au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331881990/

Xperia acro HD SO-03D&IS12S質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331707465/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリ総合【保護シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331128522/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332636977/
2SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:03:47.31 ID:6aXrWYBG
テンプレ、これで良いか?
3SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:16:54.27 ID:Sk1wnI2b
>>1
買って3週間まったりとして不満なし。
4SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:21:56.47 ID:gS4jT4uS
あのスマートファルコンが逃げれなかったよ
5SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:31:02.75 ID:v0xd/nEW
前スレの
>>987
解約って、別キャリアだったの?

に対してのレスです。
機種変ってことで対応したかったんですが、買って二ヶ月?だか機種変は不可能と言われ一度解約して新規でauiPhoneを購入したしだいです。
彼女の甥っ子のものなので…で不具合での再起動やブラックアウトってのはSIMの不具合とかなんですか?
今この機種を私が預かりまして売り払おうか、でも実はいい機種?ならauiPhoneのSIM挿せるなら私が買い取ろうか検討中なんです。
そんな私へアドバイスお願いします。
6SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:39:05.30 ID:03TBRmLT
乙です
7SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:47:35.43 ID:P+6ZOrGp
ピンク買った evo3dからの機種変
この機種軽いし気に入った
カバーはラスタバナナのシェルの
ピンク色で、上のほうが透明のカバーを買った。
皆カバーどんなんしてる?
8SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:00:37.39 ID:CvEe/k+r
いきなりバッテリーが激減して電源が落ちました。
batterymixでは何が悪さしてるかわからん。
考えられる原因はなんでしょうか?

http://i.imgur.com/me9vK.png
9SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:26:52.68 ID:5mjyVbuO
>>7
俺もピンク買ったがカバーはしない
ピンク買ってカバーする意味がないからだ
それにこれはクレードルがあるからいちいち外すなんてやってらんねー
10SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:38:12.67 ID:LBZwy8KB
>>8
その時の状況とか入ってるアプリとかすら分からん状態で考えられる原因とか言われても
電源入れなおして落ちる前とバッテリー同じっぽいから接触悪いんかもしれんからとりあえず修理に出せば?としか言えん
11SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:43:39.18 ID:xh+RCQGm
ホームの5画面を3画面にする事って出来ますか?
12SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:43:42.73 ID:KGeEBttS
今日機種変したのに、メール初期設定ができないとか…
13SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:56:04.38 ID:clWK4Ooz
>>11
ホームアプリ変えれば出来る
14SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:01:34.54 ID:a+YMS5IX
1タップか2タップで特定の宛先のメール作成画面を立ち上げるのは、入ってるアプリでは無理なのでしょうか?
15SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:08:55.14 ID:t4KB8cuf
何処にも在庫なくて今日予約入れたけど何日待ちかな?
初スマホなんで色々優しく教えてね。
カバーはクレードルの為付けない人いるけど、クレードルって何?
16SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:10:07.04 ID:4F/lJmHx
>>8
>>10
入れてるアプリ
acalendar・battery mix・渋滞状況・ピンポイント天気・魔雀雷神・Wikipedia・すべてのカギ・No Lock・popBar・ババァ・Lookout・Menu0・Leaf・ringtoneメーカー・aNdClip free・QRコードスキャナー・
17SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:11:01.91 ID:KGeEBttS
>>15
俺は1週間待ちだったけど、
たまたま今日の入荷に滑り込めた形だから
もうちょっとかかるかも
18SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:12:05.61 ID:HK8pqFa9
バッテリ残量が僅かの時(赤LEDが点灯している状態)だと、クレードルじゃ充電できないのって仕様なの?
USB直差しじゃないと充電できない。あんまり蓋開けたくないのに。
19SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:12:37.37 ID:4F/lJmHx
>>8
>>10
入れてるアプリ続き
ToDo List configuration・TelDialog・DayWeekBar Japanese・Auto-Rotate Switch・Birth2Cal・backlightswitch・LEDlight
20SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:14:40.45 ID:4F/lJmHx
>>8
>>10
レベルが足りなかったみたいで文章わけました。
申し訳ない。

何もしてないときに急に音が鳴って見てみたら電源ごと落ちてました。
接触不良の可能性が高いでしょうか?
21SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:14:40.95 ID:wd2xx9iC
22 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/01(日) 23:16:43.74 ID:RGoaPC/B
初の緊急地震速報
23SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:28:43.91 ID:i7YnfQmR
何故今頃在庫探ししてるの?
発売3日前に予約して、余裕で手に入ったけど

4月になってお小遣いが入ったからとか?
24SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:34:44.73 ID:1H32smNY
>>23
普通に考えて地域によっては充分な在庫の確保が出来てないところがあるからだろ
25SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:38:34.89 ID:J6ZzO0ee
なんか画面小さいから目が疲れるね(´・ω・`)
26SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:42:10.21 ID:KGeEBttS
>>25
7インチのタブレットはマジお勧め
27SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:46:32.37 ID:/KxlN6/r
緊急地震速報、来るかと思ったら来なかった(´・ω・`)
来たのはなまずさんの方だったよ…
28SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:46:35.43 ID:VWxdYNJh
フリーズした
29SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:00:09.04 ID:HhFoUCsH
beetv見ようと思ったらAUは対応してないのかよ(´・ω・`)
30SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:02:12.91 ID:L4nCW/BH
SDカード入れて、JSバックアップ使用しようとしたら
アプリがカードを認識してくれない(T_T)

ファイルマネージャーではカードを認識してるし、写真のカード保存も出来る
31SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:13:06.37 ID:vxXi6RnI
在庫無かったorz
とりあえず予約してきた
32SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:14:24.18 ID:WEy7+rLD
今ようやくEメールの初期設定ができた
先が思いやられる
33SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:15:04.43 ID:nw8AjZ7W
>>29
BeeTVはdocomoのiチャネルから派生したものだからね
au独自で似たようなのは、ちょっと思いつかないな(´・ω・`)
34SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:25:20.84 ID:ZLnT4UQA
GPS即位は悪くはないみたいね。
35SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:34:09.72 ID:iYQW+TER
>>30
バックアップ先のディレクトリ、ちゃんと確認した?
mnt/ext_card/バックアップ先
となってたら問題ないけど
36SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:50:04.93 ID:THhLzvwV
昨日助手席ナビ使用中にフリーズしたわ
37SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:33:33.97 ID:hr1nFTvM
取り込んだ動画や音楽ってSDカード経由では視聴出来ないの?
38SIM無しさん:2012/04/02(月) 03:06:36.66 ID:LCCADXwt
>>37
出来るよ
俺個人はMX動画とPowerAMP使ってるんだが、どちらとも外部メモリのを読みとってくれてるわ
ただソフトによってはディレクトリのパスに対応してないから、保存や読み出しが出来ない物もあるけどね
39SIM無しさん:2012/04/02(月) 03:17:33.71 ID:iiV33sHg
デフォルトのホームだと2つまでしかページ作れない?
40SIM無しさん:2012/04/02(月) 03:20:18.67 ID:/7hLwR3i
うん
41SIM無しさん:2012/04/02(月) 03:22:03.58 ID:iiV33sHg
>>39
みす
5つ
42SIM無しさん:2012/04/02(月) 06:14:56.67 ID:bwBBkR7/
スマホをミュージックプレイヤー代わりにしたいです。
この機種は音質が格段によさそうなのですが
実際他のスマホとかなり違うのでしょうか?
使っている方教えてください。
43SIM無しさん:2012/04/02(月) 06:43:38.60 ID:k3Ktdzfk
誰でも割の解除費用は機種変には発生しない事がわかり、急きょ初スマホをこの機種でってなった。
現在予約中だがフリーズするのか?バッテリー交換できないだけに心配になってきたな…。
44SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:00:11.90 ID:dLJ2IsFA
>>42
普通のスマホだが
45SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:02:44.06 ID:bjyy7ciS
>>43
ハズレなら
俺は一度もフリーズ無し
46SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:04:32.97 ID:Qsa3L8zk
>>43
機種変で誰割解除かかるとか思ってたのか
しかし決してお前の理解力が悪いわけじゃないと思う
auというか携帯業界の2年契約に対する説明の方法が悪すぎる
端末契約と回線契約についてしっかり教えるべきだと思う
47SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:16:15.19 ID:PcA3cLWr
>>5
コレはネタなのか?w
まず、iPhoneはmicroSIMだからそのままはさせない
iPhone用の定額プランじゃなかったか?au iPhoneって要確認?!
再起動する機械は極たまにあるからショップに行って交換か修理
48SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:04:00.48 ID:4zru2aGN
>>42
ipod touch 比で、ちょっといいような気もするよ。
49SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:25:09.16 ID:k3Ktdzfk
バッテリーのもちはどう?
SO-03Dより待ち受け時間かなり短いけど気になるお
50SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:28:29.00 ID:i6ibR8H8
>>49
公式の待ち受け時間は意味ないよ
基本的にほとんど変わらないと思う

さて、今日bicでMNPゼロ円まだやってるなら白買ってくるぞ〜
51SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:34:27.00 ID:5Dcmc0qP
>>42
XBA-BT75を買って使ってみたけど、
こりゃいいな、音質的には物足りないけど。
Flac(埋込)を使うけど。
約5〜6Mなら殆ど途切れないね。
ホワイトノイズが凄く少ないのがいいね。
52SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:53:14.33 ID:LFJ0iIgC
グーグルナビ
音声誘導あるのでなにげにいいなこれ
問題はバッテリーだけど車載電源かうか
53SIM無しさん:2012/04/02(月) 09:03:49.82 ID:zko5KbZp
>>14
ショートカットで特定の連絡先を選択。
54SIM無しさん:2012/04/02(月) 09:33:59.14 ID:P0AQs9n2
>>35
32Gのカードを入れて、まだ殆ど空いているのに
保存先がオンラインストレージの他は

端末内部   現在の使用量****/11.25G
SDカード  現在の使用量****/11.25G

としか表示されない。このSDカードって内部ストレージだよね・・・

端末の状態 で表示させてもカードの存在を感知していない
55SIM無しさん:2012/04/02(月) 09:34:05.08 ID:O1YjZc42
>>5
先日までmicroSIMアダプタ使ってiPhoneとAndroid端末の併用してたけどiPhoneでEメール受信できるように設定するとAndroidにSIMさしただけじゃメール受信できない。
いちいち専用の番号にSMS送って帰ってきたアドレスにアクセスしてメールの設定しなければいけない。
あとSIMスロットがacroHDみたいなトレイタイプだとアダプタつけての私用は中で外れたらって思うとあまり向いていないと思う。
56SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:07:41.52 ID:FbTh2Muy
本来ならスレチでしょうが、BTイヤホンは、何がオススメですか?
前スレでも出てた、純正mw600?
57SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:11:17.52 ID:k3Ktdzfk
知恵を貸して下さい。

新規でこの機種契約で
50000円分の割引券もらえるんだが、機種変では毎月割で33000円ぐらいです。
今使ってる携帯はT004。賢い人ならどうやれば安く手に入れるか教えて下さい。お願いします。
58SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:12:31.15 ID:HuDRnAdM
>>56
XBA-BT75使ってる
電池の持ちとか気になる部分はあるがなかなかいいよ
59SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:12:58.04 ID:CV1cLE4b
>>56
それでもいいけど
Audio TechnicaのAT-PHA05BTの方が優れてる
60SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:16:04.76 ID:HuDRnAdM
>>57
新規回線2台にしてSIM差し替え
1ヶ月後にフラットを外すなりして最低維持
1台前提ならおとなしく機種変更
61SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:18:06.79 ID:o23xIiLf
>>59
どこが優れてる?
62SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:31:04.11 ID:/AY1Fw/J
>>56
まずここを全て読んでこい

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!12【Bluetooth】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327270076/

通話用ならjawbone以外は認めないw
63SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:32:57.26 ID:kJYFwOoV
>>61
ホワイトノイズのデカさだろw
64SIM無しさん:2012/04/02(月) 10:58:30.31 ID:BXFSMla8
>>54
マーケットでJSバックアップの評価読んでみたけど、どうやらacro HDの方に対応はしてないみたいだね
docomo版であなたと同じこと書いてる人がいたわ
もうしばらくの間は対応待つしかないね

ちなみに俺の場合はMonsterAppのPro版使ってるけど、外部メモリにちゃんと対応してるよ
有料で英語版のみだけど、操作は簡単だし個人的には重宝してる
65SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:03:47.43 ID:BXFSMla8
>>64
間違えた
AppMonsterだったorz
66SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:04:59.68 ID:O4beTi98
早く地方にHD回せよ
67SIM無しさん:2012/04/02(月) 11:11:49.35 ID:HhFoUCsH
>>33
BeeTV見るためにドコモ入る奴なんていないんだから
解放しろよな
ドコモだけ安くすればいいんだよ
68SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:22:32.45 ID:D8WjA58h
メールとかで入力した予測変換履歴?ってどうやって消しますか?
69SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:25:46.75 ID:k3Ktdzfk
>>60さんありがとうございます。
嫁の分と合わせて二台必要なんでSIMの抜き換えでいくら得なのかな?
70SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:35:10.47 ID:LCCADXwt
>>58
これ検討してみます!!
他の方もありがとうございます。
71SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:40:01.11 ID:t2a0LJ57
>>67
BeeTVはdocomoとavexだっけかがやってるんだったな、docomo持ちだがiチャネルとか興味ないもんでorz

別に他キャリアへ解放しても問題ないと俺も思う
72SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:49:46.09 ID:M4u7X010
ガラケーからスマホに乗り換え検討中でコレかGALAXY S2系列で迷ってるんだけど
こっちの方がS2より優れてる点教えてくれ
73SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:54:47.68 ID:HhFoUCsH
>>72
サムスンの携帯電話が爆発、
 金属部分がめくれるほどの衝撃−米国

サムスン製品、また爆発!今度は「Galaxy S」
74SIM無しさん:2012/04/02(月) 13:15:23.84 ID:b0hpZYEC
>>72
GALAXYは操作感や画面の大きさは最高だけどこっちも負けてない。

むしろおサイフや防水が付いている分必要ならこっち。
75SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:04:13.17 ID:X8JZQ3z/
さっき白にしようとして迷ったあげく黒にMNPしてきました。

宜しくな
76SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:05:56.03 ID:cFg2Kfso
>>75
いらっしゃい
俺も白か黒かで迷った口だが、黒もいいんだよなぁ
赤いハードシェルケースだと格好良くなる
77SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:55:50.19 ID:k3Ktdzfk
黒はゴキブリっぽくてヤダ!!
78SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:07:34.01 ID:zko5KbZp
そんなテカテカしてないからw
79SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:16:34.01 ID:9ARwG929
でも使い込んでるうちにテカってきそう…マットで良い感じなのに
80SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:42:56.39 ID:tDGHj9Ax
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム
アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、

お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。詳しくは上記URL見ろ。 スマホの場合は内部データを指すと思われる。

対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。
 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか?  オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
81SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:46:12.78 ID:HhFoUCsH
>>80
警察が中身見れて犯罪者が捕まるからいいんじゃね?
82SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:47:41.00 ID:tDGHj9Ax
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。

・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
83SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:48:45.41 ID:lUXw7qwv
即あぼーん余裕でした
84SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:25:15.21 ID:P0AQs9n2
yahoo 音声アシスト

重すぎて立ち上がらねぇwww
85SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:39:16.44 ID:OmRait/g
auショップ渋谷公園通りからテスト
86SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:16:15.38 ID:ikzxTa/R
さすがデュアルコアCPU、レスポンスがis04より数倍速い。・゜・(ノД`)・゜・。
87SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:27:26.54 ID:ZF2Au+1X
>>86
同機種からの乗り換え組だが、バッテリー持ちにも感動するよね
必死に省電力チューニングしてたのが馬鹿らしいわ。
WindowsME世代PCからWindows7世代PCに変えたような感じw
88SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:33:01.93 ID:k3Ktdzfk
その違いを早く堪能したいぜ!!
89SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:39:24.41 ID:TrxlPcLN
まじいいわこの機種かってよかったわー
たまらないわー

もってないやつが>>100踏んだらかっとけ?
90SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:45:45.48 ID:is5WfmZK
昨日、auショップで家族分4台機種変してきた
在庫はまだあるっぽかった(都内江戸川区auショップ)
iPhoneと併用だったから、メール設定で苦労したけど
#5000に1234 SMS送って、返ってきたSMSのURL開いて
iPhoneから機種変更ってやらないと
メール使えないことに気づいて解決!

仲間入りよろしくです!
ルージュです!
91SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:46:33.27 ID:iCbFpffZ
店での設定ってどこまでやってくれんの?
初スマホなんでこれ検討中なんだが。
92SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:09:19.64 ID:k3Ktdzfk
>>90 俺には暗号にしか聞こえない…初スマホ、扱いきれるか心配だわ。

ほんとにヤラしく教えてね。
93SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:12:39.33 ID:nyf0Qwej
>>87
ウンコーと比べてもだけど持ちはいいね〜、バッテリー確認して二度見する時あるw
指くわえて見てたライブ壁紙を今堪能してる。美しい楽しい
94SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:37:30.10 ID:YmSJkcGi
さすがXperiaだ
ARROWS ZとちがってMP3再生時にノイズが入らないし
ブラウザもサクサク動く上に発熱も少なくてGPSでの現在地測位も一瞬で完了してくれるし
Googleマップナビも強制停止せずにちゃんと案内してくれるし
機種変してよかったよ

富士通は二度と端末作るなクソカス死ね
95SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:11:04.06 ID:UmqlPX7s
>>94
比べる方がおかしい
Xperiaは今までの実績が違うと何度言えば…
基本、海外で作ってるromにガラパゴスを無理せずのっけたのがacroシリーズだ
安定しないわけがない
そのためなら録画なんぞいらん
96SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:20:52.84 ID:Lt+Q96Uo
>>91
アカウント設定までやってくれるけど、あんなの簡単だから難しく考えずに画面の指示に従って設定してけば簡単に設定できるよ
97SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:26:46.24 ID:/bPbvyRf
8日からMNP奨励金大幅減額
昨日予約してるとこが遅延連絡してきたが、高くなってから売るつもりか
98SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:28:59.62 ID:Oh9bVwT/
そもそも公式の待受時間や通話時間って一体何なんだよ?
あんな数字になるわけないのに実質詐欺みたいなもんやん
連続待受330時間?バカヤロー長く持っても48時間だよ
いじくりまわしてたら24時間も怪しい
99SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:00:47.57 ID:WJuqjk/Q
docomoでacroHDに機種変しようとおもってたんだけどauだと月280円×24回で買えるのは即買かな?
docomoポイント3000円分をカバーとかフィルムに充てて。
100SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:04:21.59 ID:J2z+HVNN
101SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:15:15.50 ID:HhFoUCsH
東芝、携帯電話から撤退 「富士通東芝」の保有全株を富士通に譲渡
102SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:59:57.51 ID:5Dcmc0qP
>>101
あれだけ糞端末連発してたら撤退以外ねーわな。
シャープやNECは安定してるから不満があっても使えるけど。
東芝は家電系はボロボロだからな
103SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:04:25.50 ID:WJuqjk/Q
東芝って頑なにワンセグ搭載しないでハイエンド機作ってたイメージだったな。
5年くらい前にau辞めたからわからんけどカシオ、ソニーがまともで京セラが糞は変わらないのかな?。
104SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:08:55.78 ID:VTA74NRr
>>103
その認識で大体いいと思う
京セラに対しては安定しつつも低スペックな端末が主流(他がデュアルコアなのにシングルコアのDIGNO)になってたりする
105SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:09:07.19 ID:ixUMRrFq
>>103
京セラ糞かなぁ…

ソニーはスナドラガラケーのS004の時に割りとコケてた記憶があるけど今はHTCのOEMだからしっかりしてるね
106SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:10:45.73 ID:HhFoUCsH
唯一世界と戦えるのはSONYのみだな
107SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:14:20.41 ID:ixUMRrFq
グロスマやってるのって実際SONYくらいっしょ。


CASIOのG'zスマホはまあウケるっちゃウケるだろうけど
108SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:17:17.44 ID:/bPbvyRf
ARROWZ REか…
109SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:22:20.69 ID:h06jdnIk
>>107
カシオはむしろ海外向けの端末を国内でも販売すりゃいいと思うんだが
北米向けのBrigateなんて何故発売しなかったのか不思議なくらい
110SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:23:28.59 ID:ixUMRrFq
>>109
うお、なにこれいいね

てかこれでもG'zって言えるタフさがあるってすごい
111SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:32:25.39 ID:P2Xtp1Yo
is11sから乗り換え完了。
これはもう別物だわ。
悩んでる人は乗り換えた方がよいよ。
超快適。画面も点滅しないし。
112SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:51:17.04 ID:GHfA5bfp
キャリアメールソフト改善で非の打ち所がなくなったね。
BTヘッドセットがブチブチ音出すのは機体固有の不具合だと思ってるけど、他に同じ症状の人いるかな?
auショップもっていって見てもらおうと思うけど面倒で行ってない
113SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:53:22.22 ID:Qsa3L8zk
>>112
プチプチ音は出ないけど、たまに音途切れるわ
BTヘッドセット側が安いからってことで納得してる
114SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:54:33.21 ID:QmjrydDq
モバのアプリでもぐら叩きがあるんだけど、画面いっぱいに広がらないのはなんでだろうね。
小さく表示されてやりづらい。
115SIM無しさん:2012/04/02(月) 23:02:45.20 ID:tmTNWEGL
>>112
hd+MW600では出たこと無いな。
前使ってた機種+MW600では出まくり。腹立って直にさしても出まくりで諦めた。
116SIM無しさん:2012/04/02(月) 23:39:40.26 ID:QHWiwEgB
>>110
MILスペック準拠で防水防塵、堅牢性十分
見た目は白黒液晶のストレートでそのまま使えるけど、実は側面から開けられてキーボードとカラー液晶のラップトップになるデザインは秀逸だよなぁ
ニュー速あたりで写真見たときは衝撃的だった
ベライゾンに出すんならauでも出せよ、とも言われてたわw
117SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:23:58.60 ID:ljjZ3slZ
>>112
Clipper使ってるけど特に切れない。
118SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:51:18.90 ID:qTFQ/KSu
>>113
>>115
>>117
いやーそれがjabraとPlantronicsで、IS04のときはクリアだったんだよね
両方とも1年前のハイエンドだったから性能的には問題ないはず

