docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■公式サイト
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/sh10d.html

【SHARP】http://www.sharp.co.jp/products/sh10d/

ディスプレイ:約4.5インチ CG Silicon液晶(1280×720ドット HD)
OS:Android 4.0
CPU:1.5GHz(Dual Core) Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960
サイズ(H×W×D):約126×64×9.0mm
質量:約138g
バッテリー容量:1900mAh
カメラ有効画素数(メイン/サブ):1210万画素裏面照射型CMOS/32万画素CMOS
ボディカラー:オレンジ、ブラック、ホワイト
主なサービス・機能
防水、防塵、Wi-Fiテザリング、おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグ、spモード、緊急地震速報 など
2SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:53:57.61 ID:i/FXDibV
>>1
3SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:33:23.15 ID:NL+ElfBx
サイドボタンの場所さえ良ければこれだった
4SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:01:54.16 ID:pMpgFVeI
これ欲しい。あんまり欠点なくない?
デザインが他にない感じだからいいな。
サイズもデカすぎないし。オレンジ買おうかな。
5SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:08:24.27 ID:YtA20CXL
欠点は発売遅いことかな
zetaと同時だったらこっち選んでた
6SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:19:54.18 ID:zwmSCEHS
Fomaからの移行でいくらぐらいするの?
7SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:30:08.13 ID:XDn1lJI4
zetaは白一色でデザインもダサい
スペック同じならこっちにしようかなあ
8SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:47:18.83 ID:7sBRcrBM
記事によれば、液晶はZETAの方が省電力で良いグレードらしいな。
あとは内蔵メモリ量も違う
9SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:40:34.57 ID:kheWnoM7
is03みたいなデザインだな
10SIM無しさん:2012/05/17(木) 07:55:41.06 ID:j00onM2t
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532900.html
>価格は1万円台半ばになる見込み。

これ誤植じゃなくて本当に1万なの?
11SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:49:38.75 ID:7OovpoD/
一括6万ぐらいじゃね
12SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:46:26.22 ID:pMpgFVeI
NOTTVだけはいらないな。
これって何のために使うのかいまいちよくわからん。
13SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:02:37.27 ID:Dm7Rv0Jg
よーし!!オレンジ買うべ!!!
14SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:35:34.20 ID:pMpgFVeI
SHの過去の機種の評判ってどうなの?
自分は発売されてから、みんなの評価みて買うかどうか決める。
ヘタレですまん。
15SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:12:59.06 ID:UuOHJemD
>>14
> SHの過去の機種の評判ってどうなの?
> 自分は発売されてから、みんなの評価みて買うかどうか決める。
> ヘタレですまん。

少なくともSH-01Dは糞だ。
シャープには期待出来ん。
16SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:34:10.02 ID:wnlTU8lb
シャープ製なのにデザインが洗練されてるな
17SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:28:13.33 ID:zwmSCEHS
販売はいつからなんですか
18SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:36:33.43 ID:pMpgFVeI
>>15
糞なのか・・・(´・ω・`)
待つかな・・・

10Dは8月発売って見た気がする。
19SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:38:06.13 ID:grqem0TV
この機種を「糞」って言ってる人って
何を以てそう言ってるの?
具体的に教えてくれ。
20SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:09:45.78 ID:9gIs7QVO
>>14
SH-12Cの評判はかなり良かった

その次に出たSH-01Dが不具合多くて爆死
21SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:22:15.25 ID:pMa3R1Y9
まだ実機、スマフォラウンジには置いてないんだよな・・・
22SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:24:41.42 ID:x9MO9DN+
単体イヤフォンジャックはないの?
23SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:54:24.73 ID:YXuyuFM2
有楽町のスマホラウンジにはなかったな〜
どれくらいでおいてくれるようになるかな?
あのカクカクデザインが持ちやすいかどうか、早く触ってみたい。
24SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:38:12.98 ID:vtHBqsaq
専用ケースとか少なさそう
25SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:06:31.41 ID:F+EeUTke
ストラップつけらんないオサレ(笑)スマホじゃないしいらんだろ
26SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:48:45.17 ID:5bqI8h78
ドコモショップに温モックはよ!
この機種人気ないんかの〜(´・ω・`)
書き込む人少ないな
27SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:01:26.08 ID:PkC42Skx
>>21>>23>>26
出るのが遅いからまだないのだろうね・・・・早くいじりたい。
28SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:14:44.23 ID:n3EmdqL6
うちの地区はNOTTVのエリアじゃないけど、そのうちカバーされるかもしれないから先行投資のつもりでこれにするかな
29SIM無しさん:2012/05/20(日) 10:37:09.89 ID:YBJbNEwY
NOTTVなんて気になってるやついたんだ・・
30SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:40:36.26 ID:F5mqjNOe
これ出るの8月かあ。
冬モデル発表まで様子見になりそう
31SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:48:10.68 ID:zO3NBl8B
近所の携帯屋で予定価格が出てて、機種変15200円って書いてあったんだけど、これってどーゆーこと?安すぎない?
32SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:20:31.55 ID:GwFxqqTs
割賦で割引込みの金額とか?
そろそろソフトバンクから変えようと思ってたんだけどNMPだといくらなのかは気になる
温モック触ってみないと決意ができないけど、だからこそ温モック楽しみ
33SIM無しさん:2012/05/21(月) 13:44:31.32 ID:N3xuNcOn
大きすぎず、小さすぎないサイズでコレにしようと思うんだけど、書き込み少ないね
8月発売ってのがダメなのか?
34SIM無しさん:2012/05/21(月) 15:26:23.03 ID:5/PZZY7Z
確かに書き込み少ないね(´・ω・`)
スペック的には多分夏モデルでは最高の部類だとおもうんだけどな〜
温、冷モックが出てないのも原因かもね〜
35SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:20:47.67 ID:TpxNk4xx
温モック早く置かれないかな〜
36SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:26:05.73 ID:fi+RX+Sm
耐え切れずにZETA触ってきたわ。ヌルサクで良かった。
auのAQUOS Phoneのこの動画見て心配してたけど大丈夫だね。

http://www.youtube.com/watch?v=TfZyQ6pBK-8&feature=relmfu

ついでにこの動画のAQUOS Phoneも触ってきたけど、動画ほどじゃないけどZETAのがヌルサク。
MSM8960>MSM8660Aって感じなのかね。いずれにせよ、ZETAがいい動きしたんで、svにも期待してる。
37SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:59:02.39 ID:vO2IuBqr
スペック的にこれが一番よさそうなんだけど
サブカメラ32万ってえのだけが気になる
そもそもサブカメラってどういうものなんですか?
ど素人におしえてください
38SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:01:42.47 ID:d2nz2zJH
シャープは性能はいいけど、歴代電池の持ちが最悪だからね。。。まあ仕様だけど。
39SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:33:20.49 ID:m8Ixfo22
>>37
自分を撮るためのカメラ
40SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:53:21.69 ID:EX3gBQv6
イン!
41SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:06:22.38 ID:8R2Px3vm
>>40
カマキリ拳乙
42SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:48:21.31 ID:HuY0sJMz
シャープのガラケー使ってるけど、2時間使うと電池がなくなる。
この機種はそんなことないよね。。
電池容量1900MAもあるから大丈夫だよね。。
43SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:07:58.82 ID:d2nz2zJH
>>42
んなこたあない。
44SIM無しさん:2012/05/24(木) 05:56:03.06 ID:yQLZT1n3
これ電池もち悪いの?
45SIM無しさん:2012/05/24(木) 06:36:40.62 ID:1/Jak7S3
これネットで画像見る限り、
ブラックの背面がグロスで、オレンジの背面がマットなんだな

ブラックの本体買ってオレンジの裏蓋付けるか
46SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:28:46.77 ID:gZ1DV0Fb
大きさが手頃だし、スペック的にも十分だからこれにしようかと思ってるけど、人気なさげだね。
47SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:11:50.57 ID:dOh6h0wO
>>46同じく
これかOptimus itにしようかと思ってるがどちらも同じ状態。
48SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:24:56.03 ID:4kOgYbpm
49SIM無しさん:2012/05/26(土) 03:57:15.55 ID:kBsXJDVy
書き込みが少ないのはモックが出てないからだと信じたい
今シーズン例えシャープが押してるのがZETAだとしても、このフォルムがたまらん
どんな手触りなのか気になって夜しか眠れません
50SIM無しさん:2012/05/26(土) 06:28:27.31 ID:Ifv6GdqI
>>49
夜眠れるなら、それほどでもないなw
51SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:55:14.67 ID:nRB6L5t3
マジレス・・・だと・・・
52SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:21:54.48 ID:N8KV9/8h
1シーズン先の端末なんか興味もたれないのさ
53SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:29:51.51 ID:LbzgBqYA
ホットはまだない・・・
54SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:56:45.80 ID:qIQTU2/w
これと、N-07Dで悩んでるんだけど
ホット出てこないと比較できないんだよなぁ・・・
55SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:40:33.26 ID:nxgf+W7I
>>54
なんというおまおれ
56SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:01:13.23 ID:qIQTU2/w
>>55
自分と同じく悩んでる人がいて
なんだか嬉しいなぁ・・・
57SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:22:10.57 ID:YF/OCW72
シャープには今まで致命的な不具合ってあったのかな
58SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:00:44.20 ID:wkq2hTE3
自分はHTC Jとこれで迷ってる。
SH-10Dの方がサイズ小さいのに画面がデカイから、こっちに惹かれてる。
ホットモックが出るまで、どっちを選ぶか分かりませんがね。
59SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:36:00.81 ID:VSpwkjq0
出るのが遅いだけあって6月入らないと置かないのか… >ホットモック
60SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:27:40.65 ID:r+iaknkm
結局はみんな温モック待ちだよな
ヌルサク具合は勿論だが、今までにないフォルムだから持った感じもどんなか気になる
61SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:16:13.70 ID:eB15lvGS
>>60
Motorolaのフォルムにめっちゃ似てると思うんだが…
62SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:23:05.55 ID:pTV+wc9P
>>59-60
発売自体は8月だもんなぁ
遅い分、他の機種よりも完成度高めて万全の状態で
発売されるといいね!
63SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:09:56.64 ID:pTV+wc9P
しかし、流石に温モックが出てこないと
スレの盛り上がりにもかけるか・・・
64SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:56:57.59 ID:dQuf7MBJ
>>60
茸以外確認してなかったから盲点だった。確かに似てるな…
ありがとう、近々量販店で触ってくるわ
65SIM無しさん:2012/05/30(水) 03:27:22.52 ID:Qrsz9psh
サイズ的にほとんど変わらないレグザ触ったけどかなり持ちやすかったよ

てことは面取りされてるこいつは相当持ちやすいわけだな
はやくモック触りたいわ
66SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:10:11.19 ID:yx1wAYRR
何か動画があった^^

ttp://www.youtube.com/watch?v=c3ghWm3fvsM
67SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:30:02.42 ID:Qpw0YvdD
昨日近場のDS行ってきただけど、ただの冷モックもなかった。
6/16-17に大阪で夏モデル新商品内覧会の案内がメールできてたけど、さすがにそこではあるかな?
でも予定があっていけないという。。。
68SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:29:29.61 ID:rPqlbjyl
モック、今月こそ置かれるといいな。
69SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:28:06.30 ID:JfNP7+AF
ワイヤレスジャパンでオレンジ実機置いてた。
背面はマット仕様で指紋レス。
70SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:11:22.34 ID:+nX5Wpji
>>69
動作はどうだったんでしょうか?
ヌルヌルですか?
表オレンジ、裏マットとか理想的過ぎる・・・
71SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:16:20.69 ID:AzvBVlRR
>>70
いや、MEDIASの07Dとかはお触りOKだったが、
この機種はNGだったので、ヌルサク度は分からんかった。
72SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:41:12.07 ID:r6EOUR4g
来週の内覧会では触れるよね
73SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:22:00.38 ID:KZzPz9SY
これとメディアス迷うなあ
モックはやくこい
74SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:50:27.48 ID:zkMnpg8c
結構(と言っても3レス目だけど)
この機種とメディアス(N-07D)で迷ってる人って
意外に多いのかしら・・・?
75SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:20:38.96 ID:uSXMke8T
いくら期待しても電池がね
76SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:56:24.41 ID:oj/X11FL
>>66
個人的にはこの動きで十分だわ。
デザインも気に入ったし、液晶の発色が綺麗だと良いなあ。
77SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:44:42.90 ID:CszeyI8d
いっそのこと開き直って、予備の電池パックと電池パックケースが付属品になればいいと思う
78SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:31:54.16 ID:5gfT6KgH
L-05Bは予備バッテリー付きだぞ
79SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:26:37.25 ID:cGNCzPC6
バッテリー1900mAhだから結構大容量ってイメージがあるんだが、そんなでもないのかな?
80SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:41:41.67 ID:PS0YbWZQ
>>79
バッテリーも大事だけど、一番肝心なのは
本体がどれだけ電源食うかかと思う。
パソコンでも例えば600Wの電源積んでても
グラボ2枚刺しやHDD複数台積んだりすると
足らなくなるのと同じ
81SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:58:15.98 ID:aRyp05ov
先週末東京行った時、有楽町のスマートフォンカフェ寄ったが、この機種はまだ温モックなかった
ZETAとかはあったけど
今週末は金なくて東京行けないから、関東民レポ頼むぜ。特に電池と動作。
82SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:24:37.52 ID:LA3AJdKA
D903iTVにしか見えない
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/132734-31440-3-1.html

SHARPはそんなに電池持ち悪くはないよ。
スマホでは驚愕の820mAhしかない007SH使ってるけれど、iPhone4Sと大差ないレベル。
83SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:39:05.85 ID:bWsJIUL3
SH-01Dという大失敗作があってだな
それでみんな心配してるわけで
84SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:30:46.22 ID:qQ7fQbUS
さすがに同じ失敗は繰り返さないでしょ
85SIM無しさん:2012/06/06(水) 07:29:55.20 ID:TWTzqawi
>>84
そういうこと
86SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:54:59.99 ID:O8KiEfru
>>84-85
まぁ、心配になる気持ちは判らんでも無いけどね
この機種に限った事じゃ無いけど
まぁ、いい意味で期待を裏切ってくれるのが一番
87SIM無しさん:2012/06/07(木) 02:02:23.90 ID:tJ7MjObS
まあ先に出るZETAの評判聞いてからでも
88SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:13:08.53 ID:qemIb2xC
待ち焦がれすぎて、冷めてきた・・・
89SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:44:28.22 ID:tAW6j6xq
まだ夏モデルの最初のがでたばっかりだぞw
90SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:21:27.45 ID:PtGY6GL0
内覧会で少しはネタも出るかな
91SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:27:13.52 ID:oRNFvjjm
>>61が形が似てるって言ってたmotorola触ってきた
八角形の角のところが案外手の平にフィットして持ちやすくて期待してしまう
有楽町のスマフォラウンジで明日からの内覧会にはSV出るんですよね?って聞いたら
内覧会の情報はこっちに回ってこないのでわかりませんといわれたんだが
ま、まさか出ないなんてことはないよな…?
92SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:49:33.04 ID:PtGY6GL0
さすがに置いてあるでしょ
93SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:48:35.36 ID:r+nvY0Pu
今日休みなのでこれから行ってくる!
94SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:52:36.41 ID:TuWhinJ3
夏モデルスレでまったく話題に出ないなこの機種
95SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:28:02.19 ID:DhsGRN2m
>>94
どうしてももうZETAの方に注目集まってるからね
この機種といいMEDEIAS Xといい、密かに良機種と思われる機種程
話題性に乏しいのかも
96SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:34:54.08 ID:wX0x2N4j
充電台あるのはいいけど
カバー付けると使えなくなるか
97SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:23:42.71 ID:qe9/j4ND
レポまだか・・・(´・ω・`)
98SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:37:26.51 ID:2x/F1Ekt
内覧会行った人おらんのかいのう
99SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:00:02.57 ID:LOpnEXBO
100SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:59:28.18 ID:imd8BIXc
93じゃないが、会社帰りに行ってきた
時間ギリギリで大して見られんかった上にスマフォ初心者なんで
ここに書けるような動作確認は出来なかったっていう・・・
一番有益だった情報は、#の人からじゃなくてドコモの人から聞いた情報だけど
7月中旬にスマフォラウンジに温モック置かれる予定らしいってことかな

一応体感報告。
動作はZETAと同じ感じだった。文字入力もZETA同様
熱はコードで繋がってる部分がほんのり温かかったがそこまで気にならず
動画・写真はmicroSDカードが入ってないっていう注意文が出て動作確認出来ず
さすがに画面は綺麗だったぜ! 発売遠いけどこれに決めた
101SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:32:14.34 ID:HiAGG4Bx
sh07dとこれで迷ってるけどどうしよ
102SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:40:48.13 ID:6PC6H+En
>>100
乙。ZETAは有楽で触ったから、それと同じ感じと聞いて安心して買えるわ。
地方住みだから高い交通費払わずに大方実感できて助かる。
103SIM無しさん:2012/06/11(月) 14:36:27.86 ID:or2EnB3a
普通に惚れた
スマフォってあんまり独特の機能って社ごとにないよね?
それならこれ買おうと思うんだけど背中押してくれ(´・ω・`)
104SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:27:21.94 ID:+xfi9FC6
惚れたんなら奪ってでもてに入れろ、手に入れるんだ!
私は今日予約してきた
105SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:47:40.58 ID:JzeJ0geq
106SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:24:19.83 ID:O6fbzqpN
上にあるのをなぜまた貼ったw
107SIM無しさん:2012/06/12(火) 02:27:29.19 ID:SRanfR8q
>>103
結構、会社によって違うぞ?
例えばソニーは伝統的にワンセグ録画できなかったり。

その点シャープは、ペールビューや留守録などの便利機能を早くから入れてきてた。
その代償に、OSのバージョンアップが絶望的だったりしたわけだが。
108SIM無しさん:2012/06/12(火) 10:28:57.22 ID:1/6cks+/
>>107
>>103に限らずだけど、ヘビーユーザーじゃなければ
対した違いは感じられないと思う。
例に挙がってるワンセグ録画ってのも、
少なくとも自分の職場・友達で利用してる人はいないし
109SIM無しさん:2012/06/12(火) 11:01:42.59 ID:2rniTaNb
>>100
ブラックの背面はマットとグロスどちらだったでしょうか?
110SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:01:03.76 ID:OQnNHKg3
>>109
すまん、まさにブラック触ったんだが記憶が曖昧だ
曖昧な記憶を辿ると、ツルツルッとした感じではなかった気がする
111SIM無しさん:2012/06/13(水) 07:54:24.98 ID:qd21PSTX
>>109
画像で見ると、オレンジはマット、ブラックはグロスのような気がする。
112SIM無しさん:2012/06/13(水) 10:46:11.77 ID:ZZk90OD/
>>110>>111
有難う御座います
自分的にはグロスが希望だったのですがもう少し待って近所の量販店でモックが出るのを待って確認したいと思います
113SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:21:24.13 ID:tDSNUqtC
これにしようかな

発売いつですか
114SIM無しさん:2012/06/13(水) 22:40:20.96 ID:CXUnS7Du
8月発売予定です
115SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:27:28.32 ID:VVBSgE74
116SIM無しさん:2012/06/15(金) 03:46:39.54 ID:ZghISQ59
良いなこれ
形が良い
117SIM無しさん:2012/06/15(金) 09:21:07.24 ID:VTh+KlGs
パンフレット読みすぎて動画の説明だけじゃ物足りなかったのは俺だけじゃないはず
118SIM無しさん:2012/06/16(土) 11:24:45.57 ID:6St6qjaA
見た目重視だからコレか現行レグポンかで悩む
119SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:00:17.15 ID:CeCzh7Lj
 「AQUOS PHONE sv(エスブイ) SH-10D」は、
約4.5インチ、HD(720×1280)サイズのCGシリコン液晶ディスプレイを
搭載するシャープ製Android 4.0スマートフォン。
愛称の「sv」は“Super View”を意味し、
映像コンテンツを中心にエンターテイメント志向の機種に仕上げられている。
NEXTシリーズに位置付けられ、8月に発売される予定。
価格は1万円台半ばになる見込み。

1まん?

120SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:18:40.35 ID:Co/l371j
>>119
実質(結果的に)1万円台になるって事で
店頭小売価格が1万円台って意味では無い
121SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:23:16.95 ID:PstMEaT6
よく言われる実質〜万ってどういう意味?
122SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:38:26.83 ID:xIiFSLfX
>>121
端末支払額全額−月々サポート24回分=実質支払額
123SIM無しさん:2012/06/17(日) 19:07:27.87 ID:SqPsURyT
それでも1万台は安すぎねーか?
124SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:13:30.73 ID:0cYSiGey
今期モデルのラインナップから分かるように、業界がガラケ→スマホにシフトしたいんだよ。

ばらまき作戦。
125SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:22:29.33 ID:Nln23EHz
結局、制度が変わってもこうなるんだよな
126SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:39:20.72 ID:M9hV3ZTG
今までの携帯の値段から考えると、1万〜2万で安いって思うだろ?でもな、それは罠だ!
5インチタブレット端末は7千〜1万円なんだ。
デュアルコア・ROM8GBで10インチタブレットは1.5万〜3万なんだ。
サイズ・通話諸々の事情はあるにせよ、この現状を知ってもなお安いって思えるか?
ましてや2年サポ対象外の状態になったら5〜6万ってぼったくりにも程がある。
NERV使用なんて10万だぜ?

はあ・・・悲しくなってきたからスレチな話はやめる。
それもこれもSH10Dの情報が全くあがってこないせいだ
127SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:41:36.95 ID:DP4ZO9MN
このスレ全然盛り上がってねーな。さすがに種類増えすぎか
128SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:53:00.69 ID:YSrRPGz+
最新カタログにあるスタンドみたいなのはなんだろ??
充電台?
129SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:04:14.90 ID:ji9Amqac
に、してもホットモックがぜんぜん置かれないねぇ・・・
130SIM無しさん:2012/06/18(月) 20:42:23.04 ID:TUh2kxR9
8月発売予定だからなぁ
131SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:18:55.11 ID:8aDqM66p
ラウンジにも7月だっていうからねえ
132SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:17:03.53 ID:6V+fYqVi
>>126-127
元々、発売予定が8月だから
盛り上がりに欠けるのは仕方がないかと
8月でも頭に出てくれるならいいけど、お盆明けとかだったらと思うと・・・
133SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:59:59.49 ID:EaaU6uJ9
Qiが付いてたら、こっちにしたのに残念だ
134SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:29:19.52 ID:vWeHarik
nottvあるからQi無理だしね
135SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:52:27.82 ID:Y8P+WBC9
なんだかんだで夏モデル最後発になりそうな悪寒・・・
その分出来が良いといいんだがね。
136SIM無しさん:2012/06/19(火) 16:05:22.02 ID:tsGaADMq
今から予約しないと発売日に買えないですかね?
値段は6万円ぐらいですか?
137SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:06:50.32 ID:mcsROaXu
>>136
ドコモショップで予約開始されてからで十分だと思うよ。
つか、どっかでもう実機触ったの?
138SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:18:31.03 ID:TbRrSksu
中央下段にアナログボタン欲しいってひとたまにいるけど
これついてないよね。みんなは必要?不要?
139SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:48:31.86 ID:nlIbVRXx
MEDIASXみたいのならあったら便利と思うかな
なけりゃないでいいし、固いボタンならいらない

ZETAの値段出たね
10Dは07DとZETAの間くらいの値段だといいなー
140136:2012/06/22(金) 01:23:36.50 ID:PgLgp1fY
>>137

実機は触っておりません。
ドコモのホームページを見て直観的にこれが欲しくなりました。
当方、携帯電話には詳しくなく、今回はじめてスマホを買おうと思っております。
新発売のスマホは予約をしないと買えないものなのかどうか知りたいのですが。
店に行ったり店員に聞くのも手だとは思うのですがそういったことが苦手なもので。
知人や友人に聞いてもみなさん他社のiPhoneなのでドコモのことはよく知らないとかで。
141SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:38:02.77 ID:JgZMV2WY
発売日の予想。
バッファローが出すSH-10D用のケースの発売日が、本体発売日以降となっています。
ヨドバシ.comで見てみると8月17日となっています。
これよりも2〜3日前頃の発売?

