docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo GALAXY S II LTE SC-03D』
〜1.5GHzデュアルコアCPU、4.5インチ大画面、「Xi」対応ハイエンドスマートフォン〜

■公式
docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03d/index.html
GALAXY S II LTE SC-03D - 概要 | SAMSUNG
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/docomo/SGH-N034DANDCM

■スペック
サイズ/質量:約130×69×9.5mm、約130g
ディスプレイ:約4.5インチWXGA(800×480)「SUPER AMOLED Plus」(有機EL)
カメラ:[OUT]有効画素数 約810万画素 CMOS(AF&フラッシュ付)、[IN]200万画素
バッテリー:1850mAh
OS:Android 2.3.6
CPU:Qualcomm APQ 8060 Dual Core 1.5GHz
RAM:1GB
ストレージ:16GB
通信:Xi、HSPA、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0+HS
対応サービス:spモード、Wi-Fiテザリング、緊急地震速報

■Samsung Kies、及びUSBドライバのダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-downloads

■前スレ
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334124640/
2SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:36:15.59 ID:bdc9BaIE
■質問の前に公式FAQを確認しましょう。取説DLは↓のドコモのページから
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc03d/
     http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc03d/
【サムスン】http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-troubleshooting/

Q. メール着信時のバイブレーションが弱い/全くしないんだけど
A. タッチ操作バイブ依存になっています
設定→サウンド→バイブの強さ→タッチ操作バイブの強さを確認してください

Q. LTEの掴みが悪いんだけど
A. Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。
Xiエリアはこちらで確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html

Q. 電池持ち悪いんだけどどうにかして
A. 電力を多く使うのは画面表示とデータ通信です。
無駄なアプリやウィジェット(特に定期的にデータ通信を伴うもの)をアンインストールしたり
画面の明るさを調節したりして工夫してください
ecoNetBattery、Battery+等の通信遮断ソフトも試してみてください
https://market.android.com/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free

Q. LTE圏内だと圏外より電池食うんだけど
A. 仕様です http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html

なお、LTEをオフにすることで電池の消費を少なくできます。
■LTE OFF
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [2]WCDMA Band Preferenceを選択
3 [6]WCDMA ALLを選択

メニューより、1画面戻し[6]WCDMA ALL[*] となっていれば成功
※ 3Gのみに設定している間は、Android設定のモバイルネットワークが開けなくなります

■LTE ON
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [1]Automaticを選択

メニューより、1画面戻し[1]Automatic[*] となっていれば成功

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part11
304氏、337氏、371氏によりLTEカット方法が確立した

※バージョンアップ後:gingerbread.OMLB9でも問題無くLTE ON/OFF出来ます
3SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:36:34.99 ID:bdc9BaIE
■ShowServiceMode For SC-03D Ver2.0 (LTEのON/OFF切り替えのお供にどうぞ)
https://github.com/jakenjarvis/ShowServiceMode-For-SC-03D/wiki

Q&A
Q. ホーム画面下のアイコンは変えられないの?
A. ドロワー(アプリ選択)画面 → メニューボタン → 編集 から変更が行えます

Q. スクリーンショット(画面キャプチャ)ってどうやって取るの?
A. ホームボタンを押しながら電源ボタン で撮ることが出来ます

Q. 撮ったスクリーンショットや画像ってどうやって上げるの?
A. Imgur等の画像共有サービスを使いましょう
https://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush

Q. GPSの位置がズレまくって使い物にならないんだけど
A. 設定 → 位置情報とネットワーク → 無線とネットワーク のチェックを切ってみましょう
基地局位置情報を使わずGPSのみの測定になるので、より正確な位置が算出できます
(但し、衛星を掴むまで位置の取得は出来なくなります)

Q. 自動調節をオフにしてるのに、勝手に明るさが変わることがあるんだけど
A. 仕様です(ステータスバーを長押しし左右にスライドさせると、明るさを変更することが出来ます)
http://www.youtube.com/watch?v=7_4UtivF7_8

Q. ゴリラガラスって傷付かないんですか?
A. 残念ながら傷が付きにくいというだけで絶対ではありません。気になる人はフィルムを付けましょう

Q. 壁紙がボヤけるんだけど
A. 適正サイズの壁紙用画像を用意しましょう
(スクロールさせる場合は960x800、固定は480x800 が適正サイズとなります)

Q. 液晶が焼き付いたんですけど
A. 仕様です。なおS2 LTEのモニタは液晶ではなく有機ELを採用しています
【焼き付き確認用】 http://i.imgur.com/BE0an.jpg
4SIM無しさん:2012/05/20(日) 06:41:23.64 ID:kPXWMLTk
>>1
乙カレー
5SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:05:19.44 ID:+NwAYpua
使ってまーす。電池の減り半端ない!あと充電器つなげたら、"cable connected but ..."みたいな謎の文字とともにバイブが起きて充電がうまくできないことがある。
6SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:44:26.86 ID:9IhdEk/K
電池持ちメチャクチャいいなw弄ってる時減っていくのは当然だけど、
触ってない時なんて5時間で3%くらしか減らないし。
7SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:59:16.81 ID:g8er4BxI
これ使ってる人ならわかると思うけどDOCOMO版S3微妙じゃね?
LTEとの兼ね合いでデュアルコアとかさー
これにアイスと大差ねーんじゃね?RAM2Gでもさ
8SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:59:07.13 ID:P0p5bDkp
デフォで駐禁マークになって、モバイルネットワーク使うと一応電波は掴むけど、しばらくしたらまた駐禁マークに戻る。

なんだこれ
9SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:04:39.03 ID:j7oxHxKN
>>7
やっぱ日本ではTegra3のS3は出ないのかな
RAM2Gだからって今の1Gでも足りなくなることないと思うし
CPUも現状で不満はない…
今回は見送りで買うとしたら冬モデルか
10SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:13:49.87 ID:wXE7W2Fu
>>7
敢えて貶して自分を納得させなくてもいいのよ。
あっちはあっちで高性能だし結構独自の機能作り込んでいるじゃないか。視線で画面オンオフとか。後発である以上、微妙なんて評価ではないと思うよ。

コレは良い水準のガラスマ。それ以上でもそれ以下でもないと思う。アップデートしたら日本じゃ数少ないandroidビーム使用可能端末だよね。
別に勝ち負けじゃないでしょ。俺はコレ好きだよ。公式で大容量電池出てくれたら嬉しい、って程度。
11SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:35:20.10 ID:sPEsyDwu
つかぬことを訊くが
正式な電源の入れ方ってどんな操作?
12SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:36:30.96 ID:zanb6E92
電源ボタンを押す
13SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:30:35.83 ID:Zj1Vh+CS
FOMA 補助充電アダプタ 01
使ってる人いる?

これに変わってから使わずに眠ってるんだが
14SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:11:37.74 ID:ypzvsUt7
約65度を超えたら充電がストップした
ちゃんとメッセージが出た
15SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:13:46.64 ID:Wp4HDTh5
>>12
ただの長押しだといつまで経ってもdocomoロゴと暗転の永久ループで
docomoロゴが出た瞬間に電源ボタン連打しないといけない俺の電話っておかしいよな?
16SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:43:50.58 ID:/3+z/mQ7
>>7
クアッド意味ないって。
スマホラウンジでS3触ったけど、動きエグぐらい速いぞ。
17SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:44:18.44 ID:iujeiG5A
ステータスバー部分が焼き付いてやがる。
18SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:45:52.09 ID:MnKVtHCT
今の時期にこの機種に替えるのってどお思いますか?
1〜2年後ならLTE環境も整ってるだろうし、端末も冬以降からは
全帯域に対応になってくると思うんで…
その頃に最新型に機種変しようと考えてるんです。
19SIM無しさん:2012/05/22(火) 03:04:08.61 ID:spLtTzKt
その頃に最新型に機種変すればいいと思うよ
はい、次の方どうぞ
20SIM無しさん:2012/05/22(火) 04:04:02.96 ID:XyAhwsur
gmailの着信がひどいな、来るときはすぐ来るけど、来ないとぜんぜんこない
なんかいいい通知ソフトない? 仕事じゃつかえない
21SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:37:57.85 ID:mz1fx3xe
こちらはgmail受信遅延ないけどな
汎用メーラーじゃなくてgmailアプリ使ってるよね?
後は同期設定、同期期間、省電力化アプリの副作用か
22SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:30:15.31 ID:hlXhS1of
>>20
そもそも仕事でgmailってろくな会社じゃねぇな
23SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:21:22.09 ID:0za768Xq
>>20
自分とこの会社のドメイン使えよ
24SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:30:43.37 ID:ypzvsUt7
GoogleAppsでしょ
25SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:57:43.39 ID:94FigsLu
糞docomoのスマホだから規制で2chmate書き込めないわ!
26SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:08:57.41 ID:MAlI863R
>>21
同期期間の設定なんてあんの?
27SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:26:52.47 ID:qEPdd8sK
>>25
同じドコモから書いてるが。
28SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:35:50.78 ID:94FigsLu
>>27
SPモードか?
29SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:36:08.11 ID:MAlI863R
google日本語入力beta入れたら、情報漏えいの危険あるってメッセージでたけど・・・・
大丈夫?
30SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:00:09.00 ID:iujeiG5A
Androidとはそういうもの。
3月に個人情報改正がGoogleであったばかりだし。
アドレス抜くくらい何でもないような雰囲気になってる。
それでも気になるようならガラケーに戻るしかないのが現状。
31SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:19:24.07 ID:JGbWXaIo
>>29
それは単なる一般論としてIMEの危険性を警告しているだけ
IMEはその性質上キーロガーとして動作可能だから
パスワードなど重要なデータを抜き出すための穴になる可能性がある
そういう悪意のある仕込みをされる可能性があるよ、とわざわざご丁寧に警告してくれているだけ
そういう可能性を絶対に許容できないなら
プリインスコされたIMEだけ使っていればいい


>>30
↑こんなとんちんかんな奴は無視すればいい 無知も甚だしい
32SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:30:02.24 ID:iujeiG5A
>>31
バカだろ?お前。
てめえがアカウント設定した段階で全て抜かれてんだろうが。
IMEにしたって同様だろ、ドバカ。

臭い息撒き散らしながら話かけないでね、気持ち悪いよお前。
33SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:33:04.69 ID:EXeetFOy
mugen以外で白の大容量バッテリーってない?白持ってる人は何使ってるんだほ
34SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:33:08.98 ID:MAlI863R
Optimize とかいうわけわからないアイコンがいつのまにかにできている
クリックすると「電話にアプリケーションがインストールされてません」ってでる
アプリからアンインストールしようとおもったけど、出てこない
なにこれ?
35SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:35:48.53 ID:mz1fx3xe
SPモードが規制されてるだけでドコモのスマホ関係ないやん しかももう2ヶ月くらい続いてない?
200円高くなるけどもぺーらに変更するかなあ
36SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:38:46.48 ID:MAlI863R
>>34
アプリで アイコンの絵 見るとSamsungAppsUNA2 のことみたい?
朝鮮製わけわからん
消した方がいい?
37SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:57:31.37 ID:MAlI863R
>>36
SamsungAppsUNA2消してもアイコンは残ったままです
38SIM無しさん:2012/05/22(火) 14:13:55.36 ID:0za768Xq
>>35
今はモペラも規制中
39SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:48:47.36 ID:MAlI863R
KIES 削除したいんだけど
アンインストーラないのかな?
さすが朝鮮製だわ
40SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:10:04.88 ID:MAlI863R
>>39
ごめんあったわ
インストール時失敗してたので
でも不具合多そう
41SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:23:08.97 ID:mz1fx3xe
つぶやきはTwitterでどうぞ
42SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:20:11.06 ID:MxooO+I4
この機種ってwifi繋がってるときだけやたら通話途切れない?
会話にならねーんだけど
43SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:22:27.77 ID:iYK8UOZI
気のせい
44SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:14:53.17 ID:Wp4HDTh5
>>40
書き込む前にその朝鮮以下の頭でよく考えろよ
先入観に支配されて朝鮮製品をだから機械が悪いに違いないそうに決まってる!
って判断しかつかないカタワ脳は死ぬまで治らないだろうけどな
45SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:18:46.99 ID:K6CBHnq9
まだ朝鮮製とかこだわるやついるのか
46SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:23:51.88 ID:94FigsLu
LINEはまだ対応しておりませんw
2chにも書き込めませんw まさに欠陥
47SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:31:24.83 ID:mz1fx3xe
>>46
釣りとしてはイマイチ
48SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:34:36.69 ID:94FigsLu
>>47
いやいや釣りじゃなくてガチだよ
LINEは音声対応してないし、2chは規制で書けない
49SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:40:04.98 ID:+ldq1mvH
>>48

情弱乙
50SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:57:37.70 ID:K6CBHnq9
音声対応してない()
51SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:59:53.86 ID:INas++l+
LINE使えるけど?
何と間違ってるんだろ。
52SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:04:04.14 ID:94FigsLu
>>51
まじですか?
相手の声は聞こえるんだが、こちらの声は聞こえてないんです。
53SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:09:18.68 ID:GgRPupz3
>>52
無言電話に使用するなよ
54SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:11:14.12 ID:94FigsLu
>>53
www
いやいや、だから釣りじゃなくてだな・・・
55SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:23:48.67 ID:Wp4HDTh5
>>53
ワロタ
56SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:12:26.52 ID:p6JbigyI
今や薄型テレビでもSamsungやLGが国産抜いてトップでしょ?
良い物には国境はないよね。
57SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:16:55.61 ID:udCtKP6A
ちょっといじるだけでたまにメールの着信音なっちゃうんだけど、
メールの音って着信音依存?メディア音依存?

皆どんな設定なのか教えて下さい
58SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:20:40.88 ID:ypzvsUt7
なんでこのような日本のお家芸みたいな商品で
市場とれないんだろ
59SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:46:27.81 ID:OtJtcdHQ
もう忘れてたけど4.0こないの?
60SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:05:53.89 ID:/3+z/mQ7
>>59
ちゃんと調べてきい
61SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:19:26.76 ID:XsgD/yg9
>>58

失敗したくないから尖った製品作れないんだろ
それに今までは日本人向けの製品ばかり作ってたから
海外向けの製品にするには何をしたらいいのか判らないんじゃね?
62SIM無しさん:2012/05/23(水) 07:52:45.82 ID:pC0y+J/k
現場が海外向け電話として最高の取捨選択ができたとしても
役員会議とかで「チミぃ、なんだねこれはぁ、dメニューが使えないじゃないかね」とかでボツなんだろうな
63SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:31:56.38 ID:uwUktDwb
メール
バックグラウンドの同期と通常の同期と何が違うんですか?
バックグラウンドの方がいい気がするんだけど・・・?
64SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:33:38.78 ID:uwUktDwb
標準でついてくるgmailは使い物にならんね
65SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:37:07.37 ID:FriqCrRI
66SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:53:59.26 ID:uwUktDwb
k-9とどっちがいい?
67SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:56:01.43 ID:z1whPKoy
カッコいい無料ライブ壁紙アプリ教えてくれたまへ
68SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:13:58.07 ID:uwUktDwb
電池もち悪いけど、k−9のせいかな??
69SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:58:23.42 ID:zWNzrdzI
液晶が壊れて画面での操作はできないけど中身は生きてるっていう状態で電話帳とかのデータ吸い取る方法とかありませんかね…
70SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:29:43.84 ID:AXoZTmuq
>>69
hdmi出力でおk
71SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:54:44.28 ID:xuVApF4G
72SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:18:08.50 ID:C0f/anES
>>70
なるほどその手が…!
画面タッチ効かなかった場合は諦めるしかないですかね?
73SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:15:49.36 ID:fHDuj2c4
>>72
DoCoMoにサルベージしてくれるサービスがあったような・・・
74SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:19:25.46 ID:ZZopNnF1
>>71
効いてる効いてるww
75SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:20:44.95 ID:vE3u3txx
どっか一括機種変9800円で売ってるとこ知らんかな?
76SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:33:00.06 ID:qYcyEehj
(´・ω・`)知らんがな
77SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:09:39.82 ID:+4NUZMSH
知らんよなー(・∀・)
78SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:35:55.61 ID:5R89etxk
>>42
買ってデータ移行。さー通話となって 相手から声が途切れると言われあれこれやるが、改善せず。

只今DS入院中!
殆ど使えてない
79SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:44:33.00 ID:XZe2PIAR
>>78
異常なし。
基盤交換で退院。
事象改善せずイライラ。

と予想。
80SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:47:47.22 ID:lngdd2/Y
>>73
最初にショップに持っていったのですが、液晶の操作ができないとデータも抜けないから諦めろと言われました…
81SIM無しさん:2012/05/25(金) 06:57:01.17 ID:qxnmfGz9
>>78
オレも通話とぎれで3回目の交換。。
82SIM無しさん:2012/05/25(金) 07:11:47.02 ID:enynQRq2
>>81
仲間

サポートへ4回、二か所のDSへ行くがどうにもならない

S2かS3を考えてる
83SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:12:52.47 ID:4kOgYbpm
84SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:34:37.96 ID:P6sLw7up
>>83
効いてる効いてるwww
85SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:37:06.51 ID:X3OjDcfS
>>82
つぎは修理ですからね、きりがないから。
ってコメント入れられた・・・
86SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:25:38.85 ID:fynKWApL
>>85
クレーマー認定おめ。
87SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:36:01.96 ID:DfkW4mcm
microSDから電話帳を読み込めません
電話帳コピーツールのインポートってところで
SD_PIMディレクトリがありません。
と表示されます。どうすればいいでしょうか
88SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:53:17.46 ID:pB815yVx
これの電池もち長くする技教えて 
89SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:57:21.15 ID:PX87FHGs
まず普通のS2に機種変します
90SIM無しさん:2012/05/27(日) 02:29:58.77 ID:DfkW4mcm
>>87は事故解決しました
91SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:07:18.54 ID:2c5QsmC+
>>88
個々の努力次第。
92SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:23:42.60 ID:EVbhsppO
>>88
電源切って使わない
93SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:24:11.83 ID:pB815yVx
LTE OFFしても電池もち悪い
94SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:03:11.77 ID:Hh3UdgWD
>>93
モバイルネットワークのデータ通信オフ

これで使わなければ、一週間充電無しでいけるぞ。

ガンガン使うのに電池持たないとか言ってるなら知らん。くたばれ。
95SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:15:43.21 ID:rLW7trsn
今充電時間を計測してみたら、20%/hだった…
これって私だけですか?
ちなみに機内モードにしてみたり電源落としたりすると変わるのでしょうか?
96SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:45:46.46 ID:VRYyCdFg
>>95
そりゃ変わるだろう
車のエンジンつけてる時とつけてない時でガソリンの消費が変わらないのかって言ってるのと同じだよ
97SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:54:48.69 ID:pB815yVx
モバイルネットワーク開こうとしたら
com.andoroido.phoneが予期せぬエラーとかでた
なにこれ
98SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:40:44.38 ID:oa1rcOj8
>>95
3Gつけたままでも 25%/hくらいはいけるかな。常駐アプリ次第でしょう。
99SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:42:46.04 ID:oa1rcOj8
>>97
LTEきってんじゃないの?
100SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:56:13.27 ID:3kfHAdJH
spモードメールの自動受信をoffにしたら、「自動受信設定がOFFになりました」って通知が通知バーに出たままになって消せないんだけどこれどうやったら消せますか?
101SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:56:19.89 ID:rLW7trsn
皆さんありがとうございます。

常駐アプリ次第とのことですが…
待ち受け画面に出ている『起動中のアプリ』を常に0にしていれば良いのでしょうか?
102SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:43:33.80 ID:FLg8P4IB
>>100
spモードメールの自動受信をonにする。
103SIM無しさん:2012/05/28(月) 05:35:28.55 ID:L1auW8XG
結局通話中に声が途切れる現象について解決策はないの?
104SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:48:02.44 ID:44iFyvTh
薬局通話中に声が途切れる現象について解決策はないよ!
105SIM無しさん:2012/05/28(月) 08:08:59.92 ID:PhLOhs3d
2台持ちで通話はガラケーを使う。
これはデータ通信専用端末にする。
現在のスマホはまだまだ過渡期でオモチャレベルたよ。
106SIM無しさん:2012/05/28(月) 08:18:49.26 ID:B2EdnDwQ
最近、やたら電話がつながらない事が多い…
逆に、電話かけてもらっても着信しなかったり。
これって端末の問題?
107SIM無しさん:2012/05/28(月) 08:44:18.21 ID:O0B2mv/H
>>106
ひょっとしてシムロック解除してソフトバンクSIM入れてる?
だとしたら、ソフトバンクはそんなもん。
108SIM無しさん:2012/05/28(月) 08:49:22.98 ID:y0t3DQLe
まだLINE使えない・・・orz
109SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:19:46.40 ID:msZm5Zcc
バックグラウンド同期OFFしてLTEもOFFったら、電池もち少し改善した気がする・・・・
110SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:20:34.11 ID:msZm5Zcc
ドコモ純正の5000mAのチャージャフル充電後使ったら10〜20%くらいしか充電できなかった
不良品かな??

111SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:36:33.57 ID:tpRowEdc
LTE切ると gala2並みに電池もちよくなるのかな?
112SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:14:39.54 ID:IrnlFCuY
LTE圏外ならほとんど変わらないという実証があるからそうなる
113SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:28:07.96 ID:B2EdnDwQ
>>107
いや、普通に使ってます。
彼氏も同じ機種なのに、何故か自分のだけおかしい…。
・目の前の相手からかけてもらっても「電波の…」になる
(後でSMS通知がくる)
・かけてもらった相手には、呼び出し音が鳴ってるのに、着信が鳴らない
・相手にかけようとしても、無音になる

こんなのが3回に1回はあるので、DS行ってこようかなと思って。
114SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:31:23.84 ID:otecG1l3
音声が途切れることはたまにあるけど、繋がらないなんてことはないな。
115SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:32:54.65 ID:q1yb85pE
これ4.0になるのって7月?
116SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:55:48.63 ID:XIfvP9sE
これ買ったばかりなんだが発熱すごいけど大丈夫なん?
117SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:57:04.49 ID:1FRidhuo
だめ
118SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:04:37.86 ID:44iFyvTh
>>113
再起動してみた?
過去に一回その症状になった事があって再起動したらなおったよ
119SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:55:05.06 ID:6lRD4L2p
ShowServiceModeの作者です。

>>97
>>99
あ。ほんとですね。LTEをOffにしてると、「設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク」の操作で
----------------------------------------
申し訳ありません。
「プロセス com.android.phone が予期せず中断されました。やり直してください。」
強制終了
----------------------------------------
が出るね。
LTEをOnにすると、問題なく表示されるみたい。

アプリは関係ないけど、一応、ShowServiceModeのWikiにメモっておきますね。
※後、みんなすまん、忙しくて開発まったく手をつけてないっす(汗
120SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:09:38.94 ID:6lRD4L2p
>>113
私も何度もなったことあるや。
端末上は普通なので、わからないんですよね。
相手からは、電源切った状態に見えるから酷い。

うちのは、 >>118 の言うとおり、電源ボタン長押しで、電源OFFして起動しなおしたら直ったよ。
121SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:54:54.30 ID:tpRowEdc
gmailってgoogle本社に筒抜けなの?
122SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:57:10.17 ID:otecG1l3
うん、モロだよモロ。
123SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:04:37.34 ID:tpRowEdc
yahoo mailは_?
124SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:07:35.42 ID:3fIUHn3R
昔流行った蚊だのネズミがいなくなる超音波みたいな音がするなと思って部屋中探してみたら
充電器つうか変換器が音源だった
それだけ
125SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:48:23.92 ID:tpRowEdc
noLEDって勝手に落ちてることよくあるんだけど、省エネ設定とか関係してんのかな?
126SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:08:46.83 ID:tpRowEdc
ユーザ補助機能ってなに?
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 22:08:47.42 ID:uxLpcKbJ
>>120
つぅーか、テンプレに書いてあるだろうが。

※ 3Gのみに設定している間は、Android設定のモバイルネットワークが開けなくなります
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 22:09:43.53 ID:uxLpcKbJ
スンマソ
119宛ですた
129SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:53:49.54 ID:44iFyvTh
>>127
>>128
その方作者さんでは?
130SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:31:53.54 ID:tjEELEub
画面に横線が目立つようになりました。何故?同じ人居ませんか?
131SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:35:08.07 ID:tjEELEub
後、僕も本当にしょっちゅう電話が繋がらないからショートメールがやたらと来る。で、電話してて切って、直ぐかけ直すと繋がらない。良く有るパターンすね。
132SIM無しさん:2012/05/29(火) 06:01:12.13 ID:4K1LXvVw
http://www.amazon.co.jp/Samsung-GALAXY-docomo-%E8%B6%85%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-3800mAh/dp/B006XLVJXM/ref=cm_cr_pr_pb_t
中華バッテリー、ウンコじゃねえか!
標準のバッテリーと大してかわらんorz
これなら最初から無限買っとけば良かった。
無印S2で無限使ってたけど、はっきり倍以上長持ちしたしな。
133SIM無しさん:2012/05/29(火) 06:13:18.80 ID:PG3oLTs/
>>132
俺はそれじゃないけど中華バッテリー買ってレビューに表記と全然違う様な事書いたら返金してくれたぞ
返品は要求されてないからそのまま使ってるけど
134SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:45:05.72 ID:X4/3DxYQ
S2との違いってLTEくらい?
S3とはどう違うのかしら
135SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:49:13.14 ID:X4/3DxYQ
OSが 4.0 になるとなにかいいことあるの?
136SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:41:13.85 ID:WCcV8Thq
>>132
中華製買うときはちゃんとレビュー見て信用できそうなのを買わないと・・・
キュウセールの方なら俺も使ってるけど問題ないよ
137SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:46:46.86 ID:8cgwIC5X
Android4.0の実力

・文字入力/カメラの改善
・データ通信量の監視機能
・顔認識でロック解除
・ガラケー赤外線のような情報交換機能(Androidビーム)
・スクリーンショットの標準搭載
・アプリのdisable(無能力)化
138SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:40:52.01 ID:c9DSOadP
電波がちゃんと入る場所で充電器につなぎっぱでテザリングしてたら
3g通信ができなくなって電話もできなくなることがよくあるんだけど
これは仕様?それとも初期不良?
139SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:42:19.95 ID:c9DSOadP
>>106
たぶん同じ現象おきてるわ
テザリング使ってる?
140SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:10:25.29 ID:oEZZ2BIU
>>137
やっぱあげた方がいいのかしらね?
141SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:15:27.04 ID:KaAQLjos
4.0は当分様子見する予定
今の状況に不便を感じてないからなぁ
142SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:28:57.20 ID:Mp5nriB9
docomoのクソアプリを停止出来るだけでも意味がある。
143SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:18:26.91 ID:Ou66z2wE
この機種買ってガチで損したわ
itunes使えない、LINE非対応、isyncr(itunesと同期させるアプリ)にも非対応
3G回線にしかならない
144SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:30:19.98 ID:EWn0SYMF
延々line非対応と言ってんのは1人か?
使えるやつもいるみたいだが
145SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:34:30.38 ID:V3tjOGQj
itunesつかえないにはワロタ
146SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:41:03.00 ID:hX0/1VOX
iTunes使えるアプリもあるけどな
147SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:55:41.94 ID:A9vpBkng
Appleのソフト使いたいならAndroid使うなよ。
148SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:09:10.20 ID:VTnAOobl
なんでline使えないんだ?
S2は使えるけど?
149SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:15:21.50 ID:Ou66z2wE
LTEはまだ使えないんじゃね?>LINE
iTunes同期アプリにもまだ未対応だし。
150SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:33:32.07 ID:V3tjOGQj
S2でもline使えないと騒いでたやつがいたような
151SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:03:07.40 ID:Ou66z2wE
連レスすまんが、まじで買って損した
・天気悪いと3G回線にもならず圏外になる(ガラケーの方がまだ速い)
・常駐アプリが糞すぎる
・iTunes同期アプリ対応しておらず
・LINE音声未対応
・立ち上げ時いちいちTop画面をどかさなきゃいけない
・タスクキルもまともに作動しない

まじでこれからこの機種に変えようとしている奴は絶対やめておけよ!
152SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:03:35.43 ID:JKo6F0LB
同じ基地外だろ
153SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:12:26.78 ID:EiQZfN0a
ドコモさんも大変やな
154SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:20:42.80 ID:KaAQLjos
NoteやS3があんのに今更この機種買う奴いねーだろ
155SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:24:37.29 ID:ryP8ThgY
まあ白ロムで安いからな今はこの機種
156SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:33:02.44 ID:I8R411FI
まぁでも無印S2でもLINE使えないって報告出てるみたいならもしかしたら本当にギャラクシーはLINE使えないっての音声会話非対応なのかもね
確かに俺のも相手に声届いてなかったっぽいし
157SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:38:00.98 ID:Ou66z2wE
>>156
自分も相手の声は聴こえましたが自分の声は届いてませんでした。
158SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:52:16.16 ID:JuT6cFA2
俺はs2lte同士でlineで通話できたよ
定額あるし一度しかしてないけど

買って損したとか言ってる奴はこんなとこに文句言わずに
何も調べずにこの機種買った頭の悪い自分を戒めた方がいいよ

どーせ店員とかの話聞いたり雑誌みたりで
これスゲー!!ってなって尻尾フッて買ったんでしょ
159SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:58:22.25 ID:Ou66z2wE
>>158
www
かわいいなぁー
160SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:01:45.57 ID:wwsloEmA
なんでもいいがLINEってバリバリの韓国企業だぞ?
お前ら、そういうのこだわるのが大好きなんじゃねえの?
viberにしとけば?()笑
161SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:05:21.11 ID:zhqNh7pf
>>160
気にする奴がこの機種買うわけ無いだろ
162SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:30:31.67 ID:wwsloEmA
そおか?俺はSC-02C買ったがLiNEは意図的に避けたぞ。
端末に直接仕込みしたらsamsung本体が即死しかねないからさすがにやらないと思うが
Naverならなにを仕込んできてもおかしくないと思うから。
ほかの選択肢がないならともかく
ほかに選べる道があるのにあえてlineを選ぶ必然性もないし。
ちなみに中国企業は半導体チップに直接仕込み(バックドア)を入れ始めたらしい。
頭から信じ切るのはやっぱ危険かもね。
163SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:36:27.58 ID:EiQZfN0a
lineは電話帳抜き取られたりかなりの権限要求するし 開発国問わずキモくて入れる気にならない
164SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:12:23.82 ID:Ou66z2wE
他に無料通話アプリがあるのか?
iTunes同期アプリも対応してないし最悪だわ
165SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:13:34.80 ID:ryP8ThgY
>>164
skype
166SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:20:41.77 ID:Ou66z2wE
>>165
あ、スカイプがあったか!
調べてみます
167SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:40:59.14 ID:ABzyJ/Tu
同じアンドロイドOSなのにソフト使えたり使えなかったりするのか?
168SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:43:52.61 ID:V4Fjq39c
>>143
> isyncr(itunesと同期させるアプリ)にも非対応

俺は普通に使えてるけど?
169SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:50:08.92 ID:Ou66z2wE
>>168
まじですか???
wifiで同期するやつですよね?PCのポート番号ってどこに表示されてます?
170SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:00:28.30 ID:EiQZfN0a
46=169
171SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:04:09.52 ID:ABzyJ/Tu
WIFI環境だと SPメール 安定しない??
172SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:17:44.25 ID:CmIaSkg8
この機種に嘆いてるやつがいるが、俺はまだ不便と感じたことがないなあ
やっぱ人それぞれなのか?

最近俺の周りでこの機種買った人増えててわろた
173SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:32:48.51 ID:ABzyJ/Tu
さっき充電終わって、ほってるけどずーーと100%なんだけど・・・・
壊れた?
174SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:58:45.99 ID:qvk4LEGl
壊れてるね
175SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:05:08.34 ID:atKU2kv6
俺もよくある。まあ、車の燃料計が満タンにした後しばらく走ってもF振り切ったままなのと同じだと思ってるw
でも、充電器を充電完了女ってすぐに抜くと98%くらいにガクッと落ちたりするんだよね。
その後充電してないのに100に上がったり。結構適当だw
176SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:05:28.49 ID:ABzyJ/Tu
再起動かけたら数%減ってた よかったー^^
177SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:39:31.87 ID:5TY7EY88
すいません、糞みたいな質問ですが、親切な方お願いします。

現在、L-09Cを利用しているのですが、
このSIMカードでSC-03Dは動くのでしょうか?
docomoショップでは携帯の契約をxiにしないとだめだと言われましたが、
検索すると動く的な事がかいてました。
178SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:45:17.40 ID:PALuafBB
>>177
契約を変えないと普通に使えないよ
179SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:46:20.24 ID:cKfojOFR
L-09CはXiなんだが
ほんと、糞だな
180SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:55:32.87 ID:5TY7EY88
>>178
そうなんですか。
どうもご親切にありがとうございます。
181177:2012/05/30(水) 00:00:43.48 ID:5TY7EY88
ちなみにですが、通信だけでもだめなんですかね。
通話はいらないのですが。
182SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:08:15.20 ID:a56ReD7r
>>181
データSIMでしょ?APNを設定すれば使えるよ。
今L-09Cでどこのプロバイダに接続しているか知らないからAPN分からないけど。
183177:2012/05/30(水) 00:16:23.18 ID:jsrHW7Pt
>>182
docomoのSPモードで契約しています。
使えますか?
184SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:19:21.03 ID:a56ReD7r
>>183
SPモードならデフォルト設定になっているから使えるよ。
185177:2012/05/30(水) 00:45:52.80 ID:jsrHW7Pt
>>184
本当ですか!
どうも貴重な情報ありがとうございました。
186SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:44:48.86 ID:8cA3YjY5
>>127
うお、ほんとだ、その一文では理解できなかったわ(笑
187SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:22:16.67 ID:7UFLTN7a
最近ほんと3g、h、LTEが安定しない。
通信できなくなったり駐禁マークになったり、
買ってからも落ち着かなかったけど最近特にそう。

地下鉄入ると必ずなる。
なんとかならんのか。

188SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:44:38.08 ID:TI8jacnp
>>187
地下鉄じゃ電波届かないんじゃないの?
189SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:04:35.91 ID:7UFLTN7a
>>188
駅に着いたら普通電波も復帰するだろ

それがしないどころか、
圏外のままだったり電波掴んでも通信しなかったりが多すぎるんだよ

地下鉄以外でも1日数回のペースで電波掴まなくなる
190SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:07:56.09 ID:IHegA0XV
>>189
アプリ入れすぎて動作不安定なんじゃないの?
191SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:23:18.81 ID:7UFLTN7a
>>190
1.97中1.4余ってんだけど…
192SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:24:46.33 ID:IHegA0XV
>>191
ROMじゃなくてRAMのほう
193SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:46:39.48 ID:5vMvoIcX
>>189
LTEとfomaの切り替えが2〜3日前から調子悪い気もするね(バンド切り替えがぎこちない感じ) 基地局側の問題のような気がしないでもない

LTE無効で改善したかな?23区使用

気になるなら端末を初期化してみたら?
194SIM無しさん:2012/05/30(水) 07:54:00.79 ID:7UFLTN7a
>>192
こまめにアプリ落としたりはしてるんだけどね

通信切れる度に再起動しないと電波掴まなかったりするから何気に1日に一回は再起動かけるし
195SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:20:43.55 ID:/PIkJ2gv
機内モードに切り替えるのが有効な時もあるよ
それでダメなら再起動してる
196SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:00:15.61 ID:PBx15G0y
>>118
>>120
ありがとう。週一くらいで勝手に再起動するから、自分ではしてなかった。
再起動して様子見します。
197SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:28:44.07 ID:mT5HvULo
電波状況悪すぎ
198SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:05:23.78 ID:+S6QVSje
>>151
自分の無知無能を棚に上げてよくもそこまで機械に責任転嫁できるもんだな。
199SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:09:17.13 ID:4UlB1b+Z
馬鹿には今度らくらくスマホ出るからそっち行ってもらおう
200SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:17:55.03 ID:rD5RYyUg
大体サムスンのスマホなんて
ショップブランドのPCみたいな物なんだよ
扱えない人間が買うなって話だ

201SIM無しさん:2012/05/30(水) 14:53:14.19 ID:1KCZn+xV
S3もデュアルコアのICSなんて最新でも何でもないだろ。
クアッドのHDが出るまでコレ使うは。
202SIM無しさん:2012/05/30(水) 15:01:45.67 ID:PWcnfj6K
893さん、S2 LTEスレに出張っすか?
203SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:34:39.30 ID:HHUellna
俺は2年使うつもりだけど性能追いつかないアプリとかでてくんのかなー
204SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:38:38.70 ID:GXnxyNKi
げえむしなければ大丈夫なんじゃね?
205SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:39:28.87 ID:qJQK1P80
他のは解像度高すぎて字小っちゃいし、筐体はでかいし これでええわ
206SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:40:13.34 ID:IHegA0XV
俺ドック3台と純正充電池一個買ってインフラ整えちゃったから
何が何でも2年もたせるw
207SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:45:28.91 ID:KrmUYUDP
HDとかオワコン規格に拘らずリテーナディスプレイくらいの
解像度で出せよ
208SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:51:39.93 ID:bI00sn3+
>>203
OSのバージョンアップを無視出来るかとうかだな。
2.3で打ち止めの現行スマホがある。
確かギャラSがICS見送りになった様にさ。
209SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:09:04.26 ID:HHUellna
>>204
ゲームはスーファミレベルで楽しめるから充分かな。
>>208
OS のアプデ忘れてたわー
劇的な変化があるなら悔しいな。

でかくてカッコ悪いスマホだけど事務用品みたいで使い倒したくなるんだよなー。電池カバーに傷ついたけど精神的に凹まなかったしw気に入ってる。
210SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:14:36.01 ID:IHegA0XV
>>209
確かにこのスマホ、傷ついてもなんとも思わないなw
xperiaの時は落下時発狂したものだがw
211SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:35:53.64 ID:wI1vr+bu
>>203

デュアルコアでメモリ1Gだから結構いけると思うけど
2年はどうだろうね
212SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:32:54.75 ID:pDCk0hjV
俺も2年使うつもりでいたわ
末期は7が出てるのにxpで頑張ってる状態になるのかな
213SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:38:11.90 ID:1KCZn+xV
俺もXPだけど、outlookが無くなっちゃうのがどーもね・・・
8が出たら流石に買い換えるけど。

スレチスマソ
214SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:30:35.39 ID:wYDokBG2
>>169
全部つかえてるけど
215SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:30:52.71 ID:wYDokBG2
>>169
全部つかえてるけど
216SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:46:53.47 ID:mT5HvULo
>>214
LINEもですか???
217SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:16:03.83 ID:kFVHD47Z
>>169
なんで自分の無知だったりを機種のせいにするのかな。普通に全部出来るぞ。なんかやり方おかしいんだろ。
218SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:02:53.04 ID:0Du65GZY
この機種ってSIMはミニですか?それとも普通サイズ?
219SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:09:13.31 ID:uNib8cnx
>>218
普通
220SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:30:55.19 ID:1mGRfP+p
S3になるとなにかいいことあるの?
221SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:15:13.05 ID:uNib8cnx
>>220
お財布機能とか耳を当てるだけで通話が始まったりとか
その他諸々細かい気配りが増えとる
222SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:42:19.70 ID:eQkeltXk
アプデートアプリを更新しないでためとくと電池の減りが早いような気がする
223SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:11:55.42 ID:T/X4Hu2p
はぁ…売る事にする
銀河がほしくて使ったけど、GN使う事にした
224SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:55:12.64 ID:20DF1qxp
>>222
寧ろ使わないプリインにメモリ喰われるよりはマシ。
225SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:56:04.07 ID:ZKKAsG3m
S3との差はそんなにないよね
レスポンスの違いとか?!
出来ることにほとんど変わりはないよね
スペックもOSも今頭打ちな感じがする

そんな俺はS2LTEからnoteに変えました
S2LTEに不満は無かったけどペンが魅力だったんで
226SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:59:53.77 ID:pkIgHKE3
>>200
アラーム〉2ちゃん〉通話〉天気予報〉マップ
くらいしか用途がない
あ、ライブ壁紙綺麗ですねw
227SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:30:18.97 ID:d6Cvm2BT
>>225
そうだよなぁ
クアッドコアなら考えたけど
228SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:34:24.59 ID:2Je0zs61
>>225
S2LTEは電池持ちが最弱

連続待受時間
S2 3G:約 640時間/LTE:約 -時間/GSM:約 480時間
S2LTE 3G:約 300時間/LTE:約 250時間/GSM:約 250時間
S3 3G:約 400時間/LTE:約 300時間/GSM:約 330時間

連続通話時間
S2 3G:約 430分/GSM:約 450分
S2LTE 3G:約 350分/GSM:約 360分
S3 3G:約 500分/GSM:約 600分

docomo NEXT series GALAXY S II SC-02C : サービス・機能とスペック | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc02c/spec.html
docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D : サービス・機能とスペック | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/spec.html
GALAXY S III SC-06D
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/05/16_00_3-4.pdf
229SIM無しさん:2012/06/01(金) 04:32:29.15 ID:/MuZN52C
Wi-Fiで繋げたら、やっと書きこめた!
230SIM無しさん:2012/06/01(金) 04:38:22.63 ID:QCz6Ego+
1Aのアダプター使ってるのに10から満タンまで六時間かかったんだけどこんなもん?
そのうち四時間は寝てた
231SIM無しさん:2012/06/01(金) 05:08:18.17 ID:y4LK9S7n
>>225
ベンチも差ほとんどないよ
レスポンスも、うちのカスタムNEXUSと変わんない
http://www.imgur.com/t8Y1F.jpg
232SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:39:38.43 ID:QXLEagxF
>>230
ケーブルを充電専用の物に変えてみて。
多分そのアダプタはUSBのデータ線がiPhone用に抵抗でプルアップされてて微妙な電圧になってる。
Androidスマホはショートさせないと急速モード入らんのよね。機種によっては充電すら受け付けなかったり(Xperiaとか)。
充電専用ケーブルならショート処理されてる。
233SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:44:36.95 ID:QCz6Ego+
わかったis11ht用のアダプターとケーブル使ってたから付属の使ってみるわ
234SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:44:15.19 ID:gP7lzv8u
こいつとも半年だな。
冬モデルではクアット搭載機出るのかな?
235SIM無しさん:2012/06/01(金) 14:45:08.52 ID:gP7lzv8u
× クアット
○ クアッド
236SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:05:57.74 ID:/z1ZD3wC
LTEモジュール搭載したコアが出ないことには話にならない
237SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:14:54.04 ID:18jQFADW
昨日電車でNOTEみた
238SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:37:03.43 ID:u6HEse/5
どうかな?久しぶりに書き込むが。
239SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:55:28.59 ID:9yha7TT1
今日からお付き合いさせてもらいますドモーです
2chMate 0.8.2.3 dev/samsung/SC-03D/2.3.6
240SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:57:41.01 ID:B1HRV0jP
>>239
エロ広告恥ずかしくないの?
241SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:02:05.27 ID:4T7YBGlY
>>240
BBSPINKでもみてるの?
なら仕方ないじゃん
242SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:02:22.04 ID:xGfSmf4H
バッテリー+使ってる人、使わない時とどれくらい差って出る?
使ったり使わなかったり試してみたけど体感じゃよくわかんなかった

