【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Sony Ericsson社製Xperia acro HD(docomo SO-03D/au IS12S)用の
ケース、液晶保護シート、クレードル、ケーブル等
アクセサリーや周辺機器に関する総合スレです。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332331682/
2SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:00:12.10 ID:FhlKx0vO
>>1
3SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:18:35.25 ID:J+GfCG+8
やっと規制解除したぜ>>1
4SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:52:05.00 ID:cC56N+/R
パート変わったがシートは何がいいんだ?
レイアウトのケースに付属して来た奴は
指が引っかかる感じがするんだが
5SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:53:57.84 ID:GUpgmaBK
俺は最近Buffaloのを評価してる
バカにできない これ
6SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:06:35.75 ID:J+GfCG+8
>>4
俺が使った限りでは
貼りやすさ、使い心地で鉄板なのはミヤビ
貼りやすさはミヤビに劣るけど、光沢での防指紋性能は抜群のマイクロソリューション

シリコンケースについてたレイアウトのおまけはうんこ
7SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:20:21.61 ID:cC56N+/R
>>6
サンクス

しかしシートってこんなに高いんだな
8SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:24:25.38 ID:3g+x0zPF
エレコムの光沢シート
使用一週間で表面のコーティングみたいなのが一部ハゲました…
9SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:26:04.23 ID:9lJpK/NL
だからエレコムはダメだと何度となく言ったのに
10SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:32:18.71 ID:cC56N+/R
レイアウトの気泡ゼロじゃない方の
シートどうなん?
安いから気になってるんだけど
11SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:57:17.56 ID:J+GfCG+8
>>7
ケースのおまけじゃないものなら過去スレでは良いと言ってた人も居たし
人柱を兼ねて各社の単品売り安いシートを試してみてもいいのよ
12SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:05:23.85 ID:3g+x0zPF
>>9
シート何枚もあるから色々貼るよw
前は気泡ゼロ使ってたけど、画面汚く剥がした
13SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:09:47.50 ID:9wfihc2n
くねくねUSBオマケつき週刊アスキー買ったった
14SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:32:19.58 ID:q2uHXaCO
おいらの空気が入りにくく貼りやすい、指紋のつきにくい保護シートは、半年経っても劣化なしッス
15SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:25:27.92 ID:xI1BMiP+
アクアには青いアルミリングのストラップがしっくりくる
16SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:25:36.64 ID:3g+x0zPF
>>14
気泡入らない系は画質がかなり落ちるから避けた方がいい
17SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:49:13.06 ID:+QQnzz7Z
リックスってとこの

気泡入らない
指紋防止
ノングレア

の奴買ったけど
確かにいいんだけど画質の糞さパネえ

何かうっすら細かい三色の線見えるしもうね、ひどい
18SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:49:57.56 ID:+QQnzz7Z
しかも屋外じゃ真っ白で全然見えない
太陽光とか少しでもあたるともうひどい
19SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:53:30.02 ID:8MU205+7
アズテックがええ。
20SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:22:54.41 ID:e7l13/vb
ケースこれだけはやめとけって言うケースある?
21SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:40:03.81 ID:hcsezAWe
MSYケースのベルモット売り切ればっかだけど
SONYエリクソンストアで売ってるよ
在庫まだあるからほしい人は急げ
22SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:47:53.21 ID:7VLj9+v6
私女だけど、ヴェルヴェットだと思うの
23SIM無しさん:2012/04/08(日) 03:54:57.60 ID:hcsezAWe
どうやらワインを飲み過ぎたみたいです
失礼しました
24SIM無しさん:2012/04/08(日) 04:01:34.41 ID:mlvNqVSB
バッファローのカーボンケースと保護フィルム 指すべりするするっての買ってみた。

カーボンケースは一長一短。
取り付けやすく外しやすいのはクレードル充電時に便利。 
ただし、緩いせいか落下させると衝撃でケースが外れてすっ飛んでく。

シャッター以外のボタン、カバー類は操作しやすい。 シャッター部分はケースを一部分カットすれば完璧。
難点はケース内側のバリで塗装がガンガン削れること(IS12Sホワイトにて)
ケースの内側にパーティングラインが縦に二本走ってるから、ペーパー掛けてこれを均せばおk


保護フィルムはまぁまぁ良かった。
厚みがあって貼りやすい。 気泡&埃レスが容易。
指のすべりは謳い文句通り良好、タッチも悪くならない。
指紋はつかないけど、指の油はつく。 ただ、拭けばサっと汚れが落ちる。
難点は反射防止タイプにありがちな滲み。
一日で慣れたけど、acroHDは液晶綺麗だから反射防止タイプのフィルムはちょっと勿体ない気もする。
25SIM無しさん:2012/04/08(日) 04:10:45.69 ID:Yo8NtMAN
>>21
結局どこのLOFTにも無かったのでソニエリストアで買いました
送料設定が嫌らしくてワロタ
26SIM無しさん:2012/04/08(日) 06:48:10.51 ID:F/unIVbQ
ヴァッファロー
27SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:09:10.99 ID:dj45Ibyj
ー取り付けやすく取り外しやすいケース
これになんのメリットがあるのか全く理解できない
28SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:12:16.79 ID:8qFLQLnz
つ 充電
29SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:14:53.16 ID:QofRSZuq
上下分割のはMSYとバッファろだけ?
30SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:32:58.07 ID:OMwvW5kQ
うーん、今までガラケーだったからケースとか考えたこと無かった
ていうかケースの色考えたら青じゃないほうが遊べたなぁなんとなく(´・ω・`)
31SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:47:39.83 ID:sZLpqhUz
>>30
青で色つきケースにしちゃったら、何のために青にしたねんって思えてくる気がする
青が好きで選んだ面もあるから迷わずクリアケース一択だった
32SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:13:44.26 ID:Z3QMFk4v
>>31
どこのクリアケースにしたの?
33SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:22:15.27 ID:sZLpqhUz
>>32
レイアウト
たまにacroとSIM入れ替えるからはずすんだけど
その時はずしにくくてどうしようもないというほどぴっちりでもなく
かといって本体とカバーの間にすぐ埃入っちゃうほどゆるゆるってわけでもないので
まあまあ満足してる

SIM入れ替えるならエレコムのにしろよって話だけど
本体買ったらすぐカバーはつけたい、でもエレコムクリア売り切れて無いし
で、これにした
34SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:24:50.97 ID:Z3QMFk4v
>>33
THKS
ハード?シリコン?TPU?
35SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:26:55.53 ID:sZLpqhUz
>>34
ハードですなー
とにかく青にこだわりがあるから、最も透明ってことで
これも迷わず一択
36SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:42:39.54 ID:Z3QMFk4v
>>35
そですかぁ^
当方もアクアもちですが
ハードは落としたら
危なそうで・・・
TPUのクリアかブルー探してます。
37SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:43:09.95 ID:QofRSZuq
つーかケースつける必要あんまないだろ

鏡面仕上げならまだしもラバーコーティングだし傷目立たん

特に青とかピンクにした奴

俺はカラバリ楽しみたいから黒にしたけどな
38SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:46:03.30 ID:5cuhK2cK
水冷カバーまだですか?
39SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:51:58.61 ID:8eLStjXJ
>>25
loft回った電車代のが高いんじゃねw
40SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:04:27.68 ID:sZLpqhUz
>>36
前機acroも全く同じスタイルで、そちらは何回も落としてるけど
そう簡単に割れたり本体に異常が出たりはせんよ
41SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:46:33.90 ID:Z3QMFk4v
>>40
そですか^^
それじゃ、ハードも検討かな?
42SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:50:30.85 ID:1qpcQgee
>>4
ミヤビックス最強
43SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:48:23.64 ID:X+EQ5HBL
レイアウトの保護フィルムからラスタバナナのに変えたけどちょっと滑りが悪くなったかな
両方とも光沢防指紋系のやつ
44SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:52:02.26 ID:jVZQ2fOY
ミヤビのも最初は滑りが悪い。だが最強
45SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:29:41.98 ID:xVFjk1eM
ミヤビのplusは最初から滑りいいぞ
46SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:40:43.85 ID:QofRSZuq
ミヤビのマジックは高光沢の上位互換
47SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:17:38.45 ID:Zp2bx4ve
>>46
滑りはサラサラ?
48SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:26:58.10 ID:iDWhbJty
>>46
でもbrilliantの方が綺麗さは上だろ?
49SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:41:40.67 ID:Zp2bx4ve
>>48
それなら上位互換じゃないってこと?
50SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:53:36.84 ID:iDWhbJty
いや、俺はいつもbrilliantしか使わないから知らないが
ミヤビックスの公式で確認するとmagicは91,9%の光透過率、
Brilliantは90%以上の光透過率としか書いてない
>>46の言ってることが正しいのかもな
51SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:21:42.62 ID:QofRSZuq
綺麗さとかよっぽど凝視しない限り高光沢タイプなら一緒だと思う
52SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:33:42.02 ID:U/zWutut
>>51
そうでも無い
ある程度は評判の良いレイアウトより格段にミヤビのは上だし、レイアウトでもケース付属の奴と市販のモノでも違う。
53SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:01:01.36 ID:QAAyZyYB
ミヤビのmagic付けたら
さらさらで指紋も目立たなくてすげー
でも、トレシーで拭いてたら何かが禿げたらしく
滑らなくて指紋も目立つようにorz
54SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:10:45.28 ID:QofRSZuq
マイクロのホームページみると微妙な凹凸だかコーティングだかがあるからティッシュとかで拭かずにクロスで拭かないとだってお
55SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:43:30.66 ID:iDWhbJty
PS Vita用だがミヤビのBrilliantとMagicを比べた記事があった

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120130_508450.html
56SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:45:21.58 ID:u/TqTEzy
ミヤビックスってのここでは人気だから興味あるんだけど…そんなに良いの?

俺は今はレイアウトのハードシェルに付属してるフィルム使ってるけどこれでもかなり良いと思ってるんだけど。
値段もフィルムだけで1.2kだから逆に良くなきゃ困っちゃうけどさw

てか、欲しかったから尼でカートに入れていたのに品切になっちゃったよwww
57SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:53:39.71 ID:XU6k9skQ
>>56
ミヤビックスは静電式タッチパネルになるまでは優秀だったが指は滑らないわ指紋は汚いわだから止めとけ
58SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:00:16.20 ID:89fm9rmE
マイクロの漆黒acro用のが1枚余ってたので貼って見たがいいなこれ。
HD用のがでないかなあ
59SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:01:13.63 ID:2MBKcsJ5
そういう書き方すらと雅厨が全力で反論してくるぞw
60SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:14:19.40 ID:qh16UEo+
このみのカバーがないので自分で作ることにした
61SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:40:39.12 ID:u/TqTEzy
>>57
レスありがと。
当たり前だけど、みんながみんな絶賛するものなんてないよねw
今のに特別な不満もないしもう一枚残ってるしだからこれを使い続けてみるよ。

てか、全然話が変わるけど、これ用のバッテリー内蔵ケースなんて出ないかな。
パナのでっかいやつは買ったんだけどケーブル差しで扱いにくくて。

こーゆー部分はあいぽんは良いよね。
モデルサイクル長いからサードパーティーも色々な物出すから。
62SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:56:18.50 ID:6C7JCbLY
>>60
それアリだね。
近くに革工房があったから、相談に行ってみる。
某社ですでにあるけど、裏面にカード入れられるのがあった。
そんな感じであと小銭が入れられるといーな。
あれ?お財布機能付いてたw
63SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:33:12.19 ID:oVzH1+ze
良さげなハイブリッドケースはまだかね。
牛のは充電端子塞がってる
64SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:33:57.51 ID:Nqn7hkm1
俺は液晶面とストラップホール以外の穴無しのシリコンケース欲しいわ
65SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:53:43.67 ID:CHh/hjDb
>>57
指紋も目立たないし滑りも良好だよ?

感じ方には個人差あるだろうけどマイクロとミヤビックス以外は問題外だなぁ
66SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:40:14.09 ID:3kpjQljM
早速湧いたw
それ他は問題外って言う必要ないよねw
67SIM無しさん:2012/04/09(月) 03:59:06.44 ID:Gsv/ET0l
どうしてもシート貼る時に埃が入る
風呂でやったのに入った
68SIM無しさん:2012/04/09(月) 04:14:59.19 ID:5W7Jx3dK
防水活かしてホコリが入ってるとこ剥がして水で洗ってから貼り直すといいよ
俺は時間かかったけどこれで綺麗に貼れた
69SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:08:41.84 ID:c7IHgE4l
>>67
部屋が汚すぎ
70SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:09:18.00 ID:c7IHgE4l
>>67
下手すぎ
71SIM無しさん:2012/04/09(月) 06:20:59.50 ID:njZ7a4nJ
早くケース一体型バッテリー出してくれないかな
72SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:17:09.62 ID:vG+UNEmR
>>57
反論はしないがどのメーカーの保護シートがオススメ?
73SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:43:47.79 ID:XMIb6osi
扇風機の前で斜め向けて貼っても全然入らない
74SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:03:17.81 ID:tzFYR+sS
>>72
結局人それぞれなんだから人の聞いても失敗するだけだよ
色々使ってみて俺はバッファローに落ち着いただけ
ただ言えることは静電式になってからミヤビックスは一度買ったきり使ってない

あと、ラスタバナナとかすぐ剥がれて使い物にならないしキズだらけであれは罰ゲームだね
75SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:55:34.58 ID:ZtxAC+zE
皆さん、青歯のヘッドフォンは何を使ってますか?
MW600を使っている方、使用感はいかがですか?
76SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:05:10.15 ID:dexAIO7k
63EX飼おうとかなぁと迷い中です
(。-`ω-。)
77SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:44:07.35 ID:XMIb6osi
デコシールってどうなの?
見た目安っぽい?
78SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:24:17.01 ID:Nqn7hkm1
>>74みたいに情報共有する気がねえなら書きこまねえで欲しいわ
俺のコダワリではダメ!理由は教えないとかただの荒らしだろ
79SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:39:07.56 ID:ELhZGy5G
FIRE neo×BEAMS design オリジナルグッズがついてくる。
携帯スタンドあります
http://www.beverage.co.jp/fire-neo/beamscp/
80SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:39:32.53 ID:cBxRVRxy
>>78
理由は書いてるがw
自分の使っているのも書いてるw
81SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:40:30.24 ID:cBxRVRxy
>>79
マルチクリーナーが使いやすい
82SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:50:57.48 ID:tPEeRRNk
>>79
スタンドは週アスのがあるからいいやw
クリーナーとリールキーホルダーは欲しい
83SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:54:59.54 ID:Nqn7hkm1
>>80
教える気無いんだろうけど、どこにだよw
84SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:08:43.63 ID:l/AWt1CM
全く話題にならないバッファローのラバーハードケースだけど
エッジの部分を紙ヤスリで滑らかにしたらスルスル着脱しやすくなって満足してる
85SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:32:11.94 ID:8FcoiLgQ
>>83
今は牛って書いてあんのが読めないのか?
86SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:45:16.15 ID:31DUfhfZ
ちゃんとメルコって書かないと分からないんだろw
87SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:52:56.24 ID:Nqn7hkm1
バッファローの、どの保護シートかも分からんし
その上、ミヤビの何が不満で、変えたモノでどう満足したかも分からんし、それで何を分かれと?

単に定評あるミヤビ貶してレス欲しいだけかよ、構って損した
88SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:54:36.46 ID:UROGfXpx
MSY結構いい感じだ
下の部分だけ外せるから充電の時にも便利だし
89SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:30:26.78 ID:VU+nNrLy
>>87
2chは初めてか?力抜けよ
90SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:56:02.39 ID:X+AbGV39
情報価値がなけりゃスルー
あるいは、何らかの書き込みで、さらなる情報を書き込ませることを狙っても良い
91SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:10:37.24 ID:VU+nNrLy
>>81
クリーナーいいなこれ
だがすぐダメになりそうなので買い占めてくるわ
92SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:14:01.56 ID:5GEKwLZa
保護シート
エレコムのPD-SOX7FLAGっての買ったけど
鮮やかな画面!って書いてあるやつ
埃取りシールとかあって気泡も入りづらくて貼りやすかった
貼った後は「鮮やかな画面!」というだけあってすごい綺麗
だけど超指紋つく・・・。画面消えてたり黒バックだと引くレベル
拭いても結構ガチで拭かないと油が引き伸びる感じ
あとキュッキュって指がなって少し滑りにくい
今度はミヤビのマジックってのを試してみようかな

あと、レザーの
http://slotandpc.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/ntt-docomo-so-4.html
こんな感じのケースが欲しい
これはすげーアマゾンでこれ叩かれてたから別の探してるんだけどさ
なんか良いのないですか?馬具工房?の高いヤツはちょっと高いので無理
93SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:58:58.39 ID:HtQ9hc5j
>>87
いや、俺も静電式のタッチパネルが出てくるまではミヤビックスは評価してたよ
リナザウとかGenioで端末買ったら即買ってはってたからな
指紋残る、テカる、指は滑らないで使いにくくてその場で別のに張り替えた

ってちょっと前に書いたんたけど読んでないのかな…まぁauがIDコロコロ変わるから分かりにくいか

バッファローは色々種類がアルが指紋と滑り、あと光沢かマットは好き嫌いで選んでる 今は光沢
光沢は画面に少し油が広がるから気になったらオマケのBEAMS(w で拭いてる

コレで情報になるか?2ちゃんねる初心者君
94SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:34:50.43 ID:ddlzJPZZ
>>93
その言い方だとバッファローならどれを買ってもミヤビより満足できたようだが
そんな話はお前以外からは聞いた事がないし、お前の意見は偏っていて参考にもならん
まずミヤビのどの製品に対してダメだと言っているのかがわからない
今は防指紋、傷修復さらに滑りも改善されたオーバーレイマジックなんて物もあるんだが
当然それも試した上で言っているんだよな?

95SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:51:52.34 ID:g2o7poD9
え、au??と思ったけど、ここauのやつも対応してたのか
知らなかったw全員ドコモかと
96SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:04:53.26 ID:K+QFsVEr
さて、いよいよ明日SmartWatchの日本発売だね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/smartwatch/index.html

有楽町のイベントで触ったけど、
解像度の低さ以外はLiveViewの不満点があらかた片付いてたから、しばらく使ってみたい。
(LiveViewはタッチ操作がひどく反応悪かったのが最大の欠点)
俺らは特別価格の6,980円で買えるしな。

LiveViewで出てたプラグインがすぐ出てくれるといいんだけど。
97SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:14:58.41 ID:g2o7poD9
ん〜こんな品のない時計使えない…
ポケットからacro HD出せばいいし
98SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:43:06.86 ID:x9PNp3ZK
>>96
ベルトがダサすぎ・・・
99SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:49:07.63 ID:c5f5y7e5
ダサさはベルト云々の問題じゃないだろ
100SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:49:13.73 ID:hJ9Kfx1Y
ミヤビ合わんってだけでダメだしかよ。
ミヤビは貼るの難しいし評価別れると思うがな
俺もミヤビの光沢からMSのプロガードAFにしたけど、
失敗してもやり直せる貼りやすさと二枚入りのコストパフォーマンスに満足してる
ただプロガードはランプとマイク部分の穴が横に広く、そこに汚れが入りやすくて嫌だって奴もいるとは思うが。
101SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:01:02.91 ID:QjkklGFN
ハードケースって想像よりツルツルすべる・・・
前機種でラバーコーティング使ってたから余計に気になるわ。

ラスタバナナのラバーコーティングつかってる人いる?
私JKだけど、写真みせて欲しいな。
102SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:08:20.18 ID:sGGCr3B/
JKなの?ちょっと写真準備してくる!
103SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:22:38.53 ID:ELhZGy5G
まー安っぽいのは安いからしょうがないよね
俺は買わないけど
104SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:27:59.47 ID:p/JiXkjR
ウォッチのデザインのコンセプトが謎じゃね?
これ小学生しか着けられないだろうに・・
いくら最近の子供のスマホ所持率が増えてるといってももう少し幅広い年代が使えるやつにしてほしかったかも
105SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:29:16.74 ID:VYmaibAp
っ【I'm watch】
106SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:30:00.27 ID:olvTq5jl
ポケットリング、俺の中指に食い込んで抜けなくなること多数w
ABITAXを注文しますた
107SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:36:55.46 ID:p/JiXkjR
あぁそうかこれ腕時計と思うからダメなんだな
腕時計という概念をとりあえず切り離してこういうものだと思って見れば大人でも使えそう
でも知らない人が傍から見れば腕時計だよな・・
108SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:46:14.13 ID:K+QFsVEr
クリップだから腕に付ける必要ないけどね
俺はスポーツ(GPSトラッキング等)用途だからデザインはこれで全然問題ないわ
LiveViewははめ込むタイプだったからぶつけると吹っ飛んだけど、
その心配が無くなったのが嬉しい
109SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:48:05.27 ID:ELhZGy5G
>>107
本人が腕時計じゃないと思っても
端から見たら腕時計に見られるよ?

