au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333902781/

Xperia acro HD IS12S質問スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332225559/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/


■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/

(タ・ω・)y─┛~~
2SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:11:20.42 ID:Ohb5pGdk
板違い
3 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/23(水) 06:29:52.40 ID:WqgszqrH
>>1
乙です
4SIM無しさん:2012/08/29(水) 19:19:03.95 ID:K2Xf5eGZ
ヒィ────(ノ)゚Д゚(ヽ)────!!
5SIM無しさん:2012/10/16(火) 19:10:40.45 ID:tBCEWy/p
ワンセグ録画出来ないのが不便
6SIM無しさん:2012/10/31(水) 18:02:53.00 ID:3v/ram1C
なんかアプデきた
7SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:15:46.05 ID:w3KzjaLd
wi-fiのアップデートきたね。
8SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:21:04.21 ID:s4o2dUdZ
アプデどこにきた?
なんもないよ
9SIM無しさん:2012/10/31(水) 19:41:39.66 ID:h7Lq30/h
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350335093/
10SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:08:42.70 ID:s4o2dUdZ
おーさんきゅー
こういうのってメールでお知らせ来たりしないんだねー
11SIM無しさん:2012/10/31(水) 22:10:41.08 ID:s4o2dUdZ
更新センターってのに1件あった
12SIM無しさん:2012/11/01(木) 19:53:52.75 ID:ENat2DDE
メールがおかしくなった。
起動しなくなってもーた、しかたないから初期化したら、全体的にサクサクになったよ。
特定のアプリも再インストールできればいいのに……。
おすすめバックアップアプリない?
13SIM無しさん:2012/11/02(金) 09:57:35.62 ID:U8gb54h9
見てない奴を相手にすんなよ
14SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:38:05.79 ID:/qI9F/Mf
Sony Ericsson上昇
15SIM無しさん:2012/11/11(日) 14:56:15.82 ID:IfYi5A28
実質Part28
16SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:01:11.91 ID:msm5nlvk
じゃ、このスレをリサイクルってことで。

ガラケーから、3Gの旧機種で機種変を検討してます。
価格も下がってきてるし、WHSだし、これが良いかなぁなんて思ってます。
ISW16SHは、いまだに新モデルよりも高いくらいだし。
旧HTCJは、WHS対応してないし。

皆さんは、何が決めてでこの機種を?
17SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:22:12.75 ID:eM2RRNcb
ソニエリだから安定してるだろうし、iPhoneは買う気にならかったし、ちょうど買った時これが最新モデルだったからだなぁ
18SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:22:23.91 ID:QdOgTRZI
最近ナビキーの話題よくあるね
今更だけどテンプレに入れたらどうだろうか

FAQ
Q ホーム(バック/メニュー)キーが反応しにくい
A アイコンのあたりを下から上にフリック
19SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:23:08.26 ID:Q1SmtXmA
全部入り、root取れる、アンチ林檎厨、SONY好きって感じかな
20SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:39:13.43 ID:DxqQsHsB
>>11
更新センターってどこ?
21SIM無しさん:2012/11/11(日) 15:48:16.14 ID:ZwPbnVUK
ヒント 書き込みが10月31日
22SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:13:31.26 ID:msm5nlvk
>>17
>>19
ありがとうございます。
自分と似たような決めてですね。
同じく、ずっとソニエリ端末使ってますし。
iPhoneはオサイフないし対象外です。
23SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:23:06.31 ID:21DPbCtm
>>16
ガラ機能欲しかったからサムスン、LG、モトローラは除外
不具合満載のアローズもナシ
買ったの5月だったから16SHは未発売
13HTとこれで迷ったけどWHSとディスプレイでこっちにした
まあWHSはあってもなくてもあんまり変わらんかも
今変えるんだったら価格のこと抜きなら16SHの方がいい気もするけど
24SIM無しさん:2012/11/11(日) 16:34:01.00 ID:msm5nlvk
16SHが、冬モデルの新機種より高いってのは意味が分からない…。
シャープ、そんなに困ってるんだろうか。
25SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:04:49.27 ID:eCX3Yzdy
値のつけどころでしょ
26SIM無しさん:2012/11/11(日) 17:09:54.83 ID:IbLAgJu9
ここけ?
27SIM無しさん:2012/11/11(日) 19:39:21.85 ID:ZHlfOZfV
>>24
LTE版のSERIEにしたら?
冬モデルだし高いのも納得やろ
28SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:08:17.02 ID:msm5nlvk
>>27
最新SERIEにするくらいなら、butterflyを待つかなぁ。
迷う…。
29SIM無しさん:2012/11/11(日) 20:52:07.91 ID:eM2RRNcb
ケースハードかソフトか迷ってるんだが、どっちの方がいい?
ARROWS Z使ってる友人がハード使って塗装剥げたからソフトにしようと思ってるんだが
30SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:16:35.18 ID:Q+LbuokZ
両方使ってみればええやん
31SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:25:18.52 ID:Q1SmtXmA
ラクタバナナの黒シルバーのケースどうなん?

今はなんかあれ売り上げno1とか宣伝してるやつの透明ケースなんだけど
32SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:57:57.57 ID:/+VBRxyO
ケースはとりあえず安すぎるのはダメだな
使う前なのにすでにキタネーってのがあるし
33SIM無しさん:2012/11/11(日) 21:59:04.36 ID:i2K7+Tjf
ケース付けたまま充電器に置けないのマジで欠点だわ・・
画面も尿だし、新型まで待てばよかったぜ
34SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:02:51.40 ID:Z8DvS2XD
adb backupを実行しようとしても
Now unlock your device and confirm the backup operation.
と出るだけで端末をロック解除しても変化なしだ
35SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:03:55.51 ID:Q1SmtXmA
>>32
今のも買おうとしてるのも2000円くらい
>>33
だよなー
ケース毎晩外すの面倒だし
ゲームとかしたらすぐ黄ばむのウザいわ
36兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/11(日) 22:16:49.59 ID:R1BOwHGm
>>33
直接充電ばいいやん(´・ω・`)
37SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:19:40.45 ID:7XebWsXF
>>33
クレードルが付属してることが欠点とか、なに言ってんだか。
要らなきゃ捨てりゃいいやん。
そしたら、usbで普通に充電出来んだろ?
38SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:22:30.15 ID:wntAfQa9
最近YouTubeアプリ使用中ににじんだような変な画面になってフリーズ連発するんだけど同じような人いない?
39SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:41:53.18 ID:i2K7+Tjf
>>36>>37
上の蓋いつも外してたら、そのうち外れたり緩々になることぐらい想像できないのか?
40SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:43:17.98 ID:i2K7+Tjf
そうすると防水効果が弱くなりそうで怖くなるよな?
少しは考えてレス返せよ
馬鹿すぎるわ
41SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:45:11.00 ID:21DPbCtm
ケースつけたままクレードル充電出来る機種ってあんの?
42SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:47:00.88 ID:q5mu9ye8
白ロム購入したんですが、液晶黄ばみの尿液晶みたい・・・
白ロムでもショップで交換して貰えるんですかね?
43SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:47:30.65 ID:i2K7+Tjf
あとさ、誰もクレードルが付属してることが欠点とは一言も書いてないんだけど?
ケース付けると置けなくなることを嘆いているだけで。
44SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:48:30.11 ID:i2K7+Tjf
とにかく>>37がアホすぎて、同じユーザーとして悲しくなったよ
単発はこれだからなぁwww
45SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:48:53.49 ID:RS5FroxH
>>40
ケース付けなければいい
半年そうだか、全く問題ない。
46SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:50:37.51 ID:i2K7+Tjf
>>45
だから付けてないわ
47SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:55:57.85 ID:7XebWsXF
>>39
そのためにクレードルあるんだろ?
最初から防水非端末買えばいいじゃん。
なぜ、他社の出すケースの事まで考えてクレードル設計すると思うんだ?
よく考えろよ、バカか?
48SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:56:00.98 ID:i2K7+Tjf
反論なしか単発ID:7XebWsXF

死んでろカス
49SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:56:56.42 ID:Rm6Mfe54
ケースを毎晩外してクレードルに載せて、毎朝ケースに付け直してるけど。
50SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:57:09.12 ID:i2K7+Tjf
>>47
だ・か・ら、クレードルを使うから、ケース付けて使えないのが不便だと書いただけだよ?
ねぇ君頭悪いの??^^
馬鹿はてめーだろうがカス
51兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/11(日) 22:57:56.10 ID:R1BOwHGm
外れたり緩くなったりするような使い方してないし、水気のある所じゃ使わないから想像出来なかったや(´・ω・`)ごめんね
落ち着いて(´・ω・`)
52SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:58:33.48 ID:i2K7+Tjf
>>47
それでさ、不便だと嘆いただけのレスで、何でそう上から目線で噛み付くのゴミクズ君?^^
どうでもいいならスルーすればいいだろ?
いちいちレスしてくんなゴミ
53SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:58:46.21 ID:7XebWsXF
>>50
だから、なぜクレードルが付属してるか理解してんのか?
バカかw
54SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:58:46.34 ID:DLQVX9oP
つけたまま充電できる金属のカバーあったよね
再販しないのかな
55SIM無しさん:2012/11/11(日) 22:59:41.93 ID:i2K7+Tjf
>>51
すまんね。
ただ不満点を書いただけで噛み付いた、ID:7XebWsXFが死ねばいいだけなんだどな
56SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:00:35.20 ID:i2K7+Tjf
>>53
話すりかえないでくれる?
ねぇ君人の書いたこと読んでないでしょ?
理解できない小学生??
57SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:01:10.26 ID:21DPbCtm
キレやすい若者…
欠点ってacroHDの欠点ってことか?
58SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:02:03.42 ID:aGZnwxLd
ぐだぐだ、うるせー
アクセサリースレ行ってやれ
59SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:02:15.84 ID:7XebWsXF
>>56
おまえ、一番最初の自分のコメ読みないの?
60SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:04:00.16 ID:4EimoV/v
仲良くしろよ(´・ω・`)
61SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:05:57.24 ID:7XebWsXF
>>60
ごめんなさい。
だってさー。
62SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:06:07.79 ID:i2K7+Tjf
>>59
だから、ケース付けたままでグレードル使えない不便さを書いただけで、なぜそこまで噛み付くのか答えろよを
63SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:08:04.83 ID:i2K7+Tjf
>>61
充電するためのグレードルだろ?
ケースつかうなら、上の蓋開けて充電すればいいだろってことだろ?

んなこと分かっていて、ただケース付けると使えないし、上び蓋はゆるくなるから使いたくないだけのレスに、
どうしてそこまで噛み付くのか答えろよ。
スルーすればいいだろ愚痴だと思って。

おまえ本当にあほちゃうか??
64SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:09:44.48 ID:21DPbCtm
お前うるせーよ
65SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:10:04.04 ID:i2K7+Tjf
>>64
てめーもうるせーよ
66兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/11(日) 23:10:17.11 ID:R1BOwHGm
あ、あう…(´・ω・`)

ステータスバーの×ボタンタッチすると、IU? UI?システムとか言うのが強制終了してステータスバーが表示されなくなる原因ってなんなのかな…(´・ω・`)困る…
67SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:10:54.99 ID:eFkn1NKy
オレはケースつけられないのを、「キズ如き気にしない器のデカい男」に転化している
68SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:11:05.95 ID:nWXGja+O
またレベルの低い言い争いやってるな
噛み付く噛み付くってwww
そんなに噛み付いてねーじゃねーか
69SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:11:20.16 ID:7XebWsXF
>>62
だから欠点なんだろ?
何処ぞのケースが、純正のクレードルに対応してないことがw
その純正のクレードルがなんのために付いてるか考えたの?
何処ぞのケースのためにクレードルを考えて作れっての?
それとも何処ぞのケースのためにクレードルなしのusb直挿しにしろって?
70SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:11:59.78 ID:i2K7+Tjf
だったら最初からレスに上から目線で噛み付くなボケが
最初の態度が気に入らなかったからだよ
軽くレス返すぐらいなら、ここまで頭こなかったわボケが
71SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:13:28.29 ID:21DPbCtm
2ちゃんのたったあれだけのレスでここまで発狂する人って…
72SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:13:28.83 ID:i2K7+Tjf
>>69
ケースのためにグレードルを考えて作れなんて書いてませんけど?
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
73SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:14:08.30 ID:i2K7+Tjf
>>71
永遠と噛み付くからだろうが
オマエも同じだなカス
74SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:15:27.22 ID:i2K7+Tjf
>>ID:7XebWsXF

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
75SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:15:58.42 ID:i2K7+Tjf
>>ID:7XebWsXF

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬


はよ、はよ
76SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:16:26.77 ID:7XebWsXF
>>72
だから、何度も言ってんじゃん。
理解力ないなぁ。
77SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:16:59.19 ID:i2K7+Tjf
>>ID:7XebWsXF

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬


はよ、はよ
78SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:17:06.36 ID:eFkn1NKy
×永遠と
○延々と

×グレードル
○クレードル
79SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:17:08.38 ID:nWXGja+O
一番初めに上から目線でレスしたのはどう見ても>>39
つまり ID:i2K7+Tjf
いい加減邪魔だから消えろ
マジで消えろ荒らすつもりなら二度とこのスレに来るな
80SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:17:47.35 ID:i2K7+Tjf
>>76
言ってねーよ
理解力がなにのは貴方ですが?

早く答えてよねぇ逃げんな
81SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:18:56.03 ID:i2K7+Tjf
>>79
はぁ?最初のレス返し読んで判断しろよ馬鹿だろおまえ、てめーこそ消えろゴミ虫が
82SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:19:38.21 ID:i2K7+Tjf
>>ID:7XebWsXF

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬

ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
ただ不便さを述べただけで、いちいち噛み付く理由をいい加減に書けよ負け犬
83SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:19:52.24 ID:iayS5d3C
>>73
誤:永遠と
正:延々と

日本語勉強しておいで
84SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:20:10.47 ID:nWXGja+O
>>81


クレードルが付属してることが欠点とか、なに言ってんだか。
要らなきゃ捨てりゃいいやん。
そしたら、usbで普通に充電出来んだろ?

これのこと?
これ上から目線なの?
理解できないわ
85SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:21:58.94 ID:7XebWsXF
>>81
はぁ、バカの相手飽きたよ。
何処ぞのケースのためにクレードルが使えないんだろ?
どっちが原因か、考えりゃわかんだろ?
何処ぞのケースがダメなんだろ?
クレードルに合うケース使えよ?
86SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:23:17.78 ID:21DPbCtm
>>85
もういいよ
黙ってて
87SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:26:00.76 ID:7XebWsXF
>>86
ごめんね。
つい…了解。
88SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:26:54.69 ID:wntAfQa9
まぁメーカーもアクセサリーとは無関係とはいえ、ユーザーがケース付けたままクレードル使うと考えて欲しかった
89兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/11(日) 23:30:24.47 ID:R1BOwHGm
検索したら削って使ってる人も居るって出てきたんだけどホントかな(´・ω・`)
90SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:30:45.21 ID:o+nf6KtX
ちなみに横からすまないが、MEDIAS ESのクレードルは、
クレードルに対応してるケースが販売されてるから付けたまま充電できるよ。あと横向きに置くことも可能。
それに対し、acro HD のクレードルは、構造上の問題(本体とクレードルの隙間が狭すぎる)で対応したケースが無い。(あるかもしれないけど、ケースとしての役割を果たせるような薄さじゃない)そして横向きにもできない。
前に、ケースが2分割にできるケースがあったけど、充電するたびに外し辛いプラスチックのケースを取りまずすのは結構面倒)
91SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:37:01.18 ID:bBIfkuqd
必死すぎワロタ
92SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:39:05.01 ID:aGZnwxLd
あっちで思う存分やってこい

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合5シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1344033484/
93SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:39:23.18 ID:2ALJOw8f
下半分とれるケース使ってるがほぼusb充電ですわ…
パッキンの劣化はもうあまり考えずに開き直って使ってる
94SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:46:52.42 ID:c+7dk1Mx
ケースを付けずUSB充電の俺が最強だな
95SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:48:11.40 ID:7XebWsXF
>>92
ごめんなさい。
もう、終わりました。
96SIM無しさん:2012/11/11(日) 23:49:19.80 ID:7XebWsXF
>>94
まぁ、qi対応してくれたら一番いいんだけどね。
97SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:28:09.99 ID:4cNuGLcl
中古白ロムで付属品がなく
クレードルだけ買ったら高いなーと思ったので
買って以来ずっとUSBで充電
急速充電よりバッテリーにやさしいらしいので

ケースは蓋のところだけ露出しているソフトケース
ELECOMのだったっけか、もうmicroSDの所がちょっとゆるい。でも気にしない
98SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:31:04.49 ID:hPYVDzdF
みなさん仲良くしましょう
99SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:41:37.17 ID:gmTeOWka
アプデしてから調子悪いわー
プリインのブラウザのブクマ全部消えたし、ホーム画面の背景真っ暗になったし
100SIM無しさん:2012/11/12(月) 01:25:00.82 ID:F+UohjeS
クッキー消すアプリあると良いよ
101SIM無しさん:2012/11/12(月) 03:54:29.66 ID:FQg8PaL0
むしろケース作ってる会社が対応クレードルか、充電器売ればいいのに
純正品はかなりごついし、コンパクトな奴ならそれだけでも需要はあると思うんだけど

端子の部分だけ洗濯バサミみたいなので後ろから挟み込んでやればいい
102SIM無しさん:2012/11/12(月) 06:56:54.62 ID:aP1eh8gi
ttp://getgold.jp/files/2012/04/fb395bab8ea207aa8ca1e88e5fa6795a.jpg
こいつを削ってクレードルから端子移植したらハードケース用のが作れそうだね
103SIM無しさん:2012/11/12(月) 08:01:23.19 ID:dBg6VoE+
>>102
過去ログ読んでみ?結構前だけどそれで作ってた人がいたと思う
104SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:01:40.53 ID:Ks4xNNg7
やっとスマートウォッチがまともに使える様になりました。
機種変したので(ARROWS Zから)あまりにもXperiaが良いので
ARROWS使ってイライラしてたのがやっと解消されました。

ということでお仲間になりましたので宜しくです。
105SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:02:23.77 ID:TnRCsn8s
tough caseがいいよ
路上に落としても大丈夫そうで
衝撃で外れないほど頑丈なのに、手を使えば簡単に外せるし、

夏に熱を持つ作業する時、心配なら中のシリコンだけをケースにしてやればいいし
少し大きくて重量増えるけど3GSよりは軽いし、片手でメール以外の操作も出来る

傷付けたくない、でも手荒に扱いたい人におすすめ
106SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:19:33.72 ID:E6SDoipG
>>44
何いってんの?
107SIM無しさん:2012/11/12(月) 09:57:43.70 ID:d9ExmHc8
>>106
結局正論聞いていなくなったね。
やっぱ、ただのアンチだったかw
108SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:41:06.71 ID:SKJehuDK
何今更ほじくりかえしてんの?
正論()
109SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:41:52.39 ID:SKJehuDK
何でもアンチ扱いする奴マジで馬鹿だわ〜
110SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:43:56.81 ID:SKJehuDK
ケース付けて充電できないのが嫌と書かれただけで、ここまで引きずるお前達の粘着ぶりに呆れるわwww


正論w
アンチwww

ばっかじゃねーの??








お前ら全員死ね
111SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:44:38.28 ID:SKJehuDK
この機種つかってる奴等、こんなクズしかいなくて失望した












マジで全員真でくれないかねぇ
112SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:45:10.93 ID:SKJehuDK
ID:7XebWsXF

オマエだけは今すぐ即死で氏ね
113SIM無しさん:2012/11/12(月) 12:54:41.68 ID:d5fz63Y3
使ってる奴がまともな機種に変えたら??
114SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:04:25.43 ID:SKJehuDK
ググってもケース付けて充電できないことを嘆く書き込みが大量にヒットするのに、
そいつらと同じ意見をさらっと書いただけで、粘着アホが噛み付くなんて最低だわな


まさか馬鹿にされたとでも思ったの?

