docomo GALAXY S SC-02B Part113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo GALAXY S SC-02Bについて語るスレです。

■まとめサイト(wiki)
http://www16.atwiki.jp/galaxys/

■参考サイト
GALAXY S SC-02B専用サポートページ(必読)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc02b/
http://jp.samsungmobile.com/pc/support/gs_faq.html
PDF説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc02b/
Samsung公式サイト
http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-02Bfeature.html

■過去スレ
docomo GALAXY S SC-02B Part111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327391065/
docomo GALAXY S SC-02B Part112
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329491340/

──────────  購入を検討される方へ  ──────────
 現在、docomo GALAXY S SC-02Bのスレは用途別に細分化されています。
 本スレ(現在見ているスレ)では、他機種との比較を何度も貼る心ない人が
存在します。
 他機種との比較はほとんど無意味な上、スレが荒れる温床です。
 そのようなレスに惑わされることがないよう、上記まとめサイト等をよく読み、
関連スレにて質問や予約状況確認を行ってください。
 本スレではすべての話題を取り扱っていますが、主は雑談です。
2SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:46:02.34 ID:JB1/wI8y
■関連スレ
使用や購入に関する質問はこちら
docomo GALAXY S SC-02B 質問スレ Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330647117/

ケースやアクセサリはこちら
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317274380/

姉妹機に関する話題はこちら
docomo GALAXY Tab SC-01C Part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328389814/

次機種はこちら
docomo GALAXY S II SC-02C Part102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331011016/
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331298948/
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331636615/
docomo GALAXY NOTE SC-05D Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330429635/
docomo Galaxy S3 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330410144/

rootの話題はこちらで!
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329488678/

※このスレは以降にテンプレはありません。


以上、SC-01Cを最近購入した>1がお届けしました
3SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:46:33.09 ID:JB1/wI8y
こんなんでよろしいかな?
4SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:50:28.33 ID:BXMU+kur
乙です
5 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/14(水) 12:12:06.70 ID:Nuq9TO9M
おつです。
6SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:05:13.08 ID:8DXR5Ve2
みなさんアンドロイドは韓国一押しの
製品です

「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」
と言う動画をアップするような国の人達
が推しているものです。

韓流と同じく流行っている、人気があると
見せかけているのがアンドロイドです。

愛せますか?

韓国&アンドロイド。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331549328/

http://i.imgur.com/lxKPI.jpg
7SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:06:28.80 ID:f7rXWhIn
(´・ω・`)知らんがな
8SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:09:03.83 ID:x0DjwTPH
>>1
おつまんこ!
9SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:12:20.30 ID:bIRxb8GL
いちおつ
10SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:15:46.99 ID:As2MWcki
韓国が悪いのではなく、一部韓国人のせいで悪い印象があるだけ
個人と国を区別できてない人多すぎ
11SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:22:26.15 ID:zF/fibiB
悪いのが一部か
善いのが一部か
12SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:30:15.85 ID:k6gB8eKj
                /l
        /⌒ヽ//
        '"⌒):::::::⌒ヽ
       ,..イ::::::::::i⌒ヽ〉
.    ,.ィ'":::::::::::::::::::八
    i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !:::::(__)::::::::::::::::::::::ハ
    \::::::::::::::::::::(__)::::::l,..-‐ '' ´ ̄ `丶r‐-.、
      `ー1ソr-、___ノ、l^ヽ、       /::::::::::!
       lル|  /^ヽ__ソ___マ'⌒`K´::::::::i::::ト、
        |ル!  } γ'/ / /`广卞⊥_::::::!:ノ_ ヽ
       Vヘ く_/ ,/ Tヽ/ ! | l_ ヽムヽ:f´:::ソ ̄`丶、
        Vハ  レ'/ ,ィ ムハ l ト、`ヽ l`了ヽ::::ヽ::::::::::::〉   >>1 乙かレーヴァテイン!
        Vハ/ 〈 l / ! /fハ lハ ノ,斗ミ ! L乙_::::::::::::/   ___
         lル!.  ル' lハ ヒリ  ' !::匕〉ハ {. ヽ/:::::::r'´  .,ヘ ヽ._\
         r┴'t‐、{ ,イハ人 i' ̄`i ゙ー/  | ヘ. ヽーイ    / ∧ .'   \
         f  ‐-}J リ  ト、ト>‐┬ イィ'l  ! ハ \,!   / /  ` ̄ ̄
        l 、_ソ   _l_ノ丁了/´ ̄ヽル'  ', ヽ \ ノ /___
        | |ソ|l   f´  ,仏fこ!_ノ ̄二ヽ  ', ヽ、\'l. ヽ_\
       Vルハ r‐<___,/:::/' ^lヘ、__,ィ┘  ヽr ‐',  ム,/ \i   !
          |ル! V^ヽ,/::::/ ;  ト、::::/      V⌒! / i ヽ   \ |
.        |ソl.     /::::/ i    ヽヽ, -‐,、=-}  K / ヽ.〉     `
.         |ソ|ヽ--イ:/^|___| /丁ソ( rー ' ヽ_〉   ヽ /
13SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:31:32.55 ID:bIRxb8GL
でも韓国人の半数は日本人を嫌ってるからなー
善人もいるとは思ってるけど、やっぱり少数じゃないかな
14SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:32:40.66 ID:o/tCK+da
嫌煙や嫌韓、信者等は極論しか言わないから、
一々相手するだけ無駄。
15SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:37:30.30 ID:ns1DfYCP
Galaxyほか韓国モデルをディスってたやつがソニエリスマホにLINE入れてた
16SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:39:00.89 ID:bIRxb8GL
>>15
なんか何も言えないな・・・
17SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:55:25.75 ID:kolko2C5
>>15
冷ややかな目で見つつそっとしておいてやれ
18SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:46:25.50 ID:WO+CemiC
lineやべーよな
遥か昔に消した元カノの名前でてきて戦慄が走った
向こうがまだ知ってるからとか?
19SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:10:20.92 ID:kolko2C5
>>18
お前が消してても相手がまだ登録してると友達かもに出てくる
20SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:13:32.94 ID:9Sl7d+aT
>>18
おまえの端末のどこかに情報がのこってるからだろw
21SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:18:58.88 ID:WKqPTYNI
Lienってなに?
22SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:23:28.39 ID:zeYkIoOZ
今更だけど rescan media root ってアプリいいね。
23SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:25:23.77 ID:lM0eE+4u
>>21海老蔵たちの事だろ
24SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:30:30.90 ID:Q3DrpzUb
>>23
くそ、こんなので
25SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:08:46.35 ID:/D4oauMK
地震速報きたけど大して揺れんかった
テストにはなったが
26SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:09:38.55 ID:Q3DrpzUb
糞ビビった、手に持って実況してたらデカイ音が
アップデートの確認オーケー
27SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:11:25.29 ID:SRQgwZBd
エリアメールこないじゃんwww
なまず速報優秀だな
28SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:12:25.77 ID:gprAatTf
エリアメールと同時に揺れたわ
29SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:10.56 ID:ZvyH6zGe
都内住みだけど俺来たよ。
30SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:14.94 ID:W2Gdw5Aa
初めてこれで地震速報聞いた。びびった。
31SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:16:31.19 ID:gi92eKT0
自分は2回目だ
32SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:32:16.57 ID:SRQgwZBd
みんなエリアメールきてるんだ。。。
設定なのかなぁ
メッセージRすら来ないしorz
33 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/14(水) 21:32:55.06 ID:QjVqtlkD
エリアメールを誤解してる奴多すぎwwww
34SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:38:55.94 ID:gprAatTf
>>32
範囲外なんだろ?
35SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:50:03.13 ID:ipev8qOW
役所が導入してないとか
36名無し:2012/03/14(水) 21:52:13.07 ID:PW5GZNdg
地震大丈夫?

これから、s2に買い換える予定なんだけど、時期的にはどうなんだろう
あと、s2買って正解だった?

教えてください。
37 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/14(水) 21:59:27.00 ID:cySLrAVq
S3シリーズが発表待ちの今、S2に行くのかい?
38SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:07:41.56 ID:ipev8qOW
あ…自治体発信は災害・非難情報か
39SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:11:32.08 ID:SRQgwZBd
>>33
地震速報ってのは誤解だったのかorz
>>34
東京だけど来なかったよ
>>35
ソレダ

諦めてなまずでいっかw
40SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:21:22.44 ID:ipev8qOW
>ソレダ

違います
41SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:22:54.63 ID:9Sl7d+aT
エリアメールはダメだね。
まだまだなまずに頑張ってもらうよ。
42SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:31:12.81 ID:6QcLysF/
テレビ見てたら緊急地震速報出てすかさずエリアメール鳴った直後揺れた
@荒川区
43SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:42:43.85 ID:SRQgwZBd
SPモードのメッセージRと同じ扱いなのかな?
あれも受信しないからエリアメールもダメかもなぁ
i-mode契約が残ってるとダメなんだっけか
ショップ行かないと解決しそうにないね
44SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:46:23.38 ID:CVNbohT3
ゴーランチャー使ってる人っている?
権限削ってる?
45SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:53:20.21 ID:YBSWION6
ゴーランチャー使ってると、エリアメール使えないの?
46SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:09:22.91 ID:kolko2C5
>>44
47SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:52:20.17 ID:RvBcKLRn
エリアメール鳴らなかった@世田谷区
なまずまた入れようか迷う。メモリ厳しいから出来るだけ常駐ものは削りたいんだよな、、、。
48SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:01:27.52 ID:0efUdYcz
最近焼いたけど結局zram食いつぶし
そろそろS2買うかなぁ
49SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:03:11.31 ID:ynWunB+m
最近電源オチが多すぎて使えない。
頻度が尋常じゃなくなってきた。。。
50SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:03:59.82 ID:MYyPyw2Q
>>49
一度FRすればヨロシ
51SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:10:53.67 ID:ynWunB+m
>>50
FRしたらなおるのか!?
光明が!!!!
52SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:18:26.81 ID:MYyPyw2Q
原因がわかってからね
アプリが引き起こしてるとか可能性あるから
53SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:30:19.32 ID:ynWunB+m
一応ランチャーとかそれらしきアプリはアンインスコしたりしてはみたけど、、、

まぁ原因不明だしとりあえず諦めて我慢してたわ。
54sage:2012/03/15(木) 01:36:06.46 ID:ynWunB+m
>>52
とりあえずFRしてみます
サンクス!
55SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:11:39.45 ID:Xfs7ElXw
>>47
世田谷区と隣接してる大田区だけど、なまずが騒がずエリアメールが鳴ったよ
56SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:23:39.15 ID:jqmXW+2Y
世田谷寄りの渋谷区でも鳴ったよ
エリアメールって23区を西部東部とかじゃなくそんなに細かくわけてるの?
57SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:48:03.84 ID:6/UjaKLr
・処理落ちが酷い
・電源落ちが頻発
・FRしよう ←イマココ
・FR前のアプリや環境を再現
・電源落ち出現
・FRで直らねぇぞゴルァ
58SIM無しさん:2012/03/15(木) 07:06:24.61 ID:04f7XbEu
>>57
いれたアプリをあらう。
59SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:05:32.71 ID:xSc2WBb1
調布よりの世田谷は鳴らなかったよ…
60SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:11:54.52 ID:UNNPDcXI
横浜で電車の中だったけど、まわりでブーブー鳴ってる中鳴らなかった俺は負け組?
61SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:09:48.64 ID:+ltIVDj8
自分も昨日は調布に近い世田谷区にいたけどエリアメール来たよ
62SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:12:48.27 ID:x0f8de83
63SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:24:26.92 ID:p23bVkGE
他の通信してるとエリアメールって来ないんだろ?
64SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:03:05.37 ID:j8DSTfoG
>>63
エリアメールは、パケット通信じゃないから、基本的に他の通信の影響を受けない。
65SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:03:15.51 ID:8XOc1qgv
新橋だけど鳴ったな。
鳴らなかったiphone(自分でアプリを入れなければならない)持ちの人がさびしそうだった。
66SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:39:25.43 ID:J3H7X7ds
はっきり言おう!
お前ら早くネクサスに機種変しろ!
安すぎて機種変したけど初代GALAXYとは別物だぞ!
ただデカすぎて思いから手から滑ってよく落とすよ!
でも安いから気にしない!
67SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:55:10.06 ID:5jpIFp6b
Nexusにするくらいならタブレット買うつっんてんだろうがハゲ
中途半端にでかいとか俺特じゃないし
68SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:57:50.79 ID:r+cHasDA
ネクサスにすんならまだペリアNX買うわ
NXがバッテリー外せたら即変えてたのに
GALAXYS3は外せるように頼む
69SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:01:23.65 ID:+MgFS3e0
NEXUSもペリエNXもSDカード刺さらない端末は買う気しないなぁ。

今買うとしたらペリエHDの方かな、
でもこいつはガラケー機能満載でGalaxy Sよりでかくて重い。

やっぱもうしばらくGalaxy S使うわ。
70SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:02:47.80 ID:5+U7FIpK
確かにgalaxy sよりいい機種は未だ出てこないな
71SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:39:47.79 ID:dJ2KYg7J
スマホになってから一年に一回変えたい衝動がなくなったかな
やれることって大体どの機種も同じようなもんだし…
ガラケーのときはワンセグついたーとかなになにできるーとかワクワクしたんだけどね
結局つかわん機能ばっかだけど
72SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:40:58.34 ID:+z3+YI/9
Xperia acro HDのCMってなにを伝えたいの?
73SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:00:17.93 ID:+vhvLHfL
メモリだけなんだよな不満なのは
それさえ解消すれば変える必要ない
SIIが安売りなら良かったのに
lteイラネ
74SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:25:11.10 ID:lT1wsE6m
s2端末代が19,800円で売ってて、購入時にヨドバシが即使える20,000ポイントくれたから実質0円でs2買ってきたわ
デュアルコアとメモリ1Gってやっぱ凄い。あとGPSの精度もかなり良くなっててビックリした
ただ大きさはs1の方が扱いやすいからまだまだ使う予定
75SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:31:25.74 ID:+z3+YI/9
S1とかもう古いだろ
もう買い換えな
76SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:08:29.64 ID:G6LiaOmK
S2LTE買ったんだけど、なんだかんだでこいつも使ってる
筐体のサイズが丁度いいんだよな
不満があるとすれば、やっぱりRAMだね
77SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:08:46.26 ID:2Yb9SXXX
Android板に立てた方が良かったんじゃないの?
78SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:11:07.75 ID:2NiXp8vB
>>77
現時点ではローカルルール整ってないから
下手に動くよりもそのままのほうが良いみたい
79SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:15:28.43 ID:94DG73UO
>>77
あそこはソフトウェアだろ?
ハードウェアとしてのスマートフォンなんだからスマホ板でいいだろ
80SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:22:01.25 ID:G5gbyZ10
>>69
ペリアNXは、USBのmicroSDカードリーダーが標準添付されるらしいジャマイカ。
雑誌の写真を見た限りではmicroUSB−Aメスの変換ケーブルに普通のカードリーダーが刺さってたぽいのだが
ってことは、少なくともマスストレージに対応したUSBホスト機能があるってことだよな?
なんか便利そうなんだが。
81SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:26:20.03 ID:7ZZNIi1F
欲しいスペックはやっぱりRAMと防水防塵だなー
82 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/15(木) 22:18:14.70 ID:vMJ/AU2c
microUSB端子がもう限界
マイナスドライバーで強引に端子部曲げたら
とりあえず復活したが
次反応しなくなら終了だな

約1年と3ヶ月

頑張った
83SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:18:28.07 ID:sYYYmnzn
自分はこのサイズでおサイフもしくはNFCだな
84SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:11:49.51 ID:2tLNO9jD
ほとんど不満らしい不満もないんだが、唯一メモリがなあ
zram切った状態だと五分持たずに再起動してしまう
常駐してるアプリは厳選に厳選を重ねたから
これ以上は減らせないし
ちなみにzramで256M確保しても24時間持たずに再起動するw
メモリさえもうちょっと積んであればなあ
つうか、もう機種変えなきゃ無理か?
85SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:34:23.86 ID:lilwJ0zu
そうなんだよ
メモリだけが問題
せめて1M欲しい
86SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:35:07.48 ID:lilwJ0zu
間違えた1Gね
87SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:59:24.24 ID:2NiXp8vB
>>85
ワロタwww

