docomo Xperia acro HD SO-03D Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
112SIM無しさん
お前らざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


NTTドコモ2012年夏モデルNEXTシリーズ7機種の製品名・スペックが流出、
Sony MobileからはXperia GX SO-04D
http://juggly.cn/archives/58983.html

Sony Xperia GX (Hayabusa)のスペックまとめ
http://ameblo.jp/povtc/page-2.html#main

2012年夏商戦向けdocomo NEXT seriesのスペックがリーク
http://ameblo.jp/povtc/page-3.html#main

NTTドコモ2012年夏モデル、ハイスペック仕様の
「NEXT」シリーズが7機種リーク、Android 4.0 搭載 高速 LTE 通信対応
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo2012-summer/
113SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:48:11.81 ID:KryIU632
おいおいー、じゃあこれの4.0対応はお情けってわけかいー?
114SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:55:59.13 ID:nk0GbLIX
>>112
いや、これ見てクアッドコアの省電力チップが乗らないのが分かって
もう一年は待たなきゃならんのかなってガッカリした。
115SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:00:35.00 ID:iWfsBC+Y
バッテリー容量少なくなってるけど大丈夫なのかね
116SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:07:17.52 ID:fb+SI3dB
クワッドコアまで待ちだな
それまではSO-03Dで十分
今のところLTEは要らないというか邪魔だし
117SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:09:34.92 ID:+zsfikfb
お前ら涙拭けよwwwwwww
実に悪い時期に手を出してしまったもんだなwwwww
夏モデルで一気にICS標準・クアッドコアあり・5インチあり・Xi標準だなwwww
お前らは毎晩涙で枕をぬらすんだろうなwwwwww
118SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:10:29.22 ID:1KSIxIPr
>>112
もうキリ無いから当分これでいいや
おまけに「SONY」ロゴだし
LTEなんて自宅エリア外だし
人口カバー率が90%超えたらLTEに機種変するよ
119SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:11:05.55 ID:4R7hHTMU
お、良さそうなら買い替えよっかな。
120SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:11:54.81 ID:QEIDXOp6
スペック厨って精神的に辛くない?
新しいものが出たり、発表されたら強迫されてる気持ちになるんだろうし。
121SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:12:28.38 ID:4R7hHTMU
と思ったらウンコだった・・・
4.6インチディスプレイとかでかすぎだろ、これ以上でかくしてどうするんだよ、タブレットかよ・・・

Xperia GX SO-04D (SONY)
?Android 4.0(ICS)
?4.6インチHDディスプレイ
?デュアルコア1.5GHz CPU
?1GB RAM、16GB ROM
?1300万画素カメラ
?1700mAhバッテリー
?LTE対応
?おサイフケータイ対応

122SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:13:58.92 ID:+zsfikfb
withシリーズ(笑)
2.3標準(笑)
Xi非対応(笑)
デュアルコア(笑)
4.3インチ(笑)

夏モデルに太刀打ちできませんなwwwwwwwwwwwwww
どうすんのお前らwwwwwwwwwwwww
123SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:15:12.03 ID:4R7hHTMU
withシリーズ → 名前だけで実質的な意味を成さない
2.3標準 → アップデートするので問題ない
Xi非対応 → 必要な奴は最初からSO-03D使わない
デュアルコア → 夏モデルもデュアルコア
4.3インチ → むしろ今でもでかすぎるくらい。
124SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:15:30.34 ID:1KSIxIPr
どーすんの?って欲しくなったら買えばいいだけ
どーせ6万ぐらいだろ?
125SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:15:36.50 ID:URbzmnCR
>>117
だからさ、使えないXiなんか搭載されたってバッテリー減るばっかりで今はなんのメリットもないんだってば
FOMA並になるの2014年だぜ?お前どんだけ情弱なんだ?
しかもそんな散々既出な記事貼って
お前毎日スマホすら買えなくて涙で枕濡らしてんだろ?www 働けよカス
126SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:16:36.56 ID:URbzmnCR
>>122
お前こそ何一つ買えなくてどうすんのさ ( ´,_ゝ`)プッ
127SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:16:37.59 ID:+zsfikfb
お前ら素直になれよw
今も目に悔し涙を浮かべて歯を食いしばりながらキーボード打ってるんだろwwwwww
早まったなぁお前らwwwwwwwww
128SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:17:32.88 ID:Mj29VD4Q
お顔が真っ赤っかですよ
129SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:20:24.64 ID:URbzmnCR
おや?ID:+zsfikfbの無職カス野郎がおとなしくなっちまったよwww
無職貧乏ってやだねえw
130SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:21:03.76 ID:wTTVtJ5N
>>110-111 WindowsXPです。
たしかにInternal Storageでした。他にそれらしいドライブはないし、
PCから64GBのSDカードは見えないわけですね。
PC Companionでも見えないです。そういうもんですか。
131SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:22:11.17 ID:fb+SI3dB
液晶はあまり大きくなって欲しくない
GALAXY Noteとかポケットなどに入らないから携帯できないし
でかけりゃいいってものでもない
132SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:22:19.53 ID:xcrV/KrW
>>130
スマホ側の設定の接続モードが違う
133SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:24:35.73 ID:iWfsBC+Y
このスレにSO-03Dで早まったと思ってる人ほとんどいないから煽られても困るよね
あくまで最新スペック重視の人なら最初からギャラとか買ってるだろうし
134SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:25:28.45 ID:lXRd2bCK
hayabusa発表されてからの月々サポ増額でSO-03D買おう
135SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:25:38.88 ID:+zsfikfb
顔真っ赤にしてるのはお前らだろwwwwwwwwwwwww
夏以降、周りがXi標準・4.5インチ以上の大画面・ICS標準で安定動作の最強機種を堪能している傍らで、
無理やりICSにアプデして動作ガタガタな上に4.3インチ極小画面で激遅3Gwwwwの型遅れ端末を
使わねばならんのだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
目に涙を浮かべながらwwwwwwwwwwwwwwwww
136SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:26:04.37 ID:ImGC9Aih
またデザイア君来てるのかよ
137SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:26:30.57 ID:ePxksqa4
必死にスレを盛り上げようとしてくれている ID:+zsfikfb に拍手!
138SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:26:49.53 ID:+zsfikfb
涙でPCの画面が滲んでうまくキーボードが打てないだろお前らwwwwwwwwwwwwwwwwww
139SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:27:02.65 ID:Mj29VD4Q
           _,,..,,,,_ モシャ
      (( ./ ・ω・ヽ ))
      (( l    , ', ´l  モシャ
   、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
140SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:28:47.42 ID:URbzmnCR
>>135
やっぱりお前スマホ持ってなかったり使ったこともないんだな
ICSにアップデートすれば寧ろ快適になるんだけどな
しかも激遅3Gとか馬鹿だろ?XiエリアでさえFOMAハイスピード並かそれより落ちることあるんだぜ?
煽るならスマホ買ってからにしてね♪www
141SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:30:38.33 ID:4Xa6/plr
昔の機種より新機種の方がしょぼかったらやじゃね?
142SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:32:53.89 ID:a4qH44Dx
スルーも出来ないのか?
ここの猿達は…
ゴールデンウィークだぜ?2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/4.9MB/96.0MB
143SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:34:58.77 ID:ePxksqa4
まー悔しがる人はいるとしたら、NXを買った人とかかなぁ
144SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:37:07.11 ID:nk0GbLIX
蒔いた餌に入れ食い状態のID:+zsfikfbに嫉妬
145SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:39:24.54 ID:d5CA9m8K
良い端末が出たら買い換えるだけの事なんだがなぁ
半年毎に6万の端末を買い替えるとしても月当たりで考えれば1万だぜ?
その程度の玩具代も出せない程貧乏なのか?
146SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:40:00.58 ID:eYGHToGL
>>143
う〜ん、それがそうでもないんだが。
NXもacroHDもそんなに型遅れ感感じないのは俺が情弱だからか〜?
147SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:42:24.23 ID:fBz7FvtV
月1万だと大したことないけど一括6万だと高い気がする不思議
148SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:42:30.74 ID:2HTguos6
まあ一番悔しさを感じるのはNX買った人だろうなぁ
149SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:42:39.86 ID:qDxVYpyX
型遅れ感って先月発売のバリバリの新型だろw
Xiはエリアも消費電力も微妙だし、ホント今は過渡期だわ
SO-04Dの更に次あたりになればLTEチップも最適化されてるんだろうけどなー
150SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:42:58.00 ID:IDgbswCd
SO-04Dのバッテリが、SO-03Dより長持ちするなら正直うらやましい。
もしバッテリがSO-03Dより持たなければ、全然うらやましくない。


Xi対応することでバッテリには厳しいんじゃないか?
仮にクワッドコアが載ってたとしてもね。
151SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:44:23.66 ID:0YWMLWrp
とりあえずLTEはエリアとバッテリー問題クリアしてくれないとなぁ
152SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:44:29.56 ID:fBz7FvtV
型遅れどころかAndroid 5.0 Jelly Beanも投入間近だろ
GXもいきなり型遅れだぜ
153SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:48:14.97 ID:1KSIxIPr
ああ、さっそく保護シートに傷らしい線が入ってるわ・・・・
まぁ保護シートだからいいかw
まだ買って3日目なんだけどなぁ
154SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:48:44.59 ID:/AAe+1c5
むしろ、この端末が4.0化するの楽しみで買ってる。
この端末だから買ってるっていうのか、俺個人としては、現状俺の望みの大半叶えてくれてるよ。
それに、ハイスペ求めるのは悪いと思わんけど、それについていけるだけの脳ミソやら知識ないと、豚に真珠な気がするよ。
あと、最初からハイスペなのも良いけどある程度のスペック持ってる端末が'4.0化してパワーアップするのを見るのも楽しい。
155SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:49:29.65 ID:wTTVtJ5N
>>132
なるほど。ケーブル差し直したらドライブが表示されました。ありがとうございました。
156SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:50:37.82 ID:fBz7FvtV
4.0ダサくね?厨二すぎるわ
157SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:50:42.18 ID:yR/emoKe
ウィズとネクストなんてね、気にする方が踊らされてるだけだよ。
販売戦略。あれもこれも売るためのイメージ戦略なんだから。

ディズニーモバイルのP-05Dはウィズ。
これはだれも異論はあるまい。

同じスペックの無地、P-04Dはネクスト。同じスペックでも無地で後から出たらネクストに??

ネクストにでもしないと売れないでしょ?

ちなみに、GXはいい機種だと思う。薄いしやっとまともな重さになった。
不要な機能もなくなったし。
ただ防水じゃないし、スタンドもない。個人的にはそこだけが無念。
158SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:51:40.13 ID:fBz7FvtV
LTEでバッテリー1500mA・・・MEDIASの予感!!!
159SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:54:09.59 ID:nk0GbLIX
acroとacroHDの関係みたいに、来年の今頃、今度の夏モデル買っちまった奴が
一番悔しい思いしてる様な気がする。
160SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:58:11.98 ID:zIC7IWJf
夏モデルは4.6インチってのが減点だわ
これ以上でかいのは逆にマイナス
161SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:00:18.44 ID:h1H6wLrX
バッテリーの持ちはどうなんでしょう?
acroHDほど持つとは思えないんだけど
162SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:01:07.77 ID:NMsHy6tb
acroHDってそんな持つか?
意外と減り早い気がするけど
163SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:02:00.10 ID:CUlZM1tG
>>162
常駐も多いからじゃないのかな?
カスタムROM入れられるようになれば1.5〜2倍は持たせられると思う
164SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:04:44.84 ID:h1H6wLrX
>>162
スマホにしては持つ方でしょう
設定、使い方にもよるけどね
165SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:07:04.83 ID:1KSIxIPr
ブラウジングしてると一気に減る気がする 無印acroとの比較
166SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:08:54.10 ID:OtP61xOH
>>108
ジャン師かよ
167SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:11:05.99 ID:tk+yqwmy
ってかAndroidバージョン変わりすぎだしサポートも短いよな…
iPhoneみたいに2年くらいは最新機種買わなくてもいいくらいの最低限のサポートしてもらいたいわ
168SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:13:35.07 ID:h1H6wLrX
iPhoneは電波がなぁ
ドコモからiPhoneが出たらなぁ
169SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:15:25.45 ID:NMsHy6tb
いまさらドコモからiPhone出ても買わないし
FeliCa・ワンセグ・赤外線 など付いてないだろうし
170SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:19:09.17 ID:h1H6wLrX
>>169
そやわなぁ
171SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:21:48.79 ID:39Qsidtx
夏モデルで全てにおいてXperia acro HDを圧倒する最強端末降臨

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
?Android 4.0(ICS)
?.7インチHDディスプレイ
?デュアルコア1.5GHz CPU
?GB RAM、16GB ROM
?万画素カメラ
?mAhバッテリー
?LTE対応
?ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応
172SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:24:17.12 ID:KdAzL/6K
>>171
コピペぐらいまともに出来るようになってから出直せよwww
夜中に大声で笑っちまったじゃねえかwww
173SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:26:41.43 ID:+fCUGLBq
0.7インチのHDディスプレイってスゲー技術だなwww
表示内容を誰が読めるのかは知らんけどw
174SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:28:14.61 ID:cWMdZlNz
可能性は無限大!
175SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:29:03.69 ID:39Qsidtx
夏モデルで全てにおいてXperia acro HDを圧倒する最強端末降臨

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

acro HDなどこのAQUOSの前ではゴミだということがよく分かろう
176SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:30:43.69 ID:p4PrCVNP
シャープが最強になるはずないじゃないか
177SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:31:33.07 ID:Sfp3TrW9
デザイア君はいつも肝心な時にミスるなー
荒らしが自ら隙を作ってどうするのよww
178SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:32:54.60 ID:39Qsidtx
SHの時代がやってくるのだ

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

この超絶スペックを前にacro HDに手を出すのはもはや愚の骨頂の極み
179SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:33:24.62 ID:+fCUGLBq
>>176
多分、最凶端末にはなると思うぜ…AQUOS厨が大暴れするだろうからw
180SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:34:48.39 ID:39Qsidtx
まさに最強

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

acro HD使いは絶望し己の選択の間違いを大いに悔やむことになるであろう
181SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:37:04.63 ID:KdAzL/6K
>>178
愚の骨頂の極みってwww
愚の骨頂か愚の極みって言うんだよwww
まったくコピペは出来ない、まともに日本語も使えないわでどうしようもねえな
182SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:37:51.80 ID:4xbG9tDn
LTE対応とか電池無駄に食うだけ、まだLTE自体エリア狭いのに
183SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:38:38.78 ID:QDWKq0xX
シャープねぇ

Xi機にも負ける電力消費の下手加減
メーカー公式スパイログ(台湾)
LYNX・GALAPAGOSブランドや不具合ガガガ等の切り捨て(購入者置き去り)

この辺が一変するなら考えてもいいけどねぇ
184SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:39:09.63 ID:+fCUGLBq
>>182
Xiエリアに住んでるニートならエリアの問題は解決だw
185SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:39:33.63 ID:Ii71bQTO
愚の骨頂の極みwwwwwwwww
笑わせないでくれwwwwwww
186SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:40:39.19 ID:KbXIvkZH
shとかwwwwwwwwwwwwwwwwハライテ
187SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:41:14.24 ID:KdAzL/6K
>>184
ニートなら寧ろwi-fi使うでしょw
Xiエリアだってまだ遅いからねえ
188SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:41:44.66 ID:p4PrCVNP
世界の亀山(ワラ
189SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:42:51.23 ID:JvoE2An4
デザイアくんアホすぎやwwwww
脳みそは相変わらずお変わりないようでwwwww
190SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:44:49.61 ID:39Qsidtx
最強端末かくあるべし

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

acro HD使いはすべからくSHに平伏すこととなるであろう
191SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:48:13.89 ID:39Qsidtx
お前らが涙を流し歯を食いしばりながら必死に抗いたくなるのも無理は無い最強スペック

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

正しい選択とはこういうものだということが示されるのだ
192SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:49:36.53 ID:AXi9PTux
すべからく
193SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:49:46.92 ID:KdAzL/6K
正しい選択だろうが何だろうが結局買えないんだろ?www
連休でも出来るバイトでもして頑張ってスマホ買いなよ>>191
いつまでも脳内所持じゃ笑われるぜ?www
194SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:55:03.95 ID:h1H6wLrX
ガガガのシャープはダメでしょうw
195SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:57:45.64 ID:0A6gs56c
そうかぁ シャープからもまだクアッドコア出ないんだぁ
ダメダメじゃん
196SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:06:32.79 ID:rsuKfrzv
愛しのネクサスはどうしたんだろうなw
197SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:08:30.68 ID:+fCUGLBq
てかさ…SH-09Dってカタログスペックで既にアホーズXに負けてるじゃねえかw
198SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:08:39.28 ID:SR8J1oRr
スマホとか新しい機種が出る度キモイ奴沸くよな・・・

とにかくバッテリーをなんとかしないとスペックがいくら高くても買う気になれない
199SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:22:20.10 ID:OWToDrZ7
zetaは外観がオワットル
200SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:22:20.14 ID:IshsuM9N
XiはSIMが変わるから嫌だな
海外で使えなくなる
201SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:23:39.41 ID:3CigbPLx
LTEならバッテリー2000〜2500mAhは欲しいところだな…
でもそうすると必然的にクソでかくなる
202SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:24:06.17 ID:G0tJtEvX
マジレスするとそりゃ、早い方がいいんだけど、今でも別にmailと電話少しのネットとゲームだけだから、LTEになっても別に動画をみたりとかしないから十分だけどなぁ。
みんな、どんな使い方してるの?
結局まだ、今の状態じゃスマホがPCの代わりでこれが、一台あれば仕事も出来るとかならわかるけど、PDFもまともに見れないし、、、
家でWi-Fiで十分だし、後、RAMとか、メモリ同じやん。
これがまた二倍とかならすごいけども。。。
203SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:25:19.15 ID:s7muFSLA
いいからお前らスルーしろよ
レスするから終わらないんだろが
204SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:31:49.70 ID:0ZY7AbZo
次の子(GX)は置くだけ充電はおろか防水もついてない感じじゃん、Xiはいらないし。大丈夫かいな?

