docomo F-12C GLOBE TROTTER Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo with series F-12C』2011年夏モデル
〜GLOBE-TROTTERとデザインコラボレーションした防水コンパクトスマートフォン〜

2011年8月3日(水)予約開始 8月7日(日)発売
2011年10月28日(金)正午 Classic Orange限定発売

〜主な仕様〜
■OS:Android 2.3.4(Gingerbread)
■CPU:MSM8255 1GHz
■RAM:512MB / ROM:1024MB (初期空き容量383MB前後)
■ディスプレイ:3.7インチマルチタッチTFT液晶 1677万色、 WVGA (800×480)
■カメラ:810万画素 (CMOS / AF / 高感度撮影モード 対応) *インカメラ無し
■バッテリー容量:1460mAh
■3G連続待受時間:約450時間 / 連続通話時間:約320分
■サイズ:高さ119×幅60×厚さ9.8mm(最厚部 約 10.5mm)、約107g
■HSDPA/HSUPA 14Mbps / 5.7Mbps対応、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
■Bluetooth:2.1+EDR(HFP / HSP / A2DP / AVRCP / PBAP / OPP / SPP / HID / OBEX / SDP)
■その他
防水(IPX5/8)/おサイフケータイ/赤外線通信/テザリング対応
NX!input powered byATOK(手書・音声入力対応)/くーまんの部屋

■カラー:Black / Rose Gold / Classic Orange(OnlineShop限定5000台)

■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/f12c/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-12c/

■関連スレ
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/
【富士通】くーまん搭載機総合3【東芝】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1312090100/
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/

■前スレ
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335002897/
2SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:43:08.85 ID:NeGqhcsk
■関連動画・記事(>>2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/2

■FAQ(>>3-6,9)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/3n-6,9

■純正オプション価格表(>>7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320124345/7

※ログ速(Part17のdatを取得出来ない方はこちらを参照)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1320124345/


■F-12Cのソフトウェアアップデート情報 2011年12月06日■
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html

V13⇒【1回目】V18(自動更新)⇒【2回目】V18(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V14⇒【1回目】V19(自動更新)⇒【2回目】V19(手動更新)⇒【3回目】V20(自動更新)
V15⇒【1回目】V20(自動更新)
3SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:43:59.26 ID:NeGqhcsk
F-12C USBドライバ
http://spf.fmworld.net/oss/usb_driver/f-12c/index.html

root化はPart21に情報あり
docomo F-12C GLOBE TROTTER Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324039237/
4SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:44:31.21 ID:NeGqhcsk
■root化についてはこちらのスレで
docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
5SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:55:11.42 ID:KVUrYYCT
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335154749/
6 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/11(金) 17:37:35.77 ID:Xk3m72ki
テスト
7SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:59:44.81 ID:Hg2BbP6R
産廃産廃と騒いでるキチガイチョンは
どうせ従軍慰安婦だとか詐称してる売春婦ババァのイカ臭い孫w
8SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:25:18.43 ID:BiqAK3/5
>>7
お前しつこいぞks
9SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:32:42.68 ID:yukeOwiS
>>7
Baaka
10SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:47:49.66 ID:yukeOwiS
富士通東芝モバイルコミュニケー ションズの輝かしい経歴(2011年)

2/10 世界初、メールのできないス マートフォン風情弱発見器REGZA Phone IS04を発売

10/19 世界初、充電のできないタ ブレット風石板Arrows Tab LTE F-01Dを発売

11/18 世界初、通信通話のできな いスマートフォンT-01Dを発売した と思ったら同日に発売中止

12/17 世界初、カクカクタッチパ ネル(R)を搭載したスマートフォン Arrows Z ISW11Fを発売 キャッチ コピーは「デュアルコアなのにカッ クカク」
11SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:55:26.28 ID:6WTyI5ti
>>1

F-12Cじゃなく富士通叩いてるところがここの荒らしの辛いところかw
12SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:07:53.61 ID:22l7Rak+
>>10のどや顔を想像して吹いたw
13SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:16:21.90 ID:2NBKmWLw
イカ臭いのは図星かよw
14SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:27:56.32 ID:r7PYO4/t
この世にイカ臭くない男がいて?
15SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:30:39.12 ID:X95jUSvh
誰かドコモチョップでやっつけてくれ
16SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:35:18.61 ID:pO3A3nT8
携帯ゲハに乗っ取られたか…まあしばらく遊んだらどっか行くでしょ
電波の入りは悪いし故障も多いし勝手に再起動するどうしようもない端末だけど
手に持ちやすいサイズと重量とかそこそこ持つ電池とか軽快な動作とか滑りにくい裏蓋とか
良いところもいっぱいあるからな
17SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:44:14.18 ID:yukeOwiS
>>16
あんたの意見に全く持って
同意だよ。再起動やフリーズの頻度が月1ならまぁまぁ許せる端末なのに残念よ不治司馬ちゃん
18SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:45:16.08 ID:ib1evjXv
GPSの悪さや再起動の多さをいっさい認めたがらない工作員さんもそろそろどっかへ行ってくれたらなぁ
19SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:46:53.78 ID:Sd3ZpmVH
そんな糞端末とっとと見切りつけて他に乗り換えればいいのに、
それは愛なのか?
20SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:51:51.29 ID:pO3A3nT8
>>19
3.7インチで防水でMicroSIMじゃなくて富士通以外のドコモスマートフォンが出たらそっちに移る
Xperiaの新しいのがこの条件を満たしそうだがXperiaはバックキーが右にあるのが気に入らない
それに通話をしないから俺個人は1日に1回くらいならリブートしても気にならないしGPSもそんなに酷い目に遭ってない
実際せいぜい月2-3回しかリブートしてないし
21SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:01:26.01 ID:HaNe4AGP
>>20
真面目に、前スレであれだけアドバイスしても再起動程度も直せない人は
F-12C捨ててメモリ1GB以上の機種に乗り換えたほうがいいよ
22SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:03:29.02 ID:S9AB+qby
>>21
メモリ開けても再起動するときはするし
最近再起動の原因の大半はメモリ解放の失敗だから気にしてない
というかなんで再起動をそんなに心配するの?別にいいでしょ再起動したって
電話中やメール売ってる時に再起動するの?
23SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:06:54.32 ID:mfKPwurP
>>10の変な空白や改行はさぁ、一生懸命文章作って上げようとしたらアク禁食らってて
慌ててメールでスマホかケータイに転送して修正した名残なんだよw
24SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:20:10.92 ID:87YSDy2w
必死でメモリ管理して、ホントはほとんど関係ないアプリの相性とやらを気にしても持って数日

それでも富士通東芝の糞仕様に慣れてる人には問題ないかもね

他社のスマホを知らなければ...
25SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:24:31.67 ID:cKM+B2gw
これといってメモリも気にせず、たまに再起動してもせいぜい月一、
確かに起動時間見ると勝手に再起動してたこともあるっぽい・・・?
な俺は運がいいのかスマホを活用しきれてないのか。

とりあえず自分にとってはメリットの方が大きいから当分これでいいや。
26SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:29:19.53 ID:uHb2SHNB
>>23
ただのコピペ
27SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:32:40.73 ID:hPzkvTLk
オレも再起動されちゃったよという経験はないし、起動時間見ても知らない間になってる事もなさそう
情弱のスマホは適正な扱いされなくて可哀想
28SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:35:18.13 ID:HaNe4AGP
>>22
再起動で困ってなければ気にしなくていいよ
29SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:44:30.14 ID:87YSDy2w
別に再起動したってフリーズしたっていいじゃん?みたいな流れ怖いわマジ信者w
30SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:50:55.31 ID:hPzkvTLk
なんでこんなに必死なの?
31SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:59:18.95 ID:XyuJYuMm
>>30
工作員でも利害関係者でも利用者ですらなくても
無意味に必死な人は2ちゃんでは珍しくないっしょ。
あえて理由をあげるなら、他にやることがない、とか。
32SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:00:25.10 ID:PbhSymKv
信者って言葉を浸透させて
自分らの言い分を通しやすくするためだろ?

ちょいちょい、信者って言葉を入れて
くるのはそういう目的のため。
そこは正直うまいと思う。
そして、こちらはそこに時限式の罠を
はっておく。
33SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:17:50.26 ID:qF+qoDrZ
>>10
富士通もトップとるため無理したよなぁ。
成果出てよかったのかな?

こんなにいっぱいラインナップして
どうするつもりなん?って思ってたけど。
あと、大丈夫なん?とも。

このままがんばって体力つけてもらって
Globe Trotterの後継機だして欲しい。
34SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:33:14.78 ID:K2A/rndR
>>30
機種スレを渡り歩いて行く先々でネガレスして反応楽しむイナゴみたいな奴だから
複数の機種スレ見てるとどのスレでも内容がそっくりだよ
35SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:53:47.29 ID:qF+qoDrZ
>>34
反応見たいだけなら、こんなマゾいところ
わざわざ選ばないでしょ。
選ばなくちゃいけない理由があるんさ。
36SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:53:48.72 ID:S6iIw5HM
>>29
メモリ不足で再起動、クソアプリでフリーズw
どのスマホでも起こることで叩きに入る頭の悪さ…
37SIM無しさん:2012/05/12(土) 04:17:57.20 ID:1bqMxHUJ
スルー検定
38SIM無しさん:2012/05/12(土) 09:38:20.79 ID:K2A/rndR
>>36
行く先々でどのスマホでも叩けるように汎用ネタ使ってるからだよ
39SIM無しさん:2012/05/12(土) 10:46:21.55 ID:3Hjr32Rq
アアアッ富士通www

http://smhn.info/201201-ascii-regza
40SIM無しさん:2012/05/12(土) 11:18:15.50 ID:CXdKoYYq
http://hamusoku.com/archives/6263998.html
こんな事があったからな富士通、東芝人くくりにされるんだよな。
F-12Cは普通だけど
41SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:00:58.77 ID:v2dFLBcK
あああってのはけなしてたのか
F-12Cで訳ワカメなことを・・・
42SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:14:42.31 ID:v2dFLBcK
メーカースレならともかく、個々の端末スレで別の案件持ち出してメーカー叩きとか、本当に必死なんだなw
これまで出した端末に一種類も不具合が発生してないメーカーがあれば教えて欲しいよ
アイホンでさえ、出すと毎回不具合だらけなのにさ
43SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:19:01.11 ID:qF+qoDrZ
おお、かぶってる。
別人です。
44SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:19:08.33 ID:wsAidGuR
芋SIMのGPS問題だけ何とかしてくれればいいよ(笑)
45SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:21:24.69 ID:qF+qoDrZ
>>44
それって、マップのバージョンのせいじゃない?
46SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:29:46.59 ID:3Hjr32Rq
レグソみたいにブラウザで固まったりBOしかけたり
同じ不具合そのまま受け継いでる
部分もたくさんある
47SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:40:15.47 ID:v2dFLBcK
>>46
おいおい、過去ログけんさくしろ。
嘘よくない。
ブラックアウトって言葉最後に使われたの
いつだよ。
48SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:49:19.59 ID:3Hjr32Rq
ブラウザが固まるのは
毎日見るぞ
49SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:50:40.08 ID:v2dFLBcK
>>48
だっておまえのスマホ段ボールじゃん。
早くF-12C買えよ。いいもんだぜ?
50SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:02:51.75 ID:qF+qoDrZ
>>44,45
メンド臭かったので妹SIMは抜かなかったが、前に使ってた最低クラスの
スペックを誇るスマホwポケファイS(SIM無し)と、アプリ「GPS TEST」を
使って比較してみた
場所はオレの部屋
そして結果
http://imgur.com/H2EPj
同じ衛星を掴んでも、電波強度をf-12Cは随分低く表示している
感度が悪いのか採用不採用の基準を厳しくしているのか知らないが
これはつまり、ポケファイSならギリギリ採用の信号もf-12cなら
切り捨てているという事
また、受信しても数値がやたら不安定だった
この辺りがGPSの掴みが悪いと言われる要因だろう
世間の他のスマホがどちらの感度設定に近いのか知らないが、ポケファイSに
負けるというのは結構厳しいな
51SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:06:13.50 ID:qF+qoDrZ
>>48
FLASHプレーヤーの相性がよくないという話もある
いつでもインストできるので、とりあえず削除してみれば?
52SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:23:55.14 ID:dxKIown0
相性がいいソフトがほとんどねーw
言ってるそばからBOきたわv21
53SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:25:58.88 ID:OohBdMKe
ブラウザはフラッシュのバージョンダウンで固まらなくなるでしょ
54SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:39:34.41 ID:jIqASAVN
>>50
GPSは、使ってるモジュールがあまりよろしくないのかもね
なかなかFIXしなかったり、トンネルなんかの短時間の電波遮断からなかなか復帰しないとかの挙動が、
昔使っててあまりの駄目さにゴミ箱行きになったvenus 5チップ使用のGPSロガーにそっくり
55SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:24:56.38 ID:EgS2DerG
芋なんか使ってんじゃねーよ
貧乏人が。
56SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:29:29.87 ID:CXdKoYYq
芋でも使えるからこの機種話題になってるのに...
57SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:30:32.79 ID:t+gmd8sW
今はドコモのほうが安いの知らないんだな
58SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:58:27.98 ID:guXMsLIN
>>57
端末の分割払い分は無視して二年契約すると仮定
データ通信は定額でテザリング分もそこに含まれる契約にした場合、
イーモバはスマートプランのシンプルにねん4580円に月額割を付けると
3795円
通話定額オプションや通話無料パックもあるが、今回は無視
ドコモはパケ・ホーダイ フラットが月額5460円で他にspモード(月額315円)、
mopera U(Uスタンダードプラン月額525円)などが必要で、しかもテザリングを
したら月額8190円に変わる
どう考えても新規契約ならイーモバの方が安い
59SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:04:13.24 ID:S6iIw5HM
>>55
>>57
はいはい、芋もドコモも貧乏人貧乏人w
もう機種を貶すネタが無いもんだから安い料金を貶し始めたよあほ過ぎ!
60SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:04:31.13 ID:S6iIw5HM
俺も芋だけどここは茸のスレなんだから芋はもっと慎ましくしてろよ
迷惑かけんな
61SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:04:52.40 ID:d8JkPxZw
ギャラクシーノートの月サポシムをこれにいれて使ってる
チョンノートはオクで売った
毎月5円うまー
62SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:13:21.10 ID:guXMsLIN
>>61
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
>月々サポートセット割」は、2012年4月1日(日曜)でお申込みを終了しました。


>今はドコモのほうが安いの知らないんだな

>今は
63SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:27:51.06 ID:+dM8CO/Q
>>61
コスパ最高だな
64SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:44:15.95 ID:nLU6aRQB
何もここで乞食自慢しなくてもw
65SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:49:59.99 ID:zGte5t50
>>62
バカすw
66SIM無しさん:2012/05/12(土) 16:02:53.41 ID:zGte5t50
>>61
アホメン予備軍に月サポのシステムを理解するのは難しいのかもね
67SIM無しさん:2012/05/12(土) 16:26:54.03 ID:Sqa1qqG8
>>61
おま俺
68SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:17:46.28 ID:S6iIw5HM
ドコモ関係者が分かり易いスレだな(笑)
69SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:21:55.35 ID:hPzkvTLk
色々制約や条件がある一時的なキャンペーン絡み前提のプランと、通常の料金プランを
比べてこっちの方が安いぞとか愚かしいw
70SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:51:42.45 ID:dxKIown0
無知な養分が調子こいてすいませんw
71SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:57:52.10 ID:guXMsLIN
>>70
あ、いや、F-12C持ってる振りしないで
いいから。

でも、もし持ってるならアプリのリスト出して。
72SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:09:23.54 ID:dxKIown0
リストってどうやるの?
73SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:17:20.70 ID:dgzvCo7x
おれは持ってるぞー。
仰向けに寝ながら片手で操作できるこのサイズはちょうど良い。
74SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:18:25.82 ID:HaNe4AGP
>>72
段ボールスマホに入れてる妄想アプリを思い出しリストアップ
75SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:23:56.77 ID:d1O7g57f
直ったという更新以降もWifi接続確認をさせられることのあった
SPモードメールアプリだけど
今回の更新では無事接続できた
だいぶ不具合もなくなったな

まあ、危なそうなことはiPhoneやiPadでやるようになったが
76SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:51:57.74 ID:4PyC/Exk
ささいなことなんだけど、F-12Cは普通の通信・充電ケーブルでもUSB口付きのACアダプタ
とかから充電出来るのね。必ずPCに繋げにゃいかんのかと思ってた。助かる。
77SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:17:10.55 ID:A3VLZGqz
似たようなサイズのF-12CとSH-13Cを迷ってこっちにしたんだけど本当に良かったんだろうか
個人的には良かったと思ってるんだけど向こうは全く再起動しなくてGPSの掴みが良かったら負けた気分
78SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:27:54.81 ID:hCBp2qJi
SH-13Cも実装RAMの物理サイズが512KBで、VRAM分引いたらF-12Cと同じようなもんだろ。
GPSには拘っていないが、アプリのGPS statusなどで調整しても駄目なのか。
学会人は、常勝、法戦に勝利が命題だから、負けられんよな。他人事か?
79SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:52:54.56 ID:Uf/vnyaH
SH-12CよりF-12Cの方が軽くて良い。
80SIM無しさん:2012/05/13(日) 01:40:04.69 ID:ArcRxjeN
今も後悔してるなら白ロム買えばいいじゃん
81SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:03:10.90 ID:bxLW3Aag
>>78
512KB w
82SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:32:31.72 ID:bxLW3Aag
昨日の23時過ぎから充電スタンドで充電してたら、こんなんなった。
http://i.imgur.com/tkcu9.jpg

#広告部分がページエラー吐いてるのはDroidWallで止めてるから
83SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:45:18.83 ID:bxLW3Aag
googleスカイマップが原因かな?
昨日夕方使ったし。
スカイマップはアプリ終了してもタスクが残るんだよね、タスクマネージャには出ないけど。
http://i.imgur.com/TZXRk.jpg
84SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:49:19.08 ID:bxLW3Aag
23時過ぎから充電していることを示しているのに0時に向かって急下降してるのとCPUが高負荷になってるのがわかる。
それとその後の充電時間が異常に長い。0%で電源落ちてるのに。

充電端子の接触不良か?
85SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:58:54.00 ID:9TVzlWZm
wifiが緑に一発でならないのは
アローズと同じ不具合
86SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:59:27.81 ID:hCBp2qJi
>>81 ちょっとした違いだよな。本当は、5GB実装、VRAMが1.2GB。これだけあれば苦労しないぞw
87SIM無しさん:2012/05/13(日) 08:05:37.38 ID:bxLW3Aag
>>86
いや....その。突っ込みどころが.....。
88SIM無しさん:2012/05/13(日) 08:44:08.86 ID:mDrw7KHR
ジョルテがメモリ食ってるのは止められないの?
ウィジェットは全部はがしてるんだけど
89SIM無しさん:2012/05/13(日) 09:12:28.11 ID:hCBp2qJi
>>87 おいおい。ボケと突っ込みの区別ぐらいできんと社会生活できんぞw
90SIM無しさん:2012/05/13(日) 09:22:13.17 ID:lYTdGPC7
ジョルテ以外のカレンダーを、時計日付天気ウィジェットに関連付け出来ないですかね?
シンプルで見易いカレンダーを使いたいのですが…
91SIM無しさん:2012/05/13(日) 10:05:59.52 ID:bxLW3Aag
>>89
何だ、ボケてたのかw
92SIM無しさん:2012/05/13(日) 10:54:57.24 ID:IF7cWriK
電池が切れたので電池交換して起動したらgmailの同期が切れてた。
すぐ気づいてよかった。
93SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:06:33.84 ID:CbBn2ySN
>>92
表現が正しくなかった。同期が切れるというか、同期失敗になっていた。一度はずして、再度同期するとなおった
94SIM無しさん:2012/05/13(日) 12:22:30.89 ID:9TVzlWZm
一見サクサクだけど不具合の塊だよね
95SIM無しさん:2012/05/13(日) 14:32:44.24 ID:Cvinj4O7
>>82
なんというか、通知バーを見る限りじゃ色々動かしすぎなんじゃないかと
それではなにが原因か追究するのは困難であろう
96SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:57:01.29 ID:bxLW3Aag
>>95
音楽プレイヤーはスクショ撮る前につけただけだから。
今朝電源入れてすぐに5〜7本のアプリのアップデートが始まったけど。GoogleMapsとか
97SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:15:04.66 ID:hCBp2qJi
PCでもアプデ勝手に始めて予定狂ったり、気にしながら退席ってのやだよな。
勝手にアプデ始まった。しかもそれが、5〜7本って、そんな設定で使ってんじゃ
安定動作なんて遠い話だろうし、予定通りにスマホ使えないんじゃね。再起動など誤動作皆無の奴の観点な。
98SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:34:43.68 ID:udA9wLrH
Web中とか音出ないアプリ中とかに画面横の上下キー押すと
着信音量調整できるけどこれって他の操作設定に変えられないかな?
間違って押して音量変わったの気づかないときあるんだよね。

99SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:49:35.65 ID:/7WwcPfx
>>98
画面の明るさ調整に変えたい
100SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:54:15.11 ID:bxLW3Aag
>>97
え?
101SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:06:11.66 ID:/7WwcPfx
>>100
詳しく説明しないけど、それなりに使いこなしているひとは、自動アップデートを切ってるものなんだよ。。。
102SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:17:18.24 ID:mDrw7KHR
自動アプデ切っても更新チェックは切れないでしょ?
103SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:29:41.55 ID:hCBp2qJi
あ、スマホ使ってて、置いている間、寝ている間に勝手に再起動したとか騒ぐ奴が多いのよ。
その点、自分は、今までスマホ5、6台使っているが、全て変な誤動作などしたことないって話。
104SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:53:37.56 ID:bxLW3Aag
>>101
なにこれ知ったか怖い
105SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:09:42.26 ID:w9vaobUt
>>103
激しく賛同する。
この端末でアプリをマルチ起動させて使うなんてとうてい無理だわ。
106SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:16:36.36 ID:Z/+J7O4G
>>103
レグザとこいつ意外は再起動で悩んだことは俺もないな
107SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:18:30.31 ID:hCBp2qJi
って優香、スマホ使い初めのうちは、自動アプデに付き合うとしても、嫌にならんか。
毎度毎度アプデ通知の度に即座にアプデする必然性なんてないんじゃね。
受身のサセ子みたいなプレイが好きなら、趣味の違いとして尊重するが。
108SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:19:52.87 ID:Z/+J7O4G
7〜8台ぐらいはスマホ使ったけど
109SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:24:46.82 ID:/7WwcPfx
>>102
更新チェックのはなししてないでしょ?
勝手にアップデートって>>96が言ってるじゃん。

おいらはレビューをみてから、アプリのアップデートをするか判断する。
110SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:54:45.37 ID:OJQ9zW4y
Bモバイルのu300で運用始めた。
速度はまぁ許せる範囲だが、なぜかGPSの精度が使い物にならないレベルに悪化。
ランニングなんかのアプリで運用してる人はドコモのままにした方が良さそう。
111SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:56:47.54 ID:8O0zWrCR
データ回線でのGPS性能の低下は前から言われてるだろ
112SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:59:25.01 ID:yUb/4fqQ
まめにタスクチェックしてアプリを制御してりゃ
再起動とかありえん
アプリの起動が遅いとか喚く輩いるが、数秒がどうした?

