【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
IS01から移行する人のためのスレ

乞食(8円)運用が終わる時期になりました、

せっかく持っているMNPの弾を有効活用する為にどうしたらよいか、

みんなで考えよう。

おすすめプラン
1.docomoにMNPし、月サポを駆使して5円運用
2.docomoにMNPし、月サポとXi割を駆使してデータフラットを5円運用

妥協プラン(docomoにMNPしたくない人や旨い契約が必要ない人用)
1.期間満了を待ってCB付のSoftbankへMNP後、数ヶ月待ってauへMNPを繰り返す。
2.機種変更して即解約
3.普通に解約
(1〜3を組み合わせても良い、例えば機種変更してMNPなど)

おすすめ、妥協の詳細は2以降を参照
2SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:05:15.73 ID:Apxy9gc1
おすすめプランについて

docomoにMNPする場合に駆使するサービス

・月々サポート(以下月サポ)
 (端末によって利用料金より値引かれるサービス)
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/

 月サポ対象機種一覧と割引金額(24で割ると月の割引額が出る)
 https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html

・月サポ増額キャンペーン(現状5月末迄)
 (MNPすることにより、通常の月々サポートに毎月2100円プラスされる)
 http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html

・プラスXi割(以下Xi割)
 (FOMA or Xiを1台目に契約、2台目にXi契約することで2台目のデータフラット金額が割引かれる)
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
3SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:06:16.05 ID:Apxy9gc1
1.docomoにMNPし、月サポを駆使して5円運用の場合

このプランは比較的簡単に行えます。
高額月サポの機種へ一括購入でMNPし、利用料金を相殺すると言うものです。

●例

docomo最低利用料金(タイプSS(980円) + SPモード(315円) + 2,100円 (パケ・ホーダイ ダブル2) = 3,395円)

Xperia ray SO-03C 月サポ額:36,960円(5月16日現在) / 24 = 1,540円
月サポ増額キャンペーン:1,540円 + 2,100円 = 3,640円

請求額:3,395円 - 3,640円 = -245円
(請求額は0円以下になることは無い。ユニバーサル利用料(5円)は割引対象にならない)

●手順

前提
MNPする場合、音声回線から音声回線の移動のみ行えます。
IS01をデータ契約している場合は音声契約にしましょう。

・上記URLより、高額月サポがつく機種を探す
・Twitterや店舗をチェックし一括価格が安い機種を探す
・MNP予約番号をauへ電話し発行する
・予約番号を持って店舗へ
・契約する

●このプランの注意点
寝かせ運用なら月額5円で済むが、利用した場合は普通に料金が発生するので
選択したプラン内での利用で留める注意が必要。
上記プランにしたのなら、無料通話1000円分とデータ2100円分までは5円でいける。
プラン選択は、月サポ額によるので、選んだ機種の月サポ額で判断しましょう。
4SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:07:22.92 ID:Apxy9gc1
2.docomoにMNPし、月サポとXi割を駆使してデータフラットを5円運用

このプランを実行する場合は時間と手間がかかる場合があります。
ある程度覚悟して臨んでください。
それとdocomoの回線を2回線持つ必要があります。
高額月サポの機種へ一括購入でMNPx2(片方Xi契約必須)を行い
Xi割の契約をして、Xiデータフラット利用を5円でやっちゃおうと言うものです。

●例(1の契約をし、2台目の契約を行った場合)

例1のFOMA回線を親回線にしXi割を契約した場合

docomoXiデータ定額プラン(5,985円) + mopera(525円) or SPモード(315円)

GALAXY Note SC-05D月サポ額:55,440円 / 24 = 2,310円
月サポ増額キャンペーン:2,310円 + 2100円 = 4,410円
Xi割適用:5,985円 → 3,980円

請求額:3,980円 + 315円 - 4,410円 = - 115円
(請求額は0円以下になることは無い。ユニバーサル利用料(5円)は割引対象にならない。)

●手順

前提
MNPする場合、音声回線から音声回線の移動のみ行えます。
IS01をデータ契約している場合は音声契約にしましょう。

・上記1のプランで高額月サポ機種にMNPをしておく
 (既にdocomo回線を持っている場合は必要ありません)
・Twitterや店舗をチェックし一括価格が安いXi機種を探す
・MNP予約番号をauへ電話し発行する
・予約番号を持って店舗へ
・契約する(契約時必ずXi割適用になるか確認する)
・契約したXi回線を音声契約からデータ契約にする
・151か店舗に行き、Xi割契約する
5SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:08:51.00 ID:Apxy9gc1
妥協プランについて

用途によっては、妥協プランを選択する方がいい場合もあります。

1.期間満了を待ってCB付のSoftbankへMNP後、数ヶ月待ってauへMNPを繰り返す場合

この方法を繰り返せば、Softbankとauの機種が格安で手に入るかつCBが貰えます。
しかし、都度違約金や利用料、手数料の計算を行い、CBとの兼ね合いで損をしないようにしなければなりません。

いわゆるMNP乞食という奴ですが、MNP乞食は端末に執着が無いのですぐ売っぱらいます。
CBと端末売却益で違約金と利用料、手数料を相殺しかつ利益をだすループに耐えられる人であれば
この方法はお勧めです。
ただし、MNPでキャリア間を渡り歩く行為は、常にブラックリスト(BL)や要注意人物(預託金(YT)を請求される)の危険が付きまといます。
一般的には3ヶ月未満はBLやYTになりやすく、半年が安全圏といわれていますが、確実なことはいえません。

このことから、格安で携帯を利用したいというよりも、金儲けの一環として乞食する人用ですね。

2.機種変更して即解約

この方法を行えば、契約満了前に新品の機種を手に入れることが出来るし、契約満了時に違約金もかかりません。
しかし、機種変更後の即解約についても、BL,YTの危険がありますので注意が必要です。

3.普通に解約
これで済むならこれが一番いいですね。
ただ、そういう人はこのスレにきませんw
6SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:10:01.50 ID:Apxy9gc1
他、MNP時注意点と参考情報

・docomoの90日ルール
 docomoでは、90日間の間に音声2回線の契約しか行えないというルールがあります。
 1回線目の契約から90日たたないと音声3回線目は契約できません。
 MNPは音声契約が必須ですので、結構このルールに引っかかる場合があります。
 
 90日ルール回避方法
 回避したい場合は、音声契約時同月内にその回線をデータに移します。
 すると、音声契約のカウントがデータ契約したことになるようで
 その契約は音声契約のカウントとなりません。
 一部では、契約時に遡ってデータ契約したことにしないと駄目という
 話もありますが、たんに同月内にデータへ移すだけで大丈夫なようです。

・パケット漏れ
 契約時に、無知な店員の場合パケット漏れを起こし
 次月の請求が想定より高額になる場合があります。
 せっかくの低額運用が台無しですので、店員に十分注意するよう言いましょう。

・2回線目用弾の作り方
 http://blog.livedoor.jp/phone_news/archives/5497745.html#more
7SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:07:59.98 ID:mJvPYzWC
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>2よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてMNPの権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / docomo   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄docomo /|  ̄|__」/_docomo   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/docomo ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ docomo /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
8SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:11:54.21 ID:7KXv1nv7
>>1
>>ID:Apxy9gc1

良スレ乙
9SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:32:44.54 ID:1OiZsZAE
いらないかなと思ってたが、IS01 2回線契約してて良かった。
>>1
10SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:40:40.07 ID:Apxy9gc1
前スレ貼るの忘れたw

【MNP 乞食】au IS01 未来に移行 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331246207/l50
11SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:03:56.15 ID:K6Zcxj3j
>>1
クソスレ続けるなカス
>>8
氏ね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■■■■■
12SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:39:29.45 ID:uZ/KOMuL
まだ解約月じゃないんだけど
ソニタブ一括0円MNPなら
維持費5円、解約違約金、MNP手数料、事務手数料が約15000円か、
大抵ワオン10000CBだから
実質ソニタブが五千円ということになるのかな。
13SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:40:07.51 ID:TQ3Fl3x/
Apxy9gc1様乙であります
14SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:45:50.97 ID:z+q57fZg
>>1
該当機種を持たないID:Apxy9gc1殿の心意気に感服しましたぞ
15SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:04:14.93 ID:URwFqLlW
>>12 ソニタブの場合、毎月いくらかかるんだろうね。
16SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:16:53.28 ID:Apxy9gc1
>>12
イオンはソニタブにCBもつけ始めたのか…

>>15
SとP両方とも、プラン次第で5円運用できるよ。
Pなら余裕だと思う。
ソニタブは今選ぶ価値あまりないかもだけど…
スペック微妙だし、他端末の方がいいし、売却してもたいした額にならない。
17SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:26:39.29 ID:URwFqLlW
オレは、CB付のSoftbankへMNPかなぁ
PBに入っているかもしれんがw
18SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:57:45.89 ID:Lgq+qZKr
ひと通り読ませていただきました、多謝(`・ω・´)ゞ
11月契約のIS01を2回線もってますが
一括0円の端末が見つかったらMNP実行
無ければ解約ってのが個人的な結論かな・・・
19SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:50:52.04 ID:k6h64AnG
バリュープラン一括0円で安いのは月サポ増額キャンペーン対象に
ならないのでしょうか?GALAXY Noteですが
20SIM無しさん:2012/05/17(木) 05:10:34.32 ID:3ZgqVrxz
21SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:05:11.78 ID:3ZgqVrxz
>>19
ごめん、ちゃんと読んでなかった。
MNPなら増額キャンペーンの対象になるけど
月サポ対象のプラン選ばないと月サポ自体受けられないよ。
月サポ対象プランは上記URL参照ね。
22SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:44:23.59 ID:x4WCQtn/
NMP1台でデータ通信し放題の最安っていくら?
23SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:42:21.81 ID:d3cKBAZ0
アンドロイド試しに触れたし無料通話発生装置として役立ったし乞食ポイントまで貰えてほんと大満足だったわ
あとはmnpの弾として使うだけ
24SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:20:05.44 ID:9iU25dqR
一括0円の月サポ高額見つからなければやらないけど、とりあえずMNP番号だけ発行してもらったんがだ、
あうのお姉さんに最後、5円運用なんだから解約月まで使ったらどう?
みたいなこと言われた。はっきり「5円運用」って言葉使ってた。
ちょっとバカにされた気分w
25SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:33:51.20 ID:H5HAJarr
バカも乞食も同じだろ
26SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:34:31.77 ID:3ZgqVrxz
>>24
wそんなこと言う店員いるのかよ。
そいつも、別キャリアで乞食してるんじゃねーのw
27SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:37:53.68 ID:oLQs0LMw
もしかしてIS01の5円運用って有名なの?
過去にもこういう端末はあったのかな?料金的な意味で
28SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:47:29.79 ID:JiMnTH3q
あう の会社の中じゃ 繰り返してはいけない悲劇のひとつになってるんじゃないかな?
29SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:11:31.96 ID:dCjEa1tQ
俺らってMNPされても惜しくない客だと認識されてるんだな
30SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:28:28.66 ID:xn1NrB6E
>>27
あうでは知らないが、ソフバンでは一時期あったな。
でもって禿げが「基本料金くらいは払ってくれ!」とキレて
その料金プランは無くなった。
31SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:02:47.24 ID:BpYSVUB4
>>24
実は嬉しかったりするんだろw
32SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:26:18.07 ID:DXtr/5uJ
ぞくぞくしちゃうわ
33SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:28:38.33 ID:3ZgqVrxz
>>31
そりゃ…なぁ、おまえ。にやにやするわ。
34SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:29:11.34 ID:QD7p3WFz
>>27
禿だとちょっと前までそこら中にあったよ
35SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:37:14.71 ID:r6fR1n9i
>>30
だったらそんな目茶苦茶な割引するなと言いたいところだなw
36SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:01:18.71 ID:Ej5i807Z
つうかiPhoneで純増稼げるからスパボ一括0円乞食に餌やる必要無くなったんだろ
37SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:19:57.06 ID:EUIN+ngN
来月でガラケーにさしてメールし放題で使ってた01SIMが満期を迎えるので、
docomo 5円にMNPしようと思いますが、これって、メール料金は別途かかるんでしょうか。
38SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:59:37.33 ID:4IG0g5Vy
ドコモに移ったけどIS01の為に作ったIS01ってはいったgmailアカウントを使っている。
これから俺が持つandroidはずっとこのアカウントを使う。
39SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:02:05.86 ID:3fPyJDhk
>>38
キャリアメールは使ってる?
MNPしたときメアド変わっちゃうけど、みんなどうしてんのかな?
40SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:05:15.71 ID:P8zpo4Qg
>>39
俺はgmailに統一したなー。
スマホなら、キャリアメールと同じような使い勝手だし。
ドメイン指定受信してる奴はシカトしたわ
41SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:24:45.41 ID:3fPyJDhk
>>40
プッシュするのはどうやってやるの?
今はauでauoneメール →EZメール →Cメールで通知って感じにしてるんだけど、
ドコモでもそんな風にできるのかな?
42SIM無しさん:2012/05/18(金) 02:03:53.29 ID:4IG0g5Vy
>>39
もうキャリアメールは捨てる。
昨日一晩かけてgmailが実用できるか試してメーラーの選別もした。
メールアカウントは新規に作った。
43SIM無しさん:2012/05/18(金) 05:49:32.88 ID:P8zpo4Qg
>>41
あー、すまんau持ってないからわからんけど普通にキャリアメールみたく新着の通知来るよ
44SIM無しさん:2012/05/18(金) 05:59:33.13 ID:OzNS3Y8L
うっつ!
45SIM無しさん:2012/05/18(金) 07:15:29.08 ID:YO7COaKV
>[1000]SIM無しさん<sage>
>2012/05/18(金) 01:02:57.57 ID:P8zpo4Qg
>1000ならIS01ユーザーが全員良い結末を迎える!

46SIM無しさん:2012/05/18(金) 09:54:13.53 ID:3fPyJDhk
>>43
thx!!安心した
47SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:12:24.05 ID:jQSB0m5C
アプデ唯一見送られたんだ。
これぐらい旨みがないと
48SIM無しさん:2012/05/18(金) 14:24:25.42 ID:3fPyJDhk
でもこの端末って6月に入手した人は3万とかで買ってるんだよね?
自分は7月にタダで手に入れたけど
キャリアが大々的に広告打ってスマホ市場に参戦しておきながら、
いきなりずっこけるとは思ってなかったよな
まさか発売から5ヶ月で見切られるなんて...
金出して買った人がかわいそすぎる
もう二度と金払わんぞってなるよな
49SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:21:07.82 ID:q3nwbzhf
メモリとCPUとOSをリニューアルするだけで現役で使える端末なのにね
ずっこけなければシリーズ化したかな?
50SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:49:36.72 ID:Vx2W1DFd
51SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:41:01.59 ID:QsD9hVut
とりあえず   (jojo5部セックスピストルズAA)

  /\    /\    /\    /\    /\  
 / 1  \ / 2 \ / 3  \  / 5 \ / 6  \
 田 田 | 田-田 | 四 四 | Q Q | ◆ ◆ |
  ||▽|| / ||田|| /  ||A|| /  ||Д|| /  ||田|| /

MNP5発乱射してきた

               . へ7 ̄ 7、
              .へ/\/ \>、
             ∧/\/\/ V!
           ∧/\/\/\/|
           |//コ 匚 ̄ヽ/ヽハ
           | |代___∠..ニ7| |_.∧!
           | Ki_;、  rr_ッフ| | | /、
         , ―:、| ト、 / 、   / } |/  \
       /    }|_| ハ`=-  /l_|   // \
      /、  / _/ 7、 ` ‐‐'′    } }   ヽ.
      /  } } //::/_}}:|‐、   { {    /- ‐ ‐ ‐ -}
     {.  ノ r‐、 〈::/::::/- }  > < / へ.      |
    /、   r'‐、ヽ|:::|:::|_j {_ノ / .,へ/    } }   /
.   { } } {  } {__}/つ,.‐‐ 、/ /  _ } }   /
    \/  f⌒ヽ.V‐‐' { /_)|   / < ― '  /
        `| \  `ー-、_.>   | /   } }    }
       ト、 \        ハ    } }    /
52SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:43:48.23 ID:hKOg7NG0
11月にIS01用2回線が2年経つ

・まずDocomoにMNP
手数料10000円、スマホ2台とあればCB2回分ゲット

・次にDocomoからauに即MNP
手数料30000円、スマホ2台とあればCB2回分ゲット
回線はauで再び維持して無料通話生成器に

って感じかなー
53SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:37:30.00 ID:SVnf74lT
auショップ勤務だが、
IS01、02使ってる奴向けに機変クーポンの配布をやる(既にDM送ってる?)らしい

チラッと見た感じだと
今年の1〜2月だかに通話をした事ある奴が対象

qwertyキー付きスマホが3万値引きとか、WPとかが大幅に値引きされる
その他のスマホへの機種変更は5250円引きだとか

大幅値下の対象機種は毎月割は発生するかどうかまでは覚えてない
参考までに
54SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:39:23.24 ID:izEwe5gE
俺はIS01&02を手放さないぞ

回線はMNPさせっけど
55SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:48:19.63 ID:rGli/NqX
>>53
そんなの3人ぐらいちゃうか
56SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:55:36.07 ID:IUu5dlcG
F-07DやL-01Dをxi割の一台目の端末に使うと、
FOMA契約ができないから1000円の無料通話が発生しないんだな。
L-01Dとかが0円で見つかっても、「二台下さい」てのはダメなんだな。

あと、二台目のxi端末がタブじゃなく、ホントにL-01Dとかのxi対応端末を
データ契約にすればOKなのかがよくわからない。

xi割スレでは、イジワルで言ってるのかどうか知らんが、タブしかダメって
書き込みもあるからイマイチわからん。
57SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:20:00.18 ID:eozJKtBx
IS01のキーボードが剥げてきた耐久力低いなー
58SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:38:19.65 ID:EtW3EY68
二年が待ち遠しい。
しかしあと数ヶ月この使えない端末でいないと1万トラれてしまう。(´・ω・`)
59SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:18:07.90 ID:fR5rxJ/P
>>53
今手持ちのIS02で通話してたか確認してみたら1月はしてたw
そんなことより先月IS01をMNPした明細もチェックしたら
月途中で解約するとその月はIS割きかないのね。
ちょっとせこいけど手持ちのIS02はISNETもう外しておくわ。
60SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:14:03.06 ID:Ya0lOgfP
>56

>あと、二台目のxi端末がタブじゃなく、ホントにL-01Dとかのxi対応端末を
>データ契約にすればOKなのかがよくわからない。

すればOK。GalaxyNoteで実施済み。

>xi割スレでは、イジワルで言ってるのかどうか知らんが、タブしかダメって
>書き込みもあるからイマイチわからん。

スレをちゃんと読めばわかるけど、そんなこといってるのはおかしな一人だけ(なんか定期的に現れる)
151で聞くなりdsで聞くなりすればわかるけど機種は関係ない。
条件(2回線目がXiデータプランフラットorにねん)であれば、プラスXi割は適用される。(要申し込み)
あとは、¥2980(xiタブレット)・\3980(xiタブレット以外)のどちらが適用されるかだけ。

61SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:55:56.24 ID:ds9pMaIF
>>59
そのへんのことがよくわからないんだけど、
つまり現状のままでいくと、解約した月はIS割が効かなくなるの?
そうなるといくらアップになるんだっけ?
で、それを避けるためには解約の前月にISNETを外しておくべしと
ちなみにISNETってなんだっけ?
ドコモのSPモードみたいなもんだっけ?
62SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:08:46.50 ID:iamFvogV
>>61
そうだね
月額315円のプロバイダ料金
63SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:31:43.96 ID:wcW8OONd
>>60
ありがとう。あとよくわからないのが、2回線 目のデータ契約に移すタイミング。音声契約のパケフラ代金と、データ契約のパケフラ代金と、月に二重請求されるのを防ぐやり方がよくわからない。
xi割スレには、月末まで待ってデータ契約に変更したあと、翌月にxi割申し込むのがベストみたいなテンプレがあるけど、そうすると月サポとずれて2年後に解約する時負担が増える気がするんだけど、よく分からない。

その辺り詳しい人いたら教えてください。

あと、spモード契約とモペラ契約何が違うの?モペラは4ヶ月無料らしいけど。。。
64SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:43:22.88 ID:+bceTk9t
>>53
>qwertyキー付きスマホが3万値引きとか、
IS11Tしかないじゃないですか…
65SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:56:51.43 ID:YdYsTccb
>>61
契約更新月まで維持する時は更新月は当然IS割はきれてて
誰でも割も発生しないので月初にMNPするか解約手続き
するのがいいってのは記憶してたんだけど、IS割期間中にMNP
するなんて思ってもいなかったのでそこら辺のチェックを怠ってた。
料金自体は780円+315円の日割りだからたいしたことはないよ。
俺は4/29に解約したからほぼ1か月分余計にかかってたけど。
66SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:59:58.36 ID:0XIyG1Sw
ISデビュー割継続なら、MNPしないで使うよ
67SIM無しさん:2012/05/19(土) 01:04:13.44 ID:U6ILnhis
>63
>データ契約に移すタイミング。

今月末に行うとして具体的に書くと
 ・5月30日に、端末からSIMカードを抜く。
 ・5月31日に、Xiデータプラン 2 にねんへ即日契約変更
 ・5月31日に、Xiデータプラン フラット にねんへの変更予約。(6月1日から適用されるよう予約)
 ・6月1日に、プラスXi割を申し込み。
これで、2重課金はXiデータプラン 2 にねんの最低額¥2500の日割り1日分だけに抑えることが出来て
かつ、6月1日からプラスXi割を受けることが出来る。

>月サポとずれて2年後に解約する時負担が

ずれについては、Xi音声→Xiデータの契約変更をおこなうと、
2年間の拘束期間が再スタートになる関係上、どうやっても発生するのでしょうがない。
68あげぽん:2012/05/19(土) 06:19:26.11 ID:GGYmaJwi
IS01だと、日食の観察にいいかもね。
カメラを太陽に向けて、液晶を下にしたら、観察しやすそう。
69SIM無しさん:2012/05/19(土) 06:46:43.65 ID:eFhnBBVA
>>68
ここはIS01の回線を今後どう活用するかのスレなので、
端末そのものの話は本スレでおながいします
au IS01 by SHARP Part98
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332708963/
70SIM無しさん:2012/05/19(土) 08:17:43.74 ID:uLvUn9V4
>>63
spはスマホやタブレットで使えるisp。
moperaはデータ端末用みたいな位置付けで、データ専用端末はspモード使えない。スマホやタブレットでも使える。
71SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:21:35.42 ID:ufVuEzn0
>>70
ということはSPモード使えるならSPモードにしておくのがお得ってことだね?
あえてmoperaを選ぶ理由はないってことでオケ?
ちなみにデータ専用端末はダメってことだけど、タブレットってそもそもデータ専用ってことないのかな?
音声通話できるタイプなんてほとんどないよね?
72SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:50:16.51 ID:JAiJs/P2
4ヶ月無料だからモペラでもいいんじゃない?途中で変えられるのかわからんけど。
73SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:11:26.95 ID:PV6PyBH0
>>52
docomo
BLになるけどいいの?
74SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:25:26.91 ID:J0R91xXp
IS01、2台含めてau回線4回線あるんだけど、
4台全部MNPして同一名義でXi割2回線組むってのは可能なんだろうか?
75SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:49:01.48 ID:w6tJYCLh
>>74
それは可能。
二回線は親の音声にするってことだよな?
76SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:51:41.90 ID:hh1NmFL9
ドコモ長期回線持ってないと90日ルールに引っかかるから
気をつけたほうがいいよ。
77SIM無しさん:2012/05/19(土) 13:29:11.32 ID:uLvUn9V4
>>76
長期回線持ってても、90日ルールは適用されるだろ?
78SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:17:25.57 ID:HLQvx0ut
90日ルールって何?
最低利用しろや裏期間みたいなもん?
79SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:03:22.53 ID:SbLoNwRO
.>77
長期回線(1年以上)持ってると90日2回線→4回線(1個人5回戦の上限)に緩和される
音声とデータは別の取り扱い(音声の長期回線を持ってても、データの90日ルールは緩和されない)
80SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:09:23.90 ID:ufVuEzn0
す、すごい!なんでそんなこと知ってんだっていうくらいすごい...
おそらくショップ店員でも知らんよなぁ、そんなこと
81SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:28:40.19 ID:BNHVkIb+
IS01持ってるくらいならauの3回線ルールとか知らんの?
乞食するなら知ってて当たり前の情報入れとかないと
いいモン手に入れられないぜ?
82SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:44:50.13 ID:ufVuEzn0
>>81
>auの3回線ルール
kwsk
83SIM無しさん:2012/05/19(土) 16:24:18.50 ID:XZRl0i4i
カワサキ?
84SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:00:13.70 ID:x1UQgZ1d
KuWaShiKu
85SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:38:56.20 ID:uLvUn9V4
>>79
まじか、しらんかった!
86SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:51:14.05 ID:woQBhvp/
>>79
90日2回線ってどういう意味?
87SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:01:42.58 ID:x1UQgZ1d
一度に契約出来るのは2回線までで90日以上開けずに3回線目を作るにはYT(預託金)が必要になる
YTは5万くらい
音声とデータは別カウントと言われている
88SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:11:45.21 ID:woQBhvp/
>>87
分かりやすいthx
89SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:29:14.09 ID:utx8dNmc
>>86
同一名義では、90日間以内には2回線しか契約できない
90SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:06:10.16 ID:uLvUn9V4
このスレマジ親切な奴多いな…。
他スレだと何度も質問されると叩かれる。
何度も説明すると叩かれる。
91SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:06:12.68 ID:PV6PyBH0
今日俺がまさに引っかかった。
YTでOKはとdocomoショップでは言われたが、買おうとしている店がYT NGで涙目
黒々データ用だったのになー
92SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:07:46.14 ID:F6RItpv1
前スレでsoftbank→au→softbankの移動を一週間以内で大丈夫?って質問したもんだが、今日問題なくsoftbankに戻ってきた。夏モデルのキャッシュバックの弾としてまた使うわ。この間にSIM出しとかもして、いろいろ勉強になりました。
93SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:07:56.70 ID:uLvUn9V4
>>1みたいな解説書くと叩かれまくりだよ。
94SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:08:36.76 ID:uLvUn9V4
>>92
おー、やっぱり大丈夫だったかwおめでとう!
95SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:11:04.61 ID:JAiJs/P2
IS01と02の回線をドコモに替えてきた。
うまいことF-03DとF-05DがMNP一括0円であった。
しかもジョーシンポイント3万くれたのでAU違約金とMNP料金もほぼ相殺。
結構ウマウマのが探せたと思う。
96SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:16:35.00 ID:F6RItpv1
>>94
ありがとう。前スレも含め、親切なスレだ。情報として書いておくと、二年前に芋からbankにMNP、4sの発売日に機種変、先週土曜日auにMNP(一括0円、キャッシュバックあり)、平日にガラケー持ち込み機種変し、MNPしてゲットした端末をメイン回線に機種変、
97SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:16:54.55 ID:F6RItpv1
今日bankにMNP(ただとも使用、自転車ゲット予定、一括0円)、湯呑ゲット。使用料金は常にクレジットカード。auメイン回線は二年未満です。雑文で申し訳ない。ちなみに関西。
98SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:39:16.49 ID:ufVuEzn0
>>90
ていねいに説明して叩かれるとか意味わからんなw
そういう奴は荒らしだから、スルーしとけばいんでね?
99SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:44:26.12 ID:uLvUn9V4
iPhoneからのMNPか…やっぱりある程度期間あれば大丈夫ね。
100SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:41:11.32 ID:zHV9m8jh
>>53ですが、今日改めて見てきた
IS01、02使用者で1〜2月に通話・通話をした事がある回線が対象(←日本語がおかしいけど、確かにこう書いてあった。通話・通信の間違いか?)
対象回線が2万回線との事。24日にDM発送予定。
11(qwerty),12T(WP)が2万引き、その他は5千円引き。毎月割は恐らく普通に発生する。
期間は1〜2ヶ月ぐらいだった。

まあメリットは皆無な気がする。WP使いたい奴はおすすめかもね。
101SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:51:32.73 ID:4K/OF7Bu
>>100
is01のsimをロック解除した端末に突っ込んでトランシーバーとしてガシガシ使ってるけど、こういう場合は対象外なんだよね?
102SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:51:34.43 ID:fF+O+WUn
11T、12Tの在庫を余程多量に抱えてるんだな。
103SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:11:16.69 ID:yvfI6XqP
>>100
履歴みたら157にだけTELしてたわw
あんまり美味しくなさそうだけどな
104SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:12:56.45 ID:zHV9m8jh
>>101
はっきりとは覚えてないが、ロッククリアだけならau側の履歴はIS01の契約になってるはず
つまりIS01で通話した事になると思う
持ち込みでの機種変更の扱いだとアウトだと思う。その番号の端末がIS01→ロッククリア端末に切り替わるので。
105SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:30:04.16 ID:ydCG4qcF
おまえら、docomoに行くときは
郵便局のお取り寄せサービス忘れるなよ!
106SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:38:57.26 ID:4K/OF7Bu
>>104
アウトだわ
時間外業務ありがとね
107SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:58:55.10 ID:FDQ96os5
IS01を通話に使ってる人なんて2万人もいないだろw
やっぱ通信か。もちろん3G通信ってことなんだろうけど。
11Tって2〜3ヶ月前から実質0円とかになってなかったっけ?
108SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:10:31.46 ID:ufVuEzn0
>>105
それってなんですか?
109SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:19:25.75 ID:4K/OF7Bu
>>108
いろいろききすぎぐぐれ
110SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:21:19.36 ID:qfV/CiR9
5000円引きチケットじゃなくて
茸グッズになったんでしょ、いらんーー
auの2000円カタログが一番マシだなんて
111SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:23:38.52 ID:JAiJs/P2
>>100
端末をいくら安くしたって、5円運用ができないから
IS01ユーザーはそんなのに乗らないんじゃないかと思う。
112SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:18:03.06 ID:pLVK084Q
1台のみドコモへのMNPするのに、一番お得な機種って?
113SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:52:36.13 ID:QV2/igmx
IS01民やさしすぎwww
114SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:36:05.78 ID:EjsN4ZaU
お得な機種っていうかお得な店を探すしかないような
ドコモ回線あるならXi系、ないなら適当に安くてCB多いのじゃないの
115SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:49:22.09 ID:qMNBFPP6
GALAXY Noteが、0円で買えて、5円運用できるまで
IS01で粘るかな
11月に、is01向けにドコモもお得サービスだしてほしい
まあ、ソフトバンクでもいいが
116SIM無しさん:2012/05/20(日) 04:32:03.10 ID:P9oCwm1/
東日本24時間のTweet検索結果:sc05d
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/sc05d
117SIM無しさん:2012/05/20(日) 06:52:23.81 ID:zqh7ZSrg
>>115
0円で買える頃には5円運用出来ないだろ…多分。
118SIM無しさん:2012/05/20(日) 07:47:05.50 ID:KMyxCyzG
結局CBや商品券とかで
機種代金が相殺されないと
五円運用はできないんだよね?