SHARPが好きなひとはSHなんちゃら買ったらいいんでね?ww
俺はパスw
205SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:34:36.92 ID:LQ8ofasu
最近買った、acroHdもIPAD HDも、ともに、尿液晶で騒いでいる。
206SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:41:21.92 ID:2YwlzXmH
煽りは脇に置くとして、いつになったらXiって使い物になるんだろう?
夏モデルの7割がLTEモデルって聞いてdocomoの正気を疑ったんだけど
207SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:42:23.41 ID:NMsHy6tb
IPS液晶使って無いスマホは
殆ど尿液晶だ
208SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:44:01.67 ID:NMsHy6tb
>>206
まぁXiはFOMAエリアも使えるから
気楽?にXiに機種変可能だろうって思ってるんだろ
movaからFOMAへの時はそんなこと不可能だったが
209SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:44:30.00 ID:2YwlzXmH
俺はSHARPのは正直、Xiでさえなけれぱ買ってたかも知れん。
3Gモデルの割合減らすのは愚の骨頂の極みな希ガス
210SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:51:56.91 ID:0A6gs56c
今夏のXi端末を情弱に買わせといて、
「なんだよ電池バカ喰いじゃねぇか」と不満タラタラのところに
来春モデルにLTE省電力チップ搭載機を出して
買い換えさせる戦略に決まってるじゃん。
211SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:54:26.53 ID:z/JmZbsF
DSのねーちゃんが待った方が良いかもと言うので素直に我慢して待ってたハヤブサがワンセグ赤外線防水無くてバッテリー持たなそうなんだな
DSのねーちゃんには悪いが03D買ってハヤブサの次待ちがベストかな
03DにXiつけてバッテリーもちもちが欲しい・・・
212SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:01:07.49 ID:DhFWbNnK
結局LTE対応機種の方が売れるんだろう
ドコモとしても無駄が多くて瀕死のFOMA網から効率の良いXiに流れてくれたほうが助かるんだろうし
213SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:12:41.06 ID:2YwlzXmH
端末自体はバッテリーの持ちとXi、3Gの切り替えぐらいだけど、
問題はLTE端末はXi契約しなきゃダメなとこじゃね?
はっきり言ってテザリングするヘビーユーザーと電話帳の相手が全員docomoな奴を除けば割高になるだけだし。
docomoはXi料金見直すって話だし、早まって買うとばか見ることになりそうな希ガス
214SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:13:20.65 ID:yLY4p7l6
超超アナログど素人です。
今ガラケー使いなのですが、PCサイトを頻繁に見る&メールを頻繁にする、この二つを重視しているのですが、こちらのスマホを買ってもいいでしょうか?
215SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:14:46.95 ID:p4PrCVNP
オナホでも買っとけ
216SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:14:58.52 ID:vidxT2PM
買うにしてもGXは飛ばしで次のやつ待った方がいいと思うわ
待てないならacro HDでいい
acro HDにあってGXにない機能が多すぎる
217SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:14:59.48 ID:1pZOFpne
>>112
これが良くて買ったし、なんの不満もなく使用できてるから後悔はしない
218SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:03:13.44 ID:jZAqj+jA
個人的にはXperia SXがサイズ感と機能的に魅力的だけどなぁ。
欲しければ買うよ.
219SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:00:03.51 ID:mx3V825Y
>>214
ガラケーに近い感覚で使えるよ
いずれスマホ乗り換えるつもりならその気になった今、この機種がいいと思うよ
220SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:40:57.04 ID:gnUH7K0M
でもlteは思ったより早くインフラ構築出来るみたい
大分先の話だと思ってたが
221SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:58:17.23 ID:m51dzLI9
うちにLTEがくるのは何年先だろうなー
去年の暮れにようやく光回線が開通した僻地やで
222SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:13:16.31 ID:gnUH7K0M
>>221
auは来年3月には90%以上だよ
ドコモも多分早送りすると思うけど

只ここで問題は従量制だがいくら速くなっても制限付けると意味なくなるから
223SIM無しさん:2012/04/29(日) 07:18:27.47 ID:LQ8ofasu
Sonyロゴより、ソニー・エリクソンロゴでしょ。
224SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:07:44.02 ID:p0g1ycor
みんなが言っている暖かいと画面が黄色くなるのやっとわかった。
結構目立つんだね

新品欲しくなったら不具合だーとか言えば交換できるかもしれん
225SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:11:53.47 ID:gwxS6xtL
mateだと終わりの辺り
226SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:30:56.65 ID:zg6HS8K2
ドコモ、通信料4割安く 中高年向けスマホで  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/JtC00p
227SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:11:27.13 ID:5gvrvfB0
らくらくホンのスマホ限定やん
228SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:43:46.62 ID:1pZOFpne
>>190
画面がでかすぎて片手で使えない
お前の手はでかくていいね
あ、まさか両手持ち?
あるいは置いて使ってんの?

229SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:52:53.45 ID:jx1alsOg
はじめまして。
フリック入力とパソコン画面入力ではどちらが早いですか
極めたらとかそんなのナシで、普通でお願いします。
230SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:53:09.17 ID:BTUU/7yy
みんなスマホカバー着けてる?
充電時めんどくさくない?
231SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:16:59.01 ID:hhD4+SPj
個人的にすっごくコレ欲しいけど、今ガラケーで結構高頻度で地図やナビ使ってるんだけど
アプリやGPS使うとバッテリーの減りはどう?ナビとして使うのはオススメしない?
232SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:36:46.46 ID:qaJIjQpP
QWERTYは指が太いのか誤入力が多すぎてストレスたまる。親指ではつかいものに
ならないので人差し指でぽちぽちするのがいや。いちいち横にするのもめんどいし。
親指ではいくらタッチしても反応しないのに、なぜか人差し指には反応したり。
保護フィルム貼ってるせいなのか。
233SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:49:09.99 ID:XHRR7G9B
ATOKのジェスチャー入力(フラワータッチ)に慣れたらフリックってなんだったんだろうって思ってしまったw
まあ人それぞれなんだろうけどさ
234SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:50:19.39 ID:G0tJtEvX
ところで全部入りとか他にもあるのに
なんでLTEに対応してないこの端末は売れてるの?
235SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:55:06.37 ID:+fCUGLBq
LTEが魅力では無く足かせになるからだろ
236SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:56:05.02 ID:rKfT3pcg
>>234
いや、LTEに対応してないSH-01Dも売れたよ
ユーザーが不具合全部入りを認識出来ない内に売って逃げたって感じだけど
237SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:56:54.61 ID:2slEKbF2
>>234
LTEが今のところデメリットしかないから
238SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:58:41.83 ID:CxFXvXTA
SO-03Dは神なのでしょうか。
239SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:58:48.00 ID:qaJIjQpP
ところが Xi契約にするとFOMAでしか使用しない地域でもテザリングの料金上限が上がらないんだなこれが
240SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:00:15.30 ID:wk7+n7dx
>>238
まだ天使ぐらいの位置
241SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:00:55.78 ID:DqcSXcfl
>>238
液晶の個体差が激しい以外は特に問題ないかな
黄ばんだ液晶に当たると悲惨だから店頭で確認してから買った方がいいと思う
242SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:08:21.17 ID:qaJIjQpP
でも本体が熱くならないと黄ばみでないから、よっぽど触ってないとわからない。
店頭でそこまでぺたぺた触って確認するのは無理だろうな。
243SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:48:25.78 ID:8/3ATiKt
>>239
テザリングして使いまくると上限超えて通信速度が128kに制限される気か…
244SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:02:35.15 ID:u8o3Zc+d
再設定が面倒だよぉ
やっとmateのスキンを元に戻せた…
245SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:15:18.49 ID:k5J0nkVV
>>169
正直、iPhoneはゴミだと思う。
246SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:22:28.64 ID:O7Yc8wfs
初めて買ったスマホが神機でした。本当にありがとうございました
247SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:28:24.71 ID:2DUiRV7y
Wi-Fiの感度はどうですか?
248SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:28:37.24 ID:qaJIjQpP
>>243 Xi契約はパケット上限量も上がるので制限されにくいとおもう FONA通信ならなおさら
249SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:31:32.69 ID:z8M/dz0n
こんなスレに常駐してるヤツらにとってはiPhoneはゴミだろうが、
一般人にとってiPhoneは使い勝手がイイからな〜。
ドコモから出ないって事が確定すれば、さっさとキャリア変えるヤツも続出するだろう。
250SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:38:56.54 ID:+lCzpjwb
>>249

Xperiaもいい機種だと思うが完成度ではiPhoneには敵わんだろうな
俺もXperiaを持ってるがこのスレの痛さと厨二臭さには失笑するわ
251SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:39:28.66 ID:92k/+QWE
>>249
夏にドコモからiPhone出すって話あったけどあれ確定じゃないの?
252SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:50:15.01 ID:QhbBqNH+
>>250
宗教度・厨二でiPhoneは最高峰だろ
253SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:50:26.24 ID:k5J0nkVV
>>251
ニュース見てないの?
254SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:51:08.64 ID:O4ffPKVD
日経の飛ばし信じてたやついたのか
山田が思い切り否定したばかりだろ

>>250
普通に良機だとは思うがこの程度の出来で神機とか言ってるのは痛すぎるわな
255SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:58:00.73 ID:IofJZihi
Appleのボリュームコミットメント要求が厳しすぎてドコモが難色を示していると聞いた
Android市場を潰したいAppleの強気戦略にドコモが折れるかどうか
256SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:04:14.42 ID:IofJZihi
神機とまでは言わないが、大した不具合もなく普通に使えるスマホが国内メーカーからやっと出たという感じだな
国内他社も頑張ってまともに使えるスマホ出してくれ
257SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:04:50.31 ID:Wn+FaLVN
国内だと
258SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:12:19.49 ID:a+gi7qnB
ソニエリは外国企業とかそういうネタはいい加減飽きたわ
259SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:14:03.09 ID:g55gGeGj
>>255
販売ノルマが厳しすぎるから利益的に耐えられるか微妙だからね
仮に出せたとしても回線の整備が追いつかなければどうしようもない
260SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:04:50.49 ID:bA/qhlCQ
a
261SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:27:34.10 ID:dRdGSBSC
ぶっちゃけ、docomoがiPhone扱うメリットってなんもないんだよね。
通信会社はユーザー数に応じてパケ代増えて収益を得るわけだからユーザー数が増えるならメリットだけど
docomoの場合、国内シェアが50%と圧倒的でパケ量をむしろ減らしたいくらいだもんね
私の周りのiPhoneユーザーはAndroidと比べて出来ないことが多くてショボンしてる人が多いし。
262SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:07:28.53 ID:x1s9abIr
>>261
iPhoneよりもAndroidの方が通信量は多いはず
禿回線がしょぼいのはiPhoneが出る前から誰でも知ってること
263SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:08:33.55 ID:IofJZihi
iPhone信仰が日本は強いからね
周りが持っている物と同じ物を欲しがる人も多いし
Appleのブランド戦略にのせられて買う人が殆どじゃないかな
Mac使いでiPhoneとAppleで固めている人は別だろうけど
Appleのブランドの前にサムソンのGALAXYやLGのOptimusでは対抗できないどころか笑われて終わりだな
264SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:32:05.65 ID:CxFXvXTA
SO-03D vs iPhone4S

ファイッ!
265SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:38:51.31 ID:PzEh2KTD
落としたら背面下部のカバーが外れた
ちょっと焦りましたはい
266SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:05:13.87 ID:GVkM8HnH
>>265

奇遇。
自分もさっきソフトレザーカバー外すとき一緒に背面下部のカバーもげて焦ったところだ
267SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:25:15.66 ID:Nr9uGujm
下のカバー外れるとストラップしてても真っ逆さまに落ちるよね。
268SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:28:06.02 ID:z8M/dz0n
>>251
iPhone5はドコモからも出してくれるはず、と信じてた層が一定数いるからね。
俺はSO-03D買ったが、もし出れば、親にはiPhone5を買ってやろうと思ってた。
少なくともアンドロイドを買ってやるのは無理、使いこなせない。
らくらくホンスマホにするくらいなら禿かauに行かせる。

>>261
ドコモにそんなことを言える余裕はないだろうね。
あと、できない事が多いってのは、いじりすぎて変な設定になりづらい事の裏返しだから、
それをあえて望むヤツもいる



269SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:45:31.61 ID:UcQ93Ck7
LTEのデメリットってなんなんだ?情弱としては速くなっていいじゃんて思うんだが・・・
だれか教えてくれ。
270SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:47:15.65 ID:/RKFssQI
>>269
対応エリアが狭い
料金が高い
電池の減りが早い
271SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:49:00.72 ID:cWMdZlNz
LTE電波が飛んでない状況でも電波を探し続けるので
LTE電波が飛んでない場合バッテリー消費が激しい
272SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:50:44.37 ID:0A6gs56c
さらに全国のほとんどの地域でまだLTE電波が飛んでない
273SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:54:08.26 ID:+fCUGLBq
>>267
いや、落ちないだろw
274SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:57:23.77 ID:IofJZihi
>Xiは月間の通信量が一定基準に達すると、通信速度が制限され、最大128kbpsという速度になる。
この速度制限は10月1日からなのかな。
Xiは料金プランが色々変わりそうで使う側からすれば不便なような気がする。
275SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:08:46.78 ID:0A6gs56c
>>269
なんかメリットあると思う
276SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:37:45.60 ID:93uSPgbV
関東の奴さっきエリアメール作動したか?
なまず速報は作動したけどエリアメールはダンマリだわ・・・・
前使ってたSH-12Cの時もそうだったけど、なまず入れてるとエリアメール作動しないのかね?
277SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:39:31.41 ID:x1s9abIr
>>276
埼玉県民?
278SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:39:52.51 ID:+lCzpjwb
>>276

反応なし
@神奈川
279SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:43:02.44 ID:tk+yqwmy
>>276
エリアメールって震度いくらで鳴るんだ?
280SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:48:40.99 ID:hMPIbXGx
ちょうど席外してた時だから鳴動したかどうかは分からんが、
受信はしてたようだ。
それと同時にエリアメールのうpデートが来てた。
281SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:50:54.17 ID:NMsHy6tb
エリアメール受信した(っていうか例の音鳴った)
だけど エリアメール受信一覧には何も記載されてない

なぜだ? 千葉県民
282SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:53:21.40 ID:FYhPRVYZ
鳴った、受診した@埼玉
283SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:55:18.42 ID:9qYppIhT
ちゃんとゲロゲロ鳴いたよー@埼玉
ガラケーN-02Cとほぼ同じタイミングで鳴り出し、なかなか優秀である。
一方、GalaTab7.0ちゃんと、初代acroちゃんは鳴らなかった。
284SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:58:08.93 ID:NMsHy6tb
ちゃんと一覧表にも記載されてる?
285SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:08:41.90 ID:kVNbmb5i
【レビュー】ついに始まったソニーのクラウドサービス「PlayMemories Online」を試す
http://www.phileweb.com/review/article/201204/27/491.html
286SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:09:09.90 ID:kVNbmb5i
↑これ読んでちょっと分からないとこがあるんだけど
>Android版ではアプリをインストールさえしておけば起動せずともシャッターボタンを押すだけでの
>自動アップロードが開始される。
と書いてあるけど、後の方では
>そのため、カメラ機能で連続撮影して、そのままアップロードするような使い方はできない。
これってどういうこと?
287SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:09:42.06 ID:93uSPgbV
俺は都民だけどエリアメールは鳴らず、なまずだけが鳴った・・・・
288SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:19:29.09 ID:rsuKfrzv
>>276
サイレンみたいな音を発してたよ@神奈川
289SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:22:46.82 ID:IofJZihi
MW600の後継機出ないかな
曲名表示が欲しいけどソニーエリクソンスマホはほぼ全滅だからなぁ
290SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:28:24.68 ID:jhwZ7n3Q
この機種、まだ発売1ヶ月ちょいなのにもう生産終了みたいだけど
他の機種もこんなもんなの?
291SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:53:25.76 ID:lHBTpkZg
え、もう終了なの?
292SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:56:32.62 ID:4+Oo5PHF
NXもだったし、まんざらでもないかもな。
やっぱり、過剰生産するより、いいと思う。
どの機種も、サムスン除くだけど、入荷待ち多いし。
293SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:59:06.03 ID:7U7xyDNc
hayabusaが早くて6月らしいから早いとは思わないけど
294SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:02:33.71 ID:4+Oo5PHF
余談だけど、機種変一括0円
全機種やってるよー
タブレットも含めて。
295SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:05:01.46 ID:O7Yc8wfs
>>287
昨日買ったと言う友人のSO-03Dは鳴ったけど、オレのは鳴らなかった。
不思議に思って設定見比べたけど同じだった。謎杉

ちなみに機種変前のガラケーは鳴った。契約うんぬんではないと思うけど。
296SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:11:04.86 ID:Wn+FaLVN
エリアメール勉強スレ化するお約束。
297SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:13:13.37 ID:4+Oo5PHF
誤爆
298SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:13:53.96 ID:hhD4+SPj
>>294
これって買いなの?
それとも夏に出る新機種待ちのがいいかな?
299SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:14:29.09 ID:st/AYC/Y
家族のガラケーよりちょっと遅れて鳴った&受信もしてた@東京

最初メールのところ見てない!と思ってびっくりしたけどアプリにちゃんとあった。
300SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:20:47.86 ID:jhwZ7n3Q
ドコモの店員曰く、元々限定生産だったらしいよ。
評判も良いのに残念ですよねって言ってた。
因みにNXも同時に終了だと。
301SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:20:55.14 ID:NMsHy6tb
>>294
店名教えて
302SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:22:34.72 ID:kVNbmb5i
>>285-286
誰か解りませんか?
結局自動でアップロードされるのか、されないのか
303SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:28:45.73 ID:DhFWbNnK
>>302
なぜ自分で試そうとしない?
304SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:39:46.85 ID:BOm0iPS0
最強中の最強


AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

お前らがLTEを必死に否定してacro HDのような情弱端末を買ってしまったことを正当化しているのを見ると笑えるわwwwww
305SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:48:23.98 ID:NMsHy6tb
>4.7インチHDディスプレイ

もうこの時点で全然最強じゃない
306SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:50:29.77 ID:m1um0Pji
もう相手にするなよ
307SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:52:51.62 ID:+fCUGLBq
>デュアルコア1.5GHz CPU

あれ?最強なのにクアッドじゃないぞw
308SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:58:19.30 ID:IofJZihi
生産終了早いなぁ…良い機種なのにもったいない
ドコモはFOMA減らしてXiに全面移行を早める気なのかな
309SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:59:35.74 ID:WJfuM/Rb
>>304
うらやましいのはおくだけ充電だけだな
acro HDこそおくだけ充電必要だろ
310SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:59:59.20 ID:s5yKIhVd
シャープがんがれ。どうせ最強にはなれないんだからさ(笑)
311SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:02:07.79 ID:6z9SG6OU
ガガガフォンもあったしもうシャープは信用できない
いくらスペックがよくても作り込みが甘いからアローズと変わらん
312SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:06:23.46 ID:PfZRxC2T
そんな電池持ち悪いの?
313SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:07:48.38 ID:NMsHy6tb
>>312
これ?電池持ち悪い
とりあえず無印acroより悪い気がする
314SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:13:09.40 ID:qEsIhKjX
>>304
これはヤバい。

acro HDとの大きな違いは画面の大きさとLTE対応くらい。


これは電池持ちかなりヤバそうだな。
315SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:14:06.91 ID:qEsIhKjX
>>313
acro HD、かなり電池持ちいいよ。
316SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:14:40.95 ID:6l/6dU8D
SHARPとか富士芝とかスペック厨ホイホイだからな
前評判がいい機種ほど発売1ヶ月で酷評だらけになる
ま、売る方も買う方も発想が純日本人で笑えるわ
317SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:23:30.20 ID:4+Oo5PHF
今日明日ならdocomoショップ行ってみ?
在庫ある、機種なら全部0円。
俺はギャラクシーのーと、とこれをかった
318SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:31:02.64 ID:IofJZihi
ドコモの本命ハイエンドはGalaxy S3だからなぁ
国産でもS3並のスマホ作れないのかね
Galaxyは魅力的だけどサムソンはイヤだ
319SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:35:41.41 ID:NMsHy6tb
サムスンはいいとして
有機ELディスプレイがヤダ
320SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:39:26.64 ID:h1H6wLrX
韓国製がなぁ
321SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:40:20.96 ID:BOm0iPS0
acro HDがゴミに見えるこの充実振りを見よ

