au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
▼au 公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is06/index.html
▼Pantech 公式
http://jp.pantech.com/products/siriusis06.html

▽IS06まとめwiki
http://www44.atwiki.jp/android_is06/
▽IS06用アップローダ
http://loda.jp/is06/
http://ux.getuploader.com/IS06/

▼特長
WHS

▼無いもの
赤外線
ワンセグ
簡易留守録機能
照度センサー
GLOBAL PASSPORT
Felica(おサイフケータイ)
3.5mmジャック(イヤホンはmicroUSBにアダプタを介して接続)

▼前スレ
au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328528518/
2SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:25:12.68 ID:sE+LGZIc
ノートPC買ったんだが、スマホとの上手い共有の仕方教えてください
3SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:27:45.18 ID:+6QVx/jh
▼2011年4月14日アップデート TJMASKAP05.03.00
EZwebメール
au one マーケット
EZナビウォーク
かんたん決済
LISMOWAVE

▼2011年6月16日アップデート TJMASKAP05.06.00
かんたん決済改善
EZwebメール改善

▼2011年10月20日アップデート TJMASKAP06.06.00
緊急地震速報への対応
 緊急地震速報がご利用可能となります。
Eメール (@ezweb.ne.jp) の改善
 Eメール送受信時の認証方法の強化を行います。
Cメールの改善
 Cメールでご利用できる文字数が、全角文字で70文字、半角文字で140文字まで拡張されます。

▼2011年11月22日アップデート TJMASKAP06.18.00
Eメール (@ezweb.ne.jp) の各種改善
 メール作成時に「電話帳」からアドレス情報の引用が可能となります。
4SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:28:21.93 ID:+6QVx/jh
*root化したままでも適用できる?
EZwebメールとau oneマーケットが使えず、初期化が必要になる
正確にはroot取得した場合はunrootにしても発生するので注意

*titanium back upによるアプリの凍結や削除は?
・titaniumで削除=アプデで復活
・titaniumで凍結=アプデしても凍ったまま

*root化は可能?
・4/14アップデート前(ver01.01.00/ver03.02.00)
SuperOneClick v1.6.3,v1.6.5で可能 (1.5.5は不可)

・4/14アップデート後(ver05.03.00)
できるが手順がわからないならあきらめろ 自己責任

*アップデート方法
1. IS06の設定メニューからWiFiアプデ
2. PantechサイトからSDカードにダウンロードして設定メニューからアプデ
(本体3G経由でも時間はかかるがSDカードにダウンロード可能)
3. auショップにもっていく (店舗により対応しないところもあり)
5SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:28:51.36 ID:+6QVx/jh
▼注意点
▽コンパス
・向きが狂いがち→ひたすら8の字キャリブレート
(アップデートや初期化で直った報告もある)

▽マップ
・GPSをONにしてから衛星を捕捉するまで数分かかる
・屋内では検出誤差が激しい
・方角表示については、あまり期待できない

▽ナビ (マップの注意点の他に)
・道路上でないと正確な捕捉ができない
(例えば電車上では正確な現在地がでない)

▽mp3再生時の文字化け
・タグの文字コードをUTF-8にする (ShiftJISは×)
・対応アプリを使う(PowetAmp等)
6SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:40:59.40 ID:j1LHsAeD
通話終了しようとしたらタッチパネルが全くきかない
前スレで書いてあったけど、センサーで画面をしばらく暗くしてから、画面が出すと全くタッチパネルきかなくなる
7SIM無しさん:2012/04/01(日) 20:51:14.03 ID:hhKStt2L
◆Androidで出会えるサイト一覧◆
http://ss.st/caNg
8SIM無しさん:2012/04/01(日) 21:19:31.97 ID:ymXVYOvO
06選民、過去はたのしかった
9SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:27:12.03 ID:6Ovd9Fge
立てるだけでテンプレ貼らない>>1は人間の屑
10SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:35:57.55 ID:pR5YspUL
他人のスマホ見ると角がかくばってるのが多いな
緩いカーブが手に馴染む
11SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:53:50.18 ID:Rkg7pCLv
〜〜〜このスレよりペコリン書き込み禁止とする〜〜〜
12SIM無しさん:2012/04/01(日) 22:59:53.90 ID:9LNINuxF
>>10
この丸みがいいよね
13SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:05:16.45 ID:4qR/QZJB
2.2じゃダウンロードできねーよ!ってアプリが増えてきたよね

機種的には二年余裕なんだけど残念だ
14SIM無しさん:2012/04/01(日) 23:10:24.72 ID:pR5YspUL
メモリ1GBに増えないかなとか思う。気に入ってるだけに周りのスペック差が辛い
15SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:17:38.46 ID:QgOGDawA
>>14
新機種も一年経てば旧世代機種になる。今ちやほやされてる機種も来年には低スペックとなる。
そんな業界なんだから、好きな機種を好きなように楽しんで使ったもん勝ちだよ。
16SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:36:29.90 ID:qUibOulx
規制だと
17SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:50:40.75 ID:+3e+2mYs
2年縛りなのに1年で旧世代というのも悲しいな
18SIM無しさん:2012/04/02(月) 00:51:44.18 ID:cnu8qCz2
昼かけたのにまた規制?
19SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:05:55.67 ID:yUmXo0rk
docomoにMNPしたんだけどIS06のことが忘れられない
そこでdocomoのを通話専用にしてIS06をメール・ネット専用で新規契約したいんだけど
料金安くなるサービスとかあるのかな?
20SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:28:43.87 ID:MWh6tBSd
規制?
21SIM無しさん:2012/04/02(月) 01:41:55.56 ID:KqhqmCFe
規制だね
22SIM無しさん:2012/04/02(月) 07:55:33.26 ID:ifoe2OvG
パンフが整理してたら出てきたんだけど、スペック高くね?
まじだったら今出てるシングルコアで1番なんじゃないの?
OSはあれだけど。
23SIM無しさん:2012/04/02(月) 08:00:01.95 ID:D8BXCnQB
>>22
どこら辺が高いの?
24SIM無しさん:2012/04/02(月) 09:10:35.98 ID:/NYHn5s+
>>19
ドコモでテザれば?
25SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:57:28.55 ID:ifoe2OvG
>>23
ROMとRAM
26SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:53:03.26 ID:2hUSGAOs
あれは単位がビット
27SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:00:27.93 ID:ifoe2OvG
なぁんだ、、ありがと、、では実際だとどれくらいなんでしょうか?素人ですません。
28SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:11:37.22 ID:giGIIRqS
29SIM無しさん:2012/04/02(月) 18:14:15.20 ID:D8BXCnQB
こいつはスペックではわからないサクサク感と絶妙なサイズだけが取り得
30SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:00:34.77 ID:OWSq0As/
あと一年がんばるぜ
31SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:05:15.83 ID:hGwIzT+E
>>27
ビットを8で割った数がバイト
32SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:35:29.88 ID:ZA8ScZyR
俺は2ch閲覧が殆どなので壊れるまで06でいける。
33SIM無しさん:2012/04/03(火) 00:27:43.39 ID:0AZlubLz
4月14日以降アプデしてないんだけどIS06rootswとかで切り返してても、そのままアプデして大丈夫なの?

>>4に書いてるんだろうけど意味がよくわからん…
34SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:24:06.29 ID:mhN//Khd
写真写り悪いよな?
35SIM無しさん:2012/04/03(火) 01:24:44.08 ID:StGd0GCe
うん
36SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:43:52.16 ID:mhN//Khd
実機はこんなに素敵なのに残念だわ。
37SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:10:51.45 ID:zU8V0b9j
会話成り立ってるのか、俺が曲解していたのか…。
38SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:25:50.38 ID:y0kOerRe
>>14
ほかの機種とスペック差はあるけど、体感的なヌルヌル差は負けてないか、機種によっては勝っているよ。
@ギャラ使い
39SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:31:28.90 ID:yfc7oKWV
ストラップを巻くところだけ錆食ってるわ
40SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:48:54.60 ID:tYqb8sgl
ぬらしたの?
41SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:39:46.22 ID:gUolaht7
>>39
俺も。
塗装が剥げて分かったけど、ストラップ部分以外はコーティングしてるだけで中身はプラスチックなのな
42SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:58:22.17 ID:l1/VYmdD
root諦めて最新にアプデしたのにテザリング項目
残ってるんだけど使ってもISフラットの5460円超えない?
43SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:06:07.17 ID:j9MY9oRc
>>42
初期化しなければ残ったまま。
初期化したら消える。
定額内で問題ない。

あと別に最新だろうがなんだろうがrootは取れる
44SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:45:25.18 ID:l1/VYmdD
>>43
初期化したけど残ってるんだよ...
root最新でも取れるのか!

糞プリイン邪魔だし消すか
45SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:14:06.72 ID:w9a2bduj
microSDの容量がすぐ減るんだが何が容量食ってるんだろう
最近ブラウザとメールと2chMateぐらいしか開かないけど
46SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:22:59.16 ID:+cbSJN43
>>45
エロ動画保存し過ぎに一票
47SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:21:34.43 ID:/dQ8U9o3
久し振りにrootの話題でた気がするけど最新のアプデのVerでrootとってもEメールできるの?
前は確か不正なアプリケーションがなんちゃらって出て起動できなかったけど...。
Eメール使えるなら俺もjibeとか凍結のために取得したいな

前のアプデで改善の為にあげなかったら良かったわ
48SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:35:15.06 ID:qO+ka8q7
>>47
初期化すれば
不正な?
は出ないよ
49SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:40:12.05 ID:/dQ8U9o3
>>48
「不正な〜」がでないってことはEメールがキチンと使えるって認識でいいのかな?
使えるならroot取得しちゃおうか
50SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:52:52.71 ID:TwFffV/s
修理だしてるけど何の連絡もないwww
ガラケー使いづらいっす
51SIM無しさん:2012/04/05(木) 11:54:49.78 ID:lowGwZ8n
え?修理出すときは変わりのスマホ貸してくれるんじゃないの?
ガラケ渡されたのか?
52SIM無しさん:2012/04/05(木) 17:32:47.31 ID:GiUnpwTQ
>>51
店の代替機の在庫とかにもよる
53SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:47:23.78 ID:1OCLc6AX
容量がやたら減るのは2chMateが怪しいと踏んで色々操作してたら画像キャッシュの削除の項目を発見
削除したら50M容量が開いた
54SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:21:41.75 ID:zVnObRDc
プリインのPCメールにHotmail入れてるんだけどこれ検索できないよね?
不便すぎて泣いた
55SIM無しさん:2012/04/06(金) 09:48:48.59 ID:kefu5x5h
ここ最近頻繁にwifiが途切れるんだけどなんだろう?
2〜3分に一回30秒間くらい途切れる
今まで普通に使えてたから気になる
他の機器だと途切れないので06に原因があるのは解るんだけど
どこ見たらいいか分からないので心当たりある方お願いします。
56SIM無しさん:2012/04/06(金) 11:55:31.46 ID:5WQ92Zr9
僕のも途切れます。電波マークはついてるんですけど、途切れます。
57SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:08:52.66 ID:yq4Lp3Sz
オレンジジュースかけてから動きが重くなったな
58SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:50:27.51 ID:1/EYZMm4
これ見てくれ、もうダメだ
http://i.imgur.com/yOHD9.jpg
59SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:51:14.19 ID:i/13Jf3U
>>58
どうしてこうなった!?
60SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:23:26.75 ID:3TBDdFJU
オサレやん
61SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:20:17.10 ID:E3uUi2r/
>>56
俺のは電波マークも消える

アプリとか新しく導入してないからホント原因わからん
62SIM無しさん:2012/04/06(金) 16:32:37.09 ID:Ya/ckxM5
どんまい!
6348:2012/04/06(金) 19:56:25.55 ID:lwTB8NQ/
>>49
普通に使えてるよただごくたまに出るからその時は再起動
今度からはRootスレで質問してくれ
64SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:15:09.26 ID:sfSIcOgD
racer2出るみたいね
今度こそ来ないかなあ
65SIM無しさん:2012/04/07(土) 10:28:44.60 ID:nTTdxKCC
06は海外機のノウハウをそのまま持ってこれる機種を除けば、01に次いでrootが発達した機種だったな
66SIM無しさん:2012/04/07(土) 11:35:36.01 ID:LCihWnkz
なぜ過去形
67SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:30:48.76 ID:PEMwSd++
提供元不明のアプリをインストール可にしてても、「インストールされていません。」って出て、インストール出来ないのなんでだ?誰かー教えて下さい!
68SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:35:52.13 ID:ZTCN9owL
なんのはなししてんの?
69SIM無しさん:2012/04/07(土) 17:49:41.66 ID:PEMwSd++
ごめん。わかりづらかったみたい。
マーケットから削除されたアプリを、ネット上で探してダウンロードしたんだけど、パッケージインストーラーを使うと、「インストールしてません」と表示されて、インストール出来ない。「提供元不明のアプリOK」にはしてある。
あれ、機種スレじゃなかったかな?
でも、06使いなので許して。
70SIM無しさん:2012/04/07(土) 18:48:00.29 ID:uBQ17fc2
>>64
セラミック筐体はちょっと興味あるけど、デカイな。
あのスペックで06サイズだったら買うけど・・・
71SIM無しさん:2012/04/07(土) 20:59:53.93 ID:dEahQLN2
>>69
多分だけどインストール済みのapkとインストールしようとしてるapkの署名が違う
つまりそいつに改変されてる
72SIM無しさん:2012/04/07(土) 22:28:27.22 ID:KELAYYrA
ちょー久しぶりに再起動した
ただそれだけだ
73SIM無しさん:2012/04/08(日) 22:29:32.68 ID:TDXHM5bN
一日経過
74SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:38:29.61 ID:g29uHOuH
誰だよ、再起動はAndroidの仕様ですなんて大嘘ついたのは
最近白ロムでL-04C入手したけど全然勝手再起動なんてしないぞ
75SIM無しさん:2012/04/09(月) 00:54:11.45 ID:o4ufqddp
>>74
そんな目くじら立てるなよ。たまたま良い個体に当たったか、L-04Cの基本設計がよく出来てるんじゃない?
Android 勝手に再起動でぐぐったら、恐ろしい数ヒットするぞ
76SIM無しさん:2012/04/09(月) 03:52:58.33 ID:kNhEBMID
前IS06使ってて、今はiPhone4S使ってる。前使ってたIS06は不具合多くてかなり困った機種だったけど、友人のIS06借りて使って見たらスゲー使いやすくてiPhone買って初めて後悔した。国内で流通してるAndroidであんなにサクサク動くのはIS06とかGalaxyぐらいだろうな。
77SIM無しさん:2012/04/09(月) 07:15:07.38 ID:fqo62beZ
razrもぬるぬるだったよ昨日触ったけど
新しいので一番is06に近いのはやっぱrazrかな
78SIM無しさん:2012/04/09(月) 10:54:16.01 ID:ohfv4IMo
IS06発売日購入組です。1年半前のスネーク画像に一喜一憂したのが懐かしいや。
週末にIS12S機種変しました。
おまいらお世話になった。ここは実に良スレだった。ありがとう。
79SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:00:53.41 ID:5Qoc+oDd
>>64
これ知ってたら、Gala2我慢してたわ・・・・まじで・・・
80SIM無しさん:2012/04/09(月) 13:20:59.29 ID:P1V0Wodj
茸にMNPするか新規で茸買うか悩んでる。禿は嫌
81SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:41:13.84 ID:L2jN1gfk
分割払いから一括に変更できないかな
82SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:52:21.29 ID:lx0cgvWg
>>81
ショップで一括で払いたいんですけどって言えばいいじゃん
83SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:09:55.08 ID:d6RtRRVs
みんなデカい機種に変更してるんだな。俺はより小型軽量機が欲しいんだがなぁ
84SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:16:21.67 ID:5JuY1D37
電池届いたー!明日から楽しみだ!
85SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:02:21.71 ID:x44t7QFm
去年の1月に購入してさっき初めて戻る時は長押しすると
何処まででも戻れると気づいた
うん。気づけて良かった。。
86SIM無しさん:2012/04/10(火) 02:49:04.08 ID:brx6N2tm
SIMフリー機で手頃な値段のが欲しいんだけどIS06とIS11PTだとどっちのほうが遊べる?
wi-fi運用です。
87SIM無しさん:2012/04/10(火) 03:38:23.07 ID:QEegz5g3
大して変わんないから、新しい分11PTにしとけば ?
88SIM無しさん:2012/04/11(水) 02:07:46.66 ID:o/V8Uxvp
そして誰もいなくなった。
89SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:32:00.45 ID:IG3U+2mx
朝起きても充電ランプ消えてないから見てみたら93%で止まってた
リセットしても変わらないみたい
そろそろバッテリだめか
90SIM無しさん:2012/04/11(水) 14:45:17.93 ID:vx2vVbfo
とりあえずバッテリーを抜き挿しして
(もしかしたらずれてるかもしれない)
現在の残量をきちんと確認させる。

そのあとバッテリー切れで
シャットダウンするまで使い切って
一晩ガッチリ満充電
91SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:19:04.08 ID:nAGqRgQn
iPad買ってやっぱケータイもiPhoneにしたくなってきたが、あと約一年待たねばならぬ
iPadと無意識のうちに比較してしまっているからか最近やたらともっさりしてきている気もするし
92SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:40:12.72 ID:TpH2a38M
>>91
俺はTouchを持っているが、言いたいことはよくわかる
93SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:01:16.72 ID:qWzGJsqR
音楽はipodで車のナビに接続して聴くし、
iPhoneにしたら電話として機能できなくなるからなぁ…
Androidの方がいろいろ融通が利くしウィジェット便利だし、
俺はAndroidにしばらく付き合うわ
94SIM無しさん:2012/04/13(金) 08:21:46.38 ID:p+1p9avP
うむ
95SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:07:35.13 ID:NyrC+icw
>>93
touch ipad2 もちだけど
同館

仕事で使うには、アンドロイドの方が融通きく
96SIM無しさん:2012/04/14(土) 12:08:03.09 ID:1MsHYJAo
auWi-Fiスポットのアプリ久しぶりに入れて使おうとしたら初期設定が完了しないという…
再起動したりインストールし直したりしてもダメだ
97SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:11:03.63 ID:gwvb89i+
BSHSBE06が980円だったから思わず購入
1年越しで青歯環境が出来た
98SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:04:15.16 ID:KmhOgzZq
99SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:30:38.60 ID:hat7ZMyQ
>>98
塗装とか、マットな裏蓋とかの関係だろうね
確かドコモのGalaxyS2かlteも違ったはず
100SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:58:30.00 ID:DfVMfec6
ただの個体差のような気がするけど。
101SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:15:16.62 ID:HSS+3Rzo
ホーム画面いじってて思い出したんだけどもアイコンどこでも行、列関係なく置けるってのはパンテックホームだけ?
何気にそこだけいいんだけど下4つをかえられないのがなあ
102SIM無しさん:2012/04/15(日) 13:26:55.45 ID:V0aqPv5P
>>101
自動で整列してくれないのが許せないけどな、おいらは。

ドックは変更できなかったはず

103SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:46:48.29 ID:VqyEqK5o
>>101
lightning launcherならグリッドoffにすればアイコンの縦横サイズ、向き等自由自在
104SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:31:50.87 ID:b1ZDoAvR
>>103
さんくす!
こんなんあったんだなあ
でも専用のウィジェットしか使えないのかorz
105SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:26:09.54 ID:0AEJBWJL
test
106SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:50:26.17 ID:GNjl4EqD
>>104
追加でインストールすればどのウィジェットもいける
107SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:21:17.31 ID:Dbb74iaL
だいぶ人減ったな、、、
LGに行ったのか?
108SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:23:51.06 ID:EnMF6Rcl
おるで
109SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:06:44.36 ID:XTFRIx+G
呼んだ?
110SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:09:31.69 ID:HqYeyZlr
すまん、今月いっぱいでおさらばだ
この端末が嫌になったわけじゃいけど、au自体やめるんで
111SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:18:46.50 ID:3/j8/mgM
末尾iになった、すまん。シリウスは飾ってある。
112SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:40:25.32 ID:nV7cl5bk
11LGも考えたけど、触ってみたらどうもしっくり来なかったから、バッテリー貰ってもう少し使う事にした。
113SIM無しさん:2012/04/19(木) 06:47:01.76 ID:sMJ/UtRm
PonPonTles2の更新をしないauに失望したので俺もau脱退する。
114SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:02:01.64 ID:fZm5xT+B
クアッドコアかpadfone出るまでシリウスで行くかな
なんだかんだで変えるほど進化してない気がするし
115SIM無しさん:2012/04/19(木) 07:37:54.56 ID:vASLnz1M
ほう
116SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:01:11.09 ID:IYOc8IOR
一年前購入で一日三時間ぐらいTUBE見てたせいか電池の持ちが悪くなってきました
寝る前に100パーにしても朝には60ぐらい間で落ちてます
電池は純正で1800円ですがもっと安いのあるのでしょうか?
117SIM無しさん:2012/04/19(木) 19:01:51.24 ID:YBVwqSBy
規制は何時までなの?
118SIM無しさん:2012/04/19(木) 21:42:14.66 ID:fr3mHC2F
カード抜いたら何で電源まで切れるのだ
119SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:56:53.46 ID:mwP00iXA
今の2ch運営だと、規制は永遠に解除されないと思う。
理由が、運営スレに関係無い書き込みしたとかだし。
KDDIに言っても、ハァ?だろ。
120SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:00:55.96 ID:HqYeyZlr
>>117
俺はもう他所に移った
フラットは解除して、SSで音声のみ満期まで使うことにした
121SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:17:30.68 ID:2k5Lqgv6
お試し●で食い繋いでるから規制されても痛くない
122SIM無しさん:2012/04/20(金) 04:18:57.02 ID:a78oX1EQ
>>118
SIMスロットの突き当り見てみ、小さいスイッチがついてる。
それがSIM抜くときに解除されると電源も落ちる。
123SIM無しさん:2012/04/20(金) 07:36:23.51 ID:vqSGgiu1
なんで充電器につないで寝たらバッテリー残量が一桁になるんだ
124SIM無しさん:2012/04/20(金) 10:30:47.32 ID:4FzZ8gqD
(´・ω・`)知らんがな
125SIM無しさん:2012/04/21(土) 10:07:53.21 ID:uzLxFPOp
コード代えてみたら?
126SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:28:46.26 ID:CROxPOx3
絵文字統一化したら
全機種でアプデくる?
127SIM無しさん:2012/04/21(土) 21:36:49.86 ID:Ho3uMmBP
>>126
既存機種については4.0にアップデートされる機種だけのはず
つまり、この機種には関係無い
128SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:21:03.49 ID:G4kt/fa6
なん…だと…?
129SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:03:04.11 ID:PO1xB7dr
いまさらジタバタせずにノンビリやろうや、
大して不具合も無いんだから
130SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:18:07.54 ID:zdfJcUV4
htc one jの形が久々に手にフィットしそうな形な気がする
beats audio対応で音も良さそうだしis06の上位互換みたいな機種だな
131SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:04:34.16 ID:pwp2WRgA
しかし本当に欲しいのはイヤホンジャックだけ。あと一年間は使うつもりだが、一年後のau ってどうなっているだろう?iPhoneはまだあるのだろうか?Androidの運命は?
132SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:23:22.92 ID:APYXPS9l
IS06手に入れて、IS04に比べて使い心地が気に入った。結構いいね。