ずっとガラケー使っとけ
113SIM無しさん:2012/05/13(日) 22:40:50.18 ID:qCdXP9WP
釣られるのもしゃくだが、
ユーザーが自らタスク管理しなきゃならんというのもあり得ん話だ
114SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:00:10.57 ID:C5QERUMv
電話かかってきた時に、あれアプリがたくさん起動してたのか、動作が遅いな、あーうぜーなーやべーなーw
と思ってたら再起動ってのは何回かある。
電話相手が神経症気味なんで再起動終了するまでに何本も着信が入ってるのを見ると鬱になる。
115SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:05:21.02 ID:Z/+J7O4G
>>112
そんなことしないと再起動するのは富士通の糞スマホだけだ
これはマジで
116SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:11:22.65 ID:AfBblDxq
再起動しちゃう人は何入れてんだ、一体。
117SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:13:08.92 ID:hCBp2qJi
半端なマルチタスクより、アイチョンのタスク管理の方がええかもな。
最近、SH-12Cの白ロム買ったのだが、標準ホームだと、このタスクが裏で動いているって通知が出てたな。
ADW使っているからご無沙汰で詳しくないが、程々の頻度で裏のタスクのこと通知するのは一つの解決策かも知れないね。
118SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:17:07.90 ID:9TVzlWZm
>>116
SPモードメールアプリが原因とか言ってる奴いるし
機種が腐ってるのを認めろやアホメン予備軍
119SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:33:43.18 ID:hCBp2qJi
はいはい。再起動皆無なのは置いておいて、腐っていない端末に機種変更したいのだが、どれがオヌヌメ。
120SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:39:35.32 ID:9TVzlWZm
ソニーかな?
サムチョンはアプデとか早いけど
結構荒があってフリーズとかある...
但し頻度は富士通の1/50ぐらいか
121SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:42:04.76 ID:mDrw7KHR
ソニーって
122SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:52:44.38 ID:hCBp2qJi
1/50って、……。おいらは分子が0なんで、ンニーでも駄目な藤芝でも関係ないんだよね。
まあ、ゲームとか特定アプリとか、アプリてんこ盛りとかで違いはあるんだろうね。
プリインストールアプリの数とかメモリリソースの違いかな。
アイチョンの親のジョブズもンニー信者だったし、
儲さんは、同じようなパターンで他社製品叩く習性なのよね。
123SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:59:08.58 ID:4XaxLuxB
あらま、業者さんが暴れてるのね。
今までなかった文体や言葉回しの
人の書き込みは信じちゃメーよ。
124SIM無しさん:2012/05/14(月) 01:04:46.07 ID:4XaxLuxB
ソニーかな?とか言っといて、
本当はさむなんとかってとこを
勧めたいんだろうねー。

でも今までは、やりすぎてしまって
逆にみんなの反感を買い矛先が
さむなんとかに向いてしまったから、
日本人向けに、ホントのお勧めは
控えめに出すって覚えたんだろネ。
125SIM無しさん:2012/05/14(月) 01:09:08.44 ID:4XaxLuxB
ここに日本荒らしがお仕事の方達が
テントウ虫の冬越しのようにあつまって
いるようだよ?
そっと、覗いてごらんっ。

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
もとい、被害者なりすましのアジト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335154749/
126SIM無しさん:2012/05/14(月) 04:17:23.99 ID:4XaxLuxB
前スレで「Xperia 再起動」でググってみろと指摘されて沈黙した癖に
また戯言書いてるのかw
127SIM無しさん:2012/05/14(月) 06:24:04.10 ID:x+HB3Ywt
産廃ボウヤはコテハン付けてくれねぇかな
128SIM無しさん:2012/05/14(月) 06:31:52.11 ID:3tfp7ITo
おまえ等リアル社会では孤立してるんだろうな。
品位もない。
129SIM無しさん:2012/05/14(月) 09:53:25.80 ID:i/H76wEq
>>111
まじ?
130SIM無しさん:2012/05/14(月) 13:14:36.33 ID:7Dm4MLkb
>>128
仮にそうだったとしても、それとオマエがここで戯言を吐いていい理由にはならんな
131SIM無しさん:2012/05/14(月) 13:14:51.76 ID:qJNmbtqe
俺のF-12Cたまに着信した瞬間に再起動する
orz
132SIM無しさん:2012/05/14(月) 13:54:45.55 ID:ZS2uipd0
ある意味ワンギリ
133SIM無しさん:2012/05/14(月) 13:55:31.28 ID:7tomCws7
>>131
ん、ん、ん、直そう直そう。

まず入れてるアプリいってー。
さすがにその挙動はへん。
端末バージョンもね。
v21でも教えてね。
バージョンアップ失敗もあるかも。
使ってるSIMの種類も教えてね。
134SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:06:02.05 ID:lN6Mg4qq
>>131
レグザの頃から富士芝の持病。
解決策は通話用に使わないこと
しかないかも
135SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:15:13.10 ID:by22Nmc1
>>131
再起動後確認すると着信履歴すら残ってない状態?
136SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:34:53.13 ID:Q1ofpc5b
>>131
社内部門で、30台近く身近で使ってる。
初期バージョンの着信時再起動は結構あったな。

富士通がどうのこうのって話は、どーーーでも良いけど、
v21になってからは国産全部入りの中では、平均以上の安定度だとおも。
解像度が低い分スワイプ反応も平均以上だとおも。

販売当初からこのクオリティで出せ! とはおも。
137SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:42:43.96 ID:nuaf2Gkm
>>136
いつから全部入りになったのさw
138SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:43:49.30 ID:2I7jCgbh
>>134
俺はauに着信転送している
着信拒否設定はauのガラケーが
便利なので
139131:2012/05/14(月) 18:50:21.78 ID:qJNmbtqe
沢山レスが有ってびっり

芋SIMでv21です
rootとかはしてないです

アプリは
mixi公式・battermix・amazon
mx動画プレイヤー・tuboroid
teteringwidget
これぐらいしか入れてない

再起動がおきたのが、ブラウサを使ってたときとポケットに入れてたときです

140SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:52:19.17 ID:fhD5nznw
また芋か
141131:2012/05/14(月) 18:52:26.23 ID:qJNmbtqe

着信履歴には残っていなく、1416からの通知も無しで、かけた人間に確認したら、留守番電話センターにつながったそうです。

本体は4週間前にタッチパネルがぶれるので修理に出して2週間前に異常なしで受け取ったばかりです。
142SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:54:31.64 ID:nuaf2Gkm
芋Simで通話なんかする奴いるの?
143131:2012/05/14(月) 18:59:04.52 ID:qJNmbtqe
>>142
俺のマンション、ドコモとSB圏外なんだよ
144SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:02:54.83 ID:nuaf2Gkm
よりによって芋だけとかカワイソス!!
145SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:06:37.34 ID:7Dm4MLkb
素朴な質問だが、留守番電話サービスというのはどういう仕組み?
オレはてっきり個々のキャリアが運営していて端末に専用番号が登録されていて、
SIMを替えてキャリアが変われば使えなくなるのかと思ったら普通に使えるし

>>141
完全に勘だが、留守番電話設定の中の切り替えるまでの時間設定が不適切だと再起動しそうな気がする
まあ、不適切な設定(マイナス値とか)を受け付けてくれるか知らないけど
146SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:16:24.78 ID:3fsURcdT
>>139
tuboroidちゃんはやめといた方が
いいかも。芋は特に基地局離れてるとき
あるから、画面OFF中に基地局見失って
画面ONするとフリーズするよ。

でも、条件がいくつかみたいで

・tuboroidちゃん削除
・ロック画面のアプリをいれる

のどちらかをするだけで、その条件が
くずせる。
147SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:22:15.63 ID:3fsURcdT
>>139
外部フォントを使っていて
メモリリークおこすアプリが
じわじわとメモリぱっくんちょして
いって、標準ブラウザががぶっと
一噛みした時にメモリ不足に
陥って再起動へゴーすることもあり。

tuboroidちゃんの件は芋じゃなくても
WiFiだろうがDOCOMOだろうが
画面OFFの時に未通状態になると
引き起こります。蛇足。
148SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:28:39.78 ID:mdZ8PHHW
着信したら再起動、一度だけ経験あり。
8月購入して現在もv13です。
149SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:30:26.28 ID:x+HB3Ywt
私も壷をやめて幸せになりました
150SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:31:38.68 ID:7Dm4MLkb
2chmateオススメ
151SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:40:55.38 ID:by22Nmc1
やっぱ安定感のない糞スマホやな
152SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:43:03.46 ID:7Dm4MLkb
Xperiaもなw
153SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:49:27.81 ID:qASpWyIB
メモリ不足→再起動
って流れが普通ありえん
154SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:56:25.28 ID:7Dm4MLkb
>>153
アプリをたくさん動かして追い込んでみ?
155SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:02:44.03 ID:qASpWyIB
このゴミ端末はあるわな
156SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:45:41.92 ID:by22Nmc1
>>142
定額通話オプションがある
157131:2012/05/14(月) 20:51:12.97 ID:qJNmbtqe
>>145
留守番を聞くための番号は1416とかで同じだったと思う。

設定ようの番号とかも有って、手動で発信すれば電話会社の留守番電話や転送サービスはフルに使えるはず
158131:2012/05/14(月) 20:54:09.01 ID:qJNmbtqe
>>146
ほかの2chブラウサ使ってみる。
あとで壺は叩き割る(アンインストール)
159SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:31:07.35 ID:fhD5nznw
>>157
各キャリアのサーバーが端末からの連絡?がなければ留守電対応するので、
端末自体は何であろうが関係ないんだね
元ドコモ端末なのに何の設定変更もせず留守電使える(繋がる)から、まさかまだその辺りはドコモ設定のままなのかと思ったよw
160SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:33:27.04 ID:by22Nmc1
この機種とEM GP02 をWi-Fi運用してる人居る?数分毎に接続切断を繰り返すのだが。使用には問題がないけど。。。
161SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:34:10.15 ID:by22Nmc1
ID被ったわw emb2
162SIM無しさん:2012/05/14(月) 22:23:31.22 ID:ZoKUCZpr
最近標準ブラウザの調子が良くない
アプリの相性だろうか・・・
消したくないからopera mini使ってみたらサクサクだ
163SIM無しさん:2012/05/14(月) 22:28:22.16 ID:3fsURcdT
OPERAならMOBILEの方使いなよ
いくら軽くても端末性能の持ち腐れだ
164SIM無しさん:2012/05/15(火) 02:57:45.12 ID:7xMAkq+j
ICS対応のデュアルコアGLOBE TROTTER端末でないかな。
165SIM無しさん:2012/05/15(火) 03:18:44.95 ID:r7868U9f
今日購入ー、さて俺の端末はどうだろうかね
166SIM無しさん:2012/05/15(火) 05:03:09.96 ID:KaI59oE4
話が変わるが、カルガモ親子が可愛いと思って、
しゃべってコンシェルに「カルガモ」と言ってみたら、いきなりクックパッドのレシピ情報出してきたよ。
Siriの方が駄目なんだけど、この手の人口無能アプリ入れると極悪端末になるよね。
167SIM無しさん:2012/05/15(火) 07:27:49.58 ID:7AZj6/Ky
>>166
人間でもいきなり「カルガモ!」って言われたらはぁ?ってなるしね。
素直に「カルガモをWikipediaで調べてね」と言うとちゃんと調べてくれる。
168SIM無しさん:2012/05/15(火) 07:57:15.58 ID:SEKxXQan
>>131
これは俺もある。DSで検査入院させるにもおサイフ10以上移行するのが
手間だからためらってる。
169SIM無しさん:2012/05/15(火) 08:51:32.51 ID:rp/DQkLq
不具合報告すると擁護レスばっかだったのが一変してるな
170SIM無しさん:2012/05/15(火) 08:59:36.57 ID:M7iCs38R
ピットクルー仕事シロ
171SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:01:26.51 ID:KaI59oE4
一変ってw 毎度の大差ない大同小異の日々だろ。
不具合報告する奴って、大抵話がアバウトだし、スマホの特性理解した使い方とか、アプデで直る話も多いんじゃね。
>>160 は、wifiの詳細設定確認した? 省電力機能でwifiスリープとかあると思うが。
172SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:05:13.13 ID:WlU+XjXd
>>163
アドバイスありがとうございます。
でも、イオンsimで激遅だからこれからもmini使おうと思います。すいません。
173SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:06:07.93 ID:IShoKEox
>>171
ディスプレイOFFで切るようにしてるけど、動作的に1-2分毎のキー交換で起きるような気がする・・・
174SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:11:04.79 ID:K5poKTu+
>>169
印象操作やめてもらいますー?
本当の報告はちゃんと返事が来るよ。

返事もらえた後の返事が変だと嘘だと
思われるので注意ね。
業者さんの書き方、文体は真似ない方が
いいよ。
175SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:20:11.80 ID:KaI59oE4
おいらもGP02餅だが、芋のSIM抜いてF-12Cに入れているから同じ構成でのテストはしにくいのよね。
GP02のファームウェアは今年の2月だか3月のにアプデ済みだけどあまり使っていないなぁ。
176SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:32:06.19 ID:M7iCs38R
くまポン?
177SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:44:01.53 ID:KaI59oE4
去年の9月からだから、GMOだけど、くまポンの類のサービス名称じゃなかったな。
今月からアドバンスドに切り替えたのでVoIPとかの規制なし。
178SIM無しさん:2012/05/15(火) 10:01:15.97 ID:/MmAwwJ0
くまポンじゃないGMOとくとくね。
せめて株主優待は貰っときなよ〜
179SIM無しさん:2012/05/15(火) 13:42:56.76 ID:y8/CAoCg
>>174
こーゆー人を工作員というのか。
180SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:57:50.69 ID:80tLVMou
>>179
つ鏡
181SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:56:08.29 ID:KaI59oE4
>>178 レス有難う。
なんだかステマっぽくなるが、価格.com経由のキャッシュバックとの併用もできるみたいだね。
株価下落のリスクはあるのだが、IIJmioへの切り替え意欲が減退しますた。
182SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:36:02.63 ID:KaI59oE4
白ロム界でインフレ進行中? 住宅ローンなど借金餅としてインフレ歓迎なんだけどね……。
183SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:43:54.41 ID:2+CKVPiZ
ドコモ神が3月に金付けて配ってたからな
184SIM無しさん:2012/05/16(水) 05:33:17.62 ID:hAYfAB6L
あの時もう一台手に入れておくべきだった。
まさか4月に入って月々サポートに変更されるとは。
185SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:17:31.43 ID:VjsiCV4r
連続稼働100時間行かないなぁ
朝から再起動きたよ
186SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:37:25.03 ID:smWjZDRk
芋SIMで、現在の稼動時間132:15:30。
しかし、昨日のGPSのつかみは酷かった。市街地のビルの陰とか変電所の近くは駄目?
芋SIMと、F-12Cの特性と両方悪いかな。GPS Statusで、リセット、ダウンロードもしているのだが。
187SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:45:08.69 ID:nh2S6ead
>>185
こっち稼働時間は、351935:11:20だ まただ Orz
188SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:59:01.26 ID:o6tbmf2r
>>186
富士通のはどれもGPS感度悪いみた
いだから厳しいのでは?
189SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:09:19.66 ID:K8opN1xp
30万時間になるとどうも動きが渋くなって電池のもちも悪くなる感じ
190SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:17:28.43 ID:cqVljzO4
>>186
昨日曇りだったからじゃない?
曇りの日は多くのスマホのgpsの捕捉感度はすごく悪くなる
191SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:23:28.58 ID:smWjZDRk
>>188 レス有難う。
今の白ロムのインフレ前に入手したSH-12Cをメイン端末にしましょうかね。
IIJmioのSIM取得済みだから、これで逝きます。
192SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:05:52.23 ID:xvrRTp/E
再起動で安定稼働するなら自分で時々やればいいんじゃない?
と思うけど。我慢大会じゃないんだし。
193SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:11:52.53 ID:o6tbmf2r
>>192
凄いアイデアですね!!
194SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:30:00.42 ID:smWjZDRk
>>190 レス有難う。確かに、曇っていて雨もありますた。
周囲に障害になる建物が少ない場所だと割りと入っていたのだが、全般に駄目ですた。
>>192 SH-12Cのように「再起動」のメニュアイテム用意するお膳立てがあればまだしも、
F-12Cは再起動にめちゃ時間かかるよな。
当方、スタンド未使用、残量30〜50%で充電、マカフィー安心スキャン、Battery Alarm常駐。その他、プレインスコが時々裏で起動されとる。
195SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:30:23.89 ID:GeEWlqRg
毎日寝る前に電源切って充電して朝起きたら起動してるから
月1-2回くらいしか再起動しないなぁ
196SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:36:52.51 ID:smWjZDRk
>>195 毎日、手動で再起動しているのに、勝手に再起動される誤動作が月に数回じゃ、
端末の状態が悪いとか、使い方が厳しいんだね。
充電保護回路があるにしても、
起動したまま充電とシャットダウンして充電どっちがええのかな。
フル充電でのリチウイオン電池保管が良くないのは、はっきりしているんだけどね。
197SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:44:50.29 ID:smWjZDRk
タイマ付けたACアダプタか、モバイルチャージャーでの充電が正解やね。
シャットダウンするかどうかは、都合によるもんな。
198SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:19:10.78 ID:XVV/6bkf
IS06も使ってる私は一日一度の手動再起動必須
199SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:56:26.10 ID:8bo0ccLw
tuboroidが好みだったけど、諦めて専ブラを変えてから再起動こない
200SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:25:57.72 ID:vcZvt2t5
勝手には全然再起動しないんだけど、たまに再起動した折に適用される
アプデもあるみたいなので、わざわざ手動でやってる
全自動で再起動とはうらやましいw
201SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:35:27.99 ID:U1jos2v0
いまのところ8日と15時間ほど再起動してないな、調子いいぞ
でも稼働時間は35万時間超えしてるけどねw
202SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:40:56.25 ID:VjsiCV4r
MateとTuboroidonでもよく再起動するんだが、この機種何入れればいいのさ? 
203SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:43:39.81 ID:ykIKI6Lh
V21でも再起動するなら不良品なのでDC行って交換
204SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:55:55.12 ID:VjsiCV4r
またアホメン系信者か
交換しても直りゃしないよ。
205SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:04:16.17 ID:ykIKI6Lh
またお前か
真面目に答えて損した
206SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:05:56.68 ID:U1jos2v0
うちの環境だとtuboroidonもそうだったけど、operaminiが鬼門だった
つかっているうちにどんどん動作が重くなっていって
手動で再起動させると元に戻るような感じ
諦めて標準ブラウザを使うようになったけど、もうなれたよw
207SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:07:47.78 ID:smWjZDRk
>>201 んじゃ、おいらは表示が216時間(9日間)から250時間になったら、別のSIMに入れ替えたりすっかな。
mateで少し見てすぐ終了させとるが、壷は使ったことないな。
特に信者なんぞおらんと思うが、特定アプリやアプリ入れ過ぎで起こる再起動は交換しても直らんだろうな。
208SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:25:33.49 ID:smWjZDRk
>>185>>202 >>204は同一人物? 同じIDになっただけかな。
まあ、>>202 >>204 は、自分のムスコが朝再起動しないことが悩みなんだろうね。アメン信仰のエジプト人?
209SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:25:50.96 ID:wsjZ8Jk7
特定アプリとやらが多すぎませんか?
210SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:37:32.52 ID:LZR155AJ
>>209
わろた その通りやね。
Androidはアプリ入れなきゃ何にも出来ないのに、アプリ入れたら再起動w
211SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:38:27.87 ID:smWjZDRk
馬鹿はうるせーな。
VRAM分引いて370MBくらいしかRAMがないんだから、
それに応じた使い方しなけりゃ誤動作し易いのは当り前。当り前のことをピーピーギャーギャー餓鬼くせぇ。
212SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:42:15.28 ID:5S3TGV89
一番うるさいのはID:smWjZDRkだと思うけどw
213SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:44:39.79 ID:smWjZDRk
>>212 随分お利口さんだね。頭なでなでしようか。

RAMリソースの量とプリインスコアプリの挙動、ユーザーの使い方のバランスの問題で、
どこの端末だってバランス悪けりゃ誤動作するのは一緒だよ。
誤動作させる奴はどの端末でもやってるし、俺はどの端末使っても一切誤動作しないんだよ。馬鹿臭い。
214SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:44:51.88 ID:ULBAXRSt
スマホ買って半年2chMate使ってたけど、2chGearに乗り換えてからはサクサク快適すぎてmateに戻る気なくなった。
広告も出ないし。
215SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:45:48.57 ID:5S3TGV89
世間の産廃は2ちゃんねるで偉そうにするしかないのかよww
216SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:46:11.36 ID:1WXk6o/g
>>211
いつも同じセリフで超アホ丸出しw
217SIM無しさん:2012/05/16(水) 14:02:55.18 ID:GHYRmGn9
>>213
お前今まで所持したことあるスマホ
この産廃だけだろどーせ
218SIM無しさん:2012/05/16(水) 14:13:37.35 ID:mOdMHBPG
夏に別機種に乗り換えるから今から保護シート外してノーガードで行く
全然傷がつかなかったら後で報告する
219SIM無しさん:2012/05/16(水) 14:18:44.06 ID:yTM03wym
今回発売されるらくらくスマフォって型式がF-12Dなんだな
なんかまぎらわしいな

女:ねぇ、何使ってるの?
俺:えーと、エフイチニー…
女:プーwクスクス
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 14:34:33.78 ID:GHYRmGn9
>>219
型番でクスクス笑う女もやだけどな
221SIM無しさん:2012/05/16(水) 15:21:19.89 ID:c4MRsu7o
>>219
俺も引っ掛かる型式だと思ったよ。
まるで
「F-12C」が
「型落ち」の
「らくらくほん」
みたいだよね…
222SIM無しさん:2012/05/16(水) 15:38:58.95 ID:7xK9WqGP
数日いじくった感想としては可もなく不可もなくって感じだね
まぁ防水はありがたいな。電池もちも悪くないし軽いのでメインにしようかどうしようか
223SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:08:25.32 ID:UP+Q5F3r
ジョギングのお供にはこの軽さが役に立つんだぜ。
224SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:50:04.20 ID:8bo0ccLw
ちょっと脱線するが、auのアプリ取り放題というのもスマホの安定動作を考えればどうかと思うし、
解約したら自動的に消去される仕様らしいし、なんだかな〜って感じ
225SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:07:13.72 ID:18/K27d+
>>223
俺もジョギングに使ってる。
前のiPhoneよりもうんと軽いし、汗や雨も気にしなくて済むので良い。

今、ロギングアプリを物色中。
226SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:01:09.91 ID:GHYRmGn9
再起動で電話逃してもいい環境ならメインもありかな
227SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:08:36.36 ID:3uGlBlIc
>>223
>>225

ジョギングの時は胸ポケットに入れてるの?
228SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:17:12.67 ID:FoUhYPs7
流す前のトイレに落としたけど防水だったのでセーフ(^o^)ヨカタ
229SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:20:00.27 ID:3W8YzzKv
ウンコ?オチコ?
230SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:57:30.43 ID:a9XfKWqb
メッキのハゲがどうにもならん(T^T)
231SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:16:34.32 ID:hr1R38we
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)  ハゲちゃうわ。
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
232SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:02:51.13 ID:ykIKI6Lh
>>214
せんせ、Gearって壺の系統じゃなかったっけ?
再起動はどう?
233SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:11:32.55 ID:18/K27d+
>>227
ウェストバッグか、腕の上腕につけるやつ。
234SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:14:03.52 ID:POy4Jm88
白ロムを11000円で購入。
芋SIMで運用しますのでよろしく!

docomoは昔のWindowsMobile機に刺して待ち受け運用。

235SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:21:51.97 ID:ULBAXRSt
>>232
特にない
マルチタスクでいろいろ動かしてると落ちるけど、そうならないようにできるだけいらないタスクは落とすようにしてFastRebootとかでキャッシュこまめに整理でおけ。
236SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:24:46.32 ID:PD1NFjdq
>>226
そういう環境ならガラケー使っとけ。電池のもちを考えても賢明だお
237SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:43:42.94 ID:3uGlBlIc
>>233
ありがと。
アイフォン用の腕に着ける奴を探してみます。
238SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:52:07.02 ID:ykIKI6Lh
>>235
おお、ありがと。
Fastreboot優秀だな。
ロック画面は変えてないよね?