ところで、購入予定の人で予約を入れている方いますか。
F-10Dの購入を考えていたんですが、発熱がひどいとの書き込みが多く
第2希望だったこの機種に気持ちが傾きかけているんですが。
142SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:39:31.58 ID:66P3hbKN
まだ実機触れたのは内覧会だけでしょ
ラウンジにもまだ無いみたいだし
143SIM無しさん:2012/06/22(金) 21:03:29.92 ID:qfcuIPHS
海外でGalaxy S IIIが発火する事故が発生(更新)
http://juggly.cn/archives/63564.html

2012年6月21日更新1:Samsungは今回の事故について公式ブログを通じて”現在原因を調査中”と述べています。
144SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:13:44.54 ID:7LD9NxjB
>>141
予約したが、ZETA板が盛り上がってきて羨ましくて浮気しそうになる
145SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:15:42.66 ID:dcgXwnpg
>>144
むしろこれとZETAの違いってなんやねん
146SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:44:09.37 ID:7LD9NxjB
>>145
ZETA・・・おくだけ充電対応、ROM16GB、液晶サイズ4.7インチ
SH10D・・・のってぃーびー対応、ROM8GB、液晶サイズ4.5インチ

正直NOTTV見ないし、おくだけ充電欲しいし、ROM容量もZETAのが魅力的なんだが
それ以上にSH10Dのフォルムに惹かれてる
147SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:44:22.30 ID:TDL/MxjX
液晶とnotttvかQiかが大きいところかな
動画再生に括るならこっちも新しい液晶にすればいいのにと思ったが
148SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:49:39.83 ID:CAFRU/Rb
あああっー!置くだけ充電あれば買ったのにー!
149SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:58:08.46 ID:t6aeCpXs
俺は置くだけ充電はいらない。
と言うより、T-01Cを充電台に置いて動画見たりするから
後継機として、これが欲しい。
150SIM無しさん:2012/06/23(土) 01:07:14.87 ID:An4r4/oM
充電家でしかしないし専用クレードルでいいわ
151SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:02:26.57 ID:jpNUNPAV
発スマホでこの機種の購入を考えています
夏モデルの中では一番個性的なデザインですね
出来れば画面を上下対象な位置に配置してもらいたかった
152SIM無しさん:2012/06/24(日) 07:43:29.92 ID:Y84FgVI/
16Gと8Gでどの程度差がつくかだなぁ
153SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:37:32.71 ID:Bcf29RK0
今月さえ終わってくれればホットモックに一歩近づけるのに・・・
154SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:02:09.27 ID:NuJzYQRP
冷モックでも良いから早く見てみたい
155SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:24:14.26 ID:uSHU0yq2
置くだけ充電付いてないけどこれにしようかなぁ
しかし置くだけ充電は魅力的だぜ
156SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:43:20.51 ID:13ACCNXT
これもクレードルに置くだけで充電できる
157SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:57:39.65 ID:ftiazP5t
人によるんだろうが、現時点での置くだけ充電って
そんなに魅力的には思えないんだけどなぁ・・・
158SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:37:39.78 ID:fu06Bp7M
ケース付けたままでも置くだけ充電って
159SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:40:08.59 ID:fu06Bp7M
ケース付けたままでも置くだけ充電って出来んのかな?だとしたらちょっと魅力的
それにしてもこれの情報があまり上がってこないね
やっぱりみんなZETAなのかな?
160SIM無しさん:2012/06/25(月) 02:40:55.49 ID:fu06Bp7M
重複スマソ
161SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:55:09.75 ID:0qd9ZxlZ
これってスタンド付属だけど
充電するには必ずスタンドが必要なの?

このモデル、おくだけ充電対応していないよね。
ケース嵌めたら充電できなくなるとか嫌だな。
162SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:30:16.90 ID:O5HpTRk3
ZETAスレによると、金属のケースと分厚いケースは外さないと充電できんらしい
台に置かんでも普通にコードで充電は出来るんじゃね?
163SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:13:02.96 ID:EUlUibAw
さすがにコードで充電はできると思うが
スタンドは充電よりもテレビ見るのがメインの扱いなのかな?
スタンドにアンテナついてるんでしょ
164SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:23:25.52 ID:R7Wjf0eP
>>161
ケータイにおける卓上ホルダーと同じでしょ、スタンド。

で、無くても充電できるけど、いちいち充電端子キャップを開け閉めするのが面倒なのと、
防水ケータイはキャップがゆるむと浸水するので開け閉めしなくても良いように、スタンドが付属している。
165SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:09:56.17 ID:yUOX37a4
NOTVより置くだけ充電の方がいいのにね
166SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:10:11.91 ID:T89mpxx7
NOTVとかいつなくなるかもわからんもの優先にしないでほしいな
167SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:49:49.97 ID:6F+qAcYO
早くモック店頭に並ばないかな
いつ頃だろ?
168SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:35:17.99 ID:ClH1aYS2
置くだけ充電ってケース取らなくても充電できるのが良いんだけど、
これに付属してるくらいコンパクトで斜め置きのがあればなあ。
市販されてる斜め置きの台って縦・横自由に置けるのは良いけど、
大きいし、デザインもちょっと…
ZETAより性能に力が入ってないのが残念だが、これにしようかと思ってる。
ただNOTTVはいらんわなあ…
169SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:24:27.13 ID:8XXVaI0p
置くだけ充電あればこれにしたのに残念だよね
170SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:45:22.44 ID:l4PRWYu/
イヤホン穴なし
171SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:08:58.84 ID:7PUybaMW
イヤホンジャックないの?
172SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:14:28.23 ID:2xqy61SC
ゴミが入んなくてインジャネ
173SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:21:51.25 ID:ClH1aYS2
イヤホンジャックが無いならZETAにする‥‥
174SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:53:28.13 ID:7PUybaMW
ここ見ると確かにイヤホンジャックらしきものがないね
ttp://gigazine.net/news/20120516-aquos-phone-sv-sh-10d/
175SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:46:59.13 ID:jFUvYTZo
っ青葉
176SIM無しさん:2012/06/27(水) 07:38:56.33 ID:7TAkSwV1
ありえない
177SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:21:40.00 ID:QGsXDqwW
Bluetoothの方がありがたい
178SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:58:29.68 ID:kl866TTu
補聴器レベルの大きさのワイヤレスヘッドセットなら良いよね!置くだけ充電無いけどさ
179SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:17:38.67 ID:jNzhUyde
青葉イヤホンって使ったことないけど
基本的に有線より音悪いんでしょ?
180SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:49:02.14 ID:lKHrIGT5
docomo公式にはBluetoothのDUNがSHARPの中で唯一対応になってるけどSHARPの製品ページにはDUN書いてないんだよね…。
今回SHARPはapt-xとか色々な機種に乗せてきてるからsh-10dがDUNとapt-x対応になったら購入が確定する。
181SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:33:47.55 ID:x1kXX5d3
>>179
悪いのは割り切って我慢できても
途切れたり、ラジオみたいに音量変わったり安定しないのが、ね…
182SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:08:00.02 ID:xtGuCWUz
これの冷モックが置かれ始めるのは皆さんいつ頃だと思いますか?
183SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:25:45.86 ID:sMY/WMS8
>>182
夏モデル先行機種(6〜7月発売モデル)が
あらかた発売され始めた頃と推測。
で、この機種の発売日は多分、盆明け
184SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:51:53.03 ID:pJPsAcXR
盆明けかー置くだけ充電無いけどどうしようかな
185SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:25:06.36 ID:SHvtxEsJ
>>184
いや、個人的な推測で書いただけだから<盆明け
ただ、発売予定が7〜8月予定ってなら
8月前半(盆前)の期待も持てるんだが
はなっから8月予定となってると・・・ねぇ
186SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:07:35.50 ID:pJPsAcXR
8月いっぱいでちょうど10年になるけど10年割引は8/31迄じゃん?ギリギリアウトなの?だったら早く発売して欲しい!置くだけ充電無いけどさ。
187SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:14:49.30 ID:+TxlDQxP
なんとかTVなんていらんから
おくだけ充電+イヤホンジャックがあれば即決だったのに
無念だ
188SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:23:37.06 ID:zvcawHit
NOTTVいらないって人はZETAで何が不満なの?
189SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:43:50.45 ID:+TxlDQxP
デザインです
それから、ちょっと大きすぎる
ちょっとなんだけど 判断のラインをまたいでいる
190SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:20:56.86 ID:swQHMDCR
>>189
同感だわ。置くだけ充電無いけどな
191SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:51:22.09 ID:0+aAe3Yc
>>187
俺はイヤホンジャックさえあればZETAよりこれにした。
つか、ZETAを予約したがスッキリしない。
192SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:02:22.65 ID:SK5SrGis
ttp://gpad.tv/phone/ntt-docomo-aquosphone-sv-sh10d/

ここには外部端子3.5mmオーディオジャック対応って書いてあるが
これは古い情報で間違ってるってことなんかな?
193SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:20:54.43 ID:htYAZlly
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/089/89736/120521koba_docomo02_2_x1000.png

これではやはりイヤホン端子無しになってる
194SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:27:57.31 ID:SK5SrGis
週間アスキーのやつか
その表穴が開くほど見てたのにイヤホン端子のとこ見逃してたわ
あるもんだと思ってたからガッカリ感が拭えない・・・
まあないもんはしゃあない。これを期に青歯にするかな
195SIM無しさん:2012/06/29(金) 16:57:00.10 ID:w8C/4SgG
ZETAを触ってきた。
銀河なんちゃらと比べてタッチ感がshの方がいい気がする。
Fとshの2択かな。
196SIM無しさん:2012/06/29(金) 17:54:17.06 ID:dtWWLyAd
もうおまいららくらくスマホ買えよw
197SIM無しさん:2012/06/30(土) 16:00:22.82 ID:XapNF7Y3
>>191-193
ケータイwatchの記事に各方向の写真があるがついてイヤホン端子無いっぽい・・・・ 
イヤホンアクセつけられないじゃないか・・・ >SH-10D

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532900.html
198SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:16:41.52 ID:/e+At3Hr
7月のカタログから抹消されてるワロタ
199SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:25:08.55 ID:2OuRwhwu
ZETAいじってきたけど予想よりでかかったな。
動作はサクサクだったけど熱は気になった。スマホだとこんなもんかねぇ?
svも同じぐらいサクサクだと良いのだが。

>>197
イヤホンジャックあっても防水だと結局カバーがあってつけられないんじゃね?アクセ・・・

>>198
まぁ8月発売予定ですし。
200SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:41:55.44 ID:DHji37Lb
俺の初めてのスマホはこれに決めちゃった
単純にデザインだけで決めた
角に頭ぶつけても痛くなさそう
201SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:10:29.88 ID:MLfp1mWR
ポケットに入れるとき
入れやすさとか収まりやすさとかよさそうだよね
202SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:15:51.51 ID:9yQfdaWC
>>199
6月のカタログには載ってたのに><
203SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:57:14.17 ID:gyauoB82
adobe Flash Playerが8月15日以降は新規インストール出来なくなる。
SH-10Dにはプリインストールはもちろんされているとは思うが。

まっ、APK抜いとけばそれ以降も大丈夫だけど。
204SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:04:05.42 ID:JphQW9Pu
ZETA考えてたんだけど、あまりの不具合&バグで10Dまで遅らせようかと。
1ヶ月じゃ何も直らないかなぁ?
205SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:17:08.29 ID:31gJoxFa
>>202
6月のカタログって、とりあえず5月に発表された機種を
ただ載せたって感じだったし、落胆しなくても問題無いよ
発売時期は他機種よりも遅いだろうが、その分
完成度を高めて欲しいってのが一番の希望
206SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:32:44.50 ID:Y5zFwEbd
昨日ZETAで試しにつべ動画とワンセグ観たけど、画質がひどく荒かった。
(ちなみにつべで観たのはLinkin ParkオフィシャルPV、ワンセグはNHK平清盛。)

ストアでDLした映画(「気休めの報酬」)が再生されてたけど、
それはめっちゃくちゃ綺麗だったんだけど。

こっちは「Super View!」「HD画質!」って謳ってるくらいだから
ZETAより動画再生きれいかなあ?
207SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:32:46.95 ID:E79altP7
NOTV使ってたらバッテリー持つのかな?
8月発売だから改善されることに期待。
208SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:48:58.43 ID:6xsCZcFJ
液晶はゼータの方がいいからねえ
NOTTV見てたらバッテリーの持ちは悪いと思うけどね
209SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:52:59.23 ID:J6xT7vX5
ドコモのキャンペーンのッスペシャルプライスってのが気になる
期限7/31までなんだけど、これってそれ以降に発売する携帯はサポート額減るってことなんだろうか
210SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:05:04.15 ID:c/orDN/l
どうせ4.5インチ液晶だし3Dを付ければ良かったのに。


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

212SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:09:10.19 ID:2BeIdOUq
液晶サイズがZETAより小さいのできれいに見えるとかいうオチだったりして。

ZETAスレ見てると微妙に不具合出はじめたみたいだけどこっちも似たような感じになるのかねぇ。
やっぱスマホは不具合と隣り合わせなのかな〜
213SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:32:54.38 ID:Sq4XVQm9
svちゃんのホットモックまだぁ〜?ということで保守。
早くZETAと比較したい。
214SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:53:42.42 ID:7DE0+yNZ
パンフレットは発売日決まらないと配布されないかな
215SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:22:31.21 ID:4iuDBXfo
>>180
http://www.sharp.co.jp/products/sh10d/service.html#prContent
※1 HFP/HSP/OPP/SPP/HID/A2DP/AVRCP/PBAP/PAN/HDP/DUNの各プロファイルに対応しています。

こっそり追加されていたでござる。
>>180じゃないけど購入確定。
216SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:30:24.02 ID:/aluqT4S
>>180
コレに対応するとナニが良いん?
217SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:19:12.53 ID:3LMG1eW6
発売までにイヤホン穴ぐりぐり開けてくれや
218SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:27:20.44 ID:z+eEHYge
これにしようと決めていたのに
なんでイヤホンジャック付けなかったのかな〜
まったく・・・
他の選ぶしかないじゃん
219SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:42:26.37 ID:4iuDBXfo
>>216
bluetoothでもテザリングができる。
対応しているカーナビによっては地図の更新とかルート検索に使える
220SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:01:37.25 ID:LwJ2q3Iz
10月から値上げ
http://ggsoku.com/2012/06/xi-light/
221SIM無しさん:2012/07/04(水) 10:31:28.67 ID:OSFi2x5J
>>220
月間500MB台の俺には充分
今後もがっぽり使う予定もないし
222SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:14:04.04 ID:6UwHG871
今が値引き期間ってもともと公表されてたから別に値上げじゃなくね?
ライトもXi割対応するのかはきになってる
223SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:33:56.22 ID:w1t5+VY1
svのホットモックェ・・・
出てくれないとsvか品切れZETAも予約もできねーよ・・・
224SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:11:13.88 ID:+2dkJqEr
>>223
予約するのはタダなんだし、SVだけでも予約しておけば?
と仲間を増やそうとするテスト
225SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:55:04.83 ID:p1Zht7eL
この機種と共に気になってるN-07Dは
いよいよ発売間近か・・・
ん〜
226SIM無しさん:2012/07/05(木) 12:55:05.29 ID:TNW2cPT7
fomaから乗り換え予定
保護フィルムが12日発売だからそれくらいかな
10年割も月末までとギリだなードコモショップは2週間前から予約らしいが
227SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:42:49.57 ID:M6G/mTEa
ZETAの方が部品の製造が追いつかなくて出荷未定になてるらしいけど
こっちに影響出るのかな
228SIM無しさん:2012/07/05(木) 18:57:22.46 ID:cPbg1Oz0
8月半ばか…xi割で新規購入予定の身としては、上旬にきてほしかったなぁ
8月から今のガラケーをパケホフラット→パケホダブルにするから、8月のパケット代をいかに少なく済ませるか今年の全気力を注ぐことにする
229SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:37:51.25 ID:IMi44P4z
8月8日までに出ないのか・・・ちっ。
230SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:57:06.17 ID:N+bzBqvI
少なくとも現時点で8月予定ってなってるから
下手すりゃ、8月最後の週に発売って事も十分あり得る
231SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:07:11.43 ID:Wk5dM12S
N-07Dと持ち比べて持ちやすい方にと思ってるのに
冷モックすらまだ並ばんのだわうちの近所…
持ちやすいって話だから楽しみにしてるんだが
232SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:23:54.98 ID:pm4qG7YY
>>231
持ちやすかったよ
上で誰かがいってたけど、あうの MOTOROLAに似た形がある
あれをもう少し薄くして軽くした感じだったから
近くに携帯ショップとかあったら触ってみるのも良いかも
233SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:07:10.90 ID:UXRfB5zI
えっ?イヤホンジャックないの?
234SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:13:41.08 ID:7UFHxFUF
ジャックと置くだけ充電があれば…
なんとかTVなんてイラネw
235SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:50:24.57 ID:65u2gzXK
ZETA買った方がいいんじゃないか?
236SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:01:34.67 ID:7UFHxFUF
カッコワルイんだもん
レベル低くてゴメン
237SIM無しさん:2012/07/07(土) 05:52:59.52 ID:DFu4LpFG
なんとかTVって有料なのかよ
238SIM無しさん:2012/07/07(土) 07:03:05.67 ID:RzpAh2Oi
有料みたいよ
需要があるわけないっつーの

低電力でラジオ聞けるようにしたほうがずっとまし
力を入れるところが違うんだよバカドコモ
239SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:39:40.02 ID:vtjXob5m
NOTTVなんて見れる地域狭いし、ほんとどうでもいい
とりあえず10年割が終了する前にはよ発売してくれ
240SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:25:09.39 ID:zZkRezUf
月額420円だね
NOTTV付きのスマホはオプション割引にNOTTV加入とかもつくのかねえ
241SIM無しさん:2012/07/07(土) 14:56:32.10 ID:iX13qgq+
予約まだー
242SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:03:01.43 ID:VFchtiEt
NOTTVはタダでも見ないレベルだわな
このアプリって容量でかいの?
243SIM無しさん:2012/07/07(土) 15:25:09.50 ID:QPBuXI8c
NOTTVって不評だけど楽しみにしてるやついないの?
俺結構気になってる。すぐ飽きると思うけど
244SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:26:03.67 ID:WkAo0ncg
イヤホンジャック無かったらペリアにするから情報はよ
245SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:28:27.29 ID:ttU8yMuX
無いからぺリアにいっちゃいな
246SIM無しさん:2012/07/07(土) 18:36:47.22 ID:jAkHmF2u
置くだけ充電とNOTTVが電波干渉するため、同居できない以上、
・置くだけ充電→SH-09D
・NOTTV→SH-10D
になるのは仕方ないこと…

さらに、この機種は「NOTTV搭載」を前提で作られている訳でw

>>238
その昔、docomoにはFM&AMラジオ搭載ケータイがあって…
一時、ほぼ全機種にFMを搭載していたauですら…
ラジオ搭載に関しては、radikoという便利なアプリがあるので、わざわざハードウェア武装しなくてもっていう考えでしょうからw
247SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:46:44.73 ID:rbAwYIxb
NOTTVは31日間無料らしいから、オプション割引に入ってもいいや
docomo的にはNOTTV入ってるからこっちの機種押しだけど
#的にはZETAの方に力入れてたんじゃないかなあと勝手に予測
248SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:12:49.91 ID:RzpAh2Oi
249SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:18:25.16 ID:tLuLPJ32
ZETAよりこっちのほうがデザイン好みだし発売まで待とうかと思ったけど
ZETAの実機見たら所有するに全く不満のない普通にいいデザインだった。

NOTTV要らんし予約しようかと思ったけど・・・ やっぱりsvの実機みたいw
250SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:29:16.52 ID:RzpAh2Oi
発表時 オレンジのデザイン見て「買い」だと思ったけど
見慣れたら子供っぽいような気がしてきた
251SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:37:57.32 ID:geKDst9q
冷モック触ろうと最寄の淀とDS行ってみたものの
どちらも冷モックどころか夏モデルコーナーのラインナップにも並んでなかったわ…
せっかくだからauのモトローラとアルバーノ握ってきたけど
形状似てるらしいモトより同じ幅のアルバーノが握りやすくてえがった
幅同じだしアレくらいだといいなあ
252SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:44:25.49 ID:dqvWm4em
冷モックすらまだ見たことないね
ラウンジにはそろそろ置かれるのかな
253SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:53:47.98 ID:uPfkEqax
>>252
早くても、中旬(N-07D発売後)とかじゃないかな。
このペースだと、発売自体が8月下旬になりそうな予感・・・
254SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:32:50.87 ID:PaAGFok+
DSのお姉さんに聞いたら7月末くらいに置かれんじゃねーのって言われた
255SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:54:44.21 ID:+xM2Klj2
7月末くらいにホットモック置かれるならお盆前くらいに発売になるかな
256SIM無しさん:2012/07/08(日) 14:10:57.46 ID:VEpJ/LvA
ワンセグ要らない
257SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:09:54.28 ID:KO/18Ii5
>>250
あれ、俺がいつの間にか書き込んでいる。
258SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:36:02.57 ID:EuonJcmY
シャープのこの機種のサイト見たら、上面のまん中らへんに穴あいてた気がするんだが、何の穴だろう
259SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:39:41.54 ID:ku2kWcg4
microUSBだろ
っつーか 端子それだけじゃね?

