docomo Xperia acro HD SO-03D Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

■前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333381998/

■よくある質問
質問は↓の「Xperia acro HD SO-03D 質問スレ」で。このスレでは質問禁止です。

■関連スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332853650/
docomo Xperia acro HD SO-03D 入荷待ち1日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331805257/
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合★2【保護シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332331682/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332636977/
2SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:43:31.74 ID:d+CJItZA
テンプレとか無くていいんだよな
なんか1で止まってると不安なので2getしておこう
3SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:39:04.71 ID:V+HyEuc+
ぶぎんぎ
4SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:48:07.77 ID:7VhVvenc
索尼SO-03D怎・root・限_太平洋・・网IT百科
ttp://product.pconline.com.cn/itbk/sjtx/sj/1204/2726138.html

どうなんこれ?
5SIM無しさん:2012/04/09(月) 06:03:28.11 ID:EZTeJOgx
>>4
人柱頼む(^人^)
6SIM無しさん:2012/04/09(月) 06:11:17.45 ID:EZTeJOgx
デバッグモードって、強制的にアプリぶち込むわけだからな。単なる中華のアプリインストールするのとは訳が違うわけで。
中華アプリでルート化なら、俺はやめとくが、なんかよく聞く名前だな。スーパーワンクリック。
7SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:45:56.79 ID:mXQq6Ca/
>>934
ケーズで値下げ?今週ってことは今日から?
詳細教えて?
8SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:05:25.42 ID:CEzZmbE6
ELECOM Xperia acro HD docomo SO-03D/au IS12S シェルカバー マット
http://www.amazon.co.jp/dp/B007G1CPXQ

これ最高!
取り付け取り外しが超簡単!
ピッタリフィット!デザインも最高!
電源ボタンなどの切り込みが大きいためボタンが押しやすい!
ハードけーすなので見た目もGood!
ただし、付属のフィルムはペラペラで綺麗に張れないし、エッジ部分が浮く
カバーは最高だけどフィルムは使えたものではないw

レイアウトのカバーはウンコだった・・・・・
ただし、付属のフィルムはGood!

ただ、同じエレコムの奴でもハートなどの模様が入ってる奴は
レイアウトのケースよりウンコでしたw

カバーはエレコムを使って、フィルムはレイアウトを使うがベスト!
9SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:23:28.50 ID:Qti7V5MJ
エレコムのフィルムって何で上が切れてるんだろう
10SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:31:46.14 ID:UTN9dyN7
先にこっち使いましょう

docomo Xperia acro HD SO-03D Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
11SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:36:12.27 ID:EZTeJOgx
>>9
スピーカーふさぐと電話で相手の声が聞こえないからじゃん?
12SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:37:19.09 ID:Qti7V5MJ
>>10
やだ
13SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:01:23.60 ID:ELhZGy5G
>>10
お断りします
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
.     .川
14SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:30:28.47 ID:YnPhGuKs
今さら気づいたんだけどアップデートの通知が来てた
特に不具合が起きたことなかったんだけどアプデはしたほうが良さげ?
15SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:30:31.73 ID:HT3retZ8
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム

アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。

 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか?  オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
16SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:33:18.12 ID:HT3retZ8
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329278116/l50
17SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:39:51.76 ID:5HocBHOW
おーおー、ようやく水遁から立ち直ったかwwwwwwwwwwwwww
18SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:41:11.26 ID:XMIb6osi
先週末にHD買ったけど、傷ついたり注目されたりするのが心配で会社に持っていけないw
19SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:50:39.57 ID:cOFSa9mH
dマーケットの動画の削除が面倒くさい
メディアプレイヤー上では削除できない
で、ホーム画面の「メディア→ギャラリー」から動画を削除するんだけど
映画のタイトルが表示されないので、いちいち内容を確認してから削除する羽目に
改善されるといいけど チラッ
20SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:00:59.45 ID:sMFRhTLZ
ていうかdマーケット使ってる奴がいることに驚き
21SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:12:42.50 ID:Gmw6/4dw
>>20
ここ見ると驚愕するぞ
一般人はこんなもんだ

ドコモのdマーケットの年間売り上げは約100億円、VIDEOストア会員は70万人超へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120402/388743/
22SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:15:55.75 ID:d+CJItZA
dマーケットがどうとかじゃなくてスマホや携帯でオプション有料サービスなんて使わんなぁ
アプリを少し買う程度
23SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:18:10.09 ID:d+CJItZA
着うたとか買ったことも使ったこともないんだがmp3じゃいかんのか?
何か違うもんなのか
24SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:20:23.42 ID:I7bIoP2D
>>23
mp3かどうかではなく、元の曲データをどこから持ってくるかという話だ。
CDか有料ダウンロードか、それとも違法ダウンロードか?
25SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:23:19.79 ID:d+CJItZA
>>24
ああ、着信音用に加工してるってわけじゃなくて曲の単品DL販売ってだけのことなのか
26SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:28:05.95 ID:Gmw6/4dw
CDからリッピングしてスマホに入れてってやれない奴もいるんだろう
金かかってもDLした方が簡単と思う奴が買うんじゃね
27SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:28:08.21 ID:VU+nNrLy
>>22
スマホを電話ととらえるかPCととらえるかの差だな
月額でアプリ使うとかあり得ん
28SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:30:12.16 ID:I7bIoP2D
>>25
元々は着うた=着信音用に短く編曲した楽曲販売だったけど、
今や単なるダウンロード販売だからね。
29SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:33:42.64 ID:kBHbJz2f
>>17
何をやったんだ?w
30SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:37:53.47 ID:rMNuYv9E
>>4
SuperOneClickはAndroid黎明期から割と定番で定評のあるアプリ。これ使えたのか。
でも、試したけどmountに失敗してroot化できん。
exploitは成功してるみたいなんだが、その後のインストールスクリプトでコケる。
あと、SDカードをマウントしていると止まるのであらかじめアンマウントしておく必要がある。
31SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:54:00.81 ID:o33RbjBP
エレコム製?の保護フィルムを買ったんですけど、ランプボタンから横はフィルムが切れてる設計なんですけど、上部分だけ傷とか入らないんですかね?
32SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:55:33.09 ID:kBHbJz2f
保護フィルムはバッファローのがいいと思う。後日、別件でDSにいったとき、
俺のHDみて綺麗に貼ってあるのでやたら感心していた。
33SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:56:32.00 ID:mvaQAjZs
液晶が綺麗でもフィルム貼ったらぼやけて仕方ないな
滑りが良くなったのと指紋が目立たなくなったのはいいけど画像とか動画が汚い
34868:2012/04/09(月) 14:03:52.57 ID:CyW1ysVt
スーパーワンクリックは有名だよな
35SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:06:09.84 ID:AV15aHdB
>>33
それは貼ったフィルムによるだろ。どうせマットタイプの安い奴だろ?
36SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:07:32.41 ID:CEzZmbE6
>>33
光沢フィルムを貼れw
37SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:13:29.07 ID:mvaQAjZs
だよね。光沢フィルムじゃないと駄目だよね。
初めてのスマホで指紋が気になったからOverLay Plus買ってみたんだけど
防指紋はいいけど予想以上に画面が汚い。
38SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:14:21.89 ID:JYe2ACjl
画面消灯したときや外光強く射す場所でグロ画像映るの嫌だからマットタイプにしてる
39SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:14:32.08 ID:VU+nNrLy
俺は手汗すごいから滑り重視
画面が多少ぼやけるのはあきらめてる
40SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:24:40.12 ID:19BdNPvV
フィルムは差があるからな
まぁまだ貼ってないんだけど
41SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:25:13.00 ID:dFI5HVvK
俺もマットプレイ派
42SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:26:59.42 ID:tj8ojC8Z
マットプレイでぬるぬるですねわかります
43SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:03:04.78 ID:KyPLT4Nz
>>14
バッテリーの持ちが良くなる
44SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:22:52.07 ID:PQmC2V17
バッテリーの持ちは良くなるんじゃなく
「正常な%換算に修正される」な気がする

アプデ前は100〜60%ぐらいまでの減りと60%〜0%までの減りが体感的におかしかった
100%〜60%まではかなり早く減ってその後は減り方が鈍化してたと思う

それが普通にどの段階でも同じ感じで減るようになった気がする

ま、さっさとアプデしちまったし証明もできんのだけどね
45SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:03:00.72 ID:rMNuYv9E
ray-outの気泡ゼロ高光沢防指紋フィルムを買ったけど中々良い感じですよ
http://www.ray-out.co.jp/products/so03df_c1/
46SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:23:19.13 ID:hJ9Kfx1Y
どのスマホもガラケーも、バッテリー表示は正確なもんじゃないよ
正確には計れない、が正解。おおざっぱにしか計れない。
ガラケーのような表示ならまだしもスマホみたいな細かな数値ではずれて当たり前と思った方がいい。
47SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:24:00.27 ID:anwphFcG
昨日アップデートしてから変になった気が…

機種変して約3週間、フリーズも再起動も全くありませんでしたが
再起動したり、画面真っ暗のまま何押しても反応なし

改悪というやつですかね??

48SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:26:00.47 ID:sGGCr3B/
うおーステータスバーに放置してる俺最強か
49SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:33:23.03 ID:anwphFcG
放置したらそのうち消えてたのかな?

早まった私最悪ですね…

50SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:35:44.17 ID:WDM0+Ohy
まったく状況が理解できない
51SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:45:51.52 ID:DROwU0d7
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム

アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。

 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか?  オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
52SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:50:48.24 ID:S2BGu6wC
11日に値下げみたいですが、販売価格か月々サポートどっち?
53SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:51:47.26 ID:DROwU0d7
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。

警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329278116/l50
54SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:05:41.74 ID:HQ2FpaiH
578: >◆AZUSA2Uq3/FG-あず忍♪ </b>(日向國)<b> [sage] 2012/04/06(金) 01:11:39.51 ID:GeSH+hj70
>>561
マルチポスト

!Suiton http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333121198/237

>>565
見ます

Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dsmartphone1329568971379866(Lv40)]を破門した。●
弟子も 7 人破門です
55SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:20:28.41 ID:sGGCr3B/
電車とかでリングストラップしてる人見ると、この人ねらーなんだなって思うw
ストラップコーナーも年々縮小傾向だし、その中でリングストラップをしっかりチョイスしてるのは絶対ねらーだ
56SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:23:49.95 ID:DROwU0d7
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
57SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:26:29.13 ID:ELhZGy5G
確かに、付けるなら
カバーかストラップどっちかでしょうね
両方付いてると過剰過ぎだと思われるかもねかもねかもね

イメチェンできるカバーが売れるのはしかたがないよね
ストラップだとオシャレなのないし。
58SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:30:30.97 ID:JYe2ACjl
ネックストラップは異端か
59SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:34:26.14 ID:rMNuYv9E
異端ちゅーか、会社の方針でネックストラップは必須だからなー
60SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:35:04.21 ID:DROwU0d7
スマホの有料アプリ、情報流出に注意 国が実態調査へ

一部のスマートフォン(多機能携帯電話)で「アプリ」という有料ソフトを買った人の個人情報が流出する問題が発覚し、
総務省と経済産業省は13日、実態調査に乗り出した。しかし、スマホは、従来の携帯電話とは決済の仕組みも違い、
利用者の情報をどう守るかが課題になりそうだ。

トラブルは、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」上で使うアプリを購入するサイト「アンドロイドマーケット」で起きた。
ここで有料アプリを買った人の所番地や部屋番号を含む住所、電話番号などが、知らない間にアプリの提供事業者に送られていた。
グーグルは、システムの更新で生じた不具合として、12日までに改善したが、詳細部分を除いた住所やメールアドレスが送られる仕組みは今後も続く。

今回の事態を受け、川端達夫総務相は13日、「事実関係を確認し、対処していきたい。やってた人は不安になることは事実と思う」と述べた。
http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201201130636.html

従来型携帯とスマートフォンの決済の流れの違い
http://www.asahi.com/business/update/0113/images/TKY201201130638.jpg
61SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:55:27.25 ID:Qti7V5MJ
>>60
今さら何言ってんの?
もう俺らの情報なんてチョンシナに漏れまくりだよ
対策が遅すぎるっての
62SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:57:45.80 ID:DROwU0d7

                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     おまえココ鳩山なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
63SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:03:58.48 ID:UBKm1+Z0
64SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:09:38.63 ID:ELhZGy5G
>>63
価格帯3,000円〜10,000円前後って…
65SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:10:38.40 ID:YoEo0D/F
>>46
インテリジェントバッテリーならそれも可能。
66SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:12:36.78 ID:QjkklGFN
在りし日のPCサクセスにとっくに個人情報を流出させられてる俺にとってはどうでも良い話。
67SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:14:08.82 ID:YoEo0D/F
68SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:16:03.22 ID:QjkklGFN
さすがに10,260mAhはいらねぇなぁ・・・
69SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:17:58.60 ID:DROwU0d7
>>64

      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
70SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:20:16.01 ID:oOb2PJnP
4/11〜
60480円

月サポ増額
MNP /新規/機変
3990/1890/1890
71SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:21:38.02 ID:ELhZGy5G
>>69
     ∧_∧
   /(´Д` )ヽ
  mn´(_(_nm
72SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:24:40.38 ID:sGGCr3B/
480グラムw
持ち運ぶには…
73SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:30:20.94 ID:QjkklGFN
すまんソース教えて
74SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:30:35.91 ID:QjkklGFN
>>70ね。
75SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:40:57.00 ID:V+HyEuc+
無接点充電ができたら、SO-03Dって本当に最強だったねー
76SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:41:57.79 ID:ELhZGy5G
そうだねー。
でもほらそんな物出しちゃったらみんな機種変しなくなっちゃうからw
77SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:46:51.71 ID:V+HyEuc+
>>76
そうか〜・・・。もうSO-03Dだけでいいなじゃね?状態なんだけどね。
78SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:51:59.05 ID:rMNuYv9E
既存ユーザーも月サポ増やして欲しーな無理だけどorz
79SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:52:48.67 ID:1mj42kNY
なんだ。販売価格が50000なら一括で買おうと思ったんだが、月々増額カヌー。
80SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:53:02.27 ID:Qti7V5MJ
XPERIAホームからしょっちゅうショートカットアイコンが消えてしまうのは俺だけだろうか
81SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:58:05.18 ID:uHyVZgbZ
>>19
プリインストールされてるメディアプレーヤーのことなら削除出来るよ。
名称分からないけどホームボタン左のリストマークみたいのから設定>コンテンツの削除でタイトル見ながら削除出来る。
82SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:59:00.64 ID:uHyVZgbZ
右だった
83SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:00:00.93 ID:KoMvVvxz
>>80
君だけ
常駐型アプリのウィジェットをホームに表示させてるのに、
アプリをストレージに入れてない?
それかオカンが秘かに消してるかもしれん
84SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:05:25.55 ID:3kpjQljM
クネクネケーブル買ってきた( ゚д゚ )
85SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:05:31.46 ID:Qti7V5MJ
>>83
なるほど、ありがとう
消臭力アプリやボポポポ〜ンが常駐型とは思えないけど、改めて見直してみます
やっぱ、おかんかなぁ…
86SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:10:57.74 ID:09mjQoYm
auのarrows Zという不具合の塊からチェンジして2週間、
スマホってこんなに良いもんだったのねと思わされてる
普通のことなんだけどMXプレイヤーでaviが再生したのは小躍りしたわw
arrowsはDNLAはもちろん、直接突っ込んでも再生しないしmp4さえも
再生しないヤツとかあったからなぁ
87SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:51:11.92 ID:fMYI8XUQ
>>83
消えないか?前acroもあったが再起動したときアプリがなくなったりしない??
88SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:52:13.86 ID:vN2Cg1az
ミュージックプレイヤーの音が飛ぶ
89SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:59:40.72 ID:HWpylhxS
>>88
何ていうプレイヤーかぐらいは書こうよ。
何とも言えない。
90SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:10:20.50 ID:V+HyEuc+
何もしてないのに1日でパケ代が上限に張り付いて、SO-03Dで問い合わせした時の情報です。
Wi-Fiオンリーな人への情報になるけど・・。
データ通信からチェックを外してても通信する事が多々あるそうです。
勝手に増えていくパケット通信を確実に切るには、APNで、spモードから
mopera U 設定に変えればいいそうです。
91SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:25:24.33 ID:vN2Cg1az
>>89
最初から入ってるやつです
92SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:36:12.75 ID:ydNT3fJH
電池の情報見ると起動時間が表示されるけど、あれはいつからの時間なの?
充電をやめた時間?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2846644.png_v1zpKqJ6nZBKwyRuYXcD/www.dotup.org2846644.png
93SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:38:15.37 ID:kgtzVR8u
充電をやめた瞬間から
94SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:39:36.17 ID:lH6mYF6P
起動後8日目を越えた頃から挙動がおかしくなってきた。
Cosmic Flowが強制終了する。
検索欄への文字入力が出来ない。
素直に再起動すべきか?
95SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:41:02.82 ID:U2Psafv4
>>90
mopera Uなんかに設定して大丈夫なのか……?
96SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:43:32.73 ID:V+HyEuc+
>>95
mopera Uじゃなく、「mopera U 設定」のほうです。
これはパケット無料ですし、設定サイト外への通信ができないようです。
97SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:47:55.41 ID:U2Psafv4
あ、そんなのがあったのか
情報どうもです。
98SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:51:37.10 ID:V+HyEuc+
「mopera U 定額」と間違いそうなので、mopera U 定額は消しました。
99SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:51:45.02 ID:mQGsdACA
ちょっと質問なのですが、
画面下のホームボタン等の判定が結構上にあって、
ちょくちょく誤爆で押してしまいます。
ホームの絵と画面の間くらいに判定がある感じ。

画面下にあるアイコンは上目を押す。
ホームボタン押すときは下から上へフリック気味に。
そんな感じでやってるのですが、ホームボタンの判定ってこんなもんですか?
100SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:52:24.17 ID:RoMvD8XE
この機種ってしゃべってコンシェルが使えないのな残念だ・・・
101SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:54:39.63 ID:3kpjQljM
これってコンシェル使えないの????
まじか!合コンで使おうと思ってたのに
確かに見当たらん…
102SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:54:45.90 ID:M0wumJ8x
>>90
ないな。
3月からずっとWi-Fiだがパケット0円だぞ。
わざわざログインして確認した俺に謝れ。
103SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:57:31.67 ID:b598uDmj
しゃべってコンシェルはアプリでダウンロードできるぞ?
104SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:00:32.30 ID:V+HyEuc+
>>102
ごめんなさい。でもね?まじでデータ通信OFF、Wi-Fi常時ONで
何もしてない日にパケット上限にいってしまったんですよ。
インストールされてるアプリにもよるのかもしれませんが・・・。
105SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:01:52.47 ID:RoMvD8XE
>>103
マジで?
dメニューから入ったけど未対応って出てるよ?
106SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:02:30.00 ID:fMYI8XUQ
>>103
アプデで非対応なったぞ
俺はアプデ前にアプリ落としたが
107SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:06:40.59 ID:RoMvD8XE
>>106
そうでしたか俺もアプデ前に落とせば良かった
また対応してくれるのを気長に待つとします
108SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:09:51.21 ID:o33RbjBP
これはなんてタイプのケースになるんでしょうか?
http://i.imgur.com/ZgzYQ.jpg
109SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:12:27.78 ID:dexAIO7k
コンシェルって最初から入ってるよね?
110SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:16:43.72 ID:lh9OlwLA
アップデートした後くらいから着信を受けれない事がある
その間のDoCoMoSMSの着信通知が後からまとまって来るようになった
電話をかけて来た相手には「電源が入っていないか電波の..」のメッセージが流れる
アンテナは3本立ってるし、以前はこんな事なかったんだけど・・
同じような症状の人います?
111SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:24:05.92 ID:OQj+wf5Q
>>109
iかしゃべってかどっち?
どっちも入ってないけど
112SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:31:07.67 ID:dlWcxfOV
>>104
後学の為にそのパケ上限になる前にインストールしたアプリ教えてくれよ
113SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:32:22.52 ID:V+HyEuc+
>>112
覚えてない・・。すまぬ・・。私も突然の事だったので。。
114SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:34:18.08 ID:dexAIO7k
>>111
しゃべってコンシェル

うちのには入ってる
自分では入れてない
というかコンシェルのCMに出てる端末ってacroHDのサクラじゃない?
115SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:38:10.92 ID:lh9OlwLA
116SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:04:29.59 ID:4HCMPARQ
>>88
もしかして曲をフォルダわけしてない?
俺も本体に移したりプレイヤー変えてみたりして全然駄目だったけど曲を一階層にまとめたらぴたりとやんだ。
ちがったらごめん
117SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:05:28.25 ID:dexAIO7k
あ。ほんとだ
03D対応端末に入ってないwww
初期化した人は使えないのかな?
DocomoはやっぱりDocomoですね
?r(・x・。)
118SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:07:06.33 ID:4C4Exy36
>>110
俺も最近着信通知がSMSでくることが増えたな…アップデートが原因なのか!?
119SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:08:46.09 ID:e9VeR/Xv
くそ!
もっと早くつきさぽ増額しろや!
畜生┐('〜`;)┌
120SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:09:56.34 ID:f0Vmh7mr
121SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:10:22.73 ID:o1SNIEs8
クソゥ、acroHDと関係ないが、raziko地域制限はじまっちゃったか。
うちのエリアではTBSラジオ入らないんだよなー。せっかく購入したのに。
122SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:12:29.67 ID:CEzZmbE6
>>114
しゃべってコンシェルなんてまったく使えないゴミソフトだよw
2分でアンインストールしたわw