それでも人の目なんて気にしねーよっていうなら
買ってもいいと思う。
110SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:54:02.58 ID:ELhZGy5G
あれ付けてまで急を要するメールなんてこないしなー
そんなスグ返信しなきゃいけない事なんてあるのかね

訃報なら電話だろうし・・
なんかスマホ依存症って感じだな
111SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:12:29.29 ID:tPEeRRNk
使えるのは不在着信ぐらいだな
112SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:22:06.59 ID:6QEML3Vi
>>100
だぁーかぁーらぁー人それぞれ感じ方が違うんだから好きなの選べよっていってんだよ
俺は我慢できなくなってコスパが良いくて滑りが納得いくバッファローに落ち着いただけって書いただけでなんでミヤビックス信者沸いてくるわけ?w

ちなみにミヤビックス貼るの失敗したことないけどな
113SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:26:19.31 ID:sGGCr3B/
わざわざポータブル機器の状態知るために更にポータブル物で確認するの?
114SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:46:43.27 ID:09mjQoYm
プロガードもミヤビックスも貼るの同じくらい楽じゃね?と思うんだけど
それより前に牛のハイブリッドケース良い言ってた人に釣られて俺も買ってみた
アクアにブルーなんだがコレ良いな!
レイアウトのブルーTPUより色は合ってる。外し方に最初戸惑ったがなw
上部のUSB等のシルバーの部分が1mmくらいはみ出なければ最強だった
115SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:48:07.54 ID:g4jkeCGW
ガジェット好きには、これはこれでアリなんじゃね?
116SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:07:15.53 ID:KmfNfGxi
このスマフォスタンドはどうよ?
http://www1.jp.sonystyle.com/MW/Qnavi/Purchase/SPA-STK10/
117SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:17:53.69 ID:tPEeRRNk
>>116
1980円って高いよ
それだったら↓の方がいいなぁ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20111020_484690.html
118SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:18:48.69 ID:QjkklGFN
>>114
ハイブリッドって質感はゴムっぽい?
というか滑り止めには一役買ってくれる?
119 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/09(月) 19:59:01.48 ID:RAMAqCKO
>>75
今はオーテクのAT-PHA05使ってるよ
MW600は05が出るまで2年ほど使ってた
因みにソニーのBT63も持ってる

イヤフォンはSHUREのSE315

この3機種を比べると、
音楽を聴くなら圧倒的にPHA05。アンプ内蔵は伊達じゃない、モバイルアクセサリというよりはもはやオーディオ機器。
全ての面でパフォーマンスが高くて隙が無いのがMW600、ペアリングを端末側で切り替えられる、単体でFMラジオが聴けるのも強み
BT63は上の2機種には音質面や機能面で劣るがその分値段も安い。何気に付属のイヤフォンはMW600付属のものより良い。

MW600の使い心地はかなりいいよ
迷ったらこれ買っとけって感じ
ホワイトノイズも少なくプチプチ通信が切れることも無い
通話音楽動画とどれも十分満足出来るレベル

ただ誤作動でちょくちょくボリュームが変わるのだけが難点
120SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:03:11.76 ID:a4RhSBP4
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権法案、外国人参政権、夫婦別姓等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
簡単に言えばやらせです、民主、維新、見た目は違いますが中では通じているようです(バックは中国、韓国)。
民主対維新の構図を作り上げ、もう一度日本国民を騙そうとしています。

在日は、とっくに次の選挙のため対策を周到に準備して実施している。

自分もいろいろな場面で指摘します。

個別のURLを張ると削除されてしまう可能性もあるので
最初「橋下 売国」 くらいで検索してそこからいろいろたどって、自分で確認してみてください。
そのとおりだと思ったら、個々に情報発信してください。
121SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:16:05.44 ID:qtz7EGDz
ミヤビックスの社員が粘着してるスレはここでつか?
122SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:22:48.46 ID:3F62Smtu
>>119
1万円以下のイヤホン着脱式の青葉ならその三択だよな
123SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:41:18.77 ID:5m9jGuBy
smart watchって着信時にバイブさせられるんだよね?
大通り歩いてたり、自転車に乗っていたり、店舗内のBGMが大きかったりすると着信音聞きのがすからバイブさせられるなら買いかな。
124SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:54:57.87 ID:KmfNfGxi
>>117
ぐぬぬ…
いいね、105円(^o^)
125SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:10:20.64 ID:Nqn7hkm1
>>117
これ角度微妙で置く場所すげえ限定するし、画面タッチするとしなって使いづらいぞ
とにかく置ければいい、って人以外はあんまり良くないと思う
126SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:25:04.99 ID:rDpNbe7G
レイアウトのケースにダイノックカーボン貼り付けてみた
穴の処理がイマイチ上手く出来なかったけど雰囲気変わったので良しとしよう
127SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:49:45.17 ID:SjUXNDWv
>>126
up希望w
128SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:44:43.52 ID:mwrapAs7
>>127
こんな感じw
http://i.imgur.com/8AmUz.jpg
ケースがぴったりだからダイノックを巻き込む余裕なくて汚い仕上がりですw
129SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:50:02.74 ID:EPpHGGIM
>>128
横からで悪いがカッコいいね
こういう柄のはありそうでない気がするから、とても新鮮に見える
130SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:00:59.30 ID:P/RQBfcV
>>128
いいねー
こういうケースをMSYに作って欲しい
131SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:45:08.40 ID:GHcPm2Gv
ミヤビックスは保護フィルムが食い扶持だから社員のステマが激しい
132SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:52:56.60 ID:nD7L61J9
case-mateからtough case出ないかな〜
133SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:55:14.16 ID:RCQ/Os2g
ミヤビのマジックいいぞ指紋残らない
滑りはまずまずかな  

俺としてはマイクロのくり抜きが横広じゃなかったらよかったんだよなあ
134SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:31:12.69 ID:iWCnmD5z
レイアウトの2枚入りのシートもなかなか良いよ。
135SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:53:08.32 ID:B2/00pCP
駄目な奴挙げていったほうがわかりやすい
136SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:57:25.49 ID:B2/00pCP
あとどっかで出てたFIRE×BEAMSのマルチクリーナー使ってみた
何の変哲もない布だけどおまけにしてはいいね
137SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:56:20.17 ID:98jrne9b
土曜にソニエリストアで注文したmsy velvetが今日届くらしい

思ったよりはやくてわろたw

他にはどこも在庫ないのに。。。
138SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:36:37.79 ID:GHcPm2Gv
>>135
とりあえず、エレコムだけはケースもフィルムも買わないほうがいい
139SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:37:52.29 ID:RoFmDtUz
>>137
うちも今日だ
不在だから営業所に取りに行くことになるだろうけど
140SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:40:25.07 ID:EOffB9is
>>119
DR-BT63EXはなぁ、悪くは無いんだけど、どうせ買うならあと二千円足してMW600かAT-PHA05BTにした方がいいよって感じなとこなのがな。
イヤホンとか全く持ってない人にはいいんだろうけど、そういう人は一体型も候補に入ってくるだろうしな。
141SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:07:35.52 ID:0FpOgUo/
>>138
エレコム今使ってるけど悪くはない
142SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:10:13.79 ID:z+gXFXGE
高光沢って滑らないの?
143SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:15:17.62 ID:z+gXFXGE
>>128
これいいな、
直貼りのデコシートも案外悪くないのかも
144SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:17:43.36 ID:yWNAPWv/
>>140
BT30(63の前型番)とXBA-1SLで使ってるが悪くないぞ?
145SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:23:17.66 ID:n8duhMuw
MN2買おうとしてるんだけど、サイト重くて繋がらん
さっきカートまで行ったのにまたダメだ
146SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:26:57.24 ID:Jo9REwmx
早速スマートウォッチ買った奴wwwwwwww

わぁい^^
147SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:48:11.92 ID:XQF3zyA1
有機ELがな…
でもってA2DPくらいは対応してたら使い道あるんだが見るだけなら携帯出した方が早いからね
148SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:52:51.57 ID:Jo9REwmx
それはいえてるw
せめてこいつにヘッドホン端子あればなぁ

買ったけどね^^
149SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:56:15.39 ID:n8duhMuw
ヒャッハァ!!注文してやったわ!!
携帯機種変のワクワクが落ち着いてきたから、ちょうどいいおもちゃだわ!

会議中の着信確認やランニング中に大活躍する予定だ!
あと電車で音楽聞いてるときの情報確認&曲操作だな。
押しづらい電源ボタンを押す回数が減るといいな。
150SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:57:07.61 ID:Jo9REwmx
こんな変態アイテム発売日にうれしがって買っちゃう奴って・・・
151SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:58:28.58 ID:n8duhMuw

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
152SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:43:12.69 ID:wD9rCvas
>>119
Smart Wireless Headset pro待ちだったけど
もうAT-PHA05買ってしまおうかな
でも曲名表示ほしいなぁ悩む
153SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:50:48.06 ID:iWCnmD5z
>>138
エレコムのケースに付いてくるフィルムはオマケなのはわかるけど最悪な代物だしな、一瞬で傷だらけってw
あんなのを付属させるならケースの質良くしろよって。
154SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:32:22.94 ID:jGYpb/zT
フィルムはマクセルのが良かったぞ
155SIM無しさん:2012/04/10(火) 14:17:23.89 ID:sLQnYH8Z
MSY ベルベットよいな
音量キー上部もないからスリープ復帰がやりやすい
156SIM無しさん:2012/04/10(火) 14:32:04.73 ID:o5UJ/xmI
伊藤園のお茶のおまけに付いてくる
お茶犬クリーナー巾着
がなかなかいいな

薄いから耐衝撃性は期待できないが
ケース着けたままでもすっぽり入る丁度いいサイズ
デザインも可愛い

お茶飲むついでのおまけなので実質タダだし
157SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:16:51.40 ID:Irv5n86n
158SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:39:07.90 ID:LZxx2b5E
>>156
オレもさっき買ってきた
HDにジャストフィットって感じでいいわ
159SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:39:46.60 ID:n8duhMuw
本屋いったら週アス増刊号がまだ大量にあったから1冊買ってきた。

メラミンスポンジを使うとこんな感じにロゴ消しできるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2849205.jpg
160SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:43:13.59 ID:1t1U7IHO
>>157
やだ///
161 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/10(火) 15:53:52.53 ID:a0O6qDzB
>>157
グロ注意
162SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:23:18.80 ID:R7zA8B4C
>>152
曲名表示はしないと思うぞ
163SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:58:04.74 ID:pg0KQaw7
>>144
>>148も悪くは無いって言ってるやんw

>>152
曲名表示出来ないのはぺリア側の問題だから、proでもムリポ。
icsが来れば出来るんだっけ?

164SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:09:13.48 ID:4Mk+R7fI
>>163
『二千円足してMW600かAT-PHA05BTにした方がいいよって感じなとこなのがな。』

に反応しただけだから気にすんなw
MW600ってそんなにいいか?
聞き比べた限り全く同じだったんだが…3K??はラジオと液晶代だと思ってる
165SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:11:56.24 ID:LZxx2b5E
>>79
これのモバイルスタンド手に入れてきた
牛のシェルカバーつけた状態でジャストフィットだった
ワンセグ視聴する時のスタンドに使えそう

次はマルチクリーナーを手に入れてこようっと
166SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:26:13.08 ID:uMNdhzBg
>>164
音質面やレシーバーとしての性能はBT63もMW600も全く変わらんと思うよ。
機能性やデザインの差でしょ。
個人的にはMW600のボリュームは駄目だけどw

167SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:04:16.01 ID:sCvTVsjL
MW600は個人的には現時点で最高に好きなデザイン。
性能的には可もなく不可もなく、ふつう。
168SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:24:21.05 ID:JE8U0Z35
>>156
なんかかばんに入れるときとか良さそうだな
169SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:26:24.27 ID:X0hWLpCo
MW600が3000円くらいで05BTが6870円か倍値段違うけど見た目はMWのがかっこいいなw
170SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:32:28.26 ID:X0hWLpCo
あ、仕入れ値です
171SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:47:59.73 ID:GHJzxDRS
つーかオーテクの安っぽさは何とかならんのか。
172SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:44:20.56 ID:je5gY7V8
MW鞘でけーよ
173 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/11(水) 08:19:24.85 ID:+A1mIrqX
まぁあくまでオーテクは音楽屋、ソニエリは携帯屋だからな
オーテクがひたすら音楽性重視、ソニエリがデザインや機能面でモバイル機器に最適化した商品を作るのは必然だろう
174SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:01:52.03 ID:Z8Y4BQ3H
だがしかし待ってほしい
タッチセンサー式のボリュームなんて一体誰が望んだというのだろう

175SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:08:40.22 ID:D/EJI7jr
>>169
MW600の原価ってそんな安いのかよw
まぁ、海外での販売価格が3500円くらいだからそんなもんなのか。
日本だけボリ過ぎだろソニエリw
176SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:11:45.71 ID:HtJ3ohb0
原価=仕入れ値で売ってるなら超良心価格だろ
177SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:16:34.23 ID:6B4/BKQY
>>174
あれはほんと意味不明
しかもタッチ式なのにロック機能が無いのが更に意味不明
178SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:19:28.46 ID:wIypcCYX
カバーって取り付けたりする時本体に傷入る?カバーと本体の間にゴミ入って擦れ合って傷入る?
179SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:31:55.19 ID:0TsMD7BL
>>176
原価に近い値で売ってるのは海外だけで、日本ではその倍以上の値で売ってる訳だが
180SIM無しさん:2012/04/11(水) 09:34:44.05 ID:0TsMD7BL
>>178
取り付ける時に傷がつくことは無いよ
シリコンなどのソフトカバーだと、間にゴミが入って擦れて傷がつくことは結構ある
181SIM無しさん:2012/04/11(水) 10:57:07.84 ID:egt7qX4e
SmartWatch MN2 昨日注文してもう届いたぞ!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852009.jpg
182SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:24:57.74 ID:tlRdJGyb
うーん・・・

値段が安い分見た目も安っぽいな。
それ腕にするのちょっと恥ずかしい・・・
183SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:27:18.20 ID:egt7qX4e
ロゴはSony。配送用の梱包箱はSony Ericsson。化粧箱はSony。製造元表記はソニーモバイルコミュニケーションズ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852027.jpg

枠のシルバーの部分はプラではなくアルミ削りだし。
シンプルで美しいが、横から見るとクリップのバネが見えてしまうのがデザイン上の残念な点。
画面をタッチするときの滑りが若干悪い。さすがにこのサイズの保護シートは出ないんだろうなぁ。

ベルトは思ったよりは質感が高いが、安っぽく見えるのには変わらないかな。
G-Shockみたいな硬いゴムじゃなく、しっとりした感じのゴムです。ただ、このベルトはあくまでも標準のもの。
好きな時計のベルトを使えるよう、しっかりした金属バックルがついてきてる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852060.jpg
(色が変になっちゃったけど、上部の挟んでるやつは真っ白なプラです。挟まれてるのは重みのあるしっかりした金属製。)

バイブレーションは良い感じ。気づかないことはないと思う。

使用感はまた後で。
184SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:35:25.12 ID:BXYIc6Ys
置き忘れ防止は欲しいな、これじゃなくてもいいけど
185SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:00:24.73 ID:mEEL8Fk3
>>162-163
XPERIA向け商品なのにXPERIAでフル機能使えないとかwww
マジかwwwww





マジか・・・

186SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:17:53.73 ID:1/lNcYzH
>>185
android2.3が対応してないんだからしゃーねーべ
大人しく4.0のアプデを待とう
187SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:19:34.94 ID:edj6JW1J
>>181
くちには発送メールすらまだ着かない。
188SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:21:37.23 ID:jXa1s4lR
>>183
柱レビュー乙
189SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:59:15.01 ID:mEEL8Fk3
>>186
オーテクのアンプ付き買う事にする
190SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:54:52.03 ID:egt7qX4e
SmartWatch、ファームウェアアップデートきてた。
ファームアップもBluetoothで、何も接続する必要ないみたい。
そもそもデータ通信用のケーブルは無いしな。
(電源には繋ぐけど)

ちなみにLiveViewと共存可
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852259.jpg

比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852286.jpg
191SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:18:15.13 ID:F5HcnrkY
>>179
原価に近い値で売ってるほうが異常だろ。
どういうカラクリで儲けてるんだ?
192SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:23:33.57 ID:/pUuxnDd
MSY velvet黒
届いた
毎回脱着すると傷つきそうだけど、触感が良いなコレ。
case-mateのベアリーゼアにそっくり
193SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:24:49.72 ID:zjPwLdyQ
おまえら、SE HOMEのキャンペーン背面カバー申し込み、どれにした?
194SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:44:38.79 ID:NWy5z2AT
195SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:23:58.67 ID:edj6JW1J
発送メール来た!
明日には着くみたい(^-^)
196SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:25:38.64 ID:edj6JW1J
>>195
おっと、smart watch MN2な。
197SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:26:40.94 ID:NtzUmCZP
今日電気屋で保護シート貼ってないホットモックみたら液晶綺麗でふいた。
わかっていたけどやっぱ反射防止のシートは液晶台無しにしてるな。
198SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:36:32.68 ID:HDEzFUv3
牛のハイブリッド品質最悪だなw
ポリカとTPUの接合部に黒い焦げみたいなのが一杯入ってる。
下が白だとかなり目立つんだが…
199SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:41:12.05 ID:HDEzFUv3
エレコムのハイブリッド良かったんだけどなー
早くHD用発売しないかな
200SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:50:19.54 ID:xabZR/A7
んなことねーだろ
201SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:35:28.68 ID:8xiah/s9
SmartWatch 買えん
売り切れか?
202SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:22:23.79 ID:8xiah/s9
>>92
エレコムのレザーの使ってるけど今の所無問題
付属のシートは洗面器の中で貼ってしばらく使い込んだら
ぴったり貼りついた
203SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:04:35.86 ID:UT0ecIxV
>>198
牛のハイブリッド使ってるがブルーだからかわからない
最初TPU部分に糊みたいなのが付いてて汚いな!思ったがプロガードのシートも同時購入したので
付属のクリーナーで拭いてやったら満足した
204SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:39:09.14 ID:HDEzFUv3
こんなの(真ん中あたり)
埋まってるから取れない
http://www.imgur.com/LPJo2.jpg

因みに表
牛のハイブリッド青
http://www.imgur.com/UIApZ.jpg
205SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:30:49.07 ID:xabZR/A7
これ結構よさそうだな
206SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:37:50.00 ID:nY2rLPWe
>>197
と思って光沢タイプ貼ってたんだけど、指紋がすごいし(指紋防止タイプでもダメ)、
晴れた日に外で画面が見にくいから、またアンチグレアに貼り替えた。

207SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:47:42.34 ID:/5ugnbM6
>>206
可哀想
208SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:04:33.98 ID:mv85t1nn
なんで皆ソニエリロゴ出したいの?

格好いいから?
209SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:05:17.12 ID:yyJJvSUx
アンチグレアだけど晴れた日外だと画面真っ白なんですけどなにこれ
210SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:32:44.65 ID:EgP4uyF6
電源ケーブルは独自仕様だね
なくすと終了
211SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:55:32.22 ID:AFdqzSGV
スイッチで、
@データ通信のみ
Aデータ通信と充電
と切り替えられるUSBケーブルはありますか?
データ通信と充電、または、充電のみというものは見つかるんですが…
212SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:57:54.84 ID:8ns3JE7l
>>210
詳しく教えてくれよ。

俺短くて不便だからエレコムの1.5m(USB2.0)かってそれをACアダプタと繋げて使ってるが、
見て判断できる範囲での異常は無いぞ。

何か問題あんの?
213SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:09:51.32 ID:YMQuf2Up
>>211
大は小を兼ねる
Aで何か問題あるの?両方出来るのを使えばいいじゃん
214211:2012/04/12(木) 01:48:35.87 ID:AFdqzSGV
>>213
PC接続したデータ通信を行っていますが、頻繁な充電によるバッテリーの劣化を危惧しています。
215SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:54:23.99 ID:nU8J2ZBn
バッテリーの劣化を防ぐいい方法はね、
バッテリーを使わない
これね、分かった?
216211:2012/04/12(木) 02:29:58.63 ID:AFdqzSGV
>>215
そんなの分かってる
217SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:43:01.93 ID:E7R2sjF7
嫁が白、俺が黒のacroHDに機種変して1週間
ケースはどちらも俺の好みでレイアウトのクリアハードにしたが嫁には不評、俺満足
シートはどっちが良いのかわからず俺のにマイクロのプロガードAF、
嫁のにミヤビックスの高光沢のヤツを通販したらプロガード2枚入ってて泣けた
ミヤビックスいらなかったじゃん!と思ったがせっかくなので比べてみた
貼りやすさはどちらも優秀だがプロガードの方が考えられててマイクロの勝ち
指紋もプロガードの方が付きにくく滑りも良い、画面の鮮明さは変わらない
だがプロガードの方が傷付きやすい。使い方の差もあるかもしれないが細かい擦り傷が付きやすい
だからと言ってミヤビックスに買い替える気もないし傷が酷くなったらもう1枚あるし
結局どちらでも良いんじゃないか?という結果になりました。すんません
218SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:56:23.59 ID:ag9BcKvi
>>214
Wi-fi接続できないの?
つか、気にし過ぎだよw
219SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:05:20.33 ID:7czzO7U0
よし、ミヤビかマイクロ見て買ってくるか
って思ったら量販店には意外と無いんだな
ラスタバナナとかエレコムとかよく置いてあるけど店もちょっとは考えたほうが・・・
220SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:02:07.31 ID:ZX5l7De2
>>217
レイアウトのケース付属のシートは試しもしなかったのなw
俺はレイアウトTPUに入ってたシートで最初は良かったけど白っぽいのが気になるし指紋凄いんでMSのプロガードAFにしたら全然綺麗で笑った
レイアウト付属の時はシートの無いカメラや赤外線の部分と貼った部分との差がはっきりわかる程に白っぽくなってたからな
221SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:04:35.61 ID:8ns3JE7l
レイアウトのケース付属シートは上の方に穴が多すぎ。
スピーカーの所だけ空いてればいいだろ。
222SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:50:40.14 ID:tHPOpRiW
マイクロソリューションのAFは指紋の付きづらさもすごいけど、クロスで拭った時も見事だな
ミヤビは指紋は付くけど、クロスでの油膜除去は楽だ

100均とかケース付属のシートはウェットタイプのクリーナーでもスジが残るんだよな
223SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:55:05.49 ID:ZX5l7De2
ケース付属のシートで満足したのなんかipod touch用に買ったパワーサポートの付属くらいしか知らないな
光沢、非光沢の2枚入ってどちらも良い優れたシートだった
まぁ肝心のケース本体がすぐにひび割れる弱小不良品なんだけどなw
224SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:07:59.08 ID:MeAptUZR
バッファローの誰が気泡貼っても気泡入らないってやつ、
クリアって書いてあるけどマクセルとかのよりマシなのかな?
225SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:45:52.08 ID:EpvlTvt+
遅ればせながら>>136さんの書いてるFIRE買って来てみた
スタンドは入手済みだったのでクリーナーにしてみたがこれはよく落ちるね
おまけとは思えないクリーニング力に驚いたw
ついでに既出のおーいお茶も買ってお茶犬クリーナーポーチも入手してしまったw
おまけ類がスマホグッズになってきてるのはうれしいな
226SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:04:40.40 ID:2WLFwJhC
Tips

SmartWatch&Twitter Extras使っている人は、
/mnt/sdcard/TwitterSmartExtras
に .nomedia ファイルといいよ。

「ギャラリー」や「写真とムービー」ウィジェットにtwitterアイコンが大量に表示されることになるので。
最初から入れとけよって感じがした。

※端末再起動しないと.nomediaファイルが認識されないかも知れません
227SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:41:31.40 ID:Wim16A+W
アスデックのフィルムは評価低い?
228SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:55:36.48 ID:tHPOpRiW
>>227
メーカー名で評価できない程度に認知されてすらいない
229SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:17:32.46 ID:2WLFwJhC
SmartWatch購入2日目

良い点
・音楽再生周りはかなり使いやすい
 (ジャケット表示、再生、停止、前後曲飛ばし、音量変更までOK)
・バッテリー持ちがすこぶるいい
 (昨日15時にMAX充電して、現在まだ1目盛も減っていない。あんまり操作してないけどね。)
・Google Playを検索すればわかるが、既にExtrasが結構出てる


良くない点
・ゴムのベルトめっちゃ蒸れる 皮膚弱いとかぶれそう
 (市販の時計用ベルトに変えたほうがいいかも。変更は可能。)
・スイッチが右側というのはイマイチ操作感が良くない。
 (想像すれば分かると思うが、左手に付けて右手でボタン押すのに、かなり右手をひねらないと親指でも人差し指でも押せない)
・ベルトと同じ太さ以下のものにしかクリップしにくい
 (挟めるけど、弱いから不安。これはLiveViewのクリップのほうがずっと強かった)


総括として、バッテリー持ちが良いのが大きいね。毎日コレとスマホとBluetoothイヤフォンとか充電するなんて溜まったものじゃないから。
3日に1度充電すれば十分だと思われる。
充電が独自端子なのがマイナス要素だと思ってたけど、使ってみたら接続しやすくて好印象。
差し込むのではなく、本体のクリップで挟むだけ。
上記の通り頻繁に充電する必要がないから、1本あれば十分だし。
230SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:39:04.19 ID:+/prAG1w
>>229
充電はマイクロじゃないのかよ・・・
やめとくわ・・
231SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:43:40.16 ID:A/fa/3Sj
サンワサプライのマルチスマートフォンケースPDA-SPC1が
acroHDにちょうどいいサイズ。

内側がトレシーだったらベストなんだけどなぁ。
232SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:00:33.16 ID:IB/8hLOv
SmartWatch MN2って加速度センサー内蔵でコンコンって2回叩くと起動するのな。ボタン押すよりラク。
これ説明書に載ってた?ざっと読んでも見つけられなかった。
ガジェット通信見て初めて知ったわ。
233SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:10:25.04 ID:2WLFwJhC
>>232
知らなかった・・・
今君のレスで初めて知ったわ これめっちゃ便利
234SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:23:32.84 ID:JymR8M7P
SmartWatch MN2って車のステアリングリモコンとしても使えちゃう?
ポチるかなー
235SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:47:19.32 ID:2WLFwJhC
>>234
基本、画面がそんなに明るくも大きくもないから、そういう用途には不向きだと思う。
そもそもタッチディスプレイは見て操作しないといけないから、道交法違反になりそう。
せいぜい曲飛ばしくらいにしか使えないと思うし。
物理キーのあるBluetoothリモコンのほうが良いと思うよ。

あと、発売初日の午前中で売り切れたので今はポチれません。
236SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:10:06.27 ID:dSlwhvW3
SmartWatch MN2持ってる人に質問ですが、時計はアナログ表示出来ますか?
237SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:32:12.43 ID:2WLFwJhC
>>236
ちょっと構造の説明が難しいな。たぶん期待している考え方だと、不可。
ウィジェットとしては置けるけど、ロック画面的な位置が変更不可のデジタル時計なので、意味ないと思う。
238SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:59:01.59 ID:MeAptUZR
ケースについてきたいらない保護フィルムをカットしてソフトキーの上に貼って
キーの位置を分かりやすくしてやった
239SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:51:12.22 ID:dSlwhvW3
>>237
ありがとうございます。

デジタル時計は常時点灯ですか?
240SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:11:39.42 ID:40YvKHOa
>>224
確かに気泡は全く入らないけど、画面が見辛く、タッチ感度も悪くなった。
結局、ラスタバナナのに変えた。
気泡も馴れれば追い出せるし、画面はクリアーで、完璧じゃないけどタッチ感度もかなり改善。
241SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:30:50.32 ID:NlGRdFNf
バッファローのスーパースムースタッチのフィルムを張ってみた。
画面は多少見づらくなったけど、脂性の指でも指紋が付きにくくて
とてもありがたい。
今まではすぐに画面が指紋だらけになっちゃって、
拭いてもなかなか取れなくて困ってたから、本当に助かった。

でも、張ってみて気がついたんだけど、これ、ソニエリのロゴが隠れるw
242SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:04:47.21 ID:hkZRif4u
>>238
いいアイデアだね
厚みのあるなんかいい素材探してみよ
243SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:32:42.68 ID:2WLFwJhC
>>239
それも不可。
基本的に、だいたい8秒で暗くなり、12秒でバックライトが消え、15秒でスリープになる。
設定変更は今のところできないっぽい。(俺が知らないだけかもしれないけど)

なので、普通の腕時計としての使い方はできないと思ったほうがいいです。
見たい時にONにする必要あり。

通知があった場合は、ディスプレイONになってちょっとしたお知らせが出たりはします。
(例えばtwitterのDM受けると、twitter鳥のマークが表示されたり)
244SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:59:08.00 ID:dSlwhvW3
>>243
なるほどっ、詳しくありがとです!
話したり情報収集してると欲しくなるね
245SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:06:33.93 ID:1EPdIBJ7
クレードル削ろうと思うんだけど注意点とかって何かあるかな?
246SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:12:13.13 ID:W/pFiIaw
>>245
どうせ、失敗したって、2100円で買えるんだから、なにも気にしなくても良いだろ。
247SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:37:58.30 ID:EMJC4m2H
>>245
指を削らないように
248SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:58:12.17 ID:dBVI9yrz
>>245
刃の方向に手を置かない
俺は全治1週間かかったよwww
249SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:59:36.90 ID:qdxp/LH/
250SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:02:43.47 ID:7ILALvCY
透明のTPUケースってありますか?
アクア色を生かしたいので
251SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:11:07.64 ID:AcKOPtnR
CAPDASEのシリコンカバーが発売されそうにないから
デザインがいいのをつけようと思ってますが、どれかオススメありますか?
252SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:11:20.47 ID:B8G6956g
マイクロのフィルムって上の部分ただの長穴?

