Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Xperia acro HD SO-03D 質問用スレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

SO-03D■2012年3月15日発売

前スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334579436/

関連スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336124998/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/

Xperia acro HD IS12S質問スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332225559/
2SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:44:24.97 ID:o9mgVzy5
SO-03D
■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電
3SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:44:31.95 ID:o9mgVzy5
■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。

HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_01.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_02.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_03.jpg

Aqua
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg
4SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:45:01.73 ID:o9mgVzy5
Q.ワンセグの録画はできないの?
A.できません

Q.電池は取り外せないの?
A.専用工具を使えば蓋はは取り外せます。が、外したら保証対象外と思われます
電池交換など自分で行う際は自己責任で

Q.テザリング機能はあるの?
docomo版はあります。au版はありません

Q.OS4.0へのアップデートは?
A.2012年7月以降、順次バージョンアップが実施される予定です。

Q.キャリアへの連絡先は?
A.以下の番号へ
docomo
ドコモケータイから:151 (無料)
一般電話から : 0120-800-000 (無料)

Q.SDカードにデータを入れたはずなのに見当たらない。どこにあるの?
A.外付SDカードに入れたデータは /mnt/sdcard/external_sd 以下に入っています。

内部ストレージ = /mnt/sdcard
外部ストレージ = /mnt/sdcard/external_sd = 自分で入れた外付SDカード

Q.本体がフリーズした
A.電源ボタン+音量ボタンの上を同時に10秒ほど押します。3回振動したら手を話せば強制終了できます

Q.再起動のやり方は?
A.電源ボタンと音量ボタンの上を同時に5秒ほど押しましょう。一回振動したら手を話せば再起動。

Q.ドット欠けなどの確認方法は?
A.『*#*#7378423#*#*』とダイヤル。出てくるメニューで『Service tests→Display』を選択。後は画面をタッチすれば色が変わります。戻るときはホームキーでおK!

Q.スリープから復帰させるのにわざわざ電源ボタンを押さないといけないのがだるい
A.shakelock、nolockなどのロック系アプリを活用してみては?

Q.操作してる時に勝手にバイブする
A.「設定」→「音の設定」→「入力時バイブレーション」でONOFFできる

Q.緑色のドコモUIMカード(旧FOMAカード)って無料で変えられるの?
A.ドコモショップに行って海外で使いたいと言えば変えてくれます。その場合は白か赤のドコモUIMカードになります。
5SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:04:16.78 ID:t1rE2FNk
この機種に限らずの質問ですけど、これがほしいので、ここで質問させて下さい。
会社から与えられているメルアド→ヤフーメール→私用の携帯 と転送させて使っています。
スマホにした場合、G-mailにして最初から設定し直さないとダメなのでしょうか。
6SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:11:09.47 ID:EhYYsyID
>>5
いいえそのままで結構です。
7SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:18:26.51 ID:Emn6vLIU
壊れてもかまわん! root取って、SQLEditorとTitaniumBackupをインストールしたいのである。
8SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:34:26.99 ID:zerPYhMP
質問させて下さい。
spメールとiモードメールの入れ替え時に、迷惑メールの設定も引き継ぎたいのですが
チェックボックスにチェックを入れて下さいと出るのに、画面には
決定ボタンと設定に戻るボタンのみでチェックボックスがありません。
どうしたらチェックボックスを出すことが出来るのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
9SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:48:20.65 ID:x1ySiBd+
一度入れ替え決定した後に続けて設定も入れ替えますか?って出てくるよ。
まぁ失敗してもまた入れ替え直せるわけだし試してみて。
10SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:10:36.11 ID:wrslqmoQ
再投稿

無印acroからの機種変だけどこれってホーム画面にダウンロード履歴のショートカットアイコンは無いの?(無印で言うと緑色で矢印が下を向いたマークのやつ)


ホームで画面上からカーテンみたいにおろすやつだとダウンロード失敗した時の再試行が出来ないし、メニュー→その他→ダウンロード履歴で無印と同じ履歴画面が出るけど回りくどくて使いにくい

あのショートカットアイコンがめちゃくちゃ欲しいんだけど・・・
11SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:40:12.21 ID:G6vH99Y0
興味ないのでパス
125:2012/05/05(土) 02:48:29.15 ID:t1rE2FNk
>>6さん
ありがとう。
13SIM無しさん:2012/05/05(土) 03:01:02.34 ID:NcUpbkyZ
>>10
ショートカットなんて自分で設定すればいいだろ
14SIM無しさん:2012/05/05(土) 03:17:32.28 ID:bTqR6j7l
>>13
どうやるの?
15SIM無しさん:2012/05/05(土) 04:34:16.88 ID:3e+1nw17
付属の充電スタンドが
1か月で物故割れた・・・・。
端子が2つ出ている部分の片方がなんか欠落してる。
底面の水濡れチェックシールが反応してる状態だと保障とか無理よね?
16SIM無しさん:2012/05/05(土) 06:08:31.43 ID:lnOXPeoW
>>15
分解してみよーう
17SIM無しさん:2012/05/05(土) 08:07:34.87 ID:KvQaXPyQ
タスクキラー使う人と使わない人どのくらいの割合なんだろ。
18SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:22:15.38 ID:f27yv8DX
>>8
ちーっちゃいチェックボックスがある。じっくりみてみて。
19SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:40:18.02 ID:UlqlyKI2
昨日購入しました。教えて下さい。
標準ブラウザ使用です。

モバゲーでゲーム利用時、
真っ白な画面中央に緑の下向き矢印アイコンが出ます。
クリックするとその後は真っ白なまま全く反応なしです。
(試しに10分程放置してみました)

dマーケットの「アプリ&レビュー」ページでも
同じ矢印アイコンが左上に出ますが
こちらはクリックすると普通にページを読み込みます。

さっきflashの更新通知が来ていたので更新〜再起動しましたが
上記の現象は変わりませんでした。

自分は何か設定がおかしいのでしょうか。
20SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:44:24.24 ID:4BlHJJZ5
ネットラジオのアプリを落としてイヤホンジャックからカーステのAUXに繋いで聴こうとおもってるんですが
高速道路でも普通に聴けるもんですかね?
21SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:54:08.81 ID:z2iGLZ+n
>>20
スレチ
22SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:08:02.07 ID:wrslqmoQ
>>13
それが出来ないから聞いてるんだけどね
この不満を持ってるやつが他に見当たらないのが不思議で仕方ない

ひょっとしたら俺だけダウンロード履歴のショートカットが消えてるのか?
23SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:16:47.47 ID:lqqOHrh1
>>22
こういうので代用したら?
Easy Downloader
http://octoba.net/archives/20120429-android-app-5.html
24SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:31:22.14 ID:4Ln0mbxL
Facebookが登録されていません、というメッセージが消せなくてウザいんですけど、どうすれば消せますか?
25SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:35:46.44 ID:4Ln0mbxL
>>24
ログインしていません、というメッセージでした
26SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:38:55.09 ID:OHk3fRbS
連動する時計を使っている方いますか?
G-SHOCKのバイブでお知らせ機能が羨ましくて欲しくなったんだけど、メディアス縛りなのが気に入らないので、検討している最中です。
メールと着信をバイブで知らせてくれれば充分です。
色々HPをみたけど、微妙な言い回しで、バイブでお知らせはあるのかないのか知りたいです。
あともうひとつだけ。
メインの時計としては使いたくないので、既存の革ベルトの時計に無理やり通して使う事ってできますか?
27SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:14:09.69 ID:t61wGqc4
メール作成画面でPCでいうところのDeleteキーはありますか?
28SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:18:31.21 ID:rSqqPkBb
皆さんはspメールのwifi設定できました?
私のはwifiオプションパスワードの設定までは
できたのですがspモードに接続されなくて
29SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:34:00.87 ID:gth7+9/1
>>19自己解決しました。
初期化したらすごく綺麗なゲーム画面が見られて感動。嬉しい。
購入後あちこち設定変えまくり削除しまくったので
その中に何か原因があったかと。
30SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:35:16.03 ID:XT7SO7oT
>>28
自分がどんな設定をやったのかを順番に書き出すくらいできないのか?
質問するならその程度の事はやって当たり前だろうに…
31SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:42:49.26 ID:lqqOHrh1
>>28
Wi-Fi切ってないとか、3Gオンにしてなかったってオチじゃないよね?
32SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:49:15.41 ID:8oarAbsI
「皆さん出来ました?」とかコイツとんでもなく失礼な奴だな
てめえが出来ないと皆が出来ないとでも思ってるのか?
バカはガラケー使ってろ>>28
33SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:00:30.24 ID:zerPYhMP
>>9>>18
遅くなりましたが、ありがとうございました!
黒塗りの超絶小さい■がチェックボックスだとは思いませんでしたw
お陰様で無事に入れ替えられました
34SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:22:55.05 ID:aImCODab
>>27
どのメールアプリを使ってるのか知らないが、文字入力ってPOBOXだよな?
なら、ないはず。
35SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:40:38.57 ID:ig44C2ds
>>34
みんなスルーしてるのに、マジレスしちまったのか。
36SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:50:05.22 ID:WxIb8CPR
ところでみんなホームアプリは何使ってるの?

デフォでついてるソニーはイマイチな気がするのでとりあえずノーマルなのですが(´・ω・`)
37SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:52:50.08 ID:5Fe8Faqo
ダウンロードした動画やPCから転送したMP3ファイルをリネームや移動するとファイルそのものが消失してしまうんだけど解決方法はありますか?
ファイラーはアストロ、OI File Manager、X-plore file managerで試しましたがどれも同じ結果でした
38SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:53:55.02 ID:OVbsyKfr
ノーマル=ソニー
39SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:57:24.95 ID:lqqOHrh1
>>36
それってアブノーマルなドコモパレットUIの事?
40SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:11:21.84 ID:wITbEOCD
>>37
どこからどこに移動させた?
4137:2012/05/06(日) 00:24:47.50 ID:ZzfRxYcb
sdcard/downloadからexternal_sd/download/で消えるパターンが多いけど
sdcard/downloadからsdcard/media/audio/とかでも消える
リネームとか移動スンナって話かもしれないが整頓したいのさ…
42SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:27:14.41 ID:VCzdweQq
>>41
たぶん、ファイル名の日本語エンコードの問題だね
PCから移す前に半角英数字とかにしておけば問題ないはず
43SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:37:31.98 ID:Xavwl/Yx
>>34
ありがとうございました。
当たり前のこと聞いてしまったみたいですみません。
44SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:00:17.05 ID:D/ah/t7G
初歩的な疑問だったら申し訳ないんだが
ブラウザなどで表示されている画像を、長押しして壁紙に設定したときに、
壁紙に設定された画像ってどこかに保存されているんかね?
どこ探しても設定した画像っぽいものがないわけなんだが・・・
45SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:12:19.87 ID:p266btMy
サクサク動いて消費電力少ないUIってあるの?
ドコモのやつはカクカクしてる気がして、
Xperiaの奴は電池食ってる気がする。
みんな何使ってるのさ?
46SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:31:41.27 ID:ZcbBIQ1/
この機種で、綺麗に月を撮る方法を教えて下さい。いつかの前スレでクレーターまで綺麗に取れてる人がいました!
47SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:37:44.15 ID:tsQgbkOr
>>44
その場で長押しで設定するとデータは残らず壁紙に設定されるんだわ
なので、残しておきたい画像ならば長押しで画像を保存にすればdownloadフォルダに入るよ
48SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:47:42.49 ID:nGaXVsGV
質問させてください。
この携帯電話を電話機能と自宅での無線LAN用にしようと思っています。
3Gの定額に入らずに最低料金で利用することって、可能でしょうか。
auで利用したいと思っています。
49SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:51:24.42 ID:yFatsBmu
質問お願いします、身内が内蔵メモリの大事なデータを間違って消してしまい、
壊れても良い覚悟で少しでも可能性があれば復元を試したいとの事なので、root化して
データ復元アプリを試してみようと思ったのですが、この機種はroot化は可能でしょうか?
もしくは、内蔵メモリを復元させる方法は何かないでしょうか?
50SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:58:52.47 ID:VCzdweQq
>>49
そんなこと他人に聞いてるレベルじゃ話にならないでしょ

ま、考えられるとすれば、USBでつないでPC側からLinux系のファイルフォーマットに対応してる
復旧ツール試してみる方法くらいじゃねえの?
51SIM無しさん:2012/05/06(日) 02:05:25.03 ID:NIULHGZy
>>46
あれはコリメート撮影といって、望遠鏡の覗き口にカメラくっつけて撮るようなやり方だよ。
52SIM無しさん:2012/05/06(日) 02:13:15.95 ID:8aKKb4D+
ブラウザのブックマークって、フォルダ管理できないんですか?
どこを触っても新規フォルダ作成とか出てこない
53SIM無しさん:2012/05/06(日) 02:47:24.47 ID:ZcbBIQ1/
>>51
ありがとうございます。
54SIM無しさん:2012/05/06(日) 05:48:06.20 ID:TMz85flB
起動時の防水うんたらの画面表示が10秒くらい続くけど、正常なの?
ようつべでnxと起動速度比べてるやつは、すごく短い表示時間でした。
55 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/06(日) 07:51:40.65 ID:KdXUwl3c
>>54
SEUSだっけかで初期化してから再起動してみると結果が変るよ
56SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:53:53.11 ID:jDP7nRX6
dストアのVIDEOを契約すると無料でもらえる無線LANルーター届いたひといる?
57SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:31:57.64 ID:Bv3xz+Al
この機種の購入を検討していますが、購入直後(初期状態)のRAM空き容量はどのくらいでしょうか?
58SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:39:13.09 ID:eQJfA2HV
>>56
一週間くらい前これに変えた時、
一緒に契約したけどそんな話すら聞かなかった
期間限定かショップ限定じゃないの?
59SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:48:50.97 ID:jDP7nRX6
60SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:28:30.42 ID:NIULHGZy
こんなキャンペーンあったんだ。店頭で \3,000くらいかね。今持ってなくて
PC複数台つなぐような目的じゃ無きゃいいかも(有線LAN 100M)。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8160n-st/spec.html
61SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:39:28.15 ID:9sj1DQ0F
音声ファイルについてお聞きします、

前の機種でrazikoを用いて深夜ラジオを録音して聴いてましたが

この機種はaacファイルってのには対応してないのでしょうか?

標準のプレーヤーで再生できないのは仕方ないとして
前機種で再生してたアプリでも、できなかったので
62SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:45:14.37 ID:TXEOx95i
>>61
razikoのサービス突然終わらなかったっけ?
63SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:35:05.40 ID:hABDstfQ
>>62
radikoがアップデートした時におかしくなったんだよ。
playストアからじゃなくradikoのapkファイルをダウンロードして
インストールし直せばraziko復活するよ。
raziko復活で検索
64SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:53:13.82 ID:D/ah/t7G
>>47
44です。お返事有難う。
やっぱり画像自体は保存されてないのね。
なんか知らないうちにどこかに保存されてたら気持ち悪いなと思っていたので、スッキリしたよ。
ありがとう。
65SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:55:52.43 ID:jvgPrK52
>>36
GOランチャー
66SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:00:17.48 ID:yoShmwG7
>>61
試してみたけど手持ちの「Rock Player Lite」「VPlayer有料版」「Power AMP有料版」で再生できたよ
67SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:15:33.83 ID:p9HRuX+v
質問です、SO-03DWiFi接続のみでパケホーダイダブルとSSプランで月額1600円(バリューです)運用をしたいのですが
DroidWallのようなパケット種別制限アプリはrootを取らないとしようできません
SPモードメールだけたまに古い友人から来るのでそれを見たい場合mちょこっとだけ
3G通信してマイアドレス取得したら 4000 パケット近く使ってしまいました。
あと何秒か遅かったら従量課金とられるところで冷や汗をかきました。 rootは現在不可能なようなので
rootとらずに3G通信を限定させるようなアプリや手法ご存知の方いましたらご教授願えますでしょうか。
68SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:24:39.31 ID:Kjfsxy+f
>>67
そんなの無い。
けど、俺最初の月はspモードメールの設定込みで2500パケット程度だったけどな。
データ通信に対する真剣さが足りないんじゃない?
必要なところだけオンにして、終わったら何よりも先にオフにするのは必須。
まさかspモードメールの設定時に最初から最後までオンにしてたとかじゃないよね?
69SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:27:31.79 ID:73A1CH8c
>>39
そうです。ドコモパレット

>>65
GOランチャーは人気ありますね
70SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:27:47.47 ID:9sj1DQ0F
>>66
ありがとう
無料の試してみます
71SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:33:28.88 ID:WSPt6Ht0
>>67
>あと何秒か遅かったら従量課金とられるところで冷や汗をかきました。
こんな貧乏人がスマホ使うなよ
72SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:39:34.17 ID:NIULHGZy
つーかSPモードメールはwifiで使えるだろ。
73SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:46:03.63 ID:4SJc39zY
この機種が自分の希望に近いので乗りかえを考えてます
この機種を使ってみてここは不満!とかあったら教えてください
74SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:48:34.38 ID:jDP7nRX6
もうどこにも売ってないんじゃないの
75SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:51:04.65 ID:TXEOx95i
>>67
有料だけど、spモードメール3ってのがあるよ。
wi-fi off, 3G offでもメールが来たときだけ3G ONにして受信後OFFになる。
76SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:51:36.00 ID:hABDstfQ
>>67
SPモードメールの設定終わったんならSIM抜いちゃえば?
通話が必要なときはLINEとか使ってさ

>>73
電源ボタンが小さいところ くらい
77SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:55:26.70 ID:TXEOx95i
>>67
というかそのくらいのパケットで手に汗かくならガラケーのほうがいいよ
78SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:02:22.13 ID:TXEOx95i
>>63
情報ありがとうです
79SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:29:44.08 ID:vjfIbtzg
なんか、最近バッテリー表示がおかしくて、80%あったのに突然減って充電の警告が出る。
さらに、メールを打とうとしたら、電源自体が落ちるんだが、これはどうすれば解決できる??
80SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:34:27.34 ID:8NrMtlQV
>>76 >>67
SIM抜くとマイアドレスが何かでspのメールできないよ
あとLINEはSMSいるからSIM抜く前に要設定。
どの道LINEは個人情報云々で騒がれてたしSkypeか050Plusがお勧め。050でも番号あると何かと便利だろうし。
81SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:34:58.46 ID:/aFgsJs5
>>48
電話使うってことはFomaカード入れっぱでしょ。そしたら上限いく可能性も十分あるんじゃない?
ま、データ通信はオフにしてFomaカードの抜き差しや電源再起動は極力しないようにした方がいいかもね。3Gでの認証要求されると無駄なパケット通信かかっちゃうから。
82SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:40:39.86 ID:TXEOx95i
俺なんか3G通信してない日になぜかパケ代MAX行ってふっきれた
83なごやんφ 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/06(日) 14:21:32.26 ID:W7M+gkVc
>>71
DS店員さん、GWなのに乙乙乙(´・ω・`)V
84SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:26:07.95 ID:4SJc39zY
>>76
今つかってる
85SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:30:03.92 ID:4SJc39zY
途中送信すまそ
>>76
今使ってる端末のだめなとこ
超ぬるぬる
防水なのにバッテリー持ち悪いから充電差込口の痛みが早い

この辺大丈夫ですか?
あとバッテリー外せないって使い勝手どう?
86SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:36:15.09 ID:TXEOx95i
>>85
バッテリー外せなくても、いまのところ不自由なしかな
87SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:38:55.53 ID:Wul601Ch
そりゃバッテリー外せないで困ることなんて

バッテリー劣化した時しかないからな・・・
88SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:40:22.15 ID:4SJc39zY
ボタンからの再起動できないフリーズとかない?
89SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:23:53.80 ID:73A1CH8c
設定の質問です

無線とネットワークの設定
>モバイルネットワーク
 >データ通信を有効にする

は、常にチェックでOKでしょうか?

これがオンになると、3G通信が有効になるって事でOK?(´・ω・`)
90SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:33:01.62 ID:NKjtBtEI
iコンシェルのスケジュールなんですが、繰り返しの回数制限って出来ないんでしょうか?

毎週(ただし12週間のみ)とか設定したいんですけど…
91SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:24:54.74 ID:rfIbMaQT
FOMAカードってどこに入ってるの?自分でも見れるの?
151でFOMAカード目で見たいって聞いたら「SO03Dはバッテリーの裏あたりにあり取外し不可です。
目では確認できませんが電話が出来ているのでちゃんと入ってますよ、安心してね。」
MNPするときわ?って聞いたら「再発行してそれを他社へ持ち込んで」って言われたけど…
SDカードの下の挿入口はUIMカードとかでFOMAカードとは違うんでしょ?
みんなFOMAカード抜き差ししろとか言ってるけど何のことなん? 超初心者質問スマソ
92SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:38:37.11 ID:yoShmwG7
>>91
FOMAカード=UIM=SIM
だよね
93SIM無しさん:2012/05/06(日) 18:07:22.62 ID:xac191ES
>>91
151のレベルは相変わらずだねw
左サイドから取り外しましたが何か?って同じ奴に電話してやれw
94SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:46:57.23 ID:rfIbMaQT
>>92
ありがとです
たまに、節約したい→FOMAカード…みたいなレスがあって
頭の中が???だった、納得しやした。
>>93
151に完全にちょろい相手だとあつかわれたわけだねw
95SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:11:49.55 ID:TXEOx95i
>>89
Wi-Fiエリア外 or Wi-Fi Offだとそうだね。3G通信が有効になる。
96SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:22:06.56 ID:73A1CH8c
>>95
どうもです
気がつかないうちにオフにしちゃったらしく
左上に見た事無いマークが出ていてびっくりした(´・ω・`)
97 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/06(日) 20:30:04.72 ID:KdXUwl3c
>>91
micro SDの下がその場所でふだ
98SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:39:19.24 ID:73A1CH8c
XPERIAのホームアプリに変更したんですが

ドコモのホームには無かった、Eメールの未読件数表示があって良いなぁと思っていたけど
XPERIAのホームアプリはSPモードメールの未読件数表示が無いとは
・・・これは不便では(´・ω・`)
99SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:41:41.66 ID:TXEOx95i
>>96
たまにアプリによっては3G有効にする気合いはいってるのもあるから、
絶対通信させたくないなら、APNも変えておくといいよ。
「mopera U 設定」にしておくといい。これはパケ無料なので。
もしくは、でたらめAPNを。
100SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:42:30.15 ID:xac191ES
>>98
ウイジェットでは駄目なのかい?
101SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:02:00.03 ID:73A1CH8c
>>99
パケホーダイに入っているので、常にオンでよいのですよね
知らないうちに多額の請求が来るのは避けたいので(´・ω・`;)
APNについては調べてみます
102SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:04:01.81 ID:73A1CH8c
>>100
ウィジェットでは未読数が見られました
ただ、下の画面(いつも表示される部分)に設定しているので
そこで確認できれば一番良いのですが
103SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:10:26.57 ID:YEupGcvK
PDFファイルなどを閲覧することが多いのですが、閲覧中に画面のちらつきが気になります。
おそらく、ライトセンサーで画面の明るさを自動調整しているせいだと思うのですが、
明るさの自動調整機能をoffにすることはできますか?
104 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/05/06(日) 21:25:38.76 ID:KdXUwl3c
>>103
明るさマックスにすると良かった気がします
105SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:26:38.36 ID:/aFgsJs5
>>88
それはないなぁ。
めっさ安定してるよ。いい機種だよ。
新しい機種はソニエリロゴのところがドコモロゴになるからといって不評みたいだけど、そんなんどうでもええやんと思う。誰も見てないし自分でもそんなとこまともに見ないし。
106SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:43:04.50 ID:YNUbpUcJ
missed it!を使用してるのでが、 ステータスバーに!マーク表示が出てしまうのですが、
消すにはアンインストールするしかないのでしょうか?
アンインストールしないでも消せる方法があれば教えて下さい
107SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:01:26.96 ID:4SJc39zY
>>105
ありがとう
やっぱ神機種なのか・・
108SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:11:32.89 ID:lsx6Ybbv
最近急に待機時のバッテリーの減りが早くなった。
いつもはいじらないと24時間で20%くらいしか減らないのに
今日は昨日充電していまもう50%切ってる。