これってホーム画面が7枚あるけど減らしたり出来ないのかな。
設定探してもそれらしい箇所がない。
133SIM無しさん:2012/04/22(日) 02:48:33.76 ID:nUYX6HrX
>>132
初期ホームは無理だったはず
適当にADWなりLauncherProなり入れたらいい
134SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:12:59.58 ID:e/wBPsXS
>>133
やっぱりデフォは無理なのか…7枚も要らないんだけどなあ。
dクス、アプリ入れてみるよ

にしてもCPU自体はIS04もIS06も同じなのな。
IS04は何であんなにもっさりしてたんだ。
135SIM無しさん:2012/04/23(月) 10:24:32.79 ID:R21C0oVn
>>134
日本人の技術力の無さ
136SIM無しさん:2012/04/23(月) 11:24:35.31 ID:M8lVZRmG
チョンウゼェ
137SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:44:24.03 ID:g/fSEM0N
何というか事実だな
138SIM無しさん:2012/04/23(月) 12:59:26.63 ID:/zsWKCbI
ここだってIS04と同じだけの機能積もうとしたら同じ様な結果になると思うけどね。

日本の技術者の過信(或いは奢り)の結果としてああなったんじゃないかな。
139SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:10:35.12 ID:/QyB/EtU
初めてなったんだけどセーフモードってあるんだね
時間見ようと携帯確認したらパンテックホームになってて何もない初期状態
左下にセーフモードって書いてあって、なんだこれ…って考え込んでしまった

軽くググっただけでよくわからんけど、電源入れてすぐなにかのボタン押し続けてるとか書いてたけど電源落とした訳でもないし再起動した訳でもないっぽいしなんでセーフモードになったのかわからん
140SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:11:38.31 ID:1wGNlLPk
上「おい、海外のに負けるわけにはいかん。あれとこれとそれと載せろ!」
技「えっ、いや、しかしそれを載せるには、メモリやCPUのクロックが」」
上「なんだ、できないのか?」
技「できないことはないですが」
上「じゃ載せろ」

で開発者四苦八苦して搭載。かなりトリッキーになったりして動作は不安定に。
クレーム来るが上司は社内営業で逃げ切り。って感じじゃないですかね。
141SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:19:50.55 ID:HRrK5XWr
>>140
そういうのって韓国がやらかしそうなことなのに韓国メーカーのこの機種は優秀だよね
ちゃんと割り切ってる
142SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:37:25.34 ID:qENzpqXG
妄想をすぐ表に出すバカ
143SIM無しさん:2012/04/23(月) 15:50:15.71 ID:4CZPDfQp
中国生産よりは韓国生産のがまだマシってこった
144SIM無しさん:2012/04/23(月) 21:50:54.28 ID:dun4ApR+
故障用のしむロックフリー端末として手に入れたんだけど
普段使わないんでとにかく安いケース+保護フィルムほしいんだけど
どっか安いとこあれば教えてください。

もしくは保護フィルムは純正のでいいのかな?
145SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:06:00.01 ID:wuc40WmE
>>144
ELECOMオンラインで保護フィルム付きケースが105円で売ってい"た"。

146SIM無しさん:2012/04/23(月) 22:06:49.36 ID:TBUoaMlR
普段使わないのならハンカチにでもくるんでおけばいいんじゃなかろうか
147SIM無しさん:2012/04/23(月) 23:27:13.66 ID:dun4ApR+
>>145
是非どこでうってたかおしえてください。
とおもたらエレコムオンラインってサイトか・・・見てみます。ありがとう

>>146
もう少しぞんざいな扱いすると思うので^^;
148SIM無しさん:2012/04/24(火) 00:29:54.40 ID:nx8520/z
楽天とかAmazonで適当に検索すりゃいいのに
149SIM無しさん:2012/04/24(火) 07:35:37.17 ID:pYk5znYn
このスレ見つけるより早いだろうな
150SIM無しさん:2012/04/24(火) 10:38:09.78 ID:WD2sFLaQ
auスマートフォン「SIRIUS α IS06」の「ソフトウェアアップデート」についてのお知らせ | スマートフォンなどアップデート | au
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is06/up_date_20120424.html
>「ソフトウェアアップデート」にて以下の事象が改善されます。
> バーコードスキャナー設定にて、再起動が発生する場合があります。
> Cメールアプリ不具合改善。
151SIM無しさん:2012/04/24(火) 11:15:11.57 ID:7Jg+Xt4I
>>150
Cメールの不具合ってどんなのかな?
別か同じか知らんがメールの不具合含めて二回目の修理だしてるけど
後二週間で丸々二カ月になるから凄い不良品掴まされたんだろなーとおもた
152SIM無しさん:2012/04/24(火) 12:36:00.60 ID:wAdrs6VI
あれ??3gでアップデートってできなくなってしまったん?
ダウンロード押しても反応無いわ
153SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:10:38.41 ID:WD2sFLaQ
パンテックのサイトに対象製造番号が書いてあったから一応確認してみたら
0x000xってめっちゃ0が多いんだ
ひょっとしてこれ10台目以内なのかな?
発売日の一ヶ月くらい前に予約して買ったやつね
154SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:23:12.86 ID:wAdrs6VI
アップデート完了特に変わりなし
メーラーアップデートもなしか
155SIM無しさん:2012/04/24(火) 13:41:38.51 ID:VxB8y0rA
特に何が変わったかは感じられない。

データ通信をおかんモードに出来るようになってメールも
データ通信保護したまま可能になったのかと期待したが
やはり駄目。

やってみたが、データ通信出来ない云々で、おかんモード
そのものチェックボックスを有効に出来ない。
156SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:13:57.38 ID:ugUj0Ozd
アプデ後の再起動中が異様に長い
止まってんのかどうなのか判断に困る
157SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:14:44.89 ID:Ldy1pLfZ
v06.19.00にアップデート
158SIM無しさん:2012/04/24(火) 14:31:21.69 ID:ugUj0Ozd
どうやら俺の端末はご臨終した模様
auショップ行ってくる
159SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:21:56.64 ID:Ek77bFnp
> バーコードスキャナー設定にて、再起動が発生する場合があります。

不具合修正の内容で「再起動」に
言及したのって初めてじゃね?

毎日、勝手にブルッと震えて
オレンジ色のauロゴが表示される
個体なので、少々期待。

でも唐突にバーコードスキャナー設定、
と言われても何だかなあ。
160SIM無しさん:2012/04/24(火) 15:27:07.20 ID:wAdrs6VI
つーかバーコードスキャナー設定ってどこのこと言ってるのかわからん
161SIM無しさん:2012/04/24(火) 16:41:54.40 ID:S2qbMlEJ
こんなモンより2.3にするか、共通メーラー適応しろよ
クソあう
162SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:04:52.64 ID:PvR8uNXP
買い控えにつながるから、不便が治るアップデートはするが反対に今よりもっと快適になるアップデートはしないだろ
163SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:16:19.57 ID:o9Ejo+zz
アップデータだけバラして比較してみた
結論から先にいうとCmail.apkくらいしか違いがなかった
こんなんで全体アップデートかけんなよという感想
apk単体でアップデートさせればいいじゃねーか


ビルド日時: Mon Apr 2 10:35:44 KST 2012

ベースバンドファームウェアはAMSSのみ変更あり

以下0618と差分のあるファイル

system/app/Cmail.apk
^- ソースにして10行程度の差分。よくわからんが会話スレッドがおかしくなるバグを修正したのかな
system/app/TelephonyProvider.apk
^- SMS関連のDBテーブルのスキーマ修正。インデックスのAUTOINCREMENT付け忘れ対処

system/lib/bluez-plugin/audio.so
^- ほとんど差分ないので期待できない
system/lib/libandroid_runtime.so
^- バイナリレベルでやや違いがあったけどわかんない
system/wifi/ar6000.ko
^- たぶん単にカーネルリビルドの余波
system/bin/pantech_server
system/bin/debuggerd
system/bin/loc_api_app
^- このへんの差分は謎。たぶんたいして意味ない。

ほかsystem/asg/以下のファイルとsystem/framework/以下のファイルが結構違う
frameworkのファイルをいくつか抜き打ちで差分見てみたけど
コードレベルでの違いは見いだせず
164SIM無しさん:2012/04/24(火) 17:26:10.38 ID:in+WThrJ
じゃあアップデータに入ってるapkを突っ込んでやればいいのか
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 17:39:35.92 ID:N7vAZEji
>>163
解析乙です!
166SIM無しさん:2012/04/24(火) 20:58:49.42 ID:SRO1gb73
Cメールアプリの差し替えだけでROM書き換えさせるあうに胸厚
167SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:05:45.15 ID:edIrnsNR
今頃アップデートとは、感動した
パンテック乙
168SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:47:11.95 ID:aC+vE5Eu
22:47現在、microSD使ったアップデートができないんだけど・・・
パンテックのサポートページで
ソフトウェアアップデートファイルの右ボタン、“ダウンロード”がクリッコ不可

Wi-Fiでなきゃ駄目とか言わないよな?w
169SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:49:28.43 ID:m4BHZHtO
この質問の流れもいつまで続くんだろ
ソースくらい見ること覚えようぜ
170SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:50:37.93 ID:3tKq/eVv
IE専用らしいぞ
171SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:12:01.47 ID:+/Sn58l3
クリッコ
172SIM無しさん:2012/04/25(水) 05:32:02.61 ID:CXh0AiPo
ちなみに私、wifiでのアップグレード不可でした。無線LANルータもIS06本体も再起動しましたが…microSDでもアップグレード不可だと厳しいですね。皆さん成功したのでしょうか。
173SIM無しさん:2012/04/25(水) 09:14:42.46 ID:r4fLKxzK
昨日wifiで普通に出来たよ
174SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:03:10.57 ID:JhYtxYor
>>168
俺も同じ症状でできない。
ダウンロードのボタンを押した後、ピコッと鳴って
ビックリマーク付きの指のポインターが一瞬表示される。
>>170
IE9だが

いままで必ず何かしら問題だ出る。
アップデートが一発ですんなり行ったためしがない。
175SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:08:48.93 ID:VQ6ZUm/y
さっきアップデート通知来て知った。
しかしこのIS06、手放せないわ
176SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:53:56.57 ID:iEgvaj/p
Wifiでやったけど問題なし
177SIM無しさん:2012/04/25(水) 12:59:37.92 ID:T6ccXHMp
>>168,174
ttp://jp.pantech.com/support/dl/TJMASKAP061900.apk
(個人用ね)

VBScriptとJavaScriptどっちも使うなんて……
178SIM無しさん:2012/04/25(水) 13:58:15.30 ID:JhYtxYor
>>177
おお、ありがとう。
自宅にwifi環境無いから会社でやろうかと思ってたけど、アプデできたわ。
Javaは入れてるけど、VBScript?これが原因かな。
179SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:48:04.94 ID:m4+UDFok
で、結局4.0はもとより
2.3にさえもアップしないんですね。
180SIM無しさん:2012/04/25(水) 16:49:48.66 ID:+rH1YBtJ
今のままで不満もないから2.3来なくていいわ。
181SIM無しさん:2012/04/25(水) 17:46:43.69 ID:CuG4PkMa
クリッコ
182SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:06:46.59 ID:fL06XxA2
くだらねぇ内容でアップデートとか言われてもなあ。
どうせなら一緒にメールをwi-fiで送受信できるようにしてほしかったわ。
それと少なくとも2.3にはアップデートしろやau
シリウスの放置プレイ酷すぎ。
183SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:48:47.46 ID:b/O55pcW
アップデートしたらテザリング機能使えなくなるのかな?
184SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:49:11.14 ID:0tIGPp0y
んで、不具合のあったらしい
バーコードスキャナー設定
って何?
185SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:12:20.10 ID:L3vgyU2W
いや、イカ娘のアプリがインスコ出来ないので2.3にしてほしい。てかしろよ。
186SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:18:31.05 ID:IurAAG1z
>>185
ヴァカか
インスコできるし
187SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:02:17.35 ID:2PFKGbXx
インスコできたでゲソ
以前は2.3以降じゃないと出来なかったよな
でもすぐアンインスコした
188SIM無しさん:2012/04/26(木) 03:21:50.76 ID:12FqsCR2
アプデちょい期待したけどあまり関係ないね
不便してないから別にいいけど
189SIM無しさん:2012/04/26(木) 06:49:00.28 ID:VlH7H0Hq
まあ、アンドロイドの拡張性ってのは何だったんだろな
190SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:43:44.83 ID:6H0HjSvM
グローバルモデル(笑)とはなんだったのか
191SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:46:24.69 ID:8J/Nl+Z1
もう2.3も4.0も来ないだろうから機種変したいんだが、
root無理な機種だと設定とか移行するのが面倒すぎて躊躇してる
PCみたいに設定とかバックアップできるようにしろって言いたい
つーかAndroid自体オワコン臭が漂ってきてるからiPhone5待つかな…
192SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:03:43.71 ID:UicCffLS
Androidに慣れたあとだと戻るボタンがないiPhoneやiPodは不便に感じる

AndroidとiOSは全く違うものだって実感したわ
193SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:05:56.62 ID:oKTofPTc
>>191
同じ状況。rootが取れるいい後継機種はないかな。
194SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:29:48.96 ID:u8qubs7g
androidとiosとwindowsphoneは全部別物と考えたほうがいいね
電話とメールだけで考えればandroidやiphoneよりガラケーのほうがよっぽど良いし
195SIM無しさん:2012/04/26(木) 12:29:01.45 ID:dU9sNJJc
ちょwwwwwwwwwwwwwww
これ2.2じゃんwwwwwwwww
updateした時に2.3になったもんだと思い込んでたwwwwwww
196SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:06:01.37 ID:SARXIcXa
アップデートして2.3.4になるとでも思っていたのか。

元々キビキビ動く端末だから2.2のままでいいんじゃね?
197SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:13:54.79 ID:dU9sNJJc
いや、なんかやけに時間かかる事あったからさ
ああこれがOSのupdateなんか、と思ってたw
198SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:31:17.03 ID:SARXIcXa
185MBだったかな。リカバリイメージ全体と展開込みって
感じなのかもね。

ソフトバンクと違い契約が無いWi-Fi接続でもアップデータ
をダウンロード出来るのは素直に良いね。
199SIM無しさん:2012/04/26(木) 14:02:16.09 ID:LAnKhnZZ
>>192
戻るボタンは必要な場面で画面に表示されりゃ良いので物理キーは不要。
iPhoneはそれよりカーソル移動を何とかしてくれ。
200SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:36:06.22 ID:lcgUlPPi
アップデートしたからか着信音量ボタン押しちゃうとマナーモード解除されるようになっちまったよ
誰か
助けて
201SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:50:54.90 ID:i44R+QwK
>>198
ソフトバンクというよりは機種によって違うんだよね。
キャリアによらず 3G でしかアップデート出来ない機種が多数派。
IS06みたいにWebブラウザからアップデートファイルを取得するのは
超希少機種だと思う。
202SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:52:22.08 ID:6kMjwg63
>>200
もともとだろ
203SIM無しさん:2012/04/26(木) 16:55:46.46 ID:UicCffLS
>>200
近藤なんとかの溜息ってアプリいれてみては
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tostada.android.kondou
久々のアプデでネット権限ついたからアプデしてないけど
204SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:30:32.31 ID:rl2FJVNY
2.3.4にならなくていいからメーラーだけでもverupしてほしい
遅延やら新着消滅やらで残り一年使えるか不安であります
205SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:31:55.74 ID:WgjPcqj3
LGの奴も、4.0になるか怪しいな
206SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:42:24.78 ID:wmN6oZ16
>>204
だな
207SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:09:33.04 ID:Vko7skQH
メーラー不満な奴はもうrootとって共通メーラー入れてしまえ
割れ行為だろうが何だろうが知ったことか
208SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:26:28.79 ID:wmN6oZ16
>>207
共通メーラー本体しか持ってない
209SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:33:46.82 ID:8ba3bcRR
確かに共通メーラーにしてから不便がほとんどなくなったな
共通メーラーのためにrootとってもいいくらい
でも共通メーラーの話はrootスレで
210SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:35:07.00 ID:ycjCprda
共通メーラーってどうやるの?
なんか前見た時はソフト色々入れてIPアドレス云々とかで大変そうだったんだけど…
211SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:35:19.96 ID:wmN6oZ16
>>209
すまん
212SIM無しさん:2012/04/27(金) 03:34:48.87 ID:otGNpqj8
アプデしたら壁紙用や一部画像フォルダがからになっちまったぞおい!!
213SIM無しさん:2012/04/28(土) 03:33:33.17 ID:wxf7ZT1x
アプデしてから電池の減りがやたらに…
214SIM無しさん:2012/04/28(土) 06:56:50.50 ID:/SLDB2n0
この機種買って概ね満足。つか不満はメールだけ。
通知鳴ってもメール来てないから新着やってもなかなか表示されないと
いきなり未読にメールあったり。
他はサクサクだし良機種だよね。フリック入力ってのは諦めたわw
215SIM無しさん:2012/04/28(土) 12:47:40.52 ID:d3kQ0sM+
そろそろ電池もらいに行こっと♪
216SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:20:38.56 ID:VT6a+X25
そういやどうやって、一回電源切って起動すれば電池の減りが遅くなるって発見出来たん?
217SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:27:30.74 ID:d3kQ0sM+
発売当初に購入した諸先輩方が仰っておられました。
218SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:28:52.80 ID:fAUS8bO5
CPU暴走してるから再起動すれば平常になるだろうって感じじゃない
219SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:24:40.72 ID:lDq1ZjNF
アプリによってはサービスが空回りしてCPUを使い続けるものもある。そのサービスは端末起動時じゃなくアプリ起動時に立ち上がるモノ。だから時と場合によっては電池の消耗が激しくなる。そいつを端末再起動で落としてやるってわけです。
220SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:44:42.56 ID:VT6a+X25
>>216
そんなの臭いで分かる
221SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:53:12.43 ID:DPbhY+SR
アプデしたけど、勝手に再起動病が治ったかも
今までは1日に1回位はしてた
とりあえず3日間は再起動無し
222SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:57:19.43 ID:6LOODSHO
画面は消えててもスリープしなくなる現象が起こることがあるんだよ
充電するとその状態に(必ず?)なる
再起動すると直る

Battery Mixのグラフだと、本来は画面切ってるならほぼ横ばいになるのが正解
223SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:01:33.05 ID:BPXx8Ye0
>>222
そうそう、スリープせずになんか動いてるんだよね
つーか充電して電池減るのって明らかにバグなのにどうして直らないんだろう

まあ正直二度とパンテックを買うことはないだろうな
224SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:05:51.50 ID:wK7psGO9
なんとかauも責任あるよね
225SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:07:55.31 ID:wK7psGO9
失礼しました。なんとかさせないauにも責任あるよね、でした
226SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:09:08.17 ID:4ncjgchi
同じ機種のスマホを二年間使うのって厳しい気がしてきた
227SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:13:15.63 ID:+PGUIVUY
うちは充電しても
DeepSleepは有効だが
1日に1回は勝手に再起動する。

3G OFF、Wi-Fi ONで使用。
228SIM無しさん:2012/04/29(日) 02:24:23.61 ID:j7K5IAHy
充電後の再起動は当たり前になったから全く苦にならない。
出掛けるときにリブートのショートカットをタップしてポケットにぽい。


再起動は操作中に起きたことはないから、気にしないことにした。

諦めが肝心!
229SIM無しさん:2012/04/29(日) 03:41:46.63 ID:BSTobBTq
勝手に再起動なんて全然しない
230SIM無しさん:2012/04/29(日) 04:43:54.83 ID:SzoYJ/RK
画面オフでwifiスリープにならなくなったんだが………
設定は画面がオフになったときになってるのに
231SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:55:00.88 ID:5ad67cw1
wi-fi常にオフにしてれば勝手に再起動したこと無いよ
それより今はカスタムROM入れてる別端末の再起動のほうがひどい
232SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:05:27.66 ID:dVguQZH8
俺は充電時は電源オフするので、充電後は再起動させるとか意識した事無い
233SIM無しさん:2012/04/29(日) 10:55:21.78 ID:j7K5IAHy
バッテリーの異常消費や勝手に再起動現象については十分出尽くしてるから、今更新しい情報なんて無いよ。
諦めろ!
234SIM無しさん:2012/04/29(日) 14:08:57.33 ID:EASV2haq
バッテリーの異常消費
原因→スリープしなくなって何かがぶん回ってるから。
対策→再起動すればおk。

勝手に再起動
原因→データ通信絡み(特にWi-Fi)が濃厚だがシステム側なので誰もわからない。
対策→気が付かないようにすればおk。
235SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:15:49.74 ID:ANyPE1hP
よすよす
236SIM無しさん:2012/04/29(日) 18:20:41.21 ID:AhkyDHO0
俺みたいに勝手に再起動
Android画面でフリーズの場合は
電池抜かないと勝手に電池切れだから困る
237SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:10:26.83 ID:j7K5IAHy
>>236
それは仕様ではありません。
壊れてるだけです。
238SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:38:39.58 ID:ksGSWbJQ
一年使ってるけどフリーズっちゅうフリーズは二回ぐらい
再起動はここ2ヶ月ぐらい目にしてない

友達のacroHD見せてもらったけどあんまり違いが分からなかった
シリウスは神
239SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:41:29.37 ID:qMCPHQRX
>>234
> 勝手に再起動

対策→スリープ無効にする(アプリ使用)。もしくはフライトモードにする。

Wi-Fi切っててもスリープ中に
Wi-Fi拾って落ちるからタチ悪いわ
240SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:19:30.77 ID:j7K5IAHy
スリープ中に再起動かかるのは実害ないからいいんじゃない?