色々試した人に聞きたいんだけど、サイズ感はどう?
尼のレビューだと、ミヤビのはちょっと小さいって書いてあるんだけど・・・

今使ってるレイアウトのはわりとぴったりサイズ。
それと比べるとどうなのかな?
253SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:20:13.45 ID:77XVxriw
>>227
俺の中ではフィルムは
アップル系以外ではアスデックが一番かな
ケースはレイアウトのハードコーティング・シェルジャケットがいちばんいいかな

アップル系だとパワーサポートがフィルムもケースも一番できがいい

いろいろみた俺個人の感想ね
254SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:02:37.61 ID:KpmEZ6Ju
ケース着用のまま使える横置きクレードルってどこかから発売されましたか?
255SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:10:17.23 ID:KpmEZ6Ju
>>246
金額的には問題ないんだけどDSでは在庫ないって言われたよw

削る用じゃなくて横置き作ろうとして電気部分の部品が欲しかったん
256SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:19:30.45 ID:Uve/PCEA
>>255
俺はauの買って使ってるよ
257SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:32:11.63 ID:WMaXl/AX
>>256
値段は一緒?
バッテリー交換代のようにauだと安いってことにはならないわな
258SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:41:11.59 ID:y58m9tw/
バッキャローの上が空いてるケース、
ポケットから出す度にずれて頭が飛び出る
ゆるゆるのズボン穿いてずれては直してをやってる感じでダサいわw
259SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:52:09.99 ID:Uve/PCEA
>>257
一緒だた
260SIM無しさん:2012/04/13(金) 04:33:31.06 ID:xpEQhc45
>>231
俺もそれ買った。
MSYのハードケースつけたまま入れられるし便利だね。
そのままだと液晶保護フィルムに傷が入りすぎて困ってたので、フィルム貼り替えるついでに買ってみたがなかなか良かった。
261SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:38:27.31 ID:pEcxlZnI
>>241
牛イージーフィットアクリル系接着剤の方を買ったのか〜
あれ指紋付かないから良いよね!
ギラギラするのがちょっとアレだけど、一日経ったらちょっとギラギラ度が下がる感じだよね
俺、それの光沢のを使っていたんだけど、ロゴが隠れるから剥がしたんだよ!

シリコン膜の牛スーパースムースタッチに張り替えて、指紋イッパーイで、がっかりした俺・・・・
さらに右下角が、折れていて、気泡が入る不良シートだったorz
気泡にホコリが入ったら、アクリル系接着剤の光沢に張りなおす予定・・・・

つい最近まで、シート張らずに使ってたから、ギラギラと指紋が気になる
みんな、こんなギラギラ画面で使ってるのか!
マゾいな!俺もだけどw
262SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:21:25.48 ID:WC7GGd1I
>>245
かなり削らないといけない…途中で止められないので頑張って
263SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:13:26.17 ID:WMaXl/AX
エレコムのTPUカバーが使えるよう削ったけど
想像以上に削らないといけなかったw

電源接触部分はベルトの穴あけが役立ったわ
264SIM無しさん:2012/04/13(金) 13:49:16.19 ID:WC7GGd1I
pda工房のケースが電源の部分もともと空いてる
265SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:39:16.37 ID:Bbed3gQa
これに付いてるUSBケーブルって汎用?
266SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:12:36.36 ID:3Fo1bDZQ
汎用品だけどマイクロだからな。何故かミニと勘違いしてる人が多い
267SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:59:22.10 ID:Bbed3gQa
>>266
d
268SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:32:36.76 ID:77XVxriw
>>264
http://www.pdakobo.com/

これだね
なんで逆にあいてるんだろう 
269SIM無しさん:2012/04/13(金) 17:36:01.16 ID:WC7GGd1I
>>268
将来、クレードルをだす予定でもあるからじゃない?
あいてる方が親切だと思う
270SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:43:26.17 ID:/kbHctTv
HDに付属のイヤホンとMW600に付属のイヤホンて音質変わらんな。
どちらかというとHD付属の方が低音がよく出る。
271SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:45:14.83 ID:FUEW0HmR
>>270
MW600に付属のイヤフォンはダイソーの500円イヤフォンレベルだよ。HD付属のもたいして変わらんけど。

ソニーのMDR-EX60とか2千円クラスのイヤフォンに換えるだけでも音良くなるよ。
272SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:00:56.11 ID:7ILALvCY
MW600のリモコン側の曲タイトル表示されるようにしろよ
ソニエリ
273SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:05:23.69 ID:6rjyzn5F
そういうのどこの窓口に言えばいいのかしら?
274SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:08:59.11 ID:7ILALvCY
客セン
275SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:10:46.76 ID:Iv+BE2UJ
>>272
acroHDがAVRCPv1.3以降にならない限り無理
276SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:11:44.07 ID:7ILALvCY
>>275
なる可能性はほぼ0%に近いのか?
277SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:12:19.17 ID:Q48qL6ZG
>>272
んだからandroidは4.0からだってw
おとなしく4.0のアプデを待て
278SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:15:04.94 ID:W/pFiIaw
>>272
ICSにならないと対応出来ないんじゃなかったんだっけ。
279SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:17:19.79 ID:7ILALvCY
>>277
ICSなったら対応されるの?
マジっすか?
280SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:44:17.58 ID:Foli6xx6
ケースを使ってる人は、充電はクレードル使わずに上のふたを開けて充電しているの?
それとも都度ケースから出してクレードルに入れてるのかな
281SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:11:09.27 ID:MMJucW2g
>>280
けずった
282SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:18:41.96 ID:Zl1wiA34
>>280
俺は後者
毎日の開け閉めでフタが緩むよりはいいかと思って。もう慣れた
283SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:26:37.11 ID:Foli6xx6
>>281
>>282
自分は白なのですが、滑るんですよね・・黒と青は滑らない(´・ω・`)

なので落とす危険性が大きいのでケースいると思うのですが
充電する度にケースから出すのは面倒だからしたくないし
かといって上のふたを毎日使ってたら痛めそうだし
悩み中です
284SIM無しさん:2012/04/14(土) 02:29:13.68 ID:doqdTkdi
>>280
MSYのケース使ってるから下の部分だけ外してる
285SIM無しさん:2012/04/14(土) 05:18:45.80 ID:35xmze9a
そーいやSDHCカード買うの忘れてた
286SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:30:59.44 ID:OWOaqZhU
なにがそういえばなのか
287SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:32:59.52 ID:zKk8DpDC
>>280
彫刻刀とハンマー使って削ると色々と捗る
288SIM無しさん:2012/04/14(土) 09:54:08.32 ID:no8A9I07
意味は無いがmicroSDHCは防水を買った
289SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:20:12.64 ID:tpkn/ioW
牛のハイブリッドケースってやっぱり上が足りないの?
290SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:27:12.99 ID:k5P2A++B
おすすめの青歯ハンドセットは?
291SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:03:23.88 ID:/GArXJZP
削って白くしてくれたのをMixiで聞いたら売ってくれたので使ってる
292SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:00:40.94 ID:k5P2A++B
つーかこれって通話の時ワンタップでハンズフリーになるな
超便利、青歯ヘッドいらんやん
293SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:15:49.04 ID:9CO1RT5v
>>283
レイアウトのTPU使ってるけど、外すの、そんなに面倒じゃないよ。
294SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:19:57.44 ID:PYmm9We1
>>289
確かに1mmくらいはみ出る
でもレイアウトTPUより気に入って使ってる
不満点ははみ出る所と裏のプラスチック部分が傷付きやすい
295SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:20:34.58 ID:4Hv0DVEt
>>292
本体だけで出来るの??
296SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:23:27.86 ID:H3ze5733
>>290
ハンドセット・・・だと・・・・・
297SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:49:13.47 ID:R4P+irIz
>>289
足りないだけならいいんだが、
そのせいでポケットから出したとき脱げそうになる

298SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:50:10.84 ID:tpkn/ioW
やはり足りないのですか><
わざとそういう作りにしてるのですかね・・・
レイアウトTPUはボタンの所があいてるし良いTPUってないですかね
299SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:25:09.50 ID:T4jnuhhc
MSYのケース届いたけど電源ボタンが押しづらい…
300SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:40:28.86 ID:zWkYt74v
Xperia acro HD専用 ハイブリッドケース って後ろ向きの小さな画像しかなくて
前面とか角とかよくわかるものがない

お持ちの方 画像アップ願います
301SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:46:07.39 ID:ED0ySWc/
>>299
最初から押しづらかったモノだと思い込めば大丈夫・・・
大丈夫
302SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:00:35.27 ID:KNJPFk8S
>>299
音量キーの上部部分がないからno lock 入れてれば押しやすいだろ?
303SIM無しさん:2012/04/14(土) 17:41:12.82 ID:H3ze5733
Polyvalent Series Web Case for Xperia acro HD

どこで手に入るんだよ一体!!!
地方で通販しか手段ねーのにどこのショップも売り切れだよ、いい加減頭来た。
304SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:59:09.00 ID:bv9tXjRY
>>277
そんなのいいからapt-Xをだな…
305SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:02:24.89 ID:OIO3QxTz
>>290
ヘッドセット?

通話片耳ならjawbone icon
音楽ならsony BT63exかな
306SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:27:18.58 ID:EddCK/Ia
音楽ならオーテクのAT-PHA05BTがダントツっしょ
307SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:37:24.02 ID:R4P+irIz
308SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:52:56.67 ID:T4jnuhhc
>>302
nolock入れてみた!
便利だね。ありがとう!
309SIM無しさん:2012/04/14(土) 19:59:11.80 ID:V8xVQmwJ
>>307
arc?acro?どっちか分からんけどキツキツじゃん
その状態じゃ更に一回りデカイHDはたぶん無理だよ
310SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:05:44.59 ID:eCV2774L
>>290
USBの上をいく
新しいオナホが出たのか
311SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:20:18.60 ID:R4P+irIz
>>309
いや、入ったからw
312SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:35:14.88 ID:eCV2774L
>>309
これセリアのやつでしょ
同じの持ってるけど入るには入るよ
TPUのケース付けてるから入っても決して実用的では無いがw

初代ZERO3時に買ったBOBLEBE-EのANIARAや
ワゴンセールで買ったDSLiteのポーチがまた役立ってるわ
313SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:55:35.82 ID:NORtvLXJ
msy velvet良いわコレ
滑りにくいしもう一個予備買っとくか
314SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:22:23.48 ID:khJsOTq8
>>298
電源ボタンのところは開いてた方が使いやすいと思った。
水牛のはかなり押しにくかったし。
315SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:28:14.24 ID:Tui2q+k1
>>307
俺もコレ持ってるけど、タグが硬くて引っかかる感じだしケース有りだと薄いのじゃないと無理だな

ケース無しならまあいいんじゃなかろうか、という感じだが
もうちょっと厚み欲しいわ、100均ものに言っても仕方ないがw
316SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:52:33.61 ID:x33d9TuK
>>298
ボタン塞がってるTPUならラスタバナナお勧め
317SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:58:22.35 ID:3VDOijuY
牛のフィルムってクリア部分には糊がなくて周囲の黒縁だけで接着してるんだな。
視認性向上には良さそうだがソニエリのロゴ隠れるのは駄目だわ。
318SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:04:58.32 ID:6vhjkIhI
レイアウトの0.8mmのクリアのケースに穴空けて充電スタンドに置けるようにした(もちスタンドも削ったよ)
ケースの手触り感がぬるぬるで気持ち悪かったので布ヤスリの#2000で縦一方向にヤスリかけした
MSYみたいなしっとり&しっかりな手触り感で大満足
いろいろケース買ったがこれ以降他に手を出していない
319なごやんφ 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/14(土) 23:07:27.82 ID:eQ+XdTzV
>>318
やるもんだねー
てかそこまで執着するモチベーションは
どっからきてんの?(´・ω・`)
320SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:43:06.25 ID:6vhjkIhI
>>319
もともとMSY一択だったんだけど
→本体白なのにMSY白発売予定なし。絶望
→クリアで妥協。梱包用のプチプチみたい。絶望
→いくつか買うもピンとこない
→レイアウトのクリアで様子見
→スレみて興味本位で穴あけ
→穴あけ時にナイフがすべり傷はいる
→ヤスリで消えるか?お、持ちやすい
→布ヤスリでヤスリ跡の方向を揃える
→これいいじゃん、で今に至るw
321SIM無しさん:2012/04/15(日) 02:26:08.18 ID:+A5osOWt
>>316
ラスタバナナはFOMAカードの所があいてるのが非常に残念
322SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:30:47.57 ID:p1zcarrJ
ギルドデザインのソリッドバンパーかっこよすぎる
NX用出てたがacro HD用も発売決定とか

が、値段が…w
物は間違いないのはわかるんだがせめてあの半値だったらなとw
ケースじゃなくてああいうバンパーが欲しいんだよなあ 他にいいのないかな
323SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:42:28.51 ID:mqwM/dlk
>>322
おーかっこいいわ他にもこういうのあるのかな
ないならこれ買うわ
324SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:47:38.61 ID:A5ftSygE
>>322
良いよね!俺も欲しくてちょくちょくサイトで更新見てるよw

今はレイアウトのケース使ってて充電はカバー痛めたくないからケース外して充電してるけど
このバンパー付けたら外すのはメンドーだから流石に直充電になっちゃうんだろうな。
325SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:07:41.61 ID:TqEI3ByR
ギルド惹かれるが電波の受けが悪いこいつが更に悪くなるともうヤバイな
326SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:33:44.35 ID:p1zcarrJ
>>323-325
みなさんレスありがとう
あ〜充電の時とか、素材の問題で電波なのかな?それらのこと考えて無かったわw
かっこいいのは何かを犠牲にしないとダメなのかなw
327SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:57:21.48 ID:A5ftSygE
これって電波拾うの弱いか?
俺は全く気になっていなかったから。

俺はギルドのバンパーはカッコよさももちろんだけど機能的にも欲しいから。
機能だけならあいぽん用しかまだ出てないけどドライバーで引っ掻いても刺してもw
傷が付かないスゲー強いフィルムってのが出たからこれ用も出てくれたらそれで良いかもだけどな。
328SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:58:51.56 ID:0X9Iqetc
http://www.gilddesign.com/images2/gx101-top.jpg

へぇこんなのもあるんだ
メカフェチの心をくすぐるデザインやね
たしかに一万はちょいと高いけど
329SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:14:18.93 ID:ttc4x74G
カッコいいのは認めるがデカくね?
330SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:24:01.65 ID:gPEVOl0w
でかいし重いので携帯せず鞄等に。
結果、落とすこともなくなり意味なし・・・という過去のオレ様www
331SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:29:18.29 ID:RSsnGQi4
いい加減取り外しをネジ以外にすりゃいいのにな
332SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:51:18.06 ID:rnONvxfZ
>>328
iPhone版は欲しいと思ったけど
Xperia acro HD版ではさすがに大きすぎるね
333SIM無しさん:2012/04/15(日) 15:54:04.52 ID:TkWLHsnS
夏はメルトダウンしそうなHDには背面が空いてるケースが向いてるかも。
334SIM無しさん:2012/04/15(日) 16:04:32.48 ID:AgCYbroL
都内(秋葉原周辺)で週刊アスキー増刊号(くねくねケーブルが付録のやつ)をまだ販売している店ありますか?

どうしても欲しいのです…。
335SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:01:00.69 ID:l6h7qFM5
MSYの在庫みつけた
http://goo.gl/2WCH1
336SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:05:05.76 ID:2wqM7ycV
>>334
もうネットでしか買えないみたいよ
楽天ブックとか密林とか
337SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:07:46.64 ID:IceQx6ER
バッファローのラバー加工ハードケースにエクスペリアマークのところに穴開け加工して使ってる

でもこのケースだと画面側から落下したらアウトだわ
画面側を保護する方法ないですか?
338SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:16:37.11 ID:AgCYbroL
>>336
最悪だ。
楽天は品切れで、amazonは出品者からなら買えるみたいですけど、出品者なんて信用出来ないしwww
339SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:27:11.52 ID:+EM7T0oc
MSYのケース使ってる方
その後の使用感想希望^^
340SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:32:57.01 ID:o2nH1wXC
熱を吸収するシートがあれば夏を過ごせそう
341SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:33:09.55 ID:cNxfRIT0
>>339
ベルベット使ってるけど手触り非常によく、滑りにくいし気に入ってるよ。
下半分はずすのもコツを覚えたら簡単だし傷も付いてない。
色違いでもう一個買おうか思案中。
342SIM無しさん:2012/04/15(日) 17:42:19.92 ID:qosgPM+n
velvet脱着では傷付かないけど、卓上ホルダの後部スイッチ部接触部はわずかに傷になってるな
本体に3Mの貼って剥がせるテープ貼って速攻カバーした
343SIM無しさん:2012/04/15(日) 18:06:13.76 ID:A5ftSygE
>>342
放っておかないだろう毎回、拭いて汚れ?傷を取っておけばその線は付かないよ。
何度もそのままにして繰り返すと傷になると思う。
344SIM無しさん:2012/04/15(日) 18:07:13.48 ID:A5ftSygE
>>343
放っておかないだろう   ??
放っておかないで     ○

訂正します 
345SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:23:48.28 ID:kIiOuxOb
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/ktaicom/rt-so03dc6p/
これ注文したお( ´ ▽ ` )ノ
346SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:48:24.02 ID:0X9Iqetc
業者乙
347SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:55:14.61 ID:ohV7PIS5
http://ray-out.co.jp/products/so03dlc1/
これ買った。
充電の時外しやすいのと普段外れにくいが両立していて満足。
348SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:58:16.26 ID:iQareJUV
牛のケースに付いてた反射防止タイプからSONYの指紋防止タイプに貼り替えたら世界変わった!
349SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:12:49.19 ID:hefGTmEg
変わったのは世界じゃない、フィルムだ。
350SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:24:02.65 ID:5vNPCyp0
>>334
東埼玉(東武伊勢崎線沿線)の本屋に金曜日には有った
351SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:24:08.07 ID:+EM7T0oc
>>341
サンクス
MSYかレイ・アウトか
どっちにしよう?
352SIM無しさん:2012/04/15(日) 22:30:27.40 ID:wSGTd96y
>>351
レイアウトは決して悪くない。二年前の同社製品を思うと雲泥の出来。
でもMSY Velvetの使い勝手には及ばないかな?
353SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:04:34.83 ID:+EM7T0oc
>>352
> >>351
> レイアウトは決して悪くない。二年前の同社製品を思うと雲泥の出来。
> でもMSY Velvetの使い勝手には及ばないかな?

