docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo GALAXY S II LTE SC-03D』
〜1.5GHzデュアルコアCPU、4.5インチ大画面、「Xi」対応ハイエンドスマートフォン〜

■公式
docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/
GALAXY S II LTE SC-03Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03d/index.html
GALAXY S II LTE SC-03D - 概要 | SAMSUNG
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/docomo/SGH-N034DANDCM

■スペック
サイズ/質量:約130×69×9.5mm、約130g
ディスプレイ:約4.5インチWXGA(800×480)「SUPER AMOLED Plus」(有機EL)
カメラ:[OUT]有効画素数 約810万画素 CMOS(AF&フラッシュ付)、[IN]200万画素
バッテリー:1850mAh
OS:Android 2.3.6
CPU:Qualcomm APQ 8060 Dual Core 1.5GHz
RAM:1GB
ストレージ:16GB
通信:Xi、HSPA、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0+HS
対応サービス:spモード、Wi-Fiテザリング、緊急地震速報

■Samsung Kies、及びUSBドライバのダウンロード
http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-downloads

■前スレ
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332252770/
2SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:11:08.51 ID:GqaSbVxE
■質問の前に公式FAQを確認しましょう。取説DLは↓のドコモのページから
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc03d/
     http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc03d/
【サムスン】http://www.samsung.com/jp/support/model/SGH-N034DANDCM-troubleshooting/

Q. メール着信時のバイブレーションが弱い/全くしないんだけど
A. タッチ操作バイブ依存になっています
設定→サウンド→バイブの強さ→タッチ操作バイブの強さを確認してください

Q. LTEの掴みが悪いんだけど
A. Xiエリア内でも、電波状況によりFOMAでの通信となる場合があります。
Xiエリアはこちらで確認してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html

Q. 電池持ち悪いんだけどどうにかして
A. 電力を多く使うのは画面表示とデータ通信です。
無駄なアプリやウィジェット(特に定期的にデータ通信を伴うもの)をアンインストールしたり
画面の明るさを調節したりして工夫してください
ecoNetBattery、Battery+等の通信遮断ソフトも試してみてください
https://market.android.com/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free

Q. LTE圏内だと圏外より電池食うんだけど
A. 仕様です http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html

なお、LTEをオフにすることで電池の消費を少なくできます。
■LTE OFF
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [2]WCDMA Band Preferenceを選択
3 [6]WCDMA ALLを選択

メニューより、1画面戻し[6]WCDMA ALL[*] となっていれば成功
※ 3Gのみに設定している間は、Android設定のモバイルネットワークが開けなくなります

■LTE ON
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [1]Automaticを選択

メニューより、1画面戻し[1]Automatic[*] となっていれば成功

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part11
304氏、337氏、371氏によりLTEカット方法が確立した

※バージョンアップ後:gingerbread.OMLB9でも問題無くLTE ON/OFF出来ます
3SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:11:36.27 ID:GqaSbVxE
■ShowServiceMode For SC-03D Ver2.0 (LTEのON/OFF切り替えのお供にどうぞ)
https://github.com/jakenjarvis/ShowServiceMode-For-SC-03D/wiki

Q&A
Q. ホーム画面下のアイコンは変えられないの?
A. ドロワー(アプリ選択)画面 → メニューボタン → 編集 から変更が行えます

Q. スクリーンショット(画面キャプチャ)ってどうやって取るの?
A. ホームボタンを押しながら電源ボタン で撮ることが出来ます

Q. 撮ったスクリーンショットや画像ってどうやって上げるの?
A. Imgur等の画像共有サービスを使いましょう
https://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush

Q. GPSの位置がズレまくって使い物にならないんだけど
A. 設定 → 位置情報とネットワーク → 無線とネットワーク のチェックを切ってみましょう
基地局位置情報を使わずGPSのみの測定になるので、より正確な位置が算出できます
(但し、衛星を掴むまで位置の取得は出来なくなります)

Q. 自動調節をオフにしてるのに、勝手に明るさが変わることがあるんだけど
A. 仕様です(ステータスバーを長押しし左右にスライドさせると、明るさを変更することが出来ます)
http://www.youtube.com/watch?v=7_4UtivF7_8

Q. ゴリラガラスって傷付かないんですか?
A. 残念ながら傷が付きにくいというだけで絶対ではありません。気になる人はフィルムを付けましょう

Q. 壁紙がボヤけるんだけど
A. 適正サイズの壁紙用画像を用意しましょう
(スクロールさせる場合は960x800、固定は480x800 が適正サイズとなります)

Q. 液晶が焼き付いたんですけど
A. 仕様です。なおS2 LTEのモニタは液晶ではなく有機ELを採用しています
【焼き付き確認用】 http://i.imgur.com/BE0an.jpg
4SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:21:04.04 ID:+IBeDdEp


自宅が200m程度LTEエリアから離れているワケだが。
どーせ宅内ではWiFiなので問題ありません。
5SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:40:45.09 ID:JEhOGHb+
6SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:43:50.28 ID:JEhOGHb+
【docomo純正品】 スマートフォン用ジャケット型電池パック SAMSUNG GALAXY SII(SC-01) モバイルバッテリーとケースの役目をこれ1個でこなします!
性能向上と引き換えに電力消費の増大を招いたGALAXY SIIには非常に心強いアイテムだが、
ジャケットとして常時装着するには、サイズ、重量、共に辛い。

装着後の厚みは約1.5倍。
重量的にもズッシリくるので、装着したまま持ち歩くには覚悟が必要。
薄着の胸ポケットに入れようものならポケットがダレる。

容量は内蔵バッテリーの8割ほどのはずだが、それほど長持ちする印象が無い。
感覚的には4〜5割増し程度。
本体とドッキングさせる事で問答無用で充電が始まる。

ちなみに、装着したままでは純正の充電台には収まらない。
MicroUSBによる充電は可能。
他の一般的なジャケットが背面から覆い被せる仕組みであるのに対し、本品は上下から挟み込むだけ。
取り外しが非常に容易であり、その点においては純正充電台と相性が良いと言えると思う。

サイズや重量の問題から、ジャケットカバーとして常時装着するにはやや難があり、
金額的にもケースと外部充電池を別個に購入するよりも割高となる。
純正品の安心感を強く求めるのでなければ、サードパーティ製品を別個に購入する方がお勧めし易い。
7SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:49:31.47 ID:+IBeDdEp
アンテナを弱らせずに
単独充電できて
安全性が期待できて
取り付けがカコイイ

そんなデカバがほしい。
8SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:10:34.80 ID:XGEegzA5
バッテリージャケットにオン・オフスイッチ付いてたら即買いだったのに
9SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:24:44.37 ID:JEhOGHb+
ジャケットはなんせでかくなりすぎるw
あれは無理w
10SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:41:03.65 ID:w+TczLS+
質問があります。
これどこのメーカーのケースか分かりますか?
http://imgur.com/c2VxF,JnnYh,apos3#0
http://imgur.com/c2VxF,JnnYh,apos3#1
http://imgur.com/c2VxF,JnnYh,apos3#2
ソフトケースですが、シリコンというよりゴムっぽい素材です。

自分で買ったものですけど、人から同じものが欲しいと言われて
答えられなくて・・。分かる方よろしくお願いします。
11SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:58:14.61 ID:O75yiXsi
12SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:58:18.37 ID:PAJDEvh1
>>1

おまえら乙くらいしろよ
13SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:04:23.67 ID:JEhOGHb+
この手のカバーの最大の難点は
非常にダサいということだな・・
14SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:09:07.93 ID:4vjkISKg
>>1
15SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:16:37.51 ID:pix3/xvB
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システムアクティビティ、ハードウェアの設定、
ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。

         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。

 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか?  オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
16SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:20:40.77 ID:pix3/xvB
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329278116/l50

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
17SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:27:07.36 ID:JEhOGHb+
スマフォで動画オナニーした日時・場所
シコシコに要した時間等すべて筒抜けだぞ・・
18SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:51:50.09 ID:KmRbXCku
前スレで、SIMスロットが壊れたと書き込んだ者だが、docomoショップに持ちこんだらあっさり新品交換になった。
てっきり修理行きと思ってたから、ちょっと拍子抜け。
新品になったから良しとしよう。
19SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:53:50.46 ID:JEhOGHb+
なんか羨ましい
20SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:56:29.76 ID:lZHzLnV8
ここで教えてもらったプロガードのフィルム
位置合わせに失敗して何回も張り直してたら何個もゴミが入って
イライラしたからフィルム水で洗って付属の布で水取ろうとしたら
接着面拭いて1枚ダメにしたw
プロガードのフィルムは水洗いして何回も使えるやつじゃないのね
貼りやすいフィルムだというのはわかったから時間かけて貼ればよかったw

2枚目もなんとかゴミをテープで何回か取って綺麗に貼れたけど
上部センサー位置にフィルムが少しかかってるけど
センサー中央はフィルムないから大丈夫だよね?
21SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:57:19.24 ID:JEhOGHb+
だからあれほど風呂場で素っ裸でやれと・・
22SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:35:48.51 ID:Lzq7vHCr
風呂場で全裸は基本中の基本
23SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:44:57.26 ID:F+2rRJ1A
風呂場では何時もかみさんと二人で全裸だ。
たまにはかみさんに白いTシャツを着せて
シャワーをぶっ掛けてみたいと常々思っている。
濡れたTシャツに透けてうつるチク◯っていいだろ。
24SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:47:18.31 ID:uz7dwqdb
かみさん次第
25SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:49:06.32 ID:RSBYN8NO
>>940
iPhone組にはSPメールは地獄なのは仕方ない。今おまえVistaからWin98に戻ったぐらいイラついてんだろうな。

純正カバーバッテリーの威力の低さにおどきを隠せない。
テザリングつけっ放しで死ぬのは辛いわ。
作業中とかパッと切るくせは付けてるけど慌ててるときとか消し忘れで死亡。
26SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:55:39.32 ID:cVnXRBR9
>>1
27SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:58:43.49 ID:gRYHO9b6
家でメールが全然送信できないんだけどどうなってるの?
28SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:25:26.36 ID:RVrWd4vl
電源オフにして充電しようとしたら小刻みにバイブがなってエラー文が出るんだが、これどうすればいいんだ。
充電中のマークもでねえし
29SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:28:48.67 ID:sn0xESG9
>>28
俺もBluetoothイヤホン付属のやばそうなケーブルで充電したらその現象出た
ケーブル普通のに戻したら直った

てかあれってエラー文なんだ。点滅が早すぎてまったく読み取れなかったのだがなんて書いてあるの?
異常なのかなという雰囲気はしたけど
30SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:33:39.98 ID:RVrWd4vl
>>29 cable booting but〜ってのだけは確認した 純正品のケーブルでもこの症状出る
31SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:36:55.22 ID:9uETVKWc
付属品のアダプターかませないとそうなるぞ
32SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:38:58.99 ID:RVrWd4vl
>>31
元からついてきた充電器でやってこれなんすよ・・・
33 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/04/11(水) 23:44:49.43 ID:Qb2p6j/i
>>27
SPモードをアップデートしなかった?
Wi-Fiならマイアドレス取り直さないとダメよん。
34SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:49:52.24 ID:sn0xESG9
>>30
出ない。ケーブル3種持ってるけど出るのは1種だけ
ACアダプターは付属の純正
35SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:56:15.94 ID:RVrWd4vl
>>34
本体側がイカれちゃってんのかな
付属の純正品使ってるけど出るんだよね
36SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:01:26.30 ID:8eNg0BaQ
>>35
俺の経験則上からはケーブル折り曲がって中が死にそうになっていて給電不安定に1票
まったく的外れかもしれん。DS行って検証してきな
37SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:04:28.74 ID:j/XSSQfk
>>36
明日行ってみるわ みんなありがとう
38SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:10:18.82 ID:YzHKS9CH
>>33
アップデートしたよ
添付画像が大きすぎるのかな?
39SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:12:35.75 ID:8eNg0BaQ
てか来月からパケ代高くなるねえ
40SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:00:02.84 ID:f41gFMiO
>>37
大抵コンセント側のケーブルがしっかり刺さってないだけだ
ちゃんと押し込め
41SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:01:59.06 ID:WeMIQqkW
>>39
500円だけでしょ?月額2000円運用が2500円になるだけじゃん
wimaxとかネット契約したら3800円以上とられるからまだまだお得
42SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:02:07.54 ID:RUjFVTlE
おれのチンポコも押し込ませてくれないか
43SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:37:06.09 ID:27P2ieeP
やだね

>>1
44SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:10:49.44 ID:nT+yDLKp
てかXiの上限引っかかる人ってどれくらいいるもんなの?
45SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:13:43.17 ID:rL0YN/Wh
昨日7Gに到達したって通知来た
46SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:15:26.83 ID:f41gFMiO
今制限ないけど通知は来るのか
47SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:18:12.59 ID:rL0YN/Wh
登録してれば来る
48SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:12:48.27 ID:0eFQm92h
>>45
まだ月の半分にもなってないのに早いな
今はまだいいけど、今年の9月以降のことも今から考えておいた方がいいかもね

49SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:36:38.29 ID:NnPVsNQN
>>47
どこで登録するの?
50SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:38:29.85 ID:NnPVsNQN
>>49
解決しました
51SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:01:19.71 ID:jawaFGGd
テザリングで動画見てると7Gはあっという間
テザリング使わなくてもHuluとかで連ドラ全話など見まくってるといくんでないか
52SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:08:11.05 ID:RUjFVTlE
そらテサリングしてたら直ぐに数Gはいくな
家ネット解約した香具師もかなりいるだろ
53SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:20:44.65 ID:a6p1ZbOA
iチャネルの解約は1か月でしたけどVIDEOストアの解約するの忘れてた
54SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:31:34.27 ID:b+AZaGxS
これの上位機種7月発売だな
55SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:45:28.99 ID:Ui6lP6e+
フリック入力がミスしまくりなんだが何か改善策ない?
し、のつもりがそ、とか。
引き合いにだして悪いがiPhoneでは全部ちゃんと入る。
56SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:48:26.88 ID:5xqeAWQv
IMEをATOKにしてキーの大きさ微調整かけるとか
57SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:54:34.45 ID:XFpR1Ali
純正ジャケットバッテリーきた 大きさは許容範囲だけど…重たいから疲れるぅ
58SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:55:01.31 ID:RUjFVTlE
>>57
kwsk
59SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:08:10.94 ID:PaWdOhR6
>>57
分厚いらしいからポケットに入れた感じのレポ聞きたい。
iPhoneでもくっきりズボンからボコって浮いてるときあるし。やっぱそうなる?
クールビズの時期にはこの機種薄くて最適だと思ってたんだがミスったは。
60SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:53:02.28 ID:OrTB4M4g
純正ジャケット型バッテリー、評判悪いみたいだけど
俺的は満足だけどな
確かにちょっと重くなるし、出来たらオンオフスイッチは欲しかったけど
61SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:49:02.01 ID:So4fNjPF
別に人に見せるわけじゃないし
本人が満足しているならそれでいいと思う
62SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:51:14.81 ID:WQZUCmuo
>>59
> 59 SIM無しさん sage 2012/04/13(金) 00:08:10.94 ID:PaWdOhR6
> >>57
> 分厚いらしいからポケットに入れた感じのレポ聞きたい。
> iPhoneでもくっきりズボンからボコって浮いてるときあるし。やっぱそうなる?

体の大きさやズボンの種類にもよるだろうけどスーツズボンだったら確実にボコって浮くと思うよ。




> クールビズの時期にはこの機種薄くて最適だと思ってたんだがミスったは。

ジャケットバッテリー使用しなければ薄くて最適よ?
63SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:25:40.33 ID:on/gpSJw
水没させちゃってショップに持って行ったら修理て言われたんだが、いくらくらいかかるもんなの?
修理も3週間以上かかるって言われたから、金額によっては買い換えようかと思ってる。
修理出したことある人いたら教えてください
64SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:52:19.77 ID:k/NuQ5yp
>>63
普通、修理に出す時に幾ら掛かるか聞くだろ。
プレミアクラブ会員で水没以外なら5,250円以上は掛からないが、水没は補償対象外だから分からん。
65SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:24:49.45 ID:on/gpSJw
>>64
出してからじゃないとわからんて言われたんだ。
情報後出しですまん
66SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:25:41.84 ID:So4fNjPF
まあ見積もり見てから判断だろ
67SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:32:54.94 ID:on/gpSJw
>>66
見積もりが出るまで2週間かかるんだよ、どんだけ修理センター混んでるんだよOrz
68SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:35:36.20 ID:UgsyoPFR
保険って水没対象外なのか
69SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:35:55.66 ID:So4fNjPF
まあ責任は持てないけど新しいの買ったほうがいいんじゃね
保証適用外なら相当費用かかるぞ
少なくとも一万やそこらじゃ無理だろ・・
70SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:54:31.55 ID:k/NuQ5yp
>>68
携帯補償サービスに入っているのなら、リフレッシュ品と交換出来る。
1回目は5,250円。2回目は8,400円。
1年間で2回まで交換出来る。
3回目は1回目から365日経たないとダメ。
これは機種変更しても同じ。
前機種の1回目交換から1年経たないと補償サービスは使えない。

>>65
そもそも水没・水濡れは、盗難・紛失と同じ全損扱いだから修理は受け付けないと思ったが。
今は違うのかな?
71SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:03:47.34 ID:So4fNjPF
高性能なのはいいが
防水機能がついてないのはあれだな
まあ通常使用で水没することってほとんどないが
たまにトイレに落としている香具師とかいるぞw
修理したくないわ
72SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:11:32.71 ID:on/gpSJw
>>69-70
詳しくありがとう、サービスは壊すと思ってなかったから入ってなかったわ。
もう、もったいないけど新しいのに買い換える
今度はしっかりサービスに入るよ
73SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:12:53.55 ID:So4fNjPF
それが懸命
マジレス
74SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:16:21.99 ID:on/gpSJw
>>71
ちなみに俺はトイレじゃないよ!
75SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:17:31.09 ID:So4fNjPF
大丈夫だよ
みんなそう言うからw
気にすんな
76SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:19:44.16 ID:NarNv4Og
昨日この機種買いました。
バッテリー1%まで使って、充電しようと思って
Battery Mix で充電時間?みたら
100%まで19時間4分とかなってるんですがこんなもんなんですか?
というかさっきからACで充電してるのに1%から増えない...
77SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:28:24.77 ID:Pji8tMoG
付属の純正アダプタで充電してたらそれでおk
78SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:31:40.60 ID:F+p83NoE
リフレッシュ品=新品じゃないよね?(ほとんどの場合
79SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:53:23.05 ID:0H27wEZF
バッテリー維持させるの飽きたからついにポケットチャージャ買ってきた
MobileVOLTAGEの2000mhっていうのを買ってきたんだけど
これかってよかった?
80SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:56:58.68 ID:k/NuQ5yp
>>72
サービスに入ると水没・水濡れしない法則。

>>78
故障端末から完動部品を抜きとり寄せ集めて、足らない部品は新品を組み込み作った筐体。
81SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:07:49.21 ID:B7bVGxP8
>>79
ああバッテリーカバータイプのじゃなくて既存の蓋に収まるサードのバッテリーあるのか。2000ってまた微妙だな。1450だから1.5倍か。
2倍はないと節電地獄から脱せずテザれんな。
82SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:52:45.23 ID:5FbiVqJV
プロガードのうまい張り方教えてください
うまく張れない…
83SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:53:40.04 ID:7P7McWCt
風呂場で裸が基本
84SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:56:34.77 ID:IDXZx784
セロハンテープ使え
85SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:57:10.18 ID:0H27wEZF
>>81
いや、これはminiUSB?につなぐタイプだから着膨れ?しないやつだよ
つまり元々の容量1450だと1450+2000になるんじゃないの?
ただ充電完了までに5時間かかる・・・
86SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:29:15.22 ID:6DlXlSZA
>>85
そのタイプか。
充電に5時間ってほぼ合体したままじゃないか。ジャケット着てるのと変わらんな。
それがマジならジャケット検討するわ。

その機種がたまたま悪いだけかもしれんが2時間ぶら下げるというのも不満あるかもしれんな。
87SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:41:40.76 ID:6Fz6iLG1
88SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:13:36.02 ID:X8VVVF91
色々便利アプリ入れるとステータスバーが溢れる
デフォルトの電池アイコンとかバイブアイコンとかいらねー
89SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:18:13.19 ID:+643JUVR
>>88
確かにな
90SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:31:52.88 ID:FjSdOlZO
風呂場で素っ裸が基本
パンツもあかん
チンポコもテープで固定が原則だぞ
91SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:02:39.20 ID:KHqTgv7D
launcherpro使ってる人に聞きたい
プログラムモニターに代わるウィジェットがあるなら教えてほしい