近所の販売店は軒並み定価くらいで
全然だめだ…
119SIM無しさん:2012/05/20(日) 07:51:17.02 ID:zqh7ZSrg
>>118
地方?
120SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:04:39.52 ID:KMyxCyzG
はい、静岡東部です。
浜松とかはあるみたいですが
こちらはまったくないです
121SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:30:40.21 ID:cStusYSp
ウチの近所も端末代相殺や大幅値引きになるタマは見あたらなかった
>116
を見てると首都圏はいいなって思う
122SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:51:35.92 ID:ntseXb7v
>>97
一括0円いいなぁ
お店はどの辺り?
123SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:58:10.42 ID:zqh7ZSrg
>>120
やっぱり地方は一括で安い店は少ないのか…。
俺は関東で首都圏住みだから、当たり前と思ってたけど、幸せだったんだな。
124SIM無しさん:2012/05/20(日) 10:50:17.01 ID:IXToVZbq
静岡だったら先週ヤマダでloidがMNP一括0円だったから、
またチャンスがあるかもよ。
125SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:10:40.62 ID:KMyxCyzG
YAMADAの広告チェックしてみました。
L-01Dはmnpでヤマダポイント二万。
月サポートなどで実質0円って書いてありました。
126SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:15:24.39 ID:eoJoHcwY
>>113
そりゃメーカーからしいたげられてきた同胞だもんな
助け合っていかなきゃ
でも俺はまだ先だけど、いずれはみんなMNPして別々の人生を歩んでいくんだなぁ...
127SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:58:29.88 ID:pLVK084Q
IS01の最初の放置はともかく、IS02も不幸だったもんな
128SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:15:54.94 ID:P9oCwm1/
is01持ってる人はis02も持ってたりしないの?
どうせ月8円、1台ずつ買っとけみたいな感じで。
129SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:05:46.79 ID:fxHTMkQT
俺はどっちも二台ずつ持ってる
メインは02、一台はソフト的な実験環境
01は一台友達にあげて、残った一代をロック解除してSIM使い回せるようにしてる

普段は02からテザリングしたりWiFi運用

10月に02が、11月に01の2年契約が明けるので、無料通話が無くなるのは辛い
130SIM無しさん:2012/05/20(日) 18:37:44.33 ID:ewRf7K5Q
7月に1台10月に二台更新月迎える
んですが九州とかだと
ソフトバンクのみまもりケータイとかで
寝かせたほうがいいですかね
キャンペーンがなかなかない
近くにはヤマダ電機しかないです
131SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:47:19.23 ID:J7AfuRbY
>>102
android後継 11t
windows mobile後継 12t
ってことじゃない?
それにしてもしょぼい
132SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:16:22.10 ID:b68F31Kj
noteを移行先にしようか悩むわ
auでipad出るならそっちに逃げてもいいけど

IS01のクーポン教えてくれた社員さん、auでpad出るかどうか教えろや
133SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:16:06.83 ID:z8j82NOX
田舎はやっぱダメだった。
ソニタブ三万でオプションてんこ盛り
在庫わずかですお急ぎくださいと言われてもね…。

来週末探してだめなら
新iPhone期待かな。
6/11だっけ?
134SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:33:57.49 ID:eQ4KSPGl
>>133
まじかー。そにたぶなんて、sが一括0円、pが一括14800円で売れ残ってたな。
135SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:49:26.24 ID:ZObS9bS7
田舎は土地や家賃が安いんだから我慢汁って人多いけど、
給料も安いんだお…

まあ都心とかはさすがに馬鹿高いと思うけど
136SIM無しさん:2012/05/21(月) 02:12:18.45 ID:Pyk98TsP
ねえねえ2年縛り月サポ付きの実質0円携帯でなら途中解約しちゃうと解約金9750円と月サポ解約分で実質0円と言う名の残りの本体代を払わないとダメなんだよね?
それはauでもドコモでも同じ事かな?

じゃあ月サポ付きのMNP・新規0円ならば途中解約しても解約金9750円のみ支払いでOKってことですよね?
137SIM無しさん:2012/05/21(月) 05:04:39.35 ID:qMH8+y63
一括0円のこと言ってるならその通り

やっとタブレット見つかったー、ソニタブでWAON一万だから5000円ほど足が出たが
母がタブ欲しがってたからよしとしよう
138SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:09:07.15 ID:z8j82NOX
ソニタブ、オクで安くても二万でしょ。
売っちゃえば五千円プラスじゃん。
なにこの不公平感。
都会ずるい。
139SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:48:09.51 ID:3TkC/7gF
>>138
べつにタブとかケータイだけの話じゃないもんな
そりゃ人口集中するわけだよなあ
140SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:59:44.11 ID:TlE54IwY
まだ慌てる時間じゃない…
141SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:28:43.83 ID:w+2SMqY0
ソニPって、結局微妙な機種だったんだよね、IS01みたく
142SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:42:13.01 ID:Y4/GuO6n
Pは俺も購入してみたが、IS01ユーザーを使った自分の
身からすれば正直微妙だった。

最初からPの人は良かったのかもしれないけど。
143SIM無しさん:2012/05/21(月) 11:56:04.47 ID:y2UKsaYI
地方でSONY TAB P MNP一括57000、商品券4万、月々サポート2415円+MNPでの
増額キャンペーン2100円っていうのが有るのだが、どうだろ。
Pには興味なくなったのでイオン音声sim代わりにはなるかと。速いし。
144SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:09:54.35 ID:YLEVVAes
わたくし達も未来へ
145SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:30:57.22 ID:RcgyIe8Y
>>100
年末年始に10000P貰ったのとコツコツ溜まった4000PあるからDM来たら
プランSSシンプル&IS-NET&W定額&ユニバーサル利用料-毎月割3100円(月額300円、無料通話1050円分)
でIS01→IS11T行くか

ペテン禿無料通話無いからqwerty欲しさに005SHにMNPした回線も10ヶ月基本料タダ終わる9月あたりに
違約金払ってまたauに戻したいけどまぁそっちはもうちょい考えよう
146SIM無しさん:2012/05/21(月) 15:43:42.55 ID:8LQRsuB+
is01ってそもそも何が魅力なん?
147SIM無しさん:2012/05/21(月) 15:58:38.67 ID:CWJ8s8Hm
>146
月額8円(購入当時)
受信感度の非常に高いワンセグ
148SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:06:59.60 ID:RcgyIe8Y
>>146
買う前
月8円運用、
何度もテーブルから叩き落ちてるけどちっとも剥げない外装とか
149SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:10:19.99 ID:RcgyIe8Y
買った後
他の携帯を寄せ付けないワンセグ受信感度

OS下手に弄り回さないでRAMもケチらずOSのバージョンを正式に上げれるようにしてたら
良かったんだがなぁ・・・
150SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:29:00.47 ID:W/2KAArb
>>145
qwerty好きでis01?sh?is11t持ってるが
is11tが一番いらない
持ち歩きには重いし、動きも鈍い
年末ポイントで無料通話のために2回線機種変した
is01、アプリは入らないけど、ネットとワンセグに現役
おっぱいタブ外持ち出しきつい時はお散歩にも連れてくよ
151SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:38:46.08 ID:SYHLtwBj
でもこれは電話ではないな
152SIM無しさん:2012/05/21(月) 17:02:44.76 ID:jwy51HSR
>>151
電話でなくとも無問題
いざというときは通話にも使えると言えば便利とも言える
153SIM無しさん:2012/05/21(月) 17:34:22.46 ID:yB4vM3FO
01,02回線を一度機種変更してから、未来に移行しようと思います
無料通話発生器にしている人は、無料通話付プランでパケット定額は付けていないと思います
そこで、量販店での機種変更時に月途中のISフラット追加で月額5460円を満額取られないようにするには?について考えました
@機種変更前にダブル定額スーパーライトを当月適用で追加する
A@を行った後、機種変更する(月途中ISフラット追加)
こうすればダブル定額スーパーライト、ISフラット共に日割りなる筈と考えました
これが合ってればいいなあなんて思いますが、あまりにもあからさまなので客センにも聞けず
154SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:29:49.52 ID:+C5uBYKT
>>147
二年間の支払い総額3000円未満
契約事務手数料2,835円
ユニバーサル料金(2010年)8円→(2011年)7円→(2012年)5円
155SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:33:46.22 ID:+C5uBYKT
>>154>>146宛てだった。
>>154に書き忘れたことがひとつあった

未来に連れてってもらえなかったことPriceless
156SIM無しさん:2012/05/21(月) 19:18:40.03 ID:qMH8+y63
まぁあとRom焼きの楽しさを知ったり、微妙に大きな画面の視認性の高さだったり
2.2も2.3も、今回タブレットも手に入ったけどまだいじくってるスルメ機だなぁ
157SIM無しさん:2012/05/21(月) 19:32:00.00 ID:BwJe1qJf
MNP移行のタイミングがよくわからない。
11月で2年になるんだけれど、11月中にMNPの申し込みをすれば誰でも割の自動更新は止まるということでいいの?
158SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:15:24.48 ID:ctG7UdwL
いつのまにかAUポイントが2万以上たまってた
10月にドコモにガラケーとIS01MNPしようかと思ってたけど
もったいないなー
159SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:26:25.44 ID:We6piWcF
2年近く過ごしたココもお別れだ。昨日MNPしてメディタブ買ってきた。プラスXi割で5円運用始めるよ。
160SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:19:32.89 ID:RGWuXXZT
>>157
契約したのが11月ならそう
161SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:25:52.93 ID:RkSYj7wH
IS01二回線を違約金払って
http://gadget-shot.com/2012/05/19/10yen-docomo/
この方法使ってみようかなぁ?
と思っていますけど、
使ってみようと思える端末がないんだよなぁ…
162SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:27:28.47 ID:U6Sojx0a
IS01二台持ってて3月にGN一括0円商品券3万で
一台MNPしたんだけど、メインは禿だからFOMAじゃなくてxi割出来ないんだよね

xi割だとCBあんまり無さそうだし端末も売りたくないから
手数料とFOMAの維持費がネック
GN並みって11月までにこねぇかな…
163SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:32:27.05 ID:in3uNWyS
>>145
11Tたんはマジで売れてないからなあ
デフォでATOK入ってるのがウリぐらいか、あとキーボード。
何よりくっそ重いし


MNP・解約のアドバイスとしては解約月の1日に解約すれば日割り計算の料金すら請求されないで解約可能
解約月は誰でも割適用前の基本料金(つまり倍になって、そこからの日割り計算)になるので
1日にどんなに電話しても1日に解約すれば通話料は請求されない
164SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:10:58.12 ID:SYHLtwBj
MNPしたことないんだけど、解約は予約番号とったときなの?
それとも転入したとき?
15日猶予があるんだよね?
165SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:25:22.70 ID:eQ4KSPGl
>>164
転入したときだよ。
予約番号はあくまで予約。
166SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:41:13.69 ID:SYHLtwBj
>>165
そっかありがとう
じゃあ解約月の前月下旬に予約番号とって当月1日に転入でおkですね
で、その間はauの回線が使えるというわけですね
167SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:39:20.22 ID:SwGGJhhf
>>151
電話でないほうが価値が上がる。珍しい機種です。
168SIM無しさん:2012/05/22(火) 05:04:02.18 ID:++A3m89Z
>>160
thx!
169SIM無しさん:2012/05/22(火) 05:42:19.82 ID:iOf2WQ5D
>>163
凄く参考になります。
ドコモは自動更新解除は予約無いようで。
6月1日に解約してこよう、au とドコモが更新日が同じで。
Au は、更新月は780円が倍の料金に成り、
そこから家族割の25%安く成った額を日割りで払うのですね。
そして、ドコモかソフトバンクにmnp で安く買える機種が無かったら解約予定です。

6月て安売りしてるかな?、ガラケが欲しいです。
170SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:06:17.96 ID:SImuDKRK
6月は夏モデルの予約始まるから投げ売り初期って感じ
3ヶ月回し乞食のターンでもあるから特価品のライバルはそれなりに多いぞ!(含俺
171SIM無しさん:2012/05/22(火) 14:40:54.74 ID:Y9JAhZrE
Sony tablet Sに一括0円MNPして
docomo最低利用料金(タイプSS(980円) + SPモード(315円) + 2,100円 (パケ・ホーダイ ダブル2) = 3,395円)
で契約した場合
パケット上限に達した場合でも2100円程度ということで間違いないでしょうか?
172SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:40:44.26 ID:o68AueKr
間違いあります。
173SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:40:55.37 ID:HTAAxPY4
パケット上限に達した場合は
タイプSS(980円) + SPモード(315円) + 4410円(パケ・ホーダイ ダブル2上限) - 月サポ3360円 = 2345円だね
174SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:55:22.68 ID:fKuWkrCS
おもったんだけど 5円運用のSIM作るじゃん? それで・・・・・・白romのルータとかさせるのかな?

「月々サポートが他の機種にsimを差し替えると消えます」ってDSで言われたんだけど どうなん? 分かる人いる?
175SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:24:03.95 ID:wjMX9cDM
>>170
ありがとうございました。
あと、10日で解除料金0円でmnp 出来るのに、ドコモのmnp 月割と、CB 2万が
今月で終わると言われ、迷い中です。

解除料金払っても今月が特になるか?です。田舎なので月割着く機種は定価分割で、
0円一括は、月割無い古い機種のみでした。
176SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:24:37.47 ID:Y9JAhZrE
ありがとうございます。
2345円でパケ放題ってだけでも安いですね。
MNP弾が1つしかなくxi5円回線が作れないので
これで我慢します。
177SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:50:50.46 ID:fKuWkrCS
>>176

とりあえず   (jojo5部セックスピストルズAA)

  /\    /\    /\    /\    /\  
 / 1  \ / 2 \ / 3  \  / 5 \ / 6  \
 田 田 | 田-田 | 四 四 | Q Q | ◆ ◆ |
  ||▽|| / ||田|| /  ||A|| /  ||Д|| /  ||田|| /

MNP5発乱射してきた

               . へ7 ̄ 7、
              .へ/\/ \>、
             ∧/\/\/ V!
           ∧/\/\/\/|
           |//コ 匚 ̄ヽ/ヽハ
           | |代___∠..ニ7| |_.∧!
           | Ki_;、  rr_ッフ| | | /、
         , ―:、| ト、 / 、   / } |/  \
       /    }|_| ハ`=-  /l_|   // \
      /、  / _/ 7、 ` ‐‐'′    } }   ヽ.
      /  } } //::/_}}:|‐、   { {    /- ‐ ‐ ‐ -}
     {.  ノ r‐、 〈::/::::/- }  > < / へ.      |
    /、   r'‐、ヽ|:::|:::|_j {_ノ / .,へ/    } }   /
.   { } } {  } {__}/つ,.‐‐ 、/ /  _ } }   /
    \/  f⌒ヽ.V‐‐' { /_)|   / < ― '  /
        `| \  `ー-、_.>   | /   } }    }
       ト、 \        ハ    } }    /
の続きなんだけど 上手く当たったのが3発で@2発あまってるが まぁ 大丈夫だから藻れの書いてる詳細を張っておいてやるよ
178SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:52:39.44 ID:fKuWkrCS
1台目
optimas LTE L-01D [60480円基準]
電話の受けだけに使用(もしくは寝かせる)・・音声契約

タイプXi にねん 780円
ユニバーサル 5円
SPモード 315円
月々機種代金分割払い 2520円
Xi パケホーダイダブル 2100円
eビリング -105円
月額サポート(通常) -2520円
月額サポート(MNP) -2100円
学割 -780円

→月々215円→24ヶ月で5160円
SPモードとる場合→月々5円→24ヶ月120円 (通話のみに運用データ通信不可)
学割がない場合(spモードをとらない)→月々995円→24ヶ月 23880円
学割がない場合(spモードをとる)→月々785円→24ヶ月 18840円 (通話のみに運用データ通信不可)
※データ通信不可の場合は基本的に使わないことを前提、、、機種だけを格安で買うことを目的にすうとよい
179SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:54:55.61 ID:fKuWkrCS
180SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:57:54.00 ID:fKuWkrCS
まちがった 修正

1台目
optimas LTE L-01D [60480円基準]
電話の受けだけに使用(もしくは寝かせる)・・音声契約

タイプXi にねん 780円
ユニバーサル 5円
SPモード 315円
月々機種代金分割払い 2520円
Xi パケホーダイダブル 2100円
月額サポート(通常) -2520円
月額サポート(MNP) -2100円
学割 -780円

→月々320円→24ヶ月で7680円
SPモードとる場合→月々5円→24ヶ月120円 (通話のみに運用データ通信不可)
学割がない場合(spモードをとらない)→月々995円→24ヶ月 23880円
学割がない場合(spモードをとる)→月々785円→24ヶ月 18840円 (通話のみに運用データ通信不可)
※データ通信不可の場合は基本的に使わないことを前提、、、機種だけを格安で買うことを目的にすうとよい
※学割は1人1回線しか適応できない (家族内に学生が1人いれば家族全員適応可能)
※eビリングは学割適応だと 適応できない
※頭金相殺に イロイロコンテンツ加入が初めにあるので、その月々の料金は別
※この考え方の場合は一活支払いでの購入はやめたほうがいい
181SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:01:26.38 ID:fKuWkrCS
>>177>>180

は置いておいて・・・・174自分なんだけど、151に問い合わせたら、
回線の契約内容が変わらなければ問題(月々サポートは失われない)ないっていわれたわ。

まぁ 普通そうじゃないとおかしいだろうけど。

つまり 5円データ運用回線を作って 機種うっぱらって ルータだけ 買ってきて突き刺しとけば 5円運用ばっちりってことなんかな?
182SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:11:16.66 ID:fKuWkrCS
あと どうにか 無料通話分発生器をMNPで作りたい・・・・・・・なんか策ない?

ここらへん参考にしてんだけど どういう計算かわからん

745:非通知さん:2012/05/07(月) 17:05:20.32 ID:W0OicJnJ0

ソニタブsMNPだと
音声契約最低で
3395
MNP転入月サポ増額で
3360
=35円とユニバで維持出来るんだよね?

さらに+黒割もできる?
+黒割用に1台買っておこうと思ってるんだけど。




748:非通知さん:2012/05/07(月) 17:43:37.64 ID:6dmETxqD0

>>745
spモードいらん




758:非通知さん:2012/05/08(火) 00:55:10.78 ID:DDA6x/R5P

便乗だけど、>>745のプランで、SPモードはずしてダブル2は維持して
月サポ適用させることってできる?
これができたら、無料通話1000円のまま 35円→5円 になるね




764:673:2012/05/08(火) 01:45:20.64 ID:rrHHbliw0

>>758
できるよ。
つかeビリングつけるとさらに100円安くなるよ。
おれはxiスマホに無料通話を供給したいから、Pにして月サポ\4515。

パケホW2\2100を引いて残り\2415。

これにタイプリミットとタイプLLを月内プラン変更で\2415を上回らないように調整。
1.69倍の無料通話分、即ち\4081ほどの無料通話分が得られる。

俺はこれを二回線契約したから、これから7月から2年間、xiスマホで月\8000ほどの無料通話を得られることになる。

いえーい。

ちなみにこの作戦だと家族割を組んでしまうため、Pタブにはeビリング割引は適応されない。
183SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:24:09.42 ID:/ymIr8yJ
おい!何言ってるかサッパリわかりません
184SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:01:12.13 ID:NVlZLoMb
すまん

早い話、無料通話分発生機 をどうにかつくれないかと おもって
185SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:11:12.30 ID:OnFMuTPG
茸は分け合いは出来ないがそれに似た事は出来るって聞いたがどう言う意味なんだ
186SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:35:05.06 ID:NVlZLoMb
それは151で調べる

具体的あ料金プランがわからん ソ二タブp でできると別スレであったんだけど あれデータ契約じゃねぇのかと思いながら

発生ができるらしい どうすればいいのだ・・・・
187SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:58:49.71 ID:ofDr8Kls
>>185
分け合い出来るよ
ファミリー割引組んでれば、2ヶ月繰り越したあと分け合える
188SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:09:58.33 ID:FXhUmXw9
ドコモは分け合いっていうか、帳尻合わせみたいな感じ
あくまで感じよ
189SIM無しさん:2012/05/23(水) 07:28:44.73 ID:zonAl8Qf
>>182
たぶんだけど月の途中でプラン変更すると基本使用料と無料通話分が共に日割りになるから
うまく調整すると月々サポートを余らせることなく無料通話を最大にできるんじゃないか

例えばそのコピペにあるように2415円で一つのプランにするとタイプSになるが
基本使用料1575円、無料通話2100円、月サポの余りが840円で無料通話合計2940円になる
月途中でプランを変更してタイプLLを5日間、タイプリミットを25日間契約すると
 基本使用料 タイプLL1135円(227円x5)+タイプリミット1125円(45円x25)=2260円
 無料通話分 タイプLL1925円(385円x5)+タイプリミット1925円(77円x25)=3850円
基本使用料2260円、無料通話3850円、月サポの余りが155円で無料通話合計4005円になる

ドコモと契約したことないから間違ってるかもしれないけどこんな感じじゃないか
190SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:45:27.21 ID:JalrSo/3
だれか
6月で2年縛りがとけるSBiphone4と
IS01の5円回線1つ(11月契約)を
うまく料理してください。
191SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:26:09.63 ID:5yWkeF5I
>>190
11月で契約切れるって、俺もそうだったんだけどもうドコモへMNPした。
違約金を払ったけど。

理由は、10月だったか11月だったかになったら5円維持ができなくなってたはずで、その時の料金を考えたら違約金の半分位は賄えるんじゃないかと。
5円祭りに最初っから参加してた人は違約金がもったいないかも知れないけど、遅くに契約した組は減額が無くなってしまうのも考えに入れたほうがいいと思う。
192SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:17:46.93 ID:laK/g+EG
本格的にデビュー割ユーザーが右往左往するのは
8月〜12月までの間。
MNP格安端末と、高額サポート料金の契約奪い合いの
争奪戦になるだろうと予想。

6月/7月 内のIS01や02の契約ユーザーは、まだかなり
少なかったはず。

俺の最初の契約の1回線目が7月。その後8月、9月、11月
そして12月と目白押し。特に8月は朝から学生連中の
右往左往で、大人が割り込める余地がないかもしれん。

今の内、最初の1回線に支払いがぶら下がっているのを
すべて12月の端末に移動させなければ・・・
193SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:25:08.29 ID:F1Iipsn8
ならないだろうな
194SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:25:18.30 ID:5yWkeF5I
>>192
そのまま解約する奴は少ないだろうし、多少条件悪くしてもMNPしてくると踏んでると思うんだけどな。
一括は安くても月サポは減るんじゃないかと予想。
195SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:46:01.69 ID:rcagcFjJ
11月更新の2回線 1台はメディタブに出した
端末使わずに回線だけ欲しい&格安(\0が望ましいw)場合は待つ必要無いな
端末売れば解除料やら更新時諸々が賄えるし

あとは茸の月サポ増額が6月からも続くのかどうかが問題だよなぁ
196SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:43:54.88 ID:bYRWjUW4
5円回線+ゴミ
IS01 本体付き 1回線 更新月2012年9月  >>100のDM対象
    SIMのみ 1回線 更新月2012年9月  本体売却
写真立て     1回線 更新月2012年9月  箱の中のゴミ
みまもりケータイ1回線 更新月2013年8月  箱の中

なんか茸のtabにMNPで行くのが楽しそうだからSIMのみの回線と写真立てを庭から転出させるか
無知すぎてIS01に抱き合わせになった写真立ての回線も2年縛りのデータ契約を違約金払って
音声契約に変更でMNPの弾に確か使えるよね?
197SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:33:47.66 ID:xBj+HgNK
xi割とかさっぱりわからんのだが、
とにかく2台xiで契約すればうまいという事か?
198SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:14:36.75 ID:Z7IiwcDh
>>197
5月末までにガラケーとxiを2台もちすれば、xiは2年間月5円で使いたい放題
テザリングもok
いかにxi端末を安く買うかがポイント
っていう状態
199SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:19:10.37 ID:xBj+HgNK
>>198
なるほど
つまりガラケーを新規で1台安く手にいれて、
MNPでxi端末買えば最強か

買ってくる
200SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:36:02.23 ID:iMMFBWk7
今docomoのガラケー(fomaのSIM)使ってるんだけど、
その場合は単にXiタブをMNPで購入すればが良いのかな?
それともガラケーをXi契約にしてからMNPの方がお得?
201SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:37:31.08 ID:4bPdIM7j
ドコモのガラケーを一括0円、5円維持プランを探せば
あとの2台目xi割は簡単に事が進むって感じで良いかな?
202SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:50:45.48 ID:Tj4929J0
っつーか、明らかにこのスレの住人のレベルが上がってる内容でワロタw
みんな勤勉だねw
203SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:55:53.36 ID:WZqXKih8
>>201
5円維持プランにするためには一台目もMNPじゃないと厳しいんじゃない?
俺も弾がひとつしかないので新規維持5円が可能なら嬉しいけど
204SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:02:05.31 ID:suQM9ydw
あれXiって7GB超えたら128kbpsで使えるのか
めんどくさい…
205SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:09:59.28 ID:4bPdIM7j
>>203
ごめんIS01を2回線持ちなの
のほほんとしてたから今更ドコモ一括0、5円探し始めたけど
さっぱりわからねえええええ
206SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:40:23.63 ID:V3Sr6RB1
>>204
直近三日で1G越えても規制されるんじゃなかった?
207SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:53:12.56 ID:aXQHPlwj
01と02をプランEシンプルで契約してるけど、一つはW52SAに差してメール専用で
有効に使ってる。もう一台はSIMを抜いて全く眠らせてる。
今EVO3Dがオクで安く買えるので、これを買って眠ってる番号を移そうかと考えてる。
白ロムを買うべきか、どうせ番号を移すんだから白ロムでなくても良いのかな?
白ロムでなければ少し安いから。
またデータ通信をOFFにしておいてもEメールが使えるんだろうか?
208SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:22:04.54 ID:Tj4929J0
>>203
そうだね。MNPじゃないと厳しい。
新規契約で5円維持は不可能だと思う。

なので、弾を作って発射するしかない。
209SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:14:36.02 ID:Z7IiwcDh
>>200
単にxi端末をmnpすればいい
そしてタブにこだわる必要もない
月々サポートが4200円以上の端末を安く契約するのが大事
210SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:15:59.05 ID:WoLt6U6+
4台は学割効かせてうまいことXperia一括0円(実際は本体1万、CB5000、郵便局取次5000の0円)、月額5円で移れたけど
残りの4台を違約金払ってまでXi割にMNPするのは諦めた。
静岡じゃCBもたかが知れてるし今の本体価格じゃオークションで売っても足が出る。
211SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:12:05.54 ID:Z2DgOFnP
いまソフトバンクのiPhone4で
月額約6000円払ってることを考えると
違約金払ってでもIS01とiPhoneをMNPして
Xi回線にした方がトータルでお得なんだろうなぁ。
212SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:15:13.75 ID:uQMicUsv
5円運用って言っても解約金+端末代+MNP手数料でかなり取られるからなぁ
いっそのことイオンとかIIJとかの低速だけど格安のSIMでいいんじゃね?
213SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:23:34.78 ID:QjdURuuW
2台目MNP予定でのドコモガラケー1台目の新規最適プランでも、月1000円程度はかかりそう?
214SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:54:16.84 ID:dBseGYJg
>>211
お得なのはもちろんだけども iphone使い続けたいとか回線残したいとかって理由があるならMNPしなくてもいいんじゃね
俺はSIMフリー端末用に銀SIMパケフラ回線は残したままにしてる
元々、禿パケフラ&みまもり親+茸通話用+イオン128kでタブ って3台持ちだったから
イオンがXi&\5に化けただけで満足しとる
215SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:11:15.92 ID:Z2DgOFnP
たしかにiphoneは気に入ってるし
2台持ちになったりとか
2年後にまたMNPとかを考えないとならないことを思うと
無理にMNPする必要はないのかなと思う。
216SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:19:26.23 ID:wiELinXV
クロシィ一括ゼロ円がないワン
217SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:18:06.50 ID:77VABmYk
ここを見ても聞いてもわからないやつ
携帯ショップでIS01が○台あるんだけど、ドコモへNMP、黒割含めて
最低維持費の計算してくれますか?って丁寧に聞けば親身になってくれる。
土日は忙しいから外してあげるとなお良し。
218SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:32:17.69 ID:80tWWJ1y
黒割り、来年の3月31日まで延長になったよー
219SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:47:59.32 ID:3cgp73gH
>>218
+Xiも黒々も最初から2013年3月末だったよ
延長じゃなくて
220SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:06:35.72 ID:PD7Buikk
>>218
5月末に終わるのはMNPで契約した回線の月々サポート増額2100×24ヶ月だよ。
221SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:10:39.77 ID:eIIwNtm6
実質今度の週末が最後のチャンスか・・・
悩むところだけど違約金掛かるのはイヤだし
半年残ってるから様子見かな
222SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:13:34.05 ID:fmZnmuvJ
>>217
ドコモショップで聞く方がいいの?
223SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:45:47.21 ID:JHWq7YSn
>>222
今後の展開予想

 ID:fmZnmuvJ ドコモショップで聞く方がいいの?
 ID:77VABmYk そこでいいんじゃね?