やっぱり機体差かなぁ
119SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:54:40.34 ID:UdEfQMj/
WiMAX+テザリング付にしたら何か問題あったのかな〜
まあ他が売れなくなるからか
120SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:12:08.17 ID:H6//kdAV
防水WiMaxデュアルコアってのは難しいんでしょ。
ISW11F見てると。
121SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:18:13.43 ID:XO0uxfq/
通話が切断される。自分の声だけが相手に聞こえ続けている(移動していないにもかかわらず)
3Gデータ通信が使用できなくなる
WiMAXと3Gの切り替えが正常に動作しない
WiMAXを使用したテザリング中に着信があるとテザリング出来なくなる
アプリ使用中に端末が突然再起動する(プリインストールアプリのMGプレイヤーやYoutubeなど)
急速充電が出来なくなることがある。
スリープにして満充電しても電池が一晩で40%ほど消費される
Googleマップを使用すると強制停止する
Googleマップナビを使用すると現在地測位中のまま動かなくなる
122SIM無しさん:2012/04/03(火) 02:18:16.68 ID:S7hT+6t9
ISW13HTは防水デュアルコアのWiMAX
123SIM無しさん:2012/04/03(火) 02:40:46.93 ID:kC2nVjAo
皆がスカイプ入れれば通話ただなのにな
124SIM無しさん:2012/04/03(火) 05:11:16.57 ID:zt2j3wOi
>>111
HD入荷しないんだが!
125SIM無しさん:2012/04/03(火) 06:21:13.40 ID:PbcStAeT
124 何日待ってる?
126SIM無しさん:2012/04/03(火) 06:23:14.02 ID:6DHQ1OnD
>>72
爆発しない圧倒的な安心感
127SIM無しさん:2012/04/03(火) 07:23:12.19 ID:snEbQtqY
>>112
本体のWi-Fiにしてみたら?
IS03+WM600の組合せは、音が切れなくなった。
128SIM無しさん:2012/04/03(火) 07:24:44.08 ID:snEbQtqY
>>127
間違えた

本体のWi-FiをOFFにしてみたら?
129SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:10:07.44 ID:4bdLXD+Z
>>125
かれこれ18日ってとこだ
一週間で来ると言われて3回引き延ばしされた
130SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:12:57.42 ID:0tIMpI2i
>>119
ソニエリがWiMAXはやらないと宣言してるからだってば
131SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:18:57.30 ID:kfvN9kbH
>>119
有楽町のbicなんかはだぶつき気味だったぞ
132SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:43:32.33 ID:Bl0Tp7BX
>>53
ありがとうございます。できました!
133SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:48:12.30 ID:Bl0Tp7BX
昨日23%電池残量があるのに電池残量なしの表示がでてシャットダウン。
電源入らないので充電したら電源が入った。今日1日様子みて状況によってはauショップに持っていかないといけないなぁ
134SIM無しさん:2012/04/03(火) 08:52:00.60 ID:TWPfYD5T
>>124
お店いってみたら?ふつーにうってるよ。
白ロムも安くなってきたし
135SIM無しさん:2012/04/03(火) 10:21:56.54 ID:blOm2u27
3月25日に予約したが未だに連絡なし
日曜までに連絡来なかったら予約キャンセルする
136SIM無しさん:2012/04/03(火) 10:36:58.77 ID:y3j7yjWW
やっぱり白が人気なのかな?
黒だけうれ残ってた
137SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:19:34.30 ID:unLJdT2H
夏新機種待つか今これ買っちゃうか迷うな…
138SIM無しさん:2012/04/03(火) 11:55:13.42 ID:knwyltlH
欲しいと思った時がお買い時
139SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:37:55.62 ID:zBKZjBNH
もういまからだと夏のテザ全部入り待ったほうがいいよ
140SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:45:23.49 ID:nEDpevke
ソニー SmartWatch MN2 国内発売、Xperia NX / acro HD ユーザには特別価格6980円
http://japanese.engadget.com/2012/04/02/smartwatch-mn2/
141SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:48:17.59 ID:S7hT+6t9
>>139
その機種の詳細詳しく
そんな機種発売しない
あるとすればお財布、防水、ワンセグつきのISW13HTぐらい
142SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:56:24.92 ID:lj9AZl0X
テザリングとかWiとか言う奴いるけど
実際何すんの?ホントに居ると思う?
143SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:02:31.95 ID:nEDpevke
PocketWifiなどのポータブルWifiルータがどれだけ売れてるかを見れば需要は分かるでしょ。
144SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:10:59.87 ID:ACZioSyQ
どのみちソニーはWiMAX搭載はあり得ないから全部入りってのは不可能だろ
初代LTE端末は秋〜冬だろうし、それこそバッテリー問題がどうなるかわからん
テザは、繋ぐであろうタブもモンハンも興味無いからシラネ
145SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:17:22.08 ID:B28Yn+kz
ポータブルWi-Fiとかの需要はわかるけど、入ってるの欲しいのならEVO3Dとか買えばいい。

ガラスマでもたくさんあるやろ。

既に発売されてるここで言うことなの?
146SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:22:11.99 ID:iitES6kZ
ネットしてると1日1回は再起動してしまう…
前使ってたS001がスライド戻すと電源落ちる仕様だったからそれに比べればマシだが
ショップ持ってくべきか…
147SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:24:56.48 ID:ACZioSyQ
はやく持っていかないと初期不良じゃなくなるんじゃない?
148SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:29:05.04 ID:nEDpevke
自然故障は1年間は無償修理ですよ
149SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:36:21.44 ID:5ZtWVeiw
初期不良だと新品と交換、初期不良じゃなくなると無償だとしても修理扱いになるから、さっさと持っていて新品交換させた方が再発を根本から防ぐってことになる。
150SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:36:52.95 ID:EYfq4WSJ
スクリーンショットこんな簡単に撮れるのが嬉しい
151SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:40:00.58 ID:7gvsDGp3
>>150
是非、ホーム画面を晒してくださいw
152SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:06:57.93 ID:KxmPrbSK
>>143
パソコン欲しい奴が(分割なのにみてくれが)只なのに釣られて買ってるだけ
153SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:16:15.24 ID:Dx+vATYH
こんな雨の日は安心だなw
154SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:36:00.66 ID:L6T6lzKT
>>143
以前はノートPCメインだったからテザリング欲しいと思ってたけど、今は殆ど
スマフォで代用出来ちゃうんだよね。仕事で外に出てPCが今も必須な人とかは要る
んだろうけどさ、そんな人は1つWiMAXルーターとか持てばいいと思うけど。
それにWiMAXとかバッテリバカ食いだし、結局外部電源持つんならPocketWiFiとか
別に持つのとかわらんのじゃね?とか思ってしまうw
155SIM無しさん:2012/04/03(火) 14:39:33.73 ID:L6T6lzKT
>>141
auの夏モデルは1機種だけなんてそっちこそありえない
今分かってるのがISW13HTってだけで、国内メーカーは何も出さないわけが無い
冬までどうすんだよw
因みに昨年の夏モデル発表は5月17日でした
156SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:01:52.43 ID:KVKyhTSQ
ショップできいたら電池交換4850円っていってたよ
157SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:15:12.72 ID:S7hT+6t9
>>155
え?
誰が夏モデルスマホが1機種だけなんて言った?
なわけないじゃん
158SIM無しさん:2012/04/03(火) 15:15:18.98 ID:Tx1vyAWI
まだ買って1週間なんだが、再起動の履歴とかってみれるの?
いまのところ不具合なしなんだけど。
159SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:22:33.61 ID:tLDxUH5/
まだ春になったばかりだしなw
160SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:45:55.86 ID:lQTOU01q
>>150
はげど
161SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:14:41.09 ID:kC2nVjAo
なんかカメラつかったら禿げてるキモいカッパみたいな奴が写ってるんだよ
俺の前には誰も居ないのに
すげー怖いわ。。。。
162SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:24:07.89 ID:7kgvlpl0
>>161
よう、禿げてるキモいカッパ
163SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:33:05.09 ID:qTFQ/KSu
>>128
ソレダ!
ブチブチしなくなった

しかしこれどうにかならんかね?
164SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:42:49.62 ID:eBosJtpt
>>163
XBA-BT75 だと、
11n(内蔵アンテナ2本 150Mbps仕様で65Mbps(上下接続)を
400MBほどWi-Fi(PCこんぱ)から転送しつつ。
BTで音楽再生(PA)してブラウジング(Playストア)しても音切れすらねーぞ?
BTヘッドセット側の問題じゃないんかね。
あとは、BT周波数(通知しない)が被ってるとか。

常時稼働してるのが、BT(ロジマウス)BTアダプタ(ぷらねっくそ)が24時間運用
あと、BRAVIA(BT周波数帯リモコン) BT帯域のロジ(G700)
PS3(コントローラー)

BTの仕様帯域で、決めうちか仕様周波数通知しない機器(2.4GHz使用マウス)
BT2.0(100m)とか色々な干渉をどうにかやって調べろwwwww
ちょっと古い2.4GHz帯だと、使用周波数告知しないのが大量にある。
多分それで干渉してるんじゃないか?
165SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:47:57.00 ID:nEDpevke
情報量はすごいがなんか気持ち悪いレスだな
166SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:47:59.08 ID:5LG/MXRa
暗号だわ
電話出れるかなあ。一台持ちって不安だわw
167SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:59:31.66 ID:qTFQ/KSu
>>164
WiFi入り、切りで直るんだからスマホ機体側の問題だと思うんだけどな
もともと常にWiFiAPから飛んでる訳だし、帯域被ってたら機体側のWiFiオンだろうがオフだろうがブチブチいうと思うんだ。
ヘッドセットはプラントロニクスのVoyager Pro+ とJABRA EXTREMEで、どちらとも同じ症状だし、
他にBT使ってるものはないし。
そちらの環境で問題が出てないならやっぱり固体の不具合かな、と思ってる。
ちょっと環境テストしてみて再現環境特定できたらあうショップ行って来るよ。
168SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:07:44.27 ID:eBosJtpt
>>167
Wi-FiAPは接続要求がなければch変更するから被ってても実害はない。
BTの帯域ってかなり非通知で電波が飛んでるんだよ。
Wi-Fiをonにして近いチャンネルやBTの割り当て帯域に被るってこともある。

個体の不具合か調べるならauアクセスポイントなどへ出かけてテストすればいいんじゃね?
そこでWi-Fion/offで影響がなかったら自宅での周波数被り。
auショップならauアクセスポイントを提供してるから

BTマウスとか(BTってない2.4GHz)で、Wi-Fi干渉やBT干渉って有名だからね
169SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:22:04.69 ID:5bOlqdio
xperiaの問題ではないんだが

携帯端末のパスワード
au IDのIDとパスワード
au サポートのIDとパスワード
au oneのメールアドレス
gmailのアカウントとパスワード

どうにかならんのかこれ
170SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:25:38.84 ID:qTFQ/KSu
>>168
症状が出る環境の違いって言うのが機体側WiFi接続のon,offだけで、
AP圏外でも同じ症状出るからやっぱり固体の不具合じゃないかな。
今日はこの天気でホットスポットもaushopも行けないから天気回復してからショップ行ってみるよ。
ありがとう。
171SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:31:52.83 ID:eBosJtpt
>>169
端末は購入時からxxx1とかにする
auID=サポートと同じにする(auIDに1とか付ける)
auoneもauIDに2を付ける。

つか、PWとか4〜8種類(8桁〜18桁)まで覚えるだろ。
簡単なのは8桁PW+8桁PWで16桁作って末尾に11とか付随する。

8桁のPW2種類を作って、末尾1付ければ9桁のPW完成だ。

8桁 qwertyui → qwertyu0 で疑似的にPWを増やせる。

基本PWを4種類作れば、まず困ることないよ?
全てランダムにしても覚えるもんだ。
172SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:32:56.73 ID:op1jF3qG
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/292593/
Bluetoothは無線LANで使われている周波数帯を自動的に避ける
(無線LANの1chは、2.4GHz帯の一部しか使わない)

仮に2.4GHz帯の輻輳が原因なら、無線LANの通信量が少ないときは
Bluetoothにノイズは入らないはず。Wi-FiのON/OFFだけで変わるなら、
本体のアンテナの不良じゃないだろうか。
173SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:41:50.54 ID:eBosJtpt
>>172
だから非通知帯域って書いてるじゃないか。。。
2.4GHzマウス=BTだからね?
固有アダプタ使用するのも無線13〜15chに干渉するもある。

BTに対応してるのはBT開始時に使用帯域の周波数を調べるんだよ。
でも、2.4GHz帯で決めうちしてるのはBT機器から使用周波数が見えない。
それで干渉してたり、その機器が13〜15chで無線と干渉してると判断して
BT周波数に切り替えてBT機器と干渉したりする。

BTの電波干渉問題ってほぼ2.4GHz帯のBT帯域を使う決めうち機器なんだよ。
それと、15ch〜の11nとか倍速(300Mbps)とかで強烈すぎて干渉
これが厄介で、無線LAN同士でch取り合って多重干渉する。
そうすると、例えば10mしか届かない無線LAN機器でも200M以上先の機器からの
4〜6本アンテナにch取られてってのが問題になる(都心など)

BTの固有問題かもしれないし、周囲の干渉電波かもしれない。
だから、BTは必要以上に流行ることがなかった。
特に、2.4GHz使用の決めうち&非通知がどうにもならない。

3.0や4.0からはそれらの電波もスキャンするようになったからな。。
174SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:09:32.84 ID:tLDxUH5/
まあとりあえずアレだ。

常に(何処でも)ブチブチするのか、たまにブチブチするのかで、ある程度の切り分けが出来るんじゃないか?

つまり、常にブチブチなら本体の可能性、たまに(場所によって)なら無線などの干渉てな感じで。
175SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:09:55.11 ID:op1jF3qG
>>173
すまない、君の解説は主語や目的語の省略が多く非常にわかりにくいので、
どこか出典となるURLを示してくれないか?

たとえばBluetoothは2.4GHz帯全域を79個に分割し使われていないところを
ホッピングして使用するので、「BT周波数」なるものは存在しないはずなのだが……
176SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:40:49.81 ID:XeMsyEfa
説明がまずいやな。

Bluetoothオーディオで使用している2.4GHz帯には、Bluetooth以外に、
無線マウスや無線LANやコードレス電話、その他の無線機器、電子レンジなど、
干渉するものが多いので、そのどれかが原因である可能性がある、でしょ。
177SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:52:26.84 ID:qTFQ/KSu
ケンカはやめて〜><

>>174
WiFiオンにするといつでもどこでもブチブチ、オフだとクリア
ちなみに本体スピーカではどちらでもクリア。
BT、WiFiオンでメディアの再生はクリア。
なのでA2DPには干渉せずHSP(HFP?)+WiFiでのみ不具合が起きるんだと思う。
どうも固体不良っぽいのでショップ行きですね。

データ消されそうだから手軽に復旧できるBUアプリないかな?
178SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:04:48.91 ID:NkB5r90b
気になってMW600でようつべのHQ動画をwifi再生しつつ流してみたけど、全く音切れしないな。
wifi analyzerでLANの環境見てみたけど、6chをPS3、11chをアクセスポイントが使ってて1〜4ch辺りは何も使ってない感じだから、うちではここでBluetoothが通信してるっぽいと推測。
ブチブチの人は全部使ってる感じなのかね。。
179SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:22:39.27 ID:qTFQ/KSu
>>178
WiFi analyzerの見方がよくわからないけど、
うちのAPが9~12CHを占めてて1~3、5~8chは野良電波拾ってるみたい。
180SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:30:29.33 ID:eBosJtpt
>>175
うんだからね。
2.4GHz帯でも決めうち(固有周波数)してる機器が通知機能なし、非通知(特定機器のみ認識)など
多種多様なんだよ。

そもそも無線LANと併用できるBTは約5個と言われてる。
2.4GHzは10年以上前から使われてて、BT非対応の2.4GHz使用機器がある。
それらの影響も含めると、一般的には5個以下に抑えるのが望ましい
3.0以上になって電波のスキャン機能が付いたので混信に強くなった。
2.0〜2.1は電波の通知機能がないと検知できないんだよ。

だから抽象的になるけど、場所を変えるしかないんだよ。
Wi-Fiが原因なのか? 周囲の非通知(2.4GHz)が問題なのかね。

ちなみにマウスで最近売り出してる2.4GHz(非BT)はBTだからね?
5年以上前のペアリング機能なしの一対で売られてたヤツは
BT帯域を使って独自プロトルコで通信してたりする。

分かりにくいのは当たり前だし、仕方ないさ。BTは規格乱立や使用周波数で揉めすぎたからな・・・
181SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:33:12.61 ID:eBosJtpt
>>179
それ、ステルスSSIDを拾えないし、
倍速系も正しく取得できないから
ノートや無線LANアダプタ(300Mbps対応)でスキャンしないとダメだぞ?

どっちにしてもBTが安定しないのは当たり前だったからなぁ
あと推奨動作数の問題も一般的には知られてないし。
特に環境依存が著しく大きいのがBTだしなー
182SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:56:15.30 ID:h65LUOpl
>>142-144
同感!
スマホとPC、それぞれのメリットや使い道があるから、 自分もノートPC用には別にUSBのWiMaxユニット買っちゃた。
183SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:05:06.99 ID:Wfng4zQM
アプリやデータのバックアップをSDカードにとれるのは
jsバックアップやmy backupもカードを認識しなくて

結局プリインストールのバックアップだけかよ・・・・
184SIM無しさん:2012/04/03(火) 22:16:34.88 ID:qTFQ/KSu
>>181
ステルスがBTと干渉してる可能性ってこと?
それだったらやっぱり個体不良なんじゃ?
185SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:20:09.87 ID:+AqNslK0
早く白ロムが3万円きらんかな・・・

186SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:29:32.40 ID:lj9AZl0X
そろそろ別の所でやれ
187178:2012/04/04(水) 00:22:04.65 ID:/V8Odkxo
>>184
ん?いや、干渉起きてる=環境の問題、じゃないのかな?

ステルスとかは良く分かんないけど、
Bluetoothは通信し始めの時はチャンネルいっぱい使って開始しておいて、
後からwifiとか電子レンジとかで妨害されて通信が出来なくなってしまった (干渉をこの意味で言ってる) 特定のチャンネルを、
今後使わないように塞いでしまうような仕組みのハズだと思った。

野良wifiとかで既にいっぱい塞がれてしまっているのであれば、
Bluetoothで使えるチャンネルが少なくなっちゃうから、ブチブチいうのかと思ったんだ。

あとそろそろスレチっぽくなってきたから最後にするw
188SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:22:12.11 ID:QqVVzPU9
>>186
はげどう
189SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:36:16.51 ID:kEV+aa7M
ん?スレチなのかこれ?
そんじゃ止めるけども
190SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:53:03.68 ID:XSLJCjpP
え?IS12Sに付ける話なら全然OKなんじゃね?
191れぐ:2012/04/04(水) 01:15:44.98 ID:PJc2icSc
だからrootはやくぅー
192SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:00:13.26 ID:kSMw1JxH
買ったばかりでよくわからないんだけど、
mnt/sdcardの位置にあるのはSDじゃなくて内部ストレージで、
ルートディレクトリのext_cardってのがSDってことなの?
193SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:03:53.47 ID:V7dgM0Pc
>>192
全部答え出てるやんwww
194SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:24:26.62 ID:kSMw1JxH
>>193
あ、やっぱそうなのか
いろんなファイルマネージャで試してみて何となくわかったんだけど、内部ストレージがsdって 名前なのが腑に落ちなかったからさ
195SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:25:36.66 ID:ny5fCSIh
>>194
俺は危なく全部消すところだったw
196SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:31:40.20 ID:V7dgM0Pc
>>194
某スマホは内部SDが正式名称だったりするからすんなり納得できた俺
197SIM無しさん:2012/04/04(水) 02:50:38.64 ID:a8b2dJtN
>>196
そういうのを経験してれば分かるもんだろうが、T-01Cから機種変した俺からすればmnt/ext_card/ってのが最初の壁だったなw
何のことか考えてそれがmicroSDのことだと理解するのに時間掛かったわorz
198SIM無しさん:2012/04/04(水) 04:09:59.91 ID:aXEZP9Rz
標準カメラで撮影すると凄い解像度でかいな。別のカメラアプリ使うかギャラリーとかから編集して変えるしかないのかな。
199SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:31:18.28 ID:BSnwoQZL
ADW.Launcher入れたらもともとあったウィジェットがなくなってしまいました。
(時計、ツールなど。)
もともとのが使いやすかったのでまた使いたいのですが、表示させることはできますか?
200SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:45:23.55 ID:SlX/1AbD
879 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/04/04(水) 08:39:18.43 ID:mJFgGlKd0
最近、ケータイの電池とかを買いにドコモショップへ寄ったら、日曜だという事もあってか
スゲー混んでた。 しかしその混み具合の内容を見てみると・・・・・・・
皆スマホとかを購入してるんだけど、今までには無かった光景があった。
ドコモショップの別格に、スマホ説明コーナーが出来ており、そこで機械にトロそうなおっさんとか
にスマホの説明を一からしてるのw そんなこんなで、全体の窓口の処理能力がガタ減りしていた
というオチw

説明書なくてもスマホって使えるのと違うんだったんじゃなかったっけ? まあ、今のアンドロイド端末は
管理者権限をアプリ側に乗っ取られても使用者はそれをどうはずしていいか、皆目判らない羽目に
陥るし、各社端末のフラグメンテーション化が進んでアプリ側もそれらの対応に四苦八苦し始めている。

なあなあ規格の所為で、使用者も提供側もうんざりし始めている端末。 それがアンドロイドw
もう少しこなれるまで、様子見するか、素直にキャリアを乗り換えてiphoneでも使ってた方がましだろうw
ドコモユーザーとしてはさw
201SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:49:53.36 ID:sl2XP8U1
>>199
便乗でオレも教えて欲しい。
使えないもんだと諦めてたけど、出せるのだったら使いたい。
202SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:49:56.92 ID:cfeOBC7Q
>>199
出来ません。
203SIM無しさん:2012/04/04(水) 09:50:58.11 ID:cfeOBC7Q
>>201
ちなみになくなってるんじゃなくて、あれは標準ランチャー専用、というのが正しい説明(笑)
204SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:16:13.16 ID:nQMyNPPS
>>203
それも違うんだよなぁ、、、
Xperiaのホーム専用ウイジェトか
205SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:17:00.37 ID:nQMyNPPS
Xperiaホームアプリのか、ややこしい。
206SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:19:39.35 ID:ibNv5AvR
>>200 ドコモ板へどうぞ。
207SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:34:56.83 ID:sl2XP8U1
>>203, >>204
やっぱりそうか、どうもありがとう。
慣れの問題だろうけどGOランチャーから離れられないので諦めるw
208SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:35:29.65 ID:FJxifgeA
人から習うことは覚えにくい
自ら学ぶことは覚える
209SIM無しさん:2012/04/04(水) 10:44:34.86 ID:BSnwoQZL
そうですかー。やっぱりダメですか。
それじゃあ諦めて違うのだがしてみますw
回答ありがとうございました
210SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:10:58.71 ID:y8LhGmoY
ホームアプリによって備わってるウィジェットが異なるのって、俺も最近知ったからあまり他人を笑えないわw
211SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:11:17.66 ID:SkzZl51F
おいらも、GOであのウィジェット使いたかったけど、無理なので諦めた。
今はまだどちらにするか思案中。

212SIM無しさん:2012/04/04(水) 11:55:05.94 ID:cCkEYEfj
>>198
間がないのだよなw
213SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:02:24.72 ID:5u3rv8m4
そういや圧縮レベル変更できるカメラアプリとかあんのかね
214SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:08:11.82 ID:pLqxZ2OG
quickpicでサイズ変えられるやん
215SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:55:55.53 ID:ny5fCSIh
いきなりブラックアウトして何も出来なくなった
充電しても何も反応しない
どうしたらいいの?
216SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:58:38.03 ID:ny5fCSIh
強制終了したら治ったお(´・ω・`)
217SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:17:42.40 ID:dcDzpoFT
この機種はsimフリーにして禿SIMで使えますか?
218SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:24:11.93 ID:z4gY2Q4I
>>217
周波数が違う。
docomo版買うとかさ。
そもそもあっち買えば公式にSIMフリー化出来る。
ところでdocomo版にアプデきたけどこっちも来るのかな。
219SIM無しさん:2012/04/04(水) 13:53:33.17 ID:VM04rQU/
s001から3年振りにこいつに機種変更したが、いいねこれ
220SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:06:17.68 ID:f40miuN0
オレも今ブラックアウトしたわ。しかも強制終了きかない\(^o^)/
221SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:09:15.07 ID:ibNv5AvR
さっきショップから入荷の連絡が…やった〜(≧∇≦)
夕方凸ってくるな(*^o^*)
222SIM無しさん:2012/04/04(水) 14:09:44.12 ID:OhYR+WC5
>>212
Nー06Cだと、9種類ぐらい選べたし。
PHSのゼロやDOCOMOシャープも
5〜6ぐらい選べてたしな。

これに買えてバグかと思ったよw
223SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:05:21.66 ID:1ELa0Udt
今日ショップに予約してきたけど、いつ入荷するかわからないって・・。
入荷と同時にもっといい機種出てたらそっちに乗り換えてしまいそう。
224SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:06:29.23 ID:kSMw1JxH
音質いいねこれ
でもイヤホンジャックの蓋が早くもびろびろしてきたからBluetoothの買おうかな
225SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:22:42.76 ID:QqVVzPU9
このスレをPart1から見てきた自分がやっと変えてきたよ

難しいよー
PCはそこそこできるから油断してた

とりあえず詳細取説を全ページ印刷してきた
紙媒体のほうがパラパラめくって斜め読みしやすいし
頑張って自分で覚える!!

