Xperia acro HD SO-03D&IS12S質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Xperia acro HD SO-03D&IS12Sの質問用スレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

SO-03D■2012年3月15日発売予定
IS12S■2012年3月10日発売

現行本スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331673877/

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331696383/

それぞれのスペックなどは>>2以降に
2SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:45:35.22 ID:UG4mHpe/
SO-03D
■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

3SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:45:58.43 ID:UG4mHpe/
■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。

HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_01.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_02.jpg
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/design_im_03.jpg

Aqua
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg
4SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:46:35.22 ID:UG4mHpe/
IS12S

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水
5SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:47:25.90 ID:UG4mHpe/
これが抜けてた。次スレ立てる際
>>1の下部に入れてください
【ケース】Xperia acro HD アクセサリ総合【保護シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331128522/
6SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:54:12.48 ID:7dhCKwT+
>>1
7SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:56:41.37 ID:UG4mHpe/
とりあえずよくありがちな質問

Q.ワンセグの録画はできないの?
A.できません

Q.電池は取り外せないの?
A.専用工具を使えば蓋はは取り外せます。が、外したら保証対象外と思われます
電池交換など自分で行う際は自己責任で

Q.テザリング機能はあるの?
docomo版はあります。au版はありません

Q.OS4.0へのアップデートは?
A.ソニエリからは「アップデート予定」となってます。それ以上の情報は分かりません
8sage:2012/03/14(水) 16:01:46.88 ID:NinMdpO4
まずはググれ
過去スレ読め
サポートに聞け
docomo
ドコモケータイから:151 (無料)
一般電話から : 0120-800-000 (無料)

au
auケータイから:157 (無料)
一般電話から : 0077-7-111 (無料)

それでも分からなければ具体的に
9SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:02:29.29 ID:NinMdpO4
誤爆
失礼あげてしまった
10SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:05:44.00 ID:NinMdpO4
1>>乙
11SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:11:34.58 ID:SynfEVM4
1乙
12SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:38:13.44 ID:ekQ/1sC9
長時間文字読んだり作業するならノングレア
動画とかをキレイにみたいならグレア
って感じか
13SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:51:44.98 ID:x7sBMtTq
CPRMとかDTCP-IPに非対応だと、どんなデメリットがあるのか誰か教えて下さい。
この部分が引っかかって決断できません・・・
14SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:57:20.01 ID:29VKR57c
>>13
録画したワンセグやBDレコーダーの地デジの番組が視聴ができない
15SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:04:15.37 ID:FPF1gxVb
クレードル対応のケースって出るん?
16SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:09:53.78 ID:x7sBMtTq
>>14
ようするにCPRM・DTCP-IPに非対応だと、著作権保護がかかったものを
他の機器からacroHDに転送しても、見れないという解釈でいいのですか?
17SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:14:55.28 ID:kkNjIIXP
>>15
むしろ、ケース対応クレードルが出るんじゃなかろうか?
18SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:16:58.49 ID:29VKR57c
>>16
うん
19SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:24:17.34 ID:FPF1gxVb
>>17
たしかに、そういう考え方もあるねぇ。
20SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:32:00.27 ID:/mDlF9Mb
バッファローとか機器メーカーがカバーとクレードルのセットを売ってくれれば良いんだけどな。
たぶんHDは防水のせいでカバー対応クレードルは全滅というか出ないと思う。
21SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:37:35.85 ID:KkAl76rU
この機種でついに私もスマホデビューしようと思うのですが、
このアプリだけはどうしても入れておいたほうがいいというようなまとめサイトは
どこかにないでしょうか。
初心者ですみません。
22SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:39:04.86 ID:SSRISuUB
>>21
「スマホアプリ板」にでも行ってみたら、そういうスレの一つや二つあるんじゃないの?

【スマホアプリ】板
http://anago.2ch.net/applism/
23SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:45:15.37 ID:YQOByU/O
IS12Sですが、App2SDで外部ストレージにアプリを移動すると
どう見ても内部ストレージ(下に合計11.25GB)に入るみたい。
この機種変の為に32GBのSDHC買って入れてます。
どこを設定すればいいんでしょうか?
24SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:52:32.50 ID:FPF1gxVb
>>20
カバーでいろいろ色を楽しもうと思っていただけに、クレードルを生かそうとすると裸で使うしかないのか。
充電の度に外すのめんどいし。
25SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:00:56.88 ID:FPF1gxVb
>>23
アプリ側が対応してないと無理じゃないか?
26SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:04:55.42 ID:hVsQEbDs
家のPCがフレッツ光(有線)なんですけど、これにHOME SPOT CUBE繋げられますよね?
27SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:09:48.57 ID:YQOByU/O
>>25
確かに!アプリ側の対応ですね!必死こいて、あーでも無いこーでも無いと、
いじり倒す事4時間。そろそろ諦めます。対応を待ちます。
28SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:10:30.65 ID:2h+TnqxI
29SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:16:21.46 ID:KzkVf+ab
アルミのケース付けても、おサイフ使えるんかな?
30SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:20:24.34 ID:TjmqXC2R
galaxyやiphoneと比べてサクサク感はどう?
31SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:21:31.49 ID:hVsQEbDs
>>28このサイト最高だな・・
http://andronavi.com/2012/03/166787
このアプリの金属検知機はどういう原理なんだろww
32SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:27:20.28 ID:Z7OXvqEX
磁気センサーを金属検知器として使えるってことだろな
そういう測定系のアプリ楽しそう
33SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:01:42.44 ID:pT/z3QTo
miniSIM仕様ですか?
34SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:06:10.51 ID:GR/UiD6d
この機種買ったんだけど
プラウザ開いてたりアプリ使ってる時にホームに戻ったら
強制終了になってますか?それとも何かアプリでタスクを終了させないとダメですか?

電池を節約したいのでお願いします。

因みに友達のauギャラクシーには標準でタスクを終了させるアプリが入ってました。
35SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:09:00.58 ID:UG4mHpe/
基本的に、ホームボタンで戻った場合は終了してない
戻るボタンで終了した場合は終了している
まあ、例外もあるけど
36SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:17:29.65 ID:+YMa9Pa5
>>33

ちがう
37SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:44:29.19 ID:GR/UiD6d
>>35
ありがとうございます
やっぱりそうなんですか
じゃあアプリを入れたほうがいいんでしょうか?

何か有用なアプリがあれば教えていただければ助かります
38SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:55:59.89 ID:Z7OXvqEX
j
39SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:19:06.43 ID:MMq03Ok1
ケース買いたいんだけどお勧めある?
40SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:22:19.06 ID:N96bZIHS
予約したヤマダからなにも連絡無いと思ったら
今日は休みだった。
41SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:49:48.59 ID:UG4mHpe/
>>37
自分はドコモなんでまだ実機がないから何ともいえないけど
アプリ一覧のところに起動中アプリタグとかないかね
そこで終了させたいアプリ長押しで出てこないかな
間違ってアンインストールしないように

あと、スタでタスク、とかで検索すればタスクキラーアプリが出てくると思う

機種に関係ないアプリ関係は
スマホアプリ
http://anago.2ch.net/applism/

こっちで該当スレ探した方がいいんじゃないかな
42SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:51:41.69 ID:UG4mHpe/
失礼
スタ→ストア
43SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:01:04.77 ID:UG4mHpe/
とりあえずスレ違うよな
行くならせめてNXだろうに
44SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:01:28.87 ID:UG4mHpe/
誤爆
45SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:15:30.23 ID:l8UkedhR
結局このacroHDのガラスはドラゴントレイルだったのかな?
ゴリラよりは高強度のガラスとは聞いてるけどなんかドラゴントレイルとはメーカー違うみたいだし・・・
みんなは気にならんの?
46SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:10:12.30 ID:qLCzwyjk
このBluetoothってAVRCP 1.3に対応してますか? MW600で曲名表示できるか知りたいのですが…
47SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:18:04.09 ID:+Lkg1WYu
>>46

残念。曲名表示には対応してないよ。

ttp://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html
48SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:20:48.34 ID:PdvNYweL
クレードル使用可能なケースは結局無いのか
49SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:25:40.88 ID:BKAyyd13
>>47
俺もMW600使ってるが、せめて、自分とこが出す機器には対応してほしいよな・・・。
50SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:29:45.40 ID:dVyMXOCh
>>45そこまでガラスにこだわる理由は何だ?

明日DSの姉ちゃんに、ゴリラなんたらでドラゴンはこうなんだとか、言ってみたら?

この客変なとこにこだわって気持ち悪いて思われるぞww
51SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:32:57.03 ID:/3eh5Vtr
ガラケーから住所録移す時グループ分けも保持される?
52SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:48:26.26 ID:qLCzwyjk
>>47
ありがとうございます。残念…
ソニエリロゴで揃えようかと思ったんですが悩ましいですね。
53SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:59:25.86 ID:VqnvLV8J
MW600はFMなし液晶なしなら買ったんだけどなw
ソニーのは上下左右の誤作動が多いらしいし、充電口が横とか頭悪すぎだろ!
バッファローのデザインはシンプルで好きだけど早送り巻き戻しができないし…
54SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:32:42.98 ID:6eQsTL9q
毎月割って発売からどのくらいで増えるかなぁ?acroの時ってどうだった?
55SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:47:19.32 ID:RVAr0gxR
ドコモとAUってどう違うの?
通信料とか通信速度とか機種代とか
ちなみに今AUのガラケー
56SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:55:46.82 ID:krqKBCdm
iPhone4sと比べてバッテリーの持ちの差はどれくらいでしょうか?
57SIM無しさん:2012/03/15(木) 05:17:13.90 ID:utSj10zb
壁紙のサイズを教えてください
58SIM無しさん:2012/03/15(木) 05:38:53.50 ID:ARQyTv+9
そんなことすら自分で調べられないような君にはらくらくホン
59SIM無しさん:2012/03/15(木) 05:42:10.92 ID:GERvnCYn
皆さん、画面の明るさはどれくらいにしてます?
60SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:24:12.11 ID:zUcpyMsM
>>50
銘柄には拘らないが普通にガラスの仕様は気になるだろ
少なくとも俺はメジャーなゴリラガラスと比べて下なのか上なのかくらいは知りたいぞ
もちろんソース込みでな
61SIM無しさん:2012/03/15(木) 06:39:50.06 ID:AXpD+s7r
Xperia acro 持ってますが、変えようか悩んでます。防水必要無かったら変えても意味ないでしょうか? カメラも今ので問題ないです。
62SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:16:40.05 ID:OzAt0PxU
意味ないね
63SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:41:28.47 ID:6eQsTL9q
>>62
世の中に、意味の無いことなんて何一つ無いんだよ
64SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:22:26.14 ID:AXpD+s7r
シングルコアとデュアルコア 違いが分かるくらいでしょうか?
65SIM無しさん:2012/03/15(木) 08:26:00.54 ID:w/1ZTxUa
初スマホです。夕方に機種変してきます。
今までの機種変と違うから、これはやっとけよ、
覚悟しとけよというものはありますか?
66SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:06:33.71 ID:HJ5hktns
>>65
危ないアプリは多数ある。
見極めろ
67SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:23:08.55 ID:ARQyTv+9
>>65
初っ端から店員に画面ベタベタ触られるよ
68SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:16:45.53 ID:vD9rGmnV
>>67
はぁ?新品には画面にシート貼ってあるだろ〜それ越しでもいやなのか?
69SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:51:47.07 ID:0ntI4ept
ヨド店員は画面シートどころかビニール袋の上から操作してたぞ
なんかお客様の前に端末を触ることは絶対しませんくらい徹底しててワロタ
7065:2012/03/15(木) 10:55:40.69 ID:w/1ZTxUa
>>66-67
レスありがとう
今セキュリティ関係色々調べて本当びびってるよーorz
・アプリ取る前は信用できるかちゃんと確認
・むやみやたらにアプリ取らない
・アプリ取ったら設定確認
とかで大体は防げるのかなー(T_T)

個人情報のことが色々言われてるけど、
画像フォルダに入ってるものが
アドレス帳経由で勝手に友達にバラまかれたりとか
そんなんは今のとこ大丈夫なのかな…?
とりあえず友達に自分の知られたくないプライベートなことが
漏れたりしなきゃいいんだけど。
楽天で何買ったとか。
プライベートblogとか。

何かこうやって書くといかがわしいものを買って
卑猥な写真を撮ってるみたいだけど、全然違うよ!汗
ただ"個人情報漏洩"ってどこまでを指すのか混乱してきちゃって
71SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:32:03.59 ID:5qbVPjFO
>>70
個人の趣味嗜好 < お友達情報

アドレス帳お漏らしして情報漏洩の加害者にならんようにな
72SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:52:22.21 ID:USWX3V2q
現在緑SIMのガラケーなんですが、自動的に白SIMに載せかえになるんでしょうか?
73SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:06:41.46 ID:+Lkg1WYu
>>72

なりません。DSで頼めば交換可(取説に書いてある)。
74SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:12:32.33 ID:USWX3V2q
>>73
ありがとう
75SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:43:47.49 ID:YGeNE/lK
usb接続しても内部ストレージしかpcに表示されないのですが

microsdが表示されるにはどうすればいいですか?
76SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:47:12.90 ID:WGWDEuNX
今日仕事後に初スマフォに変えます。
ドコモです。

ホームアプリはドコモを使うか、Xperiaを使うか、
別のホームアプリをインストールするかどれがオススメでしょうか。
77SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:01:20.96 ID:19A4bGpI
アンドロイドマーケットどこ?
78SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:05:55.33 ID:YGeNE/lK
>>77
playストアですよ
79SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:08:49.98 ID:19A4bGpI
>>78
サンクス
名前変わったのか
80SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:16:55.92 ID:V/YTbULI
>>76
ドコモだけはない
81SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:19:58.06 ID:rsSdDXos
ホーム画面をADWにして、時計おこうとしたらウィジェットに時計もアラームもない…
Xperiaホームじゃないとプリインストールの時計とアラーム使えないの?
82SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:25:01.37 ID:WGWDEuNX
>>76
ありがとうございます。
もう少し詳しく理由を教えてもらえませんか?
単純に使いづらい?
ダウンロードするホームアプリはオススメありますか?
ランキングサイトとか見たけどイマイチ違いが・・・
ランキングでは「GO ランチャーEX」というのが一位でしたが、どうでしょう。
83SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:34:30.78 ID:4GKagGwU
iPhoneから買い替えなんだが、移行後は自宅でwifi用にと思ったがacroHDのテザリング?で外でも3G回線でネットできたりする?
84SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:36:01.52 ID:4GKagGwU
ああでもテザリングすると高くなる見たいね
85SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:55:20.00 ID:Otb7O/ec
グーグルアカウントって本名で登録?
86SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:03:23.00 ID:kw1ND7zH
これって、しゃべってコンシェル使えないの?
87SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:24:52.47 ID:yUFJRS6o
>>85
なんでもOK
88SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:28:20.53 ID:Otb7O/ec
>>87
レスありがとう
グーグルアカウント持ってる人は本名と仮名どっちにしてる?
89SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:28:38.19 ID:Otb7O/ec
sage忘れてた
90SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:38:08.98 ID:IEUnXmpH
>>88
ウォレットとかにも紐付けしてるから、クレカの登録と同じ
91SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:41:20.07 ID:Otb7O/ec
>>90
ウォレット、クレカ使ったことないな

スマホでグーグルアカウントって何に使ってる?
アプリをDLするときって必要?
92SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:21:31.02 ID:w/1ZTxUa
>>71
そうだね、気をつける。ありがとう。

友達から勧められたのがLINEなんだけど、
調べたらあまり評判が良くない様子だったから
何を信用したらいいのか分からなくなっちゃったんだ。
慎重な姿勢を崩さずに、手探りしてみます。
93SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:36:15.30 ID:V/YTbULI
>>91
こっち行ったほうが良いかも

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331707465/
94SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:38:09.39 ID:Otb7O/ec
>>93
ここじゃない?
95SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:41:59.49 ID:V/YTbULI
>>94
あら、ごめん。
本スレと勘違いしてたorz
96SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:49:28.63 ID:XLZeS/BD
MPEG4 H.264/AVCのプロファイルとレベルっていくつまで再生するか試された方いますか?
HDなので少なくとも[email protected]までは再生できるのでしょうか わかる方いたら教えていただけませんか?
97SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:13:00.18 ID:rhYvsigJ
2個質問でごめん

メール着信時にハードウェアキーですぐに消音状態にはできないもの?
とりあえずロック画面にEメールのショートカット置いて対応はしているけど、以前のスマホ(IS04)では何かしらボタン押すだけですぐ消せたので…。

電話着信時に手動で「転送」はできない?
「応答」か「拒否」しか選択できません、すぐに留守番電話に転送はできないのでしょうか?(これもIS04ではできた)
98SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:22:34.27 ID:Otb7O/ec
ISフラットって翌月からって聞いたけど
3月31日に登録したら4月1日からISフラット使える?
99SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:27:03.81 ID:Otb7O/ec
てか質問スレ立てたけどあっちでも質問の嵐だし、こっち過疎だし意味なくね
100SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:40:17.06 ID:NdSyWnNb
Galaxy Noteと迷ってるんですが買った方がいたら触ってみてダメだったとことか教えてください
101SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:00:55.00 ID:kw1ND7zH
事前手続きはおわってるけど、混んで時間かかるかな
学校や仕事終わりに行く人相当いるだろうし
102SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:51:58.35 ID:xb7R1qY4
プリインストールされてる曲って消せないんですか?
103SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:15:02.62 ID:LlR66pCi
修理等に出す場合は初期化必須との事なので
SDを買って付属ソフト(?)でバックアップすると思うのですが
アプリって大半がSDに入れられないのでは??

リカバリした場合残ってるのは電話帳+αで、また一つ一つDLして設定し直しという事??
104SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:16:20.41 ID:YjcKASJT
アクアを買って来ました
今、いじくっている最中ですが、画面がすぐに真っ暗になるのでバックライト消灯を設定しましたが、画面が真っ暗になった場合、いちいち電源を入れ直さないといけないのでしょうか?
カバーをつけたので電源ボタンが押しにくいしです
105SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:25:28.50 ID:pTl5tuwl
卓上フォルダを使ってPCと接続可能なんでしょうか? PCが認識しないんですが。スマホに直接さすと認識されます。
106SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:28:13.96 ID:pTl5tuwl
>>104
私も思ってました。前のはホームキー押せばついたんですけどね。設定あれば知りたいです。
107SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:33:59.35 ID:YjcKASJT
>>106
ほんといちいち電源ボタンを押さないといけないなんてめちゃくちゃ面倒くさいですよね
画面のどこかをさわるだけで元に戻らないのかなぁ?
108SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:53:34.24 ID:xb7R1qY4
>>104
設定からバックライトになるまでの時間を設定できますよ
109SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:20:34.20 ID:ce2G0Qsp
シャッター音を消せとは言わないが小さくするアプリとかないかな?
QuickSettingはダメだった
110SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:21:05.71 ID:SLSXrzmx
機種変更でさっき受付してまだ受け取ってないんですが、受けとる前にDS行ったら電池パックサポートのポケットチャージャー買えますかね?
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 19:30:00.53 ID:tlmM8rno
スレチかもしれんのですが

acroとHDでは劇的に性能違いますか?
諸般の事情でHDが買えないので(高い)、acro、DIGNO、あいぽん4Sで迷ってます
112SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:31:31.37 ID:2bsBaYN8
>>109
ウバ無音カメラなんてどう?
113SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:36:36.74 ID:ce2G0Qsp
>>112
ウバ、買った初日に入れてダメだった気がしたんだけど
今入れてみたら使えるようになってた!
どうもありがとう!
114SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:38:46.33 ID:bATnhw3H
赤外線で電話番号しかおくれないんだがどうすればいい?
115SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:46:53.27 ID:VN1qiwRj
ATRAC形式の音楽ファイルって再生できますか?
116SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:49:24.93 ID:w/zMhr+n
>>109
おまわりさん、こいつです
117SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:10:16.23 ID:bATnhw3H
>>114
自己解決しました
118SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:59:36.83 ID:SWzCKCyd
買った当初は表示されてなかった気がするのですが、IS12Sの上のステータスバーの一番左か左から2番目あたりに表示されてるワッカ?鎖?みたいなのが重なったようなアイコンって何か分かりますか?
119SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:16:50.84 ID:+Lkg1WYu
>>105

