docomo ARROWS X LTE F-05D 初心者質問スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo ARROWS X LTE F-05D専用初心者質問スレです

質問時の注意
・Google等による検索 (単語レベルの疑問は大抵解決します)
・スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
・書込みにレスをする時は、レスアンカー(半角記号の > 2つで >> の後に返信先のレス番)
 をつけるとみんなが幸せになります。携帯からのカキコの場合はご注意を。
 再質問時には、名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。質問時はage推奨です。

以下のような質問・書込みはお断りです。(回答する人はスルーで!)
・他でも同じような質問をする(マルチポスト)、新規即解・オプション即解に関する質問
・催促(回答者はボランティア有志です。すぐに答えてもらえるとは限りません。)
 レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
・アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○した人いますか?」等)

回答者の心得
・意味の分からない質問はスルー
・他人を見下した発言禁止

本スレ
docomo ARROWS X LTE F-05D Part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335638787/

前スレ
docomo ARROWS X LTE F-05D 初心者質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330959225/
2SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:35:29.41 ID:mcIl4pvC
文の右側を消すキーを教えてください。
3SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:19:56.04 ID:eN0VUzgN
1おつー

ブラウザのメモリがいっぱいだと表示されます
クリックして消してくださいと指示されたので指示通りしても
またすぐにメモリがいっぱいだと表示されるのですがどうしたら解消されますか?
4SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:30:27.49 ID:rXgIESAA
誘導
docomo ARROWS X LTE F-05D 初心者質問スレ Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336277360/
5SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:31:09.52 ID:tomyJY0x
きたー、最新動画
ARROWS X
http://www.youtube.com/watch?v=eRTsM-YDhjo
6SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:44:14.69 ID:GyLqJ/h7
♂ARROWS SEX
7SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:13:51.31 ID:tumTHpP5
ブラウザに繋いで使用すると
どれくらいバッテリーの消費が激しくなるんでしょうか?
8SIM無しさん:2012/07/25(水) 06:39:52.34 ID:EGVNGSUB
まずはインターネッツの仕組みから学べ
9SIM無しさん:2012/07/25(水) 10:49:12.91 ID:hKyiYkYo
8時間で電池残量0になるけど、これは普通?
10SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:09:56.32 ID:EGVNGSUB
まずは仕様書を読め
11SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:24:26.66 ID:5ONrw8U8
Windows・xpで
USBテザリングをしたいんだけど
パソコンはネット環境もWi-Fiも使えないので
ドライバのダウンロードができません
(FUJITSUサイトから)
F-05Dにダウンロードできないか試してるけど、ダウンロード失敗で保存できません
どうすればいいでしょうか?
12SIM無しさん:2012/09/23(日) 00:32:35.00 ID:o4DbuRva
ネカフェにでも行ってください
13SIM無しさん:2012/09/23(日) 01:56:16.17 ID:d31o0FgN
>>11
標準ブラウザでダメだったら別のブラウザで試してみれば?
14SIM無しさん:2012/09/23(日) 06:48:40.15 ID:FXBWR8Xi
>>13
ありがとう!やってみます!
15SIM無しさん:2012/10/14(日) 13:26:11.48 ID:VsqUwBep
16SIM無しさん:2012/11/10(土) 19:55:53.39 ID:WZLw7vdA
>>2
NX!inputだと右上付近のバツ印を上にフリック
17SIM無しさん:2012/11/12(月) 07:48:48.31 ID:nVOWuMkR
取り敢えず、上げとく!
18SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:37:15.69 ID:OEeoXOut
初心者スレ健在あげ
19SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:42:45.09 ID:OIyhMe0+
アンテナのアイコンがおかしくなりました
通信はちゃんとできているのにアンテナ0本で灰色×マークが付いたアイコンのままです
Xi、LTEでデータ通信専用のプランです
どうやって直すんでしょう?

Androidは2.3のままアップデートしてません
再起動は試しました
20SIM無しさん:2012/11/13(火) 03:14:48.48 ID:OIyhMe0+
自己解決しました
21SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:41:53.93 ID:VWhfICCk
3G - LTEの切り替えとか頻繁におきる状況とか
地下鉄でしばらく通信不可状態が続いた後に
アンテナが灰色状態で3Gの文字もLTEの文字もでないで
ずっと通信不能状態に陥る状況です

再起動すれば直ることはわかっているんだけど
修理とか出して改善したりしたってことはありますか。

うち京浜東北線で通勤しててしょっちゅうこの状況になるのでもうめんどくさくて。
22SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:57:19.55 ID:VWhfICCk
すんませんあげ

いったんセーフモードで試したら。っていわれたので試してみます。
23SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:13:31.95 ID:HRqNbmpJ
>>21
F-05D使っているときには気づかなかったけど、
F-10Dで頻発していつまで経ってもバグフィックスされない事に嫌気がさして
脱茸する事にしたよ

F-05DのICSも一年近くかかったし、通信できないのは問題外
24SIM無しさん:2012/11/13(火) 13:56:28.36 ID:YKxd+gI3
>>21
そう、電車移動中たいていアンテナマーク一本も立ってない
そんなんで電話と言えるのか?って思うよ
25SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:59:50.53 ID:SLPiN8aL
アンテナピクトについて、機内モードにして異常だったら再起動する
26SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:52:40.61 ID:gIs3nLA2
アプリケーション設定のDefaultアプリの設定はどこで変えられますか?
27SIM無しさん:2012/11/15(木) 04:33:04.32 ID:M/KOSL3U
メモリ開放しても空きメモリが90くらいしかないのですが普通ですか?
また空きメモリを増やすにはどうすればいいですか?
28SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:11:24.60 ID:Z5Cwi5F+
私もRAM空き領域が少なくて困ってるんです
29SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:24:02.50 ID:Z5Cwi5F+
ICSにしたらRAM使いすぎ〜
30SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:28:36.28 ID:Rwdayrwl
RAMの空きが少ないとどう困るの?
31SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:32:52.90 ID:DXUkTwtz
>>30
そういうレベルなら少なくなっても問題ないから知らんでいい
32SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:53:29.23 ID:HxxbD5Gd
1GBしかない機種に4.0へのupはダメだろ
どんな恩恵を受けてもメモリ不足ではお話にならない