ここ読んでて俺も不便だと思ったと同意見のROMもいると思うが、
ここまでの噛み付きでドン引きするわ

マジでアホ1人で超頭にきた

どんどんこのスレは荒らしてやんよ^^


ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
115SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:04:57.18 ID:SKJehuDK
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
116SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:05:27.72 ID:SKJehuDK
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね

ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
ID:7XebWsXF おまえだけは絶対にゆるさん、永遠に地球から消えろっ糞ゴミ屑が市ね
117SIM無しさん:2012/11/12(月) 13:58:25.04 ID:FwWwMU9x
システムアップデートして無線繋がらないと思ったらtouchの無線も電波届かないしアプデは関係ないのか
同じ室内にあるのに何でだろう
118SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:27:17.52 ID:hPYVDzdF
みなさん仲良くしましょう
119SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:42:26.52 ID:FQg8PaL0
こういうの生で見るの初めてかも
普段はアニメ2の平和なスレにしか行かないし
120SIM無しさん:2012/11/12(月) 16:45:49.62 ID:McWVAEQV
そういや気付いたんだけど…

31日のアプデ以前までは
イヤホンジャックにイヤホン挿すと
イヤホンが装着された的な表示が
出てきてたけど、
以降出てこなくなったよね。

これ気のせいかな?
121SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:01:15.00 ID:rJvhxTwO
同じく。あんま気にしてないけど。
122SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:02:30.41 ID:FQg8PaL0
>>120
今自分のやつでも試してみたが表示でないね
ただしこっちはアプデしてない。

スマートコネクトあたりが原因なような気もする
123SIM無しさん:2012/11/12(月) 17:12:28.59 ID:G9sEnpjc
>>114
なんか、可哀想になってきた
124兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/12(月) 17:56:13.81 ID:V1gLauB1
>>116
荒らさないでよ…(´・ω・`)
125SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:15:00.37 ID:sqA2hZ4f
ID:SKJehuDK がニートだということが分かった
126SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:25:54.29 ID:AoF3PHFx
NGに入れとけばいいだろ
127SIM無しさん:2012/11/12(月) 18:27:12.88 ID:SEg9whHp
うわっ今まで、すげー情弱だったわ
BluetoothのDUN接続がやっと出来たわ
これでカーナビでのデータ通信もサクサクだ
128SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:14:22.03 ID:oKkWgFSX
これってタッチのキャリブレーションないの?
129SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:22:00.40 ID:AJUQRcHI
>>89
会社と自宅様に2つ作ったよ
130SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:34:19.98 ID:/ZxgPGP3
>>127
どのアプリ使った??
131SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:36:44.69 ID:pRKhJ8CR
>>106
自演乙
132SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:51:04.82 ID:R6aJv6Eh
>>128
ほぼスマホにはない
133SIM無しさん:2012/11/12(月) 20:51:56.92 ID:SEg9whHp
>>130
PdaNet 3.50(FoxFi含む)だよ
FoxFiが重要だった訳、多分これだけでも動くと思う

ガラケーの時は当たり前に出来てたGracenoteデータの取得もばっちりでした
134SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:15:11.43 ID:UygoZfSy
Android OSに結構な量の情報抜かれてるみたいなんだけど、みんなもそうなの?これのせいでバッテリーけっこう減るわ

http://i.imgur.com/5BWQs.png
http://i.imgur.com/FD3F4.png
135SIM無しさん:2012/11/12(月) 21:37:40.21 ID:8MW/Ir4k
機種変一括、激安情報ありませんかのー。
136SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:01:15.40 ID:XgvQEcTV
カーナビつないだら流石にばれると思うが
137SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:41:56.29 ID:E6SDoipG
>>131
待って、自演てどういう事?
138SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:48:12.45 ID:BwnbVrZ+
>>135
白ロムでいいんじゃね?
139SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:49:32.39 ID:7DnhUCMF
>>127
やめたほうがいい
できたとしてもこんなとこに書かない方がいい
140SIM無しさん:2012/11/12(月) 22:49:51.38 ID:cbOUZoTj
141SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:17:12.19 ID:R6aJv6Eh
>>134
使い方がおかしいだけ。
3Gは1日〜今日まで100MBで1.3MB
無線は1ヶ月で900MBで24MBぐらい
AndroidOSな?

ロケーション履歴も常時使っててこれ。
インストールソフト100前後

普通?に使えば、こんなもんだろ。
大体、、、何かおかしいって言うのは
使い方がおかしいのが殆どだ

変なソフト入れておかしいだけなのにwwwww
142SIM無しさん:2012/11/12(月) 23:34:16.58 ID:SEg9whHp
あっテザね
すまんすまん
143SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:09:45.38 ID:OmLJplM0
ポケットに入れてるといつの間にか勝手に電源が入って
ぐちゃぐちゃに操作されてるのがスゲーむかつく
電源ボタンゆるすぎる

ポケットに入れてる時って上下さかさまになるから
さかさまだと電源ボタンが押されても無視するようなアプリってないかな?
144SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:15:59.42 ID:qfwqdeVG
>>143
俺のは適度に固い
145SIM無しさん:2012/11/13(火) 00:30:02.66 ID:RK+nXrE6
ロックも解除されちゃうの?
146兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/13(火) 00:53:57.93 ID:c4HP/Moi
>>129
すごΣ(´・ω・`)
器用なんだね(*´・ω・`)
147SIM無しさん:2012/11/13(火) 01:09:03.00 ID:T4+O8l+2
カバー付けたら結構押し込まないと電源入らなくなった
148SIM無しさん:2012/11/13(火) 02:50:03.32 ID:or8l6jyx
角度や振動とかで、現在どういうシチュエーションなのかを検知してロック解除するアプリがあったような
149SIM無しさん:2012/11/13(火) 09:57:56.81 ID:7VaoFx/E
この前ポケットの中でなぜかカメラが起動して
パシャ!パシャ!ってシャッター数回切ってめっちゃ焦った
電車の中じゃなかったからまだ良かったわ
150SIM無しさん:2012/11/13(火) 10:50:49.41 ID:HE2Yj18O
>>149
なにそれ怖い
151SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:19:18.96 ID:YZ89391U
>>149
おまわりさん、こいつです!
152SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:19:36.49 ID:KYHysmsj
>>149
これコピペ?
153SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:25:34.15 ID:RUCuidKy
今までこの現象が3回ぐらい起きてる
ポケットに入れる時にカメラボタンに触れて起動してるのか?
再現性が低いから原因は解明できてない
154SIM無しさん:2012/11/13(火) 11:54:00.25 ID:KYHysmsj
スライドロックの逆がカメラ起動やろ?
それちゃうか
155SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:18:22.41 ID:YZ89391U
クイック起動が、[起動&撮影]になってて、何かの拍子にシャッターボタン押してるんだべさ
156SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:24:03.44 ID:or8l6jyx
それに100票入れるわ。
157SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:27:53.02 ID:YZ89391U
今、mateの広告見たら庭の自虐ネタでわらったw
http://i.imgur.com/DZoj2.jpg
答えまでしっかり書いて、偉いねw
158SIM無しさん:2012/11/13(火) 12:40:49.22 ID:eCuJrTO+
>>157
なんか他のキャリアはサクサク動くような言い草だな
159SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:25:13.32 ID:vS+Ig1S+
>>157
スマートパスで欲しいアプリあんまないし、あってもPlayから買えばいいしな
Playで買ってしまえば後は金かからないしキャリアも無関係だし
スマートパスに入るメリットない…
160SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:40:59.73 ID:MtcLf5zC
           /                       \
             |  2ちゃんの中に善と悪があると   |
             |   信じていたんだ                |
           \___                   \
                 |  規制も            |
                 |   いい運営と悪い荒らしが  |
  ,. -‐ァ=―-  . _         |  戦ってると思ってた    |
  .::::ィ       `  .    \  可愛いだろ?       |
  ::ィ´          ,. -‐ `ヽ、   \____  ____/
  厶,_,     ,,ィ´>..r    `ー-‐ ヽ    |/
  ::::::::{    /.::〃ゞ゚'′         , {_
  ::::::::{   . :  ´               }
  ::::::::',                    ,/⌒!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ::::::::/,                  ′   \    |  だが違ってた  |
  '⌒ヽ/,             ,,゛゙,, ゙         ヽ   \__            ̄ ̄ ̄ ̄\
 { ^ヾ゙        ,, ゙゙,, '' ゙゙,,゙゙           }       / オレが護ろうとしてた  |
  (⌒ーヘ       ´'゙゙ ,,,   '"         /      |   ものさえクズだった  |
  :.\ ー'  ,.:                /          \____________/
161SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:24:29.90 ID:ihkEt4Fp
ガキが書き込むからこうなる


黄ばみの件だけどau側が初期不良って認識してるっぽいから無料で交換できたよ
162SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:42:19.14 ID:or8l6jyx
おっさんいきなり何の話やねん
163SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:53:56.48 ID:yLapzK3Y
>>161
で交換してからどうよ?黄ばまない?
164SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:55:12.43 ID:PXVGlr/F
3月に買ったけど全く黄ばみは気にならなかった
165SIM無しさん:2012/11/13(火) 19:58:52.56 ID:ihkEt4Fp
>>163
今のところ黄ばみは全くない
166SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:18:49.21 ID:wg9Kn5a+
ここ2週間くらいずっと挙動が不安定なんだが俺だけ?
167SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:39:12.40 ID:A2DXLO7z
黄色くなったら温度が高いからスリープしてるわ。。
168SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:44:04.62 ID:Mo95M/E1
昨日から使い始めたんだけど、アプリの移動先が内蔵ストレージか本体しか選べなくて、SDに移動させられない...

SDカードがバルク品なのがいけないのかな
169SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:54:43.37 ID:SW7frps0
機種変価格、下がらないかなー。
170SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:57:40.12 ID:jQRXzDvk
ちょっと気になることがあってWikipediaを見たんだが、何あの写真(´・ω・`
171SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:06:50.87 ID:JAlyoX1+
最近フリーズと再起動しまくって使えない事が多い
172SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:11:12.53 ID:qrPBoT9/
6月製造だけど黄ばみとかぜんぜんないよ。
173SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:24:31.89 ID:FPjVk3YK
Walkmanから移し変えたMP3.
【情報更新】をタップしたら・・・・
浜崎あゆみ⇒大塚愛のジャケ写に変わってもた・・・・・・
ωαγατα...φ(゚∀゚ 笑)
174SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:28:12.54 ID:yLapzK3Y
>>172
俺のは製造7月なのに熱くなると下が黄ばむんだけど
175SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:05:09.00 ID:Ae/W+TYb
どうやったら熱くなるの?ゲーム?
176SIM無しさん:2012/11/13(火) 22:36:06.16 ID:yLapzK3Y
>>175
ゲームとかだね
ケースがだめなのかな
177兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/13(火) 23:11:50.75 ID:c4HP/Moi
>>170
なになに?(*´・ω・`)

暖房とか点けるとネットしてるだけで熱くなる…(´・ω・`)
178SIM無しさん:2012/11/13(火) 23:54:06.02 ID:uvOdvTYd
>>169
毎月割の値段は変わるかもしれないけど
機種代は下がらないだろうな
俺はダブル定額でwifi運用してたから毎月割関係ないし
来年の春に機種変しようかと思ったけど下がらないと
よんだから白ロムを買ったよ
179SIM無しさん:2012/11/14(水) 00:05:36.56 ID:KMDHHfD/
>>168
仕様だよ
180SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:06:18.83 ID:WrRpz3i9
100%病が発症したっぽい(充電終わってから1時間以上たってるのに100%のまま)んだが
ICSアップデートで解消されるかな?

アップデートが怖くて放置してるんだが
181SIM無しさん:2012/11/14(水) 01:56:43.46 ID:KMDHHfD/
したほうがいい
182SIM無しさん:2012/11/14(水) 04:28:30.94 ID:vGWT3YOd
すみません
スクリーンショットってやりにくいですか?
アプデ待ちのドコモのもんですが
183SIM無しさん:2012/11/14(水) 05:14:35.70 ID:ZaDLDKUJ
前よりか面倒
シャッター音鳴るし
184兎さん、兔さん ◆usagien7rU :2012/11/14(水) 07:12:04.50 ID:76koa2yq
>>182
電源と音量下を両方長押しだよ(´・ω・`)
たまに音量だけ下がったりしちゃう時あるけど、慣れたら大丈夫だと思う(´・ω・`)
確かに音はうるさい…(´・ω・`)
185SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:22:05.83 ID:vGWT3YOd
>>183
>>184
ありがとうございます。
186SIM無しさん:2012/11/14(水) 07:29:39.90 ID:p/2D07ma
>>180
アップデートしたら直ると思うけど
それはアップデートそのものじゃなくて
アップデートの過程で完全終了して再起動するからだよ
別にアップデートじゃなくてもやればいい
187SIM無しさん:2012/11/14(水) 09:23:32.02 ID:2sajRFvV
>>173
スマホでは絶対情報更新してはいけない
文字化けジャケ化けその他化けのオンパレード
188SIM無しさん:2012/11/14(水) 20:44:24.34 ID:ruhaSAhU
今までいろんなタスクキル系アプリ試してきたが何も入れてない今が一番安定してるし電池持ちもいいw
189SIM無しさん:2012/11/14(水) 21:46:56.43 ID:tts/bksJ
何か突然カメラがボケるようになった
同じ人いる?
190SIM無しさん:2012/11/14(水) 22:54:56.66 ID:9M9ZxMti
>>189
指紋かなんか付いてない?
191SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:16:50.06 ID:DrtSg1Im
Wi-Fiぶつぶつ切れるっていうか繋がってるけど通信しない
192SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:45:51.20 ID:KMDHHfD/
>>191
履歴というかリストから消して最初からやり直せ
193SIM無しさん:2012/11/15(木) 00:16:49.76 ID:3OGAdTFS
>>179
ありがとう 仕様なのか

SDはあんまり使い道ないんだな...
194SIM無しさん:2012/11/15(木) 01:16:09.50 ID:6IE4UF/9
IS12SのカメラはIS11Sのカメラより悪くなったな
195SIM無しさん:2012/11/15(木) 02:52:27.07 ID:ajIETOaL
画像保存し過ぎで内部ストレージがパンパン…(´・ω・`)
ファイルマネージャーで画像をSDに移してるけど、それだとアルバムとかで画像表示されなくなるから 違うやり方でSDカードに移す良い方法ないですか?(´;ω;`)
196SIM無しさん:2012/11/15(木) 04:54:15.28 ID:OAeN4N9A
内部保存なんて飾りだ、偉い人にはry)
俺はpogoplugで、撮った傍からパソコンに自動転送してる
超便利だと思ってるんだが、ここではなぜか支持されない
197SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:30:17.70 ID:af2352eO
>>196
Dropboxよりいいの?
198SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:50:53.11 ID:hLkD0/Tq
>>196
わざわざクラウド経由しなくたって、自宅にファイル鯖置いて、直接送れば良いだろ。
199SIM無しさん:2012/11/15(木) 08:40:47.73 ID:Ni41N3d/
鯖の維持費とか電気代とか大丈夫なの?
あまりわからないけど
200SIM無しさん:2012/11/15(木) 09:03:22.89 ID:hLkD0/Tq
>>199
個人が家庭で使う様な鯖なら大してかからんよ。
201SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:03:36.55 ID:UJvNowge
素人が自宅鯖なんて迷惑だからやめてくれって
どっかの板で怒られた事がある
202SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:05:19.32 ID:fA6meY4f
ファイル共有だけならサーバじゃなくてNAS買えばいいよ。今安いし電気代もそんなにかからんし。
パソコンとスマホとタブレットとブルーレイとプレステを繋げて簡単ファイル共有。
203SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:36:46.15 ID:hLkD0/Tq
>>201
それは、なんでも人に聞くからだべw
204SIM無しさん:2012/11/15(木) 11:51:21.23 ID:yliXUlvv
MNP契約での毎月割が1755円と2735円のショップがありますが、どっちがホントなんですか?
205SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:11:28.14 ID:YNKx8hnU
男子割、女子割込みかどうかの違い
206SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:37:07.25 ID:yliXUlvv
>>205
どうもです。
女子割込みなんですね。がっかり。
207SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:42:29.46 ID:N16Xg3vI
Googleドライブに保存すればいいだろ
208SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:48:31.84 ID:hLkD0/Tq
>>207
Googleドライブは使用条件酷いぞw
アップしたファイルはGoogleが自由に使います。だしなw
209SIM無しさん:2012/11/15(木) 12:53:25.07 ID:kilr9xcr
>>206
MNPだと2735円だろ?
それプラス男子割(女子割)のはずだが
1755円は機種変か新規だろ
210SIM無しさん:2012/11/15(木) 14:20:35.37 ID:yliXUlvv
>>209
え!どっちなんだ?
毎月割2735円とは別に男女割があるなら迷わす乗り換えたいんだが。
211 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/11/15(木) 14:54:36.11 ID:iS+1NeCG
>>210
>>205が間違い。
212SIM無しさん:2012/11/15(木) 15:07:37.85 ID:fA6meY4f
毎月割1200円なんだが購入時期によって金額変わるのか…高い頃に買ったからショックだわ。
213SIM無しさん:2012/11/15(木) 15:35:34.19 ID:D+7wtyQ0
>>208
Android使ってる時点でGoogleにデータ提供してるんだからおまえはアクロHDを窓から投げ捨てろや
iPhoneもアップルがデータ収集してるしおまえにはガラケーがお似合いだよ
214SIM無しさん:2012/11/15(木) 16:02:22.37 ID:WD6tKZ7K
ググるの規約ってサービス共通だもんな
215SIM無しさん:2012/11/15(木) 16:30:20.79 ID:hLkD0/Tq
俺は糸電話使ってるから、大丈夫だ
216SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:12:43.69 ID:LMNEvv5U
ファイル共有の出来る糸電話とか高性能だな
217SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:34:42.40 ID:GdnZYz4N
>>201
踏み台荷なるらなぁ、、、、
218SIM無しさん:2012/11/15(木) 17:45:26.18 ID:n+J3X+fq
>>210
オンラインショップは毎月割2735円になっていると思うけどこれは女子割男子割込み。
引き算してみ。毎月割2735円に+980円なんてまずねーから。
219SIM無しさん:2012/11/15(木) 18:49:58.35 ID:Ek8wd7Lq
なんかステータスバーのアイコンの並びが月に1回くらい変わるんだけど、自分だけなのかな
220SIM無しさん:2012/11/15(木) 21:53:26.02 ID:af2352eO
ポケットの中で電源が入る対策のために
近接センサーでロックするアプリをいくつか入れてみたんだけど
ポケットに入れてるのに反応しなかったり
逆にちょっとセンサーのそばを指がかすめただけで反応したりでうまく行かない

みんな近接センサーちゃんと近接に反応してる?
221SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:51:19.94 ID:VIMfZY7T
保護シートと本体の間に水が入り込んだ 
222SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:53:19.22 ID:O39bRxYa
もっと良い保護シートにしなよ
223SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:58:58.63 ID:VIMfZY7T
うん
明日ミドリ電気にいってくる
224SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:59:05.27 ID:v8EFimZV
保護ケースについてきたおまけの保護シート使ってるが全く問題ないよ
225SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:47:47.75 ID:8XJx9uQu
二年縛り?で買ったんだけどauに機種変できるのかな
本体代金0円なら変わらないのかね
226SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:49:09.55 ID:6bu9emVZ
アメリカの500円のやついいよ
尼で評価マックスのやつ

ミヤビから変えたけど気にならない
227SIM無しさん:2012/11/16(金) 06:21:09.60 ID:GoU5XkGO
バッファローの縁が黒とか白の気泡出来ないとか言う保護シートって反応悪い?
228SIM無しさん:2012/11/16(金) 10:12:37.85 ID:vhEoLulI
保護ケース付属のフィルム貼ってるが
感度はいいよ♪
229SIM無しさん:2012/11/16(金) 10:15:32.51 ID:vhEoLulI
>>225
docomoなどからのMNPで、ってこと?
違約金は払ってきてね!でしょ。
230SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:00:32.58 ID:GzP0v21a
これを3G+Wifiで使ってるほか、前のスマホを残しててWifiだけ生きてる
この2台を使って、一方のカメラ画像を他方でモニターするって可能?
何でかと言うと、家の中のテレビに写るスカパーのアンテナレベルを見ながら
外でアンテナ位置を調節したいんだ…
231SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:16:25.37 ID:kAdFpZU5
他のアプリ系スレで聞いた方がいいと思う

最悪ニコ生とかustreamとかw
232SIM無しさん:2012/11/16(金) 12:18:19.50 ID:i8XkUfmE
>>230
調べたらそれっぽいソフトがすぐ見つかったわ。
ぐぐれかす!