おれもやりました。PCの場合は直接USBでつながないとダメ。
(取説に書いてある)
120SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:24:15.52 ID:1Wg7Bc8S
適当なgoogleのくそアプリかと思って
play store消しちゃった
どうしよう…名前変わってたなんて…
121SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:32:42.49 ID:kw3gb8RK
白い画面だと下のほうが黄ばんでない?何か気になる
122SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:48:11.20 ID:THo6ApDc
>>49
iPhoneが対応してるのにわけわからんね
123SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:58:44.28 ID:vZKEDgso
初開封した時ってバッテリー残量どのくらいありましたか?
やっぱり最初はフル充電完了するまではいじらないほうがいいんですかね?
124SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:00:58.03 ID:QS6M0Fpv
電話帳おすすめアプリ教えてください
グループわけ消えてしまった
125SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:04:44.82 ID:THo6ApDc
>>123
本当に気にするなら電源を切ってから充電
充電する時は毎回そうするのが好ましい
126SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:11:58.36 ID:++DyQUR3
スリープからの復帰時の、スライド解除をなくすことは出来ますか?
127SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:16:37.28 ID:RVAr0gxR
通信速度どれくらい出てる?
auとdocomo
それぞれ教えてほしい
128SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:17:55.15 ID:eAQawzWn
やん
129SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:19:28.34 ID:/3eh5Vtr
ガラケーからのメールとスケジュールのナイスな移行方法教えて
130SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:26:59.97 ID:YivCuxAV

初スマホにするつもりなんだけど、メール表示が遅いってほんと?
131SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:28:51.99 ID:U3Tc4Xjg
docomoUIでの電話帳は前機種から引き継いだフォルダ分けができていて、
xperiaUIではフォルダ分けができない。
これできるようになるのかな?
ちなみに前機種(ガラケー)からはSDで転送。
132SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:43:11.78 ID:2+5WO7PB
赤外線でメールを転送したのですが、受信フォルダに入ってません・・・
どこに入るか知ってるかたいたら教えて下さい。
133SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:44:41.99 ID:6tWtnJp/
通話音量をMAXにしても20mくらい離れた人と話してんのかってくらい小さいです
やっぱ初期不良ですかね?
134SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:50:03.11 ID:+Vk2HdUF
ワンセグできねえええ
135SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:52:44.72 ID:H4lFWlvo
>>133
糸電話?
136SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:54:13.56 ID:+Vk2HdUF
ワンセグ自決した!
137SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:15:18.89 ID:hiLPLOmF
>>133
電話ダイヤル画面で

*#*#7378423#*#*

と打ち込んで発信し Service tests モードを起動

ここから設定で変えられる
138SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:17:48.39 ID:Zl2i9ZW0
YouTubeをHD再生するのはどうしたらいいの?
139SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:34:46.03 ID:XZ8+uj6o
今日初スマホで買ったはいいが、マジでアドレス帳の登録方法すら分からないオレは
どうしたらいい?
wikiとかある?
140SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:37:04.35 ID:xEG7Ckgw
無線LANに繋いで再生すれば勝手にHDになる
あとは本体を横にして再生中に右上に出てくるHQをタップすればHDになる
ただHDはデータ量が多いから3Gだと翌日以降通信を規制される可能性アリ
141 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/15(木) 23:37:20.50 ID:L7NMQQcn
>>139
本屋行って攻略本買ってこいよ
初歩的なことは本のほうが図解で分かりやすい
142SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:42:20.45 ID:PfwRhetT
質問というか同じ症状の人間がいるか知りたいです。

着信したときに通話ボタン押してから通話できるようになるまでに3〜4秒ラグがあります。
昼に買ってから着信時は100%この状況で、こちらからかけた時にはこの症状は出ません。

仕様といわれると仕事の電話が多い身としては困るところです・・・。
143SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:45:38.71 ID:nh3r4Eh7
ドコモだか本日入手したが勝手に再起動しまくるわ(笑)
144SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:46:09.11 ID:xvI9aPzs
ホーム画面の一覧になるピックアップメンバーや
ドコモ地図ナビを消したいのですがどこの設定で消すんでしょうか?
145SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:54:03.94 ID:88fFLWWq
ソニーホームって
ループできないの??
146SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:02:45.07 ID:SF9Wda+S
>>144
それぞれ長押しから消したあとホーム画面一覧から完全に消せましたので自己解決
147SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:07:34.29 ID:19A4bGpI
お財布機能使えた人いる?
148SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:15:31.53 ID:/jmCBpcn
とりあえず、こいつのadb設定は糞簡単だった(仕事柄即設定)。

ウンコMedias N-04Cより切り替えた。サクサクでいいわーこいつ。

だが、デフォで入っているウィジットが少なかったり(せめて時計や音楽プレーヤーはあってほしかった)、
ホーム画面やアプリ一覧のレイアウトが違うのが難点。

こいつらを普通の状態(2.3エミュみたいな形式)にできないものか...。
また、お勧めのウィジットがあればよろ。
149SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:18:48.28 ID:XM1/CKaq
通話着信音とかGmail通知とか個別に設定できない?
150SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:32:47.96 ID:kKuLEPKI
>>24
AcroHDのクレードルは結構余裕があってカバーつけたままでも行けるってだれかいってたぞ
151SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:34:36.35 ID:h91YPM9u
ガラケーで受信したメールを変換して取り込んだんだんですけど、
デコメはそのまま取り込めないのでしょうか?
送信したメールではちゃんとデコメも表示されたんですが・・・
152SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:36:55.14 ID:jL2nZ9TT
>>147
モバスイふつーにつかえてる
153SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:38:19.20 ID:awzF6Nq4
>>150
全然余裕無いよ
154SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:38:33.37 ID:jL2nZ9TT
>>150
カバーつけるとクレードルの充電端子が接触せんのだよ
155SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:42:33.71 ID:tZ9HTuZ2
>>154
そこだけ?幅は入るの?
156SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:44:52.12 ID:N5IyfzIq
俺の買ったacro HDには最初から2GBのmicroSDカードが入っていたんだけど他の人もそう?
157SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:45:36.84 ID:awzF6Nq4
幅もムリだよ。ピッタリだから
158SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:46:08.77 ID:jL2nZ9TT
>>155
シリコンタッチタイプとハードタイプを試したけど両方入らんかったわ
159SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:47:14.97 ID:jL2nZ9TT
>>156
yes
160SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:47:25.70 ID:P31dBRwV
>>152
そっかー、サンクス
ポイントカードとかも普通に使えれば良いな
161SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:48:19.72 ID:tZ9HTuZ2
そうかぁ・・・なんとかちょっとした改造で行ければと思ったが難しそうだな。
サードパーティに期待だ。
162SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:49:13.80 ID:nM56WXXZ
ワンセグが対応してませんって出て、見られません
今までのガラケーではワンセグ見られたので、電波状況はいいです
163SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:50:12.07 ID:jL2nZ9TT
>>162
スクショ貼れ
164162:2012/03/16(金) 00:54:58.11 ID:nM56WXXZ
ワンセグ解決しました
アンテナ伸ばすのね……

スクショ貼っても動画にはならんw
165SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:58:25.77 ID:Jdz10ZGA
>>162
ワンセグが対応してませんって画面のスクショって意味だろが
さすがアンテナも伸ばさず大騒ぎするだけのことあるわな
166SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:03:15.88 ID:EykgAo3k
パケホーダイフラットで高額な通信料を請求されることってありますか?
あとゲームのアプリとかってどこで管理できますか?
167SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:06:23.06 ID:+DYdVnAi
413 SIM無しさん 2012/03/16(金) 00:57:39.23 ID:EykgAo3k
つーか質問してやってんのに答えられないとかw
お前らクズが人様のために役立てるチャンスじゃねーか
お前らってこういうチャンスをものにできないから
小物なんだろうな
168SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:06:28.84 ID:Jdz10ZGA
413 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/03/16(金) 00:57:39.23 ID:EykgAo3k
つーか質問してやってんのに答えられないとかw
お前らクズが人様のために役立てるチャンスじゃねーか
お前らってこういうチャンスをものにできないから
小物なんだろうな


こんな野郎はどこ行ったって答えてもらえないよ
てか、そんなものも検索出来ないならスマホなんてやめてしまえよクズくん
169SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:07:40.29 ID:4JT/DbjH
>>166
君はこっちにきたのねw
170SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:08:04.46 ID:tZ9HTuZ2
クズはどこまでもクズだな
171SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:08:59.02 ID:C2e3t2BQ
バカばっか
172SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:16:43.10 ID:YxN1R09t
spモードメールで返信する時相手から来た文が引用されるのが嫌なんだけど
表示しないように出来るのかな?
173SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:17:39.80 ID:btXNLvGI
>>166

こっちに逃げてきたのかwだせぇw
174SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:20:09.29 ID:awzF6Nq4
>>172
自分はauなんだけどたぶん
メニュー→Eメール設定→送信・作成設定 に、引用するかしないかのやつがあるとおもう
175 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/16(金) 01:21:35.12 ID:BPTCzEwg
>>172
メール設定→その他→引用有無設定で変えれるよ
176SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:24:52.64 ID:YxN1R09t
>>174>>175
ありがとう(^^)v
177SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:34:20.10 ID:eWUsoGzy
SDカードに保存してるデコメ絵文字を
acroHDのspモードメールで使いたいんですけど、

これらのデコメ絵文字をSDカードからacro本体へ移動させることはできるんですか?
178SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:23:50.88 ID:tGnt7WUI
メール受信時、着信音を鳴らさずに「操作優先」にするにはどうしたらいいのでしょうか?
179SIM無しさん:2012/03/16(金) 02:52:55.67 ID:kaix3MkV
画面の明るさは自動で調節できないの?
180SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:24:54.12 ID:O/TVh3Tf
バッテリーの持ちはどう?
181SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:51:57.53 ID:zLqcuje1
3G通信OFFの仕方を教えてください
182SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:35:23.83 ID:zLqcuje1
解決しました
183SIM無しさん:2012/03/16(金) 05:38:49.85 ID:XrIurmFd
>>147
Edy、QuickPay、ヨドバシ、マクドナルドは問題無く使えてる
他は知らんw
184SIM無しさん:2012/03/16(金) 05:47:12.94 ID:L5175Hed
いらないプリインアプリは削除可能?
185SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:16:57.51 ID:uy/l7HPy
>>184
今回可能みたいよ。
186SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:47:55.70 ID:6LCnAunM

ウイルス対策とかってフリーでも十分なんですか?

有料じゃないとあてにならないらしいから不安なんです
187SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:33:05.44 ID:CQemXyja
不安なら、有料版使えば良いじゃん

もっとも、有料だからって完全に防げるわけでもないけどなw
188SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:35:47.03 ID:vOUQWGRL
あうの使ってるんだけどメール送っても送信ボックスが空のままなのは何故?
189SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:39:41.94 ID:Cd8ac39t
>>185
マジでえ?サンキュー
買いかな
190SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:42:29.55 ID:Tx/R0iAG
通知バーから直接切り替えられるトグルスイッチってありますか?
widgetsoidが直接切り替えられる等れなくて困ってます。
191SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:52:55.15 ID:93FP/S2R
これって起動中アプリの一覧ってないの?
SH13Cだと、ホーム長押しで起動中アプリの一覧が出て、個別に終了出来たんだが
192SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:55:32.12 ID:OdI91oxA
>>187
有料でも良くて検挙率60%とからしいですね…

どうせ当てにできないなら無料で我慢するかな
皆さんはウイルス対策どうしてるん?
193SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:02:32.37 ID:1MyRsXi4
DVDISOを再生するには
どうすればいいですか?
194SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:02:47.57 ID:CQemXyja
>>188
メールって、auメール?Gメール
auメールは送信ボックス入ってたし、Gメールは送信済みに入ってた。
195SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:05:55.39 ID:3i+Cdiej
Bookmarkってグループ分けみたいにできないですか?
あとマナーモードでYouTubeの音量が出ちゃうのはどうしようもないですか?
196SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:06:38.20 ID:CQemXyja
>>191
俺もそれ不便に思っていろいろ探した。
とりあえず、「Perfect Task Switcher 」っての使ってみることにしたよ。
197SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:15:00.91 ID:vOUQWGRL
>>194
解決しました。
振り分け先フォルダの送信欄にありました。
いやー、なかなか慣れないw
198SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:21:43.75 ID:vjGX5qGg
>>183
サンクスです
とりあえずEdy使えるなら良いかな
199SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:48:17.47 ID:oUD+2w9g
ネットが繋がらなくなりました><
3G(?)が表示されるにはどうすればいいですか?
200SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:55:37.74 ID:oUD+2w9g
>>199です
電源切ってやり直したら繋がりました><
201SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:47:12.55 ID:fPGAQbnL
ネット見てたらフリーズしたんですけどどうやって復帰させるんですか?
電源押しっぱなしでも反応しないし電池を抜こうにも取り外せないし・・・・・
202SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:50:55.46 ID:ASOZ7gUG
rootの取り方を教えてください
203SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:08:28.95 ID:P+Ol4RLv
>>201
音量ボタンの音量をあげる方のボタンと電源ボタンをしばらく同時押し
204SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:14:13.18 ID:fPGAQbnL
ありがとうございます
無事に復帰しました
205SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:20:00.67 ID:3Y7/URlj
>>202
今、頭の良い人たちががんばってるから少し待ちなされ。
206SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:27:36.64 ID:Q5kJvmf7
SDに入ってる画像やメールはどうやって本体に移せますか?
ずっといじってたけど電話帳しかできない
207SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:44:31.65 ID:3Y7/URlj
>>206
アストロとかファイルマネージャーで出来る。
あとはPCに繋いでPCから操作すれば良いと思うよ。
208SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:00:02.30 ID:Q5kJvmf7
>>207
アストロ?ファイルマネージャー?ありがとう。調べてみる。
もう1つお聞きしたいのですが、内蔵ストレージにフォルダ作れませんよね?
209SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:09:51.82 ID:3i+Cdiej
>>195
頼みます
210SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:11:02.04 ID:3Y7/URlj
>>208
PLAYでアストロで検索すれば出てくる。
アストロでしか試してないが内部ストレージ及びSDカード内のフォルダの新規作成もできる。
211SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:20:50.93 ID:Q5kJvmf7
あ、でけた。
ありがとうございました。
212SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:39:09.60 ID:3i+Cdiej
マナーモードでもYouTubeやワンセグ見るときに音量出ちゃうのはどうしようもないですか?
213SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:40:11.38 ID:GZfvo3CB
充電って直接コネクタでしたい場合ってどうすりゃいい?
ミニ端子見つからないんだが
214SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:42:41.20 ID:ASOZ7gUG
>>205
分かりました。ありがとうございました。
215SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:43:06.73 ID:RYuQWHwn
>>213
本体を上から見るんだ!
216SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:46:54.61 ID:zKO4mRBk
本体は明日取り行く予定で、今日の内にカバーとシート買いに行こうと思ってます。
横浜で品揃え良い店あったら教えてください。
msyかレイアウト狙ってます。
217SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:47:10.39 ID:GZfvo3CB
>>215
みっけた!
というか端子の形が台形の形になってたのがいつのまにか長方形になってたのね
ありがとうございました
218SIM無しさん:2012/03/16(金) 11:48:26.89 ID:Ha6aRJFy
今acro使ってるんだけどやっぱり新型見てると欲しくなってDSで確保しました。
しかしacroからこれに乗り換える意味があるのかいまだに悩むところもあります。
防水とデュアルコア以外に何か「これは!」という違いがあるでしょうか。

acroから機種変した人どうでしょう?
219SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:08:22.87 ID:OjDBH+ua
来週買いに行こうかと思うんだけど、ブラウジングの調子はどうなんだろか。
どっかで動画あがってる?試作機の動画はあるんだけどな…
220SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:29:32.84 ID:Tx/R0iAG
>>212
ボリューム調整アプリいれるといいよ。
俺はvolumeってアプリを通知バーに入れて使ってる
221SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:31:41.88 ID:Tx/R0iAG
>>219
デフォルトのブラウザだとかくつく。ただイルカに変えてから気にならなくなった。
その代わりイルカの横スライドメニューすごい出しにくくなったんだけど、他にいる?
222SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:35:05.82 ID:3i+Cdiej
>>220
ありがとうございます。
223SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:35:40.68 ID:ewol0xM2
ブラウザのお勧めってイルカだけ?

Foxとかスブニは良くないんですか?
224SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:37:03.27 ID:63lnVGHz
スリープから復帰時に、横の電源ボタンを押す以外に復帰方法ありますか?
頻繁に押してるとボタンが速攻へたれそうで…
225SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:37:03.23 ID:Yk3BrcUE
>>196
やっぱり無理?

これって、Xperiaが糞仕様なの?
ホームを変えれば何とかなるの?
タスクキラー系のアプリ使うしかないの?
226SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:38:04.77 ID:OSEYYte1
Opera Mobile (miniじゃない)
227SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:38:59.26 ID:OSEYYte1
>>225
無いのが普通。ある方が親切。
228SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:42:27.85 ID:PNhCmrTy
>>225
Xperiaの仕様じゃなくてAndroidの仕様だと思う
タスク管理アプリ入れたらいい
229SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:49:56.24 ID:sa8aQeSd
>>224
ないねー
acroの時はホームキーでも復帰できたんだけど
230SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:52:54.84 ID:sa8aQeSd
>>218
acroとの違いってデュアルコアと解像度と防水だけでしょ
とりあえずホットモック触ってきたら?
ギャラリーで端末に入ってるサンプル動画を見たら結構綺麗でビビると思う
231SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:53:18.40 ID:L+RflSSy
イルカって閲覧URLをどこかのサーバーに送るという問題は直ってるの?

ブラウザはAngelがいい感じだけど、
メモリ不足してると初期画面に戻されたりする
232SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:55:28.71 ID:hVQTDoiY
google日本語入力のインストールのときに
「入力方法の変更」でPOBoxTouchからgoogle日本語入力に変更できません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
233SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:57:52.06 ID:RYuQWHwn
>>216
何処に住んでんだ?
234SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:59:57.30 ID:Q5kJvmf7
メアド別に着信音設定できないのね
出来る気もするけど自分がしようとしてるのはダメぽい
235SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:02:58.86 ID:sa8aQeSd
>>232
別にGoogle日本語入力が悪いんじゃなくて、確か2回設定しないといけない
1つめは言語設定でGoogle日本語入力にチェックを入れる
2つめは実際の入力時に、入力欄を長押しして入力方法でGoogle日本語入力を選択しろ

236SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:04:55.10 ID:RYuQWHwn
>>232
入力画面を長押ししてもダメか?
237 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/16(金) 13:11:29.73 ID:NeeoacA5
Macだと外部SDしかマウント出来ないんですが、内部SDとどうやって接続出来るかわかる人います?
238SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:18:37.15 ID:kOKpJ/IO
>>233
戸塚区住みで仕事は中区
239SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:19:58.49 ID:CQURur8l
>>237
中のSDなどいない!!
240SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:21:45.66 ID:pdhOjSdI
>>238
ドンキ
241SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:22:58.69 ID:ARZqR8+k
>>238
横浜だよね??淀は遠いのか?
242 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/16(金) 13:34:04.45 ID:6GJH3icm
>>239
はいはい、内部ストレージね
243SIM無しさん:2012/03/16(金) 14:48:31.17 ID:8M7e5iYp
>>227
>>228

そうなのか。
Androidならみんな同じだと思ってて困惑してた
初めてのスマホがSHだったから。。。もうSH以外は使えないかもな
244SIM無しさん:2012/03/16(金) 14:58:44.16 ID:xZdBlpGn
>>243
"TaskSwitch"使ってるけど便利
mediasなんかバックキー押してもアプリから戻らんからなー
245SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:07:14.94 ID:VWl9l2gS
動画の音の調整はどこでするのですか?
246237 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/16(金) 15:17:58.93 ID:snq/fwaB
他にMacユーザーいないのかなー…
困った><
247SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:21:50.41 ID:xZdBlpGn
Mac関係ねーだろwwww
248SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:27:41.08 ID:x7+kEQc1
買う時にDSのねーちゃんに設定してもらったGoogleアカウントで
試にメール送ってみたら相手にバッチリ本名が通知されてる・・・
余計なことしやがって・・・
249SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:31:33.34 ID:KsIO4Am2
電卓とかウィルスバスターとか開いた後に、画面上の方にそのアイコンが
ずっと表示されてますが、消す方法ってありますか?
履歴として自動的にたまっちゃうのかな
250SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:05:49.17 ID:cRNm0cXw
トップ画面の羊を消しちゃったけど復活させられないの?
251SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:13:24.70 ID:GRxWv4S5
DSから取り来いって催促メール来た、うーん悩むわ。
背面はHDのほうがスッキリしてるけど全体のフォルムはarc譲りのacroのほうが好き。
機能面じゃ大差ないしなぁ・・・誰か背中をグイッと押してくれ。
252SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:17:28.06 ID:0a3UyEXV
ホーム画面右にあるTimescapeフィード削除したんだけど復活させる方法ある?
253SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:28:18.52 ID:cRNm0cXw
>>250
自己解決しました
254SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:31:42.29 ID:PuL9NZiX
>>244
さっそく落として使ってみた
うん
これは便利w
255>>252:2012/03/16(金) 16:49:10.15 ID:0a3UyEXV
ホームからサブメニューの追加でいけた
自己解決スマソ
256SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:02:20.72 ID:0vSV1g0L
スマホにしたから初めてモバゲーやってみたんだけど
音が出ないのは仕様?
257SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:17:10.95 ID:BW2bhk74
壁紙のサイズを教えてください
258SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:19:21.09 ID:cRNm0cXw
撮った画像やアプリなどを常に外部ストレージに保存する方法ってないのでしょうか?
259SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:25:07.48 ID:xZdBlpGn
260SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:26:04.95 ID:oj7zM0q3
新着メール受信時、spモードメールのアイコンに未読数が表示されないんですが、どこで設定するか教えてください。
261SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:28:46.18 ID:BW2bhk74
>>259
解像度じゃなくて壁紙のサイズです
はやくしてください
262SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:34:27.95 ID:G/JDbSKb
>>261
釣り?馬鹿?
263SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:40:00.16 ID:BW2bhk74
>>262
あなたandroid機持ってます?
持ってないですよね?