前にも似たような質問あったらスマソ
92SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:08:49.11 ID:FjSdOlZO
なんか電話帳から何から全部ぶっこ抜かれて送信
されるソフトがヤフートップに出てたな・・
万全ではないのだろうが、PCみたいにセキュリティソフトは必須だな
93SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:14:37.12 ID:pdARbq8W
はよケース普及してくれ…
94SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:53:22.39 ID:6DlXlSZA
>>92
悪意あるやつだろ。
でもLINEとか出会い系サイトみたいなやつは前からやってると有名だよな。
実際どうなってるのかは知らん。
95SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:55:26.22 ID:FjSdOlZO
自分が気をつけて防御していても
知り合い等がぶっこ抜かれたらなんの意味もないわ
対処しようがない・・
96SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:32:52.41 ID:gp2ercG6
フィルムって光沢、非光沢どっちつかってる?
97SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:55:28.14 ID:Y7pvzijn
有機ELなのにアンチグレア貼ってるヤツは大馬鹿者
98SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:17:37.69 ID:CQrT43BC
最近電話かけようとしてもすぐにかからなくなった。
発信押してから10秒
長い時だと1分ぐらい待たされる
99SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:20:45.99 ID:4EqskTIp
明日買います
よろしくです
100SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:55:45.25 ID:X8VVVF91
>>80
余計コストかかるような気がするのだが
101SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:51:35.05 ID:e3jNDYrV
>98
なんだかXiでドコモ簡無料通話にすると時間がかかる気がする。
102SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:46:17.27 ID:ytKgdIde
>>101
音声はfoma網を使うから切り替えに手間取ってるとか?
103SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:28:41.45 ID:d06yJmW/
Xiもーど解除したら電池の持ちよくなります?
104SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:29:23.72 ID:vHug6Fdp
>101
わかる!
おっそい時ある。
105SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:33:44.88 ID:CQrT43BC
>>102
wifi接続中でも時間かかるんだ
アップデートあったわけじゃないのになんでだろ
106SIM無しさん:2012/04/15(日) 09:22:36.31 ID:WA7UcchM
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.grabos.speedup
おまえらコレ入れてみな。
仕組みは分からないが計測値は上がってるな。
107SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:03:06.08 ID:2aG6ijVi
>>106
ステータスバーに広告出るようになって迷惑千万
108SIM無しさん:2012/04/15(日) 14:18:03.86 ID:eOD7pRCr
アドレスから何から全部流出するやつとかあるし
適当にインストールはしないのが吉
109SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:20:25.68 ID:CLWkkvQM
>>106
位置情報の権限はいらないだろ
110SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:37:12.26 ID:WA7UcchM
>>107
>>109
権限削ればいい話しだろ。
広告なんか一切来ないがな。
111SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:38:28.44 ID:c0qIpY2d
ダイブフィルム貼るのなれてきた。
112SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:09:26.24 ID:M3k2HK0E
>>110
権限削るアプリもうストアからなくなってる。
よかったら、配布場所教えてくだせぇm(_ _)m
113SIM無しさん:2012/04/16(月) 01:04:54.11 ID:Ug6OAvqS
中古白ロムですが購入しました。
某国産機が3ヶ月で3回壊れてもう嫌気さしたので、売り飛ばして中古ギャラ買いました。
以前無印SII使ってたときは全くノートラブルだったので、LTEでも大丈夫だろうとまたギャラに。
114SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:52:57.41 ID:fVysbLs4
画面の左上のメールのアイコンのところに数字のAがずっと
ついてるんだけどこれは一体何ですか?
115SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:28:14.47 ID:BMWX4BN0
>>114
こんなとこに質問するよりステータスバー引き出して確認してみろよ
116SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:05:14.72 ID:ndhxHyHp
これ、買おうかと思ったんだけど
android4.0になると
メニューとバックが逆なんだよね
117SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:27:09.02 ID:oCz+83ES
 アマゾンで 3800mAHの 大容量バッテリ買った。裏豚とセットで1630円の
格安セットだ。裏がポコっとでばって、「貴方のお腹と同じメタボ電池ね」
と言われて哀しかった。
 まぁ2,3回充放電してから、LTE ON/OFF切り替えて利用時間を見てみる。
保護ケースは >>11 で紹介されてたシリコンケースなので、お腹の部分を
チョキチョキと切り抜いた。鏡を見た自分の分身のようだった。
118SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:44:21.15 ID:V3QL4o+o
119SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:45:48.93 ID:P4V9zRAN
>>113
電池の持ちが悪い、以外はな
120SIM無しさん:2012/04/16(月) 14:01:21.06 ID:gzrwcMKx
OLEDって、長時間使用するアプリが
黒基調画面、たとえば黒地にグレーとかだと
電池の消費を抑えられる?
121SIM無しさん:2012/04/16(月) 14:05:20.68 ID:V3QL4o+o
結論から言えばこの機種は高スペックが故
アプリでどうのこうのなんて大した効果ない
バッテリー対策するのが吉
122SIM無しさん:2012/04/16(月) 15:11:38.02 ID:icJ3ejcu
ドコモのサービスやアプリ使うつもりがなければ
アプリアップデートする必要ないんだよね?
工場出荷状態に初期化したら起動が早い気がするから
ドコモの不必要なアプリ入れると重くなるのかな?
Googleアプリ入れると重くなるのもしれんけどw
123SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:04:52.93 ID:0/CG9sAk
イヤホンで音楽聞いてて、着信音、通知音も2くらいで設定してるんだけどSPモードのメール着信音って端末からも出るのな、今日電車で音出てて周りに反応されて恥ずかしかった。
イヤホン着けてるときはイヤホンからしか音でないように設定できないの?
124SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:10:17.70 ID:YKDut53J
>>112
まだマーケットで公開されてるぞ
root権限が要るけどね
http://goo.gl/C59dz
125SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:26:13.33 ID:a9lEsILQ
>>117
裏豚ワロタw
126SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:52:25.04 ID:zH7GWPwd
Galaxy S…パクリチョンケー。
Galaxy S2無印…地味。
Galaxy S2LTE…なんか微妙。(主にデザイン)
Galaxy S2WiMAX、Note…デカすぎ。
Galaxy Nexus…104SHのがかっこよくね?
Galaxy S2全部…名前が一緒でまぎらわしい。
Galaxy 3…殺人兵器、しかも欠陥品。
127SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:15:41.07 ID:D2chtZo9
>>117
蓋のはまり具合どう?
無印S2時代に格安の奴買ったら、蓋の精度が悪すぎて爪が上手くはまらなかった。
専用ラバーケースセットだったので、ケースで完全にはまってない蓋を押さえる形で
問題なく使えたけど。

S2LTEではその経験から、専用ラバーケース付きのセットが出るまでは買う勇気がない。
128SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:20:02.53 ID:t0WbzYgC
だから純正買えよ。
129SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:28:10.15 ID:W/vl6MVA
今買うのは時期的にどうでしょうか
130SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:38:33.54 ID:YKDut53J
>>127
俺も少し前に買ったがちゃんとはまるよ少しはまりすぎなくらい
節電が面倒だから買ったけど持ちも結構いいよ
131SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:57:18.81 ID:Au1baMsq
スミマセン。

突然、ステータスバーの上、画面上端にバッテリー残量が緑のラインで出るように
なってしまいました。
ババァとかのアプリもなんにも入れてないのですが突然現れるようになりました。

これ消す方法何方かご存じないですか?
GAMEやギャラリーで写真見ててもずーーっと出たままで邪魔なんです。

132112:2012/04/16(月) 21:08:44.91 ID:I4guKMSy
>>124
ありがとう。
133SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:14:57.53 ID:0/CG9sAk
>>131
よくわからんからスクショでも晒してみればいいんじゃないかな
134SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:14:58.41 ID:D2chtZo9
>>130
どうもです。
無印の時は圧倒的なバッテリーの持ちで、ガラケー感覚で使えるのがよくて、
分厚く重くなるデメリット以上にメリット感じてたので。
今回も買ってみようかな。安いし。

無印の後に買った国産LTEガラスマで電池の持ちの強烈さは慣れてしまった部分はあるけど。
待ち受け6時間とかで電池切れだったからなあ。ポケチャ手放せなかった。
135SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:30:36.17 ID:t0WbzYgC
待ち受け6時間とかで電池切れとか普通だろ
136SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:31:12.04 ID:Zr8YmaUk
137SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:33:53.68 ID:IJYnKM/D
久々にスレ見てアプデ来てるの知ってwktkしてアプデしたら
「画面をスワイプしてロックを解除して下さい。」という呪いが掛かった。
ホーム画面のスクロールもモッサリになった気がする・・・ドコモェ・・・orz
138SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:39:22.25 ID:uptQOhG5
皆さんいつも画面の明度は何%で使ってます?
139SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:46:06.01 ID:h8wxtn8M
バッテリポケットチャージャーってつけたままで使うとバッテリーの寿命短くなったりするデメリットある?
140SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:51:40.52 ID:6ddd053Y
100%オンリーです
141SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:52:45.38 ID:B2f9Zsif
>>139
満充電と0%放置はリチウムイオン電池の大敵
142SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:55:36.31 ID:h8wxtn8M
>>141
満充電って100%でも充電し続けるってこと?
例えば30%くらいの時にポケットチャージャー充電つなぎながら使うのってどうなの?
143SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:02:12.72 ID:DxnGFrlD
ボテ腹は嫌なのでちょっと高いけど
MUGENのスタンドつき大容量バッテリー買ってみた。

普通にいい感じだけど、
スタンド立てた状態が思ったより寝てて
ちょっと残念だった。
144SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:04:47.88 ID:DxnGFrlD
あと、
ttp://alumania.net/products/galaxy_s2_lte/
↑が大容量バッテリーつけたままでもいけそうなので
ギルドデザインを諦めて発注したよ。
届いたらまたレビューしてみる。

合計2万と、とんでもない出費だが
可愛い愛機のためだ、ウン。。。
145SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:05:01.74 ID:B2f9Zsif
>>142
継ぎ足し回数増やして寿命縮めるか、満充電で放置して寿命縮めるかの違いだけ
ぶっちゃけ気にするな
電池なんてどう使ったって消耗品なんだから、保ちが悪くなったら買い換えればいいだけだよ
146SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:19:22.23 ID:6ddd053Y
そうだなー
電池は使い捨て感覚でいかないとストレスたまるね
ジャケットバッテリー+ポケットチャージャー×2台体制で何とか持ってるよ。
147SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:22:45.03 ID:P4V9zRAN
このケースギャルっぽい?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007QRGYNC
148SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:33:53.95 ID:W9ciA2Gh
帰宅してから寝るまで通話やメールしてたら寝てる間しか充電タイミングないよな
そうすると満充電放置でNGなんだろ?
当然、充電しながら使用するのもNGだし
継ぎ足しもダメときたらバッテリーごときに生活を制限されちゃってるし
バッテリー保護に夢中になって何の意味があるのだろうか

149SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:55:30.61 ID:V3QL4o+o
バッテリーが心配で夜も寝られない
150SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:57:24.54 ID:HM9DTLL8
そういや契約してそろそろ3ヶ月経つな
余計なもの解約しにいかねば
151SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:58:15.44 ID:B2f9Zsif
>>148
ずーと充電し続けるとか、空っぽのままずっと放置とか、あつーい車内に放置とか
その程度の禁止項目だけ気にしてればあとはどーでも良いな
それ以上は禿げる
152SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:16:38.59 ID:zJyb4h76
最近白ロム買ってLTE切ってFOMA+WIFIで使ってるけど
電池持ち意外といいな。
噂にびびって早漏でメタボバッテリー
頼んじゃったけど要らなかったかも。
153SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:19:44.06 ID:vaGqb3Sy
LTE切る意味がわからないや
154SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:21:42.07 ID:zJyb4h76
>>153
xi契約してねーのよ
155SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:24:23.61 ID:2/OJVx/y
電池喰いの原因はほぼLTEだからなあ
156SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:30:07.74 ID:itC0rEVe
157SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:38:04.12 ID:vaGqb3Sy
158SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:40:07.12 ID:GPmpnrqW
>>117
充電時間どれぐらいか頼むわ。
3時間とかかかるならきつい。
159SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:42:44.11 ID:x7kPdSI2
xi端末にFOMA契約のSIM突っ込むと使えないはずだからじゃない?
試す環境がないけど、LTE切ったら使えるようになるのかも知れないけど。

逆にFOMA端末にxiSIMは問題ないけど。
160SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:44:52.27 ID:Mt5z3u0U
>>159
使えるんだなこれが
お察しの通りLTE切ればね
ただパケ上限どうなるかしらん
161SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:45:29.76 ID:itC0rEVe
猛者だなw
5,000,000,000円とか請求来ても知らんぞ
162SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:46:54.14 ID:zJyb4h76
APN設定さえしてやればxi契約してないFOMAのSIMでLTE切った状態でちゃんと使えてるよ。
163SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:47:04.67 ID:ufj1SVmI
プリインのkiesairってアプリでデータ移動させようとしたらアドレス帳にない名前が大量に表示されたんだが
なんなのこれ?
164SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:47:15.88 ID:2/OJVx/y
それはない
どうやっても8,190で止まる
このネタ、スレで既出じゃなかったっけ?
165SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:47:51.69 ID:2/OJVx/y
安価忘れた>>161
166SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:49:17.07 ID:3VSUX5bf
>>163
中古乙
167SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:21:06.42 ID:itC0rEVe
そうか
上限あるなら安心だな
168SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:54:59.80 ID:aAGZ8m+/
標準のデザやらなきゃ もっとやすいべ
169SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:56:01.94 ID:aAGZ8m+/
てざ!
170SIM無しさん:2012/04/17(火) 02:48:12.89 ID:srF3l5Gc
171SIM無しさん:2012/04/17(火) 04:34:14.85 ID:NL46yHHk
遂に購入してしまった
お前ら優しくしてな
172SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:56:29.43 ID:CSnjw15U
おう!宜しく
173SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:15:18.45 ID:4BxW0k/H
充電グッズを揃えろよ!
174SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:29:41.19 ID:zBxhKuy0
この機種はLTEを切ったらかなり電池持ちます?
175SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:33:46.51 ID:itC0rEVe
176SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:37:31.51 ID:YNuUWLgd
今朝からずっと電波が入らん
177SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:31:33.55 ID:dTdLaWqO
こっちも電波掴めないことちょいちょいあるけど、DS行ったほうが良いのかな
178SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:37:01.71 ID:RUKXSY4N
ここ最近、自宅で3Gがときどき圏外になるんだが、
きっと最近立ったLTEセルからびみょーにエリア外だからにちがいない。
179SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:01:31.54 ID:x7kPdSI2
>>176
とりあえず電源落としてバッテリーとSIM外して、
SIMの端子をメガネ拭きかなんかで磨いて付け直してみると生き返ることがあるよ。
頻発するなら症状でた状態のままDSへ。

>>177
その場で再現できないとSIM交換で様子見とかになるよ。
180SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:18:25.77 ID:d2zYMhzQ
181SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:22:25.36 ID:LFsbF/Lu
galaxy3よりも4.0はまだか!
182SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:22:41.74 ID:83MvLpB/
大きさに我慢できればすごく良い端末だよね
みんな片手で操作してる?
183SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:48:11.97 ID:/i5/pOpD
うん、片手
ただ上の両端 押すときたまにズルする。

もう片手限界サイズw 
184SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:49:15.73 ID:itC0rEVe
おれのチンポコも片手操作やで
ほんま
しこしこ
185SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:52:08.39 ID:83MvLpB/
最善の片手の持ち方が気になる
俺の場合、小指を端末の下に引っ掛けてるんだけど
186SIM無しさん:2012/04/17(火) 17:48:42.86 ID:8h4OAC1v
>>185
ストラップが吸盤になっててそれを裏側にくっつけて指で挟んで片手で持ってる
187SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:31:49.75 ID:R6SQAKba
これつまんねー
悪いけど後悔したわ
パワーはあるけど、カスROMねーし何もできねーよ
noteとNexus買って、そっちばっかでこれ埃かぶってるよ、、、
188SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:50:29.83 ID:3rO6DD0h
>>184
早くてヌルヌルですね
189SIM無しさん:2012/04/17(火) 19:55:00.10 ID:0/oD3pnS
画像直リンクするとURLの最期に %C2%A0 が付くことあるんだけど
これ何? どうやったら消せるの?
190SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:32:28.66 ID:YNuUWLgd
>>179
ありがとう
今度からそれで対処するよ
191SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:09:19.67 ID:f8ZBY1wn
>>123
誰かコレわからないか・・??
192SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:16:51.18 ID:L+SOJJNi
恥ずかしい着信音だったのか
193SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:52:34.98 ID:cXOQ0p0b
半角英字のフリック入力が設定出来ないんですけど、どうやったら出来ますか?
194SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:03:00.41 ID:f8ZBY1wn
>>192
至って普通だけど満員に近い電車で周りに人いっぱい居たから気まずかったwww
みんな音楽聞いてる時は着信・通知音0に設定してるのか・・・?
195SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:09:39.10 ID:JtPo15uG
今日も元気に草を生やします
196SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:45:59.84 ID:yyFyOvlK
>>194
なんのための○○○○○○だよ
197SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:03:55.14 ID:vEV5mHiW
>>196
すまん、頼むから教えてくれ
198SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:12:09.75 ID:ASN4P98b
>>197
ヒント ○ナー○○ド
199SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:13:38.46 ID:ysFctPEM
オナニードピュッ
200SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:39:14.58 ID:vEV5mHiW
>>198
もう一声!!あとちょっと!
201SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:43:33.97 ID:mVQ5+fG8
ドナーカードだろ
言わせんな恥ずかしい
202SIM無しさん:2012/04/18(水) 12:57:09.13 ID:4lpvi3ag
音楽ファイルが何個も重複してたから本体内に新しくファイルを作って
、そこに必要な音楽ファイルだけ確保してmediaファイルの不要な重複音楽ファイルを削除→確保していたファイルをmediaファイルに戻すって事をしたんだけど、これをしてから確保してたファイルだけプレイヤーでは聞けなくなってしまったんです。
何方か原因、解決法が分かる方いらっしゃいますか_○/
203SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:10:23.29 ID:ysFctPEM
204SIM無しさん:2012/04/18(水) 14:23:40.14 ID:vLlwEbrl
>>200
ヒント つ マ○○モー○
205SIM無しさん:2012/04/18(水) 20:59:22.30 ID:pqWhLh5Y
>>204
マツモトキヨシー
206SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:27:58.07 ID:kCX2Y6J7
>>204
ママにモ一つ
207SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:21:46.48 ID:RtuhPwSM
>>204
マ○コモード
208SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:28:08.17 ID:lmDGPa/y
S3、5月3日に発表きたね。
カラーは白と紺かあ。
209SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:28:52.96 ID:nF9mCwz8
>>208
そーすぷりーず
210SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:33:05.98 ID:ke2T88zu
>>209
そこらじゅうに貼られてるやん
211SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:35:42.16 ID:nF9mCwz8
>>210
ほんとやん
ごめんね
212SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:40:38.85 ID:CTFS1uID
>>186
あーそれいいかもね。
小指下にかけなくて良いから上のほうもてば全画面無理なく指届きそう。
でも見た目がどんなになってるのか気になるな。
213SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:27:59.28 ID:Dx6m3oUG
galaxys2でとった画像をmacのiphotoに保存する方法教えて下さい
214SIM無しさん:2012/04/19(木) 02:01:24.01 ID:aItj/j6S
みんな充電時間どれくらいなの?
1AのACアダプタを純正ケーブルで繋いで
5時間くらいかかるんだけどみんなこんなもの?
なんかたまに3時間で充電時間完了とか見るけど何使ってんの...
215SIM無しさん:2012/04/19(木) 02:28:00.49 ID:vnckz6+m
なんで三時間もかかるんだよ・・・
一時間で満タンになるだろ
故障じゃ
216SIM無しさん:2012/04/19(木) 02:50:18.19 ID:g6lKY/zE
スリープ状態で、データ通信カットして無いと時間かかるんじゃないかな
217SIM無しさん:2012/04/19(木) 02:54:49.58 ID:89SGdm26
218SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:43:17.91 ID:7H8uVDKz
GalaxySC-03D→USBテザ→ノートパソコンXP→有線LAN→ATearmブロードバンドルーター→無線LAN→iPhone
これできますか?
GalaxySC-03D→WiFiテザ→iPhone
これが不安定なので
219SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:51:30.86 ID:NYa84uP/
>>218
普通にメール添付じゃダメなん?
それかどこかのweb倉庫経由でいいんじゃね?
220SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:55:27.64 ID:7H8uVDKz
>>219
iPhoneでネットしたいんです
GalaxySC-03D→USBテザ→ノートパソコンXP→有線LAN→ノートパソコンXP
これは共有で、できました
221SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:54:22.35 ID:v1rvuzhr
spmodeはずっと書けないですがmoperaなら書けますか?
まだかなまだかな(http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi)見るとなんかmoperaも記載されていますが
よく見方がわからないですん
222SIM無しさん:2012/04/19(木) 11:26:02.11 ID:Dx6m3oUG
おーい、誰か>>213答えてくれよ
macにデータバックアップどうやってやるの?
ちなみにネットの回線速度がスマフォのテザリングで遅いためwifiじゃなくusbでバックアップしたい
223SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:00:05.29 ID:Sm7mGdlA
>>220
横槍ですが、その構成だとPCで安定してネット出来ますか?
224SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:48:53.28 ID:n+R3yNQD
素朴な疑問だかiPhoneってネットできないのか?
225SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:57:35.83 ID:Bao/pfe8
え?
WIFI使うなり3g契約するなりすれば普通にできるよ。
226SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:10:50.44 ID:7H8uVDKz
>>223
家のADSLと変わらないですよ、
OSのバージョンアップでWiFiテザが良くなるのを期待
227SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:14:49.09 ID:n+R3yNQD
>>225
え?
Galaxyでテザしなくてもiphone普通3G契約してるんとちゃうの?
228SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:28:53.69 ID:7H8uVDKz
>>225
そのWiFiテザがつながったり、繋がってもネットに繋がってませんとなる
つながる確率4割くらい。
iPhone4は初期バージョンで脱獄済みなので、Simフリーでテザできる
SC-03DをマイクロSimにカットすればいいんだが

ドコモがもう一回線あるので機種変でNexsus買うかな
229SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:29:10.20 ID:Bao/pfe8
あー前の流れがあったのね、何聴いてるのかと思ったよw
230SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:04:20.24 ID:vnckz6+m
S3もスペックすげえな
何すんだよw
しかし国産との乖離が激しい
まじで日本家電ってオワコン確定か・・・
231SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:23:08.72 ID:ZpiwrK87
国内生産してるメーカーって富士通とシャープ以外ある?
Pは海外生産になるだろ。
Nは海外外注になるし。
他は海外ブランドだし。
ま、経費削減で開発まで派遣依存してたツケが回ってきただけか。
当然の結果だな。
232SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:30:38.96 ID:MT+WUkJd
>>231
シャープも海外に任せるんじゃなかったっけ?
233SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:15:19.66 ID:jGpHVfB2
>>214
ケーブルを充電専用品に変えてみると速くなると思うよ。
大抵のスマホはデータ線をショートしないと急速充電にならない。
初代Xperiaなんかだと充電すら出来ない。

充電電線用ケーブルは内部でショートしてあるから急速モードになるよ。
ACアダプタによってはアダプタの方でデータ線ショートしてあるのもあるから、
データ転送ケーブルでも急速モードになる奴もあるけど。
234SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:22:03.10 ID:jGpHVfB2
>>228
スレチだけど、iPhoneをドコモで使うにはXi契約のSIM使わないとパケ代が
テザリング時料金になって8000円台になっちゃうよ。Xiならテザリング料金変わらないので問題なし。
別途モペラUその他のプロバイダの契約が必要。
キャリアメールがプッシュ通知で使えないのが最大の難点。

SIMはドコモショップでマイクロに交換してくれる。場合によっては手数料3000円取られるかも知れないけど。
235SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:13:27.24 ID:Dx6m3oUG
まさかこれUSBでデータバックアップできないの?
236SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:18:30.31 ID:pq7N4QdE
>>235
情弱にはできないと思う
237SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:18:37.11 ID:vnckz6+m
ああ
238SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:19:59.06 ID:Dx6m3oUG
239SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:25:31.35 ID:L9q9WmII
クロッシイいいね。
WiMAXじゃまったく繋がらない都内地下鉄ホームや大規模ビルの内側もよく繋がってスバラシイ。
240SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:30:22.02 ID:aItj/j6S
>>216
>>217
ありがとう
公式で3時間なのか...
PCと純正ケーブルで繋いで、電源切って充電しても、
battery mixで測ったら1時間に20%くらいしか増えないんだけどなぁ、まだ買ってから1週間しかたってないけど初期不良なのかな?
241SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:42:32.47 ID:k7Qr505o
>>231
何でSONYの話は抜きなん?
242SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:57:04.56 ID:aItj/j6S
>>233
充電専用ケーブルとかあるのか!
公式で充電時間3時間って書いてるのに電源切っても5時間かかるから充電忙しい...
こんど電気屋行きます
243SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:57:53.00 ID:Xk0qC/1K
>>240
foma+変換アダプタでも同じくらいかかる?

