【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Sony Ericsson社製Xperia acro HD(docomo SO-03D/au IS12S)用の
ケース、液晶保護シート、クレードル、ケーブル等
アクセサリーや周辺機器に関する総合スレです。

前スレ
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/
2SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:30:09.00 ID:MJe8CHHe
>>1
3SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:40:58.62 ID:vbv/E79t
>>1
4SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:41:12.73 ID:sykwPeGV
>>1
やあああっと購入できました!!!!
これからお世話になります!
5SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:57:15.86 ID:cspbuJcg
今エレコムのTPU使ってるんだけどSD周りがだんだんよれてきて気になる
レイアウトのシェルかマットが気になってるんだけど手触り、落としても大丈夫かなどの使い勝手どうですか?
6SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:22:15.33 ID:sE343RJJ
セカンドスキンのファミコン型ケースようやく届いたー!
注文から到着まで5週間かかったよ
http://i.imgur.com/CUZ7U.jpg
7SIM無しさん:2012/05/11(金) 05:52:49.06 ID:zyVVRcNg
これ恥ずかしくね?w
8SIM無しさん:2012/05/11(金) 06:01:29.36 ID:s0JACOfD
マクセルだったかの抗菌+防指紋+マットの気泡入らない系フィフム貼ってるけど、1ヶ月たって表面さらざらしてるからスワイプしたときに親指が痛い。
acro用に貼ってるマットはそうでもないのに。
画質も悪いから高光沢に変えようかと思うんだけど、あれは滑らないから親指痛いんだっけ?
9SIM無しさん:2012/05/11(金) 06:21:05.03 ID:zI/mBCJY
>>6
クリアケースに型紙を入れただけか?
10SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:03:23.10 ID:ZysGFS6S
buzzhouseのHD用レザーきてた
acro用でも入りそうだから新作でも意味ねえかもしれないが
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52012694.html
11SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:29:23.14 ID:fTmDMECp
>>10
LED隠したらあかんやろ
12SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:36:55.02 ID:PBUd1uIj
>>10
着信音聞こえなさそうだな。
質感は良さそうだからアレか、SmartWatchを使え、って事か。
13SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:37:22.37 ID:PBUd1uIj
>>6
いろんな角度の画像、うp希望
14SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:17:17.17 ID:V673Vu8+
>>6
マジで紙入れただけっぽいけどw
詳細教えてクレ
15SIM無しさん:2012/05/11(金) 11:19:00.69 ID:sE343RJJ
やっぱ紙入れただけのように見えるかw
俺も思ってたよりちょっとチャチかった
ネット販売の「Second skin」で検索すると分かると思う

http://i.imgur.com/Sbrbv.jpg
http://i.imgur.com/kDJeY.jpg

透明のクリアケースに絵柄をプリントしてあって、風呂に入りながら使っても大丈夫だった
16SIM無しさん:2012/05/11(金) 11:40:42.64 ID:RVQ1Lxyn
>>15
音量調節ボタンの穴の下、ヒビ入ってる?
17SIM無しさん:2012/05/11(金) 11:57:30.72 ID:sE343RJJ
>>16
部屋のはたきがけしてたから羽毛だと思う
ヒビやキズはまだ入ってない
18SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:17:10.41 ID:RVQ1Lxyn
>>17
そっか。
それなら良かった(*^_^*)

注文から到着まで5週間かかった商品が初めから傷付いてるとかシャレにならんもんねw
19SIM無しさん:2012/05/11(金) 13:41:02.85 ID:Y4HAlrv4
>>15
正直これはひどい、4000円はボリすぎだわ
熟練した職人が云々でワロタw
20SIM無しさん:2012/05/11(金) 14:10:04.30 ID:/lpPgvo6
おれもAmzonで2500円くらいする柄プリントケースを2つほど買ったが、これはないなと思った
21なごやんφ 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/11(金) 14:45:41.68 ID:VJIm6QHI
まだこのスレあったんだw

みんなの持ってるスマホは飾り?
使いきってなんぼじゃないかなー?(´・ω・`)
22SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:35:26.55 ID:kliP5MC+
>>15
指がキレイ。
ほれちゃいそうwww
23SIM無しさん:2012/05/11(金) 16:06:55.16 ID:R0tppUQS
>>21
発売2か月で使い切るんですか
さすがです
24SIM無しさん:2012/05/11(金) 17:19:28.10 ID:XZjgT6aH
>>23
コテハンは自己顕示欲の塊だから放置
25SIM無しさん:2012/05/11(金) 17:43:46.24 ID:sE343RJJ
俺はこういうデザインのがここしか売ってなかったから買ったけど
4000円で高いと感じる人は買わない方がいい、後でぜったい後悔すると思う。

電車内で横画面のゲームをピコピコするのが楽しいw

26SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:12:49.09 ID:KBBHilUZ
>>15
やだ…指綺麗…舐めていい…?
27SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:10:45.49 ID:m0Bwy1vU
迷ってるならコレだっていうケースないですかね?
前スレ見れれば参考になったんですがorz
28SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:29:18.89 ID:ukMTzLV6
レイアウトのソフトケートかレイアウトのハードケース買えばいいんじゃね?
29SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:33:50.71 ID:m0Bwy1vU
>>28
ありがとうございます
レイアウトは結構評判いいみたいですねー
調べてみたら卓上が使えるMSYのケースが気になりました
通販は品切ればかりだったので明日秋葉原で探したいと思います
無かったらレイアウトにします
30SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:35:22.82 ID:ukMTzLV6
卓上が使えるMSYのケースってどれよ?
31SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:45:44.93 ID:m0Bwy1vU
Velvet Case for Xperia acro HDってやつです
32SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:03:37.13 ID:ukMTzLV6
ぐぐったら出て来たけど
カバーの下半身部分が取り外し可能なのね MSYの卓上対応ケースって
ハードケースだし
33SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:17:06.94 ID:0Zkafl99
>>29
MSYなんてどこも売り切れだ
34SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:23:42.89 ID:RuqM2u+y
まじっすか・・・
人気ってことですかね?
無駄足になるかもしれないけど行ってきますよ
35SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:29:43.76 ID:Z0JNHP+S
decottoってどーなん?
全体をシールで覆うやつ
しっくりくるケースないからレザーのシール買って背面だけ貼ろうかと迷ってるんだか、、
落とした時の保護とかは無論考えてない
36SIM無しさん:2012/05/12(土) 02:16:44.32 ID:ATgUv9JD
名古屋だけど近所のわりと大きな家電量販店にMSYのケースあったよ
37SIM無しさん:2012/05/12(土) 09:13:06.42 ID:cq8CdV7S
どこですか?
38SIM無しさん:2012/05/12(土) 09:36:39.31 ID:DNxl4t9O
>>34
凸凹の紺色なら楽天にラス1あるよ
すぐ売り切れそうだけど
39SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:10:16.80 ID:eOOBPuZi
手持ちのよくあるハードケースにピンバイスとかで穴開けるだけで使えるケース対応クレードルとか出ないかなー
40SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:45:23.70 ID:JRpndKZy
うちの近所の家電店にもMSYあるけどvelvetがねぇんだよな
41SIM無しさん:2012/05/12(土) 16:11:46.36 ID:EB+EVWyC
バッファローみたいなディスプレイ以外の部分が隠れるシート、ソニーブランドのXperiaには使えるなw
42SIM無しさん:2012/05/12(土) 16:27:16.80 ID:HVq/2tpw
MSYってそんなに品薄なの?
北陸のド田舎だけど、エディオングループんトコやらケーズに結構あるけど。
43SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:48:24.09 ID:RuqM2u+y
MSYのケースですが結局秋葉原で見つける事はできませんでした
44SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:53:16.69 ID:4xnJtrbD
MSYベルベット探して都内さいたまを90kmくらい電車乗ったけど結局無くてソニエリ通販にした俺が来ました
首都圏店頭には無いんじゃね?
45SIM無しさん:2012/05/12(土) 19:42:36.36 ID:u9BVInHN
はいはいステマステマ
46SIM無しさん:2012/05/12(土) 19:48:46.95 ID:0Zkafl99
MSYオクにも出品無いだろ
品薄なんだって
残ってるのは田舎の店頭のみ
47SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:22:19.60 ID:jtzt1pTc
レイアウトのラメ入りキラキラTPUケース
http://i.imgur.com/CURjI.jpg

バッチリソニエリロゴも確認出来て
電源キーもエレコムのTPUより押しやすくなった
ギャルっぽくなっちゃったけど 34才おっさん利用です。。。
48SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:23:40.66 ID:1julCV3w
これは恥ずかしい
49SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:26:36.85 ID:EB+EVWyC
ハイブリッドケースって今のところバッファローしか出してないの?
牛のは上はみ出してるから頼りない
50SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:35:13.93 ID:jtzt1pTc
>>48
そうか?俺は気に入ってる
オッサンだけどラメ好きなのでww まぁ主観なんで仕方無いなww
>>49
ホント、牛は上部分はみ出てるなら眼中ないんだけど
ハイブリッドケースはいいなぁ レイアウトからぜひ出してもらいたい
51SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:23:01.46 ID:qkk0lTC8
>>47
俺は悪くないと思うよ
52SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:26:10.67 ID:ZPKpPDyQ
>>47
こういうのもあるのか…さすがXperiaという感じだわ
ロゴが見えるのって悪くないな、acro HDはソニーエリクソン最後の端末でもあるわけだし
53SIM無しさん:2012/05/12(土) 23:07:51.00 ID:e4akWiue
昨日俺がかいた>>35が誰にも相手されてねぇww
仕方ないから凸するもん!
れれれレポなんかしないんだからっ
54SIM無しさん:2012/05/12(土) 23:33:38.02 ID:qkk0lTC8
>>53
前スレに写真アップあっただろが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/768
55SIM無しさん:2012/05/13(日) 13:38:01.24 ID:46F/D1MK
テスト
56SIM無しさん:2012/05/13(日) 14:22:23.82 ID:3uMegAI4
MSYだったら名古屋のLOFTにそれなりな数売ってるぞ。
57SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:16:57.27 ID:HwhaKt7d
カバーつけたまま使えるクレードルほんと出して欲しいね

どうせ、自宅用と彼女宅用と彼氏宅用と仕事場用欲しいし
58SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:28:21.45 ID:+A3l9Ff7
>>47 俺も昨日これ買おうかどうか迷ったわ
ソフトケースって温度上がりそうだけどどう?
59SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:12:40.06 ID:fDsVj3uP
カバーって厚さがそれぞれ違うからカバーつけたまま使えるクレードルなんて発売されなくね
60SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:07:22.44 ID:m8k2foU+
MSY Velvetの白を出して欲しい
61SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:52:13.67 ID:EF5qAt4S
>>57
自宅用と彼女宅用と彼氏宅用と仕事場用
お前は何者だ。
62SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:40:54.17 ID:w2uuI4ks
>>60
それ発売直後にMSYにメールしたけど「予定してません」って返ってきたよ

まぁ予定してても決定するまでは言わないもんではあろうけど
63SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:59:25.87 ID:7wyC3KLZ
USBホストケーブル買いに行ったついでに見てきたけど
俺が買ったっきり品切れしてたMSYのブツブツネイビー入荷してたわ
再生産されたんじゃね?
64SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:19:55.03 ID:7wyC3KLZ
そういやベルベットの青と黒もあった
65SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:31:05.62 ID:m8k2foU+
>>62
そうなんですか。残念。仕方ない赤買おうかな。
66SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:10:09.52 ID:wmCtv3EL
アスデックの革ケースSH-SO06Vを買ってみた。
ちょっと造りが甘い気がするけど、取り外しはしやすいから
卓上ホルダー使いたい自分にはいい感じ。
67SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:19:39.74 ID:hwA2n42R
カバーってなんであんなにラメラメしたやつが多いんだろう
もっと普通でいいのに。ラメ入りとかいらんねん
68SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:13:20.68 ID:VOghUo+U
コンセントから直接MicroUSBで1500mAの充電器使ってみたけど86%以上充電されない。
充電速度は2倍なのに惜しい。
69SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:52:37.13 ID:xPWZCDRv
>>68
過充電防げるとか素敵
70SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:56:24.82 ID:KvzlBGuX
97%ぐらいで止めてくれるやつがあればいいのになぁ
71SIM無しさん:2012/05/14(月) 07:23:53.99 ID:QWamO7dj
97も100も変わらんだろw
72SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:43:57.58 ID:6z0TlbEm
電源部分空いてるケースは工房のだけ?
73SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:26:43.37 ID:LpCQE7T2
贅沢は言わないから平型のホルダーで、
付けたまま充電出来るカバーが付いて、
そのカバーには簡易スタンド付いてるやつ出ないかなー
74SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:27:40.26 ID:gr0mggSP
>>73
贅沢言ってるなぁオイ
75SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:01:28.47 ID:n2NudkkV
有楽町のビックにMSYのケース売ってました
velvetは赤しかありませんでした
あと凸凹のやつあった
76なごやんφ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/14(月) 19:04:36.22 ID:7zdzquaL
そいえば
以前フランスのケース購入とか言ってた人
使い心地どですか?
77SIM無しさん:2012/05/15(火) 02:21:43.02 ID:Rx89nz1Z
TPUのクリアケース、黄ばんできた(>_<)。
78SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:16:49.57 ID:i0ZMqJoB
>>47 これ買ってきて装着してみた
やはりちょっとギャルっぽくなったけど、でもそこがいい
79なごやんφ 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/15(火) 15:16:18.37 ID:/ZaxNM4P
(´・ω・`)知らんがな
80SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:44:33.90 ID:TY3ZhHgh
写真貼るときはちゃんと指も写ってるやつおながいします(^人^)
81SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:58:50.67 ID:Rx89nz1Z
ラスタバナナのTPUケース、色はいいけど、素材が少し硬めで取り外しにくい…。
取り外しのしやすさではレイアウトが一番だわ。クリアが黄ばんできたけど。
82SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:41:21.86 ID:FWAXP8b/
高光沢防指紋フィルム。

ラスタバナナは約10日で防指紋効果がなくなってきて、指の脂が目立つようになってきた。

15日目を迎え我慢できないレベルになってきたので、
これより、ray-outの試験に入る。
穴が多いのであまり気が進まないのだが・・・
83SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:03:16.94 ID:OiScJ8fO
>>82
乙です
ラスタも早いようですね
もうソニー純正1ヶ月半、限界ですわwww
84SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:18:02.98 ID:Rx89nz1Z
>>82
乙です。
ラスタのは穴が少なくていいよね。
でも防指紋効果は続かないのかー、残念。
85SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:19:02.00 ID:kupq4+GA
バッファローのTPUケースはマメにウェットティッシュで拭かないと汚くなるなw
86SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:19:24.80 ID:rpRCbwvB
防指紋効果フィルムって結局のところ、長期間持つものはないってことなんかね

効果切れるたびにいちいちフィルム買い換えるのもあれだし、
こういうの使ってみるのもありなんかな
フィルムの上からでも効果あるならちょっと欲しいと思ってるんだが

http://www.spec-computer.co.jp/news20110804/
87SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:24:02.82 ID:kupq4+GA
その手のやつをacroHDでやるには悲惨防止フィルム剥がさないとダメでしょ。
iPhoneは悲惨防止フィルム貼ってないからな
88SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:57:38.53 ID:hlBJGmJe
>>81
バッファローのハイブリットケースはスポスポ抜けるぜ!
89SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:07:40.68 ID:t8VwpPyg
>>88
バッファローって、頭が少し出るんだったよね?
なかなかすべてを兼ね備えたケースがない…。
90SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:11:44.59 ID:a7T8fv7b
>>86
自分はシートの上からコーティングしてるよ。
満足。
91SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:20:11.87 ID:e68aZrx/
タブレットにマイクロソリューションのプロガードAF付けてるけど、2ヶ月経つぐらいだが防指紋効果はまだ十分に有るわ
スリーブケースに入れて持ち歩いてるからかもしれない
ポケットとかに入れるスマホは擦れ多そうだし、特殊コーティングシートは鬼門かもな
92SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:49:30.50 ID:oo/38cn/
>>86
へーと見てたらすぐ近所の会社だたww
93SIM無しさん:2012/05/16(水) 01:17:33.44 ID:zipBUo1N
本当はPRO GUARDが一番だと思うんだが、acro HDに関しては、切れ込みにやる気が感じられないので、 ソニー純正も含め、いろいろ試した末に、Overlay Magicを使ってる。意外と悪くない。
94SIM無しさん:2012/05/16(水) 01:39:17.20 ID:Gq5OvtxW
近所の量販店にそんなに種類が無いんだよなぁフィルム
SONY純正、マクセル、エレコム、ラスタバナナ、バッファローではどれが一番マシ?
95SIM無しさん:2012/05/16(水) 01:39:21.86 ID:iVYhBNLE
みなさんカバーとフィルムは必須なのでしょうか
自分も両方付けてますが、取りたい、剥がしたい

でも落とすの怖い(´・ω・`)
96SIM無しさん:2012/05/16(水) 02:16:01.13 ID:dvddfEXz
ケース無しフィルム有りで使ってる
フィルムはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007H99M4M/
97SIM無しさん:2012/05/16(水) 02:44:24.34 ID:zipBUo1N
>>95
一度、液晶じゃないところに傷つけたらむしろ楽になるよ。ただの強迫観念だから。
俺は既に何回か落として、角がはげてきた。でも、愛着はあるし大事に使ってるけどね。
98SIM無しさん:2012/05/16(水) 04:04:24.20 ID:rVw0V2Q0
>>95
自分もケース付けてない
でも落として傷付くのは嫌

自分は落下防止に人形ストラップ付けてる
携帯を握るときに、ストラップのヒモを薬指と小指の間に挟んでおくと
携帯が手から滑っても指で挟んだヒモと人形が引っ掛かって落ちない

落下防止用にリングストラップもあるけど、見た目に抵抗あったから人形ストラップにした
カバンに入れてるときも人形を引っ張って出せるから楽なんだなこれが
99SIM無しさん:2012/05/16(水) 06:49:47.23 ID:PqM85OWz
普通スマホに人形の方が抵抗あるだろw
100SIM無しさん:2012/05/16(水) 07:56:57.87 ID:IhAR+iZU
中身ヲッサソだけど、シェリーメイ(♀ダッフィー)のストラップ付けてるぜw
9割方は奇異の目で見られてるけどなwww
孫かららのプレゼントだから嬉しくてなぁ
101SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:37:03.71 ID:1ox3S3Uu
爺さん婆さんが可愛いストラップ付いてるのは娘や孫からの贈り物
シートだけの裸で使ってたけど落とした時に出来た傷隠しにケース付けた俺
レイアウトマットハード
102noreve通販:2012/05/16(水) 08:49:17.58 ID:VPf5aa8s
>>76
フランスのNOREVEよりフラップケースを取り寄せている者です。
家で使える回線が巻き添え規制食らってて、書き込めず、
報告遅くなって申し訳ありません。会社から書き込みます。
結果として、到着してます、使用感は良いです。
103noreve通販:2012/05/16(水) 08:56:40.32 ID:VPf5aa8s
カメラの穴の形等、若干イビツな感じがしますが、手作りとの事なので
味かなと、許せる範囲です。もちろん切り身は綺麗にコバ塗り処理してあります。
金額は オニキス4635円、マリンブルー3795円、送料2458円、合計10888円
為替によって金額は変動します。写真はサイトで見てください
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Sony_Ericsson_Xperia_Acro_HD_Tradition_leather_case.html
104noreve通販:2012/05/16(水) 09:02:25.98 ID:VPf5aa8s
購入の流れ
サイトで注文、(クレジットカード円建て又は、銀行振り込みHSBCユーロ建て)
翌日位に確認のメール有り。(24時間以内か、30操業日以降到着が無い場合キャンセルできる)
フランスから発送が有ると、UPSからメールが着ます。トラッキングすると
大体出荷から、2日前後で到着しました。関税は今のところ着ていません。
105noreve通販:2012/05/16(水) 09:06:57.47 ID:VPf5aa8s
私の場合、発売前から注文しているので、40日近くかかりましたが
今なら在庫のあるブラックなら2~4日、他の色は15+2~4日で着くようです。
わざわざフランスから取り寄せなくても、全部の色では無いですが
VIS-A−VISなんかで取り扱うと思われます。
106noreve通販:2012/05/16(水) 09:09:16.94 ID:VPf5aa8s
NXなんかは既に発売されてます。
http://www.visavis.jp/shop/category/SO02D/
金額は、二つ買えば、フランスから取り寄せた方が、少し安いかな。
使用感は良いですが、側面はガラッと空いてますし、上部も角が
かろうじて隠れる程度、保護という面では完全じゃないかもしれません。
107noreve通販:2012/05/16(水) 09:13:27.20 ID:VPf5aa8s
最後に、感想として買ってよかったと思います。
良い素材を使ってるのは、素人が触っても分かりますし
他人と被る事も少ないだろうし、満足感は高いです。
又フランス−サントロペの職人が手作りしてくれたと思うと感慨深いです

思うままに書き綴ったので、駄文長文失礼します。何分仕事中の為
お許しください。何かありましたらご質問ください。
108SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:44:25.14 ID:t8VwpPyg
マイクロソリューションのフィルム、よさそうだけど、穴のあきかたが気に入らないんだよなー。
109SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:15:44.75 ID:DDxECKzc
>>108
同じくマイクロの保護フィルム使ってるけど、確かに穴のあき方がナゼ?と思える形だよね…
しかもポケットに入れてると、そこの部分にホコリがよく溜まるし

GalaxyTab→i-padとマイクロ製品気に入って使ってたんだけど、AcroHDのはショックだったよ。
防指もマイクロは良い感じだからその点は気に入っているんだけど、ミヤビックスに変えようか検討中
110SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:19:12.83 ID:zkeGPJ35
case-mateの保護シート好きなんだけどacroHD用ないんだよな
消去法としてオーバレイ使ってるけどコレはこれで良い
111SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:04:54.69 ID:DDxECKzc
楽天から買ったMSYWebケース紺到着
出尽くしてるかもしれないけど、軽く感想

《MSY Web Case(表面が凸凹の紺色)》
○電源ボタンは少し押しづらいけど、すぐ慣れる
(慣れたらこんなもんだと思える程度)
○表面サラサラで手触りが良い感じ
○充電時のカバー取り外しも簡単だった

MSYケースの在庫がなかなか無かったから、
ここで評判の良かったバッキャローのXperia acro HD用TPUケース使ってたけど、即効捨てた。

バッキャローのTPUケースは
○電源ボタンが押しづらい(穴じゃなく、覆われている)
○ストラップホールが小さすぎてリング系が使えない
○TPUの厚みがあるせいで携帯が厚く感じる

112SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:45:48.98 ID:wqOIL0Uw
お前らほんとMSY好きだな
113SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:10:19.02 ID:1cn2Zh0r
ステマですから
114SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:41:29.99 ID:2vR+nuNn
連呼厨
115SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:37:42.08 ID:TfRjr7HE
最早ステルスではない
116SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:05:46.73 ID:eGguQiPn
MSYのクリスタル買ったんだけど、付けるのも、外すのもかなり難しいんだけど・・・
どんな感じで、付けたり外したりするのかコツを教えてください。
117SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:44:10.57 ID:wBgQJVZO
痛化するからバッファのハードケースにしようと思ったが結構評判悪いのな
MSYのクリスタルにする
118SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:58:43.52 ID:WZM/5b2k
なんかMSYと書くとステマ扱いされるかもしれないが、
凸凹の黒を使用しているけど、下の部分ははずしやすいよ。