まぁ1Gありゃ余裕で二年戦える端末だもんな
88SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:00:00.21 ID:zruX6c6M
ネクたん更に値下げ
流石に機種変すんだろぽまえら
89SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:03:22.71 ID:sYYYmnzn
( ゚ω゚ ) お断りします
90SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:04:32.49 ID:oC3o9C3z
チキンレースじゃねーかw
そのうち5250とかなるんじゃねー
91 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/16(金) 00:07:38.66 ID:yRxENnuX
nexusはnexus。
GALAXYはGALAXY。

nexusの凄さはよくわかる。
でもこの機種に愛着持ってしまったからか、変えるならS3シリーズかなー。
92SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:18:20.49 ID:HYy4+eW9
キャンペーンのDMも来てたけど、やっぱりMNPの弾にすることにしたよ。
どう考えてもその方が安く済む。
ただ、何とMNPするかはまだ決めてない。
93SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:21:55.59 ID:oC3o9C3z
新規ならネクサスも5000くらいか…
ドコモの回線はどうしても必要になるから先に新規契約してから、
今の回線を2in1にして二つ弾作ってauあたりにでも移して端末とCB貰うかな
94SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:33:59.43 ID:goot9hYx
乞食乙
95SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:48:20.89 ID:+DFciKos
いろいろ溜め込んだので、画像をフォルダ分けしようとおもったら、メモリーが足りなくてSDに移動出来ない…対処法ある?
ちなみにマイファイルとクイックピックでやってみた
96SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:57:16.33 ID:q5+TrmBZ
>>95
「メモリー」が指すものがRAMのことなら、要らないタスクを落とす。
移動先の空き容量のことなら、不要なファイルを削除するなりして空き容量を確保する
97 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/16(金) 01:01:41.40 ID:GArcHGdY
「メモリー」?
状況が把握できない…。
98SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:04:27.01 ID:HO55w1ot
QPカタカナの時点で察してやれよ
99SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:49:20.72 ID:0iNv4p4e
galaxySの保持者へのクーポン券って春得スマホキャンペーンの宣伝DMのことだったの?
100SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:59:21.88 ID:kJGkHgcE
PCで直接やるのが一番手っ取り早いけどね。
>>96の指摘している「メモリー=移動先の空き容量」ならPCとか関係ないけど。
101SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:15:23.47 ID:mj30m66M
NEXUS安いなぁ
s3欲しかったけど買えるのもありだなあ
ロム焼けるし
102SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:41:43.49 ID:3AWrTTsP
泣きたい...
俺の銀河が死んだ...
こんなゴツゴツフォン無理
タッチ全く反応しないし
2chMate 0.8.1.33 dev/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/4.8MB/24.0MB
103SIM無しさん:2012/03/16(金) 03:50:26.87 ID:GV4fA0pQ
>>102
oh・・・
104SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:05:46.03 ID:goot9hYx
>>102
ざまぁ
105SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:16:10.97 ID:3AWrTTsP
なんだこの産廃はwwwwww
一応root取れるらしいがこんなんroot取っても変わらんだろwwww

こんだけの文字入力するのにタッチがくそで10回打ち間違えて2回画面殴ったwww
駄目だ給料日まで待てんwwwおかしくなりそう
106SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:27:38.63 ID:dk5QF+iq
>>102の機種情報は何だよw
107SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:32:41.36 ID:3AWrTTsP
糞だ糞だ
ソニエリこんなもんだしゅてたのか?
昔使ってたpen M ニゴロのpcを彷彿とさせる動きwww
108SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:39:37.18 ID:+O6XqB3+
>>106
2chMateだろ
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/4.6MB/64.0MB
109SIM無しさん:2012/03/16(金) 04:54:37.44 ID:ry0PKc4r
>>107
銀河はどうしてお亡くなりになったの?

で、予備がSO-01Bてのが泣ける(T-T)
110SIM無しさん:2012/03/16(金) 05:20:20.53 ID:3AWrTTsP
>>109
ほとんどギャグに近い逝き方
自転車乗ってて銀河はカゴに置いてた、そんで段差乗り上げたときそのままピュー飛んでいってそのままどぶの中に
しかもかなり深いどぶで引き上げ不可
もうそのままにしてきた...

マジだからな
111SIM無しさん:2012/03/16(金) 05:58:02.98 ID:4Wuz/+6F
いいね

112SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:11:30.42 ID:4gleFE2y
なんだそのギャグ漫画みたいな話はw
113SIM無しさん:2012/03/16(金) 06:34:58.97 ID:Wb57YXPS
クーポンいまだにお目にかからないんだが
114SIM無しさん:2012/03/16(金) 07:03:41.27 ID:AV+D2ghM
久々に標準のブラウザ使ってみたが動きよくなったな
115SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:46:35.75 ID:wq+C9jKp
クーポンなんてなかったんや!
116SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:10:51.04 ID:ZjcCor4G
>>110
携帯安心保証入ってなかったの?
入ってるなら、まず警察で紛失届出してから
それから依頼すれば新品(リサイクル品)届くよ。
117SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:04:58.97 ID:Qq37hmDY
FF3やりたいのに2.3.3は対応してるのに2.3.6じゃ出来ねー。
バージョンで非対応にするは止めて欲しい。
当然スクエニにもメール送ってるが。
118SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:54:47.98 ID:NjgVbYlR
>>117
頭大丈夫?
119SIM無しさん:2012/03/16(金) 13:35:32.98 ID:tHAaor0Z
ギャグマンガの主人公が居ると聞いて
120SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:38:13.64 ID:rKAGnOz6
スマホ各種一斉値下げで大分盛り上がっているようだね
121SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:11:11.02 ID:DZ5+Aaop
大分が盛り上がってる?
122SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:57:58.26 ID:Px7O/S6w
近所のDSでnexus新規3,150円になってた
123SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:21:02.70 ID:DZ5+Aaop
変えるかな
もうガクガクフォンは無理、atok入れたら電源落ちやがった
2chMate 0.8.1.33 dev/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/4.8MB/24.0MB
124SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:13:08.12 ID:Cqe7bvSR
ドブから拾ってきましたよっと
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.3/3.9MB/64.0MB
125SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:28:38.60 ID:tY2kY/MK
機種変考えてるけどこの調子でいくと3月末には端末在庫が無くなってしまいそうだな
来週までには変えとこう・・・
126SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:07:19.09 ID:K+iWyV8W
>>124
アプデしないの?
127SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:03:26.27 ID:NKlZ4bwo
>>124
返せよ泥棒
2chMate 0.8.1.33 dev/Sony Ericsson/SO-01B/2.1-update1/4.5MB/24.0MB
128SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:09:04.01 ID:JRRJnUBr
落っことしてフレームの銀メッキ禿げたんだけど、交換可能なのかね?
129SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:10:41.54 ID:6+z+IWev
>>128
外装交換扱いになるんじゃないかな
130SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:31:15.90 ID:UAc9kE9X
>>128
5250円コースありがとうこざいます
131SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:15:30.25 ID:YjUK5ySC
Nexusに換えた場合端末購入サポート解除料は必要だから一1万近く
+本体一括9800円
クーポンで8400円引かれて
ギャラSがオクでまだ1万で売れるからとんとんだな
132SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:27:26.47 ID:XI1vUjzX
Nexus機種変0円だったぞ
フォトプレ同時契約でだけど、そのかわりOptimusタブがただで貰える
133SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:28:49.63 ID:/k+cNTR5
どこの店なのか書かないと意味ないし、
そもそもここは機種変スレじゃないし完全なるスレチ
134SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:31:36.45 ID:6L/SD+Vq
俺はこれで充分。
135SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:35:49.17 ID:WQ+sw0Xc
俺には不充分
136SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:10:10.48 ID:KQXHHET4
>>126
メリットないからしてない
137SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:24:22.12 ID:5b/k5j7I
>>136
何をだよ
138SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:27:31.82 ID:YjUK5ySC
アプデだろ
バウンス大好きなわけじゃないならメリットしかないと思うけど
139SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:44:15.88 ID:JKJ6RJV5
ramが少なくて固まるのが困るけど
もうすぐS3出そうだしそれまではこれで十分だな
140SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:05:57.35 ID:4QfYyFsa
充電器挿したまま落っことして充電口破損した俺は乗り換えざるを得ない
141 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/16(金) 23:09:50.30 ID:+AY7kB+v
災難だな。
142SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:16:43.46 ID:JKJ6RJV5
災難だな
今まで裸で三回ぐらい胸の高さからコンクリートの上に
落としたけど運良く壊れずにいるわ
143SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:24:00.96 ID:dn08AZYP
>>140
おれも今日なった
充電しながらテーブルの上に置いておたいたら豪快に引っかかった
純正の変換ケーブルが逝ってしまった
他の変換ケーブルは使えるので九死に一生を得た感じ
けど本体側の差見込み口ガクガクになってしまった
DSに出したら初期化だし
どーしたもんかいのー
S2を買えという神のお告げかな
誰か助けて
144SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:32:03.67 ID:YjUK5ySC
俺もひっかかったときケーブルが逝ったな
100均ので代用してるけど
端子はむしろ脆いかはずれやすいほうがいいね
145SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:38:28.53 ID:25C5a3qy
俺も引っ掛けて接触悪くなって付けっぱなしだと充電非充電を繰り返してピコピコ言いまくるから
寝る前に外すようにしてる
146SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:28:54.94 ID:NLdDapCj
同じ人多いんだね
S3まで頑張るつもりだけどそれまで差し込み口がもってくれるか
>>145みたいになったらS2買うわ
147ステマ:2012/03/17(土) 00:32:07.92 ID:T4Fg8Zj7
ちょっと2chブラウザー作ってみた
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.akohta001&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nbWFpbC5ha29odGEwMDEiXQ..

この機種で作ったんだけどよかったら使ってみてくれないだろうか
148SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:45:21.53 ID:XD7P03gj
>>147
軽くて良いね
149SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:48:04.00 ID:vOGcoTlm
>>147
軽くてまぁ使いやすいかな
ただテーマを変えるとアイコンが粗くなる。

http://i.imgur.com/4ZIZD.png
150SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:53:45.97 ID:ISDm0P/k
>>147
スレッドタイトルの検索がよく分からなかった。
151SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:55:30.99 ID:vOGcoTlm
>>150
多分マーカーを付けるだけの機能だと思う
自分もそこは検索したワードで抽出してほしい
152SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:56:05.29 ID:ISDm0P/k
>>150
自己レス
ああ,大文字と小文字は別扱いか。
sc-02bじゃ駄目だった。
153SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:56:45.25 ID:MibR8cgC
>Galaxy S IIIの仕様は伝えられていませんでしたが、
>最近のBGRの報道では、4.8インチフルHD(1,920×1080)のSuper AMOLEDディスプレイ、
>1.5GHzのクアッドコアExynosプロセッサー、
>背面に800万画素/前面に200万画素カメラを搭載。
>ボディにはセラミック素材が使用されており、4G LTEにも対応。
>OSはAndroid 4.0といったことが伝えられています。

画面4.8inchなのね。。。
片手で画面端に指が届かないよねぇ
154SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:57:03.56 ID:T4Fg8Zj7
>148,149

おぉ、早速ありがとうございます。

軽さは結構この機種の性能の良さがあるかも。デユアルコアの某機種でも
試したけどもっと遅かったです。
アイコンは背景色白に合わせて作ったせいかな?

いずれにしろスレ違いなんでこの辺で引っ込みます。
ありがとう。誰かに使ってもらえただけでうれしかった。

>150
スレタイは検索アイコン押して検索枠が出ると思うんだけどそれで検索文字入力すと
順番に次の検索文字に飛ぶはずなんですが、もしかしたらバグかも。
使ってくれてありがとう。

>152
あっ大文字小文字は考慮してなかったですね
155SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:58:34.49 ID:vOGcoTlm
>>153
ソース
156SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:36:14.52 ID:vOGcoTlm
話変わるけどこのアプリ使ったことある人いる?

◆Foxfi
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.foxfi
157SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:55:18.39 ID:MibR8cgC
158SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:06:51.07 ID:vOGcoTlm
セラミックは濃厚だけど本当にフルHDとクアッドなのかね
159SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:07:17.70 ID:vOGcoTlm
>>157
あっ書き忘れ。
ソースありがとう
160SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:09:12.71 ID:pySVHG5k
>>138
メリットあるの?
内容みても全く魅力的じゃなかったから
標準ヌルサクとかいらないしさ
161SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:31:39.88 ID:gXmUl7i3
>>160
目立つのはエリアメールとグロウ効果くらいかな
個人的にはUIの仕様が最新のスマホと同じなのは気分いいけど
162SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:32:34.51 ID:pySVHG5k
>>161
グロウ効果?
UIって変わったんか
163SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:36:32.24 ID:e07plwil
>内容みても全く魅力的じゃなかったから
>標準ヌルサクとかいらないしさ

↑こんなこと言っといて

>グロウ効果?
>UIって変わったんか

↑こんなこと聞くなんて恥ずかしいやつだなwwww
164SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:50:36.02 ID:nNDBoNdS
>>153
まだフルHDにするにはこのサイズが必要みたいだからデカイのは我慢するしかないね
フラッグシップモデルだから使い易さより性能重視を取るのは仕方ない
165SIM無しさん:2012/03/17(土) 04:13:28.87 ID:Zy8iyunI
この片手で楽に操作できるのがいいんだがなぁ。まあ仕方ないか
166SIM無しさん:2012/03/17(土) 04:20:50.88 ID:mKivOopT
使いやすさ重視といったらGALAXY advanceがぴったりなんだろうけど日本では発売されないしな。
167SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:31:52.35 ID:RVHTlsC2
おまえら、Noteには興味ないの?
でかすぎ?
168SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:44:28.44 ID:00YwTndJ
初めてWi-Fiで繋いだけどクソ速いね
169SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:59:57.62 ID:MibR8cgC
ガワはSで中身はS3にしてほしいとおもったり。
デザインは変わっていいからせめて大きさはSと同じくらいに。
170SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:32:56.01 ID:oqJicdTW
>>168
バッテリーの消費もクソ早いけどな
Xiも似たようなもんらしいから避けようかなと思ってる
171SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:53:23.09 ID:pySVHG5k
>>163
で?
172SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:57:17.77 ID:mbL+Wdvk
Noteは興味あるけど高いからな
173SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:38:47.16 ID:avM/mVBF
Wifiだと逆に電池持ち良く感じるんだがなー。
174SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:03:31.62 ID:GYq3Eq3i
iPhone4S、ギャラ2・ネクをスルーしてきた。この子意外と頑張るね。iPhone5スルーできたら一生使うかな。
175SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:23:05.84 ID:EftfJjIx
標準電話帳のスライド知らなかった。
右で電話、左でSMS
左での機能が選べたらなぁ
176SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:32:54.38 ID:O0NN0kZa
>>174
ネクはスルーしなくても・・・・
初代から2100円+地図で買い増ししたよ。
177SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:52:15.07 ID:axmA9h73
wifi繋いだ方がバッテリー持ち断然良いわ
こないだ繋いだ状態で24時間放置してたけど3%しかバッテリー消費してなくてビックリした
178 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/17(土) 12:59:11.85 ID:TW1eAnp5
S3シリーズでnoteが出れば買うかもしれないが期待薄だろうな。
179SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:06:14.65 ID:oqJicdTW
>>177
俺Wi-Fi繋いで一日放置してるだけでバッテリー半分になるんだけど
もしかして俺だけなの?
180SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:17:26.83 ID:00YwTndJ
Wi-Fiのほうが若干バッテリーもつ気がするけど原理はわかんないよね
181SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:18:09.60 ID:5dP0BeOQ
>>179
それwifiのせいじゃないと思う
182SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:54:42.80 ID:axmA9h73
>>179
確実wifiのせいじゃないわ
183SIM無しさん:2012/03/17(土) 13:59:31.98 ID:k+1wKYVh
WiFiオンリーで放置なら1週間くらい持つな (-0.5P/H)
184SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:06:07.88 ID:XKMsnXQf
>>179
異常だろそれw

俺もネクサススルーだわ
常に持ち歩くには大きいからな
185SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:32:25.20 ID:gXmUl7i3
今ドコモに入院中でLINX3D使ってるんだけどメモリの余りっぷりがすげえな
ギャラは半分くらいグラに使ってるからとはいえ、100Mは余裕で空いててアプリが全然キルされない様を見ると悔しいぜ
186SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:34:14.89 ID:vOGcoTlm
LYNX3Dは友人に借りたことあるけど
とてもじゃないが使えなかったな
187SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:40:46.68 ID:eJr1LpcN
買い換え機種を物色するため、今日量販店に行って各キャリアの端末をひと通りいじってきた
コンパクトなモデルはどれもモッサリ、サクサクなモデルはどれも巨大で片手操作が難しい
もうしばらくこれを使い続けても良いかなあと思っただけの結果に...
3.7~4.0インチぐらいでSII並みにスムーズなモデルが出ないかなあ
188SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:41:10.78 ID:GYq3Eq3i
>>176 いや、正直ネクはかなり魅力だったがmicroSD入んないので泣く泣くスルー。あとサイズもイマイチ。←初代TABも持ってる情弱なものでテヘッ
189SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:37:48.53 ID:t47ILRP3
新しいiPadの液晶スレで
サムソンの液晶は尿液晶だって知らない人たちが
画面が黄色いって大騒ぎしていて笑える
190 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/17(土) 15:51:47.26 ID:CZMsRuNZ
サムソンwww

…って笑ってやろうと思ったのに、割とポピュラーな間違いなのね。
191SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:22:23.56 ID:mwn07xfr
そもそもローマ字表記のものを勝手にどマイナーな文字であるカタカナに変換してるほうがおかしい。
192SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:25:33.48 ID:k+1wKYVh
193SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:02:15.99 ID:h5v/wksb
ram管理どうしてる?
2.3.6から再起動ある。
いいのないかぇ〜
194SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:10:34.38 ID:h5v/wksb
時おり、(funcstionなんたら白い画面でてくる人居ない?
閉じるのメンドイ・・・
195SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:16:02.52 ID:aBDrVD8k
サムソンは日本で商標登録があったから日本名「サムスン」
196 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/17(土) 17:33:03.66 ID:O7bjEoL+
>>193
ホーム長押しからの「タスクマネージャ」以外には特には。
バージョンがGBになったあたりで、Androidが自己管理を力入れてやるようになったから、相性問題が出てきたんだよね。
むしろ、タスク管理・メモリ解放系ツールは使わない方が安定する。

…と言っても気になってしまうもので、「fast reboot」をswipePadに登録して使ってます。
197SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:02:41.91 ID:ip1fox1r
いよいよ来たか!?