よろしく
226SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:30:23.60 ID:nk4DtpMP
>>213
Image Shrink使ってるけど結構いいよ
任意の大きさにも変えられるし、そんなに難しくないから楽
227SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:40:14.71 ID:pwLk1WUb
>>221
どのくらい待ちました?
228SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:40:29.65 ID:wVJ02ESR
やっと入荷連絡キター
おまいらこれからよろしく
229SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:59:46.67 ID:fKc1jfXW
QRコードスキャナー使って連絡先のQR読みこんだのですが、
「アドレス帳に登録」のボタンが出ず「インターネットで検索」しか表示されません。
色々と別のアプリも試してみたんですけど、どれも同じ状況で。
直接登録できる方法か、できるアプリを教えていただけないでしょうか?
230SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:03:12.17 ID:fKc1jfXW
sage忘れすみません。
231SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:16:30.35 ID:rQTyEXQX
>>229

変だな俺の使ってるQRコードスキャナーは連絡先のQRコードを読み込めば
連絡先を追加ボタンが出るけど

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android

本当にQRコードスキャナーか?
232SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:06:30.40 ID:8IWGlcCk
>>228
いいなあ…
3回遅延連絡きてるから俺絶対ハブられてるわ…
他の店は未定か受付停止だし
233SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:27:32.84 ID:nc0eBcEq
>>229
それ、アップデートでこの機種と相性悪いから違うのにした方がいいよ
234SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:48:14.72 ID:XRYZbepG
俺はQRコードリーダーっての使ってる
235SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:49:44.59 ID:F6YZmqFp
ドコモのほうは再起動対策のアップデートきたらしいな
auのも早く来てくれ
236SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:59:43.10 ID:negIEiqD
なんか更新きました
再起動対策ならいいんだが
黄色いのは直らんな
237SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:01:36.82 ID:r18T88ye
auも来てるな
6.0.D.272が11.2MBだ
238SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:05:23.57 ID:diGYTVIu
難しいなあ。いらねえわ。
お前らオタクとは違うからな。
239SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:14:52.00 ID:kTUswrZW
>>238
何が難しい?
240SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:31:33.57 ID:r18T88ye
端末が指示する通りアップデートしてやればいいだけの話なんだけど
241SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:33:29.43 ID:iUVH8kJP
アップデートした
242SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:34:50.57 ID:eKVzPkFe
世間様からしたら2chに書き込みしてる次点でオタクと同列だろうに
243SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:39:46.84 ID:OhYR+WC5
このアップデート入れない方がいいな

LauncherProでホーム(アプリ一覧)が動かない
Xperiaホームだとアプリ一覧は見られる

今から入れ直してみるわ。
244SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:42:06.31 ID:OhYR+WC5
復帰

アップデート後に
1・Launcherのキャッシュ&デフォを消す。
2・Xperiaホームに切り替える
3・どちらのホームでもいいから再起動する
4・復旧

安定してる人は様子見がベストだろう
2〜3日待った方がいいと思う
245SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:45:53.97 ID:4aHel0nt
アップデートした
POBoxジャマ
246SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:55:25.03 ID:DDGY6/nT
アップデートした
下の3つのボタンの反応が良くなった気がする
247SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:58:38.13 ID:aOJkB7Q9
アップデートしたら、アンインストールしたショートカットアプリが全部復活した!www
248SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:58:57.63 ID:r18T88ye
アップデートした
アンインストール済みのプリインが復活しやがった
249SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:14:12.92 ID:r18T88ye
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is12s/up_date_20120404.html

・zeam launcherではアプリ一覧は問題なし
・アンインストール済みのショートカットやアプリが復活
・告知通りバグフィックスが目的で機能向上は無いっぽい

特に困って無ければアップデートは見送っても構わないと思う
250SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:15:44.88 ID:7NbJeCD7
アップデート内容はどこに書いてある??
251SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:15:45.62 ID:ooIEfSzh
>>243
うちはLauncherPro有料版入れているけど、アップ後普通に使えましたよ
更新後特に不具合なし
無駄にプリイン再インストールされるけど自分で消せばOK
252SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:16:43.80 ID:7NbJeCD7
>>250
微妙に自己解決 by 249
253SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:52:35.73 ID:nlm64Q4I
気のせいかさ、アップデートでもっさりになったきがするのだが。。。

早くなったやついる?
254SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:01:19.62 ID:Y1GSaszO
>>251
全く同様。

>>253
むしろサクサクな感じだけどw
255SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:22:27.58 ID:sVL3RWhT
俺もアップデートしたが、心持ち軽くなった印象
ちなみにADWの有料版使ってる
256SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:25:11.79 ID:nlm64Q4I
もっさり系おれだけか???


なぜに
257SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:27:14.60 ID:PP6UnlTo
アルバム情報更新やってみたらアーティスト名とかもぐちゃぐちゃになっちゃったんだが
これみんなID3タグの編集とかきっちりやってからいれてんの?
Mr.Childrenの一部が宇多田ヒカルとか表示されてるわw
258SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:30:27.16 ID:o65CYK9n
auショップに電話かけまくったら希望の白が一台残ってた(^o^)/
早速、IS03から機種変しました。
259SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:35:12.19 ID:V7dgM0Pc
>>257
更新したらアルバムアートが全部吉田拓郎になった
あと洋楽は歌手名見てもわからんアホだから編集して全部洋楽ってくくりにしてたのに
しっかりと歌手名、曲名とか元に戻ってた
260SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:38:39.10 ID:nE5hBGWI
IS12Sのパケ漏れが止まらん、誰か知恵を貸してくれ(T_T)

【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/
261SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:38:47.27 ID:IO4skQ6o
>>253
acroのときと全く同じかw
262SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:52:06.85 ID:yKIvhonM
アップデートしたあとGoogle日本語入力が選択できなくなったんだけど、
どうしてなのか、誰かわかる方いたら教えて!
263SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:54:35.87 ID:kTUswrZW
>>262
アップデートでデフォに戻っただけ
設定しなおせばおk
264SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:55:12.34 ID:jWRViPaL
>>262
[設定]→[言語とキーボード]のキーボード設定は確認した?
チェック外れてるかも知れんね
265262:2012/04/04(水) 20:55:32.20 ID:yKIvhonM
うわ、すまぬ。
一度ストアの上記アプリのページを訪問してみた後から
なぜか使えるようになった。
266SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:57:34.55 ID:ZWvqyrno
デフォルトのプレイヤーより音質がいいプレイヤーってありますか?
267SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:57:55.59 ID:OhYR+WC5
>>257
TagScanner
これでタグ設定してる。
Flacだけど問題ないよ。
268262:2012/04/04(水) 20:59:00.78 ID:yKIvhonM
>>264
そこチェックはちゃんと入ってるんだけど、
そのすぐ下の「設定」をタップすると「Google日本語入力を選択しろ」と
ポップアップ表示が出てたのです。
チェックはちゃんと入れたまま、メール作成画面を出してみると
なぜかPOBoxのモードになっている。

でもストア訪問後になおりました。
なんだったんでしょう。
269SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:05:56.14 ID:PP6UnlTo
>>267
ちょっとやってみるわthx
270SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:18:13.23 ID:mRrlkugg
>>268
なるほど、参考になった
俺はATOK(マーケット版)入れてるけど、POBox入力に戻っただけだったからなぁ
Googleのはまだベータ版的側面があるから仕方ないかも知れぬ
271SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:49:59.71 ID:Y1GSaszO
俺的にはFacebookとvideo anlimitedが常駐しなくなったのが嬉しい、と思ったらFacebookは表示されてないだけか?

まあそれでも、空きメモリは増えたかも。
272SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:58:45.88 ID:lMOmaojx
アップデート後もFacebook、Video Unlimited両方動いてるけどなぁ

あとなぜかマーケット以外からインストールしたアプリが1つ壊れてた
273SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:05:03.29 ID:kTUswrZW
Facebookなんてやったことないわ
ツイッターも二回ほどツイートしたがすぐ辞めた
274SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:05:33.85 ID:ctyA7Uuj
このアップデートって何の意味があるの?
275SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:09:21.11 ID:gaTfW0tC
アップデートはdocomoだけか

276SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:11:40.95 ID:lMOmaojx
お前ら公式とか見る事もできんのか
277SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:16:06.18 ID:ctyA7Uuj
公式見ても無かった(>_<)
278SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:26:02.17 ID:Y1GSaszO
>>272
アプリでデータ削除してもダメ?

つか、普通に使ってたら常駐は免れんと思うけど、使ってないんだよね?
279SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:28:23.75 ID:Y1GSaszO
>>277
ヒント:sony mobile
280SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:35:42.72 ID:kTUswrZW
>>275
AUだけどアップデートしたよ
281SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:09:52.50 ID:F6HySROn
更新センターから行けるだろ
282SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:30:00.77 ID:tH/VvoX/
更新センターからだと、アップデートなんてねーよって言われるんだよ、バカ。
283SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:42:49.06 ID:bgp8PPvk
なら、設定→端末情報→ソフトウェア更新、で試してみれば?
284SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:44:07.26 ID:XSLJCjpP
更新センターで、ホーム右のボタン押して、更新押せば
ロード中....
って出て、更新こない?
285SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:54:14.00 ID:tH/VvoX/
>>283,284
ごみん、更新センターで更新ボタン押したら出た。
286SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:19:34.16 ID:ADdHsJ44
google playが読み込み画面から進まねー
287SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:29:45.87 ID:cCclQ5+t
メールの文字サイズは固定できないのか?
毎回変えるの面倒なんだが
288SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:54:47.27 ID:h6pOfJ2t
これショボ過ぎて買って損した
289SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:57:59.84 ID:nGFzbIG4
あふぉか。
iphone3gs-4sからアンドロイドは数知れずつかってる俺がいう。
これは神機だ!
acroから乗り換えて本当によかった。
これ以上があるとしたらhtcが本気だしたガラケスマホだな。
290SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:58:23.25 ID:OC0zZOBz
>>288
ミニノート買えw
291SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:59:38.70 ID:CaxAMq10
>>288
これでしょぼいとか何と比べてるのか気になるな 
まさかノートとかじゃないよな
292SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:28:34.32 ID:h6pOfJ2t
だってよ、本体もギーコギーコ安物プラスチックの音なるしフリーズばっかりだし…
293SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:34:21.37 ID:nGFzbIG4
>>292
ああ、韓国製のやつですね。
わかります。
頭文字以外ちがいますけどね。
294SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:40:48.66 ID:h6pOfJ2t
>>293
ん?この機種のことだよ、おまけにワンセグ感度も弱しブラウズもカックカク。
中華の安物ハッタリフォンのようだ。
295SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:42:28.49 ID:nGFzbIG4
>>294
ああ、日本語わからないのですね。
私もハングルわからないんです。すいません。
296SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:46:01.57 ID:1oEbUPcl
この機種どう?
ブラウジングとテザリングについてどんなもんか知りたいんだ
友達に相談されてるんだが、揖保3dと同じぐらいストレスない?
無難にiPhone進めたほうがいいかな
297SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:50:38.63 ID:Ji9Tnt7L
iPhoneがいいよ
298SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:51:28.17 ID:kEpyzVgM
>>288
ここはアローズスレじゃない
299SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:54:24.15 ID:xRz70Boo
>>296
揖保が損保に見えたorz

でもHTCなら夏に新しい端末出すみたいだし、決めあぐねるなら待てと言ってあげたらどうかな?
300SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:56:13.08 ID:OqW6RWq3
>>292
それなら実物うpしてくれよ
301SIM無しさん:2012/04/05(木) 01:56:28.90 ID:h6pOfJ2t
やっぱ3G感度が弱いのもダメなとこだよ。
302SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:03:33.54 ID:h6pOfJ2t
>>300
そーいうと思ったww
ほれhttp://i.imgur.com/rLzJF.jpg
303SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:04:59.82 ID:CaxAMq10
是非何と比較してるのか聞きたいな 次買う時の参考にするから
304SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:05:49.27 ID:h6pOfJ2t
>>303
iPhoneとGALAXYSIIだな。
305SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:12:43.82 ID:DRL2+72m
>>302
一体何をして、フリーズしてんの?
確実にフリーズするのなら、auショップもって行くしか

本体裏のプラ部分は、ギシギシするね
下のストラップ付けるプラとかもギシギシする

でも内部はゴムパッキンだから、しょうがないと思うよ


3Gは、速いよ
ワンセグは、環境の問題なんじゃあないのかなぁ?
306SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:23:10.48 ID:1oEbUPcl
>>299
今出てる機種で探してるんだ
自分が3d使ってるからそれと比較して反応とか悪くなさそうならガラケー機能、防水でこれかなと思ってたんだ。
307SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:33:47.84 ID:Ji9Tnt7L
アップデート確認はしたけど、消したアプリ復活するだの面倒だな後でやろう
と思ってたが、通知領域でシステム更新のお知らせが消えてくれない
308SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:37:54.18 ID:0SRCI+1L
てかお前ら煽ってゴメンよw

まぁ実はこの機種俺のじゃねぇーんだ、知合いの子のもんだけど、その子が扱いきれん!てことでiPhoneに変えて代わりに俺がこの機種を急遽売り払うことになった。
なんつーかさ、最近のガキンチョは周りがAndroid持ってるから!という単純な理由で扱いきれんのにAndroid買うバカがいるな。
どんな製品でも扱いきれるやつにはとても優れたいい商品になるだろうが、扱いきれんやつにはどんな製品もガラクタにしか過ぎん。
マジでバカにつける薬は無い、てのは、このことか?
309SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:58:31.52 ID:3bqZa4t7
ごめん、何が言いたいのかわからん
310SIM無しさん:2012/04/05(木) 03:01:29.16 ID:HRs+oZ7o
とりあえず知り合いdisってるのは把握した
311SIM無しさん:2012/04/05(木) 03:01:34.47 ID:0SRCI+1L
まぁ気にせんで、独り言
312SIM無しさん:2012/04/05(木) 03:03:41.45 ID:DRL2+72m
>>308
前スレだっけ?
前にも同じような事を言ってた奴がいたなぁ

ごめん、どっちが子供なのかわからん
313SIM無しさん:2012/04/05(木) 03:27:52.38 ID:Y3Kra5iD
実際の話、ショップ行って勧められるままにスマホに機種変→操作難しいから分からない→ガラケーに差し替えて使用
って人間が知り合いにいるからね…その子成人式終えたばかりだけど

その子だけかと思ったら周りの友人連中も四苦八苦してると愚痴られたわ(´・ω・`)
遠いのにどないせぇっちゅーねん!と思ったけど口には出せなかった
314SIM無しさん:2012/04/05(木) 03:35:13.29 ID:ngHYdhtW
>>313
PCと同じ

使えない奴は使いきれない。
そんなもんだろ?
動画にしろ、音楽にしろ。

ほんとな。
315SIM無しさん:2012/04/05(木) 04:34:58.02 ID:nPAjT04A
>>302
あ、キャンドゥで売ってるスタンドだw
俺とお揃いwww
316SIM無しさん:2012/04/05(木) 04:38:05.29 ID:RRUCZHxF
アップデートしてからカクカクになってる気がするんだけど、みんなどう?
317SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:39:14.92 ID:KSSMQ877
特に変化ないよ
318SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:47:04.41 ID:6otl4o+H
>>316
いろいろ入れてメモリ喰ってるだけじゃねえか?
お前にはらくらくホンのiPhoneがオススメ
まあiPhoneもいろいろ動かしたらメモリ喰うがな
319SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:51:36.88 ID:RRUCZHxF
>>318
いや、オススメは聞いてないんだけどさ。
アップデートしてからだって言ってんのに「いろいろ入れすぎ」はおかしいでしょ。
320SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:52:04.01 ID:KSSMQ877
>>318
それ以前に、何のホームで何を常駐させてるかすら不明なのに
回答を得ようとするのはなんなんだろね
321SIM無しさん:2012/04/05(木) 07:13:07.01 ID:Fs2sZ1Yx
見直したり調べたりもせず、中途半端な知識で決め打ちして人の話を理解しようともしない。

バカがバカたる所以。
322SIM無しさん:2012/04/05(木) 07:20:07.26 ID:KSSMQ877
Evernoteとか、手書き入力もさ
シングルタッチ=描画 マルチタッチ=画面移動 や 拡大縮小
本当に色々と凄いツールなんだけどねぇ。。
テキストにしたってタグ[買い物][手書きメモ]とかタグを付けるだけで凄く使いやすいし。

液晶のフィルム貼りだって静電気を発生させないようにテープを使えばいいだけで。
シリコン型ならホコリがついたらテープで取り除くだけでいいのに。
湿度の高い場所だの、水張り(水中)とかワザワザ難易度を上げる。

ほんとね。。
323SIM無しさん:2012/04/05(木) 07:27:57.42 ID:vw53rPsL
>>322
スレチ
>>321は君に対するレスだぞ。
ここは質問スレじゃないし>>317のひと言だけで良かった。
324SIM無しさん:2012/04/05(木) 07:39:22.55 ID:nGFzbIG4
しかしバカばっかりだな。
日本は大丈夫か?
日記はここに書かないでチラシの裏にでも書いてゴミ箱に捨てな。な?
325SIM無しさん:2012/04/05(木) 08:52:26.44 ID:puzSgdHI
>>323
いやいやw
>>319に対するレスのつもりだったんだけどね。

アプデしたって今までインスコしてたソフトは消えないし、ウィジェットもそのままだからね。

>>322は誤爆?
326SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:10:01.49 ID:WRRqzBBT
PCもろくに触ったこともないような奴はAndroid使うべきではない
327SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:24:47.27 ID:YbaMvt56
(キリッ
328SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:25:49.43 ID:OC0zZOBz
マジで亀田は判定に持ち込んだら最強だ
誰も勝てへん
329SIM無しさん:2012/04/05(木) 12:21:32.86 ID:kD4SCYLb
>>328
あんなボクシング見ててつまらんから見ないで視聴率下げた方が良いぞ
330SIM無しさん:2012/04/05(木) 13:23:00.98 ID:jCeq2b5q
今日、この携帯みて違和感を感じた。
フロントカメラのレンズ部分の黒い部分が外れて、むき出しになってる。
AUショップ言ったら、データ初期化して修理だと・・・。
再設定とか時間かかったので、再設定するのがめんどくさくて修理あきらめたよ。

はぁ・・
331SIM無しさん:2012/04/05(木) 13:28:26.36 ID:OC0zZOBz
スマホは機種変する時設定を直すのが地獄だよな
332SIM無しさん:2012/04/05(木) 13:34:11.50 ID:eb+QGzrk
だから結局ホームとか全くカスタマイズしない俺
333SIM無しさん:2012/04/05(木) 13:40:28.56 ID:GFubUUN/
PCブラウザだと設定引き継げるのが当然になってきたから
スマホもジェリービーンの次くらいで設定引き継ぎが叶うといいね
まだまだクラウドの進化がヌルい希ガス
334SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:07:03.17 ID:nGFzbIG4
icsからはrootとらなくてもadbでバックアップいけるらしい。

もうちょいの辛抱だ。
335SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:35:30.24 ID:vUxFO08b
え?
LPPもgolauncherもバックアップ取れるけど
同じアプリあるなら忠実に再現してくれるよ
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 15:00:43.36 ID:bJRc+SRN
だいたい設定が必要な有名どこのアプリはバックアップ機能ついてるよな
アプリまとめてインストールするアプリもあるし。
そんなに手間じゃない

ただクラウドで意識しなくても環境引き継げるようにはなってほしい
337SIM無しさん:2012/04/05(木) 17:54:30.82 ID:r0//3Dfc
システムアップデートきてたけどアップデートした奴いないの?
338SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:00:47.28 ID:cKhR2vhi
>>337