バッテリ+、メール受信してくれないんだよなぁ・・・
243SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:02:42.99 ID:9yha7TT1
>>240
オプションで非表示です
244SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:05:00.47 ID:RFwQ5FtT
急に充電しても全然貯まらないんだけど
充電器が悪いのか端末が悪いのか…
245SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:08:08.90 ID:7MKFbyQd
>>244
おまえがわるい
246SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:00:32.93 ID:wIPYp2dP
てす
247SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:02:08.49 ID:gDAS54OL
横に線がサッさっさって、泣きたくなります。
248SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:07:56.97 ID:S/niyy1N
iPhoneの高級感に勝てるAndroid端末これの白しかないよね
249SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:25:37.12 ID:awlNJTV5
こ、高級感?()笑
250SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:32:37.05 ID:NKVwVDCQ
確かにプラスチック感バリバリのスマホ多いな
251SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:25:52.56 ID:3wuVWhT7
画面シート貼ると反射しなくなるじゃないですか。
あいぽんゆーざーは、画面の反射を鏡みたいに利用していたんですが、画面シートこれに貼るとできないね
252SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:35:39.88 ID:edtzq8Wv
noteはやっぱでかすぎだな
これくらいが厳戒
253SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:45:05.94 ID:NKVwVDCQ
夏モデル最高で5.0インチだよ
254SIM無しさん:2012/06/02(土) 03:42:55.60 ID:Aqs7KcCk
SC-06D丸み過ぎて男子には可愛い感じ
255SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:32:58.73 ID:4YuDCnQP
>>242
使わないと放置してても一時間に10%減る。使えば一時間に2%くらい。
256SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:57:15.85 ID:3g7ZsxD4
充電たまるの遅いな
容量多いからかな
257SIM無しさん:2012/06/02(土) 08:30:24.66 ID:edtzq8Wv
一晩(6時間放置)して15%くらい減ってるな
 いい感じ?
258SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:44:39.95 ID:mRNUcKoR
次買い変える時(約2年後)までには充電持ち良いスマホが増えてることを望む
259SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:04:03.67 ID:edtzq8Wv
東急プラザ表参道原宿店「おもはらの森」(表参道駅)
これ放送した?
260SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:42:27.06 ID:6aABYp+j
この機種、musicの取り込み方がイマイチよくわからない
xperia arc の時のsd カードを差し替えただけで過去の遺産は継承できたのだが
この機種以降、win media player 経由で同期すると本体メモリに保存されて
しかも同じフォルダに全部保存されて再生する時アトランダムに色んな取り込んだ歌手の歌が次々と再生されるw
何とかならんか?
261SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:53:52.93 ID:edtzq8Wv
これって世界で何台くらい売れたの?
262SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:13:34.90 ID:GY2lFL7V
>>260
俺はarcと同じ運用でいけてる。
アーティスト情報とアルバム情報をきちんと整理してるから、同じフォルダーに全曲叩き込んでるが全く問題無い。
この辺がアンドロイドは楽。
263SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:20:15.83 ID:tBPLHflu
争奪戦勃発!? クアッドコアの海外版「G ALAXY S III」上陸
http://mobileascii.jp/elem/000/000/040/40594/
264SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:33:14.83 ID:ETc/QZFu
先週くらいからバッテリーの減りと発熱やばいんですけど同じ症状の人いますか?
フルから3時間でバッテリー切れ
バッテリー使用量見るとandroidOSが70%使ってます
DSで交換するべき?
265SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:52:04.17 ID:wRD5BkEI
ISW13HTやっぱいいな。早く白ででねぇかな。
266SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:13:45.78 ID:njV4MKj+
SMS作成で 再編集とか宛先複数できるソフトある?
267SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:42:26.81 ID:8SF6vF5j
ホームボタン押すと画面オンになる機能ってどっかでOFFにできたりしませんか?
ポケットの中に放り込んどいたら大変なことになった 電源押した時だけONにしたいんだが
268SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:59:17.08 ID:RunM1Xiz
その前にロック画面だから大丈夫じゃない?
269SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:01:31.35 ID:8SF6vF5j
>>268
緊急通報ができてしまうというね・・・ はぁ・・・
270SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:16:17.40 ID:/xzcMRhv
緊急通話でも番号入れなきゃかからなくね?
ポケットの中で器用に入力されたのかw
271SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:16:17.37 ID:njV4MKj+
noteみたあとにこれみたらiphoneと間違えるわ
272SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:44:29.88 ID:avoD105Z
>>271
マジで!?
273SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:12:58.33 ID:4c+yfisM
キツめのズボンポケットに入れておくとホームボタンより電源ボタンが押されて
勝手に再起動したりパターン間違いまくったことになってロックされたりってことは結構あるな
電源と音量ボタンは柔らかすぎる気がする
274SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:29:00.27 ID:3wuVWhT7
>>255
うおおお、だいぶ違うのか
体感そんなにわからなかったけどなぁ

メールはどうしてるの?
275SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:31:13.81 ID:Syi/+MSh
>>268
ロック画面は初期バージョンの方がよかった。
今の画面どこでもスワイプで解除だと、結構ポケットの中で解除されちゃってる。
かといってパスロックやパターンロック掛けるの面倒だし。

>>269
さすがにそこまで行っちゃったこと無いけど、ポケットの中のiPhoneが
ロック解除されて電話帳に登録してある番号に掛かってしまって、
家で家族との会話を友人に生中継してしまって大恥かいたことはある。

考えてみれば折りたたみガラケは誤操作防止という点では無敵すぎたなあ。
その前の時代のストレート携帯も失敗経験有り。
276SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:35:24.91 ID:nKnMlJvr
>>274
元々すぐ返信するタイプじゃないから、30分に一回くらい確認して、その度に受信してるよ。受信はできなくても通知は来るしね。
277SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:27:33.07 ID:FhWlnctM
確かに運悪く
ホーム、緊急、1、1、0で通報か
この電話って110して切ったらどんな音するんだろうな
278SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:08:28.89 ID:AxryYybC
ヘビーユーザーは電池2個餅がデフォなの?
279SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:05:20.47 ID:HlDnT/mQ
ガラケーでも電池3つ持っとった
280SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:21:51.24 ID:F9CGe2F8
>>276
やっぱりそうやるもんなんだね
バッテリーのヘリはだいぶ変わってくるみたいだし、使ったほうが得るものは大きいね

このバッテリー+のような、インストールするとバッテリー持ちに関して良くなるアプリって他にある?
281SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:25:44.45 ID:+dJcbf/Z
テンプレにある話をいつまで引っ張るんだよ
282SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:46:08.32 ID:F9CGe2F8
>>281
テンプレなんて勿論読んだし、econetもバッテリー+と同じじゃん
他にはないのかなって
それにeconet、テンプレ入リの割に不具合多いみたいだよ
283SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:57:02.70 ID:iT6p3l7B
今日白ロム買ってとりあえずカメレオンSIMで運用予定。
速度とか見てIIJに行くかもしれんが…docomoと契約するつもりはないw
284SIM無しさん:2012/06/03(日) 04:11:34.62 ID:dkgbGIFt
MVNO
285SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:23:09.69 ID:H3Jp8kTq
>>242
Battery+でメール受信できないのはどれ?gmailは確かにできないけどspモードメールは受診できたりする。
286 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/03(日) 11:33:58.05 ID:dHWJEtsU
>>275
発信確認アプリ入れれば、多少は防げるんじゃない?
287SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:32:32.15 ID:SB8WS5BM
発信確認も無用な権限が多すぎるよね。殆ど削って使ってるけど。
288SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:00:01.10 ID:F9CGe2F8
>>285
spモードメールです。
未受信メールの通知は来るけれど、新着受信しないとだめだし、
たまに新着受信しても受信されなかったりするし・・・
289SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:42:15.49 ID:tKOQZZsy
>>288
そもそも、3G切って節電してるんだから、メール受信はダメになるでしょ。。
そのために定期的に3G復帰してメール確認するよう設定もできるけどね。
290SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:01:24.93 ID:H3Jp8kTq
>>288
こっちは受信できてるんだがな。
画面オフから切断まで15秒、
あーあとNOLED使ってるからかもしれない。
291SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:08:15.75 ID:tKOQZZsy
>>290
3G切れてないんじゃない、、
3G切れてればDSからの復帰時に3G通信復帰に
3〜4秒くらいかかるよ(送受信矢印がでるまで)
矢印のアイコンが常時でてれば3G切れていない。

ちみに、Battery+のモードは「通信しない」?
こちらは「定期的に接続」に設定してるから受信はできる
(遅延はするけど)
292SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:41:23.03 ID:oJN06zph
コミュニケースのGmailがおんなじメールを何度も受信するですが、同じ症状の方います?
293SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:53:03.21 ID:pnqWmuHv
gmail 手動更新してもメールこないんだけど?
来てもかなり遅い
なんだこりゃ
k-9で手動だとすぐ来るのに?
294SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:57:30.94 ID:H3Jp8kTq
>>291
切れてなかったら電池の減るスピードでさすがに分かるさ。
295SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:41:55.85 ID:SB8WS5BM
ステータスバーの箇所が思いっきり焼き付いてるが、夏は見送って冬買おう。
296SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:00:07.42 ID:pnqWmuHv
夏モデル
量販店でも並び始めましたね
297SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:51:34.30 ID:JCH1/1P9
正直SVのスペック見る限り、この機種使っていてわざわざ買い換える程の物でもないかなと思う。
298SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:41:29.23 ID:sL+VUNdB
お財布とHDくらいだもんね
まあ俺はどっちも欲しいのだが…

ていうかこの機種充電おそくない?
3G使いながらだと逆に減るぞ
299SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:35:39.93 ID:wLxzeuDh
>>292
鯖に残こす設定にしてんじゃね?
300SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:14:44.32 ID:jJgsTBjM
日経平均いくらいまでいく?
301SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:22:33.83 ID:69lM4ki5
>>289
>>290
やっぱりそういうものですか・・・
昨日一昨日でバッテリー+について調べたけど、だいぶ持ちが変わるみたいだね

ちなみに皆さんの設定はどうしてるの?
自分は
定期通信の感覚を20分、連続通信時間?は1分、画面OFFから遮断まで15秒、にしてる
遮断しない時間帯は設定してない
302SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:37:15.01 ID:RZK/PN9i
土曜日に機種変したけどバッテリー普通の減り方だし
画面は綺麗だし使いやすいし速いし言う事無し!
これは2年余裕で使える余談だがSO-02Cacroのバッテリー減りのが酷い件
303SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:39:49.56 ID:aeLlDckc
ホワイトって人気あるの?
304SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:45:03.49 ID:RZK/PN9i
>>303
白かったよ高級感あって大満足1台しかなく1週間給料日まで取っておいてもらった
305SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:15:27.42 ID:GR8NxHY7
唐突ですみません。
この機でTimeLapse撮影アプリを使いたいのですが、焼き付きが怖いです。

画面offで撮影続けてくれるTimeLapse撮影アプリか、
TimeLapse撮影アプリに影響を与えず強制的に画面offに移行可能なTOOLとか
どなたか良い方法ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さいませんか?
306SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:17:47.10 ID:tYqshUcY
すんません、かみさんの白がWi-Fi繋がらなくなってしまってエラーとかでてるんだけどわかる人います?
自分のは大丈夫なんで本体がおかしいのかな?
とりあえず再起動とか抜き差しとかやってみたんだけどやっぱりダメでさ。
あと残る手立ては初期化とDS持って行くぐらいしかない?
お恥ずかしい話なんだけど初期化はどうやるのですか?
皆さんご協力お願い致します。
307SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:47:17.26 ID:QS1iUrBY
>>306
エスパーじゃないんだから、それだけじゃわかんねーだろうがボケ!







で、具体的には?
308SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:17:28.93 ID:tYqshUcY
>>307
えーっと…具体的にと言われましても えーっと…Wi-Fiにしようとするとエラーと出て完全なフリーズになるぐらいしかワカランとです。
ちなみにWi-Fiにしなければ通常通り通信等問題点有りません。
これ位しかわからなくてスンマソン
309SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:56:00.47 ID:pN1cyZ1r
俺も白で裸と言うかいままでカバー着けた事ない
みんなどうなの?
310SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:04:11.90 ID:7eadzPVT
>>308
変なアプリ入れてたりして
アドレス帳とかアストロとかでアプリのapk抽出とかのバックアップ取った後初期化
311SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:05:57.22 ID:8u5muCif
>>308
とりあえず、そのエラー画面のスクリーンショット撮ってここにうp
そんな説明じゃ説明になってない
312SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:17:34.26 ID:+w803k4/
黒だが一応カバーはつけてるな
ラスタバナナの黒とシルバーのグラデーションのやつ

けど側面を保護してくれないので変えようかと思ってる
313SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:27:58.51 ID:QS1iUrBY
>>308
>Wi-Fiにしようとすると

メニューの設定からなのか?
通知領域からなのか?
ウィジェットからなのか?

http://i.imgur.com/FVhCQ.jpg
http://i.imgur.com/rkZuU.jpg
http://i.imgur.com/jS1XG.jpg

どんなエラーメッセージなのか?・・・etc もっと情報をくれ


314SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:53:57.73 ID:bowf8Y+W
GALAXY SVで出来ることをまとめた動画が公開されました。
http://smtm.mobi/2012/06/01/galaxy-s3-promotion-movie/
315SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:01:31.84 ID:69lM4ki5
デフォルトのSPモードメールが、送ってもずっと送信中になってる・・・
もっと良い(安定する)アプリとかないのかな
316SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:10:43.94 ID:AvY5i+Em
これ手にしてからacroHDとかのモック触って見てみたら
アイコンとか小さすぎて玩具に感じたw
317SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:11:07.47 ID:s0lndK6c
docomoつながりません
318SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:38:21.78 ID:tYqshUcY
>>310
ありがとう。変なアプリは無いと思います?

>>311
http://i.imgur.com/GOWfo.jpg

>>313
どこから設定してもダメダメです

こんな情報しかありません。
319SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:41:29.41 ID:2ggM5+F7
>>318
econetとかbattery+使ってたらアンインストール後再起動
320SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:57:26.73 ID:tYqshUcY
>>319
使ってないですね
321SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:37:38.42 ID:ivZx3/8b
>>320
無線LANのAP情報を勝手にやってくれる類のアプリをいれてたら削除。
無線LANのAP情報設定は基本手動がいい。
322SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:13:23.31 ID:3zPoOOZj
iコンシェルでオートGPS使い出したらバッテリー減りまくり。
GPSってこれほどバッテリー食うもん?
LTE切ってても夜までもたない。
323SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:44:29.43 ID:1BHKrO/S
頻繁にGPS測位したらガンガン減るのは当たり前。
324SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:06:28.99 ID:3zPoOOZj
>>323
ってことは、iコンシェルは使い物にならんってことですね・・・
325SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:57:44.43 ID:SU6B3CLm
4.0はまだかよ
326SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:37:03.03 ID:fLM2jhIF
>>309

白にカバー着けてる。
俺も今まで使ったスマフォには着けたことなかったんだけど、この機種の場合は
持ったときに電源ボタンとかボリュームとかを誤って押しちゃうことが多かったので、
ボタン周りに段差を設けたくてカバーをすることにした。
327SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:02:42.42 ID:2epR9NnK
>>325

人柱レポートよろ
328SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:26:53.25 ID:wIr5ZyFN
白はカバーつけなくてもかっこよくない?
黒は電池カバーの部分の材質が安っぽすぎてダサい。
329SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:57:59.96 ID:BsZVWNzz
SAMSUNGのロゴ隠す為だろ w
330SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:16:30.54 ID:w5oION3O
これ設定次第では電池持つな
331SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:45:01.51 ID:gQaPYsbi
今更…
332SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:27:57.77 ID:pt8p6JVm
SPメールいちいち問い合わせしないと受信できないんだが
そういうものなのか?
333SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:40:05.08 ID:jp1V5W8K
>>332
通信制御系アプリ入れてるならそういうもん
334SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:44:44.69 ID:1BHKrO/S
いいえ
335SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:20:10.42 ID:3yWTyqeM
>>309
白に白のシリコン
336SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:21:53.09 ID:u2q+yBgw
gmail 手動更新してもすぐ繁栄されないな? なんで
337SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:54:55.56 ID:cFAOyYCJ
SPメールよりGmalのほうがなんかユーザー多いみたいだけど、
知り合いのアドレスもほとんど@docomo.ne.jpだし、実際gmailってどうなの?
SPよりしっかりしてたりするの_
338SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:05:27.93 ID:VPnTsIVT
Gmailは変えようと思えばメールクライアント変えられるが、spは無理な上にガラケーの頃よりむしろ退化したあのspモードメールアプリ。

でもリアルタイム受信しようと思ったらGmailの方がバッテリー消費するんでないかな。
339SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:05:59.32 ID:bvtCdPnp
そうか?
うちの周りは@aol.comばかりだな。
340SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:26:06.64 ID:741Nh8Qm
Gmailも使ってるけど、受信の遅延とかはspモードメールの方が勝ってるかな。
「今待ち合わせ場所に着きました」みたいなメールには向かない。
こういうリアルタイム連絡にはSMSを使う文化のアメリカのサービスだから仕方ないけど。

あと、携帯ユーザーは迷惑メールフィルタでインターネットメールを
拒否してる人が多いので、携帯宛に送ると届かないことも多数。
341SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:32:49.68 ID:gV1o/rK9
342SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:53:26.07 ID:cFAOyYCJ
>>338
>>339
>>340
なるほどなるほど
社会人でない学生の自分にとってはSPの方がよさそうだな・・・

にしても、本当にSPってメール使いづらいですね・・・
改良されないのかなぁ・・・せめてもっと良いアプリさえあれば
343SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:39:41.74 ID:Zbn4nkGG
4.0って6月のいつ頃来るんだよ
344SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:21:35.97 ID:9op8kTNs
garaxy s3の発売前にはして欲しい・・・
345SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:43:27.62 ID:uSbwJTjY
7月以降だろ
346SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:02:34.09 ID:sS2gEUlA
公式アナウンスで6月って言ってなかったか?
347SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:35:56.79 ID:Kp9E7xbe
348SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:45:47.49 ID:HBZRNEHO
SPは相変わらずimode仕様で使いづらいですがリアルタイムに来るのでまだまし
349SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:58:00.70 ID:HBZRNEHO
4.0にあげちまったら 2.3にはもう戻せないんだよね?
350SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:27:21.45 ID:+uT3M6zf
だな
351SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:53:57.36 ID:EunudyAC
noteの国際版?このあいだみた
352SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:33:45.71 ID:b+TPDF7t
本体裏がメチャクチャ熱いんですが、仕様ですか?
353SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:36:04.16 ID:6N8WxKcy
異常だな
354SIM無しさん:2012/06/08(金) 12:44:55.00 ID:hAGZH8Xo
>>352
この前充電したら異常に熱くなっててビビった。
すぐ、保冷剤で冷やしたわ
355SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:31:08.88 ID:h7o2i/4X
そんなもんで冷やしたら結露するぞw
356SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:54:27.02 ID:hAGZH8Xo
>>355
タオルで巻いたけど不味かったかな
ホッカイロ並に熱くなってびっくりしてw
357SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:32:02.97 ID:asja/izz
そんなに熱くなんねぇぞ?
358SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:44:33.57 ID:SLaEg2FN
ゲームとかバリバリにCPU使う物やるとカイロみたいな熱さになるな
アルミ製のハードケースで放熱を考えたものを作って欲しい位
359SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:26:29.06 ID:4B11w6AZ
firefox以外でプロクシ設定できるブラウザある?
360SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:32:17.43 ID:Sc/vZ8QM
opera
361SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:59:11.73 ID:TydMu4Wf
放熱かどうかはしらんが、俺はシリコンで熱こもるのが嫌でGildDesignのアルミバンパーつけてるがな
362SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:41:11.27 ID:7CxAWQLJ
先日この機種購入してテザリングの設定したんですが、
繋ぐ側の繋がってるマークとかも正常に表示されてるのに
ブラウザ開くとネットワークに繋がってませんってなってしまうんですが
何か原因が考えられますか?
363SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:40:32.81 ID:upE8ti46
おすすめのブラウザはどれ?
標準?
364SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:40:51.82 ID:upE8ti46
おすすめのメーラーは?
365SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:42:50.61 ID:QTvlfkI/
>>362
え?買っちゃったのコレ・・・
今月にもS3が発売されるというのにか・・・・
366SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:50:16.33 ID:TG2ySCo+
>>365
だってdocomo版はLTEの所為でグローバル版からかなりの劣化S4仕様だもん
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92202/

ギャラクシーでお財布が使いたいってなら買うしかないけど
367SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:53:20.44 ID:k/AdKr7n
>>340
韓国版なんてexynosのクアッドでRAM2GBだってね
これくらいのスペックが出たら考えたいな
今noteだし
368SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:45:54.07 ID:MF7a6Acf
スマホにそんなハイスペックを求めて何に使おうとしているんだ?
369SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:00:00.89 ID:6Ggkk3b4
S3、Note画面デカ杉。S2くらいのサイズで中だけ強化してほしいぞ
370SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:15:39.52 ID:f2KZ2CWm
液晶がHDならこれでもいいが
お財布もあるしS3欲しい
371SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:17:40.52 ID:PXPdchCh
s3はnfcも付いてれば買った。
372SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:55:06.04 ID:QgItST+z
なんでこんなに充電が遅いんだ
Wi-Fiだけにしても充電追い付かん
373SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:07:25.05 ID:XyaJSJTh
俺のはパソコンのUSBからの充電だと弱いな。
AC充電だとOKだ。
374SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:11:20.55 ID:GZGFoL3y
>>372
充電専用ケーブル+1A以上のUSB ACアダプタ使ってみて。
データ通信ケーブル(付属)ではAC充電モードにならない場合がある。
充電専用ケーブルはコンビニでも500円くらいで売ってる。100円ショップで売ってる場合もあり。
FOMAアダプター変換使った場合も、FOMA用ACアダプタは出力電流が少ないので充電が遅い。

これテンプレ入りしても良いFAQだよね。
他社の同世代スマホは高出力ACアダプタ付属なのに、サムソンはなんで充電遅い
FOMA変換ケーブルなのかと神経疑う。あのiPhoneもどきの箱に収めたいからか?
でもiPhoneは箱の大きさ2センチ分厚いだけなのにちゃんとアダプタ入ってるしなあ。
375SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:14:22.77 ID:GZGFoL3y
ごめん。無印スレと間違えた・・・
376SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:26:11.55 ID:Vf5BXn7z
目が悪いからこれくらいの解像度でちょうどいい
377SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:44:01.12 ID:rTl8mtxG
電源切って充電する時ブルブル震えるのはどうして?
378SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:49:56.91 ID:QZ+i72q0
>>377
コンセント側のUSBがちゃんと刺さってないんでしょ
379SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:07:21.54 ID:KTvk7c9v
eneloopのモバブに付いてきたACアダプタ使って充電してるけど
今測ってみたら+32.6%/hだった
こんなもんかなあ
380SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:22:18.00 ID:bZX23E01
android .process.acoreの暴走が気になってちょくちょく再起動しちゃう。
これ結局バッテリー消費に関係あるのかな
381SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:48:27.22 ID:X1vNpbZo
>>378
いや ちゃんとささってるけど
382SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:17:43.07 ID:927UJvRl
ソフトでビューブラインドとかある?
383SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:29:30.53 ID:MXOuBHsQ
ID:ntlzv8IQ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120610/bnRsenY4SVE.html

ウザいのでこちらでお引取り願えませんかね?
384SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:51:22.39 ID:NVSmfWMl
>>383
おまえもな
385SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:13:06.27 ID:N/iS2BB1
386SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:13:55.97 ID:3wZv43iN
>>385
あらまあ
最悪ね
387SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:26:05.10 ID:pRA1WuIB
充電してたらめちゃ熱くなってて温度調べたら48.9度にもなってた。
いつか爆発するんじゃないかと心配だ
388SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:33:08.96 ID:lnADvyOY
一体どんな使い方してるんだ?
買ってから半年になるが、そんな高温になることは一度もないな。
389SIM無しさん:2012/06/11(月) 09:47:16.96 ID:pRA1WuIB
>>388
特に普通。出掛けて帰ってきたら充電をしてるだけだよ。
充電しながら使ったりしてないんだけどなあ…。
http://i.imgur.com/cvBd8.png
390SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:18:20.03 ID:Xs8TgotE
明るさ暗くしてるのに
いつのまにかに輝度高くなってる
なんで?
391SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:33:05.98 ID:2YrjZfhS
>>390
アップデートをしていない
自動調節が有効になってる
ブラウザの明るさが明るくなってる
無意識にステータスバーをスライドしてる

どれか
392SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:56:50.76 ID:Xs8TgotE
ステータスバーって胸ポケットやかばんにいれてるだけでも反応する?
393SIM無しさん:2012/06/11(月) 12:04:41.30 ID:Xs8TgotE
>>392
ロックかけてるから反応しないよね?

