹製のマップが頻繁に落ちるってことはもう新機種買い換え時期ってことだろ
100年どころか1年しかもたなかったな
俺はF-10D予約した
949SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:46:39.52 ID:2N9tNvT0
100年ケータイ
1年カイカエ
950SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:27:21.16 ID:i0fudC+G
UnknownDeviceでもうわけわからん\(^o^)/
951SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:46:46.22 ID:9CEJJjLQ
こっちも次スレの季節か。
こっちは次スレ作ってくるでー。
作ろうとしている人いるかもなんで少ししてからいきます。
952SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:54:43.66 ID:9CEJJjLQ
行ってきまーす。
953SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:09:32.02 ID:9CEJJjLQ
次スレです。
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342256115/
954SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:16:05.75 ID:I68q3sK7
>953 おつー
955SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:19:42.53 ID:9CEJJjLQ
>>944
パソコンとつなげる目的は?
また、今まではつながってた?
956SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:26:30.50 ID:i0fudC+G
>>955
いままでは繋がってた
つなげる目的はadbでいろいろいじってみたい
957SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:39:59.66 ID:9CEJJjLQ
>>956
なる。
ひょっとしたら、ストレージとして認識されて
しまったかも。
直し方があったんたけどどうだったっけなぁ・・・
958SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:42:59.71 ID:mGlbGtLl
だとしてもメッセージとアイコン出るだろ
959SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:52:11.72 ID:9CEJJjLQ
デバイスマネージャにもなし?
この症状の時はよくみないとだけど。
もし、ぐぐるさんで
f-12c adb 認識しない
調べて出てくる記事のも認識しないと
思ってからやってないなら試してみて。

あとは、物理的なもんじゃない?
ケーブルのせいとか。
960SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:55:05.99 ID:9CEJJjLQ
そしてパソコンとF-12Cの再起動も大切あるよ。
961SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:28:05.52 ID:yXnjm0bl
Globe Trotterな人へ・・F-12CのUSBドライバのインストール手順。つまづいても大丈夫。
http://smartgoods.me/2011/11/f12c_for_usb_driver/#f12c_6

この記事のおかげで俺はその問題解決出来たけど
962SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:51:00.42 ID:NMlFsyiY
すげー今更だけど、まーたぶんラスタバナナの保護カバーと、同梱の保護フィルムを
カメラレンズにも貼ってるせいだと思うんだけど、
この機種のカメラで、明るい日中や、室内でも上から白熱灯があたってると、画面上部に
激しくハレーションが起きてる事を発見したw
で、対処法としては、横持ちならば左手の指第二関節位まで、上部にフードを
作ってやると解消した・・・ていう一人チラウラw
963SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:59:54.17 ID:yYD7yhXb
そろそろRAM1GBに買い換えなさい
良い機種だけどそろそろ時代遅れ
964SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:09:24.27 ID:DVRCDZXe
いーやあと99年使うよ
965SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:29:11.40 ID:Hn+52Oka
F-07Dって実質これの後継機だと思うんだけど、デザイナー途中で死んだんかって思うくらいダサいデザインだな



966SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:35:17.25 ID:5zqbi4rJ
ARROWS Me F-11D

これが後釜っぽくね?
カメラ劣化してるけど他はだいたい同じ
967SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:38:50.24 ID:nmyMr2nK
>>963
3月にご愛顧で買ったばかりなんだがw
968SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:18:07.83 ID:oou/WAAK
2chとメールしかしないから時代遅れの実感がない
969SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:55:04.64 ID:rW6sIWrv
RAM1GBは素直に羨ましいね。
でも持ちやすさと裏蓋の触感は今の機種にも負けないはず。
970SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:15:12.72 ID:aOqeI5F7
発売してまだ1年も経ってない機種を時代遅れだって?
勘弁してくれよ
GLOBE TROTTER Uが出たら考えるけど
971SIM無しさん:2012/07/16(月) 06:11:57.21 ID:wblxZwQg
写真で解説する「ARROWS Me F-11D」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/12/news022.html

>2011年夏モデルの「F-12C」の後継モデルと呼んで差し支えないだろう。

だってお
972SIM無しさん:2012/07/16(月) 06:49:30.64 ID:AhzaRTIR
>>971
CPUがシングルとかあり得ないぜ。
973SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:13:08.72 ID:2Y2i40p9
これってもうらくらくホン
裏面シボ加工はコスト増でやめたのか?
974SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:23:49.60 ID:qkzt8gJH
>>972
アンドロ君はマルチコアに対応できていないからコアがたくさんあっても
あまり効果ないらしい  byインテル
975SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:15:21.12 ID:+Dx0GOzt
Nike+Running入れて使ってます。
防水+コンパクトで重宝してます。
976SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:49:51.73 ID:rSvZO26c
ジョギング中に再起動しててショックだったことがある。
977SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:55:38.43 ID:2K4JysqN
>>971
F12-Cに比べ、糞アプリが減った感じがするね
来夏に買い替える時は、もっと減らしてて欲しい