本物の「Galaxy S III」の画像がリークか。広告代理店経由で。5月22日に正式発表?
http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/galaxy-s-iii522.html
198SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:29:51.40 ID:5dP0BeOQ
やべぇ欲しい
でかいのは結構悩むところだがスペックが最強すぎる
199SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:36:32.96 ID:f22TSAy3
いらねぇぇぇバッテリー持ち糞悪そうじゃん
200SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:38:29.46 ID:UyfjNjMc
詳しいスペックと価格発表待つ
201SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:44:59.37 ID:aBDrVD8k
薄型を売りにするよりなんで厚さキープで電池増やすとかしないかなぁ
一般的には「薄い軽い」が売れるんだろうなぁ
202SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:55:50.15 ID:uy261TUo
アクロHD触って来たけどGALAXY Sよりモッサリだった
203SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:59:43.52 ID:gXmUl7i3
ホームのもっさりは主に糞パレットのせい
204SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:07:22.50 ID:uy261TUo
>>203
Xperiaホームだったけどモッサリ
まぁ、もっと色々調整したら速いのかも知れないけど

ホームに関してはGALAXYの方が速い
205SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:01:00.38 ID:bJZ/licb
いまだかつてサクサクなガラスマを見たことがないんだが
206SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:08:31.88 ID:gAYeGzCM
acroHD使ってみたらー?
207SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:17:25.79 ID:oqJicdTW
208SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:17:39.34 ID:LCNaiP/0
acroHDなんて2.3でカクカクですやん
現状では104SHがガラスマ最強
209SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:20:32.84 ID:vOGcoTlm
>>208
ガラ機能ついてないだろ
210SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:21:02.40 ID:gXmUl7i3
>>207
春機種以降のハイエンド機で4000切るってすげーな
211SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:22:13.26 ID:ZKSOTnRh
>>197
ホームボタンっているのか?
212SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:22:35.10 ID:oqJicdTW
スコアはS2と同じくらいだよね
213SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:24:54.62 ID:vOGcoTlm
>>211
自分はあったほうが便利だな
214SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:25:36.88 ID:LCNaiP/0
>>209
ホントだグロだった
吊ってくる
215SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:27:51.66 ID:vOGcoTlm
>>214
いやグロスマでもないだろ
グローバルじゃ無いし・・・

現時点で国産では一番だと思う
216SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:53:25.93 ID:HeO95vgr
104SHはサクサク動くけど
ただ、節電モードに難ありらしいね
217SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:52:13.32 ID:TBh1FZB9
すげえ!
たった7cmのあつみ!!
218SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:06:02.17 ID:p5InczqM
ぎゃらsは何ミリよ?
219SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:55:12.67 ID:pySVHG5k
おれのギャラは倍に太ったけど全く気にならんぞ
そんなに薄さって重要なのかな?
すげー疑問
220SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:05:45.20 ID:gXmUl7i3
テカバつけてしばらくしてからもとに戻したときの薄さたるや
感動してデカバに戻れない
221SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:07:29.83 ID:HeO95vgr
>>218
9mm
分厚いところは11mmだったかな
222SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:44:13.07 ID:pySVHG5k
>>220
そうだろうけど、充電めんどくない?
223SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:44:25.71 ID:+/KJ3PLo
>>219
技術力を見せる意味で出来る限り薄くしてるんじゃ無い?
大容量電池が欲しいなら純正オプションなり社外品買えば良いだけだしね
フラッグシップモデルは
最新技術を詰め込んで技術力をアピールしなきゃいけないから使い勝手なんて二の次なんだろうね
俺としてはフルHDとか要らないからS1サイズで高性能端末出して欲しい
224SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:52:32.69 ID:aBDrVD8k
背面もっこりいらないからその厚さ分平坦で電池厚くしてくれよ
225SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:54:16.69 ID:dZ+kgRn2
S2もNexusもモッコリしてるけど何が入ってんの?
226SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:58:51.21 ID:aAsV2z6w
みんなの夢が詰まってるのサ。
227SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:01:12.82 ID:pySVHG5k
ぽこちん
228SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:34:34.42 ID:p776/JO3
>>226
マルク乙
229SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:37:21.25 ID:rLkZShkP BE:1047146235-2BP(0)
>>225
指が掛かるから
大きな画面でも
片手で入力しやすい

ブランク空けてiPhone触ると
落としそうになる事が多い
小さいんだけどね
230SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:22:24.90 ID:m6Gzr1iq
ネクサスっていまかなりやすく換えられるんですね。

S3も画面やたらでかいみたいだし、ネクサス安く買って機種変欲を満たして

一年後くらいにS2並のコンパクト機を買うってのがいいかなぁ。

ところでネクサスってroot無しでも十分使えるよね?
231SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:37:15.75 ID:nnFe4Izm
Nexusミドリで一括機種変4980円だった
加入プランも何もなく素でいけたよ
232SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:39:02.45 ID:nnFe4Izm
>>229
下が重くなってるからでかくても安定して持てるね
mediasとか平坦ででかいから持ちにくすぎる
233SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:12:02.84 ID:d36tPkdE
俺の近所のミドリは9800円だったわ
234SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:25:11.56 ID:YsD+hPk4
俺のミドリは横で寝てるよ
235SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:38:14.77 ID:5S1yQZNd
それは五月みどりです
236SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:31:48.69 ID:w9U++fK+
去年の1月にご愛読割?で買ったんだけどパケホ契約したらご愛読割解除されて違約金取られる?
会社でiPad支給されたし、SIMだけガラケーに移したい
237SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:32:11.70 ID:w9U++fK+
あ、パケホ外したら、ね。
238SIM無しさん:2012/03/18(日) 07:43:37.54 ID:rLkZShkP BE:3350866368-2BP(0)
>>232
安定して操作できるのもあるけど
インターフェースの方も
iPhoneは左利きはロック解除など
使いづらいが
ギャラは左利きでも容易。
事実上左利きの場合、画面の大きなギャラの方が殆ど片手でいける
iPhoneは両手でないと辛い場合が多い。
iPhone画面小さくて親指で押せない場合も多い。
239SIM無しさん:2012/03/18(日) 08:49:08.06 ID:lHa8XYCS
2.3.6にしてから2日1回は勝手に電源が落ちるんだけど
はやく修正しろやクソ
240SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:12:46.33 ID:1+QSb4/R
それ、インストールしてるアプリの影響だから m9(´・∀・`)
241SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:19:45.61 ID:aUXCLGrd
Nexusにした場合SDカード使えなくて、今のアプリどうするの?
242SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:20:13.08 ID:aUXCLGrd
Nexusにした場合SDカード使えなくて、今のアプリどうするの?
243SIM無しさん:2012/03/18(日) 10:23:29.34 ID:7rp5Aek/
/sdcardが内蔵されてるから。
244SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:11:47.44 ID:8FKuyoxB
別にSについて特に喋ることあるわけじゃないけど、
ネクサスの話題はあっちでやってくんねーかなー
機種変更とか進めなくていいから、みんなとっくに安売りしてるってわかってるから
245SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:32:43.20 ID:Va4TJylf
>>239
ひょっとしてバッテリーモニタープロ入れてる?
246SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:55:23.11 ID:Va4TJylf
↑ちょっと、違った。正確には
battery monitor widget pro
247SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:45:45.92 ID:yF7MjAH8
標準音楽playerでマイク付きイヤホンのボタンを3連続pushすると
次の曲へ進める
2連続でもいけるけどタイミングがシビア
248SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:47:41.41 ID:4j8Anlc1
なんか補償でギャラSが切れた時に
Nexusにされそうで嫌だな。
249SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:49:46.18 ID:yF7MjAH8
>>248
それはないだろ
発売日的に
250SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:50:32.48 ID:FuWNu7gS
人居ないね!
251SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:00:49.05 ID:t2Vq8ceg
ram対策としてFMRってどうよ?
252SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:22:16.26 ID:HvMtW6jQ
最近osが暴走ちゃうんだが、対処法ない?
きっかけはわからんけど、最近やった事は
他県でGPSオンにして経路検索
白オペラインスト
マカフィーインスト
うーん、書き出したらきりがない
これやったら治ったみたいな事あればよろしこ
ちなみに非ルート

253SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:40:12.71 ID:McumkDTU
再起動
254SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:45:13.76 ID:ii4e/hmY
>>250
ネタもないし使い方もある程度固まったし
S3が出るまで待機
255SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:32:46.04 ID:cKQNegDF
大容量バッテリ積んで厚くなるんだよなw
あまり薄いと折れそうで嫌だなぁ
Sくらいの厚みが丁度いい気がするんだが。
大容量バッテリ用カバーはついてくるだろうけどTPUカバーもほしいなぁ

>186
遅レスだか買うとき並んでたのがこれだけだったんだ
Xperia
GALAXY S
LYNX 3D
REGZA Phone
今思うとS選んでよかったわ。。。
次買う機種に悩むなぁ
256SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:22:49.96 ID:ze8ELw+Y
>>255
俺が買った時もそのラインナップだったなあ…
LYNX3Dを買う気満々でDSに行ったのに、これを持って帰った
危ないところだった
257SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:31:03.94 ID:JSOybgyS
嫁がLYNX3D使ってるが何故か気に入ってるらしい。
安かったからacro買ってやったのに気に入らないって
かたくなにLYNX3D使ってる。わけわからん。
258SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:36:10.46 ID:ylhvY/jj
俺らがSから後継機種に移らないように
思い入れや機体自体が手に馴染んだりするんだろうさ
259SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:38:13.39 ID:V+8dewHI
あなた色に染まりたいです
260SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:06:44.35 ID:JV8n1aU0
時々だけど音量が異常に小さくなる時ない?諦めた頃に急に直るけど
261SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:16:42.84 ID:M9DRfWMB
音量制御のアプリ入れてるとか
262SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:25:00.86 ID:S04gOgoI
たまに振動しなくなる。
個体差かもしれん・・・
263SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:53:17.44 ID:NhIyX9lY
sでもまだ戦えると思っていたが、
s2使ってみたら劇的にRAMが良かった。
修理の代替機に使うのはオススメ出来ません。
264SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:21:37.79 ID:pdk1FYdh
GPS切って、余計なアプリは入れてないのに
バッテリーの減りが早くなってる。満タンでも一日持たない。
265SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:29:31.94 ID:DvbgLA0w
>>264
いつ買ったの?だいたいの人が1年過ぎてるから、バッテリも交換時じゃね?
266SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:50:43.68 ID:pdk1FYdh
>>265
1年以上前。1年半ぐらいかな
267SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:59:54.38 ID:DvbgLA0w
>>266
そりゃダメでしょw
268SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:01:12.54 ID:a+FfsPGu
去年末に予備バッテリー買ったけどどっちが新しいのかわからなくなった
269SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:04:02.08 ID:N4WKKFDR
>>268
製造番号を晒せ。
俺が判別してやる。
270SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:10:28.56 ID:a+FfsPGu
>>269
AA1B208nS/5-B
AA1ZA10nS/5-B
です
271SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:24:51.53 ID:OxFevElj
>>257
新しい娘にホイホイ乗り換えるあなたはキライです。
ってメッセージじゃね
272SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:29:13.31 ID:eLHj3V8s
>>270
発売日に買った俺のがAA1ZA06nS/5-Bだから10の方が新しいんじゃね?
273633:2012/03/19(月) 18:37:35.18 ID:4NbaMj8u
俺のは発売1ヶ月後に購入したもんだが
AA1ZA29nS/5-B
274SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:00:07.52 ID:RdgcIdRg
一昨年の12月購入でAA1ZB16nS/5-B
275SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:11:24.91 ID:boddcmZq
274と同じく2010年12月購入でAA1ZB16nS/5-B
276SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:22:51.91 ID:zt/qKXM3
俺は発売日購入で
AA1ZA10nS/5-B
277SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:30:38.84 ID:M46rsj7c
てことは>>270がもし発売日近くに買ったとしたらAA1B208nS/5-B の方が新しいのかな?
278SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:47:35.78 ID:QLxHka6Z
フリーズするお
アプリ落ちるお
もう限界だお
279SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:51:54.44 ID:RZmK15Jj
>>278
ゴミ箱にポイすれば精神が安定するんじゃね?
280 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/19(月) 19:52:44.84 ID:ALyjKZwe
発売日購入でAA1ZA11nS/5-B H9
281SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:11:32.12 ID:DvbgLA0w
>>270
dsで電池検査してもらえばいいのに。劣化具合がわかるお。携帯点検サービスとかいう無料の
やつ
282SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:14:52.29 ID:DRo415cb
システムメモリ(本体)ってのがパンパンなんだけどこれって何が入ってるの?
283SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:16:58.82 ID:eLHj3V8s
>>282
俺は半分もないが
284SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:20:31.85 ID:DvbgLA0w
>>283
おれ空き1.32GBって出てるが、全容量知らない
285SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:21:55.04 ID:eLHj3V8s
>>284
俺のは773MB/1.87GBって書いてあるけぞ
286SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:22:09.51 ID:R3vSaLh1
最近こーなる
あーあ
http://i.imgur.com/lne2P.png
287SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:23:33.24 ID:4HuSv5t7
>>278
Nexus買え!
288SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:46:09.88 ID:a+FfsPGu
電池聞いたものです
なるほどありがとう上のが新しい奴で下が古いのか
289SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:00:56.22 ID:RZmK15Jj
>>286
トンガりすぎwww
290SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:07:41.61 ID:Ch25anL9
気付いたら電源オフ状態が最近多発して酷い
電池はほぼ満タンたのになあ
291SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:08:56.69 ID:DvbgLA0w
>>290
非日本人の方?
292SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:32:23.96 ID:hcshXgC1
>>286
何がこんなに動いてるの?
293SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:37:22.04 ID:R3vSaLh1
>>292
acoreです、、、
294SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:06:44.85 ID:U99drne3
OptimusLTEに換えたら一週間足らずで修理に出すはめに逢ってさっきギャラタブも急に壊れた
なんの呪いだよ
295 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:32:29.31 ID:f2uYu4G+
>>282
アプリと、きっとOSとか。
296SIM無しさん:2012/03/20(火) 01:56:04.01 ID:2gHYSd35
microsdのデータが全部消えたんだけど、同じ現象が起きた方他にいますか?
297 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/20(火) 02:01:23.67 ID:f2uYu4G+
一応聞かせてもらいたいが、本当に消えたの?
使っているアプリでは表示されなくなった、だけではないんだよね?

ひとつ言えることは、SDカードの信頼性も割と低いよ。
大事なデータがあるならこまめにバックアップは取るべきだったね…。

ちなみに俺は、消えたことはないけど画像データが壊れたことならある。
静電気かな?なんて思ったりしたけど所詮SDカード。諦めた。
298SIM無しさん:2012/03/20(火) 02:06:36.90 ID:pjqXMUqu
俺はショップに緑SIMから新しいSIMに交換に行った時に
姉ちゃんが触ってる時にデータふっとんだ。
姉ちゃんすげえ焦ってたけどたいしたデータ入れてなかったから
目の前でフォーマットして見せたらポカーンとしてたよ。

元々しょっちゅう飛んでたメモリだったけど
最初に付いてる動作確認用のメモリは常用しない方がいいかもね。
299名無しさん:2012/03/20(火) 07:16:23.85 ID:TJskLn3c
>>298
キモオタがネーチャンの前でドヤ顔してたのが目に浮かぶわw
300SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:36:57.91 ID:7CmtjXNA
>>298
キモイなお前
301SIM無しさん:2012/03/20(火) 09:53:53.25 ID:3Bo2oQMZ
>>296
俺も前データが消えたことがあるよ。
SDカード換えてからは、そんなトラブルは起きてないけどね。

sc-02bが原因でSDカードのデータが飛ぶ…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
302SIM無しさん:2012/03/20(火) 10:16:37.13 ID:FK7c02lH
Nexusを買増しした時にショップのねーちゃんが
画面のロック解除すら出来ないで無駄にカメラとか
起動させまくってるのにはちょっと呆れた
iPhoneくらいしか使ったこと無いんだろうな
303SIM無しさん:2012/03/20(火) 11:17:51.95 ID:LAiP6sCY
俺もネクサスに変えたサックサクやな
でも銀河もまだまだタブレット的な使い方してる
304SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:17:43.48 ID:QhwrJXQy
割とこの機種からnexusに変える人おおいの?
ゴリラじゃないのが多少気にかかってるんだが、どうなん?
305SIM無しさん:2012/03/20(火) 17:58:00.66 ID:VNkVDlVm
Galaxy S Advance買う人いそう
306SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:10:55.65 ID:ssYYtdN4
NexusはSDがないのがなぁ
容量足りんのか?
307SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:28:21.40 ID:EAU3ocEE
電池持ち大丈夫なん?
galaxys電池持ちよいから踏みきれんわ
308SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:36:37.55 ID:lvHLrAhq
MOMAXの2700mahがあるから変えたくないな
2日は余裕でもってくれる
309SIM無しさん:2012/03/20(火) 18:39:25.85 ID:EPRUIb9K
3000円ぐらいで容量バッテリーあるらしいけどな
もとから、ガラパな機能ないし、変えるのもいいかもな
310SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:24:55.72 ID:n3clanzM
>>308
あんなクソ高いもの買ったのかい?
無印中華な1980円大容量バッテリーで十分なのに。
311SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:32:25.29 ID:jOf8dqQR
>>310
性能違いすぎるだろ
無印はせいぜい2,000mahだよ
312SIM無しさん:2012/03/20(火) 19:33:24.30 ID:knSJqta5
NexusはICS触りたかったから買った
安かったからついでにもう一個買った
でも普段使う分にはSでもNexusでもあまり変わらんな
素直にS3か他の好みの機種が出るまで待つがヨロシ
無理に買う必要は無かとよ
でもたまたまドコモショップ行ったときに機種変一括とかで
投げ売られてたら買うことをオススメする程度
313SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:33:13.65 ID:vZESVHEe
>>304
ワクテカでS3待ち
314SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:40:18.29 ID:Avys7b1g
s3購入予定の人ってたくさんいるのかな?
315SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:55:09.95 ID:o9eu+jHk
>>304
初代GALAXYからNexusに変えたが
ハードウェアの性能UPは大いに感じてるが
ソフトウェアの使い勝手というかあまり考えられてない。
これはやはりリードデバイスって感じ。