>>391
いずれでもなさそうだけど???
394SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:19:09.13 ID:kKKjJiVz
>>393
何か焼いた?
395SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:28:10.03 ID:acvTOjFN
>>394
意味わかんない
396SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:40:30.46 ID:1C0u82u/
この機種のSIMは小さいタイプ?
397SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:56:32.36 ID:R38ocry+
すごく・・・大きいです・・・
398SIM無しさん:2012/06/12(火) 14:12:46.67 ID:1C0u82u/
にゃるほど

じゃ買ってみよう
399SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:30:07.81 ID:VZYReIlv
通話してると画面の明るさが明るくなるんだけど、耳がステータスバーに当たって明るさが変わるのかなあ。
400SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:17:09.45 ID:Zikpvk3Z
>>399
馬鹿すぎワロタ
401SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:01:17.90 ID:KNgeOV1I
時々電話をかけると、ブーって音が鳴って繋がらなくて、
spモードメールも、送信出来ない状態になるんだけど、
何が原因か分かる方いますか?
402SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:53:48.11 ID:499u2STP
>>401
USIM抜き差しで治るならUSIM接触不良。
403SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:04:25.28 ID:zsNyqkGj
Flash動画サイト見てたらフリーズして、強制再起動食らってから変になった。
圏内でもWifiでも頻繁にWebページが見つかりません表示になるし、
Flash動画(色々なサイト)再生すると3分くらいで必ずクラッシュするようになった。
後なんか動作がもっさり。

SIM清掃ついでにバッテリー外してしばらく放置して完全再起動してもダメ。
初期化しかないのかなあ。

前使ってたF-05Dは同様に動画サイト見てたらフリーズして、そのまま二度と起動しなくなった。
AndroidでFlash動画見るのは危険なのかねえ。なんかバグでもあるのかな。
404SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:48:26.52 ID:RRQldOH9
>>402
今度症状が出たら試してみるよ。どうもありがとう。
405SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:55:34.42 ID:aMZUwTFn
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG13005_T10C12A6MM0000/?dg=1
こういうのが商品化されたら幸せになれるのかな
406SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:40:16.95 ID:qbZtZ2Dm
アンドロイド4.0でも #*226?*使えるのかしら?
407SIM無しさん:2012/06/14(木) 01:47:14.66 ID:g1omx7cL
電池持ちを良くする為に毎回 設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータのチェックを外してるんだけど、面倒でこれって簡単にショートカットできないの?
408SIM無しさん:2012/06/14(木) 02:17:41.79 ID:sbWf0/JF
電池が持たな過ぎて笑えないのでアマゾンさんで他機種の白ロム買います。
みなさん今までありがとうございます。
みんなと一緒に電池持ちについて戦ったこの半年は一生忘れる事は無いでしょう。
大容量バッテリーの人柱になってくれた人、身銭を切ってくれてありがとう。
LTEの切り方教えてくれたS2の人、他機種の所有者なのにありがとう。
LTE切りをアプリ化してくれた人、アプリ制作初めてなのにありがとう。
この機種を忘れてもお前らの事は一生忘れません。
短い間だったけどみんなサンキューな。じゃあね。
409SIM無しさん:2012/06/14(木) 04:06:04.47 ID:IN7VcuMQ
いい夢見ろよ、あばよ!
410SIM無しさん:2012/06/14(木) 06:52:23.19 ID:CuMVCGst
>>408
戻ってくるんじゃないぞ・・・(´;ω;`)/~~
411SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:58:11.09 ID:r3UO2GUX
>>407
バックグランドOFF忘れた 数時間で20%に・・・・

さすがgoogle馬鹿ソフト・・・
412SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:39:52.69 ID:5wPoro24
バックグラウンドって切ると困ることある?
413SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:56:16.08 ID:g1omx7cL
↑Gmailが来なくなる!バックグラウンドデータのチエックを入れると電話帳サービスが動いて電池の減りが早い
414SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:01:51.91 ID:5wPoro24
>>413
え!ジーメールだけ?
ジーメール使わないから切手もいいかね?
415SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:45:14.38 ID:pUQH5tYj
>>412
いいことしかない
416SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:01:18.99 ID:VVBSgE74
417SIM無しさん:2012/06/15(金) 12:02:23.72 ID:mCG/6n5f
Xiデータ通信プランで契約されているかたいますか?
可能かどうかしりたくて。
418SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:39:41.22 ID:JbIrxP+a
>>417
使ってるよ
可能だよ
419SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:32:28.80 ID:mCG/6n5f
>>418
ありがとうございます!
420SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:25:08.06 ID:6E1tNvxh
動画みるときだけLTE いれるようにしてるけどワンタッチでできるようにならないかな?
421SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:39:09.90 ID:yH/M33ZX
LTE OnOFF - HTC Thunderbolt
422SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:14:03.53 ID:JbIrxP+a
htcのやつ動く?

俺はテンプレの有志の方がつくってくれたやつ
423SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:43:01.88 ID:2htWMywJ

有志作者さんの方が…個人的に好きだから使ってるよ。
424SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:11:16.94 ID:7Yw8SRwd
有志の方々でつくられたLTE ON/OFFアプリがあんの?それともダイヤルパッド?のこと?
425SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:19:39.29 ID:7Yw8SRwd
ごめんわかった
426SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:27:37.32 ID:sNUhvmCC
ヤバイ・・・知り合いからこの携帯貰ったんですが、SIM(緑色)を差し替えて弄ってました。
一回SIMを抜いて元の携帯使えるかなー?と思ってやってみたら、SIMが差さってないアイコンが出てメールもグーグルも出来ません。
SIMにも少し線が入ってますし、やっちまった?もしかしてSIMの差し替えってやっちゃダメだった?どうにかなりませんか?
427SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:48:59.40 ID:VJnrG44H
>>426
差し替えても何の問題もないよ
認識できないのはちゃんと刺さってないとか
428SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:00:14.39 ID:sNUhvmCC
>>427
自己解決しました。わざわざありがとうございました^^;
429SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:18:43.75 ID:RMxHLv41
おサイフ対応じゃないから敬遠してたけど
物は試しだ!と思い購入…何で今まで使わずにいたんだ!と
思う位大満足です 白綺麗だし画面も素敵!acroが玩具に思えて放置しちゃってます
430SIM無しさん:2012/06/16(土) 19:42:39.99 ID:4kZLRuVD
お財布欲しいならs3まで待てばいいのに。
431SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:02:52.64 ID:QLSrv/q9
今の内に音楽DLしとかねーとな。
432SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:07:50.86 ID:RMxHLv41
これ手にする前で一切ギャラ情報スルーしてたんですよ…
これは良い!!!と家で感動してたら仲良しのショップの店長がくれた
夏モデルカタログが目の前に…恐る恐る開いたら…ぅぅわわわわわ!!!
おサイフじゃん…おサイフが…
こんな感じですハイ
433SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:36:07.33 ID:4kZLRuVD
まあs3はLTEだから使用料高くなるし、選択肢として有りっちゃありなんじゃない?
acroから変えたって言うから一年くらいのサイクルで機種変えてるみたいだし、あと一年のLTEは正直料金ほどの価値はないよ。普段いる地域にもよるけど。
434SIM無しさん:2012/06/16(土) 21:58:42.32 ID:4kZLRuVD
イミフな事書いてしまった…。
これもLTEだわ。
435SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:00:13.45 ID:T1zm24Kv
>>433
LTEは価値無い地域でもXI契約は価値あると思う。(テザリングとかね)
MNPでウマウマ。
436SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:21:31.55 ID:4kZLRuVD
>>435
acroって言うからauの可能性もまあ有るね。どっちにしろ俺の慰めは的外れか…。

でもドコモからならマジで今これ買っちゃったのはドンマイとしか言いようがないな。
プラスはNFCくらいかな?
437SIM無しさん:2012/06/17(日) 02:32:30.36 ID:5RtrwXq7
鞄に入れてたら
いつのまにかにホームの時計と日付が消えてる・・・・

なんで
438SIM無しさん:2012/06/17(日) 02:35:20.52 ID:5RtrwXq7
>>437
復活させるにはどうすればいいですか
439SIM無しさん:2012/06/17(日) 06:26:33.73 ID:yykc7H8Z
復活の呪文
440SIM無しさん:2012/06/17(日) 09:31:27.02 ID:N04Ry5JC
実質負担額3150\になったから購入を考えてるんだけYouTubeとかの動画再生をする時にフルスクリーンで見れますか?
441SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:57:54.64 ID:sYRueDWT
いつのまにかにホーム画面が二つ増えてる、どうして?
442SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:08:32.62 ID:sYRueDWT
平将明 ?@TAIRAMASAAKI
明後日月曜日の朝8時から『全議員・支部長会議』がセットされているのですか?ほとんどの議員・支部長は知らないようです。
443SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:03:58.63 ID:sYRueDWT
これの端末初期化ってどうやるんですか
444SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:28:25.01 ID:cTtzCqVn
>>443
設定→プライバシー→工場出荷時状態に初期化
445SIM無しさん:2012/06/17(日) 15:12:59.23 ID:sYRueDWT
更新と初期化 違うメニューなんだ

初期化ってアプリとかも完全に初期化されるの?
446SIM無しさん:2012/06/17(日) 15:22:54.70 ID:6DDoHATe
お前は糸電話でも使ってろ
447SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:27:19.43 ID:l8sTXJcg
何なの一体
448SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:05:14.03 ID:/basi1eU
SC-06D予約受付中の中SC-03Dに機種変してきたぜ。
ワイルドだろぉ?
449SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:15:41.60 ID:qI0Q7Pl4
ドンマイ
450SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:56:52.88 ID:yy5XboSq
一括0円だったんだろ?
451SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:14:07.35 ID:c8gY0J7c
>>448
コロコロモデルチェンジするから気にしない
「このクラスでは!一番なのだぁ!」俺はそういう考え方してる
452SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:45:54.71 ID:H6Tl7901
s2持ちだけど全然これよりいいのでなくて、買い換える気しなくていいなw
ある意味一番重視する電池が持たないこの機種はむごいなw
453SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:47:35.06 ID:SS7oRNNo
買い取りは02のが高値なのね
海外向けの買い取り屋2社の事だけどね
454SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:58:31.42 ID:EOg+w8bf
そりゃXiよりFOMAユーザーのが多いからな
455SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:31:26.88 ID:2uAIqg24
>>452
LTEオフにしたらS2よりもバッテリーもつで
456SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:51:50.33 ID:x8iCcSQ8
>>452
いやいやそれはないだろw
02D餅が抜かすならまだ解るがギャラ初代には言われたくねーわw
457SIM無しさん:2012/06/18(月) 00:01:35.59 ID:QwhkvO6E
>>455
s2もs2LTEも使ったがそれはない
458SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:12:07.61 ID:qaFC3Iuu
バックグラウンドもOFFればかなり持つけど・・・
459SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:46:17.89 ID:MH4xdNb8
政権交代して一番驚いたのは民主党
460SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:49:31.82 ID:JlOgM+JX
何を今更言ってんだ?お前。
しかもスレチだし・・・・
461SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:01:32.60 ID:/6H3SiQp
確かにLTE切るとバッテリー持ちますな
462SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:39:44.02 ID:eA2iv0kV
これ買って失敗したわ・・・
通話料高すぎる
463SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:43:19.12 ID:z8jwG4yD
>>462
がんばれドコモの養分。
464SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:08:34.56 ID:eA2iv0kV
>>463
わざわざそんなくだらない事を書きにきたの?w
465SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:46:34.35 ID:ZVT02aw+
>>462
やはり噂は本当でしたか?仕事で使うと結構上がりそうで躊躇してます。
466SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:06:51.65 ID:4cS57Tz9
この機種、moperaの128kアクセスポイントに接続できますか?
docomoの規制激しすぎて
467SIM無しさん:2012/06/19(火) 02:54:41.52 ID:Li/QCItV
通話中の途切れがヒドイ

交換しても直らないってマジですか??
468SIM無しさん:2012/06/19(火) 03:13:42.16 ID:EELNAjAW
>>467
SIMカードが悪いか周りの電波環境が悪いか端末が悪いか耳が悪いのどれか
469SIM無しさん:2012/06/19(火) 03:19:06.07 ID:Li/QCItV
>>468
一度水没して、端末をサラに変えてもらったんだけど
simはそのまま使ってる

simが原因かなぁ
ちなみにSDカードのデータ(写真やアプリ)の一部は破損してた
470SIM無しさん:2012/06/19(火) 10:48:57.19 ID:JVjMmShf
>>462
えっ?かけホーダイでしょ?
周りにau、SB全く居ないから気にならないよ
471SIM無しさん:2012/06/19(火) 10:59:22.96 ID:zqGKYVy7
>>470
周りはau・ソフバンしかいません
472SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:06:42.62 ID:JVjMmShf
>>471
あちゃ〜…
勿体無いないねぇ
473SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:39:42.72 ID:uAk9x/yg
050 plus ってどうなの? 有料みたいだけど
474SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:47:48.57 ID:27sEa0DC
使えない
475SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:49:26.64 ID:4vndMLec
LINEも使えないしな、一番安定してるのはスカイプかな?
476SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:53:15.67 ID:Yt8zp9I6
050plusが使えないのはサービス?それともアプリ?
477SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:56:10.23 ID:3EL8XQWp
音質が悪すぎて金取るってレベルじゃないとかなんとか
478SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:57:48.20 ID:uAk9x/yg
viberとかは?
スカイプが一番安全で安定?
479SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:30:54.72 ID:I+iPaEJw
viberは車で移動中は、切れまくって使えんが、050はほぼ切れることなく通話できる。
480SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:54:26.64 ID:VPlqI9Il
050はそこまで悪くないぞ
481SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:55:44.21 ID:zqGKYVy7
LINEも使えないし通話料高過ぎてもうダメポ
482SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:32:08.35 ID:NCyZi6v0
Skypeは機種によっては全然ダメだったな。

N-04CはWifi接続でも会話不能状態だった。
初代ペリアもダメっぽかった(相手の友人が使用)
ドコモ回線のiPhone4もちょっと微妙だったなあ。

一番よかったのはSH-12Cだった。3G接続でも通常通話以上の音質。
ギャラではカケホーダイになっちゃって使ったこと無いんだよね・・・
FOMAユーザーから掛かってきた時は一旦切ってこっちからかけ直してるし。
483SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:50:02.00 ID:1XKgYDca
ライン使えないって通話がってこと?
484SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:08:11.42 ID:FpOlppRY
ほんとラインやSkypeは機種によってかなり違う
スペックとかあんまり関係ないみたいね
この機種はプチプチ言ってはなしづらい
sh-12cが一番通話はよかった
485SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:25:34.32 ID:NCyZi6v0
>>484
通話以外は酷すぎたけどねw>SH-12C
待ち受け時にエネループカイロの如く発熱して、
全く触ってないのに4時間くらいで電池切れたり。
リソース食いつぶしてるタスクを殺してもすぐに生き返ってきて直らなかったり。
今はアップデートで良くなったのかも知れないけど。

あれを経験した身にはS2LTEの電池持ちなんて天国だw
486SIM無しさん:2012/06/19(火) 22:40:40.84 ID:5ZuQmqYM
skype常駐させると電池消費はんぱない?
487SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:43:20.82 ID:FpQKy+sW
そりゃそうだろ
488SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:29:06.48 ID:Uj5tAA+Q
ドコモアプリのアップデートって手動じゃ確認できないの?
489SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:04:05.32 ID:JkM1rAtG
何でアプリの話してんだこいつら
490SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:29:02.24 ID:cGUBpMxm
別にいいじゃないか
491SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:36:16.75 ID:3DFwVD8p
カメラエラーってなんなんだよ一体
前は再起動で直ってたのに、今は再起動どころか初期化しても全く使えなくなっちゃった

どうすんのこれ
492SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:40:29.34 ID:cGUBpMxm
捨てちまえ
493SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:21:58.27 ID:NUCRTigR
xiパケット通信の値下げを実質延長か。
(3GB迄になるけど動画あんま見なきゃ間に合いそう
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/20_00.html
494SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:28:45.62 ID:OF79hK0K
値下げの延長とは違うだろ。
素直に新プランと考えればいんじゃないの?
495SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:30:09.31 ID:kufAz2b3
3ギガって心もとない。相変わらずdocomoは糞
496SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:34:15.83 ID:4k8NTjoF
現状の料金プランを3GBまでライト料金、3GB超えたら今のデータプラン料金の
二段階制にしてくれるのが一番嬉しいんだけどな。
そっちの方が通信量気にして控えて使ったり、自宅無線LANやWifiスポット利用率上がるだろうに。
公式で当月通信量表示出来るウィジェットあるんだし。

フレッツ光ライトと同じせこいやり方だ。
497SIM無しさん:2012/06/21(木) 02:03:33.32 ID:hTD5VfUw
>>491
ついこないだ、DSで新品交換してもらた。姉ちゃん、画面の保護シールの引き継ぎ完璧で、ビックリ!
498467:2012/06/21(木) 04:10:48.37 ID:UbkOpG56
SIMカード変えてみたが改善せず…

交換しかないか。

みんなのはならない??個体差なんだろうか?
499SIM無しさん:2012/06/21(木) 06:27:15.13 ID:MyECi6UZ
>>497
マジ? 交換してもらえるの??
在庫あれば当日でも大丈夫?
500SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:55:04.80 ID:0CiZdjLO
ソフトもだめ、サポートもだめ、サービスもだめ
 ドコモってなにがいいの?