そこにアダプタかましてイヤホンつけるんだろうけど
クレードルなしの充電だとイヤホンは絶対使えないわな
260SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:59:41.84 ID:nQlFPthI
>>258
電話の音出る穴じゃね?
261259:2012/07/08(日) 19:01:23.21 ID:ku2kWcg4
>>258
天面じゃないのか スマヌ
262SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:58:52.70 ID:4c5R5way
ドコモの7月号のカタログからSH-10Dが消えてるね
販売延期?
263SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:27:30.39 ID:6kpr1u/A
>>262
7月号のカタログに掲載される機種は、8月上旬迄に
発売【予定含む】の機種が掲載されるから、この機種は
恐らく下旬だろうから、削除されたんだと思うよ
264SIM無しさん:2012/07/09(月) 22:22:39.85 ID:b0zGKBK9
これとN-07D迷ってるって人がいたから見てみたら
N-07Dもイヤホンジャックないんだな
265SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:22:53.46 ID:9DfNGgvX
おいおまえら、ブラックはクリアと判明したぞ!
オレンジだけがマットらしい
ttp://s-max.jp/archives/1472759.html

ところでクレードルってコードレスなのかな?
ポケットチャージャーとかの代わりに充電器として持ち歩けると便利じゃね?
266SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:39:29.62 ID:9DfNGgvX
あと小さなことだけど、ZETAちゃんとの相違点
電源ボタンが右にあること
267SIM無しさん:2012/07/10(火) 06:30:21.81 ID:45oS1Qgv
>>265
6月から判明済みだけど…
クレードルって基本は充電器だけど…
268SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:02:44.81 ID:ZZFX5Hef
>>267
スレ全部読むとわかるけど、たぶん、おそらく、で結局決着ついてなかったんだよね
個人的にもやっとしてたから、ソース見つけて投下した
クレードルが充電器なのはわかってるんだけど、コードレスなのが一般的なのか
完全に知識不足で申し訳ない
269SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:40:12.82 ID:VYkR9G14
イヤホンジャックがないとの事ですが、
microUSBをイヤホンジャックに変換するケーブルを使えば、
イヤホン使えますよね?
270SIM無しさん:2012/07/10(火) 19:35:31.53 ID:RpuoFlsl
>>269
使えますよ
271SIM無しさん:2012/07/10(火) 20:04:12.84 ID://hDtppD
少なくても、ケータイ・スマホでコードレスなクレードルは見たことがないけどね。
272SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:36:39.87 ID:6cFZTnIZ
ラウンジにホットモック、相変わらず入荷無し保守。
273SIM無しさん:2012/07/11(水) 01:34:44.25 ID:0Sp6CeDu
なんか、情報も無しに放置プレイっぽいな。
274SIM無しさん:2012/07/11(水) 11:31:15.53 ID:6Y5cAPic
------ここまで読んだ------
275SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:38:38.53 ID:oC+KyL38
今日ちょっと読んだ雑誌にはNOTTVがどうしても欲しいのでない限り
ZETA買った方がいいと書かれてたな
276SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:40:53.97 ID:NDclxM6l
スペックはZETAの方がいいしのってぃーナントカいらないけど、形が…
277SIM無しさん:2012/07/11(水) 19:47:38.17 ID:dbeqeVeQ
NOTTVがどうしても欲しい or ZETAの柄が如何してもいやで10Dの柄を選びたい or 他のメーカーの機種は選びたくない
この条件に当てはまるなら10Dって感じだと思う

ZETAを買うのを諦めてなんとなく10Dを選ぶ位なら冬モデルまで待ってみるという選択肢もあるけど
278SIM無しさん:2012/07/11(水) 22:57:26.37 ID:YEk/cGj0
せめてイヤホン端子は欲しかった
Romの容量はアプリ領域が分かれてなければ8GBでも足りるしデザインと液晶サイズは個人的にこっちの方が好み
279SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:10:27.64 ID:c1gd0L8g
夏モデル吟味しててサイズ的に限界なのがこの端末だったんだが
イヤホン端子なしと聞いてテンションダダ下がりだぜ・・・
夏モデル自体見送るかもしれん
280SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:29:37.15 ID:Rm6kVklZ
>>279
俺も最初は、この機種かN-07Dにする気満々だったけど
N-07Dはショップ触りに言ったら、想像以上に熱持ってたから
予約見送ってきたし、この機種は全く動き無しだし
マルチバンド(?)対応になる冬モデルにした方がいいのかなぁと迷ってる
281SIM無しさん:2012/07/11(水) 23:59:13.96 ID:f8uPVm0a
俺もサイズ的にこれが限界だった
んだけどN-07DがZETAと同じ幅の割りに持ちやすくて驚いた
あれで幅が3ミリ小さければそりゃーもう凄いんだろうに
282SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:28:12.38 ID:yoqrlvQU
>>269
確かに。
今使ってるガラケーもイヤホンジャックないから、充電アダプタを差す外部接続端子に
イヤホンジャックに変換するケーブル差して使ってる。
これと同じことだよね?
スマホは充電すぐになくなるから、充電する端子とイヤホンの端子は別じゃなきゃ
不便ってことかな?
大学の図書館で空き時間にワンセグとかゲームしながら時間潰すから
確かに同時に利用できなきゃ不便ていえば不便
283SIM無しさん:2012/07/12(木) 15:57:13.42 ID:16atVxZz
今週は音沙汰なさそう・・・
284SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:33:42.92 ID:8eTWxcLj
>>282
イヤホンジャックの問題は、ケーブル充電と同時に使用できないのと
強度の問題もある

青葉使えば解決するが、バッテリーも心配だし音質もいまひとつ
285SIM無しさん:2012/07/12(木) 20:36:46.10 ID:Zof24EV1
先代のNOTTV初号機であるSH-06Dも
イヤホンジャックが無く、外部接続端子にイヤホンジャック変換ケーブルを刺して使う仕様になっている事から
NOTTVの電波を安定受信するためには、変換ケーブルが必要ってことでしょ。

SH-10Dは、NOTTV搭載を前提で作られているから…w
286SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:17:03.80 ID:HCfS/Rjc
これかZETAか迷ってる
イルミネーションと画面サイズがZETAが魅力的だけど、ZETAどこも売り切れだしAKB目当てにNOTTV見てみたいし
287SIM無しさん:2012/07/13(金) 00:24:49.01 ID:qwwNDvGJ
>>285
俺もNOTTV搭載機はイヤホンジャックないのかなと思ったけどそうでもなかったねw
レグザやオプティマスはついてた
288SIM無しさん:2012/07/13(金) 07:44:30.20 ID:O8qYFKNc
これはもうREGZA買うしかないな
289SIM無しさん:2012/07/13(金) 16:05:31.51 ID:xkB9txw8
>>20
SH-12C使いなんだが、今思えばCPUはそこそこ速いのにストレージが遅いせいで
全体的に足を引っ張られてる気がする。
もうちょいそこらへんのバランスが良ければ2011年モデルとしてはかなり良かったのに。
290SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:50:36.97 ID:rr+67Dsz
7月中旬になるのにホットモックの気配がない・・・出す気あるの?
291SIM無しさん:2012/07/14(土) 16:33:28.86 ID:9NW60RyJ
これとN-07Dではデザイン以外あまり違いがない気がする。
292SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:16:09.40 ID:AdUisVjp
こっちのほうが幅狭いよね
んでも やっぱりジャック欲しい
レグザと心中するわ
293SIM無し:2012/07/14(土) 20:46:45.22 ID:ZIbKEx99
F-10DとSH-10Dどちらが
性能、バッテリー等良いか
スマホ詳しくない私に教えて下さい。
294SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:21:25.75 ID:AdUisVjp
295SIM無し:2012/07/14(土) 22:58:02.77 ID:ZIbKEx99
293の質問で気になったんだが
F-10dとsh-10d
どっちが買いなの??
296SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:10:49.66 ID:A30MV8HZ
さて、ドコモで予約したら25台待ちのおいらが通りますよー
297SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:49:29.69 ID:0EP7YxAC
>>290
状況的に最短でも盆明けがほぼ確定してるからね
下手すりゃ、ホットモック出してくるの8月入ってからかもね。
6〜7月発売予定となってる機種が発売した後にとか
298SIM無しさん:2012/07/15(日) 08:24:10.31 ID:joKL8P3Q
>>293=>>295
自演乙。>>294読め
299SIM無しさん:2012/07/15(日) 08:52:08.50 ID:KoprxlA2
293=295
自演と言えるのか…(T_T)

性能はF-10Dが上だが発熱に不安あり
バッテリー持ちは使ってみないと誰にもわからない
おくだけ充電とnottvの違い
富士通とシャープの便利機能の違い(どちらも伝言メモあり)
詳細は下記のリンクを参照
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/
http://www.sharp.co.jp/products/sh10d/
300SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:21:47.22 ID:QuzEnpi6
予約いつから?
一週間前と2日前にDSに電話してまただと言われたから頻繁に聞くの恥ずかしい
301SIM無しさん:2012/07/15(日) 15:27:32.43 ID:uMMYTpy0
これMEDIASみたいにアツアツじゃないよね?
あっちのスレ見てたら不良品レベルの報告ばかりでワロタ
302SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:19:55.22 ID:cmCJdjgc
温モックどころか冷モックもまだ出てないから
DSでの予約はまだまだ先だと思うぞ
303SIM無しさん:2012/07/15(日) 17:54:56.59 ID:j8oYTVTb
8月31日発売だろ
そんな気がする
304SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:15:11.83 ID:AfRGo6k1
今日「予約いつからですか?」とDSで聞いたら「分かりません」と言われた
仮予約とかも受け付けてないって言われた
305SIM無しさん:2012/07/15(日) 21:51:19.50 ID:mUF/R+e4
zetaと迷ってるんだけどzetaよりいいとこ推してくれ
306SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:22:20.50 ID:ctXhQiqG
入手できる可能性が高い
307SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:30:42.22 ID:8M/zEs5S
今週こそいい情報でるといいなと。
308SIM無しさん:2012/07/15(日) 22:31:05.80 ID:KoprxlA2
デザインはこっちがいい
309SIM無しさん:2012/07/15(日) 23:16:48.59 ID:cmCJdjgc
デザインと、色々未知数なところ(キリッ
310SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:29:14.78 ID:1+sVwfA8
ZETAが買えないからこれ…って選び方は激しく後悔するよ
冬モデルを待て!
311SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:31:41.51 ID:rhAE51cs
>>310
だよね。俺は発売が盆明けになる様なら
今回はスルーして、冬モデル待とうかなと
思い始めてきた。
Nシリーズも冬にZETA出してくるし、プラチナバンド対応になるだろうし
312SIM無しさん:2012/07/16(月) 00:35:34.22 ID:PkZjJ/S0
6月からずっとこれを心待ちにしてるやつもいるんだぜ・・・
8月末だって待つさ・・・
むしろ料金事情考えるなら月替わりの頃発売がいい。ま、負けないんだから!
313SIM無しさん:2012/07/16(月) 02:41:01.18 ID:1+sVwfA8
ZETAと同じような不具合も出るだろう。
メモリが1G→2Gになるだけでも大きい。

俺も入手困難なZETA諦めムードで、iPhone5からの冬モデル待ちにしようかと。
314SIM無しさん:2012/07/16(月) 07:53:08.63 ID:eRGCTepK
Micro SDXC64GBを確保して全裸で待ってる\(^_^)/
315SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:05:45.90 ID:d3mSIk1d
※注意2012夏モデルの発売に先立ち、全国のドコモショップで事前予約を受け付けいたします。
 対象機種と予約受付期間などについては、決まり次第、別途ご案内いたします。
てさ、どこでご案内されるの
316SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:54:07.58 ID:rhAE51cs
>>315
ドコモのサイト
317SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:04:36.86 ID:xgOjZ5Q4
こないだデジ物系の雑誌呼んだら発売時期が8月発売予定じゃなくて7月〜8月予定だったけどこれ本当かな?もしそうなら盆前発売も希望持てるんだが
318SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:33:25.61 ID:9nXYO+oQ
もともと78月だよ
7月カタログや売り場の夏モデルコーナーから消えたりしてるけど
319SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:49:54.05 ID:1+sVwfA8
正直、09Dの出来がひどいんで、不安だなぁ
320SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:36:39.70 ID:WdV5hY2C
ではメモリ2GBあるサムチョンのギャラクスィーで
321SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:03:41.08 ID:I16SAp+G
今日DS逝ってきた。
予約は21日から予約受付だってさ。
販売は今月の26か27(どっちか忘れた)と言ってた。
どうやら今月発売みたいよ?
322SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:26:33.47 ID:m5H20Y8S
>>321
その情報が本当だとしたら
予約期間が1週間無いのって珍しいね
323SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:53:41.30 ID:I16SAp+G
>>322
そだね。
ひょっとしたら販売地域によって違ったりするかも
しれないから最寄りのDSに確認した方が良いかも。
324SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:32:23.75 ID:I1qoKEX8
NOTTVでロンドン五輪中継を放送するらしいから
それに間に合わせるために発売が早まったのかな?
325SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:32:49.81 ID:nCDytg6v
>>321
マシっすか?
326SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:34:31.09 ID:nCDytg6v
>>325
×マシっすか?
◯マジっすか?
327SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:45:17.91 ID:pT1HQ6C4
ちょっと落ち着こうよ
09Dを蹴ってこれ買う意味ってないでしょ!?
デザインは好みだけど、
性能面ではかなり劣ってるじゃん
液晶も旧型だし…
NOTTVが欲しいわけじゃないでしょ?

ヤケにならないで冬まで待とうよお兄ちゃん!
328SIM無しさん:2012/07/18(水) 01:09:28.81 ID:Wqm840Ai
意味はある!
糞不治痛以外にDUN対応はこれ1択
329SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:36:47.12 ID:kevfNIUq
予約日決定ってまじで?
ってことはいい加減ホモがラウンジに出る日も近いってことかな
330SIM無しさん:2012/07/18(水) 10:53:36.27 ID:yRuXyj96
でも、そんな簡単にショップの人が
暴露するもんなのかな・・・
331SIM無しさん:2012/07/18(水) 12:17:28.51 ID:1rsEeoFy
予約はドキュモのホームページで告知あるよな?
332SIM無しさん:2012/07/18(水) 17:54:02.84 ID:OocClC7g
量産型Zetaはここ?
333SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:12:22.00 ID:pT1HQ6C4
ガンダムもレイバーも量産型が使えたためしがない
334SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:37:54.03 ID:+NJ48LG6
関係ない話すんなや、いてまうぞコラ!
335SIM無しさん:2012/07/18(水) 19:49:42.70 ID:QGm2Ah9d
量産型レイパー【ざいにち】
オリジナル レイパー【超汚染じん】
336SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:16:22.14 ID:OocClC7g
関係なさそうだけど、事実だからなぁw
NotTV搭載で、Zetaの劣化ディスプレイ搭載モデル・・・
ここがこんだけ過疎ってる点も含め、やっぱり劣化版Zetaだ・・・
337SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:39:07.69 ID:+NJ48LG6
まだ発売されてないやつに過疎呼ばわりとかワロスwZETA信者はZETA板に引きこもってろよwSVのデザインやNOTTVが欲しくて待ってる人だっているんやぞ
338SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:57:20.98 ID:oyVRu1wk
ほっとけほっとけ、どうせ買えなかった負け犬が遠吠えしてるだけだw
それより>>321出てこい、DSに問い合わせちゃったじゃねえか!
相変わらずまだなんも決まってないって哀れむような目で見られたんだぜ…
339SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:14:52.55 ID:3IGk1dyr
え、違うの?
>>321見て週末DS行く気満々だったんだが
340SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:24:49.46 ID:/uie/fD3
ジムなの?
341SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:05:20.43 ID:yRuXyj96
>>338-339
公式発表されるまで、気長に待とう
342SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:53:59.64 ID:U71voklk
もうだめだ、、、待ち焦がれすぎて画像見まくっていたら飽きた。
冬モデルまで待つわwww
343SIM無しさん:2012/07/19(木) 14:27:33.67 ID:kydfGchm
>>342
わかるわかるwww
見飽きてどうでもよくなってきた
でも多分モックが出たらテンションあがる
344SIM無しさん:2012/07/19(木) 17:41:36.77 ID:YItVUGti
この機種ってスカイプ使えるんかな?
345321:2012/07/19(木) 18:01:39.82 ID:uKSd11ai
>>338
そうか、それはすまんかった、申し訳ない。
ひょっとしてDSのおねーさん間違えて
REGZA phoneの予約日と販売日を教えてくれたのかな?

とりあえず駄目もとで21日に予約しにいってくるわw
346SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:26:05.09 ID:R4hDhdtp
メモリカツカツの型落ちZETAには失望した
347SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:38:00.77 ID:cxp5yLNH
その劣化版のコレに期待するの?
348SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:23:20.60 ID:8RKIFVxG
スマホラウンジに実機が展示されていた
横幅が09Dより狭くて薄いから手への収まりが良かったが音量ボタンの位置が少し残念
349SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:32:03.96 ID:gncfS1Ru
梅田のスマートフォンラウンジに行ったら動くの置いてあったから試して見たけど、ZETAより微妙に処理が早い感じがする
ぶっちゃけNOTTVはいらないけど、握った感じが今のと大差ないって点も良いから、何だか欲しくなってきた…
350SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:25:48.82 ID:43yREBRA
>>348-349
個人差があると思うけど、操作感は
そんなにストレス感じないと思って大丈夫?
351SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:36:25.47 ID:5Y5t5jKX
>>350
個人的な感覚だけど、むしろZETAより快適に画面が切り替わってる感じがした
案外、省電力の為に搭載した専用メモリが微妙に描画遅延の原因を作ってたりして…
352SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:20:25.88 ID:4eUAoKHm
>>349ラウンジの公式サイトにはホットモック設置報告出てないようだが??
353SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:52:03.40 ID:qEJojQwJ
実物見て、即予約しちった
オレンジにした
354SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:46:11.27 ID:5Y5t5jKX
>>352
んなこと言われても知らんがな(´・ω・`)
載せるの忘れてるだけじゃない?
355SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:53:11.89 ID:C2vuSinN
有楽町のラウンジにもホモあったぞ!今日からかな?
水曜行った時はいつホモはいるかわからないって言われたのに…
356SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:33:34.37 ID:VrA/D09C
実機ラウンジで触ったけどブラウザ中のタッチパネルの追従具合がZETAよりキビキビしてた
ZETAは気持ち遅れてついてくる印象だったが
357SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:44:56.59 ID:zee4Vkdf
型落ちZETAと比べるのは酷だよ
358SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:10:42.77 ID:C2vuSinN
ちなみに赤カビはこっちも健在だったな
カメラ並の機能なんて求めてないけど…
シャープ機種なら仕方ないんだろうけど…
(´・ω・`)…
359SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:09:50.60 ID:8iGZm6Ho
>>351
>>356
情報サンクス!
なるほど、待たされてるだけの期待感は持ってよさそうだね。
360SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:15:57.09 ID:5Y5t5jKX
>>358
携帯のカメラそんなに使うん?
361SIM無しさん:2012/07/20(金) 23:26:48.95 ID:z7/D86Ky
>>358
赤カビって何?
シャープ初心者なもんでスマソ
362SIM無しさん:2012/07/21(土) 01:30:16.24 ID:BMwj9Oao
ZETAよりどうこうってのはないだろうよ
こちらが発売される頃にはあちらもアプデされて同じになってることだろうよ
363SIM無しさん:2012/07/21(土) 10:56:00.37 ID:syaMfa5N
>>321
予約受付してないじゃん・・・
364321:2012/07/21(土) 16:34:19.65 ID:77A9K6pD
>>363

こっちもさっきDSいってきた。
やっぱREGZA phoneと間違えてたみたい。
SH-10Dって型番もいったんだけどね…ごめんよ(´・ω・`)
365SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:17:13.69 ID:zqFL4Wej
これ8月下旬っぽいね
今月中だったらレグポンと較べられたのに残念

夏モデルでこれの白のデザインが一番いいと思う
366SIM無しさん:2012/07/21(土) 19:52:13.19 ID:H0HEOj7P
オリンピックをnottvで観ようとアピールしてるのに、nottv対応のこの機種が
発売されるころには終わってそうだな
367SIM無しさん:2012/07/21(土) 20:00:27.33 ID:GSckEvzi
だから8月31日だろ
何の根拠もないけど、どうせこうなると思う。
368SIM無しさん:2012/07/21(土) 21:13:19.21 ID:Zkgl2+Ev
いいなあラウンジ
うちの近所は相変わらず冷モックすらない…
369SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:10:55.26 ID:5pF7NXtm
>>367
31日は極端かも知れないけど
俺も、8月最後の週と読んでる
少なくとも、お盆前の発売はないと思う
370SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:30:33.92 ID:unWzPbcy
オリンピック最終日に無理矢理合わせて発売し、その当日に不具合修正アップデートという展開になったりして
ぶっちゃけ、今のレベルでもそこそこ完成度高いんだから多少の繰り上げはあってもいいと思うんだけどな…
371SIM無しさん:2012/07/21(土) 23:41:24.51 ID:Ewr8phAM
372367:2012/07/22(日) 00:07:37.70 ID:GSckEvzi
年齢的にU25割使える最後のチャンスだからここで買い換えたい。発売日が最終日にもつれ込むのだけはやめてほしい。
373SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:12:41.81 ID:3xJKdyTi
>>361
写真の中央あたりに、赤いランプがうっすら反射したみたいな影が出ることを赤カビというらしい
念の為言っておくと、LEDランプの反射してるわけではない
赤カビ スマホ で画像ぐぐるとちょっとだけ出てくる。下のほう行きすぎると本物のカビが出てくるから注意だ

>>364
どんまい・・・!
つか店員、SH-10DとT-02Dって何をどうやったら間違えられるんだwww
374SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:23:42.82 ID:7SEIDRji
やっとラウンジに温モックが出てきたなら、ある程度完成が見えたんじゃないのかね
早けりゃ来週にも冷モックが出回って、お盆前には発売できるんじゃね
375SIM無しさん:2012/07/22(日) 00:54:08.93 ID:tcPUzRVK
>>374
ドコモの公式で7月発売予定となってる
SO-04Dがまだ、予約すら開始してない所を見ると
まだまだ余談は許さないかもね
376SIM無しさん:2012/07/22(日) 05:58:08.36 ID:tdprvSOX
>>375
いや8月だろ
377SIM無しさん:2012/07/22(日) 07:01:19.90 ID:O8Sa48LR
8月発売予定のレグザは7月になったよね
378SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:47:28.02 ID:o0xGgmQb
>>373
thk
379SIM無しさん:2012/07/22(日) 08:55:33.79 ID:3xJKdyTi
>>376
たぶん>>375は変なところで改行してるだけだと思われ
『ドコモの公式で7月発売予定となってるSO-04D』じゃないかな
380SIM無しさん:2012/07/22(日) 09:31:23.44 ID:fDPs/zF3
冬まで待とうって
381SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:10:59.58 ID:Bt70YZb9
t-01c使いの俺はもう限界なんだ…
382SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:32:13.76 ID:tAGBtmxT
>>381
俺も今月までT-01Cだったが、ZETAに変えて快適すぎる動き。
昨日、久しぶりにT-01Cに電源を入れたが、よくこの遅さで使ってたな
と思えるほど遅く感じる…
383363:2012/07/22(日) 11:28:41.13 ID:RK6Dt7F0
>>364
わざわざレスくれてありがとう
来週末くらいに予約してたSH-09Dが入荷するから、もし同時期くらいに
SH-10Dが出るんならこっちにしたかったってだけだから

こっちのデザインの方が好きだから、これが出るまで待ってもいいんだけど、
今まだガラケーだから早くスマホにしたくてw
優しい妹が、こっちが出るまで俺がzeta使って、これが出たら引き取って
くれるって言ってんだけど、そんなこと出来るのかな?
俺の契約でzeta買って、妹の契約でsv買ってsim変えるだけでok?
保険とかの契約も利用できるのかな?
384SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:34:51.90 ID:3jyYZ+Cl
>>383
使用については問題ない

保険のほうは微妙だけど、白ロムでも修理には出せるんだから大丈夫じゃない?
念のためDSに確認したほうがいいとは思うが
385SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:50:45.74 ID:fV/dz5qv
大きさもちょうどよく、動きも含めて
ノーマルZETAより軽快感があるな。
作り込みの時間があった差か。
まあZETAにもアプデ来て同等になるだろうが。
ZETAの代わりでなく、積極的に選ぶ価値ありそう
386SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:13:27.93 ID:RK6Dt7F0
>>384
そうだね。DSで聞いてみるよ。
お盆休みに実家に帰るのに暇だから、それまでに発売すればいいのになあ。
387SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:39:33.20 ID:GqQxzzRZ
黒本体+オレンジの裏蓋(マットな黒)
がいいかも
388SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:51:19.59 ID:3xJKdyTi
今までずっとオレンジしか興味なかったんだが
柄物のケースつけるとなると、黒も白も捨てがたいんじゃないかと思い始めた
389SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:32:21.02 ID:tcPUzRVK
黒とオレンジで迷ってる
390SIM無しさん:2012/07/23(月) 00:23:04.56 ID:3Lm/ssTi
なぜが携帯は"黒"と勝手に決めつけている自分がいる
良くないねそう言う堅物な発想
391SIM無しさん:2012/07/23(月) 07:53:12.91 ID:JLzLB7gj
スマホラウンジにはオレンジしかないね。
早く冷モックでもいいから白と黒見たい。

あまり時間なくてちょっとしかいじれなかったから分からなかったけど
この機種って熱問題はどうなの?
MEDIASは噂通り、ちょっといじっただけで熱警告出たけど。
392SIM無しさん:2012/07/23(月) 15:15:46.60 ID:MqYvdUnV
これの白がカッコイイわ
早く発売してくれ
393SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:09:04.23 ID:Pq3J6n7b
情報なさすぎ
394SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:26:01.00 ID:jaM5oofa
発売日まだ決まってないのか
395SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:22:32.65 ID:GYv3Xffl
エンタメ系とか言っておきながらイヤホンジャックなし
充電台を横置きにしたため
端子4個が左側にむき出し かつ電源音量ボタンが右側

それでも自分の用途だと他の機種より良い感じ
396SIM無しさん:2012/07/23(月) 20:25:40.48 ID:3Lm/ssTi
ラウンジで実機いじれるやつ新しい動画アップしてくれー
397SIM無しさん:2012/07/23(月) 22:35:40.79 ID:rtalzAKL
今気づいた
Xi割端末で使うとしたら、伝言メモあっても意味ないって今気づいた・・・orz
398SIM無しさん:2012/07/23(月) 23:33:50.46 ID:qTdclbv4
>>397
なぜ?
399SIM無しさん:2012/07/24(火) 06:56:00.78 ID:dDsSY5xe
「Xiプラス割」のプラス側で使うから
データ通信のみになるってことじゃね?
400SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:42:38.45 ID:SqWvcaaX
>>399
ふーん、頭いいじゃんか!うpしてよ!見てみたい
401SIM無しさん:2012/07/24(火) 13:30:50.65 ID:4zUTokcn
397だけど、>>399の言うとおりっす
データ通信機として使う予定だから、電話がかかってくることないんだった
402SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:25:12.73 ID:CXottdvE
ラウンジで見てきたけどかっこよかったよ。
白かなり良かった。
ZETA買えなくてもいいやって感じ!
403SIM無しさん:2012/07/25(水) 08:32:29.65 ID:cXHkjzYb
404SIM無しさん:2012/07/25(水) 17:30:51.37 ID:dComOpA/
おいらもプラス側で使用考えてたが、DS行ったら対象機種外だって言われたぞ。
もしかして、プラス割でいける機種で契約してカード入れ替えて使うのか?