アプリによっては自動終了されるものも出てくるハズ

upしてしまうと普通は戻せ無いから結局は新機種を買う事になると思う

メモリ1GB機種はおとなしくupしないで使うのが吉
33SIM無しさん:2012/11/15(木) 14:12:17.45 ID:P0IZQxso
>>32
本スレで言ってきてよ
34SIM無しさん:2012/11/15(木) 15:16:50.40 ID:M/KOSL3U
再起動してみたら100も増えました
35SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:11:36.63 ID:lpOZBZoJ
日に日に空きが増えていくな。
アプデした後も最適化的なことを裏でガリガリやってんだろうか。
アプデ直後は90MB前後しかなかったのに、今はほぼ200MB程度は空いてる。
36SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:00:41.01 ID:eVF/ybro
先程から急に色んなアプリが立ち上がらず強制終了になるんですが、解決策ありますか?
再起動すると一時的に直るけど、しばらくするとまた裏で動いてるようなものまで「やり直してください」ってエラーメッセージがポンポン出てくる。
37SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:28:35.85 ID:FMiTqsnW
>>36
まずどこも安心スキャンでウィルスチェック
38SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:57:49.49 ID:V7GydSTG
>>36
色々手遅れになる前に初期化したら?
39SIM無しさん:2012/11/18(日) 19:26:14.06 ID:Pj1WRlE9
この機種で使えるBluetoothキーボードおすすめありませんか?
40SIM無しさん:2012/11/20(火) 02:42:57.60 ID:JJe9eGrg
Android4にアップデートしたらロック画面の時計のデザインが変わってしまいました
フォントの変え方を教えてください
41SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:51:20.77 ID:CoUaopUg
>>36
4にアップデートしたのなら、数日前俺がなった状況と同じ。
本スレ見てると他にも同じ現象の人が居るみたい。

俺の場合、1回初期化した後、アプリを再インストしたらまた同様の状況になって
最後は再起動ループに入っちゃったので
強制電源OFFしてから、起動オプの初期化メニューで初期化した。

たぶんアプリの更新あたりが絡んでるんだろうけどどのアプリかの特定は出来なかった。
42SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:42:56.21 ID:VtdcZDpb
今まではSync Settingというツールでシリープ時のアプリの自動更新やバックグラウンドの通信を切っていたのですが、Android4にアップデートしたら
Sync Settingは使えなくなってるわ、バックグラウンド通信系の設定を手当たり次第にいじってみても勝手に通信するわで困っています。
なにかいいツールか設定はありますでしょうか?
43SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:59:24.35 ID:xqVwJOtM
自動同期無効は意味が無くなってるからモバイルデータ無効が良いかもしれない
QuickSettingとかあった気がする
44SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:20:42.67 ID:5sHMzYsq
ホームアプリにNX!使っているんだけど背景の色の変更方法ってどうやるんだろ?
前はいつの間にか青になって今度は赤に戻っている
45SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:27:39.27 ID:xqVwJOtM
ホーム画面でメニューのシーン切り替えや壁紙等じゃないかな
46SIM無しさん:2012/11/21(水) 17:56:23.25 ID:5sHMzYsq
どっちも見てみたけど違うなあ・・
47SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:22:11.39 ID:h/4oOLMV
質問だけどフォーマーからスマホに切り替えるのは機種変更でいいの?
48SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:25:14.49 ID:enRD0nCX
>>47
ok
49SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:32:10.76 ID:VtdcZDpb
>>43
QuickSyncSettingを使ってみたがダメだったOTL
言っているのはQuickSettingsとかいうツールのほうなんかな?
50SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:39:43.07 ID:h/4oOLMV
>>48ありがとう。
51SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:16:06.80 ID:xqVwJOtM
>>49
QuickSettingsだね体して使い道がない感じだけど
アプリ使わないならデータ使用→モバイルデータをOFF
52SIM無しさん:2012/11/21(水) 20:38:58.26 ID:Iix8pWVr
>>51
それってアプデしたら使えなくね
前みたいにアンテナの色を白くするにはどうすればいいんだ
53SIM無しさん:2012/11/22(木) 08:14:46.31 ID:fXSFTLtY
>>51
QuickSettingsってスクショ見る限りではどこにでもある設定変更項目まとめたアプリなんだよなぁ
使えるんだろうか@@;
とりあえず一回突っ込んでみる
5444:2012/11/22(木) 08:24:33.98 ID:1Ocb3cvt
自己レス
壁紙の変更だった
55SIM無しさん:2012/11/22(木) 12:29:07.82 ID:NwrSi+fp
>>52
データ通信を切れば、白くはなるよ。
もっとも、2.3の白に近い状態にするには、
同期を切りつつデータ使用でアプリ個別にバックラデータ制限にチェックを入れてくのがよいみたい。
上限の制限ではないようだす。
56SIM無しさん:2012/11/22(木) 15:05:31.15 ID:K9BfIm8l
>>55
ちょっと詳しくお願いします

同期の切り方わからぬです
57SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:24:38.23 ID:Ll24EaS8
>>56
まあ初心者スレだから…
設定→アカウントと同期→一番上のスイッチOFF
設定→データ使用→モバイルデータの制限を設定するにチェックを入れる
→GooglePlayストアタップ→バックグラウンドデータを制限するにチェックを入れる

たぶん、この方法が2.3で言うところの白にする設定に一番近いんだと思われる。
ただし、注意が必要で?何回かPlayストアを起動すると、必ず同期しろとメッセージが
出るので、その時は一端同期、制限を戻し繋げる必要あり、まあでも日に一回繋げれば事足りるからw
58SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:33:10.54 ID:K9BfIm8l
>>57
電池持ちは変わらない系ですか?
59SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:49:23.59 ID:Ll24EaS8
>>58
うーん、どうかな?若干は待機時の電力消費は減るんじゃないw
検証してないから何とも言えんけど…

でも、2.3の頃から雲系は使ってなく、この設定で時速2%以上にはなったことがないよ。
60SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:11:09.69 ID:RhyfjSdt
4.0にして以降、ブラウザ使ってて文字打ってたら突然過去に入力した履歴が出てきて未確定の文字が消えてしまうということが起こっているんですが
難ですかコレ?すっごい邪魔です・・・
標準のブラウザでもクロームでもFOXでもエンジェルでも起こるし、4.0に上げる前は起こってなかったので4.0で変更された部分の近傍だと思うのですが・・・
この機能を切るやりかたありますか?
61SIM無しさん:2012/11/26(月) 03:30:45.36 ID:YelfzJSO
ICSでルートを取る方法はすでに見つかってますか?
62SIM無しさん:2012/11/26(月) 03:34:58.20 ID:WU3+iO6S
出来る
63SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:42:15.41 ID:TeoTdhlt
誰か相談にのって欲しいOTL
micSD入れてると起動後「systemが応答してない」とエラーが出て、待機押そうがOK押そうが再起動鑑賞会
抜くと全く問題ないからmicSDに入れてるアプリかなんかが干渉してるんだろうけど・・・micSDをアンインスコしようにも
micSD入れて起動すると起動直後は重くて操作できないし、操作できるようになったらエラーが出て再起動鑑賞会で
アンインスコする時間も無い・・・
どうやったらmicSDのアプリを削除出来る?
PC使った方法でもいいんで誰かボスケテ・・・
64SIM無しさん:2012/12/01(土) 18:43:24.39 ID:TeoTdhlt
micSDをアンインスコしようにもってなんじゃらほい
へんなところにコピペしてもうた。。。申し訳ない
65SIM無しさん:2012/12/01(土) 21:46:59.80 ID:+pAQM1gh
それ、アプリの問題じゃなく、SDが壊れてるんじゃないの?
PCでSDのデータをバックアップしてからフォーマットしてスマホに突っ込んでみ。
それでもダメなら新しいSD買うべし。
66SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:20:30.72 ID:s7nNz/qI
ちょっとバタバタしてるからまだ試せてないけど手が空いたらやってみて結果を書くよ OTL
回答 thx!
67SIM無しさん:2012/12/08(土) 13:35:52.10 ID:+drMseL/
GOOGLE MAP リルートしないのは、もう諦めるしかないのでしょうか?
68SIM無しさん:2012/12/14(金) 15:02:20.07 ID:f96lxnQ0
GoogleMapの3Dなのですが他の端末では、ビルがにょきにょき建っているのに、この端末で見ると少し立体になっているだけなのですが、これはMapの設定か何かを私が間違えているのでしょうか。
もしくはこの端末の問題なのでしょうか?
69SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:36:20.04 ID:StKxLvIk
バッテリーミックスを見ると常に電話帳サービスが20%以上消費しています。
これは通常なのでしょうか・・・・?
よい対策があったら教えてください
70SIM無しさん:2012/12/17(月) 15:39:09.45 ID:c9kMI6Xu
>>69
無効化
71SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:07:03.57 ID:StKxLvIk
無効化ってどうやるんですか?
初心者でスイマセン・・・・・
72SIM無しさん:2012/12/17(月) 17:26:45.20 ID:EhXAwdej
>>71
設定→アプリケーション→二段目を左にフリック→無効化したアプリを探す
無効化のボタンがなかったら、アプデアンインスコしてから無効化。
73SIM無しさん:2012/12/17(月) 19:03:56.06 ID:sSCsCQA6
Androidを4.0にアップするのをわすれんなよ
74 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 13:53:01.48 ID:PUd6srA2
電話帳サービスって4.0で停止する必要あるっけ
2の時は何度も強制停止させてたけど
75SIM無しさん:2012/12/18(火) 14:44:52.75 ID:fP0l8eyr
>>72
ありがとうございます。