 ID:fmZnmuvJ ドコモショップの誰に聞く方がいいの?
 ID:77VABmYk 誰でもいいんじゃね?

 ID:fmZnmuvJ ドコモショップにいるのは全部店員なの?
 ID:77VABmYk 名札見ればいいんじゃね?

 ID:fmZnmuvJ 名札に全部書いてあるの?
 ID:77VABmYk 見てみればわかるんじゃね?

 ID:fmZnmuvJ 見て分かんなかったらどうすればいいの?
 ID:77VABmYk 氏ね
224SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:18:15.69 ID:v5GcKH/n
>>100ですが、来月頭から11T12Tの毎月割が値下げするみたいだ
12Tは現段階でそんなに多いわけじゃないが、11Tは3000円ぐらいあるからこの値下げは痛いな
本体も値下げしそうだが……

あと亀だが、>>132
ipadは上司曰く「出る」らしい。
その話を今月頭から聞いてる。先月聞いた話だと「5月発表」だったらしいが……。
225SIM無しさん:2012/05/25(金) 01:13:06.29 ID:WT5nxmQm
エロイ人教えて。
auの白ロム持ち込みプリペ化でいつでもチャージしてMNP番号取得後ドコモへMNP。
現在維持しているんだけどドコモの音声回線のB弾発生させ半年維持しMNPでauへ。

各au・ドコモの弾作るのに現状一番安いあがる方法だよね?
226217:2012/05/25(金) 08:35:57.98 ID:zzDYm9gY
>>222
市ね

と言いたいけど、キャリアショップじゃたぶんムリ
だから携帯ショップって書いたでしょ?
台数が多ければ多いほど、インセンティブ稼ぐために親身になってくれるはず。
227SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:25:23.55 ID:eVDfJtPw
噂のIS使いへのクーポンが届いた
まぁ>>100の言うとおりなんだが、
IS11T12T共に毎月割1050円×24ヶ月って書いてある
本体価格も25200円となってる
228SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:18:22.34 ID:aXpxEb4X
11Tの月サポが今3100
1050プラスで4150になるのか、1050に下がるのか
229SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:21:56.38 ID:MYy/X5zs
>>228
そりゃ無理だろ。どんな解釈や。
230SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:15:12.18 ID:/Pci0jMP
初心者はMNPなら五月以降に様子見るとか、解約日じゃないから違約金払わないといけないから様子見るとか言ってるけど。
ドコモのMNP月々割引増額は今月末までだから。ギャラクシーのーとなら総額五万円くらいの割引になるよ。
端末売れば結果的にXiを二年間五円運用できる。
イオンSIM使ってて、かつIS01二台あるなら違約金払ってもプラスになる
231SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:28:28.54 ID:rs9VKL32
月サポ5円維持で糞端末もらうぐらいなら解約するわ
232SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:30:59.09 ID:/Pci0jMP
月サポ五円運用の中にはXi通信も含まれてるんだぞ(上限7gだけど)
233SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:34:05.31 ID:XR5Dy561
異音SIMなんて使うJJはもうおらんだろ
234SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:36:11.97 ID:rs9VKL32
xi欲しい人はもう考えて行動してるんだろうな
契約関係と端末売るとかめんどいわ
俺はイオンSIMでいい
235SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:56:16.03 ID:RXy25Js/
>>232
>上限7gだけど
たったの?
7TBじゃないの?
236SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:00:46.91 ID:XR5Dy561
>>235
http://japanese.engadget.com/2011/09/08/xi/

7G超えると異音SIMになりまする
ここがWimaxに取って変われない最大の弱点
237SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:17:19.18 ID:CqV4HYk8
今日近所見てきた
P-01D 一括0円 商品券2万 月サポ3150
タイプSS 980 パケダブ2 2100 の3080円に当日変更って出来るんだよね?

違約金かかっても商品券で相殺できるから今のうちかなって考えた
ソニタブも一括であったんだけどポイントとか付かなかったので検討中
4.0ほしいけど余計な出費は無くしたい
238SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:19:05.85 ID:gSvkwnOV
近所のケータイ屋、無知だったわ
最低維持費って言ってるのに
「パケポーダイフラットで5985円かかりますねー」
とか平然とぬかしやがる
239SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:42:01.89 ID:El+xtr1y
ソニタブS予約してきた。
一括0円+ワオン10000P

回線一個しかないし、
xi割り難しそうだからあきらめました。

コンテンツで有料(ビデオストア?)があったので
ちょっと不安。
今週の様子見て、契約してきます。
IS01の無料通話分がなくなるのが結構イタイ…
240SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:53:17.08 ID:/Pci0jMP
>>239
ビデオストアは初めの月は五百円かかるのは仕方ないけどその後にすぐに外せるはず
241SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:01:36.47 ID:NLK8KHMg
今回のMNP増額が月末で終了し、来月からさらに増額したキャンペーンが始まるのを待っている
242SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:17:08.93 ID:TZU3C+1U
>>230
だからそれはどこの都会だよ。
ほとんどの地方は定価販売でマイナスなんだよ。
243SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:29:54.77 ID:gVMvI//f
ソニタブSはビデオストアつけれないよ
244SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:32:00.99 ID:bzvYnIeU
月サポ今月で終わりなのか
来月解約月なんだけどなあ
来月になってから考えるか・・・
245SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:44:53.46 ID:mYItAm8u
キャンペーンが重なったからなあ。
しかもPB雑誌で詳細を特集されちゃって掲載。

どういう契約でどういう方法を取れば
良いか詳細に特集されてるし。
紙面で知られた以上さすがに一旦打ち切る
可能性も高いね

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31459
246SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:54:59.10 ID:FOJXEeoL
来月以降にiPhoneが発表される予定なのに
月割りキャンペーンが今月末で終わるはずがない。
247SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:26:14.66 ID:rHW4tGUD
>>227
いつごろ契約しましたか?
よければ教えてください
248SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:10:47.91 ID:qn/9P66W
うちはIS01買って直ぐにSIM抜いてたからIS12T割り引きの話来なかったなー。
割り引きしてくれるなら本気で欲しかったんだけどな。
249SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:40:24.92 ID:RXy25Js/
俺はちょくちょく通話で使ってたんだけど、その話は来てないなぁ...
やっぱりそれってEZメールで来るのかな?
250SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:44:22.38 ID:+lseBeP2
>>171>>173
SPモードの場合は、5985円になるのでは?
タイプSS(980円) + SPモード(315円) + 5985円(パケ・ホーダイ ダブル2上限) - 月サポ3360円 = 3920円
251SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:55:32.90 ID:miVgJgpX
ソニタブがワオンと違約金相殺で
実質5000円で買えるならと思って買ったけど
所詮5000円程度の価値だね…
埃かぶらせてる人多そうだな。
252SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:35:42.86 ID:oRiI2hHq
>>230
ドコモ店も家電屋も定価の分割で買うしか無いけど。地方は。

機種77000位のを分割で買う場合。
Mnp こみの最大月割
106000―77000=29000円 これを毎月の支払いに使えて。xi 割のデータプランが
3980+sp モード315=4300―月割残り1208=約3100円、毎月支払いで使う。

しかし音声契約にパケットw2をが必要で
2100+3100=5200円 + xi 割で、ギャラタブLTE あたり買うと、ゴミ無しの分割で買う場合は、この計算で良いのかな?
253SIM無しさん:2012/05/26(土) 01:08:58.04 ID:b9+2J/3V
例のクーポン手紙きたわ
これ使い道ないだろ糞機種は糞機種に乗り換えとけって酷いわ
254SIM無しさん:2012/05/26(土) 01:15:49.76 ID:GzmgYL/Q
無料通話1月頃してたけど、今日クーポンきたけど、11月契約で
6月から7月に機種変更しろとは、ISデビュー割りもなくなるって書いてあるし
メリットないな。
255SIM無しさん:2012/05/26(土) 01:58:27.67 ID:s59GR8Q/
>>254
もうちょっと具体的に頼むわ
端末はタダでくれるの?
維持費は月3円可能?
256SIM無しさん:2012/05/26(土) 02:19:35.87 ID:GzmgYL/Q
>>255
オンラインの値段が参考 現金(割賦)販売価格25200円となってる
でクーポンが21000円で、店頭でしか使えないみたい。
毎月割りが1050円、維持費3円とか無理でしょw
257SIM無しさん:2012/05/26(土) 04:19:19.17 ID:9/aHhZ5C
例のクーポンis11tの増設で毎月割が今3100円でしょ
有効期限が6/1からだから素直に考えれば、6月から1050円に下がるってことだよね
下がらなくてクーポン使った人だけ1050円だとしたら、端末代金割引でも割に合わない
手前勝手に考えれば、3100+1050=4150円になるけど、まあないだろうなw
258SIM無しさん:2012/05/26(土) 07:32:56.65 ID:Obc5uFZq
もうそろそろ諦めたがええんちゃうか?
わしはもう諦めたわ
11月まで縛りあるけど、解約するわ
259SIM無しさん:2012/05/26(土) 07:53:34.27 ID:4W5wC8aB
機種変0円→適当にIS04F→月々2845円→その場でCB15k
260SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:26:53.54 ID:oqAkHbg9
これはdocomoに乗り換えるか素直に24か月目に契約終了かね
261SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:32:42.79 ID:Vlw/cHPl
無料通話分を分けあってる現状があるので
いま違約金払ってまでMNPするなら
キリの良いところでMNPなり解約するのがイイかな。
262SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:33:27.93 ID:LUCmp3Qz
今回のは、MNPして出ていってくれと暗に言われてるとしか解釈できないな。
263SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:28:09.35 ID:E1x6jPHe
HTCJが発売日からMNP一括0円の大盤振る舞いだから
各社夏モデルが出揃った後の9月には機種変激安になっててくれないかな
機種変してからMNPしたい
264SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:51:41.90 ID:+ZsnYuje
神奈川県秦野市周辺でソニタブSが
MNP一括0円で10000円くらいCBするところないかなぁ。
実家に帰ってきてるんだけどイオンにはなかった。
265SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:09:33.48 ID:wQMBF8Fu
>>264
海老名イオンでWAON10kCBだったよ
266SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:23:21.67 ID:GdJ3WEVJ
>>258
放っておいても5円だか7円だかで維持できるのに
わざわざ9975円を払って解約するとは見上げたヤツだ
267SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:26:28.13 ID:vp7ehwua
ドコモのコーナーだけ人集りがすごいw
さすが今日と明日が最終週だけあるわ。
間に合わなくなってもしらんぞー!
268SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:29:24.13 ID:jtSUISAy
ハイハイ
ヨカッタネー
269SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:36:36.01 ID:ZOkgFpx8
>>266
今docomoに移れば5万円くらい毎月割増額してるから
270SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:32:53.10 ID:wdurEhMW
>>260
二台所持で10月が切れ月なんで、
そこまで待つより、
違約金x2でも今月中にxiにMNPしようかな?
と、考えてましたが、
iPhone5出た後の方が、
もっとDOCOMOの大盤振る舞いあるかな?
と思い直し、待つことにしました
271SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:13:32.57 ID:Om1fKA/i
クーポンの話題で盛り上がってるかと思いきや全然盛り上がってなかった
272SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:39:35.67 ID:mL5x/UxQ
>>271
機変して端末高値でるれるなら考えるが実質値上げだからね...
273SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:40:17.92 ID:mL5x/UxQ
るれるなら→売れるなら
274SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:41:45.43 ID:SS6vlPcz
>>226
参考になりました
275SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:53:40.68 ID:zDK7glT9
海老名イオン狩られてた…
海老名周辺でいいとこ教えてください…
276SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:07:19.19 ID:SS6vlPcz
東芝は電話やめるのを思い出して安売りの理由がようやく飲み込めた

電話に限らず各種契約を一度減らすのもありかもな
277SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:51:21.61 ID:vp7ehwua
近くの量販店ではギャラクシーノートの安売りが終わってた。l09-cも売り切れてた。
278SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:19:42.04 ID:aYj29IA+
>>274
ほんに参考になったのか〜?
ちゃんと探したか〜?

http://www.topyjapan.co.jp/service_image/13b.jpg

東京住みならここで相談してみろ
279SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:27:17.52 ID:F02/ph/o
10月契約、IS01を2回線所持。
今日機種変クーポン来てたから開けてみたけど
読んで速攻捨てた。
デビュー割すら無くなるのに機種変する理由なんてないわ
まあ、メイン回線MNPしちゃって無料通話もロクに使えてないんだがw
10月にはiPhone5も出てるみたいだから
型落ちのiPhone4Sに機種変かMNP出来たらいいな
280SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:30:55.44 ID:b9+2J/3V
>>270
俺も10月だけどxiにしてきた
どうもMNP増額終わりっぽいから
281SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:02:04.97 ID:a3YWaIsT
>>247
遅レスかもしれんけど
IS02回線5月契約6月更新の番号が対象になってた。
これは数ヶ月フラットで使ってたけど以降はプランE+ezwebで寝かせ
他に11月更新の無料通話生産番号が2回線あるけどそっちの方には無し

MNPで良い条件がなかったら25000-21000の4000円でIS12T機種変しちゃうのもありかなぁ。少し欲しい
282SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:04:20.03 ID:wbFYwK+s
>>277
うちの近所もnoteやL09C、CBの好条件が全て刈られて在庫無しと言われた
出遅れてしまったようだ
283SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:04:27.46 ID:mL5x/UxQ
>>278
softbankのところに「3月末まで」のチラシで吠えられても...
284SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:50:28.88 ID:6Zjl77tO
クーポン来たけどIS11TとWindowsPhoneしか無い・・・
デュアルコア機が欲しかった。
285SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:55:39.25 ID:a3YWaIsT
よく見たらクーポン使用に誰でも割必須条件があるから4k+違約金が必要になるな…
毎月割しょぼいし割に合わない気がしてきた
286SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:28:51.03 ID:vwxx3p4y
>>278
東京から数百kmは離れてるから、、、
287SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:34:24.10 ID:azhLYHgI
ホントくだらないクーポン
郵送費の無駄
でも知らない人は騙されて買うのかも知れない
288SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:42:40.60 ID:J/Tk7he1
クーポンリークされても全く話題になってないのが笑える
289SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:44:57.74 ID:nVL0cGnn
今日MNP番号貰おうとしたら
10000ポイント貰ったよ

機種変の検討の為のポイントか・・・
うん。検討の結果ドコモに行きます
ポイント使ってから
290SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:53:16.21 ID:t2ZTT+rQ
この割引き券で機種変したら、更新はリセットかな?それとも、普通の機種変と同じく今年の更新日で2年縛り終わるのかな?
291SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:56:17.81 ID:KTtxVdkf
>>290
誰でも割の2年更新のことなら最初に契約した月のまま
そもそも解約も何もしてないわけだし
292SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:56:50.68 ID:3clWEG7/
>>161
と同じ方法でXi割の端末予約してきた
明日auショップで番号もらって、斜向かいのドコモショップに行くわ
一台はGalaxyNote、もう一台はお店の\0端末を適当にお任せ

キャッシュバックが1回線\20K×2
Noteの端末代金が一括で約\6K

Noteでのデータ通信は、ユニバーサル料金のみでし放題←(料金に関してはショップからドコモ本部?に
電話で確認済み)

俺が維持してる4回線のうち、2回線を転出させるので家族割でメイン回線に割り当ててる無料通話が\2K減るのは
料金プランの見直し(プランSSシンプル→プランSシンプル)で対応したい
293SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:58:53.51 ID:xppUh7fc
IS01割回線でGalaxyNote貰う予定だから早く0円になっててほしい
294SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:01:35.11 ID:h8puyB0d
auの店でMNPの手続きをした後、他社との契約をしなかったらauとの契約は続行?一定期間後に解約される?

295SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:16:59.83 ID:3clWEG7/
>>293
俺も一括\0欲しかったけど、どうせNoteは使うつもりだし、月々割が高い今なら1回線\5でパケット通信し放題
という利便性を取ってみた

>>294
MNP番号をもらって、15日そのままだと元の鞘に収まる仕組みだったはず
296SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:31:15.55 ID:Bqbl6P3x
>>295
お前は正しい
MNP契約で月サポ2100円増額のキャンペーンは今月で終わりだろう
誰でも割の違約金(9975円)を払ってもMNPする方が得だよ
とにかく今回のdocomoの施策は過去に例を見ないほど優れてる
Xiで通信(テザリングも含む)し放題で5円なんてあり得ないだろ

未だにIS01、02の回線を持ってる奴はマヌケ過ぎるだろ
297SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:37:53.58 ID:s59GR8Q/
ドコモの月サポ増額が5月いっぱいで終了してしまうのは、
IS01の更新が6月から始まることを知っているからなのか?
298SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:42:30.99 ID:xppUh7fc
>>296
プラスXi用にFOMA回線とL-01D→データ回線化の準備済み
IS01の回線は維持費かからないから先にプランEで放置してた別回線を弾にした

IS01/02の回線はほとんど解約かMNPでauから逃げてくだろうから他社も積極的に奪いには行かないかもね
コストかけなくても勝手にauから契約数が減る
299SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:54:41.57 ID:R3Ha9Cp4
2回線持ってるのはどうすりゃいいんだ?
同時に手続きだからややこしくてワケわからん
300SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:55:29.34 ID:I20tImvt
>>295
元の鞘に収まるのか
気になってたからすっきりした
ありがとう
301SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:58:33.83 ID:xppUh7fc
>>299
2回線同時でドコモにMNPしたいです、来月からプラスXi割使いたいですと正直に店員に言えば
ボンクラじゃなきゃやり方教えてくれるよ
店によってはMNPしたXi回線を即日データ回線に変更してくれるだろ
302SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:03:28.56 ID:R3Ha9Cp4
>>301
機種代、違約金は別として、2回線とも5円維持は可能って事?
だから一括0円とかできるだけ安いの探してるのか。
なるほど
303SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:17:45.95 ID:t2ZTT+rQ
>>291
ありがとう。
誰割に入るとか、月割1050円が24カ月とか、割引き券の説明に書いてたので??
今年更新を取消されて、あらたに機種変でリセットして24カ月機種変契約するのかと、思ったよ。
304SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:48:52.99 ID:8tw2Ai7M
音声通話は現在のまま(別のガラケー)でいいので、IS01の回線だけポケットwifiにMNPすることってできる?
305SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:51:14.00 ID:YDbOs6Q8
>>298
L-01DとかF-05Dとかのデータプランでもいけるの?
回線があればいいんだ。
タブとかルーターで契約してないとダメだと思った。
306SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:00:14.99 ID:LUCmp3Qz
クーポンで機種変更するとIS割が消えるわけだから料金が増えるばかりで条件が悪すぎるわ。
307SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:07:12.00 ID:CwOeoqHK
>>299
俺は>>161のページをプリントして、auの回線が2回線寝かしてあるのをドコモにMNPしたい、\5でデータ
通信使い放題ならその様にして欲しい、と伝えたよ

そしたら音声回線にMNP→即日データプランにSIM変更も受け付けてくれた
308SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:08:29.38 ID:b6JA4K/p
プラスXi割の話題はスレ違いだからこちらで

【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337705104/

店員もよく勘違いしてるけど「Xiデータプラン フラット にねん」の契約であれば使用機種がXiスマフォでも問題ない



309SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:17:46.42 ID:DJh5LhSV
>>308
どうも。
今後、気をつけます。
310SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:23:43.87 ID:M/bHz0Oo
2回線をmnp5円運用のやり方は分かるけど、
問題は、本体価格なんだよ
田舎はぜんぜん安くないし、違約金まで払ってまで、買い替えできない

http://gadget-shot.com/2012/05/19/10yen-docomo/
このページも本体価格は?
311SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:25:53.30 ID:b6JA4K/p
めぼしい行先が無かったらみまもりに逃げて2年間執行猶予するかな
みまもりの基本料0円キャンペーンが延長されないかもしれないが
もしくは少しでも基本料の安い芋
312anonymous:2012/05/27(日) 00:33:44.74 ID:ZgeSXiYT
>>245
やっぱりと思っていたが雑誌の
影響は大きいね。
某携帯ショップのblogで6月は
月割大幅減額で残念になるようだ。

>>246
もう黒割駆使してパケットフルの
5円運用は今月末でとりあえず終了
確定。
プリペイドMNPも雑誌掲載で結局
規制かかったし集英社はロクな特
集しか組まないな。

313SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:43:48.44 ID:ZWvqJnIL
田舎じゃ定価販売が多かったみたいだし
都会でもDSは条件厳しかったから
在庫は余ってるんじゃない?
Androidなんて時間が経過すれば
価値の落ち方が半端ないから
六月以降も投げ売りくると思うけどね。
314SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:46:09.88 ID:l1V3Co4w
>>6の90日ルール回避方法って実際にやった人いる?
IS01の2回線をMNP、来月からプラスXi割で5円運用予定のメディタブの音声契約は
データプランに変更完了したので>>6の通りならもう1回線MNP行けるみたいだけど
DSのおねぇさんも携帯屋の兄ちゃんもデータプラン化してもあかん言ってたけどどっちが正しいんだ?

MNP番号予約の2100円捨てる覚悟で明日突撃してみっかな・・・
315SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:46:27.64 ID:cCRJP61S
>>310
違約金と事務手数料を考えると本体価格がオークション落札価格より25000円以上安くなければ持ち出しになるんだよな。
落札価格より25000円以上高い機種なら腐るほどあるけどwww
こんなの田舎じゃ絶対無理、目の毒。
316SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:21:26.33 ID:+EFwPsT8
auは、01/02ユーザーをないがしろにするんだな
よくわかったよ
317SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:22:14.36 ID:coEgU9fd
>>314
俺もやろうと思ったんだけど
イオンの婆が90日経たないと3台目は契約できませんって言って審査すらしてくれなくて
仕方なく母ちゃん連れてってMNPと同時に名義変更して契約したよ
急いでデータ化して損した
月々サポートも日割りだからフラットの分に足りなくて2000円以上支払いが増えた
突撃するなら3回線目ってことは正直に言わない方がいいぞ
318SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:46:32.09 ID:l1V3Co4w
>>317
docomoのシステム上では音声→データの契約変更は新規契約と同じ審査らしい(90日ルールの制限対象)
音声2、データ0→音声2-1、データ0+1って勘定でいいハズなんで
バカ正直に3回線目のMNPですなんて言わずに黙って番号出して審査かけさせれば弾かれなさそう
319SIM無しさん:2012/05/27(日) 02:00:53.55 ID:170kfD3u
月の維持費は5円で済むにしても、使い道がないとジリ貧なんだよなあ。
新規契約でゲットしたIS01と職場すぐ横のマックで繋げるワイヤレスゲートで困ってないし。
320SIM無しさん:2012/05/27(日) 02:09:04.93 ID:XjxAiclC
IS11Tなら+1050円で4250円
321SIM無しさん:2012/05/27(日) 02:14:49.04 ID:P+DJOFxn
なんかテキトーなポケットwifiを新規契約してももっと安く済まないか?
322SIM無しさん:2012/05/27(日) 07:45:04.87 ID:yPe/8RWN
>>307
違約金とか一括価格、事務費等、本気で計算したら
少なくとも5万くらいかかるわ。
5円維持は魅力だけど違約金が痛い。

完全に出遅れたから今回は見送るよ・・・教えてくれてありがとう
323SIM無しさん:2012/05/27(日) 08:03:17.58 ID:zs/NCT50
田舎で安売り全然ないけど昨日自転車で一日中探し回ってようやく29,800円のNote見つけたけど、
よく考えたらIS01の番号知らなかったからauショップ行って戻って来たら売り切れてたでゴザル
324SIM無しさん:2012/05/27(日) 08:07:57.34 ID:XwYXprZb
>>323
あるある
325SIM無しさん:2012/05/27(日) 08:11:13.80 ID:BgU4akeO
>>322
そうなんだよな。
違約金なしだとしても一括0円でないとうまみが少ないんだよね。
違約金+端末代って結構ダメージある
326SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:13:14.25 ID:Fso5rPgr
>>302
可能だよ…ってか、>>1からずっと出来る前提で話してるんだが…
過去レス見ない奴本当に多いんだな…
327SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:17:23.08 ID:Lsq7zpNn
そう考えると、3〜4月に関西全域で行われてたXiタブレットmnp一括0円祭りは最高だったんだよな・・・
なんで関西だけだったんだろうか・・・?
328SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:19:06.60 ID:nwK3udkt
>>327
2年寝かせるなら毎月割増額の方が良くね?
329SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:19:44.16 ID:h+glITIG
昨日、DS行ったら「今日から6/3まで、MNP1台あたりCB30000円をその場で」と言われたのですが、これはお得なのでしょうか?

IS01回線×2で、Xi割をしようか迷っているのですが。
330SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:48:20.68 ID:1yeocN/s
MNPでドコモタブレットを買って、IS01同様wi-f運用を考えているのですが
契約時にショップのいうがままオプション付けて契約しないといけないでしょうから言う通りにして、
その後オプション外すことは出来ますか?特にパケット定額。
8円乞食とは言わず月1000円位の労働者階級にならなっても良いと考えています。月6000円の貴族にはなれませんw
331SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:05:14.33 ID:pY3xRPgI
>>329
DSだと本体価格が5,6万の定価でそこから3万CBされても安売りショップと同レベルでないかい?
田舎で安売り店もないとかなら実際の価格を計算して自分で判断しなされ

>>330
コンテンツはたいていすぐ外せるが店の条件次第
パケット定額外すと月々サポートが消えてMNPの旨みはなくなる
スレをもう少しちゃんと読むとXiデータ使い放題10円乞食の話があるから役に立つかもしれない
332SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:46:40.38 ID:82Q1DG1I
>>329
なに県かな?、6月3日までて、CB とmnp 増額は、今月で終わるはずけど?
良いな。気になる
333SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:18:52.22 ID:iO4QKXo8
クーポン来てたから「あぁそろそろか…」と思ってスレ検索して辿り着いたけど全く話についていけねぇw
334SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:29:02.04 ID:immVkWfU
あうでプリケで即日MNPしてBL入らないかな??
335SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:48:12.13 ID:xatFVzyx
ケーズで3万商品券だったので
乗り換え予約してきたわ
検討10000ポインツと合せて美味しいです
336SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:12:33.97 ID:3N3G86d1
Noteがどこにもないから、ソニタブSに落ち着いた
さよならIS01
337SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:16:36.60 ID:Bxw33Zum
auからクーポンさえもらえない俺涙目w
俺はいらない子だったのか...
338SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:34:17.15 ID:XwYXprZb
>>337
吹っ切れる機会をもらえたと思えよ!
ツンデレなんだよ!
339SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:36:49.53 ID:vNRJsPTR
仲間が減っていく
340SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:40:35.53 ID:4CThxy6L
通話ってよくわかんないな
データ通信で来るならわかるけど
341SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:47:38.82 ID:xatFVzyx
sim刺してたかそうでないかもある気がするぜ
342SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:56:47.53 ID:Bxw33Zum
>>341
俺はIS01二台持ちでSIMなんてずっとさしっぱだよ
IS01で通話もちょくちょくしてたし
でも俺は必要ないようだな...
月3円維持できるのなら、契約延長しようと思ってたのに〜
なんでだぁー?!
343SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:22:25.49 ID:eDbi9s4y
>>323だけど結局どこも安売りないから明日あたりdocomoショップの定価+20,000円キャッシュバックで買うわ
よく考えたら見つけた時に取り置きしてもらえば良かったな
344SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:45:20.66 ID:wQKpH4vC
私のIS01は2010年6月購入(しかも定価)で今週の金曜日から誰でも割解除料金なしでMNPなり解約できるけど、
DOCOMOのキャンペーンが今月いっぱいで終わるようなら、誰でも割解除料金払ってでものりかえたほうがいいのかな?
たった数日辛抱すれば誰でも割解除料金払わなくてすむけど、キャンペーンが終わってしまうと思うと正直迷う。
他にもIS01回線・IS02回線1回線(いずれも2010年9月に契約)ずつあるし、たいしたキャンペーンやキャッシュバックなかったら素直に解約するかな・・・・・
345SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:25:46.02 ID:2c5QsmC+
二年前と状況が違うのに何故優遇されると思えるのか不思議
346SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:52:14.23 ID:yjguZKFd
>>344
docomoで回線使いたいかどうかじゃないかな
0円機種ゲットして売るだけなら現状の駆け込みで厳しい相場の中MNPするよりは、
来月以降の両機種特価品買うほうがメリット大きいかもしれんし
347SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:04:24.70 ID:4CThxy6L
>>345
工作員乙
348SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:16:37.09 ID:m392v5wh
アップデート追随発言を信じて定価購入した身からすれば、
後1年位は8円で無料通話1000円分が出来んとチャラに近づかん
アップデートしない宣言後でも0年配布なんて無いほどの田舎なんだよ察してくれよ
349SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:06:06.25 ID:CwOeoqHK
MNPでもらってきたGalaxyNote、ワンセグ付いてるのは良いけど格納アンテナのばしても01のが感度良くてワロタ
350SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:22:22.20 ID:QM0tYqUb
>>349
俺も今日note買おうと思って
一括0円+見守り+ホォトビジョン
って見つけたけど売り切れだった。

もらってきたっていくらでてにいれたんだ?

351SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:45:18.52 ID:cCRJP61S
静岡で一括0円+CB20kキタ━(゚∀゚)━!
F-12Cだけどw
受け電話専用なら5円いけるしこれで我慢して2年後に賭ける。
ってか未だ在庫あるんかよ。
352SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:55:45.03 ID:CwOeoqHK
>>350
払ったのは\6Kちょっと
もらったのはNoteとLGのなんとかってLTE端末、それとキャッシュバックの\40K

キャッシュバックは端末代金\6KとMNPにかかった解除手数料とMNP番号発行手数料2回線分を差し引いても
いくらか余るはず
353SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:57:36.22 ID:QM0tYqUb
>>352
なかなかの条件だね。

都内だけど、見つけるのが難しいんだよね。

みんなすげー情報網だな
354SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:16:32.69 ID:Bxw33Zum
自分は7月更新月なんだけど、再来月にはドコモ至上過去最高のMNP向け割引サポートが
始まると考えてよろしいか?
355SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:44:50.39 ID:ZWvqJnIL
ソニタブ祭りの3月の
DoCoMo の転出数は過去2番目だったらしい。
つまり我々が感じるよりもDoCoMoは売れていない。
だから今後もこういう祭りが開催される可能性は高いだろう。
356SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:35:03.69 ID:+EFwPsT8
今からでも遅くない、ISデビュー割、もう2年延長w!!
357SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:43:33.07 ID:yjguZKFd
今のうちに他キャリアの適当に寝かせに適した回線やCB多い機種買ったりして転出、
秋冬で出戻りもいいんじゃね
LTE対応やiPhone5とか色々期待はあるだろ
358SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:29:17.93 ID:H36p+KC+
>>356
延長ねぇ
そんなんきても、解約するわ
359SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:34:58.22 ID:bZvsKPKd
確かにXiは魅力だが、その後のプランや機種も魅力っちゃ魅力だな
悩むが、今回のMNPはスルーして、7月の解除料無料の時期まで様子見る
360SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:36:33.90 ID:qPv9j0jd
どうにも仕事場の事務所がDocomoの電波が届かねぇ。
auはなんとか届くのがIS01で確認できた。
au内で変更するとするとどうするのかいいのかな。
361SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:34:00.28 ID:zbErD5oo
クーポンこねー
362SIM無しさん:2012/05/28(月) 02:10:37.52 ID:oJa/z7Mo
>>361
クーポンきても不用だと思うけど、今日Docomo見にいってきたけど
地方都市じゃまったく安いものとかないわ、遠征してまで手にいれるほどやる気ないし
このまま一括0円端末なかったら、11月に解約かな。
363SIM無しさん:2012/05/28(月) 02:12:00.76 ID:G+moOdVJ
ドコモ回線も持ってるなら互いにMNPという手もないではないが
au回線維持だけならEVO3Dでも機種変するのがいいんじゃない
364SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:51:08.50 ID:+BuqXsuG
>>362
俺もだ!ナカーマ
365SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:51:57.91 ID:8KZxgXGl
いま違約金払ってでもDocomoにMNPしといて、ISデビュー割が大量離脱する頃にCB増額してくれるはずのauに戻る
366SIM無しさん:2012/05/28(月) 10:02:41.79 ID:VEexVsju
EVO3Dは端末暴落しすぎ
367SIM無しさん:2012/05/28(月) 10:44:24.83 ID:Ikk4ggCt
昨日の阪神ジョーシン ギャラNoteプチMNP祭りは朝一の
10時半に契約しに行って5時間かかると知らされて
一旦家に帰ったよ。

で開通したのが18:20分。音声→データも全部してらもった
から時間がかかったんだろうな。

MNPでギャラNote一括0円の所も有ったようだから
どちらかというと負け負けって感じかもしれない。

で、結局Au 5回線残ったままの俺。
368SIM無しさん:2012/05/28(月) 11:10:10.76 ID:viZd6ENG
>>367
ギャラノテ一括0円って!
関西でのお話ですか?
東日本では、見たこと無いです。
369SIM無しさん:2012/05/28(月) 12:27:38.04 ID:JAGZlbzH
DSから「MNP本体0円、1台限り」と連絡があった。
これで手を打つべきかな・・・
370SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:39:08.47 ID:wK49hQJe
今日クーポン来た。
Windows Phone IS12Tの割引クーポン。
『IS02ご利用中のお客様におススメ!』て書いてある……

もう月サポで実質0円だった、BlackBerry9900へ転出依頼かけちゃったわ
さらばau!
371SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:58:23.92 ID:qnQTQK5m
割引かかってもデビュー割無くなっちゃうみたいだからなあ。
通話が楽な端末は欲しいけど、維持費かかっちゃうからパスだな。
372SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:07:08.64 ID:BblYOOuI
            < ¨¨¨¨ >
        / /ヽ   イ \ \    だっ、ダメだぁ!
      /    ハ    ハ    ',      空気が汚れて力がでない・・・
        l    ‐ V´¨¨¨ V. ‐ 、  i
      !   !  l     l   l ,'      チーズも気をうしなっている・・・
       \ --´` -- ´`--´ イ
          > _ 二二 _ <
        /  / ン ‐‐ < ',   ヽ
       / \ / / X X ', ',/ ヽ
     /     ! {  〇  } !    ヽ
     !    /   \  ̄ / ヽ   /
     `> ¨¨ ヽ /、 ̄,i   /¨¨ ヽ
     l       l)ニ (ハ)ハニl      l
      乂    ノ : : ハ : : : ゝ   ノ
       >ー'/i: : : : i i : : : : `:¨´i
      /: : / !: : : :ヽ ヽ : : : : : : i
       i: : :!ン‐ヽ : : : 〉ハ_:_: : : : l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !: : l yf=ョュヽ" yf=z 乂 : i  < あくしゅう シュウッ! シュウッ! シュウッ!
      |: : !  ¨¨´,   、`¨   |: :|   \_________________
      !l : !   / ' - ' ヽ   !: :i
        !|: :',  ,rvッyェィア ノ / : :|
        l: : :ヽ ヽ`ニニ´/ 〈: : : :i
         !: : :/ \ ‐‐   イ`i: : :八
        |: : ', ゝ `‐一´  イ: : : : :ヽ
     / ! : : ', ` ==´ l: : : : : :ハ ̄
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/9/19ddc4f8.JPG
373SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:09:27.97 ID:iLa5bXzV
九州ではMNPいい物件見つけられず結局イオンソニタブSで妥協したよ
\15000でタブ買ったのと一緒だな
残り1回線、10月までにいいご縁がありますように(。-人-。)
374SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:29:50.87 ID:WGf7uVMF
関西ではタブ系の一括0円は結構あるみたいだね。
375SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:33:56.56 ID:OsJUW/zz
>>372
ふざけんな
人のコンプレックス馬鹿にしてやるなよ
376SIM無しさん:2012/05/28(月) 16:43:04.47 ID:u6oJ8c4K
三月のソニタブ祭りっていまよりお得だったの?
377SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:43:00.68 ID:9MhwJYnq
クーポンきたけど...全然ダメだな。
378SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:56:23.58 ID:fj3uXqLB
4250円の毎月割
379SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:59:03.66 ID:y6VcomUR
なんでお前らばっかクーポンもらってやがるんだよぉ...
380SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:23:32.55 ID:qPv9j0jd
>>378
3G+Wimaxのモバイルルーターの方がよさそう
381SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:25:53.42 ID:DuVQKxMY
クーポン来たけど
毎月割適用で1050円×24ヶ月割引
毎月割はダブル定額2100円やISフラット5460円やプランF6240円に加入が必要
機種変しようなんて全く思わない
382SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:39:15.01 ID:l0eOGkH+
クーポンって何よ
俺来月でデビュー割終わるけど
なーんも来ないぞ
383SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:41:07.11 ID:in7eZMz6
1000円の通話料だけ他回線に回して、その間一切通話せず、1年半経過

どうせなら最後にEVO3Dの一括0にでも機種変するかな。
あれ、そういやデビュー割って、機種変した月は有効だっけ無効だっけ?

157に電話
 俺「デビュー割で質問です。月の途中で機種変すると、デビュー割は当月末で終わり?
    それとも前月末で打ち切りですか?」
 AU「失礼ですがデビュー割とは何でしょうか」
 俺「IS01という機種なんですが」
 AU「ちょっとお待ちください」

 AU「(あぁ、これが噂の大赤字の乞食端末か・・・)機種変した月はデビュー割りは無くなります。
    前月末で打ち切りです」
 俺「了解です、今月は、他の回線で通話料を消化してしまったので、翌月頭に機変しますわ」


3月頃に、この電話を実機でやったおかげか、クーポンが届いた。
384SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:03:13.89 ID:fj3uXqLB
自宅割を使うために庭の契約を1回線は維持しないといけないのだが
毎月割1050円付IS11Tに端末代金を支払って機種変更するより、MNPでCBを貰って回線維持費の足しにするほうがいい
385SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:10:41.29 ID:NjfoSzVI
寝かせにいいMNP先は無いものかと色々調べたけど、
端末売ろうとするとSonyTabetSっていまだにヤフオク相場2万以上なんだな…
一括0円で手に入る中では入手しやすい方だし使い道も微妙なのに不思議だ
386SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:12:56.27 ID:xtBmgjwv
>376
お得度
4月の関西Xiタブmnp祭り >>> 2〜3月のソニタブ祭り(月サポ減額前) >>>>>>>>>>> 現在のnote/ソニタブ祭り
387SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:26:47.48 ID:yvKaKmkL
クーポン来たけど予想通りしょぼいなw
これならMNPした方がよっぽどいいわ
388SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:27:39.04 ID:qgakbZ1R
ウチもクーポンきた〜、けどすでにMNPした後だ。
389SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:37:32.52 ID:JAGZlbzH
ソニタブS 一括0円で買ってきました。CBは無し。
DoCoMo白ロムは持っていないから
データ契約に変更して使ったほうがよいのですかね?
390SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:26:38.89 ID:NjfoSzVI
つか10月の祭りユーザーじゃなくてこの時期に更新月が来るような優良IS01/02使いには、
型落ち機種じゃなくてHTCJに使えるようなクーポンを配ってくれるべきではないのかau
391SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:33:07.26 ID:mDuPBNEZ
>>390
お客様はすべて平等なのです
392SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:39:54.63 ID:in7eZMz6
純新規で一括0になったのって、2010年の6月下旬くらいだっけ?
おれは8月に買った組。まさかこのスレにIS01を分割6万円とかで買ってる人の残党もいるの?
393SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:56:59.60 ID:9nhEFNxN
>>385
仮にもsonyブランドだからな。
これがasusならもう1万前半
いくかどうかも怪しい。
394SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:34:02.34 ID:eeHQsUAS
昨日、auショップで、IS01の回線2つ解約して、黒割にしようか迷っていると言ったら、今日クーポン届いててワロタw
395SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:49:08.77 ID:e1SwI4qM
>>392
6万ではない。約4万円。
今思い出しても腹立たしい。
6月1日に解約料金0円でおサラバする。
396SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:56:19.75 ID:NjfoSzVI
>>393
なんか売るために評判とか調べてたらちょっと欲しくなってしまった
店頭で触った感じだとそんなによさげに見えないんだけどなぁ
397SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:21:53.88 ID:2FfGooj0
IS の更新ばかり考えてたら、EMの更新月忘れてた。
7円電話で買ったけど、圏外で使えずに押し入れ保管で。今年は大変だ
6月2台 9月1台 10月2台 11月1台で更新ラッシュ。
398SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:24:03.82 ID:EBqCsrO+
docomoはここしばらくの祭りで90日ルールに引っかかって良物件出てきても買いづらい
softbankがなにかやらかしてくれないかなー
399SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:28:27.38 ID:Z5lo2+/C
>>397
私も6月1台、10月2台におまけに12月にdocomoのが1台・・・・
400SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:41:54.74 ID:2FfGooj0
>>399
閻魔帳にメモしとかんと、忘れるよw
EMの解約が厄介で、郵送で1日指定宅配便使うかな、今月届いたら解除料金とる言われた、田舎は店無いし不便…。
401SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:45:42.91 ID:kxClgNpa
>>395
回線休止でMNP弾にすりゃいいのに
402SIM無しさん:2012/05/29(火) 02:48:01.96 ID:rherZcD3
ど田舎だからdocomoの安売り皆無だわw
Noteの最安値が73,000円+20,000円キャッシュバックだったら買わない方がいいかな?
403SIM無しさん:2012/05/29(火) 03:40:28.83 ID:mpxCO0BS
IS01→ソニタブあたりにMNP→ISW13HTに再MNP
→本命回線のEVO3DをSIM出ししてISW13HTに移行
なんて目論んでる。
迂遠な話だ。
404SIM無しさん:2012/05/29(火) 03:48:35.16 ID:FCg94ayI
 【迂遠】 (うえん)
 1.道がまがりくねって遠いこと。また、まわり遠いこと。
 2.直接の役に立たないこと。実際的でないこと。
405SIM無しさん:2012/05/29(火) 07:57:12.55 ID:LQUVc7oR
>>402
絶対にやめれ
県庁所在地まで遠征だ
406SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:25:40.88 ID:CE40k/7z
>>392
俺は7月と8月に一台ずつ純新規0円で買った
CBなしだから、かなり優良顧客だと思ってる
アプデなしと発表されたときは愕然としたよ...

>>394
たぶんそれ関係ないよ
俺も昨日クーポン届いたからw

>>395
ネタじゃないなら、いくらなんでも泣き寝入りすぎだろ?
407SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:52:01.52 ID:CE40k/7z
408SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:55:06.93 ID:CE40k/7z
409SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:07:24.68 ID:J5WiBo6Y
クーポンなんて送ったら、もうすぐ解約月だってばれるのにな
頬っておけばいいものをw
410SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:35:54.15 ID:Zt//tkGL
なんて悪意wwたっぷりの画像だ
うちの田舎よりひどいわ


例のクーポン来たので、該当端末の在庫確認しにauショップ行った
そしたらでっかく『MNP最大80000円キャッシュバック』という垂れ幕あったからきいてみたら
実際は
本体価格80000円相当の端末が実質0円、という意味だった…

全国的にキャッシュバックってそういう定義で運用されてる?
他社回線からMNPした方が得じゃん、と思わせないための作戦か…
411SIM無しさん:2012/05/29(火) 13:10:17.39 ID:vioRBckc
1回線で寝かせるってことであれば、Softbankのみまもりケータイって選択は、情弱でしょうか?>情強のみなさま
412SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:27:31.77 ID:1QF+KNCx
MNPに2100円+新規加入事務手数料に3150円。

みまもり2で一括0円でギフト3千円ぐらいのCB
契約があれば、の前提かもしれん。

寝かしを考えているのであれば、むしろSBスマホ
機種変乞食に参加という手もある。
(ただし、いつも店チェックしてないと駄目だが)
413SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:01:06.06 ID:2eTTaVUr
みまもりにMNPしてCBくれる店なんてないよ
414SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:05:05.66 ID:eAln/J9x
クーポン持ってauショップ行ってみた
IS11TとIS12Tが一括4200円になるけど、最低維持費は毎月1830円〜になるとのことで、店員からはガラケーをおすすめされたったw
次はSBでのりかえ割かみまもりだな
415SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:16:13.71 ID:BM8SffbV
>>414
二年サポがきれた直後に一括で購入してその直後に他社に乗り換えしたらいいんでない?実質じゃなくて一括ならばだけど
416SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:48:09.22 ID:rHTPL2wL
>>410
そのうちニュースになるな。
実質詐欺。
417SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:50:05.13 ID:eAln/J9x
>>415
なるほど
しかし更新月が12月だからクーポンの期限には合わないんだ…
また別のクーポンとか来ないかなあ
418SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:18:39.32 ID:T9i3SZAG
金払って買った俺にクーポン届かず。
(INFOBAR2にSIM差して使ってるから)いかんのか?

明日誕生日だから頼むよau
419SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:33:21.41 ID:CE40k/7z
>>418
そんな奴はクーポンなんかやらんでも勝手に延長しよるわい...クックック
って思ってるんじゃないかな?
420SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:57:35.16 ID:wkUYKUoG
俺も6月が更新月なんだけどdocomoの月々サポートに間に合わなかったのが痛い。
いっそのこと6月以降の新機種へのMNPの為に誰でも割消してシンプルEだかの月額1500円にして1〜2ヶ月待ってからMNPしようと思う。
421SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:08:41.77 ID:eAln/J9x
>>420
>>415が言うようにクーポン使って一括で買ってからMNPしたら?
IS12Tならヤフオクで売ると1万5千くらいみたいだから、機種代+MNP代に充ててもお釣り来るっしょ。
422SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:15:02.85 ID:CE40k/7z
>>421
そんなことしたらブラックになるんじゃないかしら?
ブラック情報って各キャリアで共有されるんだよね?
どことも契約できなくなったりしないかな?
あと情報って何年くらい残るんだろ
423SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:24:14.22 ID:wkUYKUoG
>>421
俺クーポン貰えなかったんだよね...
ただauにMNPしたいって電話したら6月中まで+10000ポイント付けて貰ったよ
そのポイントで3Dに機種変してからにしても良いかな〜とか思ってる
いくらで売れるか知らないけどw
424SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:29:51.43 ID:qgBUnaDW
ちょまてそのポイントまだもらえるのかよ
425SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:38:36.13 ID:EBqCsrO+
>>420
違約金払えば今からでも間に合うぞw

Xi割の子は確保したが親のほうは今の祭りの出がらし状態で無理に違約金払ってまで確保するべきか悩むな
fomaなら780円+2100円でいいから月々サポート減額しても5円寝かせの条件満たせる特売端末出てくるかもしれないし
426SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:45:41.51 ID:kdUHm+ZD
今月中に4回線中2回線をドコモにMNPする予定なんだけど
auポイントって回線残ってればなくならないの?
みんなはたまったポイントはどうしてるの?
427SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:19:51.26 ID:BmnfQ0jU
クーポンきたー
4200円で機種変できるならすごくいいじゃん
428SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:30:31.41 ID:xIAUgUvx
>>411
みまもりってソフバンでポストペイの親回線を持ってる必要があるんじゃないの?
それがあるという前提ならアリだけど
ソニタブ一括0円がみつかればそれを5円運用の方がいいんじゃね
429SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:37:28.12 ID:Zt//tkGL
>>416
やっぱ詐欺にあたるのかい
自分のキャッシュバックの認識が甘いのかと思ってしまったよ
430SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:42:41.54 ID:3llGa/hJ
>>425
俺とは逆だな。

FOMAの親を確保したが、子の方を今確保すべきか悩み中。
今後はXiメインになるだろうから、その内月サポ有りの特売端末も出てくるだろうと期待。
Xiには無料通話付くプランがないみたいだし、今回がFOMAの高額月サポ獲得できるラストチャンスかなと。

で、そのFOMA端末にMNPした翌日に、クーポン届いたんですけどw
431SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:54:30.33 ID:yLJH0yOf
残り後二日でジタバタする人は、
子供の頃夏休みの宿題もこんな感じだったんだろうなw
432SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:28:03.33 ID:ovg2BLV/
SBにMNPするって言ったらクーポン出してきたんだけど細かい内容聞きそびれた。
本体から1万円引きで5円運用もできますとか言ってたけどゴミなんだろ?
433SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:19:50.55 ID:7m57h70E
>>432
auは解約(≒MNP)の際、客センの担当者の判断でauポイントを10000Pあげて引き止める裏サービスがある
名目はそのポイントを機種変更に当てて下さい。って感じ。

ちなみに今機種変更で5円維持できる端末は無い。
毎月割の発生条件はISフラットもしくはダブル定額の維持。
ダブル定額(2100円〜)つけてもEZWINコースで315円かかるので2415円。
更に基本料金の780円(プランE)は必須。

10000Pで機種変更できるのは機変一括10500円のEVO 3Dのみ。しかしこいつには毎月割が無い。

なので、ポイントを別の回線とまとめてIS01はさっさとMNP。
ポイントはショッピングで使用。おわり。
434SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:31:50.32 ID:CE40k/7z
>>433
thx!!わかりやすい
ためになったわ( ^ω^)_且ドゾ
435SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:06:06.33 ID:HIuYnz0O
だれかクーポンくださいm(__)m
436SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:22:55.04 ID:Ue5Yz7RW
>>433
乞食スレなのにEZWIN315外してないなんて
980+2100で無料通話発生させて複数台分の無料通話をまとめて使うんじゃないの?
IS01はワンセグもナビもネットも使えるけど、
IS11Tはスゲー重くて外はもちろん家でも使わなくなった
437SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:24:08.85 ID:Ue5Yz7RW
>>435
対象回線の番号印字されてるよ
438SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:42:08.50 ID:8Dc7A/dW
>>436
現実的に、2845クラスの機種変で、端末価格が安いのって無いじゃん。

IS01のころは、ダブ定がなくても基本料から割り引いてくれる神プランだったから、
端末がクソでもここまで人々が生き延びてるわけで。
439SIM無しさん:2012/05/30(水) 05:54:44.47 ID:z0DG5fpQ
クーポンきたけど、毎月割りって定額に入らないと適用されないのか。
0円運用はもう無理と言うことだな。
機種変して端末貰って、MNPするのがよさそうだな。
440SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:18:25.73 ID:Lf+3FnYi
5円運用したかったら今日明日のうちに茸にMNPだな。
端末0円の機種で月々サポート3150とEビリング105円の割引により余剰割引分で
90秒通話無料の5円回線化
これをプラスXi割の親回線にしてガラケーFOMAにSIM差し込んで着信とメール用に使ってる
端末自体に用は無いので即座に換金して誰でも割の違約金6割穴埋め
441SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:36:36.62 ID:tef/Hb1z
>>439
MNPせず解約の人でも端末もらってが良さそうだね
442SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:43:50.31 ID:NMytclu5
面倒になってきたんで一括で安いEVO 3Dに機種変でいいやと言う気がしてきた。どうせ毎月割ないしプランEのみWiFi運用、今のIS01も同じだし。5円→785円にはなるけど。
ただSIMなし機種なのでパケ漏れがちとこわい。
通話も一切しないなら誰でも割も解除しといて3か月後くらいに解約しちゃえばいいのか。
タイミング良くMNPキャンペーンやってくれればいいんだが今はまだ違約金が…
443SIM無しさん:2012/05/30(水) 08:59:57.56 ID:mTP9ufnd
>>442
>パケ漏れがちとこわい。
sim出しすればOK
444SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:10:01.34 ID:DfAXszQ6
>>443
なんか、読み飛ばしてるんじゃないか?w
445SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:24:14.64 ID:IdgTKGmt
>>441
なるほど
446SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:46:14.70 ID:XxvtVFUu
ブラックにならないかな?
447SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:46:42.80 ID:BZEIIRBF
今のドコモにmnpはおいしいけど
違約金とかあるし更新月に機種変更後に解約でいいや。
機種はメイン端末で使いたい。
448SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:47:38.00 ID:hKl2y8mS
クーポンいいなあ…
is01,2台、is02.1台持ってるが一度もsim挿したことなし
(というかプラスチックの台紙から切り離されてもいない…)
な自分には送られてくるわけも無しか…
449SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:52:31.20 ID:XxvtVFUu
>>447
自分もそのつもり
っていうかMNPはするつもりでいるけど
しかし条件悪いと損した気分になるよね
450SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:17:01.71 ID:IRTSlqWt
今純新規に弾用意するならどの機種がいいんだべ
GZONEとか一括0円でないんだべか
451SIM無しさん:2012/05/30(水) 13:36:47.87 ID:fjq0c7WT
もーまったくわからんw
もうすぐipon5が出るんだろ?5円運用が9月に終わるから
4Sってヤツが10月に一括0円ならMNPして在庫や0円なきゃ解約しようと思うの
452SIM無しさん:2012/05/30(水) 15:07:58.04 ID:vtCvr/u8
俺と同じ事考えてる451がいる…。

>>450
まだやってるか知らんがF001とか新規一括0円じゃなかったっけ?
ただ維持費5円は無理だな
453SIM無しさん:2012/05/30(水) 16:06:27.62 ID:Euc9CbIX
IS01にお別れしました。
デンワでもMNPそっこーOK で、おねーさん全く未練ないみたい(泣)
メイン回線も移そうと考えてたら、ギャラNOTEの在庫0だったので、
取り置きしていたソニタブSだけにしました。
ワオン10000p入るし、解除金入れても、6000円くらいで
ソニタブ買ったと思えばいいか。
契約なれしてないから、手間取った。
とにかく時間かかって、もっと早くやればよかったと激しく後悔した。

とりあえずこれで、5円維持継続かな。
ドコモの音声(家族割り)ほしかったので
ちょうどよかった。
454SIM無しさん:2012/05/30(水) 16:33:15.23 ID:akVQDOSF
クーポン着たけどこれってauショップ以外でも使えるのかな?
455SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:20:18.91 ID:tzq0zad5
のこり回線も違約金払ってMNP終了。
CB1万+無料通話4000円/月ゲット、縛り無しでいつでもMNP可能。

au(IS割)、docomo(学割)ともにショップで確認してもらった回線の支払い状況がユニバ代だけでくっそ恥ずかしかったわ。
auなんか「でもMNPしてしまうとせっかく貯まったポインt…、あ使い切ってますね……」とかw
456SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:40:38.45 ID:XuzFRzIY
自分もソニタブS貰ってきた。
1回戦しかないからxi回線は作れないし
この余ったSIMはどうしてくれようか・・・
457SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:15:16.99 ID:8Dc7A/dW
>>456
俺もその中途半端な状態だわ。2つ欲しかったが1つしか手に入らなかった。

5460+SPかモペラ約500-月サポ3360で、使わなければ5円、使えば月2500円でFOMAの3Gパケフラ
って使い方もアリかなって思ってきた。

Xiの端末が、L-01Dの瞬間風速以外で、なかなか安くならんな。
458SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:18:44.55 ID:mDO61wHX
>>456
xi回線欲しい
何なら月サポ3780円付きのFOMA回線と交換して欲しい
近くでタブは安く買えないから仕方なくFOMA回線にしてきた
明日までならMNP出来るし
459SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:39:11.31 ID:XuzFRzIY
>>457
おぉ、同士よ。
この回線もMNPの弾として使えるから音声契約のまま寝かせておこうと思う。
460SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:33:25.11 ID:k1dIh7s8
イオンソニタブSってまだ残ってるのかなぁ...
MNPしたい
461SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:00:29.51 ID:ja01HBXV
違約金MNPするかかなり悩んだ後、
いざタブレット買おうとしたら受け付け終わってて「明日も多分センター混みまくるんで午前中に来ても無理かも」言われたorz
天命だと思って来月に期待するか…
462SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:33:06.44 ID:3/Ip+Ke4
ソニタブ売切れで、代わりにギャラタブ7にしてみた。
CBなし。解約金や手数料諸々含めて、16k弱で妥協。
ソニPより月サポ少ないので、無料通話2000円/月5円か、4000円/月420円。
docomoは月途中でのプラン変更が即日適用できて、月二回までなら無料だから、
上手くやり繰りすれば、3000円/月5円ぐらいにはなるかも。
463SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:34:08.27 ID:cagYYaD3
ソニタブmnp定価30240円+キッズで商品券4万ってどうですか?
キッズは3ヶ月くらいでauへmnpしようと思ってて、基本料金とか計算すると1万くらいの出費になる感じです。

イオンのwaon10000があればいいんですけど…
464SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:42:55.47 ID:8Dc7A/dW
>>462
>無料通話2000円/月5円

コレってどういう計算?
おれはソニタブSで、 SS+2100下限で、たった1000円貰うためだけに月サポ3360を使い尽くしちゃうなー
これじゃ微妙だわ ってだけで考えてた。

そうか、月途中でプラン変更すればいいのか。
auだと月単位でしかプラン変更出来ないから、考えも付かなかった。
465SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:08:25.10 ID:Mc5vkxam
ヤフオクに売りたいんだけどSIMカード抜くだけでおk?
毎月割り消えたりしないよね?
466SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:31:15.98 ID:XuzFRzIY
あきらめないで夕方あたりイオンに行ってみるといいよ。
土日なかったけどキャンセルが出て買えた口です。
完全に運だけどね。
467SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:46:19.53 ID:3/Ip+Ke4
>>464
ソニSだと、SSで月サポ全部使っちゃうから、無料通話増額は無理ぽ。
ギャラ7だと4200円なので、Sでも600円程月サポが余る。
これは繰り越せないので、月途中でMに変更して、日割の無料通話に変換しておくということです。

因みにソニSでも、無料通話を最大限活用したいなら、使う日だけLとかLLなどに格上げして、
通話料単価を下げることで、無料通話時間を増やすことならできるかも。
ただし、一月で3回目のプラン変更からは、1050円の手数料が掛かるので、
こうやって無料ブーストできるのは、最大でも月一回まで。他にプラン変更しない月だけ。
当然、日数分の日割料金も掛かるし、戻すの忘れたりすると悲劇。
468SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:56:44.38 ID:8Dc7A/dW
なるほどthx、月サポに余裕があって、やろうと思えばそういう活用方法もできるのか。

昔、ウィルコムで、パケット使うときだけパケホありプランに変えて使ってたけど、
前日にオペレータと話をしないと翌日反映が出来ず、本人確認の受け答えが面倒だった。
インターネット上の手続きのオンラインだと3日後に反映とか、ふざけたシステムだった。
結局面倒になって、やめちゃった。それと同じようなことか。
469SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:34:52.94 ID:yxjW6C6x
IS01、02のキャンペーンの次はIS03、IS04(FV除く)のクーポン発送するらしい。
来月頭発送予定らしいわ…。

恐らくauは今後こんな感じにクーポンを出していくと思う。
登録のシステム画面にはクーポン欄を用意したいぐらいなので……。
またチラ見程度だけど、今度も10500円引きだったハズ。

スレチすまん。




470SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:39:39.77 ID:ja01HBXV
>>469
IS04の残債まだ2万以上残ってるぜ…これチャラにして実質0でHTCJに機種変させてくれるなら神なんだが
471SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:55:20.44 ID:yxjW6C6x
>>470
IS04を2,3回修理出して「まだ不具合治ってないよ。ふざけんな、もう1年使う気はない」と言えば
IS04の機種代以下の機種でかつ近くのauショップの店頭に在庫ある機種に「無償機種変更」してくれるよ

IS04の機種代金は残ってかつ、毎月割は移行先の機種に依存するはず
472SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:03:15.91 ID:ja01HBXV
>>471
その話はよく聞くけどそこそこ使った機種だしそこまでゴネて替える度胸も無いw
クーポンとか配るなら更新月以外でも良機種に変更したいなーとは思うが

ちなみに今はプリペMNPでゲットしたDIGNOに差し替えて快適
今回のdocomo祭りってメイン回線移す人ならかなり良いんだろうな
自分はメインauのままにしたいからイマイチ乗れないや
473SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:16:38.44 ID:uQDzoF/Q
>>472
俺はauを諦めて通話とメールだけガラケーを残してプラスXi割のデータ端末に逃げた
正直メインもドコモに逃げても良かったくらいだがメルアド変わるのがめんどくさかった
プランSSでぶら下がってるIS01回線が無くなったらガラケーもプランEシンプルに変える
仕事の都合上カメラ付いてると具合が悪いから数台カメラ無の中古ガラケー確保した
事実上の脱庭だわな
474SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:15:14.66 ID:S6sMO3dN
けっこう激しく機種変してるみたいだけど、メルアドってみんなどうしてる?
Gメールでうまいことやってるのかな?
自分は今IS01でauoneメールっての使ってて、これがGメールと実質的に同じらしいんだけど、
auoneメール使ってる人っていますか?
475SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:15:44.07 ID:gkyLA58y
>>474
使おうとして頑張ったけど限界があった
一番必要な迷惑メールフィルターなどが機能しない
最近ではEZメールもフィルタができて結構性能もいいから不満はないかもね
476SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:00:06.25 ID:Yf4BIhyY
明日で更新月になるがドコモのMNPでのサポート割り増額今日までなんだよな。
一括で0円でいいやつがあれば解除料金1万円払うけど、なかったら明日SBのiphone4Sかスマホに乗り換えかな・・・・・・
477SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:29:19.10 ID:7lRlLW8Q
増額なくなってもWiFi10円運用は可能だよ
SBだと最低980円掛かる
478SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:20:34.05 ID:IMyin1Cq
>>474
au回線を寝かせじゃなくほんとうに使ってたのって随分前だけど、EZメールをauOneに同期、そっからさらにGmailに転送してた気がする。

Xi割は次回MNPするときに面倒じゃない?
学割効かせて格安回線をメインで使ってるからあえてFOMAの5円運用するほうを選んだよ。
479SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:24:10.52 ID:S6sMO3dN
>>475
そうかこれって迷惑フィルターないのか
スパムメール来たことないから気付かなかったな
とりあえずMNPしたあともメアド変えたくない場合、どうするのがいいかなと思って
べつに今使ってるメアドは変えてもいいんだけどね
今後のこと考えて電番・メアド変えずにMNPしながら、お得にやりくりするにはどうするのが
よいだろうかと思案中
もしかしてみなさんメイン回線はMNPせず、ひとつのキャリア使い続けてるのかな?

