docomo CommuniCase 2件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■CommuniCaseの特長
・ドコモアカウントを含めたマルチアカウントに対応、スムーズに切り替え
・POP、IMAP、SMTPのプロトコルに対応し多くのメールアカウントを設定可能
・3G、GSM、Wi-Fi、LTEの各携帯電話網に対応
・テキストメール、HTMLメール、添付ファイル、インライン添付ファイルに対応
・メールの背景色や文字色の変更、デコメ?ピクチャなどの写真や画像の挿入、デコメ絵文字?など、デコメール?に対応
・各アカウントのメール情報を時系列で同時に閲覧可能
・フィルタ機能とスレッド機能に対応
・海外でもメールの送受信可能
・端末の言語設定に従い英語表示に対応
・メッセージRに対応

【マイドコモでの告知】
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/1.htm

【動作環境】
Android OSバージョン:2.3.3以降
画面サイズ:320×480、480×800、480×854、720×1280、540×960
CPU:1GHz以上
RAM:約70MB以上の空き容量
内蔵メモリ:約40MB以上の空き容量
SDカード:必須
タッチパネル:必須
GIF対応:必須

■前スレ
docomo CommuniCase
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334913219/
2SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:15:56.72 ID:q12TkgOw
【受信・送信が可能なサイズ】
メール1件あたりの最大サイズは次のとおりです。
受信サイズ:最大10MB
送信サイズ:最大10MB
To、Cc、Bcc:最大100件
件名(Sub):制限なし
本文文字数:最大10MB
添付ファイル:ファイル件数制限なし
インライン添付ファイル:最大20種類
添付ファイルのサイズはメール全体の最大サイズに依存します。

【ヘルプ】
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/index.htm
3SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:17:28.18 ID:q12TkgOw
Q. どこ製?ソフトの出来はどんな感じ?
A. 富士ソフト製らしい。メーラーの出来は悪くなさげ。

Q. どっかで見たアイコン‥
A. CentOS

Q. どうやって入れればいい?
A. 対応端末持ってるなら次のURLから。持ってないならごにょごにょガンバレ
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail

Q. 対応機種が超絶シビアな件
A. 「機種変で新しいの買えよ養分ども」「早すぎたんだ…腐ってやが(ry」
※実際には端末の仕様上の理由。→ http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/application_manager/

Q. インスコ出来たけど、ドコモアカウントは追加できませんって出た。
A. SPモードメール非対応機種。パッチ当てる気力があるなら試してみるといい(root必須)。

Q. 対応機種から docomo application manager のapkを抜いて非対応機種にインスコしても使えないん?
A. 動作報告挙がってるけど、プッシュ関係で小細工が必要くさい。あとnot_support.db を削除すると幸せになれるかも

Q. spモードメールアプリは消えてしまうん?
A. アプリは勝手に消えたりしない。CommuniCaseでアカウント消せば元に戻せる。

Q. spモードメールアプリと同居させたら受信メールはどうなるの?
A. 早いもの勝ち。早く受信した方がメールを受け取れる(メールデータは共有しない)。

Q. ドコモアカウント設定できねー
A. Wi-Fi切って3Gにしろ

Q.SPメールからインポートできる?
A.できる。ドコモアカウントでメニューのフォルダ一覧 → メニューのSDカードからコピー

Q. インストールしたのにステータスバーのメール受信を開くとspモードメールで開くんだが
A. 修行が足りん。
4SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:17:49.75 ID:q12TkgOw
Q. バッテリー消費が激しい
A. IMAPのリフレッシュ間隔を長くする。20分以上を推奨

Q. フォルダ分けできないの?
A. できない。フィルタ使え。

Q. 着信音の鳴り分けできる?
A. フィルタの仕様上できない。

Q.着信音が電話と同じなんだけど?別々にできないの?
A.初期設定が電話と同じになってるだけ。設定で自由に変えられる。音量は電話と共通。

Q. 重いんだけど?
A. フィルタの数を減らす。頻度の低い物は検索で。
A. 一覧の本文プレビューをOFFにする。

Q. Gmailアカウントを追加すると二つ受信してうざい
A. Androidの設定で、Gmailの同期をOFFにする。

Q. 「デコメールです」の表示うざい
A. 本文プレビューをHTMLにする。(多分重くなる)

Q.グループを使った宛先一括入力できないの?
できない。対応待ち。

Q. 送信一覧に表示されるのが自分のアドレスばかりなんだけど?
A. 対応待ち。

Q. 一覧の画像(サムネ)消せないの?
A. 消せない。設定でそれっぽいのあるけど機能してない。対応待ち。

Q. その他の既知の不具合と注意が必要な仕様とか
A. RFC違反のメールアドレスがアドレス帳から参照できない、偶におちる(不安定)、5000件を超えるとメールが消える、etc
5SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:18:15.84 ID:q12TkgOw
SPメールと比べていい所。
・元メールを見ながら返信メールを編集できる。
・添付ファイルとデコメが区別できる。
・電話帳が好きなのを使える。
・起動時に受信一覧に飛べる。
・範囲選択機能がAndroid標準を使ってる。
・メールのフリック移動が(SPに比べて)速い。
・検索が強力。
・RE:RE:RE:RE:にならない。多分。
6SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:18:34.17 ID:q12TkgOw
510 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 23:01:26.54 ID:cxNLOiN2
com.nttdocomo.android.applicationmanager
com.nttdocomo.android.pf.dcmwappush
この2つを入れて、build.propの型番をSO-03Dに置き換えたSO-03C(ray)で
起動とアカウント追加、3Gでの送受信までは確認できた
上の人と同じで、wifiのパスを設定しようとするとこける
あと、wapでのpush受信が今のところ出来てない
7SIM無しさん:2012/04/27(金) 12:01:30.57 ID:q12TkgOw
すまんFAQが適当すぎたかもしれん。
非対応機種でごにょごにょする手順はあんまりアテにしないでくれ。
8SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:42:22.08 ID:SXEqTS+j
spモードメール非対応端末がある理由:
spモードメールのPUSH受信はWAP PUSHという仕組みを使っていて、
ドコモ端末はこのWAP PUSHを特定のアプリにしか通知しないようになっている。

対応端末はcom.nttdocomo.android.pf.dcmwappushが通知先になってて、通知を受けたら
受信担当アプリ(spモードメールアプリかCommuniCaseか)にPUSH通知を転送するようになっているのに対し、
非対応端末の場合その通知先がspモードメールアプリ(jp.co.nttdocomo.carriermail)へ直接通知されるので、
CommuniCaseがPUSH通知を受け取れない→非対応端末化の流れ。


非対応端末が対応端末になるには以下のいずれかアプデが必要
・dcmwappushを組み込んだ上でPUSH通知先にdcmwappushを指定するOSアプデ
・spモードメールアプリにdcmwappush相当の機能を組み込み「CommniCaseで受信する」オプションを付ける

手っ取り早いのは後者で、これさえあればspモードメール対応機種は全機種でCommuniCaseが使えるようになるが、
富士ソフトの手柄の為にアプリックスが動く可能性は低そうだし、まず、買い替え需要増やしたいドコモが命令しないだろう。
9SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:59:26.03 ID:mTd9FVjX
941 SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 13:02:14.78 ID:mTd9FVjX
CommuniCase SPモードメール用に導入したので報告。
1. 本体にパッチ当ててインスコ
2. SPModeMailDummy を /system/app/ に導入(644)

本体パッチはここから入手
ttp://github.com/virifi/CommuniCase-spmode-mail-support-patch

パッチの手順はこの辺を参考に
ttp://otakumaniax.blog34.fc2.com/blog-entry-175.html

【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part2 より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320072823/
10SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:00:13.64 ID:G+x9h78i
非対応端末はSPモードメールが完全に削除できないからね
しかたがない。
rootとれば使えるんだけど。
11SIM無しさん:2012/04/27(金) 16:10:32.04 ID:be1RmKZA
除外フィルター付けてくれないとフォルダのように使えないわー
12SIM無しさん:2012/04/27(金) 16:59:47.66 ID:ItCRMTB3
アカウント毎設定→作成の
「送信メールの表示名」ってどういう意味?
ここに何も入れなかったらどうなるの?
13SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:04:31.36 ID:C3ng+ITI
hotmail送信できない助けて
14SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:05:36.60 ID:TQR5t+F2
>>12
SPモードメールにもあったが、相手に表示する名前。
15SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:08:52.71 ID:ItCRMTB3
>>14
ここに自分の名前(フルネーム)入れて試しに相手にメール送ったんだが、
相手に届いたメールにはフルネームじゃなくて電話帳に登録されてる名前(自分の下の名前のみ)で表示されてたんだが
よく分からん
16SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:12:02.55 ID:SXEqTS+j
>>15
それは相手のメーラーの設定が、メールに含まれる送信者名よりも
電話帳の名前を優先する設定になっているから。
PCメールに送ってみるとよく分かる。
17SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:46:06.82 ID:QAlzfX2e
最初からフォルダ一覧で表示出来る様にして欲しい
それと他社のメーラーアプリ(AU ソフバン)ぐらいの機能は付けてくれれば
とりあえず文句言う事もなくなるのに。
シークレットとか振り分けやら個別着信やらそれぐらいつけてくれ
18SIM無しさん:2012/04/27(金) 18:41:51.20 ID:TQR5t+F2
>>15
受信したメールの表示方法を相手も選べるし、SPモードメールだって
表示設定あっただろ?PCメールじゃ大昔から常識な上に
SPモードメールにもある設定を今更なんでこのアプリの段階で知らないのやら。
19SIM無しさん:2012/04/27(金) 21:34:32.99 ID:yxBj4JdG
皆βテスター
20SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:11:32.90 ID:S8LCjGgT
>>9のvirifi氏パッチでPUSH対応外となる、spモードメールアプリが/system/app/に
インストールされていて、root権限を取得出来ない環境でもPUSHを受けられるようになった。

いるもの:
>>9のvirifi氏パッチ済CommuniCase
・spモードメール受信BOX2
・SPメールヘルパー
・apkmanager

やること:
spモードメール受信BOX2をapkmanagerで展開してInspmodeExec.smaliで設定されている
WAP_PUSHのIntent投げ先をCommuniCaseに書き換えコンパイルとサインを行いインストール。
SPメールヘルパーはマケからそのままインストールでいい。あとは適時設定。

結果:
SPメールヘルパーがspモードメールアプリの「未受信メール」通知を検知して、
spモードメール受信BOX2を呼び出し、CommuniCaseにWAP_PUSHを通知することで、
CommuniCaseの自動受信が出来るようになった(spモードメールアプリは自動受信OFF)。
同じ事をやるアプリを書けばいいんだが、そんな能力は俺にはないのでこれで十分。
21SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:09:20.95 ID:1g3T6GjQ
再インストールしようとしたらAndroid要件が2.3.7以上になってるんだが何か変わった?
22SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:36:40.87 ID:7OAU8DJV
>>20
それtasker辺りと連携させれば3g切ってても受信出来そう
23SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:54:06.56 ID:ZwooXcvw
これメール一覧で一番上までスクロールさせた状態で
上にフリックするとメール受信しだすのな
なんでこんなしょうもない機能を実装するのか
別に実装してもいいけどオフに出来るようにしろよ
24SIM無しさん:2012/04/28(土) 02:26:24.61 ID:Ar2m/OPe
>>17
っ spモードメール

選択肢があることは良いことだぜ
25SIM無しさん:2012/04/28(土) 02:40:15.95 ID:1Ka8r41w
>>23
ちゃんと最近流行りのUIを取り入れてるんだぜ
26SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:11:43.58 ID:65wkMKme
>>1
どうしてスマホアプリ板に立てなかったんですかー?!
27SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:27:19.70 ID:Ar2m/OPe
>>26
文句があるなら建て直してくれ
28SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:27:35.57 ID:F/9I1vrm
s2lte使いだけど処理速度早いから、spでもそこまでストレスないことを考えるとcommunicase使うメリットって何だろうと自問自答中。。
29SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:30:05.63 ID:Q11DNwS8
>>20
Intentの投げ先(書き換え方法)を教えてください
30tech4u:2012/04/28(土) 04:44:57.87 ID:PRB1mK4I
>>20
SPメールフィルターを書き換えれば、受信BOX2は不要なんじゃね?
31SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:24:53.14 ID:YnDVBabA
>>29
InspmodeExec.smaliの中にspモードメールアプリとSMSServiceアクティビティを決め打ちしてる箇所があるから、
そこをCommuniCaseのパッケージ名とSMSServiceアクティビティに書き換えればおk

>>30
tech4u氏本人ですかね?
最初はSPメールヘルパー側を書き換えてたんですがうまくいかず、DDMSで動作状況確認したところ、
何故かSPメールヘルパーの「メールチェックの方法」を「このアプリの実装を使う」にしていても
spモードメール受信BOX2を呼び出していたので、spモードメール受信BOX2側を書き換えて対応してみた。
32SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:32:16.68 ID:jrOFptsg
送信時に強制終了すると、次メールが来た時にプッシュしない時があるのが不満 後は別に気にならない
SPに比べて容量クッソ軽いし
33SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:40:35.44 ID:Q11DNwS8
>>31
動作しなかったんですが、下記であってますか?

パッケージ名
"com.nttdocomo.communicase.carriermail"
SMSServiceアクティビティ
"com.nttdocomo.communicase.mail.SMSService"
34SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:49:47.71 ID:Z9/1NgXc
SMSService
35SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:50:24.44 ID:LO14Dewa
メール一覧から本文読む時のタップ反応悪すぎ。
SO-03Dだけかもしれないが。
36SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:08:34.50 ID:va3XFWQK
>>35
F-05Dでも反応悪いよ〜。
37SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:09:47.54 ID:JBSyC1vX
>>35
F-05Dもだね。
いつもというわけじゃないけど、反応のいい時と悪い時がある。
38SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:25:00.18 ID:LtoJzEMA
>>35
sc03dは0.5秒くらい
39SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:39:59.07 ID:YP2v23a8
反応悪いのかなー?
spの時より悪くはないと思う。
個人的には悪くないと思っているので気にならないです@F-03D
これで悪いならspモードはどんだけだったんだ…
40SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:44:36.52 ID:Zl/Af5WJ
ワンタッチでメール本文までアクセスできるのが良い
これだけでもうspモードメールは使う気にならんね
41SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:08:03.47 ID:AGQB/QKF
>>38
メールが開く速度じゃなくて、
タップしても反応しない(開かない)ことが多いって話だと思うけど
確かに反応悪い>SO-03D
42SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:20:41.45 ID:8K/7Uctv
gmailのIMAPアイドルONにしたら思いの外バッテリ減りすぎる
SPモード限定で使うか。。。
43SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:23:41.64 ID:JBSyC1vX
細かい所を言うと、
範囲選択中にカーソルを動かしてると、誤反応で次のメールに行ってしまう事がある。
範囲選択中はメールを送るフリックを無効にしたほうがいいな。
44SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:39:20.02 ID:Yjt+2O9+
>>42
Gmailは本家のアプリで、他のE-mailはXperia_Sのを使うのが良いさげ
CommunicaseはSP単独使用だな

45SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:42:38.71 ID:8nLBY6t4
受信メールが増えると途端に動きが悪くなるね
spモードメールみたいに自動削除もないし
スキンの設定って何で出来ないんだろう?
しかし、設定出来ない項目残したまリリースするなんてまともなソフト屋のする事じゃないよな
46SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:56:06.22 ID:O0+luZsW
CommuniCase(com.nttdocomo.communicase.carriemail)が
予期せず停止しました。やり直してください。

メール送信で連発中w
レポート出すのめんどくさい(´・ω・`)
47SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:57:21.27 ID:LtoJzEMA
>>41
なるほど
そういうイライラはまだ経験してない
48SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:59:55.61 ID:24Rtz/Xu
>>45
スキンが別でリリースされるんじゃないの
有料かもしれないけど
49SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:47:17.69 ID:ctJZ87h6
Gmail、既読メールでもサーバーに残ってると受信する?
50SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:57:36.47 ID:JBSyC1vX
ヒマな時に要望出しとくから、ついでに入れたいのあったらアンカしといて。
俺が「こんなのいらない」と思ったのは入れないけど・・・w

■要望
・範囲選択中は、次のメールへ送るフリック操作を無効にしてください。
範囲選択中にカーソルを動かしてると、フリックと誤反応して次のメールに行ってしまう事があります。
範囲選択中に次のメールを見る事はないと思われます。

・添付画像は「保存」だけでなく、画像ビューアを使った「表示」もできるようにしてください。
現状で画像をビューアで表示させようとすると、一度ホームに戻って、ビューアを立ちあげて、
保存したファイルを探して、とだいぶ手間がかかります。
51SIM無しさん:2012/04/28(土) 15:58:43.86 ID:8vW/L33o
>>45
毎回毎回フィルタを見てるんじゃないかね
52SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:12:37.09 ID:7VdsurWL
タップしても開かないことが多くてイライラする。
タッチには反応してる。左が色変わるしな。
なのにメールが開かない。
53SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:13:14.71 ID:8nLBY6t4
>>51
フィルタなんか設定してないけどね
今はまだいいけどメールなんてすぐ貯まるからなんか心配だ
あとウィジェットがたまに受信メール表示しない事があるような
54SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:26:41.99 ID:8oByujme
コミュニケース使ってかつバッテリー+使ってる方いますか?通知はくるけど受信までいかないのです…。何か知っている方いれば情報求む!
55SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:43:29.26 ID:T8hqsK+Z
>>54
当たり前だけど3G/Wifiが切れてたら受信までいかないのはSPモードメールも同じ。
通知でイルミが点かないことを言ってるのなら対応するまで待つしかない。
56SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:44:20.52 ID:8oByujme
もちろんドコモのメールです。spモードメールアプリを使うと受信できるんだけど…
57SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:08:11.85 ID:T8hqsK+Z
3G/Wifi復帰時の自動受信のことを言ってる?
俺はあんま気にしてなかったけど、今は手動受信しないとダメだな。
それより通知イルミが点かない方が痛いな。外部ツールで対応してくれないかな。
58SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:44:53.58 ID:B/8Flt+U
>>52
長く押しすぎか、指を離す時が移動してフリックになってるんじゃないの?
まぁ確かに反応がシビアな気はする
59SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:46:23.80 ID:/X3wu6dQ
でもspモードメールより使いやすいだろ
60SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:30:36.05 ID:13ImKCxD
使いやすいけど不安定なのは困る
連休明けまでこのまま放置なのかねえ…
61SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:33:09.90 ID:fJGG0fch
次の更新は何時だ?
62SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:08:58.83 ID:HZ24+Pp4
GN rootedにてSPPushSwitcherインストールしても
問題が発生したため、SPPushSwitcherを終了しますとなるんだが
えろい人どうしたらいいか教えろください
63SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:35:47.33 ID:yUfVk4dn
送信メール、保存したら消えちゃった…。
64SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:53:25.26 ID:Jqvwzzgu
今日昼間に2度ほどドコモメールを受信してますって通知が出てて99%受信中で止まった
あとで手動でメールの問い合わせしてもメールはありませんってメッセージが出る
6562:2012/04/28(土) 20:03:07.72 ID:HZ24+Pp4
自己解決した
66SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:08:30.84 ID:13ImKCxD
>>64
うちも昼に一度あったな
サーバ側の問題かね?
67SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:36:56.22 ID:Jqvwzzgu
2度目は念のためにspモードメールでも手動でメール問い合わせしてみたがやはりメールはないという
何だったのだろう?
68SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:03:22.57 ID:ZPJA4b5j
GmailをIMPAアイドルON以外でpush送信する方法ないですか?

電池食いまくって困った・・・
69SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:12:15.45 ID:EEvobeTg
このアプリはRFC違反アドレスは自動的に" "でくくるようになってるのかな?
久しぶりに届いた友達の電話帳登録名が表示されなくて" "でくくられたアドレスで表示されてる
アドレスをよく見ると違反アドレスやった
70SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:34:52.09 ID:16pJ5i6O BE:530446234-2BP(0)
>>68
gmail自体はdirect pushに対応してるけど
communicaseが対応してない。
国内のメールサーバのactive sync対応が多けりゃ
communicaseも対応してたかもしれないが、国内での採用率が恐ろしく低い
現状だと無理そう。
71SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:58:19.52 ID:aqlHGpaV
もう説明すら長くて読むきせん
結局こいつはなんなの?従来の糞pモードメールのアプリの代わりになるやつなの?
72SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:02:57.38 ID:Zl/Af5WJ
>>71
ならないから使わない方がいいよ
73SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:10:15.66 ID:Jqvwzzgu
spモードメールのSDカードへのバックアップ(コピー)速度はこちらの方が早い
Gmailは純生アプリの方がいい
74SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:35:26.71 ID:eyB3UyEO
>>1乙、なのか?

メール送信中に弄ろうとすると強制終了する
さわらなくてもたまにする
75SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:42:30.66 ID:fOUFed0Q
CommunicaseをSPモードメール専用にすることで
満足した。

Nexus
76SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:45:56.36 ID:24/UgyI3
それって普通の使い方…
77SIM無しさん:2012/04/29(日) 03:25:39.44 ID:v7rThR5+
sp専用はバッテリー食わない?
78SIM無しさん:2012/04/29(日) 03:34:53.05 ID:rbAri74w
Nexusなら普通にSPモードメーラー使えばいいだろw
不具合やレスポンスも普通なのになぜ無理してこれ使うんだよ
79SIM無しさん:2012/04/29(日) 03:46:45.87 ID:jZAqj+jA
>>63
フォルダ一覧で別のフォルダに入ってないか?
80SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:05:18.98 ID:+ru+KB0c
>>78
NexusのSPモードメーラーは優秀なの?
81SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:26:04.76 ID:rbAri74w
>>80
中身は同じだよ
DualCoreとICSで力ずくでブン回してるだけとも言う
強制終了やフリーズは無いレベルってだけ
他のアプリのヌルサクと比べるとNexusでもレスポンスは落ちてるけど使えないレベルではない感じ
82SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:51:50.93 ID:+ru+KB0c
>>81
spモードメールの糞具合はフリーズとか強制終了だけじゃない気がするなぁ。
ICSに変えてもそこまで化けるのか‥
83SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:06:31.30 ID:pjev0VtU
>>1
つぎはスマホアプリ板に立てろよ
84SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:13:37.67 ID:REVWvO9T
戻るを押して反応がない
    ↓
あれ?ちゃんとタップできてなかったのかな?もう一回タップ
    ↓
実は動作が重かっただけで感知はしてたのでホーム画面に戻ってしまう
    ↓
イラッ
85SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:50:35.24 ID:+ru+KB0c
>>83
気に入らないならお前が今すぐ立てろ
86SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:46:29.87 ID:WdeBB/+4
>>79
どこにも入ってなかった。
ふつうは未送信のとこに入るんだよね?