使ってないときを見計らって自動でリフレッシュしてくれてると思えば・・・ポジティブにいこうぜ!
241SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:27:03.02 ID:DXIgrhAx
ふと思ったのだが、電源接続でスリープにならなくなる病気を勝手に再起動することで押さえ込む様にしてあるとか
242SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:28:01.64 ID:mtupglHQ
前にも書いたけど電話中の再起動はマジ勘弁
それ以来でてないけど
243SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:37:30.36 ID:j7K5IAHy
>>241
んなこたぁない。
それならせめて1日に一回程度にして!
244SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:39:11.90 ID:RzaDPe2B
PCって昔は結構ハングとかあった気がしたけど、
最近は全然しなくなったな
Androidも早くそのレベルに到達して欲しいものだ
245SIM無しさん:2012/04/30(月) 00:52:49.14 ID:4kn1gGJF
ファクトリーリセットしたら超ヌルヌルになった
もっと早くやっとけばよかった
メール遅延が多少でも良くなってくれればありがたい
246SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:21:32.90 ID:z3uXxzsr
再起動したら彼女出来てついでに便秘も治った
247SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:29:34.07 ID:k3jB3b5a
>>246
もうお昼ですよ。
早くスリープから復帰しなさい!
248SIM無しさん:2012/04/30(月) 16:48:50.74 ID:BndleqBT
シリウスたん画面オフでWI-FIオフにならなくなっちまったんだが、、
詳細設定も画面オフでWI-FIオフになってるのに、、、
誰か詳しい人教えて!
249SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:29:45.43 ID:4CoexkxN
>>248
wifi off?スリープのことじゃなくて?
250SIM無しさん:2012/04/30(月) 22:37:22.41 ID:hhfk9NLm
容量295残ってるんだけど雀龍門が端末容量足りねーよのエラーになってしまう
入れられてる人いる?
295Mで足りないって事無いよね
251SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:38:26.05 ID:61Zda1+2
>>248
変なアプリ入れたろ
それを消せ
252SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:37:32.77 ID:hnAUAIGw
253248:2012/05/02(水) 00:23:04.64 ID:vKrcNw1K
すみません……
スリープのことです

変なアプリ、、、
AU非純正のスカイプをアンインストールしたところ治りました
ありがとうございます
助かりました
254SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:21:20.79 ID:LygnZ9EB
>>250

私も雀龍門がダウンロードできなくて困ってます
どうしたらいいんだろう
255SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:39:48.82 ID:nqOR4wE0
オレも雀龍門ダウンロード出来なかった
256SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:44:26.10 ID:UxCd0g5B
今更ながらホームボタンの効きが怪しくなって来た
気を使ってあまり使わなかったのに、ボロ過ぎる!
257SIM無しさん:2012/05/02(水) 20:48:08.34 ID:hHVoJyyO
俺もダウンロードできんw

>>256
コンタクトスプレーをふっかけろ!(自己責任で)
258SIM無しさん:2012/05/02(水) 23:04:09.11 ID:frmM94u6
寿命が気になるかも知れんが
こういう接点のあるスイッチは
適度に使い続けた方が
接点を健全に保てるかと。
259SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:48:54.72 ID:oTJYT2J8
発売日から使ってるけどボタンに異常なんて一切起きないぞ。どんな押し方してんだ?
260SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:05:04.70 ID:sbU2ugLv
IS06アシストのおかげでメカニカルスイッチを使う機会は圧倒的に減った
261SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:27:11.72 ID:FDkd3UaA
私のボタンも1年でお亡くなりになった…
262SIM無しさん:2012/05/04(金) 04:23:15.38 ID:J3N6SCfG
>>259
機械なんだから普通に操作してても、壊れる時は壊れるってもんでしょう。
263SIM無しさん:2012/05/04(金) 06:35:54.32 ID:pnwHSDJl
SIM抜いてたら70時間経っても再起動しねーや
264SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:26:44.57 ID:8HLpnA+8
トイレで水没させちゃった。電源ボタンとか押すと中から水出てくる状態でもうダメかと思ったけど、乾燥させたら普通に使えてる。良かったまだシリウスたんと一緒にいられる!…もし不具合出て修理出したら初期化アプデ強制だよね…?
265SIM無しさん:2012/05/04(金) 12:33:24.42 ID:KfXOMIFR
スマホいじってると充電中でもバッテリーが減っていく
もうバッテリーがへたってるのかな
266SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:40:08.78 ID:ROt2+poc
>>263
SIM挿してた時はパケット使ってた?
267SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:55:29.53 ID:UlMnIXEW
>>266
IS-FLATやがな
今月からEに変えてガラケーに差し替えたがな
268SIM無しさん:2012/05/04(金) 16:32:56.65 ID:ROt2+poc
うちは電話&Wi-Fi運用で
再起動しまくるから
パケ使わんのが原因かと思ってた…orz
謎すぎ

269SIM無しさん:2012/05/04(金) 17:38:06.58 ID:dQ9MPIVr
>>263
SIM抜いてからWIFIはON状態?
270SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:29:48.50 ID:urirFOjF
この機種って標準の電波offモード状態から
ツール等でwi-fiだけをonに出来ないのでしょうか?
271SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:57:17.51 ID:UlMnIXEW
>>269
当然やがな
272SIM無しさん:2012/05/04(金) 21:52:03.21 ID:npzeHmow
>>271
時間割いてくれてる人達に対しての返答の仕方じゃないだろ。
273SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:00:23.52 ID:UlMnIXEW
しるかボケ
274SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:11:25.81 ID:PF2HNmwT
ちょっと何言ってるか分からない
275SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:18:40.89 ID:yV0odfu3
>>273
お前死ねよ
276SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:39:21.20 ID:Znry+t+F
>>275
死ねキチガイ
277SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:43:51.45 ID:yV0odfu3
>>276
基地外はテメェだろが自覚しろウジ虫
278SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:56:00.51 ID:uJOaHQQo
>>277
能無しはさっさと死ね
279SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:07:38.63 ID:zJLHcR9s
>>270
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.geekherd.airplanemode
IS06のコメントもあるから行けるのでは?

購入後から延々と
勝手に再起動と付き合ってる俺としては
フライトモードで電話だけ使える方法知りたいわぁ。
280SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:08:31.85 ID:yV0odfu3
>>278
能無しは死ね?じゃあお前は早く死ねよ。
281SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:11:49.61 ID:6hOUEZY3
じゃあ俺が死ぬよ!
282SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:19:56.24 ID:y/ExfYu3
いやいやここは俺が!
283SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:37:47.01 ID:UIkkrViP
どうぞどうぞ
284SIM無しさん:2012/05/05(土) 01:38:41.30 ID:CPSjidoQ
おひさしブリッコ(^^)
285SIM無しさん:2012/05/05(土) 03:30:01.85 ID:yeSU3JP2
ベッドで寝るようになってから、やたら落としてしまうようになった…
このままじゃ壊れちゃいそうだからケース買おうかな
286SIM無しさん:2012/05/05(土) 20:27:12.03 ID:ymAQfuAe
6.19にアプデしたせいかはわからんが06アシストの画面OFFで3GOFF機能有効にしたらOFFするタイミングで再起動するようになった
287SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:24:53.80 ID:p3RcJqTp
288SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:53:57.58 ID:u7DR3v4J
書き込めない
289SIM無しさん:2012/05/06(日) 11:30:01.72 ID:Uq/uG9/y
simの接触悪いと再起動するよ
290SIM無しさん:2012/05/06(日) 15:41:10.00 ID:7/KTlXxI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2949318.jpg
ポリカの塗装なんて初めてだったけどなんとか上手くいったぜ
これで後一年は06でたたかえる
291SIM無しさん:2012/05/06(日) 18:03:12.41 ID:NVSvYp6o
お姉ちゃんか!かっけえ
292SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:53:47.31 ID:nLeq9znQ
>>290
あらお上手
293SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:19:32.45 ID:fHtzksTZ
再起動といえば、
IS06はファームやアプリとは関係なく、再起動する個体と、安定している個体が存在するとrootスレにあった。
このスレを初回から読んでいて自分も同じ印象を持っている。
幸い自分の個体は突然の再起動は一度も見たことがない。

もし不安定な場合には、auは別の機種と交換ぐらいしてあげたらいいのにね。
294SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:18:48.42 ID:/xewelUt
>>293
もう二回修理だしてるけど二回とも再起動個体だわ
特に他機種との交換の話何て無いよ
こっちが折れて自腹で機種変更するの待ってるんだろうけど
疲れたわ
295SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:47:24.45 ID:/xewelUt
ちなみに一カ月以上時間かけて検証したみたいだけど異常無しだとさ
外部内部の機械の異常故障が考えられるとか笑えるわ
二回も欠陥品が当たるかよ
明らかにソフトウェアの問題だろ?
売ったら売りっぱなしてのも良くない
メーカーは悪くないキャリアが悪いんだろう
296SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:33:39.86 ID:Ki1asiSQ
アプリがDLされた瞬間振動する時としない時があるのはなぜじゃ
297SIM無しさん:2012/05/07(月) 12:17:08.29 ID:K7umTfCy
>>295
チョンウザ
298SIM無しさん:2012/05/07(月) 13:46:56.33 ID:h58sLGtP
>>294
私のは個体差なのかタッチパネルの
精度が何だか良くないです。
画面の四隅付近とかはどうも微妙に
ズレている感じがします。
タッチパネルの調整というかキャ
リブレーション機能が無いような
ので放置していますが皆さんの端末
はどんな具合でしょうか?
299SIM無しさん:2012/05/07(月) 14:18:19.84 ID:dw6fomh1
ezwebであるメルマガに登録したら、デコメ形式は宣伝の画像ばかりで
肝心の欲しい内容が下までスクロールしてちょっとだったのと、
2000円まではパケ代無料なので通信費抑えるのも兼ねて
テキスト形式の受信にしたら、今度は文字化けで読めません。

直すことは無理なんでしょうか?
300SIM無しさん:2012/05/07(月) 16:27:02.15 ID:F99esjQE
デコメもテキストと内容一緒だと思うんだが
301SIM無しさん:2012/05/07(月) 18:05:58.59 ID:dw6fomh1
>>300
テキスト形式だと送ってくる側から直接届かず、
メルマガを送付している間に入っている会社が文章だけ加工して送ってくれるみたいです。
302SIM無しさん:2012/05/07(月) 20:05:51.35 ID:CHd7I9hz
添付ファイルの自動受信をOFFにしてデコメ版を購読じゃダメなの?
303SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:34:45.97 ID:/9q8nJUf
>>302
それ、やってみます!ありがとうございます。
304SIM無しさん:2012/05/09(水) 14:02:54.85 ID:190XLYnW
メールを一件消したいんだけど全件しかなくない??
物凄い単純なハズなのに一件が消せないw
305SIM無しさん:2012/05/09(水) 14:22:30.41 ID:yiPBrMQp
>>304
開いてる状態でメニュー削除とかなかったっけ?

06使ってないから既に記憶にないけど
306SIM無しさん:2012/05/09(水) 14:48:37.78 ID:OkKuscXh
>>304
メニューボタン押さずに、一番右のその他→選択
307SIM無しさん:2012/05/09(水) 14:49:55.96 ID:ePl1r7NY
>>304
メール一覧から「他メニュー」→「選択」→削除したいメール選択すると、削除ボタンが表示される。
分かりにくいんだこれが。
308SIM無しさん:2012/05/09(水) 14:57:50.44 ID:190XLYnW
くそー 選択だけは試してなかった・・・
罵倒覚悟でしたが優しい皆様ありがとうです!
309SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:18:17.41 ID:4Os0aw1k
これが発売した頃は全件削除が無くて困ったな・・・・
選択でしか削除出来なくてアップデート来るまで地味に困った。
310SIM無しさん:2012/05/09(水) 20:51:07.58 ID:y/zJP6pK
しかも削除してる途中に新着が来ると、選択が解除されちゃうんだよな・・・
311SIM無しさん:2012/05/09(水) 21:01:30.71 ID:2VyVmFV0
バイブが作動しなくなって困った…
312SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:23:02.86 ID:yiPBrMQp
>>311
soundmanagerってアプリ入れて適当に弄ってたらなおるかもしれない
313SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:34:47.45 ID:2VyVmFV0
>>312
「sound manager v2」っていうので合ってるかな?
試したけどダメだったorz
たまに震えてくれるんだけどなぁ
314SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:12:21.80 ID:a8txgN9p
バッテリー貰いにいかないと
315SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:24:21.03 ID:jSIFwZ6J
>>314
貰えるの?
316SIM無しさん:2012/05/10(木) 06:23:37.58 ID:UCNIIOW+
Xperia SX
このブログの推測だとIS06とほぼ同じサイズ。次これにしようかな…。
http://pocketgames.jp/blog/?p=26498
317SIM無しさん:2012/05/10(木) 06:25:33.10 ID:Vnp9Qo9a
発売初日から使ってるが(バッテリー一回だけ効果)、まだまだ06現役で使える。
318SIM無しさん:2012/05/10(木) 11:55:10.45 ID:8B6g84xL
>>313
同じ症状なって一回諦めたけど、しばらくしたらいつの間にか治ったよ
319SIM無しさん:2012/05/10(木) 12:44:34.09 ID:NbAY6wZh
>>316
店頭でホモさわってきたけど、HTCJがすごく扱いやすいし手になじんだ。
320SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:02:07.03 ID:gHg/ENni
>>315
スマホの場合無料電池の申し込みは店頭か157でってなんで携帯時より不便になってるんだろうね…
携帯なら1年たったらメールでお知らせきてたのにそれすらないし
321SIM無しさん:2012/05/10(木) 19:05:39.88 ID:5XN8qgPS
>>319
俺も写真見たときなんかしりうすの裏に似てて持ちやすそうと思ってこの前触ったけどいいよねあれ
久々に手にフィットしたわ
少しデカかったけど
322SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:08:54.49 ID:w13LUFw/
>>320
ん?携帯のときも店頭で申し込んだし、スマホにしてもメールきたよ
323SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:10:15.34 ID:RdVcAqPt
ガラケーだと郵送でもらうこともできたんじゃないっけ?
母の電池パックもらった記憶がある
324SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:14:02.33 ID:PXHQW6KN
店頭に申し込みしたけど郵送で送ってきたよ
ドコモは店頭で申し込んだらその場でくれるんだけどな
325SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:11:20.49 ID:W51s+eJ3
電池消耗上等で充電中も使いまくって、一年ちょい、ついに電池が死んだっぽい
突然の電源落ち、再起動、SD認識しなくなる等々・・・
しかも再起動の度に電池残量が激減したり激増したり滅茶苦茶
まあ最近膨らみすぎて電池パックの収まりもあんまり良くなかったしなあ・・・
326SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:14:15.70 ID:4jQ+aPX2
私の場合、目視では電池膨張もなんもしてないんだけど
充電プラグ入れた状態じゃないと起動しなくなってしまった。
充電完了しました表示もされるんだけど、プラグ抜くとすぐに電源が落ちる。
ここまでくるとバッテリー交換で復活するという確証がもてない症状なだけに、悩むなぁ。
327SIM無しさん:2012/05/11(金) 15:17:17.30 ID:rG9113li
コンパスが正しく動くようにする方法って、どうしてる?
買った当初はちゃんとした方向を指していたと思うんだけど、今は何をやってもダメっぽい。
328SIM無しさん:2012/05/11(金) 17:55:32.38 ID:uUHkPChq
初期化にかけるとか
自分は直ってたのが狂ったけど逆があるかも
329SIM無しさん:2012/05/11(金) 20:56:38.35 ID:Sb+a7cXy
コンパスは8の字描くようにキャリブレートというより、激しくいろんな方向にシェイクするのがいい
330SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:16:57.78 ID:cfFXx2Tf
ファクトリーリセットしたらぬるぬるになるって本当?
331SIM無しさん:2012/05/11(金) 21:56:21.18 ID:unXBjPgn
そういや1年経ってたから前のガラケーにSIM挿して電池パック申し込んだ
これであと1年戦える
はず
332SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:14:48.63 ID:ni+EISdc
>>330
この機種に限ってはあまり変化無かった。

コンパスは確かにフリフリした方が
本当に適正値になったわ。
333SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:16:39.18 ID:yGEsZ3TQ
Quickpicの読む込みが絶望的に遅くなったんたけど同じ症状の人いる?
初期化したら直るかな
334SIM無しさん:2012/05/12(土) 13:50:56.66 ID:nvxH3Ldt
quickpick入れ直せばいいんじゃね
335SIM無しさん:2012/05/12(土) 14:54:41.14 ID:yGEsZ3TQ
動画消したら戻った
あんまりいれるとダメね
336SIM無しさん:2012/05/13(日) 10:07:20.57 ID:id73rAxG
コンパスって標準で入ってるの?
337SIM無しさん:2012/05/13(日) 10:27:03.72 ID:HKG9ddDi
>>336
アプリは入ってなかったと思うよ
338SIM無しさん:2012/05/13(日) 12:53:02.16 ID:WLfuPI79
しかし、まだ売ってるのなシリウス。
かたや初代acroでさえ販売終了してるというのに。
そういえば発売したての頃に、
短期間で販売終了のデマが流れてたっけ。
あれはなんだったのだろうか…
339SIM無しさん:2012/05/13(日) 13:16:16.47 ID:2Ul1y+eg
最初に造ったのがまだ売れ残ってるだけじゃね?
340SIM無しさん:2012/05/13(日) 13:21:58.38 ID:9c9EE4+T
この機種はゴリラガラス?
341SIM無しさん:2012/05/13(日) 13:29:52.14 ID:WLfuPI79
>>339
俺も書き込んだ後そう思ったw
342SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:30:00.82 ID:YbiGZtrV
バッテリーミックスでプロセスログみたらAndroidシステムが40%ぐらい
食ってるんだけどこれって普通?
operaで動画みたりTwitterしたり2chみたりしてるんだけど
343SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:49:16.62 ID:h/4PU7Jk
>>339
寂しいこと書かないでくれよ
344SIM無しさん:2012/05/13(日) 18:00:49.60 ID:voCrO5Bq
バックアップに1000円なら引き取って良い。
345SIM無しさん:2012/05/14(月) 22:43:29.33 ID:SN6RGKIg
まだまだ使える
346SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:22:51.45 ID:vyMox5/v
auから次のiPhone出るまでこれ使う
別にAndroidが気に入らないわけじゃなくて、06でAndroid堪能したから次はiOS使ってみるかという感じ
iPhoneに飽きる頃にはどんなOSが台頭してるんだろうなあ・・・
まあそもそも次のiPhone自体いつ出るのか知らんがw
347SIM無しさん:2012/05/15(火) 07:46:48.30 ID:Mrt0J9DJ
>>346
うん、わかるわ
発売日組なんであと7ヶ月で2年だが
堪能したって感じする
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 07:48:28.74 ID:WzjFO4i8
どうせならWindows8に突撃するという手も
349SIM無しさん:2012/05/15(火) 09:55:19.20 ID:FC88ua3T
DioPen韓/中IMEが消しても消しても、いつの間にか復活してるのは仕様ですか?
350SIM無しさん:2012/05/15(火) 11:19:06.03 ID:NVQ+50CS
Xperiaアロウズを使う友いわく
お前のis06は優秀だな。ルート取らなくてもいつもサクサクだ。俺のは膨大な数のプリインストールアプリがいつも常駐。消してもゾンビのように復活。少ないメモリーは食い潰され自分が入れたアプリと競合。最後は端末動作がすぐにカクカクになる、だってさ。

日本の携帯キャリアはいつまでもワンセグおサイフ付きの「ガラスマ」が好きなんだね。
351SIM無しさん:2012/05/15(火) 12:30:45.30 ID:BuFbqUb5
新品白ロムのホワイトを購入したけど、ツルツル滑って使いづらいな
みんなはやっぱりカバーをしてるのかな?
352SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:07:24.36 ID:aKHoUtGy
>>351
黒の裏蓋買っとけ。
353SIM無しさん:2012/05/15(火) 18:15:33.45 ID:h0UgK7Fa
さっき全力案内にナビさせてたら突然再起動しやがった
354SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:02:56.36 ID:sSCpcL+2
>>353
俺なんてこの前使ってたらブラックアウトしてホームボタン押して画面つけようとしたら再起動したぞ
355SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:13:22.00 ID:kXRwdE10
>>312
>>318
結局放置してたらバイブ直った
ありがとう
356SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:26:51.31 ID:oF37y9wp
IS06も少しずつ切り捨てられてくんだな
二年は使えないな
残念です
357SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:52:59.40 ID:bi6oRkGz
通ると時々再起動する場所がある。
電波が悪いのかな。
358SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:53:39.26 ID:sWfA+lZx
2年使える機種って?
359SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:54:40.27 ID:p2yIVVTH
2.3アップデートはよ
360SIM無しさん:2012/05/15(火) 23:55:38.47 ID:lihI62EM
2.3は甘え
361SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:15:15.79 ID:XsZIN2dj
OSのバージョン別シェアでは2.3が65%と過半数を占めてる
2.2は既に20%しかない
362SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:16:51.75 ID:YQBwUJo1
グローバルとはなんだったのか
ガラスマのシャープの方がバージョンアップしてるし…
363SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:22:41.18 ID:Q7LgqPQu
それはもう言わないで!!
364SIM無しさん:2012/05/16(水) 00:25:54.92 ID:xvrRTp/E
もう何もないのかなぁ
365SIM無しさん:2012/05/16(水) 01:17:00.11 ID:wkW1H7lO
>>357
Wi-Fiひろって落ちる
再起動スポットは
うちのほうも何箇所かあるよ。