バッテリーミックスでは
contents headlineってのが28%も使ってることになってる。
何からいじればいいかなー?
109106:2012/05/06(日) 22:17:47.74 ID:YNUbpUcJ
スレ間違いすいません
110SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:34:56.46 ID:/aFgsJs5
>>108
昨日充電して今50%切るぐらいなんて、めっちゃもってるやん。
俺は今朝満タンに充電してけっこう使って、今45%。
十分もちがいい方だから。
111SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:41:51.06 ID:E+VybsTz
カメラの画像保存場所をMicroSDにして、既存の画像を消したんですが…
ギャラリーから見るとフォルダ名?が「100ANDRO」になってしまうん
だけど、これを元の様に「カメラ」に変更する方法って無いのかな?
112SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:44:30.91 ID:/aFgsJs5
>>108
コンテンツヘッドラインってあのウィジェットのやつだよね。
設定して通信始めたのかな?俺は設定してないから通信してないと思うけど。

もし使ってなければ、アプリケーション管理からデータ削除(設定情報削除)してウィジェット削除したら?
113SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:58:42.79 ID:TXEOx95i
>>101
パケ代気にしないなら常時チェックONで良いですよ〜
114SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:04:05.50 ID:TXEOx95i
>>108
>>112
俺もそのウィジット置いた事もなく、使った事もなく。。
最近になってコンテンツヘッドラインが電池消費凄い事になってる。
115SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:14:53.43 ID:7i7hNiE8
>>113
ども(´・ω・`)
116SIM無しさん:2012/05/07(月) 06:00:12.84 ID:fqiyVVeh
一番人気の色は?
アクア?
117SIM無しさん:2012/05/07(月) 06:14:23.26 ID:tI1xaMoh
>>48
常に飛行機モードにして、Wi-Fiわonしとけば絶対にパケット通信せずに
つかえるよ
118SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:20:32.08 ID:EW9fAr3V
>>117
着信こないんじゃないの?
119SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:04:15.90 ID:tApI8Co1
来るわけ無いじゃん
120SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:09:14.89 ID:krZgDq3U
>>119
だめじゃん
121SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:18:55.66 ID:GX1J1DRi
大体>>117の「Wi-Fiわ」なんての見たらこいつの程度知れてるじゃんw
122SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:20:34.66 ID:krZgDq3U
>>121
それ、触れちゃいけない部分w
123SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:22:38.84 ID:6KjZJolR
すみません、お伺いしたいのですが。
media goがどうしてもダウンロード出来ません。
トラブルシューティングをみてもわからなくて。

http://mediago.sony.com/jpn/features からダウンロードすれば出来るんですよね?でもダメなんです。
124SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:25:06.73 ID:GX1J1DRi
>>122
おっと!www
125SIM無しさん:2012/05/07(月) 15:07:50.91 ID:KgKSnlVX
GNからアクロに変えようかな、と思っていますが、両方使っている方、アクロのほうが良い点、気になる点、
なんでもいいので教えていただけると助かります。
126SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:57:16.22 ID:+JNHj1VE
電源ボタンが押しづらい
127SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:49:21.31 ID:R9EAsPbB
>>126
シリコンで包むと幸せになれるよ。
128SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:04:07.96 ID:6DmfeXid
>>127
避妊は大事。
129SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:05:48.53 ID:60sletHb
>>128
あれは、ポリウレタンのとラテックスなわけで
130SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:14:58.61 ID:mPxfSI8b
機種変でこの機種にしたんですが着信音をmujic jp 着信音で揃えたんですけど
個別設定で設定しても鳴らないんですがどうしてでしょう?
基本の着信音(登録外)は設定できるんですけど個別はどんだけやっても無理さあどうして?
131SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:16:07.73 ID:dnh6ULBY
>>126
交換したらボタン快適になったよ。

ロットで違うのかな。
132SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:05:33.16 ID:ihBdf6+g
デフォルトで入ってる「連絡先」アプリ(正確には「連絡先詳細」かな)で、
詳細画面の下にある「情報」ってボタン?は何するためのものなんだ?
133SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:05:58.62 ID:+JNHj1VE
>>127
ELECOMのシリコンカバー着けたら、
余計に押しづらくなった(´・ω・`)
134SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:03:25.21 ID:Tx+EQv01
自動同期が勝手にオフになるのどうにかならんの?
条件もよくわからんし
135SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:58:14.88 ID:Zvta7Ctv
CommuniCaseってSO-03Dじゃ使えないのかな・・?
メール受信で絶対に認証エラーがでる。
136SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:59:01.79 ID:/JvYQJ83
>>135
普通に使えたけどクソ過ぎて戻したわ
137SIM無しさん:2012/05/08(火) 02:18:09.18 ID:Zvta7Ctv
>>136
あきらめてアンインストールしました
138SIM無しさん:2012/05/08(火) 02:22:25.30 ID:Zvta7Ctv
言わせてもらお・・クソCommuniCase!
なんども設定させやがってパケ代かえせ!
139SIM無しさん:2012/05/08(火) 08:01:38.54 ID:i9MYqSut
>>135
使えてるけどリリースするほどの完成度では全くないね

メールを送信するとまぁ高確率でエラー出て強制終了
強制終了しちゃったら以降自動受信はしなくなるし

140SIM無しさん:2012/05/08(火) 09:09:41.18 ID:Zvta7Ctv
>>139
3Gで、Wi-Fi利用できるまでしといても、
3G切ってWi-Fiだと受信不可。
レビュー見てたら同じ症状のひと一名発見
141SIM無しさん:2012/05/08(火) 10:15:09.75 ID:UnRUOEQy
>>140
それドコモに聞いたけど分からんって言われた。
142SIM無しさん:2012/05/08(火) 11:28:10.18 ID:Zvta7Ctv
>>141
おいおいって感じやね
143SIM無しさん:2012/05/08(火) 13:43:46.72 ID:GMdGIv2d
着信音の設定のAndroidシステムが無くなったんだけど、
何が原因か分かる人いますか?
ググったんだけど見つからない。
144SIM無しさん:2012/05/08(火) 14:28:35.91 ID:oWshylaa
質問です。
先日の昼頃にいきなり本体空き容量が低下していると通知画面に表示されました。
まだ購入したばかりで、アプリなんて合計数MB程度しかいれていません。
元から入っているアプリで絶対使用しないものを泣く泣くアンインストールしましたが、
実際ほとんどのアプリは消せない仕様になっているため、ほとんど意味はありませんでした。
今現在、元から入っているアプリのアップデートも出来ない状態に見舞われています。
いったい何が原因なのでしょうか?
本体容量を見ると、2G中、残り17MBと表示されていますが、私の計算上多く見積もっても200MB程度しかはいっていません。
解決策ご存知のかたお願いします。
145SIM無しさん:2012/05/08(火) 14:59:34.14 ID:bdFaW1N0
>>144
キャッシュでの容量低下は時々でるからら、たぶんそれだろ。
146SIM無しさん:2012/05/08(火) 15:19:54.11 ID:ix1mbExf
画面上部のステータスバーといったらいいのでしょうか?
そこに、定期的に「メディア情報の更新中」という感じのメッセージが一秒ほど出ます。
たぶん20〜30分毎ぐらいに表示されてると思います。

これ、何のアプリか分かりませんか?
また、更新しないように出来ませんか?
147SIM無しさん:2012/05/08(火) 15:44:25.99 ID:oWshylaa
>>145
いえ、結構重症で、SPメールの送受信もできなくなってしまうほどです。
ネットの覆歴消去や、メールの消去も行いましたが、結果進展しませんでした。
なんでこんなことになってしまったのか・・・
イライラが募るばかりです。
148SIM無しさん:2012/05/08(火) 15:55:22.10 ID:GNw+kXfe
>>147
イライラするぐらいなら本体初期化かDS行けばいいじゃん
149SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:54:25.33 ID:Zvta7Ctv
>>144
ファイルマネージャーなり、アプリ一覧なりで見てみたいね
150SIM無しさん:2012/05/08(火) 17:47:21.86 ID:bdFaW1N0
>>147
まさかとは思うが、再起動は試してるよな?
151SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:06:34.43 ID:/JvYQJ83
イライラするやつほど行動しないよな
152SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:31:37.54 ID:eCkPcwON
>本体容量を見ると、2G中、残り17MBと表示されていますが

どうせSDカードの容量を本体と間違えてるっていうオチだろ
もうこんなの何回ここで出てきてるんだかな
本体2Gの時点でおかしいと気付かないのか?
153SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:44:46.84 ID:Zvta7Ctv
>>152
普通は、1.6GBと11GBやね。
しかし、MicroSD満タンでもspモードメールに影響しないやろ?
とりあえず再起動。だめなら端末初期化。
それでだめならDSだ。
154SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:46:33.96 ID:Zvta7Ctv
>>152
残りってRAMじゃないよね?w
155153:2012/05/08(火) 18:49:05.70 ID:Zvta7Ctv
11.24GBと1.63GBだった。すまそ
156SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:06:10.58 ID:z703Y4EZ
どんな感じなんやろ?
スクショうpうp
157SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:44:41.74 ID:2AdHEYZG
この機種だけだのかエクスペリアなのかアンドロイド端末全部なのか
内蔵メモリのフォルダ名がsdcardで外部ストレージの名前がexternal_sdなんですね
インフォウィジェットで表示されるROM2Gってなんのことなんでしょう?
158153:2012/05/08(火) 21:58:32.37 ID:Zvta7Ctv
>>157
釣りですよね。きっとww
159SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:06:35.42 ID:2AdHEYZG
調べた、内蔵メモリ二箇所あるのかよwwしかも名前がsdカードって分かりにくすぎるわww
両方あわせて16Gか
本当にSDカードを埋め込んでるイメージでいいな
160SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:19:05.11 ID:7lngM3YY
2Gって付属のmicroSDなんじゃないの?
内臓ストレージは16Gだっけか
内臓ストレージが従来のmicroSDみたいなもんだね
ややこしいが…
161SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:25:15.99 ID:oWshylaa
>>144
の人です。
SDではない。
1.6Gだと仰られていますが、アプリ管理画面では2G表示。
通知画面に携帯の容量が低下していますと表示され続け、
SPメールも容量不足で送受信不可
元から入ってるアプリを使うとアップして下さい→アップしようすると本体の容量がない
162SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:28:36.56 ID:oWshylaa
>>161
の続き。
ウィルスか何かかなと思い、元から入ってるスキャンアプリを使用したくても、
上記のように、アップ出来ず使用不可。
今後のためにお聞きしたいのですが、初期化すると、元から入ってる動画像、電話帳やSPメールのアドレスも消えますか?
163SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:30:32.15 ID:/JvYQJ83
だからさっさとDS行けっての
164SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:37:55.22 ID:7K9tuaws
まず再起動
165153:2012/05/08(火) 22:48:04.66 ID:Zvta7Ctv
>>162
端末初期化は、差し込んだmicroSD以外全部初期化される。
内蔵ストレージも。
166SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:50:34.83 ID:oWshylaa
>>163
DSいきたいんですが、休日まではいけないんです。
それまでに治らなくても、せめてメールだけは出来るようにしておきたくて・・・
ご迷惑おかけしてすいません。
167153:2012/05/08(火) 22:53:54.77 ID:Zvta7Ctv
>>166
アプリケーション→ストレージ使用状況で出てくる本体メモリが、
空き数メガなんでしょ?
一覧にばかでかいの何かはいってる?
まずは、再起動してからね。
168なごやんφ 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/08(火) 22:54:01.49 ID:NS3CFbdH
>>162
初期化で、SDも含むを選択しない限り
端末を受け取った時と同じ状態に戻るだけです
SDに動画や画像などが入っている限りは、SDを初期化しない限りは
大丈夫、消えません(´・ω・`)

ていうか、一度不調になった場合は、
初期化はまず最初にすべき有益な方法と思います
ホントはroot(ry
169SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:59:33.49 ID:JVedDykp
bluetooth接続okにしてる状態のときと、実際に接続されたときの違いって、アイコンじゃ見分けつかない?
170SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:03:17.34 ID:Zvta7Ctv
>>168
この際、内蔵ストレージまでもばっさりと。
というか一緒に初期化しないとゴミ残っちゃうんだよね・・。
写真は、MicroSDにうつしときゃいいし。
171SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:09:48.85 ID:2AdHEYZG
>>160
SDカードのマウント解除して抜いても
表示変わらないからそれはない
172SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:13:21.88 ID:oWshylaa
>>167
一番大きいアプリはSPメールの25.8MBです。
そこから下は数MBなのが約40〜50個
1MB未満〜100KBが約60以上かな?
100KB未満も多数あります。
合計約200MBといったところです。
173SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:17:55.86 ID:Zvta7Ctv
>>172
それで残りが17MB?!
やっぱ再起動してもダメなら、端末初期化。
それでもだめならDS以外ないかもしれない。
メールの件は、SPモード(iモード可)+iモード契約してれば、
アドレス入れ替えてガラケーで対処するしかないですね。
174SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:22:54.84 ID:4BMQu1Hn
なんで再起動しないの?
175SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:23:50.23 ID:oWshylaa
>>173
この程度で17MBってやっぱり変ですよね。初期不良か・・


メール入れ替え出来るんでしたね。
週末まではガラケーで対処します。
皆さん色々とありがとうございました。
176SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:25:35.07 ID:7lngM3YY
>>171
すまん良く読んでなかった
そもそもインフォウィジットがわからんかった
177SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:26:01.60 ID:oWshylaa
>>174
2回再起動済です・
178SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:27:14.07 ID:Zvta7Ctv
>>177
端末初期化はしましたか?
Google Playで買ったものは再ダウンできるからご安心を。
179SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:34:17.85 ID:oWshylaa
初期化ってどこで出来ますか?
180SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:46:05.98 ID:Zvta7Ctv
>>179
プライバシーの中にあるよー
181SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:57:28.20 ID:oWshylaa
うおーーーーーーーーーーーーー!!!

初期化したら治ったーーーーーー!!!

本体も17MBしかなかったのに、今では1.8GBもあるーーーーーwwwwwww

みんな、

みんな、

ありがとーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
182SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:58:56.76 ID:Zvta7Ctv
>>181
よかったよかった^^
183SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:05:15.09 ID:/5RZ6jt3
ID:oWshylaa の問題解決したところで私は寝よう。。
しかし不思議な現象だな・・。
次変になったらもうDSで文句いったほうがいいよ。
184SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:08:14.66 ID:BmdRQqsT
>>134
時々話出るけどレスつかないよね
185SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:21:15.32 ID:hb+NZZ29
>>184
良くわからんが
ドコモのecoなんとかが勝手に切るんじゃないのか?
186SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:59:14.68 ID:372fwBFe
サクサクですか?起動や処理速度、反応は早いですか?
187SIM無しさん:2012/05/09(水) 03:55:45.24 ID:6hgMxSkN
ぼちぼち
188SIM無しさん:2012/05/09(水) 04:54:45.19 ID:yZjDE9sI
>>169
アイコンが変わる
プロファイルの違いまでは分からんけどな
189SIM無しさん:2012/05/09(水) 09:36:09.43 ID:/5RZ6jt3
>>185
そいえば、うちも切れてたけどecoうんたらを消したらその後ないな・・。
190SIM無しさん:2012/05/09(水) 09:47:23.09 ID:/5RZ6jt3
ZDbox『正点ツールボックス』ってのも自動でoffってたね。
なんかむかついて消したけど。
191 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/09(水) 11:24:36.95 ID:VDZQf9Ht
>>123
パソコンでやれ
192SIM無しさん:2012/05/09(水) 12:38:20.69 ID:ii3Q4UMa
spメールでwifi設定したいのですが WPSで認識させてるのですが メール設定で暗号化キー打ち込むときはどこのキーを打つのでしょうか?
193SIM無しさん:2012/05/09(水) 12:46:49.67 ID:2zvlQTDo
>>192
それ「Wifiメール設定」でSPモードのWifi使用設定画面で指定した
パスワードじゃないの?
だとしたらWifi接続用の暗号キーとは違うぞ。

あくまでWifi経由でSPモード通信をするためのパスワード。
194SIM無しさん:2012/05/09(水) 13:36:31.86 ID:mmyMf4hx
ミュージックプレイヤーのプレイリスト表示順がおかしくて困ってます
公式FAQを見ると追加順に並ぶ筈なんですが、プレイリスト画面を見ると最後に追加した曲が他の曲の間に入っていたりします
プレイリストの編集画面で順番を入れ替えようとしても上手く行かないし…
自分の操作方法がおかしいんでしょうか?
195SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:20:13.87 ID:ii3Q4UMa
<<193 ありがとう パスワード違いだった
wifiでメール送受信できました 
196SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:06:20.37 ID:/gBNfyx0
USB接続モードってみんな選べてる?

押してもポップアップで説明がでるだけなんだが

mediaGOで本体認識しなくて困ってる。

PCcompanionアンインストしたりMtpappのキャッシュ消したりドライバの修復したりして一時てきには直ったんだが

もうこれら試してもダメになった
197SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:59:16.31 ID:HZWhvWJM
>>196
みんな選べてないよ。



ってなはず無いだろ?
少しは考えて書き込めよ。
198SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:02:52.22 ID:2zvlQTDo
>>196
生兵法しないで素直にDSに泣きつけばいいと思うよ
199SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:28:36.28 ID:X3pXWsFw
>>194
時々表示順おかしくなるね
ドラッグしてもさらにめちゃくちゃに
再起動してもダメなら、プレイリスト作り直すしかないかも
200SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:46:37.25 ID:x1xUYkj7
電池持ちがかなり悪く色々試しましたが改善しません。
ネットワークや同期設定など色々やりましたが何もせずに5%/hくらい減っていきます

調べるとcpuspyでdeepsleepに入っていないことが判明
BatteryMixとかで見るとwakelock関連が悪さをしているようで調べましたが、
com.sonyericsson.localcontactsってのが原因っぽいのですがこれは一体なんでしょう?
201SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:03:36.19 ID:x1xUYkj7
強制終了しても勝手に立ち上がってくるしこれを強制終了して画面落とすと短い時間ですがdeepsleepに入っているのでおそらくこれじゃないかと。

ご教授いただけると助かります。
202SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:10:17.65 ID:600r67nO
>>196
自分もXPのPCが認識しなかった問題があったが
色々調べたらWindowsメディアプレイヤーの影響があるとのことで

本体や更新ファイルをアンインストールしてうまく認識したよ
203SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:28:12.37 ID:h6EhomUa
>>201
× 教授
○ 教示
204SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:36:07.83 ID:Ax4x0nHW
>>200
よく考えたら悪くねーじゃんか
205SIM無しさん:2012/05/09(水) 19:16:55.97 ID:x1xUYkj7
>>203
訂正ありがとう
>>204
こんくらいが普通なんですかね?
初スマホなんでよくわからんのです
206SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:18:50.53 ID:S3iPSUYp
>>188
アイコン変わる?いまいち変化がわかんない...
207SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:40:11.06 ID:2u/qqA3Q
着メロの設定についてなんですがmusic jp 着信音のサイトと
dwango.jpからそれぞれほしい曲を集めて設定しようとしたら
dwango.jpのサイトが優先みたいな設定になっていてmusic jpのほうは
使えないみたいです
この曲はこちらのサイトとかで使い分けってできないんですか?
208SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:47:37.86 ID:mmyMf4hx
>>199
自分の他にも同じ症状の人が居たみたいで安心しました
初スマホなんですが、おかしくなったらとりあえず初期化がベターなんですね
ありがとうございました
209SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:49:23.07 ID:qPgOxDJY
>>206
右の方にちょっと変化あるよ
210SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:10:53.73 ID:yZjDE9sI
>>206
BTのマークから矢印みたいなのが伸びる
211SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:32:03.02 ID:Q8YhETYg
この機種でbiglobe 3Gサービスを利用する事は出来ますか?
biglobeのHPには記載がないので利用出来ている方がいたら教えて下さい。
212SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:00:43.52 ID:+gbf3oOE
充電器から外す度に
節電うんたらかんたら〜
という通知が出ないようにしたいんだが
どうしたら良いんだべか
213SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:12:09.69 ID:S3iPSUYp
>>209>>210
よく見たら確かに変わってる!
サンクス!
214SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:13:06.23 ID:GJYEJ4Y7
>>196
有益な情報あるかな・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837

「USB接続モード」の項目は説明が出るだけだよ。
通常であればUSBでPCと繋いだ時点で、自動的にMTP接続される。
MSCは「MSCで自動接続」にチェックが入ってれば自動で、入って無ければ
毎回手動で接続させなきゃならない。

まず状況を切り分けしなきゃ。
PCとのMTP接続は成功してる?
MediaPlayer10以降の入ったWindowsXPかVista、7なら対応してるから、
USBで繋げた時点で認識するはず。
ここでダメならMTP回りで何かしらのトラブルが起きてる。
端末側の問題なのかPC側の問題なのかは別のPCとでも接続してみれば
切り分けできる。

PCとMTPで接続できたなら、mediaGO側の問題。製造元へ問い合わせるしかないかな。

同じ様にMSCでもPCとの接続の可否を調べてみるといい。
215SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:17:09.93 ID:GJYEJ4Y7
>>196
ああごめん、もうMtpappのキャッシュ削除とか試してんのか。
じゃぁ貼り付けたURLの情報は役に立たんな。

ドライバの修復云々言ってるって事は、OSレベルで認識してないのか。
216SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:29:11.40 ID:GJYEJ4Y7
MSCの接続が上手くいかないってのは過去ログにドライバの再インストールで
解決した例があるみたい。

ttp://blog.livedoor.jp/ogenre/archives/1608560.html
217196:2012/05/09(水) 22:49:31.69 ID:/gBNfyx0
>>216
ドライバのインストール時にエラーが発生しましたとかでやがる・・・

なぜかSDカードは認識されるんだけど本体が認識されないんだよなあ
218SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:04:16.58 ID:GJYEJ4Y7
もう面倒だからOSクリーンインストールしろやっ!
力になれなくてスマン。
219SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:06:44.49 ID:8Otf4ibm
>>212
出さない方法はない
放っとくと消えるので気にしない
220SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:07:04.12 ID:JUp9w6eb
>>217
俺も全く同じ症状。
MtpAppのキャッシュ削除しても、内蔵ストレージが見えない…
dropbox経由かファイルサーバー経由でなんとかなるから諦めた
221SIM無しさん:2012/05/10(木) 00:03:27.30 ID:uRmM4KYR
すいません、スマホ素人ですが教えてください

@Webを閲覧するときに、ブックマークから直接移動できないでしょうか?
今は一度何かGoogle検索してからブックマークを押して移動しています。

AWebページの小さい文字がクリックしにくいです。
IPHONEにはダブルタップ?で拡大できると見せてもらったのですが
何かアプリをいれればできるようになるのでしょうか?

宜しくお願いします。
222SIM無しさん:2012/05/10(木) 00:18:54.94 ID:9/StaCnm
>>221
素人にも程がありすぎて答える気にもなれんわ
223SIM無しさん:2012/05/10(木) 00:56:55.83 ID:p3/nYi7w
windows側はMicrosoftのMTP USB デバイスドライバが使われるみたいだね。
問題があるとするとmtpappなのかなぁ。

デバイスマネージャー上でも見えないんだよね?

http://uproda.2ch-library.com/524672rYI/lib524672.jpg

F:\ ってのがMSC接続で、Xperia acro HD SO-03D ってのがMTP接続。
224SIM無しさん:2012/05/10(木) 00:57:41.04 ID:MVrJDzkk
>>221
1 ショートカット作成

2 2回連打
225SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:03:15.55 ID:V1al86mS
>>221
そのうち慣れてくると思う(´・ω・`)
226なごやん 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/10(木) 01:13:33.07 ID:IeQBPb0c
>>221
できます。
もしかして、開いているbrowserの数が多すぎるのかも。
windowをチェックしてみましょう。
できます。
browser画面の中央あたりで、親指と中指を付けておく。
次に、その指を左右に広げると、段々と拡大されていきます。
あと、画面中央あたりで、人差し指の先で、軽くトントンとノックする感じでも、拡大縮小はできます。このやり方をタップといいます。
227196:2012/05/10(木) 01:13:34.02 ID:8CELjVwz
http://qarc.info/qa/show-9963-245.html
こんなのみつけて試したが結局ダメだった

分かったことはPCcompanionをインスコ→アンインスコ→またインストールするって時に1回だけ内部ストレージ読み込めた

読み込めたわいいがなぜかmediaGOの音楽ファイルせっかく曲情報編集したのに以前のに戻ってしまった・・・

結局今は読み込めないから解決になってねえ・・・
228196:2012/05/10(木) 01:14:38.47 ID:8CELjVwz
229なごやん 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/10(木) 01:16:51.48 ID:IeQBPb0c
>>227
物理的に接続せんが壊れてるのかも。線で繋げたら、マイコンピュータあるいはコンピューターにデバイスがでてるはず。
そこをクリックするとsd内は全て見られます。
これができなきゃ、線の故障かも。
230SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:20:06.17 ID:p3/nYi7w
>>228
正常に認識してないね。
MTP USB デバイスってのがSO-03Dなんだろうけど、プロパティ画面で
何てエラーでてる?
231SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:27:53.94 ID:p3/nYi7w
232196:2012/05/10(木) 01:30:53.49 ID:8CELjVwz
>>229
SD内の情報はみれるんですが端末認識しない・・・

>>230
エラーは「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」ってでます
233なごやん 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/10(木) 01:34:06.67 ID:IeQBPb0c
>>232
Flashツール使おうとしてるんですか?
234196:2012/05/10(木) 01:34:15.22 ID:8CELjVwz
>>231
そのサイトも検索にひっかかったんですがダメでした
色々とあちがとうございました
235196:2012/05/10(木) 01:34:54.87 ID:8CELjVwz
>>233
Flashツール?