下の部分のシャッタースイッチとは反対の方からはずすと簡単。
クリスタルは材質が違うからはずしにくいのかもしれん。

あと、電源スイッチ、確かに押しにくい。
俺は届いた日に即効で削った(カッターナイフで)。
そうじゃないとイライラすること間違いなし。

ついでに、下の部分をずっと持ちながら画面を見ていると、ケース
の角が手のひらにくいこんできて痛くなる。
レイアウトのケースが下の部分斜めに削られているのはこのため
だったのか?!と思った。
119SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:07:43.86 ID:bwNzA9Gz
俺も最初エレコムのマットシェルケース使ってたけど、
下のケースの角部分が地味に痛くてレイアウトのマットケースに変えた

下の角が斜めで手が痛くならないのと
薄くて画面左右脇の押さえの部分が液晶面と比べてフラットに近いのがデザイン的にすごいありがたい
エレコムのは押さえが画面上に結構飛び出してたからちょっと不恰好で気になってた

でもケース自体はエレコムのがはずしやすかったから
クレードル使うならエレコムのがいいかもしれない
あと手触りもエレコムのが好きだった


なかなか全部を満たしたケースはないもんだなぁ
120SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:08:29.25 ID:iVYhBNLE
色によってケースの材質って違うんですね
「黒、青」はゴムっぽいかんじで滑らない
「白、ピンク」はさらさらしてて滑る
121SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:10:29.56 ID:1YvZHhM3
バッファローのTPU、ストラップの所でっかい穴開いてるけどな...
個人的にはボタン類も保護されてて押しやすいんだが。
122SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:27:21.33 ID:okgb7tGY
自分もバッファローのTPU使ってるけど先日落とした時に
ちょうど上部のはみ出てる部分が当たった・・・
あのはみ出しさえなければ取り外し易いし気に入ってるのに
123SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:29:49.42 ID:M3PhN++M
あのはみ出しなければ安くてバッキャロー選んでたかも
124SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:19:51.17 ID:pvgXTfSw
安かろう、それ以上に悪かろう
はい、ばっきゃろうです。
125SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:32:50.47 ID:1YvZHhM3
>>122
上部を真っ逆さまに落しちゃうと当たるんやろなあ。俺、おしりの方やったから助かってしもて...すまん。でもアスファルトに落ちた時の音で中身は守られとるのは解かったわ。
あのさらさらじゃない若干のグリップ感が気に入ってる。ホンマは裸で使いたいけど、さらさらが気持ちいい反面、落下の不安がなあ...
俺SIM差し替える事多いから、横のソフト部分をニッパーで綺麗に切って使ってる。
126SIM無しさん:2012/05/17(木) 07:04:01.16 ID:BjCN9Gw+
>>121
横10mm×縦5mmの穴開いてるけど、ポケットリング系のリングストラップは全滅だよね。
(直径30mm程度ある)
穴に切れ目も無いから、カッターで上部切れ目入れて使ってたよ。
クレードル入れる時が超面倒だった
127noreve通販:2012/05/17(木) 08:29:27.30 ID:d3TLKeNG
早速、ビザビでも、noreveの販売が始まりました。
4色のみですが。
http://www.visavis.jp/shop/category/SO03D/
128SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:10:58.24 ID:4xpUa8PT
>>127
色はいっぱいあるみたいたがストラップつけられなくね?これ。
129noreve通販:2012/05/17(木) 09:30:23.84 ID:/fwo499f
>>128
一応付けられますが、
フラップ根元の横から出す(ヨコチン状態)であまり格好よくないですね。
130SIM無しさん:2012/05/17(木) 09:33:09.33 ID:4xpUa8PT
>>129
いいなと思ったんだが首から下げるおいらには無理だな
131SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:36:30.30 ID:YFBbyaqY
アクアにレイアウトのマットシェルハードのブルー付けてる人いる?
ケースと本体の青の色の違いって気になるくらいあるかな?
132SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:59:54.51 ID:tZiRZimh
>>131
以前その組み合わせで使ってたけど、質感、色味ともに違和感がないよ。
133SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:34:50.41 ID:YFBbyaqY
>>132
おぉありがとう!でも現在は変えてしまったのね?
まぁ良いや、買ってこよう
134SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:44:08.43 ID:tZiRZimh
>>133
見た目使い心地は申し分ないんだけど、レイアウトのケースはぴっちりすぎて
取り外しが拷問・・・
上の蓋を外して充電してたら、一か月くらいでメッキが剥げちゃったww
意外と小傷は付いてないんだけどねえ・・・

いまはちょっと不細工でもレイアウトのソフトのやつ(ブルー)を使ってる。
135SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:52:04.06 ID:G+3MxnP0
レイアウトのマッドハード使ってるけど取り外しなんて一瞬なんだが?
どんだけ不器用なんだよ
136SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:26:52.51 ID:KNAaiZGC
気温も高くなり、ケースしてるとかなり温度があがってるな
そろそろケース無しの季節かな
137SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:41:25.66 ID:4CH5zFtQ
HDMI Microケーブル3m 399円+送料160円
ttp://item.rakuten.co.jp/abcryukeiboueki/kw940/

めっちゃ安いな・・・
138SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:56:45.79 ID:TQjbnEVX
>>135
それ個体差じゃない?

出始めの時、取り外しが困難とここでも話題になってたぞ。
139SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:19:45.60 ID:3joAUFJU
>>136
だよな。
ケース付けた方が手の熱が伝わらなくていいと思ってたが、こいつは別物だわ。
マップとか50度いく。
冬ならカイロになるけど、夏は裸にせざるを得ないな。
140SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:20:30.55 ID:BjCN9Gw+
>>135
自分もヨドの見本をお試しで入れて、取れなくて困ったけどな
141SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:38:37.02 ID:G9DjkXLO
レイアウトのハードケースは慣れればそれなりに取外せるけど
みんな言ってるように結構ピッチリはまってるんで、
はずすときに何かの弾みで傷がつきそうで怖いので結局あまり外さない
142SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:51:47.59 ID:0qCDdVD8
純正以外のクレードルないる?
143SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:54:13.26 ID:VWxdKEtB
ないらない
144SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:55:04.02 ID:udFnTxz5
ないる?エジプト?
145SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:55:29.60 ID:H3guQDA4
分割可能なやつは入荷未定か。3〜5週間ってことは生産が追いついていないのだろう。
売り場を見るとacroHD系はケースも売り切れの箇所が多いw

とりあえずブラックだけどクリアを買おうかな
146SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:36:07.92 ID:Aj173qSi
レイアウトのハードはまず上の左右を外して、つけるときの反対方向へくるっと回すと簡単に外れる
もちろん傷もつかない、てかこのコーティング思ってたより傷つかないな
俺もはじめそうだったが、外せないってやつは多分ビビリすぎてる
147SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:51:54.53 ID:mSkN7W8i
> 119
> 下の角が斜めで手が痛くならないのと
> 薄くて画面左右脇の押さえの部分が液晶面と比べてフラットに近いのがデザイン的にすごいありがたい

どちらの点も、俺からすると、本体の保護に不安があって、MSYに変えた。
それ以外の点ではレイアウトの方が好きなんだけどね。
求めるものは人それぞれだねえ。
148SIM無しさん:2012/05/18(金) 09:46:58.04 ID:0qkLEKXa
たしかにこの塗装結構強いね。
スレみたいのできても、軽く擦ると消える。
149SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:23:11.43 ID:xURCk7F2
レイアウトのグラデーションのケース買った
3種類とも試したけど、アクアにはやっぱり青が合うという当たり前の結果が確認できた
150SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:36:08.52 ID:+420+dQt
>>147
アスファルトにスライディングさせたけど、液晶面等から段差のあるvelvetに助けられた
ステマと言われようが、もし以前使ってたマットブラックなら今頃外装交換出してたよ‥
151SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:31:04.63 ID:+O2KqmBM
俺は駅構内をマットブラックでスライディングさせた
画面側は2本のエッジが効いて最高に滑って行くんだぜ
滑らせるならマットシェルオススメ
ちなみに下に少し傷付いただけだった
152SIM無しさん:2012/05/18(金) 14:08:29.05 ID:1ksFntRC
MSYの好評価をステマ扱いするやつは他ので満足してるってだけだ
実物とか見本品を置いてあるとこほとんどないからどんなモノか知らないんだろ

昨日有楽町ビックにvelvet在庫あったから買ってこい
153SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:58:55.46 ID:Aj173qSi
MSYのケースのことはよく分からんが、MSY信者がなぜ嫌われてるのかは分かったような気がした
154SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:03:09.37 ID:G8oJSKRL
エレコムのケースは神
155SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:57:41.74 ID:rakmB0eT
>>154
エレコム良さげなんだけど、SIMとSDのとこの切り抜きが繋がってるのだけがどうしても気に入らず手がでない
156SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:35:40.25 ID:3Uh9ZMMl
>>154
バッキャローと比べたらな
157SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:13:21.44 ID:xhKLc1tj
エレコムのアマゾンレビューひどいな
158SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:06:12.90 ID:BVEtH9mP
DANCE@LIVEのコラボカバー届いてた
何応募したか忘れてたけど
ttp://www.dancealive.tv/wp/wp-content/themes/danceaweb/images/xp-cover/origami-l.png
だった
159SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:58:33.69 ID:z0B/2RjP
ワシも当たったでー
http://i.imgur.com/tXym8.jpg
もっと派手なのにしときゃよかった
160SIM無しさん:2012/05/19(土) 07:02:13.76 ID:XzLkCuIT
ヒップホッパーの人かなんかですか
161SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:25:38.10 ID:06D4mJSY
当たらない、、、、、、、
162SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:48:46.65 ID:YJL4V63i
エレコムの薄い奴使ってるけどすごい良いと思う
付属のフィルムも滑り良いし
163SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:55:37.46 ID:GacR6GTi
薄い奴 すべり良い
・・別の商品のインプレかと
164SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:46:16.22 ID:454xTYPc
SDとsimの所が両方開いてるシリコンとかのソフトケースはビラビラなってダメだね
165SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:57:01.52 ID:agxSEDuo
>>164
まったくだ。エレコムのクリアTPUは白っぽいしビラビラだもんで
ムカついて引きちぎって捨てた。レイアウトTPUのが俺にはマシ
166SIM無しさん:2012/05/19(土) 11:47:10.03 ID:XzLkCuIT
なんか卑猥な話ですか
167SIM無しさん:2012/05/19(土) 12:08:36.13 ID:cvcv3we5
>>164
そうなんだよねえ
もうここでも結構話題になってるしね
シリコンに限らずハードケースでもそこの穴は不必要
SDやSIMなんか頻繁に抜き差ししないし、抜き差しすることがあったらケース外しちゃうしねえ
とあるシリコンケースなどそこに穴あるくせに右側の、電源、ボリューム、カメラの各ボタンの穴が開いてないってのもあったよwww
168SIM無しさん:2012/05/19(土) 13:08:51.16 ID:pIRx/y4H
ハイブリッドかシリコンじゃないとディスプレイの周りまで保護されないと思ってたけど、
ハードとかでもフレームがディスプレイ面より高いやつとかあるの?
169SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:52:01.53 ID:IbdCaOkb
あります
170SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:21:00.34 ID:EvcmAEpZ
>>168
ベンチに座ってた膝上から、アスファルトに落としたけど本体は無傷だった。
MSYのケースは液晶側がチョイガリ、保護シートがちょい傷。
保護って意味だと無いよりはマシ。
171SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:08:58.55 ID:bL61zCvt
カバー買って付けたが充電する時は外さないといけなくてめんどくさいなぁ・・・
172SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:02:36.26 ID:6IorIsUJ
昨日通勤途中に落っことして1Mくらい滑らした。
ハードカバー付けてたおかげで本体は無傷だったわ。
173SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:55:15.46 ID:aVnTOCDj
クレードル使うと本体に傷がつくんだよなー
174SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:59:33.42 ID:U8LCdTOJ
>>173
なんか筋みたいなん付くよね
175SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:01:59.00 ID:u5wIN67M
SONYの光沢防指紋、貼って1週間で指紋が気になり始めた。
もう光沢はあきらめて、アンチグレアに戻った。
今はアスデック。悪くない。画面左上のセンサーのとこに穴が開いてるのが気に入らないけど。
176SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:16:41.79 ID:GacR6GTi
>>174
本体検知用のフックみたいなのあるね
その部分にテープ貼って保護してるから傷無しだ
177SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:36:46.75 ID:NiQ5XPDg
>>176
ばらして、その両フックのバネみたいなの外せばもっと幸せ
178SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:40:38.48 ID:+gtOEBXp
いい放熱シートない?
179SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:58:16.43 ID:BehyPaKR
>>177
まさかそこまでしている猛者がいるとはw
180SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:36:33.15 ID:mpLiNvju
>>178
熱冷シートでも張っとけよ
181SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:51:52.37 ID:8/s+i4Pn
本体黒に合うケース教えてくれ
182SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:33:38.28 ID:GUKh/rDz
高光沢防指紋 耐用試験

ray-out 5日目にして怪しくなってきた。
もう少し様子を見る。

SONY純正、ラスタバナナ、ray-outに続いてはミヤビックスmagic(傷防止・防指紋)を試す予定。
183SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:50:44.51 ID:kTHqpvC8
オナニー日記かよ
184SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:57:13.74 ID:X6fE26yw
>>182
乙です。
どれもそんなに変わらないってことかな。
また報告待ってます。
185SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:59:47.85 ID:GuYWrb2W
>>182
毎度乙っす
ray-outも駄目でしたか…ミヤビの報告も待ってますね
まだSONY純正で頑張ってますよw もう2ヵ月、べたべたなんてもんじゃないですわwww

>>183
いきさつ知らないにわかはどうぞお引き取り下さい
186SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:03:57.28 ID:kTHqpvC8
>>185
結果だけ書いておけばいいだろ
ただ、お前は結果だけ書いてお前の書き込みに対する注目度が下がったりレスに埋もれるのがイヤなんだろ?
お前自身が勝手にやってることなのにお前は注目度で対価を求めているわけだ
公開オナニー以外の何ものでもないと思いますけどいかがでしょうか
187SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:04:51.17 ID:nnwi+tLe
何こいつ
188SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:19:24.72 ID:GuYWrb2W
>>186
rootスレでもお前は煽りだけ
このスレでも煽りだけ
有用なレスも出来ないようなお前の話など誰が聞くと思ってるんだ?w
お前のその無用なレスこそが公開オナニーだって気付けよ
気付かないようなら明日朝一で心療内科か精神科受診することをオススメするよw
189SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:58:10.24 ID:kTHqpvC8
>>188
話をすり替えんなよ
おまえ自身の公開オナニーは否定しないって解釈でいいんだな?

それとrootスレの話題はrootスレで収めるのが普通だろう
言葉で勝てないと見てIDで他スレの話題拾ってくるとか自分でやってて
気持ち悪いと思いませんか?
190SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:14:18.30 ID:eJnZpYRa
>>189
第三者だがお前が消えろ
191SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:21:21.01 ID:kTHqpvC8
>>190
まぁまぁ
目障りなら日が変わればIDも変わるさ
192SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:32:43.98 ID:YoW0mFEe
ID:kTHqpvC8
何このキチガイ
193SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:34:03.67 ID:V6Jidb05
>>191
第三者だがお前( ID:kTHqpvC8 )が消えろ
194SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:05:22.69 ID:kTHqpvC8
俺、大人気じゃんw
195SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:14:18.37 ID:YoW0mFEe
>>194
うわ!今時はやらねえレス
にわか2ちゃん野郎かよw くだらねえ野郎にかまった俺がアホだったわw
196SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:31:16.36 ID:kTHqpvC8
>>195
かまわれてない気がするんだがまぁいいや
じゃ、お前はアホってことで
197SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:37:35.55 ID:gPkAqjh6
>>191
第三者だがお前( ID:kTHqpvC8 )が消えろ
198SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:39:26.84 ID:kTHqpvC8
>>197
さすがに飽きたぞ
199SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:48:31.04 ID:wN/uZ7jv
触るなバカ
200SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:50:44.93 ID:A+OWe21v
>>189
勝手な妄想ワロタw
一日中張り付いてんのか
201SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:52:53.83 ID:kTHqpvC8
>>200
勝手な妄想ってなんだよ
妄想くらい自由にさせてやれよ
202SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:55:59.03 ID:WvwoVoFV
本日のNGID:kTHqpvC8
203SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:57:04.29 ID:hQvpya9D
いろいろ試したけど、
結局カバーは付けずに
マイクロファイバーポーチに入れて持ち運ぶのが
一番いいわ。
204SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:12:30.60 ID:gPkAqjh6
>>182
キチガイは放っておいて
引き続き報告を楽しみにしていますね
205SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:17:05.57 ID:A+OWe21v
ほらすぐ反応した。
見えないけど。
206SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:23:50.19 ID:da8ynJX1
しかしこのスレ見てるといつも感心するが
お前らよくそんな携帯の細かい傷なんて気にできるな
207SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:58:12.25 ID:WeGDAhYj
昔の携帯のように落下や衝突にタフじゃないからな
しかも前面部の液晶大きくなり弱点がもろに出てる
さらに修理に出せば日数が掛かり過ぎるし
保険入っててもただじゃないからね
208SIM無しさん:2012/05/21(月) 00:02:47.69 ID:+Fe5PEd8
OverLay Magic for Xperia acro HD SO-03D/IS12S 傷修復・耐指紋タイプ液晶保護シート
OMSO03D
レイ・アウト Xperia acro HD docomo SO-03D/au IS12S用高光沢防指紋保護フィルム2枚
RT-SO03DF/A2
どちらがオススメでしょうか?
209SIM無しさん:2012/05/21(月) 00:03:39.82 ID:+yVJnvHC
使ってたレイアウトのシェルジャケットが付けはずしの拍子に割れてしまったので
この機会に今日からしばらく裸族でいってみようと思う
210SIM無しさん:2012/05/21(月) 00:12:16.56 ID:MsrpAvAj
>>208
ミヤビ製おすすめ
211SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:33:26.55 ID:t3oE6qmE
MSY慣れしてたせいか、ケース外すと本体が妙に小さく感じる。
しばらく裸族でいきます。
212SIM無しさん:2012/05/21(月) 04:05:37.79 ID:j/1EMmi6
保護フィルムの感想
SONY純正 ラスタバナナ ray-out アスデック ミヤビ
の光沢を全部試したので感想を

まず

●SONY純正 
サイズ バッチリ
カッティング 少しあまい
粘着力 端が弱い
使用感 バッチリ
点数 80点
感想 どうも端の粘着力が弱い感じがする

●ラスタバナナ 
サイズ ちょっとだけ小さい
カッティング まあまあ
粘着力 バッチリ
使用感 微妙に安っぽい
点数 70点
感想 他と比べてなんか安っぽい感じがする

●ray-out
サイズ バッチリ
カッティング バッチリ
粘着力 バッチリ
使用感 バッチリ
点数 90点
感想 穴が他よりでかいのでそこから時間経過で空気が入る可能性あるかも
   穴がでかいのは個人的に好きじゃない
   穴が他と同じならおすすめできるんだけどね

●アスデック
サイズ バッチリ
カッティング バッチリ
粘着力 バッチリ
使用感 がっかり
点数 10点
感想 粘着剤がどうもこのモデルは不良ぽい
   ほこりのように粘着剤がダマになる
   アスデックが今までいろいろつかってきて一番いいと思っていたが
   今回のモデルは最悪 ちょっとがっかり 

●ミヤビ
サイズ バッチリ
カッティング バッチリ
粘着力 バッチリ
使用感 バッチリ
点数 100点
感想 今のとここれが一番かな 
   アスデックが今までとおなじならアスデックだったんだけどね

個人的な感想でした
213SIM無しさん:2012/05/21(月) 07:50:16.84 ID:MsrpAvAj
マイクロソリューションが無いよ
214SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:15:07.77 ID:3yK1eEQx
>>212

それに指紋の付き具合のレポートがあればパーフェクトだった
215SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:39:18.02 ID:0l6jkG3q
>>212
うちのアスデックは、全く問題ないんだが...。
216SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:01:10.34 ID:vlMjrKJS
>>212
自分はレイアウトとラスタバナナの光沢防指紋使ったけど、ラスタバナナ小さいか?
かなりピッタリだと思うんだが
217SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:14:02.72 ID:j/1EMmi6
>>213 
マイクロソリューションは候補になかったわ

>>214 
指紋はどれも似たような感じ けっこうつくね 
画質がよくなってるから今回は光沢にしたけど正解かも
どれもすべり具合も最初はよくないが少し使うとなじむ感じ

>>215
完璧にしようとすればするほどダマができる感じ
ただ張るだけで一回で張ってしまえばダマはできないかも
調整しながらすると必ずダマができる
2回同じのを買ってみたが2回とも同じ症状だった
1回目はアマゾンが返金をギフトで普通に対応してくれて
2回目はさすがにメーカーにメールしたら新品交換してくれて
それは知り合いにあげた

>>216
若干ね 極端に小さくはないよ
SONY純正とアスデックとミヤビがサイズ的にはかなりバッチリ
218SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:18:13.10 ID:8OYuHnhv
自分もバナナ使ってるけど、自分のはピッタリだしカット穴も必要最小限だしでかなり満足してるわ
画面もすげーキレイだしね

まぁ、普通に考えたらある程度個体差もあるんじゃないの
219SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:30:46.77 ID:j/1EMmi6
ラスタバナナは他と比較するものがなければ
まったく気にならないレベルの商品だと思うよ
いろいろ比較するから
他にメーカーでもいいとこや気にいらないとこがわかってくるからね

まあ、個人の感想だからみんな軽く流してね
220SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:40:28.74 ID:8OYuHnhv
まぁ、自分はバナナの前に悪名高きエレコムの貼ってたからな・・・・w

バナナに変えたらおいおい神フィルムかよこいつって感じだったわ
221SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:03:28.75 ID:+PiT3Oc0
エレコムと比較したら何だって神に見えるさw
222SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:19:22.19 ID:i7SnGRK5
俺がエレコムだと思って使ってる奴すげー良いんだけど、なんか間違ってんのかな
223SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:21:20.55 ID:i7SnGRK5
http://item.rakuten.co.jp/bigstar/27-898301/

これだと思うんだけど、すげー良いんだけど、俺異常?
224SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:24:53.51 ID:8OYuHnhv
>>223
みんなが話してるのは保護フィルムの話だよ

そのケースはそれなりに評判いいよ
というか、俺もケースはエレコム使ってる(気分で他のに付け替えたりもするけど)
欲を言えば、SIMのとこに穴はいらなかった
225SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:24:55.71 ID:nDr9evIo
>>212
評価は☆☆☆☆☆でやってくれないだろうか?
お願いします

226SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:37:45.54 ID:i7SnGRK5
>>224
そうですか、、、

でも保護フィルムもすごい良い気がしてしまいますw
確かに上が結構カットされてるのが気になりますが

これでも色々試したんだけど、、、
他のはもっと良いのかなー
227SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:51:24.83 ID:j/1EMmi6
>>225