電波だけ?
まぁほかがもっとあれだからなんだけど
501SIM無しさん:2012/06/21(木) 09:21:35.26 ID:eUAK5r3a
>>499
初期化で再現したんで、新品交換。そのdsになかったので、在庫ある近隣dsを調べてもらって取り置き、交換したよ。
502SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:36:28.04 ID:rWFseNim
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生
http://juggly.cn/archives/63564.html
503SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:09:07.18 ID:rWFseNim
504SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:28:19.88 ID:HG1lud/+
おぃおぃ S2LTEは大丈夫なのかよ

505SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:20:31.44 ID:MyECi6UZ
>>501
行ってきた

落としてへこみがあったから、予想通り無料交換は無理だった。
ポイント2500ポイントを使って、2500円。 まあいいか。へこみ直るし。
506SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:01:01.22 ID:HG1lud/+
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062100920
首相と谷垣禎一自民党総裁が14日に電話で会談したことが判明。「2人が解散を確約した」(自民党幹部)との観測が広がり始めた。
 自民党内では、解散の日程に関し、8月上旬までの会期延長を前提に「会期末に解散し9月9日に投票」との見方がささやかれていた。
507SIM無しさん:2012/06/21(木) 21:46:46.51 ID:Ffp7qBrN
スマホ通信料を値下げ=10月、 高速通信の対応機種 ドコモ

NTTドコモは20日、高速通信サービス「Xi(クロッ シィ)」に対応したスマートフォ ン
(多機能携帯電話)などのデー タ通信料を月額1050円引き下 げる新たな定額料金プランを、
1 0月に始めると発表し た。KDDI(au)などが打ち 出した安い料金設定に押され、
ドコモの契約件数は2011年度に約80万件減少した。
今回の値下 げで他社に対抗する。(2012/06/20-19:41)

http://i.jiji.jp/jc/i?k=2012062000903
508SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:06:29.76 ID:/nUsViVz
これのケースっておすすめ有る?
フルハードでもシリコンでもなくてジェリーケース?みたいな本体に傷が付かなそうのが良いんだが。
509SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:10:26.65 ID:ZMVDK20X
有りません
510SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:12:26.42 ID:uQrq7lQZ
ハードだと本体に傷がつき、ソフトだと埃まみれ。
こりゃひどいね
511SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:21:49.44 ID:V0rdd7Qr
クソ重くてデカくなるけどジャケットバッテリーオススメ。
512SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:23:10.57 ID:a8A3kACF
>>510
TPUはほこり付かないし割れないよ
513SIM無しさん:2012/06/21(木) 23:33:55.37 ID:fNTPlL3a
TPU最高
514SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:24:37.85 ID:90dkmhbf
そろそろ4.0アップデートの話来ないかね
515SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:22:45.40 ID:+1cvK/iT
有機ELだからあまり電力を食わないようにアプリの設定を黒背景のものにしてるんだけど、デフォルトのGmailクライアントはそのような機能ないのかな
516SIM無しさん:2012/06/22(金) 04:34:57.89 ID:i30hqxsx
S3のあとじゃね
517SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:09:07.48 ID:B4e1Z3pA
S3を買おうかと思ったけど、特段の進歩がないようなら、安くなったこれ買おうかな
518SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:13:19.03 ID:vfPCz6k+
どれくらいの間使うかによるんじゃね?
一年以下ならこれでも良いと思うけど。
519SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:59:51.78 ID:eTWgqBrt
そんなにハードウェアスペックかわらんのに?
一年?
520SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:47:06.82 ID:JjkR44Kt
業界くん?w
521SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:15:48.32 ID:gcgHyI/5
GALAXYのいいところは雑に扱っても気にならないとこだ
522SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:14:55.08 ID:eTWgqBrt
i mode サイト閲覧用のブラウザでいいのある?
523SIM無しさん:2012/06/22(金) 15:44:52.29 ID:GsocNrWg
>>421
マジ感謝
524SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:04:41.98 ID:zSOy8rFF
通話料下げろやカス
525SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:30:06.06 ID:Du0L33SW
通信料じゃなくて?
526SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:42:21.22 ID:4ZjsbEwY
>>525
翻訳すると
「Xiプランでカケホーダイ?(だったかな)未加入だから通話料高いんじゃ!ゴラァ」って事じゃね?
527SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:53:09.02 ID:AKtu2BUl
いきなりC001っていうエラーが出てSIM認識しなくなった
接触不良かな、と思い挿し直したけどだめぽorz
茸モニター中のSC-03Dなんでいろいろめんどくせー
後で提出するレポートに壊れやすいって書いておくわ
528SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:24:41.49 ID:mbbkbAdX
***シカメラにいっぱい実機あった
529SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:26:41.28 ID:mbbkbAdX
でかいS3買うなら、Noteかしらね
530SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:29:09.45 ID:vLYo4Nk0
今なら0円だろ。
コレもな。
531SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:57:45.49 ID:mbbkbAdX
今日の捏造ステーション by 民主党 はどんな捏造だろう?
532SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:56:24.06 ID:6M/WsA/V
>>530
0円なら欲しいけど、高額なパケット利用料金とセットでしょ?単体で0円でくれんかな?
533SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:36:41.76 ID:rlkahWg7
>>532
何言ってんだ、それと引き替えに0円だろ。機体だけタダでくれるわけないだろ
534SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:54:07.18 ID:x4d1KLKo
>>533
単体0円は流石にアレだが、MNP+月サポで月額費用をかなり
安くすることはできるね。先月までならかなりサポが効いたが
終わってしまった。
535SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:07:08.05 ID:lpDFDZfx
昨日docomo shopで充電すると高温になってすごいんですけどって聞きに行ったんだけど、通常に利用出来て入れば問題ありませんで終わってしまったw

なんだかなー
536SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:13:56.18 ID:8FQI4WfE
なんでもねーよー
537SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:26:03.65 ID:JB+Kfkkq
今月も実質5000円じゃ?
538SIM無しさん:2012/06/23(土) 08:28:34.18 ID:8FQI4WfE
10年超のひとは0円です。
539SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:19:01.39 ID:JB+Kfkkq
片手、大きさはこれが限界じゃね
540SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:15:54.11 ID:qNud5/8u
やっぱりS3ともなるとコレが発売された時よりもアクセサリーの量が雲泥の差だな。カバーとか。
ま、後半年使うけどね。
541SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:55:12.54 ID:bjnwGxKP
俺はnote2が出るまで、これ使う(´・ω・`)
542SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:22:47.39 ID:4fL8L4RK
スリープの時にSPモ−ドメールが受信しない・・・
つか受信はしてるみたいだけどうんともすんとも言わない
543SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:33:43.15 ID:NTCJRCEN
SPモードメールおかしいよね
だんまりのときが間々ある
数十分してから来ることもある


communicase とか使ったけど同じみたい

サーバ側がおかしいのか?
544SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:31:31.67 ID:duFcP+C4
充電してたら煙出たんだけどこれって
ドコモショップ行ったほうがいい?
545SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:35:56.75 ID:mP4Iut5S
まずは消費者庁へ通報
546SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:56:31.35 ID:duFcP+C4
>545 そんな大げさなことかな?
充電してる時に電源つけたらスマホと充電器
つなげてる所が熱くなってて焦げたにおいするなと思ったら
煙が出てきた
547SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:57:50.30 ID:fwpW0W2W
>>546
大げさだろ
ヘタしたら火事だぞ
548SIM無しさん:2012/06/24(日) 02:08:11.16 ID:mP4Iut5S
>>546
ネタじゃなかったらマジで。
事故件数数件でも大事になるから
549SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:15:36.58 ID:qjIEcLym
>>496
何て言うウィジェット?探しても分からんかった
550SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:28:17.68 ID:ZAQpewY3
>>549
my docomoってアプリじゃないのかな?
551SIM無しさん:2012/06/24(日) 08:08:38.33 ID:QEDJ/I/B
>>546
よく平気で使えるな 怖すぎ
552SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:21:44.55 ID:SveFK9e4
>>544
まずは消防署に通報
553SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:23:20.08 ID:5/zMT98K
GALAXYシリーズってみんな発火するのか?

554SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:49:52.45 ID:9WbKkmXP
>>544
初報告じゃね?
555SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:54:35.58 ID:STqmyANP
ネタじゃないなら写真撮ってengadgetとかに状況説明と写真を添付してメールしてくれよ
記事になれば調査してもらえるし
煙出たんならそれなりの痕跡は残っているだろうし
556SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:01:26.20 ID:BVDspB63
>>544
画像はよ
557SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:20:26.52 ID:ZKRZIifO
>>544
画像みせて
558SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:21:26.64 ID:wyfFbqxd
こういう話題はサムスンもドコモも今ピリピリしてるだろうから報告されたらネタじゃすまないだろうな
559SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:45:25.48 ID:5/zMT98K
パケホ代金が高止まりしてるのは、3社が 談合してるからでしょう???
560SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:21:26.16 ID:WQVuDPQx
そんなこともないだろうな。
適正価格はどこにでもあるから。
ソフトバンクなんか見てみろよ。
高収益を背景に8倍の配当だし、前期の11億から94億だろ。

ドコモも顧客取られてXi 通信料を値下げするけど、あの複雑で解りづらい料金システムだから、ユーザーからすれば、ドコモ=高いが一般的な流れだろうな。
561SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:43:00.21 ID:m10h2Y+E
「Samsung Galaxy S3」発火事件は本体ではなく外的要因?
車載機側の問題の可能性、サムスンは詳細を調査中
http://gpad.tv/topic/samsung-galaxys3-fire/
562SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:57:51.85 ID:2NjbAxgH
780+315+パケホが複雑っていってるやつは知恵遅れなんだろうな
563SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:48:12.73 ID:Xdxyl+Jx
>>559
おまえが安いこと知らないだけ。
564SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:04:16.83 ID:xuVlPLyr
せっかく買ったのにLINE使えないのかあ
565SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:45:56.84 ID:p9Y3NGo1
通話途切れは個体差?
本体交換すれば大丈夫かな??

仕様ならs3に変えようかな…
566SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:50:13.25 ID:825mNfbb
DS行ってS3のホモ観て来たけどデザインが・・・
なんかいまさらだけどこっちで良いような気かしてきた
今からこれ買うのは情弱かな?
ちなみに今S1なのでそろそろなんとかしたい
567SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:13:21.88 ID:ZKRZIifO
>>566
ちなみにいくらで売ってたの?

2chMate 0.8.3/samsung/SC-03D/2.3.6
568SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:51:24.30 ID:825mNfbb
実質タダでS1の時の端末購入サポート解除料もクーポンでキャッシュバック
569SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:55:47.45 ID:vyM0Hsp/
テスト
570SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:56:45.77 ID:vyM0Hsp/
テスト
571SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:59:30.96 ID:u4Qh+7Db
てすと
572SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:17:45.80 ID:Kac9ZZ+a
たすと
573SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:44:34.04 ID:KoZ0lEDp
チェスト
574SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:49:50.43 ID:z/s/+/o1
姪っ子が充電器の挿す部分なめて遊んでから、充電がやたら遅いんだが、これって充電器やられたんな?
ギャラ本体は無事なんだが…
ちなみにUSBケーブル変えてもダメだわ
575SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:55:34.73 ID:CCtU4DNm
発火はしないけど充電したら異常に熱くなるな
温度測ったら48度だった
576SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:58:06.13 ID:cTzr+/Af
ここは幼女がなめたs2として売り出すしかないな。
なめた位置も分かりやすくて非常にgood
577SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:32:44.15 ID:DopIBXhT
Spモードメールよく遅延ない?
578SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:42:15.87 ID:JlZrXBMn
>>550
ありがとう
579SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:05:43.45 ID:scxuBp6k
>>577
困ってます
580SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:07:05.56 ID:DopIBXhT
>>579
やっぱ


ドコモの糞サポートにきいたら
そんなことないって一蹴にされたけど

581SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:20:05.05 ID:Dvz0Nhex
これGALAXYSの標準カメラに付いていた誤操作防止のロックは無くなったのかな?
動画撮影でロックが有るととてもありがたいんだが…
582SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:14:02.23 ID:jbydx/ME
SPメールがちゃんとくるソフトない?
583SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:21:54.75 ID:WrCjyr1T
584SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:44:19.06 ID:F0oZ6fFH
アイルランドで爆発のギャラクシーS3、三星が「故意による毀損」と暫定結論


三星(サムスン)電子は24日、自社内で調査を行った結果、
ユーザーによる故意の毀損だという暫定的な結論を下したと
明らかにした。

donga.com[Japanese donga]
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012062510308&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
585SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:12:48.36 ID:6086Viet
これ買ってまじで損した
・LINE使い物にならない(DOCOMOの罠)
・SPメールはいちいち問い合わせしないと届かない(DOCOMOの罠)
・通話料高過ぎ(DOCOMOの罠)
・熱い
・突然強制終了する

586SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:16:50.32 ID:NedfI/GI
>>585

情弱乙
587SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:27:01.69 ID:YFL6ELWP
いつものLINE馬鹿か
定期的にネガキャン書き込むくらいなら窓から投げ捨てろよ
588SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:33:52.48 ID:6086Viet
>>586
糞DOCOMO業者さん、お疲れ様です
589SIM無しさん:2012/06/25(月) 14:46:25.53 ID:NedfI/GI
>>588

情報収集出来ない奴がスマホ使うなよw
さっさと別キャリアに行くか
らくらくホンにでも機種変しろよwww
590SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:04:09.02 ID:jbydx/ME
>>583
電池食わない?
591SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:57:44.09 ID:Bztbh8Pc
>>585
お前は以前からラインが使えないってほざいてるな。そんな糞端末は川にでも放り投げろよw
592SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:53:03.47 ID:zIkS8cgd
LINEが使えないっていう表現が間違いなんだよ。
LINEの音声通話が、この機種は使い物にならないんだよね。
593SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:59:28.57 ID:p3zwFKSi
そんな奴はスマホごと捨ててしまえ
594SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:42:44.29 ID:+93BzpLY
>>592
ほんとかよ?
595SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:49:50.41 ID:Bztbh8Pc
>>592
確かに音声通話は使い物にならんな。Viberの方がいい
596SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:50:49.12 ID:qBLWo2SN
何故なんだ
通信特性との相性か?
597SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:10:26.07 ID:4LGsf3HC
>>583
ネットワーク接続状態のときに、これ使っても 無意味?
598SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:35:33.62 ID:4LGsf3HC
>>583
どういう仕組みで通知してるの?定期的にサーバーチェックしてるの?
599SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:03:17.41 ID:4LGsf3HC
>>583
電池のヘリが早い気がする??
600565:2012/06/26(火) 14:00:44.95 ID:mFMsanYy
どなたか>>565お願いします
601SIM無しさん:2012/06/26(火) 14:14:53.76 ID:wFR8RLyx
茂木 だらしな
602SIM無しさん:2012/06/26(火) 16:10:04.34 ID:zYO5dUF/
>>600

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
603SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:48:56.41 ID:sntI34Mk
これ電源は勝手に切れるし通話はこっちの声だけ聞こえなかったり
ネットが繋がらなくなったらSIMカード抜かないと復活しなかったりするんだがこの機種固有の症状?
604SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:35:09.50 ID:YxWHBP2p
ショップ行けば交換レベルじゃないの?
でも今在庫無いから修理行き→代替機だね。
ダメ元でバックアップ取って初期化もあり。
605SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:55:04.26 ID:fvDhMaed
今更だがPrayにレビュー書くとノーマルS2扱いされるんだな
606SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:56:30.64 ID:T1vnre4z
数日前から電話やキャリアメールは使えるのに
ブラウザやyoutubeアプリ等でネットに繋がりません
wifi接続なら問題なく使えています
再起動やsim挿し直し、機内モードの確認はしましたがダメでした
家族の使っている同機種は接続できているので
電波状況というわけでもないようです

何か他に原因として考えられることはないでしょうか?
607SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:58:29.32 ID:sntI34Mk
>>604
thx
やっぱ異常な症状なのか
最近のスマホはこの程度じゃ仕様ですで済まされるから駄目かと思った
608SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:29:44.14 ID:RUWAr1bk
電話帳サービスがバッテリー食ってて、色々調べると
電話帳→コミュニケーションってつなげていけるみたいなんだけど
どれだけ探してもコミュニケーションが見つからない

なぜ?
それかまたは、他に電話帳サービスの電池消費抑える方法あるなら教えてください
609SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:07:54.49 ID:f0ZGpQ2N
しっかしケースの種類がないのをどうにかして欲しいな・・・
610SIM無しさん:2012/06/27(水) 02:45:01.80 ID:wKOP+KwU
コイツでtubemateを使ってMP3の音楽を落としても再生されないのは何故なんだろ?noteやネクサスなら問題無く再生されるのに
611SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:09:23.83 ID:yTvHe0kD
SC-02Cは7/3にアップデートらしいぞ
612SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:27:05.97 ID:Lq3GX5ix
>>605

祈りが足りないんじゃないか?
613SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:42:17.94 ID:dCBFOPZk
>>606
自己解決しました
LTEをオフにしてたのですがそれを元に戻して
モバイルネットワーク→データ通信を確認したらチェックが外れてました
モバイルネットワーク開こうとするとエラーが出るのは知ってたんで
そこの設定を変えた覚えはなかったんですが…
お騒がせしました
614SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:39:21.90 ID:YTgFPPC/
>>613
電源ボタン長押しで出てくるメニューを押したんだろう
615SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:27:50.07 ID:iUTia+Mp
>>614

それやったよw
すげーびびった
気付いた時の脱力感と言ったら・・・orz
616SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:42:47.28 ID:HH9b1y7T
一括で安く買える機種になってます?
617SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:58:32.00 ID:x/S/RRDp
現在のパケット量確認はどうやって見るんだ?
618SIM無しさん:2012/06/27(水) 14:06:04.57 ID:+5q9MCL9
>>617
俺はMy docomo checkerってアプリで見てる
今月6.3GB逝ってるわ。7GB規制は混雑時だけにして欲しい
619SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:16:41.82 ID:wwFUXxTi
>>618
お布施すれば規制されない。
620SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:58:54.30 ID:Ai5fsAhA
spメールの受信通知、ロック画面に表示出来ないんかな?ショートメールは表示してるのに
621SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:02:46.31 ID:HMpnTwr/
>>614
遅くなりましたが、多分それで間違いないですw
ありがとうございました!
622SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:34:05.84 ID:snvGnd+w
>>620
NoLedなんかのアプリで対応でいいんじゃね?
ロック画面をカスタマイズするツールでもいけそう
623SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:12:44.97 ID:Up2H9P0R
Android4.1(Jelly Bean)の詳細が発表。7月中公開予定。同4.1搭載の格安タブレット「Nexus 7」も発表。
http://apps.xperia-index.com/newstopics/detail/23
624SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:26:27.34 ID:LThbCUxY
>>622
ありがとう、調べてみます
625SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:53:24.64 ID:f8q1bREs
福島第一4号機の様子がおかしいようです。
知り合いは、4号機建て屋の解体かもしれない、と言っていますが、
福島県内と栃木県北部、茨城県北部の放射線濃度が数日前の5倍から10倍になっているとのことです。

にかいどう
626SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:01:53.54 ID:5dpEfycE
>>625
かも?じゃなくて解体してんだよ
627565:2012/06/29(金) 18:20:45.16 ID:wgAhGaqy
すまんが通話途切れ、みんなならないのか教えてくれ
電波が悪い訳じゃないんだ
628SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:22:18.08 ID:TBcDFnwt
普通にあるぞ。
相手の声が聞こえなくなったりな。
629SIM無しさん:2012/06/29(金) 18:52:53.78 ID:tE8i79Sv
最近よく再起動するようになったんだけど
日に2〜3回
みんなどうなの?
アマゾンバッテリー使用中

あと画面の角の方に遂に傷が入ったぜ…
みんな…ゴリラガラス信用すんなよ…
630SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:53:10.78 ID:JP3nj8Qm
>>629
まさか・・・

スクリーン保護シート貼るなんてバカ
ゴリラガラスは裸で使わなきゃ損!!
 

とか喚いてた糞バカの戯言を信じてたの?
631SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:26:17.33 ID:kgADuNAX
>>611
これまじ?同日に来るのかな
632SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:28:09.70 ID:TBcDFnwt
んなわきゃねーだろ。
633SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:13:55.38 ID:hEwnaQds
これもICSが来たら面白いかなと思ってたけど、
nexusにJB入れたらICSとは何だったの?ってぐらいにレスポンスに差があって、こいつの出番がまたなくなった、、、
634SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:14:04.49 ID:hEwnaQds
これもICSが来たら面白いかなと思ってたけど、
nexusにJB入れたらICSとは何だったの?ってぐらいにレスポンスに差があって、こいつの出番がまたなくなった、、、
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
635565:2012/06/30(土) 00:25:59.45 ID:2ejDiYBz
>>628
サンクス
相手もコッチもプツプツと聞こえなくなる
仕様なら本体交換してもらっても意味無いわな
636SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:38:36.74 ID:SmIhTCE1
>>618
xiには対応してないってレビューがあるが・・・
637SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:44:57.93 ID:v+G9sNwC
MVNOじゃなきゃ、わざわざアプリいれなくてもふつうに
web上の毎月の料金確認のとこで前日までのパケット料見られるが、、

データ通信契約だと、↑のページだと見られず、変なとこにあったがいずれにせよwebで見られる
638SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:29:24.27 ID:QDZhXD+K
>>636
名前が似てるからややこしいけど、
公式のMy Docomoアプリは当月Xi通信量ウィジェット表示可。
Xi通話料はアプリ開かないと見られない。

非公式のMy Docomo Checkerは通話料はウィジェット表示出来るけど、
今月の通信量はアプリ開かないと見られない。

そんな訳でウィジェット二つ並んでる俺のギャラ。
公式がXi通話料ウィジェット表示に対応してくれれば一つで済むのに。
639SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:39:32.26 ID:HqxknDa4

7notes with mazec最高!!

デカくて片手で文字入力できない機種にはこれだな
どうせ両手使うなら
小さいキーボードチマチマ打つよりストレスないし

入力画面の大きさ的にも文字認識のレスポンスも
この機種は他のスマホより相性抜群

ただ7ノートはいらん。
mazecだけで提供してくれた方がありがたいんだけど

以上ステマでした
640SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:38:43.68 ID:QyE/hUab
noteとかs3にはmazec標準搭載な上に標準IMEから楽に切り替えられる。
これにも4.0へのアプデで追加されたりせんかな?
641SIM無しさん:2012/06/30(土) 15:22:07.21 ID:QyE/hUab
つーか今mazec安売りしてんのかww
完全なステマじゃねーかww
642SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:31:39.42 ID:m8XMR41M
安売りってことはいまいちなのかしら

それともバカ売れなのかしら
643SIM無しさん:2012/06/30(土) 19:25:14.90 ID:vhwPwwy3
mazecは今490円だが、本当は幾らなの?
644SIM無しさん:2012/06/30(土) 19:52:37.04 ID:CLLbMW78
確か980円くらい?
お試ししたけど
買うほどでない

デフォルトIMEで十分よ
645SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:04:27.65 ID:QyE/hUab
最近のはほとんど手書き入力プリインだからな。
売り上げは落ちてるだろうよ。
646SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:29:00.26 ID:CLLbMW78
プリインでも儲かるでしょう?
647SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:31:52.05 ID:vhwPwwy3
>>644
ありがとう。
648SIM無しさん:2012/06/30(土) 21:05:48.63 ID:VrXw5gm5
Adobe、Android 4.1へのFlash Player非対応を再発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000085-zdn_n-mobi
649SIM無しさん:2012/06/30(土) 22:52:10.87 ID:E6SBAMyM
長らく気になってたんだけれど、
service killer(電話帳サービス止めるために入れた)と高級タスクマネージャーの自動キラー
を同時に動かしてるんだけど、もしかしてどっちか無駄だったりする?
無駄以外につっこみどころがあればなんでも言ってください!
650タブの方も販売停止ですwwww:2012/06/30(土) 22:52:47.31 ID:3vEVcezy
ドコモさん、せいぜいもがき苦しんでくださいねwwww


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

651SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:18:45.78 ID:QDZhXD+K
>>648
まあ、動画サイトなんかもHTML5対応の所が増えてきたしね。
一番困るのが企業系サイトでFlashメニューの所だけど、iOSのように
中継サーバでFlashをHTML5に変換するタイプのサードパーティーのブラウザ出るだろし、
スマホ専用サイト用意するところも増えるだろうし。

個人的にはスマホ専用サイトは嫌いだけど。ガラケーと情報量変わらなくなるし。
PCサイトがそのまま見られるのがスマホの最大の利点だと思ってるので。
652SIM無しさん:2012/07/01(日) 02:28:15.16 ID:ITKgVw+y
最近これでネットしてたら圏外じゃないの接続エラーに頻繁になります
ネットに繋げると出てくるiメニューのサイトも画像が出ずに文字だけだったりします
同じような症状の方いますか?
653SIM無しさん:2012/07/01(日) 02:35:07.85 ID:ivdO3Pye
>>652
俺のも最近同じ症状。Wifi接続時ですらなる。
一応SIM外して端子掃除したけど変わらず。
Wifiでもなるって事はSIMは関係なさそうだと思ったけど一応。

通話が途切れたりとかなはい。

使い物にならないレベルではないので様子見するけど。
中古白ロムだし、MicroSIMに下駄噛ませてるし、
修理だそうとすると突っ込まれるところ多いので。
654SIM無しさん:2012/07/01(日) 02:53:07.82 ID:ITKgVw+y
>>653
そうですか…wifiでもなるんですね
自分だけかと思ってました
お答えありがとうございます
655SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:42:24.13 ID:1yU8cqyy
くだらんサービスばっか力入れて
SPモードメールちゃんとしろよ

