〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT について語るスレです。

■公式
キャリアサイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/
メーカーサイト
http://www.htc.com/jp/product/001ht/overview.html
WEBサービスサイト「HTCSense.com」(所在地確認やリモート操作など)
https://www.htcsense.com/jp/

■説明書
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht/agreement.html

■初心者スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT 初心者スレ 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316238613/

■rootスレ
【ROM焼き】HTC Desire HD 〓SoftBank 001HT root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330660868/


■前スレ
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330391502/

■wiki
http://www22.atwiki.jp/desirehd
2SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:08:02.07 ID:kBi1l237
いちうぉつ
3SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:23:31.86 ID:DeyQXYmQ
スレが2つたってるけど…こっちでよろし?
とりあえず>>1
4 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/21(土) 01:39:21.12 ID:EofcTSSp
いちおつ
5SIM無しさん:2012/04/21(土) 02:08:26.45 ID:zsWE9la9
SMS受信失敗表示が出た後サーバーメール受信すると綺麗さっぱりなかったことになってるんだけど
これって貰ったメール消えてるって事?
6SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:00:19.55 ID:Sc28zSLm
>>3
その「もう一つのスレ」晒してくれw
7SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:23:11.53 ID:1uDJYQGO
俺もいっこしか見つからなかったけど?重複?
いちおっつおっつ (^ω^)
8SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:40:03.42 ID:pkB7/wZ1
Android板にたってたよ
9SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:51:04.28 ID:pyI14sz5
あっちが本スレなので誘導
〓SoftBank HTC Desire HD 001HT part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334938426/
10 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/21(土) 13:01:47.67 ID:EofcTSSp
めんどくせーな。
part35がスマホ板だったんだから、継続でいいだろ。
11SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:04:19.73 ID:arxD6xNa
触るな危険
こっちが本スレなのは言うまでもないのでこのまま
>>1
12SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:21:46.05 ID:dO9dieUU
携帯で先日グールグメインアカウントを作成したのですが
その途中操作で何かをしてしまったらしく
最初から入っているグーグルトークにすら入れなく認証されません。
ただなぜかアカウントは使えているらしくEメールも送信できる状態です。

1番の目的はwifiスポット設定をマーケットからダウンロードしたいです。
現在のままではマーケットを検索しても目的のアプリが表示されなくて
playストアにも更新されません。
初期化せずになんとか乗り切る方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします
13SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:30:12.87 ID:pkB7/wZ1
もう一個垢つくれば?
14SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:53:28.83 ID:Sc28zSLm
どんだけサクサクやねん ・・・ 禿よ、年末までにhTc機出せよ、いや出して下さいお願いします

写真と動画で解説する「HTC J ISW13HT」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/20/news126.html
15SIM無しさん:2012/04/22(日) 06:38:02.25 ID:J0pBgFiz
ガラケー機能入ってこれは凄いな
やっぱり作り手次第なんだな
カメラスピードはえー
16SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:38:47.29 ID:ilPGdM9w
sim入るのかー
去年の4月に学割で買った001HTを弾に来年の4月に換えるかー。
17SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:40:41.13 ID:n+IVsuFf
ぜんぶ禿のせいiphoneに傾倒しすぎた禿がわるい
18SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:50:42.34 ID:rzKxCNK5
このsimが海外GSM simを受け付けるなら001HTからMNPしてもいいな。
19SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:15:08.81 ID:H2oNIH4p
ISW13HTってSIMロック解除したら、UTMSとか普通にいけるとかならスゴいんじゃね?
まぁロックガチガチだろうけどな。
うちはDHDちゃんがまだまだカワイイんで、様子見かな。
20SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:37:30.26 ID:i7alcCDp
21SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:05:47.45 ID:gV0YI6cp
うををこんなに違いが出るのか
22SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:23:32.59 ID:n6faOE1G
そそるけど4.7inch画面はデカ過ぎだなあ
幅2cmX縦1cmも大きくなっちゃうと、もうポケットに入らなくなりそう
片手操作もDHDでギリなのに
23SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:46:03.54 ID:IWHHurHR
そろそろDHDからデュアルコア端末に替えたいけどペンタイルはなぁ
24SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:11:41.29 ID:SN0lflFf
ペンタイルペンタイル言うけどそこまで気になる?
25SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:45:07.07 ID:W92T9DfS
禿からHTC出るか、まともなスマフォ出るまではDHDのまま
事情があってSBしか使えないし、禿からJ ISW13HT出ないかな
26SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:03:51.63 ID:lcWa+E7N
出る訳無いがな、アホかw
27SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:06:46.23 ID:OETy3BLc
画面縦横比HDにして4.5インチで筐体のフチを削ればDHDサイズに納まりそう
ポケット入れるにはそれが限界だわ
28SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:58:52.09 ID:pLbkmmRE
Galaxy Noteに乗り換える人いる?
29SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:15:24.25 ID:GOTEOKQY
>>28
Noteはさすがにでかすぎるんじゃ無いかな、
ホットモックでプリインのmazec試しながら、
手書きとかで書く分には良いんだけど電話としてはでかいと思った。
まあ人それぞれと言われればそれまでなんだが。

あとちら裏だが
いろんなとこでPhone? Tablet? Feel Free It's Galaxy Noteっていってるが
Samusung公式の
ttp://www.samsung.com/global/microsite/galaxynote/note/story.html
ここでA new type of smartphoneっていってる。
いいのかね
30SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:26:40.90 ID:BBAx6gsW
Galaxy noteは確かに大きいけど、DHDも当時のスマホとしては破格の大きさだった訳なんで、
もしかしたら乗り換える人いないかなと。
月サポ額が大きいうちにMNPするか悩んでいるんだけどね
31SIM無しさん:2012/04/23(月) 06:26:43.19 ID:ffeR18l/
まぁ一応001HTは001DLと同時期だったからなぁ。最大限でかいってわけでもなかったよ。
32SIM無しさん:2012/04/23(月) 06:30:41.71 ID:pD3BS+dz
くそぉ メール遅延って…
33SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:05:41.73 ID:0qP3FGv5
受信済メールや送信済メール削除して軽くしてみれば?
34SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:23:40.02 ID:39Oatgo6
001DLはあの大きさで実装面積を稼げるにもかかわらず
あのクズ具合だったので選択に上がらなかった
35SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:07:46.14 ID:AZjO/ocx
端末代が安いそうなので繋ぎにガラケーから乗り換えようかと思うんですが
Androidの最近のアプリでもストレスなく動かすことはできますか?
現場のSoftBankのAndroidだとやはりこの機種くらいしかよさそうなのがなさそうなので・・・
36SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:12:19.31 ID:FTltQb/m
現物があるかどうかが一番の問題なような
37SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:39:00.25 ID:EqW3PdhN
>>35
具体的に使いたいアプリがあるならそれの名前ととDesireHDでググれば使えるかわかるかもよ
とりあえず最近のゲームじゃなきゃ大体動くと思うけど
38SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:49:58.26 ID:TyMXz1v9
>>37
GTA3もDesireHDで動くんだがそのDesireHDで動かない最近のゲーム教えてくれ
39SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:59:42.18 ID:i0xWTWkJ
one x、DHDからだとそんなデカい感じはしないなぁ。
白を買ったんで膨張色だから更にデカく見えるハズだが。
40SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:45:58.45 ID:IE+wK2yK
モダンコンバット3がわりと厳しい
41SIM無しさん:2012/04/25(水) 05:29:53.46 ID:mTpFj0Y2
もう切ってしまおうかな、地震速報
42SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:33:02.74 ID:aY4MW62k
日本人ならアプリに頼らずとも常に意識できてるはず、と自意識過剰に地震速報は切った
43SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:39:23.87 ID:Bme/H8CX
>>41
なまずの方が優秀だから、地震速報は即切った
44SIM無しさん:2012/04/25(水) 09:25:15.58 ID:gB0qyohR
今日の地震のお知らせもなかったわ
マジ使えねーわ
45SIM無しさん:2012/04/25(水) 18:16:19.15 ID:mt3X2dfA
朝っぱらからなまずに起こされたけど
そのまま寝てしまったわ
46SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:19:41.14 ID:U2m6nPi9
>>44
あの程度で鳴られても逆に困る
47SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:29:50.40 ID:WEvcNk4g
>>41
切っちゃえ、切っちゃえ
48SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:11:00.96 ID:ZKY/oatA
庭の野鳥(雉)が騒いだので起きた
なまずも設定厳しくしてるから鳴らなかったな
49SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:21:06.25 ID:X0e68Ue9
もうソフバンからのアプデなさそうだな
そもそも担当者すらいなさそう
50SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:36:35.07 ID:MIQ2G06P
ソフバンは営業しかいないんだろ
51SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:26:56.62 ID:cGP8FyAC
使い始めて半年位立ったけど、バッテリーが弱くなって来たのと、
サイドの音量ボタンがちょっとへたってきた来た感じする
それ以外特に不満ないな
52SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:48:52.74 ID:+BZfvpIo
>>51
こっちは、あと半年で二年くらいたつけどバッテリーは買い換えたから分かりません

スクリーンオンを音量ボタンに割り当てててるから結構使用してるが違和感ないな
音量ボタン、フルカバーのTPUケース使ってるからなのかな
53SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:08:56.37 ID:QTaYNiDq
通話用のスピーカーの部分に髪の毛かホコリが入り込んでしまったらしく相手の声がひびるんだけど、修理に出す以外で何かいい方法ないですか?
ちなみに掃除機で吸ってみたりしたけど駄目でした。
54SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:42:21.59 ID:pzwWK+rX
>>53
そんなことある?
片側からピンポイントで吸う、対象位置に少し吸気スペース空ける以外は閉じる。気流を作る。
吸うだけじゃなくて吹き込ませるのもいいかも?
音量Maxにしてやると良いかも
55SIM無しさん:2012/04/26(木) 09:27:53.06 ID:rjPWpMpo
BTヘッドセットを使う
56SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:15:00.76 ID:Oq4JCpjH
アプデぐらいしてくれてもいいものを。
やっばり新しい機種が売れなくなるからからなぁ?
57SIM無しさん:2012/04/26(木) 12:26:29.72 ID:wz9J9Gey
BTで思い出したが繋がった時の日本語おかしくね?
58SIM無しさん:2012/04/26(木) 14:58:54.11 ID:QTaYNiDq
53のものですが、皆さんアドバイスありがとうございます。
実は、以前にも1回同じ症状が出まして、その際は掃除機で吸ったら直ったのでホコリか何かのせいだと勝手に思っているのですが、スピーカー自体がヘタって来てるのかもしれません。
それを確かめるためにも、あみあみの部分を外したいのですがムリですよね?
59SIM無しさん:2012/04/26(木) 15:21:22.40 ID:QTaYNiDq
あー、いま誤字に気が付いた。
53ですが、

ひびるんだけど←×
びびるんだけど←○

です。
60SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:39:03.68 ID:X8W64BNN
最新のアップデートしたらroot外れるらしいけど
eng s-offってやっとかないとだめ?
61SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:03:35.73 ID:4zELqw8+
64GBのmicrosd使ってる人いる?
32GB以上は仕様通り対応しないのかな?
62SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:11:17.33 ID:zkB+3ykb
MicroSDHC32GBまでなら使えるだろ
MicroSDXCは全く別の規格なので使えないと思った方が良い
ネットを探すと中には使えるとかいう情報もあるが自己責任でどうぜ
63SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:44:18.47 ID:CUlZM1tG
64GB使える別のスマフォ用に64GBsdxc買うから試してみるわ
64SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:58:19.36 ID:oNl45vgr
おお、今時珍しい「人柱様」、ありがたや、ありがたやw
65SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:04:29.98 ID:6prgDzbI
64GBあればwikiの画像入りepwing入れても余裕そうだね。(fat32だから無理だろとかは禁止、方法はあるから。)
報告待ってます。
66SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:07:10.35 ID:/7Dmgaq0
>>65
うお。やりかたあるんですか?
ご教示ください。
67SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:31:52.68 ID:6prgDzbI
EBpocket作者ブログに書きかけでコメントしたものを清書。

手順:
データ喪失のリスクがあるため、バックアップをした上で作業を行ってください。
MicroSDのパーティションを、全容量-10240MBのFAT32と10240MBのEXT4に分ける。
(この時点で実機上から読めなかったら試行錯誤してください、
又10240MBなのには特に理由がありません、お好きにどうぞ。)

Linux或いはMac上から(Winからの場合VertualBox経由で)ext4のパーティションへwikiのデータを放り込む。

あとは、adb shellからでも実機のTerminal Emulatorからでも良いので(ただし要root)
mkdir /mnt/sdcard/ext
mount -t ext4 /dev/block/mmcblk1p2 /mnt/sdcard/ext

ここまでくればあとはいつも通り、拡張辞書検索パスに/mnt/sdcard/ext を設定して再検索すれば…

但し、再起動すると再度マウントしなければいけないので

UTF8+LFで保存した後述のinstall-recovery.shを/system/etc/に置いておくと起動時にマウントするはずです。
ただし、root導入時にこのファイルを用いている場合や、既に存在していている場合は各自対応してください。(書き換えて、という意味です。)

adb導入済みかつDHDならこの方法で出来ます。たぶん

>adb shell mount -o remount,rw /dev/block/mmcblk0p25 /system
>adb push install-recovery.sh
>adb shell chmod 544 /system/etc/install-recovery.sh
>adb shell chown root /system/etc/install-recovery.sh
>adb reboot

---install-recovery.sh ここから---
#!/system/bin/sh

mountpoint -q /mnt/sdcard

until test $? = 0
do
sleep 5
mountpoint -q /mnt/sdcard
done

mount -t ext4 /dev/block/mmcblk1p2 /mnt/sdcard/ext

exit 0
---install-recovery.sh ここまで---

間違いがあってもスルーしてください。
あともっと効率的?なスクリプト書けるのなら教えて。
68SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:21:58.85 ID:W7AF3plb
>>67
SDのパーティションをFAT32/EXT4に分ける、という話は聞いた事があります。
具体的な手順の提示、ありがとうございます。

レベル、高いっす (((( ;゚Д゚))))アワワワ
69SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:43:34.41 ID:w3P8bdGT
なんかボケーっとplay見てたらs!メール2.5でDHDのユーザー評価がよかったっぽく、
1.6から乗り換えてる人もいたので入れてみた。
確かにいいなーと思ったんだが、、、

黒simってかapnがsmileだとダメなんかねぇ?
apk側書き換えたらいいんかいな?
70SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:27:20.65 ID:Q1Ywnqyv
galaxy note買ったけど、DHDの方がサクサクだわ。
71SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:40:11.36 ID:FTbXryc+
>>70
店頭で触ったらホーム画面がガクガクだったわ。
あれ、裏でなんか重いソフトでも動いてんのかね?
72SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:24:25.01 ID:IVInrUfw
むしろDHDよりサクサクって珍しいぞ・・解像度の問題もあるんだけど
73SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:29:30.89 ID:Q1Ywnqyv
ドコモのプリインアプリが結構動いてる。。
74SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:59:06.53 ID:5t8M+Y60
rooted simロック解除済 s-off済
その他は触ってないDHDが公式アップデート出来ないのですが…
何故でしょう?
アップデートするとドロイド君とその左に△に囲まれた!が出て来てフリーズ?します どなたか分かる方いませんか?

75SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:51:39.78 ID:mFdFlmNi
>>74
rootスレをよく読みましょう。
分からなければここでは諦めてください。
76SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:00:15.88 ID:5t8M+Y60
>>75
アップデート出来ないからROM焼けってことですか?
77SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:01:26.61 ID:7qegy4Sv
root取ってあるのに公式アップデート?
78SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:04:48.22 ID:IVInrUfw
調べもしないでか・・
79SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:12:04.85 ID:16lNy/UW
root取ってても既存のファイル改変とか削除、s-offしてなけりゃいけるよ。
ファイル追加とかは無視される。
まあ今回はsoffしてる、つまりhboot書き換えしてるからいろいろ面倒だけど。

htc s-off otaとかでググれば(別のhtc機種での)事例とかあるんじゃ無いの?
80SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:01:45.49 ID:5t8M+Y60
>>77
公式アップデートはwifi周辺が改善されたと聞いたので…
>>78
全く調べなかった訳じゃないんです…
>>79
ありがとうございます
調べてみます
またお世話になるかもです
81SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:11:08.94 ID:TYsVJ8yk
>>80
お前みたいなバカにはお世話したくないな
82SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:53:20.02 ID:yU3PsvFs
そろそろ機種変したいけどこれ以上の機種がないから我慢するしかないんだよなー
83SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:15:48.05 ID:NjypKQXd
DHDならoneX以外に何買うんだよ
84SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:48:13.33 ID:QUhwuw9M
OneXLの32GB版待てば
俺はDHDの液晶の隙間に埃入って待ってられなくなったから繋ぎでOneS注文した
画面汚いのは承知してるけど、逆に次の買い換え時に迷わなくて済むかなぁ?っと
85SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:53:33.35 ID:IVInrUfw
併用acroHDでお茶濁しつつ真のDHD後継機を待つ・・・
86SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:15:15.36 ID:w3P8bdGT
とりあえず布団使ってる
87SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:31:55.74 ID:16lNy/UW
Galaxy Nexus使ってます、すいません。
でも、DHDも併用してるよオフラインwikipediaとして、
数学関係とか語学関係とかwikiっていいよね。
88SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:48:46.02 ID:w3P8bdGT
wiki見るならDHDの解像度はツラくないか?
会社でoneX使ってるけど、羨ましいったらありゃしない。
89SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:58:41.31 ID:Yub2Sn+N
>>70
俺もGalaxy NOTEに乗り換えようかと思ってたんだが、
やっぱそうなんだ、ペン入力の追従も少し遅れぎみになるらしいし、もうしばらくDHDで辛抱するかな。
90SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:17:26.77 ID:EeRV2TY2
>>88
まあね、解像度低いってのは使ってると感じる。
だから、OneXとか検討中、なんだけど
もうちょい我慢して、つなぎで中華Pad試そうかなとか
いろいろ考えてる。
91SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:56:15.01 ID:7oUitVMt
次はsimフリーでoneXになりそうです
92SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:04:40.26 ID:aaOv+oNj
one xの人って、オクで買った?
相場7万超えてるんだが…w
93SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:25:19.63 ID:tJc8aVK2
普通に考えてexpansysとかだろ
94SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:53:51.80 ID:aPM7aYF9
初代DesireからHDに移行しようかと思うんだけど銀シム運用は可能?
最初にスマートフォン用シムが必要になる?
95SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:10:23.04 ID:aPM7aYF9
>>92
アキバで65,000ぐらいでみたよ
96SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:27:55.52 ID:aPM7aYF9
>>92
あとsが60,000、vが45,000ぐらい
97SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:59:08.05 ID:WgM/CnEP
64GBmicroSDXCを試すと言っていた者ですが浜田とバオーで売り切れでした。申し訳ない
98SIM無しさん:2012/05/02(水) 21:16:14.39 ID:oXyJ90T3
俺もone xを考えてるんだが誰かDHDから既に乗り換えた人いない?性能差がどんなもんか知りたい
99SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:21:21.82 ID:7+5O///b
>>98 HTC総合の方でも聞いたら?
10098:2012/05/02(水) 22:37:28.61 ID:oXyJ90T3
総合を忘れてた
ちょっと覗いてみる
サンクス
101SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:38:16.78 ID:044Yv0wV
>>98
DHDにprimoを入れて運用してたので、そんなにビビるほどの性能ではない。
が!!
画面の綺麗さや、カメラの起動&映りは、うらやましいったらありゃしない。

ただ、珍しさで白にしたが、これはちょっと安っぽかったかも。。。。


黒sim運用です。
102SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:01:43.33 ID:DiwhIXaT
103SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:25:38.49 ID:FgI75i9v
>>102
安すぎ
性能はクアッドコアだからDHDよりダンチでいいと思うけど
バッテリー交換できない、microSD挿入不可、キー配置が糞だからやめた
10498:2012/05/02(水) 23:27:31.13 ID:oXyJ90T3
>>101
おお、ありがとう
スペックだけみたら凄いけどそこまで差は感じないのか
余計に悩むな、、、
105SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:32:23.46 ID:c43dgSzZ
DHD使ってるのですが落としてしまって液晶が割れて黒くなってしまいました。
長く使いたい機種なのでネットでシムフリーのDHDを買って今使っているソフトバンクのシムを差し替えて使うことは出来るでしょうか?
106SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:52:34.89 ID:DiwhIXaT
>>105
いける
107SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:56:39.43 ID:DiwhIXaT
>>103
怪しい?
108SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:04:47.73 ID:mEW7l5oD
simフリー機にソフバンのsimいけるの?
109SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:28:56.39 ID:QCRoskvX
よくわからないけどシムフリーの意味から調べたほうがいいんじゃね?(´・ω・`)
110SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:31:09.60 ID:0sg8PDhX
ワロタ
111SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:45:41.43 ID:auRxHPfu
>>108
どの付くくらい素人さんだな、人に聞きたいことがある時は、ど素人なので分からない事が有るのですが教えて貰えませんか?と付け加えたら優しく教えてくれる人が出てくるからよーく覚えておきな。
112SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:06:08.68 ID:cJvAAikn
>>111
どの程度の知識があればそこまで上から言えるんだ?