うまく特定はできてないけどブラウザが
再起動の引き金になるときもあるんだよね。
その時はFastreboot効かず。

そういえば最近起こらないや。
ブラウザじゃなくて他のアプリのせい
だったのかな?
更新してなおっちゃった系で。
239SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:01:42.18 ID:f74zuuqP
f12aceってF-09Dのことやったんか
ガッカリすぎる
240SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:58:31.11 ID:GHYRmGn9
>>238
今度はブラウザと相性でつか?
241SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:10:04.40 ID:smWjZDRk
>>240 何、藁をも掴もうとしてんだよ。
Service Pack 1では、ブラウザとの相性で勝手に再起動してたんだろ〜!! ブクブク!(おぼれて沈む音)
みたいな。闇雲に突っ込むと視界不良で墓穴に自分で落ちて行く好例やねw
242SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:12:58.41 ID:ykIKI6Lh
ブラウザというかFLASHでしょ
243SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:25:03.88 ID:smWjZDRk
しかし、fastrebootって、cache cleanerと似たアイコンだけど、結果RAMを空けるもので、
キャッシュを整理という表現には、あまり適合しないんじゃね。
無料版だと動作設定できないのね。悪くはないけど安心して使える感じじゃないよね。
244SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:03:21.30 ID:VjsiCV4r
SP1てwindowsの話だよな???
245SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:10:37.87 ID:smWjZDRk
勿論だよ。よく読むと>>238も文意が不明確なところがあるが、
最近は勝手に再起動が起きていなかったという記述もあるから、
過ぎた古い話に突っ込んでいると見立てた例え話だ。
246SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:05:53.59 ID:rbf3yLOK
>>240
おおっと、やばい。
そ、ソンナコトナイアルヨー。
(でも、バカだよな。泳がせば、内緒の不具合の断片知ることができたのに)
247SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:10:22.19 ID:2+CpKiEk
IIJmioで運用している方に質問です。
google mapでgpsは使えますか?精度はどうですか?

IIJmioの板で質問したところ、googleのagpsサーバは使えそう、でも端末によるから、結局使ってみないとはっきりわからないようです。
248SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:20:41.42 ID:tpBXi40e
>>247
rootとってfastGPSでサーバー書き換えれば、さくっと捕捉するよ
249SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:33:08.20 ID:PSnMUEcf
>>248
kwsk
250SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:44:34.12 ID:2bLXLTqz
>>249
はじめの方から読めばやりかたわかるよ

docomo f-12c root化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333028466/
251SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:31:35.89 ID:EB/sjmY6
F-11Dがこれの後継に近いんだな
252SIM無しさん:2012/05/17(木) 08:33:02.13 ID:SkkkZ/pF
>>248
いくらサーバー書き換えて衛星情報をDLしても、肝心のGPS信号を
掴むのが下手糞だからダメだよ、これ
253SIM無しさん:2012/05/17(木) 08:47:23.04 ID:jI/0duko
>>252
うちのは特に問題ないな、今のところ
254SIM無しさん:2012/05/17(木) 08:48:03.50 ID:72f/2IHD
で?キミはやってみたの?
255SIM無しさん:2012/05/17(木) 08:49:37.81 ID:72f/2IHD
254
ごめん、アンカー抜けた。
>>252 宛っス。
256SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:13:20.17 ID:SkkkZ/pF
GPS信号の掴みが悪いのは「GPS TEST」アプリで他機種と比較して
検証済み
問題ないと言ってる人こそ、他機種と比較した上で言ってるの?
257SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:29:40.07 ID:dMMlPNks
>>247
普通に使えているよ
サーバがどうかは解らないが
速やかにGPSは機能している
精度はほどほどじゃないの
258SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:35:46.38 ID:qhUS3Gon
>>256
はぁ?てめえの比較ってこないだのだろ?
本当に煽りたいなら実用でも比較しろよ。
259SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:41:51.21 ID:dMMlPNks
>>256
v20にするとgps改善されるって書いてあったよ。
「たたみの独り言 f-12c gps」でググってみ。ほかの機種とも比較して同じくらいによくなるみたいよ。
260SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:51:51.41 ID:2+CpKiEk
v15でデフォのままだけど
GPSは10秒くらいで捕まるし
googlemapは道歩いていて拡大図にしても道路から大きく外れることはないよ
261SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:13:16.92 ID:FVIPABWd
V21だけど再起動しまくり
262SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:18:43.48 ID:qhUS3Gon
偉そうに言う割にどいつも自分で検証してないじゃんw
263SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:32:01.63 ID:JcoSZZUS
ま、とりあえずGPS Test入れて確認してみなよ
精度を示すアカライ?も全然安定しないから
ホント、他は許すがGPSだけは本当にゴミだね
264SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:50:02.33 ID:nJgZ/Npd
GPSは一般的に実用上衛星4つ受信すれば問題ないよ
この機種も問題ないレベルだ
文句言うやつは不具合端末つかまされたかスペック厨だろ
265以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/05/17(木) 11:22:23.91 ID:2bLXLTqz
>>260
gps.conf書き換えると2秒くらいになるよ。((・ω・)
平野の中の周りに何もない田圃の真ん中で。
266SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:27:52.56 ID:qhUS3Gon
条件がいい所なら、不出来でもまあなんとかなる
だがちょっと悪化すれば数分待っても掴まないのはザラ
出来の違いはそんな時にこそ効いてくる
267SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:08:23.09 ID:qhUS3Gon
>>261
はいはい、本当に持っている奴なら
壺を消しな。
268SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:20:39.01 ID:cvU3zIMC
>>261 V21でも再起動島倉千代子、ご苦労さん。
ま、ほんとの話だとしても、F-12CのRAM、内蔵ストレージの容量だと、
ユーザとの相性で上手に使えないことあるから、容量の大きなのに機種変するのもありだよ。頑張れ。
269SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:41:39.57 ID:QRGKRuBh
間違っても富士通の新機種は買うなよ
デュアルコアなのに
カクカクタッチパネルで再起動余裕でした!が普通だから
270SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:48:39.88 ID:ArtPKDFm
>>269
じゃ何を買えばいいの?
271SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:10:51.07 ID:GSIrMZQK
>>270
>>269はギャラクチョンを買えって言ってるんだよ
272SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:13:43.68 ID:72f/2IHD
>>270
あいふぉーーーーーん
273SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:16:17.97 ID:cvU3zIMC
不治死馬がどうとかどーでもええよ。
仕方なく、F-12C選んで使っているだけなんだからさ。
はい、はい、不治死馬、不治死馬。おもろい、おもろい、おもろい、突っ込みしゃん。
274SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:18:32.09 ID:qhUS3Gon
発表された新機種はすべてページスクロール60fps位いってるらしいから、
きっとカクカクとは無縁だよ
275SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:59:44.36 ID:gFfhc4Uj
GPSが
>ちょっと悪化すれば数分待っても掴まないのはザラ

って 明らかに不具合だろ 修理に出せ
276SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:35:56.96 ID:QRGKRuBh
修理出しても直らない不具合
277SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:40:34.07 ID:C85Xokqg
かわいそうに
スカつかまされたな
278SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:57:43.26 ID:cvU3zIMC
不治死馬だし、端末個体差でも駄目なのはあると思うが、曇ってて駄目なのはどこの端末でも似たようなもんだろ。
叩きどころは幾らでもあるんだから、根拠薄弱の叩きは、その旨書き添えるか、辞めた方がええんじゃね。
無駄で退屈だよ。幾ら、不治死馬が相手でもな。
279SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:08:35.77 ID:qhUS3Gon
他機種と同条件でアプリ使って電波強度に差があるのは確認済みなので、
この端末は衛星をつかみ損なっても、他なら掴める可能性は高い
また、サーバーから情報うんぬんも、元々多くのGPS機器はそんなものに頼らないスタンドアロンでの
測位が基本なので、それを使わなきゃダメダメな機器はやはりクズと言わざるを得ない
280SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:11:19.51 ID:QRGKRuBh
他社スマホ持ってない、使ったことないお前さんが何言ってんの?
281SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:12:10.36 ID:QRGKRuBh
282SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:18:01.74 ID:cvU3zIMC
まあ、あれだ。NOTTVのモニタとか申し込めば、期間中はスマホ2台持ちで比較し易いな。
端末複数持ってて、茸SIM3つ、mioSIM1つ、芋SIM1つ、芋チャージ残高数百円SIM1つでも、
どの端末に、どのSIM入れて測定するとか面倒臭くてやってらんね。テケトーに調べてみっかな。
283SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:19:20.81 ID:QesfPIUK
>>278
こいつのレスほとんど願望だべ

相性ガー、RAMガー、個体差ガー
284SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:26:56.24 ID:cvU3zIMC
富士通テンってまだ一応カーナビ開発しとるのか。
現状でも、カーナビ専用機なんて売れなくなってんだから、不治死馬端末のGPSは駄目前提で良いかもな。
>>283のゴミは無視。
285SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:32:54.82 ID:oYUDFP5x
うちのクルマの純正ナビは富士通テン製
286SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:34:48.68 ID:SkkkZ/pF
>>280
ポケットワイファイSという、全体的なスペックでは最低クラスのを
この前まで使ってましたがなにか?
でもこれにすら負けるんだから、F-12CのGPSは本当にダメだなと思う
http://imgur.com/H2EPj
画像は一応測位完了後のものだが、それぞれの画面右上に表示されている数字に注目
これは精度を表すもので、グーグルマップで現在地の周囲を丸く囲む円と同じ
ポケットワイファイSは精度10mと、電波が悪い室内での測定と考えれば
ほぼ限界に近い精度を示している
一方、F-12Cは精度49m w
全く、掴むの遅いは精度も酷いわじゃ、クズと言われても仕方ありませんな
287SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:43:09.14 ID:QRGKRuBh
あなたでなく、不治死馬とか言ってるジジイに言ったんだよ
ジジーはいつも比較が抽象的だから
288SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:44:50.56 ID:Lg01vjQ5
マナーモードのとき、バイブが一回というか一瞬しか動かないのはなんとかならんのか・・・。
着信に気付くわけねぇだろ。
289SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:50:15.63 ID:cvU3zIMC
逆だろうが。勝手に再起動だのGPS感度だの騒ぐ奴が曖昧だから分からんと思うだけだ。
GPSは、テン抱えている不治死馬だから、駄目前提で桶だな。
ワンセグも入ってないし、GPS目的で選らんどらんから、この端末はGPS駄目で片付けた方がええと思うぞ。
290SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:55:21.51 ID:QRGKRuBh
要するに富士通は全部ゴミで
産廃ってことか!!
291 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/17(木) 16:56:05.74 ID:QesfPIUK
お前らどんだけGPS愛してるんだよw A-GPSの精度だけでも十分だけど。
292SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:56:17.53 ID:cvU3zIMC
>>280>>287 って見当違いのパッパラパーというか根拠薄弱の権化だなw
293SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:56:39.86 ID:r8cndGiq
富士通の採用試験にでも落ちたの?
私怨も甚だしい
滑稽だわ
294SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:06:12.93 ID:qhUS3Gon
そろそろ、業者さんも普通にユーザの方も
日本語でお願いいたします。
295SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:06:32.11 ID:9dyCe1OH
この機種の後継っぽいやつもXperiaSXもRAMが1GBな点が羨ましい。
296SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:06:45.07 ID:qhUS3Gon
俺もか!?ごめんさい。
297SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:08:26.42 ID:qhUS3Gon
F-12Cって明るいところでも見やすいけど
他の機種はどう?
同じぐらい見やすいのある?
298SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:55:11.45 ID:uzwi/wOM
A-GPSのAは精度とは関係ないべ
299SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:23:26.19 ID:6dDdhojl
産廃とか言ってる奴はサンプルコード書いて見せてくれよ。
300SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:28:26.27 ID:SkkkZ/pF
サンプルコードってなに?
301SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:07:19.88 ID:SkkkZ/pF
同梱のマイクロUSBケーブルのことだと思うが>サンプルコード
302SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:14:39.44 ID:cvU3zIMC
参拝、参拝としか騒がん奴に専門用語理解できる訳ないだろw
祈祷すれば、不治死馬が売れなくなる、
端末が勝手に再起動すると信じているようなレベルの未開人は、ボケる他することはあるまい。
303SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:21:11.17 ID:zvJvkBmq
>>302
あんたのが、よっぽどキチだよ。かの国の人だろ。
304SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:26:47.42 ID:JcoSZZUS
>>301
で、それを書いてって?
305SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:30:31.80 ID:cvU3zIMC
たくw
既に、SH-12Cも手元にあるのだが、これからSH-06Dもしばらく使うぞ。
せいぜい、不治死馬たたきに精だせよ、周回遅れ!!
306SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:34:34.72 ID:JcoSZZUS
ステゼリフ、カコイイw
307SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:44:51.13 ID:oYUDFP5x
                                      /
          ビュンビュン                //
   ∧_∧ ∩                    ,-‐、   ///
   ( ・ω・)彡                    |.:.:|;;|////
   (っ⊂彡                     |.:.:|;;|////
   /   ) 秘技ドコモチョップ   lヽ,,lヽ   |.:.:|;;|////
   ( / ̄∪                (    )  |.:.:|;;|///
                       と   i  .|.:.:|;;|//
                 >>1乙 ! しーJ  ..|.:.:|;;|/   /
  ────────────────┴┴l   /
                                |  /
  __________________|/
308SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:09:10.21 ID:kxjHT3Wf
おせーよw
309SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:51:44.51 ID:2bLXLTqz
http://i.imgur.com/yDIgq.jpg

家中窓際でほぼ安定するのに10秒かかったかな。
外だと3秒くらいで安定する。
GoogleMaps開いてからGPSをONすると誤差領域を示す円が急速に小さくなっていくのが面白い。
gps.confいじったけどね。
310SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:52:44.29 ID:JcoSZZUS
>>305
他にドロイド持ってるなら、GPS Test入れてf-12cと比較テストして画像アプしてよ
sim入ってなくても使えるからさ
この端末の汚名を晴らしたいなら自分で証明しなきゃ
祈祷だなんだと言ってるが、根拠なしにそう言うキミも同レベルの祈祷師だよw
311SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:56:36.92 ID:cvU3zIMC
うるせえな。テンかかえとる不治死馬のGPSなんかどうでもええと結論付けただろが。
何人の指図も受けんは。
312SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:00:57.23 ID:SkkkZ/pF
キミの中でどうでもいいのは自由だけど、他人を根拠なく祈祷師呼ばわりしておいて
そのまま逃げる気なんだ?
証明する術があるのにさ
313SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:02:20.11 ID:86gLJL2R
>>305
良かったなw他の触れば
富士通が糞呼ばわりされる理由が分かるぞマジで
314SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:13:23.44 ID:cvU3zIMC
粘着でも洒落やボケであればまだしも、亀頭に粘着して洒落も解さないような頭良すぎる奴はご免だよw
315SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:19:02.39 ID:cvU3zIMC
>>300 の人か。特定個人に粘着してレスしてる訳じゃないんだけどね。
サンプルコードってのは、あの文脈だと、GPS電波を捕捉するプログラムとか
コンフィギュレーションファイルの設定とかそんなもんだろ。ggrks。下らん粘着するなよ、こんな親切なお嬢さん捉まえて。
316SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:19:17.81 ID:86gLJL2R
サンプルコード書けとか富士通てん
がなんの関係あんだおw
マジ基地くん
317SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:30:08.42 ID:cvU3zIMC
頭良すぎてついてけねーは。ばいびー♪
318SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:40:57.45 ID:OZ2I/wML
相変わらずキチガイ信者が大暴れしてるな
319SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:50:11.81 ID:cvU3zIMC
悪いな。単細胞が活動しにくい場にしちゃったよなw
320SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:00:36.28 ID:IHkbQ1mc
ID:cvU3zIMCの言うことってすべて自己紹介だよなw
321SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:02:26.18 ID:nR8mLq8n
今日は痛いとこにツボり過ぎてアホメン予備軍くん狂おしいな
322SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:07:07.44 ID:SkkkZ/pF
サンプルコードと聞いてGPS電波を捕捉するプログラムやコンフィギュレーションファイルの設定と
どうやったら連想できるのやら?
サンプルの意味わかってる?
仮にそれらを提示した所で、GPSの掴みが悪い事、つまり産廃の根拠にはならんしね

2chMate 0.8.2.1 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4/4.0MB/32.0MB
323SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:11:09.30 ID:cvU3zIMC
>>322 誰に向かって何言ってんだ。知ったこっちゃねーんだがw
324SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:12:44.43 ID:IHkbQ1mc
アンカーつけてないのに勝手に反応してる奴がいるんだがww
325SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:28:04.11 ID:WH7x67ee
やっぱりこの機種GPS機能が弱かったのか
前もってたガラケーより変な位置示すことが多い気がしていたよ
326SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:48:47.71 ID:rbf3yLOK
ごめんなさい、、
ほんと皆さん日本語でお願いいたします。
327SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:50:48.91 ID:rbf3yLOK
急に出てきた奴は今までにない文体だから
業者さんの自作自演なのかもなぁ。

フォローのふりして自爆テロ。
328SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:06:15.35 ID:C85Xokqg
GPSにまったく問題のない俺の端末は
 当たり〜  ってことか?
329SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:19:54.35 ID:QesfPIUK
いい感じにアホーズスレっぽくなってきたじゃん
330SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:32:46.04 ID:LHvWAzuh
売春婦の孫が自演で大暴れ中。
331SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:48:34.54 ID:+Ve4m2ih
昨日V21にバージョンアップしたら
標準のカメラと動画撮影が使えなくなった…
332SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:25:06.35 ID:nCUUy9UC
どっかのスレにアプデで不具合出たら面倒みてやると宣言したのがいたな
333SIM無しさん:2012/05/18(金) 05:17:32.77 ID:dg5PMPeR
>>247です。
>>250
おもしろそう。やってみます!ありがとうございます。

>>257
ありがとうございます。
334SIM無しさん:2012/05/18(金) 06:31:31.55 ID:DkJUnfJv
久しぶりに覗いたら
なんだこれ工作員だらけじゃねーか
とりあえず昨日は2人工作員確定

不治死馬はNG登録しといたw

ギャラクシーが相当売れてないみたいだから
奴らも必死なんだろうw
てかそもそも日本で韓国製品売れる方が間違ってると早く気付いた方がいいのにw
335SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:14:25.30 ID:fC+nlxlM
嫌韓は同じだが、↑こいつの話は眉唾だな。
336SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:28:41.86 ID:nCUUy9UC
>>334
どっちかというと、日本製品がこれから
台頭してくるのをおそれて芽の内に
刈っときたいってところなんだろうね。
337SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:29:39.87 ID:nCUUy9UC
>>332
こいやああああああ!!
338SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:31:31.31 ID:nCUUy9UC
>>331
どんな感じに使えなくなっちゃった?
アプリや使えなくなった挙動を。
少しずつ何が原因か調べんのが
面倒なときは、DCに行くと吉。
339SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:44:23.07 ID:VypK4wBl
アプリの相性とDS行けだけしか言えないんだねぇw
340SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:46:08.08 ID:6rnqCGBy
他に助言できることがあるなら言ってあげれば?
341SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:49:01.27 ID:nCUUy9UC
>>335
こういう場面・タイミングで「眉唾」と
いう言葉はあまり使わない。
そして、いきなり「けんかん」(変換できない)は
話が飛躍しすぎ。

この場合は、
「自分も韓国の製品は苦手だ(or あまり好きではない)けど、言い過ぎだと思うの…」
かな?

先に相手に同意した上で、賛同できないと
いう趣旨にしたいんだろうけど
もう少しまろやかにしないと
日本人から見て、違和感を感じる
きっかけになる。
342SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:50:50.19 ID:nCUUy9UC
>>339
まあ、定石ってやつだ。
面倒でも通っておくべし。

だから、面倒をみてやるって言ってんだ。
343SIM無しさん:2012/05/18(金) 10:01:06.96 ID:nCUUy9UC
取り繕うのに必死ですねw
見苦しい
344SIM無しさん:2012/05/18(金) 10:33:34.37 ID:ehgER5uZ
何だこいつ
345SIM無しさん:2012/05/18(金) 10:57:34.08 ID:RpA5nStX
ID赤くなった人は速攻NGで大丈夫
346SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:52:17.92 ID:nCUUy9UC
アプデで不具合出たら面倒みてやると宣言しておいて、
いざ責任持ってそいつ自身が復旧させるのかと思ったら
アプリがどうとかショップに持ってけとかバカか?
347SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:58:21.69 ID:DkJUnfJv
>>335
【スマートフォン】 サムスン・ギャラクシー、日本で人気下落〜相変らず高い壁★2[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337170439/

客観的なデータとして、一様出しとく
まぁ推測の域でしかないのはわかってるけど
ギャラクシーが今日本で売れなくなってるのは事実だし
ソニーや韓国がネガティブキャンペーンを得意としてるのも事実だし
シャープと富士通で攻撃しやすいのは富士通なのも事実

前スレのまったりから、この異様な荒れよう見たら工作員がいるとしか思えないだろ
まぁまた荒れるようだったらNGに入れてスルーすればいいんじゃない?
構うだけ無駄だし
348SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:13:38.87 ID:/+CokL9U
>>346
もし俺の手元まで持ってきたら
やってやんよ。
でも、掲示板上だからな。ここでできる
最大限で、有効な、手引きをするよ。

>>346 みたいに自分のイメージだけから
抜け出せずに問題解決能力ないことは
しないよ。
(そうじゃなくて何言おうがケチつけたいだけだろうけど)

あと、 >>346 てめえがいう言葉じゃ
ねぇんだよ!!
本当に困って、ちゃんと受け答えしているのに
相手してもらえなかった奴だけが
言って良い言葉だ!!
てめえには発言する権利もねえんだよ!!
349SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:19:53.59 ID:/+CokL9U
了解ですっ!
スルーで、
スルーしない自作自演もやり始めて
るみたいなので一番効果的ですね。

誰が業者さんかはっきりくっきり。

スルーしないのは業者の自演。
350SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:20:52.85 ID:HMwCum1m
何言ってんだみんな。この機種は防水で裏蓋が傷気目立たないシボ加工が売りだろ。
田植えに最適だ。
351SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:27:14.10 ID:/+CokL9U
>>350
そいや、泥って平気なの?
352SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:45:59.54 ID:ZFB9gU9s
>>349
みんなお前がウゼーと思ってるんだけど...
353SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:02:12.45 ID:nCUUy9UC
>>348
「ショップに持って行け」というのは責任を意識しなきゃ発言できない事柄か?
いや、そんなの誰だって言えるw
オレだって言えるww
責任持ってうんぬんというのは、そういうレベル以上の事を指すんじゃないか?
それともオマエの責任とはこの程度のチンケな事なのか?
それではオマエの大口に乗せられてアプデして不具合抱えた人は浮かばれないよな?
結局、アプデにそう簡単に飛びつくなと忠告したオレが正しかったのを認めろよ、
無能な責任クンw
354SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:11:19.89 ID:nCUUy9UC
追記すると
>もし俺の手元まで持ってきたら
>やってやんよ。
じゃねえんだよ
オマエの方が先方を訪ねて修理するんだよ
責任を取るとはそういう事だ
どこの世界にオレのトコまで来たら謝罪してやるよwという
横柄なヤツがいるんだ?
オマエが言ってる事は、悪徳商法の
「ウチの会社まで本人が来たら返金してやるよ
 ただし会社は北海道の山奥だがなw」
と同じだよ、無責任クン
355SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:13:58.87 ID:1xRKCy7z
なんかソフトウェアアップデートされてたから久々に来たんだけど
この幼稚な発言を繰り返してる奴はまだスレに居座ってたんだな
356SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:17:51.31 ID:l0Kj48Ci
NGID:nCUUy9UCとすればスッキリ
357SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:31:16.01 ID:ZFB9gU9s
/+CokL9U
こいつも同じたこやろう
358SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:31:27.54 ID:HMwCum1m
>>351
アンドロイドだから平気(・ω・)
359SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:33:08.29 ID:HMwCum1m
>>355
OSの?
360SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:57:08.32 ID:1xRKCy7z
>>359
たぶんOSだと思うけど、再起動されててソフトウェアアップデートが完了しましたって表示されてた
361SIM無しさん:2012/05/18(金) 14:45:56.04 ID:HMwCum1m
>>360
じゃぁバージョンいくつ?
362SIM無しさん:2012/05/18(金) 15:59:04.61 ID:1xRKCy7z
バージョンは6001.0101.25かな?他の人の反応見てると自分だけみたいだね
363SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:09:47.06 ID:4wzLGG/+
V21だろ
364SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:14:44.74 ID:sgp4qdVg
>>358
(*≧m≦*)
365SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:25:27.58 ID:HMwCum1m
なんだV21か。4月中旬にきてたやつだよそれ。>>362
366SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:13:53.75 ID:amcphGxU
>>347
サムスン電子の新型ギャラクシー、900万台の事前注文=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE84H01720120518

サムスンからすればむしろ都合がいいのかもね
日本市場を軽視したって一向に困らない販売量
逆に最新最強のスマホが回ってこないかも知れないニホンのミナサン、カワイソウw

367SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:19:32.07 ID:/+CokL9U
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
368SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:24:04.65 ID:WDAolccm
富士通信者工作員
369SIM無しさん:2012/05/19(土) 04:10:02.34 ID:TC6dYepy
変なの見ちゃった(´・ω・`)
370SIM無しさん:2012/05/19(土) 08:18:58.10 ID:Mv7cAqgU
朝はこいつの液晶がお天道様で明るくても
見やすくて助かる。
タップしたときの感触のフィードバックも
いいんだよなぁ。
なかなか次の端末をメインにできないよ。
371SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:17:04.32 ID:Mv7cAqgU
オレは外に持ち出す時以外は、明るさの自動調整を切って暗めに設定している
オレの影などちょっとした変化で明るさが変化するのがうっとうしいし、そもそも
屋内で使うには明るすぎて眩しい
372SIM無しさん:2012/05/19(土) 11:15:06.09 ID:yVBvzBnl
そもそも照明の自動調整使ってる人って多いのかね。
屋外だろうが中だろうがチラチラ変化したら見づらいじゃん。
373SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:44:00.21 ID:9pvv9yKj
俺は使ってるし結構気に入ってるけどなー
374SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:42:08.64 ID:cccBOawB
いきなり応答なくて
電源長押し再起動させられる事ばっかだくそー
375SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:07:30.07 ID:OxfbSxFH
ホームアプリってみんな何入れてる?
俺はいまxdaからXperiaの拝借して
使うのに落ち着いた。
376SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:27:56.42 ID:09o52YSz
定番のGOランチャー
ハードのスペックが前の機種より上がって、ようやく安定して使えるようになった
この端末のウリのオリジナルのは、馴染まなかった
実はエバスマホのランチャーが激しく気になる今日この頃
377SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:15:44.24 ID:/G7j8mHb
ボリュームボタンで、輝度の調整できるとうれしいんだけどね。
378SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:18:28.39 ID:P69yY99u
v21にアップデートするとき無限ループ→文鎮化した。いくつかのプリインアプリを消したり、凍結したまま更新しようとしたからだろう。うかつだった。

中古で買ってイオンsimで運用してたし、ルートとってたから、修理できないだろうなあ…。

さようならf-12cくん。短い間だったけど楽しかったよ。
379SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:25:20.69 ID:j8W8m1Rn
ZEAM一択だけどそんなにホーム画面入れ換える必要はないだろうな
メーカー標準のホームの中で一番ウザくない
380SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:10:44.35 ID:Mv7cAqgU
>>378
責任クンが直してくれるよw
381SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:05:31.34 ID:aOf/O83M
オイラは文鎮化が怖いから、現在もv13だよ。
バージョン上げたら幸せになれるのかな?
382SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:24:05.38 ID:LVHsPdtx
>バージョン上げたら幸せになれるのかな?