まだ、同じドコモソフトの「しゃべって簡単操作」ってソフトのほうが
使い物になる

しゃべってコンシェルは20000%ゴミソフトw
123SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:13:05.47 ID:dexAIO7k
今一番売れてる端末をコンシェル対応から外してるとかDocomoは真性のバカチンだわ
ウケる
問題なく動作してるものをなぜわざわざはずしたんでしょうね
Docomoって本気でバカなんじゃない?
124SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:14:15.77 ID:rTVrw3Xi
>>85
俺もなるよ
es ファイルエクスプローラで
ショートカットしたものがいつの間にか消えてる

因みにmicroSDに保存されてるのは消えない
125SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:14:39.28 ID:QjkklGFN
バカはお前。中国人なの?
126SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:14:41.00 ID:bcrxOLzk
iPhoneと併用してたけどあっち使わなくなってきた
やっぱり1台で済ますのが楽だな・・
127SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:14:55.51 ID:3kpjQljM
まあ一回でも聞き取りミスとか発生するレベルなら自分でググったが時間的に早い
128SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:17:11.53 ID:YSlAFi89
>>43
スパシーバ効果だろ
129SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:17:58.50 ID:CEzZmbE6
>>43
フラボノイド効果だろw
130SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:18:27.90 ID:xn4o+j4a
>>121
radikoバージョンアップするとダメになる。
131SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:19:25.71 ID:tEbqxKs+
>>128
鴨せいろ効果な
132SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:20:44.13 ID:dexAIO7k
>>130
auはLismoWaveで全国のラジオ聴けるけどDocomoの場合はどうしたらいいの?
133SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:21:12.08 ID:rTVrw3Xi
>>115
話噛み合ってる?
134SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:24:03.81 ID:lh9OlwLA
>>133
ごめん、噛み合ってないね
135SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:25:13.29 ID:f0Vmh7mr
超節電とSuperMobile Utilitiesどっち使うか迷うなー
持続時間が
超節電は30%アップで
SuperMobile Utilitiesは68%アップらいいんだよな〜
136SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:29:08.90 ID:M0wumJ8x
>>99
たぶんこの機種はみんなそうだから安心しろ。
http://youtu.be/wrSkpcxmpLs

>>104
誰かにイタズラされたんじゃないかw
価格では3Gオンにするアプリ入れてました、ごめんなさいの書き込み見かけたが。
137SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:37:19.63 ID:WDM0+Ohy
>>121
公式radikoアプリのアプデにrazikoが対応してないだけで
少しすれば対応するでしょ
よくあること
138SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:40:06.03 ID:V+HyEuc+
>>136
いやいやー。そんなヘマはしてないと思う。
ZDBoxとかそういうアプリだけど、全部のソフトは更新手動にしてあるし。
com.sonyericsson.mtp.extensionやらDownload Agent?とかも勝手に通信してたな。
139SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:49:18.10 ID:xn4o+j4a
>>132
radikoをアップデート前に戻すしかない。
140SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:00:15.72 ID:18aDuSSB
>>126
iPhone4も持ってますが、つくづくソフトバンクは電波が悪いと思う
いくら使いやすくても圏外とか検索中びかりではなぁ
この機種にして本当に良かったよ
141SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:12:36.90 ID:nkzCPdTu
>>132
どこでもラジオ
142SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:13:20.75 ID:uYwWEa6p
最近職場のiPhone使ってたやつが大人しくてはいいな
REGZAフォンのときはかなりサクサク自慢してたからな
あえて自慢とかはしない、悟れw
143SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:24:51.31 ID:d+CJItZA
スマホの性能で自慢とかなんか嫌な職場だなそれ
144SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:25:45.42 ID:18aDuSSB
職場にスマホ持ち込めるっていいね
145SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:26:47.30 ID:qoXivssi
>>70
マジ?月サポ機種変が1890円なら6万出してもいいかな?
146SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:34:38.06 ID:I9H2iEJS
社用携帯がスマホ。贅沢だ。
147SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:41:48.67 ID:uYwWEa6p
>>143
嫌だよ、学歴、嫁、子供、比較出来るもんならなんでも比較する感じだぜ、はは…
148SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:44:00.25 ID:7LNAg9M0
スマホ持ち込めない職場ってどんなんだよ
病院とかか?
149SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:45:27.13 ID:uYwWEa6p
福島原発
150SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:46:27.20 ID:thTK3HDA
秘密基地勤務ですね
151SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:48:11.97 ID:18aDuSSB
>>148
勤務時間中は携帯もスマホもダメだよ
152SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:51:48.68 ID:thTK3HDA
こだまですか?
153SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:15:57.81 ID:sFrBqdAN
バージョンアップしてから充電中にフリーズするようになった
バージョンアップが原因なのかアプリが原因なのか分からん

これ結構困るな
154SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:16:38.37 ID:P1cxfcMs
なんかggったらどこでもFMという有料サービスがあるみたいだけど、全く使い物にならないみたいですね
コンテンツ的にはauのが色々あってよかったかも
あと2年はDocomoなんだよねー
契約者数が減り続けてるのは当たり前な気がしてきましたよ?(*≧□≦)
155SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:19:06.31 ID:9S/Mtzkw
電池の減りが3時間で3%(ドヤ
っつーことは100%使い切るのに100時間か、まぁずっとスリープ時の話なんだけどね・・・。
http://i.imgur.com/sf0AS.png
156SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:19:16.17 ID:GXkldTNP
やっぱ急速充電器とか使ってる人はいない?
半分の時間で終わるから楽なんだけど
純正が一番なんだろうな〜保証的な意味でも
157SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:39:13.68 ID:S/W20gUa BE:1247864235-2BP(0)
これってICSになったらドコモの不要なアプリ全部無効化できるん?
何だかんだで無効化できない糞仕様にしてきそうで怖いんですけど

まあacroHDに限らずどの機種も同じ仕様だろうから買うけどねこれ
158SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:39:20.94 ID:nAWfqBnp
イヤホン端子の蓋がマジでちゃんと閉まらないんだけど・・・
159SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:43:40.69 ID:H06jKti+
>>158
交換してもらえ。
まぁ、きちがいみたいに何回もいかんけりゃ無料だ
160SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:13:43.34 ID:MkFExY41
>>121
俺はラジカセで聞いてるぞ@大阪


まぁ夜限定だが
161SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:18:04.44 ID:+MCptDwv
>>158
色はブラックじゃね?
俺のブラックもグニャグニャと閉まりが悪いからみんなそうなんだと思っていたのに
最近知り合いのアクアを見せてもらったら、カパって感じで普通に閉まりが良かった
個体差があるのかね
蓋だけでも変えたら閉まり良くなるのかな
162SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:19:39.54 ID:ptyPKj3A
11日に販売価格が51000円に変更ですね。
163SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:21:20.70 ID:Hr8JA/vk
>>162
機種変一括51000円で
月月サポが1800円ですか?
164SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:35:17.26 ID:iF9SWErR
>>162
俺はとんだ情弱だったようだ。
6万円で買ってしまった…
165SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:54:37.16 ID:H06jKti+
>>162
知ったか?
166SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:16:24.09 ID:xDQ7OBZM
SmartWatch MN2買う人いんの?
167SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:27:02.51 ID:RgED8oSa
51000か。一括で買えそうだ
168SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:28:34.68 ID:+MCptDwv
>161だけど
試しにパッキンのゴムの部分にシリコンオイルを薄く塗ったらカポッと閉まるようになった
潤いが足りなかったようだ
169SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:30:20.05 ID:6nRzf44q
アプデして後悔しかしていない
アプデする前はなんともなかったのにフリーズするわ、ブラウザ開かないわ、アプリは強制終了するわ、マジ最悪
170SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:31:25.30 ID:GXkldTNP
アプデ前も問題なし、アプデ後も問題なし
ふははははは
ってこれが製品として当たり前だわな
171SIM無しさん:2012/04/10(火) 04:15:19.27 ID:S/W20gUa BE:4076354677-2BP(0)
http://www.gizmodo.jp/2010/08/android_10.html
日本だけじゃ無いのな
172SIM無しさん:2012/04/10(火) 04:29:31.22 ID:kGVxuoM7
>>170
そんなこと微塵も起きんわw
お前のスマホが変なんだろw
さっさと初期化しろw
173SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:19:19.86 ID:tA5rkO78
>>171
いつの記事だよカス
174SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:34:08.37 ID:31bttj+M
日曜花見に往復340キロ程標準のナビアプリ使ってドライブしてきた。

使ったのは最初から入っていたGoogleのβ版アプリ。

画面明るさ15%
イヤフォン使用
ナビと同時に裏で音楽も再生
地図だけじゃクッソ見にくかったから衛星写真で表示する設定。

これでバッテリー75%開始で90分後に25%だった。
カーブからしてフルから0まで3時間弱は持ちそうな感じ。

意外とバッテリーが持って驚いたのと
なによりパケットが324万パケいってて驚いた。

http://imgur.com/gWytN.png
175SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:35:15.95 ID:TuPj4Tnj
アプデしてから再起しなくなったのは俺だけ?
そんなに触ってないから気のせいかもしれないけど
176SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:37:38.58 ID:31bttj+M
ついでにその時のグラフ

5時前出発
途中25%きったので充電しながら使用
8時半目的地到着

http://imgur.com/jAiRT.png

やっぱナビ中は充電遅い。
177SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:09:27.33 ID:arj3Lq3X
>>176
5時30分〜6時30分の時の温度が44℃〜47℃とヤバイな
いったい何があった!?
まぁ、CPUの使用率も結構高いみたいだからしょうがないのかもしれんが

178SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:20:11.04 ID:ZG38QHwe
今メールチェックしようとしたらいつの間にか電源が落ちていて
さらに電源ボタンをどう押そうが充電器に挿そうとがうんともすんとも言わない状態になっていた
死を確信したんだが、五分ほど充電器にぶちこんだまま放置していたら何事もなかったかのように起動しやがった
十分に充電されていたから電池ぎれじゃないし一体何だったんだビビらせやがって
179SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:37:38.03 ID:Gov1vVuH
>>178
電池切れになったときは充電を初めてから少し待たないとつかないことなら他の端末でもあるね
180SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:40:39.34 ID:AeIZ8OFX
>>164
ほとんどのひとがそれくらいで買ってるから
181SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:46:47.89 ID:Ku68Wvsg
>>180
俺は2週間ほどまえヤマダで現金一括3万ちょっとで買ったが。
なんとか割が2年間で総額8万以上戻ってくるので差し引き△5万円のバックとなる。
182SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:49:19.54 ID:31bttj+M
>>177
多分、ナビ中は40度台後半がデフォの温度だと思う。
まだ外は日の出前で薄暗いし、暖房もあまり好きじゃないので車内はそこまで暑くない。

書き忘れてたけど充電中は思ったよりバッテリー残量の数値が上がらなくて
ナビは20キロ道なりとかだったから右左折箇所近辺までその間画面消してた。
だから充電中(画面オフ)の6:30からの温度が低くなってるんだとおもう。

夏場は気温+体温(手持ちの場合)+本体の発熱のトリプルコンボでどうなるかわからん…
arrowsみたいに高温の警告が出るのかどうか個人的に気になる。
今のところ、買ってからの最高温度がナビ中の50度弱だった。



思ったより電池が持ったから外出先でも使えると思った。
ただ、アプリとしてはランドマーク表示が小さくてわかりにくかったり、民家なのにコンビニとか出鱈目なところが多かった。

だから高速で移動する、すぐに止まれない、引き返せないような車での移動には的さない気がする。
けど徒歩なら十分使えそう。

長々とすまん。

183SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:12:32.04 ID:z+gXFXGE
この機種のディスプレイかてえw
金槌で思いっきり叩いても傷すらつかんぞ、やってみてw
184SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:15:06.56 ID:jaEAH86g
だから保護シートとか貼る奴はバカなんだって

特に画質を大幅に劣化させるアンチグレアとか論外
185SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:23:10.87 ID:w5FaUYBB
>>175
mp4をmp3にエンコードしつつpowerampでライブラリ再構築してたら落ちた
熱暴走か…
186SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:39:22.89 ID:AIcG70t/
>>175
アプデ前もアプデ後も再起動はしないが
アプデ前に出ていたドコモのスケジューラーのエラーは
アプデしてから出なくなったな
187SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:22:04.07 ID:U0MfooAw
>>181
あんまり、実質0だからとかなんとかだからって大丈夫って人は釣られてるよな
188SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:31:27.84 ID:fYoUhiFe
MN2を安く買う手順がわからない
189SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:41:52.35 ID:HY4r2PFt
>>188
対応機種からストアで買うだけだと思うが、
まだ時間が早いんじゃね?
190 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 10:01:08.86 ID:M5bLPzFw
mn2来た!
191SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:17:03.73 ID:eWgWcNm+
>>188
SE HOME アプリをダウンロードしてスマホ版Sony Ericson Storeにアクセス・・・
だと思うが混雑してて繋がりにくいのメッセージがorz
192SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:27:44.63 ID:Jo9REwmx
ノロマ乙www

確保しました^^
193 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 10:35:42.62 ID:M5bLPzFw
アプリダウンロードせんでも・・
Sony Ericsson store で検索してアクセスするだけでいけたよ!
アクロHDでアクセスすればキャンペーン対象になる。
194SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:38:33.03 ID:U0MfooAw
mn2ってなぁに┐('〜`;)┌?
195SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:46:46.24 ID:Ku68Wvsg
>>194
ヒント:科学特捜隊
196SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:47:53.73 ID:Jo9REwmx
>>194
ヒソヒソ 何あの人 時計見てニヤニヤしてる・・ ヒソヒソ

( ´,_ゝ`)プッ 見ろよアイツの時計w 夜店で当てたのか?w 子どものおもちゃかよw

ちょw あの人なんかやっすそうな時計をタッチしたりスライドしてるw 何のおまじない?クスクス


こんな風に普段空気な人でもあっという間に注目度うpなスーパーアイテム
197SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:49:30.83 ID:fYoUhiFe
>>189,191
買えた。ありがと。いつ届くかは知らん
198SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:55:05.37 ID:flyy99RI
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://ss.st/rDDx
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆

『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
199SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:03:48.22 ID:0FpOgUo/
>>196
高校生までならありだと思うよ!
200SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:15:07.84 ID:AVyKzIgQ
201SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:20:03.61 ID:flyy99RI
家出中の女性が集まる掲示板です。 <[email protected]>
(C) 家出中のかわいい女子を助けてあげてくれませんか?
http://gvvl90ru.us/vg5ot4un/
家出中の女性が集まる掲示板です。 <[email protected]>
福岡 真央 <[email protected]>
http://kokoerodesu.info/1p39c/
[email protected]
福岡 真央 <[email protected]>
家出中の女子を助けてあげてくれませんか? <[email protected]>
(C) 家出中のかわいい女子を助けてあげてくれませんか?
http://gvvl90ru.us/vg5ot4un/
家出中の女子を助けてあげてくれませんか? <[email protected]>
矢島 友香 <[email protected]>
http://kokosuguero.info/eroduma2/
[email protected]
矢島 友香 <[email protected]>
石崎 加奈子 <[email protected]>
http://korekorekoko.info/sugu1/
[email protected]
[email protected]
平松 結菜 <[email protected]>
http://korekorekoko.info/sugu1/
[email protected]
平松 結菜 <osabmspu@ya
202SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:40:01.64 ID:daf6IyV8
ipodnanoにバンド付けて何してるんだろう

もうちょいMN2はデザイン考えてほしかったw
203SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:51:39.19 ID:ogUSdfyC
>>181
MNPか
ずっとドコモに操を立ててる俺は負け組なのか
204SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:59:39.93 ID:flyy99RI
[email protected]

ママ達が無料デリバリーw)w)希望者がお互いの
パートナーを見つける手軽
な出会いをご紹介

http://jjkuufl.net/hitotuma/

お互い目的が同じなので
面倒なやりとりがなく
ご好評を頂いております
今回も豪華なセレブ女性
が集まりました
連絡をとる取らないも
あなた様次第です

http://jjkuufl.net/hitotuma/
どうぞご覧ください

淫乱奥様人妻が多く
参加しています
簡単な手続きで
参加可能です

http://jjkuufl.net/hitotuma/



配信停止の方はこちら
[email protected]
205SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:06:55.52 ID:+IeW5Eqb
他機種持ちだけど、この機種は画面フリーズしたり真っ黒になったらどうやってリカバリーするの?
電池取り外しできないよね?
206SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:09:51.36 ID:1SWeB2pd
>>205
なんでこー、同じ質問ばっかするんだろうねぇ・・・
まずは検索するなりして調べるってことしないのかね?
だから馬鹿になるんだよ
207SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:14:05.18 ID:Jo9REwmx
♯儲が歯軋りしながら荒らしてるwwwwwwくやしいのうwwwくやしいのうwww
208SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:16:06.30 ID:a0nGCJFZ
ホームをネットでさらされてるヤツみたいに色々カスタムしたいんだけど
何をどうしていいやらさっぱりわからん。

そういうのあつかってる攻略本ってないのかな?
209SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:29:52.37 ID:S31v1/NQ
画面動かないけどどうやってもとにもどすの?
210SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:31:01.09 ID:9GhADDO9
まず服を脱ぎます
211SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:31:51.83 ID:Ku68Wvsg
>>209
裏蓋あけていったん電池を取り外してまた戻す。
212SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:32:36.27 ID:n3Q5jy60
フリーズ多発だな。
213SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:33:08.69 ID:n8duhMuw
>>208
すげーかっこいいHomeがいっぱい載ってて、全部作り方(使用アプリなど)が載ってる&壁紙など全部入ってるデータCDがついてる本をこの前本屋で見かけたんだけど、
名前忘れちゃってぐぐっても分からんわ・・・・

なんか横長のへんなサイズの本だった気がするんだが
214SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:34:37.57 ID:6DaoN0Mc
電池のとりはずしかたわかる?
215SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:35:35.56 ID:cvmsp8jg
まず服を脱ぎます
216 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/10(火) 12:39:09.08 ID:M5bLPzFw
続いてMNします。ペロペロ m(__)m
217SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:40:02.17 ID:Jo9REwmx
万一フリーズしたら♯の新しいゴミに機種変するといいよw
NOTTV()笑
218SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:42:46.34 ID:InU0JjcT
>>217
おまえは鬼だな…

ガガガフォン()オヌヌメ
219SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:42:52.86 ID:z+gXFXGE
カスタマイズは時間の無駄になるだけだと思うよ
それが趣味ならいいけど
220SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:46:20.49 ID:0FpOgUo/
>>213
タイトルスッゲー気になる
221SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:49:38.98 ID:a0nGCJFZ
>>213
ムムム…そこをなんとか・・・!

>>219
趣味ってわけじゃないけど、
ttp://yukimushi119.blog136.fc2.com/

とかに紹介されてるのと自分のを見比べてその落差に哀しくなったから。
毎日目にするし、結構気になる。
222SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:52:41.01 ID:kGVxuoM7
フリーズなんて購入してから1度もなったことない
フリーズ起きるとか言ってる奴は例のアンチのキチガイくんだよw
友達がいないからあっちこっちの機種で同じ事をほざいてる
精神が逝ってる可哀想なおこちゃまw
223SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:58:22.64 ID:iWCnmD5z
>>175
俺はアプデ後一回再起動したよ、ADWでウィジェット貼ろうかとしてたら再起動した。
ちなみにウィジェットはジョルテ。
224SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:12:50.55 ID:flyy99RI
私の裸なんてどうせ興味ないんでしょ?
↓続きはコチラ↓
http://t817a.xbp3vkeeq3254izcu.net/wxp/?vu=3455539937f0cba2&mop=1667&17kyoz31
(閲覧無料)

↓問い合わせ↓
http://t817a.xbp3vkeeq3254izcu.net/menu.php?vu=3455539937f0cba2
225SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:15:27.00 ID:T9sD2M4q
あーーー
SmartWatch M2売り切れてる!!
どんだけ売れたんだよ。。。
午前中ストア繋がらなくて、どうせ売り切れるほど買う人いないっしょ。後で試そう!って思ったのが運の尽きだった(;_;)
226SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:17:25.90 ID:wD9rCvas
いいもんみつけた
Tap Tap App
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.maicas.android.wsleep

電源ボタン固いとか押しにくいとか言ってる奴は捗るぜ
227SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:31:31.22 ID:r1roimuB
10名様にしか訪れない大チャンス!

必ずどれかが当たる特別キャンペーン♪♪

▼本日の超豪華特典コチラ▼

【現金50万円】or【現金500万円】

↓今すぐGET↓
%POINT_URL%

本日3000円のポイント購入後に番組問い合わせへ合言葉『現金獲得』とご送信下さい。必ず受け取れちゃう超お得なキャンペーンに参加できます♪確定♪
228SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:38:27.20 ID:ZbMWh8Rj
>>205
頭悪いやつは、この機種もったらダメだ。
お前には、黒電話が似合う。
229SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:44:05.66 ID:r1roimuB
[email protected]
時間があるからラブホテルいこっホテル代は私が出すよもうパンチュグチュぐちゅ
一人暮らししてるんだけど、家よりもホテルの方が声も出せるし安心して出来るよね
私あえぎ声大きいみたいなんだ
ホテル代は私が誘ってるんだからだすから安心してね
230SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:45:00.65 ID:Ku68Wvsg
>>228
そりゃかわいそうだ。せめてイエデンワを勧めてやれよ
231SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:49:50.73 ID:YxnW3TGl
イエデンワバカにすんなよ、乾電池駆動すんだぞアレ
メール機能ついてたらマジで買ってたわ
232SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:50:06.50 ID:9A+FmJHz
http://i.imgur.com/3XgKx.png

いつまで待たせるの?
ってか規制解けた
233SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:52:08.30 ID:9A+FmJHz
間違った Wi-Fiだった
234SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:55:00.43 ID:j0uUv67u
>>230
鳥取の若者の様に糸電話が良いと思うのw
235SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:55:46.96 ID:d6JKVhaW
>>232
各所で主張しなくていいから
236SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:58:41.63 ID:ZlupdGxD
てす
2chMate 0.8.1.42 dev/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.4MB/96.0MB
237SIM無しさん:2012/04/10(火) 14:15:57.32 ID:sLQnYH8Z
>>225
通常価格ではまだ買えるみたいよ
238SIM無しさん:2012/04/10(火) 14:20:08.48 ID:6DaoN0Mc
どうしたらいい?
239SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:10:57.56 ID:n8duhMuw
>>220-221

ホントごめん 今近所の本屋に確認に行ったんよ
Windowsデスクトップカスタマイズの本だったwwwwwww
記憶がごっちゃだったww
240SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:24:48.82 ID:KJJyWYko
今家電屋にいるけど、明日から値下げなら

買うのは、明日の方が良いよね?

241SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:32:03.59 ID:smw+7PtH
さっきDSから白入荷の電話あったから確認してみたら明日から月サポ増額って言ってたよ〜
いくら増額かは聞いてません!
242SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:55:34.34 ID:KJJyWYko
ありがとう。

明日、また見に行ってみます。
243SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:57:10.97 ID:ZbMWh8Rj
>>240
今日買うべきだと思うよ。
244SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:15:39.94 ID:JpBIgb0D
明日から月サポ増額するのに今日買ったらアホだろ
MNPで3990円
新規、機種変更で1890円

まあ俺は今の価格だと手が出ないから機種変更19800円位まで安くなったら買うよ
245SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:18:24.15 ID:gptY0BSI
夏の新機種発表でまだまだ安くなるだろうからな
半年もすればただみたいになってんだろうな
246SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:25:32.07 ID:sCvTVsjL
>>239
おおw確認してくれたのかありがとう。

尼でちょっと探してみたけど、ホームカスタマイズ専門の攻略本はないみたいだ・・・
おまけ程度に掲載されてるのはあるみたいだけど、それが使えるかどうか・・・
247SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:26:30.63 ID:1jMi/HC4
新規契約時からXiプランで申し込めるんだっけ?
248SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:34:56.71 ID:2dGlcA/B
>>247
申し込めない。
FOMAプランで契約して、その後Xiに切り替えが必要。
月サポはXi切り替え時に消滅するのて注意。
249SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:36:16.22 ID:2Vuxy9mZ
>>244
貧乏自慢マジカッケーっす
250SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:40:20.00 ID:flyy99RI
今家電屋にいるけど、明日から値下げなら

買うのは、明日の方が良いよね?
251SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:46:45.78 ID:1jMi/HC4
>>248
やっぱそうか。あんがと。
252SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:17:36.19 ID:ReJVW4Zy
テスト
253SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:27:47.24 ID:0FpOgUo/
>>239
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
そりゃないぜ!とっつぁ〜〜〜〜〜ん!
254SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:35:39.48 ID:n8duhMuw
>>253
ごめんよwww ちなみにコレなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2849481.jpg

こういう本がAndroid向けにも出て欲しいもんだ
色々調べたり素材探したり作ったりするのも楽しいけどね
255SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:46:36.82 ID:flyy99RI
夏の新機種発表でまだまだ安くなるだろうからな
半年もすればただみたいになってんだろうな
256SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:06:51.92 ID:r1roimuB
ババア詐欺会社悪ハゲ
在日朝鮮部落木村さちこ
千代田町中卒橋本ゆきこ
WiMAX総務建設ピザーラ村田
257SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:19:59.76 ID:ReJVW4Zy
>>255
その頃には新機種が欲しくなってるだろうな。
258SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:42:14.18 ID:flyy99RI
ドコモバックアップは毎回起動時に立ち上がってたけど、アップデート前は
タスクキラーで殺せてたのに、今回のアップデートでキルしても一瞬で立ち上がってくる
ゾンビアプリになった
デフォの自動バックアップの設定が月1回だから普段から立ち上がってる必要ないのにな
259SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:47:47.35 ID:Re8z41AO
>>222
おまえのはフリーズしなくてよかったな
260SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:57:31.26 ID:2V4g+Lx9
下の部分だけ薄黄色なのは初期不良?
261SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:06:55.00 ID:Z6pgvSaL
違う。仕様。
明らかに目立ってる黄色い斑点のシミは不良。
262SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:08:35.45 ID:vtRyctrF
263SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:42:49.12 ID:ogUSdfyC
>>244
毎週、少しづつ下げていったら、いつ買っても悔しくない
264SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:45:15.86 ID:UFsMpidm
デジタル物は欲しい時が買い時
さらに良いのが出るまで待つとか安くなったら待つとか言っているといつまで経っても買えない
265SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:58:18.16 ID:2V4g+Lx9
>>261
どこにその仕様書いてあるの?
266SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:04:02.45 ID:9KlAe7n3
月サポ増額ってマジかよ
しかも500円って何気にかなりでかい
267SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:07:10.97 ID:6yfjeuME
ごねて交換したって黄ばみ液晶が帰ってくるだけだよ
そんなことより高温時の黄シミを写真撮影しておくべき
268SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:23:30.42 ID:u+W4ZXqE
コイツとPCとをUSB接続してSDカードの中身見る方法ないですか
内部ストレージしかPC上では見えないのだけれど
269SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:26:36.97 ID:ReJVW4Zy
一年で買い換えたとしても6000円だもんなー、結構でかいよね。
でも俺が買ったヤマダは3月末までの限定で6000円どころじゃないCBがあったから
やっぱり先月買って良かった。
270SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:33:00.94 ID:N6XdWAs7
サポ増額てマジかああああ
先週の金曜日に買ってしまったよorz
271SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:35:45.11 ID:tI5gcGLO
>>268
それはドライバのインストールに失敗してる
272 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/10(火) 20:47:03.28 ID:Lrbvlta7
高温で黄ばみが出てくるらしいけど、
何度位で黄ばみが出てくるの?
オレのは熱くなってきたと感じる43℃でも、黄ばみは確認できないんだけど。
参考程度でいいので教えて欲しい。
273SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:49:40.59 ID:CQ1mYGgc
61℃だった
274SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:51:26.04 ID:Z6pgvSaL
こうなるのか・・・春得w

11日から月々サポート増額
MNP -3,990円 実質負担金 -35,280円
新規・機種変更 -1,890円 実質負担金 15,120円

10日まで
新規・機種変更 -1,365円 実質負担金 27,720円
275SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:03:18.45 ID:CmQSfZur
killしてもkillしても甦って節電に反抗する
電話帳サービス
Facebook
がウザすぎる

スマホ板の自治厨並みにウザすぎる
276SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:03:18.71 ID:d6JKVhaW
>>273
熱すぎるのがおかしいw
277SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:03:44.02 ID:B4sECVJ5
>>273
61度だと!?!?!?!?
61度はさすがにやばくね?
そんなに高温になる方法がまず知りたいわ(゜0゜;
278SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:07:45.95 ID:H06jKti+
しかし、
一括で買っても
分割で一年払いにしても、
割引は二年かけてだよな。
まぁそれにツラれて買った奴は
2年持ち切れるかな?
途中で機種変でサポート消滅をかなり見込んでるだろ くそもは

それか新規かMNPして買って、気づけば負債が増えてる養分様とか。
279SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:15:00.12 ID:RzpM1F5L
子の機種どうやって電池交換するんだ?
280 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/10(火) 21:19:02.66 ID:Lrbvlta7
>>273
マジ?
てか、手で持てる熱さじゃないだろそれw
281SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:34:43.27 ID:t8LUlPro
>>279
メーカー送り
282SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:36:45.85 ID:g5scCLGR
283SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:42:54.80 ID:Buaqdm6w
付属のスタンドにX10にくっついていたmicroUSBケーブルを挿したら接触不良でうまく充電できない。。。
付属のmicroUSBケーブルなら問題無く充電できる。
まぁ、「付属のmicroUSBケーブルを使ってください」ってちゃんと明記されている以上、それに従うしか無いんだけど、
部屋にケーブルが溢れててこれ以上新しいの増やしたくないんだお(´;ω;`)
284SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:46:54.42 ID:qY+9e5X5
いつになったらゲームサイト対応するんだよ
PSストアは糞ばっかだしさっさと対応させろ
285SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:47:27.61 ID:ReJVW4Zy
溢れてるなら、X10付属じゃない他の余ってるの使えばいいじゃん。イミフ。
286SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:48:11.26 ID:flyy99RI
上司がアノニマスの一員の場合は可能かもしれません。
287SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:51:22.86 ID:Buaqdm6w
>>285
確かにその通り。天才だな。
288SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:56:48.19 ID:JXf6FYzh
>>225
運でもなんでもない件
289SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:58:28.78 ID:flyy99RI
Xiルーターが随分と値段が下がってるいま、そんなに価値がでるかねぇ。

機械でプレミアつくのはゲームソフトとオーディオ関係ぐらいだと思うけど。
290SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:03:54.98 ID:s7/S8LWk
>>226
なるほど、近接センサーを2回フリックする感じで、スリープから復帰か。
MSYのケースは確かに電源押しづらいからな。
でも、これも慣れがいるなぁ…

ちなみに近接センサーは、例のサービステストから、
「Proximity Switch」から確認できる。
通話用スピーカーのすぐ左の丸センサーだな。

そして、これがライトセンサーも兼ねている曲者なんだなぁ…
291SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:07:51.61 ID:flyy99RI
タスクキラーを使った結果キルするのに電力を消費するから自動キルは意味ない。それに闇雲に全部キルするとwimaxが切れちゃったりするから例外を設定できる方がいい。俺はfree advanced taskmanagerを使ってる。一発キルアイコンを作れるからオススメ。
292SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:12:02.76 ID:ReJVW4Zy
>>290
俺も入れてみたけど結構クセあるっつーか、とっさの時に成功しない。
結局手間になるからやめてWidgetLockerでボリュームキーやカメラキーでの復帰を有効にした。
293SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:18:43.53 ID:flyy99RI
下の部分だけ薄黄色なのは初期不良?
294SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:21:14.39 ID:ubwVwERY
>>293
共通仕様
295SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:22:12.66 ID:2Q75Vaxi
やっぱ、糞ニーですね。
296SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:26:02.30 ID:flyy99RI
AuthInfoStore.xml(マイアドレスを入れているファイル)が消えた。
libdk配下のファイルがアヤシイ。

マイアドレスを表示する画面に遷移するのが激重になった。
無駄な暗号化処理をしてんだろうな。
297SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:50:49.30 ID:xDQ7OBZM
MOT-HX520これで使える?
音楽とかどんなふうに聞こえるんだろ
298SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:00:12.92 ID:1SWeB2pd
>>290
通知LEDと通話口すぐ左の光センサーの間が、接近センサーだよ?
299SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:09:16.34 ID:nAWfqBnp
白使ってる人に聞きたいんだけど、ワンセグアンテナのところだけ何か黒ずんでません?






ていうか買ったときから硬度10%だったからあげてみて世界が変わりすぎてビビった
電池持ち気になるから上げないけど

液晶の下のほうが黄ばんでるっていうのがよくわからないんだけど、そんなに目立つもん?
300SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:11:37.08 ID:ReJVW4Zy
下が黄色いとか全然わかんねー。
301SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:16:51.87 ID:CyTdCUbu
SO-03Dが初スマホで自宅の無線LANに接続しようとしても
Wi-Fiの画面に電波が表示されない。
ノートパソコンやPS3は無線LANで接続して使用中。
外出したときにWifi Analyzerで調べると二つくらい
電波を拾うので自宅の無線LANの設定を色々いじるが結局ダメ。

バッファローの無線ルーターなんでAOSSアプリも使ったが
やっぱりエラーでこれはバッファローのルーターとの相性が
悪いのかと思い、NECの無線ルーターを購入して接続を試みるが
NECのルーターでもダメでこの時点でSO-03Dが悪いんじゃないかと
ドコモショップへ持ち込み。

ドコモショップでも他のSO-03Dは電波を10個ぐらい拾うのに
私のSO-03Dはやっぱり2個ぐらいでそれもどこの電波がわからないものと
いうことでめでたく初期不良認定で本体交換。

完全に電波を拾わないならNECの無線ルーター買うまでに
初期不良を疑ったのに変に電波を拾うから初期不良と思えなかった。

性能や機能には満足しているがいい勉強をさせてもらった。

ネットで調べるのもいいけどそれで解決しない場合は
素直にドコモショップへ持ち込むべきでしたね。 反省。

302SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:21:27.84 ID:KpLvQXuA
つまり糞端末ってこと?
303SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:21:33.89 ID:ReJVW4Zy
>>301
バッファローのクソルーター捨ててNECルーターゲットじゃん、SO-03Dのおかげだね。
304SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:22:39.03 ID:g5scCLGR
>>299
そんなに硬くないな
305SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:23:42.70 ID:bqjH4Ro+
>>300
私もまったくわからない
306SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:25:45.45 ID:On4BPUpA
うちのも黄ばみとか分からないからアタリ端末なんだとおもってる
日中ずっと使ってるから結構熱くなったりするんだけど黄色くなったようには感じないなあ
307SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:26:53.16 ID:CyTdCUbu
>>303
確かに電波強度はよくなりましたけどね^.^;
308SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:29:54.67 ID:Buaqdm6w
トラブル起きる人はこのスレに書き込む
トラブル起きない人はこのスレには書き込まない
そして、あたかも全員が同じトラブルが起きているかのように感じるのさ
309SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:30:47.98 ID:QsdJhTkC
うぉ
今日買った俺って・・・
まじかよ、ヤマダの人何も言ってくれなかったぞ
310294:2012/04/10(火) 23:42:59.04 ID:ubwVwERY
そう言う人が多いから書いただけで
俺のは下の方ちょっと色目が違う(暗い?)かなって思うくらいで
特に黄ばんでるとは感じてない

バックライト使う液晶で色が全体均一にならないのはふつうだし
いやなら焼き付き覚悟で有機ELの機種買えばいいと思う
311SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:43:40.92 ID:MH6LzmBX
何故養分様からの自主的な供給を止める必要があるのか
312SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:01:52.93 ID:z2ToR2ru
硬度上げるってなんか悪魔将軍みたいだな
313SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:05:40.94 ID:6jm8qXgM
https://twitter.com/#!/keitai_shop_no1/status/189673028421042176
《ケータイショップNo.1》【 #docomo 】(全店舗)激安!4/11〜台数限定!
XPERIAacroHD #SO03D 他社から乗り換え(MNP)本体一括23,100円!
MNP月々サポート割引総額95,760円,月々3,990円×24回割引付きです!(^^)!

これって条件なんだろ?
314SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:08:06.50 ID:iWCnmD5z
>>270
俺と一緒だwww
まぁ、待ってたら売り切れてたかもって思って諦めなよ。
315SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:08:21.40 ID:TC+4PuDP
>>302
デザイアさんお疲れ様です
316SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:31:03.48 ID:OHm3fCNm
黄色くなってる人と黄色くなってない人がいるのか
黄色くなってる人は怒って良いんだね?
317SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:32:17.83 ID:Kk+trMxs
spモードを契約せずにmopera U 定額だけでSO-03D使ってる人いますか?
318SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:35:53.28 ID:dr24+ZMY
>>316
Xperia Sは発熱時の黄ばみ確認されて交換対応になってるから
その日本版のNXと姉妹機acro HDも同じことになるんじゃないかと
319SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:37:11.10 ID:wIypcCYX
お前ら液晶よりも、女のパンツみたいに黄色の染み付きパンツだろうが
320SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:43:44.06 ID:BXYIc6Ys
目に見える黄ばみは交換したって過去スレで見た気がする
321SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:46:34.61 ID:isg3QIR8
NX使いで黄ばみで修理(無償)だしたけど
帰ってきたNXも本体温度上がったら黄ばみ再発なんで(爆
322SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:47:12.43 ID:dr24+ZMY
無限ループ><
323SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:52:52.33 ID:RllKqvWc
正直トラブルなんてない
324SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:57:56.24 ID:K+gA7ntu
なんだこの機種も結局ダメスマホかよ。
ってかAndroidはまだ駄目だな。
iPhoneのタッチパネルのように繊細に出来ないの?
325SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:59:14.40 ID:Kk+trMxs
今気付いたけど、spメールって取り消し左のデコメボタンと
123長押しのデコメの2種類あったのね・・・
326SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:03:27.33 ID:Hts+N6Ef
月々サポ金額が増額されるけど
店頭で一括購入する場合の代金は頭金除いて定価60480円は変わらないのか?
327SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:10:02.86 ID:nCiLLGv1
サポ増額より端末代をもっと下げてくれよ
どうせネットなんて家でWiFiが主なんだから
この使い方ならタブレットの方がいいかもしれんのか?
328SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:10:57.83 ID:nJ8D722V
♯大変だな
329SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:31:40.49 ID:LSkWlIeJ
人生四度目の転換期。
一番ミスしたらだめなんだけど、感情に流されて間違えちゃいそう。
330SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:10:17.19 ID:/5ugnbM6
ドットの常時点灯が一個あったorz
画面真ん中じゃなくて端だったのがせめてもの救いか。
331SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:19:11.92 ID:JE8U0Z35
フリーズした・・・ほとんどアプリは入れてないんだけどなぁ
フリーズは電源長押し+音量ボタン↑長押し

>>221
本屋行った時見た奴で横長って言ったら1000円のかな
高めだなぁと思って中身見てないけど
332SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:28:08.51 ID:YFFxRGxC
>>328
だねw
自身が製造販売してるゴミがことごとく評判悪いからアホンに頼る姿がもうなんともw
333SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:07:07.87 ID:dw9pLC1B
>>298
全然つかえないわこれ
334SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:09:41.88 ID:dw9pLC1B
>>324
別にiPhoneとほとんど変わらないが?
335SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:21:12.76 ID:OfMkGyhX
ICSでドコモのアプリは全部凍結できるのかな
一つでもできないアプリあったらマジでドコモに幻滅だわ
336SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:32:25.10 ID:Puo2doE2
Xperia acroHDはライト層も使うから

プリイン消せるようになると→○○が使えなくなった

って層が出てくるから消せないだろうね。ICSでも

337SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:32:39.20 ID:OHm3fCNm
>>318
日本の消費者はなめられてるから交換しないかもね
338SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:36:45.88 ID:e7N9UrcR
>>336
またダウンロードできるようにするだけ
339SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:43:53.28 ID:m9X5hZwT
さすがにacroよりは電池持つよね?
340SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:18:07.26 ID:/szzwQTP
>>338
上にかかれてるような層がダウンロードし直すっていう発想になるはずがない
341SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:26:15.15 ID:hwlNdAeH
今日からキャンペーンみたいですが、DSで買っても量販店で買ってもお値段同じなんでしょうか?ちなみに一括払いではなく、24回分割にしたいと思ってます
342SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:33:33.68 ID:PeioHRGY
サポート増額で購入者増えるだろうな
iPhone並みとは言わずとも、アクセサリーが増えることを期待する
あと発売日に機種変更でも2万分とポイントつけまくった量販店は増額を知っていたのか?と思うわ
343SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:57:57.82 ID:Z8Y4BQ3H
電話帳サービス

なんなのこれマジでウザい

アンインストールできるようにしとけよ
糞docomo死ね
344SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:09:22.97 ID:LSkWlIeJ
>>343
何なのかも分かってないのにどうして不要だと判断できるの?
345SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:26:13.99 ID:z/WFxt3b
>>344
電話やメールをする相手がいないんだろ
346SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:29:08.78 ID:LuPjYaR6
rootマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆ー
色々変えたい
347SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:31:24.65 ID:Z8Y4BQ3H
>>344
わかってなくねーよ
ソニエリのプリイン電話帳だけでバックグラウンド動作も含めて全て事足りるっつの
電池ばっかり消費するだけで全く必要ない

>>345
自己紹介乙
348SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:40:15.80 ID:vYGrchiP
timescapeの自動更新頻度は任意で選べないのかな?
x10は選べたような気がするんだけど。

現状の自動更新が何分感覚なのかわからない
349SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:08:27.43 ID:7Fs7wACT
他の機種を手にすることがあってデフォルトの状態で
上の部分を下に引っぱっていくつかの機能を簡単にON・OFFしたり(アプリだとランチャー機能?)
ホーム長押しで起動中のアプリ一覧表示やそのアプリを終了させられるのが
Androidについてる機能じゃないことに気付いた。そしたらより愛着もってしまった
まあアプリ入れれば済む話だろうけど
350SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:17:01.03 ID:ugOaH6oq
電池はどうやって確認するのですか?
351SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:23:48.19 ID:sb7E7Z6s
>>350
電池の何を?
352SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:37:31.27 ID:znb3tIhh
>>350
裏蓋をあければいいですよ。簡単に開きます。
353SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:43:00.65 ID:Kk+trMxs
>>350
製造は、爆発で有名な中国製
354SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:51:26.22 ID:Xd3ejzmO
忙しいのと田舎に住んでいるためなかなかDSにいけないので
ドコモオンラインショップでこの機種を購入予定なんですが
4月11日の月々サポ増額は今日中に適応されるのでしょうか?
今現在はまだ適応されてないようなので。
355SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:02:46.14 ID:7Fs7wACT
接続処理が途中で停止したままになる。

アクセスポイントが遠くなったりして
電波が弱くなったときに起こりやすい気がする。
356SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:05:01.34 ID:7Fs7wACT
アクセスポイントが近くてもインターネットへの
接続が不安定な時にも起こるので
接続処理のプログラム見直しが必要に思う。