Webkeyってソフトだけど、root必要。
もっと違うソフトもありそうだから、取り合えずぐぐれかす!
233SIM無しさん:2012/11/16(金) 13:33:51.18 ID:js0ElfRg
みんな相変わらずPOBox使ってる?
最近挙動がおかしいからGoogle使ってたんだが、やっぱりPOBoxに戻そうとして設定見たら消えてるwww
234SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:29:40.18 ID:20swPBh1
>>230
Skypeとかでビデオ通話すりゃ良い
235SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:31:25.09 ID:6l/XrmOh
>>230
それよりアンテナレベルを音声で知らせてくれるソフト入れてやれ
DTV行けばそれ関連のスレある
236SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:41:28.56 ID:QMSo6EEV
冷蔵庫を消臭できるアプリ教えてください
237230:2012/11/16(金) 18:11:01.51 ID:GzP0v21a
みんなありがとー愛してるchu
中でも>>235みたいなことができるのか、すげー
案外>>236も出来ちゃうのかもね
238SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:37:41.66 ID:gXTQz8Qq
安くなる予定無いの?
239SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:08:58.85 ID:gm1s2WQU
だってちょっと前に調べたら前のacroのほうが高かったんだよな
なんで?って思ったけど、これは安くならないなって思ったから白ロム買った
240SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:49:14.02 ID:mf1Kr0/q
>>239
おれも、3月にこれ買ったときacroの方が高かったなぁ。
241SIM無しさん:2012/11/17(土) 02:50:17.71 ID:oiFmV6OZ
機種変、そろそろ安くなってほしい…
242SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:10:10.16 ID:LiENfn40
>>241
無くなる方が早いかもしんないな。
LTEに流したいだろうし。
243SIM無しさん:2012/11/17(土) 03:21:06.12 ID:oiFmV6OZ
えー。
安くならずに消えていくのか。
それとも、春モデルまで待つかなぁ。
244SIM無しさん:2012/11/17(土) 14:03:03.49 ID:dukPOHrS
>>233
ローマ字入力しやすいから使ってる
245230:2012/11/17(土) 14:44:17.37 ID:Mbi14RsP
一応結果報告
ごめんなさい、情弱だから出来ませんでした
JVCのEverio買ってきた(´・ω・`
246SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:09:30.39 ID:sqwFYYGf
このカメラって撮影する時に一回ボヤけてフォーカスするよね?
最近撮影ボタン押した瞬間に撮影するようになって困ってる
同じ人いませんか?
特に設定弄った覚えはないんですけど
247SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:15:08.81 ID:ETlnxsyt
日本語でおk
248SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:19:07.16 ID:cyp5A3x9
締切今月いっぱいやでー
http://www.sonymobile.co.jp/football/
249SIM無しさん:2012/11/17(土) 20:20:01.79 ID:cyp5A3x9
違う、25日だったw
250SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:04:24.86 ID:1/qQGPuJ
付けると外せないハズレケースってどこのメーカーでしたっけ
251SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:54:59.61 ID:ewfRstfM
ナスネ使ってる人いませんか?
録画済み番組を外に持ち出して再生できるのは
発売時にAndroid 4.0以上のOSをプリインストールしているXperia
とのことですが、この機種は発売時ではないので、やはりおでかけ転送不可なのでしょうか?
252SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:38:49.46 ID:wZYsxL7d
まーたプリインアプリ復活してるんだが、
いつから毎週復活するシステムになったんだ?
root化してゴニョゴニョすれば対処出来るものなのかな
253SIM無しさん:2012/11/18(日) 00:57:48.76 ID:3zl4pQps
録画とチューナー使って見るのは試した事あるが、
録画を出力して見るっていうのはまだやってないなぁ。
254SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:02:20.26 ID:bCTz0WWj
>>251
今のところ無理みたいね。
255SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:06:28.19 ID:6QHTqKiN
>>252
邪魔くさいけど、一度初期化してみるとか。
256SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:28:20.38 ID:3eFdhs5Z
>>252
おう、前にも書いたが俺も同じ症状だった。
最初は内部ストレージデータまで初期化せずにやったが治らず、
次に内部ストレージから初期化して解決した。

ちなみに、やはりwifi病は解決しない。

元々初期化の動機は、着信しても「ぽーんぽーん」としか鳴らなくて
故障したのかと問題の切り分け作業してたんだわ。
デフォの着信音なのにな。設定し直せば鳴るんだが、再起動するとぽーn・・・

この現象が初期化しても治らなくて涙目。
257SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:32:07.64 ID:3eFdhs5Z
おっと。よく見たら少し違うか。>>252
俺は再起動で復活するタイプね。
258SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:34:09.32 ID:8/izkTcN
root取ってtitanium使って凍結して幸せになれ
259SIM無しさん:2012/11/18(日) 01:51:03.03 ID:uslgZ2e0
時々、当たり前のようにroot取れとか言う奴居るけど、その後故障したりしてもauは対応してくれんの?
260SIM無しさん:2012/11/18(日) 02:11:15.53 ID:6QHTqKiN
>>256
その現象ってg電話帳使ってない?
うちもグループ着信音設定しているとそうなしだけど。
261SIM無しさん:2012/11/18(日) 02:18:44.73 ID:EaEcJrXa
>>259
してくれるわけないやろ
262SIM無しさん:2012/11/18(日) 08:57:29.69 ID:QKRNoIk9
数回ぽーんぽーんになってあせったけど、よくよく考えたらSD内の曲を着信音に設定してあったからだったな。
PCで充電中→SDがアンマウントされてるのでacroHDが曲を読み取れない→ぽーんぽーん、的な流れだと思う。
263SIM無しさん:2012/11/18(日) 09:19:38.62 ID:3eFdhs5Z
>>260
使ってるけど、初期化直後(g電話帳が無い状態)でも治らなかったんだよね。

>>262
デフォの着信音(SonyEricsson)でぽーんぽーんだよ。充電中でもなかった。
264SIM無しさん:2012/11/18(日) 11:42:47.11 ID:v2M1R7H5
温度上昇で黄ばむ問題はどうにもならないの??
改良型とか出てない?auショップ行っても在庫品と変えてくれるだけ?
今の端末は7月製造なんだけど
黄ばみマジイラつくわ
265SIM無しさん:2012/11/18(日) 11:44:36.77 ID:I/OGAlTd
無償交換で黄ばみ解決やったねたえちゃん
266SIM無しさん:2012/11/18(日) 11:47:01.59 ID:v2M1R7H5
>>265
まじで!!詳しく教えてください
267SIM無しさん:2012/11/18(日) 11:56:06.71 ID:j8tNeGyx
ゴネ得!乞食大勝利!
268SIM無しさん:2012/11/18(日) 12:11:59.23 ID:iglua/6n
>>264
黄色い状況でauショップ行け。
友人のとは違うとか、ショップの比較してくれと言えばうまくいく確率うp。



kjk
269SIM無しさん:2012/11/18(日) 12:36:01.41 ID:fpbuXfiy
>>266
過去に何度も出てるけど、普通に温度上がると画面に黄色い部分が出るんです。
って言えば良いよ。

俺の場合は預かりで2週間かかって、LCDパネル交換とかで帰ってきたけど、
多分新品かリフレッシュ品と交換してると思われる。
だって識別番号変わってるし。
270SIM無しさん:2012/11/18(日) 13:12:29.53 ID:9Tyrw9VE
識別番号変わったら新しい保証書ついてるの?
ついてなきゃオクで捌けないな
271SIM無しさん:2012/11/18(日) 13:16:34.53 ID:mZsi+qpo
ぽーんぽーんの5分後くらいにかかってきた電話では
ちゃんと着信音が鳴ったりするから
原因を探そうとするだけ無駄
272SIM無しさん:2012/11/18(日) 16:32:28.93 ID:tHQsibdY
>>264
サポート入ってたら無料ですぐ送られてくるよ
273SIM無しさん:2012/11/18(日) 18:21:43.66 ID:v2M1R7H5
>>272
それで送られてくるのは黄ばみ対策品とかなの?
それともただ交換してくれるだけ?
274SIM無しさん:2012/11/18(日) 19:17:53.37 ID:tHQsibdY
>>273
黄ばみですって言えば対作品なんじゃないかな?私のは黄ばんでなかったよ。
サポセンのおばさんに聞いて見たら?
私の時は、auショップで新品交換の方がいいですよって言ってた。って事は黄ばみは新品交換の対象なんじゃないかな?
275SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:11:14.49 ID:oIZILA9D
つか黄ばんだら温度が上がった目安になるんだから
スリープでいいじゃんw
276SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:26:28.90 ID:bCTz0WWj
>>275
おれもそんな感じに考えてるw
277SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:30:15.56 ID:iu+BtAQD
電源ボタンのヘタレも不具合だよなこれ
278SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:33:59.03 ID:RDYgDCw4
電源ボタンって一秒間に100万回押しても壊れないんでしょ?
279SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:43:21.99 ID:CSvukxNt
ボタンが沈み込む深さを0.5mmとして
平均速度にして(0.5 * 2 * 10^6 =)1km/sか
この機種スゲーな
280SIM無しさん:2012/11/18(日) 21:55:21.92 ID:Y6oTgief
お、おう
281SIM無しさん:2012/11/18(日) 22:44:00.82 ID:bCTz0WWj
>>277
ボタン押すからじゃん。
282252:2012/11/18(日) 22:58:38.06 ID:wZYsxL7d
>>255-256
フォローあり
知らない間に再起動してることもあるからさっき確認してみたけど再起動では復活しなかったです。
とはいえ初期化せずにICS化してるので一度試してみようと思います。
283SIM無しさん:2012/11/19(月) 00:13:03.13 ID:hEm/Tv4k
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
284SIM無しさん:2012/11/19(月) 00:30:08.65 ID:iD1mtVEP
(・∀・)カエレ!!
285SIM無しさん:2012/11/19(月) 00:49:02.82 ID:z29wDKWY
>>274
俺はサポートに聞いたら良くなってる確証はないって言われた。なのに二回までしか交換出来ないらしいから、スクリーンアジャスターで誤魔化しながら使ってる。
286SIM無しさん:2012/11/19(月) 04:47:19.48 ID:TN/ChN97
皆さんホームアプリは何を使ってらっしゃいますか?
私はGOLauncherを長く使っているのですが、
メモリ消費が激しくて他のホームアプリに変えたいのですが、
GOLauncherのように壁紙の
Wallpaperなどの変更が出来るアプリが見つかりません。
宜しくお願いします。
287SIM無しさん:2012/11/19(月) 04:59:14.33 ID:gonTLXWP
>>286
壁紙ならどんなホームアプリでも変えれると思うんだけど…
もしホームアプリから出来なくても(ないと思うけど)設定>画面設定>壁紙で変えれるのでは?
288SIM無しさん:2012/11/19(月) 05:26:06.91 ID:TN/ChN97
>>287
レスありがとうございます。
やってみたのですが、他のホームアプリ、Nova Launcherなどが入っていると
横長でしか設定できませんでした。
縦長にしたいのですが・・・。
もう少し頑張ってみます!
289SIM無しさん:2012/11/19(月) 06:36:23.12 ID:gonTLXWP
>>288
ああ確かにそれはホームアプリによるね
選ぶときに縦長で選びたいならホームアプリの設定をしないといけない
Novaは出来るか忘れたけど
Holo launcher HDってやつならランチャー設定>ホーム画面設定の壁紙スクロールOFF、縦向きの壁紙モードONでいける
290SIM無しさん:2012/11/19(月) 07:19:39.84 ID:TN/ChN97
>>289
できました!ありがとうございます!!!
スレチだと思ったのですが、聞いてみて良かったです。
acroユーザーの板はやさしいですね(T_T)

本当にありがとうございましたm(_ _)m
291SIM無しさん:2012/11/19(月) 10:29:03.03 ID:SYE2noSF
みんなホーム変えてるの?
俺はウィジェットのツールが使えなくなるから
デフォのまんまだな。
292SIM無しさん:2012/11/19(月) 10:33:37.51 ID:4TStjERX
少しでも電池持ちを良くするために標準のまま
293SIM無しさん:2012/11/19(月) 11:04:44.28 ID:qccD7wwu
apexを使ってるが、こないだ初期化ついでに消費メモリやもっさり感の違いを比べてみたところ、
これやめるほど大きな差は感じられなかったからまたapex入れたわ。
294SIM無しさん:2012/11/19(月) 11:15:14.09 ID:kGe3Aakh
今急上昇中がAtom
爆速だぜ
295SIM無しさん:2012/11/19(月) 11:37:23.69 ID:gonTLXWP
>>290
^^
因みに外観設定でホーム画面のラベルを一行表示のチェックをはずすとヌルサクになる
296SIM無しさん:2012/11/19(月) 15:14:20.54 ID:ooSyFRHN
これ内蔵ストレージが16GBってことはacroのような
アプリが入れられないみたいな制限はないと思っていい?
297SIM無しさん:2012/11/19(月) 16:12:52.04 ID:bEFYEySu
既出ならすまないが、タイマーの表示がおかしいのは俺だけか?気づいたらこういうことになったのだが………
http://i.imgur.com/XIvEm.png
298SIM無しさん:2012/11/19(月) 16:13:36.13 ID:v5Dfp7Gz
この機種って電池もち悪い?

2chだったらカスみたいに書かれてるけど
俺の友達は意外にいいって言ってる・・・

人によって基準は違うと思うけど。。。
299SIM無しさん:2012/11/19(月) 16:22:25.52 ID:NXwZte+e
>>297
開発者オプションのチェックはずせ。
300SIM無しさん:2012/11/19(月) 16:26:07.96 ID:kGe3Aakh
>>298
今となってはこれよりずっと持つ機種は結構ある
301SIM無しさん:2012/11/19(月) 17:17:04.03 ID:G31Pk67z
これと同じ世代で言うならいい方じゃないか?
待機時間はICS以降ならバッテリの容量に比例するといえるんじゃなかろうか
いじくりまわしてる時の電池の持ちは機種によるけど
302SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:06:13.21 ID:w45k4xei
4.0対応のアプリも増えてきたから、OS上げたんだけど
動作速度重すぎだね…
ブラウザが頻繁に落ちるわ、フリーズするわで使い物にならない
修理依頼すればOS戻してくれるのかな?
303SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:17:24.03 ID:25G9P8/v
青歯、3.0になってたんだな。
304SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:39:32.20 ID:99mH4TN/
>>297
俺もじゃw

>>299
おおっ、サンクス
305SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:48:21.03 ID:YreoUtEj
>>302
3日ほど待てw
306SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:51:11.44 ID:yHU/yscB
アップデート(6.0.D.0.275)したいんだが不具合とかない?
307SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:56:33.60 ID:93PV3CVH
無いよ
308SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:11:00.84 ID:yHU/yscB
>>307
ありがとう
となるとアプリの動作だけが問題か・・・
309SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:13:33.76 ID:w45k4xei
>>305
3日後にアプデくるん!?
310SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:54:59.30 ID:ur8qyRqx
>>309
そういう意味ではなくて
3日も待てば最適化されるという話だろう

手っ取り早いのはバックアップ取って初期化かな?
焦ってアプデ後に再起動とかしたら悪化するがな
311SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:05:41.00 ID:w45k4xei
>>310
ああ、そういうことか
いや〜OS上げてから1週間経つんだけど、さっき初期化したけど変わらずで…
文字打つのも引っ掛かるし、非常に使いにくくなっちゃった…
どこで見たか忘れちゃったんだけど、修理に出してもOS下げてもらえないって書いてあったんだけど本当なのかな?
長文スマソ
312SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:27:22.25 ID:ur8qyRqx
>>311
裏で悪さしているアプリがいるんじゃないか?

確かにOS下げられないとは聞いた
313SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:48:50.90 ID:GMJ17tJc
root取らなくても自分でosはダウンできる。
flashtool acroHD 2.3で検索。
314SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:57:46.11 ID:1G1a4zDO
電話アプリだけは
どんな時でも 安定しろよ・・・



まがりなりにも 電話なんだから・・・
315SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:55:30.35 ID:khf4nnUH
>>314
いつもフリーズするペリアさんが電話の時だけ真剣になっててこはいかにと思し
316SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:56:48.54 ID:9TquUkQE
うせにけり
317SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:05:04.06 ID:YR+p/3DB
そういえば買ってからまだ電話機能を使ったことないな
318SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:33:06.35 ID:w45k4xei
>>312
うーん、悪さするにもgoogle系のアプリと手帳くらいしか入れてないからなぁ…
>>313
調べてみたけどftfが期限切ればかりで見つからないw

このまま使うのもストレス溜まりそうだから明日ショップ行ってみる
どうもありがとう
319SIM無しさん:2012/11/20(火) 00:26:23.18 ID:Tu0TZLM/
>>318
PCCompanionで初期化してみたらもしかしたら直るかも
端末本体の初期化よりちと強力
320SIM無しさん:2012/11/20(火) 01:02:08.12 ID:WHeo8vhY
>>318
どこを探したのかと・・・
今も変わらずあるがな。と言ってリンク張ると同罪だしがんばれよ!
321SIM無しさん:2012/11/20(火) 01:11:00.25 ID:VPVDfaHg
皆ありがとう!
頑張ってみるよ!
322SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:24:38.13 ID:6IaJETYG
自分でftfを作って取っておくなら問題ないんだよね?
SEUSは入れたんだけどそれっぽいメニューがないけどこれで作れるの?
323SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:47:19.82 ID:RhXy9jPI
64GBが便利すぎだな。
1075曲(flac)で空き35GBだから
2200曲ぐらいは入るか(10分越え20ぐらいあるんで)
mp3なら15000曲ぐらいか?

スマホで音楽が便利すぎる。。
IS12Sさまさまだよなー
324SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:03:09.34 ID:NvzT05JV
>>322
もう少しググって頑張れ。
ただ、今からGB(2.3)のftf作ろうと思ってるなら無理だから、諦めな。
325SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:03:30.18 ID:SQ3dcxIT
>>323
とばねーといいな。
326SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:05:32.53 ID:Tu0TZLM/
>>323
俺も64GB使ってる
便利だよな!

ひとつ気になったんだが、スマホに可逆で入れても意味なくね?
327SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:15:28.68 ID:RhXy9jPI
>>326
PCと同期してバックアップしてるから
あとflacならPCでアルバムアートが表示できるのが便利だし
Waveへ戻せるからね。
328SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:57:21.91 ID:sQak2sgf
スマホで音楽聴くと電池が…
329SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:58:20.51 ID:A4Wb17Jg
スマホ使うにはモバイルバッテリーは必需品です。
330SIM無しさん:2012/11/20(火) 14:18:18.26 ID:RhXy9jPI
BTならあまり減らないぞ
331SIM無しさん:2012/11/20(火) 15:29:19.08 ID:Tu0TZLM/
>>327
なるほどねバックアップか
俺はバックアップは茄子でやってるから盲点だったわー
332SIM無しさん:2012/11/20(火) 15:31:29.99 ID:apJ2uv6s
>>330
快適だね
333SIM無しさん:2012/11/20(火) 16:04:53.69 ID:txstkArg
なんか、マニュアルのアップデートが来るとなんか来るんじゃないかってドキドキする
334SIM無しさん:2012/11/20(火) 18:07:44.57 ID:ijCzADsw
64GBのSD認識しなくなった・・・・
335SIM無しさん:2012/11/20(火) 18:17:37.73 ID:SrTe9hc9
flacはもうちょっとサイズがどうにかならないかなと
336SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:42:15.68 ID:cdNQgjgp
メモリ不足みたいな感じで固まって電話に出られなかったよ
どうすんだこれ
337SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:43:14.00 ID:0jz/Bj/U
変なもの入れすぎ
338SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:54:08.11 ID:TGQoJCyp
メモリは32GBまで対応って載ってるぞ
339SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:34:43.35 ID:NvzT05JV
>>338
自己責任になるが、一応64Gも使える
340SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:10:11.55 ID:VPVDfaHg
今ホッカイロよりも熱いんだけど、なんだこれw
アプリ何も起動してないのに、何で急に熱くなったんだろ
初期ロットだからかな
341SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:23:50.00 ID:z06egDG5
acroではキン肉マンのカバーあるのにー
hd でもだしてくれー
342SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:33:40.54 ID:kXjFDdW/
>>341
キン肉マンより

なかやまきんにくんのカバーがほしい
343SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:40:18.47 ID:LQVcBB1K
>>340
あるならBatteryMix、なければ設定から電池の項目を見てみる
344SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:46:16.21 ID:VPVDfaHg
345SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:49:25.01 ID:VPVDfaHg
346SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:06:03.73 ID:LQVcBB1K
それのいっこ前の画面でアプリの消費量が並んでるとこない?