あと、送信時の強制終了も、昨日初めて体験した。

結構不安定だね。
SPモードメールアプリよりは良さそうなんだけど。
87SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:48:43.18 ID:CCXUBz7o
>>83
人に指図はできても行動できないゴミくずは黙ってような
88SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:57:37.65 ID:xIBRjyTr
IMAPのリフレッシュ間隔の設定欄が白くなっててタップできない。
SPモードより電池消費が激しい。
89SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:01:43.43 ID:xIBRjyTr
てかSPモードメールアンインストールしちゃったけどOK?
90SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:11:46.67 ID:pLW9SZWp
>>88
SPモードはIMAPじゃないから、設定できないよ。

>>89
完全アンインストールできるの?
91SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:02:11.45 ID:xIBRjyTr
>>90
できました。 今のところ何も問題なしです。
92SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:45:03.56 ID:MDnTFZi6
デコメ使おうとするとあり得ないくらい
かっくかくのもっさもさ
挙げ句の果てにはフリーズ当たり前
こりゃ常用無理
93SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:49:48.28 ID:COgFmrbu
>>92
回避策
デコメをまず使おうとしないこと
94SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:50:52.65 ID:ZeTtTnQ2
デコメとかどの層に需要あるんだよ
バカ女くらいだろ使うのww
95SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:21:11.36 ID:COgFmrbu
>>94
そうそうwww
マジヤバイよねなんて連呼してるバカでアホな女だけだろwww
デコメデコメって固執するのいい加減やめて欲しい
icsアップデートにまで影響してると思うとな!
96SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:25:14.16 ID:SEuIkbGU
>>94
ゴメン。俺使ってる。
97SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:38:30.71 ID:i+abSBfX
>>94-95
デコメ愛用してる層よりおまえらの方がウザいな
98SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:40:31.23 ID:REVWvO9T
デコなんかしてる暇あるならさっさと返信しろ、デコメとかふざけてんの?読むのもうぜえんだよ
99SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:46:53.64 ID:MtbgZPtr
モテないからって僻み根性出してるとさらに嫌われるぞ
100SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:01:42.10 ID:fOUFed0Q
俺は毎年のあけおメールの時にデコメ使うくらいだなー。
101SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:09:11.06 ID:REVWvO9T
どっかで統計とってるといいのにね。そしたら見直す人も出て来ると思うよ。
俺は「慣 テキストメールでお願いf^_^;」とかいってそうしてもらってるよ。
それでもたまにデコってくるけど。
102SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:11:59.87 ID:CRkrgeSC
そりゃプライベートの友達いないなら使わないだろうな
103SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:45:46.81 ID:LxpMxRLn
オッサンにはカラフルで目が痛いの?
104SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:09:24.07 ID:0K/CnDmb
バカ女と遊ぶ為に思いっきり必要だろうがアホたれ

それさえなければSPモードメール使う必要すらないな
105SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:20:42.92 ID:Ua/jDjYG
バカでもバカじゃなくても、女にはデコメがウケがいいよな。
デコメじゃなくても最低ひとつは絵文字使った方がいい。
106SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:26:20.14 ID:FNQkNJ2I
デコメwwwwww
107SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:29:37.44 ID:ZeTtTnQ2
あのさあ…
108SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:30:40.38 ID:Nr9uGujm
昔はhtmlメール送っただけで目くじらたてて怒る奴が居たんだぜ。
109SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:16:05.58 ID:T45Ya5lz
昔は当たり前だろw
110SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:38:34.10 ID:yJ2Bgpmd
パソコンの世界じゃHTMLメールは当たり前な機能だが、

スマホはパソコンとはちがう
スマホにHTMLメールなんか絶対に送っちゃいけない


パソコンとスマホは完全に別物なのに
同じようなもんだと勘違いしてるバカが多い


スマホでHTMLメールなんて世界じゃ使わない

世界ではテキストメールが当たり前なんだからテキストオンリーにすべきなのに

なぜかドコモはHTMLメールをごり押ししてくる
111SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:01:49.38 ID:4vZUc8OD
とにもかくにも重い。

起動のストレスがハンパないな。
112SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:08:43.70 ID:/dUvYmRr
HTMLメール安置大杉ワロタwwww
「世界ではテキストメールが当たり前(キリッ」とかお前国外相手にメールしてんのかよwww
どうせ国内でも送る相手ロクにいねーだろwww

>>111
重いな。でもspモードメールアプリよりも利点のほうが多いからこっち使うわ俺は。
初版でコレならバージョンアップしていくうちに改善するだろ。
113SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:49:23.67 ID:p4QxXC86
HTMLごり押ししたのはOutlook Expressさんだろwwww
114SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:51:00.22 ID:4vZUc8OD
>>112
具体的に利点を教えて欲しいな。
どうも、使いこなせてない気がするんだよね。こういう使い方が便利になるって教えて欲しい。
115SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:05:36.89 ID:T45Ya5lz
HTMLメールはセキュリティ的に色々危ないからなぁ。
ドコモのメールのデフォがSJISなんだな、UTF-8に変えたけどなんか問題ってある?
116SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:37:25.13 ID:aLo98lv5
>>85
>>87
くっせ
117SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:57:40.41 ID:V+7JG92B
>>81
SPメールへの主な不満は、軽快さ・強制終了・フリーズとかじゃないと思うよ。
>>5みたいな当たり前の機能がない点だろう。
118SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:12:55.79 ID:LxpMxRLn
Widgetから受診した未読メールに1発でいけるってのもいいわ
119SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:34:58.58 ID:yJ2Bgpmd
>>112
HTMLメールを多用するDQN猿ってさ、
理屈で言い負かすことが出来ないから、最後はレッテル貼りするんだよな
120SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:43:49.21 ID:ZUxNup7H
>>119
もしくは反論出来ないと論点変えて煽って来るよな、それが既に敗北宣言になってるのに
121SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:13:08.56 ID:SEuIkbGU
>>119 >>220
お一人ですか?
122SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:34:20.05 ID:Xs8wZQbI
>>121
どうしてそう思った?


ここまでテンプレ
123SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:49:18.92 ID:FXNIEC1j BE:795668663-2BP(0)
ビジネスメールでHTMLメールなんて送ったら語り草になるな。
124SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:59:50.59 ID:SnLDItMj
>>123
OutlookExpressを初期設定のまま使ってるのが多いのか昔から結構な確率でHTLM型式で届くぞ
125SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:08:07.20 ID:OXelimVQ
Gmailに来るメールのほとんどはHTMLだな
126SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:19:15.96 ID:FXNIEC1j BE:884076454-2BP(0)
うちの会社でそんなアホなことしたら客先担当外されるわ。
逆に届いたメールのUA情報見てOutlookExpressだったらそんな程度の会社なんだなと激しく見下す。
挙げ句に最適化したらメールボックス壊れてメール失ったので再送して下さいとか来た日にゃ倒産しろよと思うね。
とはいえ、日本の企業だと未だにOE使ってるところ多いけどね。
127SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:19:28.03 ID:rvNZp4NT
メールの送信時に八割近くの確率で強制終了する、、、
実害はないがきもちわりー
128SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:26:43.22 ID:p4QxXC86
beつけてまでくっさ、こいつ
129SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:29:58.87 ID:LxpMxRLn
デコメからバカが勘違いして話変わり過ぎててワロタ
130SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:33:16.39 ID:ZeTtTnQ2
もしもし板ってこんなのばっかだからな
131SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:33:46.06 ID:4vZUc8OD
>>127
こういうストレスが溜まらない人っているのかね。俺も正直、spのまんまで良かったんじゃないかっていうくらいストレス。
132SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:35:25.07 ID:xsO6Kkng
>>103くらいから変になった
133SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:40:42.34 ID:p4QxXC86
デコメのせいで、PTTとか他の連絡手段は日本ではあっという間に廃れたのにね
134SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:54:24.43 ID:/dUvYmRr
>>114
>>5の他に、
常時返信ボタン送信ボタンが出てるのでspモードメールアプリでは必要なメニューボタン押す必要なかったり、
メール一覧にプレビューがあったり、通知領域の着信通知から直接受信メールに飛んだり。
使い方はspモードメールアプリと大差無いからなんとも。

>>119
だからお前は国外相手にメールしてるのか?
国内携帯電話端末のうち2007年春以降の機種はほぼ全機種HTMLメールをサポートしている訳で、
2010年3月時点での携帯電話端末の平均使用年数が3.4年であることから考えて、
一般に利用される携帯電話端末で対応していないのはiPhone位で、そのiPhoneですら、
SBがデコメ対応メーラーを出しているので対応端末は多く、少なくとも表示に関して支障はほぼ無い。
(iPhoneは2010年時点で累計260万台出荷、稼働138万台なので、現時点でもせいぜい200万行かない位)
約1億回線あるなかでも非対応端末が少数派の世界でHTMLメールを使うとDQN扱いされる根拠を出して欲しいものだ。

>>123
インドとアメリカとスペインの某通信系メーカー系技術者とメールしてるがどのメーカーもHTMLメールだな。
こっちの質問に対する回答メールとか途中に画像挟んでHTMLメールを活用してる。
国内は国内で家電系や金融系のいわゆる大企業複数とメールしてるが半数はHTMLメールだな。
135SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:58:14.23 ID:pLW9SZWp
技術者かなんか知らんが、スレタイは読めないようで
136SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:11:58.90 ID:jleskyOt
>>131
あんまりストレスだからSPモードメールに戻したよ
使いやすくても不安定なのはダメだわ
137SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:46:10.43 ID:XXTYVbA4
普通にATOKで半角英数混じりの長文メール書いて送ろうとしたら
「通信エラー 送信不可能な文字が含まれています。メール設定の送信文字コードをご確認ください」
で送れず。怪しい文字は使ってないけどな。
仕方ないからSPモードメールに全文コピペしたら普通に送れた。
やはりv1.0は色々厳しいな。
138SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:04:49.76 ID:xdfdxjEj
>>135
でも微妙に数学脳ではない雰囲気があるぞ
あまり触れない方がいいかも
139SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:35:05.90 ID:a+OXMIOE
>>134
セキュリティに疎い仕事してるんだな
140SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:41:01.47 ID:U9HNdhoe
Ver1.0だからな。
すくなくとも今後に期待がもてるアプリだ
141SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:45:36.37 ID:U9HNdhoe
今のご時世、HTMLメールに拒否反応示してるほうが会社のお荷物世代だろ

確かにそういう時代はあった

移り変わりが激しい業界なら上手く適応していかないとな
142569:2012/04/30(月) 02:00:16.84 ID:dA4LPpFG
スレチすまんが、outlook expressじゃなくて、exchangeとoutlookって会社も多くなってるような気がするから、outlook expressじゃなくてもhtmlメールも普通に使ってるそこそこいる気がする。
個人的感覚だが。
143142:2012/04/30(月) 02:02:08.68 ID:dA4LPpFG
名前の所に変なの残ってた。
重ね重ねすまん。
144SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:29:51.80 ID:ZUKtCcoE
>>139
HTMLメールで回答してくるメーカーはIT系メーカーの売上で世界中でトップ5に入る会社な。
どのデータセンタ行ってもまずそこの製品は設置されてる会社。
最近は海外のメーカーだけでなく国内の一次代理店も結構HTMLメール使ってるんだがなぁ。
勿論どこもセキュリティ製品扱ってるメーカーや代理店な。
145SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:35:42.24 ID:a+OXMIOE
>>144
どうしようもない会社だなw
146SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:38:42.13 ID:EVLZtXug
>>145
暇人だなー
147SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:44:43.32 ID:ZUKtCcoE
>>145
そんなお前曰く「どうしようもない会社」が世界シェアトップクラスという。
世間というのは井戸の中だけじゃないんだよ。カエルくん。
148SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:52:59.63 ID:9dNP+WsG
セキュリティに関してしっかりしている企業は必要なとき以外はHTMLメールは
使わないようにしているはずだけど?
まあ、きちんと管理する部門がないのでゆるゆるになってしまったんだろうな。
トップシェアだから全社のセキュリティがしっかりしてるとは限らないしね。
セキュリティの基礎を知らない井戸の蛙状態の部門なんだろう。
149SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:59:16.01 ID:y8CbFMtj
日本は携帯だけでなくHTMLメールに対する認識もガラパゴスなんだなw
イマドキHTMLメールを毛嫌いしてるのなんて日本の古臭い企業だけだってのw
英語のメール書いたこと無い奴は常識なんて語らん方が身のためだぞw
150SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:05:15.68 ID:9dNP+WsG
>>149
多分周りに教えてくれる人がいなかったんだと思うけど、それはセキュリティ対策の
素人だからそう思うんだよ。
151SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:20:34.57 ID:y8CbFMtj
>>150
いやー俺に言われてもなぁwww
HTMLメール使って送ってきてくれる多くのガイジンさんに言ってくれよwww
あ、無論俺は「日本の慣習」に習って日本人にはテキストメールで送ってあげてるよwww
152SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:26:23.80 ID:9dNP+WsG
テキストで送ることは良いことだと思いますよ。
HTMLメールは危険だということを肝に銘じておきましょう。
153SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:30:30.34 ID:U9HNdhoe
で、デコメは危険なのかい?
154SIM無しさん:2012/04/30(月) 04:51:38.35 ID:AKfFj2BD
htmlメールの危険性とやらを説明してくれないか?

まさか埋め込みの画像が勝手に表示されるメーラー使ってるとか?
155SIM無しさん:2012/04/30(月) 04:55:01.89 ID:5SO2wY0X
>>154
もういいよ
156SIM無しさん:2012/04/30(月) 05:25:49.54 ID:AKfFj2BD
>>155
薄っぺらい理屈でセキュリティ語られるのは迷惑なんで、よくないです。
157SIM無しさん:2012/04/30(月) 05:49:58.15 ID:IJLD+Ciz
158SIM無しさん:2012/04/30(月) 05:55:54.47 ID:EyrD3u/+
でも話題にあがった大半の携帯、スマホは標準メーラーが
埋め込み画像を勝手に展開するんじゃないのか?
159SIM無しさん:2012/04/30(月) 06:43:06.36 ID:BM80HBgj
そろそろウゼェから HTMLメール 肯定派も否定派もまとめて出ていけ
160SIM無しさん:2012/04/30(月) 06:58:24.36 ID:OQrngnnq
>>132
で、自分の事をバカにされたと思ったデコメ厨がデコメは必要とか言い出したんだよね
161SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:12:02.56 ID:okUlrLI1
まとめてここに移住しろ

htmlメールを使う奴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1111634107/
162SIM無しさん:2012/04/30(月) 08:33:55.19 ID:Kg7tLdK6
仕事柄、色んな外人とメールすることは良くあるがHTMLメールが多いな。HTMLメールにこだわるのは今はここの住人だけかもね。

ところで、デフォのフィルタの「全てのメール」って返信フラグが立ったメールが片っ端から何故か除外されるんだが・・・
これは不具合だよね?
163SIM無しさん:2012/04/30(月) 08:52:13.57 ID:pJJAh7cI
>>160

デコメ厨ってマジで迷惑な存在だよな

デコメなんて
相手のことを考えてない、自己満足のオナニーでしかない
デコメもらって喜ぶのはキチガイしかいない

マトモな人なら読みにくくてイラッとするはず


おまけにデコメがあると引用返信時にカクカクするんだよ

デコメ編集機能はカクカクの原因だし、今までも色んな機種で害を及ぼしてきた忌まわしき存在

デコメ機能はこのメーラーから削除してほしい
164SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:14:39.24 ID:IskpsmEz
>>163
まだやるの?国外相手にメールしてるの?
165SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:15:25.26 ID:omYQa6Hi
xdaのお仲間さんたちと仲良くなって、いろんな国の人たちとやり取りしてるけど、100%SMSだよ
166SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:28:19.13 ID:AKfFj2BD
>>157
危険性の説明が無いな。取り敢えず使うなと、プレビューすんなだけ。あとOLEだし情報が古そう。
167SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:50:23.67 ID:IskpsmEz
>>165
海外携帯はスマホでなければSMSだよな。スマホならGmailで、GmailはHTMLメール対応だろ。
168SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:03:46.12 ID:okUlrLI1
>>163
迷惑な存在はお前だよ。
オナニーしたいならセキュリティ板でやれ。
169SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:34:55.01 ID:1OZy7zRF
デコメを使わないで良い生活している人が羨ましいわぁー
170SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:43:13.80 ID:PZk8xDyN
>>162
スレッド表示になっているだけでは?
171162:2012/04/30(月) 12:42:36.45 ID:Kg7tLdK6
>>170
書いた後に気がついた。サムネ押してスレッド開閉させる仕様なのね。失礼。
172SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:12:15.59 ID:a+7AI8Ya
>>171
おお〜っ、お主のおかげで展開の方法がわかったよ!
173SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:00:16.99 ID:3Y4VkH1w
>>126
たかがメールごときでそんな判断するお前がいる会社って低レベル
174SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:47:15.08 ID:xDC5aon7
>>126
へー、おまいさんのところは尊敬されるメーラー使ってるんだw
ぜひ教えてほしいねぇ
GAppとか言わないよねw
175SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:52:14.83 ID:Uykktjpu
送る方も受け取る方もまともなメーラーなら、htmlメールでも何の問題無い

本文はtext/plainで元の文章が入ってるて、
html部分がマルチパートで添付ファイル扱いになってるだけだから
176SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:04:20.70 ID:M73LSpI5
このスレはパソコンの大先生がいっぱいだなwww
177SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:12:27.68 ID:OQrngnnq
>>169
何それデコメないと生活に支障が出るの?
178SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:30:24.52 ID:g55cu2lE
いい加減すれちだからデコメスレでも立ててやれ!

179SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:54:16.12 ID:BnEwfqRF
そこまでデコメいらん・・・

そもそもデコメの登場でメールうつのに
いちいちデザイン含め内容を考えるのが
面倒になったという欠点。女子宛のみだが。
180SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:28:11.71 ID:2Mj9DpHw
デコメよりもメアドルール違反のほうがアレだろ
しかもそれで不具合まで起こす
181SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:34:54.97 ID:okUlrLI1
J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。
(`Д) ・・・・
J( 'ー`)し 大先生、カーチャン、スマホのコミュニケース?ってアプリでデコメを使いたいんだよ。
(`Д) デコメなんか使うな。そもそもHTMLメールはセキュリティが(ブツブツ)
J( 'ー`)し さすが大先生。
       いい仕事が見つかって、優しい彼女もできるよ。
       だってパソコンの大先生だもん。
182SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:42:21.47 ID:xotE24wu
お前ら同じネタで何時間も言い合ってると思いきや言ってることすら同じことなのな
よく飽きないよな、暇人レベルが高くなるとそんなゴミみたいになるの?
183SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:35:48.85 ID:dY7SRjrb
アンドロ標準の電話帳なんかゴミなの分かり切ってるんだから
送信先に電話帳呼び出すんじゃなく独自のアドレス帳もってくれないかな
何がウザイってアドレス登録されてない電話番号だけの名前も
出てくるのがウザイ
184SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:40:18.80 ID:5r4MBAOv
ほんとにメール送信するたびに強制終了するね。

SPモードメールアプリに戻すべきか。
185SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:40:45.05 ID:9LjIuxAa
>>183
それをやってSPの方は死んだ訳で
186SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:01:40.03 ID:iWvB61kQ
>>183
ないわ〜
187SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:24:16.82 ID:P3TVxlMI
まぁ、キャリアメールなんてデコメの為に使ってるようなもんだしなw
188SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:06:52.95 ID:5B1NX+MA
>>184
これにして5日経ったけど、まだ強制終了したことはないや。
他にもそういう書き込み見かけるけど、どうしてだろう。
機種が関係していたりするのかな(´・ω・`)
2chMate 0.8.1.48 dev/FUJITSU/F-03D/2.3.5/6.1MB/48.0MB
189SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:33:50.51 ID:RomieBYt
>>188
送信する度に強制終了する
送信失敗したメールまたは保存したメールが消える
→新しくメールを作り直して送信すると消えたメールが未送信フォルダに復活

不具合は個体差ありそうだね
190SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:01:46.25 ID:zIr6gdBV
>>184
初日から使ってるけど強制終了は一度もないな。F-05D
191SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:08:48.49 ID:zIr6gdBV
こないだデリヘル呼んだ時、なあなあで**して、終わった後に微妙に気まずかったんで、
その子がSPメール使ってるのを見てCommuniCaseを教えてあげた。
「これすごーい、めっちゃ便利〜ありがとー」と喜んで帰っていった。

知ってて良かったCommuniCase!
192SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:20:12.95 ID:KD7NyU3w
あるある
193SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:22:23.55 ID:GimFh39q
デコメ機能は外してほしいな

デコメは迷惑きわまりない
あれは単なるDQNのオナニー
194 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/01(火) 01:24:38.64 ID:vStl3wvv
>>191
二度と会わないんだろ?
そんなのに感謝されてもね・・・

金払って教えてやって、どこまでお人好し?
195SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:30:45.60 ID:6IadjT7a
>>194
まさか、こんなチラウラに反応があるとは!!みんな、GW暇なんだね。
196 【凶】 :2012/05/01(火) 01:43:10.53 ID:RJXNnZLd
だな
197SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:48:12.58 ID:KQcrW9+C
>>193
最初の勢いが無いぞ!お前の力はその程度なのか!もっと熱くなれよ!
198SIM無しさん:2012/05/01(火) 02:11:38.09 ID:0E6u9Kd7
がんばれがんばれできるできる略
199SIM無しさん:2012/05/01(火) 03:27:17.73 ID:lHrD8fBu
>>191
プレイ後に教えてどうする
その前に教えなきゃ意味ないぞ
200SIM無しさん:2012/05/01(火) 07:50:19.81 ID:uZ1SMifQ
通知バーから開いて返信するとかなりの確率でエラーでるな
送信出来てるからいいんだが。。。
普通に開いて返信ならほとんどエラーでない
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.0MB/96.0MB
201SIM無しさん:2012/05/01(火) 08:46:25.10 ID:eml9/l1W
電池食いすぎ。
いままでダントツだったセルスタンバイより多い。
202SIM無しさん:2012/05/01(火) 08:47:13.60 ID:eml9/l1W
>>194
次は指名で
203SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:05:46.11 ID:0p8MrCML
SPモードメールしか使ってないけど
電池は変わらんよ
204SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:47:41.18 ID:6wmDYcpC
>>201
セルスタンバイがダントツってのもひどくね
205SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:03:44.80 ID:pKdcJHoS
電池食うって人はGmailをIMAPアイドルにしてるんでしょ
206SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:42:44.63 ID:eml9/l1W
>>204
まーね。
通信simだしルート取るの面倒なんで放置してるけど。
207SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:03:36.69 ID:GimFh39q
デコメ機能のせいで引用返信したらカクカクすぎ汗

デコメ機能なんか外せよアホドコモ
208SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:21:27.84 ID:2XEkmqdt
>>207
1日1レスが目標ですか?
209SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:27:56.72 ID:KQcrW9+C
>>207
もっと熱くなれよ!もっと熱くなれよ!
10レス以上かけてHTMLメール安置していた時の執着心はどこへ行った!
もっと熱くなれよ!もっと熱くなれよ!
210SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:33:35.16 ID:eml9/l1W
>>208
何度でもレスしますよw
211SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:14:39.71 ID:CvPd04Du
個人的にはデコメ機能はアドオンにして
選択性にしてくれた方がいいんだけど
ドコモとしては全員デコメ対応を目指したいのだろう

本アプリのデコメ機能については
スレチとまでは言わないけど
進展する議題とも思えない
212SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:08:24.55 ID:GimFh39q
>>209
> 10レス以上かけてHTMLメール安置

いつの話だよそれw
デコメ使うと幻覚が見えるようになるんだな
213SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:29:28.35 ID:l2nmhPUu
何このキチガイ
214SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:30:37.43 ID:V9ZN6vxn
215SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:31:22.33 ID:6l07v9hJ
>>210
ゴールデンウイークで小中学生も多いんだからあんまり相手ぬするなよ
216SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:45:33.08 ID:KQcrW9+C
>>212
おっと。
自分が熱くなりすぎてはいかんな。

>>209
× 10レス
○ 10行
217SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:47:06.73 ID:Q12BqMN+
>>211
選択できるとか機能的にバラしたら開発がミス増やす原因になるだけじゃ?
なんでも設定出来るは理想的だけどプログラム的には分岐と変数管理が増えてバグ温床になりやすい。
218SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:03:27.55 ID:Q12BqMN+
つーか何回か言ったけど前のメールからフリックで未読のメールを開いたら
既読にならないで通知が消えないのバグだろ?
アプリ開き直すと消えるけどおかしいじゃん。
219SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:11:57.82 ID:2XEkmqdt
>>218
まだv1だからバグも取りきれてないさ。
コレをメンテさせるつもりがドコモにあるならそのうちよくなるさ。
少なくともアプリックソよりはマシだろうし。
220SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:16:00.25 ID:OX1uFQit
バージョンアップマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
221SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:20:11.35 ID:8FVDrozt
>>216
やっと自分が荒してることに気づいたか
222SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:49:33.02 ID:5a8SVKqg
>>217
開発のミスを心配されるアプリとか・・・
223SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:13:47.70 ID:SncUAwjY
spモード対応機種増えないのかねえ
224SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:57:14.44 ID:Xnca2HvH
>>223
増えないよ
225SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:50:32.04 ID:phY5WIw8
>>223
新機種が増えたら増える
226SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:52:18.01 ID:lMWE9gB1
GWでニート興奮しすぎ
227SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:04:06.28 ID:5WzbjUKb
spモードの無線lan用認証
数週間で切れるっぽい?
認証えらーでてたので3g繋いでマイアドレス更新で問題無く復活