あとはテザリング入りっぱとか変なアプリが入ってるとか
(電源切ってもダメじゃ関係ないかもだけど
244143:2012/04/19(木) 22:59:36.16 ID:TrOWPjpX
>>143
>>144
のケース届いた、いい感じ。
大容量バッテリーのまま付けれる事を確認。
デザイン的にもしかしたら
大容量バッテリー的なものを考えて作ってるのかもw
そんくらいシックリくる。
ボテ腹バッテリーはどうなるかは知らん。

ただ欠点として、
スライドしてハメるので
注意しないと傷つきそう。

あと重めが好きな当方でも
長時間は疲れるんじゃないか、
ってくらい重量級になるw

まぁ高い金出しただけの価値はあった。
245SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:01:43.28 ID:Xk0qC/1K
USB充電しか試してないなら、ケーブルおかしい場合や供給側がおかしい可能性も
246SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:02:06.21 ID:89SGdm26
>>242
まずはショップに行かれてみてわどうかな?
247143:2012/04/19(木) 23:02:34.09 ID:TrOWPjpX
もひとつ。
サイドのボタンが結構押しにくくなる。
が、間違って押すことが多いからコレはコレで個人的に気に入ってる。
248SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:15:28.90 ID:5b3D3wHj
>>241
Xperiaは海外ブランド。
グロスマ。
249SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:33:59.94 ID:hyfn0sXr
>>243
いま1時間ほどfoma変換で充電したら35%増えました、ということは別にこれで正常ってことですかね
250SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:41:48.47 ID:hyfn0sXr
>>245
PCでUSB接続はもう一回測り直してみます、出力1AのACアダプタ+純正ケーブルで5時間なんですけど、これipod用に買った安いACアダプタなのでこいつののせいかもしれませんね。こっちも純正で測り直してみます。

>>246
純正で毎回5時間かかるようなら持っていくことにします
251SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:48:34.93 ID:b3CSDl+1
>>250
コンビニで500円くらいで充電専用のケーブル売ってるから試してみてよ。
BatteryMixで充電がACになっていなくてUSB表示なら低速充電モードだからさ。
252SIM無しさん:2012/04/20(金) 05:34:14.88 ID:LpfMjBJX
>>248
えっ
253SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:57:12.77 ID:lYt4y2VU
落として液晶われたぁ!
修理ってイクラくらいかかるの?
254sage:2012/04/20(金) 08:25:31.41 ID:4z3wmlyA
買って今日で丁度1週間経つんだが散々サムチョンの事バカにしてた俺が
バカだった。今までxperia→xperia arc使ってきたがこれが1番だな。電
池の減りはしょうがない。

255SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:32:18.60 ID:4K33z5ae
>>254

遅杉
256SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:40:23.84 ID:hP9YxrOj
>>244
うp頼む
257sage:2012/04/20(金) 10:10:58.07 ID:4z3wmlyA
>>255
ほんと自分でも何を今更って感じだよ。アホンのパクリだなんてバカにしてた
俺が恥ずかしい。ほんとこれにしてよかった。

ところでPower AMPで音楽聴いてるんだけどおすすめのイヤホン何かないかな?
258SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:35:19.89 ID:RrZNdiGC
大容量SD入れると調子悪くなるな
259SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:26:38.05 ID:hUJCIXx/
既出だったら申し訳ないんだけど設定のモバイルネットワークタップすると強制終了するのですけどみなさんそうですか?ちなみに買って3日です 未root
260SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:36:28.64 ID:R1Ydatsa
LTE切ってっていうオチはないよな
261SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:39:30.51 ID:hUJCIXx/
>>260
買ってすぐから切ってた
スレ汚しスマソ
262SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:12:02.87 ID:ozVexHOz
NTTドコモ、spモードメールやGmailを含むマルチアカウント対応の
Android向けメーラーアプリ「 CommuniCase(コミュニケース)」を
4月23日(月)にリリース

http://juggly.cn/archives/58481.html#more-58481
263SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:24:57.14 ID:60M17cqw
264SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:34:06.46 ID:4NyVIpS4
漸く代替アプリきたか、これでおまえらも吼えなくなるな
265SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:40:48.84 ID:gK75QYXg
一秒長押して運転中だと 微妙じゃない?
266SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:41:49.68 ID:gK75QYXg
間違い
267SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:02:17.33 ID:LvggZD/o
>>1
20年携帯にお世話になってるが
最高に糞携帯ワースト2位入りするのがこの機種
一位はLGガラケーL何とかって機種
韓国産はマジで安っぽすぎる
Xi付いてないけどソニエリにしておけばよかったと後悔
268SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:04:02.20 ID:1FX+PVli
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


269SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:06:14.90 ID:173MwwpF
>>267

使ってもいないのにわざわざスレに来てネガキャンしてご苦労様
270SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:10:36.86 ID:w9qGxWzj
聖戦士様に対してレスなどという無礼なことはしてはならぬ!
271SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:13:47.68 ID:LvggZD/o
>>269
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7WjBgw.jpg
悲しいことに
マジで使ってるんだわ
272SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:17:34.33 ID:sLZ+PSZf
>>271

ガワが重要なら買う前に判るだろw
プラダでも使えよ
273SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:21:19.65 ID:LvggZD/o
>>272
ガワだけじゃないだろこの糞機種はw
操作性も悪いしさ
ついでにルート化しないとクソアプリもいっぱい
めんどくさい使いにくい充電の減り早い
サクサクってこの程度でサクサクとか笑うわ
274SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:24:16.94 ID:72AriO1Z
>>273

そんなに嫌ならさっさとソニエリでサクサクしてりゃいいじゃん
無理して使うなよw
275SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:25:25.57 ID:LvggZD/o
>>274
2年我慢しないといけない貧乏人なんだよ!
泣きたい
276SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:27:39.79 ID:72AriO1Z
>>275

そんなん知らんがなw
リサーチ力が無い自分の無能さを恨めよ
277SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:28:41.21 ID:pbrOJgTq
君はもう来なくていいよ。
278SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:29:19.16 ID:LvggZD/o
>>276
ごめん。。。docomoの販売員のねーさんがめっちゃ美人で
私もこれにしたんですよ!テヘ
ってのに引っかかった自分が悲しい
279SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:33:41.31 ID:ya7QvhYC
なめことかのアプリの後
戻る時って
物理ボタンで戻ってる?
280SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:45:43.08 ID:TlGy/ovw
Ramがすぐに一杯になるし消してもすぐ立ち上がっちゃうみたいね


今さらだけどー
281SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:53:50.97 ID:1lmZrxVm
>>278
おまえの気持ちはわかる
みんなも言い出したけど、言えない空気を良く潰してくれた
GNが一番いいと思うわ
xiってのが余計の二重苦
282SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:01:38.16 ID:b3CSDl+1
>>273
国産のガラスマ使ってみ?
電池なんかこれが神と思えるくらいすぐ無くなるよ。
寝る前に充電外して、起きたら電池無くなってるとか。
3ヶ月で4回壊れて交換で嫌気がさしてこの機種にした。

ガラケー→iPhoneと二台持ち→国産ガラスマ→ギャラS→国産Xiガラスマ→ギャラS2LTEと来た。
2回目のガラスマはもう国産使っても改善されてて大丈夫かなと思ったら大間違い。

Xiの事を考えなければペリアにしてたかも知れないけど。
俺も余り韓国メーカー好きではないんでね。でも、悲しいかな日本メーカーは海外勢に負けたわ。
030の頃からのドコモユーザーだけど、韓国機を選ばざるを得なかったのはちょっと屈辱感じてる。

ちなみに外装はシリコンジャケット着せているのであまり気にならない。
あんたもハードジャケット着せて、露出してるの端子部分と画面だけじゃない。
283SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:02:36.34 ID:R1Ydatsa
そんな奴はガラスマ使っとけよ
284SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:07:00.01 ID:jGWOrTJy
ネガキャンしたり持ち上げたり忙しいスレだな。
285SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:23:05.77 ID:LvggZD/o
結局アレだ
国産メーカーが頑張らないのが悪いってことだな
iPhoneとかガラケーからの流れで作れたようなきがするんだけど
docomoはじめとする各メーカーがユーザーの視点にたってないんだな

唯一神機と言えたのがF-06Bなんかに搭載されている
セキュリティ機能・・・あのおかげで何度命拾いしたか
286SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:28:28.29 ID:LvggZD/o
ところでみなさんはルート化してる?
287SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:29:55.53 ID:R1Ydatsa
まぁアンタみたいな人はrootedしても文鎮化させるだけだろ
288SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:30:02.14 ID:pbrOJgTq
20年
030
ポイントですね
289SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:30:57.09 ID:jJdYIVv1
>>286

してない
もう歳でそんな気力ないや…
290SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:40:41.03 ID:LvggZD/o
>>287
アプリ消すまでは一応やってみたんだけど
みんなどんなことまでやってるのかなって気になってさ

>>288
030懐かしいな
初めて携帯もってすぐやったのが
友達んちの家の前で電話していきなり入っていって驚かせることだわ
291SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:42:23.43 ID:rHgDDW/g
>>285
F-06Bむっちゃ評判悪いやんけ。
おまえの感覚どうなってんねん。
292SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:45:18.26 ID:gK75QYXg
>>290
凍結じゃなくて削除?
あららん
293SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:57:46.40 ID:LvggZD/o
>>291
指紋認証とプライバシーモードだけで殿堂入りだ!
本当にあのおかげで何度も危機を乗り越えられたんだあぁぁぁぁ
294SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:10:24.17 ID:JzAe2yDd
>>290
160キロ以上離れた所にある携帯にかけるときは040に変えないとダメだったりしてね。
ガイダンスが流れるから、遠出していることがバレバレw
295SIM無しさん:2012/04/21(土) 03:06:03.30 ID:JN9VQl6O
これに乗り換えようと思って色々調べてたら5月3日にGALAXY S3の発表があるらしいんだけど発表と発売は違うよね?
仮に本当にGALAXY S3の発表だとしたらいつ頃からショップで購入できる?
296SIM無しさん:2012/04/21(土) 03:13:21.01 ID:CPgVKcZI
>>295
早くても7月以降じゃない?
待てるんなら待った方がいいかもね
297SIM無しさん:2012/04/21(土) 04:16:06.60 ID:VlD4dHxX
>>295
発売は7〜9月ぐらいじゃないかな、iPhoneにぶつけるモデルだからね。
298SIM無しさん:2012/04/21(土) 06:17:58.51 ID:AuOu/9OX
68 SIM無しさん sage 2012/04/20(金) 17:40:26.92 ID:gY835z4f
>>22
DS(docomo shop)で聞いてきた
CommuniCaseでspモードメール使用(管理)時にspモードメールアプリは不要
CommuniCaseでspモードメール使用(管理)機能は2011冬春モデル以降の機種
→私所有のN-06Cは使用不可
299SIM無しさん:2012/04/21(土) 07:56:37.63 ID:V2YYWBeE
ER4
300SIM無しさん:2012/04/21(土) 07:58:19.89 ID:V2YYWBeE
>>257
ER-4
301SIM無しさん:2012/04/21(土) 09:36:54.81 ID:qRO8q55f
302SIM無しさん:2012/04/21(土) 09:45:37.32 ID:xwNysaUe
>>282
時間が無いのでリサーチ無しで機種変したらWEBブラウザの文字スケーリングのマズさと解像度の低さに唖然とした。
2日使ってたら文字をデカくする設定もわかってだいぶなじんできたけどPCサイト見るときはテザリングでiPodTouchや新iPad使ってる。
待ちうけと通勤時間、昼休み、メールチェックくらいなら1日半は大丈夫な感じがしたが一番電池消費するのはやはり画面表示なのかな?

303SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:36:53.77 ID:YCG/GSMN
>>302
リサーチ不足ですな。画面でかいし、LTE通信モジュールは初期のだしね。
304SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:51:30.30 ID:mVlaYjxF
だんだんサムスンのメッキが剥がれてきたなあ〜。普通に駄目だろこの機種。
305SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:05:29.71 ID:HmEZ2pAZ
急にネガキャン増えたのはなんかあった?
306 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/21(土) 11:07:36.19 ID:KxoCWvTq
>>304
駄目な点を具体的に書いてみ?
307SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:18:27.03 ID:YCG/GSMN
完璧な機種なんて無いし俺は満足してるけどなあ。
物理ホームキー命。
308SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:18:40.43 ID:IDOT7GCq
>>305

ソニエリのせいじゃね?
309SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:46:44.97 ID:xwNysaUe
後でよく調べてみるとMEDIAS LTE N-04Dでも良かったかなとも思うが、あっちはCPUのスペックが劣ってバッテリが少ないのか。
レスポンスも悪いらしい。

こっちは解像度のスペックが旧い、通話音質が悪い。

解像度は他の端末にテザリングすればいいかあとも思うが。
まあ複数の使い分けは避けられんからモバイルルータも兼ねるとすると特に悪くない。
むしろWiMAXなぞとは比べ物にならんくらい速度もエリアも良い。
310SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:14:03.55 ID:IDOT7GCq
>>309

何でnoteにしなかったんだ?
311SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:44:34.44 ID:/Z3xeyby
弱視や老眼の人にとっては、画面の大きさに対してのこの解像度はありがたい。
HDに最適化されるICSがアプデや新機種で標準搭載にまではこれを使う。
312SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:15:28.78 ID:JN9VQl6O
>>296-297
ありがとう、やっぱりそれくらいかかるかあ
とりあえずこれの現物触ってきて不満点多かったらそこら辺まで待つことにする
313SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:16:58.87 ID:xwNysaUe
>>310
指が届かない
314SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:33:17.21 ID:IDOT7GCq
最近ネガキャンしてる奴は買う前から判りきった事を
後からゴチャゴチャいうよな

何で買ったのかさっぱり判らんよw
315SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:44:19.20 ID:xTXZtQ3J
x10→arc→これときたが大満足だよ

多分次もGALAXYにする
316SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:47:31.59 ID:1BUJINMH
解像度より発色
でもiPhone5がドコモに来たら
機種変するかも
317SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:25:44.94 ID:/Z3xeyby
>>302
調べもせずに買ってベストな物が手に入ると思う方がおかしいだろ。
318SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:30:12.31 ID:xwNysaUe
>>317
でも店頭のデモ機はどいつもこいつもネットに繋がらない奴ばっかりなんだよなあ。
無線でもいいから繋いどけっての。
319SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:41:00.95 ID:96f4CpZu
>>316
向こうは画面ちっこ過ぎるやろ
あんなん文字打つだけで辛いわ
320SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:44:54.40 ID:HmM3sbxC
battery持ち、1%/1hほどだから
別にLTEきらなくてもいいや
321SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:16:09.70 ID:yCJb2qcs
>>309
つ L-01D
322SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:52:58.28 ID:IseLrW4C
これだから韓国はとか言ってるくせに国産使っても
変わらない文句ばかり
デザイン、HD、お財布、赤外線、防水は買う前にわかる
電池持ちはxiじゃ良い方
文句言ってるやつはいったい何と闘ってるんだか
323SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:58:36.59 ID:wW7G63LZ
事前にリサーチも出来ない行き当たりばったりの頭ん中はカラッポで、事象でしか文句言えないバカなんだから少しは察してやれよ
324SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:29:21.69 ID:5ZXIzOs7
すみません。この機種でデザリング使ってもお金掛かりませんよね?
325SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:19:24.81 ID:HmEZ2pAZ
>>324
機種関係なくXi契約してたら追加料金なし
326SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:03:53.38 ID:ARSN7CCC
機器破損でリフレッシュ品に交換したんだが今までなかったフリーズが1日5回以上とヒドい…電源長押し再起動で回避できるけどなんやろか…DS行くにも不定期におきるしorz
327SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:04:52.67 ID:Mq+puLS4
ガラケーはそのままデータ通信で買おかな
328SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:54:19.20 ID:YCG/GSMN
>>327
mnp弾の方が安いよ
329SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:51:37.21 ID:JsVVIzVJ
>>326
考えられる要因を一つ一つ潰していけば?
SIMの抜き差しとか初期化とかさ。
330SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:19:49.43 ID:yn79UKqf
GO ランチャー EX をインスコしたんですが
メールの受信BOXとか新規メール作成とかはどこですかね?
331SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:35:36.40 ID:yn79UKqf
すいません>>330は解決しました

さらに質問なんですがこれのスタンド充電器(? 的な
やつってありますかね?
332SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:37:10.60 ID:HmEZ2pAZ
2ちゃんに来て質問する労力をなぜGoogleで検索する方に使わないのか
333SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:04:35.33 ID:2fd2t4sZ
>>325
ありがとうございます。
334SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:26:44.00 ID:iqpW2z97
>>331
あるよ
335SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:44:40.59 ID:V2YYWBeE
みんなケース何使ってる?
black使用中なんだか、tpuでオススメのケースある?
336SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:53:35.62 ID:XHTNpECA
チョン製ときいて気がひけてたがドコモショップの店員に売れてるハイスペ機種として紹介されたから買ってみたらなかなか心地いいね、これ
337SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:18:29.61 ID:TW3FGKwr
つべの快適さが圧倒的
338SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:27:07.41 ID:JSkMFyxD
鞄の中でテザリングつけて放置してたらヤバめな暑さに。
iPadが熱問題で騒がれてるが熱問題の本命はこっちだろ。
通常使用なら暖かいぐらいだがテザリングしたら熱々。
339SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:28:51.52 ID:Zg245VM/
何度かくらい書こうよ
340SIM無しさん:2012/04/22(日) 08:09:09.97 ID:DsFc6SDU
>335
純正バッテリーケース
341SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:20:30.96 ID:591/BtT9
>>339
文章からして計って批判する様な奴ではないな。
何せ「暑い」んだからw
342SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:33:47.53 ID:rA/kc3fJ
LTEオンだと38℃くらいになるね
けっこう熱々
343SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:33:59.87 ID:Vjl3XS4W
尼から大容量バッテリー(中華バスタブ型)3800ma買ったが
ハズレなのかはっきり言ってダメだねw これはハリボテか?
残量5%から100%充電完了2時間45分w
バッテリーの持ちも純正と変わらない 
送料込み約1500円だから安物買いの銭失いwww
344SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:20:00.58 ID:wA8bYuP/
>>343
SC-02C用だが、同じようなやつを1800円くらいで買ったが
普通に体感で1.7-8倍くらいの容量あるぞ?
二日前に届いたばっかだから、しばらくすればもうちょい伸びると思う。
このお値段で裏蓋とそれ専用のケースまで付いててお得感すげえw
でもまあこの手のやつはハズレって絶対あると思うから
お前さんのはハズレだったのかもね。
なんせ値段が安すぎるもんな。
345SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:25:50.30 ID:plInP0wW
Amazonのレビューを見ると2つの電池を貼り合わせてあるとかいうのがあったけど
それだとどういう風に使うの?
片面を使い終わったら、ひっくり返してもう片面を使うとか?
346SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:38:06.73 ID:riqEPnpf
これに換えようかと思ってたんだが買うならSV発表の5月3日以降のが
安くなるかな?
それともSVまで待っちゃった方がいい?
347SIM無しさん:2012/04/22(日) 10:48:37.95 ID:2gUDE3nL
>>343

スターチャイナのやつだろ?
先週買ったが、14時間は持つぞ。
0%まで21時間と表示されることもある。
348SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:01:08.47 ID:Vjl3XS4W
>>347
そうです 充電時間が異常に短いのと純正と持ち時間はほとんど変わらない
たぶん外れかな?
349SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:01:37.12 ID:qG35YvlM
俺も最近買ったが体感で純正の倍は持つな。
表記(3800mAH)は絶対盛ってると思ってたから意外。
これで爆発とかしないでくれたら最高の買い物なんだが。
350SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:03:40.56 ID:Vjl3XS4W
>>347

ちなみに現在83%で0%まで9時間9分 100%まで50分 表示
351SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:25:26.26 ID:qBqU2nbS
これ、留守電を本体に直接録音することは出来ませんか?
いちいち留守電の度に電話で問い合わせするとお金掛かるので。
352SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:28:38.85 ID:Vjl3XS4W
>>351
残念ながらありません
353SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:54:59.81 ID:aEm4ZHlL
>>343
純正と同じなら安いからいいだろw
354SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:28:36.83 ID:A0JoYNZy
wifiだと1日いじくり倒しても電池持つのに、外でると何もしてないのにすぐバッテリー切れ起こす
この違いなんなのよ。
LTEほんとはえーよw
355SIM無しさん:2012/04/22(日) 14:50:29.45 ID:GND6vO9K
スレチで申し訳ないんだけど、
全く見に覚えもないのに突然Google垢停止されて、パス入れてもログインできなくなった
誰か同じ症状いる?
ちなみにググっても同じ症例の人はだいたい規約違反ってのは自覚してるらしいが、俺は悪さしたり暴れたこともない
356SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:08:54.02 ID:A0JoYNZy
アカウント本名にしてる?
357SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:26:03.69 ID:hvWTkqub
Googleアカウントって停止される事あるのか…初めて知った!恐いな…

どんまいとだけ言っておこう
358SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:27:19.86 ID:AeY3x0+h
誤れば許してくれるのか?
359SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:40:52.34 ID:I1yKPzzW
ブラウザってみんな何使ってんの?
プリインのブラウザは汎用性高いけど、落ちるから嫌になる。
360SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:20:37.20 ID:CR/wmyqK
Opera
361SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:24:05.76 ID:Vfhpcm3q
海豚
362SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:32:26.04 ID:4aS5iTcu
天使
363SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:29:21.66 ID:GND6vO9K
>>356
してなかったかも
そもそもGoogleのプロフなんかいじらないし
でもやっぱそれが原因かな?。
だけど、ローマ字で一文字抜いてただけだぜ?