評価するより 
ミヤビ買っとけば後悔しないから

SONY純正、アスデックは後悔するから買わないほうがいいかな
他はどちらでもない

228SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:58:39.10 ID:+PiT3Oc0
>>226
オレが買ったヤツについてたフィルムは無いよりはマシって程度の強度だった
気泡を抜こうと厚紙で軽くこすっただけなのに傷がついてしまったから
229SIM無しさん:2012/05/21(月) 11:24:16.94 ID:iPqS3Wcw
買いに行って、よさげなシートがなくて
とりあえずこれでいいかなと買うのがラスタ

ミヤビやマイクロを通販で貼り換え用を注文して
届くまでの繋ぎで買うのがレイアウト
230SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:20:51.95 ID:WRgxSJZt
ここには覗き見防止シート使ってる人いないのね
231SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:39:47.97 ID:kdIqx4ww
保護フィルムなんてどれも同じだと思っていた情弱の俺が通りますよ
232SIM無しさん:2012/05/21(月) 12:46:46.63 ID:mVfIf10x
最強の防指紋はノングレアタイプシートだと思うけど、
一番画質劣化がマシなミヤビのオーバーレイプラスですら微細な粒状感は見えるからな

油スジ類の方が見づらかったから俺は使ってるけど、もうちょっと精細なのがでたら乗り換えるわ
233SIM無しさん:2012/05/21(月) 14:26:51.55 ID:SEpISoDA
>>227
SONY純正はホントそうだね
防指紋高光沢で感動出来るのは一週間ほどw
指紋は付かないわ光沢で液晶綺麗に見えるわでそりゃあもうw
一ヶ月もするとスマホごと投げつけたくなるレベルになるw
234SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:06:54.64 ID:8OOIDOB6
ラスタバナナの高光沢兼無気泡みたいな奴買ったけど
指紋残りが凄い…
確かに画面は綺麗で気泡もないけど指紋がガッツリ残ってるのが見えるから都度ガシガシ拭かないといけない感じ
235234:2012/05/21(月) 20:44:45.56 ID:8OOIDOB6
つかマジこれ指紋残りが有り得ない
かさかさしてる指先なのにちょっと触っただけで気持ち悪いくらい残る
シート変えるかな…
236SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:48:17.63 ID:sUx2iont
>>211
そう言う時に得てして落とすマーフィーの法則
237SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:50:24.67 ID:+PiT3Oc0
指紋が気になるならノングレアがいいよ
その代わり若干曇ったような感じになるけど
238SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:59:12.18 ID:KCBKO0iY
レイアウトの高光沢防指紋はその辺優秀だったな
239SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:20:15.46 ID:IPdR7PRO
>>212

発売2ヶ月で全部ためしたのか?
仕事でなければひたすらキモい。
240SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:29:17.94 ID:iq9c45jD
高光沢に指紋は仕方ないからなぁ
Fire neoのオマケで拭いとけ
俺は現在ミヤビのブリリアント。プロガードのが滑り良かったけど
穴の少なさと耐久性で。クリーナーで拭ってやればピカピカだしな
241SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:33:29.34 ID:MgWc28uN
ラスタバナナのシリコン製リングストラップを使っている方いませんか?
金属製だとポケットの中とかで本体に
傷が着きそうで・・・
242SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:07:18.06 ID:j/1EMmi6
>>239
は?
そんなキミがもっとキモイ

日記風に書くと
はじめに「アスデック」が2回とも残念だったから
次に
たまたまジョーシンで買うものがあって
誕生日ポイントが期間限定であるから使いたくて
なぜかかなりやすかった「レイアウト」を買う
次に
知り合いが「ラスタバナナ」くれたから試す
次に
ケーズで買い物したらおまけで「SONY純正」くれたから試す
最後に
アマゾンギフトあまってたから「ミヤビ」買ってみる

まあ実質、購入してるのは アスデック、ミヤビだけになるけどね

243SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:18:58.68 ID:IPdR7PRO
>>242

さらにきもい
244SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:24:53.25 ID:8OOIDOB6
>>241
買った
けどなんかかっこ悪いにあんま実用的じゃない気がして速攻外した
参考にならなくてごめん
245SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:40:38.25 ID:U/m8S4N1
エレコムのケース付属のシートを新しいの届くまでの繋ぎにはってみたんだけどこれなめてんだろwwww
気泡抜くために綿棒でこすっただけで傷がwwwww
246SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:51:42.96 ID:MgWc28uN
>>244
確かにデザインは・・
実用的じゃないってのはどうゆうことでしょう?
247SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:05:02.55 ID:TbSsIlfW
>>241
俺が使ってる金属製のポケットリングは、ノーガードで使ってれば確実に傷がつくと思うわ
俺はケース入れて液晶保護フィルム貼ってるから気になるような事も無いんだが

最近は保護フィルムも100均とかじゃなけりゃ傷まみれになるような事の方が稀だしな
248SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:18:38.16 ID:KFFBcZrD
真の裸族にとってはガラスコーティング最強伝説
見た目と防指紋はいいんだが、当然防御力はシートとは比較にならない
249SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:43:54.48 ID:MoDJsX+x
>>241
ラスタのリングストラップ買ったよ
スモールで大きさ十分

もともとポケットリング使ってたけど、保護フィルムに傷付くからラスタのにした
さっきフィルム張り替えたばかりだから傷付くかは不明
けどだいじょぶそう

大した値段しないし買って試したら?
250SIM無しさん:2012/05/22(火) 04:05:31.46 ID:gnj8Y4HC
ID:IPdR7PRO コイツ友達いないんじゃ?かまってちゃん?
251SIM無しさん:2012/05/22(火) 05:19:20.15 ID:mYvs5Yhr
だよな 何の為にこのスレ覗いてんだろ?
252SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:09:21.67 ID:ZAzQsnod
朝から自演
253SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:31:19.78 ID:gnj8Y4HC
今日も暇な かまってちゃん は必死にレスするやろうなww
254SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:59:29.72 ID:Rs3Sbl24
バナナの反射防止は使用感は良かったけど液晶が残念なことになった。
今はレイアウトのケースについてた光沢シート貼ってる。
指紋目立つけど悪くはないな。
255SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:04:05.57 ID:H9rCi5tG
おまいらのお勧めハンドストラップ教えてくれ。

いつか派手に落としそうで怖いんだ・・・
手首に通して弄ってれば、安心だよね。
256SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:07:45.21 ID:dhIMimAv
>>254
液晶が残念って、見にくくなったってこと?
反射防止と見やすさは両立しないんだよなー。
257SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:09:45.75 ID:WqfCto/w
>>255
ソフトケースに入れて、首からぶら下げればいいじゃん
ハンドストラップとか派手に落とすよw
258SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:11:54.75 ID:TbSsIlfW
負荷かかるとはずれるタイプのネックストラップも罠だよな
259SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:28:16.67 ID:piO/JkDe
>>248
裸族最強は飛散シート剥がし
指の滑りも良いし指紋も付きづらい画質は想像通り
スレ違いだけど
260SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:04:05.98 ID:R0ufcCpD
飛散防止剥がしてから保護シート張ったらなにか変化あるかな?
届くの待ってる間に落として傷つけちまった
261SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:26:22.55 ID:piO/JkDe
>>260
画面の綺麗さに限ると飛散防止シートありなし並べて比べればちょっときれいになったかな?程度
そのうえに保護シート貼るなら差はもっとなくなると思われ

飛散防止シート剥がして保護シート貼る意味があるかは置いといて
262SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:40:15.69 ID:yx2rf8Dc
ガラスは金づちには耐えられても砂や金属粉で擦り傷入っちゃうからなー
裸は怖いよ
263SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:41:28.76 ID:MhJcTteb
>>259
私も裸族
264SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:09:17.31 ID:KNtgDTnF
充電するときだけカバー外してるが、めんどくさすぎる。みんなどーしてんの?
265SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:10:42.51 ID:7AjmwqWk
暑いし熱いんでカバー外してる
マットシェルつけてるときよりもグリップきいてるかんじでポケット引っかかるけど
266SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:22:57.44 ID:jVTAcAHs
カバー外したら熱が下がって電池持ちが良くなった
267SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:23:46.42 ID:U890hTrc
>>259
改造扱いになって将来の電池交換すら出来なくなる行為を安易に書き込むなよ
268SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:47:44.51 ID:CA2AuPjH
また始まった
269SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:48:12.54 ID:yx2rf8Dc
白は滑るからカバー外せない
外しても劇的に温度下がるわけじゃないし
270SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:11:12.62 ID:IjmPq339
サンクレストのさらさらタッチ防指紋
いいと思うのは俺だけですか、そうですか
271SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:18:18.90 ID:exNp3o43
>>264
充電時のカバー取り外しも慣れたから苦じゃない。
レイアウトのシリコンカバーだから着脱簡単。
272SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:24:34.50 ID:OjTZHc+J
ケース付けるような人は防水機能が要る状況で使わないだろうから
microUSB端子から充電すればいいじゃんと思う。
273SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:27:19.26 ID:1TKJI8eE
はずすの別に苦じゃないけどな
出先ではUSBで充電してる
274SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:39:59.20 ID:IjmPq339
USBだと遅いし、端子壊れやすいから極力使いたくない

ってなわけで、もいっこクレードル欲しい
275SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:40:44.96 ID:LVzA7KYr
カバー外すの面倒だからUSB直差し
USBの防水カバーが邪魔で
なかなかケーブル差せないなぁ
276SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:50:20.19 ID:9/SrCaFs
ケース外す面倒さをとるかUSBの防水カバー外す面倒さをとるか
277SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:57:38.18 ID:fJ64eMOH
置くだけ充電さえできればこんな苦労もいらないのに
278SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:00:13.34 ID:GI8OX0Au
usb充電しかしてないわ
ゴムのパッキンなんて使用頻度による摩耗よりも経年劣化の方がたぶん影響大きいだろ
279SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:17:47.02 ID:GQpQMRlZ
>>277
今後の携帯やスマフォの必須機能は
「置くだけ充電」だな
FeliCa搭載率並に置くだけ充電搭載して欲しい

付属のクレードルなんて削り過ぎて壊してしまったわwww
ヨドバシオンラインショップで買うか au版だけどww
280SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:18:18.86 ID:ivHEH81Z
替えは売ってるしな
281SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:18:44.07 ID:Z6e5PneN
ヘタクソ
282SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:25:43.91 ID:AghbzXUK
クレードルの削りは多少荒くて醜くてもいいけど
ケースの充電端子の穴開けるのは綺麗に開けないとなぁ
ハードケースなら綺麗に開けやすいと思うが
ソフトケースはムズい
283SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:55:28.33 ID:5QXMe0Gg
充電はクレードルでやる自分は
シェル型のケースに落ち着いた

着脱が一番楽(´・ω・`)
284SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:06:57.46 ID:gkKV2clA
>>283
ケースの脱着でケータイ本体にキズはつかない?
285SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:10:34.72 ID:5QXMe0Gg
>>284
それ程力を入れなくても外せるし
気になるような傷はついてないよ
286SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:20:04.81 ID:gkKV2clA
>>285
そうか。サンクス。
TPUケースが黄ばんできたから、検討してみようかな。
287SIM無しさん:2012/05/23(水) 04:53:51.90 ID:zd5giA+f
>>282
ヤフオクで電源部分に穴が開いてるカバー見たときは、こんなのどうするんだろうって思ったが…
そうかクレードルを削ればいいのか。
やってみようかなー
288SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:40:53.48 ID:R3UEnTLY
クレードルへの脱着を繰り返す方が傷が付きそうだ
289SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:42:02.23 ID:sHPyGX2W
充電時は熱持つからケース外した方が良いと思ってる
TPUもハードも慣れちゃえば簡単に外れるしね
290SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:44:33.72 ID:8GKHH5ru
クレードル自作した人いる?
291SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:08:46.39 ID:azOywFts
ミヤビックスのオーバーレイ、傷修復・耐指紋のフィルム買いました。
綺麗です。
指紋も目立ちません。
ただ、静電気のせいか、ワイシャツや上着のポケットに入れてると、
埃がよく付きます。
これはしょうがないのですかね?
292SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:19:32.15 ID:RmlybO54
傷がイヤなら、使わずに箱にしまっておけばいい。
293SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:36:42.40 ID:hpIGgrR4
置くだけ充電って時間かかりそうなイメージ。
294SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:58:28.62 ID:9MwkYtXM
>>288
付く付くw
本体塗装はけっこう丈夫なんだけど、やっぱり繰り返すといつも擦れる部分が傷になる。
295SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:58:50.55 ID:Pj3FpbNl
これだけ売れてる機種でも、目新しいアクセサリーが発売される気配なしか。
296SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:39:10.13 ID:+0Vt22hQ
ミヤビックス。綺麗だね。貼りやすかったし。
でも、一か月も経たずに指紋まみれ。軽く拭いたくらいでは取れなくなるよ。
張り替え用、買ったけど面倒で今指紋まみれだわ。
297SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:55:17.47 ID:mT978d7L
自分の彼氏がクレードルへの着脱の傷なんて気にするようなヤツなら別れるわ
298SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:14:55.41 ID:s+zeeuBC
女なんですけど私
299SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:22:29.74 ID:TPSDPHCN
>>297
アッー!
300SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:51:18.88 ID:HenvDpbn
今日家電屋いったんだけどacro HDに関する本?みたいなのはたくさん売ってるのにケースとかは全然なくてわろす
301SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:40:38.04 ID:BbyJLZtf
PCやスマホの傷とか男の方が気にするってか大事に扱うよな
女は外見気にして鞄の中身ぐちゃぐちゃなイメージ
302SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:57:19.58 ID:8GKHH5ru
http://android.dtmm.co.jp/equipment/22567
これ応用して横側の端子にくっつければ置くだけ充電できるで
303SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:22:54.93 ID:u+GuPwmY
>>301
それって男も女も外見を第一に考えてると言うことだろ?
何が言いたいんだ?
304SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:40:54.64 ID:vqzZybWK
ハイブリッドケース使ってたんだが、
MSYのドット柄クリアケースにした。
ハイブリッドは、横部分が厚ぼった
かったけど、MSYはそんなこともなく、
気に入ってるんだけど、凄く滑るのが
難点。
滑り止めシールでオススメありますか。
検索すると、イーグリッブとか良さそう
だけど。
あと、ハイブリのときにクレードル
削ったから、MSYだとガバガバだ!
305SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:55:30.16 ID:raKER4nB
ランキング見る限りすげー売れてるのに、周辺機器すくねえなあ
306SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:43:21.75 ID:ZQMTflrL
次から次へと新機種出て、在庫余りまくりになるから、あまり数入れなくなったんじゃね
307SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:44:51.57 ID:i4aQrrne
ケース対応クレードルとかでたらバカ売れしそうなのにな
まぁ、端子部分があいてるケースも同時発売しないとダメだろうが
308SIM無しさん:2012/05/25(金) 12:45:12.34 ID:DKAwmL74
>>304
俺MSYの時に削ってレイアウトの0.8mmに変えたら同じくガバガバになって、クレードル買い直したw
309SIM無しさん:2012/05/25(金) 14:16:14.78 ID:4kOgYbpm
XPERIA GX
http://www.youtube.com/watch?v=5RWPtHbQWrY
XPERIA SX デザインがめちゃお洒落
http://www.youtube.com/watch?v=-q_AlQWrWco
310SIM無しさん:2012/05/25(金) 15:46:59.20 ID:24gwKKFu
  ( _ _) 
  (ヽノ  このスレッドはacro HDのアクセスレです
  ll   GX SXのお話はそれ相応のスレッドでお願い致します
311SIM無しさん:2012/05/25(金) 17:40:51.96 ID:J5OJotdO
モバブのKBC-D1BS使ってる人いる?
エネループ2本じゃ満充電は無理そうだけど
緊急延命くらいには使えるのかな
312SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:15:31.72 ID:vD5MNkhg
なんでこの機種アクセサリー少ないんだ?
新生活準備も重なって初日から売れているだろうに
313SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:42:38.22 ID:y5eeuZbg
>>312
半年もしないうちに新型が発表されるんじゃ周辺機器メーカーも手を出しにくいでしょ
ケースとフィルムがこんなに出てるだけでもマシな方だと思うよ
314SIM無しさん:2012/05/26(土) 12:46:11.66 ID:WJo1uyjt
フィルムなんて穴合わせて切ればいいだけだし ケースなんてほとんど受注うけてから手作りだし
315SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:52:14.14 ID:ADtmAmVe
>>278
スペアの端子カバーも1000円くらいで売ってるしな
316SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:48:11.83 ID:inlnijA0
100均で4.2インチ用かったら横幅ピッタリだつたよ。日本製のやつ
317SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:50:03.01 ID:inlnijA0
>>300
この機種カバー向いてないですし
スタンドの形状的に
318SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:46:14.29 ID:Vb/nfTIJ
某ミニスーパーでバイトしてるけどICで払う人でacro HDの人は今のところみんな裸族だなそういえば
319SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:11:12.79 ID:eWNjpumf
カバーつけると40℃いくからな
320SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:12:30.56 ID:VSNyOM9B
カバー取ったらマジで温度が下がってた
321SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:01:53.28 ID:gIFt1cPV
海賊射的とかやってると裸族でも42℃とかいくよ(>_<)
322SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:42:08.13 ID:F1BSNK8x
そりゃ裸でも上がるがカバー付けてると
下がりが遅い
323SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:52:58.27 ID:bjWVXJ45
ケースつけたままお財布ケータイの機能って使えますか?
324SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:59:56.31 ID:sd05PnOm
>>323
アルミケースはダメっぽいけど、他のなら大丈夫じゃないかな?
俺はレイアウトのハードケース使ってるけど、問題なく使えてるよ
325SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:00:21.97 ID:xRdvjpzP
ミヤビさいこ。
326SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:23:31.96 ID:bjWVXJ45
>>324
ありがとう
エレコムのハードケース使ってるんで試してみます
327SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:35:55.09 ID:CSlH3Asm
カバーつけてモバゲーとかしてると45℃とかいってしまう
夏が怖い
328SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:51:54.63 ID:W4isJq6u
>>327
課金したら下がるよ
329SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:57:06.04 ID:GJzkXQ4b
藤本電業の液晶保護シートのマットタイプ使ってる人いる?
いたら感想を知りたいです。
330SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:12:54.27 ID:S0dR8U82
>>328
ワロタ
331SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:05:57.00 ID:WJ4YDTgs
バッファローの絶対に気泡が入らないフィルム(光沢タイプ)って特殊加工のせいで画面はザラつくしロゴは両方隠れるし俺にとっては欠陥品レベル

あれで特許申請中とか笑ってしまうんだが
1000円返して欲しい
332SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:15:38.56 ID:MRWgDosJ
買っちゃう地点で情弱認定
333SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:34:18.52 ID:W8Dz4nj6
気泡はいらないっつって画面汚くしてたら本末転倒だよな
334SIM無しさん:2012/05/28(月) 03:19:40.63 ID:xpO/A6AE
>>331
指紋がベタベタ付かないし、かなり良いとは思うが
一週間ぐらい使用すれば、ザラ度は微妙に落ち着く
飛散防止フィルムの上から貼るんだから、画面汚くなるよ
335SIM無しさん:2012/05/28(月) 06:30:04.92 ID:B3FpRH3Z
マイクロのフィルム届いたんで付けてみたけど
上のスピーカーやらの穴あき部分を一つにまとめてるせいで穴広すぎw
336SIM無しさん:2012/05/28(月) 06:58:00.27 ID:GuTS+sQQ
家にあった1.5A充電器、1分2%くらいで充電されてマジ早いなと思ってたんだが、
今気づいたZTEって書いてある…
通りで80%以上は進まないはずだ
337SIM無しさん:2012/05/28(月) 11:05:37.23 ID:fAvJ8E1I
風呂でひとっ風呂浴びた後に洗面器に水張って
そん中で思う存分トライしたら気泡入らないよ
338SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:00:36.73 ID:/G50HTYM
ヤマダでバッファローの撥水、光沢、防指紋フィルム買ってきた

これはロゴ隠れないね
気泡は自力で抑えるしかないけど、これフィルムが緑っぽいから全体の色温度が低い液晶でも貼ると青白っぽい画質になる
尿液晶にお嘆きの人にもオススメ
339SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:22:47.82 ID:BDanGcG1
FIREのオマケそろそろ終わりかな。
オマケ無しのが見えてた。
340SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:26:04.41 ID:MOI3AN06
>>339
ま、まだあったの?
もう大分前から見かけないが、、、
341SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:10:26.49 ID:nzPdXqTU
>>324
金属筐体スマフォは難しいよね
DHDとか‥二年使って傷が殆ど付かないのに

>>340
場所によるかと。スマフォ率低そうな下町コンビニは遅くまで残ってた
342SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:02:42.55 ID:qXJKiO8V
FIREはコンビニで120円祭りやってるけどおまけはもう無いね
早々とスタンド2つ、クリーナー3つ確保しといて良かった
343SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:07:18.55 ID:jKBXnXXC
MSYのケース3k近くで買ったけど、外装交換って5000円で出来るんだな
裸で使って傷が目立ったら外装交換でもコスト的にはそんなに変わらなそう
344SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:49:47.54 ID:S0d7UhQt
オススメしてくれた人
レイアウトめっちゃ良い…
http://www.imgur.com/ZOmfu.jpg
345SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:23:29.24 ID:kkBwLcRQ
伊藤園のオレンジティーのおまけのタッチペンがなかなか良いぞ
346SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:14:49.04 ID:3IrnU5K1
>>331
自分はスムースタッチタイプというのを買ったんだが
画面はちょっと暗めという感じかな
確かにスムースではある
スムース過ぎて滑って落とす(´・ω・`)
347SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:19:13.29 ID:NlPatmjE
>>338
あれフィルムは透明だから元々色温度の高い個体なだけかと
348SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:09:41.11 ID:NSghB6va
>>344
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < 見ても良さがわかりませぬなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
349SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:06:56.52 ID:9p61d2kx
>>340
南越谷の711にまだいっぱい有った
さっきクリーナ一個入手
350SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:20:08.68 ID:xqw0PTTV
レイアウトのグリッターシェルって使ってる人いますか?
下半分がクリアだからソニエリロゴも見えそうだし良さそうならマットシェルから乗り換えようかと。
351SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:40:36.95 ID:3Sqsv8M8
>>344
表面はどんなの?
352SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:27:55.26 ID:dDa3aKgt
UEFAのケース当たった(´▽`)
353SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:55:51.26 ID:1qmxShjq
オメ!届いたらうpよろしく
354SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:01:40.81 ID:wziLluGm
ケースに付属の保護フィルムがヘタレたのでラスタバナナの傷修復に変えてみた
355SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:10:38.62 ID:gUxrEo/d
>>354
正解!
356SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:15:28.42 ID:mjMf6cYY
ラスタバナナ(失笑)
357SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:26:35.97 ID:rcr655NZ
>>356
んじゃどこがいいの?
358SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:29:38.63 ID:gUxrEo/d
>>357
情弱に聞いても無駄
359SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:32:43.42 ID:U2R4fAf8
>>358
「正解」などというお前が一番の情弱なんだけどな
360SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:44:42.65 ID:rcr655NZ
>>359
個人の感覚もあるだろからどこでもいいんだけど
(失笑)つー位なんだからさぞいいの知ってんだろなと思ってね