糞spモードの認証システムのせいで
認証キー自体期限あるんだっけ?
228SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:09:35.71 ID:XtZJG6A4
強制終了なったことないわ
運がいいのか、機種or入れてるアプリとかとの相性が良かったのか
229SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:36:41.16 ID:yAB3rTWA
>>189
俺もかなりの頻度で強制終了

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.2MB/96.0MB
230SIM無しさん:2012/05/02(水) 02:17:06.13 ID:FI0nuzhd
>>228
機種名をさらさないと意味がないよ
231SIM無しさん:2012/05/02(水) 02:35:38.19 ID:I4TdEA4G
>>229
XPERIAは相性悪いのかな
送信の度強制終了する

2chMate 0.8.1.48 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/5.5MB/96.0MB
232SIM無しさん:2012/05/02(水) 02:43:37.01 ID:6/iGFiGl
強制終了は>>200じゃね?
送信はされるみたいだが使いづらい
パッチはよ
233SIM無しさん:2012/05/02(水) 04:19:51.51 ID:S6RCIGA6
>>200で間違いないと思う
9割以上の確率で落ちる

2chMate 0.8.1.48 dev/Sony Ericsson/SO-01C/4.0.3/13.5MB/48.0MB
234SIM無しさん:2012/05/02(水) 08:41:12.44 ID:BNu7Mob1
ドコモアドのメール受信で、ステータスバーに
受信中です…→受信できませんでしたってのが昨日から多いんだけど何だこれ?
235200:2012/05/02(水) 08:48:04.12 ID:Oxn/VBe6
同じ人多いなぁ
SOが相性悪いのかな
アプデで解消されるといいけど

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/4.9MB/96.0MB
236SIM無しさん:2012/05/02(水) 08:53:23.59 ID:afrW9cWZ
自分も通知バーから受信メール開いて返信すると、かなりの確率で強制終了(´・ω・`)
機種はf-05d
237SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:29:46.72 ID:Ki9I7vnj
メール受信してステータスバーから開くと受信したメールじゃなくて最新のメール開くのは気のせい?
238SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:20:36.22 ID:6hjVAPOg
N-04D

5日に1回程度強制終了。

起動が遅い。3秒程真っ黒の画面で待たされる。

メール開いて、一覧に戻ると全てのメールの表示はすぐされるけど
フィルターの部分が読み込み中になって、5秒くらいかかる。
フィルターは1つのみ。

一覧からメール開く時、タップには反応してるけど、開くのが遅い。

次のアプデでどの程度鍛えられてくるかだな。
後はなんといっても、個別通知音だな。
239!omikuji :2012/05/02(水) 10:29:10.40 ID:MNeOdUW+
特に問題はない
SC-03D
240SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:47:03.22 ID:EuDXCsde
1度も強制終了は無いな。
Optimus LTE

SPモードメールの時から思ってたんだけど、
本文作成中に、電話帳から電話番号やメアドの挿入出来ないのが不便だ。
i-modeメールの時は普通に出来てたのに。
241SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:47:37.38 ID:Vio76sTl
未読メール件数を各フィルタに(1)みたいに表示できないの?
あと返信必要なメールを忘れないようにするにはお気に入りフィルタでも作るしかないかな?
242SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:49:11.31 ID:05nkgSv2
ってかk9mailでキャリアメール使えればこんなゴミいらないんだけどな
243SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:37:07.56 ID:xsX1L3ts
せやな
244SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:55:08.79 ID:b2AcYsyx
キャリアメール捨てるのが正解。
じゃなければmoperaのメールに変える。
245SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:00:40.34 ID:GWtTrTTd
>>240
挿入出来るよ?
ATOKダイレクトから…ってATOK以外は出来ないのかな(´・ω・`)
246SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:22:37.13 ID:f/fXRyAv
>>237
あるあるw
遅延メールが来たときとか、
未来時刻からのアホメールが受信済みの時とか。
247SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:00:22.96 ID:EuDXCsde
>>245
ATOK入れてないんだよねーってかIMEによって違うんだね。
iWnn Google POBox どれも出来なかった。
248SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:00:24.06 ID:FauU1r2z
1度も強制終了は無い。F-05D。
ステータスバーからの起動をしてないからかな?
いつもドックから起動してる。
249SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:49:20.04 ID:gvnGkuER
>>247
PoBoxだがマッシュルームから出来たぞ
もしかしてマッシュルーム知らないとかじゃないよな?
250SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:10:31.27 ID:EuDXCsde
>>249
マッシュルームは名前だけは聞いた事あったけど、改めてggってみた。
1回マッシュドアーやらなんやら入れてみるわ。
251SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:11:41.62 ID:q3VZOPO7
つかマッシュルーム使えば呼び出せるんだし、
マッシュルーム使えないIMEあるのか?
なけりゃ無料のIMEで使えるのあるんだし入れれば。
Androidなんだからアプリでカスタムするのが正しい使い方でしょ。
252SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:18:07.00 ID:/KuURSUI
imeはキー配置が重要だと思うんだよ。
253SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:48:30.27 ID:gvnGkuER
>>250
やっぱね
とりあえず死ねよ割れ厨
よくもまあoptimus使ってるとか言いながらPoBox使ってますとか言えたもんだと思ってたわ
もうそういう事口に出す時点でこいつバカだと思ってたよ
254SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:00:42.90 ID:Ehhdt6cW
gmail.comのアカウントを追加する時
「メールサーバーが見つかりません」
って出るのは俺だけか?入力してる情報には問題ないはずだけどなぁ。
SO-02D
255SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:00:44.55 ID:GBFlYGrF
マッシュルームもいいんだけど、Po箱ならブラグインアブリの連絡先引用でしょ!
Po箱のブラグイン設定からダウンロードできるよ
256SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:05:05.13 ID:Ob7g2V5N BE:2121782786-2BP(0)
>>254
gmailは送受信共にSSLポート指定必須だぞ。
257SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:37:04.52 ID:Ehhdt6cW
>>256
ありがとうございます。
アカウントには***@gmail.com、サーバ名はimap.gmail.com、
ポートは993、保護接続はSSL、認証タイプは基本認証、
名前空間は空でやってるんですが、何度やっても見つからないと出ますのよ。
258SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:47:04.33 ID:h4ONzHI1
普通はパスワード入れるだけだけどな
259SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:46:05.49 ID:nwBWbIwZ
>>253
チョン製品使ってる時点で
260SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:51:57.87 ID:UbEH40/l
>>259
頭がミジンコ以下のお前が言うセリフではない
261SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:02:47.85 ID:72QsjcAm
>>257
アカウントのとこ
@gmail.comはいらない
262SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:37:11.25 ID:qM3Gtqie
SPメールでタイトルに絵文字のあるメールに返信すると文字コードのエラー出ない?
263SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:47:18.81 ID:nwBWbIwZ
>>260
ちょんさんごめんね
264SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:19:02.85 ID:ItDgcae+
>>260
チョン死ね
265SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:30:14.60 ID:goeapjbL
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   >>260 お前チョンだろ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
266SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:43:53.13 ID:tAK8wSLU
単発IDの時点でね…
267SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:57:44.13 ID:D1nfF1JD
俺が・・・俺達が単発だ!
268SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:09:18.70 ID:72QsjcAm
`∀´
269SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:19:04.85 ID:Lkn+HjQ0
動作重くなったから、一度落として立ち上げなおそうと思ったら、
勢い余ってデータ消してもうたorz
フィルター作り直しが物凄く面倒だから、設定バックアップもつけてくれないかねえ。
270SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:23:30.05 ID:Qk4GWl0i
>>269
そんな面倒くさくなるほどのフィルター作るから重くなる
271SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:37:13.23 ID:GBFlYGrF
>>269
チタンでいいだろ
272SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:11:50.62 ID:UbEH40/l
>>263
>>264
>>265
みっともない民族差別はやめろ、日本の恥だ。
273SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:22:39.80 ID:D1nfF1JD
>>272
ミジンコ以下とか煽ってる奴が言っても
正当性も説得力も無い
274SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:30:54.29 ID:ItDgcae+
>>272
おや?
本物のチョンだったのかな?
とっとと日本から出ていってね
275SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:34:41.14 ID:loWWXHX/
お前らいいかげんにしろよ!
黙ってられねえ!


俺は人種差別と朝鮮人が大嫌いなんだよ!!!
276SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:35:06.71 ID:FauU1r2z
>>270がとても的確すぎる。
277SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:36:45.45 ID:FauU1r2z
>>275
使い古されたネタを、そんなタメて言うと見てるほうが恥ずかしくなるからやめろw
278SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:55:39.05 ID:goeapjbL
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
279SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:43:09.83 ID:oSHBfYzK
>254

アカウントorパスワード間違えても”見つかりません”エラーらしい

エラーコード間違えられると対処しにくい >デバグよろ
280SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:06:44.44 ID:NNR5GyVj
>>257
二段階認証にしてないか?
281SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:55:27.22 ID:WDrX336G
ちょいと問題

Xを5で割ると4余る
Xを6で割ると5余る
Xを7で割ると6余る

Xを8で割ると余りは?
282SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:58:39.60 ID:wNVcqsyG
大した問題じゃないけど、自宅鯖でオレオレ証明書なSSLだとちょっとはまった。
『SSL(すべての証明書を受け入れる)』を選択すると非SSLポート番号が選択される。(IMAP,SMTP両方)
気付くまで時間がかかってしまったorz
283SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:52:39.29 ID:AZbRTgi8
富士ソフトがつくっているのかどうか未だにわからないんだな…
なぜ公表しないんだろう。批判を恐れて、ってことなんだろうか。

X=209、8で割ると余1
284SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:59:26.88 ID:rh8bEubO
>>282
CA証明書はインストールできないの?
285SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:16:46.33 ID:D/BKQODE
前日のメールとか何時に受信したか見れない
日付の下に出てるようだが2行表示されてて幅が足りずに埋まってて読めない
286SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:35:05.97 ID:Ic2CXmed
>>283
基本的に開発会社が公表しなきゃいけない理由もないからな。
販売元はdocomoだしサポートもdocomoだからな。

強いて言うなら実績として公表したいとか開発会社に思惑があればやるだろうけど、
それやると作りの悪さがある場合叩かれる要素にもなりうる諸刃の剣。
287SIM無しさん:2012/05/03(木) 03:23:04.11 ID:4ZhyWM78
>>286
そして自分を切り刻んだアプリックスの惨状を見たら慎重になるしかない。
288SIM無しさん:2012/05/03(木) 06:38:22.26 ID:rdrBLw7N
>>283
普通なら下請けがわが社が納入しましたとは公表せんけどな
289SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:29:41.84 ID:Ic2CXmed
>>288
責任は販売元に、が普通だからな。
うちが入れました!ってHPで公開してこのクソアプリお前か!と叩かれてるアプリックスと来たら…
290SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:37:33.31 ID:uNkFsWzi
>>289
販売元って言うより「販売者」だよね。責任の所在は同意w
291SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:54:45.85 ID:4ZhyWM78
>>288
この情報もサンプル画像の宛先欄から推測されているだけだしな。

って言ってもエンドユーザーに開示するサンプル画像ってドコモ太郎とかにして別撮りするもんなんだけど。

リリース時期が中途半端とかプロモーション全く無し、対応機種少ないとかその割に非対応機種の情報が細かいところを見ると、焦って前倒しリリースしたみたいに思えちゃうな。
292SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:00:46.50 ID:rdrBLw7N
>>291
SPメールの対応機種か否かはドコモアプリケーションマネージャーの搭載の有無で決まってる
だから対応機種が細かく決められてる

あわててリリースしたとかではなくて仕様上仕方のないところ

何故このような仕様にしたのかは分からんけどね
293SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:06:19.25 ID:Ic2CXmed
>>290
まぁdocomoとして出してるものだからな。
サポートもdocomoだし。
ファミレスで塩がカビててもどこで製造した塩か知らんし。

作った奴がこのファミレスの塩はうちのです!とか言ったら叩かれるけどw
294SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:20:28.39 ID:VJ42z6s/
sc-03d使用。LEDがないからiLEDを使っているんだが、
spモードメールの受信通知もないのにiLEDが反応することがある。
(1〜2時間に一回くらい?)
push以外に定期で何か受けているか分かる人いる?
295SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:33:16.01 ID:bcfJhlkI
CommuniCase、富士ソフト製って言われてたけど、富士ソフトじゃなく富士通製っぽい。

ttp://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/illust/7.png
のスクリーンショットの「ABC」から富士ソフト(旧称富士ソフトABC)かと思われてたが、
apktoolで展開してソース見ると富士通ドメインがちらほら。
「富士太郎」とソース内の富士通ドメインから考えて、富士通系が作ってるのは間違いない。
(注:富士通と富士ソフトは全く関係の無い会社)


そして色々覗くとファイル郡の中にBSDやらMITやらGPLやら、CommuniCaseのメニューから
表示出来るApacheライセンスと相容れないライセンスで提供されてるものが紛れてるな。
これ、オープンソース原理主義者にタレコミしたら面白そう。
296SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:46:59.25 ID:NQ7KoR65
ドコモはソフトは富士通、インフラはNECなのか
本体はもう何もやってないんだろうな
297SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:47:34.89 ID:8SIa4vdE
でこのクソアプリ、アップデートいつやんの?
298SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:50:56.27 ID:GFZf2xvq
>>295
slashdotあたりで投下すればいいんじゃないかな?

>>296
やってないよ
昔からNTTはそう
官庁や自治体のように入札みたいな事して、
仕事をその辺のNEC、富士通、日立とかに投げてる
299SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:23:51.39 ID:dMKI5zRw
>>294
うちもL-01Dでその症状出たわ。iLEDじゃなくて別のアプリだけど。
原因は結局わからなかったけど、communicase→メール通知free→LED系アプリ
みたいにメール通知アプリをはさんだら誤動作しなくなったので、今はそれで運用中
300SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:39:44.65 ID:E6mNKHU9
>>294
NoLEDで問題なく稼働中
301SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:57:03.85 ID:BNq0hhlx
>>299
>>300
Thanks。試してみる
302SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:49:52.36 ID:Ic2CXmed
>>296
NTTなんか基本的に訴訟対応用に置いてるだけの会社だぞ。
大昔から実質で動くのはよその会社。
303SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:21:49.99 ID:Ic2CXmed
てか機能的な面、不具合的な面さておきインタフェース悪すぎないか?
ボタンが上にあるのも不便だし小さいし。
返信ボタンなんか頻度高いのに上で小さくて隣にゴミ箱ボタンとか
嫌がらせにしか思えない。もっと大きくして一番下に置けばだいぶ違うのに。
304SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:33:07.77 ID:EhUYwMEn
>>303
まあ、それは散々言われてるけど使い勝手を考えてないボタン配置はspの頃からの得意技なんだよな

前に画面下部に配置しない理由は文字入力のキーパッドの関係だとか書いてあったがホントかね?
305SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:54:04.49 ID:Ic2CXmed
>>304
いやSPですら決定ボタンは下だったよ。
変換窓の真上。
306SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:55:29.81 ID:Ic2CXmed
それに返信はメニュー押したら下から上がってきたし。
これはメニュー押したらSDコピーが上がってくる。
どう考えても頻繁に使う操作じゃないだろ…
307SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:56:57.03 ID:A3Npt0g0
指でタッチじゃなくてペンでタッチする仕様なのかね、ドコモさんとしては。
308SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:04:38.58 ID:O4u6VVvN
>>306
そうそう、物理キー押しても返信ボタン出てくるのかな、と思ったら
SDコピーとか出てきて訳分からんくてわろた
309SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:29:08.06 ID:zs1dBSza
>>303
今のところ出来る事といったらレビューに書く事くらいだろうか
310SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:29:57.69 ID:xoebkZ+p
前日のメールの受信時刻が日付しか読めない
なんできょうのは1行で表示できて昨日になると2行に分かれるんだよ
311SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:33:07.67 ID:rdrBLw7N
>>309
レビューに書いても無駄やろ
ドコモのメールでお問い合わせに改善要求する方が良くないか?
312SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:42:27.97 ID:zs1dBSza
>>311
そうなのか、てっきりあそこをみて次のアプデにつなげてるんだと思ってた
313SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:13:52.55 ID:Ic2CXmed
>>310
読めないというか日付しか表示されないものじゃ?
2行とかになってないけど俺
314SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:16:59.45 ID:Ic2CXmed
フィルターかけると一覧で返信したかどうか分からない。
これも微妙に使いにくいわ。なんでなんだろ?
フォルダ分け出来ないんだからフィルター使うしかないのに、
フィルターが微妙に使いにくい事が多い。
315SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:20:18.63 ID:QpqMwrRz
そうかNTTは官産癒着のトンネル会社といえる
316SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:23:23.63 ID:O4u6VVvN
お気に入りってどういう効果があんの?
保護といまいち違いが分からん
317SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:31:51.07 ID:xoebkZ+p
>>313
上のように1行で表示すればいいのに、昨日のは2行になってる
1ドット分数字の上端がちょっとはみ出てるの見える?
http://i.imgur.com/kXhWd.png
318SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:34:41.55 ID:5TES0irL
オレのとはフォントが違うな
319SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:38:10.83 ID:O4u6VVvN
>>317
これはそれぞれメールを開いた画面だよな?
昨日とかのでも、ちゃんと時間まで表示されるけど
320SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:54:58.12 ID:KUkqqYvI
>>317
それは一行に入りきらないから、区切りのいいスペースのところで改行してるんだろう。
もうちょい幅の狭いフォントを使えば一行に収まるんじゃね。
321SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:16:39.37 ID:DxWZXxLz
これって期間による自動削除は設定できないってことでいいの?(一ヶ月以上前のメールは自動削除とか)
5000件(だっけ)溜まったら古い方から勝手に消えてくのみ?
322SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:22:21.88 ID:Xc2Ts4fB
無償デバッカー
323SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:23:03.50 ID:FP5kGm6s
>>317
俺のは普通に1行なんだが。
多分フォントのせい。
324SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:24:19.56 ID:FP5kGm6s
てか5000がそもそも少ない。
SDフォルダいい加減実装しろよ。
325317:2012/05/04(金) 02:26:09.61 ID:OX72VVWZ
なるほど、フォントのせいか
vlpゴシック気に入ってたけど標準にもどすわ…
326SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:31:14.19 ID:DK6voxiq
>>322
無償デバッカーで良くなるなら喜んでやるわw
良くなる見込みの全くないSPメールだったらお断りするけど。
327SIM無しさん:2012/05/04(金) 04:50:09.34 ID:c4NYYDpf
ガラケーのこと考えれば一般人的には5000件あれば十分な気もするけど、
確かに削除じゃなくてSDへ移していく機能くらい実装してくれないとスマホのメリット殺してるのと同然だな
328SIM無しさん:2012/05/04(金) 06:00:31.41 ID:FP5kGm6s
せめて古いものから1000だけバックアップ、とか作ってくれないと
いちいち一個一個チェックしてとか無理。
SPモードメールですら全部残せたのに…
329SIM無しさん:2012/05/04(金) 07:25:55.12 ID:Cv3/aRhK
添付ファイルを選択する時に選べるアプリが少ないぞ
330SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:49:04.66 ID:z7jwzoBh
指定受信拒否とかする為に迷惑メールのドメインコピペしようとしたが
アドレスコピー出来ないでやんの
なんかいい方法ある?
331330:2012/05/04(金) 08:59:43.62 ID:z7jwzoBh
あ、自己解決しますた
電話帳登録からやればいいのか
面倒くさいなあ
アドレス長押しで選択出来るようになろうよ・・・
もしくはメニューにアドレスコピー追加するとか
332SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:24:16.77 ID:xZkfpFgu
>>329
俺はQuickPicでリサイズしてそのままこれに共有してるわ
アプリからいった方が早いと思うよ
333SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:26:58.48 ID:Rt3rW3B9
強制終了の頻度が増えてきましたよっと。
334SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:34:33.63 ID:uQG9aMrz
>>331
いや、フィーチャーフォンみたいに、メニューから一発で迷惑メールアドレス登録できるようにしてほしい。
335SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:28:16.36 ID:DK6voxiq
>>334
それってAUだけかと思ってたけど、ドコモでもできてたんだ
336SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:05:29.61 ID:uQG9aMrz
>>335
全機種かどうかは分からないけど、前に使ってたF端末はできた
337SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:32:28.84 ID:FP5kGm6s
>>331
送られてきたメール開いて名前欄タッチしたらアドレスコピーあるけど?
338SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:00:00.47 ID:CFKnVtUp
6月より楽天Edyスタート記念として「三木谷にツケ♪」キャンペーンを開始致します

詳細は5月中旬発表になります

予想される使い方
「お会計500円でございます」
「三木谷にツケでお願いします」

「ミギダニッヴェイ!」
339SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:25:58.47 ID:sdlKwoMI
本文制作時に、マッシュ2回以上使えないんだが。
ちなみにATOK。
340SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:18:35.15 ID:k4OdG9YC
>>339
こっちは複数回使えたよ。
ちなみにちょい前に5回(メアドや顔文字)使ったけど問題なし。
機種や個体によるのかな?
2chMate 0.8.1.48 dev/FUJITSU/F-03D/2.3.5/4.2MB/48.0MB
341SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:55:40.47 ID:JRqMLruT
メール着信音が何秒に設定しても一瞬しか鳴らなかったんだけど
タスクマネージャーでアプリ終了させてたからなんだな…
アプリ起動したままじゃないと着信音が鳴らないのはちょっと不便だ
342SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:04:48.17 ID:W7wDdW6o
>>341
タスクマネージヤーでわざわざ起動状態から強制終了のがおかしくないか?
俺は素直に戻るボタンで落とすかバックグラウンドに沈めるかしかしないが。
343317:2012/05/05(土) 02:19:39.22 ID:gDRqpuEP
>>341
実行中のアプリから消してるってこと?
普通にバックボタン連打で終了すれば問題ない
344SIM無しさん:2012/05/05(土) 09:48:26.68 ID:HVaFF4er
>>341
お前は、アプリを強制終了させておきながら、正しく動けと言うのか?
345SIM無しさん:2012/05/05(土) 13:05:12.59 ID:+wB0ZIaJ
強制終了させといてまともに動けって言い張る情弱相手の開発はキツいな
346SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:41:10.32 ID:rzDzrG5b
宛先のアドレス入力時に送信か受信履歴から入力しようとするとタッチの反応悪くてイライラする

何でチェックボックス部分しか反応しないんだよ
しかも、選択確認が色の濃淡だけって野外だとわかりにくいわ
347SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:54:43.02 ID:DgM4hFWt
送信先をタップしたときに毎回入力方法を選択させるのはやめてほしい。
わざわざ電話帳から探すなんてありえない。
348SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:04:44.71 ID:4B4f2WAf
>>347
おまえがあり得ない
349317:2012/05/05(土) 16:24:01.22 ID:EcnkWqXx
>>346
機種が悪い
350SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:52:05.30 ID:q8PEhdDg
新規メールないのに通知が来るぞ
訳ワカメ
351SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:11:44.39 ID:H6CCP4Ld
>>347
ちょっとなにいってるかわかんない
352SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:11:45.46 ID:kil6VUWB
起動するたびに強制終了して全然開けない\(^o^)/