>>357
おれもGoogleからBANされるなんて思わなかった
PicasaもつべもGmailも全部停止されとる

>>358
問い合わせしたけど、一向に返事ないね
警告メールとか送ればよくね?
朝起きたら突然スマホ側でログインエラーって警告マーク出てて、何度パス入れも入れなくて
ウェブで確認したらアカウント無効にされてるって

スマホ側の権限あるアプリが更新もダウソもできないしほぼ機能してない

ググっでも恐らく都合悪い記事は検索ヒットされない
初期化他ないらしい
参った
364SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:58:37.71 ID:GMnfdaMN
乗っ取られて削除されたとかでなくて?
365SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:46:38.77 ID:Oa6E5eDH
純正ジャケットバッテリーいいわ
366SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:13:55.01 ID:kUTgA1dt
>>365
垂れ流し充電だろ?
イラネ。
367SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:02:14.76 ID:Oa6E5eDH
>>366
だーれも薦めてないが?

368SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:07:46.64 ID:GND6vO9K
>>364
『お客様のアカウントは無効になっています』

ほとんどの場合、アカウントが無効となるのは?Google の利用規約または各サービスの利用規約に違反していると判断されたためです。

って出てる。利用規約はGoogle+で本名にしてなかっただけ
それで通告もなしにいきなし?
369SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:12:25.29 ID:Je5VmS+t
俺はメールで通告来たよ
メール来たけど見てないないんじゃないか?
370SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:19:39.23 ID:GND6vO9K
>>369
来てない。
Gmailとスマホは連携してたし、来たらすぐみる
ちなみに、今その垢どーなった?
371SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:25:12.11 ID:eVgUHlqe
Google をご利用いただきありがとうございます。

プロフィールを審査した結果、入力された名前が Google+ の名前付けポリシーに準拠していないようです。
詳細を確認して対処するには、Google+ にログインし、プロフィールにアクセスしてください。
名前付けポリシーでは、実際によく呼ばれている名前をプロフィールで使用する必要があります。
ニックネームや旧姓などはプロフィールの [他の名前] セクションに入力してください。
Google では現在、プロフィールを個人ユーザーに制限しています。企業やその他の団体は Google+ ページをご使用ください。
このメールを受け取ってから 4 日以内に名前付けポリシーに準拠するよう名前を編集するか、追加情報を送信して申し立てを行わなければ、プロフィールは停止され、
停止中は有効なプロフィールを必要とする Google サービス(Google+、バズ、リーダー、Picasa など)の一部の機能を使用することができなくなります。
その他の Google サービス(Gmail など)が使用できなくなることはありません。

Google+ チーム
372SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:26:51.45 ID:+k76lvqt
google+つかってないや
373SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:29:29.37 ID:jLBPcyRm
その他の Google サービス(Gmail など)が使用できなくなることはありません。
374SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:31:27.97 ID:GND6vO9K
スレ荒らしちまってホントすまない

>>371
こんなの来てたらすぐ直すわ
Google+はpicasaのうp制限が無限になったから利用してた

>>372
全部使えないね
だってGoogleにログインできないんだもん
375SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:33:09.21 ID:Je5VmS+t
>>370
登録を本名に変えたから今も普通に使えてるよ
376SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:51:57.29 ID:GND6vO9K
やっぱ納得いかないわ
通告メール来てないもん
どうにか復活できないわけ?
377SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:00:46.79 ID:WJW4JNjU
Google板とかで聞けばいいんじゃないの
378SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:10:54.75 ID:sDpWTd1P
イルカのブラウザ使ってるけど
標準のブラウザの方がよかったりする?
379SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:15:04.77 ID:Y6rGa+Zp
galaxy s3 セラミックは本当かもね

http://juggly.cn/archives/58635.html
380SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:17:39.65 ID:FJPeFIXc
MNP一括ゼロ円来たあ
381SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:22:55.37 ID:2oDWyRxB
>>314
ショップのねーちゃんが可愛かったから
382SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:23:39.80 ID:2oDWyRxB
>>319
この機種より文字打ちやすいぞ
383SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:28:55.76 ID:dxiJvvaR
>>376

ここで聞きかずにグーグルに聞けよ
384SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:29:46.65 ID:okXi0vUS
スレ違いもいいとこだな
385SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:42:17.11 ID:ntOtiM4Q
>>380
どこに来たの?
386SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:00:53.63 ID:GtA06Lys
大容量バッテリー買ったけど、その分遠慮せずに使いまくるようになったから
結局夜には電池切れそうになるww
標準バッテリーだったら昼過ぎには切れてるのかも知れんけど
387SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:32:01.53 ID:IvRcroS+
皆ブラウザ何使ってる?って話題↑であったけど

案外標準ブラウザよくね?
388SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:45:51.80 ID:U6HpsRfP
イルカとか妖精とか入れたけど結局標準ブラウザ使ってる
389SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:26:53.74 ID:7jmaK827
色々使ったけど一周して標準になった
390SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:33:18.64 ID:KDA21axY
ステータスバーに”○個のアップデート可能なアプリがあります。”と
数日に一回、表示されます。全てのアプリは自動アップデートの設定にしているので
出てくるのは一個一個、個別でアップデートしなくてはいけないアプリばかりです。
ただ10個のアプリを一個ずつアップデートしようにも最初の一個をアップデートしたら
通知が消えてしまうので、残りのアップデート可能なアプリが分かりません。
この通知を意図的に出させる方法はどうすればいいのでしょうか?
391SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:48:03.21 ID:4U2x9DGw
>>390
GooglePlayのマイアプリで見れますよ
392390:2012/04/23(月) 10:01:17.77 ID:KDA21axY
>>391
それは承知しているのですが、個別アップデート可能なアプリが表示されないのです。
393SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:13:49.52 ID:ag0cVC1P
ひょっとしてgoogle playじゃなくdocomoアプリの方の通知じゃね?
あっちは最初は個別うp立てしてかないと一括更新できんよ
で、通知なくてもdマケのお客様サポから辿れるでしょ
394SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:17:05.73 ID:ag0cVC1P
すまんdマケじゃなく、
dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→ドコモアプリ一括管理
で、アップデート・再インストール
395390:2012/04/23(月) 10:27:20.28 ID:KDA21axY
>>394
うぉおおおおおおお!!!!
出来た!ありがとう!!!!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!!!!!!!!
御礼に私のオパーイうpしたいとこですがスレチなんで。。。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
396SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:38:07.82 ID:ag0cVC1P
おっぱいうp!
397SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:37:52.14 ID:Xu2S6oFm
>>395
スレチ構わん

おぱいうp!
398SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:40:23.25 ID:Wq/tpgSe
>>395
ウプレマジ
399SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:00:03.53 ID:go0D0Ldx
おぱいスレから飛んできた
400SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:31:18.88 ID:onpSIvjv
おっさんにつられてんじゃーよ屑共が
401SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:32:26.05 ID:XKK9RQHi
おっぱいにスレチははないからな
402SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:34:25.77 ID:1zhOUzH8
おっぱいは正義
403SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:44:23.76 ID:U6HpsRfP
Samsung Mobile Coming Soon
http://www.tgeltaayehxnx.com/
404SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:08:20.69 ID:2r2g/Gsz
オマエラバカすぎるw

俺も参戦
405SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:11:48.76 ID:q5lex5vk
新メーラーのSPメール、ギャラクシーはこの端末だけ対応なようだ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.communicase.carriermail
4065zen ◆vdwCDXXWO8dh :2012/04/23(月) 13:15:57.67 ID:XrLsGtld
>>405
SC-05Dでもインストールできたぞ
407SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:16:09.56 ID:+AHWWD/c
>>405
ドコモアカウントの設定の仕方が分からないよぅ
408SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:20:08.84 ID:q5lex5vk
>>407
一番最初のとこ?
3Gでつないで右下の完了押すだけだったような
409SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:26:41.83 ID:+AHWWD/c
>>408
ありがとう!
カスタマイズできるし、スキンがあるなんて素敵
410SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:07:23.07 ID:6+QbvvP6
wi-fi接続でも特に設定しなくても受信できるのかな?
411SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:14:24.07 ID:U6HpsRfP
一旦3Gで繋いでアカウント設定すればWiFiにしても受信できる
412SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:08:18.07 ID:6+QbvvP6
長い時間何を受信してるのかと思ったらむかしのメールを全部受信してたわw
413SIM無しさん:2012/04/23(月) 16:27:54.72 ID:mRhLcVwM
ヤフーメールには対応してないの?
414SIM無しさん:2012/04/23(月) 17:44:44.36 ID:APwemlsc
>>387
なんか明るさをぐぐっと強制的にあげられるのが嫌なんだよ。目潰しブラウザ。
415SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:14:05.80 ID:go0D0Ldx
>>414
明るくなる訳じゃなく
標準ブラウザ独自の明るさ設定が適用される為

ブラウザ設定で明るさ変更できるけど面倒
416SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:46:34.78 ID:8liQbZU3
>>387
速度ならOpera mini圧勝
417SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:49:50.25 ID:6+QbvvP6
オペラミニは何かと表示がなぁ
418SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:58:00.02 ID:DOs85jXI
おっぱいミニだと?
419SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:02:29.90 ID:29PbrhYH
最近メールがよく詰まる
送信したと思ったらずっと送信中で止まってるし朝起きると未受信メール1件とか出てるし…
未受信あるのわかってるんなら受信してくれよ!!
420SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:12:04.58 ID:6+QbvvP6
>>405
このアプリ使っててdocomoの新着メール(一件)ってなるんだけどメールきてない。
問い合わせても来てないし、どうなってんだ
421SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:03:40.52 ID:WaT0mlJo
コミュニケイトはまだ怖くて手が出せない
メール受信されてないとかなったら泣くからなぁ
422SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:07:02.71 ID:6+QbvvP6
なんか、色々いじったら使いやすくなったわ
423SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:13:40.28 ID:1qEgG7KG
>>421
それなりに使えるよ。
まぁ今までのspメールアプリがくそ過ぎたんだが。

しかも対応機種少ない中でサクサク動くのこの機種くらいじゃね?
424SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:17:09.35 ID:aUY+x7Tx
425SIM無しさん:2012/04/23(月) 21:35:37.37 ID:d39WeWtu
ネット繋ぎっぱなしだと充電満タンから何時間ぐらい持つの?
426SIM無しさん:2012/04/23(月) 21:53:44.40 ID:8liQbZU3
>>425
答えようがない質問だな
427SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:45:31.49 ID:gKv6TrM3
リチウム電池は、常に30〜90%の間で使った方がエエらしいな。
満タンまで充電・0%まで使いきるんは、あんま良くないらしい。
428SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:56:48.85 ID:ElYIpsVV
DSのチャンネーにいわれたわそれ

スレチかもしんないけどpobox5.0もう入れてる人います?
429SIM無しさん:2012/04/23(月) 23:04:15.16 ID:WaT0mlJo
>>428
どこで手にはいるー?
430SIM無しさん:2012/04/23(月) 23:06:34.67 ID:sRTmEluF
もうかれこれ12時間もパンツ脱いで正座して待ってるんだが
431SIM無しさん:2012/04/23(月) 23:40:19.84 ID:ElYIpsVV
>>429
おれpobox4.3つかってる
最新の移植のは探しても見つけられない
432351:2012/04/24(火) 01:39:32.37 ID:7qKnQ+o9
>>352
ありがとうございます。
10年前に使ってた携帯電話にある機能がついてないとか、ちょっと悲しいです。
433SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:58:29.59 ID:OEGoOa+/
>>432
SHARP端末を買いなされ。
434SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:18:37.15 ID:9oL6462n
twlauncherのドックを変更する方法教えて下さい
spmodewoコミュニケースに変更したい
435SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:22:54.35 ID:9oL6462n
twlauncherからgolauncherに変更するとプログラムモニターのウィジェットが消える・・・
なぜだ
436SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:12:47.79 ID:uEp8soBC
新メールアプリ、最高。
最高じゃないのかもしれないが、今までがクソすぎたので
最高にしか思えない
437SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:25:34.11 ID:9oL6462n
自己解決
twlauncherのドックは変更できない
golauncherだとプログラムモニタはウィジェットじゃなくアイコンしか設置できない

golauncherはプリインの糞アプリ群を非表示にできる点がとてもよい
galaxyはメモリがあるのでホームアプリいれてももっさりにならない
438SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:36:50.87 ID:v5JTnXJV
>>437
何を言ってるんだ
アプリ画面からメニューキー押してEDITしろ
439SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:43:54.05 ID:9oL6462n
>>438
ありがとう
440SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:34:49.08 ID:KqhY9O8t
iLEDのアプリを使われている方おられるでしょうか?
インストールしたのですが、全く表示されません。
充電すると表示されます。
試しに端末を初期化してみましたが変わりませんでした。
SC-03Dでは使えないのでしょうか?
441SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:43:27.98 ID:FRy7Tbmy
>>440
活性化されてないんじゃね?
442SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:53:21.62 ID:n81ow/KD
>>440
俺は使ってるけどちゃんと機能してるよ。とりあえず設定ですべて(はい)に
すればなにかしらわかるよ。
443SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:39:41.53 ID:gcO0u5N9
>>432
富士通のにも付いてるよ。

有ると便利な機能だから、伝言メモアプリとか有っても良いのに。
アプリだと権限の関係で発着信に手が出せないのかな?
444SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:42:24.08 ID:KqhY9O8t
活性化って何ですか?
445SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:59:32.69 ID:eWT25xpO
communicase でYahoo!メールの通知がこないだが毎回更新しなきゃいけないのかな?
446SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:53:16.85 ID:uEp8soBC
プッシュ通知対応なの?ヤフーメールって。。。
447SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:04:53.13 ID:gd2kKJM9
非対応だから問い合わせ間隔を指定してあげないと駄目なはず
何にしろ設定を一通り確認すればわかるような質問
448SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:10:14.60 ID:eWT25xpO
通信間隔はもちろん設定してるよ。

非対応ならしょうがないか
449SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:12:08.91 ID:H/fa3whT
>>444
ホームから設定→ユーザー補助
450SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:20:19.36 ID:H/fa3whT
便乗だけどiLEDについて

充電器接続中は常に時計やバッテリー残量が表示できて、さらに時計クリックでスリープ状態から復帰できて便利
充電器に接続してなくてもこの状態にすることは出来ないですかね?
電池減りは織り込み済みで
451SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:21:41.60 ID:H/fa3whT
>>443
アプリからは無理。おそらくマルウェアが電話着信を乗っ取れることになるからだと思う
452SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:05:57.01 ID:BBUgQN+T
>>436
クソ報告ばっかなのにあんた珍しいな。
453SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:12:52.29 ID:lcwfgg5Z
>>395 から全裸待機してるんだが。
おぱいはまだか?
454SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:19:32.13 ID:0VnGgkRQ
>>453
いい加減気付け
395はDQ3のパフパフおじさん@アッサラーム
455SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:16:30.19 ID:znJlu5hx
勝利スレから来ましたw

嫉妬君=ギャラクチョン先輩=アイチョン連呼リアンさんをお引き取り下さい

おながいしまつ
456SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:33:08.43 ID:k+3aNfV9
LTEを使わない裏ワザってのがあるらしいですが、それを使っても料金体系はそのままですか?
457SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:39:43.88 ID:zhFDnG1j
同じ
458SIM無しさん:2012/04/25(水) 03:27:10.12 ID:8+V17CLy
早速アイチョンゴキブリが劣化コピペ貼っててワロスw
459SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:54:55.80 ID:V4R2tGRn
熊本住みですが、家電量販店に行ったら10080円(月々サポート有り)で売っていました。
今度の土曜日に買いに行きます
460SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:03:35.02 ID:PhbYJTBQ
>>459
本体価格はおいくら?
461SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:05:59.68 ID:PhbYJTBQ
私は28,800円でした。。一括0円もあったのに。
月サポは98,280円
462SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:26:14.92 ID:Zrnuxxx7
購入して数か月経つがSPモードメールとギャラリーのクソさにはヘドが出る。
ごめん愚痴った。
他は概ねまんまん満足。
463SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:36:41.09 ID:V4R2tGRn
>>460
57000円ほどです。
464SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:05:34.51 ID:PhbYJTBQ
>>463
ありがとう
465SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:37:52.96 ID:sLX5iYeb
この機種の黒をつかってるんですが、透明度の高いtpuケースを探しています。
誰かご存じの方いらっしゃいませんか?
量販店等で売っている透明ケースは、白濁色なんです。
466SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:51:43.13 ID:tZU78Uez
てすと
467SIM無しさん:2012/04/25(水) 15:43:55.52 ID:8kYTsU19
iPhoneとこれの二台持ちだけど
普通に使って夜まで何とかもつiPhone
普通に使って昼過ぎには瀕死の状態のGALAXY

みんな予備バッテリとか充電器もちあるいてる?
あと無駄なアプリが多いしアップデートしろってうるさいんだけど
これどうにかならないのかな?
468SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:16:43.12 ID:cgfjOdy6
LTEは電池喰い
469SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:38:11.34 ID:q7ksYGIv
この機種専用のusbケーブル使わないと、充電間に合わないな…
コネクタ経由のケーブルで使用しながら充電してたら、バッテリーが減ってくる(´・ω・`)
470SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:54:14.77 ID:VYtDxg4m
>>469
俺は↓シリーズ使ってるけど(車で1.5m、家で1m)純正品にまったく劣らない
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ambx/bk/index.asp

何かのUSB製品の付属USBケーブルだと全然駄目な時あるね
471SIM無しさん:2012/04/25(水) 18:22:14.74 ID:ITrOip6B
今日同期されてたんだけど
設定してないのに・・・
天井かと思ったけど、大丈夫だった
月末に天井かとヒヤヒヤしたわ
472SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:09:59.50 ID:3n77MrcF
何を言っているのか 分からない…
473SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:03:51.75 ID:VYtDxg4m
なんとなくはわかる
しかし完全Wi-Fi運用以外で上限いかないように使ってる人いるのね
474SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:28:33.99 ID:BSb5GXrD
くっそ、充電しながら使ってると電池減るなぁ
475SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:38:56.40 ID:uTQkY172
>>474
そう言う人は単体充電器と予備バッテリーを購入すると幸せになれる。
476SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:08:50.37 ID:BSb5GXrD
>>475
そっか、ストレスより金使う方が賢いよね
ありがと
477SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:11:04.70 ID:LhQZ4PRN
一番電池食ってるのが通話というのが笑える
電話アプリだけで60%
478SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:28:44.02 ID:ptx/QZjN
LTEは当然offってるけど、バッテリ、ヘタしたら2日持つけどなあ、俺の場合。
まあ1日に数える程しか弄らないけど、、、あ、自宅と出先はWifiね。
479SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:14:16.18 ID:+3eH0aII
カメラの動画を長時間とるとフリーズ(激重)してしまうなこれ。
原因を探ってみたんだけどご激重の中がんばって見れたのがタスクマネージャーのROMメモリが9割何かに占領されてた
暇があったら何に占領されてるか今度みてみることにしよう
480SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:56:59.22 ID:z58+RmG5
人気ないと思ったらあうより性能悪いのか
481SIM無しさん:2012/04/26(木) 12:33:18.68 ID:h68Tnpz6
>>479
何かってカメラじゃないの?
長時間動画撮ればそりゃメモリ喰うと思うが・・・。

>>480
少し前は人気機種だったよ。
今は性能的に世代が古くなったし発売から随分経ったしこんなもんでしょう。
482SIM無しさん:2012/04/26(木) 12:50:02.91 ID:fLljvCmd
HDじゃないしね
実用上じゃ不便を感じないけど
今買うならHDの機種だよな
483SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:48:21.76 ID:zWfskzd4
皆LTEオフにしてるの?
俺はBATTERY+つけて、LTEオンにしてかろうじて一日持つくらいなんだけど・・・
一応バッテリーチャージャーあるけどね

LTEってONとOFFで結構変わるっけ?
484SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:58:51.16 ID:gC24xyzE
折角のLTEなのに皮肉なことですなw
485SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:13:07.07 ID:IgFmPlnb
早く新機種でないかな?
486SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:14:20.42 ID:Eagu7K2Z
NOTE出たじゃん
487SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:16:41.18 ID:tTmEZ4HI
俺は必要な時だけLTE有効にして使う感じかな

切り替え補助ツールもあるし
488SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:31:57.84 ID:Ml3PZqMF
LTE offにはしてないよ
ジャケットバッテリーやら充電器色々で使い放題にしてるよ

どちらにしても面倒臭い(笑)