んでどこよ>356
361SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:48:39.54 ID:gUxrEo/d
>>359
メジャーどころは全部試してるが?
お前は何枚試していってるんだ?
早くおすすめ書いて見ろよ
362SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:54:30.57 ID:mjMf6cYY
>>360
ラスタバナナ
363SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:55:49.80 ID:rcr655NZ
さいですかどーも
364SIM無しさん:2012/05/30(水) 13:13:07.18 ID:gUxrEo/d
>>362
wwwww
やられた(笑)おもろかった。
365SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:30:00.66 ID:ds1z2mGy
これだけ売れて、これだけ発売から時間が経過しても、まだケース対応のクレードルが発売されない。
もう見込みないね。
366SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:52:55.86 ID:Y5P4/au6
>>365
横置きクレードルとかもあったら面白そうなんだけど…w
この機種は癖のあるおもちゃっぼいものやネタアイテムがないねー
367SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:55:20.61 ID:ds1z2mGy
>>366
同意だ、動画見ながら充電って使い方が結構あるから、ケース付き充電可能な横置きが欲しいなぁ。
368SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:44:11.42 ID:wa+OKDv0
非接触型充電用のアダプタとかあればいいのにな
ケース状で常に装着しっぱなしでいられるヤツだったら買うのに
369SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:57:05.21 ID:3Lxkifsv
>>345
それとそっくりなやつ500円で買ってしまった…

オマケのやつもゲットしてみたけど、やっぱりスマホにタッチペンは向かないな。
同じタッチでも反応するときしないときがある。
370SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:48:09.91 ID:sgEBToyk
充電可能なケースがあれば…
371SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:46:23.31 ID:4IEBmfil
ケースが防傷と充電パックを兼ねればいいのか いけるんじゃね
372SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:58:56.52 ID:iuivD6az
あと冷却も必要
水冷がいいかな
373SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:28:43.23 ID:97kZiZX3
まさかのグロスマ化でカバー対応クレードルとか横置きクレードルどこかで出してくれないかな
374SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:07:42.29 ID:1yqI0f26
ミヤビックスの買ったんだけど滑りが悪くて指がひっかかるんだけどこんなもん?
375SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:02:02.95 ID:uqc/zsTz
>>374
メーカーや光沢、非光沢によっても全然違うわ
こればかりはいろんな人の使用感や実際いくつか試してみるとかじゃないと中々難しいわ
376SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:08:39.69 ID:rlWc4NuQ
バッキャローの気泡ゼロ買ったが失敗だったわ…
377SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:08:43.60 ID:zBt3M54U
藤本電業のマットタイプの液晶シート、パッケージ見たら穴の数が少なかったから
買ったんだけど、開けてみたらパッケージに書いてあるのと違ってた。
失敗した。
378SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:38:21.46 ID:+rlllFcK
本体とフィルムをたっぷり水に濡らして貼ったら中に水が若干残ってしまったけど
優しくプラスチックカードで擦って押し出してやったら気泡もホコリも完璧に無くて
業者並みにキレイに貼れたよ

レイアウトケース付属のグレアフィルムだけどツルツルで気持ち良くフリック出来てる
379SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:58:14.14 ID:+9xykEdt
画面が大きくなればなるほど貼るの難しくなるよね
自分は割と得意な方だからそのまま貼れるけど
380SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:30:05.12 ID:zBt3M54U
需要ないかもだけど、アンチグレアを3枚試した感想。

SONYのは穴が一番少なくて一番好みだけど、画面が滲みすぎて残念。値段も高いし。

藤本電業は少しシートが小さめ。手触りはアンチグレアっぽくなくて、そこまで
サラサラしてない。画面のにじみもそこまで気にならない。値段はこれが一番安い。

アスデックは手触りサラサラで、iPhoneのパワサポのシートに質感が似てる。
画面もこれが一番きれいに見える気がする。

…ということで、アスデックがこの中では一番だった。
381SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:53:08.84 ID:yXTPkBiI
ミヤビックスのより、良いのだろうか?
382SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:04:19.88 ID:+9xykEdt
ミヤビはここでは結構人気だな
そろそろ買い替えだし考えてみるかな

自分はレイアウトの光沢防指紋からラスタバナナの光沢防指紋にした
比較してラスタバナナは滑りが悪いなって印象
今はだいぶ使って表面の加工も剥げてきたみたいでするする滑るけど脂でベタベタ
383SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:13:01.46 ID:34k7EPP7
かれこれ5種類くらいアンチグレア試してみて、
結局ミヤビックスのに落ち着いたな。

何かこれを貼ってから、液晶の黄色っぽいのが
若干青みに寄った気がするけど自分だけかな。
384SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:19:32.55 ID:2cXNFiqK
>>374
飛散剥がしてミヤビの光沢貼ってるけど、自分のは最初からサラサラやったで。防指紋でもないのに指紋も付きにくいし。これまで何枚も試してきたけど一番な感じやわ。
385SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:20:19.58 ID:SUCEs2HA
本体部前面の上下左右の縁の部分までガードしてくれるハードケースはありますか?
386SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:51:01.15 ID:IHkdmqUW
>>385
MSY velvetとか?
387SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:13:49.88 ID:0V98HqOf
>>348
>>351

写真じゃよく分からんと思う
見えないからフラッシュたいた
http://www.imgur.com/Ugjnl.jpg
http://www.imgur.com/8YoGV.jpg
388SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:25:17.01 ID:3eLIjvkd
>>387
本体白で
ケースはレイアウトのラメ入りTPUケースの青色?
389SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:46:02.63 ID:l2lsh4pD
>>387
ありがと。
白に牛のハイブリット青付けてるが表面は同じ感じだな。
上が空いてるせいで脱げたりして糞だからそれに乗り換えるわ。
390SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:27:25.54 ID:6a5vMWda
>>388
そうです、初代から白です
そのまんまの色はけっこう寂しいんですよー
ラメは安っぽいかもしれませんが
満足です、中身は前のケースです。
http://www.imgur.com/dDgWd.jpg

>>389
オヌヌメですよん
391SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:52:23.71 ID:H5fr5Bt8
>>389
buffaloのハイブリッドってイマイチなの?
今度買おうと思ってるんだが
392SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:00:57.61 ID:6a5vMWda
中はブロックになってるよ
参考までに
http://www.imgur.com/AzaXe.jpg
393SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:46:58.76 ID:qjzwTTz2
>>382
ミヤビに過度の期待をしなけりゃ良いと思う
ここの評判を見てミヤビの耐指紋を使った感想としては、
バナナの防指紋に比べてにじみは少ないけど、
フィルムの大きさや穴の大きさの作り込みが甘いことだけ気に入らないな
394SIM無しさん:2012/06/01(金) 08:11:55.10 ID:Gm3seJIR
MSYのVelvet黒と青、Amazonに入荷されてるな
赤は相変わらず入荷未定だけど
395SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:50:04.55 ID:7Oa1YcLx
レイアウトのTPUのキラキラが気になるんだけど。。。
下部のストラップホール周辺もカバーされてる様だけど、
あれって取り外し時には毎回、ストラップも外さないとだめなの?

今はレイアウトのハード使ってます。
教えてください。
396SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:56:51.75 ID:hO9fUC67
>>395
そう。
だから自分はケースをちょっと切って、ストラップを外さなくてすむようにしてる。
397SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:00:03.14 ID:anCoCxKg
>>394
赤ならストアに在庫ある
398SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:20:39.95 ID:7btfFjzM
バンカーズリング買っちまったがまあまあ使える
399SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:00:36.85 ID:36c+e4Nv
ミヤビ工作員が頑張ってるね。
発売2ヶ月です何枚も試す一般人はいねーぞw
400SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:01:11.81 ID:7Oa1YcLx
>>396
レスありがと。
毎回、外さなきゃとかまじかw
てか、俺も買ったら切って使うようにしたいと思います。

カラバリ黒なんだけど青ってちゃんと色出る感じ?
出ないならクリアーにするか悩み中。
401SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:07:50.60 ID:73GTFaeT
>>399
流行遅れ
402SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:20:42.81 ID:rU7woW1t
マイクロソリューションの防指紋の切り込み、ださいね…
403SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:40:14.78 ID:vJCSexIM
あ〜レイアウトのノングレアが使い慣れてていーわ
404SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:54:29.13 ID:LbEUu+bt
>>369
あの紅茶のオマケは解放型のイヤフォンにささるから使い道あるがこの機種にはイヤフォンにカバーあるから不要だね
405SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:01:05.01 ID:LbEUu+bt
>>401
シールに流行りとかwwwwwwアホだなwwwwww
406SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:57:27.87 ID:o6/UkwUK
>>399
シートは買ってみないと勝手が分からないから、
色々買って試すのが、機種変の時の儀式みたいに
なってるからなぁ…一般人じゃないのは認めるw
407SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:19:48.16 ID:CROCDnHZ
>>395
くっついてるから
切るなり何なりしたら良いと思うよ
408SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:35:15.95 ID:u3uoTv75
はやりはミヤビ。ミヤビ一択。ミヤビは神。
409SIM無しさん:2012/06/02(土) 08:47:58.51 ID:tcaMLzk1
>>405
ステマの流行は終わったよ
410SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:06:36.47 ID:NLiUSuN/
そうそう。
もうミヤビが最高とわかったからね。
411SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:25:27.38 ID:Lq7ky5WB
ミヤビ潰しキター(;´Д`)
うざいよ、どっちも。
412SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:45:35.69 ID:2YH7uWn/
ミヤビかわいいよミヤビ
413SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:51:51.72 ID:5eI2xaKI
シートもいいけどHDMIケーブルやっと買ったわ
414SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:18:33.43 ID:DhgLlhKc
>>412
雅「412さんに可愛いって言われちゃった(*^^*)」
粋「…」
415SIM無しさん:2012/06/02(土) 12:28:48.47 ID:Lq7ky5WB
バナナも会話に混ぜてやってくれ
416SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:04:33.54 ID:9w6EDeT4
牛のケースは詐欺的だな。
確かにパッケージ通りの向きだと上まで隠れるけれどもw
上、はみ出ますとか一言でも書いとけや。
417SIM無しさん:2012/06/02(土) 13:54:22.07 ID:kYh5yy6p
http://item.rakuten.co.jp/allfields/u00007jz1013xh/

って、どーなのかな?興味あるんだけど。
418SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:50:49.93 ID:TsAdf/yg
牛マジで脱げる
iBuffaloお前モノ売るってレベルじゃねーぞw
419SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:25:07.93 ID:fEMU6YTN
バッファローのハイブリッド買うつもりだったけど
イマイチかな?
420SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:56:20.87 ID:CwnPUZaB
どなたかこちらのシートを
http://item.rakuten.co.jp/idea4living/wpachdultr-ft/
使ってる方いませんか?
これを貼って裸族運用を考えてるのですが、タッチ反応や防指がどれほどか知りたいのです。
421SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:19:38.92 ID:L9UakVGv
面白い商品だな
422SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:22:46.22 ID:F5W5L5mb
>>420
ttp://image.rakuten.co.jp/idea4living/cabinet/02325368/wa_25.jpg

そのページのこの画像でふいてしまったw
どう扱ったらこうなるんだ・・・w
423SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:52:28.03 ID:AUf3CLed
>>419
一回目買ったらTPUの部分が泡だらけで、安物だし文句いうのも面倒だからしばらくたってから買い直したが、
一つだけどやっぱりでかい泡が入ってたw
基本的にi牛の品質は悪いと思う。
424SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:26:30.03 ID:AUf3CLed
>>419
因みに音量とかのボタンはカバーなしより押しやすいよ。
425SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:30:39.45 ID:ZtRmvJ7l
あまりに指紋ベタベタだから飛散防止フィルム剥がしてガラスコーティング剤塗ってやった
426SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:33:06.99 ID:fEMU6YTN
>>424
ありがとう
地雷覚悟で買ってみるよ
427SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:47:42.02 ID:n175cWkw
>>425
仲間入り、おめでとう!
428SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:14:02.27 ID:C2oLIRl/
おめでとうございます。
429SIM無しさん:2012/06/03(日) 07:29:11.07 ID:wJ5UZ4DS
HDのガラスは弱いらしいよ
430SIM無しさん:2012/06/03(日) 07:57:28.73 ID:wt0nkL0D
ケース対応クレードルが先か、クレードル対応ケースが先か、それが問題だ
431SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:28:55.36 ID:wJ5UZ4DS
ポリカケースは熱蓄えるから夏は使えないな。
432SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:41:18.71 ID:iVl9+3ha
>>429
少なくともゴリラガラスより強いって記事見たけど?
433SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:35:04.51 ID:3orbK8jS
>>432
爪楊枝で、マイク穴のゴミを取ってて割れたという報告が他のスレであったぞw
もろくなってるっポイな
434SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:00:42.91 ID:jGiI8ELP
ネタ臭いな
435SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:17:21.27 ID:O3GM0ahA
でも結局これってドラゴンなんとかではないんでしょ?
436SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:17:49.59 ID:hoLrTvVK
1mの高さからタイル床に落としても割れなかったから別に良いよ
437SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:44:57.62 ID:R0ITigWw
液晶シート、いろいろジプシーして、ミヤビの反射防止を貼ってみた。

みんなの言うように貼りやすい。
反射防止にしては穴が少な目なのもいい。
しばらくはこれでいくわ。
438SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:36:32.12 ID:ByIJB4gs
ミヤビのbrilliantとmagic注文したから届いたらレポるよ



本体が入荷したらだけどな・・・。
439SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:54:26.61 ID:6uiwRKDc
>>438
(´・ω・`)
440SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:31:39.04 ID:+PSTnIKA
http://espresso3389.hatenablog.com/touch/entry/2012/06/02/033350

曲名表示されるらしいけど、何で?
441SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:17:32.04 ID:el23VH8K
標準プレーヤーだから
442SIM無しさん:2012/06/05(火) 13:51:02.91 ID:woVRBh01
液晶保護シートって、みんな定期的に貼り替えたりするの?
貼り替えの目安とかある?
443SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:09:36.09 ID:/9fOt50D
滲むような大きな傷がついたら
444SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:26:04.59 ID:npl43U/X
ガラケーのときは少々我慢すれば
「最初に貼ったときのままでもいいか」と思ってたけど、
ここまで画面広がっちゃうとスレ傷とかも目立つんで、
月1ペースぐらいで張り替えてもいいのかなと感じてる。
445SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:31:42.62 ID:HEOfbbtL
>>442
使ってるうちに小傷付いたりするから、貧乏くさく見える
1000円程度なんだからちょくちょく取り替えるべき
446SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:43:49.14 ID:woVRBh01
目安はキズってことかな。
なるほど。みんなありがと。
447SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:13:30.41 ID:0700iF0A
>>442
バカなのか、自分でそんな判断もできなくて今までよく生きてきたな!
448SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:14:45.04 ID:m+oIg66w
保護シートが傷まるけって結構気になる
3GS時代から平均3ヶ月毎程度で交換してる
449SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:49:48.80 ID:xxcorBDr
>>442
2ヶ月ほど使うと猫が爪でひっかいて傷物にしてくれるので
今のところ否応なしに貼り替えている。
450SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:00:21.44 ID:woVRBh01
>>447
だってすっごい神経質だから、持ち物に傷がつくことがほとんどないんだもん。
でもここ見てると液晶シートを張り替えてる人が結構いるから、もしかして
定期的に張り替えるのが普通なの?!って思って聞いてみた。
451SIM無しさん:2012/06/05(火) 18:09:30.35 ID:cDNjPaGF
防指紋とかだと使ってるうちに表面のコーティングがダレて指紋ベタベタになるから貼り替え時は分かりやすい
ダメになる期間はメーカーによってまちまちだけどな
452SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:36:45.78 ID:CeNLWVcJ
貼り変えたいけど位置決め難しいんだよな。
今のやつ結構うまく貼れたし。
453SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:16:41.62 ID:AzcOwzPC
すでに画面が傷ついた状態で
シート貼ったら気泡はいりますか?
大きさは5mmほどで
飛散防止上から傷つけたのですが
454SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:04:57.63 ID:5Ek7BInv
ギルドデザインの画像きたね
重くなりそうだけどこれ買うわ
455SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:05:19.26 ID:CeNLWVcJ
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/c826acrohd/
こういうシルバーのケースって実際写真みたいに輝いてるのかな?
456SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:36:02.77 ID:sg6hmuV5
ケースいまいち自分好みのデザイン無いな
ずっとつなぎで買ったクリアケースのままだ
457SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:48:23.69 ID:HDrfomK8
元々張ってあるシートは剥がしてもOK?
458SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:33:32.05 ID:pyZT9isB
>>454
ギルドの載ってる??NX用じゃなくて?
459SIM無しさん:2012/06/06(水) 03:29:46.62 ID:5g0+ck4x
>>457
飛散シールか?
剥がしたいなら自己責任でどーぞ。
>>458
載ってる。
まだ発売じゃないからブログにて案内的な。
460SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:45:09.22 ID:+1KPK8km
>>459
あ〜ブログにあったわ
ありがとう
461SIM無しさん:2012/06/06(水) 10:16:52.84 ID:IzXAfP9Y
CollaBornのケース使ってる人いる?
いたら、取り外しのしやすさとか、手触り(滑って落っことしそうにならないか)など
教えてください。
462SIM無しさん:2012/06/06(水) 23:27:17.66 ID:npf8WpRN
ギルドのは純正のL字USBケーブル挿せるのかな?
普段でさえ防水キャップが邪魔なのに。
463SIM無しさん:2012/06/07(木) 01:32:16.52 ID:E60eSw47
ミヤビの反射防止、すっごいサラサラしてるね。
サラサラしすぎてフリックが難しい(^_^;)。
464SIM無しさん:2012/06/07(木) 06:15:14.16 ID:TPtR9fmp
高光沢は全く滑らないがな
465SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:36:35.60 ID:Gp8gginm
高見沢に見えた
466SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:28:09.73 ID:d1coLPri
>>465
わろたw
467SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:13:10.13 ID:pYyGke0Y
2倍2倍
468SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:18:05.90 ID:qCOZqMDp
smartwatch買ったけどacro HD側の電池の減りがマッハだわ
12時間で15%も減った
469SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:18:17.75 ID:ebocdIbr
それは高見山
470SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:29:09.55 ID:84Y8etzB
>>468
釣り針でかすぎ
471SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:50:48.84 ID:fDMp93vV
>>467
それは高見山w
472SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:34:58.09 ID:+QdmSW/9
オッサンにしかわからんネタだなw
473SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:01:39.33 ID:DhqzPQf4
ギルドデザインかなんかしらんけど、こういう削りだしのやつって前からどっかの会社だしてたよな?
試着?みたいなのしたらすげえださかったから買うのやめたけど
474SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:59:32.42 ID:dYxizU1L
これ?
厨二すぎて俺にはダメだわw
もう少し大人しいデザインなら検討の余地もあるんだけどな

http://www.eonet.ne.jp/~na-metal-craft/newpage34.html
475SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:21:08.05 ID:06qDC02X
バッファローのアルミケースが欲しいのですが、
フェリカのマークのところにドリルで穴をあければ、
フェリカも使えるようになるのでしょうか?
476SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:19:23.53 ID:NRd67ULq
>>475
ワロタ
477SIM無しさん:2012/06/09(土) 06:15:12.45 ID:FISRQBzi
>>475
お前、FeliCaの仕組み全然わかってないだろう…。
音声でやり取りしてるんだからあそこだけ穴あけても駄目。
反応しないときはケースで音が遮られてるせいだから読み取り機にスマホ置いて、edyだったらシャリーン!ってでかい声で言ってやれば決済できる。
QUICPayなら、くいっっぺー!な。
一回叫んでも反応いないときは一回携帯外してやりなおしな。
478SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:49:43.70 ID:KywjcwR2
いまいちだな
479SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:20:44.74 ID:PWfiXrnf
>>474
ギルド以外でこーゆーのはじめてみたがなんかすげーなw
てか、片手打ちとか絶対に出来なそうw

俺はギルド欲しかったけど先日、蓋付き(BOOKTYPEって言うの?)レザーカバー買っちゃたし、ギルド買うにしても上下別色がほしいからしばらく待つことにした。
480SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:53:33.03 ID:LJoYZmAM
>>474
夏には良さそうだな
481SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:54:52.99 ID:LJoYZmAM
>>477
edyはミキッペイ!と言わなきゃ反応しなくなったぞ
482SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:33:15.22 ID:01/P8Ntz
>>481
あれは改悪だよなーw
483SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:23:58.27 ID:cAh2yGKE
まじかよ。どおりで昨日使えなかったわけだ。
484SIM無しさん:2012/06/09(土) 14:38:34.34 ID:0v9sgUsz
『ディで…』
はい?きこえないよ
『エディでお願いします!』
ちゃんと正式名言わないと〜
『…てんエディで……』
だからちゃんと言ってくれませんと

『ら……らくてんエディでオネガイシマす!!///』

当店では取扱いありませーん
485SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:15:23.11 ID:4o25F7p1
CollaBornのケース、ここでは情報なかったけど、買ってみた。

造りは悪くないんじゃないかと。すごく外しにくいというわけでもないし。
でも充電するたびに外すの面倒かなー。
クレードル使うかどうか、悩む。

やっぱハードケースだと電源ボタンは押しにくくなるね。
486SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:16:01.67 ID:R5KbebYe
>>484
今時そんな恥ずかしいサービス扱ってるわけねーだろw
487SIM無しさん:2012/06/10(日) 18:44:39.91 ID:jtUMRjJK
>>485
シリコンカバーでもすこぶる押しにくい。
電源キーと音量キーの部分に穴開けてやろうかって思ってる。
488SIM無しさん:2012/06/11(月) 15:14:33.73 ID:7iJTUJB0
マイクロソリューションの防指紋フィルム駄目だわ。ソニー純正より効果がなくなるのが早いきがする。

まだ貼って1週間位なんだけどすでに効果が発揮されない。
489SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:06:15.02 ID:l+bDbpS/
ラスタバナナの撥水フィルム試した人いる?
490SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:10:27.04 ID:u5HZn/TW
いるよ
491SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:31:03.49 ID:gwfvDZy8
ミヤビとバッファローTPU購入
チラ裏レビュー

ミヤビは評判通り大満足
指の滑りもいいし穴の空け方も満足
シートは他に3種類ほど試したが
その中では一番よかった


TPUはまぁ初めて使う素材で質感や
掴み心地に満足した
けど背面の脂と上部が裸になるのが
とても惜しかった
ボタンの押し心地は少し深めに押さないといけないぐらいで許容範囲だった
492SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:19:30.96 ID:+NEZhtCm
本体在庫が払底したせいか、velvetとかのケースも秋淀とかに並び出したね
493SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:16:39.97 ID:FJjC80g5
>>491
ミヤビの種類教えてくれ
494SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:51:30.02 ID:TrelJfN0
レザーケースは機能性がなあ
いちいちケースを開けないといけないのはつらい
495SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:49:17.06 ID:TQZ0OBne
easyprotectorっていうフィルムにしてみた
俺は好きだわ
496SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:50:00.00 ID:B2sO6wRS
ティーズティーのスマホ用タッチペン買い逃したからもうダイソーのボールペンの頭にゴムついてるのでいいや
497SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:59:23.44 ID:IDf/Erw2
まだ売ってるけど
498SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:48:10.84 ID:B2sO6wRS
近くの店まわったけど置いてなかったということ、察してくれ
まぁ機会あればまた探すけど
イヤホンジャックに差し込んでストラップにする形式のタッチペンてアクロHDじゃ接続口にカバーついてるから
そういう使い方したらカバー取れそうで怖くね?
499SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:03:39.64 ID:MbnCnvCl
第一不恰好だわな
500SIM無しさん:2012/06/14(木) 19:44:48.78 ID:4j8X5FLi
case-mateのタフケースは出ないんかな
IS11S用は出てるのに…
501SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:13:02.63 ID:+wvfZEKu
イヤホンの蓋隣の外さないと開けれないんだが
502SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:17:43.72 ID:Xbm/2bXF
WING for acro HD良いな、厨二心が刺激されるぜ
503SIM無しさん:2012/06/14(木) 21:28:13.32 ID:ASS0BW5E
見てきたけど高かった
504SIM無しさん:2012/06/14(木) 22:04:34.20 ID:h3f0LjIW
スマホ紛失して保証サービス使って黒から白になったけど
これ材質も違うのな。セラミックって書いてあったからまさかとは思ったけどさ
黒は傷つきにくかったけどこれはすぐ傷だらけになりそうだ

てことでおすすめのケース教えてくださいな 色は透明で強度高いのよろしく
505SIM無しさん:2012/06/14(木) 23:44:37.13 ID:m2UDIaZh
バンカーリング快適すぎ
506SIM無しさん:2012/06/15(金) 04:03:55.30 ID:G21NSHyJ
>>502
なにこれカッコいいw
しかし値段が・・・
せめて半額ならぽちるのになー
507SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:25:37.35 ID:EiIw78W2
508SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:47:18.75 ID:BuegBS9l
>>505
なんか評判よさそうだな。俺も欲しい。
でも、レビューとかで『付け根が割れた?』とかの話も聞くがどんな感じ?
なんか今のは2になって改良とかも聞くが良かったら教えて。

あと、俺は今はハードシェルのカバーだからこれには問題ないと思うが、
レイアウトのキラキラ何とかってソフトタイプ?に買い換え検討だがコレにはくっつくかな?