AQUOS PHONE ZETA SH-09D (SHARP)
Android 4.0(ICS)
4.7インチHDディスプレイ
デュアルコア1.5GHz CPU
1GB RAM、16GB ROM
1210万画素カメラ
1900mAhバッテリー
LTE対応
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水、おくだけ充電対応

3Gという超低速通信で我慢しなければならぬお前らに心より同情してやるよw
322SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:42:25.82 ID:ESg0BFbw
これも海外製造じゃねーの?
323SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:44:20.57 ID:h1H6wLrX
>>321
ガガガのシャープはなぁ(笑)
324SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:45:57.72 ID:sNy4Xa8a
オンラインで買ったんだけど
arcから移行するにあたって注意点ある?
325SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:46:27.58 ID:g9z7z6/q
>>324
いくらだった?
326SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:48:29.51 ID:IofJZihi
ドコモ→サムソン
au→Apple
Softbank→Apple

ブランド力ではドコモは大差で負けているな
Appleに対抗できるブランドネームはソニーとパナソニックかな?
ソニーにクワッドコアスマホ作らせればいいのに
327SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:48:36.33 ID:BOm0iPS0
またも憐れな情弱が一匹wwwwwwwwwwwwwwwwwww
328SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:50:23.13 ID:sNy4Xa8a
>>325
オンラインてドコモじゃないよ
白ロム3.8万円だった
329SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:54:17.30 ID:7U7xyDNc
紛らわしいわw
330SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:55:14.77 ID:/RKFssQI
どうせこの一年に出る機種はacroHDの後追いみたいなのばかりだろ
331SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:59:07.42 ID:l4wUgaSl
317 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 22:23:30.20 ID:4+Oo5PHF [4/4]
今日明日ならdocomoショップ行ってみ?
在庫ある、機種なら全部0円。
俺はギャラクシーのーと、とこれをかった


???
332SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:00:13.74 ID:4+Oo5PHF
>>331
ごめん。
俺はちょんなんだよ!
333SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:14:08.48 ID:ZDp/PLAj
>>304
LTE対応

これが非対応なら 買いだけど・・・
334SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:20:16.11 ID:h1H6wLrX
>>332
今日び、チョンを恥じることはない
むしろ、カッコイイ
335SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:21:46.13 ID:0dMFpOCy
>>333
この画面の大きさならせめて2200mAhは無いと・・・。
これじゃ明らかにacro HDより電池持ち悪いだろう?

ドコモ、ハヤブサでボッタクリ商法でもするつもりか?
電池交換で9000円だろう?
336SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:23:31.43 ID:NMsHy6tb
液晶4インチでちょうどいい
バッテリー容量は2000mAhあれば最高品

日本のメーカーはカメラ画素数もそうだけど
大きければいいと思ってるのな
337SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:29:04.83 ID:l4wUgaSl
>>332

いや、在庫ある機種が0円てところ。
実質0円ってこと?
SO-03D購入を検討してるので、そうなら朝一でDSいくよ
338SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:29:13.65 ID:bA/qhlCQ
明日買おう
339SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:30:16.56 ID:NMsHy6tb
機種変一括0円ならもう一台買うわ
340SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:39:23.60 ID:4+Oo5PHF
釣りっぽくなってすまん。
その店の在庫があれば、一括0円どの機種も。
でも、きっず携帯を一括0円契約しないとだめだった。で、月400円いるけど。
俺は子供いたから、半年間0円だけど。
んで、俺はGALAXYnoteと、これを買った!
341SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:41:31.32 ID:TiylFV4C
新規でもか?
342SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:44:06.58 ID:NMsHy6tb
>>340
店名教えて下さい
343SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:49:28.33 ID:4+Oo5PHF
新規もだよ!
多分、ティーガイア系列ならどこでも、してる。
もしかしたら何処のショップでも30日までしてるかも?
俺はキッズと、
l-09cをも、0円契約して、二台だよ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2919045.jpg_bdCiehOqcst2VUOv4RwC/www.dotup.org2919045.jpg

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.0MB/96.0MB
344SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:53:42.97 ID:4+Oo5PHF
345SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:54:44.18 ID:NMsHy6tb
L-09Cとセット価格?
346SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:58:36.31 ID:4+Oo5PHF
>>345
もしくは、キッズ携帯一括0円契約のどちらかだよ。

俺はちょうどルーター欲しかったから、キッズと、両方契約した
347SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:30:23.57 ID:vJaIn8wM
>>345
あー。で、データ通信はフラットだろ。5月からXiプラス割始まるのに教えてもらえなかったんだろ。笑えるわぁ。自慢までして。
348SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:50:34.99 ID:pnbxdAJ9
生産終了ってマジかよ
6月頃に機種変しようと思っていたのに
349SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:50:44.20 ID:eYanVqnB
>>321
お前がゴミに見えるよ
350SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:54:58.58 ID:hOrS5SK6
>>347
おう!
サンキュー

351SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:19:41.60 ID:fcpwHdV1
so-03d はもう一回り小さかったら神だった
でかくて違和感ある
352SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:20:28.59 ID:6/ljC7uV
画面が黄ばんでる人で修理してもらえた人いますか?
353SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:22:11.65 ID:hOrS5SK6
>>352
してもらったよ!
354SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:37:05.12 ID:oIjRl5Jj
本当に高速通信使いたけりゃ別にWiMAXルーターとか買った方がいい
xiは大阪でも大阪市内の一部以外ほとんど繋がらない

xi契約のSIMをこれに差して使ってる
FOMA契約のSIMは5円で無料通話作ってくれてるし一番ベターだと思う
355SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:42:01.04 ID:hOrS5SK6
>>354
マジレスするとそうだよね。
他のにも繋げれるし、複数台持ちにしても、それの料金一台分で済むし。
356SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:44:48.47 ID:vJaIn8wM
それでまじレス?
l-09cもモバイルルーターだが…
357SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:48:49.84 ID:/tPzG4ID
初めて、acro-HDでエリアメールきたけど結構なまずと同時くらいだたよ。
@板橋区
358SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:03:05.15 ID:6/ljC7uV
>>353
マジですか?
どのくらいかかりました?無償ですよね?
359SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:20:06.06 ID:hOrS5SK6
>>356
俺が好きなのか?
俺の環境知らないだろ┐('〜`;)┌
360SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:22:08.39 ID:hOrS5SK6
>>358
7日から10日。
一応、使用だよって言われてもとりあえず、修理に出したいって言えば出してくれるよ。
361SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:31:02.51 ID:oIjRl5Jj
そもそもxiのエリアが狭すぎてモバイルルーターにxiは無意味
まぁ東京とかで基本エリア内にいるとかならありだけど
362SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:42:15.63 ID:6/ljC7uV
>>360
ありがとう、自分も修理に出してみます
363SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:50:51.63 ID:hOrS5SK6
>>361
今は無意味かもな。
都会じゃなけりゃ。
364SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:55:07.80 ID:hOrS5SK6
ところで、これに対応してる面白いゲームない?
対応してるのすくねーよ。
365SIM無しさん:2012/04/30(月) 04:43:55.06 ID:YNcC1eMs
付属のSDカードって2GBなんだな…
とりあえず32GBポチったけど安くなったもんだ
366SIM無しさん:2012/04/30(月) 05:23:22.71 ID:KjObEeiq
32Gっていまどれくらいで買えるんだ?

近所のヨドバシだと5000円近い値段なんだが
367SIM無しさん:2012/04/30(月) 05:28:01.98 ID:YNcC1eMs
>>366
class4なら2千円くらいで買える
368SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:08:05.88 ID:l9fPz4Ut
2GのmicroSDなんてついてたっけ?
369SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:17:02.10 ID:Xcu1jYlJ
ゴミになるので捨てました
370SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:19:26.86 ID:ReFa4ifU
>>368
付いてたよ(使わないけど)
auは付いてないみたい
371SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:39:53.81 ID:f0fYWtv4
>>364
以前10円祭りで買ったSimCityDeluxeとか対応してなくて寂しいわ
372SIM無しさん:2012/04/30(月) 08:06:05.27 ID:+rHcHljx
>>365
内部ストレージが大きいので結局SDカードは使ってない。
373SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:17:22.16 ID:AmehQ1qL
尼で虎のクラス10が3500円で売ってるので買おうと思う
374SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:29:09.89 ID:KjObEeiq
スマホにクラス10って意味あるのか?
375SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:55:30.54 ID:Dh21A5oe
昨日買ってきた!
液晶確認させてもらったら3台目まで黄色、
奥から出してくれた4台目でようやく白だった。ほとんど黄色なんだね
376SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:58:51.87 ID:p774jRYG
>>374
読み書きするデータの量やサイズによるから
何とも言えないよ
377SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:58:59.26 ID:8ek3JzCV
製造中止の原因は黄ばみだな
378SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:02:50.55 ID:7okwzLwa
もう製造終了かよw
ロングセラーポジションじゃなかったのか‥
379SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:06:24.55 ID:lHVQDndU
>>300
これって本当なの?
これじゃぁ、ケース着いてても充電できるクレードルがサードパーティーからとか、
完全に夢におわるなぁ。

エリクソンと別れた影響とかなのかな。
380SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:07:31.10 ID:IVInrUfw
モデルイヤー制じゃなくて1年2回制だから製造終了は既定路線だろ
この辺改めてくれないかな
381SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:08:07.73 ID:ko+BuSwu
まだ買える?
382SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:36:58.19 ID:iBMU0O9a
>>269
遅延が…
383SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:49:37.56 ID:8oH8QOKy
昨日1日カーナビとして利用してみたがかなり精度高くて満足した
384SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:52:12.15 ID:OwpHkzQa
何にしてもいい買い物でした
IS03からの買い換えだったのでdpiが320以上の端末しか眼中になかったんだよね
これからもdpiの高い端末しか買わないと思う
SH端末悪くいう人多いけど、IS03は凄く使いやすい端末でしたよ
カクカクで文字入力が厳しいから変えちゃったけどUIは03のがよかったと思います
プライバシースクリーンやメールアプリはまちまいなく03のが便利だし。

今はソニーと日立、東芝?で作った日本液晶株式会社製品のモニターに期待してます
後継機は来年あたりにこの液晶載せたのが出るのかなぁ?
385SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:54:16.41 ID:pM5lv3s2
>>286
Dropboxでおけ
386SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:57:11.01 ID:pM5lv3s2
>>286
後はバス幅がちゃんと確保されているハードならね
387SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:58:23.77 ID:pM5lv3s2
>>386 は >376 あて
388SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:02:01.01 ID:OwpHkzQa
画期的ディスプレイ “消費電力半分”

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120430/t10014809091000.html
389SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:14:48.24 ID:OwpHkzQa
株式会社 ジャパンディスプレイ

http://www.j-display.com/index.html
390SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:57:11.86 ID:s0BN+uIh
>>276
鳴ったよ@埼玉
391SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:03:52.08 ID:K2Ch2Tgs
もうオンラインの黒復活しないのか
392SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:15:16.09 ID:vDmdDjhh
>>391
復活しないよ
393SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:58:51.48 ID:9WIYga4f
この機種って出始めの頃は月々サポートありで何円位でしたか?
394SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:09:05.34 ID:CmhIz7q9
生産終了ってマジ?
かなり売れそうな機種だから
rayみたくたくさんのカバーとか発売されることを期待して買ったのに。
端末には満足してるけど、
発売開始から短期で月サポ増額したり、なんかなって気持ちは残る。
395SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:09:09.41 ID:Xcu1jYlJ
MNP一括0円でしたよ
396SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:18:44.84 ID:YNcC1eMs
MW600で曲名表示できないんだな
X10からずっとそうだけど何考えてんだろう
397SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:26:50.29 ID:7okwzLwa
>>395
kwsk
398SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:29:17.82 ID:9WIYga4f
あ、知りたいのは機種変更の場合の値段でした。すいません(;_;)
399SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:39:36.78 ID:8ek3JzCV
ケースはamazonに何百種類も売ってるけど あれたぶん注文来てから手作りしてるんだろうな
400SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:04:43.82 ID:cJmsOahT
04はルテ対応だし毎月料金高くなるな。
401SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:18:25.27 ID:Xcu1jYlJ
402SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:50:15.64 ID:fMklQ1S6
chrome、4.0で対応なんだな
7月まで我慢かあ
403SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:17:26.49 ID:oTKcXmtW
チュロメってなんですか。
404SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:19:28.52 ID:IVInrUfw
>>403
Google謹製ブラウザのチョロメだろ
標準ブラウザは事実上のchromeライトだと思うけど余り出来良くないよね
405初音:2012/04/30(月) 17:39:11.76 ID:eTU6x00y
>>304
LTEがないなら欲しかったかもです。
406SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:40:07.79 ID:4g9Z0Okr
皆さん、galaxy noteには興味ないの?
一度あのデカい画面に慣れると4インチクラスの画面は小さく感じるよ?
407初音:2012/04/30(月) 17:43:30.70 ID:eTU6x00y
>>269
エリアの外で電波を探すので、電池の消費が激しいのです。
10月からは料金が青天井なのも嫌です。
408SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:46:32.63 ID:5yMS3IVN
え?
409SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:49:49.76 ID:kK2rQadR
SO-03Dのスレだ。他の事はよそいけ
410SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:09:52.55 ID:uJLRnHlC
スレチうぜええええええええええええええええええええ

ところでキャップ一部分だけ取れたりした場合っていくらぐらいで修理してもらえる?
411SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:19:03.90 ID:Xi5i+fxO
>>410
ネットで蓋だけ(5種セット、一台分)売ってるとこあったよ
412SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:02:58.75 ID:wQ6nIXjT
>>396
アニソン聞いていても恥ずかしくないように
413SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:17:46.72 ID:eYanVqnB
>>406
キムチ臭えのはいらねえんだよ
414SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:21:16.26 ID:XUHAqzfN
>>411
おしえてくだせえ
415SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:28:24.02 ID:r+okqx+P
見た目ださくてもガラケーあるからacroHD選んでんだ
galaxyには興味ない
416411:2012/04/30(月) 19:35:25.48 ID:Xi5i+fxO
>>414
moumantai.biz
を開いて
SO-03Dで検索
ただ本当に蓋だけだからどうやって交換するのかは知らん
417SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:39:39.69 ID:/djEQYL4
皆画面の明るさ設定ってどれくらい?
418SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:00:01.96 ID:5rROvlDT
>>417
電車の中では最低
普通の建物のなかでも下から2段階ぐらいこのまえまで自動にしてたんだがたまに暗くなったり明るくなったりチカチカするんで手動にした
419SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:06:20.74 ID:IVInrUfw
アレ?自動設定ってあったっけ?
420SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:18:06.57 ID:NEdIU2wo
>>419
あるよ
iPhoneならね
421SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:19:48.08 ID:5rROvlDT
すまんこれはアプリか

あれでもなんかたまに画面がチカチカすることない?
422SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:24:59.45 ID:uJLRnHlC
>>411
単品で売ってるんだね。ありがとう!
423SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:43:37.99 ID:OEjmJWt8
ドコモの一般論として、防水キャップの取り替えは、即時修理扱いで無料だけど、
コイツだけ違ったりするのか?
424SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:47:21.17 ID:IVsjPS0k
キャップはDS店頭で無償で付け替えてくれるイメージだな
425SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:52:18.99 ID:jnlIUh2Q
在庫さえあればその場で取り付けてくれる
426SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:00:52.81 ID:57Zo1R6H
1年ぐらいたったら、防水性維持のため、変えてもらうなんてできるのかな。
427SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:03:32.37 ID:IsuzNSIr
壊せばいいやん
428SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:10:31.78 ID:euhR00s+
初めてGmail起動したとき、何か初期画面が表示されたけど
そのまま消しちゃって、その後どうやっても表示されないんだけど
気にしなくて大丈夫?
429SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:16:57.01 ID:UEjZilfz
フリーズした。充電切れるの待たんといかんの?
430SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:17:45.25 ID:nK702tih
あす買ってくる予定なんだが、液晶チェックしたほうがいいの?