悪くはないんだが、もうNexusは買うことないな!
たまたま機種変が5000円だったので今回は買ってしまったが。
まとめてみると、

【良い点】
・ハードウェアスペックが総じて高い
・解像度が嘘でも高い
・OSが4.0
・スクリーンショットが撮りやすい
・画面オフのエフェクトが格好いい
・wifiの速度が速い

【悪い点】
・音、小さすぎ、音質も良くない
・通知エリアがめちゃ暗い
・対応してないアプリが多い
・やっぱり疑似解像度(目が疲れる)
・電源ボタンでしか画面オン出来ない
・バッテリーの持ちが悪い気がする
・コピペがしにくい
・SDが使えない
・有機ELの色が悪い
・wifiの掴む距離というか弱い

【総括】
二週間使ってみての感想だけど、機種変しなくてもよかったかと。
俺、貧乏というか嫁から財布の紐縛られてるからコレに機種変したけど、S3まで待っててもよかったかもね。



316SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:56:50.66 ID:Ne1pYLNA
>>311
は?どうやって容量計測したのか教えてもらえるかな?
逃げるなよ。
317SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:02:36.99 ID:7CmtjXNA
>>316
んなもん大体で良くね…
318SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:02:40.92 ID:jOf8dqQR
>>316
普段使っての表示時間からの計算
ソースは俺
319SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:06:49.48 ID:sgD0l+Ro
>>315
ドコモショップで、2100円+オプション地図で機種変したきたのにw
まだ箱から出してないし・・・売るか
320SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:39:31.43 ID:o9eu+jHk
>>319
あくまでも俺個人の所見なので貴方は違う感想を持たれるかも。
とりあえず俺はS3出たらその時の他のスマホと比べて速攻機種変する予定です。
321SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:46:20.51 ID:YSZMJOuy
>>316
そんなの普段通りの使い方してりゃ大体わかるし、もう少し正確に知りたきゃ動画の連続再生可能時間でもはかれば良いじゃん?簡単だよw



322SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:09:39.41 ID:Ne1pYLNA
アホばかりだな。
まあ子供の知識ならこんなもんか。
323SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:39:11.45 ID:XdFiDfsT
捨て台詞かよ
324SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:40:54.81 ID:FbaKXIbJ
>>322
> アホばかりだな。
> まあ子供の知識ならこんなもんか。 (ドヤァ
325 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/20(火) 22:44:06.37 ID:8+GwZyP8
>>322
叩かれて涙目ワロタwwwwwwww
326SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:59:42.05 ID:UawYoDJs
大人ならこんなところの勝ち負けに拘らないだろ
だいたいあの値段差でクソ高いとかw
327SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:43:10.39 ID:7vYfAtg1
ワロタww
これはひどい
328SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:47:27.27 ID:6zYnqoGZ
高い金払って買ったブランドバッテリーと、半額近い無印中華が中身同じだなんて誰だって認めたくないわな。高い金を払って買った本人ならなおさら()笑
329SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:51:22.35 ID:R7MF4eHc
結局>>316は逃亡?
330SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:55:34.35 ID:lvHLrAhq
高いって言っても2400円だけどな
中華製のは当たり外れあるみたいだったから信頼あるブランドで買った
331SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:06:31.98 ID:SLmpvOgb
>>329
あまりにバカらしくて、相手にされてないんだよ。
332SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:16:29.62 ID:g7XZXsFY
お財布とワンセグと赤外線と防水とXi付きのGALAXYでるまでこの機種を使い続けます
333SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:17:25.57 ID:JuqwXKu+
俺、バッファローの2A出力のUSB充電器で充電してるんだが、
純正のUSBケーブル(通信できるやつ)と別に購入した充電のみケーブルでは充電のみケーブルの方が充電が速い事に気が付いた。

ワットモニターを挟んで調べたら、
充電のみケーブルの方が1Wほど消費電力が高いし、
バッテリーミックスで見てもグラフの上昇が速いので間違いないと思うんだけど、これって普通?
334SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:18:01.80 ID:/y3O6diK
需要なくね?
335SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:52:14.91 ID:Sw/brAjs
NEXUSがチーププライスだったので購入しました。
Sのリユースは思ったより高い値がつくのですね。売ることに決定しました。
Sもチープな時に購入していたので、Sだけで見ると、売り買いの収支はプラスになりそうです。
336SIM無しさん:2012/03/21(水) 02:10:34.71 ID:Xp2VT+MR
S3を4inch画面で3000mAhくらいのバッテリ搭載で出してください。
337SIM無しさん:2012/03/21(水) 03:15:39.41 ID:egcamY9/
>>297
間違いなく消えました。microsdの使用容量が0になってたので。

標準ギャラリーを間違いで開いたら同じファイルが増殖してその後に全て消えました…

ギャラリーの不具合ってアップデートで直りましたっけ?
338SIM無しさん:2012/03/21(水) 03:56:36.73 ID:8UQLL29O
なんか昔に聞いたような話だな。
OSは最新にしてるのかな?
339SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:11:27.09 ID:M2gP+EiU
安売りネクサス買って使ってはいるが、
やはりS1は持ちやすさ含めて秀逸だな

RAM増量で、cpuもデュアルに換えただけの端末がほしい。
340SIM無しさん:2012/03/21(水) 10:00:40.60 ID:pXqkNbJb
GS Advance + ICS を日本で出してくれんかのう…
すぐに乗り換えるのだが
341 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/03/21(水) 12:33:30.48 ID:XEKlNGTD
>>337
ギャラリーの件はわからないな…。
ごめん。

もうひとつ、確認。
空き容量にはちゃんとSDの容量に近しい値が表示されてるよね?

前に、SDや内臓ストレージの使用/空き容量が「0」になったことがあってな。
パーティションが逝ったかな、なんて焦りながら再起動したら元に戻ったんだ。

PCから見ても飛んじゃってるなら、諦めるしかないかな…?
342SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:06:24.07 ID:smtPpWWm
GN機種変5000円クーポン使えば2000円って安すぎだなw
343SIM無しさん:2012/03/22(木) 00:29:10.71 ID:kLjTqbyv
couponてなに?
344SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:45:40.31 ID:2kI68rqR
やっとGalaxySが買えた
意地でもヤフオクで6000円以下で買うと
三ヶ月ほどがんばって張り付いて
5000円代で落とせた
もう糞フリーズ連発REGZAとはお別れだ
345SIM無しさん:2012/03/22(木) 02:31:21.69 ID:4/WXQo0c
おめでとう!
もうそんな安いのか(´・ω・`)
346SIM無しさん:2012/03/22(木) 02:53:36.02 ID:2kI68rqR
ありがとう(^-^)/
大体8000-10000円位相場みたいだけど
奇跡的に5000円台で落札できてしまった
快適な2chとブラウジングができて
REGZAなんかより安定してるらしいから
届くの楽しみ!3年は使う!
347SIM無しさん:2012/03/22(木) 03:09:44.36 ID:bwcvRcha
散々悩んで買ったこの機種はほんと不満なし。日本語入力がアホなんがちょっと。
348SIM無しさん:2012/03/22(木) 03:19:29.80 ID:xkPLtR+J
>>347
グーグル日本語入力入れれば?
349SIM無しさん:2012/03/22(木) 05:57:17.09 ID:jHg7B8uK
そんな高値なら売ろうかな・・・
350SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:08:41.42 ID:kLjTqbyv
5000ならもう一個ほしいわ
351SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:21:49.66 ID:Ilo68Pxz
5000円ならNexus買い増(ry
352SIM無しさん:2012/03/22(木) 08:51:31.39 ID:BYcbuqx/
5000円なら片方root化
353SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:11:13.09 ID:LnnLrifQ
5000円なら音楽プレイヤーとして持っといて、
いざというときには予備バッテリーにするなり
SIM差し替えるなりしたら最強ジャマイカ?
354SIM無しさん:2012/03/22(木) 09:37:01.23 ID:MESze27v
>>348
入れていれば <入れてみましta
355SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:51:38.36 ID:3LnPE+AC
>>353
正に2台持ち
356SIM無しさん:2012/03/22(木) 11:02:42.78 ID:Ejv0GHRZ
2年経ってないから買い増しすると違約金が…
357SIM無しさん:2012/03/22(木) 11:30:25.69 ID:xU0sI2qj
そんな安いんだ今…
358SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:29:34.91 ID:eRd/7+Ns
>>343
今ドコモで機種変3000引きのクーポンを配ってる
359SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:35:26.72 ID:AEv+yYQN
GALAXYS なんだけど、クーポンこないお(ToT)/~~~
360SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:41:37.46 ID:eRd/7+Ns
>>359
貰いに行けよ
オレはドコモのブースでアンケート答えたら貰えた
361SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:43:34.27 ID:AEv+yYQN
>>360
なんだ、貰いにいくのか。
362SIM無しさん:2012/03/22(木) 12:53:32.10 ID:E5KsBWGs
俺は8400円割り引きクーポンが郵便できたよ
363SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:30:53.28 ID:KZeXmt6B
メッセージRが来るようにしたい・・・
364SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:48:56.25 ID:RJaZhYI2
Galaxy sの下取りが5000円だったわ
365SIM無しさん:2012/03/22(木) 15:53:16.86 ID:2kI68rqR
GalaxySが届きますた
でも出品者さんロックかけたままで解除できない...
あと解約済みと思われるFOMASIMもささりっぱなしです
工場出荷状態にリセットしたら使えました( ;´Д`)
もしも工場出荷リセット無かったら俺はただの文鎮買ったと一緒だった
Wi-Fi設定してN-04Cでは切断されて落とせなかったアプリを全部落としました
文字入力やタッチの誤作動も全然無くて素晴らしいです
これで買うだけ買ってダウンロードできなかったアプリが使えるぞ。

出品者さんの撮った写真が沢山SDに残ってた(⌒-⌒; )
366SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:07:51.51 ID:FR1XaKnk
>>364
売ろうかな
367SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:13:27.48 ID:eRd/7+Ns
>>344
この機種もフリーズするよ
368SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:19:17.48 ID:2kI68rqR
>>367
大丈夫
REGZAの一日5回フリーズに慣れてるのです
N-04Cにもフリーズと再起動連発で慣らされています
さすがにREGZAやN-04Cほどの連発は無いと信じてます
369SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:23:20.08 ID:eRd/7+Ns
>>368
1日5回はさすがにないから安心してくれw
370SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:26:09.82 ID:LnnLrifQ
>>368
アプリにもよるのかも知れないが、
普通に使っててフリーズなんてまず無いから安心しる。

鬼門はGooglemapぐらいか。
あ、あと標準のギャラリーもか。
371SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:42:48.13 ID:1q1EQgaZ
プリインストールされてるアプリが鬼門だというのも皮肉な話だな
372SIM無しさん:2012/03/22(木) 17:53:47.52 ID:iRztpQHy
いつもNAVI ってまともに動くのか?
この端末で・・・・
373SIM無しさん:2012/03/22(木) 18:28:49.03 ID:tVHqhK6H
>>368
ちょっと話盛り過ぎでしょ
374SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:02:03.28 ID:eKoDVyGi
>>373
レグポンはガチ、メディアスは2.3のアップデートでかなりマシになった
375SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:58:02.27 ID:fHeqChvO
3G通信のみ使用で通話は封鎖したいときって設定できますか?
376SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:31:04.86 ID:zkbGo9DD
>>375
誰にも電話番号をおしえなければOK。
377SIM無しさん:2012/03/22(木) 23:34:43.46 ID:3oKYVVkB
>>375
マルチ
378SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:30:10.32 ID:Dsvu42I5
標準のミュージックプレイヤーだと一度キルすると前回の再生した所からの再生ができなくて困っています
現在はMP3tagを使って修正したあと直接MP3データを入れて利用しています
このような利用方法で使えてキルしても前回の所からの再生ができるアプリはありませんでしょうか?
おすすめがあったら教えて下さい
379SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:31:57.37 ID:5G41e3tr
>>378
タスクキルの意味分かってる?
380SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:40:14.19 ID:mcucEpcv
充電終了間際にイジると、充電完了音が何度も鳴るんだがこれ俺だけ?
音がすごい不快だわ
381SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:40:48.78 ID:Ws3Y0E/o
どれでもキルしたら無理だろ
382SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:41:20.89 ID:Dsvu42I5
>>379
多分理解しているかと
Samsung製のタブレットも持っているんですが
タブレットの標準プレイヤーはキルしても起動すると前回の再生していたところを記憶しているんです
録音した長時間のラジオを聴く時に役立ちます
383SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:54:57.25 ID:epchWCDq
キルして不具合が出るなら、キルするなよ・・・
384SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:05:34.69 ID:GAPPmtpg
キルとキノレって似てるよね
切ると七刀るも似てるんだ
killとki||も似てるよ(´・∀・`)
385SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:39:03.32 ID:0HNbu+/m
キルミーベイベーね
386SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:26:58.69 ID:v/cUpY1e
>>385
どしたの?
387SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:32:33.83 ID:BLUIAmRh
香ばしい流れだな
388 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/23(金) 02:46:34.41 ID:wQap9KoM
なんで今更この機種に湧くんだよwwwww
389SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:51:00.25 ID:Gr/tlW8v
>>388
未使用の白ロムが5000円程度で買えるから
390 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/23(金) 02:58:04.57 ID:wQap9KoM
>>389
あー
なーる
ほど。
391SIM無しさん:2012/03/23(金) 03:34:04.27 ID:y7Zypnxl
ギャラタブ買ったから
これも買ったけど快適過ぎる
iPhone3GSとは何だったのだろうか
392SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:01:19.37 ID:PoAj2Q6u
やっとdocomoループ抜けた
バッテリーログこんな感じ
http://i.imgur.com/bBoL9.png
393SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:05:31.73 ID:Qn9N8GRb
フォントが中華のパチモン臭い
394 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/23(金) 08:47:32.37 ID:wQap9KoM
>>393
だから作るんだろ?
気なってしょうがないんだったらフリップフォントスレへゴー!!