サンクス
MSY落としても大丈夫かな?
その辺考えてレイ・アウトのTPU考えてたが^^
354SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:34:13.45 ID:V8VBJ13m
シリコンケースはどれも上部がヨレヨレでケースとして意味がないっぽいのでTPUにしようかと思うんだが
エレコムのソフトケースとレイアウトのソフトジャケットならどっちがいいかな
バッファローのは上部はみ出るということで除外するとして
355SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:42:11.65 ID:RSsnGQi4
なんでシリコンは穴だらけのしか無いんだろうな
着脱簡単なんだから穴無しでもいいのに
356SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:49:25.39 ID:Z3TLDNBq
白は滑る
そのうち落とすと思ってたら案の定・・・・_ノフ○
357SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:54:22.18 ID:y26ojiPW
>>334
もう遅すぎると思うけど、秋葉原書泉に大量に在庫あったよ。
358SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:02:06.36 ID:jy6d7z7U
光沢とサラサラは両立しないな、やっぱ
359SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:08:44.36 ID:doYPMSu3
>>356
すっげー滑るよな
俺、エレコムのソフトケースにして、安心感が増したぜ!
360SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:10:09.79 ID:xHhShANT
色でそんな違うのん?
361SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:22:08.23 ID:XJ+YFCLZ
>>354
エレコムの方がレイアウトのより素材が固いから、頻繁に取り外しするなら
レイアウトおすすめしとく。

あと、エレコムはSIMのとこまで穴が空いてたような…。

電源ボタンはレイアウトの方が押しやすいよ。
362SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:29:02.31 ID:malr+739
>>355
おれも思ってた。
上部とワンセグのアンテナのところだけであとは全部塞がっていてもいいと思うのに。
363SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:34:01.20 ID:/J0TevLW
>>334
セブンネットショッピングででまだ買える。俺もここで買った。
364SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:44:57.73 ID:jEq05sHa
>>361
ありがと、SIM以外はレイアウトのほうがいいっぽいね
365SIM無しさん:2012/04/16(月) 02:55:41.55 ID:p8+jRhki
>>334
地方在住だがケーブル付き週アスはどこの本屋にもゴロゴロ在庫があるな
366SIM無しさん:2012/04/16(月) 03:29:03.28 ID:oYZUthYi
フローリングの部屋に置いてあるロフトベッドから、凄い音立てながら落としてもうた。
TPUケースのお陰で無傷だった。
367SIM無しさん:2012/04/16(月) 04:05:36.21 ID:YZo9z/0x
>>366
フローリングがね
368SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:08:11.48 ID:2B4OQnus
原状回復が必要
369SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:10:51.99 ID:WjxSTQyT
>>331
この機種フタ外せないから別にネジでも良いんじゃない?
370SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:27:17.71 ID:7YcajWEd
>>369
簡単にはずせなクレードル使うとき困る、直に刺すと蓋がガバガバになって防水じゃなくなる
371SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:35:56.24 ID:bvKl4GJY
塗装でツヤの有無があるからな
黒はマットだから滑らないけど汚れが目立つし
372334:2012/04/16(月) 11:28:10.98 ID:cuQG2kTi
>>350 >>357 >>363 >>365
皆さん、ありがとう!
373SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:35:29.87 ID:6kHcd+9e
iPhoneは耳付きケースいっぱいありますが、HDにもありますか?
374なごやんφ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 13:38:45.89 ID:k1V3hx9T
うさぎみたいのならありますよ
375SIM無しさん:2012/04/16(月) 13:42:28.28 ID:/Dd2u21L
Fireについてきたモバイルスタンドが思ったより役に立つ
おまけだしちゃちいくても仕方ないよね、とか思ってたから意外な感じ
376SIM無しさん:2012/04/16(月) 15:18:43.73 ID:WjxSTQyT
>>370
アレ使うならクレードルは諦めないとダメだろうね、俺はクレードル使えないの面倒だからカバー着けて無いけど。
377SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:59:17.83 ID:MtWbahZB
ここでもギルド待ち多いいみたいだな。
カッコいいからなぁー。
俺は発売と同時に買う予定。
グレードルは諦める…

FIREは俺も買ってみた!
スタンドとクリーナーを選んでget
確かにスタンドはショボイ…w
オマケだから良いけどその内にセリエのやつを買うかもな。

コーヒーは好きだから次はリール付きホルダー貰うかなw
378SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:28:59.74 ID:p8+jRhki
クレードルなんてちょっと削れば使えるのに、何悩んでるんだ?
おまえらの悩みがアホみたいに思えるわ。
379SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:29:57.09 ID:bvKl4GJY
FIREのスタンドはシリコンケースでははまらんなw
380375:2012/04/16(月) 18:31:43.53 ID:/Dd2u21L
>>377
しょぼいんじゃないんだ!逆にこの小ささが売りだったんだよ!
ΩΩ な、なんだってー(棒読み

シザーバッグに入れて、買い物の休憩に立ち寄った喫茶店で
コーヒー飲みながら動画見るとか、オサレ?な使い方をしてきたw
ふふふ・・これが市販ドリンクのおまけだとは誰も気づくまいて。
381SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:44:01.32 ID:/CeS9ucv
スタンドよりもクリーナーが秀逸
画面の指紋がゲロゲロ落ちるwww
某大手繊維メーカーのなんちゃらいう布きれ、あんな高いものいらんぐらい綺麗に落ちる
メガネも綺麗になるし、クリーナーは2つゲットしておいた
382SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:56:53.36 ID:SubuOnjF
擬音がおかしくね?
383SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:07:59.85 ID:/CeS9ucv
>>382
自分でもオモタw
もう感動するぐらい綺麗になったからさw
まだの奴は冗談抜きでゲットしておくべき
384SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:15:12.81 ID:bvKl4GJY
クリーナーはペットタオルだなこれ
タグの縫い目が悲惨でちょっと笑ったw
385SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:36:36.46 ID:MtCR1CuF
>>381
同じ素材のは結構うってるがでかいし安くない
実質0円()でこのサイズはかなりいい
無駄に拭いてる
386SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:04:19.45 ID:Eyo6/IWM
>>375
何で今までこういうスタンドが無かったんだろうと思うくらいSimple is Bestだわ
387SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:06:57.27 ID:vsP/ZGpE
これは評判どう?
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/protection_film/protectionfilm.html

結局何処のフィルムがいいって結論?
388SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:47:42.48 ID:MtWbahZB
>>378
ギルドデザインのダンパーはクレードル削っての対応では難しいんじゃね?

>>380
俺もオマケだからそこまで酷評はしないけど…w
でも、ちょいしょぼく見えちゃったwww
スタンドなら吸盤付きのリングのやつが良いと思った。
名前は忘れたけど"アンドロイダー"ってトコで紹介されてた。
これはオマケだから価格差はハンパないけどw
389SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:17:54.11 ID:VZLfJElk
>>387
グレアならプロガード、アンチグレアならミヤビで良いんじゃね?
と、acroHDだけじゃなく保護シートならそう思って買ってる
390SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:18:51.44 ID:YWOCDw4j
アスディクはダメダメなのか?最近は
391SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:59:33.67 ID:WjxSTQyT
>>378
お前みたいにヒマじゃないんだよ。
392SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:59:37.33 ID:SNvW813A
>>389
サンキュ!
買ってみる!
量販店にはあまり置いてない?
393SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:00:52.08 ID:xHhShANT
>>391
時間は作るもの
394SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:10:14.18 ID:MfznmzkB
こういうアクセって一年後二年後にも手に入るのかな
傷んできたら買おうと思ってたんだけど、思ったより耐久性あるシリコン

クレードルの話題で盛り上がってるところすまないが、
マッチングの問題。例えば黒に赤ハード合わせて使うとスタイリッシュ!
みたいな合わせ方のアイデアない?ちなみに青に白、結構合うよ
395SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:35:56.16 ID:+vmkV+tO
>>389
量販店ではほとんど見ない。どうしても欲しいならポチッたほうが早いかもね。
量販店で手に入れやすくてお勧めなのはRayoutの高光沢防指紋かな。
380円位で安いから、試してみたら?
396SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:34:59.83 ID:kodbSIBo
ラスタバナナの傷修復一択。
ほかのメーカーのはすぐはげる。
指も滑るし何よりきれい。
397SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:39:03.90 ID:OU7h20ay
他社製品全部試したのかよw
398SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:41:17.08 ID:7zmU7LMM
ラスタバナナの高光沢しか使った事ないけど、傷修復って透明感はどうなの?
やっぱり若干劣る?
399SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:49:00.45 ID:KRDNDTkZ
マイクロソリューション、ミヤビックス、PDA工房、レイアウト、ラスタバナナとグレア系を買ってきたがラスタバナナが一番いいと思う
前は傷修復がベストだったけど今は高光沢防指紋に変えた
バッファローは買ったことないな
400SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:52:16.13 ID:KRDNDTkZ
>>398
初期は透明感の違いは感じない
長く使うと傷修復の方は若干白くくすんでくる。柔らかいからだろうね
401SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:54:07.09 ID:4+xeciwo
保護フィルムで余分な穴が一番少ないメーカーってどこ?
マイクロのとかLEDあたりかカメラまで横一直線に穴が空いてるの見てドン引きしたんだが・・・
402SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:55:05.48 ID:7zmU7LMM
>>400
さんきゅ、そんな程度なら問題ないな、買ってみるわ。
403SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:58:20.12 ID:z1JK5z8o
>>401
エレコムの奴見たら卒倒しそうだなW
404SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:58:22.88 ID:kodbSIBo
>>397
ためしたお(´・ω・`)
ふつうの光沢はためしてないけどね。
それはもう最初から候補にいれてなかった。
逆にラスタバナナのより良い奴があったら教えて欲しい。
>>400
ありがと(笑)
405SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:16:28.35 ID:MMmiux/7
俺が試した限りでは貼ったときは安いのでも十分だ、と思うんだけど
結局耐久性でミヤビが一番コスパいいと思う
光沢タイプでは細かい傷の付き方が全然違う

マイクロAFの防指紋能力も捨てがたいんだけど
406SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:47:25.07 ID:kodbSIBo
防脂系はすぐコーティングがはげてためだった…

いいのあるのか?
407SIM無しさん:2012/04/17(火) 01:56:33.42 ID:6VHJMyhz
>>401
ラスタバナナじゃないかな、使ってるけど穴はスピーカーとマイクのみだよ
408SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:45:02.05 ID:ced/J4xD
>>407
カメラの穴もありますよ
409SIM無しさん:2012/04/17(火) 06:56:50.56 ID:q3fJuauD
>>408
ん?俺、光沢防指紋使ってるけど
カメラの所穴ないよ
>>407が正解
410SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:10:35.42 ID:B4FKd3Cg
カメラの穴が開いてるのはミヤビックスだな
マイクロやレイアウトとか穴開き過ぎ。
気泡入らず貼れるメーカーのはスピーカーとマイク以外穴無しにしとけば良いのに
411SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:36:04.59 ID:whqQ9FX7
MSYのケース使ってる人に聞きたいんだが電源入れようと本体握りこんだとき、ギシギシって音しないか?
俺のはギシギシいう。
412SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:29:56.51 ID:KmqyvRb3
>>411
ベルベット使ってるけど別に言わないよ。
413SIM無しさん:2012/04/17(火) 09:50:12.27 ID:+sx/bkEO
>>411
オレもベルベットとウェブ持ってるが
ないな
ギシギシの使ってると本体に傷いくよ
414SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:03:27.83 ID:JzIf3mvm
レイアウトのTPUってクリアっていっても若干白いよね?
本体黒だとあわないね
415SIM無しさん:2012/04/17(火) 14:28:18.65 ID:vMTO2Ccn
>>411
全く言わない
でもまだ数日しか使ってないしな…
416なごやんφ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/04/17(火) 14:54:31.79 ID:bcJKk9pB
うりゃあぁぁ

★スマホの新戦場は腕時計 ソニー『SmartWatch』

・BluetoothでAndroidフォンと連携するソニーの『SmartWatch』。腕時計としても使える
 『iPod nano』や、最近人気の高い『Pebble』等と競合することになる。

 ディック・トレイシーが使う腕時計型無線ほどのクールさはないかもしれないが、ソニーの
 『SmartWatch』ならば、電話やタブレットの機能を手首で使うことができる。

 Twitter、Facebook、電子メール、テキストメッセージ、そして天気予報……。SmartWatchは
 これらすべてをこなすことができる。もちろん、1.3インチのOLEDタッチスクリーンなので、
 本格的なツイートや近況アップデートを期待してはいけない。しかし、『Android』OSの
 スマートフォンをBluetoothでSmartWatchと同期しておけば、ポケットの中のスマホを
 取り出さなくても、最新メールに目を通したり、天気を確認したり、電話してきた人を
 チェックしたりできる。また、Bluetoothヘッドセットを使っている人は、SmartWatchの
 リモート操作で素早く電話に出ることができる。

 価格は150ドルで、ソニー・ストアで4月12日(米国時間)に販売が始まった。リストバンドは
 交換可能で、白、青、グレー、緑、ピンクが各20ドルで販売されている。ソニーによると、
 ほかの店での取り扱いもまもなく始まるという。

 価格は9,480円だが、『XperiaNX』と『Xperia acro HD』利用者は5月31日まで特別価格
 6,980円で購入可能
 http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120417/wir12041714010002-n1.htm
417SIM無しさん:2012/04/17(火) 17:10:39.85 ID:whqQ9FX7
>>412
>>413
>>415
ありがとう。
Ice Ver. 使ってるんだが、他のに買い替えてみる。
418SIM無しさん:2012/04/17(火) 18:36:39.01 ID:gMkrlEYn
fireのおまけのスタンド手に入れたけどストラップつけてると縦置きしにくいなw
でも思った以上にお役立ちな感じだった
419SIM無しさん:2012/04/17(火) 19:39:57.36 ID:bl3G955t
俺あのスタンドはキャンペーン終わってから一つ500円で売れると思うんだよね。
今のうちに買い占めておく。
420SIM無しさん:2012/04/17(火) 19:44:58.93 ID:wQgUg3MY
缶コーヒーにそんな有用なオマケが付いていたのか…
421SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:27:34.75 ID:4+xeciwo
>>407
ありがと!
ミヤビックス買う予定だったけどラスタバナナが最有力候補に急浮上した
でもカメラ穴があるなんて意見もありますね、もしかしてグレアのはカメラ穴なしで
アンチグレアの物はカメラ穴があいてるのかな?
自分が買う予定なのは傷修復タイプなんで、カメラ穴無しなのかな?
422SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:36:41.29 ID:8vCxcpVA
>>420
缶コーヒーじゃなくてペットボトルのFIRE neoな。
コンビニで手に入ると思う。
いまだと

伊藤園のおーいお茶 クリーナーも兼ねてる茶巾(スマホすっぽり入る)
FIRE neoの五種類の内、スタンドとマルチクリーナ

の二つかな?
423SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:44:13.75 ID:0pP7ui68
なくなる前にガッツリ確保中w
クリーナー6つ確保したぞwww
424SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:47:37.38 ID:ZLlZ0nHH
機能に引き続き、FIRE2本買った。
クリーナーと伸びるストラップにしたけどストラップは俺的にはハズレだなw
今の所、クリーナーx2 スタンドx1 ストラップx1
あまり好きなコーヒーでもないから明日、スタンドもう一個貰って打ち止めかなw
425SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:17:25.96 ID:B7LqlpQA
MSYやっと買えたけど高いだけでイマイチだな
初め付け外し考えてレイアウトのTPUにしたけど上のゆるゆるが気に入らなくて
レイアウトのハード買ったけど慣れると簡単に付け外しできるようになったし傷も付かない
MSYは外す手間たいして変わらんしどうしてもつぎはぎが気になるわ
426SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:40:44.84 ID:B4FKd3Cg
FIRE neoウチの近所のコンビニ4件回ったけど売ってねー
お茶犬クリーナー巾着は何故だか濃い味にしか付いてねーし
田舎はこれだからあかんのぅ
427SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:48:11.46 ID:8vCxcpVA
>>425
なかなか自分に合うケース探しは難しいよな。
俺は逆でRayoutのマットハードコートシェルからMSY web iceに変えた。
確かに取り外しやすさはどちらもそれほど変わらない。

Rayoutは下の角が保護されてないのと、薄くてなんとなく心配だったんだ。
職場の床がコンクリなんで。
薄い分だけ軽くて、扱い安いからこれは欠点とは言えないかもしれないが。

Webiceはサラッとした触感で少し滑りやすいかなとは思う。もう少しブラスト荒くてもいいんだけど。
ただ手に汗かきやすい俺にはべたつかないのは良好。
四つ角がガードされてて、厚みもあって堅牢だとは思う。

因みに今バーニヤで計ってみたら
厚みはマットハードコード 0.8mm Webice 1.2mmだた。
428SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:10:43.66 ID:bl3G955t
>>426
ファミマしかなかった
429SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:19:03.71 ID:iikGk8b0
巾着は全カラー揃えたよ
うちのところは濃い味と濁りに付いてたけど濃い味で揃えた
あとはスタンドも
クリーナーはFire neoが好みの味じゃなかったので100均でクリーナー買うか迷ってる
430SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:22:37.68 ID:iikGk8b0
あ、あと>>307の袋も買ってきたw
HDだとちょいキツいんでacroを入れてる
431SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:23:51.51 ID:x7z5e7c/
>>429
100均のクリーナーとは物が違ってホントよく落ちるぞ
Fireは誰かにあげてもクリーナーは確保しておくといいと思う
432SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:29:15.27 ID:f/yGkcF4
レイアウトのマットハードシェル概ね満足なんだが外しにくいな
USBの上蓋が邪魔で充電しにくいのにクレードルも使えないとなるとめんどくせぇ
433SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:47:04.57 ID:iikGk8b0
>>431
結構いいものなのか
明日買ってみるよ
434SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:07:19.27 ID:pU8+zANa
毎日同じ奴が書いてるだけだろ
435SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:13:41.94 ID:RfHrxteH
MSY webケースのiceバージョンのクリア使ってるんだか今日気分転換に黒を買ってみた
なんとなくパンダにしたらオサレな感じでグッときたんだが、、これよくね?
ん?あれ?俺センスなし?
http://i.imgur.com/C1ETw.jpg
http://i.imgur.com/Xfdmf.jpg
436SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:36:40.59 ID:6r3A9XGy
俺ならはずかしくて使えないほどダサい。
437SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:37:20.80 ID:6GNERghL
>>409
ラスタバナナの反射防止の上部には、
「近接センサー・ライトセンサー」「スピーカー」「赤外線ポート」「カメラ」の4つの穴が開いてる。

>>410
穴がそれだけだと、赤外線ポートの出っ張ってるところに気泡が入らない?
438SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:49:18.63 ID:RfHrxteH
>>436
まじかw
じゃやめとくわwww
439SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:51:30.64 ID:znI118x6
>>435
きもいな
440SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:52:19.44 ID:B4FKd3Cg
>>437
赤外線ポートのとこに出っ張り?そんなのあるか?
スピーカーとマイク以外平らじゃね?
441SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:54:44.40 ID:F9KXrUda
>>440
スピーカーとマイクの間の楕円形のところでしょ?
指でなでると出っ張ってるよ。
442SIM無しさん:2012/04/17(火) 23:55:58.97 ID:B4FKd3Cg
>>438
他人の意見なんか気にするな、自分が良いと思えばそれが一番
俺ならやらないけどな
443SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:16:03.52 ID:0sm70q0g
>>435
MSYのケースって厚そうに見えるんだけど、そんな事無い?
444SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:21:56.64 ID:h+Sl2agX
>>441
どこだ…
445SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:22:05.91 ID:+V6NsZYY
あれ?俺は勘違いしてるのかな?
Sony Ericssonの上がスピーカーでその左に赤外線ポート
XPERIAって印字の右にマイク穴じゃないのこれ?
446SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:32:21.83 ID:J+WxL3Te
447SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:48:17.66 ID:aijYjeYP
ヴェルヴェット最強ー!
448SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:48:30.12 ID:D8JODsCT
>>202
レイアウトからすでにいいのがでてるじゃん、化石情報ながすな、情弱!!
449SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:07:59.62 ID:BjOH0W/Z
MSYのケースは発想はいいがいかんせんダ見た目がダサい
450SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:08:15.43 ID:+V6NsZYY
あぁ>>446の5番が赤外線ポートだったのかぁ
近接センサーと勘違いしてたな
でも5番は出っ張ってないよ
451SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:17:09.76 ID:wla0aIYy
>>450
自分のはアクアだけど指でわかるほど盛り上がってるよ。
色の違いか、製造時期の問題か、もしかして外れ製品?
452SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:25:07.92 ID:0nzonduA
そうか?手触り最高だしデザインもそれほど気にならないな
453SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:26:28.67 ID:0nzonduA
>>452>>449あてね
454SIM無しさん:2012/04/18(水) 02:56:22.01 ID:gzNyfvzX
>>451
盛り上がってるってどういうことだ
これ表面ガラスでしょ?
1枚板なんだから一ヵ所だけ盛り上げるなんて物理的に無理じゃね
455SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:13:22.51 ID:gnfHKpIC
AUとドコモで違うとか?
そんなわけないよな
俺はAUで平面だけど
456SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:24:14.78 ID:vkseI+3L
457SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:26:51.12 ID:vkseI+3L
ごめん誤送信した。

赤外線部の盛り上がり、それは購入時についている保護フィルムの一部だ。
半透明で説明書きが書いてある大きなフィルムとは別に、
小さい楕円状の保護フィルムが赤外線部に貼ってある。

今の今までフィルム貼りに悩んでいた私が言うから間違いない。
458SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:44:29.99 ID:vkseI+3L
ちなみにその楕円形の保護フィルムとはこれのこと。
練習がてら撮ってみた。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up2646.jpg
459SIM無しさん:2012/04/18(水) 08:15:57.54 ID:QY21Mn1o
ほーそんなシールあったのね。
俺のはdocomoの顔面厚塗りお姉さんが剥がしてしまったのか最初から無かったな
460SIM無しさん:2012/04/18(水) 09:13:17.98 ID:qFidL/oF
>>435
警官仕様だなww
461SIM無しさん:2012/04/18(水) 11:07:41.94 ID:lB0m0IM9
>>458
そんなの貼ってあったんだwww
俺のは半透明で説明書きが書いてある大きなフィルムしか貼られてなかったから、恐らく店員が剥がしてくれたのかも。
462SIM無しさん:2012/04/18(水) 11:18:08.23 ID:D7LTpCXO
>>435
ベルベットの赤・黒の方がよい感じがするが
463SIM無しさん:2012/04/18(水) 11:56:13.71 ID:RSDUdAQd
>>462
昔のスカイラインとか86みたいなカラーリングですね
464SIM無しさん:2012/04/18(水) 12:14:36.75 ID:mbtKPCnr
>>458
これってどっかのメーカの保護シートのカスじゃないの?
穴切ってあるけど捨てられてないやつあるじゃん
知らずに貼ってシート剥がすと穴の部分だけガラスに残る
465SIM無しさん:2012/04/18(水) 12:19:42.29 ID:AwKXQzf7
>>458
そんなのくっついてたのか、ぜんぜん気づかなかったぜ。
466SIM無しさん:2012/04/18(水) 12:21:51.05 ID:AwKXQzf7
>>464
となると赤外線のところに穴が開くタイプのシートの残骸ってことか。
467SIM無しさん:2012/04/18(水) 14:24:32.41 ID:gzNyfvzX
>>464
自分もそれ思った
468SIM無しさん:2012/04/18(水) 16:59:48.85 ID:V8g9j9T1
>>463
スカイラインって鉄仮面のことか?
469SIM無しさん:2012/04/18(水) 17:11:27.40 ID:dB2v70If
CoCo壱にランチしに行ったら隣にファミマあったので緑茶3本neo4本買ってきた
巾着ピンク以外3色、クリーナー2、スタンド1、コードホルダー1ゲットした
ここで教えてくれた人達ありがとー。これは良いオマケだな
neoは俺には激マ・・美味しく飲めなかったので近所の鉄工所のオッサン達にやったw
470SIM無しさん:2012/04/18(水) 17:20:38.79 ID:kQ179UCC
16日のことなので今もあるか分からないけど東京駅の高速バス降車ターミナル寄りにある
三省堂で週アスのUSBケーブルが大量にあったよ
地方の人は無理だけど東京駅に簡単に行けてまだ確保してない人は行ってみたら?
471SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:41:20.80 ID:kwF0oA0D
>>469
俺はミルクだけの方にハマってるw
砂糖入りは甘すぎた
472SIM無しさん:2012/04/18(水) 20:08:31.30 ID:0sm70q0g
車載ホルダーでお勧め教えろ(´・ω・`)
エアコン噴出し口(横長横フィン) or ダッシュボード
多少高くても良いのでしっかり固定できて使いやすい奴希望。
473SIM無しさん:2012/04/18(水) 20:31:28.60 ID:FdjRybn8
>>472
ドライブネットクレードルでも買っとけよw
474SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:16:32.63 ID:QcgHkahX
>>472
↓ココにいっぱい載ってる。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/caracc/index.html
475SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:13:46.07 ID:37p3DdV3
田舎だけどcocoにお茶犬クリーナーとFIREのスタンド大量にあったんでgetしてきましたよ
476SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:17:08.28 ID:RasGu5k0
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAR008
これおすすめかな。シンプルだし。
ジョイント弱くて首が下がってくるが分解してテープ巻けば動かなくなるw
477SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:24:37.06 ID:I5ILjZf7
>>475
お前は俺か(笑)
478SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:48:35.50 ID:0sm70q0g
>>473
お、良さそうだなこれ。
センサーてんこ盛りじゃん。

>>474
参考になる

>>476
そういうのが煩わしいから高くても良い物をと思ってるんだ(´・ω・`)
479SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:51:38.41 ID:0sm70q0g
http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/cradle/

これドライブネットクレードル01と同じものか。
当たり前だろうけど、GPSや各種センサーの恩恵はdocomoのドライブネットって
アプリ使わないとダメなのな。
じゃぁいいや・・・
480SIM無しさん:2012/04/18(水) 23:41:46.90 ID:J7fAb25i
エレコムのクリア色のTPUソフトケース買ったけど
今日届いて商品見たら・・・

半透明じゃん・・おまけにラメ入り・・・
透明色のTPUソフトケースは無いのかよ。。。
481SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:18:44.30 ID:SycoBwld
>>479
315ぐらい落としてやれよw
スタンドのみの目的ならあれかもだけど…
スマートループに対応してるのなんてまだ滅多にないぞ。