MediaGOを使って内部ストレージに音楽同期させたいだけなんです
236SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:59:32.44 ID:0Qg2sIy3
ハブ経由なら直接接続してみな
237196:2012/05/10(木) 02:10:20.22 ID:8CELjVwz
直接接続してます

http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837
ここのコメント欄にも同じ症状の方がいらっしゃつみたいですね・・・
個人的にはPCcompanion入れてからおかしくなった気が・・・

とりあえず今日は寝ます。
238196:2012/05/10(木) 02:20:33.48 ID:8CELjVwz
ちなみにMtpappのデータ消して、PCcompanionインストールするようにするとPC上で端末認識します
でもマイコンピュータから開いても中は空だし、MediaGOでも認識されません(MTPできてないから?)

↑の状態の時ドライバソフトウェアのインストールではMTP USBデバイスが失敗して、Xperia acroHDは成功してます
239SIM無しさん:2012/05/10(木) 04:53:16.14 ID:04HJtyLV
PCに繋いで内部ストレージが見えないのならここのとか

http://gurin2.blog.so-net.ne.jp/2012-04-03

内部ストレージの中身をバックアップして端末初期化するみたい
内部ストレージのフォーマットの出荷状態が悪いロットとかあるんじゃね?
240SIM無しさん:2012/05/10(木) 06:48:20.48 ID:777F5jpD
facebook停止させても強制的にまた立ち上がってきてストレス…デフォアプリ消したいわ
root来ないかなー
241SIM無しさん:2012/05/10(木) 06:49:09.25 ID:777F5jpD
自分のIDワロタ
242196:2012/05/10(木) 08:31:32.05 ID:8CELjVwz
>>239
これ試してみようと思うんだけど
バックアップをSDにとるとして、アプリを一括でSDに移したりネット上でDLした画像なんかをSDに移す方法あったら教えて下さい
243196:2012/05/10(木) 08:46:42.10 ID:8CELjVwz
説明が足りなかった

ASTROとかでバックアプウすると内部ストレージに保存されちゃうの
244SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:52:20.52 ID:8ZOU6uGo
>>211
提供されたモバイルwifiルータを使ってのネット接続は出来るよ。
私はスマホの3g通信はオフにして、家では通常のwifi、外ではbiglobe3gのwifiで運用してます。
245196:2012/05/10(木) 09:23:55.18 ID:8CELjVwz
>>239
内部ストレージ内のデータ削除しないで初期化したらダメだったけど内部ストレージのも削除したら認識した!
それじゃあ復元してきます。ありがとうございました
246SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:27:35.76 ID:Ja/kR77n
>>243
設定で来るはずだが?
247SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:51:26.14 ID:8CELjVwz
sage忘れてた

>>246そうなのか・・・
分からなかったから画像フォルダ移した
アプリはPCからインストールできた

別の質問なんだけどPCcompanionでmediaGOへ音楽をwifi転送するにはPCもwifi接続してなきゃだめなの?
248SIM無しさん:2012/05/10(木) 11:52:03.89 ID:AXFG9Rhj
>>247
無線ルーターに有線で繋がってるPCも、その無線ルーターにWi-Fiで
繋がってる機材も同じLAN内のものとなるので関係ない。
249SIM無しさん:2012/05/10(木) 14:48:00.19 ID:SY1wkiva
モバイルブースター qe-pl201買ったけど

モバイルブースター付属のマイクロUSBケーブル使えないのな
250SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:04:41.69 ID:VQcRxHPv
それはモバブー自体を充電する用だ。
マイクロじゃなくてミニB
251SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:21:11.56 ID:SY1wkiva
>>250
なるほど確かに、形が・・・
マイクロの方で充電できる機種もあるそうですけど、これは違いましたね
ミニの方って売ってますよね?
二本あると便利そうです
252SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:27:29.58 ID:VQcRxHPv
ミニBのケーブルは、携帯アクセサリーのコーナーには無いかも。
PC関連のUSBケーブル売り場か、ポータブルゲーム機売り場とかかな。
253SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:35:45.10 ID:u9SYtmC7
>>205
俺の場合、画面の明るさ15%ぐらいで、基本的にGPS、Wi-Fi切っておいて
ちょこちょこ使う程度でも、2%/hぐらいで収まってるかなぁ
GPSは切らない方がいいのかもしらんけど
254SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:41:01.37 ID:u9SYtmC7
そういや最初の頃、ブラウザの閉じ方知らなくて
ブラウザがいくつも開きっぱなしになってるのに気が付かなかった
そのときやたらバッテリーを食ってた気がする
255SIM無しさん:2012/05/10(木) 15:52:51.28 ID:b747ehIG
>>244
ルータを利用しないで直接simをさして利用出来ますか。
256SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:00:28.29 ID:AXFG9Rhj
俺の場合、画面の明るさはツールで25%。ベッドの中では0%。
Wi-Fi常時ON、同期ON、GPSオプションは両方常時ONにしてる。
それでも結構電池もつよ
257SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:03:10.47 ID:AXFG9Rhj
ついでに電池使用量のトップは、2ch mateとspモードメール。
258SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:29:48.83 ID:KAAczdHI
写真の保存先が分かりにくい
内部ストレージと言うのは本体内蔵の11ギガのこと?
そしてSDというのは差し込んだmicroSDのことなんですか?
259SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:30:17.95 ID:AXFG9Rhj
>>258
その通り。
260なごやんφ 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/10(木) 18:38:40.22 ID:IeQBPb0c
>>258
HDって内蔵11もあるんだ
びつくりですね
そりゃルートなしでもサクサク動くかもしれんですねー(´・ω・`)
261SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:15:39.86 ID:KAAczdHI
>>259
ありがとうございます
これなら写真に関しては私にとっては内蔵分で充分です
アプリ領域も1ギガ以上あるし、アクロ時代だったときのことを考えると夢のよう(^-^)
262SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:19:08.56 ID:KAAczdHI
間違えた
arcだった
263SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:19:11.73 ID:AXFG9Rhj
>>261
まぁ、あれだ〜。本体初期化なりするときMicroSDに移すのが面倒だから
私は、SD保存にしてあります。
写真保存自体は、当たり前だけど本体のほうが早いみたい。
264SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:24:12.68 ID:WDmIsI6R
修理に出す前にPCコンパニオンでバックアップしたんだよ
今日初期化されて戻ってきたのでリストアしたんだけど、ダウンロードしたアプリがどこにもない
なんなのこれ またDLするからいいけどさ
265SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:09:00.97 ID:8CELjVwz
>>264
PCからプレイストア開くと幸せになれる


内部ストレージが/sdcard/ってのは本当紛らわしいからやめてほしいわ
266SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:41:35.03 ID:ikqSNQAx
>>265
PCから見なくてもマイアプリにダウンロード履歴残ってるだろ
267なごやん 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:04:25.38 ID:IeQBPb0c
>>264
rootどってあるなら、なんとでも復元できたのに、最悪は初期化前に、pcでsdの全dataをpaがわにこぴぺしておき、あらたにセットされたsd5に上書き。
一部のガゾウなどははいってないけどね
268SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:18:56.43 ID:wsyWJU8W
この端末で使えるライトのアプリあります?
前REGZAで使ってたやつじゃ無理だった
ハードちゃうから仕方ないのだろうけど
269SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:28:25.98 ID:AXFG9Rhj
>>268
Playストアに山ほどありますよー。
私は「懐中電灯」っていうの使ってる。CM出るけど・・。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ihandysoft.ledflashlight.mini

前は、「LED Light」を使ってた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.picolyl.led_light
270SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:50:32.76 ID:wsyWJU8W
>>269
出来ました!ありがとうございます!
271SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:56:20.67 ID:AXFG9Rhj
>>270
権限が1つで安心なのは、LED Lightかな。ウィジットで楽。
272SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:13:29.46 ID:J3faZgl4
今日機種変したんですが、SPメールが受信できません。
画面左上に出てタップしても、受信していませんって出ます。何がいけないのでしょうか?
273SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:06:48.06 ID:2EClbc0p
>>272
さあねぇ 何でしょう?
274SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:15:53.38 ID:4MFxtBtF
>>272
画面左上になにが出るのさ。
SPモードの受信ってのは3G?wi-fi?どっちの環境での話?
そもそも契約してるよね?
マイアドレスの取得はできてる?
つかどこまで設定したの?

情報が無さ過ぎて誰もアドバイスできないよ。
275SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:17:26.22 ID:EMvSzS9Y
予約してたのが入荷したメールが来た。
夏モデルが良さげで待つべきか悩む。
家と職場はXiエリア内。どうしよう・・・。
276SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:20:01.42 ID:4MFxtBtF
そんな風に迷うくらいなら待った方がいいと思うよ。
発売当時ならともかく、もう微妙な時期にきてるし、手に入れた満足感や
手持ち機種との性能差から来る感動なんて、わずかな期間で薄れる。

そうなると、夏モデルが良かった場合の「やっぱ待てばよかった」って後悔の方が強いよきっと。

277SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:27:53.31 ID:EMvSzS9Y
夏モデル待つことにする。
ありがとー。
278SIM無しさん:2012/05/11(金) 05:07:11.94 ID:/gj7MPcd
昨日に話題になってましたがsleep状態でもWi-Fi状態を維持する設定ってどうやるんですか?
279なごやん 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/11(金) 05:15:41.80 ID:VJIm6QHI
>>278
それって、スリープの定義から外れない?
wifiはたえず接続先をサーチするから、スリープの意味なくなる気がする。
あくまでも個人的見解です。
280SIM無しさん:2012/05/11(金) 05:21:40.59 ID:++xJJxYK
新たに電話帳に誕生日を登録するにはどうやればいいですか?
前の機種から登録してあり移行したのはその他の部分に誕生日が出ているしスケジュールにも自動的に出ているのに、他は電話帳に入力部分もないし変更もできません。
281SIM無しさん:2012/05/11(金) 05:43:56.22 ID:/gj7MPcd
>>279
些細な疑問ですがsleep状態でもGoogleやdocomoに何らかの通信してますよね?
その間もパケット通信しているわけですから3日帯域規制とかが若干気になりまして
本当はあまり気にしてませんがちょっと疑問に思いまして
スミマセン
282SIM無しさん:2012/05/11(金) 06:31:57.05 ID:kncivvY2
>>281
糞コテは無視しとけ
個人的意見とか言ってんだから
wifi設定でメニューキー押して詳細設定から出来る
283SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:36:26.40 ID:/gj7MPcd
>>282
ありがとうございます
しばらくiPhoneを使ってたので盲点でした
しかし、質問スレでこんなに優しくされるなんて(T_T)m(__)m
284SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:46:36.75 ID:mGETXb6B
標準以外の電話帳を使っていると
不在着信が着たときに、ステータスバーから電話帳を開いても
ステータスバーのアイコンが消えないんですがなんかいい方法ないですか?
通知を削除すると、次に不在着信がくると二件になり、前回のものが何も触れてないことになっています。
標準の電話帳の不在着信の欄を標準することでステータスバーのアイコンと不在着信の件数が正規にリセットされるのは確認しました。 
何か案、方法があれば教えて下さい。
285284:2012/05/11(金) 10:48:29.80 ID:mGETXb6B
間違えました

× 標準の電話帳の不在着信の欄を標準することで

○ 標準の電話帳の不在着信の欄を表示することで
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ○:2012/05/11(金) 20:52:39.00 ID:bYR8H/0g
●が使えない
同じ人いる?
287SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:24:52.16 ID:iXXcPZlv
>>128
ワンセグってどうやったら終了させることができますか?
288SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:36:57.47 ID:uTn8wcSU
>>287
バックキーで。
289SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:50:20.45 ID:iXXcPZlv
>>288
ありがとうございます
終了させることが出来ました!
290:2012/05/12(土) 03:03:52.43 ID:h5wzPPb7
てすと
291SIM無しさん:2012/05/12(土) 08:24:08.05 ID:Q96sjlcb
いま、通話専用のP−906を使っていて、imode契約をしてなくて
FOMAカードをacroの白ロムに挿したら、スマホでも通話専用で、通信はポケットWIFIで運用できるのかなあ
292SIM無しさん:2012/05/12(土) 08:50:10.09 ID:BZtQnMuf
ブラウザで作業用BGMを聴きながら画面をOFFにしたいのですが、それを可能にする方法やアプリなどはありますか?
単純に電源ボタンを押すと再生が中断されてしまうので
293:2012/05/12(土) 09:10:05.19 ID:V8B3eom8
てす
294SIM無しさん:2012/05/12(土) 10:07:32.14 ID:QN2aG3oN
コラ!テストは余所でやりなさい!(`・ω・´)
295 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/12(土) 10:30:03.43 ID:QTdIw9vR
GO Locker使ってる人いる?
パターン入力前の画面で音量の▽ボタンを長押ししたら
パターン入力なしでホーム表示されるんだが
どう みんな最近パスタ巻いてる?
296SIM無しさん:2012/05/12(土) 10:48:07.87 ID:1julCV3w
巻いてないよ
297SIM無しさん:2012/05/12(土) 10:59:23.74 ID:JvlK7VOv
箸で食ってる
298SIM無しさん:2012/05/12(土) 11:41:27.52 ID:e9I00w1D
文字入力画面で、長押ししてでるコンテキストメニューを拡張する方法はありませんか?
切り取りや貼り付け以外に、よく使う語句を選択してコピペできるようにしたいです
299なごやん 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/12(土) 12:26:26.64 ID:5tRX8FeF
>>292
できてます。
使用アプリは、スクリーンオフ。
音楽プレーヤーをオンのまま、バックキーでホームに戻る。そのあとスクリーンオフをタップで、画面消える、でも音は聴こえるまま。こんな感じです。
300SIM無しさん:2012/05/12(土) 12:55:17.82 ID:Sberp50k
徒歩とかチャリ通な人間には防水なソニー機として満足
301SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:07:04.57 ID:E+vSmjbq
>>298
http://m2.sonyericsson.co.jp/ad/appnavi/plug-in/

プラグインをダウンロードして、文字入力時に

あA 長押し→ ジグソーパズルの1ピースみたいなやつ

でOK?
302SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:29:25.86 ID:I8VkdWtM
黄ばみ出てたんだけどDS持ってけば交換してくれるの?

交換とかやったことないんだけど交換する前にやっとくことってあります?
303SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:30:09.17 ID:1julCV3w
>>302
誤爆
304SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:09:20.47 ID:3FjJRfaY
ところで、コードネームはなんだったっけ?
Hayate? Hikari?
305SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:20:18.03 ID:aVRsJfpP
CoDaMa
306SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:58:28.46 ID:1julCV3w
>>304
ヒカリ
あうがハヤテ
307SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:59:36.26 ID:3FjJRfaY
>>306
ヒカリでしたか
うーん、カッコいい
308SIM無しさん:2012/05/12(土) 19:48:36.48 ID:BZtQnMuf
>>299
音楽プレイヤーだったら電源ボタンを押しても再生は中断されないのですが、ブラウザで再生しているのでそもそもホームに戻ると再生が中断するので、設定か常駐ソフトかと思うのですが
309なごやん 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/05/12(土) 19:51:52.21 ID:5tRX8FeF
>>308
ブラウザですか。
お手上げです。
他のひと、回答お願いします。
310SIM無しさん:2012/05/12(土) 20:11:27.16 ID:qkk0lTC8
>>308
なぜにブラウザ?
311SIM無しさん:2012/05/12(土) 20:18:04.41 ID:QIqTnli1
>>308
自分の場合は、ホームアプリをssFlickrにしてて
launcherProをアナザーホームに設定してる
ホームを押すとssFlickr起動するようにしてて、ドック部分にlauncherProを置いてて
それを選べば最初の画面?になってブラウザはバックで動いたままだから
そのまま聞けてる
312SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:08:16.90 ID:dCsoO6s5
今までSHARPのSH-01Dを使っていたのですが、不具合が多くこちらの機種に換えました
こっちの機種はフリーズもなく快適に使えているのですが充電の時、こちらの機種はUSBケーブルを使って充電するみたいですが、
SHARP機のようにFOMAの充電器にコネクタを差して充電しても大丈夫なんでしょうか?
313SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:28:41.24 ID:I8VkdWtM
>>303
なにおまえ
314SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:34:33.76 ID:1julCV3w
>>313
ん?キレてんの?
315SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:42:50.56 ID:I8VkdWtM
>>314
うざいなあと思っただけだよ^^;
316SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:45:51.15 ID:1julCV3w
>>315
なんだwよかったw俺もだよ
317SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:51:55.01 ID:wCr0kt4D
うざすぎ
318SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:59:34.12 ID:q6f/nn6+
類は友を呼ぶ
319SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:41:30.05 ID:aFlxMJJA
この機種はPowerBank USB使えますか?
320SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:41:43.12 ID:3FjJRfaY
喧嘩はやめて〜
321SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:52:53.16 ID:3FjJRfaY
電池が少なくなると鳴るブブッというズッコケ音なんとかならないものか?
心臓に悪いわ
322SIM無しさん:2012/05/12(土) 23:07:43.71 ID:7TpDNjBP
このacroHDにはacro用のスマホカバーは流用できますか?
323SIM無しさん:2012/05/12(土) 23:27:49.37 ID:kBm+W5Ce
>>322
形が違うから無理に決まってんだろ
324SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:53:23.46 ID:EU2iQT9X
この機種とは直接関係ないんだけど、昨日この機種を買ってきて
初期設定中にグーグルプレイの同意画面で「Google Playから最新ニュースや特典情報(!?)を受信する」
ってとこのチェックを外し忘れて、どこを見ても受信しない設定に戻す項目が見当たらないんだけど
どこに設定項目があるのか教えて下さいお願いします
325SIM無しさん:2012/05/13(日) 01:19:19.46 ID:Forvv+g/
質問なんですがrootってとれたんですか?
326SIM無しさん:2012/05/13(日) 01:23:48.09 ID:dCH4BPv4
ガイシュツならすみません

スリープから復帰するときに、サイドのボタンではなく、前面の例えばホームキーで復帰させられるようにはできませんか??

アプリはNo lock を使っていますが、復帰のための電源キーも音量キーもカメラキーも全てサイドなので…

端末本体での設定方法や、実現させ得るアプリをご存知のかた、
いらっしゃいましたらご教示お願い致します
327SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:17:44.45 ID:2DC+Tl0y
ガイシュツ
328SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:34:07.12 ID:CWyDtSjA
それはもうウンザリするほどに
329SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:44:09.97 ID:vQ8PaL9p
充電器から外す度に、省エネのためになんとかかんとか、って出るのウザイんだが、なんとかならない?
330SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:45:13.31 ID:7wyC3KLZ
それもウンザリ
331SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:49:58.98 ID:vQ8PaL9p
>>330
お前に聞いてねーよ、えらそうにしてんじゃねーカス(笑)
332SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:55:33.08 ID:7wyC3KLZ
ウンザリ言われて笑いよるでこの人・・・
333SIM無しさん:2012/05/13(日) 02:58:22.63 ID:7wyC3KLZ
ドMやろか
334324:2012/05/13(日) 04:08:37.98 ID:EU2iQT9X
スミマセン・・・自己解決しました・・・
アップデートのアンインストール後、再アップデートで出来ました。
335SIM無しさん:2012/05/13(日) 06:47:29.74 ID:f5gsqPqf
フリーズして電源ボタン長押でしても再起動がかからないんですが
電池切れ待つしか無いですかね?
PC接続不可能、充電もされていない(充電ランプ点灯せず)のですが
336SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:21:57.17 ID:vQ8PaL9p
>>335
電源ボタンとボリュームボタン上の長押しじゃね?
337SIM無しさん:2012/05/13(日) 07:41:22.85 ID:0aO9LzEs
どこもの割引オプション契約は3ヶ月後にきればいいんですか?
忘れてしまいそうなのですぐにきりたいのですが無理でしょうか?
338SIM無しさん:2012/05/13(日) 10:47:58.97 ID:KEjSMOnn
music jpで着信音を個別に設定してるんですけど指定した着信音が
鳴るとときと鳴らないときがあるんですけどなぜ?
339SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:34:41.85 ID:AERj0Y4V
最初から入っているマップアプリやメモアプリが終了させても勝手にスタンバイモードで起動するので困っています
どうやって終了させればいいですか?
340SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:37:33.62 ID:R3jP6yJo
>>339
切っても切っても蘇ってくるやつはどうしようもない
下手に何度もタスクキルすることで無駄に電池消費するくらいなら放っておいたほうがいい
ICSになったら凍結させることはできるみたいだけど
341SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:39:43.54 ID:VxWIPlF+
>>331
お前に聞いてないってことは誰にききたいんだ??
342SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:40:58.38 ID:1pb0oVz8
外国語キーボードになったんですけどPOBox Touch日本語に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
343SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:51:37.61 ID:OIXkf3Fu
>>342
適当なテキスト入力フォームで空白長押し
344SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:59:04.29 ID:AERj0Y4V
>>340
お返事有難うございます
これで無駄にタスクキルする時間が減らせそうです
345SIM無しさん:2012/05/13(日) 13:58:42.99 ID:0yNNJwq1
いま嫁のGALAXY Sとネットの表示速度比べてたんだが、
GALAXYの方が早くてちょっとショックなんだが。
なんか設定まちがってんのかな。
ブラウザでギガジンとかのページを見てためしてみたんだが…
346SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:05:19.06 ID:f5gsqPqf
>>336
ありがとうございます
347SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:57:03.40 ID:154bm9vr
特定のメアドからのspメールのみ、着信音無しにすることは出来ますか?
変更は出来るのですが…
348SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:05:52.46 ID:ar0CD08O
液晶保護フィルム上部が凹にカットされてて、フィルムの境目に埃が溜まります。他の機種のはスピーカーとかカメラの所だけ切り抜きになってるのもありますが、この機種ので凹になってないフィルムないですか?
349SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:18:46.59 ID:Y5FUYD2P
>>312なんですがどうでしょうか?
350SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:31:41.17 ID:ORQs0OAU
さっき買ってきていろいろいじってるんだけど
なんか本体が熱くなってきた。
そしてブラウザで壁紙探してたらフリーズした。
前のSO-01Bじゃこんなことなかったんだけど
これって普通のこと?
351SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:43:30.26 ID:82ZQX0OW
>>348
っ エアーブロアー
352SIM無しさん:2012/05/13(日) 17:58:11.53 ID:uJ9iYpf4
無音の着信音を使うのはどうだろう
ある程度探して無かったら別の方法も考えるといいよ
353SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:02:26.94 ID:tAstePFp
着信音の選択肢にNONEってなかったっけ
354SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:11:56.51 ID:IYEEmJEu
>>345
嫁に隠れてエロサイト見すぎて帯域制限くらったとか?
355SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:17:07.91 ID:av/mMFDQ
>>347
無音云々の前にSPモードメールは個別着信音は設定出来ないよ
SPモードの仕組みで個別判定出来ないんだわ
356SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:07:46.39 ID:0yNNJwq1
>>354
あー、それあるかも。
エロはまだみてないけど楽しくていろいろ弄ってたから。
さっきベンチマークしてみたらNexusより良かったぽいから、
気のせいだと思うことにする。
357SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:20:03.03 ID:x/FKNxQX
ネットサーフィンしながら裏で他のアプリケーション動かすのは可能ですか?
358SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:22:11.66 ID:iSs8zFOq
>>357
普通に動いてます
359SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:26:53.11 ID:7wyC3KLZ
>>357
それできないのはiphoneくらいだよ
360SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:31:05.22 ID:82ZQX0OW
>>359
え?iPhoneって出来ないの?ww
だめじゃんww 使えねー
361SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:34:24.85 ID:/du8nyQA
今から交換しにいくけど何してからいけばいいの?