最近はコンビニが鬼門。
366SIM無しさん:2012/05/16(水) 06:31:14.19 ID:cUhnxX+E
外ではwifi切るね
ソフトバンクとか余計なの探知するとネット繋がりにくくなるからさ
367SIM無しさん:2012/05/16(水) 11:24:21.97 ID:bsjP8HZz
SIM挿してるのに3G OFFにして
wifiだけ使ってると再起動するわ。

でもSIM抜いてwifi専用にしたら
全然再起動しない。

SIMささってたら3G常時利用前提なんじゃね?
368SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:59:27.26 ID:ajj+2HWd
全然…とまでは言わないが、常時3Gオンにしたら、勝手に再起動率は減った。
369SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:10:49.05 ID:Mx3+PdhG
simカードが動いてんじゃね?浮いてるとか?想像だけど、SIMカードが浮くかずれるかして、結果再起動すんじゃね?
370SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:15:41.01 ID:sXlOk1lG
なんか時々勝手にGmailの同期がオフになってるんだが…
何で勝手に設定変わるんだよー
371SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:27:44.36 ID:YQBwUJo1
ブイリ
372SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:30:50.72 ID:i2VkDif+
やっぱりスマートフォンはこのサイズがベストだね
http://iup.2ch-library.com/i/i0637079-1337167648.jpg
373357:2012/05/16(水) 20:35:42.32 ID:R8nKjTL1
>>365
3Gオン、wifiオフなんだけど再起動する
374SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:46:06.71 ID:R8nKjTL1
モバブまだ?
375SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:05:20.44 ID:galikRsr
>>372
左はディグダ?
376SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:06:25.30 ID:i2VkDif+
>>375
ディグノだよ
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 21:12:45.34 ID:NeFN60Ka
自分はISW16SHに期待かな
root取れなきゃ要らないけど
378SIM無しさん:2012/05/16(水) 21:33:34.13 ID:eUSRyw+8
ドコモをSXにしてシリウスはあいぽんにしようと思った
379SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:44:33.12 ID:j+j/GdzA

>>378

ハァ?
380SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:22:01.92 ID:g+mvlVwI
この端末の白ロムを買おうとしてるのですが、SIMカードなくてもアプリ起動など普通のことはできますか?
381SIM無しさん:2012/05/17(木) 19:34:28.97 ID:wS2ikHU/
>>380
何の問題もないよ
382SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:28:38.80 ID:g+mvlVwI
>>381
有難う御座いました。
Xperiaとか一部だけなんですね、起動できないのは
383SIM無しさん:2012/05/18(金) 09:41:31.93 ID:OXR/v0Xw
DoCoMoで長期利用者優遇始まったな
12月で機種変するからそれまでにauも追従してほしい
384SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:18:31.75 ID:hagtRX3t
長期優遇ってw
新規のほうが今も優遇されてるよ
385SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:31:42.30 ID:RebfGa4/
docomoの長期優待はマジで意味無いからなあ。
今回も一部逆転してるし。

俺も19年間movaにいて散々味わったからなあ。
ある意味Auの待遇より酷かったよ。

IS01/IS02のデビュー割で、movaから脱出出来て
本当に助けられた。
386SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:47:05.11 ID:r+lppAIA
iPhone4S契約してるんだけど、そのICカードをIS06に突っ込んで使ってる人いる?
その場合料金プランはフラットの料金で収まる?
387SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:52:17.55 ID:jI0BMGrp
今現在使っている携帯がパケ放題に入っていて携帯サイト・PCサイトビューアが定額なんですが
機種変する際、料金プランを変更しなくても3Gは定額でしょうか?
388SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:57:50.97 ID:1OUoMP0b
>>387
ガラケーの定額でスマホ使うと最大6000円位になるんじゃなかったかな?
isフラットは5480円だから変えた方がいい
389SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:03:18.74 ID:+lN4XWvh
>>386
iPhoneのSIMはMicroだから、IS06には挿さらないんじゃない?
390SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:06:40.23 ID:FbXvlr3s
アダプタが必要
391SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:11:54.62 ID:jI0BMGrp
>>388
ありがとうございます
500円くらいの差なんですね、安心しました
392SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:11:04.77 ID:B+rn0M2S
おととい買ったんだけどマーケットが出てこない....
名称が変わりました表示も出ない
誰か助けて
393SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:13:32.63 ID:B+rn0M2S
マーケットじゃなくてGoogle Playでした
マーケットは使えます。
SIMさしてません
394SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:40:13.88 ID:8Ih5ahoQ
そのうちアップデートされるんじゃね
3gじゃないと自動アップデートされないのかな?
playもマーケットも変わらんからそのままでもいい気もするが
395SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:41:37.85 ID:8Ih5ahoQ
連投になってすまんけど野良もあるからGoogleplay3.5.19でググるといいかも
396SIM無しさん:2012/05/19(土) 20:08:51.57 ID:B+rn0M2S
>>394
ありがとう
ソフトウェアアップデートはしたんだけどね
野良はやり方がちとようわからんので
Simejiを入れたいんです
397SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:05:30.94 ID:KG1vDJEN
他機種の話になるけど、Galaxytabでwifiのみ、しかもカスタムROMでも勝手にplayきたぞ
398SIM無しさん:2012/05/19(土) 22:53:02.20 ID:lvWU/jti
わからないならたまにマーケット開いたり再起動したりしながらまったり待ってればそのうちplayになるさ
399SIM無しさん:2012/05/19(土) 23:56:36.96 ID:F5tHRpOs
って、別にマーケットでもShimejiは入れられるんじゃね?
playストアでないとダウンロード出来ないとかなかったはずだけど。
400SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:30:46.35 ID:vgqoidqD
なんならWebからでも入れられるし
401SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:14:18.16 ID:wEs0CRAE
これと関係あるかわかりませんが
Google トークの認証がうんたらかんたらと出ます
402SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:45:49.45 ID:e19PHJGo
LISMO wave聞いてたら再起動した。。ちょっと凹む。
403SIM無しさん:2012/05/21(月) 19:54:56.64 ID:cXAJbeQR
端末初期化したから、Playストアから有料アプリ再ダウンロードしたんだけど
普通に購入手続き踏まされて、「ご購入ありがとうございす」メールも来たんだけど
これが普通なんですか?再ダウンロード初めてでちょっと心配…
404SIM無しさん:2012/05/21(月) 20:00:50.99 ID:UkUIkqjq
購入済みって出てるはずなんだけど
違うGoogleアカウントでログインしたりしてない?
405403:2012/05/21(月) 20:05:47.56 ID:cXAJbeQR
>>404
出てない。普通に価格表示。
アカウントも確認したけど間違い無いです。そもそもマイアプリから辿って再ダウンロードしたんだけど…
406403:2012/05/21(月) 20:08:59.56 ID:cXAJbeQR
ちなみに、他の過去に購入済みの有料アプリも未だに価格表示のままです…
407403:2012/05/21(月) 20:13:43.51 ID:cXAJbeQR
何度もすいません。電源入れ直したら、他のアプリは購入済みになりました。
さっき購入手続き踏んでしまったのはどうなるんだろう…
408SIM無しさん:2012/05/21(月) 21:02:26.85 ID:V3sWVy7o
よく確認しないで買ったおまえが悪い
どうせ数百円なんだから安い授業料だと思え
409403:2012/05/21(月) 21:13:46.29 ID:cXAJbeQR
いや!俺が悪い!もう諦めてる!
色々と有難う。まだうまく反映されてなかったのかな。
あれぇ?こう言うもんなんかな?と思いつつポチってしまったんだよなぁ
410SIM無しさん:2012/05/21(月) 22:32:21.77 ID:/a6LRPXN
確定明細みたいのは届いたの?
クレジットカードは知らんがau決済ならメールがくるだろうけど
まぁ来たとこでキャンセルの方法はわからん
411403:2012/05/21(月) 22:41:34.37 ID:cXAJbeQR
au決済だから確定メールは明日かな。
まぁほんと勉強代だと諦めてるけど、取られないに越したことはない
412403:2012/05/21(月) 23:02:06.72 ID:cXAJbeQR
確定メールきたwまぁ仕方ない。以上です。
413SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:06:19.74 ID:W9Op+mx4
24時間以内ならストアでキャンセルできるけど
414SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:15:57.15 ID:SfwxjGn+
>>413
キャンセルって15分以内になったんじゃなかったか
415SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:44:29.16 ID:W9Op+mx4
あ、ホントだ。15分なのね。失礼いたしました。
416SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:53:19.26 ID:ikaLXh/a
>>412
どんまい。
釈迦に説法だろうけど、あれっ?と思ったら、まず再起動だ。
417SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:34:19.66 ID:rqIJCQqF
コンパスシェイク試したら石柱に当たって粉々になった
どうしたらいいの
418SIM無しさん:2012/05/22(火) 23:35:54.37 ID:ufZPGu20
>>417
ゴメン
ワロタwww
419SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:45:30.43 ID:DeLTIYDE
対策アプリをインストールしろ
420SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:30:52.91 ID:33VpoE0g
非通信のメディアプレイヤー化したいと思ってるんですが
シリウスってSIM抜いた状態でもアプリ使えまするか?
421SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:18:33.13 ID:gKZqYyLL
>>420
このスレ読めばわかる
422SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:20:48.19 ID:QBvL/JnC
なんでSIM抜いて試してみないの?
423SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:26:22.46 ID:QLu9PyUO
調べてすぐ見つかる質問はこちら


           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな氏ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → 見つかるまで調べろks
         \
            NO → 氏ね
424SIM無しさん:2012/05/23(水) 05:13:51.78 ID:H/VnSRF2
まするか?
425SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:08:43.88 ID:BG5NNdJW
>>420
イヤホン差し込むミニジャックについて調べる方が先かも。
変換コネクタは特殊だし、すぐ壊れるし、かと言ってbluetooth前提だとバッテリー消費するし。

この機種がミニジャック付だったらどんなに良かったかと、100回以上は考えたことある。
426SIM無しさん:2012/05/23(水) 09:40:41.23 ID:JWKPtmlW
>>420
XperiaRayでも使った方がよほど幸せになれると思う
427SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:02:51.96 ID:DyMJXuml
SIM挿さないと、自動手動問わず
時刻設定が30秒ずれるのが謎。

自動設定ならば
Wi-Fiつながってる時に
NTP使って設定してくれるはずだが
ずれてるし。

で、手動で00秒であわせてるのに
30秒ずれる。謎すぎ…orz

428SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:05:31.64 ID:laK/g+EG
多分SIM挿してないと自動設定はチェック入れれても
有効でなかったはずなんだが?

で、手動の件なんだが、俺はズレてないんだけど。
もしかして+9になってないとか?
429SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:13:56.96 ID:DyMJXuml
> 多分SIM挿してないと自動設定はチェック入れれても
> 有効でなかったはずなんだが?
ありゃ。それじゃ駄目ぽ。

タイムゾーン、日本標準時っすね。間違いなく。

アプリのClockSync使って
Rootless modeで手動設定しても
00で押してるのに30秒ずれてるから
もう一度設定しろ、って出るから
何かが30秒きっちりずらしてる感じ。

もうちっと調べてみます。
430SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:16:03.42 ID:H/VnSRF2
>>429
やめろ。
それ以上に深入りすると『機関』に気づかれるぞ。
431SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:39:13.93 ID:2zN+OBcE
('A`)ツマンネ
432SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:14:00.29 ID:z9z2rm91
昔のファームで時刻が15秒進んでるってのはあったな…
http://www44.atwiki.jp/android_is06/pages/26.html#id_1e03260a
433392:2012/05/23(水) 23:13:58.37 ID:kwKE8vN2
未だに落ちてこない....
有線同期の仕方を探すかな
434SIM無しさん:2012/05/24(木) 01:13:09.66 ID:MeG8FngL
なんとなく設定言語を英語にしてみたら、何故かわからんけど物凄く動作が軽くなった
435429:2012/05/24(木) 08:16:11.23 ID:NKdyTsNK
んで、色々調べたらここの情報に到達。
http://blog.takuo.jp/2010/03/nexus-oneandroid-phones-time-sync.html
ログ見た時NTPをやってると思ったのは
↑ページのGPS説明で解決。

30秒ずれた理由は結局不明。
初期化した時なんかやったかも。
結局SIMを挿して自動調整して修正。

何かが30秒きっちりずらしてるんじゃなく
SIMの有無に関わらず手動で時刻設定しても
「秒」が00秒に設定されない事に
今頃気付いた…orz
436SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:43:15.85 ID:XJ/z5j92
>>434
釣られて英語にしてみてるけど、どう軽くなったのか分からない
何がどう軽くなったのか詳しく頼む
437SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:49:20.98 ID:X2bkNEGl
私も釣られました。
438SIM無しさん:2012/05/24(木) 16:49:29.23 ID:5C9+7Eg8
Wi-Fiだけかな。後はヌルヌルで文句は無い。

特に画面消灯と共にWi-Fiも即スリープに突入するという
言われた事をちゃんと行う端末ではあるが、さすがに
通信中に画面が消えただけで通信も有無を言わさず
シャットアウトするんだな。

後、画面復帰時にWi-FiがON→なぜか一瞬OFF→ONと
いうタイミングで繰り返してる気がする。

FONのオートログインがその分遅くなってしまう。
439SIM無しさん:2012/05/24(木) 18:24:44.02 ID:z6T0CDan
>>438
端末の設定からWi-Fi設定でメニュー押すと詳細設定でるからWi-Fiのスリープタイミング変えられるよ
440SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:51:28.29 ID:/NIqXoKZ
アプデきてない?
441SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:56:37.41 ID:GGu54izl
(´・ω・`)知らんがな
442SIM無しさん:2012/05/24(木) 22:11:29.90 ID:MeG8FngL
>>436
いや、今までがクソ重かったんだ
電話かかってきたときなんか応答しなくなって強制終了して電話取れず仕舞いなんていうのもザラだったくらいに
初期化してもすぐ重くなるし

日本語に戻してみたけど、やっぱり重い

俺の端末だけだったか。スレ汚しスマソ
443SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:59:49.71 ID:t4qzE5N+
電池届いた〜あげぽよ
444SIM無しさん:2012/05/25(金) 18:37:07.87 ID:YI3HE0T4
最近バイブが頻繁に動かなくなるわ
以前たまにあったけどさ・・・

修理出したほうがいいかなぁ
445SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:01:28.80 ID:vcgq0gzj
久しぶりに来てみた。
もう手に馴染みすぎるくらい使ってるわ
iphone5S が出るくらいまでは頑張って使うぜ
446SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:55:25.04 ID:7+CQiEh1
IS06にdocomoのしゃべってコンシェルをいれてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0645517-1338011554.jpg
普通使えるね
447SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:24:14.21 ID:DLwFGzEw
俺も最近バイブ不調になってきた。買ってちょうど1年、基板交換等過去修理なし。
常時マナーモードなので大変不便。
448SIM無しさん:2012/05/26(土) 15:40:22.42 ID:0HCIlO8R
ハード的に貧弱なのかこの機種
オクでポチっちゃったよ
449SIM無しさん:2012/05/26(土) 16:01:23.78 ID:g5HNCxg/
半年間くらい前に
ケースなしでコンビニの床に落として
パキーン、と良い音と共に
電池ブタが吹っ飛んだ事があるけど
いまだ問題なし。

そのかわり1年前に買った時から
SIMありの時に
パケ常時未使用Wifi常時使用だと
毎日スリープ中に再起動してる。

SIM抜くと充電続ける限り
一度も再起動しないし↑の通り
Wifi運用だからそれでも良いが
電話をガラケーに転送する無意味さが悲しいわ。
450SIM無しさん:2012/05/26(土) 19:45:02.76 ID:vcgq0gzj
>>448
使い倒してるけど別に貧弱とは感じないな
長く使ってるから電池はさすがにヘタってきてる
451SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:41:06.64 ID:Gau4KaVz
発売日にsirius買って1年半使って来たが、とうとうガタが来た・・・
充電ケーブル挿しても接触が悪く、ガムテープ固定しないと充電できん。
操作しててもいきなり電源落ちて、再起動する

修理して2年使うか、機種変更するか悩んでいるんだが
機種変更するならどれがいいか教えてくれないか

必要なものとしてはテザリング・操作ヌルヌル
自分で調べた結果としては25日にauから発売されたhtc J か
3.7インチで機種的に近いドコモのXperia SXかと思っている

しかし、ドコモはテザリング高いっていうね・・・
452SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:54:07.02 ID:VNrJvyGe
>>451
そこまで調べたならもう答えでてるじゃん。
もしここでIS04勧められたら買うのか?
453SIM無しさん:2012/05/27(日) 13:55:55.75 ID:Iy2eQKtt
>>451
ドコモXiでのテザリングの場合、9月30日までは5,985円で使えるけど
10月からは月間7GBの制限が始まるから、ドコモでのテザリングはオススメしない
454SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:20:03.31 ID:xnVtpOY0
>>451
AUでSX出るまで待て
455SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:40:51.27 ID:Gau4KaVz
みなさん、ありがとう
>>452
IS04はないわな
調べたって言ってもサラッとスペック確認した程度の判断。
ここの住人なら使用用途も近いだろうし、変な意見は少ないだろうと思ったから質問してみました。

>>453
月間7Gは無理・・・
情報ありがとうです。

>>454
出てくれたらいいですねー
でも、まだ技摘通ったとかいう話もないですよね;;

ちょっと近くのauショップ行ってJのホモ触ってきます。
456SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:29:18.43 ID:5GMc3zA0
スレチだろ
457SIM無しさん:2012/05/28(月) 09:59:36.35 ID:wQv/+rL7
過疎ってんだしいいじゃん
俺もこの機種気に入ってるから次の買い換えは悩むだろうな
458SIM無しさん:2012/05/28(月) 10:55:19.65 ID:S7Kzd7ML
フォトンrootスレみたいな気持ち悪い空気にはなって欲しくないね

俺は次iphoneいくわ
Androidで遊びたくなったらこっちにSIM入れたらいいだけだし
459SIM無しさん:2012/05/28(月) 13:29:35.95 ID:btlVk8tC
simひっこぬいて使ってみたが
完全に別物レベルだな、これ。

バッテリー持つのは当然だが
あれだけ急に再起動してたのが
全然ないからすげー使いやすい。

バッテリー届いたから朽ち果てるまで使う。
460SIM無しさん:2012/05/28(月) 14:16:14.71 ID:nliwgbKL
>>459

だろ
461SIM無しさん:2012/05/28(月) 17:15:01.64 ID:AcqV2yE2
iphone5はでかくなるんだっけか
462459:2012/05/28(月) 18:48:52.62 ID:ftscFb9W
あまりに調子良いから
たまにはsimさしてみようかなー
ってさしたら3時間で再起動した
ワラタ
463248:2012/05/29(火) 04:23:17.22 ID:la0Im+ro
ホームボタン、反応しなかったりしたり
接点がもうだめみたいよ!
464SIM無しさん:2012/05/29(火) 08:27:11.53 ID:n8zFOLlG
充電が95%前後から増えない
差し直すと100まで行くが、行かないことも
修理かなぁやだなぁ
今の環境とかアプリのバックアップが面倒すぎる
465SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:55:19.40 ID:2MbrGnQf
ちょっと聞きたいんだが
最初についてた電池の色って本体との色と一緒?
466SIM無しさん:2012/05/30(水) 01:57:37.48 ID:2MbrGnQf
あ、白色の本体のほうね
467SIM無しさん:2012/05/30(水) 05:47:51.29 ID:aMG6sIsW
3G回線がぶちぶち切れる原因知ってる人いませんか?
同じ症状ある人結構いるみたいなんだけど…
468SIM無しさん:2012/05/30(水) 16:32:42.29 ID:OlO/y1aq
>>467
知りません
たしかに3Gが不安定だな
469SIM無しさん:2012/05/30(水) 16:34:12.16 ID:vtkFHzAZ
それってAUの回線の問題じゃなくて端末の問題だったの?
470SIM無しさん:2012/05/30(水) 16:56:18.82 ID:S+4A0F3w
>>469
両方あると思います
471SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:50:31.63 ID:7gJsjQQN
Google Playが無くなった…?
472SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:59:32.83 ID:uBtm8Oc6
>>471
Playストア
473SIM無しさん:2012/05/31(木) 00:47:52.84 ID:t+nLDHeK
474SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:12:12.18 ID:76L2KjUO
>>473
そうかな。少し繋がりやすくなった感じがしてるけど
475SIM無しさん:2012/05/31(木) 10:07:36.01 ID:q0X0L3W9
>>473
簡単に言えば隣接基地局指定型の強制ハンドオーバーか。
これは効き目有りそうだな。
476SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:24:30.05 ID:GcZlS/m4
書き込む度に頻繁にID変わることがあるから、やっぱ3G切れまくってたのか
477SIM無しさん:2012/05/31(木) 15:31:21.69 ID:9njnunds
>>476
それ関係ない
478SIM無しさん:2012/05/31(木) 16:04:25.39 ID:xofcvSP+
ずっと規制されてるからp2でしか書き込めない
479SIM無しさん:2012/06/01(金) 15:58:15.69 ID:q6X7rg/X
近所の携帯ショップで、機種変更でJCB商品券5万くれるんだけど、
これってほかでもやってる店有るのかな?
新規やMNPの場合はどうなのか書いてないんだけど。
480SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:06:10.08 ID:MAE7kfg4
>>479
(他社から)機種変更で5万円かと

普通MNPとかが優先的に商品券対象になるから
機種変更だけ書いて、新規MNPについて記載がないってのはほとんどない

もしかしたら在庫処分的な感じで、
今更新規で買うバカいないだろって考えての機種変更に商品券つけてるかもしれんけど
とりあえずお店の人に聞くがよろし

481SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:09:48.55 ID:yjMJQi/g
>>479
古事記殺到するなwww
482SIM無しさん:2012/06/01(金) 17:18:11.28 ID:p20VKlIy
>>479