でも、できない・・・

無効化のボタンがなかったからアプデアンインスコしたんだけど
それから無効化の仕方がわかりません

>>74
4.0にはしてますけど、バッテリー食いまくりです
停止(無効化とは違うのかな?)すると弊害あるんですか?
76SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:02:03.24 ID:Sz67CyDe
>4.0にはしてますけど、バッテリー食いまくりです
本スレでは「バッテリー異常消費する」って人と「殆ど減らん。4.0パネェ」って人が真っ二つに分かれてる
ちなみに俺はまったく減らないほう
4.0=食いまくりではない

>停止(無効化とは違うのかな?)すると弊害あるんですか?
停止は今動いてるのを止めるだけ
ただし再起動したりするとまた動くし、なにもしなくても自動で動き出すものもある
無効化は動くこと自体を禁止する
無効化の弊害はそのサービスやそれに関連する全てのサービスで不具合が起こる可能性がある
下手するとOSの挙動がおかしくなる
77SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:04:36.56 ID:dj6DBJsR
何かブラウザが常に起動している状態で、タスクマネージャーで切っても
切っても残る状態です。その状態でブラウザ開いてタスクマネージャーを
開くとブラウザが2つもでている状態になります。
どうにかならないでしょうか???
78SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:12:35.30 ID:Sz67CyDe
>>74
強制停止は無効化は別もの
2.3だっけ?の時はroot取らないと無効化自体が出来ないんで勘違いしてるとおもわれ
あと必要あるかないかでいえば人によるとしか言えん
有効のままでもなんら問題ない人もいるし、念のため止めとくかという人もいる
俺は念のため無効化したがなんら問題は無い

何度も言うが<俺の場合は>電話帳サービスを無効化して以降、なんの問題も起きていない
が、これで問題が起きても俺は知らんし、それ以上は自分でいじくりまわせとしかアドバイスもできん
79SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:16:17.34 ID:Sz67CyDe
>>77
ブラウザって標準のヤツだよな?タブブラウザの多重起動自体が異常なのでなんらかの問題が起きてるのは間違いないだろね
ところでアンチウイルス系のソフトなにか使ってるかい?
80SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:18:06.32 ID:dj6DBJsR
>>79
いえ買った時から特に変わってないので使ってないと思います。
最初の安心スキャンはあります。
81SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:53:55.33 ID:Sz67CyDe
個人的にMaCfeeは信用してない・・・
いっぺん別のアンチ ウイルスアプリ試してみたら?
無料だとavast!とかF-SecureとかDrwebとか
82SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:40:13.94 ID:CnhDbmRp
>>81
3つ試しましたがやはりダメでした・・・
明日ショップに行ってみます。色々とありがとうございました。
83SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:59:00.53 ID:vDEzNGk5
アプリの一覧がしょっちゅうおかしくなるんですが、こういうもんなんでしょうか
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1178717.png
84SIM無しさん:2012/12/19(水) 07:29:40.42 ID:xXJfYaKW
重複は起きたこと無いけど隙間はしょっちゅう
1Pに1個しか表示しないで次ページとかの嫌がらせも良くある
85SIM無しさん:2012/12/22(土) 12:23:55.88 ID:QJ8QF9Wv
GooglePlayストアからのアプリのダウンローが、G3、LTE
ではエラーになり自宅の無線LANでしか出来なくなってしまいました
同じ状態の人いませんか
86SIM無しさん:2012/12/22(土) 13:29:39.68 ID:TtG/KII3
>>85
そう言うときは、先ずプログラムの設定を確認してみましょう。
87SIM無しさん:2012/12/22(土) 20:59:59.81 ID:ewC6nlZP
こちらのスレは初めましてです
訳あってバージョンアップ出来ず、
今日やっと出来るようになりました

バージョンアップを終えた後に
初期化すると機種の動きが良くなるようですが、
初期化するためにはバックアップを取らなければならないのでしょうか

バックアップのとり方を教えて下さい
88SIM無しさん:2012/12/24(月) 12:53:54.20 ID:5y85IqIv
>>87
ドコモの4.0アップ用ファイル置いてある辺りにマニュアルがある
そのなかに書いてたと思うよたしか
89SIM無しさん:2012/12/24(月) 13:33:53.95 ID:ke7MpZxL
>>85
ストアのバックグラウンド通信制限を解除
90SIM無しさん:2012/12/26(水) 20:49:09.27 ID:8TtzAbzb
>>88
どうもありがとうございます
91SIM無しさん:2012/12/26(水) 21:49:01.25 ID:GgRKsHfH
GPSやFacebookや電話帳などアプリのエラー通知が延々と出てきてその後再起動するようになってしまったのですが…
どうにかも出荷時に戻そうと「強制終了」を押し続けても設定まで来たところで再起動開始するので
これはもう新しいものと交換しかないですよね…?
10月に保障サービスで新しくしてもらったばかりなのに…orz
92SIM無しさん:2012/12/27(木) 05:29:52.42 ID:R/jgAzrI
SH905iTVを4年くらい使ってたんですがそろそろアンドロイド携帯にしようかと思うのですが、
だいたいでいいので購入の際はどれくらい値段が安くできるのでしょうか?
93SIM無しさん:2012/12/27(木) 07:41:14.38 ID:ddZlZ4B1
>>91
そうなる前に何かした?
94SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:40:24.10 ID:gj//Efuw
>>92
ドコモショップなり、家電量販店なり、代理携帯ショップなり言って調べろよそれぐらい
95SIM無しさん:2012/12/27(木) 17:47:11.72 ID:yxsFCRcz
>>92
発売から既に1年経って後継機種が二つ出ているのにこの機種の新品なんざ無いだろ
96SIM無しさん:2012/12/27(木) 18:39:08.63 ID:VVmKWfAF
>>93
何もしてないです(T-T)