>>507
これ買うわw
509SIM無しさん:2012/06/15(金) 11:51:31.85 ID:QXaQJJQx
バンカーリングって、おサイフ使えなくならない?
510SIM無しさん:2012/06/15(金) 12:11:15.69 ID:TCPWe6me
スマフォもって3年ですが画面に衝撃が加わったためしがない
シートは指触りとかスライド感がいい方がいい
511SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:43:47.80 ID:7q1+p2wJ
ここはお前の体験や好みをきく場所ではありません
512SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:11:33.17 ID:2bvfn7Fg
>>508今売られてるのは改良版だから壊れないよ
バンカーリングの説明文によるとシリコンケースなどのソフトケースへの装着はできないらしい。
ちなみにこれを本体に直接くっつける場合に気をつけたほうがいいことはクレードル充電するときに邪魔にならない位置に貼らないとダメ
LEDのすぐ下に横向きに貼れば全く問題なくクレードル充電できる。
>>509おサイフ使ってないからよくわからないけどおサイフのマークは隠れないよ 
513508:2012/06/16(土) 08:55:08.03 ID:2aN1wQ8m
>>509
お財布ってボード?にぴったりつけて使うもんな。
これは厚みで着かないし…俺も心配だw

>>512
レスありがと。
確かに1月?からの改良版では良くなったみたいだね。
俺はケース派だから直付けでは使わない予定です。
ソフトには付かなそうだな… ま、気に入ったからとりあえず買ってみるよ。

今はリングストラップ付けてて落下防止には役立ってるけどこれは使用時にも使えそうだからな。
514SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:14:08.72 ID:WYF/gF4J
>>513
くっつけて使うんじゃなくて、かざして使うもんだぜ
515SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:24:27.09 ID:35jpL8eG
>>489
ガラコで充分
>>514
かざしただけじゃ反応悪いからくっつけてる
516SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:25:23.25 ID:UbC3FsZ6
俺もフィンガーストラップ使ってたけどバンカーリング買ってみようかな
台のように使えるってのも魅力だわ
517SIM無しさん:2012/06/16(土) 12:20:25.47 ID:V6AjG06h
スマーティの方が薄くない?
518SIM無しさん:2012/06/16(土) 12:25:57.20 ID:V6AjG06h
スマーピーだ
519SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:21:19.76 ID:Ph0XmRG5
で、結局、何処のケースがオススメなんだ?
クレードル充電ならMSY→在庫無し
USB直挿し充電なら…??
520SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:02:50.58 ID:/MIrmmgP
宣伝乙w
521SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:48:49.35 ID:TmBDxBXP
クレードル充電ならMSYよりシリコン系の方が楽だと思う
522SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:12:02.80 ID:J1kqvVW3
MSYはこの時期、熱がこもるから外した
523SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:25:41.84 ID:W6ydowWO
>>519
MSYはヨドバシアキバに大量にあったよ
524SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:32:36.39 ID:CyKvWuAh
>>521
両方試したがMSYの方が楽だよ
シリコンはつけはずししてると伸びるし
525519:2012/06/16(土) 21:07:34.98 ID:9tpuZLa6
情報Tnx
やっぱ、MSYなのね
今度秋淀でオサワリしてみるわ
526SIM無しさん:2012/06/17(日) 09:48:15.03 ID:diUfPFlu
バッファローの「のぞき見防止シート」なんて使っているのは俺だけ
527SIM無しさん:2012/06/17(日) 10:29:45.31 ID:J8FSyh/M
俺もMSY webケース黒を白ボディのacroでつかってるが、かなりお気に入り。
528SIM無しさん:2012/06/17(日) 12:19:27.64 ID:L0LlNZ4t
バンカーリングきたー!
本体につけるかケースにつけるか悩むのお
529508:2012/06/17(日) 16:53:02.32 ID:of43dHj8
>>514
かざすでもいいけど…
ほとんどが乗っけて、くっつけて使ってるだろ。

>>518
それは俺も結構前から見てた。
でも、バンカー見ちゃうとなんかちゃっちくない?貼り付け面もバンカーの方が強そうに思えるし。
ま、好みの問題かもだけどな。

>>528
俺のは明日、届く予定。
俺はケース派だからケースに付けるよ。
てか、悩む事もなくね?w付けて気に入った方でいいだろwww
530SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:57:20.84 ID:x7DfLBu7
MSYだんだん出回ってきたね
531SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:59:14.83 ID:6y1Ctxi7
桃屋のラー油ブームみたいに求める人が減ったから一気に入手可能になったのかも知れない
acroHD新規販売絞ってるし・・
532SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:59:13.81 ID:qfEUdDY2
販売終了ステマ酷いなあ
533519:2012/06/17(日) 19:10:23.94 ID:09S7DzNp
「スマホガード」+「MSY」で最強?
で、FA?
534SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:39:14.38 ID:5QHa8uf+
スマフォガードはサイドが盛り上がったタイプのケース使ってるなら要らん
535533:2012/06/17(日) 21:25:26.89 ID:09S7DzNp
>>534
「液晶保護フィルム」…液晶面のキズの防止&割れた時の飛散防止
「スマホガード」…液晶面のキズの防止&液晶破損防止

と認識しているが、違うのか?
536535:2012/06/17(日) 21:33:56.21 ID:09S7DzNp
訂正

液晶面のキズの防止…誤
液晶面のキズつきの防止…正

連投スマン
537SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:58:02.87 ID:QCS7NVu/
100均のスマホスタンドをクレードルに改造してみた。
数時間のやっつけ仕事なんで細かい所は勘弁して。

http://uproda.2ch-library.com/lib541560.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib541561.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib541562.jpg.shtml
538SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:24:12.37 ID:9OrEUMAE
>>537
すげー 300円で売ってくれ
539SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:28:03.72 ID:gtoR+jGx
>>535
割れる前に、貼る!!ってうたってるから俺も同じ解釈かなー
540SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:56:24.20 ID:Ey4VLGzs
>>537
よし、これ何処で買えるんだ?
541537:2012/06/17(日) 23:20:52.89 ID:QCS7NVu/
>>540
Seriaで売ってる携帯電話BOXスタンドって奴だよ。
542SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:48:38.56 ID:9OrEUMAE
>>537
プラスとマイナスの端子ってどーやって
固定させたの?
543SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:54:12.41 ID:6uPjRbai
>>537
クオリティ高すぎる。
私にも作れるかな-?
544SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:55:58.60 ID:Ey4VLGzs
>>541
Seriaか、店が無いww
ダイソーで代用品があれば試してみるか
545537:2012/06/18(月) 00:41:33.70 ID:uvIdh0Nd
>>542
端子部分を出す為に透明プラ部分を2cm四方ほどくり貫き、
純正クレードルから外した端子パーツにプラ板を数枚接着して
位置・角度調整した上で最後は瞬間接着剤で固定してる。
546SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:15:18.21 ID:KP12MXX4
1500円で売ってくれないか?
547SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:19:47.31 ID:eop1dXlq
俺は1600円出そうじゃないか
548SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:22:39.22 ID:bubcpDYJ
じゃ1700円だす。
549SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:29:44.95 ID:YImpQISg
2000円!
550SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:38:47.20 ID:Jf3X68R9
32GmicroSDでどうだ!
551SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:01:23.70 ID:1cVe3GcM
じゃ900円で!
552SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:09:32.31 ID:HJmpBR/a
えぇぇぇぇぃ!
持ってけ泥棒!!
553SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:20:49.71 ID:FUW/EINB
はらたいらさんに全部
554SIM無しさん:2012/06/18(月) 22:47:04.42 ID:NmKByzWk
>>553
ドン(^-^)
555529:2012/06/18(月) 22:51:31.23 ID:AerD1hxu
バンカーリング便利過ぎ!これはまじでいいわw
粘着は結構強いから張替えは多少硬いけど…でも、これで本体がびくともしない事にちょっと不思議に感じる。

唯一デメリットを上げるとしたら折り畳み時に置くと不安定…ってか、似に目になって不恰好wぐらいかな。
556SIM無しさん:2012/06/18(月) 23:12:02.89 ID:bubcpDYJ
>>537
しょうがないな。本体と交換でどう?www
557SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:33:40.11 ID:DHXCBlmb
558SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:39:49.60 ID:NiaBZykt
気泡が入らない系のフィルムやめたら画面が凄く綺麗になったw
だが安物のせいか、フィルムの縁を見ると中央より右僅かに寄りなのに、
カメラ穴見ると左にずれてる…
559SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:44:36.64 ID:NiaBZykt
しかも指を擦ると痛いし…
560529:2012/06/20(水) 01:04:15.03 ID:S0dcJr9g
>>557
これ今日、量販店でさっそくおいてあったぞw
561SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:06:29.88 ID:NFpt8E4j
悪くない(´・ω・`)
562SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:17:18.07 ID:FmAty46H
>>557
Buffaloとか地雷臭プンプン
光ったらゴミ入ってるの目立ちそうw
563SIM無しさん:2012/06/20(水) 07:33:44.81 ID:NmPHigSG
>>557
すぐ手垢まみれになりそうだな
564SIM無しさん:2012/06/20(水) 07:47:01.25 ID:zJpx5oWk
>>557
これ見て衝動買いしちゃった自分…(´・ω・`)
565SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:20:52.18 ID:swiH1X7g
>>557
これも上端はみ出しちゃうんだろ
566SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:58:22.68 ID:/e7iJP6N
これって別に新発売じゃないよね
4月頭にテキトーに買って使ってた気がする。5日くらい
567SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:40:58.75 ID:jU5lDNtI
マットフィルムってどれもスワイプしたらサラサラ言うの?
摩擦し過ぎで指痛いんだけど…

飛散防止シートって売ってくれないのかな
飛散防止だけで使って傷付いたら張り替えにしたい
568SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:12:30.95 ID:PqUU6D9X
今朝めざましで、金槌で叩いてもokな保護フイルムを取り上げてたけど
あれってあいぽん用だけなのかな?
569SIM無しさん:2012/06/20(水) 20:38:38.60 ID:f4wwFxNJ
>>568
違う奴かもしれんが
>>420
>>507
570SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:11:08.20 ID:PqUU6D9X
自己解決
http://www.atenecorp.com/

HD用も作って欲しいな
571SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:36:18.25 ID:dUkrVvR6
572529:2012/06/21(木) 08:42:38.55 ID:h1puvZii
>>571
コンセプトは同じだけど効果は…じゃね?
573SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:10:06.38 ID:5+HmbDw/
昔、貼るだけで電波感度良くなるシールとか有ったなあそういや
574SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:44:59.25 ID:Z//NKS5i
ピカピカ光るアンテナとかね。
懐かしいなー。
575SIM無しさん:2012/06/22(金) 03:14:17.37 ID:W+UDJ36d
>>573
あったなーwww
W22SAに貼ってたわ
576SIM無しさん:2012/06/22(金) 07:06:45.98 ID:3kGknrZ8
電磁波防止とかなw
577SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:37:58.14 ID:3BApy0C/
casemateからこれのケース出たね。

色はブラックだけかな?
578SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:29:38.65 ID:GtPLxIi5
>>577
え?NX用じゃなくて?
良かったらどこに出てるかソース教えて!
579SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:34:23.15 ID:x5JvGvz+
>>577
そのままクレードルにささる?
580SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:44:28.43 ID:daCnDl+V
クレードルは無理みたいだな
581SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:45:06.29 ID:eVxwt/6+
はやくギルドの出てくれないかな
582SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:47:33.02 ID:sg6SHIfL
583578:2012/06/23(土) 00:24:31.98 ID:tiUw+Rxt
>>582
ありがとー。
てか、これってどーやって装着するの?
上部からスライドさせるの?仮にそうならストラップは毎回外さなきゃなんだね。
ギルドもそうだからこそクレードル使いならほぼ無理ってことか。
584SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:40:33.47 ID:0uXv5ZY0
>>583
シリコン素材ならストラップは穴広げて通せるよ
自分はシリコンカバー使ってるけどリングストラップ通してる
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 11:09:25.96 ID:/DNFGsXf
液晶保護フィルムって何がいいの?
acro(SO-02C)ではELECOMでまあまあだったから
またELECOM買おうかと思うのだけれど
586SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:21:32.95 ID:AxlKSTnf
マクセルは地雷
587SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:41:30.66 ID:pmBsCA+H
地雷バッファロー気泡ゼロのフィルム使ってるんだけど画面濡らしたらフィルムの間から水がいい具合に入って画面がきれいに見えるw

水張りについてお聞きしたいんだが、風呂で霧吹きとかで画面にかけて張れば良いかな?
水張り経験者頼む!
588SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:08:36.11 ID:RrIMhvEK
蛇口から流水じゃばじゃばで画面洗って貼ってますが何か?w
半ひねりぐらいの弱い水流なら負荷もかからないし大丈夫だよ
589SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:47:56.04 ID:IjCICIqx
ケース選びって難しいよな。
買い替えて『これで終わり』って思うけど、また次が気になる…
という俺はまだ2個目なんだけどw

一つ目はレイアウトのハードシェルで2個目は本皮の蓋付きケース。
で、次に欲しいと思ってるのはケースメイトのやつ。
ま、もしこれ買ったとしてもまた満足できないんだろうけどなw

てか、お前らってこれ買ってアクセサリーにどんくらい使った?
俺はこれで初スマホだからモバイルバッテリーも含めてだと15kちょいぐらいかな。
590SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:57:15.95 ID:6zh8ydmA
1年くらいしか使う予定ないし色々買うともったいないから必要最低限のものかな
591SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:28:48.41 ID:QwCQaoNi
設定からロック方法をパターンに設定したらデフォの横スライドとパターンの2つかかるようになってしまいました
こうならないようなパターンロックアプリはありますか?
592SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:30:47.77 ID:/DNFGsXf
>>591
スレ違いだがAntiLockとか使ってはいかがかな
593SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:31:08.35 ID:QwCQaoNi
誤爆
594SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:35:29.44 ID:QwCQaoNi
>>592
すみませんありがとうございます、試してみます
595SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:04:38.90 ID:09UgElZG
>>587
フィルム自体を洗面器に張った水にくぐらせる方がいいかも
596SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:23:16.91 ID:pKg3mo+M
最近購入して保護フィルムを探してます
・画面がクリア(綺麗)に見える
・滑りがよい
・指紋が比較的目立ちにくい
この条件でおすすめの保護フィルムあったら教えてください
597SIM無しさん:2012/06/25(月) 13:28:01.80 ID:IpVEJMjn
>>596
無い
それら条件の何かは犠牲にしなきゃならん
598SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:24:47.93 ID:j+R/XDBs
使ってないから滑りやすさは分からないけど
高光沢防指紋フィルムを買えばいいんじゃないかな?
599SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:50:57.34 ID:pKg3mo+M
>>598
高光沢指紋防止ってのがあるんですね
ありがとうございます、探してみます

>>597
それは分かってるんですが完璧でなくていいんです
比較的希望に近いのがあれば知りたいと思いまして
ありがとうございました
600SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:04:39.88 ID:IpVEJMjn
>>599
このスレ全部読み返してみるといいよ
その高光沢防指紋だって1ヵ月もすれば効果は薄れ、指紋ベタベタ&滑り悪し
じゃあ滑りも良い非光沢かといえば、非光沢故に若干画面が曇ったように見えるし指紋は付く
メーカーによっても違うからこれってのはいくつか試さないと難しいわな
601SIM無しさん:2012/06/25(月) 17:34:54.71 ID:0qdZ/r5i
3月に買ってからバッファローの抗菌(上下が黒色じゃなくて全部透明の)使ってるけど
指の滑り全然悪くなってないな
汚れが着いたときにアルコールペーパーで拭くことがあるけど、拭いたあと数分は滑り悪くなるけどしばらくすると元に戻るし
602SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:24:25.77 ID:Ckn7j3Hi
>>601
それはあなたの指の脂で滑りがいいだけかと・・・
603SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:05:30.48 ID:R0JqkJHu
さては指紋焼いたな?
604SIM無しさん:2012/06/25(月) 20:26:34.17 ID:WbjmYSRq
レイアウトのファンデーションが何たらとかいうスィーツ(笑)向けパッケージのやつ
ワゴンセールだったんでこれにした
初フィルムなんで他のと比べたことないからわからないけど、同じ100円でも100均のよりはマシだろ
605SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:02:59.75 ID:DD/+xxAF
ワーイ!MSYのベルベットケースを買ったよー!手触りが気持ちイイ!
606SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:23:36.53 ID:1p73g/K0
なんか和んだw
607SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:27:36.17 ID:Fgu8TWEa
マットフィルムはどれもサラサラだがそれだけ摩擦があるので指が痛い
マクセルのやつと、サラッサラとか書いてあるフィルムは糞
ツルツルなフィルムはないのか
acroに貼ってるピンク色のパッケージのマットはツルツルだったんだがな
608SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:20:04.33 ID:T1AmYIMt
すいません
なんか液晶が暗いと思ってたのですがフィルムのせいなんですか?
光沢系のフィルムにしたら感動できますかね?
609SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:22:23.06 ID:z6QDCds+
誰が張っても空気が入らないシート使ってます(´・ω・`)
610SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:19:24.09 ID:AgpqUubr
なんでこれのバッテリー内蔵ジャケットって出ないんだー。
611SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:38:23.39 ID:Hy2oKHPS
>>609
この、バッキャロー!
612SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:45:37.17 ID:Dd1jXZuP
>>609
おならじゃないのよ
おならじゃないのよ
613SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:50:04.72 ID:z6QDCds+
>>611 612
結構気に入っているのです(´・ω・`)
614SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:03:01.81 ID:DGJTTl7o
気泡なんて気にせずさっさとシート貼れやカス!
とりあえず一旦貼ってここ参考にしてゴミをセロハンテープでチマチマ取り除くのが一番綺麗&確実だぜ〜
http://ggsoku.com/2011/06/screen_sav_film/
615SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:05:01.42 ID:OUFmbrfO
>>612
懐かしいなwww

ヲッサン乙
616SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:20:38.80 ID:yLAmhOd0
bubobo
617SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:27:04.01 ID:2XlSPOT/
>>610
もっと致命的に電池持ち悪かったら出ていたのかも
618SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:13:58.05 ID:GmrZyLEs
バッテリー外せない
ケースつけたまま充電できない

これ系の機種共通の問題だけど
Qi対応すれば解決するのにね

非公式でいいし、容量が減ってもいいから
Qi対応に改造してくれる業者無いかなぁ
619SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:15:59.11 ID:GmrZyLEs
>>618
語弊があるから訂正

△:ケースつけたまま充電できない
○:ケースつけたままクレードール的な台で充電できない

分割ケースは地味に手間だし
クレードール削るかまだ迷ってる
620SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:26:58.02 ID:xbmCX20+
反射防止って意外にツルツルしてるんだな
621SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:29:06.49 ID:ehwv2mkT
>>620
反射防止とさらさら画面ってセットだよな
622SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:45:58.78 ID:Vg+DI+PO
>>614
だな。
位置決めだけして一回貼っちゃってから、
後からセロテープ駆使してゴミ取りするのが楽だしうまくいく。
5分とかからないしね。
ブロアー(スプレー式じゃなくて手でシュコシュコやるやつ)があれば
なお良し。
623SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:49:16.25 ID:51XjoTSR
防水なんだから水洗いしろよ
ちまちまホコリ取るより早いぞ
画面とフィルムの間に残る水のお陰で気泡を追い出しやすいし楽だぞ
624SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:54:29.60 ID:xbmCX20+
>>621
acroの時に買ったアンチグレアがさっぱり滑らなかったからどれも駄目なのかと思ってずっとマット使ってたわ
625SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:07:29.89 ID:zbDHQhMC
>>605
ベルベット1週間ぐらいで角や淵の方からラバーコートが禿げてくるぞ
探して普通のweb case買い直した

626SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:44:43.73 ID:sqrOe/1A
>>625
石英質の砂漠の戦場ででも使ってるのか?
首都圏這いずり回って結局通販で買った自分のは綺麗なまま
627SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:14:54.65 ID:+sUwQNYF
防水の物にシート貼るのはほんと楽でいいね
水に微量の中性洗剤混ぜてやると気泡も追い出しやすいしスイスイいける
628SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:19:16.31 ID:04/bclps
テスト

ミヤビのmagic約3ヶ月経ったけど良好
629SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:47:15.83 ID:qxLN7SLd
同じくミヤビのPlusクリアさは光沢タイプには適わないけど、サラサラ感と防指紋が気に入ってる
630SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:19:54.14 ID:cVKAujsc
ミヤビだけはやめときな
631SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:38:09.50 ID:SgStmTPk
miyabiおすすめ
632SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:37:18.56 ID:vcAyWAYb
これがストレスマーケティングというやつか!
633SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:48:50.41 ID:cDe56yYP
お前らのHDって充電時間はどの位かかってる?
俺は普段は残り15%の不快なブブブを聞いてから
純正のアダプタ・コード・クレードル充電してるけど100%までは2時間〜10分ぐらいなんだ。
USB端子でパナの5400のモバイルバッテリー使用時では同じか少し速い?と感じる事もある。

で、さっき純正コード・クレードルに牛の1.2AのACアダプタを使って充電してみたら1時間10分いかないくらいで100%完了。
何かテキトーに調べたらUSBとか?本体とか?で制限かけてるから大容量のアダプタ使っても意味ないとか見たことあるけど…なんなの?
そもそも俺の場合はパナバッテリーでも確実に速いから。
まー、パナは最大で1.5Aとかなってるからあれだけどね。
つーか、これってやっぱ本体バッテリーには負荷かけてるよね?