プラスXi割

2台目にXiタブレット・XiモバイルWi-Fiルーターなどをご利用の場合、
Xiタブレット・XiモバイルWi-Fiルーターなどの毎月の定額料が
割引になるキャンペーンです。
405SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:34:16.39 ID:m1Lq6XQl
来週末ぐらいに予約開始の案内来ないかな…そろそろ待ちくたびれた
406SIM無しさん:2012/07/25(水) 18:56:15.04 ID:brQrQoCS
デザインやサイズはこっち
機能はZETA

こっちの方が、タッチパネルの反応スピードや再起動が生じない安定性の点で優れてるなら選択肢に入るね
ただ、ZETAもアップデートされて、こっちと同じにくらいになりそうだし

超安定してるらしいから地味にオプティマスとも迷ってるけど
407SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:42:12.54 ID:pCpuxh3G
>>405
まーだだよ
せめて、この機種のハウツー本だけでも
発売されれば、ワクワクしながら読んで待てるのにね
ハウツー本といえば、同じくまだ機種自体は発売されてない
XPERIA GX(SO-04D)は、既に発売されてたけど
これって、発売直前って事なのかしら?
408SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:41:46.13 ID:gMrveIIG
>>404
俺sh12cでプラスxi割使ってるぞ
409SIM無しさん:2012/07/25(水) 20:49:17.87 ID:Tx1l74zW
2台目はタブ、ルーター、スマホ、xi対応機種なら何でもOKだよ。
410SIM無しさん:2012/07/25(水) 21:19:32.38 ID:O8A4V8lN
赤カビ?が気になったので、ラウンジで見てきました。
画面の中心から1〜2cm程ぼんやり赤くなり、
写真も同様の映りとなってました。これが赤カビ??
店員さん曰く、実機が出るまで(発売日当日)は直るか分からない様です。。
他メーカも含めて現状発売しているものは、同様の現象はありませんと言われたのですが、
実際はどうなんでしょうか?
411SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:16:07.65 ID:OnEOPoG0
現状発売してるもので赤カビはないって?
冗談は顔だけにしろと店員に言ってやれw 直近発売のZETAでも発生してるっつうの
多分ソフトウェアの問題じゃなくてカメラ自体の問題だろうから解消されないだろうね
まあ外の写真取る分には問題ないらしい
412SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:22:56.55 ID:m1Lq6XQl
>>407
出版社の中の人がそっちの人っていうオチだったりしてw
ま、実際はスケジュールや会計上の都合でGXの発売延期に合わせられないから
見切り発車的だけど当初の予定通りに流通させたってところじゃない?


>>410
結論から言えば、わからんとしかいいようが無い

原因がソフトの不具合なら治ると思うけど、ハードの場合は五分五分
(モジュールの仕様じゃどうにもならないし、製造バラつきなら運試し)
量販店とかに展示されるデモ機は基本的に先行量産品だから
消費者の手元に届くものとも違っている可能性はある


413SIM無しさん:2012/07/25(水) 22:58:29.33 ID:EUUDCN/d
あんだけ一斉に本でてんだからほんとに不意打ち延期したんだろうなGXは
414SIM無しさん:2012/07/26(木) 04:02:03.97 ID:1Hq37Cib BE:1514187263-2BP(200)
>>383
優しい妹オッサンの俺に紹介しろ。
415SIM無しさん:2012/07/26(木) 07:11:18.32 ID:/qdPa0lf
値段はいくらかな?
ゼータより高いって事は無いよね?
416SIM無しさん:2012/07/26(木) 18:43:59.14 ID:HZf1mWqY
【携帯】 「らくらくスマホ」、発売日が8月1日に決定…ドコモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343293436/

こっちはまだぁ?
417SIM無しさん:2012/07/26(木) 19:17:30.62 ID:0E7NHre+
いくらなんでも遅すぎる(´・ω・`)
418SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:44:20.42 ID:z5Rvtxfk
まだこいつだけ量販店とかにモック置いてないからもっと後だろうね
419SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:37:05.36 ID:6JZXLYQ3
遅すぎるっつっても、もともと8月発売って初めから言われてたしな
そりゃ早く出たらうれしいけど、ここにいる人は気長に待てる人が多そうだw
420SIM無しさん:2012/07/26(木) 22:05:27.93 ID:z5Rvtxfk
ところでこれ買う予定の人はみんなサブで買うの?
421SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:12:27.40 ID:RbUUcU7S
通話用は古いケータイ、ネット等通信用はこれ
422SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:35:15.36 ID:Ukq6d5uW
>>420
サブで新規で買うか、既存のガラケーから機種変にするか迷ってる。
今使ってる携帯は偶然にも彼女とモデルがほぼ一緒だし
付き合う前からのメールのやりとりが詰ってて思い入れあるしなぁ
423SIM無しさん:2012/07/26(木) 23:55:00.68 ID:Nna6iW1M
>>411
>>412
レスども!ZETAでも出てるんですね。
他にも探してたら見てたらいっぱい出てきました。。
スマホはこんなもん少し構えといて、解消される事を祈っときます。
予約だけでも早く案内してほしいですね。
424SIM無しさん:2012/07/27(金) 05:32:39.31 ID:VnQ+uNfZ
同じく通話用は今の携帯で、通信用にこれ買う予定
神機じゃなくてもいいから良機であってほしい
425SIM無しさん:2012/07/27(金) 09:38:06.90 ID:sJD8kmwZ
自分を含めG-BOOKナビでのDUNを期待して待ってる人、
Xi機種はIP接続のみで、PPP接続できないらしいぞ
G-BOOKのAPNはPPPのみだそうだ
困った…
426SIM無しさん:2012/07/27(金) 20:53:44.12 ID:76xCJSnl
JOJO携帯が8/18から予約ってこっちはそれ以降なのかな
427SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:12:29.88 ID:YnTy53Zu
>>426
まだお盆商戦が空いてるから、望みは残ってる…と思いたい
428SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:22:21.94 ID:Y5wCoPiR
コールドモックも置いてないから最後かも
赤カビとか画面タッチとか改善されてればいいね

自分はT-02Dと悩み中
429SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:31:42.99 ID:76xCJSnl
ところでラウンジにはこいつのパンフレットって置いてある?
430SIM無しさん:2012/07/28(土) 08:00:53.97 ID:b+k/wgue
無いです。発売直前になりそう。
431SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:50:52.22 ID:XCnLYL54
まだ無いのか
パンフレットだけでも早く置かないかな
432SIM無しさん:2012/07/28(土) 15:37:25.49 ID:+67r5zm3
ZETA ROM16GB 10D ROM8GBだけど、結構違うもん?
433SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:02:53.17 ID:Mx0PUR73
RAMが一緒なんだから、ROMの違いなんてmicroSDの運用次第で吸収出来ると思う
ただ、動きはこっちのほうが若干良さげ
434SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:17:34.30 ID:9jkUSH3u
>>425
えー!
G-BOOKに繋がると思ってこの機種の発売を待ってるのに。
TOYOTAのHPではF-10DG-BOOK接続について確認中になってる。
435SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:46:07.89 ID:mP6Kbey2
端子って何が付いてるの?
436SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:53:03.20 ID:QrJS3WIG
microUSBだけ
ここからいろいろ接続
437SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:55:01.83 ID:L7ewAaNv
>>434
自分もショックを受けたひとりだが、状況証拠的には詰んだ気がしてる。
逆にこの機がダメだったら「LTEの仕様が原因」という証拠になるだろう。
先に発売になった富士通機スレの方では「みんなでドコモにクレームを!」みたいになってるけど、
ドコモじゃなくてトヨタに言わなくちゃいけないのかもしれない。
「トヨタさんIP接続に対応して!」って
438SIM無しさん:2012/07/28(土) 20:57:18.42 ID:b+k/wgue
micro USBのみです。
439SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:04:02.53 ID:NlGc/HiQ
>>437
トヨタはauと提携してるから、
ドコモ似求めるのは無理って物がある
440SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:08:06.74 ID:mP6Kbey2
microUSBからDVIに出力できますか?
441SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:22:45.90 ID:Mx0PUR73
>>440
MHL-HDMI変換モジュールとHDMI-DVI変換ケーブルを使えばいけると思う
探せば直接MHL-DVI変換出来るような物もあるかもしれんね
442SIM無しさん:2012/07/28(土) 22:51:25.57 ID:L7ewAaNv
>>439
その事実は重いけど、
・ドコモはこの先しばらくはLTEがメインと思われ
・ガラケーユーザーのスマホシフトはまだまだこれから
・減ってるみたいだがまだシェアの半分近くはドコモ
・自分とこは若い奴にソッポ向かれ泣き入ってる
こんな状況でドコモユーザーを見殺しにする勇気はトヨタにはないだろう。
対応は時間の問題だとは思うが、この機が出てすぐ使えないのはつらい・・
ってかまだ結論が出たわけではないけど
443SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:10:15.42 ID:NlGc/HiQ
>>442
正直、ドコモのシェアが半分近くあるからって対応した所で
それをきっかけにトヨタ車の売り上げが極端に挙がるとはとても思えないから
一番効果的なのは、現トヨタ車ユーザーからトヨタ本体に
要望が多数寄せられる事じゃないか?
さすがに、現ユーザーからの声が多数寄せられればなんらかのアクションはあると思うよ
444SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:29:55.46 ID:L7ewAaNv
>>443
んっ?今G-BOOKに繋がんなくて困ってるのは自動的にトヨタ車ユーザーではないのかな?
例えば日産車にG-BOOKナビを装着してるユーザーっているのかね?
いなくはないかもしれんけどかんがえにくい・・
445SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:34:30.91 ID:L7ewAaNv
あっゴメン、マツダとかはG-BOOKだったかな?
446SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:53:36.96 ID:xyvwBz0m
>>445
マツダの他にスバルも。

G-BOOKセンターの早い対応期待して、SH-10DするかZETAにするか
悩みどころだ。
447SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:09:54.98 ID:ugyL+Eh4
>>446
そっか、スバルもか。
そしたらかなりのシェアでG-BOOKナビって装着されてるわけで、
ドコモ率考えたらG-BOOKセンターは無視できないよね。
俺も早い対応を期待。機種はこっち一択でしょう。
448SIM無しさん:2012/07/29(日) 04:44:15.99 ID:k7mqaZHQ
ZETA パッチきてサクサク動くようになったみたいよ

10Dのいいとこ、また奪われた・・・
だれか俺の背中を押してくれ・・
449SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:12:48.73 ID:plR2xHgK
ZETAは
イルミがおもしろそう(ホコリ溜まるらしいけど)
置くだけ充電もあるし
イヤホンジャックもフタなしで独立してる
ディスプレイはワンランク上

自分が考えるZETAのネガは
felicaとバッテリーの上下が逆で扱いにくい
ディスプレイが上に寄っていてバランス悪い
裏蓋まわりの造りが雑
片手で操作するにはちょっと大きすぎる

自分は判断材料が半分以上デザインなので
ZETA<10D
450SIM無しさん:2012/07/29(日) 06:57:03.62 ID:fUasqdE2
10Dのいい所はなんと言ってもデザイン
ホワイトの10Dにめっちゃかっこいい
451SIM無しさん:2012/07/29(日) 07:11:03.90 ID:eKbqOexR
スマホはどれも似たり寄ったりなデザインのなかそのなかでもこれは個性的なデザインかつシンプルでかっこいいと思います
452SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:17:00.64 ID:QqWDBtI6
ZETAはデザインが無理^^;
453SIM無しさん:2012/07/29(日) 12:47:19.11 ID:sQoRwWuD
クラリオンのカーナビをネット接続したくて、これがBT-DUN対応だから
買う気満々だったんだけどそう簡単には行かないって事なのか?
カーナビも無線LAN積んでくれればこんな事で悩まずに済むのに・・・
こういうのって買う前に動作確認させてくれるショップないのかな?
454447:2012/07/29(日) 13:05:01.75 ID:ugyL+Eh4
>>453
自分が発言してたのはあくまでもG-BOOKサービスのことだから。
よく知らなくてスマンがそのクラリオンの接続するサービスはIP接続に対応してるかもしれん。
頑張って調べてみてください。
455453:2012/07/29(日) 14:47:13.82 ID:sQoRwWuD
そうだね。というか自分自身がPPP接続とIP接続の違いを理解できてない・・・
T-02Dで接続確認させてもらえるかドコモショップを周ってみようかな。
456SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:11:34.40 ID:kGwR6GPi
プロトコルが全然違う
対応するとなると時間かかるかもしれんね

PPP接続:PtoPの名の通り1対1通信。直接通信するのである程度秘匿性に優れる。
IP接続:大ざっぱに解説するとEthernet通信。無線LANが代表例。
457SIM無しさん:2012/07/29(日) 16:30:14.06 ID:s5rQdQQE
ラウンジで触ってきたけど、良い感じだなぁ。

ZETAは、黒背景に白文字の画面をスクロールすると
文字が赤く見えるんだけど、こっちはそうならないのが好印象。
458SIM無しさん:2012/07/30(月) 10:52:40.10 ID:RdOn0vHh
ラウンジで触った人の感想をまとめたサイトとかってあったから見てみたら
ここの情報引っこ抜いただけだった・・・
459SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:49:25.59 ID:J4yjGiQZ
こりゃ、発売は噂通り8月末ぐらいか・・・
460367:2012/07/30(月) 21:52:12.38 ID:PbuM1hih
>>459
8月27日予約開始8月31日発売で決まりだろ絶対
461SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:05:45.28 ID:PfNTUEv3
>>460
だよな。未だにCMすら流してこない辺り
お盆前に発売される可能性はほぼ無くなったよね
462SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:24:32.37 ID:tMabB+VD
お盆前に発売にならないかな
463SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:24:49.39 ID:J4yjGiQZ
流石に、お盆中はないよな
464367:2012/07/30(月) 22:27:40.72 ID:PbuM1hih
しっかしなんでこの機種だけ発売が遅れてるんだ?
もう開発終了してて製品もある程度の数出来上がって倉庫にあるけど、計画発売のために留め置いてるのか?
465SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:32:37.71 ID:J4yjGiQZ
まあ、あと1ヶ月待てば出るでしょ
気長に待つさ
466SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:34:04.82 ID:WIj1QTHH
>>464
LYNX3Dのアップデートの悪夢再来か…
467SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:38:30.81 ID:tMabB+VD
冷モックすら置かないのはなんだろね
468SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:47:46.93 ID:vKZFGxNz
ゼータ見てたら最悪発売中止もあり得る
469SIM無しさん:2012/07/30(月) 22:49:51.61 ID:r3upCPS/
>>456
詳しそうだな。知ってたら教えてくれ。
LTEは規格上IP接続しかできないってことなのか?
moperaもXiのAPNはPPP非対応に変わってたからさ、もしかしてそうなのかと。
470SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:08:49.50 ID:E3+En+nG
>>469
俺もそこまで詳しい訳じゃないよ…レイヤーでいうなら物理層の人間だし
知ってる範囲で良ければだけど、LTEから先は総IP化を前提にしているって話をずいぶん前にdocomoから聞いたことがある
電話交換網と違ってネットワークの構築楽チンだし、音声/データ回線を一元化可能だからコストメリットがあるっていう感じ

こっから先は予想と前置きしておく
PPPに対応するとなると色んな中間プロトコルに対応出来るソフトウェアの作り込みが必要になるんだけど、
携帯を始めとした組込み機器は端末毎に調整が必要だから、工数を減らすために半ばテンプレ化した
Ethernetプロトコル(L2〜L3まで)で全部共通化してしまおうと目論んでいるんじゃないかな
だからと言って今から既存のナビにそこまで仕込むのは大変だろうから(中のFPGAにそんな余裕あるかな?)
ハイグレードな一部の機種だけ無線LANで実績のあるPPPoE対応でお茶濁すとかになりそう

なんか書き散らかすようになってしまってスマン
471SIM無しさん:2012/07/31(火) 00:57:06.36 ID:gMUZ9aiH
>>470
サンクス。すげー興味深いわ。
ここだとスレチになっちまうから聞かんけどもっと詳しく教えてほしいくらいだわ。
んー総IP化前提か…
ここで話されてるG-book問題は確定ではないんだろうけどもし当たってたら厳しい感じか…絶望感…
ホントはLTE端末にも実装はされてるんけど機能を殺してるだけ〜アプデで対応可能…
なーんて淡い希望抱いてたけどダメか…orz
472SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:15:28.33 ID:E3+En+nG
>>471
上位レイヤに詳しい人が「3GPPのTS.3x番のこの章を読め」って教えてくれたら確認は出来ると思うんだけどね
流石に全部で数千ページはあると思われるいくつものの英文仕様書の中から探す気にはなれないw

日訳されたものも売ってるには売ってるんだけど、万単位でお金かかるしLTE対応版出来てるかどうかは知らん
473SIM無しさん:2012/07/31(火) 08:05:29.57 ID:R2qpWiXE
SH-10Dの話をしませう
474SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:07:54.12 ID:z0BgeV7F
ラウンジの試作機なんだろうけど、温度上昇で明るさ制限にならなかったな
ZETAではあったのに
475SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:52:23.80 ID:iduqVqPb
まだかなー?
476SIM無しさん:2012/07/31(火) 17:55:09.58 ID:E3+En+nG
せめて予約開始日のアナウンスがあればな
何もわからん状態で長々待たされるのは精神的に疲れる
477SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:11:16.97 ID:aJ9xz/8L
幸い他に買いたい機種がないから耐えられる
478SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:24:26.76 ID:Lq2+VouV
T-02Dに触手は動かないの?
479SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:35:31.57 ID:E3+En+nG
電源ボタンが遠いし有機ELは字が読みにくいからアウト
480SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:23:52.31 ID:Aq7F+PdR
T-02Dは方手持ちだとボタンが遠すぎて辛い
SH-09DやISW16SHだと苦にならないのに
481SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:55:40.98 ID:Lq2+VouV
やっぱり固定キーが徒になってるか
自分もモック操作してそんな感じしたわ

電源もこっちのほうが押しやすいかもね
ありがとう これ待つわ
482SIM無しさん:2012/07/31(火) 22:56:38.29 ID:Yr1GcZZt
なぜか、あまり人気なさそうだから
予約しなくても買えるかな
483453:2012/07/31(火) 23:02:10.62 ID:6FPu72fk
>>478
有機ELを使うために解像度を犠牲にしていて本末転倒だと思う。
だったらシャープの液晶を使った端末を使いたいところ。

早くWillcomから乗り換えたいから待ち遠しくて仕方ない。
484SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:03:23.54 ID:Z55ykFTb
人気ないってよりも、発売する時期が悪い
待てない人は他の機種にいってしまう

8月って・・・
しかも今でも発売日決まってないし
485SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:06:34.82 ID:td9VfBY5
06Dみたいな追加派生モデルのつもりだったんだろうねぇ
486SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:07:34.52 ID:Yr1GcZZt
>>484
なるほどね。
確かに待ちきれずに他に行くか

他に欲しいのがないから気長に待つけど
やっぱ、月末あたりかな
487SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:13:48.05 ID:Z55ykFTb
>>486
そうだね。
自分も月末までは待てる、でも9月までは待てない

シャープさんはやく発売日発表してよー
488SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:42:35.05 ID:VnOiA5I0
早く発売日の発表とホモがどこの店でも触れるように
パンフレットも早く配って欲しい
489SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:54:46.17 ID:MZ6K49oD
kタイウォッチの開発者レビューの所為で
ギリギリまですんごい悪あがきしてるんじゃないかと期待してしまう
こっそり液晶がZETAと同じになってたりなんか良くなってないかな
490SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:20:06.90 ID:G1RTY6n5
さすがに液晶が変わることはないでしょ
その記事読んでないけど何かよくないことでも書いてあったの?
491SIM無しさん:2012/08/01(水) 00:21:37.03 ID:pgI3eR63
ZETAも予約中だけど、こちらの発売日が決まればZETAはキャンセルしようと思ってる

デザインとガラケー要素とNOTTVに興味があるので

頼むから8月中に発売で、十分な在庫で仕入れてくれよー
492SIM無しさん:2012/08/01(水) 01:00:40.01 ID:3b8rr43e
NOTTVには3D放送もあるようなので、コッソリ3D対応になってますように…w
493SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:32:08.72 ID:RnFjkoUX
こっそりイヤホンジャックぶちぬいてくれやw
ソフト的な調整はぎりぎりまでやる可能性はあるね