アンインストールしたらデータ消えるかね?
353SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:41:29.88 ID:iSVrl/Ds
>>347
じゃどうやって送信先選ぶん?
煽りじゃなくて真面目に。
354SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:47:14.19 ID:FUAg9gzV
予期せず終了しました

って出過ぎ。

こっちはとっくに予期できてるぞ。
355 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/05(土) 18:47:26.18 ID:7KSA1QLW
たしかにちょっと強制終了多すぎるな
356SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:54:51.87 ID:++PB76hr
OSレベルで通知出せないからアプリは起動させ続けなきゃいけないんだな
357SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:11:40.63 ID:1J9nMV2W
うお、これ複数宛で来たメールって見て判断できないんだな。

しかも複数宛全員に返信するのどうしたらいいんだ?
358SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:18:50.09 ID:ZYUuDw9k
>>350
たまにあるな
通知音が一瞬しかならなかった場合メール受信中となっているが結局メールが来てないとか
359SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:23:49.49 ID:gJIwplho
受信メール一覧で上下いっぱいまでスクロールして、
更にスクロールすると問い合わせ動作するのは謎仕様だよな。
360SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:54:36.20 ID:kXIIN0pH
>>359
なにこれ面白いw
361SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:59:00.81 ID:oDRbAS8x
>>359
FacebookやPulseとかと更新方法が同じってだけやな
362SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:03:55.92 ID:DgM4hFWt
>>353
なんか誤解を招く表現でした。
アドレス帳のデータを全く使わないということではなく、
アドレス帳を開いてその中から選択するのは面倒くさいよねという意味です。
直接入力モードで苗字の最初の2文字を入力すればたいていの場合
入力したいアドレスを見つけられるので。
363SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:39:56.68 ID:ivswvcQM
>>362
マジレスすると
送信先はSPモードメーラーと同じように
タップするとキーボードになって
相手の名前入れるだけで良かったもんなぁ
今は直接入力をわざわざタップしないとイケないから残念なんだゎ
364SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:56:05.41 ID:s1J3dC5g
>>359
アプリの良くある動作だよ、特に騒ぐほどのことはない
365SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:54:54.16 ID:CEmwB/v0
ぶっちゃけどうなの??
SPモードより使いやすいとはとうてい思えないけど。ギャラs2lteだからなの?とにかく、動作が重い。
366SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:06:18.32 ID:KMarwxEp
>>365
どっちが良いかは、端末との相性や、人の好みも有るから、今はまだ何とも言えない。
ただ、こちらの方がセンスが良いように感じる。
まだVer.1.0だしね。
将来に大きな期待が持てる。
367SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:40:06.46 ID:HAfXp+Ne
>>359-360
単にローカルに保存してないメールがサーバーに届いてないか確認するだけじゃ?
(IMAPとかで同期させると指定件数だけ取得する仕様じゃなかったかね?)
368SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:40:07.11 ID:ZYUuDw9k
ギャラS2 LTEだけどこっちの方が軽いよ
369SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:59:13.96 ID:NDo9UOtg
フォルダ一覧を表示した状態でメール問い合わせすると必ずメール受信するんだけど
実際にフォルダ開いてもメールはきていないということが起きる
370SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:05:02.13 ID:nF1xRCMv
>>369
サーバーに見に行って無いってだけじゃん
371SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:06:00.32 ID:t/zQc2bi
>>369
起こるな
372SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:11:58.82 ID:jTTWdK+i
>>366
レス、ありがとう。
あきらかにストレスがたまるから、書いてみた。

バージョンアップに期待します。
373SIM無しさん:2012/05/06(日) 04:47:58.99 ID:GssswPHU
だな。
バージョンアップに期待しよう。

それまではSPモードメール使うのもいいさ
374SIM無しさん:2012/05/06(日) 05:04:41.17 ID:OR0sHybH
>>366
それにしたって色々と仕様がアホ過ぎんだろ
375SIM無しさん:2012/05/06(日) 05:09:18.31 ID:OR0sHybH
>>369
俺のはならないな。
376SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:30:34.48 ID:EGQv1e1i
>>374
SPモードメールの当初からのアホっぷりに比べたら、
遙かに改善の可能性を感じる
377SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:51:34.08 ID:LUPWiflT
インタフェースが所々クソなのとフリックで閲覧したメールは
通知領域から消えないバグは問題だが今後に期待はしてる。

個人的にはメール一覧がフィルターだと強制横表示なのはイヤなんで、
上から並べて貰いたい。
378SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:57:41.10 ID:B0quIf3D
改善要求はここやストアのレビューに書いても意味が無いんで書き込みと同時にドコモにメールしてね
379SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:11:13.92 ID:2IGtL5Zz
>>377
フリックで消えない云々はよく分からんのだけど、通知領域の問題はAndroidの仕様じゃないの?
380SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:40:26.39 ID:e9/C/lb4
CommunicaseコミュニケースってYouTubeで検索してもありません。どんなものかみたくて
381SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:45:11.31 ID:ktpYZeEQ
一度も更新してないのに改善されるかなんて分かたないと思うけどな
382SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:00:07.96 ID:EGQv1e1i
>>381
改善の可能性というのは、アプリ設計の話
実際に改善してくれるかどうかはdocomo次第だなw
383SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:10:40.52 ID:9sj1DQ0F
返信のときReが付くけど、Reに返信で
Re[2]:ってなるのはいいが

相手によっちゃその返しが Re:Re[2]:ってなって
その返しで Re[2]:Re[2]:ってなるのがなぁ

そのままやってくと Re[2]:Re[2]: Re[2]:Re[2]:ってどんどん長くなっていくw
384SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:25:31.66 ID:2IGtL5Zz
>>383
PCのメーラーでもよく見かけるよなそれ。惜しいなぁ
385SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:36:52.26 ID:VzNUAuzD
>>383        返信1  返信2  返信3   返信4
CommuniCase      Re:  Re[2]:  Re[3]   Re[4]:      
spモードメールアプリ Re:  Re:Re:  Re:Re:Re: Re:Re:Re:Re
386SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:44:46.09 ID:L2Uc/Fce
>>284
証明書はインストールできたけど、見てないっぽい。
387SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:37:55.94 ID:dzrSKgXk
>>348
>>351
バカすぎワロタ
388317:2012/05/06(日) 12:44:44.83 ID:uGRaYua2
>>387
そんなに悔しかったのか
389SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:56:30.10 ID:A/z+ErAH
>>1
スマホアプリ板に立てろよダボハゼ
390SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:19:17.98 ID:Y9mvJQY8
>>386
中途半端な仕様だね
391SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:45:50.93 ID:BWNbZ+Sp
このアプリは初期画面を
フォルダ一覧にしたり受信トレイにしたりは出来ないのですか?
392SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:58:41.14 ID:DAjKAyAC
>>387
ばーか
393SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:03:50.11 ID:13svFxvh
これ入れたらspモードメールというアプリは消していいんですか
394SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:09:06.80 ID:eWBgcHc2
>>391
出来ますよ
395SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:09:22.03 ID:eWBgcHc2
>>393
いいですよ
396SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:13:46.38 ID:13svFxvh
ありがとう
397352:2012/05/06(日) 14:19:37.88 ID:0tEJXrQA
全てのメール表示で特定のところに行くと強制終了するから
全選択である程度までメール消してみたら強制終了しなくなった。

特定の内容だとバグるとかあるんかな?
398SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:39:48.65 ID:5wRecCil
ギャラクシーS2なんだけど今後spモードメールに対応する?
399SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:44:05.67 ID:AYVqjehI
>>398
しますよってどっかの誰かが書いたら信用すんのかお前
400SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:24:19.88 ID:BWNbZ+Sp
>>394
どうやって設定するのでしょうか?
401SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:20:22.62 ID:sZVs22Mt
>>398
メジャー端末なので対応するでしょ!
402SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:09:38.88 ID:uJtRu0j0
>>398
SPモードメールがアンスコ出来るなら、可能性があるんじゃない。
403SIM無しさん:2012/05/06(日) 21:46:17.49 ID:FMgB4voz
>>398
>>8を見れば現在spモードメール非対応端末が対応になるのはほぼあり得ない事が分かる筈だが。
404SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:24:22.29 ID:jW7wQvDu
>>403
まぁそうでもない。
カスタムROMではframework弄ってspに対応するのは当たり前だし、
やる気があればどうにかなるだろ。
405SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:31:36.93 ID:AYVqjehI
framework弄る時点でOSアップデート必須じゃねーか?
406SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:40:49.26 ID:K3sc1VfY
>>404
かすROM入れるような奴はもう自力で対応させてる
407SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:58:11.50 ID:FMgB4voz
>>404
Framework弄るということはアプリ側だけではどうにもならんということ。
買い替え需要を見込むドコモが前者の対応をメーカーにさせる訳がないし、
仕事を失いかねないアプリっクソが後者の対応をする訳がない。
408 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/06(日) 23:22:15.79 ID:yJpdsCs+
>>393
消さない方がいいよ
結局両方併用してるし
409SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:22:53.44 ID:RgypNxvC
>>408
両方併用する意図が分からない
410317:2012/05/06(日) 23:29:59.85 ID:ihQc84/Q
併用はしないが消してもないな
常駐も無く空き容量まだ1GB以上あって困ってないし
411SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:59:32.10 ID:p1G8N5xh
>>410
アプリ一覧にspモードメールが表示されるだけでも嫌だったので
アンインストールした
412SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:00:34.60 ID:13svFxvh
僕の常駐するんでるけど
413SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:47:17.47 ID:ygRtcZGo
414SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:53:50.88 ID:l+91VNr4
>>407
Framework弄らなくてもCommuniCaseにパッチ当てるだけで使えるぞ
415SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:02:28.31 ID:ygRtcZGo
>>414
それだけじゃPush通知されないだろ。
416SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:05:56.91 ID:tdwt11Qm
>>412
プリインだけどCCで受信設定にしたらSPメール開かない限り実行中のアプリには出てこないけどなー
417SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:36:57.81 ID:HhKIH5gO
>>414
パッチの内容をよく嫁と。そして>>8を嫁と。
非対応端末でCommuniCaseへPUSH通知を行う改修はパッチ程度ではどうにもならん。

非対応端末用パッチでのPUSH通知のキモは追加配布のapkな訳だが、
パッチとapkの仕組みを理解すれば、パッチ+追加配布apk相当の動きを公式で実装するとすると
OSアプデかspモードメールアプリアプデが必要なことが理解出来る。
418SIM無しさん:2012/05/07(月) 06:25:23.30 ID:G4yK9vm9
返信メールを参照出来たりするのは便利だけど

これに変えてから未受信メールがあるって通知は来てるんだが
受信はせず手動で取り込むってのが多いなぁ

ドコモアドレスだけ設定
419SIM無しさん:2012/05/07(月) 07:45:57.02 ID:hQxqaC4q
返信をする時、全員に返信はどうするの?
っていうか、複数に送ってるメールだと分からない
420SIM無しさん:2012/05/07(月) 07:56:14.04 ID:ToynCzw9
>>419
返信ボタンの隣の隣
421SIM無しさん:2012/05/07(月) 08:31:12.44 ID:2sWDRD5a
>>418
Tasker使えば自動受信させるようにはできる
詳しくはTaskerスレの736以降参照
422SIM無しさん:2012/05/07(月) 09:36:31.26 ID:jmxjfacr
>>417
>>414は、virifi氏のパッチ以外の
方法も有るってことを言いたいんでしょ。

IMEIだけ通知すれば認証通過できるというだけでcommunicase
に乗り換える価値はあるよ。
423SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:26:07.94 ID:ygRtcZGo
>>422
>>414 にはその具体的な手順の説明が無いんだが‥?
424SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:32:34.17 ID:n9HcwntE
>>423
スレチ
425SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:40:20.39 ID:jmxjfacr
>>423
真偽は不明でも、可能性の示唆だけでも有難いと思うべきでは?

>>424
なぜスレチ?
426SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:52:08.39 ID:eQJ2+bv5
>>422
virifi氏のパッチ以外の方法でも、アプリ側だけではどうにも出来ないのがPUSH通知。
PUSH通知の通知先はOS側で決め打ちされているのでアプリ側では(rooted以外は)どうにも出来ない。
それを説明してるのが>>8なんだが、理解出来ないなら下手に発言しないほうがいい。
427SIM無しさん:2012/05/07(月) 12:36:07.32 ID:3lWmNuUF
>>426
ですね。正式対応は難しいと思う。
公式じゃない方法、例えばメール通知のようなアプリを使ってpushを受けて
疑似push作って稼動させるのはunrootedでもうまくいってるけど公式にやるような方法ではない
428SIM無しさん:2012/05/07(月) 13:30:11.32 ID:6PkK6ZFY
そこまでするなら
普通にSPモードメーラー使うわな
429SIM無しさん:2012/05/07(月) 13:57:52.34 ID:jmxjfacr
>>426
ここはdocomoが公式にどうするか?誰にも予測不能な未来を占うスレになったのか

改造前提でしか考えてなかったよ。悪かったね

430SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:07:56.34 ID:eQJ2+bv5
>>429
は?もともとの流れは>>398からだぞ。話の流れを理解せずに変な突っ込みするなよ。
改造前提ならvirifi氏パッチと>>20あたりでどの端末でも常用レベルで使えるわ。
431SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:12:36.06 ID:dN5Y9jGk
>>430
そうね。いま読み返すとdocomoが対応するか?とも読めるなー
ま、眠かったんだな。チラ裏に怒るなって
432SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:16:36.31 ID:ygRtcZGo
>>424
何がスレチなの?

後の話の流れも含めてやっと >>426 の意図が理解できたんだが、要するに
『push通知なんかspモードメーラーと一緒に捨ててこっち来いよ』って言って、パンピーを甘い蜜で誘ってやがるのか。こえーw
433SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:35:50.18 ID:eQJ2+bv5
>>432
どう曲解したらそういう結論になるのか分からんが、
現時点での非対応端末が公式にサポートされる事はほぼ無いと言いたいだけだぞ。

まぁ、今後Android4.0対応が行われるとそれは即ちWAPPushManager対応だろうから、
4.0へアプデされる端末は全機種対応(但し要4.0アプデ)になるだろうが。
434SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:42:58.20 ID:ZfLUR1xC
>>432
キミは実にキチガイだな。
435SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:46:27.10 ID:j9UorN0v
このアプリが関係してるのか分からんが、これを入れたころから
iPhoneの友人からしばしばメールが送れない、と言われるようになったら
ここで言われるような強制終了とかなったことないけどやっぱ不安定なのか?
436SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:59:05.81 ID:ygRtcZGo
>>433-434
よくよく見返してみるとレス番間違えてた、すまそ。>>426じゃなくてその先の>>422の事だ。
437SIM無しさん:2012/05/07(月) 15:44:40.22 ID:SZsMNryQ
>>435
SPモードメールも CommuniCase も、クライアント(つまりあなたのスマホの)アプリな訳で
サーバー(つまりドコモにあるあなたのメールを溜めて置くボックス)は、これまでのSPモードメールの時と何も変わりない。
実際、スマホのアプリ入れ替えただけで、ドコモの設定は何も変更してないでしょ。
つまり、iPhone の友人からメールが送れなくなったのと
あなたのメールアプリとは無関係。
438SIM無しさん:2012/05/07(月) 16:16:49.04 ID:G4yK9vm9
送信後にエラーで強制終了のダイアログ出てくるから
送信出来たか度々不安になるなぁ

受信するのは稀で大半は未受信メールがあるの表示だし
439SIM無しさん:2012/05/07(月) 16:32:10.97 ID:pjebasJS
>>438
とりあえずそれを早く直して欲しいな
仕様改善はともかく不具合放置は駄目やわ
440SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:06:13.41 ID:nJsxgio3
>>438
通知エリアから起動すると起こるやつだよね。
バグはさっさと直すべきだけど、通知エリアから起動って、めんどくさくないの?
441SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:12:06.80 ID:j9UorN0v
>>437
なるほど ありがとう
442SIM無しさん:2012/05/07(月) 18:32:55.12 ID:RKf8lSju
>>438
送信する相手いなくてそのバグに気付いたの最近なおれ涙目
受信するのマックばっか人生つまらん
443SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:07:12.75 ID:wATqWhKl
返信ボタンの真横に削除ボタンとかUI考えて出してるんだろうか
444SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:22:14.53 ID:OA+SsTN2
>>440
ほう、そういうバグだったのか
とっとと直せば良いのに
445SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:27:14.38 ID:jXxpabPA
いつアップデートするつもりなんだろうね、こまめに直して行けば良いのに
446SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:49:36.22 ID:ygRtcZGo
>>439
spモードメールアプリ (※バグを潰すとバグが増えます)
447SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:57:01.70 ID:5UhqG4u3
仕様は中途半端だしアプデこねーし、ドコモのやる気のなさを感じるな。
448SIM無しさん:2012/05/07(月) 20:09:45.71 ID:ygRtcZGo
リリースしたのGW直前だろ。GW明けにアップデート期待する方が間違ってる
449SIM無しさん:2012/05/07(月) 20:49:58.43 ID:VBFUzAuh
>>379
そんなわけない。SPモードメールはみたメールは通知から消える。
450SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:10:56.08 ID:m3mtOTOY
>>442
俺なんかマック以外にファーストキッチンからも来るぜ
451SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:22:53.03 ID:WzLOSdoY
>>440
ツウチエリアから起動しないと
通知が消えない!

俺だけ?
452SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:29:31.21 ID:wATqWhKl
>>451
Widgetから読めば普通に消える
453SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:47:50.13 ID:ygRtcZGo
>>449
そうなのか。うちじゃspモードメールを直接立ち上げたら、よく通知が残ったままになってたけどな。

>>451
spモードメール含めてずっと仕様だと思ってたわ。
(うちの端末がおかしいのか、spモードメーラーのバージョンとかで挙動が違うのかね。)
454SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:27:19.79 ID:nJsxgio3
俺メモ>>50
・複数宛のメールを受信した時に、名前が一人しか表示されず、複数宛と気づかない。
・通知エリアから起動すると、送信した時にエラーが出る。(要確認)
・複数のメールを受信してる状態で、一通見ただけでLEDが消えるので、未読メールを見落としやすい。
・編集中のメールを保存すると、しばらく未送信フォルダに表示されない時がある。
455SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:29:25.35 ID:nJsxgio3
>>451
俺はいつもドックやホームのショートカットからアプリ起動してるけど、消えるよ。
456SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:53:55.00 ID:2+Bi9tEA
>>442
そもそもメールがこないからたくさんきたらどうなるのか知らん
457SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:11:37.37 ID:G2E0crtN
>>454 修正
・編集中のメールを保存すると、未送信フォルダに表示されない時がある。別のメールを送ると表示されるようになる。
458SIM無しさん:2012/05/08(火) 02:44:04.08 ID:OyM9PLpN
フィルター設定ししたらクソ重し エラーは出まくるしで
即削除
使えないね
しっかり完成させてからリリースしろや
459SIM無しさん:2012/05/08(火) 04:52:34.51 ID:rHriKNyd
これよりSPメールのほうがいい層って、どんな人なんだ?
460SIM無しさん:2012/05/08(火) 05:14:00.23 ID:R7UzkNqg
>>459
そんなにSPメール使ってないとか?
ぱっと見で使いやすいとか
Wi-Fiで不具合出てないとか
未着がないとか
それ+SP以外は別アプリで運用とか?かね
わざわざ使わないでもいいって感じが正解?
461SIM無しさん:2012/05/08(火) 05:17:32.21 ID:L9WBFTQM
>>454
1個目、大きいよね
462SIM無しさん:2012/05/08(火) 06:00:31.02 ID:2cpvmLV8
>>459
フォルダ管理が良い人

普通にフォルダにして、メルマガとか鳴らない設定が出来る
だけのシンプルバージョン出して欲しい
463SIM無しさん:2012/05/08(火) 07:56:58.89 ID:i9MYqSut
たまに、受信メールがありますって嘘の通知があるのもヤダ

前の受信メールの表示が消えてないわけでなく
消えていたのは確認したのに
未受信メールがあるって通知が出てるから
メールあったのかと思いきや反応もなしで消える事が何回かあったわ
464SIM無しさん:2012/05/08(火) 12:07:46.58 ID:lDZ/OIjH
最近ウィジェットが仕事しない
メール来てるのに無反応
465SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:17:00.39 ID:C5s5DLJl
>>188
メール送信後いつも通り強制終了フラグ。
ちょうど家に帰ってきたところだったので3GからWi-Fiに切り替えたところ、
強制終了の、レポートか何か選択する画面出るだろ?
アレがずっと出てきた。
選択しても復活して選択しても復活して。

ある意味恐怖
466SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:17:40.66 ID:C5s5DLJl
すまない、アンカーに意味はない
467SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:23:17.86 ID:IfmU45Jq
>>1
何でスマホアプリ板に立てなかったん?
馬鹿だから?
468SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:24:39.67 ID:fC8d0n8T
>>467
新参はすっこんでろ
469SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:27:03.81 ID:8tcfgLsY
このアプリ、もしかしてメール来たときに通知エリアからアプリ起動すると、
メール送信時に強制終了するの?
470SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:41:36.95 ID:33j/Mq4D
常駐しないでほしいな
471SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:13:46.41 ID:NbY1hcRe
>>469
かなりの確率でなるね
これ普通に欠陥だろ
472SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:40:36.83 ID:i9MYqSut
>>469
うん
その後自動受信不可になるオマケ付き

ドコモに期待する方が悪いと思うが
早急に改善すべきだわな
473SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:59:22.75 ID:8tcfgLsY
SPモードメールアプリよりはマシかと思って使ってるんだけど。
アプデで直してくれることを願っておこう。
474SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:57:16.36 ID:nAiiEt8k
なんで普通(と思われる)メールソフトに
こんなに手間取ってるんだろう。
spモードもcommunicaseもいまいち。。
素人にはわからん問題がいろいろあるのかね。
475SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:23:57.06 ID:cEBn8EQj
>>474
山田だな
476SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:39:35.04 ID:Tk8mt+UB
今まで届いてたところに返信できてないみたいだったんでおかしいと思って調べてみたが、
31字以上のアドレスから届くと送り主のアドレスが「30字@abc.com」となってる。
キャリアメール相手だと実害なさそうだが、長いアドレスはこいつで正しく表示できないんで宛先にそのまま返信できない。
影響ある人少ないと思うけど致命的な不具合だな。
477SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:41:16.07 ID:16zEZWHZ
グループへの一斉送信、お気に入り☆の選択タブ…
478SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:49:31.24 ID:+YtC/S8n
docomoのアドレスからのメールが、人によって"○○○"@docomo.ne.jpってダブルコーテーションで囲まれたアドレスで表示される。
ダブルコーテーションが邪魔で、送信者の名前が表示されないんだけど同じ症状のひといる?
479SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:07:07.03 ID:fLXsoY++
またRFC違反じゃねーの?
480SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:16:01.52 ID:TjNuQ7Ms
>>478
ノシ
481SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:46:02.37 ID:yVQIYRWG
RFC違反
482SIM無しさん:2012/05/09(水) 02:09:30.18 ID:K0tkbMGk
メール表示の帯の部分に未読メール件数
(1)とか出てれば良いのに最上部の通知欄のアイコン消えてるから
全部チェック済だと思ったら一昨日のメール一件未読のままだったわ。どこの異常なバカが作ったのこのアプリ
483SIM無しさん:2012/05/09(水) 02:33:27.21 ID:C6kde9EP
アカウント毎設定の、未読件数表示ってチェック付けたら
どこに未読件数が表示されるの?
484SIM無しさん:2012/05/09(水) 06:26:22.39 ID:XU2MJBRT
タッチしても枠だけ光ってメールが開かないバグ、
いい加減ストレスたまってきた。
みんなないのか?
485SIM無しさん:2012/05/09(水) 06:32:10.61 ID:n7A+IbRd
>>482
パソコンも普通そうだけどな
486SIM無しさん:2012/05/09(水) 06:41:11.89 ID:XU2MJBRT
>>485
パソコンのメーラーは普通未読がある時はフォルダとかフィルタに
何通読んでないか数字で出てるでしょ。
487SIM無しさん:2012/05/09(水) 06:45:28.97 ID:3bRSgWtT
>>472
再現方法がわかってるのに
本当に駄目な会社なんだな
488SIM無しさん:2012/05/09(水) 07:11:47.67 ID:n7A+IbRd
>>486
『最上部の通知欄』って、Windowsだとタスクトレイの話だろ?
あと「全てのメール」に(1件)とかって未読件数が出るし。
フォルダ一覧にも出るともっと良いけどな
489SIM無しさん:2012/05/09(水) 07:30:46.96 ID:XU2MJBRT
>>488
つかSPモードでも未読はステータスから消さなかったのに、
なんでこんな仕様にしたのかよく分からない。
490SIM無しさん:2012/05/09(水) 07:37:22.93 ID:bwh+KDY9
>>487
ブラック
491SIM無しさん:2012/05/09(水) 10:57:33.93 ID:XU2MJBRT
つかメール送信ミスってから未送信ボックスに行くまでしばらく時間かかるのはなんでだ。
その間メールが行方不明になるし。
送信できませんでした、とか出るのに再送信したくても書いたメールがない。
しばらくしたら未送信ボックスにふと出てきやがる。
492SIM無しさん:2012/05/09(水) 10:58:21.06 ID:b1BXGfFw
>>482
俺も同じ目にあってイラっとして要望だそうと思ったけど、
未読があるときは一覧の上のほうに「なんたらかんたら〜(2)」とか表示出てるよ。