何だか薄幸っぽくて心に沁みた。
383SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:52:53.32 ID:obPcxk9z
落として擦ったぜ
塗装薄いからすぐ剥がれるな
384SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:28:32.09 ID:JHyKzFdw
久しぶりにホームアプリをADW exに
してみたよ。
軽いね。いい感じ。
385SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:22:25.74 ID:VQwcFG2w
傷はともかく剥げは困るな
386SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:49:20.98 ID:llvNjWp0
メッキの禿を何とかしたいわ
387SIM無しさん:2012/05/20(日) 18:19:36.97 ID:+WTPopfd
ケースに入れるか丁寧に扱うかだな。
自分は裸のまま尻ポケットに突っ込んでても剥げてないけど、
まぁ剥げたらそのときだな。ケースはうざいし。
乱暴に扱いつつ剥げは気にするメンタリティが不思議。
388SIM無しさん:2012/05/20(日) 18:24:05.79 ID:9x3T5KN7
ハードカバー、マジイイ
ペナペナガリガリ、ノープログラム
389SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:15:35.65 ID:c9Dh///0
>>388
ペナペナとかどこの国の言葉だ?日本語で書けよ
390SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:28:40.97 ID:+srQAs4D
>>389
日本語だろ
391SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:37:49.87 ID:c9Dh///0
>>390
日本語にはないよ
392SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:38:43.40 ID:k5Z/xZ6O
うおっ、なんかたまーに話題になるからオレも見てみたら、
稼働時間351959:39:16って40年ってかw
BatteryMixのログ見ても再起動した形跡もないし・・・オレ優勝でいいですか?
393SIM無しさん:2012/05/20(日) 20:54:47.89 ID:gInJ2lkP
いいなー
俺も見てみたい
なんで俺のF-12Cはまともなんだよ
悔しい
394SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:27:14.39 ID:yM5J2DFW
俺も平気なんだよね。
395SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:50:24.53 ID:Lo7JuUq9
昨日なってたな
充電したら元に戻っちゃったけど
396SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:38:09.85 ID:jkKWHiNS
iPhoneのバンパーみたいなのがあるといいんだけどね
裏蓋の素材感がいいので裏は覆いたくないが、メッキ剥げは避けたい
397SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:44:38.70 ID:sINeft6/
ペナペナのウラブタ
398SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:53:18.39 ID:s1BWW+Yz
ペナペナ君が来てから・・・つまりそういうこと
399SIM無しさん:2012/05/21(月) 02:06:48.60 ID:tth2P0E0
裏蓋の脱着に弾性を利用する設計なので、十分な剛性を与えられなかったのはわかるけれど、
だからといってペナペナが許されると思ったら大間違いだべ
400SIM無しさん:2012/05/21(月) 04:09:18.30 ID:s1BWW+Yz
まあペナペナ君の言うこともわかるよ
ゲームなんかで力入れる場合は気持ち悪いだろうな
401SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:01:48.01 ID:USA/3MCa
>>399
俺は赦す
402SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:09:11.92 ID:wweknowe
ペナペナくんは、いっぺん糞ペリアarcとacro使ってみなよ。
こいつの比ではないくらい背面カバーが軋むのがわかるよ。
403SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:02:36.71 ID:TD+AA5WM
みんなー、これね〜?
>>349

この書き込みにも反応しないでね。
読んだだけでよろ。
それでもしたのは、 >>349 ってこと。
404SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:43:07.28 ID:RlxFis2O
糞すぎるF

F-12C Android 2.3.4
以下の時刻に再起動しました
2012-05-16 07:45:16
2012-05-19 14:56:02
2012-05-20 20:50:41
2012-05-21 09:16:06

2012-05-16 : 1回
2012-05-19 : 1回
2012-05-20 : 1回
2012-05-21 : 1回

累計 : 4回
405SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:50:59.50 ID:sINeft6/
ペナペナだから再起動するんだべ?
406SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:57:21.36 ID:YLEVVAes
グローブクソッターだからじゃん
407SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:58:01.99 ID:VeZr/T7V
>>404
それどこで確認できる?
408SIM無しさん:2012/05/21(月) 13:00:52.13 ID:YLEVVAes
Reboot loggerっていうアプリ
409SIM無しさん:2012/05/21(月) 13:03:32.76 ID:VeZr/T7V
ありがとう
うちの端末も再起動病が復活してきたから入れてみよう
410SIM無しさん:2012/05/21(月) 15:14:26.40 ID:Gl461XP1
毎日手動再起動してるわ
411SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:01:01.21 ID:upx67Vug
RAMが圧迫してきたら再起動するようにしてる。
目安は180MB、2日に1回。
412SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:03:47.40 ID:upx67Vug
すまんあげちまった。
413SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:57:41.79 ID:cI9RZiMg
>>411
自分で再起動はわかるけど、180Mって多過ぎない?それ位すぐ行かない?せめて80M位でも良いのでは?
414SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:58:08.01 ID:YLEVVAes
手動再起動が必要なのが普通のandroidだと思ってたりする?
415SIM無しさん:2012/05/21(月) 17:01:38.36 ID:vhPugANJ
実際再起動連発なら返品してもいいんだけどねー
本来5万も6万もするのにね
416SIM無しさん:2012/05/21(月) 17:23:07.67 ID:upx67Vug
>>413
数値の目安はなんとなくだから理由はない。
200MB使用中でも全然いけるのかな。
今、アプリケーションの実行中のサービスってとこ見たら
140MB使用中、180MB空きだったんだけど、
みんなはどのくらい?
417SIM無しさん:2012/05/21(月) 17:33:35.22 ID:6YEGvQCt
>>416
139MBを使用中、184MBの空き。
418SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:14:50.44 ID:sINeft6/
>>416
95MBを使用中、232MBの空き。
419SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:30:26.79 ID:cI9RZiMg
>>416
思い違いをしてたよ。OSの機能でメモリ確認してたんだね。
こっちはアプリケーションで確認していたから状況が違ったね。
420SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:11:39.03 ID:0yNYr3qM
117MBを使用中、325MBの空き。
421SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:15:49.01 ID:tth2P0E0
>>420
合計、合わなくね?
422SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:42:46.84 ID:BC3U2Qt5
再起動はまだ良いけど、
赤い点々ちゃんと押してね、で固まってるのはなんとかならんのか。

勝手に待ち受けまで行ってくれよ。
423SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:55:57.45 ID:RlxFis2O
メモリ必死で空けて訓練され過ぎだろ富士通に
424SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:01:14.01 ID:86BbpH1N
マーケットをのぞけば、多くのタスクキラーやメモリー管理アプリがある
つまり富士通どうこう以前にドロイド使いなら基本スキル
情弱は重くなったと感じるたびに再起動させてたらいいよ
425SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:10:43.62 ID:oMsrBIcI
アンドロイド3週間位使ったけど、そろそろ限界かな

普通に使うだけでしんどい
ヽ(゚Д゚)ノ
426SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:14:50.23 ID:43ARxjMU
>>424
サクサクになるのは分かるが
再起動はアホーズとレグソ系
ゴミ端末のみw
427SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:26:54.80 ID:tth2P0E0
おいおい、前に「Xperia 再起動」でググッてみと教えてやったろ? 工作員クン
428SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:30:12.27 ID:43ARxjMU
またググった知識しかない
貧乏人かよ
429SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:57:55.93 ID:s1BWW+Yz
お前の偏見の何倍マシか想像もつかないな
430SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:59:21.46 ID:YLEVVAes
偏見w
431SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:06:32.84 ID:0yNYr3qM
>>428
オレの知識は関係ないよ
情報として存在するのに、否定できる根拠でも持ってるのかい?
432SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:18:32.65 ID:CfDY3ZVv
次の機種で他社のスマホ買えば気がつくよ
433SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:24:02.23 ID:s1BWW+Yz
再起動してないから何も思わないだろうな
434SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:25:59.05 ID:sINeft6/
>>432
それで誤魔化せたつもり?w
キミは現時点での製品について中傷してるのだから、同様に他社製品も
現時点での完成度において言及しなよ
「Xperia 再起動」でググッたかい?
ググれないバカなら適当にリンク見繕ってやろうか?w
435SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:30:13.91 ID:CfDY3ZVv
Fしか知らなくてググれしか言えない工作員とは
話にならん
436SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:36:40.20 ID:TD+AA5WM
うん、うん、結構業者さんいるね。
わかりやすい。
437SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:42:35.75 ID:0yNYr3qM
>>435
むしろFしか知らないのはキミの方でしょ?
情報から目を背けようと必死だしw
438SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:43:50.69 ID:TD+AA5WM
ADW使っている人いるー?
たまにアプリからホームに戻ったときに
アイコンとドックが消えるんだけど
オレの設定のせいかな?
v21、かなり前だけどv13の時はなかった。
ADW exでバージョンは最新1.3.3.56。

いろいろ活用アプリ入れてるからそのせいかな・・・
439SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:07:27.47 ID:Tvh1lldW
>>438
ADWがOSにキルされてんじゃない?
440SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:21:01.46 ID:CfDY3ZVv
>>437
NECとmotoとパンテク、ファーウェイ、パナ以外のメーカーの国内販売androidは大抵一個は買って持ってた

富士通東芝系のはレグソ01C IS04FV アホズx持ってたwけど全部同じ挙動。F12C含め、いきなりフリーズしたり、再起動が頻繁なんて糞機種はIS01かこいつらぐらいしか見たことがないね。
441SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:50:36.07 ID:0yNYr3qM
>>440
え、そのメーカーのをひとつ買っただけで不具合はないとか騒いでた訳?
それでいいなら俺のFも再起動やフリーズなんてしないよw
はっきり言って再起動やフリーズ連発させるのは、たんに使ってるやつが
無能なだけ
スマホは情弱には使いこなせないよ
だからラクラクスマホはコンセプトが破綻しているw
442SIM無しさん:2012/05/22(火) 01:09:06.24 ID:mRCg1+8t
>>440
つか話が本当なら何のアプリ入れたらフリーズしたのかくらい書けよ
443SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:27:53.12 ID:B2rN7cZe
>>441
シングルタスク機じゃないとお年寄りはついていけなそうだよな。
70の爺さんはバリバリSC-02D使ってるけど。ルートもとってw
444SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:28:53.56 ID:B2rN7cZe
間違った、SC-04Dだった。
445SIM無しさん:2012/05/22(火) 02:37:55.38 ID:jQJiZdye
>>440
これこれ、IS01をついでにくさすんじゃないよ3台もっとるが再起動頻発なぞしないよ
俺が持ってるのだとXperia arcが一番再起動率が高いな
446SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:16:46.88 ID:L/DJXcwF
70で2chか
447SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:31:32.34 ID:lzG40LN3
2ちゃんはさておき、昨今の70は爺さんというほど年寄り臭くない人も結構いる
448SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:04:13.93 ID:xGvqFIbf
叔父が今年71だがパソコン教室の講師やってるしな。
正月にWindows8のDeveloper Previewがどうのこうの言って周りがひいてた。
449SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:24:16.74 ID:o68AueKr
IS01なんて、2年間1度も最起動なんてしてないわ。
図らずも再起動連呼erはそいつ自身に問題があることが証明されたレスでした。
450SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:32:12.74 ID:B2rN7cZe
昔はOpenVMS関連の仕事してたって言ってたよ。
VAX11/780とか現役の頃使ってたって。

いまはAndroidでちょっとしたプログラム書いてるみたい。
最近車だけどPassat CC買って乗り回してる。割と車好きでもある。
451SIM無しさん:2012/05/22(火) 08:44:20.08 ID:eWyC/TVv
>>449
そういやIS01再起動はよくある基板の故障だったわw
修理前は頻繁にISシリーズって画面で固まってた。

やっぱり富士通系だけ糞機に訂正するよw
452SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:07:34.37 ID:QAY6pFt6
メモリ管理ガー
アプリの相性ガー
使い方ガー

普通に使うことすらままならん
産廃端末じゃねーか
453SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:09:05.29 ID:hyzuUEug
朝から必死だな。DCへも行けないヘタレw
454SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:13:17.25 ID:QAY6pFt6
とっくに交換済みだわアホ
455SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:20:32.67 ID:hr+kmeZf
「XPERIA acro、勝手に再起動しまくるバグを修正するアップデートを実施」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110726_463129.html
メーカー自ら再起動連発という不具合を認めて修正プログラムを出した位なのに、
まだ認められないのかね? このバカはw

http://xperia-fan.jp/community/contents/%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95
XPERIAのファンサイトですら話題に上がってるぞ、再起動病
456SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:27:27.86 ID:QAY6pFt6
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335154749/

不治痛を買ったアホ達 不治痛アホーズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325086150/
457SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:40:54.54 ID:4vkCGEdV
>>456
マッチポンプ乙w
で、オヌヌメしてたXPERIAもメーカー自ら再起動病を認めた事実があったのを
オマエはどう釈明するんだい? 情弱クン
ほかのメーカーのも再起動でググれば、ヒットゼロなんてことはないだろうしね
458SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:54:15.11 ID:QAY6pFt6
お前ググる意外の知識はないの?
459SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:57:18.11 ID:Pvscv4lO
かまうなよ馬鹿ども...
460SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:00:45.26 ID:QAY6pFt6
どーせ君らも一度他社を使えば、二度と富士通買う気はしないと思うよw
461SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:03:02.67 ID:4vkCGEdV
>>458
なんども言わせるなよ、俺の知識は関係ないよ
問われてるのはオマエの知識なんだからさ
さ、釈明してみなよ
メーカー自ら再起動病を認めてアプデを実施した機種を、再起動皆無と
断言した事についてさ
462SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:03:41.49 ID:hyzuUEug
工作してる俺すげーって思ってるのか。。。寂しいね。
463SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:07:28.64 ID:QAY6pFt6
>>461
アプデ修正で直ってる。

富士通の直らないアプデとは
違うんだが...
464SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:09:28.77 ID:Pvscv4lO
これ貼って終わりでいいじゃん
http://alfalfalfa.com/archives/5521295.html
465SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:32:35.34 ID:RprCw423
>>463
>>455で紹介したアプデは去年の夏に公開
ところがその後継機でも再起動病が発生し、アプデ提供されている
http://plus.appgiga.jp/ky777/2012/04/04/15372/
立て続けに再起動病抱えた機種を売るメーカーをオヌヌメしたのは何処のバカ?
オマエは再起動皆無と断言した事実を忘れるなよ
アプデで直ればいいとか、そういう問題じゃないんだよ
466SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:35:07.05 ID:LW75TjzH
直ればいいんじゃないの。

直らないF機よりは
467SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:44:39.15 ID:RprCw423
直る直らない以前に再起動病を発生させる端末の割合が関係する訳
XPERIAだって再起動病を発生させてない端末はあるだろうし、オレのFも
発生していない
だが、自分の扱いの悪さを棚に上げて自分の経験談(しかもサンプル数は
極小)だけで、あそこのはクソだ、あそこのはオヌヌメだと騒ぐのは
あまりに愚か
どんなドロイド端末だって再起動病の可能性は内在し(本体そのものには
問題なくてもアプリ絡みで起きる可能性はある)、それをうまく
かわしながら使うのが上級者
468SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:48:14.18 ID:Pvscv4lO
>>467
おまえ馬鹿だよなーw
上級者ならこの携帯買わないよw

そんなことしなきゃ使えない端末がおかしいって気付こうな
469SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:49:51.00 ID:eWyC/TVv
>>467
恥ずかしくないの?上級者wとか
さすが富士通系使う信者w
470SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:52:17.84 ID:4vkCGEdV
例えばオレは>>418にも書いたように、普段は100M弱のメモリーしか使ってない
これはメモリーに余裕があるというのと同時に、無駄アプリ無駄ウイジェットを
コントロールしてるという事
そういうのが動いてリソースを消費すれば、再起動の確率は高まって当たり前
しかも通信を多用するモノなら更に高まる
ぶっちゃけ、百数十Mを常時使用してる端末って何が走ってるのか想像できないよ
471SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:52:29.70 ID:ee1lBzDK
バッテリー切れでの再起動しか体験したこと無いんだよな
実際再起動報告があるのって壺だけだったような気が
他にも危険アプリがあるんかいの?
472SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:55:01.04 ID:RprCw423
>>468
で、それなら上級者は何を使うんだと問われて、やはり再起動病が存在して
しかも割とそれが常識だったXPERIAを引き合いに出したオマエは何?w
473SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:57:47.89 ID:Pvscv4lO
俺いつぺリアを引き合いに出した?
妄想まで始まってしまったか...
474SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:58:26.28 ID:eWyC/TVv
xperiaどころか、F12Cしか知らない上級者さんとはお話にならないっすw
475SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:02:30.31 ID:RprCw423
>>473
別人という事にしたいならそれでもいいよ
それで、上級者が選ぶスマホとは何だい?

>>474
ポケファイSを使ってたと前に書いたよね?
その前はウイルコムのZERO-3使ってたよ
ドロイド端末が出揃ってから手を出したニワカとは違うんでw
476SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:08:32.68 ID:Pvscv4lO
>>475
なんか突込みどころ満載なんだけど、どうしよう?
構った方がいいかな?
477SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:08:54.56 ID:/r4B7vWI
上級者はtegra3積んだアホーズ買うといいよw
478SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:09:54.66 ID:hr+kmeZf
それで、上級者が選ぶスマホとは何だい?
479SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:12:07.83 ID:/r4B7vWI
アホーズz&x のクアッドでお願いしやす
480SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:13:31.18 ID:4vkCGEdV
>>477
アロウズも当初は再起動病抱えてたようだが、アプデで直るらしいので
オマエの理屈なら叩かれる謂れはないな
481SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:22:20.60 ID:mRCg1+8t
再起動なんてしないしもう他でやれよ
アホと馬鹿の戦いになってるから
482SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:24:19.30 ID:kKq239jD
携帯使うのに上級者とか・・・
483SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:37:32.16 ID:LW75TjzH
ポケファイSとF12C持ってるだけでandroid語る上級者さまには笑った
484SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:03:29.09 ID:6SkpWSaq
IS01、無印EVO、F-!2Cを持ってるけど、
どれも再起動するんだが・・・・・
頻度としては、
無印EVO>>>F-12C>>>>>>IS01
ちなみにIS01は、アプデ+アプリ最小限で
最近落ち着いたような気がする。
485SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:12:07.91 ID:eWyC/TVv
それは上級者じゃないからだよ...
486SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:21:55.68 ID:mRCg1+8t
アホと馬鹿のマッチポンプで他の人を煽られても困ります
487SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:32:27.50 ID:1a5ZCNs2
業者さんがんばるなぁ。
今度は日本産同士で喧嘩させて
漁夫の利を得ようということか。

煽りも煽られも、業者さんだね。

もう、再起動ネタするのは業者さんが
印象を埋め込もうと書き込みしていると
見なしてNGだね。
488SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:02:01.19 ID:QAY6pFt6
>>465のリンク先も富士通バカにしてるね

>
(心の声)Arr○ws買わずにXperia買えばよ かった……。

と嘆いてみても後の祭りだ。頑張って分割支払 金を払っていこう! いやいや、Ar○owsもいい端末ですよ。使って 入ればわかるんです、あなたとは違うんです。
489SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:42:23.72 ID:hr+kmeZf
>>483
スペックに余裕がない低性能モデルこそ、快適に運用するにはノウハウがいる
それを並以上のレベルの端末に応用すれば、なんと快適な事かw
コロコロ端末替えるばかりで上級者気取りの奴にはけしてたどり着けない境地だよ
490SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:30:27.32 ID:hr+kmeZf
日本語入力に標準のNXinputを使ってたんだけど、使えば使うほど馴染まない気がしてきた
??や「」をサクッと入力できないのがもどかしい
なので前にポケファイSで使ってたFlick Wnnに換えてみた
うん、これだよこれ
画面が大きくなった分、前より更に使いやすい
いいわ??
491SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:55:29.96 ID:Mrgq8g4R
まあ・・・Android自体がまだまだβテスト状態だからな
Winに例えるとWin98レベル?
492SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:01:20.70 ID:RprCw423
あれ?
??が表示できない?
・:??…()「」『』
493SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:16:47.30 ID:aX937Dw7
稼働時間:250時間越えたが、Xi音声通話つき契約SIMのテザリングなど試す為中断
使用内容:raziko使用半日程度、時々Google Play にて手動でアプリのアプデ、
       ナビ、R25(リクルート)など、
       時々、ATKでメモリの空き見て手動キル、ASIでも稼動タスクなど確認
ビルド番号:V20、ホーム:ADW.Launcher 1.3.6 Standalone
常駐アプリ:Battery Alarm 0.7、ドコモあんしんスキャン 1.1.1.003、その他プリインスコ
充電方法:マイクロUSB端子直結、スタンド未使用

auからのMNPで何か手に入れようとMNPの予約までしていたのだが、
予約期限ギリギリの先週末に、都内の安売り店でXi端末を一括2万円以下で購入、
月々サポ約10万円取得、データプランに変更して5円運用する予定。
契約済みだった別のdocomo回線で、パケホダブル以上の契約が必要なので、
月々395円の追加負担でフラット定額サービスを2年間利用する予定。

F-12C、1700MHzの縛り解けちゃったので、元々消極的だったroot化は封印。
転売するかも知れんが、まだまだ使う予定なので宜しく。
494SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:36:46.61 ID:QAY6pFt6
>>491
富士通のは98かMEっぽい?
よそのは、知らないほうが幸せだよ
きっと
495SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:41:17.36 ID:4vkCGEdV
98を最新のPCで使えたら、さぞ軽快で快適だろうな
ドライバーやメモリー管理などが対応してないから無理なのが残念
496SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:17:41.66 ID:/r4B7vWI
お、メモリ管理が必須の電話マンセーのアホ上級者くんじゃん
497SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:20:03.63 ID:W6EO51o2
>>494
F-12Cが98SEでレグポンはMeだな