>>108
規格あってればいける
113SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:35:31.16 ID:auRxHPfu
>>112
腰を低くして教えを乞えばいいよって教えたいだけだよ。
ここに来る教えてちゃんは何も知らないのに上から物言うから。
114SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:36:51.88 ID:VXTH/QRv
もう初心者スレは機能してないのかな
どちらも書き込み減ったから一本化すべきや否や
115SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:29:34.59 ID:lxIR3i68
116SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:27:31.61 ID:WbAm6oI0
なるほど、これからは突き放すべきでは無いな
117SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:21:10.68 ID:9ULbvaBm
そういやrootスレの初心者スレもなくなったよな
118SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:05:53.78 ID:QammJiW3
どのスレだろうと聞き方ってのはあるよな
119SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:21:30.80 ID:Sx72JuSr
ボリュームキーが利かなくなりました
修理代いくらかかりますか?
120 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/04(金) 22:41:06.44 ID:aSWDtzVS
ショップで聞けや
121SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:45:03.88 ID:MwiMANyg
auのhtc新型ほしいな。
122SIM無しさん:2012/05/05(土) 06:03:37.17 ID:d4fict0I
買えば?
123SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:50:28.83 ID:rDD9RsPE
適切なアドバイスが多くていいね
124SIM無しさん:2012/05/05(土) 12:45:54.93 ID:fV3DPQBV
適切と言えば適切ですね
125SIM無しさん:2012/05/05(土) 14:44:10.90 ID:sXPCurxG
自分でちょっと調べれば分かる事をここで上からものを言うように質問するからエスパーさんたちが怒るんだよ。
質問するならエスパーさんたちが頭フル回転させないといけないような質問にしてください。
126SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:53:44.97 ID:DJdbKXiU
今までお世話になりました
ギャラS2に乗り換えました
体感できる性能差はないけど室内の電波が安定しただけでも嬉しい
127SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:59:49.81 ID:sXPCurxG
7月になれば電波状態か変わるのに。
128SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:05:13.83 ID:htnJCL6W
>>126 な…なぜ…今…?
129SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:57:57.06 ID:L7zxf67G
>>126
なんで7月まで待てなかったのか…テラカワイソス…
130SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:05:04.83 ID:bewNs0PJ
安売りしてたとかじゃね?
それか元々発売日組じゃなくて投げ売り組とか
131SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:16:42.95 ID:u79XQpwz
7月になにがあるんだい?
132SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:29:25.82 ID:eEApCMxR
>>131
恐怖の大王が降りてくる。
133SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:43:12.57 ID:d4fict0I
あー、怖いwww
134SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:29:29.52 ID:GkOgRnCA
プラチナバンド
135SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:50:09.57 ID:BDptf+bb
投げ売り組です
といっても田舎なんで0円cbなしですが。夫婦で庭に乗り換えました
単身赴任しててソフトバンクガラケーの嫁に電話するのに通話料かかるのと、室内の電波が赴任先で最悪だったのでプラチナバンド導入まで待てなかった
今後電波改善が島根県でも見られるようならまたソフトバンクさんにお世話になります
マジで島根県は引く程ソフトバンク使えなかった
136126:2012/05/06(日) 08:51:32.91 ID:BDptf+bb

>>126です
137SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:26:36.07 ID:E94dOAXT
首都圏の片隅にある埼玉在住だけど、
室内で電話してたらプツプツ切れる。

電波改善宣言なんぞ大きな声を挙げてるから、改善依頼するも約1年程放置。
挙句「改善対象にはなりません。」だからな。

プラチナであろうが無かろうが、期待はしていない。
138SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:33:48.64 ID:AAlU3xAU
島根ではよくある事です
139SIM無しさん:2012/05/06(日) 09:48:43.69 ID:ImrR4TDH
ホントかね吉田君
140SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:55:19.67 ID:evE4zgkR
>>137
神奈川も鶴見川越えると同じだ
ちなみに勤務先の新宿でも電波が悪い
141SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:32:41.88 ID:CqMmvdnv
今!初めて庭のhtcのCM見たよ!無骨なイメージがまるきりないね、
142SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:46:38.24 ID:82EGT0Gi
>>137
つ フェムトセル
143SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:57:00.40 ID:w3qU0Y3H
そのフェムトセルを置いた場合、それにかかる電気代は誰持ち?
144SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:57:46.63 ID:8ZQtRY8J
どんだけせこいねん
145SIM無しさん:2012/05/07(月) 05:39:10.73 ID:TdUememA
せこいのか。
じゃあ、お前が払ってくれ。
146SIM無しさん:2012/05/07(月) 07:52:37.90 ID:z9e4AfT7
せこすぎて引くわ...
147SIM無しさん:2012/05/07(月) 09:36:13.75 ID:mDGdjE+o
そんなん月額でも何十円とかだろ。
受け渡しの手間のほうが惜しいわ。あほらし。

安い、ってだけ1点で禿使ってるやつだろうな。
148SIM無しさん:2012/05/07(月) 21:33:53.33 ID:JEesJEnU
ワロタ
149SIM無しさん:2012/05/08(火) 09:51:01.73 ID:bPCVfxOb
俺気持ちわかるけどな
幾らかかるかよりも

誰に、なんのために払うか、で納得できないんじゃないか?
150SIM無しさん:2012/05/08(火) 14:48:03.33 ID:m8sXcaHl
びるげいつさんは一万円落ちてても、拾うよりも会社へ急いだほうが金になるという。
自分は平均的サラリーマンの年収よりも少ないほうだが、フェムトセルの電気代とかどうでもええわ。電波が快適になるなら。

なんかついった情報だけど、001HTを一括0円買ったとかあった。(今月の話)
新品の001HTがまだある、ってことに驚き。
151SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:55:39.85 ID:IzJFRloL
電話のアプリがノーマルから変更出来なくなってしまった。
方法教えてください。
152SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:02:52.68 ID:AytSFOeE
設定→アプリケーション→
アプリを管理→連絡先→デフォルトをクリア
かなあ

違ったらごめんね
153SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:08:44.06 ID:k1OIbF0Q
>>150
その例えはおかしい
154SIM無しさん:2012/05/09(水) 11:11:11.01 ID:a4lQJ6DF
>>153
いやあってるだろ
いいたいことわかるし
155SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:29:05.43 ID:c5W91wP+
EVO3Dに乗り換えてこの機種は電源を切ったまま放置してるんだが時々突然勝手に起動して怖いんだがw
何なの?
156SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:34:04.87 ID:1rt9sF8B
>>155
知らないんだが
157SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:43:58.30 ID:BzqTurRE
電源ボタンが腐ってチャタリング起こしてる?

158SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:12:59.52 ID:OkRf9l2+
>>150
お祓いしてもらえ
159SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:28:13.34 ID:W7K0Ax4d
>>155
俺も使ってない001dlで同じ現象があるね。
多分、適当に入れたゲームアプリの仕業じゃないかと思ってる。
160SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:30:14.51 ID:l6zuw62N
>>155

EVO(貞子)3D
ノロいのEVO
161150:2012/05/09(水) 20:56:40.10 ID:KRCHVKmD
>>158
え、俺なんかやばいの?

>>155
俺もEVO3Dに乗り換えたけど、DHDはWifi専用機にしてる。
ちゃんと使ってあげたほうがいいんじゃない?
こんなイイ機種ないよ?
162SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:48:41.76 ID:OkRf9l2+
155と間違えたんだよスルーしとけ
163SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:45:24.84 ID:U+zdJ+ye
>>154
言いたいことはわかるが間違ってる
164SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:39:44.13 ID:bhE/L9R+
純正イヤホン使ってる人いる?
鞄のなかに入れておいたりすると外周のゴムリングすぐ外れちゃわない?
165SIM無しさん:2012/05/10(木) 07:45:16.49 ID:ts+NTmJ/
一週間で壊れたわ
166SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:30:50.04 ID:dzvxZCWc
0円に釣られて、日本ではマイナーメーカーのhTc買ってしまったのに
まさか、次選びの時に機種難民になるとは、夢にも思ってなかったわ・・・
167SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:15:09.14 ID:UIwx01l4
確かに今でてる新機種にあまり魅力を感じないな。
168SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:48:47.95 ID:cypxssT4
俺も。
この秋で買ってから2年経つんだけど、機種変候補にこれといった端末が無い。

会社の後輩がacro hdを買ってたから触らせてもらったんだけど、バックグラウンドで色々動いてるのか、妙にもっさりしてたし。
プリインストールソフトがすっきりしてる意味でも、dhdは素敵だわ。
169SIM無しさん:2012/05/10(木) 11:39:49.92 ID:zRW6RKZc
インクレディブル来てくれー!
170SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:07:52.36 ID:TsqJ9++q
one x,vも微妙だし…
マジで変えれる機種ないな
171SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:14:07.31 ID:dZIUspeZ
ソフトバンクに特別不満ないけど機種なさすぎる。夏冬もシャープ一点張りなら他に行くは
172SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:35:08.83 ID:I8eLZdz3
>>165
自分のも1週間で壊れた…音は普通に出るけど、リモコン操作が不能になったわ
スマホ用のリモコン付きイヤフォンってないのかなぁ?ソニーの青歯イヤフォンくらいしかわからん。
173SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:42:34.84 ID:uQsqT6Vo
EVO4GLTEええなぁ
174SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:03:07.27 ID:5nHdA9pi
shift系出してくれたら掘られてもいい。
うわさの最後の物理キーボード付き狙い。
chachaみたいなウンコ機種じゃないことを祈る。
175SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:28:09.80 ID:0S1RFi0C
>>172 あるよ
ワンボタンだけど、ステレオタイプのイヤホンマイク(力ナル型)なら、2kぐらいで売ってる
イヤホンリモコンというアプリなら、ワンボタンで曲送りとかも出来るお
付属のイヤホンマイクは・・・すぐ壊れるんだよな
176SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:09:24.00 ID:+82Hjfry
オマケだもん。
177SIM名無しさん:2012/05/10(木) 18:56:06.36 ID:cUzC2WeD
>>172
iPhone用も再生ボタンだけなら使えるよ。ボリュームとかは動かんけど。
178SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:45:14.01 ID:r236INSn
質問です!!
DHD買った時に貰ったfonwifiルーター出力弱すぎない?
ルーターに背を向けて使ってたら切れるんだけど…
DHDの問題?
179SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:08:43.50 ID:dvau5/wn
>>178
ルーターにアクセスして出力100%にすればいいじゃん
180SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:42:14.33 ID:iqfSJ9rP
>>177
さすがにiPhone用は曲送りできないかぁ
情報ありがとう。
181SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:42:09.36 ID:GeSINJaM
>>170
DHD壊れたからOne Sに乗り換えたけど画面以外は満足してるよ

>>169
俺もインクレディブルがW−CDMAキャリア用にで出れば最高だと思う

なんでここの皆が望むような端末出ないのかねぇ
そんなにムチャなスペック要求してる訳でもないのに、、、
182SIM無しさん:2012/05/11(金) 09:34:00.50 ID:FJK1Ijk8
Jは曲線が安っぽかった。
無理にラウンドフォルムにしなくてもいいのに。
なんか、こう、HTCの 質 実 剛 健 な感じが好きなのに。
183SIM無しさん:2012/05/11(金) 11:31:29.39 ID:4W2OkBnF
純正イヤホン開封してないな…
184SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:13:24.42 ID:GeVxQrjA
俺も純正使ってみようかなぁ、艶々で良さげに見えたから大事にしまってるんだが。
185SIM無しさん:2012/05/11(金) 14:39:18.51 ID:p6yF41Dk
車で轢いてしまったけど未だに使える純正イヤホン
186SIM無しさん:2012/05/11(金) 17:21:04.23 ID:XZjgT6aH
10年くらい前に自分の携帯轢いた事あったな
ドコモショップで大笑いされたわ
187SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:05:10.06 ID:Sdvse8zn
auが15日、ドコモが16日に新機種発表会するのに、禿は全く音沙汰ないなw
188SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:30:46.11 ID:/8K24tPE
なんでSoftBankだけ発表しないんだろう
去年みたいに、また一つ一つ発表していくのかなぁ
189SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:08:14.65 ID:ALBYik0b
いまメキシコに赴任してるんだけど、DHDのおかげで事故った人間の命救えました!ムチョグラシアス
190SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:10:59.71 ID:vWk1yGB0
なんだ、また抗争か
191SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:13:49.05 ID:5uR0Ojih
DHDなら9mm1発くらい防げそうだよな
192SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:14:44.85 ID:ALBYik0b
>>190
ちげーよlol
ふつうに事故だよー。
193SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:19:28.30 ID:nmKetBoY
そして数日後皮を剥がれ吊るされた>>189が発見されr
194SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:58:21.02 ID:iqfSJ9rP
>>191
落としたら簡単にグニャリとアルミボディがへこんだから無理そうだ
衝撃吸収という観点からは優秀かもしれない
195SIM無しさん:2012/05/12(土) 00:09:04.55 ID:eklOmN2M
GPS機能で埋められた位置もわかる優れ物だよな
196SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:09:47.44 ID:WfRTVMZD
001htって、ほんと壊れ易いね
ちょっと地面に落ちただけで電源ボタン壊れたわ
ボリュームボタンでロック画面、立ち上げてるけど面倒臭くなってきた
197SIM無しさん:2012/05/12(土) 15:11:15.69 ID:13z9O4SR
電源は知らんがボリュームボタンは糞だな
198iPhone774G:2012/05/12(土) 16:50:26.83 ID:TDiKm2Ec
俺も電源の沈みは大丈夫だなボリュームはいただけないが
199SIM無しさん:2012/05/12(土) 16:56:40.42 ID:wkjNODhO
>>182
同意だわ。
ただ、だからこそdhdの背面カメラの出っ張りはボデー内につるんと納めて欲しかった。
200SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:45:47.31 ID:k8HSHrxM
俺、ボロボロ落としてるけどいまだに壊れず使えてるが。
201SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:48:17.00 ID:3ZqtOK/l
落とす?落とした事無いわ。
202SIM無しさん:2012/05/12(土) 17:49:20.68 ID:wuJpBmtp
ベアリーゼアの滑らない奴にしたせいもあって落としてないな
ボタン類も全くヤレを感じない
203SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:15:11.59 ID:LCRAmd3U
case-mateのゴツいケースだから電源と音量ボタン壊れてない。落としてないってのも一因か…
204SIM無しさん:2012/05/12(土) 18:43:08.34 ID:+fQmTgob
>>189
スペイン語間違っているよ。
205SIM無しさん:2012/05/12(土) 19:33:45.20 ID:ee1j5dqI
最近Wi-Fiの調子が悪い。

俺のだけ?
206SIM無しさん:2012/05/12(土) 19:46:01.08 ID:2eQEXVIL
俺のはいつも現在地探してるよ
207SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:05:38.34 ID:2q5G7kaZ
それでもDHDから乗り換える機種がない…
one xはバッテリー交換出来ないとか…
208SIM無しさん:2012/05/12(土) 21:34:27.32 ID:mcvV0yH9
そのOneXへ乗り換える為に先程SIMカッターを使った。

切る時はドキドキもんだった。

※まだ、OneXは手元に無いがw
209SIM無しさん:2012/05/13(日) 00:37:15.34 ID:E6ia5z8q
あーぁ、使えるといいね。
使えないと悲惨だぞ。
210SIM無しさん:2012/05/13(日) 20:49:10.55 ID:/EDLztHh
desire Cキタコレ
211SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:20:38.55 ID:SAutVHxM
どうみてもスペック的には後継機にはならないだろうなー
212SIM無しさん:2012/05/13(日) 22:51:30.99 ID:GCwCRmcN
ガッカリ
213SIM無しさん:2012/05/15(火) 08:09:03.52 ID:GdIVAhP7
発売日に買ったくちだけど、今年の11月に2年が経過する。
上にもあったけど、後継機種の候補がないのが困る。

MNPしようにも、
パケットし放題MAX がなくなるのも困る。
214SIM無しさん:2012/05/15(火) 08:23:59.20 ID:WgkMcNJb
まだ半年近く先のことじゃないか
215SIM無しさん:2012/05/15(火) 12:10:46.97 ID:LiK0uNXd
icsのsimロックフリー端末でよくね?
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 12:15:49.36 ID:LsJIg/4L
>>213
うちもだ...嫁と同じauにしよかと思うんだがパケMAXなくなるのが嫌だなw
それだけならまだしも、欲しい機種がないorz
217SIM無しさん:2012/05/15(火) 12:42:40.31 ID:BNbQKQtB
auの新機種発表会あったが、大した端末ないなw
htc jがHDなら最高なんだが。
218SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:10:39.49 ID:AwiU+z/x
>>216
なんか↓とか見てると逆に損してる気になってきた
http://www.teradas.net/archives/1488/

>>217
4.3インチならqHDでもいいと思う、その分負荷少なくて軽いハズだしね
DPIがHDは320でqHDは240だから見た目変わらんし
問題はペンタイルの方じゃないかな
219SIM無しさん:2012/05/15(火) 17:15:19.93 ID:PcZImvaf
>>218
なるほどね。
qHD+非ペンタイル
もしくは
HD+ペンタイルなら買うんだが(笑)
220SIM無しさん:2012/05/15(火) 19:45:07.61 ID:8aVjw4ya
simフリーのhTc買ってソフバンsimが安定化なあ
221SIM無しさん:2012/05/15(火) 19:56:44.37 ID:xvK5/0PD
すいませんどなたか教えてください。

当方ソフトバンクのHTC Desire HD
222SIM無しさん:2012/05/15(火) 19:59:22.23 ID:3CXd46fB
↑↑↑
途切れてる
223SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:02:03.54 ID:xvK5/0PD
失礼しました焦ってエンター押してしまいました・・

すいませんどなたか教えてください。

当方もソフトバンクのHTC Desire HD 使っているのですが昨日から突然タッチパネルの右上の一部が不感状態になってしまい困っております。
落としたり傷は見受けられないのですが何か対応策をどなたかご存じないでしょうか?

不感になっている場所が丁度アプリ等をダウンロードする時に押すところのようで非常に困ってます・・・
不感になる原因も思い当たるところがなく再起動や一度フィルムをはがすなど行いましたがダメでした。
224SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:02:46.00 ID:WtwQCFqZ
こっこれが噂にきいた最新の釣りか...
225SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:03:38.74 ID:WtwQCFqZ
タイミング悪っ
226SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:12:37.70 ID:a7C0FMlV
multi touch testerとかで反応しなきゃ修理だせばええじゃない
227SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:14:06.96 ID:uo/wtNp+
>>223 初期化が一番良いかと思いますよ、それでダメなら修理かと・・・
ついでに外装交換もして来ると、幸せになれるでしょう

自分も、発売日初日に予約してまで買ったクチですが、次に買いたい機種が出るまでもうしばらくこれを使い続けるつもりです
まぁ、無理して買い替える事も無いのかなっと

228SIM無しさん:2012/05/16(水) 02:48:22.94 ID:jFeXqrp4
ただいま、サイドキー不具合で修理中。
代替え機が003sh。糞使いにくいわ。
画面小さいし、UIも慣れない。早く帰ってきてほしい……
229SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:37:24.60 ID:GjPysWjO
3900円のパケホで契約したけど機種変したらもちろん現行のプランに変更されますよね?
230SIM無しさん:2012/05/16(水) 15:07:47.68 ID:DojscncR
んなこたーない
231SIM無しさん:2012/05/16(水) 15:08:05.23 ID:QdZSrmzH
後継機はよ
232SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:24:58.21 ID:lA5T58WS
ソフトバンク空気すぎワロタwwwwww
233SIM無しさん:2012/05/16(水) 16:45:45.36 ID:LpY1kqS0
いつものことじゃねーか(´・ω・`)
早くドコモにしたいけどドコモもいい端末ないし参ったな・・・
冬まで待つしかないか
234SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:04:22.33 ID:CsQy/do1
海外端末を買えばいい
235SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:44:49.80 ID:QdZSrmzH
データSIMしか道はないか
機種が良すぎて難民になるとは思わなかったわ
236SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:10:46.82 ID:dL4O4U/y
禿同
237SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:12:12.55 ID:mTCKRS0X
俺も、冬までにアンドロイド充実させる気ないなら他行くつもり
238SIM名無しさん:2012/05/16(水) 21:04:07.07 ID:jMsHNV4G
しかしデータSIMも大していいの出ないしなぁ....
通話もできて月々3000円ぐらいのSIMとか実現不可能なんかなぁ

まぁ需要過多なサービス分野だから通信費だけは安くならんだろうけど
239SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:04:50.74 ID:PE+z3JQH
ソフトバンクって夏機種の発表無いの?いつもdocomoやauにぶつけるように
発表会していたのに。apple以外にそっぽ向かれた?
240SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:14:47.26 ID:dL4O4U/y
>>239 向かれたのか、はたまた向いたのか・・・
今に思うと、SBからDHDが出たのは奇跡に近いな
241SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:22:25.77 ID:CohtiZDc
iPhoneだけで回線がイッパイイッパイになってるから新機種出さなくてもいいんじゃね?
242SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:13:50.97 ID:IoXtsphL
>>240
やっぱりもうSoftBankからHTCが出ることはないのかなぁ
one xとかsがきてくれれば最高なんだが
243SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:01:08.13 ID:P5yUobEK
SoftBankはSIMロック+キャリア内ロック(機能ロック)をかけたりするから嫌だ。
テザリング機能とかもバッサリ切り落としやがるし。

個人的には、イーモバイルと蜜月になって欲しいな。SIMフリーというのが素晴らしい。
HTC AriaはBand I非対応だからソフトバンクのSIMを挿しても使えないけど。
その後リリースされているS41HW、S51SE、GS02、GS01は全てBand I対応機だから。
ソフトバンクやドコモのSIMを挿しても使えるし。
244SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:32:53.57 ID:IfRiSpX6
世界一のインターネツトカンパニー目指すと言いながら制約多すぎる
245SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:43:30.58 ID:z1wcyycH
最近の機種って3ボタンで特に検索キーなしが普通なの?
246SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:43:58.08 ID:Nm4rC7PO
>>245 せやな…
247SIM無しさん:2012/05/17(木) 11:44:12.06 ID:SMzk8D4Y
イーモバは誰でも10分定額あったよな?
あれ魅力なんだよなー
248SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:14:11.82 ID:PHl7nVff
>>247
イーモバもあんの?
俺はウィルコム。
10分以内で月200回まで定額。
249SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:31:29.00 ID:P5yUobEK
>>248
ウィルコムの10分定額をイーモバイルがパクt……模倣したと俺は思っていたが。