まあ、スレ行かなくても作れるけどなww
395SIM無しさん:2012/03/23(金) 09:38:39.90 ID:8nglYBxB
>>392
広告エリア無効にされてるみたいだけどなに使ってんの?
396SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:02:46.63 ID:PoAj2Q6u
>>395
Battery Mix です
397SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:03:52.68 ID:PoAj2Q6u
>>395
あ みればわかるか
何が聞きたいんだろうか
398SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:06:44.48 ID:J07eoPS9
>>397
広告ブロックのことじゃね?
399SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:13:09.75 ID:8nglYBxB
そう、広告ブロックの方法。
hostsとかでやるとページが表示できませんて味気ない白紙が表示されるから好きじゃなくて。
400SIM無しさん:2012/03/23(金) 12:50:12.39 ID:DMP/DAO0
ドコモのキャンペーンでXperia Arcがタダ同然でほぼ縛り無く機種変出来るから先日貰ってきたけど、なんかギャラクシーSの方が慣れているせいか使いやすいと思った。
401SIM無しさん:2012/03/23(金) 13:21:47.57 ID://sjT+Fo
>>400
ステータスバー引っ張って、マナーモードにするとかもできないよな。
402SIM無しさん:2012/03/23(金) 15:12:19.60 ID:PoAj2Q6u
>>399
ああそれね
ただ単に起動直後だからってだけで普段は表示されてます
なんかスミマセン
403SIM無しさん:2012/03/23(金) 22:33:38.76 ID:4MV+KjSf
RAMが足りネえええあええあええ
404SIM無しさん:2012/03/23(金) 23:10:13.21 ID:GLiW2z6O
RAMってなにやってるとこなん?
405SIM無しさん:2012/03/23(金) 23:21:42.93 ID:wXwkYDwH
RAM=メモリ
406SIM無しさん:2012/03/23(金) 23:23:01.76 ID:nwfwEfH6
だっちゃ
407SIM無しさん:2012/03/24(土) 00:42:18.95 ID:y5B3vm0J
4インチサイズのデュアルコアなギャラ出るやん?
国内ででるかは知らんがほい→http://juggly.cn/archives/56177.html
408SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:18:34.37 ID:y4nc3741
端末情報のファームウェア今いくつ?
409SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:23:53.15 ID:8zXJn9D4
ひとつしか入ってないよ
410SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:40:24.45 ID:y4nc3741
バージョン
411SIM無しさん:2012/03/24(土) 02:13:04.17 ID:04nj4B16
2.3.6でポケモンタイピングのキーボード使ってる方いませんか?
ペアリングは問題なくできるのですがblue key board JPが強制終了の嵐でうまく使えません
標準の日本語キーボードで使えたとのブログを発見したのでそれで試してみてもダメでした
そのかたは2.3.6ではなかったようですが
何かアドバイスいただけたらうれしいです
412SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:00:17.82 ID:y5B3vm0J
2.3.6ですがポケモンキーボード普通に使えてますよ
blue key board ってアプリもってないけど使えてるが・・・
413SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:07:45.78 ID:ByKvn5HR
s2と同時持ちだけどやっぱs1の方が持ちやすいわ
414SIM無しさん:2012/03/24(土) 08:41:15.58 ID:AvxumqSH
>>405
リードオンリーメモリとランダムアクセスメモリがあってだな
415SIM無しさん:2012/03/24(土) 10:35:27.59 ID:o/0B6hMN
おとなの羊の肉と、子羊の肉とあってだなー
416SIM無しさん:2012/03/24(土) 10:39:53.84 ID:IMW5FAl2
>>414
くわしくおねがいsます
417SIM無しさん:2012/03/24(土) 10:46:33.38 ID:04nj4B16
>>412
IMEは何をお使いでしょうか?
418SIM無しさん:2012/03/24(土) 12:16:40.32 ID:IpZ/Tzg0
スレチかもしれんが、皆どう?

googleplayが若干更新されてて、マイアプリのすべてってタブを見るとtestfileとかいう入れた覚えのないアプリがあった。
googleのミス?
419SIM無しさん:2012/03/24(土) 12:45:14.70 ID:7ydIPYR1
>>418
それはないがspモードメールとyoutubeがいなくなってしまった。
しばらく様子見だな。
420SIM無しさん:2012/03/24(土) 12:50:51.91 ID:7ydIPYR1
>>418
スマン。俺のにもはいってた。
なんなんだこれは?削除もできないし。
421SIM無しさん:2012/03/24(土) 13:02:02.42 ID:7ydIPYR1
allshareでした。
422SIM無しさん:2012/03/24(土) 14:18:37.45 ID:y5B3vm0J
>>417
わからないw
たぶんデフォルトのをそのまま使ってる
423SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:17:29.66 ID:wUJ//vxs
>>413
やっぱそうなるのね

親指だけで隅々まで届けばいいけど、S1でギリだ
たまに親指の付け根が触れてあA1か改行が押されてるorz
424SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:26:41.80 ID:/twviyPh
かぶせるケースじゃなくて
カスタム裏蓋が欲しい

425SIM無しさん:2012/03/25(日) 04:16:17.49 ID:mGFzRe7D
ふぅやっと文鎮から復帰
CM9無理して入れたら酷い目にあった
2chMate 0.8.1.35 dev/samsung/SC-02B/2.2/7.4MB/48.0MB
426SIM無しさん:2012/03/25(日) 10:25:42.08 ID:iOJ6105j
いきなり相手の電話の音声が割れ始めた><
スピーカーにすれば聞こえるんだけど通常だと声が割れて聞き取りにくいです。
再起動しても直らない、これなんなんですかね?
427SIM無しさん:2012/03/25(日) 11:09:12.35 ID:BalVM2KU
ここで聞くよりdocomo逝けよ。代替機修理もしくは運が良ければ新品交換してくれるわ
docomoのなんとか会員なんだろ
428SIM無しさん:2012/03/25(日) 12:04:11.73 ID:GjXibxRr
使ってるとたまに3G回線が利用できなくなるんだがこの原因はなんぞ
429SIM無しさん:2012/03/25(日) 15:04:15.85 ID:TzNR/jRs
初心者の教えてちゃんですが
236にしたらケータイでアルファベットと記号のフリックできなくなった。SAMSUNG日本語キーボードではだめなのだろうか
430SIM無しさん:2012/03/25(日) 15:19:54.22 ID:IWdPWW6y
>>429
アプデで出来なくなったよ
431SIM無しさん:2012/03/25(日) 16:08:10.45 ID:OTVcRMFD
Google日本語入力使えば快適だぞ
SAMSUNGキーボードより変換もいいし
432SIM無しさん:2012/03/25(日) 16:22:29.53 ID:820n3RLO
>>431
アルファベット入力で履歴に残らないからなぁ…
433SIM無しさん:2012/03/25(日) 17:19:29.59 ID:vkCZPC7l
>>432
メアドや英文を打ってる時にイライラするよね
434SIM無しさん:2012/03/25(日) 17:51:03.14 ID:vf7i3LkJ
429です
皆さんありがとう
とりあえず、さるうちかキーボードかえて対応するしかないですね
435SIM無しさん:2012/03/25(日) 19:40:37.07 ID:cOh8lKGu
音声入力ができない時点でダメだな。
436SIM無しさん:2012/03/26(月) 01:47:17.57 ID:bU6qhfCc
嫌ニコな俺だがnicoWnnGに乗り換えた
437SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:21:57.26 ID:znzYaQgq
ちょっぴり期待してたんだけどな
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
438SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:36:53.61 ID:2RslMxz/
>>437
メモリ喰って、反って使い勝手悪くなりそう。
439SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:44:00.52 ID:xVYGkf4z
もういいだろ
440SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:50:40.22 ID:PBy3U81r
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて角の部分が凹んで鍍金が剥がれたから外装交換に出そうと思ったけどカバーつけるとわからなくなるから悩み中!
今更この端末に5250円出すのも勿体無い気がして・・・。皆さんならどうします?
441SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:56:18.05 ID:1L0aO7bE
>>440
5000円出すならGNに機種変できるぞ
442SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:58:49.63 ID:PBy3U81r
>>441
そうなんだけどネクサスなんかデザインがダサいし、メモリーカードも入れられないからね。
おまけに未だ対応していないアプリが多いらしいじゃん。
443SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:12:01.32 ID:UiD6Fn/M
>>442
まずは、怒りを物にぶつける、己の精神の未熟さを反省すべき。
444SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:12:51.02 ID:vDjKAkZA
この機種の相場って今いくらぐらい?
445SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:16:15.51 ID:y2DoktiH
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
怒ったときにギャラを地面に叩きつけて 怒ったときにギャラを地面に叩きつけて
446 :2012/03/26(月) 18:22:48.42 ID:P0aHlF4T
>>442
お前みたいなモンがデザイン云々ぬかすのは100年早い!
まずは、チェックのシャツとリュックと変な運動靴をなんとかせーや!
447SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:02:33.37 ID:gaRCi/o5
>>437
なんだよgalaxy sはいってねーじゃねーかふざけやがて
448SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:23:18.40 ID:IFSACjhw
GBの強化版が来るよ
449SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:30:36.84 ID:sbBg61OT
もう許してやれよwww
450SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:31:31.80 ID:H6Y8NeTP
嗚呼もうメモリを気にしながらの生活にホトホト疲れました
451SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:51:25.09 ID:PQqp4knP
今更なんだけどspモード契約していて非公式テザリングした場合、PCサイト分は請求されないよね?
452SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:25:08.01 ID:/JuP5U5K
久々に電源入れて画面見たら、この機種、すげー輝度だな。改めて思った。
453SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:41:10.54 ID:RFtHX77G
>>447
海外版で上げるしかないな
454SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:43:02.79 ID:gaRCi/o5
>>453
おお!おまえすげーな、そんあことができるのか。やりかたおしえてくれまいか
455SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:05:56.48 ID:RFtHX77G
ルートを取って焼くんだとおもう
実機持っていないんだ
456SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:26:59.84 ID:gaRCi/o5
そうなのか、ドコモ行って詳しいこと聞いてくるよ
457SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:28:10.06 ID:RFtHX77G
ドコモで二回メジャーアップデートした機種てどれがあったんだろう?

二年縛りで一年で切り捨てかのう?
458SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:29:36.26 ID:RFtHX77G
>>456
教えてくれないよ
保証無くなるよ
サムスンがやるのになんでやらないか聞いた方が良いよ
459SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:36:55.74 ID:ZKnkWcY3
グーグル日本語入力だとフォーム入力後になんかやたら落ちないか?
標準に戻したわ
460SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:58:45.45 ID:gaRCi/o5
ほんとはドコモショップ行ってもキレイなお姉さんを前にすると何も言えない。言われるがままに契約とかしてしまう
461SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:22:44.20 ID:DvWiqZ+k
>>460
Opad買いにDS行って、美人の姉さんにおっぱいくださいって言ったら
私のでよければって制服の上から揉ましてくれた
462SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:26:08.63 ID:3Gfi9PxY
>>460
俺の場合その心配はない。
嫁さんドコモショップの店員。
463SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:43:26.70 ID:RFtHX77G
>>462
どうやってゲットしたんですか?
464SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:50:56.89 ID:N40v6OGU
>>463
まずは服を脱ぎます
465SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:52:40.31 ID:RFtHX77G
踊るのか?
466SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:59:45.34 ID:0zQTaYFs
>>424
あるよ
467SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:22:40.17 ID:QzYOpb3F
>>462
辞めさせろよ、代理店の契約社員なんかさせないで正社員になるように進めろよ
468SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:25:56.07 ID:8HDowDt+
この機種音量かなりでかくね?
469SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:38:06.34 ID:mFWQcNjs
ドコモの女店員化粧濃すぎ
470SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:50:41.72 ID:8HDowDt+
何もしてないのにバイブが勝手に震えたんだけど原因わかる人いる?
471SIM無しさん:2012/03/27(火) 00:54:03.99 ID:X3WOKfUr
>>470
オマイを悦ばしたいんじゃないか?
472SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:26:03.09 ID:QiBVBC79
>>470
何もしてないからだろ
会いたくなって震えたんじゃねえの?
473SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:29:33.73 ID:s02SYol4
siri
他の携帯電話にも
474SIM無しさん:2012/03/27(火) 01:50:02.34 ID:Awls/kE9
しゃべってコンシェルに
「国道○○の渋滞情報を教えて」と言ってみたら
『あわてない、あわてない』とかえって来た。



こちとら仕事で走っとんじゃ! いてまうぞゴルアくぁwせdrfytgyふじこ!!!

ホント、車窓から投げ捨てて4tトラックに轢かせようかと思うのを思いとどまるのに苦労したわ。
475SIM無しさん:2012/03/27(火) 02:29:39.24 ID:9FGmqdTo
>>472
西野カナかよ!!
476SIM無しさん:2012/03/27(火) 10:27:16.78 ID:UXR5SJ4/
>>472
吹いたww
477SIM無しさん:2012/03/27(火) 10:31:57.05 ID:HuXOS/98
>>470
強制終了じゃない?
478SIM無しさん:2012/03/27(火) 10:39:57.23 ID:Dg/Fzwiu
>>470
充電してて100%になった
479SIM無しさん:2012/03/27(火) 11:38:53.81 ID:Hg0r9rF8
F12C が検討中なのに
買い換え促しか
480SIM無しさん:2012/03/27(火) 12:59:09.17 ID:Fxsy9PJ6
ISCの一部機能を除くアップデートは・・・
481SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:44:51.67 ID:Yfa7+E4g
今更ながら、2.3.6にアプデ。
2.3.3の不具合が解消されてるようで、感激!
ブラウジングや動画視聴など、メモリ食いそうな動作の後、ほぼ確実にホームが落ちる現象がなくなった。
これだけで価値あったよ、アプデ。
ありがたいよ、まったく。
482SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:17:34.52 ID:Jw1jcYhL
もう大分バッテリーもヘタって来たはずだけど、LauncherProとK-9mailを追放したらチョットだけ長持ちするようになった
まだまだ使えるかな
483SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:32:18.47 ID:tunDr72C
バッテリーはドコモでくれるだろ
484SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:40:05.45 ID:FBvSf/wc
タダで?
485SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:10:01.40 ID:oVV4ogBa
タダで
486SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:29:35.25 ID:ZnIEtXoW
タダじゃなくね?
487SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:51:20.29 ID:5t448EOe
スマホは割引だが有償なんだよな。
ショップ裁定でタダでもらったという書き込みを見た覚えもあるが
488SIM無しさん:2012/03/28(水) 01:27:09.44 ID:BI+gqyHA
4.0.3焼いたけど、快適だわ。
スペック足りないかと思ってたけど、全くそんなことなくてびびった。
スクロールがヌルヌルすぎるわ
489SIM無しさん:2012/03/28(水) 01:45:14.92 ID:WuVePgdr
>>488
スレ違いだ馬鹿
490SIM無しさん:2012/03/28(水) 02:14:48.59 ID:8tUwEcI2
>>488
お前の頭のスペックが足りてないぞ
491SIM無しさん:2012/03/28(水) 02:31:33.93 ID:O44+d4cH
ギャラSでもICS焼けるのかと思って期待してしまったではないか…
492SIM無しさん:2012/03/28(水) 04:23:53.84 ID:hYR/rvVU
なんかKL4なのに充電完了の
ピコピコ病が出てきたんだけど、
皆はならない?
493SIM無しさん:2012/03/28(水) 09:38:55.82 ID:C2VeqVGy
キミ、もしかして着信音を鳴らす設定にしてる?
494SIM無しさん:2012/03/28(水) 13:17:23.73 ID:y3M7Vch7
普通の人は着信音鳴らす設定だと思うが
495SIM無しさん:2012/03/28(水) 17:48:22.03 ID:C2VeqVGy
家の中だけだろ?
まさか、外出中には鳴らしてないよな?
あれ?釣られた?
まあ、いいや
496SIM無しさん:2012/03/28(水) 23:49:16.30 ID:nES9YwN+
着信音MAX
操作音0
通知音0

こんな感じ
メディア再生音量は耳に合わせる
497SIM無しさん:2012/03/29(木) 00:19:09.33 ID:CA4ByXM8
>>495
お前は外出中に充電してるのか?
498SIM無しさん:2012/03/29(木) 04:00:09.28 ID:aF1Ee53Q
ドコモまた規制か?
vipper共がやらかした
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1332926239/
499SIM無しさん:2012/03/29(木) 05:41:15.76 ID:Z8TLUpUd
買ってから一回も充電完了音聞いたことが無いからむしろ鳴らし方教えてくれ
初期化でOSのバージョンダウン以外で
500SIM無しさん:2012/03/29(木) 06:50:38.71 ID:yXZLztOt
おはお
501SIM無しさん:2012/03/29(木) 08:07:45.58 ID:rsN2Y860
>>499
system音量あげれば、普通に聞けないか?
502SIM無しさん:2012/03/29(木) 12:31:46.66 ID:B877h8aW
GALAXY S3発表まだぁ?
503SIM無しさん:2012/03/29(木) 14:53:43.12 ID:Z8TLUpUd
system音量ってどれ
着信音
メディア再生音量
操作音量
通知音

そもそもイヤホン付けて待ってても微かにも鳴らない
504SIM無しさん:2012/03/29(木) 15:14:38.08 ID:qLcWja0H
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=13122348/#13122348
鳴らない方が普通じゃね?
アップデートしてからも鳴ってた奴も、FRしたら鳴らなくなったとか言う書き込みもあるし
505SIM無しさん:2012/03/29(木) 16:37:41.43 ID:zCDt74mU
http://juggly.cn/archives/56609.html

あとはドコモ次第か…
506SIM無しさん:2012/03/29(木) 17:11:23.89 ID:9VukLZ7+
docomo頼むよマジで
507SIM無しさん:2012/03/29(木) 17:31:42.93 ID:HhoNKfiw
うわー
508SIM無しさん:2012/03/29(木) 20:40:21.10 ID:mgNyTrgj
>>503
Quick Settingでも何でも入れろ
509SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:52:19.20 ID:L+fBf47E
>>505
4.0自体のバージョンアップはしなくなったのか?
510SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:34:59.85 ID:CJ6I3+S4
>>509
先日Docomoの発表に無し、サムソンもしないとコメント
スレチだが海外とハードが違うのでカスタムROMによるUPも不可能
511SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:44:29.40 ID:mgNyTrgj
使わない機能ばかりだしなあ
みんなそんなに望んでるの?
512SIM無しさん:2012/03/29(木) 23:25:45.91 ID:qLcWja0H
>>508
Quick Setingsのsystem音量って操作音量じゃん…
操作音量は今までも半分以上にはしてるがタッチ音とかのチェックは外してるな
全部つけて試してみるわ
513SIM無しさん:2012/03/30(金) 01:23:11.20 ID:i1LKKSDP
デザリングを出来るようにして欲しい。
514SIM無しさん:2012/03/30(金) 01:24:19.84 ID:eMpZDbPN
>>510
サムスン この間までヤル気でいなかった?
18ヶ月過ぎたのかな?
515SIM無しさん:2012/03/30(金) 02:05:48.83 ID:eLC690Ca
お、鳴った鳴ったピギーピギーて
選択時の操作音のチェック外してると鳴らないようだ
516SIM無しさん:2012/03/30(金) 02:32:10.12 ID:DFBFtEWb
>>514
いくらなんでも情報古すぎ
ICSへのアップデートはRAM等の関係でやらないってずいぶん前に発表されてたじゃん

その代わりとして今回のICSの機能を詰め込んだバリューパック方式でアップデートするんだろ
517SIM無しさん:2012/03/30(金) 02:58:18.72 ID:UTaK2fX2
去年の年度末前には発表されてたな
518SIM無しさん:2012/03/30(金) 06:36:11.45 ID:eMpZDbPN
>>516
いつ位に発表されたんですか
よろしければURLをお願いします
519SIM無しさん:2012/03/30(金) 06:42:19.10 ID:07nahNJk
ギャラSに4.0入れて何のメリットがあるの?
画面が狭くなって、対応ソフトが減るだけじゃん。
520SIM無しさん:2012/03/30(金) 08:28:44.75 ID:FfCue4bU
てかいまので充分
買い換えるほど不便もしてないし、これ以上アプデしてくれってほど贅沢は言わない
これまで何度もやってくれてたし
521SIM無しさん:2012/03/30(金) 08:35:38.18 ID:99G+90JR
522SIM無しさん:2012/03/30(金) 09:26:36.96 ID:mZh8RUnc
>>513
ググれ できるぞ
523SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:15:24.31 ID:Ep5X+4AN
>>519
画面が狭くなる?
Nexusみたいに、オンスクリーンボタンになるってことか?