昨日までだから
483479:2012/06/01(金) 18:43:53.41 ID:T2Ksr99p
電話してみた。
間違いなく、ただの(au間)機種変更。
もちろんなんの縛りも無い。
今日の夕方時点で残り3台だそう。
一週間以上前からやってるんだけど、興味持ってみてる人は全然いない。
地方政令指定都市のショッピングセンター内ショップです。
484479:2012/06/01(金) 18:49:07.52 ID:T2Ksr99p
で、気になってもう一度見に行ったんだけど、「機種変更の方必見!」
っていうポップと、「新規契約の方」っていうでかいポップがあって、
モックの下に「JCB商品券5万円キャッシュバック!」ってなってた。
だから、新規やMNPでも同じ扱いだと思うよ。
485479:2012/06/01(金) 18:52:09.39 ID:T2Ksr99p
何度もすみません。
>「新規契約の方」
「新規契約♂#$」(♂#$のところ忘れた)っていうポップね。
もちろん、キャッシュバックが新規のみっていう意味の内容ではなかった。
486SIM無しさん:2012/06/01(金) 18:52:22.93 ID:b0bQ2FTs
怖い話読んでたら突然ブラックアウト
そしてUIMカードが抜かれました
電源を落とします

こえーよ
487SIM無しさん:2012/06/01(金) 22:34:06.38 ID:7BXQDky7
最近買ったんだがこれってsim無しのWifiでもauのサーバに繋ぎに行くの?
一度もsimさしてないんだが4月の更新が来た
グーグルのサーバならマイクロソフトみたいにわかるんだが・・・
488SIM無しさん:2012/06/02(土) 00:15:04.65 ID:f8va9ue7
何か端末の情報(履歴等)を抜き取ってる?
489SIM無しさん:2012/06/02(土) 02:07:45.07 ID:etb8Cm3I
環境にもよるけど殆どの情報は筒抜けだと思っていいよアンドロは
490SIM無しさん:2012/06/02(土) 05:38:08.78 ID:Vq7LZ3D9
電話帳も全部バレてると思っていいよね
なんに使うのかは知らん
491SIM無しさん:2012/06/02(土) 07:40:03.19 ID:dqjzUx5r
>>487
SIMなしでもシステム>端末情報>ソフトウェアアップデート
アップデート情報の自動・・・にチェック入ってると更新の案内来るよ
サーバがauなのかパンテックなのかはわからん
492SIM無しさん:2012/06/02(土) 15:00:23.12 ID:91uvTJbd
なにせgoogleだからな
493SIM無しさん:2012/06/02(土) 18:33:06.00 ID:O9FCf76r
例の勝手に再起動するやつも
システムがsleep中に同期とは関係無く
なんかのデータ通信して
エラーになるのが原因だと妄想してる。
494SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:16:54.00 ID:ZEmV+x89
先月買ったばっかだけど
SIM無しで使わない時はWIFIオフで
アカウントとプライバシーのチェック外してて
まだ再起動は無いからそうかも
495SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:24:58.92 ID:YJd9E3IK
AUでアイホン4S新規だが、端末は高額で売れるから
この安物スマホを激安で買ってSIM刺して電話だけ使うのが良いよな。
496SIM無しさん:2012/06/02(土) 19:42:59.93 ID:YJd9E3IK
ショップでSIM紐除去の2100円不要なのはでかいな。
497SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:01:35.09 ID:ayolBGrH
一目惚れして買ったよ昨日
可愛いし片手で操作できていいな
498SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:14:04.32 ID:4gH6oib7
とてもいい機種だと思うが充電後再起動しないとバッテリー食う不具合は直せないのかな
どのプロセスを再起動すればいいか判明しないのかな
499SIM無しさん:2012/06/03(日) 17:51:47.53 ID:t6HVWkQM
最近は何か再起動しても、70切るぐらいから結局浪費モードに入ったりするようになった。
途中から使用量が突然右肩下がりになるのはなかなか心臓によろしくない。
500SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:09:49.30 ID:H8XmIi0J
再起動は特有の現象なんでしょ
何でサポセンは隠すかな?
501SIM無しさん:2012/06/03(日) 21:32:43.56 ID:WfQwLqs3
待受画面がいきなりフリーズ…これで今日2回目だよ…タッチパネルも反応が変だ…
一旦バッテリー抜いて、さし直して電源入れ直したら動いてまた使えるようになったけど、いざって時に怖いよなこれ。
502SIM無しさん:2012/06/03(日) 22:14:52.92 ID:5JTDTzlX
ぐだぐだ言ってないでさっさと修理出せよカス
503SIM無しさん:2012/06/03(日) 23:25:40.73 ID:H8XmIi0J
>>502
修理出しても改善しないよ
何回初期設定やらす訳?
504SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:00:15.86 ID:g12EzmJ3
お店でいいなさいよ
ここはお店じゃないよ
505SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:54:14.04 ID:Eo0h4K3Y
SIMあると常時接続(3G)されてて
いつでも確実にデータ通信できる、
と思ってる節があるからなあ、これ。

だからSIMありなのに常時3G OFFで使うとか
通信環境が怪しいと
暇なとき(=スリープ中)にシステムが
やってると思われるデータ通信でこける。

Wi-Fi ON
506SIM無しさん:2012/06/04(月) 00:59:45.44 ID:Eo0h4K3Y
Wi-Fi ONにしてる場合だと
どこかでWi-Fi見つけると慌てて
接続しようとしてやっぱりこける。

再起動の原因と思われる
システムがやってる通信は
フライトモード、あるいは
最初からSIMなしにしないと
止められない。
507SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:19:56.27 ID:DaJvFq7w
sim抜くと再起動しないよね。
wifiしか使わないけど電話がなあ。
508SIM無しさん:2012/06/04(月) 01:23:55.57 ID:78D5ThRL
SIM入れてて再起動したことは一度もないけどな
個体差なのかな?
509SIM無しさん:2012/06/04(月) 02:12:17.00 ID:LF98Fd7a
ホームボタンの接点が危ういんだが、修理出すと初期化されちゃうかな?
詳しい人教えて!
510SIM無しさん:2012/06/04(月) 03:12:23.02 ID:xantd1e7
auに聞け
511SIM無しさん:2012/06/04(月) 04:39:45.24 ID:D92z+x21
電池残量が十分にあるのに電源落ちて使えなくなるんだが、、、

電池パック逝ってる?
512SIM無しさん:2012/06/04(月) 07:29:49.29 ID:qcOqg7w4
>>511
逝ってるかもね。
それか、思いっきり電池消費激しいアプリ起動しっぱなしとか
513SIM無しさん:2012/06/04(月) 19:40:19.35 ID:n7XW3r8O
au idがどうしても自分の番号になってしまい。今までつかってた
任意のIDと携帯連携できないんだけど、やり方教えてください。
514SIM無しさん:2012/06/06(水) 17:21:24.50 ID:ZM8drorh
IS03スレによると、03/04ユーザに機種変更割引のDMが届くという話が…
06にくる?
515SIM無しさん:2012/06/07(木) 04:00:32.69 ID:S1LJHtyA
>>514
0304のはどんな内容なの?
516SIM無しさん:2012/06/07(木) 09:32:09.90 ID:f8wscsXg
>>514
まだはえーよ
二年縛り二〜三ヶ月前にならんとこん
517SIM無しさん:2012/06/07(木) 13:57:20.08 ID:27jPqnLg
Android版 Google マップがオフライン利用に対応
※2.2 Froyo以降に対応予定

悲しいやん
518SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:26:47.65 ID:oIDCTZJW
電話だけ使うのでパッケット通信オフにする手順頼む

519SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:30:09.73 ID:ony4t35f
電話機能だけの携帯に機種変すればいいんじゃないですかね
520SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:48:18.40 ID:biW3h9SV
03スレより
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3066339.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3066341.jpg

06は対象外らしい。同時期発売なのに。
満足度が高いってことかね。
521SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:53:39.91 ID:7ahPPxxL
IS04の代用として買ったから満足してるな
必要アプリも固定だから5年戦えるかも
522SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:15:17.53 ID:yxK4k9Hd
>>520
IS06?あああったねそんなの
みたいな扱いじゃね
まあ今さらこの程度で文句は
523SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:52:13.72 ID:Sujnk+mb
特許侵害によりアップルがサムスンの最新スマートフォン「ギャラクシーS3」の販売禁止仮処分申請へ[06/07]

米アップルはサムスン電子の最新スマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシーS3」に対し、
米国での販売差し止め仮処分申請を裁判所に行っていたことが6日(日本時間7日)までに分かった。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/07/0200000000AJP20120607001000882.HTML
524SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:32:55.46 ID:frKTKsa6
新しいauのカタログでも
今だ健在だけどな、IS06。
525SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:43:14.58 ID:yC4o/GUi
・イヤホンと充電器が共存できない

・周辺機器が少ない
06一台のみ使ってるけど、この二つ以外弱点らしい弱点ないもんな。
壊れるまで機種変する気も起きないわ
526SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:58:44.76 ID:yAjDUYAi
>>517
以降は以上と同じで含まれるという意味だと思うが
527SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:07:26.32 ID:ft4/TO9H
04ってこれより後に出たのに機種変キャンペーンなのか。
早い内に過去のものにしたいんだな。
528SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:12:27.47 ID:yAjDUYAi
LTE機までの繋ぎでWiMAXルーター(date08wではない)買うことにした。
でもwifiで乞食運用したくても、06はメール送受信が3Gのみだからなぁ・・・
3Gオンにすると、アプリが勝手に通信しそうで怖い。
アクセス社製メーラーの機種を白ロムで手に入れるか、
さもなくばガラケーにもう少し一踏ん張りしてもらうか、悩んでます。
529SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:19:05.87 ID:KJRINGX5
>>528
そこまで悩むならroot取得して共通メーラー導入という手もあると思うけど

root取得に失敗したときにでも白ロm買えば?
530SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:19:56.31 ID:d6HF8s9R
>>525
再起動しないと電池が減る
コンパスが微妙
GPSの精度が悪い
531SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:41:18.56 ID:yAjDUYAi
ふと思って調べてみたら、gmailならwifiでできるみたいですね。
悩んで損したw

>>529
アドバイスありがとう。
rootは敷居が高そうで・・・wちょっと無理w
532SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:41:21.92 ID:5GlguAQN
> 再起動しないと電池が減る

これはAndroidの不具合なの?機種の問題?
機種のせいならアップデートでもたぶん直らないよね
533SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:48:25.51 ID:yC4o/GUi
>>530
コンパスもGPSもあんまり使わないんだよね。
電池はもう割り切ってバッテリー三個持つようにした
534SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:24:32.99 ID:bSf+Q8mc
rootスレ落ちてる
535SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:49:57.19 ID:2KvAsyy2
コンパスは微妙どころか全く役に立たんなw
使えてたこともあったけど。

一時期悩まされた勝手再起動病は発症しなくなった。
536SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:59:14.92 ID:ICQFKRD6
こっちは忘れたころに再起動する
実害はないからまあいいんだけど
537SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:00:26.05 ID:UpFm9QYA
>>532
機種の問題

>>533
それはある意味正しい使い方だね
この機種で地図とか使おうとするとストレスがヤバい

>>535
確かに微妙というか地雷か
ノイズに弱すぎるのか周りに建物とか無い場所だと正常に動くこともあるけど

勝手買って再起動もあったね、自分のはほとんど発生しないけど
538SIM無しさん:2012/06/08(金) 00:05:29.45 ID:d6HF8s9R
しかしIS06の軽さとサイズは本当に良いよね
EVOとか筋トレかよって感じ
539SIM無しさん:2012/06/08(金) 01:38:15.85 ID:cqMa4t8l
>>524
それ法人向けでしょ
540SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:54:22.36 ID:i0RslYsH
>>538
そそ。この機種からevo3Dを持つとあまりの
重さに常備するか悩んでしまうよな。
541SIM無しさん:2012/06/08(金) 08:31:58.71 ID:q2UhVKju
朝起きて再起動して強制停止チェーンでスカイプとかマップとか適当に停めて出掛ける。
それでも電池の減り具合はまちまち。減りが早い日もあれば遅い日も。
色々試したけどわからんねぇ
542SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:05:05.55 ID:EnDGwpYa
root化してDroidWall入れた

これ以降電池持ち確実に伸びてる
0.5-1%/1hで持続してる期間がやたら増えた
相当裏で通信して消耗してるんだろうな
543SIM無しさん:2012/06/08(金) 13:06:10.14 ID:EnDGwpYa
>>542 失敗orz
×相当裏で通信して消耗してるんだろうな
○導入以前は相当裏で通信して消耗してたんだろうな
>>539
法人向けは製造終わって、普通のIS06が法人向けとしてカタログに残ってたと思うよ。
545SIM無しさん:2012/06/08(金) 21:02:30.43 ID:zPBWd3Yc
スマホはこれしか使ったことないんだけど
他の機種ってこれよりずっと電池保つの?(´・ω・`)
546SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:03:08.66 ID:fOVESDAG
>>545
IS03とA01も悪いらしい。他は多分良いと思う。
547SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:07:44.04 ID:fOVESDAG
wimaxルーターから書き込めたぞ。ザマミロw
548SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:26:57.50 ID:tNQhw9Pd
>>545
知り合いが持ってるペリアアークと大差ないよ
549SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:58:10.75 ID:z0dVnBRd
そろそろ一年半たつし、htcjに乗り換えよっかなー
あのヌルサクはヤバい。

早よCBキャンペーンしろー!
550SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:59:14.93 ID:1AMyffbL
>>545
同時期発売前後やそれ以降でも下手な機種より保つんでないのか?
元から赤外やらワンセグやらゴテゴテついて無くて
サイズの割に電池持ちが良いって機種だったはず
あと、画面の総サイズ的にライト消費分有利

root化して不要アプリ削除やアプリ単位の通信遮断とかすると
更にびっくりするくらい伸びるけどw
激しく使わなければ楽に2日行けそうな勢いだw
551SIM無しさん:2012/06/09(土) 02:19:55.82 ID:9lo9BrNP
>>550
激しく使わなくても2日持つことなんてまずない。
購入してそろそろ1年半で電池パックも3個目だけど、
このの機種が電池持ち良かったら、
どんだけ他は醜いんだって話しになると思うが。
552SIM無しさん:2012/06/09(土) 07:17:08.93 ID:tmqCQErj
>>551
いやroot取ればガチで半日10%くらいだぞ
全然使わなければだけども
553SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:25:27.72 ID:kubsN3zP
>>552
どんだけ使ってないんだよ

554SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:57:30.78 ID:9/o38fYb
ルート取ってないが放置なら1時間1%以下の時期もあったな
何でそんなに良かったのかは謎
555SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:17:21.30 ID:Yjvu5mOz
週に2回充電で十分だな。一回で4〜5日は持ってる。
機内モード運用がメインだけど。
556SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:35:52.32 ID:JG3bJ0OY
機内モード中心ってゲーム専用?
557SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:36:56.70 ID:T5jLG6fB
俺はsim抜き運用だな。
用途は寝る前の読書用。
後は出先で美味しい機種変があった時用に常に複数のsimと持ち歩いてる。
それとsim出し用。
こんな用途だから数日は電池持つ。
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 16:41:41.36 ID:SuYV9fwx
sim抜きの比較なら、他の機種のほうが電池持ちそうだけど……
559SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:55:13.45 ID:UhYTmY0y
友達居ないのか…
560SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:57:19.77 ID:bMp2vSOO
電話だけ使うので3Gパッケット通信オフにする手順頼む
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 17:23:30.56 ID:SuYV9fwx
3Gをオフにする
終了
562SIM無しさん:2012/06/09(土) 17:41:40.03 ID:6iIS1kqi
>>556
>機内モード中心ってゲーム専用?

ではなくて、バッテリ対策&再起動対策とですよ。
頻繁な通信しない為、必要な時だけ機内解除すれば何の問題もないので。
563SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:37:29.42 ID:PKBeUbzW
1日2.3回は再起動されるのは許容範囲?
564SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:07:37.39 ID:DWKaOd1/
無理
565SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:11:46.75 ID:8s+dysqk
>>563
お前の扱い方がトーシロなだけ、機種のせいにするな。
566SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:16:00.95 ID:XQ7LPQRb
>>565
プロの扱いを教えてくれよw
567SIM無しさん:2012/06/10(日) 04:18:12.91 ID:OMyDSN9B
ほとんど使ってないホームボタンの反応がもう鈍い
読書用に買って2ヶ月立ってないぞ
568SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:18:43.75 ID:gq23syxD
(´・ω・`)知らんがな
569SIM無しさん:2012/06/10(日) 10:25:54.06 ID:WbSQ3u3I
>>567
少し前に使わないのも接触不良につながるってレス見た覚えがある
570SIM無しさん:2012/06/10(日) 11:57:23.68 ID:EAr+vY1W
>>565
使い方ってなんだよ
放置回線にバッテリーミックスとAVGしか入れてない端末なんだが
571SIM無しさん:2012/06/10(日) 20:56:38.93 ID:Y9lVO3kw
http://iup.2ch-library.com/i/i0658724-1339328526.jpg
最近白ロム買ったけど、マジで使いやすいよね
572SIM無しさん:2012/06/11(月) 00:07:27.33 ID:7N6+b0s6
昨日02:30に充電器(100%)から外す
今日は休みだったんで3Gをonで市街部ウロウロ
途中何度かメールやanちゃんでの2chチェック
21:30帰宅時点で残78%

・・・計算だと4日には満たないが3日は保つなw
573SIM無しさん:2012/06/11(月) 01:56:18.79 ID:C09LZ8Ip
EVO3Dに浮気してたけど、Siriusに戻したわ。
WiMaxが想像以上に繋がらないことと、通話音質がアレなのと、あのでかさがどうにも…。
液晶・メディアの音質・GPSの精度はあっちのが良いと思うけどね。
574SIM無しさん:2012/06/11(月) 04:32:48.21 ID:4Ah0j6Fw
3kで買いたい
東京近郊で手渡しおk
575SIM無しさん:2012/06/11(月) 05:08:27.55 ID:4Ah0j6Fw
IS06を3kで買いたい

ソフバンのガラケーを欲しい
SIM刺して電話だけ出来ればおk

東京近郊で手渡しおk
[email protected]
576SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:53:04.76 ID:cQI32Pne
日本語でおk
577SIM無しさん:2012/06/11(月) 11:43:26.01 ID:GGjltYZ6
3000円なら俺ももう一台欲しいぞw
578SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:15:32.69 ID:4Ah0j6Fw
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/
これ使いたいんだがね。
579SIM無しさん:2012/06/11(月) 16:28:56.20 ID:z7HosYbU
どうぞ
580SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:15:12.84 ID:4Ah0j6Fw
581SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:15:53.33 ID:zWa5wGK3
どうぞ
582SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:33:36.65 ID:coZQe17t
また変なのいるのか
583SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:01:53.37 ID:vfm9t9Md
日本語が不自由
584SIM無しさん:2012/06/11(月) 18:38:46.67 ID:ivm/7v4o
>>583
チョン機だから仕方がない
585SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:36:00.01 ID:0U1Xmnsz
フォントにイチャモン付けるやつ、すっかりいなくなったな。
とっとと機変したんだろうか
586SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:42:07.36 ID:gWjxzPSx
もうみんなroot取ってフォント変えたか機変したかどっちか
587SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:32:32.17 ID:hWTy2bf0
>>585
フォント不評なの?
588SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:51:36.14 ID:coZQe17t
書かなきゃいけない気がしたから一応書くよ
ふぉんとに?
589SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:52:20.16 ID:LC4+RFiU
書かなきゃいけないんじゃなく、書きたいだけじゃないかな。
590SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:01:37.60 ID:ZUPpi/sr
確かに最初は糞とか思ってたけど1年も使うと慣れた
モトヤとかモリサワとかヒラギノ見たあとだと辛いけど
591SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:29:00.94 ID:UjzFOTSk
そんな奴ら、ふぉんとけー
ちと、無理あるかな
592SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:30:54.50 ID:unl/Xx5l
簡単にフォント変える手段がとっくの昔に確立されてるからな
気になる奴は自分で変えておしまいという話

そもそもフォント云々で荒れ気味になったのもアプデで従来のroot手法潰されてから、次の手法が確立されるまでの短い間だけだし
593SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:26:53.03 ID:x8BPsPv3
>>573
EVO3Dに浮気中だけど、でかさはつらいが、そのおかげでバッテリーの心配がなくなった。
後はそんなに変わらない気がする。
テザリングも、IS06の方がちょっと速いくらい。
594SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:29:44.21 ID:czZ92/vg
そろそろ機種変したいけど、最近はでかいディスプレイばっかでなかなか離れられない
595SIM無しさん:2012/06/12(火) 00:30:16.79 ID:nEM9peLk
>>593
テザリングがこっちのほうが早いってのはないだろう
wimaxの電波によるけども
596SIM無しさん:2012/06/12(火) 03:47:22.77 ID:wfBkz8v7
皆、規制とかに引っかからんの?