尿液晶ってそんなに比率たけぇの?
431SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:22:39.60 ID:jgzMFc4U
>>430
液晶は必ずチェックしろ
でも明らかに黄色い液晶じゃない場合以外は
その場で交換なんて不可 多少の尿液晶は仕方無い
尿液晶以外ドット抜けとかもチェックした方がいい
432SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:22:44.80 ID:IVsjPS0k
>>429
えっ?
433SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:23:46.57 ID:84Z1uLiw
>>421
良かったらアプリ名教えて。
434SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:34:30.83 ID:nK702tih
>>431
サンクス

ちょっと液晶、確認させてもらってもいいですか?
ってな感じで聞けばいいのかな?
435SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:36:02.95 ID:Kg6tSv1f
>>429
そうそう
436SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:47:30.08 ID:jgzMFc4U
>>434
ていうか購入時本体渡されて
「本体に傷や液晶などに不具合あるか調べて下さい」って言われると思う
437SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:53:28.90 ID:fcpwHdV1
>>434
尿液晶やドット抜けの確認するときは、画面の保護シートめくって確認したほうがいい
438SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:01:34.28 ID:Kg6tSv1f
>>434
ただし、購入時に貼ってあるシートには初歩的だけど貴重な事が記されてるから
よく読んでから捨てるように
439SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:11:49.64 ID:y8ITne4U
>>438
読まずに捨ててしまった。何て書いてあったんですか?
440SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:11:49.94 ID:fcpwHdV1
>>438
そういやなんか書いてあったな
全然覚えてないけどw
441SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:16:43.32 ID:jgzMFc4U
たしかあのシートには

  ↑         ↑       ↑
microUSB端子  イヤフォン  HDMI端子

←microSDスロット         電源→
←SIMスロット         ワンセグアンテナ→

←充電端子           ボリュームボタン→

こんな感じだった。。。          
442SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:17:27.94 ID:Kg6tSv1f
>>439
>>429になった時の対処法とかね
443SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:26:45.27 ID:0fsKzLgf
この機種って一括で発着信画面変えられないの?
なんかオッサンのシルエット嫌なんだが・・・
444SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:27:17.02 ID:fcpwHdV1
気になって押入れから引っ張り出した

http://uproda.2ch-library.com/520445CFs/lib520445.jpg
445SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:41:07.62 ID:pdzAd8tT
>>444
どこに貼ってんだよww

そんな俺はドコモの手提げ袋に貼ったけどww
446SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:49:04.78 ID:RQ0RtGbY
今日買いますた!
バックライトが消灯するときにチカチカしながら消灯するのは仕様ですか?
凄く残念…
447SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:49:25.99 ID:veGY6RSm
http://www.imgur.com/Rrdru.jpg
注意書き保存してる奴居るんか
448SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:49:54.87 ID:Dh21A5oe
>>430
>>375ですが、店員さんがホットモックの白液晶を持ってきて、白っぽい画面同士、見比べながら確認させてくれたよ。
なので黄ばみはシールの上からでも明らかに分かった。確認はすべきだね
449SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:52:01.73 ID:jgzMFc4U
俺が買った店のホットモックは黄ばんでた・・・・
確認しようがない。。。
450初音:2012/04/30(月) 22:58:11.67 ID:fybpenxP
>>406
FOMAで防水なら買ってたかもです。
451SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:03:32.53 ID:HSVbnLuP
>>406
ペンタイル配列で画面見やすいとか有り得ない
452SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:11:38.38 ID:FSgX2wKo
ガラケーから機種変したった
とりあえず買っとく物ってマイクロSDカードと保護フィルムぐらいでいいかな
453SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:18:26.69 ID:jgzMFc4U
>>452
本体内蔵ROMが約11GBある
それ以上使う予定ならマイクロSDは買った方いい
液晶保護フィルムは絶対買った方がいい
454SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:20:22.05 ID:7okwzLwa
保護フィルムとかカバーとかはこの機種にはいらないだろ
455SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:31:05.88 ID:oTKcXmtW
まずは耳かきを買えばあとは何もいらないな
456SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:35:57.79 ID:fcpwHdV1
>>454
ワイルドだぜぇ?
457SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:44:11.38 ID:U/1H7tFp
○ワイルドだろぅ?
×ワイルドだぜぇ?
458SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:15:57.37 ID:eUDGwtPq
>>453
サンクス
吟味してポチってきた
459SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:50:31.58 ID:upsquRuH
おまえら防水防水っていうけど、どしゃぶりの雨の中、傘をささずに電話するのか?
ガラケーのとき防水なくてもあんま気にしなかっただろー
460SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:52:42.28 ID:J1L/LGTA
ガラケーも防水の使ってたよ
461SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:54:24.79 ID:xfakB150
>>459
作業中にポケットに入れてただけで汗で水没故障になったぞ
462SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:00:33.62 ID:miy8QHZB
風呂で使う人もいるみたいだが、使う気にはならんなー
防水は無くても良かったが、不測の事態への安心感があるのはいいな
キャップはウザいけど
463SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:04:49.09 ID:DHjcDwW+
>>454
ディスプレイは鍵で擦っても傷付かないが、
弱い飛散防止フィルムを守るためだよ。
464SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:04:58.05 ID:jBpCsWCN
キャップ外して使ってる人少ない気がする
465SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:06:18.35 ID:Ct4w8nZ5
まさに風呂なうだが予備機のN-06C使ってる
acro HDは洗う時くらい
466SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:12:14.11 ID:YtwHwvy0
>>462
俺も安心感が一番だな
実際に濡らす気にはなれない
467SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:53:37.78 ID:wvsvO3y6
この機種って最初から液晶保護フィルム張ってあるようなきがするんだけど
468SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:57:45.95 ID:+jKC4+R7
説明付きのフィルムと
悲惨防止シート
の2枚貼ってある

通常は説明付きを剥がして別売りのフィルム貼る
ガラスが丈夫でも飛散防止シートに傷つくから
469SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:59:14.42 ID:wvsvO3y6
もう子供に触られて飛散防止フィルムにキズついてるわ;;
470SIM無しさん:2012/05/01(火) 02:00:43.15 ID:dnosha6E
>>466
お風呂でするときは、ビニール袋に入れて?それとも素のまま?
471SIM無しさん:2012/05/01(火) 02:42:56.85 ID:aq4k+o6w
>>396
俺のは表示するよ
472SIM無しさん:2012/05/01(火) 04:15:07.25 ID:mxsLvzQS
docomoガラケーから
auのacro HDに機種変するんだー
473429:2012/05/01(火) 04:24:36.72 ID:O6Df1j1M
>>442
お騒がせしました。お陰で無事再起動出来ました^^
474SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:24:02.11 ID:j2BkMESK
>>454
保護シート貼らないと後悔するよ
475SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:32:43.99 ID:jBpCsWCN
明日手に入る予定
発売当初に再起動してたみたいだけど
アップデートで直ってるよね?
476SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:59:02.82 ID:/K1U0L4P
>>472
Cookieループで脂肪…む、無念w
477SIM無しさん:2012/05/01(火) 07:50:34.73 ID:BlkDRVrU
>>475
一ヶ月弱ほど連続稼働させていたが、この間寝てる間に再起動していた様だ
まあ、PCでもたまにフリーズや再起動はあるから気にする程でも無いだろう
478SIM無しさん:2012/05/01(火) 08:06:46.91 ID:jBpCsWCN
>>477
それくらいなら許容範囲か
479SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:00:58.37 ID:xOZ0aeRw
>>477
パソコン買い替えろよ
いまどきパソコンがフリーズするなんてw
480SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:09:15.00 ID:sGFPQHpD
マチキャラは何にしてますか
ちなみにちょろちょろ動くメイドのキャラです
481SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:26:25.88 ID:7OjtQfU4
>>463
じゃあメーカーがそのフィルムだせばいんじゃね?
482SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:27:20.41 ID:7OjtQfU4
>>479
情弱か?
483SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:55:22.25 ID:GRGAEFsO
rootまだぁ?
484SIM無しさん:2012/05/01(火) 10:08:05.65 ID:UGhZQS/f
一昨日DSで修理に出してきた。
またGALAXYにもどっちゃったよ。
液晶のスライドロック
あたりに黄色い楕円形のしみのようなものが出てきた。
NXと同じ症状らしい。
最大輝度にして尿液晶でググったチェック画像でやるとよくわかった。
きれいな画面だけに余計残念だ。
485SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:19:35.12 ID:uVdoeQ5d
口笛と荒野のRPG二作目はよ
486SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:11:38.80 ID:WtCdaFFq
2週間前に購入してフリーズと再起動8回ほど。アプリアンインスコ時や機内モード設定時、動画読み込み時などに起きた
治らんかなあ
487SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:36:07.37 ID:dukNZIiq
夏モデルも黄ばんだ液晶になるのかな?
488SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:05:41.84 ID:XbNkOpJX
>>487
黄ばんでるのは一部だけだ。
皆がお前のと同じだと思うなよw

ちなみに義理の弟のは尿液晶。
489SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:10:02.13 ID:dDuVK+K7
これ壁紙の解像度どのくらい?
ディスプレイサイズよりも横が広いよね?
490SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:28:33.78 ID:dukNZIiq
>>488
液晶に当たり外れがあるなら外れ液晶は安くすべきじゃない?
少なくとも俺のは宣伝にあるような美しい液晶ではなく黄ばんで薄汚くて旧acroより劣る液晶だよ
491SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:32:58.43 ID:BlkDRVrU
>>489
横は2倍にしとけ
492SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:01:42.50 ID:haMi4E9t
今日DSに買いに行ったけど、最初に対応した説明員(男)に色はアクアがほしいと伝えたけど、
窓口で色々聞いた後、買いますとなったあとに、在庫調べてもらったら在庫がなかった。
散々待たせたあげぐ入荷したら電話しますということになって、予約だけしてきた。
だったら、説明員が最初に在庫を調べて置くべきじゃね?と思ったよ。
その説明員はこの機種売りたくなさそうだったし。
493SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:04:25.28 ID:kH10bDZH
それはひどいな〜
494SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:06:28.38 ID:ViN82EiD
機種変更だといくらくらいですか?
SO-01Bを使ってます
495SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:32:26.12 ID:HeLg0On5
>>492
たぶんだけどXi端末売りたいんじゃないか?
早々に生産終了なのもそのせいかもと勘ぐってみる
496SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:34:50.10 ID:rK3Alq0e
SO-03D以上のスマホなど存在するのですか
497SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:42:05.50 ID:X2d6ai5a
もう生産終了なの?
それほんと?
ようするに今から考えるなら夏モデル待てってことか?
498SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:44:10.67 ID:HeLg0On5
>>497
Xiは今のところ地雷なので待たずに今買った方が幸せになる人も多いと思うぞ。
499SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:46:02.63 ID:kH10bDZH
SO-04D Xperia GX ・・・ Xi・MSM8960 1.5GHzデュアルコア・4.6インチHD液晶・おサイフ・arcデザイン
SO-05D Xperia SX ・・・ Xi・95g・MSM8960 1.5GHzデュアルコア・3.7インチqHD液晶・おサイフ・赤外線・ワンセグ・ウォークマン
500SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:47:38.57 ID:haMi4E9t
492です。
続きだけど、窓口でスマホ代は\64,600-
頭金\7,350- 月々の支払い金額24回払いで\2,520-
どういう計算?www
予約の電話きてDSに行ったら、定価より高い金額を払わせるつもり?って言ってみようっと。www
501SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:49:55.14 ID:GRGAEFsO
>>498
Xiのどこが地雷なの?
502SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:50:21.27 ID:haMi4E9t
>>495
そうかもしれない。電池交換を1年おきにしなければならないとか、
そのときに\9000-ぐらいかかるとか言っていたし。
503SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:50:43.37 ID:kH10bDZH
電池もちとエリアじゃね
504SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:55:50.14 ID:HeLg0On5
>>501
電波受信できるかギリギリの地域だとものすごい勢いでバッテリー減るし、速度も期待ほどは出ないから。
505SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:58:13.13 ID:1kVWfTUJ
それは検証済みなの?
オカルト?
506SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:58:45.81 ID:GRGAEFsO
>>504
自分はギリギリのエリアじゃないから関係ないという事ね。
507SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:02:34.56 ID:HeLg0On5
>>505
検証というか、実体験

>>506
安定して受信できるか、または全く受信できない地域ならさほど問題ないと思う。
エリア狭すぎるし広がるの遅れるみたいだしで地方じゃ使い物になるのにかなりの時間かかるかもな。
508SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:07:32.14 ID:XbNkOpJX
>>505
馬鹿なのか?
これだけXiの不満が書かれているんだから、自分で検索しろ!

ってか、お前は最新のXi対応機種買ってろw
509SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:07:43.30 ID:A3lsQyVS
俺はこの機種以外にもLTE端末あって、まさにLTEぎりぎりの圏内に住んでいるので
LTEになったり3Gになったりしている
しかし、バッテリーの減りが激しいとは感じない、多少は早いかもしれないが
激しく減るってのは、都市伝説だと思ってるよ
ITmediaかケータイWatchか忘れたが、そういうレポートがあったので
尾ひれついてどんどん一人歩きしている感じだ
実際に声高に書き込んでいる人はそういう現象を見たことは無いだろうし
まぁ、持っていないだろうと思うよ
510SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:08:30.08 ID:1kVWfTUJ
なんだ具体的なものじゃなくて感覚的なものか
説得力無いな
511SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:13:44.59 ID:GRGAEFsO
>>509
3Gのみに固定することは出来ないのかな?
まあ、そんな事したらなんでLTE端末買ったかわかんないだろうけど・・・
512SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:15:49.07 ID:XGcM5Pic
>>511
複数機器持ちとしてはテザリング使用で定額上限上がらないのは明確なメリットかもな
513SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:20:33.82 ID:5a8SVKqg
>>512
FOMAでもXi契約できるけどな
514SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:22:28.00 ID:W5qx0jVv
xiにしたいけど電話かけるほうだから(非ドコモばかり)xiの料金プランは最悪なんだよな
FOMA最後のXPERIAを買おうか悩んでる
515SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:25:38.72 ID:HeLg0On5
>>509
環境違うだろうからアレだが、うちは明らかに電池の減り速かったけどなー
おかげで買って1ヶ月ちょいで乗り換える羽目になったよ。
この端末は電池もちいいし満足。
516SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:41:24.85 ID:X2d6ai5a
>>515
それが圏内ギリギリ行ったり来たりのせいだと言う根拠はあるの?
517SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:54:45.82 ID:HeLg0On5
>>516
バッテリー持ち悪すぎなんだが?ってドコモ店員に相談したらLTE端末買った人はそういう苦情多いです、電波が~って説明してくれたよ。
別に特別なアプリなんかは入れてないし、プリインもほとんど消したしバックグラウンド通信切ったりいろいろやったけどな。
だいたいLTE端末でバッテリー持ち良いなんて話聞いたことないんだが…
518SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:59:32.80 ID:Mv2p6Mgf
オンラインショップで買った人って手続きしてからどれくらいで届きました?
519SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:12:44.60 ID:hK+j33ft
この機種Wifiテザリング出来ないのか?
520SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:14:22.54 ID:Xnca2HvH
>>518
途中まで手続きを進めてみればいいものを。
(配達日指定が出来る画面で最短がいつかわかる)
521SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:14:47.68 ID:Xnca2HvH
>>519
できる。
522518:2012/05/01(火) 19:17:47.90 ID:Mv2p6Mgf
>>520
そうだったんですか
規約あたりまでは進んで途中でやめちゃいました
今からやってみます
523SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:24:20.37 ID:HeePrkm1
出きるのか、ありがと。
出先でわからなかったので、帰ったら説明書見てみる。
524SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:37:09.48 ID:5okz5GgB

充電にじかんがかかりすぎる…
http://i.imgur.com/enYQ6.png
525SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:38:18.92 ID:5okz5GgB
>>524
以前は画像のように
40前後/h
だったのですが

付属の充電きをつかっています
526SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:02:03.72 ID:5a8SVKqg
>>517
だれもそんなこといってねーだろ
「圏内ギリギリ」ってのが関係あんのかって聞いてるんじゃねーの?

俺の実体験はずっと圏内にいようがバッテリー消費激しい
527SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:04:35.69 ID:EQO2Wmok
so-01B利用者で、この機種への変更おすすめ&クーポンがドコモから
きたけど これっていいの?
528SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:08:36.27 ID:qsrBgotq
デザイン以外は良いんじゃない
529SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:12:38.50 ID:EQO2Wmok
so-01Bで早々にスマホデビューしたけど、
後から月額サポートなる割引制度が出たり、毎回
So-01Bはサービス対象外でドコモのスマホ不信になって
今FOMAカードいれかえて、前機種であるSO902i使いなんだけど
なんかソニーらしさみたいな要素はあるの?
530SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:16:47.72 ID:WYEUmk3p
周りにもまだ尿液晶いないんだが、尿液晶の人うpしてくれない?
531SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:19:38.36 ID:guIJEK86
保護フィルムは貼らないつもりだったけど、小傷を見つけたので貼ってみた。
見た目は変わらないけど、手の滑りは明らかに違うな。
532SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:30:11.69 ID:vjVPy7rB
>>529
PSストアとかある
533SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:36:34.56 ID:zCYug2YK
>>524
温度低くていいな
普通に使って35〜42℃を推移してるわ
534SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:00:39.65 ID:7OjtQfU4
ところで確か液晶の個体体差があるのは
わかるけど、ここで言う尿液晶と、
画面の下の黄ばみは別物でしょ?
なんか混同してる人おおくない?
535 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/01(火) 21:24:40.78 ID:okRMVPVh
>>534
書き込む前に自分の文章を読みなおすと良いよ
536SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:33:18.54 ID:7OjtQfU4
>>535

ところで確かに液晶に個体差があるのは
わかるけど、ここで言う尿液晶と、
画面の下の黄ばみは別物でしょ?
なんか混同してる人おおくない?
537SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:38:31.81 ID:XiesOdBG
あるよ
538SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:42:25.94 ID:euRHu3Dg
特性の問題だろう。
とても極端に言えば、iPhoneのディスプレイは白っちゃけて見え、有機ELのディスプレイは色つぶれし、acroHDのディスプレイは色温度が低く見える。
まあ、自然画に強く、黒が美しい液晶だと思えばいい。テレビでもきれいな黒が表示できるモデルが人気だ。

週刊アスキーのディスプレイで選ぶスマートフォンで1位になってたぐらいだからファンも多い。
好みに合わなかったら違うの買えば良いわな。
539SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:46:02.17 ID:gvyw5oBw
LTEのエリアとバッテリーの持ち関係ないと思う人は自由に特攻すればいいんじゃない?
俺は無料通話なく速度制限あるXiプラン自体論外だから買わんけど端末自体はリーク情報は悪くないと思うよ
540SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:52:33.40 ID:hxkhVdvP
標準ブラウザ使って
ネットすると凄くバッテリー消耗早いよなぁ
541SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:06:46.72 ID:M7vD7Itn
>>540
標準ブラウザで天鳳(オンライン麻雀flashゲーム)を4時間以上プレイして
電池残量が半分あったわ。

私的には充分過ぎる。
542SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:19:07.65 ID:ir1rhGfi
ドコモのロードマップだと、俺んとこは早くても再来年までXiなさそうだから、これで十二分だわ。
543SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:19:08.92 ID:FokAN+Cr
>>541
そりゃ凄い。
T-01Cなんてバックライト点灯時間が2時間程度で電池残量30%切るからな
544SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:25:05.68 ID:hxkhVdvP
>>542
職場は今年の9月末までにXiエリアになるけど
自宅周辺は同じく再来年までXiなさそうなので
あと2年はSO-03Dで行けそうな気がする
545SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:37:29.91 ID:miy8QHZB
自宅と職場ではWi-Fiだろ普通
546SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:06:23.40 ID:eUDGwtPq
電池が下手すると職場の昼休みに切れるレベルの5年以上使った糞ガラケーから乗り換えたんで
すげーバッテリー持つなーって感じる
547SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:41:53.76 ID:M7vD7Itn
>>543
1日数時間程度の使用だと電池残量9割りくらい残る。