そこでおかしな動きしてるやつがないか探すの
347SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:13:37.82 ID:VPVDfaHg
>>346
レスありがとー
うーん、画面が50%、メディアサーバーが12%、Androidシステムが8%、ブラウザが8
他は軒並み2とか1%でした
輝度は10%固定にしてるんだけどこんなもんなのかなぁ
348SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:33:54.58 ID:LQVcBB1K
それならわからないなあ。ごめんね?
それかバッテリーの残量少ないから、可能なら充電してみるとか
バッテリーがギリギリのときに誤動作するのはよくある
349SIM無しさん:2012/11/20(火) 22:43:04.20 ID:V4W33oiZ
機種変、値下げしろ。
350SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:01:25.75 ID:fa+raeSt
輝度設定って固定されてる?
周りの明るさである程度勝手に調節されてねえか?
351SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:21:38.05 ID:VPVDfaHg
>>348
いえいえ、本当にありがとう
もう少し調べてみることにするよ
>>350
今確認したら固定とかの設定無かった
自動調節で固定なんだね、失礼しました
352SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:22:39.43 ID:ErEpg+Dv
この機種って輝度16%からだよね
353SIM無しさん:2012/11/20(火) 23:26:42.49 ID:kKJzkapv
Androidなのにあ〜るのカバーが無いのはおかしい!(ダン!!
354SIM無しさん:2012/11/21(水) 00:36:24.82 ID:DUKLHW51
>>353
うるさい、お前なんてロボットだ
355SIM無しさん:2012/11/21(水) 00:54:20.74 ID:utNGiwvi
>>350
されてるよ
356SIM無しさん:2012/11/21(水) 03:47:37.00 ID:cKBE4Rym
>>330
にもあるけど青歯で聞くのと、青歯offのスピーカーで聞くのとではどっちが電池消費するの?
357SIM無しさん:2012/11/21(水) 07:28:27.67 ID:QQVwUDtd
BTで常時スマートウォッチペアリングして、
BTヘッドセットも必要なときに繋ぐけど
特に変なことはないけど。
358SIM無しさん:2012/11/21(水) 11:59:39.55 ID:8JSRud8j
みんな、バッテリー消費の割合で何が一番電池食ってる?
65%が画面に持ってかれてるんだけど、皆同じ?
359SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:03:17.11 ID:2EzTrUgc
正直音楽ってそこまで電池食うと思えない
俺は小説読んでる時がガツガツ減っていく
やっぱ画面というかバックライト点灯時+帯域使ってる時がもりもり減るんじゃないかな
360SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:33:14.77 ID:S2S1KQfX
>>358
32%くらいだな
361SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:28:02.95 ID:6jvbEnDt
メディアサーバー68%
362SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:33:22.46 ID:cKBE4Rym
いろんなアプリを使ってたらバックライトの率は低くなるだろうな
363SIM無しさん:2012/11/21(水) 15:19:27.09 ID:g9kFEn0O
>>356
ヘッドホンの直刺しのが減るよ
364SIM無しさん:2012/11/21(水) 16:06:41.75 ID:rqcyv2wB
家の中だとバックライト切ってても普通に見えるけど外だと見えないね
365SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:10:50.18 ID:oaoH4Q7T
電話使わないのに電池アプリが電池食ってることがあるから無効化したいんだけど
アプリのすべてのところのボタンは押せなくなってて無効化できない
何とか止める方法ない?
366SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:19:05.51 ID:mamVzERn
root取るしかないんじゃないか。
367SIM無しさん:2012/11/21(水) 19:18:41.04 ID:XJumCi3t
なにやってもroot取れないから困った。
368SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:47:01.20 ID:S9J/jf7O
ビデオを録画するとき、インカメラアウトカメラどっちでも、インマイクで音取るみたいなんだけど、仕様?
アウトカメラで撮るとき、音小さくて使えないんだけど
369SIM無しさん:2012/11/21(水) 21:51:14.80 ID:rMYrHn56
>>365
電池アプリって…電話使わないなら電源切っとけば?
>>368
外側にマイクなんてあるのか?
370SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:05:46.54 ID:9/ohwkV9
電源切るとき電源ボタン長いこと押し込みたくないんだけど画面上で出来るアプリない?
371SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:07:46.65 ID:mamVzERn
root取るしかないんじゃないか。
372SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:19:26.72 ID:S9J/jf7O
>>369
カメラの横に穴があるけどセカンドマイクじゃないの?
373SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:26:38.72 ID:k6r3tofx
>370 長く押し込みたくないってどういう理由ですか?
374SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:30:01.92 ID:CG8Bi7YH
>>372
セカンドマイクってノイズを抑制するためのものらしいぞ、説明書によるとな。
375SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:30:17.72 ID:E2PBxAgi
握力がない
376SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:31:04.95 ID:2EzTrUgc
死んだ爺ちゃんの遺言
電源ボタンだけは長押しするなって
377SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:53:05.49 ID:S9J/jf7O
>>374
そうなんだけど、IS11Sではちゃんとマイクとして使えてた。2つのマイクでステレオに取ってたよ。
378SIM無しさん:2012/11/21(水) 22:55:27.90 ID:yDyIzMoq
前後でステレオとな。
379SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:36:49.51 ID:oaoH4Q7T
>>369
すまん予測変換ミスだ
電池アプリじゃなくて電話アプリ

電話としては使わないけどスマホとしては使うから
電源はつけておきたい
380SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:39:08.60 ID:E2PBxAgi
携帯電話屋ぞ
あいぱっと買えや
381SIM無しさん:2012/11/21(水) 23:59:17.77 ID:IIowHWfL
探せばウィジェットいっぱいあるじゃん
382SIM無しさん:2012/11/22(木) 00:00:28.84 ID:IIowHWfL
ごめん>>381は電源の話
383SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:20:50.79 ID:65eNrJpp
いや電源ボタンへたれるからさ
交換してもらってこんなに弾力あったのかと驚いてね
だからスクリーンはウィジェットでやってるけど電源切るときはどうしても物理キー必要なのかなって思って
384SIM無しさん:2012/11/22(木) 01:43:47.90 ID:Ov3Q0Az0
NotificationToggleとか、rootとればできたよねぇ
なんでそんな機能用意してるのかと思ったけど、こういう事情があるのか
385SIM無しさん:2012/11/22(木) 07:28:01.38 ID:u62VN657
電源ボタンのへたれで思い出したけど
ポケットの中で電源ボタンが押されて知らないうちに電源が入らないように
近接センサーでロックをかけるアプリを使ってて気づいたんだけど
この機種って近接センサーの処理がおかしくない?

近接センサーでロックした後、ロックを解除して最初の1回は近接してもセンサーが反応しない
近づいて離れて2度目に近づいたら反応する

どのロックアプリでもこうなったからアプリ側のバグじゃなくて
本体側のバグだと思うんだよね
386SIM無しさん:2012/11/22(木) 11:13:17.19 ID:wYRAO81/
他の機種では試したのか?
387SIM無しさん:2012/11/22(木) 11:17:14.75 ID:ENcxpd6i
バグ()
388SIM無しさん:2012/11/22(木) 13:48:56.57 ID:iLI+9Apk
アルバムアートワーク取得したら変な画像勝手に取り込んで、アーティスト情報まで書き換えられたんだけど
そういうデータ入ってるファイルどこにあるかな?曲自体を再度編集してみても変わらなかったから
389SIM無しさん:2012/11/22(木) 16:30:24.37 ID:/HdIUXit
今透明のケース使ってるんだけどオススメある?本体は白なんだけども…
後、液晶の保護シートも教えてほしいです。ケース付属の奴使ってるんですが傷ついてしまったので
390SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:40:08.43 ID:iJM4vHV9
>>389
希望や今の奴の不満とか書かないとお勧めも何もないんじゃないか?
391SIM無しさん:2012/11/22(木) 19:51:23.73 ID:/HdIUXit
今の不満は透明だから間の糸屑とか目立つこととギシギシ言うことかなー
後少し持ちにくい
希望としては黒白とかカッコいいの?

画面は今のは光沢フィルムだけど、非光沢でもきれいに写るのがあればそちらがいいかなー
392SIM無しさん:2012/11/22(木) 20:26:54.58 ID:RebTKZKU
393SIM無しさん:2012/11/22(木) 20:58:45.76 ID:rloLGNe/
とりあえず今のを使い続けてみれば不満点とか出てくるだろうし
そうすれば自分がどんなのが欲しいか分かってくるんじゃないかと・・
慌ててホイホイと買わないほうがいいかも
394SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:16:22.08 ID:LXNuez2N
この前のアプデからroot取れなくなったのか?
395SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:24:13.87 ID:qaud9s3W
電源まわりのアプリならScreeblだな
396SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:29:08.62 ID:LXNuez2N
スレ違いだったスマン
397SIM無しさん:2012/11/22(木) 21:52:54.94 ID:/SYnhVY8
今日機種変してこの機種にしました。

この機種とは関係ないのですが前の機種代が8000円位残っているのですがこれは来月の請求にのっかってくるのでしょうか?
スレチですがご存じの方お願いします。
398SIM無しさん:2012/11/22(木) 22:07:40.21 ID:hETWdBEo
>>397
分割なら今まで通りに上乗せされるよ
399SIM無しさん:2012/11/22(木) 22:53:28.28 ID:rTOp9Q8M
なお餃子が破れ大惨事に
400SIM無しさん:2012/11/22(木) 23:45:15.59 ID:/SYnhVY8
>>398
度々すいません。
残り8000円全部と今回の分割とで請求されるという事でしょうか?
401SIM無しさん:2012/11/22(木) 23:57:19.91 ID:iJM4vHV9
>>400
8,000円払い終わるまでは今までの請求+こいつの機種代
払い終わったらこいつの機種代だけになる
機種代÷分割回数が一月の請求なのは変わらない
払い終わるまではそれが二つになるだけ
402SIM無しさん:2012/11/23(金) 00:29:45.28 ID:FvWVS2og
>>401
よくわかりました。
詳しい説明ありがとうございました
403SIM無しさん:2012/11/23(金) 01:42:38.85 ID:ohV21efd
スクショが撮れなくなった、何でだろ?
404SIM無しさん:2012/11/23(金) 02:16:36.58 ID:ww6ZXWoF
poboxが消えた…
どうすりゃいいんだ(泣)
405SIM無しさん:2012/11/23(金) 02:22:06.62 ID:EznK54Sr
>>403,404
ICSにアプデしたの?

スクショは電源+VOLアップ
POBOX切り替えは上のタスクメニューで切り替えに変わった

的外れだったらごめん。
406SIM無しさん:2012/11/23(金) 02:43:21.76 ID:ohV21efd
>>405
それがアップデート直後は出来たんだけど、いつの間にか出来なくなっちゃったんだよね・・・
407SIM無しさん:2012/11/23(金) 03:11:55.86 ID:AsDE2U6O
VOLマイナスと電源だよ?
408SIM無しさん:2012/11/23(金) 07:34:09.93 ID:95VIN3kG
>>405
お前それAlt+F4押してみ?ってのと同じだぞw
409SIM無しさん:2012/11/23(金) 11:58:47.66 ID:cvDqjD/h
VOL+と電源ボタンって強制終了だっけ?
410SIM無しさん:2012/11/23(金) 12:00:59.25 ID:ukGhVV6/
そそ
411SIM無しさん:2012/11/23(金) 12:03:22.41 ID:rqqx2LBv
スクショ撮るとき音量調節が画面に表示された状態でシャッター落ちるのなんとかならないかなぁ
412SIM無しさん:2012/11/23(金) 12:05:32.45 ID:ukGhVV6/
音量ボタン押すのがはやいんだろ
413SIM無しさん:2012/11/23(金) 12:14:36.53 ID:g0X2IThD
電話かかってきたときにいつもスライダーが動かなくて電話に出られないんだけどショップに持って行くと動くから様子を見てくださいってことになる
スリープの時間とか関係してるのかな?
414SIM無しさん:2012/11/23(金) 12:27:05.83 ID:Ub0MamIz
>>413
俺も電話に出られないことがある
スライダーがぴくっと動くけど右端まで持って行けない
起きたり起きなかったりで条件はよくわからないけど
起きたときはその通話は諦めるしかないね
415SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:24:24.62 ID:ww6ZXWoF
>>405
通知バーの設定からってことだよね
言語と入力見てみたらpoboxがないんだ
416SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:27:29.96 ID:ww6ZXWoF
アプデはもちろんしてある
417SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:30:40.74 ID:AsDE2U6O
>>413
ソフトカバー使ってるならはずしてみたら?
もしくは、手のひらとかが画面端に触れてたりしない?
418SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:55:06.79 ID:g0X2IThD
>>414
まさにそれ
電源ボタン二度押しでスリープ→起動させたらスライダー動くようになるんだけど不便だよね

>>417
カバーつけてないし画面のほかの部分にも触れてないんだ
電話かかってきたときだけの不具合です
419SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:59:44.96 ID:zg/2OyuS
電話する友達が居ないから分からん
420SIM無しさん:2012/11/23(金) 13:59:55.84 ID:J7ZYz3+j
>>416
設定>言語と入力のところのスクショ上げてみて
421SIM無しさん:2012/11/23(金) 14:43:26.26 ID:ww6ZXWoF
>>420
http://imgur.com/yhqQh.jpg
本来なら中国語とかの辺りにあるよね?
422SIM無しさん:2012/11/23(金) 15:39:47.03 ID:cvDqjD/h
>>421
本来なら音声入力と中国語キーボードの間にあるんだけどね
このアプリは無効化もできないのになんで消えちゃってるんだろ

あとそのカラーテーマ黄ばんでるようにしか見えないなw
423SIM無しさん:2012/11/23(金) 17:05:48.83 ID:J7ZYz3+j
>>421
見事に消えてるね…
設定>アプリ>すべて>PoBoxはどうなってる?
そーいえば消えた原因はなんだったの?
424SIM無しさん:2012/11/23(金) 19:50:08.78 ID:ww6ZXWoF
>>422
黄ばんでる様にしか見えなくなったからテーマ変えたわwww

>>423
そこにもない
>>233でも書き込んだけど、もともとキーボードが出て来なかったりと挙動がおかしかった
だからGoogleを使ってたんだがその間にいつの間にか消えてたみたい
425SIM無しさん:2012/11/23(金) 22:21:27.81 ID:J7ZYz3+j
>>424
rooted?
違うならもう初期化しか道はないかと…
426SIM無しさん:2012/11/24(土) 03:03:57.97 ID:oLtVOdUj
>>425
いや、root取ってないからうっかり消しちゃうなんてこともないはずなんだが…
やっぱり初期化しかないよね
気が向いたらやってみるわ

レスくれた人たちありがとう
427SIM無しさん:2012/11/24(土) 08:49:45.13 ID:MuHCymHk
>>407
何度やっても出来ない・・・
強制終了も出来なかった・・・
428SIM無しさん:2012/11/24(土) 09:36:06.32 ID:q4XhbD+P
>>426
おーい凍結してないかー
凍結すると消えるぞー
システム設定→アプリ→すべてで下の方に無効アプリが溜まってるから探してみ
というかすべてのアプリにも表示されないのか?
429SIM無しさん:2012/11/24(土) 10:38:35.83 ID:lnbgnzUC
>>426
SUS(旧SEUS)するんだ
430SIM無しさん:2012/11/24(土) 11:51:42.40 ID:vztVBv5O
着信があっても本体反応せず→留守電→留守電通知Cメールってのに良くなるんだけど、
ここの人達はそんな症状になったこと無い?カカク.comだと症例が何件か報告されている
けど、完治したっていう報告が無いので聞いてみた次第。
カカク.com見て割込み通話はONにしているけど解消しない...
431SIM無しさん:2012/11/24(土) 12:04:24.94 ID:KWk8oKc1
受信ないから(′;ω;`)わからんが
かけるとき 電話アプリが言うこと聞かなくて困ることは
にちぢょうちゃめしごとだな
中々発信しない
切ったらまた 発信してる
(多分 発信しないときの連打を記憶してるためくさい)
ICS最悪だよ
電源いれて なんもしないのに
夕方にはいつものごとく RAM100M以下とか
どんなメモリーコントロールしてんのよ
くそOS
432SIM無しさん:2012/11/24(土) 12:05:21.06 ID:+gIHRSBO
>>430
画面オフ時のクロックを最低固定にしてたら着信しても画面なかなか点かないわ操作できないわになったことはある。
常駐アプリがリソース食いまくってんじゃね?
433SIM無しさん:2012/11/24(土) 12:33:56.39 ID:Y7neys+X
>>427
音量ボタン壊れてんじゃないの?
ボタン壊れてないならあなたのボタンを押すタイミングが悪いとしかおもえない
434SIM無しさん:2012/11/24(土) 12:35:35.55 ID:mqbwuuwh
>>430
自分もまさしくその症状。
直前の電話は普通に着信しても、その数分後にかかってくる電話についてはその症状になることが多々ある。
しかも、Cメールによる通知が着信の1分後のこともあれば、10分以上後に来ることもある。
自分から電話する場合には問題無し。
仕事の用件で使うこともあるから結構困ってる…
435SIM無しさん:2012/11/24(土) 13:12:38.30 ID:KMDXViuR
>>427
これ試してみそ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.androidapp.functiontester
まあ、保守メニュー出せばこんなの必要ないんだけどね
436SIM無しさん:2012/11/24(土) 15:34:35.84 ID:PIaluFw6
スレチかも知れないですが聞きたいんですけど、開発者向けオプションでCPUの使用状況を表示する設定にしたら電池の消費量増えちゃったりしますか?
437SIM無しさん:2012/11/24(土) 16:39:46.85 ID:VRkbzR9f
>>421
なんか黄ばみが汚ならしい
438SIM無しさん:2012/11/24(土) 17:30:58.20 ID:v8qQI8Md
>>436
アプリで監視するならどうせ同じだから気にしない
439SIM無しさん:2012/11/24(土) 17:35:34.56 ID:v8qQI8Md
>>436
よく読んだらそういう事じゃないな
見た限りアプリでやるより電池喰わなさそうだし変な不具合出る事はなさそう
440SIM無しさん:2012/11/24(土) 19:33:43.49 ID:JKperWjC
>>437
本人気付いたんだから掘り返すなよ
441SIM無しさん:2012/11/24(土) 20:40:58.38 ID:4uZ3swmS
YouTubeアプリの検索出来ないお(´;ω;`)ブワッ
442SIM無しさん:2012/11/24(土) 23:56:04.92 ID:FNzwRR54
PCにつないでエクスプローラでSDカードの中身を見ると同じフォルダが4つあるんだけど
どうすれば直るのこれ・・・
443SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:01:07.14 ID:4Vbw31t/
>>436
CPUの使用率とかはOS自体でモニタしてるだろうから余計に電力を消費することはないと思う
ただそれを画面に表示する分は余計にかかる
ホーム画面だと数秒に一回画面全体が描画しなおされているみたい
設定の画面だと一部だけだったけど
普通にスクロールするだけで描画は更新されまくってるので
どっちにしろ気にするほどでもないかと
444SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:06:42.67 ID:RK03BrYC
>>439 >>443
ありがとうございます
悪さするアプリがいるようなので表示しとくようにします

これとは一切関係ないけどmicroSD一枚ぶっ潰れました(;_;)
445SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:33:06.03 ID:Vt311DNq
>>435
試してみました、TESTは全部クリアしました。
ちなみに強制終了は出来ましたが、相変わらずスクショだけが出来ない状態です。
157で解決できるかな?
パズドラにはまってるんで、初期化怖いんだけど、バックアップと復元で元通りにまりますかね?
446SIM無しさん:2012/11/25(日) 00:47:27.03 ID:yiSDVCcJ
http://i.imgur.com/H8tY7.png

なんか空き容量の計算がおかしいんだけどなんなんだよ…
447SIM無しさん:2012/11/25(日) 01:06:56.70 ID:Z6vJzm/6
>>446
ほんとだね。
448SIM無しさん:2012/11/25(日) 01:48:54.91 ID:q8iBW/Mv
アプリでもメディアでもないファイルがあるとか
こっちも足して9GBぐらいだったし
それにしても差がでかい気はするけど
ゲームとかでアプリによってあとからダウンロードされたたやつとか?
パソコンにつないだらどうなんだろ
449SIM無しさん:2012/11/25(日) 02:28:29.80 ID:kmkYam4n
>>446
LOST.DIR
間違いない!
めっちゃ断片ファイル入っとるでぇ!
450SIM無しさん:2012/11/25(日) 02:49:52.92 ID:q8iBW/Mv
448だが、5つほどあったLOST.DIR内のファイル消してみたけどほとんど変わらなかった
アンインストールしたアプリが残してったファイルをまとめて消したら空きが増えたので
単にその他の部分が表示されないだけかと(LOST.DIR含め)
451SIM無しさん:2012/11/25(日) 06:52:05.25 ID:bGvc6zx0
>>450
DiskUsageとかで見てみたら?
余計なファイル判るかもよ
452SIM無しさん:2012/11/25(日) 08:48:29.40 ID:kmkYam4n
>>450
パソコン繋ぐ 複数反転 プロパティ
容量でかかったら反転させた中でさらに数を絞ってプロパティ 特定