んでお前が推すヨソのは?ねえ?
498SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:26:30.09 ID:4vkCGEdV
>>496
そういうキミは使いこなせなくて端末コロコロ換えてる情弱クンかい?
499SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:30:24.34 ID:1a5ZCNs2
ここまで全て業者さんカーニバル。
500SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:32:18.99 ID:mRCg1+8t
上級者vs馬鹿のスレ立ててそこでやれ。頼むwww
501SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:32:35.88 ID:1a5ZCNs2
>>439
うん、キルされてるっぽい。
ありがと。

ADWにキルさせない設定があった気が
したんだけどなくなっちゃったのかなぁ。
502SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:34:57.50 ID:1a5ZCNs2
他にF-12CでADW使っている人いない?
久しぶりに使ってみたら気にいったんだけど
うまくキルされないようにできてる人
いないかな。
503SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:00:46.61 ID:aX937Dw7
無料版のADWだが、余計なことは極力させない設定を心掛けてはいるね。
グループナビゲーションなし、アニメーションドロワー表示なし、
Senseプレビューなし、スワイプアップ・ダウンアクションNONE、
壁紙ハックもオフ、スクリーンキャッシュ無効、ホームの向きは自動、
メインドック5アイコン、新しいドックバー無効(ドックの裏にショートカット置かない)、
デスクトップインジケーター表示しない、など。
504SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:22:16.84 ID:1a5ZCNs2
>>503
ありがとー。
極力余計なことしない設定にしてみる。
505SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:05:35.75 ID:EpUEOcuq
>>475
乗り遅れたがおまえがニワカじゃねーかw
クソ笑ったわw
506SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:21:57.05 ID:v8zm7h2q
GOランチャーで、アニメーションもグリグリ動くけどなぁ
507SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:00:05.64 ID:aX937Dw7
↑意味ないレスだなw
508SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:19:26.36 ID:0/4B7uY+
>>506
Goランチャーも使ってみたいんだけど
なんかこわくってね。
509SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:24:47.10 ID:dfm/5rf4
>>505
バカだな、しばらく様子を見て熟成を待つのが上級者というものだ
ポケファイSのベースになったイデオスなんて世界中で売られて熟成しまくり
更に解析が進んでカスタムROMも花盛り
こういうのをいじってスキルを磨きたまえ
510SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:40:49.97 ID:LuR01CgN
停めただけで250時間超連続稼動させた端末では、無駄なアニメーションを抑制する設定にしてただけだぞ。
長時間稼動に対して、瞬間の話、部分の話をコメントしても有意ではないな。
せめて、GOランチャーでアニメーションぐりぐりの設定で150時間連続稼動したぞぐらいは言わなきゃな。
511SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:53:36.26 ID:dfm/5rf4
俺もGOランだけど、一週間落ちなかった程度で報告?
512SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:05:44.92 ID:H5x9akAU
これ標準ホームがうざくなくていいね、そのまま使える
端末買うたびホーム選びに気を使ってたから楽でいいや

513SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:11:22.38 ID:O2a7TKcq
f12cとideosしか持ってない
アホ上級者さんのおかげで
香ばしいスレになって楽しいお
514SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:16:50.70 ID:O2a7TKcq
>>509
スキルを磨きたまえ

とか正気とは思えないほどアホ上級者w
515SIM無しさん:2012/05/23(水) 03:37:42.76 ID:2KAL1Qub
F-12C叩きが苦しいから上級者の登場に物凄い食いついたなw
516SIM無しさん:2012/05/23(水) 06:51:35.19 ID:LuR01CgN
突っ込む度に、中身無くて玉砕って一体w
517SIM無しさん:2012/05/23(水) 07:58:41.45 ID:0/4B7uY+
標準ホームもいいよね。
ADWのあとは標準ホームであそぼっと。
518SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:13:47.64 ID:AUmTAZM4
>>514
スキルというのは苦境に遭遇してそれを克服した時に、初めて身に付く訳
オマエのように気に入らん気に入らんと深く付き合う事なくコロコロ
端末換えてるようなへタレには一生身に付かないよw
ideosは本当にいい勉強させてくれたし、だからF-12Cはルートも取らずに
安定運用できてる
繰り返し書くけど、下手糞の情弱へタレだからスマホもうまく使えないんだよ、
オマエw
519SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:14:18.10 ID:EfHYaw2n
F-12Cが初スマホで他を使ったこと無いから
他機種を叩きようが無いし
叩かれても意味がよく分からない
520SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:24:38.48 ID:LuR01CgN
まあ、中華キャノンの先行者みたいな「上級者」はやめとこうぜw ちょっと話がくどいし。
この端末は、ワンセグ無しだが、芋SIMも使える1700MHz対応で、結構安定動作するし、電池餅もまあまあ。
Xi契約SIMでの廉価テザリングは他の端末でも出来るから、ちょっと便利程度で、固執するような機種ではないよね。
521SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:37:03.44 ID:WoLt6U6+
月に一回くらい、寝てる間に3G通信が途絶えて電話番号やネットワークがすべて不明になるんだよ。
電波探しまくるから電池もすっからかんになってるし。
家族用の他2台は問題ないから俺のがなんかおかしいんだろうけどこの頻度だとわざわざunRootしてまでDocomoに持って行こうかどうしようか悩むとこ。
522SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:13:31.02 ID:XZLqkRLe
>>518
ルート取らないと安定しないほうがおかしいと気付けよアホ信者w
523SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:36:08.40 ID:LuR01CgN
ただ野次っているだけで、論理性ないのねw
プリインスコアプリ邪魔とか、テザリング目的でroot取った奴が大半じゃねえか?
root取らんでもV20で安定動作しとるし、安定動作させる目的でroot取得した奴なんてほとんどいないんじゃね。
524SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:38:14.38 ID:6AX4UFqr
>>522
人の作ったROMいれるのが上級者だと思ってんだからどうしようもないよねw
525SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:46:02.07 ID:AUmTAZM4
>>522
ルートを取って勝手に起動する余計なアプリを削除した方が安定って意味だけど?
イデオスはメモリーもすごく少ないし、ルートとってSDにアプリバンバン移せるように
しないと、途端にパンクだしね
そういうオレからすると、F12Cは削除できないしSDにも移せないプリインストアプリも
多いけれど、それ以上にメモリーがイデオスと比べたら大平原wだから
ルートを取る必要を感じないだけ
なんでもルート取らなきゃ納得できないというようなガッツイた貧乏性と
無縁でいられるのも、イデオスで学んだ上級者だから辿り着けた境地だね
ま、「精神的余裕」ってヤツ?
526SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:47:28.45 ID:LuR01CgN
上級者、先行者から見て、下だと思われる突っ込みカキコしかしてないんだから仕方あんめぇ。
突っ込みのつもりでボケてたりするし。
芋SIMでテザリングできるから購入しただけの奴もいるんだし、一律の不二芝扱いしても意味ないぞ。
527SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:50:51.55 ID:nVvcOGEV
メモリ空けたり、ルート取ったり、アプリの相性を必死で管理して
やっと安定動作とかどこのレグソフォンだよ
528SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:52:18.84 ID:LuR01CgN
>>525 あんさんが、エサやってたのかw 相変わらずくどいよカキコが。
闇雲に突っ込んでボケてるだけの奴に長文レスするなよ。
三行半以下にまとめることキボンヌ。でないと、先行者と呼んじゃうよ。
529SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:57:00.59 ID:6AX4UFqr
>>525
ROMなにいれてた?
まさかIDEOSもってて
純正いじってた訳じゃないよな?
530SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:58:19.14 ID:nVvcOGEV
wktkあげ
531SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:08:58.70 ID:6AX4UFqr
>>525
ついでに、なんで日本通信版じゃなくて
上級者なのにIDEOSの中でも地雷のS31HW買ったの?

ねぇなんで?
532SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:21:34.67 ID:AUmTAZM4
>>529
最終的にはフュージョンの2.0だよ
それ以降もいろんなのが出たけれど、総合バランスというか
安定度でこれに落ち着いた
F12Cもルートを取る気はないが、もし面白そうなカスタムROMがあれば
入れてみたいとは思ったよ

>>531
地雷とはまるで思わないが?
それにテザリング前提で買うのだから、日本通信の遅いデータ通信など
ハナから眼中にないしw
通話とテザリングの総合コストを考えれば当時はイーモバがダントツ
そういう事も考えて端末を選ぶのも上級者
533SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:36:24.55 ID:6AX4UFqr
日本通信版で日本通信の電波を使わなきゃいけないって
思ってる時点でねぇ...
534SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:39:04.93 ID:IXU+7G/K
すみません自分がどのあたりか確認したいので
初心者、中級者、上級者の区分けを教えて下さい
535SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:39:12.33 ID:AUmTAZM4
上級者と言われて、例えば最高性能の端末を選ぶ人とか、内部の設定を
書き換えるスキルがある人を連想するのもいるかも知れないが、それは違う
車の上級者と言われても、高級車を乗り継ぐ人や設計や整備ができる人を
指さないのと同じ
ここでいう上級者とは、端末の素性を見極めて安定運用できる人
車でいうなら運転が上手で、うまく車の性能を引き出して走らせられる人
車なりの運転ができるのがスキルであって、エンストやぶつけてばかりなのは
下手糞
スマホをフリーズさせたり再起動地獄に落とすのも下手糞
300キロ出る車だからといっても、300キロで走れば各部は激しく痛む
メモリーがたくさん、CPUが速いからといって、アプリやウイジェットを
たくさん動かせばスマホだってトラブる可能性は大きく上がる
その辺りの見極めができるかどうかが上級者
536SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:40:19.25 ID:UrjspKOa
これはあくまで電話ですよwww
537SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:42:38.31 ID:UrjspKOa
ほんと富士通信者は例えも
頭も悪いね

REGZAフォンはPCだと言ってた奴と同じ

フォンなのを忘れてやがるw
538SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:47:36.41 ID:AUmTAZM4
>>533
他のキャリアで使う前提なのに、どうしてわざわざ日本通信の
イデオス買うの?
わざわざイデオス使いたいのかい? 貧乏?
ちなみにオレが買った時はまだ日本通信から発売されてなくて
イーモバからはポケファイSとアリアの二択だったよ
アリアは地雷っぽい気がして避けて、実際同スレでは感度が
悪いと批判の嵐だったw
ポケファイSは色々勉強できたし、ホントこっち選んで正解だった
ちなみにポケファイSのキモである「Pocket WiFi」ウイジェットは
F12Cにも入れて重宝してるよ
539SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:49:00.20 ID:LuR01CgN
闇雲に突っ込んでボケてるだけの野次にいちいち反応してるようなのを
自動車の運転でやればどんなことになるか、傍観者からは見えてるんだけどね。
脱線しまくりなのだが、野次る役と組んでいる新手のマッチポンプ荒らしか?
540SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:53:07.93 ID:6AX4UFqr
>>539
いちいち突っ込み所のあるレスしてるから
かまってちゃんなんだろ。

かまってる俺もあれだけどw
541SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:03:07.30 ID:AUmTAZM4
勿論、上級者にだってどうにもならない端末はある
例えばアイホン4のアンテナ問題なんて、ハードの設計がおかしいのが
原因だしね
だけどF12Cは私のように再起動もする事なく、スムーズに運用できている
ケースもある訳
バカはメモリー管理に必死だからだというが、車だって整備せねば故障する
安定した運用をするにはそれなりのメンテが必要な訳で、これはなにも
この端末だけの話じゃない
メーカーが独自にOSにメモリー管理機能を追加でもしてない限り、どの端末でも
起こる事
(上の方でPCのOSの話が出ていたけれど、98の頃はメモリー開放アプリは
ハードに使う人は必須だった、メーカー製、自作問わずね)
しいていえば載せられたメモリーの量で追い込まれ方が違うというだけ
イデオスを使ってた際は、残りメモリーが20M割るのも珍しくなかった
でも逆に言えば20M割っても使えていたのは、上級者ならではのノウハウと
言う他ない
そんな経験をしてきた私からすれば、F12Cを手なずけるなど造作も無いのです
これで私が己を上級者とする理由もおわかりいただけたでしょう
542SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:36:49.11 ID:LuR01CgN
下級者〜 探しなーがらー♪ で、最長何時間連続稼動したの?
543SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:38:31.93 ID:7AWoIWfv
お偉い上級者さんはコテつけておくれ
544SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:50:59.66 ID:UrjspKOa
上級者様がiphoneやギャラチョン
使ったら失禁するだろうね。

別に必死で管理しなくても
安定して動いちゃうから

長文でウダウダ書いてるけど全く
中味がないアホ自慢w
545SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:10:28.26 ID:LuR01CgN
野次ってくる奴は、野次自体やネガキャンが目的で、適当に突っ込んでいるだけなんだから、
真に受けて上級者がレスする必要はないんだよね。
Xi契約のSIMで二年間ほぼ5円運用とか、この端末の意義も低下してるんだし、野次に一々反応しないでね。
546SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:30:57.68 ID:RBAdbUKv
上級者大先生
芋のテザウィジェットとHOTSPOT
ウィジェットって何か違いありますの?
547SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:46:07.17 ID:0/4B7uY+
どうみても、不具合板のあばれるの
目的の人じゃないか。
改行とかそのまま。

突然業者さんが沸いてきたときに
現れた文体だし、この人も業者さんなんかな?
548SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:05:21.24 ID:H6rD2Q7t
お前ら長文うざい
549SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:48:45.18 ID:/IOBek13
目糞鼻糞
550SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:10:17.25 ID:2KAL1Qub
F-12Cと関係ないバカvsアホのやりとり何日くらい続くの?オッサン同士メル友()になって直接やれ馬鹿どもw
551SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:31:46.58 ID:RBAdbUKv
アプリ一個も入れずに
使ってんのかなこのアホ上級者


773 SIM無しさん sage 2012/05/14(月) 15:37:12.28 ID:7Dm4MLkb
v20だろうがv21だろうが不具合抱えてるのもいれば、v15でも問題なく使えているのもいる
自分はf-12cの前は恐らく一番低スペックであろうポケファイSを使っていたので
それでアンドロイドスマホを安定して運用する術を学んだ
そしてスペックが大幅に上がったf-12cでも同様の運用をしているので
更に安定して使えている
マルチタスクやらウイジェットやら色々できるが、それでも可能な限り
リソースを消費させないのが安定運用のキモ
ニュースや天気予報など、データ通信を頻繁にするウイジェットも使わない
それでもダメならファクトリーリセット
ちゃんと動いてる端末もあるのだから、不具合は自分の使い方にあるんだよ
552SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:41:17.88 ID:2KAL1Qub
>>551
メールでやれよバカw
553SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:44:52.54 ID:IaNbxSBl
そこまで切り詰めて使うならガラケーでいいのに
554SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:48:44.19 ID:LuR01CgN
承久の乱ならぬ上級の変を引っ張っても新味のあるネタ出てこんから、もう突付くなよ。
555SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:14:55.85 ID:UrjspKOa
デフォ状態で天気予報も付いたウィジェットがセットされてるF-12c
556SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:27:30.55 ID:U7Dv6bjP
その天気予報がちょくちょく強制終了するから困る(*´д`*)
557SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:40:29.02 ID:LuR01CgN
また、エサ投下するのか?
ソフトつくったメーカーやキャリアの論理では、こんなウィジェット有りますよと強制的にでも
見せておかないと知ってもらう機会逸するし仕方ないけどね。
運動図のように、このアイコン使用していないので消しますかとか、時々問い合わせて、
ウィジェットも外した方がええんだけどね。
558SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:56:45.81 ID:0/4B7uY+
>>556
バージョンいくつー?
v20からなくなったと思ってたけど
まだあるのかな?
559SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:59:15.42 ID:UrjspKOa
リフレッシュ品V21だけど最初からあったよ
560SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:01:23.68 ID:UrjspKOa
なくなったって強制終了のことかorz
561SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:14:37.53 ID:3L84Sq7x
俺のはNX!inputなら結構強制終了するけど天気予報ウィジェットは問題ないな
562SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:17:26.72 ID:dfm/5rf4
ここで私がノウハウを開示するのは簡単だし、それを惜しむほど私はケチではないw
だがやはり、自分が苦労してこそそのノウハウは己の血肉になるものです
さあ、励みたまえ、皆の衆!
苦労の先には夢の安定スマホライフが待っているぞ

2chMate 0.8.2.1 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4/5.9MB/32.0MB
563SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:17:44.93 ID:LuR01CgN
んなもん、軽自動車は4人乗り、軽より上は5人乗り以上程度の話で、大した含蓄ない話だからせんでええよ。
日本通信販売のideosだと、razikoでの録音厳しいとか、録音できるように少しいじっても、
結局、メモリ不足で全体に動作緩慢、誤動作もする。端末の性能に見合った使い方するだけのことをくどくど言わんでええよ。
564SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:21:48.41 ID:AUmTAZM4
>>563
エラい人にはそれがわからんとです
565SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:08:18.88 ID:0/4B7uY+
>>561
NXの強制終了はたまに何かのきっかけかで
あるよね。
大体、NXが呼び出されるときの
読み込みの間に画面を傾けて
しまったときな気がする。
566SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:39:55.23 ID:3L84Sq7x
>>565
うん呼び出された時だね落ちるのは
傾きに関しては気にしてなかったから出た時に気にしてみるかな
567SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:45:58.03 ID:vcDKVEW0
>>563
とは言え
IDEOSのカスタムROMの種類は半端なく
ガラスマなんて足元にも及ばないだろう
そのカスタムROMを自分流にいじる所から別世界に足を踏み入れるんだけどな
568SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:28:21.19 ID:LuR01CgN
観点違うのに下らない突っ込みし過ぎ。
こっちは、スマホに不慣れな人でも使えるかどうかの観点でも見ているから、端的に言えばideosなんざ却下だよ。
初心者向けのPCには高性能機やある程度スペックに余裕がある機種がオヌヌメなのと一緒。
性能低い割りに、大して安くもなっていないideosなんて、マニアが弄るくらいしか用途ないやん。
おらが村でカスタム三輪車乗りこなしてるぜ自慢したところで、街では皆四輪車乗ってんだから、無駄な講釈たいがいにしとけ。
569SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:32:17.34 ID:AUmTAZM4
四輪車上手く乗れないなら、三輪車からやり直せって話
570SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:51:30.46 ID:LuR01CgN
って優香、そこまで馬鹿晒してる奴が人生やり直すべきで、人に講釈垂れる資格は皆無だぞ。
中身ない下らないことしか書き込まんのだから、人が四輪車上手く乗れないとか一切言う必要ない。
多少は自覚してるんだろうが、程度の低い奴がマニアの領域に入り込んで悦に入ってるだけだろ。
あんさんより、理解度低くて使いこなしとらん奴もいるだろうが、あんさんと大差はないよ。
実際、書き込みの程度が低くて、こちらはうんざり。
571SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:00:01.37 ID:dfm/5rf4
書き込みの程度は、スマホの安定稼働もさせられないヤツに向けてわかりやすく書いているからだよ
キミがくだらないと思うなら、無視すればよろし
572SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:16:06.34 ID:O2a7TKcq
アホ上級者いい加減うぜー
573SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:23:47.73 ID:O2a7TKcq
カスロムとか昔x10でけっこうやったけど、そんなことと富士通の端末が
じゃじゃ馬で糞なのはなんの関係もないよね〜
574SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:32:29.74 ID:LuR01CgN
野次や狂言で、勝手に再起動した、誤動作したのレポもあるから、反応するのは一切辞めましょうね。俺も相手にしないし。
575SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:33:15.74 ID:5NsAZGV6
>>573
誰もそんな話しはしていないよ
576SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:06:06.25 ID:dp94UW0L
上級者様のお陰で荒れてんねーw
577SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:20:19.69 ID:oeVqhNgM
上級者としてはTemp+CPUというウイジェットをお勧めしたい
CPUのクロック数、稼働率、残りメモリー、バッテリー温度をリアルタイムに表示してくれる
これで端末の追い込まれ状況をチェック
自分は残メモリーが200M切りそうな時にタスクキラーで掃除している
あと、クロック数が上限からなかなか落ちてこない時は、アプリが変に走ってるのかなとか
イデオスでもこのウイジェットがあったからうまく運用できたという部分はあるね
578SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:28:38.63 ID:BfiPTrWr
>>577
それが上級者なんですね。
とても勉強になりました。
でも、そんな上級者アプリじゃなくても十分やっていけます。
579SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:32:58.92 ID:LuR01CgN
もう消えかけている(?)スギちゃんとの共通項あるかもな。
「ワイルドだろ!!」を「先行者としては」に置き換えて、
スギちゃんは多少の計算してボケ入れているが、
先行者は天然ボケで計算力ないので人を笑わせるスキルがない。
共通項じゃなくて、圧倒的にスギちゃん以下だな。
580SIM無しさん:2012/05/24(木) 06:56:09.76 ID:qbthBpUs
笑う側もスキルが必要なんだよw
581SIM無しさん:2012/05/24(木) 07:32:31.59 ID:iEeU9TmG
ウィジェットと睨めっこして監視してても、連続稼動300時間超えたど〜♪ とか言えんのだろ。
自分が納得しとるだけの部分解だけ出して、全体最適の解どころか、
自身の部分解+α程度に留まっているレベルじゃん。野次、狂言にも反応して余計な講釈垂れて無駄が多すぎ。
582SIM無しさん:2012/05/24(木) 08:06:59.30 ID:4w7ClKBP
再起動しても何も問題ないんだけど
583SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:14:43.03 ID:D3W6jpH7
>>582
富士通慣れしてますねぇw
584SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:20:36.55 ID:nNrjIb43
>>581
300時間? 楽勝だけど?