ごきぶり電話会社
656SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:15:52.54 ID:5P/n2G5d
SV76K高杉…コイツで大満足
657SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:03:50.88 ID:S2HSgDHz
実際問題S3ってS2と比べると優れてるところ多いのかな
向こうで聞くと、気になってしょうがないんだろ、素直になれよとかよくわからんこと言ってきて困る
なんか聞かれちゃまずいことなのか?
658SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:38:11.88 ID:ieDNab5Q
気になるから聞いてるんだろと答えてあげれば?
俺はS2のホッカイロ機能と対応してないアプリがままある以外は満足してるからどうでもいいけど
659SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:41:42.96 ID:AhoJJuYI
>>656
少し待て
660SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:17:01.31 ID:9yv6dPoJ
>>657
S2のほうが使いやすい 終了
661SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:32:43.31 ID:xV55muwA
そういえば未だにwifiでのつなぎ方知らねーや
662SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:36:30.75 ID:lx4u6+D9
>>661
それはもったいない
本来なら最初にすることでは?
663SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:59:44.59 ID:6QViIdvd
まだかな。4.0
664SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:03:06.39 ID:Dbvq06wb
7/1になった瞬間ソフトウェア更新っていうのしてみたら何かが更新されたみたいだけど
何も変わってないなんだったんだ@2.3.6
665:2012/07/02(月) 00:27:49.01 ID:baAjG8XK
熱いな〜  設定とかで30分も触ったらかなり熱くなった。
こんなもんなの?
666SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:54:18.88 ID:Jp7GIwxA
TVタックル3時間スペシャル 国民の生活が第一って何だったの!?民主分裂後半は緊急生放送!! 内紛を生暴露 民主の政権公約 民自公連立の談合体質 出直し解散は
出演 谷垣総裁、小沢一郎、韓直人、鳩山由紀夫
667SIM無しさん:2012/07/02(月) 10:57:04.91 ID:Jp7GIwxA
鳩山元首相にブリヂストン株=贈与時価18億円、邦夫氏にも
 民主党の鳩山由紀夫元首相が2011年に大手タイヤメーカー、ブリヂストンの株式100万株を贈与されていたことが、
2日公開された資産補充報告書で分かった。時価は約18億円。

弟の鳩山邦夫元法相(無所属)も同様に同社の100万株の贈与を受けたことを報告した。
 鳩山氏兄弟の実母安子氏はブリヂストン創業者の長女で、同社の大株主。由紀夫氏の事務所は、
贈与は「親族から」と説明しており、実母が提供した可能性が大きい。
10年2月の資産公開で、由紀夫氏は同社株を350万株、邦夫氏は375万株をそれぞれ保有していると報告しており、今回の贈与で積み増した形だ。

 由紀夫氏の11年の受贈財産総額は41億9358万円。同氏の事務所によると、株式のほかに現金の贈与もあったという。
同氏は実母から資金の提供を受けながら贈与税を納めていなかったことが09年に表面化し、事後に納税した経緯がある。 
 資産の増加に関する資産補充報告書は、衆院議員123人、参院議員81人が提出。
不動産と金融資産の総額トップは由紀夫氏の26億6119万円で、邦夫氏が25億4474万円で続いた。
3位は国民新党の自見庄三郎代表の4703万円だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070200174
668SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:16:04.19 ID:127AoyV1
先月の1日に機種変したけど02Dのが人気あるのかね?
料金体系が違うのもあるだろうけど
ショップの店長にS3まで待てば?とアドバイスされたけど
S3予想どうり端末代高杉w暫くはコイツとお付き合いすっか
669SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:32:14.66 ID:3vYRN2gQ
>>663
ノートのICSは8月以降って書いてる。読みようによっては3月末に発表された機種も8月に延期?
670SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:50:11.87 ID:Ex19qJFf
>>669
俺も一瞬そう思って何度も読み返したけど、あの文章だけではそれはなさそうという個人的な結論。
いうても遅い端末では八月過ぎんじゃないかな。
671SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:54:40.93 ID:Jp7GIwxA
【携帯】 ドコモ、「Xperia acro」「Xperia PLAY」「Xperia ray」「Xperia arc」「F-12C」においてAndroid4.0バージョンアップを断念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341213707/
672SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:04:06.54 ID:IEECj6ss
>>671
技術力のなさか、勇気ある英断か
名より実を取ったとしたら少しソニーを見直す
673SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:13:30.99 ID:QPF0kHxp
>>672
初代ペリアみたいに ドコモ版だけ提供しないって話では?
(ソニーはあまり関係なく ドコモがアレなだけ
674SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:32:59.72 ID:EKPqQ1Tq
ガラスマのF-12Cは色々ハードル高そうだけど、
ペリアシリーズはあまり障害無さそうだからなあ。
673に同意。
675SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:45:10.12 ID:aVN0AY5O
Xperiaってグローバル版は2.3にアップデートされたけど
キャリア版はどこの国もアップデートされてないんじゃなかったっけ?
676SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:54:18.67 ID:t8ER708G
>>650
米アップル、48億円支払い=アイパッド商標権で和解−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012070200419
677SIM無しさん:2012/07/02(月) 23:10:01.29 ID:M59WRpAP
最近のでも手焼いてるみたいだし、ドコモとソニー両方に捨てられたんだろ

http://xperia-freaks.org/2012/06/12/gxsx-event/
>なんでSO-03Dはアップデートの情報出ないのか?と聞いてみたら、auよりドコモのほうがプリインストールアプリの数が半端なく多くて、まだ検証中らしいです。auはシンプルゆえ早く発表できたそうです。
678SIM無しさん:2012/07/03(火) 09:41:03.00 ID:GBlBtW5P
S3のバッテリー流用出来ないんかな?
679SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:14:30.22 ID:hARapCqm
無印の方はICSが来たようだが、こっちは何時なんだ!?
今北さんへ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02c/index.html

680SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:11:44.49 ID:bQzO81VB
ICS来てもお前ら人柱の意見参考にしつつ展示機で確認してからアプデするか決めるわ
681SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:37:32.23 ID:C1CRZ6wv
早くICS来ないかなあ
682SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:50:29.98 ID:bQzO81VB
やべぇ
ノーマルS2、ICSで4636コマンド塞がれてるらしい
683SIM無しさん:2012/07/03(火) 14:39:50.48 ID:87GGbi5F
*#197328640#
684SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:18:31.41 ID:hARapCqm
685SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:34:48.56 ID:1PvrRs2q
>>656
Optimusとs3セットで一万円でした
686SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:55:01.43 ID:9mIhZJp0
>>685
マジ?
687SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:59:04.30 ID:7Gj9/a59
IME立ち上げ時のエラー多くない?
688SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:59:50.01 ID:+4K5+tUR
ロック解除してから、widgetやアイコンが表示されるのに
時間が若干かかるのですが、なぜですか?

常駐アプリで関係ありそうなのは、simiclock,高級タスクマネージャ(自動キラー)、
バッテリー+くらいかと思います
689SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:24:14.12 ID:AxEr2jbf
4.0 になると LTE OFF 封鎖されちまうのかしら?
690SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:34:32.19 ID:hoAdjM1u
別のダイヤル探せ!
S3のは *#197328640# だったから
いけるのでは?
691SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:07:35.43 ID:ToCsKScF
SC-03Dはアップデート最後だろうな
692SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:47:19.20 ID:qWkqw/J3
無印のアップデート停止かよ
693SIM無しさん:2012/07/04(水) 07:44:29.23 ID:zW97mSvU
こっちまでアップロード怪しくなったってことだろ?
694SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:13:53.38 ID:7A1RKpdh
>>692
想定の範囲内だ。
695SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:51:26.89 ID:FR3JrHau
>>690
これでどうーするの?

S3は2263使えないね
696SIM無しさん:2012/07/04(水) 14:53:36.16 ID:Vet8x6t4
不具合てんこ盛りのICSスルーすれば無問題。
697SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:00:33.67 ID:FR3JrHau
これからアップデートする場合、2.3のままアップデートできるの?
698SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:37:59.99 ID:Vet8x6t4
PCかwifi環境があれば出来るよ。
699SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:38:56.15 ID:FR3JrHau
【韓国】「日本を仮想敵にしよう」 盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権がアメリカに提案していた★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341301660/
700SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:47:36.69 ID:FR3JrHau
具体的には、4日(水)、5日(木)で参議院予算委員会を開催したうえで、6日(金)の本会議で一体改革関連法案の審議入りをするよう、民主党に求めた。

しかし民主党は造反者の処分問題にかかりきりで、党内衆参の調整等をまったくこなせず、自民党の提案に応えてくることはなかった。
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/f11d370ccac675a0ede5c53db39ba378
701SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:22:05.38 ID:iY/6ppEu
ダイアルパッド → *#197328640# → DEBUG SCREEN → PHONE CONTROL → NETWORK CONTROL → BAND SELECTION → WCDMA BAND → WCDMA ALL
戻す時は、
ダイアルパッド → *#197328640# → DEBUG SCREEN → PHONE CONTROL → NETWORK CONTROL → BAND SELECTION → AUTOMATIC

これって選択するだけで変わっちまうの?
702SIM無しさん:2012/07/04(水) 16:25:00.05 ID:iY/6ppEu
4636は使えない?
703SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:12:31.94 ID:nzIsKhY0
sc-03d新規でかったやつ
そっこうアホオクて売ったけど
いまになってほしくなてきた
xi圏内にもうすぐなるらしい地域だがいまはまだ宝馬なんで
快速インターネッツどんなもんかなあ
704SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:31:27.15 ID:nD+hWlPO
>>703
めちゃ早いよ
夏モデル買わなくてよかった^o^;/
705SIM無しさん:2012/07/04(水) 19:37:21.75 ID:nzIsKhY0
ようつべみてたらアホほど速いみたいだし
速いてことはなんでも即効ダウンロードしてまうから
7GBにも達しやすくなる可能性がある
ウイマックソルーターもそこそこ速いがやはり携帯にまとめられる利点が
706SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:07:46.33 ID:oOoOOIMR
>>688お願いします(´;ω;`)
ちなみに、高級タスクマネージャ外してみたけどかわらなかったです・・・
707SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:12:18.74 ID:2pmJV+dx
>>706
deepsleepじゃないの?
アンドロイドの仕様だろ
708SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:49:19.86 ID:mBgroQH4
1973 S3はメニューがかなり違うね
4636はアンドロイド共通みたいね
でも操作方法がいまいちわからん
709SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:20:10.59 ID:mBgroQH4
http://s-max.jp/archives/1470183.html
フラグシップモデルである「GALAXY SIII」とは、端末サイズ、スペックともに一回り控えめな構成となっていますが、
Qualcomm製の最新チップ「Snapdragon S4」の搭載やLTEに対応するなど、十分にハイスペックな構成となっています。

ディスプレイは4.3インチQHD(960×540)で、サムスンお得意のSuper AMOLEDが採用されています。
搭載OSはAndroid4.0。CPUは1.5GHzデュアルコア。
メモリーはRAMが1GB、ROMが16GB。カメラは背面500万画素、前面200万画素となっています。
その他、2000mAhの大容量バッテリー、NFC、Bluetooth4.0、地上波DMBなどをサポートします。

端末サイズは128×64.5×9.79mm。
710SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:27:08.22 ID:mBgroQH4
S3のが液晶汚いぽいね 解像度は高いけど
711SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:29:43.78 ID:VIbKKVKG
大きさの問題でSV見送ろうかと考えてるから日本で出たら即書いなんだがな
712SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:33:48.03 ID:mBgroQH4
S3 *#197328640#で1-1-8-7-2-2-6とやればLTE OFF。1-1-8-7-2-1でLTE ON メニューだとなに?
713SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:02:39.92 ID:vFKezcCg
>>709
でたら買うね
714SIM無しさん:2012/07/06(金) 05:07:55.08 ID:LTfWKW7U
>>709
いらねぇよんなもんw同じじゃん
715SIM無しさん:2012/07/06(金) 06:52:30.66 ID:2+HEoTAo
買い換えるほどではないな(´・ω・`)
716SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:00:15.79 ID:Q27JWbIo
>>715
当然だ(´・ω・`)
717SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:01:32.10 ID:l/xDMcA6
それより4.0はどうなったんだ!
718SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:24:08.49 ID:QAii4Mo3
【モバイル】サムスン、ハードウェアキーボード搭載スマホ「GALAXY Chat」、文字を打ちまくる人向け 今年7月スペインで発売 [12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341463686/
719SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:29:29.19 ID:QAii4Mo3
サムチョン製スマホってチョンオリジナル技術や部品あんの?
720SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:12:53.59 ID:cjlJkJj7
ないよ
721SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:16:59.02 ID:QAii4Mo3
>>720
安心した
722SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:52:57.48 ID:QAii4Mo3
google map の吹き出し消す方法ない? うざいんだけど もちろん地点は残して
723SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:05:20.11 ID:4h2zcw+/
VOIP系サービスが使い物にならないことが多いのは、
ドコモとしては普通に通話機能使って欲しいから制限してるんだろうね。

724SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:26:21.39 ID:T1IPTqia
この機種おおむね納得だがイヤホンなしで通話難しいな。音量最大にしても聞き取れん。iPhoneのときは通話普通にできてたんだが。
725SIM無しさん:2012/07/06(金) 16:34:30.88 ID:HiBkO6UU
>>723
XiでフツーにSIP通るのに何を使えない言うてんの?LINE使えないのdocomoのせいだと思ってるだけの人?
726SIM無しさん:2012/07/06(金) 17:51:07.04 ID:d5ovqRmc
>>707
deepsleepですかー!
調べたけど全くわからなかったです・・・
今までは大丈夫だったのですが最近急になるようになったんですよね・・・・
727SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:14:46.44 ID:1u3cyc9O
「docomo NEXT series GALAXY S II SC-02C」 Android4.0 OSバージョンアップ一時中断のお知らせ
2012年7月4日

平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、「GALAXY SII SC-02C」において、Android4.0へOSバージョンアップを実施後、一部の端末において、
キーボードが強制終了し文字入力ができない事象が発生する場合があることが判明いたしました。

つきましては、2012年7月3日(火曜)より提供しております「GALAXY SII SC-02C」Android4.0へのOSバージョンアップを一時中断致します。
OSバージョンアップの再開については準備が整い次第、ドコモホームページにてご案内いたします。
728SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:15:57.37 ID:1u3cyc9O
1.ご注意事項
以下の機種において、最新のFlashR PlayerにアップデートせずにAndroidTM 4.0へバージョンアップすると、FlashR Playerが削除される場合がありますので、ご注意ください。
2.対象機種
【docomo NEXT series】
GALAXY S II SC-02C
GALAXY S II LTE SC-03D
GALAXY Note SC-05D

LTEもう4にできるのか
729SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:21:23.44 ID:aHeh99Bg
とっくに出来るよ
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-03D/4.0.1
730SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:26:25.50 ID:tcd5SmQP
>>729
つ、釣られるもんか
731SIM無しさん:2012/07/06(金) 18:48:16.88 ID:IUjxhCeB
acroの付属品イヤホンでつべ見るとおかしな挙動起こして
動画見れなくなった水と油だなやっぱ
732SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:23:13.45 ID:d5ovqRmc
これってバッテリーの減り早いよね?
一日持たないんだけれど・・・

http://i.imgur.com/2uy2M.png
733SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:23:16.19 ID:iwHeXmEt
4早くしろよ
734SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:30:04.66 ID:1u3cyc9O
>>732
はえ
735SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:32:57.40 ID:1u3cyc9O
>>733
でても半年くらいは様子みたほうがいいかしら?
736SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:10:42.76 ID:aGfILKEV
7月10日にアップデート始まるよ〜
737SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:23:40.38 ID:0DyTMcqz
どこで聞いたの?
738SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:31:22.67 ID:d5ovqRmc
>>734
やっぱり早いのか・・・・・
画面光度の自動調整にしてるのが原因だったりする?
739SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:51:21.60 ID:48UBIO9N
>>732
DISPLAYを見る限り、使いっぱなしじゃねーか。そりゃ電池も
なくなるだろ。
俺みたいにほとんど使わなければ、同期ONのままでも2日半
もつぞw

http://i.imgur.com/zDQpj.png


740SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:11:43.41 ID:7qx1VT5E
これ買ってから電話してねーわ
通話料詐欺だろこれ
741SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:12:05.15 ID:IkILZWuq
>>739
ほとんど使わないなら持ってる意味ねーだろ
742SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:34:29.22 ID:nPeT+O4f
>>739
使ってなんぼだろ
なんの為にこのスマホ持ってるんだよ
743SIM無しさん:2012/07/07(土) 10:42:39.99 ID:OLV4pRAa
>>738Googleマップを強制終了してみればなんとかなるかも。
744SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:01:18.55 ID:6zJh3gya
03Dはアップデートしないことになりました
745SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:20:54.21 ID:7VOm/9Bo
>>744
今でも使えてるし別に良いかも
746SIM無しさん:2012/07/07(土) 16:49:30.80 ID:hhsblb/f
>>739
まったく使わなくても1日持たないわw
朝100%にして家に置いたまま出て、夕方帰って見ると30%ぐらいになってる

docomoのモニター中なんで使わないといけないんだが、使うとめちゃくちゃあっちっちだし、使う気が起きないw
747SIM無しさん:2012/07/07(土) 17:32:37.03 ID:j3sx8z/p
全く使わないと数日もちそう・・・・
748739:2012/07/07(土) 17:53:46.96 ID:q9YZcG05
749739:2012/07/07(土) 17:57:13.29 ID:q9YZcG05
すまん、ミスった。

>>741-742
平日の、特に日中なんかスマホいじくり回してるような暇は
ねーしなぁ。
普段の用途はスケジュール管理、仕事のメールチェック、出先でちょっ
とした調べ物がメインだから、一回さわるあたりの時間なんか5分かそこらだし。
これだけで十分持ってる意味あるけどな
750739:2012/07/07(土) 18:00:13.12 ID:q9YZcG05
>>746
それはさすがにおかしいようなw いらんアプリが常駐してるとか?

たまに移動の電車とかで1時間くらいwebみたりするけど、それほど
熱くなったりしないよ

751SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:14:43.73 ID:M36yMmGL
>>743
アプリケーション一覧から探してみたけど
googlemap入ってなかった・・・・
752SIM無しさん:2012/07/07(土) 19:12:42.20 ID:/D8/+1vJ
>>750
GPSと連動して位置情報からあれこれするアプリ入ってるんで、原因はおそらくソレなんだけど、消せない規約なんですよw
docomoが試験中のアプリのモニターも並行なんで、まぁ仕方ないっすね。1回アプリのバージョンが上がったんだけど、その内容が「バッテリーの消費を抑えるようにしました」だったしw
モニタ期間終われば端末貰えるんでおとなしく情報収集します
753SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:14:47.20 ID:GOqu7lrr
econetバッテリーってアプリ取ってみたら?有料だけど電池持ちいいよ
754SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:07:14.52 ID:6HNpC4L2
>>752
常に居場所晒してるんか。無料でも嫌だな。
rootとってチタで「凍結」なら消す訳じゃないしよいんじゃね?w
755SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:19:11.33 ID:w5i/obA/
マップが2重に起動してるのが気持ち悪い
プロセスは違うみたいだけど本来1のサービス、2つのプロセスみたいにまとまるもんじゃないのか
756SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:26:45.86 ID:ZmQdrssP
>>755
マップのプロセスが複数起動することなんてあるっけ?
757SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:30:58.64 ID:M36yMmGL
プリインアプリがだいぶバッテリー消費するみたいだから
rootedしようか迷ってる
でも確か4.0でプリイン消せるようになるって聞いたけれど本当?
758SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:45:55.39 ID:ZmQdrssP
>>757
消せるというか設定アプリから無効にできる
無効にすればもちろん動かないしLauncherにも表示されない

ただ端末メーカーやキャリアは無効に出来ないようにも変更できるわけで、
ドコモがそれをやってくる可能性は0ではない
759SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:53:44.70 ID:M36yMmGL
>>758
そうなのか
7月中にアプデ予告されてるみたいだし。今rooted取るのは尚早すぎるかな
アプデ待つわ、かなり楽しみ
早くプリイン封印してバッテリー持ち改善したい

ところで、さんざん既出ネタかもしれないけど、
2.3.6から4.0のアプデができる日の詳細はまだないの?
調べたけど7月以降とか未定とかばっかり

この間アプデできたと思ってバージョン見たら2.3.6のままでがっかり
760SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:17:44.70 ID:ElUEhEl1
>>756
http://i.imgur.com/mjYzN.png
普通1つだと思ってるから気持ち悪い
マップアプデしたのが原因だろうか?
761SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:33:47.91 ID:hI5DB5/d
>>760
マップはあまり調べたことないから詳しくないけど、普通は一個な気がする
一回再起動してみれば?