ドコモショップで初期化してもらったら直りました!
97SIM無しさん:2012/12/28(金) 05:45:50.41 ID:6pul/evM
>>96
初期化して治るってことは、何かしたってことだ
98SIM無しさん:2012/12/29(土) 11:52:46.24 ID:gqk0j/BB
画面が回転しなくなってしまったんだけどどこかチェックする項目ありますか?
画面回転はONにしてます。
99SIM無しさん:2012/12/29(土) 18:59:12.34 ID:BszNtzE5
Android V4.0ですが 同じアイコンが3つあります。
アイコンの削除はどうすれば良いのですか?
アンイストールはしたくない。
100SIM無しさん:2012/12/30(日) 00:52:00.52 ID:BKQFhfAW
>>99
ホームアプリによるけど
ホーム画面に置いてあるアイコンなら大抵長押しすれば解決する
ドロワーならアンインストールか非表示にするか
101SIM無しさん:2012/12/30(日) 11:03:09.89 ID:nfY1IgZI
ドコモ パレット UIです。
長押ししてもアイコンは消せません。

一度、アンインストールして見ましたが再発します。
102SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:42:02.17 ID:a5F9wNsm
>>101
なんのアイコン?
103SIM無しさん:2012/12/31(月) 00:03:25.87 ID:7Z0bfV6G
パレットUIのデータを削除してみれば?

ホーム再構築しなきゃならんと思うけど。
104SIM無しさん:2012/12/31(月) 01:58:40.75 ID:1lZZeS/o
ソフトウェア更新しようとしたら
「失敗しました ドコモショップに行ってください」としか表示されなくなったんですけど
これはもう自力で直すのは無理ですか?セーフモードも出来ません
105SIM無しさん:2013/01/04(金) 08:24:15.27 ID:ndXjpVCO
なんで無理やり自力で直そうとすんの?それでドツボはまって機種交換したやつごろごろいるんだぞ
自分で傷広げるよりさっさとショップ持ってイケ
106SIM無しさん:2013/01/04(金) 15:43:43.53 ID:ZuZ33UmX
ファクトリーリセット
107SIM無しさん:2013/01/10(木) 01:31:41.77 ID:N42dmbMF
今年に入ってからICSの純正カメラの保存場所が本体ストレージになって困ってます。
もとのSDのフォルダに戻すにはどうしたらいいですか?
108SIM無しさん:2013/01/10(木) 02:49:39.39 ID:RuCSfRJ7
>>107
上から引き下ろした設定のメニューの中にSDか本体かの選択が有るでしょ。
109SIM無しさん:2013/01/10(木) 21:54:42.31 ID:vv14K4Ex
button savior使いたくてroot化しました
titanium等の要rootアプリは使えるようになったのですが
LINEのトークができなくなりました

root化の手順にミスがあったということでしょうか?
110SIM無しさん:2013/01/10(木) 23:38:08.68 ID:Vob0fF1r
>>108
見落としてました。ありがとうございます!
111SIM無しさん:2013/01/25(金) 00:48:19.36 ID:uDEE3isi
なんかこのスレの解答者ってやたらと上から目線だよね。いちいち一言多いし。質問者と解答者は同等な立場ってことをわきまえろ。
112SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:31:32.66 ID:zLIzyEWn
>>111
そうそう。
質問者
教えてください。お願いします。
回答者
答えさせてください。お願いします。

ってことだろ?同等だな。
113SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:34:27.95 ID:uDEE3isi
>>112当然。解答者も質問者がいないと解答する場が得られないし、その満足感も得られないわけだからね。
114SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:37:10.07 ID:uDEE3isi
>>94みたいな解答者みるとまじで胸糞悪い。回答しないで文句垂れるぐらいならイチイチレスするなと言いたい。
115SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:45:08.39 ID:zLIzyEWn
>>113
そうそう。
すげー回答してぇんだよ。
俺に回答させてくれよってみんな思ってるもんな。
同等。
116SIM無しさん:2013/01/25(金) 01:58:17.34 ID:uDEE3isi
>>115まあそんなとこかな。今後解答者はそういう意識を持って解答するように。文句垂れるだけで解答する意思がないならレスは絶対厳禁。初心者質問スレッドってことを忘れずに。文句言いたいならvipにでもいってください
117SIM無しさん:2013/01/25(金) 03:51:20.37 ID:zLIzyEWn
>>116
君のように回答者にはどんどん文句垂れて行こうってことだろ?
おk了解した。
118SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:30:33.15 ID:xsb7yWhV
皮肉に気づかない情弱ワロタww
119SIM無しさん:2013/01/25(金) 08:34:12.65 ID:ccAISbDt
答えもらえなかったからって泣くなよ
俺のパンツ貸すから涙拭けよ
120SIM無しさん:2013/01/25(金) 20:02:44.78 ID:Fq25OHpr
そいつが92なんだろ
121SIM無しさん:2013/01/26(土) 16:20:39.66 ID:9u1U3Faa
この機種をICSにアップデートして以降でもGoogleマップナビのリルートがまともに動作している人はいますか?
122SIM無しさん:2013/01/27(日) 10:50:05.84 ID:VyqhY3fP
しゃべってキャラ対応のしゃべってコンシェルはdocomoのsimないとだめ?
iijmioでアップデートしようとしても先に進まない。
パケ代かからないならいいけど、パケホ切っちゃったんだよね…
123SIM無しさん:2013/01/27(日) 11:13:02.80 ID:Q2JvLIpd
>>122
ドコモシム挿して自宅のWi-Fi接続じゃダメ?