>>236 以降
339SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:11:48.84 ID:K3g/EGO9
しょっちゅうSIMカードがなんか認識しなくなる
あとSIMカードどうやって取り出すんだ?無理矢理引き出すしか無いのか
340SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:17:03.26 ID:0CNF/nKd
>>339
しょっちゅうならSIMカード交換して貰った方がいいと思う、2,100円掛かるけど
SIMスロットは確かに引き出しにくいね
341SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:05:51.13 ID:kbdg4jUz
HD早く入荷しろ、爆発するぞ
342SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:14:28.60 ID:fQq0exed
>>340
故障とか不具合が原因の交換なら無料だったはず
IC再発行 CSC情報だから間違いない
343SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:15:58.86 ID:KSSMQ877
>>339
SIMか端末初期不良 即時交換要求でごり押ししろw

つーかさ、
・再起動頻発(初期化して)
・エラーが多い
・SIMが〜

は、MicroSD(不良)や本体の初期不良以外にないんで
ここで質問や相談する前にさっさと交換しろとwww


正常と思われる端末は。
ブラウザ(標準)がたまにフリーズするぐらいで
一般アプリやインストールアプリ(正常対応)はほぼ強制終了しない。
再起動が多く、初期化して改善されないなら初期不良
344SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:25:49.25 ID:GuuBJ6Xb
>>339
それ、au shopでsim交換してくれるよ
もし、昔の携帯とかあったら持って行けばただで紐付けしてくれる
345てすと:2012/04/05(木) 20:50:55.07 ID:/+b8oRXg
アップデートで気持ち早くなったきがします
346てすと:2012/04/05(木) 20:54:37.15 ID:kD4SCYLb
あと、メモリ使用量が減ったようです。タスクキラーの結果、400mb以上空くようになりました。
347SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:55:42.73 ID:T1Aa8mOS
これでテザリング使ってる人アプリ教えてー
348SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:56:58.19 ID:OC0zZOBz
テザリング使えたらSONYのタブレットかリーダー買おうかな(´・ω・`)
349SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:00:27.01 ID:8Qc+px+6
これ充電して下さいっていう通知が5,10,15%の時にでるんだけど
変更できませんか?
350SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:03:53.30 ID:C306ah6T
一括0オタワ
351SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:07:18.14 ID:hg5rej+i
>>350
一括0でもカナダまではちょっと・・・
352SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:45:18.24 ID:9LIXRBEa
入荷マダー?
353SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:51:31.24 ID:LHJbo2f7
これIS05から変更した人おる?
感想を聞きたい
354SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:54:07.50 ID:fQq0exed
IS05からじゃないけどIS05は家にある
でもほとんど使ってないからわからん
ただIS12SとIS0〜を比べても、前者が凄いor後者がしょぼかったってことにしかならないかと

第一印象は大きい
355SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:11:13.01 ID:fQq0exed
アプデしたら全く再起動しなくなった
すげー
356SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:56:53.91 ID:nPAjT04A
IS04から機種変した俺としては天国なんだがww
357SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:32:47.15 ID:vJyzqsOg
ケース付けて使うか、思い切って裸で使うか決心がつかん
358SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:42:16.71 ID:OC0zZOBz
>>357
シリコンケースつけてるけど
充電の時外すからそのまま付けない時もあるし
最近はめんどくさいから付けないことが多い
359SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:43:18.26 ID:YArRgVwd
>>357
最初はケース付けて、2〜3ヶ月後
もう傷ついてもいいやって思ってから外せばOK
外した時、めちゃくちゃ薄く感じる
360SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:47:48.54 ID:WRRqzBBT
POBoxだとマッシュルーム使えないんだよね?
AAのマッシュ入れたくてATOK入れたけど、元のが割と気に入ってたから残念
361SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:52:32.63 ID:DRL2+72m
>>357
ケース付けてた方が良いとは思うがな
ワンクッション保険として
キズならいいが、落としたらバラバラになりそうだしなぁこれ
362SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:54:22.06 ID:VN7SyTTu
>>360
え?
363SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:06:32.82 ID:kQzUqFDz
>>360
えっ?
364SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:23:07.07 ID:cQZfvGr7
アップデートでフリーズが少なくなった気がする
365SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:23:59.58 ID:Vg4sTgT0
>>360
おいおい…まさか冗談で言ってるんだよね?
366SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:27:01.77 ID:O3xv2D0M
やべえ
無料で定評のあるとある麻雀アプリ入れて10分くらいやったらあっという間にホッカイロに
367SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:55:36.02 ID:3M7PjXC1
>>366
麻雀でそれか
GTAとかやったらかなり熱々になるかも(´・ω・`)
明日というか今日マーケットで買おうと思ってるんだよなぁ…Wi-Fi開通記念に
368SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:40:37.98 ID:p2OU+CMq
poboxってなんで長押ししないとキーボード切り替えられないんだろう
369SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:54:29.24 ID:x9wTI5YI
>>368
モード別キーボード保持したら?
370SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:13:44.05 ID:rooUtbMX
iPhone4Sとこの機種両方使ったことある人に質問なのですが、どっちの機種の方がすぐれていますか?
371SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:26:33.21 ID:JYk0/8Gs
一旦HOMEに行ったあと起動中アプリに戻るにはどうすればいいの?
HOMEボタン長押しで最近開いた奴が出るけどそれくらいしか方法ないの?
372SIM無しさん:2012/04/06(金) 03:17:18.29 ID:Fs27s5Mn
機種変更だと、今おいくら万円でしょうか?
イーボ3Dの通話品質が酷すぎて機種変したい、、。
この機種、通話品質は普通ですよね?
相手の話が普通に聞き取れるだけで良いのですが。
373SIM無しさん:2012/04/06(金) 03:27:42.88 ID:Rdf8q/g6
>>372
59,000くらい
分割にしてポイント全部使い切ったわ

通話品質は悪くない
アラームも音が大きいから以前の携帯よりも起きやすくなったし
バイブもしっかり感じる

マナーモードの設定がもう少し自由ならいいんだけどな
374372:2012/04/06(金) 05:04:04.83 ID:Fs27s5Mn
>>373
ありがとうございますm(__)m
あぁ、やっぱりまだお高いですね。
分割だと機種代1000円ちょっとぐらいですかね?
通話品質も問題なさそうですし、持ってる方のアドバイスは参考になります。

ありがとうございました。
375SIM無しさん:2012/04/06(金) 05:09:08.00 ID:ULj91lcP
EVO3Dも普通に聞き取れるよww
聞き取れなかったら今頃苦情の嵐
376372:2012/04/06(金) 05:43:10.95 ID:Fs27s5Mn
>>374
ハズレ引いちゃったんでしょうかね。
あまり悪い事書くと荒れますしスレちなんで。
通話品質意外はストレス無く使えてるので残念なんですけどね。
377SIM無しさん:2012/04/06(金) 06:31:45.42 ID:Rdf8q/g6
これホーム画面の追加と削除できんのか?
今更ながら気づいたwww
378SIM無しさん:2012/04/06(金) 06:53:13.25 ID:z049757g
>>329
ボクシングとプロレスを統合すればすんなり解決
379SIM無しさん:2012/04/06(金) 07:02:57.30 ID:0mn7uc6d
>>353
IS05もキビキビと動いていたけど、こっちに変えてみたら感動した
380SIM無しさん:2012/04/06(金) 08:16:41.26 ID:44+n9DQQ
>>370
質問が漠然としすぎ。
何を重要視している?
381SIM無しさん:2012/04/06(金) 08:21:04.57 ID:YLOcruat
いつ頃入荷するんだろ?
早くほしいな〜。
382SIM無しさん:2012/04/06(金) 08:30:17.37 ID:x0ENSHDd
>>370
飽きっぽい性格なのでコロコロ変えてるけどiPhone4Sはあれはあれでいいとは思うけど面白みは無かったから結局Androidに戻ってきた。
あとAndroidなら無料だよねってアプリが結構優良のが多かった。
383SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:08:20.85 ID:y1wrKAGP
予約してたがまた引き延ばされた…
明日梅田まで行ったら在庫あるかな
384SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:16:27.69 ID:y1wrKAGP
MNP一括5000英くらい値上がりしてる…
385SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:26:18.99 ID:CDDrvqzC
>>371
タスクスイッチアプリ入れればいい
起動中アプリ表示以外に詳細バッテリー残量とかWifiとかの切り替えもついてるやつもあるよ
386SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:36:24.11 ID:boRZN6in
予約から2週間たつけど何の音沙汰もねぇww1週間とか言ってたくせに…
387SIM無しさん:2012/04/06(金) 10:58:21.61 ID:7RUDxeut
>>386
どこに住んでるんだよw
大型の電気屋だったら即日であると思うよ
388SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:06:32.49 ID:+7Avf2L0
有るとか無いとか、お前ら地域書かんと役に立たんわ。
389SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:18:07.07 ID:zU0BOel/
色と地域書けよな
390SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:25:49.94 ID:TIZHZjw2
IS04からの機種変だけど、さすがSonyEricssonって感じだね。

端末そのものの完成度の高さもあるけど、
Wifi接続までできるSony PC Companionを始めとするPC連携アプリケーション群や
SmartWatchを始めとする公式のアクセサリー群、PS Pocket、
オリジナルホームやウィジェットの完成度、さらにHDMIでTV接続した時のIFなど
カタログスペックでは分からない魅力がすげぇ。

ちゃんと『ブランドのプロダクト』になってるのが伝わる。
もちろん使わないようなカスアプリもあるけど、それは他の端末も同じだしな。

ってかHDMIって普段ゲーム機繋いだりするくらいにしか使ってなかったけど、
TV(AQUOS)のリモコンでXperiaを操作できてびびったw
HDMIってこんなこともできるんだね。
391SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:06:14.76 ID:0mn7uc6d
>>383
京都淀ならこの前の日曜日で在庫が十数台あったぞ
一度、電話してみれば?
梅田から少し頑張れば来れるだろ
392SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:18:55.05 ID:5ts0hXnB
新規で実質2万ちょいで買えたったww
これで仲間入りだよろしくな
393SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:30:28.14 ID:7OBwL8f7
>>392
2万かよ!!

おまいなんか

おまえなんか

貴様なんか






大歓迎だぃ
394SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:48:09.89 ID:y1wrKAGP
>>387
神戸の北の方だよ
どこも予約未定になってた
auショップだけ在庫あったが一括28kだからやめた
395SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:38:13.26 ID:8d9r53Tq
この機種3日使用だけだけど30000円くらいで売れるかな?無理?
396SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:47:05.91 ID:AEPSArfF
新品で3万半ばでまだ下落傾向だからな。
無理じゃね?
397SIM無しさん:2012/04/06(金) 14:28:35.99 ID:8d9r53Tq
そか…んー
398SIM無しさん:2012/04/06(金) 15:34:08.26 ID:O3xv2D0M
なあ
実際リスモよりソニー純正のミュージックプレイヤーのほうが使いやすくないか?
みんなリスモ削除した?
399SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:24:15.87 ID:5DzWK5yl
>>398
しました
400SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:13:17.41 ID:TIZHZjw2
リスモなんぞ1度も起動せず削除してるよ
401SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:52:39.64 ID:MXZRrzq5
着うたフルが800曲近くあるから消すのに躊躇する…
Walkman買ってから携帯で音楽聞くことなくなったから消してもいいんだけど
有料でダウンロードしたわけだしちょっと抵抗ある
402SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:03:12.37 ID:P4vAuFbY
購入コンテンツの移動ってできたっけ?
403SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:10:14.73 ID:wQk5bVHQ
何消していいのか未だに分からんわ
404SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:12:40.03 ID:TIZHZjw2
プリインアプリの情報まとめるかぁ・・・

Wikiって実質ここ?
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/
405SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:48:06.30 ID:yB77gUK1
>>398
Poweramp Music Playerだな。
Flac再生してるから

auのアプリはお客様サポートと災害情報以外は全部消した。
割引でスマートパス契約中だけどなw
406SIM無しさん:2012/04/06(金) 18:56:42.86 ID:MXZRrzq5
>>402
着うたフルはmicroSD経由で出来る
407SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:03:09.96 ID:ue6vR6D4
ガラケー時代に買った着うたフルならLISMO Portで一旦PCに吸い上げて
スマホに移動することは可能だし再生もLISMO Playerでなら可能
408SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:28:44.26 ID:ADr2pv4I
>>377
マジかよ知らなかったヽ( ゚д゚ )ノ
どうやんだ教えてくれ
409SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:38:59.15 ID:TQxNydUC
IS12Sさいこーとか思ってたけど、今更ながら気づいた
バイブ弱いよね、コレ
410SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:44:32.80 ID:yB77gUK1
>>409
防水薄型は全部弱い。
411SIM無しさん:2012/04/06(金) 19:44:45.64 ID:YRxmevyn
>>398
え?
リスモプレイヤーの方が使いやすくない?
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 19:50:18.43 ID:+2oABWgQ
バイブ弱いん?いつもサイレントかマナー無しにしてるからバイブの強弱気にしたことなかった。
413SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:03:28.39 ID:JYk0/8Gs
リスモの本読むやつ超使いにくい
起動時に画面レイアウトみたいなの作るのに
いちいち時間かかるのが嫌
414SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:08:45.29 ID:/w4waW5a
>>411
デフォルトのプレイヤーってロック画面でいろいろいじれないっけ?
415SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:09:05.14 ID:TQxNydUC
IS04からの乗り換えだけど、マナーモードのバイブで着信気づいたこと一回もないw
正直困ってる
416SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:02:08.32 ID:yB77gUK1
>>414
時計をスライドさせると
デフォ音楽プレイヤーなら次-再生-前が選べる。
あれは神機能

だが、対応形式外だと意味ねぇwww
417SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:04:54.45 ID:126hnPOU
S006からこれに変えようと思うんだけどスマホ初めてでも使いやすい?
418SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:37:49.69 ID:Xc5UZ4Bx
コンビニで立ち読みしてたら雑誌に
acro HD RAM 1MB って書いてあった
吹いた
419SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:41:25.89 ID:EQ7tnXEL
これICS来るの?
420SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:46:04.55 ID:7/TDvuJN
時々微妙に画面がチラつくんだけど仕様かな?
421SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:05:32.72 ID:eVXlXcFe
>>417
使いやすいと思う。
422SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:05:56.35 ID:eVXlXcFe
ミス
423SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:12:44.59 ID:85ngZhmW
春休みだからか
マニュアル読まない、自分で何とか出来ないバカが多すぎ
この機種を見ると“情弱御用達”の目で見られてしまいそう。
424SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:14:26.47 ID:/w4waW5a
みんなカバーしてるからすぐに「○○って機種だ!」ってわかる奴なんてそんなにいないだろ
詳しいとか興味あってスマホ調べてたって奴ならわかるが
425SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:16:53.08 ID:YRxmevyn
>>414
あれ、ロック画面で出来ることは、再生と飛ばすぐらいしかできないからなぁ
ちゃんと、曲指定とかしたいし、プレイヤー開いて見やすいのは、リスモプレイヤーだと思うんだが

ロック画面で、再生リスト表示できれば神機能だと思うんだが
426SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:21:30.15 ID:bfvbjdCw
何故かEメールのYahooカウントから送れません。
受信は出来ておりポート587でログイン必要、認証は色々試したのに、メール送信時に
接続エラーとなります。
アカ設定最後の「送信サーバーの設定を確認」では特にエラーも出ないのですが・・・・
どの辺がポイント何でしょうか??
427SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:48:26.68 ID:Mxfc7wV1
アップデート後Bluetooth動く?
おれの起動しないんだよ...
ワイヤレスヘッドセット買ったのに...orz
428SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:02:24.18 ID:gh4Rthux
>>427
問題なく動くよ!
429SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:05:31.44 ID:vd/nTO6d
俺も変わらず動くよ
430SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:20:08.14 ID:ESWywGsK
>>427
オレの場合、電話は繋がるけど、新曲情報を取り込めない…
431SIM無しさん:2012/04/07(土) 00:22:01.28 ID:g/Xpb6+Z
問題なし
再度ペアリングしてみれば
432SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:42:30.18 ID:OnBRm0gL
電話用にBluetoothのやつ買おうと思うがオススメってある?
433SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:51:12.94 ID:jcfl4vMF
>>432
春休みですねー
スレチが多い季節となってます
434SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:58:09.12 ID:hEKEuv9g
>>433
もう春休みなんて終わったろ
435SIM無しさん:2012/04/07(土) 02:15:51.06 ID:m6xKS+bj
2chMATEから3Gでの書き込みはもう出来るようになってるの?
436SIM無しさん:2012/04/07(土) 02:17:55.14 ID:ESWywGsK
セットアップ失敗してアドレス帳全部消えたΣ(゚д゚lll)
437SIM無しさん:2012/04/07(土) 02:18:32.45 ID:3kCzRcxG
>>435
まだだろ
クッキーループ起こしているんだし
2ちゃんが仕様変えるかなんかしなきゃダメかもね
438SIM無しさん:2012/04/07(土) 02:24:15.84 ID:ZiTQ2TdM
クッキーループを回避するにはp2かWi-Fiくらいしか手はないね
439SIM無しさん:2012/04/07(土) 05:24:21.84 ID:4Zhr3mWH
ドコモのソニエリ機種はICSくるみたいだけど、
http://juggly.cn/archives/57257.html
auは期待するだけ無駄?
440SIM無しさん:2012/04/07(土) 05:53:47.03 ID:js798gCU
>>439
アップデートする
たぶんする
するんじゃないかな
441SIM無しさん:2012/04/07(土) 06:38:59.85 ID:sivQ0N2x
ピンクはドコモのピンクと同じ色?
442SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:19:41.93 ID:UoIrZLce
>>411
metidianの方が使いやすいよpowerAMP買って損した
443SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:27:04.39 ID:oWGCDI2t
>>423
悲しいかな情弱さんをうまくさばけないと新規顧客は望めないんだよ
人気があればあるだけ訳の分からない人も買ってしまうわけで
昔、win95発売日にアメリカのニュースが流れたときコレが何なのか分からないPCすら持ってないおばあちゃんが祭りだからって一つ手に入れてインタビュー受けてたの見て思ったがこういう層がいるんだよ
人気がでると比例して増えるだ宿命だね
444SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:29:20.20 ID:gylUqVq+
>>427
playerなに使ってる?
445SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:33:55.13 ID:+yjHRQVL
>>435
それはmateの問題じゃない
2ちゃんねるにauが規制されている以上バカに付き合わないために●を買ってしまった方が精神安定上良いよ過去ログも漁れるし
446SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:36:06.43 ID:+yjHRQVL
>>437
回避はできないが支援はしてくれるぞTuboroid元祖がね
447SIM無しさん:2012/04/07(土) 09:18:03.20 ID:gccblr+T
この機種、タッチパネルの反応とインターネットの速さはいかがでございますか??
448447:2012/04/07(土) 09:25:27.16 ID:gccblr+T
今までのレスざっと読んだけど、インターネットはサクサクなんだね、失礼しました。

タッチパネルの反応教えてね。
449SIM無しさん:2012/04/07(土) 09:53:44.38 ID:n5/fpKmU
>>448
初期ガラスマ(IS03)からの機種変組にとっては神タッチパネルと思えるが、グローバル組から見たらどうなのかは分からん。
450SIM無しさん:2012/04/07(土) 10:37:14.11 ID:wLttKSbV
ソニエリホーム好きだけどページ減らせないのがなぁ
451SIM無しさん:2012/04/07(土) 10:43:42.72 ID:+I6OAsnu
入荷連絡キター
あとでau行ってこよう
452SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:01:26.03 ID:hEKEuv9g
>>450
453SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:13:07.40 ID:4DuxRU66
WMからiPhoneにいって、Android欲しくなったから
これ考えてるんだけどタッチパネルどんな感じ?
やっぱまだiPhoneにかなわない?
454SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:23:06.53 ID:hEKEuv9g
>>453
追従感はやはりアイポン。あれは単純にすごいとおもう
ただAndroidにはアイポンにない魅力がたくさんあるから一度Androidにするとアイポンには戻れない
455SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:34:55.52 ID:4DuxRU66
>>454
そうなんだ
ちょっとauショップ行ってくる
456SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:54:24.35 ID:KLy3NXWy
VUしてからバッテリー残量の表示がどうもおかしい。昨日20%表示からいきなり残量0になりましたって表示が出て電源おちて、今100%から一時間くらい使ってるけど100のまま。
457SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:07:25.56 ID:zbMRgbuJ
is11sからの機種変でこの機種にしようと思うんだけど、そんなに違いはありませんか?
ありですかね?
458SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:17:11.08 ID:R8ZGNWGO
>>457
感動するくらい違います。
いますぐ変えれ
459SIM無しさん:2012/04/07(土) 12:20:36.21 ID:zbMRgbuJ
>>458
ありがとう。
実はもう予約してあります
手に入れたらまた来ますね
460SIM無しさん:2012/04/07(土) 13:58:22.74 ID:qiLr1eSm
HD白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
気に入るケース無かったがキズ防止に買っとけば良かったわ
acroお世話になったありがとう
461SIM無しさん:2012/04/07(土) 14:51:40.57 ID:wLttKSbV
>>452
え?へらせるの
462SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:15:39.04 ID:HKwRC4hF
>>461
ん?無理だろjk
463SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:18:11.67 ID:vbWs9nIY
これ標準ホームのページ追加って出来ない?
464SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:37:16.17 ID:bRe/UAzK
省電力モードが勝手にオフになるんですけど、同じ症状の人いますか?
困ってます
465SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:42:44.15 ID:PVun3gAt
8日からCB大幅減額だからギリギリ間に合って良かったわ
466SIM無しさん:2012/04/07(土) 15:59:33.03 ID:6jLSTW3X
有料で買ったPlayerProよりもデフォの音楽プレーヤーのほうが使い勝手がいいし音飛びもしない。
悔しい(^^;)
467SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:00:46.01 ID:hEKEuv9g
なんか最近MT2使ってると青い線がでるんだが、、、

http://i.imgur.com/bV9Vl.png

しばらくすると消えるが、画面動かすとまたでる
468SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:04:12.76 ID:sCejOLbu
>>457
98%こちのが良いなぁ〜残り2%はバッテリーだなぁ。モバブー買った〜
469SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:33:35.24 ID:PVun3gAt
HDMI接続やってみたがacroから改善しててソフトウェアモードでの出力ができるな。
ハードウェアデコードのアプリ使っても字幕やコメント標準できる。
470SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:35:20.19 ID:PVun3gAt
表示だ
471SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:40:26.55 ID:GEgdwkCL
ホームアプリ使うより標準のホームの方がサクサクな気がする
472sage:2012/04/07(土) 16:49:40.59 ID:vBDw9LOJ
ホーム画面のフレンドとかのやつ消してしまった...
戻せる方法ない?
473SIM無しさん:2012/04/07(土) 16:52:27.51 ID:vBDw9LOJ
ホーム画面のフレンドとかのやつ消してしまった...
戻せる方法ない?

474SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:02:47.43 ID:vbWs9nIY
標準ホームが5画面固定じゃなきゃ標準ホームで十分なのに・・・
475SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:23:05.66 ID:xnokl5E6
>>460
やったじゃんよ
俺も来週買うよ〜
476SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:49:23.39 ID:gh4Rthux
>>442
良くわからない奴に、個人情報渡すのがなぁ・・・
今更なんだけどね
477SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:16:11.82 ID:qDcrIpRc
>>474
http://uproda.2ch-library.com/511367gGq/lib511367.png
標準だとアイコン余り置けないし、ウィジェットも置けないからな。

LauncherProは6x6列が正しく置けてウィジェットも普通に使える。
ADWはウィジェットやアイコンの再配置が死ぬほど難しい
(4x5〜6までは普通 横5列以上でおかしくなる)

標準も使いにくくないけど、
ドッグが使える、LauncherやGOに慣れるとなー
478SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:17:47.91 ID:PHkCvPS0
買ってしばらくたったけど勿体ないほどアプリ入れずに過ごしてきた
なんかお勧めのアプリとかなんかない?
479SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:38:51.13 ID:qDcrIpRc
電車に乗って音楽聴くならば
再生プレイヤーとアラーム付きの時刻表ソフトがいい
音楽聴きながら時間になったらアラームが聞こえる(重要w)

常用だと何をするかによってなー。

買い物中心なら、Evernote+Skitch(手書き入力)で手書きメモが超便利
PC用で買い物予定(タグ)を一時編集して、思いついたら手書きメモ
自宅でGoogleMapなどSS撮ってノートに貼り付けるとか。

スケジュールならジョルテが使いやすいしな。

IS12Sぐらい処理とメモリに余裕があると
ほぼこれだけで全て出来てしまう。
480SIM無しさん:2012/04/07(土) 19:50:09.14 ID:yxZu9H9f
ガラケーから機種変更でこれにしようかと思うんですが、
幸せになれますか?
481SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:01:36.64 ID:jtyFKHaz
>>480 人によるだろw
482SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:09:38.98 ID:qDcrIpRc
>>481
フリックやタッチができないと最悪だよな。このタイプw
483SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:17:20.27 ID:yxZu9H9f
テンキー入力って
買ったらはじめて読む本にあったが…
フリックも慣れるでしょ。
時代遅れになる前について行きたい。
484SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:21:57.35 ID:yxZu9H9f
あと2ちゃんできる?
規制多いのかな。
485SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:26:18.65 ID:ZiTQ2TdM
>>484
2ちゃんやるならauだとクッキーループの問題が付きまとう
解決するにはp2で書き込むかWi-Fiでやるしかない
486SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:34:37.17 ID:yxZu9H9f
>>485
そうなんですか、パソコンでやるしかないなあ。
見るのは可能だよね。
487SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:00:23.95 ID:Vcg71G+n
>>442
デフォのプレイヤーでよくないか?
あのサラウンド機能とか他にないし
488SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:01:53.16 ID:RnxMqodn
>>486
Tuboroid元祖使えばクッキーループを24回自動でボタン押してくれるよ
見るのは快適だよ
489SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:18:45.81 ID:aTLswJO7
ガラゲーからの機種変をしたが、聞き慣れた着メロアラームが懐かしかったので
何とか着メロの移行作業を終えた。
なんだか・・・・少し・・・・ほっとした。
490SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:34:38.03 ID:4s/xw5AQ
>>486
なぜそうなるw
せっかく>>485がp2で書けると教えてくれてんだろwww
491SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:36:25.25 ID:4s/xw5AQ
>>489
あるある
俺の着メロは初めてのケータイ(つか、ピッチ)から一貫してDogFighterだわ
492SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:37:14.95 ID:gPYre+xk
ステータスアイコンに鎖(クリップが2個並んだようなアイコン)が表示されているのですが
これはどういう意味かわかりますか?
マニュアルを見てもそのようなアイコンの説明がなくて・・
493SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:39:35.80 ID:hEKEuv9g
>>492
新たなアクセサリを検出
おまえ新しいピアスか指輪したまま操作したろ?
494SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:43:46.24 ID:qiLr1eSm
機種変えたときの設定移行が面倒だな
495SIM無しさん:2012/04/07(土) 21:49:56.82 ID:GeYtdoob
>>494
だな、それだけなんとかするかroot解放しろ
496SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:04:10.69 ID:lmOI1FoR
6年前のガラケからこれに変えた
昨日今日とずっといじりっぱなしだ
スマホ楽しいね
497SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:08:13.87 ID:UbY91Na4
うん
498SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:12:53.39 ID:yxZu9H9f
アンドロイドって月々いくらくらい維持費かかりますか?
また機種変更いくらぐらいですか?
499SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:13:21.40 ID:VlJV9Sog
防水機能が神すぎるな
風呂んなかで音楽流しながら、ネットしたり本とか小説読んだり、快適すぎるわ
500SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:14:43.45 ID:UbY91Na4
てす
501SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:20:54.32 ID:6jLSTW3X
>>499
だよなー
ゆっくり風呂を楽しめる
502SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:23:30.96 ID:VlJV9Sog
>>498
私の3月の請求金額、5554円
契約内容はSSシンプルとISフラット。一括で買ってるから毎月割適用されてる
3月に機種変したけど、一括で59,760円で、auポイントが8000ほどあったか5万
ちょいだったかな、これにヨドポイントが10%つくんで実質45000円くらい。
503SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:27:28.57 ID:21g8lTIk
>>502
一括で買ってるから毎月割適用されてる
の意味がわからん
ISフラットを利用してるから毎月割が適用されてんだろ
504SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:35:14.97 ID:VlJV9Sog
>>503
ごめん、分割分が乗ってないって事
毎月割分が引かれるだけっていいたかったのさ
505SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:38:53.49 ID:rTbbZjV2
>>498
維持費って言われてもなぁ・・・

画面保護フィルムとかラバーとかモバブーとか買えば初期投資は増えるし。
506SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:44:36.30 ID:yxZu9H9f
分割で買ったら毎月2,000くらい上乗せか。
7,000台か。
507SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:49:54.13 ID:3Idobqcs
安心サポートつけてる?
電池交換無料になるならつけたいな
508SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:52:08.21 ID:OnBRm0gL
>>507
とりあえず付けたが、電池は貰えない
509SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:52:47.55 ID:lmOI1FoR
色々割引で15000くらいで買えたのもよかった
あとはケースと保護フィルム明日買って来なきゃ
モバブも明日届くしはよはよ!
510SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:06:07.16 ID:qiLr1eSm
クレードル充電遅いな…
10分で5%しか進まねえ
511SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:09:35.66 ID:gE2OFUt5
モバブ買ったものの満充電してまだ一度も使ってないわ
本当に必要だったんだろうか
1日は普通に持つしな
512SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:24:54.57 ID:HGQDzLFT
買って三週間だけど使いにくくて後悔してる 感度悪すぎ
touch持ってたからこっちにしたけど素直にiPhone買えばよかった
513SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:40:57.29 ID:xMm/0D3z
>>512
感度ぐらい買う前に確認できただろーに
514SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:44:15.27 ID:yxZu9H9f
今auショップ行っても予約しないと買えないのかね。
全部入りすきだよなあ日本人はw
515SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:51:23.55 ID:Qui8mE6C
NXがあれば少しは分散したと思うんだけどこっちだとHDしかないからなー
516SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:52:30.31 ID:vDaDF8Nf
>>491
ああ、マクロスのアレかw
俺のはレッドショルダーマーチだ、ボトムズのアレw
517SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:52:50.73 ID:Gq/kg9uO
>>512
温暖湿潤な日本でiPhoneなんて使いにくくてかなわんよ
汗で水没めんどくせえw

つかEメール入力中にホーム押しちゃう
メイン3キーは物理が良かったかなあ
それはそれで陥没するだのって話も出てくるわけだけどw
518SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:57:46.03 ID:zDiSgvkw
おまいらSmartWatch MN2買う?
くっそダサいんだが、キャンペーンあるし買うかな
519SIM無しさん:2012/04/07(土) 23:58:30.93 ID:+I6OAsnu
>>518
めっちゃ迷ってる
520SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:03:47.93 ID:X4do16oD
>>512
俺もtouch持ってるからこっちにしたけど、そこまで悪くないと思うぞ
PCとのやりとりも簡単だし

まぁ、俺は次の機種変ではiPhoneにするとは思うがw
androidがどんな感じか分かっただけでも良かったんじゃないか?
521SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:12:14.57 ID:aTX7Ry/M
パソコンでネットくらいしかしないやつが
コレ買っても宝の持ち腐れかしらね。
522SIM無しさん:2012/04/08(日) 00:52:02.09 ID:gKgokrKH
なんで写真撮ったら本体側と外部SDの両方に保存されちゃうんだろう
523SIM無しさん:2012/04/08(日) 01:49:05.21 ID:3TIITBXl
一週間ぐらいしたら急にバッテリーの持ちがよくなったけどみんなそんなもんなの?
524SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:13:44.28 ID:sugMYAcU
発売当初は明るさセンサーが反応してないだの言われてたけど、ちゃんと動いてるね

自分的には一定の明るさのほうがいいんだけど
525SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:16:28.01 ID:ryRUg9vi
>>456
俺はバッテリー残量が100%の状態が12時間以上続いたり、60%からいきなり0%でシャットダウンとか頻発して修理行き。
526SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:42:56.36 ID:inTf7qps
>>491
自分は、チック・コリアのSpain。
527SIM無しさん:2012/04/08(日) 02:51:49.38 ID:mrAmvp9G
>>521
パソコンの方が宝の持ち腐れになる
528SIM無しさん:2012/04/08(日) 04:15:50.39 ID:tuS0C4PR
>>512のレスにマジレスしてる人達はISW12HTスレでも見て勉強しよー
529SIM無しさん:2012/04/08(日) 06:23:50.58 ID:5dOvx3Xa
>>390
同志よ、つくづくIS04は糞すぎたよなw
530SIM無しさん:2012/04/08(日) 07:49:08.28 ID:U5N26HtU
>>529
IS04はサザエさん専用録画機として活用している
暇なときにまとめて視聴
531SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:09:21.97 ID:B8+4c7dd
みんなどこのメーカーのSD使ってますか?
参考までに聞かせてください
532SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:19:00.20 ID:193RXEt2
>>520
iPhone→androidでまたiPhoneにもどるなんてマゾいな…
533SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:24:49.66 ID:vQQJgQft
パソコンの写真をすべてコピーしようとすると、SDの容量をかなり圧迫する。
縮小してからコピーしようと思っているんだけれど、いいのはないですか?
ディレクトリ構造を維持したまま一気に縮小してくれるのがいいんですが。
534SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:45:13.46 ID:Hh76TzoK
アップデートする前は初期不良で再起動だらけ
ショップに行ったら入荷次第交換します
アップデートしてから再起動なくなる
ショップから連絡きて交換できますよー

さてどうしよう・・・
アップデートで改善されたのなら交換する必要ないよな?
でも初期不良ってぐらいだから他にも何かあるかな?
535SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:46:44.85 ID:2MEBIaWI
rootこないかなあ
536SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:49:01.19 ID:I0VfTNho
iPhoneのmicrosimに下駄はかせて使えますか?
537SIM無しさん:2012/04/08(日) 08:53:08.85 ID:Hh76TzoK
てか改善されたのなら交換事由がなくなるのか
ショップに電話しとこう
538SIM無しさん:2012/04/08(日) 09:34:19.21 ID:sxQC107O
>>531

俺はSundisk製
539SIM無しさん:2012/04/08(日) 09:43:10.79 ID:aTX7Ry/M
これからショップ行ってくる。
お金なくても分割払いなら平気だよね?
540SIM無しさん:2012/04/08(日) 09:47:59.90 ID:5cuhK2cK
背面のフラッシュのところが出っ張って るから指にかかって気になるな
541SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:18:54.99 ID:R/zte74+
>>531
choiceeって台湾メーカーの使ってる
542SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:20:20.46 ID:1Eo7UNzF
>>531
俺はホムセンで買ったシリコンパワー
543SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:32:33.20 ID:lnl8gV2T
>>444
デフォルトだよー。
交換対応。交換機種でもアップデートあってgkbrしながらやったけどちゃんと動いた。
ありがとう。
544SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:34:53.83 ID:lnl8gV2T
連投スマソ。
カメラの添付をそのままメールで送れないんだけど、PCでサイズ変更とかしなきゃダメなのかな?
545SIM無しさん:2012/04/08(日) 10:51:42.80 ID:e/eIKpME
なんかサイズ変更出来るアプリってなかったっけ
546SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:22:56.33 ID:NyLxC2GV
>>545
つ縮小専用
547SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:46:36.84 ID:VlDf+bg6
>>544
2Mで取ればよろし
今時2M受信できないケータイはないだろ
548SIM無しさん:2012/04/08(日) 11:55:59.89 ID:5cuhK2cK
PoBoxの感度最高にてみたけど、いい感じだな。
acroならフリックキーが付いてこなくて誤入力が多かったが、
HDの場合指が付いていかないw
549SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:05:18.84 ID:VlDf+bg6
そういやみんなどの方式で入力してる?
フリックとやらが早いとは聞いて試したがどうもしっくりコない(ボタン小さいし誤入力頻発する)
俺は手書きかなあ
550SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:10:30.85 ID:TtmmX/YY
これはいいな
ワンセグ録画とアプリ一括終了があれば完璧だったわ
551 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/08(日) 12:11:58.32 ID:2PDaE/DD
>>544
単にサイズ変更するだけなら、quick picでも出来るし、
メールに添付するならimage shrinkが便利だよ。
添付からimage shrink経由で画像を選んで縮小、送信終了したら自動的に縮小したファイルは削除してくれる。
552SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:15:50.61 ID:SCpg5A0e
>>549
フリックは慣れるしか無い
オレは去年IS04でスマホデビューして1年経っても慣れんけどw
553SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:43:19.63 ID:+QWw3KsI
入荷はよ!1週間くらいで来ると思ったけどまだか
554SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:50:08.29 ID:e/eIKpME
フリック入力一週間ほどで慣れたな
俺がおかしいのか
555SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:56:33.02 ID:WlwbcO+C
>>536
できる。今そんな感じで使ってるわ
でもEメールの設定がいちいちめんどい

>>549
俺はフルキーボードのローマ字入力かな
556SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:57:02.97 ID:UKTIw+ik
>>526
アレを吹奏楽でやろうとした奴は本当に馬鹿だと思う

トランペットの音域が高すぎてめちゃ苦しめられました。。。
プロが吹くにはそんなでもないんだろうけどさぁ・・・・
557SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:57:54.27 ID:UKTIw+ik
>>531
64GBはSandiskしかなかったからSandisk
558SIM無しさん:2012/04/08(日) 13:10:26.93 ID:TtmmX/YY
>>553
トンキンかな?
地元のショップじゃ全色普通に余ってたよ
559SIM無しさん:2012/04/08(日) 13:26:24.45 ID:qe749kDW
>>557
64GBいけるん?
560SIM無しさん:2012/04/08(日) 13:28:45.23 ID:lnl8gV2T
>>547
>>551
サンクス!できましたー
561SIM無しさん:2012/04/08(日) 13:42:17.01 ID:UKTIw+ik
>>559
最初挿すと壊れてるだかなんとかって言われて
初期化させてFAT32にさせれば問題無い
562SIM無しさん:2012/04/08(日) 14:39:14.25 ID:+gCnPEpK
>>549
ATOKのフリック
563SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:05:47.04 ID:gKgokrKH
ガラケーだったころは芸能人の名前もでたり英語に変換してくれたり
simejiでは出ないような漢字がちゃんと出てくれてたしとにかく優秀だった
なのにデフォで入ってるやつもsimejiも変換があほすぎないか?
思い通りの漢字がでないこと多すぎ
やっぱGoogle日本語入力は快適だな


564SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:30:30.32 ID:bGN/hR+R
2週間前に予約してやっとこさ今日入荷の連絡きた!
今から行ってくるぜ
初スマホ楽しみだ
565SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:05:11.78 ID:GQ8R6s2b
>>563
ATOKでオンライン補強すれば大抵のものは変換候補に来るが
566SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:20:02.08 ID:aTX7Ry/M
フリーズしたらショップに持ってこいっていわれて買う気なくなった。
567SIM無しさん:2012/04/08(日) 17:58:34.30 ID:R/ire2tH
丸洗いしてらサイドキーの隙間にすごく水が侵入していくんだが
大丈夫か?
前の防水携帯にはサイドキーとかなかったから心配だ
568SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:09:37.00 ID:Hh76TzoK
>>567
安心しろ
フタの所が閉まってれば防水性能は保証されてる
569SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:23:27.42 ID:R7UrWVDm
下の取れるカバーみたいなとこから水がにじみ出てくるのが嫌
570SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:24:21.62 ID:VEJXZniE
みんな防水を楽しんでるな

うらやましい、俺のは駄目なんだ、ストラップ的に
571SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:41:51.17 ID:+gCnPEpK
>>570
防水はあくまで保険程度に考えるべきで
軽く水洗いで使う程度が圧着じゃないから推奨だろな。
防水テストって水温や外気温差はテスト外だから、
通常使用だと防水能力ってかなり落ちる。 そこを分かってないと不味いんだがなぁw
572SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:44:18.85 ID:k3pmaKQH
microSDカードが/mnt/ext_card になってしまい、
その場所を明示的に指定出来る内蔵アプリを除いて使い道が無い。
今まで使ってた端末ではsdカード周りのトラブルが多かったので、
この方向性は好きだが。
573SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:50:31.74 ID:k7MEhWQC
>>558
ウラヤマシス。
>>553じゃないけど、愛知の田舎都市でも品切れ予約待ちだった。
574SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:58:05.09 ID:daWjMXlJ
さすがに風呂ん中で使う勇気が湧かないんだが
575SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:03:58.54 ID:5cuhK2cK
ガラケーで使ったことあったけど、風呂場の構造のせいか湯気のせいか電波0になって通信できなかった。
576SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:06:44.31 ID:Nt8JdTBl
ジップロックに入れなくてもいいから楽だね(^o^)
577SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:33:16.52 ID:otoEgfB3
>>574
シャワーを使わないで、お湯が張ってなければ大丈夫だ。





服を着ていないと風邪引くぞ
578SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:35:25.54 ID:HRe0iKLs
ワンセグとか動画見てると結構熱くなるんだけどこんなもんなのかな
579SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:59:31.07 ID:KG3N2Nq1
先週これに機種変したけど、モバイルブースターどれがオススメ
580SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:09:11.87 ID:aQkFVfq7

google play 3.4.7から3.5.16にアプデできない!

アプリケーション管理から、アプデをクリアしてもアプデしない!

エロゐ人、教えて
581SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:16:28.88 ID:wFAGAJSc
>>579
QEー201
こないだ秋葉原のZOAで3680円で売ってたからまとめがいした
582れぐ:2012/04/08(日) 20:18:22.71 ID:vcu+rJ+r
>>540
クリをクリクリする練習でもしとけ
583SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:53:52.16 ID:M4gZxkqo
Simejiを使ったてたが変換機能が使えん
GoogleIMEは使いにくいし
変換辞書いいのないだろうか
584SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:09:27.49 ID:mX0NfDlv
スマートパスあるならatok落とせ。
てかpoboxあるのになんでsimejiとか使うの?
585SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:16:25.80 ID:GDxbI55w
ふ〜ん
586SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:47:51.55 ID:QX65uT9c
>>561
横からだがいいこと聞いたわ

microSDの32GB買ったが、既に10Gほど使ってしまってる…
やはり容量喰うな、エロ動画は(´・ω・`)
587SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:55:50.94 ID:daWjMXlJ
>>577
もうそれ風呂じゃねえよwww
588SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:02:00.20 ID:M55okDmX
>>587
落ち着け、お湯が張ってなければ大丈夫って事は、冷水って事じゃね?
589SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:13:50.54 ID:AeNA0Cya
>>588
頭いいな
カンドーした
590SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:14:50.34 ID:AeNA0Cya
お、規制解除された!
591SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:39:27.96 ID:Nt8JdTBl
Video unlimitedに登録したけどオフライン云々で起動しない。
やる気無さ過ぎだろ。
592SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:40:44.04 ID:2wQoJ3BX
fulu 対応機種じゃなかった。
Pontaも未対応だし。
カドカワのmoviegateも未対応だった。
593SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:42:09.77 ID:2wQoJ3BX
>>591
俺も同じ現象。
アカウントはpsnで作成済みなんだけどな。
594SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:48:02.06 ID:YXXkVwpp
今日機種変してきました!
それで質問です。
注意書きとか再起動法が載ってるフィルムを剥がしたら、その下にさらにフィルムが貼ってあるような感じなんですが
これってそう見えるだけで実際は何も貼られてないんですかね?
まだ保護フィルム買ったんですが、いざつける時に気になってしまって。
595SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:53:04.22 ID:6EP88Pd+
ガラス飛散防止シートが貼ってある。
昔はこれを剥がすと保証が効かなくなるとか噂あったけど、実際どうだかは知らん。
596SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:07:32.33 ID:89fm9rmE
保証なくなるし、飛散防止シートがある前提で画面調整してるはずだから剥がさないように。
ガラスは強いんだろうけど、飛散防止シートは結構傷つきやすいから、保護シートはその上から貼った方が安心。
597SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:24:18.59 ID:gtcPJnDy
自動調光はどうなったんだろう。。。
598SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:30:54.59 ID:5cuhK2cK
そういやこれ金槌で叩いても割れないディスプレイだっけ?
599SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:35:05.74 ID:xz4E6COf
iPhoneSIMでこれ使う場合のAPNは何て書けばいい?
600SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:37:21.72 ID:bGN/hR+R
ついにねんがんのスマホをてにいれたぞ
ひとまず電話帳の移行とwi-fi設定といらないアプリいじってたら半日が終わってしまった
プリインのゴミアプリ半分以上消せないのね・・・
頭金1000円安くなるって言われたからスマートパスとやらに入ったがたいしたもんないね
601SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:17:44.46 ID:oVzH1+ze
Wi-Fiは切れないわ感度はいいわ、フリーズしないわタスク維持できるわ、最高すぎるよHD
602SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:20:30.19 ID:6eS8tDH5
ワンセグもWi-Fiも3Gも感度悪いな、なんで嘘つくかな〜
603SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:21:06.00 ID:ZCuL3guL
これ電話帳に登録されてる友人の誕生日とかをガラケーみたいにカレンダーに表示したいのだがどうすればいいんですか?
ジョルテを使っています。
あと誕生日が登録されてるはずなのに
標準連絡帳だと誕生日が表示されないのは仕様でしょうか?
604SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:33:42.88 ID:2tAEIhMY
>>602
すべて感度いいけどお前こそなんで嘘つくの?
とっとと交換してもらえや。
605SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:34:51.96 ID:ga0fkXsr
>>595
>>596
ありがとうございます!
剥がさないでよかった…
あと、私が見逃してるだけかもしれませんが、スマホってガラケーにあるプロフィールみたいな機能はないんですね
606SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:57:06.02 ID:Zy90Lehp
>>603
>標準連絡帳だと誕生日が表示されないのは仕様でしょうか?
仕様