あと一応言っとくと1個のサービスが2つのプロセスってのは有り得ないよ
1個のプロセスの中に2つのサービスがあることは普通
プロセスが2つあるならサービスなりアクティビティなりも2つ以上あるはず
762SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:38:24.08 ID:ElUEhEl1
>>761
再起動直後は1つだけど、画像のように30分後になぜかもう1つマップが起動するw
2つのプロセス1つのサービスってのは同じく画像のdocomo Aplication Managerがそれに当たるよ
763SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:49:17.37 ID:cEL2UBE6
電池異常消費とかの悪さしてないなら良いんじゃない?>マップ
以前別機種でマップがおかしくなった時はアップデートのアンインストールして、
プリインバージョンに戻した後に再度アップデートで復活した経験有り。

ただ、検索履歴が飛ぶので、履歴重要な人は我慢するしか。
764SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:52:05.67 ID:HkP0FtIs
>>758
無印s2で既に可能なんだから杞憂も良いとこだろ。
プリインホームアプリが不可能なのも普通みたいだしそう穿って見るなよ。
765SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:30:53.32 ID:hI5DB5/d
>>762
ホントだ。
docomo Aplication Managerは「2のプロセスと1のサービス」って書いてるね
どういう意味だろ。。。
2個プロセスがあって、1個はサービスを持ってる、1個はサービスなくてActivityとかBroadcastReceiverだけとかそんな意味なのかな
766SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:21:19.93 ID:kFQWw/YT
白欠品だらけだね白早めに買っておいて良かったよ
S3の白ってクリーム?色っぽくて好みじゃないし
この子の白本当高級感あって綺麗で満足だわ
767SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:34:21.77 ID:5QGlvto0
韓国サムスン、新型「Galaxy Note」を8月に発表か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341741965/
768SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:43:43.27 ID:dmgqKGIU
【社会】東電、電気料金値上げ2%かさ上げ 「自己資本」を実際の5倍以上で計算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341712087/
769SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:12:21.17 ID:qudayx5t
>>746
勝手に通信しないよう遮断するアプリを入れたら改善したわ。
画面切って真っ暗でもデフォルトだといろんなやりとりして勝手に走り回り疲れてる。
買ってすぐの設定でそうだったから悪いアプリを入れたとかでなく元から仕様。

つまりOSとプリインストが終わってるって事だろう。
勝手に転送しないからバッテリーは持つがメールの受信はわざわざ問い合わせ必要。
770SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:14:28.44 ID:qudayx5t
4が導入されたらボタンなどの見た目が変わる以外に具体的なメリットあるの?
ぬるぬるになってるとか?
771SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:22:00.47 ID:0ErYPZGD
いつ4.0になるの?
待ちわびて死にそう
772SIM無しさん:2012/07/09(月) 07:16:44.15 ID:85g05P7g
これから更新する場合、2.3系のまま更新できるのかしら?
773SIM無しさん:2012/07/09(月) 17:44:08.49 ID:vb8Bf5J9
機種変悩んでまして良かったら教えて欲しいのですが、
テザリングの通信速度や電波強度?はどんな感じなんでしょうか。
自宅にはPCもなく、ルーターもないので感覚がわかりません。
たとえばDSなどのゲーム機も問題なく通信できますか?
スレ違いでしたら申し訳ないです…
774SIM無しさん:2012/07/09(月) 18:50:18.72 ID:iJhB1I/3
>>773
スレ違い
775SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:39:21.59 ID:aR8TBIo7
電池の減り早いよ…
LTEきっても…
776SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:11:29.84 ID:ORUDy0V4
4.0のこと問い合わせてみたら7月以降としか答えてくれないのな
777SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:12:51.54 ID:0ErYPZGD
あれれ、俺7月中だと思ってたんだけど、7月以降なの?
いい加減早くしろよ
778SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:14:18.29 ID:ebWLuC9Y
銀河帳と庭銀河とどれが早いんだろ
779SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:45:27.76 ID:Ya5Zo8Du
田舎の町が俺の行動範囲だけど、最近LTEで繋がる場所がドンドン増えてる。
ドコモ頑張ってるなと思う反面、LTEで繋がっても速度でなくなってきた。
正直3Gと変わらないレベルに低下してきた。

・・・7GB縛りもあるし、無料通話無いし、カケホーダイとテザリング追加料金無いの
しかメリット感じなくなってきた。
780SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:01:14.69 ID:pt/wX2cn
ぶっちゃけLTEのスピード遅くね?
特にテザリング時は3Gと応答速度に差が無い。
そもそも本体の受信感度がかなり悪いと思う。自宅の同じ場所で、ガラケーの方が通話品質良いと思った。
781SIM無しさん:2012/07/10(火) 01:55:05.15 ID:CDR3dY3G
パケホーダイ4980円9月までみたいだが
そのころにならないと地域が圏内にならねえ
xi対応端末中古かわないお
ぜったいかわないお
782SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:00:10.85 ID:RdYX0dPm
LTE高い割に遅いねぇ
ガラケーよりは早いけど3Gとあんまり区別つかないレベル
783SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:06:44.99 ID:ee1ygAAz
諦めて3Gのプランに変えろ。
784SIM無しさん:2012/07/10(火) 02:07:41.28 ID:ee1ygAAz
しまった…
3Gじゃだめだな3GBだな
785SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:08:09.66 ID:6h6RoV1O
この子発売当日に買ってから早8ヶ月

S3君が出て戸惑ってる
貯金はたいてS3君買う価値あるかな?
この子でまだ戦っていけるかな?
786SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:21:02.74 ID:AfT9qvuZ
ひょっとしてアップデート始まったか?
電池消費でOSの頻度が異常に高いぞ
787SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:45:56.19 ID:Cu56uw7J
ギャラS3のモックを弄ってみたが、縦スクロールの移動量が少なく
かなりイライラした。
788SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:38:55.80 ID:ebWLuC9Y
>>785
わざわざ貯金叩かなくてもデータと盾で一括0で機種変できるじゃん
789SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:43:20.43 ID:JTKPO9rp
データと盾?
790SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:21:30.20 ID:47Tfb2BA
データ通信用の端末とかの事。キャッシュバックかな
791SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:55:51.97 ID:qqebJBOz
>>786
何も来てなかったよ
792SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:45:55.25 ID:P+OnB8cg
少しマルチっぽだけど、ごめんなさい。
Ver3.0.0できました。

ShowServiceMode For Galaxy LTE Ver3.0.0(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
説明文をしっかり読むと幸せになれます。たぶん。
とりあえず、SC-03D、SC-05D、SC-06Dあたりの方は、是非使ってみてください。
793SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:21:27.71 ID:+T3ShyQV
>>792
有料なのw
794SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:26:54.80 ID:BgvnHLT4
>>793
説明見るとわかるけど、有料に見えるだけだったりします。
たぶん誰も買ってくれない(笑)

それと、他の機種のスレにも顔を出してたんだけど、マルチポストせざるを得ないので、
スマホアプリ板 Androidアプリ製作発表スレに行くことにします。
795SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:59:19.15 ID:AXSNsqTI
>>769
遮断するアプリ詳しく聞きたい
796SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:36:54.03 ID:9yoojwma
>>792 
俺は買ってやんよ
登録料払ってんだろ?
足しにしてくれや
797SIM無しさん:2012/07/11(水) 08:20:30.95 ID:kr7YZycP
LTEを見失ったあとで、しばらく3Gすら繋がらないことがよくあるんだけど、みんなはどう?
798SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:28:42.97 ID:EwR1wrur
2.3系にデフォルトで入っているブラウザってchromeでしょ??
799SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:04:39.46 ID:WslkckSb
>>794
今買ったからw100円だしな
800SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:17:02.88 ID:r8YcobFJ
俺は間違っても韓国製品買おうとは思わんな
801SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:47:33.76 ID:jzyMitjj
そうですね
802SIM無しさん:2012/07/11(水) 12:34:55.29 ID:l2iJXaJO

705 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 08:56:54.25 ID:AkCd+AgO0
ギャラクシーってマジ売れてんの?
使ってる奴見たことないんだけど
706 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 09:12:36.36 ID:/KRj1/FA0
>>705
いないわけじゃないが、なぜかコソコソ隠す様に使ってる奴が多いような気がする。
707 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 11:52:53.20 ID:DsYTtptO0
>>705
山手線で2回ぐらいデカい方を使っているヤツを見たなぁ…
小さい方だとAndroidは、どれがギャラクシーやらアローズやら分からん…
iPhoneは持っているから分かるが、あと分かるのは特徴ある形のXperiaぐらいだ。
803SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:04:47.74 ID:YEA7h/vv
>>802でかい方って LTEのこと?
804SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:30:20.12 ID:7YUE4dwH
noteじゃね?
805SIM無しさん:2012/07/11(水) 17:32:34.34 ID:WvonRGnH
予備バッテリー持ってる方に質問です

満タンまで充電して使わずに放置してた場合ってどのぐらい持つものなんですかね?
806SIM無しさん:2012/07/12(木) 02:01:10.16 ID:XuPnDfCT
プチプチ通話が途切れる
改善策プリーズ
807SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:37:16.50 ID:/C6Y//4W
企業】 ソフトバンク・孫社長 「全社員がiPhoneとiPad持てば、会社やライフスタイルが大きく変わり、日本は競争力を取り戻せる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342000030/l50

【企業】 ソフトバンク・孫社長 「iPhone、iPad、スマートフォン…どれも持っていない人は、人生を悔い改めてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342001372/l50

808SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:07:40.13 ID:aPSGHEOI
政権交代するまで我慢ね
809SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:22:40.44 ID:bYRrMl4a
iPodとか何言ってんの?
このハゲは。
810SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:54:54.06 ID:MmPu2uc+
>>807
1:事実に対して仮定を持ち出す<- hit!!
3:自分に有利な将来像を予想する<- hit!!
4:主観で決め付ける<- hit!!
11:レッテル貼りをする<- hit!!
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする<- hit!!
811SIM無しさん:2012/07/12(木) 14:35:32.40 ID:wXkbIIAR
>>806
スマホで通話しない。
812792:2012/07/12(木) 17:32:35.43 ID:yPrq2BIb
Ver3.0.1にアップデートしました。
ランチャーからのショートカット呼び出しが可能になってます。

>>796
>>799
ありがとうです(><
813SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:18:30.91 ID:BQLPu19Z
あいさわ一郎 ?@ichiroaisawa
自民党、必要かつ重要な議員立法つぎつぎ出します。
「国土強靭化基本法案」「南海トラフ巨大地震対策特措法案」「首都直下型地震対策特措法案」です。
党内手続き進めています。


どっちが与党かわからんな
814SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:26:45.24 ID:BQLPu19Z
【話題】 年収日本一はソフトバンク孫正義氏、93億9600万円、楽天の田中将大投手が宮城県2位、5億3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341875694/
815SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:44:29.74 ID:BQLPu19Z
【中国】iPhone5(アイフォーン5)の予約始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342087531/
816SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:58:28.92 ID:Mzjwu6A3
孫社長のために太陽光発電電力の固定価格買取制度を実現させたバ韓前首相が6250万円を献金していた
北朝鮮の出先機関「市民の党」から献金を受けていた嘉田県知事と、
滋賀県1区の川端議員まで加勢して隠蔽を図った大津いじめ事件。

嘉田県知事はソフトバンクが乗っ取りを企む関西電力を叩きまくる一方で
SBメガソーラーに擦り寄り、総務大臣だった川端議員はSBに900メガヘルツ帯の
プラチナバンドを付与していましたね。

事件の主犯格少年の母親が会長を務める地域団体は朝鮮繋がりの部落解放同盟とズブズブですから、
子会社オーマイニュース経由で北朝鮮に送金していたSBは滋賀県ではウケがいいのでしょう。
SBを隠れ蓑に日本全国を網羅するプラチナバンドを手にした北・下朝鮮は軍事力を駆使しなくても、
通信網と電力網を押さえてスマートグリッドでまとめてしまえば日本を制圧したも同然ですよね。
あとは電波を駆使して韓国電通が竹島・対馬・慰安婦問題の洗脳活動にいそしむのでしょうか。

817SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:00:14.62 ID:Mzjwu6A3
鳩山氏は共同通信の取材に「うその情報だ。私を民主党から追い出したい人がいるのだろう」と述べた。ただ、鳩山グループの複数の議員は離党も視野に支持者らに相談している。


818SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:46:37.41 ID:7gqoDybF
>>808
おいおい、孫正義さんは民主党べったりだぞ?wwwハラグチェさんとか仲良くしてたのもう忘れたのかい?
819SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:06:59.71 ID:+KRKR15+
アップデートまだぁ〜!
820SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:22:27.65 ID:10NyDwPg
【経済】 ドコモが中国「百度」と合弁会社設立へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342170873/

腐ってんな
821SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:05:49.08 ID:DVzrO2zz
>>820
何処も大したかわらなくね?
auはLINEとべったり、SBは()
822SIM無しさん:2012/07/13(金) 20:26:35.18 ID:4EHP9K3V
>>821
SBは()じゃなくて基本属性が<>だろw
823SIM無しさん:2012/07/14(土) 03:38:20.36 ID:4wUWUDGc
しっかしドコモもオワコンだなこのままだと。
iPhoneの対策がこれとかVはねーだろと思う。
まだソニエリ押しのがわかるわ。
824SIM無しさん:2012/07/14(土) 04:15:29.04 ID:/brEnBoh
>>823
GX押しですやん
825SIM無しさん:2012/07/14(土) 10:53:14.58 ID:jnPJOo3l
アップデート取り消しですか・・

さすがドコモ
826SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:06:43.32 ID:OcOWoWPv
DQMO
827SIM無しさん:2012/07/14(土) 11:13:03.95 ID:0yjQuRRk
【バッテリー】
何故かau版より持ちが悪いです。余計なアプリが沢山入っている影響からか、
これをもし、仕事で使うなら予備バッテリーを持っていったほうがいいとオススメ致します

【総評】
au版と比べると、キャリアや通信方式が違うだけでこんなにレスポンスの差がでるのかと
実感しました。特にドコモ版は余計なアプリが沢山入っていて、バッテリー食ってる感じで、
さらにそれが重くしてる印象がとても強く感じられました。

さらに、残念なのは、Xi対応なのに、速度がWiMAXに負けていることです。
これで外回りの仕事で使うぐらいなら、RAZARかiPhone4S購入したほうがまだはるかにマシですね。
Xiの速度が生かしきれてない上に、au版に劣る性能は残念でなりません。
ドコモが市場のニーズに応えきれていない部分が非常に目立つ機種だと思いました。

もっとも嫌だったのが、ドコモ安心セキュリティスキャンが消せないことです。
マカフィーは重い上にバッテリー食うので、root化してカスペルスキーを入れることを
オススメします

価格.com レビュー・評価より
ttp://review.kakaku.com/review/K0000302304/
828SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:01:49.95 ID:5yBMRsOp
価格のレビューなんか読むだけ無駄だから読んでなかった
読んでる人もいるんだな
829SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:48:32.84 ID:Eov8r3qO
今日だけで11.5GB、3日間で19.4GBいったが特に現状帯域規制は無さそう
10月からの128Kbps制限も混雑時だけにして欲しいな
でないとワイマックス導入のdocomoはWi-Fiのみ運用にせざるを得ない
830SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:11:06.52 ID:MUI9La39
>>825
> アップデート取り消しですか・・
>
> さすがドコモ

え?取り消しになったの?
831SIM無しさん:2012/07/14(土) 14:54:55.97 ID:JXRkOoax
朝鮮製 なにが あってもおかしくないよな
832SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:07:18.40 ID:U3KC4p8x
>>829
そうすれば、いいと思うよ
833SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:22:53.38 ID:URbjPHSn
ドコモ加藤新社長

Xiの高速化は、今年度中に、下り最大112.5Mbpsにしようと計画しています。
しかし、この速度を実現するには15MHz幅が必要です。
その帯域幅を確保できる地域で、ということになります。
現時点では、仙台、新潟、金沢、高松、那覇で予定しています。

ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120713_546474.html
834SIM無しさん:2012/07/15(日) 00:31:51.68 ID:zTWBsmxF
前にSIMフリーiPhoneをドコモで使ってたときにiPhoneドコモスレで言われていたんだけど、
ISPをMoperaじゃなくてiijmioとかso-net等の一般プロバイダにした方が速いと。
この機種も同じようにspmodeから一般プロバイダに変えたら速くなるかな?
メールはWifi設定をspmode接続で完了しておけばAPN変えてもリアルタイム受信できるみたいなので。

LTEエリア広がったのは良いけど、3G接続と同じくらいしか速度でなくなった。
前はもっと速かった。spmodeが混雑してる気がするので。
835SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:02:25.90 ID:I7bOXo8u
なぜ向こうも混雑してると思わないのか。
836SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:14:32.12 ID:TgPi8yvN
あらら 今頃 暴露話?
837SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:42:49.86 ID:l0Y9vgMr
アップデートマダー?
838SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:54:28.04 ID:TgPi8yvN
4になるとなにかいいことあんのか
839SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:18:44.64 ID:Qgw3rpse
不具合というデメリットだけ・・・
840SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:31:26.99 ID:2vgXeAAf
いろいろと痒いところに手が届く。
その反面、設定画面が変わって戸惑う。
841SIM無しさん:2012/07/15(日) 14:37:34.36 ID:I7bOXo8u
galaxy tabの時も思ったが、サムスンってあんまりtouchwizの新要素をアップデートで旧世代機に追加ってしないよな。
ホームも全く変わらんし、ロック画面も変わらんからあんまり新鮮味がない上に不安定度が増すからマイナス面が多いような気がしちゃう。
842792:2012/07/15(日) 19:02:54.36 ID:XbNjxAIe
Ver3.1.0でSC-03D、SC-05D、SC-06Dともに直接呼出し可能になって、後悔しました。
843SIM無しさん:2012/07/16(月) 01:41:24.45 ID:wlWumv3g
>>824
ドコモのサイト見ても銀河Vと矢Xが一番押しで
GXを押してるようには見えないんだが・・・
844SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:36:02.93 ID:RU8gRMBX
4になっても3か月くらいは様子見た方がいいわよね?
2.3刑のままアップデート続けるのかしら?
845SIM無しさん:2012/07/16(月) 09:43:32.03 ID:G0+3Adiz
>>844
ずっと様子見てろカマ野郎
846SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:51:12.91 ID:aCivcAaC
>>844
三年くらいは見た方がいいんじゃないかな?
847SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:03:08.49 ID:OmcAtvUX
30年は見た方が・・・
848SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:07:34.85 ID:1BjtKsyy
300年くらいROMってた方がいいよ。
849SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:01:35.40 ID:OmcAtvUX
850SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:50:31.11 ID:YQWof+7Z
質問させて下さい

元々銀河S2持ちで、最近この機種を友人から譲ってもらったのでSIM差し替えて使おうと思ってるのですが、何故かWi-Fi接続が出来ません
設定画面からWi-Fiをオンにしようとするとエラーとなり、機能について何も設定出来ない状態です

LTEを切って3G回線で使うことは出来るんですが…
回線の契約を変更する以外で解決する方法はないでしょうか。
よろしくお願いします
851SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:59:59.54 ID:G0+3Adiz
>>850
LTEとか契約回線がwifiに関係するの?初めて知ったよ。
852SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:01:43.67 ID:+WxpsdxG
>>850
まず初期化
その後シム入れずにWi-Fi繋いでみる
そこで駄目なら本体の故障
853SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:22:59.72 ID:YQWof+7Z
>>851
友人は使えてたというので、SIMのくらいしか違いがなかったから関係してるものだと思ってましたが違うんですね


>>852
ありがとうございます
試してたけど駄目でした。

まさか故障とは…
854SIM無しさん:2012/07/16(月) 15:06:08.23 ID:0ZriTSWz
プリインアプリ凍結
ICS?よくわかんないけど4.0だけ対応のブラウザがめちゃくちゃいいらしい


この2点でわくてかが半端ない
まだかー?
855SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:49:53.26 ID:mhJbvUFD
>>853
初期化ても FRやってみた?
856SIM無しさん:2012/07/16(月) 18:26:15.02 ID:FwbsytTQ
857SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:51:55.09 ID:vBzuRMS0
xiエリアに7月ぐらいになると電気屋で言われたから買ったのに

docomoに電話したら予定はないと言われた

予定がなくなることもあるらしい 悲しい
858SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:14:57.19 ID:rv4JbwNX
>>857
まあハッキリ言ってdocomoや通信事業者なんて詐欺みたいなもんさ(笑)
859SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:17:52.41 ID:gHet5Vvx
>>857
Xiエリアの進捗状況はドコモのホームページで公開されているでしょう。
電気屋が間違ったのか
860SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:21:05.16 ID:YQWof+7Z
>>855
Android設定のプライバシーから初期化でやりました。
861SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:31:50.34 ID:rv4JbwNX
>>859
前の話になるがわたしの自宅の範囲が今年の4月予定になってたから去年の年末前に買ったわけさ、
されど5月になってもかわらんわけさ、で、docomoさんに電話して確認してみた所7月にはと返答がきたわけさ。
その当時のHPもいつの間にか7月になってたわけさ!

で、で、たった今HP見たら9月以降になってたわけさwwwwww

まあ色々あるだろうがマジでダメダメだなぁ。

あーなんか長々独り言スマソなw
862SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:35:19.08 ID:gHet5Vvx
>>861
うちもエリア開通までWeb勝手に改ざんとかされた。
でもそのうちくるからお待ちなされ
863SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:03:52.45 ID:rv4JbwNX
>>862
ありがと(^^)

でも自宅はWi-Fiだからどうでも良いけどね(^_^;)
864SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:07:19.50 ID:7EnVKWbP
この機種の大容量バッテリー購入を検討しているのですが、大容量バッテリーをつけた状態でアルミやシリコンのバンパーなら装着可能ですか?
865SIM無しさん:2012/07/17(火) 19:50:31.66 ID:8d7ePJTi
テザリングしようとしたら3G消える
なんでやねん!
866SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:45:04.85 ID:TafgmgUL
フルHDのムービー撮るとカメラが落ちてファイル破損してしまうことがある。SDとの相性が悪いのか?
867SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:39:42.12 ID:WAGu65Bp
>>866
上海問屋の安物SD16Gだけど、そんな症状は出ないな??
868SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:12:24.80 ID:8nJslHC8
あーあー4.0まだか

アプリ凍結って本当なのかな?
869SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:14:46.05 ID:PdqPgDoC
凍結は出来ないだろ。
無効には出来るが。
870SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:27:10.63 ID:8nJslHC8
>>869
無効には出来るのか!