>>582
問題だと言ってる人は再起動してからではなく、作業中に勝手に
再起動されるのが困るらしいよ

私の場合は上に書いたようにウイジェットでメモリー残量を確認しながら
随時タスクキラーなどで開放してるんだけど、だんだんと開放しても
空く領域が減ってくるんだよね
勿論、減っても余裕で安定してはいるんだけど、とりあえず200M以上に
戻らなくなったら手動で再起動してる
ただ、今回は300時間連続稼動が絵空事だと思ってるのがいるようなので、
証明のために当分やらないでおくよ
ちなみに現時点で32時間連続稼動(上記理由により手動で再起動)なので
残り約270時間、約11日という事で来月4日辺りには画像を公開できると思うよ
585SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:33:19.28 ID:CXDxhxIE
300時間とか同レベルスペック機
で何もしないで普通に使って
超余裕なんだけど...
586SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:36:05.55 ID:iEeU9TmG
別に、画像なんて加工できるし、公開なんてしなくて良い。
空きメモリ減らすウィジェットなんかで監視するセンスも疑うが、
部分解に過ぎない公開オナニーばかりしとること自覚して自重すれば桶。無駄大杉。
587SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:10:58.82 ID:4w7ClKBP
部分解以外の解なんてこの世の中にあるのか?
588SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:35:34.88 ID:qbthBpUs
割合で言えば、再起動だ糞だと言ってるヤツの方が部分解の公開オナニーとやらだと思うが?
再起動が当たり前ならさせない人は上級者だし、しないのが当たり前ならさせるのは情弱のヘタクソって事
つまりさせてる連中は私を上級者と認めるか、己は情弱のヘタクソだと受け入れるしかない訳w
私はどちらでも一向に構わないがね
上級者と自称してるが、やってる事はスマホ使いなら当たり前の常識の、
基礎知識に過ぎないのだからさ
589SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:36:58.63 ID:1O3EiDEb
さすがに作業中の再起動は、今まで1回もないな。
夜中に再起動しているみたいだけど、メモリー開放されるし都合いいわ。
まあ、出来の悪い子ほどかわいいって言うしね。
590SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:40:14.20 ID:XBzEsK0Q
俺の銀河タブもぺリアもIS05ですら
ほぼ何もしないで1000時間行けるのにw

必死でメモリ管理しててもレベルが低すぎるから1000時間超えたら画像くれw
591SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:40:46.89 ID:iEeU9TmG
言い方変えれば、課題設定がお手盛りで緩すぎなんだよな。
マニアが手間割いて安定稼動するのなんて当り前だし、出来なきゃマニアでも何でもないただの馬鹿。
素人が手間かけないか、最小限の手間でトラブルなく使えるかどうかが適切な課題だろうに、
ぐだぐだマニアの話を押し付けてきて無駄。
俺は、タスクキルなんかするのフールプルーフじゃねえよなと躊躇しつつ、
自分が使う上ではメモリの空き増やしたいから仕方なくタスクキルして、
スタンド使った充電の切り分けの意味で250時間程度連続稼動させただけ。
大した意味はないが、一応の実績報告しただけ。マニア前提の課題設定なんかするな、ボケ。
592SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:43:47.15 ID:4w7ClKBP
>>588
どちらでも一向に構わない なら黙ってろカス
593SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:45:32.41 ID:4w7ClKBP
>>591
で 部分解以外の解なんてこの世の中にあるのか?
594SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:46:29.54 ID:iEeU9TmG
野次、狂言含めて、300時間とか1000時間とか吹いているが、
連続稼動時間確認する時点、電池残量減によるシャットダウン回避し続けている時点で、
マニアがする話だから、フールプルーフの観点で安定稼動することとは関係ない無駄話だけどねw
595SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:47:42.64 ID:HxyQjvbv
アホ上級者マニアのレベルが低すぎて話が噛み合わないよw
596SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:49:32.41 ID:CJlvx8Ag
>>590
おいおい、300時間とか言い出したのは相手なんだから、オレがその程度で威張ってるとか勘違いしないでよ

ああそれと、その300時間チャレンジだけど、例の30万時間?表示がもし発生したら免責な
597SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:49:48.69 ID:HxyQjvbv
1000時間はきついから逃げるほうに

100ガバス!
598SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:51:57.07 ID:iEeU9TmG
>>593 >>591へのレスで、まだそんな突っ込みするか? 面倒臭い野暮な奴だな。
無知の知とか、森羅万象おいらが全て知っている訳ないとか言えば満足か? YesかNoかの回答欲しいか?
「知らねーよ」とか回答する気ないね。
599SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:03:56.44 ID:D3W6jpH7
おい1000時間超えやれよ?
600SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:12:21.47 ID:nNrjIb43
ここの人たちってスルースキル皆無なの?いちいち相手するからつけあがるのに
601SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:17:05.54 ID:qbthBpUs
>>599
さすがにそれは保証できないな
出先で電池が尽きる可能性もあるしな
10日間と一ヶ月以上じゃ、起こり得る状況の幅が違いすぎる
ま、努力はしてみるがね
602SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:20:16.49 ID:2pwsVBA0
300時間と1000時間で競ってるお前らってiphone持ってる俺から見たら幼稚園児並のバカにしか見えない
F-12CのストレスはGPSなのに。再起動は何時間耐えられるか知らないけど無視できるレベル
603SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:21:05.14 ID:CXDxhxIE
やっぱりなw
雑魚上級者乙
604SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:22:37.39 ID:iEeU9TmG
自己レス訂正
○ 「知らねーよ」としか回答する気ないね。

先行者は、お手盛りばっかで、やたらと自己主張したがるから、スルーだけじゃ済まないと思われ。
フールプルーフの課題設定して、
絶対評価で自分の程度が低いこと自覚するところまで逝って欲しいのだがね。
605SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:24:43.47 ID:CXDxhxIE
>>602
俺もiphone4あるけど、アホ上級者と比較の為にスペック近い機種を
上げただけよ

iphoneの安定性知っていると
アホ上級者がチンカスに見える。
606SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:25:08.15 ID:nNrjIb43
アイホンてOSとハードを同じ会社で作ってるのに、バッテリーか異常消費する端末だよねw
607SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:26:40.77 ID:HxyQjvbv
また得意のググっただけの薄い知識出たw
608SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:29:15.15 ID:qbthBpUs
アイパッドとかいうのは、重くなるのを承知でバッテリー増量したのに、稼働時間は前機種より短くなったんだろ?
609SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:29:23.79 ID:iEeU9TmG
アイチョンは、基本シングルタスクだし、ハードもソフトも難しいことやっとらんのだから、比較されてもね。
音楽好きの特定用途とか、できないこと多いけど簡単スマホならアイチョンをオヌヌメ程度だよね。
次のアイチョン、ウィジェット対応とかすんの? 画面大きくとかソフトの小細工程度だと思うが。
610SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:31:45.68 ID:CJlvx8Ag
シングルタスクで安定自慢w
611SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:34:55.52 ID:ToumZlZR
ios4以降...まええわw
612SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:48:53.64 ID:2pwsVBA0
いや別にそんなとこで競ってないからw
300だ1000だって幼稚園児のレベルじゃね?それで勝ったからって何なの
道具としての実用性以外どうでもいいことだろ?

お前らってマジで人間としてレベル低いな、ちょっと驚いた
613SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:51:21.52 ID:ToumZlZR
道具として、再起動しまくる電話はゴミだ産廃だ!
614SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:52:23.68 ID:CJlvx8Ag
その幼稚園児レベルの安定稼働すらできない情弱がここには多いようですね
615SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:53:07.06 ID:iEeU9TmG
シングルに毛が生えた程度のマルチだから、基本シングルタスクと言うたのよん。
インスコできるアプリも絞られているし、相応の安定性があって当然だけどね。
ジェイルの内側の不自由さの中での安定性であって、自由なシャバでの安定性より次元は低いよ。
616SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:56:28.11 ID:CJlvx8Ag
アイホン厨って、アイウォンチューって聴こえるね
617SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:58:09.94 ID:2pwsVBA0
だから競ってないって言うかそういう次元で相手にしてないから
まさに見た目は大人、頭脳は子供
618SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:04:19.87 ID:6YuIIaMO
>>617
言い出しっぺはキミかも知れんが、もうキミだけが相手の挑戦ではないと理解したら?
619SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:05:53.73 ID:iEeU9TmG
って優香、アイチョン使っている連中が自分で、留置場、刑務所とか脱獄とか自覚して言ってるんだぜ。
jailの中で管理されて安定していることが特別劣っているとは思わないし、相応に立派だが、
外のシャバと同次元のものとして語るのは無理があるから、別次元として扱うのは正しいよね。
620SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:15:46.21 ID:6YuIIaMO
沈黙のアイホン厨

スティーブン・セガール
621SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:24:38.90 ID:NLvlSW5E
再起動は使用中より放置してる時に
いつの間にかってパターンが多い気がするな
定期的な手動再起動で抑えられるかな?
やってる人いる?
622SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:31:42.83 ID:bvvrTaGa
>>621
バージョンいくつ?
v20以上でそのタイミングで再起動は
おかしいっぽいかも。

アプリ何いれてるかあげられる?
623SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:31:51.26 ID:ToumZlZR
他のandroid叩けないから
Iphone叩きに走ったか

ほぼ知らない癖にw
624SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:33:50.39 ID:bvvrTaGa
なんか俺以外はF-12C持っていない
業者さんだけな気がしてきた。
もともと、こんな反応する奴ら
いなかったもんなぁ。
625SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:38:07.97 ID:ToumZlZR
持ってるからこその愛のムチ
626SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:48:24.40 ID:yyp7fOto
愛キムチに見えたw
持ってたら再起動しまくるなんて言うわけがないな〜。
627SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:51:42.25 ID:bvvrTaGa
まあ、やりかたがキムチなんで
キムチなんだろうねぇ。
628SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:53:32.99 ID:bvvrTaGa
でも総動員してF-12Cスレにかかってくるとは
相当脅威なんだろねぇ。
夏モデルまで暇なんだろうけど。
629SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:57:09.03 ID:FNTG/fmW
壷系ブラウザをバリバリ使ってた頃はマジで再起動しまくってた
630SIM無しさん:2012/05/24(木) 13:00:02.26 ID:bvvrTaGa
壺はね、検証しまくったけど
どうしても使いたいときはロック画面の
アプリいれるとぴたりととまる。
631SIM無しさん:2012/05/24(木) 13:00:27.54 ID:rq+6stgF
Googleニュース見てたらブラウザ落ちまくって困ってんだが、対策方法ある?
Operaでは一回固まったから二回目はためしてない。
632SIM無しさん:2012/05/24(木) 13:13:31.24 ID:yyp7fOto
>>623
俺もそう思ったw
633SIM無しさん:2012/05/24(木) 13:17:47.20 ID:NLvlSW5E
>>622
v21だよ。頻度は2週間に1回くらい
内部ストレージは200MB空いてる。
常駐アプリはBetterSleepとBatterySolowidget。
放置中は2chmateとOperaしか起動してない
再起動しない人はまったく一回も発生しないの?
634SIM無しさん:2012/05/24(木) 13:33:00.23 ID:nNrjIb43
確認はしていない
ただちに影響はないレベル
635SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:25:56.32 ID:bvvrTaGa
>>631
やってみたところ、
標準ブラウザで落ちないから
フラッシュのバージョンとかじゃない?
こちら10.2。
636SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:46:30.67 ID:6YuIIaMO
URLが
http://www.google.co.jp/news/m/section?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&source=mobileproducts&start=0
なら、オペラモバイルで問題なく見られるよ
637SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:16:50.69 ID:bvvrTaGa
>>633
なる。
タスクをキルしても、メモリを食い蝕む
何かがある時があるのでそれかも。

そして大人しくさせている間に
起こすアプリがあるとその時に
メモリが急激に減り、6MBぐらいになり
フリーズ後に再起動かな?

食い蝕む何かが、v20以上になってから
中々現れないのでまだ補足できないん
だよね。
でも、何かいるのは確か。
638SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:48:33.10 ID:TwC4lpjX
>>637
上から目線で言ってるけど、再起動の原因が、メモリ逼迫しか
しないって、わかったのか?

ドライバやらハードの問題やら要因はいろいろあるけどな。
って、そっちのほうが多いんじゃね?
とか、ハード設計&組込屋として言ってみる。
639SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:37:26.32 ID:rq+6stgF
>>635
ありがとう。バージョンどこで見るかわかんないけどアンインスコしたら落ちなくなりました。
640SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:50:11.04 ID:HxyQjvbv
皆無とかいってやっぱり
みんな再起動病あるのか?
641SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:59:41.29 ID:K82DFE8g
595 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 10:47:42.64 ID:HxyQjvbv (4)
アホ上級者マニアのレベルが低すぎて話が噛み合わないよw


597 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 10:49:48.69 ID:HxyQjvbv (4)
1000時間はきついから逃げるほうに

100ガバス!


607 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 11:26:40.77 ID:HxyQjvbv (4)
また得意のググっただけの薄い知識出たw


640 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2012/05/24(木) 18:50:11.04 ID:HxyQjvbv (4)
皆無とかいってやっぱり
みんな再起動病あるのか?
642SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:11:07.76 ID:CXDxhxIE
>>637
やっぱり再起動するんやなw
643SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:12:19.17 ID:K82DFE8g
585 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 09:33:19.28 ID:CXDxhxIE (4)
300時間とか同レベルスペック機
で何もしないで普通に使って
超余裕なんだけど...


603 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 11:21:05.14 ID:CXDxhxIE (4)
やっぱりなw
雑魚上級者乙


605 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 11:24:43.47 ID:CXDxhxIE (4)
>>602
俺もiphone4あるけど、アホ上級者と比較の為にスペック近い機種を
上げただけよ

iphoneの安定性知っていると
アホ上級者がチンカスに見える。


642 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2012/05/24(木) 19:11:07.76 ID:CXDxhxIE (4)
>>637
やっぱり再起動するんやなw
644SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:13:30.02 ID:12z/GsU+
再起動しまくり
645SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:15:18.99 ID:f7haJmAa
12月以前は冗談抜きに1日1回確実にしてたけど今は2、3週間に1回くらいだな
646SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:18:08.24 ID:CJlvx8Ag
そろそろ一年経ちそうなこんな古い機種に粘着して意味あるのかね?
毎日2chして...ニートは暇そうで羨ましい
647SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:20:42.31 ID:12z/GsU+
>>646
逃げずに1000時間チャレンジしてよ
アホ上級者さん
648SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:22:52.54 ID:12z/GsU+
メモリ管理なしでw
649SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:55:30.22 ID:tRTjWzIY
最近ギスギスしたスレになったな・・・
産廃とか言い出すヤツが流れこんでから
かなり空気が変わった。

前までの雰囲気は良かったのに悪い方向にしか流れないな
650SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:59:34.59 ID:aw28Xoet
>>649
そのギスギスは演出でいいようにやられてるようだよ。
ほとんどF-12Cユーザーじゃないみたい。

こういうときは、本当のユーザー同士だけで
のんびりな話題を交わし合うのが
いいのかな?
651SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:11:08.60 ID:7JeyU82X
>>649
NGワードで
652SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:15:49.56 ID:CXK9F/0c
まあ、とにかく早いとこ富士通はV22出せよ、と。
653SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:18:30.29 ID:wfagEk3b
すみません。質問があるんですが、現在iPhone4Sとdocomoガラケー、イーモバのWi-FiルーターGL-01Pをもってます。
基本全てメインiPhoneで、ガラケーはdocomo同士の通話無料とIDのみで使ってます。ルーターはiPhone専用。
そこで相談なんですが、ガラケーをF-12Cに機種変し、ショップでSIMフリーにしてもらい、GL-01PのSIMを挿して使用することは可能でしょうか?
そうすることでてざりでWi-Fiルーター代わりにもなり、3台持ち歩いてるのを2台にまとめられるのが魅力です。
docomo同士の無料通話はイーモバの10分通話無料で補います。しかしDCMXminiのIDがどうしても必要なんですが、諦めるしかないんでしょうか?
654SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:26:57.12 ID:/twlbmMe
>GL-01PのSIMを挿して使用することは可能でしょうか?

できる。

>DCMXminiのIDがどうしても必要なんですが、諦めるしかないんでしょうか?

クレカつくれ
655SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:30:39.45 ID:XBzEsK0Q
>>653
IDはspモード契約がないと設定できない。ID専用カードを持つのも一考を。
あと、7.2Mbpsが上限になるよ
656SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:32:34.28 ID:XBzEsK0Q
>>590
EM Sim、emb2.ne.jpで書き込み、おつ。
657SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:41:20.63 ID:JHWq7YSn

荒らしをこれだけ構う住人が揃ったスレも珍しいな。
だからF-12Cだけ荒れるって因果関係がわからんのか?
658SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:49:23.48 ID:5Ea66ada
Xi契約しない乞食が嫌いなんだろ(笑)
659SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:53:42.25 ID:iEeU9TmG
アイチョン使いがアホという狂言かw
しかし、DCMXクレカつくって、F-12CにiD登録して、docomo回線解約してもiD使えるのだろうかね。
DCMXって、節約でiモード解約して、その後都合でiモード再契約したら、
勝手に週一以上のDCMXお得情報メールみたいの送り付けて来るくらいdocomo回線密着なんだよね。
タイプシンプルバリューで月785円で回線維持する気はあるのないの? DCMXクレカの審査通る自信あるの?
面倒でも茸SIM、芋SIM入れ替えて使ったって良いし、もっと情報晒すとか、自分で調べて工夫するとしろよ、アホ助。
660SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:54:30.45 ID:VwIlgQIC
大体やF-12CユーザーはNGしてる
だろうから構ってるのと荒らしは
同一人物か、同グループでしょ。
661SIM無しさん:2012/05/24(木) 20:56:30.55 ID:nNrjIb43
バカなんだろF12C使いはw
662SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:02:04.19 ID:hIehabE0
>>653
GL-01Pの SIMは使えたと思う。
iDも設定すれば使えるんじゃなかったかな
でもGL-01Pって芋の通話無料付けられんの?
なんかいろいろ抜けもある気もする
とりあえずこっちのスレに来たま

EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 Part6 /F-12C等
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334677444/
663SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:13:09.31 ID:iEeU9TmG
アイチョン使いのアホ助ってキモいんだけど、既にdocomo回線一つ持ってんだし、
同一名義のMNPでドコモのXi端末安く一括で購入してXiのSIM入手すれば、
今は2ヶ月目以降23ヶ月はXiのデータプラン使い放題を毎月5円以下で運用できるよな。
同じアホ助のチョン仲間に芋SIM安く融通して、金も回収できるなら、
Xi使い放題の方が安上がりだろうな。キモっ。
664SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:16:51.48 ID:3ZccrWnd
自称上級者と業者認定君と携帯ゲハが延々煽り合うとんでもないクソスレ
後一年この機種と付き合わねばならんと思うと気が重いな
665SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:27:47.21 ID:f7haJmAa
どこのスレでもアンチが現れたりするけどこのスレの不幸はユーザー側にも頭おかしい奴がいた事だな
666SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:28:52.05 ID:iEeU9TmG
SIMフリーのアイチョン使っている奴って、XiのSIM使ってないか。
XiのSIMとSIMフリーのアイチョン買うのが優先事項で、F-12Cの有用性低いと思うが。
iDは、DCMXのクレカつくって、ガラケでやれよ。しっしっ。
667SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:29:35.20 ID:5N2Lpaz/
そうかなー。
ユーザー側かなー。
ユーザー皮かぶった奴だろ。
668SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:31:48.83 ID:VwIlgQIC
つうか、こいつも偽物か。
うまくIDを使い分けるねぃ。
669SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:37:59.33 ID:qbthBpUs
>>639
おお、よかった。
フラッシュが必要になったら
10.2のをファイルマネージャで
探して入れ直せるからね。

場所わからなかったら言ってね。
670SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:38:06.02 ID:m/iFB+bA
衛星つかめなくなると勝手にGPSオフにしてくれるアプリってありませんか
671SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:43:45.97 ID:7F0TXGGi
皆さんたくさんの回答ありがとうございました!
672SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:55:09.04 ID:m/iFB+bA
難しいようですね。Tasker使えば出来るのかな…
673SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:05:41.50 ID:CJlvx8Ag
それはTaskerる
674SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:15:16.20 ID:nz68jHkL
審議する必要もねえ
675SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:10:54.97 ID:XdB8xhLi
うぜえなこいつら

ネガティブしてもサムチョンが売れるわけないのにw
工作員雇う金の無駄
676SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:22:31.70 ID:UUvq/dU6
そうだよ
この機種がギャラと張り合ってるわけ無いもん
677SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:30:03.58 ID:PoRp+kCU
機種ってか、狙いは日本企業って
ところでしょ。
そして、たまたまここのスレが
脅威に感じて総動員してお仕事
してるだけでしょ。
夏モデルまでまだ時間ありますし。
678SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:42:44.89 ID:PoRp+kCU
上級者の私の端末は現在56時間ほど安定稼動継続中
その影でオマエラの端末がボロボロ勝手に再起動してると思うと
ジワジワ来るなw
679SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:42:52.24 ID:sr/Rdf31
シェア率ドベのこの機種が「脅威」ってw
単純にクソだからユーザーが不満垂れてることを認めろよ不治痛社員クン
680SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:44:09.98 ID:Bb9SXVOi
富士通は糞androidばっかり
681SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:58:25.90 ID:PoRp+kCU
>>678
よっ、おれ。
おまえは芋使って暴れてたのか。
おまえ本当にF-12C使いなのか?
F-12C使ってるにしては書き込み方が
変だゾ。
682SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:59:21.66 ID:PoRp+kCU
なんかあぼーんが見えるけど
キムチくさいなぁ。
683SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:59:30.94 ID:wyKGgPjp
まあ、>>678自体が釣りの可能性もあるが、勝手に再起動も全て狂言、
>>678の今後の安定稼動報告も全て狂言の可能性あるんだけどね、第三者から見れば。
誰も信じない、評価もしないのにご苦労さん。>>678
684SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:04:22.69 ID:wyKGgPjp
実は、おれのF-12C、3時間に1回は勝手に再起動するんだよ。
おさわり探偵やってるせいかな。
てなこと書くと、食いついてくるんだろ。簡単な奴だよなw
685SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:08:45.15 ID:PoRp+kCU
>>684 がぶちょ
おれもやってるよー。
どっち?古い方?新しい方?
こちらは両方。
686SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:09:44.40 ID:oISKDOo0
てか、こいつもか、、、
しくった。
687SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:11:11.69 ID:sr/Rdf31
不治痛社員の朝は早い
688SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:15:18.06 ID:iGAARV1r
>>687
え?今更そのネタやっちゃう?
やっぱキムチはワンテンポへんだよなー。
違和感バリバリ。
689SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:18:15.51 ID:wyKGgPjp
うーん。つまり、このスレはカキコする奴の人間性が素で出ているんじゃね。
先行者は先行者だし、アイチョン信者または使いは年齢に関係なく中身餓鬼で、
ちょっとからかいながらも具体的な提案しても音沙汰なしでへそ曲げる。F-12Cの特性にも相似かもな。
690SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:21:54.31 ID:oISKDOo0
>>689
うむ、うむ、文体からくる感覚に
間違いなかった。
よっ、不具合板では楽しかったな。
くそー、なめこでつりやがってええええええ!!

さて、これ覚えてる?