壁紙のサイズを教えてください
264SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:46:47.11 ID:U951RzfR
Androidは解像度の横2倍が壁紙サイズだけど。
265SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:49:31.93 ID:BW2bhk74
>>264
ありがとうございます
それで試してみます
266SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:52:39.52 ID:JMCarsLV
ドコモですが新しくSDを買ったのですが
初めから付いていたSDのデータは移したほうがいいんですかね?
267SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:52:45.94 ID:sMBZ9qUU
>>212の質問で感じたがマナーモードの設定項目の少なさはショボいな。

もう少し設定できると嬉しい。
268SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:57:32.35 ID:aQXL+jiY
>>258
カメラ>メニュー>保存先>SDカード
ブラウザ>メニュー>その他>設定>ダウンロード設定>メモリーカード
だと思う
269SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:08:47.44 ID:sxXJNuHA
auからMNPして電話帳を赤外線で移し替えたけど
auの時の自作グループ名がそのまま電話帳に入っちゃって削除できません
どうしたら削除できますか?初期化するしかないかな?
270SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:17:04.05 ID:cRNm0cXw
>>268
最初のカメラというのとブラウザというのはどこにあるのでしょうか?
質問ばかりですみません
271SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:19:48.70 ID:cRNm0cXw
>>270
自己解決しました
あまり操作しないで質問してすみませんでした
272SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:29:37.10 ID:DYuVwMdk
この機種ってSkypeでビデオ通話できない?
273SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:41:07.67 ID:+noK6APW
SDカードをマウントしたんだけど
空き容量、合計容量に利用できませんとか出る
マウント出来てないってことなのかな まさか不良…?
274SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:06:30.26 ID:T61o9VLJ
>>273
新品なら、とりあえず初期化してみたら?
アンマウント-初期化 な
275SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:13:44.80 ID:byr+Qv7t
触ってて少しよそに目をそらしてると
あっと言う間に画面が暗転(スリープ?)して困ってます。
バックライト消灯までの時間は短く、暗転までは長くという設定は出来ないでしょうか?
276SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:16:50.47 ID:VD+wV4fJ
SDカードに画像など写真など記録してるんですが、どうやってPCに取り組むのでしょうか?
USBでPCと接続してもSDカードのフォルダがないのですが・・・
277SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:22:17.77 ID:EWdZXfIg
>>276
マウントしてもダメなの?
278SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:24:08.24 ID:VD+wV4fJ
>>277
マウントってなんですか?
279SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:48:08.40 ID:MIX/IEg5
>>278
マウントから説明するとここでは長くなるので

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html

ここから取り説ダウンロードして、P162のデータの転送と移動と言うところを読んでやってみてください。

取り急ぎ、マウントはPCにSDカードなどを接続させて認識させるようなものと思えといてください。
間違いや補足があれば他の人よろしく
280SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:03:44.75 ID:VD+wV4fJ
>>279
ありがとうございます。前の携帯のが残ってたみたいで、フォーマットしたら認識しました。

ついでにもうひとつ聞きたいのですがPCでSONIC STAGEを使用しているんですが、携帯に転送する方法わかりますか?
281SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:10:00.99 ID:MIX/IEg5
>>280
使ってないからわからないですが
音楽ファイルをUSB経由でSDに突っ込んでみるとかかな?
俺はiTuneのファイルそのままSDに突っ込んで聞けてます。
端末のプレイヤーの対応形式とPC側の録音形式が一緒ならいけるんじゃないでしょうか?
歌詞とか他のデータについては取りこめない場合もあると思いますが。

あと、MediaGOとかどうなんだろ。
ごめん、わかんないや。
282SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:12:39.29 ID:CN1gfupj
SO-03Dで使えるGPSウィジェットを探しています。
オン・オフの時に設定画面に行かず、ワンタッチで切り替えられる物か、またはxperiaホームで使えるツールウィジェットのようにツータッチ切り替えのできる物はないでしょうか?
wigetsoidやmysettings、curvefishのGpsOnOffなどネット上の記事でできるとあるものでも実際に使ってみるとSO-03Dでは動作しませんでした。
ご存じの方がいましたら、お教えください。
283SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:20:11.46 ID:CC8KSC/y
去年の8月からarc使ってて(機種代一括購入+月サポは今月で7回目の適用)、新機種の為の繋ぎでarcを買ったからそろそろacro HDに変えようと思うんだけど、3月中に機種変するかもうちょい様子見るかどっちがいいですかね?
284max554:2012/03/16(金) 20:20:37.70 ID:CN1gfupj
>>280
281さんのおっしゃるとおり、usb接続してストレージを認識できたら、内蔵ストレージでもmicroSDでも好きなほうへ
エクスプローラーでコピーすればいい。普通は「music」ってフォルダ名かな。
SO-03Dなら内蔵ストレージのMusicフォルダにサンプルmp3が入ってる。
285SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:25:42.89 ID:GmoX3SxY
フェイスブックと同期させたら、なんか勝手に写真が
ギャラリーに保存されてるんだけど・・・
しかも消えないし。これって消せるの?
286SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:37:52.92 ID:U951RzfR
バカばっか
287SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:45:36.70 ID:hQJ2pHWY
いやそういう人が集うスレだから
288SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:49:35.83 ID:nXqLY/Nj
スリープになったらいちいち電源ボタン押さないとダメなの?
面倒くさいったらありゃしない
iPhone4ユーザーは特にそう思うわよ
289SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:50:07.88 ID:999EyXAG
>>223
遅レスだけど、エンジェルおすすめ
290SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:59:03.35 ID:yl+eAVO2
>>192
IS12Sだが、何故かドコモのあんしんスキャンが
インストールできて作動しているわw
291SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:59:24.28 ID:z7nI2M91
auでこの機種に変えようと思ってるんだけど液晶ってやっぱり黄ばんでる?
docomoのスレだとよく黄ばんでるって聞くけどauだとあまり話に上がってないから気になってる
292SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:00:45.84 ID:K1o1+2qn
★明るさ自動調整について★
以下、取説P18より、「Aライトセンサー 画面の明るさを自動制御します。」
とあるけれど、P102の画面設定の説明には明るさの自動制御なんて一言も書いてない。
ちなみに、明るさセンサーを手で塞いでもバックライトの明るさに変化はなく、
どこが自動制御???状態です。自動調整する方法知っている人いますか?
293SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:09:16.13 ID:WOZQMV0N
起動したアプリってどこで消すの?
294SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:29:50.76 ID:cnUdNH0X
>>293
端子のふた全部開けて水に沈める
295SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:37:56.62 ID:/S2gydNf
グループ分けメインだのオススメ住所録どれ?
Gなんとかってののと、なんとかRってのが候補なんだが、
ほかにもオススメある?
とりあえず安定してるのじゃないとデータ消えそうで怖い。
296SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:40:34.95 ID:u4S6V0XW
初めてスマホにするんだけど、iモードとspモードの違いって何?
297SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:42:08.32 ID:4EqYWYAB
timescapeのウィジェット変わったんだな
けっこう好きだったのに
298max554:2012/03/16(金) 22:14:50.15 ID:CN1gfupj
>>295
自分はbizcaroidで名刺読み取りして連携するんでGのほう。
自分はなったことないけど、たまにマーケットに「連絡先が消えた」ってコメがあるんで、
googleに同期を忘れずに。PCでバックアップ取れば完璧。
299SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:26:20.83 ID:/eRbLaeq
これってMX動画プレイヤーどれ入れればいいんですか? A7?
あとis03だと起動したアプリ消せたんですがこれはどこで消せばいいんですか?
よろしくお願いします
300SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:28:47.58 ID:PDXNS/5R
バッテリー取り外し不可って結構不便ですかね?
301SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:31:38.53 ID:/ygropK/
>>300
電池がヘタってくる2年以上使うつもりなら不便かもね
それ以上使うつもりなら修理扱いで、8000円ぐらい負担で交換みたい
302SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:41:14.55 ID:QBf6OvAM
パケ代こえええなw
昨日初スマホでダブル2に加入してたけど
今日(16日)myドコモで請求料金みたらパケ代上限いっとるなやいかい!!!
実質15日しかデータ通信してないんだぞ、それもSHOPのオプションアプリに入って
DSの姉ちゃんが繋いだだけだぞ!!!W マジこええええな・・・
303SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:44:58.57 ID:rDiV3yhC
>>302
たとえ、あなた自身に覚えが無くても、acro HDたんは
あなたが寝てる間にもせっせと休むことなく通信してますw
304SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:48:05.84 ID:W+VfpVwF
>>302
引きこもってWi-Fi切らないで使えば安くなるんじゃない?
305SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:56:11.26 ID:LBCQOYn+
電話帳を赤外線送信したんだけど、間違えて2回やってしまった。

で、全部2件づつになっちゃった…

何か元に戻す方法はありますか?
306SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:06:39.96 ID:S+bI1jr0
ATRAC形式の音楽って再生できますか?
307SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:10:10.90 ID:/eRbLaeq
>>299 どなたかお願いします
308SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:12:40.93 ID:QBf6OvAM
>>303-304
SHOPには1〜1.5時間この間ずっとデータ回線繋いでても上限いくのか?
SHOPで設定からデータ通信するのチェックを外して帰宅
帰宅後から今までずっとwi-fi接続(SPメール受信設定でチェックONOFFしただけ3分くらい)
アプリ等の自動アップデートはwi-fiでいけると姉ちゃんに聞いたんだが・・・
309SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:15:39.09 ID:kJmwiHHD
質問です。
昨日買いました。
で故障の保証?ショップのねーちゃん、これは対象外ですって加入しなかったんだ。
なので俺のは壊れても保証が無いらしいんだけど・・・
間違いないのかな?
310SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:21:20.20 ID:5+8adXhz
昨日のヨドバシでxperiaからacroHD機種変し
3Gに繋がらないことに気付きました

ドコモmopera+パケホW契約です
ネットワークの項目を見るとspモードになってます
これをmopera U(スマートフォン定額)にすれば
いままで通り定額内での通信ってことでいいんですよね?


311SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:24:46.66 ID:PDXNS/5R
>>301
2年はもつのか

ありがとう
312SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:25:08.50 ID:uojWNXsL
>>308
ドコモショップでは、ご契約に暫く時間がかかります^^とかいいつつ
客に渡す前にパケ上限まで使い倒すってのが日常的に行われてるぞ
お前はそれに引っかかったってことだ
313SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:29:32.52 ID:6Aq1zswD
ここで質問していいのかわからないけどGREEのアプリを
ショートカットにしてホーム画面から一発で立ち上げる事は出来ないんですか?
314SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:33:44.78 ID:NzqRv20Y
>>308
DSで、HPを4〜5回見たら上限にいくって言われた。
315SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:43:04.51 ID:PgwVD3ZZ
ドコモですでにガラケー一個持ってて二台目として
これ買うんだけど電話帳とかIDって二台目でも同じのを使えるようにはできるん?
316SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:55:38.10 ID:QBf6OvAM
>>312
鴨ネギ客だったってことか
くっそおおお、まぁダブル2でよかったわ
>>314
ダブル2の2100円って具体的になにをやったら2100円いくの?って聞いたら
今はわからないので後から回答しますって言われ、帰宅後電話で
「HP4~5くらいですかね・・・?あくまで参考値ですけど」って言われた

今思うと、312が言ってることもありえるなぁって思うね
その時回答するとゴネる客とかいるだろうし
docomoはそこまで阿漕な商売してないと思ってたのに・・・いい勉強になった
317SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:12:21.16 ID:GK0Uk0j+
電池持ちが悪すぎて・・・

タスク管理アプリ?入れたんですけど
そのまま放置していていいんですか?
勝手に起動してるアプリを消してくれるんでしょうか?

ちなみに高級タスクマネージャ INFOLIFE LLCっていうアプリです
とりあえずこのアプリとウイルス対策アプリ以外にチェック入れてますが・・・
318SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:22:39.64 ID:NJo2wDZ5
今日買ってきたんだが‥QRコードを撮りたいんだけど
撮り方を教えてください‥orz
319SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:24:33.99 ID:oI/XmGUn
>>313
アプリ一覧のところで、アプリのアイコンをタッチしたままにしてみ

>>314
逆にタスク管理アプリのせいで電池食ってる可能性もある
あとはディスプレイの輝度下げたりWi-Fi使わない時は自動接続切ったりとかかな・・・
まあこれはHDだしスマフォは電池持ちはあまり良い物ではないってのを前提に考えると良いよ
320SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:25:31.69 ID:oI/XmGUn
>>318
アプリを入れる
321SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:27:39.06 ID:ICc5AZzK
店で見てた待ち受けにできない

Wi-FiとかGPSとかがスイッチになってるやつ。
322SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:37:02.89 ID:CZt/k3sD
>>316
あんなん、5分あれば軽く上限だわ。
スマフォで上限以下は難しいと思うが
323SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:38:25.82 ID:4//q3MzR
横浜市内のDSで頭金無しのとこありますか?
324SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:39:26.04 ID:oI/XmGUn
>>321
ホームの左から2番目はちがうか
325SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:47:43.24 ID:ICc5AZzK
>>324
ホールの左から2番目はカレンダーになってるの…
326SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:49:32.94 ID:ts4L+byw
iチャネルに登録してるんですが、
Wi-Fi環境だと見れません。
3G環境なら詳しく見れますが。

仕様ですか?
327SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:52:17.04 ID:52eXtFX1
>>321
ホーム画面で下3つの右端のボタンを押して「追加」から
ウィジェット→ツール
328SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:53:02.06 ID:NJo2wDZ5
>>320
ありがとう!!
329SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:59:28.16 ID:GsdRTeSL
マウントできないわSDカードも抜けないわで最悪だ
330SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:14:53.62 ID:ICc5AZzK
>>327
できない…
331SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:16:34.70 ID:Q1T+XCY+
>>267
Silent Volumeってアプリを使えば、
マナーモード時にYouTubeの音量を0にして、
マナーモード解除時に音量が元に戻るように出来る
332SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:20:29.38 ID:UXxM4a3S
spモードの各種設定はdメニューからいけると考えて良いですか?
333SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:27:02.49 ID:M5U8YPRx
文字入力時のUndo機能ってありますか?
探せないんですが、なかったらすごく不便です^^;


334SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:30:31.78 ID:llRKVbO2
画面左上の鞄みたいなアイコンがどんどん増えていくんだけど、これ消す方法教えてください。
335SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:36:34.67 ID:oI/XmGUn
画面の一番上から指を滑らせてみるといいよ
336SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:45:06.72 ID:s/yNEVCs
クレードルに差しっぱなしで充電してたら通知アイコンが出て
なんだろうと思ってスライドしたら
”省エネルギー
省エネのためコンセントから抜いて下さい”
みたいなメッセージが出た
余計なお世話ワロタwww
337SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:54:14.27 ID:fEOFzYdZ
>>330
多分ウィジェットのスペースが足りてない。
何かいらなそうなのをホームから消して(ウィジェット長押し→ゴミ箱)空いたスペースに置いてみよう。

あるいはホームをXperiaのに変える。こっちは最初からそいつ入ってる。店で見たのはこっちかもね。
設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリで変更出来るよ。
338SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:59:53.41 ID:llRKVbO2
>>335
ありがとう。

なんでこんなになるの?
339SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:02:25.42 ID:oI/XmGUn
通知バーって言ってまあいろんなことを通知する時にアイコンが出るね
詳しく見るときはバー降ろして見る
340SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:16:25.47 ID:kh6brE3H
>>336
これでないように出来ないのかな
341SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:22:57.09 ID:GBlZLaoH
>>337
ホームアプリ変換をもっと簡単に出来るといいなぁ
Xperiaホームよさそうなんだけど、他も試したいとき設定めんどう
初心者じゃ恐らくアプデしてたらドコモホームアプリになって抜け出せ無さそう
342SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:24:40.12 ID:l3+sQonn
優先アプリをXPERIAにした時に、検索窓の下に表示される時計を
パレットUI側で使いたいんだけど可能?

別の時計アプリ入れるって解は無しで
343SIM無しさん:2012/03/17(土) 03:37:17.29 ID:92SuK4bJ
razikoの録音ファイルをミュージックプレイヤーで聴くにはどうすればいいでしょう?
344SIM無しさん:2012/03/17(土) 05:45:27.98 ID:iSq33aql
最新のacro HDなんですけど
ワンセグ機能が使えません
エリアとかちゃんと設定したんですけど
他に設定するところはどこでしょうか。
もしくは不良品でしょうか?
説明書にはワンセグについて載っていませんでした
同じ症状の人いますか?
345SIM無しさん:2012/03/17(土) 05:52:55.74 ID:BFQVg1Np
>>344
アンテナ引っ張り出したよね?
346SIM無しさん:2012/03/17(土) 06:12:09.22 ID:HHIFdLtZ
現状で不具合はどのくらいありますか?

あまりないのなら購入しようと思うのですが
347SIM無しさん:2012/03/17(土) 06:24:58.41 ID:E7wwXkqU
知ってる人居たら教えて下さい。仕事上、手が塞がってる時に、
青歯のヘッドセットで、オート着信の設定てこの機種は出来ますか?
348SIM無しさん:2012/03/17(土) 06:29:10.72 ID:iSq33aql
>>345
細長い折れそうなの最大(3つ)まで伸ばしましたけど
右下画面にTUNNINGのメッセージの後、
「エラー このチャンネルは受信できません。」
で「OK」ボタンしか押せません。
どのチャンネルでもダメみたいです。
単純に電波状況でしょうか。
外に持っていけば映るかもしれません。
349SIM無しさん:2012/03/17(土) 06:41:46.65 ID:nBGvXoBL
パターン入力を設定するとロック画面とパターン入力画面両方設定されてしまうのですが、
どちらか一つにすることはできませんか?
350SIM無しさん:2012/03/17(土) 06:54:19.09 ID:+NSh96nT
>>349
パターン入力やめれば、ロックだけになるよ
351SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:33:48.72 ID:CZt/k3sD
Skype auって消したらインストールできないんだなー
352SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:46:26.59 ID:1MZrkg0y
LIDライトをつけるには
どうしたら出来ますか?
353SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:46:56.90 ID:2WpUeD5t
>>349
anti-lockってアプリ調べてみて
354SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:04:57.56 ID:c26uUKXa
>>347
自動着信を設定できる項目はなさそうですね。
355SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:20:34.19 ID:w6p67IiX
メールも電話」着信もしてないのに
着信メロディが急に2〜3秒鳴ることがあるんだが
356SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:21:15.24 ID:/56Xictc
電池持ちを良くするには電池が空になる→フル充電 を数回繰り返すのがいいらしいですがスマホやポケットチャージャー01でもいっしょですか?
357SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:35:16.03 ID:5W1r0/Gu
>>145
できません
358SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:43:42.45 ID:3eNIXFHm
これ、誰かアプリを外部ストレージに移せた人居る?
アプリによってなのかと思ったら、今のところ全部内部にしか移せないんだけど
以前の機種で移せたものも含めてさ

内部が16Gなのも、アプリは内部限定でその他動画などは外部にもOK
なんじゃないかと思ってるんだけど……
359SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:50:29.53 ID:fq3BP2JH
スマホ初めてなのでまったくわからないのでお願いします

使いにくいと言って母がくれたので、自分のFOMAカードを入れて使おうとしたのですがネットに繋げません
どうしたら良いのですか?

360SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:54:57.93 ID:adcKjJKT
>>359
SPモードの契約してないじゃないのか?
とりあえず母ちゃんとドコモショップ行け
361SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:55:19.03 ID:zo3jgDw1
通知パネルにwifiとかGPSの切り替えツールを置けるアプリがあったら教えて下さい
362SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:04:33.51 ID:VXs5IqF8
もともと入ってたアプリを復活させることはできませんか?
363SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:16:32.48 ID:fq3BP2JH
>>360
回答ありがとうございます

今度母上と行ってきます
364SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:18:16.03 ID:1MZrkg0y
バーコードを読み取るには
どうすればいいですか?
365SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:19:06.42 ID:GsdRTeSL
スマホ持ってヤマダ電機とAUショップ行ってくるわ
結局SDカードが抜けないし破損しましたって出るし
どうにもならない
366SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:33:32.28 ID:sXVpppwy
>>365
もしかして、強引に逆差ししたとか?
367SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:33:45.85 ID:uMQwvjYZ
端末の初期化ってどうすればいいの?
368SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:40:42.71 ID:xYz1pF6P
>>367
裁断して土に返す
369SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:02:17.23 ID:Or4zMfRX

マルチナンバー発信アプリ ADDPhone 使用できた人いますか?
370SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:04:44.16 ID:nNQWJsQ/
2chメイトでスレ見てるとたまにIDの横に苗字っぽいのがでてるんだけど
あれってもしかして個人情報ってやつ?
これじゃスマホから安心して書き込めないよ!
371SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:28:11.42 ID:rHKYg1iz
カメラ撮影すると写真が180度回転した状態で表示される。
上手く説明できないけどおんなじような症状の人いる?
昨日までは普通に写真とれてたと思う。
372SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:32:25.42 ID:5ojk4iM7
>>370
スマホ使うのやめた方がいいんじゃない?
373SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:54:56.80 ID:6dKDfeXi
Xperiaホームで、ウイジェットなどを配置するときに一番上にもっていくと、『共有』とでてきます、これはいったいなんでしょうか?

374SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:57:52.12 ID:t0qreBec
>>373
共有
375SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:04:44.32 ID:6dKDfeXi
>>374
ありがとうございます。
ちなみに何と共有されるのでしょうか?よろしくお願いします。
376371:2012/03/17(土) 11:12:53.83 ID:rHKYg1iz
再起動でなおりました。
ほんとに何だったんだろ?
377SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:16:49.89 ID:rGEEUjTS
YouTubeのHD再生をWi-Fiでなく
3Gでも見られるようにするアプリは
あるんでしょうか?
378SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:38:59.02 ID:mlsE+37P
>>334
通知バー降ろして通知の削除
379SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:40:18.05 ID:mlsE+37P
>>370
流石に釣り針大きすぎるだろそれは
380SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:48:45.07 ID:N6oPh0Ec
メール着信音の長さは,着信音に依存だけなのでしょうか。
着信途中で何かの操作で,着信音を中断させることできないでしょうか?
381SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:51:17.61 ID:1bh5hEZS
>>377
youtubeアプリ単体で出来る
382 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/17(土) 11:57:08.94 ID:pp2bdN5w
Macだと内部ストレージをマウントさせる手段がない…だと…!
383SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:06:12.92 ID:xm3ekGY5
これって,ステータスバーをフリックして出す画面に「通知を消す」しか機能がないのな。

Wi-FiやGPSやマナーモードの切替ボタンが並ぶ仕様が
Android共通の仕様かと思っていたので地味に使いづらい
384SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:16:49.55 ID:rGEEUjTS
>>381
ありがとうございます
よかったら、もう少し詳しく教えてもらえますでしょうか
385SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:17:16.20 ID:CrYMw3Pm
>>362
playで入れ直す
386SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:18:31.35 ID:Nrxlt7Bo
初スマホの皆はタスクキラー系アプリ何にした?
387SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:19:20.99 ID:SuVcpdQj
>>309
まだ見てるかわからないけど一応
ドコモの月400円弱払う奴なら対象だよ
買ってから14日間はたしか入れたから今すぐ別のドコモショップに行ってくるべき
auはしらね
388SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:20:04.28 ID:CrYMw3Pm
>>348
じゃあ外で試してみてから聞きなよ
389SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:39:08.90 ID:1bh5hEZS
>>384
1.youtubeアプリ→menu→端末で高画質動画を表示にチェックを入れる
2.端末を横に倒した状態で再生中に画面を軽くタップすると右上に「HQ」と表示されるから
  それをタップしてランプが点灯させるとHD動画になる

どちらでもどうぞ
390SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:44:39.51 ID:tTI0yzM7
ブラウジングの動画ってまだあがってないのかよ
391SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:47:36.93 ID:uMQwvjYZ
>>385
やはりそうですか。
ありがとう。
392SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:53:30.72 ID:rqJCLi5f
メール開いて受信ボックスが一番左上で遠すぎる。。
何か解決方法ありませんでしょうか?
393SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:57:39.27 ID:rGEEUjTS
>>389
ありがとうございます
やってみたのですがどちらの方法でも
HQ以上にはなりません
横画面でHQにタップすると、緑のランプが消えて
画面が粗くなってしまいます
何か元の設定があるんでしょうか?
394SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:20:50.53 ID:M5U8YPRx
着信音の設定について質問させてください。

特定の人からの着信だけダウンロードした着信音を設定したいのですが、
「連絡先」からだとプリセット着信音しか選べないし、着信音設定アプリ
からだとすべての人からの着信音に設定されてしまいます。
スマホでは特定の人にダウンロードした着信音を設定することは無理ですか?
よろしくお願いします。
395SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:44:10.83 ID:oI5lh4sa
>>394
プリセット以外も選べるよ
曲リストの一番下に、ミュージックライブラリがあるべ
396SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:50:16.46 ID:HzEHPWay
皆さんTwitter繋がりますか?
さっきいきなり繋がらなくなりまして…
397SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:55:08.49 ID:Jk39fLRs
>>396
普通に繋がるしそれはスレチ
398SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:55:52.83 ID:GsdRTeSL
>>366
今帰ってきたよ
ヤマダ電機の店員にSIMとSDを一緒に挿入してもらったんだけど
SDだけ認識しなかったんだ
交換した本人と話をしたけど証拠が無いとか言い出して
新品交換してもらえずAUショップにあずけてきた
399SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:02:51.29 ID:HzEHPWay
>>397この機種が初スマホだったので質問しました
失礼します
400SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:04:47.87 ID:M5U8YPRx
>395
ありがとうございます。
401SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:16:34.42 ID:V4elopaW
>>370
俺もそれ気になってたんだ…
これが噂のグゥグルリスクってやつか
(;´д`)
402SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:18:09.64 ID:XtlymrUe
弄ってるだけで1日終わりそう
403SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:20:57.33 ID:vbWcxo4p
Xperiaホーム弄ってたら間違って優先アプリ設定のアイコン消しちゃったんだけど
これってもう復活させれないの?
404SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:21:10.03 ID:S0Ic/hYw
メール通知の表示の口調、どうしたら普通になる?
405SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:50:30.90 ID:tHwPSHBk
>>370, 401
よぉ〜く考えてごらん。
一個人が作ったアプリでそこまでできるはず無いだろw

その前に、ggrks!
406SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:00:40.96 ID:xC4rWCfi
前の機種から赤外線で電話帳を移しました
その後に新たに電話帳アプリをDLしてそのアプリにデータを取り込もうとしてもできません
赤外線で移した時に移行先を本体ではなくドコモアカウントにしたんですが、関係ありますか?
407SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:02:05.19 ID:ts4L+byw
画面自動回転をオフにする設定は
設定アプリからじゃないとオンオフはできないんですか?

たとえばホームボタン長押しとかで、
設定画面が出てくるとか。
408SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:07:43.42 ID:WZnmxk5x
rootとれた?
409SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:08:29.97 ID:l5oHJzMf
自分未成年で親の名義で契約してるんだけど、量販店でこれ予約してるんだ。
で今から親なしで受け取りに行きたいんだけど、必要な物ってある?
410SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:09:53.62 ID:6yH9Bwvo
店に電話しろ
411SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:13:04.14 ID:l5oHJzMf
>>410
それが一番手っ取り早いね
ありがとう
412SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:22:43.14 ID:ScybQxm7
IS12Sの電源を切った状態で卓上ホルダで充電して10時間くらい経つのですが、通知LEDの緑色のランプが未だに消えません・・・
卓上ホルダから外しても平気ですか?
413SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:23:43.75 ID:o3PlmK2Q
まだ買ってないんだが、youtubeとか動画ヌルヌル?
カクついたりしない?
414SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:33:42.63 ID:r/Kbk0bu
色々あとからアプリ入れてBGで動かしてるとフリーズ、カクツキはある。
余裕のスペックではないが単一のアプリ使うだけならサクサク
415SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:44:34.84 ID:2BIVNh5J
SPモードのメール着信音の個別セテイは未だにroot化しかないんですかね?
416SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:49:42.30 ID:2RyCokjX
>>413
俺は今のところぬるぬる。
ネット動画は通信環境によると思う。
内部保存分の動画ははまったく問題ない。
417SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:58:31.89 ID:DCaEtwY+
goodreaderみたいにpcからftp機能がついててacroへpdfファイル等
転送できるリーダーってない?
418SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:01:28.16 ID:3ZAAHTBD
QRコードを読み込むアプリって、いいのがないな?
一番有名なのがアンドロ4.0対応になってからそれ以前のが動きが悪くなったみたい。
419SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:04:42.75 ID:ZE/5E2Ux
>>418
俺もQRコード読み込もうとしてるんだけど、やり方分からんやった
アプリが必要なのか・・・
ガラケーだと簡単なのになw
420SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:16:21.80 ID:o3PlmK2Q
>>414
>>416
ありがとう!
421SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:25:39.82 ID:sXVpppwy
>>412
消えないよ
422SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:38:55.55 ID:BsXQUw9R
イヤホンジャックにイヤホン差し込んでも
イヤホンからじゃなくて本体から音聞こえてくるけど、
どうすれば、イヤホンから聞こえる?
423SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:42:36.09 ID:cCCjFrs8
QRコードスキャナー バージョン 4.0
とか?俺のはこれが入ってるけど
424SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:50:57.84 ID:S0Cpvzzs
ARROWSの防水スマホで発熱による不具合あったけどどう?
異様に熱くなったりする?
425SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:02:17.23 ID:FBgh44fG
女性の方に聞きたいのですが片手で操作できますか?

店頭でモックをいじると大きくて片手じゃ操作しにくい気がして…
特別自分の手が小さい訳ではないのですが。
慣れれば平気なのかな?
よければ使用感を教えて下さい。
426SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:08:58.31 ID:IgoXd/Ao
>>383
それgalaxyとかの仕様 mysettingsかいれたら捗る
427SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:14:40.71 ID:ZE/5E2Ux
もはや男でも片手操作はおっくうなレベルだわ
全ての操作が下半分の画面でやるようなアプリないかな?w
428SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:15:02.55 ID:IgoXd/Ao
>>424
まだアロよりまし 再起動するまで熱くはならない
429SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:22:36.89 ID:YgsKDRt3
すまない、ちょいと教えて下され
docomoホームにてSPモードメールのアイコンの左上に新着件数出るのだが
Xperiaホームでは出ないんだがこれはしょうがないのかな?
SPモードメールのウィジェット(簡易or詳細)を使えば未読の通知は出るのだが…
何か設定等あったら教えて下され
430SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:22:41.83 ID:VGhBs1nO
ミュージックアプリの「おまかせチャンネル」って
どうすれば使えますか
431SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:41:11.00 ID:4KuSAJ3c
教えてください

アプリ移動させようと思うんだけど、携帯端末と内部ストレージってどっちがどっちなんだ・・?
432SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:53:39.15 ID:CUIXwZQR
>>431
内部ストレージ=マイクロSDだよ。

で、教えてください。
arcからの機種変ですが、SPモードメールの移行って無理?
arcでSDに抜く、acroHDにSD入れても取り込みで出てこないんですが…。
433SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:54:55.22 ID:MJS0KCKE
羊がうざいんだが、消したい。
どうすればいいのか?


教えろ。
434SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:05:36.33 ID:S0Cpvzzs
>>428
なるほどサンクス
435SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:07:39.60 ID:xm3ekGY5
今の私の理解は

携帯端末 = ?
内部ストレージ = /mnt/sdcard = 本体に内装されているSDカード?
外部ストレージ = /mnt/sdcard/external_sd = 自分で入れたSDカード
436SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:08:43.39 ID:q05sYai8
これ説明書きのフィルムの下にもう1枚フィルムついてますか?
437SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:08:51.56 ID:04Sgq9nk
初めてのandroid

3日目で分かったこと

説明書はau公式で見る方が分かりやすい
バイバーは便利そうだけど、知られたくない人にも知られちゃう
ニコニコアプリが嬉しい
QRコード用のアプリは落とさないと不便
SDカード用のアプリも必要っぽい
Gmailとは同期しなくても良い


不便で疑問な事
・facebookとか要らないけど消せない これはもう放っておくしかないんですか?
・アプリの終了アプリ?とゆーものはどのタイミングでしたら良いんでしょう
1こアプリを使い終わる度に終了アプリを開いた方が良いのでしょうか?
・リスモを今まで使っていましたが、SDカードに入れておいた今までの曲やコミックのファイルが見当たりません
SDカードを覗くアプリを試しましたが探せませんでした。PCに繋ぐしか無いんでしょうか?
・着うたは公式サイトからDLするしかないんでしょうか?

先達教えて下さいorz
438SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:09:07.22 ID:xm3ekGY5
>>432
>arcでSDに抜く、acroHDにSD入れても取り込みで出てこないんですが…。

/mnt/sdcard/external_sd に入っていると思われる。
439SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:12:27.68 ID:ZE/5E2Ux
ガラケーのフォルダ分けされた受信メールを、フォルダ分けのまま移す方法を、是非とも教えて下さい!!!
アドレスとスケジュールはどうにか移行できたけど、メールだけがうまくできない。
440SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:12:39.56 ID:2WpUeD5t
>>436
ついてる
絶対はがすな
441439:2012/03/17(土) 18:15:13.70 ID:ZE/5E2Ux
携帯メール変換君かVMGtoEMLを使うのがベストなのかも知れんが、
なんかスマホのフォルダ構成がわからなくて、どうやって移動したらいいかわからん。
442SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:18:05.98 ID:q05sYai8
>>440
ではその上に市販の保護フィルムを貼ればいいんですよね?
443432:2012/03/17(土) 18:23:33.61 ID:CUIXwZQR
>>438
マジでありがとうございます。
ありました。
全然気づかなかったです。
444SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:28:41.09 ID:ScybQxm7
再度質問。
IS12Sの電源を切った状態で卓上ホルダで充電して10時間くらい経つのですが、通知LEDの緑色のランプが未だに消えません・・・
卓上ホルダから外しても平気ですか?
IS12Sは充電が完了しても通知LEDは消えない仕様なのですか?
445SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:28:49.00 ID:tem+Ng5c
他人からきたデコメの登録方法を教えてください(;_;)
446SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:33:58.73 ID:2WpUeD5t
>>442
そうね
447SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:37:13.11 ID:s/yNEVCs
spメールの着信音が鳴る時間が短すぎるような気がする
設定で変えられたっけ?
448SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:38:08.44 ID:/GIeXH3F
>>444
消えないよ。一生
449447:2012/03/17(土) 18:47:01.73 ID:s/yNEVCs
出来たわ(^_^;)
失礼しました
450SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:55:03.08 ID:w+G9KjWV
内部ストレージ /mnt/sdcard/
外部ストレージ /mnt/ext_card/ or /ext_card/
451SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:00:22.03 ID:04Sgq9nk
PCにあるリスモポートと繋ぐには何かドライバが必要でしょうか?
452SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:01:00.18 ID:Ma0sihxT
赤外線通信ができないのですが初期不良でしょうか?
SonyEricssonの文字の右上付近にあてています。
相手の携帯は他の携帯と普通に赤外線通信できたのでスマホ側がおかしいと思います。
453SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:07:24.34 ID:NjfWYhL0
再起動が半端ない。
どうも画面フリックでフリーズ→再起動、アプリ立ちあげるとフリーズ→再起動、の2パターンがある。
なにか対策みたいなの出てるでしょうか?
454SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:14:01.72 ID:kh6brE3H
>>452
俺もなかなか出来なかった
できる機種とてまきないきしゅがあると思われ
455SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:22:56.31 ID:N5Alrg2j
携帯をPCにつないだらSony PC Companionのインストーラーが出てきて
インストールしたけど
なぜか「携帯電話が接続されていません」と出る。

なぜ?
456SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:31:40.32 ID:gIIzqj4m
>>407
swippadにローテーション設定ウィジェットを入れとくと便利
457SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:51:02.68 ID:cW4y914z
Simカード抜けないんだけど、これどうやって抜くの?
458SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:53:47.17 ID:mlsE+37P
>>457
下から爪を枠のはしっこにひっかける
459SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:03:37.78 ID:cW4y914z
>>458ありがとうございます。
それとホーム画面をXPERIAのホーム画面にするにはどうしたらいいの?
460SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:07:41.28 ID:1zEtsi4m
s003で撮った動画をSDに移してそれをis12sに差し替えたら
1〜2分ある動画が全て6秒に削られていたのですが
誰かこの理由分かりませんか?
461SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:17:46.49 ID:mlsE+37P
>>459
ホーム画面変えたってこと?
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理から今使ってるホームアプリ捜して設定を消去。
それでホーム押すとデフォルトで何をホームにするか聞き直してくれる

docomoならホーム切り替えアプリ入ってるからそれ使えばいい
462SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:25:32.44 ID:pYq/fj8c
タッチパネルは濡れた状態で反応しますか?
463SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:04:30.48 ID:n+6OSlAT
PCからじゃないとmicroSDをフォーマットできないのでしょうか?
464SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:05:43.88 ID:xm3ekGY5
プリインストールされている「アラームアプリ」が
設定時刻でソートされてしまうのが使いづらい。

一端鳴った後,再度30分後に鳴らすなど,
少しだけずらす使い方をよくするのだが,
その場合もソートされて表示位置が変わる。
465SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:23:49.22 ID:LGGX7wxN
メディア再生を青歯で聞くには、どうすればいいのでしょうか?
BTmonoではできませんでした (´・ω・`)
466SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:38:41.26 ID:+NSh96nT
>>465
受信機器がオーディオ再生のプロファイル(A2DP)に対応してれば、聞ける。
467453:2012/03/17(土) 22:01:17.30 ID:NjfWYhL0
いじり倒してたら再起動が収まった。
なんかメモリ関係のような感じ、要らないプリインアプリ消しまくってたら再起動しなくなった。
起動すると異常に容量食うアプリがプリインの中にあるのかも知れない。

しかしこれacroよりメモリ増えたんだよな? メモリ少ないacroのほうが安定してたわ。
再起動で困ってる人いたら試してみればいいよ。
468SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:13:14.04 ID:XUpL1HKz
記念カキコ&質問します。

ネットから画像を保存するにはどうすればいいのでしょうか?

長くタップ?して保存する方法は試したのですが、
ダウンロードしたものを確認してみると、
画面が真っ白でなにも写っていませんでした。
469SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:15:01.48 ID:CVajfqGv
初スマホこれ買ったんだが何からやればいいかわからん
何かやっておいたほうが良いこととかある?
470SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:23:47.48 ID:rnG1O370
>>468
それってダウンロードされないように、テーブル使ってるんだろ。
471SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:36:15.33 ID:CM/mUsec
だめだ、PCとIS12Sを接続しても、SDカードがPC上でデバイス認識してくれない。
本体は認識してくれるんだけど。。
IS12S側は「SDカードが接続されました」と出るし、MSCも有効になっている。
SDカードをPCに直接挿すと、ちゃんとアクセスが出来るのでカードの問題では無いと思うんだけど、
皆はちゃんと認識出来ているのかな。
472SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:43:04.24 ID:ggaOvtq2
勝手にホーム画面のレイアウトが変わったぞ!なんで?戻したい
473SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:45:28.10 ID:CZt/k3sD
>>471
SDはexとかついてる
474SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:46:16.63 ID:w+G9KjWV
>>471
IS12S側でSDカードをアンマウントした?
475471:2012/03/17(土) 22:46:58.45 ID:CM/mUsec
>>473
それってIS12S上て見たSDカードのパスでしょ?
PCからSDカードが見えないんだ。。
476471:2012/03/17(土) 22:51:29.06 ID:CM/mUsec
>>474
手動でアンマウントしてからUSB接続してもダメ。
手動アンマウントせずにUSB接続すると、IS12Sの通知バーには
本体共々接続された旨表示されるんだけど、本体しか認識されず。。
PCの問題なのかなぁ。
Windows7-SP1のVAIOなのに・・・
477SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:57:04.65 ID:XUpL1HKz
>>470
そうだったのか。
サンクス
478SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:03:16.62 ID:DfOV+lmJ
テスト
479SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:04:16.21 ID:CZt/k3sD
>>475
あー 見えないんだよ
だから、マルチメディアカードリーダーから俺は転送した。

別におかしくないかな?
480SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:16:59.69 ID:QhYSgrDN
電話の使い方をまず憶えよう。
通話音を鳴らしてから、番号を入れることは出来ないのに驚いた。
電話のハンズフリーは便利でよろしい。
次はメールを使えるようにしよう。手書き入力の素晴らしさに驚いた。
あとはインターネットにつないで、動画見たり、調べ物したり。
これはやはりパソコンの方が快適。あとは徐々に雑誌みたりして
レパートリー増やしてけば良いんじゃないかな。
481SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:43:20.56 ID:3RIPPkN3
何かいじってると画面が微妙に明るくなったり暗くなったりするんだけど設定でどうにかなるの?
482SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:12:11.12 ID:CUIO5cX/
ニコ動オヌヌメアプリ教えてちょ
483SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:12:13.69 ID:0hH+SlH9
ホームアプリとかの既定がすぐハズレちゃうのは俺だけですか?
484447:2012/03/18(日) 00:19:06.35 ID:k4/K1erM
spメールって全Android共通のレイアウトなの?
受信Boxとかのアイコンが画面上部にあって押しにくいわ
せめてボタン位置カスタマイズできるようにしてほしい
485SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:22:52.57 ID:cypjq0BO
マチキャラ設定したのに現れないんだけど
486SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:26:37.97 ID:gpxwSAdX
ギャラリーはフォルダ分けできないのでしょうか?
487SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:27:57.77 ID:ySSQeogC
ホームの設定かな?使いやすくまとめたら1画面で済んだ。
横にスライドするとかひたすらめんどくさい
488SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:03:26.66 ID:gpxwSAdX
Xperiaのホームにあるウィジェットってdocomoのホームじゃ使えないのでしょうか?
489SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:07:39.49 ID:knb6riOX
IS03から機種変更したのですがアプリでSDにバックアップをとってHDのほうで復元しようとすると
どのアプリを使ってもバックアップデータが無いと言われ、復元出来ません。
皆さんはなにでアプリ移動しましたか?