SPメールやiDはアップデート時ドコモの通信必須だけど
124SIM無しさん:2013/01/28(月) 23:07:04.81 ID:zuoTRr6W
イオンの音声付きのsimで使えますか?
12563:2013/02/02(土) 11:58:34.18 ID:wZi90AR3
>>63-66
この問題が起きてからずーっとSDカードを差さないで使ってたんだけど、ちょっとだけ時間が出来たんで別のSDカード入れてみた
結果、SYSTEM無応答の再起動祭り再発OTL
順に書くと
・別のSDカード挿入→マウントタップしてもマウントされず
・そのくせ空のSDカードか未対応形式のデータですとエラー出る
・マウントの下にあるSDカードフォーマットを実行・・・やっぱり認識されない
・SDカード差し込みなおして電源ON→今度はカード認識されるもSYSTEM無応答エラー→再起動

本体の問題もしくはOSの問題なんかなこれは・・・
12663:2013/02/02(土) 12:11:59.82 ID:wZi90AR3
「systemが応答してない」→OK→再起動した後
「systemが応答してない」→待機にしたらなんか問題なく動いてる・・・
SDカードも認識してるし、今のところ再起動無し

もう意味が分からんOTL
127SIM無しさん:2013/02/04(月) 23:15:07.37 ID:jRxrzq1f
4.0にアップデートしたら、今まで使用していたUSBケーブル(非純正)でストレージの認識?がされません。
設定→ストレージ→メニューボタンからUSBでパソコンに接続→マストストレージにチェックが入っている状態です。
何か設定がおかしいのでしょうか?
128SIM無しさん:2013/02/07(木) 12:34:30.86 ID:mde3tiY3
F-05Dでテザリングを使ってみたいのですが
別料金なしで7GBまではそのまま使えるのですか?
129SIM無しさん:2013/02/07(木) 13:20:38.88 ID:KPn/z4uA
>>128
Xiでsp-modeならね。
130SIM無しさん:2013/02/07(木) 22:26:30.04 ID:M7QcmuhI
どなたかドラコレをやっている方いますか?

文字入力をする時に入力履歴が上に出てきて、かつ入力枠が二重になってしまいます。
邪魔で消したいのですが設定方法わかる方いませんでしょうか?
(標準ブラウザ以外も同様)
今自分のは修理中でバージョン4.0のスマホを借りている状態なのですが4.0の仕様なのでしょうか?

なお他のゲーム、ヤフー検索等の入力欄は二重になったりしません。
13163:2013/02/08(金) 13:50:12.47 ID:HnORAcSH
FMトランスミッターがONに出来なかったり、ONになってもOFFに出来なかったりするんだけどなにこれ?OTL
いちいち再起動するの面倒くさい・・・
132SIM無しさん:2013/02/08(金) 18:12:06.73 ID:9gUxrRvx
>>131
電源が入ってから一度も3GかLTEで接続してないとONに
出来ないってマニュアルに書いてある
ずっとwi-fi運用してるとダメ
133SIM無しさん:2013/02/08(金) 20:44:25.22 ID:CIwusH4K
>>132
131ではないが、おかげでモヤモヤがスッキリ!
134SIM無しさん:2013/02/09(土) 04:00:20.42 ID:66hHsvlL
アップデートしてからブラウザのテキスト入力ボックスが
入力中は2重に出るようになったんだけど仕様ですか?
135SIM無しさん:2013/02/09(土) 05:54:05.73 ID:4ouXomvl
ついでに…

ブラウザのブックマークが頻繁に消える
spモードメールに添付された画像が表示出来ない(なので仕方なく一度保存してから画像をみている)

上記2点の解決方法はないでしょうか?
136SIM無しさん:2013/02/09(土) 09:30:01.48 ID:K1n2CoA1
>>130ドラコレじゃないが俺がやってる熱プロというソーシャルゲームもそうなっちゃうよ。コメント打つとフリーズしたりね。
4,0にしてからそうなった。あまりにも不具合が多いので新品交換してもらった
137SIM無しさん:2013/02/10(日) 18:41:13.69 ID:dDgtcS1T
今さら不具合が出て交換とかしてもらっても
この機種には箱入りの新品未使用品は無いだろう
誰が使っていたかわからないような再生品は嫌だから
今のまま調子よく不具合が出ないでいてくれ!
138SIM無しさん:2013/02/12(火) 09:38:48.09 ID:dbsijTUI
>>132
FMトランスミッターを使用するのは常に車中で3G環境下のはずなんだけど・・・うむむ

63の問題は相変わらずまとまった時間が取れてないのでSDカードの.android_secureフォルダを退避させて様子見
今のところ再起動しても例のエラーは出ないのでカードの不良とかではないっぽい
念のため別SDでも.android_secure以外をコピーして差してみたけどコチラも問題なし
やっぱりインスコアプリの問題だねぇこれは・・・OTL
SDに移しちゃいけないアプリをSDに移したから起こってるとかそんな類なのかな・・・ひとつひとつ試していくしかなさそうOTL
139SIM無しさん:2013/02/12(火) 10:57:37.38 ID:aEXGiz9z
まだICSにしてないんだけどしたほうが安定しますか?
140SIM無しさん:2013/02/12(火) 12:19:16.58 ID:dbsijTUI
なにを持て安定とするのかにもよるんじゃない?
電池の持ちかい?システム面での安定かい?それともアプリ動作の安定かい?
どれにしても両極端な報告ばかりみるから自分で試してみるしかないのがホントのところ

4.0でなけりゃならないのであればやればいいけど元には戻せないのでやるんなら覚悟のうえで
正直今のままで不満、不都合を感じていないのであれば無理に4.0にする必要は無いと思うわ
141SIM無しさん:2013/02/13(水) 02:41:47.63 ID:EOM2BAc1
>>139
使えるRAMは確実に減る。表示の少なさではなく実感としてね
142SIM無しさん:2013/02/13(水) 17:57:58.58 ID:oQTBtt7H
電源つける→2,3分してからして電源落ちて再起動→電源付く→………
の無限ループなんだけど助けて
143SIM無しさん:2013/02/13(水) 18:06:47.23 ID:8TIwZjAd
まず、気道を確保します。
144SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:34:05.26 ID:7ZwBaO5X
>>142
まずは何をしたらそうなったのかぐらい書け
145SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:36:35.95 ID:oQTBtt7H
いや何をって電池きれたから充電してその後電源つけたらこうなったんだけど
146SIM無しさん:2013/02/13(水) 19:45:49.20 ID:7ZwBaO5X
だったら電池が切れる前にやったこと、起きたことが原因だって辺りつけられるだろ
電源切れる前に入れたアプリが再起動によって再読み込まれてシステムとかち合ってるとか色々類推できるだろ
聞きたいことがあるならまずはその直前にやったこと、起こったことを(関係ないと思うことでも)出せる情報は全部だせ
でないとエスパー待ちだろJK
147SIM無しさん:2013/02/13(水) 20:40:51.94 ID:mGt9eVYI
ツンデレワロスw
まあ、おかしくなった。助けてだけ言われてもなぁw
俺だったらスマホ捨てろとしか言えんわ
普通は>>143みたいに煽られるのがオチ
148SIM無しさん:2013/02/13(水) 21:02:37.04 ID:oQTBtt7H
再起動について詳しく書くと
画面が突然xiロゴになってバイブしてから再起動かかる
メモリ仕様は80%くらい
あと「androiddシステムが・・・・・」ってダイアログが出る
2,3日くらいこれだったから何してこうなったか覚えてない
149SIM無しさん:2013/02/14(木) 07:54:08.62 ID:IUBU/FWF
もう素直にDSいけば?
150SIM無しさん:2013/02/14(木) 12:10:25.37 ID:/MKfN8Gg
【携帯】 ドコモ 「困った…『Androidは品質悪い』との理由でiPhone買う人増加中」「でも、うちがiPhone出すと日本メーカー倒れる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360808186/
151SIM無しさん:2013/02/15(金) 13:51:52.40 ID:ZrNw0wvw
なんかよくわからんが治った
ほんとアホーズだな
152SIM無しさん:2013/02/16(土) 11:35:40.73 ID:bCKNl/C/
Android4.0にアップグレードしたらデスクトップにウィジェットを
貼り付ける方法がわからなくなった。どうやってやるの?
UIはドコモパレットね。
153SIM無しさん:2013/02/16(土) 15:17:14.25 ID:mxhkr1il
>>152
方法は変わんないよ
液晶のタッチ感覚が変わってるからうまくタッチできていないと思う
154SIM無しさん:2013/02/16(土) 22:07:38.28 ID:bCKNl/C/
>>153
俺今までデスクトップ長押しじゃなくて左ボタン押したら表示される
メニューからやってたんだよ。だからそのメニューなくなって困ってた。
自己解決したわ。
155SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:05:01.23 ID:NfozJv29
>>148
今のうちにバックアップとっとけ
一旦なおったかと思ったその2日後に再起動祭になった
156SIM無しさん:2013/02/18(月) 14:08:37.16 ID:ng6nbDsd
ちょうどなってる
一回リセットするのかめんどうだな
リセットして2回めなんだよなこれ
157SIM無しさん:2013/02/20(水) 08:34:14.41 ID:LYJDqPNA
3日前から再起動鑑賞会が始まりました
一日に5回ほどなりバッテリーを外さなければ延々と繰り返します
他にも突然再起動し電池残量が60%近くあるのに電源が切れ電池がありませんと表示されます
最近新しく入れたアプリやアップデートしたアプリはありません
ちなみに今使っているのは交換3台目のリフレッシュ品です