電話帳しかバックアップしとらん・・・
362SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:36:46.15 ID:iSs8zFOq
>>361
店でやってくれる
363SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:41:55.29 ID:154bm9vr
>>355
そうだったのですか…
ありがとうございます。
364SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:16:02.28 ID:/du8nyQA
まじかようんこもらした
365SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:19:12.72 ID:FZei2qfD
今日初めてフリーズした

長押しするのだけ覚えてて手当たり次第長押ししたら直ったが
とりあえず>>4見て強制終了覚えたけど今後頻発すんのかな?

メール見て返信して画面消したら復帰しなくて焦った
最初壊れたかと思ったよww
366SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:33:29.73 ID:4F9ZDxet
iチャネルでニュースの動画が見られますが動画が常に横画面で再生されます
縦画面固定で再生できないでしょうか?
367SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:19:08.71 ID:x/FKNxQX
>>358
>>359
thxです
火曜日あたりにショップに行ってみます!
368SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:52:21.60 ID:HPKVwwtp
>>365
自分も一度スリープから復帰しなくて焦った
買ったばかりなのにマジで壊れたのかとw

しばらく悩んだあと、電源と△の同時長押しのこと思い出して、試したらあっさり復帰

それ以降はフリーズもなく快適なので、
今ではあれは自分がちゃんとトラブル対応できるかのテストだったと思ってるw
369SIM無しさん:2012/05/13(日) 22:58:43.29 ID:ar0CD08O
>>351
ありがとうございます
フィルムは無いですかね、
370SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:02:05.33 ID:nOTcfkLw
スマートフォンにフィルムカメラを搭載・・・・・なんてのを想像した(^^;
371SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:07:42.42 ID:oPgCcXnn
デフォルトのブラウザのスクロールがおかしいです

連続フリックで高速スクロール

タップでスクロール急停止

同じ方向にまたフリックする

1回フリックしただけなのに高速スクロール再開

一言で言えば、「スクロール速度保存の法則」みたいな感じです

どうにかならないでしょうか?
372SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:55:44.84 ID:gFutP84v
>>342
これは本当に困ったな
説明書読むまでメールも検索も何も出来なかった
373SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:58:52.39 ID:uGMPIT6M
スクロール速度保存の法則わろた
374SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:05:24.84 ID:Iyt8AtLz
battery Mix入れたけど大丈夫かなぁ…
まだ不安
375SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:10:30.04 ID:uOHC8BcG
そんなん知らんがな
376なごやん 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/14(月) 02:19:38.88 ID:7zdzquaL
>>374
バテリーミックス入れて、減り具合は確認とれるけど、バッテリーの減り具合が、、、、
なんたる矛盾なりや
377SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:31:16.81 ID:Iyt8AtLz
>>376
マジかー
アンインスコしか無いかなー
378SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:45:59.61 ID:Iyt8AtLz
>>375
デスヨネー
379SIM無しさん:2012/05/14(月) 03:15:02.18 ID:Iyt8AtLz
100%病かかった
再起してもアンインスコしても無駄とかwwwwww
380SIM無しさん:2012/05/14(月) 11:55:20.31 ID:29Jb7ELx
>>379
acore?
電源切って数分していれてみ
381SIM無しさん:2012/05/14(月) 12:15:43.52 ID:29Jb7ELx
電池のヘリがなんか早いな〜とグラフを見たら
俺もacore90%はりついてたw
なんだこれ
382SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:26:56.39 ID:DhK3Igzd
ソフトウェア更新しても一日に最低一回はフリーズ再起を繰り返すのでDSに持っていったんですが
そんなタイミングよくフリーズや再起するはずもなく再現できずにトンボ帰り。
このままでは納得いかないんでなにか無償交換に持っていけるいい方法ないですかね?
ばれなければ少々手荒な方法でもかまいません
383SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:35:54.15 ID:B6Z1IKCq
>>369
ラスタバナナは全面だよ
384なごやんφ 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/14(月) 18:42:55.08 ID:7zdzquaL
拾ってきまスタ

ドコモの最新スマホが200円で利用できる“裏ワザ”があった?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/14/11398/
385SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:23:10.97 ID:O0v8dXgh
相変わらずの糞コテだな
糞っていうより馬鹿過ぎて話にならんわ

2chMate 0.8.2.1 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.1MB/96.0MB
386SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:43:46.70 ID:Fbhpf7i8
>>382
きしみ
黄ばみ
安心ケータイサポートプラス
387SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:03:16.98 ID:hhEJPvY0
質問です。

acroからacroHDに機種変したのですが、以前はGメールやPCのメールを受信した際、
ランプ表示があったのですが、この機種ではランプ表示できないのでしょうか。
LINEのチャットがきたときには、緑ランプで表示されます。
388SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:41:39.40 ID:gr0mggSP
>>387
メールアプリは何使ってるの?
389SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:54:24.77 ID:hhEJPvY0
>>388

標準で搭載されている、Gメール、Eメール、SPメールです。
EメールにはPCメールと同じ受信設定しています。
390SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:08:12.25 ID:hI2x4re8
この機種に最近換えたのですが気になった点があったので質問させてもらいます

@カメラレンズがある上のあたりを押すとギシギシいうのですがこれは仕様でしょうか?
Aマナーモードにしていてもサイドキーを押したりすると音が出てしまうようですがこれを防ぐことはできますか?
391SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:14:05.68 ID:aGG2+hk5
>>390
ギシギシに関しては、そこ押すと音がするのはイヤホンやらUSBやらの蓋の音だからw
392SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:21:53.70 ID:gr0mggSP
>>389
今まで気にしてなかったけど、GmailアプリとEメールアプリはLED点滅の設定ないみたいだね。
自分はGmailはNet Front Comunicator PCメールはK-9使ってるけど、これらには
LEDの点滅設定あるよ。
393SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:35:19.83 ID:aGG2+hk5
>>387
結局ステータスバーに通知があればランプ点くんだから
Gmailも設定でメール着信通知にチェック入ってるか確認してみたら?
LINEの通知と同じく緑ランプ点くけどね
SPは色も指定出来るけどね
394SIM無しさん:2012/05/15(火) 01:19:22.36 ID:qqJh2gw+
オンラインショップでアクアポチって2日経ったが写真見てると他の色がすごくよく見える・・・
隣の芝はなんとやらって奴かな。
実物をもっと舐め回すように見てから注文したかったがどうしても欲しくてポチったがもうちょっと考えて買えばよかったかも・・・
写真では真っ青だが実物はどんな感じでしょう
395SIM無しさん:2012/05/15(火) 01:38:52.65 ID:e/27faP2
>>394
つや消しメタリックみたいな感じ
てか見ないとわからんよ
自分はDSで現物確認して在庫切れの為
ドコモオンラインで買った
まぁアクアとサクラしかったから
迷わずアクアにしたけど
396SIM無しさん:2012/05/15(火) 02:26:12.88 ID:x4/oNE3g
既出かもしれませんが、PCに接続しても「PC Companionのアップデートが必要です」と
メッセージがでるだけで、認識してくれません。
サポートに電話しても解決せず、挙げ句には「PC Companionは何に使われるのですか?必要ないと思いますよ。」と
逆切れのように言われました。(笑)

何か分かる方おられましたら情報お願いします。

397SIM無しさん:2012/05/15(火) 02:31:30.13 ID:cZKvtguQ
温度をみたいのですがアプリを入れないとみれないんでしょうか?
398SIM無しさん:2012/05/15(火) 02:34:32.95 ID:YGFj7Y8F
>>396
コンパニオンを、オフにすればいいんちゃうの
399SIM無しさん:2012/05/15(火) 03:42:15.49 ID:x4/oNE3g
>>398
PC Companionを使いたいからPCに繋いでいるのに、PC Companionをオフにしたら意味無いでしょ
ここで聞いたのが間違いだったw
400SIM無しさん:2012/05/15(火) 04:23:46.66 ID:ioyVf2Rq
>>396
こんな聞き方されて何をどう答えろとw
401SIM無しさん:2012/05/15(火) 05:30:07.10 ID:yRuBxgxq
>>399
サポートが逆ギレするのも当然だわな。
なんでひねくれずに、画面に表示された通りのことを素直に実行できないんだ?
402SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:18:09.37 ID:YGFj7Y8F
>>399
PC Companion は何に使われるのですか?
必要ないと思いますよ
403SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:33:16.36 ID:l38D3d5U
>>390
マナーモード時に音量△ボタンを押すとマナーが解除になるのはこの端末というかソニエリ端末の仕様みたいよ
前のREGZA T-01Cはこんなことなかったから、この変な仕様に戸惑った

対策は面倒だけど着信音のボリュームを0にした上でマナーモードにすれば万が一音量△を押しても音はでない
404SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:36:30.69 ID:IyYXj0nd
端末再起動しようと電源と△を押したら着信音量が最大になってしまう。
同時押しのタイミングずれてるとか?
405SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:50:06.19 ID:z6LVVx3p
DマーケットでIDを記憶するにチェックしたのに毎回入力しないといけないんだけどなんでだろう?
私だけ?
406SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:52:11.44 ID:zeNEMfbQ
>>404
それ再起動した後は音量元に戻ってないかい?
確かに同時押し時には音量最大にバーが上がっていくけど…
自分がVolume Ace入れてるから元に戻ってるのかどうかは定かで無いw
407SIM無しさん:2012/05/15(火) 10:17:03.89 ID:aFkFrx9o
>>396

ソフト側のエラーの表示も悪いと思うよ
自分もWMPの影響で認識しなかった時があったが

最新版のpccompanionを導入してるのにアップデートが必要ですって表示だけのエラーは適切なのだろうか?

この機種だけでなく過去のXPERIAでも同様に認識されないって問題があるから
参考にすれば解決するかも
408SIM無しさん:2012/05/15(火) 10:35:40.80 ID:+qF/dIgi
>>396

USBポートの挿すところ変えたらサックリ認識したりする事もあるから、
いろいろやってみるのがイイと思うよ。

まぁPC Companionが必要ないってサポートの意見には同意だがw
409SIM無しさん:2012/05/15(火) 11:38:20.57 ID:uhei18DX
音量上げるとマナー解除ってAndroid共通じゃないの?
まぁマナーに固定するアプリあるから使えば?
自分は溜息使ってる。
410SIM無しさん:2012/05/15(火) 11:58:22.92 ID:5AnPDwlX
>>403
あるから
411SIM無しさん:2012/05/15(火) 12:21:09.06 ID:QlX7W6bk
確かにPC Companionはあまり必要ないとは思うけど、
それをソニーの担当者が言うってのもどうかと思うなw
この会社が傾いてきた理由がそこにあるような気がする。
412SIM無しさん:2012/05/15(火) 12:23:51.26 ID:OJ2v9Jhw
>>409
Sharp性のは付いてない
413SIM無しさん:2012/05/15(火) 13:50:44.14 ID:rYvHUm/1
BattryMixのグラフのWi-Fiって、スリープ中OFFでも緑のままなのね・・。
あれってWi-FiのON/OFFのチェックボックス状態を緑で表示してるのかな?
414SIM無しさん:2012/05/15(火) 13:53:55.75 ID:rYvHUm/1
あと、どのホーム使ってもacore暴走は起きるんですね。
ドコモのでもXperiaのでも、Go Launcher, ADW有料版。全滅。
他の人は、acore暴走は無視?
415なごやんφ 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/15(火) 14:04:31.75 ID:/ZaxNM4P
>>414
LauncherPro、インストールしてませんか?
416SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:22:56.18 ID:OJ2v9Jhw
>>414
dxtopでも試してみたら?
417SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:31:41.89 ID:+qF/dIgi
>>414

無視もなにも、おきてないからなぁ。
端末リセットかけてみれば?
418SIM無しさん:2012/05/15(火) 17:31:08.90 ID:OiScJ8fO
>>414
acoreの暴走はホームだけじゃなくランチャー系でも起きるからねえ
SwipePadも起きるしね。まあ暴走ったってたまに起きるぐらいだから
上にも書いてくれてた人いたけど、一旦電源落として少しおいてから起動させれば収まること多いよ
419414:2012/05/15(火) 17:54:55.55 ID:rYvHUm/1
再起動・端末初期化もしました。LauncherPROもはいっていません。
なんか・・FMR Memory Clearで確認したら、android.process.acoreは、DoCoMoの電話帳でも使われてるらしく、
Xperiaの連絡先に変えて電話帳を使わないようにしてもいつの間にか立ち上がってきて暴走してるみたい。

dxtop今から検索してみますね。みなさん、ありがとうございます。
420SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:16:45.35 ID:aFkFrx9o
ウチのだけかな
たまにタッチの反応がおかしくなるのは

今日もATOKのキーボード入力でtのキーが押せない状況になり
以前も中央付近のキーが押せない事がありました

再起動で治まるから良いけど
421SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:23:20.71 ID:063uuJ6f
>>420
それは色々な端末で起こっているので、
ATOKの問題だと思われる
422SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:31:22.41 ID:aFkFrx9o
>>421
あATOKの方の問題だったのか失礼
なんか更新キタみたいですね

 NTTドコモは、ソニーモバイル製「Xperia NX SO-02D」「Xperia acro HD SO-03D」向けに
ソフトウェア更新を15日18時より提供する。

 ソフト更新では、両機種で確認されている不具合が解消されている。不具合は同じ内容で、
充電ランプが点灯していても、充電されないことがある、というもの。
「Xperia NX SO-02D」「Xperia acro HD SO-03D」ともに自動更新に対応しておらず、
単体かパソコン経由でソフト更新できる。更新中、他の機能は利用できない。

 単体更新の場合、Wi-Fi経由では通信料がかからないが、3G経由では通信料がかかる。
パソコンで更新する際は専用ソフト「PC コンパニオン(PC Companion)」が必要になる。

■ URL
 Xperia NX 更新案内
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02d/
 Xperia acro HD 更新案内
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/

(関口 聖)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532806.html
423SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:31:57.31 ID:AYp2xsgY
標準ロック画面の「アプリケーションショートカット」て2個とかに減らせないの?
削除とか選択なしとかが見当たらん
424SIM無しさん:2012/05/15(火) 19:37:16.64 ID:rYvHUm/1
>>415-417
もしBatteryMixを使っているのであれば、
BatteryMixの設定で、基本プロセス非表示のチェックを外すと
きっとacoreさんが上位にいるとおもいます。
425SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:54:45.06 ID:BcDB2Sru
車で使うときにUSBで繋げて充電しっぱなしのまま使うのはバッテリーに良くない?
426SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:03:56.05 ID:ioyVf2Rq
>>425
何年くらい使い続けるつもり?
427SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:08:17.86 ID:BcDB2Sru
まあ3,4年は使うだろうなあ
428SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:53:15.62 ID:wy4iotAp
>>423
いらないてきとうなアプリを表示させて、
そのアプリをアンインストールすれば消える。
429SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:06:42.64 ID:aUn7RQUG
グループ毎か個人別でメール着信OFFに出来ませんか?
430SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:07:18.18 ID:aUn7RQUG
着信音でした。
431SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:33:08.52 ID:y+3nYsfT
すみません。ググっても分からなかったし、DAT落ちしたスレが見切れなかったので質問させて下さい。
USBで接続してSDカードの画像をPCで見ようと思ったのですが、内部SDしか接続されず外部SDに繋がりません。
「接続する」はクリックしてるのですが・・・
PCで外部SDが認識されていないと言う事はSDカードの中身がPCに読み込まれていないと言う理解でいいんですよね?
実はPCの何処かに保存されちゃったりしてるのかな?と思って一応探したけどファイルは見つからず。
見られたら不味い画像入ってるからどこかに保存されちゃってたら困るんです。
タスケテ!!
432SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:49:38.10 ID:3uLVzDt0
datmate入られたらいいのに

スマホでファイラー使って見てみたらいいんじゃね?
433SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:30:54.16 ID:v+jAuvd6
>>419
俺と似た現象だわ。
電池が早く減るとかそういう事がないから気にしない様にした。

端末を再起動すると収まるんだけど、通話するとそれをトリガーに暴走してる様に見える。
434SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:48:06.28 ID:b6lnfByt
最近画面をタッチしてもなかなか反応しない時がある?
私だけ?
435SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:02:29.66 ID:0vCzpmNo
>>431
エクスプローラー上にリムーバブルドライブが増えてるだろ?
436SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:04:35.56 ID:2qYiXVEJ
知ってたら教えてください
画面に設定したウィジェットやらショートカットやらが
画面上で一斉にふわふわ浮く(表現が難しい)時があるのですが
これってどうやるとなるのでしょうか?
適当にいじっているときにたまになるけど、やり方不明(´・ω・`)
437SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:06:40.46 ID:3uLVzDt0
長押しで動かせる状態になっただけでそ
438SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:11:09.80 ID:8Rkr06Ku
>>436
画面上のなにもない場所で指二本タップしてピンチイン
439SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:11:15.96 ID:oMBWdkgq
>>436
2本の指を近づける動きをすると
ふわふわすると思う。
440SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:12:32.91 ID:l18MHXqG
>>436
ピンチイン
441SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:13:37.21 ID:iVYhBNLE
>>438
>>439

お〜これです!
最初壊れたのかと思った(´・ω・`;)

楽しいけど、これって何か意味があるんですかね
442SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:16:42.67 ID:iVYhBNLE
>>440
ありがとうございます
443SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:22:26.36 ID:8Rkr06Ku
>>441
見た目は面白いがよく考えるとなんの意味もない
ホーム画面の一発芸かとw
444SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:29:22.97 ID:l18MHXqG
>>441
一応ふわふわしてる状態でウィジェットにタップするとワンタップでそのページに飛べる
…が1ページずつめくっても時間的には大して変わらんか
あとふわふわ状態で振ってみるとちょっと面白いかも
445SIM無しさん:2012/05/16(水) 03:42:57.39 ID:vcZvt2t5
懐中電灯がわりに、カメラ用のLEDを照らす機能は用意されていますか?
そういうアプリはありますが、ここをおせば光るみたいな本体機能はついていないのかなと
446SIM無しさん:2012/05/16(水) 04:03:56.45 ID:XRpQqany
447SIM無しさん:2012/05/16(水) 04:48:23.59 ID:XRpQqany
寝ぼけてよく読んでなかったorz
本体だけでLEDは常時点灯出来ないみたいだね
448SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:55:04.67 ID:8bo0ccLw
どんまいです
どうもライト機能はバッテリーの 痛みが
嫌われてるようですね
電球の過熱もよくなそう
449SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:49:24.70 ID:urOJ1eM/
普段ホームにpre home使ってて一旦Xperia ホームに代えたら戻せなくなった

この機種ホーム切り換えや設定ってどこにあるの?
450SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:55:32.42 ID:7gBCmWML
>>449
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Xperia Home→デフォルトでの起動の項目で設定を消去
これでまたホーム選択画面が出て来る
てかPre Homeの設定画面にこれ書いてあるべ?w
451SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:52:47.26 ID:WYVz8THW
>>433
ドコモ製の電話帳が引き金になっていたようです。
なので、ホームをADW.Launcher(有料版)で、電話帳をXperiaにして
ドコモ製の電話帳が呼び出されない状況にしたら暴走しなくなりました。
452451:2012/05/16(水) 11:56:23.50 ID:WYVz8THW
誤>電話帳をXperiaにして
正>電話帳をXperiaの連絡帳にして
453SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:10:47.64 ID:urOJ1eM/
>>450
ああっ〜書いてあったスマソ
ありがd
454SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:33:37.11 ID:3EFw3N6j
ドコモのスケジュールアプリってどうしてToDoだけGoogleと連携できないの
455SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:09:15.74 ID:ms2ICJlG
先日充電問題でのアップデートあったけど

残り電池量のパーセンテージきちんと表示してくれないかなぁ
これに変えてめっちゃ消費が速いから
スマホはそう言うものと思ってたが

ギリギリまで使ってみてるけど
残り1%になってからの粘りがすごい
明らかに減りの割合がおかしい
456SIM無しさん:2012/05/16(水) 14:49:28.03 ID:9Nac4R0s
>>455
バッテリー効率が比例直線じゃないだけじゃね?
457SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:40:20.75 ID:L61WMo3m
>>455
そもそもバッテリー残量って、電圧見てるだけだから。
458SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:41:50.62 ID:mGvtuMnu
>>455
スマホにしてはよく持つ方だと思うわよ
459SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:42:54.75 ID:zfQj9vo9
データフォルダが見つけられない…
460SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:32:32.04 ID:rU79YaAe
>>457
お前アホ丸出しだなw
461SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:33:19.93 ID:0uiGuc61
馬鹿って書く暇あったら説明してやれよ
462SIM無しさん:2012/05/16(水) 17:33:37.54 ID:0uiGuc61
馬鹿じゃなくてアホか
463SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:49:27.86 ID:BizuGjRl
Macafeeのマークがタイトルバー?に常駐してるんですけど、消す方法無いですか?
464SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:50:13.92 ID:BizuGjRl
5秒で解決しましたw
465SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:05:26.06 ID:82knnn6+
466なごやん 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/16(水) 19:09:25.86 ID:c4qGCbVO
>>465
コジキステマするなら、フォーマットの仕方もアドバイスしたほうがいいと思います!
467SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:03:49.85 ID:fzROjJWs
>>465の店で数日前倍の値段で買っちゃったよ…
468SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:27:13.44 ID:CRmsKO9E
今日になり受話音が極端に小さくなり相手の声が
聞き取りにくい。昨日までは気にならなかったんだが。
保護シートは1ヶ月前に貼ったので
スピーカーを塞いでいるとかは無い。
もちろん音量MAXも確認スミ。

3月下旬にも同じ現象が起きて交換してもらってるんで
今回2回目。
みなさん同じ症状の人います?
使い方悪いのか、悩んでます。
469SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:33:30.43 ID:yEFZ4lgM
>>468
ちゃんと耳に当てろカス
470SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:37:11.06 ID:CRmsKO9E
>>468
そう思って何度か耳の位置変えたんだけど駄目でした。
今は仕方なくスピーカーを使って通話してます。
471SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:38:58.96 ID:CRmsKO9E
470です。
アンカ間違えました。
失礼しました。
472SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:41:18.07 ID:3IefCwqZ
俺のも凄い小さくて聞き取れない
こういうもんだと思って諦めてるけど。
473SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:45:25.69 ID:/McLqmWa
>>468
通話にしてサイドのボリュームを上げる
474SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:46:21.53 ID:CRmsKO9E
>>472
そうですか。
自分の周辺にこの機種使っている人いないので
比較が出来ませんでした。
静かな部屋なら何とか・・・
って程度なのでストレス感じます。
少し様子見て、またDS行ってみます。
475SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:48:36.40 ID:MbPAKYCo
最初から入ってるミュージックアプリのアルバム一覧のサムネ画像について質問です
一度本体に入れた後に画像を変更した曲のサムネ画像がしっかり表示されません
再生中の画像はalbumthumbの削除で直ったのですが
サムネは変更後の画像が反映されず一覧と再生中で違う画像になってしまいます
おそらくサムネの方もキャッシュのせいだと思うのですが、どうすれば解決するでしょうか?
local-album-cacheやlocal-image-thumbsを消してみても駄目でした
476SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:48:41.09 ID:CRmsKO9E
>>473
どうも。
MAXにしても静かな部屋で集中しないと
聞き取れない^^;
477SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:07:57.28 ID:KB7LWXmB
478SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:08:26.72 ID:2AcLEytC
いつの間にはアプリ「Amazon」等のアイコンに[SD]のマークが付き、グレーに
変わってしまい起動できなくなってしまいました。
SDにデータを移動させてたアプリだと思うのですが、また本体にデータを戻す
にはどうした良いでしょうか?
479SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:18:40.84 ID:yCDCHAXh
>>469
分からないのなら無理に答えなくていいんだよ?
そのバカっぽいレスはスレのレベルが低くなるから止めましょうね
480SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:19:18.16 ID:G3RkpnXh
Wi-Fiのみでうんようしていますが
spメールが月イチぐらいに受信できず
マイアドレスの更新しろって言われる。