俺は規制入るようになってから殆ど300kくらいでストレスたまってるわ。
597SIM無しさん:2012/06/12(火) 07:25:58.11 ID:byKhYs3Q
規制って速度規制のこと?
そんなにしょっちゅう引っかかる使い方なら3G頼みは無理があるんじゃないの。
598SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:46:10.81 ID:PbqDVAuB
常に速度規制食らうほど使うならテザリング専用にEVO買う
それはそうとXperiaSXが欲しい、auから出ないならis06は寝かせるかiphoneあたりに機変するか悩むな
599SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:57:00.58 ID:Rx0L4AwQ
速度規制はへっちゃらだけどにちゃん規制がウザイのでフラットをSSにしちまった
600SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:13:18.20 ID:M/t33FJ6
>>577
中古なら4980まで下がってるよ@秋葉原
601SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:26:52.32 ID:9U0C1o40
新品も5000円で買えるぞ
602SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:40:38.44 ID:L1x4tWcb
シリウスたんと同じデザインの上位機だせよ
603SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:45:07.87 ID:nEM9peLk
VEGA出して欲しい
604SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:24:41.79 ID:6eK5Ax8m
やっぱりこのサイズがいいな
605SIM無しさん:2012/06/12(火) 23:53:13.11 ID:IDZ5toVN
最近これの中古未使用品買ってスマホデビューした口だが、どうもカメラアプリが決まんねぇ
みんなカメラアプリなに使うとるん?
606SIM無しさん:2012/06/13(水) 00:29:08.77 ID:kZo3RBfh
標準
607SIM無しさん:2012/06/13(水) 01:07:20.77 ID:688uOLS0
標準
608SIM無しさん:2012/06/13(水) 03:41:53.54 ID:UY9+CGZh
標準
609SIM無しさん:2012/06/13(水) 05:57:37.17 ID:6ivm+K8g
標準。時々fast burst camera。
610SIM無しさん:2012/06/13(水) 05:57:55.48 ID:urrPb1i8
間違えてドメインを指定拒否登録に追加してしまったんだけど、どうやって解除すればいいのか教えてください?
Eメール開いても設定とかなくね?
611SIM無しさん:2012/06/13(水) 06:18:42.42 ID:duxJmTYW
>>610
キャリアメールなら

設定→Eメール設定→その他の設定→迷惑メールフィルタ
612SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:34:06.63 ID:UrlfArpD
Gmailの連絡先名のフリガナが、何故かさっきから下の名前しか反映されなくなった…
標準の電話帳でね。なんでだよ、めんどくせー
613SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:49:26.67 ID:22GlRYFf
スリープ中もwifi維持する方法はわかったものの
wifi維持状態だと電池食いすぎて実用可能と言えないレベル
614SIM無しさん:2012/06/13(水) 16:55:58.15 ID:mceNYniH
スリープ復帰でWi-FiがON→OFF→ONって余計な
アクションが入っているような気がしてならない。
もっとスパッと公衆無線LANに即接続できないものかな。

まあ、SHARPよりはかなり早いのは確かなんだけど。
615SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:41:15.17 ID:WlNwpL1v
シリウス付属のUSBケーブルって充電は出来なかったよね確か
ゆっくり差せばだっけ?

au純正の充電器03に差してみたら充電出来てるわ
616SIM無しさん:2012/06/14(木) 14:52:51.94 ID:wdFiE4HD
>>615
PCなどにUSB接続時が充電できないだけじゃないのか?
AC接続時なら何の問題もなかったはずだが
617SIM無しさん:2012/06/14(木) 15:28:05.48 ID:WlNwpL1v
ありがとう知らんかった
618SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:45:30.48 ID:kB/b6j9b
619SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:52:03.00 ID:gpk9vVCb
代用のMIRACHもいいけど、やっぱシリウスたんがいい。
早く戻ってこないかなー
620SIM無しさん:2012/06/15(金) 03:26:12.11 ID:R+R9R9Xg
>>611
ありがとう
だけどEメール設定ってのが見当たらないんだorz
621SIM無しさん:2012/06/15(金) 06:58:22.34 ID:t6pjUkCp
>>425
おれも。GPSがブチブチ切れる(-.-#)
622SIM無しさん:2012/06/15(金) 12:30:26.41 ID:NrgYbgSs
>>620
なんで見当たらないんだ?

Eメール開いて左下のメニューキーで設定あるだろ

あと3Gじゃないと繋がらないからな

623SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:36:46.52 ID:LSkru7+T
シリコンカバー買ったんだが、これ付けたままだと充電出来ないやん
自分で切り抜けってか
624SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:46:36.83 ID:cp4LIZq+
道が無いなら切り開け
625SIM無しさん:2012/06/15(金) 15:51:25.35 ID:FfjVwaFc
>>624
いいこと言うなー
626SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:08:33.31 ID:OGezhZAs
IS06のGPSどうにかならないものか

1時間で7回も見失うって普通なの?
627SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:18:20.84 ID:xwgDFw+1
>>626
この端末では普通だよ
628SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:24:05.74 ID:lZvLQX13
地図とか使う人はこれ買っちゃダメ
629SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:15:16.00 ID:NrgYbgSs
ずっと切ったままでGPS使ったことないな
630SIM無しさん:2012/06/16(土) 17:23:19.49 ID:T7uIY7lk
ついにねんがんのこんぱすがなおったぞ
631SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:10:16.24 ID:88x6TCJc
>>630
どうやったの?
教えろください。
632SIM無しさん:2012/06/16(土) 22:14:39.38 ID:VY8sXr2Q
633SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:29:55.07 ID:xWdgJzue
634SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:31:29.95 ID:f+tpDsKm
635SIM無しさん:2012/06/16(土) 23:33:11.01 ID:fwfbAI/3
るーと取得しろよ
636SIM無しさん:2012/06/17(日) 00:06:38.57 ID:Q09De3CO
バイブがあいかわらず動かなくなるわ
最近ホームボタンの反応も悪くなってきた

修理出したひといる?
637SIM無しさん:2012/06/17(日) 01:17:19.40 ID:7OXAr+FR
居たらどうなんだ?
638SIM無しさん:2012/06/17(日) 20:15:53.41 ID:EOs7d4fS
アンチウイルスのアプリやっぱ入れたほうがいいんかな
てかどういう状況になればウイルスにかかるのかよくわからんのだが
怪しげなエロサイトとかに行かなきゃ大丈夫なんかな
639SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:13:33.82 ID:CH4KONPL
俺は入れてないな
640SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:15:51.66 ID:shiLpOjF
俺も入れてない
641SIM無しさん:2012/06/17(日) 21:42:42.67 ID:DgyfEfvo
俺はavast!入れてる
root取ればファイヤーウォールつかえるから便利
642SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:18:38.16 ID:7OXAr+FR
( ´_ゝ`)フーン
643SIM無しさん:2012/06/17(日) 22:31:44.91 ID:8xNSQUKh
ウイルスバスター入れてるけど、なんちゃらthemovieみたいな怪しげなの入れないからなぁ
効果の実感的なものがいっさいないわ
月1位でファイル検索で充分な気がする
644SIM無しさん:2012/06/18(月) 02:08:34.62 ID:gBdAAsN+
最近気のせいか、またロート厨が出没しだしたような
645SIM無しさん:2012/06/18(月) 05:26:13.56 ID:Vr+puzgt
カスペルスキー入れてるけど、途端にもっさりするようになった、気がする。
646SIM無しさん:2012/06/18(月) 05:47:47.50 ID:HHBlbKjC
>>643
Dolphin Browserがスパイウェアだったように、
一見怪しくないように見えて大勢が入れてるアプリでも安心できない
647SIM無しさん:2012/06/18(月) 08:04:48.73 ID:Ru10Ckzu
>>646
あれは事前に権限の変更部分が出てたから把握できるだろ。
648SIM無しさん:2012/06/18(月) 09:36:50.10 ID:rRIH05By
脆弱性とスパイウェアを混同する人って…。
649SIM無しさん:2012/06/18(月) 10:24:27.40 ID:RTWxWVNv
>>626
ジョギングや登山でGPS使ってるけど特に問題ないよ
650SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:02:09.55 ID:z9mHTtYX
プロはAVG入れてるわ
651SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:09:41.69 ID:gOX9x4HK
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ププププロ
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
652SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:22:57.47 ID:Vr+puzgt
ドルフィンってスパイウェアなの?
653SIM無しさん:2012/06/18(月) 14:47:45.62 ID:FiO/+05R
中国製で過去に一度やらかしてるっつーのがね
今回のもグレーに見せる
654SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:18:53.88 ID:ukj0Ux2v
ガラケの時はウイルスの心配無かったのに、スマホだと何でウイルスかかるんだろ
655SIM無しさん:2012/06/18(月) 16:25:18.36 ID:WMqS6pM1
ggrks
656SIM無しさん:2012/06/18(月) 17:36:43.52 ID:liVVubVc
mjrssnnks
657SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:02:56.76 ID:2zbQZa7M
どんなセキュリティソフトを入れても
怪しいアプリの権限を許してたら意味なし
658SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:23:23.61 ID:J0WgE9bs
許してるわけない普通
659SIM無しさん:2012/06/19(火) 11:51:58.89 ID:DZDbWPLH
ある程度知名度のあるアプリなら権限なんて見てないんで^^v
660SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:22:40.24 ID:jq4v6tLi
>>659
だからバカなんだよ
知名度なんざ何の役にも立たん
何でその権限が必要なのか理解して自分で判断出来ないようじゃ話にならない
そんなだからアホみたいなアプリに引っかかる奴が多いんだ
661SIM無しさん:2012/06/19(火) 12:39:25.46 ID:JMH7eltT
俺もドルフィンブラウザは有名だし大丈夫だろと思って使ってたらこれだよ
今はOperaにしたけども
有名だろうがなかろうがチェックはしたほうがいいね
662SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:07:42.33 ID:5JcVCGrS
アプリインストールしない俺大勝利
663SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:11:27.39 ID:DZDbWPLH
何かマジレスされた^^;

自分でアプリ作れるくらい知識のある奴なら権限見て自己判断も出来るだろうが
そうでない素人が権限見たって何を根拠に判断するんだ?
インターネット通信の許可入ってたら問答無用で拒否でもするか?

結局ほとんどの奴は利用者が多くて情報流出などの悪評がない物を
暫定的に安全と判断して利用するしかないんだよ
権限見て判断できるなんて思ってるニワカが一番危ない
664SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:16:01.70 ID:o0cIXUAJ
厨房 が流行り
次に ゆとり
更に 情弱
今は にわか

適当に罵倒するための呼称は年々変化するんだなあと実感した
665SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:18:55.52 ID:DZDbWPLH
実際権限見て判断とか真顔で言ってたらバカだからなぁ^^;
なまじ自己判断出来てるつもりでいる分タチが悪い^^;

自覚のないバカってやつ^^;
666SIM無しさん:2012/06/19(火) 13:35:30.49 ID:B3xk3CBX
にわかのどこが流行ってんだアホか
ID変えてご苦労さまですってか

ID:DZDbWPLHも馬鹿丸出しで熱くなるくらいなら単発で後黙った方がよっぽどマシ。>>660が友達いないことなんて誰が見ても分かるだろ
667SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:20:51.97 ID:Thk/o64J
別にお前らに取られて困る情報なんてないのに何いってんだ?
668SIM無しさん:2012/06/19(火) 14:32:33.98 ID:QiY2Fwjv
>>636
ホームボタン逝って
操作不能に陥る前に
修理すべきでは?
ついでにバイブのモータも交換で。
669SIM無しさん:2012/06/19(火) 18:48:24.49 ID:yO9I0bSZ
一番良いらしいアンチウイルスフリーてやつを入れた
長いものには巻かれろってやつじゃ
670SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:05:50.21 ID:5SPx/nWp
今日になってwi-fiはプツプツ切れるわ3G回線は一部のアプリがやたら遅いはで調子悪いなあ
671SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:21:23.22 ID:fWUvXCLj
たびたび3Gアイコンの上りだけピコピコ点滅して通信出来なくなることがあるんだけど同じ様な人いる?
しばらくの放置か3Gオフにしなきゃ治らん
672SIM無しさん:2012/06/19(火) 23:48:51.72 ID:7o8E80Cv
うん
673SIM無しさん:2012/06/20(水) 02:17:57.90 ID:9+tsTFpp
いる
674SIM無しさん:2012/06/20(水) 10:14:29.40 ID:5nMotlQX
ないなぁ
675SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:03:43.29 ID:+KqmRcF6
>>671
よくあるねぇ。シリウス君は通信系全般が若干不安定だよね。
まぁ、某国製だと思って諦めてますよ。
ヌルヌル具合とか、大きさ、デザインは良いだけに残念だ。
676SIM無しさん:2012/06/20(水) 12:31:03.68 ID:U+iIy6df
>>671
Wi-Fiオン時に多い気がする。Wi-Fi繋がってる・いないに関わらず
677SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:26:46.32 ID:zpLhSMbX
最悪修理かと思ってけど同じ様な人いるのか
パケ詰まりって言葉聞くけどこういう事なのかなぁと思ってた
678SIM無しさん:2012/06/20(水) 14:32:04.57 ID:viaqxuwd
>シリウス君は通信系全般が若干不安定だよね。

毎日再起動するIS06から
ICカードを抜いた時の
別物としか思えぬ素晴らしい安定感を
ぜひ味わって欲しいものだ

電話もパケも使えんが…orz
679SIM無しさん:2012/06/20(水) 15:41:50.50 ID:0sk/qqbg
>>678
3GとWi-Fiの切り替えがあまり旨くないのは本当だね。
でも最近、Photon使い始めたけどIS06よりも酷いわ。
680SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:03:43.04 ID:cBhPdAPi
俺のシリウスは充電コード抜いた瞬間、毎回再起動する。都合がいいような悪いような
681SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:24:40.92 ID:wa40t3Fw
IS06アシストのとは違うんか
682SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:36:41.06 ID:zpLhSMbX
アシストはポップアップが出るんじゃなかったか?
再起動しますか?って
683SIM無しさん:2012/06/20(水) 21:45:59.68 ID:+KqmRcF6
>>678
青葉の掴みが悪くて使いづらいんだよね。GPSもイマイチだし・・・
まぁ、近々IS12Tに機種変予定なんで、その安定感を体験してみるわ。
684SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:01:28.04 ID:nReYlqA4
バッテリーが劣化すると再起動が増えた気がする。新品に変えたら何事もなかったように安定してる。
685SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:18:39.18 ID:cBhPdAPi
>>681
アプリじゃなくてバグだと思う。朝一は便利でいいんだけど、仕事中にデスクで充電してる時は不便を感じる
686SIM無しさん:2012/06/20(水) 23:25:29.32 ID:KiMf82mF
EVO3Dに移ったんだけどやっぱりで開始シリウスたんに戻ろうかなぁ
687SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:27:35.20 ID:KZxFHuM/
留守番電話サービスで留守電受けると、Cメールで通知来るよね。

でも昨日電源切れてるときに留守電受けたらしいんだが、通知が来てなかった。

電源切れてるからCメール受信できないのは分かるが、それは送信側からも分かるんだから、
サーバーに保管なり、再送するなりして欲しいんだが…

これって仕様なのかな?
688SIM無しさん:2012/06/21(木) 15:37:24.88 ID:vv2TkZP7
しようです
689SIM無しさん:2012/06/21(木) 16:55:42.11 ID:P9Gw8HV1
>>687
電源を入れるとCメールで着信お知らせが来るぞ
なので仕様ではない
690SIM無しさん:2012/06/21(木) 17:10:00.75 ID:M09Eo8mm
>>687
Cメールは遅れなかった場合にどれだけリトライするか設定できるはず。
691SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:48:06.36 ID:KZxFHuM/
>>689
ふつうはそうだよね。
でも来なかったんだよ。
692SIM無しさん:2012/06/21(木) 19:50:42.84 ID:KZxFHuM/
>>690
今回はこちらが受信する側なんだけど、
留守番電話サービス側が、通知の送信を何回リトライするかこちらから設定できるの?
693SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:54:32.66 ID:xAmg5uBA
三代目シリのホームキー(&バイブ)も、速攻ヘタった。
多分デザイン優先でズレ易いんだな、キーの形からして。
694SIM無しさん:2012/06/23(土) 00:03:01.23 ID:QoYZ5sqZ
横長のホームボタンだから
端っこ押しても操作できるけど
出来るだけ実際のスイッチが
位置する中央を押したほうが良い悪寒。

そんなにヤワじゃないだろうが
端だと斜めの力が加わって
少々負担かかりそうだし。
695447:2012/06/23(土) 01:54:53.38 ID:wDL31r1O
半月ぐらい前に気が付いたらバイブ直って喜んでたのもつかの間、
今日ゲーム中&Bluetooth使用中に掛ってきた電話取ったら
またバイブおかしくなった。
試しにIS06に電話をかけてみると、明らかにそれまでより勢いの落ちたバイブ
(例えるなら「ヴーン」から「ウーン」に落ちた)で3回ぐらい振動した後バイブ停止。
電話は着信し続けてる。

以上の理由から、個人的にバイブ異常の原因は物理的な劣化ではなく、
何か(システムに対する高負荷等)がトリガーで発生するバグなのではないかと思う。
696SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:34:08.83 ID:wDL31r1O
でもバイブ動かなくなった後、本体を叩くと
弱々しくもまた3回分ぐらいは復活するのが謎。
697SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:04:58.35 ID:nnbvgCul
マイクロSDカードの中のデータを本体にコピーするにはどうすればいいの?
698SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:29:01.79 ID:GqqxjEbo
本体に…?
699SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:38:43.97 ID:nnbvgCul
本体にというかマイクロSDの中に電話帳入ってるんだけど本体は空のままなんです
700SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:48:27.29 ID:nnbvgCul
自己破産しました
701SIM無しさん:2012/06/24(日) 10:54:01.03 ID:GqqxjEbo
わろた
702SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:00:41.97 ID:nnbvgCul
間違えた自己解決
703SIM無しさん:2012/06/24(日) 11:09:12.43 ID:cxFAp8Qw
この機種のせいで自己破産したのかとビックリしたぜ
704SIM無しさん:2012/06/24(日) 12:31:32.29 ID:WcFvZ38A
どんな間違いやねん

と思ったけど予測変換でそうなることもある罠
705SIM無しさん:2012/06/24(日) 13:15:08.76 ID:AIHWXmFV
なかなか面白かった
706SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:22:50.69 ID:q0AwbOur
文字入力でイラッて来るのが
「お」って入力したい時に連打すると
「あえかねさせな」とか、全然違うところを押しまくってしまう時だよな
707SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:27:19.37 ID:p7mtmA5o
>>696
俺もバイブ壊れたけどたまーに復活する
でも数時間するとまた動かなくなる
708SIM無しさん:2012/06/24(日) 14:48:42.46 ID:+ywkNeo9
予測変換で隣の違う候補が選択されてイライラ
709SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:25:24.04 ID:+EKiN+1v
>>706
フリックオススメ
710SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:46:23.22 ID:yhy2Fhn5
フリック厨ウザ
711SIM無しさん:2012/06/24(日) 15:59:59.05 ID:kdpTUSWm
俺はミンティアで十分だな
712SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:36:04.94 ID:SoUSkgHc
>>711
それはフリスクやw
ちなみに俺もミンティア派。
713SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:02:54.29 ID:+EKiN+1v
>>710
ごめん
714SIM無しさん:2012/06/24(日) 18:15:09.91 ID:RSmI57uH
>>713
こっちこそごめん
715SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:13:42.72 ID:Rcw5iycL
>>714
許す
716SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:15:21.11 ID:+EKiN+1v
>>715
お前誰だよ
717SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:19:07.54 ID:K35F2hNG
>>716
ヒロシです
718SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:20:40.04 ID:+EKiN+1v
>>717
俺もヒロシ
719SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:23:43.53 ID:K35F2hNG
>>718
えっ...( ̄▽ ̄;)
720SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:12:24.34 ID:nnbvgCul
ブックマークのアイコンが消えたんだけどどこにあるんだ…待ち受けのとこに持ってきたいんだけどなぁ
721SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:21:28.56 ID:GqqxjEbo
データがーとかブクマのアイコンがーとかいちいち言葉足らずだ

home画面長押しでショートカットにブックマークあるだろ
722SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:41:23.60 ID:+EKiN+1v
>>720
お前にゃスマホは早いみたいだな
723SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:15:08.30 ID:zlUHbdVk
スマホでフリック使わない奴って色々と大丈夫?
724SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:41:18.85 ID:cjRPgCEr
別にフリックだけがスマホの利点じゃないでしょうに
慣れたらQWERTYのほうが楽だったりするときもある
フリックだけにこだわりたいのならガラケーでも事足りたりする
725SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:42:31.06 ID:/hhURNId
>>723
オレオマエキライ
726SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:44:01.56 ID:E1fCZaCJ
トグル使ってる奴にフリックおすすめって流れなのに急に出てくるQWERTYは一体何者なのか
727SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:47:08.11 ID:cjRPgCEr
そんな流れだったのか
前のレス全然読んでなかったわ すまん
728SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:07:58.89 ID:2wIduXcm
>>726
別にqwertyも便利だよという流れじゃねーの?
急に出てきてるのは同じだろ。
フリックなんてわざわざ習得したって、所詮スマホでしか使えない。
qwertyならいくらでも潰しが効く。
729SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:25:56.35 ID:915WIYIQ
フリック厨ウザ
730SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:42:02.95 ID:H9mDJS4I
使い始めて1年くらい経って今気づいちゃったかも
もしや最初から保護シート貼ってある?
731SIM無しさん:2012/06/25(月) 03:31:21.70 ID:k/nA0O64
PCのキーボードでタッチタイプ出来ない奴が多そうなスレだな
732SIM無しさん:2012/06/25(月) 06:44:18.71 ID:/mIzvIJn
733SIM無しさん:2012/06/25(月) 08:32:32.61 ID:JIgJ1Hk8
>>730
おせw
保護シートと飛散防止シートの二枚が張ってある
734SIM無しさん:2012/06/25(月) 09:59:45.49 ID:s0kzThTf
5点タッチとは思えないほどの糞感度&補正できないのに標準でズレているこの機種でqwertyとか
神か狂ってる

あとUSB充電してるとタッチ感度が悪くなるのはなんなの
735SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:48:16.01 ID:2wIduXcm
>>734
指の太さで使い勝手も変わってくるんだったな。
指の細い自分としては、慣れもあってかそれほどストレス感じてない。
736SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:49:56.57 ID:ZK0nxKoH
左側面の長押しでアプリケーション選択ってあるけど
他の違う好きなアプリに変えたいんだけどどうやるの?
737SIM無しさん:2012/06/25(月) 10:57:27.93 ID:l1Zvq2y2
設定、アプリケーション管理から今現在割り当ててるアプリ開いて設定消去
738SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:01:16.76 ID:ZK0nxKoH
>>737
ホントにありがとう!助かったよー
739SIM無しさん:2012/06/25(月) 11:15:00.60 ID:FO6lmOJq
検索長押しはスクリーンオフ、ホーム長押しはprehome

なんだがホーム長押しなんて今の今まで存在を忘れてたわ
740SIM無しさん:2012/06/25(月) 12:30:46.33 ID:2wIduXcm
他スレの「ios6」という書き込みを見て、is06と見間違えたw
このスレ以外でシリウスの話題なんて少なくなったな。当然だけどw
741SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:40:48.81 ID:Cbv7jJEr
iPhoneに浮気しそうだ
742SIM無しさん:2012/06/25(月) 23:31:02.88 ID:/mIzvIJn
どうぞどうぞ
743SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:14:22.01 ID:qVNeumvh
ロック解除済みのIS06にauケータイのICカード入れてみました(IS06を本格的に使うのは来月から)
電話は繋がったのですがメール送信やGoogle接続は出来ませんでした
来月からISフラット適用なので今は接続出来ないだけでしょうか?
157に聞けと言われそうですが今知りたいので…
744SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:39:51.32 ID:cYKUDWZi
>>743
今月はダブル定額ってことだよな?
そうだよな?そうだといってくれ
ISフラットは関係ない。ダブル定額の上限が引き上げになるだけ

電源長押しのデータ通信がONになっているか
もしくは、メニュー→設定→無線とネットワーク→データ通信にチェック入ってるか
あたりをみてみたら?
どっちも同じ意味になるから両方チェックする必要はないけど
745SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:41:17.61 ID:qVNeumvh
今月はダブル定額です!
746SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:45:31.41 ID:qVNeumvh
無線とネットワークの設定まで来たけどデータ通信という項目が無いのですが(T_T)
ごめんなさい怒らないで下さい…
747SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:47:15.20 ID:qVNeumvh
あ、ありました!