>>605
赤外線で送信する自分のプロフィールのことなら、プリインの電話帳のとこから編集できたはず
607SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:02:22.86 ID:ZCuL3guL
>>606
誕生日が表示されないだけでちゃんと今までの登録は残ってるのかな?
あと誕生日の追加したい場合は他のアプリ入れるしか無いのかな。
連絡帳をGoogleに同期して誕生日をジョルテに表示させたいのだけどGoogleに同期しても誕生日が登録されてないのか出ない…
608SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:07:28.25 ID:Zy90Lehp
>>607
残ってない
うん
609SIM無しさん:2012/04/09(月) 01:09:34.69 ID:mffnp/RE
>>607
てか、ジョルテに表示させるには、Googleカレンダーに登録が無いとダメ。
で、Gmailの連絡帳に誕生日登録してても、カレンダーの方には出なかったんじゃなかろうか。
610SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:23:43.01 ID:7dOm5u64
アップデート後電池のもちがよくなった
611SIM無しさん:2012/04/09(月) 02:39:30.67 ID:UROGfXpx
ジョルテはSDに移動するとヴィジェット使えなくなるんだな…
すっかり忘れてたわw
612SIM無しさん:2012/04/09(月) 03:23:02.72 ID:1vHCs33R
>>611
基本的にアプリをSDに動かすと、ウィジェット使えなくなるよね
613SIM無しさん:2012/04/09(月) 03:26:12.27 ID:wen+t436
>>611
が言ってるSDって内部ストレージのこと?
614SIM無しさん:2012/04/09(月) 04:33:09.99 ID:1vHCs33R
>>613
この場合はそれで正解だし、実際のSDカードに移しても同様
615SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:23:34.48 ID:kPXZkGzp
>>604
交換してもらったが結果は同じだが?
お前が嘘つきだろボケナス
616SIM無しさん:2012/04/09(月) 05:52:58.09 ID:WhRGYuTj
>>599
この端末じゃないけど、ISW11SCに挿した時には、APNの設定はせずに使えた
617SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:00:05.51 ID:tLq0IRHS
>>615
釣りか?
Wi-Fiもワンセグも感度いいぞ
交換してもダメなら、ドンだけ家の機器環境が悪いのかと
618SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:14:05.18 ID:rUxUHays
>>615
な、なにをそんな怒ってんだ落ち着けよ
619SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:27:47.59 ID:giPKPBvb
>>609
Googleカレンダーに「連絡先の誕生日と予定」ってのが追加できる。
620SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:45:04.37 ID:XMIb6osi
acroと比べると本当最高だよなHD
621SIM無しさん:2012/04/09(月) 08:53:52.26 ID:6S2PMWok
>>607
friends noteってのを使えば、表示も編集も出来たと思うよ。

まあ、あまり使い勝手は良くないと思うけど。
622SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:12:38.95 ID:31DUfhfZ
>>489
着メロって移行できたっけ?? 改めて落とし直した??
623SIM無しさん:2012/04/09(月) 09:44:14.81 ID:t3RtPGMD
電話の着信音に関しては
俺はグリーの着信音ファクトリーで自分のミュージック切り取って作ったわ
このアプリはグリーのくせに神アプリ、マジで(もちろん課金なしだよ)
624SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:14:33.48 ID:+2me1C5t
>>617
家でガラケーのワンセグは全チャンネル映るがこれは1chくらい映ったり映らんかったり見れないレベル
Wi-Fiもクソ弱いな
625SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:40:45.58 ID:2grEqRla
>>600

あれはナビタイムとATOK使う人専用だと思うな
月払いのサービス使うならまぁ元は取れる
PC連携使えないのはあれだが...
626SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:51:17.36 ID:2grEqRla
単発IDな人にそこまで必死にならなくてもw
ってこれが自演ってやつか?w

つかネットメインで買ったから、ワンセグなんて使わんなぁw
家なら普通テレビで見るだろうし、移動中は電波が安定しないから
都内でも結構きれいに見られないしなぁ
627SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:43:01.63 ID:JR7lvl3i
アップデート後、青歯の接続がおかしい。
再ペアリングしても同じ。
調子よく繋がっていたかと思えば、
一旦再生アプリを終了したりすると認識しなくなる。
イライラするわー
628SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:14:51.11 ID:Bq2xaA1U
>>624
環境の問題だろ
会社で使うとき、三階にWi-Fiルーターあるが一階に居ても余裕で入るし安定してんぞ(鉄筋)

あと、ワンセグはアンテナ出しているんだろうな?
629SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:40:24.20 ID:1vHCs33R
>>628
鉄筋でも大丈夫なのか
俺の場合は木造1階にWi-Fi HOME SPOT置いてるが余裕で入るわ、たまに切れそうになるけどw
個人的に>>624がどんな環境で使ってるのか興味あるな
630SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:21:39.81 ID:mEswDhbP
これでAndroidデビューしようと思うんだけど
買う時にGoogleのパスワードを教えないといけないんだよね?
みんな買う時だけ適当なパスワードに変えたりした?
631SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:31:34.81 ID:tzYgwoJq
>>630
教えないけど?
632SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:57:30.97 ID:8FcoiLgQ
>>630
マジレスすると買って持って帰ったら好きなの登録すればいい

一部、有料アプリを登録させられるとこだとしらん
633SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:12:16.21 ID:Bq2xaA1U
>>629
会社のWi-Fiルーターから、auのHOME CUBEに変えても余裕で入るよ
さすがに、三階に設置して一階だとWi-Fiの速度は落ちるけどねw
634SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:16:56.68 ID:Vi8K1hye
上でドコモの方が価格こむで評価高いらしいけど、
4.0はドコモが公式に対応発表したから今後大きく差がつくね。
やっぱりauはだめだね。
635SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:21:47.90 ID:M3Rk0UhL
そうだねー
636SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:24:10.41 ID:KLrHpfyp
これに変えるか夏モデルまで待つか
637SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:32:14.38 ID:t3RtPGMD
まあdocomoモデルの方はauの3倍は売れてるだろう
docomoにはiPhoneないしな
638SIM無しさん:2012/04/09(月) 14:55:13.40 ID:tLq0IRHS
>>634
急いでドコモより早く4.0アップデート開始するんじゃあないの?
639SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:34:32.24 ID:p/JiXkjR
auは6月から3g回線が実質2倍速くなって込み合って重くなる現象もほとんどなくなるって本当なのか
640SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:43:59.33 ID:aGWA4PIB
>>639
理論上な?
ただ、効果はカナリある
が、切断も多くなる。
641SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:56:04.89 ID:x472x8f3
これでテザやってる人どんな感じか教えて?
出来ればアプリ名も
642SIM無しさん:2012/04/09(月) 15:59:03.65 ID:UI7Ll/AH
アドバンスのことなら明日からもう始まる、たぶん東名阪(東京、大阪、名古屋)あたりの都市圏からだろう。
6月末までには全国展開だな。

auが「EV-DO Advanced」4月10日導入、実効速度が平均2倍に - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120405_524072.html

au携帯電話のデータ通信混雑を緩和する技術「EV-DO Advanced」の導入について 〈別紙〉 | 2012年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0405a/besshi.html
643SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:04:39.79 ID:A3v2TwH3
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。

スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報  ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システムアクティビティ、ハードウェアの設定、
ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。  
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。

         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ  ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。スマホの場合は内部データを指すと思われる。
対策は http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。

 アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか?  オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
644SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:07:46.14 ID:A3v2TwH3
Androidの問題点(追記版その2)

東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html
警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329278116/l50

・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)

・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)

・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。

・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。

・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
645SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:08:51.86 ID:t3RtPGMD
>>641
とりあえずスレタイをじっくり読み直せ
646SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:13:02.91 ID:x472x8f3
これでって聞いてるだろ馬鹿か
この器種って意味だよ
日本語も理解出来ない馬鹿は死ねよ
647SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:17:13.95 ID:K+QFsVEr
>>646
Xperia acro HD IS12S質問スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332225559/
648SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:21:59.37 ID:bXsJdtmW
器種って何?
日本語書けないの馬鹿って言わないの?
649SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:27:24.09 ID:qfK3sWat
ちんことかまんこの隠語
650SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:31:33.85 ID:bXsJdtmW
そっかぁ。
でもID変わるまで恥ずかしくて書き込めないねwww

ID:x472x8f3
651SIM無しさん:2012/04/09(月) 16:38:36.33 ID:LyaF3l5P
home spot cubeキターーー

とりあえず、今まで使ってたメルコのルーターは窓から投げ捨てた。
652SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:18:20.53 ID:p/JiXkjR
ホームスポットキューブ使ってるが普通に安いWi-Fiルーター買ってきたほうがいいかもね
1時間ごとにデータ送信するという無駄に負担かかる機能付きだしそのとき繋がりが不安定になるし一応レンタルだし
なんとなく気分的にそういう微妙な煩わしさがあるんだよね
まぁ重宝してるが
653SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:25:26.88 ID:m4mQ+RrO
>>652
デザインに惹かれるけどもうちょっと無駄を省いてシンプルな仕様の方が良かったよね
654SIM無しさん:2012/04/09(月) 17:33:56.32 ID:31DUfhfZ
>>651
うまく鉄格子を通したんだなw
655SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:02:02.73 ID:p09J2z6v
>>631
>>632
もっと調べたらドコモはGoogleのパスワードを書く用紙があって
購入時に書かされるっていうのが見つかった
auなら大丈夫なのかな?

あと>>508に書いてあるように電池がもらえないなら
安心サポートに入ったら損だから入らない方がいいよね
656SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:03:41.76 ID:UBKm1+Z0
657SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:52:47.07 ID:p/JiXkjR
ワイヤレス充電技術が進歩したらさ
スマホ側で充電モードをオンにしたら電波塔ならぬ充電塔からぴぴぴーっと充電波を受信して勝手に充電されていくようになるかな
658SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:55:13.87 ID:t3RtPGMD
でもそのQiっていまいち何がいいのかよくわからんよな
ケータイ自体をパッドに置いて充電できるならともかく(出来る機種も一部あるんだろうがこれには関係ないし)
659SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:02:48.93 ID:qMmx4R93
>充電時間はAC電源で約9時間、USBで約24時間
長すぎわろた
でも容量すごいね。
660SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:03:43.43 ID:lQd0Zyn+
>>656
1万mAhは魅力だね 欲しい。 高いけど・・
661SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:06:04.51 ID:LyaF3l5P
home spot cubeキターーーと調子に乗っていたら、定期的にネットから切断される・・・

ふざけんなと、窓から投げ捨てた、メルコを拾いに行った。
662SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:11:49.82 ID:KmfNfGxi
>>661
マジかよー
押し入れ行きに決定(^^;)
663SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:22:25.88 ID:UBKm1+Z0
8,100mAhのQE-PL301が良さそう
高さ×幅×奥行 約24×約108×約68
約220g
で5,400mAhより70g重いだけ
664SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:32:00.38 ID:2grEqRla
そこでメルコなのか
あれは、何台か使ったが良い思い出がない
665SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:35:47.88 ID:99w1/Ich
>>661
上位のルーターで固定IPを出すようにすると、だいじょぶらしい
666SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:46:28.97 ID:t3RtPGMD
完全に話題が二分してるなw
まあこれ別にモバブーいらんしなあ。普通に1日は余裕で持つし
667SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:49:14.44 ID:ExHdssG+
2日ぶりにブラウザ起動してもちゃんと表示してたページのまま残ってた、感動
acroではあり得なかったこと
668SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:02:51.64 ID:qMmx4R93
ナビ何時間連続で使えますか?
669SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:07:56.13 ID:yFa5zJHx
>>655
俺は書かなかったしそもそも言われなかった。
買うときに必要なわけでもないから言われても断ればいいんじゃないかな?
電話帳同期とかで言ってるのかもしれにいね
670SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:16:45.53 ID:hC2hmsG+
>>655
と思うなら入らなくても良い
俺は泣きたくないから入ってる
671SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:19:05.06 ID:3F62Smtu
>>655
MNPでdocomo行ったけどgogleのパスワードなんて書かなかったぞ。
書いたのはauの時と同じ4桁のパスワードだけ。
672SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:22:15.10 ID:m4mQ+RrO
用紙はこれに書くといいよって感じで渡されるだけでその場では書かされなかった気がするけどなー
673SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:08:44.74 ID:aMxVi/o5
これ買ったひと
WiMAXには興味なかった?
アローズと迷ってる
674SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:18:18.86 ID:LyaF3l5P
アローズって、お前・・・

数々の不具合報告を聞いていないのか?

こんなの売ったらいけないレベルって話だけど。
675SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:25:56.03 ID:QYG4Igvb
>>673
WiMAXなんて使い物にならん
都内でも全く電波掴まないし



676SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:30:10.85 ID:0khII261
持ってる人みたらGPSはダメだけど後の不具合は他と大体同じぐらいだな
むしろドコモのSH-01Dを持ってる人の方が不具合多すぎてノイローゼ状態だた

もちろん神はアクロタソだけだぬー!
677SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:35:47.15 ID:UsciG9Wc
ソニエリの欠点はソフトが糞だということだけ。
おそらくソフトの仕様を決める人間が駄目なんだろうね。
ハードがいいから、ソフトを総入れ替えすれば名機になる。
678SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:39:55.52 ID:DVLQ+20S
え?逆だろ
ハードが周回遅れなのをソフトでカバーしてるんじゃないのか?
679SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:43:25.16 ID:UsciG9Wc
周回差をつけている最新スペックのスマフォって具体的にどれ?
680SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:46:35.66 ID:PmFpKg64
GALAXY
681SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:47:59.02 ID:+u70Ghtt
CPUは今更のを採用した感があるねぇ
682SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:49:14.64 ID:5WuEffw4
>>681
S4はまだ生産体制になってないんじゃないか?
まあソニエリの本命は今年後半のやつだが
683SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:49:56.96 ID:5WuEffw4
×ソニエリ
○ソニー
684SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:56:17.36 ID:lUBRGVJ9
>>677
ソフトが糞って具体的にどのソフト?
685SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:00:17.34 ID:lUBRGVJ9
>>656
モバブーは良いのは分かるだが、どうしてあんな分厚いんだろう
もうちょい薄ければいいんだけどね。

でもIS12Sに変えてから外で充電なんて要らなくなったから使う時が限られるw
リチウムイオンって満充電のままの放置は良くないらしいし、月に数度使うか
どうかのために持ち歩くのもどうかと悩んでる
686SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:00:50.24 ID:aMxVi/o5
ギャラクシーがいいのか?
687SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:02:55.26 ID:x1QEqbN0
>>686
SH-01Dおすすめ
688SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:03:36.71 ID:JzKw+7EH
>>687
おまえも相当な悪やな
689SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:05:51.74 ID:XMIb6osi
HDのUSB端子はMicroじゃないのかw やられた
690SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:06:35.12 ID:n5jIzuLG
初めて再起動した!
691SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:37:24.06 ID:nkzCPdTu
>>689

Micro USB ABだろ。
何か問題でもあるか?
692SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:43:32.80 ID:CD0Tc248
>>685
薄すぎると変形して万が一でも水素などを含む物が入ると爆発する場合がある
同様に、製造段階での結露や水素を入れないように一定以上の温度変化マージンで
容量が大きいほど耐熱、耐気密が重要になる
薄くするなら半分以下にできるけど、爆発(燃える)する確率が数百倍に跳ね上がるよ。

携帯のが薄いのは容量が少ないから可能なだけ。
少しは技術面を調べれば分かること。

あとリチウムイオンは満充電でも問題ねーって。。。
問題があるのは90%以上の状態で90%以下になったら充電開始>満タンを繰り返す場合であり。
満充電のまま放置したって影響なんぞない。

本当にダメなのは、完全放電になるまで放置=一発死亡
リチウム系は完全放電すると状態問わず一発死する。
完全になくなったと思える残量から半年〜1年かかるがねw
あと、半分充電して電源offのままなら放電が少ないから2〜3年は死なないはず。

最後に、リチウム系は低温に極めて弱いので今の時期は電池消費が激しい。
693SIM無しさん:2012/04/09(月) 22:54:40.94 ID:tLq0IRHS
なんか、青葉がコケるな
ドライバーか、ソフトがコケてんのかなこれ
青歯ONならん、青葉ONでもAT-PHA05BT認識しない

再起動したら、青歯ONなる
そしてAT-PHA05BTを認識してくれる
再起動しないとダメとかww
アップデートバグなんだろうか??
694SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:26:07.00 ID:kYv+cQz4
水槽の上で充電してたらバランス崩れて水ポチャしたが動いたぜ\(^^)/
695SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:31:41.89 ID:6Amikh7D
>>655
名古屋市内のauショップでGoogleとauIDのパスワードとか書かされた。
しかも勝手にモバゲーとかわけわからんアプリ大量に入れて渡された。
二度と行かない。
696SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:39:10.89 ID:UsciG9Wc
>>680
http://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&osname=a&carrier=d,a&maker=so,sc
周回差って具体的にどの部分の話?

>>684
メール関連、アドレス帳、ホーム、ワンセグ
少なくともグループ化できないアドレス帳や、タスク切り替えできないホームは、
追加で何か入れるか、入れ替えるかしないと使い物にならない。
使いにくいキャリアメールと、録画不能なワンセグは入れ替えようが無いけどね。
697SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:40:48.35 ID:eDwn10XP
いらんアプリが入ってるのはショップのせいではないぞ
698SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:41:39.66 ID:wen+t436
キャリアメールは、受信メールの一覧から受信メールを選択して開く時、
ワンテンポ遅れるのが気になる。
699SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:43:22.83 ID:sZqdzzYc
勝手にとはいうがコンテンツは同意がなければ入れないよな
700SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:47:39.38 ID:eDwn10XP
Skype利用料だけは納得いかない。
701SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:53:53.98 ID:8Oa9PvYj
いやショップで勝手に入れるのもあるぞ
俺は何の説明もなくmusic.jpとyomel.jpに勝手に入会されて金取られてたぞw
スマートパスも当たり前のように入らされてた
ひどいもんだなauも
702SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:58:08.88 ID:eDwn10XP
課金コンテンツはさらっとでも同意求めてくるはず
なかったら訴えてもいいかと。
703SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:59:38.01 ID:tPEeRRNk
それが契約の前提条件だったんだろ
ショップでも大手家電量販店でもあることだ
条件を確認せずに手続きした方が悪い
704SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:03:35.63 ID:JR7lvl3i
>>693
だよね。自分もそれと同じ症状。
接続してる機器は違うけど。
705SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:06:16.29 ID:bl9v1n4k
>>698
メールアプリアップデートした?
2秒ぐらいが0.5秒ぐらいに短縮するよ。

そんなことよりモバイルPontaはいつ対応するんだ。
706SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:36:45.01 ID:jNKRnECw
>>704
まだ、試している状況だけど
HD本体の青歯ONにしたまま放置すれば、問題ないかもしれん
HD本体青歯OFF&レシーバーOFFにして、数時間放置すると
設定→無線とネットワークの設定→青歯設定の部分(ここがコケてるみたいだ 違ってたらすまん)

もう少し試さないと、回避の仕方がわからんなぁ
707SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:38:52.49 ID:Cb0iHoxG
IS12SってauなのにUMTSだったのか
たぶんCDMAより設備が弱いよね?
地震とかあった時CDMAの人が繋がるのに
これは繋がらなかったりするのだろうか・・・
708SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:50:57.27 ID:m+mU1Pky
ほしかった保護フィルムが売り切れてて
ひとまず買った時についてるフィルム貼ったまま使ってるが
今日上半分がべろんとめくれてホコリが入った・・・
こんなんならこだわらずに別の保護フィルム買ってくればよかったかな
709SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:51:29.66 ID:Nzjizp2j
昨日機種変しようと思ったら在庫無くて予約だって。
一ヶ月以内には入りますと言われたものの、どういうことだってばよ
710SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:59:32.69 ID:Kk45gLKS
>>661
CUBEは、安心のプラネッ糞製だから、そんなもんっす。
711SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:01:03.38 ID:EPpHGGIM
>>709
そういうことだってばよ!としか言いようがない
俺はauショップで購入したが先月中旬に予約、翌週引き取りって流れだったわ
712SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:02:28.25 ID:ILFGrK6f
>>709
まだこんなヤツがいるで・・・
1ヶ月前に予約しとけ
713SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:03:04.88 ID:EPpHGGIM
HOME cube意外に評判悪いな
俺も使ってるが今のところ不具合もないし、電波も思ったより届くから不満がない

まぁ環境変わったらどうなるかは分からんがw
714SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:02:26.38 ID:Cb0iHoxG
まだ在庫不足なのか
715SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:31:04.47 ID:EPpHGGIM
やっぱり人気機種だから、在庫不足になるのは仕方ないんじゃない?
発売直後に予約した際、IS12Sのパンフレットだけが綺麗に無くなってたのはいい思い出
まぁ実際ネットでスペック等は把握してたから良かったけど
716SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:49:06.50 ID:024ubS6e
ほかにまともな機種がないからね
717SIM無しさん:2012/04/10(火) 03:03:49.07 ID:EPpHGGIM
>>716
確かに
俺もこれ以外に選択肢がなかった
というより、これが選択肢にあって良かったわ
718SIM無しさん:2012/04/10(火) 04:59:26.40 ID:Lbd3syWQ
ほんと良い機種だよな 使えば使うほど好きになる
719SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:04:59.16 ID:xqT+44o2
>>668
4時間弱だったな
720au:2012/04/10(火) 05:17:18.13 ID:sxtpOf5w
Home Cubeが毎回一日おきくらいでネットに接続できなくなるので(再起動すると治る)、
解約してそのかわりにauひかりのゲートウェイをn対応のに変えてもらった♪
交換手数料も無料だしWifiの利用料金もCubeと同じで今申し込むと永年無料だし。