3Gに繋がないとダメなんでしょうか
それはパケット代かかるんですよね?
みんなそうやってるのかなあ…?
481SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:23:26.81 ID:ckpQ+yyB
ソフトウエアアップデートに失敗し、電源が入らなくなり
PC Companionを使った「修復」操作を行ってみました。
ボリュームダウンボタンを押しながらUSBをPCにつないでも
次の画面に進みません。ドコモショップに持っていくしかない
のでしょうか?
482SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:36:16.39 ID:KB7LWXmB
>>469
分からないのにどうして下らないレスしちゃうの?
ねぇ何で?
483SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:58:21.55 ID:zfQj9vo9
Mp3形式だと着信音に設定できないんだな。
484SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:33:03.15 ID:HZSiAa/Y
>>483
えっ
485SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:44:39.72 ID:QNo1zoCW
ミュージックプレイヤーは使えるレベルですか?
486SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:07:40.16 ID:yEFZ4lgM
>>479
は?
ネタに何マジレスしてんのw
大体不具合多いSH-01Dならいざ知らず、ここ最近で国産中最も完成度高いacroHDでそんな致命的な不具合出たなんて、たまたま不良品掴まされた位しか無いってのはフツーに考えりゃ分かるだろ
お前こそそんな通常思い付くような点も指摘しないで、「馬鹿発見w」みたいにマジレスして恥ずかしくないの?
救えないほど馬鹿なの?
487SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:19:58.92 ID:KB7LWXmB
>>486
3行も説明しなきゃ伝わらない様な一文を、「ネタでした」とか頭沸いてんの?
鬱陶しいから日付変わったら書き込みしないでね。
488SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:20:52.00 ID:WDbc1ZJ4
>>485
何と比べてかわからないけど
マーケットにあるプレイヤーと
比べるなら良い方
まぁイコライザー月が少ないし
聞き比べると、標準のでいいやー

と思えるレベル
489SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:22:23.32 ID:37ferLvT
めんどくさいこといいからわかる奴はちゃんと教えてやればいいだけ
無駄レスは質問スレにはいらないから

>>468
>>473氏言ってるように通話しながらボリューム上げても駄目かい?
発着信テストの「111」にでもかけて試してみて報告してくれ
490SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:31:13.28 ID:/3I7R6Pi
>>487
お前こそ心底鬱陶しいから書き込むなw
底辺情弱が喚めいてんじゃねーよwwwカスwww
お前が「無駄レスすんな」とか言うならちったぁアドバイス位書けや
お前の書き込みこそ無駄無駄www
491SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:32:37.99 ID:yEFZ4lgM
>>487
本当に救えない位馬鹿だな…
死んで良いよ、良い意味で…
492SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:57:23.79 ID:ETcaDolI
>>483
えっ
493SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:02:59.07 ID:yEFZ4lgM
多分>>490>>491には、日付変わった途端にID変えた ID:KB7LWXmBからバカみたいなレス付くんだろうなー、と予想してみる
494SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:04:16.49 ID:yEFZ4lgM
>>483
SDに入れただけのMP3形式の音楽は着信音には設定できないよ
ちゃんと内部ストレージ内のalarmsとかにRingdroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ringdroid
使ってファイルを作成し直せばおk
495SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:10:50.87 ID:ym7LoulB
>>494
SDに入れたmp3は着信音し設定出来るぞ
Androidシステムで選択しないでサウンドピッカーからミュージックライブラリ選択すれば
そのまま使える。特にフォルダを変えなくてもいいぞ
Ringdroid使うのは好きなところを切り出したいときなんかだよ

結局アンタ下らない書き込みばっかりで何にも教えられないんじゃん
496SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:17:32.73 ID:yhun9bZT
Androidシステム使うならSDカードの
ringtonesフォルダに入れれば選択できるようなぁ
てかそんな悩むようなことけ?
497SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:18:26.68 ID:flJLQMbL
498SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:19:37.04 ID:ZJMJUFGM
>>495
ネタらしいのでマジレスしちゃダメだよ。
499SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:31:47.07 ID:xieoThH5
教えてください。

ネット−(有線)−wi-fiルーター−(有線)−ブロードバンドルーター(有線)−PC

この構成で03Dがwi-fiでネットにつながってるんだけど、PCとも無線でつながりますか。
USBケーブルめんどくさいし、無線でPCコンパニオンとかAirdroidとかべんりそうなので。
500SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:36:27.60 ID:xieoThH5
訂正

ネット−(有線)−ブロードバンドモデム−(有線)−無線LANアクセスポイント−(有線)−PC

USBの無線LANアダプタをPCに刺さないとだめなのかな
501SIM無しさん:2012/05/17(木) 01:10:02.92 ID:T7j4yOeu
>>500
スレチ
502SIM無しさん:2012/05/17(木) 05:19:11.22 ID:flJLQMbL
>>498
質問に対する回答以外はネットの無駄使いだから皆止めような
けどまぁ、ソニエリって何でわざわざ独自規格で全てやりたがるんかね
着信音設定とかはまだ対した実害無いから良いけど、アプリの個別設定やSpメールのバックアップが全て内部ストレージに取られる仕様は、電源系壊れて他機種に乗り換えざるを得ない時に確実に致命的な欠点になる…
こいつが初めてのスマホっていう情弱は意味わかんねーだろうけど
503SIM無しさん:2012/05/17(木) 08:06:49.16 ID:mxV81BqU
>>500

ESファイルエクスプローラー
504 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/17(木) 10:03:43.33 ID:UVrHpTWa
>>502
ネットの無駄使いって何ですか?
505SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:28:30.17 ID:HYlrA8qs
充電したあとに、ステータスバーに「電気節約の為、充電機から外してください」みたいな
メッセージが毎回でるんですが、出なくする方法ありませんか?
506SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:40:51.46 ID:F0EafUN6
>>505
今回のアプデからだな
507SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:42:22.73 ID:ym7LoulB
>>506
アプデ以前からですよw
508SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:45:16.34 ID:TkrLUKA8
>>506
買った時から出てたよ
出なくする方法はないっぽいし、ほっとけば消えるらしい
509SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:45:56.28 ID:degniEd2
>>476
俺は普通に使えてるけど、なんだろね。ボリュームもメディア・通話・通知音とかいろいろあるから、上で書かれているように通話にしてサイドキーでボリュームアップとか。
相手のスマホの保護フィルムの可能性もないかな?
この機種は保護フィルム貼るときマイク穴にも注意しないといけない。
510SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:04:39.48 ID:degniEd2
>>502
初期の国産ガラスマのsdcard領域が外部メモリだったってだけで、今じゃほとんどの機種が本体だよ。

例えば初代メデイアスなんかはsdcardがそのまま外部メモリなんだけど、そんな仕様にしてると不具合多発なのは周知の通り。
511SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:02:41.66 ID:yhun9bZT
>>510
SPモードが始まった時点でのAndroidの
発売済み端末は
HT03-A、SO-01B、SH-01B
過去にdocomoが発売したAndroid以外のスマホも 全部SDcard=外部ストレージだった

内部ストレージを最初に乗せたのは
ギャラクシーだったか?
そこから変になった
512SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:37:00.99 ID:flJLQMbL
>>511
冬モデルで不具合多発ののSH-01DもSdが外部メモリだった
携帯が安定することは良いことだ
acroHDかなりサクサクだし、田舎だからxi関係ないし、これでようやく一年ごと機種変のサイクル
から逃れられそう
513SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:12:38.88 ID:JXrNAbrN
>>495
ありがとうございます!
出先で電源切れそうなので、帰って試してみます!
514483:2012/05/17(木) 13:26:31.16 ID:JXrNAbrN
すいません。
やはりサウンドピッカーの項目に、設定したいモノがでてきません…
515SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:38:10.18 ID:BZIrIvbZ
>>514
サウンドピッカーの一番下にミュージックライブラリってところからも見えない?
ミュージックライブラリから入ったらサウンドって項目も見た?
タグが入ってないmp3でもそこからなら見えると思うんだけど…
それじゃなかったら/mnt/sdcard/ringtonesにmp3入れてみたらどうだろう
516SIM無しさん:2012/05/17(木) 13:49:35.20 ID:JXrNAbrN
>>515
ありがとうございます。
そこに入れても、どこにも表示されません…
517SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:01:57.69 ID:BZIrIvbZ
>>516
だとそのmp3に問題あるとしか考えられないんだけどね
どんなmp3か知らないけど認識されないってことは正しくエンコされてなさそうな気がするね
作り直せるならタグまでちゃんと打ち込んでやってみるしかないね
518SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:05:51.77 ID:JXrNAbrN
>>517
何度もありがとうございます
Mp3自体に問題がないか、みてみます
親切にありがとうございました
519SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:11:27.43 ID:JXrNAbrN
すいません、きちんと見てませんでした。
見落としがあったようで、ちゃんと設定出来ました。ありがとうございました!
520SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:15:18.18 ID:BZIrIvbZ
>>519
あ、出来ましたか
お役に立てて良かったです
521SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:25:56.76 ID:Pu2uCc6q
アップデートしてから、なぜかドコモ地図ナビウィジェットが
勝手にバックグラウンドでうごいているようだ。
終了してもしても、いつの間にか起動している。
もちろん、そんなウィジェットは使っていない。
何に連携したアプリかわかりますか?
522SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:30:48.13 ID:qakPag7R
ドコモホームに張り付いたまんまなんじゃ
523SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:35:45.90 ID:flJLQMbL
>>521
使わないならアンインストールすれば?
524SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:05:33.95 ID:TWc37xzR
>>502
情弱って意味知ってる?
まあ、お前みたいな情弱には意味わかんねーだろうけど
525SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:24:43.09 ID:l3bTjCwU
>>502
今はこうじゃないの探す方が大変だぜ
526SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:29:06.49 ID:7ymW3nyw
468です。
>>489
通話しながらボリュームを最大にしてもほんとに小さい。
ボリュームの上下で通話音量の大きさは変わるけど
MAXにしてもほんとに小さい。
『111』のテストでもやはり小さいまま。

>>509
通話相手は固定電話、iPhone、ガラケーなどいろいろだけど
相手がどの電話であれ、通話音量をmaxにしても小さいです。
試しに保護フィルムを剥がして見たけど状況に変化なし。

知人の持ってるiPhone4sと音量比べるた。
iPhone4sの音量最小 > 自分のso-03d音量最大
となり悲しい結果でした。
明日にでもDS行ってみます。

いろいろありがとうございましたm(_ _)m
527SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:53:24.73 ID:Se7++wU0
まだ購入前なのですが、ガラケーで再生可能だったMP4の音楽データはこの機種でも再生できますか?
528SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:54:28.44 ID:WWEG6/cU
>>527
はい。
529SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:07:19.75 ID:Se7++wU0
>>528ありがとう
530SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:44:18.71 ID:KHXH7LRj
すみません質問です

まちがって同じ曲を2つ入れてしまった場合

どうすれば削除することができますか?

SDにも本体にも保存してしまっています・・・
531SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:45:47.85 ID:RIZJRNZk
一個消せばいいだけなんじゃね?
532SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:47:13.91 ID:RIZJRNZk
あ、消し方か
ファイラーアプリ使えばいいだけなんじゃね?
533SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:32:47.72 ID:KHXH7LRj
それがAndExplorerを使って

削除しているのですがなぜか消えていないんです・・・

削除したときは画面から消えているのですが

AndExplorerをもう一度起動して確認してみると
普通にファイルが存在しているんです・・・
534SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:48:22.28 ID:ShMKZ4su
>>523
消し方教えてください。
535SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:02:31.62 ID:flJLQMbL
536SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:03:27.29 ID:degniEd2
>>534
ファイル名長押しで出てくるメニューで削除するだけだと思うんだが、フォルダ内に曲リストdbみたいなもん作られちゃってるのかね。
それっぽいのあったら消してみたら?
アプリでダウンロードしたコンテンツってわけでもないんでしょ?

http://i.imgur.com/FMoau.png
537SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:08:55.50 ID:tPU3pOCQ
フェイスブックが消しても消しても浮かび上がってくる(#^ω^)ビキビキ
538SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:31:31.32 ID:nBSV0arO
カメラを撮ろうとすると変なマークみたいなのが出てきて
勝手にシャッターがきれるんだけどどうやったら止まるの?
539SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:44:07.07 ID:l3bTjCwU
>>538
カメラの設定を変えればいいよ
540SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:15:10.71 ID:ywLajKdb
>>537
私もです
うっとうしいわ
Facebookに登録することなく消したいです
どうすれば消せますか?
541SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:51:22.47 ID:f0QzVBHa
>>540
どうせ消せないんだから逆に登録して使ってみりゃ良いじゃん。
結構楽しいし便利な時あるぜ。
542SIM無しさん:2012/05/18(金) 06:42:02.83 ID:ncl3vbhj
昔いじめられっこだったので、Facebookに登録して見つかるのが怖いとかw
543SIM無しさん:2012/05/18(金) 06:55:51.16 ID:m2sBhixn
>>542
俺の事か(笑)
544SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:38:20.91 ID:Yk8SjqMo
俺なんかここで会ったが100年目でいつ見付かって殺されるかヒヤヒヤだぜ。
545SIM無しさん:2012/05/18(金) 09:24:10.34 ID:lPR5Dsq6
みつけた
546SIM無しさん:2012/05/18(金) 09:41:06.75 ID:0qkLEKXa
デフォのホームってアプリのアイコンタップすると白い長方形みたいな感じのエフェクトが出るけど
これって出ないようにできないのかな?
547SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:48:03.00 ID:kWrlzp/t
このアプリ使えば、HDレコーダとかトルネで録画した番組がみれるようになるのかな?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533360.html
548SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:12:13.99 ID:hEzXs7+F
今日有料アプリを購入したら支払いを確認したメールは来てるのに
ダウンロードができませんでした。(「ダウンロードが拒否されました」と出る)
ていうかそもそもアプリが「購入済み」になってません。
購入済みになってなかったので同じアプリをもう一回購入処理したら
やっぱり支払い確認のメールだけ来て購入済みになりませんでした。
原因とかご存知の方いらっしゃいますか?
549SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:13:14.31 ID:PJQ5Ah2G
非対応アプリだったとか?野良アプリは多いそうだし。
550SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:20:58.71 ID:SlHzkTMR
まだ購入前ですが、SIMカードは自由に取り替えられるのでしょうか?
ガラケーだと電池パックの裏にあったので。
551SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:23:26.40 ID:n9VMiVfw
>>550
本体横に挿入口があるから、割りと自由に替えられる。
バッテリーの蓋はないけどな。
552SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:26:47.80 ID:HhJrqUMM
ドコモのキャンペーンのルータが来たよ
553SIM無しさん:2012/05/18(金) 13:43:48.24 ID:tl68uGfM
>>547
torneは無理
torneで録画したものを見られるのはtorneだけ
554SIM無しさん:2012/05/18(金) 14:54:02.87 ID:mnBeVauo
PSVとPSPで見られなかったっけ
555SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:05:40.97 ID:z9T/OXU2
ロック画面の時計を下に移動する方法ってありますか?
556SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:15:02.51 ID:CYcpQmbU
>>555
そんなのほっとけー
557SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:24:02.63 ID:tl68uGfM
>>554
それはリモートプレイで見てるんだから
結局使ってるのはtorne
スマホでもリモートプレイできるようになればいいけどね
558SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:27:18.40 ID:mnBeVauo
>>557
あれ?書き出しできなかったっけ。
すまん。
559SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:29:02.51 ID:mnBeVauo
いややっぱリモートとは別に
書き出し機能あるけどこれは違うのか?
どっちでもいいかw
560SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:32:12.26 ID:zDV9ET5I
>>559
書き出しできるよ
俺やったことあるし
561SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:15:25.87 ID:HFS9zGeG
>>559
書き出して見るのはもう元の話と全然論点が違うだろw
562SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:03:55.07 ID:S6B+9LXA
画面の左上にビックリマークが入ってる黄色の三角形があるんだけど
どうやったら消せるのかな??
563SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:18:06.54 ID:ozDgtwyK
>>562
通知の削除で消えない?
564SIM無しさん:2012/05/19(土) 02:07:28.35 ID:I69qQM3+
>>563
消えない・・・・。
565SIM無しさん:2012/05/19(土) 02:23:41.33 ID:jsR3Mvnq
>>564
じゃあ再起動
566SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:41:48.18 ID:I69qQM3+
>>565
教えてくれてありがとう
再起動したら治った。
567SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:11:38.40 ID:UqVe29Ua
設定いろいろいじったり、いらなそうなアプリを削除していたら
モバゲーだけタッチが効かなくなってしまいました。
初期化するしかないのでしょうか?
568SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:17:09.38 ID:06x+F2Hy
>>567
モバゲーが一番要らない気がする…
569SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:21:16.16 ID:UqVe29Ua
>>568 モバゲーはつかえなくてもよいのですが、他のサイトで同じ問題おきそうな気がしたもので。
570SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:28:31.12 ID:y92vp2fT
買ってすぐにichやモバゲー、声の宅配便とか色々一気に何の躊躇もなく消したが何の問題も起こらないよ
571SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:34:07.76 ID:80gD+Gzp
昨日気がついたんだけど、いつの間にかiチャネルとマチキャラのアイコンができていた
早速アンインストールしたよ
詐欺か?
572SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:41:42.79 ID:y92vp2fT
>>571
アプデで何度も復活する
573SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:42:15.75 ID:80gD+Gzp
>>572
そうなんや
ドコモの詐欺だと思ってた
574SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:37:59.01 ID:fiLHbMdx
ホーム画面にグーグルのツールバー?が出てくるけど、
あれの左側の青いマークが消えました。
これを復活させる方法はありませんか?
902i→スマホ初心者2日目でいじりまくったらわけわからなくなりました。
575SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:19:19.34 ID:2wt72Qkq
>>574
もう一回ウィジェット置き直してみれば?
青い方のマークの検索を選んで、置くときに すべて を選べば
その青いマークがでるんじゃない?
576SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:47:32.03 ID:mVIDYtbF
購入時に月単位のカレンダー表示されてますよね。捨てちゃったんですが、復活させるにはどうしたらいですか。
アプリ一覧から長押しして、デスクトップに貼りつけ選んだら、当然アイコンが貼り付きました。開いた状態?と言うのか、購入時のように、カレンダーそのものを表示させたいです。
どうすればいいのでしょうか。
577SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:06:00.69 ID:X6fE26yw
>>576
ウィジェット使うんじゃない?
ホーム画面で何もないとこを長押しして、ウィジェット選べばいいと思うんだけど。
578SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:10:08.17 ID:mVIDYtbF
>>577
おおー、ありがとうございました。
初めてのスマホなので何も分からずにいたので助かりました。
ありがとうございました。
579SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:14:50.36 ID:X6fE26yw
>>578
お役にたててよかった。
スマホ生活、楽しんでください。
580SIM無しさん:2012/05/20(日) 05:00:50.07 ID:PHvkrM0t
ホーム画面の一番上(マナーモードの隣)にHSDPA通信中ってずっと出ているんですが、これはなんですか?
581SIM無しさん:2012/05/20(日) 07:45:44.90 ID:lU/i4d1t
スマホの定番の保護シートを教えてください
気泡が入りにくい、光沢タイプがいいです
582SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:18:17.90 ID:eJBmV9Yu
pcにusb接続してもsdがマウントされないんだが何か情報ないでしょうか?

本体側ではアンマウントしてるし、ググっても分からなかったので。

教えてエロい人(>_<)
583SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:34:18.26 ID:wwE46aia
USBケーブルをいちど抜いて繋ぎ直してみる
584SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:14:16.15 ID:D9u+ed7B
>>581
気泡気にするならとりあえず張ってしまって、後でセロテープで捲りながら裏のゴミをチマチマ取ればおk
低場はバッファローかラスタバナナ
585SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:51:33.74 ID:GuYWrb2W
>>580
HSDPAで検索するって考えはお前には無いのか?何の為のスマホだ?
586SIM無しさん:2012/05/20(日) 09:56:54.50 ID:3jAHTJgF
>>581
防水端末だし、水貼りも一つの手かと。
587SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:40:39.05 ID:DkiwX7Ta
>>582
ドライバーを入れなおす
588SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:42:42.11 ID:DkiwX7Ta
>>581
エレコムの気泡が消えるってやつを買えばOK
589SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:01:33.65 ID:z1+MHIwn
充電器から抜いた時に出てくる通知のメッセージは非表示に出来ませんか?

あと最近充電がフルで行われません。大体94%〜98%で完了してしまいます。
590SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:17:42.34 ID:KCieytWB
>>589
非表示にはできません。

まさかグリーンLED点灯したら充電完了だとか思ってないよね。
591SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:27:02.00 ID:oDuhpzoV
pcからbluetoothで音楽転送しようとすると60%位で止まるんだけど、xperia側に何かアプリをインストールしたらいけるのかな?スレチだったらごめん。
592SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:34:05.58 ID:716ZLZKm
ワンセグの終了の仕方がわかりません
ずっと上にアイコンがついています
どなたか教えて下さいお願いします
593SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:38:59.53 ID:gyWWYmE2
戻る連打?
594SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:42:36.51 ID:zZ8w7ZWT
パソコンに接続したときに、microSDの中身は見たり、パソコンのファイルを転送出きるんですが
本体って見たり、ファイル転送できませんか?

エクスターナルSDではなく、SDcard内ファイル転送したりしたいのですが
方法あればよろしくおねがいします。
595SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:42:53.73 ID:cZbJU4oM
同じ質問が何度も繰り返されてウザイからこれテンプレに追加しようぜ

Q.充電から復帰後に出てくる通知メッセージは表示しないようにできる?
A.できません
596SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:47:04.28 ID:D9u+ed7B
>>594
できますん
597SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:07:18.51 ID:zZ8w7ZWT
>>596
方法をお願いします
598SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:07:32.32 ID:716ZLZKm
>>593
戻るでできました
前スレでも確認しました
ありがとうございます
599SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:18:48.20 ID:kTHqpvC8
>>597
本体側でSDに接続してやればPC側はInternal Storageでつながると思う
ただ、PC側の認識状態でうまくいったりいかなかったりすることもあるようだよ
お勧めはESファイルエクスプローラーとかでスマホ側からPCのLANに接続してやる方法
PC側から操作するというよりスマホ側から操作してやるというイメージかね
600SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:38:55.22 ID:dfcLDJlY
>>591
約5M、5分の曲を転送してみたけどちゃんと出来たよ。
普通に転送エラーでね?
601SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:13:33.81 ID:xh7IaURy
>>594
AirdoroidでPC側から操作すると楽だよ
602SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:03:06.48 ID:Myol+1O2
>>590
メインスレにも書いてるけど、最近のノートは90%が充電完了としてるらしい。
603SIM無しさん:2012/05/20(日) 17:13:11.39 ID:eJBmV9Yu
>>587
pc側はドライバもネット情報を頼りに入れ直して、pc companionも再インストールしました。

usb接続時はso-03dのinternalは出てきますが、スマホ側でマウント解除してもpc側ではsdがリムーバブルとしてマウントされない状態です。
因みにwin7 64bitです。
604SIM無しさん:2012/05/20(日) 17:25:31.35 ID:xhqmJY5t
>>602
ウォークマンもいたわり充電で90%で充電完了するよ
605153:2012/05/20(日) 17:48:21.07 ID:Myol+1O2
>>604
その名残でこういう仕様なのかもね。
いたわるなら緑ランプついたらクレードルから外しなさい的な。
606SIM無しさん:2012/05/20(日) 17:49:12.20 ID:Myol+1O2
名前が何故か153なってた
607SIM無しさん:2012/05/20(日) 20:57:07.12 ID:XqaWpRF3
beeTVの動画もHDMIでテレビに出力して視聴ってできるの?
608SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:00:39.74 ID:OMdHgnz8
beeTVってnottvになったんじゃ?違うサービスか・・
というかどっちも似たようなもんだよね?
609SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:32:31.47 ID:ZxeF0b5F
>>608
ビデオマーケット
610SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:33:17.64 ID:lxYu29K+
もちろん出来るけど、videoストア契約してるんならHDMIケーブル欲しいね。
ただ、この機種でしか使わなくなるだろうけど。
611SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:14:30.32 ID:INce/qNr
>>603
俺も同じだったよ。
コントロールパネルからデバイスマネジャー
でドライバー更新を選んで
下の参照してを選ぶとうまくいかないので
上段の最新版を自動検索でうまくいった
612SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:28:57.93 ID:fNBo2//R
今日機種変するが、買った後はまずなにすればいいかな?
613SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:36:17.33 ID:N+/kakCJ
>>612
いじりたおす!
確実に熱くなるけどね!
614SIM無しさん:2012/05/21(月) 00:29:05.00 ID:8OOIDOB6
黒のボディに半分クリアでグラデーションカラーになってるケースって綺麗に見える?
実際に黒に装着した画像が見つからないので…
615SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:01:58.13 ID:RiW4rYYn
>>613知り合いのギャラクシーはよくオーバーヒートして起動できなくなってたけど大丈夫なのか?
616SIM無しさん:2012/05/21(月) 02:01:07.43 ID:u2v4w972
>>599
>>601
ありがとうございます!!
617SIM無しさん:2012/05/21(月) 03:44:42.78 ID:LNvV0rTK
携帯電話販売ランキングが9週連続首位獲得とか
売れてるよねこの機種
俺としては周りにこれ以上持ってる人が増えてほしくない
から売れないほうがいいんだが・・・

それにしても売れてるくせに機種に対応したアクセサリーが
少ない気がするんだけど
618SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:39:23.63 ID:IpSOu9aK
>>597
Mtpappで検索。
これでうまくいかなければ、内部ストレージを消去するリセットしか無いようだ。

PCとの相性じゃ無くて、Xperiaのバグだなー。
619SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:42:51.84 ID:IpSOu9aK
USB接続した時、
・内部ストレージにアクセスできない
・ポータブルデバイスとして、Xperia acroが認識されているのにInternal Storageが見えない
・PCのデバイスを確認すると、MTP USBデバイスがエラーになる
これは、Mtpapp問題。

USB接続した時、
・microSDカードにアクセスできない
・ドライブが追加されない。
これは、PC側の認識の問題で。USBポートを違う所に差すとか、ドライバの更新で
元に戻ることが多い。
620SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:14:58.49 ID:bksPqss6
>>611
やってみましたが
mtp usbデバイスというドライバが最新と確認されるだけでNGでした。
ドライバってこれであってるんでしょうか?