いずれにせよ。
ユーザーの利になるプランなら二番煎じでも大歓迎だよ。
ドコモも同一キャリアの通話料は無料にして欲しいわ。
250SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:34:08.15 ID:QaPzo8mZ
人間どんなに落ちぶれても、三大キャリア以外の芋やウィルコムにだけは手を出したくないわのぉ〜w
251SIM無しさん:2012/05/17(木) 12:40:25.17 ID:QaPzo8mZ
俺の周りには居ないが、もし居たら質問してみる

 「それってピッチ?」
 「身内に社員でも居るの?」
 「ひょっとして貧乏さん?」
 「都会に住んでて、自宅周辺が行動範囲?」
 「過去にネズミ講や宗教で騙されたことある?」
252SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:32:29.71 ID:H1YbgaGJ
あ、はい
253SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:47:40.16 ID:PHl7nVff
>>251
営業なのに電話は自分持ちな会社だ。
まあ受けが殆んど受けとはいえ、出られなかったりで掛け直す場合も少なくないからな。
ちょっとの通話も回数が増えるとバカにならん。
254SIM無しさん:2012/05/17(木) 16:56:20.86 ID:/E416yp1
さんざん既出かもしれないけど、充電終わったら画面点灯してそのままずっと付きっぱなしなんだけど、本体の仕様なのかな?
255SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:25:38.36 ID:zBDaJTGL
>>254
いいえ、仕様ではありません。
256SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:08:04.78 ID:+6n2bZln
>>254
あなただけの仕様です。
257SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:17:24.52 ID:342oeRbd
>>254
充電が終わったらってのが微妙だけど
設定→アプリケーション→開発→スリープを無効
にチェックが入ってたら外そう
258SIM無しさん:2012/05/18(金) 07:08:23.03 ID:OxmmUZeo
運転モードって何?
急に出てきたけどうっとうしいんで消したいんだけども
259SIM無しさん:2012/05/18(金) 08:49:58.17 ID:MiWTfbC6
そんなの出たことないよ。
260SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:41:08.39 ID:K8yO4aUt
>>258 たまに出るんだよなそれ…最近は出なくなってるけど
261SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:17:04.62 ID:dgUPjkMY
>>258
俺も最近でる

OFFにできないのかねぇ
262SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:46:18.03 ID:K8yO4aUt
ホーム画面長押し→ショートカット→設定→自動車ドック
でそれをタッチしてうんたらかんたら…忘れたごめん(´・ω・`)
263SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:47:21.92 ID:BQSO8L62
充電コードがへたったときに出たことがあったなぁ

そんときは新しいコードに変えたら出なくなった
264SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:32:31.07 ID:0rslm8Tf
androd 4.0アップデートは
日本語版は無さそうですか?
265SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:29:06.84 ID:MiWTfbC6
夏に無かったらもう無いね。
266SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:12:00.05 ID:eswSMxmv
>>258
当初からウイルコムの充電器差すとドライブモード出る。接点の仕様があるもよう。最近まで出てなかったのなら、コネクタがヘタって来てるんでは?

通知から一度タップすれば解除出来るでしょう。
267SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:36:33.96 ID:h6qjPPOV
>>266
特に充電中でもなくいきなりで、タップしても解除されなかったんだ

いまは落ち着いたけどまた発症したらHTCにメール送ってみるか
268SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:48:56.79 ID:8vXOYARl
うんこーモード
269SIM無しさん:2012/05/19(土) 09:09:28.23 ID:EQrd+LQ5
なんか更新案内メール来たけど何かあったっけ?
270SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:40:45.66 ID:rQOEcHC7
俺も今きたわ
詳細のページ繋がらなくてみれない
271SIM無しさん:2012/05/19(土) 11:05:10.54 ID:3xChfixn
うわっ、小さい釣り針。
272SIM無しさん:2012/05/19(土) 11:16:29.41 ID:hIDFL1NY
auの新型どうなのよ
273SIM無しさん:2012/05/19(土) 12:34:05.47 ID:Bp3ho2i1
液晶が残念で仕方ない
274SIM無しさん:2012/05/19(土) 12:52:41.77 ID:TxwZMHrD
確かに液晶見て俺も萎えたw
Xperia GXにするわ
275SIM無しさん:2012/05/19(土) 13:11:13.03 ID:sBn8vRPQ
実機を見に行ったが俺もあの画面が残念だった・・・
あれならDHDの方がマシじゃないか?

もう禿にAndroidは期待できない。
とはいえ、5/29の発表をギリギリまで待って
5月中にドコモへMNP予定。
10年以上のお付き合いにサヨナラだ。
276SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:18:20.07 ID:csV6I9RQ
俺も5月中にドコモにしなきゃいけないんだけどドコモの何買うの?
完全な時期悪だし欲しい端末が一個もない・・・
277SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:44:55.85 ID:/TD0jsqg
俺もj-phoneからだけど他に行くつもり、ここまでiPhoneに執着するとは思わなかった。どこのキャリヤよりも楽しませてくれると思ったのに
278SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:23:54.13 ID:CAeHYbIl
ノートかN-05Dで考えてる。
6月以降なら選択肢も増えるんだけどな。
279258:2012/05/19(土) 19:47:06.85 ID:48l7dUEt
結果きた。はや

HTC携帯端末につきまして、USB変換アダプターを利用した
充電やUSBケーブルにて充電を行う際、電力の供給が12V以下の充電の際の電力の供給が低い場合、「運転モード」になるよう自動設計されております。
「運転モード」に関しまして、手動にての設定変更ができかねます

だって。
やっぱUSBが悪いのかな?
280SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:55:18.69 ID:lmltSDaY
車で充電してるってわざと認識させてるってことか
281SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:37:18.57 ID:Bn4/oHS/
俺はUSBで充電してるけど出たこと無いね。
282SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:43:51.72 ID:YhP5bCzB
最近wifiログインしてて通信出来てるのに
ログイン処理中と通知バーにでる
283SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:21:02.96 ID:INqUCyIy
そもそも運転モードって何よ?
284SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:26:39.82 ID:n4FrS/ZC
>>283
画面の省電力機能全てoff
着信すると専用の画面でる。
285SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:52:01.03 ID:n0e1XCo8
1年間ケース無しで使ったけど全然ボディに傷つかないなこれ
286SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:58:28.43 ID:UfI38ggO
だってバランス的にレンズ周りと下部のsimカバーが当たるからボディには傷がつきにくいよ。
287SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:35:46.35 ID:tgJmXnV3
レンズに黒フィルム(菓子の袋)を貼り付け、金環日食を撮影しようと思う
流石に動画では壊れると思うので静止画だが、通勤途中にどこまでナイスショットが撮れるやら・・・
288SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:21:48.32 ID:M8PiYP12
>>287
菓子の袋じゃ遮光性が低すぎ、カメラ壊す気?
289SIM無しさん:2012/05/20(日) 12:36:20.25 ID:tgJmXnV3
いや、事前に実験済みでそこそこ写ってるんだなこれがw
勿論、輪郭とかぼけてるけどマニアじゃないし、見逃す(であろう)彼女に見せるだけだから
290SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:04:06.93 ID:+Ia/gFfh
>>289
彼女w
おまえそれが言いたかっただけだろw
291SIM無しさん:2012/05/20(日) 13:29:40.42 ID:lfSvZjAS
明日の昼以降、動画も静止画もネットに溢れていそうだけどな
292SIM無しさん:2012/05/20(日) 14:49:17.22 ID:OGKN8tIp
世界中からならしょっちゅう金環日食になってるからネットに沢山画像あるな(´・ω・`)
293SIM無しさん:2012/05/20(日) 19:28:27.53 ID:tgJmXnV3
>>290
スマン、スマン、ちょっと刺激が強かったか?w

>>291,292
まぁネット上には色々な優秀な写真は溢れてるだろうが、ライブ感というか自分で撮った事が大事
例えると、GAGAの写真は世の中に腐るほどあるが、ピンぼけでもMyDHDの中にあるものは価値がある
294SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:38:18.43 ID:RPPdYws3
うわっ 香ばしい
295SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:13:04.30 ID:vdPTsb3k
ちゃんと直射太陽で実験したならいいんじゃね
ここで話す話題でもないような気もするが
296SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:34:41.54 ID:cR0MtbG8
金環日食が撮れるアプリとかいって適当なカメラアプリ作ったら情弱がよく釣れそうだな
297SIM無しさん:2012/05/21(月) 09:35:40.18 ID:L3r5XJuW
金環日食が撮れるアプリtheMovie
298SIM無しさん:2012/05/21(月) 10:17:41.44 ID:wGp9vIVq
金環日食はうまく雲が近くにあったから肉眼でも確認出来たよ。
仕事中だったから晴天ではとてもじゃないけど直視出来ないからな。
299SIM無しさん:2012/05/21(月) 14:00:14.35 ID:jr/M469H
金正日
300SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:23:03.03 ID:I5q8/Ncv
モニタ消してミラー代わりにしてみた。画面でかいしべんりだぜ
301SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:43:51.59 ID:5aUZfM84
302SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:31:34.22 ID:e/RPnlmV
4.0にUGしてくれたらもう一年使うって奴けっこーいるよな?
303SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:39:26.94 ID:AzbSm+O6
4.0じゃなくてもあと1年位はつかう
304SIM無しさん:2012/05/22(火) 12:45:00.15 ID:a3Z2QwFP
今のままで全然不具合感じないね。
下手にアップデートしてトロくなるなら、このままでもいい。

305SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:04:16.65 ID:lBnv7UbF
4.0になるとマーケットの対応アプリが減るんじゃない?
Nexus持ってる奴にお勧めしたアプリが出なかったりって結構あったから不安だな。
306SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:01:02.74 ID:WCC8eW2P
4.0 (゚听)イラネ
307SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:12:48.71 ID:1a5ZCNs2
お前が要るか要らないかなんてどうでも良い
308SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:19:49.06 ID:e/RPnlmV
そうそう必要ない奴は入れなきゃいいだけ
テザも解禁してくれたらお釈迦になるまで使うよ
309SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:48:09.60 ID:CODF5Vzj
パケットし放題MAXの請求額が突然5700円になってるんだけど、安いのって2012年3月までとかだったっけ?
310SIM無しさん:2012/05/22(火) 15:50:59.36 ID:CODF5Vzj
あ、712.5万パケットを超えたのね、なるほど。
すみません自己解決しました。。
311SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:15:15.98 ID:uMWbGkQF
使うね〜
おれの3倍以上かよ
312SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:29:53.05 ID:ZgWMaX0t
>>303 俺もだ
313SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:39:29.37 ID:qN+A5aAG
ボリュームボタンが死にそうなんだよなぁ
314SIM無しさん:2012/05/22(火) 16:51:17.50 ID:WCC8eW2P
>>307
あんた面白いな。
久々に腹抱えて笑った。
315SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:00:33.70 ID:W6EO51o2
>>314
どうした?顔真っ赤だぞwww
316SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:09:33.79 ID:DJol7Zgi
>>303
使えるな。
317SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:37:51.77 ID:dfZBjxPw
4なんざどーでもいいが2.3.5はよ
318SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:49:22.94 ID:tirWKjuA
バンクはデザリングには寛容ではないな。
319SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:54:09.85 ID:Ub4YWoc/
>>318
今はな
320SIM無しさん:2012/05/22(火) 18:55:30.33 ID:ExL1mBW7
デザリングわろたwww
321SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:04:21.78 ID:tirWKjuA
笑っていただけたかしら
322SIM無しさん:2012/05/22(火) 19:16:50.57 ID:271LQ2qk
みんな疲れてるんだね…
323SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:08:56.43 ID:sMHKpAwe
シャワーをあびてー
うぉーうぉー
324SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:34:08.89 ID:Jt++2DUS
けっこう多いよね
テザリングをデザリングって言う人
325SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:39:50.55 ID:VwZqY158
>>324
でもあなたもストレス(強勢)の位置間違っているでしょう?
326SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:52:18.35 ID:z5YyMW3B
auがEVO出すときに間違えてデザリングで申請しちゃったんだよな
327SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:39:54.34 ID:BeB7ghef
似た単語も使われないように申請しとく、ってのがあるらしいんだけどauは先にデザリングを申請してもたと言う。
と、いう情報をネットでみかけた。
328SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:20:02.01 ID:NAWMrj2v
みなさん揚げ足取りおつかれさまです、あっ、間違えた誤字訂正。
329SIM無しさん:2012/05/23(水) 10:43:07.16 ID:SFq/HbKl
>>323
コロン買い忘れたわ
330SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:31:45.59 ID:DMCdYzKX
331SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:40:08.32 ID:RmsYCs+Y
DHDってmateのスクロールガクガクする?
332SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:40:43.61 ID:OGOr1Vfu
しない
333SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:45:56.88 ID:b8f8Jjth
しねーよ
334SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:03:22.31 ID:RmsYCs+Y
しないのか…
スキンとか使っても?
EVO 3Dだとカクつくんだよねぇ
335SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:13:13.26 ID:AaW8/4uI
めっちゃついてくるし
336SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:23:21.60 ID:2zN+OBcE
サクサクだぜ
337SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:30:31.37 ID:w2zqUwxw
壷使ってるんだけどガクガクするよね?
338SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:03:56.12 ID:dZ8FfXhc
設定でfps低くしてるだけじゃねーの?
339SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:26:52.80 ID:RmsYCs+Y
>>338
mateはsenseがうんたらかんたらって聞いた
設定で特にいじるとこないし
340SIM無しさん:2012/05/23(水) 23:33:13.04 ID:b5eemxf3
mateで機種晒す流れの時に参加できなくて辛いです・・・
341SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:54:25.55 ID://1qNhS9
>>340
そうかそうか
342SIM無しさん:2012/05/24(木) 06:20:39.64 ID:OZndA56E
みんなハズレ引いてるのか?
不具合出てる奴結構いるよな。
俺のは全くと言って良いほど何もおこらないが。
343SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:05:56.37 ID:PEjyM2gC
挙動が怪しくなったら、オールリセットして設定し直すからあまり気にならない。
344SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:37:27.88 ID:h5x8lRIM
DHDが出た頃は!持つのにこの大きさが限界だと思ったけど!今のAndroidは気持ち悪いぐらいの大きさになったな!
345SIM無しさん:2012/05/24(木) 12:59:51.65 ID:OhL7ITqb
スマホとしてならこのサイズが片手で扱える俺の限界だから
これ以上は大きくならんで欲しいな
346SIM無しさん:2012/05/24(木) 14:05:21.96 ID:NCwljvpw
これだけ無難にまとまってる端末他にないよな
347SIM無しさん:2012/05/24(木) 15:42:40.42 ID:8HYZnazM
茸のプラスxi割回線sim挿入したった
久々に持つと結構ズッシリくるw
庭以外でもまた新作出してほしいな〜
348SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:11:13.57 ID:Lesb5JEd
誉められると貶したくなる衝動
349SIM無しさん:2012/05/25(金) 03:25:02.30 ID:A4Knjlm/
何でHTCは禿から庭に行ったんだろう?
350SIM無しさん:2012/05/25(金) 05:48:03.64 ID:MsV8Uive
>>349
インタビューでは回線品質がどうのと言ってた。
351SIM無しさん:2012/05/25(金) 05:53:43.38 ID:F2VdFIEq
待遇の問題じゃね?
352SIM無しさん:2012/05/25(金) 06:50:02.09 ID:j2k70CMR
そりゃ1年遅れのEVOをあんだけ引き取ってくれればなwww
353SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:58:26.40 ID:aDIcBo0i
でも今回の新製品HTCJの発売日からの投げ売りっぷりはなんとも
354SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:09:00.61 ID:p01uopPq
>>350
やっぱそれか
iPhoneでも同じこと言われてたし7月に電波が改善されなかったら茸にでも行くかねえ…
355SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:33:19.94 ID:F2VdFIEq
確かに7月に電波改善しなかったら茸に行くよ。
356SIM無しさん:2012/05/25(金) 19:43:15.83 ID:jt1T7vEq
>>354
でも900獲得して一兆位使ってアンテナ建てるのにそれはないよ!auのiPhoneのCMも禿も頭に来てたみたいだし!
357SIM無しさん:2012/05/26(土) 13:56:44.98 ID:NfZR4/JL
鍾乳洞の中のアレか
358SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:40:34.61 ID:XcFPPE9o
今日発表だっけ?
359SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:59:47.32 ID:SSc9iBld
360SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:12:23.02 ID:E2mwWiuC
いくら金使ってもエリアは広がらないよ。
361SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:45:40.83 ID:euniw1RK
やっぱり001htのアルミボディが一番だね
あと2年は戦える
362SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:38:38.34 ID:SEz3A1CM
まあ他と比べなきゃぶっ壊れるまで使えるけど
マップとか重いわ
363SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:58:01.96 ID:VCQ2co8z
>>359 まぁ、、ロクなモノ無いだろうな…
364SIM無しさん:2012/05/27(日) 19:49:52.47 ID:MaFP1y4/
まあね
365SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:08:07.68 ID:r2hvcTg/
今日、急に画面の一部が黄色?黄土色?になった…なんだこれ。
一年半、何の問題も無く充実したdesire hdライフ送ってきたのに。
起動中のSoftBankロゴとhtcロゴの時は出現しない所を見るとAndroidの性か…?
366SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:34:47.26 ID:bhTsKORk
スクショ撮ってうp
367SIM無しさん:2012/05/27(日) 22:48:30.04 ID:r2hvcTg/
>>366
ごめん、今SS撮れる環境にないんだ。

よく見たら、htcロゴ時もオカシイ…
液晶か基盤か。
今は全体が黄味ががって、チラついてる。
明日、SBS行ってみるよ。
直るなら直して欲しい、乗り換えたい機種ないし…乗り換えたくない。
368SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:12:29.23 ID:r2hvcTg/
連投で申し負けない。
YouTubeアプリ起動した途端、直った。
なんなんだ…
YouTubeアプリ起動で直ったのかバッテリー容量が50%回復したから直ったのか。
369SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:16:42.60 ID:0ZhETQTc
(´・ω・`)知らんがな
370SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:25:57.23 ID:SZ3pb3Nq
誰か聞いてきてくれないかなぁ?
孫社長に、エリアって広がるの?って。
371SIM無しさん:2012/05/28(月) 04:46:31.63 ID:c5kE1hnb
面と向かって聞くなら
少し距離を置けよ。
372SIM無しさん:2012/05/28(月) 06:46:57.26 ID:q2uumvwN
>>370
広がる
373SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:05:31.98 ID:HKbmMhk/
>>361
電波が悪いのさえ何とかなればなぁ〜
新機種弄ってもあえて凄いと思わないほど
完成度が高いし
374SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:11:52.58 ID:Zk893BzZ
キャリアが残念すぎるのだよ、DHDは
375SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:50:33.61 ID:KX7OpoTo
せやな・・・・・・・・・・
はは
376SIM無しさん:2012/05/28(月) 19:43:54.17 ID:8C43e8Rg
明日、禿の新機種発表会だけどどうせ魅力的な機種は出てこないんだろうな…
DHDとは長い付き合いになりそうだ。
377SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:19:43.80 ID:ejus/VSX
しかもiphone除けば一番まともな端末投売りしたんだぜ
378SIM無しさん:2012/05/28(月) 20:44:28.18 ID:TO07qYYq
この重さとデカさでは売れないと思ったんだろ。
379SIM無しさん:2012/05/28(月) 21:49:59.38 ID:Cn7DdNQn
いよいよ明日発表会か。
とりあえず

AQUOS
ARROWS
ERUGA
MEDIAS
は確定か?