>>632
確かにwww
634SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:21:05.35 ID:LzKAQxfw
>>633
バッテリー残量が、正確に出てない可能性があるよ。
635SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:04:56.12 ID:2hNxkfhp
>>633
同じ事をUSB端子からの充電でやってみろ。
636SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:07:17.66 ID:fFf4RVg0
Overlay Brilliantは滑らなさすぎて糞だった
637SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:28:19.25 ID:cDe56yYP
>>634
いや。使用時間もいつもと同じくらいだったから残量は特に問題ないと思うよ。
>>635
何でお前は命令してるわけ?w
638SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:57:55.10 ID:6LQYaBOw
>>637
これ以上恥かかせちゃかわいそうだから
639SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:54:25.92 ID:oxiY/zdi
640SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:23:19.68 ID:6LQYaBOw
>>633
クレードルから充電するのとUSB端子から充電するのとでは
641SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:25:07.69 ID:6LQYaBOw
>>633
クレードルから充電するのとUSB端子から充電するのとでは
充電にかかる時間違うって情報あるよ。
やって確認してみてよ。
642SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:32:14.71 ID:EgzqJOyD
>>639
手回しじゃない方を買った
いいのかどうかは正直よくわからん
643SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:33:35.77 ID:pJCbo0ac
カー用品屋で売ってるシガソケからUSB電源取り出すやつってほとんど500mAなんで1200mAあるソニエリのカーチャージャー買った。
充電が速くて良い。
644SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:36:04.16 ID:vNXo8i0E
>>643
100均で800mAのがあるよ
卓上ホルダーを自作してる人たち御用達のSeriaでだけど
645SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:51:17.85 ID:pJCbo0ac
>>644
もう買っちゃったしw
646SIM無しさん:2012/06/28(木) 05:43:11.67 ID:QfUPZSIZ
>>641
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0043BX04A
これ使ってて、クレードルは体感的に倍近く早いよ。
もうUSB端子で充電しようとは思わなくなった。
647633:2012/06/28(木) 10:17:11.67 ID:jB3AZQDl
>>638
?w
>>639
ソースありがと。
でも、あの後も俺なりに実験wしてみた。
昨日のとかぶるがまとめてみると・・・

ブブブ鳴っての15%からの充電で100%までの時間は
純正アダプタ・純正コード・クレードル・・・2時間〜2時間10分。
パナバッテリー・アスキーおまけのくねくねケーブル・・・2時間ぐらい。
牛1.2Aアダプタ・純正コード・クレードル・・・1時間10分。
牛1.2Aアダプタ・アスキーくねくね・・・3時間5分。
って感じでした。

びっくりしたのが牛のUSB直?ぎがすげー遅いw
ケーブルがあれかとも思ったが、いつもパナバッテリーはこれで繋いでるから問題ないかと。
相性とかあるのか?w

あと、>>639はもちろんUSB?ぎでの容量対応って事で良いわけだよな。
でも、それにしてもパナバッテリーと牛アダプタの違いが大きすぎるけどな。

てか、純正アダプタ(850mA)でUSB直充電してる奴っている?
興味本位で何時間かかるか教えてクレヨン!
648SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:30:40.39 ID:mpWNAgB6
>>647
純正じゃないけど1AアダプターUSB挿しで4時間かかった
649SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:01:00.23 ID:WF6Y6AaM
画面保護シートはグレア派アンチグレア派どっちが多いのかな?
650SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:03:42.56 ID:SbUEz2BO
グレア派どす
651SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:40:38.92 ID:jZ8kmroR
安価なアンチグレアってギラツブで目が痛くなるから微妙
652SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:32:25.02 ID:73LHLK3Z
>>649
昨日までケースに付いてたアンチグレア貼ってた
画面も綺麗だったし、何よりサラサラで滑りの良さに感激だった
でも今日恐る恐るグレアにしてみたら画面の綺麗さに驚いた
多少滑りは気になるけどね
653SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:49:44.36 ID:8JFUQ08Z
>>650
やっぱグレア派が多いのかなー
周りほぼそうだわ
>>651
やっぱ値段に比例しちゃうか…
>>652
俺も付属のアンチグレア使ってたんだけど、修理にだす前に剥がしたら綺麗で驚いたわ…

滑りの部分で悩んでたけど、まぁ貼り直しもきくしグレアタイプのも買ってみるかな
654SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:11:13.16 ID:mfc970ad
グレアはきれいだけど、指紋がやだ。
防指紋もすぐに効果なくなるし。
655SIM無しさん:2012/06/29(金) 02:53:32.00 ID:fwgXRaIz
>>654
そうなんだよね
光沢は確かにこの液晶の良さをいかせるけど結局指紋べたべただからねえ
ミヤビのノングレア試そうかと思うんだけどこれどうなのかな?
656SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:01:14.26 ID:8JFUQ08Z
>>654
そこも悩むのよね…

綺麗な画面を見たいけど指紋が鬱陶しくなるという矛盾
657SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:08:44.66 ID:GsSQrq8b
難しいよね
自分は友達がアンチグレアのフィルム貼ってるの見て、自分はグレアでいいやって思った
658SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:18:55.82 ID:8JFUQ08Z
>>657
細かいことが気になる性格だからダメなのよね…
とりあえずグレアも試してみるよ
659SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:22:48.87 ID:mfc970ad
>>655
ミヤビ、色々試した中では一番よかったよ。貼りやすいしオススメ。

アスデックも悪くないけど、ちょっと貼りにくい。
660SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:09:09.74 ID:fwgXRaIz
>>659
レスありがとう
ブリリアントなんちゃらって言う光沢も考えてたんだけど
他の指紋防止光沢同様、結局効果が無くなるって書き込みもあったから
どうせならとノングレア試そうかと思ってたんだよ
買ってみますね。貼ったらまた報告します
661SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:14:50.65 ID:DxWTPpzh
マイクロのグレアを使っていたけど滑りが悪くなったし、防指紋も効かなくなって指紋だらけ…。
先日ミヤビのノングレアにしました。
画面の鮮やかさはなくなったけど指紋あともなくなってストレスフリーです。
662SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:06:13.87 ID:kZA0kJ8K
マイクロの防指紋ずっと使ってるけど、未だに指紋気になったことはないな。
acroの時も張り替え無しで1年使った。HDのはスピーカー、フロントカメラ辺りの切り込みがやる気ないけどwww
663SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:42:14.65 ID:yMlpXJNY
ソニー純正の高光沢からミヤビのブリリアントに貼り替えてみた。
指のすべり、指紋の付きにくさはミヤビのほうがいい感じ(^o^)
これで決まりかな。
664SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:22:49.36 ID:faErg5B/
HD熱いからフィルムの接着剤が溶けてだんだん画面が滲んでくる…
665SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:31:05.45 ID:2pQQUAry
接着剤使ってる保護シートってあるのかよ
666SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:34:57.33 ID:jTbeXmlX
>>665
空気の入らない保護シート by バッファロー
667SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:03:43.95 ID:l/aReuLw
ずっとラスタのマット指紋防止使ってる
画面拭くことなく重宝してるよ
668SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:19:49.46 ID:ewego39Z
ミヤビ以外使ってる人が気の毒でならない
669SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:23:03.78 ID:OmdWtiXe
というかヤマダもケーズもほか色々回ったけどミヤビなくね?
通販で買ってるのか、それとも、かでんりょうはんてんで注文?
670SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:25:32.54 ID:U7Ad9uh9
今はAmazonとかで通販がメインじゃね?
卵が先か鶏が先か分からんけどアキバとかのモバイル専門店もすっかり元気無くなったり閉店しちゃったし
671SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:18:52.92 ID:H318Opr0
今や秋葉はヨドバシが強すぎるからなあ
672SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:46:03.03 ID:VnaCrGw0
ヤマダやケーズじゃ、雅どころかアスデックすらなかった
673SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:53:46.54 ID:IUwXf3xi
>>667
その点は良いんだけど、液晶のきれいさはないよね。
674SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:41:34.14 ID:cFiViiPw
今日本体手に入れたんだが、過去ログ読まずにSONY純正の反射防止シート買ってしまった
ギラツブにも程があるだろ
純正でこんなクソシート販売してることに腹立ったからもう保護シート無しで行くわ
675SIM無しさん:2012/06/30(土) 01:01:22.26 ID:0e+1cxw3
標準でシートが張られているから大丈夫(´・ω・`)
676SIM無しさん:2012/06/30(土) 01:38:18.03 ID:yK0cSfln
>>674
手触りはいいんだけどね(´・ω・`)。
677SIM無しさん:2012/06/30(土) 01:49:05.09 ID:cFiViiPw
ああ手触りはとても良いんだが…
いいんだ、真の男は己の体と飛散防止シートで勝負よ(´;ω;`)
678SIM無しさん:2012/06/30(土) 08:02:14.11 ID:Nt+9gO1U
また雅工作員が沸いてきているな
679SIM無しさん:2012/06/30(土) 08:08:48.00 ID:FAROQutg
>>671
家電は完全に新宿にお株を奪われているだろ
秋葉の存在意義はもう電子部品とPCパーツぐらいか?(キモオタ向け商売除く)
680SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:41:27.54 ID:Xp4FAY+j
>>666
バッファローのケース買ったんですが、付属のシートそのまま使う予定でしたがもしかして地雷でした?
681SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:15:15.09 ID:E1Rqb5bY
牛のスマホガード買った奴、レビューしてよ。
682SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:33:51.46 ID:K32/DY6O
>>680
グレアなら割とお気に入り
683SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:37:48.93 ID:dSMpwett
牛のスマフォガード「通常1〜2か月以内に発送」@尼ってorz
684SIM無しさん:2012/06/30(土) 21:28:05.45 ID:DMclJzPU
ラスタバナナの光沢いいと思う。
穴が少ないし、安いし、きれい。
685SIM無しさん:2012/06/30(土) 22:56:50.37 ID:14YEn91J
>>680
その数字は666である
686SIM無しさん:2012/07/01(日) 04:35:03.63 ID:55CQukn7
防指紋の高光沢で、インカメからセンサーまで大胆にカットしてるやつを貼ってるんだけど、
これ、どこのかわかる人います?

1月半使ってるけど、指滑りもいいし、良い感じだよ。
687SIM無しさん:2012/07/01(日) 06:21:22.72 ID:rWhj+LQS
SO-03D用というだけであまり深く考えずエレコムのシリコンカバーPD-SOX7SCBKを
使って2ヶ月くらい、手に持った時の滑りにくさはともかく、フニャフニャなのでポケットの中で
半ケツみたいにズレてしまったりというやや鬱陶しいことがたまにあるです。

そこらへんはクレイドルに挿して充電するときにペロッとめくれて好都合?なんだかどーだか、
それにしても、頻繁には抜き差ししない本体左肩のSDメディアとSIMスロットのとこまで
カバーを開けておく必要なんてないだろと思うわけで、そこんとこがカバーされてる
ハードタイプのカバーを探し中。なにかいいのないですか?
688SIM無しさん:2012/07/01(日) 07:24:55.17 ID:U4NztB/z
>>687
velvet?
689SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:10:23.23 ID:2HdDtXQo
>>686
マイクロソリューションのじゃね?
690SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:46:01.08 ID:V26C/MWQ
>>687
あれ?俺がいる。

このシリコンカバーも悪くないんだけどな。
ジーンズとかだとポケットの中で引っ掛かってなかなか取り出せない事が多々あるね。
電話かかってきた時とか焦るわ。
691SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:08:48.78 ID:9/hTTf6w
バッキャローのケース脱げるんだけど…
ゴミを売り付けるな
692SIM無しさん:2012/07/01(日) 19:37:25.69 ID:w+ygAVBt
暫く使ってたら、正直ケースなんて
どーでもよくなった。
グダグダぬかす奴は神棚にでも祀っとけw
693SIM無しさん:2012/07/01(日) 20:33:55.08 ID:U4NztB/z
ケースつけてなかったら道路で落とした。また、ケースつけ始めた
694SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:48:46.42 ID:ZQ0lI8Qo
レイアウトの透明ラメ入りシリコンカバー使ってたけど
2か月もしないうちに黄ばんできちゃった(´・ω・`)
695SIM無しさん:2012/07/02(月) 01:29:57.57 ID:jGjCpe1I
>>694
TPUもすぐ黄ばむ。悲しい…。
696SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:35:05.49 ID:LJTvr29Q
ギルドデザインの買おうと思うんだけど画像だけみてもシルバーとポリッシュの違いがわからん
http://www.gilddesign.com/images2/gx103s1.jpg
http://www.gilddesign.com/images2/gx103p1.jpg

画像そのものの明るさがちょっと違うだけにみえるんだけどどうなん
697SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:36:08.10 ID:LJTvr29Q
すみません自己解決です
698SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:51:30.54 ID:TsjX6VXr
>>696
これいいな
放熱しそうだし
699SIM無しさん:2012/07/03(火) 19:57:40.87 ID:RumU9x8G
初期ロットはどこもほぼ完売みたいだから早めに予約するといい
オレは明日ポリッシュが届く予定
700SIM無しさん:2012/07/03(火) 20:03:29.41 ID:pKDG1uZL
俺はレッドのソリッドバンパーとゴールドのアルミボルトポチったぜ
701SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:08:08.67 ID:TsjX6VXr
ケースに強度を持たせる ため、ワンセグアンテナ 部分の切り欠きがありま すが、引き出すようには 作られていません。ご注 意ください。

ワンセグ見れないのかな?
702SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:12:27.21 ID:LJTvr29Q
まあアンテナ伸ばさなくてもワンセグはみれるけどな
アンテナ伸ばさなきゃ見れない環境なら見れないだろう
703SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:27:00.91 ID:IYrJewI3
>>698
でももちにくそう
704SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:34:38.21 ID:tF/xVnhk
ギルドいいけどお前らって充電はどうするつもりなの?
USB充電とかあの長時間で耐えられるの?
705SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:50:35.17 ID:mFDCW33O
俺も明日ギルドの黒とどく♪
放熱的にもよさそうやし、早よ明日にならんかな〜
俺3ヶ月半使って、USBのジャックからしか充電したことない。。。
706SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:47:42.49 ID:+TNyY1YH
>>701
ひどい話だな
707SIM無しさん:2012/07/03(火) 23:22:15.44 ID:pOnTSy47
俺も明日黒届く。
黒はまだ残ってるね。
焦って先行予約できるところで買ったけど。
オーダーカラーにすれば良かったかなと若干後悔中。
今夜がクレードル充電最後だ。
708SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:04:34.06 ID:y+AYTUdl
直充電してる人達は防水機能はそれほど使わない感じなのかな?

風呂に持ち込む派だから、蓋がゆるくなりそうで直充電が怖い…
709SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:25:26.81 ID:lxS1ZgSi
キャップなんて消耗品だし、半年くらいごとに新品と交換すれば大丈夫でしょう。
710SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:28:07.96 ID:ycF0oAj7
>>709
部品代だけで済むならそれでもかまわないけどさー
711SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:47:19.44 ID:k9Bt5KBj
>>710
いくらかかるんだろうね?
712SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:49:13.30 ID:ycF0oAj7
>>711
あの部分だけを小売りしてるとは思えないし、修理扱いになる気がするのよね

まぁあまり考えないことにするw
713SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:59:57.10 ID:YCjf37rc
ここでソフトケース最強説を唱える
やわいから充電毎に外せばいい

それこそケースは消耗品と考えればいい
714SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:15:28.74 ID:k9Bt5KBj
>>713
TPUは黄ばむから悲しいけどね。
715SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:35:38.38 ID:svSSPosf
>>712
前スレに出てた気がする
5000円くらいだっけ?
716SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:44:11.82 ID:ycF0oAj7
>>715
修理扱いならそのくらいだろうねー
ガラケーの時の外装交換はその額だったけど、スマホはどうなんだろ
717SIM無しさん:2012/07/04(水) 01:58:04.70 ID:2I2FT/wN
えっ、あのキャップ交換って金とるの?
防水ガラケーのときはDSでその場でただで交換してくれたぞ。
718SIM無しさん:2012/07/04(水) 02:00:16.63 ID:ycF0oAj7
>>717
そうなの?
それならありがたいけど
719SIM無しさん:2012/07/04(水) 02:27:00.46 ID:zLZoQlds
>>712
AUのパーツとして売ってるよ
720SIM無しさん:2012/07/04(水) 02:42:47.68 ID:ycF0oAj7
>>719
そうなのか
ショップ行った時に色々聞いてみるよ
サンクス
721SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:45:21.87 ID:lxS1ZgSi
ギルド届いたー
軽いねぇ
722SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:49:12.12 ID:actl+O+J
なんか近いうちにAbeeが真似しそうなw
723SIM無しさん:2012/07/04(水) 13:10:13.90 ID:lxS1ZgSi
やっぱりこれつけるとキャップが閉めづらいな
L字のコネクタもつけづらい
アンテナは引き出せないけど工夫すればなんとかなるかも
724SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:14:37.56 ID:0DHqMF06
ギルドの公式通販が予約状態なんだか、今から予約したら発送いっごろなんだろ
725SIM無しさん:2012/07/04(水) 15:24:10.23 ID:yeZR0+nY
俺が買ったところは9日が二回目の発送になってたよ
昨夜ならAmazonで買えたからみてみたら?
値段変わらないし
726SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:55:04.87 ID:Acyf83/N
ミヤビのOverLay Plus届いたのでSONY純正防指紋高光沢から貼り替えてみた
アンチグレアはどうかなと思ってたんだけどこれ綺麗だね
フィルムの厚みもあって貼りやすかったけど、縦は問題無いんだが横幅がちょっと小さいね
前から比べればすべりも良し。
やっと効果が無くなり指紋付きまくりだったSONY純正とおさらば出来るかな?w
いろいろとレポくれた皆さんありがとう
727SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:39:58.34 ID:nwXUxBJX
ソニーのは純正=最高では無いことを教えてくれる良い教材だね
728SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:59:30.55 ID:YCjf37rc
Amazonで売ってたのかー
プレミアム使えばすぐ届くのに、公式通販なんかつかったばっかりに13日着…ファック
729SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:46:21.33 ID:i24Pnbvl
今日1日ギルド使ってみた感想を。
軽っ!
持ち易っ!
TPUみたいに熱こもらんから、ちょっと温度低いな!
充電は…ジャックを選ばなアカンやろな。パナのモバブーのはいけた。

>>726
俺も純正防指紋からミヤビの高光沢への同じ流れやで。その時もレスしたけど満足してる。
730SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:22:11.88 ID:LMIs9PCA
キャップは全部セットで1kだよ
731SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:26:58.43 ID:ycF0oAj7
>>730
ドコモ?
732SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:10:09.40 ID:LMIs9PCA
>>731
そう
モウマンタイとかいうすげえ名前のネットショップでね
733SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:28:55.77 ID:t8G2lbhU
>>732
確かにすごい名前だw
734SIM無しさん:2012/07/04(水) 23:55:07.51 ID:ycF0oAj7
>>732
無問題て意味かw

てか使ってるのauなんだよなぁ…
735SIM無しさん:2012/07/05(木) 00:35:19.12 ID:U5Ik1EhB
ギルドつけたらUSBからの充電が面倒(キャップを元に戻るのが大変)になったのでクレードルから配線部分を摘出して充電端子から直に充電出来るようにしてみたw
色々剥き出しなので上手く隠したい。

736SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:18:37.05 ID:Y0dRW70B
>>735
今試してみたら、面倒っぽく感じるけどいけるね。
試して無理やったら、「その剥き出しのやつ、俺にも作って」って冗談レスしようと思っててんけど(笑)
キャップの右側から外して、左回りに270度回転させとけば無理なく挿せたから、俺はこれでいこうかな。
737SIM無しさん:2012/07/05(木) 08:37:33.77 ID:2faC2m30
ギルドのバンパーにしたらスルッと滑って早速落っことした…
いきなり傷物になってしまった
役目は果たしてくれたけど悲しい
738SIM無しさん:2012/07/05(木) 09:55:51.37 ID:Ui3sjLZp
>>737
キミのバンパーは他の方より一段と磨きがかかっておりキミはギルドの耐久性テストに選ばれたんだよw
739SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:57:38.42 ID:LvosWIdb
落とす角度にも気をつけろよwむき出しの部分やられたりするからな
740SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:02:01.86 ID:CBFUvQtT
スマートフォンってケース前提みたいな風潮あるんだからケースありきのクレードルを出してくれたまえよ
741SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:04:51.80 ID:iEEEJot5
iPhoneはケースありきな感じだけどら、Androidはデザインやカラバリも色々だからあんまりケースありきな感じではない気がする
742SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:06:07.42 ID:auYXDOw0
ケース作ってる会社がそのケース対応のクレードルも出せばいい
743SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:23:49.51 ID:CBFUvQtT
お前イイコト言うな
744SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:35:43.34 ID:bTxPDfC/
ギルドのポリッシュが届いたのでつけてみた
カッコいいんだけど画面側の表面の仕上げが雑なのが残念
勝手に鏡面だと思っていたんだが結構凹凸が激しくて安っぽい

銀色がいい人にはこれはアルマイト仕上げのシルバーをオススメするよ
ポリッシュは知らん人が見たらメッキしたプラスチックにしか見えない感じだ

知り合いの工場でガンメタのアルマイト加工してもらうことにするよ トホホ
745SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:13:10.87 ID:BfBB9BFv
ギルドでクレードル出すかもしれないね。
早く出して欲しい。
今はこんなの作って充電中w
http://i.imgur.com/8PwP9.jpg
746SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:06:05.61 ID:CBFUvQtT
>>745
そんなわけないだろ…とかおもってたらマジでブログにのっててワロタ
ギルド以外でも使えるようになるならぜひ応援したいところ
747SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:49:48.43 ID:lWpExVoR
>>717,718
箇条書きで申し訳ないが経験上こんな感じだった

DSではキャップを扱ってないから必ずメーカー修理になると言われた
メーカー修理する場合は受付で強制的に初期化させられる
ショップによるかどうかは知らないけどデータのバックアップは完全に自己責任だった
購入1週間後に初期不良でキャップを交換したから無料だった
初期不良以外だとお金が掛かるかは分からない
有料でキャップのみの交換をしてくれるかどうかも分からない
代替機を使わない場合は直接自宅に送るサービスがある
執拗にiコンシェルの加入を勧められた
748SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:24:08.92 ID:DucuZcC3
ソニーモバイル、天然の竹や木を素材にしたXperia acro HD用ハードケース3種類を発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/05/news111.html
749SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:30:41.11 ID:DucuZcC3
電源ボタンが激しく押しにくそうだね、これ
MSYのもだけど上下分離してても
カメラボタンとボリュームボタンの間が区切られてるから
フィットすればするほど結局着け外しがしにくい…
かと言ってそこが繋がってるとデザイン的にだめだったりするんだろうか
750SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:45:01.98 ID:nuY/cAmi
分厚すぎて問題外な感じ
751SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:59:40.75 ID:RXLBFOUP
見た目は嫌いじゃない
いやむしろ大好きだ