後、IS03のときと違って起動中アプリを消す方法が無いみたいなのですが
これはタスクキラーを入れるしかないんでしょうか?
その場合、オススメのキラーアプリなどあれば教えてください。
490SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:54:08.60 ID:i5gVLM+6
>>483
なに使ってるか分からないけどメニューからロックもか出来ないの?
491SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:54:49.80 ID:2AfRHmO5
寝転んだ状態でブラウジングしたりすると画面が横になるんだが
縦に固定することは出来ないかな?
492SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:12:38.75 ID:U5RfDkwr
media goのwifi接続は本体のデータだけでSDカードは同期できませんか?
本体しか接続できてないみたいなんですか、なにか設定が必要なのでしょうか
493SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:13:18.04 ID:V473JTe+
すみません、分からないことがあるので教えてください。
xperiaのホームのウィジェットの天気はどのように
設定するのでしょうか?
都道府県を入力しても「見つかりませんでした」とでます。
市町村名でもだめでした。
494SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:15:50.26 ID:hLZn0WrB
>>491
設定→画面設定→自動回転OFF
これでいける
495SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:16:05.61 ID:V473JTe+
>>492
設定のxperiaにある接続設定で「MSCで接続」
のチェックをはずしたらできた気がします。
496SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:28:07.51 ID:gpxwSAdX
>>483
頼みます!
497SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:39:33.34 ID:2AfRHmO5
>>494
ありがとう、助かったよ!
498SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:42:40.89 ID:8puY3yby
本スレから移動して来ました。

ステータスバーに同期アイコンがずっと出っぱなしなんですが、これで正常なんでしょうか?
設定→アカウントと同期
自動同期を有効にするのチェックは外してます。
バックグラウンドデータのチェックを外して再起動しても、しばらくするとやはり現れてしまいます。
499SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:50:28.60 ID:U5RfDkwr
>>495
本体しか認識してくれないですねー
USBでつなぐと両方認識するのでSDカードは正常みたいなのですが・・・
500SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:00:29.25 ID:uY/cFFZY
>>489
アストロでext_cardからsdcardの該当フォルダにデータを移動する

今のところタスクキラーの必要性を感じない。
501SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:15:48.38 ID:Du5KhaVK
だれか、教えてください
初めて目覚ましを使ったんですが
とめ方がわかりません
何か、スライドして下さい
と出てるが意味がわかりません
お願いします
502SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:17:50.26 ID:2aw4ny+R
「No Lock」、音量ボタンでスリープ解除はすげー便利で感動してたが、再起動されたあととか挙動おかしくなるねぇ
あとタスクマネージャーで終了されると挙動おかしくなるから無視リストに追加したいんだが、タスク追加できねぇw
503SIM無しさん:2012/03/18(日) 05:34:58.52 ID:QzTmYelJ
なんか初スマホ組み多いな

アンテナ伸ばしてもワンセグが移らないよー><
504SIM無しさん:2012/03/18(日) 06:53:48.96 ID:8DlU75oP
俺も>>471と全く同じ症状だ
PCがSDカードを認識しない
参った
505SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:12:15.78 ID:Y7sC4BRo
結局Macでのマウントは問題ないの?
既出ですまんが宜しく
506504:2012/03/18(日) 07:17:32.00 ID:8DlU75oP
そもそもアストロでext_cardってフォルダが見つからない
この時点でおかしいのか?
ソレっぽい名前でmnt/sdcard/external_sdってのはあった
507SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:36:29.79 ID:9YwC9Nbc
>>506
それで合ってる、[mnt/sdcard/external_sd]が自分で刺したSDカード

PCと接続した場合、SDカードは「リムーバルディスク」として、ドライブ増えてないか?
うちは接続すると、IS12Sがデバイスと認識されると同時に、リムーバルディスク(G:)が増えるぞ。
まぁ、(G:)は環境で変わるけどなw
508SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:45:57.53 ID:8DlU75oP
>>507
ダメ、SO-03Dは認識されるがリムーバルディスクは増えない
困った
509SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:19:24.32 ID:9YwC9Nbc
>>508
だめか・・・
環境の問題なのかな???
こっちは、Win7の32ビット版、64ビット版両方でリムーバルディスクとして認識できてるよ。
510SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:22:34.07 ID:9YwC9Nbc
>>503
電波状態悪いのでは?
電波状態良い所でも見られないなら、店に相談した方が良いよ
511SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:23:09.70 ID:GKGk8wzg
メアド別に着信音設定ってできますか?
電話帳のとこのは電話だけみたい
512SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:28:52.44 ID:O6ZgMEMp
連絡先引用2.3で自分の連絡先だけが何も出てこないのは何か設定が必要なんでしょうか?

アプリのところの連絡先には番号もアドレスも入れてあって見れるのですが・・。
513SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:29:29.67 ID:p1Qnn313
左上に赤い三角形の中に「!」マークが出現しているのですが、
これはなんなのでしょうか?
514SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:29:48.10 ID:m2YmLmnF
>>508
自分の場合、やはりPCで認識されなかったとき、画面の上から引っ張って出てくる通知領域の表示で「SDカードのマウントは〜」のようなことが書いてあった部分をタップしたら、設定が変更されてSDが認識されたことがありましたが、どうでしょう?
515SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:35:22.82 ID:zmqsoUGT
>>514
そのへんはいろいろいじってみたけど変化なしです
PCがおかしいのかなー
516SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:39:57.83 ID:0nIHII1s
USBはいろんなソフトが自分だけはアクセスできるように競合してるから、
問題が起こることがよくあるね。
使わないアプリやドライバを止めてクリーンな状態で試すしかないのかな。
X10が出てきたときNECのノートPCでつながらないという話を何度か聞いた気がする。
何かすると治ったらしいんだが、気に留めてなかった。
517SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:41:52.18 ID:Eqk/5gwn
>>515
ケーブル疑ってみた?
518514:2012/03/18(日) 08:57:02.75 ID:m2YmLmnF
>>515
・設定→Xperia→接続設定→MSCで自動接続
・設定→アプリケーション→開発→USBデバックにチェックを入れる

この2点は設定されてますか?
519SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:01:45.88 ID:TTe37lgg
SO01Bから明日ついに換えられるぜ!
去らば愛機よ!(´;ω;)ノシ

APP MANAGER使う予定なんだけど間違いねぇかな
リムーブできないと不安なんで誰か安心の一本を知らないかい?

本スレヌルーされたんで頼むぜ
520SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:06:46.42 ID:zmqsoUGT
>>518
両方ともチェック入りになってます
521SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:08:36.42 ID:12T6HA6Q
>>518
デバッグな
522SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:26:07.90 ID:Mao4JxQB
初心者じゃなくて上級者に聞きます

Media Go ってインストールしたほうがいいの?
それとも、CDのmp3ファイルをドライブから直接入れたほうがいいの?
523SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:28:25.16 ID:Mao4JxQB
>>522


リッピングではないです。
524SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:31:53.86 ID:12T6HA6Q
>>522
お好きにどうぞ
としかいいようがない。

525SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:35:02.04 ID:oEW7sQJ2
スマホ初心者多くて面白いなw
俺も初心者だけど

ロック画面のショートカット追加と変更はできるけど、削除って出来ない?
あと、ロック画面の時計は位置固定?
526SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:50:07.55 ID:DuXYdPBy
電話発信・着信の時、連絡先で登録している画像が出ますが、
それがアイコンサイズでしかでません。
どうしたら大きいサイズで表示されますか?
527SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:56:16.81 ID:12T6HA6Q
>>525
できない
固定
528SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:03:57.63 ID:oEW7sQJ2
>>527
d
変えられないとは…
その仕様に合わせロック画面作るしかないか
529SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:05:05.16 ID:gpxwSAdX
Xperiaのホームにあるウィジェットってdocomoのホーム じゃ使えないのでしょうか?
530SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:05:22.58 ID:IwbOesvj
ブラウザを使うとき、前回最後に開いたと ころが出ますが次使うときに出なくするに は終えるときに毎回履歴やウィンドウを消 すしかないんですか?
531SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:11:20.14 ID:Mao4JxQB
PCからSO−03Dへデータ転送したいのですが
接続はどのようにしたらよいのでしょうか
USBのコードはどの端子と端子で接続するのでしょうか。
USBのコードは付属でついている電源クレードルのものでしょうか。
532SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:15:57.02 ID:Mao4JxQB
補足
>USBのコードは付属でついている電源クレードルのものでしょうか。

付属のUSBコードは、PCからSO−03Dへ電源供給する機能と、
データ転送する機能の両方を持っているということでしょうか?
533SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:17:19.29 ID:K58p6j6C
>>532
そう
534SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:18:07.52 ID:efBZN1GJ
色々と試したんだが、逆にドコモ uiだと再起動しなくない? サクサク動くのはXPERIAホームか と? ドコモuiからホーム変えてない 人、再起動はしてないですか?
535SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:21:18.10 ID:9Jp4xdn3
QRコードを読み取りたいんだけど、
そのためのアプリをDLしないとだめですか?
プリインストールはされてないんでしょうか?
536SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:22:56.31 ID:7qh/VoMC
>>535
そう
537SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:24:28.28 ID:khrB4nHV
思いっきり固まったんですが、リセットボタンとかありますか?

いつもだったら電池抜くコースなのに。
538SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:26:37.95 ID:7qh/VoMC
>>537
電源+音量の上側を長押しで再起動
539SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:27:36.82 ID:khrB4nHV
>>537
自己解決しました。ごめんなさい。説明書嫁って話ですね。。。

電源、音量+、音量− 長押しなんですね。
540SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:27:47.87 ID:Y7sC4BRo
というか質問スレでテンプレにリセット方法すら書いてないのはどうなの
541SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:28:11.10 ID:khrB4nHV
>>538
ありがとうございました。
542SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:29:30.75 ID:s8s6GZEB
ソニエリのmw600って動画の映像と音声のズレありますか?
543SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:41:44.07 ID:gpxwSAdX
留守電って有料サービスに入らないとダメですか?
544SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:44:26.53 ID:/KGVs+eW
ID:gpxwSAdX

自分で調べろ
545SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:44:39.92 ID:dsXdaSEv
ここまでわからないとか本買えよ・・・
546SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:54:18.57 ID:gpxwSAdX
>>544
質問スレに質問してなにがいけないの?
547SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:55:17.21 ID:12T6HA6Q
>>543
スレチ
548SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:56:08.37 ID:9Jp4xdn3
>>536
サンクス
549SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:58:04.50 ID:xpNie3sF
Bluetoohのヘッドフォンはどれが良いのかなあ
550SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:13:56.96 ID:lbc0u21E
有料サービスなら金が絡むんだから157に電話かけるかショップ行けよ
曲解されて逆恨みされるのはゴメンだ
551SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:25:48.02 ID:gRcdw5oq
>>540
ほらよ
docomo版のスレからもってきてやったぞ


■よくある質問

Q.本体がフリーズした
A.電源ボタン+音量ボタンの上を同時に10秒ほど押します。3回振動したら手を話せば強制終了できます

Q.再起動のやり方は?
A.電源ボタンと音量ボタンの上を同時に5秒ほど押しましょう。一回振動したら手を話せば再起動。

Q.ドット欠けなどの確認方法は?
A.『*#*#7378423#*#*』とダイヤル。出てくるメニューで『Service tests→Display』を選択。後は画面をタッチすれば色が変わります。戻るときはホームキーでおK!

Q.スリープから復帰させるのにわざわざ電源ボタンを押さないといけないのがだるい
A.shakelock、nolockなどのロック系アプリを活用してみては?

Q.操作してる時に勝手にバイブする
A.「設定」→「音の設定」→「入力時バイブレーション」でONOFFできる

〜docomo版のみ〜

Q.緑色のドコモUIMカード(旧FOMAカード)って無料で変えられるの?
A.ドコモショップに行って海外で使いたいと言えば変えてくれます。その場合は白か赤のドコモUIMカードになります。
552SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:28:59.30 ID:lrjyQgzA
文字入力のときにデータ引用したいんだけど、どうやったらできるんだ?
553SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:33:49.81 ID:ySSQeogC
OTG-USBケーブルとか使ってる人いる?
というか、この機種はUSBメモリであるとかそういうのは使えるの?
554SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:41:24.86 ID:Y7sC4BRo
>>551
thx
嗾けたようで申し訳ない
555SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:52:43.48 ID:Eqk/5gwn
>>553
ホストケーブル使えば、USBメモリマウントできるよ。
アストロとかで中も見られる
556SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:01:55.00 ID:sRzZI16b
とりあえず、以下の機能はできた
次は何をやればいいのかな

@電話をかける
Aメール(SPモードメール)を出す、PCから出して、SO−03Dで受ける
B電池の残量を調べる
Cバックライトが消えるまでの時間を変更する
Dカメラ撮影したデータを待ちうけ画面にする
ECD→PC→SO−03Dで音楽を聴く(みんなは無線?ブルートゥース派?)
F家でWifi通信する

まだ、ワンセグとか、HDMI端子とかmicroSDとか使っていない
他に、カバーとかソフト、ハード、シリコンとかあるけど使っていない
何がおすすめ?
あと、画面の防御シートは、光沢、反射防止、指紋防止、透過率とかあるけど
何がおすすめ?

なんか、使いこなすのに何週間もかかりそうで怖いな
557SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:04:46.35 ID:MVbtV7RJ
メールって件名や差出人で並び替えするにはどうすればいいんですか?
時系列でしか見れなくて見づらいです…
558SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:20:50.14 ID:xnYUvXd0
>>556
とにかく、>>1からROMればいいと思うよ。
559SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:21:53.56 ID:gXdWiw2r
>>551
それ見て思い出したわ
*#*#7378423#*#*のテスト出来ないんだけど、よくある原因とかってどっかに書いてなかったっけ?
560SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:25:30.28 ID:xCerQ+dC
この機種の購入を考えてるんですが、docomoと違いWi-Fiテザリング
ができないみたいなんだけど、USBケーブルつなげばノートPCのモデム
として使えますか?

よろしくお願いします。
561SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:26:58.23 ID:xCerQ+dC
↑AUのacros HDのことです。
562SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:27:50.77 ID:zmIaSJqy
>>560
Wi-Fiテザ非対応=USBテザも非対応。

ついでに言うと、ここはドコモ&au版共通のスレだからな。
563SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:29:02.72 ID:sRzZI16b
自分が参考にした奴↓

@電話はほとんどかけない(相手先はほとんど家族)
Aメールもほとんど出さない(相手先はほとんど家族)
Bでも、緊急とかで待ちうけとして携帯電話は必要
C家族は皆FOMA携帯を持っている
Dどうせなら、電話やウォークマンやカメラや携帯TV(ワンセグ)などを、
 別々に持ち歩くのはイヤ
E自宅はフレッツ光回線で+500円程でwifi環境もある
(インターネットは自宅有線で行い、テザリングはしない
 3G通信OFFなので、携帯電話はwifiオンリーで使用)
Fmovaユーザーなので、どうせ変更しないとイケナイなら
 ガラケーより初スマホしたい
G別に他人に自慢したり見せびらかせたりはしない

以上の条件なら、
52500円クーポン+現金で、acro HDを一括で買って
タイプシンプルバリュー(ファミ割★MAX50)=780円 (家族のFOMA端末への通話料は無料)
+SPモード                 =315円
+パケ・ホーダイシンプル           =0(携帯の3G通信OFFの場合)
+メール使いホーダイ            =(家族のFOMA端末へのSPモードメール無料)
のプランなら、携帯電話を、月1000円程度で維持できる
(もちろん、緊急時やリッチに行きたい月だけは 3G通信ONにして
 パケット上限に行くのはいたしかたないとする)

補足
どうせ、movaでもガラケーでもほとんど使わなくても
維持費が1000円程度かかるのなら、wifi環境でしか生きられなくても
スマホ使いたい

ほんとは、光解約して、F−05D(Xi)でテザリングしたかったんだけど
動画とかはストレスかかるとか言われて、いやになった
564SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:32:00.14 ID:Eqk/5gwn
>>560
easytehter使えば、有線デザリング可能だよ
フリーの奴でも多少制限あるけど使える
565SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:32:48.55 ID:Ihlw5Jej
ドコモはプラン高いからな
普通はAUかPHS選ぶもんな
まぁ、余裕というかゆとり世代ということで
ソフバンでよければ、ソニエリよりIphone4Sがおそそめ
566SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:43:16.79 ID:xCerQ+dC
>>564
早速のアドバイス、ありがとうございます!