つ鏡
691SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:22:54.86 ID:oM+spHo/
>>689
つ鏡
692SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:23:26.28 ID:BL54diKx
>>681
現在テザリング中
ウチのはテザリングの頻度がかなり高いので、そういう意味では
ぬるい使い方してるスマホとは鍛え方が違うよ
テザリングしながらアプリ使ったりもする
にも関わらず磐石のこの安定感!
結果的に上級者という事になってしまうよね、オマエラには
無理なんだからさ
昇ってこいよ、スカイツリーのごときこの高みまで
693SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:24:16.49 ID:LWz7LWn4
>>689
幼稚園児乙w
694SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:25:10.49 ID:XGuNkAX/
>>689
つ鏡
695SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:26:11.01 ID:oISKDOo0
>>693
つ鏡
696SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:27:28.04 ID:oISKDOo0
>>692
F-12C使いのフリするのやめてもらいますー?
キムチくさいんだよ!
697SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:28:49.63 ID:oISKDOo0
F-12C使い証明したいやつはアレやれ。
F-12C使いなら、アレって何かわかるよな?
F-12C特有のアレだよ。
698SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:31:47.58 ID:oISKDOo0
ほらよ
2chMate 0.8.2.1 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4/5.1MB/32.0MB
699SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:33:02.30 ID:BL54diKx
自演連鎖乙
700SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:36:10.04 ID:oISKDOo0
>>698
あはは、ちげーよ。
違うのあるだろ?
701SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:36:35.55 ID:IACm/Clt
>>698
F-12C持ってるけど2chはPCでしかやってないから何の事か判らんぜ!
まあ128k契約で緊急用としての使い方だからってのもあるが
702SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:37:36.64 ID:oISKDOo0
さて、芋としておこられるので
この辺にしときます。

よい子なF-12Cユーザはわかったよね。
ばいヾ(´ω`=´ω`)ノびー
703SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:39:22.86 ID:oISKDOo0
>>701
お、128ってイオンじゃなく?
珍しいからどんな感じかおしえてよ。
704SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:40:31.60 ID:mP+A1mME
ばいびーすんじゃねーのかよレス乞食w
705SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:45:14.27 ID:rLe/mv22
叩きだしっぺのオイラがついてけない
意味分からない野郎ばっかりになってしまったなw
706SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:47:01.83 ID:cSLZz+DK
済みません。iPhone3GSと007zで動画みてるんですが、F-12C買うと幸せになれますか。
707SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:47:09.14 ID:oISKDOo0
>>704
えええ!?
ツッコムのそこ!?
それね、ホイホイだからね。
罠つきさ。
ほいヾ(´ω`=´ω`)ノほい
708SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:48:06.91 ID:oISKDOo0
>>706
何やりたい?
動画だけ?
おサイフケータイ使いたい?
709SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:51:54.66 ID:IACm/Clt
>>703
そんなに計ってないけどベンチでの速度は110k前後
速度が遅いと割り切って使えばそれなりに使えた
グーグルのナビとかも最初の読み込みで時間かかる以外は普通に使えてたよ
あ、ドコモの128kデータ契約です
710SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:52:56.05 ID:cSLZz+DK
おサイフはワイフに預けてまつ。動画だけで桶。
711SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:58:58.27 ID:oISKDOo0
>>709
ありがとー。
思ってるよりいい感じっぽいね。
そのうち端末が複数になってくるから
それにもいい選択肢っぽいね。
712SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:00:24.59 ID:oISKDOo0
>>710
動画だけだと今のままでもよさそうな
気もする。
一台にまとめることにどれだけ価値を
みいだせるかですよね。
713SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:03:13.42 ID:BL54diKx
ID:oISKDOo0の自演が酷い
714SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:10:47.36 ID:oISKDOo0
>>713
つ鏡
715SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:11:29.00 ID:BL54diKx
勢いでacroHD買っちまった
F-12Cは良い機種だから禿SIMいれてまだまだ現役
みんなも仲良くやろうず
716SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:12:32.43 ID:XdB8xhLi
>>681
はいお前自演の工作員確定な

678: SIM無しさん [sage] 2012/05/25(金) 08:42:44.89 ID:PoRp+kCU

上級者の私の端末は現在56時間ほど安定稼動継続中
その影でオマエラの端末がボロボロ勝手に再起動してると思うと
ジワジワ来るなw

681: SIM無しさん [sage] 2012/05/25(金) 08:58:25.90 ID:PoRp+kCU

>>678
よっ、おれ。
おまえは芋使って暴れてたのか。
おまえ本当にF-12C使いなのか?
F-12C使ってるにしては書き込み方が
変だゾ。
717SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:14:59.54 ID:XdB8xhLi
>>683
お前も678にレスしてるし
レスの内容も支離滅裂
工作員
718SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:23:05.29 ID:PoRp+kCU
孔明の罠
719SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:23:52.87 ID:XdB8xhLi
ID:PoRp+kCU
ID:wyKGgPjp
ID:sr/Rdf31
ID:oISKDOo0
取りあえず、こいつらNG

>>689にレスした奴も工作員
720SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:24:06.38 ID:PoRp+kCU
あはは、ほんとに、
てめえらここ初めてだろ。
キムチくせぇーんだよ。
俺を自演って言わせるのも罠だよ。
あと文体を読む練習もしろ。

ちゃんとお返事してくれてる方達は
上のてめらに入らないので安心してね。
今キムチか日本人か切り分け中。
721SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:26:10.46 ID:BL54diKx
オレがオマエでアイツがオレで
722SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:29:35.05 ID:XdB8xhLi
>>720
お前はXperiaスレに戻れ工作員


43: SIM無しさん [sage] 2012/05/25(金) 00:20:38.66 ID:PoRp+kCU
今後のソニモバのフラッグシップ機に望むこと
・NFC&FeliCaチップの早期搭載
・ディスプレイの省電力化(有機ELではなく)
・バッテリーの容量アッブ
・高級感ある外装(メッキ控えて・・・)
・カラバリに赤追加

今後のdocomoに望むこと
・Xiの普及展開(周波数帯の拡充含む)
・前面のXiロゴ強制廃止
・グローバルモデルの積極的な展開
・Xi価格の引き下げ
・メーラーの改善(SPメール何とかして・・・)

こんな感じか。
あと、業界全体に「ガラパゴス機能の代替手段のアピール」かな。
ガラ機能に縛られてると、またガラケーみたいに孤立化する。
FeliCaみたいに融和してグローバル展開すべきだと思う。
723SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:37:40.87 ID:iH95S28U
この機種を母親の初スマホにさせようかと思ってるんだけど
禿回線で、俺が3GS銀SIMで電話、SMS、MMSのみで3Gパケット遮断で使ってるみたいに
このF-12Cでもそういう風に使いたいんだけど、どこぞでソフトバンクメールアプリで
MMSの自動受信ができないって見たんだけど、いまだにダメなの?
Root取ってもどうしようもないのかな?
724SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:38:42.36 ID:PoRp+kCU
>>722
工作員か、そうだな・・・
でも、どっちかというと富士通側の
工作員だぜ!
おらあああ、キムチは消毒だあああ!!!

masato様ヾ(´ω`=´ω`)ノ命!!
725SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:39:37.87 ID:Bb9SXVOi
芋idはすぐ被るんだ
726SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:41:18.40 ID:qBu+FrU7
素直に禿端末買っとけよ
芋場ならともかく、端末いくつも出してるじゃん
727SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:57:21.39 ID:mP+A1mME
この板P見えないから自演し放題だな
レス乞食歓喜状態
728SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:19:07.90 ID:BL54diKx
>>727
よ、キムチ。
違うんだったらなんかして見せろ。
729SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:22:00.47 ID:PoRp+kCU
キチガイのすくつ
スマホ板のハキダメ
730SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:31:09.17 ID:BL54diKx
>>729
よう、キムチ。
スレを咎めて下にするのがすきだな?
F-12C使えよな。持っているフリじゃ
だめなんだぜ。
731SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:34:29.03 ID:w7CpGLHN
いちいち相手する奴の方がウザくなってきた
スルースキルないとか2chやめろ
732SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:37:06.33 ID:BL54diKx
お、キムチが音を上げてきたな。
そのセリフはてめえらキムチが
暴れまくってくれた昨日とかに
言いやがれなんだぜ。
733SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:39:06.53 ID:BL54diKx
再起動同士で争うなよ、みっともない
734SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:39:28.38 ID:y59O3yPn
再起動叩き

上級者叩き

IDEOS叩き?

iPhone叩き

キムチ叩き←今ここ

すでにF-12Cの事ですらないとか
735SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:53:09.57 ID:mP+A1mME
荒らしのレパートリーなんてたかが知れてるしな
736SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:58:54.82 ID:BL54diKx
キムチ以外はキムチ業者さんがやってた
叩きだろ?一緒にすんなや。
737SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:02:34.70 ID:BL54diKx
でも、これで大体わかりやすく
なってきたかな。
今回はユーザ顔しやがってたのが
複数いたから罠をいっぱい張らないとな。

1024MBさんはクビになったのかな?
それともうまくなった?
複数人っぽいからどれかが1024MBさん
なんだろうけど。
738SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:11:43.67 ID:qBu+FrU7
>>723
mmsの件はかなりつらいかも。
あれからどこぞで話進んでないね。
でもrootとっていじくりまわせば
できなくはないんじゃないかなって
勝手に思うところ。

でもmmsは他の機種のがいいかも。
字の大きさを考えるとこれが
いいんだろうけど。

MNPしてみんなドコモにするのも
いいかもよ。5月いっぱいは
MNPのサポが続いてた気がするよ。
739SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:15:01.36 ID:E9bxmvfN
なんで寄りによってこの機種に粘着してんだろw
理解できん。
740SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:17:55.27 ID:mP+A1mME
キチガイの思考など常人には理解できんよ
741SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:19:59.60 ID:qBu+FrU7
あ、わりいわりい。
今日のはほとんど俺だよ。
昨日までの奴らをわかりやすくする
ためだ。ごめんな。
742SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:21:18.84 ID:cSLZz+DK
芋茸禿林 朝ドラのタイトルのようなメンバー構成だもの。
743SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:28:07.45 ID:PoRp+kCU
今このスレを目の敵にしている奴らは
こんなスレたてちゃう奴らだからね。
何が被害者だよ。持ってもいない癖に。
図々しいったらありゃしない。
ホント、キムチはやり方が被害者面と
悪魔の証明ばっかり。

【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会
の皮をかぶった日本企業駆逐作戦会議所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335154749/
744SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:40:30.19 ID:zk4AJncn
結局最後はいつもの富士通叩きで終わる構ってちゃん
今日はキムチ風味でまとめたようです
745SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:46:04.90 ID:PoRp+kCU
いやいや、富士通は叩いてないから
印象操作しないで。
masatoさん命やでえー。

最後のリンクは間違っても悪用しちゃ
だめだぞ!
決して、ちょっと魔がさしちゃって
とかだめだぞ!

急に被害者面の会のスレが日本的に
盛り上がってしまうなんて
やっちゃだめだからねっ。
746SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:53:16.49 ID:cYdczPNE
最近ギスギスしたスレになったな・・・
産廃とか言い出すヤツが流れこんでから
かなり空気が変わった。

前までの雰囲気は良かったのに悪い方向にしか流れないな
747SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:59:17.11 ID:9QpJ4dra
>>746
うんじゃ僕とまったり話題いこうよ。

ケースなにつかってるー?
僕はフタがしまる皮っぽい黒いの。
748SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:01:17.10 ID:PoRp+kCU
上級者の私が諸君を再起動地獄から救い出せればよかったのですが、
信じない者は救われないのもまた真理なのです
749SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:05:49.78 ID:DwgCd5FW
基地外が便所紙にバージョンアップしますた
750SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:06:06.72 ID:cSLZz+DK
救って欲しいのですが全然再起動しません。稼動時間は35万時間程度にしかなっていないのですが
これが途切れないように救ってください。
751SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:19:26.41 ID:qBu+FrU7
かつて 寺山修司 は『書を捨てよ、町へ出よう』と申しましたが、
今ならやはり 『スマホを捨てよ、町へ出よう』となるのでしょうか?
そこには再起動するスマホはゴミという思いがあるのかも知れませんね
752SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:00:15.43 ID:rLe/mv22
acroHDどうよ?
753SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:09:57.04 ID:PoRp+kCU
784からキムチくさいなぁ。
消毒すっぞ。
F-12Cユーザのフリするなよ。
754SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:10:31.82 ID:PoRp+kCU
まじミスした。
お恥ずかしい。
755SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:10:57.43 ID:qBu+FrU7
芋暴れ?
756SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:18:20.70 ID:PoRp+kCU
結構芋だね。
暴れている中では純粋なドコモユーザーは
少ないみたい。
また、単発で演出しているのは違う回線
みたいなのかな?
757SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:21:04.82 ID:oISKDOo0
どうせ荒らすなら芋のスレ荒らせよ
茸ユーザーに迷惑かけんな
同じ芋として恥ずかしい
758SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:13:43.99 ID:iH95S28U
>>738
やっぱり駄目みたいだね
rootは取れるにしてもいじくりまわすのは無理そうだからやめとくよ
どうもありがとう
759SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:32:42.65 ID:PoRp+kCU
>>758
ども、
あなたにとっていい選択肢が
見つかりますように。
760SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:00:28.95 ID:ERETfPAW
>>746
なんだぁ…このひとも演出の一つなんだ。
悪いって印象を植え付けるためだけに
発言してるだけだよね…
本当に憂いているならまったり話題に
いけるようにのってくれるはずだもんね。
ぶー。
761SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:45:13.54 ID:z3Q+7h1k
Facebookとかツイッターとかなんかバックグラウンドでリソースを消費してるのが多すぎる。
ロック画面をスライドさせても、実際に画像がスライドして消えていく所なんて久しく見てない。
それ以上にGoogleMapsがまともに動かない。特にGPSをonにすると、とたんにおかしくなる。
762SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:09:37.06 ID:oISKDOo0
スレ間違えてるぞ
763SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:24:54.27 ID:qBu+FrU7
タスクキラーで死なないアプリは、「アプリケーションの管理」から
強制的に殺します
ええ、殺しますとも
764SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:18:21.97 ID:p8PV4G+h
>>760
いじめないでよ!
765SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:22:34.07 ID:tOE9O06T
オレンジの裏蓋も持ってないようなもぐりはレスすんな
766SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:33:55.57 ID:BL54diKx
裏豚程度で上級者気取りw
767SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:57:06.24 ID:7Vg2SgrA
この中にグロトロのトロリー使ってる人はどれくらいいるのん?
768SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:58:25.94 ID:qBu+FrU7
>>766
豚キムチがしゃべってんじゃねーよ。
769SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:29:43.92 ID:PoRp+kCU
NGワード:キムチ
770SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:39:00.90 ID:qBu+FrU7
>>769
とりあえず、芋のIDの自由さを利用して
昨日までの奴らは暴れてたみてぇだな?
かぶり具合と文体でわかったよ。

なー?おまえも。
771SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:49:44.04 ID:mpVmcru0
>>769
つまんねー奴。
772SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:50:15.10 ID:qBu+FrU7
>>770
それとは関係なくオマエも荒らし
消えろ
773SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:51:16.65 ID:qBu+FrU7
というか、>>770も芋かよw
774SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:50:55.82 ID:PoRp+kCU
なんだなんだ?
775SIM無しさん:2012/05/25(金) 21:51:35.64 ID:PoRp+kCU
おあ!かぶった!
2chMate 0.8.2.3 dev/FUJITSU/F-03D/2.3.5
776SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:48:39.17 ID:hgn9Kz0O
この荒らしてるの芋ユーザーかもしれない。

芋のほうのスレでも荒れ始めたのですが、時期が同じなのです
777SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:52:58.12 ID:oISKDOo0
>>776
いつから?
778SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:09:55.92 ID:Sf7Cx0Rt
>>776
社外SIMフリーの方あれてたっけ?
(芋に全部かぶせようとしてるのかな?)
779SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:33:50.76 ID:IkVg3gOf
芋はまたーり進行中ですw
780SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:42:45.81 ID:LWz7LWn4
相手してたのは芋総合に常駐してる奴だったが
芋で普通に使えるのはF-12Cだけなのに他の端末も爆撃してる荒らしが芋ユーザーのわけないだろ
>>776←惨めな負け犬
781SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:45:47.88 ID:Sf7Cx0Rt
>>780
芋総合の話しなん?
書き方が776も君も似てるけど
同一人物じゃないよね?
782SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:47:55.66 ID:P5fzreVF
F-11D狙いのヒトいる?
記憶容量以外は12Cに不満が無いので。
783SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:58:38.90 ID:Sf7Cx0Rt
>>782
それってらくらくとはまた別なんだ。
さすがにすげぇニッチをつかもうと
してくるんだね。
784SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:08:49.27 ID:b/JKtXNt
F-12Dがすごくおもしろそう。
いじくりまわしてみたい。
バッテリーも多くてよさそう。
785SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:23:53.98 ID:Fb0xTlNR
>>783
らくらくほど特殊な工夫の無い低価格機ってかんじ。
これだけ、予想実質価格が5000円。
メモリ増えた代わりにカメラ周りが劣化した、Android4.0搭載F-12Cみたいなイメージ。
786SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:29:00.75 ID:QPeUWU0f
>>785
地味な良機になりそうな感じだよね。
787SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:36:26.86 ID:3vtA+c/l
弄くりまわすつもりなら、誰もわざわざ解析しなさそうなのは止めた方がいいんじゃない?
788SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:39:48.94 ID:YRSCx7+l
>>787
何いってん、自分で切りひらきたいの。
789SIM無しさん:2012/05/26(土) 00:41:45.57 ID:eVB9NAKv
芋ホイホイすぎるな
790SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:01:56.94 ID:4MjK6w8W
ドコモホイホイでもあるが(笑)
791SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:44:48.63 ID:inlnijA0
業者さんホイホイでもある。
792SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:00:49.47 ID:3vtA+c/l
連続安定稼動80時間突破
300時間はまだ遠いね〜
793SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:23:36.77 ID:hzlyUElD
ICSまだぁ?
794SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:56:37.18 ID:7t1sUot+
>>792
なんで引っ張るかな?
どうしてもやりたいなら芋スレでやってくれない?
795SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:13:56.74 ID:3vtA+c/l
>>794
芋スレでも迷惑だから。
いいとこあるからそちらに誘導するね。
796SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:15:12.51 ID:3vtA+c/l
>>792
こっち余ってるから、こっちでやってくれ。
docomo F-12C Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312565195/
797SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:15:14.61 ID:NKRL8FCv
幾ら言っても分からないのよね。
主婦(主夫)が手入れ怠って切れない包丁でも相応に食事、家事こなしているところに、
おまえら包丁の研ぎ方も知らないで切れない切れないって、俺様先行者はなー!! 包丁研ぎだけしても意味無し代ちゃん。
798SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:24:05.73 ID:3vtA+c/l
少なくとも研ぐ努力をしてから文句言えって話
どんな名刀も研がねばナマクラ
ナマクラだって研げば相応に斬れる
799SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:28:49.80 ID:N1YQdgAz
つまり研ぐ前の刀を売ってるってこと?w
800SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:33:03.71 ID:inlnijA0
てか、はじまったのか。
ユーザのフリして書き込むんじねーよ。
そんな文読める奴、本人しかいねえよ・・・
801SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:34:19.91 ID:inlnijA0
研ぐというのは適切な取り扱いって事だよ
斬りっぱなしで切れ味保つ訳ないだろ?
802SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:35:03.71 ID:N1YQdgAz
買ったときからナマクラじゃん?
研ぐのはセルフサービスなんでしょ?

この機がただの鉄の塊だって認めちゃったの?w
803SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:35:17.85 ID:1h5JsoG8
自演乙
804SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:37:05.20 ID:N1YQdgAz
↑これも僕の自演です
805SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:38:02.44 ID:eJdLDm0r
ナマクラに感じるのは使い手が下手糞だからでしょ?w
どんな名刀だって素人が振ったら巻きワラすら両断できないよ
806SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:38:04.38 ID:inlnijA0
自作自演がまるわかりってすごいなぁ。

煽り、煽られとも同一人物か。
807SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:38:57.80 ID:NKRL8FCv
家事に忙殺されて研ぐ機会ないだけとか狂言もあるのに、いちいち反応して俺様が先行者だのw
他の人はリア充で色々やっているところに、マニアは相応の時間割いて研ぐ自己満足で閉じて悦に入っているだけやん。
先行者が誇ったところで、誰でもその気になれば安定稼動なんてできるし、
好みのアプリの都合で再起動することがあるのも当り前。
先行者の繰り言は、あんま意味無いよ、ほんま。
808SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:40:00.23 ID:1h5JsoG8
先行者なんて名乗った奴いたか?
809SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:42:52.09 ID:inlnijA0
さすがに飛びすぎて荒らしというより
壮大なスレ違いにしか感じない。
810SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:43:31.40 ID:N1YQdgAz
>>805
訓練しないと電話すらまともに出来ないなんて要求スペックの高い機なんですね

そういうのを鉄の塊っていうんだよw
811SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:44:14.72 ID:inlnijA0
失敗してても続けちゃうってことは
一度ノートにシナリオ書いてから
始めてるんだろうなぁ。
812SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:44:22.29 ID:HLeFPmzO
懐かしいな先行者ストラップ持ってるわ
813SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:45:32.75 ID:inlnijA0
なるほど、だから段落書きなのか。
814SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:46:52.88 ID:N1YQdgAz
段落書きって何?箇条書きのこと?
在日さんバレバレだよ〜
815SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:50:47.87 ID:inlnijA0
段落書きは、段落ごとに改行。
箇条書きは、リスト形式での書き方。

<p></p>
<ul><li></li></ul>
816SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:52:06.17 ID:N1YQdgAz
どこの国の言葉を訳したの?
817SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:52:53.86 ID:inlnijA0
ノート書きためは図星だったみたいだね。
818SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:54:00.19 ID:N1YQdgAz
在日さんがまたゲスパーしてるよ〜
819SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:54:06.37 ID:inlnijA0
ここで問題です。
↓この意味を書け。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ
820SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:55:25.62 ID:N1YQdgAz
その顔文字を流行らせたのは社員さんですよね〜
使ってる人ってこのスレで一人じゃない?
821SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:56:40.33 ID:inlnijA0
いえーヾ(´ω`=´ω`)ノい
822SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:58:58.50 ID:N1YQdgAz
あっ、ひょっとしてどうやって変換したら出るかって聞いてるの?
もー在日さんいじわるだよ
ぼくは日本語でしか分かりません

そちらの国では朝の挨拶はイエーイなの?w
823SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:59:47.52 ID:inlnijA0
やーいヾ(´ω`=´ω`)ノやーい
824SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:00:18.95 ID:inlnijA0
masatoさん語だけどね。
825SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:02:30.92 ID:N1YQdgAz
まあ落ち着きなよ( ^-^)_旦〜
826SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:07:32.64 ID:inlnijA0
>>810
え、キミ、スマホで電話掛けられないんだw
827SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:17:10.06 ID:knLUm9x+
禿信者が自演で芋から書き込むために仕方なくこれ使ってるのかね
828SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:21:19.70 ID:1h5JsoG8
こんなにIDが被るスレも珍しい
芋スレですらここまではならないよw
829SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:26:16.58 ID:Cnfcv4wa
emb2なら被るなうね。
830EM114-51-251-4.emobile.ad.jp:2012/05/26(土) 13:27:18.84 ID:W8qJxl6u
どや ( ゚д゚)、ペッ
831SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:32:44.29 ID:GWAsa5lZ
imoテスト
832SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:29:50.75 ID:t+Lz3wxV
HLI-F12CSLダメダメだ。
833SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:52:34.68 ID:yVoOxImT
F12Cはダメ端末だわ
後入れアプリ

2chmate
リブートロガー
マクドナルド
パケリン(FREE)
だけで運用してみたが125時間でフリーズ

上級者の妄言信じるんじゃなかった
834SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:02:41.81 ID:3av3yXoz
とっとと機種変すればいいのに。
しかし安定動作させたいのにパケリン入れるって、面白い人。
835SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:03:50.27 ID:CTuxL8li
うんこ
836SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:05:23.37 ID:CTuxL8li
うんこだ
837SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:05:47.84 ID:m6v12WDQ
パケリンすらも相性ダメなのですか????
838SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:06:01.82 ID:CTuxL8li
うんこ
839SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:06:30.86 ID:m6v12WDQ
相性がいいほうが少ないんじゃねーのこの産廃
840SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:07:19.95 ID:m6v12WDQ
ウンコ機種
841SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:08:02.48 ID:NN9AThdi
>>834
マクドナルドアプリ入れる時点で懐事情は想像つくだろ?
スマホ買うなんてそれこそ清水の舞台から飛び降りるようなもんで、
機種変とか気軽に言ってやるなよ。
恨み言つぶやきながら壊れるまで延々F-12Cを使うしか道がないんだよ。
842SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:09:12.35 ID:CTuxL8li
ロッテリア
843SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:09:32.20 ID:m6v12WDQ
マクドナルドもパケリンもダメとか
お前ら何入れてんの?
844SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:10:00.33 ID:7t1sUot+
いや、困ってるなら買い換えろよバカなのか貧乏人
845SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:10:47.12 ID:CTuxL8li
ビンボー
846SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:10:52.43 ID:3av3yXoz
>>841
まぁ確かに厳選した4つのアプリの中の一つがマクドって
ちょっと笑えたけど。
847SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:11:52.95 ID:4QEj0aYg
マクドナルドw
848SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:13:04.20 ID:m6v12WDQ
マクドナルドプリインでアイコン出てるのにアホメン予備軍どもw
849SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:13:43.37 ID:NKRL8FCv
巧妙で楽しめる狂言なら黙って観察しとくぞ、先行者。
850SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:18:41.66 ID:1h5JsoG8
毎日毎日よく飽きないな
煽る方も迎え撃つ方も
よっぽど暇なんだろうが
851SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:18:52.25 ID:GWAsa5lZ
マクドナルドも駄目とかどこ
の糞機種ですの
852SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:18:58.26 ID:knLUm9x+
TCAスレでマック画像貼り付けるアラフォーババアかww
自演しまくっても正体バレてんのww
853SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:23:05.17 ID:GWAsa5lZ
お前ら何入れてんのよ?
カス富士通信者さん達よぉ?w
854SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:32:17.94 ID:GB1El8qS
話の流れを割って申し訳ないんですが

再起動するとApplication内のアイコンの位置が毎度変わっているのですが
客センに聞けば「こちらでも試しましたが症状が起きないので、恐らく仕様ではありません。まずビルド更新を、
それで解決しなければ他の方法を探ります。とにかくまずはビルド更新をして欲しい」と言われました。
V20にすると他社SIMでテザリングができなくなったり等の評判を聞いており、できれば更新は避けたいと考えています。

・ソートは「カスタマイズ順(編集に従う)」
・ビルドは15(ビルド以外の更新はアプリ含め最新のものへ更新済み)
・シムフリーで、会社支給の007ZSIM使用と、私用のドコモSIM(たまに)を使い分け

という状況です。ググっても同じようなケースが5ページ目ぐらいまででは見当たらないのですが
アイコンが勝手に移動するのは仕様なのでしょうか?
855SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:39:16.39 ID:1h5JsoG8
>>854
007ZのSIMならV21にしてもテザリング可能とだけ言っておく
856SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:54:22.99 ID:NKRL8FCv
他社というより、MVNOというdocomo直販ではないFOMAのSIMが駄目。
Xiのフラット定額契約なら料金変わらず問題無し。
857SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:55:44.03 ID:eJdLDm0r
煽る方も煽られる方も同一人物だもんねぇ。
858SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:59:28.51 ID:eJdLDm0r
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
の意味を知らないのがF-12Cユーザの
フリしてるのはおもしろいよね。
わかっているひとは正解教えないよ。