あんまうすっぺらすぎると質感でないしやすっぽくなるしね、木は
ただ上にも出てる通り、ボタン押しにくそうだ
752SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:05:22.66 ID:WCvwpdFJ
>>749
買って2ヶ月だけど だいぶ慣れた 電源ボタン
スクリーンONする場合、サイドボタンのどれか押さないとONしないので
俺は自然的に電源ボタン押すようになった
ほぼ毎日10回以上押してるのでかなり慣れた

まぁスクリーンONする場合は 前面キーのどっかが物理キーであれば楽勝だったのに
753SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:52:15.23 ID:2/P3B6/t
木だから分厚くしないといけないのはわかるけどやっぱりボタン気になるよなw
754SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:22:36.49 ID:0TQJSxVQ
>>748
あほかソニーモバイル。
自らクレードル充電潰してどうするんだ。
ケース出すなら対応クレードルも出せ。
755SIM無しさん:2012/07/06(金) 04:01:27.92 ID:0Igb7a6+
>>748
高杉wwwwwwww
756SIM無しさん:2012/07/06(金) 04:57:41.61 ID:ysSe/wIT
高いのはいいけどほんとクレードルのんとかしろよ…(笑)
757SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:07:26.43 ID:Sr9AIRJ3
>>748
木の温もりが…
758SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:33:58.78 ID:I/Bj/Tk6
禿しく欲しいがでかくなるなw
休みの日限定でなら付けたくなる
759SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:22:49.03 ID:NWjrW69G
>>748
ソニモバ見てきたけど、
GRAPHTみたいに、下半分はずしてクレードル充電できるのか
ソニーストア行ったら実物おいてるかな?
760SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:30:47.27 ID:DucuZcC3
電源ボタンの押しづらさは
ボタン分散かセンサー使用でのスリープ解除でいいとしても
つけたままクレードル使えないのがやっぱり厳しいな
しかし竹って乾燥に弱いのこういう物の素材にして大丈夫なんだろうか
あとせっかく本体が防水でもケース濡らしたらシミになりそうだし
水を気にすることになるよな
761SIM無しさん:2012/07/06(金) 12:43:45.42 ID:5MgHJ36f
>>756
えなり乙
762SIM無しさん:2012/07/06(金) 19:19:45.32 ID:PQDE48XK
>>760
MSYのベルベットは下半分が外しやすいから毎日の充電でも全く苦にならないけど、この木のはどうなのかな?
木のケースは欲しかったから試しに買ってみたい気もするが…
763SIM無しさん:2012/07/06(金) 21:03:29.21 ID:DucuZcC3
>>762
MSYの外しやすい?
Velvet持ってるんだけどカメラボタンが邪魔すぎる
何かコツとかあるの?
764SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:30:39.02 ID:Kqy6NT2c
ある程度クリアで画質下がらない感じの
サラサラ保護シートが欲しい
誰か作ってえ
765SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:31:22.02 ID:PQDE48XK
>>763
上半分をがっしりつかんで、左側(カメラボタンの反対側)の継ぎ目のところに力入れて外すと楽だよ。
コツつかんだら意識して力入れなくてもはずせるようになると思う。
最初スライドしてはめるのか?と勘違いしてたので危うく壊しそうになったがw
766SIM無しさん:2012/07/07(土) 06:42:46.53 ID:UXPclb1Q
上で出てる木ジャケって脱着時に木目部分でパキッと割れないかな
買おうと思うけどそこが気になる
767SIM無しさん:2012/07/07(土) 08:21:05.36 ID:QQgt9yHA
>>766
うーん、ある程度厚みがあるから何とも言えないが個体差があるし 割れるかもな落とすと
768SIM無しさん:2012/07/07(土) 20:21:01.37 ID:OlHCZbIt
ギルドのケース届いた。 シルバーだけど白色の本体だとあんまり見映えしないな
769SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:03:39.53 ID:2wrEcNRF
シール適当に貼ったら気泡入りまくりwwwまじむずくてワラタ
770SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:08:39.53 ID:Jw/cxj16
俺もだよでもそう書くと情弱扱いされるんだよ
771SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:24:49.07 ID:vmPZXDZi
気泡が残る人って水を有効活用してないの?
772SIM無しさん:2012/07/07(土) 22:31:13.65 ID:FfSfgXet
気泡入っても押し出せば消える
ホコリ付きの気泡なら
ホコリ除去しないと気泡消えない
773SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:26:55.67 ID:vmPZXDZi
うん
水を使うことでホコリを洗い流せたり一時的に接着力を弱めて
気泡を抜きやすくしたり出来るんだよ
774SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:29:27.89 ID:0Pn1lhzf
ここからこだわりの水について熱く語ります
↓↓↓
775SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:31:21.27 ID:wn927HX+
六甲のおいしい水
776SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:37:31.24 ID:+ZuZMiUr
evian
777SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:41:08.52 ID:4Djk+fhP
KIRINのアルカリイオンの水が好き
778SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:48:07.24 ID:EMibwnYF
普通のシートでも埃の入っていない気泡なら一晩くらい放置しておけば消えると思うけど。
779SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:52:07.89 ID:Jw/cxj16
そうなのか?
780SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:56:43.67 ID:+ZuZMiUr
俺は全く入らないけどな。
人にも貼ってくれとか頼まれるかともあるが。
781SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:16:31.67 ID:ir2/c8CZ
大型空気清浄機2台と貼って剥がせるテープ完備で埃も気泡も皆無になった
782SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:49:50.55 ID:72VUtf+k
脊柱管狭窄症で手の感覚が若干イマイチな俺ですら気泡無しで貼れるというのに…
783SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:26:55.04 ID:uW3oZI3a
>>765
やってみたけどやっぱり外すときが固すぎて爪折れるかと思ったw
もうちょっと修行してみます。ありがとう。
784SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:39:12.07 ID:yrAnfrfM
>>783
ひょっとして、ボタンがある側から外そうとしてないか?
785SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:10:54.62 ID:Hi48X/bO
昨日届いたネイビー なかなかいいよ

http://i.imgur.com/57AEL.jpg
786SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:14:56.35 ID:uW3oZI3a
>>784
いや、ボタンないほうでがんばってる…
充電が必要になるたびに心と爪が折れそうだw
たぶんコツを理解できてないだけだと思うけど
違うケース使ったほうがいいかなぁと思い始めてる
787SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:20:58.95 ID:vy0tBDAD
>>786
ケースの左下をつかんで背面側に力入れれば簡単に外れない?
788SIM無しさん:2012/07/08(日) 10:50:53.60 ID:BO8YQY71
>>786
爪じゃなくて指の腹を密着させて押し広げる感じで外せないかな?
左サイドに親指全体(付け根まで)を密着させて押し広げる感じ。
確かに今指の先だけで外そうとしたらなかなか外れなかった。
789SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:09:06.47 ID:AE1J76gy
>>785
いいね。
ベルベットは剥げちゃうから、あなたのがいいわ。
790SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:11:59.47 ID:FXoCMWfW
ソニエリマークって重要じゃないの?
覆ってるカバーばかりだよね。
791SIM無しさん:2012/07/08(日) 11:23:23.55 ID:uW3oZI3a
>>787 >>788
ナイス!どっちの方法でも今までよりずっと簡単に外せた。
まだちょっと固いのと慣れてないので
スムーズとはいかないけどこれなら大丈夫そうだ!
やっぱりコツをわかってなかったんだな。
つまらんことに付き合わせてごめん。
ありがとう!
792SIM無しさん:2012/07/08(日) 15:17:04.34 ID:94vnGxMH
793SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:07:26.64 ID:9H244leT
>>785
これもラバーコーティングなんだっけ?
今のハードカバーは滑って困るので良さそうなら乗り換えたい。
794SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:21:19.59 ID:/XzEW35K
今使ってるレイアウトのケースが割れたから新しいのに買い換えたい
よく落とすからがっちり本体を守ってくれるケースでなるべくシンプルなデザインのおすすめない?
795SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:55:42.27 ID:fd8DQro3
ハード、TPU、シリコンは完全な好み
あとは現物を見た方が無難かと
796SIM無しさん:2012/07/08(日) 20:58:18.23 ID:W2GOe+x+
エレコムのフィルム、評判悪かったのかw
買ってきちゃったわ
797SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:02:18.63 ID:X0CpXgBE
時代にのってギルド買ってみたけどクソすぎだろ
クレードル充電できないのはもちろん、USB充電すらケースが邪魔してさしにくい(物理的に不可能ってわけじゃないが、長い間使ってたらフタとれそう)
専用クレードル云々ブログにあるけど、作るならはよしてくれ

1万のケース買ってこのざまとかマジ…
798SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:29:23.74 ID:9H244leT
>>797
あれは実用性よりもファッション性やネタ的な物だと思うけれど・・・・
799SIM無しさん:2012/07/08(日) 21:54:48.36 ID:jX5R2zen
>>797
誰しも購入前から分かっていて躊躇する原因になっていた充電の障害を
買ってからあーだこーだ言うとかスマホ向いてないんじゃない?
800SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:22:47.08 ID:7Z/JU7Wp
>>797
まじで日常生活で使おうとして買ったの?
801SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:28:50.99 ID:X0CpXgBE
そんなにいじめんでもええやん(´;ω;`)
802SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:46:56.05 ID:Q00ea6ZA
http://ameblo.jp/gilddesign/entry-11294734824.html#cbox

商品化の声が多ければ製品化するらしいからみんなコメントしたってね(´・ω・`)
803SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:50:19.22 ID:zn9sijOl
>>801
まあ買ってみて気づく事もあるからな、気持ちはわかるぜ。
高かった分、落胆も大きいよな。















でもこれは流石に購入前に予想できただろカス。
804SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:54:00.60 ID:cn/k6umw
>>803
追い打ちかけんなよw
805SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:56:25.96 ID:tnnWnA8+
>>800
俺は日常的に使ってるぜ

>>801
クソすぎまで言っといて、何を今さら さっさと外せよ!
806SIM無しさん:2012/07/09(月) 02:52:10.44 ID:EyvTRcUT
>>797
防水は諦めて蓋をちぎるんだ
807SIM無しさん:2012/07/09(月) 07:40:37.89 ID:eKPJgxmF
>>801
2000円で買い取ったるで?w
808SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:44:12.41 ID:Aw1tzUAk
実用性重視じゃないのは写真見ればわかるというのに・・・
809SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:16:32.21 ID:QjCWmZsA
厨二病にかかったつもりになれば問題なしw
810SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:23:43.47 ID:qOdPHq4t
「俺の王の力をこのケースが抑えているんだぜ」げへへ
811SIM無しさん:2012/07/09(月) 11:30:46.95 ID:zn9sijOl
やめて!もうやめたげて!
812SIM無しさん:2012/07/09(月) 15:50:35.31 ID:y4cvIFnZ
ギルドもファクトロンも実用度は下がるよな
かっこいいけど
813SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:40:33.16 ID:Bj0sFQlc
ファクトロンは凄いよなw
シンプル系のセンスで作ってくれれば考えたのに。
814SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:41:26.21 ID:5pHMxWws
ギルドのバンパーつけてるけど、昨日アスファルトの上に
落としてバンパーは派手に傷がついたが当然本体は無傷
これだけで俺的には十分実用的なんだがな
815SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:08:54.76 ID:5BB6S96h
>>792
いや、あるのは知ってるし、自分も穴開きのを使ってるんだけど、
店頭で並んでるカバーのうち。2,3割位しか
ソニエリマークの所が空いたのがないんだよね。

エレコムの柄モノとか、結構カッコイイな、と思っても
穴がない。
816SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:23:18.80 ID:2yuUSYOF
落とすのが実用なの?(´・ω・`)
817SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:34:50.39 ID:4fLNODQ3
中身じゃなくて、外見勝負か…
お前らの腐った根性、よく表してるなww
818SIM無しさん:2012/07/10(火) 00:43:54.01 ID:saB4ovYK
>>817
やっぱ見た目より中身が大事だよな
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/01/20120116_akb_11.jpg
819SIM無しさん:2012/07/10(火) 07:12:54.51 ID:BEjP4SrO
ケースの本分は本体への傷・衝撃防止だろ
820SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:03:39.95 ID:GF+pNktH
ギルド発売日に買おうと思ってたけど…見送って正解?だったかなw
クレードル出たら同時に買うわ。
出なかったら出なかったで次の新機種買う。
最良の選択肢だよなwww
821SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:31:12.29 ID:uow+JONJ
いつまで経っても何も買えない奴の典型w
822SIM無しさん:2012/07/10(火) 09:55:28.57 ID:DkXJtlEM
>>820
心配スンナ発売日じゃあ買おうったって手に入らなかったからw
現在もバックオーダーかかえてるぐらいだからな
クレードルの発売が決定したらまた入手しづらくなるのは必至
823SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:02:57.28 ID:biNlR0mn
これの純正クレードルってなんかチップ入ってるけど何を制御してるんだろ?
FOMAのクレードルはなにもないけど、あれをばらしてサイドの充電端子から充電できないかな?
824SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:06:44.57 ID:saB4ovYK
滑り止めシールとか無いかな。
ラバーコーティングのカバー出てるけど、大きくなるから付けたくないし、
シール状の物ならつけたい。
825SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:49:41.25 ID:BtcMQvGx
バンカーリング買っちゃえよ
826SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:17:34.78 ID:7RM1VkkX
ギルド実用的とかいってるやつはよく考えろよ
あんな中高生が慶びそうな糞ださいケースに10k払うとかw
全損しても交換で10kいかねーだろw
827SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:25:12.59 ID:zM2Hhdlm
>>826
お前の主観押し付けんなってw
828SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:28:19.24 ID:aXLxrvxr
ギルドがスコープドッグ調だったら買ってた
829SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:30:52.61 ID:ZSU3NrTH
とりあえずギルド注文した。
MSYの木のも注文した。どっちも楽しみだ。
830SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:43:54.17 ID:ZSU3NrTH
MSYのは2つ買ったから、全部で22kか。
本体価格を超える日も近いなw
Noreve Exceptional Selectionも2つ持ってるから。
831SIM無しさん:2012/07/10(火) 14:48:15.64 ID:3zj9mCpS
なんかギルドのケース見るとムシキングが頭に浮かぶ
ムシキングってよく知らんけど
832SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:25:57.94 ID:xWzE5UVB
俺の場合ギルドとかファクトロンの買っても飾っちゃうタイプだわ・・・
833SIM無しさん:2012/07/10(火) 15:56:04.51 ID:DkXJtlEM
嫉妬って醜いな・・・
834SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:03:07.95 ID:Ac8ksNOA
やだ・・・この人いきなり嫉妬とか意味分からないこと言い出して気持ち悪い・・・
835SIM無しさん:2012/07/10(火) 16:14:48.55 ID:DkXJtlEM
>>834
オマエモナー
836820:2012/07/10(火) 20:17:27.40 ID:ihsvKRi+
>>821
そんなことないぞw
俺はHD買ってから周辺機器に結構金落としてるから。
別にいいし欲しいものは買えてる方だと思うから。
俺は充電時間を気にしてクレードル充電が本当に良いから。
今はカバー付けてて外して充電してるがギルドはさすがにそうもいかないからね。

>>822
俺は買うなら赤って決めてて発売日数日も赤は在庫あったぞw
黒も次の日とかは確かあったかと。
837SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:43:10.37 ID:saB4ovYK
>>825
突起があると邪魔そうで・・・使ってる時はすごく良さそうなんだけど。
838SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:52:52.73 ID:CejXrUg/
バッテリージャケット出せよ‥
2万くらいまでなら買うわ
839SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:25:18.55 ID:KOOgDLOu
まだ外面云々やってんのか…
kill'em all!!
840SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:59:54.59 ID:hcuEBa7F
>>837
バンカーリングまじオススメだぞ!
置くときはリング位置の調整しないと平行に維持できないけどなw
これは手の小さい女の子にもかなり使えるんじゃね?

四隅のタッチしにくい場所でもリングを頼りにすれば楽々タッチできるからな。


つーかギルドはもう在庫潤沢みたいだな。
841821:2012/07/11(水) 14:43:35.67 ID:akri3guq
>>836
そうか、そりゃすまんかった
842SIM無しさん:2012/07/12(木) 09:42:12.78 ID:gBJxA931
シリコン製の立体チョコデザインのケースって待ってたら出るかな?
arcとかまでならかなり数あるんだけど…
843SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:36:49.32 ID:l6rjKpFD
ダセー
844SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:21:06.56 ID:aATo2qi0
何でレイアウトはこの機種だけラバーコーティングのケースを出さなかったのか?
845SIM無しさん:2012/07/12(木) 18:04:04.25 ID:XNGr4a+5
伸びるストラップで全てOK
移動中に使うなら クリップを根元でかませて
リング状にして 手首に通せば落ちない
普段は 胸ポケットで落ちない

の だけど クリップが ワンタッチ型ばかりになって
バネの力で 強烈に噛む(ナスクリップ?)モデルが無い
誰か 現在 発売中のメーカー等を教えてください
最後の一つ 使用中なので 次が無いのです
846SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:33:18.02 ID:/UeewNpn
エレコムのアンチグレア保護シートからOverLay Magic 傷修復タイプ保護シートに変えたが
ビックリするくらい綺麗になって激変したw
で、背面のカメラ部にも貼ろうと思ったらカメラ用のは入ってない・・・
さすがにカメラ部の丸く切り抜かれたシートだけ100円で売ってたりはしないだろうけど
安価にこれが含まれてる製品って何がおすすめ?
847SIM無しさん:2012/07/13(金) 13:49:56.43 ID:u/KolIgY
カメラに貼ってる人って殆ど居ないんじゃね?
848SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:13:28.31 ID:xrNArttW
カメラ部分は使わないで捨ててるからなあ
何に付いてきてたか記憶が曖昧だわ
849SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:25:04.46 ID:/UeewNpn
カメラ部のガラスに傷ついたら困らない?
傷のせいでずっと写メの画像がおかしなことになるよ
850SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:30:19.39 ID:XxLiXJsU
レイアウトのケースには付いてた気がする
851SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:46:52.90 ID:g1uEFGeR
>>849
そこまで気にするなら、カメラに貼るフィルムと粘着物質による透過率、屈折、反射の変化も気になるだろうから
普段は完全にフタをしておいて、使う度に外すことをお勧めする。

そこまで神経質じゃないというなら、多少の傷くらいでは写メには映らないから大丈夫。
852SIM無しさん:2012/07/13(金) 14:59:52.68 ID:xrNArttW
>>849
自分は過去にスマホもガラケーも傷が付いたことないし
まさにフィルム貼ったことによる>>851の弊害の方が
気になるから貼ってない
853SIM無しさん:2012/07/13(金) 21:39:48.93 ID:XyCuue1R
昔ソニエリのガラケーでカメラのレンズ部分にスライド式の蓋が付いてたやつ使ってたけど
スマホでもそういう機種あるのかな
854SIM無しさん:2012/07/13(金) 22:42:39.64 ID:69+c9aKX
エレコムのソフトケースからレイアウトのシェルケースに乗り換えたんだけど画面の上下が保護されてなくて少し心配
やっぱり落とした時に傷ついたりしますか?
855SIM無しさん:2012/07/13(金) 23:10:53.55 ID:DqvYZDym
シリコンケースつけていたけど角から落としたらシリコン突き破って傷がついたわ
856SIM無しさん:2012/07/14(土) 00:56:20.74 ID:qPEN/ErU
>>855
俺も初代ペリアで同じ目にあったから
ケースはTPUと決めている
857SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:29:05.54 ID:OP5akMUS
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trends/so03dkuma.html

熊は要らんけど
これみたいに余分なとこ穴開いてないのないの
858SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:45:24.78 ID:A+JHLaiZ
>>857
このクマ、近接センサーのとこはどうなってるんだろー?
859SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:14:37.73 ID:mQpG7uqN
>>855
シリコン突き破るなんてあるんだな。
かなりの衝撃だと思うが、基盤にもダメージありそうだな。
860SIM無しさん:2012/07/15(日) 10:35:52.27 ID:mW00mGgK
>>857
しっぽまで付いてるんだねw
861SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:15:34.66 ID:IGGvzrw7
>>857
これ、近接センサー塞いでるから、通話終了後に不具合出るでしょ。

しかし皆、色んなの見つけてくるねぇ
862SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:35:01.45 ID:/tzwbsF4
上の方で出ていたMSYのVelvet(黒)買ってつけてみた
ボディは白

半日使ってみて,あえてカバー分割にしなくてもいいかなって思えてきた
明日ストラップが届くのでしばらくケース無しでやってみるつもり
ストラップはGXスレでおすすめされたユリシーズの物
863SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:18:26.04 ID:EhOaHeIj
俺もMSYのベルベットの青買った
ボディは黒

電源とシャッターボタンの穴が激しく押しずらくなったので、
リューターでデカくした。
失敗するかと思ったら、案外綺麗にできた。

なんか凄く愛着湧いた
ウフッ(はぁと
864SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:17:31.90 ID:+97rpNoo
ケースメイト使ってる奴いねーの?
レビューそのものが全然無くて参考にしてーよ。
教えてクレヨン
865SIM無しさん:2012/07/17(火) 13:36:06.80 ID:988J1cYY
バッファローのラバーコーティング、割といいじゃん。
866SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:36:06.49 ID:y4llrPY1
noreveの皮ケースってどう?
867SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:54:09.63 ID:oTXsYltl
総じて作りは丁寧で出来はよい
値段なりの満足感はある
手帳タイプのがよいならお勧め

但し、ストラップは横チン状態になるが。
868SIM無しさん:2012/07/17(火) 18:59:26.04 ID:LTIVlFdP
866じゃないけどnoreve気になってる
横チンって何?
869SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:02:53.49 ID:iAVROvJv
はみ出しだろw
870SIM無しさん:2012/07/17(火) 21:28:39.96 ID:y4llrPY1
ストラップ使わねえしこれでいいかなあ
871SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:01:52.28 ID:iAVROvJv
俺はこれ買った。
あんま使ってないけどw

http://www.zenus.jp/smp/item/XPERIAacroHD_PrestigecolorEdgeDiary.html
872SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:19:50.27 ID:ZdslStMK
>>871
良い値段するなぁw
873 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 00:19:29.99 ID:robSH6Wf
今日ハンドリンカーのネックストラップにもなるやつ買ってきた。
みんながリングストラップリングストラップ言ってたのがよくわかったわ。
これはいい。ベアリングなのがまたいいね。
874SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:33:33.32 ID:WRcYwq3r
レイ・アウト製のハードコーティングシェル クリアを使っているのですが、
左側側面は結構ぴったりはまっているのですが、電源ボタンがある方の右側の側面がキシキシ言います。
真ん中より上側がキシみます。下はキシみません。
同じものを使っている方いましたら、どうでしょうか?
キシキシのせいであとちょっとフィット感が足りなく気になっています
875 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/07/18(水) 22:47:15.19 ID:RU0Q2OnB
>>873
ストラップにもペアリングとかあるのかと思ったらベアリングだった