未読ある時はLED消えないようにしてくれればすぐ気づくんだけどなー
493SIM無しさん:2012/05/09(水) 11:03:29.97 ID:XU2MJBRT
てかしばらくしたらじゃないな。
その後別のメールを一通送ったら未送信ボックスに現れる。
なんじゃこりゃ。
494SIM無しさん:2012/05/09(水) 11:14:20.58 ID:kRwZeRJi
SPモードメールと同様にまだまだβ版だから仕方ない・・・と思え。
495SIM無しさん:2012/05/09(水) 12:02:54.06 ID:UdTMOEud
>>493
繰り返し同じ事をなぞるなよw >>454,457
496SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:42:20.70 ID:XU2MJBRT
>>495
保存した編集中のメールではなく、送信失敗した場合も同じ挙動することについてだよ。
497SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:26:32.71 ID:UdTMOEud
>>496
なるほどね、よく見てなかった、ごめんw
498SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:11:24.06 ID:V3JHjslq
バッテリーミックスでナイトモードになった状態で電源入れたら
通知エリアに未受信のアイコンが出たんだがすぐに消えた
受信してもメッセージ無し
どういうことだってばよ
499SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:25:02.77 ID:MpmDKgD6
>>498
ナイトモードってなにさ?なんなのさ?
500SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:30:44.05 ID:V3JHjslq
>>499
ごめん、バッテリーミックスじゃなかった
Easy Battery Saverだった・・・
シチューひきずりまわしの上、切腹後吊ってくるorz
501SIM無しさん:2012/05/10(木) 03:31:23.04 ID:HFjSe2Fd
>>500
シチューってとこだけ美味そう
502SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:17:53.06 ID:zDgUL9go
ほんと文章が読めないアホばっかりですね
503SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:15:29.27 ID:kWp1nWsR
>>500
電池が節約できるとそのソフト入れてみたが、

自分の場合電池が十分あるのになんかの拍子ですぐ
通知にネットワーク切断の表示が出てくるけれど

Androidの設定で、モバイルネットワークを有効にチェックが入っていて
通信できる状態なのに切断の通知が消せない場合があると思えば

今度は本当に通信が不可になりネットワークをONに出来なくなったり
なーんか不具合多くて外したわ

504SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:26:54.64 ID:DggOUdsL
SPモードもコレも不具合だらけ


こんな状態でフィーチャーフォン減らしてスマートフォンをごり押しするドコモって
もはや悪徳企業だろ


MNPでユーザーが流出するのは当然
505SIM無しさん:2012/05/10(木) 12:21:44.19 ID:pJN45CMr
例えるなら SPモードはウンコだけど、CommuniCase はゲロ。
ドコモがいよいよ本気でメールアプリを作る気になって
最初はゲロでもこれからのアプデは CommuniCase が主体になって
食えるものになるだろうと期待して乗り換えんだが
ゲロはゲロのままだった。
506SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:16:58.96 ID:B3tCDQUT
ゲロは食えるよ?
507SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:17:42.84 ID:sBgkhIe3
SPモードで違う人に送信してしまう不具合ありましたよね、
それimoni使っていたんですがプッシュ受信したいのでこれ使おうかと思うんですが
このアプリはSPみたいな不具合はありませんか?

さすがに違う人に送られるとか怖いので・・
508SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:31:56.64 ID:2NfJBoA3
>>507
あれって鯖側の不具合じゃなかった?
なんのアプリ使おうがSPモードメールである限り同じだと思ってたんだけど

違ったっけ?
509SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:44:39.48 ID:HnH9+vJG
>>507
SPみたいな不具合ってのは年末のアドレスがバラバラに配布された件の話?
あれは通信仕様の方に問題があるから同じようなサーバー側の処理されたら、
同じ事が起こるとは思うよ。アプリの問題ではないからな。
510SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:50:02.22 ID:kWp1nWsR
>>507
ソフト側の問題ではないとおもう
511SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:53:28.42 ID:xbWTU/NY
>>508,>>509,>>510
鯖側の問題だったんですね・∀・;
じゃあもう仕方ないかwこれ使ってみようと思います
レスありがとうございました
512SIM無しさん:2012/05/10(木) 14:08:16.77 ID:EKVwAvM8
これreply-toをちゃんと処理してくれる?
SPの方では無視扱いだったので
513SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:54:48.53 ID:hDJLbam4
数時間前のメルマガが来るのはなぜ
514SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:00:51.68 ID:MqlrEjLR
アプデ有ったけど、特に問題なし。。
515SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:04:13.93 ID:dYYtmZoV
アップデート来てるみたいですが、速度改善って?
いろんなものの反応が悪いのは直ってないようです。
516SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:17:21.97 ID:pJN45CMr
>>513
それは、ComminiCase の問題ではなく、
経由する郵便局が混んでるか閉鎖、または発送時の時間刻印が誤ってる場合がほとんど。
517SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:27:13.48 ID:dYYtmZoV
アプデ後もメール受信通知から入って返信で強制終了するバグは健在のようです。
518SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:30:00.09 ID:pJN45CMr
今日の 1.0.1 のアップデート内容は速度改善や
1.0.1 にしてたら サックサクに動き始めたで。





なんてこたーなかった。
519SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:30:10.68 ID:ytHKjW6d
デコメが速くなった気がする
てか他にやること一杯あるだろうが!
520SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:50:09.42 ID:AAOnwDw7
待望のアップデートきたか!と思ったけど、
俺リストがどれも直ってないワロタ。

■不具合と思われるもの
・送信メール一覧に表示される名前が、宛先ではなく送信元(自分)の表示になっている。
・グループを使った複数宛先の一括入力ができない。電話帳アプリから送ってもできない。。
・編集中のメールを保存すると、未送信フォルダに表示されない時がある。別のメールを送ると表示されるようになる。送信ミスの時も同様。
・複数宛のメールを受信した時に、名前が一人しか表示されず、複数宛と気づかない。
・通知エリアから起動すると、送信した時にエラーが出る。
・範囲選択中も、次のメールへ送るフリック操作が有効なので、範囲選択を変更しようとすると次のメールに行ってしまう。。
・複数のメールを受信してる状態で、一通見ただけでLEDが消えるので、未読メールを見落としてしまう。

■要望
・添付画像は「保存」だけでなく、画像ビューアを使った「表示」もできるようにしてほしい。
・一覧の画像(サムネ)が消せない。設定が機能してないだけ?
521SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:02:53.93 ID:vUlV9XJe
アップきてるの?
ストア見ても変化無し…
522SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:02:57.17 ID:DAEGX8+Z
何が変わったんだろう・・・
523SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:03:41.02 ID:DAEGX8+Z
>>521
> 更新日:
> 2012/05/10
> 現在のバージョン:
> 1.0.1
524SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:04:24.34 ID:TwGTNNDn
意見を聞いて表示方法変えるとも思えないな
背景変えても表示はほとんど変わらない
カスタマイズのプレビューが実際のものと異なる(どの色でも白っぽい背景)
525SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:39:23.05 ID:vUlV9XJe
>>523
更新出来たわ
はや…くなったのかね…
返信落ち不具合が直ってないのにショック
526SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:44:23.42 ID:rjBVjlp4
現在のバージョン:
1.0.1
ANDROID 要件:
2.3.7 以上

動く機種あんのかよdocomoにw
527SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:46:34.64 ID:tIHhNHmw
何が変わったのかまったくわからん、まさかバージョン表記だけ変えたんじゃないだろうな!
送信メール一覧の表示名を宛先に変えるのぐらいやってよ!
528SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:58:29.89 ID:XbvEI2bE
>>526
Xperiaだけど2.3.7だよ
529SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:08:30.86 ID:E9kmYUwE
表示されるまでの時間がものっそい早くなったと思ったけど
今起動したらそんな事は全くなかった
何が変わったのかマジで解らん
530SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:08:55.98 ID:kWp1nWsR
>>526
対象機種は限られてそうだねw

2chMate 0.8.2.1 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/7.1MB/96.0MB
531SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:57:39.32 ID:w3/Ugh+A
acroHDは対象だった
532SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:58:14.80 ID:kWp1nWsR
今のバージョンでも通知から開くとだめみたいなんで
さっきメール来たのでアイコンから開いてみたらエラーで強制終了

返信すらしてないのにw
533SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:04:05.82 ID:amJYL3Xe
強制終了になったことがない

てか、appmonsterでバックアップしようと思ったら、プロテクトされてるし。
534SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:24:12.17 ID:w52cHhm3
>>527
まだこれ改善されてないのかよ
535SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:57:24.29 ID:wq22MtAx
>>534
そんなことしたらすべてのメール画面で混乱することになるだろ
デフォは送信フォルダを表示する設定になるから受信と送信がゴチャゴチャになるわ
536SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:03:30.70 ID:cKjDDmyJ
何も変わってないな
全く何やってるんだか。
537SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:03:42.84 ID:w52cHhm3
>>535
gmailとかでも全てのメール表示させると宛先表示だと思うんだが
538SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:04:16.81 ID:uNpbhubu
フィルタ多くても、早くなりましたか?
早く乗り換えたいのですが…。
539SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:15:56.09 ID:w52cHhm3
違ったわ
540SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:34:28.03 ID:XyZnOisf
>>478
とにかくモッサリが似合うな。
なんだ??このクソアプリは。
541SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:05:35.57 ID:wcMbHZz0
んーなんか直感的じゃないんだよね
分かりづらいところが多々ある

どんどんブラッシュアップしてほしいね
542SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:30:07.71 ID:cAAnvUOf
いくつか改善要望出してみたが「仕様です」しか返ってこないな。まあ想定内だが。
そろそろキャリアメール切り捨ても視野にいれなきゃいかんなー。
543SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:36:46.36 ID:SY1wkiva
ドコモアドレスからメール送る度にエラーメッセージ出すのやめてくれwwww
ちゃんと送れてるんだから
544SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:38:08.16 ID:E9kmYUwE
>>543
ドコモ「仕様です(キリッ」
545SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:39:26.06 ID:9Z58bnyJ
>>520
これ不具合としてテンプレにいれといた方がいいと思う
546SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:41:20.94 ID:9Z58bnyJ
メールで画像受信した場合、auみたいに自動でデータフォルダにはいんないし、一枚一枚チマチマ保存していかなきゃいけないとか面倒臭すぎる。
何か良い方法ないんだろうか
547SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:42:18.85 ID:DwIkSdOF
なんでもかんでも仕様ですで済ます
だめ対応はなんとかならんのかねぇ。
548SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:47:36.91 ID:E9kmYUwE
>>547
ドコモ「それも仕様です(ごめんなさいっ!)」
549SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:56:06.09 ID:HnH9+vJG
そろそろ不具合そうなのを一覧にまとめて修正して欲しいりすとみたいにしないといけないな。
ある程度出揃ってきたし。
550SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:00:17.90 ID:15jiZwSe
>>546
それは俺的には逆にありがたいわ
必要な添付だけ自分で保存できるし
添付が全部保存されてったらたまったもんじゃない
551SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:03:44.58 ID:/X9bVorY
バグも仕様ということは、バグを設計してるのか
552SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:06:34.30 ID:kszhrmHl
>>551
サイドエフェクト扱いなんじゃない?

まぁそんなもん発生する時点で設計甘いんだが。
553SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:17:39.64 ID:nkzmZhnW
>>542
>>520の中のいくつかを要望で出したけど、「仕様」の返事はなかったな。
「お声をいただき恐縮です、担当部署に報告します」みたいな感じだったな。テンプレだろうけど。

>>546
俺も>>550と一緒で、自動で保存されるのは嫌だなあ・・・w
設定で選べればいいけど、そこまで細かい設定項目は作らないだろうなー
554SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:25:12.80 ID:WoUsDuqG
>>545
> ・複数宛のメールを受信した時に、名前が一人しか表示されず、複数宛と気づかない。

これはどこかをチョンとすれば表示されたはずだから仕様(茸)では?
555SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:47:55.42 ID:Bjdzz+8r
>>1->>554
要約すると、
ドコモの中の人は使ってない
って事か
556SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:59:54.48 ID:qU0m6VlK
受信メール一覧画面のサムネに青い■のマークが付いてる意味ってなに?
557SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:03:09.62 ID:spiAg5K1
>>553
こっちは未受信メール時に通知イルミが光らない件と31文字以上のアドレス勝手に変換問題(>>476)を問い合わせた。
俺の使い方だとどっちも痛いんだよなぁ。
前者はそんな設定項目はありません。後者は仕様と言っていたが、どっちもSPモードメールでさえ出来てる項目だからさっさと修正して欲しいわ。
特に後者は別アドレスに強制変換されてしまっているのに仕様はないだろ。
あっと、そういう話ならSPモードメールアプリ使えば解決するな。
558SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:34:25.84 ID:sEYrT3ae
>>556
スレッド表示になってるので、長押しすると展開できたような?
559SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:45:43.41 ID:XwTycWOg
スレッド表示ビミョー…(´・ω・`)。
560SIM無しさん:2012/05/11(金) 02:13:09.34 ID:nkzmZhnW
>>557
前者は、着信通知がきたけど、CommuniCaseが自動受信に行った時に電波障害か何かで受信できなかった時だよね。
前者は再現させるのが難しくて、後者は再現させるのがめんどくさいな・・・w

前者は頻度少ないからまだ許せるけど、後者は31文字以上の友人がいると死活問題だな。
561SIM無しさん:2012/05/11(金) 03:00:12.37 ID:r9MrJXxU
31文字以上がダメって本当に素人仕事だよなぁ。
iモード/spモードのメールアドレスしか保証しないってことか。
この前のメールトラブルといい、所詮、携帯電話屋だから仕方ないのか。
562SIM無しさん:2012/05/11(金) 03:10:31.12 ID:pWOen0v1
まだ最初のリリースから1か月も経ってないんだから、要望が反映されたりするのはまだまだこれからだろう。
563SIM無しさん:2012/05/11(金) 06:56:02.32 ID:KBBHilUZ
問題はちゃんとユーザーの要望を聞いて修正していこうという気があるかどうかだな
564SIM無しさん:2012/05/11(金) 07:37:19.73 ID:G5L4EvTc
作ってるプロジェクトはどうせデスマだろうな。急いでリリースしたは
良いが、十分なデバッグも出来ずリリース後にバグ潰し。
そのための変更が新たなバグを生んで、それが永遠にループする。
リリース後のバグは直しても金もらえないので、ソフト会社はプログラマ
の質を下げざるを得ない。

ドコモの担当者もこのソフトが自社のスマフォに取って重要とも
思ってないだろ。所詮電話局だから、ただで配る端末のソフトなんて
おまけ扱い。ドコモの興味はネットワーク側ばっかりで、端末の
ソフトなんぞソフト会社に丸投げだよ。
565SIM無しさん:2012/05/11(金) 08:09:07.44 ID:spiAg5K1
>>560
データ通信(3G Wifi)切ってたら未受信メールありのプッシュ通知だけが来るから簡単に再現できるよ?
バッテリー持ち良くする為に使用するとき以外は切ってるんだがねぇ。
566SIM無しさん:2012/05/11(金) 09:58:57.19 ID:nkzmZhnW
>>565
え、そっちなの。それをCommuniCaseのせいにするのはちょっと酷だな・・w
メール通知ってアプリでも使って自分でなんとかするしかないと思う。
567SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:44:13.12 ID:cJP2VqY4
MNP で乗り換えても番号が継続される今、
砦となってるのは、キャリアアドレスだけだぞ。
そのメーラーが非常に使いにくくて、我慢できずにGmail中心にされたら。
流出が加速すると思うんだが、そこんとこの危機感はないのかね。
568SIM無しさん:2012/05/11(金) 13:43:13.86 ID:NWVu/4sW
使いづらくてもGmailにする奴は少ないんじゃないかな。
知り合いに進めても誰も変えなかったし。
569SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:05:49.46 ID:Ewj6KEQe
これっていまだにドコモ公式の発表ないよな?
570SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:08:18.68 ID:KBBHilUZ
ないね
そしてひっそりとなかったことにされるんだな
571SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:46:56.79 ID:a0+nnBdy
「spメール受信ボックス」みたいに、
アドレス等入力済みの新規メール作成ショートカットが作れるアプリ出てほしいなぁ

あと、最上部に送信や返信ボタン置くのやめてほしい
せめてメニューとかからも選ばせてほしい
両手操作を前提に作ってあるのかな…
スマホの操作は全て左手のみの片手で完結してるからキツイ
572SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:53:01.97 ID:+F+loOX+
iPhoneのデフォルトなのかな?
左右から出てるTwitterみたいな、送信が右からでて、受信メールが左から出る
インターフェイスを使ってみたい
デュラララのチャットみたいなUI
573SIM無しさん:2012/05/11(金) 16:07:09.65 ID:9zDT/hpL
>>572
SMS使えばできるでしょ?
574SIM無しさん:2012/05/11(金) 16:07:34.56 ID:nkzmZhnW
>>571
> アドレス等入力済みの新規メール作成ショートカットが作れるアプリ出てほしいなぁ
これは機種の公式ショートカットで無い?
個人の電話帳へのショートカットを作ると、タッチした時に小さい窓が出て、電話・SMS・メールとかが選べる@F-05D
575SIM無しさん:2012/05/11(金) 16:34:03.57 ID:a0+nnBdy
>>574
それだと2タッチ必要なので…

ちなみに自己解決しました。
Folder organizer のダイレクトメール発信と組み合わせて、
デスクトップから1タッチでアドレス入りメール作成画面いけました。
DvRでアイコンも自由に変えられますし、これで無敵です。
576SIM無しさん:2012/05/11(金) 16:47:17.15 ID:/2lTTYLU
>>572
LINEはそんな感じだな
577SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:24:09.02 ID:+F+loOX+
>>573
>>576
LINEとかsms使ってドコモのメール送受信できるの?
578SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:38:59.42 ID:2KDSXqvO
>>577
メールでそんなの不便すぎて使う気にならんわ
ああいうのは短文だからいいんだろ
579SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:52:30.26 ID:hs3bsq8x
>>550
そんなに画像なんて受信しないし、要らなきゃ消せばいいじゃん?「消せばいいだけ」より「保存の手間のほうが何倍も大変」だからこう思うんだよ。
auは(ガラケーだけど)受信した画像は自動保存。受信したウザいデコメ素材は本体に保存されない様に出来んだけどな。
保存がクソめんどくさい。一括保存とかファイルを選択して保存とか使わせろと。
580SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:25:03.66 ID:SfG4e/EL
メール送信後の強制終了に困った解決はないのかのとこのスレにたどり着いたが、どうやらまだないみたいですね…

メールを送った後にタイミングよくバックキー押すと回避出来るんだけど毎回やるのが面倒でw
581SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:31:34.01 ID:cxBFWRdv
絵文字打ったあとカーソルを左に戻すと半分になるのもバグ?
582SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:38:24.24 ID:CcRbl1KO
ああ間違いない、バグだ。
583SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:18:24.83 ID:a0+nnBdy
>>580
俺はそんな不具合でてないけど。

確かにその不具合はちらほら聞くけど、少数派でしょ
584SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:27:16.56 ID:Wrd4pYJ6
メール未受信が通知領域に有るから通知を押してもそれが消えるだけでアプリが立ち上がらない。

ってかSPモードメールが自動受信されないから困る。

スマホを触っている時に受信して、通知領域から立ち上げて返信したら強制終了。
面倒くせぇ。
585SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:25:34.75 ID:r/JLRLU0
今日から、SPで受信し始めたんだけど…なぜ?
586SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:51:20.60 ID:NfqBsyBq
>>584
通知バーの表示タッチしたらそのメールが自動的に開くが
タスクキラー系でアプリ落としてないか
587SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:02:26.19 ID:tiN/N5/O
>>583
どう見ても出てない方が少数派
588SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:24:48.19 ID:pBQgTZi9
>>587
T-01Dだが、そんな不具合は無い
589584:2012/05/12(土) 01:30:26.43 ID:RuvoEsui
>>586
いや、それはないと思う。多分。

>>588
俺もT-01D
590SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:32:00.85 ID:Y3qpAkVM
このスレ見てても結構メール送信後の強制終了の不具合出てるみたいじゃん

どうやら通知バーからメールを返信するとそうなるみたいだね。
591SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:38:17.04 ID:9MaM8j9a
別に、返信完了したなら、落ちていいんじゃないの?
592SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:47:57.47 ID:QMCR0YZU
>>579
「自動保存された物を消す」のと「添付されたファイルを保存」
前者は長押し込の数タッチ、後者は2タッチ、どう考えても手動で保存するほうが手間はかからない。
しかも、少なくともこのスレの中では1:3で自動保存のアンタが少数派。
声の大きな少数の意見で、多数が足を引っ張られるのは勘弁してほしいな。

>>587
少数多数というか、条件はもう出てるよ。
593SIM無しさん:2012/05/12(土) 02:07:11.31 ID:+PdNNUtf
画像はタッチでビューア開いてくれればいい
メール画面で見れるのはチョット大きいサムネレベルだから写真の場合見にくい
594SIM無しさん:2012/05/12(土) 10:46:15.22 ID:BHnm4m2Y
sc03dは強制終了あるね
595SIM無しさん:2012/05/12(土) 11:20:12.17 ID:+51m3JNQ
>>590
普通に使いこなせる人が出る不具合

試験する馬鹿は使いこなせていないんだろうなぁ・・・
596SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:12:24.90 ID:w37DiRK/
通知バーではなくいちいちアプリ立ち上げてから読んで返信してるから強制終了はないなあ
597SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:17:20.22 ID:lcngEbH8
通知バーから返信や転送してるけど、今のところ強制終了はなし。
598SIM無しさん:2012/05/12(土) 22:38:23.35 ID:tYH2hKdv
今日メール全然来なくて
家に帰ったらご飯無いから「あれ?今日ご飯は?」と嫁に聞いたら
「遅くなるから何か作って食べてってメールしたじゃん」とのこと
んな馬鹿なとコミュカス開いたらいきなり利用規約画面
くそぅ・・・ざけんなよ
599SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:32:44.24 ID:NN/kEz/K
酷い嫁だな
600SIM無しさん:2012/05/13(日) 01:02:23.41 ID:/M5xkSzt
>>598
俺も自動アップされてそうなってたけど、なぜかその間のメールは
SPモードが受信してたわ。
消してなくてよかったぜ…
601SIM無しさん:2012/05/13(日) 03:52:03.09 ID:Xn+qMWXY
フィルター分けした一覧って、受信したメールが表示されなくなる事あるよね。いくら探しても見つからないし
フォルダ一覧からメールみたら見れるけど。
602SIM無しさん:2012/05/13(日) 05:47:37.37 ID:tIXLUX4m
1.01対応のパッチは来ないのかな
603SIM無しさん:2012/05/13(日) 08:45:55.93 ID:KbQzvbo7
>>600
それってspモードメールが受信したからCommuniCaseで受け取れなかったんじゃないの?
spモードメール入ってない状態でCommuniCaseが受信に失敗したらセンターに蓄積されるだろ。