リフレッシュ品ではないものに交換は可能ですか?
DSに行ってもリセットして終了でしょうか
158SIM無しさん:2013/02/20(水) 08:45:30.02 ID:TmSaKcC7
再起動祭りになってドコモショップに行ったら充電部分が壊れてるとか言われて
部分破損してるから「新品と交換は無理」「修理代がかかる」って言われた
弟も俺と同じ機種を使ってて先日再起動祭りになって新品に交換したから
新品の弟の携帯と壊れてると言われた俺の携帯の充電部分を見比べても
どこが壊れてるのかわからなかった(ショップの店員も目視のみで確認)

難癖つけて新品と交換させるのを阻止したあげくに
再起動祭りになってるのに金をとって修理代をとろうとしてたのかね
うぜー
159SIM無しさん:2013/02/20(水) 23:55:56.16 ID:zGdqmpzu
再起動までいってなくても、挙動がおかしけりゃ交換ぐらいはすぐにしてくれる。
新品がすでに無いからリフレッシュ品だけどね。それすらしてくれないとは、、、
かなりの挙動不審者?
160SIM無しさん:2013/02/21(木) 01:01:14.03 ID:i8ULbs4C
いや、修理に出される方向だろ
161SIM無しさん:2013/02/21(木) 03:21:44.57 ID:ukTDYnAK
俺はDSでの購入で
一回目、microUSBの端子が折れて箱入り新品に交換
次はリフレッシュ品ですと言われ
二回目、カメラ異常でリフレッシュ品に交換
また不具合、故障が出たらこの機種はリフレッシュ品ですが交換と言われた
保障は無料期間の一か月で解約
DSによって対応違うんだな
162SIM無しさん:2013/02/27(水) 09:24:19.75 ID:nfZ6cMRq
DSは店というか担当者で全然違う気がする
163SIM無しさん:2013/02/27(水) 19:23:08.82 ID:3IEvc/aL
そら当たり前だろ
164SIM無しさん:2013/02/28(木) 12:14:14.53 ID:4aT1OS1h
DSに限ったこっちゃない罠
165SIM無しさん:2013/03/09(土) 02:21:55.70 ID:jqlS0Tfh
スクリーンショットはどうすれば撮ることが出来ますか?
166SIM無しさん:2013/03/09(土) 03:36:56.10 ID:0Sg/RIJz
>>165
音量の下(小さくする)ボタンと電源ボタンをシャッター音が鳴るまで同時押しです
167SIM無しさん:2013/03/09(土) 04:48:40.06 ID:nrGNO9Nz
>>9
俺もそれくらいでバッテリーなくなる
168SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:49:25.98 ID:jqlS0Tfh
>>165
ありがとうございます
169SIM無しさん:2013/03/09(土) 12:50:16.39 ID:jqlS0Tfh
上安価ミス
>>166
170SIM無しさん:2013/04/02(火) 17:58:55.91 ID:uTBL2K5v
だれかぁ!F05Dのスレ立ててぇー!!
171SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:42:31.86 ID:d9xqXY94
まずこちらを消化しようぜ。
docomo ARROWS X LTE F-05D Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330515596/
172SIM無しさん:2013/04/02(火) 19:45:09.02 ID:k9i6nNIt
>>171
そもそもそれは板が違う
173SIM無しさん:2013/05/14(火) 17:54:36.78 ID:pdUBxLkf
月サポ欲しさで、今更この機種MNPで契約して来ましたよ、皆さんよろしく〜
取り合えず、何にも入れてない状態なんだけど、ICSアップしちゃっていいよね?
174SIM無しさん:2013/05/15(水) 08:29:07.54 ID:n9fr+x83
SNSゲームをやる、もしくはやりたいのであればICSにすると激しく後悔する
SNSゲームなんてやらねぇわというのであれば今すぐアプデ
175SIM無しさん:2013/05/15(水) 09:42:34.92 ID:Ymo9Gfem
>>173
おう、どんどんいったれ。
176SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:39:06.61 ID:B9maI9nD
>>63の問題がようやく終結の兆しが見えたんでとりあえず誰得報告
スマホからmicroSD抜いてカードリーダーでPCに接続
.android_secureフォルダの中身を別のフォルダに移動(移動先はどこでも可)
.android_secureフォルダを空にしたらスマホに差して起動→正常に起動
USBケーブルでスマホをPCに接続し、ストレージON
バックアップフォルダから必要度の高いアプリを少しずつ.android_secureフォルダへ移動
(欲張りすぎると原因アプリor容量リミットが分からなくなるので注意)
ストレージOFFして移動したアプリが認識されているか確認
念のため再起動して起動時にエラーが出るかチェック
エラーがでなければめでたし2

コレまでの流れ
>>63>>125>>138
177SIM無しさん:2013/05/18(土) 08:49:29.76 ID:B9maI9nD
スマホのアプリでは.android_secureフォルダが不可視設定になっているのでこの方法はPC必須
正直ここまでやるの面倒臭かった OTL