同じプログラム使いまわしているのかなと推測。
ろくに再チェックしてないと思う。
357SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:07:32.03 ID:Xd3ejzmO
>>354です
すいませんいま適応されました
358SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:11:20.69 ID:aOfL7Qrz
ホームボタン長押しで最近使ったアプリが確認できるけど
この機種を購入してから一度も使ったこともないマップとかいうアプリが表示されてた。
359SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:12:59.72 ID:znb3tIhh
>>358
ウイルスだよ、たぶん
360SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:16:02.37 ID:VHfUKHXG
>>162
信じていいんだね?
361SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:26:19.12 ID:vR3CFkxh
DS行って店頭価格確認したら70480円
アホか

オンラインショップでポチったわ
362SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:40:20.86 ID:7Fs7wACT
アップデート関係ないがアラームが少し鳴ってすぐ消えるんだが
見ながら試すと問題無いのにスリープで試すとダメだった
トヨタEQ入れた後っぽいからこれ消して見るかなぁポイント大丈夫かよ
363SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:55:12.40 ID:O75mpnTr
>>347
バックグラウンドでは一部を除いて電池消耗しないぞ。
Androidを理解してないだろ。
364SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:59:32.50 ID:hvA7WSGk
>>363
この辺正確な所を教えて欲しい。
android2.3に於いてタスクキル系のアプリは無意味どころかむしろ害悪?
だったら削除する。
365SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:59:39.72 ID:7Fs7wACT
ブラウジングでカツカツってどんだけ要求高いんだ…

4コアとかバッテリーの進化からみてオーバー過ぎだろ
One XとかTegra3だとブラウズするだけでバッテリー38%/h減るらしいじゃないか
366SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:01:24.98 ID:7Fs7wACT
S4の4コアならTegra3みたいに各コア同期でクロック上がってバッテリーバカ食いする事はないだろうけど
フルロード時はやっぱり2コアの倍は食うわけなんだし
バッテリーに革命でも起きるまでは2コアのがバランスいいと思うわ
367SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:02:13.93 ID:j/2+VWGF
これ、色味が気に入らないからってdsもってったら修理に出してくれる?
また、修理で多少液晶の色味は変わる?
368SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:07:10.53 ID:xujwJLtb
それは無理でしょ〜
369SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:12:37.17 ID:j/2+VWGF
>>368
まぁ、そだよななぁ。
ってか、二台持ってるけど色味が全然違うんだよなぁ。
370SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:15:08.07 ID:gaD70V2T
本体が温かくなって電源入らなくなった。初期不良になんのかな
371SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:32:34.20 ID:hZ6ejZYC
>>366
PSVITAはクアッドコアだけどゲームやってもそんなに電池減らないよ。
372SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:35:22.54 ID:kr4pXdCh
>>364
電池を早く消耗させたい時には入れとくといいアプリだよね
373SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:36:11.11 ID:UsnXpGYb
>>364
稀な状況を除けば、タスクキルには意味はない。さらに、その稀な状況に置いては、再起動の方が効果的。
つまり、要らない。
374SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:39:08.08 ID:Hts+N6Ef
黄ばみ気になる人は

Screen Adjusterのアプリマジお勧め
俺、元々青色液晶好きなので
青+15ぐらいにしたら好みの色になったわ
375SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:40:59.34 ID:kr4pXdCh
>>370
それだけの説明では分かりません
376SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:52:34.28 ID:uUCTZjEn
>>370
俺もたまにあるけどキニスンナ
たぶん温度上昇でストッパーかかかって冷めるまで使えなくしてるだけ
377SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:58:53.96 ID:OHm3fCNm
>>374
下の部分だけ黄色いのは調整できないよ
かえって不自然になる
あと色の表現できる幅を減らすことになるから写真とかメインの人には勧められない
378SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:10:21.95 ID:hvA7WSGk
>>372-373
レスありがとう。
キルしたくない物とゾンビアプリを除外リストに入れていくと殆どのアプリが除外リスト行きになるから
薄々そんな気はしてたけど、やはりそうか・・・。
よし、消そう。
379SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:17:02.57 ID:MNDLjvTZ
ガチデブブサイクとスリム系今風が混在してる発展場なんて他にいくつも
あるだろボケ

ボディブラ、シアター、シャウト、ドベ系好きな所に行けよ

catchはオッサン店員が入場規制しないで営業してた時に、デブもオッサンも
入場させて若いジャニ客を鴨にして、客が全然居なくなっちゃって

今のジャニギャルホスト10代20代中心コンセプト徹底になったんだよ

catch潰す気か?
どーせcatchにしか来ない若いジャニ客をあさりたい
入場拒否クラッタバケモノ客だろ?

入場審査ゆるくさせようとすんなよ

おとなしくドベ系とか他の店行って気もしない10代ジャニ待ってろ

catchでは上京したての新大学生の子が、同年代の美形スリム同士で
盛りあってるぞ

お互い見とれる様な美形同志の方が惹かれあうだろーが
380SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:20:59.76 ID:7Fs7wACT
>>370
それはよかったな。
381SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:32:08.05 ID:znb3tIhh
チンカスってしゃべれるんだ

話変わって
ホームランチャー入れてるんだが、一度ソニエリホームをデフォにしたらホーム画面の変更の仕方が分からなくなってしまった
docomoホームには変えられるんだけどな
ランチャーはADWexです
382SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:35:51.18 ID:Kk+trMxs
>>381
設定=>Xperia=>優先アプリ設定のホームアプリじゃね?
383SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:52:05.50 ID:7Fs7wACT
>>381
お前もチンカスだなぁ
初歩の初歩だぞそれ

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→全てタブ→ソニエリホーム探してデフォルトでの起動設定を解除

俺はお前のチンカスだよw一生お前のチンボにまとわりついてやるからなw
384SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:52:11.06 ID:hvA7WSGk
>>381
設定⇒アプリケーション⇒アプリケーションの管理⇒Xperiaホーム⇒デフォルトでの起動設定消去⇒ホームボタン
でホームアプリ選択が復活すると思うよ
385SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:53:49.02 ID:hvA7WSGk
かぶったスマン
386SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:58:56.51 ID:Kk+trMxs
SO-03Dを放置してると数分〜数十分後に、ロック解除の音(カシャッ)がするんだけど・・。
ならないときはならないけど、なるときは数分〜数十分毎に3回くらい解除の音が。
小人さんがいるのかな??同じような人いますか?
387SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:03:45.59 ID:7Fs7wACT
>>352
チンポ好きのチンカスに質問なんだけど、裏蓋って外せんの?
388SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:20:26.86 ID:US7DKu0O
タスクキルはブラウザがいつの間にかウインドウだらけになったりしてるのをまとめて閉じるのに使ってる
389SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:23:54.95 ID:OfMkGyhX
>>336
凍結とアンインストールの違いもわからんくせに他人のことをライト層とか言って上級者ぶってんじゃねえよ糞^^
390SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:24:25.72 ID:M4lm0W1y
俺はお前のチンカスだよw一生お前のチンボにまとわりついてやるからなw

かぶったスマン
391SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:27:29.38 ID:znb3tIhh
もうグダグダだなw
チンカスネタやめよーぜw
392SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:37:47.13 ID:FAF+anb2
>>387
先っちょだけ剥けるよ
393SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:38:28.67 ID:U7F4Lbha
>>383-384
お前ら口は悪いが親切だな
394SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:49:46.95 ID:7Fs7wACT
>>392
チンポ見せて
395SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:31:59.60 ID:yWK+9pF/
>>364
今頃気がつくなよw
396SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:36:27.44 ID:yWK+9pF/
ゲームを10分ほどして本体を暖かくします
暖かくなったら灰色の画面にすると〜〜
あらふしぎ!色ムラがスゲーーーーことになる
俺のは下側から5mmくらいのところに楕円形の色ムラが現れる

丁度いい画面の色がない場合は
ESファイルエクスプローラーを起動して右に1枚画面をずらす
この背景色が丁度色ムラを確認するのにいい色

本体が冷えると色ムラも消えますw

個体差があって画面の両端に出る機体もあり

試して味噌
397SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:48:13.87 ID:dk5DFuhn
>>396
そんなに出るなら写真うpしてくれ
398SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:52:03.09 ID:7Fs7wACT
>>386
チンポのある小人が俺のチンポもしゃぶってくれってよがってんだろ
399SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:25:51.58 ID:U0Yh/ROC
ワイルドアームズやりてーーw
400SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:29:15.54 ID:edj6JW1J
>>396
液晶の特性だな。
他人がさわったトアノブを触れないキチガイみたいな奴だなwww
401SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:53:07.13 ID:HgNg+pby
>>386
俺もたまになってたけどNoLock使ってたからのようだった
NoLock解除したらならなくなったよ
402SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:58:27.49 ID:VEVowEXJ
>>162
これ嘘だろ?
どこでやってる?
403SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:15:47.58 ID:1YnwMCVX
>>402
嘘だね
404SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:17:31.50 ID:VEVowEXJ
>>403
やっぱり・・・残念だ。
一括で安くなるのはいつぐらいかな?
405SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:23:32.14 ID:LSkWlIeJ
>>389
消すって言ってんのに突然凍結とかどうした?
文盲なの?
406SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:26:13.94 ID:NWMLt2zf
spモードメールをアプデしたらメールがもっさりになったぜ!
407SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:31:51.30 ID:NWMLt2zf
>>362
アラームが止まるのはよくある
その上スヌーズを横ボタンに設定してるんだけど、押したらそれっきり鳴らないことも度々あった
408SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:36:08.99 ID:ZaF3ZfoH
明日買ってきます!!
409SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:37:29.85 ID:b00e3+77
かっといで〜
410SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:50:45.88 ID:yWK+9pF/
>>400
そんな特製あるかよw
馬鹿かお前w
411SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:51:53.84 ID:yWK+9pF/
>>397
自分でやってみろw
個体によって出方がかわるし
当たり品なら出ない

ハズレ品引いてたらもろ出るw
412SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:55:46.18 ID:GoXt2n6I
うわ!!マジでスゲー色むらが出た
なんだこりゃ
明日ドコモへ行って不良か確認してもらって交換してもらう
冷えたら色むらが消えるな
413SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:56:18.00 ID:7Fs7wACT
>>405
ここはチンポ好きのキチガイ文盲のいるスレなんだよ
414SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:56:51.89 ID:yWK+9pF/
>>412
ハズレ品乙www
仲間仲間www
415SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:06:39.47 ID:7Fs7wACT
キチガイだらけの糞スレwww
416SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:33:07.97 ID:gQW8LU41
熱くなってくると周りより明るく光る場所が出るね
現象を名付けると「白カビ」ってところか
温度が下がると治まるので我慢は出来る
417SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:36:46.47 ID:gQW8LU41
あと、グレー一色表示とかにしないと気が付かないので
クレームを言うほどでは無いと思うが
1度気が付くと目がいっちゃうね^^;
418SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:45:35.52 ID:j/2+VWGF
ってか、液晶が白すぎって人いる?

写真とってみても、しろくボヤける
419SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:49:54.38 ID:A7OC5p6G
Google日本語入力っての入れたいんだけだ使ってるやつっていますか?
キーボード変更をしてるんだけど、設定が反映されないんだけど…何でかな?

分かる人、教えてください。
420SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:51:39.52 ID:4ktlyKgb
週刊アスキーの
「ディスプレーの表示品質最強を選ぶ」で、
acroHDとNXがワンツーフィニッシュだった。
421SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:56:03.67 ID:j/2+VWGF
>>420
ねーよ!
くそだろ
422SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:56:31.74 ID:4ktlyKgb
ちなみに、
カメラ、バッテリー、ストレージ、ベンチマークでも1位、2位で
acroHDは総合1位。基本性能の高さが証明された。
423SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:00:55.28 ID:YwgsCdEc
売れてるのもacroHDが3週連続1位でしょ
424SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:02:21.28 ID:j/2+VWGF
>>422
ねーよ。
くそだろ?
もういらんから今から壊すわ
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.4MB/96.0MB
425SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:04:12.90 ID:b00e3+77
>>424
お前いらねーんだけどw
426SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:04:31.57 ID:FzWDU7By
>>418
レンズが汚いってオチじゃなかろうな
427SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:07:56.96 ID:RWhz62Md
みんなブラウザは何使ってるん??
428SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:11:45.82 ID:CyDRP+Ra
エンジェルさん
429SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:17:50.13 ID:7Fs7wACT
\チンチンオッキしたよ/

\ヌルヌルエンジェル/
430SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:23:37.67 ID:j/2+VWGF
>>425
だまれよ
かす。
こんな色のきたねぇでんわいらねーよ
431SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:24:04.98 ID:j/2+VWGF
>>426
いやまじできたねぇ
432SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:28:46.25 ID:38JzT+HB
片手で持ってると、ついレンズの窪みに指を突っ込んでしまうから
俺のは常に指紋だらけだ
433SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:29:01.33 ID:HDEzFUv3
バッテリー常時33℃は普通?
434SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:30:33.39 ID:7Fs7wACT
普通じゃねえよ糞が
435SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:37:04.08 ID:RWhz62Md
>>432
俺もだわw
436SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:39:04.93 ID:YRoOnzgH
ところで今日かったやつは月サポいくら増えたの?
437SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:39:58.75 ID:jSieP6ZF
おまいら充電はスタンド使ってる?
USBでもいいんだがあの蓋の耐久性が気にならない?
438SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:41:05.99 ID:TggAoJjH
>>424みたいないかにも2chmateで書きましたよってコピペ貼り付けて荒らす馬鹿ってどこにでもいるんだな
439SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:45:08.16 ID:j/2+VWGF
ちゃんと電池パック2重にガードしてあるんだな。 しかしチャイナせいか 案外液晶は固いんだな。 じゃあな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853557.jpg_ypXmNgj7EYdTOxvj9ufW/www.dotup.org2853557.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853563.jpg_ KG1ab7Zmy53vXQE0Dh0B/www.dotup.org2853563.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2853576.jpg_ XAWJvdy3HNHa36VC103v/www.dotup.org2853576.jpg
440SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:45:49.38 ID:j/2+VWGF
>>438
こぴぺじゃねーよ。
じゃあな
441SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:46:55.19 ID:Hts+N6Ef
>>436
店頭見に行ったら新規機種変が1890円で
分割で買うと実質端末代月630円になってた
442SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:47:32.96 ID:j/2+VWGF
443SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:50:52.93 ID:dk5DFuhn
なんだ壊れたから壊すって書き込んでたのか
444SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:50:53.63 ID:38JzT+HB
頭のお病気の人がきてるね
445SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:54:29.02 ID:zKAMUGsl
>>442
画像2個消えてるぞ
しかもURLが統一してないな
446SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:54:34.76 ID:YRoOnzgH
>>441
おー
あれ?
かなり安くなってんじゃね?
1365円と1890円か
まあそんなもんか
447SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:56:20.96 ID:YRoOnzgH
12600円か
安売りすんのはえーよチキショー!w
448SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:01:56.90 ID:j/2+VWGF
449SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:03:30.89 ID:j/2+VWGF
450SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:03:58.81 ID:j/2+VWGF
さいなら┐('〜`;)┌
451SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:04:11.21 ID:dY+cVG/y
てか売れてるのに安売りすんの早すぎじゃね?
俺は発売日に一括で買ったからいいけど、数日前に分割購入したやつ涙目すぎるだろ
452SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:05:45.21 ID:Hts+N6Ef
液晶すげー
453SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:06:37.43 ID:zKAMUGsl
>>449
本当に1840mAhなんだな
バッテリー持つわけだ
日時が現在とは程遠いがまあいいとして、

で?
454SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:07:57.16 ID:Hts+N6Ef
もう一括で買う金無いから
分割で買おうかな?月の支払い630円増えるだけだし
金貯めて残高一括払いすればいいか
455SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:20:28.76 ID:1tcXLoGX
アプデのおかげかわからんがドコモパレットUIがめちゃくちゃ軽くなってる
456SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:25:35.84 ID:Gf2+hOHo
割れても飛び散らないんすな
457SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:25:36.11 ID:92FEPZJj
>>450
これに応募したら?採用率高そうな壊れ方だからw
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/latest.html
458SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:42:56.75 ID:qb5YDi0q
落とした事もないのに
よく見ると上蓋こすれたキズあるもんだねー
みんなも光に当ててよく見てみよう!
459SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:46:51.33 ID:7Fs7wACT
>>444
自己紹介乙

言わせんなよチンカス
460SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:47:30.76 ID:FzWDU7By
>>431
ちょっと待て
それってひょっとして解決したのか?w
461SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:51:41.83 ID:7Fs7wACT
テメエはナニ意味分かんねー事言ってんだよ、あ?
462SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:01:15.97 ID:H6FMh0ug
>>457
応募してみるわぁ!
車にひかれたてしまった。。。
463SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:02:26.97 ID:90KuFD02
この機種のモニタのパネルって自社製とtmd製のどちらの物が使われてるのでしょうか?
それとも海外のメーカーの物ですか?
464SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:09:35.77 ID:7Fs7wACT
チョン製チンカス付に決まってんだろks
465SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:16:48.86 ID:4exkXIP3
充電満タンにしてると良くないと聞いて充電中も結構確認しちゃう。
今まで寝てる間に充電してたけど、起きてから充電した方がいいかもね。
466SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:24:49.35 ID:Kk+trMxs
>>465
100%になったらあとは減るだけじゃない?
トリクル充電してるのなら話は別だけど、
FOMAはそのままスタンドに立ててたら減って行ってたね
467SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:26:25.35 ID:H6FMh0ug
でも2年てところがミソだろ?
一括で買おうが分割で買おうが
毎月の割引は2年かけてってところがやらしいな。
結局、新しいのほしくて新規で契約したり、
途中で機種変更してサポート消滅で結局は。。。
みたいな。ってか、サポート条件て
機種変更NGとかおかしいよな?
468SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:37:44.51 ID:7Fs7wACT
スマフォじゃないと生きられないの?


神経イカレすぎてキメェんだよwww
469SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:47:18.97 ID:A7OC5p6G
>>465
俺もそうw
今までは『バッテリーなんて買えば良いし』って、思っていたが、これは高いしめんどーだから…

>>466
これは勝手に充電終わらないでしょ?
AC使いっぱなしで繋いでるから100%で常にいるから。
バッテリーへの負担は確実にありそうだよね。
470SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:47:56.53 ID:IHGd0zs4
>>465
電池がヘタって来た頃には魅力的な新機種が出てるだろうね。そこまで神経質にならなくてもって思うけどな。
電池交換も自分はドコモじゃないから知らないけど外装交換の5000円よりかは安いだろ。気にせず満充電しちゃえ
471SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:50:26.19 ID:Hl0nOFo5
>>469
終わるよ。
472SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:52:42.31 ID:A7OC5p6G
>>471
え。
いつ終わる?

緑ランプ常に点いてない?
473SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:56:13.37 ID:2whVo33E
月々サポート増額してるけど昨日までに買った子涙目?
さかのぼって摘要されないの?
474SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:57:38.78 ID:IF22Vtd+
>>472
緑ランプはもう外しなさいよの合図だからずっとついてるよ。
475SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:58:47.14 ID:7Fs7wACT
アンタの頭にランプが点灯しっぱなしwwwww

スマフォ脳wwwww
476SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:59:20.01 ID:92FEPZJj
>>472
グリーンのLEDで充電完了でしょ?
オレンジが充電中でさ?

緑になったら完了だから充電をやめてください。
477SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:00:58.66 ID:A7OC5p6G
>>474
緑ランプ点いてるのに100%から減っていくの?
478SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:06:50.10 ID:Vpqkg770
画面自動回転オフにしてると全画面でワンセグ見れないの?
479SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:08:46.19 ID:yYQrqmV0
>>477
説明書には以下のようなわかったようなわからないようなことが書いてあるが、
どうやら緑ランプ点灯してても100%に達した後は減っていくようだ。

充電したまま本端末を長時間おくと、充電が終わった後、
本端末は内蔵電池から電源が供給されるようになるため、
実際には短い時間しか使えないことがあります。
480SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:11:15.41 ID:oCZr6BEo
月サポ増額とか予想外すぎる
決算期がお得ってことで3月下旬に買ったのに‥
481SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:22:00.73 ID:kwud8Hk7
昨日ガラケーがついに壊れて明日xperia買いに行こうと思ってる私はもしや勝ち組?
482SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:29:13.65 ID:suKZnAdi
俺もMNPで一昨日買っちゃったんだけど
明日買った店でごねてみる^^
483SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:30:09.99 ID:4gDnI8Fx
ってか全キャリアかけ放題にしようと思って
全部無料通話のプラン作ってみたけど、
話す相手があんまりいねぇよ。
484SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:30:29.02 ID:tbgwvJ0I
>>479
レスありがと。
俺はマニュアルの『長時間充電するな』的な部分しか見てなかった。

じゃ、とりあえずは過充電の心配は無いのかな。
でも、俺はリチウムイオンの性質はよくは知らないが、空っぽと満タンは“あまりよくない”って、聞いたことあるんだけどどーなのかな?
だから極力、15ぐらいになったら充電始めて95ぐらいで止めていたんだけど。
485SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:33:15.18 ID:El3jBV/g
>>484
緑のLED常時ついてるから15〜20mA/hは減っていってるから
満充電状態は続かないから安心していいとおもう。
486SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:34:40.95 ID:5bt1q72u
>>484
空っぽと満タンのままでの”放置”は良くないだ、よく読め
487SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:37:37.15 ID:5bt1q72u
バッテリー状態のログ見ると
100%になると充電、放電、充電、放電を繰り返してるから安心しろ
488SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:55:22.07 ID:+zkhbz1d
>>487
その状態がバッテリーに良くないんだよ!w
489SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:56:12.23 ID:8ns3JE7l
>>487
俺のもそうだ。

けど、この前一度だけそうならなかった事がある。
夜中に満タンになって、そっから朝まで減り続けてた。
通常の放置では見た事が無い良が減ってた。(30%)
490SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:18:25.25 ID:suKZnAdi
バッテリー交換金かかるってのに糞仕様だな
491SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:24:24.19 ID:lOmyiDTv
>>490
ほらー、はやくゴネなよー
492SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:26:11.59 ID:8ns3JE7l
これだけスゲーメリットあるなら、このバッテリーの仕様も納得だわ!