毎日充電するのもバカらしくなるくらい電池持ち良過ぎる。
548SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:44:27.66 ID:cj/oJzkn
>>541
これで天鳳打とうとしたけど小さ過ぎてムリw
よく4時間もできたなw
549SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:44:37.21 ID:RhudzOYU
NTTドコモ、新規契約から満2年のユーザを対象にXiスマートフォンの購入で月々サポート割引額を最大10,800円増額する「ドコモ はじめてにねん割」キャンペーンを本日開始
550SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:48:36.23 ID:YQfw02n8
いくら通信速度が早いと言われても、バッテリーを気にしながら使ったり、通信量を気にして使うって糞だもんなw
551SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:48:48.17 ID:tNMhRYXT
年一万程度ならどうでも良いわ
552SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:57:50.95 ID:BlkDRVrU
>>551
2年で10800円だから、年5400円じゃないか?
553SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:58:08.16 ID:WX1xY2x2
負け組み共が発狂しててワロタ
554SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:20:48.75 ID:1JY4G17s
いくらなんでもおおげさだろ
普通にネットしてたらグングン減ってくわボケ
555SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:22:31.62 ID:5zksbS9j
>>554
acroHDですよね?
バッテリーMIXの棒グラフ見てると
普通にネットやってると急降下ですよね?
556SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:39:05.10 ID:1JY4G17s
>>555
まあ待受だったらかなり持つのは事実なんだけど普通に使ってたらやっぱ1日しかもたないよ
ネットしてたらむしろ画面がでかい分減りがはやい
557SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:43:17.24 ID:DeSwUMNV
夏新作買うよりコレ買ってWiMAXのモバイルルーター持ち歩いた方が持続時間的にも最強かもしれん
大抵の都市部ではWiMAXで、繋がらない辺境はdocomoみたいな
558SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:48:19.80 ID:9LfEXC7g
>>546
なんという俺
しかも高性能で大体の事はできるからマジで不満がない
559SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:53:41.99 ID:5zksbS9j
>>556
ですよね〜
みんなバッテリー持つ持つとか言ってるが
どのような使い方してるんだろ?
560SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:12:54.60 ID:1JY4G17s
>>559
多分暇なときちょこっと弄る程度なんだとおもうよ
俺は仕事柄結構ガッツリ使うからドンドン減っていく
それでと1日は持つから全然不便じゃないけどね
561SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:41:09.54 ID:q9EJzFEg
>>550
速けりゃまだしも、Xi遅いんだもんw
まだまだ使い物にならないよw
FOMA並のエリアまであと2年…現状FOMAハイスピード&Wi-Fiで何も問題ありません
562SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:10:40.58 ID:2BSOwAVq
コレを買おうか迷ってるんだけど新しいの出るまで待った方がいいですかね?
563SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:29:33.05 ID:VhsdMusy
>>557
それ+モバブでやってるけど電池持ちいいよー
564SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:30:06.75 ID:PzWTchNy
Xi端末が欲しいなら待てばいいしFOMAでいいなら買っちまえ
565SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:33:26.01 ID:8bc3WrKM
>>562
LTEが必須なら待てばいいし要らないなら買えば良い。
今のところロングセラーだし買って損はない。
566SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:38:54.75 ID:eCtHlfYk
もうすぐ新型でるやん
567SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:49:07.77 ID:aLaZ8Mgx
http://s.kakaku.com/review/K0000329345/ReviewCD=499848/SortRule=Evaluation/
こいつひでーな!
こいつ持ってないだろw
線路に落としそうとか、むちゃだろw
568SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:52:25.64 ID:PzWTchNy
>>567
何かもうキーワードだけでお腹いっぱい
一緒に線路に落ちればいいのに
569SIM無しさん:2012/05/02(水) 03:58:31.77 ID:PzWTchNy
まあアンチだというのははっきりしてるな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14464169/
570SIM無しさん:2012/05/02(水) 07:35:56.14 ID:u5O63OLN
>>559
殆どの通信オフ
輝度最低
タスクキラー&メモリ解放アプリ使用

こんなのは基本中の基本中。


1日余裕です(>_<)
571SIM無しさん:2012/05/02(水) 07:40:15.73 ID:h4ONzHI1
タスクキラーなんて使ってるのは初心者の証。
初心者が基本中の基本を語ってます。まあいいかw
572SIM無しさん:2012/05/02(水) 07:57:42.32 ID:u5O63OLN
>>560
普通に使って1日使えるもんな。
電池持ち良過ぎる。
573SIM無しさん:2012/05/02(水) 08:10:55.95 ID:ReW5yo7u
ガラケーから乗り換えたけどUSBがカバーが邪魔で差しにくいのと電源ボタンが小さくて押しにくいこと以外は満足
574SIM無しさん:2012/05/02(水) 08:21:55.04 ID:WdvlxFfU
>>573
USBのカバーなんて引っこ抜いちゃえよ!
スッキリするぜ。防水機能なんて無かった、そう思うんだ。
575SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:13:57.64 ID:8Zr7vETK
新型出るからって待ってたら永久に買えないんだぜ?
576SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:34:17.60 ID:6/gMiKHz
買うかマジで迷ってる、夏モデル待つか今コレを買うか
なんか今買っとけって言う後押しあったらしてくれ!!
577SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:52:40.37 ID:DeSwUMNV
>>575
でも新型発表されてから買った方が安くならない?
久しぶりの購入でどういう値引きタイミングか忘れたけど

・新型発表時点で値引きもしくは実質0円端末行き
    or
・新型発売時点で値引きもしくは実質0円端末行き
578SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:53:33.08 ID:gy3CBXTv
夏までまっとけ
579SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:17:57.05 ID:xUb++xDj
>>576
今日買え
580SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:18:23.81 ID:Vh6XrO3a
今は時期が悪い
581SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:18:57.58 ID:Bv5hfdpp
いっそ冬まで待つという選択肢もあるわけだが
582SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:26:30.81 ID:wQ+SOs7g
>>576
そもそも、今頃まだ手に入るのか?
583SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:34:04.53 ID:Gxgd8BK5
オンラインショップでも普通に全色売ってるじゃないか
584SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:37:08.13 ID:6/gMiKHz
ドコモオンラインで全色あるし、補充されてるっぽい
585SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:39:29.51 ID:jbz4YfT8
多分夏モデル発表すると安くなるだろう
そのあたりでなくならないうちに買おうかな
586SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:48:56.43 ID:fR3JblE4
欲しいと思ったらすぐ買え
少しでも躊躇するようなら止めとけ
でも常時4回線はちょっと要らなかったな
587SIM無しさん:2012/05/02(水) 10:57:22.08 ID:5A+TOdmd
SO-03Dは神もが認めています。
588SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:02:51.95 ID:j+myD6G8
acro HDはもう生物としての人間そのものをアップグレードする強力なパッチみたいなものだと思う
589SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:21:54.52 ID:ZDXPh1QP
>>576
先週これでスマホデビューしたけどすごく満足してる
今までスマホなんて必要無いって思ってたけど間違いだった
590SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:40:13.19 ID:1bfRkTgj
SONYモデルはでないのかよ
591SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:49:21.29 ID:z9e9FsU4
GPS使うと電池がもりもり減るな
まあ常時使うようなもんじゃないからいいけど
592SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:20:10.07 ID:u2eQrxAB
>>591
GPS ONにしてても必要な時じゃないとGPSマーク付いてないよね?
常時ONにしてるけどあんま電池減らないよ
593SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:23:09.90 ID:ffIOXiwo
ドコモショップをハシゴしてきたけどどこも品切れだった
数日前までたくさんあったのに(´・ω・`)
594SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:32:59.61 ID:uuEyplOh
>>593
今日予約して来たけど、納期未定って言われた。もっとも機種変じゃなくてMNP新規なんで
ショップのお姉さんがどこかに手を回して仕入れてくれるのではと勝手に期待してる。
595SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:35:34.83 ID:HiG/lEy3
>>593
docomoがXiを普及させるために製造打ちきりしたから、駆け込み注文がきてるみたい。
596SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:46:22.54 ID:atm3cMmR
BCNランキング、今週もacroHDがトップだった。
597SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:54:07.28 ID:5NgtiKud
>>595
ソースは?
598SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:13:43.63 ID:gS0Zyb/Z
今 MNPしたら いくら?3月よりは安いかな?
599SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:15:06.18 ID:AwzSQCqr
月サポが500円くらい安くなってる
600SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:40:22.99 ID:16e6aYY0
一括2万8千で諦めて買ってきた
ホント売り切れ月サポ値段のチキンレースだよな
601SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:06:51.88 ID:xUb++xDj
昔はいかに安く買うか調べまくったもんだがだんだんめんどくさくなってきた
時間と労力がもったいないから最寄りのDSで即買ったわ
602SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:12:59.33 ID:t3Lyo7nW
先週5K+コンと手数料込みで15Kで買えて良かった。5円維持が出きるし。
603SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:19:28.80 ID:20T98GAk
近所のDSや量販店を6店ほど回ったが全て欠品中で納期未定。
帰宅後、オンラインショップで発注したよ。
値段もほとんど変わらないし良かった。
604SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:28:11.49 ID:EFtYGZ5x
価格.comきめぇw

こんな奴らのレビューじゃ当てにならないな。
安いところ探す以外に価値無しだな。
605SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:34:11.36 ID:qVf9KUbZ
4月末、近所のドコモショップで
一括2年縛りで26,800だか28,600だかその位だったな
+xiルータ契約で、ルーター本体タダ、30,000キャッシュバック、更にスマホから12,000引きだったから
ルーターはどうでもよかったけどそれで購入したわ
606SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:37:29.57 ID:8xU0M/DD
地元じゃ月サポ割引で実質15000だったな
これって買いか?
607SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:47:41.55 ID:4rVmVDD4
>>606
欲しいなら買え
608SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:50:20.34 ID:T9PtV0wB
買いたい時が買い時
609なごやん 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/02(水) 14:55:11.19 ID:14n49VPi
まあ、そんなHDも夏になれはカタログから落とされて、単なる旧型に成り下がります。
610SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:02:48.43 ID:DO5LEpRC
画面サイズを考えると、夏モデルは微妙なのが多いな。個人的には4.3がジャスト。
611SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:04:52.08 ID:DzGRMtbE
画面サイズはいくつで落ち着くのかね
612SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:18:01.90 ID:Sn69GJQW
まれに画面がフェードアウトして再起動しちゃうんだが何なの?
613SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:26:28.61 ID:47kzxivg
ドルフィンブラウザ入れてると、使ってないときも電池の減りが速い気がするのはきのせいかな。
614SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:53:10.27 ID:ry04AgvT
ドコモからこれのクーポン届いた人いる?
615SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:06:18.26 ID:NSZx8pry
どるふぃんぶらうざ ってなんだい?
616SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:09:53.39 ID:4rVmVDD4
>>615
ggrks
617SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:20:19.47 ID:MoRKgMHb
>>615
?????? HD
Mobotap Inc.
618SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:20:57.96 ID:5nALVdHr
夏モデルは4.0で電池食いのXi搭載の超絶地雷モデルになりそうだな
最強携帯の人柱になりたい奴だけ買えばいい
619SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:47:29.83 ID:CjdAEFWc
すまん!
ちょい聞きたいんだけど、
しらない間にこんなのがあるんだけど、何かわかる?
adcreativeなんとかってやつ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2930300.png_ui0bIvXDfz5gpIFIQuRZ/www.dotup.org2930300.png
620SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:49:57.10 ID:OzGUkH2G
>>619
俺のも出た。すぐに叩き消した。
621SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:54:04.88 ID:CjdAEFWc
>>620
いや、マジでこれなに?
繋げたら、よくわからんページになって、もう一回押したらGoogleになったけど。
でも、最初の画面はメモリーとか、ロケーションとかが書いてあったな。
622SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:56:21.49 ID:h4ONzHI1
ガクブル
623SIM無しさん:2012/05/02(水) 16:56:50.55 ID:c6mPcbgS
androidってISOファイル普通に再生できるんだな。ちょっと感動してしまった・・・
624SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:01:55.91 ID:CjdAEFWc
625SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:03:15.46 ID:OzGUkH2G
>>621
いや、俺もマジで分からんかったし、ググっても出てこんかったから、
ちょっと触って不要と判断して叩き消した。
626SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:05:02.89 ID:4rVmVDD4
ウイルス入れられたんだろ
627SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:05:47.25 ID:CjdAEFWc
>>625
ウィジェットっぽかったから、探してもそんなのインストールなかったし。
突然でたぞ。
繋げた先のURLがきもい
628SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:12:22.02 ID:OzGUkH2G
>>626
みんな出た訳じゃないんか。何かが勝手にアップデートして追加されただけだと思ってたけどな。
ちなみに俺のは>>619のスクショと違って、ブラウザのアイコンみたいな地球マークだったけど。
629SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:17:49.73 ID:qVf9KUbZ
630SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:20:57.97 ID:CjdAEFWc
>>629
マイセッティング┐('〜`;)┌
631SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:23:00.03 ID:RMC0q+Cr
ブックマークのショートカットじゃねえの?
632SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:27:33.90 ID:qVf9KUbZ
>>630
マイセッティングはステータスバーに勝手に広告出すとかで
以前に話しでてたよなぁ
(その時にそれ系のアプリを探し出すアプリで出てきたやつね、これ)

とりあえず削除して様子見してみたら?
633SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:29:12.65 ID:OzGUkH2G
俺も同じくマイセッティングが検出された。
けどこれってステータスバーに広告を出すアプリを見つけるアプリだよな?
あんまり関係ない気がする・・・。
634SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:31:13.63 ID:qVf9KUbZ
要は似たようなもんじゃないの?
とりあえず権限を見直すなりして、用心するに越したことないと思うけど
635SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:37:58.51 ID:CjdAEFWc
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2930458.png_Ugpu6RIKjXt1i6wSPCQe/www.dotup.org2930458.png

繋げたさきで表示されたURL
なんだろー┐('〜`;)┌
636SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:41:45.26 ID:DzGRMtbE
>>635
これは確かアドレス帳のデーターを抜き取った後
アドレス帳とメールのデーターを消去するアプリだよ
俺もこの前感染して1台ダメにしたからな
637SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:44:08.77 ID:CjdAEFWc
>>636
え?
まじ?
638SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:52:22.58 ID:OzGUkH2G
思わずアドレス帳とメールを確認しちゃったじゃないかw
別に何も消えてないし大丈夫だよw
ていうか俺の場合は>>635みたいなのは表示されずに、普通にGoogleに繋がったけどな。
639SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:55:08.79 ID:DzGRMtbE
>>637-638
ごめんなさい
でも実行中のサービスぐらいは確認したほうがいいかもよ
640SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:58:57.19 ID:XoCFNeqY
初代Xperiaから今日機種変してきた、動作も初代と比べるとヌルヌルで、
ナメコ栽培もできるから満足してはいるんだけど、勝手に立ち上がるアプリ多すぎるだろ。
ミュージックとか使わんわ!
641SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:04:50.78 ID:wccN3ST3
Wi-Fi運用のiPhoneが水没しちゃったorz
まぁ自己責任だけど防水あった方が安心だよなぁ
642なごやん 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/02(水) 18:13:34.25 ID:14n49VPi
>>640
Rootの世界へ、ようこそ
643SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:19:13.58 ID:WmBPhv8e
購入時に登録されたmopitaの
music.jp streamフリーメンバー月額0円が解約出来ない

これを退会しないとmopitaのアカウントも削除出来ない
誰か助けてくれ
644SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:19:42.18 ID:M7S4JyLk
>>614
来た。もうこれ買った後なので、どうやって使うんだとメールしたら、
買った後ではクーポン適用できないとの返事だった。ふざくんなー
645SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:20:43.88 ID:sZoi9Keu
>>636
そのウイルスは聞いたことある。
消去するのは元のアドレス帳じゃなくて、
抜き取って送信した後のデータ
(ウイルスが送信したファイルやら痕跡)
じゃなかった?
だから感染しても気付かないとか。
646SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:39:48.04 ID:t5YB9Bsd
>>642
いや無理でしょ
647SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:40:43.81 ID:t5YB9Bsd
>>644
俺も…。29日に買ったからかなりショックだ…
648SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:41:31.32 ID:j+myD6G8
クーポンって新規の人はもらえないよね?
649SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:09:55.09 ID:iB1WLxEx
販売禁止と聞いて飛んできました。
650SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:16:35.12 ID:TkjwVp4U
終了なら分かるが禁止とか何があったんだよ
651SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:26:19.22 ID:t5YB9Bsd
>>648
上のレスぐらい読めよ乞食
初代持ちだけ
652SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:27:06.42 ID:ouJGcBPk
そういや
PCでアプリプレビュー見てて
ほしいのあったらそこからPC上でGoogleplayにアクセスして
携帯にインスコ出来るんだな。初めて知ったよ(´・ω・`)
ぐぐるさんにログインしてなきゃだめだけどね。
今までいちいち携帯で検索かけてたよ
653SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:27:32.25 ID:t5YB9Bsd
商品到着前なら初代からのクーポン適用されるっぽい
届いたらダメだけど
一応報告
654SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:28:48.19 ID:wccN3ST3
落ち着け
買いたいときに買えたならそれでいいじゃないか
655SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:32:21.27 ID:t5YB9Bsd
買いたいときに無いってパターンもあるけどな。
ここまで待ったら隼待ちで良いと思う。俺は待ちきれなくて買ってしまったが
656SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:38:14.92 ID:j+myD6G8
>>651
サンクス
657SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:39:26.83 ID:hZWW2xDz
>>643
簡単だ
ggrks
658SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:40:49.57 ID:/YAVvSka
新規で契約して2年3ヶ月の俺には何の特典も無い・・・
659SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:45:08.89 ID:6/gMiKHz
クーポンなんて届いてないんだけど、どんなクーポン内容?
660SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:46:49.19 ID:c0mQbyd0
今使ってる携帯とSIMカード入れ替えでスマホ使おうと考えてたんですが、今日家電店で店員さんに聞いたら
「ドコモのこの機種はSIMカード入れ替えムリです」って言われました
ググったらできるって意見もあるんですが、どっちがホントなんでしょうか?
今使ってる携帯はF-01Aなんですが、この機種だとムリって事でしょうか?
今日スマホデビューしようと考えてたのにいきなりつまづいてしまいました
ご教授おながいします
661SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:55:27.44 ID:CjdAEFWc
>>660
多分まともにくぐってないと思うけど、
この機種はできないよ!
662SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:57:24.62 ID:ry04AgvT
so-01b購入者向けのso-03dに機種変なら5250円引ってクーポン。
663SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:10:44.05 ID:6/gMiKHz
そのクーポンso-01b購入者のみぽいね
ウチは代わりに下取り5250円のクーポンが届いてる
664SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:25:28.62 ID:wQIG6R0+
昨日ドコモショップで購入した。黒だけど。
時間がなくて何もいじってないッス。
明日からの休みでマスターするつもり。
665SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:26:04.90 ID:XMpujmUq
>>661
適当に知ったか扱いて答えてんじゃねえよ
だからウイルスなんか踏んじまうんだよw

>>660
どういう契約で使おうとしてるかによるけど自分はパケフラにSPモードとiモード契約で
普通に入れ替えして使ってるよ。別に普通のSIMだしね
量販店の店員でこいつがmoicroSIMだと思い込んでる馬鹿多いんだよねw
あとSPモードとiモード2つでもISP割で315円だしね
デメリットは両方契約だとメッセージRがiモードでしか受診出来なくなることだねw
666SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:27:07.56 ID:XMpujmUq
moicroだってw microねw
ちなみに携帯はF-01Bです
667SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:31:25.72 ID:wQ+SOs7g
>>660
単なる店員の間違いだよ
NXはSIMが違うけどこれは共通で使える
668SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:44:23.35 ID:CjdAEFWc
>>665