>>478
自分はauone→EZメール→Cメールで着信通知
って感じで使ってて、auoneの部分だけそのままで、それ以降の転送設定をドコモやバンクに
変えてもいけるのかな?と疑問に思った
auoneメールって使ってる人なかなかいないんだよね
480SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:42:20.91 ID:O4brgJRm
あさって、MNPする場合、今日中にau側にしておくことある?
ezweb外すとかプラン変更とか
481SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:05:02.70 ID:FPfmMPfh
ポイントの消化
482SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:05:57.43 ID:37TKYFDE
>>480
5円維持回線ならそのままでいいかと
メイン回線ならフラットだけは外しとけ
483SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:09:56.02 ID:IFNO/D9G
禿のアイフォンにMNPするって言って10000ポインツ貰う
今日か明日MNPするって言えば速攻ポインツもらえる
484SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:11:06.99 ID:qgGcpzRA
そのポイントでphotonを買って解約しましょう。
485SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:02:47.79 ID:IMyin1Cq
MNP流入多すぎでドコモショップのシステムダウンしたみたいね。
ドコモもお腹がいっぱいになっただろうし当分FOMA関係のキャンペーンはナシかな。
486SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:09:36.66 ID:vn17mo7u
>>477
できるっけ?
487SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:47:35.82 ID:qgGcpzRA
WiFiなら余裕だろ
488SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:21:21.91 ID:WdlA+ZQV
9月で切れるMNP4台どんな運用がお得ですか?
489SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:35:18.94 ID:+c7nNxJJ
>>488
>>421のやり方じゃないかな
490SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:43:21.33 ID:ymTBzWfJ
ソニタブをデータプランフラットで使い倒そうと思ったけど
Amazonから1980円のがでたからそっちにしようかな。
491SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:09:49.71 ID:OKCsKWN6
>>490
500MB・・・・
492SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:10:19.45 ID:wWPXfRiV
>>490
何?そのAmazonって?
493SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:13:16.98 ID:m4Vi/6WP
>>492
ググれや
494SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:20:08.69 ID:lypP4n20
次はタブレットに行くのもええな
495SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:21:12.08 ID:OKCsKWN6
ビッグローブ、音声通話機能を省いた「ほぼスマホ」を月額2960円から提供〈BCN〉

 NECビッグローブは、5月31日、3G回線とデータ通信専用のスマートフォンを
セットにした「MEDIAS for BIGLOBE」を6月1日から提供すると発表した。
直販限定で、申込みはウェブか電話で受け付ける。



konozamaオワタw
496SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:03:44.20 ID:Yf4BIhyY
明日で1回線auとおサラバだ。
docomoのMNP増額今日までだったけどろくな機種なかったし・・・・
明日禿のIphone4S一括で安いとこ探すかな・・・・・
497SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:08:24.61 ID:L7WAXqSG
>>495
RAMが1GBなら良かったのに
498SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:36:41.05 ID:37TKYFDE
>>496
1日に無理に移動する旨みなくないか?
docomoの祭り終了後だし半月ほど様子見て良い特売品探してもいいんじゃ
499SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:57:42.75 ID:FTQXmb7C
一括狙いで機種も絞り込んでるなら
なるべく早く移動した方が基本料もかかんないし良いんじゃないかな。
この時期に解除月来る=デビュー割組じゃないだろうし。
500SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:34:19.59 ID:0T1tuNj7
デビュー割組は6月の発売日当日(6月30日)購入組みを皮切りに続々と出るはず。
当日購入組みはそんなに多そうにもないから0円ばら撒き始めた7月以降が祭りになると思われる。
で、更新月での解約は基本料金が割り引き前の価格(2倍)の日割りになるので早ければ早いほどいいわけで・・・・
501SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:44:58.64 ID:qYh7ACeJ
更新月の前の月に解除しておくべしってのは何だっけ?
502SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:45:29.32 ID:yGZfP1Sb
デビュー割って発売日からやってたのか…すまん不勉強だった
てっきり在庫処分のばらまきとセットで始まったもんとばっかり思ってた

503SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:46:10.54 ID:0T1tuNj7
特になかったかと。
504SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:50:21.36 ID:qYh7ACeJ
>>503
そっか
じゃ更新月のなるべく早い時期に解約手続きするのがお得
とこれだけ肝に銘じておけばよろしいか?
505SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:36:07.98 ID:RzE84cNv
当時のログを振り返ると、発売して半日で純新規0円が出てるw
定価で買ったやつって、相当の早漏野郎か、たんに運が悪かっただけじゃね?


407 : 白ロムさん : 2010/06/30(水) 10:33:14 ID:pr5nRGIE0 [1/1回発言]
近所のauショップ、新規で2万引きってなんだよ…0円にしろよ…

413 : 白ロムさん : 2010/06/30(水) 10:55:59 ID:3MDOXnnk0 [1/1回発言]
手に入れた。
何人か契約している人がいたけどIS01は自分だけ…

ま、いいけど。

416 : 白ロムさん : 2010/06/30(水) 11:03:09 ID:WSEl9VOj0 [1/3回発言]
並ばなくても余裕で買えた。茨城。
どの店も新規5000円〜6000円程度だったけど、0円ってのは無かったぞ。
0円はMNPのみか?

468 : 白ロムさん : 2010/06/30(水) 12:03:29 ID:mUEbIS/O0 [1/7回発言]
情報主に大感謝! 本当に全機種新規0円だったwww  黒T004と水色IS01(今日入荷各機種1台づつのみ)を買ったよww

T004を3日前に57500円で機種変しようか悩んでたので鼻血出たわwww

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/keitai/1277782565/
506SIM無しさん:2012/06/01(金) 02:28:35.70 ID:nsR4Duvy
どんな神案件でも何ヶ月かすればそれ以上のがあるんだよね
と、プラスXi割に乗り遅れたノロマが強がってみる
507SIM無しさん:2012/06/01(金) 02:43:21.75 ID:WwJIm9xZ
黒割延長ないよな
508SIM無しさん:2012/06/01(金) 05:47:41.74 ID:bdd54bwP
げえ
また一歩遅れたわorz
増額昨日までかよ。医薬菌払ってでも行くべきだったか
509SIM無しさん:2012/06/01(金) 05:51:02.91 ID:DXlfgG5R
まぁいいじゃん。IS11Tでも貰っとこーぜ
510SIM無しさん:2012/06/01(金) 05:52:55.47 ID:W7V4ttNW
test
511SIM無しさん:2012/06/01(金) 05:54:05.11 ID:GCUZ7HZl
xiは端末たけーから
一括ゼロ円でキャッシュバックのでかいの狙ったほうがいいぞ
512SIM無しさん:2012/06/01(金) 06:21:21.02 ID:2icy4bUK

>一括ゼロ円でキャッシュバックのでかいの

auからドコモorSBへMNPを考えているんだけど
こういう情報ってどこで知ることができるの?
513SIM無しさん:2012/06/01(金) 06:22:27.01 ID:jlGAwbVR
店舗前にデカい看板立ててるでしょ
514SIM無しさん:2012/06/01(金) 07:26:45.74 ID:4+y7ysrM
>>505
あの頃は湾が全機種0円とかやってたからな
515SIM無しさん:2012/06/01(金) 08:26:22.44 ID:b2Znfs5K
>>512
お前01買うときどうだったんだよどうしたんだよと小一時間
516SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:43:47.09 ID:t3aYj+He
これだけの祭りがあったにも関わらず
こんな糞機種を使い続けるなんておかしいよ。



…はやく次の祭り来てくれ!
517SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:51:30.46 ID:Wxc1E4yB
とりあえず今月は誰でも割外してMNPの予約番号取得して様子見かな。
いいの無かったら回線解約して家の子として使うわ。
518SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:41:23.90 ID:BAzFLxIj
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/change/index.html

発売月購入の人達(特に定価購入の人)が報われそうだね
519SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:37:41.61 ID:2L54eCjz
>>506
DOCOMO、10月以降には、
今回以上のことやって来ると期待w
520SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:15:51.73 ID:7MsXVI5D

>>518
結局増額ってこと?
521SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:17:27.81 ID:crFOAguB
いまドコモ寄ってみたらMNPでもいい値してた
522SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:44:44.44 ID:yaaAmSUE
>>257 お見事!的中です。IS11Tの販売価格\25,200-で毎月割\1,050-になりました。
523SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:58:18.03 ID:uHecbgLB
>>520
前はMNPで一律2100円/月増額してた分がある程度減ってる
機種ごとに違ってるみたい
額が大きい奴を安く買えればまぁ先月ほどじゃなくても悪くないんじゃないかな
524SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:14:07.19 ID:nrVhzABA
なんだかんだ言って
カーナビやワンセグで活用したぉ
525SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:52:32.92 ID:PBjcpSI1
過去形だと…
526SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:00:12.44 ID:m3vTlyJB
これはもうあれだ
7月末までに11t, 12tを4200円で購入するか、5000円以下機種を探して0円にするかしかない
11t, 12tだと在庫処分に付き合わされている気がするから、布団機変5000円が来るまで様子見かも
527SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:00:56.58 ID:t3aYj+He
俺のソニタブにはIS01の魂が宿ってるぜ・・・安らかに眠れ・・・
528SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:47:37.63 ID:nnSBUnTY
情弱ですまん

近所の携帯ショップでオプティマスXが機種変0円なんだが
デビュー割の違約金払ってでも逝くのは有りでしょうか

もちろんキャンペーンクーポンの恩恵も使用してです
529SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:53:03.73 ID:G6Wk+kYk
たしか機種変更なら違約金はかかんないんじゃなかったっけ?
0円ならもらっとけ。
530SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:59:29.65 ID:1bdvkv1E
クーポンの問い合わせ番号教えてくれ
531SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:20:16.53 ID:dJw5Edqs
>>530
クーポンに記載されてますよ
532SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:25:07.05 ID:1bdvkv1E
>>531
クーポンをうpしてくれ
533SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:56:02.13 ID:BAzFLxIj
>>528
今の回線はどのくらい使ってて機変後はどのくらい使うのか
使うならどのプランでいくつもりなのか
毎月割がいくらなのか
アローズをそもそも使うのか売るのか

とか判断基準がありすぎるぞw
534SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:06:52.79 ID:r07IQZNE
>>532
こんな感じ
ttp://para-site.net/up/data/39240.jpg
P3〜P4のIS11Tの部分のスキャンを忘れてたのと、もう捨てちゃったので再スキャンできないw
535SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:40:54.28 ID:1bdvkv1E
>>534
サンクス
今auショップで聞いたら0102の発送は終わったって
今は0304の分を発送してる最中みたい
536SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:44:49.22 ID:nkzRgspa
>>534
多分クーポンのコードを使いたいだけだから、UPしてもうらやましがらせるだけでは?www
537SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:46:56.63 ID:0K8BsVNA
03,04なんか売ってる店探すほうがー難しいのでは?
538SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:00:30.68 ID:5H66T3IU
さっき淀いったらIS12T機種変9,800円だった。
クーポン持ってなかったから予約だけしてきたけど
どうしようかなぁ。
539SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:03:50.42 ID:iuf3M6Ac
>>535
本当に存在するのか0304クーポン
01ユーザーにオススメ→物理qwertyキーボードつきのIS11T
02→windowsPhoneつながりでIS12T
この流れでいくと
03→無難なandroidガラスマのIS11NかIS12F
04→不具合含め全部入りISW11F
ってところか
540SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:08:51.84 ID:GY3q0DYv
てすと
541SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:13:44.60 ID:GY3q0DYv
ドコモFOMA1回線、IS012回線、AUらくらく年寄フォン1回線を
持っている者です。ドコモから今日来たお知らせメールが難し過ぎて
理解不能です。どなたか翻訳お願いします。m(__)m m(__)m

●他社からの乗り換えキャンペーン
6月、当店限定どの機種でもMNP新規本体価格0円で契約できます。
条件は・・・
542SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:16:00.80 ID:GY3q0DYv
Xiデータ端末新規契約を本体とセットでご契約いただき
当店指定オプションご加入が条件となります。
どのiモード携帯でも、どのスマートフォンでも、どのXiスマートフォンでも
本体価格0円となります。
たとえばスマートフォンですと、本来2年間継続してお使いいただきまして
割引させていただく「月々サポート」が1か月目からご利用料金へ
割引還元できるお得なセット商品です。
543SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:18:16.27 ID:GY3q0DYv
(注)本キャンペーンは、以前より実施しておりました商品券
2万円バックを、その場で本体価格に充当させて頂く事により実現した
特別価格となっております。
データ端末を契約頂けない場合には、商品券をお渡しすることが可能と
なります。ご了承ください。新規事務手数料3150円かかります。
544SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:20:26.18 ID:GY3q0DYv
New!大売出しFOMAスマートフォン3点セットを実施致します。
機種限定にてFOMAスマフォ0円でのご提供です。
提供条件はスマフォ全10種+タブレット(機種変・2年継続使用で
負担金0円)+Xi対応機種のデータ通信端末(新規手数料3150)
タブレットはXi対応のタブレットもお選びいただけます。
2年間継続利用の場合でのご負担金が10080円となります。
545SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:21:37.01 ID:81ZiZGm2
昨日docomoショップ行ったら、IS01からGALAXY noteにMNPする人が多いですね、って言われたお。
546SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:27:45.30 ID:r07IQZNE
>>545
それやるとどれくらいの料金でできるんだろ?
547SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:30:36.18 ID:Fge52ZQ9
>>541
すごく簡潔にいうと
1台定価買えばもう一台は無料にしてあげる
1台しか要らないって場合は定価だけど2マン分の
商品券あげるよ
って言う意味

個人的にはオススメしない
548SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:34:53.78 ID:RzE84cNv
>>546
IS01がちょうど更新期なら、auに払うMNP代
 2100円

IS01がまだ更新期前なら、auに払う違約金と前月までの通話料(デビュー割が前月で消失)
 それとMNP代 約15000円

note購入代 量販店で約3万 月サポ4410円 2年で10万円

おれは昨日note買って、6月1日からフラット開始で、2年間パケットは10円で
暮らすことにした。ただ、夏以降のXiの7GB規制が自分の使い方でどう関わってくるかが、
まだ見えてこない。

あとauには、このドコモ10円パケフラXi回線をゴミクズにするような神プランを
出してもらうことに期待する。
549SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:35:23.15 ID:Fge52ZQ9
>>546
端末代金+昨日までなら2年間1500円/月位
ドコモに回線持っててデータ専用にするなら月5円
今日からはそれぞれ+1500円って感じ
550SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:40:52.89 ID:iuf3M6Ac
>>548
auで言うところのISデビュー割みたいなもんだからなー
今回の高性能一括0円機種に高額月々サポートついちゃったのは
どう考えてもおかしい次元だからこれへの対抗は期待できないと思う…
551SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:00:26.66 ID:G6Wk+kYk
GALANOTEでもMNPでの増額が945円と、5月までの2100円と比べると一気にしょぼくなった。
他機種も1000-0円の間らしいので5月末までに違約金払ってでもMNPした人の努力勝ち。
552SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:01:32.67 ID:G6Wk+kYk
URL忘れた。ドコモオンラインショップが休業中なので
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/101982
553SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:15:19.64 ID:vF9ejPEe
>>551
なんて骨体
7月からのMNP本格稼働でいい条件を期待すっか
それか禿のプラチナ回線にして
メイン端末にするのもありか
554SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:19:30.03 ID:mqLHUnzp
>>547
すごく簡単ですごく良く解りました。m(__)mありがとうございますm(__)m
555SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:19:29.70 ID:0FwAauM1
クーポンで機種変して、速攻MNPする予定
556SIM無しさん:2012/06/01(金) 21:32:37.50 ID:r07IQZNE
>>548-549
d
先月より割引き少なくなったとはいえDATA08Wを契約するより得かなぁ
557SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:22:31.80 ID:qYh7ACeJ
>>555
それだといくらかかる計算になるの?
あとブラックにならない?
558SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:51:30.78 ID:qy843uQb
ブラックにはならないでしょ
新規契約して即効MNPしたらブラックになるが
559SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:53:05.25 ID:XF1GZ6H5
誰でも割って機種変なら変更料かからないんだな
じゃー適当に安くなってる端末貰うのもアリなんだね
560SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:49:19.60 ID:qYh7ACeJ
自分ちに着てた奴読んでみたけど、これクーポン適用条件がマズくないか?

「誰でも割」または「スマイルハート割引」へ同時にご加入で、
特別割引いたします。

って書いてる
ということは、機種変タダでできたとしてもMNPしたり解約したりしたら、
解除料とられるんじゃないだろうか?
561SIM無しさん:2012/06/01(金) 23:50:59.15 ID:iuf3M6Ac
>>560
何を当たり前のことを
562SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:12:33.69 ID:T/iQ/g8N
まるで防空壕で二年生活してたかのような
情弱ぶりだな
563SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:29:50.81 ID:J8HpN5fm
>>560
高い違約金払うのが嫌、って時代は終わってる
違約金を払うことになっても差し引き得になると思う機種があればどんどん乗り換えるもの
564SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:34:55.69 ID:lXMnavwb
ISデビュー割適用期間中に機種変更された場合は、機種変更の前月をもって
ISデビュー割を終了します。

とも書かれてるんだよね
そうするとこのクーポン使って機種変して、その後MNPしようと思えば、
どのタイミングで使うのがよいのだろうか?
565SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:41:20.58 ID:J8HpN5fm
そういやデビュー割って更新月の時点で切れてるんだよな…
先月末に700円回線にしておくの忘れたorz
566SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:43:44.22 ID:lXMnavwb
>>565
KWSK!
567SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:51:53.65 ID:J8HpN5fm
>>566
デビュー割で24ヶ月毎月1000円引いてもらえてるから5円維持の人は
プランE+(ezweb/ISnet)か、プランSSにしてるはず
が、更新月(25ヶ月目)はもう引いてもらえないから使って無いなら少しでも安いプランにしておけばねってだけの話
誰でも割も解約したら適用されないから月の早い目に出て行くのが手数料的には得
568SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:17:45.96 ID:lXMnavwb
なるほど
更新月はすでにデビュー割がなくなってるから、その分1000円加算されるのか
>プランE+(ezweb/ISnet)か、プランSS
これは日割り計算になるんだよね?
誰でも割は解約する前の月までは、ずっと適用されるけど二年契約だから、
解約月以外でだと解除料がかかると

そう考えると、クーポン使ってなるべく安く機種変しつつMNPするには、
更新月1日に機種変して、その日のうちにMNP転出して他キャリアと契約
機種変する際にスマイルハート割引加入しておけば、(機種変端末が0円で手に入ったとして)
スマイルハート割引解除料3150円だけで済むと(機種変にかかる代金が)
そんな感じかな?
569SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:24:38.56 ID:GXZG+XYM
7月末の期限だから焦ることはない
もっとも、自分は今月からプランEに変更済みだけど
570SIM無しさん:2012/06/02(土) 02:43:26.82 ID:a2FzWTGy
25ヶ月目になるのが8月なんだよなぁ…
クーポンってメインで使ってる携帯の機種変に使えるよね
571SIM無しさん:2012/06/02(土) 04:33:08.47 ID:AmGhhz5G
ちょと待って
更新月つまり二年前に購入した月であればMNP違約金かからないってことでいいよね?
IS割はその月からなくなっちゃうの?
572SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:23:46.22 ID:cQ+WyH9J
目標はMNP手数料+事務手数料の5250円と更新月の料金が端末売却でペイできて
また24ヶ月はユニバーサル料金で維持できる契約

と仮定すると…そんな都合のいいもの今後出て来るかな
ドコモだと月々サポート3080円以上(総額73920円以上)あってかつ一括0円で端末の買い取り金額が7000円程度かぁ…

解約した方がマシな気がしてきた
ドコモもソフトバンクもauほど高額のCBは付けないからな
573SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:08:40.07 ID:qgFCHSQ8
>>567
ちなみに更新月の1日にMNPなり解約すれば更新月の日割り(料金)は発生しないそうです。
2日からは日割りが発生します(おそらく1日分)
日割りの日数は解約日の日付-1日っぽいです。
574SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:19:41.21 ID:7qNFmxsx
auって最低維持にいくらかかるんだろ

MNPの弾として維持してくか解約か悩むなぁ
575SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:21:12.54 ID:uiOYENbQ
回線維持の休止に2100円か、最安プランの780円かじゃないかな。
576SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:00:18.49 ID:QeGRLgrQ
ごく短期予定なら毎月割無くしてその倍
長期なら解約&プリペだな俺は
577SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:44:00.58 ID:2/yONA1A
クーポンこねー
578SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:57:56.19 ID:LdM/9NAp
>>577
俺も来ないから、俺の分も含めてクレームお願い出来ないか?
579SIM無しさん:2012/06/02(土) 14:58:30.90 ID:yOJcaih4
おまえら物理キーボードほしいならポケモンキーボード1980円で投げ売りしてはずだぞ
580SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:26:46.62 ID:6dJUjXKz
is12tってクーポンあれば5000円で買えちゃうのかよ
581SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:31:05.13 ID:eNeSkxfi
正確には4200円
582SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:33:08.28 ID:KuI1ZZl4
IS12T、機種変9800円のところでクーポン使ったら、ポイント還元とかしてくれるのかな
583SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:50:08.13 ID:vWFcPAVj
>>580
買える定価が2万ちょいだしな

>>582
ヨドバシとかのはクーポン不可能
584SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:01:11.71 ID:ln9ipjd9
まさかMNP前に機種変で端末くれるとはなw
ありがたく貰っとくか
585SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:03:05.80 ID:KuI1ZZl4
>>583
thx!ヨドバシは不可なんですね。
586SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:21:32.98 ID:rlxjM4CP
is12tは有難く貰うとして、その後のMNPはどうすりゃいいんだ?
xi割りはもうおいしくないし
587SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:35:12.85 ID:a2FzWTGy
機種変してMNPだと違約金かからない?
588SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:40:49.01 ID:wXgiXsLE
>>587
誰でも割自体はそのまま
ISデビュー割が消えるから2,3ヵ月高い料金になるだけ
589SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:47:54.69 ID:a2FzWTGy
>>588
誰でも割もリセットされるものだとばかり思ってたよ
ありがとう
590SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:00:09.60 ID:yz+hkwgg
クーポン来ない俺はEVO3Dに機種変するしかないのか
フォトンも4200円にならないかな
591SIM無しさん:2012/06/02(土) 17:56:37.85 ID:WKG+gWsr
photonは茸や禿使いから重宝されてるからねぇ・・・auもそれわかってるから3Dみたいにはならないんじゃないかなw
そもそも3DはJが出るから機変投げ売り体制になったわけだし J出ちゃっても全然捌き切れてないしw
592SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:11:35.70 ID:AmGhhz5G
クーポンって何?
どうやって貰うん?
593SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:14:44.48 ID:Aqm8jTFC
594SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:16:53.76 ID:Ds+3Qon3
photonって目潰し液晶で評判悪いよね
595SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:41:06.34 ID:AmGhhz5G
>>593
セック‥いやサンクス
596SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:41:22.90 ID:eNeSkxfi
端末ばかりが無駄に増えていく
597SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:05:45.57 ID:lXMnavwb
>>583
>ヨドバシとかのはクーポン不可能
これはなぜに?
auショップじゃなきゃダメなの?
ちなみに4200円ってのはなんの値段?
598SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:11:01.69 ID:t4latgxW
おまえらプラスXi割の主端末と副端末の更新時期がすごくずれてないだろな?
主回線解約すると、プラスxi割なくなるからな
599SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:11:41.77 ID:lXMnavwb
>>588
「誰でも割」または「スマイルハート割引」へ同時にご加入で、特別割引いたします。
ってわざわざ書いてるくらいだから、当然2年or1年契約延長みたいなカタチになるんじゃないの?
だからMNPする際には解除料かかると思うんだけど
600SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:37:55.87 ID:NJTdH/Cs
年割りで機種変した人がいるくらい気づかないのかな
601SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:38:43.91 ID:B07smXS4
>>598
大丈夫
主もデータ回線も同月MNPした
602SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:41:21.14 ID:blV/T9ME
別に主回線ズレてようが解約しようが組み直せるのに・・・
603SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:54:26.84 ID:hATuFpAM
5円携帯終わったけど、乗り換え割12カ月無料で、980円月割のにして、CB 6000円もらえたら、980x6で2年間約6000円でホワイト使われるな。
250円携帯で我慢するかな。
プリカより安いかも
604SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:10:01.56 ID:wJ9sY5t2
俺今日来たわ。
しかしどうすっかこれ
605SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:42:59.42 ID:xGQoZh0E
さすがに今日はドコモショップガラガラだろと思ったら月末以上に混んでてワロタ。
養分様の行動パターンはよくわからん。
606SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:01:02.03 ID:8bd3KG2l
週末は混むに決まってるだろ
607SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:32:02.35 ID:qgFCHSQ8
てかIS12Tに関してはクーポンなくても10000円以内で機種変更できるみたいだね。
608SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:43:07.75 ID:lXMnavwb
クーポン使えば最大21000円割引って書いてるね
どうもこの最大ってのがよくわからないな
けっきょく機種変してすぐMNPする場合、トータルでいくらかかるのだろう?
609SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:51:35.62 ID:S0/gkdWG
> http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/30/news028.html
> 「独自の事情」で出遅れたauのAndroid――現在は予想以上の「好意的な反応」
> 「数字は申し上げられないが、当初の計画の倍の発注をすることになっている」
> ――独自の事情でAndroidへの取り組みが遅れたというKDDIだが、
> 第1弾モデル「IS01」は同社が予想した以上の「好意的な反応」を得ているようだ。
> 中略
> IS01は、スウェーデンのデザイン会社Ocean Observationとともに企画した独自UI(ユーザー
> インタフェース)を搭載し、他のAndroid端末との差別化を図っている。また、「一般的な
> Webサービス開発者なら開発できる」という独自のウィジェットにも対応した。筐体のデザインは
> プロダクトデザイナーの深澤直人の手によるもので、「一見すると大きいが、手になじみ、
> 突起もないのでポケットにも入る」と上月氏は話す。さらに、音響機器の開発などを手掛ける
> ダイマジックとともにオリジナルサウンドを製作するなど、さまざまなこだわりが詰まっているという。
> ユニークな端末ゆえに、同社もまだ市場の反応を予想できない面があるようだが、量販店などに
> デモンストレーション機を設置したところ、ユーザーから「予想以上の好意的な反応」が
> 得られているという。「量販店さんからも『もっと売れるのでは』という声が急に高まった。
> 細かい台数は申し上げられないが、当初の計画の倍の発注をすることになっている。我々が
> 思っているよりも、台数は見込めるという雰囲気に変わってきている」
> http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/424/is01_04.jpg
> http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/424/is01_03.jpg

どうしてこうなった
610SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:58:27.78 ID:5vhyVZqk
予想以上の乞食的なばらまき
611SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:12:51.01 ID:XvRw7Ujh
シャープとauがアホだから
せっかく独特な製品作ったのに自ら未来を断ち切った
うpだてができないなら、継続モデル出せばいいのにやらない

俺の仕事場でIS01は便利で面白そうな端末として認知されてる
継続してれば銀河帳みたいに伸びてたかもしれんのに勿体無い
612SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:21:44.70 ID:ejEMzpWo
独自仕様で突っ走って背面液晶で閉じたまま通話出来るようになればよかったのに
613SIM無しさん:2012/06/03(日) 04:31:02.30 ID:TeCRmHxb
今だしたらそれなりに評価されそうなのが悲しいね
タッチタイプできるハードキーはやっぱ便利だとタブレット触りながら思う
614SIM無しさん:2012/06/03(日) 04:34:39.96 ID:S0/gkdWG
IS01のあとにキー付きモデルがいくつか出て、おっ!いいな、と思って実機を触ると、
どれもキーの最上位1列が省かれて、数字キーがそのまま押せず、話にならない。

たのむから1列増やしてくれよ。誰得なんだよあのクソキー配置は。
615SIM無しさん:2012/06/03(日) 05:03:16.70 ID:90UwXS6j
まずスマートブックなんて呼び名を付けたのが最初の間違いだった
616SIM無しさん:2012/06/03(日) 06:04:24.27 ID:nl7AL9BE
>>612
こんな感じ?