>>599
連絡してくれるだけ幸せじゃないかとマジレス

>>602
挙がってる不具合なんも修正されてないんでしょ?今の段階じゃ必要なくね?
604SIM無しさん:2012/05/13(日) 09:50:12.28 ID:/M5xkSzt
>>603
それは違う。
SPモードメールがあってもこのアプリが優先で受け取る設定がある。
もちろんそう設定している。
ただ自動アップされた場合、アップ後に一度起動して、
利用規約に再度同意しないとアプリが待ち受けを開始しないんだよ。
待ち受け開始してないから受け取れるSPモードメールが受け取っただけ。
特に問題はないがアップ後の利用規約承諾はどうかと思うがな。
605SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:27:31.77 ID:tpc5C1S7
>>604
放ってたらメール受け取らないとかやめて欲しいね
最初にメッセージを出すのは良いけど
606SIM無しさん:2012/05/13(日) 14:34:27.16 ID:iqe55Pmr
俺も利用規約に気づかず、SP受信。
607SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:37:09.40 ID:jlgh0jKf
ってことは、自動更新を切っておけば大丈夫ってこと?
608SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:43:06.28 ID:/M5xkSzt
>>607
手動で更新しても同じ。結果的に利用規約承諾をしないとダメ。
609SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:17:55.26 ID:hJKfBPEs
>>608
アップデート後は利用規約を承認しないと受信しない。
と【知ってれば】、手動アップデートにしとけば問題ないでしょ。

知らなかったら放置する可能性あるから直すべきだけどね。
610SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:32:06.59 ID:/M5xkSzt
>>609
それはそう。
ただ自動アップは切りたくないよなぁ。
個別で切ればいいけどさ。
俺はこのアプリはもう手動にした。
611SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:41:48.43 ID:UunAexBx
>>610
このスレくるような人が、ドコモ提供のメーラーを、自動アップデートしたいなんて…

人柱の報告見てからじゃなきゃ恐ろしくては入れられない
手動は必須だ
612SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:43:29.55 ID:UunAexBx
ちなみにアップデートしたらメール消えてないかすぐ確認する
→利用規約に気づく
613SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:44:25.00 ID:+M9tpnGe
>>610
自動アップを切りたくない?
自動アップなんて入れるもんじゃない

今すぐチェックを外した方がいいぞ
614SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:48:12.91 ID:/M5xkSzt
>>613
全部手動にしてたら20個とか更新貯まったりするからなぁ。

まぁドコモ謹製のアプリはもう手動にしてあるけど。
615SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:26:52.15 ID:1pGylW8c
>>614
2個以上たまれば手動でも一気に更新できるぞ
自動アプデなんてバッテリーの無駄
616SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:40:03.98 ID:c3W2d7Gp
>>604
ごめん、>>603の説明だけど、頭が抜けててすげぇ誤解を招く表現になってた。
・CommuniCaseが利用規約の再同意を求めてきてて受け取る事ができない。(説明抜け)
・代わりにspモードがプッシュ通知を受信したので、センターからメールが削除された。
・CommuniCaseのセンター確認は空振り。
↑要はこういう事が起きてたんだろう?

利用規約の再同意を求めるタイミングでプッシュ通知を受信しないのは、切り替えができる仕様として大問題だと思うけど、
そもそもspモードメールアプリが立ち上がる&自動受信ONの状態で使う事は多分想定してないだろって指摘したかった。
617SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:49:27.65 ID:1XVgyhBM
Gmailを送受信してるのですが、送信の度に受信音が鳴るのを止める方法ありますか?
618SIM無しさん:2012/05/13(日) 22:42:33.03 ID:hQ1XGiq8
>>617
着信音を「マナー」にすればいい
619SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:18:14.39 ID:ke86yg+Q
>>612
安定のベンチ
620SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:39:22.63 ID:oWdkOvBe
このアプリ、使えない機種多いからあんまり意味ね。知らないうちにアップデート
してるしね。
理解できん!
621SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:58:56.02 ID:qhTjUI3k
>>620
知らないうちにアップデートするのはアプリのせいじゃない、キミの設定だ。
622SIM無しさん:2012/05/14(月) 01:08:41.42 ID:SzTMxLtf
富士ソフトABCといえば、ブラック企業ランキングで上位にいたなぁ…
623SIM無しさん:2012/05/14(月) 01:19:47.05 ID:wv7OBkC0
>>622
295によると富士通らしい。
実際作ってるのはそのまた下請けだろうけど。
624SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:59:30.78 ID:+nllIiMV
>>623
( ゚д゚) エッ!
625SIM無しさん:2012/05/14(月) 03:34:42.78 ID:xRZv9Oub
憶測でどこが作っているとか語るなよ。
あくまでdocomoが責をもってリリースしてるアプリだろ
626SIM無しさん:2012/05/14(月) 05:54:52.32 ID:i5ygY3C2
どこでつくってようがゴミはゴミ
627SIM無しさん:2012/05/14(月) 08:17:41.62 ID:KIwe33BP
このスレ見てると、富士通系の端末使ってる人には
不具合出てないみたいだから、
富士通開発ってのはありそう
628SIM無しさん:2012/05/14(月) 09:20:10.85 ID:n+fGAAp4
>>627
普通に報告されてるレベルの不具合はあるよ

その中でないのは未送信フォルダの件くらいだと思う
629SIM無しさん:2012/05/14(月) 09:28:19.96 ID:1MNCs4AN
>>616
個人的にはメールが5000通しか保存出来ないから、
無限に保存出来るSPも過去メール見るのに消せないんだよなぁ。
630SIM無しさん:2012/05/14(月) 11:52:16.67 ID:qhTjUI3k
>>628
>>520の未送信フォルダに表示されないってのはF-05Dでもあるよ。
出た事ないのは通知エリアから起動しての送信エラー。これは通知エリアから起動してないからだけどw
631SIM無しさん:2012/05/14(月) 14:19:49.71 ID:Mfn+aSl2
>>629
spモードメールの自動受信の設定は切ってる?
過去ログリーダーと化してるなら、絶対に受信させないように細工しておけば何とでもなりそう。
632SIM無しさん:2012/05/14(月) 14:35:19.56 ID:U4CoF9He
本文編集中に、ATOKの矢印をスライドしてカーソルを動かしてると、
最上段より上に行った時、添付欄にフォーカスが行ってしまうのがだるい。

と思ったけど、これ2chmateでもなるな。ATOKの仕様なのかな?
633SIM無しさん:2012/05/14(月) 14:43:30.27 ID:U4CoF9He
>>520
起動中にメールを受信すると、受信したメールを見てもLEDが消えない。
一度アプリを落として、次起動するまで消えない。
634SIM無しさん:2012/05/14(月) 15:49:50.07 ID:1MNCs4AN
>>631
それきると通知がでっぱなすんだよ…
635SIM無しさん:2012/05/14(月) 16:11:43.15 ID:qhTjUI3k
>>634
CommuniCaseで受信すれば消えるでしょ。
636SIM無しさん:2012/05/14(月) 16:53:36.10 ID:1MNCs4AN
>>635
消えないんだが…
637SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:06:50.31 ID:P5isK4AQ
>>636
とりあえず機種は?
638SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:10:49.80 ID:1MNCs4AN
>>637
アローズX。

自動受信のチェック外してるとステータスバーにマークが出っぱなしになる。
コミュニケースがメール受けたら2個マークが。
639SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:20:14.77 ID:8KRrhf/H
俺のT-01DもSPモードメールの自動受信切ったら
通知領域にアイコンが出っぱなしになるねぇ
コミュカスで受信してもそれは消えなかった
640SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:55:54.91 ID:boPJeI4W
>>638-639
それってspモードメールアプリが出す自動受信が無効になってる事を示すマークでしょ。
一度再起動すればspモードメールアプリ開かない限り出てこないよ。
641SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:01:15.15 ID:8KRrhf/H
>>640
試したけど残念ながら消えなかった
642SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:24:10.81 ID:boPJeI4W
>>641
spモードメールアプリのウィジェットとか置いてないか?
何らかの形でspモードメールアプリを起動するもの(spモードメールアプリの補助ツール等も含む)が
起動してるとそいつらにspモードメールアプリが叩き起こされてしまうぞ。
643SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:37:20.16 ID:8KRrhf/H
>>642
SPモードに関するウィジェットは多分、何も置いてないと思う
使ってないホームのウィジェットは全部消してるし
補助ツールもアンインスコしたんだけどなぁ

もうちょっとよく探してみるわ、ありがとう
644SIM無しさん:2012/05/14(月) 18:44:36.13 ID:1MNCs4AN
>>642
確かに再起動したら消えた。
だがメールみるためにアプリビューアーから受信トレイを見に行ったら
また表示されたわ…
645SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:53:12.09 ID:MoXArU1M
>>1
何でスマホアプリ板に立てなかったんだよボンクラ
646SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:13:26.80 ID:Kc78dayY
>>645
しつこい
647SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:30:29.33 ID:+nllIiMV
心の病気なので許してあげてください
648SIM無しさん:2012/05/14(月) 22:56:59.63 ID:bAv0KunT
>>645
なんでお前が立てて誘導しなかったんだよ盆暗
649SIM無しさん:2012/05/15(火) 00:36:06.18 ID:o0Yd+ThW
スレッド一覧から返信すると、スレッド一覧では受信したメールが表示されなくなるけどこれ何か設定あるの?
650SIM無しさん:2012/05/15(火) 01:08:34.90 ID:YGFj7Y8F
>>649
スレッドごとにまとめたツリー構造になってるのが分からないの?
解除すれば全部表示されるよ
6511:2012/05/15(火) 05:43:57.88 ID:vBeR12XP
>>634
なんで通知が出るのかよく分からんのだが、CommuniCaseで正規にspモード対応する機種って
spモードメーラーとコミュ障の両方にプッシュ通知が届くの?てっきりCommuniCaseが通知先切り替えてるのかと思ってた。

>>645
何度目だろう。スクリプトか‥?
652SIM無しさん:2012/05/15(火) 05:46:55.72 ID:o0Yd+ThW
有難う御座いました。アイコンの右下にある水色のマークがスレッド化されているという事でいいんですか?
653SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:20:23.96 ID:YGFj7Y8F
>>652
アカウント設定で、スレッド表示をオンとオフで、それぞれ使ってみる

使いやすい方で決まり

以上
654SIM無しさん:2012/05/15(火) 10:27:27.74 ID:1V2+k0z6
>>651
いやそれであってる。
コミュニケースがプッシュ受け取るように制御してる。

SPは自動受信に設定してても受け取らないよ。
問題は受け取らないSPの自動受信を切ったら通知がでっぱなすことでしょ。
655SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:46:22.41 ID:vBeR12XP
>>654
自動受信切れてるって通知のこと?あれ余計なお世話だよなぁ。
ご丁寧にアプリ立ち上げた後の操作画面にも右上に自動受信のチェックが出てくるし。
656SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:58:06.01 ID:1V2+k0z6
>>655
そう。
なんで通知消せないのか謎。
657SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:03:32.51 ID:1V2+k0z6
つか隣のメールからフリック移動してメールみても通知から消えないのとか、
ステータスバーから見ても通知から消えないのとか意味分からん。なぜだ。
658SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:08:04.13 ID:LUDt4/Ko
坊やだからさ
659SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:36:18.90 ID:DNqw6tpx
イケね
面倒になって初めて通知バーから返信しちまったぜ
送信した後に強制終了してるから送信済になってけど本当に送られてるのか心配だから確認しよう
660SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:35:32.11 ID:S5+cecJ9
結局、続々とsageモードメールに帰還してるな
661SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:53:15.56 ID:N6smS1Uo
>>660
それ仕事なん?
662SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:54:52.78 ID:nc2+7yJE
アホリックスのカスソフトに戻るとかどんだけゴミ端末使ってんだよ
コムニ対応してないゴミ端末はGmailつかっとけ
663SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:55:47.19 ID:cNLHeqFw
えーやだー
664SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:59:31.24 ID:V7hVBFNG
Gmailでドコモのアカウント使えるようにすればすべて解決しない、ドコモさん?
665SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:02:59.09 ID:ZyDXzlNr
SPモードメールを神仕様にしたら全て解決!
666SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:05:06.51 ID:uVVrCgNt
docomoアカウント捨ててGmailに移行すればすべて解決しない?
667SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:07:00.24 ID:1x6GgrVV
いくらコミュカスがダメだとしても
SPに戻る気だけはしない
668SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:21:15.33 ID:AK9IxjmF
絵描いてみた
http://i.imgur.com/AM2Kn.jpg
669SIM無しさん:2012/05/16(水) 01:24:09.22 ID:jPQJQz7f
>>667
それは無いw
670SIM無しさん:2012/05/16(水) 03:08:31.47 ID:svV8YpYK
>>667
コミュカス:ダメな子ほど可愛い
アプリクソ:文字通り糞
671SIM無しさん:2012/05/16(水) 06:33:06.22 ID:ahaF9aQ7
>>659
へ? バージョンアップしたのに直ってないのかw
何やってんだ・・・
672SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:30:46.15 ID:06bgt6yL
今日DSに遊びに行って知り合いの店員にコミュカスのクレームつけてきた
送信メールの宛名の件とか色々と
上にご意見として上げるって
まあ期待はしてないが頼むと言って帰ってきた
673SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:45:53.77 ID:E/OsT0gr
ここはお前の(ry
674SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:16:38.25 ID:qfAKNSMA
アップデートしたらフィルタの設定ができなくなった
675SIM無しさん:2012/05/17(木) 04:05:17.22 ID:XAc53rTN
>>673
別に日記じゃないと思うが。

と言うか書き込み減ったな
676SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:42:29.67 ID:JoaF/uYp
>>675
一行目のツッコミがイマイチよくわからんのだけど、どういうこった?
677SIM無しさん:2012/05/17(木) 22:41:04.37 ID:+s1S7gQS
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ

という定型文があるの
678SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:10:43.18 ID:J/MFBr17
自宅宛に写真数枚添付しただけなのに、届かないどころかエラーメッセージも来ないな。なんで?
679SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:23:23.73 ID:05EClm/a
アップデートまだ?
改善の余地ありすぎ。
680SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:36:50.43 ID:JXJ3dIzT
簡易フィルタのALLアドレスと詳細フィルタのアドレスANYの違いがわからん。
説明は一緒なのにアドレスANYは宛先に含まれるメールしか抽出してくれない。
681SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:27:04.57 ID:vOUooQoW
>>677
うちは新聞取ってねーっていう
模範回答もあるねw
682SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:31:59.61 ID:MtmbZxBc
iPhoneの友人のi.softbankのアドレスとやりとりしてるけど

昨日フィルター等全く構ってないのに
iPhone側からの返信が出来ないとのこと
何度やっても同じのためこちらが送ったメールを返信したどころ無事送受信可能ってことがあった

なんかソフトがクソなだけじゃなく
他人宛てのメールが届いた事例もあったように

送受信の間にメールデータの破損や変化が起きてるんじゃないかと想像
683SIM無しさん:2012/05/18(金) 02:28:14.64 ID:Hby2vH5K
>>682
俺も自分のキャリアメールから自分のGmail宛に添付付きのメール送ったら100%届かない。
迷惑メールにもなってないし、Gmailのフィルタ全部みたけど届いてない。しかもエラー通知もない。どうなってるんだろうね。
684SIM無しさん:2012/05/18(金) 06:08:27.31 ID:rcbLnbdk
>>681
最近のチラシの裏は印刷してあるってのは無いのか?
685SIM無しさん:2012/05/18(金) 07:21:57.78 ID:OJnY6UwT
>>682
だってSPモード自体が欠陥だらけだもん…
メーラーをいくら変えようが大元がクソならクソのままだよ(´・ω・`)
686SIM無しさん:2012/05/18(金) 10:45:21.58 ID:Sdo2JYhG
今日午前から、30分ぐらいメールが遅延して届く。
関東
687SIM無しさん:2012/05/18(金) 15:38:20.18 ID:k1EU8qen
メール着信音が鳴って、
画面左上にメールアイコンが点いてたから、
このCommunicaseを開いた。
何も届いてない・・・、
左上のアイコンも消えた。
何だよ、これ、
大事なメールが届いてたのか?
そのメールはなくなったのか?
そもそもメールの誤信か?

こんな不安なアプリは初めてだ
688SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:38:10.73 ID:MtmbZxBc
>>687
今日のマクドナルドのメルマガがそれだったわ

受信するのが遅れたのか、送信時間の設定がおかしいのか知らんが
前の方に未開封メールがあった

どれが未読メールか分かりにくいよね
689SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:52:38.45 ID:Yk8SjqMo
たかがメールで思い詰めるなよ。
690SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:45:21.18 ID:znlji0Be
>>688
未読でフィルター作れば良いのでは?
691SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:53:43.54 ID:JeP6bQiT
どうしても添付ファイルが開かないんだけど。
何がおかしんいんだろ?
P-02D
692SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:07:53.19 ID:fMg05G34
>>691
添付ファイルの種類は何?
jpeg等画像ファイルなら一度保存しないとビューアで開けない作りです。
693SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:32:34.81 ID:q2VhVWB2
>>692
そうなの??
面倒くさいね…
694SIM無しさん:2012/05/19(土) 02:09:57.88 ID:m9X0CzOI
サルベージ
695SIM無しさん:2012/05/19(土) 17:12:00.22 ID:0eWXnlzb
フィルターって2つ以上作って
安定して動作してる人いますか?

グループ別フィルター2つと未読、送信済みの4つだと
L-01DもSO-02Dも強制終了しまくる

696SIM無しさん:2012/05/20(日) 02:35:55.81 ID:2KUzxaHe
>>695
6つ作ってるけど、ごくたまにしか落ちないね。

機種はL-01D
697SIM無しさん:2012/05/20(日) 10:53:09.09 ID:ebUTm4iF
書き込み少なくなったな。
698SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:16:23.60 ID:nc9TX7/a
アプデ待ちか
699SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:33:35.34 ID:4a5WjDcb
>>1
次はスマホアプリ板に立てろよ
今回は許してやる
700SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:13:58.12 ID:U5rigI3b
>>699
たしかにコレはスマフォじゃねーもんなw
701SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:46:48.23 ID:cZbJU4oM
別にどっちでもいいのにくだらん事でいつまても粘着してんなよキチガイ
702SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:21:03.00 ID:bdc9BaIE
しつこく粘着してくる住人が居るとこに来いとか誰が行くんだよ
703SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:22:42.74 ID:aMfmA+rx
話題ないときのお約束と化してるな
704SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:11:49.00 ID:iE1hsm6m
スクリプトだろ
705SIM無しさん:2012/05/20(日) 18:40:01.97 ID:USm9hHSd
最近調子悪いな、受信時間がおかしいし、すぐ落ちる
迷惑メールも半端ないな、イチイチお客様サポートから拒否するのがめんどくさいから
アプリの機能で受信拒否出来るようにしてほしい
706SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:23:36.17 ID:bp5FMEZE
SPモードスレをアプリ板に建てた奴が涙目で・・・


のような気がす
707SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:36:28.75 ID:lHwuQe2/
いきなり認証エラーでメール送れなくなった
708SIM無しさん:2012/05/21(月) 02:42:51.88 ID:ARxviM21
>>706
なるほどな

>>705
使い込んでると問題が起きるのかなぁ。最近頻度が高くなってきてて困る
709 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/21(月) 05:20:13.25 ID:KmfWSnf4
>>707
自分もよく認証エラーがでる
Wi-Fiをオフにして3Gにしてメール問い合わせで復活するっぽい
710SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:16:30.62 ID:glNoDJzK
長文や容量のでかいメール送ると絶対に届かないんだがこのゴミ何なの?
711SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:07:06.82 ID:kLlH5Qfu
>>705
最近もなにも、調子が悪いのはリリース当初からの仕様。ヒトバシラーがこれだけいるんだから改善するまで使わなきゃいい。
迷惑メールはお前のアドレスが簡単過ぎるかアドレスが業者に流れてるかしてるだけ。アプリは無関係。
712SIM無しさん:2012/05/21(月) 13:44:37.87 ID:1iHOJbaH
引用返信のやり方教えてください。
713SIM無しさん:2012/05/21(月) 15:07:43.88 ID:o/DxeQ3Z
>>712
アカウント毎設定→作成タブ→引用返信の設定
714SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:16:59.90 ID:j5h+4LlF
フィルタ設定した時に、フィルタを開くのにフィルタバーの矢印をピンポイントで押さないと
開かないのが気に食わん
バー押せば開くようにしておくれよ
715 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/21(月) 22:40:41.79 ID:LepzIk50
>>697
みんなSPモードメールに戻ったんだろ
716SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:44:57.30 ID:BKc/8YkA
実は俺も戻した。
フォルダ管理できないのが痛い
717SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:47:35.14 ID:QLZ2Kqn2
戻らねーよ、あんなクソアプリ・・w
718SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:47:40.31 ID:lP5kPcM9
やっぱりSPモードメールが安定して使えるのは
BlackBerryだけということになってしまうのか?w
719SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:01:48.44 ID:8iT3ZAN2
フィルダ管理とか行ってる時点で駄目だよな
これは根本的に考え方が違うものだから
720SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:02:24.36 ID:8iT3ZAN2
酔っ払って書いたらなぜかフィルダになってしまった
もう寝るわ
721SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:10:01.58 ID:3JljV7qf
しばらく使ってみたが
722SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:13:49.46 ID:glNoDJzK
>>721
消されたか…。
723SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:31:39.06 ID:WrAHTBWA
受信メールを見ながら返信できる時点で
SPモードメールに用はない

コミュカスはダメな子
SPモードメールはいらない子
724SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:38:30.66 ID:zanb6E92
spモードメールよりはちょっとはマシだから使ってるって感じかな
725SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:44:18.51 ID:j5h+4LlF
コレ使ってみて、フォルダってものがそんなに要らないものだと実感した
考え方が変わったわ
726SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:46:43.86 ID:cVe/vXZW
ただ、動作がもっさり過ぎるのは、いただけないな。
727SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:05:09.35 ID:nHWOTwyE
なんでこう、まっすぐな
普通のメールアプリを作ってくれないんだ…
728SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:09:14.14 ID:NLi/mJfh
k9mail使えるようになれば
729SIM無しさん:2012/05/22(火) 04:37:13.48 ID:g4NgucTK
auに行けってことだろ言わせんな恥ずかしい
730SIM無しさん:2012/05/22(火) 06:54:38.98 ID:RgE4L1FY
あうは電話しながらメール送ったり地図やサイト見たりできないからなぁ
731SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:18:49.07 ID:gdCu/8jp
取りあえず
開発者がドコモのスマホを利用してはないんだろうな〜
732SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:31:08.95 ID:79tvXzeF
>>730
電話してるときは電話に集中するわ
733SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:40:04.78 ID:ee1lBzDK
誰からもメールが来ないのはこのアプリの仕様ですか?
734SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:49:22.02 ID:gdCu/8jp
>>733
ネタじゃなくてほんとにあり得るから怖い
735SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:56:06.70 ID:OUQo5fWF
>>733
電話帳にのってる知人を友人にアップデートしないとメール届かないよ
736SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:01:48.23 ID:ee1lBzDK
>>735
ありがとうございます
メールデーモンさんから返信来ました
うれしー☆
737SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:05:50.83 ID:WdxwXQAF
>>733
お前、リアル寂しすぎ。
俺なんて、マクドナルドさんとか、ケンタッキーさんとか、
すかいらーくさんとかしょっちゅうメールくるぞ。
TSUTAYA さんとか、ちょっと親しくなったら、同じようなメールしょっちゅう送ってくるし。
楽天さんは、ちょっと馴れ馴れしくて、やたらにメール送ってく来て
相手するのが面倒なので、こっちから縁切ってやったわ。
738SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:16:59.26 ID:u2tRjvKk
ケンタは登録しないとクーポンもらえないからなぁ
おかげで9時頃にメール送られてきて厄介だ
遅番の時に昼まで寝ていたいのにメール着信で起こされたときが何度もある
いい加減着信鳴り分け欲しいわ・・・
739SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:32:57.17 ID:NvfRE38i
メールタッチしても開かない事があるのがかなりイライラする。
みんな気にならないのか?
740SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:54:55.11 ID:gdCu/8jp
>>739
そのような不具合のレベルではないからじゃないかな?
741SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:21:52.80 ID:NvfRE38i
>>740
不具合じゃないなら何だよ…
742SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:24:14.76 ID:LHf59Ggh
>>741
仕様です( ー`дー´)キリッ
743SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:43:42.73 ID:79tvXzeF
>>739
ほんとゴミアプリだよな
744SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:58:38.24 ID:gdCu/8jp
>>741
意味が通りづらかったかな?
それ以上に他の出来が酷いってこと