ありがとうございます
871SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:50:35.43 ID:l9fgrtmF
あんまり伸びないねこのスレ
872SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:53:24.61 ID:NOgvC6sA
Xiについての知識が少なすぎた…
カケ・ホーダイだと思って電話してたら請求額がやばい…
なんちゃら24てのにしなきゃドコモ間も有料なのね…
873SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:15:57.80 ID:DfvWLrKr
ワロタワ
874SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:33:44.01 ID:snlsLvO+
S3よりこっちのがサクサクじゃない??
875SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:47:18.91 ID:Wahuag4d
ネタだろ
876SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:51:34.74 ID:igS+3Vpj
Windows Meを思い出した。
877SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:13:54.73 ID:FrjEmne2
ネタとかじゃなくマジです
Xi使ってる人は電話のときどうしてるんですか?なんちゃら24ってのに入ってます?
FOMA通話料は0円でえ?って思ったらXi通話料が悲惨なことに…
878SIM無しさん:2012/07/18(水) 11:45:54.95 ID:Fp1R26T2
店頭では電源を入れた状態でSVとSU LTEを並べて展示している店が多いから
SU LTEのサクサク感は誰でも良くわかると思う。
879SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:07:28.39 ID:oGSxidxe
spメールの自動転送って出来ないよね?
何か別のアプリで自動転送できるのってあるかな?
880SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:34:11.21 ID:8k4E0oz5
>>877
どこをどうみたらカケホーダイと認識すれのか理解できない
電話代はしっかり払ってね(^^)
881SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:45:20.90 ID:foOwKSbX
払ってね(^^)
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:00:26.87 ID:rEWiuq+y
>>877
サポセンに事情話せば?
パケットの場合は1回に限り定額に変更してくれるから
通話の場合可能性は低いが定額にしてくれるかも
883SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:09:28.20 ID:FrjEmne2
>>882
買ったときにドコモのお姉さんに
電話するときドコモ!っていう声が聞こえるけど…無料になりますよ
って言われたからてっきり…

料金はしっかり払ってきますよ〜
使っちゃったのは自分ですからね
884SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:57:55.07 ID:BxVDnqjQ
>>883
なんちゃら24に入ればドコモなら24時間通話無料って説明受けるでしょ?
885SIM無しさん:2012/07/18(水) 14:54:18.37 ID:FrjEmne2
>>884
通話料無料になりますよって説明されたから
そうなんですか〜お願いします
って答えたんだけどそれに入ってなかったみたい最後まで確認しなかった自分が悪いんですけどね
来月からそれにします
886SIM無しさん:2012/07/18(水) 15:24:18.86 ID:LRJk/ekr
docomoに行って『機種変更時になんちゃら24に
入る話ししたのに入って無いんだけど何で?
電話代かかってるけどどうしてくれんの?』
って突撃すれば多分対応してくれると思うよ

周りからはクレーマーを見る熱い視線が注がれると思うけど
887SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:16:41.66 ID:fUX7YAzy
料金によるな

これはねーよって位使ってれば割と何とかしてくれる
888SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:46:06.34 ID:35OZi3C9
きたーーーーー
889SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:35:15.19 ID:h3vUdYwe
890SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:59:10.31 ID:6X663Q6t
結局いつ来るんやてAndroid 4.0。
891SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:43:54.27 ID:CE6QjFkZ
主犯格 木村 束麿呂(きむら つかまろ)
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/69.html
加害者 山田(足立) 晃也   (やまだ/あだち こうや)
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/71.html
加害者 小網 健智(こあみ たけさと)
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/72.html
担任教師(保健体育科)森山 進(もりやま すすむ)
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/pages/70.html
892SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:02:28.40 ID:7vWwTHh0
0円情報ある?実質じゃないやつ。
893SIM無しさん:2012/07/19(木) 16:16:33.48 ID:q4aHzRKp
おサイフケータイと、ワンセグが欲しいので機種変更に行ったが
SVはスクロールを行う際に引っかかりを感じた。
今の機種SU LTEで我慢するか…
894SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:06:21.15 ID:PvHA0Lg+
やっぱS2のがいいぽいな
895SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:19:02.34 ID:roQdn1w9
なーにLTE切ればちょっとモニタとバッテリーの大きいS2だよ
モバイルブースター使うならもちろん常時LTEでもいいし
896SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:20:45.59 ID:D5tkbL/7
今さらS2は…これの白先月購入したけど満足してるよ
4.0はGXと決めてるのでS3はいらない
897SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:32:21.04 ID:U9zOJelq
LTE使ったら戻れない
898SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:08:33.65 ID:2Ibhmhd8
てかノーマルS2の経験から2.3と4.0じゃ2.3のままの方が良いね
スクロールも違和感出てくるし楽しみだったアプリ凍結も凍結する、しないでさほどバッテリー持ちに影響なかったし
スリープ時のバッテリー持ちが良くなったくらいだわ
こいつは2.3の良機種として取っておこうかなぁ
899SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:57:53.30 ID:uKZOnCaZ
使って半年、今日電子書籍を読もうとしたら、画面の上にあるバーの所が焼き付いててワロタw
まあ分かってたし、解像度以外の不満はないからいいけどさ
900SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:58:02.21 ID:1BhvI4Dp
LTEって掴んでも電波薄いから何気に不安定
901SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:41:19.85 ID:40CA25IX
俺はchrome使いたいんだよまだか!
902SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:44:20.17 ID:XQIzeOd7
早くしろよ4.0
903SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:32:53.99 ID:jDGlvqNp
>>900
LTEになったり鳴らなかったりの電界強度の場所だと、むしろLTE拾ってるときの方が遅いし、
データ流れてこなくなって「このページは表示できません」画面が出たりするよね。
そんな状況下ではWifiのオンオフみたいにプルダウンメニューからLTE切れればいいのになと思う
904SIM無しさん:2012/07/20(金) 02:04:11.44 ID:Z2E0WqkH
俺はLTE切ってからなんとか許せるようになったわ。許せないレベルのクソ端末と最初は嘆いた。
今はテザリングの発熱に嘆いてる。電池消費もヤバイ。
905SIM無しさん:2012/07/20(金) 08:31:06.74 ID:bqgBG63p
たまに 胸ポケットいれてると 無線が勝手にONになったり 同期がON になったり 明るさ変わったりするんだけど
なにがおかしい?
906SIM無しさん:2012/07/20(金) 08:33:04.69 ID:JDU1917w
>>905
きみがおかしい
907SIM無しさん:2012/07/20(金) 10:24:10.08 ID:tCZ4I2na
ケースつけろ

ケースつければボタンとか誤作動しにくくなるから大変便利
908SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:32:18.51 ID:7/AVWjny
パターンのスクリーンロックしてるんだけど きいてないのかな?
909SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:45:00.54 ID:7/AVWjny
売れ筋ランキング
1.3
2.ノート

朝鮮化
910SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:28:59.76 ID:Z2E0WqkH
なんかいいアプリとか紹介してくれ。
画面暗くしたり勝手に通信しないとかここでかなり助けられた。
これ以上はない?
lteを切れたのが一番大きいかも。
もっと役に立つアプリまだありそうだ。
911SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:34:30.04 ID:5KXnTZ0G
S3買って使ったGNも使った
結果S3 3日後義理の弟に65Kで売った少額損は勉強代金で仕方ない
GNは1ヵ月後に行きつけのショップの店長が新品同様状態に梱包してくれて未使用として転売屋に28Kで転がした
何が言いたいかと言うとS2LTEこの子が一番ベストでスタイル、ホワイトの色合いが一番高級感があると結論し2.2はこれで逝き4.0はacroGXで逝くと決断したぜ
912SIM無しさん:2012/07/20(金) 22:16:15.56 ID:qHV71sDt
そうか
913SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:59:01.34 ID:7eSxxIt3
アプデまだかよ
もう少しで8月だぞ
この調子じゃnoteの8月アプデもあやしいな
914SIM無しさん:2012/07/21(土) 22:43:52.83 ID:myZ0o8tM
あと10日で8月だぞ!7月中に4.0出す気ないだろ
915SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:42:19.80 ID:qELBVPDr
アプデはしないよ
告知ちゃんと見ろよ
916SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:45:35.31 ID:BBITxPO6
これ4.0にしたら間違いなくS3乗り替え養分いなくなるからね
917SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:56:10.00 ID:cm1qncyl
してよおおおおお
918SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:20:32.03 ID:V2z2HaFg
s2でこけたから、内部スケジュール延期になってんじゃない?
919SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:44:19.76 ID:la3QDGBQ
無印アプデ再開が先だろうな。
920SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:57:09.86 ID:9ky6pJvW
誰か教えてください
今ガラケーのSH-01Cを使ってて、これの白ロムを中古で買ったんだけど、FOMAカードとマイクロSD移してすぐ使える?
それともDS行ってなんかしてもらうことある?
921SIM無しさん:2012/07/22(日) 03:59:44.02 ID:4M3Z5xJ2
さっさとXIプラン契約してこいちょっと考えればわかんだろ…
922SIM無しさん:2012/07/22(日) 04:10:26.58 ID:9ky6pJvW
携帯料金1ヶ月遅れなんけど大丈夫かな
全額払う金はない
923SIM無しさん:2012/07/22(日) 06:53:03.45 ID:iVktEt4X
>>922
ここに頼るような内容じゃねーだろ
my docomoいじるなり問い合わせるなり出来るんだから自力でやれや
924SIM無しさん:2012/07/22(日) 07:08:28.94 ID:WhPYaa2x
>>922
支払期限過ぎた支払い抱えてると、全部払ってから手続きしろって言われるよ。
料金プランの変更や紛失によるSIMの再発行ですら。
925SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:37:13.51 ID:Ts8Matmn
7月アプデは諦めたのか?
926SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:39:50.81 ID:aaoIaTcV
>>922
中古スマホ買う前に滞納料金払えよ。
927SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:04:12.29 ID:NfvJQJx9
2011年4月に行われた第17回統一地方選挙三鷹市議選に、よど号ハイジャック事件を起こしたよど号グループの元リーダー田宮高麿と、
石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子容疑者の長男森大志が立候補したが、

2007年11月に、この森が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)へ、
100万円を城島正光名義で個人献金していたことが政治資金収支報告書により明らかになった。

当時は2005年の衆院選で落選していたため献金者の職業欄は無職となっており、住所欄は城島の川崎市の事務所の住所を使っていた[6]。


928SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:50:42.95 ID:lPKOfVEl
今ブラ薔薇にモー娘。が出てるけど、この子豚ちゃんは誰?
929SIM無しさん:2012/07/23(月) 03:01:19.72 ID:xrMm3NIF
なんでここで聞くんだよ
930SIM無しさん:2012/07/23(月) 04:04:48.29 ID:xsi1Y5Em
設定からローミング設定しようとすると強制終了でて、なんもいじれないけど、対処法ありますか?
931SIM無しさん:2012/07/23(月) 07:00:42.06 ID:IdiiykCM
>>339
ハロメンと釣り合うのはユナ位だろ
http://i.imgur.com/7oEPi.jpg
http://i.imgur.com/qxmpm.jpg
932SIM無しさん:2012/07/23(月) 10:54:51.72 ID:bU2ox4+Z
誰このけばいの
933SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:42:02.39 ID:oXL0NT+n
サポせんに電話してみたらアップデートは8月上旬って言われた。
934SIM無しさん:2012/07/23(月) 13:46:35.64 ID:U0akRc6p
>>933
GJ!
935SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:08:09.28 ID:cnPUrvn3
盆休み前か。
いいね。
936SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:02:00.54 ID:qD6jZbwW
>>935
よくねえだろ。不具合あったら盆休みイライラ。
我慢して様子見もイライラ
937SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:04:02.67 ID:G5inJSHc
どうせ出ない
938SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:28:39.78 ID:m7jULbdA
サムスン、スマートフォン「Galaxy S3」と「Galaxy S2」に対して Android 4.1 Jelley Bean を2012年8 月〜9月に提供する可能性
http://goo.gl/q9ADM
939SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:59:44.32 ID:bU2ox4+Z
2って4.1受け入れられるもんなのかな
940SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:12:17.61 ID:cH/IdFJY
2.3→4.0ほど変化は無いだろうからスペック的にはいけると思うが。

解像度云々は正直嘘くさい。
画面の小さい小型端末とか出すメーカーもあるだろうしそこを切るとも思えん。
941SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:39:42.12 ID:TG1OKPI/
>>933
来年の?
942SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:49:55.95 ID:bU2ox4+Z
そっかー

S2持ちの友がアプデを心待ちにしてるんだけど
結局スルーされるんじゃないかと少し思ってたんだ…
943SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:01:30.41 ID:cH/IdFJY
まあメーカーには望んだほどのスペックが得られないって言う魔法の言葉があるからな。
しない可能性もけっこうある。
944SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:03:46.29 ID:cH/IdFJY
望んだほどのパフォーマンスが得られない、だった。
遂にHTCまで使ったから今後これで乗り切るところ多そう。
945SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:42:57.13 ID:3dIjVEK3
ついにうちの銀河にも噂のカメラエラーが出た、明日DSいく予定だが、先人でこれ直った人いたっけ?
946SIM無しさん:2012/07/23(月) 19:28:01.15 ID:kB7kxAMF
エラーは出たこと無いが少し温度が上がるとカメラ起動しなくなる
947SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:03:32.23 ID:5WZVh01r
ぐんまのやぼうとかあの辺の作者のアプリ入れたら途中で一切の音が出なくなるんだが
再起動とアンインスコでうまくはいくんだが、これ以外でお手軽な対処法ある?
948SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:28:27.01 ID:I/mR3Urr
8月上旬になったらアップデータは9月下旬とかになりそう
949SIM無しさん:2012/07/23(月) 21:57:40.87 ID:c6ZMsAXt
突然再起動ループするようになったんだが、
対処法知ってる人いない?
とりあえず明日ドコモショップいってくるが
950SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:17:51.05 ID:AsE4Zhnc
>>949
不具合だらけな国産ガラスマのスレで見かけた書き込みだけど、
MicroSD抜くとループから抜け出せるという書き込みを見たことがある。

なんかXperiaとかギャラNoteでもその方法で無限ループから復活させたとか書いてあった。

その後はよく覚えてないけど、新しいSD入れて必要なデータの移行とSDに入ってたアプリの再インストールで
復旧するんだったかな?
951SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:32:20.08 ID:c6ZMsAXt
>>950
ありがとう!
そこらへんも試してみたが駄目だったんだ・・

おとなしくdショップいってきます。


952SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:13:00.58 ID:CGPirfyZ
>>949
go lockerのバッテリーexが入ってるなら削除してみて。

全く、同じ症状だったよ。
953SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:57:55.15 ID:kip6X+YC
ネット 電波なくなること よくある?
954SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:02:08.22 ID:Ho0as/C1
最近ページを表示できませんでした表示多くなった気がする。
2chMateもサーバが見つかりませんとエラーでるし。

Wifi接続時でもなるときあるんだよね。
955SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:14:34.31 ID:Z00Wl4Oo
アプデ期待してrootとるの見送ってたけれど
まだまだアプデ先?

今root取ることについてどう思う?
期待していることはプリインアプリの凍結などのバッテリー持ち改善くらいかな
956SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:18:56.42 ID:YBqswl+z
来月いっぱい様子見ろ
957SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:26:47.27 ID:J/TmkKFd
>>949
おれも同じ症状なった。SD抜いてもダメなのも同じ。DSで本体交換してもらったけどデータは救い出せずだったよ…
958SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:35:17.36 ID:EMR9LqYJ
>>945
初期化しても治らず、DSで即交換したよ。
959SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:41:50.83 ID:rPdfk389
ループはしなかったけど、今日いきなり再起動したわ。
部屋に置いておいたらバイブの音がしたから電話かな?と思ってみたら
再起動中でdocomoの文字が出てた。
たまに勝手に再起動してるみたい。

最近起動時間が前と比べるとかなり長くなった感じがするのが不吉。
Sロゴが出てる時間がやたら長くて、このままフリーズするんじゃないか?とちょっと不安になる長さ。

トラブル少ないと言われてるギャラでこんなじゃ、Androidってダメなんじゃないかと最近強く思い始めた。
4.0アプデで劇的改善することに期待せざるを得ない。
Nexusのスレ見てないから知らないけど、4.0って不具合少なくなったのかな?
960SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:56:35.10 ID:AK1Eac/9
電波マークのところが 通行禁止 マークによくなります
再起動すると通信復活するんだけど

なにが悪いの?
961SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:48:11.37 ID:2nHE4G/s
端末の電波特性が悪すぎる気がする
何でもない圏内の場所で一時的に通行禁止マーク出るのしょっちゅうだし
962SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:55:42.40 ID:tiBiFGew
LTEオフにすれば出ない
963SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:59:42.50 ID:wdxQnSoe
LTE切っても頻繁に出るから困る
964SIM無しさん:2012/07/24(火) 06:57:12.80 ID:MBGNoepa
>>961
この機種独特なんだ? 
>>962
LTE OFFってるけど

国内産は大丈夫なの?
失敗したな
肝心の電波が・・・・

所詮 チョン製か

965SIM無しさん:2012/07/24(火) 08:36:56.14 ID:YYaP4ke7
国内産はどれを指すかよくわからんが ペリア arc でも電波の掴みは同じようなもんだった

ガラスマも不具合無い訳じゃないし、バージョンアップ遅いし、

ついでに端末の勝手にリブートなんてAndroidならデフォでしょ

arc なんてリブートできず電池外さないといけないことあったし

嫌ならガラケーでも使いなさいと

966SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:29:08.03 ID:MBGNoepa
スマホって 電波も 使えない しろものなんか?

バグだらけってこと?
967SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:48:56.58 ID:MBGNoepa
定期的に再起動してくれるアプリってある?
968SIM無しさん:2012/07/24(火) 09:50:47.67 ID:O3Jj4npZ
ギャラクシーどうこうより、そもそもドコモの技術がクソ
無茶な使い方させてるからバグりまくるんだよ・・・・ドコモはしね
969SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:04:25.72 ID:Nh7A09zO
なんかアプデきた
970SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:11:39.15 ID:Nh7A09zO
LG5になったけど何も変わらんな
971SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:32:06.73 ID:MBGNoepa
spモードメールにおいて、デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopを提供しておりますが、採用している技術がAndroid OS上で利用できなくなるため、
新しい技術に対応したspモードメールアプリ(バージョン5900)を7月末(予定)に提供いたします。

バージョン5900のspモードメールアプリでは、現在お客様がご利用されているプリインストールコンテンツの一部やお客様がダウンロードや
購入されたコンテンツが、デコメ絵文字pop・デコメピクチャpopとして動作しなくなります。(デコメ絵文字・デコメピクチャとしてはご利用いただけます)
お客様にはご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
972SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:34:50.00 ID:MBGNoepa
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
更新開始日 機種名 対応方法 更新期間 その他
2012年7月24日 GALAXY S II LTE SC-03D ソフトウェア更新 2015年7月31日まで なし
更新時間
端末本体による方法
約5分

これけ
973SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:51:22.41 ID:jRpNhyw8
こんなどうでもいいアップデートより先にやる事があるだろ!
974SIM無しさん:2012/07/24(火) 10:57:09.23 ID:W/PfKa6K
>>973
4.0への下準備じゃないの?
975SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:52:52.10 ID:QX0uUrBP
>>974
そうだと信じたい。。。
976SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:15:04.91 ID:K9ibYHdJ
アップデートした柱さんいる? 大丈夫?
977SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:18:15.83 ID:W/PfKa6K
>>976
いまのところだいじょうび。
978SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:25:42.05 ID:K9ibYHdJ
なにか かわった?
電波なくなったとか?
979SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:26:21.75 ID:4o09FD07
>>977
ひょっとしてサービスモード塞がれたかも。
980SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:27:40.01 ID:K9ibYHdJ
>>979
なにそれ?

もしかしてLTE OFFできなくなった?
981SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:29:03.31 ID:4o09FD07
>>980
キーパッド入力なら大丈夫っぽい。
982SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:29:50.31 ID:K9ibYHdJ
2263のことけ?
983SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:32:11.54 ID:4o09FD07
>>982
そう
ただし、テンプレ3のアプリが起動せず。俺だけ?
984SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:36:22.40 ID:ASJNNwJ/
ソフトウェア更新後のテスト

2chMate 0.8.3/samsung/SC-03D/2.3.6
985SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:41:01.10 ID:K9ibYHdJ
なぜか アップデート内容詳細が公開されてない
さすが DQM 
986SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:42:38.31 ID:RbhOpaDB
>>985
特定の電子書籍うんたらかんたら
987SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:43:20.69 ID:ASJNNwJ/
・・・2.3.6になったけど、何がどう変わったんだか?
988SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:48:19.93 ID:6AIimgxv
>>987
勝手に明るくなるようになった?
989SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:49:48.20 ID:ASJNNwJ/
>>988
いや、俺のは特に変化ないな


アプデ内容↓
http://i.imgur.com/EzZbK.png
990SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:50:24.98 ID:YBqswl+z
ドコモ『GALAXY S II LTE SC-03D』のソフトウェア アップデートを実施!!
http://www.meetroid.com/?p=138385
991SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:12:20.65 ID:6AIimgxv
サーバに接続できないし、メール問い合わせもできないし、SPモードもメールもこない

なんで?
992SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:14:12.33 ID:O3Jj4npZ
データ通信をONにする

それでだめなら再起動
993SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:55:41.41 ID:6AIimgxv
データ通信はONだよ
994SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:58:27.02 ID:ZBtysLh9
>>993
機内モードオン・オフ
995SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:01:50.41 ID:6AIimgxv
機内もーーどはOFFだけ ONOFFするの?
996SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:02:25.91 ID:eifB6gJ8
システムアップデートは気が休まらないね・・・。
慌てて様子見に来たら、やっぱりの展開w

ServiceModeの塞ぎが始まったようで、昔のVer1.0と同じ呼び出し方法は、動かなくなりましたね。
おそらくそのうちVer2.0も塞がれて動かなくなると思うので、常に最新版を入れてください。

すでにSC-05DやSC-06Dでは、ダメになってるので、こうなると思ってたよ・・・
予想通り塞がれてそう。詳細は、今日の夜にでも調べてみます。
でも、とりあえず、システムアップデート後、Ver3..1.0で「直接2263呼出し Type01」が動作することを確認してます。

ショートカットを作ってしまえば、使い勝手は、Ver2.0と同じになります。
むしろ「ちらつき」も改善してるので、Ver2.0よりいいはず。
最新版以外のサポートはしないので、アップデートはしっかりしてネ〜

テンプレアドレスも古いので、次はこれにしてもらえるとうれしいです。
------------------------------
ShowServiceMode For Galaxy LTE(LTEのOn/Off切り替えのお供にどうぞ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
説明文をしっかり読むと幸せになれます。たぶん。
------------------------------

あと、来週ぐらいには、Ver3.1.1を出すかもしれない。
今、1から作り直してて、Ver4.0.0系の開発もちびちびはじめてます。
997SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:19:42.25 ID:Nh7A09zO
LG5になったら起動がメッチャ早くなったな
S2とあまり変わらんかも
998SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:27:39.73 ID:6AIimgxv
>>997
やっぱ電子書籍だけじゃないんだ?いじくりまわしてりょな
999SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:37:15.87 ID:O3Jj4npZ
回線繋がらないときは再起動すると治ることも多い

回線探すとこがバグるとそうなる
1000SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:44:19.30 ID:6AIimgxv
再起動しないとずーっとあれか
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。