色は何にすんの?
自分が買うんだったら白 冬にオレンジモデルの裏蓋つける
494SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:07:48.96 ID:kM58lzXr
俺は絶対白だわ
白が無かったらこの機種買わなかった思うくらい白の10Dのデザインが自分にはツボだわ
495SIM無しさん:2012/08/01(水) 11:30:39.59 ID:zVbW5kCi
ZETAがドコモのHPから消えてるんだな
こっちは何時発売になるかわからんし
496SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:19:23.33 ID:XLXchRA4
ZETA難民が来るぞ
497SIM無しさん:2012/08/01(水) 13:38:33.93 ID:pwLAuUs4
嫌じゃのう
498SIM無しさん:2012/08/01(水) 16:39:47.25 ID:FIaB+PQL
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh09d/index.html
SH-09Dは発売終了。無かったことになっている。
CPUが原因ならSH-10Dも販売中止もあり得る。
499SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:03:28.97 ID:RnFjkoUX
8月号に載っていないのが猛烈に不安
マジで月末だな
500SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:23:35.10 ID:yownQnAn
8月のパンフレット?
501SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:55:48.94 ID:vqCLO3Xe
早くもゼータが生産終了って事はゼータ買えなかった奴等がこっちにどっと流れ込んでくる可能性があるね
この機種は余り騒がれないから予約無しで発売当日買いに行こうと思ってたのに厳しそうだ
502SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:04:27.49 ID:HpV4F81F
サイズ的にZETAと競合しそうなパナソのスマホが10日に決まったから
さすがに全難民が一斉にこっちへ来ることはないと思うけど
503SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:16:00.45 ID:vqCLO3Xe
>>502
うん
流石に全難民って事は無いと思うけど少なくてもシャープ信者は大勢来るんじゃない?
なんかこっちはゼータの影でひっそりとやってる感じが好きだったのになあ
504SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:30:09.78 ID:SzCE5Ltl
シャープ終わった・・・
505SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:35:26.41 ID:7MRTPqSA
こりゃ8月31日どころか発売中止だな。
今月のカタログにないってことは今月発売できないって意味だろ
9月になってから夏モデル出せないだろうし
506SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:58:33.38 ID:Zulj2mxJ
ZETA買った人涙目杉だろw
507SIM無しさん:2012/08/01(水) 20:02:55.33 ID:PGjdZeLU
あ゛あ゛あ゛あ゛ギャラ買い替えクーポンが紙屑にーーー
508SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:35:58.02 ID:VU0IV5XM
509SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:36:39.85 ID:WhH6Egaj
ZETA買った人は涙目どころか、
おめーらほしいだろ?もう買えないんだぜ?げへへへ〜
予約してるやつすら行きわたらないプラチナ携帯だぜ〜
と思っているに、100ガバス
510SIM無しさん:2012/08/01(水) 21:59:00.37 ID:GKp1a75E
ZETAスレ見たら買った人が俺は勝ち組だって有頂天になってたよ
511SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:04:15.94 ID:ko/WF3Xg
ZETA難民ながれてくるのは構わないけど
買った後に置くだけ充電あればとか、イヤホンジャックあればとか
分かり切った点をぐちぐち言いそうなのが目に見えてて嫌だなあ
512SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:29:13.54 ID:N5MLJ6lE
発売終了の理由についての
公式発表は無いのかな?
さすがに、異常な事だと思うから
何かしろの発表があってもいいと思うだけど
513SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:38:17.61 ID:3QOdT5E6
すぐに売り切れちゃうのかな。SBM iPhone4の2年契約が終わるのが再来月なんだけど。

104SHのなめらかさに感心したが、メニューが使いづらい&SBMはもう嫌で、
SHARPのXiモデルなこれをひっそり買おうかと思ってたんだけど。
クアルコムのチップをサムスンが買いまくったって噂はホントだったのか。
514SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:46:23.28 ID:NY8gKvKs
まあこいつが発売になってどれだけ物があるかは気になるね
ZETAのように物がないってなったら困るし
515SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:48:13.03 ID:nBDGkEUT
購入意思があっていまここにいたら買い逃すことはないだろ
516SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:05:40.56 ID:nvefEY20
これいくらくらいすんのかね
517SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:12:58.73 ID:ZlTp64YI
>>505
8月カタログにのってないの?
マジか
518SIM無しさん:2012/08/02(木) 02:40:09.38 ID:QpdtWzBD
発売中止になって幻の機種となってしまうのか
519SIM無しさん:2012/08/02(木) 03:56:07.61 ID:+Oe41q8V
アローズが7月のカタログに載ってなくて7月発売じゃなかったっけ
520453:2012/08/02(木) 07:40:50.39 ID:v6sKNnYb
クアルコムのチップだけど、自社ファブの検討を
言い出すくらいだから相当品薄なんだね。
http://eetimes.jp/ee/articles/1207/02/news037.html
28nmの歩留まりが改善されるのはいつだろうか。
521SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:23:28.50 ID:4nIkmJQo
こりゃZETA難民どころかSH難民か、、
522SIM無しさん:2012/08/02(木) 11:08:05.55 ID:m8C2sttV
イヤホンジャックないから難民なんて少ないだろ
523SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:21:15.72 ID:aYl7sCtR
さっきドコモの店員に聞いたら八月後半発売予定だってさ
524SIM無しさん:2012/08/02(木) 12:28:44.06 ID:ZtDTlYLj
ZETAみてたら、とにかく発売さえしてくれたらいい
と思いつつ10年割のキャンペーンには間に合って欲しい
525SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:20:36.59 ID:KXGVZ94z
今日ふらっと寄った店にZETA在庫あり
迷う〜
526SIM無しさん:2012/08/02(木) 18:45:08.57 ID:4dm7ScmM
迷うぐらいなら買うな
中途半端な買い方をしたら後悔する

まあ俺は買うけどなw
527SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:37:52.57 ID:KXGVZ94z
528SIM無しさん:2012/08/02(木) 23:50:40.43 ID:Eqcmn++V
これに釣られて予約キャンセルしちゃった人もいるようだし
この辺の絡みでこっちはモックも用意されないのかなと
529SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:09:24.78 ID:6td7LDfD
いつの間にか液晶がCGシリコンじゃなくなってる
http://www.sharp.co.jp/products/sh10d/spec.html#prContent
530SIM無しさん:2012/08/03(金) 00:36:43.72 ID:itb16lam
なん…だと…
531SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:01:42.19 ID:RUVmUwxe
>>529
いや、そこら辺の表記元々曖昧だぞ
ASV液晶の中のCGシリコン方式なんじゃないか
532SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:08:21.39 ID:cZ3OfWz0
あうのCGシリコンのはちゃんとCGシリコンて書いてあるから
まあ元がちゃんとCGシリコンて書いてあったのかはよくわからんけど
533SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:16:07.63 ID:byIfT6tC
別に昔ながらのASV液晶でも構わんよ
LYNX3Dからの買い換えだからどの道VerUpする事にかわりなし
534SIM無しさん:2012/08/03(金) 02:53:43.63 ID:NrI8GVzn
>>532
いやauのもASV液晶とか書いてある記事があったりするぞ
結局そこら辺適当なんだろうね
535SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:25:29.16 ID:7SMpikUc
ZETA買えなかったけど、最近はこっちが良いと思うようになった

発売日早く決めてくれー
予約するから
536SIM無しさん:2012/08/03(金) 10:44:55.08 ID:uYjSDt+1
>>534
記事っていうかそこシャープのHPだけどw
537SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:49:42.35 ID:PDOiHrSW
>>536
だからASV液晶の中の種類の1つにCGシリコン液晶があるんだろ
だからASV液晶の表記は間違いじゃない
538SIM無しさん:2012/08/03(金) 14:30:17.25 ID:JXmlTuez
ZETAからの難民も加わって盛り上がってくるかと思いきや、それでも盛り上がらないなぁこのスレは。競争率が低いから買いやすいのだと解釈する!
539SIM無しさん:2012/08/03(金) 15:32:12.22 ID:7SMpikUc
ZETAよりもnottv付のこちらに魅力を感じてる

nottvでJリーグとAKBが見たいだけなんだけどね
540SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:13:41.85 ID:1/0KpLFP
発売日も気になるが、SH-09Dは受話音量がやや小さいとレビューあったが
SH-10Dの受話音量はどうなんだろうねぇ。
電話としての機能も案外重要だよね。
541SIM無しさん:2012/08/03(金) 16:15:56.43 ID:C4kUOHSe
今までケータイはSH一筋だったから
スマホデビューもSHだと決め、
「SH-10D・・・かっこいい。欲しい。」
と思ってたんだが
発売どころか発売日も発表されてなかったのね

いろいろ事情があるみたいだけど絶対手に入れてやる
542SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:54:04.25 ID:1LzamkHR
SH-10Dが2012年7月27日付けでFCCを通過した。
ってあるから,来週末あたりに予約開始になるかな?

http://ameblo.jp/povtc/theme4-10014812508.html#main
543SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:47:26.44 ID:rTg8dVnG
ZETAがオンラインショップで販売していた模様・・・
買うかどうかで揺れていたが、既に完売
あっちこっちふらふらしてて、最後の最後で残ってた女に求婚するってこういう事なのか><
544SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:50:40.02 ID:Aiij4Uil
そして誰もいなくなったにならないようにね
545SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:53:40.09 ID:94SldMgf
>>542
一応売る気なんだな
どっちにしても発売日は8月31日だろうが
546SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:11:08.98 ID:1LzamkHR
G-BOOKの情報みたら,F-10Dが×になってた。
ってことは,確実にXiはG-BOOK非対応決定じゃん(T_T)
547SIM無しさん:2012/08/03(金) 21:40:34.28 ID:byIfT6tC
>>546
http://toyota.jp/dop/navi/update/smartphone.html
このページの中の話?
X62GとかW62GはWi-FiじゃなきゃOKとか書いてるから100%そうでもないような…違ってたらスマン
548SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:31:50.77 ID:bZaSh/Zz
とりあえず予約してきた。
早く予約しないとZETAのようになるかも。
549SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:32:55.88 ID:Aiij4Uil
>>545
8/31なんかに出されてもクーポン8/31までなんだけどねえ
550SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:38:43.90 ID:7SMpikUc
>>548
何色にした?
もう予約受付してるお店あるのか
551SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:04:45.47 ID:GASFwjS9
発売は再来週位だと勝手に予想してみる
552SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:13:32.31 ID:r/l84D4+
>>550
釣られるなw
まだ開始してない
553SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:27:43.09 ID:uUIYhT6H
こうどなじょうほうせんがはじまりました
554SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:29:40.60 ID:DSQIotjA
逆にZETAにならないように慎重なんだろう
555SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:41:16.70 ID:UFnac5KM
ホモそろそろ置かないかなあ
556SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:51:08.76 ID:94SldMgf
>>549
それは当然わかってるよ
だから8月31日って予想出してるんだよ
SH-10Dに夏の各種クーポンが使えるのは1日だけになるものだと思ってる
そもそもSH-10Dだけは適用期間を1か月延長すべきだけど
557SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:05:34.27 ID:7k9fhvRy
>>566

>そもそもSH-10Dだけは適用期間を1か月延長すべきだけど

同意。つかさ、各機種の発売日がバラバラなんだから
機種ごとに適用期間が設定すればいいのにね。
例えば、発売日から2週間とかってな感じに
558SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:07:05.54 ID:ovIjhwxJ
訂正

発売日から2週間までの間に契約申込みがあった場合
(スマホ本体が受取れなくても、申込みがされていれば適用可)
559SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:46:27.57 ID:ICeSw/Np
素人なんで、よくわかりません。これってゼータと何が違うの?
560SIM無しさん:2012/08/04(土) 02:09:35.43 ID:dE4MBTFe
サイズ少し小さい
電源ボタンの位置が違う
置くだけ充電非対応
NOTTV対応
液晶は従来型のnewモバイルASV
イヤホンジャック無し(変換か青歯で対応?)

ざっとこんなもん?
561SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:24:40.60 ID:w7M3bRNW
イヤホンジャックなしっていうのが気になるね
562SIM無しさん:2012/08/04(土) 12:09:16.37 ID:RJRso8G1
>>560
液晶は従来のCGシリコン液晶だけどな
563SIM無しさん:2012/08/04(土) 15:27:37.04 ID:Pcn5B+XC
シャープそのものが大丈夫か心配になってきた・・・
564SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:04:50.76 ID:XowgaLTW
これ8月中に出なかったらまじでショックなんだが・・・
シャープ大丈夫かー
565SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:13:48.52 ID:VNFfB0xs
いくら何でも流石に待たせすぎ
もう待てなくて今日MEDIASXを買った

シャープの仕事の遅いマーケティング能力のない
スマホ担当は5000人のリストラ候補に入れるべき
566SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:23:58.20 ID:baq82Fsd
>>565
文句はdocomoへどうぞ
567SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:40:15.46 ID:LlTJUSHM
やっぱ、結構待ちきれない人多いのね
568SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:47:34.03 ID:SuLoPa1h
俺はまだ待つけど今の携帯が待ち切れるかわからん
569SIM無しさん:2012/08/04(土) 19:55:56.02 ID:JFqCM6nh
ZETA買えないで買おうとしたら今度は出るのが遅すぎやね。

他の新機種買った自慢は自重せいよ・・・
570SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:25:11.01 ID:LlTJUSHM
まあ、発売は月末だよなー
571SIM無しさん:2012/08/04(土) 20:41:10.62 ID:VNFfB0xs
>>566
なんでdocomoなの?
docomoが意図的に予約日や発売日をメーカーに強制してるの?
それほど大幅に性能が違うわけでもない同時期発売の機種ならば
早い時期に出した方がセールスは良いはずでしょう
docomoが悪いというよりもシャープとの関係が悪化してそうなのが
ZETAの件を見て感じてしまった
svの発売日にしてもシャープがdocomoの端末に対してあまり意欲的ではない
と感じるのもネガティブ要素でMEDIASXを買った

572SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:08:28.80 ID:55OFZHWi
>>571
忍耐力なくて他機種買ったならしゃしゃり出てくるなよ。ここにいる連中は皆svの情報待ちなんだよ
573SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:21:30.87 ID:XFvTNQH2
会社自体が傾いてるしね
574SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:33:49.37 ID:zPVaSbcp
買い替えクーポン使うのはもう諦めて12月に2年縛り解けてから買うことにしたよ
575SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:41:22.95 ID:LlTJUSHM
実はアクセサリー買って気を紛らわせてる
とりあえず64Gのmacrosd買った
576SIM無しさん:2012/08/04(土) 23:48:48.45 ID:7k9fhvRy
正直な所、夏モデルの中では
これとN-07Dで悩んでたんだけどね。
N-07Dはなんか、熱問題が解決しないまま
発売されたっぽいし
待たされる事自体は苦痛じゃないかな。
ただ、待たされた分完成度は高めて欲しい
577SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:10:04.15 ID:iWGVdphi
ジョジョ携帯が18日に予約開始だっけ
会社違うけど同時期から1,2週間遅れで予約開始ってところかなあ
初スマホで楽しみにしているんだが10年ご愛顧割引も今月までだし
シャープのリストラ記事とか見ると大丈夫なんかなって思うな
578SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:39:24.84 ID:JLNdGSxa
触ってみたいけど温モック置いてある所が遠い&就業後では間に合わない…
地元か職場近くでチェックするから全国のドコモショップにも置いてくれよん
579SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:19:20.67 ID:01rcC8Gu
ドコモの8月カタログの機種一覧に載ってないw
580SIM無しさん:2012/08/05(日) 12:26:28.47 ID:mCtrj8Dl
8月上旬発売のしか載らないって聞いたような聞かないような・・・
581SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:38:14.84 ID:01rcC8Gu
Xperiaに防水付いてたらそっちにしていたかもなぁ><
やっぱ待つ。
582SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:30:47.96 ID:mCtrj8Dl
予約しなくても買えると思っているけど
結構、狙ってる人いそうだな
583SIM無しさん:2012/08/05(日) 22:41:07.27 ID:BMWHvKzU
>>578
発売間近になればたいがいの店には置かれるでしょ
584SIM無しさん:2012/08/05(日) 23:23:02.73 ID:dBXD+ce8
ZETAが最初欲しかったけど、手に入らなさそうだしこっち狙いになったけど、最近ZETAの角張り感とデザインがださく見えてきた
10Dのほうが変わってて面白い
585SIM無しさん:2012/08/06(月) 00:18:00.17 ID:WqFIdxmd
>>582
予約しといた方がいいぞ
様子見してからZETA買おうとして涙目のやつ多いから
586SIM無しさん:2012/08/06(月) 01:08:35.47 ID:mwY1CkF3
何時になったら予約が始まるのやら…早くしてほしい
587SIM無しさん:2012/08/06(月) 01:25:44.26 ID:JmkIQQ6b
>>571
zetaはチップ不足で増産できないらしい

ドコモの「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」が生産終了に?――真相を確認した
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/02/news110.html
588SIM無しさん:2012/08/06(月) 01:26:05.09 ID:qOngfkyT
svとZETA、両方手に取って店で選びたいって
人も大勢いるだろうになあ

シャープ、本当に迷走してるな。。
589SIM無しさん:2012/08/06(月) 01:56:09.14 ID:PxgP0Xju
こっちも数はなさそうな気がする
590SIM無しさん:2012/08/06(月) 07:41:33.63 ID:p69DRy7X
まあ確実に手に入れたいなら予約はしとけって事だな。予約開始はようしてくれ
591SIM無しさん:2012/08/06(月) 08:05:54.23 ID:9aAZLiY3
SAMSUNGの買占めマジ迷惑だな。
592SIM無しさん:2012/08/06(月) 08:47:02.23 ID:HNQoCZWK
>>587
予約始まってないのに生産終了だからってこっちに誘導すんなって記事だな
SH10D予約戦争になるでえ
593SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:02:48.80 ID:WstPXDO/
DSに来ていた、シャープの応援定員が、
発売が9月になるかもと言ってた。
いろいろ割引がきかなくなるから、
それだけは止めてほしい。
594SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:32:30.42 ID:NyQPw9NE
>>593
それガチなら冬春まで待つ
この機種だけ割引なしとか不愉快
595SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:51:45.71 ID:45Q7Ja6U
そっちのほうが買いやすくなるね
596SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:30:45.36 ID:puiGHREB
zetaにチップ奪われたってことか
それもひどい話だな
597SIM無しさん:2012/08/06(月) 11:36:55.96 ID:8oBtnIeO
どっちかというとnottv推しのDOCOMOのお陰でZETAの生産が抑えられたというのが正確だろ。
598SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:00:13.56 ID:puiGHREB
でも,それなら先にSH-10Dを先に発売するんじゃないかな
599SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:02:13.58 ID:/8PIwml4
オレンジか白か色で迷ってる

オレンジは、この機種で一番かっこいい気がするけど
白は飽きが来なく、目に優しいし
どっちにしようかな?

とにかく今週中に発売日発表してくれ
600SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:21:00.01 ID:6GlvaZay
ZETAにチップ回すから発売延期やら発売中止とか
シングルコアに変更しますとかにならないといいけど
601SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:49:04.77 ID:PY7KiWH/
ROMが8Mに減ってるけど何でかな?
602SIM無しさん:2012/08/06(月) 12:59:15.19 ID:HNQoCZWK
カメラ以外の性能面で選んでたのに劣化ってなんだよ
603548:2012/08/06(月) 13:44:46.69 ID:ehjM5eQc
>>550
黒にした。
DSではまだ予約できないけど、予約できる店あるのは事実。実際予約できたし。
発売日にゲットできるのは確実だ。
604SIM無しさん:2012/08/06(月) 13:58:26.90 ID:Vs+6ghVf
発売されればね
605SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:12:25.79 ID:6GlvaZay
ROMが8Mはないだろw
606SIM無しさん:2012/08/06(月) 20:53:11.47 ID:WbubnbbG
夏モデルで予定がでないのこれだけになったか
607SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:19:50.23 ID:OiFV6Sug
ジョジョより10Dの発売日が遅ければジョジョ難民が来るかもしれない…
608SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:24:06.04 ID:12qpFjMR
ジョジョはソフト的な部分でかなり欲しい
ガワはさっぱり欲しくないんだけど
609SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:31:02.04 ID:AptjsrdJ
Twitter上で17日発売というツイートもあったけど、ガセかなぁ…
610SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:40:47.78 ID:RlAVbnRr
17日なら今日明日にでも発表があると思うが
そのツイートの発信者にどこの情報か聞いてみたら?
611SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:01:30.39 ID:WbubnbbG
JOJO携帯は触ってないけどベースのVU触ったがでかすぎて無理だった
USBコネクタがシャッター式?みたいになってていいなとは思ったけど
612SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:06:21.80 ID:/8PIwml4
ジョジョは大好きだけど
あのスマホでは微妙だな・・

この機種でジョジョだったら100%予約した
613SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:09:53.12 ID:SRznzfex
>>601
もとから8だよ

まあROMは8だろうが16だろうが32だろうが気にするところではないっしょ
614SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:29:38.93 ID:5KwjVb+r
17日はARROWS Meみたいだね
翌週がジョジョだから月内だったら31日しかネェ
615SIM無しさん:2012/08/07(火) 00:24:54.81 ID:uWKoiJ1g
>>614
多分、予約期間に週末挟みたいだろうから
22〜23日位から公式予約開始で、31日発売濃厚かな・・・
ただし、チップ不足が解消されなければ
28〜29日位から予約開始で、9月初旬に発売って線もあり得るか・・・
616SIM無しさん:2012/08/07(火) 08:15:17.16 ID:OCtLgzm+
遅い…遅すぎる
617SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:14:47.35 ID:H5OY/NLI
みんなが一斉に予約キャンセルしたら
発売日が早まりそうだな

今日キャンセルの電話を量販店にいれてみる
618SIM無しさん:2012/08/07(火) 13:17:51.16 ID:roSkszf5
みんながキャンセル

こっちは需要が無いんだな

ZETAにチップを回そう

ZETA増産sv発売未定に
619SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:40:53.48 ID:sRfMo7Mi
あかん今までシャープ製買ったことなかったけどやっぱ買うのやめよ
620SIM無しさん:2012/08/07(火) 17:39:54.05 ID:ysGfvXSG
ZETAが早いか、SVが早いか・・・・早くしろよ。もう・・・・
621SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:37:27.13 ID:KLJApRhr
ケータイもゲームソフトみたいに木曜発売って決まってんの?
初めて聞いたわ
622SIM無しさん:2012/08/07(火) 19:43:31.24 ID:ZWvfWPaa
docomoの151で聞いてみたけど、案の定未定との回答(´・ω・`)
623SIM無しさん:2012/08/07(火) 22:45:50.48 ID:qeUx20mo
懲りずに有楽町ラウンジいってきた
SVの小さいパンフレットはまだないのにZETAのが復活してて嫉妬した
ZETA人気だったせいでSVの製造にしわ寄せがきてる気がしてならない
624SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:00:13.81 ID:NDioJFMz
この機種の発売日が未定&最近頻繁に来る迷惑メールで
イライラする今日この頃。
625SIM無しさん:2012/08/07(火) 23:12:34.63 ID:Xw0TVLHH
>>623
ここ連日の騒ぎで開発現場がガタガタになってるとかあるのかね
もし9月に食い込むようだったら適当な白ロム買って冬春まで待とうかな…
626SIM無しさん:2012/08/08(水) 02:51:05.74 ID:f8HFzYwO
>>618
キャンセルも何も予約開始すら始まっていないが
627SIM無しさん:2012/08/08(水) 10:54:51.51 ID:5k/5Pzqm
予約まだかよリストラまだかよ
628SIM無しさん:2012/08/08(水) 11:16:15.13 ID:8c0Q/jc8
NOTTVでオリンピックをって煽りはなんだったんだろうな
この機種の売りってドコモ的にはNOTTVだったはずなのに・・・
629SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:14:19.65 ID:EQt3/U+i
これだけ待たされて、さらにはシャープ傾いて…それでも他に魅力的な機種がない