今のところネットに繋がらなくなる事はない。
auひかりの人はHome Cubeよりゲートウェイ交換の方が幸せになれる。
721SIM無しさん:2012/04/10(火) 05:46:43.64 ID:m3dUzli/
>>720
地雷で有名なプラネックスの無線LANだからな
722SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:06:17.49 ID:yCgeL7+E
>>720
バッファローの無線LANでいいと思うのだが・・・
723SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:44:20.73 ID:Qw5NvVa1
>>691
付属のケーブル刺さらんやん
直挿しで充電できない
724SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:47:13.75 ID:Qw5NvVa1
あ、入りにくいだけで刺さったわ
形違うから違う種類かと
725SIM無しさん:2012/04/10(火) 07:56:41.77 ID:kdgBbItc
4月に入って、機種変更しようと思って、地元にあるauショップに行ったら、いつ入ってくるかわからないと言われ予約。昨日都心部にあるヨドバシカメラに行くと在庫あるって。でも印鑑や今使ってる携帯電話の契約書類を持って行ってなかったからダメなのかな?
726SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:10:15.34 ID:JrKmqNfU
量販店いけば白以外ならあること多いぞ
俺は愛知のアピタで普通に買えた
727SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:35:27.26 ID:X90pQBu5
機種変だったら、今使ってるのと、身分証明と金があればできるよ
728SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:45:23.68 ID:Pn/b9KJd
wifiは慎重に選べよ…
だんだん繋ぐもの増えていくから
ゴミをメインに据えると入れ替えの時大変だぞ。
あとNの仕様をちゃんと確認しとけ。
俺ならauのはタダでもつかわないよ…。
729SIM無しさん:2012/04/10(火) 08:51:50.07 ID:HY4r2PFt
>>724
USBは、本体側のA端子と機器側のB端子があります。
この機種は、自分が機器側となってPCに接続することも、
自分が本体側となって、何らかの機器を接続することも、
両方に対応しているので、AB端子という、両方つなげる形になっています。
730SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:04:07.50 ID:WjnpC6oG
ショップに勝手にアプリ入れられた〜とかここで騒いでる奴ってアホなの?バカなの?
契約に必要ないID/PWまで教えてる奴はどうしようもないだろ
何に使うかの説明も何をするかも聞かれてないのに教えるとか考えられん
更に金まで支払わされてるのに、どんだけお人よしなんだ
もし本当に勝手にされて不満なら、そんなことその場で文句言え
帰ってから勝手に入れられました〜とかバカじゃね?
731SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:07:45.59 ID:WjnpC6oG
>>725
未成年じゃなければ、印鑑もな〜んもいらん

変更前の端末(SIMカードだけでもいい)だけ持ってけば大丈夫
あ、端末代金はもってけよ
つかヨドバシ行ったんならその場で聞けよw
732SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:26:04.56 ID:4/uYZ0r4
売る条件、あるいは、こちらのサービスに入ることでこの価格(定価)にさせて頂きます^^
とかでないのか。ドコモショップの頭金(笑)みたいな

家電量販店に携帯コーナーがあってよかったよな、本当…
733SIM無しさん:2012/04/10(火) 11:35:11.42 ID:074lAw0T
散々迷ってやっとこれ予約した
やはり在庫ないらしく1ヶ月待ち………………
量販店ならあるのか…でも知り合いの店で予約したし気長に待つぜ…
734SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:28:57.61 ID:L+F6CZbL
>>733
だからそれはどこの話で何色なのよ
735SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:36:12.79 ID:yCgeL7+E
>>730
バカが多くて
ぐぐるの垢とパスをメモで取るようになった。
結構普通のことだよ。
バカはメモしないから
736SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:46:30.11 ID:JrKmqNfU
つか、auoneID作ってあって、パス不明だったら、購入条件だった有料サイト登録できないらしく登録なしで売ってくれた
737SIM無しさん:2012/04/10(火) 13:32:40.23 ID:/o5nrYga
テスト
738SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:07:06.75 ID:Nf/jGEIp
店側的に一ヶ月待ちとかいうだろうけど一週間もすれば入荷するぞ
739SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:29:29.20 ID:QdE3G28H
台湾旅行にacroHD持っていったらなぜかパケット通信ができなかったよ
サポートに電話しても解決せず

仕方ないのでデジカメ代わりに使ったんですが夜の街これだけ撮れれば十分じゃね!?と思いました
カメラ起動も速いしサクサク撮れるんでデジカメの出番が完全に無くなりましたよ
http://i.imgur.com/xHJpS.jpg
740SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:39:36.30 ID:WjnpC6oG
>>735
は?なんでショップが勝手に垢登録するんだよ。
もし変わりに登録するのをサービスっていうならあるかもしれんが、そのパス使って
同意無しに勝手に契約したりすれば、それこそ違法だろ。
ショップが垢登録してそのパスをメモして渡したっていうのか?
>>695 は「書かされた」とあるだろ
741SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:45:14.41 ID:zbe4F29a
PSVITA「俺もソニエリから生まれていたら今頃…(´;ω;`)ウッ…」
742SIM無しさん:2012/04/10(火) 15:45:27.34 ID:q2ndjEdn
>>739
カメラに関しては用途や人の感覚によって画質が十分かどうかの判断基準が大きく異なるから
「十分じゃない?」と決めつけようとしても無意味だし荒れるだけ
743SIM無しさん:2012/04/10(火) 16:05:56.74 ID:QdE3G28H
>>742
うん
十分だと思うのはやめにするよ
ごめんね
744SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:13:32.99 ID:SbHAIE0X
つまりは>>742がカメラに対して・・・
745SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:14:02.75 ID:z+gXFXGE
ボタン長押しのカメラ撮影の音、無くなればいいのにな。
746SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:16:58.50 ID:n8duhMuw
おまわりさん、こいつです
747SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:23:08.56 ID:opaUGHzI
無音カメラでぐぐれよ
748SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:11:27.40 ID:xreHw2U+
アップデートは青歯使いの俺はスルーしたほうが良さそうだな(*´ω`*)
749SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:14:34.76 ID:2bxZJBUl
ガラケーの賦割が残ってるから白ロムでこいつにした
ISフラットに出来ないみたい
ガラケーの毎月割条件がダブル定額加入だから、ダブル定額やめてISフラットにしたら毎月割が適用されなくなるみたい

想定外だった
750SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:14:53.54 ID:thDTLbrm
>>748
なんかあったか?
751SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:15:46.29 ID:thDTLbrm
>>749
べんきょうになるなぁ〜
752SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:16:44.62 ID:JOyUDWJk
この機種の色って白が一番人気なの?
753SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:16:53.59 ID:thDTLbrm
ってあれ?IDかわんねーな
早くも串に問題ありか?auさんよぉ〜
754SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:24:40.04 ID:xreHw2U+
>>750
HDのBluetoothをオフにすると再起動しないと、
認識できなくなるって報告があるお。
755SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:36:31.09 ID:A9BaADVN
一番人気は黒だろ
色々回って探してた時黒だけ最後まで無かった
756SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:43:20.09 ID:jNKRnECw
>>754
青歯フリーズ回避なんとなくわかって来たが
まだ1日しか試してないからww

多分、イラッチな人はフリーズしやすいのかな?
757SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:09:33.72 ID:uej8AfnE
おぅ…アップデートしたら再起動直ってまったっぽい

いやそれ事態は喜ばしいことなんだが落としてキズ入っちゃったから
初期不良品として交換してもらうつもりだったのに
758SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:11:57.16 ID:Ldr3/HUM
これとSO-03Dとどっち購入しようか迷う。
2年使う気だからMNPでdocomoにすっかな。
759SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:42:10.78 ID:JGjOg+bH
>>757
君は実に馬鹿だなぁ
760SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:47:58.20 ID:m+mU1Pky
>>739
来月台湾行く予定の俺には気になる事態だ
まさかデータ通信OFFってたわけでもないだろうしサポ電もダメとなると
台湾の会社の問題だろうか
一応設定の仕方はこないだ聞いたが不安だな・・・
761SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:59:49.84 ID:XQF3zyA1
>>760
台湾ってGSMしかないとか?
cdma2000でないとパケット通信できないんじゃなかったか?
762SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:27:42.90 ID:n3E+zwvC
この機種って、相当売れてんじゃねえの?
根拠は、本屋に、この機種専用の解説本があったの。
個別機種で本が出るって、アイポン以外では知らない。
アイポンの売り上げ台数に追いつけ、追い越せって勢いか?
763SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:33:16.16 ID:Ldr3/HUM
すまそ
俺の嫁って台湾出身
でもいい子だよ。日本の糞生意気な女よりずっとかわいい。
加藤茶、金ばっかつかって。我慢すんな
764SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:35:41.34 ID:xreHw2U+
>>762
ステマとは思えないが、普通にありますぜ。
アローズやらサムチョンのやつとか、田舎のスーパーでも。
765SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:41:38.73 ID:xreHw2U+
>>763
m+mU1Pky に飯のうまい店嫁に聞いて教えてあげろよ(*´ω`*)
766SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:58:26.44 ID:t0yJusj0
ボタン長押しの即シャッターがうまくできずにただ待ち受けが表示されるだけの時があるんだが、同じような現象なったことのあるヤツいる?
767SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:05:03.66 ID:dpahtt9C
>>762
殆どの機種出てるんだなこれが
768SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:07:47.34 ID:JrKmqNfU
>>755
地域によるんじゃね?
愛知では白が人気みたい系列のちがうショップで聞いたが、どっちも白が一番人気っていってた
769SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:13:40.68 ID:LUXMZjsP
>>766
何度かあるよ。
カメラが起動した状態でオフにしてると、即シャッター切りが出来ないと自分では思ってたのだけど違うかな?
770SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:14:03.47 ID:h6szXkD+
widgetsoidで画面の輝度がautoに出来た。
付属の説明書にはライトセンサーで明るさを自動制御ってなってるのに、
なんで普通に設定できないんだろうね。
771SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:27:49.29 ID:t0yJusj0
>>769
あ、なるほと。
だから何度も繰返しやっても一向に治らなかったのか
また同じ現象になったら切るよう試してみるわ
サンクス
772SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:50:51.63 ID:IC8GHr3q
>>729
詳しくありがとう
色々楽しめそう
773SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:54:31.98 ID:tmoYrhg/
>>770
それ設定できるけど明るさは変化してる?
774SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:07:06.64 ID:gK9TDlC9
この機種って予約しないと買えねえの?
売ってねえじゃん
775SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:27:55.92 ID:VHk9AY1Z
どこでも売ってる

776SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:33:55.04 ID:z+gXFXGE
電源ボタンの上を押すとギシギシ言う件…
777SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:34:09.28 ID:ILFGrK6f
情弱様専用スマホ
それがacroHD
778SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:36:48.51 ID:VsjMzLii
ショップ二軒行って来たけどどちらも予約待ちでした
779SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:43:07.89 ID:IC8GHr3q
PSゲームでPS3のコントローラ使えるかと思ったら駄目だった
ICSきてからか
780SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:43:31.11 ID:kdgBbItc
電話で確認したら、ヨドバシカメラとか大型家電量販店ならあるみたいですよ。自分も地元のショップに行ったら、在庫なくていつ入るかわからないと言われたので、明日ヨドバシカメラで機種変更しようと思っています。
781SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:49:17.83 ID:xreHw2U+
普通に予約すればイイじゃん。
もし他で手に入ればキャンセルすればいいし。

それくらい待てないんだったら、acro hd 買うお金で精神病院行ったほうが良いよ、
待てないなんて小学生や中学生でもあるまいし、って煽っておくわ。
782SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:02:48.75 ID:JDT3k5Ms
>>781
明日逝ってくる
783SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:22:17.07 ID:xreHw2U+
>>782
俺は一週間くらいって言われて三日目に入荷電話来たしな、
販売店は入荷日盛っておく事が普通だから頭金とか取られないところなら予約しとけばおkだな。
784SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:26:01.96 ID:bQW9gb8V
俺も発売から1週間後にあうショップ行って予約して1週間後に入荷したぞ
もう発売から日経ってんだしすぐ入荷するだろ
785SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:29:14.60 ID:VsjMzLii
>>781
お前も迷ってないで一緒に買おうじゃないか
786SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:40:32.13 ID:xreHw2U+
>>785
俺は20|日には入手したぜ(*´ω`*)
787SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:50:24.05 ID:zaJUY6DY
>>776
自分はホームボタンの下、Xperiaのロゴのとこがギシギシいう
788SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:54:39.49 ID:PP91cz1h
>>777
情弱専用は弓矢Zだろ
789SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:02:46.25 ID:Y9Lx1c1x
夏モデルのアロは、クワッドコアの2つを使ったエミュレート機能で
スイッチ切り替えでiphoneにもなるらしいぞww
790SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:06:50.70 ID:aI6Yhi6V
とりあえずドコモ見てるとSHはやばそうだな
791SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:26:15.48 ID:tr5hd7GS
>>642
これの効果体感ないし計測できた人いる?
792SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:32:57.45 ID:VqR63GI9
プランEで頼んだのにこの機種での決まりですとかよく分からない事を言われて
プランFに勝手に変えられたんだけど
なんか俺騙されてる?
793SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:35:10.52 ID:tr5hd7GS
>>792
プランF=プランE+ISフラット

ISフラットはわりとどこの店でも指定オプション(ただ当たり前すぎて普通は問題にならない)
794SIM無しさん:2012/04/11(水) 01:54:10.78 ID:8F/CCtea
ほんと悪徳ショップばかりだな
俺の行ったとこはISフラットじゃないと毎月割り適用できませんとか言い切りやがった
問い詰めたら結局W定額でいけたけど
795SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:34:10.02 ID:xjp779aA
ドコモはMNPで月々割3,990円か
auも頑張れよな
796SIM無しさん:2012/04/11(水) 03:53:32.68 ID:TIs6bDAO
>>795
auはMNP0円だし1300円くらいの毎月割引ありだから

好きなほう買えばいいと思うよ
797SIM無しさん:2012/04/11(水) 05:30:38.76 ID:oqzn9ho/
>>791
ここにいる
価格.com - 『EV-DO Advanced開始か?』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14378680/
798SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:03:38.57 ID:rAcxNbnF
てs
799SIM無しさん:2012/04/11(水) 07:32:43.03 ID:rAcxNbnF
>>794
それはただの知識不足じゃないだろうか
800SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:09:44.75 ID:zQzCqUc7
今ソニエリのMOND使っててアドレス帳から電話する時や、文字変換とか
馬鹿で凄い使いづらいから、欲しいけどSONYにするのを考える
けど欲しい
801SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:18:37.04 ID:UcmTEebC
>>797
あーコレが原因か昨日からクッキーループしなくなったから何かと思ったが
802SIM無しさん:2012/04/11(水) 10:03:25.84 ID:1cdBlPbM
これってsimフリーだから、外国行ったら現地の電話会社のsim挿したら使えるの?
803SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:04:07.79 ID:AA36bhSW
できない。
キャリアロックがフリーなだけ。
804SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:05:49.96 ID:7ndj9IQV
はい
805SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:12:00.17 ID:9WHSh3mC
MNPでドコモからやってきました。これからよろしくお願いします。
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/5.0MB/64.0MB
806SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:26:03.30 ID:qYkVxlEI
はい
807SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:50:26.75 ID:UHo3Co04
本体裏側下部のXPERIAって書いてある部分のカバーが外れたんだけど、
これって外れるもん?

付け直したら外れなくなったけど。

防水とかも気になる・・・
808SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:53:45.99 ID:egt7qX4e
>>807
取説に書いてある
809SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:58:49.49 ID:UHo3Co04
>>808
サンクス

助かりました。
810SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:05:34.33 ID:AA36bhSW
>>805
イヤイヤイヤイヤ、ちゃんと突っ込もうよ(笑)それちがうだろっ(笑)
811SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:39:31.68 ID:xp6gS+pC
>>331
>スマホは機種変する時設定を直すのが地獄だよな

iPhoneなら
フルバックアップとって
新しい端末に書き戻せるのになw
812SIM無しさん:2012/04/11(水) 12:51:13.38 ID:+dHLsPZb
4月製造分ってもう出回ってる?
813SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:45:03.49 ID:AA36bhSW
>>811
ま、なれるとそんな手までもないんだけどな。rootかicsをお待ち下さい…
814SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:06:47.16 ID:ZcvxdxtI
これ満タン状態でバッテリーミックスによると0%まで4時間くらいなんだけどこんなもん?
815SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:15:11.67 ID:IedltC0F
>>814
確かにデフォルトの状態だと減るのかなり早いな。容量の割に。
816SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:20:44.14 ID:BwmuwlIt
>>814
通信関係と、青歯、バックライト等全部OFFにして、電話だけしか使わないようにすれば
満充電から3日ぐらい持ちそうだけど
817SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:51:46.72 ID:0vYuXA0O
>>812
4/1に予約して7日に受け取ったのはアップデート済みで4月製造だった
818SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:53:41.79 ID:ZWdMneMG
バックライトoffってレスをよく見るが暗めに設定するって意味だよな?
819SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:11:45.00 ID:JVL0Sfdv
製造日ってどれ?
820SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:23:07.35 ID:48LLPjq+
箱に製造日を書いてる
821SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:39:41.71 ID:DW489kKs
>>818
0%にする
822SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:51:24.64 ID:wMB86HkI
電池持たねーな。アイポン4から来たけどちょっとびっくり。
雷神って麻雀アプリやってたら発熱やばくて、正確にはどれくらいやったか忘れたけど30分前後ぐらいで20%もってかれた。
823SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:59:48.45 ID:ZWdMneMG
>>821勘違いしてたわww0%にしたら真っ暗になるかと思ってた
そうじゃないんだな、この程度の暗さなら充分つかえるね
824SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:35:47.26 ID:zvjuMZ22
>>822
ゲームだからな
825SIM無しさん:2012/04/11(水) 16:52:03.18 ID:FZ5uL+yK
>>822
GTA3なんてほんの5分くらいやるだけでもかなり電池減るよ
ゲームは基本消費するものだから仕方ない
826SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:19:09.43 ID:P5muYI3S
>>814
それってグラフの上に書いてあるやつ?
今88%だけど0%まで19時間って書いてる
827SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:48:42.53 ID:NzFxxFFE
ん? そーすっと別にスマートバリューに加入せんでもスマホの料金が割安になるん? >毎月割り
828SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:56:16.90 ID:ORGi5o8h
あ…標準のXperia player今まで使わず嫌いだったが使ってみたらなんてことだ/(^o^)\

コレが一番しっくりくるじゃないかw
powerampも買ったしMeridianも好きだったがソニエリplayerで良いやw
829SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:53:49.77 ID:+dHLsPZb
>>817
4月4日のアップデートが7日受け取りの端末に適用されてるのか。
早いね。貴重な情報をありがとう。
830SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:05:12.44 ID:rAcxNbnF
>>827
スマートバリューでさらに割安になる
831SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:05:14.65 ID:DpbVjjji
なんか、CUBEの挙動がおかしいんだが。
832SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:22:18.05 ID:/hxEi0OT
>>831
planexだからな
833SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:28:19.00 ID:WeX2vQLo
au光はNECなのにcubeはplanexなのか
834SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:48:02.38 ID:CRP+sNPs
プラも04FMXのころは良かったんだよ…
835SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:02:48.60 ID:dlP32w9M
今、IS11CA使ってるんだけど、この機種に変えたら幸せになれますか?
CAはメールが、モッサリ&糞なんで、嫌気さしてきたお
近所のauショップどこも品切れ状態なんだけど、そんなに人気あるの?
値段も機種変更だと結構高いんでまよってます。
836SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:46:29.95 ID:Q3Eol5/1
>>835
普通は慣れると思うが
837SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:47:53.17 ID:8npThqBt
>>835
今年ナンバーワンの機種になるよ
838SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:59:12.33 ID:mNCnKG5f
ゲームしてたら画面フリーズして、どこタッチしてもボタン押してみてもどうにもならんから再起動した
ら、なんか一瞬真ん中に大きく電池マークつくだけですぐ消える
どういうこった
839SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:05:58.88 ID:HDEzFUv3
夏になったら熱暴走間違いなし
840SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:36:10.41 ID:ozjjH35Z
さっきつみねこインストールしてやってみたら初めてフリーズ経験した。
841SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:36:55.35 ID:ZWdMneMG
>>838数分間、充電してから起動してみてもダメ?
842SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:45:30.41 ID:ngNTovq2
風呂持ってくと必ずフリーズやら再起動やら起こるわ
過熱が問題かな?
843SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:46:25.17 ID:jO0DDWzg
auショップで予約したんだけどヨドバシ行ったら普通にあったっていう。
ちくしょー!
844SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:59:05.39 ID:8npThqBt
>>843
ヨドバシで頭金取られた
頭金なのに引かれないでただの手数料
頭金詐欺だよマジで
845SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:01:47.35 ID:rAcxNbnF
>>844
機種代金が店舗によって違うという意味は
頭金+機種代金だから

頭金ってのは店舗への直接の売上になる
それは決して詐欺ではない

もちろん機種代金の内金という意味での頭金を取ってる店もある
846SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:11:08.05 ID:MkDl0bAn
>>838
電池マーク出てる状態で電源長押しで再起動しない?
うちのはそうすると再起動するけど。
なんでそうなるのかはワカラン。
847SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:20:27.81 ID:fkHHxRK8
今日初めて満充電してたパナのモバブー使った
19%から1時間半で99%にしやがった
恐るべし・・・
848SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:25:31.88 ID:OJVnpjpe
まあヨドバシで人気ないのはちゃんと理由があるって事だな。
ちょっと遅くなっても素直にauショップで買ったほうがよさそうだな
849SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:31:04.15 ID:Qni6AI98
この機種、素晴らしいんだけど
情弱の割合多いな。

周りから同じような目で見られるのが
ちょっと悲しい・・・
850SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:31:31.03 ID:eegxfyY7
この機種は電池が減るのが早いが充電も早い。(1時間で+40%)
よって、これまでより充電頻度を上げるのが正しい使い方。
無理に省電力にするよりストレスフリー
851SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:33:53.24 ID:AA36bhSW
>>849
なんで?
君はまちがいなく情弱だろ?
852SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:45:25.13 ID:mNCnKG5f
>>841
充電は75%くらいだったからバッテリー切れってわけではないと思う
>>846
電池マークは一瞬で消えちゃうけど長押ししてみたら再起動しました
どうもありがとう
でもそのあとタスク管理のアプリ開いたらブラックアウト・・・
853SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:09:19.60 ID:DGT5tLhe
>>845
頭金じゃなくて機種代金に上乗せして書けばいいんだよ
854SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:22:41.08 ID:XHsNfAKg
>>849
携帯ヲタクwwwwwwwwwwww
855SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:40:26.45 ID:c/fNlvbL
>>845
機種代金にプラスされるようなものを「頭金」と呼んだら
客を騙しているんだから詐欺じゃないの?
頭金じゃないじゃん
856SIM無しさん:2012/04/12(木) 00:47:14.80 ID:XHsNfAKg
auの代理店は基本どこも詐欺だよ
そういうやり口
857SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:52:59.39 ID:X/2wr9tG
着信音がオルゴール音のまま元に戻らない!!
どうしたらいいんでしょうか?
858SIM無しさん:2012/04/12(木) 02:28:30.36 ID:/bs96i5l
>>845
素直に手数料って言えよってことでしょ
859SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:05:35.81 ID:4/Ue0ZFp
結局端末料金は変わらなかったのかな
860SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:17:34.08 ID:HZ+kkhoQ
MW600欲しいな