多くの人の挙げる不満点が、
タッチの反応の甘さってな状況になるのなら
どんなに良いことであろうかw
745SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:01:56.96 ID:NvfRE38i
>>744
甘いとは違う。
タッチしたら枠は光るから反応はしてる。
開かないときがあるだけで。
746SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:51:52.12 ID:RktVyFSN
キャリアメールを使いたくなくなるようにして、世界標準に近づけようとするアプリ
747SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:30:12.82 ID:7cFKBcpi
この程度のアプリを使いこなす技量すら無いのかよ、おまえらは
748SIM無しさん:2012/05/22(火) 20:41:37.74 ID:gdCu/8jp
>>745
やはり話が通じてない模様w

自分が言いたいのはタッチ云々じゃないんだ
749SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:00:20.34 ID:OUQo5fWF
>>748
通じてないのは、>>740の書き方がおかしいからでしょ。
「そんなのは他の不具合に比べれば気にならないレベルだからじゃないかな?」と書けば誰も文句は言わない。

>>520 追加
メール一覧でタッチしても開かない事がある。画面は光ってるのでタッチの反応はしてるけど開かない。
750SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:18:20.36 ID:NvfRE38i
>>748
後からの説明は分かってるよ。

ただメールが開かない内容はタッチ反応が甘いわけではないんだ。
ソフト的な処理がおかしい。
反応してるのに開かないことがあるといいたい。
751SIM無しさん:2012/05/22(火) 22:10:56.42 ID:7cFKBcpi
>>750
それは君の端末が腐ってんじゃないの?なんでもアプリのせいにすんな
752SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:48:04.49 ID:dhIMimAv
>>750
わかる。
自分もタッチしてるのに、なかなかメールが開かなくてイライラすることがよくある。
753SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:57:00.17 ID:ZtpM4Elz
>>750
俺も未読メールが開かないことが多発する
754SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:07:30.67 ID:Db5MsLjF
>>737
ふふっ
755SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:18:50.60 ID:wBLOwAic
これ出てからなぜかSPメールのアップデート多くなったね
756SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:38:50.44 ID:cTmcZYFu
送信後の強制終了は勿論だが
送信前っていうかアプリを開いたら
強制終了には参った

>>755
SPモードは最近使ってないが
アップデートでなんか改善あった?
757SIM無しさん:2012/05/23(水) 03:36:41.54 ID:G6LL68ZO
spモードメールをアップデートしたら、デフォルト奪われるからめんどくさい。
758SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:23:05.41 ID:/BE7B0U3
>>756
アップデート内容(ver.5650)
AndroidOS4.0以降では、デコメ絵文字popはデコメ絵文字として動作します。
759SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:25:09.44 ID:/BE7B0U3
下記の発生事象について改善しました。
WiFi接続時にメール送信しようとしても認証中状態が継続する場合がある。
電源再起動後にWiFi接続でメール送受信できない場合がある。
未受信メールアイコン点灯時にメール問合せをしても受信しない場合がある。
メール作成中のキータップで強制終了する場合がある。
760SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:13:02.42 ID:XwoBZewI
強制終了は仕様だから仕方無い。
761SIM無しさん:2012/05/23(水) 15:47:20.26 ID:DKYQZS3E
奴隷は「仕様だから」って言っときゃ良いよ
762SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:46:45.03 ID:Je3rHdEa
>>1
なぜこの板に立てた
スマホアプリ板だろ常識的に考えて
763SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:10:53.75 ID:Wls9fo/C
そうだね、プロテインだね
764SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:26:54.21 ID:WfA3CdE/
26 SIM無しさん sage 2012/04/28(土) 03:11:43.58 ID:65wkMKme
>>1
どうしてスマホアプリ板に立てなかったんですかー?!

83 SIM無しさん sage 2012/04/29(日) 05:06:31.30 ID:pjev0VtU
>>1
つぎはスマホアプリ板に立てろよ

389 SIM無しさん sage 2012/05/06(日) 12:56:30.10 ID:A/z+ErAH
>>1
スマホアプリ板に立てろよダボハゼ

645 SIM無しさん sage 2012/05/14(月) 20:53:12.09 ID:MoXArU1M
>>1
何でスマホアプリ板に立てなかったんだよボンクラ

699 SIM無しさん sage 2012/05/20(日) 12:33:35.34 ID:4a5WjDcb
>>1
次はスマホアプリ板に立てろよ
今回は許してやる

762 SIM無しさん sage 2012/05/23(水) 20:46:45.03 ID:Je3rHdEa
>>1
なぜこの板に立てた
スマホアプリ板だろ常識的に考えて

そろそろ飽きたよー
765SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:45:01.80 ID:AigpTAO+
誰も>>1乙してない現実
板違いの私的なばかりという現実
7661:2012/05/24(木) 03:37:22.03 ID:rfdBasae
文句があるなら使うなカス
文句があるやつは勝手にAndroid板に立ててそっちに移行しろ!
767SIM無しさん:2012/05/24(木) 03:53:38.98 ID:FIFRvGak
>>766
はいはいナリスメシナリスメシ
7681:2012/05/24(木) 06:20:27.05 ID:rfdBasae
残念 成りすましじゃないんだな
769SIM無しさん:2012/05/24(木) 07:24:38.95 ID:336+zTz0
アプリ開いたときに
いつもすべてのメールフィルターが
ONなのはなんとかならないの?
770SIM無しさん:2012/05/24(木) 09:58:08.56 ID:A5t47LfN
>>769
作ったフィルターは閉じたままだけど
771SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:43:58.18 ID:QDkhFxs6
>>770
たぶん
×すべての「メールフィルタ」
○「すべてのメール」フィルタ
じゃないかな


これに関しちゃ俺もウザいと思ってる
デフォで開くフィルタを設定させてくれ
772SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:04:56.85 ID:HwHzQUdu
PCとスマフォで同じGmailのアカウントを使っている状態で
スマフォから送信したあとPC側にも同じタイトルのメールが送られてくるんだけど
仕様?中身な何も書かれておらず相手には届いてるみたい
773SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:56:14.70 ID:aPFWEmF2
F-05Dなんだが、受信されてメールを見るときやメール送信時に強制終了されて、終了orレポートボタンが出てくる。
ほぼ100%強制終了でかなり困ってるんだが他にこういう症状でている人いない?
774SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:12:02.40 ID:D1tDTQEQ
>>773
それが普通
困らないし、じきに治るだろう
775SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:12:16.69 ID:T5+uPiAD
>>773
既出のエラーだよ
ステータスバーからメール開いて返信するとそうなるみたい。
回避するにはアプリを普通に開いて返信するか、メール送信後タイミングよくバックキー押す。
776SIM無しさん:2012/05/25(金) 00:28:33.99 ID:5s6uM0Oy
なるほど、そういうことだったのか
ろくに使い物にならねーなこれ
SPモードメールのがマシってどういうこっちゃ
777SIM無しさん:2012/05/25(金) 01:07:15.28 ID:8vuTLd1v
時々強制終了していたけど、自動的に終了してくれるなんて親切だなぁ〜と思ってたw
ただ、一昨日くらいから強制終了しなくなったよ。
778SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:00:26.04 ID:+6kXDrDz
>>773
まぁエラー回避しようと
ステータスバーから返信しなくとも
強制終了は起きちゃうけどね


ほんとdocomoのアプリはクソすぎる
Androidばかりのラインナップにしておいて
肝心のキャリアメールのアプリがお粗末なのは自分の首を絞めないのかな?

ただでさえスマホならキャリアメールが不要になってきてるのに
MNPしてほしいのだろうか
779SIM無しさん:2012/05/25(金) 20:48:57.22 ID:6Wv1NnGj
docomoのアプリはって じゃあ庭や禿はまともなアプリ出してんのか?

SP対応パッチ当ててるの使ってるけど、
通知バーから起動しない限り送信後の強制終了起きたことないわ
780SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:27:17.95 ID:RMExLKpu
>>779
残念ながらこんなゴミよりはもっとまともな物を出してるよ(´・ω・`)
iPhoneならメーラー選べるし、Androidでも数倍マシな物をね(´・ω・`)
781SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:46:42.45 ID:DbdtattB
>>779
庭はexchange、禿はmmsだから他のメーラー使える。
782SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:46:57.74 ID:i6Mh6X3b
いい加減MMS始めてくれないかな
783SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:13:00.47 ID:kz7B4GQT
>>779
少なくとも専用アプリ縛りなんてタコなことはしてない。
他のアプリが使えるなら公式が核廃棄物垂れ流してようと文句はない。
784SIM無しさん:2012/05/26(土) 02:24:32.14 ID:BSBrXCXl
ドコモが糞すぎて涙出てきた
785SIM無しさん:2012/05/26(土) 07:04:16.46 ID:Lzgof2Ra
禿はMMSだからスマホだろうがガラケーだろうが海外のSIMフリー端末だろうが何でも特に意識せず使えるしなぁ
庭ですらiPhone用にMMS提供始めたのに、
わざわざSPモードとか別途契約させて利用には糞アプリを提供するしかないdocomoは一体…
786SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:05:29.57 ID:QsV5TseU
> 庭ですらiPhone用にMMS提供始めたのに、
あいぽん出せば変わるんじゃね?
787SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:41:18.47 ID:Qwnxbs2s
>>786
iモードにどっぷり浸かってるdocomoはiPhoneを出せないから無意味な仮定だな
788SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:55:33.88 ID:Q3HCxyC6
これだから天下り企業は
>>786
あうにiPhone出たのは新社長が素晴らしく有能だったのが大きいよね
DOCOMOは最近社長交代したのに体制も変えずiPhoneはいらないってつっぱねた
次の社長交代まで待つ気?多分そのころにはiPhoneもノキアと同じく凋落してるな
789SIM無しさん:2012/05/26(土) 08:59:02.06 ID:K4sqwgt8
>>786-787
iPhone が出回り始めた当初から、iモード をどうするかとかショボいコメントしか出してないしなぁ。
出せないというか、たぶん自社サービス()を捨ててまで iPhone を出す気がない。

docomo の立場としては、無理に @docomo.ne.jp を標準プロトコルに準拠させて
3rd party なアプリケーションが蔓延っても、MVNO に顧客が流出する可能性が高くなるだけなので、
利用者の利便性はともかく、経営判断として自社仕様で固めてしまうのは間違ってないと思う。

問題は、spモードメール向けに提供されてるアプリと、spモード()そのものの仕様が糞すぎる点かと。
790SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:00:34.64 ID:K4sqwgt8
ところでコミュニカスでメール送ろうとして CC の追加の仕方を知らない事に気付いたんだけど、なんか参考になるヘルプとかってある?
791SIM無しさん:2012/05/26(土) 09:19:43.68 ID:/BEOQPvg
>>790
1人目のアドレス選択したら右に+マークが出るからタップ2人目を選ぶ
2人目のとこのtoをタップするとcc、bccになる
792SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:19:45.64 ID:4MH06C5/
いまさらiPhoneなんていらない
って言うか日頃ステマステマって叫んでるくせにiPhone自体が壮大なステマだと指摘しないのはおかしい
793SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:57:20.69 ID:5K1NeFoZ
Androidよりはマシだからdocomoに来れば買うよ
794SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:24:30.26 ID:X/0bzu8Z
iPhone持つくらいだったらガラケーのほうがいいな
795SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:45:11.25 ID:K4sqwgt8
>>791
‥!!サンクス。
796SIM無しさん:2012/05/26(土) 11:50:27.01 ID:8I+dDSMZ
>>792
ガラケーに比べ値段が高く、感圧式のタッチパネル、わかりにくいUI、公式ストアなんか存在せず野良アプリ探すしかない
そんなスマホは売れないでiphoneが売れるとか理解できないな
ステマとしかかんがえられないな
797SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:12:42.69 ID:DLJgTue1
あほん信者はどこにでも沸いてくるんだな
798SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:20:08.27 ID:4UyaTAPl
本当にこれ糞アプリだな
作った奴はマジで「これは便利!」だと思ってるんだろうか
だとしたら相当頭おかしいぞ
799SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:27:43.39 ID:olzGhIfo
でもspモードメールよりはマシ
返信したときに落ちる奴直してくれれば
800SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:27:56.54 ID:HXptT7Eh
>>797
何言ってんだ?
俺らは茸厨じゃねぇか。
801SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:33:46.45 ID:FUhdwMG1
>>798
開発者がキャリアメールを利用してないことは確かでしょうな

普通に使ってりゃ嫌でも利用者の要望が実感できるわw
802SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:34:12.41 ID:ROpwe8Yz
>>796は何を言ってるんだ?
803SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:01:09.80 ID:pNa+c6kq
>>796
日本語でおk
804SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:08:55.20 ID:ZOkgFpx8
皮肉だろ?
805SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:56:06.90 ID:5DWhYWCm
皮肉を言いたいんだろうけど日本語おかしいから内容通じてないという。
806SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:56:30.80 ID:7CYTpAQY
転送時なんかの宛先入力でチェックボックスにしかタッチが反応しないのが納得いかん、なんでバーごとタッチに反応しないんだか解らんわ

毎回メール転送時にイラつく
807SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:04:37.92 ID:X/0bzu8Z
>>806
どこの事を言ってるのか分からなくてイラついた
808SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:14:43.83 ID:7CYTpAQY
>>807
少し解りにくかったかもしれんが
転送時の宛先をアドレス帳から選択じゃなくて送信履歴とかから選択する時の事

やってみれば解るがチェックボックスの反応も悪いのよ

まあ、アドレス帳から選べばいいのかもしれんが探すのメンドイ
809SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:21:23.21 ID:X/0bzu8Z
>>808
なるほどね。
でも俺はこの仕様で不満ないわ。反応も悪くない。
810SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:25:24.21 ID:sFlXH46O
通知領域に差出人とか件名表示してほしいわ
811SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:59:23.25 ID:3BZYCIVJ
このアプリ作ったやつ、どっかに出て来て詫びろカス
812SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:02:27.75 ID:TxzhwKL4
別に必須じゃないんだからいいじゃん使わなければすむ話
SPモードとは違うでしょ
813SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:34:21.46 ID:Fsq33EKt
>>812
どっちも糞だから問題なんだろ
814SIM無しさん:2012/05/26(土) 17:42:42.41 ID:5DWhYWCm
SPモードメーラー = クソ
CommuniCase = クソ(2pバージョン)

もうdocomoにクソ以外を期待してないんだから、さっさと他のメーラ使えるようシステムごと変えろ、ってのが総論だろ。

docomo信者かソシオパス以外にとっての。
815SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:10:23.21 ID:/vYW9Zbt
この板に立てたやつ、とっとと出て来て詫びろカス
816SIM無しさん:2012/05/26(土) 18:12:20.60 ID:4UyaTAPl
ごめんなさい
817SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:00:25.81 ID:QsV5TseU
>>815
毎回ご苦労様です
その調子でスレ立て&誘導してくれれば楽になるのにね
818SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:07:17.34 ID:/vYW9Zbt
>>816
許す
次はスマホアプリ板に立てろよ
819SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:09:13.22 ID:w9/H8TLe
>>818
お前が立てろ
820SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:12:22.22 ID:4UyaTAPl
>>818
うそじゃボケェ!
821SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:15:49.87 ID:Q3HCxyC6
スマホアプリ板はNGwordの極みだな
822SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:58:45.92 ID:W3Wbc5ph
じゃぁ僕が
823SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:19:48.27 ID:/iAWSi7f
いやここは俺が
824773:2012/05/26(土) 22:32:05.96 ID:X8+S33vv
>>774
>>775
>>778
遅ればせながらありがとう。自分のだけかと思ってたよw
早く改善してもらいたいなあ…
825SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:53:04.98 ID:HsogZsqM
>>823
どうぞどうぞ
826SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:54:00.88 ID:1FjBtrY1
sim無しで設定&使用できてる人いる?
827SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:01:57.65 ID:d+u33kwx
Simcity
8281:2012/05/27(日) 03:43:53.69 ID:g5TEhY/e
スマホ板が気に入らなくてとうとうコミュカスをクソ呼ばわりか‥

>>818
お前に許される筋合いは無い
829SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:59:47.04 ID:hgzpgFs4
ほいな
次スレ
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
830SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:06:59.52 ID:WSHLgxRQ
早漏すぎだろ
831SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:12:14.46 ID:tyx8oh6+
は?
だって散々お前が立てろって言ったじゃん
例えば>>27とか>>85とか>>648とか>>819とか
832SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:18:51.08 ID:RINVruum
なにこの早漏ガキ臭い
833SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:23:02.10 ID:I3arfQ0q
まぁ終わり間際になったらちゃんとここで立てるから安心して
834SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:47:05.21 ID:EVn4JAIm
docomoでしか使えないアプリスレをスマホアプリ版に立ててもな
835SIM無しさん:2012/05/27(日) 11:48:09.95 ID:zs/NCT50
と意味不明な供述を繰り返しており動機は未だ不明
836SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:44:25.12 ID:FnHSzGvK
>>831
立てるのも頃合い見て立てろよ
837SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:10:16.37 ID:g5TEhY/e
よく分からんけど、とりあえず>>829は隔離スレって事でいいのか?
838SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:25:28.70 ID:6+4PZscl
うん、いいんじゃね?
839SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:51:45.85 ID:br0XU9Rw
などと意味不明な供述を繰り返しており動機は未だ不明
840SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:24:35.58 ID:FexsUsDE
早くこの糞アプリを試したいんだが
★1付けれないじゃないか
841SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:34:59.76 ID:vbYBqJKb
既出だと思うが見あたらなかったので書いとく

同期したら
「中断されました」

ってエラーでる方

gmail側に出来た
[imap]/〜の3っのラベル消してませんか?消すと動かなくなるみたい。

チラ裏すまん




842SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:41:17.47 ID:O3hji13s
>>820
おいおいおい、おだやかやないなぁ。

このやりとり分かる奴おらんやろな。
843SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:18:23.75 ID:qo9lpAz+
>>841
ていうか消しても消しても勝手に再生されてウザくて仕方ないのだが。
INBOXとかSENTとかの英語のフォルダも消せないしなあ。そのくせ[Gmail]/受信トレイが無いし。

どうなっとるねん!!!!
844SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:33:38.86 ID:RSbHmZRt
>>842
なにいってんだ?
845SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:13:54.75 ID:gJEhu1PE
846SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:20:22.99 ID:GEQnPrLL
何故わざわざマルチまでしたのやら
アンチ日経の人かね
847SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:02:23.70 ID:vbYBqJKb
>>843
すまん
俺もクソ仕様だと思う
てかバッテリー使いすぎ
848SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:53:17.67 ID:qQdXElK/
849SIM無しさん:2012/05/29(火) 02:53:57.86 ID:rherZcD3
>>843
フォルダ消す必要あるの?
850SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:28:33.54 ID:plhW0b4v
>>843
GmailのINBOXとSENTは受信トレイと送信済みメール相当のものだ。

Gmailは米国企業のサービスで米国の言語は英語だからINBOXとSENTというフォルダ名になっていて
Webメールや本家Gmailクライアントで日本語環境から接続してきた場合にだけ日本語訳として
受信トレイと送信済みメールと表示している。

CommuniCaseを含むIMAP接続の場合はクライアントが日本語環境か英語環境か分からないから
米国の言語である英語のINBOXとSENTを表示するようになっている。


つまりGmailの仕様。CommuniCaseは何も悪くない。
こういうの理解出来ずにクレーム言う馬鹿が英語アプリに★1付けるんだろうな。
851SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:57:44.96 ID:b//4cUGh
じゃあなんで[Gmail]/送信済みメールなんてフォルダがあるの?
SENTフォルダとの違いはなに?
852SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:03:47.54 ID:plhW0b4v
>>851
ラベルを自分で作ったんじゃない?
853SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:39:57.55 ID:plhW0b4v
CommuniCaseでGmail同期使ったこと無いのにいろいろ言うのも何だから実際に見てみたが、
INBOXやSENTはラベルの機能ではない。

INBOX、SENT、DRAFT、TRASHはそれぞれ受信トレイ、送信済みメール、下書き、ゴミ箱相当のもの。
これはメールクライアントがメールの一時保存やゴミ箱を実装する為にどのIMAPでも提供しているもの。
IMAPではメール情報を全部サーバーで管理するのでサーバー側でゴミ箱とか下書きのフォルダを用意している。


そしてそれ以外の[Gmail]/のものはGmail独自のラベル機能をIMAP上ではフォルダとして見せているもの。
通常はINBOXの下にサブフォルダとして配置するんだがGmailは独自に直下に表示するようだ。
で、SENTと[Gmail]/送信済みメールの用途が被ってるのに表示しているのもGmailの独自の仕様。


いずれにせよIMAPやGmail側の仕様であってCommuniCaseの問題ではない。
854SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:48:11.37 ID:b//4cUGh
俺的検証(webブラウザからの操作による検証)

>>841
「Imap]/DRAFT, [Imap]/SENT, [Imap]/TRASHの3つのフォルダはラベル消しても勝手に再生される。
よって「中断しました」の直接の原因ではない。
しかし、これらのラベルの「IMAPで表示」チェックボックスにチェック入れてないと「中断しました」になる。

次に。
1.メールを2通作成し、1通は「送信」、もう1通は「すぐに保存」する。
2.受信トレイから要らなそうなメールを1通選んで「削除」する。
---ここまでブラウザから---
---ここからCommuniCase---
3.同期(過去メール問い合わせ)する
・送信済みのメールは[Gmail]/送信済みメールフォルダに入った。SENTフォルダは空。
・下書き保存したメールは[Gmail]/下書きフォルダに入った。DRAFTフォルダは空。
・削除したメールは[Gmail]/ゴミ箱フォルダに入った。TRASHフォルダは空。INBOXフォルダには残っている。

<けつねうろん>
SENTフォルダ、DRAFTフォルダ、TRASHフォルダなんて要らなかったんや!!
855SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:58:20.31 ID:b//4cUGh
856SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:29:24.21 ID:GQ+fMMNd
どうでもいいけど何となくGmailの仕様なのは分かるから、とりあえず他スレ行ってくれないか
857SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:33:34.32 ID:qVyz/ZrJ
真の思考停おつ
858SIM無しさん:2012/05/29(火) 13:23:04.81 ID:qVyz/ZrJ
Gmailの仕様だとして、なんで純正Gメールクライアントとフォルダのでき方が違うのか説明できる?
859SIM無しさん:2012/05/29(火) 13:36:07.12 ID:IrV0ymYx
gmail専用との違いだろ
860841:2012/05/29(火) 13:41:04.72 ID:MrEh88H7
>>854
検証ありがとうございます
おっしゃるとおりimapで表示しないとそうなります。。
こみゅにけーすのせいです

ほんとにフォルダーがごちゃごちゃしてみにくい。
なんとかならないかな
861SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:07:14.22 ID:plhW0b4v
>>858
純正GmailクライアントはHTTPロングポーリングを使っていて
IMAP接続のCommuniCaseとはそもそもメール取得方法が違う。
またGoogle純正なのでGmailの独自仕様をクライアントが吸収している。

>>860
CommuniCaseは汎用IMAPメールアプリであってGmailの独自仕様を
吸収するようなことはない。悪いのは独自仕様のGmail。
GmailはPOP/SMTPでも既読フラグ無視したり独自仕様が多い。
862841:2012/05/29(火) 14:20:33.58 ID:lOKEUXvV
>>861
情弱にはわからん
DOCOMOは国民の半分をターゲットにしてるんでしょ
誰のせいとかどうでもいいからもう少し情弱にやさしいサービスをだせよ
863SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:29:48.19 ID:qVyz/ZrJ
俺もCommuniCaseアンインスコするは。
汎用IMAPメーラーなんて求めてないし。
864SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:35:30.89 ID:xgcOAsIV
>>862
そんな言い方だと、世界の半数をターゲットにしてるGoogleが直せ、と言うべきだろ。

> 誰のせいとかどうでもいいからもう少し情弱にやさしいサービスをだせよ
キミはどこかの暴君か?w
865SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:48:21.41 ID:plhW0b4v
>>862
説明したのにわからんとか言う奴はわからないのではなく理解しようとしていないだけ。
理解しようともしない奴はガラケーを使うべき。Gmailは情強のためのツールだ。
866SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:49:14.20 ID:plhW0b4v
>>863
どうぞどうぞ。
Gmailだけの為にコイツ入れるなら標準Gmailアプリのほうが圧倒的に使い勝手いいし。
867SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:53:16.56 ID:fn3yhbg6
そろそろアプデ来ないかなー。
868SIM無しさん:2012/05/29(火) 14:57:32.15 ID:3XoLFB4e
>>863
勝手にすりゃいいのに
あと「は」と「わ」の区別の仕方、知らないの?
869SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:03:51.92 ID:xgcOAsIV
>>868
それは少し前に流行った誤用だ
870SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:10:21.67 ID:3XoLFB4e
>>869
なるほど・・・
いつ何処で流行ったのか知らないけど
そうやって区別が出来ない馬鹿であると
言う事を誤魔化してるんだな
871SIM無しさん:2012/05/29(火) 15:29:38.10 ID:zhqNh7pf
>>870
流行ったのは一部の馬鹿の間だから気にしないでいいさw
872SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:08:11.73 ID:GQ+fMMNd
>>861
解説乙。
詳しく知らんけどGmailってその辺の独自仕様とかってAPIとかで公開してたりするの?