ってのが無いから不満に感じるんだよな。

まぁどうせバッテリー弱って困る程長くは使わないけどな。、
493SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:29:08.49 ID:1bUjDeJC
デジカメだのゲーム機だのだったら放置によるバッテリー劣化も気をつけなきゃならんだろうが
ほぼ24時間電池消費し続けてる携帯でそんなん気にしてたら禿げるぞ
494SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:32:17.89 ID:El3jBV/g
モバイルチャージャーもリチウム電池なわけで・・・
いつも満充電状態保ってるよねー
495SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:16:46.44 ID:qvLK8+y/
よく2ch見てて分割で買うヤツはバカって見るんだけど
あれって一括0円の機種のみの事だよね?
496SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:22:13.65 ID:ScnN0XFt
>>495
そうでもない
497SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:38:03.53 ID:qvLK8+y/
一括で買おうが分割で買おうが1円で配ってない機種に関してはどっちで買っても支払い総額は変わらないと思うんだけど
498SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:51:05.07 ID:4gDnI8Fx
なぁ。
俺の端末のカメラひどくね?
なんか液晶も白くぼやけるし、画像見てもやたら白いけど
カメラで撮ってみたら相当違うぞ。

上が普通のacro
下が HD
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70282.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up70283.jpg

どうよ?
交換してくれねぇのこれ?
液晶が原因ならPCとか現像したら汚くならないと思ったけど、そもそも
きたねぇからせっかく写真撮ってこんなのが残るなんて
涙目になるわ。。。ひでぇよ。。。
499SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:52:03.24 ID:4gDnI8Fx
500SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:59:35.61 ID:ScnN0XFt
>>499
下の方がシャープだな
501SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:00:21.42 ID:4gDnI8Fx
>>500
でしょ?
acroの方が綺麗でなえるよ。マジ。。。
502SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:24:26.73 ID:9OWDmHr7
カメラはどうでもいいけど液晶の部分黄ばみだけは交換してくれよドコモさん
こんな嫌な気持ちで2年も使い続けたくないんだ
503SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:26:20.26 ID:bVe+Q31V
2年も使う奴なんているの?
504 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/12(木) 03:28:06.44 ID:FnJ4tZYl
>>502
どのくらい黄ばんでるの?
写真アップしてみてよ。
そうみんなが言うから俺のも黄ばんでるように見えて来たが、言われないとわからないレベル。
505SIM無しさん:2012/04/12(木) 04:33:48.05 ID:jIvO3lww
>>499
レンズの指紋は拭いた?
506SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:48:50.64 ID:+47pDXSF
>>501
オートフォーカスが初期設定で顔検出とかになってるから設定いじってみたら?
507SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:47:49.72 ID:McrT2VAD
ブブッていう充電警告音何とかならないかなぁ
心臓に悪いな
508SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:24:49.13 ID:/8zf/Hza
端末温度が高くなると白カビ現象がでる
509SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:59:46.59 ID:P2zELxys
これダンベルと間違う位の重さがあるな、ポケット携帯派はやめたほうがいい
気軽に持てるのを考えるとN-05Dが正解、ガラケーからの変更考えてるやつは
そこ考えたほうがいいぞ、バックに入れて持ち運びするやつはいいけどな。
後ろポケットに入れても 垂れ下がるから見た目も見苦しいし。
510SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:06:41.22 ID:/57x7z/G
アンチも色々ネタ考えんの大変だな
511 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/12(木) 10:10:33.01 ID:FnJ4tZYl
デカイといえばデカイが、このバッテリーもちと処理速度と機能を盛り込んだらこの大きさになったというなら仕方ない。
薄型メデイアスはよくなったのかな。頑張って欲しいメーカーではあるが、いかんせんスレチ。
512SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:22:36.93 ID:McrT2VAD
私も買う前は149gって重いかと心配してましたが、全然問題なしよ
マジで神機でしょう
513SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:28:27.25 ID:kFI+Qwpd
重いと言われてたけど、実機触ったらこんなもんかと思った
体感的には機種変前のガラケーと変わらん感じ
でかさはあるけどそれはしゃーない
514SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:31:59.74 ID:kGm9PVYB
>>509
お前どんなダンベル使ってるんだ!
もしかして小人かWWW
515SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:36:14.68 ID:McrT2VAD
>>514
釣りだから相手にしなさんな
516SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:54:12.00 ID:KwStY2Ws
いや、俺はダンベルとして使ってるよ。全然筋肉つかんけどな。
517SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:17:48.47 ID:P2zELxys
初めてのやつは性能ばかり目がいくが、実際は毎日いっしょに持ち歩くことを
考えるとフィット感、手軽感のほうが重要なのよ。
なにももたない状態で携帯ひとつで持ち歩く軽快感がこの機種ではなくなることを
考えんとな、持ち歩くとき常に気になる物体になるんよ、それでいいんか?
最初はこいつの性能に魅力を感じたが、毎日持ち歩くことを考えると無理と感じただけね
、スマートフォンごときで縛られるみたいな感じが嫌なのよ。
518SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:21:13.93 ID:NB+iuN2I
最初重く感じたが3日で慣れる
519SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:30:41.66 ID:El3jBV/g
重いからガラケーみたく落としにくくなった。
520SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:33:00.43 ID:9OWDmHr7
>>504
俺のはそれ以外全体的に黄ばんでるけど・・
ブラウザ検索画面とか背景白い画面あるっしょ?
そこでキーボード消して下の方見てみて
他に比べて特に黄ばんでるように見えない?
521SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:36:17.94 ID:K/59Gn+5
たった149gで縛られてしまうほど軽い毎日を過ごしているのか
522SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:41:45.33 ID:Ypaoox5x
重さはいいとして大きさとデザインが微妙もうひとまわり小さかったら良かったな
質感も悪く安っぽい感じる
523SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:54:24.43 ID:CLLcraup
この機種ってカメラのシャッター音消せない?
T-01Cは音量調整出来るアプリで何とかなったんだが。
無音カメラ系のアプリはなるべく使わない方向で行きたいんだけど、
もしかしてサードパーティのアプリの方が良かったりする?
524SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:03:41.56 ID:tFuiM2PE
これから夏にかけてこれに入る服探さないとな、ポケット縫い付けるか
しないと。たぶんこれから出てくる。
525SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:11:58.37 ID:ZCwFkns+
これに…入る…服…?
526SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:15:32.81 ID:gXst6Fv+
スマフォのせいでブカブカのパンツが流行るかと思うくらい
所在無いわ
527 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/12(木) 12:15:50.79 ID:FnJ4tZYl
>>520
角度によっては黄色く見えないこともないが、角度を変えるとまた元に戻る。
写真撮ろうとしたが、角度によってはそれっぽい写真は撮れるから紛らわしいからうpは避けておく。
より客観的にと思い動画を撮ったが、50MB超えたのでうpは断念する。

まあ俺のは問題ないレベルだと思う。
デカイケータイ使ってる人間があんまりチッチャイこと言うのも恥ずかしいだろ。
ケータイはデカイけど、人間はチッチャイとかやめてくれよ。
528SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:23:10.39 ID:ZQq7KszS
ID:7Fs7wACT(20)

スマフォじゃないと生きられないの?

神経イカレすぎてキメェんだよwww
529SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:39:43.26 ID:McrT2VAD
>>522
質感、高級感はスマホでナンバーワンだと思う
他のはすべて安っぽくてオモチャのよう
iPhoneに対抗できるのはやはりエクスペリアだと思うよ
530SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:40:08.50 ID:9RUdSqyl
EVO持ちからしたらこんなんまだ軽い軽い
531SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:41:14.76 ID:MeAptUZR
HDってガラケーより軽いんだが
532SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:49:33.75 ID:nvzmGigt
X10からの乗り換えだから、重さ殆ど変わらないし。
533SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:02:59.72 ID:P2zELxys
とにかく最後にこれにしますと言う前に、店員さんに許可もらってズボンまた胸のポケットに
入れたまましばらく歩き回ることをお勧めするよ、俺は重さで下に引っ張られる感がどうしても
妥協できなかったのよ、仕事、遊びの時もポケット派だから、N-05Dと50グラムしか変わらんととる
か、3割も重たい機種と受け止めるかだな。使う時間はわずかだから重さは気にならんけどな。
防水、薄型、軽量のメンテナンスフリー感を一度体験すると重でか重厚機種は無理になるよ。
今から買うやつはその辺のとこ妥協できるか考えてみてね。
534SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:07:45.90 ID:qvLK8+y/
俺のガラケーコレと同じ重さだわ
535SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:10:29.72 ID:3VxRZ2EU
発売日にT-01Cを端末購入サポで買ったけど、
このまま使い続けるのとSO-03Dを月々サポートで買うのは
お金的にはどっちが得になるのかな?
536SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:20:34.36 ID:wEzaVS+p
>>533
言ってる事よく分かるわあ

ガラケーと変わらんとかほざく奴は、化石ガラケーから乗り換えた奴w

スマフォでここまで糞重いのもビビるわなあ?スマフォでw


このスレには気色悪い奴が多いから気にすんな
537SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:25:36.94 ID:McrT2VAD
iPhone4もまだ使ってますが、iPhone4の方が重さを感じる
ちっちゃいからかな?
538SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:27:47.61 ID:2WLFwJhC
IS04とも同じ重さだわ
539SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:48:01.67 ID:wEzaVS+p
FXじゃなくて株取引のアプリでティッカーが表示されるとCPU使用率が100lになるのがあったよな
540SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:58:08.62 ID:/8zf/Hza
温度が上がるとグレー背景だと白カビ
白背景だと黄カビになるな
541SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:00:44.37 ID:/8zf/Hza
温度が上がって色斑が出るのは
俺の場合だとホームキーから1cmくらい
上の部分に横2cmの楕円形の色斑がでる
542SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:10:27.51 ID:CLLcraup
それは交換して貰える
543SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:11:25.78 ID:McrT2VAD
>>541
ハズレをひいたってこと?
544SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:36:03.19 ID:wEzaVS+p
>>540-541
チラシの裏にでも書いとれw
545SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:48:49.47 ID:VBv2NcXb
嫁がN-05Dで軽さは確かに魅力的だが、バッテリーの持ちがやはり厳しい
といってモバブ持つなら軽さの利点がなくなる
個人的にはこっちのほうがいいと思うな
546SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:49:18.25 ID:CLLcraup
しゃべってコンシェル対応したぞ
547SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:51:46.45 ID:CLLcraup
ってパッケージファイルが無効とかもうね・・・
548SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:53:27.85 ID:ZHR5Vdb8
>>529
や、それでも、質感は全然iPhoneたぞ?
買ったらびっくりした。
重たいけどちゃちくやいや。
549SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:55:03.53 ID:ZHR5Vdb8
ちゃちくないや!
の間違いね。
ところで、交換してもらうわ。
次で四台めw
550SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:55:32.95 ID:McrT2VAD
>>546
私も今インストールしました
いーですねー
iPhone4sのsiriみたいですね
551SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:55:53.35 ID:l4CbJIqO
やっぱバッテリー脱着不可がイヤやなあ
マジで「これさえ無ければ」って感じやわ
552SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:57:35.01 ID:vtOeqADV
しゃべってコンシェルとか使ってる奴いんの?ww
553SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:58:00.85 ID:McrT2VAD
>>548
iPhoneいーけど、電波がねぇ
554SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:59:06.29 ID:McrT2VAD
>>552
今使ったよ
感動したよ
555SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:02:22.40 ID:ZHR5Vdb8
>>553
昨日、iPhone一括ゼロ円してたから、4sね。
勢いで買ってみたけど、質感以外はこの前端末の方がいいぞ!
質感は確かにホントに高級な感じ。
でも、俺が無知だからかもしれないけど、なぁんにもAndroidみたいに色々さわれないわ。
だから、iPodの変わりにするかな?
音質もこの機種の方が全然いいぞ!
556SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:02:33.27 ID:aiNZygYP
デジタルバカって言うブログでNXと並べて黄色いと書いてあるが本当みたいだな。
557SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:03:37.16 ID:wEzaVS+p
見てて痛々しいわwww
558SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:05:58.47 ID:/8zf/Hza
>>552
しゃべってコンシェルは使い物にならない糞ソフトだとわかってて書いてるのか?
559SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:07:23.70 ID:/8zf/Hza
>>554
感動するわけねーだろw
アホかお前はw
560SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:08:25.38 ID:nan9NfTK
無料なんだから最初楽しけりゃそれでいいじゃんw
561SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:08:47.73 ID:McrT2VAD
>>555
だよね
私もこの機種の方が良いと思う
こないだ京都から近鉄特急で帰ったが、iPhone4は検索中、圏外ばかりで使い物にならなかったよ
562SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:08:51.89 ID:wEzaVS+p
釣られてやがる馬鹿がいるwww
563SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:08:57.69 ID:/8zf/Hza
>>544
真実を書かれると困ることがあるのかよ
お前w
564SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:14:22.06 ID:ZHR5Vdb8
>>561
うん。
液晶の画質や、カメラ、
反応速度とか、比べてみたりしたけど、この機種が勝ってる!
使いやすさも、個人的には真ん中にボタン一個はだめだ。
この機種でよかったって改めて実感した。

質感だけは使ってる素材が違うし、ようは利益が違うからiPhoneの方がいい!
それだけだった。
連投スマソ
565SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:31:22.29 ID:MeAptUZR
重さが気に入らないならボディ削っとけよw
566SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:44:54.66 ID:K/59Gn+5
充電やめた後の「省エネのため〜」って通知、みんな出てるの?
いい加減目障りなんだけど
567SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:48:17.90 ID:fL9kvSQp
見なきゃ良いじゃんw
568SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:00:30.02 ID:qvLK8+y/
そういう事じゃないんだよねアスペ君
569SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:02:12.73 ID:McrT2VAD
>>566
最近でるようになったね
余計なお世話だっちゅーの
570SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:13:41.31 ID:h3Sxqk5q
ワイシャのポケットに入れるとビローンってなるもんな
持って歩く分には耐えられるがズボンにしてもやはり気になるレベルではある
571SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:18:11.00 ID:RuVla8UE
冬は上着のポケットに入れられるからいいんだが、
夏の薄着してる時はどうしたもんかと思う。
ケータイと財布が入るポーチをベルト通しに下げてたら、
ベルト通しの部分が千切れそうになってるから困る。
572SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:21:36.31 ID:McrT2VAD
>>570
よくやるけどかがんだよ時に落っことすよね
573SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:31:22.22 ID:uA2/KGQc
しゃべってコンシェルが対応したぞ
574SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:43:04.05 ID:rXzYp0w0
くそいらねぇ
575SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:10:08.60 ID:fL9kvSQp
しゃべってコンシェルって、もっとマシなネーミング無かったのかよ。
576SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:12:54.02 ID:85oYVc5q
俺なんて走った時に胸ポケットから携帯が飛んでアスファルト上をスケートしていったことがあったな
胸ポケットはやばい
577SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:19:59.55 ID:McrT2VAD
>>573
セッ◯スがしたい、と話したが、がしたいしか入力できないな
578SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:48:58.65 ID:El3jBV/g
>>577
自動通報されます
579SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:52:12.24 ID:McrT2VAD
>>578
Googleの音声検索だときちんと出るのにねぇ
580SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:14:31.73 ID:leLta74H
ガラケーの時から胸ポケットには入れないな
581SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:32:41.31 ID:uPch2Ecj
初めて買った携帯を胸ポケットにいれててかがんだ時に霞ヶ浦にダイブさせたなー
582 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:33:34.59 ID:oGOkuiRQ
胸ポケは大概落ちるね。昔、Matrixに出てくるモデルのNokiaを落としてすごく凹んだのも胸ポケだったわ
583SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:36:24.06 ID:hkZRif4u
>>567
アスペ?
584SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:37:57.80 ID:kGm9PVYB
ケツポケット入れてる女の子がいるけど、あれって座ったときに壊れないのかな?
585SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:48:15.36 ID:2WLFwJhC
ケツによるな
586 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/12(木) 18:50:53.21 ID:/JmPoBsM
埋まるから大丈夫
587SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:00:39.86 ID:9aq3Y4MA
>>533
女の人?
男なら有り得ないな。
588SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:03:44.26 ID:9aq3Y4MA
>>551
一体何が嫌なん?
589SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:16:21.73 ID:8ns3JE7l
バッテリー持ちすぎワロタ。
俺の使い方だと朝8:30に満タンで家でて、今の時間でも70%残ってるわ。
前の端末は確実に50%以下になったのに。
590SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:21:54.09 ID:91daX1W1
嫁が今日ゲットしたわ
ショップでラス1のランバ・ラル、カラーだったみたいだ
カスタマイズが楽しみだわ
591SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:24:14.86 ID:1w7EfQG2
1年後、バッテリーの持ちが半分になっても他機種並
592SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:32:15.40 ID:j1JVjiId
電池もつよなこれ
SH01Dより体感で倍近いぞ
593SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:06:32.11 ID:sviT6OX/
>592
SH-01Dは酷すぎる・・・

YouTube動画を2時間再生……最もバッテリーが持った機種は?
                     1時間後 2時間後
ARROWS X LTE F-05D      72%    41%
REGZA Phone T-01D       66%    31%
AQUOS PHONE SH-01D     64%    24%

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
594SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:10:29.73 ID:DauHLLQd
ガラケーなら尻ポケットなんだかなあー
スマホは割れそう
595 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/12(木) 20:19:38.24 ID:FnJ4tZYl
>>549
お前ばかだなぁ。交換したところでお前より先に交換に来た奴のリフレッシュ品だぞ。何が嬉しいのやら。
596SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:26:11.99 ID:suKZnAdi
ゴネてきた
597SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:27:02.72 ID:WiJrQ4Pt
最初から入ってるアプリで使わないやつ消したいんだけど
消していいものと消したらいけない奴の区別がつかないwww
誰か教えて
598SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:29:36.60 ID:5CrxsJuL
消しちゃダメなものは消せないです
599SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:32:55.38 ID:WiJrQ4Pt
>>598
さんくす
600SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:40:37.66 ID:1w7EfQG2
>>593
SO-03Dスレなのに入ってないし
601SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:58:58.48 ID:X6iai+C8
昨日雨が降るなか、濡れた指で操作していたら動作がカクカクになった・・・
602SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:11:13.74 ID:oQ+CpN94
>>590
いくらだった?
603SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:20:40.10 ID:4Zds2nrA
USB挿しづらくない?フタが邪魔なんだけど
604SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:22:48.51 ID:SM0Gxnza
>>602

ドコモショップで買って
57600円だったらしいよ
605SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:23:12.03 ID:McrT2VAD
>>603
同感です
606SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:27:29.23 ID:JXsdP6iu
>>594
ディスプレイは金槌でおもいっきり叩いても傷もつかないけどな
607SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:28:14.41 ID:McrT2VAD
>>606
さすがドラゴン何とかですね
608 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:39:04.72 ID:oGOkuiRQ
ごりら?
609SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:39:18.47 ID:pSd4OKSC
システムアプデしてから再起動がぱったり止んだな。
交換してもらおうかと重たのにムリポ…
610SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:40:53.33 ID:08bK28XT
>>609
交換の必要無くね?
611SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:41:42.44 ID:CLLcraup
>>603
激しく同意w
蓋も一緒に挟んで壊しそうになる。
612SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:42:03.86 ID:08bK28XT
>>606
上の方でバリバリだったような?
613SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:43:55.86 ID:pSd4OKSC
いや、ちょっと落としてガワに1ミリくらい傷もついたんでさw
614SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:50:18.81 ID:9aq3Y4MA
>>607
ドラゴン紫龍?
615SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:53:55.21 ID:8ns3JE7l
>>603
前の端末が非防水で、SO-03Dにも防水求めてないから外しっぱなしにしてる。
すげぇ便利。
616SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:56:20.36 ID:1RriDFdA
青か黒か迷う。
日中は仕事なのでやっぱり黒にすべきか。
ここでは青選んだ人口が多そうだな。
617 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:57:45.26 ID:oGOkuiRQ
それNXで良かったんじゃ?
あ、felicaが無いか。。。
618SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:02:22.85 ID:08bK28XT
>>615
便利かもしれんが非常にダ…(ry
619SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:05:36.12 ID:nuVFWdMn
>>615
防水性は兎も角、埃とかが入りそうで嫌だなぁ…
あっ、これの前に使ってた無印acroはUSBポートむき出しだったっけw
620SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:09:31.04 ID:2D0oz9Ki
非防水の機種の時は気にもしてなかったのに、防水機種だと蓋開けっぱなしにしてるのが怖くなるね
621 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:14:04.20 ID:oGOkuiRQ
開けっ放しって、怖いというか、蓋の防水パッキンがすぐ痛みそうで嫌だねあれ
622SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:17:40.35 ID:8ns3JE7l
俺も青はいいなーと思ったけど、飽きそうだったのでやめた。
黒に決めたんだけど在庫なくて白になった。
つまり、色なんて最初からどうでもよかったっぽい。
623SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:19:07.94 ID:8ns3JE7l
>>618
見た目なんてどうでも良くなるよその内。