>>619
色々情報ありがとうございます。
別のPC(vista32bit)では問題ないので確かにPC側の問題でしょうね。
621SIM無しさん:2012/05/21(月) 16:08:37.57 ID:jDH9pukC
>>590
夜10時くらいに充電を開始して朝六時にバッテリーを使用し始めます。

その時に表示が94%〜98%の表示になっています。

BATTERYMIXの履歴を見てもそのくらいで止まってます。
622SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:10:16.63 ID:MPZw0fhq
端末初期化したらおサイフケータイの情報も初期化される?
623SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:17:10.24 ID:lNNjF+Va
>>622
残る。だが、お財布アプリはまた入れんと。
624SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:27:00.71 ID:MPZw0fhq
>>623
アプリ入れ直すだけでいいのね。
ありがとう。
625SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:36:13.70 ID:lNNjF+Va
>>624
たしか初期化ボタンおしたあとにも、残るじょぉぅって言われるとおもうよ^^
626SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:42:46.40 ID:lNNjF+Va
俺もなんか初期化してくなってきたな・・・・。
だがSPモードやらのWi-Fi設定不可で3Gパケットが・・
3Gじゃないとダウンできないのもあるのがムカツク
627SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:21:57.29 ID:bwwHC0FM
>>620
そのドライバーじゃなかったよ
俺も何度もドライバー削除とか繰り返したけど
628SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:08:45.22 ID:4WTNP47C
電話帳に誕生日は入れられませんでございましょうか?
629SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:11:44.16 ID:sD/Iaosl
>>628
Xperiaだけじゃ入れられませんでございます
Gmailから入れてほしいでございます
630SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:17:25.50 ID:bLZnjdls
>>628
g電話帳ならできるよ
631SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:18:21.95 ID:bLZnjdls
>>628
失礼
できるでございます。
632628:2012/05/21(月) 21:27:54.55 ID:4WTNP47C
なぜ標準で誕生日を入れられるようにしておかないのかわからないでございますが、GmailかG電話帳でいけるのでございますね。
やってみます。
633SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:30:19.87 ID:bksPqss6
>>627
そなんですか?
詳しく教えていただけないでしょうか?
634SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:33:31.33 ID:puYPiWjX
>>632
いやドコモの電話帳でも普通にできるぞ。
編集画面をよーく探してみなされ。
635SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:13:29.30 ID:E5sHxQHj
NXとacroHDからイヤホンジャックの極性が変更されたんですよね?

iPhone用のマイク付きイヤホン挿しても使えないんですがどうしてでしょう?
636SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:29:10.18 ID:Bv/5ydtk
>>635
iPhone用だから
637SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:35:03.31 ID:E5sHxQHj
>>636
使えるのかと思ってたのに・・・
638SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:26:18.89 ID:tRQwfWO+
twicca更新したら書き込めなくなった(´・ω・`)
639SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:39:15.04 ID:tRQwfWO+
どうやらtwitter側の問題くさい
640SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:54:39.50 ID:TutbuNNI
いつもはGPSを切っています
外出先で写真を撮るときにジオタグをオンにしますよね
そうするとその時点で現在地を探してジオタグは反映されますか?
それともうひとつはGPSが現在地を捕捉するまでしばらく待てばOK?

どうも常にGPSをオンにしておくと電池の消耗が激しそうで嫌なんですよ
641SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:08:12.87 ID:PYQC6D26
>>640
gpsオンにしてもマップとかGPS常に使うアプリ常時起動させなければ電池持ちは大して変わらない
642622:2012/05/22(火) 11:12:31.24 ID:AzJVZq+K
>>625
無事初期化出来たよ。
電子マネーもちゃんと残ってた。
643SIM無しさん:2012/05/22(火) 11:24:17.49 ID:FmEtb/wL
>>642
えがった。お疲れ様(^-^)
644SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:07:39.95 ID:yHGtadD4
GPSとWifiをONにしてもgoogle mapの精度がとっても悪く、何か設定が間違ってる気がします。どこの設定をチェックすべきでしょうか?
645SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:27:09.21 ID:P61+GKht
>>555
引っ張って下げればいいべ
646SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:44:06.25 ID:PYQC6D26
>>644
「現在位置情報とセキュリティ」の無線ネットワークを使用にチェック入れてる?
購入当初はGPSメチャクチャだったけと買って一週間もすれば自然とGPSは落ち着いた
647SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:28:38.68 ID:yHGtadD4
>>646
設定の方のチェック入れてます。
買って3日目なんですけど、落ち着くとかあるんですね、、、。
しばらく様子をみて、おかしければドモコショップ行ってみます。
ありがとうございます。
648SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:58:48.68 ID:FmEtb/wL
>>647
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
これいれてみて。AGPSのデータもダウンロードしてくれる。
ツールからA-GPSの管理でリセットしてダウンロードしてみて。
精度も速度もあがるらしいぞ
649SIM無しさん:2012/05/22(火) 14:39:10.98 ID:yHGtadD4
>>648
すごい!ちゃんと検出されるようになりました!!
ありがとうございます☆
650SIM無しさん:2012/05/22(火) 14:54:33.56 ID:932v7GDZ
ところでroot化ってもうされてるの?
651SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:02:49.14 ID:w51O7kFm
>>650
Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336786251/
652SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:04:22.86 ID:KWoimcXK
SIMカード入れるプラスチックの奴が本体から取れたんだけどこれって普通ですか?
昨日購入したばかりです
653SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:19:33.41 ID:viFmdelk
>>652
それ外れなかったら困るでそ
654SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:23:17.97 ID:FmEtb/wL
>>649
解決して良かった(^-^)
655SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:26:29.54 ID:J2ujzCDH
スレチだったら申し訳ないですが、
so906から初めてスマートフォンに機種変更予定。
今月購入と6月購入だったらどっちが宜しいでしょうか?
また、DSでも家電量販店でもどっちでもいい感じでしょうか?
656SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:29:11.82 ID:w51O7kFm
>>655
パケ代初期設定でMAX行くから来月がいいよ
勿体無い
657SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:36:04.66 ID:KWoimcXK
>>653
ありがとうございます。
今まで使っていたガラケーが取れない仕様だったのでびっくりしました。
658SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:49:55.53 ID:J2ujzCDH
>>656
ありがとうございました。
確かにパケ代が勿体無いですね。
購入はどこでも一緒でしょうか?
659SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:46:49.14 ID:0xV88eVH
だいぶまえのレスを見て気になったので実験してみました。

モバイルルータ(BIGLOBE 3G)のSIMカードをSO-03Dに差し替えて
新しいAPNを設定すれば、インターネットは利用できます。

APN名は【biglobe.jp】<neを入れちゃダメなのよ!

設定方法は↓のほうがわかりやすいかも。
http://www.so-net.ne.jp/support/manual/internet/set/3g/xperia/t0002.html
660SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:35:59.29 ID:8uns6fyd
モバゲーをやっていて、画像の読み込みが出来なくなり画像が箱で表示されます。わかる人いますかー?
なぜか回答お願いします。
661SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:12:47.81 ID:5euHoT0S
>>660 グリーでも前になったけど、再起動したら直ったよ
662SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:19:28.38 ID:8uns6fyd
>661
回答ありがとうございます。
結構なったりするので本体がおかしいかと思ってました。再起動しながら使ってみます。
663SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:32:45.17 ID:qCYraqew
>>660
最後の一行で吹いたわ
664SIM無しさん:2012/05/23(水) 07:45:45.01 ID:Yv45PEsl
>>652
引っ張りすぎると外れる。
初心者はさわるべきじゃないな。
外れてもクイッと入れればまた入るが。
665SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:12:37.01 ID:NfzMkfKV
留守録できるアプリってないの?
契約するってのは無しでさ。
666SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:18:07.38 ID:hpIGgrR4
>>664
あれ、てっきりはずれる物なんだと思ってた。
667SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:49:16.14 ID:zQUjHRyt
なんか再起動ってか電源落とすと
防水の画面から動かなくなって
電源ボタン1回押さないと起動しなくなったんだが
修理行き決定かな?
668SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:38:43.25 ID:ABk/HN3s
>>664
あれ外していれるもんだぞ?
てか外さないと入らないだろ
669SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:57:08.41 ID:cTmcZYFu
>>668
何言ってんだ?
670SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:08:14.80 ID:ONG7VTTZ
いや 言ってる事はよくわかる
671SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:08:17.28 ID:1wxWN4JE
>>668
貞操帯?
672668668:2012/05/23(水) 16:21:52.07 ID:ABk/HN3s
すまん意味分からんな
SIMカードを入れる時、一旦はずしてプラスチック部分にSIMセットしてから挿入
(SDカードのアダプタのように)

ってことを言いたかった
673SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:37:56.94 ID:w1n7+l2u
再起動と電源切りの違いがわからない
674SIM無しさん:2012/05/23(水) 17:17:17.90 ID:xbn+cBVN
そのままだよ
675SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:00:05.59 ID:sCaKIftS
>>673
パソコンだと思って考えてごらん
676SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:37:58.13 ID:rRHxaCiA
すみません質問させてください。

症状としては付属イヤホンを使用しても、通話、音楽等が聞こえません。
その付属イヤホンは、PCに繋げば音楽などを聴くことができます。
SO-03Dに他のイヤホン(ipod付属イヤホン等)を挿せば、音楽は聞こえます。
677SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:44:32.63 ID:BHWOr893
>>676
どこが質問?
他のイヤホンが使えるなら他のを使えばいいのでは?
678SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:45:06.70 ID:G1wXOYkA
>>676
その状態でショップへ
交換してくれるよ
679676:2012/05/23(水) 19:45:30.70 ID:rRHxaCiA
途中で書き込んでしまいました。

付属イヤホンがスマホ以外で聞こえなければ
イヤホンが断線してるのだろうと思ったのですが
他の機器で使用できるので、訳が判らなくなりました。

購入して約1ヶ月ですが、DSに直行した方がいいでしょうか。
680SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:48:02.11 ID:rRHxaCiA
>>678
ありがとうございます。
週末でもDSに行って症状を説明します。
681SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:26:23.82 ID:AMEXW++S
アップデート後2度電源落ちしてる
アプリが原因ぽいけどわからん
682SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:20:39.70 ID:JYRFU5HF
ワンセグが横画面にならないんですけどどうしたらなりますか?
683SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:34:21.73 ID:iNOEHZEo
>>682
設定の「画面の自動回転」を確認

エコモードの「画面の自動回転をさせない」の欄を確認

それでなければ横にして振ってみろ
684SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:51:06.05 ID:w2REkXAF
arcとacroには標準で「ステータススイッチ」という
ウィジェットがあったのですが、acro HDではそれが見つけられないんです。
もしかして削除されてしまったのですか?
あれ重宝していたもので・・・
685SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:14:18.03 ID:ZSWVesDY
>>684
もっと便利なのがアプリでごろごろ転がってるんだから、そんなもの標準で入ってたらウザいでしょ。
686SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:43:06.09 ID:CSKf+eAM
>>671
外さないで入れるとかどんだけプロ?
687SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:45:15.62 ID:idC83+bH
いや、鍵穴サイズの粗末さなのかもw
688SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:50:05.06 ID:7fkVVjPu
戻るボタンでを押したときブルってなるけど、たまにブーーーーってなるときあるのは自分だけかな?ビックリするんだけど
689SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:50:37.65 ID:gkKV2clA
>>688
たまーにあるね。
690SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:39:35.28 ID:qbzMkvD9
タッチしたときのバイブは最初はそのままにしてたけど
電池節約の為に消したなぁ
不便かなと思ったけど慣れるとバイブ無しでもなんとかなるもんだ
691SIM無しさん:2012/05/24(木) 07:23:15.20 ID:oo16papa
>>688
前々から言われてるけど
今までのアップデートでは改善されてないね

残り電池が少ない時のerrorの音も未だにびっくりするわ
692SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:13:44.38 ID:T2HP/cyj
アプデしてから熱くもないのに勝手に電源切ってくることが増えた
693SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:29:32.82 ID:5AZHUF5D
ショック!車から降りた際に購入後始めて落としてしまった!
使いやすくカスタムをやり切ってしまう前にバックアップして
早めに外装交換した方が良いかしら?
694SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:34:26.88 ID:0+KL8xDw
>>693
傷の度合いを提示してもらわないと。
695SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:45:26.70 ID:5AZHUF5D
>>694

あ、御免。
側転するように全ての角っちょをガリっと傷つけながら、
液晶側を下にして着地、さらに側転の勢いを殺せなかったようで
30センチ程スライディング。

保護シートのおかげで液晶は数カ所のアスファルトから受けたツブツブ痕のみ
本体は四つ角全てガリガリです。
696SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:05:46.21 ID:2C6mJdok
教えてください。
Gmailで電話帳を作成しています。g電話帳でもr電話帳でもグループ着信音を
設定しても着信音が変わりません。GmailのMyコンタクトラベルが悪さしているのかと
思って外しても着信音が変わりません。(´・ω・`)
697SIM無しさん:2012/05/24(木) 10:46:18.83 ID:aZvNvy/a
>>696
着信音ってメール着信音のこと?
g電話帳のグループ着信音や個別の着信音って電話の着信音のことだよ
Gmaiで個別に着信音変えたいならラベルの変更でラベル別には可能だけど
何もしていなければ音設定の通知音に設定してある音が鳴るだけですよ
698SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:30:19.35 ID:84WFgY+X
>>695
飛散防止フィルムに傷が付いてないなら、上の保護フィルム貼り替えて
ケース入れて使ってみては?外装交換同じ値段なら、もう少し派手に
やってからのほうがいいんじゃない?
699SIM無しさん:2012/05/24(木) 14:59:14.23 ID:2C6mJdok
>>697さんへ
696です。ありがとうございます。説明不足でした。
電話の着信音です。「仕事」、「友達」というようにラベルを作成して
グループ分けしているのですが、音設定の通知音に設定してある音しか
なりません(;;)
700SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:34:51.60 ID:FpPvxOTL
>>684
Xperiaホームでないと貼れないね。
ツールというウィジェット。
俺はわざわざホーム画面に戻るの面倒だから、スワイプパッドにサクラソフトのトグルスイッチ貼ってる。
画面を自動で左右切り替え(オートロテーション)オンオフとか、Wi-Fiオンオフとか。
スワイプパッドにはトグルスイッチ以外に、無線とネットワークや他のホームへのアクティビティを貼ってる。Bluetoothはオンオフだけでなく検索可能にしたりサーチしたりペアリングしたりと、オンオフだけじゃ足りないから。設定画面へのリンク。
ホームの切り替えもわざわざ設定変更しなくてもホームへのアクティビティ貼っとけば自由に行き来できるし。

よく使うメール、ブラウザ、2chなんかも貼ってるけど、これらはホーム長押しで代用できそうだから必要性は低そうだな。
701SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:04:03.60 ID:ayPxVjvS
アクアだけど、みんなどんなケース使ってる?
俺はクリアケース
結構固い
702SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:08:34.86 ID:JV32z+dJ
>>701
クリアケース使ってたけど、最近はケースなしで使ってる
703SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:13:26.04 ID:S5DTKSI9
>>701
クリアのラメあり使っている
704SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:19:15.03 ID:ayPxVjvS
>>702
なんで?
裸のがいい感じ?
705SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:27:48.31 ID:pfOgALtd
クレードル活用することを考えると裸の方が便利に感じる。
ホントはケース着けたいけどなw
706SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:34:57.14 ID:AEd2YSdj
クレードルを使うし、デザインも裸で十分だと思ってたらたて続けに転落させてしまった
ケース買おうかな…
707SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:35:39.46 ID:T2HP/cyj
ケースよりカバー欲しいけど売ってないから何もつけてないな
708SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:38:37.53 ID:VhRRQ7Sp
仕事以外の外出の時だけケースつけてる。
本体素材が傷や指紋のつきにくいものだから、裸運用でも特に問題ない。

あとZEUS2個で貰ったポーチに入れてる。お茶犬ポーチより大きくて使いやすいぞ
709SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:43:16.64 ID:0wS7sFAP
Noreve Exceptional Selectionケースいいぞ。
ストラップ付けると横チンにはなるが。
710SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:26:55.18 ID:lOtjN69b
どうせ大して長く使わないで新しいもの買っちゃう俺は
画面保護貼るくらいであとはそのまま使ってる。
いざとなったら5000ちょっとで外装交換もできるだろうしと思って。

メリットとしては最大限薄いまま使えるのがいいね。
711SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:00:53.29 ID:jGKBozH0
サンヨーのモバブー5400の持ってるんだけど
一応アクロ本体は2日に1回の充電(夜中グレードル置きっぱなし)
緊急用にモバブー満タンにして持ち歩いてる
二日目の夜中まで電池切れることないんでモバブー使う機会がない
モバブーも満充電での保管はよくないの?
712SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:43:16.69 ID:fDG+2K5X
>>701
レイアウトの青TPU
アクア色より濃い青色だから最初は違和感あったけど実際に使ってみたら
滑りにくいし付け替えし易いからなかなか良いかと
713SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:56:59.04 ID:1ESKan78
>>690
消費けっこう変わる?
714SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:20:13.93 ID:ZcfNofPD
前々からだったんだ。
一週間前に買ったからわかってなかった。自分もバイブ切ろうかなー
715SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:22:46.30 ID:qbzMkvD9
>>713
若干良くなった気がするけど
ハッキリとわかる程ではないかも
でもタッチ時にバイブしなくなる訳だから効果あるはずなんだけどなぁ
716SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:04:07.10 ID:my7LBeIi
>>711
同じリチウムイオン充電池だからね・・。
717SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:05:54.12 ID:WtaCEUx2
俺もめっきりモバブ使わなくなったな・・・
朝90%くらいで家出て大して使わないで帰ったら70%くらい残ってるしな
レグザはなんなんお漏らしでもしてたん
718SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:06:13.70 ID:v0V1+Uvk
クリアケースは間に入ったゴミがケース傷つけてみすぼらしくなるから辞めた方が良い
719SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:17:04.69 ID:Nsn8Ef8N
>>718
それは言えるな
クリアケースが結構厚みがあるのも嫌だわ
電源ボタンが押しにくいし
ケースつけたまま充電できないものか
720SIM無しさん:2012/05/25(金) 01:44:14.24 ID:7tAoA+NU
エコモードというアプリが入っているけど先日20%を切ったので発動したらしい
その後充電して100%になっても画面が暗いまま
なにこれ?
毎日新聞のウィジェットも記事が更新されてなくて一日前の記事が普通に出てるしよくわからない
721SIM無しさん:2012/05/25(金) 04:11:49.35 ID:9LcG70O/
ジョルテクラウドが全く同期できない
ありとあらゆる設定見直したので、たぶん向こうの不具合だろう
722SIM無しさん:2012/05/25(金) 05:08:24.19 ID:VIfvafOY
>>713
俺は結構変わった

バイブ有りの方が使い易いんだけど、俺の使い方だとギリ1日なんだ・・・
バイブ切れば1日余裕で持つ
帰宅時残で、バイブ有り10%以下、無し25%位な感じ
723SIM無しさん:2012/05/25(金) 05:13:35.35 ID:9LcG70O/
タッチのバイブ、最初の頃は綺麗な振動だったが、だんだん汚い振動に変わってきた気がする
724SIM無しさん:2012/05/25(金) 08:49:48.83 ID:+6kXDrDz
音声のボリュームなんですが
メディアの消音状態から目盛り1の間位に微調整は出来ないもんですかね?

PSPもそうだったけど
最小でも音が大きい
725SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:19:19.43 ID:DKAwmL74
>>724
xLOUDを切るといいよ
726SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:44:02.12 ID:Nsn8Ef8N
スマホにしては電池持ちいいと思う
727SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:51:20.57 ID:bpGS+UlC
SDカードにアクセスってどうやればいいんでしょうか?
あとマカフィの無料のソフト入れてるんですが、淀にあったノートンのほうがいいですか?
ソースネクストの30%節電にあるみたいなソフト売ってましたがこれどうでしょうか?
スマホ初めてでわからないことが多いです(´;ω;`)
728SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:06:49.48 ID:0tE39rSc
SDHCにMP3入れてbluetoothで飛ばしてウォークマンぽく使いたいと思っています。
実際にされている方がいれば、音質、電池持ち、機材などのアドバイスや感想をお願いします。
729SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:17:32.14 ID:w7CpGLHN
>>727
誘導した者です
ファイラーアプリを導入してください
お勧めはESファイルエクスプローラです
PLAYストアで検索してください
セキュリティソフトは無料ので十分です
730SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:24:59.05 ID:UzQ9J/Wt
>>728
DR−BT140Qとの組み合わせで、
電池の関しては15%程度減/時間って感じ。

音質は機材が機材なんで他の人におまかせします。
731SIM無しさん:2012/05/25(金) 13:02:19.61 ID:RE3+RtKw
>>715
今千回やってみたが、全く意味ないなw
732SIM無しさん:2012/05/25(金) 16:04:04.87 ID:bpGS+UlC
>>729
ありがとうございます!そのソフト入れてみますね
セキュリティは無料のまま使っておきます
733SIM無しさん:2012/05/26(土) 07:46:02.71 ID:p0FmOdhu
ロジテックAPのWN11/US使っていますが
WIFIでネットに接続できません。
任天堂DSはネット接続できますが、スマホは必要なものが違うのでしょうか?

本体設定でWiFIの認識はして、電波マークはつきました。
734SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:55:26.46 ID:LcXQdjFv
質問1 ドコモからの請求書で3月使用分が事務手数料込みで9800円
    4月使用分が10500円キャッシュバックとあり請求額が米印で消えてます
    このキャッシュバックって何でしょう?多分マイナス額のほうが多いので差額は
    5月使用分から引かれるのでしょうか?
質問2 ドコモの電話帳とソニーの連絡先だと思うんだけどダブって2個並んで
    相手の名前が出てくるんだけど どっちかをキャッシュクリアすればいいのでしょうか?
735SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:11:32.33 ID:LIhhSeEN
海外で使用するためにしておくことは、ドコモショップでロック解除してもらう以外にすることはありますか?
736SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:21:47.89 ID:FILmjaA4
ここで聞くなよそんな事
737SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:41:27.34 ID:y5eeuZbg
アルミケースに入れるとかなり発熱しますか?
738SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:50:48.83 ID:FUhdwMG1
>>737
放熱性はあがりそうなもんだが…?
739SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:55:23.81 ID:8EXlgb5A
標準の時計の数字のフォントって何かわかる?
740SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:17:31.85 ID:Dz6kkhVq
デカイ着信音取れるアプリ教えてください
741SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:38:36.39 ID:FspIUbCQ
昨日の夜にしゃべってコンシェルを起動しようとしたら、急にバイブが鳴り始めて止まらなくなりました
仕方ないので再起動させたら何個かアプリが消えてしまっていました。
原因はどこらへんでしょう?よくあることなんすかね
742SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:16:17.61 ID:z178Ds2x
>>737
自分もスマホ買い替えるたびにアルミケースが
気になってるんだけど、熱伝導率が高いって事は
冷えやすいけど熱くもなりやすいんだろうし
夏とかエアコンとかで冷えたら結露しそうだし
…って感じで毎回毎回踏み切れないでいる。
743SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:29:07.39 ID:WJo1uyjt
本体より熱くはならないよ それよりおサイフケータイできなくなるのが問題
744SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:45:13.71 ID:kH0TReDq
>>741
アプリが消えたのは、読み込みがちゃんとできていないからかも?