ってやってくしかないかもな
453SIM無しさん:2012/11/25(日) 10:32:14.92 ID:JqG4P60g
スノーフレイクっていう雪が降ってる待ち受けにしたらラインと同じくらい電池食ってる(;o;)
やっぱり黒一色が一番電池食わないのかなぁ(;o;)
454SIM無しさん:2012/11/25(日) 10:48:44.30 ID:SxTpzQWA
>>453
調べて見たら可愛すぎワロタ
でもこれに設定したら電池持ちは最悪だろうな
455SIM無しさん:2012/11/25(日) 11:17:39.05 ID:JqG4P60g
>>454
嬉しい反応ありがとう笑
やっぱりそうですよね(;o;)アイコン全部透明にしてるのですごくいい感じなんです(*^^*)有料版買うのはもぅ少し様子見てからにします(>_<)
456SIM無しさん:2012/11/25(日) 13:58:15.41 ID:kE/P2WoI
春のに期待してる。
457SIM無しさん:2012/11/25(日) 14:13:27.56 ID:QCc+/j6B
>>446
大量のエロ動画を隠しフォルダにしてないか?
458SIM無しさん:2012/11/25(日) 17:54:08.92 ID:XVoKsg5p
>>446
CWMバックアップがいっぱいあるとか?
459SIM無しさん:2012/11/25(日) 19:24:29.47 ID:AVukjdlC
忘年会で鍋を嫌がる女
おっさんアレルギーやからしゃーない
460SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:22:20.78 ID:o/2gsEXd
既出かもしれないんだけど、既定の着信音で鳴らずにポーンポーンつて音で鳴るのは何ですか?
461SIM無しさん:2012/11/25(日) 22:40:46.65 ID:yiSDVCcJ
446だけど空き容量は2〜3GBはあったと思うんだけどなぁ
PCにつないでmicroSDの中の動画ファイルとか入れ替えしたりした後に
ESファイルエクスプローラ使ってたら空き容量50MBになってて
慌てて2,3でかいファイル消して設定からストレージ見たらスクショのとおりになってた
バックアップファイルとかも無いしバグかな。再起動したら直りそうだけど・・
SDカードのバグやアルバム、Walkmanのバグ修正きてくれ
462SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:01:52.99 ID:yW6ttSPd
>>460
設定したのと違う着信音が鳴る現象の一種だと思われる
原因や対処方法はまだ解明されていない
463SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:04:23.77 ID:bV/F0D6Y
しかもあの音どこにもないんだよね
464SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:11:08.87 ID:M5k8QKh5
>>460
価格.comでなんか見たぞ
設定した着手音が参照できないときに鳴るAndroidが用意した音みたいな
よくわからんから価格.comで探してみて
465SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:18:07.77 ID:RK03BrYC
外出するときにWi-Fi切るの大概忘れちゃうよね
時間指定してオンオフしてくれる機能あればいいのにね
わざわざ常駐するようなアプリ使ってメモリ食わせるのも嫌だからさ
466SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:29:30.29 ID:XVtngjxU
3月購入、充電器が9月に壊れる
そして11月末にも壊れた・・・これで2回目・・
無論どれも無償交換だが、故障箇所がどちらもケーブルって、、、
467SIM無しさん:2012/11/25(日) 23:32:32.04 ID:AVukjdlC
青歯って使用してない時でも常時ONで特に問題ない?
バッテリーに影響とかそういうの
468SIM無しさん:2012/11/26(月) 00:05:07.32 ID:qnDJKZah
>>465
ソニーはその辺りの機能弱いよな
469SIM無しさん:2012/11/26(月) 00:55:07.63 ID:rjlj/hwG
>>465
Tasker使えばええやん?
470SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:19:21.02 ID:Keo/nX4I
完全に他人事だと思ってた100%病発症したわ…もう俺にはどうしたらいいかわからない
471SIM無しさん:2012/11/26(月) 01:23:52.45 ID:ujUjjB69
ずっと100%病だったけどいつのまにか100%病ならなくなった
472SIM無しさん:2012/11/26(月) 03:02:22.73 ID:C89o0hZv
473SIM無しさん:2012/11/26(月) 07:58:53.62 ID:orlsvZVj
>>468
今のにはエリア連動Wi-Fiっていう独自のがあってだな
474SIM無しさん:2012/11/26(月) 16:06:07.03 ID:86TfG6F8
今メールが着てたから見てみるとFIFA CWCキャンペーンの背面カバー当選メールだった
今までカバーとかつけたことなかったけどこれを機会に使ってみようかな
475SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:00:12.97 ID:6+roIiLz
MNPでも全然値下がりしねぇな。
今月更新月なのに・・・
476SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:08:52.61 ID:C89o0hZv
ブラウザ落ちたらホームぶっ壊れてワロタ
ttp://i.imgur.com/zfiz1.jpg
ドロワーもおかしい
ttp://i.imgur.com/64F1N.jpg
477SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:37:42.63 ID:5fL0ATG6
>>476
こういうことかね
http://imgur.com/UDYj5.png
478SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:10:09.37 ID:Oc7kXuIh
>>476
アップデートしてやれよ
479SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:11:58.65 ID:C89o0hZv
>>477
近いけどちょっと違うな
こっちのはアプリのアイコンの表示部分が上下の端ぎりぎりまで広がってる

結構起きるもんなのかな
480SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:24:44.21 ID:C89o0hZv
>>478
サーセンwww
481SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:58:43.47 ID:pk8wqZm6
EVO3Dから機種変したけど、バッテリーの持ちが断然良いね
朝から帰宅まで普通に使ってまだ半分くらいあるわ
音楽と動画は使わないけど
482SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:17:36.56 ID:5fL0ATG6
>>481
俺は電池持ち悪く感じるなぁ
タスク切っといても、出勤から帰宅までに100%→19%ぐらいになってる。
弄るのは昼休憩時の30分くらいで、あとは電話一回かな
スリープ時に約-8%/h で減るよ
電波も安定してるはずなのに
483SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:20:03.61 ID:Oc7kXuIh
>>482
それはあんたのペリアさんがおかしい
484SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:21:28.77 ID:86TfG6F8
ガッツリ使ったら5時間ぐらいで終わりそうな感じもするけど
まだそんな長時間連続使用はしたことないからわからん
485SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:24:18.65 ID:ypVs9oAi
朝出勤して普通に63%残ってる
486SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:28:00.20 ID:5fL0ATG6
おいおい、マジかよ…
今までこれが仕様だと思ってたのにw
487SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:28:54.63 ID:86TfG6F8
俺も大体半分は残ってるな
といっても電池残量の数字はまるで信用できないけど
488SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:41:39.70 ID:hozrC4p2
俺は1時間2〜3%だな
489SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:47:29.42 ID:arb/K0zt
データ通信OFFで1.5%/hぐらい
490SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:48:00.51 ID:arb/K0zt
間違えた0.8%/hぐらい
491SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:50:37.19 ID:arb/K0zt
極稀に極端に減らないこともある
http://uploda.cc/img/img50b3495fb61d9.png
492SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:53:36.22 ID:Oc7kXuIh
7-18で8%くらい
みんなちゃんとアプリのフィードバックとか自動通信設定消してるんか
493SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:12:57.78 ID:ypVs9oAi
知らぬ間にアプリが通信してたりするとバッテリー減るかもな
ちなみにwifiより3Gの方がバッテリーくうらしい
494SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:16:44.06 ID:S8bsDDqR
寝てるときは全然減らない

昼間は動き回るからちょっと減るけど

http://i.imgur.com/NW5Gx.png
495SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:35:59.59 ID:sLhsuK0J
突然すんません

これと、ISW16SHだったらどっちがオススメですかね?とりあえずの繋ぎで購入しようと思ってるんですが…
特に不具合に関して教えてほしいです…お願いしますorz
496SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:38:48.05 ID:V5gdosr9
>>477
壁紙気になる
クマ?
497SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:43:42.31 ID:5fL0ATG6
>>496
クマじゃないよw
狼だよー
498SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:41:33.84 ID:Bz9RV5YK
SIM抜いてWi-Fiってできる?

検索したらできるみたいに書いてあったけどやり方がわからん…
499SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:46:42.30 ID:C89o0hZv
やり方も何も普段のままでは?
500SIM無しさん:2012/11/26(月) 21:51:08.55 ID:ypVs9oAi
Simさしてて3G切ることもできるよ
501SIM無しさん:2012/11/26(月) 22:45:39.35 ID:pk8wqZm6
朝通勤で30分ネット、出社後昼までに電話とメール(line)数回 、ネットでしらべもの少々、昼休みに2ちゃんとニュースを20分くらい
午後も適度にメールやネット、帰りの電車でもガッツリ30分ノンストップでネット
20時の時点で半分バッテリーあるから持つ方でしょ

持たない人はハズレ端末か設定が下手な情弱
502SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:13:52.35 ID:0UCEpL6Q
うおおおおおお
Google+無効化できるじゃん!!
503SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:54:04.27 ID:XMrswHq2
凄い今更かもしれなけど無効化ってどうやるんですか
504SIM無しさん:2012/11/26(月) 23:57:23.66 ID:CO2PmkRu
>495
着信できない病。着信があった時にWiFiと3Gの切替が上手く行かない。因みにIS11〜12**の機種は
どこのも同じ症状が出るらしい
505SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:01:00.29 ID:HOHvE5uM
>>504 なるほ〜ど。お返事ありがとうございます。
506SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:05:20.19 ID:0UCEpL6Q
>>503
設定/アプリ/すべて
から無効化したいアプリを選択して 無効にする ってやるだけだよ
507SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:11:03.62 ID:eO2JfSVp
Wi-Fiの電波とらえられない
sim抜くと
508SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:11:49.21 ID:G+cNys7N
さっき初めて何回かけても発信できなかった
wifiでangelブラウザ開いてる状態で例の変な着信音で電話がかかってくる

2分くらい話してたら突然切れる

こちらからかけ直しても「接続しています」と出て固まり発信音さえならない

相手も同時にかけ直してるからかからないのかと思い試しに時報にかける

「接続しています」と出て固まり発信音さえならない

仕方ないのでリブートしてやり直したら繋がる

相手からかかってくる
509SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:51:03.90 ID:AuuuWuEe
Google+無効化できなくね?
すべて選んでも、強制停止しかない
510SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:13:27.99 ID:AuuuWuEe
アップデートしたのを削除してからだと無効化の表示が出た
511SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:19:12.73 ID:AuuuWuEe
他の無効化できないのも、アップデート削除すれば無効化できるっぽいな
ようつべなどいらんから止めてやったわ
512SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:52:12.88 ID:7aEbvKUf
すべてってどこから選択できる?
ダウンロード済み/内部ストレージ/実行中
しかないんだけど
513SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:55:37.46 ID:1gZw70+w
>>512
俺も最初は全然分からんで困ってたわww

実際は
[ダウンロード済み/内部ストレージ/実行中/すべて]
となっててスクロールできるようになっているw
514SIM無しさん:2012/11/27(火) 01:58:27.42 ID:7aEbvKUf
>>513
おおおおおお!
ありがとう!
ようやく、キャッシュとか削除できるぅぅ!
515SIM無しさん:2012/11/27(火) 02:54:53.20 ID:FhVRtKUD
>>482
初期化して入れ直したら?
516SIM無しさん:2012/11/27(火) 06:55:11.99 ID:ZAPV2smh
Google+はたまに裏でなんかやってるから無効化しとくのは結構効果あると思うな
あとは省電力モードを無効化出来れば....
517SIM無しさん:2012/11/27(火) 08:11:37.12 ID:JmTCX642
>>516
あれさ、2.3の時って消せたんだぜ?w
518SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:48:22.62 ID:IR2WpNrb
ドコモのacroHDスレ見てるけどアプデ来てるのか来てないのかどっちなんだよw
519SIM無しさん:2012/11/27(火) 10:54:43.19 ID:mHLLJ4jZ
こっちの時と一緒w
520SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:25:20.78 ID:8FZzq+AQ
来たんじゃね?
521SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:27:54.46 ID:bBOSErlS
ドコモはXperiaいっぱいあるんだから、アップデートなんかいらんだろうに
522SIM無しさん:2012/11/27(火) 12:47:09.84 ID:OnRyuaUD
情弱とか使う人がLINE使いって・・・
523SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:24:24.40 ID:TDaY3CAy
Aです。前にクイズでありました
524SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:37:47.90 ID:mHLLJ4jZ
ドコモ版4カ月遅れできたようだが
起動が早くなったとか凍結どーやる?とかこっちのスレ見てなかったのかね
525SIM無しさん:2012/11/27(火) 13:39:52.88 ID:ZLonQ7O5
今更ながらスレ再利用で消えてるFAQなんぞを


4.0簡易FAQ

Q 設定は?
A 通知バーのアイコンから

Q アプリの無効化は?
A 設定のアプリから(タブをフリックしてすべてを選択)

Q スクリーンショットは?
A 電源と音量下同時長押し

Q スクショ撮ったらマナーモードなのに音が鳴った
A 仕様です

Q なんか重い
A アプデ後はしばらくデータ更新処理で重くなるもの(その間は電源切っちゃダメ)

Q ギャラリーがない
A アルバム

Q アニメーションOFFってどうやってやるの?
A 開発者向けオプションから

Q 輝度アプリが正常に動かない
A SwipePadをアンインスコするか無効にする

Q 自分の連絡先が編集出来ない
A セキュリティアプリをアンインストール

Q WALKMANでトラックが重複表示される
A 設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除

Q 充電後に毎回出る充電器抜いて〜がウザい
A com.sonyericsson.unplugchargerreminderを無効に
526SIM無しさん:2012/11/27(火) 14:56:58.84 ID:JmTCX642
>>524
そんなもんだろ。
527SIM無しさん:2012/11/27(火) 16:29:22.49 ID:1mE9tBHm
メールの作成画面って、背景白以外にできないの?
受信だとか送信選ぶ画面は黒に出来るくせに、開くと白で目が痛い・・。
キーの色も変えられるくせに、背景白だと合わないの多くてがっかり
528SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:17:42.77 ID:8FZzq+AQ
ドコモのICSはroot取れないっぽいね
すぐに神が降臨するとは思うけど、とことんかわいそうだな
529SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:20:45.41 ID:0ihXTN7a
何でrootとるやつはとろうと思うの?
530SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:26:13.05 ID:UjJ2lGGX
俺はFirewallアプリを使えることが一番大きいメリットかな。
権限が怪しめのアプリでも、通信できなきゃほとんど悪いことできないからね。
あとはシャッター音無効くらいかな。テザリングはしてない。
531SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:35:19.83 ID:S/b+vUo4
プリインアプリを削除
トグルを追加

rootとったほうが圧倒的に便利
532SIM無しさん:2012/11/27(火) 17:51:58.42 ID:0ihXTN7a
>>530,531
ふむ、rootにはrootの利便性があるんだね、参考になったよ。ありがとう。
533SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:22:12.57 ID:CiukI+kn
>>507
sim抜きだが、普通にwifiできるよ
534SIM無しさん:2012/11/27(火) 18:51:00.21 ID:/8IwxKxZ
>>532
何か勘違いしてない?
rootって言うのはVistaとか7で言う管理者権限みたいなもんだよ。
管理者権限無いと、不要なアプリ削除できないし、特別なアプリもインストールできないでしょ?
だからrootとるわけさ。CPUのクロック落として発熱抑えたり、友達居ないからSNS系全部削除したりと。
535SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:09:53.47 ID:XJ2Ab7ZT
rootの利点はエロ広告見なくて良いからなw
快適だぜ
536SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:10:36.62 ID:ygteP5xj
この前のアプデから取れなく成ったんじゃなかったのか
537SIM無しさん:2012/11/27(火) 19:56:59.95 ID:JmTCX642
>>534
最後、、、
538SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:02:43.01 ID:0ihXTN7a
>>534
管理者権限云々はかろうじて知ってた。でも、どんなことが出来るかは具体的には知らない。
539SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:03:17.21 ID:0ihXTN7a
訂正
知らない。→知らなかった。
540SIM無しさん:2012/11/27(火) 20:28:46.71 ID:JmTCX642
>>538
ルートは必要がある人だけでいい
そうじゃないならば、
インストールアプリに注意するのが一番だよ
541SIM無しさん:2012/11/27(火) 21:04:15.07 ID:KGQrDi+j
以前はプリインのライブ壁紙使ってたんだが、普通の壁紙に変えたら、滑らかに動くようになった気がする。意外とこういうもので変わるんだな
542SIM無しさん:2012/11/27(火) 21:59:33.35 ID:cRm8YBo7
動作がガクガクしてるからショップに持って行った
電源落としてSDとSIM抜いて2時間くらい放置したら作業履歴がリセットされて具合良くなるって言われたから試してみる
543SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:47:05.95 ID:eO2JfSVp
sim抜くと普段使えてた家のWi-Fiが圏外になるんだけどルーター変えたら使えるようになる?
544SIM無しさん:2012/11/27(火) 23:54:25.31 ID:MZjjh2xC
>>528
ふーかさんがもう取ったらしい
しかもバッチまで配ってる
545SIM無しさん:2012/11/28(水) 00:58:46.51 ID:+OqM0Bw7
OSが初期の2.3のままなんだけどやっぱり4.0にアップデートしたほうがいいかな?
賛否両論あって悩んでる・・・
546SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:01:23.72 ID:lRzLOVyL
>>545
4.0はいまだになれない
さしあたって支障ないならやめた方が良い
メモリもきつくなる
547SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:01:27.84 ID:G3GlssRP
悩むならやめとけば
ずっと旧式のOS使えばいい
548SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:05:51.85 ID:dmLYEXVO
>>546
とりあえずメモリ開けときたいだけなら開発者オプションのバックグラウンドプロセスの上限設定しとけよ
大量にRAM空くぞw
549SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:40:58.84 ID:tFGmCUrC
>>548
おもしろいw
550SIM無しさん:2012/11/28(水) 01:50:23.46 ID:Bz2Ruj41
>>545
2.3→4.0→2.3→4.0←いまここ
551SIM無しさん:2012/11/28(水) 05:06:59.38 ID:Eu5yobuH
一ヶ月前ぐらいから着信音の設定でサウンドピッカーが表示されなくなってしまいました。
どなたか原因分かる方いらっしゃいませんか?