写真で解説する「Nokia E90 Communicator」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news029.html
617SIM無しさん:2012/06/03(日) 08:16:20.30 ID:I+cVgRAJ
docomoの月サポが実質終了した今、
どこに行けばいいんだろう。。。
618SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:51:15.98 ID:ukOjMEyM
クーポン持ちで今からMNPするんだけど
11T買ってすぐ出てっても問題ないんだよね?
619SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:10:35.14 ID:F/OAV22e
くーぽん こない....
620SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:13:55.53 ID:zSqFEygZ
>>617
今は待ちの一手。
621SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:41:44.33 ID:I+cVgRAJ
>>620
やっぱ、そうなのかな。
どこもCBしぶりだしたり、勢いなくなった。
やりすぎだったことに気づいたか。
622SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:55:55.99 ID:q+SXWzbk
なーに、大方の奴らが2年縛り解けるまで
まだ半年近くあるんだ、気長に待てばいいさ
623SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:06:31.61 ID:kZqHsJ0h
>>609
虚構新聞かと思った…
わしは好きだけどね、いろんな意味で伝説の端末になった

あと自分の部屋の空気清浄機と、IS01のデザイナーが同じ人だと最近わかって、なんか嬉しい
オソロ(☆∀☆)キャハ
624SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:09:46.27 ID:VKbU6OLV
>>623
TOTOのデザイナーが設計したガラケー使ってるけどその気持ちわからんわ
625SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:14:05.29 ID:kZqHsJ0h
>>624
トイレも携帯も吉岡徳仁のデザインかっこいいじゃん
わしは遠慮するけども
626SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:21:40.81 ID:h9FHkYgp
TOTOのストラップなら持ってる(´・ω・`)
627SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:11:32.74 ID:l3A8PImX
>>614
もうIS01そのままの外装で良いよね。
中身だけメモリ増やすだけで良い。
型も使えるし。
この大きさとデザインと画面の大きさは完成形といえる。
これ以上良いものはもうでないだろうな。
628SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:23:30.88 ID:+F6JtkMt
まさに巨神兵の運命だな。
出すのが早すぎて腐っちまった。

いまどきのデュアルコア、メモリで出ていれば
一分野を築けたかもしれないのに。
629SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:41:31.80 ID:ufoJMtBm
>>614
昔esずっと使ってたのもその理由だわ
630SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:46:11.40 ID:DB+HC2Rf
>>618
レポよろ
誰でも割が新たに2年継続になるのかどうか知りたい
631SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:48:17.68 ID:AEsJPRUc
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
632SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:56:02.15 ID:nl7AL9BE
数字キーって横に並んでるより10キーみたいな配列の方が押しやすくね?
633SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:59:43.75 ID:tDxoOHzx
>>632
ノートパソコンでその配列(10キー独立)してるのあるか?
つまりそういう事だ

Fnキー併用で配列だけ10キー準拠は妥協というかいいとこ取りというか中庸
634SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:18:19.02 ID:kICRprGw
635SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:23:07.74 ID:X8eqFT3d
>>633
液晶がワイドになってからテンキー独立が標準になってるんだけど知らなかったの?
636SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:24:18.06 ID:Zvn7LgV3
あるにはあるよ、そういう事だってぶつ切りしちゃうのはどうなの?

http://getnews.jp/wp-content/themes/redevo_newsred/featured-images/img_4205_s02.jpg
http://favorite-pc.com/image/inspiron1720/bodycheck11.jpg
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/toshiba/dynabook007.jpg

個人的には文字入力時は窓でいうF6~F10があれば最高だったな
637SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:32:37.36 ID:tDxoOHzx
>>634-636
じゃぁそのサイズでスマホ作れよ
638SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:34:21.37 ID:Zvn7LgV3
そんなファビョられても困る、どうせなら熱い想いをしたためてSHARPに送ってほしいね
639SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:35:02.99 ID:hPX5mhl9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:43:44.47 ID:lBKSkMaX
つうかサブノートより小さい01でテンキーなんか独立させて誰が得すんだよ
641SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:17:11.71 ID:DB+HC2Rf
テンキー独立させるためにキーが小さくなって、打ちづらくなるなんて本末転倒だよな
642SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:20:13.37 ID:WfyHi6rD
ブラックベリーのようなキーになるんですね

643SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:52:16.37 ID:nl7AL9BE
>>637
それお前にも言えるわ
644SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:53:12.52 ID:RhiI5PYs
まあ正直BlackBerryの方が打ちやすいけどな
645SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:11:39.69 ID:a2ATlkwB
もう使ってないIS01欲しい人いる?
2年近く使ったからオクにだしても二束三文だしな。
箱とかないから本体だけになるけど。
646SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:24:05.28 ID:ukOjMEyM
>>630
すまん。嫁がシュレッダーにかけてしまっていて実行不可能になってしまった
更新月でもないしもともと違約金払うつもりだったからチャンスだったのだが
クーポンをテーブルの上に置いておいて、捨てるなって言っておいたのに・・ゴミにしか見えないと逆ギレするし
9,975円で解約できるならしたい
647SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:36:58.35 ID:yUlD4+Sk
俺二年前にあうのサポートとやりあって、いつでも解約料無料という条件勝ち取ったなぁ。
648SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:38:18.50 ID:5ehsPwhg
>>647
ちょww
スーパークレーマーだな
なににキレてやりあったんだ?
649SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:12:15.92 ID:PaCqFHkZ
IS01は使い道あるよ
650SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:20:54.69 ID:DB+HC2Rf
>>646
(・c_・`)ソッカー 残念だったね
更新月以外に違約金がかかるのは当然として、クーポンで機種変した場合の
契約内容はどうなるのかなというのが疑問なんだよね
「同時にご加入で」って書いてるから、誰でも割もしくはスマイルハート割引ってのに、
新たに加入することになると思うんだよね
もしかして更新月以外だと、ダブルで違約金がかかるなんてことがあるのか?
651SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:21:03.76 ID:5Ho6GPMZ
ちょっとクーポンについての質問なんだけど、値引きってau指定の一括代金からしか値引きできないの?
今日店頭価格一括5,040円のところで0円になるかと思って聞いたら、ならないって言われたんだけど。
店によって取扱いが違ったりするのかな?
652SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:29:32.75 ID:DB+HC2Rf
>>651
じゃあけっきょく金出して買うことになるから、機種変しても損するだけか
653SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:59:17.26 ID:90UwXS6j
>>651
クーポンの注意書きに
※本体の価格がクーポンの割引金額を下回る場合は、本体価格を割引の上限とします。
って書いてあるから、問題なく値引きしてもらえるはず。
店員がクーポンのこと知らなかったんだろうな。
654SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:25:39.99 ID:KwXFGtEK
ウチもクーポン来たけどシュレッダーしちゃった。てへ
655SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:56:23.36 ID:n8mIAr/3
全然買った後に即MNPで問題ないよ、乞食してて仲良くなったauのお姉さんに聞いた。また戻ってきてくださいね、とは言われたが
656SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:11:34.15 ID:5Ho6GPMZ
>>652
そう思ってスルーした

>>653
その文言がどっかに書いてあったと思ったけど店頭で見つからなかったからあきらめた。
最初のページに書いてあるね。今度別の店でそこ見せながら確認してみるよ。
657SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:24:06.79 ID:N1ES7VkA
>>645
au IS01 by SHARP Part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338638990/18,20

あっちに欲しい人がいるよ

658SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:19:22.94 ID:DB+HC2Rf
>>655
その場合端末が0円になるとしたら、いくらかかる計算なんだろ?
自分は7月が更新月なんだけど、7月に機種変&MNP転出すれば違約金払わなくて済むかな?
659SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:15:41.08 ID:mmAnxjl4
2010年7月25日に購入。
今月が24ヶ月目なんだけど、更新月は今月なのかそれとも来月なのか。
660SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:25:31.00 ID:DB+HC2Rf
>>659
おれもその頃購入だよ
来月更新のつもりでいたんだけど、もしちがってたら笑う
661SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:05:06.24 ID:gM9rmgsS
>>658
転出料+解約日までの使用料の日割り計算

>>659
更新月は25ヶ月目だったはず
662658:2012/06/04(月) 00:13:06.39 ID:Uqxtn7RD
>>661
まあ通常はそれでいいんだろうけど、クーポン機種変がからむと違ってこないかな?
「誰でも割またはスマイルハート割引へ同時にご加入で、特別割引いたします。」
って書かれてるのが気になる
こいつの解除料はいるよね?
663SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:17:53.43 ID:1jEVs91T
mnpした回線宛にスペシャルクーポンがきて
キープしてる回線にはこないんだけど・・・・・・(´・ω・`)
664SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:23:41.55 ID:gM9rmgsS
>>658
誰でも割って基本は誰でも入ってるからなあ
入らないとプランEでも1500円くらいかかるし
機種変更しても更新月は変わらないし

あーでも確か今月からか毎月割の適用が翌月からになったはず
IS01のキャンペーン割引とか毎月割は失効になると適用が前月まで
つまり今月は毎月割もキャンペーン割引も発生しない月になる
665SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:33:36.58 ID:KN0nSmj6
857 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 21:06:41.51 ID:3tfDR1/g0
2012-06-03 20:55:10
#docomo #月々サポート 一覧 :更新 大幅改定06/01- 追記2
テーマ:スマートフォン ケータイ
ケータイ・スマートフォン・モバイル: #docomo #月々サポート 一覧 :更新 大幅改定06/01- 追記2
http://b00111.blogspot.com/2011/05/docomo-110525.html?spref=tw

666SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:39:38.85 ID:Vrwk88JI
>>664
ほんとだ・・・知らなかったわ


> au、「毎月割」の適用開始月を翌月に変更 - ケータイ Watch
> http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120525_535443.html


プランEで寝かせといた回線で、月末ぎりぎりでIS05一括0に機種変して、
機変と同時に即日プラン変更して、当月に毎月割を適用にして、
プランEを29日分+残りを日割りでプランSS-毎月割1か月分1095を引いて、
そして月末に、翌月プランEに直す予約をする。

これで、CB前の寝かせプランE回線を、請求額100円くらいにして遊んでた。
が、その技が出来なくなったなぁ。穴は塞がれる運命か。
667SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:01:18.80 ID:D79y933S
自分の契約確認しようとしたけど、家でSIM抜きWiFi運用だったから、メアドどころか電話番号もわからねぇw
それどころかSIMカードもどこにしまったか忘れちまったわw

探そ
668SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:06:16.78 ID:oPp3w4fH
>>667
探せばあるよ!
SIMはチャック付の袋に入れてるよ。
669SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:11:45.77 ID:gM9rmgsS
>>667
家族割組んでれば店行けばおk
家族割も組んでない孤独な回線なら客センにTEL

電話番号を教えてくれないけど
請求書を発行して、自宅に届けてくれて電話番号確認しろって言われる
670SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:32:00.66 ID:isST+Stm
携帯買ったらau お客様サポートやMy docomoに登録してPCから契約の確認や操作をできるようにするのが基本。
671SIM無しさん:2012/06/04(月) 06:12:10.58 ID:5y3xYa4e
MNP組はあうに行く必要すらないだろうけど、
解約する場合はあうへ行く必要あるよな?
あと、携帯本体っているんけ?
SIMしか残ってないんやがw
672SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:52:06.06 ID:k+fHAtcO
そのSIMが使えれば携帯本体はなんでもいい
673SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:57:47.94 ID:Mgo0NJj9
>>663
釣ったぉ魚さんにやる餌はありませんby au
674SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:59:13.78 ID:YXyXLpFT
持ってて良かったペリ悪路
675SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:19:00.21 ID:nKkCrL6J
>>672
うん
676SIM無しさん:2012/06/04(月) 09:39:16.83 ID:IW5MVM5x
息子からHTCのスマホ(SIM無し)を貰ったんでIS01のSIMで使おうと
AU行ってHTCを白ROM化してくれって頼んだら、もう今の5円だか8円だかで
運用は出来なくなりますよって、いかにも新人なオネェちゃんに
言われて白ロム化しないで帰ってきたけど、そういうものなのですか?
677SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:23:10.20 ID:zzFJSzY8
デビュー割
678SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:23:18.71 ID:jpbczSKx
>>676
それ、SIM無しの端末じゃない?
だとしたら機種変更扱いになってISデビュー割は消滅するでしょ

あと全然関係ないけど、ATOK入りGalaxyNoteにポケモンキーボード繋いで使ったらFnキーと数字キーの
合わせ技でF8とかF10とか変換できてクソ捗る

今なら安いしキーボードとしてもクオリティー高いから迷ってる奴は買った方が良い
679SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:11:48.12 ID:DB/9omjW
現時点のベストを考えよう
680SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:14:19.30 ID:8/zeD+Nv
>>678
IS割はしらないが毎月割りのほうは
持ち込み機種変更については割引額に変更なしって話だよ。
681SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:26:32.32 ID:Uqxtn7RD
スペシャルクーポンのもっともお得な使い方について議論しようよ
682SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:42:45.86 ID:BoHGdceN
>>681
焼いて暖を取る
683SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:44:33.90 ID:W4eX6rZV
クーポンを使う人は判っているとは思うが、おさらいで。

このクーポンは24ヶ月の更新が来る前に機種変しないと駄目。
更新月に使うのは厳禁

もし24ヶ月目の更新月にクーポン使って機種変したら
最後、誰でも割延長で再度24ヶ月の縛りを自動で組ま
れてしまう可能性は高いだろう。

正直、更新月に特別クーポン機種変なんて使う客なんて
AUショップでも慣れてないからどんな対応されるか判った
もんじゃない。

直近で7月に更新月な人は最終今月の6月中に機種変する
しかない。
となると5月のデビュー割は解除されるので5月分の請求以
降は普通請求されるので覚悟して。
684SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:50:14.06 ID:W4eX6rZV
全コックのAUショップ均一価格として安くなっている機種変端末
といえば、もはや言うまでもない。EVO 3Dだろう。

機種変価格 一括10,500円(ぐらいだったよね)でクーポン適用す
ると、そこから約5千円引きで半値で買えることになる。

しかも既に4にバージョンアップされるのは、決定したも同然。

IS01の1.6→からいきなりスッ飛ばして夏には4を体験出来るという
ドリームランド状態。となると、もらえるものは貰っておけというなら
この端末でキマリかな、と。
685SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:53:16.59 ID:3z4Kt96y
>>657
99スレか・・・不遇端末にも関わらずガジェオタにこよなく愛された証拠だよな
シャープも穴塞ぎにくるくらいならバージョンうpの努力すれば良かったのになぁ
686SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:53:32.59 ID:W4eX6rZV
補足

全コックのAUショップ×
全国であるば沖縄を除く○

です。
687SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:01:17.34 ID:+ovibiOl
>>684
機種変するとして、維持費はいくらになるんけ?
688SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:10:08.30 ID:Uqxtn7RD
>>683-684
そうか更新月に機種変じゃ遅いんだね
危ないところだった…
それ以前に機種変すれば違約金等はかからないと
しかしデビュー割が解除されてしまうから、その分はかかると
でも6月に機種変すると、5月分のデビュー割もなくなって請求されちゃうの?
つまり7月1日にMNPするとしたら、5〜6月分のデビュー割分も払わなきゃならないと
そのへん一番お得なやり方ってどんな感じでしょうか?
689SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:16:27.85 ID:C5nILi8q
>>676
デビュー割は維持されるよ
オネェちゃんが無知なだけ
そういうときは電話で確認するように要求するとよいよ
690SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:27:38.81 ID:hU8Y1m6k
>>676
要するに持ち込み機種変でしょ?
is割消えないと思うが。他のショップにいって聞いてみたら。
691SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:44:25.94 ID:8/zeD+Nv
>>683
それはおかしいだろう。
機種変更前に誰でも割を解約しなければ
機種変更で誰でも割"継続"になる。
更新月は末まで更新月。
更新月初日に機種変更して
その翌日に解約すればよい。
更新月の2日分を日割りで払うことになるはず。
692SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:03:48.05 ID:C5nILi8q
更新月は誰でも割は解除されてるだろ
通常料金だし
更新月に機種変すると
新たに誰でも割を組まされるとこが罠なんだろう
693SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:23:39.28 ID:IW5MVM5x
>>689-690
ありがとうございます。
他のAUショップに行って聞いてきますです!
694SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:27:38.79 ID:8/zeD+Nv
>>692
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
「誰でも割」は廃止のお申し出がない限り2年単位で自動更新となります。
どっから解除されるって思ったんだ。
解除されない。
695SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:43:06.13 ID:C5nILi8q
>>694
更新月は誰でも割は適用されないよ
解除されてる
だから半額にならない通常料金を請求される
解約した場合は解約日までの日割りな
ただし更新月翌月になると自動更新されて
更新月に誰でも割が適用される
696SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:03:23.16 ID:8/zeD+Nv
>>695
解除されてるなら
誰でも割加入月数はリセットされるはずだが
おいらの40か月目はどういうことなんだ?
697SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:09:14.72 ID:3Y5zlagB
誰でも割は、更新月に解約する場合は、解除されます。
回線契約を続けるなら自動更新です。
698SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:12:38.91 ID:C5nILi8q
>>696
だから更新月時点での話として解除されてるんであって
自動更新されれば
更新月も誰でも割りに入っていたことになるんだよ
ギミックがあってわかりづらいだけどな
699SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:19:00.28 ID:8/zeD+Nv
>>698
そんなことauのサイトに書いてない。
700SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:24:07.05 ID:C5nILi8q
>>699
そんなこと俺に言われてもw
701SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:24:20.27 ID:jAknkOrR
廃止手続きしていない誰でも割が継続かどうかは更新月の翌月に判定してるんじゃないの?
更新月は誰でも割を自動更新にしていても更新前だから解約料金がかからないだけでしょ。
更新月に誰でも割必須の機種変したら誰でも割も2年更新しちゃうんじゃないの?
702SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:25:04.36 ID:zMceYXqg
>>692>>695>>698
更新月に誰でも割が一旦解除され翌月からまた誰でも割が自動更新される?

お前は真性のアホだな
脳内ルールを書き込んでる暇があるなら157に訊いてみろ
そして「ごめんなさい。僕が間違っていました。」と謝罪するまでロムってろアホ
703SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:32:02.60 ID:8/zeD+Nv
>>701
更新しようがしまいがその月は更新月にあたるので解除料は不要。
704SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:32:47.28 ID:C5nILi8q
>>702
じゃあ更新月に誰でも割り引かれない理由は?
誰でも割りじゃないじゃん
705SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:39:54.71 ID:3z4Kt96y
>>702
外からだけど>>695>>698であってるだろ
>翌月からまた誰でも割が自動更新される?
って読み取ってるのが間違いで例えば11月更新月なら
(`・ω・´)11月:(一旦解約扱い)〜(解約処理する)〜12月:縛り無し
\(^o^)/11月:(一旦解約扱い)〜(解約処理しない)〜12月:(11月更新月スタートで誰でも割開始)

君がちゃんと>>695を読み取れてないんだよ
理解してから「ごめんなさい。僕が間違っていました。」と謝罪するまでロムってろアホ
706SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:54:40.11 ID:8/zeD+Nv
>>702
割り引かれますよ
707SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:55:20.76 ID:8/zeD+Nv
上の間違い。
>>704にいった。
708SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:00:50.38 ID:2GaR4TNS
結局のところ
誰でも割の解除予約をして更新月(例えば今日)に解約した場合と
誰でも割の解除予約をしないで更新月(上と同じ日)に解約した場合の請求額は同じってこと?
709SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:04:57.95 ID:8/zeD+Nv
同じ手続きを事前に予約しようがその時に手続きしようが同じだろ
710SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:11:51.81 ID:C5nILi8q
>>707
自動更新した場合はな
誰でも割りに更新月も含め連続して入ってることになるからだな
解約した場合は割り引かれない
ひょっとしてまだ理解できてない?
711SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:13:11.05 ID:8/zeD+Nv
>>710
解約したら割り引かれないのは
auに書いてある通り当たり前だろ。
712SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:14:50.26 ID:2GaR4TNS
>>709
IS01関連のスレで解除予約は事前にしとけよ!って擦り込まれたから、予約しないと損をするんだと思ってた
これの意味は更新月を過ぎてから気付いて、アー!ってならないためだったのね
713SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:15:09.20 ID:C5nILi8q
>>711
発言の意図がわからない
714SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:27:25.73 ID:8/zeD+Nv
>>713

>>695
更新月は誰でも割は適用されないよ
解除されてる

がおかしいことを言ってる
廃止の申し出があった場合は当月利用分は割引適用されない
旨がauに書かれている。
解除されていないので機種変更しようがしまいが更新月に解約するのは自由。
715SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:28:51.06 ID:zMceYXqg
>>710
その通り
お前もやっと理解したみたいだな
716SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:40:55.04 ID:2GaR4TNS
論点は更新月機変同月解約で解除料が発生するか否かとなりました
717SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:51:53.33 ID:C5nILi8q
>>714
ちなみに>>705のように誰でも割に入らないで継続した場合も
更新月は半額にはならない
更新月は割引されてはいないんだな

更新月に機種変して店員に誰でも割り付けられてから解約したら
解約するのは自由かもしれないが違約金9800円を取られるだろうが

>>715
おまえwww
718SIM無しさん:2012/06/04(月) 15:56:18.98 ID:8/zeD+Nv
>>717
何回も言ってますが
誰でも割は
更新月になっても勝手に解除されてませんし、
機種変更時に誰でも割を契約されているならそれ以上つけれませんし、
もし仮につけられたとしても更新月なので違約金は取られません。
719SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:10:17.99 ID:C5nILi8q
>>716
論点はそこだな
ただ恥ずかしくそんなこと聞けないし出来ないわw
>>718
サポは更新月は誰でも割が解除されてるかといえばそう言う事になりますとの事だ
720SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:10:32.67 ID:2GaR4TNS
非常に興味深いので今月更新月な誰か、誰でも割解除予約なしで今月機変同月解約やってくだされw
721SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:16:20.35 ID:8/zeD+Nv
>>719
聞き方がおかしいんだろ。
廃止の申し出があった場合は当月利用分は割引適用されないから
あなたにわかりやすいようにともいえるってことを言ったんだろ。
仮に解除されているものを店がつけたのなら
また1か月目に戻るとでも思ってんのか?
24か月目だろ?24か月目なら更新月だから違約金はいらないんだよ。
何回いえば理解できるんだ?
722SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:16:59.29 ID:hU8Y1m6k
気になるのは
「解約可能月にこのクーポン使った場合
誰でも割が2年延長になっちまうのか
そんなことはなく、すぐ解約しても問題ないのか」
の一点だろ。それ以外のことはちょーーーどうでもいい
723SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:21:15.08 ID:8/zeD+Nv
>>722
更新月の間に解約すれば可能
724SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:23:16.24 ID:C5nILi8q
>>721
解除扱いでもまた契約なら継続なんだよ
自動契約でも後付で継続だ
頭固いんじゃないのか
725SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:24:31.82 ID:NkGVwyjN
>>722
盆暗共の私的解釈の齟齬なんてどうでも良い罠
726SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:27:43.58 ID:8/zeD+Nv
>>724
百歩譲って後付で契約でも更新月に解約なら違約金はいらないだろ
727SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:28:47.20 ID:C5nILi8q
>>720
だけどちょっと前に24ヶ月以上機種変の毎月割が区別されて高額だったことがあったじゃないか
やっぱりそこで誰割り更新だと思うんだよな
そんな穴のある欠陥制度を作るわけないと思うんだけど
728SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:31:21.24 ID:2GaR4TNS
齟齬 9975円也
729SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:37:43.70 ID:C5nILi8q
>>726
まあ言わんとすることはわかるよ
でも更新月に誰割り解除扱いなんだけど
機種変で誰割り更新なんて携帯会社が考え付きそうなことだろ
あんたが実際にやってみてくれよ
730SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:41:58.74 ID:zzFJSzY8
まあ機種変しようにも欲しい端末ねぇし
誰でも割りも改悪されたし
731SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:42:58.04 ID:8/zeD+Nv
>>729
そんなウェブサイトにかいてないわけのわからないこといってもあなたの妄想。
ウェブサイトや約款に書いてない限り縛れるわけないだろ。
2年割はとくに裁判あったんだから各社神経質になってる。
732SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:47:52.53 ID:W4eX6rZV
AUの事だからな。

とんでもない罠を潜ましてるに違いない と思って今は
行動すべきだと俺は思うけどな。

更新月に、このクーポン使って機種変は、絶対に避けた
方が良いのは素人目にも明らかの内容。

AUのネーチャンが理解しているとは到底思えんわ。
733SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:48:23.00 ID:C5nILi8q
>>731
あんたもしつこいねw
どこが妄想なのかいってくれよw
だいたい各社神経質になってるなら
更新月に都合よく機種変は出来ないだろw
めちゃくちゃだなあ
734SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:55:07.42 ID:bCpQR/0N
ハードキーが欲しくてブック型が好きな生粋のIS01erは
NECのLifeTouchNoteってのに移行するといいぞ!!
いいぞ…

NECはASUS Transformerのパクリも作っててこれも
いいぞ…
735SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:56:50.10 ID:8/zeD+Nv
>>732
そもそもどういう理由で解約できないようにしてる(違約金)とおもってるの?
クーポンを使うのに縛りを新たにかいてあるならしょうがないが
更新月に解約するんだからこれで違約金とられるはずないだろ。
736SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:58:05.99 ID:Uqxtn7RD
ID:C5nILi8qさんの意見が非常に参考になってありがたい
ID:8/zeD+Nvさんは、もしかしたら前提条件を理解されていないのではないだろうか?
それに更新月は24ヶ月目じゃなくて25ヶ月目だよね?