このサイズの端末で、性能も上がっていれば良いのだが…
978SIM無しさん:2012/07/16(月) 17:59:30.39 ID:XlX4m0zq
確かに。容量が増えても余計な荷物が増えたら本末転倒。
ソニーの3.7インチのヤツとどっちがいいかなあと。
979SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:01:32.69 ID:mkgtkDFR
Google Maps でスクロールさせてるときに、
拡大になっちゃうのがうざいんですが、
これをなんとかする方法ってありますか?
980SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:33:07.94 ID:2K4JysqN
>>977
なんか気持ち悪いと思ったら、ハイフンの位置が違ってたw
F-12Cだよね…
981SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:35:52.00 ID:D3pSVDdI
スクロール中に拡大なんかならなけど
人差し指でスクロールしてるときに不意に他の指が画面に触ったりとかしてるんじゃないの
982SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:44:34.76 ID:D3pSVDdI
今試してみたら素早くスクロールさせると処理が追いつかなくなったような感じで、
ダブルタップで認識されるときがたまにあるな
落ち着いて操作するしかないんじゃないのこれは
983SIM無しさん:2012/07/16(月) 22:05:58.67 ID:k3NitnUe
ドコモFの最新機種って150gを越えてるのな
これから買い替えたら手首の負担のギャップに耐えられかしら
984SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:53:19.54 ID:i/c7iSg7
うーん
985SIM無しさん:2012/07/17(火) 04:12:03.93 ID:Rs6niE4q
986SIM無しさん:2012/07/17(火) 06:47:48.51 ID:TLKzLC5r
超カッコよく見えるF-12C
ttp://www.u-sj.jp/portfolio/01.jpg
987SIM無しさん:2012/07/17(火) 07:15:16.96 ID:9KIhd9JR
>>986
歪みやすいらしいけど使ってみてどうなの?
988SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:07:12.72 ID:zt6AmqrX
なんのこっちゃ
989SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:46:58.56 ID:3gKMMatI
>>988
貧乏人にはわからないことさ。
990SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:26:14.46 ID:vLz3rovX
>>966
>>973
機能的には後継でも
もうこれ
らくらくホンのデザインよな…
ぞうり的な形もボタンの形状も
なんだかな

気にいってるし持ちやすい12Cはまだまだ使うが、時期みて機種変するならエルーガVかな
xiプランいらんし
991SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:27:51.92 ID:n0Xug4Ua
この機種は電話をとるときメニューキーでとれるので重宝していますが
他の機種でも可能なのでしょうか。
992SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:48:06.22 ID:mnFLCvZv
それをなぜここで聞く?
993SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:25:22.21 ID:NYaRoO0s
>>991
はい
994SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:04:14.05 ID:WowTwNp1
>990
まさに 昨日 F-12C から ELUGA V に機種変した。
慣れだろうけど、メッチャ持ちにくい。
片手操作も厳しい。

ELUGAユーザーは 電話帳が使いやすいと言うけど、
F-12Cの電話帳が使いやすかった。

重いアプリじゃなかったら、サクサク度も変わらない。
良かったのは、RAM残を気にしなくて良くなったくらい。

F-12C が気に入ってるんなら、F-11D の発売後、評価が出そろうまで待ったほうが良いと思う。

F-11D の評判が良かったら、又買い換えてしまいそうで、怖い。
995 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/17(火) 22:06:09.46 ID:ENG56a3L
金持ちはええのぅ・・・
996SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:06:12.52 ID:LjVaW+Tn
>>974
これってマジ?
もしそうならクアッドコアとか言ってるのもあんまり意味ないってことなのか
997SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:13:01.16 ID:Nex6EglV
>>996
少なくともマップはデュアルコア化で速くなった。
ICSからはOSレベルで対応するらしいし効果はあるでしょ。
998SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:21:28.44 ID:dUpzPJ6o
999 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/17(火) 23:26:35.79 ID:ENG56a3L
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
1000SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:26:45.30 ID:dUpzPJ6o
1000なら明日の館林は40度オーバー
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。