まーいずれ電池持ちが良い機種がでるでしょ?
489SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:06:42.56 ID:SMz4kntu
結局純生ジャケットバッテリー買っちまった
29日に届くらしい
490SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:19:59.97 ID:46d/AK51
以前から反応悪い?ってことがたびたびあったんだが
昨日朝からメニューボタン・戻るボタンともに全く動かなくなった
ショップに持ち込んだらアプリとの兼ね合いかもと言われて初期化された挙句
結局直らなくて交換する羽目になった
しかもメニューボタンが利かないせいで画像の保存に凄い時間かかった・・・
買ってから1ヶ月たってなかったのになんなんだよこれ
491SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:35:53.51 ID:UkowbxKG
電池ホントイライラするよぅ…
492SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:45:47.50 ID:5zw+Nnpc
使用頻度の少ない自分には十分。
使えばみるみる減っていくけど、待機状態では長持ちだと思う。
使わなければ48時間以上持つし。電池消費具合も安定してる。
前機種のF-05Dは全く使わなくても良いところ12〜24時間だったから
それに比べれば。急に電池食ったり食わない日のバラツキが凄かった。
一応ポケットチャージャーも持ち歩いているけど。
493SIM無しさん:2012/04/27(金) 00:14:22.72 ID:crFtW/Lp
>>481
じゃあ昔の携帯で長時間動画とってたらフリーズすんのか?wんなわけあるかいwww
動画のメモリ食うなんて一時的にメモリに保存してるだけであって入って出ての繰り返し。普通はありえねーんだよ
しかもカメラモードやめてるのにメモリ開放しないとかどんだけしょっぼい携帯なんだって話してんの。
494SIM無しさん:2012/04/27(金) 01:32:08.11 ID:R7i5rlPk
>>493
あのー、リアルタイムエンコしてるんですけど?
motion jpeg時代に脳みそ止まっちゃった人?
495SIM無しさん:2012/04/27(金) 01:34:19.19 ID:YKk1gDl4
>>493
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
496SIM無しさん:2012/04/27(金) 06:17:36.93 ID:gJA5Te7I
人妻とのハメ撮り動画なんてリアルエンコしてしまえ!
497SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:33:08.67 ID:XPd6QLbJ
フォーマsimでLTE使える。電話アプリに*#2263#と入れて6番目選択で戻る
再起動でOK
すべてが3Gになるのでパケホーダイ契約しておかないと20万位請求される。
俺の経験談。普段はGP02のWIFIでやっていたから痛打だった。仕方なくXIの
パケホーダイに1か月だけ入らされるハメになった。
498SIM無しさん:2012/04/27(金) 15:13:02.93 ID:/r59wg9c
アドレス管理にoutlookを使用している方に質問します。
kiesではoutlookの連絡先にきちんと同期できないのでしょうか?
同期するとアドレスはコピーされるのですがoutlook上のグループ(フォルダ)が作成されませんでした。
499SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:09:49.31 ID:yta8SFRP
標準ブラウザが縦にスクロールしようとしても、少し横にスクロールしちゃうんだけど、改善方法ありますか?
500SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:12:31.83 ID:b55siD9n
試用のため電話帳や発着信履歴のアプリを4個ほどインストール
電池減り速度がすごいことになり夕方にはempty
これはこれらのアプリが全てバックグラウンドで蠢いて電池を消費していると思っていいのでしょうか?
501SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:26:02.84 ID:U4YeJA/w
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。 (27.96240234375)
502SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:20:10.27 ID:Jqvwzzgu
Xiの新しいプランが出るかもしれないようだな
今は3GB/month以下だから3GBプランで安いのだったらそちらに変更したい
503SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:39:01.97 ID:Kl7syiWy
そんな話出てたね
日本通信とのゴタゴタもあるし、結構前に発表あった低速安価データ定額含めて、
docomo自身で低額プラン用意していく方向かもな
あと端末値引き押さえて月サポ増額で囲い込み=乞食対策
504SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:16:35.25 ID:qBHfXi8u
>>500
そういうこと。
勝手に通信しないアプリ入れたら二日持ったわ。
ただしメール受信もしてくれないから消した。

メール受信はできる勝手に通信しないアプリ出たら教えて。
505SIM無しさん:2012/04/28(土) 11:38:47.13 ID:t5FVFPzt
506SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:31:29.32 ID:vsUZnLwQ
507SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:34:36.27 ID:LtoJzEMA
>>506
メール通知使ってるけどこっちもよさそうだな
なんにせよデータ通信OFFでメールが来ないと困ってるやつは
通知系アプリ入れると問題解消
508SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:48:18.74 ID:5j0yhljY
ゆっくりタッチしながらスクロールさせてると
勝手に高速スクロールする事があるんだが仕様かな?
それともフィルム貼ってるからかな?
509SIM無しさん:2012/04/28(土) 13:12:38.43 ID:UcYkBvjH
時々、置いてあると電源切れててスイッチでも入らなくなる。
電池抜きとSIM抜き差しで復帰するが、どっかが甘いのかな。
510SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:38:57.03 ID:hz+WV58I
電話帳の個別着信音の設定が飛んだ。
飛んだのは外部SDに入っていたMP3ファイルを指定した人全て。
プリセット着信音の物は飛ばなかった。

再起動の拍子かなにかにSDカードがアンマウントされてファイル無しと判断されて
基本着信音に戻ったのかな。
とりあえず着信音に使うファイルは内部ストレージにコピーして、そっちを指定しなおした。
511SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:45:29.38 ID:2zXAbU0O
大量に入ったアプリ削除してる。GALAXYシリーズは容量あるからついついインストールしちゃう。電池の減りも変わってくるだろ。
512SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:58:08.38 ID:pR99jeVT
docomoのスマホで、これを買おうと思ってるんだけど使い勝手はどう?
アローズやらメディアスやらと比べたらこっちの方がいいかな?
513SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:58:37.71 ID:FFZm1aTm
とりあえず、このスレの最初から嫁
514SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:00:16.83 ID:bEsDEHqV
>>512
ガラケー機能が要らないなら断然ギャラクシーだろ
でも急ぎじゃないならS3発表まで待ってみたら?

2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-03D/2.3.6/5.1MB/64.0MB
515SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:06:14.88 ID:pR99jeVT
>>514
ガラケーの二年契約が5月で切れるから、いましか無いかなあと思ってます
516SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:08:22.08 ID:Jqvwzzgu
Xi圏内じゃなければ敢えてこれ選ぶ必要もないかも
517SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:16:57.50 ID:Jqvwzzgu
S3もバッテリー2000mAhオーバ−じゃなきゃキツイな
518SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:27:24.67 ID:IKTUD1SW
容量って結局全部でどれくらいあるの?

内部とか外部SDとかいろいろあってよくわからない・・・;
519SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:05:33.53 ID:JoxEivHu
>>515
他社からの乗り換え組か。
値段もこなれている時期だし、新しい物好きじゃなければいいかも。
新し物で好きで大きくて良いならNoteとかもいいかもね。Noteは一応ワンセグ有りだし。

ガラケー機能要らないなら無難な選択だと思うよ。
ARROWSとかMEDIASはガラケー機能が災いしてかトラブル多め。

ARROWSから乗り換えたけど、タッチの精度いいと大きめの画面で操作しやすくて良いと思う。
ARROWSで悩まされてた色々な不具合から解放されたのが一番大きい。
520SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:20:18.54 ID:/ByYCXLn
初めて休日に持ち出したがビミョーに一日もたんな。8時間がやっとというところか。
大バッテリ買うか・・・・
521SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:48:57.38 ID:1XmLgNuQ
>>479
俺もこの症状で困ってるんだけどこれ仕様なの?
フルHD5分くらいとっただけで保存できずにフリーズするわ
522SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:03:50.04 ID:OXelimVQ
まぁモバイルバッテリーは必需品だよ
あとは予備バッテリー持つか大容量バッテリ買うかしかないな
523SIM無しさん:2012/04/29(日) 05:42:15.00 ID:/TjSJa2n
>>521
昨日試してみたが俺のとカミさんの二台は大丈夫だけど
524SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:23:53.19 ID:d/VQmKVM
正直今ならHTI Jの発売を待った方がいい
525SIM無しさん:2012/04/29(日) 06:49:17.27 ID:+lCzpjwb
>>515

使い勝手はいいよ
ストレスを殆ど感じない
ガラケー機能がいらないならベストバイ

って言いたいけどHDじゃないからなぁ

バリバリ使うならGalaxyで
ガラケー機能、見た目、スペック重視で
程々に使うなら国産でもいいと思うよ

夏には4.0が来るから、買い替えなら今の時期がベストだよね
526SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:20:45.10 ID:vrhm7FEo
>>525
それかOptimus LTEか。
527SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:30:49.58 ID:/7Dmgaq0
スマホ比較

シャープ圧倒的な技術で別次元な動き
http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

サムスン遅すぎカクカク技術無さ過ぎギャラクシー
http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
528SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:52:30.17 ID:8FDtPU4k
デモ機で国産のスマホよりスムーズに動くからこれにしたけど
ショップのねえちゃん曰く防水機能ついてると動きが悪くなると言われたが
529SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:10:31.14 ID:cDL6Gt4M
SHOPの姉ちゃんと俺ら、どっちを信頼してるんだよ
530SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:13:37.17 ID:XsvFQRxr
ねぇちゃんは枕営業してくれたら信用するな
531SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:30:27.40 ID:OXelimVQ
揺れが長い
532SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:31:04.43 ID:gqrMwiHF
久々のエリアメールで焦ったは!
@吉祥寺
533SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:31:46.57 ID:OXelimVQ
今日純生ジャケット型バッテリー届いた
装着して持ってみたが思ってよりも重くない
これで少し気が楽になる
534SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:37:17.74 ID:WWcUqA30
>>527
そんな変わらないじゃん
どっちも快適そう
535SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:46:18.41 ID:zm0BqxnM
国産でサクサクってあんまり信じられないんだけど。
めんどくさいから動画見てないけど
536SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:53:11.81 ID:aLo98lv5
ほんと充電遅いわ…
通信?切ってWi-Fiでも充電が追い付かない
537SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:56:06.41 ID:zm0BqxnM
純正のアダプタとコードで充電しろよ。
538SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:18:00.55 ID:aLo98lv5
してるわ
539SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:23:38.11 ID:LxpMxRLn
何すれば追い付かないなんてことになるんだ
540SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:23:57.03 ID:OXelimVQ
充電遅いって何時間掛かってるのよ?
541SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:53:49.24 ID:Ln9/bIhV
うんこアプリが常駐してるか、充電にUSBケーブル使ってたら
foma変換ACで試してみたら?
542SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:56:10.74 ID:eSfgz131
もうちょっと充電早くても良いかなと思ってはいる。
ググっていたら無印S2で計測してるサイトが有ったけど、
急速モードでも0.65A程度しか流れてなかった。

国産とかiPhoneは急速モードだと1.3〜1.5A位でガンガン充電するんだけどね。
その代わり、純正充電器以外は使っちゃいけない建前だけど。
543SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:20:31.82 ID:f55nntSK
10時間ぐらいネットに繋がらない
電源切ったりしても、入らない
朝には直ってると良いんだけど・・
544SIM無しさん:2012/04/30(月) 01:25:41.47 ID:JRp5cblo
>>543
電源切ってバッテリー抜いてSIM外して、SIMの端子をティッシュで拭いて
元に戻してやると生き返る場合が結構あるよ。
他機種を含め、DS行ってもとりあえずそれで様子見て下さいになること多い。
545SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:22:57.16 ID:eawcKBhs
純正純正言われてるけど、純正って何なの?
機種買った時についてくる、USBに端子つけたあれじゃないよね
別売なのか?
546SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:16:42.77 ID:w4gncaH8
購入時付属のfoma変換コネクタ+foma ACアダプタで 電源入れた状態で+30%/1h くらいでだいたい仕様通りで充電されるが特に遅くは感じないなあ
電池は純正

遅い人は電池食いアプリか充電ケーブルに問題あるんじゃ
547SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:31:07.28 ID:f55nntSK
>>544
やってみたけどダメでした('A`)
何度かやってみても直らなかったらDS行きます・・・
548SIM無しさん:2012/04/30(月) 08:17:05.34 ID:fo3SjQ7N
http://www.imgur.com/dyVxi.jpg

これって遅いの?
549SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:22:10.34 ID:zQe4yBdx
>>548
おれもそんなもん
25.7P/H
550SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:53:22.24 ID:0ehz6OV3
MUGENPOWERのデカバ買って予備にQCELLのデカバも買って(これ、MUGENPOWERのリアカバーに収まる)
で、純正バッテリージャケットも勝手あるからデカバの三つ巴。
551SIM無しさん:2012/04/30(月) 12:12:50.26 ID:pAChN4ye
>>535
104SHは間違い無く歴代No1のさくさく端末
さくさく感に影響するスクロール時の描画もタッチの感度もタッチの追従性もタッチの初動の早さも最高

552SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:13:44.18 ID:xSTMBUxi
でも禿げじゃな。
いらねー w
553SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:27:39.33 ID:gQTDq466
デカバ買ったけどいいなこれ。もっと早く買えば良かった
554SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:46:18.99 ID:gjrXG0Wc
みんなホーム画面晒してよ
555SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:13:12.13 ID:xSTMBUxi
初期化して更に快適
http://i.imgur.com/juRwb.png
556SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:53:30.78 ID:7obI/n0M
>>550
気が合うな
全く々仕様だよ
557SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:57:30.32 ID:mtAl+6dA
今日この機種買った者ですが…
ググってみるともうすぐ上位機種が発売されるみたいで、本当に後悔してる
558SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:00:16.46 ID:kzLV96Fe
>>557
なんで買う前にググらなかったの?
559SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:01:03.82 ID:w2D4rNaG
>>557
そんなこと言ってるときりがないぞ。心配するな!
正式発表は来月でもドコモから発売されるのは
どうせ5.6ヶ月先だろ
560SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:05:49.96 ID:mtAl+6dA
>>558
買ったよーって兄に言ったら、新しいのもう出ると言われ…
情弱でお恥ずかしい限りです

>>559
そう思って使っていきます><
561SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:08:10.39 ID:kzLV96Fe
>>560
まぁ、せっかく買ったなら使いこなさなきゃもったいない、そのうち4.0にグレードできるし、この機種も捨てたもんじゃないぞ
562SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:23:15.06 ID:bDe/4wJp
ほんまに4.0でるんか?
563SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:42:59.19 ID:Cbz1uXV2
え、公式発表すら知らないの?
564SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:46:10.65 ID:mtAl+6dA
そうなんですか!
そう聞くと型落ちでも十分な気がしてきました。

この機種のケースって、LTEついてないのと同じですかね?
565SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:46:56.13 ID:qZaIuRjo
死ね
566SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:47:47.39 ID:B27SEqQK
>>564
違うよ
567SIM無しさん:2012/04/30(月) 19:51:36.60 ID:x2lcSM9R
どんだけ情弱やねん。
568SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:58:07.27 ID:/HndHYK3
おまえら性格ひんまがってんな

そんなんだからGWに遊ぶ友人がいないんだぞ
569SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:07:52.51 ID:qTgf+jUJ
出張に出て、ひさしぶりにバックグラウンドonにしたら・・
あまりの電池の減りにビックリした。

バックグラウンド切って、3Gオンリーがいいなw
570SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:21:28.16 ID:mvoK6fIP
もっと早くジャケットバッテリー買っとけばよかった
でもCASE-MATEのハイタフケース使ってたから裏側のつるつる具合がヤバいな
571SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:58:17.34 ID:mtAl+6dA
メール作成画面とは別に、受信BOXのメールを別タブで開くということは可能でしょうか
受信メールを読みながら返信メールを作りたいのですが…
572SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:07:58.70 ID:E1jJuzF8
何かと県外に普通の街中でなってるけど原因わかる人いますか?個体差?
再起動で治るけど最近頻発して迷惑してる。
573SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:14:19.17 ID:yNRVn7b7
>>571
CommuniCaseでも使いなよ
574SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:19:50.65 ID:stdnZjCh
>>571
出来ないから引用返信にして、本文打った後に引用部分を消してる。
常に引用の設定だと一言くらいの短いメールの時鬱陶しいので、毎回確認にしてる。
575SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:53:46.41 ID:7p71u2E6
電池食いアプリって何がある?
576SIM無しさん:2012/05/01(火) 02:12:24.01 ID:RJXNnZLd
577SIM無しさん:2012/05/01(火) 03:05:17.21 ID:bTNEec6O
>>575
battery eater
578SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:56:09.99 ID:4Kohf4EY
>>572
俺もよくなる。
個体差かどうかわからないが、俺は前使ってた国産スマホでもなったから、スマホってのはそういうもんだと思って大人しく再起動している。
579SIM無しさん:2012/05/01(火) 07:37:03.38 ID:G3WoYzAe
543です
DS持っていったら直りました
無線とネットワークの「モバイルネットワーク」内の「データ通信」が外れていた模様
全然開いてないページなんで、なぜ外れたのかは不明

ちなみに電波が全くきてないのかと思ったら、通話とショートメールは使えました
580SIM無しさん:2012/05/01(火) 07:46:19.26 ID:SRI8JjlK
>>579
電源ボタン長押ししてデータ通信offにしたんじゃ?

その調子じゃそれさえも知らなさそうだけども
581SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:44:17.68 ID:Af9+pmkI
>>579
お前なんか凄いな。
高校生かな?勉強になったな!
582SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:34:03.30 ID:w6THrR6P
LTEのエリアだと電池の消費スゴいなこれ。
583SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:46:07.65 ID:LXTWRpPL
>>582
通信しだすとマッハなのは当然だけど、エリア内移動するとFOMAとの頻繁な切り替えでもりもり減る
584SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:41:30.70 ID:kO+CzaUh
>>579
ESタスクマネジャー使ってるか?
ESのパワーオプティマイズ使うと通信系全部切れるから。それに気づいてないのかも。
585SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:55:09.54 ID:9RbUX6VF
579です
580馬鹿にしてるの?お前がバカなんだろ
581ちゃんとした社会人ですけど、
お前は中学生?
584難しい言葉ばかり並べて賢くなったつもりか・・
仕事したら?
586SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:04:42.22 ID:y+23dzQE
凄い香ばしいのがいるなwww
ほんとに社会人かよ?!
煽りの耐性なさすぎwwwスルーしろスルーww
しかも二人は普通に答えてくれてるだろww
高校生って言われただけで、普通に答えてくれてる人も
みんな敵に見えちゃったのか??www
587SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:23:09.48 ID:SRI8JjlK
>>585
知らないと思って書き込みしたら馬鹿呼ばわりされちゃった(笑)
588SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:23:47.06 ID:CX5ZDMOr
荒れるな
電池まともにつかって六時間できれるからエレコムのバッテリーチャージャーかったわ
589SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:27:10.11 ID:9RbUX6VF
釣りだよ
馬鹿だなやっぱりお前ら!
39だよ、お前らより年上だ馬鹿どもめ
20年社会人やってるわ、ガキども
590SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:28:03.50 ID:LXTWRpPL
やりたいことに制限かけるより、素直にモバブ持ち歩く方が賢いわな
もちろん予備電池でもいいけど
591SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:28:42.05 ID:SRI8JjlK
19から社会人wwwwwww

どんだけ頭わるいんだよwwwwwww
592SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:29:52.61 ID:IX5W//6U
社会人が厨房相手にムキになってんじゃなぁ・・・。藁
593SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:34:29.83 ID:9RbUX6VF
俺の時代は大学なんて行けなかったんだよ
今の20代の甘ちゃんとは、訳が違うんだよ
594SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:49:09.26 ID:uWj4AcK2
>>593
俺40だけど、周りは大学受験戦争で大変な時代だったけどな・・・
すまん・・・可哀想になってきたわ・・・
595SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:57:29.71 ID:SRI8JjlK
>>593
ごめんなこんな40代で
596SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:05:22.13 ID:9RbUX6VF
嘘だろお前ら
んじゃぁ、好きな芸人誰なんだよ
俺はとんねるずだよ
リアルタイムで見て来てるんだよ俺は
597SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:13:19.42 ID:LXTWRpPL
夜中にレモンエンジェルみてたよ・・・
11PM復活はよ
598SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:17:16.70 ID:dM+mMyth
今の40代が19の頃は売り手市場だったから
意外と勝ち組かも知れんぞ
599SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:21:23.64 ID:SRI8JjlK
面倒くせー奴だなw

ゆうにゃん 我妻佳代 
好きなコーナーはタイマンテレフォンだったよw

39じゃ見てなかったか?

で、以後面倒くせーから 終了
600SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:24:57.92 ID:Ic/UxX9H
ガラスの四十代
601SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:36:49.75 ID:AyF3RRSu
暇だからってこんなところで遊んでるんじゃないよw
602SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:43:02.32 ID:XtGXFgXP
若い奴煽って悦に浸ってる40代って・・・
日頃の生活で相当ストレス溜めてるんだろうな
涙を誘うよ
603SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:02:10.46 ID:kO+CzaUh
頭蓋骨にオガクズが詰まってるような更年期40代高卒には気をつけろってことで
いいこと勉強できたなあ!

さあ、みなさんお互い教え合って使いやすくして行きましょう!
604SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:17:31.51 ID:dR0waCm4
ギルガメ
605SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:46:08.36 ID:RJXNnZLd
やっぱり夕焼けにゃんにゃんかオールナイトフジだろ
606SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:27:49.18 ID:G3WoYzAe
>>580
触ってないです
数分放置してたら、使えなくなってたんで・・・

>>584
それも使ってないですね
607SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:57:25.14 ID:bF/+5K5u
情弱で悪いがパケット通信の上限云々の契約内容の変更ってもう来てる?
608SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:22:12.44 ID:opIkPo2/
>>607
10月から
609SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:43:00.46 ID:opIkPo2/
最近昼間は車では温度60度ぐらいで充電しっぱだけど
すぐ電池死ぬのかな?