もともと、ボタンある機種はオンスクリーンボタンにならないよ。
524SIM無しさん:2012/03/30(金) 22:27:30.10 ID:07nahNJk
>>523
まぁ、画面はいいとして、シングルコアでメモリ512のギャラに4.0入れるメリットは何?
525SIM無しさん:2012/03/30(金) 22:35:23.02 ID:QnwDAk6Z
もともとファームウェアのバージョンアップなんて、
必要に迫られてするもんだからな。
不都合が無いなら無理に上げるもんでもないし。
526SIM無しさん:2012/03/30(金) 22:58:37.99 ID:QnFllg5f
だから、テザリング、伝言メモを付けてくれって言ってるのよ。

それありゃ、何の不満もないわい。
527SIM無しさん:2012/03/31(土) 00:17:36.30 ID:M52aV7zL
2.3.6にしてからちょくちょくWi-Fi接続が切れるのでこのスレで前に読んだことがある静的IPにしてみました
無線LAN関連については無知なので探り探りでやりましたが成功したようです
タブレット端末もWi-Fi接続がおかしくなってしまい困っていました
1日程操作しないでおくと接続が切れてしまいます
地震速報のアプリを入れているので切れてしまうと意味がなくなってしまいます
こちらも改善すればいいなと思い静的IPにしたところ英文でIPアドレスが重複しているとのメッセージが出ました
ようするに一つのネットワーク内に同一のIPアドレスはダメということでしょうか?
少しスレチになってしまい申し訳ありません
528SIM無しさん:2012/03/31(土) 00:56:50.54 ID:Yf+psppa
そりゃ、アドレスなんだから個々に変えなきゃ・・。
529SIM無しさん:2012/03/31(土) 01:29:46.34 ID:rQj147Rx
>>527
アドレス(=住所)って言うぐらいなんだから、装置ごとに変えてあげないと。
同じ住所が二つあったら、郵便屋さんも困るでしょ。

IPの付け方にもルールが有るので、出来ればちゃんと勉強してほしいけど、
簡単確実なのは、一度、2台ともDHCP(自動取得)に戻して、
それぞれに自動的にわりふられたアドレスを確認。
それを固定で指定してあげればいい。
530SIM無しさん:2012/03/31(土) 02:12:33.32 ID:M52aV7zL
>>528
そうですよね
ありがとうございます
>>529
ありがとうございます
教えていただいたとおりにやったところ上手くいきました
感謝です
531SIM無しさん:2012/03/31(土) 12:42:32.37 ID:ErMDHGav
>>524
サクサクになる。
532SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:05:20.32 ID:hgEgRvk2
>>526
非公式だけどテザリングできるぞ
533SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:00:28.27 ID:uAXA57iX
Kiesのアプデが来ている。
534SIM無しさん:2012/03/31(土) 16:27:08.11 ID:ENkX5HhD
Kies の存在価値というものはあるのだろうか・・・
535SIM無しさん:2012/03/31(土) 19:34:15.16 ID:+ZFE57eK
最近アップデートしたんだけど、「ダウンロード」ってアプリに履歴が表示されない、どうやって使うの?
536SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:11:08.92 ID:bc2Mi6so
一昨日からバッテリーの減りがヤバくて、今日なんて3時間で100%から30%まで落ちた。

そして原因がわかった。
一昨日アンドロイドマーケットがgoogle playに変わって、オートタスクキラーのリストから外れてた。

てかタスクキラーが無かったら完全に詰むような糞アプリ作るなよ・・・
537SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:39:46.35 ID:rQj147Rx
>>536
うち、マケのころからplayまでほったらかしだけどそんなこと無いぞ。

逆に、存在しないマケタスクを必死に見張ってて、タスクキラーの方が喰ってたりとかあるんじゃないか?
538SIM無しさん:2012/03/31(土) 22:57:39.30 ID:xL6SqNcj
playが常駐してるだけでそんなにバッテリー減らないだろ
539 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/31(土) 23:17:09.73 ID:K7j17oqS
>>536
無知は自ら己の首を絞めにかかるんだな。
540SIM無しさん:2012/03/31(土) 23:29:49.19 ID:dbxrsAR0
AndroidのOSの仕様からしてタスクキラー系のアプリはいらないぞ
キル→起動→キル→起動の無限ループ
余計電池を食います。

まぁapkバラして自動起動の権限外すなりrootとって自動起動の根本を取り除けば問題無いとは思うが
541SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:06:29.10 ID:f5i4bfFg
2.3.6にしてからだと思うんですが純正ブラウザを使用中に画像を大量に読み込んだり、埋め込みの動画を再生したりして高負荷がかかると落ちたりフリーズする頻度が上がったような気がするのですがみなさんはそのような事はないでしょうか?
他にも全体的に重いアプリ起動時にフリーズや落ちる確率が上がったような…
542SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:11:02.96 ID:MsntT9ml
全然そんなこと無いです
543SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:12:56.09 ID:RjqTXTre
電池残量50%くらいなのに15%になった時の警告出て落ちる時がある。起動させると残量1桁%とかになってる。
電池寿命かね。1年3ヶ月経つ。

あと、Note良さそうだなー。次はSVかなと思ってたけどこれにしようかな。
544SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:21:45.48 ID:04c4XkjL
545SIM無しさん:2012/04/01(日) 01:22:19.25 ID:04c4XkjL
546SIM無しさん:2012/04/01(日) 03:22:34.63 ID:GlsQ092T
エイプリルフールっていい日だよな
547SIM無しさん:2012/04/01(日) 06:29:42.91 ID:f5i4bfFg
もしかしたら同時期に導入したViberの仕業かもしれない…
viber導入してる方いましたら使用感教えてもらえませんか?
548SIM無しさん:2012/04/01(日) 09:03:08.45 ID:XVfTzctJ
>>543
俺も同様の症状になった
バッテリー交換したら改善したよ
DSいくの面倒だから、以前買った無限パワー使ってる
厚くなるから封印してたけど、なれれば気にならないし、持つからいいや
549SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:23:09.59 ID:2DffSnj5
>>543
オレの場合は、純正バッテリーは大丈夫だけど
予備に買った中華バッテリーは最後(15%切ったあたりから)がくんとおちてこまる
バッテリーが粗悪だったり劣化したりすると、落ちかたが急になるのかもね
550SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:23:47.48 ID:2DffSnj5
>>547
最近viber導入しましたが(一回も通話はしてないが)
電池の減りは余り変わらないと思う
551SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:32:59.20 ID:1DrT+U7F
汚染された2.4GHz帯から逃れるため、家のWiFiを11aに統一しようと思ったら、肝心のこれが11aに対応してない・・・
もう住宅密集地でのb/g/nはかなりしんどくなってきたなあ
商店街中にWiFi AP配ってるクソキャリアもあるし・・・
552SIM無しさん:2012/04/01(日) 15:43:05.12 ID:Sxs6SwuI
>>550
ありがとうございます。
特に他の機能が重くなったって事もないですか?
フリーズや落ちる事が多くなったような気がして原因を探している所です…
553SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:04:13.24 ID:C8RqVqLF
ファームウェアアップデートしたら使い易くなった。
今更更だが手動の奴はやっとけ
554SIM無しさん:2012/04/01(日) 19:08:34.89 ID:5zOC/V4D
(キリッ
555SIM無しさん:2012/04/02(月) 13:21:19.02 ID:CiQ1ziqU
S2やS2LTEに比べたらキツイけどGNと比べたらSの方が数段カッコイイと思う。
なんでGNはあんなダサいデザインにしたんだろう。安っぽいし最低だと思う。
556 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/02(月) 13:35:21.07 ID:B49/aqsv
GALAXYシリーズじゃないしね。
nexusとしてみれば正当なデザインかとおもうよ。
557 :2012/04/02(月) 13:50:25.34 ID:DSVaBaJG
>>555
デザインとかww
まずは、お前のリュックとチェックのシャツと変な運動靴を何とかしましょうね!
558SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:00:50.36 ID:maoxAaFV
>>557
↑こういうステレオタイプ像が頭にこびりついちゃってるやつってまだいたんだな
559SIM無しさん:2012/04/02(月) 15:07:50.28 ID:2TrTajsA
保護シート替えようとしたら失敗してまた買いに行くはめになった
560SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:43:34.39 ID:BzX4vGJs
バージョンの確認ってどかでするの?
561SIM無しさん:2012/04/02(月) 16:44:49.25 ID:BeVAWQTq
>>560
設定>端末情報
562SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:57:28.82 ID:4fhIXGZL
GNは年度末商戦が終わったというのにまだ投げ売りの状態が続いてるね
あのデカさにはちょっと躊躇するけど、機種変5000円くらいなら悩むなあ
563SIM無しさん:2012/04/03(火) 05:43:43.05 ID:iLwwC3he
白ロム1万来たら買う
イオンシム乞食の俺は白ロム買うしか無いのだ
564SIM無しさん:2012/04/03(火) 06:00:19.99 ID:j8KwGgsN
S2欲しいお
けどでっかいお
Sのサイズで1Gほしいお
T10mod3でごまかしてきたけどもう限界お
ZRAMはゴリゴリメモリ減るから再起動めんどいし
565平井:2012/04/03(火) 06:09:31.51 ID:LCejyKN8
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
566SIM無しさん:2012/04/03(火) 10:45:57.73 ID:Y757HL5J
GNなんてアンドロイド4.0なことくらいしか取り得がないから投売りでもしなければ売れなかったんでしょ。
それでも俺ならぺリアを買うと思うな。そもそもでかすぎる、嵩張りすぎだろ。
老人じゃあるまいしそんなに画面でかくしなくたって十分見えるっての。
567SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:01:32.22 ID:anJeoQw3
>>566
でかいでかいってみんな言うがそこまででもないぞ。
至って普通に使えるし
568SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:04:08.77 ID:Ys6Ha8KO
>>567
いや、でかいだろ
569SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:06:39.30 ID:6LnAFofI
>>567
でかいな
570SIM無しさん:2012/04/03(火) 12:28:05.12 ID:anJeoQw3
571SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:06:36.07 ID:Ys6Ha8KO
>>570
てかどこまで信者なんだ
572SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:15:31.94 ID:anJeoQw3
>>571
ただのandroid好きだよ。
ギャラは動作良いしカスROMが多いから楽しめるのでつい買っちゃう
573SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:19:49.36 ID:Ys6Ha8KO
で結果、大きさは慣れということか
574SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:42:57.89 ID:w7b4mTz/
去年8月に買ったSで大きな不満は無いんだけど、激安になったネクサスに興味津々。
575SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:52:36.49 ID:DXBzpL17
>>563
NEXUSの安売り変な縛りないから、乞食継続したまま
機種変できるよ。必要なのは端末解除料だけだよ
発売日に買ってる人で5000円位だから、
5000円以下で買えれば実質1万円だな
576SIM無しさん:2012/04/03(火) 13:55:37.98 ID:iRUfAIQl
ポケットに入れて歩くにはデカ過ぎ
ゴリラガラスじゃないから傷も心配
ROM焼きとかどうでもいい
安定して普段使い出来る方がいい
577SIM無しさん:2012/04/03(火) 16:35:27.17 ID:t6r696wL
ずっとダイソーのシリコンケース使っていて買い替えたいけど流石にもうS2用くらいしか売ってないなぁ
578SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:01:45.61 ID:Qt2SSbva
>>561
あ、これなのか
ども
579SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:34:28.71 ID:HiNAzXDE
この前安かったからS3までの繋ぎにGalaxy nexus買った。
まあ、サクサクで良いけど、でかいよな。
だからメインはS使ってる、持ちやすくて操作しやすいから。
580SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:13:05.99 ID:hcfe3W7G
久々に裸で使ってみたらめっちゃ薄く感じてワロタ
581SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:13:54.03 ID:hcfe3W7G
sageわすれたすまん
582SIM無しさん:2012/04/03(火) 21:37:57.84 ID:GBSWgdK4
>>548,549
やっぱバッテリーの劣化かー。ありがと。
つか残量がぜんぜんアテにならないのってきついな。
端末サポート解除料発生しなければすぐにでも買い換えたいのだが。
583SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:57:39.23 ID:USqc7FTp
>>552
ごめんなさいいろんなアプリ入れたり消したりしてるのでなんとも…
584SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:35:06.43 ID:Nh6uyXnp
>>582
DS行けばポイントで新品バッテリーくれるよ
俺ん時はたしか2300ポイントだた
585SIM無しさん:2012/04/04(水) 15:02:21.10 ID:GR9BOUxh
俺の時は1500ptだったな
プレミア会員だからかな
586SIM無しさん:2012/04/04(水) 16:43:02.82 ID:AQui7vdM

(´・Д・`) ヘー

(´・∀・`) そうなのー

(´・〜・`) なんていうか

(`・∀・´) やるじゃん
587SIM無しさん:2012/04/04(水) 17:18:31.38 ID:GR9BOUxh
別に自慢したつもりではなかったのだが…
気に触ったのなら謝る。すまん
588SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:25:24.87 ID:AQui7vdM
ちょっと気にし過ぎだわww
ただ、AAでふざけたかっただけだから
こちらこそ、すまんかったww

何卒ご容赦賜りたくお詫び申し上げます
このたびは申し訳ございませんでした
589SIM無しさん:2012/04/04(水) 18:58:03.89 ID:exWzebhe
>>588
次から気を付けろよ
590SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:03:53.54 ID:fdILz/7O
2.3.6ってルート化するの面倒になったときいたけど、どう面倒になったの?
591SIM無しさん:2012/04/04(水) 19:11:29.45 ID:Nh6uyXnp
電池はプレミアor2年以上で1500ptみたい
俺は1stステージで本来2000ptなはずだが、カウンター行く3分前にMNP予約番号取ったからか持ちポイント(所持pt2327位)全部持ってかれたwww かも
その直後に庭に行ったからいーけどw
俺の300ptwwwwあのネーチャンの口にwwあの野郎wwもう少し若ければ…ww
592SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:22:47.33 ID:g738STjX
つーかドコモポイントでバッテリー買う奴ってマゾなの?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e125346847
593SIM無しさん:2012/04/04(水) 20:41:38.39 ID:exWzebhe
純正品のアフターサービス、安心感とか込みの価格で買う人は多いだろ
594SIM無しさん:2012/04/04(水) 21:10:29.08 ID:6n1moIF3
>>592
素性のわからないバッテリー買う人って自殺願望あるの?
595SIM無しさん:2012/04/04(水) 22:29:56.20 ID:A9t+YMdw
Li-ionは爆発物
596SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:53:36.37 ID:W9H7qqy3
SPモード規制のせいで不便でなりません
訳あって(転職活動のため)YahooJapanに登録したら
YahooJapanメールも使えるようになったんだけど
メールチェックと届いたら通知できるようにしたいなら
どのアプリを使えば良いですか?
Gmailアプリの便利さが改めて分かったけど
アンドロイドだからしょうがないか
597SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:58:58.75 ID:fObWMtUc
>>596
産業で書けることをだらだらと
sntpでggrks
598SIM無しさん:2012/04/04(水) 23:59:58.29 ID:fObWMtUc
>>597
smptだったorz
599SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:01:55.15 ID:fObWMtUc
>>598
smtpだ(´;ω;`)
600SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:11:53.60 ID:plhiBykO
受信がらみにsmtp??
601SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:21:48.53 ID:kpKWup+8
バッテリーは買わんやろ
つポケチャ02ならポイントで買ったけど
602SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:22:12.09 ID:nNYgt5Yi
>>599
黙っとけよ
603SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:26:54.07 ID:TpFeZ3TW
>>599
604SIM無しさん:2012/04/05(木) 00:55:25.37 ID:Hp+sZTWN
ポケチャ02買おうとDS行ったら「一応それはタブレット用なんで...」
って言われたんだけど
605SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:16:16.23 ID:ZtAUrf1q
>>604
うるせえバカ野郎、
いいから持ってこいって言え
606SIM無しさん:2012/04/05(木) 04:25:26.80 ID:wqW3zkvg
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 06:03:52.16 ID:YRUCoAUS
このスマホ、bluetoothのレシーバーとして使えないの?
PCから出てる音源をスマホで受信したいんだけど
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 06:18:27.83 ID:YRUCoAUS
oh使えないみたいだな
609SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:40:31.22 ID:/QWx/AgR
gpsがなかなか測位しなくなったんだけど、2.3.6で同じ症状いない?
610SIM無しさん:2012/04/05(木) 21:58:21.33 ID:qitTtsnC
>>609
それFAQじゃね?
色々設定変えたりなんだり苦労してる(アタリ個体の人も居るらしい)
とりあえず今度は分解してGPSアンテナと本体の接点改善に挑む
611SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:00:16.04 ID:eFOLmNhg
gpsは前からゴミだろ
612609:2012/04/05(木) 22:30:10.66 ID:/QWx/AgR
前までは普通に測位できてたんだよね〜
外でいつも使ってるから。ここ最近で使い物にならなくなった…
613SIM無しさん:2012/04/05(木) 22:46:06.84 ID:ZWR/b9Gg
>>612
コンパス補正アプリとか使ったり再起動した上で、それでもダメなの?
614609:2012/04/05(木) 22:53:24.60 ID:/QWx/AgR
angryGPS、gpsstatus,GPStest,booster等一通り入れてもダメですね。
以前は問題なく使えてたからなぁ
615SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:07:20.97 ID:D6OmYpH3
AngryGPSで
Server Type : 1X PDE にして、
GPS status を起動&5分放置。
616SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:18:59.02 ID:D6OmYpH3
GPS statusじゃなくても
AngryGPSでtracking test走らせるのも良いかも。