俺はそのうち買う予定。
482SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:24:32.50 ID:CBuznZ4l
>>472
純正クレードルを両面テープでダッシュボードに貼り付け
充電もできてウマー
483SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:31:53.82 ID:SycoBwld
>>482
ケースつけていたらダメだな…
484SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:53:41.73 ID:lBGOm/It
>>480
それ多分俺のと一緒だわ
485SIM無しさん:2012/04/19(木) 05:43:39.61 ID:oW+6c5Cp
昨日買ってきたばかりなんだがお勧めのアクセサリって何々ある?
普段はアクセサリと買わないがせっかくスマフォ買ったので色々揃えてみたい……
486SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:04:20.26 ID:FR2wGmci
>>485
全部買え。
過去スレ読め馬鹿。
487SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:07:05.49 ID:lBGOm/It
好きだバカ 吉高
488SIM無しさん:2012/04/19(木) 08:43:27.88 ID:D6I0EZy/
>>485
自分はレイアウトの液晶画面保護シートとクリアーケース、そして伸縮性ストラップ。
他にUSBケーブル、HDMIケーブル、予備ACアダプタそしてモバイルブースターかな。
489SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:27:03.28 ID:Q27DBzcZ
smart watch 復活してるわ
490SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:34:39.28 ID:GFLNys6t
>>489
ありがとう。買えたわー
491SIM無しさん:2012/04/19(木) 13:56:20.15 ID:gQZcEzoa
やっと買えた
この報を待っていたよ、サンクス
492SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:04:15.52 ID:FnGmjEwX
SmartWatch関連のスレってどっかにある?
スマートフォン、スマホアプリ、Androidには無さそうな感じだけど。
せっかくExtrasも増えてきてるのに、ここに色々レビューとか書いてもacroHDユーザしか見ないってもったいないじゃんね。
493SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:12:05.21 ID:Q27DBzcZ
>>492
ソニー板にあるよ

待ってた人いたんだね
よかったよかった
494SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:33:01.98 ID:FnGmjEwX
>>493
おお、ありがとう。
495SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:38:33.55 ID:83T/Vuo5
SmartWatchとかこういうガジェット系のおもちゃ大好きなんだが全くつかいどころがない・・・
496SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:44:07.82 ID:8xKLMkRA
>>495
俺には必需品だぜ!
497SIM無しさん:2012/04/19(木) 14:46:15.78 ID:GFLNys6t
てか、もうすぐ「I'm watch」もイタリアから届くんだけどな。
498SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:15:30.89 ID:SNH0fCiq
オレも使い道が浮かばない
カバンに仕舞いこんで着信に気づかないことがあるから
通知を受け取ることぐらいしか無い
それも気づいた時に折り返せばいいから特に困らんし


でも欲しいw
499SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:20:59.11 ID:hMKV22UK
>>497
俺も

I'm watchはそのスレじゃまずいよね(^_^;)
500SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:27:57.93 ID:TQUnvETB
本体がカバンの中で、MW600だと音楽の曲名が出ないから、代わりにMN2で確認と操作とかで使う予定。
501SIM無しさん:2012/04/19(木) 15:29:52.13 ID:GFLNys6t
「I'm watch」は、今まで半年以上も「送る送るサギ」してきたんで信用してないが。
502SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:10:38.06 ID:Q27DBzcZ
>>500
同じ

着信は助かった事があったので地味に重宝してるwチープ感は拭えないけど値段に見合うオモチャと割りきればよい
503SIM無しさん:2012/04/19(木) 16:51:47.30 ID:t3Am2JoC
とりあえずFIRE全種類買って来た
リールキーホルダーだけやけに傷だらけだけど
やっぱこういうのってノベルティの余りとか大量に仕入れて印刷しなおしてるだけの
使いまわし品なんだろうな
504SIM無しさん:2012/04/19(木) 17:29:05.16 ID:kY9i7WJV
I'm watchでけぇな・・・もう少しコンパクトならほしかったな。
505SIM無しさん:2012/04/19(木) 17:31:16.26 ID:LF+6zzBV
これのハンズフリー機能が強烈で
bluetoothヘッドセットが必要ないのにはワラタ
ただもうちょっと音量上げること出来れば言うことなしだったが
506SIM無しさん:2012/04/19(木) 17:51:26.53 ID:83T/Vuo5
金黒のi’m Juwelすげーほしい

だが140万は無理だwww
507SIM無しさん:2012/04/19(木) 18:56:16.39 ID:j/Gue4Fj
smart watchはSonyのロゴを消すことができるなら買いだったんだけどな
508SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:36:03.50 ID:LBFsrPC3
>>506
めちゃくちゃな値段だよな
世の中にはそれでも買う奴がいるんだろうな。
俺にはそこまでの価値が見いだせんが
509SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:44:14.31 ID:YXdkdrFr
てか最近の大型店舗って着替え試せるのね
全種類並んでて自由に着せ替えしてくださいって書いてあったわ
510SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:47:26.71 ID:LF+6zzBV
しかしなんでお前らこの機種のそんなにきせかえしたがるん?
ルージュとか高級感あっていい色だろー
しかも充電台があるってのにつける神経がわからん
511SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:55:49.34 ID:t3Am2JoC
わからんならわからんでええよ
512SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:23:05.56 ID:LBFsrPC3
>>510
みんな無神経だからできるんだよ。
513SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:28:57.34 ID:jRkT/OlB
お前と神経繋がってないしな
514SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:29:25.53 ID:izfEewFb
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/19/news120.html

ソニエリマークが見えるの出たねw
どうなんだろうね?最初テカってる方がシリコンかと思ってしまったw
シリコン2_だと分厚いかしら
515SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:30:26.61 ID:LF+6zzBV
そもそもここがケース専用スレになっているのが気に入らん
裸族にとってはホントそう
516SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:31:32.56 ID:M4U4IBo0
まあまあまあまあ

餅つけ
517SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:32:11.34 ID:jRkT/OlB
保護シートの話も結構あると思うが。
518SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:32:43.26 ID:GaYILwz1
>>514
あぁダメだ
SimもSDも空いてるわこれ
519SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:33:09.58 ID:LF+6zzBV
>>517
シートなんか最初につけちまったらそれで終わりだしな
520SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:41:33.83 ID:SNH0fCiq
>>518
左の特厚シリコンはSIMのところ開いてないみたいだよ
521SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:48:42.16 ID:izfEewFb
>>518
あ〜それは気付かなかった
俺もSIM、SDが隠れてて、ソニエリマーク出るのが良かったんだわw

>>520
シリコンそう見えるね
実物で確認したいねえ サイドの写真もあればいいよね
522SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:50:20.66 ID:qoCd9DwP
BEAMSのおまけスタンドが10個になった
良く考えたらこんなに有ってもしょうがないな
523SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:52:37.86 ID:izfEewFb
>>522
見た瞬間ふいてしまったwww
それならクリーナー10枚の方がよかったかもw
524SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:58:44.91 ID:SycoBwld
くねくね欲しくて週刊アスキー買った。
てか、コレいいな!
雑誌の内容はどうでも良かったがくねくねはスゲーは良かったw
525SIM無しさん:2012/04/20(金) 00:33:43.00 ID:37vGeG6L
週刊アスキーの付録のクネクネみたいな自由度高いスタンドを、なにかから代用して自作してみたいけど
あんなふうに自在に曲げることができて適度な太さのケーブルなんて都合のいいものないだろうか?
ホームセンターでも行ってみるか
526SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:05:37.32 ID:VSf3yNKm
くねくねなんて普通に市販されてますし
527SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:23:34.43 ID:qQMzegFb
smart watchカートに入れたのに
ID登録中に売り切れorz
528SIM無しさん:2012/04/20(金) 01:56:00.57 ID:IyKm5PIg
俺はずっとこれ使ってる。
ttp://www.breffo.com/
529SIM無しさん:2012/04/20(金) 05:24:45.47 ID:hx5xb7kE
>>526
週アスのクネクネって単体で買えるの???
何処で売ってるか教えろください
530SIM無しさん:2012/04/20(金) 05:27:09.29 ID:hx5xb7kE
>>528
何かクモみたいでキモいお(´・ω・`)
531SIM無しさん:2012/04/20(金) 06:16:03.89 ID:CsxnnQoo
>>527
下旬にバンド発売らしいから、その時復活すると思うぞ
532SIM無しさん:2012/04/20(金) 08:17:57.22 ID:cvRlfuOC
ハンガーが有名だねスタンド自作
533SIM無しさん:2012/04/20(金) 09:05:47.71 ID:g0uEf4ow
SDカードの着せ替えはまだか?
534SIM無しさん:2012/04/20(金) 16:03:03.18 ID:CsxnnQoo
ストアのベルベット黒売り切れたな
535SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:15:14.55 ID:2GeXBVmv
レイアウトのレザー風縦の二つ折りケースを使用してる人がいたら感想聞かせてください
536:SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:03:14.29 ID:Ah5v61eJ
>>535 >>347に書いてある。
537SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:17:49.56 ID:d2UyW8+z
>>534
てかまだ売り切れて無かったんか
538SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:21:35.29 ID:rNuj4nqx
今ヨドバシで買ってる、とりあえずオススメのケースとシート教えてくんろ(´ε`)
539SIM無しさん:2012/04/20(金) 19:56:00.93 ID:2GeXBVmv
あとベルベットってなぜよく話題に上がるのでしょうか
540SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:27:10.66 ID:iqnNZhNA
>>539
セパレートタイプで使い勝手良く、手触り最高だから!
手に持ってるときに滑りにくいというおまけ付き。
541SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:38:15.31 ID:Cwyg/Dli
ラバーコーティングのカバーって少ないよな・・・
今回レイアウトが出してくれないのは何でなんだぜ・・
542SIM無しさん:2012/04/20(金) 20:57:32.50 ID:CsxnnQoo
黒持ちなら是非赤のベルベットを使って欲しいな
543SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:14:50.23 ID:l9pjzOl5
>>540
いやあホントに滑りにくくて斉藤だわ
544SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:18:13.97 ID:jRzRkusA
>>543
どういう感想なんだろう?
545SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:23:59.36 ID:VSf3yNKm
ベルベットってMSYのか?
なんかステマか売り切れ効果か分からんがすごく人気っぽいけど実際そんなによくないぞ
牛のカーボン調、エレコム、レイアウトのTPUとマットハード、MSYと持ってるけど
個人的にはレイアウトのマットハードが一番しっくりくるな
外すのも慣れたら簡単だしMSYの半分外すのと変わらないし、薄いし指紋つかないしお気に
546SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:31:26.78 ID:rNuj4nqx
>>435
これかっこ良くね?欲しいだが
どこで売ってる何??
547SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:43:01.91 ID:j4QDI2Sm
カバーしたままクレードル充電できるのある?
548SIM無しさん:2012/04/20(金) 23:46:25.03 ID:fITmz9u5
ない
549SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:29:49.86 ID:gvb/t4T7
>>546
MSYのwebケースice verの白と黒の組み合わせだか絶賛不評だったぞ


貼ったの俺だがwww
550SIM無しさん:2012/04/21(土) 00:47:30.60 ID:obemaPup
絶賛不評ってどういうこっちゃねん
551SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:05:46.24 ID:lonL6MJV
滑りにくくて斉藤だの絶賛不評だのお前らどうなってんだよ・・・
552SIM無しさん:2012/04/21(土) 01:15:01.42 ID:g1fQIDQS
>>545
好みの問題だろ
553SIM無しさん:2012/04/21(土) 09:58:46.76 ID:NvksTciw
斉藤さんってアプリあるよね。
全国の見知らぬ斉藤さんと交流しようって・・・
554SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:39:16.70 ID:J4XtBXrx
MSY のice webは滑り過ぎて2どほど落としたw今はベルベットだが質感、滑りなしといい感じ
カラーの少なさと入手難が困るな
555SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:04:45.03 ID:aTmdWKkl
Iceもvelvetもどちらもハードなんだよね?
velvetは質感がゴムっぽくなってるの?
556SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:23:13.10 ID:lonL6MJV
誰か Web Case の写真を・・・できるだけ多方向からの接写でお願い。
557SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:33:55.13 ID:483ytL9n
BEAMSのスタンドを2つ繋げて安定感を出してみた。
ストラップ分の隙間空ければ丁度よさそうなので
本気出して改造しようかと思った。
558SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:36:52.90 ID:J4XtBXrx
>>555
どちらもハード
ゴムっぽくはないよマットラバーみたいのをコートした感じ

559SIM無しさん:2012/04/21(土) 11:48:47.83 ID:aTmdWKkl
>>558
ありがと。なるほどiceはツルテカでvelvetはマットだと思えば良いのね
560SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:27:16.87 ID:YWMkiOpY
ずっとコンビニまわってるのに全然fireのオマケない
orz
561SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:52:30.43 ID:Jish2RXe
>>560
大都会は大変だな
こっちは大体のコンビニにはある
仕事で外でるときに1個づつ買ってあっさり全部揃った。お茶犬袋も同じ。in福岡
562SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:55:16.07 ID:Ls6fWC+x
fireのオマケってびっくりするくらいゴミだよ
563SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:56:19.58 ID:arxD6xNa
>>560
スマフォお膝元と言っていいアキバ駅前コンビニにスマフォスタンド付がたくさんあったぞ@ミクさんSEGAビルの前
564SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:57:41.77 ID:p3NYCqBT
BEAMSがどんどん落ちていくのが見ていて辛い
565SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:59:15.17 ID:J4XtBXrx
>>559
Ice はツルテカではなくサラサラしてる
ツルテカがお好みならcrystal
ラバーコートされてるのはVelvet とweb
566SIM無しさん:2012/04/21(土) 12:59:33.89 ID:Jish2RXe
>>559
ツルテカじゃない
ice verは透明だからってだけ
マットな感じの加工してあるからしっとり感もある。
ハードケースだから手がカサカサの人は滑りやすく感じる人もいるのかな
567SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:02:11.62 ID:arxD6xNa
>>562
でもちゃんとした奴は大仰で普段持ち歩くのもなぁ・・滑り止めゴム付の大型持ってるけど
568SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:13:39.90 ID:Ls6fWC+x
>>567
いやいやいや
スタンド持ち歩くの?
気味悪いってそれ
569SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:26:25.91 ID:JBxfE4Wh
>>560
探し回ってまで手に入れる程でもねーが
ファミマに無い?昨日セブンにも復活してた
570SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:29:43.81 ID:9DHlVjkf
>>568
カバンに入れとくんだよ
たまにホテルや新幹線で使う。空港や駅で足止め食った時とか便利だよ
571SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:31:04.38 ID:p3NYCqBT
スタンドは動画見たり、カメラでタイマー使うときに重宝してる
572SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:32:21.64 ID:lonL6MJV
ホームセンターで太目の銅でできた針金買ってくればクネクネスタンドの出来上がりだよ!
573SIM無しさん:2012/04/21(土) 13:56:54.55 ID:IuxFSBON
アスキーおまけの、くねくね充電器売ってたから買ってきた
574SIM無しさん:2012/04/21(土) 14:15:13.20 ID:LZpNHGAU
TPUケース、ちょっと黄ばんできた気がする…。
色つきのケースにした方がよかったか。
575SIM無しさん:2012/04/21(土) 16:53:15.40 ID:rAB2lr7f
fireのオマケってなんだと思ったら
これいいなwスタンドHDにぴったしじゃないかすべらないしコンパクトだし
2箱買ってきたわ
576SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:26:25.88 ID:lyPTa4Ca
くねくねスタンドって、多少だが端子に負担をかけるって事も忘れんようにな。
577SIM無しさん:2012/04/21(土) 17:58:10.75 ID:m7AQeEuE
お茶犬袋欲しくてコンビニハシゴったのにねー。
したらたまたま行った家から徒歩5分のローソンストア100に前職あんでやんの。
578SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:13:46.95 ID:T7iFyaEh
俺もFire neo買いに4k離れたファミマ行ったのに
今日歩いて2分のサンクスで売ってやがったわ
仕方ないからスタンドとクリーナー買い足したったぜ。全く踊らされてるなw
579SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:30:49.02 ID:R0nYkLSN
>>572
2箱ってどんだけおまけ欲しいんだよ
580SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:05:17.56 ID:WihI8o2g
ここ見てお茶犬袋とBEAMSクリーナー手に入れた
でも普段ポケット入れてるしかばんに入れたりしないから袋必要なかったわwww
581SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:43:45.17 ID:kOlRxIWT
>>562
オマケ
582SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:50:21.97 ID:d0k6C9Vw
>>580
お茶犬袋にクリーナー入れて持ち歩けばいいw

FIREのおまけスタンドを2つ並べて中央に隙間作って
そこにストラップが来るようにすると縦置きでもガタガタしなくて丁度いい
583SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:51:51.86 ID:ellbJ67d
MSYのWebケースの模様って穴が開いてんの?
584SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:04:22.69 ID:kOlRxIWT
>>582
2台接続いいなw
何か板状のものを貼り付けて固定しておきたいところ
585SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:04:31.16 ID:g1fQIDQS
>>583
へっこんでるだけで別に穴はあいてない

MSYのベルベットなかなか在庫ありにならないな…
色違いも欲しいのに
586SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:13:31.44 ID:ellbJ67d
>>585
サンクス
ググっても実物の写真が出てこなくて代わりにacro用の実物の写真を見たら穴が開いてたから
acro HDのも同じなのかと思ってた
587SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:18:26.27 ID:+lwmuL0P
クレードル対応ケースかケース対応クレードル発売はよ
588SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:01:57.90 ID:WihI8o2g
>>582
せっかくお茶犬袋がクリーナーの役割もこなしてるのにwwwwwワロタwwwww
589SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:20:00.58 ID:4g5tD8g4
>>576
ケーブルとして使用する発想なかったわ
590SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:09:05.55 ID:m7AQeEuE
お茶犬袋を親に見せたら盗られた。
老眼鏡入れに成り下がったか、お茶犬よ…
591SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:25:39.12 ID:d0k6C9Vw
確かに眼鏡入れにも丁度いいよなw
592SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:27:36.10 ID:ovJXllUp
コンビニ行ってまたお茶買えよw
593SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:22:13.42 ID:tBwwdF3g
MSYのベルベットとwebケースは
たぶん来週真ん中ぐらいに入荷しそうだぞ。
お店から連絡あった。
なんか勢いで両方頼んじまったよ。
594SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:34:31.93 ID:h4pUrC6i
>>593
どこかを書いておくれよ
それとも全国的にMSYからの出荷が再開されるってこと?
595SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:53:41.18 ID:+Zh/02CC
>>593
尼で買ったwebケース今日届いた
596SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:23:35.37 ID:tBwwdF3g
>>594
楽天で売ってたよ。
なんか他の店でも「4月後半」みたいなこと書いてたし
全国的にそうなんじゃないかな?
597SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:27:08.65 ID:9yit3dth
アクアの人誰かケース付きでうpしてくれさい!
合うケース見つからないお
598SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:34:14.15 ID:diZghRRe
せっかくのアクア、そのままが一番綺麗だけどね
落としても傷がつかない素材って出来ないかなぁ
599SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:34:17.05 ID:x9ck3gBr
金属製のリングストラップだめだ、液晶保護フィルムに傷つくわ。
ストラップの付け根を中心に金属部分が当たる所が放射状に傷ついてる。

ケツポケットに入れる俺にはダメみたい。
できるだけ画面側にストラップが来ない様に気をつけてたんだけどなぁ。
600SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:40:48.88 ID:XTeXJs5O
>>597
たくさんケース買えないからアイデアだけな
本体色をそのまま楽しむなら、ハードクリアケース
隙間から少し見える青を楽しむなら、色はブラック
落とさないように実用性を考えシリコンもしくはTPU&ストラップ

白も黒も青には合うんだから、材質決めたら好きなの選ぶがよい
ラスタバナナのサイト見てきな
601SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:34:52.56 ID:YUoL9ZgD
俺もアクアだけど色々使って結局裸が一番だとは思った
けどまぁケース無しは怖いからレイアウトのマットハード黒
クリアハード、ブルーTPU、バッファローのブルーハイブリッドを
気分で付け替えてる。どれも一長一短でオススメはわからん
柄付きは嫌いなのでMSYは買ってない
602SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:50:23.56 ID:RSIqY2pm
どうせ外装なんて修理に出せば数千円で交換できるんでしょ?
裸でがんがん使っちゃえ。
603SIM無しさん:2012/04/22(日) 03:02:41.15 ID:x9ck3gBr
外装に数千円払うならそれを次の端末の購入資金に足すわ。

つまり外装の汚れが交換に出したくなる程酷くなる、そこまで使い込んだなら
もう機種変してもいいんじゃね?って思う。
604SIM無しさん:2012/04/22(日) 04:38:19.09 ID:o8laDYs0
>>599
前スレだか前々スレで出てた木製のストラップ使ってるんだけど結構良かったよ。
http://ulysses.jp/products/detail265.html
ストラップ1つだけだと送料が地味に痛いけど…。

ちなみに自分はMSYのベルベットケース青にローズウッドのダークブラウン付けてる。
605SIM無しさん:2012/04/22(日) 04:44:59.30 ID:shwDHNHp
ポケットにはほとんどいれないもんでその手の苦労はないな
606SIM無しさん:2012/04/22(日) 05:19:41.64 ID:1IRM48BS
外出時は常に右ポケットに入れてるけどリングストラップだけ外にはみ出してる
取り出しやすいし傷付くこともない
ダサいかもしれんがな!
607SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:31:31.31 ID:Qd+d4UYK
ストラップは取り出しやすいようにポケット外に出すようにしてるから金属でも問題ないな
でも、ポケットリングは安っぽいしフィット感悪いからシリコンカバーついてるというスキニーマテリアルの買いなおそうかと思ってるけどな

FIREのスタンドに風呂に使って余ったシリコンバスコーク塗ったら滑らなくなって良い感じになった
でもビニールテープとかの方がもっと手軽で良いだろうな
608SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:59:08.11 ID:ebU/ICnG
FIREのスタンド2つに100均のプラスチックをカットしたプレート貼り付けて縦置きもできるスタンド作ってやった
100均のデカいスタンドは捨てた
609SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:30:24.00 ID:ubU3EkHQ
>>608
どんなん?
610SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:20:53.88 ID:lfSFn4O3
amazonからようやくMSY Crystal Series Crystal Caseが届いた
パーツの分かれ目がやや格好悪い点を除いてはシンプルで良い
Web Case Iceのほうが分かれ目が目立たなかったのかな
611SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:58:02.00 ID:L/cPNCrC
視野角を狭める保護フィルムってありますか?
612SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:58:34.94 ID:L/cPNCrC
視野角を狭める保護フィルムってありますか?
613SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:02:51.63 ID:z7YRWXVu
重要なことみたいなので即レスすると有ります
上下左右から見にくくなるのが売れ線みたいだけど、当然見づらくなります
614SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:14:40.99 ID:L/cPNCrC
ありがとうございます。
二回レスしてしまってすみませんでした。
615SIM無しさん:2012/04/22(日) 22:58:06.77 ID:2FCG0HIj
ちょっと聞きたいことあんだが、acro hdのチョコレートみたいなカバーって
どこのメーカーのなんて商品か知らないか?
電気屋いくらまわっても見当たらん・・・
616SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:01:57.92 ID:Qre6lXOS
>>615
ググれ
617SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:03:42.06 ID:3qSml0rd
>>615
お前のレスの中にあるキーワードでググったら簡単に出てきたんだが
618SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:24:25.69 ID:zBhLd6tk
ここに限らず日曜だからか、こんな質問するヤツ多いな
619SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:51:53.80 ID:2FCG0HIj
>>616-618
すまん、努力不足だった。
だが俺が見たのは薄黄色っぽいのでアマゾン「acro hd チョコレート」で
ヒットするのとは違うらしい。
度々悪いが何か知ってるやついたらよろしく頼む。
620SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:54:04.40 ID:1G3aUB5J
アマゾンでググるな
621SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:01:45.43 ID:IpISzMiG
>>619
そういう情報は先に書いといて
622SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:02:18.70 ID:vDpbqx/x
アマゾンでググるとか新しいな。
623SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:06:38.35 ID:3qSml0rd
おれもちょっとつべでググってみるわ
624SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:11:21.27 ID:LaG9Cc1x
グーグルでやふれよ
625SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:12:46.60 ID:Y+/qjJHX
626SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:13:53.56 ID:Y+/qjJHX
更新せずに書き込むから失敗した><
627SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:28:30.45 ID:lR7lfPCa
今日シートを買ったら
レンズ用の丸いシートが別に入ってたけど、どう張るのか不明
四角いシート張ったらレンズ覆っちゃうけど、その後で上からレンズ用シート張るの??(´・ω・`)
628SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:32:55.34 ID:EB93FX50
ちょっと何言ってるか・・・
629SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:40:31.51 ID:vDpbqx/x
>>627
背面カメラ用のシートだと思うんだが・・・
630SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:41:33.48 ID:lR7lfPCa
普通の四角い画面を保護するシートが入っている他に、カメラレンズを保護するという
小さい丸いシートが入っていたんですが、四角いシートを張ると、カメラレンズを覆ってしまうんですね
なので、カメラレンズを保護するシートはどうやって張るのが正解なのかって悩んでしまっているんです(´・ω・`)
631SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:42:49.04 ID:EB93FX50
しむらー、裏っ、裏っ
632SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:43:01.16 ID:lR7lfPCa
>>629
あ、、、背面カメラ見てみたらサイズが一致してました

てっきり表側の自分を撮るためのカメラのレンズを保護する為のものかと(´・ω・`)
633SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:43:50.61 ID:lR7lfPCa
>>631
気付きました(´・ω・`)
634SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:45:24.51 ID:eZscHg33
情弱ほど(´・ω・`)使ってるよな
635SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:46:42.48 ID:vDpbqx/x
>>634
ごめんお(´・ω・`)
636SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:48:42.05 ID:lR7lfPCa
(´・ω・`)

でも四角いシート張ったら自分を撮る為のレンズ覆っちゃう気がするのですが・・・
みなさんそうしているのでしょうか
637SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:57:02.35 ID:jsiMBDSZ
それが仕様でしょう
覆われて不都合ないし
638SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:08:42.90 ID:bmgHe+dS
>>636
普通はそこに穴開いてるけどな
どんな糞メーカーのシート買ったんだ?w
639SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:28:30.82 ID:IpISzMiG
ガラケー時代からの経験でもレンズ面には貼らない方がよさげだよね

そもそもシートそのものを貼らない方が良いような気がする。
640SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:40:31.89 ID:uNz/utsL
>>638
ソニー純正やラスタバナナは受話口とマイク以外はふさがってる
別に使用にはなんら影響しないし好みの問題じゃない?