ガラケーも同環境で使ってたけど急激な劣化は感じなかった
スマホはアプリで色々目で確認できるようになったんで怖いわ

真夏はCPUが暴走しそうだなあ
610SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:33:08.37 ID:dR0waCm4
ペリアは高温時だと充電処理が(満充電未満でも)自動停止するけど ギャラはそういった制御は無いの?
611SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:24:13.76 ID:Z9lZm3/I
バッテリーには過熱保護回路が組み込まれてるよ(どの機種もだけど)

電池は消耗品だと割り切るのが一番じゃね?
612SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:22:01.56 ID:PhnrK/2S
てかS2だとテザリング8190円もしたのか
これはテザが安いだけでも価値があったな
でも無印はユーザー多くて楽しそう
613SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:44:01.95 ID:1lH9GEGd
無印ユーザーだけど俺のまわりには非公式しかいないぞ
614SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:45:08.13 ID:1lH9GEGd
>>612
ちなみにS2だと・・・っていう表現はおかしいからな。


FOMAの料金プランだと だからね
615SIM無しさん:2012/05/02(水) 13:47:56.22 ID:X2i4N3up
すみません
無印って何ですか?
616SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:21:03.56 ID:UWJRXTNY
SII ←無印
SII LTE
SII HD LTE
SII HD WiMAX
617SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:53:13.82 ID:OAtFHsh7
なんかかわいいのいるな
618SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:14:57.33 ID:nPFMP1uy
地味なデザインのベットとかバインダーとか売ってる店。
バブルの名残
619SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:29:41.78 ID:bTdLM9At
なんおこれ?テザリングしたままだと1時間で10%くらいしか充電しないぞ。
充電器は5V2A、gpsとbtとlteとメール受信や自動同期はoffにしてる。こんなもん?
620SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:39:10.01 ID:HbOc3cn7
>>619
そんなもん。
621SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:49:22.09 ID:qw+AdUM9
>>619
テザリングは、かなり電気を食う
減らないだけ、まし
622SIM無しさん:2012/05/03(木) 01:19:35.57 ID:2smQktZf
>>621は冗談のようだが発熱量も尋常じゃないしマジ。
テザリングは便利だがバックパック必須な気がする。
発熱はやばそうだがあったかいだけかな。低音火傷とかは夏にならないとわからん。

これって英語の変換と予測がかなり優秀なのにスペースはさんでくれないバカすぎわろえない。
ihaveapenみたいな。なぜ半角スペース入れる仕様にしないのか理解に苦しむ。半角スペース入れたら予測は消える。
623SIM無しさん:2012/05/03(木) 05:38:10.52 ID:zLSM8G5x
>>622
設定→言語とキーボード→Samsung日本語キーボード→自動スペース入力
のチェック外せばオケー
624SIM無しさん:2012/05/03(木) 05:39:36.33 ID:zLSM8G5x
あ 入れたいのか チェック入れればいい
625SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:15:35.64 ID:2MeeevD4
xiデータプランでも使えるんだね。情弱だからわからんかった。月々サポで10月迄2000円で使い放題
626SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:57:47.81 ID:d3bm4ScR
カメラエラーってどうすればいいの?
627SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:02:43.14 ID:OvviH9BF
冷やせ
628SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:52:53.29 ID:d3bm4ScR
>>627
30度から26度まで下がったけどダメだった
629SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:12:26.78 ID:27IElWC6
再起動
630SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:51:57.84 ID:xcZKMJWD
画面に横線が目立つようになりました。焼付け?ですか?
631SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:53:20.35 ID:wrL/AV1U
>>629
今日だけで10回くらい再起動した。
ボタン長押しリセットしたり、電池パック抜いたりしたけどダメ

カメラエラーは前からでてるけど、1時間もすれば直ってたんだけどなぁ
FRしかないかも
632SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:56:25.84 ID:uGLTCS6V
>>631
初期化
633SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:50:44.86 ID:93YXoWPx
>>631
不良品だろ。ショップで交換して貰え。
634SIM無しさん:2012/05/04(金) 07:19:30.38 ID:Si7Zho9X
MAPがナビしようとすると強制終了するようになった、この前までは普通に使えてたのに・・
同じ様な人いる?
635SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:53:57.64 ID:I4Hn4y3/
>>634
強制終了しますね。でも、またナビを開くと元に戻りナビしてますけどね。でも、強制終了が頻繁に起きます。
636SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:02:23.70 ID:HIgRMWxO
>>635
同じ症状だw
637SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:26:22.72 ID:Si7Zho9X
>>635
>>636
やっぱりですか・・この機種自体に問題があるのかアプリの問題なのか・・
638SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:21:54.25 ID:0LMW95HA
俺のはかれこれ半年たつが何の支障もなく元気でラッキー
639SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:26:21.74 ID:RfAiTm1T
1回初期化したら以前よりキビキビ動くようになった
640SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:17:56.01 ID:DfE8mH+A
>>638
俺も今のところは大丈夫だけど2人も同じ現象がでてるんだから、心配になってきたな
641SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:14:48.51 ID:4lpGwWQ8
イヤホン装着中に着信→イヤホン抜く→着信音が電話に出ても電話を切っても止まらなくなる
ということが2回あった
電源切ったら直るが大事な電話でやったらと思うと怖い
他は異常はないんだが
642SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:53:54.67 ID:1+LgBuWo
これ安いので買おうと思うんですがみなさん使い心地どうですか?
643SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:26:05.48 ID:U5RM5Y7y
サムスン、GALAXYシリーズのハイスペックモデル「GALAXY SV」を発表!なんと4コアのCPUを搭載。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3654.html
644SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:43:52.78 ID:n8TiEMkG
で、LTE版の GALAXY SV だけDual Core っていう酷いオチなんだろ
645SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:00:09.90 ID:HIgRMWxO
補足
ナビ画面を拡大すると強制終了する。
646SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:33:14.04 ID:ajAgjZtf
コレってイオンSIMは使える?
(Android 2.3.6)って書いてあったんだけど
647SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:25:59.52 ID:LOxARN8/
ロック画面のNTT DOCOMOって好きな文字列に変えられる?
648SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:32:43.73 ID:j5/ijDzT
>>647
そんなの表示されてる?
649SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:47:07.28 ID:LOxARN8/
確認したら線を引くロック画面にしか出てなかったわ
上から引きずり下ろす新着のお知らせ画面にも
NTT DOCOMO
NTT DOCOMO
って出てる
650SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:00:02.74 ID:j5/ijDzT
>>649
たぶんrootが必要でしょ
651SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:05:17.18 ID:q92wxelE
>>644
一応4コアっぽいけど、これと一緒で嫌な予感…
652SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:22:26.06 ID:RfAiTm1T
SIIIのLTE版はデュアルのS4だろ
653SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:05:14.22 ID:q92wxelE
>>652
あー
そういえばスナドラ4コアまだ出てなかったw
できればexynos+xiモデムってのがいいなーって思ったんだけどねw
654SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:06:34.25 ID:j5/ijDzT
てかS3は電池やばそうだな
655SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:06:59.86 ID:j5/ijDzT
LTEでクアッドコアとか
656SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:07:28.81 ID:q92wxelE
>>654
コア増えると省電力化になる。
657SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:08:09.72 ID:j5/ijDzT
>>656
そうなのかw情弱でごめん
658SIM無しさん:2012/05/04(金) 23:04:38.98 ID:DmaTivX5
コア増えるというかトランジスタ微細化と素材変更だな
PCのCPUとかGPUと同じだ
659SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:06:32.40 ID:FUWofqDR
>>650
ソッカー
660SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:20:15.09 ID:gmWaqWuU
>>634
他機種でなったことがある。
マップのアップデートをアンインストールして、プリインストールの古いバージョンに戻した後に
もう一度アップデートしたら直った。
661SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:51:22.24 ID:gDRqpuEP
>>645
今日1日使ったけど問題なかった
てかナビ使うと設定の明るさ変更させられるんだな
どのタイミングで変わるのかわからんが最低から40%くらいに変わってた
662SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:59:35.13 ID:0VHlbvZf
このdocomoの白ロムヤフオクで買ってiijsimで使えるんでしょうか?
663SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:10:17.02 ID:aVnrAQN/
俺もマップからのナビで落ちた
再現性100%かな
これはバグだね
664SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:14:58.84 ID:aVnrAQN/
>>662
使えないと思う理由は?
665SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:17:55.58 ID:S8aqiTA2
使えまつ
666SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:19:36.72 ID:aVnrAQN/
でもテザリング使えないみたいね
667SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:21:03.26 ID:0VHlbvZf
>>664
docomoから出てるスマフォって全部simフリーだったか思い出せなくて・・・
668SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:38:49.16 ID:aVnrAQN/
>>667
全部SIMロックかかってるでしょ
669SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:49:50.26 ID:gmWaqWuU
去年春モデル以降だっけ?ドコモショップでお金払うとロック解除できるようになったの。
テザリングはAPN設定がいじれないから使えないけど。

N-04Cで特定バージョンのファームウェア入れるとSIMフリーになるなんて事もあったけどね。
670SIM無しさん:2012/05/05(土) 09:52:56.40 ID:KzTU+/fd
s3にがっかり
671SIM無しさん:2012/05/05(土) 09:58:15.48 ID:fAfcAkvH
docomo系MVNO(Bモバ、IIJ、他)はシムロック解除不要でしょ。
(ロック解除に未対応の機種でも使えるし)
ロック解除は非docomo系(SB)とかで使うときにやるんかと。

テザリングはRoot取ってテザリング時のAPN設定をごにょごにょすれば
できないことはないが、アレな行為だし、できないことにしておこう。
672SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:06:18.36 ID:/bar9CKD
>>671はガッカリな人
673SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:17:03.94 ID:6FB9ggh6
s3はLTE無しか
まだ1チップ化は難しいんかね
674SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:31:32.44 ID:/lvZW2UT
docomo版はLTEだよ
国際版はクアッドなExynos4412でdocomo版はデュアルなスナドラS4(LTE)
675SIM無しさん:2012/05/05(土) 10:49:08.44 ID:Uh3hqF+T
S2 LTE使ってるが電池の消費が今までの端末よりさらに加速してる
けどWiMAXより3Gとの切り替えがスムーズで、
切り替え中にページの読み込みとか失敗しない

LTEはオンオフができないけど、そんなこといちいち気にするのは手間だから
速くバッテリー容量あげてくれと思う
676SIM無しさん:2012/05/05(土) 11:05:32.46 ID:CUPFDKW9
>>675
ON/OFF出来るお
677SIM無しさん:2012/05/05(土) 12:02:07.32 ID:ZYUuDw9k
元々ExynosにLTEに付けるには秋以降じゃないと無理っていう話があったからdocomo版はスナドラになるのは想定内
デザインが残念
678SIM無しさん:2012/05/05(土) 13:05:26.32 ID:uO87QJU4
基本的なことを聞きますがギャラの通話機能は問題ないですか?声がこもったり途切れたりしませんか?
679SIM無しさん:2012/05/05(土) 13:09:50.00 ID:8L+2JdL/
固定電話じゃあるまいし、状況次第に決まってんだろ
680SIM無しさん:2012/05/05(土) 14:20:13.92 ID:aVnrAQN/
>>678
いまのところないですね
時々モバイルネットワーク不可になるぐらい
681SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:14:44.06 ID:uO87QJU4
>>679-680
ありがとう。状況次第ということですね。
682SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:26:18.09 ID:FUWofqDR
格納してるファイルの拡張子を変更したいんだが、無理だよね?
683SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:43:36.96 ID:rl9khTLU
おはよう
684SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:55:42.89 ID:aVnrAQN/
>>682
アストロファイルマネージャーでやってる
685SIM無しさん:2012/05/05(土) 15:56:32.53 ID:aVnrAQN/
>>683
おはいお
686SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:30:14.84 ID:FUWofqDR
>>684
探してくる
ありがとう!
687SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:57:26.07 ID:+/WAnAkd
>>678
通話音質は悪いよ。
今の所、無印の様に途切れる事は無い。
688SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:21:35.02 ID:EGxX2Pd0
最近テザリングつけっぱなしにしてたら夕方くらいに
必ず3gが繋がらなくなって端末の電源をオフにして再起動しないと
3gが復活しないんだけど同じような人いない?
689SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:27:11.46 ID:Fv80kIUe
俺はテザリング使ってないけど再起動しないと3Gが繋がらなくなる事は稀によくある
690SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:32:18.36 ID:p68UVgAa
データ通信ONOFFして30秒くらい待たないと復帰しないパターンは月1くらいであるが
それで復帰せずに再起動してみるというパターンは一度もないな
691SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:26:18.70 ID:syckqXAz
音量ボタン触るとマナー解除されるのどうにかならんのか
あと早く規制解除してほしい・・この機種だけじゃないんだろうけど
692SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:33:45.16 ID:/bar9CKD
>>691
音量ボタン触らないように我慢しろ
693SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:51:45.02 ID:uoURtclB
>>691
SPモード以外のISPを使うしかないな
694SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:20:07.60 ID:AJveeWqu
SPモードからmoperaに移行してもSPモードアプリってアンインストールできないの?
695SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:27:15.92 ID:pB4U9GYb
SPモード使った事無いけど、アンイストールできないよ。
SP出る前の機種ならアプリ消せるけどな。
696SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:48:43.88 ID:07iQQIhO
>>695
プリインストされてるアプリは基本的にアンインスト不可。
どうしてもアンインストしたいのだったらroot取らなきゃダメだと思う。
そうなってくるとここではスレチ。rootカテへ行くべし。
697SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:50:25.48 ID:07iQQIhO
>>694だった。スマソ。
698SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:54:25.52 ID:ucVhzfsr
電話を切ってまた直ぐかけなおそうとしてもかからない、繋がらない。マジムカつくんですが。しょっちゅう有る。
699SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:18:59.46 ID:AJveeWqu
>>695-696
やっぱりroot取らないと無理なのか
けど使えもしないアプリにメモリを占有される理由はないよなー
docomoはどういう理屈を言ってくるんだろうか
700SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:23:25.91 ID:EGxX2Pd0
root取ったら機種変したとき中古屋に売れなくなるからなあ
701SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:27:32.62 ID:yND7Gs6I
lteオフとエコネットバッテリーで普通に1日持つ
702SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:49:45.10 ID:iapHEk0t
>>691
絶対おすすめは、one step setting。
ショートカットでサイレント、とか、マナーとか作ってやれば、音量ボタンでマナーモード解除とかならない。
703SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:59:33.90 ID:lUlqJJRO
アプリつかってcpuをチェックアウトしたら13.54だったんだが実測だとみんなこんなかんじになる?
704SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:14:24.01 ID:YLZkDKyV
>>702
持ってないのか?galaxy
705SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:19:55.31 ID:uGRaYua2
>>704
その台詞そっくりそのまま返す
706SIM無しさん:2012/05/06(日) 07:07:50.68 ID:iapHEk0t
>>704
便利なアプリ紹介してんのにこれかよ。
2chMate 0.8.2/samsung/SC-03D/2.3.6/5.4MB/64.0MB
707SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:46:05.76 ID:mWDWVa6m
まあまあ。マナー解除は通知領域下ろしてトグルがあるからね。そーゆーことでしょ。
708SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:46:36.74 ID:GpIuQ9mp
遅ればせながらLTE、切ったよ。電池の持ちが良くなったけど複雑な気持ちだよ。
709SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:49:51.99 ID:3hhHh9kr
LTE OFF+大容量バッテリーで使い倒してるから
今さらLTE ON+標準バッテリーに戻ったらどんだけ持たないのか怖くて仕方ない
710SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:57:03.50 ID:Qeo/egA1
メール受信音にバイブは同時にならせない?ならないんだが。
711SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:50:05.21 ID:SSlXBAPT
highと3g行き来して電池食わすのとWi-Fiつなげっぱで置いとくのどっちがいいのかね

もちろんお家にいるときの話
712SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:17:47.01 ID:99DSgpbb
WiFiはけた違いに省電力だよ
713SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:18:20.67 ID:XHVQKQ0P
>>711
家に居るときはWi・Fiがいいと思うよ
714SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:04:13.95 ID:SSlXBAPT
電池減るのはやいなとは思ってたけどなるほどサンクス
715SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:15:56.42 ID:JmZ31/AO
S3が七月に発売と仮定してICSが来るのは八月くらいか?
716SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:11:18.88 ID:SvbNPZuL
初代sからs2 lte本日購入。lte offで電池の持ちもよい、デザリングもできるしでなかなか優れもの。良い買い物した。
717SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:41:22.94 ID:lmn3SwOy
大きなアプリのダウソとかで指示通りにwifi使ってたが
よく考えたらうちのネットはADSL1.5Mだから普通にFOMA回線使っと方が速かったわw
718SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:38:45.10 ID:Qeo/egA1
>>717
単純にそういうことなんだろうな。でも実感ないわ。
無線って結構減衰しそうだし。
ハイスピードなったり頻繁に切り替わるようなエリアだから余計に。
719SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:39:54.16 ID:Qeo/egA1
lteオンオフしたら補償入ってても無効になるらしい。ドコモショップで聞いた。気になる奴は注意な。
720SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:58:52.16 ID:RM5prscs
>>717
2012/10から7GB制限が始まるから動画やテザしまくる人は
固定回線使えるならそっちがいいかもね。
721SIM無しさん:2012/05/06(日) 18:32:09.25 ID:ihQc84/Q
>>719
いやいや、オフしたまま画面割れで修理出して5000円払うだけだったからw
どんなアホ店員だよ
722SIM無しさん:2012/05/06(日) 18:44:15.86 ID:RM5prscs
まあ普通に聞けば動作保証外行為って言われるというか
ドコモにしてみれば言うしかないでしょう。
LTE-OFFを公式に認めることになっちゃうし。
実際には大丈夫でしょ。
723SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:17:58.30 ID:Yg3acDVr
>>719
どこに履歴残るんだよwww
724SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:49:49.95 ID:WHBMub29
そういうこと平気でDSに聞く奴の気が知れん
725SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:12:02.74 ID:HHDzf+mo
画面の明るさ20%くらい
同期オフ
バックグラウンドデータオフ
ステータスバーの諸項目(Wi-Fi他)
バッテリー+使用
LTEオフ

これでちょくちょくネット使うと一日持たないんだけど、
もっと大事な項目あるの?
726SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:46:50.83 ID:hOj+/Rgu
ちょくちょくにまったく具体性がないのでわからん罠
727SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:01:14.88 ID:iapHEk0t
>>719
俺もそう思う。
728SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:02:32.16 ID:Q6J1czV/
>>727
まちがった。>>724
だった。
729SIM無しさん:2012/05/07(月) 08:17:56.01 ID:rw7ZuQn1
LTEのエリアが広がれば電池の持ちが良くなるのかな。
730SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:07:23.19 ID:VN9Yjf2w
>>729
多少は変わるだろうけど
ベースバンドチップが変わらないと根本的な解決にはならない。
731SIM無しさん:2012/05/07(月) 12:25:54.29 ID:1oTtKo4O
ゆとりのバカなんだろうな。想像つくわ。
空気読まない。相手の気持ち考えない。自己中。
732SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:02:49.17 ID:vpAJ0Ux9
>>725
画面明るさゼロ以下が基本ですよ。アプリでいじれ
733SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:07:34.14 ID:Cbu5nR+g
連続使用で6時間くらいが標準バッテリーの限界かな
通勤時間長いリーマンとか
なかなか家に帰らない学生さんなんかは一日もたんと感じるだろう
734SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:20:38.30 ID:qKLKeQy8
そんなにこれって電池もち悪いの?
やはりLTEが原因なのかな?
735SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:58:35.94 ID:bn0lvffz
殺すもんちゃんと殺せば電池の持ちはかなり改善すると思うんだがな。
具体的に言うと、倍は持つようになる。

逆に言うと、デフォでなんてとても使ってられない。
エコのようでいて食うアプリもあるから、入れて抜いて試すしかない。
736SIM無しさん:2012/05/08(火) 11:27:06.77 ID:kUSsBR79
>>83
キミはやめておいた方がいいよ。これは忠告だよ
737SIM無しさん:2012/05/08(火) 11:28:08.42 ID:kUSsBR79
ミス
738SIM無しさん:2012/05/08(火) 17:39:10.59 ID:Rv3Xzxb8
田舎なもんでlteは諦めた。wcdma端末でもいいのでテザリングして一番電池が保つ端末を教えてちょ。
739SIM無しさん:2012/05/08(火) 17:59:48.02 ID:kUSsBR79
>>738
foma端末だとテザリングすると高くなるよ(普通に契約、使った場合
740SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:29:38.00 ID:EdBcE4dB
近くのドコモショップでこれ買おうとしたら品切れでもう入荷しないって言われた。
電器屋とか行ってもないのかな
741SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:48:17.24 ID:S8wUOSlf
もう入荷しないってこれもnexusみたく近々消されんのか?
742SIM無しさん:2012/05/08(火) 19:08:16.92 ID:EdBcE4dB
ごめん、これじゃなくて1つ前に出たやつだった
743SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:03:10.32 ID:AueVqUjo
>>738
SC-03Dは必要に応じてLTEをON/OFF切り換えられるで。
しかも圏外のときは02Cと同等以上にバッテリー持つで。
テザリングの上限もLTEの方が2195円安いし、行ったらええんちゃう?
744SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:04:55.83 ID:AueVqUjo
>>742
まさかGALAXY SU?
745SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:29:12.27 ID:1bB2czi2
家の近所の量販店にはまだあったよS2
746738:2012/05/08(火) 20:33:32.46 ID:DAh5+gGJ
sc-03dに挿さってるxi simを使いまわそうかと
747SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:02:56.58 ID:EdBcE4dB
>>744
そっちでした。すいません。

>>745
まじですか。家電量販店行ってみます。
748SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:24:53.79 ID:AueVqUjo
いや、S2は大阪で廻った全店舗にあったけど、>>741から推測したらもう店頭で販売されてるやつが最後っぽく思える…
749SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:37:53.72 ID:+1+HixgF
googleIME使いにくいもうやだ
NexusみたくPOBox移植したい
750SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:44:47.92 ID:IB2UKjQB
>>749
ATOK使え
751SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:14:22.38 ID:Cki4C5IJ
>>749
探せばroot取らなくても移植する方法すぐ見つかるよ