あとは、Hauwai DELL?
380SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:00:25.90 ID:iJ1yZ84p
どうしてこうなった
381SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:08:29.27 ID:8C43e8Rg
>>379
ほぼそのままだろうなぁ。
特に目新しさも無いし4コアと4Gを連呼して終わりと。
382SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:08:36.22 ID:4Fq5tOPj
夏モデルって秋以降に始まるLTE新バンド対応してんの?
383SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:17:00.32 ID:Cn7DdNQn
>>381
htc
Xperia
Samsung
どれか一つ出してくれたら、禿に残ってやってもいいと考えているが…w
今回の発表次第で俺はMNPする
384319:2012/05/28(月) 22:26:49.59 ID:gya5fhCG
俺は今回期待出来ないからS2をsimフリーにした。
去年のモデルとは思えないくらい良い機種だな。
でもDHDはとっておく。
385SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:35:21.30 ID:Cn7DdNQn
s2は良い端末だよな。バッテリーも持つらしいし。
ただ、あのプラスチックみたいな質感が好みじゃないw
386SIM無しさん:2012/05/28(月) 22:35:51.39 ID:8DBbbOve
ファーウェイがでたら面白い
387319:2012/05/28(月) 22:52:06.89 ID:gya5fhCG
確かに俺も質感は気に入らないな。
でも去年のモデルのくせにUSBホストやHML対応ってなかなか凄い事だよ。
ちなみにタブはflyer。
388SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:00:31.78 ID:Ia5AR67T
Huawei Ascend D Quad XLが出たら禿を許す
まー出ないが
389SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:59:31.06 ID:0IQOx+BW
>>388
出ればいいよね
htcが戻ってきたら禿も見直すけど
390SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:27:44.64 ID:pyNzZXrZ
iPhoneダンピングの尻拭いさせられるのもなあ…
391SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:28:09.55 ID:pyNzZXrZ
iPhoneダンピングの尻拭いさせられるのもなあ…
392SIM無しさん:2012/05/29(火) 00:35:12.02 ID:l4zogJvU
iPhoneダンピングの尻拭いさせられるのもなあ…
393SIM無しさん:2012/05/29(火) 01:09:58.77 ID:wGp5bbJ+
Huaweiはほぼ解放軍フロントじゃね?
394SIM無しさん:2012/05/29(火) 03:59:34.39 ID:oByswRUj
ソフトバンクに期待するだけ無駄
といってもドコモでもauでも欲しい機種はなかったからまだDHDで戦う
キャリアだけドコモにしてくるわ

もうHTCはauでしか期待できないけどauから出るとブートローダーロックかかってるゴミしかでないだろうしHTC製を輸入して使うわ
395SIM無しさん:2012/05/29(火) 07:22:08.45 ID:y8fzTpBC
それがいいね
国内のキャリアにはもう期待できない
396SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:10:12.71 ID:iXRPD8af
国営企業で通信機器に平気で盗聴コントローラ入れてくる
Huaweiがいいとか頭がおかしいとしか思えない
397SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:37:15.09 ID:qdT2boZV
>>通信機器に平気で盗聴コントローラ入れてくる
駅とかで「突き落とせ」とか「刺せ」とか聞こえてくる人ですか? 勘弁ねw
398SIM無しさん:2012/05/29(火) 09:59:24.84 ID:HqjyM0zB
自分で選択肢を狭めて人生損してるとは思うが、
特アの端末使う気にはならない。
399SIM無しさん:2012/05/29(火) 10:10:43.91 ID:5GgEBQrE
104shみたいなのあれば嬉しいけど、あったならとっくにリークしてるだろうしなぁ
400SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:41:06.79 ID:egt/KlMe
新製品しょっぱいな
DHD組としては冬モデルが充実しそうだから朗報とも言えるか
401SIM無しさん:2012/05/29(火) 11:48:58.93 ID:KM08NC9Y
>>396
バックドアを仕込んだCiscoの偽物ルーターの事件を思い出した
あれって確かアメリカ政府の中枢まで入り込んでたんだっけ?
402SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:21:11.39 ID:oFHnB27Q
>>400
> 新製品しょっぱいな
> DHD組としては冬モデルが充実しそうだから朗報とも言えるか

発売日初日に購入してから丁度2年経ったぐらいか、、、
キャリアの端末か個人輸入になるか分かれ道
403SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:30:42.97 ID:A5MWBD28
もう、なんだかiphone5で良くなってきた。
404SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:36:49.03 ID:uEw+Ez+j
>>396
そんなことがあったのですか
知りませんでした
405SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:56:20.05 ID:2Gth6JTB
碌なのないな、期待はしてなかったが
406SIM無しさん:2012/05/29(火) 13:20:27.96 ID:w7hp47G2
まだまだ乗り換えられないな...
407SIM無しさん:2012/05/29(火) 16:22:41.24 ID:Ps5obftg
まだまだこの機種には頑張って貰うことになりそうだ
キックスタンド付きのケースがhtcから出てるけど日本にはないなー
輸入しかないけどどこが一番いいのかな?
408SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:20:24.92 ID:HqjyM0zB
送料無料だからobostoreで買ったよ。
包装超適当でガワは超ボロボロだったよ。
中身は問題なかったよ。
一緒に1$以下の小物3つ頼んだらひとつ入って無かったよ。
めんどくさいからそのままだよ。


最近覗いたらDHD関連は扱い減ってるみたい。
やっぱ古いからか。
409SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:20:35.80 ID:Ps5obftg
>>408
ありがとう
見てみたけどなかった
expansysにあるけど送料かかるからどうしても欲しかったら買うかな
410SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:18:31.70 ID:6Wtw1czU
>>397
こういう「自分は真っ当なつもり」の無知って見ていて滑稽だな
411SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:41:07.18 ID:6+PivHPg
>>403
余りにも救いが無さ過ぎて
俺もそう思えて来たんだ…
秋冬で丁度二年になるし。
412SIM無しさん:2012/05/29(火) 22:10:02.45 ID:0/NP6TVZ
昨日からバックボタンが無反応になった・・・
修理するかお別れするか悩み時です
新製品にちょこっと期待してたのに、禿ったら
413SIM無しさん:2012/05/29(火) 23:04:25.19 ID:b8AspncX
バックボタンはトラップできるから、何かが誤作動してるだけかもよ
再起動した?
414SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:39:31.77 ID:IgujL9hN
放射線測定スマホとか誰得だよ
早く二年縛り終わんないかなー
415SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:57:03.87 ID:yyk3Hnxg
>>408
注文から届くまでどのくらいの時間がかかった?
416SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:59:38.57 ID:JxyUMt13
ドコモへ行きます
ありがとうございました
417SIM無しさん:2012/05/30(水) 09:21:05.25 ID:6YcPU7cr
>>415
3回使って、大体7日〜10日で届いた。
箱じゃなくて封筒に裸でブリスターパッケージ入ってたりする。
1$以下のカードリーダー買ったら1日で壊れた。
カードリーダーが壊れるってどんな仕組みなんだ??
418SIM無しさん:2012/05/30(水) 12:16:54.18 ID:ajCZ5D6P
>>412
simejiのせいだよ 俺もやられた
更新したら治った
419SIM無しさん:2012/05/30(水) 13:02:27.65 ID:v8sCB5Ci
そろそろ外装交換します。

アルミ本体のダメージは愛着あるから、音量ボタンとシム&バッテリカバー、あと液晶だけ交換してくれたら神対応!
420SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:24:01.83 ID:4L8sJTmd
シールかなんか張って送ればアルミが返ってくる神対応してくれるお
あとは自分で再交換だね!でも音量ボタンはアルミ側と一緒になってるからだめだね!
421SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:10:34.62 ID:Cy/rboxm
Air Play 非対応の昨年モデル
http://kakaku.com/item/K0000281674/

Air Play に対応した1ランク下の新モデル
http://kakaku.com/item/K0000375847/

※双方 dlna 対応

これとこれ、今買うなら同価格ぽいけど、
どっちを買うのが幸せだろうか?
dlna 対応のHTCを持ってるなら、
Air Play 非対応でも上位機種ってことになるかね?
422SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:15:55.88 ID:mGn/hLZM
で、そのAirPlayってのは使うのかよ?使うかどうかで自分で判断できるだろ
423SIM無しさん:2012/05/31(木) 08:31:02.11 ID:EDEHn/Zu
>>421 お前の幸せなんか知るかよ。 そんなもんも自分で判断できねーなら買うな
424SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:09:46.97 ID:v242cVf9
マジレスするとアンプに変なもん乗っけないほうがいい。
425SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:36:43.64 ID:v9w+PmnM
>>421みたいに自分で決められない奴はすぐに人のせいにする奴が多いからみんな気をつけな。
426SIM無しさん:2012/05/31(木) 12:50:12.26 ID:f2jhwr9R
迷ったときは両方買う、買わないできめろ 
427SIM無しさん:2012/05/31(木) 13:16:28.21 ID:MPiX7s1h
持つたびに音量ボタンを押してしまう・・・
428SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:33:38.07 ID:DV7LaFvq
画面に茶色のムラが出現する故障でSBS行ってきた。
修理期間中の代替で003SH貸してくれたけど使い勝手がまるで違うな…
これがガラスマか。

研修中のねぇちゃんに当たって
電池蓋の開閉に戸惑うわ、
アドレス帳の転送に戸惑って一時間かかるわ、
終いにゃ電池の所をまじまじと見つめて、先輩らしき人に
「これ、USIM入ってませんね」とか
コントかと思ったわ。
429SIM無しさん:2012/05/31(木) 14:38:04.25 ID:rwFgdpIq
>>研修中のねぇちゃんに当たって
ご愁傷様w ただ、修理の時で良かったよ
これがNMPや、新規契約の時に当たると、イラン契約は付くわ、希望メアドは潰れるわ・・・大変だったorz
430SIM無しさん:2012/05/31(木) 19:15:34.56 ID:QO5oU60Q
この前、ボリュームキーが効かなくなって修理出したんだが、代替機がDHDでキタ━(゚∀゚)━!と思ったら、代替DHDはボリュームキーと電源キーがかなりへたってた(;´д`)
431SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:21:38.12 ID:XHQiMDDC
おまえら、さては不幸者だな?
432SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:32:51.28 ID:QetpYaVH
俺は全くの不具合知らずだが。
433SIM無しさん:2012/05/31(木) 21:47:22.59 ID:Rhp+iRNR
うんことちんことまんこの大冒険
434SIM無しさん:2012/06/01(金) 00:10:44.76 ID:O4fyik9p
正直HTC Jが欲しい…
だが二年縛りが…
435SIM無しさん:2012/06/01(金) 08:43:33.94 ID:xrR97pjy
俺も今んとこ不具合ないわ
イヤホンがヘッドセットと認識されて暴走するのは仕様だし
436SIM無しさん:2012/06/01(金) 08:51:18.11 ID:8k1/zUEP
HTCがオナゴどもに乗っ取られた ヽ(`Д´)ノ ゴルァ
http://www.htc.com/jp/htcj-cp/?cid=banner_htcj-cp_0528listing_htcj

ICS+HTC Sense 4.0だと (ゴクリ

確かに物欲そそるよね。
画面サイズ : 約4.3インチとあるが、DHDと同じなのだろうか?
437SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:14:58.62 ID:/Fj/LBj1
>>436
同じ4.3でも実寸幅狭いと思う‥
438SIM無しさん:2012/06/01(金) 09:19:11.13 ID:gPA1BL7D
ラウンドフォルムの分、画面が少し小さく感じる。
あと、個人の問題かもしれんけど、
端っこの丸くなり始めた辺でも指が反応してしまい、誤タッチしまくり。
俺とは相性悪いみたい。
439SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:07:38.65 ID:8k1/zUEP
>>437
DELL Streak Proもスペック上は4.3インチとされているけど。
画面サイズは横幅3mmくらい小さいんだよね。

浮気すればするほど、DHDの良さが浮き彫りにされる件。
もう信者呼ばわりされてもええわ。
440SIM無しさん:2012/06/01(金) 10:56:51.73 ID:+dgTP10A
>>436
これでついにオッサンもJKとお友達だ!フレンドフレンド!
441SIM無しさん:2012/06/01(金) 11:25:52.45 ID:KhsCJ2Zs
俺は余程凄い機種がでない限りは他には行かないな、他の機種にDHDの背面の強さは無いよ。
442SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:44:09.05 ID:grZ6CKBt
すいません、スクリーンショットってどうやってとればいいんでしょう・・・
443SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:17:28.42 ID:o4yE5DU5
すごく馴染んでるから使い続けたい。
だけどいずれ機種変はするから、2.3.3からsimフリーにしたい…
444SIM無しさん:2012/06/01(金) 16:57:13.61 ID:sHrOPldP
>>442
バックボタンと電源長押
445SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:03:28.61 ID:8k1/zUEP
今日のチャレンジ:
 古い友達に電話をかけてみよう。
フォーチュンクッキー:
 あなたは芸術と音楽をこよなく愛する人です。

>>442
そのままでは出来ない。
1.root未取得 : Android-SDKをインストールしたPCに繋ぎいろいろ頑張る
2.root取得済 :
a.スクリーンショット用アプリを入れる
b.香港版公式ROMを焼いてアップデート。HTC Sense3.0の標準機能を使う (電源+HOME)
c.カスタムロムを焼いて、その標準機能を使う。(CM7.xなら電源メニュー)

等々

>>443
>>1のrootスレを読んでみるといいよ。
446SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:31:45.42 ID:uRk9ijrt
OSをアップグレードしたら再起動したあと!マークとどろいど君がでたまま応答しない
一応キーをタッチしたらバイブは鳴るんだけど1時間ぐらいこのままだから失敗したってこと?
root取得状態なのがいけなかったのかな
447SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:35:09.80 ID:uRk9ijrt
すまん上で出てた
見なかったことにしてください
448SIM無しさん:2012/06/01(金) 19:39:50.05 ID:joH/kYNC
>>403
実はオレも
449SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:33:37.67 ID:PfJtzr5u
001HTから102Pへ機種変してみたが・・・使いにくい。
ADW Ex使ってるからSenceじゃなくても大丈夫なんて思ってたが
通知バー周辺とか細かいところで使い勝手の違いに悩む。。

お財布使いたかった俺の考えが甘かった。。
450SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:45:17.39 ID:L4x7Yy68
>>449
Pana最悪説を聞いたことある。
発売開始早々、在庫に残るのを危惧し、月々割を高めに設定しているようだが…
451SIM無しさん:2012/06/02(土) 10:50:27.42 ID:PfJtzr5u
>>450
もう少し様子を見てみて、どうしても慣れないなら
sim変換アダプターで001HT復活させる。

普段使いだとRAM増とDUAL化の恩恵を感じない。
解像度の問題はあるが(外で使う分には十分だと思ってるけど)、
softbankはこんな出来る子をどうして見放したのだろうか・・・
452SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:26:12.82 ID:82cnf5a5
一般の人にHTCの名は無知で売れないから
日本人はブランド名を重視するからね

パナソニックなら大丈夫でしょって感じで安易に選択する
453SIM無しさん:2012/06/02(土) 11:27:25.75 ID:JumcROCa
新製品を売るため。
旧型がいつまでもいると…。
分かるかな?大人の事情。
454SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:52:33.15 ID:OGoljy/k
この機種固有の問題では無いのですが、001HTを愛用しておりますので質問のお許しをm(__)m

買っ時のMicroSDのまま使い続けておりましたが、メモリ不足等の警告が出るようになり
新しいMicroSD(容量倍の16GB:約2000円)の購入を考えているのですが、SDに何が
書かれているのか理解していませんし、バックアップが必要なのか、またどうすれば
いいのかも分かりません、スミマセン

単純に古いSDを抜いて、新しいSDを刺すだけでも、そこそこ何とかなるものでしょうか?
455SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:57:42.40 ID:FK1D0PeB
なんとかなるけどデータとかアプリとか消えるでしょうよ
456SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:06:55.63 ID:OGoljy/k
レス有り難うございます

アプリは実用系のみで有料・無料が数多く入っています(ゲーム系はゼロ)
この場合消えてもまた再インストール出来るのでしょうか?特に有料の分

データはPCにHTC Syncで繋いだときに、勝手にiTuneの音楽データが入って
しまったのですが、001HTから消えても問題ありません
他のデータについては、心当たりが無いというか分かりません、スミマセン
457SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:12:39.20 ID:TH45nCyg
>>452
うちも知り合いにメーカー聞かれたからHTCって言ったら失笑だった。
それ...どこの?(^^;)って感じで
458SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:18:28.29 ID:82cnf5a5
>>456
有料のものは何度でも再インストールできるし
SDはPCでコピーしてまんま新しいSDに貼り付ければ大丈夫
459SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:21:39.63 ID:OGoljy/k
>>458
レス有り難うございます

>>SDはPCでコピーしてまんま新しいSDに貼り付ければ大丈夫
目から鱗でした・・・PCにSDカードリーダ付いてるので、コピーします

本当に有り難うございました、スレ汚しスミマセン
460SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:39:53.96 ID:zNHMIbj9
htc jがバカ売れすればソフトバンクで出るかな?
461SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:43:33.55 ID:TH45nCyg
>>460
しらんがな(´・ω・`)
462SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:24:12.46 ID:/15Wp78x
>>460
幸せな奴ちゃなw
463SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:54:37.17 ID:Uf1+dfTx
プラチナバンドのサービスインが待ち遠しい。
室内の電波の入りが良くなったら、フェムトセル返却するんだ…
464SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:02:56.64 ID:k8+hHdk9
>>460
正直HTC Jはいらない
465SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:20:36.03 ID:lzCM0eEz
俺は来年夏位の国産に期待
それまではDHD余裕
466SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:24:30.18 ID:iZSI4Aq3
ソフトバンクかauからOneX発売マダー?
467SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:49:26.10 ID:3EkF+hgs
>>466
海外から買えよ。
0円じゃなきゃヤダーって乞食なら知らんけど。
468SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:58:40.77 ID:por28x4d
Desireの容量の少なさに絶望してDesire HDの白ロム買って来た。
オススメのケースってあります?
色々検索したのですがこれだってのが見つからない。
469SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:18:16.12 ID:lrIZlmgv
先ずは材質からきめな、柔らかいのが良いならシリコンで少し固いのがいいならTPU、それ以上ならプラケースとかアルミケースとか。
470SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:21:36.22 ID:por28x4d
>>469
シリコン不可。プラかアルミ製でお願いします。
471SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:26:30.23 ID:RlwNAdM2
>>468
ごつさは強さ!
casemateの
ハイブリッドタフケース
ハイブリッドシームレスケース
は如何?
シームレスの方使ってるけどポケットでの存在感が凄いよw
一回り、いや、二回りはデカくなるけど…
472SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:05:57.86 ID:0yxJdy6R
>>468
case-mateのベアリーゼアかなりお勧め
473SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:22:51.14 ID:CtWNbvFH
>>472
禿同なんだが、露出する部分があることは留意してほしいかな。
一度だけ落としたことがあるんだが、丁度露出部分に傷がついてしまったw

ただ質感とかすごくいいしおすすめ。
474SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:23:32.86 ID:por28x4d
>>469
>>471
>>472
>>473
レスありがとうございます。
海外のDXでアルミケース買おうかと思ってました
http://www.dealextreme.com/p/protective-pc-aluminum-back-case-for-htc-desire-hd-black-59157?item=30
でも注文してから届くまでかなりかかるのでcase-mateのベアリーゼアをアマゾンで買う事にします。
ありがとうございました。
475SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:28:04.57 ID:fG/th8Kg
ベンチマーク測ってみたんだが、2674だった。ちなみに非root
みんなどんなもん?
476SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:34:36.93 ID:zuekYE9l
>>467
俺もOne X欲しいけど、設定ミスってパケット適応外になったりとか、中華フォントを買えたりしないといけないとかがあるから今一歩SIMフリーの端末に出来ない
477SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:04:12.85 ID:06pfjHAU
>>475
なにではかったん?
478SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:08:24.38 ID:f4Mx+z4J
>>477
安兎兎
479SIM無しさん:2012/06/03(日) 00:12:29.84 ID:kGmtBEiu
宣伝ではないが、
がうがうでcasemateのケースが半額以下だ。
5000円以下だと送料かかるけど…
暫くはDHDとお別れしないと決めたので、色違いのケース取っ換え引っ換えして気分転換するかな。
480SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:48:46.85 ID:rdCngImt
expansysでキックスタンド付ケース頼んだ
在庫がないぜ
481SIM無しさん:2012/06/03(日) 12:48:54.54 ID:vCdTuCdU
>>478
自分もそんなもんだった
クロックあげたら3900ぐらいにかわったけど
482SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:01:59.71 ID:lQGDBJl8
クロック上げるほど重いアプリ有るかな?
483SIM無しさん:2012/06/03(日) 13:35:24.56 ID:5BTeplLb
グーグルマップ
484SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:25:41.78 ID:f4Mx+z4J
>>481
サンクス
root化すればまだまだ第一線でやっていけそうだなw
今日ラウンジで国産のics触ったんだが、あまりの使いにくさに笑ったw
ほんとこれにしてよかったぜ
485SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:28:53.39 ID:f4Mx+z4J
>>481
ちなみに体感的にはだいぶ変わった?
486SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:05:28.78 ID:v6a/kQNJ
>>479
尼でポチった
487SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:09:18.28 ID:vCdTuCdU
>>485
そんな過酷な使い方してからあんま違いは感じないな
488SIM無しさん:2012/06/03(日) 16:43:34.21 ID:jZYXqzJY
>>474
これの青持ってるけどプラスチックにメタルなシールが貼ってあるだけですげえ安っぽいぞ
489SIM無しさん:2012/06/03(日) 18:25:59.99 ID:jvBsJ4Ac
Yahoo!トップページで、HTC Jの広告が出てたのでクリックしてみたら、乃木坂出てて萎えた
http://www.htc.com/jp/htcj-cp/?cid=banner_htcj-cp_0528yahoo_htcj

オッサンにどうしろとorz  HTCはもっと無骨なヤツ頼む
490SIM無しさん:2012/06/03(日) 20:39:23.99 ID:jVgxafVw
キミの家にはテレビは無いのかね
491SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:22:38.73 ID:wJqdBtG2
Instagramをインストールして起動して投稿までは出来るのですが
タイムライン開いてスクロールした途端に

エラー
Instagram (com.instagram.android) が予期せず停止しました。やり直してください。

と出て強制終了してしまいます

工場出荷時に戻した状態(Android2.2)
Android2.3(ソフトウエア番号2.37.762.2)
 同 (ソフトウエア番号2.64.762.3)各バージョンで入れ直して試したのですが同じ症状です。
解決方法等ご存じの方いませんか?
492SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:29:01.81 ID:ozej+4aK
> 491 私も同じ症状に今日なりました。端末初期化したのに、同じエラー。バグでしょうか?
493SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:29:22.55 ID:3BOLNwRG
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
494SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:44:54.92 ID:wJqdBtG2
>>492
とりあえず投稿は何とか出来るので(終了することが多いですが)
投稿したらExtragramとかの別サービスで閲覧してますがサイトが超絶重いので難儀してます・・
495SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:35:53.65 ID:w4efqhc/
>>491初期化で2.2になるん?
496SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:58:13.74 ID:Y0Td40pV
>>495
白ロム買ったら2.2でした。
一度工場出荷状態にして試したが駄目でした。

と思って今Instagram立ち上げたら普通に使える。
画像UPとかしてないんですがタイムライン普通に見れる。落ちない。
何が原因なのかわからない
497SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:11:48.88 ID:J7kaz1AP
ならないだろ。
498SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:16:17.91 ID:fu3+Mo7d
がうがうのcasemate半額昨日までだったのか…
逃したorz
499SIM無しさん:2012/06/04(月) 17:58:39.25 ID:BmHRY0RA
これics導入されたらどんな感じなるかなー?
今よりサクサク動くか、それともRAM圧迫して動きが鈍るか。 
とりあえず、icsのGmailウィジェットが使いたい
htc Jは画面の悪さに笑ったw
まだDHDのほうが綺麗に見えるw
500SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:13:14.24 ID:FdnZxv3m
>>499
J良いと思うけどなぁ。DHDはフラッグシップなんだし新機種を認める度量が欲しい。それじゃISW12HTスレの連中と変わらない。
501SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:03:29.65 ID:qVLGbzl/
新しい物が全て良い機種とは言わんわな。
502SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:58:47.73 ID:fnxvynbo
とりあえず、JでもKでもLでも何でもいいので、ソフトバンクから出せと、禿よ、マジで冬には出せよ!
503SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:09:33.89 ID:/An6S23r
>>502
悲しいけど、禿からは金輪際出ないんじゃね。
前のアップデートもスルーだったしICSの提供さえ怪しいわ。
504SIM無しさん:2012/06/04(月) 21:12:06.15 ID:WOH6JXZ5
4.0こないかねえ?
505SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:10:39.47 ID:xbMG2c/s
別に禿からじゃなくてもいいからDHDから替えても120%満足できる機種だしてほしい
506SIM無しさん:2012/06/04(月) 23:32:31.68 ID:4Tp35etJ
別にHTCじゃなくてもいいからDHDから替えても120%満足できる機種を禿で出してほしい
今更メアド変えられんのよ
507SIM無しさん:2012/06/05(火) 02:12:28.62 ID:Ugr9xzq/
>>506
DHDにカスタムROM入れるのが一番早道‥
508SIM無しさん:2012/06/05(火) 05:33:03.65 ID:wSyLrxpx
>>507カスタムROM入れると速くなるの?
509SIM無しさん:2012/06/05(火) 07:05:44.21 ID:Hh9Z0glA
処理を最適化(内容は知らない)したり、不要なバックグラウンドタスクを削ってたり、CPUをOCしたり、GPUのH/W Accelerationを全面的に有効化するとかRomによっていろいろあるから一概には言えない
510SIM無しさん:2012/06/05(火) 07:55:18.07 ID:7TrIiCPT
ウィジェットの天気で現在地が月曜日を表示してるぽいんだがみんなそう?
511SIM無しさん:2012/06/05(火) 08:12:03.60 ID:6UwhPi1Q
なんか月曜表示してるっぽいね
512SIM無しさん:2012/06/05(火) 10:57:46.44 ID:aHrjbOoo
>>511
いま見たら直ってた
スレ汚しすまん
513SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:03:24.71 ID:meyliod9
標準の天気ウィジェットは時たま挙動不審な動きをするね・・・この間は、現在地が聞いた事もない地名になってたしw
514SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:38:26.25 ID:meyliod9
ゲーマーじゃないから、良く分からないがHTC凄いのか?