>>620
俺もそうだったんだけど、意識改革が起こってどうでもよくなった。
624SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:19:39.27 ID:McrT2VAD
>>616
青いいよー
私も飽きるかと思ったが全然
ほれぼれするくらいかっこいい
625SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:23:08.22 ID:8fHpZbTG
>>603
蓋を強く挟み込んでUSBの差し込み口がガタガタユルユルになって
ちょっと調子悪くなたorz
626SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:25:41.18 ID:oQ+CpN94
>>604
thx
やっぱりそのぐらいか
627SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:30:31.08 ID:1RriDFdA
白はなぁ。新品の綺麗さが維持できるのならいいと思うが
モックが例外なく手垢で薄汚れてるのを見ると、ああこの色はナシだなと思ってしまう。
628SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:46:59.90 ID:MH0nhnWF
>>604
安いなぁ
60480円じゃないの?
629SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:55:58.81 ID:nJW+l+y5
>>627

白はどうしても使い込んだ時を想像するよなぁ

>>628

うん、明細見たらそうなってたよ
630SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:57:14.74 ID:2D0oz9Ki
この機種塗装が弱そうじゃない?
しばらく使ってると多分裏の上のカドの所がハゲてくると思うんだ
青はその時何色の下地が出てくるかだな
俺は黒を買ったからテカるだけだと思うけど
631SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:57:35.64 ID:McrT2VAD
>>629
白は黄ばんでこないか心配だよね
632SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:58:25.67 ID:McrT2VAD
>>630
クリアケースつけてるから心配無用
633SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:06:51.75 ID:wZmoTcV6
これ買ってソニーのフレッシャーズキャッシュバックキャンペーンに
応募したんだけど、一昨日当選メール来てた。
ありがとうエクスぺリア。
ありがとうソニー。
634SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:07:27.65 ID:sHct0ApP
サイズがぴったりのTPUケースある?
バッファローとか頭ちょっと出ちゃうんでしょ?
635SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:22:38.65 ID:NDAjUWe1
>>629
×1.05=
636SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:30:11.78 ID:b+AZaGxS
>>631女性のパンティなら喜ぶのにな
637SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:32:42.06 ID:THGexbzQ
この騎手でコンデジ&iPodレス生活を始めたいんだけど可能かな?
638SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:49:15.56 ID:2D0oz9Ki
どれほどのクオリティを求めるかによるが、さすがにコンデジの代わりにはならない
639SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:13:55.82 ID:SuWq/7bb
せっかく防水なんだから水で丸洗いすればいいじゃん>白
640SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:16:37.66 ID:XjaY4UdJ
つるっとしてないから
水洗いで簡単に落ちる感じではなさそうなんだよなあ
白もちのひと実際どうよ?
641SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:20:00.18 ID:xF/f99gu
あの質感で白なんてよく買う気になったな
俺も白買う気でDS行ったけどモック見て黒に変更余裕だったわ
642SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:20:50.29 ID:YTKolW5u
明日仕事が終わったら、DSへ買いにいくお^^
初スマホだからどきどきだは
643SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:29:50.71 ID:7ILALvCY
もう分割で買うかなぁ。。。
夏モデルまで待ってらんね
644SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:49:13.57 ID:PSVzJmZH
欲しいときに欲しいもん買えばいいんだよ
財布が許せば
645SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:52:55.10 ID:N4b2ZYoF
ふだん掌に汗かく体質じゃないんだけど
発熱のせいかしばらく使ってると裏側が汗で?湿ってる(黒)
跡が残っちゃうので息吹きかけてはトレシーで拭いてるお
646SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:56:58.05 ID:7ILALvCY
>>644
財布が許さないから分割で・・・・
647SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:03:54.49 ID:dBVI9yrz
>>640
白持ちだけど汚れないけどなー
普通のリーマン生活だからかな。手が汚れる人仕事してる人は汚れるかもね
ま、黒にしてもそういう人は白のモックみたいに汚れた本体を気付かずベタベタ触ってるってことだけどね
648SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:05:21.18 ID:ehDP1z1M
しゃべってコンシェル入れたらフリーズした
電源も落ちん
649SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:13:30.63 ID:9PMheRGn
>>648
フリーズと言っておいて何の文句が?
650SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:18:14.66 ID:hM/PTKDe
ってかどやったらそんなに汚れるん?
俺、白色だけど全然よごれねぇぞ?
651SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:25:47.16 ID:N4b2ZYoF
むしろ白の方が目立たないで
汚れに気づいてないとか?
652SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:28:59.45 ID:TO/cbOUK
タバコ吸わないのなら黄ばむはず無い。
653SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:34:31.95 ID:BOG+0PaJ
ちゃんと振って拭けば黄ばむはずは無い。
654SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:35:46.46 ID:N4b2ZYoF
タバコ吸わなくても日焼けやらなんやらで白は経年劣化するとおもう
655SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:41:35.22 ID:BOG+0PaJ
黄ばんできたらコンパウンドで磨いちゃえ!
656SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:59:05.76 ID:Wz/x+c6V
携帯はN501iの頃からずっと白ばかりを使っているけど黄ばんだことはないな
汚れや傷が目立ちにくくてよかった
657SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:05:48.61 ID:NN8k0r2o
>>656
でもパンツは黄ばんだことあるんだろ
658SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:16:45.73 ID:xEFTuY9c
新規一括0円とかない?
659SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:33:14.99 ID:WMaXl/AX
>>658
MNPならあったけど
660SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:19:24.72 ID:m3cCeQ/Q
充電器二個目買いたいんだけどドコモのソニエリの充電器とドコモの充電器があるんだけどなにが違うんだ?
値段は大分ソニエリの方が高いが
661SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:34:00.31 ID:0weoD3qS
液晶の黄ばみ
かなりの個体見たけど白に近いのからほぼ真っ黄色まで様々
これ品質管理的にどうなの?ある程度黄ばんでるのは無条件で交換もしくは修理すべきだと思うが
国外では問題になってるみたいだが国内はドコモ、ソニー的には放置なの?
662SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:39:22.71 ID:t/L9Yh/q
いい加減、写真見せてほしい
663SIM無しさん:2012/04/13(金) 04:02:37.54 ID:zi69SVtW
>>661
SH01Dからの書込みだね
フォントが特徴的だからすぐわかるよw
664SIM無しさん:2012/04/13(金) 04:33:12.03 ID:gIDbUaM8
エスパー能力博覧会開催か?
だったら俺も

>>664
SO03Dからの書き込みだな
sageてないのが何よりの証拠
665SIM無しさん:2012/04/13(金) 05:07:10.58 ID:hM/PTKDe
PPPoE接続に対応してる?
666SIM無しさん:2012/04/13(金) 05:07:47.11 ID:VP3PGdwT
>>646

今がある意味買いだと思う
夏モデルはOSが2.3っていう保証は無いんじゃないの?
4.0になったら様々な状況が安定するまで
時間がかかると思うよ

667SIM無しさん:2012/04/13(金) 06:53:17.03 ID:zmxPvHuE
>>666
どうでもいいことだけど 13日の金曜日に666踏んだ気分はどう?
668SIM無しさん:2012/04/13(金) 06:56:20.65 ID:VP3PGdwT
>>667

おお!
Xperiaを買った翌日に踏むとは
とてもラッキーだと思うよ(^^
669SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:03:06.25 ID:BOG+0PaJ
充電が終わったら緑LEDを消す方法がやっとわかった・・・
670SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:40:42.63 ID:lKLfWkMa
今どきの子達も13日の金曜日に反応するの?
671SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:45:53.33 ID:BOG+0PaJ
>>670
昭和生まれの人だけじゃないかな?
マスクが黄ばんでる!ってチェンソー振り回す映画だっけか
672SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:53:41.23 ID:XWaafwDs
>>669
kwsk
673SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:56:42.08 ID:BOG+0PaJ
>>672
なに簡単な事だよ。Battry Mixのアラームで、ステータスを
FULLに、残量100に、ライトありにするだけでOK。
満充電になったら見事に消えてくれる。点滅すらない。
674SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:57:57.28 ID:XWaafwDs
>>673
なるほどーありがと!
675SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:44:38.28 ID:SuWq/7bb
>>671
どうでもいいけどマジレスしとくとチェーンソーは「悪魔のいけにえ」な
676SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:20:17.97 ID:zn4+OzTF
月々サポートが増額したっていうけど、日曜に買った俺涙目だな。
ってか、買ったところでごねても無駄かね?
677SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:21:44.54 ID:5pRLFNCV
>>676

ゴネるっていう感覚がわからん
マジキチだろw
678SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:25:20.23 ID:zn4+OzTF
>>677
あと2、3日後なら買う前に普通知らせてくれるだろ?
なにも言わんから買ってしまった。なんでこんな大事なこと言ってくれないんだ

レンタルビデオ屋でもブルーレイですが間違いありませんか?と聞くぞ。
679SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:32:46.02 ID:iQgV7ovb
>>676
無理w
まあ涙拭けよww
680SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:44:59.70 ID:5pRLFNCV
>>678

アホだろ
ブルーレイか確認するのはその場に商品があるからだろ
その場でアナウンスしてない事を言える訳ないじゃねーか

クレーマーってこんな思考回路なのかね?
681SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:37:58.31 ID:EurLoWTj
>>678
お前は頭が悪いのか、性格が悪いのか、キチガイなのか、どれかだなw
682SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:39:06.74 ID:zn4+OzTF
>>680
いや最初は月々サポートの件自体知らなかったからいいや。
ただおまいらが月々サポート増額とかいうからなんだこれはと思い調べてみたらムカついてなw
683SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:40:54.85 ID:zn4+OzTF
>>681
多分全部あてはまるんじゃね?
684SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:51:15.61 ID:zn4+OzTF
ところで明るさ設定を自動にしたいんだがどうすればいいんだ?
685SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:52:48.03 ID:AgN9YIQ8
むかつく理由が分からん。
普通の人の感情は、「むかつく」じゃなくて「残念」とか、せいぜい「くやしい」だからね。

アプリのレビューでも、安売りすると「損した!」とか言う人いるよね。
お前はその値段で納得して買ったんだろう、と。モンスターだよほんと。
やさしくしてくれるのが当然、してくれない人がおかしい!みたいな考え方だよね
何様かと思うわ
686SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:58:55.41 ID:mBEhyGdj
やっぱ白は女のパンツみたいに黄ばむかなー?黄ばみならまだいいけど女のパンツはうんこ付いてるからなー。
687SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:09:47.93 ID:zn4+OzTF
>>685
いやたまたまお前がそうなだけで一般論は違うんじゃね?
このデフレ下では一円でも安く買い物をしたい経済状況、あるいは心理なのにたったの3日で月々サポートが増額されるんだぜ。
あの任天堂3DSでも値下げ前は事前に大々的に報告してた。
残念で済ますのは精々1ヶ月前とかからだろうな。
688SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:13:48.83 ID:zn4+OzTF
>>685
それにアプリと本体購入による月々サポートを比較すること自体無料ありすぎじゃね?
お前頭大丈夫か?
まぁ俺はどうせ半年に一度スマホ変えてるからいいがw
それより明るさを自動にするやり方を教えてくれよ。
689SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:22:55.28 ID:BFyzjejJ
>>684
Widgesoidの明るさ調整のトグルで出来る
センサーのところを隠したり電気を当ててみたりすると画面の変化わかるね
でも明るいところでも今一つ明るくなかったから結局3段階のマニュアルのトグルに戻しちゃったw
デフォではセンサーあるのに出来なかったんじゃなかったっけ?
690SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:24:41.64 ID:CpKbomA8
マジキチだったでござる。
691SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:25:23.56 ID:CpKbomA8
ID:zn4+OzTF がマジキチだったでござる。
692SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:49:10.94 ID:GjDLFbgs
バザールでござーる
693SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:54:53.81 ID:BOG+0PaJ
>>676
差額でオナホも買えたねww
694SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:13:25.56 ID:1pzhN97e
白汚れないな。すべすべ過ぎて落っことしそうになるw
695SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:21:07.05 ID:ZHNkzF2Q
>>694
やっぱ滑るよなぁ
696SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:23:14.34 ID:1pzhN97e
>>695
うん、X10も白だったんだけどあれはつるつるって感じで手のひらでホールドできたんだわ。
これはすべすべでやばいw
697SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:31:49.54 ID:xV8l0kqm
昨日買ったベッドが今日のチラシで半額セールになってた
納得いかない。
せめて店員が「明日、半額セールのチラシが入りますよ」って教えるべきだ。
半額にしろ

って怒ってんだよね?
あってるよね?

常人じゃないよね?
698SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:42:21.61 ID:hMAdhaNm
そうだよなぁ 皆が一円でも安く商品を買おうとする→販売者・製造者 利益上がらない→給料上がらない→デフレスパイラル

悪循環だよなぁ
699SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:54:30.80 ID:AgN9YIQ8
>>698
お前もおかしい そういう問題じゃない
700SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:56:12.59 ID:5g0m2CzC
いい歳して恥ずかしい人が多いね。
俺の書き込みもときどき恥ずかしいけど。
701SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:12:14.20 ID:7gAYQfEF
全裸でスマホいじってる俺のほうが恥ずかしい
702SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:28:39.78 ID:Rsp07Nkc
ジーンズのポッケに入れてるけど
しゃがんだ時に折れそうな気がして怖い
703SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:33:47.41 ID:ybvO52mw
>>701
黒靴下ぐらいは履かないと風邪ひくよ
704SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:00:47.34 ID:qmJHhbro
>>697
でも悔しいよねw
なんとも言えない気持ちに襲われない?
705SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:15:20.14 ID:SVfke1T4
言わしておいてやれよつまらないやつらだな〜
愚痴を本気で受け止めるやついるんだよな〜
706SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:36:35.48 ID:jtAjQbdP
ちんこの先でも操作できることに気づいた
これを使ってアプリを作ったらヒットするかもしれん
707SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:52:47.68 ID:I2MZdNlo
天才現る
708SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:04:30.16 ID:h3ziIvfx
HDの標準の充電器は何mA?
無印acroは850mAなんだよね
709SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:09:59.58 ID:V9nDD3rS
同じ850
710SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:22:06.40 ID:ZusaUgYh
1.5Aのエネループとか2.0AのPS Vita用のモバブーだと充電が早いらしいな
711SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:26:33.54 ID:c5Pb9ZKW
>>709
ありがとん
712SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:30:40.45 ID:W/pFiIaw
>>706
防水だから汚れても洗えばいいしな。
713SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:56:51.17 ID:qBARjLcN
ttp://product.pconline.com.cn/itbk/sjtx/sj/1204/2726138.html
これで root 取れると思う?
今、Windows じゃないから試せないんだ(´・ω・`)
人柱求む。
714SIM無しさん:2012/04/13(金) 18:59:26.85 ID:5g0m2CzC
マカーならmacにwindows 入れればいいじゃない?
715名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 19:00:49.25 ID:qBARjLcN
>>714
今 Linux なんだわ
716名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 19:08:33.71 ID:qBARjLcN
おし。作業終わったから Windows 起動して試してみるわwww
717SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:18:08.12 ID:bviAtPTH
>>716
文鎮注意で気を付けて頼むw
718SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:23:31.46 ID:KC9THLG3
ソニエリは文鎮からでも簡単復帰できるから助かるよな
719SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:23:48.10 ID:D7vQzq6o
>>710
2.0Aだと過大入力にならないかな?
実際同等レベルのバッテリーを使ってる人いたら使用感きぼんぬ。
720SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:33:01.72 ID:1vIsyaFy
>>719
一応卓上ホルダーの定格は1.5Aだからそれ以上はオヌヌメ出来ないよね

ところで、ロック画面に出る新着通知をスライドすると直接その画面に行ける事にさっき気づいた。
意外と便利で捗るぞ
721SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:41:19.93 ID:TE6f1705
これって通話中に顔近づけると画面消えるんだな
壊れたかと思たわ
722SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:44:16.68 ID:D+NXe24Z
口が臭いから嫌われたわけやなかったんや!
723名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 19:51:04.01 ID:qBARjLcN
>>717
ダメだな
SuperOneClickv2.3.3-ShortFuse使ったが失敗する
724SIM無しさん:2012/04/13(金) 19:58:05.52 ID:bviAtPTH
>>723
乙っす
むむむ、ちょっと手強いかな
725SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:22:34.77 ID:6PqPX50+
>>723
SuperOneClickv2.2-ShortFuse
じゃないとダメなんじゃないか?
726SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:26:06.75 ID:GjDLFbgs
>>719
V(ボルト)が高いのはやばいが、A(アンペア)が高いのは問題無いいんじゃ?
727SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:31:15.85 ID:6rjyzn5F
>>719
最大出力であって本当にその電流を流す訳じゃないぞ。
728SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:32:34.53 ID:r1ntS1hC
>>721
これは思った。
通話終わって顔離してから画面が出てくるまでじれったい。
729SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:46:14.31 ID:JqRIK1Wc
この機種対応って書いてある充電器の定格電圧が5.3Vのが多いのが気になる
純正のは5.0Vなんだよな
対応してるって書いてあるから使うけどさ

あとフリック使わないでガラケーと同じ文章の打ち方してたら笑われた
そんなにおかしいか
フリックだと今までの方式の倍時間かかる
730SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:09:25.14 ID:xF/f99gu
そりゃ笑われても仕方ないな
731SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:17:33.23 ID:+19+ehhB
>>729
そんなトロい打ち方じゃストレス溜まりまくりだろ?早いとこフリック覚えたほうがいいよ、スピード違いすぎると思うぞ
732SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:18:41.73 ID:6rjyzn5F
笑わないけど、すぐ慣れるから使ってみなよ。
絶対ケータイ打ちより早いし楽だから。
733SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:24:19.64 ID:gIDbUaM8
スマホ出る前からずっと
一文字出すのに何度も同じキー押さないといけない仕組みは嫌いだったわ

まぁ限られた本体サイズの上に置けるボタンの数とか大きさ考えたら仕方ないんだけどなー
いい時代になったわ
734SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:25:45.69 ID:6rjyzn5F
そう考えるとT9打ちは画期的だった。
T9→フリックへの移行は楽だったよ。
母音が頭にすぐ浮かぶから。
735SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:27:39.61 ID:6rjyzn5F
母音じゃねーな、なんていうの、行の一番最初の文字。

おげんきで なら あがわかだ みたいな。
736名無し募集中。。。:2012/04/13(金) 21:29:21.96 ID:qBARjLcN
>>725
そっちも試したがダメだったよ。
あとDooMLoaDもダメだった
737SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:31:19.57 ID:+19+ehhB
でもpoboxトロくてどうもなあ
atokと比べると反応遅くて今一なんだよな反応速度もう少し早くしてほしいわ
738SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:33:44.97 ID:gIDbUaM8
あ行?
739SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:42:54.06 ID:6PqPX50+
>>736
そうか、なんかガセっぽいな
740SIM無しさん:2012/04/13(金) 21:53:19.38 ID:6rjyzn5F
俺も前機種のatokに慣れちゃってて、poboxに馴染めないでいる。
でもSocial IMEが便利過ぎだったりpoboxの方が良い点もあったりで、
両方の良い取りみたいなのがあればいいなぁとか贅沢すぎるか。
741SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:03:48.17 ID:WMaXl/AX
>>740
前機種に標準搭載のATOKって移植できないのかなぁ

キーボード打ちで使ってるから
ATOKにPoboxのような入力アシスタント付いてくれるのがベストなんだが
742SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:34:28.61 ID:MuqB515/
ひらがな入力状態で下フリックしたら数字が書けるはずだが、なぜか5桁の数字になる。
元に戻す方法教えて。
743SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:35:15.88 ID:zi69SVtW
>>687
そういや大々的に公表してたねえw

新色の赤を発売して当たらし物好きが飛びついてから一週間ぐらいたってからねw

やることがほんとこすいよねw
744SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:46:58.76 ID:auILZzhs
SmartWatch、今日一日使ってみたけど思った以上に電池食わなくて安心した。
それと、外より家の中の方が活躍するってことにも気がついた。
外だとacro HDを胸ポケットの中に入れているから、メールや電話が来ても取り出した方が速かったりするけど、
家の中だとスマホを自室に置いてきたり、外よりスマホから離れる場面が多い故。
745SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:47:44.07 ID:vXQvD4dU
>>737
POBOXよりATOKの方が反応早いのか?
746SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:54:36.00 ID:RjOdQ2Sp
超薄型カードタイプのポータブルバッテリーチャージャー3000mAh
http://a.r10.to/hpXA2N