そんな事より
青歯で音楽使う人の電池消費が知りたい
後々の電池劣化とか考えると不安でね
861SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:41:30.17 ID:hzGyzXVu
>>860
ほぼ、消費なし
気にする必要ないね
862SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:43:48.31 ID:bjPTN2rB
>>860
イヤホン接続より省電力だぞ
863SIM無しさん:2012/04/12(木) 03:54:12.20 ID:xzlvLHd5
IS05から乗り換えた
・良かった点
アホみたいにサクサクしとる
メディアの音量でかくていい。IS05は音量MAXでも聞き取りにくい事があった
・悪い点
アプリ一括終了ができない。ブラウザ連打じゃなきゃ終了できんとかちと面倒

結論としては合格点をあたえる
864SIM無しさん:2012/04/12(木) 05:56:52.17 ID:sxewYsQl
悪い点はアプリで補える気が
そのためのアンドロイドでスマートフォン
865SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:58:19.36 ID:ag9BcKvi
未だにアプリ一括終了とか言ってる人居るんだw
866SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:58:58.78 ID:8Uw8AhY+
アプリで補える(キリッ と開き直られても困るな
デフォで使い勝手いいならそれに越したことはない
あくまでカスタムできる、自分好みにできるって意味で「アプリで補える」でないとね
867SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:00:20.18 ID:5CrxsJuL
>>863
メニューボタン>ウィンドウで全タブ閉じればホームが残るからバックで終われる
868SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:07:46.62 ID:dkmYMzq/
>>855
言い方が悪かった
「頭金」+元の「機種代金」=その店の「機種代金」
つまりその店にとっては代金の一部だから詐欺じゃないし、ちゃんと頭金ってことになる
決して俺は店側の肩を持ちたいんじゃないからね
869SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:26:28.13 ID:gbuAqho4
>>860
40分使って3%程度低下
ボリュームやアプリによるから目安な

>>863
IS05は確かに動きはよかったけど、比較するには差がありすぎる
870SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:36:06.70 ID:vxn/1Uyr
近所のauショップ行ったらどこも売り切れなんだが、どこも品薄なのか?ちなみに神戸市です。
871SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:45:17.52 ID:4Wope1ct
予約しとけ
一週間くらい待ってたら入る
872SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:48:24.56 ID:zkOcL/VQ
充電台から取ったときと、ロック解除させた時の一瞬だけ、
wifi接続しようとするバグはなんなんだろうか

アプリ側のエラーでもなさそうだし、acro hd 唯一の不満だな。
あ、コンセントから抜いて〜の通知も地味にうざいけど
873SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:59:19.14 ID:CIhEbaRG
普通に在庫あった俺は運がよかったのか。2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/6.9MB/64.0MB
874SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:10:22.83 ID:W3TFp70u
>>872
au Wi-Fi接続ツール入れてるとなるよ
875SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:24:21.04 ID:YJQgX8zu
>>868
店で表示してるのがその店の機種代金の方なら
そういう説明も出来なくはないかもしれないけど
ほとんどの店は元の機種代金の方を表示してないか
それはそれで表示価格詐欺だな
876SIM無しさん:2012/04/12(木) 08:46:32.17 ID:S0dRIVlb
>>873
うん、それはゴミだからね
877 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/12(木) 08:57:55.78 ID:GbHrFtEX
>>860
青葉で通勤中ずっと音楽聴いてるけど、電池消費は直差しとほとんど変わらんよ。
因みに青葉はオーテクのAT-PHA05BT、05出るまではずっとMW600使ってた。

音楽聴くなら圧倒的に05、デザインや機能面ならMW600って感じ。
MW600は単体でFM聴けるのは何気に良かったなぁ。ただ聴いてる最中にちょっとしたことでボリュームがコロコロ変わるのが難点だった。
878SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:11:46.72 ID:LSSyTXZO
ちょっと青葉ラーメン食べてくる(´・ω・`)
879SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:16:45.03 ID:SUl458Ga
MW600は何でタッチ式ボリュームなんかにしたんだろうな?
しかもロックすら出来ないし
タッチ式でロック出来ないとか、そりゃ誤作動するだろ
880SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:33:07.35 ID:0/5Df2ZJ
>>863
IS03とか、05はいわゆる試作機だからな
流石にacroHDと比べるのは可哀想w
881SIM無しさん:2012/04/12(木) 09:52:06.54 ID:15KRzISF
先行量産型と思えばカッコいい
882SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:35:30.46 ID:fF+m+VwQ
スマートパス試しにはいってみたら、なつかしいR−TYPEがあったから遊んでたら、
フリーズしまくるw
883SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:38:49.66 ID:rCAtTCZg
>>879
音量調節しようとしてもなかなか反応しないし、あれだけが不満だよな
884SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:15:34.28 ID:Ahd7iRKZ
>>883
音楽プレイヤー代わりに使ってる人には致命的だけどね
俺は通話とニコ動メインだからたいして気にならんけど
まぁ音楽メインの人はmw600は選ばんか
885SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:26:45.99 ID:oP07lKCh
今日初めて電話機能使ったんだけど、
どうやらあちらに声が届いてないっぽい
届いたとしてもかすかな声だって
買って一週間もたってないから初期不良かな
あと電話切ったらブラックアウトして再起動以外何やっても復帰しない
886SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:39:58.65 ID:+oZ3r896
>>881
ザク1ですね
887SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:43:16.65 ID:rCAtTCZg
>>884
音楽メインで通話は月数回なんだぜ……
後悔はしてないけど時々もにょる
888SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:48:51.11 ID:5cl9rr1T
>>887
ウォークマン使えよ・・・
889SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:50:23.19 ID:mn1v6udz
>>885
聞いたことないから初期不良だね。

ていうか初期不良の報告ちらほらあるな。
自分は3月10日の発売日初日に買って、
不具合1つもないわ。

あとMW600の音量ボタンは同意w
S004のキャンペーンでEdyが4,000円キャッシュバックされたから、
あまり文句は言わないでおくけど。
890SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:20:28.00 ID:Re/gf3uq
>>885
今すぐauショップに行くんだ
そりゃ初期不良だわ
891SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:26:20.19 ID:oP07lKCh
>>889
前スレたどってたら過去1件だけここで報告あったみたい
近接センサーの不具合かも
通話音については、マイク部分をできるだけ近づけたら聞こえるようになったからいいとして、
問題はブラックアウトの方だな
初期不良の交換のときも年2回のうちに入るんだろうか
あとお金かかるんかな・・・
892SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:03:06.19 ID:oP07lKCh
連投スマン
ショップ行ってきたらやはり近接センサーだと言われた
実は俺まだ液晶フィルム買ってなくて(欲しかった奴売り切れてた)
買った時についてるあのフィルム貼ったまま使ってたんだ
んで、それが近接センサーの阻害してるかもしれないと言われた
通話に関してはスマホを耳側じゃなくて口側に寄せて使ってくれだってさ
893SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:22:30.47 ID:15KRzISF
それ解決違うんちゃうんか
894SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:51:12.73 ID:+zNsuGYz
100%から減らなかったり、まだ40%くらいあると思ってたらいきなり
残り1%と表示されて落ちたり、ってのがたまにあるんだけど
表示される充電残量が実際と違う不具合ってあるのか
895SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:00:57.22 ID:H9klP13w
>>894
俺のacroHDちゃんはちゃんと10%だよ!5%だよ!って言ってくれてるから初期不良だと思う
896SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:14:57.64 ID:50Ahgzkj
充電器から取って
3秒後に見ると
もう1%減ってる
早くね・・・
897SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:15:35.37 ID:fa180Ju1
実行中のサービスみて
auwi-fiっての停止してもまた動いてるけど
止められないのでしょうか。
教えてください
898SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:21:35.50 ID:VcE07Eer
何時になったらまともなスマホ出るのかな
899SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:27:41.31 ID:gxRoWFCq
この機種って無線LAN(Wi-Fi)で接続でAterm WR8700あたりと問題なく接続できますか?
900SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:30:23.36 ID:xzlvLHd5
>>897
おれは余計なアプリ、ウィジェットは即削除した
901SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:32:46.53 ID:vxn/1Uyr
神戸市で白欲しいんだけど、在庫どっか無い? 待つのは嫌
902SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:33:35.92 ID:fa180Ju1
>>900
アプリ、ウィジェットどれを削除したらいいですか?
教えてください
903SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:35:12.19 ID:xzlvLHd5
知らねえよ。近くのショップに凸しろや

それより3G回線速度速くなるいつからだっけ?
904SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:37:51.36 ID:xzlvLHd5
>>902
いやだからウィジェットはデフォルト全部削除
アプリは自分で必要なのを残せばいいんじゃね?
905SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:44:24.92 ID:fa180Ju1
>>904
ありがとうございます。
906SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:01:24.67 ID:9NCSsgnA
>>903
知らねえよ。サポセンにでも凸しろや



どんな気持ち?w
907SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:07:33.35 ID:MeAptUZR
しかしバッテリー減り早いな。
acroの2倍の速度で減る。
908SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:08:55.78 ID:mf8B6zNX
>>698
20時
909SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:43:34.25 ID:9V+M11K1
>>907
俺のL-01Dの2倍電池もつんだが....
910SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:55:31.69 ID:AQuh538o
>>899
問題なし
911SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:56:24.51 ID:bjPTN2rB
俺インポバーちゃんの二倍くらい電池持つ
912SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:56:44.61 ID:YO+iyw5J
酷使すると発熱も凄い。今日は45℃まで行った
913SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:14:28.84 ID:nU8J2ZBn
この機種の一番いいとこは、デフォのプレイヤーの音質だな。
914SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:15:46.11 ID:1amBZrOo
>>910
それ俺も知りたかったから代わりにサンクス
自前の使えばauのWi-Fiレンタルサービスとかやらなくても繋げるってことでしょ?
915SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:28:58.06 ID:HZ+kkhoQ
規制メンドイな

>>861
本当はバッテリーmixのスクショ欲しいけど
それは凄いな
そこが怖くて困る

>>862
おい、そんなにかよ
とんでもないな
子機にもよるんかね?
916SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:29:45.44 ID:5cl9rr1T
この機種はおちおちゲームもできんな
麻雀程度ですぐにホッカイロになるんだから
917SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:38:03.28 ID:HZ+kkhoQ
>>869
流石にis04とは違うな!
使ってるアプリkwsk
ぼくはwinampちゃん!

>>877
オーテクの奴は新しいから手に入れやすいし気になったんだが
MW600はFM機能目当てだったし
ロジのオレンジの方耳両耳の奴も気になるし
こまっちゃうわー
今はHBH-DS205
918SIM無しさん:2012/04/12(木) 18:38:27.35 ID:CxNf1S9e
>>907
俺のはacroの1.5倍ペースだが減るのは速い。
兎に角、再起動で5%減るのは理解出来ないんだがエロい人教えて〜
919SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:21:55.12 ID:OeGAdL1+
他スマホだけど、そんなに悲観するほど悪いスマホじゃないだろ
スペック的には良かったよ
ディスプレイの質も高し、おサイフ機能も悪くない
電池も熱いし、今はソフトがちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このままじっくりアップデートを待てば問題なしだと思うよ
920SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:22:26.66 ID:1a86Et/x
IS03に比べれば…(^^;)
921SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:23:24.47 ID:xzlvLHd5
>>814
だが何も変えてないのに今見たら0%まで10時間くらいになってるw
バッテリーミックスってあてにならんな
922SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:27:21.43 ID:KvMxab2h
>>814
俺の0%まで21時間48分なんだけどwww
お前ら弄りすぎだろw
923SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:41:54.51 ID:9V+M11K1
俺のは19時間25分だな
924SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:48:16.10 ID:tyosDM57
半角カタカナを使う人って…
925SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:07:31.09 ID:nJ7ofzdZ
何で日本製はこれもあれもホッカイロになるんだよ?
926SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:15:28.09 ID:JXsdP6iu
水冷システムのついたケース発売されんかな。
927SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:18:17.23 ID:MdzQ/iS+
>>925
チョン製は爆発するぜよ
928SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:26:49.12 ID:3cSbOfcV
>>881
先行量産型ならYS03 YS05だろ?
929SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:54:51.23 ID:vKE3lkp2
これスクリーンショット撮れる?
930SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:59:05.75 ID:2luxX3oi
>>929
撮れる
931SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:10:15.36 ID:vKE3lkp2
>>930
さんくす
これにしようかな
932SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:23:09.75 ID:40YvKHOa
>>931
うん、オススメ!
933SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:28:13.76 ID:XRdAhAgL
>>931
アローズお勧め
934SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:40:20.67 ID:MdzQ/iS+
スクリーンショットで何するんだよw
935SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:51:58.32 ID:vKE3lkp2
>>933
なぜここでアローズ勧められるw

>>934
いやスクリーンショットは重要だろw
936SIM無しさん:2012/04/12(木) 22:59:26.14 ID:XRdAhAgL
>>935
SS撮れるとか情弱の質問だからさ
情弱にはアローズお勧め
937SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:00:57.70 ID:vKE3lkp2
>>936
おk把握
938SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:07:00.41 ID:Q540V4HT
この機種って、通話品質はどうですか?
いきなり切れたり、相手の声がブツブツ途切れたりしませんか?
939SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:14:55.73 ID:mf8B6zNX
>>912
そんな熱くなるのかぁ
自分はゲームとかは全然しないから上がっても36℃くらいかな
940SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:18:17.53 ID:40YvKHOa
>>938
ナイ、ナイ。
逆に、それがある機種を教えてほしい。
941SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:21:17.08 ID:YMQuf2Up
>>939
みんゴル2やってるけど40度超えたこと無いよ
>>912はARROWSスレの誤爆じゃないの?
942SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:22:42.76 ID:AA5O9fWB
>>919
コピペ乙
943SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:25:12.85 ID:LT8aEHFc
>>941
車にマウントして音楽をAUX出力してナビ使ってると50℃行く。
日に当たってるからだと思うけど…
944SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:32:09.02 ID:YO+iyw5J
誤爆では無い。
945SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:33:21.25 ID:LfYpqfSs
動画再生してると50℃ぐらいまで普通にいくなぁ
946SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:46:30.72 ID:Q540V4HT
>>940
ありがとうございます。
一時期使っていた携帯が時々いきなり切れてたので……
947901:2012/04/12(木) 23:58:21.38 ID:ioD/w+kb
やっと売ってるとこ見つけてIS11CAからこいつの黒に機種変したわ
一括60,000円だったけど、アプリっ糞メールから解放されて嬉しいです!
948SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:43:17.32 ID:/aa1qH6S
サードパーティのアプリインストールできないの俺だけ?チェック入れてるんだけどな。。。
949SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:57:26.05 ID:y58m9tw/
Wi-Fi切れないけどmateとかの読み込み書き込みがもたつくなー
950SIM無しさん:2012/04/13(金) 01:45:29.39 ID:BKVVAqLZ
>>946
それは電波に問題があったんじゃない?
951SIM無しさん:2012/04/13(金) 02:39:58.52 ID:BWNzYsJA
>>907
さすがに、それはないんじゃ…
俺はacroと同じくらいもつけど…
952SIM無しさん:2012/04/13(金) 07:38:06.08 ID:okcLC6pZ
昨日買ったばかりなのでよくわからないんですけど
最高に使いやすくて気に入ってるのですが
画面オフにするとなんかキモメンが写りこんで
不愉快です。
何か良い方法無いですか?
953SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:02:09.91 ID:M6JEZTvP
コピペうざっ
954SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:18:37.70 ID:PhnFrI52
デザリングが省かれてるなんてありえんのだけど。
みんなよくauのacro HD買えたなあ。
955SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:22:22.42 ID:/V/Ih0fw
>>954
ん?普通に出来るやんテザリング。
公式に対応してないだけで。
956SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:31:52.27 ID:JtiZmmWj
キリッ
957SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:36:34.49 ID:jC9ABLv3
>>954
デザリングとか言っちゃってるあたり、君は本当に馬鹿だなあ
958SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:49:11.20 ID:8Lfoxg8z
SmartWatch MN2の話はどこでやってるのだろう
なんかちょい安く買えるんだってな俺ら
959SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:52:55.24 ID:ax08MMUs
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/

ここかな
960SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:54:27.71 ID:AgN9YIQ8
>>958
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合3【シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333795582/
961SIM無しさん:2012/04/13(金) 09:55:24.94 ID:8Lfoxg8z
>>959
ありがとう
在庫今ないみたいだな
猛烈に欲しくなってしまったが5/31まで間に合うのか心配・・
962SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:10:24.98 ID:c+T2GbJl
IS12SのSIMを別の端末にさして使っても
ISフラットは有効?
963SIM無しさん:2012/04/13(金) 10:55:45.51 ID:JtiZmmWj
ググれよ。
有効です。
964SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:07:43.16 ID:E22qTe3c
>>963
ツンデレ惚れた
965SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:23:03.80 ID:dMgv8SeG
auひかりがどうやっても対応できず、スマートバリュー適用できねえ...16世帯以下2階建て以上の小型マンションにも対応しろよ...あんだけ宣伝しいぇるくせにauはまったく
966SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:27:09.73 ID:c3IuPsK6
>>965
えっ?ダメなのか?その条件で
マンションタイプだけ?直引き込みなら可能かな〜
967SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:42:04.14 ID:vuprRU8x
>>965
ホームタイプでいいやん
968SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:44:31.85 ID:WC7GGd1I
仙台なんてギガは一軒家のみ、マンションは非対応、営業代理店はくそだしもうまともなキャリアってないのかね…
969SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:45:45.15 ID:dMgv8SeG
>>967
ホームタイプは適用できないと言われたのよ。
マンションタイプもマンションミニも適用条件外だった。
エリア自体は対応してんだけどね
970SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:52:57.89 ID:L9UApu0E
>>969
DATA08で適用できるんじゃ?
971SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:08:20.54 ID:n9OEeFkJ
>>970
固定回線をひきたいんだよね。
デスクトップだしHDとの連携とかを考えた場合、不安定な無線にはしたくない...
北海道なんだけど、こっちはキャリアの通信設備が本当に貧弱なんだ。うりいいいって感じ
972SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:23:56.59 ID:bsApAhgl
有線であったな
マンションタイプだとOKだけどホームタイプはダメって地域
同じ状況なのか分からんけど代理店の都合かもしれんから本体に問い合わせてみたら?
973SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:37:27.98 ID:6738byYI
次スレ

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334288226/
974SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:42:17.36 ID:qmTUvoTT
>>973
板ちがいだ

やり直せ
975SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:52:49.96 ID:AgN9YIQ8
板違いだし、テンプレ全部古い
976SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:06:25.06 ID:1ddVRqAf
>>973
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333192880/956

こいつ、あちこちで勝手にスレ立てしてやがる
水遁依頼出すか
とりあえず無視しておこうぜ
977SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:18:34.24 ID:WPxvW2Yw
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120413/NjczOGJ5WUk.html

ここ以外に布団とXperia miniの方にもやってるのか
978SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:19:29.26 ID:1ddVRqAf
>>977
乙 しょうがないバカだな
979SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:31:42.34 ID:WPxvW2Yw
このままじゃアレなんで、次スレ建ててみた
テンプレおかしかったら指摘よろしく

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/
980SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:43:44.59 ID:gt//IPzs
>894
俺も同じ症状になったのでauショップ持っていったらメーカー送りになった。
買った当初はそんなこと無かったんだがタイミング的にアップデートしてから
のような感じなんだが原因はよくわからん
981SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:50:23.59 ID:dMgv8SeG
>>972
本体に問い合わせたら、北海道では1階が駐車場であれば3階の建物まで対応可能とのことだった。
でも入居してる部屋が2階でも基本的に4階立ての建物は、規定上受付できない!とがんとしてハネつけられました。
ホームタイプなら理屈上対応できるだろーに、物理的な引き込みはともかくとしてさ
982SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:15:06.74 ID:IR9KRSCW
おしえてください。
データー通信は常にオンでよろしいのでしょうか?
983SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:25:23.38 ID:BL3yIEmq
お財布ケータイっていらん機能だよな
984SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:28:00.23 ID:klfqtHaF
>>983
いるでしょ
スイカとナナコとメンバーズカードと結構使うよ
985SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:49:28.08 ID:JtiZmmWj
カード決済能力のない人はお財布機能はいらないでしょうな。
986SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:52:37.99 ID:ep5tJMS8
>>975
なんでAndroid板があるのにAndroidのスレをスマフォ板に立てるの?
iPhone板があるからスマフォ板にiPhoneスレは立てない
Android板があるからスマフォ板にAndroidスレは立てない。ルールは守ろうぜ
987てすと:2012/04/13(金) 15:57:14.39 ID:5ynHSDkg
じゃあスマートフォン板にはなに
を立てるの?
988SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:58:37.88 ID:klfqtHaF
スマートフォン板が要らないんじゃね?www
989SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:59:07.48 ID:klfqtHaF
と思ったけど
Windowsフォンがあるからいるか
990SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:59:36.58 ID:ep5tJMS8
>>987
WindowsPhoneやMozilla SmartPhoneやUbuntu Phone
991SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:04:15.27 ID:klfqtHaF
このカメラは結構いいけど
やっぱりカメラを買ったほうがいいね
992SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:18:08.66 ID:povShgG6
>>986
そんなルールはない。
お前が主張してるだけだ。
993SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:19:01.39 ID:ep5tJMS8
>>992
ローカルルールより
> ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
> 以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
> iPhoneはiPhone板へ、その他Apple製品はApple板や新・mac板へ

AndroidはAndroid板へ
994SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:27:38.59 ID:l+pILtFb
>>993
ほら、お前が主張してるだけだろ?
995SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:31:10.08 ID:MNuOEHX0
>>993
「AndroidはAndroid板へ」という一文が見つかりません先生!
996SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:31:14.24 ID:klfqtHaF
スマホ版を無くして
それぞれの版作ればいいんだよ
997SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:36:11.21 ID:+IAliVWJ
IS03からの機種変。

先ほどY電気に行って白を予約。
「最低2週間はかかります。」だってさ。。。

店出てすぐ近くのAUショップへ電話。
「在庫ありますので取り置きしましょうか?」

本日夕方行ってきます!

今後ともみんなよろしく^^
998SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:41:02.05 ID:HyI6aOib
埋め
999SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:41:26.84 ID:jswrZbGr
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/
1000SIM無しさん:2012/04/13(金) 16:41:46.14 ID:jswrZbGr
次スレ

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。