自分はミヤビの使ってて、穴のふちにほこりがすごい付いて目立ったから受話口とマイクしか穴の空いてないラスタバナナにした
641SIM無しさん:2012/04/23(月) 01:42:47.62 ID:nnyDa2ut
傷防止にはなるかもしれんがいつのまにかはがれてたりするから必要ないと思うなー
642SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:25:50.55 ID:FFDukWwZ
石英やチャート混ざった砂だとゴリラガラスでも傷付けるからまだシートは必須だな
将来は空間投影とかになって必要なくなるのだろうけど
643SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:45:23.22 ID:bmgHe+dS
>>640
おいおいw 俺ソニー純正の高光沢防指紋ってやつだぞ
フロントカメラには穴開いてるぞ
644SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:45:47.37 ID:nnyDa2ut
>>642
空間投影ってすげーけど周りから丸見えだよなwwwプライバシーもクソもないwwwww
うっかりエロ広告踏んだりしたら恥ずかしすぎるwww
645SIM無しさん:2012/04/23(月) 03:23:53.36 ID:ucjDkvIj
わざわざ上着を着せて放熱の邪魔はしたくないな。
ただでさえ防水で放熱しにくいんだから。
646SIM無しさん:2012/04/23(月) 07:21:54.20 ID:Ha9pHWNs
>>645
もしうっかり手を滑らせて落としたらどうするの?
647SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:04:25.55 ID:zeBxsWmM
>>646
諦めるしか無いんじゃない?
648SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:22:26.29 ID:HbIdbWTE
そのための安心サポート
649SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:49:14.34 ID:5J8VOyOp
鞄やポケットに入れて擦れ傷付くの嫌な人はケースとシート貼るなり
お茶犬巾着にいれるなりすれば良いし
クレードルやケース改造したりUSB充電するの嫌、
裸のがスマートで良いと思うならそれはそれで良いし、
そもそもそんなことアクセサリーのスレで否定してどうすんの?
650SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:55:46.14 ID:AAK/3Igl
てかこの端末ギシギシ鳴るよな
下の外れる部分との境目が特に
鳴らないってのもネトでよく見るが
絶対鳴るやろ 嫁も俺のも鳴るし
ちなみに auの黒とピンク
651SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:03:28.20 ID:kzoEX4hd
>>650
おれはXPERIAロゴのところを押すとギシギシ鳴っていたから
ショップに持っていって交換してもらったよ
ショップのホットモックも音鳴らなかったし
風呂などでは使わないが万が一ゲリラ豪雨等でスマホが濡れた時
歪みとかがあって水濡れでケー補とかシャレにならないので
652SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:10:47.61 ID:ChYwzr3h
>>650
俺は発売日に購入したけど全くギシギシなんて言わないけどな…
でも、普通使いでギシギシなるほどに強く?握りしめて使っていることにも驚きなだけどw
俺のは強く握っても?押しても?ならないから良いけど使う時はそもそも軽く握って軽くタッチしてるから。
653SIM無しさん:2012/04/23(月) 09:14:53.26 ID:nnyDa2ut
>>652
それはさすがに脳内変換激しすぎ
本体を色々触ってておかしいな?って思う部分があるってだけだろ
どこに普段から握り締めて使ってるって書いてあるんだ
654SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:03:00.26 ID:n2KKnEs4
smart watch 在庫復活しとるよ
655SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:10:30.64 ID:vPlZJGN/
MN2のチープさは異常
656SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:17:20.81 ID:fb9uRlgt
俺のもストラップホールのあたりを押し込むと軋む音がする
交換しようとまでは思わなかったけど、神経質な人は嫌だろうな
657SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:47:54.34 ID:kzoEX4hd
防水でなけれギシギシなってても気にならないけど
防水だけに機能するか心配だから、おれは交換した
658SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:05:23.75 ID:MrgJma1N
あれ?この機種ってUSBホストついてんだっけ?
659SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:17:18.57 ID:5J8VOyOp
>>658
付いてるよ。
外付けHDDやフラッシュメモリからデータ見たり持って来たり重宝してる
660SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:59:23.23 ID:HGo7mjPt
>>656
本体下部は分離可能だから填め込みが甘いんじゃない?
一回はずしてもう一度装着してみたら?
661SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:19:16.23 ID:EB93FX50
ノングレアでオススメのフィルムおせーて
画質落ちるからと敬遠してたけど嫁の見てたら欲しくなってきた
662SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:45:10.45 ID:ucjDkvIj
Nが市販ケースを装着したまま充電できるクレードル
みたいなことを売りにしてきたなw
663SIM無しさん:2012/04/23(月) 16:32:24.35 ID:IVt7yTOb
>>657
交換どれくらいで帰って来ました?
自分も裏蓋の上側がギシギシいうので部品交換に出したのですがもう2週間近く帰って来ません。こんなに遅いのでしょうか?
664SIM無しさん:2012/04/23(月) 16:48:36.97 ID:E8dHsF56
うちのかーちゃんもギシギシうるさいから交換してくれないかな
665SIM無しさん:2012/04/23(月) 17:08:38.98 ID:9yqvDlm3
うちの隣の部屋のネーちゃんもギシギシうるさいので
ネーちゃんの相手とオレが交換されたい
666SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:14:22.03 ID:AAK/3Igl
交換してくれるのか・・・
電気屋でかったんだが やっぱ買った店に交換しにいかないとダメかな?

本体下部外してみたがやっぱ鳴るわ

下部外してロゴの下押してみたら鳴らなかった
下部との接触で音が鳴ってるみたいだ

交換したいけど交換しに行く根性はないなぁ〜
667SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:45:11.56 ID:SZbyKdCi
電源上がギシギシ言うけど報告が上がっているような中身の不具合が一切無いから交換したくない
668SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:54:43.77 ID:ucjDkvIj
ギシんあんきになりすぎてる
669SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:36:37.98 ID:kCJkiugB
>>640
ソニー純正使ってるけど、インカメラ穴開いてるよ。
670SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:39:29.96 ID:xoopmD23
ケースを即座に付けたからギシアンは分からない
ひょっとして観測者が居なければ発現しないんじゃね
671SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:12:15.30 ID:12ov5rKC
>>636で質問したものですが
やっぱりカメラのレンズにもシートをかぶせるのは如何なものかと思いますが
使用上、問題無いのでしょうか(´・ω・`)
672SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:19:34.26 ID:naKaJ7W2
>>671
だからさ、アンタに付いたレス読んだらどうなんだ?
カメラ部分が開いてるシートのレスいっぱいあるだろが
673SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:27:28.71 ID:12ov5rKC
すみません ちゃんと読んでます
買ってしまってから気づいたので躊躇して聞いてしまいました
674SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:33:49.86 ID:Bd9W32Eh
とりあえずそれ貼って試し撮りしたりしてみて問題あれば穴空いてるやつを買いなおせばいいじゃん
保護シートなんて使い捨てなんだし
675SIM無しさん:2012/04/24(火) 01:34:34.43 ID:naKaJ7W2
>>673
そんなんで何日も悩んでるなら高くたって1000円もしないんだから
素直に買い替えた方が精神衛生上良いかと思うけどな
それとインカメラの使用頻度にもよるんじゃないか?
人それぞれだから何とも言えないが、俺個人としてはほとんど、いや0と言っていいぐらい使わない
だからインカメラが無くても困らないからシートが被さっちゃうとか考えないけどな
676SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:15:03.21 ID:l97U2BQh
もしかして保護シート一回貼ったらそれっきりな奴多いのか
まめにとは言わないがある程度張り替える消耗品だと思うんだけど
677SIM無しさん:2012/04/24(火) 03:37:52.87 ID:02MRcgct
>>673
インカメラなんぞもともとシートがあってもなくても関係ない程度の糞画質じゃね。
神経質になるだけ無駄。
678SIM無しさん:2012/04/24(火) 06:16:16.80 ID:F0I1Zz+v
それでも彼女に少しでもきれいな顔を見て欲しい、かわいい男心じゃないか。
679SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:09:04.38 ID:Dm5+EGwq
本体の色を活かしたいけどハードは嫌
そんな俺はクリアソフト派なんだけど完全なクリアって気泡は入るし意外と安っぽく見えてすぐ除外した

半透明ソフトでも最高品質なのはやっぱりバッファロー
側面のほとんどに穴のある他社とは違ってすごく工夫されてる
上部は丸出しだけどこれがまた俺には最高に使いやすい

多分これ使うと他社の製品は眼中に入らなくなるよ

680SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:54:25.14 ID:KLdFAZ/7
ゴミ化しそうだったSmart Watch がCustom NotiferExtension で使える道具に変わった
681SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:39:09.01 ID:8EkhtGVB
>>679

>半透明ソフトでも最高品質なのはやっぱりバッファロー

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/xperia_acro_hd/
興味あるんだけど、上記のHPでどれのこと言ってるんだろう?
682SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:45:35.66 ID:5bZLbshM
>>681
右下のピンクのソフトケースの画像クリックした時に出てくるクリアのソフトケースだよ
683SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:22:28.89 ID:8EkhtGVB
>682
ありがとー
安いので試しに買ってみます。

けど青かクリアか悩むな…(アクア所持)
684SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:59:11.36 ID:8GJEHqid
ホコリとか気にする人はクリアやめときなさいね
685SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:16:58.04 ID:7s7sjHQn
青なら本当は素が一番
ケース付けるならせめてクリア
686SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:27:23.45 ID:HC7mImZ/
そのクリア色が半透明色で台無し・・
ハードケースなら透明色あるけど
透明ハードケースは生活傷が目立つ・・

本体青色はホントケース色選びむずい
687SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:55:12.57 ID:wNvWKYxU
ケースの傷まで気にするのかよw
ケースって傷ついても良いようにするもんじゃないのか。
まぁ、着せ替え気分でケース複数持つのも良いんじゃないの。
688SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:59:47.84 ID:oyVn06Fl
なぜこの機種のケースはメッシュタイプが出ないのか
689SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:19:39.36 ID:IqZaHhH9
>>680
マケでそのアプリ名で検索かけてもヒットしないんだが、、、。
690SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:27:11.76 ID:oyVn06Fl
MSYのディンプルのやつ、在庫がamazonに入ってる
スプリンググリーンポチった

>>689
https://play.google.com/store/apps/details?id=ishii.android.customnotifierextension
691SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:41:41.43 ID:olaFZWBy
迷うから4色ストライプのを出してくれ
692SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:31:04.83 ID:PKnLhXDg
>>690
それ、実物は蛍光イエローだよ
693SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:29:14.18 ID:/A6ix/fC
充電ケーブル、短時間で完了するやつ教えて!
694SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:32:40.84 ID:1ZSgTmLk
ケーブルではなく充電器次第
695SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:33:46.09 ID:/A6ix/fC
>>694
オススメ教えて!
696SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:49:22.10 ID:EANP0BYd
こいつは入力1500mAだから同程度かそれ以上の充電器を買えばいいんじゃね?
697SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:08:42.61 ID:5bZLbshM
ん?まさか無印acroの充電器をそのまま使ってる俺は馬鹿だったのか?
698SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:14:50.54 ID:Yzpy9wNp
保護シート貼るとき気を付けてたのに埃が混入してたぜ……
白バックのときに凄く気になるから買い直してまた貼るか……

ところでケースというか入れ物として前にちらっと話に上がってたエレコムのPDA-SPC1を買ってみた
ぴったりなサイズだな
699SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:22:58.47 ID:EANP0BYd
>>697
無印もHDも純正の充電器は出力850mAで同じだから何も問題無いよ
早く充電したいなら本体は1500mAまで許容してるから純正より出力がデカイのを使えってこと
700SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:23:36.68 ID:/A6ix/fC
696さんありがとう。
密林で探したんだがモバブーばっかりで嫌になってきた。
ちなみにモバブーって普通に家庭用充電器として使ってたらすぐに駄目になる?

701SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:23:46.07 ID:5M181oUC
>>698
保護シート セロテープ でググルと捗る
702SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:29:20.40 ID:5bZLbshM
>>699
そうゆうことか、ホッとした
充電速いやつマジで欲しいわ
703SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:30:05.90 ID:6LSqh0oC
au共通のは1Aなんだな。
フィリピンとチャイナのがあるけど、チャイナの方はコンセント挿すとミンミン鳴く…
704SIM無しさん:2012/04/24(火) 19:47:22.66 ID:EANP0BYd
>>700
充電池は使えば使うほど劣化していくからそういう使い方はしない方がいい
オレは

http://www.planex.co.jp/product/bannou/pl-wuchg03/

これを使ってクレードル経由で充電してる
705SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:00:11.72 ID:/A6ix/fC
>>704
やっぱりそうっすよね。
ありがとう(^-^ゞ
706SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:30:06.59 ID:4ZMFcEM8
>>701
ありがとう
メンディングテープで解決した
707SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:52:14.30 ID:IqZaHhH9
>>690
ありがとう見つかった。
スペースが入ってるだけで検索引っかからないのは不便だよな。マケ
708SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:54:53.52 ID:KM1Le73N
>>693
どうやら、USB端子からでなくクレードルで充電するのが早いらしい
1Aでも2Aでも充電時間はそんなに変わらないって。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334579436/9
709SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:58:18.63 ID:PAUA+P78
710SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:43:42.94 ID:C/Q4fSFe
>>709
ある意味グロ
711SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:09:49.95 ID:h17+V9Sx
コンセントアダプタからケーブル直生えタイプでは1.5Aってエレコムくらいしか無いよね?
712SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:34:12.24 ID:+jKjMIvf
背面カバー下のXperiaって書いたカバーを色違いに交換してる人居ませんか?
713SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:49:09.64 ID:w1iDPHj6
下の背面カバーがどうやっても外れねぇ・・
714SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:55:22.84 ID:5oru7DDd
>>712
その蓋って単体で売ってたっけ?
若干興味ある
715SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:14:27.18 ID:yps1Ij8V
au用は売ってる
716SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:22:37.44 ID:8ktRJwq6
なるほどな、ものは一緒だからそれ買えばいいのか。
717SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:32:04.38 ID:05l6/FP4
大体どれくらいでシートって貼り替えるもん?
初スマホの無印acroは発売日に貼って今まではがしたことない
小傷はあれど拭けばキレイだしと貼りっぱなしなんだが
718SIM無しさん:2012/04/25(水) 05:30:47.86 ID:xvoOjMj9
>>712
白に赤とかやってみたけど、微妙だったよ。
719SIM無しさん:2012/04/25(水) 05:58:17.58 ID:PpBO99ik
>>718
黒に赤、白やってみたが微妙どころではなく奇妙だった
720SIM無しさん:2012/04/25(水) 06:02:16.71 ID:xvoOjMj9
とりあえず、並べた写真だけ。
質感が違ってちぐはぐな感じ。
あと、個人的には、蓋が固くて、外すときに傷つけそうになるから心配になった。

http://www.imgur.com/vvRaL.jpg
721SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:35:49.83 ID:vFgjSnS9
>>717
3ヵ月に一度貼り替えてる
ズボンポケットで使ってる人は毎月貼り替えてる人もいるね
傷がついたからとかじゃなく、定期的に貼り替えるもんだよこういうのは、でなきゃあまり意味がない

むしろ君みたいなタイプの人はシート自体貼る必要が無いよ
722SIM無しさん:2012/04/25(水) 10:52:30.67 ID:S1cKHw+C
>>690 で書いてるMYSのケースの在庫、既にレッドのみになってるな。
直営もずっと在庫0、楽天もずっと在庫0、なぜかAmazonにちょろっと入ってすぐ売り切れか。
なんでもうちょっとまともな数量生産しないんだろw
723SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:26:46.20 ID:mh37XfFm
MSYケース名古屋のビッカメにおいてあった。ヴェルヴェットも黒が1つだけあった。
724SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:31:27.83 ID:e+oVasya
Ipod touch用に買った最大2.1Aの2個口USBコンセントで
こいつのクレードル充電しても大丈夫だよね?
725SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:32:48.96 ID:WN3euW0s
MSYそんなに欲しいか?
下部分着脱するのも、オール着脱するのも手間一緒じゃん。
726SIM無しさん:2012/04/25(水) 11:41:09.81 ID:bkrkB51C
>>725
紺色+表面凸凹が欲しくてMSY希望なんだが、他のメーカーである?
727SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:05:33.37 ID:WN3euW0s
なるほど。
デザインか。
そりゃスマン。
728SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:37:38.77 ID:Z3xP4t1c
アクロに赤のカバーつけたら微妙だった
青い色が全部隠れるわけじゃないのね……
729SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:07:38.67 ID:WZ3zSTzx
>>721なんで定期的に張り替えるの?
傷ついてないのにとかマジで疑問なんだけどw
ケースを(好みで)定期的にとかは分かるがwww
730SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:16:58.33 ID:PpBO99ik
>>729
>>721の理由はわからんが、シートって
数ヶ月も使えば表面のコートが無くなってかで滑りが悪くなったり、指紋等の汚れが落ちにくくなったりとするから定期的に張り替える
731SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:37:39.70 ID:05l6/FP4
>>721
シート貼らなくて飛散防止シートに傷入ったらもうどうしようもないじゃん
必要がないは言いすぎじゃないの?
>>730みたいにきっちり理由を言ってほしかった
今は指紋は全然目立たないけど皮脂は取れづらくなってる気がする
貼り替えてみようかな
732SIM無しさん:2012/04/25(水) 14:47:53.60 ID:XM0Dgv6H
>>600
私は青acro HDに、rayoutのクリア・3Hハードコーティングジャケットを着けています。
端末のマット感は無くなりました。ですが、ジャケットのテカり具合が
端末上部の電源カバーのテカりと妙にマッチして、結構しっくり感じました♪
ttp://ray-out.co.jp/products/so03dc3/
733SIM無しさん:2012/04/25(水) 15:02:01.62 ID:inVxr/HV
>>731
質問スレじゃねえのに答えてもらっておいて随分えらそうだな
734SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:04:40.65 ID:3MbLj+oj
ホームセンターで薄い合皮のシート買ってケースの切り欠きに内側から貼ると本体の色隠せるよ。
今は青を黒にしてる。赤も作成済み。
735SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:16:58.92 ID:S1cKHw+C
よく分からないから写真うpしてくれないか
736SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:24:05.41 ID:ItI0X+3N
スマートウォッチのメール設定なんだけど、

spモードメールのパスワードなんて設定した覚えないんだけど
spモードメール受信するにはどうしたらええが?
737SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:25:08.10 ID:TqH+IDAn
ベルベット買えたけど下半分外すときって何かコツ有る?
738SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:09:09.51 ID:aUoOm2v+
>>737
下半分のつなぎ目の左端持ってえいっと外す。
傷とかつかないから思い切ってやった方がいいよ。
739SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:47:41.61 ID:/7nW2kr0
>>736
自分で設定・変更した記憶が無いのなら
とりあえず 0000 と入れてみる
740SIM無しさん:2012/04/25(水) 18:12:36.69 ID:DhaVQCnO
ベルベットの赤かった人いたら写真みせてくれー
741SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:39:25.05 ID:TJ9ge0df
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56-oBgw.jpg

どうだろう?
買った時に思ったのは、商品画像よりも黒みがかった赤だな〜ということ。
でも落ち着いていてそれもまたいい。

742SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:47:37.37 ID:DhaVQCnO
>>741
ありがとう。
うん、その黒味がかった感じがすきなんだ。
でもちょっとツヤっぽくも見えるのは光の加減?
743SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:57:51.37 ID:fa9bBDUo
上で話題になってたFIREのオマケのスタンド入手してみたけど、これはなかなかいいね
気に入ったので2個連結し、ついでに接地面にすべり止めシートを貼って安定感を増してみた
カバーつけたまま置くと端末がちょいと滑るのが気になるので今度薄いゴムシートでも貼ってみる
744SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:01:34.21 ID:dpGRRQuA
今日ホットモック触ってきた。
何件か回った結果ドコモよりauの方が軋みが酷かった・・・
auショップ行ってこようかな。
てか電気屋で購入したんだけど
こういった場合 買った電気屋に行くのか?
745SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:56:05.19 ID:ySFWIagq
>>744
auショップへ行けばおk
聞き漏らしたんだと思うけど電気屋でサポートはauショップでって
言われてるハズだよ
746SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:01:51.21 ID:dpGRRQuA
>>745
ありがと。
全然聞いてなかったけど、たぶん言われたんだな。
何気にショップって行きづらいんだよね・・・
あした仕事の合間に電話かけて聞いてみて
休みに持って行く事にするわ
747SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:08:57.89 ID:ZKY/oatA
>>737
穴開いてる方を支点に、反対側を開くように優しく外す
下に強く引っ張ったりしてはいけません。

このスレ、嫌な性格の回答者常駐してない?
748SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:16:57.57 ID:ItI0X+3N
SmartWatchってそのままじゃSPモードメール見れない。
Android本体に通知されたメッセージをSmartWatchにそのまま送るプラグインで解決

CustomNotiferExtension
https://play.google.com/store/apps/details?id=ishii.android.customnotifierextension&rdid=ishii.android.customnotifierextension&rdot=1
749SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:23:24.66 ID:aUoOm2v+
>>747
下に引っ張ってはずすバカはいないだろ
どんだけ人をバカにしてんの
750SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:24:05.84 ID:AkpajvGR
>>747