まともにくぐってねーって書いてるだろうが。
そんなのくぐったら可能なことしか書いてねーよ。
669SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:46:05.76 ID:/YAVvSka
>>668
お前何言ってるの・・・w
670SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:47:30.81 ID:CjdAEFWc
>>669
だれ?
671SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:48:28.76 ID:h4ONzHI1
>>670
悔しそうだなw
672SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:48:32.69 ID:PzWTchNy
駄目な回答者に当たっちゃったね
ご愁傷様
673SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:51:48.54 ID:awSvuzyx
>>661
なんでできないの?
普通にN906と入れ替えて使ってるんだが
674SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:53:14.41 ID:g5FS5o2L
中古の白ロム買ってイオンSIM音声プランで回して行こうかなと思ってる
675SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:53:53.41 ID:awSvuzyx
>>661
なんでできないの?
普通にN906と入れ替えて使ってるんだが
676SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:55:57.03 ID:awSvuzyx
>>675
ミスったすまん
677SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:58:16.75 ID:XMpujmUq
今日の池沼ID:CjdAEFWc
NGにぶっこんでおいたw
678SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:01:51.30 ID:gCMgQB8q
>>660
オレも>>665と全く同じ方法でP-07Bと併用してるよ
679SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:04:18.73 ID:t5YB9Bsd
だめだ変なのしかいない
680SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:10:53.34 ID:u2eQrxAB
>>660
F-01BでもFOMAカードが白だったら使えるぞ。
緑でも使えるという情報もあるけど。
681SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:11:19.33 ID:uXbfGsC9
>>668
お前日本語おかしいぞ。
お前も事故ったバス運転手と同じ人種だろw
早く祖国に帰るよろしい。
682SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:17:15.41 ID:loPdLf8l
ふるーい緑のFOMAカードで使ってるよ
683SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:19:13.40 ID:Zu5SY5n7
俺緑のsimなんだけど前に使ってたガラケーに指したら認識しなかったわ
DSに持ち込めば白simに変えてもらえるかな?
684SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:19:44.27 ID:t5YB9Bsd
>>682
早めに変えた方が良いよ
色々不具合あったから変えた。接点も磨耗してるしな
685SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:20:34.99 ID:t5YB9Bsd
>>683
すぐ変えて貰えるからDSいっとけ
緑でSIMで良いこと1つもないから。
686SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:28:36.95 ID:H7jZdshT
>>683
この機種で緑SIMだと海外で通信できないことがあるってDSで言われたよ
なので、機種変更の際に白SIMに替えて貰った
687SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:33:12.30 ID:wD91a3kH
何をくぐるんだろ
688SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:36:18.24 ID:Zu5SY5n7
>>686
機種変の時そんな事言われた気がするが時間掛かりそうだったし海外で使うことも無いだろうなと思ってそのままにしてたけど
まさか今まで使ってたガラケーに使えなくなるとは思わなかったわ
ガラケーのアプリとかにデータ引き継ぎし忘れたのがあるんだけどsim差さないと使えないのな
689SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:42:26.77 ID:yKkDcNQj
えっ緑のSIMって良いことないの?
明日これに機種変するんだけど、そのとき言えば白SIMにかえてもらえるかな…
かえるときってSIMのデータとか移せるの?あとDSじゃなくても大丈夫?
690SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:51:49.20 ID:8Zr7vETK
>>689
俺ん時は何も言わなくてもSIM替えてくれたよ。もちろんデータ引き継ぎで。
691SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:51:56.81 ID:wQ+SOs7g
7,8年前、機種変しに行ったとき頼みもしないのに、「不具合あるそうなんで
変えておきますね」って白に変えてくれた。

その時オマケでLGの端末くれたから、しょっちゅう差し替えてつかってたんで
接点がだいぶやばくなってきた気がする。
いずれまた新しいのに変えてもらおうと思ってる
692SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:56:49.61 ID:jbz4YfT8
ヤマダ、コジマに行ったけど60480だな・・値下げを待つか
693SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:04:19.58 ID:fCn+nni5
液晶が黄ばむ
使用ですか?
694SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:07:03.37 ID:jbz4YfT8
黄ばむっていうのは
昨晩はいた白ブリーフが夕方黄ばんでいくようなことと一緒なわけで、買ったばかりは白いってことですか?
695SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:08:47.87 ID:t5YB9Bsd
>>689
DSじゃなきゃどこで交換してくれるんだ?つべこべ言わずにDSで交換してきなよ
696SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:11:44.16 ID:fCn+nni5
ロック解除当たりが黄ばんできます
2ちゃんねるを数時間した程度ですが本体がかなり暑くなりシミのようになりました
697SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:13:04.46 ID:R5tFhcv5
>>689
今は赤らしいよ
698SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:17:04.04 ID:jbz4YfT8
>>696
それって言えば交換してくれるんじゃないの?
DSへGO、来店アンケ答えれば20ptもゲット

俺も購入するときちゃんとドット欠だけじゃなく色々確認しよう、、
699SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:18:33.13 ID:24hjoO6q
>>688
DS行って海外で使いたいから変えてくださいって言えばすぐ変えてくれる
手続きだけなら10分くらいでおわったよ
なれてる人だったからすぐに終わったのかもしれないけどね
700SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:19:09.48 ID:47kzxivg
ぶっちゃけこの機種とiPhoneって、似たような使い方した場合の電池の持ち具合ってどんな感じだろ?
701SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:25:19.56 ID:yKkDcNQj
>>695
機種変をDSじゃなくて家電量販店でするんだ…
とりあえず機種変したら改めてDS行って交換頼んでみる
702SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:27:34.16 ID:EEHIk2c1
>>660
教示…
703SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:27:38.34 ID:5zksbS9j
>>700
ぶっちゃけiPhoneの方が電池の持ち具合いいと思うよ
704SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:34:53.00 ID:atm3cMmR
毎年GWはソニエリの端末がたま不足になるな。
それだけ売れてるんだろう。
705なごやん 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/02(水) 22:34:59.74 ID:14n49VPi
>>664
1か月ほどいじり倒して、動作が少し緩慢に感じる
 ↓
初期化で動作が戻る
 ↓
すっかり慣れてくると、さらにサクサクの動作を求める
 ↓
そうだ root取ろう
 ↓
緩慢さと、オサラバ

こんなスケジュールがご用意されています。
706SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:36:31.63 ID:jbz4YfT8
俺は電池持ちなんざ別にパナブーやらモバブー持てばいいだけの話でそんな問題じゃないけどな・・・
707SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:47:32.18 ID:5zksbS9j
パナブー持ってるけど
殆ど使った事ないなぁ
職場で充電しちゃうからwww
708SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:47:40.39 ID:wccN3ST3
iPhoneの方が電池持ちはいいよ
無駄なタスク動いてないし性能も控えめだしね
あのスペックでよくあそこまでぬるぬる動くよなぁって思う
709SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:48:09.62 ID:Vh6XrO3a
>>700
4からこれにしたけどiPhoneのが全然もつね
710SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:50:40.91 ID:wQ+SOs7g
>>700
iPhoneと2台持ちするとiPhone使わなくなっちゃうから、余計にiPhoneのが
電池もっちゃうよね。
711SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:54:20.96 ID:jbz4YfT8
>>707
あれはいざというときに役に立つから持っておいて損はない
去年台風で停電の時ラジオしか使えない中、唯一の情報収集出来る端末がスマホだったから
712700:2012/05/02(水) 23:09:59.90 ID:47kzxivg
>>703
>>708
>>709
>>710
どもです、親がスマホ欲しいというのでなに買おうかと思ったけど、
初心者にはiPhoneが良いだろうと思って検討してみました。

>>706
>>707
俺もacroHD用にパナブー持ってるけど、確かに使うことが殆ど無いね。
劣化したら厳しいだろうが、現状ならどうにか1日持つ。
但し旅行とかでネットとか写真とかガンガンやりたいときはアウトだけど。
713576:2012/05/02(水) 23:18:52.65 ID:6/gMiKHz
さて、今日このスレに貼りついえ決めたわ
明日からDS周ってあったら買ってみるノシ
ピンクあるかな&ついでにチャージャー買おうと思うけど、01or02どっちがいいかな?
714SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:34:34.39 ID:C3IRf19G
>>646
初代のrootの話じゃね?
715SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:42:52.75 ID:Ef/S7dOf
確かに、緑SIMだと長年使ってきたから、もうそろそろ交換かなぁ...
赤SIMってガラケーでもつかえたっけ?
データ移行してくれるなら、交換してこようかな?
716SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:42:54.33 ID:sNiHIHop
しゃべってコンチェルンを使ってたらいきなり
バイブが止まらなくなったんですよ。

電源長押しでも強制終了出来ないし。

何か解決方法はないんですかね、
誰か教えてください。
717SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:45:05.05 ID:tdScslQ4
男ならおちんちんに
女ならおまんまんに
当てたらいいんじゃないかな
718SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:46:48.60 ID:sNiHIHop
>>717
・・・ふぅ。
・・・ふぅ。

止まらないんですけど。
719SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:47:36.60 ID:wQ+SOs7g
>>716
これ使ってて強制終了に電源ボタンだけ長押しするヤツはおらんやろ
720SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:48:12.80 ID:Zi/EEZYw
不覚にもコンチェルンで笑った、寝よう
721SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:48:44.88 ID:sNiHIHop
>>719
今日買ったんです。
今説明書読んでて、強制終了できました!
ありがとうございます!
722SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:07:39.57 ID:m3+FCW3m
>>721
偉い!
723SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:30:35.04 ID:Eoj1sBUu
説明書ってアプリ?
俺はご利用ガイドブックspモード編しかもらってないんだが
724SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:38:53.58 ID:vo8VFiEV
>>723
入れ忘れだなw
明日ショップに怒鳴り込めば
725SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:44:47.49 ID:m3+FCW3m
>>723
>>721を見習え
726SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:01:47.72 ID:Eoj1sBUu
>>724
そうなのか・・・
店員に「あいつスマフォ初めてっぽいからワザと説明書つけないで困らせてやろう」とか思われてるのかww

>>725
厳しいっすね
727SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:05:30.97 ID:m3+FCW3m
>>726
DSへ突撃してどんな笑い者にされるか是非レポしてくれよww
728SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:22:25.33 ID:0S3IxE0X
http://i.imgur.com/q561Z.jpg

初めて気づいた
かなり目立つなこれ
729SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:26:54.42 ID:54KDxxf3
>>728
これは酷い
DSに行くべきだ
730SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:28:41.14 ID:0S3IxE0X
>>729
取り替えてもらえるかね?
731SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:31:53.53 ID:54KDxxf3
>>730
DSの故障担当者次第だと思う
A店舗のDSではNGでも
B店舗のDSはすぐ預託機交換 ってなる場合がある
732SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:34:39.04 ID:0S3IxE0X
>>731
購入した店舗にいったほうがいいのかね
こういうの初めてだからよくわからん
733SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:42:15.26 ID:5pumITcT
黄ばんでたけど舐めたら直った
734SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:46:15.76 ID:54KDxxf3
>>732
DSで購入なら
とりあえず購入したDSに相談してみれば?
量販店や激安携帯屋で購入の場合は対応してくれないので
自宅近くのDSに相談
735SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:46:26.14 ID:FA875yFv
>>302
shakeでじどうあぷ
736SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:51:06.86 ID:F2d9K7EP
今、T-01Dつかってて、37%くらいで突然「充電してください」表記
がでて、電源が落ちるんですが、この機種は最後の0%までちゃんと
減っていって使うことはできますか?
この電池残量詐称でかなり支障がでていて、もしこの機種で詐称がなけ
れば買い換えたいと思っています。
737SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:53:04.21 ID:EKb8ni+Y
>>736
ありますので、買い換えないほうがいいですよ
738SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:55:05.73 ID:VKxTqAfo
>>733
ブリーフスマフォンおつ
739SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:55:43.25 ID:i/lf063L
別世界のacroHDか? 自分のacroHDは最後の最後まで使えるが・・
740SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:00:20.90 ID:Y5LthwQp
>>736
それは本体というよりリチュウムイオンバッテリーの不具合だと思うから無いとは言い切れないな
741SIM無しさん:2012/05/03(木) 03:00:53.34 ID:fWx7Lcvn
>>728
俺も同じ感じなんだがマジで凹む
ちなみに初日に再起動地獄で新品交換して貰ったのについてなさすぎる
742SIM無しさん:2012/05/03(木) 05:24:20.15 ID:n/IuQDii
>>728
俺も同じ症状で換えてもらったよ
最初はそういう事例報告が挙がってない、と拒否されたからネットではいっぱい挙がってるよって反論したらすぐ換えてくれた。
743SIM無しさん:2012/05/03(木) 05:41:26.20 ID:U5jJbkR0
おい マジか
俺はこれ我慢するレベルかなどう思ったんだけど
とりあえずなめこをコンプリートするまで粘ってドコモショップ行くわ
744SIM無しさん:2012/05/03(木) 06:03:55.87 ID:A22LvjOa
カメラ機能のフラッシュは
デジカメみたいにパシャっと光るやつ?
それとも、しょぼいライトがつくだけ?
745SIM無しさん:2012/05/03(木) 07:40:09.25 ID:OCG6FGfB
電源ボタン押しにくいなー強く押し込まないといけないのがだるい
746SIM無しさん:2012/05/03(木) 07:41:55.29 ID:n/IuQDii
>>743
ちなみにDSに行く前に充電と放電繰り返して 温度を十分上げておき、灰色70%くらいの画像を表示することで再現させたので、それも有効だったのかも。
747SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:10:16.23 ID:4XXkduS2
買ってから一週間。
電池が少なくなったときの「ブブッ」っていう音に毎回驚かされるw
最初無茶苦茶押しにくいと思っていた電源ボタンには大分慣れた。
所々ミシミシなる作りの悪さはちょっと気になるけど、許容範囲。
気にしてみれば液晶の下の方が少し黄ばんでるけど、まあこれも許容範囲。
これ買ってよかったと思う。
748SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:57:58.27 ID:i53E8Diw
>>747
5%近くになるまで使って、電源切って100%充電してみて。
いまじゃ相当電池の持ちがいいですよ
749SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:47:39.89 ID:4XXkduS2
>>748
ありがとう、やってみます!
750SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:57:40.24 ID:ik+qAI1f
>>745
電源ボタン押しにくいよな。電源ボタン以外でスクリーンオンにできないかな?
751SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:00:49.86 ID:km70Txit
>>747
ところどころミシミシなるのは初期欠陥。
俺のはミシミシしていない。
752SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:01:09.41 ID:QEQifche
スイッチの場所に適応できないならiphoneでも使えばいいじゃん?
753SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:05:55.41 ID:7rILVEYi
>>752
買ってよかったって言ってるんだからそう突っかからんでもいいやろ
754SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:16:20.20 ID:4XXkduS2
>>751
そうなの?こんなもんかと思ってた・・・。
気になる時もあるけど、他は問題なく使えてるからDS行くほどでもないかなと。
もう愛着も湧いてきてるし、とりあえずこのまま使ってみる。

>>752-753
電源ボタンの押しにくさは、位置じゃなくて大きさと硬さかな。
コツを掴んで慣れてしまうと、あまり気にならなくなったよ。
755SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:18:02.28 ID:VaL9fc00
756SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:24:52.92 ID:c3IC5LCZ
こんな感じで充電が早すぎるんだけど直す方法ある?

http://i.imgur.com/n600Z.png
757SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:29:09.03 ID:9lowcU7G
No Lock使ってるんだが、青歯でカーナビに飛ばして音楽聴いてるときに
スリープ状態解除目的でボリュームボタン押すとボリューム変わりやがるから困る
758SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:30:44.71 ID:y343Wkg2
これ今買っても大丈夫?
5月にドコモの新製品の発表があるんでしょ?
759SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:41:44.79 ID:Dbpb3L52
じゃあ待ってればいいじゃん
760SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:50:54.46 ID:FCQ/sw6r
>>751
ミシミシは欠陥なのか
ミシミシいうが液晶は尿じゃないので「交換してくれよ」とは言いにくい
このまま使うことにしたほうが幸せそうだ
761SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:53:18.74 ID:i53E8Diw
ぶんぶん振り回したら電源ボタン押した事になるアプリないかな。。
762SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:54:29.58 ID:3tmonAiq
初代からの買い替え検討してるんだけど、wifiのみでの運用の時は接続はスムーズですか?
初代は接続まで無駄に時間がかかったり、手動でメニュー開いて接続しないといけなかったりで面倒だったので。(wifiはスリープにはならない様に設定してます)
763SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:55:45.99 ID:i53E8Diw
ミシミシは、AFやらで空間持たせてるからしょうがないんじゃないかな。
アクチュエーター付いてるかしらんが、前後してんじゃね?
で、他の所は空間がないからミシミシと聞こえないだけで、
一部そうやって聞こえるから欠陥に見えるんだと思うよ。
764SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:56:40.24 ID:i53E8Diw
>>762
Wi-Fi常時ONだけど、ぜんぜんスムーズだよー。
電池の持ちもいいし。
765SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:57:23.73 ID:NSJqTX6w
>>762
WiFiオンの状態であれば
設定したWiFiのエリアに入れると勝手に繋がる
今時どれでも当たり前じゃないのかね
766SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:58:11.62 ID:ugauKL6v
767SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:58:39.26 ID:3tmonAiq
>>764
お、ありがとうございます。
クーポン来てるし、iPhone来ないし、なかなか評判もいいみたいなんで、連休中に買い替えて来ます
768SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:02:24.54 ID:3tmonAiq
>>765
初代は(私の設定が悪いのかも知れませんが)
wifiエリアに入っても10秒位待たないと接続しなかったり、接続できます的なダイアログが出るだけで手動で接続しなきゃいけなかったりで、まともに運用できないんです...
769SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:04:14.35 ID:i53E8Diw
>>767
うんうん。買い替えなしゃい。自由度の高いアンドロイドの世界へ〜。
購入してずーっとWi-Fi常時ONだけど、今のところ不具合ほんとないな・・。
3G切ってAPをダミーにしてれば勝手に3G通信されることもないし。
770SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:06:30.52 ID:LmqpG7T3
SO-03Dは神スマホなのでしょうか。
771SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:06:50.19 ID:O7d3g5l0
>>758
だったら待てば?
質問内容が馬鹿すぎ。
772SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:28:47.16 ID:i53E8Diw
>>770
サクラは、ガブリエル
773SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:30:47.18 ID:Ip0fXSPD
この機種は地雷!夏モデルを待て
774SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:33:44.54 ID:FGmdbtCo
夏モデルこそ地雷だろw
電池持ち間違いなくヤバイ
775SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:36:19.65 ID:+Tje9zNj
どっちでも良いけどとりあえず初代使っててroot化してないのは勿体無さ過ぎる
未だに全然使えるのに
776SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:37:37.29 ID:Ip0fXSPD
rootは違反です!
777SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:41:48.82 ID:v4xzEghI
>>689
俺の時はなんかDSの店員が向こうから申し出てくれて赤に変えてくれた。
778SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:44:21.12 ID:v4xzEghI
>>756
うん、これは減りが早いわ。
俺のは使ってないときはほとんど横ばいだもん。なんか原因があると思う。
779SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:45:03.71 ID:ExxMY/lP
rootまだぁ?
780SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:55:59.28 ID:i53E8Diw
SIMカード
青色カード(第1世代)・・骨董品
緑色カード(第2世代)・・一応国内外対応だけど問題あり
白色カード(第3世代)・・ LTEじゃなければこれ
赤色カード(第4世代)・・ Xi/FOMA両対応(マイクロSIM形状あり)