それと起動直後のNX!confortUIが重過ぎてカクついたりタップ認識しなかったりと処理落ちがあまりにも酷く、
もう我慢できん!と思ったんでLauncherPROやNova入れてみた
今はNovaメインだけどどっちも起動早いし、起動直後でも笑ってしまうぐらい軽くてサクサクだわ
178SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:29:37.25 ID:F9TEs0Bu
ICSにしようとしたのだが、バージョンアップアプリがダウンロード出来ない。
Forbidden、、、、
179SIM無しさん:2013/05/26(日) 15:44:52.11 ID:0jRRY+MP
>>178
F-05D本体からだと、標準ブラウザじゃないとダウンロード不可だったはず。
180SIM無しさん:2013/05/28(火) 09:07:32.12 ID:uO9IYvyO
最初に標準ブラウザでダメで、その後、他ブラウザでもダメでした、、、
181SIM無しさん:2013/05/28(火) 19:41:36.45 ID:EMcoGXE2
>>180
接続経路はどうなってるのよ?
182SIM無しさん:2013/05/30(木) 02:41:16.04 ID:l/7WiLwe
>>181

富士通のOSバージョンアップページからです。他に試すべき経路があれば教えて下さい。
183SIM無しさん:2013/05/30(木) 07:19:33.87 ID:+jDHEGHn
>>182
回線のことを聞きたいんじゃないのかなあ。
WiFiつかっているならどこのプロバイダかとか、3G/Xiならdocomoなのかとか。

あと他のブラウザをすべてアンインストールして試したらどうなるかとか。
root化してたりとか変なROM焼いたりとかネットワーク関係のアプリ入れたりとかしてないよね?
184SIM無しさん:2013/06/30(日) 07:46:46.50 ID:2g3WIeI8
スマホは文字入力が毎回いらつくからBluetoothのテンキー買って入力したいんだけど、
ガラケの下半分だけ、みたいなやつないですかね?誰か知ってたら教えて下さい。上左から789のやつしかないですよね。
せめて十字キー付きのスマホぐらいあればいいのに(´・ω・`)
185SIM無しさん:2013/06/30(日) 11:28:02.01 ID:GQPO1U+3
186SIM無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DMO9cE1S
V11R40Aで使っています。

ある時からWi-Fiが使えなくなってしまいました。
通常だと画面右上の電波アイコンやWi-Fiアイコンは水色だと思いますが、
今はLTE/3GからWi-Fiに切り替えると数秒間だけ水色の電波・Wi-Fiアイコンが表示された後に両方とも白色になります。
Wi-Fiで通信が出来ていたときは水色のWi-Fiアイコンだけが表示されていました。
ちなみに無線LANのアクセスポイント自体は他の端末からは変わらず使えています。

テザリングも動かなくなっていますが、Wi-Fiのスキャンは正常に作動しています。
ご教示よろしくお願いします。
187186:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DMO9cE1S
書き忘れてしまいましたが、Wi-Fiが使えなくなったのは電源を電池パックを取り外すかたちで切った後からです。
そのときは端末を連続使用していて熱くなり一切のボタン操作を受け付けなくなったのでしかたなくそうしました。
他の機能には目立ったトラブルは起きてないです。
188SIM無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VPR2ye5G
/dataのファイルが壊れたんだろうよ。
バックアップ取ってファクトリーリセットしなよ。
それで直らんかったら機械が壊れてるんでショップ行け。
189SIM無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hn4d2um6
ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋

[東京 14日 ロイター] NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)は、ソニー(6758.T: 株価, ニュース,
レポート)、シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)、富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)の
スマートフォン(スマホ)を今年の冬商戦の主力端末として重点販売する方向で調整に入った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97D02P20130814?sp=true
190SIM無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WTt8ttRp
夜充電して寝たら朝電源切れててどのボタン押しても反応しなくなってた
電源長押しで復活したがSDカード認識せず
PCでも認識できないのはもう駄目でしょうか
191SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wFsAxrxt
目覚めたら速攻で窓からぶん投げればおk
192SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uQrjFMbs
>>190
それは充電完了→過充電防止の為、充電中止→電池切れで電源OFFになっただけだ
PCでも認識できないってことはそのSD死んでる可能性高いな
輸入物の安いSD使ってね?
193SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:c653tO57
>>192
レスありがとう
電源入れたら99%あったよ
SDは東芝製発熱で死んだと思われる
194SIM無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:h5xFDEWU
なんか適当な事を言ってる人がいますが…

その感じなら、SD故障がトリガーとなってフリーズしてただけでしょ。
195SIM無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZrH26Vtc
SDメモリは接点があるから不具合がほかに比べて出やすいしね。

サイズがサイズだけに微妙な位置ずれでアウトだったり。
公差ギリギリで出荷するメーカーもある。
だからサムスンだけは二度と買わん(本体もSDメモリも)。
196SIM無しさん:2013/09/16(月) 00:21:05.05 ID:IKXnrlJl
公式の電話帳の更新がきていたのでアップデートしたいのですがしようと思うと
「ご利用の端末には対応してないためアップデートできません」とでてきてずっとアップデートできず
電話帳が利用できず困っています
前までは普通につかえたのですがなぜいきなり対応しなくなってしまったのでしょうか
197SIM無しさん:2013/09/16(月) 11:51:48.04 ID:RLz+IozO
OSはアップデートしたか?
198SIM無しさん:2013/09/16(月) 14:54:47.99 ID:GIyjIdSe
代替機でこれが来たんだが、ブックマークの一括削除
は出来ないのかな?三回もダブってインポートしてしまった
から1個ずつだとつらいんだよね。一度すべて削除してから
やりなおしたい。
199SIM無しさん:2013/09/16(月) 22:00:28.69 ID:zZFaN5eY
>>198
つ 端末初期化
200SIM無しさん:2013/09/18(水) 18:37:35.02 ID:yNnA7IAA
>>199
ありがとさん。代替機だからそれが一番だよね。
201SIM無しさん:2013/09/26(木) 17:54:19.91 ID:Osap3Y3L
こんなに故障多いのにリコールにならないの?
202SIM無しさん:2013/09/27(金) 01:31:09.10 ID:eNhcUlRv
再起動後、wi-fiが毎回off設定に戻ってしまうのですが、onにしたままには出来ませんか?
いつも機内モードでwifi使用しています
203SIM無しさん:2013/09/27(金) 18:28:01.45 ID:7A0ArUXZ
>>201
全く不具合のない端末の人のほうが多いからリコールはないわな。
204SIM無しさん:2013/10/08(火) 10:49:25.64 ID:9OpeZK4U
思いっきりやらかしちゃった後での質問ですがお力をお貸し下さいOTL
昨晩ブラウザでSNSゲームをやっていたら突然フリーズし、再起動
再起動後、大量のエラー(○○のアプリがエラー、○○が動いていない等)が20-30と出てくるようになりました。
ひとつひとつOKを押していき、全てのエラー窓を消し終え、アプリをタップ
起動時にエラーが出て立ち上がらない、もしくは起動はするもそのごフリーズor強制終了となります
そこでPCに接続し、内部データをHDDへコピーしました。
このとき不揮発性メモリの存在を完全に失念しており、バックアップできたと安易に考え、ファクトリーリセットをしてしまいました。
ファクトリーリセット後、PCに接続しデータを書き込み再起動するも変化なし
電話帳はgoogleの同期から不完全ながらも大半が救えたのですが、そのほかは・・・