4でよければ
752SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:20:13.23 ID:+1+HixgF
>>750
>>751
クレジットカード持ってませぬ....
ググったらPOBox4.3が見つかったので移植しました
ありがとうございました。
753SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:31:42.70 ID:kUSsBR79
違法性はないの?
POBOX移植
754SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:58:35.40 ID:dkcDTAuO
クレカなくとも決済出来るだろ
755SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:24:18.88 ID:53Fo/DXm
LTだけがバッテリーの諸悪の根元みたいに言われてるがほとんどの機能切らないとダメ。
756SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:37:51.61 ID:CwOcQ1oP
>>749
すでに出てる
757SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:09:23.39 ID:TvR1S1uY
おれもgoogleIMEが時々強制終了するの嫌だったからダウンロードした!ありがとう!
758SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:16:10.91 ID:cAVJSHz8
現在S2持ちだけどS3のドコモ版がS4デュアルコアだったらS2LTE買うわー
ボロクソに叩かれてる解像度もS2に慣れてれば何とも思わんだろ
759SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:31:54.57 ID:cAVEA0XQ
割れ厨しね
760SIM無しさん:2012/05/09(水) 09:03:05.52 ID:dObyVOxb
デフォルトの入力システムとそんなに使い勝手違うの?
761SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:16:23.61 ID:0KQGr/O7
WCDMA2100MHzかWCDMA800MHzのどちらかだけ固定出来ない?
2100MH固定で使いたいんだが、WCDMA ALLしか選択出来ないのかな。
762SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:03:27.13 ID:z0Yda/yD
F05Dから白ロム買って使おうと思うのだけれど、simカード挿し替えれば
docomoショップで手続きせずにそのまま使えるよね?
763SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:08:10.96 ID:vJHcJVYe
クロッシィSIMじゃないと使えないと聞いたが
764SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:10:35.80 ID:z0Yda/yD
>>763
クロッシィSIMです
765SIM無しさん:2012/05/09(水) 17:21:29.11 ID:ZJ8/TcZ1
>>764
microSIMは使えないっす
SIMアダプター買って自己責任でご利用ください
766SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:03:57.09 ID:z0Yda/yD
>>765
そうですか・・・
アダプター使ってみようと思います。 回答ありがとうございました
767SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:31:56.06 ID:jYtjEVCg
>>761 固定可能です
768SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:46:23.28 ID:OircSAwR
え!?この機種ってマイクロSIMじゃないの?
769SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:50:32.20 ID:HtKiuhcd
スレチだったら申し訳ないんだけど他にいいスレなかったんで、
この機種今MNP分割6万くらいの月々サポ4000円、
キャッシュバックは2〜3万ってのが相場なんすかね?
今金困ってるからS3待ちたいけどキャッシュバックに釣られてこれ買おうと思ってて
770SIM無しさん:2012/05/09(水) 19:38:53.10 ID:nCBiKCKs
>>769
スレチだが、都内ならmnp一括2万で買える。
771SIM無しさん:2012/05/09(水) 19:58:15.11 ID:HtKiuhcd
>>770
やっぱそんなもんかサンクス、あとさっきsage忘れてスマソ
やっぱキャッシュバック欲しいから分割60000の知り合いの社割で-15000、CB20000の実質25000の月々サポ4000の条件で近いうちDSで買ってくるわ
772SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:06:02.44 ID:UMm7z+A1
>>761
固定可能ですがROOT奪取が必要です
773SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:01:49.23 ID:2OgIAeJC
意外と使い難い部分があるけど
Android4.0になったら良くなるのかなw
774SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:58:47.26 ID:yymrIRGZ
最近買ったのですが、いらない実行中のサービスを停止させたいんですけど停止させてはダメなものはありますか?
欲を言えば初期状態からやっておいたほうがいいものってありますか?
初歩的ですいませんがよろしくお願いします。
775SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:51:49.90 ID:9ZJgS6Me
>>774
停止させてもデフォの奴はゾンビみたいに蘇るから意味ないよ、そこらは気にしないで使えばいい、どうしてもっていうならroot取ってアプリ凍結したり消したり出来るが詳しくないならやらない方がいい。
776SIM無しさん:2012/05/10(木) 01:28:50.95 ID:60WTjK/t
この機種でLINE使う時通話が途切れまくるんだけど、何で?
777SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:43:29.32 ID:LVgWVpU/
君が田舎にすんでるからだよ
778SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:49:54.34 ID:awGHVYjV
都内でも切れるけどね
779SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:18:41.64 ID:zDgUL9go
lineなんか通話で使わないなぁ
てか使えないよね
780SIM無しさん:2012/05/10(木) 10:55:55.92 ID:wq22MtAx
マップからナビ起動した時に強制終了するの直ったっぽいね
781SIM無しさん:2012/05/10(木) 13:10:23.50 ID:PVbqGc9K
大阪でも梅田くらいなんでしょ使えるの
782SIM無しさん:2012/05/10(木) 16:59:41.32 ID:3xXNL8yV
LTE切ったらバッテリーの持ちよくなったww 必要なときだけ入れればいい
783SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:17:26.69 ID:O/o+4xG8
今さらな話題かもしれないけど、ケース・ジャケットってどういうの使ってる?
探してるんだけど、いまいち好みの物がなくて^^;

あとさ、最近はiPhoneのケースばかり増え続けてS2 LTEのケースって全然増えないよね。
S2のケースが結構種類豊富だから期待してたのに、ヨドバシやビックに行っても種類が少なすぎるorz
784SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:18:34.91 ID:br1e5eGh
>>783

rayoutのマット
785SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:30:55.80 ID:EXx1vYWD
俺もLINE全然駄目だった
iphoneとAndoroid相手に3GとWIFIで、さらに都内と田舎(千葉)で試したけどまったく通話にならない

GalaxyS相手に同一LAN内でのみ会話になる程度につかえたけど、意味ないぜぇ(;´Д`)
786SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:49:53.00 ID:60WTjK/t
やっぱこの機種はLINEの通話が駄目だったんだ!カカオやSkypeは普通に話せるのに
787SIM無しさん:2012/05/10(木) 17:54:30.95 ID:arhJG2qn
機種関係ないだろ。
788SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:26:36.25 ID:qj0bJ/xm
>>783
純正ジャケット型バッテリー使ってるよ

でかくなるし重たいけど見た目嫌いじゃないし、電池持ちの心配が減ったから精神衛生上okですよ。
789SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:51:32.35 ID:XX+9o8OT
そもそもlineは要求権限大杉で使う気になれん
790SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:58:01.55 ID:iwvsVCZO
周りがみんな使ってるから仕方なくいれてる
791SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:00:09.92 ID:arhJG2qn
純正がええわ。
たまにバグってタッチパネルがききにくくなるけど。
792SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:03:37.29 ID:iAw7Qt7o
つか、lineってなんであんなに急激に延びたんだ?
793SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:16:55.60 ID:QSE06Mwc
>>785 >>756

オレは普通に使えてるけどなw パケットの混雑とかが影響してるんじゃ?
LINEもスカイプも大丈夫だよ
794SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:21:44.71 ID:wq22MtAx
lineは使ったことないが途切れまくるのはWi-Fiでもそうなるの?
795SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:12:30.66 ID:60WTjK/t
Wi-Fiでも途切れまくって全く通話にならない! しかもLINEだけ 
796SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:17:40.10 ID:wq22MtAx
ならLINEに改善要求出さないと
797SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:37:50.79 ID:awGHVYjV
communicase もメール送信後、毎回強制終了するのはなんなんだろうな
798SIM無しさん:2012/05/10(木) 20:51:12.64 ID:VEL4z7nE
>>792
インスタントメッセージ機能と、電話帳に同じ名前登録してる人が
お友達候補に出るシステムが受けたんじゃない?携帯番号変わっちゃってるような古い
友人にメッセージ送れたり。

俺は電話帳勝手にアップロードというのが嫌で入れてないけど。
799SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:35:52.87 ID:0UxAGp9v
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…アプール…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000500-san-l14
800SIM無しさん:2012/05/11(金) 01:09:14.42 ID:lbP2MjlN
SPメールをSMSみたいに吹き出しでお互いの一連のやり取りがわかるようにさせるのは無理?
そういうメーラーないですか?

個人情報ぶっこ抜き韓国アプリは俺はいいけど使いたくないって人が周りに多くて。
801SIM無しさん:2012/05/11(金) 09:18:03.35 ID:wC2OnUai
communicase開いても本文が表示されないんだけど、
何なんだ・・・。
今日になって突然だ・・・
802SIM無しさん:2012/05/11(金) 12:15:59.08 ID:4fJZYKdH
目に頼り過ぎなんだよ、カメレオンじゃねーんだ
そうあちこち見えねーのさ!
803SIM無しさん:2012/05/11(金) 17:08:19.72 ID:X5Z4NZKV
チャリでの帰宅途中、狭い道で若い女と譲り合いになって
すれ違いざまに「死ね」と言われた俺が傷心の帰宅。
804SIM無しさん:2012/05/11(金) 18:30:10.65 ID:dX3+l2LN
iPhoneやらガラケーやらコンパクトな端末をみんなが弄ってるなか、一人この端末を取り出したら爆笑された俺が痛恨の帰宅。
805SIM無しさん:2012/05/11(金) 18:51:41.63 ID:fhPhfQLU
>>803
おかずにするぞ と 言ってあげればいいのに


>>804
ごめん なにもおもいつかない(笑)
806SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:14:12.13 ID:YaL7RxtC
>>803
そんなもん蹴り飛ばしたれよ
807SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:55:10.53 ID:/menSReu
>>803
犯せよ
808SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:55:48.78 ID:0wH8Mc5m
>>732
明るさのバーを一番左に持ってくるの?
809SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:37:19.00 ID:lbP2MjlN
>>808
それだけじゃ足りない。明るすぎ。
もっと暗くするアプリを常時起動で明るささらに落とす。
直射日光では見えないのでその時だけは切る。
切り忘れると画面真っ暗にしか見えんので注意な。
810SIM無しさん:2012/05/11(金) 23:15:48.92 ID:Le6G704o
不格好でいいから通常の三倍くらい厚みがあって
1mくらいから落としても大丈夫なシリコンケースとかないかな
どうせ厚いなら大型電池も入るようにしてさ
売れないから無理か
811SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:16:40.40 ID:rP8qhUUQ
渋谷はええな^初めてLTE ONにしてたら17M超えちゃって
家のwifiyより早くてワロタ
812SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:30:48.40 ID:qK/FAt4N
>>810
結局厚くした分が電池なら保護ケースにならんだろよ。
813SIM無しさん:2012/05/12(土) 07:35:19.04 ID:lkNrb/Gm
なるよ
814SIM無しさん:2012/05/12(土) 08:10:52.34 ID:fTNQ4+yB
なるな
815SIM無しさん:2012/05/12(土) 09:33:38.46 ID:MDiDtfrb
>>783
sgpでamazon検索
凄くかっこいいよ
816SIM無しさん:2012/05/12(土) 09:53:44.89 ID:qgxOxN4J
>>815
あれ、いいけど、付けたり外したりしてるとオデブになってくる。
817SIM無しさん:2012/05/12(土) 11:05:52.30 ID:wjaCxu9q
exが出るのを待ってるんだがまだなのか?
818SIM無しさん:2012/05/12(土) 11:29:26.34 ID:yChwUSuO
>>815
そのカバー充電端子とおる?
819SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:17:50.88 ID:6PHMFGh1
プラグ挿した状態で落下させたら端子曲がってしまった
スマホはぶじだったが
820SIM無しさん:2012/05/13(日) 04:39:21.55 ID:WGpOcKRN
>>818
通るz
821SIM無しさん:2012/05/13(日) 11:58:56.11 ID:nD5ZHNW9
通話不能になって1日に何度もリブートしなきゃならんって症状の人いる?
俺のはならないんだが。
822SIM無しさん:2012/05/13(日) 12:29:41.56 ID:YBoO0EBX
この前一度だけなったわ
発信しても無音で
だいぶ経ってからプて普段と違う音がして切れる
電話のクセに電話できないとか腹立たしいな
823SIM無しさん:2012/05/13(日) 14:44:02.60 ID:JpcBdK//
>>821
着信していないのに着信音だけ突然鳴ってどうやっても止まらないので電源切る事はある
824SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:06:09.80 ID:GdRBNR50
突然だけどこのスマホカッコイイと思う?
825SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:10:24.07 ID:1+n4Iksj
>>824

カッコよくはないな
ただ、他のスマホが使い物にならないから使ってる
826SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:22:45.21 ID:GdRBNR50
中身の不満点ではLTE時のバッテリーの減りと解像度ぐらいしか思い付かないぐらい良機だと思うけど、見た目が微妙だよね?
個人的にバッテリーカバーを縁と同じ材質にしたいんだけどそんなの売ってないよね・∀・
827SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:30:16.49 ID:bcsYlx8t
待ってて
828SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:33:28.61 ID:GdRBNR50
待ってる
829SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:36:44.91 ID:QsyQKWBM
標準のメール。
突然メールが消えるんどけど俺だけ?
機種交換してからなんだけど
ゴミ箱にも無い。
830SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:40:19.33 ID:nFKMjXhN
>>829
サーバーと同期云々辺りの設定を見直すべし。
831SIM無しさん:2012/05/13(日) 19:49:19.94 ID:QsyQKWBM
>>830
アカウントの同期はみたんですよね。
機種交換してからなんで
本当に仕事のメールが消えて困る
832SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:50:48.70 ID:i2mEFXPF
>>829
標準のメールってただのメールクライアントだから、
使ってるプロトコルにもよるんじゃない。POP使ってない?
833SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:04:24.50 ID:y1OhxyOT
画面ロック時にネット遮断しつつメールは受信できるアプリってないですか?

英文変換優秀ですがアポストロフィーに無関心ですね。I'mとか出ればいいのに。
834SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:34:05.42 ID:YBoO0EBX
メールは確かにアテにならんなー
ヤフオクのリマインダーとかタイマーセットしなきゃならなくなったわ
835SIM無しさん:2012/05/13(日) 23:39:17.52 ID:y1OhxyOT
メーラークソだったがLINE入れたら捗った。
爆発的人気の理由がわかったわ。
まさにiPhoneのSMSですよ。
純正SPメーラーはメール見るまで5クリック必要とかもはやレガシー。ポンコツ。
836SIM無しさん:2012/05/14(月) 00:24:49.29 ID:vfZNo4EI
俺のレガシィを馬鹿にするな!
837SIM無しさん:2012/05/14(月) 01:37:01.22 ID:gBcSVDX+
>>836
それは遺跡という意味だから良い意味。
コンピュータでレガシーはポンコツ昔の古い遺産。
838SIM無しさん:2012/05/14(月) 02:30:56.46 ID:IidIL/MO
>>833
battery + とかエコネットで一定間隔でネット接続の設定にすればある程度はメール来るけどそれじゃだめなの?
839SIM無しさん:2012/05/14(月) 03:40:18.69 ID:Kc78dayY
メール通知使えば100%通知くるって何度言えば
840SIM無しさん:2012/05/14(月) 08:04:58.05 ID:oEDI7yUa
>>836

新型なら馬鹿にするw
841SIM無しさん:2012/05/14(月) 10:05:39.34 ID:gBcSVDX+
>>838
LINEは弾かれちゃうよなー
842SIM無しさん:2012/05/14(月) 11:19:26.51 ID:hIhgHqXX
line使えるよ?ちゃんと届くし
843SIM無しさん:2012/05/14(月) 16:30:09.09 ID:jPTsj5dP
LINEのステマうざいな。
844SIM無しさん:2012/05/14(月) 16:40:37.03 ID:riiMzWSR
これってFOMA契約しかしてないsimでFOMA通信だけする事って出来るのかな?
845SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:03:35.01 ID:riiMzWSR
ごめん、スレ内検索してなかった。
出来るみたいね。
ただ、上限額が分からない。
やっぱ8190円なのかな?
846SIM無しさん:2012/05/14(月) 17:27:57.59 ID:zIRf4BKd
一昨日、何の気無しに端末初期化したら電池持ちが非常に良くなった。
Mugenのデカバとは言え充電器外して9時間、1時間くらい弄ってのバッテリー残77%は以前からすると驚異的w

847SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:49:35.20 ID:Kc78dayY
>>845
テザリングしなければパケホフラットの値段ででおさまる
テザリング使ったら上限上がって8190円
848SIM無しさん:2012/05/14(月) 19:53:07.61 ID:4lJ7t8Fw
今日、いつもどおりに純正のUSB充電ケーブル繋げたら充電は開始するが本体とPCの接続ができない状態になった。これ壊れたんかね?
一応同PCの別のUSBに挿したりしたけど全部同じだった
849SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:04:11.75 ID:4GzqA4pW
>>847
そうなのか!
なら使えそうだ。
サンクス!
850SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:12:23.48 ID:BJ8POj39
時々なんだが
PCのUSB-100円のUSBFOMA充電ケーブル-純正のFOMAUSB変換アダプタ-本体
で充電すると、電池が減っていく
いつぞやは寝る前に77だったのに夜中目が覚めたら29になってた
851SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:21:15.11 ID:So1CLq2z
電源切ってから充電してみ
852SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:40:58.95 ID:DvJxoGDi
>>850
素直にUSB→マイクロUSBアダプタ使った方が

Fomaアダプタて微妙にUSB規格と電流違くない?
853SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:51:41.37 ID:4lJ7t8Fw
>>850宛てなんだろうが、電源切って充電開始→電源オンで認識してくれるようになったわ。助かった
854SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:04:26.15 ID:BJ8POj39
充電速度がクソ遅いから
一晩かけて枕元で就寝中に充電する時に重宝してるんだが
たまになんかの拍子に消費が勝っちまうようだ
そうか電源切れば間違いないよな
やっぱ普通に充電した方が電池にはいいんだろうな
855SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:33:45.06 ID:DvJxoGDi
電源入れてる状態でも +25P/hくらいで充電できてるが、、ちなみに同期はON
856SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:35:09.90 ID:lWfzEpE9
画面に横線が目立つようになりました。画面を暗くすると明らかです。もうヤダ。。
857SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:56:59.52 ID:WWLEKsnk
俺のは画面が黄色くなってきた…なにこれ
858SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:59:59.87 ID:IFU8UEnT
買い替え時期だな
859SIM無しさん:2012/05/15(火) 00:06:36.92 ID:lWfzEpE9
1月に買ったばかりなのに( ´Д`)=3全面に渡り横線が。
860SIM無しさん:2012/05/15(火) 00:36:00.19 ID:aUmluenD
普通に保障で取り替えてもらえるがな
861SIM無しさん:2012/05/15(火) 07:35:16.93 ID:y9VGxysN
ステータスバーの明るさ調整って無効にできないかな。いつの間にか明るさ設定が変わってしまう
862SIM無しさん:2012/05/15(火) 08:46:28.86 ID:KKo6JDHU
MHLでHDMI変換してTV繋いで見ると結構カクつくのね
863SIM無しさん:2012/05/15(火) 13:36:58.94 ID:9ymHOOFA
プラネックスのUSB電源供給アダプターで充電しながら通話すると
ものすごい雑音がする件
864SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:23:27.12 ID:jtuFfgTz
何故か急にGmailの着信音が無限になり続けるようになってしまったんだけど何故だorz
設定いじくっても変更できる様子がなくて困る
訳あって触れない状況の時に5分以上鳴りっぱなしで死ぬかと思った
誰か同じ症状なった人とか居る?
865SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:31:05.86 ID:y9VGxysN
>>864
着信音を再設定してみれば
あとは新着のみ通知にしてみるとか
面倒なら、アプリ管理からgmailの設定を初期化(データ消去を選ぶ)
866SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:31:18.35 ID:wPS1e8+q
大容量バッテリーで標準裏蓋がつくバッテリーって存在する?

標準バッテリーと同じ大きさで容量だけデカイやつって意味です。
867SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:49:16.76 ID:jtuFfgTz
>>865
ありがとう
しかし本体の 設定→サウンドにもEmail設定は無いし
Gmailから その他→設定→全般設定でも出来なさそう

取引先からのメールとかもあるから削除したくないし・・・
今までSPメルばっか使ってたからもうワカメorz
868SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:56:26.85 ID:y9VGxysN
全般じゃなくて アカウント毎の方に設定するところがある アカウント毎→通知するラベル→受信トレイ

バージョンは2.3.6の場合ね

ちなみにメールデータ自体はサーバ保存なので、アプリのデータ消去でメールデータが消える訳ではないよ SPメールのアプリの場合は上記操作でメールデータ消えるかもだけど(SPメールは使ってない
869SIM無しさん:2012/05/15(火) 15:08:11.98 ID:jtuFfgTz
>>868
どうやら出来たらしい!
本当に困ってたから助かった、ありがとう

塚さっき間違って上げてしまったんだぜ、すまなかった
870SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:00:51.22 ID:q9jXDogG
最近このスマホに愛着が沸いてきた。
自分でも信じられない。
使い倒してやるー
871SIM無しさん:2012/05/15(火) 17:09:56.45 ID:fbUBwqmJ
俺もだよ。今までは、結構機種変早かったけど。
今度は、使いたおそうと思ってる。
872SIM無しさん:2012/05/15(火) 17:23:07.50 ID:lTlv9nGu
2LTEか3の解像度の高いでかいの買うか迷ってるんだけど
どっちがいいかな?
873SIM無しさん:2012/05/15(火) 17:25:14.83 ID:lTlv9nGu
iphone4s とこっちならどっちがおすすめ? 5がいいかな?
874SIM無しさん:2012/05/15(火) 19:20:03.01 ID:VsaFSPtb
あいふぉんはMicroSDが使えないという明確なデメリットがあったので、私はこちらにしました
解像度もディスプレイ自体がPC等に比べると大きくないので、気にするほどでもないかなと

まあガラケーからの機種変だったので、何でも綺麗に見えるんですけどね
875SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:09:46.37 ID:c49GSRhS
>>863
プラネッ糞だからな。スイッチング電源のノイズ軽減のコンデンサケチってるんでしょ。
俺も2A出力の奴使ってるけど、本体とポケチャ同時充電すると凄く熱くなるよ。
5秒くらいしか触れないほど。なんか基盤が熱持ったような臭いもするし、マジで燃えるかと思う。

ポケチャ1Aで、ギャラは0.7A位だから容量足りてるはずなんだけどね。
876SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:25:51.34 ID:/G0ZyOrv
メール着信にバイブは不可?設定いろいろ見たが該当する欄がない
877SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:05:51.23 ID:s60tigSO
1ヶ月くらいのユーザーだけど、再起動ってできないの?