これポチった。
747SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:01:13.45 ID:+19+ehhB
>>745
大分早い、たいぷうでpoboxだと70ちょっとだけどatokだと80打ててた1割ぐらい違う感じかな
poboxも良いところは確かにあるんだけどレスポンスだけは今一なんだよね
748SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:06:15.12 ID:AjDaXO3V
>>616と同じで青にするか黒にするか迷ってる。
青のほうが欲しい気がするんだけどケース着けることを考えると黒のほうがいいかなぁ。
749SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:06:22.39 ID:MuqB515/
>>746
本当に3000なら良いかもしれんが、中華にありがちな詐欺容量じゃないよな>
750SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:07:14.13 ID:6rjyzn5F
>>746
安全装置的な回路とかちゃんと組んであるのかねー・・・
751SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:13:41.65 ID:W/pFiIaw
>>744
本体は充電器に差しっばなしってことか。
青歯、何メーターぐらいいける? 部屋移動とかしても大丈夫かなぁ?
752SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:14:10.31 ID:vXQvD4dU
>>747
へー。前機種のレグザのATOKがもっさりだったからあまり期待してなかったけど、体験版いれでるかな。
753SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:30:23.07 ID:6rjyzn5F
     /   厂         : : : .
    /    |.   l         : .\
    . :    /  |:   |: . l: : . \    ヽ :.
  / . : : : /l :/ |: : . |: : :.|ヽ: : : .ヽ   |≫l
  .: :.l : : :/ |/  |ヽ: :|\:」/\:: :.l   |≫|
  : : | : :/` |≧ー' ∨ ` /行ミt;\|:  |  |   _/\/\/|_
  |: :l: ://yr=ミ:、     ヒrリ.》  |:.  :|  |l   \        /
  |: :l: :.|  :{_ヒri}゙  ´    `¨´ //|::  :l :八  <ロンガァァァァァ!>
 ノ:八: :ト// ̄´ {ニニニィ      |:: . / :/   /        \
 /', : 〉ヽ、    ∨   }   /|:: //     ̄|/\/\/ ̄
  ∨ヽ: :> .  _゙こ三/ . イ /// 
     \: : /: :>ー┬  ´_|_/ 
      ∨∨/厂Y厂 ̄ ̄ ̄L./⌒ヽ 
    / ̄厂 ̄`ヽ┴/ ̄ ̄`//      \ 
   /   /      L丿⌒    l/    ` ー─ヽ
 /    |    //| |\    |│       //
〈    人_///| |│ \_ノ人       / /|
754SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:30:48.72 ID:6rjyzn5F
ああ、すまん間違えた・・・
755SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:48:03.38 ID:PgmDkyh4
ATOKに限った話でもないだろうけど、
たまに「ん」って入力しようとしてホームボタン押してしまう
756SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:10:34.19 ID:WYqoFxj+
上の方でもでてたけど、
電話かける時にわざわざ、画面が消えるのはなんのため?
757728:2012/04/14(土) 00:15:12.59 ID:wr2/EBRY
そりゃ、顔が触れて意図しない操作が起きないようにってことだろうけど。
それでもじれったいものはじれったい。
758SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:17:33.35 ID:H3ze5733
頬でタッチしちゃって誤動作するのを防ぐ為と、
バックライトを消して節電。
759SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:20:28.15 ID:SaOd8fBt
>>757
理由はそれだろうけど、個人的には明るく光った液晶を顔にはりつけるのが嫌だから、暗くなってくれた方が気持ち的にも楽だから、消えてた方がいいなぁ。
てか今のAndroidのスマホは全部そうでしょ?
760SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:28:17.79 ID:nvt3Qs1r
ぶるーとーすへっどせっと使え
761SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:28:37.04 ID:dhHbOYBw
画面ついたまま操作不能状態だと
「操作できない!不良品だ!」とか言い出す奴いそう
762SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:34:35.98 ID:wr2/EBRY
「じれったいものはじれったい」は言い方が悪かったな。
まるで許せないような言い方だ。
全然許容範囲内の動作です。はい。
意図しない動作されるよりは良い。
763SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:38:20.27 ID:nvt3Qs1r
まぁ初スマホだと確かに戸惑う

話し終わったから通話切るかと思って画面操作しようとすると消えてるからな
ブルートゥースヘッドセットも常にすぐ使える状態になってるわけじゃないし
俺は人が周りにいなければスピーカーモードで使うことが多いなぁ
764SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:27:15.85 ID:7lotyoRI
ソニー、SE HomeとSony Ericsson Storeを4月19日にリニューアルへ。名称もXperia Home、Xperia Storeへ変更
765SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:32:33.05 ID:7lotyoRI
「the Movie」を名乗るAndroidアプリ、個人情報をレンタルサーバに不正転送か
766SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:00:56.08 ID:WYqoFxj+
たまに電話しながら画面をタッチしたいときにしばらく消えたままとか
あってびびった。
後電話の着信でたまにしばらくスライド出来ない時があるな。
767SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:32:06.67 ID:ArH2MehK
>>747
フリック感度いじってもだめ?
768SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:37:44.19 ID:WYqoFxj+
すれちだけど、
ドコモ 詐欺
au 詐欺
ソフトバンク 詐欺
をグーグルで入力したらキーワードひでぇなw
まぁ予測はしたけど。
出てこない
出てこない。
?????
769SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:23:43.50 ID:wkXLZyTj
wifiに切り替えると音声通話が制限されるようになったんだが、、、なにこれ?
770SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:44:46.31 ID:zLlEJp0v
俺もさっきなんか出てきた。
Wifiにつなげた訳じゃないけど3Gは切ってた
http://i.imgur.com/sJx4g.png
771SIM無しさん:2012/04/14(土) 04:52:20.42 ID:EeIvhWix
おれもこれなったことある。
772 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 05:03:21.06 ID:+yzgNOyM
>>769-771
移動中とかではなくて?
773SIM無しさん:2012/04/14(土) 05:12:36.58 ID:zLlEJp0v
>>772
自宅で机に置いてるとき
なんか警告っぽいアイコンがステータスバーに出てるなーと思ったらコレだった
774SIM無しさん:2012/04/14(土) 05:47:03.30 ID:EeIvhWix
おれも自宅でWi-Fi繋いでるときだった。
775SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:34:26.83 ID:YzI1u1SM
SDカードってなにを保存する場所なんだ?
776SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:35:24.55 ID:RSRwLFVL
エロ動画
777SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:43:30.59 ID:4ZjJ+Z9l
>>775
写真、ムービー、音楽でしょ
俺は音楽だけで15G使ってるし
778SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:01:01.99 ID:9fQTa9TL
リアカメラの上の辺り押すとペコペコするんだがおれだけか?
落としそうになって足で防いだ時、壁に打ちつけたからその時なったかな
779SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:04:48.34 ID:BviAQ5zZ
>>630
下地は白
780SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:24:54.76 ID:BviAQ5zZ
>>424
早く壊せば?
本当にお前は口先だけだな
781SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:28:14.85 ID:bb7tw1JN
>>778
前も言ってる人いたな
俺のはならないよ
782SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:51:08.11 ID:9fQTa9TL
>>781
そうか個体差かな ありがと

普段カバー付けてるから気にならないといえば気にならないが
若干浮いてるっぽいし防水性に問題あったら嫌だな
DSに一応相談してみるか
783SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:56:18.85 ID:r4Tot+R+
eneloopだとACモードでも充電が遅いけどacroHDはさらに出力必要なのかな?
中華製大容量でも買うか・・
784SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:18:01.94 ID:ZnSUqgPU
>>770
ちょっと大きい地震があったときなんかそれは良く出るね
電話やらが殺到するから制限かかってるんだわな
785SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:59:19.43 ID:ArH2MehK
>>780

>>449
これ違うの?
786SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:01:41.32 ID:X5k1v8R/
ガラケーで使ってたdocomo料金アプリって、スマホ版はないのかね?
787SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:03:02.91 ID:STIl3sWJ
パ ー ソ ナ ル エ リ ア
788SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:15:35.27 ID:EZlRgQ6M
>>786
My docomoってアプリあるでしょ
標準で入ってなかったっけ?
789SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:15:53.41 ID:CbbtVVOP
My docomo
790SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:20:17.05 ID:FR0ruEBn
いやぁ、お前ら情弱だわ。
今のタイミングでこんな端末買うか普通。
もうすぐ夏モデルでICS標準・ディスプレイ5インチ・Xi標準・クアッドコアの最強端末が出てくるのが目に見えてんのに。
お前らが夏モデルが出た後に涙を流して悔しがる姿が目に浮かぶようだよwwwww
夏モデル待ちに決めた俺の方が明らかに勝ち組wwww
791SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:24:34.96 ID:TuFD58/6
> ICS標準・ディスプレイ5インチ・Xi標準・クアッドコア
アプリ対応、可搬性、バッテリーを考えるといずれも弱点としか思えないw
792SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:25:53.58 ID:L8+Xb7k9
ICS標準→個人的に重要なFeliCa関係の動作がわからないからどうでもいい
ディスプレイ5インチ→ただでさえちょっとでかいと思うのに余計
Xi標準→エリアと消費電力を考えたらまだイラネ
クアッドコア→これは出てみないことにはわからん


人それぞれ。お前が待ちたいんなら待てばいい。
793SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:28:31.07 ID:ED/jDKvg
Xiがまだ1年は来ないだろうという田舎に住んでるからこれは今買える中ではベストだと思う
794SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:29:40.88 ID:FR0ruEBn
早くも負け惜しみですかwww
涙拭けよww
795SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:30:33.05 ID:6F6oUc4z
>>790
まてまて、どうせ夏まで待つならもう半年待てばもっと良いのが発表されるから
今からもう一年近く待った方が良いって
796SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:31:22.18 ID:ED/jDKvg
>>795
いやいやあと3年待ったらもっと凄いのが出てるだろうから安定する3年半ほど後に買うべき
797SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:34:47.13 ID:STIl3sWJ
十年後にはスマホとか骨董品
798SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:38:45.05 ID:FR0ruEBn
しかもこの端末ってwithシリーズだろ
女子供向けじゃねーかwwww
スマホ板住人ならNEXTシリーズが常識だろwwww
恥ずかしくねーのかお前らwwwwww
799SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:42:41.25 ID:79o7NqZD
春だね。
あえて最新スペック機選ばず、バッテリー持続時間を選んだ賢者を能無しが馬鹿にするとはねwww
800SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:43:48.45 ID:yG1i5TFx
10年前っていったら
132×161ドット、1.85インチ4096しょくTFD液晶とかそんな時代だからな。

こりゃあと10年待つのが真の情強様だな。
801SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:43:53.46 ID:X5k1v8R/
>>788
>>789
ありがとう!
DLしてウィジェット出せました。
感謝!
802SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:45:40.32 ID:I8ADyVlh
ICS搭載GNの末路やXi機種の不調を見るとICS&Xi標準に対して良い未来図が全く見えないぞ
少なくとも年内はバシラー覚悟にしかみえん。
803SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:54:51.21 ID:L8+Xb7k9
次期XperiaにXiが載ったとして、
「バッテリー持たなさすぎワロタwww」
「Xiなんかいらんかったんや」
「acro HDより分厚くて重くて爆熱でバッテリ持たないとか何なの」

というレスだらけになってたりするかもなと思うとなぁ。
さすがにSONYも対策は打ってくるだろうけど、
現状Xiがそんなに重要かっていうと、mova全盛期に出たばっかの4桁FOMAと被る。
804SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:02:45.05 ID:QNZBXB//
>>803
お前が思ってる以上に技術革新は早いんだよ
http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/msm8960vega-racer-2lte3g.html
805 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:07:01.15 ID:+yzgNOyM
技術革新は早くても国内機に投入されるのは半周1周遅れが当たり前なんだよぼうやw
806SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:09:35.13 ID:dM7milmI
>>804
こんな話にどれだけ騙されてきたことか orz
807SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:09:43.62 ID:ZnSUqgPU
現状Xiは実測出ても10Mでしょ?
平均で5〜6M出れば良い方じゃ無い?それより低いこともあるしね
うちのところは3Gで2〜3Mだし家ではwifi使うしで全然問題無い
Xiはほんとまだまだだと思うよ ましてバッテリー持ちに関係してくるんだものそりゃ非搭載モデルの方がいいさ
808SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:16:25.66 ID:FR0ruEBn
情弱どもが負け惜しみばっかりwwwwwwwwwwwwww
809SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:19:50.44 ID:6F6oUc4z
まぁまぁ、染みついちゃってるみたいだけど遠吠えはそれくらいにしとこうね
810SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:20:08.29 ID:4mWfIHny
スリープから戻った時画面の左上に充電してなくても充電中マークが一瞬ついてることがあるんだけど既出?
811SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:21:10.29 ID:zW9YZSDM
withとnextの違いも分からんヤツ情弱とか言われても・・・
この機種が神機種って騒がれてるからってねたんでる貧乏人丸出しだぞ
812SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:23:13.99 ID:FR0ruEBn
NEXTは常に最先端の最強機種
Withは女子供向けのロースぺwwwwwwwwwwwww

何か文句あるか??wwww
813SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:23:55.39 ID:6zlPsmnj
夏になったら4.0でズタボロの機種ばかりになるんじゃね?
814SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:26:10.55 ID:0v79IKvL
>>810
エアー充電
815SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:26:55.66 ID:dM7milmI
ほっといてやれ
この機種が欲しくてしょうがないだけなんだから
816SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:30:27.97 ID:FR0ruEBn
俺は別にこんな情弱向け糞端末なんて欲しいとも思いませんがwwwwwwwwwwww
817SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:33:59.46 ID:VAYpB0Y3
>>816
情強のあなたと同じ機種を買いたいと思うので何を買う予定か教えていただけないでしょうか
818SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:38:24.03 ID:vv+Iyx4h
>>816
金が無いからとそんなにカッカしなくても・・・。
ゼロ円ガラケーでも契約しといで。
819SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:40:29.47 ID:6F6oUc4z
>>816
負け犬かっこわりぃ
820SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:40:51.62 ID:ZfnHYGs3
Androidって使ってて楽しいですか?

ゲームや面白いアプリが少ないような。
821SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:41:16.90 ID:6F6oUc4z
>>816
ってかホントに金ないんだな カワイソスグル
822SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:41:20.94 ID:YzI1u1SM
そんな俺は月々サポート増額の3日前に買ったんだぜ。
823SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:44:03.65 ID:n7EQSCzi
興味ない機種のスレでid真っ赤って
恥ずかしいな>>816
824SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:46:23.81 ID:ZfnHYGs3
夏モデルまで待つ俺は勝ち組?
825SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:50:02.63 ID:Q5T7yk0k
ソフトバンクWi-Fiスポットで使えないのに勝手に繋がって迷惑なんだが
Wi-Fi切るのも面倒だし
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 12:50:03.54 ID:cuD7lBz8
夏モデルっていつ出るの?
827SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:52:51.80 ID:FR0ruEBn
夏モデルで全部入り最強端末が出て涙を流して悔しがるお前らwwwwwwwwwwwwww
828SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:58:53.18 ID:cpnjjKuG
家電板ってなんでこういうキモイ奴と、それに顔真っ赤にして構う屑ばかりなんだよ
総じてくせーんだよな
829SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:59:05.26 ID:ZfnHYGs3
この機種、きしみがすごい
触ってるとぎしぎし音がする

作りが悪いね
830SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:59:43.19 ID:W+klYelp
まぁスマホは今、過渡期で成長著しいから、どうしてもそういうのはあるよね
半年前に買った奴が二年縛りで買い換えれないのにこのSO-03Dだろ?
更に半年後には、更に半年後・・・
まぁこの機種は外れ引きさえしなければ結構イケてるっぽいし
やっとまともに使えそうな国内メーカ産が出てきたなという印象
831SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:05:31.07 ID:jRDuxJ1J
>>820

ゲームは専用機でやってる
携帯はネット関係、音楽、ムービーとかかな
832SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:10:23.38 ID:wFroO+fC
学割、MNPでパケホを利用した場合この料金で合っているのでしょうか?
シンプルバリュー 0円+パケホダブル2 
4935円+SPモード 315円+ケータイ保証 399円=5649
そして5649円から月々サポート3990円割引で1659円
分割の場合1659円に端末の分割…2000円程度でしょうか?でおよそ4000円程度で利用できるという計算で合っていますか?
833SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:11:31.36 ID:Zt3P+4Jq
>>829
は?
お前池沼?
834SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:11:56.94 ID:ZfnHYGs3
Android、正直楽しめない

iPhone使ってた時はずっとiPhone見たり、音楽聞いたり、ゲームしたりしてたけど。
835SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:16:54.58 ID:ZnSUqgPU
>>834
馬鹿で使いこなせないって素直にここで色々聞いた方があなたの為だよw
素直になれないなら二度と来るな失せろカスってことです
836SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:19:04.43 ID:I8ADyVlh
rootがとれれば機能面で何も不満がないのだが…
フルバックアップ&リストアができないと移行しきれないし、運用上の安心感がない。
将来の電池交換の際にも必要なんだよなぁ

他にAcroに比べデザインがややいけていないのとクレードルの作り込みが甘い点があるが、かなり気に入っているv
837SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:20:07.74 ID:ktBHozD5
>>834
じゃあ使わなければいい話
スマホなんて楽しみを求めて使うもんでもないだろうに
あとここは機種スレなんでAndroidの不満は総合スレにでも行ってもらっていいですか^^;
838SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:22:37.11 ID:vv+Iyx4h
>>827
最強の欠陥(仕様)とバグだらけののなんでも入り携帯の事ね?
金がない事に涙を流している >>827 がみえるんだが・・
839SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:28:02.12 ID:Hi4/XokB
>>834

うん、楽しめないならiPhone使ってればいいじゃん
アンドロイドが洗練されてないなんて判りきってた事だろw
840SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:30:25.84 ID:Ukhp8Nxb
画面が黄ばんでるのは欠点と言えるだろう
今どき黄ばんでる液晶とかないわ
特に部分黄ばみとか酷すぎる
841SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:36:48.06 ID:2qU/ISWt
>>825
Wi-FiのSSID選ぶ画面でソフトバンクのSSIDを長押しして切断みたいなの選ぶといいよ
842SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:43:46.09 ID:FR0ruEBn
夏モデルなら技術もより進歩して黄ばみ液晶なんて撲滅してるだろうからね
やっぱり今買うのは情弱以外の何物でもないなお前らwwww
843SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:45:45.90 ID:iPILDMJx
>>830
二年縛り買い換えられない?
月々サポートが途中で消えるだけの事だから買い換えは出来るだろ?
MNPを考えてるにしても誰でも割の違約金を払えば済む話だし
844SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:53:16.44 ID:isags5Um
ID:FR0ruEBnは最新機種を買いたくても買えないでわざわざこのスレ覗いて僻んでるゴミクズ無職ニートの童貞なんだから許してやろうぜw
845SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:01:59.88 ID:iPILDMJx
まあ、夏モデルなりなんなりでもっと良い端末が出たらそれに買い換えれば
良いだけの話だから別に涙を流して悔しがる必要もないんだよなw

そもそも、ガジェット類って買った瞬間からそれより良い機種が出る事は確定
してる物なんだから、そんな事は折り込み済みで買う物だろ
846SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:10:19.45 ID:dM7milmI
なんだかんだ言ってみんな結構優しいのな
847SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:11:17.30 ID:QNZBXB//
これからのぺリアは販売周期が今までと違って短いからかな
お前らもよく考えて買えよ
たいした金額でなくても半年おきに購入してれば浪費にはなるからな
http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/sonyxperia.html
848SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:19:55.65 ID:eWgazF/C
T-01Cから乗り換えで機種変してきた
戻るキーとメニューキーが逆なのが面倒だが完全に上位互換すぎてワロス
849SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:27:00.40 ID:TnE6pj7Q
半年で買い換えて経済まわそう
850SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:27:35.59 ID:W+klYelp
>>847
エクスペリアシリーズってそんな遅れてたの?
この機種並みの安定感と性能のスマホあるの?サムスン以外で
851 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:29:59.52 ID:+yzgNOyM
もしかして:
5インチ全部入りってELUGAPOWERのステマ?
まだ中身のないコンセプトだけどなw
852SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:36:35.94 ID:dM7milmI
>>850
ものは考え様
こいつがなぜwithシリーズなのか考えてみよう
ただソニーの方針で端末事業にあまりに軸足を置いていくのには
一抹の不安を感じないわけでもない
853SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:36:54.33 ID:Q5T7yk0k
ゴインチはさすがにでかすぎるお
これでもでかくて使いにくい
iPhone時代は画面小さくて文句垂れてたのにな
何が丁度いいんだろ
854SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:39:44.53 ID:Q5T7yk0k
ヌルヌル感はVITAのがあるな
Androidはカクカクサクサク
カクサク
855SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:42:51.40 ID:+ZUC/F6X
PSポケットって動きどんな感じ?
もうちょいソフト増えてサクサクなら買っちゃおうかな
856SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:53:57.69 ID:vv+Iyx4h
ID:FR0ruEBn 金が無いのは分った。とりあえずハローワーク行ってこい
857SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:19:12.00 ID:QNZBXB//
安定感はともかくスペックと言う点では相当遅れてたからな
まあ同一周期ぐらいを軽くスッぱぬいて延びしろあるうち市場確保しないとソニーも色々厳しいだろ
858SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:26:18.39 ID:NlT/I93j
>>827
それが欲しけりゃ買い直すだけだろw
お前、どんだけ貧乏なんだよw
859SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:26:26.68 ID:iPILDMJx
まあ、実機の出来はアレでもカタログスペックが高いだけである程度の客が連れる事は
某Arrowsなんかが証明してくれてるしなぁw
スペック厨も取り込もうと思ったら開発サイクルを短縮する必要があるんだろうな
860SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:27:57.10 ID:W+klYelp
>>852
Xi付いてないだけで、CPUもRAMも同等以上みたいだな
こんな遅れ方なら、今回は問題ないな
861SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:28:08.05 ID:N+KD4GXB
今はVITAや3DSの糞ゲーを悶々としながらやるより
スマホでソーシャルゲーやるほうが全然マシだな
ブラウザもangelにしてから不満は無くなった
862SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:29:05.18 ID:gX4Dumes
>>827
夏モデルでたらまた買えばいいんじゃないの?
863SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:32:37.29 ID:NlT/I93j
俺のスマホ歴