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
552SIM無しさん:2012/11/28(水) 07:18:40.67 ID:TXwsgFsy
>>548
再起動したら標準の上限に戻るんですがどうしようもない?
553SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:01:11.16 ID:Eu5yobuH
>>551
すみません、自己解決しました。
554SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:22:42.82 ID:vLVfTckH
Q WALKMANでトラックが重複表示される
A 設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除
これができません。
アプリからすべてという文字がないです。教えてください。
555SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:24:15.51 ID:4v/98Oza
安サポ+で本体交換したらICSアップデート済みの物が届いた。
556SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:31:44.23 ID:JxP23EKi
>>555
あれは修理上がり品だからね。
外装交換とかする場所ではROM焼く機械無いのよ。
557SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:31:52.26 ID:g5XyFMEM
>>554
スマホの使い方から勉強した方が良いかも。
558SIM無しさん:2012/11/28(水) 12:41:43.10 ID:7iHdCoXv
>>554
タブを左フリック
559SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:23:10.86 ID:2FYWEIAq
この機種たまにURLコピペ出来ない時ない?
コピーは出来るけど貼り付け出来ない時がたまにある
560SIM無しさん:2012/11/28(水) 15:58:50.80 ID:8B8RwSSU
>>543
Part23の最後の方嫁
それによれば少なくともルータ変えれば認識する
561SIM無しさん:2012/11/28(水) 16:10:33.09 ID:kdzNttKt
スレ読もうねせやね
562SIM無しさん:2012/11/28(水) 16:51:25.67 ID:Bz2Ruj41
dat落ちしてる前まで読めば過去レス読んだことになるの?
563SIM無しさん:2012/11/28(水) 17:12:34.26 ID:VkEHUu99
ドライバのUpdateが来てたのね。USBで繋いだ状態でWindowsUpdate確認したら出てきた。
564SIM無しさん:2012/11/28(水) 18:34:04.97 ID:WsKvqxoP
>>544
流石ふーかさん
仕事はえーな
でもこれに比べると手順が若干面倒だね…
>>562
過去ログ全部読まんでもぐぐれば大概のことは解決すると思うんだ
565SIM無しさん:2012/11/28(水) 20:27:23.32 ID:n7BVuxF2
そしてぐぐって解決しない問題はここに書いても誰も答えられないだろうね
しょせんそんなもんよ
566SIM無しさん:2012/11/28(水) 20:35:20.65 ID:roNr3Ka8
質問方法も重要なんだよな。
上手く情弱を演じて自称情強をコントロールするスキルを身に付けるんだ。
そうすればものの5分で答えが集まってくる。
567SIM無しさん:2012/11/28(水) 22:44:59.56 ID:S1UKSjZw
アプリのバックアップ取るためにSDK やらADB やらやってて、ようやくインスコ終わったんだが
ナニコレワケワカメ…
コンピューターリテラシーの低い私には無理くさい気がしてきた
568SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:29:06.05 ID:8B8RwSSU
ググり方というか、検索するときに前提とされる知識ってのがあるからなぁ
この機種で使われてる規格を調べるのは簡単だけど
規格同士の互換性に問題があるってことを知らないと
それを調べるって発想自体出てこない
569SIM無しさん:2012/11/28(水) 23:45:00.90 ID:4EVy8ldU
POBoxってどうなんですか?
どうもGoogle日本語入力に慣れてるんですけど単語だけで勝負したら日本語入力優勢じゃん?
文章打つならPOBoxの方が使いやすかったりする?
570SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:02:38.51 ID:rCDJO6gp
>>558
>>554です。出来ました。ありがとうございました。
もう1つ聞きたいんですけど、一度消したらまた最初から入れなくちゃ表示されないのでしょうか?
すべて削除したせいで、必要な曲も表示されなくなってしまいまして。
571SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:16:57.05 ID:XGz/r0G0
>>570
しばらく放置してたら勝手に読み込むよ。
確か、数時間ほど。
572SIM無しさん:2012/11/29(木) 00:25:26.25 ID:WukWnV5D
>>571
そうなんですか。
ありがとうございます。
573SIM無しさん:2012/11/29(木) 01:33:32.67 ID:TtbRdRaq
ウォークマンアプリ使いにくくない?
574SIM無しさん:2012/11/29(木) 04:39:27.11 ID:9VdxBJ0w
使用感なんか個人差があるんだから使いにくいと思ったら、他のアプリ使えばいいんじゃない?
俺は、使いにくいから他の使ってる
575SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:16:46.24 ID:yU9lZH49
俺が言いたかったことは、ウォークマンを名乗るならせめて、パワーアンプとか、プレイヤープロとかと同じくらいの性能が欲しかったなてこと。言葉ったらずで申し訳ない。
576SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:26:22.90 ID:IX6LERW9
>>570
再起動すればすぐに復帰するよ
577SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:38:10.08 ID:5hE5G2Yt
>>575
それいったら、
単体のウォークマンが取り込み系ソフトが糞なのも考慮しねーと、、
578SIM無しさん:2012/11/29(木) 08:59:09.37 ID:m8Wfp949
>>573
思ったよりは使いにくかったな
579SIM無しさん:2012/11/29(木) 09:31:10.09 ID:Spe1KAs6
>>569
単語だけならGoogleが少し優勢。
文章っていうか予測変換の賢さならほぼ同等。
580SIM無しさん:2012/11/29(木) 09:33:05.07 ID:TNs4CptD
ウォークマンアプリになる前の方がまだ使いやすかった
ウォークマンの名を汚しただけやな。
581SIM無しさん:2012/11/29(木) 10:17:40.72 ID:h+Clyhpw
ウォークマンアプリは「ジャンル」がないとか意味わからん。
ジャンル多様するからウォークマンアプリは全然ダメだな。
582SIM無しさん:2012/11/29(木) 12:19:42.04 ID:cv9qVymz
なんでお前らATOKじゃなくてGoogleなんや
583SIM無しさん:2012/11/29(木) 12:34:29.70 ID:GUR6dC2S
>>582
ATOKって「い」「え」の位置うちにくくないですか?(>_<)
584SIM無しさん:2012/11/29(木) 12:47:21.29 ID:ElSyRSV0
入力方法変更できるやろ?
585SIM無しさん:2012/11/29(木) 15:39:52.77 ID:MxNKUD9R
ワンセグの録画機能付かないかな〜
586SIM無しさん:2012/11/29(木) 17:36:57.83 ID:1eM7N00m
GoogleはPOBoxより文字領域が大きいから
速く入力するときにミスしにくい
ただ英数字モードから直接日本語モードに戻れなくて一手間多くかかるのがPOBoxに負けてる
587SIM無しさん:2012/11/29(木) 19:39:52.69 ID:cv9qVymz
>>583
どういうことやねん…
588SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:28:05.78 ID:QAlx0mNj
ATOK使ってみた印象が、何だこのクソ変換はだったからなあ
POBOXはなんか打ちにくいっていう感じがするから使う気しないし、結局Google日本語入力に落ち着く
589SIM無しさん:2012/11/29(木) 21:34:52.43 ID:4FXrLHX4
俺は po > ATOK > Google だったし人それぞれよ
590SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:02:37.74 ID:cv9qVymz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3678980.png
機体リセットしたからAdobeflashplayer消えた
だからapk探してインスコした
なのにレゴに?マーク付いたものが出てくるだけでタッチしても変化なし
どうしてでしょうか?再起動はしました
解決方法わかる人いますか
591SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:49:52.07 ID:2jTshOeN
>>590
これイルカだろ?
イルカの設定からプラグイン設定をオンデマンドから常に表示に変更しろ
592SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:53:29.56 ID:HAb9hpWK
>>569
Googleは慣れるとGodanが楽
593SIM無しさん:2012/11/29(木) 22:54:31.11 ID:hhsQk8EH
今更だが防水でも画面濡れたら操作できないっておしいよな
594SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:01:10.75 ID:oUkH8862
Godanってどう考えてもタッチ回数多くなるのに存在意義がよくわからない
595SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:39:28.33 ID:w9QBVzvc
>>593
スマホならしょうがないわな
圧力タイプってのもアレだろ
596SIM無しさん:2012/11/29(木) 23:52:45.38 ID:2jTshOeN
>>594
まあ押しにくく誤爆の多いキーボード配列よりはマシだと思う
597SIM無しさん:2012/11/30(金) 00:33:40.42 ID:f6jT7CCO
>>587
「い」が打ちたいのに「う」が入力されちゃったりします。。
私が不器用なんでしょうか(;_;)
598SIM無しさん:2012/11/30(金) 00:35:07.60 ID:TCuYFERq
>>597
いいえ誰でも(´・ω・`)
599SIM無しさん:2012/11/30(金) 01:28:31.70 ID:UGL//Q+p
IS12S ってICS なのにadb backupが使えないって本当?
600SIM無しさん:2012/11/30(金) 02:26:12.37 ID:yl/7GJAP
>>597
パレット型だからじゃない?
十字型に変えれば解決
601SIM無しさん:2012/11/30(金) 02:26:46.95 ID:yl/7GJAP
>>591
ニコプレイヤーでも同様なんですが
602SIM無しさん:2012/11/30(金) 07:00:47.33 ID:f6jT7CCO
>>598
そーですか、、
>>600
ATOKで十字に設定ってできるんですか?
フラワーしかできないと思ってました
(>_<)
603SIM無しさん:2012/11/30(金) 07:22:16.34 ID:yl/7GJAP
>>590自己解決しました
604SIM無しさん:2012/11/30(金) 09:49:32.84 ID:MHBP7qOS
>>602
だから入力方法が変更できるやろ?って書いただろうが無能め。
605SIM無しさん:2012/11/30(金) 13:07:53.86 ID:AvDi09eX
なんだ結局不自由なのはatokじゃなくて自分だったって落ちかよw
606SIM無しさん:2012/11/30(金) 15:11:35.34 ID:YXkmK/xx
着信音がさ、プリセットの着信音にしといて再起動すると
ボーン。ボーンってなるけど、これって既出?
607SIM無しさん:2012/11/30(金) 15:15:28.06 ID:1XUkd6em
608SIM無しさん:2012/11/30(金) 15:36:04.70 ID:YXkmK/xx
>>607
ありがと
609SIM無しさん:2012/11/30(金) 15:52:50.91 ID:q+9WHYc5
あのボーンボーンて何だろうね
たまに鳴ってるから早く直して欲しい(´・ω・`)
610SIM無しさん:2012/11/30(金) 16:02:05.42 ID:hh8wnEie
正直十字型のフリック入力だとあの段の入力の時動かさなくていいせいで
ちょっと混乱するからATOKはありがたい
611SIM無しさん:2012/11/30(金) 18:40:49.25 ID:Lo5GvFFi
誰か赤外線アプリのapkファイル提供していただけませんか?
612SIM無しさん:2012/11/30(金) 18:44:43.81 ID:1XUkd6em
>>611
自作アプリじゃない限り、頼んだほうもアップしたほうもタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
613SIM無しさん:2012/11/30(金) 19:11:46.57 ID:1qxP15jc
1時間音楽聴きながらViewer使ってると20%近く減る
音楽でもViewerでもソフトによって消費量って全然変わってくるもんかな?
もっと省エネなヤツあるなら探してみようかと思うぐらい電池減りまくるわ
614SIM無しさん:2012/11/30(金) 21:01:09.79 ID:hWPOr9Jx
キャリアメールで、取り込んだデコメ使うのに、microSD、ピクチャってすると
凄く重くなって使い物にならないんだけど
解決方法ありますか?
615SIM無しさん:2012/11/30(金) 21:32:02.30 ID:M2Da+zgO
いつになったら勝手にwi-fi接続するの治るんだろ・・・
616SIM無しさん:2012/11/30(金) 21:39:10.06 ID:VTReb+JK
>>615
それならいつになったら着信音がでたらめに鳴るのが治るのか・・・
もうスマホの仕様としか言いようが無いのか
617SIM無しさん:2012/11/30(金) 22:12:57.43 ID:C/Iwl1pC
>>616
それよりなんかバイブレーションが何かにあたってびびってるような音がするんだけど仕様?
ペリアを振ったりすると消えたりまたびびったりする
618SIM無しさん:2012/12/01(土) 00:04:22.56 ID:ny1VWqK3
何かに怯えてんじゃね
619SIM無しさん:2012/12/01(土) 00:07:20.75 ID:PxCHKiNE
>>615
あうマーケットのアップデートを削除してみ
620SIM無しさん:2012/12/01(土) 01:59:33.53 ID:/IqU3Rto
カメラの横にバイブ入ってるからたたいてみれば
621SIM無しさん:2012/12/01(土) 07:53:28.59 ID:v0/GSuWP
この機種って鍋で煮たらどうなりますか?
622SIM無しさん:2012/12/01(土) 08:11:22.39 ID:JqfET8yh
熱くなります
623SIM無しさん:2012/12/01(土) 12:39:28.90 ID:xFjpooIR
>>622
パッキンが固くなって水没する。
624SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:15:41.71 ID:HLf7Xapa
>>619
サンクス!
625SIM無しさん:2012/12/01(土) 13:28:00.55 ID:sUJ03AuZ
Wi-Fiが勝手に接続されるって報告を見るけど、これは個体差の問題なの?
自分は全然そんな現象起きてないんだけど
626SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:46:58.00 ID:6WGi6lgn
電源を消さずに使ってるほうが、バッテリーの持ちいい気がする。
電源落としたあとの方がバッテリーの減る速度明らか早いんだよな
なんでなんだ?
627SIM無しさん:2012/12/01(土) 16:02:08.09 ID:bk6nDbfa
機種変、値下げして…。
628SIM無しさん:2012/12/01(土) 16:36:29.96 ID:iDMzjnZw
>>627
先に物が無くなるだろ。
629SIM無しさん:2012/12/01(土) 17:28:32.19 ID:xFjpooIR
>>626
起動時に大量の電力が要る。
630SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:00:26.76 ID:o2QMXx72
頼むから 着メロ
安定してくれ
同じ人からかかってくるたび 指定 既定 または ぽーん ぽーん
だれだかわからねぇよ
つか ぽーんぽーんは何よ?
631SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:04:17.14 ID:pM2E6aQL
なんか急に着信音の問題が多くなったな
この前のアップデートのせいか?
632SIM無しさん:2012/12/02(日) 01:24:57.93 ID:QUPUCUGd
電話かかってくることって滅多にないからまったくわからん
633SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:12:09.33 ID:Nmw2BM1R
auお客様サポートを起動すると
auお客様センターからのメッセージというポップアップが出てくるのですが
タップしてもメッセージが無いと言われて見られません
このポップアップの中身はどこで見られるのでしょうか
634SIM無しさん:2012/12/02(日) 02:24:37.00 ID:oVafD2kv
>>633
無いから見れないじゃねーの?
635SIM無しさん:2012/12/02(日) 06:49:46.66 ID:fvTLAkCZ
スレチだが、アマゾンappsの日替わり無料が使え杉ワロタ
どういうビジネスモデルなんだ
636SIM無しさん:2012/12/02(日) 07:32:07.12 ID:hLWJ+UG4
てかスマートパスとかいろいろさ
なんでアプリなのに使ったそばからブラウザにとばされるわけ?
なんでアプリになってんだよ!
637SIM無しさん:2012/12/02(日) 10:35:49.97 ID:uQQbPTmO
皆さんブラウザは何使ってますか?
標準ブラウザだと重かったり軽かったりなんだか、不安定で……
638SIM無しさん:2012/12/02(日) 10:39:50.73 ID:+pKGfrTt
>>637
標準
639SIM無しさん:2012/12/02(日) 10:48:42.88 ID:tGhDVa9c
>>637
標準で問題なく使えてますね
640SIM無しさん:2012/12/02(日) 11:12:39.93 ID:uQQbPTmO
文字入力でかくついたりするのは何故なんだろう……
641SIM無しさん:2012/12/02(日) 11:40:42.66 ID:YchzGWTz
外装交換に出した場合、上の3つのカバーも替えて貰える?
642SIM無しさん:2012/12/02(日) 12:02:39.85 ID:Y02R5Qz6
>>631
たしかに話題に上がりだしたの最近だよな
何件も見るし
アプデ関係してんのかな

自分は電話ないから分からん
643SIM無しさん:2012/12/02(日) 13:50:36.17 ID:Nmw2BM1R
>>634
最初意味が分からなかったのですが、
もしかしてauお客様センターからのメッセージのポップアップって
メッセージがあるからポップアップしてるんじゃなくて
あってもなくても無関係にポップアップしてるんでしょうか?

何か月か前に見たときはこのポップアップは無かったんですが
仕様が変わったみたいですね
不具合じゃないなら気にしないことにします
644SIM無しさん:2012/12/02(日) 13:54:34.33 ID:GE/dQJQG
>>627
諦めろ
645SIM無しさん:2012/12/02(日) 13:55:18.70 ID:Y02R5Qz6
>>643
なくても出るみたいだね
たしかに紛らわしいいよね
646SIM無しさん:2012/12/02(日) 16:54:40.79 ID:hqBkLz+x
>>643
半年前からおかしくなった気がする
647SIM無しさん:2012/12/02(日) 17:44:06.43 ID:yaEnU9xf
今日AX触ってきたけど、ナビキーの部分タップする感じじゃないと反応しないんだな
acro HDでは文字通りフリックすればいいのに
648SIM無しさん:2012/12/02(日) 17:54:15.40 ID:fvTLAkCZ
>>637,640
標準でググると最初カクつくのが嫌でChrome
フラッシュ見られないのが難
649SIM無しさん:2012/12/02(日) 20:11:21.52 ID:9plD39+H
Chromeはメモリ消費が激しい気がする。
使ってるけど。
650SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:29:15.96 ID:o2QMXx72
電話アプリェ・・・
ひでぇな 色々と
651SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:29:47.15 ID:o2QMXx72
電話アプリェ・・・
ひでぇな 色々と
652SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:34:49.14 ID:tGhDVa9c
大事なことなので
653SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:51:15.70 ID:Zc2OBjZh
買ってきて速攻でICSに更新したのだが、
電話アプリのタイムカウント開始がおかしくないか?
普通は繋がってからカウントだが、掛けた瞬間からカウントするぞ
654SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:59:45.95 ID:hLWJ+UG4
お前らここで言うのも良いけどちゃんとフィードバックせぇよ
655SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:00:29.78 ID:9K6kf3Ml
>>653
そうそう。それで最初パニくったな
えっ?もう繋がってるの?って思ってしまってたな
656SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:02:31.95 ID:QUPUCUGd
ああそういうことか
あるな
657SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:13:17.39 ID:lNI9uNMy
ドルフィンはおすすめ??
658SIM無しさん:2012/12/02(日) 22:30:24.63 ID:Y02R5Qz6
GPUレンダリングはONにすると電池持ちがいいの?
それともOFFにすると電池持ちがいいの?
659SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:02:04.50 ID:MWhQiofi
充電の所の防水カバーがちぎれ100%病発病まさか自分がこんな目に会うとは
660SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:39:37.69 ID:kL85S5Lu
標準ブラウザって、気付いたら何枚もウィンドウが開いててあんまり気持ちよくない。
661SIM無しさん:2012/12/03(月) 03:45:07.05 ID:762Jm4eK
あるある
一発終了が欲しい(chromeもだけど)
あと、設定から「PC版サイト閲覧」をデフォにできるといいな
662SIM無しさん:2012/12/03(月) 11:41:10.02 ID:7T3zcDXs
angel Browserなら何個何のウィンドウが開いてるのか常にわかるし、PC版サイト閲覧をデフォにできるし、戻るボタン長押しで一括終了できるように設定できるからいいよね
だけど万が一ブラウザが強制終了したときに再びブラウザを立ち上げると、angel Browserだと強制終了になったときに開いてたページが完全に閉じちゃうから、
そうなると困るような重要なサイト見るときはICS Browser使ってる
ICS Browserは強制終了になっても再びブラウザを立ち上げると開いてたページがちゃんと開く
663SIM無しさん:2012/12/03(月) 11:45:48.87 ID:X8m3zF58
Opera最強伝説
664SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:29:49.48 ID:sIdey2dI
opera使ってる奴はタブ増やす機会少ないだろ…しかもよくページが崩れるし
長押し→コピー→長押し→コピー→長押し→新しいタブで開く
ここまでに苦労する
ニュース読むだけならoperaでいいと思う

やっぱりdolphinだな
その前はルナスケ使ってたけどdolphinにした
665SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:47:36.00 ID:M9aZcxTU
個人的に標準はあり得ないな
ドルフィン、オペラ、天使が3強じゃないかな?
あとは使ってみて好みの問題
どれもメリット、デメリットあるし
666SIM無しさん:2012/12/03(月) 13:03:26.31 ID:Z+3pEstS
俺的にはSleipnir使いやすいんだが
667SIM無しさん:2012/12/03(月) 13:15:20.12 ID:FiFK/Udb
何だって良いだろ
668SIM無しさん:2012/12/03(月) 13:46:51.85 ID:y6z5L6Pv
Chromeが良い
669SIM無しさん:2012/12/03(月) 14:36:08.28 ID:L0prd3IA
>>658
アプリによる。
んで、オンにしたら強制的にGPU使うようになるだけなので、元々アプリでGPU使うように作ってる奴は、なにもしなくても使ってる。
だからオフでおけ。
670SIM無しさん:2012/12/03(月) 16:26:16.08 ID:rHiQ/yzE
防水機は通話音小さいとか言ってたやつだれだよw修理だしたらめちゃめちゃデカくなったぞ
671SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:41:33.59 ID:rq5fIJBa
>>665
個人的には狐も使い方によってアリだな
どれも完璧という出来でもないし用途によって変わるという感じだから
幾つか使って自分に合う組み合わせを見つけるのが良いんだろうな
672SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:43:34.13 ID:rq5fIJBa
>>664
オペラは銀のオペラが格安Sim使ってる人によく使われるように思う
673SIM無しさん:2012/12/03(月) 18:43:49.50 ID:L0prd3IA
>>670
俺は修理出したら逆に小さくなった。
674SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:44:35.64 ID:BpVGMk+e
>>670
自分のも音小さいんだが、修理何日ぐらいかかった?
675SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:20:40.97 ID:rHiQ/yzE
>>674
丁度一週間で戻ってきたよ

安心サポートで交換も出来るみたいだよ

回数はカウントされるけど
676SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:22:06.63 ID:rtpaiLVr
au Marketが開けなくて困った
677SIM無しさん:2012/12/03(月) 21:27:02.96 ID:rHiQ/yzE
>>675
そういえば液晶も交換されてaumarketの真ん中が染みみたいになるとこも改善されてた
678SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:18:49.59 ID:5Ub6QIAz
JBクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
のか?
ソースはリンゲル
679SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:26:42.07 ID:hwbvyVIX
ワンセグなんで録画できないんだよ…
680SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:29:08.63 ID:sIdey2dI
早くおでかけ転送対応してくれ…
681SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:33:41.05 ID:ZRbxUlBD
受話口にホコリがたまるよ
682SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:48:19.59 ID:GhFGEVjF
>>679
必要ないからじゃね?
683SIM無しさん:2012/12/03(月) 23:51:18.17 ID:WFbgL6jU
Amazonからの注文受付メールがちゃんと表示されないんだが
684SIM無しさん:2012/12/04(火) 00:03:00.48 ID:L0prd3IA
>>677
あれはそういうデザインだよ。
685SIM無しさん:2012/12/04(火) 01:38:08.29 ID:bOsirr8G
アンテナ立ってるのに通信が繋がらないんだが
糞機かよ
686SIM無しさん:2012/12/04(火) 05:22:43.35 ID:xsLiJi6o
取り込んだ曲が、全て倍になってる(-_-;)
こんな事有るんですか?
直すのは地道に削除するしか無いんですかねぇ
687SIM無しさん:2012/12/04(火) 05:32:15.77 ID:SOCGIWSn
>>682
必要だよ〜
688SIM無しさん:2012/12/04(火) 06:11:07.16 ID:hHDhOIVt
689SIM無しさん:2012/12/04(火) 06:19:43.01 ID:eP32UnBB
メール作成後、右上の完了ボタンが遠くていつも親指を必死に伸ばしてたんだけど 本体のメニューに完了ボタンがあるじゃないか。ついさっき気づいたぜ笑 Xperiaに機種変して7ヶ月、、知らなかったの俺だけか?泣
690SIM無しさん:2012/12/04(火) 06:25:11.45 ID:Gau4PsjM
>>686
ググればいいと思うよ
691SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:18:14.11 ID:PumD1lYX
>>636
あほんに言えあほんに
692SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:33:01.85 ID:Q/I8FgTQ
おーい
規制解除されたぞ
693SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:39:34.71 ID:GxSSwJDV
まじでか!?
694SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:47:45.31 ID:LWhyRRGq
まじで?
695SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:53:35.46 ID:BiJsceTp
まじで!
696SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:56:11.07 ID:L016qJDd
マジすか学園テスト
697SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:56:56.37 ID:5dfhnv+t
686です
ありがとうございます
ググってみます!
698SIM無しさん:2012/12/04(火) 07:57:18.18 ID:BiJsceTp
マジ?
699SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:05:10.03 ID:77MAw4ro
規制解除記念カキコ
700SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:06:34.10 ID:iLmZJB8L
規制解除ときいてカキコ
701SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:07:48.29 ID:I+Y9CG7w
ご冗談を
702SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:12:03.65 ID:zSKollxy
まじか
703SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:13:34.59 ID:zSKollxy
うおおおおおおおおおおおおお
704SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:13:51.59 ID:EJoibXzl
一時解除記念

規制かかってる時には書きたかったこと結構あったのに今はあまり無いわ

てか家の回線まで規制食らってるから今だけだな書き込めるの
705SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:21:31.71 ID:HlAR/Dju
規制解除って久ぶりだな
706SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:22:11.82 ID:jm+fL6XI
てす
707SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:26:00.65 ID:kZElK3Cj
まじ?
708SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:26:34.40 ID:aGxWnN47
記念眞紀子
709SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:33:41.41 ID:Mj3lOULk
規制されてたの??