ソニー PSスイートは PlayStation Mobile に改名。HTC端末に対応
http://japanese.engadget.com/2012/06/04/ps-playstation-mobile-htc/
515SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:07:11.61 ID:vmW7o6wq
同じく良く分からないがサムチョンじゃなく
HTCを選んだところを見るにソニーも学習したらしい
516SIM無しさん:2012/06/05(火) 20:34:55.42 ID:UzMm5h+H
いくらプレステって付いてたって結局はandroidのアプリの一種なんだから、
他メーカーの対応機種はこれからどんどん増えるでしょ
517SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:01:27.86 ID:WmRqHyNP
HTC ONEシリーズがどこから発売されるか
518SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:03:13.78 ID:zY28s8By
普通に庭からでしょ?
519SIM無しさん:2012/06/05(火) 21:40:35.23 ID:lGeyNcXT
昨日発送でがうがうからcasemateのケース届いた。
http://ll.la/VaN1
4枚で右端一枚分の値段だ。
紫の奴の真っ黒版を一年程付けてたが、通常価格で買ったのが情けないというかアホらしいというかw

早く修理上がれ!
520SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:16:45.65 ID:WmRqHyNP
短縮した挙句斧かよ
521SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:20:01.97 ID:lGeyNcXT
>>520
すまん、上げた後に後悔した…
522SIM無しさん:2012/06/05(火) 22:39:43.21 ID:p64MXf5p
値上がりしとるやん
523SIM無しさん:2012/06/06(水) 08:31:29.00 ID:IQS3ufaO
>>519
シリコンか?
シリコン製って異常に分厚いからTPUにしたわ
524SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:36:49.02 ID:6h/h2/9H
シリコンはペラペラめくれるから俺は嫌いだな。
525SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:52:46.53 ID:hZoKmvvf
プラチナバンドが実際どんなもんかわからんけど001HTが対応なのは嬉しいな
526SIM無しさん:2012/06/06(水) 13:34:55.90 ID:pBgHqha2
>>519
なんでこれしきの画像DLしなきゃいけないの
527SIM無しさん:2012/06/06(水) 18:27:05.26 ID:3VNsNqIU
Downloadしなければ良いのではないか
528SIM無しさん:2012/06/06(水) 18:42:00.80 ID:92f4tUFF
>>523
内側シリコン、外側プラのタフ仕様とその逆の二種類っす。
かなりごついよ。
529SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:25:22.15 ID:YABi+r/X
>>528
ずっと使ってる
車に轢かれてもケースは平気だったわ…
530SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:51:25.96 ID:lw1gQC7Z
像が踏んでも・・・w
531SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:54:25.44 ID:gh4mWlZB
100人乗っても・・・w
532SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:42:25.17 ID:ZP0W3Ohf
どうやって乗んねんw
533SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:08:40.33 ID:SXocWtEU
どうでもいいんだけど片手で操作するときってどう持ってる?
ギリ片手での操作が厳しいサイズなんだけど基本両手持ち?
いまだに定まらない
534SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:10:13.84 ID:EPAmZIY6
乗れない事はない、何故なら俺たち雑技団だからキリッ
535SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:14:16.25 ID:oC0/O+YD
>>533
どうって、4本の指の平に置いて親指で操作してる。
普通に操作できる
536SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:30:35.32 ID:lw1gQC7Z
単純に、親指の長さがDHDの横幅程度なら片手操作が可能

因みに、指の長さとあそこの長さは比例してるらしいぞw
537SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:36:26.94 ID:SXocWtEU
>>535
オレもそんな感じなんだけど
安定感がよくないから片手操作でもちゃんとホールドできないものかなと思って
いろいろ試してみたけどいい持ち方が見つからなかったからみんなどうしてるのかなと思って
あとなるべくなら重力に頼らずに持ちたいなと思って
538SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:42:22.40 ID:4AgMAfXU
俺は三本指を裏に敷いて小指を下に引っ掛けてる
539SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:48:42.41 ID:4AgMAfXU
540SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:02:19.94 ID:WREs+e0Q
>>539
俺は当に2個目の持ち方だ。
DHDでた当初はデカすぎるて言われてたけど、今となっては…だね。
541SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:22:09.30 ID:SXocWtEU
>>539
やっぱり二枚目みたいな人が多いのか
オレも立てて持つ感じときときはこんなふうになってる

一枚目くらいしっかりもてればいいんだけどこの機種でこれをやると
親指がほとんど動かなくて文字とかまともに打てなくなるからなぁ
手の小ささが恨めしい
542SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:27:58.81 ID:4AgMAfXU
大きさではなくグリップしやすいかどうかで
片手打ちの操作感は大分変わってくる

手が小さくて持ちにくいと思ってる人は、騙されたと思って
上で出てたような一回り大きくなるけど滑り止めのついてるケース買ってみな
プギャーm9してやっから
543SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:46:41.53 ID:SXocWtEU
ケースなんてこのさい裏に指差し込めるベルトみたいなの付けてくれりゃいいのに
544SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:04:11.52 ID:oC0/O+YD
>>538
あーオレも小指で支えてるわw
545SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:54:02.10 ID:2kzryd7A
>>541
俺も、二枚目の持ち方だな。
DHDは真ん中にバッテリがあるから、重心の偏りもなく、バランスもいい。しかし、それにしても重いな。肩凝るし、ワイシャツのポケットには入れたくないよ。

重いボディは摩擦との関係上、ポケットから落ち安いし、落ちた時に慣性力の影響で被害もでかい。

ツルッとさせずに、シリコンコーティングで、摩擦力を付けて欲しい。



546SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:06:57.79 ID:Q+2CH6pF
TPUケースのときは小指引っかけなくて良かったけど
メッシュっぽいのに変えてから小指必須になった
547SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:02:46.89 ID:CbciYavQ
>>536
俺がそれが嘘だと断言する(´・ω・`)
548SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:38:10.42 ID:6f0kBuW6
親指と人差し指を直角にしてエルの文字を作るようにするとナニの長さです。
549SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:59:16.73 ID:8DRBFkCM
なにいってんだ
550SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:15:19.27 ID:WREs+e0Q
鼻とか指とか成長させる男性ホルモンがナニを成長させるホルモンと同一らしく、強ち間違いでも無いらしいな。

DHDとはナニ一つ関係ないが。
551SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:46:57.14 ID:ZU42l0Nw
DHDより小さい奴はいないよな?
552SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:04:34.07 ID:o2Qjxj9I
553SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:09:34.24 ID:JsfSf58K
>>552
女の子にめちゃくちゃ失笑されてるじゃねえか
554SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:45:15.68 ID:B+XH8IkU
3Dに移ったので久々に見に来たら
良スレにw
555SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:53:35.74 ID:aYVQvI50
最近一日に数回結構な頻度で圏外になる
屋外で今までそんなことなかったところなので
プラチナバンドのためになんかやってんのかなって勝手に期待してる
556SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:27:44.85 ID:Lu0StRDl
>>553
女の子って言うから見てみたらおばさんじゃねえか
557SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:26:34.54 ID:F2pDWvwB
なにがムカつくって読み込みバー3分の2のところまでは高速で
そのあとパタッと止まるんだよな。まあDHDだけじゃないが
プラチナ入ってこれが解消したらあと半年使ってあげる
558SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:35:35.01 ID:KTxttZxD
最近少し衝撃が起きるとUSIM読み込みエラーが…

そんなことよりイヤホンジャック部分がへたってきてイヤホンをマイク付きで読み込んだり
動くとノイズが走りやすくなった…
せめてマイク付きで読み込まないようにしたいのだが
そういった機能はないかな?
559SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:08:41.82 ID:YHjygqxs
wikiを見ろと言いたいがHeadset Blockerってアプリ
560SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:40:12.01 ID:PpKd7vC4
>>559
なんだwikiにあったのか正直すまん
嬉しすぎて快便だな
561SIM無しさん:2012/06/08(金) 15:46:09.80 ID:4A2uvmGY
Headset Blocker使っても頻発するので色々とアレ
562SIM無しさん:2012/06/08(金) 18:18:39.85 ID:rP9V10ND
クオーブリリとかなんとかってどういう意味なん?
563SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:13:48.79 ID:7k97wHwg
修理上がった!
わざわざ症状が出現した状態で修理出したのに再現せずか…
メイン基盤交換だから良しとするかな。
これで少なくとも来年までは戦える。
http://iup.2ch-library.com/i/i0657147-1339160668.jpg

禿版だから関係ないけど、海外版は修理完了時にI'm Back!って可愛いパッケージ+保護シート付きで帰ってくるんだよなぁ。
564SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:26:19.44 ID:S1lSRXMz
>>563
動作確認なんてしてるわけないじゃん
禿の店員の目の前で症状確認してもらったのに、再現せず、基盤交換で帰ってきたことあるぞ
565SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:33:30.64 ID:7k97wHwg
>>564
そうそう。
SBSの従業員にも現認して貰って、
代替機にUSIM差し替えたりデータ転送したりした後も症状出たままってのを確認したんだけどなぁ。
イヤフォンジャック腐ってなかったらそのまま帰って来てたのかな…
566SIM無しさん:2012/06/09(土) 00:27:58.03 ID:35rzcLoA
2万近くもかかるのか・・・
567SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:10:28.57 ID:USCTmMrc
htc j って後継機になる?
568SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:31:30.17 ID:USCTmMrc
純正バッテリーってどこで買えばいい?
569SIM無しさん:2012/06/09(土) 10:42:28.75 ID:495Es0He
過去ログ
570SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:17:05.58 ID:0LPgzpuY
バンクのサイト
571SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:58:25.67 ID:XMHRjt2i
すみません、酔ってます。
詳しいわけではなく、シンプルさ、質実剛健さにひかれて購入し、一年以上。
本当にストレスのない機種ですね。

LTEなどの動向みながら次の機種かんがえますが、900も対応だし通信速度も自分には充分なので、新しいパントンの料金体系がよくてシムも水色なら、パントン買ってこいつ使います。


エリアと速度はルータまかせ!
572SIM無しさん:2012/06/10(日) 06:07:19.08 ID:+dXpsSBk
Pantoneって料金プラン変わるの?
573SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:18:24.45 ID:Mmhq5bOg
おまえらがいつもDHDの事誉めるおかげで他の機種買う物欲が押さえられて助かってるよ
574SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:20:57.21 ID:nBurlGVC
する事が決まってるのなら、DHDで余裕だからな。
余程のベンチマークヲタとかじゃない限りは余裕のスペックだろ?
575SIM無しさん:2012/06/10(日) 08:54:31.55 ID:Wsse2w/B
>>574
重いゲームとかありますがwww
576SIM無しさん:2012/06/10(日) 09:37:56.92 ID:NWRP8QjA
googleマップも少し重いな
他は気にならないからまだまだいける
577SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:02:30.02 ID:Zdhh8Am6
携帯ゲームなんぞやるなら、
携帯専用機か家で据置でやればいいやん
わざわざ携帯でするほどやりたい物あるんかねぇ
578SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:31:21.63 ID:vCEmw15O
そこは人それぞれでしょ
スマホで何やるかなんてバラバラ
579SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:48:41.20 ID:Mmhq5bOg
俺は今できることで満足してるんだが、もしもおまえらがこの機種を貶してたら買い換えてしまっていたかもしれない。
強いて言えば音楽聴くときに接触不良起こしやすいのは残念。内部が劣化か腐食かしてるのかもしれん。
580SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:33:19.44 ID:ay/LPur1
音楽これで聞くと電池の消費が…
バッテリー劣化したかなあ
一年経ったしタダで貰えるだろうか
581SIM無しさん:2012/06/10(日) 12:55:10.57 ID:vCEmw15O
音楽は平気だけどBluetooth経由で聞くと減るスイッチが入るな
聞くの止めてタスク殺してもどんどん減る
582SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:01:02.37 ID:4t84Sw2D
やっぱ皆さん冬に期待してるんすか?その頃には2年経つけど…
583SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:44:58.47 ID:plnRYclh
まずはプラチナバンドがどの程度のものかだ
584SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:49:35.93 ID:YkcHGvNH
>>582
誰もそんなものには期待してない
HTCももうソフトバンクじゃ出ないっぽいし
585SIM無しさん:2012/06/10(日) 13:50:19.62 ID:nBurlGVC
プラチナバンドは気になるなぁ。
586SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:04:23.39 ID:pX4kxx5u
>>581
単に青歯切ってないだけじゃね
587SIM無しさん:2012/06/10(日) 14:27:03.26 ID:nmoaeRBH
プラチナバンドとICSアップデートで、各社冬モデル発表までの時間を過ごす感じだな
588SIM無しさん:2012/06/10(日) 15:39:10.43 ID:vCEmw15O
>>586
さすがにそんなアホなことはしませんわ
589SIM無しさん:2012/06/10(日) 22:59:31.69 ID:2ttLg+Xf
DHDからEVO3D,そしてISW13HTにいたるわけだがDHDのサクサク感は凄いわ
EVO3Dよりヌルサクなんだもん
590SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:38:50.81 ID:Zdtp1O5E
>>589
それは俺も思った。
DHD、PhotonとEVO 3Dを使ってるが、
EVO 3DはデュアルコアなのにDHDよりも操作に引っ掛かりを感じる事がしばしばある
591SIM無しさん:2012/06/10(日) 23:57:16.44 ID:pX4kxx5u
DHDは本当に完成度が高かったんだな
592SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:28:44.84 ID:TJNww8Dv
>>590

うむ。
そしてJは動作は文句ないがペンタイルが

よってDHDが一番優秀だと思うの
信者染みてすまん
593SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:35:47.23 ID:TJNww8Dv
そもそもDHDがSBじゃなかったらまだ余裕でメイン機だった
PHOTONに初めて変えた時は通信速度こそよかった

しかし何かが足りなかった
同じペンタイルのおかげでJへの機種変はすんなりだったが
594SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:29:25.64 ID:uWakCsoh
店頭から消えるぎりぎりの時期に安いからと買ったDHD
周囲は最新機種に買い換えていくもこいつは買い換える必要がなくてお値段以上だな
595SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:08:19.56 ID:m5eJrFpV
後続機もないから次はoptimus LTE2あたりを狙おうかなぁ
ギャラ3は液晶があれだし

みんなはそういう狙いはあるの?
596SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:29:15.40 ID:teEyc09k
オレは来年の1月くらいで2年だから冬モデルに期待
597SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:33:03.77 ID:O4dLCpxi
HTCのゲームコントローラー付き
598SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:11:40.31 ID:GnvfIrNE
あと五年は戦える
599SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:17:23.04 ID:XEwFsvbG
FeliCa用にacro HD買ったからメインはDHDで戦う
てか、Android2.3 → Android4.0への移り変わりが予想より遥かに遅いな。まさか2012年春になって2.3買うとは思わなかった
600SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:20:56.42 ID:421Ujyet
10月で2年だから夏モデル期待してたんだがなー
冬モデルに期待しつつ当分はDHDのままかな。新モデルも細かいところはよく分からんが性能的にはたいして進化してないような気がするしな
601SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:21:53.98 ID:WU2/dcNC
防水型で本体の薄さ自慢してる機種は熱でフリーズする事が多々あるからね、その点DHDは背面アルミだから熱でフリーズしたことないし。
602SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:28:10.94 ID:yEFmP30U
去年の真夏にベランダで放置してみたが70度になっても一度も強制終了しなかったぞ
余裕でネット閲覧可能だった
603SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:51:01.58 ID:1y0c9WuY
よく触れたなお前
604SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:05:36.10 ID:b9Iuqv7B
俺もスカイプのビデオ通話つけっぱで寝て、しかも背中の下に入ってて、暑さで目覚めてこれに触ったら暑くて火傷しそうだったけど壊れてなかった
マジHTCすごい
605SIM無しさん:2012/06/12(火) 01:48:07.89 ID:nJud/h1Z
>>595

Android4.0はピンチインピンチアウトの拡大・縮小時の自動改行しなくなったらしいからなー、スマホサイトの場合。
何気にこの機能がお気に入りだったのに。
ちぅ訳でSensationXE買って2.3のまま使うわ。
606SIM無しさん:2012/06/12(火) 02:39:07.17 ID:aJxOLvGU
005sh使ってるんだけど、
・ホーム画面に戻るのが遅い
・アプリの強制終了多発
・いきなり電源落ちる
・電源入れてから使えるまで長い
・接続がちょくちょく切れる

端末代が安いからって理由もあってこの機種に変えようと思ってるんだが、上の症状は001htでも頻繁に見られる?
607319:2012/06/12(火) 02:53:41.68 ID:LHsuFQ3a
>>606
それ国産の仕様じゃない?
608SIM無しさん:2012/06/12(火) 02:56:54.19 ID:UZtsu6Ey
ガラパゴス乙
ワンセグとかいらないなら圧倒的にDHD
609SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:54:52.87 ID:E3yq7JvJ
>>606
なんだ?その糞仕様www
ストレスフリーならグロスマ一択だな
610SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:36:00.57 ID:aJxOLvGU
ワンセグはいらない

DHDのが圧倒的によさそうだからヤフオクで落としてみるかな

ありがとう
611SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:48:42.74 ID:ZmwBMsgL
あと分かってるだろうけど赤外線もないよ
グロスマでも赤外線は有ってもいいと思うなー
612SIM無しさん:2012/06/12(火) 10:17:57.53 ID:aOWIIJHy
個人的には赤外線もいらんかなー
アプリで対応できるし
613SIM無しさん:2012/06/12(火) 12:47:28.98 ID:9CZU/NxF
wifi専用機だったDHDちゃんだけど
ドコモ5円simで蘇ったw

相変わらずの名機でサクサクだわ
614SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:14:29.64 ID:aJxOLvGU
QRで読み取ってもらったほうが楽でいい

さっそくヤフオクで落としてきた
届くのが待ち遠しいわ
615SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:42:59.67 ID:XfJzNWdU
この前ショップで何かお勧めの機種無いですか?って聞いたら、今何をお使いですか?って言われたからこれですってDHDを見せたら今お勧めの機種は有りませんって言われたよ。
616SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:57:14.17 ID:xr8PXMz5
>>615
それってなんか嬉しいな
617SIM無しさん:2012/06/12(火) 13:57:54.63 ID:g2DLMjWO
>>614
物凄い行動力 というか決断力だな ・・・ 羨ましい
618SIM無しさん:2012/06/12(火) 15:58:15.72 ID:EBJ5/YVL
>>615
優良店だな
619Named Desire ◆1lHWrpOXQDdN :2012/06/12(火) 17:30:45.85 ID:hnB38WmC
HTCはしばらくSoftBankでは新機種は出さないから
長く使ってもらい通信料からのおこぼれをもらうために
日本でもandroid4.0には必ずアップデートさせる・・・

と考えて良いのかな。
620SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:53:11.62 ID:B1lnllDY
そんなこと社員でもない限りわからんが
Desireの緊急地震速報対応見送った位だからやらないだろうな
621SIM無しさん:2012/06/12(火) 17:58:07.29 ID:SEuGMeH5
2.3.5さえ来なかったんだから・・・
622SIM無しさん:2012/06/12(火) 18:58:09.22 ID:DFeX4nIW
禿げからはもうHTC端末出ないしアップデートもされない
623SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:24:23.59 ID:XfJzNWdU
みんなでDHDの4.0アップデートをバンクのHPからお願いしましょう、そうすれば可能性も上がるでしょう。
624SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:56:05.16 ID:DFeX4nIW
今はまだ4.0リリースされてないからスルーされるだけ。
625SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:20:27.53 ID:XfJzNWdU
みんな諦めるな、まだまだDHDつかいたいだろ?
626SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:41:49.09 ID:4sjmDMyn
別にカスタムROMでも焼きゃあいい話だろ
627SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:47:59.35 ID:utSM1yHF
>626

どれがおすすめ?