うまくいかなかったら、
A-GPSデータを新しくダウンロードして再確認。
617SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:50:48.73 ID:SoRWo+9k
>>596
標準で入ってるEメールってアプリでヤフーメール受信できてる。設定で受信間隔時間設定と着信音とかもできる。
忘れちゃったけどヤフーのメール画面(ブラウザ)のどっかにpopメール受信とか設定するところあったような。
618SIM無しさん:2012/04/06(金) 00:23:03.66 ID:anlu8/GT
Flashplayerアプリを起動して、ブラウザでつながった先で記憶領域の使用を禁止して、クリアするとサクサクになるぜ。
619SIM無しさん:2012/04/06(金) 02:44:36.75 ID:8Li1uKeP
あと、ずっとGPSつけとくといいよ
一度消して再度ONにすると測位にものすごく時間かかる。

勝手に位置測定するアプリとか入れてなければ特に問題もない
620609:2012/04/06(金) 07:41:54.71 ID:4e+gTVy8
>>615
それは既にやったけど、改善なし・・前のサクサクに戻りたいー
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 08:35:22.57 ID:6t/Mnrmr
位置情報ログ削除してみた?
622SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:35:11.48 ID:TQDLkVLZ
やっぱギャラSの糞GPSから変わってないんだな。売ろっと。
623SIM無しさん:2012/04/06(金) 12:35:46.44 ID:BwO2HMM6
>>622
624SIM無しさん:2012/04/06(金) 17:17:17.81 ID:MSGkmZF0
Amazonで970円のバッテリーと裏蓋のセット買ったが
これ純正よりたしかに持つけど裏蓋滑り過ぎて持ちにくい
625SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:17:22.35 ID:n93Zu38c
誰か助けてください
標準ブラウザ使ってるんだけど
本来ならA→リンク押す→Bとなるはずが
特定のページでA→リンク押す→A→リンク押す→Aを繰り返して進めないとか
ログインページでログインしてグインできたのに
切り替わった先のページがログイン前のページで延々ログインできないとか

アプリのデータ消したらそんな症状もなく使えたのに
数日使ってたらまた同じようになる
これなんなの?
誰かわかる人いたら教えてください
626SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:30:39.20 ID:SJlI3n03
>>625ワロタ
627SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:30:56.96 ID:BYJJQi3w
>>625
もう一回アプリのデータ消したらいいよ
628SIM無しさん:2012/04/07(土) 01:58:00.46 ID:qaHMDZ6w
音楽データを本体からSDカードに移したいんだけど、どうすれヴぁ...
629 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/04/07(土) 02:12:25.37 ID:3mR2t0s1
その質問ってことはロクにPCも使えなさそうだな。

…そんな人って実際いるのか?釣り?
いたとしてもだな、なぜスマホにしたんだ。
630SIM無しさん:2012/04/07(土) 02:42:02.86 ID:qaHMDZ6w
なんだと?ザー汁まみれにしてやろうか
631SIM無しさん:2012/04/07(土) 03:04:43.94 ID:IWhKMy5y
PCいじってたら似たようなことすればいいだけや

コピペか移動すればいいだけや
632SIM無しさん:2012/04/07(土) 03:43:01.52 ID:Y7415DSn
>>628
エクスプローラぐらい使えるだろ?
633SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:18:27.90 ID:/JYvRHjx
titaniumがおかしくなったりCWMでリストアできなくなったりその他いろいろアレな感じで困っていたので200以上入れてたアプリをかなり苦労しつつ150位まで減らしてみた。
ら、クソほど快適になってワロタwww
S2への乗換を本気で考えてたんだが、このまま頑張れるかも。
つーかS2の評判を調べてみたら意外とあんまり芳しくない感じ。
634SIM無しさん:2012/04/07(土) 08:54:59.95 ID:zeeOaqhQ
>>625
それよくあるわ。
俺の場合は15秒放置してたら直るけど。
俺は標準ブラウザじゃないから、アプリ関係ないと思われ。
635SIM無しさん:2012/04/07(土) 09:07:54.31 ID:ItYYxrvL
>>634
ブラウザ開いたまま放置?
データ消したらブックマーク入れ直しがめんどいから
次は15秒放置してみるわ
636SIM無しさん:2012/04/07(土) 10:23:00.27 ID:urzWBU1e
>>628
ガラケーに戻すとか
637SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:16:14.64 ID:F+RBmvOR
水没させちゃった(´・ω・`)
補償入ってるけど、気に入ってたからリフレッシュ品もGalaxy Sがいいんだけど、もう古いし違うのに交換になっちゃうんかな(´;ω;`)
638SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:34:15.43 ID:loNGJPbA
地域によるから何とも…とりあえず電話するか直接行ってみたらいいんじゃないかな
639SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:46:37.90 ID:F+RBmvOR
>>638
ありがとう
電話で聞いてみる(´・ω・`)
東京だし大丈夫かな(´;ω;`)
640SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:03:07.96 ID:d4qQNUr+
>>639
な無くてs2になったらどうする
641SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:14:46.26 ID:MKlZ0+5b
NOTE になったら報告希望
642SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:32:01.49 ID:aMwaX1oS
Note思ってたよりも良いな
ペンがわずかに遅延あるけど、普通にメモがとれるレベル
S3待ちしてるけど、ちょっと迷うわ
643SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:40:49.15 ID:8xihQHG5
>>641
noteはxiに契約変更が必要だから、ありえないだろw
644SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:49:58.42 ID:Y3LiBLVU
S3までハードてきに耐えられるか
645SIM無しさん:2012/04/08(日) 18:09:02.39 ID:MKlZ0+5b
>>643
そうだけど、インパクトはあるなと。
NOTE を耳にあてて通話している人いたら軽く尊敬する。
646SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:23:33.13 ID:ouU3iZFm
S3までのつなぎならGNでいいんじゃない?

ディスプレイパネルもほぼ同じくらいのサイズになりそうだし、三、四ヶ月も使ってればサイズにもなれることができるよ。
4.0も試せるしね。
647SIM無しさん:2012/04/08(日) 19:52:27.95 ID:loNGJPbA
NOTEを昨日触ってきたけれど、想像以上に大きかったなぁ
見やすくはあるんだろうけど、手が大きめだと自負している自分でもちょっとつらかった
648SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:11:09.87 ID:HrF69+j+
>>646
SDカード無しはどうやっても_
新規一括ゼロ円であったけどスルーした
649SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:57:28.23 ID:UmVSv884
>>648
SDカードないと何でダメなん?
650SIM無しさん:2012/04/08(日) 21:16:03.87 ID:bF4t2gnP
ローソンwifiつなげたやつおるか?どうだった
651SIM無しさん:2012/04/09(月) 03:13:10.65 ID:KMey+e0v
>>637
風呂に3秒程落としたが機能が正常。すげーのかしょぼい電子回路なのか、、
652SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:10:18.79 ID:ftdlodHF
walk workを動かして出かけたら4時間くらいでバッテリーがなくなったな。
653SIM無しさん:2012/04/09(月) 19:24:56.99 ID:COukyvhc
ドコモチョップで新しいバッテリー貰ってくれば良いのに
654SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:02:03.36 ID:ftdlodHF
Andida 1850mAhなんだけどね。
GPSとかbluetoothで曲きいたりしたからかな。
655SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:45:03.74 ID:mdbVWC3J
>>84
zram って何ですか?
656SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:58:10.61 ID:V3bP41n6
>>655
ジージーアールケーエス
657SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:03:44.88 ID:mdbVWC3J
ググったカス!
658SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:16:03.13 ID:X+iele1h
白ロムで使ってて、rootとかもいじってないのに
電源入れても銀河ロゴループで起動しなくなりました

やっぱり、リカバリーモードでオールリセットしないとダメですかね?
659SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:26:32.92 ID:PAvlBBqq
>>658
一週間ほど、起動し続けてみろ。
660SIM無しさん:2012/04/10(火) 09:35:44.09 ID:aWFoQcBK
youtubeやパソコン経由で入れた動画ファイルを見るときに
音声をBluetoothイヤホンで聞きたいのですが
何かおすすめはありませんか?
自分でも少し調べてみましたが相性とかもあるみたいなので
使っている方いませんでしょうか
661SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:00:27.14 ID:Q3hHu1/+
>>660
好きなの買ったらいいよ
662SIM無しさん:2012/04/10(火) 10:10:16.66 ID:SLfih92c
イヤホンじゃないけど、ゼンハイザーPX210BTを使っているな。
663SIM無しさん:2012/04/10(火) 12:56:01.31 ID:X+iele1h
>>659
治りましたありがとうございます

二時間ぐらいずーとロゴが写ってたけど放置してたら元にもどりました
何だったんだ一体


664SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:22:09.90 ID:q6TulcUx
ぼくはクリエイティブのWP-300ちゃん
665SIM無しさん:2012/04/10(火) 17:43:46.04 ID:meAAQXYw
動画を青歯で聞くと音ズレかなり激しいぞ。
666SIM無しさん:2012/04/10(火) 19:26:38.77 ID:W9Kg/sZk
>>665
全くズレない
一体何使ってんだ?
667SIM無しさん:2012/04/11(水) 00:04:58.66 ID:LxvMSJuV
もう1年半ちかくになるがPhilipsのTapsterを愛用している。音も結構いいよ。
668SIM無しさん:2012/04/11(水) 11:57:13.01 ID:tZ4QupI6
>>665あんたアホやろ
669SIM無しさん:2012/04/11(水) 13:05:55.57 ID:BqrYk8Oc
画面オフから復帰させたらひたすら
メールがありません。
って繰り返してた。
再起かけたら治ったけど何だったんだろう。
670SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:19:37.53 ID:dJnH5LZR
パソコンからUSBで充電するなら全然問題起こらないんだけど、純正ACアダプターと変換USBコネクタで充電しようとすると、満充電になってないのにバイブがブーブー鳴り続けるんだけど解決方法ある?
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 20:49:13.98 ID:FbGlTWtm
エスパー出番だぞ
672SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:18:18.13 ID:slNIKuph
>>670
接続端子が歪んでるんだろうね。
673SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:20:54.54 ID:Wlt6lCR5
>>670
>満充電になってないのにバイブがブーブー鳴り続けるんだけど解決方法ある?

かなりの欲求不満なんだろうね。
674SIM無しさん:2012/04/12(木) 06:29:20.20 ID:NrXjSfIK
>>670
バージョン古いんじゃね?
675SIM無しさん:2012/04/12(木) 07:48:20.59 ID:CIhEbaRG
acroHD手に入れたんだが、GALAXYの使いやすさがハンパないことに今気づいたわ。
慣れてるのもあるだろうけど、タッチの感度が明らかにギャラのが上だわ…ネットはacroHDがサックサクなんだけどね。S3まで待てんかったorz
676SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:07:52.01 ID:Mp/CN0ck
>>670
純正のアダプター02はダメじゃなかったか。
677SIM無しさん:2012/04/12(木) 10:25:16.78 ID:nHEEot9q
最近ムチャクチャよくフリーズするし反応もムチャクチャ鈍いんだけどFRしないと駄目かな?
タスクキラーとか入れてこまめにメモリーは空けるようにしているんだが・・・。
678SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:12:14.22 ID:+grtdJmU
俺も2.3.6なんだがフリーズとかめちゃくちゃ重くなったりしょっちゅうする。
メール、純正ギャラリー、重いゲームとかでよくなる。
スカイプしながら他のアプリ操作すると固まったり

アプリがなんか悪さしてるのかと思ったがそうでもないのかねぇ。
679SIM無しさん:2012/04/12(木) 11:56:29.10 ID:nHEEot9q
>>678
2.3.6にアプデしたのがいけないのかね?
まじでしょっちゅうフリーズするし、めちゃくちゃ重いしかなりイライラする。
昔はこんなんじゃなかったのになぁ><;
680SIM無しさん:2012/04/12(木) 12:56:13.64 ID:m3du4VND
>>675
レポありがとう。
ショップでデモ機?触っていても、
新しいのはいいと思うけど、サイズを考えると
まだこれでいけると思ってしまう。
681SIM無しさん:2012/04/12(木) 13:10:22.25 ID:5tKjbOV3
OSの互換性があって新しいアプリが快適に動く限り、機種変しようと言うモチベーションはなかなかあがらいよね。
だから、ハードでよほど進化がないと…。

ガラケの時は、新機能(アプリ)=機種変が必要だったのと大きな違い。
682SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:18:13.68 ID:fPuBI+lC
>>676さんの言う通りでした。
調べてみたらアダプタ02との相性が悪いとか。アダプタ01なら大丈夫とのことなので買ってくる。
皆ありがとう。
683SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:07:10.76 ID:DHIRFNWr
>>678
フリーズは増えたね
あといきなり電源オフ状態になる症状が多発してる
電池抜き直さないと全く反応しなくなる
684SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:12:40.39 ID:a7v7fmAe
>>683
俺だけかと思ってた
685SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:31:36.45 ID:mJsxR/rA
俺のもフリーズ多発するようになってきたな
何とかタイマーってやつか?
686SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:44:18.86 ID:UDLvy0t2
ざまぁ
687 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/12(木) 18:40:42.27 ID:rGrpq7z3
対応策があればいいんだが
688SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:41:33.27 ID:G+HpoECr
うちもフリーズはたまにするようになったなあ
2.3.3の頃はすごく安定してたのに…
でも、さすがに枯れた機種だけあって、不具合報告する人をやたら罵倒する種類の人達は居なくなったね
689SIM無しさん:2012/04/12(木) 19:48:01.39 ID:AWNntW89
ほんとフリーズ増えたよなぁ
ついでにステータスバーに処理待ちっぽいクルクルまで出る始末
690SIM無しさん:2012/04/12(木) 20:02:02.32 ID:ofJeIf+G
釣りする納屋
691SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:07:26.44 ID:VOzOm+B6
FRまでしないで、ボリューム上、ホーム押しで電源いれたメニューからリスタートだけする。
ってのも効果があったはず。
692SIM無しさん:2012/04/12(木) 21:30:36.73 ID:Bdbvs326
うーん。KF2のままにしとくかー…
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 23:06:37.20 ID:xOid2UEi
>>691
キャッシュワイプのことではなくて?
それら効果無いよ。プラシーボ。
694SIM無しさん:2012/04/13(金) 11:56:07.94 ID:lth63Qm7
俺は逆にメモリ解放を意地でもしないようにしたら落ち着いたよ
完全にAndroidに一任するスタイル
その代わりOSがタスクをキルしてる間は焦って操作しないようにしなきゃダメだけど
695SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:04:06.63 ID:ZzNvXYQk
OSがタスクキルしてるってわかるの?
696SIM無しさん:2012/04/13(金) 12:27:58.50 ID:zgFYMG8M
b-mobileのヨドバシSIMてSIMロック解除しなくても使える?
697SIM無しさん:2012/04/13(金) 14:59:08.85 ID:FJKJ3DQI
使えない
698SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:38:36.67 ID:99qrjR6p
イオンSIMでは出来たけどな
ヨドバシSIMとは違うのかな
699SIM無しさん:2012/04/13(金) 15:48:56.34 ID:vFnD+fqo
1日1回再起動するようにしたらフリーズはしてないな。
700SIM無しさん:2012/04/13(金) 22:05:25.57 ID:QWSHuxKs
タスクキルソフトで1分に一度要らないタスクキルると捗るぞ
701SIM無しさん:2012/04/13(金) 23:49:15.75 ID:eTkhIyGD
>>697
root化したら、使える?
SGS Unlockあたり入れたら、使えそうですが。
詳しい方教えてください。
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 00:31:27.07 ID:WSgorT86
root奪取とSIMロック解除に関係あるの?
703SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:29:39.14 ID:m/qmvoBm
>>702
自分で解除するときはroot取らないと駄目でしょ。
704SIM無しさん:2012/04/14(土) 07:47:20.61 ID:IWtoQgCp
は?SIMロック解除はrootいらんぞ?
705SIM無しさん:2012/04/14(土) 08:46:59.76 ID:4np5w0ru
黄色の裏ぶた買った記念に表面のスキンシールも黄色で自作してみた。
MOMAX1700バッテリーも買ったし新しくなった気分だわ。
あと1年使うぞ。
http://i.imgur.com/tRBuv.jpg
706SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:21:26.73 ID:b6LvTjUd
>>705
かっこいい!
シールの素材は何?
707SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:45:57.21 ID:4np5w0ru
>>706
仕事でシールの台紙作ってるんだ。だから売ってないんだわ(^^;
でも使ってるのはマット調のシール台紙で、インクジェットプリンターで普通に印刷して、その上に極薄のマット調のオーバーラミネートを
してます。
708SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:59:41.12 ID:axQsuDCB
>>705
いいねー。俺も何か変化が欲しい。裏蓋探してみるかな
709SIM無しさん:2012/04/14(土) 16:20:15.67 ID:I0/GzLOQ
>>705
猛虎魂を感じる
710SIM無しさん:2012/04/14(土) 21:59:26.07 ID:ObgfUj7L
>>705
お金払うから自分にも売って欲しいレベル
711SIM無しさん:2012/04/14(土) 22:28:29.32 ID:Uj9gGJI9
最近電源落ちがひでぇぞ糞チョンメーカーが!
712SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:21:59.22 ID:brvRv3Zh
>>711
あれ、これって釣りだっけ?
温かい目で見ないといけないだっけか?
713SIM無しさん:2012/04/15(日) 00:33:26.85 ID:W8SoR5eL
nexus安かったから買って一週間使ってみて今日久しぶりにs1触ったらカクカクに感じる