ランチャーの再起動はわかるんだけど・・・
878SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:07:16.24 ID:/5D69NB7
>>877
しょうがないにゃあ・・・

電源ボタン10秒くらい長押し
879SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:09:22.68 ID:XeKKUmw/
電波つかめない駐禁マークが1時間くらい出てウザかった
再起動意味なし

地下鉄とかで電波入らない状態で通信しようとすると
節電のためか知らんが一定時間電波キャッチしなくなるのヤメレ
880SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:12:48.74 ID:s60tigSO
>>878
マジだった・・・!!!!
すごい!感動の一言だよ!ありがとうございます!!!!!
一時間電源連打したりボリューム同時押しとか繰り返してたけど、
電源10秒だったのか・・・


それと、この機種の永遠のテーマだと思うんだけど、
バッテリー減るスピードが早いんだ
2日持つって意見も前聞いたけど、それだと一日50%しか減らないってことだよな・・・
私は一日90%くらい使うんだけど、皆どれくらい持ってるの?
881SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:15:12.89 ID:wJsLWQJi
6時間ぐらいで100%無くなる
882SIM無しさん:2012/05/15(火) 21:38:02.80 ID:/ZDIkKwQ
今28%だわ。
883SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:08:50.88 ID:y9VGxysN
端末使用頻度や使用/常駐アプリは人それぞれだから比較してもあまり意味ない気が
884SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:18:03.54 ID:EnlUhbzu
>>861
俺はステータスバーで明るさ調節出来ない
ちなみに設定はオート
885SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:23:04.19 ID:bJOSaaV7
GALAXY S II LTE SC-03Dを
57960円の24ヶ月払いで2415円
spモード315円
学割で基本料0円
パケホーダイシンプルで通信しないで0円
月々サポートで-1995
計735円をdocomoに払い続けながらイオンSIMのAプラン980円挿して使えば
月1715円で維持することって可能?
886SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:24:09.11 ID:EnlUhbzu
>>878
それ強制電源断→起動でしょ
887SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:27:28.33 ID:q9jXDogG
>>873
俺が思うこのスマホを買うにあたって気を付けた方がいい点は端末のでかさと、今は無料通話分がないこと。
あいぽんなら
経済力に余裕があるなら5待つ
なければCB高い今のうちに4s。
888SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:29:05.94 ID:SYU5CWMw
Samsung、Galaxy S II LTE韓国モデルのAndroid 4.0アップグレードを開始 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/60369.html
889SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:29:35.45 ID:c49GSRhS
>>886
完全フリーズしたARROWSをそれやったら二度と起動しなくなったことがあるから、
それしか手がないとき以外やりたくないな。
完全フリーズの時点で既に終わってたんだろうけど。
890SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:41:04.74 ID:EnlUhbzu
>>885
学生はパケホーダイシンプルでも月々サポート適用なの?
891SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:44:47.34 ID:gYTJghW8
>>885
通信のプランに入らないとサポ割は無いよ
892SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:45:02.31 ID:y9VGxysN
>>885
端末代高くない?
イオン100ならIIJの方が、、

低速回線でわざわざLTE機使うのは勿体ないね、、
(型落ち激安白ロム機用意した方が良くない?
893SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:46:31.29 ID:gYTJghW8
あ、めんご。
パケ書いてあった。
894SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:52:13.08 ID:bJOSaaV7
>>890
見落としてるだけかもしれないけどとりあえずどこにも学割使うと月々サポート消えるとは書いてなかった

>>892
3000円超えなければ良いと親に言われてるのと
高3だから今買えば社会人なってからも使い続けると思うから欲しい機種買うことにした
895SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:52:45.72 ID:bJOSaaV7
下げ忘れスマン
896SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:01:44.79 ID:VgZlgXHK
>>894
3000円まで良いならどこか別のmvnoの方が早くて良くない?
都会ならwimaxという手も...
897SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:08:44.77 ID:bJOSaaV7
>>896
携帯関連は疎いからオススメmvnoがあるなら教えて欲しいです
あと田舎だからwimaxは電波が心配
898SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:14:21.95 ID:yAvnzJNp
これ通話すると八割がた通話がとぎれるんだけど同じ症状の方いませんか?
Noteも持ってるけどこちらは問題ありませんので原因は本体だと思うのですが
899SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:25:26.75 ID:EnlUhbzu
>>894
いやそこじゃなくて
普通はXiパケ・ホーダイ ダブル(パケ・ホーダイ ダブル2)以上じゃなきゃ適用外
900SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:26:44.10 ID:CzgTkgIH
>>898
SとS2無印では、必ずと言っていい程途切れてたな。
これにしてからは途切れないよ。
あくまで私の場合だけど。
901SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:29:52.78 ID:EnlUhbzu
>>898
途切れないなあ
でも週に1回ぐらい気が付くと駐禁マークが出て通話通信不能になってる
再起動で復旧させてるけどこれってほっといても直るの?
902SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:30:56.95 ID:y9VGxysN
>>896
3000円クラスだとなかなか良いmvno無いよ。ビグロは酷かった。
曽根やOCNは速度速いけどパケット量気にしながら使わないとだし微妙
mnp使えばドコモ本家でも月々サポで二年間は2000〜3000円で使い放題だしね
二年後はどうなってることやら
903SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:31:17.52 ID:DNqw6tpx
駐禁マークすら出ず3GもHもLTEも出ないことはしばしば
しばらく放っておけば勝手に繋がる
904SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:33:20.01 ID:3Q3U/oM5
>>901
駐禁マーク、わざわざ再起動なんかさせなくても、機内モードオン→オフで治るよ。俺はそうしてる。
905SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:35:38.03 ID:bJOSaaV7
>>899
見てきたら確かに月々サポート適用外だった・・・
やっぱりイオンSIMプランAしか無いわ

>>902
docomo本家で3000円以内で使い放題についてkwsk
どういう契約すればいいの?
906SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:42:28.94 ID:EnlUhbzu
>>903
それもまれになるね

でもこの機種最高だと思ってたけどHTC EVO 3DをMNP一括0円CB3万円でゲットして遊んでみて
OS基本部分の作りこみやディスプレイ画素数の多さとかこの機種よりいい部分もかなりあると思った

タスクバー下げで起動中アプリ一覧が一覧表示できてタスクの切り替えがとても簡単なのがとても( ・∀・)イイ!!
907SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:43:28.09 ID:EnlUhbzu
>>905
もう出遅れだ
MNP弾用意するのにコストかかりすぎる
908902:2012/05/15(火) 23:58:16.46 ID:QvSZ8EbK
>>905
だからイオンAは・・。一度イオンスレ見てくれば?
ちなみに、IIJは128kbps/945円ね。評判はイオンより良い。
本家3000円はMNP弾で調べてね。

ちなみに、社会人になっても使うって言っても、そんときは↓の
話題がでてそうで、S2LTEじゃあ不満出そうだが使い続けられるかな?w
この手の製品はハイスペック機でも年月経過で廉価版にも劣ってしまう。

・クアッドコア
・Android 5.0
・LTEモジュール1チップ化(省エネ)
・電池の大容量化
・有機ELの青み改善?(希望的憶測w)

>>907
学割+MNP+月々サポ併用すれば初期投資は回収できる鴨?
909SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:34:14.58 ID:tKvkqyf1
>>900
すげえペースで機種変してるんやな
910SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:35:08.96 ID:/81OvQ25
>>898
なるよ。
え?
え?
え?って、え?
みたいになるシーンが多々ある。いつ途切れたかわからんから。
911SIM無しさん:2012/05/16(水) 07:31:54.87 ID:Av+Hb6Zz
>>902
nttぷららとかどうなの?
3000円以内で帯域制限無しだけど
912SIM無しさん:2012/05/16(水) 08:32:40.89 ID:M9wZ6GHU
>>911
mvno事業者毎のスレを覗いてみると良いよ
mvno接続価格がドキュモサイトで閲覧できるけど、あの価格でmvno事業者側が利益だそうとすると、、
913SIM無しさん:2012/05/16(水) 13:23:19.72 ID:gv35Pgy9
起動中アプリ表示はホーム長押しじゃなかったっけ?
914SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:34:17.95 ID:xELZfLZ+
運転中の電話で使うから片耳がいいんだけど、おすすめヘッドセットある?3000円くらいの適当に買ったら音途切れまくって使い物にならないOTL
915SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:36:01.71 ID:4Q1kmirl
>>914
運転中に電話すんじゃねーよ
916SIM無しさん:2012/05/16(水) 18:38:06.24 ID:/tSWJG5I
917SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:01:31.65 ID:Jtk8c1nc
電話中に運転しろよ
918SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:03:05.47 ID:0yyOhHNw
パトカーの隣でな
919SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:04:54.24 ID:UPnqoJBd
>>914
メーカー忘れたから参考にもならないが1,980の安物使ってるが途切れた事ないよ

スマソな
920SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:13:36.56 ID:8Zu5P3T8
ハンズフリーなどを使うことで、手に持って電話をしない場合は残念ながら違法にならないんだっけか。
手を使おうと使わまいと、電話で話ししてたら気が逸れて事故の元だと思うんだけどねえ。
921SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:23:30.12 ID:/tSWJG5I
そんな余裕のない奴の車に乗れんわ
922SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:29:27.59 ID:7ck+70pw
無職は車で電話する機会ないから批判するよね
可愛そう
923SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:49:17.77 ID:xELZfLZ+
ちなみに使えなかったのは、LBTーHS310 要注意
924SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:31:24.08 ID:Jtk8c1nc
ちなみに、無線機のマイクを持って喋るのは合法だったりする
925SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:32:48.82 ID:W3xIHlNW
>>924
違法だよ
926SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:35:49.85 ID:Jtk8c1nc
927SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:15:15.10 ID:M9wZ6GHU
じゃーるのurlが貼られてたり、内容が一瞬無線スレかと勘違いしたw
928SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:51:25.32 ID:Jtk8c1nc
D☆を運用しながら、スマホでskypeとかしてる連中もおるやろ
929SIM無しさん:2012/05/16(水) 23:22:14.78 ID:r4ubWofI
体感的に倍速で電池減るわ
930SIM無しさん:2012/05/17(木) 00:16:45.47 ID:Rs8M+PDe
>>920
こういうきちが日本には溢れてるんだな。おまえは無言でドライブすんのかよ
931SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:04:09.22 ID:CGXWYd4U
>>914
俺は↓使ってる。ほぼ車利用で特に問題なし。小さいので目立たないからいいよ
http://kakaku.com/item/K0000233518/

SC-03DってBluetoothのClass 1対応と聞いたけど本当?
ちなみに上のヘッドセットはClass 2で数メートル離れたら雑音だらけ
932SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:15:38.80 ID:2KmoPcpl
ヘッドセットは充電が面倒&電源入れ忘れてて、着信中に電源入れてもとき既に遅しってのが多発して
すぐに使わなくなったなあ。

普通車レベルの静かな車ならスピーカー通話にしてドリンクホルダーに突き刺して置いても結構良好に会話できたりする。
着信動作&スピーカーホン切替は手探りで。
軽自動車とかスポーツカーだとエンジンの音やマフラーがうるさいのでちょっと会話はきつい。

自分の車ではカーナビとBT接続してハンズフリー使ってるけどね。多少音のとぎれは有るみたい。
相手の声は途切れないけど。
933SIM無しさん:2012/05/17(木) 02:47:59.55 ID:M39jStxD
ヘッドセットは値段相応
ちゃんとしたのを買えば着信してから電源入れて約3秒でBluetooth接続して
接続と同時に通話まで繋いでくれるよ
934SIM無しさん:2012/05/17(木) 03:46:44.57 ID:a6+kzc1m
>914
ヘッドセット10個以上買い換えてる俺がマジレスしてやる。
デザインとか機能とかどうでもいいから。
自分の耳の形状に合ったヤツを買え。
実店舗行って為に付けてみて選べ。

もしくは俺みたいにネット通販しまくって、自分の好みを見つけるか。
935SIM無しさん:2012/05/17(木) 10:45:32.97 ID:UScUxJBn
テスト
936SIM無しさん:2012/05/17(木) 14:14:08.94 ID:7dSofvof
>>875
通話でとぎれる件で2回修理してるんだけど(1週間の間で)、
プラネックス充電が原因のような気がしてきた。
マイク系がだめになる。充電中に雑音が入るのもその為かな?
937SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:04:07.56 ID:afrePkui
Bluetoothって不具合で携帯のスピーカーからいきなり音出たりしないの?
怖いんだけど。

もしBluetooth側と携帯のスピーカーから出てたら気づかないしw
938SIM無しさん:2012/05/17(木) 17:14:44.10 ID:U1kCvxoj
>>937
アニソンじゃなければ大丈夫だろ
939SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:03:58.09 ID:yZERRYea
最初から入ってるフォントたちの漢字表示はどうにかならんのかね?
漢字だけ適用されてなくて使えないじゃん
940SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:20:58.79 ID:/NMvY2gS
これ着信ランプないみたいですけど、みなさんはどう対策してるのですか?
941SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:23:19.73 ID:EhyTdcKS
no led
942SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:32:16.63 ID:z1Spcb8P
ランプないと不便なの?
943SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:40:58.14 ID:/NMvY2gS
>>941
それ使える?分かりやすい?
944SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:43:20.71 ID:EhyTdcKS
>>943
初心者なら i led の方がお勧めだね。
945SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:44:24.76 ID:/NMvY2gS
この機種ほかに注意点ある?
946SIM無しさん:2012/05/17(木) 21:45:42.54 ID:ZMd8ogH1
>>945
もうすぐS3が出るということ
947SIM無しさん:2012/05/18(金) 07:28:20.51 ID:DX7/p0zy
noteは大幅値下げみたいだけど、こっちはいつ頃下がるかな?
948SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:11:38.04 ID:xu5fqwzc
情報流出アプリ:都内IT会社など家宅捜索

情報セキュリティー会社などによると、問題のアプリはアンドロイド端末向け人気ゲームなどを動画で紹介する内容。
実在するゲーム名の末尾に「the Movie」 などと付けられ、これまでに28種類が確認されている。
ダウンロードした人は7万人〜30万人と推定され、数百万人分の個人情報が流出したとみられる。

◆個人情報流出を招く恐れのあるアプリ◆

(ネットエージェント社調べによる)

ウォーリーを探せ the Movie

大盛モモ太郎 THE MOVIE

桃太郎電鉄 the Movie

メガ盛りポテト THE MOVIE

スヌーピー ストリート THE MOVIE

FC2動画まとめ the Movie

スク水動画まとめ

けいおん-K-ON!動画

うまい棒をつくろう! the Movie

連打の達人 the Movie

空手チョップ! the Movie

ぴよ盛り the Movie

チャリ走-the Movie

魔界村 騎士列伝 THE MOVIE

3D 視力回復THE MOVIE

ギャングハウンド the Movie

http://mainichi.jp/select/news/20120518k0000e040188000c2.html
949SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:43:42.57 ID:S1hWzsAm
電話もできる小さいタブレットだと思うようにしたら気が楽になった。
950SIM無しさん:2012/05/18(金) 18:59:41.31 ID:jxj64tiC
s3やノートは、もっとでかい。このくらいがギリギリかな
951 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/18(金) 19:37:20.24 ID:LGMSTmoc
>>948
そんな、古いのを今更、、、
952SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:29:08.34 ID:t3COfnk4
GALAXY S V 映像で紹介してるわ
http://www.youtube.com/watch?v=fvdZoU3pJ1w
953SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:36:25.27 ID:0lTFzF4Z
>>952
とにかくデカイな。
954SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:47:24.73 ID:17TGmJe2
>>952
お前らコレ買うの?
955SIM無しさん:2012/05/19(土) 12:36:02.94 ID:fbnNI2p3
本家はクアッドなのにドコモ版がデュアルな時点で買う気が起きない
956SIM無しさん:2012/05/19(土) 13:00:22.09 ID:Pc1aeePD
クアッド()
957SIM無しさん:2012/05/19(土) 14:31:40.03 ID:8fLn6K7E
ひさびさにKiesにつないだらファームウェア更新できるとか言ってきたからやったけど説明がわりとひでーな
USBきっちりつないであったのになぜか失敗して「緊急リカバリー」に移行
復元モードにするには電源ボタンを押してくださいとあったので押してみるが反応なし
ググったら電源+音量下+ホーム同時押しだった(ながおし)
説明書ひっぱってこない俺が悪いんだけど結構手こずった&機械弱い人は不安になるだろうとおもったわ
958SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:23:11.21 ID:2bbm+Xe1
kiesは、一度もつかったことないや、、なんか便利な機能でもあるんだっけ
959SIM無しさん:2012/05/19(土) 15:45:31.79 ID:O0Nn+vlg
>>958
ファームUP、音楽とりこんだり、バックアップ

出来ますよ
960SIM無しさん:2012/05/19(土) 16:32:55.67 ID:WqVhl3qI
>>783
メモリーって知ってる?
961SIM無しさん:2012/05/19(土) 16:33:33.67 ID:WqVhl3qI
>>958
自分でバックアップやら出来るならいらないかな、俺は使ってない。
962SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:29:46.46 ID:+WkjmTDJ
>>954
買わないよ
>
963SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:41:12.52 ID:8fLn6K7E
なんにも不自由ないからなぁ
たまに起動してからランチャーが反応するまでおっそいから
スペックあがったら快適になるんだろうけど
964SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:59:15.60 ID:z/tl2mkg
起動直後やdeepsleep復帰直後のもさもさはスペックは関係ない気が。
常時もさもさならスペック上がれば快適になるかもしれんけど。
965SIM無しさん:2012/05/19(土) 21:18:05.36 ID:Gfq7gziN
>>952
ワンセグが気になる
966SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:22:43.00 ID:glWYcDH5
S2以降ギャラでワンセグ付いてないのこれだけだよね
967SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:24:11.85 ID:In8X75hy
s3までいくと片手操作むりやん?
このスマホでもギリギリなのにさ。
ワンセグは画質良ければね
968SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:46:41.41 ID:bdc9BaIE
>>966
S2WiMAX
Nexus
969SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:47:26.12 ID:b2YI40Yr
ワンセグに画質を期待するなら
ディスプレイの解像度320×240の機種を買わないと
970SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:49:09.63 ID:P9StB4aZ
画面輝度最低にしてるのに、なんで明るくなるの???
971SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:56:50.77 ID:MistR+XG
テンプレぐらい読もうか坊主
972SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:12:57.68 ID:7icTxTNN
>>952
処理能力とかもういらんから、アプリの安定性を何とかしろよと言いたくなるな・・・
973SIM無しさん:2012/05/20(日) 03:37:10.41 ID:bdc9BaIE
つぎ

docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337452554/
974SIM無しさん:2012/05/20(日) 07:44:24.01 ID:NZuB8NVz
先週、S2から乗り替えたんだけど、さっきいきなり通話中に再起動きた…。
S2の悪夢がよみがえる('A`)
975SIM無しさん:2012/05/20(日) 08:27:26.02 ID:dbN3ag3V
誤操作でデータ通信切ってたのを知らなくて
電波を掴まえられないと勘違いして
テンパッてたわ…orz
976SIM無しさん:2012/05/20(日) 11:23:37.59 ID:0cmNXjLi
ファームうpだてしたらいろいろ初期設定にもどった&アプリ再インスコを強いられた
悲しいなあ
977SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:00:49.05 ID:Pi68stE3
最新のファームにしたら

■LTE ON
1 ダイヤルパットで*#2263#と入力し、ServiceModeを呼び出す
2 [1]Automaticを選択

これできなくなってしまいました

どうすればいいですか?
978SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:14:40.78 ID:cd7VGJJq
>>977
捨てれば?
979SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:18:53.94 ID:Pi68stE3
再起動したらメニュー復活した^^
980SIM無しさん:2012/05/20(日) 21:23:14.41 ID:YFZfNwf3
>>969
画質以前に感度最悪だけどね・・・@自己所有の無印とホットモックのNote
とりあえず付けました感が凄い。
981SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:22:51.28 ID:e/clWAa+
>>980
noteのワンセグは結構感度よくない?
S2のワンセグ感度と比べた事ないから分からないけど
982SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:52:03.23 ID:6NOBSaGc
みんなカバーとかストラップつけてる?
983SIM無しさん:2012/05/20(日) 22:59:43.25 ID:YFZfNwf3
>>981
Noteはホットモックだったから、その場所での比較対象がガラスマだったので、それには負けてるかなと。
無印は酷かった。自分の部屋は感度のいい機種しか入らないんだけど、当然入らず。
感度の悪い機種ならテレビのアンテナ同軸ケーブルの被覆にアンテナ当てれば写るんだけど、
無印はそれでもカクカクだった。

それでワンセグイラネってなってLTEに乗り換えた後も欲しいとは思わなくなった。

>>982
レイアウトのラバーコーティングジャケット付けてる。ストラップは無し。
滑りにくくて良い。あと、何となくSAMSUNGロゴを隠したかった。
984SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:22:20.09 ID:aRlU5oU6
着信お知らせランプは欲しい
985SIM無しさん:2012/05/20(日) 23:33:51.45 ID:opZGO9U1
いらない
986SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:09:04.38 ID:sPEsyDwu
さすがにオプチマスみたいにアップデートでLTE切断やってこなかったか
987SIM無しさん:2012/05/21(月) 01:35:19.32 ID:LTcaikao
>>982
alumaniaのアルミバンパー付けてる
重さはiPhone4位になったけど持ちやすい
裏蓋のSAMSUNGが気になるw
988SIM無しさん:2012/05/21(月) 06:11:44.23 ID:7AzZ7heC
>>982
Case-Mateのハイブリッドタフケースとリングストラップを使用。
ストラップ穴が開いてなかったので、タミヤの電動ドリルで開けた。
989SIM無しさん:2012/05/21(月) 07:12:28.82 ID:9KSFmQh+
アプデって3月リリースのLB9の事言ってるの?
990SIM無しさん:2012/05/21(月) 08:56:26.34 ID:fW90KjMP
それ以外あるの?
991SIM無しさん:2012/05/21(月) 18:10:30.96 ID:lngplDFc
gmail 着信 めちゃ遅いんだけど・・・・・???
PCにはすぐくるけど
992SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:19:05.56 ID:P0p5bDkp
なんか突然ネットに繋がらなくなったんだが、俺だけ?
993SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:21:04.87 ID:Ez1lbNpG
うん
994SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:24:09.32 ID:P0p5bDkp
そうか、それなら明日日docomoショップ行ってくるわ
995SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:27:33.48 ID:lngplDFc
2ch viewer どれがおすすめ?
996SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:30:07.47 ID:fJuqfCUH
>>995
2chmate
997SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:00:41.98 ID:u4IrZ3V1
うめ
998SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:22:27.30 ID:G3xW7vgL
次スレどこ?
999SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:32:50.79 ID:nNXiffb3
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 21:49:06.38 ID:O0FeZLOi
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。