どうもすみません(T_T)
748SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:53:56.11 ID:qVNeumvh
>>744さんに言われた通りで接続出来ました
ありがとうございます!
ちなみにISフラットに入ってない状態でYouTubeで1回動画を見ると料金はどれくらいかかるものなのかな…
749SIM無しさん:2012/06/26(火) 00:58:35.15 ID:8YcC98V4
>ロック解除済みのIS06

(´・ω・)?
750SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:10:27.85 ID:4u18epxW
俺も思ったが触るとめんどくさそうだから放っといた
751SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:18:54.76 ID:qVNeumvh
あ、IS06はSIMフリーでしたね

オークションで買った時に「ロック解除済み」となってたので(^^;)正確には「ロック解除不要」ですね
752SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:24:41.43 ID:4u18epxW
つーかオクで買ったなら自分で一度初期化した方がいいぞ
切った覚えのないデータ通信がオフだったってことはそのまま使ってるんだろ
753SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:27:13.77 ID:qVNeumvh
新品未使用のを買ったので!
754SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:31:58.88 ID:4u18epxW
未使用ったって契約時に店員が操作するし
データ通信オフになってたのは販売者が操作したからだろう

まぁ契約直後にオフってそれ以外は触ってないのだろうとは思うが
どう設定が変わってるか分からんから一度自分で初期化しとくもんだ
755SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:42:03.21 ID:qVNeumvh
ありがとうございます!本当携帯とかスマホとか詳しくないので…あとIS06とは関係無いかもですが今auケータイでダブル定額に入ってますがこのままカード入れかえてスマホ使ってもダブル定額の上限の請求がくるだけですよね?ISフラットは来月です
756SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:52:47.67 ID:EBrgWb7Y
そうだよ
ダブル定額の方が500円程度高いだけ
757SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:10:01.57 ID:NuWrB90R
これからオンラインで使うが、オフラインで
端末にURLを置く方法頼む

microSDカードにテキストファイル、ブックマークファイルを
置いて読む方法を
758SIM無しさん:2012/06/26(火) 03:45:52.06 ID:zynk031K
>>757
「あとで読む」じゃダメなの?
蛇足だけど、angelブラウザだとあとで読むと連携してて便利
759SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:04:12.44 ID:zynk031K
ところで、最近IS12Tが機種変一括5250円だったので、
ROM32Gで音楽プレイヤーとしても使えると思い機種変した。
シリウスはwifi運用始めたけど、電池持ち脅威的に上がるのなコレwワロタよ
760SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:28:28.72 ID:46lfFmwR
基地局との通信がなくなるから当たり前じゃね?
761SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:05:22.67 ID:81lkEPVU
>>759
この機種はスリープ入るとwifiオフるしね。
762759:2012/06/26(火) 12:05:26.20 ID:b06aL2G3
>>760
画面の照明が一番電池喰うと思ってたけど、
それほど喰わないってことだな。
通常ならゲージ1/5くらいのところが、
4/5くらいしか減ってなかった。
763SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:19:39.36 ID:5ehWutCg
当たり前なのだがそれが驚異的だねすごいねって話なのに「当たり前じゃね?」って言っちゃうやつって友達いないんだろうな
764SIM無しさん:2012/06/26(火) 12:28:01.28 ID:92xVs/6M
設定-端末情報-電池使用量見ても
通信系が突出してるからなあ。

Wi-Fi ONのままスリープになると
通信は切れちゃうが
WifiStateTrackerなどが
地味に動いて状態確認してる。

Wi-Fi OFFかフライトモードにすると
この辺も寝てくれるから、更に省エネ狙うなら
その辺のアプリ入れる手も。
765SIM無しさん:2012/06/26(火) 13:55:07.04 ID:YzoD9jFJ
ここ何ヶ月かでホームボタン不調の話をよく目にするが俺のもそうなってきたかも
最近チャタリング起こしてる気がする
766SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:03:23.98 ID:FRHBa+L2
最近スリープを起こす時以外ホームボタンを使ってない
767SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:40:36.63 ID:h72ruhTR
電池パック交換ってお客様センターの何番押せばいいの?
768SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:47:58.24 ID:cDeSTEk7
auショップできけ
769SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:53:22.46 ID:MsJh/jJC
なんて良いやつ
770SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:26:36.45 ID:22t+6Sby
>>767
俺は9番にしたよ
771SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:20:56.70 ID:qVNeumvh
YouTubeが見れないのは本体が原因か?「再生中に問題が…」みたいになるけど
772SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:24:00.26 ID:zXXNIElt
態度豹変ワロタ
773SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:35:26.51 ID:oThCaKFz
画面操作してないとすぐ画面消えるけど
対処頼む
バーコードリーダー無いとかゴミか。
774SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:46:52.59 ID:EBrgWb7Y
ゴミはお前だハゲ
バーコードはGoogleplayから入れろクズ
設定、ディスプレイでバックライト時間調整しろボケ
調べもせず聞いてんじゃねぇゴミ
775SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:50:44.93 ID:rcbKs7Hc
ツ・・・ツンデレ降臨・・・
776SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:52:30.65 ID:81lkEPVU
>>773
iconitてバーコードリーダーが認識速いよ。
777SIM無しさん:2012/06/26(火) 22:54:40.39 ID:VY2kvja5
>>773
ゆとり過ぎ
778SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:09:57.94 ID:zY+BXa+R
08.18を08.19に上げても問題無いですか?
ezwebのメールが使えるようなので
779SIM無しさん:2012/06/27(水) 00:33:02.26 ID:kuFxgDyu
ないです
780 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 08:52:24.32 ID:cPW0A90Y
firefox14クラッシュばかりでまともに動かない……
781SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:46:18.19 ID:XsZrLOEL
>>773がゴミ
782SIM無しさん:2012/06/27(水) 11:18:31.88 ID:g3BxYaB9
友達や会社のメールを振り分けにしてんだけど、
何回か受信すると一番上の普通のフォルダにみんな戻っちゃうんだけど原因わかる?
783SIM無しさん:2012/06/27(水) 13:58:29.53 ID:xI3k6X2t
俺も一回だけあったな
端末再起動するか、eメール自体を再起動するか位しか思いつかん
784SIM無しさん:2012/06/27(水) 15:04:19.69 ID:g3BxYaB9
ありがとう
設定し直して再起動したよ
785SIM無しさん:2012/06/27(水) 22:44:11.00 ID:7QSSMici
バイブ復活にオレも叩いてるwww
けっこう有効だよね

つかやっぱ1年で壊れるあたりが非国産だな
786SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:00:55.80 ID:LhADcvoV
使い初めだが、アプリインストできなくてむかついた。
エラーで。
ググルが古い端末はインストできない仕様に
改悪していた。アンドロ、ググル、ゴミ過ぎてむかついた。
ググルの垢作成の汚くて読めん文字入力必須とかブチ切れた



設定⇒アプリケーションの管理⇒マーケット⇒マーケット内のアップデートのアンインストール
787SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:11:31.65 ID:f2hcykoh
ババルウ星人
788SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:20:11.57 ID:HGNxfkoJ
>>786
どうでもいいけど、アプリインストとか、
ググルとか、アンドロとか中途半端な略し方がかっこいいと思ってる?
789SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:24:46.57 ID:5RwzUoIH
>>786
そして俺は旅に出た。
790SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:26:00.45 ID:xI3k6X2t
>>786
何いってるのかよくわからん
舌っ足らずなの?それとも日本語不自由なだけか?
いきなりアプリケーション管理云々って脈絡無さすぎてよくわからん
791SIM無しさん:2012/06/28(木) 00:25:49.80 ID:Y442fJ+e
昨日のゴミ野郎だなこれ。
792SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:23:41.52 ID:qnpoIXfd
インストは許してやれよ
793SIM無しさん:2012/06/28(木) 01:40:27.20 ID:8m/xON1n
エキサイト翻訳みたいだな
794SIM無しさん:2012/06/28(木) 05:04:41.76 ID:e6ZNDH0X
>>786
外国の方?
795SIM無しさん:2012/06/28(木) 08:50:48.61 ID:UjU7lRF1
日本人じゃねーだろ
796SIM無しさん:2012/06/28(木) 10:06:34.92 ID:caS8SqDM
>>786
仮に端末に不具合が発生していたとしても、それ以上にオマエがおかしいわ
797SIM無しさん:2012/06/28(木) 11:55:37.50 ID:/OQLre4g
最近Wi-Fiの繋がりが悪い
798SIM無しさん:2012/06/28(木) 14:37:55.61 ID:qnpoIXfd
この機種は元からあんまよくないとおもふ
799SIM無しさん:2012/06/28(木) 18:55:26.51 ID:R1K8ib1i
それでもIS06はシンプルでいい
800SIM無しさん:2012/06/28(木) 21:53:34.78 ID:cTmURMxT
シンプルいいなぁ
801SIM無しさん:2012/06/28(木) 22:47:49.45 ID:wESn1uDA
サンクスチェンジはくるのだろうか?
802SIM無しさん:2012/06/29(金) 00:20:47.01 ID:TUVDqNa9
>>801
特別割引じゃないの?
IS03とかIS04の
803SIM無しさん:2012/06/29(金) 01:28:33.77 ID:KrYWhiO1
急にGメールを読み込んでくれなくなった
再起動とかカード抜き差ししたんだけど治りません心当たりあるかたとかいませんか
他のアプリは動くのに
804SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:53:14.07 ID:+9DyMVcf
無料OSだけのことはあって楽しませてくれる
805SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:30:37.63 ID:TUVDqNa9
>>803
一回アップデートの削除してみたらどうかな?
806SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:15:45.86 ID:eHvhxPrV
>>805やってみたら治りむした
ありがとうございます!
807SIM無しさん:2012/06/29(金) 09:17:04.36 ID:TlNywWxV
IS03/04ほど売れなかったし評判も悪くなかったしどうだろうな
808SIM無しさん:2012/06/29(金) 19:39:07.81 ID:1Fd75GyP
朝鮮製やさかいな!
809SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:03:57.21 ID:kM5XiGiY
超先生
810SIM無しさん:2012/06/29(金) 21:16:19.45 ID:+MBGmAN2
この先生きのこれるか
811SIM無しさん:2012/06/29(金) 22:11:35.51 ID:J2GX1zX8
2.3アップデートはまだですか?
812SIM無しさん:2012/06/29(金) 22:17:11.68 ID:cwDTgooj
もうちょいだよ
813SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:12:09.32 ID:0+aAe3Yc
Hulu 観れなくて残念!
814SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:26:38.19 ID:9G6fqVge
いつのまにか3.0とかあるんだけど
815SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:51:53.03 ID:1Fd75GyP
おい、さっさとアップデートし給えよホモ共
816SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:05:10.06 ID:y3wErrbk
>>811
ありますよ
ちょっと待っててくださいね
817SIM無しさん:2012/06/30(土) 00:12:35.35 ID:tz3RooEd
今から作るんですか!??
818SIM無しさん:2012/06/30(土) 01:14:46.06 ID:hLg5iaS4
USBストレージをONにするとSDカードが外されて接続できなくなるんだけど原因は何かわかる人いますか?
他のIS06で同じ操作したら普通にできたんですが。
819SIM無しさん:2012/06/30(土) 10:02:28.49 ID:WGVQSeau
>>815
いいよ。けどわかってんだろ?
820SIM無しさん:2012/06/30(土) 10:50:47.54 ID:KrQsGzCV
(´・ω・`)知らんがな
821SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:42:12.00 ID:gBPOH/KE
共通メーラー対応してたっけ?既出?
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/email/taiou.html
822SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:53:31.01 ID:/MuXtWxz
最近スリープから復帰して3G回線やwi-fiに繋がるまでの間が長いな
823SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:59:07.38 ID:l5VxklKu
>>821
今確認したけど、お使いの機種は対応していませんってなるよ
824SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:44:34.11 ID:IvclQuJG
>>821
これは共通メーラー、あぷりっくそ関係なしにeメール使えるよってやつじゃないかい
825SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:57:51.88 ID:gBPOH/KE
とも思ったんだが例えば同じあぷり糞のIs04と自社メーラの05は載ってないんだよね

記載ミスな気もするが、is11caの例もあるし期待が高まるな
826SIM無しさん:2012/07/01(日) 02:26:12.65 ID:IvclQuJG
ガッカリさせるかもしれないけど、結構前にそのページ見た記憶があるんだよね
3ヶ月前くらいかなぁ
827SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:48:03.64 ID:IvclQuJG
端末が悪いのか基地局が悪いのかわからんけど、ネットが全部503エラー
9時直前にメール送信した時は送信出来たが、9時過ぎたらメールもだめ
3Gのアイコンはでてるし、前の基地局ぶっこわれた時となんか違うなぁと

恐らく9時ぴったりにおかしくなったから、もしかして携帯止まった?と
でも日曜にとまらなくね?と思ってガラケーに切り替えてみたら問題なく動く

前に基地局おかしくなったときもガラケーは繋がってたからやっぱり障害?
で、シリウスに切り替えてみたら直った

が、一瞬503エラーの症状が出た
今は大丈夫っぽい

これなんだろ?
障害?
ぐぐっても出てこないしよくわからん
端末がおかしいのかな
828SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:04:55.69 ID:2C8HkWUx
>>827
同じ症状になったよ
端末は関係ない
829SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:07:30.49 ID:XmyfTmGI
auの障害だろ
830SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:11:34.97 ID:3tm+83iw
俺もなった
9時辺りから数分の間だけ
831SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:18:36.30 ID:IvclQuJG
そうか安心した
昨日かUIMエラーで電源落ち頻発してたのもあって、とうとうダメになったかと思ってた
832SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:04:53.97 ID:XzNZQg9j
閏秒の影響でしょ
833SIM無しさん:2012/07/01(日) 12:12:17.70 ID:H5rUeTGr
昨日の夜使って初めて端末自体がフリーズしたんだけど
それもその影響かな
834SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:50:13.37 ID:FMOtTHPB
それは端末のせい
835SIM無しさん:2012/07/01(日) 15:56:27.42 ID:snrQ8wIQ
これってイオンsim使えるん?
836SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:00:59.45 ID:lCZi/YoR
m9(^Д^)プギャー!
837SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:22:09.07 ID:XmyfTmGI
今日からwimaxでwifiやってるけど、
無茶苦茶遅い。。。

3gの方が快適なんだけどなんなんすかこれ。。
838SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:37:57.96 ID:HoXnwJZR
>>837
俺もWiMAXでWi-Fi接続してるけど、下り10Mbpsは出るよ
なのでこの機種の問題ではないね
839SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:40:48.58 ID:xgfN5gc0
昨日、そして今日と勝手に再起動の
瞬間を見ることが出来たわ。

単にバッテリーが弱ってきたから?
でも買って2か月目なんだけど。

皆さんどうですか?
840SIM無しさん:2012/07/01(日) 17:10:02.03 ID:+wLUDoeD
自動再起動はなる人は最初からなってる(自分含めて)からバッテリーは関係ないと思う。
SIM外すとならないって話があるし、自分の経験上も通信関係の問題という印象。
841SIM無しさん:2012/07/01(日) 17:45:53.84 ID:qWbCRrMq
SIM刺さってて
パケット調子悪い、もしくは常時OFFだと
スリープしてるときに毎日再起動。

初期不良扱いで新品に替えても
完全に初期化しても
この組み合わせで使うと無理ぽ。
842SIM無しさん:2012/07/01(日) 18:21:08.57 ID:kIMfwJIb
俺の場合だとwifiと3G両方オンだと勝手に再起動頻発
片方だけだと大丈夫
843SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:18:40.19 ID:zUHZKDOL
>>629
ごちゃごちゃうるせーんだよ!リアカーだろーが、アリさんマークだろーが俺の勝手だノンケ野郎!
844SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:26:18.92 ID:Cm6V6rP0
酷い誤爆だな
845SIM無しさん:2012/07/01(日) 22:13:33.34 ID:H5rUeTGr
GPSとかけてアリさんマークととく、そのこころは?
846SIM無しさん:2012/07/01(日) 23:46:09.18 ID:immzYigT
(´・ω・`)知らんがな
847SIM無しさん:2012/07/02(月) 00:22:36.60 ID:9ctyI871
ノンケは別に侮辱してないな
848SIM無しさん:2012/07/02(月) 03:39:06.78 ID:wYoBjybw
>>842
おれもそれ
849759:2012/07/02(月) 09:58:55.48 ID:WGgsr29b
>>847
ホモスレか何かの書き込みなんじゃねーの
850SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:21:55.76 ID:mfdgsbvp
勝手に再起動はDeepSleepしてる時に起きてる。
充電したあと再起動しないで運用してると、勝手に再起動しない気がする
851SIM無しさん:2012/07/02(月) 11:51:07.01 ID:8LhHXrbF
充電するとDeepSleep無効に
なったまま元に戻さない、
ってバグも放置だからなあ。
それを元に戻すための充電後の再起動。

ファクトリーリセットして
3G、WifiのON、OFF設定して放置してても
スリープ中に再起動するから
再現性あるんだがなあ。
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 12:08:03.88 ID:wdgL1Hnc
IS06……

auスマートフォンのWi-Fi品質向上について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120702.html
853SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:20:32.02 ID:WGgsr29b
>>852
シリウス君は最初から居なかった子だから(号泣
854SIM無しさん:2012/07/02(月) 13:54:34.01 ID:2BYfHFLB
いつまで経っても04と06は戦友か
855SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:04:52.44 ID:LzR253eN
856SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:09:52.98 ID:Nwf+IT0y
>>855
面白いw
857SIM無しさん:2012/07/02(月) 17:45:31.18 ID:ZE1Te4wS
>>855
クッソワロタwww
858SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:25:43.58 ID:ISCRSZfF
>>855
(´;ω;`)
859SIM無しさん:2012/07/02(月) 18:33:00.52 ID:Zqo+bDIv
>>852
そもそもパンテック自体ないんだよねこれ。MIRACHなんて1年経ってないのに対象外。
860SIM無しさん:2012/07/02(月) 19:37:28.36 ID:utzRzbVK
wifi 運用ってメールはどうしてんの?
常にwifi をオンにしとくの?
861SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:35:09.17 ID:FqpDiyRW
>>852
IS03も対象だというのに
862SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:04:52.65 ID:hO9FySbl
>>855
辛かった今日の一日、一気に和んだwww
863SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:38:35.90 ID:ZtTzyluJ
>>860
Cメールの転送通知→wifiオンでauoneメールで受信。
送信はGmailか、別の端末からCメール
864SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:44:47.52 ID:ZtTzyluJ
ああ、受信はキャリメの話ね。
今のところ、Gmail使いの知り合いいないので、
たまに気が向いたとき受信させてる。
865SIM無しさん:2012/07/03(火) 17:08:10.44 ID:Vo85hH+f
買って3ヵ月だけど最近再起動多くなってきた・・・
不思議だなぁ
866SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:41:35.97 ID:uxu+6PjH
SIM無しで運用するのがいいかもね
とても快適に使えてる
867SIM無しさん:2012/07/03(火) 21:42:25.55 ID:mg9rtAWG
microUSB端子を二股にできるコネクタとか売ってないかな
充電とイヤホン機能両方使いたい
868SIM無しさん:2012/07/03(火) 22:36:21.74 ID:Br+RQDAl
ブルートゥースでいいやん
869SIM無しさん:2012/07/04(水) 00:50:10.99 ID:sNyDPQVf
車載で使いたいのよ
既にFMトランスミッター持ってるし青歯は高いからなぁ
870SIM無しさん:2012/07/04(水) 02:08:42.07 ID:o8ElWlmp
青葉三千円程度であるよ
871SIM無しさん:2012/07/04(水) 11:36:38.78 ID:A39tgs0D
うん、自分も2千円くらいの安いの使ってるけど何の問題もないよ
872SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:20:34.18 ID:cSgZQj45
充電が10秒くらいで切れる
再起動すると直るからコードが悪い訳じゃなさそ
こういう事起きる人いない?
873SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:33:26.81 ID:TwndHTgW
>>872
熱で安全処理が働いてる
874SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:33:36.68 ID:z2mZpXwL
875SIM無しさん:2012/07/04(水) 12:34:43.86 ID:rMfQQlfH
(´・ω・`)
10秒負けた
876872:2012/07/04(水) 12:39:42.44 ID:R4yyzfRU
そうだっんだ>熱
壊れた訳じゃないんだね
確かに熱持ってる時だわ
ありがすトン
877SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:10:35.84 ID:yJX19qtB
このスレちんぽ臭いね…ケツ臭がぷんぷんする
878SIM無しさん:2012/07/04(水) 17:20:15.00 ID:SVXicVdx
よかったね
879SIM無しさん:2012/07/04(水) 18:29:44.36 ID:yJX19qtB
うん
880SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:13:52.73 ID:209EClXh
なんか最近、上り0.3〜0.5メガくらいしか出ないんだけど、
こんなもん?助けて。
881SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:17:31.35 ID:xDaJqnU/
>>880
そんなもんだよ
882SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:20:06.69 ID:OgTBYa0r
上り?上りなら少し悪い程度じゃない?
883SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:21:12.95 ID:209EClXh
まじか。
WHSってもっと出るもんじゃなかった?
軽く1メガとか
884SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:23:16.90 ID:209EClXh
>>882
ちなみに下りは0.4いけば良い方。
885SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:25:43.14 ID:OgTBYa0r
>>884
それは悪すぎるな。規制されてるのとちゃうか?
886SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:28:41.32 ID:209EClXh
規制っていまのとこ施工事例他にある?
なければ修理依頼だすけども、、、
887SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:32:31.67 ID:OgTBYa0r
ちょっと何言ってるかわかりません
888SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:34:33.93 ID:209EClXh
わるい、えっと、
いままでで回線規制されて
同じような状況の人いた?ってことなんだけど。
889SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:41:23.37 ID:OgTBYa0r
>>888
その前に、どういう使用状況なのかを書けば、
経験者からの回答も得やすいと思いますが。
890SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:22:11.11 ID:UuSVDlOK
>>888
そりゃ速度規制されりゃみんな同じ状況になるでしょ。何か規制の意味勘違いしてない?
891SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:26:57.90 ID:5O+YJG8u
俺Wi-Fi環境ない場所に2ヶ月いるけど毎日規制中と言ってもおかしくないよ
規制中は0.3から0.5くらいしかでないよ
892SIM無しさん:2012/07/06(金) 01:29:44.12 ID:5O+YJG8u
連投ですまんけど、ISPacketChecker入れて3日間のパケット数300万越えてたら規制
300万切ったら規制解除
893SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:47:45.60 ID:YgX5M7G+
最近ランニングのアプリ使い初めて気付いたんだけど、この機種GPS殆ど役に立たない?
894SIM無しさん:2012/07/06(金) 05:25:04.65 ID:GCcAne5/
>>893
GPSは使い物にならないね
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/06(金) 07:52:44.28 ID:brhct709
WIFIか3Gに接続していれば、それなりには使える
ただ内蔵のコンパスの精度も低いんだよな……
896SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:59:37.53 ID:xawSEKIz
スマホの大敵
フリーズの夏が来る
897SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:14:47.82 ID:5O+YJG8u
今まさに電話中に電源落ちした
最近uimエラーで電源落ちが酷いわ
898SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:28:05.24 ID:+cIDz66v
>>897
この機種に限らずスマートフォンはみんな同じ症状が出るな
899SIM無しさん:2012/07/06(金) 10:43:34.50 ID:IsEpPXEc
ゴンデションレコーダーってのを入れてみたけど
再起動や品質が改善されるわけじゃないんだな・・・
900SIM無しさん:2012/07/07(土) 21:28:13.17 ID:CnWFRxkF
普段使い物にならないオレのGPS
1分程度でGPS見失いマップもナビも追随しななくなるんだが
ちょっと仕事で四国の香川に行ったらまともに動いてビックリw