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/

そこのスレで、常駐していた奴だと思う
ラスト一行に嫌味や煽り文章書くスタイルがよく似ている
751SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:21:31.17 ID:TJ9ge0df
>>742
普通に使ってる分には落ち着いているよ。
蛍光灯の光が当たっているからツヤツヤに見えちゃうかも。
752SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:32:53.94 ID:TqH+IDAn
>>738
>>747
凄い遅くなったけどもありがとー
753SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:34:35.49 ID:bnvUmw8F
MSYのディンプルのやつ届いた。
スプリンググリーン、本当に黄色だコレ。
さすがにもうちょっと黄緑寄りと期待していたが。
754SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:38:43.33 ID:PtP+an9x
鮮やかなオレンジのディンプルケース早く出ないかな
赤て写真だとオレンジに見えるけど実物はたぶん微妙な色なんだろうね
755SIM無しさん:2012/04/26(木) 15:09:33.23 ID:t0X8d/Y9
MSYのベルベット届いたけど
白使いだと裸のほうがスベスベで持ちやすいのね
756SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:03:49.14 ID:cQHT8neY
fireのクリーナー、色落ち激しいから最初は洗濯機入れないほうがいいぞ
757SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:09:36.06 ID:zMrzepKx
今日 軋みの件でauショップ電話したら
xperia acro HDはサポートセンターで対応になってるから
サポートセンタ電話しろって言われて電話したら
修理か交換で、修理だと最大5250円で
交換だと5250円だと。交換でまた軋んだら
14日以内なら無料交換だと

一応交換にしたわけだが・・・ 大丈夫か・・・
758SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:14:18.25 ID:7RfELyd0
fireのクリーナー、毛落ちがすごいから洗おうと思ってたから丁度良かった。
嫁に怒られるとこだった
759SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:50:13.67 ID:xH4n8OK8
交換に金取るのかよw
760SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:19:30.38 ID:fAJiyJyJ
>>757
お前が大丈夫か?
軋みの問題なら発売して1ヶ月ちょいなんだからメーカー保証で押し通せるし
安心ケータイサポートプラスに入ってるなら3年間無償修理が使えるだろ
761SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:21:32.21 ID:wnUyeq+M
MSYのディンプルのスプリンググリーン届いた。
本体黒だとライムグリーンっぽくなってイカスぜ
762SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:24:22.56 ID:wADzzG40
DECOTTO()のキャメルブルーってシート貼ってみた。
https://www.dropbox.com/s/hfrahgcoyyu3tok/2012-04-26%2011.00.43.JPG
薄いシートだからもちろんこのままクレードルにセット可能

継ぎ接ぎ感は否めないけど、簡単にイメチェンできてお手軽。
https://www.dropbox.com/s/4tadrskvn1xrdo1/2012-04-26%2011.02.56.JPG
https://www.dropbox.com/s/8vin7tw5x7f5i32/2012-04-26%2011.20.52.JPG

飽きたら今度は革柄にしてみようかな
763SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:26:38.46 ID:plj0RaDI
見た目はいいけど防水効果的にダメそう
764SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:30:59.31 ID:QEdxX7uR
消すのはっや
765SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:34:25.75 ID:wADzzG40
>>762
なんかリンクの張り方マズったかな
DECOTTO()のキャメルブルーってシート貼ってみた。
http://db.tt/t2Q9WGou
薄いシートだからもちろんこのままクレードルにセット可能

継ぎ接ぎ感は否めないけど、簡単にイメチェンできてお手軽。
http://db.tt/DVAi53oX
http://db.tt/KNvGqK2V
766SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:41:47.32 ID:QEdxX7uR
短縮にしたところで同じじゃん
767SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:44:18.96 ID:wADzzG40
>>766
そうみたいやね、イマイチ理解不足ですねん。
768SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:48:01.50 ID:wADzzG40
769SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:53:07.19 ID:7dFk1bQD
>>768
かっこいい(^o^)
770SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:53:11.36 ID:xH4n8OK8
パンツ見えてるぞ
771SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:29:46.19 ID:NHCuxIQN
シートもいいなぁ
シートの場合 落下時本体傷付くよな?
772SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:35:10.96 ID:3e0l43IO
シートの上からTPUケース付ければ心配無くなるぞ
773SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:45:21.23 ID:wADzzG40
シートは保護目的じゃなくイメチェンととらえた方が良いと思います。
774SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:08:25.11 ID:x1K5OJEH
擦り傷くらいは防げるね。

アイポン用の衝撃吸収フィルムはすげーな。
シートでほすぃw
775SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:12:53.69 ID:xH4n8OK8
冷えピタなら大丈夫だろう
夏には必須
776SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:28:58.54 ID:Y+f/Hxm5
レイアウトのハードコーティング・シェルジャケットのクリア
めっちゃツルツルやん・・・滑り落としそうで怖い
777SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:38:28.06 ID:baHvRD/s
>>776
最初レイアウトのマットブラック買ったけど落としそうで使用やめたわ
ゴム的コートの3年くらい使ってたヒキでvelvet買った
778SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:55:19.46 ID:LksxPKQM
>>768
釣りの擬似餌みたい
779SIM無しさん:2012/04/27(金) 02:16:46.29 ID:ltzt3dDU
おととい届いたMSYベルベットのマットがもう禿げきた。
泣ける。
780SIM無しさん:2012/04/27(金) 02:22:46.00 ID:qUNvBSUG
MSYのネイビーにしてたけどなんか飽きてきたのでバッファローの
クリアに戻したら軽量感半端ない
しばらくこれでいいや
781SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:27:16.12 ID:l2IIFc8F
>>776

おいらもレイアウトのシェルジャケットクリア。
1500円でヤフオクで買った。
裏のソニエリマークが見えるのがいいよね。

782SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:39:16.02 ID:o4aG/OOb
ソ、ソニエリマークくらい、MYSのケースだってなぁ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2908037.jpg

?!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2908038.jpg

・・・・・・・・・・

どう見てもシミです。本当にありがとうございました
783SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:03:44.89 ID:gOdBkGQc
>>782
ほほう、それが昨日届いた黄色いのかね?
784SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:31:37.53 ID:o4aG/OOb
>>783
ソダヨー 確かにMSYのこの下部が外れるのは、カパッと楽に外せて便利だけど
785SIM無しさん:2012/04/27(金) 16:54:45.70 ID:NOzRTxaV
お前らなんでそんなにソニエリロゴにこだわるの?
786SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:17:01.07 ID:ETdH17Aj
そこにロゴがあるからさ
787SIM無しさん:2012/04/28(土) 00:48:30.24 ID:Lj5IzenZ
レビュー見ずにバッファローのスーパースムースタッチフィルム買ったらチラついて見づらい
レイアウトかプロガードAFかミヤビbrilliantで迷ってるんだけどオススメある?
788SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:13:30.18 ID:LeN+l0Uf
レイアウトのケースのおまけフィルム貼ったら、指紋が虹色でうざい
フィルムってみんなこうなの
789SIM無しさん:2012/04/28(土) 01:47:25.17 ID:IPKRJWCT
おまけ はそんなもん
790SIM無しさん:2012/04/28(土) 02:25:23.67 ID:NGvTpo4j
あのケース付属の奴って380円で売ってる高光沢防指紋と同じと思ったら違うのな
791SIM無しさん:2012/04/28(土) 10:38:50.81 ID:os4H7Tmf
背面パネル軋みで修理に出して17日経過したが未だに納期未定。おかしいだろ?何日掛かるか分からんとかマジ罰ゲームくらってるみたいだわ。
792SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:58:29.15 ID:u5Qy/yfO
だってこっちを直せばあっちが軋むんだもん…
もう勘弁して(T-T)
793SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:31:48.89 ID:19Tc6t1i
クレーマーにエサ渡す訳にもいかないからな‥
こういう手間暇コストは善良な他契約者が負担
794SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:54:27.14 ID:mv2Ef+kH
プラスチックの筐体できしみがあるとか当たり前の事だろ。
一度海外メーカーの製品使ってみろよ。
仕様の範囲内、問題無い、むしろコレの何が問題なのだ?って聞かれるレベルだな。

日本の消費者は世界一厳しいとは言うけど、こういうのは過剰品質要求としか思えないな。
795SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:20:12.79 ID:XhVFfjlO
安物?w
796SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:22:31.33 ID:nk0GbLIX
軋み音がするから故障修理って、日本消費者は凄いなぁ
797SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:29:06.10 ID:os4H7Tmf
お前らはイヤホンジャック蓋部分と背面パネル上側の縁との間に明らかな隙間があいてて
背面パネル押すと隙間が閉じつつキシキシいってても修理に出さないのか?
一応ショップにあるほかの在庫とか店員私物とかと比較して
「あ〜。確かに他のはならないですね。新品交換しますか?」
って言われたが他に不具合箇所無いから、
ってか交換品が尿液晶とかだったらイヤだから部品交換の修理にだしたんだが。
隙間とか防水端末として不安だろ?普通
798SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:32:28.28 ID:4R7hHTMU
AN400って量販店で売ってる似た様な製品より倍くらい高いよね、何か違うのかな・・・
799SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:45:25.87 ID:nk0GbLIX
>>797
それのどこが問題なんだ???
防水上問題無い訳だし、強迫神経症?
800SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:34:44.65 ID:xxjQg1s2
>>799
防水性問題ないってなんでわかるの?
801SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:42:08.02 ID:mr1dG1/Z
>>800
防水性に問題があるってなんで分かるの?
802SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:51:35.44 ID:nk0GbLIX
>>800
防水機能に関しては、昨今の防水端末は裏蓋そのものには防水性が無いから。
唯一のウィークポイントがバッテリー周りの防水
この端末はバッテリー周りがシールドされちゃってるから無問題。
もっともSONYの製造技術が富士通東芝よりうんと劣っているのなら問題あるのかもしれん。

上部の端子カバーを観察すれば分かるけど、防水部分はカバーの内側にある
楕円形の部分で、ボタンカバーと裏蓋との隙間は防水性能にはなんら影響が無い
803SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:51:35.74 ID:os4H7Tmf
>>801
本体と背面パネルの間に隙間があるからに決まってんだろ。
店員も「この状態だと防水性の保証は出来ませんね。」だと。だから新品交換するか?とも聞いてきた訳だし。
804SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:53:17.27 ID:nk0GbLIX
>>803
機械に詳しくない店員で良かったな
805SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:58:03.59 ID:os4H7Tmf
>>802
じゃあ店員の「防水性の保証出来ない。」はウソっぱちか。
まぁ、クレードルから取るときにちょうど掴む場所が歪みで軋むから毎回残念な気分になるんだけどな。
でも背面パネル交換ってかかっても2週間って話は聞いた事あるが、
半月経って問い合わせても「未定」とかそんな話あんのか?
806SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:59:00.76 ID:xxjQg1s2
>>801
防水性に問題があるとは言ってませんが?
807SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:02:10.06 ID:nk0GbLIX
>>805
それは正直酷い話だと同情する。
まだこの端末のリファービッシュ品って出回ってないのかな?
808SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:02:44.93 ID:xxjQg1s2
>>802
そうなんですね。
分かりやすい説明ありがとうございます。
軋みがあるから、隙間があるからといって防水性に欠陥があるとは限らないのですね。
でもショップに確認するに越した事はないですね。
5万も払ってるんだからw
809SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:38:28.32 ID:IDgbswCd
防水性に問題があろうと無かろうと、実際に水没したら「使い方が悪かった」で済ませられるのが現実
810SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:39:26.08 ID:qDxVYpyX
強迫神経症のあまりに自分で何百回とか強く押してキシませたんじゃね
811SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:13:21.65 ID:iboatLa/
この機種のシートって光沢と非光沢どっちがいい?
812SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:17:36.30 ID:UbtTlmsE
>>797
お前がDSに幾度に店員が嫌な顔してるのが目に浮かぶわ
自分の端末がそうだからって全ての端末がそうだとなぜ考える?
頭オカシイの自覚したほうがいいよ
813SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:21:37.19 ID:CUlZM1tG
>>811
個人的には光沢
814SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:27:52.10 ID:jrvgNxDv
>>805
嘘と言うか、そもそも店員は
それぞれの機種の具体的な構造なんかしらないと思う。
815SIM無しさん:2012/04/29(日) 01:42:31.29 ID:pU5TEsNg
MSYのでこぼこケース使ってたんだけど、偶然ベルベットが一個だけ残ってるの見つけたので買ってみた
確かにこれは手触りいいねー
でこぼこと気分で使い分けていこうと思う
816SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:05:34.10 ID:suubpohs
スマートウォッチ来ないよ。
飛脚さん頼むぜよ。

スマートウォッチのバンド交換している人いませんか?
これから暑いのでステンレスにしたいです。
817SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:32:48.86 ID:8xeqAjkb
レイイウトの レザージャケット微妙だな
操作性がこんなに悪くなるとは思わなかった
しかも内側に黒いシミがあるし
ストラップが通せなくなるのも盲点だった
818SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:45:21.57 ID:MdtYBmj2
本体黒にレイアウトの赤黒グラデーションシェルジャケットが最高にイケメン
819SIM無しさん:2012/04/29(日) 11:50:05.19 ID:8xeqAjkb
>>817
ランプが見えなくなるのも盲点だった
後本体黒にはあんまり合わない
白には良く合うみたいだな

もっと吟味して買えばよかった…
820SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:45:03.46 ID:izofjnqO
初期ペリア2年使って昨日変えてきたんだが快適すぎてヤヴァイ
とりあえず保護シートとカバーだけは買ってきたがこれも買っとけ的なもんありまっか?
スマートウォッチは惹かれるけどバンドがダサくてチープに見えるから迷ってる
821SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:02:41.07 ID:qaJIjQpP
本体何色でもカバーで色変えればいいやと思ってたら、思ってたより本体色が
カバーの隙間から透けてお間抜け。これは盲点だった。
822SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:47:52.38 ID:QhbBqNH+
>>820
持ってるかも知れんけどHDMIケーブル
うちのマルチモニタの一台に良く繋げて使ってる
823SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:14:57.39 ID:ZNS3ag11
放熱効果が比較的高そうなケースないかな
824SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:26:39.29 ID:FS1s5mAx
ドリルで穴たくさんあけたら?
ミニ四駆みたいに
825SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:45:04.11 ID:txEZZqmx
SO-02C用にあるメッシュのやつ出してほしいね、夏向きだし
826SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:15:37.72 ID:qaJIjQpP
付着したゴミの掃除がたいへんそう
827SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:51:03.95 ID:izofjnqO
>>822
HDMIか!すっかり忘れてたサンクス
初期ペリアちゃんにはそんなものついてなかったから(´;ω;`)
ケースはこの先どれくらい暑くなるかが問題だなあ
初期ペリアちゃんのときは夏に熱落ちしまくったから結局裸で過ごしてもらってたし
828SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:42:15.31 ID:PwbjD5H2
てかカメラのクイック起動しなくね?
起動&撮影 と 起動のみって二つあるが
どっちも駄目だ。

たまに起動するが 9割はロック画面になる
しかもなんかゆがんでるし
ずっとやってるとエラーになってカメラが使用できなくなるわ
829SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:16:06.39 ID:Cc00Y4wf
>>828
ちゃんとシャッター切る所まで強く押してますか?
ボタンが2段階だから、ピント合わせ?の軽い感じの押し方
だと起動しないみたい。
830SIM無しさん:2012/04/29(日) 21:33:25.86 ID:PwbjD5H2
押してる。
なんかロックスクリーンのせいかも
電源ボタンで切った時は起動するっぽい・・・・
831SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:42:00.55 ID:rMHC+c1J
>>805
そりゃお前の考えが悪いわ
修理や不具合チェックでDSに預けたのなら帰ってくるまでに1ヶ月はみておかないと
832SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:20:20.70 ID:xDC5aon7
>>830
その辺りのアプリ入れてるとかふざけたこと言ってないよな?
833SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:52:08.15 ID:/2kFFLSW
MSYのベルベット買ってみた。
質感とか作りはまぁまぁいいんだけど、電源とシャッターのボタンが押しにくいったらありゃしない。
834SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:46:29.53 ID:T51282nQ
アクア使いだけどバッファローのハイブリッドケースめちゃくちゃいいね
サイドはソフト仕様でスイッチ関係がガードされたまま押せるようになってるし背面はハード仕様でアクア本来の色とソニエリのマークがはっきり見える

完全なハードが嫌いな俺でもこれは脱着しやすくて気に入った

ただ一つケース背面上部に加工不良みたいな気泡が2点あるのが残念なんだがそこは技術力の無さと思って割りきったww
835SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:51:04.88 ID:T51282nQ
あ、買ったのはもちろんクリア
836SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:06:22.44 ID:l9fPz4Ut
黒焦げ大量よりマシだろう
837SIM無しさん:2012/04/30(月) 07:10:35.75 ID:2mhheFxh
うpしてください
838SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:15:35.86 ID:AmehQ1qL
>>834
バッファローのソフトケースは本体上部分がちょっとはみ出しちゃうらしいが、ハイブリッドもそうですか?
839SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:07:52.48 ID:HytVYIKf
>>833
no lock入れれ
音量ボタンで電源オンできるから捗るぞ
840SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:18:18.34 ID:v/KpiJnw
>>839
no lock 使ってるけど、何となく電源ボタンに手が行っちゃうんだよね。
そのうちなれると思うけど。

でもケースはやっぱり質感が最高に気に入ってる。
841SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:46:06.36 ID:i2303B3/
>>838
同じようにはみ出る
842SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:56:13.25 ID:3SmCidxD
重たいゲームやってると、結構な頻度でフリーズするね

なんかいい方法ないかな
843SIM無しさん:2012/04/30(月) 20:38:54.22 ID:pdzAd8tT
>>837
密林なら安く買えて到着も早いからとりあえず注文してみたら?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007BZB3PS/ref=mp_s_a_18?qid=1335785751&sr=8-18
844SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:30:43.64 ID:jgzMFc4U
>>841
やっぱはみ出るのか
バッファローは全部ダメだな
845SIM無しさん:2012/04/30(月) 21:46:04.46 ID:pdzAd8tT
>>844
俺は別に気にならないレベルだけどなぁ
例え一部保護能力に欠陥があってもパッと見のデザインが良ければそれで満足

そもそもこんなケースが他には無い
846SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:15:56.22 ID:wfSSPlgb
バイクに付けてナビやるのにちょうど良いケースある?
バイク降りたら気軽に外せるのがイイんだが。
847SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:30:01.18 ID:7AEMqWVU
ギルドのバンパー、NXのが、きたね。
acroHDは約3週間遅れの発売だから、さらに1ヶ月くらい後か。
でも、どうしてもUSBでの充電しかできないよなぁ…

ttp://www.gilddesign.com/goods-xperianx.html
848SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:33:50.23 ID:f0fYWtv4
買ったばかりの頃はギルドのソリッドバンパー買う気まんまんだったが
それまでの繋ぎで買ったマットコーティングシェルが思いのほか出来がよくて落ち着いてしまった
849SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:46:58.70 ID:Wev5z/ij
マットシェル良いよな。充電の時に外すのがTPUのが楽だけど
>>845
俺も気に入ってはいるけど、造りが荒いのと
プラスチック部分が傷付きやすいのが残念
850SIM無しさん:2012/05/01(火) 08:15:45.25 ID:y+ynYFI9
今スリップガード使ってるんだけど
sdのとことかアンテナの部分と上の部分が空いてる
いろいろ探したが空いてないケースはなかった
だれかフルカバータイプ知ってたら教えて
851SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:44:29.29 ID:9hkit1Na
IS12SとSO-03Dって全く形状がいっしょなのかなぁ?

私これからMNPでドコモに乗り換えるつもりだけど、
auポイントショップで可愛いケースあったから
買おうかなと思ってる。

ケースって兼用で使えるの?教えてください
852SIM無しさん:2012/05/01(火) 12:56:05.21 ID:9/MwNamy
一緒だからこのスレも一緒になってるんじゃね?
853SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:29:38.43 ID:YpuSbr7q
レイアウトのスリップガードシリコン付けてて1メートルぐらいの高さからタイル床に落としたけど全く無傷だったわ
ヒヤッとしたけど、上開いててもそれなりに防御出来るもんなんだな

でも俺も、もし穴なしが出たら乗り換えるわ
854SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:30:15.49 ID:BtjbF8R2
>>851
同じだよ
市販品にも両機種名で販売されてるのも多い
それ買ってもおk
855SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:32:12.68 ID:WtCdaFFq
パワーサポートのiPhone用アンチグレアフィルム並にサラサラしたフィルムってない?
レイアウトのやつからミヤビのオーバーレイマジックにしたけど今ひとつ
856SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:08:15.64 ID:9hkit1Na
>>854
ありがとうございます

これで迷いなくMNPできる!
857SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:44:23.86 ID:5a8SVKqg
バッファローのカーボン模様のやつつかってたけど
たまたまMSYのベルベットを淀でみつけて購入
高いけど質感ぜんぜん違うな
1000円くらいの買って軋んできたやつはオヌヌヌ
858SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:46:27.01 ID:kpMVqq08
PDAIRの革製ケースにしとけ
859SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:57:20.67 ID:5a8SVKqg
>>858
だせえええええええ
860SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:38:44.96 ID:oSPhbQtV
ソニー純正の指紋防止シート。2週間くらいで指紋防止効果がなくなってきて、約一月経った今では全く効果なし。
別のメーカーのに張り替えよう。
861SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:05:43.71 ID:jGwdLFP/
>>860
効果なくなるよねえ。
他のメーカーのなら大丈夫なのかな?

今は指紋が嫌だからアンチグレア貼ってるけど、防指紋が続くものなら光沢に貼り替えたい。
862SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:10:04.88 ID:zCYug2YK
保温性高そうなケースばっか
スーパークールケースまだかよ
863SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:15:59.88 ID:YpuSbr7q
防指紋はシートよりもコーティング剤のがランニングコスト安くなりそうだな、結局は
でも、飛散防止フィルム剥がさないと効果でねえみたいだし、この機種で試すにはかなり勇気が居るな
864SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:45:16.71 ID:BtjbF8R2
>>860-861
あああ、同じ人がいて良かったあ
なんかやたら指紋付き始めて、効果が無くなってんの?って思ってて
こういうのって半永久的なのかと思ってて俺だけかとて聞けずにいたんだわw
ソニーの高光沢防指紋はイマイチだったんだねえ
高光沢防指紋で効果長続きするシート教えてくだされ
ちなみに自分も860氏と同じく約一ヶ月使用です
865SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:10:23.35 ID:RyelxBQc
11200mAhモバイルバッテリー買ってみた
2A出力側ならクレードル同等速度になるかな
866SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:37:34.50 ID:xfakB150
>>865
クレードルで充電すればね
USB端子からだと、どれだけ出力側がでかくても同じだよ
867SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:38:33.96 ID:xfakB150
>>865
でも、充電コードによっては早くなる事もあるらしい
868SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:46:58.06 ID:tNMhRYXT
>>867
充電専用に切り替えられるケーブル使ってる。
エネループだとACモードでもクレードルの半分程度の充電速度になるからおそらく早くなる…筈
869SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:32:27.68 ID:JGcsKoQ8
>>864
俺は発売当日に貼って1ヶ月位経った時に、「最初こんな汚かったっけな?防止貼ってんのに、fireのオマケでいちいち拭かな綺麗にならへんねやったら、剥がしても一緒か!」思て、剥がして裸で使ってるよ。
飛散防止傷ついてきたら、剥がして光沢でも張ったらええかなって思てる。
870SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:48:10.82 ID:AcsCsrtO
>>864
ラスタバナナとray-out(いずれも光沢防指紋)買ってきて、ラスタバナナに貼り替えた。

また報告する。
871SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:48:24.84 ID:q9EJzFEg
>>869
そうそうw FIREのおまけが結構いけるからなんとか拭き取れる。といっても最近拭き残しというか
皮脂が付きすぎるんだろうね、残るようになってきたよ。
でも飛散防止剥がすの勇気いるなぁw ノングレアは貼りたくないし長持ちするのないのかしらね
1ヵ月でこうなるとは思わなかったよw
872SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:51:02.48 ID:q9EJzFEg
>>870さん、ありがとう
よろしくお願いしますね
結果出るのに1〜2ヵ月掛かると思うので思うけど自分も何かやってみますよ
873SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:51:37.05 ID:PzWTchNy
なぜ横向きクレードルが出ないのか
874SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:52:06.97 ID:q9EJzFEg
あら、思うので思うけどなんてダブっちゃったwww
連レス失礼致しましたw
875SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:56:21.39 ID:q9EJzFEg
>>873
PDA工房からNX用出ましたね

ttp://www.pdakobo.com/review/accessories/cradle/xperia-nx-so-02d/

私も欲しいのでacro HD用に期待ですね
876SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:59:48.30 ID:PzWTchNy
>>875
acro HDなら端子剥き出しだから
作りやすいと思うんだけどね
877SIM無しさん:2012/05/02(水) 02:11:32.05 ID:miFviKdi
>>875
それ輸入品だから
acro HDは国内で奇特な工房が現れない限り無理でしょ
878SIM無しさん:2012/05/02(水) 08:21:37.17 ID:cZShugU0
JACA JACAのレザーモバイルケース、acro HD版が今月中旬に発売だって。arc版を愛用してたから楽しみだけど、出し入れ方法がどうなるか心配。
879SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:51:41.28 ID:3ykKTC5+
クレードルみたいなデカいのじゃなくて、クレードル用の充電端子から充電出来るコンパクトなアタッチメントみたいなのって無いですか?
例えば本体両端を端子の付いたクリップで挟んで充電出来る様なもの。
880SIM無しさん:2012/05/02(水) 09:58:53.27 ID:t08npAr7
うちはバッファローの耐ファンデーションタイプを使っていて、
最初は指紋もつきにくく落ちやすかったけど、最近だんだん
指紋の付きが目立つし、落ちにくくなってきたよ。
ソニーの高光沢防指紋買ったけど、貼り替えをためらってしまうな。
881SIM無しさん:2012/05/02(水) 14:04:46.06 ID:VDCX8/sA
>>870
俺それ両方使った
レイアウトはすぐ剥がしたけど
今ラスタバナナの光沢防指紋
貼ってすぐの印象はラスタバナナはレイアウトに比べて滑りが悪かった
882SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:52:33.30 ID:fR3JblE4
雨の中、アスファルト路面にacroHD落として何回転かさせてしまったけど、シェルジャケットでも外れず守ってくれたわ。
ゴムコーティング?だからかジャケットにも傷入ってないし
ありがとうベ○○○○
883SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:10:56.02 ID:FYPwHZd6
ベネズエラ?

884SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:49:30.38 ID:urTIm/c3
牛のゆるゆるハイブリッドは外れるんだろうなw
885SIM無しさん:2012/05/02(水) 22:08:44.28 ID:kNYl6s1o
>>879
逆差し防止がクリア出来ないと難しいよね。
プラスマイナス逆に給電すると、やっぱり壊れるかな?
保護回路とか入っていないんだろうか?
886865:2012/05/03(木) 02:34:12.65 ID:i/lf063L
届いたバッテリーで充電終わった。クレードル同等速度でたわ
これで外出先で捗るけどバッテリー糞デカくてワロタ
887SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:51:47.80 ID:1J1YwfOb
>>879
初スレでセリアのスマホグリップ使って作ってた人がいたから俺もクレードル分解して作ってみたけど回路部分が熱くなり過ぎて使えんかった
だから熱問題でそういうのは出せないんじゃないかな
あくまで素人目線だけど
888SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:54:51.55 ID:BgX2uYcI
PDA工房のアンチグレアはどんな感じですか?
889SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:56:31.63 ID:e+uk30Dw
クレードルの回路使ってそうなるんなら元々クレードルも熱いんじゃないの?
890SIM無しさん:2012/05/03(木) 17:26:54.30 ID:v/yiIsVy
レイアウトのレザージャケット買ってみた
Arc版レザジャケからの比較になるが
完成度は更に上がってる感じがする
特に本体底面部分を保持&保護する方の作りに一体感が出てる部分が素晴らしい
ただ欠点が3つ
ランプとストラップは既出だね

問題はカバーを止めるストッパー部分
自分が購入した物が不良品だったのかもしれないが
この部分の処理が少々甘いようで、カバーを開閉すると
HDMI端子カバー部分がストッパーの処理の甘い所で擦れて傷が付く

他の部分の作りが非常にいいだけに凄く残念だ
不良品である事を願ってレイアウトサポートに連絡してみるつもりだが
891SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:58:10.15 ID:AbE4TpvS
クレーマー誕生
892SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:33:26.77 ID:hAendRNz
レイアウトのハードケース黒銀グラデーション買ったんだけど
電源やカメラスイッチのくりぬきが広くなって押しやすくなってました。
それまでつけてた色違い(赤)と比べて。

こういうさりげない小変更は好感持てる。
893SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:53:18.69 ID:R/4xQQBM
レザーのフラップ付のカバーってないかな?
ネットで探してもいいのが見つからなくて
894SIM無しさん:2012/05/04(金) 02:57:33.65 ID:2tN74YSf
定番ならPDAIR
格好良いかはともかく。
895SIM無しさん:2012/05/04(金) 03:18:17.59 ID:R/4xQQBM
>>894
ありがとう
検索するとよく出てくるやつですね
896SIM無しさん:2012/05/04(金) 10:20:55.28 ID:9pW4+Aw0
>>892
レイアウトの赤銀グラデーション、端末の前面下部、XPERIAのロゴの下がノーガードなんで使うのやめたんだけど、
変わってない?
897SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:26:22.70 ID:vtdOM+kx
クレードル改造するのを前提で
充電部分を穴をあけるのがめんどくさいので
PDA工房の
http://www.pdakobo.com/
を買ってみたけどゴミだった
ふちの処理が雑で指で触っても痛い
すぐ割れそうな形状
レイアウトのより太い

結果 レイアウトのハードシェルをきれいに穴をあけて使うようにした

クレードルは
分解して削れば十分つかえます。
削る割合はカバーの厚み次第だから
みなさんがもってるカバーにあわせて削るといいかと思います。
一番楽なのは電動ドリルの先に削るヤツをつけて
あとは耐水ペーパーでみがけば大丈夫です。

きれいに作ろうと思う人は 少しずつ削るのがいいかと思います。

クレードルは付属のを使うのもいいし
別で注文するならヨドバシがポイントのからみで安いかと思います。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001490415/index.html

http://www.gazou-plus.com/image/20120504gpOA3xif.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20120504gptIo70E.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20120504gp0DRPJ4.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20120504gp5QQFsu.jpg

クレードルは赤丸の4箇所はずせばすぐ分解できます。
前部分のつめは前に押すようにすればはずれます。
後部分はネジをはずすだけ。
分解してやるほうが加工しやすいです。

あとカバーの穴をあける部分ですが、
赤丸のように下側を少し大きめにしないと
クレードルから飛び出てくる金具がひかかるので
大きめにあけるのがいいです。

きれいにできてないですが、使用にはまったく問題ないですので
少しでも参考になれば。

では
898SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:24:32.76 ID:rTi3Pow3
PDA工房の何を買ったんだ?
899SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:35:49.07 ID:vtdOM+kx
>>898
URLが自動でTOPになるみたいだから
さがしてくれ

クリスタルカバー Xperia acro HD(クリア)  販売価格:\880
900SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:00:59.29 ID:rTi3Pow3
901SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:33:27.98 ID:vtdOM+kx
>>900
それだね
902SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:39:59.22 ID:mHoY9Fyl
あんたが初めから貼りなさいよ
903SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:43:37.03 ID:vtdOM+kx
>>902
だから最初にはったのがしらんまにTOPになってたんだから

で、おまえなんかよう?
904SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:04:11.13 ID:OlM+TV2N
連休中は痛いのが入り込んでくるね
905SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:11:58.77 ID:zIM6PycC
知らない間にアホになってるのか大変だな
906SIM無しさん:2012/05/04(金) 20:31:22.63 ID:F6wr8C/T
3と9の数字で…
907SIM無しさん:2012/05/04(金) 23:12:42.59 ID:e1yUBdDq
マイクロソリューションのPRO GUARD HD professional GlossySHを貼ってみた。

まず、インカメラから充電ランプまでの穴がひとつながりなので位置合わせがしにくくて貼りにくい。

糊が一般的なのより強力なのか、表面のコーティングのせいなのかはわからないが、
メンディングテープではフィルムをうまく持ち上げることが出来なくて埃取りにの工程でかなり苦労した。

おかげで2枚入りなのに1枚失敗して両方使う羽目に。
それでも少し曲がってしまい気に入らない。

手触りはすごくいい。でもやっぱり指紋が目立つ。

うまく晴れなくて気に入らないので次は防指紋タイプを買って貼りなおしてみる。

908SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:28:44.95 ID:ewWeOLZW
いまごろクレードル削った長文ネタなんかいらねーな。
もう一か月以上前に作成してるし。
最初のチャレンジャーは神だったけど、二番煎じは単なる自己満ネタ。
909SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:45:28.36 ID:xMQ4vCrS
>>757
何で金出してるのwww
まあそれだけ余裕あるということなのかな、羨ましい
910SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:05:03.34 ID:hmcRKT59
背面パネルの上側に隙間開いてて押すとギシギシいってたの修理に出してやっと帰ってきた。
修理内容見たらサブアンテナの部品交換になってたよ。もちろんタダ。
前とは比べものにならないくらいにしっかりしてる。もうどこもギシギシいわないわ。満足感大幅アップ。
911SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:34:15.01 ID:wrslqmoQ
完全なクリアのハードケースって本体の色をフルで活かせる割にはなんかダサいんだよな
見た目変えずにカバーそのまま装着しましたって言う単純さ

それならちょっと変わってるデザインの方が断然洒落てると思う
912SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:46:56.65 ID:105adjl7
>>907
やめとけ!
2週間くらい、使ったけど、
最初はいいけど、しばらく使うとかなり滑り悪いぞ。
このプロガードっての。
かなり指が疲れるわ。
913SIM無しさん:2012/05/05(土) 02:57:15.39 ID:LJe1OxzH
充電&通信切替のUSBケーブルでUSBでの充電がクレドール並みになるって本当ですか?
もしそうなら、おすすめのケーブルありませんか?
914SIM無しさん:2012/05/05(土) 04:41:16.69 ID:jBOdMsj+
>>913
iChargerの切り替え式使ってるけどUSBポートにつなげるだけで高速充電だから重宝してるよ
惜しむらくは製品品質にバラ付きがあるっぽい。車載用とか何やかんやで4個買ったけどうち1個はスイッチ部が少し不完全
915SIM無しさん:2012/05/05(土) 06:18:14.88 ID:EvLbI3UC
916SIM無しさん:2012/05/05(土) 12:20:49.69 ID:5KEuEwO0
某指紋シートの話。
自分はシートがへたってきたのでシートの上からコーティング剤してる。
(本体のコーティング時についでにやる感じ)
飛散防止フィルムは絶対傷つけたくないので。前の悪路時代、一度大きな傷を作ったがシートのおかげで助かったので今後悔してない感じ。
「後がない」使い方がイヤなんだよね。
917SIM無しさん:2012/05/05(土) 12:23:13.57 ID:oeAtMLzB
>>897
すごく参考になる。
自分の場合、ケースの加工が壁だよ。
ケースはいつも持ち歩くぶん、きれいに加工しなくちゃいけないから。
アップしてくれた画像のようにきれいに出来ればいいんだけど。
918SIM無しさん:2012/05/05(土) 22:14:56.74 ID:Vvn/Uc1Y
>>890
ストッパーは軽く曲げるなりして
ならした方がいいよ
919SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:45:04.75 ID:i1gq9pMV
カメラ穴とライト穴が繋がってるケースが許せない
手抜きというかセンスない
920SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:46:29.69 ID:qfi9cYf+
>>919
Felicaのマーク見えてた方が安心やん
921SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:50:21.12 ID:sVcwvP/q
USB充電器買ったんだけど取り外しの時はいちいちSDカードのマウント解除しないと駄目?
922SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:51:24.80 ID:G6vH99Y0
>>921
おもしろい
923SIM無しさん:2012/05/05(土) 23:59:16.09 ID:sVcwvP/q
>>922
ガラケーからの移行なんだがガラケーの時はいちいちパソコンにSDカードまで出てこなかったから。
ふぅ
924SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:03:34.38 ID:YiqgkI8w
スマウォ欲しい!
925SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:11:58.63 ID:VCzdweQq
魚かよ
926SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:14:56.44 ID:VqK7H9H6
>>921

俺もいつものクセでブチッとコネクタ抜いてしまう

927SIM無しさん:2012/05/06(日) 00:52:20.99 ID:CgxkdZ2U
レイアウトのキラキラTPUソフトケース
アクア色に青色のケース付けたら
背面のソニエリゴロ見えづらくなる?
928SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:49:14.57 ID:HXOIXQiU
>>919
クリアだとフラッシュの光が入るからだよ
929SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:06:31.93 ID:I+S/CnD5
フィッシュかよ
930SIM無しさん:2012/05/06(日) 10:22:19.11 ID:Kkg2qUHV
連続一位7週目ってホントなの?
どこ行っても在庫がないので間違いないとは思うけど
嫁のを先月に買おうと狙ってたんだけど買えずに来てしまった 後悔!

これだけ売れてるんだから もう少しアクセサリー出てきてもいいのに
蒸れない使用のケースとか ケースごと充電できるグレードルアタッチメントとか
931SIM無しさん:2012/05/06(日) 14:42:47.58 ID:37jiPf1w
SONY 純正
液晶ディスプレイを傷から保護する反射防止タイプの液晶保護シート
【Xperia(TM) acro HD専用】
SPA-PFH4

装着感、使用感はいいけど
他と比べてかなり見にくいわ

光沢ならいいけど反射防止のは買わないほうがいいかと
932SIM無しさん:2012/05/06(日) 16:43:32.03 ID:xac191ES
>>931
>>860辺りから読んでもらうとわかるけど光沢は綺麗なんだが防指紋が1ヵ月ぐらいで効果なくなるんだわ
もう指紋付きまくりで大変なことにw
どうも純正シートってだけでどれもイマイチみたいね
色々みんなのレビュー見ながら他の探し中ですわ
933SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:13:25.05 ID:k6lLL8wL
>>932
だからラスタバナナの防傷で決まりだと何度言わせるんだよ…
934SIM無しさん:2012/05/06(日) 19:36:26.51 ID:xac191ES
>>933
レスありがとう
このスレをラスタで抽出すると評判いいんだね
光沢防指紋は滑りが悪いってレスもあったけど
まず傷修復買ってみますわ
935SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:36:01.27 ID:kiNBLZAI
画面に少しでも傷つけると
シート張っても気泡入る?
ミヤビ注文して届くの待ってる間に
おとして傷つけちまった
936SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:12:26.90 ID:EGub7foo
飛散防止シートの傷なら、剥がしてから貼ればよろし
937SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:14:08.06 ID:7i7hNiE8
飛散防止シートは剥がしちゃ駄目でしょ(´・ω・`)
938SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:18:02.98 ID:EGub7foo
は?普通に剥がしてあるけど?
939SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:19:02.64 ID:shK/a1c0
>>937
はがしてもあまり問題ないよ
940SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:23:16.11 ID:7i7hNiE8
そうなの???(´・ω・`;;)
941SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:32:54.19 ID:20COO8cT
剥がしちゃだめよー

警告!スマホの飛散防止フィルムは絶対に剥がしてはダメ http://ggsoku.com/2012/02/hagashitara-hisan/
942SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:37:58.35 ID:nZsej9tX
情弱多くてワロタ
943SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:04:10.57 ID:7i7hNiE8
やっぱり(´・ω・`)剥がしちゃ駄目
944SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:22:09.13 ID:rig0B7b4
別に駄目な根拠になってないじゃん。
945SIM無しさん:2012/05/07(月) 02:31:17.56 ID:nZsej9tX
剥がしたければ剥がせ
その名の通り飛散防止するだけの役割だからな
ただメーカーも貼ったままの使用を見越して設計してあるってだけ
946SIM無しさん:2012/05/07(月) 05:34:18.13 ID:muyR3eid
ベルベット造りと感触はとてもいいけど、コーティングが剥げ易いね。
2日で角が剥げた。
947SIM無しさん:2012/05/07(月) 07:23:39.56 ID:Rx7w2DwW
飛散剥がして後悔してる奴が仲間増やしたくて必死。
948SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:18:25.74 ID:InZL4nXi
瘡蓋かよ
剥がしたいやつは剥がせよ
949SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:40:21.20 ID:p6gGC21q
ラスバナナの保護フィルムは
うまくはれる人には小さすぎてかっこ悪く見えるのでスルー

張るのがへたくそな人にはラスタバナナはおすすめ
950SIM無しさん:2012/05/07(月) 15:23:29.73 ID:rig0B7b4
>>949
張ってから言えよ(笑)
かなりクリティカルにぴったりだよ。
張るのつらい(;´Д`)
951SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:16:04.80 ID:p6gGC21q
>>950
他を張ってから言えよ(笑)
他のはもっとぴったりだよ。
さらに張るのつらいよ(;´Д`)
952SIM無しさん:2012/05/07(月) 17:47:24.58 ID:rig0B7b4
>>951
他のもはってるよ(笑)
なんか違うものはったんじゃねーの?(笑)
953SIM無しさん:2012/05/07(月) 19:06:19.23 ID:Z9PQjXKQ
ケース付けたまま挿せるようにクレードル削った
前に誰かが言ってたが彫刻刀あると楽だな
954SIM無しさん:2012/05/07(月) 20:58:33.53 ID:vYkITpkl
穴がいっぱい開いてるシートは後悔するからやめとけ
後、SONYとかじゃなくシートはシートとかのアクセ専用メーカーで買った方が良い
955SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:05:19.82 ID:FT/piRvr
彫刻刀求めて100円均一探したけど売って無かった
956SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:53:53.18 ID:o1XHLRtf
ホームセンター生きなさい
957SIM無しさん:2012/05/07(月) 22:59:26.33 ID:tfw4wcNF
ホームセンター行くならリューター買っちゃえ
958SIM無しさん:2012/05/07(月) 23:00:27.44 ID:FT/piRvr
リューター500円ぐらいなら買うぞw
959SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:10:03.70 ID:LbUjuPUS
ドコモで購入時にシート(今思えば飛散防止シート)が張ってあったので
これは剥がしてよいものか聞いたら、「剥がしてはいけないとは聞いていない」と言っていたので
剥がすつもりでいた(´・ω・`)あぶない
960SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:14:01.71 ID:kdmay5W0
>>959
どういう糞店員だよ…
961SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:17:55.15 ID:LbUjuPUS
>>960
ネットで調べて良かった
そこまで徹底されていないのかもしれないね
962SIM無しさん:2012/05/08(火) 00:27:38.49 ID:AZCr0Bub
そもそも、説明書にだって飛散防止フィルムを剥がすなとは一言も書いてないけどな。
963SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:26:06.62 ID:ALZVlPwB
>>962
貼ってあるとも書いてないがな
964SIM無しさん:2012/05/08(火) 02:04:38.22 ID:N+U+uvkc
>>963
飛散防止フィルムが貼ってあることと、
その素材がPET樹脂らしいことは説明書に書かれてるよ。


ディスプレイ部の表面には、飛散防止フィルムを貼った強化ガラスを使用し、
カメラのレンズの表面には、アクリル樹脂を使用し
ガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、
誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。
965SIM無しさん:2012/05/08(火) 02:04:56.74 ID:49+KjsMW
その店員が聞いてなかったから聞いてないと答えただけでしょ?
966SIM無しさん:2012/05/08(火) 07:23:14.40 ID:kdmay5W0
店員がハズレだったんだな
普通聞かれたら保障の問題になるから
剥がすなと注意されるはずなんだけど
967SIM無しさん:2012/05/08(火) 08:33:32.69 ID:TBohGYmT
今日からローソンで伊藤園の巾着にけいおん!柄が追加されているよ
結構出来がいい感じ
968SIM無しさん:2012/05/08(火) 09:16:58.08 ID:+Kp6tNFZ
スマウォ復活してた!
969SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:29:11.23 ID:AdSPf6os
キャンペーンのDANCE@LIVE背面カバー当たった
ヽ( ・∀・)ノ
970SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:38:47.89 ID:BuGaSuPh
同じく
抽選に当たったことなんて何年ぶりだろう
971SIM無しさん:2012/05/08(火) 17:12:35.21 ID:EZZn6trt
いいな
972SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:52:12.14 ID:qW3UM9yE
>>967
巾着目的もあって最近コンビニで飲み物買うときずっとおーいお茶だったからけいおんでも堂々と買えたわw
出来もいいしクジ引けるし最高だな。
ただどの柄なのか外から分かりにくい。
973SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:23:52.96 ID:Ew+XQ4Y4
うちもカバー当たったけど、本体黄ばみで入院中。

だめじゃん。
974SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:31:56.35 ID:i9MYqSut
何この高確率wオイラも当選
975SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:15:13.01 ID:t+uhdF/P
当たらないよぉ
976SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:20:07.77 ID:ALPVpsUh
現時点でメール着てない奴はもうダメ?
977SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:30:22.48 ID:BuGaSuPh
黒のacroHDは傷が目立たない材質だからカバーつける意味が見た目以外にないよね
978SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:08:28.09 ID:ZuodHGJX
マットコートのシェルカバー(ホワイト)使ってんだけど黒ずみ半端ねえ

本体も白なんだけど、ワンセグアンテナだけ黒ずんでんだけど俺だけかね?
ここだけ材質違うのかな
979SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:10:26.65 ID:/T8UxOOx
白と桜はつるつる滑る材質だからカバーは必須
知っていたら黒にしたかも(´・ω・`)
980SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:01:20.22 ID:0A3T14AN
カバー熱い…
981SIM無しさん:2012/05/09(水) 02:19:15.28 ID:fBHN2gb0
>>980
そのうちとろけるぞ
982SIM無しさん:2012/05/09(水) 08:29:00.30 ID:ZEKJ0+HN
次スレってあるんだっけ?
983SIM無しさん:2012/05/09(水) 08:31:53.35 ID:EwdKZ+pR
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合4【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336519888/

たてといた
984SIM無しさん:2012/05/09(水) 10:58:20.57 ID:24TvqtTE
>>983
985SIM無しさん:2012/05/09(水) 12:16:48.71 ID:rfaY57A3
>>983
乙です。
986SIM無しさん:2012/05/09(水) 18:52:04.40 ID:T/AF1t6V
悲惨防止フィルム
987SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:23:46.97 ID:1E+Ti0Ix
MSYのWebケースがやっと届いた。
なかなかいいね、これ。

頼んでないのに子供がテーブルから落下実験もやってくれたし(本体・ケースとも無傷)。
約1mから落下したけど、下の部分がはずれることもなかった。

久しぶりに卓上ホルダで充電できて嬉しい・・・

988SIM無しさん:2012/05/09(水) 23:54:51.23 ID:fBHN2gb0
>>987
いい子どももってるな
989SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:49:50.96 ID:J1HuePXH
MSYのステマはもう秋田
990SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:05:08.77 ID:hYOovMnY
>>987
MSYのケースはどこで購入しました?
Amaに頼んでいるのですがさっぱり入荷せず…
991SIM無しさん:2012/05/10(木) 18:03:04.66 ID:roL4EKdz
主要ケース/シート メーカー一覧とかあったほうがよさそうだなあ
992SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:31:37.64 ID:khx2wU3I
>>991
言いだしっぺの法則乙
993SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:43:14.62 ID:/I6ztH6j
>>991
まじですかありがとう
994SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:44:11.30 ID:p3/nYi7w
msyのケースはいつになったらマトモに流通するんだよ。
売る気あんのか?
今売らなきゃ夏モデルが近づくにつれどんどん売れなくなってくのにさ。
995SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:47:16.03 ID:VQcRxHPv
うめ〜
996SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:50:11.39 ID:p3/nYi7w
997SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:13:31.74 ID:pKvsQW+U
>>990
私も尼で入荷待ちでしたが、楽天のとあるショップにあったので、
即注文しました。
今は在庫あるかどうか・・・

>>989
初めてステマ呼ばわりされたw
998SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:19:04.60 ID:C5v800R7
>>994
新機種切り替わりが早すぎるから、敢えて増産しないんじゃね?
零細メーカーには不良在庫は負担だからこれはこれで正しい方針だと思うわ
999SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:19:50.60 ID:LzLuM9UY
>>870
870だけどラスタバナナの防指紋、10日目にして怪しくなってきた。

もう少し様子見てray-outを試してみようと思う。
1000SIM無しさん:2012/05/10(木) 22:20:42.22 ID:ikqSNQAx
うんこ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。