ここで気になっているのは、スマホに書き込んだアプリやSDカードのアプリが全く読み込まれていないのです。
アプリやウィジェットの一覧に何一つ出てきません。
PCからは何の問題も無くアクセスできるのですが、スマホからは認識しません。
Playストアで見ても入ってない状態になっています。
この場合、どうやってスマホにアプリやSDカードをを認識させればいいでしょうか?
205SIM無しさん:2013/10/08(火) 12:29:44.31 ID:7Qeh3Ex+
多分だけどPCに引っ越したデータ(フルバックアップでない中途半端なやつ)を本体なりSDなりに書き戻しただけじゃない?
アプリは再度インストールし直さないとダメだよ
それをした上で必要なバックアップデータを書き戻すと元の環境に近づくと思うけど
206SIM無しさん:2013/10/08(火) 18:29:25.40 ID:9OpeZK4U
DW電話帳とg電話帳を使っていたのでそれを入れなおし、
念のため再起動をかけてからDWやgを起動してみましたが戻りませんでしたOTL
207SIM無しさん:2013/10/09(水) 09:33:49.03 ID:6/1Z9e7g
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
208SIM無しさん:2013/11/22(金) 12:34:46.22 ID:6z3IQ0EU
>>204
亀だがオプションのストレージ見てもらえば分かると思うけど一番上にシステムメモリ(アプリケーションを保存します)って処にアプリのデータやらなにやらをインスコする
だから
>ファクトリーリセット後、PCに接続しデータを書き込み
これは内蔵ストレージorSDカード部に書き込んだだけでシステムメモリには書き込まれていないので当然システムは読み込めない
だからインスコしていないことになって一覧にも出てこない

そして通常の方法ではこのシステムメモリにアクセスすることは出来ないから素直に諦めて再インスコしなさい
209SIM無しさん:2014/01/10(金) 22:27:58.15 ID:0ACAM9bC
オリジナル手書きフォントのデータってどこにありますか?
210SIM無しさん:2014/01/12(日) 19:04:15.29 ID:VCyWwDQF
ネット
211SIM無しさん:2014/04/08(火) 23:40:50.97 ID:QRlSsAZq
まさかのここに来てソフト更新
212SIM無しさん:2014/07/04(金) 19:33:06.73 ID:PJRbsiZ/
今日これに乗り換えたばかりでウキウキしてたらSDカードエラーで早くも暗雲が立ち込めてきている
213SIM無しさん:2014/07/10(木) 23:09:00.08 ID:kTdFRcCg
何度電池抜いてもSIM抜いても充電しなおしても延々と再起動でどうにもならん・・・
214SIM無しさん:2014/07/14(月) 14:20:26.14 ID:tETLzAb5
こないだ白ロムで買いましたが、いろいろと訳わからないことが起きます。
・電源を切ると勝手に再起動して、simを読まずにno serviceになります。
・機内モードになってないのにブラウザが「機内モードのため通信できない」と返します。
・ブラウザアクセスできるのにアプリによっては「ネットワークサービスなし」と出てつながりません

ググったらこの機種では割とよくあることみたいにも見えるんですが、こんなものですか?
215SIM無しさん:2014/07/14(月) 17:39:42.43 ID:suZDeI/3
>>214
あきらかに異常です
一度初期化してみてはどうですか
それでも治らないなら2階の窓から投げ捨てましょう
SIMの接触不良で変な動作をすることがあると聞いたことがありますので差し直ししてみるのもいいかもしれません
216SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:59:48.24 ID:tETLzAb5
>>215
ありがとうございます。
ファクトリーリセットというのを(メニューボタン+戻るボタンを押しながら起動)二度やってみました。
一度目の後はまた同じ症状が出ましたが、二度目が終わった後は安定しているようです。
あと気づいたのは、充電しながら電源を切るとよくないみたいですね。
ちょっと様子を見てみます。
217SIM無しさん:2014/07/31(木) 19:51:13.60 ID:nZMmYho8
内蔵ストレージが画像を消してもアプリを消してもいっぱいなのですがどうすればいいのでしょうか
218SIM無しさん:2014/07/31(木) 21:18:32.67 ID:BICUgU7f
>>217
ブラウザーとかのキャッシュを消してみ
219SIM無しさん:2014/08/07(木) 11:30:35.40 ID:Yev1ERBF
設定のシステムからのアンドロイドバージョンを連打すると
ムービーが流れるのですが
このムービーの意味は何でしょうか
220SIM無しさん:2014/08/07(木) 11:46:50.87 ID:suC3guYw
>>219
知らなかったわ
昔流行ったイースターエッグだな
221SIM無しさん:2014/08/07(木) 12:10:01.74 ID:nkXz6V8L
まさに、ggrks
222SIM無しさん:2014/08/14(木) 16:44:38.01 ID:tJKUINof
セルスタンバイ20%で圏外時間22%なら
セルスタンバイ問題は発生してないと見ていいですよね?
223SIM無しさん:2014/09/19(金) 17:36:51.50 ID:JJnPI5VY
バッテリー檄減り&2chしながらの充電全く追いつかないわ
デフォNxキーボードのタップ無反応…と見せかけてダブルタップ動作でもうダメダメ…
ストレスMAXで頭上の高さから画面目掛け叩き込んでやったw
でも全然治る訳なく画面スリープで緑色のポツポツ現れ電話の数字も無反応後のブルブルっとダブルタップでw触るのも気持ち悪い
224SIM無しさん:2014/10/18(土) 11:45:11.35 ID:JUQSsxkT
sage
225SIM無しさん:2014/12/07(日) 22:10:06.01 ID:fSPEfSiS
ぬるぽ
226SIM無しさん:2015/01/05(月) 19:04:36.02 ID:IPjr+fYs
>>225
ガッ
227SIM無しさん:2015/01/25(日) 11:24:32.32 ID:q0LElCGD
ヌルポ
228SIM無しさん:2015/02/24(火) 14:21:17.38 ID:0CcLe2pE
これってOSを4.0.3にしない方がいいとか?もっさりなんでしょ?
229SIM無しさん:2015/02/24(火) 14:22:54.99 ID:0CcLe2pE
うっぷでーとしてあるのを中古で入手したりしたら工場出荷状態に戻せばいいの?
230SIM無しさん:2015/02/24(火) 15:50:58.93 ID:1YDWJqvc
うぷでーとしたのは工場出荷時に戻してもうっぷでーとされたまま
231SIM無しさん:2015/02/25(水) 10:55:25.04 ID:1I7QKfAe
こまるー
クワッドコアじゃないともっさりだよ
232SIM無しさん:2015/02/25(水) 10:58:50.86 ID:1I7QKfAe
電源供給のUSBオス←これマイクロだった商品説明では普通のAだったのに
ふつうのUSBメス←これに機器(各種ドングル等
OGTケーブル間違ったの掴まされたーさいあくー
233SIM無しさん
アロたんの充電端子が真っ赤になってそこから燃えながら溶けて
消化してからSIMカード確認したら割れてて月曜日からどうしよーってなったところで目が覚めた
夢で良かったよ(´;ω;`)