やっぱり、持っていないのに
ここで我が物顔で居座ってんだ、
本人は本気で自演で演出してるのが
みんなに騙せているんだって
思ってやってるんだって思っている。
859SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:02:05.33 ID:t+Lz3wxV
テザリングテザリングって
おまえらアホか?
860SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:12:45.88 ID:NKRL8FCv
カス扱いじゃ可哀想だからカズ扱いが良いかもな。
狂言でおちょくって成功(したつもり)したら歓喜のカズダンスを思い浮かべて楽しむも善し。
故三浦和義の気分で、狂言やるか、狂言にみせかけて世を騒がせて楽しむも善し。勿論、カズの代表格が>>858w
861SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:35:41.79 ID:3vtA+c/l
デザリングだったか!!
しもうた!まちがえたっ!!
862SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:47:16.84 ID:1h5JsoG8
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"

863SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:47:27.51 ID:/QyB87iF
デカイ釣り針だなおい。

だが、そういう笑いのセンスは嫌いじゃないぜ。

このスレはデザリングに占拠されました。
864SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:56:07.73 ID:NKRL8FCv
まああれだ。連続稼動時間なんて拘らんでええが、先行者は、バッテリ関連でどんな用意してんだ。
おいらは、docomoのポケットチャージャー01、02とACアダプタで運用。
最近、スペアバッテリ不要論に傾きつつも念の為auのアホーズ用のをヨドの通販で買って一応保持しとる。
865SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:05:07.16 ID:3vtA+c/l
>>864
そろそろノートの裏で書いといたネタを
流れ失敗してるのに、突っ切るのやめなよ。
異次元もいい文脈になってるよ。
866SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:10:21.51 ID:3vtA+c/l
>>854
SDにアプリ入れてると起動時って
そのアプリが見えないから
そういうことも起きるのかも。
v20以上だと直ってるのかな?

v20以上で標準ホーム使っている人
教えて。
867SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:14:14.09 ID:1h5JsoG8
>>833
どのタイミングでフリーズした?
868SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:26:37.03 ID:F6TAS44i
v21でiijテザリングできた報告きたね。
root板。
869SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:51:55.55 ID:+hxFc/hm
ICSはやっぱり来ないのかのう
870SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:54:23.64 ID:inlnijA0
どうなんかねえ。
きてくれるともう少し遊べてうれしいんだけど。
871SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:01:55.51 ID:NKRL8FCv
VRAM引いて370MBのRAMでICSか? 先行者と同様のマニアの領域だな。
苦行のような気がするが、遊べるというならハイスキルユーザー=上級者かもな。
872SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:08:48.44 ID:3vtA+c/l
>>871
あ、そうだ。
かまってあげるけど、先行者ってどんな意味?
話の先走りがひどすぎてみんな
置いてきぼりなんだけど。
873SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:11:52.75 ID:3vtA+c/l
グロトロでまた出してくれないかなぁ。
874SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:14:04.03 ID:NKRL8FCv
上級者も頻出、先行者も頻出。
確かに置いてきぼりなオツムのようだよな。
俺が牛丼食うのは吉田屋だ。
875SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:17:00.84 ID:3vtA+c/l
ここにいる奴みんな面倒くせ
リアルでは絶対関わりたくない人種
876SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:20:01.90 ID:1h5JsoG8
>>833
2chmateとマックは私も入れている
リブートロガー、パケリン(FREE)はなし
他に常時動いているのは、前に書いたCPU、残メモリー表示、時計、
残バッテリー表示アプリ、GOランチャー位
たまに起きるのが、ジョルテ、ドライブ、Gmailとなぜかマップ
これで安定稼働継続中
877SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:22:40.91 ID:NKRL8FCv
基地外ともネタともつかん、おもんない奴やな。
自分もデザリングとかボケておいた上で、寝ぼけた突っ込みしてきやがって、お前が面倒臭いは。
ID被りとも思えんし。
878SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:29:58.49 ID:eJdLDm0r
まあ、俺ヾ(´ω`=´ω`)ノ

1024MBさん(先走り自演劇)
との
ぶつかり合いなだけで他に人いないだろ?
879SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:31:50.93 ID:1h5JsoG8
>>874
頻出っつっても、キミの中でだけじゃん。
意味わかんないよ。
880SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:32:14.62 ID:W8qJxl6u
>>867
ロック解除画面
881SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:35:58.86 ID:1h5JsoG8
>>880
そこかー。
俺が欲しいデータじゃないけど
ありがとう。

一応それの中でメモリリーク起こしてるのないか
みてみるよ。

あ、vいくつだっけ?
882SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:45:54.17 ID:NKRL8FCv
おい、先行者でぐぐったか? 中華キャノン嫉妬るのか? 知識ないは読解力ないはググらないわじゃ最低だぞ。
883SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:55:34.93 ID:m6v12WDQ
ここまでアプリ抜きまくっても
メモリがー、相性ガーとか言うの?
884392:2012/05/26(土) 18:58:44.64 ID:btg4zXYu
>>392ですが、稼働時間352102:58:23と、絶賛更新中〜
>>408見てReboot Loggerも入れてみたけど、履歴なし〜
やっぱ、オレ優勝でいいよね?
885SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:03:18.44 ID:1h5JsoG8
>>884
そのネタを言うのはキミで百万人目
886SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:09:10.24 ID:/QyB87iF
>>872
「先行者」そのものは。
かつてテキストサイト、侍魂で紹介された中華ロボット。
侍魂はこれで有名になったといっても過言ではない?
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm

このスレでは。
先駆者、上級者を「先行者」と皮肉ってるんでしょ。きっと。
俺も煽り合いにはついていけてないわ ヽ(  ‘ ∀‘)ノ
887SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:09:41.91 ID:inlnijA0
>>883

あーっ、ちゃうちゃう。

元々あった再起動以外にまれな
確率で出会う再起動の原因を
調べ中なんよ。
中々、つかめなくてね。
自分以外の人のデータが欲しいんよ。
888SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:13:21.74 ID:inlnijA0
>>886
サンクス。
このスレってか1024MBさんが一人
言ってるだけでしょ。

煽り合いは1024MBさん一人自演と
俺とだけだよ。
ごめんね。このスレが悪いんじゃ
ないよ。
889SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:47:16.19 ID:WUCPZPzY
ここまで自演
890SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:55:03.72 ID:pdhyRs/l
普通のF-12Cユーザの俺には、このスレの発言がさっぱりわからない。
お前ら頭おかしいんちゃうか?
891SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:01:04.13 ID:3vtA+c/l
ごめんなさい。
僕と1024MBさんはあたまがおかしいです。
でも、他におかしな人はいないです。
たった二人だけです。
892SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:04:01.94 ID:AHDPs8Oq
>>887
原因探せるほど賢いとは思えない
のですが
893SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:04:54.64 ID:3vtA+c/l
>>892
だろー?
よく言われるんだぜ。
894SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:29:25.54 ID:6H+gsRrN
エロイ人教えてください
最近毎朝目が覚めると緑のLEDが点滅してる
Eメールは来てない
なんで?
895SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:33:24.37 ID:b/JKtXNt
>>894
ステータスバーに何か書いてない?
全く変わらず?
896SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:36:44.71 ID:6H+gsRrN
>>895
ありがとう
ステータスバーには思い当たる通知はない…
897SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:50:55.56 ID:6H76lCZe
充電中にオレンジLED点灯せず、通知の緑LEDも点滅しないんだが、同じ症状の人いる?
898SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:56:11.05 ID:pdhyRs/l
ここにはF-12Cユーザはいないから、質問しても無駄だよ。
899SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:59:43.51 ID:GBNHFbST
SMSきてない?
900SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:05:22.53 ID:NKRL8FCv
>>897
中継ケーブルで延長していたりすると、ケーブルの損失分の電位効果で充電できなかったりするな。
あと、ACアダプタが発熱して調子悪くなっている可能性もある。
低電圧でも流れる電流の量は1A前後で半端ないから、
スペアのACアダプタも用意して、調子悪いときは交替させてみたら。
901SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:25:19.10 ID:K9L1uDAP
>>899
おれもSMSだと思うけど通知にないと
だよね。
一度アプリは確認すべきだと思うけど。
902SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:26:17.99 ID:NKRL8FCv
おっと。電位効果じゃなくて電位降下ね。電圧が低くなること。
自分のオツムの中では納得ずくだが、普段読み書きせんので気付かなんだ。
903SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:33:05.61 ID:K9L1uDAP
>>897
その書き方からいくとLEDはつかなくても
充電はできてるんだよね?
904SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:14:43.57 ID:6H76lCZe
何度も申し訳ない。
充電は出来るし、メールも届いてるのにLEDが点かない。ただ再起動直後の緑色LEDは点く。修理かな。
905SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:31:04.72 ID:K9L1uDAP
>>904
そいや、再起動直後にSMSの通知がくるって
あったなぁ。
でも他の症状は違うや。
何か通知をいじるアプリいれてたり
しない?
906SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:32:46.99 ID:GB1El8qS
>>855 >>866
ありがとう
855さん、テザリング使えるなら、とりあえずV21にしてみます。
あと、866さんの指摘で思い出しましたが、メモリ少ないから
極力SDにインストールしていたのが原因かもしれないですね。

ここまで高度化してくると、DSや客センでは解決に結びつかない事が多くなったと感じる。
彼等も大変なんだろうけれど。
907SIM無しさん:2012/05/27(日) 08:44:28.26 ID:NL5Xl07R
連続稼働100時間突破と
908SIM無しさん:2012/05/27(日) 08:55:17.64 ID:zqfh5xw1
電池切れ起こさないようにすれば、幾らでも逝くと思うけどな。
漏れは、250時間突破後、XiのSIMテスト、芋SIMに戻して只今143時間。
簡単な数行以内の報告なら兎も角、間違っても誇るような話ではないよ。
909SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:02:36.82 ID:NL5Xl07R
誇ってないし、こんなの当たり前に使えば当たり前に経過すると思うよ
だけど数日で絶対に再起動する端末と断言するバカには、そうならない端末もあるから、
オマエの使い方が悪いと学ばせる為にも随時書いてやらないとね
910SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:12:21.49 ID:jgVP6DEW
キャリアがガラケーからスマホに主力を移したから、乗り換える客も増えたが、
ガラケーとスマホは根本的に違う機器だというのがまるでわかってない
ガラケーはバカでも使えるように自由度を削る代わりに安定度を高めているが、スマホは逆
電卓やワープロとパソコンの違いみたいなものだ
911SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:14:55.82 ID:ewCuPE1X
スマホとして他社製品と比べて異様に
安定性が悪いのがな

TuboroidやSpモードメールアプリと相性で再起動とか他社製品であるの?
912SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:21:22.58 ID:Thvkuhin
安定性は元々ないって認めちゃったよw
言ってることが一貫しねーな不治痛社員は
913SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:12:43.95 ID:DFMZp9fh
また、1024MBさんの脳内劇場が
ご披露されるお。
煽りも煽られも、フォローもみんな
一人でがんばってるお。

全員文体同じってどこまで手を抜けばいいんだよ…
914SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:41:13.32 ID:Thvkuhin
文体クンの輝かしい経緯

123 SIM無しさん sage 2012/05/14(月) 00:59:08.58 ID:4XaxLuxB
あらま、業者さんが暴れてるのね。
今までなかった文体や言葉回しの
人の書き込みは信じちゃメーよ。

174 SIM無しさん sage 2012/05/15(火) 09:11:04.79 ID:K5poKTu+
>>169
印象操作やめてもらいますー?
本当の報告はちゃんと返事が来るよ。

返事もらえた後の返事が変だと嘘だと
思われるので注意ね。
業者さんの書き方、文体は真似ない方が
いいよ。

327 SIM無しさん sage 2012/05/17(木) 22:50:48.91 ID:rbf3yLOK
急に出てきた奴は今までにない文体だから
業者さんの自作自演なのかもなぁ。

フォローのふりして自爆テロ。

547 SIM無しさん sage 2012/05/23(水) 12:46:07.17 ID:0/4B7uY+
どうみても、不具合板のあばれるの
目的の人じゃないか。
改行とかそのまま。

突然業者さんが沸いてきたときに
現れた文体だし、この人も業者さんなんかな?

690 SIM無しさん sage 2012/05/25(金) 09:21:54.31 ID:oISKDOo0
>>689
うむ、うむ、文体からくる感覚に
間違いなかった。
よっ、不具合板では楽しかったな。
くそー、なめこでつりやがってええええええ!!

さて、これ覚えてる?

つ鏡

720 SIM無しさん sage 2012/05/25(金) 10:24:06.38 ID:PoRp+kCU
あはは、ほんとに、
てめえらここ初めてだろ。
キムチくせぇーんだよ。
俺を自演って言わせるのも罠だよ。
あと文体を読む練習もしろ。

ちゃんとお返事してくれてる方達は
上のてめらに入らないので安心してね。
今キムチか日本人か切り分け中。

770 SIM無しさん sage 2012/05/25(金) 20:39:00.90 ID:qBu+FrU7
>>769
とりあえず、芋のIDの自由さを利用して
昨日までの奴らは暴れてたみてぇだな?
かぶり具合と文体でわかったよ。

なー?おまえも。
915SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:42:46.37 ID:Thvkuhin
全部文体って言葉で片づけるなんてどこまで手を抜けばいいんだよ…
916SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:47:28.70 ID:DFMZp9fh
1024MBさん芸風かわらないなぁ。
917SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:50:48.95 ID:DFMZp9fh
でも、こう並べてくれると俺の
文体も統一されてるのがよくわかるね。
勉強になるよ。
文体は検索でひっかかる単語じゃ
ないんだよね。
918SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:51:47.11 ID:Thvkuhin
>>916
そこは「文体」だろ?w
919SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:52:11.53 ID:DFMZp9fh
>>915
くくく、何がくやしかったって
丸わかりでうれしい♪
920SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:53:29.07 ID:DFMZp9fh
>>918
そこは芸風なんだな。
・検索で拾ってきて羅列。
921SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:01:33.76 ID:Rd16M02a
この再起動とフリーズと通信回りの
バグ祭りをなんとかしろよ富士通
922SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:17:29.06 ID:DFMZp9fh
>>921
アップデートしたら3G暴走しまくって
全然バッテリーもたなくなった
某国のぎゃらくてかとかいうのより
快適だから俺はこれでいいよ。
あれは修理だしても、問題なし
言われて返されるからなぁ。
923SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:02:35.51 ID:9NRTZ4kV
F-12Cは神機
924SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:06:53.74 ID:ob4TxhLz
ギャラS1は2.3.6でよく電源落ちるようになったな

てか、お前ギャラチョン持ってたの?嘘だろどーせ
925SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:11:29.50 ID:YtWQBGjt
この端末はV13のときから使ってるけど
俺のは不具合無いし片手で操作しやすい大きさだし
電池持ちも良いんでライトユーザーの俺には神機だわ
でもやっぱりメモリはもうちょい欲しいな
今は+黒割5円回線もあるし現物見てから
F-11DかL-05DかSO-05Dのどれかに買い換えてもいいかと

926SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:13:16.53 ID:TlxlUymK
じゃあデータ通信のウィジェット正常動作する?嘘だろ?
927SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:14:30.34 ID:Thvkuhin
このスレって平日昼間のほうがスレの進み良いけど
やっぱり「お仕事」なのかなぁ?
928SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:26:48.96 ID:ob4TxhLz
あんたが仕事だろどー見てもw
929SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:29:37.87 ID:Thvkuhin
あー文体似せすぎちゃった?w
930SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:53:43.56 ID:ZBTDiCbW
おお、違う人な感じしたよ。
でも、
F-12C持ってないと似せらんないよ。
なかなかね。
931SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:53:35.53 ID:NAhxtWJF
このスレどうもキチガイが3人いるんだけど
その内の2人が文体が似ていて実は同一自分じゃないかと思う事がある
それでもやっぱりいつも2人分のIDがあるからやっぱり合計3人なのかと判断しきれない俺がいる
932SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:57:29.80 ID:O2qzTb5y
今朝も原因不明の緑LEDがついてた
どのアプリの影響だろう
933SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:58:21.41 ID:jgVP6DEW
イーモバが大勢紛れ込んでいるから、IDは無意味
かく言うオレもイーモバ
934 【関電 67.8 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/27(日) 18:59:44.14 ID:OwT9bCzg
テザ、手ごろな値段、使い勝手がいいからアホが乱入してくるねw
935SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:18:07.81 ID:ZBTDiCbW
>>931
たぶんきちがいは
俺ヾ(´ω`=´ω`)ノ

1024MBさん
の二人だけ。
936SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:37:57.13 ID:ZBTDiCbW
いもいも
937SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:02:54.76 ID:AbnAfEnX
SPモード受信するときって、
スリープから画面がついて、
未受信のアイコンが出て、
受信音がなって受信アイコンになるんだけど、
なんか挙動おかしくね?
938SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:11:20.05 ID:ofLqzlN/
別に何とも思ってなかったが、その動作。
939SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:25:53.22 ID:ewCuPE1X
100時間超えるとwifiの接続すら怪しい動きになる
940SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:26:45.74 ID:4QWCiXsf
Wi-Fi使ってると未受信多いのがダメな点
941SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:30:38.57 ID:3Zv67vgT
イーモバで使うのがデフォだなんて・・・
942SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:31:21.37 ID:BvVu5OMw
過去ログ調べたのですがわからない点があるのですが、v15ではSIMロック解除なしにドコモMVNOでのテザリング使用は可能な報告はありますか?

私もテストモードでテザリング時のAPNを確認したのですが一切、SPモードのAPNに変わっておらず、それなのにテザリングの際には3Gマークは表示されません。ちなみに、通常のテザリングなしでは通信はできています。
943SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:13:55.08 ID:/xFzAgF1
新しいネタがはじまるの?
って思ってしまう書き方だなぁ。
944SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:22:59.35 ID:/xFzAgF1
>>942
通例では、SIMロック解除なしで
ドコモMVNOは使えるとされています。

テザもSIMロック解除と関係なく
v20より以前であれば細工なしに
使えるとされております。

何らかの更新(自動or手動)があり、
変わった可能性も捨て切れませんので
もう一度よく調べてレポしてもらえると
うれしなと思います。

ちなみに、今はv20以上でもrootを
とっていれば細工してMVNOでも
テザができる報告もきております。

あとは、同じ環境の人の答えを
待ちましょう。
945SIM無しさん:2012/05/28(月) 07:38:11.13 ID:ba8APvip
ガチだとして、MVNOってどこ? IIJmio以外? イオン? 日本通信?
端末側の問題でなく、プロバイダ側のdocomo、MVNOが対応変えている可能性もなきにしもあらず。
基本、端末側の最新ファームで非対応だから、GP02とかのSIMフリーwifiルーター使うか、テザリングは捨てるのも手だよね。
946SIM無しさん:2012/05/28(月) 08:28:34.17 ID:qo9lpAz+
>>942
V15 iijmioで動いております。
947SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:10:42.20 ID:ZZWzNPJo
購入したからテスト
948SIM無しさん:2012/05/28(月) 10:58:44.66 ID:4/4RJcQN
>>942
v15でiijmio,日本通信,もちろんイオンも
何の問題もなくWifi,USBどちらもテザリング出来ておりまする
949SIM無しさん:2012/05/28(月) 11:50:39.51 ID:ba8APvip
>>942 人の報告聞く前に、自分の動作環境を明確に提示しないの?
「テストモード」ってiPhoneで何か確認したつもりなの? MVNOってどこ?
曖昧すぎて何の話か分からんので却下、という前提で扱って桶?
950942:2012/05/28(月) 12:36:28.53 ID:5M6f09qp
942です。自己解決しました。SIMを一旦抜き差ししたところ、カメレオンSIMにて、問題なくテザリングが可能でした。

申し訳ありません。
951SIM無しさん:2012/05/28(月) 12:47:42.32 ID:qo9lpAz+
テストモードって言ったら*#*#4636#*#*のやつじゃねーのか?
952SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:45:54.30 ID:/xFzAgF1
一件落着っ!
今日も大江戸、五月晴れ!!

さあ、たぬきで一緒に呑もうじゃないか。
めでてぇ、めでてぇってよ。
953SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:57:40.40 ID:XnL2Z4NG
SIM抜こうとして、危うく基板剥がれそうになった
マジで危ない
954SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:02:10.52 ID:ba8APvip
SIMのストッパーに気付かないと危ないね。黒のプラスチック製の爪を押し下げれば外し易い。
955SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:57:09.23 ID:jUZ7yJfs
次スレ準備始めます。
先にやってるかたいたら言ってね。
956SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:00:04.01 ID:jUZ7yJfs
準備完了。
957SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:01:05.32 ID:jUZ7yJfs
誰も作成していないのを確認したので
いきます!!
958SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:05:21.53 ID:jUZ7yJfs
959SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:17:37.62 ID:WZsBe/SW
ドコモチョップ職人が来ないとレスが進まんw
960SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:25:35.24 ID:22WhLoPt
連続安定稼働165時間経過
約一週間、再起動せずさせず
暫定目標の300時間までもう少しだけど、現時点でも操作感や動作、解放メモリー量に問題ないし
楽勝だろうね
ところでこの一週間に、諸君のFは何回再起動したんだい?
961SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:45:33.17 ID:S7kdHWfW
今までのも全て狂言で、勝手に再起動端末のユーザなんて一人もいなかったらどうするんだいw
他社端末だが、押し付けられたコンテンツ契約の消化で、
家政婦のミタをSH-12Cで再生していたのだが、勝手に再起動しやがったよ。
途中で青葉経由でイヤホンつないで音声聞きだした悪条件もあるので仕方ないと思うけどね。
ともあれ、スマホ5、6台使ってきて、勝手に再起動らしいのは、ほぼ今回が始めてだよ。
繰り返すが、SH-12Cでの話やで。おいらのとこじゃ、勝手に再起動なんてないのが基本。
962SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:54:54.82 ID:AUmuPTji
>>961
狂言ならそれはそれでいいんだよ
ただ、どこかで一度誰かがきっちり検証しておかないとそれが勝手に一人歩きするかも知れないからね
一度検証しておけば、随時それはオマエが使いこなせない情弱だからだよwで終わる話

2chMate 0.8.2.1 dev/FUJITSU/F-12C/2.3.4/7.2MB/32.0MB
963SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:02:44.22 ID:wDLCxyPo
基本Androidってまれに再起動するって思っといた方がいいぞ
つか再起動位でなんで騒いでんのかわかんねーわw
再起動したく無きゃガラケでも買っとけって
964SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:02:45.45 ID:WZsBe/SW
稼働時間が3万時間によくなるから実時間はわからないけど、
週1,2回は何も触ってない&動いてないはずなのに再起動する。
ecoモードの電池残量グラフ&アカピアプリの稼動で確認が取れる。
965SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:14:10.26 ID:crMJv4Ar
>>963
オレも再起動しても問題ないと思う
だけど再起動するからダメ端末という意見については、再起動させない連続運用も可能だと示したいだけ
966SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:28:37.52 ID:WZsBe/SW
>>965
実際の問題として再起動中に電話がかかってきても、起動後にSMS通知が来るから実害はないお。
967SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:38:12.87 ID:S7kdHWfW
なんかエサを与えちゃってるよw
あたしゃ、ecoモードはアンインスコしちゃったお。
必要な時にはいつでも、dメニューからダウソできるようなのは、内容見て必須でなきゃアンインスコしてお片づけ。
968SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:51:24.43 ID:Y0i4/o4s
Adobe Flash Player 10.2はアンインストールしちゃっても問題ないのでしょうか?
969SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:55:08.02 ID:AUmuPTji
後で再インストールもできるので、試してみたらどうですか?
970SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:58:20.50 ID:crMJv4Ar
アンインスコしても再起動したらインスコされるんじゃなかったっけ
971SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:08:21.51 ID:xC8KFogQ
それもふくめて試せばいいのですよ
972SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:14:09.52 ID:tjVPO7YW
マジレスすると、ESファイルエクスプローラなどでバックアップできるものはSDメモリにバックアップする罠。
973SIM無しさん
>>970
正解