なんなんだコレはw
901SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:40:10.66 ID:3lK4GImA
さすがうどん県パネェッす
902SIM無しさん:2012/07/08(日) 01:46:25.17 ID:5E5BtqsW
香川→日本政府→パンテックやGPSサービス会社など
という感じで圧力が掛かったんだろうな
903SIM無しさん:2012/07/08(日) 04:23:44.90 ID:Db+KoZ5m
ま、うどんを質にとられたら仕方ないわな
904SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:37:08.84 ID:nBDTRv7V
会社でこれ支給されてるけどサポート使いもんになんねーわ
メールこねーと相談してもまともな回答来ないし
905SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:37:58.25 ID:yARyfjdc
画面にひびはいってもーたorz
二代目買おうか迷い中

スペックとかそんな詳しくないんだけど別段現行の機種に06ってアホなほど遅れをとってる機種ではないんだよね?
906SIM無しさん:2012/07/08(日) 07:54:49.87 ID:8gmhxGHL
>>905
そうね。過度にサクサク感を求めないなら。安いし。未使用品で五千円台位かな?
せめてOSが2.3なら使えるアプリが増えて良いんだけどね。
907906:2012/07/08(日) 07:59:11.95 ID:8gmhxGHL
>>905
あと、まぁそりゃスペック的には現行ハイスペック機よりは相当劣るよ。
でも現行の安物機種買う位なら、俺はこのままで良いかな
908SIM無しさん:2012/07/08(日) 08:08:54.69 ID:TD9Aml0h
06で1年半戦ったからな。安い白ロム買うなら06買ってもいいと思う
他機種にするなら最初からICS乗ってるモデル
909SIM無しさん:2012/07/08(日) 09:55:08.37 ID:+oV40ZSL
>>905
デュアルコアと比べると06はかなり劣る
最近はアプリも重くなってきたし
910SIM無しさん:2012/07/08(日) 22:34:52.02 ID:cia0bwsu
>>905
06は国内Android第一世代としてはかなりいいってだけではないかな
現行の機種に変えられるなら現行の方がいいよ
仮に万が一06と現行ハイスペ機が堂々のサクサク度だったとしても
現行ハイスペ機の方は06にはない機能を足してサクサクな訳だしね
でもどうせ秋冬にはまた新しいの出てくるんだし
欲しい新機種が出るまでの繋ぎで白ロム買って凌ぐのは有りだと思う
911SIM無しさん:2012/07/08(日) 23:55:24.97 ID:dLpU5icX
現行機種はサイズが大きすぎてちょっと
もう少し小さいのが欲しいな
912SIM無しさん:2012/07/09(月) 01:10:05.71 ID:25X+me+H
>>910
だよね。
秋冬でいいものがなくても春夏でいいのがでるのを待てばいいから、白ロムでいいよね。
913SIM無しさん:2012/07/09(月) 03:04:33.63 ID:1Vdr0zlX
>>905
安心ケータイサポート入ってないの?
多分ひび割れも対象だと思うけど…
リニューアルじゃなくて修理かな。
914SIM無しさん:2012/07/09(月) 09:56:40.28 ID:FXLx8V16
Friends Noteの先週きたアップデート、サーバエラーで更新出来ないのは俺だけ?
まぁ、使ってないけど目障りで。
915SIM無しさん:2012/07/09(月) 10:08:26.17 ID:XMCiXh9N
>>914
俺は出来たけど、何度かエラーで接続ができなかったな
916914:2012/07/09(月) 14:57:12.30 ID:FXLx8V16
>>915
そっかぁ。やっぱ何度やっても「該当アプリはダウンロードできません」と出て出来ない。
今までのアップデート消して一からやり直してもダメだし、なんでだろ
917SIM無しさん:2012/07/09(月) 16:24:50.81 ID:4rgC8NNS
auマーケットからは?
918SIM無しさん:2012/07/09(月) 16:57:46.09 ID:FXLx8V16
>>917
auマーケットから出来ない。

初期状態のFriends Note → Playストアでアップデート → auマーケットでアップデート

って順番になるよね?auマーケットでのアップデートが出来ない。先週きたアップデートからね。
他のアプリは普通にインストール、アップデート出来るけど
919SIM無しさん:2012/07/09(月) 23:47:23.95 ID:4rgC8NNS
俺も出来なかったわ
どうでもいいから放置してて気づかなかったすまん
920SIM無しさん:2012/07/10(火) 05:29:13.21 ID:a767UStE
今、旅行でサイパンに来てるけど、妻のevo3dは、wifi でeメールができて、かなり便利そう。。割賦金終わったら機種変更したくなった。。
921SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:42:35.63 ID:9xycjpo5
昨日からIS06運用し始めたけどAndroidマーケットのアイコンのままでgoogleplayのアイコンに変更されないしplayストアから落とそうとしても端末をおもちでないようですになってしまう・・・

誰か助けて
922SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:48:01.05 ID:XHiBTBRu
>>921
端末のアップデートはした?
923SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:51:07.66 ID:KBEtGMhq
>>921
Playへのアップデートは気まぐれに行われるんよ
過去スレでも、ある者はPlay化発表早々にアップデートされてたけど、自分はかなり後になって気付いたらアップデートされたし

どうしても急ぎなら、PC版マーケットにログインして、ダウンロード先をIS06にしてみては?
924SIM無しさん:2012/07/10(火) 08:51:27.90 ID:9xycjpo5
>>922
しました
925SIM無しさん:2012/07/10(火) 10:49:30.85 ID:9xycjpo5
>>923
とりあえず、知り合いにDLしてもらってそれをSDで移してみようと思います、できるか不明ですが・・・

PC版マーケットにログインして、ダウンロード先をIS06にしてみては?

すいません、これがわかりません・・・
926SIM無しさん:2012/07/10(火) 12:42:28.99 ID:MI3Wt3DO
>>921
バックグラウンド受信ONにしてないとか

ONにしてマーケット開いたら、すぐ〜マーケット閉じて数分くらいの時間で更新開始されると思ふ
927SIM無しさん:2012/07/10(火) 13:19:45.32 ID:S3mlz1Hs
>>925
Webのマーケットだよ
ブラウザでGoogleplay検索してログイン
ログインは、シリウスに設定してるGoogleアカウントね
入れたいアプリをWebからも入れられるから試してみ
928SIM無しさん:2012/07/10(火) 18:30:24.05 ID:jNQ9hg02
>>920
EVO3D、動作も速いし、電池も持つし、スリープで電池減らないし、
Wi-Fiもスリープで繋いだままでも電池減らないし、
充電後再起動不要だし、普通のUSBケーブルで充電できるし、
GPS精度良いし、コンパスまともに動くけど、
IS06と比べると厚みと重さが凄い
ダンベルかよって思う
でも性能・安定性面ではEVO3Dと比べるとIS06は酷すぎる
929SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:37:15.59 ID:esM83k4g
発売時期が一年近く違う機種と比べて、性能が酷すぎるなどと言う奴の脳が酷すぎる。
930SIM無しさん:2012/07/10(火) 21:57:48.79 ID:ZbclqloL
性能は新しい方が良いのは当然だが、
IS06の安定性はちょっと酷いと思う
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 22:34:43.64 ID:LG7x6f27
ハードウェアに起因するものはしょうがないとしても、
プログラミングミスっぽいのは直してくれないのかなぁ(チラッ
932SIM無しさん:2012/07/10(火) 22:52:20.48 ID:EGtWdVtt
もう諦めたけど、
ここまで数々のバグ放置されるのは予想外だった
933SIM無しさん:2012/07/10(火) 23:07:51.54 ID:m9SzvNDf
>>928
俺の06は・・・
ストレス溜まらない位に速いし、スリープでも特に電池減らないし、
再起動はワンタッチで済むし、普通のUSBでも充電出来るし、GPSも普通に使えるし、コンパスは使わないし、軽くて薄くて使いやすいのにEVO3Dと比べるなんて酷すぎる。
934SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:36:04.41 ID:/TUFxbAA
>>921
自分は何回か端末を初期化したことありますが、Googleアカウントを同期すると割と早くGooglePlayへ更新されるみたいです
Wi-Fiのみの運用
ちなみにしばらく旧マーケットのままでも大して不都合はないので、あまり慌てる必要は無いと思う
935SIM無しさん:2012/07/11(水) 00:48:07.13 ID:pIAD2ZI3
まぁまぁ、ネガティブな意見も参考にしようではないか。
裸の王様になっても仕方ないしね
936SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:01:04.38 ID:EEvyNMDr
06スレのこういうところがキモかった
過疎った今となってはもうどうでもいいけども
937SIM無しさん:2012/07/11(水) 03:11:07.25 ID:kxAxgO83
自機種マンセーは割とどの機種でも見られる光景だよ
ちょっとでもその機種の不満点を述べようものなら使いこなせてないだの
海外機信者の工作だのiPhoneオススメだの言われて封殺される

明らかに周回遅れの性能になってやっとそういう意見も出せるようになる
938SIM無しさん:2012/07/11(水) 05:43:26.77 ID:guCpkqgT
あのときの選択肢では06以外はもっと糞だったから仕方ない
939SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:04:35.14 ID:NSV9w+YQ
昨日の夜からギャラリーに、アイテムがありませんと表示されて全く見れないんだけどどうしたらいいんだろう?
電源入れ直したりSD入れ直したりしてみたんだけど
設定のSDの容量の空き容量が0なんだけど、それも関係ある?
940SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:10:48.57 ID:QubdN8yD
>>939
SDが大丈夫か確認出来る環境はある?
パソコンとか。
941SIM無しさん:2012/07/11(水) 09:15:57.06 ID:NSV9w+YQ
>>940
PCないです…最近SDの容量が少なくなってきたみたいでまだアップデートも出来てない状態でorz
やっぱりSDがおかしいんですかね
942SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:07:14.14 ID:TnP/1dmZ
>>941
esファイルとかアストロとかでとりあえずSDの中身を見れるか
そんでいらないもの消せるか確認してみれ
943SIM無しさん:2012/07/11(水) 10:35:30.66 ID:NSV9w+YQ
>>942
ありがとうございます
やってみます!
944SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:31:27.70 ID:K5+phpOx
とりあえずプラスチック消しゴムで
simの金属端子の表面の酸化を取り
覗いて装着してみた。
今、2日目だけど再起動直ったかも。
945SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:32:00.50 ID:K5+phpOx
とりあえずプラスチック消しゴムで
simの金属端子の表面の酸化を取り
覗いて装着してみた。
今、2日目だけど再起動直ったかも。
946SIM無しさん:2012/07/11(水) 15:43:58.74 ID:g2Hi7NwR
EVO 3D買ってみたけど、性能では全面的に良いんだが、
とにかく重くて手が疲れる
947SIM無しさん:2012/07/11(水) 20:46:16.36 ID:guCpkqgT
XperiaGXのホットモック触ってきたけど薄さと重さでは完璧だったがちょっと大きすぎる
SXのホットモックはなかった
948SIM無しさん:2012/07/12(木) 12:33:20.09 ID:siO3TPvb
この機種サクサクで使いやすいんだけどメールおかしくない?
何回も新着確認してんのに一日前のメールが来たりするんだよ
地味に困るからなんとかならないかな
949SIM無しさん:2012/07/12(木) 19:59:04.36 ID:YPCaIdpn
>>948
アプリっ糞メーラーはそれが仕様です。
おすすめはrootで共通メーラー導入、大分不満がへる。
950SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:04:57.82 ID:X4Iu7qi2
質問させてほしい
最近Wi-Fiがプチプチ切れるんだけど原因わかる人いたら頼む
2〜3分すると切れて1〜2するとまた繋がるんだけど
今までは普通に使えてたし原因分からずで困ってる
951SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:19:47.90 ID:BkIGRpuE
>>950
近隣のWi-Fiとチャンネルが近い、または重なっている
サードパーティのWi-Fiツールで接続・切断している

私も同じようなことがありましたが、お隣さんのWi-Fiが9chで自分が8chだったのを発見してch変更して固定
パンテックの管理ツールでのみ接続・切断するようにしたらだいぶ改善しました
952SIM無しさん:2012/07/13(金) 02:53:52.16 ID:t1Un8NS9
>>951
試してみます
953SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:12:07.20 ID:5xZ9bh6g
>>949
遅れてすみません ありがとうです。
って仕様なんだw
954SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:51:10.63 ID:ny4QGf0q
今日is06買いましたよろしくお願いします
955SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:03:17.29 ID:OMu6qRQT
>>954
よろしくー
956SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:03:55.18 ID:ivGr51Wa
>>954
ようこそ
957SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:12:48.67 ID:78xUPyym
welcome to the underground
958SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:38:08.32 ID:f78Y2qVS
ヤマダ電機のケータイ売り場を見てた時
みんなが最新のスマホやガラケーを見てる時に
自分だけこれみよがしにis06を使ってパンテックホームを周りに見せてたこと
しかも「このテザリングって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らのアクセスポイントみたいなもん」とか答えたこと
さらに友達にis06の使いかたを教えるためにauショップで「is06ください」っていわせて
でてきた契約書にサインさせて本体受け取った瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Android au」ってささやいたこと
959SIM無しさん:2012/07/14(土) 23:46:02.79 ID:4mxEcVNe
もっと頑張れよ
960SIM無しさん:2012/07/15(日) 01:05:20.17 ID:qtbebdlO
ちょっとなに言ってるかわからないですね。
961SIM無しさん:2012/07/15(日) 09:17:32.23 ID:EHE8fY6G
>>954だけど
タッチパネル補正できない以外は不満ないわ
タッチパネルがいかん精度微妙
まあ神機だわ
962SIM無しさん:2012/07/15(日) 16:49:03.28 ID:VFcBAEzZ
タッチパネル補正できる端末ってあるの?
タッチパネルの精度に全く不満がないんだけど同じ端末でもばらつきあるのかね
963SIM無しさん:2012/07/16(月) 10:16:12.52 ID:0g32lpkm
同じ端末ではないだろう
964SIM無しさん:2012/07/16(月) 11:30:44.95 ID:90cMJ1Qh
言葉尻をとらえてネチネチするやつって根性腐ってんなって思う
965SIM無しさん:2012/07/16(月) 13:58:45.59 ID:vt+HR8iG
モバイルSuica使えないんだね
まったく…
966 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/16(月) 14:14:26.88 ID:YhDBt2pX
本体とケースの間にスイカ入れればいいんじゃなかったっけ
967SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:48:49.11 ID:YgkL59in
アナログ回帰
968SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:51:05.72 ID:0g32lpkm
言葉尻をとらえてネチネチしてるかどうかはおいといてそれをいちいち指摘するやつって正義ぶってるつもりなのか生理的に気持ち悪い
969SIM無しさん:2012/07/16(月) 14:56:03.09 ID:2Ujn3u/g
970SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:17:50.38 ID:ktoFb76H
不快にさせる目的で書いてるからな
そう思って貰わないと困るが目的は達せられたようで良かった
971SIM無しさん:2012/07/16(月) 19:15:56.59 ID:kzc+poZY
>>966
それって、どんな利点があるの?
972 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/16(月) 20:54:44.59 ID:YhDBt2pX
>>971
おサイフいらず
973SIM無しさん:2012/07/16(月) 23:53:32.18 ID:evJwc0Kj
Edyとかいらねーよwwwって思ってたけどおサイフ機能だけ欲しくなってしまった
ワンセグだけはいらないけど
974SIM無しさん:2012/07/17(火) 00:27:33.42 ID:7m+FIrSd
現金カバーに挟めばいいじゃん
975SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:35:10.36 ID:Zlu1/0/Y
次すれ作ったよ。

au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342503183/
976SIM無しさん:2012/07/17(火) 14:42:29.52 ID:nYOCqL81
おつ
977SIM無しさん:2012/07/17(火) 15:15:19.92 ID:9OyAHkBb
>>961
個体差があるみたい。自分のは4と1の場所辺りの反応が少し悪い。
友人のは画面の右端とか多少ズレる感じがあるって言ってた。

>>962
SHARP端末は大抵は補正ついてます。東芝端末の一部も有ったような?
その他の機種ではどうかな?

補正というかユーザー個人個人のボタン押下した場所の感覚の
多少のズレを補正してくれるような感じですね。
978SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:04:02.28 ID:oMud5WAM
次期iphoneの予定だっだが
まだ1年3ヵ月しか使ってなかったわ。
電池パック交換すりゃまだまだ行けそうだ
979SIM無しさん:2012/07/18(水) 08:11:44.53 ID:OoKwj6Fh
Battery Drっての使ったら電池持ち良くなったよ
試してみて
980SIM無しさん:2012/07/18(水) 13:32:09.05 ID:lkExTrjK
来月iPhone5出たら機種変する気満々
981SIM無しさん:2012/07/18(水) 20:28:58.39 ID:04xqAjAV
12月には2年になるので、iphone5に機種変したい。
982 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/18(水) 20:34:33.87 ID:j+Nj0Gl0
アホンはないわ……
983SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:34:25.51 ID:upYNUrfE
IS06 くらいのサイズ感でクールなマホってなかなか無いんだよね。
そういう意味で iPhone5 には興味あるけど、重さがどうなるか。
まぁ au の秋冬モデル次第かねぇ…
984SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:55:19.64 ID:I+6JdbpF
次はWiMAX付きの国産にしようという漠然とした考えしかないわ
まだ半年あるからなぁ
次機種の事調べてたらほしくなるし

次こそはメジャーアップデートが体験できる機種にしたい
985SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:21:08.95 ID:0AFA784f
このスレ臭いね…すえたオッサンのチンチン臭がプンプンする…
986SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:22:01.32 ID:0AFA784f
俺も国産次はんにしようと思ってる
987SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:36:25.26 ID:2Mpvvxoa
次はXperiaSXと決めてる
988SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:00:51.88 ID:uH+EOt9o
URL開いてもブラウザが真っ白で動かない
再起しても同じ
989SIM無しさん:2012/07/19(木) 12:34:13.09 ID:xHLJUeKJ
自分はLTE本命視してるけど、
今回wimax使わないと一生体験できないことになると思って、
とりあえずwimaxルーターを1年間使ってみることにした。
本当は3Gも付いてるdata08wにしたかったけど、
2年縛りになりLTEの使用が遅れるので、
1年縛りで済むwimaxのみルーターにした。
990SIM無しさん:2012/07/19(木) 18:12:38.66 ID:dLj+0Va1
ipHone用のケースとかキーボードとか使えますか?
サイズ的には同じみたいですが
991SIM無しさん:2012/07/19(木) 19:08:57.04 ID:HhHBHYgI
つかえますん
992SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:00:37.24 ID:acjX2h4l
>>990
iPhone3Gより少し小さいから
ポーチっぽいのは緩いけどOK。

ハードケース類は
電源スイッチの位置が逆とか
構造的に厳しいかと。

レイアウトってところの
ハードケースつけると
外寸が完全にiPhone3Gと
同じになるけど意味ないか。
993SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:25:47.10 ID:BeGJhP0I
994SIM無しさん:2012/07/19(木) 20:52:03.87 ID:RDk6otjP
>>992
横レスだけどありがとう
参考になったよ
995SIM無しさん:2012/07/19(木) 23:10:45.81 ID:sFsL8hcv
久しぶりに来た
もうアプデって無いん?
996SIM無しさん:2012/07/20(金) 01:01:07.37 ID:rmHfPaIs
ない。
997SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:10:07.39 ID:5XlFMWkT
梅田は大阪
998SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:11:02.12 ID:5XlFMWkT
UMD48
999SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:38:34.45 ID:5XlFMWkT
UYS48
1000SIM無しさん:2012/07/20(金) 03:39:18.98 ID:5XlFMWkT
梅屋敷
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。