日本ダメだな(´・ω・`)
630SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:15:33.93 ID:pQ87ByiT
そもそも携帯の画面でオリンピックを観るっていう煽りが何なんだろうと思う。
こんな小さいので観たいか??
631SIM無しさん:2012/08/08(水) 12:49:17.54 ID:KZAnNCb+
タブレットなんていつも持ち歩くもんでもないでしょ
632SIM無しさん:2012/08/08(水) 18:18:45.53 ID:G3TkPlFX
シャープの工場で労働者がストライキおこしてるとしか思えないね
自分同様にこの夏にスマホに切り替えようって人間は我慢の限界を超えた人多いと思う
とりあえず明日REGZAT-02Dをもう一度だけ見てほぼ間違いなく買うことになりそう
633SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:26:37.28 ID:i1UXVI51
我慢して待って、結果的に待って良かった〜\(^o^)/
になればいいんだけど…
634SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:29:37.30 ID:pQ87ByiT
やっぱり発売日の見通しくらい出してほしいね。技術的にどうかはさておき
広報的に駄目駄目だよ。
635SIM無しさん:2012/08/08(水) 20:30:50.67 ID:+eCRI98D
知識は全然ないが09Dよりこっちの方が安定して使い勝手良さそうだと思ってるんだが
そこんところどうなんだろう。
09Dの予約生きてて運が良ければ皆が発売予測してる31日には入荷予定なんだけど。
ギリギリまで悩もうにも知識も情報もない・・・
636SIM無しさん:2012/08/08(水) 21:56:26.89 ID:pQ+BKEHO
もう次の冬モデル(末尾Eのモデル)がどっかの審査機関に通ったという噂もあるし・・・
なんだかなぁ・・・・
637SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:25:05.96 ID:PbqPlxrz
俺への嫌がらせで発売日を遅らせてるとしか思えん
俺がほしい機種いつも最後のほうだし
今回は割引期間過ぎてから発売するおそれがある悪質レベル
638SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:29:24.01 ID:f0nnbHB7
ざまぁ
639SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:42:00.95 ID:8c0Q/jc8
9月末まで有効の機種変5250円引きクーポンきたー!
しかし家族セット割使いたいからやっぱり8月中に出てほしい
一応夏モデルなんだから、もし発売9月になっても割引対象にしてほしいよね
640SIM無しさん:2012/08/08(水) 22:57:45.52 ID:zTWkd1O9
完成の目処が立ってないのに先に発売日を発表して、開発陣を追い詰めるより、
ちゃんと完成してから発表してもらった方がいいと思います。
641SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:02:18.60 ID:PbqPlxrz
SH-10Dだけ夏の割引全部1か月延長しろドコモは
642SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:07:51.10 ID:I1NM2v8E
>>636
SH-01EがGCF通過ってニュースの話かな
643SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:49:29.72 ID:9h6kpGDd
>>640
何を言ってるんだ
もう完成はしてるだろうが
644SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:52:51.09 ID:SLcqQmXt
>>639
俺もクーポン来たけど10年割が今月いっぱいだからなあ
645SIM無しさん:2012/08/08(水) 23:53:57.84 ID:5w296cDr
>>643
>>640は市販化の目処って意味での完成って意味じゃないの?
公式発表や、一部のラウンジ(?)に出回ってるのって
言っちゃ悪いが、プロトタイプなわけだし
646SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:51:50.57 ID:pPjw7SbF
創業100周年の9月15日はみんなで乾杯するんだろうな。
その前に出せよ。
647SIM無しさん:2012/08/09(木) 00:53:18.57 ID:rjFkzqGC
乾杯なんてしてる状況じゃないと思われる
648SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:00:15.55 ID:zhG2SIuI
>>645
だって製作期間が必要なんだから、いまさら開発とか完成してないとか
おかしいだろ
649SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:17:05.98 ID:04s6aYws
>>645
当たり前だけど、もう完成してないとおかしいでしょ
需要がどれくらいで供給がどれくらいになって…発売日を決めてるであろう段階でしょ
いまから仕様変更とかどう考えてもないしな
650SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:17:24.68 ID:6ayzwfkp
>>648
過去に発売日当日や一週間で発表中止した機種があったように、
ギリギリまで調整しているのが一般的。

そもそも、高機能のスマホをケータイと同じ販売サイクル(半年)でやる事自体、無理があると思う。
651SIM無しさん:2012/08/09(木) 01:36:52.20 ID:6ayzwfkp
>>650訂正
×発表中止
○発売中止
失礼しました。

>>649
ハードウェア的には完成しているでしょうけど、問題はソフトウェアの相性というか不具合。
今は、不具合をひとつひとつ潰していっているところだと思われ。
652SIM無しさん:2012/08/09(木) 10:30:41.73 ID:gwWu9qwa
>>648-649
仮に各機種ともに発表時に完成してるのであれば
NOTTV搭載機種こそ、オリンピック開幕前に発売するのが
需要のピークだと思うけど。
この機種が何故元々8月発売予定なのかを考えてみた方がいいよ。
653SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:34:53.62 ID:MUXIS4vB
そもそもNOTTVに興味ないですしおすし
654SIM無しさん:2012/08/09(木) 12:51:56.81 ID:CXfHe+LD
あんたの興味云々の話はしとらん
この機種はエンタメ押しで、NOTTVがはいってることを推してる機種なんだから(すくなくともドコモ的には)
ハード完成してるならオリンピック前に売るのが売り方の定石って話でしょ
クアルコム不足が原因で発売遅れてる可能性が高いんだから私もハード面が問題なんだと思う
かといってハードが問題だとすると、8月中に発売できるのかっていう・・・ね
お盆休み返上してでも作ってほしい。そもそもシャープはお盆休みなんてとる余裕なさそうだが
655SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:15:12.34 ID:Gu7Riz7d
>>654
いやむしろS4の供給不足なんだからSHARP暇なんじゃね?w
656SIM無しさん:2012/08/09(木) 13:29:03.46 ID:CXfHe+LD
>>655
ああ、そうだった・・・w
657SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:23:53.69 ID:6N77cwOi
ハードは出来上がってるけど生産をZETAの予約分捌くのを優先してるとか
658SIM無しさん:2012/08/09(木) 16:30:29.40 ID:qrnqIcjR
>>657
シャープではソフトバンクの不都合でさらにチップ不足。
659SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:10:10.14 ID:CXfHe+LD
発売日すら明かされないせいでどんどん不安になってきた
8月下旬になっても発表されなかったら別機種買ってしまいそうな自分がいる
誰か引き止めてくれorz
660SIM無しさん:2012/08/09(木) 18:17:31.57 ID:ME37/3DR
逆に、なぜそこまでこの機種に固執してるのか
661SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:26:07.19 ID:PW55ebLP
早く発売日を決めてくれ
でないとエクスペリアかエルーガを買ってしまいそうだ
662SIM無しさん:2012/08/09(木) 19:58:50.93 ID:MUXIS4vB
冬でもいいや
やっぱNECか富士通かパナソニックあたりでいいか
シャープは開発力も生産力ももはやなさそうだから
663SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:37:39.01 ID:CXfHe+LD
>>660
デザインに一目ぼれ。実機持ってみたらサイズもちょうど良かった
逆に言えばソフトウェア面では他の機種でも構わないんだけど
ここまで待ったんだからっていうくだらない意地で待ち続けてる
664SIM無しさん:2012/08/09(木) 20:53:56.63 ID:pw9F+M6L
いやーほんともうどうでもよくなってきたよ
初スマホだしどれでも多分同じだからw
9月とか言われるとREGZAとかでもいいやとか思えてくる
665SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:29:09.33 ID:NSEpXiUn
>>662
お前最初からこの機種買うつもりないだろ
666SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:30:12.93 ID:NSEpXiUn
>>664
んじゃREGZAでも買えば
667SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:41:13.07 ID:6zs/BHCf
>>660
サイズと電源ボタンの位置がちょうどいい
668SIM無しさん:2012/08/09(木) 21:49:10.45 ID:YRuqR8w2
これ買います!
669SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:08:38.20 ID:fOJrAuS2
ラウンジ行って触ってたら電源ボタンが当たって一回落ちたんだが・・
この電源ボタンの位置って右利き片手打ちだと不向きなのかな
670SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:13:26.12 ID:6zs/BHCf
>>669
上のほう持ってるとか側面握り締めるような持ち方したからじゃない?
同じく右手片手打ちだけど全然そんなことない
671SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:14:14.31 ID:CXfHe+LD
前どこかのスレで、画面の上下をひっくり返すアプリがあるって聞いた気がする
それ使えば左側にボタンもっていけるんじゃない?ボタンの位置が上になるがw

電源ボタン、若干安っぽいけど硬くなくて押しやすいよね
672SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:31:46.83 ID:VsVm67Pi
まだ発売しないのかよー!
初スマホはこれって決めてるんだけど困るわ
673SIM無しさん:2012/08/09(木) 22:39:05.69 ID:N5RF0FJG
発売日の発表って金曜日が多いとか聞いた
お盆だから明日発表にならないと本当に9月かもね
明日1日だけ待って発表なかったらマジでレグザだな
674SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:07:28.91 ID:/lBxYmhD
>>673
俺は諦めて冬春まで待つ
10年割U25割使えず定価で買わされるなんて御免だ
675SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:33:57.68 ID:gwWu9qwa
>>673
まぁ、個々の事情はあるから何とも言えないけど
元々、レグザも購入対象だったのなら問題ないけど
そうじゃなくて、妥協的な考えだったら、もう一度冷静になって
考えてみた方がいいよ。
この機種にしてもレグザにしても、せっかく買うんだから
気持ちよく買った方が使ってて楽しいだろうし
676SIM無しさん:2012/08/09(木) 23:43:18.69 ID:Ef/Vg8Wl
時期的には冬春待っても良いんだけど
冬春が更に大画面で横幅アップとかなるとしんど過ぎるのよね
SH-10Dも大きいなあと思いつつ今使ってるN-06Cと同じ幅なのに
夏モデルの中では割と細目というこの風潮をなんとか…
677SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:38:50.23 ID:NOKq0TiK
卓上ホルダはうれしいけどアンテナとNOTTVは要らないなぁ…
678548:2012/08/10(金) 01:59:16.44 ID:pL6QIjnA
この機種の発売が待てないからといって
適当に他の機種を買うと絶対後悔するぞ
679SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:55:18.03 ID:+AldsVkb
デザイン高級感失せたけど、予想以上にええぞこれ。
680SIM無しさん:2012/08/10(金) 03:57:06.20 ID:+AldsVkb
>>664
REGZAより、液晶も操作感もSVの方が全然ええぞ
681SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:35:00.17 ID:0PJEzgDD
やっぱりここまで来たら妥協しないでこの機種待つわ
せめて発売予定日だけでも発表して欲しいね
682SIM無しさん:2012/08/10(金) 07:52:02.22 ID:n1an7Wv0
皆NOTTVいらねとか言ってるが俺は逆に楽しみなんだが。むしろNOTTVあるからZETAにしなかった。
あとはデザインとガラケ機能全盛りもあるけど。
683SIM無しさん:2012/08/10(金) 08:19:38.70 ID:p+xcAB/3
>>682 ZETAが買えないだけだろ ハゲ
684SIM無しさん:2012/08/10(金) 09:25:33.68 ID:hGObFvkP
nottv見てて7G越えたら速度規制されるの?
685SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:30:30.23 ID:N5WPjkwN
>>665
買うつもりだったさ
使ってるfomaが6年で限界だしな

2012年夏モデルではこれが一番気になった
でも固執する必要がないってだけ
冬まてば他社で洗練されたのが出るかもしれんし
686SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:57:14.55 ID:N5WPjkwN
LGじゃなかったらジョジョ買ってたしな
687SIM無しさん:2012/08/10(金) 12:27:50.77 ID:nxZ2X3Pv
ZETAタイミング逃して買えなかったから、絶対にこれ買う。
シャープさん期待して待ってます。
688SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:42:21.91 ID:n1an7Wv0
>>683
ハゲはお前だwNOTTVない糞ZETAには興味すらわかないw
デザインもショボいしカラーも白だけw完全スルーでしたwww
689SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:47:46.81 ID:Q9zKVALd
あと一週間後、17日ぐらいになれば何かしら情報出るだろうと勝手に推測。
良い情報か悪い情報かは分からないけど盆明けがこの機種の明暗が分かるよねきっと。
690SIM無しさん:2012/08/10(金) 20:59:31.63 ID:CuZu5p6e
今日も発売日の発表なかったのかな?
この機種の8月発売というのを信じてここまで待っていた人は
普通はお盆までは手元に欲しかったと思うけど、ここにきて発売日まで
分からないとなるとかなりの客を失うのは必至
シャープにはマーケティングという発想そのものがないと思えてしまう
どんな商品作っても厳しい結果になるのが今のシャープのクオリティー
691SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:02:22.38 ID:COl1Oh+c
>>684
nottvってただのテレビなんで、視聴自体でバカみたいにデータ通信するわけじゃない。
692SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:32:02.83 ID:Kz+YqsDi
>>690
『7〜8月発売予定』だったら、お盆前の発売を期待したかもしれないけど
元々が『8月発売予定』だから、まだまだ許容範囲だよ。
ただ欲を言えば、もう少し情報が出てきてくれるとワクワク感が増すんだけどね
693SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:46:28.03 ID:COl1Oh+c
P-07Dから書き込みだけど、jojoの他にもまだ発売されてない機種があったんだね。
jojoすら予約開始日が決まってるというのに。
発売日程が見えないとか辛いよね…
694SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:52:09.49 ID:MMmND4Uh
>>688
NOTTV・・・失笑w
695SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:01:34.96 ID:Ms66pjxl
今日ホットモック見てきた
隣にあったZETAと比べると液晶がやっぱり劣るな・・
あと画面が小さく感じた
でも動きはサクサクしとった
画面の綺麗さでAROOWSも気になったが、ネット接続がちょい遅い気がしたしめっちゃ熱かったw
696SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:49:05.71 ID:n1an7Wv0
NOTTV馬鹿にしてんじゃねー
公共の番組はつまらんのが多い
697SIM無しさん:2012/08/11(土) 00:33:01.33 ID:Au73dZtI
>>695
そらすぐそばでZETAと見比べりゃあ小さく見えて当たり前だw
698SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:03:31.43 ID:MwX3fc74
震災の時NOTTVは役に立ちそうだぞ
電池の持ちは悪いだろうけど
699SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:05:08.43 ID:MwX3fc74
NOTTVって不人気だけど
そんなに不要なん?
700SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:07:19.39 ID:oz2yMWUd
震災利用ならワンセグでいーやん
701SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:37:22.17 ID:CRvsPOzc
ZETA選ばなかった理由はおくだけ充電という余計な機能、デザインがベタとちょっと大きいから
ホルダの方が時計になって便利&svの大きさは丁度良いしデザインが良い
ただネット派でNOTTVとかテレビどうでも良い人はアンテナが余計
Xperiaは防水あったらそっちもありだったかも、ただちょっと重い気もした
シャープとソニー以外はなぜか抵抗あり

結論:svが自分に最適
702SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:49:46.33 ID:h6ccbruR
>>695
うそん。
俺は、むしろ液晶は10Dの方が良く見えたぐらい。
703SIM無しさん:2012/08/11(土) 01:51:01.60 ID:h6ccbruR
>>699
視聴は有料やで。
その時点でナメてるわ。
704SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:06:32.28 ID:m21c4/me
ZETAと液晶の綺麗さは変わらないだろ
変わるのは省電力なとこ
705SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:12:23.43 ID:70GY6R+T
タダで見せるわけないだろに
録画できないのは気になるとこだが
706SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:17:54.04 ID:gx5DUhuq
10Dはクソかと思ったら、横幅が64ミリで、4.5インチのでは一番狭いんじゃないか?
ここが個人的に気になる所なので、期待度アップだわw
3ミリや4ミリ程度って、思うかも知れんがシックリくる感がだいぶ違う。

もしかして、NOTTV無くて置くだけ充電がコレに装備されてたら、今季最高機種だったんじゃねーかな?
707SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:31:33.25 ID:suIJEFHC
>>704
透過率が違うんだから同じな訳ないと思うけど
イヤホンジャックがあればZETAじゃなくて
こっちにしたんだけどなあ
708SIM無しさん:2012/08/11(土) 03:02:41.72 ID:XtGLxH6u
スマホだから外観以上に不具合の度合いや発熱や電池持ちの方が後々に重要だとは思う
しかしユーザーが購入するのは機能云々以上に買おうと思うタイミングに左右されるでしょう
この夏モデルだと6月末のボーナスからお盆までの期間が商戦だったのに未だに・・

他のタイミングを逃さなかったこれ以外の機種は既に不具合などの情報もあるから
お盆期間中に機種変というメインターゲット層はレグザT-02Dが国内メーカーだと不具合が
少ないなどの情報も得た上でDSや量販店に行けるだろう

韓国メーカーはイミョンバクがいらん事したのが明日以降は相当厳しいだろうね
銀河とか使ってたら売国奴扱いされかねないし
ただそれでも販売台数は時期を完全に逃した10Dに負けることはあり得ない
709SIM無しさん:2012/08/11(土) 06:58:14.30 ID:0kfYtdcn
>>706
不具合が無いかは出てみないと分からないけど、確かに最高機種の可能性大だね。
今の状態だと、元々の性能は最高クラスなのに評価が...になりかねないけどw

 ドコモに問い合わせても発売日は分からないけど、せめて今月中に出せるか
どうかの判断ぐらいは今でも出来るだろうから、気になる人はメドを発表してくれと
言ってみるのもいいかも。
自分も気になる機種だから言ってみようかな。
710SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:30:28.72 ID:zO4cRgWO
FCC通ったのが7月末だからな
他機種の期間からすると8月末ってところだな
711SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:46:11.59 ID:6RHCGIOA
>>705
初回30日無料で試せるよ。
AKBオタかサッカーオタ、野球好きのおっさんの全てに当てはまって関東だと23区西寄り、横浜辺りなど、受信状況の良い人なら。
712SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:54:16.15 ID:mhdZQDNA
NOTTVも2年ぐらいで終わりそうだな
ドコモってすぐサービス辞めるし
NOTTVの会員数達成とか全然発表されてないから悲惨な状況だとお思う
713SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:56:25.93 ID:6RHCGIOA
>>712
無料水増し会員数のニュースくらい嫁
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120730/412787/?top_tl1&ST=lite
714SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:56:14.03 ID:MwX3fc74
こりゃ、31日が発売が濃厚だな
715SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:56:42.73 ID:h17CzEzs
>>706
その3,4ミリの効果でかなり持ちやすいよね
ポリゴンシェルデザインのおかげで手が大きくない自分でも片手操作しやすかった

NOTTV基本コンテンツはどうでもいいけど、8月末からの青島のだけは見たい
だから8/27までに発売してほしいんだ…!期待薄いのはわかってるんだけど…!
716SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:00:06.37 ID:6RHCGIOA
>>715
発売が待てないけどコンテンツを
どうしても見てみたいなら
最寄りのDSかnottvにnottv無料モニターを申し込む手もある。
sh-06dかn-06d
717SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:03:24.13 ID:h17CzEzs
>>716
へへ…実はそれもう体験済みなんだ。気持ちだけ貰っておくよ、ありがとう
718SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:03:35.57 ID:MwX3fc74
開局したころNOTTVモニターに応募してsh-06dがきたけど
アプリが立ち上がらずほとんど見れなかった
2週間位借りられてけど速攻かえした
719SIM無しさん:2012/08/11(土) 12:39:19.39 ID:wGXCuYfg
>>708
まさに今日から夏休みで待ちきれないからレグザT-02Dを買いにいってくる
色々見てるといつまで待たされるか発売されるかすら危ういのを待つより
不具合情報もあまりないしT-02Dで問題なさそう
それと日本を舐め腐ったことした韓国のは俺も見る気すらなくなったよ
720SIM無しさん:2012/08/11(土) 13:49:08.44 ID:fNEdNtBh
俺は8月31日までなら待つ
デザインに惚れたので絶対に買いたい。
8月中に出ないのなら他の候補探さないとなー
721SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:31:54.13 ID:oz6mdDIu
夏休み中に色々いじりたかったけど仕方ない
31日が濃厚なのかね
8月発売に間違いはないがw
722SIM無しさん:2012/08/11(土) 15:44:03.21 ID:JMjSG+ye
同じく、お盆休みにいじりたかった。
ここまできたらとことん待つわ…
723SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:12:35.93 ID:8DBNiT46
31日に予約開始なの?発売なの?
724SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:18:33.05 ID:goiCfHKY
なんで他人の妄想真に受けてるの?
725SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:06:37.13 ID:qXFApw6C
>>719
ァァァァアア
726SIM無しさん:2012/08/11(土) 17:34:03.40 ID:SOjRcpfb
早く発売されないと、ZETAに浮気しちまうぞ・・・マジでさorz
727SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:50:57.08 ID://JBfZgb
秋冬待つとacroとか浮上しそうでsvガンガレ
728SIM無しさん:2012/08/11(土) 18:56:36.21 ID:/TJEyvKL
予約済みZETA(今日のはずが24日に伸ばされた・・・orz)が早いか、SVが早いか。
729SIM無しさん:2012/08/11(土) 19:22:25.41 ID:l/1W/VPi
秋葉原や新宿ヨドバシの人の話でもまだ8月下旬くらいとしか分かってないみたいだからな…
730SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:12:26.79 ID:h17CzEzs
レグザはラウンジでモック触ったときカクカクだったから買う気にならないなあ
731SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:25:52.77 ID:jh+gzaKw
8月31日説最初に出したの俺だけど、当たりそうだなw
732SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:50:31.75 ID:/aQGSC/j
>>731
何言ってるんだ
最初に言ったのは俺だ!!
733SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:53:35.01 ID:MwX3fc74
俺ですけど
734SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:56:02.67 ID:7rNQFahE
ワシじゃ
735SIM無しさん:2012/08/11(土) 20:57:40.08 ID:eU/lSqgK
いや私のほうが先よ
736SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:00:54.06 ID:qCZBQXBi
It was me !
737SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:01:40.14 ID:LNm4ywgF
じゃあ俺が…
738SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:14:39.72 ID:8DBNiT46
俺だし
739SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:16:13.69 ID:h17CzEzs
これが本当のオレオレ詐欺か・・・
740SIM無しさん:2012/08/11(土) 21:50:39.72 ID:BTbH5H1E
せめて20日の週に出して欲しいけど
741SIM無しさん:2012/08/11(土) 22:14:34.82 ID:MwX3fc74
早くて来週末予約開始か?
でもお盆中だからなー
742SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:56:06.77 ID:AwzeWjCC
今日ラウンジ行ったら結構年配のオッチャンが店員質問攻めにしてたw
んで、その会話の中でチラッと8/13と8/25って日にちが聞こえたんだが・・・何の根拠もないから気にしないでくれ
743SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:24:36.33 ID:ovogL8DL
明日、発売日発表で25日発売ってことになるのか
744SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:26:55.28 ID:igzvFFen
お盆休みの真っ最中に発表するか疑問だがね
745SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:28:00.00 ID:ovogL8DL
確かにお盆中に発表しないと思うのだが・・・
746SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:16:32.45 ID:1XZdAvjn
秋冬待ったらもっと良いのでねぇかな
747SIM無しさん:2012/08/12(日) 01:17:16.83 ID:0bf3fRXm
えぬてーてーに問い合わせたけどテンプレすぎてつまらんかった
748SIM無しさん:2012/08/12(日) 02:23:23.95 ID:DdEWLMTU BE:336486522-2BP(200)
8月中に発表してくれたらauからMNPする。
遅れるならiphone5待ちにする。
749SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:13:26.08 ID:MYtuI72H
概出だったらすまん