2chMate 0.8.3.17 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
710SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:36:37.99 ID:jnfI6Wnh
てす
711SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:39:53.34 ID:8q4XSptt
てす
712SIM無しさん:2012/12/04(火) 08:58:30.03 ID:eRARlBje
てす
713SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:04:58.81 ID:1rJQ+cAd
てす
714SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:15:07.82 ID:D7Ig2j1u
まじか
715SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:20:02.87 ID:+qZLmRPk
てす
716SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:30:43.48 ID:kzeL6lBi
モバイルブースター買ったけどあんま使わないな
717SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:39:14.96 ID:mIe3GnY2
一日中外出してても朝フル充電したら
まず電池使い切ることないからね
そもそもモバイルブースターもってないんだけどさ
718SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:40:26.58 ID:5N7bYrIh
>>717
帰宅難民になったとき必要だから買っとけ。
719SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:47:01.68 ID:LzyeV9nj
そんなときは「グレートブースター」
720SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:48:32.75 ID:2I1DQWjP
おお
721SIM無しさん:2012/12/04(火) 09:49:43.77 ID:x1r60bac
朝起きてから電源ボタン押すと一発でつかないことが多いんだが
722:2012/12/04(火) 10:00:02.42 ID:IqS49D0b
規制解除って何?wwww
723SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:07:26.06 ID:uyDZ7djB
規制解除って読んで字のごとくでしょ

au-net規制解除 しかしVIP 嫌儲 なんJはそのままの模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354573522/
724SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:10:33.25 ID:y2FOUhJG
テスト
725SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:27:46.87 ID:FqHcQbr6
てす
726SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:28:49.07 ID:WqHCYL8v
>>723
engawa鯖はバグがあって反映されるのが遅いらしい
そのうち書けるでしょ
727SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:43:14.99 ID:hcijmqZ4
728SIM無しさん:2012/12/04(火) 10:59:51.76 ID:psJFxoap
やたら伸びてるからJBきたかと
おもったやないか
729SIM無しさん:2012/12/04(火) 11:04:50.74 ID:HW0MMsgF
こないだ白ロムで購入したら案の定初期ロットですた・・・白ロムでもショップ行ったら後期と変えてくれる?やっぱ無料では無理かな?
730SIM無しさん:2012/12/04(火) 11:31:40.75 ID:gWwoA4PK
マジか
731SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:03:38.49 ID:+Xij2Dzk
まだ書けるか?
732SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:12:44.79 ID:yiGJf/o1
まだいける
733SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:13:18.87 ID:S6vB4pel
まじか
734SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:19:25.08 ID:9uAjnquc
他所でやれ
735SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:24:01.91 ID:rR4dKSCQ
規制解除北ー

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
736SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:25:35.72 ID:oXIyEBVS
FLASHの全画面再生できない……みんなはできてるの?
737SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:52:35.91 ID:nsDBE5ic
>>728
え、この機種JB発表されたの?
海外版のXperia SだったかがJB来るって発表あったのは聞いたけど
738SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:54:15.19 ID:SOCGIWSn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
739SIM無しさん:2012/12/04(火) 13:01:08.93 ID:KpQYbTK+
ICSになって搭載されたバックアップアプリ
どこまでバックアップされるか 試した人いない?
740SIM無しさん:2012/12/04(火) 13:02:12.52 ID:6kMq8Bij
あけおめことよろ(^-^)
741SIM無しさん:2012/12/04(火) 13:19:27.97 ID:PxomBv9v
てす
742SIM無しさん:2012/12/04(火) 13:39:02.53 ID:6AI17IMM
>>739
書かれてあるとおりだろ
743SIM無しさん:2012/12/04(火) 13:58:58.54 ID:JIRCkZT1
テス
744SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:17:47.89 ID:S16ZbL9J
>>729
もともとそんな交換してないやろ。
745SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:19:59.71 ID:1rJQ+cAd
記念てすつ
746SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:22:15.46 ID:7V+P36Dj
この端末ってadbの機能使える?
つかえるならアップデートしようと思うんだけど、誰か教えてください
747SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:35:22.43 ID:EJoibXzl
てす
748SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:11:20.42 ID:B7cF2JIg
デコメ使うのに、表示されるのにすごい時間かかって使えない。なんとかならないのかな
749SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:15:38.01 ID:qsOK9R5m
これ液晶ネタで修理出したらいくらかかった?
安心サポートないし満額取られるんかなあー
750SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:35:37.51 ID:xn6sCWVy
解除された途端勢いがすごいなww
俺もだけど
751SIM無しさん:2012/12/04(火) 16:59:47.03 ID:+1MxrpLj
何でお前ら3Gで書き込めてるんだ…
変なホスト規制とかでスマホでずっと書き込めないわ
752SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:23:28.23 ID:77MAw4ro
>>717
使わなきゃもつけど
出先でマップで検索とかしてると1日なんかとてももたないよ
753SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:39:36.40 ID:wsWjjMZn
なんで中国ではもうアルバム入手できてるんだ?
http://i.imgur.com/ZLcqA.jpg
754SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:40:33.71 ID:wsWjjMZn
ブラウザで直接開いてくれ
755SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:41:22.04 ID:wsWjjMZn
すまん、スレ間違えた誤爆orz
756SIM無しさん:2012/12/04(火) 17:54:02.86 ID:uyDZ7djB
記念ぱぴこ
757SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:01:20.34 ID:uH/Gyams
758SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:01:44.09 ID:eRARlBje
てすです
759SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:11:03.02 ID:eae6yi7e
自演しやすくなっちゃいましたかね
ミスったらかなり恥ずかしいけどもね
760SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:32:28.98 ID:zDovB04u
てす
761SIM無しさん:2012/12/04(火) 19:20:03.33 ID:hHDhOIVt
IDの被りがちょいちょい出てるね
762SIM無しさん:2012/12/04(火) 19:21:58.75 ID:U5F08Tvb
規制解除記念

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
763SIM無しさん:2012/12/04(火) 19:41:12.61 ID:8eKCZjAL
むほほほ
764SIM無しさん:2012/12/04(火) 19:42:48.31 ID:l16L34bQ
いつぶり!?
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
765SIM無しさん:2012/12/04(火) 20:17:26.37 ID:Djhrex1L
てすー
766SIM無しさん:2012/12/04(火) 20:55:47.92 ID:g9by2HEU
きみたちWi-Fi環境ないのかw
767SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:16:03.40 ID:Mj3lOULk
>>766
Wi-Fiルーター持ち歩いてないしねぇ。
768SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:17:40.65 ID:soEHh3U1
>>766
2つID持てるってことがかなり重要
●やらp2なんて買う気にならないしねぇ
769SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:21:47.14 ID:qsOK9R5m
家はdion軍
770SIM無しさん:2012/12/04(火) 21:30:53.07 ID:PzMdu4HZ
p2くらい使えないのか
771:2012/12/04(火) 21:40:21.47 ID:eae6yi7e
クレカ怖い怖い厨はどこにでもいるからなw
772SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:18:21.74 ID:lfic+Sp+
Wi-Fi環境ですら規制食らってる俺にとっては規制解除はありがたいものだな
773SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:19:11.57 ID:NK+uuwac
>>752
俺通勤の1.5時間で残65%とか・・・(´・ω・`)
774SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:21:58.36 ID:Y+pgWkis
>>773
ずっといじってるんだろ。
ディスプレイの消費電力は結構激しいので
明るさを抑えるだけでもかなり違うはず。
775SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:38:43.36 ID:mTr5kJzh
にゃ
776SIM無しさん:2012/12/04(火) 22:46:52.65 ID:Gau4PsjM
screen filterとか便利だよ
swipeに登録してちょっとしたときに暗くする
777SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:10:29.28 ID:NK+uuwac
>>774
輝度は30%程
2chまとめリーダーぐらいかな

しかし、自宅から出て(充電止めて)1分経たず100→99%は異常かな・・・
778SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:12:41.33 ID:WuRjdf/R
>>777
自分も10月に買ったが、100→99%は1分ぐらいでなるよw
80%ぐらいまでが、やけに早く減るときがあるわ
779SIM無しさん:2012/12/04(火) 23:32:49.71 ID:Q8aNdnVX
むしろすぐ99%にならなかったら100%病のかかり始めだ
ほっとくとどんどん100%のままの時間が延びていく
780SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:15:34.71 ID:KcSvAIpa
てすと
781SIM無しさん:2012/12/05(水) 00:20:34.29 ID:IpeSylRi
電話着信音なんとかならんのか?

バックアップされるエリアも気になる
782SIM無しさん:2012/12/05(水) 01:38:38.42 ID:UsHNVfPh
>>777
30って明るくないか…
俺目痛くなる
家出るのに99はいいほうなんじゃない
783SIM無しさん:2012/12/05(水) 02:13:51.55 ID:syxjZ6iN
JapaneseIMEインストールしたんだけど上手く動作しない
言語と入力画面にあるチェック入れるだけじゃダメなのか?
784SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:18:07.24 ID:SsMTM6Rp
てすてす
785SIM無しさん:2012/12/05(水) 07:55:20.40 ID:fCwdcEI/
3Gで解除!?
786SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:10:03.81 ID:siEL7EA2
おれは書き込みむりだた
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7
787SIM無しさん:2012/12/05(水) 08:25:21.06 ID:KfUZQvHd
こういうの見てると3G規制もやむ無しと思えるな
788SIM無しさん:2012/12/05(水) 10:41:48.26 ID:T6nstdN1
てす
789SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:13:18.17 ID:uoiiXequ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
790SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:13:50.67 ID:uoiiXequ
あれ?まじで3G解除されてる?
791SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:29:59.29 ID:vmB9vY6x
うm解除されてる。
792SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:31:23.73 ID:Xf2m6fAN
2chMate 0.8.3.17 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
793SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:37:01.85 ID:cf0bdyvx
また即規制ね
794SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:39:20.80 ID:hoSIhLZD
念の為にテストスレ貼っとく
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320147816/
795SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:46:59.47 ID:HC4anZaj
嫌諸・VIP・なんJは規制されたままだな
796SIM無しさん:2012/12/05(水) 11:49:45.62 ID:+lpkv+sp
>>795
板に反映されるのに時間がかかるだけ
797SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:27:55.71 ID:lMOL/p13
なんか急にどっかをタッチするたびに音がなるようになっちゃったんだけど…

原因わかりますか?
798SIM無しさん:2012/12/05(水) 16:36:08.87 ID:n3wJUBJo
>>797
音設定のタッチ操作音とか?
799SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:20:36.77 ID:/uNyU7uD
●買いたくなるための餌
800SIM無しさん:2012/12/05(水) 19:23:53.00 ID:aLHdtGi6
>>799
それ思った
801SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:22:39.24 ID:ZnVRG765
JB来たら嬉しい
まぁ現実考えてありえなそうだけど
802SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:33:20.20 ID:a32GXOfa
VLは来年初めにくるんだよな
うらやま
803SIM無しさん:2012/12/05(水) 21:43:59.95 ID:2F9ujylU
2012 XperiaはJB来ると思うけどな
804SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:15:59.60 ID:NrjTDZdU
>>803
HDにくるわけないだろ
805SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:24:14.58 ID:AX97Wifu
JB来たら幸せになれるの?
806SIM無しさん:2012/12/05(水) 22:28:54.20 ID:/uNyU7uD
>>804
VLと基本スペック違わないから期待はできるんじゃね?
807SIM無しさん:2012/12/05(水) 23:57:45.64 ID:UsHNVfPh
上げたらflash player非対応になるだろ
さすがにそれは困るわ
808SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:02:08.16 ID:3Fs6iZg7
>>805
すぐに見たけりゃ映画館いけ JB最新作 スカイフォールやってるぞ




つまらんと思ったら諦めろ
809SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:03:33.21 ID:DLkOzTpB
810SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:28:15.76 ID:UYYtVeG8
VLの中身とは結構違うだろ

ただHDには来なくてもacro Sには来るだろうからそっから・・・
811SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:38:08.94 ID:dDL1KXjD
今月中にMNP一括0円にしろ。
でなきゃ茸へ行く。
812SIM無しさん:2012/12/06(木) 00:50:52.75 ID:O/glYt7s
>>811
茸マジオススメ
813SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:05:54.84 ID:eCrYImHr
>>811
いってらっしゃい。
で、お戻りはいつ?
814SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:09:54.26 ID:Nd8M6wGD
12年モデルだから JBきてくれるべ
いや せめて4.0.5でバグ無しにしてくれ
こんな バグだらけではこまる
モニター消えフリーズが頻繁になってきた
ICS まじ 勘弁
815SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:20:06.16 ID:v6v/iUmq
MNPで0円いつもやってるやん
816SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:42:16.35 ID:UYYtVeG8
確認したわけではないけど、実質と一括の差では?
817SIM無しさん:2012/12/06(木) 01:44:24.52 ID:DdtRq0lF
>>809
それは知ってんだけどさ、
ちゃんと動作するか保証されてないからいざ動かないとなるとな
818SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:10:13.59 ID:oQ6Y5U52
MNP0円とかいつの話だよ
本体一括0円の癖に毎月割つくわでめちゃくちゃ安いだろ
819SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:32:24.15 ID:S//Frv4A
昔は本体なんて1円だったのに
世知辛い世の中になったなぁ
820SIM無しさん:2012/12/06(木) 07:56:13.42 ID:+YJgr0sH
オレICSにして全く不具合ないけどねぇ
821SIM無しさん:2012/12/06(木) 08:41:12.67 ID:k9lnti88
>>820

俺もない
822SIM無しさん:2012/12/06(木) 09:01:43.01 ID:/3abQwUz
俺も無いどころか、快適
823SIM無しさん:2012/12/06(木) 11:45:58.31 ID:EdvesAlc
俺は有ったけど最新のアプデで超快適になった
824SIM無しさん:2012/12/06(木) 11:57:58.83 ID:r3/0+xcn
>>819
いやキャリア側が基本料メインから機体メインになってきてるんだよ
それにこんだけスペック高いからしょうがない
カメラなんて10年前の1万円のデジカメの3倍近い能力だぞ
825SIM無しさん:2012/12/06(木) 12:12:15.76 ID:d6Jqinuf
俺は最新アプデ後にプチフリ連発するようになったと思ったら100%病発症
今修理中ですわ
826SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:17:32.65 ID:cyP9M8q8
規制解除まじですか
827SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:25:06.75 ID:fcKEcdHz
なんか最近3Gが不安定。ちゃんと拾えてなさそう。家もそうだけどよくいく駅とかでも今までは5本だったのに1.2本だったりとか。同じような人いますか?
828SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:35:29.56 ID:AuNNCFP7
>>826
マジだよ
クリスマスまでだけど
829SIM無しさん:2012/12/06(木) 14:40:44.58 ID:w9e8zgrw
>>827
うち最大で四本だったは。ごめん
830SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:15:40.05 ID:9bmfhUCV
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
831SIM無しさん:2012/12/06(木) 15:49:31.78 ID:jhjw3zha
>>829
×だは
○だわ
832SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:03:47.92 ID:8VoEjwqU
>>827
俺も最大4本だが
833SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:07:56.64 ID:j6ScWpQP
俺も4本だは
834SIM無しさん:2012/12/06(木) 16:20:14.40 ID:1MdZPf6f
場所によって入りにくいとことかあるよね
そこにいくといつも繋がらずにタイムアウトとかになるのよね
835SIM無しさん:2012/12/06(木) 17:38:33.03 ID:TiJLGPhm
MAX4本だよな?これ
836SIM無しさん:2012/12/06(木) 18:17:26.01 ID:pJnPxbVO
四本だよ
837SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:39:48.27 ID:eLAj8BYC
てす
838SIM無しさん:2012/12/06(木) 20:40:18.79 ID:raaHDgtB
すげぇ!
839SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:07:32.57 ID:Gh0/S08q
テスト
840SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:07:51.97 ID:NXqDNWij
俺なんか7本だぜ
841SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:50:05.27 ID:a60Z4dOq
RAMがもっと空いてくれると助かる
すぐ落ちるからさ
842SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:01:09.11 ID:NXqDNWij
LTE機種が欲しいぜよ(´;ω;`)ブワッ
843SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:10:37.32 ID:uyk+R6Up
LTEなんて電池持ちひでーぜ?
Xi機をLTE切った状態でデータSIM挿して使ってる俺からしたら
なんでLTEなんてわざわざいらねーもんつけてるんだろうと思う

速くなる事は速くなるがWiFiでもデータ通信しまくれば
電池はバカ食いするわけで「データ量=電力量」の基本は変わらない
むしろ通信しなくても使えるようにしたほうが使い勝手は良くなる
キャリアからすると金にならねーからやらねーだろうけどな

電力を使わせれば使わせるほど潤う仕組みってなんかどこかで見た気がするな
東北に放射能撒き散らした犯罪者企業か
844SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:17:25.70 ID:fPZF1AdL
てす
845SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:17:50.68 ID:NXqDNWij
もう原子力スマホ作らないとダメだな
846SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:18:06.37 ID:uDmUXmpm
静的ipがある場所を教えてください。
847SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:34:54.44 ID:PEPehSl2
>>846
捕捉しますと、一昨日からwifiの電波がたっていてるのにインターネットに接続できません。
そこで調べてみたら接静的ipによる問題と聞きました。
ですが肝心のその場所が分かりません。
よろしくお願いします。
848SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:34:58.85 ID:zayqeL1W
RAM1GBっていっても結局ビデオメモリで300MBくらいとられてるから
システムは700MB弱しかないんだよね?
ビデオメモリ別に積むとかRAM1.5GBとかそれくらいは欲しかったね・・・
Xperia P持ってるけど余計なアプリがないせいかタスクキルすると500MBくらい空きが出来る
849SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:39:56.69 ID:gKT8Z4t6
>>847
エスパーするとつないでいるwifiがインターネットにつながっていません。

インターネットにつながってるwifiに接続しましょう。
850SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:45:03.28 ID:WBPNovRA
>>849
パソコンは使えたので繋がっているはずです。
851SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:56:53.38 ID:JAZ+81EG
11Fから白ロムでこっちに変えたけど快適すぎて感動した
通知メニューからWifiやGPSをオンオフ出来ないのが気になる

これで来年の秋冬モデルまで戦うんだ・・・
852SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:58:04.34 ID:2O6dfYMc
>>850
その繋がってるパソコンもwifiなの?
もしそうなら、ペリアのwifi再設定するか、手動でネットワークにあわせてIPアドレス設定しなよ。
wifi設定画面でメニューキー?押せば詳細設定できる。
853SIM無しさん:2012/12/06(木) 22:58:19.80 ID:dXddDXnu
やほ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
854SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:01:44.58 ID:WBPNovRA
>>852
一応aossを使って再起動もしました。
あとそこを見ても静的ipさはありませんでした。
855SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:15:35.03 ID:uyk+R6Up
>>854
とりあえず使ってるWiFiルーターと固定回線の種類と
ルーター(WiFIと兼用じゃない場合)あたりを書いたほうが
ぶっちゃけ解決は早い気がする
一部の情報だけ出されても的外れな答えしか返せないと思うよ
856SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:16:40.38 ID:ht8iBqA8
AOSS使うようなやつは静的とか忘れろ
857SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:23:04.10 ID:uyk+R6Up
まあAOSSとか機器任せの設定って機器にバグがあったり
なんかの相性でちょっと設定狂うと使い物にならないよね
一から丸まる初期化なりインストールしなおしたほうがいいというw

便利なように見えてどんどん不便になる機械
スマホも機種や使い方によってはそういう一面あるよね
858SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:23:11.62 ID:fXmPxXxL
Wi-Fiのコンセント抜いてさしたら直る
859SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:23:29.45 ID:IGCZCnWO
>>854
wifiの接続中のやつをロングタップして「ネットワークを変更」
その中に詳細オプションを表示ってのがある。
860SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:28:04.33 ID:8VoEjwqU
VIPは規制されてるのね
861SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:43:13.83 ID:xxJgyX9+
え、この機種ってフラッシュ使えたっけ