再起動してすぐにいじりだすと、いくつかのアプリがよく未インストールって表示されるんだけど、自分だけ?

再起動をやり直して、しばらく時間を置くと元通りインストールされてるんだけど
745SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:59:12.05 ID:fBIwa6zU
スタンド付きのケースってないのかな?


http://astore.amazon.co.jp/xperiaacro-hd-22/detail/B0058Q8FK8
尼の一覧に出てくるんだけど、HDでも使えるの???
746SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:18:19.80 ID:W3Wbc5ph
>>745
SO-02Cって書いてあんじゃん
使えるわけないっしょ

ちなみにコレ無印acro用にもってたけとあまりにしょぼくてすぐ捨てたw
747SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:53:57.29 ID:5Cd/YL49
昨日から電池減るのがおかしい
70%で昼からまったくいじってなかったのに夕方見たら28%に減ってた
今日もまったくいじってないのに徐々に減ってってる

原因は何が考えられますか?
748SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:07:37.38 ID:09jj576s
>>747
スマホ最適化ボックス入れてアプリ管理したら?
749SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:17:25.39 ID:ZpJVZxfL
超初心者ですが教えてください。
simカード抜いてガラケー(f905i)に入れて併用したいのですが、できますか?

それから、WIMAXで運用できますか?(simありでも。パケ節約したいので)
750SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:18:38.59 ID:XZ1DdnRO
>>749
出来る
751 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/26(土) 20:17:56.92 ID:1ONQHJ4B
>>747
俺はメールの受信がおかしくて
ずっと受信をし続けて充電が激減してた事ならある
再起動で直ったけど
752 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/26(土) 20:20:20.33 ID:1ONQHJ4B
>>749
iモードとSPモードの契約が必要
753SIM無しさん:2012/05/26(土) 20:55:51.74 ID:5UE7VjMN
USBホストケーブル買ってきてUSBキーボード繋いだんだけど半角入力しかできない仕様?
754SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:49:33.26 ID:IlMQKh5H
以前床に落とした時に本体背部のXPERIAって書いてある部分が外れたんだけど
もう防水性能は保証できない?
755SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:54:20.50 ID:XZ1DdnRO
>>754
日本語で
756SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:00:10.24 ID:UQV7iE9I
>>754
あれは裏側のケースを含めてただの飾り
防水機能は最初から全く無いよ。
757SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:00:38.22 ID:URieYBGK
ID:XZ1DdnRO
こいつスマホ自体持ってないだろ
758SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:02:08.88 ID:XZ1DdnRO
>>757
ん?
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/6.9MB/24.0MB
759SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:03:16.65 ID:DDA1jS3u
SO-01B
760SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:03:22.02 ID:XZ1DdnRO
>>757
ん?
2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/7.5MB/96.0MB
761SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:11:43.30 ID:EJGhsiJx
ヤマダ電機のポイント移行で質問
普通にアプリダウンロードして進めてもうまくいかない。
「メール送信」のところでかたまっちゃう。
同じ症状の人いない?ポイント移行できないさ。
762SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:20:06.65 ID:Gvv+ZRwa
>>750
できねーよカス
763SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:45:34.96 ID:UQV7iE9I
>>762
なに言ってんだお前
今SlM抜いてWiMAX接続で書き込んでるよ
764SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:01:31.98 ID:velgS86g
再起動に5分ぐらいかかるんだけどこんなものなの?
765SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:21:26.65 ID:Up9haLJ8
>>763
WiMAXルーター等を使わずにacroHD単体でWiMAX運用
は出来ないって言いたいのだろう
766SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:22:38.50 ID:minOpag6
>>765
あ、そりゃ無理やわ
767SIM無しさん:2012/05/27(日) 06:33:50.84 ID:tjGNm7sF
昨日、初代Xperiaからacro HDに換えた。
再生アプリmeridianでWMAファイルの音楽が聞きたいんだが、
「Warning - WMA is supported only up to 8」って出て、再生できん。
検索してもいまいち分からん。
とりあえず、mp3に変換しようと考えてるんだが、他に方法ある?
初代Xperiaは普通にWMAファイル聞けてたのに・・・(´・ω・`)
768 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/27(日) 08:17:14.98 ID:LP2agESt
>>764
無駄が多いよね
769SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:52:49.69 ID:aMV1DpUz
>>764
防水の蓋をしっかりしめよの画面、本当イライラするよね
二度くらいその画面のままフリーズしたことがあったわ
電源入れ直したらなおったけどね
770SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:56:22.03 ID:L8wIkZVF
女の子のエッチな画像ならガマンするのに
771SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:04:35.69 ID:Up9haLJ8
別にあの画面を表示してるせいで起動に時間がかかる訳じゃないのに
何で苛つくのかが良くわからん
772SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:16:32.76 ID:G3p3ss89
てか、なんで画面ずっと眺めて待ってんだよ。
いらつくとか言ってる奴に限って、時間を大切に使ってないだよな。
773SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:34:16.54 ID:gIFt1cPV
あの再起動の画面はフリーズしてるのかと思ってしまうだよな
774SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:58:56.31 ID:js7LCDwW
んだな
775SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:15:38.93 ID:21EDJ/C1
んだんだ
776SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:46:42.65 ID:G3p3ss89
揚げ足とってんじゃねーよ。
お前らみたいなカスって絶対友達いないだよな。
777SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:47:27.05 ID:G3p3ss89
あっ
778SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:49:28.62 ID:p2BkYX78
おなじくフリーズしてるとおもって電源きろうと思った
ただの大気時間だったんだよな
779SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:00:22.21 ID:minOpag6
>>778
裏で懸命に読み込んでるんだけどね
780 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/27(日) 12:28:41.30 ID:WlC3MXKT
長いから再起動したらほったらかしにしといて違うことしてるな
もうちょっと見てて楽しい画面にしといてくれたら良かったのにねー
781SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:43:56.83 ID:tFqTCSuc
防水注意書きはWindowsでいうとWindowsのロゴが出て読み込んでる起動画面と同じ
Android標準だとドロイド君とUFOみたいなのがくるくる回ったりしてるけど
これをdocomoが注意書きに置き換えてるだけ
782SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:24:04.91 ID:4zKUD1yw
だったら好きな画面に置き換えできると良いな
何とかならん?
783SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:34:03.75 ID:x8EgozOX
買った時はあの画面からロック画面まで数秒だったのに
最近は数分かかる。
784SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:39:17.85 ID:YXHw7JDy
>>782
天才あらわる
785SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:08:11.61 ID:O/fWKHu2
すみません この携帯はカメラでシャッター切りたい時は

タッチパネルに触れないとだめなのですか?

横にある物理ボタンでシャッター切りたいのですが
786SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:30:57.62 ID:733JyG10
>>785
標準のアプリは出来たぞ?
他のアプリは試してないから知らんけどね。
もしかして半押ししてるんでね?
787SIM無しさん:2012/05/27(日) 16:58:39.95 ID:x3W0/NvG
>>785
カメラ起動してる時に設定→撮影方法で変えられる

一週間前に買ったばかりなんだが、ちょいと触るだけで15%/hくらい減っていく
主に使ってるのは2chmateとcolornote
こんなものなんかな?
788SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:57:25.77 ID:Lc/3mb7S
>>782
rootを取れれば、
http://droidboots.com/downloads/boot-animations/
ここにあるのとかに
自由に書き換え可能なんだ。
rootが取れるのを待つんだ。
789SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:57:30.00 ID:velgS86g
あれで仕様だったのか
それがわかっただけでもよかったわ
DS持って行くかどうか迷ってたから
790SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:03:08.22 ID:733JyG10
>>787
俺も最初そう思って設定いじってみたが、どの設定でもサイドキーで撮影出来たから関係ないっぽい。
電池のもちはずっといじってたらそんなもんだよ。
791SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:16:12.17 ID:OwdvmyX9
ロック画面の壁紙を一度設定してしまうと、
何も設定していない状態に戻す事は出来ないんでしょうか?
792SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:30:06.38 ID:Ma79yGpc
>>787
wifi環境ないところでwifi付けっぱなしだとバッテリーの減りが速い
bluetooth環境ないところでbluetooth付けっぱなしだとバッテリーの減りが速い

あとバックライトの明るさは影響大きい
20〜25%ぐらいで使うといいと思う
793SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:10:42.87 ID:L8wIkZVF
カメラといえば、スマイルで設定したら連写が始まってビックリした。
794SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:12:37.09 ID:Q3xxQd7k
>>793
お、おい…、君の周りに見えない何か
いあ、なんでもない
795SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:37:29.00 ID:m2Onbk6Y
4.0へのアップデートはいつですか?6月あたりと聞いたのですが。
796SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:42:25.96 ID:BpIvLMCy
ところで、電源ボタンで通話を終了するように設定しています。
通話中、画面がOFFになってるときに、画面をONにしようと、電源ボタンをおすと通話がきれるんですが、どうすればいいんでしょうか?

他の機種だと、画面がONのときのみ、電源ボタンで通話が切れるようになってますが、通話が切れるのはXperiaだけ?

電話中にメールとか確認できなくてとても不便
797SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:54:00.13 ID:U33RNbI4
一度再起動したら、wi-fiが「制限付きで接続されました」って表示されて繋がらないorz
何が考えられるかな?さっきまで繋がってたからパスワードの入力間違いはないはずだし、モデム自体が規制がかかってるわけじゃなさそう。
798SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:59:50.70 ID:BpIvLMCy
>>796
あ、他の機種でも電源ボタンでは通話切れた。
っていうか、他の機種はホームボタンで画面をONに出来ます。

Xperiaでは、通話を一度切るしか無いのですかねぇ。。。
799SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:05:09.59 ID:Vb/nfTIJ
ロック画面の壁紙設定しちゃって、元のホーム画面の壁紙がろっくがめんの壁紙になるようにもどしたいんだけど、どうしたらいいですか?
800SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:22:18.27 ID:QZmim2eQ
>>797
あたしもなるよ。
コントロールパネル→ネットワークと共有→アダプタ設定の変更→(接続してるネットワークのプロパティを開いて)→共有→ネットワークの他ユーザーに…のチェックを一度外してOK→再度チェックしてOK。
でWindows7の場合は一時的に直ります。

一時的なんで、再起動後はまた設定しなきゃなんない(-_-;)

誰かエロい人解決法教えてください!
801SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:27:22.94 ID:733JyG10
>>791
>>799
戻せないと嫌だから試せないけど、アプリのショートカットみたく元を消したら駄目なのかな?
802SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:37:56.63 ID:QZmim2eQ
>>799
アプリケーションの管理→ロック画面→データの消去では直らない?
803SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:44:33.59 ID:zsSvLMNb
>>748

それを入れようとしたら権限が怪しくてやめた。
804SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:16:52.70 ID:S0dR8U82
>>796
顔から話したら自動的に画面onになるんじゃなかったっけ?
805SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:18:54.34 ID:S0dR8U82
>>804
話したらペケ
離したらマル
806SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:30:39.67 ID:PUflAkDH
>>796
>>804氏の言うように通話中近接センサーにより耳から離せば画面がONになるわけだが…
807SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:33:20.87 ID:Y5A80JhP
>>804
ああ、いつも、長電話してるかBluetoothつかってます。
会話の途中で、写真送ったりするときに、いつも、電話切るはめになります。
808 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/28(月) 01:07:49.15 ID:SN4HMbur
>>807
電源ボタンで通話を切らないようにするか、
antilockとかのアプリで音量ボタンでも画面復帰出来るようにしてみたらどうだろう
809SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:45:17.97 ID:S0d7UhQt
落とした…
取れた…もういやぁ……
http://www.imgur.com/BK7kk.jpg
810SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:49:51.39 ID:9ObtdIMo
>>809
そこは、外れるよ
811SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:51:36.29 ID:S0d7UhQt
>>810
マジカー!ありがと!!
812SIM無しさん:2012/05/28(月) 02:20:21.96 ID:9ObtdIMo
>>811
説明書にも書いてあるからご安心を。
きちっと装着しましょう
813SIM無しさん:2012/05/28(月) 02:27:57.14 ID:S0d7UhQt
>>812
説明書ダウソしてくる
初歩的でスマンかった!
814SIM無しさん:2012/05/28(月) 03:58:07.54 ID:qFd/dtmk
これって電話帳から電話をかけるのにかなりのプロセスが必要だよね?
前使ってたスマホは名前表示の右スライドですぐ電話がかけられて便利だったんだけど、Xperiaにはそんな機能ない?
815SIM無しさん:2012/05/28(月) 04:50:05.72 ID:jb0pk18W
画像タップしたら電話かメッセージかの出ない?
816SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:01:03.77 ID:9ObtdIMo
>>813
落として外れたら壊れたと思うよねw
817SIM無しさん:2012/05/28(月) 10:22:52.34 ID:V57Plo9M
>>728
MW600と組み合わせて使ってる。音質は圧縮音声という前提で聴く分には問題ないレベルだと思う。
一般的なミニステレオジャックのヘッドホンなら自由に付け替えられるので、その辺は好みで選べる。
電池の持ちは10%前後/1hだが常駐ソフトで全く違ってくるので参考値。
ソフト的にはPCにitune、acroにはiSyncrWifi入れて同期してる。
818SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:43:57.44 ID:eo9Zs7/L
ブラウザでGoogleをホームページにしてあるのですが・・タスク切るたびにGoogleに戻るように出来ないですか??
タスク切ってブラウザをおしても以前のページが残っていて・・Googleに戻すのにいちいちブックマのGoogleで戻っています。
819SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:49:44.49 ID:2AvSEGfo
>>818
その他→設定のホームページに登録してる?
820SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:54:29.11 ID:eo9Zs7/L
>>819
はい!!しています。
821SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:56:21.11 ID:t55Ec+1B
>>818
それはウィンドウが残ってるからじゃないのかな
ブラウザ閉じる前にメニューからウィンドウ選択して
全部閉じるとホームに設定してあるページに戻るよ
それからブラウザをkillしたらどうかな
822SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:02:48.99 ID:eo9Zs7/L
>>821
タスクキラーでブラウザーをキルしているのですが・・それでも以前のページが残ってしまいます・・。
ブラウザーをキルすればウィンドウも全て閉じると思っているのですが間違っていますでしょうか?
823SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:24:20.18 ID:6WL4SSuo
間違ってるな。
824SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:25:17.07 ID:KsTBBni0
>>822
キルしても直前に開いていたィンドウの情報は残ってるから、次回起動時には
キル直前に開いていたウィンドウが復元される
825SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:55:04.98 ID:eo9Zs7/L
>>824
なるほど!!復元されないようにするにはどうすればよろしいですか??
826SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:03:46.76 ID:nhZi3Fkb
>>825
>>821に書いてあるだろ
827SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:08:01.21 ID:eo9Zs7/L
>>826
すみません・・それしか方法ないのですね。ありがとうございました。
スレ汚申し訳ありませんでした。
828SIM無しさん:2012/05/28(月) 15:10:46.66 ID:Qb8FsjwE
>>795
それは空耳です。
さっさと耳を塞ぎなさい。
829SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:03:46.52 ID:Aljk89xK
初代のXPERIAでは特定の相手から掛かってきた電話を毎回自動的に留守番電話に転送する設定が電話帳登録時に出来たはずなのに
acroHDに機種変したら電話帳編集を開いてもその項目が見つかりませんよ

そういう設定は出来なくなったのでしょうか、それとも私が見落としてるだけかな?
830SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:48:38.97 ID:kdJEArh6
>>797
たまーに同じ事がおこる。
一度Wi-Fiを切ってからオンにすると繋がるんで、あまり気にしてなかった。
IPが上手く割り振られてないんだと、勝手に決め付けてたよ。
無線ルータはAterm WR8160N/ST使ってるけど、原因か判らないんで今度なったら確認してみる。
831SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:55:02.46 ID:VTzL+IuL
>>797
IPの同時割り当て数の上限が機器の数より少ないとかない?
うちはこれが原因だった。

上限を増やして解決。
832SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:56:07.49 ID:VTzL+IuL
acoreが暴走する。
調べたら電話帳とかが使用してるプロセスなんだね。
で、電話帳サービスを停止したら治まった。

でも最初は起きなかったんだよな、何かのアプリ入れた後からこうなったんだと思うけど、
原因追求が面倒臭い。
プロセスの親子関係をちゃんと見られるアプリないかなぁ。
833SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:01:02.57 ID:+GUiLKgz
どなたか教えてください。
先程購入しました。
ブラウザを起動させると横画面で表示されます。
設定で画面の自動回転のチェックを外してエコモードの画面の向きにチェックがはいってます。
縦画面で表示するにはどうしたらいいですか?

834SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:02:26.53 ID:t55Ec+1B
>>832
FMR Memory Cleanerなんかはどうかな
835833:2012/05/28(月) 21:16:38.84 ID:+GUiLKgz
すいません。自己解決しました。
まさかスクロールしたら、設定があるなんて
836SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:16:37.16 ID:inbcpIFK
Xperiaホームの天気ウィジェットってXperiaホームでしか使えないのねorz
他のホームアプリで使う方法またはXperiaホームのドロワーで不要アプリのショートカット隠せるアプリってありますかね?
837SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:23:47.27 ID:VTzL+IuL
>>834
レスサンキュ、でもそれはもう使ってるんだ。
FMR Memory Cleaner で android.process.acore が

検索アプリプロバイダ
アドレス帳
ユーザー辞書

ってなってるの見て関係ありそうなサービスとして電話帳サービスを停止させてみたという訳。

知りたいのは android.process.acore の親プロセスやぶら下がってるプロセスが何かとか、
それらのプロセスの統計情報なんだ。

838SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:50:38.57 ID:S0d7UhQt
>>816
実際傷ついて
めっちゃ外れやすい… ( ゚д゚ )
839SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:29:25.12 ID:WeiG+nQE
かおう思ってドコモショップいったら入荷未定いわれたお…
いつ頃てにはいるかな…

防水のやつはほうねつがヤバイってきいたんだけどどうなんですか?
840SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:51:53.06 ID:9inkKq2L
今日機種変してきたばかりですが、バックライトが切れてスリープモードになったあと
電源ボタンを押して使おうとするとロック解除画面でなく電源が切れた状態から
電源を入れた感じにりまともに使えません
スリープモード中に電話がかかると相手側はコールしてるようなのですが
こちらからは電話に出ることは出来ず、しばらくすると再起動し相手からは切れてしまいます
スマホは初めてで変な設定でもしたのかもしれませんがどうにも困っています
見当が付く方アドバイスをお願いします
841SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:20:16.28 ID:3IrnU5K1
>>840
>電源を入れた感じにりまともに使えません
再起動するって事?

自分はそんな現象は無いです(´・ω・`)
そんなに遠く無ければドコモショップに行った方が解決が早いかも(故障かもしれないので)
842SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:43:56.81 ID:3H3feteL
>>841
そうですね・・初期不良かもしれないし持ち込んで見ます
843SIM無しさん:2012/05/29(火) 07:26:11.86 ID:Bk4kiRvO
質問なのですが今回機種変更しようと考えています未だにP905iなので・・・
それで今回 Xperia acro HD SO-03Dに変更しようかと思っています。
もしエクスペリア買うならこっちの方が良いよとかありましたらご教授お願いします。
知識がなくて申し訳ありませんm(__)m
844SIM無しさん:2012/05/29(火) 07:49:09.96 ID:kRrlvYqZ
>>843
×教授
○教示

君にはこれがピッタリ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f12d/index.html
845SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:01:24.69 ID:ax4CARcI
充電するときに、パナソニック製の片側コンセント、片側USBミニのコンセントを使うのは
まずいかな?

一応、さっき、つけてみたら充電はできそうな感じだけど、
専用アダプタ以外は接続しないでください・・・って書いてあるし・・・。

昔買って壊れたパナソニックのモバイルブースター分のUSBコンセントが余っているから
家にはドコモの純正品を会社にはパナソニックの余ったUSBコンセントを置いておいて、電池が弱ってきたら会社で充電できるように
したいんだが・・・
846SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:02:12.16 ID:CXCAIdRw
847SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:28:14.53 ID:Bk4kiRvO
>>843
誤字指摘ありがとうございます。
ただらくらくホンは・・・
検討候補にしたいと思いますm(__)m

>>843
ありがとうございますこのような板もあったのですね調べ不足でした。
こちらの方で探してみたいと思いますm(__)m






848SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:21:51.70 ID:Hn/UaXti
教えて下さい。

Gmailを専用アプリにて使っているのですが、新着メールが手動で更新しないと通知してくれません。
以前のスマホは普通に通知してたのですが、何か設定がありますか?

初歩的な質問ですいません。
849SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:29:06.67 ID:2tR4o6yr
>>848
設定→アカウントと同期→自動同期するをチェック
850SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:09:47.55 ID:VmT4JA7L
SO-03DはFOMAカードのままいけますか?
スマホ用のカードに変更しないと使えませんか?
851SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:10:22.74 ID:VmT4JA7L
タブ機能と、ネットページ内のテキストコピー機能はありますか?
852SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:11:49.50 ID:8YCjAwUw
>>850
ガラケーのがそのまま使えます。
853SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:53:35.57 ID:6fJLyNWI
日曜日に機種変したのですがアップデートは自分でしなくてはいけないのですか?ショップで買う時に対処済みなんですかね?初心者質問ですいません
854SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:10:20.56 ID:KaAQLjos
>>853

スマホはPCと同じと思っとけば間違いない
ショップでやったかはここでは判らんので
自分でアプデされてるか調べたほうがいいよ
855SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:10:47.66 ID:a5eCFIVD
>>853
設定→一番下
2,3,7から最新
違うならその上で更新
856SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:16:52.84 ID:6fJLyNWI
ありがとう。確認してみます。親切な方々ありがとうございました。
857SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:06:39.61 ID:Hn/UaXti
>>849
自動同期はチェック済みです。
858SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:11:49.51 ID:RailM277
>>857
表示は同期なってても実際はなってないときあるから、入り切りしてみたら?
859SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:40:07.17 ID:Hn/UaXti
>>858
ありがとうございます。
何度かやってみますね。
860SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:44:25.97 ID:BdnAf9PF
DTCP-IPに対応するようになるというTwonky beam、Googleplayにすでにあるやつとは違うのかな?
Android4.0専用アプリで別に出るのかな?
861SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:00:22.77 ID:asg3d2Np
>>860
レコプラ?ソニータブレットではもう使えるよ。DTCP-IPは次のアップデートだろうけど。
862SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:16:21.45 ID:5Y90AXSz
>>845
どんだけメーカーの言いなりなんだよw

まぁ日本人にゃ少なくないから純正品商法がはびこるんだろうがけど
863SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:23:22.61 ID:ENncIvMs
エクスぺリアってもともとタスクマネージャーついてないの?
864SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:37:37.16 ID:/b4xisyH
>>863
Android標準のはあるぞ。猛烈に使いづらいけど
865840:2012/05/29(火) 20:04:41.27 ID:3H3feteL
今日の朝になったら電話はかけられるが受けれない、電源ボタンからのメニューが減っている
キーロック画面が出ない、ホームボタンが反応しない等、更におかしなことになっていたので
昼過ぎにドコモショップにもって行き初期化となりました
その時は一通り直ったのですが、先ほどからまた何もしてないのに再起動や
スリープ状態で電話を受けるとコールは続くが出れず勝手に再起動等おかしな症状が出始めました
初期化してすぐにこれだともうこの個体の初期不良だと思った方がいいのでしょうか?
866SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:09:29.16 ID:ic1Yw0N4
>>865
自分は一度も無いから不良でしょ
867SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:37:35.74 ID:3H3feteL
>>866
やっぱりそうですよね・・・
近所のドコモショップは何処も品切れで量販店で買ったんで
少し遠い所のショップでも手当たり次第に電話をかけ在庫があるところを探してみます
868SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:04:19.35 ID:ax4CARcI
>>862
やっぱそうかな?
電圧とか、なんかで問題とかあったら怖いと思ったんだが・・・。