>>756
core大暴走してないかい?再起動した?
781SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:57:28.09 ID:FCQ/sw6r
>>777
変えてもらえるか聞いたら「3500円かかりますから不都合がなければそのままでいいのでは?」って言われた
だから緑のまま…
782SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:58:35.13 ID:Y5LthwQp
普段は二日間に一回の充電だけどCommuniCaseでIMAPアイドルONにした時は一日持たなかったな
783SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:58:57.59 ID:NSJqTX6w
>>781
他のDSに行った方がいいよ
そのDS駄目だわ
784なごやん 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 12:05:47.66 ID:3I+GSDuy
>>750
つ「スクリーンオフ」
785SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:08:42.20 ID:i53E8Diw
>>781
ハワイに行くって言ってみては?
786SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:10:42.03 ID:i53E8Diw
緑のFOMAカードに比べて、白のFOMAカードは若干厚みが増してて
接触不良を少なくしてるらしいね。
787SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:11:27.75 ID:nNKKegpd
microSDってclass4と10
やっぱり10の方がストレスないの?
788SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:13:28.92 ID:Xaa6ftUM
>>787
ほぼ体感差無いから、せっかく高い金出して10買ったのに〜ってストレスの方が溜まるw
789SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:16:07.80 ID:BgX2uYcI
microSD自体が終わってるもんね
790SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:24:13.99 ID:i53E8Diw
>>787
Class6で10より早いのがあるよ。SunDiskのMicroSD SDHC UHS-Iってのつかってる。
http://www.sandisk.co.jp/products/microsd-microsdhc-cards
791790:2012/05/03(木) 12:28:41.58 ID:i53E8Diw
SunDiskじゃないや、SanDiskだ。突っ込まれる前に書いとく。
792SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:29:35.69 ID:tM8wfyji
class4と10
俺も気になるわ、でも30ギガほとんど音楽と動画になるから
書き換えることあまりないんだよなー
793SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:40:24.41 ID:Xaa6ftUM
だからなんにも変わらないってばw
差額で予備の保護フィルムでも買った方がよっぽど精神衛生上よろしいかとw
794SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:44:49.42 ID:y343Wkg2
Xperiaの進化について聞きたいんですよ
夏モデルで劇的に何かが変わるのかどうか
795SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:46:15.92 ID:HcQUK0Fn
>>794
夏モデルで劇的に電池のもちが悪くなる事は確定
796なごやん 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 12:57:08.10 ID:3I+GSDuy
>>795
まあ、その代わり、劇的に体感速度が上がり、画面が格段に綺麗になるけどね
797SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:58:49.52 ID:ROlasWey
798SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:01:42.45 ID:Y5LthwQp
Class10の16GBとClass4の32GBがほぼ同額で、悩んで前者を買った俺
なんか速さ変わらんみたいだし、結局Wi-Fiでしか使ってないから意味無かったわw
799SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:09:07.40 ID:FGmdbtCo
16GBなんて動画入れまくったらあっという間に足りなくなるからな。
800SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:12:11.52 ID:670KXRxs
xiは電池持ちよくなるまで買わん
801SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:16:34.89 ID:gEtjC84E
64GBを8000円で買ったけど 10GBも使ってない 32GBにすればよかった
802なごやん 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 13:38:28.26 ID:3I+GSDuy
>>799
So-02cだけど、
内部ストレージの空き260mb、
Sdは、第一が空き18、第二が8。
メモリは、160〜210ぐらい。

16も動画いれたら、ちとキツイなー。
803SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:40:31.82 ID:b5bZ6Pqc
これからドコモショップ行って、緑カードから変えてみる
804SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:47:52.18 ID:61yTGRqj
有機ELなら電池持ちも良くなるんじゃないの?
>>04D
805SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:11:02.67 ID:eq0qyyPE
>>804
有機ELとか勘弁してよ。
806SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:12:42.01 ID:eq0qyyPE
>>798
Wi-FiとSDの速さ関係あるの?
807SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:17:16.64 ID:ZzWL/+W4
>>796
残念、それはない
808SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:25:55.23 ID:TEis9tSe
アイドル時の電池の持ちが半端じゃないな
けどちょっと使うとモリモリ減っていく
809SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:26:47.90 ID:Xaa6ftUM
>>804
有機ELのウンコっぷりは有名だぞw
810SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:31:13.20 ID:JF7lzfXK
xiは切り替えでイライラさせられるからもうちょっと普及してから乗り換えたい
811SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:42:39.52 ID:W6/zzYH3
有機ELはいやだなー
以前東芝の有機ELのガラケー使っていたけど
日中屋外でほとんど見えないし、色温度は高すぎというか真っ青

SO-03Dは屋外ですごく見やすいので、この液晶で継続してほしいよ
812SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:43:16.83 ID:B6k3NdGn
嫌なら買わなきゃいい
813SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:24:25.60 ID:O5Jv/aG0
この機種にしたくてドコモショップ行ったら入荷未定だった
都内に行けばあるかな
814SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:25:52.77 ID:Eoj1sBUu
>>724>>727
うそつきー!
そんなに人をからかって楽しいのか?
やっぱアプリでいいんじゃねーかよ
で掛けて損したし恥かいたわ
815SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:41:19.22 ID:TilBBsld
買いに行ったら入荷待ちの状態なので一週間程待ってもらえますか
言われたのですが、どこもそうなんでしょうか?
816SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:43:33.42 ID:elHzMnS8
今日機種変更してきた。
両隣りとも、アクロHDだったわ。人気あるなぁこの機種。
817SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:57:41.70 ID:c3IC5LCZ
>>778
だよなぁ

>>780
もう半月ぐらいこの状態です
再起動したりホームも色々変えたりしてるけど効果無し
そもそも充電が75P/Hってなんだよwwww
818SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:58:52.60 ID:vjWcQbDo
黄ばみが糊のせいかと考えたこともあったが1ヶ月経っても治らない
これ不良品だよね?
今どきこれほど酷い液晶使ってるスマホってあるの?
こんなんなら夏モデルも心配しちゃうだろ
819SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:01:31.87 ID:elHzMnS8
俺もエクスペリアホームであまりアプリ入れてないならもつんじゃないかな?

何入れるともたなくなるのかねぇ。
設定とかもあるだろうけど。
820SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:12:29.60 ID:YgfLoTTt
Skype、Viber、LINEとかのIP電話系やCommuniCaseの電池食いは有名
バッテリー管理系はそれ自身もバッテリー食ってることを考えたほうがいい
821SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:35:56.63 ID:v4xzEghI
>>781
まじかー、店によって対応が違うのかなぁ?
822SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:42:04.23 ID:elHzMnS8
GALAXYからこれに変えたんだけど、全然色合いが違うね。

俺今までGALAXYが色合い良いと思ってたんだけど、HDの方が発色が自然だわ。

ケータイカメラからだからわかりづらいけど、実際見たら差は歴然。

http://i.imgur.com/1EHQY.jpg
http://i.imgur.com/SLazn.jpg
823SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:43:17.94 ID:5fMVe/MU
>>781
ショップと店員の名前を客センに通報するっていえば無料でやってくれるよ
SIMごときでぼったくるとはDSのレベルもここまでおちたのか
824SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:09:41.87 ID:vwdCesMT
>>822
いや、その画像だけでも良く分かるよ。
SO-03Dさん、さすがですわ。
825SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:10:35.04 ID:YOCaEtqK
いやいや、GALAXYの方が色は良いよ >>822の撮り方が悪いんだろう
GALAXYの発色の美しさは写真じゃわからないしね 肉眼で見ないとね
お前らは尿液晶で満足してるといいよ
826SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:10:47.92 ID:tmu7o0mL
>>823
そんな事言わずに他のDS行った方が良い
827SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:16:12.17 ID:5fMVe/MU
>>826
それで無料で交換させた上で通報する
痛い目あわせたほうがいい
828SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:18:13.14 ID:vwdCesMT
>>825
スレ間違えてますよwww
829SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:18:35.19 ID:elHzMnS8
>>825
希望の撮り方があればどうぞ。
可能だったら撮ってうpするけど。信者でもないからさ。

ちなみに上の画像はエクスペリアの尿液晶がわかりやすいようにわざと「白い画像」で検索して出てきた画像を写したんだが、ソニーに惚れ直したわ。
830SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:21:05.54 ID:vjWcQbDo
>>829
俺のこんなに綺麗じゃないから羨ましい
当たり外れがこんなに激しい機種も珍しい
831SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:25:26.63 ID:vwdCesMT
>>830
そんなに酷いの?
画面の明るさMAXでこのスレを表示して、うpしてくらはい。
832SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:26:33.01 ID:gEtjC84E
SO-03D修理に出したら代替機としてSC-02B貸してくれた
液晶はHDじゃないけど、サイズはこれくらいのほうが指が届いていいねえ
動作もキビキビしてるし意外と好感触
833SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:29:59.82 ID:vyv3IJRH
>821
新しいSIMにするんだから、交換費用が掛かるのは当たり前だろ。
それが通常の対応だよ。
問題無ければ交換する必要は無い。

無料なのは、修理扱いで交換するから。
またクレームになるのを防止するために、修理扱いにして交換に応じている場合もあるだろう。
そこら辺は個々の判断だったり、店舗の方針に左右されると思う。
834SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:43:52.43 ID:vjWcQbDo
>>831
旧acroとの比較画像なら撮ってあるけどかなり黄色くて汚くなってるよ
特に下の部分が酷い
まあドコモで対応してくれないようだったら仕様だったとして写真うpするよ
835SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:46:51.20 ID:EKb8ni+Y
はやくー
836SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:56:12.21 ID:elHzMnS8
いま最高照度にしてるけど、白は眩しいね。これで使うことはないわ!!

GALAXYも焼き付きが心配だし。

http://i.imgur.com/KZEFk.jpg
http://i.imgur.com/QdUog.jpg
http://i.imgur.com/HET7V.jpg
837SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:59:25.56 ID:elHzMnS8
すまん、白テーマは撮りなおす
838SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:02:36.27 ID:3yzGh1kP
Easy Battery Saver入れてみたんだけど
割りとこれよくない?General か Superで悩みどこだけど
839SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:17:31.30 ID:elHzMnS8
http://i.imgur.com/euLkO.jpg
http://i.imgur.com/dWDjp.jpg
http://i.imgur.com/n3FOv.jpg
http://i.imgur.com/slDnA.jpg
http://i.imgur.com/xtP6i.jpg

アングルおかまいなしにパシャパシャ撮った写真なので、どっちがきれいに写ってるということはないと思うが。

いつも照度は50%ぐらいで使ってるから、最高照度にすると眩しいわ。
840SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:23:53.99 ID:i53E8Diw
>>839
403 - Forbidden
841SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:24:02.48 ID:elHzMnS8
GALAXYは白が白に映らないのが残念だね。写真だと差が出にくいけど。
842SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:27:28.01 ID:dODgc8s9
EXIF残してあれば更によかったな
843SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:33:58.76 ID:vwdCesMT
>>839
GALAXYの画面はめっちゃ青みがかってる。
844SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:34:16.73 ID:m3+FCW3m
>>814
レポご苦労さん
>>727でちゃんと笑い者になるぞって警告したよ
845SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:36:16.57 ID:29M8ugWB
ギャラクシーのほうがサクサクだし画面綺麗だし
この機種にする必要ないじゃん。
846SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:44:39.40 ID:ROlasWey
>>845
チョン乙
847なごやん 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 18:46:48.16 ID:3I+GSDuy
まあ、勝負は夏モデルと言うことでしょ。
夏モデルが本気モデルなはず。
このスレの人たちにはショックでしょうけど
848SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:47:57.58 ID:EKb8ni+Y
冬モデルでしょ
849SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:49:40.88 ID:elHzMnS8
俺ももともとGALAXY使いだからいいところはたくさん知ってるつもりだったけど、GALAXYで出来ることはエクスペリアでも出来るし、サクサク感もそんなに変わらない。というかグロスマでは出来ないことが多すぎる。

今さらグロスマ万歳って時代でもないだろ。防水いらないとか、今はNFCだぜ!とか、どうでもいいわ。
おれはHDで十分。
ギャラS3に防水・おサイフ・卓上ホルダついてカメラの起動が速ければ後悔するかもだけど、可能性ないんじゃ?
850SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:52:32.00 ID:VXTH/QRv
>>849
自分もDHDとiPhoneとの併用でメインがacroHDだけど当面はこれメインで行くわ
少なくとも来年冬までは
851SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:54:23.15 ID:ad+vHt2p
>>781
海外に行く予定って言えば無料だよ
お金かかるって言われたら、海外の場合は説明書に無料で変えてくれるって書いてあるって言えばOK
852SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:58:04.08 ID:ad+vHt2p
>>790
class6のUHS-Iは、UHS-Iに対応してないとclass6の速度になりますよっていうやつ
この機種はUHS-Iに対応してないので、実際はclass6の速度しか出ない
853SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:59:50.27 ID:Vx6gry2B
で。
androidで動作するウィルスは存在するの?
悪意のあるとかじゃなくて。
854SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:18:36.60 ID:m3+FCW3m
>>847
夏モデルはこれとCPU同じのマイナーバージョンアップって分かってるのに、何を今更
855SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:22:13.83 ID:I56kPgW2
>>790
それ書き込み速度はclass6だからclass10より遅いよ
俺も使ってるけどFULLHD動画撮ったりしても問題ないから満足だけど
安い海外品買ったから保証もない。Samsunの青地でもいいかもね
856SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:27:06.45 ID:BlANq7Nl
この携帯になって初防水。
朝トイレに座っていじってるときに、
「防水だから落としても大丈夫だな」
と寝ぼけたまま考えており、何を思ったか便器にスローイン。

しまった、流してない…
そんな考えもつかの間…

便器の中では俺のう○この上で新品のacro HDの画面で華麗に踊る執事のヒツジがいましたとさ…

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
857SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:54:48.70 ID:ugauKL6v
この機種ってカメラの接写は手動切替ないのか
858SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:07:55.93 ID:0S3IxE0X
>>728の者だけどDS行ったら在庫が無かったので無償修理になりますた
代替機としてSO-02Cを受け取ってきました
果たしてどうなることやら…
859なごやん 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/03(木) 20:10:24.26 ID:3I+GSDuy
>>854
え?
アンドロイド4が乗ってきますけど
860SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:12:36.90 ID:ExxMY/lP
>>859
03Dも4.0に上げると公式発表されてるけど
861SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:25:08.22 ID:Jnji83nV
SH01Dスレが静かになった途端にここが荒れる
もうバレバレだよ
862SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:25:23.60 ID:oNMNdyQQ
>>859
とりあえずキミの愛用のSO-02Cスレでおとなしくしててくれ
863SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:29:58.79 ID:p2SK0GXY
NXスレにも居るし何がしたいのだろう(´・ω・`)
864SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:31:11.35 ID:m3+FCW3m
>>859
だから、ハード的にはマイナーバージョンアップ
865SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:32:06.91 ID:m3+FCW3m
>>859
ソフト的にはアンドロイド4になる程度で何も目新しい物ないじゃん
866SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:39:09.81 ID:elHzMnS8
これ、充電が満タンになったら緑色ランプになるわけじゃなく、90%になったら緑色になるんだな。
867SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:56:17.96 ID:P5wxWVYe
>>865
俺も夏モデルのエクスペリア買ったとしてもまたHDに戻るの目に見えてるわ。
イヤフォン(有線)で音楽聴くにはいいけどね。
868SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:01:55.97 ID:m3+FCW3m
>>867
今度の夏モデルは取りあえず今のにLTE対応チップ載せましたってデキだもんね。
多分冬春モデルには省エネタイプのLTE対応統合チップを載せてくるだろうと期待してるけど。
869SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:20:53.92 ID:zBb5AZHr
>>868
acro HDの出来が良過ぎるんだよな。
(LTE搭載端末欲しい!)とかコイツ(acro HD)のせいで無くなった。

LTE使いたいならタブレットかポータブルwi-fiルータにするわ。
870SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:25:09.32 ID:54KDxxf3
夏モデルのXperiaなんて前面社名ロゴは「SONY」とか超ダサイロゴなんて
それだけで買う気無くすわ
871SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:27:59.94 ID:m3+FCW3m
>>869
ポータブルWi-Fiルーターと体感速度的にそんなに変わらないらしいしね。
自分もポータブルWi-Fiルーター使ってるけど、圏外になる場所少ないし快適だよ。
872SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:31:40.18 ID:YgfLoTTt
Xperiaといえばsolaのデザイン好きだな
あれ踏襲してacro HDサイズで出たらほしい
873SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:51:55.61 ID:7XgxsdOe
おサイフケータイ使うと、バックライトがオンになるんだが、あれ、オフのままには出来ないんか?
874SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:55:05.24 ID:54KDxxf3
>>766
>>784
そのアプリはスクリーンオフは可能だけど
スクリーンオンはできないでしょ?

875SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:04:47.63 ID:QEQifche
>>873
そんなんならんなあ
876SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:08:10.65 ID:ajYecyy9
>>873
edy、モバイルSuica、iD使ってるけど、
iDだけはバックライトがオンになる。
これは、仕様じゃなかったけ?
877SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:10:02.90 ID:bDXOEwcV
>>873
>>875
IDで決済した時は点灯してるなぁ
QUICPayの時は点灯していなかった気がする
878SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:18:03.69 ID:7XgxsdOe
今のところiDとnanacoしか使ってないけどどっちもなった気がするんだが…nanacoは一度しか使ってないからちょっと自信無いけど
まあ、少なくともiDに関しては仕様ってことね、うざいけどそー言うことならしゃーないか、どもども
879SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:26:44.14 ID:QEQifche
>>877
それか。Suicaしかつかてないからだね。勉強なったわdクス
880SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:40:30.54 ID:Y5LthwQp
external_sdの中のフォルダーが、同名のファイルに変化してて開けないんだけど
よくあることなの?
881SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:55:22.68 ID:Y5LthwQp
SDカードを抜き差ししてマウントし直したら、SDカードが空って言われて
再起動したらとりあえず元にに戻った
安物SDが原因ならいいんだけど・・
882SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:13:15.50 ID:K6eqJd+2
javascriptが無効に設定されています。一部の機能がご利用になれませんので、設定を有効にしてください。と出てくるのですが、
どこで有効にすればいいんですか?
883SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:16:45.82 ID:zBb5AZHr
>>880
意味を理解するのにしばらく時間かかったが
他のandroid端末で使っていたSDを
そのまま挿したと理解して良いな?