>>716
>>722
ずばりそれだよね、今のテーマは

あとスペシャルクーポンの適用条件は、誰でも割以外にスマイルハート割引ってのもある
これだと年契で解除料3150円とのこと

最もおいしく機種変&MNP転出する方法について考えましょう!
737SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:04:55.08 ID:8/zeD+Nv
>>733
2年縛りの説明が足りないとして
消費者に裁判起こされて神経質になってるから
そういうものがあるなら罠と思われないように
ウェブサイトに表示するだろって言ってるの?
あなたがめちゃくちゃ。


・更新月は誰でも割は解除されている
これがそもそもの発端で妄想。
auのどこにも書いてないし
契約上そういうのは表記するのが必要。
消費者の自由を制限するのも明記することが必要。
738SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:07:54.27 ID:8/zeD+Nv
>>736
前提条件ってなに?
あと更新月は25だね。
739SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:13:50.39 ID:yoHI3oV7
何回もでてる質問だと思うんだけど、2010年8月な契約したのは今年の9月解約で良いんですよね?
740SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:21:13.66 ID:BXJvhDmz
>>739
契約した日付次第
741SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:24:37.35 ID:+ovibiOl
ユーザーが誤解しかねないサービスは行うべきではない。
auは説明責任を果たすべきだ。
742SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:24:45.11 ID:3z4Kt96y
当該者じゃないけどもクーポンに
「誰でも割もしくはスマイルハート割で」
って書いてあるらしいし 企業的には更新月だろうと継続中だろうと誰でも割付ける(更新月なら開始月)だろうな
縛りありき での機変価格なんだろうから

とりあえず>>726あたり読んでると この人はいろいろズレてる

>>736
手帳が必要なヤツじゃないかな それ
743SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:28:30.79 ID:8/zeD+Nv
>>739
契約情報照会みたら次回更新年月ってとこに書いてあるよ。
25か月目は8月。
744SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:29:24.69 ID:GlY65P+G
>>739
8月だろjk
745SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:35:54.47 ID:8/zeD+Nv
>>742
だから誰でも割は更新月だからって勝手に解除にならないんだって。
仮に解除になってたって機種変更で誰でも割つけたって
誰でも割加入月数は変更されず、更新月のまま。
だから解除料は取られない。
仮に更新月じゃない月に誰でも割の条件付いてる機種に機種変更したって
更新月は変わらないじゃない。同じことだよ。
クーポンにこういう縛りを新たにつけることが条件ですって書いてあったら別だけどね。
746SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:38:34.60 ID:jAknkOrR
ID:8/zeD+Nvが言ってるのは誰でも割自動更新解除してなけりゃ
更新月なら誰でも割更新云々を気にしなくてOKってことだよね。

そもそも自動更新なんだから更新月になってりゃ誰でも割がすでに適用されてて、
25ヶ月目になってる。けど更新月に契約解除したときに限り誰でも割の適用が
前月までになる。もしそうなら更新月に機種変OKってのもうなずけるんだけど。
もちろん自動更新解除してたら駄目なんだろうけど。
747SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:39:40.11 ID:C5nILi8q
>>737
誰でも割は24ヶ月分適用だから
更新月に適用されるは新しい誰でも割の分だからな
そこんとこわかってる?
748SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:59:03.80 ID:cjBVaNo8
現在まで

21カキコ>ID:8/zeD+Nv

15カキコ>ID:C5nILi8q
749SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:02:00.28 ID:3z4Kt96y
>>745
>だから誰でも割は更新月だからって勝手に解除にならないんだって。
それはたぶんほとんどの人が理解して書いてると思うんだが・・・

>クーポンにこういう縛りを新たにつけることが条件ですって書いてあったら別だけどね。
だからそれが「誰でも割もしくはスマイルハート割で」って言ってるの
更新月の機変だけども 実質的には更新月に新規契約したのと同等になるだろう、って事
自動更新じゃなくて能動的に更新すれば更新月=新しい2年縛りのスタートになるから

今の携帯各社のインセなんて2年縛りありきだからショップも更新月であろうと縛り付いて無い状態で特価で売ってられないよ
750SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:04:13.80 ID:aCvnEvMB
HTCの端末に持ち込み機種変の件だけど
「機種変更」扱いになるとis割消滅で、
いわゆる「SIM出し、SIM入れ」のお願いをしてやってもらうと
機種変では無いのでis割継続される

ふつうの店員はこの違いが分かってない場合が多いので
勝手に機種変更扱いにされることがあるみたいね

今更のレスだけど一応
751SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:05:06.17 ID:Uqxtn7RD
以前にも誰かがうpしてたけど、念のため
まあこれがクーポンの画像なんだけど、まだ届いてない人は見てくれ
ttp://10up.20ch.net/s/10mai730824.jpg

これだと解除料とる気満々に見えないこともない
せっかく端末ゲットしてもクソ高くついたら意味がない
どう解釈していいのかわからないので、みんなのお知恵を拝借したい
752SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:27:15.36 ID:eZRdgMNJ
どっちかわからんし、結局は捕らぬ狸の不毛の戦いに燃料を再投下する事になると予想

このクーポン、俺のところにもきたけど今まで他で見たようなCB戦争に比べたら、どうしても見劣りするし圧倒的に魅力がない…。
そして万人に平等に同じ条件でお得に使えるとも到底思えない。
仮に人柱の報告があったとしても各ショップによっては指示や対応に微妙な差分が生まれると考える。

期待できないけど、もし人柱の報告があったら、そのログで累計取って傾向と対策を練るしかないんじゃないかしら。
もはや先人達の屍の上を乗り越えていくしか確実な方法は無い( ー`дー´)キリッ
753SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:34:11.33 ID:hU8Y1m6k
11t/12tが余程欲しいやつと後は
4800円の疣を0円にしたいとか
クーポン自体の価値がありそうな人の
ストライクゾーンかなり狭そうだよなw
こんなに必死に議論する意味あんの?w
754SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:34:23.89 ID:Uqxtn7RD
っていっても、そもそも使える期間が限られてるからね
極力おいしく料理しようと思えば、どう活用するのがいいかなと
IS11TとIS12Tに関しては本体価格から2万1千円引いてくれるらしいので、
それをゲットして売っぱらっちゃうというのも当然ありかと思う
でも欲かいて損しても悲しいので、最悪の場合だとどうなるんだろうという
シュミレーションも必要だろうかと
あとやっぱタイミングは重要になるだろう
更新月がいいのか、それともその前月に機種変しておくべきなのか?
755SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:35:59.13 ID:hU8Y1m6k
>>754
11tとか機種変9800円とか出てきてるんじゃないの?
どうやって利益だす?
756SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:36:57.47 ID:4t/1Mz3m
正解が気になるけど、
更新月(6月)にクーポン使用しても誰でも割再契約で違約金取られるんだろうなー、
と思い込んでたからもう解除手続きとMNP番号発行に行ってきてしまった…

機種変即解約(orMNP)で違約金取られないならIS12T欲しかったな。どっちなのやら
757SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:37:22.37 ID:d5ykLFqM
ハードキーボードのせいか、長文が多いなw
758SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:43:09.34 ID:2GaR4TNS
論点からずれるけど、そもそも全ての契約者が誰でも割に加入しているという思いこみが混乱の元
契約時に年割11年目+家族割の場合、誰でも割加入は免除されている筈
その人がクーポンで機変する時に家族割を組んでいなければ、誰でも割に加入させられるという意味合いがあると思うよ
それはさておき、更新月機変同月解約人柱募集中w
759SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:46:05.11 ID:A66eLMQL
よし、クーポン来ないから安い12T見つけて今手続き中だ!
古事記ポイントでEVO3Dと12T貰って潔くMNP転出できるぜ!
760SIM無しさん:2012/06/04(月) 18:53:03.21 ID:c2u4XTPX
2年間に、こんだけ様々な燃料ぶち撒けられるauもなかなかの猛者
それに2年も付き合う俺らは変態
761SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:00:53.17 ID:YXyXLpFT
1ヶ月前にショップで言質取りつつ機変して(2年縛りの更新月は前後しますか?とか)
1ヶ月だけ1,000円弱払って転出すればいいんじゃとかトイレで思い付きました
762SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:03:08.12 ID:63fF9hdO
今月解約月なんだが、なんか良いMNP先ないもんかねえ
763SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:09:55.89 ID:Uqxtn7RD
>>759
古事記ポイントってなんですか?
オイラも欲しいなそれ

あとMNPの転出予約?は2週間前からできるという話だけど、
それをしておいてから機種変ってのはさすがにマズイかな?
764SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:23:37.12 ID:eE8Qysoe
>>762
今は本当に酷いもんだ…なにもない
月末まで待ってダメならみまもりやキッズにでも逃がすしかない
765SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:25:21.85 ID:hU8Y1m6k
予約すると凍結されて機種変できない気がした。
766SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:28:35.58 ID:A66eLMQL
>>763
MNP番号取得した状態だと機種変更手続き出来ないぞ
それで今引っかかったw
767SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:31:19.03 ID:eZRdgMNJ
>>763
年度は替わってるしプラチナバンドも決着ついてるからもうなさそうだな

ショップに行って「IS01だけど、もういろいろ我慢できないからMNPするお」って泣きついたら
美しすぎるauのお姉さんが「僕ちゃん、このauポイントあげるからもうちょっと我慢できないかな?」
こんな流れでお小遣いポイントが頂けたおwウマウマwwお姉さん(^ω^)ペロペロ

多少脚色したけど、上記内容の噂が一時期まことしやかに流れていた
実際のところは知らない
768SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:35:44.07 ID:Uqxtn7RD
>>765-766
だよねぇ〜

>>767
このスレで、MNPしたいって言うとポイントくれるような話があったんで、
オイラもやってみようかと思ったんだよ
でもそのせいで機種変できなくなったら、元も子もないよな
769SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:36:02.56 ID:Bkg8wlGw
今ページみたら
6月1日から地味に誰でも割の期間が1ヶ月伸びてるんだな
これっておれたちの契約には影響関係ないんだよな?
770SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:45:10.62 ID:KtCEV95O
以前「誰でも割更新月の方限定特価」っていう安売りを見たから
そういう特価だと解除→再契約させられるかも
771SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:52:05.13 ID:8/zeD+Nv
>>747
更新月に契約解除したら適用されないんだよ。
745で言ってるとおり更新月じゃない月に誰でも割の条件付いてる機種に機種変更したって
誰でも割に関しては関係ない。それと同じこと。

何回いっても理解しないから約款探してきた。

第24条 当社は、前条の規定により定期au契約が満了した場合は、満了した日(以下「満了
日」といいます。)の翌日(以下「更新日」といいます。)に定期au契約を更新します。
2 当社は、定期au契約について、更新日を含む料金月に契約の解除があったときは、その
更新日に一般au契約を締結したものとみなして取り扱います。

つまり更新月の1日目がすでに更新日で契約してる状態。
そのうえでその月に契約の解除があったら
1日目に年縛り外れた契約をしたとみなしてくれる。
年割外れた契約をいつ解除しようが解除料はとれない。
772SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:53:12.83 ID:eZRdgMNJ
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
773SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:04:25.95 ID:ZxkaZgpE
きっと>>747はショップ店員で自分の都合のいいように解釈して客困らせてる馬鹿
774SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:27:31.92 ID:BVVpJEQf
クーポン来たけどさ
※誰でも割りかスマイルハート割り同時加入で特別割り引き
この時点で契約2年目と誰でも割りの終了月がズレる罠があるんじゃないの?
これやっちゃうと違約金どの月で解約しても発生するんじゃ
775SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:42:49.17 ID:7FnzQ6tF
更新月に、2年満期回線割引で機種変するなら、誰割外してたら割引無しに成ったよ。先に機種変して外さないと
25カ月使っている証明が出来ないらしく
全機種10500円割引が無効に成ったよ。
失敗したな。誰割無くても家族割で25%引き有るので、
Mnp の安いのを待つか、2月位に誰割を
復活させて、au を使って2年後の3月に
更新来る様に調整するかな?
776SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:44:23.59 ID:Q/Aah6Mb
機種変で誰でも割の更新は無いし、違約金発生も無いって聞いたんだけどなぁ
誰でも割は番号の所持を始めてからの期間の縛りであって、機種を使い始めてからの期間は関係ないよ
777SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:54:44.70 ID:Uqxtn7RD
>>776
まあそうなんだろうけど、それでクーポン使えるかどうかが問題なんだよ
クーポン使えないなら機種変する意味もないだろうし
>>774と同じ事を俺も考えてるわけ
778SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:59:12.54 ID:8/zeD+Nv
>>777
更新月じゃないならクーポン使えると思うでしょ。
更新月でも一緒だよ。
779SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:02:39.26 ID:4t/1Mz3m
ここまでまだクーポン使用者の報告ひとつもなし
780SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:30:33.07 ID:+ovibiOl
よもやクーポンはauがしかけた狡猾な罠なのでは・・・?
781SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:44:08.18 ID:YXyXLpFT
クーポン来てない俺は余計なことを考えずに済むからよかった気すらしている
782SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:48:15.92 ID:bCpQR/0N
毎月割が無くなったG'zOneが機種変で安く手に入るようになればいいんだけど
在庫自体があまりなさそうだな

あ、IS11T・IS12Tが大好きな皆さんはどうぞ議論を続けてください
783SIM無しさん:2012/06/04(月) 22:52:10.30 ID:mvONkDk/
IS01を機種変0円でEVO3に機種変し、ちょっとしてからクーポンでIS11Tに機種変
その後MNPでDOCOMOに行くって可能?
784SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:12:00.21 ID:uzzVFzO/
>>783
クーポンがIS01限定なら無理
785SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:17:33.72 ID:+ovibiOl
価格ドットコム見たけど、DOCOMOの端末でMNP0円の奴ないぞ?
これはコマッチング。
786SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:27:03.39 ID:kggBEOxn
twitterで
#docomo #MNP
とか
#機種名
とかで検索してみれ
787SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:27:24.22 ID:jpbczSKx
だから先月のうちにとあれ程()
788SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:53:13.73 ID:g4fd2IrW
で、もう五円運用は無理なのかい?

回線いらない場合は0円機種変して、うっぱらって解約でFA?
789SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:50:01.69 ID:uJ3LkMKY
>>788
維持だけなら月サポ高い機種選べば余裕
ただ一括0円で買えないと初期費用かさむ
790SIM無しさん:2012/06/05(火) 00:56:50.59 ID:x3fLO3th
mnpでメディアスタブとかギャラクシーノートに移って
端末は売り払ってその金で型落ちの安いガラケー買ってシム差し替え運用するのがいいかな
791SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:05:30.27 ID:uJ3LkMKY
>>788
ああ、もしauで5円運用続けるのは無理かって話なら、
IS12SHの毎月割2845円を一括0円で手に入れられたならできるんじゃないかな…
792SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:36:43.53 ID:wxgwQCDb
何か伸びてると思ったら、クーポンなんて配られてるのか
うちにも速く来ないかな
793SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:41:06.94 ID:pcFKKFhy
>>792
wifiに頼って電話も全くしてないなら来ないってさ
794SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:41:55.49 ID:i6+oeVVV
うちはwifiどころか電源入れてなかったけど来たw
795SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:42:53.57 ID:i6+oeVVV
でも315円の保証の払ってたからかな。。。無駄なことをw
796SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:46:39.00 ID:TJ6IV8TY
5円払い続けて、今年1月頃に5000円MAXに溜まった通話枠で、
MNP先をどこにしようかと携帯電話屋へCB条件とか聞いたら、
その通話履歴がフラグになってクーポン届いたw

さいごまで神過ぎるわAU。
797SIM無しさん:2012/06/05(火) 05:29:31.95 ID:LgApZU2u
クーポンくれるのはいいが、内容がなぁ ショボすぎるわ

あと、一部の人の論争の元になっている誰でも割だが、
加入済みの人に配慮した但し書きが無いのが原因、
このクーポン作った連中は仕事できなさそうだな。
798SIM無しさん:2012/06/05(火) 05:33:47.16 ID:c/a9wOVf
7月更新月だ
ひゃっほー
799SIM無しさん:2012/06/05(火) 05:45:01.61 ID:InpRYTko
mnpして五円運用できる機会なんて
そう何度もないでしょ。
違約金なんて安いものだと思うけどねぇ。
800SIM無しさん:2012/06/05(火) 06:11:21.06 ID:0JppjP4V
俺も二年前の7月購入組だが、月初めにMNPが得なんだよね?
丁度7月一日が日曜だから、観光ついでに東京に繰り出してみよう
801SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:03:46.17 ID:dhmgBLwD
いつかったか、わすれてもーた

ってのがここに。
8円祭りなってたのは
10月11月ごろだっけ?
802SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:11:45.17 ID:frkXBJuF
>>801
お客様サポート見れれば、そこで確認可。
ていうか157に電話すれば教えてくれるだろ。
「僕、何日に解約したらいい?」っておねぇさまに聞けばおk
803SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:30:58.30 ID:VCV/a41d
買った月の1日
今月加入者からは買った月の翌月1日
804SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:51:50.76 ID:RahUEPck
月末に買った人も二年後の同月初でいいの?
805SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:52:24.91 ID:X362fL0Q
>>799
維持費安くても発射に 台/15k はけっこうツラい
オクも手間だしな
まあCBと端末価格次第なんですけど!フヒヒ
806SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:00:53.61 ID:frkXBJuF
今んとこ5月までに違約金払って早めに動いたやつがハッピー!って流れかな
桑田にチケとかもらってもなあ・・w
807SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:01:43.54 ID:eu2a8H1y
クレカ払いならひと月遅れだから、もらったCBを金券ショップで売って入金するだけの簡単なお仕事。
808SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:10:49.62 ID:RahUEPck
6/20からのキャンペーンに期待
809SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:36:23.61 ID:xpbCPRyM
>>801
8円祭りは7月からやってたよ
だから俺はその頃一括0円で買った
でもそのときはショップがかなり限られてたかな
8月でもたいていの店は3万円以上のプライス付けてて、
言えば0円になったりとか

あとアプデなし発表したのは11月だったと思うよ
810SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:36:18.59 ID:9VNutN0f
>>804
auはシステム上1日解約だと1日の通信費は請求されない
2日分から日割り
811SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:44:47.32 ID:1KQ2n99I
夏モデルが順次発売されていくから、現行モデルが安くならないかな
812SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:04:57.12 ID:lWKv3cqS
11月までにギャラタブ大こないかにゃ…
クロッチィは無くていいもん…
813SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:07:56.24 ID:frkXBJuF
2,3ヶ月待てるやつなら
Galaxy Note 一括0円キャッシュバックつきとか来そうだけどな
814SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:08:54.23 ID:frkXBJuF
あとl01Dとかも来そうな予感
815SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:04:24.05 ID:TJ6IV8TY
>>797
それでいいんだよ。
誰もが得する書き方をしたら、みんな殺到するだろ?
それはAUとしては損だ。

一見、損にしか見えないキャンペーンの、穴を探すのが俺らの仕事。

今回の件は、AU特有の仕様を理解したうえでハガキの行間を読んで、
どうすれば得して逃げ切れるか、それを探すゲームだと俺は思っている。

せっかくクーポンもらったのに、答えを見つけられなかったやつは
「お得感ないクソキャンペーン」で破り捨てられて終わり。
816SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:06:51.64 ID:E7fnVOGd
>>797
但し書きがなくても普通に考えたらわかる。
約款見たら確実。
817SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:11:03.75 ID:ePEQbHX+
IS 01&02 割の問い合わせ電話て無かったかな?
157に聞いても、割引券の事知らんで。
二年更新復活なら機種変しないけど。
どこに電話すれば良いのかな?

あと、今さらだけど。持ち込みでガラケをロック解除して、それにIS 02のsim 入れて使っても、割引無しに本当にならんよね?。
818SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:50:28.46 ID:xpbCPRyM
>>815
そうそう、俺もそう思ってクーポン活用しようと思ってるんだけど、
けっきょくどう使うのが一番お得なのかがわからない
更新月1日に機種変&MNP転出ってのはどうだろうか?
それだと手遅れで解除料とられるかな?
819SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:59:23.61 ID:ns8hLi2w
>>817
クーポンの件はauショップで確認してもらったけど、問い合わせ先はないって回答もらったよ
サポセンにも聞いたけど存在すら知らないとか言うし
クーポン来てない怒りをどこにぶつければいいのやら
820SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:05:53.60 ID:glq9WA/H
先月茸に行かなかった時点で負け組
is12tなんて投げ売り始まって日曜に2kで機種変したし
なんの意味もないハガキ
821SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:13:58.88 ID:TJ6IV8TY
こういうわかりにくい文章って、AUだけじゃなくて、ドコモもやってる。
ドコモで、5月末までの5円フラット回線で話題になったプラスXiキャンペーンも、

 「2台目がお得!XiタブレットやXiポータブルルータなどをお持ちの方は、お得にXiフラット回線を持てます」

この1行の 「など」 に、月サポ盛り盛りのスマホが含まれるかどうかが祭りのトリガーになった。
スマホについては書かれてなかったが、含まれていたことが判明したので今回の祭りにつながった。

ドコモ新規スレなどで、タブレットとルータの2種類にしか使えないって嘆いてるやつが、
祭り中にもしょっちゅう居たことから、文章のわかりにくさは特筆モンだった。
822SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:17:07.29 ID:VJpJtXfX
>>821
あなたの文章も言い回しがクドくて凄く分かりにくい。
823SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:55:56.10 ID:eRg3ACPX
クーポンの件は色々あると思うが
やはり更新月に使うリスクは避け
た方が賢明だと俺は思う。
出ていった後で引き落としされて
しまっては目も当てられん。
既にMNPで解約してしまった客の
対応はどのキャリアも冷たいからな。
824SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:59:26.30 ID:eRg3ACPX
>>818
あまり分からずにクーポン使用して
機種変は更新の前月にしてみては?
ただしデビュー割はその前月分から
割引が無くなる。
825SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:00:18.07 ID:T2429x7S
FC2からタダで無線LAN親機レンタルしてるから、電波出すユニットが不要になったわ
そのせいかヤフオクで水牛の普通の親機が投げ売り状態w
情弱はそれを高値で買って喜んでるんだろうな。

つかauって無線にすると毎月月額料金取られるんだよな
826SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:08:52.17 ID:R6d7XhhK
>>825
他人を情弱扱いする奴が
「つかauって無線にすると毎月月額料金取られるんだよな」
って情弱発言www
827SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:23:44.67 ID:F15B3x/D
無線LANの親機子機とか呼んでる時点でド情弱だろ
828SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:26:23.34 ID:c/a9wOVf
誤爆といえども内容が支離滅裂。
829SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:41:39.41 ID:X362fL0Q
ちょっと何言ってるかわからないですね
830SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:38:50.91 ID:Zh4PWF0G
もしかして月額ってガラケーのWi-FiWINの事なんだろうか
831SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:41:11.16 ID:tnwx0DjW
わりとどうでもいい
832SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:46:56.17 ID:frkXBJuF
ていうか既に捨て値処分モードに入ってる端末のために
AUの中のやつですら存在を知らないという
わけわかなクーポン使ってテイクリスクして機種変とか
余程物好きしかいないって気がしてきた。
833SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:55:11.83 ID:/ncqGrPZ
同意、それに11Tと12T共に魅力を感じない・興味ない俺から見たら
AUの熱心な信者か一部の中の人が無理矢理スレを利用して盛り上げているようにしか見えない。
834SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:02:27.79 ID:qTM8iPoV
そもそもクーポンが届いてない件

架空のクーポン作って情弱釣ろうぜ
みたいな企画だろこれ
835SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:08:41.49 ID:xpbCPRyM
>>833
さすがにそれはないだろw
クーポン届いてない人もいるようだけど、あくまでそれはそれ
ドコモ祭りも終わったわけだし、今旬な話題っていえば当然クーポンなわけだ
なんせ使える期間が今月と来月しかないのだから
最もおいしい使い方について考えようという話になるのは当然のこと


836SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:24:32.29 ID:c/a9wOVf
ショップの人がここだけの話だけどって教えてくれたけど
IS01でもISフラット入るなりそれなりの利用料を月々払ってるユーザーなら
クーポンを贈って優遇もするけど、5円維持状態で利用料がまったくない
ユーザーは早く解約するなりMNPするなりしてくださいって。
そんなユーザーは消えてくれた方がデビュー割しなくていいだけ
十分お得だってさ。
837SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:27:00.91 ID:LgApZU2u
>>815
怪我の功名というやつかw
もっとも、意図してそうしたわけでしなく、
彼らとしては最大限にわかりやすく親切に書いたつもりで、あの程度なのだろう。

>>816
そりゃそうだ。
そういうことを言いたかったわけではないが…w

お前さんのように、契約上の不案内を常識で脳内補完してあげるタイプは
騙されやすいから詐欺には気をつけたほうがいいぞ
相手がauなら問題なかろうがね
838SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:28:34.89 ID:9+5yKT8l
>>836
それが事実としても、ショップの人とキャリアの人はまた考えが違うだろうね
839SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:31:39.43 ID:DOasTJ8r
auのくせに生意気だな
840SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:35:04.63 ID:ns8hLi2w
auは契約増やしたいんだろ
あんな高額CBばかりやっといて古事記はイラネっておかしいだろ
841SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:35:09.97 ID:mWFSehaK
>>836
これから6ヶ月間の間にMNPで最低でも1万数千件が
MNPで出て行くのが確定だからな。

このまま指をくわえて見ているAuのスタンスであれば
それはそれで良いけどな。
842SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:40:06.45 ID:LgApZU2u
>>836 >>838
立場や役割によっても違うだろうね
・先がどうなろうと、今、利益を上げたい人
・なんとしててでも契約件数維持/増加したい人
・パケット定額契約させたい人
・インフラの関係上パケットを使わせたくない人
・端末を高く売りたい人
・不人気端末をとっとと処分したい人
・MNP件数増加など株主向けに耳ざわりのいい話を作りたい人
…etc

みんな、誰かの役には立っているものさwwww
843SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:38:13.91 ID:X362fL0Q
>>841
出てったおかげで純利UPとかもありえそうで恐い
844SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:18:56.39 ID:l0pU3Yd0

昨日クーポン使って12Tに機種変した。
お客さまサポートの表示は

契約期間 19カ月目
移動機利用 1カ月目
誰でも割加入月数 19カ月目(次回更新2012年12月)

になってる。
参考になれば。
845SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:30:29.45 ID:frkXBJuF
みんなが求めてるのは解約月に機種変した勇者の報告では?
846SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:38:56.84 ID:uJ3LkMKY
>>844
おお、人柱乙
上書きされないのわかっただけでもありがたい
847SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:46:08.29 ID:uJ3LkMKY
>>845
パターンは3通りか。
更新月前に機種変した場合→誰でも割加入月数も次回更新月も変化無し
更新月の1日に機種変した場合→?
更新月中に機種変した場合→?

今月更新月だったのに何も考えず誰でも割解除しちゃった自分が恨めしい…orz
848SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:46:27.77 ID:6WBI5Bx1
IS11でも12でもどっちでも構わんのだが、
機種変で5万くらいかかる。こんなんじゃ機種変できんぞ。
849SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:55:22.41 ID:i6+oeVVV
流石乞食
850SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:58:13.47 ID:CDx0dIMw
>>836
在庫処分と契約回線数増に協力してやったのにその言いようは無いだろw
851SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:59:37.92 ID:okx18vj7
>>844
あれ?
俺っち、11月契約なのにクポン来てないぞ???
なにこの冷遇っぷり。 au、俺を舐めてるのか?
手持ちのau5回線全部MNPすっぞ。
852SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:01:56.93 ID:mWFSehaK
>>851
どうせ残る気は誰もないと思われるが?
853SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:05:25.10 ID:E7fnVOGd
>>847
約款には
・初日(更新日)に更新する
・更新日を含む月に定期契約を解除があった場合には
更新日に一般契約したものとしてみなす

とあるから機種変更時にスタッフが勝手に
誰でも割解除してから改めて誰でも割を入れない限り問題ない。
いずれも機種変更時に誰でも割がかかってる状況だから。
854SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:18:38.42 ID:xpbCPRyM
>>853
つまり一番おいしいのは更新月1日に機種変&MNP転出ということですか?
2日以降でもさほど問題なさげ?
855SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:31:34.19 ID:E7fnVOGd
同日日にそれできるかわかんないよ。
できても強制オーダーがいると思う。
856SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:35:43.44 ID:X362fL0Q
まあ日割りなんだから別に翌日でもよくねーか
857SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:50:15.28 ID:xpbCPRyM
>>855
無理なのか…
ちなみに強制オーダーとは何ですか?
>>856
数日経ってからの方が無難かな?
まさかそのせいで法外な金額に跳ね上がらないよね?
858SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:57:34.39 ID:kTtQcqKf
>>853
解約したら一般契約だったら
機種変更時に誰でも割を申し込んで解約したら
更新日は一般契約で機種変時に定期契約を結んでますので
解約金9800円いただきますってならないよな?大丈夫だよな?
859SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:05:18.84 ID:iOiOciTe
>>857
特定のオーダーは1日にシステムに投げれるのは1回って決まってるから
本部?に電話してオーダー通してもらう。
>>858
機種変更時には定期契約はすでに更新しているので
誰でも割オプション必要な機種変更でもスルーする。
更新月じゃない時に機種変更しても定期契約を結びなおさないでしょ。
860SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:11:41.37 ID:kAjuJcrb
解約したら一般契約とみなすというところが引っかかるが
実際にやってみればいいことだな
誰か試してください
861SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:14:57.67 ID:iU5je8HJ
>>859
そうなんだ?
1日1オーダーって決まってるんだ?
知らんかった
そうすると機種変すると同時にMNP転出は無理か…

ちなみに更新月であれば、機種変しようがしまいが解除料はいらないということで
いいんだよね?
MNP転出が数日遅れることによって発生する費用なんて数百円程度だよね?
なにか巨大な落とし穴がありそうでコワイ…
862SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:29:40.72 ID:Q22o2EIH
10月に契約したんだけど機種変、MNPが違約金なしでできるのは10月中?
863SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:30:48.91 ID:iOiOciTe
基本日割りになる
864SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:34:48.85 ID:iU5je8HJ
ちなみに今5円で維持してる人から、なんとか割をなくすといくらになるんだっけ?
一切割り引き無しの正規料金がいくらなんだかわからない
おおざっぱでいいんだけど、月1000円くらいだっけ?
865SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:39:59.39 ID:lTmt4N+n
>>864
Eプラン780円にISNET315円で1095円
誰でも割解除なら更に780円アップ
866SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:41:56.78 ID:NxAt3hUG
>>864
二千円くらいかな
俺も料金体型や契約内容をまるで把握してないw
867SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:43:41.49 ID:Y9LjsgUg
>>862
機種変はいつでも。違約金は直接関係はない。
IS02をIS05に一括0円で機種変したときも
違約金は発生せず、誰でも割の期間も変更されていなかった。

MNPというか、解約の際の違約金は更新月のみ無料だから、
誰でも割なら契約した時から2年後の10月

上で話題になっているのは、誰でも割の契約が条件の機種変クーポンを使って
契約月に機種変し、その月のうちにMNPしたとき、誰でも割と違約金の扱いはどうなるのかという話
推測は自由だが、やってみないと結論は出ない。

安全策をとるなら、契約月より前に機種変して、契約月にMNP。
ただし、機種変した月から契約月までのIS01/02割は捨てることになる。
868SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:44:58.25 ID:rJOAOzz1
>>793
そなのかぁ。せいぜいワンセグにしか使ってなかったからなのか、来ないや
869SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:46:51.33 ID:Y9LjsgUg
>>867の訂正

機種変した月から、契約月の直前の月までのIS01/02割は捨てることになる
870SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:49:35.24 ID:Q22o2EIH
>>867
kwsk教えてくれてどうもありがとう!
871SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:57:36.85 ID:L/8nRFMC
36500円で買った俺がクーポンの配布先から除外される理由がわからない。
11だか12だか知らんが、機種変してるやるからさっさと寄越せ。
872SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:05:55.00 ID:vWPDN6UD
だって、そういう人はまた定価で買ってくれますから
873SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:05:56.02 ID:Y9LjsgUg
>>871
クーポンには、この件のお問合せ先として157が書いてある
「当然、俺に届くはずのクーポンが届いてないが、何かの間違いがあったようなので連絡した」
……という調子で問い合わせるのは奨めない。面白いけど。
874SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:17:25.64 ID:cpbQQkLs
きたないさすがauきたない
875SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:28:39.68 ID:iU5je8HJ
>>865-866
サンクス
ってことは1875円か
思ってたより高いなw
約一週間放置したら500円くらいだな
で、1日に機種変した場合は前の月のデビュー割だっけ?もなくなると
これって1050円なのかな?
そうすると機種変するために1500円くらいロスすることになると

IS11TもしくはIS12Tにそれだけの価値があるか?ということだな
ちなみに機種変するならどっちがいいかな?
それとも他の機種の方がいい?
876SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:29:40.33 ID:KSJAkOWD
>>851

俺IS01を3回線持ってたけど、クーポン来たのは1回線だけ。
全部押入で眠ってたけど、この番号だけ何故かクーポン来た。
12Tはレベル2ロックがかかってないから便利だわw
デビュー割消えるのは残念だけど。
877SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:37:19.69 ID:iU5je8HJ
レベル2ロックってなんですか?
878SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:47:02.48 ID:KSJAkOWD
>>864

俺は5円維持から985円維持に。
元々Isnet付けないで無料通話発生機にしてたから、12月の解約までこのまま行く。
12Tを4200円で買えた(ポイント使用でタダで貰えた)から、俺的には満足だよ。
879SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:51:31.79 ID:KSJAkOWD
>>877

最初に読み込んだ番号のsimしか受け付けないau独自のロック。
12Tはどの番号のsimでも使えるってこと。
docomoとかと同じ感覚。
880SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:59:10.67 ID:iU5je8HJ
>>879
なるほど勉強になったわ
ドコモは全部自由自在なのね?
バンクもそうなのかな?
auも今後はそうなるのだろうか?
だいぶ昔に端末をキャリア越えて使えるようにしようって言ってたけど、
今って実現できてるのかな?
質問ばっかだけど、教えてイケメンさん
881SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:10:04.20 ID:6aTVcS4f
ブサメンなので教えられません
882SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:11:52.18 ID:iU5je8HJ
そこをなんとか!
今はプチ整形という手もありますし
883SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:17:59.54 ID:KSJAkOWD
>>880

イケメンじゃないけど答えるわw
docomoもSBも基本的には一緒。sim差しかえれば使える。ただ、スマホ普及してからsimの大きさに違いがでてきたから、一概にOkとは言えない。
auは電波の規格がdocomoやSBと違うから、キャリアを越えての利用は無理。
ただ、レベル2ロックを採用してない端末は増えた。
これ以上はスレ違いなんで。
884SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:21:49.91 ID:Y9LjsgUg
>>880
>教えてイケメンさん
呼んだ ?