SH-12C
SH-01D 2台
SO-03D 2台+SC-05D

次は夏モデル待ち
ウキウキワクワクw

864SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:34:03.93 ID:Wg8t8zsb
DOCOMOショップてなんで値段高いんだ?
865SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:34:17.59 ID:NlT/I93j
あと、2台ともキシミ音なんてしねーよw
866SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:38:43.01 ID:CxTN+a4K
>>864
高くても売れるから高いんだろ。
867SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:13:29.41 ID:TuFD58/6
つーかNEXTシリーズって地雷Xi除けば
スペック低いGN&非ガラスマばかりだと思うが
868SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:19:40.12 ID:35ZaZAVd
アップデートしてから電池の減りがやばい
俺だけ?何もしてないのにどんどん充電がなくなる
869SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:23:54.83 ID:1lKOSLbm
>>868
自分のは無い。
AndroidではアプリがCPU食いつぶしてる場合があるからCPU使用率モニタでも入れて見たらどうか
870SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:32:53.70 ID:XJNtWApJ
>>868
君だけw
871SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:17:18.36 ID:FR0ruEBn
学校じゃwithシリーズ持ってる奴なんて馬鹿にされてるぜwwww
NEXT以外有り得ねーだろマジでよww
872SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:23:46.32 ID:isags5Um
>>871
なんだ学生か
目障りだからチンポに毛が生え揃ってからスレ覗きにくるんだぞw
873SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:24:33.51 ID:6F6oUc4z
>>871
恥ずかしいから止めとけって
まだガッコウじゃ習ってないのかも知れないがそういうのを
「恥の上塗り」って言うんだぜ
874SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:25:45.10 ID:FR0ruEBn
俺は夏モデルで最強端末が出たら速攻で機種変するぜ
んで、acroHDみたいなロースぺ買ったお前らが涙を流して悔しがってるのを尻目に
最新のハイスペックを堪能するのが実に楽しみだぜwwwww
875SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:27:47.33 ID:Ukhp8Nxb
>>874
液晶が黄ばんでない機種を買うといいと思う
俺がこの機種買って唯一後悔してるのが液晶だから
876SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:31:38.32 ID:hw5r84qd
とりあえず今何使ってるか教えてくれよ
情強でデキる奴が何使ってるか参考にさせてくれよ
877SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:34:09.54 ID:isags5Um
>>874
これがゆとりか…

とりあえず、今お前が使ってる機種晒せよ
自称情強くんはさぞかしハイスペな機種なんだろうな
878SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:37:22.46 ID:FR0ruEBn
あん??ww
俺が使ってんのはSH-10Cだぜww
納得の行く最強端末が出現するまでスマホに手をださねーのが俺のポリシーよwww
夏モデルに速攻機種変したらお前らを煽りまくってやるから覚悟しとけやwwww
今のうちに俺に謝っといたほうがいいんじゃねーの?wwwwww
879SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:38:44.80 ID:Jhz3rln5
リチウムバッテリーの性能が今後数年以内に劇的に進歩するとは思えないからなー。
CPUの性能はもう少し進歩するかも知れないが、それも消費電力とのトレードオフになるだろうから
結局現行acroHD並の性能を求めれば重量的に大差無いものしか出てこないだろう。
という訳で、明日acroHDを買ってこようと思う。
880SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:40:22.29 ID:79o7NqZD
学校で仲間外れにされているキチガイくんは、放置ってことでよろしく。
こいつ、性格も頭もかなり悪いなwww
881SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:42:58.16 ID:H3ze5733
>>878
じゃぁ俺も発売日に機種変更して俺も持ってますが何かってレスしてやる。
882SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:45:15.65 ID:0v79IKvL
あーごみんなさいい、いまどきスマホじゃないなんて、プププ
883SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:50:53.20 ID:isags5Um
SH-10Cってwww
あのガラケーともスマホともどっち付かずのカス携帯かwww

いや〜勝てねえわ、さすがゆとり情強様は目の付け所が違うわwwwwwww
884SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:54:16.38 ID:6F6oUc4z
>>878
腹痛ぇ
ここまで無知っての無恥なヤツ最近居なかったからオモシロイ
885SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:58:21.16 ID:FR0ruEBn
あぁ!?
CCD1610万画素に3Dディスプレイ舐めんじゃねーぞお前らwwwww
夏モデルではNEXTでこれを大幅に上回る全部入りICS・5インチ・Xiの最強端末が出るに決まってるのでなwwww
お前らはせいぜいスイーツ向け情弱ロースペ端末で満足してろやwwwww
悔しくて悔しくてこっちに乗り込んで荒らしに来んじゃねーぞwwwwww
886SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:58:28.96 ID:iPILDMJx
おまいら落ち着け…
これはきっと壮大な釣りなんだよ


マジでやってるんだとしたら痛すぎるだろw
887SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:59:05.39 ID:hw5r84qd
>>878

サンキュ
真性だと判って納得できたわw
888SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:59:07.61 ID:zW9YZSDM
>>878
スマホも持ったことない真性の貧乏情弱だったのかwww
889SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:59:53.18 ID:Ukhp8Nxb
液晶の酷い黄ばみは交換対象にしてくれないかなぁ・・
890SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:02:22.53 ID:nXnsg9Hv
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
891SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:03:43.84 ID:6F6oUc4z
>>885
おい、それwithシリーズじゃんか
892SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:08:44.94 ID:AmYX14bR
俺SH-01D持ちだけどSHARP信者が迷惑かけてすまんな…もう本スレで擁護出来なくなったから別スレでネガキャンしてるみたいだね
893SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:08:48.53 ID:N+KD4GXB
なんでおまえら小学生に釣られ放題なんだ?
894SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:15:39.83 ID:eWgazF/C
ん?今必死に初期設定しまくってるとこなんだが、この機種m4a対応してないとかあるのか?
音楽ファイルが移せないぞおい
895SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:26:44.98 ID:isags5Um
>>885
3Dディスプレイwwwww
それって自慢できるの?

俺なら恥ずかしくて窓から投げ捨てるレベルだわwwww
896SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:30:26.19 ID:FEDGsDFL
本日新しくなった。
四回目。
新品の匂いはいいな。
897SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:45:02.21 ID:mU2YPpkI
made in chinaってところがなあ。
そりゃー個体のバラツキも出るってもんだ。
898SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:48:11.37 ID:hw5r84qd
まあ、あんまりイジメるのはやめてやろうや
どうせ、昨年周囲が止めるのを無視して
親に頼み込んで機種変したんじゃねーの?

学校じゃスマホ持ってない奴はえた・非人扱いされてるんだろw
899SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:50:53.21 ID:hIdvPce6
iPhoneもMade in chinaだし国産なんかあるのかよ
異様に国内にこだわるFとかは知らんが
900SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:02:29.09 ID:FEDGsDFL
>>878
半年後とに新しくなるのに。。。。
半年だけだな。
901SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:02:41.94 ID:uHMWITGj
>>899
Pは国産
あとSHは中国製だな
902SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:05:34.42 ID:Ukhp8Nxb
液晶の品質は明らかに悪いから公式の対応待ち
903SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:13:28.39 ID:FEDGsDFL
>>902
画像をアップしなさい!
904SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:24:20.25 ID:+ZUC/F6X
誰も答えてくれんからうっかり買ってきちゃったよ…
充電用のmicroUSBケーブルって汎用品でも大丈夫かね?
905SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:33:48.74 ID:RSRwLFVL
microUSBって充電用やらデータ通信用とかあったりする
906SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:15:17.40 ID:+no++5EN
価格comの害虫 金持ち爺さん

自分の名前に「さん」を付けるわ
ろくな回答もせずに主に喧嘩を売るキチガイ
907SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:18:16.94 ID:GtlI4NCu
普通のUSBケーブルだとPCに突っ込んだ時色々立ち上がってくるから、充電だけが目的なら充電専用の方が良かったリする
908SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:38:43.14 ID:WNebRMOG
購入から5日、シリコンケース使うのやめて裸にした
半年はケース使うつもりだったけどやっぱ裸でいいわ
909SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:44:44.61 ID:FR0ruEBn
早漏過ぎてタイミング外したロースペ端末に手を出す方がエタ非人扱いされるに決まってんだろwwwwwwwwwwwww
お前ら素直になれよwwwwwwwwww
選択間違ったって心底悔やんでるんだろwwwwwww
もうすぐICSXi5インチ標準の最強端末が出るのになぁwwwww
糞遅い3Gなんて良く使ってられるよなぁwwwwwwwwwwww
910 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:54:30.15 ID:+yzgNOyM
なんだこれコピペかw
911SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:55:19.98 ID:nDy+7qLV
5インチ液晶+Xiねぇ
電池馬鹿喰確定端末だなwwww
絵に描いた餅は食えないんだぜ?

スマホなんて半年も使い物になれは十分なんだよ
良い端末が出たら買い換えるだけの事
912SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:56:20.26 ID:BBQGbWOn
>>909
ドンマイ。
生きてりゃその内いい事あるさ。
913SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:09:12.64 ID:SLsGgAp9
>>782
今触ってみたら自分のもペコペコ言ってるわ
ドコモになんて言われたかレポお願い
914SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:14:44.83 ID:Ov9ya60Y
ガガガフォンってwがワンタッチで連続して入力される不具合とかあるんじゃね?w
915SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:17:25.46 ID:1AOUZsjw
Pって国産なのか
新モデル出るたびにひどい評判しか聞かないし
国産ってのもあてにならない時代になったなホント
916SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:23:22.11 ID:iJ89nOVb
5インチ+xi+クアッドだけでバッテリー心配なのにiceなんてアプリ対応してるかもまだ微妙じゃね??
917SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:31:44.67 ID:1AOUZsjw
ICSの互換性は別に心配しなくていいよ
バージョンが原因で動かないアプリなんてあまり見たことがない
918 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/14(土) 21:34:27.01 ID:MCEOOkbX
TES
919SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:39:59.44 ID:iJ89nOVb
>>917
ならいいんだが…
たまにレビューでネクサスだと起動しないとか見かけたもんで
920!ninja:2012/04/14(土) 21:46:42.48 ID:R4MnEXu5
もっと良いのが出たら買うだけ
金のある人は使って経済まわって良いことだ
921SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:48:29.72 ID:eCV2774L
>>904
大丈夫
セリアのですら通信、充電とも可能だった
充電用なら何でもイケるでしょ
922SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:01:45.89 ID:H3ze5733
>>904
全く問題ない
923SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:57:32.73 ID:3Cyo/L/e
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/
924 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/14(土) 23:00:27.70 ID:R4MnEXu5
>>923
えっ?
925SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:02:36.68 ID:iJ89nOVb
>>924
埋まってないからっぽい
926SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:02:46.14 ID:MkFyBxw/
現在一番の機種だと思ってるが、なんでコレがwithシリーズなの??
X@対応じゃないから?
927SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:16:10.43 ID:GtlI4NCu
Xi対応じゃ無いのとNXとの住み分けだろう
夏前にはXi対応の機種もでるらしいし
928 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:19:22.32 ID:+yzgNOyM
適当。いい意味でも悪い意味でも
929SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:21:06.84 ID:tk468RCr
>>926
> docomo with seriesは、「親しみやすく毎日の楽しさが広がるシリーズ」を
> コンセプトとしている。使いやすさ、機能の豊富さ、端末のバラエティの豊かさ
> などが特徴となっており、親しみやすさウキウキ感などの提供を主眼に置いた
> シリーズとなっている。

> docomo NEXT seriesのコンセプトは「先進的で自分の可能性が広がる
> シリーズ」である。最新の機能、高い端末スペック、洗練されたデザイン
> などを特徴としており、新しいユーザ体験を提供することを主眼においた
> シリーズとなっている。
930SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:22:29.82 ID:CxTN+a4K
Xi対応すると、待ち受け時間が短くなるからなあ
931SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:24:20.88 ID:QTzFBcQy
久しぶりに覗いたら基地外が湧いててワロタw
932SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:26:11.42 ID:1AOUZsjw
キチガイがわいてるの見て笑うか?普通
933 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:32:04.46 ID:+yzgNOyM
そんなにムキになるなよ
口から泡出てるぞ?
934SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:38:50.17 ID:lbH3OyO4
それにしてもSPモードメールにはまだ慣れないわ
935SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:39:33.74 ID:tk468RCr
>>933
今年で57の明石家さんまかよw
936SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:17:34.55 ID:iiEEmjBJ
>>804
俺はxi機からこれに機種変した。
4.5インチだったけど、片手操作でかなり無茶してた。これだとギリギリ許容範囲。
LTEは移動時とかWCDMAとの切り替え時がスムーズにいかなくてイライラする事が良くあった。
電池持ちは何とか1日持つか持たないかという感じだった。しかも電池持ちを気にしながら使用しないといけなかった。
一応バッテリーチャージャーは持参してたけどね。
この機種ならそこまでバッテリー持ちを気にしなくても問題ないのが素晴らしい。
この機種に機種変して、心から良かったと思ってる。
LTEは一年後くらいに上記の状況が改善されていれば再検討しようと思う。
937SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:21:22.10 ID:BUEYhbCW
>>934
むやみにバージョンアップしたらいけないぞ
今回のはウィルスかと思うほど最悪だ
938SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:29:41.25 ID:iiEEmjBJ
>>834
回りに詳しい人いない?
やっぱりAndroidはある程度自分で弄れないとつまらないよ。
頭の出来にも関係するから無理して使わないで、iPhone使ったほうがいいよ〜
939SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:31:20.61 ID:dpg35jhy
>>923
そこじゃねえよ
いい加減誘導すんのやめれ
次スレは950が責任持ってここの板に立ててくれ
940SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:37:29.95 ID:iiEEmjBJ
>>939
サーバの負荷の分散も考えて、移った方がいいよ。
別に今はルール化されてないし。
スマホ板ができた頃は、Xperia板だと言われたもんだが。懐かしい。
941SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:42:45.97 ID:vPJ9+QYw
この機種Xiないのと、withシリーズってのがなぁ…
942SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:46:24.84 ID:yFlhsCzE
>>941
withシリーズだと何の不都合があるの?
943SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:47:35.13 ID:210ik5UV
何シリーズかより、重要なのは端末自体の機能が自分のニーズに合うかどうかだろ?
944SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:48:26.27 ID:i466AeaJ
>>942
ださいじゃん
945 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:49:30.59 ID:JUItThtv
厨房かよ(笑)
946SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:50:10.15 ID:vPJ9+QYw
>>942
ださいじゃん
女用のお手軽ガラケーみたい

>>943
シリーズも含めてこだわりだい
947SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:52:16.20 ID:210ik5UV
>>945
ID:FR0ruEBnと同類なんだろ
「NEXTシリーズ使ってる俺って情強wwwww」
って感じじゃねえの?w
948SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:53:11.05 ID:i466AeaJ
with series( )笑
949SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:54:10.18 ID:i466AeaJ
NEXT series ( )笑
950SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:54:42.79 ID:i466AeaJ
そもそも、カテゴリー分けがダサい
951SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:54:59.05 ID:vPJ9+QYw
>>950
次スレよろ
952SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:55:55.00 ID:oqC7ln6D
>>950
次スレよろしく
953SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:58:21.93 ID:QEJKaRsr
>>950
次スレよろ
954SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:00:41.64 ID:xoASZ24/
>>950
次スレよろ
955SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:01:36.15 ID:+Qdttx+A
ある程度時間が経つとwi-fiが切断されて、
スリープ復帰の度に再接続しているみたいなんですけど、
常時接続したままにする設定ってありますか?
956SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:02:09.91 ID:vPJ9+QYw
>>955
質問スレどうぞ
957SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:03:37.49 ID:ibU9c5zI
設定〜無線ネットワーク〜wifi設定でメニューボタン押せ
958955:2012/04/15(日) 01:06:19.86 ID:+Qdttx+A
>>956
あ、そうでした。
失礼しました!!
>>957
うぉおおおおおおおおおおお、ありました!!
ありがとうございました!!
959SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:06:20.35 ID:i466AeaJ
ちょっと待ってくれ...
960SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:09:54.54 ID:ibU9c5zI
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

■前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333902781/

■よくある質問
質問は↓の「Xperia acro HD SO-03D 質問スレ」で。このスレでは質問禁止です。

■関連スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332853650/
docomo Xperia acro HD SO-03D 入荷待ち1日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331805257/
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/
961SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:10:35.96 ID:ibU9c5zI
関連スレがいくつか新スレに移行してる分差し替えといたぞ
まだ用意できてないなら使ってくれ
962SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:18:53.62 ID:dpg35jhy
>>940
サーバーの負荷とか同じanagoで何言ってんだ?
お前馬鹿だろ?
963SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:19:50.06 ID:A5ftSygE
>>955
それって何か不都合ある?
俺は画面オフ時にスリープ設定にしてるけど全く不都合感じていないんだが。
長時間動画DL時に画面スリーブしてもその時はwifi繋がってるから。

常にwifiしてると電池消費デカイだろうから俺はしてないんだけどね。
964SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:22:32.29 ID:ibU9c5zI
体感(笑)で申し訳ないがスリープ時に3Gで繋がれるより常時wifiの方が電池食わないぞ
それにスリープ解除の度にwifiと3Gと切り替わるとそれが一番電池食うと思われる
965SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:23:03.43 ID:xoASZ24/
すまん>>959に気付かずたててしまった
テンプレは>>960の頂いたよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334420238/
966SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:40:36.60 ID:QblBqv4r
禿からこの機種にMNP予定だけど、ブラウジング1時間でバッテリー何%くらい減る?
MEDIAS PPほどじゃないにしてもバッテリー面は珍しく評価悪くないらしいが
967SIM無しさん:2012/04/15(日) 01:41:05.14 ID:A5ftSygE
>>964
レスありがと。
言われてみればそれあるかも…
今、設定変えてみたから消費電力も含めて様子見てみたいと思います。
968SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:40:48.90 ID:HNVIrHyy
無印と差別化する意味でもこいつにはATOK標準搭載してほしかった

そしたら今以上に売れてたと思うんだがユーザー目線で弱点を洗い出せてないあたりはまだまだ力足らずだな
969SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:43:00.49 ID:IixRm/MP
>>968
金を出して買えよ乞食
970 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:55:09.11 ID:JUItThtv
POBOX >> ATOK だと思ってる俺が来ました。
いい歳してスマフォのアプリの買い方もしらない老害なんか
相手にするだけムダですよっとw
971 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/15(日) 03:15:45.22 ID:9G4Btnat
>>968
ATOKなんて必要ない。
大体、PCですらATOK使ってないしさ。
972SIM無しさん:2012/04/15(日) 03:20:44.52 ID:ibU9c5zI
まぁATOKと比べて上かどうかはともかくとして
プリインキーボードでPOBOX選べるっていうのは
他機種と比べた時にxperia系列の利点に挙げられるくらいに使える方だとは思う
973SIM無しさん:2012/04/15(日) 03:27:17.82 ID:amBY7V/B
シメジが中国共産党影響下企業に買収されたからATOK一強だし、個人的には使わないけどPOBOXあるのは良いね
974SIM無しさん:2012/04/15(日) 03:28:55.91 ID:i466AeaJ
ごめんなさい、規制で立てられなかったorz
975SIM無しさん:2012/04/15(日) 03:58:47.45 ID:hefGTmEg
俺はATOKの方が・・・(´・ω・`)
買ったし・・・

poboxのSocial IMEは便利過ぎるけど。。を
976SIM無しさん:2012/04/15(日) 04:20:18.70 ID:upVZLwFA
ATOKはキーボードが優秀すぎる
977SIM無しさん:2012/04/15(日) 04:23:14.26 ID:mzv9LPJQ
>>807
体感的には速度の高速化よりもRTTが短くなってるのが大きい気がする
978SIM無しさん:2012/04/15(日) 04:31:53.16 ID:4YbfsEaX
絵www
979SIM無しさん:2012/04/15(日) 05:53:18.85 ID:z/XJH4pr
カメラなしスマホ作ってくれねーかな?
980 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:04:58.75 ID:JUItThtv
BlackBerry Bold カメラなしでも買っとけ
981SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:12:18.05 ID:K0xJh9yB
androidウォークマンでも使えば
982SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:19:23.80 ID:gMeKg9ki
>>981
ベストアンサー
983SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:19:33.64 ID:gaqIs0Z4
>>822
俺は前日だぜ
984SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:32:16.45 ID:z/XJH4pr
あー、カメラなしでもうちはだめだったわ。
985SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:39:22.03 ID:vPJ9+QYw
なにがだめなの?
いつものスマホが職場に持ち込めないアピールのひと?
986 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:45:16.84 ID:JUItThtv
データセンターは大概禁止
googleだかのDCは照明すらないとか
987SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:51:32.70 ID:z/XJH4pr
>>985
持ち込み禁止っす。
これもってはいりてぇよー
988SIM無しさん:2012/04/15(日) 07:06:26.86 ID:z/XJH4pr
>>985
ちなみに、三菱重工業っす。
989 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 07:10:47.78 ID:JUItThtv
国家どころか国際的な機密級が漏えいしたところじゃねえか
そらあかん
990 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2012/04/15(日) 07:11:47.05 ID:JUItThtv
居るのは冷熱事業部のビーバーエアコンかもしれないけどさ
991SIM無しさん:2012/04/15(日) 07:32:35.37 ID:Np219rPO
>>989
あれさ、会社でも話しになったけど、あの前後になぜか、その関連部署の人間がやめて、後、おもらししたのはヤンマーの方がいい内容なのにな。
さておき、この端末いいね。
液晶の色温度変えたいわぁ。
アプリとかじゃむりだねぇ
ソニー様から盗らなきゃ。。。
992SIM無しさん:2012/04/15(日) 07:38:59.95 ID:Np219rPO
>>990
それ違うぞ(((・・;)
名航でくぐってね
993SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:15:11.39 ID:JUItThtv
むしろ>>991みたいなことを書いちゃうりてらしーだから端末持ち込み禁止なんだと思うよ
994SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:34:57.43 ID:p6M+2Cz1
NXだとICSではホームボタン長押しでタスクスイッチャーが起動するらしいけど
acroHDも同じなのかな?
995SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:45:28.67 ID:5gHG+frL
ATOKは入力箇所によってキーボード選択を記憶してくれるから
パスワード入力画面は10キーとか覚えてるから楽
996SIM無しさん:2012/04/15(日) 08:47:48.24 ID:5gHG+frL
雀龍門モバイルが面白すぎる〜〜
PC版の雀龍門とかわらね〜
対戦できるのはiPhoneユーザーとアンドロユーザーのみだけど
PC版と対戦できたらもっと面白かったと思うが
とにかくグラフィックがスゲー
997SIM無しさん
次スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334420238/