やっぱりice cold?
628SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:01:25.60 ID:UZtsu6Ey
公式ROMが出てからが勝負じゃろ
629SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:11:07.62 ID:B1lnllDY
>>627
【ROM焼き】HTC Desire HD 〓SoftBank 001HT root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330660868/

ロム焼きスレでどうぞ
senseなしならICosだな
testの最新版焼いた方がいい
630SIM無しさん:2012/06/13(水) 02:13:39.40 ID:RYT1RlC+
今日の夕方に001htが届く 楽しみだ
さぁ005shちゃんは何に使おうか
631SIM無しさん:2012/06/13(水) 02:37:51.05 ID:CU/MIjUF
>>630
root取ってクロックアップ。
632SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:12:59.79 ID:0hM39gVC
>>630
素朴な疑問だが、ワンセグやおさいふってSIMなしでも使えるのか?
rootとればOKってこと?
633SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:16:37.78 ID:3TUQhrTP
>>631
root化できないんだぜ☆

文鎮になっちまうわけか…
634SIM無しさん:2012/06/13(水) 09:29:30.17 ID:3TUQhrTP
>>632
ソフトバンクショップで機能制限解除さえすればSIM無しでも
・カメラ
・データフォルダ
・wi-fi
は使えるらしい

たぶんワンセグは見れないのだろう
635319:2012/06/13(水) 09:58:14.38 ID:L0lJLuKo
>>634
あれ?この機種はsimフリーやrootも取らなくてもwi-fi運用出来るでしょ?
ワンセグ、おサイフは初めから無いけど。
636SIM無しさん:2012/06/13(水) 10:39:50.49 ID:3TUQhrTP
>>635
あぁこれは005shの話ね
わかりにくくてすまん
637319:2012/06/13(水) 11:20:39.27 ID:L0lJLuKo
>>636
あーごめん
638SIM無しさん:2012/06/13(水) 11:44:19.50 ID:7qv2iIih
わかりにくいとかじゃなくて、005SHも001HTも
>simフリーやrootも取らなくてもwi-fi運用出来るでしょ?
出来ない なんか勘違いしてるだろ
005SHは公式の機能制限解除、001HTはrootが必要

>>632
おさいふはICカードとの紐付けが初回は必要なので要SIM
登録後は必要な場合と不要な場合がある
利用するサービスによって異なる

>>634
ワンセグもOK
639319:2012/06/13(水) 12:06:44.17 ID:L0lJLuKo
>>638
一個上すら読めないのか?
もう終わった話しだ。
640SIM無しさん:2012/06/13(水) 12:48:07.70 ID:CwwJiGo5
しかも間違ってるしな
001HTは2.3ならroot取らなくてもSIM無し運用できるよ
641SIM無しさん:2012/06/13(水) 13:27:59.47 ID:kPKaAG9p
>>638
このレベルのバカがいることに驚き。
嘘情報流さないでくだしあ。
642SIM無しさん:2012/06/13(水) 14:09:06.18 ID:fDesFzdG
今年1年はもたせたいのでICSはよ
643SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:00:39.62 ID:j3Bm3uD4
DHDと黒卵をFOMAドコモSIMで使ってるんですが、
黒卵は安定した速度が出てるんですが、DHDはすぐイオンSIM程度の速度に落ちてしまいます。

やはり機器の愛称とかあるのですかね?
上のHマークから3Gマークに変わる時に速度が落ちますね。
644SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:41:06.28 ID:eV7EHJ+X
機内モード運用をSIM無し運用OKって言うのは下手な言い訳レベルだろ
BTも使えなくなるし
645SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:56:25.23 ID:RYT1RlC+
届いたー!
さぁてさっそくフリック入力ができないぞ

Wnnフリック対応をダウンロードしたのに…
646SIM無しさん:2012/06/13(水) 18:14:34.52 ID:cnRIvKM9
落としただけで使えるなら
いくつも落としてる人は
どうなってるのか考えたらわからないか?
647SIM無しさん:2012/06/13(水) 18:26:56.55 ID:RYT1RlC+
おっしゃできたー!

期待どうりの動きだ 満足
648SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:49:39.59 ID:CwwJiGo5
>>644
BT使いたきゃnolock入れりゃええやん
649SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:01:51.31 ID:7Oi20n36
次世代通信スレに書き込むべきなんだろうけれど、あっちはいつも叩きあいみたいになってるからこちらに。

日経BPムックの「携帯電話ネットワーク新常識」ってムック買った。
タイトルは安易だけど、内容はトラフィックや将来的な展開、去年の震災時や障害発生時の分析など、ちゃんと詰まってると思う(自分はもともと詳しくないからだけど)。

LTE展開などについても図によってはっきりしてて、すごく助かる。
次世代通信スレでは何度も堂々巡りやってるから。

DHDは大好きだし、SBMもインフラ企業とはいえゲリラ的なのが不安半分楽しみ半分だからやめるつもりはないけど、LTEインフラのキャリアとしては厳しいな??、と思った。

今はWiMAXルータを補完にしてるけど、この年末か来年頭にはSBM以外でLTE&オフロードのルータを契約しようと考えてる。

DHDは900も対応だし、自分には性能的にも充分だから、長く使うけどね!

足周りはどこでも使えるいま、あとはキャリアメールのWiFi対応さえしてくれれば心配ないんだけど、MMSだと無理なのかな?

以前に「やりましょう」って言ってたけど…
650SIM無しさん:2012/06/13(水) 21:25:42.63 ID:7Oi20n36
>>649
ごめん、LTE&オフロードじゃなくてFD-LTE&オフロードだった。

AXGPはオフロード用オンリーって訳じゃないみたいで、上手くいくのかなーって様子見だけど、全面FD-LTEのdocomoはなんだか馬鹿っぽい。

一番堅実なのはKDDIかな、と。
協調と運用がうまくいくならだけど(あとWiMAX2の行方が…)。

ともあれ、この年末にも次世代通信規格のモバイルルータがでそろえば、DHDはまだまだ続くぜ!ってわけ。
651SIM無しさん:2012/06/14(木) 17:30:54.78 ID:LURufyZk
結局何が言いたいのかが全くわからない。
652SIM無しさん:2012/06/14(木) 20:34:59.76 ID:3iBdVYZ+
独り言だろう
653SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:30:21.30 ID:Ivg8umxd
買ったばかりだからのか、バッテリーの持ちが悪い

待機電力だけで朝から20%は減ってるんだけど解決策ない?
使ってればバッテリーの持ちも少しは良くなるのかな?
654SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:23:57.65 ID:U/SFNqO6
使い始めは、色々なアプリを試すことが多く、それらが常駐することがある
定期的に再起動したり、キルアプリを使う事を勧める
まぁ、使い始めが一番弄ってる時間が長いので、概ね電池の持ちが悪く感じるw
655SIM無しさん:2012/06/15(金) 16:51:30.95 ID:zg2lDI+b
glonassについて検索してたら
tp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1395092
↑見つけたけど、本当なの?
656SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:08:49.19 ID:WaVQkR5l
wifiはマメに切る。これに尽きる。
又は自動で切ってくれるソフトを入れる。
おでかけスイッチとかオススメ。
657SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:56:49.40 ID:YM7BbiT2
GPSも必要ないときは切る。
照度を落とす。



○○は使わない。

なんて面倒だから、
結局は外部バッテリを持ち歩くのが妥当だという答えに、俺はたどり着いたよ。

いつ地震があるかもわからんしな。
658SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:02:09.53 ID:57zb7cZj
>>654>>655>>657

参考にさせていただきます
ありがとうございました!
659SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:03:11.45 ID:57zb7cZj
>>656に安価ミスですすみません
660SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:57:19.16 ID:ijqJO1l4
GPSは別にオンにしたままでもいいんじゃないの
661SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:34:41.94 ID:NGL2FQMi
最近、制限付きサービスばかりで嫌になっちゃうぜw
662SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:30:16.27 ID:YRrugbYM
みんなはandroid4.0がでないと確定しての
2.3のままHDを使い続けるの?

それともrootをとってカスタムRomを入れる?
663SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:35:52.79 ID:MXKe6V0p
機種を替える
664SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:37:09.00 ID:fWYPL/RC
変えたいけどSoftBankに魅力的な機種がない
665SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:40:13.76 ID:MXKe6V0p
すまん、オレの場合キャリアを変えるだった
しかし禿以外のキャリアでもいいのがないから困ってる
666SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:45:40.01 ID:YQs7c+2z
キャリア変えずにHTCとさよなら
もうHTCに優位性が無い
667SIM無しさん:2012/06/15(金) 21:59:23.93 ID:CjuBiFTb
>>659
657にはありがと、じゃないわけねw
まぁ使わない・必要無いモノは切るのが当たり前かと。
トグルスイッチなウィジェットとか、自動でON・OFFは便利。

あとは買ったばかり、って(バッテリーが)新品なら一回電池切れまで使って満充電してみては?
どんくらい効果があるモノははっきり言えんけど、たいした手間でもないしね。
668SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:49:14.14 ID:81BTgPtX
上の方でoptimus LTE2の名前があがってたけど、やたらスペ高いから興味ある
669SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:51:33.45 ID:qO4B7mGx
LGなら防水とかも対応させそうだしな
670SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:08:15.45 ID:57zb7cZj
>>667
いや、あなたにはありがとうです!
>>655に安価をつけてしまったのでw

重ね重ねありがとうございました!
671SIM無しさん:2012/06/15(金) 23:40:46.90 ID:oSQbY3In
ちょいと教えてくれい。
いま旧vodafoneの赤シムでdesirex06ht使ってるんだけど、このシムdesireHDに差してもちゃんと使える?
教えてお願いします。
672SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:44:04.93 ID:qNsNPvQ8
>>671
使えない。
Desire HDはスマホ専用のSIM使わないと動かないって店員に先週言われた。
673SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:52:21.18 ID:JY51jPqI
>>671
保証ないならSIMフリ化すればいい。
674SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:57:59.73 ID:qNsNPvQ8
何故かメール通知のバイブが動かないんだけど何でだろう。。
設定からマナーモードにしてバイブ通知のチェック入れてるんだがサイレント状態で通知される。
Quick Settings 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bwx.bequick#?t=W251bGwsMSwyLDUwMSwiY29tLmJ3eC5iZXF1aWNrIl0.
これ入れてるからかなと思い削除したが全く改善しない。
原因わかる方いらっしゃいませんか?
675SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:32:44.22 ID:Mso3UDt7

>>672
>>673
サンクス。
シムフリー入手して頑張ってみます。
676SIM無しさん:2012/06/16(土) 01:38:27.03 ID:XT4S1syZ
>>661
なんでこんなに電波不安定なの?
677SIM無しさん:2012/06/16(土) 02:12:05.78 ID:qAX+YC1m
>>661
自分もちょくちょくなるな
圏外じゃなくてもなるっぽい。その場で移動せず再起動すると電波表示最大だったりする。
simの接点不良とか、ズレとか疑って差し直したり、接点を綺麗にしたり対策したが、それでもなる。
678SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:02:18.11 ID:KKPuhkSQ
基地局増やしましたってメールが来て以来家の中で電波拾わなくなった
679SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:56:57.68 ID:+Md0V8SQ
充電中に勝手に電源落ちて、しかも充電が出来てないんですけど、
680SIM無しさん:2012/06/16(土) 08:57:48.16 ID:+Md0V8SQ
充電中に勝手に電源落ちて、しかも充電が出来てないんですけど、
これってなんですか?
681SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:23:42.36 ID:rivP51/x
>>680
エスパーとして呼ばれた気がしたので。
バッテリーと本体の接触が悪いんじゃない?
接点確認してバッテリー入れ直してみては?
予備があるなら入れ替え。
682SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:33:45.77 ID:+Md0V8SQ
>>681
ありがとうございます。
683SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:36:42.53 ID:+Md0V8SQ
>>681
購入して1年半程たちますが、今まで電池の交換とかしてなくて、
昨日おかしいので初めて電池パックだしてみたんですけど、
接点とかは綺麗でした。
バッテリー管理アプリ見てみると、充電しながら減っていって
いつの間にか電源が落ちているんですよね。
でも、裏で動いているアプリは特に気になるものは無いですし。
なんなんでしょう。
684SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:47:58.75 ID:muZxKzub
>662

思い切ってrootとって4.0.4にしたらすごい快適。
すごいおすすめ
685SIM無しさん:2012/06/16(土) 09:54:55.70 ID:KKPuhkSQ
>>683
充電器の故障

USB充電だと充電してるように見えてガンガン放電していくことがある・・・DHDではなったことないけど
686319:2012/06/16(土) 10:13:58.67 ID:r2L8EOyX
>>684
胡散臭いな
MemoryBar Simpleってアプリ入れてメモリはどれくらい表示するか教えて
687SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:22:57.19 ID:+Md0V8SQ
>>685
確かに充電器の故障はありえますね。
今までは、附属のコンセントで充電してたんで、変えて様子を見てみます。
ありがとうございます。
688SIM無しさん:2012/06/16(土) 10:38:13.94 ID:5bryKuXA
胡散臭いって言われたら教える気もなくなるだろwwwww
689319:2012/06/16(土) 11:29:14.92 ID:r2L8EOyX
あぁ確かに(笑)
つーか何でも最初だけは良いってパターンが多いから素で信じられなくてさ。
だいたいGPUに圧迫されてメモリは激減すると思うから、しばらく使ってるとモッサモサになるんじゃないかなと思ってね。
別に叩く気は全くないんだけどね...
690SIM無しさん:2012/06/16(土) 16:31:21.75 ID:2BV3Rncd
>>684
このレスのどこが胡散臭いんだ?
691319:2012/06/16(土) 17:40:05.08 ID:oaZYFjNh
>>690
凄い快適←
692SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:01:52.73 ID:DkKKtk/9
何がどう快適になったのか教えてくれたら信憑性高いと思うんだけど。
693SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:12:52.25 ID:3Tb6sFrV
>>691
いつまでコテつけてんだよw
694SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:24:48.77 ID:W6ydowWO
さすがにCM7よりICoS8.1が快適とは思えないな‥
695SIM無しさん:2012/06/16(土) 20:51:28.08 ID:2BV3Rncd
そろそろまともな4.0のカスタムロムがほしい(´・ω・`)
4.0になるまではARHD sense3.0で耐える
696SIM無しさん:2012/06/17(日) 01:15:23.27 ID:ZVlxmLgQ
>>687
PCから給電したりしてるなら、電圧不足とかも有り得るかもしれないよ。

特にノートPCから給電とかだと、スマホ側の電力消費・バッテリー耐熱とかの条件下では充電されないこともしばしば。

ノートPCに携帯HDD繋いでスマホに給電すると朝には電池空っぽ(´・ω・`)
697SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:41:08.14 ID:rbJFyudc
教えて欲しいんですが、
現在シムフリーでカスタムロム未導入。

2月にアップデートの案内が来てるんですがアップデートしたところフリーズ。
電池を抜けば元通りです。 

検索しても殆ど情報が出てこないので詳しい方教えて下さい。
698SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:42:06.75 ID:rbJFyudc
シムフリーは前の所有者がしたらしく、私は切っても構いません。
ソフバンで運用しているので。
699SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:56:04.79 ID:upnK2aLQ
俺も黒シム運用でアップデート出来なかったわ
緊急地震速報に対応するからナマズ速報いらなくなるかもと期待したんだけどね
700SIM無しさん:2012/06/17(日) 11:58:05.67 ID:rbJFyudc
ずっとアップデートのマークが出てるのが気がかりです。
701SIM無しさん:2012/06/17(日) 12:12:34.63 ID:Nvvv8q6o
ダウンロードしたファイルがmicro sdhc内にあるから、それを消せば?
702SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:02:32.95 ID:rbJFyudc
確かに、ファイルを消してみましたら、通知は消えますね。
ありがとうございます。
703SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:07:24.02 ID:BY/cRIz1
皆さんのホーム画面を見せてください
704 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/17(日) 13:13:25.97 ID:z5tBYsqB
>>703
恥ずかしいことさせんなよ///
http://i.imgur.com/H0R3i.png

2chMate 0.8.3/HTC/001HT/2.3.5
705SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:21:40.40 ID:ziUHRZqW
>>704
かっこいいな
アプリをまとめるにはどうしたらいいの?
706SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:34:03.42 ID:FZrNufZo
>>705
ググるといいと思います
707SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:53:30.03 ID:EYd+dxkU
>>704
職人技としか言えない
708SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:57:46.79 ID:EZx2oBr+
うん
709SIM無しさん:2012/06/17(日) 13:58:57.89 ID:a0b0G8H2
ICoSにアイコンと時計置いてるだけの自分とはエライ違いだなw
710SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:13:35.10 ID:NA5bnqWY
>697

自分はルートを取るために者帰化した時点で
その症状が発生した。

simフリーにしたのだからrootはとっているのはずだから
その時点でなっているかも。
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 14:17:43.19 ID:z5tBYsqB
712SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:21:14.23 ID:ziUHRZqW
>>711
ありがとう!
713SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:47:43.18 ID:9pEV0h2T
714SIM無しさん:2012/06/17(日) 14:50:35.70 ID:OtsY+hSV
>>704
ステータスバーにあるアイコンの説明、プリーーーズ
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 15:03:15.92 ID:z5tBYsqB
>>714
左から「Clock Sync」,「Chiffon」,「G-CALL050」,「アバスト」,「Battery Mix」です。

無駄にSIPが多いという、バッテリー酷使仕様です。
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 15:04:36.45 ID:z5tBYsqB
>>715
あ、G-Call050は表示されてないね。
失礼。
717SIM無しさん:2012/06/17(日) 15:05:05.39 ID:OtsY+hSV
アリガト
718SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:15:20.25 ID:5iBGgv3u
地震@横浜 緊急地震速報全然こないわ
719SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:25:56.71 ID:zwkb8UQa
このスレだと>>704程度で評価されんのか...
720SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:28:50.68 ID:6y1Ctxi7
>>719
余りUIいじる人が居ないからではないかと
721SIM無しさん:2012/06/17(日) 16:40:36.15 ID:hsEHGMlm
ドヤ顔の>>713よりはマシw
722SIM無しさん:2012/06/17(日) 17:03:07.19 ID:VnTvSwG5
晒しスレと違って平和で良いと思うの
723SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:27:25.97 ID:rbJFyudc
>>710
もう少し詳しくお願いできますか?
話が見えません。
724SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:42:28.74 ID:d/sqHcTQ
SIMフリー化した001HTで、
docomo SIM入れて、3G通信切った上でAPNも変更してmopera APNに通信が流れないようにしていたはずなんですが、
my docomoで見てみると、わずかながらパケットが流れています。
どうもマーケットを起動したときにパケットが流れるように見えるのですが、
どうしたら完全停止出来るのでしょう?
725SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:45:20.77 ID:gk79XmOB
電源を切ればいいと思います。
726SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:46:03.14 ID:GRWe40DY
マーケット接続する時に機内モードにしたら?
727SIM無しさん:2012/06/17(日) 18:46:34.68 ID:GRWe40DY
もちろんwifiで
728724:2012/06/17(日) 18:49:57.22 ID:d/sqHcTQ
あ、すいません。
もちろんWiFi運用してます
機内モードは通話も出来なくなっちゃいますよね。
それは避けたいので。
729SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:58:26.05 ID:KfUIrqUX
この端末がGPSの掴みが悪いのはグクってわかったんですがグーグルナビで経路を検索中のまま全く進まないのは仕方ないんでしょうか?GPSStatusで見ても全然GPSの表示されないですけど。
730SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:59:57.55 ID:gk79XmOB
フラッシュのところのカバー付けハメしてみればいいんじゃないかな
731SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:12:34.34 ID:t53IjJ8g
>>728それなら多少のパケはながれんじゃね?
確実に止めるなら3G切るしかないのでは?
732724:2012/06/17(日) 21:35:00.44 ID:d/sqHcTQ
"3G通信を切る"っていうのは、
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワークのチェックを外せばいいんですよね...?
何か勘違いしてるかな
733SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:50:20.41 ID:9MDNecUL
>>730
それもやりましたけどダメでした。
734SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:59:15.93 ID:zdwRDiJJ
GPSの表示が出ないときは、本当たまーにあるな。
そういうときは、一回ホームボタン押して戻ったら、もう一回グーグルマップタップする。
そうするとGPSが動き出す。いつもそうやってる。
735SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:42:51.98 ID:zesQjnTZ
GPSStatusでFixした値が固定化してしまうこともある
アレ何とかならんのか
736SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:06:19.92 ID:RkaZ9vmp
みんさんはこの機種から乗り換えるとしたらどれぐらいのスペックを求めますか?
737SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:09:17.80 ID:pB5llsPT
あと数ヶ月で2年経過だから、後継機に乗り換えたいけど
候補が何もねぇ
738SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:15:46.94 ID:dXbK21gx
>>736
スペックというより、機能だな。
ガラスマ機能・防水、4G通信。
ということで、UK版DHDからF-05Dへ、
ノントラブルで満足。
739SIM無しさん:2012/06/17(日) 23:27:39.37 ID:GRWe40DY
アローズワロタ
740SIM無しさん:2012/06/18(月) 01:01:35.01 ID:iDi6pnOH
>>736