ありがとう、これで気にせずに使える・・。
869SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:59:14.28 ID:pcNVad/q
>>867
なんか変なアプリでも入れたんじゃないの?
870SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:08:44.92 ID:3H3feteL
>>869
初期化前は説明書を入れたくらいで、初期化後は
iチャネルとiコンシェルを消したくらいです
871SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:48:38.41 ID:whuvsHGe
定期アップデートの一覧通知を消すと、
あとでアップデートしようと思っても出来ない。
どこかで任意アップデートできるんですか?
872SIM無しさん:2012/05/30(水) 03:01:02.31 ID:VwzxjbQH
マイクロSDカードが使えないんですが…。カードを差すとマウントが解除されましたと出て空のカードだと認識してしまいます。ガラケーやPCだと見れます。分かる方いらっしゃいますか?
873SIM無しさん:2012/05/30(水) 04:32:00.27 ID:oNJMD/D2
>>872
一旦PCにバックアップしてSO-03Dでフォーマット。
それからバックアップしたのを戻せば良いはず。
874SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:52:34.04 ID:p9M8Yv/M
タスクマネージャーというのがあるそうですがこの機種で使ってみると電池の消費に効果と本体のソフトに弊害はありますか?
どうも電池の減りが早くて
Wi-Fiの影響が大きいのかな?
875SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:53:53.53 ID:RPiq4r10
これパケホフラットで契約してるんだけど、これのSIMをタブレットに刺したら
料金高くなりますか?
876SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:24:01.39 ID:qu2YjTni
>>874
日本語でどうぞ
877SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:08:36.54 ID:p9M8Yv/M
>>876
ごめんなさい
タスクキル系のアプリが有りますよね
あれでマルチタスクとして裏で動いているのを終了させてるとバッテリーの節約になるという話を聞いたので
さらに定期的に終了させる設定も可能だとか
そして、もうひとつはシステム関連を弄るわけだから明らかにいつも使っているアプリなら分かりますがその他をもし終了させてしまったらという不安もありまして
878SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:22:35.78 ID:qGB+ecLj
>>874
画面の輝度を落とせ
879SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:23:15.22 ID:qu2YjTni
>>877
いまいち質問が成立してないなあ。

 Q1.タスクキルアプリがバッテリー節約になるか
 A1.大きな節約にはならないけど、無駄な常駐アプリが終了する可能性はあるので
    若干節約できると思われる。

 Q2.タスクキルアプリが定期的に終了させる設定が可能か
 A2.アプリによっては可能。
    「高級タスクマネージャ」ではスリープからの復帰時と
    定期実行、手動実行がいずれも可能

 Q3.必要なアプリを終了させてしまうとOSに影響が出ないか
 A3.基本的には出ない。
    ホントに必要なアプリはタスクキラーで切っても勝手に復活する
    ただし、プリインストール以外のアプリで常駐させているものは
    タスクキルで常駐が切れたり無効化されることがある。
    これは、タスクキルアプリで「一括キルの対象外」にすればおk。
    高級タスクマネージャでいうとIgnoreリストが相当する
880SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:26:15.91 ID:rD5RYyUg
>>877

OS側でタスク管理してるから
タスクキル系のアプリの効果はどこまであるか眉唾って話もあるよ
良く調べて使ってね
881SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:28:46.03 ID:qu2YjTni
単純に
「買ったばかりの状態だと電池の減りが早いから節電方法教えて」
てことなら

 ・Wifiを切る
 ・Bluetoothを切る
 ・GPSを切る
 ・画面輝度を落とす
 ・画面の回転を固定化
 ・ライブ壁紙を使わない
 ・自動同期を切る
 ・自動アップデートを切る
 ・使ってないホームアプリのウィジェットを全て削除

でだいぶ変わるはず。
上記は必要な時だけ有効にすればいいし、
タップひとつで各設定をオンオフできるウィジェットを入れればいい。
ZBOXアプリのウィジェットだと必要な項目を選択できる。

ぶっちゃけ、エコモードアプリでエコモード常時ONにしてけばいい。
882SIM無しさん:2012/05/30(水) 17:02:57.04 ID:XfENPguu
>>871
ドコモのアプリ? だったら
dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリのインストール/アップデート
→アップデート・再インストール
で一覧が出るよ。
違ってたらゴメン。
883SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:40:21.81 ID:D8YA6oC3
USBキーボードとマウスを繋いでみて
マウスは普通につかえてるんですがキーボードが日本語入力が出来ません
やり方を教えて下さい
884SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:42:25.43 ID:v4Wu3/ta
>>881
ZBOXのウィジェットでGPSのオンオフって正常に使えてる?

うちは可笑しいんだよね
885SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:54:54.62 ID:s1aj+QNS
>>884
この機種だけかどうかは知らないけど
「ZDbox」や「Widgetsoid」の管理系ウィジェットはなぜかGPSのワンタッチ切り替えが使えないね
地味に困るからはやく対応してほしいんだが

Xperiaホームの最初から入ってる「ツール」ウィジェットなら
ワンタッチ切り替えも正常に動くんで、今はそれ使ってるけど
886SIM無しさん:2012/05/30(水) 18:58:40.44 ID:tROVTbTz
>>885
どれも一緒のはず
2.3だったか?以上のやつは、直で出来ないのが仕様とかどっかでみた覚えがある
887SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:05:00.18 ID:qu2YjTni
>>885
ホントだ。。。GPSオンオフしたことなかったから気づいてなかった。


Popo Widgetのサイトにもできんと書いてあるな。
> Android2.3以上でGPSのウィジェットからGPSのオンオフが直接できなかったため

Xperiaホームのツールウィジェットで可能だってことは、
特権ユーザで実行できるアプリ/ウィジェットだけ可能(要root)かもな
888SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:17:57.55 ID:VTaV2V2W
android標準の切り替えウィジェットがないってのがな・・・
889SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:23:13.78 ID:PZK7FBm5
microSDの32GBで何かオススメありますか?
高速タイプがいいのかな?
お願いします。
890SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:14:34.44 ID:VwzxjbQH
>>873
遅れて申し訳ないですが、レスありがとう。一度やってみます。ただフォーマットってメニューが無かったような気が…とりあえずもうちょっと頑張ってみます。
891SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:39:38.30 ID:AXHMKdNS
>>890
あ、確かに無かったね。
ごめん。
SDカード内データを消去で出来たはず。
892SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:51:51.69 ID:H2fEORF5
>>881
電源を切るもなー
893SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:16:38.09 ID:MTGFgqO0
電話かかってきたとき通話アイコンのスライドの反応がにぶいと言うか反応しなかったりして電話になかなか出れないのは俺だけでしょうか?
894SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:18:48.81 ID:UcJxYzJr
>>893
通話開始はスライドじゃなくてタッチにしてほしいと俺もつくづく思う
895SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:49:41.44 ID:NwEN6+IM
>>894
ポケット内で知らず知らず電話に出てることに…
896SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:07:41.95 ID:whuvsHGe
>>882
ありがとうございます。
一覧をみることができました。
897SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:19:02.58 ID:QNuWIw0Y
>>895
それは近接センサで制御すればいいと思う
898SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:23:36.02 ID:BBgrfwhF
>>894
それはなんともいえないな
899SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:27:10.17 ID:VwzxjbQH
>>891
あっ!あれがフォーマットなんだ?重ね重ねありがとう。
900SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:32:36.72 ID:mQ5AXggn
>>881
バイブも切ろうぜこれ地味に効く
電話連動のバイブは別設定だからこれも必要なければ切ることもできる
901SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:53:46.29 ID:NwEN6+IM
>>897
なるなる。離れたときだけ画面つくわけね
902SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:03:20.08 ID:FuEeD9Xy
フルハイビジョンで撮影した動画を見ると音が飛んだりするのですが
これはやはりSDカードのクラスが原因なのでしょうか?

ちなみにCLSSS6の32Gのギガストーン製なのですが・・・。

フルハイビジョン動画を快適に見ようと思ったらCLASS10くらいでないと
いけないのでしょうか?

その際やはりメーカーも国産メーカーの値段の高いやつが必要ですかね?
なるべく安く抑えたかったのですが・・・。
903SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:17:26.29 ID:LghtfTvH
充電のケーブル、左上に差しにくくないですか?
904SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:22:30.14 ID:5ucGzFk+
L型だからな
俺は他のI型ケーブル使ってる
905SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:30:55.46 ID:T/8RJDeg
>>902
SD以前にスペック的に無理じゃね?
906SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:51:47.40 ID:rngoSjzf
Xperia acro Sってのが、この機種まんまなんだが…
acroシリーズをどうグローバル展開するんだろうか。

ttp://getnews.jp/archives/222453
907SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:37:40.13 ID:p5lZXHKW
>>906

防塵とウォークマンアプリいいな
908SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:38:26.97 ID:6RecfOYP
電池消費が気になったから設定>現在地情報とセキュリティ>無線ネットワークを使用、GPS機能を使用
についていたチェックを外したんですけど、外しても問題ないやつですかね?
またこの二つで電池消費量変わりますか?
909SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:40:22.85 ID:yJ8w4JIT
ギャラリーの「100ANDRO」中の写真の表示される順番がおかしくなりました。
今まで名前順(か日付順)で表示されていたはずなのに、
急に途中2〜3枚、順番が入れ替わって表示されるようになりました。
ファイルマネージャーなどで並び替えをしたりしても治りませんでした。
順番を名前順に戻す手立てはないのでしょうか?
910SIM無しさん:2012/05/31(木) 07:45:07.93 ID:FuEeD9Xy
>>905
え・・?
SO-03Dはフルハイビジョン動画を撮影できる機能はあるが
そのスマホで撮影した動画を見るのは無理ということですか?

一応、内部ストレージに保存すると音飛びもなく見れました。
ただ、数年前に買った、安い8GBのメモリーカードに保存すると音が飛ぶ時が
あったりちゃんと撮れていたりする時もあるので一体何が原因なのか・・・

ちょっと検索してみたらクラス10でも余り意味がなかったという書き込みも
あったりしましたし・・・。

911SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:16:54.21 ID:ZoBuhnuG
720Pの動画だけど何の問題もないよ
sundiskのCLASS6だけど
912SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:21:47.12 ID:SD3nuv2D
>>910

内部ストレージに保存するしかないんじゃね?
早いSD使ってもインターフェースの問題だったら改善されないよ
まぁ、金を突っ込んで自分で検証するか、
時間をかけてネットで情報を漁るしかないよ
913SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:30:02.86 ID:Cxj49vAe
定期的に再起動させてメモリ解放してますか?
914SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:55:34.36 ID:ZWWmbkGa
>>909
Quickpicで見てるなら日付の修正とやらで
一気に再配列してくれるんだけど。
915SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:29:10.34 ID:sH2dGNQe
>>910

こんな記事もあるよ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/rakurakublog01/diary/201204060000/

判断するのは自分の責任でね
916SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:58:17.45 ID:JR6oo2sk
>>913
再起動でメモリ解放だと…?
917SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:35:01.35 ID:8jMjyUrV
背景を黒で見ると画面のしたの方に白いもやっぽいものが見えます。
皆さんにもありますか?
918SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:36:55.18 ID:9GiOnLe0
ケリ姫クエストがよくフリーズして再起動するハメになるのは俺だけかな?
919SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:26:08.78 ID:tuxI+gdv
新しく32Gのmicro sdを購入したので、カメラの保存先をSDに変えて撮影しようとすると
メモリーエラー と出て、メモリーが利用できないと出てきたのですが、どうしたら
使えるようになりますか?
app 2 SD というもので、アプリとかは移せているような気がするのですが・・
920SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:27:47.75 ID:PttqjN8Z
安物はエラーをはく
921919:2012/05/31(木) 13:34:24.34 ID:tuxI+gdv
追記
transcendのCLASS4のなのですが合わないのでしょうか?(´・ω・`)
922SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:47:35.48 ID:ZWWmbkGa
>>918
電池残量が、30%くらいなったら
私もよくフリーズしてた。
かちんときて消したです。
923SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:08:22.74 ID:JR6oo2sk
>>887
ZBOX更新でGPSボタン押下時はGPS設定画面を開くようになった
924SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:21:24.77 ID:/1gHQ/ms
ホーム画面にでっかく時刻を表示したいんだけど
時計アプリ入れないと無理ですかね?
デザインや機能やら細かいことはどうでもよくて
ただ時計が見たいだけなんだけど
925SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:24:13.54 ID:sPxBoPq7
>>924
壁紙→ライブ壁紙のAmbientなんちゃらでどや?
926SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:28:18.88 ID:2VYyvfvm
>>924
Xperiaホームの時計ウィジェットじゃダメなん?
docomoホームのほうだと使えなかったかもしれないけど
927SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:43:47.97 ID:JR6oo2sk
>>924
素直にウィジェットアプリ入れとけ。
928SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:50:19.68 ID:0mwu6bHt
Xperiaホームの時計ってフォントが綺麗だしシンプルで大好きなんだけど
docomoホームでカスタマイズしちゃってるから使いたくても使えないんだよなw
ケチケチしないでdocomoホームでも使わせてくれよぅ
929SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:19:49.76 ID:bq2Y957q
>>918
なめことモグモンはまぁ良くフリーズするね
他のゲームでもフリーズしたし

動きはサクサクだがブラックアウト→強制終了のおきる頻度が大杉
930SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:28:15.71 ID:OtQO7IfW
ネットワークモードにあるWCDMAとかGSMってあるけど、日本で使うならWCDMAのみでもいいですか?
931SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:32:55.94 ID:JR6oo2sk
>>930
うん。WCDMAで固定化すると若干節電できる、という情報もあったりなかったりする
932SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:49:26.20 ID:OtQO7IfW
>>931 少しは電池持ちも良くなるんですね。ありがとです
933SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:01:39.10 ID:PblfgEuX
この携帯は時間が経つと勝手に電源OFFになるんですか?
934SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:40:20.62 ID:ZWWmbkGa
>>933
電池が無くなると切れます。
935SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:27:50.21 ID:oe2g992U
>>933
まさかスリープの事を電源が切れてると思ってるんじゃないだろうな?
936SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:33:58.23 ID:5ucGzFk+
そんな奴おらんやろー
937SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:51:51.62 ID:m136ym53
バッテリーのために使う時以外は電源切ってるけど、みんなそうじゃないの?
938SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:54:25.39 ID:p1hqZvc7
使うときって電話やメールはいつ来るかわからないんだし切らないだろ
939SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:56:09.73 ID:YIQ2j0/E
お仕事してる普通の人は仕事の電話とかあるんだよ
ニ●トかぼ●ちくらいじゃないか
そういうのは
940SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:00:37.32 ID:FuEeD9Xy
>>911
そうですか、フルHDだと、どんな感じです?

>>912
やはりそうですよね。とりあえず情報を集めつつ色々試してみます。


>>915
トラッセンドですか・・・。
でも一度試してみようと思います。ありがとうございます。



941SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:50:08.42 ID:mtorhD4t
>>939
IT土方、それも底辺の場合、マシン室に携帯が持ち込めないから電源を切る。
942SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:04:47.87 ID:ikhlRy+U
>>939
携帯持込禁止の仕事なんていくらでもあるぞ
底辺でなくても研究職とか医療職
943SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:07:08.73 ID:eP5HeV3W
>>939
いや、仕事場に携帯持ち込み不可の職種もあるだろ。
割合にしたら低いかもしれないが。
944SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:08:06.52 ID:ph3rinGk
大漁だな
945SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:29:08.85 ID:1NkdGvi3
仕事の電話が私物の電話にかかってくるとか嫌すぎるだろ
946SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:39:32.68 ID:PblfgEuX
>>935
普通に電源OFFになってるんですが…

一時間くらい使わないと必ず落ちてます。
947SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:01:03.74 ID:qCIxHHWO
>>879

参考になるね

自分もタスクキラー系アプリ入れたら
電池の持ちが良くなるような気がしていたんだけど(´・ω・`)
948SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:07:30.59 ID:6KM34ld9
>>947
タスクキラーって、メモリの使用量ダウンのためじゃないの?
949SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:07:38.62 ID:5kf+30ox
auからMNPしてきたんだけど、
上り速度、0.35Mbpsくらいしか出ないんだけどこんなもん?
950SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:11:36.42 ID:121/Olr0
>>947
この機種に変えてからはタスクキラー系アプリは入れてないし、俺はそんな必要だと思わないけどな
前のレグポンでは必須だったが…
951SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:29:50.08 ID:m136ym53
元から入っているbookアプリはどうやったらアンインストール出来ますか?
952SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:52:28.34 ID:121/Olr0
>>950
すまん誰かお願いします
953SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:54:47.53 ID:p1hqZvc7
必要ないよ
954SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:52:06.92 ID:2Off7pKG
バッテリーを無駄に浪費させたいならタスクキラーはいいね。

そうじゃなきゃ使う意味がない。
955SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:20:03.43 ID:Ru8eZkTf
>>954


>>948
メモリの使用量をダウンするけど
それが電池使用量の軽減に直接繋がらない程度の効果なんじゃないの?
SO-03Dクラスではの話ですが

よってタスクキラーは
電池の使用量への効果は少ないのではと思われる(´・ω・`)
956SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:27:29.76 ID:11DGj6Mp
>>954は嫌味でしょ
957SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:36:28.09 ID:MZ12/T/9
958SIM無しさん:2012/06/01(金) 02:02:43.69 ID:I9/RRutW
>>955
>>956
タスクキラーで不要と思うアプリ切る
システム勝手に起動させる
タスクキラーこれを切る
これの繰り返しで意味なくバッテリーが減る
959SIM無しさん:2012/06/01(金) 08:50:42.97 ID:NYlrPRnX
今月末に購入するものです。
質問です。
オフラインのPS3に入れている曲をXperiaに入れた場合、曲名やアーティスト名等々はXperia内で更新されるのでしょうか?
960SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:06:23.92 ID:yUSKEshI
しようと思えば出来る
961SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:17:11.85 ID:NYlrPRnX
>>960
レスありがとうございます。
曲名やアーティスト名を表示させるには、そういうアプリが必要って事でしょうか?
962SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:58:34.25 ID:FYKtwJQX
>>958
一概には言えんだろ。
無駄なアプリの常駐バッテリー消費

死なないタスクの起動によるバッテリー消費
の比較で有効性がはじめて判断できる。

つか、メモリ1GBあんだからオートキルしなくていい。
使いたいアプリが強制終了するような場合だけやれば十分。
963SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:27:22.97 ID:jJj3vqgM
だーかーらー
この機種ではタスクキルのアプリいらねーって結論でただろが
無駄に充電消耗させてろ
964SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:32:41.13 ID:FYKtwJQX
充電消耗www
965SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:38:29.81 ID:8k1/zUEP
使ってる奴の好きにさせろよ
966SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:38:43.46 ID:FYKtwJQX
>>951
プリインのほとんどはアンインスト不可。
967SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:54:48.99 ID:R3E51KKA
〜5/31迄月々サポート1,890円(2年総額45,360円)だったんだが、6/1〜からはどうなったんだろう?
本体値下げか月々サポート増額継続どっちかな
968SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:02:53.62 ID:FYKtwJQX
>>967
6月以降はこんな割引サービスに切り替わる
今の月々サポート金額がどうなるかはメンテ明けで確認だな。

 ・25歳以下Xiスマホ割
 ・ドコモ歴"2年目だけ"Xiスマホ割

ドコモ歴10年未満でオッサンの俺は5月に買っといて正解だったわ。
969SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:15:53.02 ID:R3E51KKA
>>968
さんくすデス
エリア狭いのにXi押し付けか・・・東京じゃいいかもしれないけど田舎じゃメリットないんだよぉ・・・
ウチの市なんてドコモの支店の屋上にXiの基地局置いてあるだけでそれ以外Xi使えない

ドコモショップに別件で電話したついでに月々サポートについて聞いてみたけど継続みたい、変わってないって
けど在庫がないらしい、予約でいっぱい、しかもいつ入ってくるかわからないって
ねーちゃんぶっちゃけててピンクは人気がなくって白が一番予約が多いってさ
970SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:39:24.17 ID:oLPYs27M
>>881
日本でしか使わないならCDMAのみにするとかもいいよね?
971SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:17:25.27 ID:FYKtwJQX
972SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:24:30.47 ID:RnPpgohv
今回初めてのスマホで昨日この機種にしたんだけど、
SPメール作成中に電話があると留守電対応になる設定になってるぽい。
電話最優先にするにはどうすればいいでしょう?
お願いします。
973SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:44:51.33 ID:lZYbxvZR
これ留守電機能ないだろう
974SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:45:22.88 ID:vewiNJMS
>>973
へ?
975SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:47:41.09 ID:JXnGmMbX
>>971
最後まで読まずにレスしたらもろかぶりしてた。
すんません。
976SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:05:11.87 ID:m4Uw3hqI
電話と電話帳のアプリが2つずつあるけどどっちがいけてるの?
977SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:17:21.54 ID:/cJtHj4u
たまに電波あるのに着信できなくてメッセージ届くことがあるけど
978SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:17:12.55 ID:j6M6R7cI
もう発売から大分経って速度も落ちて質問も少なくなってきたし
あとは本スレで質問ってことで次スレは立てなくていいよね
979SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:40:52.24 ID:iP6yVtE8
>>978
質問でつくしたか〜?
980SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:48:19.47 ID:kvwXnSAH
>>978
ほとんど同じ質問のループだしな
それも取説読めば分かる程度の事ばかり
981SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:55:31.93 ID:h2CwWTiu
こんな愚痴言う人が何故質問スレを見てるの?
982SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:05:04.10 ID:9fuxpqe/
何言ってんだよ
7月にICSへのアプデが有るんだから
そこからがこのスレの本領発揮じゃないか
983SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:49:28.80 ID:/ek+PDYr
じゃ7月にお会いしましょう
984SIM無しさん:2012/06/02(土) 06:16:26.02 ID:00s+iSFZ
ギャラリー>videoで出る動画一覧のうち、一つの動画のサムネイルがバグった
過去に削除した動画のサムネイルが、その動画のサムネイルとして表示されている
動画を消して入れなおしたり、メディアストレージ→データ消去もやってみたんだけど無理だった
どうすりゃ直る?
985SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:28:14.22 ID:GLJPp3nb
>>984
/sdcard/DCIM/.thumbnails/
かどっかに、そのサムネイルが残ってるんじゃないか?
隠しフォルダが見えてないのかもしれんが。
986SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:12:20.43 ID:iP6yVtE8
>>980
そういうもんだよ
987SIM無しさん:2012/06/02(土) 09:49:34.92 ID:67f2aD2H
>>980
ここで質問する奴の大半は、取説を読まない、docomoやソニモバの
公式サイトを見ない、151に問いあわせないのがデフォだからな
988SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:49:05.55 ID:9Gs3gDrO
>>984
自分もギャラリー>100ANDROが同じ症状になった

>>985の通り、
/sdcard/DCIM/.thumbnails/
を削除するのと、
/sdcard/Android/data/com. sonyericsson.gallery/
を削除したらなおったよ。
989SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:14:31.66 ID:00s+iSFZ
>>985
>>988
そのフォルダの削除と再起動を繰り返したらなんとかなった
助かった
990SIM無しさん:2012/06/03(日) 02:25:22.76 ID:mtWE2kx4
タッチキーのライトってオンオフとか輝度設定とかできますか?
991SIM無しさん:2012/06/03(日) 03:59:59.10 ID:o2thbWL+
すみません、教えてください。
買ってからずっと指して使っていたSDカードをマウント解除して抜いて、また指したら
破損しているカードと表示されマウントしなくなってしまいました(泣
出来ることは一通り試してみました、どうしたら再マウントできるでしょうか?
992SIM無しさん:2012/06/03(日) 04:02:37.00 ID:o2thbWL+
すみません、自己解決しました。
再起動でマウントしました。
993SIM無しさん:2012/06/03(日) 07:18:00.71 ID:IUn5YxIu
この携帯は使わないと勝手にシャットダウンしてしまうの?
994SIM無しさん:2012/06/03(日) 08:03:01.44 ID:GE0/HMjP
>>993

しない
それ壊れてるからDSに行ってきなよ
995SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:49:51.54 ID:TuGQteBV
質問スマソ
素材配布サイトから効果音mp4を落としてそれを着信音にしたいのですが
落としたファイルをミュージックライブラリであったりミュージックに表示させるのは
どうしたらいいんでしょうか
996SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:51:28.46 ID:Z3LxHQKK
>>993
スリープのこと?
997SIM無しさん:2012/06/03(日) 10:30:20.17 ID:BIMQQG6h
>>995
>>495>>515のやり方で出来ないのか?
998SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:13:53.80 ID:TuGQteBV
>997
アリガd

落としたファイルがZIPで圧縮されてましたスレ汚しスマソorz
pcで解凍してgmailで自分に送り普通に設定できました。
999SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:17:24.26 ID:NIzuhlUO
>>998
何故gmail経由なのかは良くわからんけど…
1000SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:23:21.48 ID:TuGQteBV
買って二日なのでpcにつなげる道具とか別の方法とかよくわかんないんです
前使ってたのがらげーで
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。