これで安心して、ガラケーから買い替えができます。

こんなアプリがあることも、ガラケーとの違いですね。
567SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:57:49.19 ID:gXdWiw2r
>>559
自己解決した、すまん
568SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:02:12.14 ID:ySSQeogC
>>555
thx
早速インストールしてみた。OTGケーブル無いので外通してみます。
ついでにマイクロSDの場所もわかったので感謝。
さて、良い動画プレーヤ探してみよう。
569SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:12:09.69 ID:W7yuaUf0
もの凄い基本的なことだけどSDカードの中身ってどうやったら見れる?
連絡先のインポートが出来たから入ってるはずなんだけど
570SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:30:45.69 ID:AGEeN0dW
最近IS12Sを購入しました。
そして、Lomocameraというアプリを使ったのですが、
アプリ内で消去したはずの写真がギャラリーに残ってしまいます。
色々試したのですが、そこからの消去の仕方がわかりません・・・
誰かわかる方教えてください。
571SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:05:40.94 ID:CGC6N2GT
メール受信とかしたときの通知メッセージって変更出来る?
「ご主人様メールが来ています」みたいなヤツ
ドMなので「早くメール見なさいよ!」みたいに変更したいのですが

572SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:40:26.02 ID:ySSQeogC
きもい
573SIM無しさん:2012/03/18(日) 14:46:09.10 ID:np+mvQ5M
>>571
マチキャラを変更すれば可能
574SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:13:02.30 ID:gpxwSAdX
XperiaホームのウィジェットでマナーやWi-FiやGPSを設定するのあるじゃないですか。
あれに自動回転ついてるウィジェットってないですか?
575SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:13:49.16 ID:R+cw258b
最初購入したときに通知で13つくらいのアプリの更新のお知らせきてたよね?
そのページ開いたんだけど、何もしないまま閉じてしまった。
通知からも消えてるのでそのページ飛べないんだけど、どうやったらそこまでたどり着けるでしょうか?
更新アプリの一覧みたいなページだったと思います
その一覧にはドコモパレットとかが含まれていたはずです
576SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:19:54.94 ID:b/WWMd/J
>>575
揚げ足を取るようで申し訳ないんだけど、
「つ」という接尾語は9までしか付かないですよ
1つ2つ3つ〜9つまでです
13つって使い方おかしいですよ
577SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:22:02.81 ID:6rSV2TCq
>>575
自分も困ってたんですけどなんかまたそのうち同じ通知出てきますよ
578SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:26:41.40 ID:R+cw258b
>>577 早く通知きてほしいですわー

>>576 英語で言う11thや32thみたいな間違いってことですね。すいません。
579SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:26:46.58 ID:m4uVRbQ0
Spモードメールの差出人の名前を表示するにはどうすればいいですか?ちゃんと設定しても出来ません
580SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:29:34.13 ID:i5gVLM+6
>>569
俺もこれ知りたい
pcに接続するの?
581SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:31:50.19 ID:6rSV2TCq
アプリで見れます
プリインされてるアストロファイルマネージャってやつです
582SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:34:16.73 ID:fyBcEiwY
赤外線通信しても電話番号しか送れないんですけどどうすればアドレスも送れる?
583SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:34:59.12 ID:lbc0u21E
>>569>>580
プリインのアストロ使って

/mnt/ext_card

のパスに移動すれば見れる
584SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:34:59.74 ID:1uk7vCl5
前のガラケーから赤外線でbookmark移したんだけど、どこに保存されたか分からなくなった。
誰かご存知の方いませんかー
585SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:42:59.64 ID:B0XTrCtE
多機能で防水のを探していてSO-03Dに行きつきました
保護ケースなどを買えば外で仕事する時に胸ポケットに入れてても大丈夫ですか?
重い物をよく運ぶのでぶつけて割っちゃわないか心配です
586SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:13:23.62 ID:KCbqRJJw
>>570
ギャラリーから消せばいいんじゃないの?
587SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:15:51.28 ID:np+mvQ5M
>>574
ない
588SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:17:33.23 ID:np+mvQ5M
アストロはプリインじゃねーぞ
589SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:18:40.68 ID:dGEJH18d
>>530
俺もこれに困ってる
automatic task killer とか 履歴消しゴム
とか使っても最後の画面が残ったままになるんだよね…
初代ペリアの時は問題なかったんだけど

誰か解決策わかる方いませんか?
590589:2012/03/18(日) 16:20:04.89 ID:dGEJH18d
使ってるブラウザはイルカです
591SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:21:38.60 ID:6rSV2TCq
docomoはプリインじゃないのかな?
auはプリインだとおもうよ
592SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:30:36.24 ID:a8qsvwmx
納得した
au版にはアストロ入ってんのか
docomo版にはないよ
593SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:34:04.16 ID:jUdAiAmc
>>589
ウィジェットとしてつかえばいいのでは
594SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:39:33.35 ID:gTFWZ3lv
SONY純正にこだわるなら

ワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75

595SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:41:50.77 ID:CpOoYCp1
このケータイでは三点リーダは「...」ってことになるの?
「…」にはできないんかな…
596SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:48:41.70 ID:y+gpvjAK
>>589
Hなサイト見てるんですね
わかります><
597SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:32:11.92 ID:s8s6GZEB
>>582
電話帳→マイプロフィールで編集
598SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:03:18.80 ID:OJIKedqC
ガラケーで使ってたSDカードそのままHDに入れて使ってるんですけど、
古いほうのブックマークってHDで見れますか?
599SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:07:21.83 ID:i5gVLM+6
充電中に出てくる「省エネのため〜」ってやつ出てこないように設定出来ないの?
600SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:09:20.97 ID:8253YrFG
>>599
あれ余計なお世話すぎるよなwww
601SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:28:42.42 ID:+ZUauT9e
本体に赤外線で保存された連絡先ってGoogleに変えれないの?x2047;
602SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:13:47.64 ID:UKsb1aHA
これって風呂でも使えるってあるけど
湯船に落としたらダメな感じ?

あと濡れた手で音量調節とかスリープのサイドボタンは押して平気?
603SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:49:54.37 ID:wn2v2zMG
>>602
画面保護のシールを貼る時に普通に沈めたけど問題なかった
上のフタを開けなければ大丈夫だと思う
604SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:55:51.64 ID:ySSQeogC
64GBのSDカード差した人いる?

素直にUSB-OTGのがいいのかな?
605SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:58:19.30 ID:Fu+vVo3s
PS store のapkをダウンロードしてインストールしようとすているのですが、インストールボタンが押せません。なぜでしょうか?
606SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:59:22.92 ID:dsXdaSEv
>>604
他スレだったかこのスレだったか忘れたけど使えた人いた
607SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:12:47.31 ID:Eqk/5gwn
>>604
あうスレに64G認識して使えたって報告上がってたよ。

ただ、値段考えたらまだ高いよね。
608SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:19:04.38 ID:VkBpLl6m
今SD買うとしたらClass10の16GBが一番いいのかな?
609SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:31:45.54 ID:9YwC9Nbc
>>608
俺はSANの32Gが2K位で売ってたから32Gにした。
この端末でclass10必要ないんじゃない?
610SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:33:42.72 ID:VkBpLl6m
>>609 この端末で必要ないの?class10のほうがほかより圧倒的に早いってきいたんだけど・・・
611SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:34:25.54 ID:NNiRUbxc
量販店でdocomoのこれに変えようと思うのですが、iモードは強制的に解約されるのですか?
どこかでiモード契約してても価格変わらないってきいたので・・・
612SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:40:14.94 ID:9YwC9Nbc
>>610
速度は速いだろうけど、それを活かす機能が有るの??
アプリは基本的に内部ストレージにしか移動できないし、
カメラで高速連写する訳でもないし。。。

俺は必要性を全く感じなかったから、class4の32Gにしたよ。
613SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:45:13.33 ID:ofudLDUV
HDでムービー撮影しないならclass10はいらないよ
614SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:45:41.23 ID:D8cNXO7t
機種変した時に、頭金0円になるからと月525円の動画サイト登録したんだ。
初スマホでしかも見たかった動画がWiFiでさくさくと見られて嬉しい。
でもHDMIケーブルに繋がず、Bluetooth?やWiFiでPCやテレビに映像を出力できないかな?
HDMIケーブル短くて寝転がりながら見ようと思うとちょっと面倒なんだ。
615SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:51:24.35 ID:Y5bprO/b
>>575
あんまり意味が分かってないのかもしれないのだが
マイアプリからじゃできないの?
616SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:52:17.88 ID:Du5KhaVK
ここで4〜5回質問して
何一つ回答が無いんだけど
知ったかが回答して
後はシカとスレ?
617SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:52:24.20 ID:05gw6P+w
ShakeLock入れたんだけど作動しないときがあるんですが、なぜでしょうか?
設定の仕方がマズイのでしょうか?
いちいち電源ボタンを押すのが面倒です
618SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:55:59.07 ID:17WylXav
>>616
試してみたけど、アラームのスライドしてくださいは文字通りスライドしてください。
日本語は読めますよね?
619SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:57:51.37 ID:9YwC9Nbc
>>616
目覚ましの事?

スライドしてくださいって部分に[>]こんな表示出るから、
それを右にグイッと持っていけば、目覚まし止まるよ
620618:2012/03/18(日) 20:58:06.46 ID:17WylXav
俺の日本語が不自由だわw

スライドしてくださいって表示してるんだから、スリープからの復帰と同じようにスライドすればいいだけじゃんw
日本語は読めて、意味も理解できるんですよね?
621SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:00:47.20 ID:6rSV2TCq
あれ理解出来なくてどうやってスリープから復帰できたんだろう
622SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:00:56.08 ID:mbXI6GC6
スライドの意味がわからないとか池沼レベル
みんな釣りと思ったからシカトなんだろあほらしい
623SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:00:56.96 ID:9YwC9Nbc
>>613
昨日、20分位のHDムービー撮ったけど、
class4で問題なかったんだけど・・・

つか、ムービー撮ると流石に温かくなるねw
624SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:03:01.76 ID:dsXdaSEv
目覚ましを止められない人は何時間鳴らし続けたのか気になる。。。
625SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:06:59.08 ID:ofudLDUV
>>623
class4でギリギリのスペックだから撮れないワケじゃないよ
ノートラブルで撮影するならって話
626SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:08:45.20 ID:A9SBqUQx
我らは神の代理人
神罰の地上代行者

我らが使命は
我が神に逆らう愚者を
その肉の最後の一片までも絶滅すること―――

Amenエイメン
627SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:11:27.29 ID:AmxHJ1VE
32Gまでしか売ってないのに64Gを認識とはこれいかに。
628SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:12:07.44 ID:UXi++vvM
購入時にsimフリーと言われたけど今日auショップで聞いたらauのsimに対してフリーという意味なので
海外でのプリペイドsimは使えないと言われた
それってsimフリーって言うのか?
仕方ないから海外に行く際はsimフリーしたドコモacroを持って行くことにする
629SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:14:12.67 ID:9YwC9Nbc
>>627
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g0619659070076/
売ってるんだけどね・・・高いのよw
630618:2012/03/18(日) 21:15:48.50 ID:17WylXav
>>626
70億以上残ってるぜ?w
631SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:16:56.91 ID:17WylXav
>>627
動作保障できるのが32GBなだけでしょ
632SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:17:34.47 ID:9YwC9Nbc
>>625
ギリギリなんだ・・・
まぁ、携帯で長時間撮る事は殆ど無いから、俺はclass4で満足ですw
昨日撮ったのも、新しい携帯のムービーの画質チェックとかで長回ししただけだしw

IS03時代と比べると、画質が天と地の差以上だったwww
633SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:28:08.21 ID:/XIJL9co
本体デフォ状態でaacファイルはSD直入れからはきけないよね?
mp3しか対応してないから、、
634SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:52:07.77 ID:AmxHJ1VE
IS03は320dpiだから絵は今の機種と比べでもって綺麗だよね
03からだとacroHDくらいの端末じゃないと感動がない
320epi以上の端末しか使えない体になってしまったじゃないですか
635SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:54:13.23 ID:AmxHJ1VE
フリックミスりまくり(笑)
保護シート無しだと感度が良すぎて調整が難しいです
636SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:56:42.96 ID:8253YrFG
>>633
何のためのスマホなの?アプリがあるじゃない
637SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:57:24.87 ID:8253YrFG
あぁ、デフォ状態でか。失礼
638SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:06:11.63 ID:xQDynITJ
SO-03Dでスマホデビューしたのですがまったくわからないので質問させてください
前の携帯からこっちにブックマークを赤外線でこちらに送ったのですが、ブックマークにありません
どこにあるのでしょうか?
メールの記号についてなのですが、記号を打つときは一回文字変換で数字にしなければならないのですか?
639SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:14:26.70 ID:IkvC40jo
クィックピックの画像を張ってる人がいるけどどうやるの?
640SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:15:39.09 ID:177yd42T
SBからどっちかにMNPしようと思うけどどっちがいいかな
641SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:18:56.75 ID:V473JTe+
>>493
すみませんが
この件は誰も分かりませんか?
642SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:20:04.06 ID:804IoLIm
たまに意味もなくバイブして緑のランプがパカパカするんだけど、これって消せない?
643SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:23:14.72 ID:AmxHJ1VE
>>640
あっち
644SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:27:34.07 ID:E9b3V3q6
>>640

docomoを選ぶ理由
・電波は場所によるが全体的にはdocomoが勝利
・テザリングしたいならdocomo(これが一番大きい気がする)

auを選ぶ理由
・docomoオリジナルホームとか微妙にうざいの無い方がいいならau(auも糞アプリショートカットあるけどウザく絡んでるのは無い)
・MNPで0円+キャッシュバックならau
・スマートパス(アプリ取り放題)みたいな元気のいいサービスが欲しければau
・skype通話の通信料無料がいいならau
・家のネット回線がauならau(安くなる)
・wifiルータを無料レンタルして欲しければau(これは考えなくていいと思うけど)

その他
・端末の外装が黒以外は違うので、その辺は好み
・あとは料金プランをじっくり比較して検討
645SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:28:29.60 ID:E9b3V3q6
>>641
一番近い大きい都市いれてみ
県庁所在地とか。
646SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:29:02.71 ID:p3uTdigM
>>641
どこ住み?
647SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:32:32.71 ID:AmxHJ1VE
docomo ID未入力とか?
648SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:34:20.06 ID:c9bdGKg4
>>605
俺も一緒だ。
apkからのインストールができん。
ボタン押しても反応無し。

誰か解決方法教えてくれ。
649SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:36:04.50 ID:9YwC9Nbc
>>639
どうやるとは???

スクリーンショットが撮りたいのか、QuickPicが使いたいのかどっちだ?

前者は、電源ボタン長押し

後者は、旧機種からのバックアップ等からapkファイルをインストールするか、
作者のサイト(中国)からダウンロードしてインストール。

一旦インストールすれば、自動更新可能になる。
650SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:39:44.96 ID:lqzEJFkp
>>640
>>644に追加すると、
auは通話音質が悪い
auは通話とパケットを同時に出来ない。DL中に着信があった場合とかに影響あるかもね

これらは通信方式の問題だから改善される事はない。
651SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:54:17.71 ID:D8cNXO7t
>>614分かる方いませんか?
652SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:01:01.14 ID:177yd42T
>>644
>>650
ありがとう
スマートバリューってのを適用できる環境だし、スカイプもよく使うのでauにしようかなと思います
653SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:03:10.64 ID:C3oPYMTk
エクスペリアのホームにした時にアプリとか
ウィジェットの表示名消せないのかな?
あと長押しが効かないようにロックできないかな?
ADWにしとけばいいんだろうか。
どなたかわかる?
654SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:09:13.91 ID:a8qsvwmx
>>651
skifkaの設定でスマホをサーバーにしてみれば?
655SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:16:21.01 ID:Qrf/E9SF
めーるの着うた短いんですけど 長くできますか?
656SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:16:35.08 ID:knb6riOX
>>583
俺のアストロ なんかホームディレクトリを/mmt/ext_cardに設定しても
次起動すると初期状態に戻ってる・・・俺だけ?
mmt/sdcardってなってしまう。
657SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:27:44.98 ID:CcdeO9oY
ホームのパーソナルエリア邪魔なんだけど
消せないの?
658SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:28:00.92 ID:9YwC9Nbc
>>656
俺も同じだ。。。
アプリ側の不具合かな?
659SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:31:12.49 ID:j5Klbw0e
>>604
亀だか、余裕。値段も1万位だし色々捗るよ。
660SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:42:19.12 ID:gpxwSAdX
Xperiaホームのウィジェットで マナーやWi-FiやGPSを設定する のあるじゃないですか。
あれに自動回転ついてるウィ ジェットってないですか?
661SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:42:22.85 ID:j5Klbw0e
>>605>>648
設定>アプリケーション>提供元不明の〜 にチェックは入ってる?
662SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:50:32.18 ID:j5Klbw0e
663SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:52:09.92 ID:E9b3V3q6
>>660
toggle widget で検索すればめちゃくちゃあるから自分で探す
664SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:54:47.30 ID:ArHMsYWl
充電してると省エネモードに入りますとなり途中で充電出来なくなるんだけど
これは設定で変えられますか?
665SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:58:56.47 ID:kKBU+5Br
modern combat3落とした人いる?
webでも本体から見ても対応してるってでるのに、起動したら対応してません、返金処理してちょって…
まだだめなんかね
666SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:59:11.16 ID:knb6riOX
電源消してる状態で充電出来ないのは仕様だよねこれ?
667SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:59:30.06 ID:Y7sC4BRo
質問スレだからといって何でも聞けばいいとか思ってる奴は帰れ
668SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:01:23.01 ID:JAPl+Ash
>>666
出来るよ
669SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:09:19.38 ID:9ywM6jfe
>>659
トン楠

今のところ32で足りてるっぽいけど、旅行週間に突入前に買います。
てか128があればそっちいくかもですが
670SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:10:35.93 ID:medpAxy4
>>668
(・3・)アルェー
なんか画面の真ん中に電池マークが出てきて充電出来ないのはなぜなんだぜ・・・
671SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:11:10.17 ID:SbTryfL8
128()
672SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:16:47.44 ID:JAPl+Ash
>>670
自分auだけど、電池マーク出てくるけどすぐ消えて充電されてるよ
左上の通知ランプ赤くなってない?
673SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:22:28.15 ID:medpAxy4
>>672
あれスマソ・・・されたわ!
674SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:23:02.46 ID:z3ltnhkp
設定で、「言語とキーボード」の「単語リスト」って何のためにあるの?使い方がわかりません。
675SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:50:43.52 ID:N0cZFYLn
>>661
チェックはONに鳴ってる。
キャンセルボタンは効くのに、
インストールボタンだけ無反応。

QuickPicインストールできん・・。
他apkもダメだった。
676SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:34:46.82 ID:5T/r6J6x
>>583
/mnt/sdcardから/mmt/ext_cardにはどうやって移動すればいいのでしょうか?
677SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:48:32.64 ID:Sba0RVsG
裏面に貼ってあるシール剥がした?
長い時間経ってから剥がすと後が残るかな?
678SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:49:14.55 ID:7TzHqSjX
濡れた手でサイドボタンは押しても平気?
679SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:53:17.66 ID:I8iFJyVR
バッテリー残量が10パーになると、ブブッ!って警告音がなるけどコレってOFFれないんかな?
680SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:15:02.31 ID:JAPl+Ash
>>676
上へを押てみろ

>>677
剥がしとけ

>>678
たぶん
681SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:30:36.96 ID:Sba0RVsG
>>680
今ならまだ綺麗に剥がれるんだよな?
682SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:34:10.73 ID:5T/r6J6x
>>680
レスありがとうございます

上へを1回押すと/mnt
2回押すと/
/mmt/ext_cardにたどり着けません…

画像だけはきちんとギャラリーにあるのですが

初心者ですみませんorz

683SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:40:39.98 ID:IzJWI4bw
>>682

/mmt/sdcard/external_sd/DCIMの中にない?
684SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:42:19.84 ID:xvx47PIo
通知バーにアプリの更新があるとか出てたから開いたら、
Playストアじゃなくてドコモのアプリ管理の画面が出てきたんですけど、
この画面って他の手順で出せますか?
685SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:47:06.12 ID:IzJWI4bw
>>684
Dメニュー→お客様サポート→インストール/アップデート
→アップデート・再インストールのこと?
686SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:54:11.30 ID:5T/r6J6x
>>683
/mmt/sdcard/external_sd/DCIMには画像しかありませんでした

もう少し格闘してみます
こんな深夜に親切に本当にありがとうございました!
687SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:55:34.82 ID:xvx47PIo
>>685
それです!
どうしてこんな深いところに……

ありがとうございます。
688SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:58:09.76 ID:IzJWI4bw
勘違いしてた
連絡先なら
/mmt/sdcard/external_sd/SD_PIMにない?
689SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:58:59.60 ID:TydDX5b2
Gメールの名前の変更の仕方を教えてください。
なにも知らず本名にしてしまい、確認のためと言われPCのアドレスまで教えてしまいました、
690SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:00:39.60 ID:EgD77aZD
アイコンの大きさって変更できない?
横4マスの奴を2マスにしたりとか
691SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:05:49.78 ID:5T/r6J6x
>>688
探し物はメールなんです
ANAの航空券のQRコード付メールを移したくて…
692SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:11:48.28 ID:IzJWI4bw
>>689
googleにアクセス→下のpcをタッチ
→右上ログイン(ログイン済みならアカウントタッチ)
→アカウント設定→メール アドレスとユーザー名の編集
693SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:15:41.67 ID:6rYJPuLn
初期不良で交換して貰う予定なんだが、
Googleアカウントとの紐付けは解除しておいたほうがいいの?
交換後の端末と紐付けた時、前の端末の情報がアカウントに残って消せなくなったりしない?
694SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:19:51.68 ID:IzJWI4bw
>>692
どこにあるかは、
どこからどういう手段で移したかによります。
spモードメールアプリでバックアップをとれば
デフォルトのフォルダはmnt/sdcard/private/docomo/mail/export
ガラケーでバックアップをとったなら
/mnt/sdcard/external_sd/SD_PIMの中にVMG形式で保存されているはず
695SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:00:16.86 ID:F166AEEx
初スマホSO-03Dを購入して初有料アプリを購入しようと思います。
DOCOMOの利用料金と一緒に支払いなんですが、
「googleアカウントに保存する請求先住所を入力してください」とあるんですが
これは正直に皆さん書いているのでしょうか?
それとも適当にかいているのでしょうか?
696SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:08:52.08 ID:TydDX5b2
>>692
ありがとうございます。
なんとか変更できたようです。
教えたしまったPCのアドレスは特に問題ないのでしょうか?英文のメールがきていたのですがPCを持っていると言わなければ教える必要もなかったのかなと思ったり…。
697SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:13:36.50 ID:cBw/oJBG
昨日>>512を聞いた者です。
前の機種でよく利用していた機能なのでわかる方居ませんか?お願いします。
698SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:19:52.20 ID:jYimoEgK
>>644
え?DOCOMOでもSkype使えてラッキーっておもったんだけどこれてパケ代フラット適応外なんですか?
699SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:23:10.58 ID:TydDX5b2
>>696です。
確認ではなく予備のメールでした。すみません。
700SIM無しさん:2012/03/19(月) 04:59:39.20 ID:Z7MZ+N91

wi-fiとか切り替えられるウィジェット消してしまった!