今さらながらだがSensationXE買ったわ。
ONE Xも考えたがやはり外部ストレージに未対応ってのは・・・。
とりあえず動画とマップがサクサクになったので満足かな。
741SIM無しさん:2012/06/18(月) 05:24:49.65 ID:7nP5d8lp
oneXを使い出す前は気にしてたが、つかいだすとあんまり気になら無い
742SIM無しさん:2012/06/18(月) 06:40:54.40 ID:iDi6pnOH
ICSだと携帯サイトでピンチインピンチアウトが効かないだろ?
ならGBで外部ストレージが使えるSensationXEの方がいいかな?と思って。
湾曲した液晶画面もスクリーン貼り難いけどカッコいいし、一部メタルな裏蓋もお気に入り。
何よりホームボタンがDHDと一緒なのがいいよ。
OneベースのJ触ったけどそれらが納得いかなくて結局SensationXEにしました。
黒買ったけどなかなかカッコいいんで予備に白も買おうかな?
743SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:50:44.99 ID:GA07jtz1
愛用してたMeridianがSRSエンハンス起動させると音声止まるようになってしまった…
無料のでいい乗り換え先はないかい?
744SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:20:43.31 ID:QDUAcCgm
>>743
jetAudioやKENWOOD music controlなんかはどう?
745SIM無しさん:2012/06/18(月) 13:08:44.85 ID:t5cHvKii
>>744
ちょっと試してくるわありがとう!
746SIM無しさん:2012/06/18(月) 15:28:26.42 ID:bS/ky+6P
>>742
Chromeに拡大縮小抑制無効化設定有るよ
ベータだけどさ
747743:2012/06/18(月) 20:34:46.67 ID:kYM/xhbT
度々すまん
SRSエンハンスの状態にできなくなってない?RocketMusicみたいなやつとwinAMPじゃ聞けないね…
jetaudioはアーティスト内の全ての曲再生が名前順になるのが辛い…
748SIM無しさん:2012/06/19(火) 01:35:30.43 ID:fIoMyq/3
DHDから機種変更で003SH→007SH→102Pと渡り歩いてるけど、
総合的にはDHDが一番だと思う
749SIM無しさん:2012/06/19(火) 10:40:47.12 ID:hXkqN1Fv
007はよう知らんが、ほかの二つは地雷だぞ。
750SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:18:32.70 ID:UV0mIeX2
キャリアで出てるアンドロイドなら
htcかsamsungの2択じゃない?
751SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:37:31.51 ID:esU64hRj
>>750
HTCはともかく後者はありえないだろ
752SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:06:11.61 ID:QWDUOyce
これよりランク上なのにあり得ないってのは、チョンガーってスペックと関係ない話かな?
俺はS2、DHD、001DLの3台持ち。
753SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:10:45.88 ID:/davFZUS
サムソンはメモリがあれすぎて()
754SIM名無しさん:2012/06/19(火) 12:18:20.00 ID:f+nasDwu
>>750
同意せざるを得ないのが悲しいところ。

本当に国内メーカには頑張っていただきたい。
755SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:25:58.79 ID:QWDUOyce
>>753
それだけの理由で?( )
色々大変だな。
756SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:42:13.06 ID:esU64hRj
>>755
無知かわいそう
757SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:01:01.93 ID:QWDUOyce
>>756
無知かどうかの判断もつかないんだな、哀れだよ。
758SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:14:27.79 ID:hXkqN1Fv
サムスンが世界中でしょっちゅうリコールやら集団訴訟されてるの知らないんだな・・・
759SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:42:25.59 ID:QWDUOyce
>>758
叩かれてたって使えると思える物は使うよ。
まぁ、こんな事書くと電池爆弾乙とか聞き飽きた事を平気で書く奴が出てくるけどね。
HTCはdiamondから使ってるけど、早く返り咲いて欲しいとは思うけどね...
760SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:43:12.94 ID:J7qEgH6W
分かりやすい半島人が沸いてるねw
761SIM無しさん:2012/06/19(火) 15:33:04.36 ID:fQTjmDlY
電池爆弾乙
762SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:10:18.76 ID:C4joSnBl
こんなところでチョンが必死な宣伝活動ワロタ
パクリチョンかっこいいっすね^^
顔真っ赤になってパクリチョン握りしめて必死にレスしてて可愛い
763SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:14:06.15 ID:5FXqw3cb
チョン端末はスペック以外いいところないだろ。
ソフトもバグ多いし何よりキモい。
764SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:37:11.42 ID:etsM/0tB
さすがに根拠なき叩きはみっともない
765SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:53:34.85 ID:t9i19+e2
韓国ってだけで叩かれて当然なんだよ、アホか
766SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:54:56.06 ID:mstLXsZ5
相手にする人も同罪です。スルーで
767SIM無しさん:2012/06/19(火) 19:58:36.78 ID:1Shegmad
もっさりする国内端末もあれだが凶器になる端末はもっとだめだろ
768SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:02:21.90 ID:oVMVqfX0
それはDHDの事を言ってるのか?
確かにDHDは金属使ってるから凶器にしようと思えば出来なくもないが。
769SIM無しさん:2012/06/19(火) 20:21:59.08 ID:Nqz37aa1
冬の裸使用は凶器
770SIM無しさん:2012/06/19(火) 21:11:41.27 ID:SaTT/LeO
そういえば爆発する端末もありましたね
771SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:37:37.17 ID:Pmz0Ch+Y
>>768
個人的な体験を申しますと去年の夏に狙撃された際に銃弾が胸を直撃したのですが
丁度胸ポケットに入れていたDesire HDが盾代わりとなり拙の体は全くの無傷で済んだという事がありました。
あの時もしSAMSUNG社製の端末を使っていたならば今頃はこうしてスレに書き込む事も出来無かったかと思いますし
穴の開いたDesire HDの姿を見る度に我が選択の正しさを実感すると共にこの素晴らしき端末に感謝の念がやまないのであります。
772SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:40:25.27 ID:xhMQPqs7
イイハナシダナー
773SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:58:20.97 ID:NtFzlbdH
なんか最近バイブが弱くなっていく・・・
この前自作アプリのテストで数秒振動しっぱなしにしたから壊れたか
774SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:00:31.04 ID:r9I9rDH1
この夏、買いたいスマートフォンのトップ3は
+D Mobile 6月19日(火)18時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000087-zdn_m-mobi

>>トップはSamsung電子の「GALAXY S III」、2位はソニー・モバイルの「Xperia GX SO-04D」、
>>3位はシャープの「AQUOS PHONE sv SH-10D」
775SIM無しさん:2012/06/20(水) 00:54:36.30 ID:eHx1hlJK
>>771
EVOだけどこれと同じ事あったんだよなー
サムチョンのちゃちいプラスチックだったら死んでただろう
776SIM名無しさん:2012/06/20(水) 01:12:08.01 ID:f1hT0/Pj
サムチョンの端末は叩くところが多い、日本の端末は誉めるところがない。

そんなかんじ。叩くのも結構だが、日本の技術で上回る機種を出してくれ。

まぁDHDもチャイナ機だし、このスレで言うことでもないがマジで頑張れよ日本(´・ω・`)
777SIM無しさん:2012/06/20(水) 01:16:44.32 ID:blysBXGE
この余裕の無さは何だ?
778SIM名無しさん:2012/06/20(水) 01:24:14.20 ID:f1hT0/Pj
>>777
となりの国のことになるとどっちも余裕がなくなるんですね。

あとチャイナ機じゃなくてチャニーズタイペイ機だね。まぁたいして変わらんけど。
779SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:03:55.53 ID:2wX6y25T
>>680
亀レスだけどおれはケーブルの故障だった
780SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:15:31.75 ID:TLTeiVSq
>>778
台湾と中国は大きく違うと思うが。

台湾はいい。
わりと親日だし
Acerあるし
MSIあるし
HTCあるし
温泉あるし
新幹線あるし
女の子かわいいし。
781SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:36:09.56 ID:sLjWlawI
ASUS忘れんな
782SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:45:23.86 ID:Lx33O8pb
PCでASUSのマザボ、スマホはHTC、自転車はGIANT
けっこう台湾メーカーにはお世話になってる
783SIM無しさん:2012/06/20(水) 03:19:20.79 ID:dm6ro41r
あれ?台湾って意外と優秀じゃね?
784SIM無しさん:2012/06/20(水) 08:14:32.95 ID:qyevyzYx
>>771
あれ…?穴開いちゃってたら…ダメ…じゃね…?
785SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:27:43.57 ID:BB7XpsED
制限付きサービス大杉ィ!
786SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:27:55.10 ID:frf7GHk/
中国と台湾は別の国だよな
787SIM無しさん:2012/06/20(水) 09:36:56.94 ID:lT9niy15
>>774
いくら韓国のネガキャンしてもこれが現実
788SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:18:55.19 ID:Mbp2vmE2
え?だから?
お前が愛して止まない大好きな情弱が大量に釣れた結果だろ?
まさかお前も情弱なの?
789SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:20:25.94 ID:solCgrXG
いつまでやってんだよ
790743:2012/06/20(水) 11:18:31.65 ID:3KCp7lVe
あれ…みんなドルビーモバイルとか使ってないの…?
791SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:22:03.32 ID:dm6ro41r
ドルビーというかDSPで調整してる。
792SIM無しさん:2012/06/20(水) 11:59:22.49 ID:S3GHkL4j
お父さん自転車欲しいけど欲しい機種がないジレンマ
793SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:26:42.09 ID:VASmIZYj
なんか最近圏外じゃない所でよく圏外になるんだよな
裏蓋着け直すと回復するからアンテナの接触が悪くなってんのかな?
フタのパーツ新しいの買うかなー
794SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:08:50.25 ID:jnSMbTYQ
fonルーターへの接続が悪かったのが最近改善された気がするんだけど、マクドナルドでは相変わらずwifi使えないんだよなー。 なんなんだろこれ
795SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:09:09.07 ID:x4IlaXwn
俺もなる。再起動すると着信いっぱいあったりして焦るわ
796SIM無しさん:2012/06/20(水) 18:50:56.40 ID:jpRoKpe9
いきなり圏外になって1分くらいで自動復帰することがたまに、
そのまま再起動するまで復帰しないことが数ヶ月に一度くらいあるな
797SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:53:44.95 ID:w6UKyaY/
>>686

亀で悪いがようやく報告。

空きメモリは260〜300Mってところです。

ICoSの8.1 test6です。
798SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:57:07.41 ID:TziyGdLO
本当、突然の圏外多くてイライラするわ。

前に誰かが言ってた、ソフバンがプラチナバンドを使えるようにするために何かしらやってる影響だっていう説に期待
799SIM無しさん:2012/06/21(木) 07:32:59.03 ID:XIFkv5/d
教えてください
イヤホンマイク刺していないのにマークが消えませんこれ故障ですか?

買い換えも微妙な機種だし、、、、
800SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:16:05.34 ID:G84p3OrG
>>794
私は以前は使えてたような気がするんだけど急に使えなくなって、BBモバイルのログイン画面が出るようになり、暗証番号入れてもログインできないからショップで聞いてきた。
そしたら最初だけWEPキーの設定が必要と言われたよ。
SSID: :mobilepoint
パスワード(WEP):696177616b
その後マック行ってないからやってないんだけど。
そういう話じゃなかったらゴメン。
801SIM無しさん:2012/06/21(木) 08:34:44.65 ID:mknPxT7V
>>799
よくある
802SIM無しさん:2012/06/21(木) 11:34:06.81 ID:RJkBtmcz
>>799
、、、、ってなんだよ殺すぞ
803SIM無しさん:2012/06/21(木) 12:14:41.12 ID:mDpEQC/7
>>802
いや、この機種から機種変しようとしても特別魅力的な機種がないのよね

犯行予告お疲れさまです。
804SIM無しさん:2012/06/21(木) 13:57:05.30 ID:uPEkJJPJ
>>802
ヤバいよおまえ
805SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:00:09.16 ID:29s3Vz44
こんなところでなにやってるのやら、、、(笑)
806SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:19:27.59 ID:L/N6fbVy
、、、、てレスすると殺人予告があると聞いて
807SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:21:17.49 ID:DNlPhuhD
怖いですね,,,,,,,
808SIM無しさん:2012/06/21(木) 14:31:57.87 ID:ZGMqEjZy
、、、、って書くだけで、、、、
809SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:16:04.50 ID:lGMnPTxN
>>802は最近流行りの、、、、だな、
810SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:21:51.58 ID:9ZUupqa1
デバイスの手入れについて
液晶画面はAntecが出してるやつで拭いてるんですが本体はなにで、拭いたらいいんですかね?
811SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:22:12.82 ID:3fHovUnk
>>800
それでやってみたけどダメだったわ。 
812SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:23:43.39 ID:pnty4JRd
ポケット入れてるから自然にフキフキされていつもキレイだよ
813SIM無しさん:2012/06/22(金) 00:15:42.89 ID:iBoC4/1B
素晴らしく綺麗に保護シートを貼れた
814SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:05:20.66 ID:iyZVOuI6
保護シート綺麗に貼れると嬉しいよなw
ホコリにイライラするけど、セロテープ使うと捗るよね。
815SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:39:22.71 ID:WE0rzEuM
粘着力弱くて跡残りが無い貼って剥がせるテープオススメ
816SIM無しさん:2012/06/22(金) 01:54:00.17 ID:zOPFMWxf
ミヤビックスのOverLay Plusはサラサラ感がたまらん
817SIM無しさん:2012/06/22(金) 02:10:30.17 ID:iBoC4/1B
おれはオークションで5枚450円の買った

不満はないし、今のところこれでいいかな
818SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:03:02.97 ID:br0pCdeV
いまだに自分以外でDHD持ってる人を見たことがない
しかもガラスマ持ちの人にDHDって言ったら笑われたんだがw
819SIM無しさん:2012/06/22(金) 09:55:05.90 ID:UG6SObEK
>>818
そいつ情弱だから関わらない方がいいだろ
ガラスマ持ちは精神病んでて将来的に周囲巻き込む何かやらかすぞ
820SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:41:14.21 ID:JNTs1uqY
ガラスマってプラチナバンド対応機種はあまりでてないだろ?
821SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:41:27.62 ID:LIsDxebk
>>818
おたくっぽいサラリーマンが持ってたの見たことあったが
このまえお洒落な奴がお洒落にdhd使ってて
ちょっと安心した。
使ってるのおっさんだけじゃないとわかったので。

でも確かに使ってる人少ない。
822SIM無しさん:2012/06/22(金) 10:53:57.29 ID:JNTs1uqY
わかる人のみが使うツウ好みのスマホDHD。
823SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:41:42.02 ID:PyAz7DLP
AKBのCMのお陰で少しはhtcの知名度が上がれば良いな。
けど、上がりすぎてほしくないw
824SIM無しさん:2012/06/22(金) 11:44:58.16 ID:2Mg1i69P
>>821
大学1年のおれもDHD持ち

大学内で使ってる人は見たことない
825SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:12:35.09 ID:zYxGVIx4
>>821
どこで見た?俺かもしんない(´・ω・`)
826SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:16:03.91 ID:LIsDxebk
>>825
新宿w
827SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:21:02.41 ID:8a4wIXjI
>>825
それは俺だよ
お洒落ぽいDHD使いは俺
828SIM無しさん:2012/06/22(金) 12:38:33.02 ID:U0QVUHNb
見た目おっちゃんなDHD使いは俺。
829SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:34:11.09 ID:bhod990P
そしてボタンが取れてるDHD使いは俺。
830SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:48:32.49 ID:VuRR7zLd
低身長大学生なDHD使いは俺
831SIM無しさん:2012/06/22(金) 13:56:16.06 ID:TbMUoe+e
メタボおっさんのDHD使いは俺。
832SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:07:20.44 ID:oSUym0HB
作業着きた見た目DQNのDHD使いは俺
833SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:14:16.94 ID:Z8OOfXZt
お前等のレスを見てニヤついてるDHD使いは俺
834SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:30:15.15 ID:XxpDsYDv
>>830
お前は俺か
835SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:30:34.08 ID:9OIhYsVv
高身長ぼっち大学生のDHD使いは俺。
836SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:41:10.24 ID:bhod990P
>>835
なんで俺の自己紹介してるんだ
837SIM無しさん:2012/06/22(金) 14:46:20.97 ID:qZzyRLT/
お前ら楽しそうだなwww
838SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:10:53.23 ID:pgWiq+rb
黄緑のメッシュケースつけてるDHD使いは俺だから気軽に話しかけてくれ
839SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:16:22.67 ID:kU4z2vS0
>>825 新宿住まいで黒系服のDHD使いはおれ。
声かけてくれや。
840SIM無しさん:2012/06/22(金) 16:44:56.74 ID:3SITV1US
段々冗談じゃなくなってきた。
841SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:24:50.21 ID:TPAcPFFA
新宿とか京王線で、赤い満身創痍なカバー付けたの使ってる奴がいたら多分オレ
842SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:36:57.80 ID:zYxGVIx4
新宿多いなw
843SIM無しさん:2012/06/22(金) 17:54:22.66 ID:lvwbgu/i
BlackBerry使ってる友達が居るんだが、そいつはBlackBerry使いを見ると話しかけるそうな。よっぽど相手が忙しそうにしてない限りだけど。

エリートサラリーマンの率が高いそうな。
DHD使いに話しかけてもコミュ障多そうだからこっちが気まずくなりそう。
844SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:49:59.60 ID:zOPFMWxf
福岡にもいます
845SIM無しさん:2012/06/22(金) 18:53:43.00 ID:R77XzgxX
ところでTPUのケースって対衝撃の効果あるの?
846SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:04:31.68 ID:YohXPWG4
札幌で花柄のケースつけたおばはんが居たら、私だ
847SIM無しさん:2012/06/22(金) 19:53:02.17 ID:P6pEPRA0

>>845
俺はソフトバンクセレクションのTPUケース使ってるけど!傷も付かないし、デザインもGoodだよ!
848SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:18:56.07 ID:P1A9GerG
>>845
>>847と同じく
849SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:59:16.69 ID:Eo0J+DqA
お前らメールってまだ1.6なの?

今まで普通に更新してて今最新版だと思うんだけど1.6が良いみたいな話聞いてどうしようかなと
1.6の利点は何なわけ
850SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:23:30.60 ID:PFweiKs8
名古屋のDHD使いは俺!
851SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:25:28.39 ID:QJFrxFZA
>>849
だから馬鹿は最初にまとめWiki読めって言ってるだろ
852SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:32:26.89 ID:F+KFOLHM
路線バスで何食わぬ顔してDHD充電しながら運行してるのは俺。
853SIM無しさん:2012/06/22(金) 22:47:52.04 ID:DXpA4r5P
はははは、大阪で赤いAT&T の側つけているのはぁたしですwww
854SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:38:52.78 ID:iyZVOuI6
>>853
それの側は移植したの?ぜひ見てみたいな
855SIM無しさん:2012/06/22(金) 23:55:50.38 ID:3SITV1US
大都会なめんなよ。SB店員がDHDの存在知らないんだぜ!
だから日立じゃないっつってんだろ・・・
856SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:01:55.74 ID:xg8xOXBK
857SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:06:20.01 ID:5Y9/6upg
>>855
西○○店か
ちなみに近くのデ○○オでも
ソフトバンクのお姉さんに
うちでは取り扱ってない機種って言われたよ
カバー外してsoftbankのロゴ見せたら
苦笑いしてたけど
858SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:14:52.43 ID:+1/WWMmR
わかる店員(お姉さん)がいるとなんかうれしいよな
859SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:19:08.14 ID:4VdKN/8F
860SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:20:20.50 ID:+1/WWMmR
もういいからHTC端末をSBかドコモで出してくれよ
861SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:22:16.98 ID:4VdKN/8F
862SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:24:22.12 ID:vs7YsQUt
>>857

そりゃ、モグリか最近入った店員だろw
あの開けにくい蓋でご自慢の爪割りそうになった娘は覚えてるよ。
863SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:31:38.48 ID:TxpRIjfY
最近、対応していないアプリが増えたと思うの俺だけ?
864SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:54:31.51 ID:ncaG3r1Y
めっちゃ話好きなDHD使いは俺♪
865SIM無しさん:2012/06/23(土) 06:58:30.37 ID:lypyo4OS
白いカバーで丸ノ内線内で朝晩なめこ栽培してんのは俺
866SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:15:12.53 ID:Y4gL/+Am
>>865
うわ何だこいつと思いながらその後ろでなめこ栽培してたのは俺w
867SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:19:47.71 ID:bU9/8iIF
もうええわ
868SIM無しさん:2012/06/23(土) 09:36:31.96 ID:qrAjlPCS
無職な俺もDHD使い
869SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:39:29.42 ID:Gp7O3Fs0
過去メール読めーるの旧バージョン
どこかに無いでしょうか
870SIM無しさん:2012/06/23(土) 16:08:08.51 ID:Ba2xzOWF
貴方の心の中に…。
871SIM無しさん:2012/06/23(土) 17:15:10.33 ID:mm/Bn6RJ
嗚呼...思ひでは我が胸に...
872SIM無しさん:2012/06/23(土) 19:53:22.08 ID:HXaopRxh
aaa
873SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:10:17.62 ID:7dtrqoKt
XXLもSDないのかねぇ…
あれば断然買いなんだけど。
874SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:23:55.87 ID:wHYvJNb8
行きつけのショップのお姉さんに、娘が「お母さんがDHD使いってカッコよくないですか?」
って言われてた。
分かってる人は分かる機種ってことで、自己満足。
875SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:55:46.69 ID:uQ1zFH6/
ショップの人ってとりあえず利用端末ほめるよな
876SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:16:56.18 ID:kMOYW3fE
誉められた事ないなぁ…
扱い辛そうに苦笑い。
ロック画面の↓ドラッグに手こずったり、バッテリー蓋閉めるのに割らないか冷や冷やさせられたり。
877SIM無しさん:2012/06/24(日) 01:56:07.24 ID:+eJlH9IR
HuluアプリいつになったらDHDサポートしてくれるんだ
878SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:33:28.88 ID:QmMG5Acr
札幌で女性使ってるの気づいたときは凝視しちゃったわ
なんかヌルサク言われてるけど、俺のdhd、YouTubeで動画によってはカクカクで見れないんだけど仕方ないの?
俺が悪いのかなー
一年たって、修理一回経験
879SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:35:20.67 ID:UsPbikmL
>>878
ユーチューブは再起動しないと見れない時があるよね!
880SIM無しさん:2012/06/24(日) 19:51:41.38 ID:TpvR1/G4
動画は7月25日まで待ってみてよ、電波改正があるからそれからってことで。
881SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:38:07.30 ID:QmMG5Acr
電波とかじゃなくてー
882SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:29:07.87 ID:hyhXNGlO
禿だからーおーそーいー
883SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:19:24.50 ID:cxNqSQki
数年ぶりになか卯で親子丼頼んだけど、最悪。
スレチごめん。
884SIM無しさん:2012/06/25(月) 04:00:10.30 ID:uL+bRM4b
プラチナバンド対応機種が増えるまでは回線が混まないから動画も快適に見られると思うよ。
885SIM無しさん:2012/06/25(月) 09:00:35.58 ID:KJzUksZJ
プラチナバンドに期待しすぎだ。
今まで何度禿の期待に裏切られてきた?