それのリングストラップをカラビナのに変えて使ってるけど、
胸ポケットに噛ませたり指に通したりで5回くらい落下防止してるぜ
気が向いたら試してみて
876871:2012/07/18(水) 22:53:01.70 ID:TYohnrsv
>>874
俺は色も全く同じものを使っているが、全く問題なく使えてるよ。
これの発売日に同時に買って途中>>871を買ったりもしたが、ほぼ毎日使って充電時には外してクレードル充電しているがゆるみ等も見られないよ。
877SIM無しさん:2012/07/19(木) 07:52:53.93 ID:Kix3yxuj
たぶん同じの使ってたけど、ゆるみとかはなかった。
ただ充電のたびに外してたら、一週間くらいで割れた。
878SIM無しさん:2012/07/20(金) 14:26:32.91 ID:I4iMP3oa
>>874
軋みよりも、右側、電源ボタン側が本体にフィットせず浮きぎみになるのが気になった。
おかげで、ただでさえ押しづらい電源ボタンがさらに押しづらくなるので、買い換えた。
色は黒だったけど。
879SIM無しさん:2012/07/20(金) 17:55:28.58 ID:OasaI9QL
ELECOMのマットコーティングのカバー、
acro hd のブラックの質感に近かったから買ったけど、
1ヶ月くらいで塗装が剥げてきてツルピカに。
ダメだねこれ、Amazonのレビューどおりだ。
880SIM無しさん:2012/07/20(金) 18:52:38.46 ID:Uom1LBlG
バンカーリングいいなと思ったが、ペリア青に合う色がないんだよね。
バンカーリングのコンセプトと同じような落下防止アイテム、他に無いかな?
881SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:10:56.94 ID:3QUSS2ro
スマーピ
882SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:28:12.46 ID:Uom1LBlG
>>881
これ良いね!
聞いてみてよかった。ありがとう。
883SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:30:32.25 ID:ETmbagKR
>>881
ふざけてるのかと思ったら本当にあったでござる。
884SIM無しさん:2012/07/20(金) 19:33:00.00 ID:ETmbagKR
つかこれ、バンカーリングより良さそうじゃない?
買うわ。
885SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:36:49.25 ID:jXlHDo9b
バンカーリングとスマーピーってどちらが薄い?
886SIM無しさん:2012/07/21(土) 15:44:03.25 ID:jXlHDo9b
サイズ表記あった。

【バンカーリング2】
接着部 横35mm / 縦45mm / 厚み4mm
リング 内径22mm / 外径28mm / 太さ4mm

【スマーピー】
約H60×W30×D20mm

バンカーリングは計8mm、でもスマーピーの20mmって本当か?
写真みる限りじゃ2センチもある様に見えないんだけど、つか2センチってすげぇ厚さだぞ。
887SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:08:25.57 ID:NR8uXMn0
箱のサイズなんじゃ
888SIM無しさん:2012/07/21(土) 16:23:39.13 ID:ykBxMXC6
バンカーリングはもう少しリングのサイズが小さいほうがいいね
重宝してるけどさ
889SIM無しさん:2012/07/22(日) 10:50:03.41 ID:hVF6DsVm
>>871
これいいな
使いづらいと感じたことはある?
890SIM無しさん:2012/07/22(日) 11:46:22.18 ID:R88yTwfS
買って後悔してるよ
891SIM無しさん:2012/07/22(日) 14:13:02.93 ID:PlSom3rL
HDMIケーブル使われてるかた、お手頃な商品を教えていただけないでしょうか?
892SIM無しさん:2012/07/22(日) 17:50:24.72 ID:FV6m9oj+
>>891
お好きな長さをどうぞ。
2mの使ってるけど何ら問題無い。

http://kakaku.com/item/K0000325591/
http://kakaku.com/item/K0000325594/
http://kakaku.com/item/K0000325593/
893SIM無しさん:2012/07/22(日) 18:16:49.85 ID:7mEwxRug
>>892
これ使ってたんだけど、いつからか急に認識しなくなった…
他のは、まだ試してないんだけどショップに行けば故障診断とかしてくれるのかな?
894SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:10:30.98 ID:IA2RJ1+B
スマーピー持ってるのでacroのケースに付けてるやつの写真撮ってきた
サイズの参考にしてみてくれ
キーボードが汚いのは許せ
http://i.imgur.com/RKQ9Z.jpg

バンカーリングは使ったことないから違いはあんまりわからんが
普通に掌の上で指通す分には問題ないけど
重力に逆らって持ってると粘着力があまりないのでずれたり外れたりするので注意

自分は机の上で立てて使ったりしてるけど便利だよ
895SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:15:46.77 ID:q/wKHah5
k(ry

ずれたりするのか
896SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:23:18.92 ID:FV6m9oj+
>>893
あら、やっぱ安かろう悪かろうなのかね。
俺は使用歴も頻度も低いから、そういう悪い部分が顕在化してないだけなのかも。
897SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:39:16.26 ID:damZbzhc
HDMIは他でも使えるようにノーマルHDMI+変換ケーブルがいいと思うけどな
898SIM無しさん:2012/07/22(日) 22:42:54.17 ID:l3aws9Oj
>>897
変換アダプター使ってたけど端末側のコネクターが大きくなって端子の蓋と当たったりで端子部に付加がかかるよ。
そのせいか接触が悪くなったと言うか途切れるようになった。
基盤と端子のハンダ部にハンダクラック入ったかな…?
ここは素直に変換アダプター経由せずに使えるようにすることをお薦めする。
899871:2012/07/22(日) 22:44:34.08 ID:r+W2TIpN
>>872
確かにスマホアクセサリーって思うと高くも?感じるかもだけど、
これの実物見れば相応と思えると思うよ。
>>889
使いづらいってのは無いと思う。
俺が選ぶ基準が、蓋付きで開いてそのまま使えて見た目がそれなりに良い物?って事だったけどそれらはクリアー出来てると思う。
今はバンカーリング買って使い勝手がかなり良いので通常のクリアーカバーにバンカーで使っているからこのレザーはあまり使用していない。
通話はBT使って現場とかの汚れる仕事?じゃなければ薦められるかな。
900SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:10:53.07 ID:b2kuVwru
>>898
コネクターの小さいのなんて普通にあるよ
901SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:15:54.78 ID:b2kuVwru
あ、自分が使ってるのが変換コネクターだけのやつじゃなくて
10cmくらいケーブルがついてるやつだからか
902SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:26:01.91 ID:damZbzhc
>>898
長めの変換アダプタもあるよ
俺はそれ心配して長いのにした
903SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:23:48.78 ID:VUIMaUuJ
保護シート、ミヤビックスに変えたらキレイすぎ
いままでのシートは何だったんだ…
904SIM無しさん:2012/07/23(月) 16:16:09.84 ID:+UsImZzD
>>903
どうキレイなの?
透明感?
905SIM無しさん:2012/07/23(月) 17:26:38.93 ID:8aOSm4uC
前のシートがへたってただけじゃね?
906SIM無しさん:2012/07/23(月) 18:01:09.14 ID:VUIMaUuJ
メーカー忘れたんだけど、厚めのパリッとしたやつ
輪郭がボヤけてたんだと今日気が付いた
くっきりハッキリで快適です
907SIM無しさん:2012/07/24(火) 00:05:13.20 ID:zLUnJDRP
891です。
みなさんレスありがとうございます。
2メートルのを注文しました。
明日には届く予定です。
908SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:31:34.82 ID:QyiTJAlA
TPUソフトケースの透明色
利用3ヶ月で随分黄ばんできたな・・・
909SIM無しさん:2012/07/24(火) 01:38:23.06 ID:EQVEfqJ8
そんなもんだよ

定期的に替えるしかないかと
910SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:23:48.73 ID:lcS16nYs
黄ばむよねー。
でもTPUが一番使いやすい。
911SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:46:13.90 ID:AqyHMjED
俺も色々探してTPU素材の探したけどレイアウトのが一番良いね。
外しやすいし、角も守ってくれるし。

ここの評判通り、オーバーレイのフィルム買ったけど凄く画面がきれいになったし艶と色濃さが上がって良いね。
キズ修復も評判良いけどこの上位版っていう感じで良いのかな?
912SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:48:19.73 ID:EQVEfqJ8
自分もTPU派
エレコム、バッファロ、レイアウト試したが
1番しっくりきたのはレイアウトだった

acroの時から満足度高いよ
913SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:49:32.46 ID:X+3OawdD
なんでレイアウトはラバーコーティング出さないんだ・・・
前の機種で使ってて、滑りにくくて凄くお気に入りだったのに。
914SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:10:24.62 ID:A1QZdIsy
>>912
同じく、その3社買ったけど
俺もレイアウトが一番だと思った TPUケース
915SIM無しさん:2012/07/24(火) 21:15:47.10 ID:WW3OlCrc
バンカーリングじかにつけたら取りにくいんだけど、濡らせばいいんかなー
916SIM無しさん:2012/07/24(火) 23:49:44.44 ID:tI4A+7EX
レイアウトのTPUってソフトジャケットってやつの事?
917SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:03:36.44 ID:BtDI422Q
大手のTPUは何故半透明なのか・・・それが原因で黄ばみが目立つし・・・買い替え需要を狙ってるのか?
だから俺は某ショップオリジナルの透けてないTPUを使ってるわ
918SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:27:50.01 ID:XhbAIHMY
レイアウトTPU買ったけど、どうも大きくなりすぎて結局シェルに戻してしまった。
角まで守ってくれるのはすごく魅力的なんだけどね。
919SIM無しさん:2012/07/25(水) 00:51:08.56 ID:p+ii8aAS
>>915
ゆっくり剥がせと説明書にも書いてあっただろ
1分くらいかければ誰でも取れるよ
920SIM無しさん:2012/07/25(水) 02:24:50.50 ID:dZ+mM+cb
久々に来たんだけどクレードル対応ケースってMSY以外から出た?
921SIM無しさん:2012/07/25(水) 04:09:13.07 ID:Buc/lIdp
>>876
>>877
>>878
遅くなってしまいましたがレスありがとうございます。
まさに>>878さんの言うとおり、電源ボタン周りがフィットせず浮き気味になってキシむ感じがします。
個体差なのですかねえ
922SIM無しさん:2012/07/25(水) 11:20:17.63 ID:rHZIqCQY
>>920
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008MGITRK
気になってたんだけど売り切れになっちゃった。
923SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:45:23.40 ID:9Z9fqU9C
MW1買った人いる?
924SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:47:25.34 ID:9q02xbDs
>>923
今朝ポチッたよwww
925SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:27:36.37 ID:oybo1YLg
お前は俺か。
おれも朝ぽちった。
amazonでだけど…
926SIM無しさん:2012/07/25(水) 13:39:10.74 ID:IgoBaPa6
帰りに買おうか迷ってる俺ガイル
BT30Pのバッテリーがそろそろねヘタってきたからさ
927SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:56:40.27 ID:J1LihfKp
>>926
ガイルさん お久しぶり(ハート) 春麗です
928SIM無しさん:2012/07/28(土) 09:08:33.97 ID:C+ZtgUfa
>>922
価格はどれくらいだったの?
929821:2012/07/28(土) 14:54:32.54 ID:f5WglnFE
>>922
気になって調べてみたが厚みが0.3mmしかなくてケースつけたままクレードルで充電できるとのこと
ガラス繊維で電波干渉もないとか
是非再発売してもらいたいね
http://arms3s.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
930SIM無しさん:2012/07/28(土) 14:56:07.98 ID:f5WglnFE
>>929
名前欄に数字が入っていたが他のスレでの書込みが残ってたみたいorz
931SIM無しさん:2012/07/28(土) 15:13:54.62 ID:wz+qLkCF
>>929
いいね。
10日くらいで売り切れちゃったのか。
再発キボンヌ。
932SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:19:11.08 ID:Vngi8JQ7
>>929
これは今まで見たケースの中で一番いいな
再販したら買いたい
933SIM無しさん:2012/07/28(土) 16:55:46.13 ID:eYDSxzco
密かに再販待ってたのに倍率が上がってしまった
934SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:23:20.87 ID:+TZANzOX
これいいね
漏れも欲しいものリストにいれたったw
935SIM無しさん:2012/07/28(土) 18:28:07.46 ID:fx6LNpTm
>>929
排熱にも良さそうだね
ほしいわ
936SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:32:43.68 ID:eKv99LXJ
ブログのコメントに価格でてるな。3990とか意外に安い
937SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:42:46.08 ID:ofyO4wfc
ブログへのコメントが28日19時って絶対おまいらだろww
938SIM無しさん:2012/07/29(日) 04:08:04.34 ID:1KBB/S3N
おまえらも
どんどんブログに書き込んで
たくさん在庫を増やせよ

俺も買いたいから。
939SIM無しさん:2012/07/29(日) 11:57:56.55 ID:C0qsI5ZD
ガラス繊維とか削れると危なくね?
940SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:09:14.66 ID:od1SAHEs
0.3ミリで傷とか落下の衝撃に耐えられるの?
941SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:20:24.78 ID:TIO9Gfp6
>>940
傷は大丈夫だろうけど衝撃には弱いだろうね
942SIM無しさん:2012/07/29(日) 13:44:50.44 ID:3/YPA5uX
基本的にカバーは傷防止であって対衝撃には弱いからなぁこれに限らず
943SIM無しさん:2012/07/29(日) 14:02:16.91 ID:od1SAHEs
偶に落としてしまうからやっぱりシリコンカバーをつけてるのが無難なのかな
944SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:26:27.31 ID:+zI+Bvr1
>>929
これ良さげだ
俺も買おう
945SIM無しさん:2012/07/29(日) 15:34:42.47 ID:/8wmmUGV
早くこのスレを埋めてしまうんだ
946SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:16:43.21 ID:SfIB2Gy/
やっとクレードルにそのまま入る、超薄型のカバー現れたか
そりゃ、待ち望んでいたものだから、一気に売り切れるわな
ただ、個人的にはデザインというか色が好きじゃない
黒とか出してくれないかな
オレは傷ついてもかまわないので、カバー付けないで使うわ
液晶にフィルム貼っとけばあとはどうでもいい感じ
947SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:57:29.30 ID:T7DWFKFs
>>946
だねー。自分も黒だったら即買い。
948SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:25:55.03 ID:frTPHZzu
クレードルそのままはめられるのは嬉しいけど、なんか肝心のカバーとしてどうなんだろう?って思うなぁ
949SIM無しさん:2012/07/29(日) 23:37:40.56 ID:K5h4jPuT
落下時の衝撃吸収は薄いからそれほど期待できないだろうね
でもまあ俺がカバーとして期待するのは通常使用時の細かい傷が防げればいい程度なんでこれで十分かも
ただでさえデカイHDが分厚いケース着けてこれ以上大きく感じるのは嫌だし
950SIM無しさん:2012/07/30(月) 14:43:27.23 ID:fd5/ISEU
サラサラしてて曇らない保護シート
だれか開発してくれ…
951SIM無しさん:2012/07/30(月) 16:18:48.11 ID:HaWXM0Tv
これだけ薄いと液晶面側の落下保護は期待出来ないな
一長一短だわ
952SIM無しさん:2012/07/30(月) 20:44:25.73 ID:dD9lrOex
液晶面側は殆どのケースで保護できてないじゃん。
バンパー以外は申し訳程度レベルだし
953SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:00:37.82 ID:ePYgjQF0
0.3mmとか落ちたら割れそう
954SIM無しさん:2012/07/30(月) 21:35:27.21 ID:TNIjF65/
俺はこれ買ってギルド付けたいな。
0.3mならギルド付くよね?
つーか、だからこそカラバリが欲しいな。黒出たらソッコーなんだけどな。
955SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:06:45.03 ID:KCtTGC4f
>>946
え?どこの?
956SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:24:23.72 ID:7LMmM2FQ
957SIM無しさん:2012/07/31(火) 09:07:53.06 ID:yvYqd4gO
チタン合金でもショックはな・・・・
958SIM無しさん:2012/07/31(火) 10:27:22.44 ID:mC2zg0fJ
高さや角度にもよるが、落下保護できるようなカバーって基本的に無いんじゃないの?
アルミ製のカバーは強そうだが、カバー自体が高価すぎて別のダメージがでかすぎるし、
衝撃はまんま本体に伝わるだろ。
959SIM無しさん:2012/07/31(火) 18:35:45.08 ID:LUgsOArU
シリコンは落とすだけなら結構大丈夫
画面側のせり出しも多めなので画面に傷付いた事もない
960SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:46:44.35 ID:f06Eu4jH
ただし落としどころが悪いと
シリコンケースが破れて本体に傷がつく可能性もあり
961SIM無しさん:2012/07/31(火) 23:35:42.70 ID:n4zlgqTR
前にハイブリッドで落とした。
右上角から落としたんだけど全体的に傷はなし。
でも衝撃でHDMIのカバーの付け根部分が狭くなったらしく、
少し浮くようになった…
962SIM無しさん:2012/08/01(水) 07:19:23.77 ID:9f56tziJ
バッキャローー!!
963SIM無しさん:2012/08/01(水) 08:30:59.18 ID:u6tEi4XW
バッファローー!!
964SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:11:05.07 ID:W6Sm7lHI
ハードとソフトどっちが良い?
965SIM無しさん:2012/08/01(水) 14:34:40.96 ID:N24rb8kP
コンタクトレンズの話はスレ違い
966SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:12:41.31 ID:9+R4C/v5
SMプレイの話はスレ違い
967SIM無しさん:2012/08/01(水) 17:29:52.85 ID:RTRhjKsk
MW1買ってきた
久しぶりのBluetooth
前に使ってた時は曲の切り替わる時、
ブツッって音が嫌で使わなくなったんだけど、
コレはしないね

ただ、通知領域のアイコンは消せないのかね…orz
968SIM無しさん:2012/08/01(水) 22:44:30.59 ID:yotlC1RU
>>967
リモコン側のディズプレイはやはり
曲名表示されないの?
969SIM無しさん:2012/08/01(水) 23:47:55.44 ID:RTRhjKsk
>>968
ん?大丈夫だよ?
曲名、アーティスト名共に表示されるよ
文字はちょっと荒いけど
970SIM無しさん:2012/08/02(木) 00:46:46.50 ID:itd//iX5
MW600は何も表示されないのにね
BTのバージョンとかAndroidのOSのバージョンとか関係無いのかな?
971SIM無しさん:2012/08/02(木) 01:46:45.69 ID:r4/740jI
新製品売るためには仕方ない
972SIM無しさん:2012/08/02(木) 06:00:56.05 ID:385AVh9A
ICS来ませんね
973SIM無しさん:2012/08/02(木) 08:06:25.86 ID:y0mtbDgL
はい
974SIM無しさん:2012/08/02(木) 09:48:18.46 ID:A+Tkb/kj
はいじゃないが
975SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:43:43.21 ID:XaoqdRk1
そのセリフは8月の出来事でしたね。
976SIM無しさん:2012/08/02(木) 10:45:05.41 ID:Ih/JtvWn
嫌な事故だったね・・・
977SIM無しさん:2012/08/02(木) 15:09:08.98 ID:88GTO7Bn
テス
978SIM無しさん:2012/08/02(木) 16:24:44.92 ID:hYrx2lAt
auは始まったのになぁ。
4.0にするときって初期化的な部分は一切無いのかな?
Panasonicのモバイル充電器買ったんだけど使ってる人は何持ってるか気になる。QE-PL202って品番で2回分充電出きるらしいがどうだかな
979SIM無しさん:2012/08/02(木) 17:24:17.31 ID:WDuPYuGr
>>978
初期化は無いが安定しなかったら初期化した方が良い場合も
980SIM無しさん:2012/08/03(金) 01:39:30.45 ID:nWBKMFkF
>>978
俺はこの機種にしてからモバブ使わなくなったな。
981SIM無しさん:2012/08/03(金) 09:34:05.51 ID:v+1mnPC7
ドライブしながらぐぐるマップを使うときはモバブ持つよ
まだ機種変してから長時間使用はしてないけど
前もってたTegra2搭載物は3時間で空になってモバブ活躍したん
982SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:05:48.96 ID:fzRUAfdq
今の車ってシガープラグ無いんだっけ?
983SIM無しさん:2012/08/03(金) 11:37:56.78 ID:Fbdy2j6H
>>982
プラグはあるよ。
灰皿がオプションだった気がする。
984SIM無しさん:2012/08/03(金) 14:00:10.47 ID:v+1mnPC7
>>982-983
そんな遠まわしに言わなくても
「シガーライターから給電しろよピザが!」って書けばいいじゃない
あれはなんか怖くてさす気がしないわ
985SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:34:21.51 ID:Fbdy2j6H
>>984
自分は>>982へのレスだから別に遠まわしでもないだろピザが!
かなり前なので昔だけなのかもしれんが、
どきゅものお姉さんから
車のシガーソケットで充電するのは
通常よりもバッテリーの寿命が短くなるって聞いたな
986SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:58:58.75 ID:AQNkjKGT
シガーソケットは電圧安定しないからね
987SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:04:03.55 ID:DM82s0P1
シガーでモバブー充電してそこからacroHDだな
でも、リチウムイオンって炎天下車内放置大丈夫かな‥
988SIM無しさん:2012/08/03(金) 20:49:57.91 ID:4IYMFiu1
一時間後、そこには倍くらいに膨れ上がったリチウムイオンちゃんの姿が!
989SIM無しさん:2012/08/03(金) 22:51:59.04 ID:4EtVczgF
シガーソケットが良くないと言われるのは、スターター回した時とかに電圧が極端に変わったりする事が有るから。
特に安物は安定化回路がいい加減だから、出力がよろしくない事が多々有ります。

そこそこの値段の奴(ソニー純正とか)はその辺の回路がしっかりしてたりノイズが発生しにくくなってたり
色々工夫がしてあるのです。

990SIM無しさん:2012/08/03(金) 23:49:55.33 ID:XKzz4g+z
俺もシガーは本当の最低限しか使わないな。
車内でもモバイルバッテリー使うわ。
車降りる時はそのまま持ち出せるし。
991SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:25:46.56 ID:438ai0ny
>>990
だから何?
お前の使い方なんかト誰も知りたがっていない
992SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:26:18.64 ID:NpVOAKzV
>>990
ポッケの辺り超熱くなるよね
993 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/04(土) 00:37:11.74 ID:n+xlZU4D
EVだと違ったりするのかね
994SIM無しさん:2012/08/04(土) 00:41:06.45 ID:KuJTJs+2
最近の車だとAC電源ついてるからそっち使えばいいんでないの?
995SIM無しさん:2012/08/04(土) 06:22:12.69 ID:Q2wIiLal
>>994
正弦波で出力してるなら良いかもしれないけど、矩形波だと充電器が不安定になることも有ったり無かったり・・・
996SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:34:41.31 ID:v2Y6s6gd
次スレはよ!
997SIM無しさん:2012/08/04(土) 07:38:39.16 ID:Q2wIiLal
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/


ああああああああああああああ
墨付きカッコ消しちまったwwwww
998SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:48:05.31 ID:cr7s+mrG
>>997
ドンマイ
999SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:50:45.47 ID:Idjeayxp
1000SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:53:10.11 ID:3SvEhraL
1000なら
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。