昨日ドコモの人と話をしてきたんだが、発売はまだわからない状況らしい
その人の予想は8月下旬とか言ってた
シャープはXi通信の部品が少なくてZETAの方も販売が追いつかない
その反面、銀河は韓国だからって理由もあるみたいだがXiの部品をたくさん持ってるから販売中止はない
シャープがどの企業よりもXi通信の部品が少ないとか
750SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:18:05.45 ID:4UV5SEyJ
経営が危ないから仕入れられなかったんだろうな
751SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:22:35.99 ID:ovogL8DL
やっぱ月末か・・・
752SIM無しさん:2012/08/12(日) 11:57:02.78 ID:wmkPj70h
もう9月とみた方がよさそうだな
753SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:17:43.83 ID:/t6tggce
>>750
S4の在庫が少ないのはシャープに限った話じゃないだろうに…
754SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:27:40.04 ID:fe8Oxxme
>>753
シャープみたいに全然入荷しなかったりそもそも発売できないのなんて無いじゃん
ZETAも若干人気があるとはいえランキング上位に入ってないからそんなに生産量も多くないってことだし
冬モデルのF-05Dとか常に入荷待ちではあったがランキングもトップ維持してたからね
755SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:30:11.68 ID:Jyj/P48O
9月になると10年割引ないよね?
756SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:35:43.97 ID:wmkPj70h
10年割引やU-25割は今月いっぱい
757SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:49:33.96 ID:ovogL8DL
さすがに、9月発売はなくね?希望的観測だが・・・・
758SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:33:35.65 ID:0bf3fRXm
会社自体がやばそうなんだが
759SIM無しさん:2012/08/12(日) 14:57:08.06 ID:00gLLlj0
>>749
部品が少ないってのはシャープは大口ユーザーじゃないから
供給の優先度が低いとかそういうことなのかな?
760SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:28:28.25 ID:o7618spK
コケた時に回収できない可能性があるからじゃないの
761SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:25:14.03 ID:Bx5UHMW8
もしも発売中止にするならもうさすがに発表してる時期だよな。
まだ公式も8月発売予定で放置してるし夏モデルを9月に食い込ませるってのも考えにくい。
何が何でもどんな形でも8月中には発売するはずだ。
762SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:04:01.20 ID:leA/wZfM
S4不足ネタなんてさんざん既出
銀河と国産じゃあ入荷数の桁が違うから、仕入れ優先順位低いのはシャープに限った話じゃない
S4使ってる国産でまだ店頭にあるのなんて直近で発売されたSOくらいでしょ
763SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:04:30.85 ID:d2ksBVg3
>>761
発売中止とかありえるの?
過去にそんなことあったっけ?
764SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:05:16.90 ID:d2ksBVg3
>>762
SOは外国きぎょうなんだが
765SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:07:36.50 ID:leA/wZfM
>>764
そうでしたね、失礼
766SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:38:14.96 ID:tEpjkwl7
延期なら
767SIM無しさん:2012/08/12(日) 21:42:04.30 ID:fSuT7pUY
夏モデルでも9月発売になったら割引きかないってDSの人に言われた
発売でも中止でもとにかく公式発表して欲しいよー
768SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:53:21.63 ID:U2Yz9DIj
最初、デザインも機能も最高のこの機種にしようと思ってたけど、
イヤホンジャックないのと、キャップがあるのと、バッテリー単体で充電できないので、L-05Dにすることにした。
ただ、画質が劣るのが残念。
769SIM無しさん:2012/08/12(日) 22:56:53.51 ID:ovogL8DL
今週中にでもなんか発表してくれないかな
770SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:41:49.30 ID:xo06rAkq
イヤホンジャック丸出しと防水ってそもそも大丈夫なのか?
水に入れたら汚れやすくなったり、接触悪くなったりしないのかな
771SIM無しさん:2012/08/12(日) 23:59:49.73 ID:Q9pDOkxr
防水加工してあるからキャップなしなんでしょ
772SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:55:19.08 ID:awab9ZRG
イヤホンジャックはありません。
773SIM無しさん:2012/08/13(月) 01:59:45.97 ID:xzJwFdhm
イヤホンジャックとかなくてもガラケで慣れてるから別になんともない
それに変換器やbluetoothがあるっしょ。あとFMトランスミッター内臓
774SIM無しさん:2012/08/13(月) 02:45:44.81 ID:4PbYGtRC
ハードキーならどんなにいいかって思うんですけどね
775SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:27:09.70 ID:S8bOR3QK
なんか買えそうにないなぁ
776SIM無しさん:2012/08/13(月) 10:51:01.80 ID:6JO3e+QB
昨日有楽で聞いてきたが、ドコモとしては夏モデルは8月末までに発売するよう努力しているとのこと。
とりあえずSH-10DだけはU25割と10年割を9月末まで延長適用してほしいと要望出しといた。
777SIM無しさん:2012/08/13(月) 11:18:43.50 ID:suIJj/HF
まぁ、今回の件を教訓にドコモは
新機種向けの割引サービスを期間で区切るんじゃ無くて
各機種の発売日から1ヶ月間っていう感じに
柔軟に対応して貰いたい所だね。
778SIM無しさん:2012/08/13(月) 12:15:20.32 ID:58uPK9By
発売になっても予約しとかないとZETAみたいに品薄になりそう
779SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:16:09.43 ID:H9BchqDd
ガラケからスマホへの切り替えでまだ待ててる人っているのかな?
アクセサリーとかの関連商品もこの機種はゼータの件もあるし間違いなく
品数や生産量もセーブするよ
レグザT-02Dを買ったからアキバにアクセサリーとかも探しに行ってくる
780SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:45:02.12 ID:7m9gol/i
レグザを手に入れて楽しそうだね
自分ももう限界だから今日レグザ買いに行く
781SIM無しさん:2012/08/13(月) 13:59:18.31 ID:6MoQh6Bn
>>779

SH01Bがそろそろやばいからこれでデビューするつもりで待ってんだけど、こんなに焦らされるとはね
782SIM無しさん:2012/08/13(月) 15:36:39.03 ID:F18SKJyu
>>779-781
我慢出来ずに買った自慢はやめろ。黙って去れよ。
irirするから。
783SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:08:32.37 ID:6+HmPIFm
781は待ってる人だが
俺も今のガラケー4年半使ってて大分やばくなってきてるから
早くこれに変えたいんだけどね
784SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:10:49.59 ID:Hyef2EhW
785SIM無しさん:2012/08/13(月) 16:16:08.98 ID:6+HmPIFm
9月以降確定かこりゃ
786SIM無しさん:2012/08/13(月) 17:06:53.72 ID:4ak2jmR3
月またぎ確定かコリャ
787SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:15:29.45 ID:6zyEhU0y
これだけ待って8月末〜9月買えても11月から出る冬モデルのRAMが2GBだったら後悔するかな。悩む…。
788SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:21:30.52 ID:F18SKJyu
ZETAもこれも出す気あんのかゴルァ。
789SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:22:11.68 ID:dsDdjilk
割りとマジで冬まで待とうかと思ってきた
790SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:34:58.64 ID:Q2s7edya
>>784
夏モデルで普通に9月発売予定って・・・
割引を8月中に予約してたら9月に買っても適応とかにしてくれないと待ち損じゃないか


791SIM無しさん:2012/08/13(月) 19:38:17.46 ID:igedt0aH
>>784
何かオプーナと呼ばれる未来が見えるw
792SIM無しさん:2012/08/13(月) 20:51:33.43 ID:slHlqIkN
しかし冬まで待っても冬モデルの発売がまた遅くなる可能性もあるわけで
793SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:35:22.91 ID:2Eb4aBtE
それ以前にシャープの冬モデルが出るのかどうか・・・
794SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:01:21.20 ID:l4as1L1g
気長にまとうぜ
795SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:07:45.58 ID:6cAr/yzq
SH08Bから乗り換える予定

スマホだと結構イヤホン使ったりするのかな?
音楽聴いたり動画見たりすると電池すぐになくなる恐怖が残ってるんだけど
796SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:10:57.06 ID:l4as1L1g
なんか、結構人気がありそうだな
797SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:53:49.56 ID:V8rZvd60
このスレ消化が先か発売が先か・・・
798SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:35:24.35 ID:uA+8SZVu
ここまで来て何の発表もないってことは、ぎりぎりまで分からないのかもね。
これで8月中に発売出来たらシャープは大したもんだわ。

これが8月に出なかったら、他に興味はないから冬まで我慢するわ。
799SIM無しさん:2012/08/14(火) 00:49:06.39 ID:ZjtWKX/y
おいおい、俺のガラケーちゃんがそろそろ危篤なんだよ
早く発売してくれないと!このままだt
800SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:13:47.49 ID:QNMOmA/E
NOTTVなんて先が見えてるよなぁ・・・今更感。
てか、社員さん必死ですね!
801SIM無しさん:2012/08/14(火) 02:28:35.00 ID:14lduMS/
SAR(比吸収率)はとても安全な値でお願いしますm(._.)m
802SIM無しさん:2012/08/14(火) 03:11:06.77 ID:78DWBlST
NOTTV楽しみにしてる俺が>>800を踏み台にして通りますよっと
803SIM無しさん:2012/08/14(火) 11:57:37.48 ID:6s0+nyLJ
DSに(゚Д゚)ゴルァ!!しにいったら話しぶりからして8/30確定みたいだぞ
予約はまだ受け付けてくれないけどな
804SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:26:39.03 ID:6s0+nyLJ
公式に出てないから一担当者の希望的観測か?
今月中に買えないとクーポン使えねえ家族セット割使えねえ2年縛り更新されるでどうしてくれるとわめいたからな
805SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:40:10.68 ID:jqOdB6ie
もう諦めてレグザにしようとDS行ったら、
ホモがあって悔しいけど惚れ直してしまった…
もう少し待つから今月内には出して欲しい
ラウンジ以外でもホモ触れるんだね
知らなかったよ
806SIM無しさん:2012/08/14(火) 12:50:59.98 ID:/5HERJBV
ネット配信ならともかく限られてる電波資源を無駄にするNOTTVは有害無益でしかないね。
ガラパゴスの利権を維持したいのか知らんけど往生際が悪くてイライラする。
807SIM無しさん:2012/08/14(火) 13:42:21.48 ID:MzsZGKt7
地上波が流れるわけでもなし小さい画面でみようとは思わんな
ワンセグもnottvもどうでもいい

とにかく発売はよ
808SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:13:43.33 ID:6Je/DYyu

ZETAも10Dも早く出せゴルァ。
809SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:14:11.34 ID:ytp04b0F
8/30じゃ無理やりクーポン切れる前に出しましたって感じでなんかいやだな
810SIM無しさん:2012/08/14(火) 14:16:57.48 ID:TbPj9uPZ
今からDS行って発売日聞いてくるわ
もうガラケーが瀕死でやばいんだって
811SIM無しさん:2012/08/14(火) 15:27:21.94 ID:Dma2I8TI
サイズが良い
812SIM無しさん:2012/08/14(火) 17:17:29.62 ID:78DWBlST
NOTTVをいらない子呼ばわりしてんじゃねぇゴルァ。
813SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:19:11.80 ID:xcxoZjYD
今日、DSでどういう状況か聞いてきたけど

>発売日は?
未定
>今月でる?
8月中にはでる(と思う)
>もしかして何も分からない?
はい、分かりません、できれば最新情報はオンラインで

これだけしか聞けなかった
発売中止あるかなぁ・・・
814SIM無しさん:2012/08/14(火) 18:26:20.66 ID:rlb8rgFB
400円はらってさらにバッテリー喰いまくるコンテンツなんてゴミすぎるだろ
家に普通のテレビないやつですら契約するか微妙なレベル
815SIM無しさん:2012/08/14(火) 19:49:00.66 ID:1yI6NgeL
>>813
なんで発売中止とかいう極論が出てくるの?
あるんなら割引期間延長で発売延期でしょ
816SIM無しさん:2012/08/14(火) 19:51:55.87 ID:nAUKstJK
赤カビってSH特有の症状?ラウンジで確認済みだしそんなカメラ使わないから良いかって思ってるんだが
817SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:16:30.70 ID:JwmhzYJD
SH特有というかオムニ社のCMOSセンサー使ってるのはみんなそう
赤と青と選べるから赤カビの場合と青カビの場合とあるけど
一番有名な青カビはiPhoneだね
赤カビは先代までのギャラクシーとか
818SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:44:40.62 ID:pgkh+nEd
>>815
夏モデルに対しての割引ではないから延長はなさげ
819SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:46:26.78 ID:K71x2kyw
夏モデルに対しての割引じゃないから延長するだろ
もちろんこの機種以外もだ
流出超過が止まらねーんだから
820SIM無しさん:2012/08/14(火) 21:53:46.41 ID:pgkh+nEd
9月いっぱいまで有効の5250円引きのクーポン先週来たけど
821SIM無しさん:2012/08/14(火) 22:06:46.36 ID:nAUKstJK
>>817
教えてくれてサンクス
そのセンサーを使ってない機種は基本的には画面にカビみたいな症状が出ないって事なのね。
822SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:29:49.34 ID:nzAAmoZ4
意地でも月末に発売させるよ
全国で100台とかでも出荷した実績くらいは出せる
823SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:31:47.93 ID:HSNF0FSY
意地とかで無理やり8月中に出されて、
不具合→アップデート頻発よりも
無理せず9月発売でもいいかなぁと思えてきた。
発売日もそうだけど、もう少し情報が欲しい所だよね
824SIM無しさん:2012/08/14(火) 23:49:37.44 ID:XrO23IMm
そうだねえ
単純に部品足りなくて遅いのか不具合があって遅いのか
後者だったら無理に今月に出さなくてもと思うが
825SIM無しさん:2012/08/15(水) 00:00:35.71 ID:6n1fexil
これフラッシュ搭載されないのな?
826SIM無しさん:2012/08/15(水) 00:03:19.03 ID:mo8zPHPp
プリインストで入ってるから大丈夫だよ
827SIM無しさん:2012/08/15(水) 00:22:37.55 ID:6n1fexil
>>826
ありがとう
これで不安は今月発売するかだけだ
828SIM無しさん:2012/08/15(水) 00:51:39.59 ID:BD9AXbLq
>>802
具体的に何が楽しみなの?
829SIM無しさん:2012/08/15(水) 03:07:23.93 ID:C05w1M9s
>>814
たかが400円じゃねーか。タバコ一箱より安いしバッテリー気にしてたらネットすら出来ないだろ。お前はそんなに神経質なのか?

>>828
公共の番組がつまらないのばっかだから
公共の番組が面白かったのはドリフが絶頂期だった時くらいじゃん
830SIM無しさん:2012/08/15(水) 07:51:58.80 ID:KZ8X0z9r
糞コンにアツくなってまぁw
831SIM無しさん:2012/08/15(水) 10:45:41.37 ID:RiElzYlp
ドリフとタバコが例とかただの新しもの好きのおっさんにしか見えない
少なくとも若者は求めてねぇよw
832SIM無しさん:2012/08/15(水) 11:01:57.68 ID:55Ysu2Lg
どうでもいい
今はただ座して待つのみ
833SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:29:01.19 ID:W/S8TTh+
ネットはそんなに電池気にならない

今日も情報なし
834SIM無しさん:2012/08/15(水) 12:41:05.30 ID:Dvc5uNIU
大手量販店で予約受付けてくれたぞ
835SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:00:53.97 ID:2NvNh2ex
予約は2か月前から量販店は受付けてる
自分も待ちきれなくてキャンセルしてここ見てレグザT02Dにした
昨日の夜からずっと設定とかしていて夏休み中で良かったと実感してる
ディスプレイがSH10Dと比べると2mmだけ小さいのが待ってた理由だけど
ATOKで手書き入力が思ったよりスラスラ入力できるし動きもサクサクで本当
に良かった。まったく問題なしってか待ってた時間が本当に無駄だと後悔してる
836SIM無しさん:2012/08/15(水) 13:57:21.60 ID:xepSeoew
>>835
だから我慢できない自慢は来るなって
ここにいるやつらはSH-10Dを待ってる人たちであって
お前の話なんかどうでもいいんだよ

とりあえず、NOTTV俺はいらんけど
他人にまでNOTTVなんて糞すぎていらんだろ
みたいな事言うやつの気がしれない
837SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:03:23.06 ID:u50KTU7S
自分の住んでる地域はNOTTVエリア外でもとから関係ないので
NOTTVであーだこーだと盛り上がれるのは正直うらやましい
とにかくはよ発売してくれ
838SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:05:45.26 ID:2lYB0XOH
NOTTVここでだけ叩いてるんだから
どんなやつか推して知るべきかと
839SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:24:02.75 ID:2NvNh2ex
>>836
待っていてイライラしてるのは一昨日までの自分も一緒なのでよ〜く分かります
だが待つことにストレス溜めている人達には良い情報だと思っただけだよ
今叩くべきはユーザーになんのアナウンスもしない無能なシャープではなく
サムソンとLGの韓国製品だと思ってる
日本人であるらば今これを不買しないで恥ずかし気もなく買う奴は本当に
クソだと思う
840SIM無しさん:2012/08/15(水) 14:54:50.90 ID:yiJBJUGk
>>839
私も君は失せろと思います
841SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:05:10.03 ID:XSoNQ3Vw
気長にまとうぜ
842SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:05:42.55 ID:cpmNqTUx
限定1000台くらいの激レア機種になりそうだな
843SIM無しさん:2012/08/15(水) 15:16:07.94 ID:uDEuZ559
>>835
二度と来るな糞自慢厨氏ね。
844SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:02:32.08 ID:2NvNh2ex
>>840 >>843

韓国製品の不買のところが癪にさわったかな
気性が激しくて世界に馬鹿を晒し続ける民族だから感情丸出しで分かりやすいよ♪
アメリカにそういう感情のコントロールができない単細胞なところを利用されてる
だけだから調子に乗らない方が後々良いと思いますよ
日本人がお人良しすぎたのが悪かった点も相当にあるから今回は徹底的に不買運動
しなきゃいけないという事が日本人としての礼儀としても書きたかっただけですよ
845SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:12:02.30 ID:uDEuZ559
10Dはまだ出る日すら出ていない分、ため息程度であきらめもつくが、

ZETAなんてもうとっくに出ているのに今ですら全然手に入らないんだからイライラする。
予約しても延期延期の繰り返しだし運良くどこかにあってもすぐに狩られる。

まだZETA予約待ちに比べればいい方だよ。おまえら。
846SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:16:34.82 ID:0gMfsjmd
>>844
おまえ2ちゃんねるに脳ミソ毒されとんで。
847SIM無しさん:2012/08/15(水) 16:17:24.44 ID:yiJBJUGk
>>844
まったくの検討違い。
性格の悪さがにじみでてますね。
848SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:01:27.69 ID:xepSeoew
>>839
勘違いすんな
俺が叩いてんのはシャープじゃねえし韓国でもねえ
我慢できない自慢厨のお前だよ
論点変な方向にねじまげといて勝手に語るなks
849SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:16:59.99 ID:72Hh40H+
みんな量販店で予約してるものなのかな?しといた方がいい(・ω・`)?
850SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:19:37.22 ID:2lYB0XOH
発売日が確定したら予約しようと思ってる
851SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:26:05.30 ID:72Hh40H+
>>850
それで大丈夫だよね(^^)
ありがとう
852SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:32:21.93 ID:pJ5uFLuS
オンラインでZETAの在庫あったんでポチった。SH-10Dはあきらめます
853SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:42:02.74 ID:72Hh40H+
今日SH-10Dの小さいパンフレット見つけたのとら動かないけど実際握ってみて、テンションが凄く上がった!!私は待つ(`・∀・)
854SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:42:48.71 ID:ZgSFlpau
焦らしすぎだろシャープさん!
855SIM無しさん:2012/08/15(水) 17:47:21.16 ID:PxgJZCAn
先ほどドコモショップへ電話したら、ご愛顧10年割が9月30日まで延期されたとのこと。
昨日、通達が来ましたと言ってました。
856SIM無しさん:2012/08/15(水) 18:33:04.86 ID:CGKK+QRF
それって、ご愛顧キャンペーン(FOMAだけの)ってオチじゃないでしょうね。
857SIM無しさん:2012/08/15(水) 18:33:44.27 ID:uDEuZ559
>>852
黙って去れ。自慢ウザイ。
858855:2012/08/15(水) 18:41:50.29 ID:iwI6YQBg
>>856
電話後、それが気になったけど
昨日通達が来ましたと言ってたので大丈夫だと思いますけど。
859855:2012/08/15(水) 18:51:05.01 ID:iwI6YQBg
通常、ショップへの通達から一般への正式発表まで
どの位掛かりますかね?
860SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:00:12.11 ID:7p1JBIvD
>>853
パンフレットもうあるんだ
今度貰ってこよう
861SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:03:40.88 ID:IFQvTFqm
>>855
ガチなら当然の対応
U-25割も延長で当然
862SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:18:46.97 ID:l3lHXDvI
ZETAの言葉の意味… シャープ…
863SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:04:36.04 ID:RrNKCsji
都内ヤマダでモック3色あった。裏側はオレンジはサラサラ、水色みたいなのはツルツルだった。
あと1つは忘れた
864SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:26:09.25 ID:TJdqJiSY
ドコモショップ行けよ
予約受付開始日教えてくれた
865SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:50:07.08 ID:GFBtD+dO
つー事はあれか
8月ギリギリか9月中に発売する気って事か
866SIM無しさん:2012/08/15(水) 20:55:57.07 ID:pRxkxJlb
おまえら、騙されるな!>>844はきっとれぐぽんとこの社員だ!
相手にするだけイライラし損だ!
つかあんなカクカクレスポンスの機種買ってたまるかっつーんだ

>>849
6月に予約した私にぬかりはない
867SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:29:43.39 ID:njYVMFW/
>>839
正論ですな
868SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:41:50.45 ID:W/S8TTh+
新宿のビックカメラでブラック予約した
発売後3日間キープってだけだから、やっておいて損はないな
ちなみに金額・時期はまだ分からない

ヨドバシは予約まだ始めていなかったけど、始まったらやっておこうかなw
869SIM無しさん:2012/08/15(水) 21:44:31.77 ID:iwI6YQBg
>>863
どこのヤマダですか?
870SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:05:59.24 ID:6pEadysZ
シャープ「まだだ!まだ終わらんよ!!」
871SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:29:36.21 ID:233JwDJq
焦らしでワクワクして、買った時に感じる幸福を味わう
一粒で二度美味しい

さすがシャープさん
872SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:53:53.23 ID:0MwADLEX
うちの店にもモックきたぞー
873SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:00:44.11 ID:6OgLdnnE
3色モックおいてある店おしえてくださいー
スマホラウンジにはオレンジしかなかった(´・ω・`)
874SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:13:39.23 ID:CRoWwc28
今日ドコモショップで、モックが置いてあったので、「予約はできますか?」
とたずねたら、店員は奥でPCををいじった後、
「予約はまだ出来ないんですが、店に入荷するのが、28日の予定なので、
恐らく30日発売ではないか?」と。

発売日の一週間〜10日前に 一斉に予約開始になりますので、またその頃に」
ということだった。
875SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:28:48.06 ID:cEY6F3zZ
>>874
サンクス!