なか卯はゼンショーグループになってからシステム化され、
いろいろと改悪さされた。
886SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:44:55.05 ID:ucKRfjlU
プラチナ対応機種が増えるまでって言うけど
iphone4以降のユーザばっかりでしょう?
ソフトバンクの何%がiPhooneだとおもってるんだか
887SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:17:01.58 ID:EguUTJJq
>>266
ドライブモードは端子のへたりが原
因なのかな?ワンタッチで解除は
出来るが頻繁で、解除しても気付い
たらまたなってるんだよね
そもそも設定とかにドライブモード
って見当たらないが任意で設定した
いときはどこでやるんだろ?
888SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:32:18.49 ID:/hLYIW1P
simフリー化した本機(2.3.3)をオークションで購入したのだけど、電波の掴みが異様に悪い。前機のx06htだったら全然入るところが圏外とか。
同じような症状の方います?また、なんか対策法無いでしょうか?
889SIM無しさん:2012/06/25(月) 15:42:40.29 ID:KJzUksZJ
金属ボディーなのが災いしたのか、
この機種もともとつかみ悪いよ。
890SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:44:52.22 ID:AePl6W1l
電池蓋か、sim蓋の裏にWifi金属アンテナがある
接触が悪いと感度が悪くなるので、接点部分を起こして密着させる、磨いて通電良くする
891SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:56:53.80 ID:NAylZOPm
>>890
それもあるがRadioが弄られてるかもな
シムフリー化したのにロム焼かないってことはないだろうし
892SIM無しさん:2012/06/25(月) 16:57:29.16 ID:/hLYIW1P
>>890
該当部分を若干起こし、556をふりかけて少し磨いたのですけどねぇ。サンドペーパーとかの方が良いのでしょうか?
893SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:12:16.05 ID:vWlOPwOS
>>892
なぜ556で磨いた?
894SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:15:48.48 ID:wUVCnl/g
接点活性剤で磨けよ
895SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:19:16.07 ID:hwqW7aJO
htcjにしたんだけどやっぱりDHDのほうが面白かった
ソフトバンクのiPhoneにMNPしてSIMぬいてDHDに挿せば使える?
896SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:23:47.11 ID:AePl6W1l
いいなぁ〜
897SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:29:47.28 ID:3ddBjQEi
>>895
使えますん
898SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:47:48.67 ID:Dn7eIiAl
>>897
いまだにこの用法には慣れないなあ
違和感というかキモさというか
899SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:57:15.92 ID:hwqW7aJO
>>897
つまり…どういうことだってばよ?
900SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:05:01.05 ID:Q5jSA2rC
最近になってよく数分圏外になる。カバー付けて使ってて何処もヘタってないのに何故だろう?
901SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:05:09.30 ID:9xCPEu5K
>>893
なんとなく…
902SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:08:45.36 ID:9xCPEu5K
>>891
それもあるかも。もう少し調べてみます。

ちなみに家の弟が使っている同じ機種のSIMの蓋取り替えてみたら電波の入り良くなった。裏蓋のアンテナ部分に若干の違いがあった。それと、弟の蓋にはSoftBankのロゴが入っていて、俺のにはロゴなし。何が違うのだろうか?
903SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:50:48.30 ID:wH98C8H/
904SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:59:08.57 ID:Ysa6sDge
>>903
かっこいい
これATの端末にソフバンSIM挿してんだよね?
905SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:59:17.14 ID:2wxdSFiI
>>903
画像に位置情報ついてるけど大丈夫?
906SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:50:19.36 ID:qZDKo/gE
わらた
907SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:59:19.46 ID:eRXc75m1
>>903
かっこいいな…側だけでも移植したいぜ
908SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:54:49.24 ID:ojM/N4Rk
>>903
シァアだなwww
909SIM無しさん:2012/06/26(火) 07:27:33.77 ID:gG2Y0MQQ
>>905
余計なこと言うから消しちゃったじゃないか
910SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:04:00.30 ID:HQrx/qfU
>>909
その思考はおかしい
911SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:12:05.16 ID:jhnkto5p
3gだけ使ってYouTubeとか見まくったら1000万超えました
おそろしや
912SIM無しさん:2012/06/26(火) 08:27:52.47 ID:V8gZ3yOm
3gでyoutubeワロタ
ストレスとは無縁だな
913SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:12:25.59 ID:pam/FCN5
youtubeなんて見ないでも1000万パケット超えます
914SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:47:05.41 ID:+AEvGIxB
>>905
>>904
ぎゃ〜!ごめんなさい
ジオタグってこわっ!w
元はsoftbankの001HTですよ〜
ebay.comで A9191 HOUSING で検索したら出てきます。
保証なくなるの覚悟でちゃれんじしてみては? w
915SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:52:36.85 ID:kgBK4Nme
まだ不満はないんだけど、落としてからボリュームキーとwifiが壊れたので、S3行きます
今までありがとう!
(過去に水没させてるんで、修理効かないんです
916SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:08:52.66 ID:pam/FCN5
ボリュームキーとWifiってことはカバー付け直し(交換かも?)とボタンくっつけで直るべ
917SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:19:41.66 ID:mSqrxFyN
>>916
ありがとう!
とりあえずだめでした…
918SIM無しさん:2012/06/26(火) 15:52:54.29 ID:b8XkVOD4
銀河s3にもうすぐ乗り換えるんだが、買い換える直前になってまた愛着が湧いてきた。
なんか、田舎から東京の大学に行くために汽車を待っている気分(´・ω・`)
919SIM無しさん:2012/06/26(火) 19:10:23.03 ID:pam/FCN5
>>916
そうでしたか。
残念でしたね。
920SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:25:29.15 ID:A0hCBGkd
001HTにしてから、1年4ヶ月なんですが、
あんしん保証パック498円やめてもいいですよね?
921SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:27:59.89 ID:L/s4kbO0
(´・ω・`)しらんがな
922SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:28:32.46 ID:LX5EBDLt
>>920
壊れたら機種変前提なら良いんでない?
新品バッテリー貰っとくのを忘れずに
923SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:32:25.27 ID:PvBaHZG+
外装交換しないのか?
924SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:34:56.92 ID:A0hCBGkd
>>922
了解。
まず新品バッテリーの申し込みしてきます
もうHTCはauからしか出ないみたいだから、次はauにMNPかな…
925SIM無しさん:2012/06/26(火) 21:13:55.39 ID:V0Ow913y
最初から保証なんて入ってなかったわw.
926SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:06:25.53 ID:IN3PCcTQ
>>920
2時間前の俺がいる。
機種変更3,000円オフに迷いつつも止めた。
927SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:28:15.13 ID:5C3hSbR4
DesireからDesire HDに乗り換えたのですがギャラリーから画像をTwitter等でアップする際に
インテント(共有)を行うのですが、Desireだとサムネイル>画像選択>画像表示でインテントできたのですが
Desire HDではサムネイルからのインテントのみしかできません。
こういう仕様なのでしょうか?
画像単体表示からインテントする方法は無いのでしょうか?
同じ様な写真を何枚も撮るのでサムネイルだけだとわかりにくいので・・・
928SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:45:22.68 ID:/y9qwePl
今純正Romじゃないから、動作が全然違ってたらすまんけど。
ギャラリーで画像選択(拡大表示)→画面タッチで「共有」「編集」「その他」とか出ないかい?
929SIM無しさん:2012/06/26(火) 23:45:30.91 ID:bBDUpUy9
インテントって「共有」のことですか?
もしそうなら、大きい画像でタップすれば出てくるのでは?
930920:2012/06/27(水) 00:24:37.21 ID:cSNqUaaH
チャリティホワイト(10円/月)も、もう止めていいですよね…
931SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:47.08 ID:QpQJ4fdV
>>926
此処に昔、車に携帯を轢かれて、安心保証パックは必須と思っている俺が通りますよ。
932SIM無しさん:2012/06/27(水) 03:31:34.10 ID:C+UIe9gX
>>925
俺2回修理だした。入っててよかった。
933SIM無しさん:2012/06/27(水) 06:49:40.19 ID:szRtVdl8
一年と3ヶ月使ってるけど一切故障したことないな
馬鹿なことしない限りは入る必要ない
934SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:46:00.81 ID:8X9gEex2
絶対が無いから保険が成立する訳で、 1Roomから一歩も出ないなら不必要かもな。
935SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:25:02.88 ID:FUKOlOqe
家から一歩も出なくてもデジタル物は壊れるからな、俺は保険だと思って払ってる
936SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:29:24.97 ID:Jnok7gb1
俺はdesireが買って2ヵ月で車に轢かれた。
新規DHDがクソ安くなったから結果的によかったけど。
937SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:42:39.05 ID:oYkWLnM9
昔は故障してから保証に入ることができたのにねぇ
ま、今の機種が特別気に入ってなきゃ入る必要はあんまないわな
938SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:07:29.67 ID:olW6NfRM
DesireC,one V,DHDを高性能の順に並べてもらいたい
939SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:06:18.07 ID:g8Fj9N8N
>>938
ググレ
940SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:55:58.02 ID:1mW7c6/Z
Bluetoothのハンズフリーについて質問です。
接続先はトヨタの純正HDDナビです。
接続は問題なくできるのですが音声に酷いノイズが混ざる場合が
あります。WiFiの影響かと思いWiFiを切ってみましたが良くなる
場合とダメな場合があります。
シャープのガラケー(Softbank 920SH)では全く問題ありません。
何か対策方法はあるでしょうか?
941SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:51:10.28 ID:tCPcMrnG
ほかのヘッドセット試してみたら?
試すのに買うのはバカらしいから、
知り合いでHS持ってる人探したほうがいい。
それでもノイズがひどいならDHDを見てもらったほうがいいかも。

SBショップとかでBTの接続テストしてくれるんだろうか。
942920:2012/06/27(水) 22:29:39.80 ID:cSNqUaaH
そういえば、購入当初にルート取ってたんだ...
もう、あんしん保証パック入ってても使えないんですよね...
943SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:39:45.01 ID:tCPcMrnG
解析不可能なくらいばらっばらっのぐちゃっぐちゃにすれば使えるよ!
944SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:55:03.97 ID:TAMN5nqy
>>933
俺も同じくらい使ってて、そう思って先月安心保証パック外したら今月壊れた
945SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:13:54.55 ID:FUKOlOqe
そんなもんだよ、車の保険を切ったとたんに事故るみたいな。
946SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:31:17.84 ID:lVC8pI26
>>945 それはただのアホ
947SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:09:52.42 ID:BboWDoDn
>>946
俺は、5000円払って有名な神社でお祓いした帰り道に事故った。
この機種、よくみんなボリュームボタン壊れてるじゃん。
入っててじゃろ。
948SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:59:45.53 ID:tyinlGRM
>>928
>>929
タップしたら共有するアイコン(バー)が出てきました。
ずっとmenuボタン押してました。。
ありがとうございました
949SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:11:57.09 ID:qr9dxmQV
rootスレ落ちてる
950SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:32:29.70 ID:LGZQ+Gx7
【ROM焼き】SoftBank HTC Desire HD 001HT root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340821850/
951SIM無しさん:2012/06/28(木) 16:59:19.64 ID:toy9/sQ3
>>941
OBD2のデータは問題なく表示できるのでBTの通信は問題無さそうです。
2回に1回はノイズも無く正常に通話できるので別のヘッドセットで
試してみたいと思います。
952SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:13:43.68 ID:mkXW2/aW
FONが故障したっぽいけど交換してもらえるんだろうか?
953SIM無しさん:2012/06/28(木) 19:23:50.17 ID:BC+1+IkB
>>952
FON(本当)とにルーター壊れたのか?
954SIM無しさん:2012/06/28(木) 20:43:55.58 ID:mkXW2/aW
う、うん・・
955SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:01:54.56 ID:ta2qmeyx
丁寧ですね…
956SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:47:37.17 ID:pBsllv7y
さよならDHD なんの不満もなかったが、壊れちゃしょうがないんだ
957SIM無しさん:2012/06/29(金) 10:26:43.12 ID:73gCiKDZ
あんしん保証パック...
958SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:22:54.89 ID:L1/pgo4d
入ってなかったんだろ、多分。
959SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:24:18.09 ID:k9vFeb6t
かなり早い段階で在庫切れで安心保障パックが意味ないとか言われてなかった?
960SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:30:12.77 ID:D8aEN4zb
GPSstatusで8〜10個も衛星を掴んでるのに現在地が特定されない
誰か原因や解決策が分かる人いる?

ちなみにCM7.2で3Gはオフ
ルートスレの方がよかったかな
961SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:47:25.00 ID:JqfO+K+r
DesireHDは何故銘機なのか

画面大型化への道筋を示し具体化した
アルミで出来てる、これも初めて
962SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:49:58.20 ID:MqmLjWZ1
★携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らす ソフトバンク元店長逮捕

携帯電話の契約者の個人情報を探偵業者に漏らしたとして、愛知県警捜査4課などは28日、
不正競争防止法違反の疑いで岡山市北区北長瀬表町、元ソフトバンクショップ店長横田太佑容疑者(33)
を逮捕した。また、広島市安佐南区相田、探偵業平田一雄容疑者(36)も逮捕した。横田容疑者は容疑を認め、
平田容疑者は曖昧な供述をしているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062801086
963SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:56:38.65 ID:Zl18PMG3
SoftBankの店員はクズしかいないからな
964SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:58:07.51 ID:BlJ9Q71l
>>959
保障パックは金払い続けてる限り在庫確保してくれてるんでしょ?
965SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:07:33.39 ID:VoVGq6Ri
>>961
君は馬鹿なのかね?
966SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:30:05.37 ID:2pQQUAry
>>963
おおむね正しい
967SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:29:51.55 ID:sKHJFpn6
閉店15分前にガラスマが全く操作出来なくなる症状が頻発するから修理出して欲しいって来店したおばちゃんに対してバッテリー抜き差し後、
「あんしん保証に入ってても高額の有償修理になることもあるし、今、電池抜き差ししたら動いてるので暫く様子見てください」って対応してたな。

閉店間際だからってそりゃないだろwって思いながら修理上がりのDHDを受け取りに来店してから1時間近く待たされてた俺であった。
968SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:33:28.73 ID:RlCMYW3Q
中途半端な店員はまぢ要らねえ、あんな奴らに金払うぐらいならもっと使用料金下げてくれ。
969SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:40:45.32 ID:Zl18PMG3
>>967
電池抜き差しするだけソフバン店員としてはかなりマジなレベル
普通は閉店30分前で受付すらしてくれない
970SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:41:16.58 ID:Zl18PMG3
マジってなんだマシだ
971SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:52:50.09 ID:P0XIlNv8
>ソフバン店員としてはかなりマジなレベル
意味は通じるw
972SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:28:56.22 ID:cMLwFWVl
ソフトバンクの顧客情報の管理システムを悪用
捜査幹部家族の情報、2週間で依頼者に 直後に脅迫電話
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2012063000033.html
973SIM無しさん:2012/06/30(土) 23:54:40.39 ID:tkxyxRQC
まぁ自分も先日
修理依頼で持ってったら
輸入した品の修理は??って言われ
バッテリー抜き差し??って裏蓋外され
SIM抜き差し??ってバッテリー開けられ
ロック画面設定してなかったら不正改造って言われ
後から出てきた店員に可愛いiPhoneケースですねって言われて2時間、閉店時間になってた
974SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:17:28.73 ID:DPFVMYIq
ソフバン3G契約でHTC Desire HDで脱獄してるやつら、料金大丈夫か?
なぜか俺はパケット定額代が急に二ヶ月連続で最上限の9千ちょいまでいったぞ。

脱獄してる為にキャリアに文句言いにくいから、解約してきたw
さらば、HTC!
975SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:03:11.31 ID:3TlGS2fz
>>974
ロム焼いた際にAPN設定ミスったんじゃね?
俺のは変わらないし
976SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:10:30.40 ID:Anl4WpR9
>>974
 脱獄って、お前のDHDはiOSでも載っとるんか〜
俺は一定額ストップサービス(と言っても下限が5000円だが)に一応入ってる。

#にしてもパケット代より高いPCダイレクト料金は何回聞いても納得いかね。
977SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:14:20.41 ID:UxjZnpRf
DHDはカスタムRomで常用し、他機種でも青SIMを使い回していますが
パケット放題MAXの\3,980を超えたことはないです。

そういえば3月で契約2年。他社のプランのほうが維持費は今は安いんだろうか。
SBも新規契約するなら↑の維持費じゃ持てないし。皆さんどんな契約にされているのでしょうか?
978SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:29:04.35 ID:KP/k+HKX
青天井APNにでもつないだのか?
979SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:01:34.45 ID:xgfN5gc0
青SIMって良く聞くけど緑SIMの事ですよね?

違うの?
980SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:54:28.47 ID:DPFVMYIq
>>975
脱獄して1年、ずっと3Gの普通上限しか請求来なかったのが、突然最上限で2ヶ月連続できた。

>>976
俺も納得いかね。

>>978
それはない。
せいぜい、auのデザリング可能スマホでデザリング接続の為にパケットし放題Sにプランを変えた程度。
結局、知らぬ間に最上限に達したから何の意味もなかった。


ショップで聞いても、SIMフリーが出始めて、請求の際の計算方法が変わったかもしれない(但し推測)が、詳しいことは料金センターに聞いてくれと言われた。
もちろん、聞いていないw
981SIM無しさん:2012/07/01(日) 17:08:46.78 ID:8GLgxokS
>>979水色SIM
982SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:07:45.38 ID:6Srpll+l
>>974

APNどこに繋いでんだよ?
andglobal? plus?
983SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:44:09.59 ID:iXnsFQyn
rootをとっていてデザリングと書く人はとんでもない初歩的なミスをしていることが多い
最低限の知識もないのに情強ぶっているため、他人の話を素直に聞けないからだ
984SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:54:56.84 ID:ofp8B51x
>>980
オマエ色々間違ってるな
985SIM無しさん:2012/07/02(月) 07:45:49.91 ID:gl03NYSY
今まで見送ってきたけど、購入一年経過ということで、昨日ようやく2.3にバージョンアップした。
フォントが変わって見やすくなり、ネットの繋がりも良くなった気がする。
あと一年使って、それまでに新型出なければiPhoneに乗り換えかな。
こんなにいい機種なのに、新型出ないのはもったいないな。
以上、トンネルの落書きでした。

986SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:14:00.26 ID:q63234i8
秋モデルででるんじゃないか
987SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:33:53.54 ID:9j1VnY0n
>>983
DHDのroot取得は馬鹿でも可能なレベルだもんな
俺もこいつがただのマヌケである方に一票だわ
988SIM無しさん:2012/07/02(月) 08:35:23.24 ID:PQcIvrF1
メーカーからは出てもSBから発売される可能性は0に近い。
989SIM無しさん:2012/07/02(月) 09:13:29.90 ID:z/FkmVrp
メーカーからは後継山ほど出てる。
何を持って後継というかだけど。
990SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:18:28.64 ID:vFWziwp2
8月までにICSくる可能性は低いのかな?
991SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:05:29.41 ID:2YQje8pt
孫次第
992SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:07:16.63 ID:tDVR0xrz
期待せずというか期待ゼロで座して待つしかない。
993SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:18:44.94 ID:EExuIR6F
ツイッターでお願いしてくれ
994SIM無しさん:2012/07/02(月) 15:41:29.69 ID:r5Rr86We
フル無視されるだけ
995SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:28:30.97 ID:LGMAWQs8
そんなことより次スレの季節
996SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:51:42.48 ID:LCNe6OFA
996ならICSが明日来る!
997SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:52:31.87 ID:LCNe6OFA
997ならICSが明日来る!
998SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:53:32.68 ID:LCNe6OFA
998ならICSが明日来る!
999SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:56:55.00 ID:LCNe6OFA
999ならICSが明日来る!
1000SIM無しさん:2012/07/02(月) 20:57:55.19 ID:LCNe6OFA
1000ならICSが明日来る!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。