>>862
つまりコミュニカスでGmail使うなって事だよ
873SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:55:17.53 ID:bIZHUmxu
>>863
勝手にしろよ
お前みたいなゴミ野郎の報告求めてないし
874SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:04:01.90 ID:b//4cUGh
沸点低い奴大杉ワラタ
875SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:50:52.27 ID:igMHBFgx
どれもこれも>>1がこの板に立てたせい
スマホアプリ板に立ててればこんなことにはならなかった
876SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:21:42.84 ID:f2K781Jy
>>875
早漏乙
877SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:07:37.57 ID:oE9QYuSA
>>863
馬鹿は失せろ
8781:2012/05/29(火) 22:29:53.03 ID:GQ+fMMNd
>>875
おい俺の悪口は止せ
879SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:34:39.16 ID:RGi5nBfp
フィルター設定しようとすると強制終了するんだけどそんな人他にいるかい?
F-05D
880SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:09:07.77 ID:XQiTwpT5
スレをあちこちの板に分散させると書き込みが減るから
ある特定の人達には好都合らしいね
881SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:56:08.89 ID:N197T+Fl
>>880
さすがに見えない敵と戦いすぎ
882SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:18:34.93 ID:aLQFVMk7
早漏スレは隔離専用って事で、次スレは>>950が立てるって事でいいか?
883SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:21:00.81 ID:iawojp/j
>>882
ok
884SIM無しさん:2012/05/30(水) 06:56:16.83 ID:+J/PdjyD
>>882-883
自演乙
お前ごときが仕切んなゴミ
885SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:07:12.03 ID:49OnA7DS
機能してねえなスレ
NG機能ちゃんと使えよお前ら
886SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:24:11.46 ID:M3iREApj
どれもこれも>>1がこの板に立てたせい
スマホアプリ板に立ててればこんなことにはならなかった
887SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:06:31.72 ID:4UlB1b+Z
こんなことにしてるのはスマホ板のキチガイのみ
自分でやっといてよくいうよ
888SIM無しさん:2012/05/30(水) 10:10:59.62 ID:+FiSjJJv
これいつまでやるんだ?
話題無いから無駄な消費でもいいっちゃいいが。
889SIM無しさん:2012/05/30(水) 11:14:50.88 ID:Lf+3FnYi
早漏言われてスレ消費してるんじゃね
890SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:33:22.81 ID:aLQFVMk7
>>884,886-887
もういいからさっさと隔離スレ行けよ
891SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:49:28.88 ID:a5Jcrkit
>>890
そうやって反射的にレスすんな。
ちょっと頭冷やせ。乗っかかるな。スルーしろ。
他の事集中して見なかったことにしろ。
892SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:57:12.98 ID:IebthkDu
>>891
仕切るなよ、アホが
893SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:07:56.71 ID:GmZlsLEX
まあ次スレもスマホ板がいいさ
まずい事を書かれてキレてるんだろう
894SIM無しさん:2012/05/31(木) 02:23:40.80 ID:TMtmnlz4
あっちに移行しても荒らすだろうねこの手のやつは
895SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:40:25.07 ID:4EOo7GQH
まぁあっちに移る気ないし、あっちなら勝手に荒らしてくれ
896SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:19:48.80 ID:nwto03Ru
明らかにこの板は板違いだろ
板違いの無駄なリソース使っといて真っ当な指摘されたら荒らし認定とか
まさに朝鮮人思考
脳に蛆沸いてるとしか思えん
897SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:37:04.69 ID:jHxeaeFD
これからの機能追加は SPモードメールではなく、CommuniCase になるのかと思って
リリース後すぐに乗り換えたけど
単にSPモードメールも汎用メールも両方取得出来るアプリも提供しますって事だったのかな。
この先の機能追加の展望も見えないし、こりゃ早計だったかな。
898SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:41:14.10 ID:VhCTKgVS
>>896
だったらここにスレが建った時点でお前があっちにスレ建ててあっちに行けば良かったんだよ。
文句言うだけなら誰でも簡単に出来て楽だな。
899SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:11:40.16 ID:A/MzBH/p
>>896
リソースwwww
覚えたての言葉を使ってみたかったんですねwwww

スマホ板もスマホアプリ板も同じanago鯖。どっちに立っても消費されるリソースは同一。
むしろお前のその無駄なレスがリソースを無駄に消費している。
900SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:37:42.77 ID:ToU0w4/M
>>898
文句ではなくて至極正当な批判だ
スレが分断してんのは無駄だし混乱するから統一すべきだろ

>>899
アホか
ここにこのスレが立つことで他のスレがdat落ちしてんだよ
901SIM無しさん:2012/05/31(木) 11:52:08.35 ID:VhCTKgVS
>>900
だからここにスレ建つ前か、建った時点でお前がそう主張して
さっさと向こうにスレ建てればよかったんだよ
そうしなかった奴が後出しじゃんけんの如く文句を言ってるのに
それを正当な批判とか言っても全然説得力ないわ
902SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:08:39.45 ID:ZUSgs2Ur
スレを早漏スレ立てして分断してるのは無駄だから統一しろって糖質かよ
903SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:29:43.63 ID:A/MzBH/p
>>900
ぼくちゃんそういうのはリソースって言わないの。
dat落ちにしたって当落選上のスレはどれもゴミスレばっかり。
ttp://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?smartphone
904SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:45:16.59 ID:PEVHl0TQ
んなことはともかく、通知バーからメールマークが消えないシチュエーションがあるのは治ったの?
905SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:57:01.40 ID:duOlXnLv
>>904
直ってないね。

メーカーの人みてるー?
■不具合と思われるもの
・送信メール一覧に表示される名前が、宛先ではなく送信元(自分)の表示になっている。
・グループを使った複数宛先の一括入力ができない。電話帳アプリから送ってもできない。。
・編集中のメールを保存すると、未送信フォルダに表示されない時がある。別のメールを送ると表示されるようになる。送信ミスの時も同様。
・複数宛のメールを受信した時に、名前が一人しか表示されず、複数宛と気づかない。
・通知エリアから起動すると、送信した時にエラーが出る。
・範囲選択中も、次のメールへ送るフリック操作が有効なので、範囲選択を変更しようとすると次のメールに行ってしまう。
・複数のメールを受信してる状態で、一通見ただけでLEDが消えるので、未読メールを見落としてしまう。
・起動中にメールを受信すると、受信したメールを見てもLEDと通知アイコンが消えない。一度アプリを落として、次起動するまで消えない。
・メール一覧でタッチしても開かない事がある。画面は光ってるのでタッチの反応はしてるけど開かない。
・一覧の画像(サムネ)が消せない。設定があるのに機能してない?
906SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:08:31.58 ID:318fxZqX
つーか、出てから更新がまだ一回しかない
907SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:48:23.45 ID:bq2Y957q
>>905
みてるわけないよw
908SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:48:40.81 ID:qf7j/CfV
SPモードメールよりやる気ないよな
909SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:53:54.29 ID:sYT25YnL
>>908
いくらなんでもそれは無い
910SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:33:06.39 ID:slWTvYHb
>>908
どんぐりの背比べとはまさにこの事だよね…(´・ω・`)
911SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:30:31.65 ID:0Ou7SpPs
SPモードメールと同様、ドコモに作らされただけだから
改善なんて考えていない。
912 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/31(木) 17:17:08.66 ID:UX4U+lkD
>>905
一番上不具合を早く直してほしい
メールを誰に送ったかわからないってダメでしょ
913SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:42:20.79 ID:ZUSgs2Ur
>>912
そこは不具合じゃなく仕様
送信メールも全てのメールに出てくるから、相手先の名前が出るとグッチャグチャになる
914SIM無しさん:2012/05/31(木) 17:56:19.06 ID:DhhDy2ZS
>>913
送信メール一覧と全メール一覧で動作を分けることも思いつかない、あるいは実装能力がないってことですねorz
915SIM無しさん:2012/05/31(木) 18:04:14.04 ID:ZUSgs2Ur
>>914
そういうこと
最初からこういう仕様だから直るとか無いと思うよ
916SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:18:35.42 ID:nYxtg8TN
流される前に馬鹿息子を殺せてよかったね。
917SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:19:03.20 ID:nYxtg8TN
誤爆
918SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:58:28.01 ID:66Yqc/Dw
次スレ
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
919SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:23:46.44 ID:3QltjKIv
>>918
立てる板間違ってますよ?
920SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:32:03.39 ID:PEVHl0TQ
なんか初歩的な仕様が出来てないことが多すぎる。
どこにもない斬新な機能実装なんか求めてないのに。
当たり前に過去のメーラーで実装してきたこと出来ればいい、
しかも10年前にはあったような枯れた機能だ。
それすら出来ないとかどんだけ無能なんだよ。
921SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:40:30.83 ID:ei7XQtcy
>>919
この板に立てる事自体が間違ってる
>>918の板が本来は正しい
922SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:42:01.55 ID:VhCTKgVS
>>919
もう馬鹿はほっとけよ
923SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:02:58.56 ID:5DQySP45
>>918
そう、キミらの次スレはここだよ
ちゃんと隔離されててね
924SIM無しさん:2012/05/31(木) 22:14:16.51 ID:o0qz+cPQ
アプリ板に誘導しても過疎ってるからなぁ
925SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:01:56.30 ID:GfQjU3AS
フィルタおよび検索で、
抽出した結果件数を確かめることって出来ないの?
926SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:02:34.95 ID:4EOo7GQH
>>882に書いてる通り、次スレは>>950orそれ以降のやつが立てるってことで
927SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:08:13.25 ID:FHMyt1Bw
>>926
ねーよ糞が
お前ごときが仕切んなゴミ
928SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:08:52.36 ID:VhCTKgVS
>>926
ちゃんとここに建てるって事で了解
929SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:13:28.67 ID:5DQySP45
アプリ板の方に自ら隔離スレ立ててるんだから早くそっちいけよ
もうこのスレに用事ないだろうからレスすんな早漏
930SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:04:38.58 ID:Zs2cN1S9
>>927
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
931SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:01:48.29 ID:Ez8MIkKz
地味に腹立つのはオリジナルマナーでうまく動作しないこと。
アラームは音を鳴らしてメールはバイブ、とかにしたいのに、
メールは音もバイブもしない。SPモードはちゃんと動くのに。
なんでだこれ。
932SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:34:15.76 ID:sMQB9BV0
次スレ
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
933SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:57:31.87 ID:nnSBUnTY
wifiオンリーだと数週間で認証エラーはっせいしやがる
これで二回目
糞アプリに戻すかな
934SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:04:44.97 ID:vU0lDyCh
>>931
メールが来たときの音はSPモードだと通知音だけど
このソフトはなぜか着信音の扱い
原因はこのあたりかも。
935SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:19:43.08 ID:Ss+w56Fz
音もそうだけど
設定したわけではないのに鳴動する時間が
0.5秒くらいで切れることが多々あるわ
936SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:34:26.62 ID:K2/F3mC5
受信メールと送信メールを区別なく一覧に並べるのって、なんかの流行で他でもやってたりするの?
937SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:36:37.63 ID:jRoLiqEk
アップデート来たけど、強制終了回避だけだね。
938SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:41:19.04 ID:hO9fUC67
特に代わり映えしないねー。
939SIM無しさん:2012/06/01(金) 12:53:48.04 ID:eVcdra4Y
>>936
会話の流れを見る場合は便利だよ
いやなら設定変えれば良いし
940SIM無しさん:2012/06/01(金) 13:11:57.03 ID:fUiNP98p
強制終了やっと直したか
941200:2012/06/01(金) 14:47:07.70 ID:rKDqeIUo
更新きてるな
942SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:45:23.67 ID:Ez8MIkKz
>>939
会話の流れは「誰と」のフィルタかけないと意味がないから、
全体でやられても迷惑だろ。自分が送ったメールは自分の名前が表示されるんだし。
943SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:02:30.41 ID:Ut93ZtOW
1.02 アプデした。
いつも見られなかったデコメが見られるようになった。
それだけ。
機能追加は、特にないな。
944SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:23:10.02 ID:K2/F3mC5
>>939
そんな事は聞いてません
945SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:29:33.11 ID:Ez8MIkKz
機能追加はいらんがバグが治ってないのが多い。

相変わらずタッチしても枠光るだけで開かないのは治ってないし。
946SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:33:59.06 ID:K2/F3mC5
電話帳アプリからの複数宛先一括入力には対応したね。
947SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:46:14.12 ID:yDiBKG2j
例のパッチは幾らか変わっている場所があったのでそのままでは当たらず、
目視で対象の場所をひとつひとつ書き換えたらうまくいった。
例のパッチ使えば引き続き対象外端末でも使えるようだ。
948SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:59:49.22 ID:fUiNP98p
ほんとに書いてある事象しか直してない印象w
書いてある事だけを直すのにどんだけかかってんだろう…
949SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:48:16.09 ID:RcgMcg2k
次スレ
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
950SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:48:59.82 ID:w8lTD7St
次スレ
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
951SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:51:51.68 ID:7MSO00ZW
>>950

埋め
952SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:52:17.47 ID:oGB2/zqJ
953SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:54:48.46 ID:4T7YBGlY
>>952
おつ
必要な人は>>949-950の隔離スレへ移動してください
もうくるなよ
954SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:01:10.53 ID:yDiBKG2j
>>949-951
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
955SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:20:26.35 ID:9ZCvxZK2
>>925おせーて(´・ω・`)
956SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:24:41.09 ID:Ez8MIkKz
誰かこの板にちゃんと正しい次スレたててくれ
957SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:26:06.13 ID:t2pboNZK
>>952
次おつー
958SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:27:06.67 ID:Ez8MIkKz
と思ったら952がそうか。良かった。
959SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:38:26.98 ID:k9o7C6gp
おつこんばんわー梅
960SIM無しさん:2012/06/01(金) 20:53:35.16 ID:Zs2cN1S9
>>952
おつ!

●スマホ板の次スレ(正規)
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338544294/

●スマホアプリ板の次スレ(隔離)
docomo CommuniCase 3件目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1338077075/
961SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:41:06.81 ID:NLPce0x4
アプデでとりあえず起動は以前より早くなった印象。
他は使い込んで無いから実感無いけど。
このアプリ今後もSPモードメールアプリと平行して開発していくのかそのうちサポート打ち切るのか・・・どうなるんだろ
962SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:14:28.44 ID:jhkSLnPj
つかいにくそう
という第一印象。
期待したのに…って残念でした。
963SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:50:50.60 ID:NT40FMkB
送信BOXの表示名が送信先じゃなく自分の名前っていう糞仕様だけどさ

送った相手の名前でメール検索しても、検索結果に出てこないのも
上記の糞仕様のせいなの?
Aさんに送ったメールだけを抽出したくても、抽出できないよな?
964SIM無しさん:2012/06/02(土) 01:46:25.86 ID:Fa6RnxCZ
どうせあと40スレくらいだし、パッチ試した人はここにdiffの結果でも貼り付けて行こうぜ

俺が検証していくからさ!
965SIM無しさん:2012/06/02(土) 03:00:50.91 ID:0FL+rtPL
フィルタしろってことだろう。
そしてそんな理由でフィルタ増やすとやたら重くなる。
966SIM無しさん:2012/06/02(土) 03:07:33.16 ID:XdZKrxks
>>964
あと40スレも続くのか。
このペースでいくと4年ぐらいかかるぞ
967SIM無しさん:2012/06/02(土) 03:40:48.35 ID:Fa6RnxCZ
>>966
むしろコードの貼り付けとか初めて40レスで足りるのか?
968SIM無しさん:2012/06/02(土) 03:41:13.24 ID:Fa6RnxCZ
あ ごめん40スレって何だwww
969SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:50:25.27 ID:FApDofDj
アプデしたら新着受信したら該当のフィルタが開く仕様になったのな
開くんじゃなくて『○○○○ (1)』でよくね?
970SIM無しさん:2012/06/02(土) 08:00:12.32 ID:KpZBRHxZ
>>969
よけいなメール振り分けていたから、わざわざ開かれて迷惑しているよ
読み終わった後はせめて閉じてほしいね
971SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:53:02.13 ID:NT40FMkB
>>965
送信メールBOX内のはフィルタ分けできなくね?
972SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:54:34.08 ID:nFlGyWrk
>>969
そうだよな。なんで、そんな簡単なことが出来ないんだろう。
973SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:59:43.00 ID:BL1JiYE8
パッチ当てて手作業で修正してみたけど、wifi時の問い合わせで落ちる。
あとはあんま使わずに消してしまったから何とも…
974SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:23:58.34 ID:sspX46mN
パッチとか当てないで対応機種買った方がいいぞ

アプデ後快適
975SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:12:22.52 ID:NT40FMkB
送信BOXの表示名をまず改善しろよ
意味不明だわ
976SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:39:18.40 ID:hNmBe1nH
わかりました
977SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:03:52.56 ID:nBgzAz9F
>>975
これ作った奴って自分では使ってないんだろうな
使ってたらな自分の名前がずらっと並んでるのか不思議に思うはずだわ
978SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:14:02.98 ID:jhkSLnPj
ろくにテストしなかったのかな
979SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:52:58.69 ID:ieM2EY9q
>>977
発注元の仕様書に基づいて作成しております
980SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:29:36.27 ID:d4gdgN/W
メールをタッチしても開かないのホントイライラする。

あまりに開かないから10回ぐらいポチポチポチポチポチポチ・・・・・・
全部枠だけ光ってフェイク。
バカなのか?作った奴は。
981SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:34:42.99 ID:UdKR2Frs
統合はいいけど、使いにくい
あっちもあっちだけど
非対応で苦労してまで使う物でもない
ドコモって時間かけてもなんで糞しか出来ないんだろう
982SIM無しさん:2012/06/03(日) 01:19:49.10 ID:YnNlxrho
新着メール届く
通知バーからではなく、直接アプリ開く
一番上の新着メールをタッチ
下の方にある、同じ送信元から前回届いたメールが何故か開く
一旦戻って再度新着をタッチし直すとやっと開ける

こんなことない?
983SIM無しさん:2012/06/03(日) 01:36:44.26 ID:8gsffXO0
>>980
タップのときちょっとでもズレるとフリック扱いになっちゃうような感じだよな
984SIM無しさん:2012/06/03(日) 05:34:27.25 ID:8dDxC8s8
タッチ精度悪い機種使ってんじゃない?
富士通とか
985SIM無しさん:2012/06/03(日) 09:28:10.24 ID:BKGo7Yum
>>984
ほんの少しのズレも認識してフリックとして扱ってる感じだから
むしろ感度いい端末のほうが起こるかもね。

こんなのアプリ毎に設定するものなのかね。
986SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:35:48.74 ID:D6ezwwex
結局次スレはどっちなん?
987SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:48:08.30 ID:zq1i1IRn
988SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:56:54.92 ID:d4gdgN/W
いやズレは関係ないだろ。
メールクリック動作にフリックはないし。

というか実際押して0.3秒ぐらい押したまま止めて離しても
開かない時は開かない。
ロングタップの挙動は来ないからタップ反応にならないとおかしい。
989SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:13:23.25 ID:BKvccBkt
なんでメール中身見てもいないのに通知からメールマーク消すんだ?これ。
起動しただけで消されたりしたら困るんだが。
990SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:20:15.38 ID:BKGo7Yum
>>988
逆にタッチしてる時間が長いほど開かないでしょ。
タッチとして認識するのに、「触ったあとにズレない事」 「触ってる時間が長過ぎないこと」
この二つの条件が厳しすぎる感じがするんだよなあ。
991SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:42:26.17 ID:8gsffXO0
>>988
ズレは大いに関係あると思うぞ
タップと判断するズレの許容範囲が厳しすぎるように見える
992SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:49:54.82 ID:kwrdUUHy
>>979
絶対、これだよな。言われた通りに作りました感が半端ない。
993SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:50:59.11 ID:JDFalGwn
>>992
言われた通りにやってればいい、ってな仕事はほとんどの場合言われた通りのことすらできてないしなorz
994SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:32:00.32 ID:WAlABs+G
末端は言われた通りに作っていいんだよ
それが仕事だから

余計な独自仕様組み込んで少しでもバグだしたら仕様通りに作らないからだって責任とらされるからね

なにも考えずへんてこ仕様を提示する発注元が悪いんだよ
995SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:42:03.04 ID:aokC4DlO
ダメなのはむしろ仕様出す側だろ。
996SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:43:06.61 ID:kwrdUUHy
>>994
言ってることはわかるが、仕様通りに作ったらこの糞アプリが出来るんだから、やっぱり、発注先と闘わないといけないでしょ。

それが普通のお仕事だと思う。
997SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:37:19.60 ID:53uqMHlw
>>996

あなたは仕事というものが分かってない。
998SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:47:02.23 ID:jluNrXz5
999SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:48:25.36 ID:i9E0n4tx
うめめ

スレどこにたてるとかで文句いってるひとはなんなのだろう。ふしぎ!
1000SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:49:15.79 ID:pjBGVIEJ
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。