どこかで拾ってこれるの?
701SIM無しさん:2012/03/19(月) 05:11:05.89 ID:7HY+tAA4
>>700
ホーム画面長押し→ウィジェット
702SIM無しさん:2012/03/19(月) 05:41:08.53 ID:Z7MZ+N91

>>701
たぶんアプリ自体消してしまった
703SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:33:45.40 ID:tregNIyt
>>702
アプリ消したってことは、自分でダウンロードしたんでしょ?
再ダウンロードすればいいだけじゃん
704SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:36:27.21 ID:IzJWI4bw
>>702
ウィジェットのツールはアンインストールできないね
ホームアプリをドコモにしてない?
メニューキー→設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ
→Xperia
705SIM無しさん:2012/03/19(月) 06:37:08.76 ID:tregNIyt
あと、プリインストールのアプリがドコモとauで微妙に違うみたいだから、
どっちのキャリアか書くと良いと思うなぁ
706SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:14:03.22 ID:tregNIyt
Xperia acro HD IS12S/SO-03D Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/
作った人乙

707SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:15:09.32 ID:v0+r7WFF
>>661
チェックは入れているのですが、インストールボタンが押せないのです。
>>675
同じ症状。本体初期化でインスコ出来るようになりました。
708SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:28:45.98 ID:ergjqccj
再起動連発するのであきらめて寝て、朝起きたら電源が入らなくなりました
単純にバッテリーが切れたのかと思ったら、充電のランプもつかない・・・
一体どうなっているのでしょうか・・・
709SIM無しさん:2012/03/19(月) 07:32:56.20 ID:ergjqccj
すいません708ですが、なんとか充電のランプはつきました
しょうもないことでレスを消費してすみません
710SIM無しさん:2012/03/19(月) 08:03:40.82 ID:SaHll1/5
>>709
とりあえず、落ち着いて店に持って行け
711SIM無しさん:2012/03/19(月) 08:24:37.06 ID:ergjqccj
>>710
すみません
再起動の件もあるので、あとでドコモショップ行ってきます
712SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:22:03.22 ID:Hm3fjqRH
Sony PC CompanionでPCと携帯をwi-fiで接続しましたが、携帯本体のストレージしか表示することができません。
USBでつないだときと同じように、SDカードと接続・転送することはできないのでしょうか?
713SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:28:44.47 ID:GslRQFHu
1日1回は固まるんですがみなさんも固まりますか?
アプリとかダウンロードしたら再起動とかしたほうがいいですか?
あとクリーンするアプリ入れた方がいいでしょうか?
714SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:33:28.45 ID:IxJsct8A
通話したあと、画面が復帰しないことがよくあるんですが初期不良ですかね?
電源ボタン押しても反応しないし・・・

暫く待つと反応するようになるんですが・・・
715SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:34:38.66 ID:SaHll1/5
>>713
14日購入で、旧機種からデータ引き継ぎの為にSIM入れ替えて電源落とした以外は

ずっと電源入れっぱなしでフリーズや再起動は一度も無いなぁ
716SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:38:02.30 ID:ygsumxB1
>>713
俺も初日から弄くり倒したけど、フリーズは一度も無いよ。
唯一起きた不都合は、DLしたホーム切り替えアプリが不安定で使えなかった事ぐらいかなぁ。
ちなみに俺の場合は、大きく弄った後は念の為再起動させてる。特に不要とは思うけど何となくw
717SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:55:08.66 ID:98pAlYaf
メニューキー→設定→Xperiaと押したあとに優先アプリ設定の項目がないんですが、
どうすれば出るのでしょうか?
718SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:09:44.60 ID:CVs0eNnY
2chMateを利用していますが、文字が小さいですね
iPhone4ではbbb2cを利用しておりピンチアウトで文字を大きく出来ましたが、Androidの2chMateではそういうのはできないのでしょうか?
719SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:11:02.25 ID:FCQHvPz4
720SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:17:51.95 ID:5houDrxV
しかしこの機種は普通に機種変更する人よりもdocomo→au、au→docomoのMNP組が多いから、
キャリア間でのギスギスした感じが無くていいねw
721SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:33:13.42 ID:GslRQFHu
>>716
まじですか。
不良機種に当たったかもですね。
しばらく固まるなら修理行こうと思います。
ありがと!
722SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:38:44.62 ID:OPczA7f4
>>717
俺のも無いよ
723SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:53:52.72 ID:zLWHLbbQ
>>718
ピンチはできないけど、設定にある
724SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:54:33.82 ID:p18n7/sx
>>719
docomo店員だがそいつはデータの方だ。パケ定はSkypeも可。
前にセンターに確認したから多分あってると思うし、クレームがきたこともない
725SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:56:35.08 ID:zLWHLbbQ
>>712
見かけ上SDcardってフォルダーの中にexternal-sdってフォルダーがある
それがメモリーカードだ
726SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:00:13.11 ID:FCQHvPz4
>>724
そうか、それは失礼。
データってことは、PC繋いで通信したりするときのこと?

>>644 も同じ勘違いかね。
727SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:02:48.31 ID:p18n7/sx
>>724
データってデータ通信な。FOMAタブレットとかFOMAルーターとか用の。
スマフォのプランとはちょっと違う。
何で同じFOMA網なのに料金体系違うのかは俺に聞くな

ただ、データ通信で売った客からクレームが来たこともないから多分書いてあるだけで実際は別料金とってないのかも。
728SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:04:13.12 ID:p18n7/sx
>>726
そうそう。今はXi対応ルーターのほうが主力だけどね
729SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:04:45.20 ID:zViE8c6O
メイン画面?ホーム画面?のGoogleの検索バーってけせないのかな?

それをするには、カスタムするためのアプリ必要ですか?
730SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:05:44.23 ID:p18n7/sx
>>729
その検索バー長押ししてみるといいんじゃないかな
731SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:07:16.42 ID:CVs0eNnY
>>723
ありがとうございます
出来ました
732SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:07:46.17 ID:zLWHLbbQ
>>625
それはちゃんと設定で外部ストレージに保存するようにしてあるんだろうな
標準のままだとSDcardっていう内部ストレージに保存されるぜ。
733SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:10:38.26 ID:CHn7Zppc
>>732
その設定はどうやるんですか?
734SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:14:36.35 ID:CVs0eNnY
shakelockがきかない時があるのですが、Android2.3との相性が悪いのかな?
それとも設定?
735SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:15:43.92 ID:r1CFBo+E
>>730
移動は出来るけど、消せない。
ゴミ箱に移動しても平気かな?
736SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:19:00.52 ID:CHn7Zppc
>>735
大丈夫ですよ!
なにもないところを長押し→ウィジェットでまた出せるので
737SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:20:33.65 ID:CHn7Zppc
>>733
自決しました
738SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:22:14.09 ID:r1CFBo+E
>>736
ありがと
やっとすっきりします
739SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:30:22.64 ID:TaxiQN5D
すげー馬鹿なこと聞きます。
EメールとauEメールってありますけど何が違うんでしょう?
740SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:31:21.08 ID:IxJsct8A
714です

どうやら、近接センサーが働いてないみたいです・・・

修理ってどれくらいかかるんだろ・・・
741SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:39:54.47 ID:GslRQFHu
アプリをSDカードにインストールす るの方法ってありますか?
742SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:40:10.95 ID:p18n7/sx
>>740
時間ならだいたい一週間。お金ならそれは多分無料。
743SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:41:08.37 ID:SaHll1/5
>>739
Eメール プロバイダとかのメール
auEメール ガラケーから引き継がれる、@ezweb.ne.jp のメール
744SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:43:45.90 ID:zLWHLbbQ
>>741
無いです
内部に持ってるSDcardって名称の本体とは別のメモリーには保存できます。
745SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:45:45.69 ID:gmCh1reM
本体のデータをsdカードに移すにはパソコンを使うしかないんですか?
746SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:46:59.20 ID:TaxiQN5D
>>743
どうもです。Eメールは使わない分には設定しなくていいんですね。

ついでにもうひとつ。
今って購入時に分厚い冊子のマニュアルって付いてこないんですか?
薄っぺらいスタートガイドしかなかったんですが。
747651:2012/03/19(月) 11:47:15.96 ID:0MG2Fqqk
>>654
レスありがとう!不慣れで時間かかったけどやってみた!
けどこれは保存してあるファイルを再生することはできるけどストリーミング配信を
リアルタイムでPCに流すってことはできなさそうなんだね。
無理に決まってんだろぼけな発言してたら申し訳ない。
748SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:48:43.98 ID:zAy6Nfr9
>>745
SDカードに移す操作なんて基本中の基本だから、これぐらいはググる癖つけよう。
「Android SDカード 移動」で検索すればいくらでも出てくるよ。
749SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:52:10.61 ID:IxJsct8A
>>742
レスありがとうございます

在庫があればすぐに交換したりしてもらえないですかね?
750SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:52:51.54 ID:SaHll1/5
>>746
貰っても皆読まないじゃんwww

auの公式からダウンロードできるし、12Sにマニュアルのダウンロード用のショートカットがあるよ
751SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:57:12.70 ID:p18n7/sx
>>749
ショップ次第としか、、、
近接センサーが本当に機能していないなら在庫があれば初期不良として交換してもらえるかも。

とりあえずショップに行って確認だ
752SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:58:09.69 ID:ygsumxB1
>>746
DSでは分厚い奴貰えたよ。存在はしてる訳だから、言えば貰えるかもね。
発売前夜にサイトからDLして既に読破していた俺には不要な物だったがw
753SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:04:50.49 ID:IxJsct8A
>>751
了解です

ショップ行ってきます(>Д<)ゝ”
754SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:22:51.26 ID:/9Kv4cpd
オススメのアプリと電池持ちをよくする方法教えてください!
755SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:23:28.07 ID:IXebkVeZ
>>744
嘘つかないでください。
App2 SDカードってアプリ使えばできるんじゃないの?
756SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:34:46.61 ID:+DPL6qsD
>>755
できないよ。
757SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:39:35.25 ID:SaHll1/5
>>755
嘘だと思うならやってみれば良いだろ

何もせずに嘘つきよばわりかよ…

758SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:43:22.46 ID:IXebkVeZ
>>756-757
ごめん。
できなかった。
759SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:50:18.55 ID:IVhK6SSo
>>758
ワラタwww

760SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:50:29.44 ID:/Ky9dCIw
この機種はホームキー長押しでアプリ終了できないのですか
761 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/19(月) 12:53:32.93 ID:TVz5lGxa
762SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:55:19.20 ID:CHn7Zppc
>>760
できないよ!
タスク管理のアプリ入れて!
763SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:55:21.97 ID:Hm3fjqRH
>>725
ありがとう!
764SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:58:21.51 ID:RGi6Gu4l
>>483
亀レスすみません。au書き込みできないの不便ですね
goランチャー使うと、タスクスウィッチャーつかってるんてすが、何の拍子にか、すぐに規定が外れ、ホームボタンで選択する羽目に…

モチロン、タスクキルからも外してるんですが。ちなみにプレホームでも一緒です。
765SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:00:16.23 ID:/Ky9dCIw
>>762
すいません、おすすめのアプリありますか
766SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:01:29.51 ID:zLWHLbbQ
>>745
アストロとかX-ploreとかのファイラーを使えばできるよ

ややこしいのは
内部ストレージのフォルダー名がsdcard
外部ストレージのフォルダー明がexternal_sd
になってて
しかも sdcardの中にexternal_sdが入ってるように見える事
767SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:11:57.31 ID:CHn7Zppc
>>765
advanced task managerでいいと思う
768SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:44:19.14 ID:jZp1RUfI
microUSB端子が接触不良起こしているみたいで時々
充電が途切れる。他にこんな症状の人いるかな?
769SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:53:49.51 ID:SaHll1/5
>>768
ケーブル変えてみた?
770SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:57:58.22 ID:FXM6h8gn
撮った写真を2ちゃんにアップロードしたいんですが
カメラでExif無しで撮影する設定ってありますか?
後から別ツールで削除が一般的なんでしょうか?
771SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:01:10.00 ID:5houDrxV
>>768
それは本体じゃなくて充電器側の端子の問題。
マイクロUSB端子はめちゃめちゃ脆いから、差して充電してる時に負荷がかかって接続部がすこし曲がってしまうだけでも、接触が悪くなって充電出来なくなってしまう。

IS03を一年半使ってたけど、その間5回ほどコード買い直したよ。
一番多かったのが寝ながら充電してて踏んづけてしまうパターン。
772SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:02:29.00 ID:6G9CI/A1
>>768
卓上ホルダが初期不良だと思ってDS行ったらUSBコードが初期不良だったよ。
症状確認してもらって無償でコード交換してもらった。
773SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:04:45.92 ID:SaHll1/5
>>770
2ちゃんにアップロードは出来ない。


imgurとかって、Exif残っちゃうの?
774SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:22:18.45 ID:NAUbD+71
フリーズや再起動繰り返すって

アプリをダウンロードしすぎ
信頼性のないアプリダウンロードしたら駄目
アプリ終了してもバックで動いてるし
無知すぎる
775SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:28:36.27 ID:zLWHLbbQ
いや、実際に初期不良だと思うよ
頻発するなら早めにDSに持ち込んだ方が良いと思う。
776SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:53:53.60 ID:R3vSaLh1
>>773
Exifは画像についてるデータだからろだは関係ないよ
777SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:58:28.72 ID:SaHll1/5
>>776
ロダによっては勝手(自動)にサイズ変えたり、Exif消しちゃったりするよ。
778SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:59:28.95 ID:WSf6lMyK
教えてください。
1・bookmarkやアプリ本体は
  どこのディレクトリ内に保存されているのでしょうか?
2.アプリをHOME画面に移動させた場合、アプリのショートカットが作成されるのか、
  本体が移動しているのでしょうか?
3・PCだとデスクTOPにアイコン(ショートカット除く)を並べると起動動作が遅くなりますが
  スマホのHOME画面にもデスクTOPのようなイメージがあり、動作が遅くなったりしてる??
779SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:02:31.23 ID:WSf6lMyK
>>778と、少し気になったもので質問しました、よろしくお願いします。

質問文、途中切れすんませんでした・・・
780SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:15:54.67 ID:zLWHLbbQ
>>778
1.ブックマークはよくわかんね
  アプリ本体は /system/app
2.ショートカットが表示されてるだけです。
3.どうでしょう? そんな事は無いと思いますけど
781SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:24:19.34 ID:whym2qqb
これブラウザの切り替えの快適具合はどんな感じでしょうか?
ガラケーで複数タブ開いてmixiアプリを複数のタブで開いてしょっちゅう切り替えたりして使ってるんですが
782SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:27:25.57 ID:kLhRxb3p
うpろだアプリ 何使ってる?
たまにスクショアップするときに使いたい
それほど容量にはこだわらない
アプリからFBやツボロイドンに共有出来たら楽なんだけど
783SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:30:17.11 ID:KqwX0v2p
悪路HDに限った質問ではないのですがご教授おねがいします
SPモード公衆無線LANの契約をしたときにSSIDとWEPキーをもらったのですが
もしかしてこの2つがあれば何人であろうがこのサービス受けられるんでしょうか?

784783:2012/03/19(月) 15:33:08.62 ID:KqwX0v2p
ごめんなさいスレ違いでした
他で聞きます
785SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:53:38.32 ID:SaHll1/5
>>782
俺はこれ使ってる
ttps://market.android.com/details?id=jp.juggler.ImgurMush

マッシュルーム対応で、文字入力中に画像うぷしてURL貼ってくれるから、かなり便利
786SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:21:18.70 ID:BS06mSi9
ミュージックアプリについて

MediaGoでSDカードに音楽を転送した
ミュージックアプリのアルバムリスト見ると1つのアルバムが2つに分かれてるんだけど
原因なんだろ?

アストロでSDカードのファイル見るとアルバムのフォルダは1つしかないので転送は問題なさそう
787SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:22:36.57 ID:RAZ1HJcO
保護フィルムってバッファロー択一だな
788SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:26:05.11 ID:7LduPouF
ステマ?
789SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:26:52.45 ID:OPczA7f4
>>786
ID3タグの不整合じゃないかな?
790SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:27:56.00 ID:1BOqY+nT
電源ボタンを押す代わりにタップすると「スリープから復帰」ではなく
タップすると「スリープ復帰画面(横にスライドして解除する画面)」を
呼び出せるアプリはないでしょうか?
791SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:28:03.50 ID:WSf6lMyK
>>780
3.は気にしすぎでしたかね・・・(笑)
回答dです
792SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:32:59.31 ID:zAy6Nfr9
>>786
まだ機種変完了していないので、確実なことは言えないが、ID3タグにアーティスト情報があるけど、アルバム全体のアーティストと、アルバムに参加しているアーティストの2種類あると思う。
「アルバムに参加しているアーティスト」っていうのは、例えば、基本的には「AAAA」というアーティストのアルバムだけど、その中の一曲だけ「AAAA featuring. BBBB」の名義の曲。
こういうのは、「アルバム全体のアーティスト」を「AAAA」で統一しておかないと、アルバム別で見たときに分かれるプレイヤーがあると思う。
793SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:41:21.56 ID:9Fv30JxV
>>785
ありがとーこれらくだね

http://i.imgur.com/zJqsS.png
794SIM無しさん:2012/03/19(月) 16:44:56.59 ID:Sba0RVsG
>>793
再起動し過ぎじゃねww
俺のは一回もしてないぞ・・・
795786:2012/03/19(月) 16:50:31.54 ID:BS06mSi9
>>789
ありがと
ID3タグって初めて聞いたんで調べてみます。
ちなみに環境は
 取り込み:X-アプリ使用
 フォーマット:ATRAC
Warkmanに使用していたファイルをそのまま使用したんだけど
そのあたりに問題ありそうかな
796786:2012/03/19(月) 16:52:33.50 ID:BS06mSi9
>>792
それではないと思う
たとえばアルバムに13曲あったとしたら
1〜6曲目と7〜13曲目という感じに分割してるみたい
まだ2アルバムしか試してないけど
797SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:05:24.71 ID:mEzKfXtE
>>793
これ形式をpngじゃなくてjpgにできないの?