内部ストレージに新しく作られている。
SDに入っている以前の端末のファイルを使いたかったら内部ストレージにコピーしないとならない。
884SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:24:17.72 ID:zBb5AZHr
>>882
ブラウザの設定

>>874
スクリーンオンを可能にするアプリはあるみたいよ?
使いづらいらしいけど。

オンは電源ボタン、オフはアプリで1タップが良いよ♪
885SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:31:29.62 ID:oNMNdyQQ
オンがスクリーンタップなんかにしちゃったら不意にタップしてしまってたら大変だろ
>>884さんの言うようにオンは電源ボタン、オフは1タップ出来る>>766さんが貼ってるのを使うのが便利
886SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:43:23.74 ID:K6eqJd+2
>>884
できました。
ありがとうございます。
887SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:01:27.10 ID:UG3evijA
昨日、いきなり再起動した
画面が焼き落ちるような感じでリブートした
びっくらこいた
888SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:11:32.06 ID:jIz+CO8L
なんでスマフォって似たようなデザインのものばっかなんや
889880:2012/05/04(金) 00:20:33.76 ID:J6Je3bqw
>>883
わかりづらくてごめん
SDカードはacroHDに挿しっぱなしで使ってて、昨日まで普通に見れてた物だった
で、今日普通に見ようとしたら幾つかのフォルダーが見れなくなってた

確認したアプリはESファイルエクスプローラーとファイルマネージャで、どっちで見ても
フォルダーだった物がファイルのアイコンになってて、0バイトで開けない状態になってた

アプリのインストールとかしてないし、特に何かした覚えも無かったんだけど・・
とりあえず今は普通に使えてるから様子見かな
890SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:22:55.04 ID:ka56Y2ja
>>889
面倒だから要件だけ書くけど早いうちにSD買い換えなさい
891SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:24:10.72 ID:Yspmeh0Y
>>888
多分この形が一番持ちやすいからだと思う
892SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:30:18.14 ID:J6Je3bqw
>>890
やっぱりSDカードが原因っぽいよね
いつ消えても構わないファイルばかりだからう様子見するわ
893SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:33:06.99 ID:OPfxXs9b
>>888
そういう奴はBlackBerryでも買っておけ!!w
auならINFOBARって変わり種もある。
894SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:53:55.59 ID:7ZY59XuQ
>>822
こりゃ、ひどいな。まるで30年以上前のテレビみたいだね。
こんなのに尿液晶言われてたのか。なんか腹立ってきたぁ!
895SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:08:27.04 ID:aViD4gf1
PlayStation StoreのCertifed端末用のゲームまったく増えないな。さぼりすぎだろ。
896SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:11:29.97 ID:Yspmeh0Y
>>895
やる気ないだろ確実に
値段も600円とか高いし
みんゴル無料版って無印acroだけだったの?
897SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:15:28.66 ID:OPfxXs9b
青みがかってると色温度が高いのだと錯覚する罠w
逆に黄色っぽいと色温度が低いのだと錯覚する罠w
898SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:15:53.44 ID:HzUJE+9g
初代xperiaからこれに変えたんだけどrootってまだ無理なの?
899SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:53:25.80 ID:WJr/wMvb
>>766

遅レスだし別人だが、これすごくいいな。

紹介サンキュー
900SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:53:53.60 ID:OCmHm2cS
ミュージックプレイヤーは標準のを使ってるけど、イマイチ使い勝手が良くない
他によさげなプレイヤーアプリあるかな?

あ、でも標準のじゃないと音質設定とか出来ないんだっけ・・?
901SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:02:24.79 ID:caYI3zQ/
>>895
ICSでPS3コンに対応するらしいから力入れて欲しいよな
902SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:09:24.63 ID:b7IQHX1G
>>900
プレーヤー関係はこっちが詳しいな

Android 音楽Player Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334381170/

ちなみに自分はPlayerPro使ってる
EQもプリセット多数 もちろんマニュアルでの設定もおk
903SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:31:41.80 ID:Zo5GRx54
これ、キャッシュのウィジェットあるんだけど、気づいたら勝手に減ってるけど、
アンドロイドって勝手にキャッシュときか削除してくれるの?
904SIM無しさん:2012/05/04(金) 03:20:47.39 ID:0ZInQ1LR
付属の充電スタンドが
1か月で物故割れた・・・・。
端子が2つ出ている部分の片方がなんか欠落してる。
底面の水濡れチェックシールが反応してる状態だと保障とか無理よね?
905SIM無しさん:2012/05/04(金) 07:14:34.30 ID:pvzl6WSq
この機種でN503i以来ドコモに戻ってきたけど
みんなSO-03Dとか型番でどの機種か把握してるん?
906SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:08:41.24 ID:yfh2Db/w
みなさんは充電時間はどのくらいですか?
一時間あたりでもいいので教えてください
参考にしたいです
907SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:28:51.29 ID:yWdLb3xd
2ch-mateで判断してます

2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.8MB/96.0MB
908SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:30:38.09 ID:yWdLb3xd
>>906
1時間アタリでいうと、私の場合は約1時間かな。
参考になればいいけど。
909SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:47:51.67 ID:KMuQCq+S
>>907
>>905が聞きたいのはそういうことじゃないと思うぞw

>>905
皆興味有る機種しか覚えてないよ安心したまえ
910SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:01:20.13 ID:6jbKHrav
GW中に購入しようと思ってます
mnp一括で20480円のとこ見つけたんですが京都でもっと安いとこ御存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか?
911SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:56:27.80 ID:3ntTexBG
どこでもだいたい同じような値段だから

もうそこで買っちゃえよ まぁ夏モデルまで待つのが一番だけど
912SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:00:17.55 ID:WC1YZiT2
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/04/news006.html
S3発表でお前ら涙目wwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
913SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:03:30.16 ID:KLMeWiwP
>>912
発売サイクルが短いせいで、どんどん安っぽくなってきたな
914SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:04:47.64 ID:dlyKj0Nr
>>912
買い物できないし電車にも乗れなくて何がスゴいの?www
915SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:08:51.83 ID:jIz+CO8L
ガラケー自慢かよwwwwwwwwwっうぇえええwwwwww
916SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:09:23.26 ID:WC1YZiT2
NFC
4.8インチスーパーAMOLDディスプレイ
ICS
LTE

Felica(笑)
4.3インチ尿液晶(笑)
2.3(笑)
3G(笑)

アクロってゴミじゃんねwwwwwwwwwwwwwwwww
917SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:12:26.73 ID:K3ZQfWs1
どんなに性能が良かろうが、どんなに安かろうが
バ韓国にくれてやる金はないよ。
918SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:12:33.23 ID:kXMktQPd
NFCじゃ日本で役にたたないんだけど…
あ、日本人じゃないのか
919SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:15:53.56 ID:Lg/ZtLTz
>>912
かっこ悪い・・・。
920SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:16:03.60 ID:dlyKj0Nr
>>916
NFC、使えない
4.8インチ、ただデカいだけ
ICS 、アプリしょぼい
LTE 、ほとんど圏外

これを絶賛しちゃうチョンww
921SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:17:10.20 ID:prv7ZKGl
>>912
3.11の教訓を生かしきれて無いな
こんなの使ってたら死んでるよ
よってゴミ確定
922SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:32:11.47 ID:rQDd46I7
>>852
>>855
SD Toolsでの速度は、
Write Speed: 7.0MByte/sec
Read Speed: 20.6MByte/sec メーターがオーバーして20.6で強制停止
923SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:34:06.76 ID:DLGN4JGi
旧態化したスペックの端末に中途半端な時期に手を出してしまって、
次から次へとハイスペックな次期端末の存在が明らかになるのを、
目に涙を浮かべ指を咥えながら見ているしかないお前らwwwwwwwwww
924SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:41:38.84 ID:LGk6MmXk
読み込み速度なんてクラス4でもほとんど問題になるようなことないからな。
問題になるのは書き込み速度
925SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:52:18.89 ID:lc1gaZFP
量販店で茸と庭主に売ってるけど、使ってるのはiphoneだわ
ガラスマとか使う奴の気が知れん
毎日アホ面ぶら下げて「アクロHD欲しいんですけど〜」ってやってくる情弱どもの相手をしてて、
内心嘲笑してやってるわ
926SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:52:28.96 ID:rQDd46I7
SD Toolsやってみ
927SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:54:49.72 ID:rQDd46I7
iphoneはただのおもちゃじゃないかww
型にしばられて自由度も低く、それで満足してろよw
しかもアップルのセキュリティは20年遅れと来てる。
928SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:03:32.54 ID:dlyKj0Nr
>>925
カードが作れない非正規さんは大変ですねw
929SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:06:15.82 ID:DqRWGFKY
>>925
わざわざここに書き込みに来る気がしれんわ
930SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:10:31.21 ID:rQDd46I7
親戚の幼稚園児の子がそういえば操作覚えてたなww<iphone
それだけ低能でも触れる端末ってことだ。
これだからアップル信者はカルトなんだよ
931SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:10:36.34 ID:ka56Y2ja
まとめサイトで読んだけど外国人が日本に来てビビる事のひとつがガラケーの進化具合だってさ
おさいふケータイの汎用性や防水が一般的なことに驚くらしい
iPhoneやグロスマ崇めてるルサンチマンは国外から見るとなおさら恥ずかしいことかもね
932SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:12:56.13 ID:PJc8c8LO
ていうか、他の機種スレもこんなに煽り酷いの?それとも人気の裏返しなのかな。
わざわざ自分が興味無い機種のスレのぞく気が知れないんだが。
933SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:13:18.16 ID:yrLY2aBT
>>919
禿同
アップル対策とはいえ安物の中華ケータイみたいな
無駄にアールを着けたダサいデザインじゃ
全く持つ気にはなれんわ
まだLG端末の方がマシ
934SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:15:57.60 ID:j3G11VLf
>>922
そのwrite speedは普通にclass6の速度だからね
935SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:17:16.29 ID:zsBpivIr
お前らスルーしろよ
安価つけてレスとか喜ぶだけだぞ
無視するのか煽りには一番いいんだよ
反論とかいらん
936SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:21:48.61 ID:uzn9drnE
>>933 でも薄いのはいいなあ

937SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:22:52.80 ID:f30IpepE
薄かろうが丸っこいのはパス
938SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:26:05.00 ID:rQDd46I7
>>934
Read Speedが知りたいのれす。メーターの限界超えてわからねーの・・。
939SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:31:27.58 ID:53Ftsxi7
液晶がでかくなる傾向はやめて欲しいなぁ
同じ解像度で大きさだけ大きくなるのって、技術力無いんじゃないのかって思っちゃう
940SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:36:24.31 ID:rQDd46I7
しかし、SO-03Dが手元に来てからというもの仕事がはかどらなくなったな・・。
いじってもいじってもまだ飽きない
941SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:41:21.55 ID:h4x+GRhJ
>>938
Sandiskのclass4 の32GBでやってみた
Write 4.5MB/s
Read 21.0MB/s
だった
942なごやん 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/04(金) 11:53:15.77 ID:ckGnG4RL
GALAXY新型投入されましたね。
cpuが特筆ですね
943SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:53:27.84 ID:rQDd46I7
>>941
ありがとう〜。あんまかわんないんだね(^-^;
944なごやん 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/04(金) 11:55:49.09 ID:ckGnG4RL
>>941
Sd boosterとか、setcpu
このあたりが手助けになるかも!
945SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:57:28.49 ID:T84zmeiz
┏━━┓        ┏┓    ┏┓   ┏━┓┏┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┓
┗┓┏┛      ┏┛┗┓┏┛┗━┓┗━┛┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┗━┛┃┃
┏┛┗┓┏━━┓┃┏┓┃┗┓┏┓┃     ┃┃┏━┓┃┃┗┻┛     ┃┃
┗┓┏┛┣━  ┃┗┛┃┃  ┃┃┗┛   ┏┛┃┗━┛┃┃         ┏┛┃
┏┛┃  ┣━  ┃  ┏┛┃  ┃┗━┓┏━┛┏┛┏━━┛┃      ┏━┛┏┛
┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗━━┛┗━━┛  ┗━━━┛      ┗━━┛
946SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:08:23.54 ID:ussAPWby
>>916
スマホに韓国語で話しかけろよ
947SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:23:40.48 ID:Z7cDZf9f
新型が出たら涙目って発想が理解不能
スマホなんて次から次に新型が出るんだから、新しく良い機種が出たら
買い換えたら良いだけの事
最短で買い換えても半年で高々6〜7万じゃないか
月々サポが全部適用されないと嫌とか割賦購入だからポンポン買えない
とか言う話なら貧乏人乙としか良い様が無いw

とは言え、おサイフ非対応のチョンスマホなんぞ最初から眼中に無いけどな
948SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:27:24.36 ID:JdXtQ/2d
国内メーカーのもチョンスマも、今のところ発表や予告されてる物には
あまり魅力的なの無いねぇ。
949SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:29:14.32 ID:SGC0T+97
いつ買えばいいんですか?

今でしょ!
950SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:37:32.96 ID:LGk6MmXk
>>943
読み出し速度はクラス最低でも、大量のデータを一気に読み出す場面ってほとんどないから、差異を感じるようなことはほとんどないし気にする必要ないとおもうよ。
逆に書き込み速度はあらゆるデータの保存速度に影響出る上に読み出し速度に比べて相当遅いからストレス感じることが多い。

逆に言うと大きなデータダウンロードしたり、ムービーとったり、動画や音楽SDカードに放り込んだりしない人なら影響は小さい。
951SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:41:51.70 ID:m7F8m5QM
>>949
現代文でも教えてろ。
952SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:09:12.34 ID:xP9jKHDo
私、女だよ。
953sage:2012/05/04(金) 13:40:21.99 ID:QBh0cDtq
防水ってどのくらい水につけても大丈夫なの?
954SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:42:14.46 ID:uzn9drnE
取説pp.22-23
955SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:53:03.08 ID:Zo5GRx54
この機種はNFCついてんの?
956SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:54:56.82 ID:kYofN3F3
質問は質問スレ池
957SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:55:19.24 ID:kEbsPoue
発売日に買って、ここ3〜4日フリーズ多いなーって思ってアプリ何個か消したりしてたんだけど、
とうとう今日、電源入れる→エンドレス再起動になっちゃった…。
SIMはガラケーに差してあるから良かったけど、明日朝一でDS行く予定。

熱持つと画面の右下に黄ばみが出てたから、それも言おう。
958SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:11:30.70 ID:Zo5GRx54
>>956
まだ、お前みたいな奴いたの?
あほなん?
959SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:13:44.19 ID:SBqk7hK+
ゴールデンウイークやな!
960SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:17:40.45 ID:e1yUBdDq
>>925
卑しい人間だな。
そんな風に育てられてかわいそう。
961SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:35:55.31 ID:B3gItbeD
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
962 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/04(金) 15:37:26.10 ID:7ZY59XuQ
発売日に買って今ごろ症状出てるんなら、使い方じゃないかなと思ったり。
俺も1カ月以上使ってるが、何の不満もなく快適に使えてる。

とくにおサイフ・防水で、卓ホルつきってのがいいね。
この流れを来年もよろしく頼みたい。
963SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:49:06.32 ID:onev2yvj
>>961
重複再利用じゃん
しかも他板の
スマートフォン板に次スレ立てようよ
それにAndroid板は端末板にしない方向らしい
964SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:49:53.87 ID:yENOxf68
>>960
非正規雇用者の弱者をいじめるのは良くないと思います!
965SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:09:27.15 ID:zIM6PycC
すげえな、お客さんホイホイだな
966SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:10:21.79 ID:A4uCWFlH
>>930
これ悪口のような口調だけど実は褒めてるよなw
967SIM無しさん:2012/05/04(金) 17:47:51.90 ID:GLEeMURL
なんでsp説明書が紙で取説がpdfなんだ
逆だろふつー
968SIM無しさん:2012/05/04(金) 17:59:28.33 ID:uzn9drnE
ガラケーでpdf読むのは無理だろう
969SIM無しさん:2012/05/04(金) 17:59:42.95 ID:2l0HHQmZ
バイブの音がおかしいんだけど。
みんなのはボタン押したらバイブの音ってブンブンって、聞こえる?
なんか、空回りしてるみたいな感じで
友達のは音は聞こえずに振動はするんだけど。
970SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:14:18.33 ID:FP19Hn2u
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
971SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:30:48.56 ID:F/PvKtla
>>970
スレタイ捏造してまで偽スレに誘導してんじゃねえぞ
972SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:37:30.98 ID:onev2yvj
だから誰かスマホ板に次スレを
俺は規制で無理なんだぜ
973SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:37:35.98 ID:D7XXOdf2
>>970
半端無く腐ってるなお前
974SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:38:45.36 ID:zIM6PycC
まだどっちの板に立てるか運用ルール決まってないのか
975SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:42:20.77 ID:onev2yvj
>>974
Android板への誘導は運営に却下されたから
スマホはスマホ板でおk
Android板はOSについて語るスレ

そんなことより次スレマダー?
976SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:45:33.42 ID:1MYuAuqf
>>969
音はないけど、キーのタッチ時にバイブするようにしてるが

戻るキーなど押したとき通常より強く長くなるのが
よく起きてヤダ
977SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:46:27.58 ID:zIM6PycC
スマートフォン板に立てていいなら立てるぞ?
978SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:47:25.70 ID:FP19Hn2u
>>972 >>975
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
979SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:50:39.11 ID:FP19Hn2u
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336124998/
980SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:54:02.96 ID:FP19Hn2u
>>977
もう勃ってる
docomo Xperia acro HD SO-03D Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336124998/
981SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:55:30.59 ID:1MYuAuqf
>>980
必死過ぎw
982SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:56:15.08 ID:zIM6PycC
はっきりしねえから面倒くせ
もうどっちでもいいよ
983SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:58:53.22 ID:E/ijt3Pl
どうせ中身の無い話しかしないからどこでもいいよ
984SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:04:33.50 ID:JjVx3YLn
>>981
えッ?
985SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:04:56.42 ID:FP19Hn2u
せっかくスマホ板に勃ててやったのに
986SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:05:58.08 ID:FP19Hn2u
>>981
URL良く見ろ
987SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:15:25.07 ID:3wfDIeMw
XperiaってiPhoneと比べてイヤホンで音楽聴くと音質的に勝ってるの?
988SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:15:35.08 ID:KhnRUnSz
>>978
↑↑↑なにこいつ
989SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:29:47.57 ID:jIz+CO8L
さっさと埋めんかバカ共
990SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:50:06.55 ID:kYofN3F3
バカに限ってバカバカいうよね。俺とか
991SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:02:25.17 ID:z+cf+pQD
>>986
ざまぁ

ギャハハハハハハハハハハ!
992SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:02:33.97 ID:6pXBB1kb
さっさと埋めんかバカ共
993SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:02:48.22 ID:Dt26wncy
うんこっこ
994SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:18:30.49 ID:mHoY9Fyl
むめますかっと
995SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:36:34.08 ID:Tsvq+E0n
ます
996SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:08:18.35 ID:opVo5anu


997SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:11:09.37 ID:KIRmqm6k
うめ
998SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:13:12.42 ID:D7XXOdf2
999SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:14:26.06 ID:xyOS+56v
スマートSuica便利だわ
FeliCa非対応のヤツが惨めだ
1000SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:15:00.47 ID:Qi8zPJxb
SO-03Dばんざーい
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。