アプリ入れたら眩しすぎワロタなんやけど…
862SIM無しさん:2012/12/06(木) 23:58:42.90 ID:up6J+AlM
おおー書き込めるぞー
なんでスマホ板とか携帯板あるのに規制とか意味分からんことしてたんだろう
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
863SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:02:15.17 ID:eCrYImHr
>>862
>>844こんなやつがいるからだろ。
864SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:31:15.06 ID:LeRzMzto
着信お知らせ が止まらない
865SIM無しさん:2012/12/07(金) 00:32:32.26 ID:o9T2+E6e
>>864
やだホラー?
866SIM無しさん:2012/12/07(金) 02:40:12.49 ID:TTWZbtlr
メール着信が分かりにくいな
867SIM無しさん:2012/12/07(金) 04:13:34.82 ID:+KDu873O
着信音の異常(ぽーんぽーん)は
電話帳アプリがダメなのかな?
それとも電話本体?
868SIM無しさん:2012/12/07(金) 04:15:52.53 ID:MQfTejhe
com だっけ?
あれ入れてからなった
アンインストールしたけどなるから無関係かも
869SIM無しさん:2012/12/07(金) 04:33:45.69 ID:zkQmNolL
>>868
俺はcomm入れてないけどなってるから無関係ですな
上で誰かが言ってたけど、たぶんアプデ以降ダメになったね
870SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:09:30.83 ID:B/MJPYmR
はやく ぽーんぽーん直して・・・
聞こえんのや・・・
871SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:12:24.77 ID:p5R52W2Q
>>867
ようわからんけどようは設定通りの着信音が鳴らないってことだろ?
あきらめろ、どの電話帳アプリでもなるから
872SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:47:43.69 ID:ENAaVu/N
アプデしたとき、音声ファイルが該当ディレクトリーから消えて、選択できなくなったことはある。
ほかのディレクトリーに残ってたやつコピーしたら直った。
873SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:18:07.65 ID:JkB+OO0G
>>872
明らかに原因と解決策はこれじゃない?
みんな確認した?
874SIM無しさん:2012/12/07(金) 09:36:50.55 ID:ntDWim5/
これと11FもってるけどICSにすると微妙に反応遅いね
アップデートでのICSは相性よくないんかなぁ
875SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:00:09.60 ID:fzC2C+az
プリセットされてる着信音しか使ってない奴はどうすんの?
876SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:02:21.76 ID:fzC2C+az
ぼーんぼーんは、再起動後、初めて着信があった時に鳴る。
そのままで、2回目の着信の時はセットした着信音がなる。

みんなこれだよね?
877SIM無しさん:2012/12/07(金) 11:51:28.96 ID:3DCy4bRB
てすと
878SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:03:05.61 ID:y6fafHWq
ぼーん、ぼーんの症状ってauに報告してんの?
879SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:05:34.01 ID:+KDu873O
鳴ってことないわ!
880SIM無しさん:2012/12/07(金) 12:40:32.04 ID:BuGXHphz
>>876
言われてみればそうかも。
ちょっと実験してみるわ
サンクス
881SIM無しさん:2012/12/07(金) 13:21:54.61 ID:bd+mM8LG
>>880
実験結果のレポよろ
882SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:21:36.20 ID:bTCPt4Cj
>>873
違う。消えようがないプリセットでも起こる。
大体、完全リセットした直後で着信音を変更しなくても起こる。

>>876
俺は違う。ずっとぽーんp

プリセットでも何でも同じものでもいいから、再設定すれば治る。
そして再起動したらまたぽーんぽーん。


で、諦めて放置してたらいつの間にかこの現象が起こらなくなった。
なんだよこれ。
883SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:37:52.16 ID:9JKkVwyq
金曜日だけど値下げしてねーの?
884SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:39:26.90 ID:TzL1Gd1Q
>>876
そう、それそれ
885SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:50:56.41 ID:LjrrYGFH
880です
家の電話で試してみた
再起動後、最初の一回はぽーんぽーんだったけど
二回目は指定音が鳴ったよ
一回目の不在着信を消さずにやったけどうまくいったって事は
やはり最初のみぽーんぽーんになるみたいだね
解決策は再起動後の一回はあきらめるってことかな
886SIM無しさん:2012/12/07(金) 14:55:32.52 ID:vLAbKkFS
>>817
4.2.1のn7でも動いてる問題ねぇよ
887SIM無しさん:2012/12/07(金) 16:15:27.50 ID:PoX8gfip
>>874
特許の関係で、ICSはGBに比べてサクサク度は増すが
ヌルヌル成分は少なくなるってどっかで読んだ
888SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:01:19.59 ID:znvkq7tR
更新センターとau IDとau market常駐するの何とかならない?
889SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:06:48.59 ID:Lb4GEPM3
凍結
890SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:27:38.02 ID:sPKT855E
>>889
凍結ってどうやるの?
891SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:33:18.23 ID:gHXczs0Q
業務用冷凍庫に突っ込む
家庭用だとちょっと弱いかな
892SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:41:56.01 ID:JkB+OO0G
>>891
偶然液体窒素があるのですごこれに突っ込めば良いのでしょうか?
こうですか?わかりません><
いやマジで教えてよ
893SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:43:54.89 ID:z9xjfAhS
緊急地震速報、だんまりだった
894SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:44:43.05 ID:zNlgdYXo
ですご
895SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:51:53.98 ID:MNmQ1rGs
poboxのプラグインってなにかおすすめある?
896SIM無しさん:2012/12/07(金) 17:58:45.14 ID:RWzRmsHw
この機種に変えてから緊急地震速報がなった事が一度もない…
897SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:10:20.35 ID:jYRrBFY3
ゆれくるコールと
強震モニタ
入れると捗る
898SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:12:00.28 ID:GvxcJL7w
そういえば鳴らなかったな
市のエリアメールの訓練は鳴ったが
899SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:13:05.14 ID:gyoci8zQ
俺のには緊急地震速報来てた

電車で寝てたから気付かなかったけどw
900SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:20:29.29 ID:nynjLFp9
>>899

俺も来なかった
Yahoo災害からは来たけど
901SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:21:04.50 ID:eaU1LAzm
住んでるとこが震度5以上の予想じゃないと鳴らないぞ
902SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:23:57.15 ID:z9xjfAhS
震度5か かなりハードル高いな
903SIM無しさん:2012/12/07(金) 18:25:59.76 ID:WTj1A3Rt
緊急地震速報ってどこから設定するんだっけ?
ならなかったけど。
904SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:04:54.61 ID:zNlgdYXo
>>901
埼玉が鳴ったんだし震度5以下でも鳴るんじゃない?
905SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:13:17.92 ID:GvxcJL7w
>>904
さいたま市だけど鳴らなかった
906SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:48:27.24 ID:bd+mM8LG
浦安、震度4で鳴ったよ
907SIM無しさん:2012/12/07(金) 19:57:07.53 ID:d8URMcYi
>>903
au災害対策
908SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:03:49.93 ID:HkCIo/wr
浦安、震度4で鳴ったってよ
909SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:09:46.55 ID:Lb4GEPM3
災害対策凍結してるとこういう時困るんだな
910SIM無しさん:2012/12/07(金) 20:25:51.65 ID:eYWD8RmK
>>895
aNdClip
911SIM無しさん:2012/12/07(金) 21:04:42.01 ID:B0HMdwfv
埼玉美女木で鳴りましたよ
912SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:18:37.77 ID:q8fZCppi
ようつべで1080pの動画見たら綺麗すぎて涙出た
913SIM無しさん:2012/12/07(金) 22:50:20.94 ID:uXdOhwGO
付属充電器のコンセント側に別の機器のUSBコードつないで充電できるのかな?
たとえばiPadとか
914SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:05:23.26 ID:kKpnmWHL
>>863
うるせぇ氏ねカス
915SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:08:12.42 ID:3sThwvh8
>>913
できるよ
逆にできないと思う理由はなんだ
916SIM無しさん:2012/12/07(金) 23:14:06.60 ID:uXdOhwGO
>>915
ありがとう
電圧とか電流制御系的な何かがメーカーによって違うのかなと思ってた
917SIM無しさん:2012/12/08(土) 01:10:53.47 ID:U1eZ4Mj9
>>916
それは全て機器に内蔵
外部は急速だけ
918SIM無しさん:2012/12/08(土) 07:00:54.51 ID:eYa8HSEI
遅レスだが、Angel browser使え杉ワロタ
何この「痒いところに手が届く」感www
も少し試用して、不具合無いようならお布施払います
919SIM無しさん:2012/12/08(土) 07:05:11.22 ID:MRvcW1zu
ドロップダウンメニューが選べないけどな
920SIM無しさん:2012/12/08(土) 09:17:20.30 ID:+86Sj/Ho
Panasonicブースター→sonyコード→ARROWSXでARROWS故障させたことあるけどね
原因は何だったんだろう
バッテリー変えたら再起動ループ直ったらしいが
921SIM無しさん:2012/12/08(土) 11:01:00.49 ID:tpTdjrn3
>>918
俺も最初そう思ってたんだけど、何か忘れたけど俺にとってダメな部分があったわ。
思い出せないから、しばらく使って何も無かったらまた報告してほしい。
922SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:57:12.15 ID:Lf7gEVcF
>>827
これって、LTEの普及とかなんか関係あるのかな?
923SIM無しさん:2012/12/08(土) 15:59:25.25 ID:xqkT4I0G
未だにauのチラシにこの機種載ってるわ
こんなに息長いの昨今では珍しいね
924SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:09:18.56 ID:/d/lGWZt
白ロムでもスナドラS3で値が張るのはこの機種だけだなー
925SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:10:48.77 ID:x8sw5CXI
ケース使うようになってから防水機能が恨めしいな
充電する時めんどい
926SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:17:23.82 ID:htNG4yCY
>>925
USBのふた取っちゃえば?
927SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:42:06.58 ID:x8sw5CXI
>>926
まさにそれが一番の手なんだけどちぎるのってやっぱ選択を悩ませる
928SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:58:28.35 ID:R969TDAx
>>927
ちぎるんじゃなくて、上手にやれば抜けるんだよ。
また入れれる。
929SIM無しさん:2012/12/08(土) 16:59:49.69 ID:x8sw5CXI
童貞だからどうやったら「上手い」のかわからん
怖くて引っ張れんぞこんなん
930SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:14:53.11 ID:D49U8J04
これだから童貞は
931SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:35:04.77 ID:dtSD88qh
ローション使えば
932SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:36:11.26 ID:x8sw5CXI
結構簡単なミッション?
ガチで童貞だから未知数すぎて
933SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:56:51.15 ID:YL5hzVzd
全然関係ない文脈で、無駄に下ネタ引っ張る奴はうざいわ
934SIM無しさん:2012/12/08(土) 17:59:54.73 ID:6KVwFTm6
カメラを起動すると3回に1回くらいでメモリーが書き込み禁止になってるので保存出来ません。と出ます;; SDカードを指し直せば治りますが不便です;;SDカードとの相性が悪いのでしょうか?;;
935SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:00:14.68 ID:x8sw5CXI
じゃあ全然関係ないレスするぐらいならアドバイスくれよ
ただ引っ張ればいいだけなのかなにかコツがあるのかまるでわからん
936SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:51:39.08 ID:E3mhr7o5
垂直にゆっくり引っ張る
937SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:12:10.35 ID:x8sw5CXI
マジ無理
頑張ってみたけど想像以上に長い
力もかなり入るし上の部分千切れそうで怖い
938SIM無しさん:2012/12/08(土) 20:45:49.60 ID:DAf974B6
>>937
ならあきらめろ
939SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:49:39.08 ID:qMsAvQLF
裏の外装全部はがせばとれるようになってるぞ
940SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:50:39.89 ID:tdf1W4/K
arcからMNPでこれに乗り換えたんだけど
電話アプリがarcと同等かそれ以上に重いのな
なんとかならねーか
941SIM無しさん:2012/12/08(土) 21:54:38.04 ID:/d/lGWZt
黄色いシミで修理出したら「確かに確認できたけど実費修理になります」。アリエンでしょ(笑)
942SIM無しさん:2012/12/08(土) 22:45:06.05 ID:hm+bz5qI
受話音低下にあわせて 液晶も無料で治させた
データと引き換えになったがな・・・
(´・ω・`)ボショ-ン


つうか ICSで糞機とかしたアクロHDから
蝶に乗り換えたい衝動に襲われる

4.5インチ フルHDホワイトマジックでたら
即乗り換える
943SIM無しさん:2012/12/09(日) 00:58:51.85 ID:2Uo0gHfd
不在着信とか履歴見ると電話帳登録がまったく反映されてなく
番号しかでないんですが、デフォですか?
電話滅多にならないし半年ぐらいたって今気付きました・・・
944SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:02:27.13 ID:MBAd6OPF
ICSになってから着信拒否ができないようになったよね
業者の迷惑電話があるから着信拒否できないのは非常に困る
どうにかならないものか
945SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:15:40.23 ID:1CCbLQ43
>>944
つCallFilter
946SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:20:32.82 ID:DQEbZ4aw
Wi-Fiにしてると地震速報が鳴らないよね?
947SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:23:36.78 ID:qHNYuoDh
>>946
昨日鳴ったよ
948SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:23:51.18 ID:x7SQ5wt/
それで鳴らなかったのか
949SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:29:09.04 ID:BcsaB7k4
>>946
EMのポケットWi-Fiで接続中に鳴りましたが
950SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:55:45.61 ID:MBAd6OPF
>>945ありがとう!使ってたアプリが非対応になっただけだったのか・・
先頭部分一致拒否便利だね
951SIM無しさん:2012/12/09(日) 01:59:26.13 ID:MBAd6OPF
すみません、不注意で950踏んじゃいましたがスレ立てられません
どなたかよろしくお願いします
952SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:43:44.74 ID:1DejpmIr
やば
17で立てちゃった
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1355013738/
削除お願い出来ますか
953SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:47:24.18 ID:5TW/Nw25
>>952←こういうアホって必ずいるよな。
津波来たら流されて溺死するタイプ。
954SIM無しさん:2012/12/09(日) 09:52:01.02 ID:3v5MdAgS
基地外乙
955SIM無しさん:2012/12/09(日) 10:26:37.88 ID:LG967w/D
携帯電話なのにまともに通話出来ないてどうなの(´・ω・`)
956SIM無しさん:2012/12/09(日) 12:45:26.80 ID:vUBnxlS4
最近カクカクプチフリなんだけどウイルスでも入ったかなぁ…
957SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:43:57.05 ID:4t+5fVzR
着信音ポーンポーンの件、着信がめったにないから確認出来てなかったけど、今日電話来たらちゃんと西野カナのAlways流れてた
958SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:48:09.14 ID:wOhjEuPP
>>957
おれのは、そんなの流れないぞ?
959SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:17:47.47 ID:es3JS+Hp
>>953
なんの関係があるんだよw
960SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:30:54.54 ID:pUxJrcWq
前に再起動後の1回目はボーンボーンって鳴るって書いてたやつがいたけど、俺のはそんなことなかった
再起動後とか関係なく普通の着信音が鳴るときは鳴るし、ボーンボーンって鳴るときもある
961SIM無しさん:2012/12/09(日) 19:42:01.79 ID:oJndrrtc
>>960
私のも、いつでも他人の設定音やぽんぽんなど、
絶対にまともな鳴りしない。
しかもさっき、0.5秒くらい鳴って、非通知着信だったし、怖いよ。イヤになる
962SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:44:55.29 ID:6Ru6UQMi
なんかさ、2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
になってから自動輝度が効くようになってないか?
設定からは設定できないけど
Pencerahanを使って設定したら動いてるんだが。
一つ前の4.0.3だっけ?
あれは動かないけど。

自動輝度というか、最小と設定値って感じだが
963SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:13:30.79 ID:4t+5fVzR
>>962
発売当時からずっと自動で明るさ変わるようになってるよ
仕様
964SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:23:53.49 ID:fQOwStCQ
>>963
変わりません。
過去スレぐらい見ろ
965SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:35:25.33 ID:lshtkEd4
>>964
そうか?
ずっと自動のままだけど
明るさ ちらちら変わってるぜ?
むしろ 暗いとき もう少し暗くなって欲しいw
966SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:44:03.27 ID:jsi5ahUb
俺の自動調節は明るいところで明るくなって暗いとこでは暗くなるぞ
マジでチラチラして腹立つ
967SIM無しさん:2012/12/09(日) 21:48:09.71 ID:r8zFOKsS
>>966
やっぱ、なるよねぇ?
チラチラしておかしいなぁって思ってたんだ。目に悪い。
968SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:27:57.52 ID:ESr3cxRi
アプデしてから動作がクソ
WIFI自動でオン
写真取ると固まる
YouTubeも固まる
ワンセグも固まる
xperiaホームが固まる
電話で声が聞こえない、届かない
壁紙が消える
エラーが発生しました(002)がやたら出る
969SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:34:49.11 ID:jsi5ahUb
>>968
どういう使い方したらそうなるんだ?
970SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:36:50.06 ID:H8mzC56J
>>968
使い方が悪いとしか思えん
971SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:37:24.60 ID:Bt6TFd8Z
シャッターボタンに違うカメラアプリを登録する事って出来ませんか?
972SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:37:34.57 ID:ESr3cxRi
>>969
落としたこともないんだけど、朝起きたらこんなんなってた
companion使っても何の変化もなし
マジで最悪だわ…
973SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:38:50.33 ID:0TxHgNfN
>>968
そんなん一つもなったことないわ
アプデ後すぐ入れたアプリが悪さしてないかチェックするとか、初期化するか、それでも駄目なら修理出したほうがいいんじゃないか?
974SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:43:32.48 ID:ESr3cxRi
メール起動すると確実に
エラーが発生しました(002)
が出てメールすら出来ない…
975SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:49:37.29 ID:PjV1/dIL
>>974
絶対何ががおかしいぞ?
976SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:51:25.02 ID:hfmc3AcS
ショップに行きなさいよ
977SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:53:37.26 ID:kZlJ1MCS
>>974
2回なったことある
1回はバックアップしてたやつ被せた
でも一週間ぐらいでまたおかしくなったから、初期化した。
978SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:53:57.60 ID:2ihoqAK/
>>964
過去ログで何度も出てるけど変わるって。

明るいところでスリープして暗いところにいってからスリープ解除すると、
一瞬自動調整前の明るさになるからわかりやすいよ。
979SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:54:16.99 ID:CEngxVmx
>>974
俺もごくたまにある。

メールアプリ強制終了してもいっかい起動すればなおるよ
980SIM無しさん:2012/12/09(日) 22:56:32.48 ID:0EJVXdoD
俺もいつも新着メールがありませんってエラー出てメールできない
981SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:02:47.77 ID:ESr3cxRi
みんなありがとう
しかし、マジでヤバイ
今まで使った、どの端末よりもヤバイ
ISW11Fが可愛く見えるほどヤバイ
タスクから消してもダメだ、ごく稀にメーラーのトップに行けるけど固まる(;ω;)
最後に足してくれ
i.imgur.com/8FBFM.jpg
982SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:11:45.55 ID:4t+5fVzR
983SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:17:09.08 ID:0Xaazf0U
>>981
それ修理に出して、返ってきたのを初期化しとけば多分すごい快適だぞ。

俺は最初に手に入れたのを初期化、アプデ、初期化で快適。いろんなの使ってたが一番やな。最新機種除いて
984SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:18:10.10 ID:DQEbZ4aw
OSアプデせずにメールアプデするとおかしくなるかも。
985SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:05:43.10 ID:ysjdY5lK
困ったらまず初期化。
986SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:15:33.34 ID:fCbyEnIo
>>964
過去スレ以前に自分の端末見つめ直せよ
987SIM無しさん:2012/12/10(月) 00:58:10.34 ID:UKKM7+zQ
明るさのセンサーのとこにビニールテープでも貼っとけば、常に暗い状態で運用できるんじゃね?
988SIM無しさん:2012/12/10(月) 01:31:12.20 ID:Fz3hhxfn
>>987
それ実践してる人どっかのレビューで見たぞ
実際ビニールテープもそこそこ光通しそうな気はするけどね
989SIM無しさん:2012/12/10(月) 07:18:31.76 ID:XUzO1KKi
ダサい
990SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:07:50.85 ID:WwFQJmcZ
>>968
電話着メロ異常
重くてかけずらい 受けずらい
突然再起動月二回くらい
ホーム落ち
ウォークマンデータ重複

もう 酷すぎて話にならん
後 半年したら 残債払ってでも変える

蝶に乗り換えたいけど 幾三か白魔
出来れば開発中の4.5インチくらいのが出て欲しい
991SIM無しさん:2012/12/10(月) 08:50:12.14 ID:7VEV1J1U
arcからMNP+キャッシュバック5万でこれにするかアイフォン5にするか迷ってる。
だれか、背中押してくれお・・・。
992SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:26:15.22 ID:x150KNd8
ホンマや!再起動後、一回目の着信はポーンポーンやね。早く修正アプデ来てよ
993SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:34:28.02 ID:0R7kP7dn
>>991
好きな方にしろよ。
994SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:42:57.88 ID:CQ++YjAU
>>972 朝起きたらこんなんなってた

起きなきゃ良かったのに・・・・・
995SIM無しさん:2012/12/10(月) 09:55:34.87 ID:EmDvgtQx
>>994
そんなこと言うなよ(;ω;)
定時に上がって修理だしてくる…
996SIM無しさん:2012/12/10(月) 11:30:45.67 ID:cE8nxQer
2chMate 0.8.3.17 dev/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
997SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:20:56.30 ID:CQ++YjAU
>>995

わりぃ・・・・
998SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:32:59.22 ID:HGHrclaL
そういや ICS二回目のうp以降
ランダム?に 謎の通知音が鳴らないか?
俺はCメール受信にセットした音がなるが
ボリュームは小さい
なんの音だろう・・・
999SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:40:01.94 ID:HdvsqxwM
>>998
だからそれはみんないってるでしょう
1000SIM無しさん:2012/12/10(月) 12:53:28.69 ID:8Ch/baxl
>>999
それは着信音でなくて?
ぽーんぽーん の


1000?
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。