これは自分も含め、待たされていた皆にとって朗報なのでは!?
876SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:37:07.51 ID:K40Qbaru
やっぱり8月ぎりぎりなのか
今週中に何時から予約開始って発表あるかな
877SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:39:16.50 ID:pRxkxJlb
>>874
口が軽い店員GJ!

ホモが店に出始めたって情報もチラホラ出てるしいよいよって感じがしてきたな
878SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:43:26.92 ID:72Hh40H+
なんとなく可愛いって理由で6月から携帯壊れながら待ってる私頑張った(笑)手にした時どれだけ嬉しいか!!楽しみ♪
879SIM無しさん:2012/08/15(水) 23:58:36.20 ID:T4uiWiDd
俺は、白色にしよっと。。
880SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:12:39.13 ID:8VBnWs1d
サンクス!! 

俺ももうちょいまとっと。
やっぱりオレンジやナ
881SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:34:14.53 ID:mTxOia0W
白にする予定だけど、黒の画面のふちが本当に若干青っぽくて可愛かったなぁ。迷う…
882SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:15:42.92 ID:kHmenAR7
意外と白多いな
みんなケースつけるのかな
883SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:21:45.93 ID:Zeo866fp
ケース付けようと思ってるけど
ケース付けるとクレードル使えなくなるのがどうもねえ
884SIM無しさん:2012/08/16(木) 01:46:47.56 ID:4nN183EL
>>881
黒の予定なんだけど画面のふちが青いの!?
下手に変な色が混じってないほうが良いんだけどな
画像では純粋な黒に見えたが
885SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:18:59.94 ID:CjHEjmD2
>>884
http://www.sharp.co.jp/products/sh10d/

「Phptp Gallery」にてご確認ください。
886SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:31:08.40 ID:hh+mt6DK
どうしようオレンジも捨てがたいなあ
887SIM無しさん:2012/08/16(木) 02:36:36.36 ID:SxIwFWiV
無難に黒田な
888 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/16(木) 03:13:12.27 ID:SHzCs5f2
オレンヂを7月に予約済み。オレンヂのさりげなさに一目惚れ。
割引が10年+関西+クーポンになるから、待ったかいがあった。
これで不具合の少ない良機なら、svというかシャープと結婚しますw
889SIM無しさん:2012/08/16(木) 07:06:26.17 ID:hfQauLmb
黒の裏面てツルツルなのかな
指紋が目立ちそう
オレンジの裏面はつや消しっぽい
黒でオレンジの裏蓋付け替えればいいかな
890SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:54:21.98 ID:mTxOia0W
>>884
青ってわけでもなくて、グレー?かな。青っぽくみえなくもない感じくらいだから大丈夫だと思う。
891SIM無しさん:2012/08/16(木) 08:58:44.02 ID:mTxOia0W
黒の裏はツルツルだったよ
892SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:25:04.15 ID:hTuhIu+b
この前までオレンジ一筋だったけど
カバーつけるときに色の相性難しそうだなって思った
無難に黒でいくか・・・オレンジでカバーつけないか
みなさんカバーどうします?
893SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:42:59.84 ID:kHmenAR7
黒予約したんだけど、ツルツル見落としていた…
ケース避けたかったけど、買うか(´・ω・`)
画像での反射率からして白もツルツルそうだな
894SIM無しさん:2012/08/16(木) 09:50:06.17 ID:h/vA5f7Q
白と黒の裏は同じツルツル、オレンジの裏はさらさらマットな黒だよ
895SIM無しさん:2012/08/16(木) 10:20:50.29 ID:wJmyBAzF
俺もオレンジ一筋だったけど、カバーで楽しむなら白か黒かと・・
オレンジだと、カバーは同じ黒かオレンジくらいしか 合わない気がする。
特にこのSH−10Dのオレンジは、メタリックなオレンジだから。
SO−05Dみたいなベタなオレンジなら 白とか他の色のカバーもいけそうだが・・
896SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:48:24.02 ID:gwxxgr6C
>>861
ご愛顧10年xiスマート割は9/30まで
U-25割は8/31まで

ソースは都内DS
897SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:51:15.56 ID:CDt5b8bg
なんかマジでシャープ自体がヤバそうなんだが
898SIM無しさん:2012/08/16(木) 12:59:15.80 ID:MAjocQGx
>>869
田町駅前のヤマダにあった
899SIM無しさん:2012/08/16(木) 13:54:47.27 ID:Rilb51lB
【経済】 シャープ、東京の自社ビル売却
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345089321/


\(^o^)/オワタ
900SIM無しさん:2012/08/16(木) 14:44:47.95 ID:8VBnWs1d
今日ドコモショップ行ったら
19日予約受付で
30日に発売って書いていました!!!!
ナイスな情報っしょ!!


いよいよですね!!
901SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:07:14.11 ID:KYanr/GY
>>896
U−25なんだけど
30日発売ってことはすぐに買いに行かなきゃってこと?
902SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:18:32.35 ID:yhMZuG1N
お盆終わって帰ってきた
まだ発売決まってないのかywwwwwww
903SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:21:54.39 ID:gP3aVZU5
おぉ 19日予約開始とな
近くのDS行ったが 教えてくれなかったw
並んで予約だな
この調子だと 家族セット割の延長なさそうだし
今月中逃すと2万は家計に響きそう
904SIM無しさん:2012/08/16(木) 15:33:00.10 ID:4ZNFJbx+
>>901
そういうことになる
31日までに買わないと適用されないんだろうな
905SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:07:49.31 ID:hTuhIu+b
予約をすると発売日もしくはその直後に在庫関係なく買える。ってことですよね?
お金を払ったりするのはその受け取りの日って認識でおkでしょうか?
906SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:23:10.69 ID:9vmru+Ad
>>900
ナイスな情報アリガト!!19日は朝からDSに行くよ

5月から使い続けたスレだが発売前にはpart2になりそうだな
907SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:37:19.06 ID:GHwc4i06
19日予約だと!!!
ナイスすぎる
908SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:48:30.02 ID:+5uA/a52
ほかに19日の情報つかんだ人はいないのけ?
909SIM無しさん:2012/08/16(木) 16:57:47.91 ID:Wxc66Nlm
>>874 >>900
情報ありがとです^^
楽しみ楽しみ♪

>>896 ご愛顧10年割が延長になるならとりあえずレビュー待つかな…
でも待ってゼータみたいになっても困るしなぁ^^;
910SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:25:58.43 ID:Wxc66Nlm
連投すいません(^^ゞ

今DSに電話して聞いたんだけど
家族セット割も併せて9月まで延長の予定らしいってさ♪
911SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:29:59.61 ID:h7zS/xEY
藤沢のビックでいえば冷モック各色だしてくれるよ〜
912SIM無しさん:2012/08/16(木) 17:59:40.90 ID:mFqSuI06
冷モックなら、近くのヤマダに三色とも置いてありましたよ
ようやくって感じになってきた!
913SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:03:49.52 ID:XinmUjWd
19予約開始30発売か
俺の予想(31発売)良い線まで行ってたなー
俺にとってはこれだけの割引で買える最後のチャンスだから心して買ってくる
914SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:07:24.21 ID:KYanr/GY
DS以外でもこのU−25割とかって適用されるんですか?
近所のDS19時までしかやってないから
平日発売でU−25割が二日しか猶予がないときついorz
915SIM無しさん:2012/08/16(木) 18:59:19.86 ID:6sUF8uPL
モック触ったがいい感じ公式発表はよ凸るわ
916SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:24:59.86 ID:lep1ohxp
機種カタログ貰ってきた
917SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:30:52.47 ID:hh+mt6DK
日曜か
わざわざ出かけなくちゃじゃないかw
どうせカバーするなら白でもいいのか
シャープのオレンジの質感は親の使ってる昔の携帯が
そんなだからなんとなく一緒かな
918SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:37:53.39 ID:SxIwFWiV
ケース付けるクレイドルが使えなくなるのがなぁ
これでゴリラガラスだったら裸持ちかな
919SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:38:35.66 ID:SHzCs5f2
冷温モックどちらもDSで確認済み。
小冊子もゲットできた。
色はどれもいいけど、オレンジと黒がこの機種独特かな。

ある量販店で30日に発売との話を聞いた。余程の事がない限り決まりだろうね。
楽しみだ〜
920SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:42:22.13 ID:5t58VFnl
カタログとモック見てたきた。オレンジ以外のカラーは裏面ツルテカだな
921SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:45:57.69 ID:1ilBwkj1
冷モックの印刷画面も8月30日になってるし、間違いなさそうだな。
922SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:50:02.33 ID:vfiQPyMB
土日しか買いに行けないから割引は諦めよう…
とりあえず冷モップさわりに行くか
923SIM無しさん:2012/08/16(木) 19:56:39.22 ID:ye69CFNR
初スマホなんだが予約って必要なものとかある?
924SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:46:14.33 ID:GHwc4i06
アキバヨドバシに限ったことではないと思うけど
予約は3日間しか取り置きしてくれない
あと、連絡はメールでくるけど受信拒否を解除しないといけない
925SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:54:12.73 ID:ctKiOp8T
予約開始は今度の日曜か
926SIM無しさん:2012/08/16(木) 20:59:01.69 ID:ImhhZDFZ
本体価格
78,960円(3,290円/月×24回払い)
月々サポート
MNP 3,780円 (総額90,720円)
新規/機変 2,625円(総額63,000円)

実質価格は夏モデルの平均的な価格(15,960円)だけど、まさかZETAより一括が1万以上高いとは。
927SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:36:14.08 ID:ctKiOp8T
スマホの買い方がよくわからんのだが
一括だといくらくらい必要なの?
928SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:39:29.51 ID:Yi6mrDDM
従順に2年飼い慣らされるかMNPするか
でしか買えなくなってきた
929SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:44:50.07 ID:rQKj8tgN
カバー付けると、クレードルが使えないと聞いて。
930SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:46:14.03 ID:lFxpQNX0
>>926
まじでかー。てっきり値段はZETA>SV>SH-07Dだと思ってた
931SIM無しさん:2012/08/16(木) 21:56:55.41 ID:hh+mt6DK
初スマホなんだけど
やっぱりカバーってあったほうがいいよね?
932SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:11:11.89 ID:RIUAuD8X
NOTTVのロイヤリティがクソ高いんだろうな
933SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:16:27.45 ID:d9L34mSI
>>926
> 本体価格
> 78,960円(3,290円/月×24回払い)
> 月々サポート
> MNP 3,780円 (総額90,720円)
> 新規/機変 2,625円(総額63,000円)

あ〜悩むなぁ
934SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:18:41.74 ID:8VBnWs1d
嬉し過ぎて
俺はカバーもう買っちゃった!!
 
朝一でいかないとむりかな??
誰か意見よろしく!!
935SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:24:59.18 ID:9vmru+Ad
高いな…
自分もZETAの方が絶対高いと思ってた
でもここまでまったんだから絶対買う!!

>>934
もうカバー売ってんの?早ぇぇ!!
朝一じゃなくても大丈夫な気するけど、住んでる地域に左右されるんじゃない?
936SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:25:26.58 ID:hh+mt6DK
攻略本みたいなの買ったほうがいいの?w
937SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:27:31.08 ID:HhTDfcP1
>>934
みんなで予約しようぜ!
予約した方が、発売日までよりワクワクしながら過ごせるよ
ただ、俺は19日仕事だから予約しにいけないけど・・・
938SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:31:44.26 ID:LhQH3eP3
オレンジって巨人ファンみたいだな
N906i以来の巨人ファン御用達ケータイなのか???
939SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:38:43.76 ID:GHwc4i06
朝一でヨドバシアキバに行くぜ
940SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:40:06.50 ID:8VBnWs1d
実は俺巨人ファンやからおれんじにするんです!!

俺も予約してワクワクしながらまと!
その日は両方バイとないからうれしい!!

ちなみに奈良なんです
941SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:40:29.93 ID:hh+mt6DK
>>938
ジャイアンツ携帯ねw
自分もそれで当時その色避けたー
942SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:42:03.15 ID:GHwc4i06
発表は明日にでもするのかな
943SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:44:40.95 ID:rh+J5tY4 BE:5383776588-2BP(200)
> 本体価格
> 78,960円(3,290円/月×24回払い)
> 月々サポート
> MNP 3,780円 (総額90,720円)
> 新規/機変 2,625円(総額63,000円)

auからMNP考えてるのですがMNPの場合実質機種代ただって事ですか?
初ドコモでクレクレで申し訳ないのですが教えて下さい。
944SIM無しさん:2012/08/16(木) 22:56:46.18 ID:CjHEjmD2
私は今日DSで、18日から予約開始だと言われましたが、
店員の勘違いでしょうか?
945SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:02:42.29 ID:9fOELcOs
F10Dと同じ値段か
Vu除いて一番高いな
946SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:04:32.13 ID:HhTDfcP1
客の立場から言えば、発売日がわかるのは
嬉しいんだけど、企業の立場からすると
公式で発表してないのに、店員レベルで暴露されるのを聞くと
ちょっと複雑な心境かな
947SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:07:47.43 ID:kHmenAR7
今日みたら価格未定で予約始めてた量販店
新宿西口ビック3階
新宿西口ヨドバシスマホ館 全色モックあり
948SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:08:01.51 ID:8VBnWs1d
奈良では19って書いてました!!
949SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:15:43.99 ID:dHAaMBCZ
ZETAより高いのか
950sage:2012/08/16(木) 23:19:51.76 ID:w/G99YQ6
SV-10仮予約完了♪

19日正式予約に行けるか厳しいと店員に漏らしてよかった!
951SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:29:18.86 ID:kkRghYsT
発売日がほぼ確定してきてここも大分活気づいてきたな
土曜か日曜に予約開始なら明日にでも正式発表かな
952SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:36:23.36 ID:FdYaWNwh
ZETAとそう変わらんと踏んでたのに、
まさかF-10Dより高い本体価格とは意外。
まぁ月サポ引ききった実質価格では同じだが。
953SIM無しさん:2012/08/16(木) 23:58:05.42 ID:/Og16Qmr
DSで予約した方が良いの?
それとも家電量販店で予約?
954SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:19:32.73 ID:DFar33bY
DSと量販店だったらポイントの有無だけじゃないのかな
おれ、ヨドバシのポイントがあるからヨドバシで買う
955SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:20:39.80 ID:Yokco/vL
ポイント次第かな
都内だけどDSは待ち時間長いから苦手…
量販店はやり取り後、受け取りまで数時間空くから戻らないとならないけど
956SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:21:37.68 ID:QGL4Dg+/
おまいら楽しそうだな。
>>943
マジレスすると
MNPで現金一括なら最初に本体代金78000円位だっけか払ってしまうと
その後は月々の通信費から3780円位ずつ引かれる。
今クロッシーの定額は1000円引きだけどそれを考慮しないでクロッシーの通話し放題も排除して計算すると月額7080円になる。その7080円から3780円を引いた3300円が月々支払う料金。
ちなみにMNPだと購入する場所によって本体代金を3万円引いてくれる所もあるから探して見るといい。

957SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:22:12.88 ID:DFar33bY
確か価格は同じだったし
958SIM無しさん:2012/08/17(金) 00:24:29.98 ID:QGL4Dg+/
あー追加するけど、電話の通話料金は別な。

2chMate 0.8.3/SHARP/SH-09D/4.0.4
959SIM無しさん:2012/08/17(金) 01:04:58.14 ID:EhyxskPY
一応ヤマダで予約してるけど

地元のヤマダの場合MNPで30000ポイント
DSでは35000円分の商品券
嫁と一緒に変更するんで、差額10000円

タブレット欲しいけど
田舎で安い店とか少ないので、悩んでる
960SIM無しさん:2012/08/17(金) 04:52:00.33 ID:YWXlVEvg BE:1514186892-2BP(200)
>>956
サンクス
今日、DSと量販店回ってお得なお店探してみる。
961SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:35:30.15 ID:Y3wp77UK
>>900
いまショップできいてきた。
その通達はもう取り消されたらしく、8/30発売予定→発売日未定 に戻ったそうだ。
なので日曜日に予約行こうとしてる人は受け付けてもらえないよ。
無駄足踏まないように。
962SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:48:02.88 ID:DFar33bY
>>961
マジ?
963SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:56:34.17 ID:JEAUNZnS
日曜予約受付開始ならもう発表来てないとおかしいだろ
普通週末予約開始ならその週の前半の月火には予約受付の発表がある
しかし日曜って今まであったか?金か土だと思うけど
土を抜いて日曜って意味わからんし
964SIM無しさん:2012/08/17(金) 11:59:41.55 ID:3ak7bF43
この機種の発売がこんなに遅いのってなにか
致命的なバグでもみつかったのか?
もう冬モデルまで待つか。。。
965SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:02:55.46 ID:DFar33bY
最低でも今日中に予約開始発表ないとおかしいよなー
966SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:06:05.64 ID:KNTubjVw
もともとこの機種だけ内覧会でも展示なかったし
はじめから他機種とは同じスケジュールで動いてないでしょ
967SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:14:34.53 ID:3ak7bF43
>はじめから他機種とは同じスケジュールで動いてないでしょ

この情報ってどこから得たの?
まさか内覧会で展示されなかっただけで
別スケジュール動くって思いこんでないですよね?
968SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:21:45.13 ID:8OJOKdEu
>>967
君が何を言いたいのかよくわからん
969SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:25:41.99 ID:3ak7bF43
うん 俺も書いてて意味分からなくなってきたからいいや。
970SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:42:50.07 ID:OQ7oKqnc
暑いしねぇ。
8月中に手に入らないかもなのかー。
ショックだあ。
971SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:45:53.36 ID:DIKXBuSU
>>961
嘘だッ!
972SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:49:14.64 ID:pKOxt8R5
ようやく昨日の夜から活気づいてきたというのにマジかー
今日モック見るついでに自分も聞いてこようっと
973SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:52:58.72 ID:YWXlVEvg BE:3364860858-2BP(200)
さっきDS2軒、量販店3軒回ってきた。
そのうちモックが置いてあったのがDS1軒のみ。
そのDSのお姉さんは予約はまだで値段もまだ分からないって言ってた。
モックが来たから8月中だと思います。って何にも情報無かったよ。
モックの感想はネットではオレンジが良いなと思ってたけど、
オレンジにメタリックが入ってない方が良かったなぁ。

974SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:06:00.86 ID:DFar33bY
結局、予約が土日出来るってのはなんだったのだろうか
975SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:15:46.28 ID:KHrqRn9Q
公式にきてないから釣り
976SIM無しさん:2012/08/17(金) 13:24:56.05 ID:DFar33bY
まあ、来月になっても上旬ぐらいにはでるでしょ
もう少しの辛抱
977SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:29:21.45 ID:UEqplWIt
さっきDSで、
今月中には発売すると言われた。
978SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:38:13.16 ID:yKOecSbG
>>958
自慢厨はZETAスレに帰れ。
979SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:07:20.09 ID:9S588+B1
>>977
まじか
DSによって発売日違うのか?
980SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:12:55.44 ID:UEqplWIt
結局日曜の予約はなくなったのかな?
981SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:47:09.21 ID:yAwhCbw6
24日まで待ってやる
982SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:13:06.80 ID:VLzDZSwJ
今月中の発売はないっぽいね、これは。
ドコモショップに電凸しようとしたがまったくつながらねえw
983SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:23:29.90 ID:DFar33bY
八潮のノジマにモックがおいてあったけど
薄いブルーがあった
発売日は未定らしい
984 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/17(金) 18:49:16.40 ID:JVcmSiT7
池袋のヤマダで聞いたら直前まで8/30発売だったが9月中旬に延期になったとのこと。
渋谷のDSでも通常1週間前に予約受付になるところが今日も通達が来ないところをみると9月延期が濃厚と言っていた。

ご愛顧割が9/30まで延期になったから、おとなしく待つよ。
985SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:55:29.38 ID:AUTkOmKX
ブラックの枠?って何か薄い水色なのね
普通にシルバーかと思ってたのになんかガックリ
何であんな微妙な色にしたんだろ
でもまあ予約はしてきた
986SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:04:42.85 ID:OQ7oKqnc
>>984
そんなに先なんだ…
それまで他の楽しみを見つけなきゃだなぁ…
987SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:15:44.03 ID:/FQiHuoB
パンフもモックも来てないらしい@東海地方某DS
988SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:38:35.58 ID:EmTQ1xGg
パンフもデモ機も1週間前とか発売当週じゃないかな?
989SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:42:14.85 ID:lcLuE95y
DSで相談したら
8月中に予約が始まれば9月発売でも
10年割と家族割対応してくれるってさ。
DSに行って相談してみるといいかも
990SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:44:18.39 ID:IIfzKaa9
ヤマダいったら3色とももっく置いてあったわ
予約開始とか書いてあったけど、もうできるんかな
色は見た感じオレンジか、黒がいいな…
オレンジは後ろがテカってないのがいい
黒はディスプレイ周りのちょっと青くなってるのが俺的にはグッド
明日もう1回行って発売日でも聞いてくるかな
991SIM無しさん:2012/08/17(金) 19:50:04.53 ID:/FQiHuoB
>>989
だったらDSに交渉してくるかな
俺U-25割今回が最後のチャンスだから
992SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:03:01.73 ID:VvHfiA8n
俺はU-25と家族割と10年割ないと困るんだけど
まじで9月発売っぽいの?この機種絶対買いたいけど
今月じゃないとまじで厳しい・・・
993SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:17:16.17 ID:505iU/aq
最近のドコモHPのお知らせをみると、
正式予約受付は発売の1週間前みたいだし
その予約受付開始日のお知らせはその2〜3日前みたいだよ。
ってことは、30日発売予定だとすると
予約受付開始日のお知らせが来週の月曜か火曜あたりになるんじゃない!?
994SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:31:11.86 ID:PrSRode/
まさか部材メーカと掛け取引で問題が起きてるとかじゃないよね・・・
995SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:33:33.25 ID:yKOecSbG
>>944
なかなかDSに入荷してくれないZETAの方も不安。
996SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:34:12.03 ID:yKOecSbG
いかん。 ↑>>994
997SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:35:06.70 ID:YceTd14J
ここまできて延期だとソフトのバグじゃないかな。
発売後すぐにアプデで対応。
998SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:51:43.36 ID:yimBybnp
延期じゃなく、20日発表であることを祈る!
999SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:52:21.64 ID:PEbyZUJ8
家族割と10年割は公式も9/30までなってるな
U-25は今月いっぱいのままだが
1000SIM無しさん:2012/08/17(金) 21:02:02.67 ID:Ky1XAqnJ
1000なら俺に彼女できる
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。