それと初歩的な質問だけど英語を全角にするにはどうすればいいの?
特定の板だと半角芝は叩かれるもので
798SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:09:09.40 ID:9Fv30JxV
>>794
発売当日からこんな感じ 二日目にDS行ったら在庫がないから20日マデマッテと言われた カメラも起動時に必ずフリーズ 明日まで使い込んで不具合見付け出してやる

799SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:17:36.44 ID:p0kzWnw/
メール着信時の通知LEDの点灯間隔が長すぎてわかりずらいのですが、設定の変更はできないのですか?
800SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:38:17.37 ID:JDRUMJzY
不具合として
充電ランプ付いてるのに
充電されないって人いる?
801SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:47:23.27 ID:zLWHLbbQ
PlayStationStoreへアクセスするのに必要なアプリ
両方ともダウンロード出来るんだけどインストールボタン
タップしても無反応 なんでだろ?
802SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:56:27.41 ID:SaHll1/5
>>801
その不具合でてる人いるみたいだね。

とりあえず、身元不明アプリにチェック入れたよね?
803SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:58:55.10 ID:zLWHLbbQ
>>802
それはスマホ使いになると買ってきて真っ先にやるよねぇ
804SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:00:46.08 ID:RGi6Gu4l
メール本文開くのに時間がかかるのは仕様ですかね?対処法あれば教えてください。ちなみねauです
805SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:03:55.46 ID:/Ky9dCIw
>>767
ありがとうございます。
せっかくおすすめしてくれたアプリなんですが、
難しそうなのでもっとシンプルなのはないでしょうか。
多機能でなくて構いません。
何度も申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
806SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:07:21.74 ID:SaHll1/5
>>803
だよねぇ…
俺はすんなりインストールできちゃったから後は解んないなぁ

他のapkファイルもインストールできなくなってたりしない?
そんな報告見かけた気がする。
807SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:08:34.50 ID:Sba0RVsG
>>805
高級タスクマネージャー
808SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:10:27.22 ID:kLhRxb3p
>>798
なんで?パソコンで見えないからかな 実は俺もそうなんだ
アクロでは見れるんだけど なぜにパソコンは見れないの?
jpgに変化するのもめんどいし!
809SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:12:54.12 ID:/9Kv4cpd
810SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:21:21.02 ID:57Q150cB
>>805
TaskSwitchシンプルで良いよ
811SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:30:51.36 ID:IxJsct8A
>>751
ショップ行ってきました

初期化試したりしてもダメだったので、
交換することになったんですが、最後の最後に保護シートを外してみたら直りました(;´∀`)
812SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:53:40.74 ID:sj2rs14p
MNPうちの近所は半額引きくらいだぞ
無料とかどこの都会だよ…
813SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:01:41.64 ID:/QbIBvh4
>>812

auとdocomoの差では?
814SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:04:09.83 ID:FGRI2I1o
今日のいつか知らんが帰宅して画面よくみたら
切り傷みたいなのができてたわ…
触ると違和感orz

そんなに深くないけどこれって保護シートに傷ついてるだけなのか?
815SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:04:34.22 ID:+DPL6qsD
アキバでau比べても、
ヨドバシだと半額、sofmapだと0円、個店だとCB付き。
結構違うよ。もちろん安くしてるところは縛りもあるけどね。誰割必須とか色々。
816SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:06:56.06 ID:SaHll1/5
>>811
あっちのスレ見たよ…
純正の保護シートだったんだ。

メーカーに不具合報告してあげなよ。
817SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:09:39.28 ID:SaHll1/5
>>814
多分、飛散防止だけだと思うよ。

この際、飛散防止剥がして、どんな感じかレポしてくれ。
818SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:13:16.56 ID:FGRI2I1o
>>817
そうだと良いけどな

この傷に慣れそうになかったら剥がしてみるわ
819SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:18:46.98 ID:sj2rs14p
>>813
それがAUのを見てきたんですよ…
820SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:20:42.02 ID:7LduPouF
>>811
どこのメーカーの保護シート?
821SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:24:49.93 ID:2VvHM88J
>>800
付属のACアダプタでもできないの?
PCのUSB2.0からだと充電できないんじゃないかな
822SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:28:01.12 ID:0co5AYFe
質問じゃないけど、画面ロック解除の音いいね
カタンって
823SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:01:41.72 ID:jPcaHG/L
上でPCとwi-fi接続したときにSDカードのファイル操作を聞いた者ですけど
ファイルマネージャからはアクセスできるようになりましたが、
MediaGo上では内部ストレージしか表示されませんがコレの解決方法はありませんか?
SDカードにファイル同期をしたいんですが・・
よろしくお願いします。
824SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:02:32.88 ID:JDBATDB0
>>818
やめい
825SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:32:48.83 ID:pJgn2sIY
初代REGZAから電話帳がうつせない
赤外線で送ると、acroの方に
「予期しない理由により電話帳の解析に失敗しました(Unknown type LABEL)」ってでる
助けてください
826SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:35:13.68 ID:wjEmzIgZ
パソコンでやれ。
827SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:45:24.19 ID:pJgn2sIY
>>826
gmail使えってこと?
828SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:46:51.77 ID:3EDr4nO6
>>818
飛散防止を剥がして、悲惨・・・

>>825
もののけのしわざじゃ!
829SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:52:55.77 ID:7XLBaIJ9
世の中には、飛散防止を剥がしてこその端末もあってだな
830SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:07:52.74 ID:h01hklU3
2ch系まとめのアプリで、背景が透過してて壁紙に表示されてるように見えるのって、
何てアプリなの?
知っている人いあたら教えて♪
831648:2012/03/19(月) 21:11:14.75 ID:N0cZFYLn
apkインストールできない件、
解決したので報告。

引き出しランチャーをいれてるとダメって事がわかった。
そもそもインストールするときに注意書き出てたはず。

初期化してから気づいたorz
832SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:15:16.43 ID:Umo8NeTE
電池交換で1万円かかるって本当ですか?
833SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:18:41.95 ID:9XgmNXeu
>>832
はい
834SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:22:03.06 ID:/DDXKxWZ
>>786>>793
画像見れないんだけど、見る方法ありますか?
これってメールで画像だけとかできない?
835SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:24:24.29 ID:3EDr4nO6
誰も触れてくれないので真面目に答えます(´;ω;`)

>>832
俺は8千円ぐらいって聞いたぞ
836SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:26:32.43 ID:Umo8NeTE
>>833
レスありがとです
自分はしょっちゅう充電しながら携帯使うので
電池のへたりが激しいです
他機種探してみます
837SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:29:56.91 ID:3EDr4nO6
さらにスルー(´;ω:;.:...

いいもん!寝るもん!ヽ(`Д´)ノ
838SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:33:59.75 ID:Umo8NeTE
>>837
レス(´▽`)アリガト!
839SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:34:53.85 ID:UFdlwWOd
docomoからMNPでIS12Sにしようと思っているのですが、auキャリアメールではなく、gmailをメインにしようと思っています。
gmailをプッシュって言うんでしたっけ?すぐに届いたと通知してくれるような方法はあるのでしょうか?
840SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:47:28.02 ID:tregNIyt
>>834
画像見れないって、acroHDで見れない?
俺の環境だと、acroHDでもPCでも普通に画像が見られるんだけど・・・

メールで画像だけって、メールに添付して、本文無しで送れば良いんじゃない?
841SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:52:14.07 ID:zLWHLbbQ
>>831
おおぉできたできた! こんな事が原因だったのか! ありがとう
842SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:52:39.23 ID:kr6368vw
PC companionがインストールできません。

PCに繋いで「インストール」をタップしても、「ファイルを表示する」とか「画像の読み込み」が表示されるだけで…

OSはwindows7で、ウィルスバスターを停止させたり、installshieldを削除したりもしてみたのですが、変化なし。

Xperia側で何か設定が必要なのでしょうか?
843SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:56:28.89 ID:3EDr4nO6
>>838
(T-T) ド、ドウイタマシテ
844SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:59:04.11 ID:/DDXKxWZ
>>840
xperia acro HD so-03d で見れないです。
メールの本文と本文の間に画像を貼り付けらんないですか?
URLじゃなくて画像じかばりみたいな
845SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:00:03.03 ID:3EDr4nO6
>>842
設定必要です
設定→Xperia→接続設定→PCなんちゃらのインスコ
846SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:01:14.00 ID:/DDXKxWZ
>840
403 -Forbiddenってでます。
847SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:02:18.41 ID:tregNIyt
>>842
[三]-[設定]-[Xperia]-[接続設定]で
[PC Companionのインストール]にチェック入れてから、PCに繋いでも駄目かい?

PCに繋ぐ前にチェック入れておく事ね。
848SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:10:14.41 ID:tregNIyt
>>844
ブラウザは何使ってんの?
俺のIS12Sだと、標準のブラウザでも2chmateでも見られるよ。

メールの本文中に画像貼るのは、標準のGmailアプリじゃ無理だけど、
デコメ系のアプリ使えばできるんじゃないかな。

俺の場合になっちゃうけど、本文中に画像を入れるようなメール(説明文)とかを送る時は
Evernote使って相手に共有用のURL渡すようにしてる。
849SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:11:53.56 ID:kr6368vw
>>845
>>847

そのチェックはしてあります(PC接続前から)。
同じ接続設定内にあるMSCのチェックも入れたり外したり何度か試しましたが変化なしです。
850SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:17:55.85 ID:CkJBQjrw
買ってきたらまずやることの、まとめみたいなのってありますか?
851SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:18:08.53 ID:JDRUMJzY
>>821
できないよ
直接挿してもクレードルでも無理
852SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:20:23.43 ID:3EDr4nO6
>>849
普通はUSB差し込んだら、PC側ですぐにドライバインストされて
PC companionインストールの確認が出てくるよ

ドライバがちゃんとインストされてないか、USBの問題の可能性あり

>>851
あ、俺クレードルだとランプ点いてるのになんか充電されない
朝起きて50パーセントとかでビックリする
853SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:20:41.46 ID:tregNIyt
>>851
直差しもクレードルもってなると、ケーブルが怪しいような・・・

ランプの色は赤だよね?
全く充電されてないの?
854842:2012/03/19(月) 22:25:16.65 ID:kr6368vw
>>852
今度、別のUSB買ってきて試してみます。
アドバイスありがとうございました。
855SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:27:49.99 ID:CHn7Zppc
充電て一気にした方がいいんですか?それともこまめにした方がいいんですか?
856SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:28:28.99 ID:RAZ1HJcO
>>855
好きなように
857SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:28:33.16 ID:Jild2QtK
ブラウザとか使ってる時に他のアプリ開けますか?
858SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:31:22.67 ID:CHn7Zppc
>>856
どっちの方がバッテリーに優しいんですか?ぬるぽ
859SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:32:06.67 ID:zLWHLbbQ
>>858
同じです
860SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:33:50.98 ID:CHn7Zppc
>>859
そうなんですかありがとうございます!
861SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:38:33.35 ID:7GQcuTON
>>823
それは有線でPCと接続している時の話かな?
左側にSO03Dって2個出てないかな
出ているなら上が本体,下がSD
862SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:38:51.43 ID:RAZ1HJcO
>>839
gmailで設定いじればいけます
かなり使える
yahoomailでも可能ただしメールボックスの表示が遅い
863SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:40:51.38 ID:vyTFWO3a
>>861
いえ、Wi−fiで接続したときです。
有線で接続するとちゃんと2個でるんですけど、
Wi−fiだと内部ストレージしか出ないです
864SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:40:58.32 ID:EvXN/3yX
IS12Sってバッテリー交換するためには本体ごと交換する必要があると聞いたのですがいくら交換してくれるか教えていただけないでしょうか
865SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:43:29.50 ID:HuiC7be7
スマホ初心者の者です。
ググってみても分からなかったので、ここで質問させて下さい。

mini sdの中に入ってる曲や画像を本体に移動させたいのですが、
どのような方法でやれば良いか教えて頂けないでしょうか?
パソコンを使わずにスマホ本体のみで移動させる事は可能でしょうか?
866SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:48:00.32 ID:gtlxftFW
本日手に入れました。

質問なんですが

@マナーモードにした時「メディア音量」は消音にならないのですか?
A通話中以外に通話音量(聞きとる方)を変更する方法ってありますか?
867SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:49:27.96 ID:AfMbwxMO
ワンセグのアンテナ伸ばすとグラグラするんだがこれは仕様?
868SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:49:50.59 ID:3EDr4nO6
>>865
「アストロファイルマネージャ」か「ES ファイルエクスプローラー」をぐぐると幸せになれるかも
869SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:06:25.59 ID:vyTFWO3a
SDcardってフォルダがないよー!
870SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:08:09.76 ID:Kixzf0Iw
sdカードにアプリが移動できません

アプリケーションの管理からアプリを選択してデータのところを携帯端末になるまでボタンをおせば言い訳ではないのでしょうか

871SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:10:09.35 ID:3EDr4nO6
>>869
「external_sd」ファルダ覗いてみ
バレないようにそーっとね
872SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:15:38.70 ID:3EDr4nO6
>>870
言い訳です
873SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:16:17.99 ID:tregNIyt
>>865
スマホ単体ではminiSDは使用できないので無理です。
microSDならば>>868
874SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:17:01.08 ID:vyTFWO3a
>>871
ごめん、アストロファイルマネージャーだとexternal_sdがでるけど
wifiでPCとつないでwin7のポータブルディバイスで開くとexternal_sdが消えてるんですね・・
こまった。wifiではSDカードにアクセスできないかなぁ
875SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:17:25.09 ID:JMUzBnqZ
助けて下さい><
Google系のアプリが更新できないだけど、どうすればいいかな
あとGoogle系プリインアプリは使えるし、ダウンロードしたアプリは更新できます><
876SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:17:50.69 ID:tregNIyt
>>866
1 なりません
2 有ります
877SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:20:42.02 ID:3EDr4nO6
>>874
嗚呼、USB接続同様に端末とカードは別なのかもね
878SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:21:32.22 ID:JDRUMJzY
>>853
ランプの色は赤色だよ
3時間ぐらいそのまま放置してたけど
30%のままだった
879SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:25:09.07 ID:vyTFWO3a
>>877
そうかー、じゃwi-fiだと内部ストレージにいったんコピーしてアストロマネージャーとかでSDに移動しないとだめか
使えそうで不便な機能だなぁwi-fi接続って
880SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:29:17.14 ID:HuiC7be7
>>868
>>873
返事ありがとうございます!!無事出来ました!
本当にありがとうございましたm(__)m
881SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:34:54.37 ID:tregNIyt
>>878
今使ってるのとは別にケーブル持ってるなら、それで試してみて、
それでもダメなら、本体の不具合だろうねぇ。。。
882SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:38:52.00 ID:4AM+hrSg
GREEの釣りゲーム カクカクする 俺だけ?
883SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:41:18.21 ID:krM47sfa
ガラケーと同じ感じでマナーモード出来るアプリないですか?
着信、メール、アラームはバイブでようつべの音も消えるような
884SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:44:08.26 ID:tregNIyt
>>883
こちらへどうぞ
質問歓迎!Androidアプリ総合スレ Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329802029/
885SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:48:57.52 ID:JDRUMJzY
>>881
明日あたりショップに持って行くわ
886SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:01:59.92 ID:5Yzej9jA
これって無印acroのようにアプリは手動でSDに保存するんじゃなくて
勝手にSDに入れてくれるの??

で、ジョルテとかメモ帳とかのアプリのデータをacro→acroHDに引き継ぎたいんだけど
できないものですか?
同じアプリ入れれば自動で引き継いでくれるってどっかで見たんだけど無理だった
887SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:08:27.35 ID:NvugS7Ze
購入してすぐマウント解除せずにSDを抜いてしまい、SDを読み取れなくなりました
自分の無知を反省してます
これはもうショップで修理してもらうしかないでしょうか
888SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:09:04.60 ID:sfVGCdSE
ロック画面や待ち受けを変えたいのですがトリミングの枠が小さくて変になってしまいます
画像をそのままトリミングせずに設定する事できませんか?
889SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:19:47.78 ID:xBxpg6MY
>>657
設定で消せるわ
こんなのもわからないならスマホ買うなよ
890SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:24:00.97 ID:Q0e2L8fp
>>887
それはショップでも無理です。
PCに詳しい友人か、専門の業者に依頼すればなんとかなるかも。
891SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:28:02.25 ID:SIXxSfjW
>>876
通話音量をの調整のやりかた、ぜひ教えて下さい!
892SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:38:31.37 ID:Q0e2L8fp
>>891
Volume Ace Free とか使ってみたら
893SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:43:54.73 ID:5L5YHkGe
今日買ってきた
説明書検索してもBT-PANが引っかからないんだけど
やっぱ無いのかな
PCとTS抜きファイルの交換したいだけなんだけど
DLNAとかでもできるなら、
ぐぐる単語のヒント教えてもらえませんか
894SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:45:01.32 ID:WFCAyzgM
>>891
電話掛けてるときに音量下げりゃいいじゃん・・・
895SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:45:16.71 ID:qq11/2bQ
充電したまま寝たらバッテリー悪くなりますか?
896SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:46:06.78 ID:WFCAyzgM
>>895
バッテリー次第だとおもう。
897SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:46:51.62 ID:1ygKCxkQ
>>887
SDって普通に抜き差ししちゃダメなの?
自分今まで何もせずに抜き差ししてたんだが…
898SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:56:08.36 ID:avC+jZF8
>>846
自分も403 -Forbiddenって出てPCで見れない
自分の場合はhttp://i.imgur.com/zJqsS.pngこのURLの//i.を消してURL入力したら見られるようになる
アクセス後は結局同じURLになってるの
なんなんだろうこの仕組み
899SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:56:32.91 ID:iHpznQUG
>>897
電源切ってから抜き差しすればいいんじゃね
900SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:57:58.90 ID:SrknTC5R
>>898
なんなんでしょうね。
プラウザ変えるしかないのかな?
901SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:04:23.06 ID:avC+jZF8
>>900
Yahooでimgurで検索かけても関連ワードに見えないってのがでる
色々見てみたけど、みんな403 -Forbiddenが出る見たい
解決策は>>898で自分が言ったのものもあるし、http://を消してアクセスするとかがあった
URLの一部をいじくってアクセスしたら見られるみたいね
902SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:09:19.24 ID:3iJmcyqs
これた電話の時、相手の声めっちゃ小さくないですか?

大きくできないんですかね?


ちゃんと最初
ついてたフィルムは剥いでます

903SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:13:21.45 ID:1ygKCxkQ
>>899
自分は無知だから色々検索かけてみた
本体でマウント解除するか電源切ってから抜くべきみたい
ガラケーのときは普通に抜き差ししてたから、その感覚で抜き差ししてたわ
怖い怖い
904SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:33:49.80 ID:SrknTC5R
>>901
2chmateってアプリだと表示された。
905SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:36:17.07 ID:SrknTC5R
>>901
2chmateってアプリだと表示された。
906SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:45:35.71 ID:GMOZJStO
その2chmateなのですが、そのアプリで書き込んでる人でレスの下に機種の情報が出てる人がいるんですがあれはなぜ出るのでしょうか?
907SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:46:56.08 ID:SrknTC5R
>>906
え?
オレでてる?
908SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:51:59.31 ID:x/oMysJx
インカメラってどうやって使う?
909SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:54:57.94 ID:Fq1AZ4RX
グループ設定がうまくいかず,電話帳をインポートして削除をしていたら
SH-01Dからのデータで文字化けしてしまったので,リセットしようと思います。
電話帳のグループ設定を生かすには,docomoにはインポートせず
本体かグーグルのアカウントにインポートすればよろしいのでしたでしょうか?
910SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:02:23.94 ID:/ClpYWQ7
>>906
書き込み欄長押し

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.4MB/96.0MB
911SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:09:38.36 ID:WCOr9auM
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.6MB/48.0MB
912SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:26:12.40 ID:tyeaW9M7
やるなよww

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/5.8MB/96.0MB
913SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:37:28.93 ID:GMOZJStO
>>907
>>910だそうです

教えてくれてありがとうございます。なんのためにその機能はあるのでしょう?
914SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:51:22.82 ID:XPDAuIjh
IS12Sで場所によって金額は同じなのに充電器別売りのところがあるらしいのですが何か他のものが付属していたり違いがあるのでしょうか?
他にも店舗のよって違う物とかありますか?
915SIM無しさん:2012/03/20(火) 03:06:19.33 ID:j38+KFzQ
>>908
カメラ起動したら右上(横持ちなら左上)の
SCN AUTOってアイコンをポチッと
すると選択できるはず
916SIM無しさん:2012/03/20(火) 03:30:42.96 ID:dkhiE8B1
再起動の人ってSiMカードの接触不良かアプリの競合なんじゃない?
私の知ってるアプリで競合を起こしやすいのはPowerAMPってアプリ
ま、Sony端末で他のプレイヤ使う人は少数派だろうけど。
917SIM無しさん:2012/03/20(火) 03:46:06.62 ID:C2+7YFn5
xperia標準のホーム画面って5画面固定なの?
ホームアプリを追加しないとホーム画面の枚数は変えれない?
918SIM無しさん:2012/03/20(火) 05:55:37.89 ID:yFMB5A4F
>>902
文字の書いてあったフィルムだよね
その下にはフィルムはないよね
919SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:14:01.32 ID:/0rS0fcD
俺は半年に一回はバッテリー交換しているから、SH買うぞ!
文句あっか?
液晶もシャープが一番!
920SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:54:55.31 ID:uGWYM4aH
>>916
xperiaのプレイヤ使いにくくない?チャプター送りもできないし・・・・
921SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:03:44.95 ID:i4IFZ7UG
>>920
俺も使いにくいと思うよ。
922SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:09:30.91 ID:n6HogDEC
初スマホで申し訳ないですが、
着信音に普通のピロピロというような(何か表現しにくいのですが)、
着メロではない音はプリインストールされていないのでしょうか?
923SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:24:10.95 ID:WFCAyzgM
SO-03D
マイクロSD、普通にPCでもドライブとして認識されるようになった。
32GBに差し替え済み、かつフォーマットはSO-03Dでしてマウント済み。

マウントは一瞬で終わらないのでちょっとほっといた。

以上。

924SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:26:41.69 ID:WFCAyzgM
>>922
結構入ってる。

設定-音の設定

相手毎に変えるにはアドレス帳で
925SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:26:52.72 ID:frHhRqUD
>>922
音の設定→着信音、通知音

プリインに気に入ったのがなければお気に入りのmp3をmicroSDに入れてそれを指定することもできます
926SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:28:02.13 ID:WFCAyzgM
>>917
12画面くらい行ける。
俺は1画面に集約したけど
927SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:22:47.80 ID:fQ1cAeOa
PC companionをインストールできないんだけど原因はなんで?
パソコンに繋いだ時、端末側にインストール済ますか?と表示はされます。
所がパソコン側の画面には何も表示されません。
パソコン側に問題あるんでしょうか?
大変困って増す、誰か教えて下さい
928SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:25:31.73 ID:WqpfaarW
質問です。
メールアドレス別に着信音の設定ってできますか?
929SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:29:27.58 ID:wzwzEeAB
>>927
うちもインストールされなかった
セキュリティーソフトにはじかれたりしてるのかね?
PC Companionでググれば、落とせるとこ見つかるよ
930SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:03:36.22 ID:ys8WopST
>>926
どうやって増やすの??
やり方が解らないっす
931SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:14:04.55 ID:WFCAyzgM
>>927
SO-03D側で接続したらPC〜の項目チェック外してるんじゃないの?
932SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:14:38.43 ID:WFCAyzgM
>>930
ホームキー2回連打
933SIM無しさん
>>932
なにも起きないんだが。

画面増やしたり出来ないと思って、ADWいれちゃったからかな?

ちと、アンインストールしてやってみるわ。