キャリア同士のロックはあるぞ、よその会社の回線では使わせないってこと。
たとえば多くの場合softbankの端末はdocomoのsimは差せない
これがレベル1

そのうえauは電話番号ごとに(厳密にはsim個体ごとに)ロックがある
端末も回線もau同士だとしても別の電話番号のsimでは動かない機種が多い
これがレベル2

しかし、ロック以前の問題という話もある。

docomoとsoftbankは通信方式が同じなので、ロックさえ解除できれば
端末を使いまわすことはできる。
しかし、auは通信方式自体が違うので、ロックを解除しても
docomoやsoftbankの端末をauの回線で使うことはできない。
つまり、ロック以前の問題。

余談だが、softbankでは端末の種類によってsimの内容とそれが合う端末を変えたりしているので
使いまわせない事がある。基本的にiPhoneから別のiPhoneとか、Androidから別のAndroidとか
ガラケーから別のガラケーへは使いまわせる。これもロックの一種とはいえる。
885SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:29:31.56 ID:iU5je8HJ
>>883-884
サンクスわかりやすい説明アリガト!
886SIM無しさん:2012/06/06(水) 06:20:49.99 ID:sjdjvUvS
>>841
1万人であれ乞食ならどうぞ出ていってくださいってスタンスだよ
月々の使用料が高額なお客様だけが神さま
887SIM無しさん:2012/06/06(水) 07:48:07.05 ID:/t0/Q3UR
クーポンがどうの2年縛り更新がどうのと言ってるけど

#au あの窓スマートフォンが #機種変更 #一括 大特価!AndroidではなくOffice関係はこちらの機種にお任せ!
機種変更一括5040円にてご提供!ポイントでさらに値引き可!条件は現在の端末利用期間が90日以上、ISNET、
安心サポートプラス加入!
888SIM無しさん:2012/06/06(水) 07:52:47.55 ID:WcgR7f2p
889SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:00:51.27 ID:xg7mS0HO
>>883
名機(迷機?w)布団の存在を忘れとるがな。
後、旧版あいぽんとか
890SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:39:12.51 ID:tRAbko+T
なんだか縛り切れる時混乱おきそうだなw

俺なんかはクーポンなんて無いから違約金さえ払う羽目にならなきゃおkだな。
解約orタイミングよくMNPor780円で維持の三択だな
891SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:47:22.51 ID:DhHc2o1q
違約金なんて次のCBで払うもんでしょ?
5月にdocomoに移ったけど違約金払ってもまで手元に6万残ってるよ。
892SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:19:34.71 ID:jE3+BLrI
>>887
こっちで。

#IS01 #IS02 お持ちのお客様? #キャンペーン #クーポン お持ちで、 #IS11T #IS12T #機種変更 #一括 4,200円?激安ーΣ(・ω・ノ)ノ買っちゃおー( ´∀`)σ)Д`) 他機種は5,250円引き? 毎月割も受けれます???????? ?

893SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:40:57.99 ID:+reuzn8f
???ばかりなのが気になるw
894SIM無しさん:2012/06/06(水) 11:16:16.55 ID:Mzlh1u6a
AUも少し考えればいいのに・・・

転出防止したいなら、5円運用にひたすら近い機種に機種変
させないと駄目だろ。よしんばまた2年更新してもらえば
解約金1万払ってくれて他者へMNP弾とするユーザーもいるかも
しれない。

IS01・IS02のご使用のお客様へmamorino2機種変更無料キャンペーン
の特別ご招待(今回クーポーン使用で年齢制限なし)のお知らせ

で良かったんじゃね?のかとw

キャンペーンもなぜか7月末まで延長しているし当て馬には丁度
良かったのに。
895SIM無しさん:2012/06/06(水) 11:31:14.65 ID:xg7mS0HO
>>894
本気で引き止める気は微塵もないって気づかんと・・・
早く出てってほしいけど、何の施策もやらないと
激しく文句言う連中だってAUもわかってるんだろ。
とりあえず形だけのクーポンくばっとけって感じだろ

既に機種変一括0円ちらほら見える投売り機種の
最大(笑)21000円引きクーポンなんてもらっても全く無意味だもんな。w
896SIM無しさん:2012/06/06(水) 11:43:34.61 ID:KSJAkOWD
>>889

スマソ。
スレ違いだと思ったから機種名は控えたんだが。
国内メーカーじゃ12Tだけかな?と思って。
897SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:16:08.42 ID:xg7mS0HO
>>896
ん?? キャリア越えての使いまわしのことだよ > isw11m iPhone4s
898SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:20:06.37 ID:iU5je8HJ
なるほど
12Tは普通に機種変一括0円だったんだね
ウィンドウズホンってそんなにダメなんかな?
昔ウィンドウズモバイル6.0なら使ってたことあるけど、いまだ進歩なし?

12Tよりは11Tの方がお得感あるかな?
899SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:20:49.36 ID:CQYV+o7X
8が出たらブーム来る
900SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:36:45.55 ID:Y9LjsgUg
>>898
・WM6.xと互換性が無い(Windowsって名前だけ)
・普及しない → サービスやアプリが少ない → 普及しない の悪循環

品質面でライバルより優れていて完成度が高くても、勢いが無ければ終わり
過去にそういう例はいくらでもあったろ?

>12Tよりは11Tの方がお得感あるかな?
いまなら、その2機種以外のほうがお得感があると思うが
901SIM無しさん:2012/06/06(水) 12:44:54.73 ID:xg7mS0HO
確かにevo3Dタイムセール一括0円とか
みつける方がシワワセになれそー
後は20日以降の桑田キャンペーンにかけるとかw
902SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:22:39.97 ID:iU5je8HJ
>>900
>WM6.xと互換性が無い
マジかよ〜!!そりゃダメだな
WMは昔は(PDA時代)シェアとってたから、アプリはわりとあったんだよね
自分がアンドロイドに乗り換えて最初困ったのは、アプリの少なさだった
ちなみにお勧めはevo3D?
いうまでもなく金にいとめはつける!として

>>901
桑田キャンペーンってなんすか?
903SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:34:36.90 ID:KSJAkOWD
>>897

あぁ、そっちか!
度々スマソ
904SIM無しさん:2012/06/06(水) 15:37:02.27 ID:rJOAOzz1
お前らさん、意外と通話にも使ってたのかこの機種…
905SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:16:15.21 ID:w8xjhDYI
ふふ、バレた?
906SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:29:11.16 ID:uoN3DYeF
IS01回線を生け贄にSH-11Cと商品券35000円を召喚
907SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:38:17.60 ID:cpbQQkLs
やめて!もうauのライフはゼロよ!
908SIM無しさん:2012/06/06(水) 19:10:21.68 ID:u1TUC0I/
こんなので笑ってしまった
疲れてんのかな
909SIM無しさん:2012/06/06(水) 19:36:49.46 ID:sjdjvUvS
>>894
auは転出防止したいわけじゃないんだ。乞食は一掃したい。
取り込みたいのは禿アイホンユーザー
910SIM無しさん:2012/06/06(水) 20:05:31.30 ID:cpbQQkLs
どうすれば禿あいぽんユーザーが庭あいぽんユーザーになるかか…

現禿あいぽんユーザーに限る破格MNP待遇を打ち出せばいいな(キリッ
※素人考え
911SIM無しさん:2012/06/06(水) 21:33:23.88 ID:/t0/Q3UR
禿のiPhone5にMNPしようと考えてたけど9月頃になりそうな観測らしいね
どうすっかな
912SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:06:38.94 ID:+YMSaNZ7
iPhone32GをMNP一括0円CB3万で売って
2年間5円で使わせればものすごい契約数稼げると思う
913SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:11:57.33 ID:Y/jxlRyZ
乞食が増えてもしょうがないだろ
914SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:15:08.74 ID:L/8nRFMC
コジキではない。0円という対価を支払い、正規の手続きを踏んで入手している。
915SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:22:58.91 ID:+YMSaNZ7
そうそう
契約が金で買えるなら安いもんだ
2年間タダにすれば大抵は2年維持してくれるし
916SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:36:58.58 ID:+reuzn8f
0円だろうと使っているユーザーが増えれば
キャリアにとってはこれだけの人が使っていると宣伝になるんだよ
917SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:43:43.79 ID:L/8nRFMC
コジキの定義について、理解が不足している人物が何人か見受けられる。
918SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:47:52.35 ID:+YMSaNZ7
更新月になったらソフバンか芋に旅立って
すぐauに出戻りして1台あたり4.5万は稼いで
3か月後にドコモに旅立ちもう1.5万貰う計画
auはさすがにドコモみたいにフラット2年間月5円はやらないから
これが現実
計算上は5回線30万は堅い
919SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:50:52.32 ID:Y9LjsgUg
普通に考えて
MNP大量転出は聞こえが悪い
auだってそんな恥さらしはしたくないだろう、
株主の手前もあるしな

客単価が低いからといって出て行ってくださいはありえない。

ショップ店員が想像で>>836のようなことを言うのは、
その時、安売りのタマがなかったので、
そういうのばかり期待されるては困ると思ったからだろう。
920SIM無しさん:2012/06/06(水) 22:54:51.30 ID:+YMSaNZ7
>>919
auは考えが1万逃げたら1万よそから奪えばいいだから
IS01/02の乞食は逃げるに任せてCB増やすだけだよ
クーポン配ってる(らしい)のは形式上優遇してるように見せるだけ
921SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:00:42.05 ID:Y9LjsgUg
>>920
転出ぶんを補うためにさらに出血?
形式だけのために、予算使ってDM?

現実味の無い推論では話にならんよw
922SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:08:48.12 ID:+YMSaNZ7
>>921
DMの費用なんか大したもんじゃない
それにIS01/02をちゃんと使ってる人間なんて半分以下だ
923SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:40:52.08 ID:iU5je8HJ
IS01ユーザーって登録上何人いるんだろうね?
auの全ユーザーの数からすれば、取るに足りない程度だったりして…

ちなみに聞きたいんだけど、IS01は契約関係なしにWiFi運用できるけど、
他の端末もそうなのかな?
SIMなしだと動かないものもあるの?
924SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:41:44.09 ID:CQYV+o7X
>>923
そういうのは禿だけだと思う
925SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:44:45.45 ID:+YMSaNZ7
>>923
IS03、IS04、IS05、IS06は動いた
ISW11HTもISW11Mも(両方ともSIM出し済み)動いた
926SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:51:08.10 ID:52600liW
20日から始まる茸のキャンペーンが気になるぜ
927SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:53:36.66 ID:iU5je8HJ
>>924-925
ありがとう
つまりバンク端末だけSIMなしでは動かないと考えてよいですね

>>926
それって何情報ですか?
すっごく興味あります
928SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:58:47.47 ID:52600liW
>>927
いや、単に桑田関係のイベントだけど
そのついでにセールやんねえかな、と
929SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:58:49.76 ID:k7UiOX/t
>>922
IS01はアプリ開発デモ機やワンセグ録画機としてちゃんと使ってるよ
930SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:01:16.67 ID:+YMSaNZ7
>>929
ああ、正確にいうとSIM刺して3G通信させて使ってるのは相当少ないだろ
Wifiで使ってるのはそこそこいると思う
931SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:06:48.26 ID:sRU3iz4O
Android開発者向けサイトにGoogleが出してる円グラフを見ても1.6は1%以下だからな
無視されても仕方ない
932SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:12:26.73 ID:3UOUyZ3Y
>>931
好きで1.6使ってるわけじゃないのに…
933SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:16:11.36 ID:un0baB42
1.6利用者ってのはIS01買って押入れに入れてる契約者も含めての1%なのかな
アクティブユーザーだけのカウントで1%なのかな
どうやって測ってんだろう
934SIM無しさん:2012/06/07(木) 00:30:32.82 ID:sRU3iz4O
>>932
そんなあなたに↓

【ROM焼き】au IS01 by SHARP root11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333037290/
935SIM無しさん:2012/06/07(木) 02:08:31.75 ID:iyMYKYVY
>>933
普通に考えて登録したgoogleアカウントで使ってる(ネットに繋いでgoogleに情報を送っている)数でカウントだろう
936SIM無しさん:2012/06/07(木) 02:41:46.65 ID:z2bXgPgi
乞食心を理解する俺がauの中の人だったら、更新前に使えるクーポンなんて絶対に配布しない。
更新月にしか使えない、しかしどの端末も30000円引きにするクーポンを配布する。

ローエンドなら例外なく0円、iPhoneもだいぶ安く買える。
どちらを選んでも、また2年の付き合いになる、しかも5円にならない。

嫌なら9975で出て行く。
これは、乞食どもが大いに迷うはず。
937SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:01:18.84 ID:THwA3FBk
更新月に出ていくわ
そこそこで出戻ってCB50kげっと
938SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:02:17.13 ID:QEEoo9ED
更新月は違約金なしだって。
939SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:21:04.28 ID:cuZZdz8O
windows phone絶賛価格崩壊中だね
クーポンでもらってきても転売しても利幅なくて
乞食的にはクーポンの利用法とか考えるだけエネルギーの無駄じゃね?w
頭使うだけでも腹は減るからな・・
940SIM無しさん:2012/06/07(木) 10:26:36.34 ID:IS5VbSgn
店員が2年縛りつけ忘れて契約した俺は勝ち組だな
941SIM無しさん:2012/06/07(木) 11:30:51.23 ID:62T3PDr8
無料で貰える無線LAN親機

fon
wifi spot cube
fc2 wifi

fonは犬、cubeは5/31までだから期限切れ
となると残りはfc2 wifiだけだな
適当な理由つけるだけで当選したから、審査は緩そうだ

到着したら、今ある親機はヤフオクで売却してしまおうかと検討中
942 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/07(木) 11:42:04.21 ID:9umaaHxL
>>941
cubeは延長したはず。
943SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:19:59.80 ID:3UOUyZ3Y
>>941
すまんけど、質問させてもらっていいかな?
それってどういうものなの?

据え置き型のWiFi機器だというのはわかるんだけど、
そこまでの回線はどうするのかな?
さっきauの利用規約みたら、
「FTTH、ADSL、CATVなどのブロードバンド回線及び電源(以下併せて「必要物品等」といいます。)は、お客様の費用と責任でこれを準備するものとします。」
って書かれてたんだけど、別途ブロードバンド回線がないと使えないものなの?

今はWiMAXモバイルルーターを実質家に据え置いて使ってるんだけど、これの代わりにはならないかな?
もちろん外に持ち出せなくてもいいんだけど
944SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:27:20.97 ID:QEEoo9ED
fc2なんかファームいじってハブ機能オフにしてるみたいじゃない。
ファームをバッファローの入れても怒られるだろうしなあ。
別にあれレベルのルーターなんか3000円ぐらいなんだから
好きなのかったほうがいいと思うわ。
945SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:29:22.55 ID:B4IUUw1A
自宅の固定回線としてADSLとか光回線を有線で使ってる人向けに
無料でアクセスポイントになる機器を配って、できれば会員向けにその無線ランを開放してもらうってサービスだから
すでに自宅で自前のルーターで無線ラン化してる人にとっては何の意味もない
せいぜい新しいルーター貰えて転売できるのかなって感じ
946SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:53:28.77 ID:Weu5oPbu
中古の無線LANなんて売ってもせいぜい1000円だろ
転売するのも馬鹿らしいレベル
947SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:08:13.23 ID:tXKBj2y6
ゴミ貰っても処分に困る。

ドコモショップでスマホ買って1週間以内に使い方講座みたいなの1時間受ければモバイルバッテリーもらえるって書いてあった。
2000円相当のエネループのやつだったから暇なら受けてみるといい。
948SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:11:45.34 ID:TOdw4QMW
ショップのスマホ高えんだから暇とかではなく
949SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:30:26.76 ID:tXKBj2y6
一括0円なんですけどw
950SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:37:58.19 ID:cuZZdz8O
>>949
事務手数料&最低月額x24は? 随分高額な講座料だなw
951SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:37:21.62 ID:tXKBj2y6
あほか、月額は5円に決まってる。
IS01からよそに移るんだからどこに行こうと事務手数料はかかる。
だけどキャッシュバックやスマホ本体をヤフオクに流してチャラ+小遣い。
それに上乗せしてモバブーもらえるって話なのは、お前以外のここにいる全員みんなわかってる。

スレタイ読めないくんはもうレスしなくていいから。
952SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:40:25.90 ID:cuZZdz8O
>>951
講座を開いてるドコモショップでそんな案件があるかどうかが問題だな?
具体的にどこ?おれが契約にいく。ルータももらってくるw
953SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:47:03.51 ID:6zyV3/f+
cubeは貸与であって、もらえるわけではない。
フラットまたはプランFをやめる場合は月額料発生。
やめるときは返却の義務があり、何かの事情で返却できない場合、最大8400円の違約金。
壊した時の修理代も気になる。

既に言われているが、まだ持ってない人も3000円くらいのを自分で買ったほうがマシ
954SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:03:44.28 ID:rpgqjvQF
>>944
電源切ってたり既に内部でシリアル直結でTFTPで
牛ファーム流し込んだりしてると、FC2から電源入れろ
催促が来るよ。

おそらく数ヵ月後には確認が取れない為、返送の手続
きの案内が来るのだろう。
955SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:07:01.68 ID:z2bXgPgi
FC2は知らなかったんで調べてみたが

> ご留意点
> 
>  アクセスポイントオーナーに当選された方には当社専用のルーターを無期限・無料でレンタルします。
>  アクセスポイントオーナーは任意のタイミングで辞めることができます。
>  アクセスポイントオーナーに当選された店舗経営者様は、その店舗をアクセスポイントとし、できる限りの宣伝をさせていただきます。
>  アクセスポイントオーナーに応募される方は、本サービスの利便性向上の為のマップ生成の為、自ら設定したアクセスポイント
>   設置先住所が公開されることについて同意しているものとみなします。
>  サービス終了時はルーターのご返却をお願いします。

一番最後が気になる。 サービス終了したので返せ→捨てた(or ファーム改造したので返せない)→はい弁償
って悲惨な末路になる可能性がある。

auのキューブも同じで、525円-525円割引の実質0円レンタルなんだよな。
いつフラットやめるかわからない人は貰わないほうがいい。

いまどき100baseポートの無線ルータなんて2000円以下で買えるし、
DD-WRTを使いたいだけなら旧型バッファローを買えばいい。
956SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:37:26.64 ID:3UOUyZ3Y
そうか、じゃお得感ないんだな
わけもわからずさっきFC2の申し込んでしまった
957SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:07:05.14 ID:RsZ0+bBi
>>645
本体のみでもいいので、譲ってください(発送は、ゆうパック着払いでお願いします)
大切に使います。
過去にIS01を使っていたことがあります。
958SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:11:53.88 ID:cGxlp1xA
>>957
テリオスユーザーw
959SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:38:06.25 ID:MN9XztvU
クーポンが8月契約回線に来てたと思ってたが、11月契約分だった。
普段使ってない方の回線に来てた。
違いはと言うと、クーポン来たのはプランZで何故か通信が勝手に発生してau.NET料を取られた回線だ。
通話に使ってる2回線は来てない。

11月分でIS11Tを7月に機種変した場合、4,200円+約千円x4ヶ月で8千円以上かかるのか。
あ〜あ、残念。
960SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:46:02.04 ID:3UOUyZ3Y
>>959
>4,200円+約千円x4ヶ月で8千円以上かかるのか。
その4200円ってのは何ですか?
961SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:00:19.32 ID:MN9XztvU
×IS11Tを
○IS11Tに

本体価格25,200-クーポン21,000=4,200円だよ
962SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:16:35.86 ID:3UOUyZ3Y
なるほどそゆことか
でも上のレス見てると、ちまたでは一括0円で投売りされてるとか
クーポン使って4200円だと、むしろ損ってこと?
どうもそのへんがよくわからないな
クーポンってケータイショップとか家電量販店で使えないの?
963SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:58:03.97 ID:tXKBj2y6
>>952
静岡県中部でさがせ
C、Dの一部モデルがコンテンツありありで一括0円
964SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:01:48.93 ID:0PbXnNjC
>>957
きみなら大切に使ってくれそうだから兄弟機を買う権利をやろう
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH10B.html
965SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:04:00.98 ID:eU8c9QAT
>>964
要らないしw
そもそも姉妹機ww
966SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:05:51.35 ID:wID0XI1Z
初代ペリアといい初代LYNXといいドコモどんだけ在庫持ってんだよ
そのうちHT-03Aの新品とか出てこないだろうなおい
967SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:07:14.14 ID:vVn4l7I8
むしろこの筐体を使って新型をつくれよ
968SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:16:34.48 ID:1tBTFUZZ
IS01
SH10B
BiblioLeaf

3大乞食機
969SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:35:25.62 ID:hxn+b8nN
EVO3D忘れてんだろ
970SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:38:54.54 ID:wID0XI1Z
IS06忘れてんだろ
971SIM無しさん:2012/06/08(金) 05:36:36.01 ID:uAvQD+8G
Xmini忘れてんだろ
972SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:39:20.07 ID:LXltB6VH
イボ3Dって維持費どのくらい?
973SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:41:49.04 ID:tovpmKdA
Xmini欲しかったなぁ
974SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:49:34.86 ID:CuoLTE1k
>>973
機種変タダで配ってたのを白ロムで1万円出して買ってから知ったよ…
アレじゃなきゃダメな職場だから
975SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:35:50.04 ID:ZrY54qLY
>>972
780円だかでできるんじゃなかったっけ?
auって
976SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:03:15.56 ID:B0KkFa1d
>>975
auはソフトバンクと違ってキャリアメールにすら用がないってIS-NET外してしまう事も可能だから
そのまま回線寝かす or 通信はWIFIのみってのなら一番安い基本料だけに維持費抑えれるよね
977SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:20:59.45 ID:4HdUe9kb
>>975,976
ありがと
780円なら寝かすにはいいね

新規一括てのはMNPでの転入だよね?

978SIM無しさん:2012/06/08(金) 14:35:51.46 ID:G5ZMongQ
携帯持ってるだけで、780円も取られたらたまんねーよ!wwwww
979SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:44:22.42 ID:0BY538Ew
張り込み・待ち伏せには多少のコストがかかるんだよ
980SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:49:33.27 ID:FU7+DPfh
牛乳にあんパンとかな
981SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:26:42.31 ID:7Q4s+1kZ
windows phone 機種編0円祭りっぽいけど、2年縛り復活しないの?
しないならis01軍団専用の祭りだと思うけど
982SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:27:34.25 ID:0PbXnNjC
>>ISW12HT htc EVO3D 機種変更 一括0円 &さらに! 5000円 キャッシュバック!!!
983SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:34:00.27 ID:7Yd8m1c8
windowsphoneなんているかなあ。
記念にならあってもいいかもだけど
984SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:37:02.88 ID:tovpmKdA
使い勝手はすごくいいらしい
日本通信のSIMとか使えればいいんだけど無理なんだよな
985SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:39:20.62 ID:8tGSXCWv
>>981
windows phoneは毎月割改悪されて1050円しかないからな
毎月割はパケ定の高いやつ必須だから5円運用にはならないので、
01軍団にとってそれほど魅力とは思えない。
auに残って低料金運用の継続を目指すなら、3000円くらい毎月割が付く機種を一括価格で機種変しないと。

あと、12Tはフルキーボード付いてないし
Android → WindowsPhoneは互換性無いから、買ったアプリとか移せないしね。

Android → Androidなら、本家マーケットで買ったぶんは
同じGoogleアカウントを設定するだけで
どの通信会社のどの端末にも再インストール(およびIS01と同時利用)できるけど。
986SIM無しさん:2012/06/08(金) 17:47:04.18 ID:bYoAVvvm
auに残る気はないから
2年縛り切れる前に0円12Tに機種変して
MNPで移動して12Tは売却だな
987SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:14:59.93 ID:9mtlNioO
>>976
でもパケット通信したら勝手にau.NETで繋がるのが邪魔
あれはなんなの?
988SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:17:16.33 ID:PX/V7zsi
MNP先で5円運用できるのある?
989SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:24:07.76 ID:1tBTFUZZ
>>988
先月末までドコモで山ほどあったのに
990SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:30:10.89 ID:3HClD1rP
10月契約の5円運用のIS01だが今月MNPで出ていくといくらかかる?
991SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:39:51.05 ID:0dOpblJZ
くそークーポン来ねえ
悔しいから無料通話ムダに使い切ってやる
992SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:52:53.29 ID:pQlwFtND
>>985
端末だけ記念にいただいてMNPだろw

> 3000円くらい毎月割が付く機種を一括価格で機種変しないと。

で、それはいったいどこで売ってるんだよ?w
993SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:56:32.18 ID:PX/V7zsi
やっぱ先月MNPしたやつが勝ち組か
今後いい条件が出てくるといいねえ
994SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:00:42.14 ID:gzOJ1P0b
Glaxy noteの海外での売れっぷりや今回のdocomo夏モデルに
5インチサイズのスマホが2機種ほど出たりを見ると
IS01は出るのが早すぎた(・ω・)
次期モデル出せ
995SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:08:48.68 ID:QYqTTQkh
ギャラクシノートは閉じた状態のIS01と縦横はほぼおんなじサイズなんだよな
俺らにとっちゃ持ち運びも通話も全く問題なく使える大きさだよな
5インチ最高
996SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:41:30.75 ID:8tGSXCWv
>>988
そこが問題だ。今は待ちだな。

>>990
割引消滅1095円 + 違約金 + MNP手数料 + 転入先の加入料
で、およそ16000円

>>992
>で、それはいったいどこで売ってるんだよ?w
店で売ってるに決まってるだろw
0円とは言ってないぜ
997SIM無しさん:2012/06/08(金) 20:31:55.10 ID:xUw3YfV6
>>990
\12,075+契約キャリア先の事務手数料(auは3,150円)
998SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:12:26.65 ID:KB06wSHO
au毎月割って、機種ごとに決まっているのかな。
999 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/08(金) 21:30:04.46 ID:mYcg3tLE
999
1000SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:35:38.93 ID:QYqTTQkh
2ゲット
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。