まぁ当たり前だがs3までの繋ぎには満足してる
s1は初スマフォで十分満足できるいい機種だったよ
714SIM無しさん:2012/04/15(日) 06:57:22.69 ID:SSJxjPho
ケースじゃなくて、純正品じゃない裏ブタってもう見ないなぁ。
秋ヨドにも無いしぃ…欲しいのだが、どっかにないかね?都心周辺で。
715SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:09:26.39 ID:abSOcUPh
グーグルプレイでアンインスコしたアプリの情報が貯まってて糞邪魔なんだけど
有料で買った物以外消させてくれよ、試しにちょっとインスコしただけでも残るって
どんな仕様だよ
716SIM無しさん:2012/04/15(日) 10:54:27.64 ID:N3HlZQx0
>>704
俺はROOT取って、SGS UNLOCK入れてるけど、ROOT取らないでも出来るの?
717SIM無しさん:2012/04/15(日) 12:46:31.92 ID:IIL5ap9b
>>715
スレチだ、カスw
718SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:45:07.46 ID:HbeJ08pv
>>716
*7465625*638*#ってやつですね。俺はやったことないけど。
ググったら結構出てきますよ。
719SIM無しさん:2012/04/16(月) 01:45:06.69 ID:bPa4aFYj
今はそれで解除してソフバンプリ使ってまふ
720SIM無しさん:2012/04/16(月) 04:16:38.22 ID:PF3E6un5
>>718,719
俺も海外SIMで重宝してる。
厳密には「解除」ではないけどね。

GNもこのやり方が出来れば良いんだけどな。
721SIM無しさん:2012/04/16(月) 07:23:54.99 ID:nukWAVPa
>>718
これって、ヨドバシSIMでも出来るの?
ソフトバンクのSIMを使う時のやり方で
書いてあるところが多いのだが。
722SIM無しさん:2012/04/16(月) 08:49:43.23 ID:n79O4aaK
買い増しの端末購入サポ解除料分キャッシュバックキャンペーン
クーポンってどうやってもらうの?
オレのとこにはサッパリ来ないんだけど・・
723SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:55:49.76 ID:KDw+ftKO
>>718
あほ。そういう甘ったれに教えんなよ。
ほっときゃいいのに。
724SIM無しさん:2012/04/16(月) 11:10:31.86 ID:bPa4aFYj
>>720
そうそう俺も海外用に解除?した
今手元にあるのがネパールとチリのsimなんだが、チリのmovistarって会社のが認識しねーわ。少し古いからなのか通信規格が違うからか分かんないけども。
何処の国のなんてとこが使えてる?
725SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:27:25.45 ID:Q7t7dyYo
アップデート来た
726SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:29:24.23 ID:Q7t7dyYo
入れたけどなにが変わったかわからんな
727SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:49:52.59 ID:eWSYaZfy
同じく
LC4になったけど何が変わったのか分からん
728SIM無しさん:2012/04/16(月) 12:52:10.64 ID:eWSYaZfy
「海外の一部地域において、まれに正常に通信できなくなる事象を改善。」だった
オレには関係ねえええええ
729SIM無しさん:2012/04/16(月) 14:02:04.45 ID:CGNkF/CQ
ローソンWiFiからテス
730SIM無しさん:2012/04/16(月) 14:10:41.45 ID:C6lfC/CB
だめだ、最近勝手に再起動はするは直ぐ固まるはで使い物にならん。そろそろ買い替えだ。
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 15:56:47.97 ID:WHYAbFUt
アップデートきたあああああああああ!!!!!!?

>>728の通りなら、ベンチスコア上がったのは誤差、ストレージI/O速度上昇はプラシーボ、か。
732SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:12:58.95 ID:+KjoAdqy
>>724
HKの3とPCCWで実績ありだよ。
733SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:33:52.90 ID:kIjcQRlC
更新後のベースバンドバージョンってLC4でいいんだよな?
docomoの手順マニュアル(pdf)にはKL4って書いてあるんだが…
734SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:38:47.28 ID:M3/g771G
アプデ来たのに人少ないなおい
735SIM無しさん:2012/04/16(月) 16:53:19.18 ID:gXxXjRCn
アプデしたかったけど、外装交換に出してるからできない。
ドナドナ検討中で、買い取り価格安かったら遠方に住む家族に譲る予定。
736SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:01:01.22 ID:C6lfC/CB
今回のアプデってたいした更新は無いんだろ?
737SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:03:21.29 ID:NsCtdriN
何がどう変わったかわからんから。ほんと公式で案内してるアプデ内容だけっぽい。
738SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:17:21.25 ID:rlRvcG9g
下記以外にも(ry、てのはいつもの決まり文句だが期待してもいいのか?
必要無さげなアップデートだが
739SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:23:03.56 ID:xzyuvJaq
>>724
韓国SKT、韓国KT、中国聯通、vodafoneドイツ確認済み。
740SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:25:28.93 ID:zHAWzD+q
>>733
おk
741SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:25:45.47 ID:DL31YnM5
742SIM無しさん:2012/04/16(月) 17:30:04.54 ID:kIjcQRlC
>>740
thx
743SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:11:03.43 ID:CPWyrdOT
アップデートする前にバックアップとったふぉうがいいですか?
744SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:00:06.75 ID:wjA7D53I
>>722
Xi端末購入ならクーポンなくても解除料キャッシュバックだけどもだめかい。

まあもう解除料大した金額じゃないから俺は先日Nexus安かったし買っちゃったよ。
ここだとよくデカいって言われてるけど、俺は慣れたらSが小さく感じる。
745SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:25:32.87 ID:PYCiKtJz
下手にアプデしたまーたアプリの非対応機種になっちゃうよ
746SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:28:26.54 ID:fMaORWmZ
アプデした人レポよろ
747SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:37:04.21 ID:II0x3Q45
前よりはメモリ不足で固まる事が少なくなった。個人的には良アップデート。
748SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:51:38.38 ID:zH7GWPwd
Galaxy S…パクリチョンケー。
Galaxy S2無印…地味。
Galaxy S2LTE…なんか微妙。(主にデザイン)
Galaxy S2WiMAX、Note…デカすぎ。
Galaxy Nexus…104SHのがかっこよくね?
Galaxy S2全部…名前が一緒でまぎらわしい。
Galaxy 3…殺人兵器、しかも欠陥品。
749SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:59:24.98 ID:tW+yjWks
アップデートしたらルート化したのが、
アンルート化される?
750SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:36:02.92 ID:BBu8V3h2
アップしたら標準ブラウザ閉じてもプロセス残るな

無線のつかみが早い様なきがするな
751SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:40:42.19 ID:STM7f0HD
>>750
つかみ早くなるのはいつもアプデ直後だけで1、2週間すると元に戻ってくる。
752SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:49:50.72 ID:BBu8V3h2
>>751
そうですか。やっばり。
753SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:51:45.95 ID:ds8wqyxJ
え、アプデなんてあったんだ
ちょっと見てこよう
754SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:01:56.61 ID:CPWyrdOT
わからないことは何でも聞いてね
755SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:51:57.69 ID:q0tNjxQ5
>>744
> >>722
> Xi端末購入ならクーポンなくても解除料キャッシュバックだけどもだめかい。

何だそうなんだ。クーポンあっても別にfoma機(たとえばGN)への
機種変で購入サポちゃらってことはないんだ?
756SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:14:12.97 ID:Z5xxuhLD
b-mobile SIMでWEB端末として使うためにこの機種を中古で買おうと思っています。

気になったのが解像度なのですが、Galaxy Tab(SC-01C)はネットブック並の解像度があるのに対して、
これはないのでPC向けのサイト(例えばニュースサイトで文章が横に続いているもの)は横にスクロールしてみなければならず、
けっこうストレスになるのでしょうか?
(Android向けアプリが提供されている場合が多いですが、古い個人HPも見ることがあるかもしれないので。)

またマルチタスクについてですが、
普段PCで使っているように2ch専用ブラウザとブラウザ(Firefox)を同時に立ち上げて、
気になったレスの事柄を双方を起動したまま検索するということはできるのでしょうか?

またドコモ本家回線移行が前提ですが、
ニコ生を見ながら2ch専用ブラウザアプリを使用しても固まったりすることはないでしょうか?

Android向け2chブラウザについては詳しくないのですが、
一覧表から「●対応」「スレ立て対応」などから2chmateというものを検討しています。
757SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:47:39.40 ID:HSCvIzP0
今上書きした。
変更点産業おねしゃーす
758SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:48:04.08 ID:x0YD3Sun
>>755
そのクーポンってのが、このスレではいくつか報告あったけど
ネットググっても出てこなかったから俺も正直よくわからない
普通に機種変して解除料きっちりとられました(請求に加算だけど)
759SIM無しさん:2012/04/16(月) 22:48:16.62 ID:TGf5vggd
>>756
ブラウザにもよるけど、横幅で折り返す設定が出来るものも多いし、
横向きで見ればそんなに気にならないと思うよ。
と言ってもこの辺の感覚は人それぞれだから、ホットモックかなんかで確認すべき。

専ブラとネットブラウザぐらいなら同時進行できる。
スレで気になった言葉をwikipediaで調べたりとか。
動画についてはあまり見ないのでわからん。
760SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:01:09.89 ID:HSCvIzP0
何も血外を感じないんだが
761SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:16:52.71 ID:ds8wqyxJ
>>760
>>改善される事象
>>海外の一部地域において、まれに正常に通信できない場合がある。
まぁ、今まで問題がなかった人には関係がないアプデみたいだしね。
762SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:24:01.59 ID:qa6nkdBj
ドコモ、GALAXY S SC-02B向けあんしんモードアプリの提供を停止
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120416_526813.html
763SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:48:33.27 ID:qhsuwjhd
>>762
あんしんモードって何だっけ?
764SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:49:17.31 ID:/yKNwrp1
多い日用
765SIM無しさん:2012/04/16(月) 23:51:38.10 ID:mkEI8yt6
>>756
3Gでニコ生と2ch併用だとまず回線的に難しい気がする。
更新押したらニコ生止まるとかありそう
766SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:04:22.21 ID:bPa4aFYj
>>732
>>739
thanks a lot !

現段階使用可能海外使用可能sim
香港 : 3,PCCW
韓国 : SKT,KT
中国 : China unicom
ネパール : Ncell(旧MEROに)
ドイツ : vodafone
チリ : movistar(不可,たぶんw)
日本 : softbank,docomo

これらの情報に共通するのがUMTS2100とGSM900
これらの帯域を採用してる通信会社なら世界中オッケーと言う事かなー

あー頭悪いのに頑張っちゃったー
まだまだ情報待ってますよーー
767SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:13:15.64 ID:HspeKM5w
つか、よく考えたら国によるがsimなんて5$位で買えるからそこまで吟味して失敗を避ける必要も無いかもねw
まー、でも知っておいて損は重要か
768SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:14:11.02 ID:HspeKM5w
損は無いか
の間違いですすいまてん
769SIM無しさん:2012/04/17(火) 00:46:44.22 ID:p2RmZuJV
で、アプデの変更点まとめまだか
770SIM無しさん:2012/04/17(火) 02:01:36.04 ID:rCWYZiqv
とりあえずブラウザの挙動が変わったのは確認できる。
戻るボタンで終了してもプロセス残るのと、前はホームボタンでホームに戻ると
また立ち上げた時に再読み込みしてたのがしなくなって
前回表示していたものがそのまま表示されるようになった。
これは2.2の時の挙動にもどったのかな?
個人的には歓迎。
771SIM無しさん:2012/04/17(火) 02:08:12.71 ID:g9D+ScZh
キルされたら意味ないじゃん
772SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:10:14.04 ID:dEEJymh/
>>763
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/anshin_mode/about/index.html

あんしんモードの詳細。
ここに来るような悪い子には縁のないものと思われる。
773SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:24:53.49 ID:eGUtSrmI
気持ち空きメモリ増えたか?
774SIM無しさん:2012/04/17(火) 04:53:24.59 ID:DuCBsCNT
アップデートした人、ずっとHになる?ほっといたらまた3Gになる?
775SIM無しさん:2012/04/17(火) 04:59:26.45 ID:OQMmLPKt
>>774
>ずっとHになる?

わいはずっとHどすえ
776SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:42:07.46 ID:EDuHdaF7
ブラウザの強制終了が前verよりマシになった気がする
あとはGooglemapが強制終了連発
これはソフトの問題かもしれないが
777SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:42:16.06 ID:y/+s2g8Z
いつもHなんだからー
って言われる
でも、
君もすごくHだよ
って言い返すよ
778SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:04:34.63 ID:ov//jXem
>>776
同じくgooglemapが強制終了
起動後、毎回すぐに落ちてしまう…
これは困った><
779SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:24:55.07 ID:docYFJ4W
同じくgooglemapが強制終了、ああこりゃやっちまった
うpは人柱の動向をみてやるべきだった
780SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:51:28.39 ID:+2UYV5rj
同じくGoogleMAPが必ず強制終了。
781SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:52:33.49 ID:IEEwYtIR
マップが強制終了する。まあ直ぐにパッチくるだろ
782SIM無しさん:2012/04/17(火) 07:54:38.71 ID:beGZUNYs
俺もGoogleMAP強制終了(´・ω・`)

アプデの改善内容が [海外の一部地域うんぬん] だから、直接は関係ないと思って油断した orz
783SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:26:28.52 ID:WkXuabcM
同じくGoogleMAP強制終了
784SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:40:20.91 ID:KHs0ZCFb
同じく。
確実にアップデートによる不具合だな。これは困った。
ドコモに問い合わせてみよう。
785SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:41:44.04 ID:KHs0ZCFb
>>777
Hは変態の頭文字ね
786SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:44:23.37 ID:vpyf7C+o
俺のも強制終了(>.<)

でも他アプリから呼び出した場合は動くみたい。
787SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:46:51.40 ID:4kWfC3oo
google mapの不具合は他の機種でも起きてる。
サーバー側の不具合だと思うよ。
788SIM無しさん:2012/04/17(火) 08:49:33.49 ID:KHs0ZCFb
>>787
確認。
手持ちの別端末でも同じだった。
789SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:00:02.50 ID:BAc0Upix
アプデしてないけどgoogle mapとぶからサーバーだな。
790SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:10:35.52 ID:rk8YNq6G
あぷでしたけどなにがかわったのかわからない
791SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:14:05.43 ID:dIpyKKy4
マップ、うちも起動後いきなり落ちるようになったから
アップデートのアンインストして入れ直したら動いたよ。
792SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:14:31.45 ID:HspeKM5w
アプデとmap強制終了関係無いっぽいぞ
他機種でも出てるし自分のSUも駄目だ
793SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:20:12.25 ID:qZzvZhnv
つーか、アプデしてないやつが確認してここで報告してくれりゃ解決すんだろ
おれは面倒だからしたくない
794SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:26:00.17 ID:CdVRc7IM
Googleマップがー!
と思って来たらみんなか
795SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:30:43.41 ID:RENexjle
アプデしてないから試した→強制終了ww
マップは6.5.0
なに、これww
796sim無し:2012/04/17(火) 10:44:29.94 ID:1kCxeajC
新東名のマップ追加してる
797SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:22:55.33 ID:eaJ+xzUD
マジか?
新東名死ねや!
798SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:31:39.17 ID:Qnz/Yj6i
Mapの不具合は今回のアプデと無関係だぞ。他の機種スレでも報告されとる
2chMate 0.8.1.44 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/18.9MB/64.0MB
799SIM無しさん:2012/04/17(火) 11:49:56.27 ID:Kir6RO/F
小さなアプデでここまで盛り上がってるとはw
800SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:19:07.70 ID:G+qaz7mI
>>791
ホントだ

mapの強制終了確認

LC4アップデート

mapの強制終了

mapの再インストール

で落ちなくなった

mapが落ちる人は再インストールするといいのかも
801SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:34:27.86 ID:RENexjle
おお、再インストールで落ちなくなった
802SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:36:52.18 ID:KHs0ZCFb
アプリ管理のデータ消去だけで落ちなくなったよ。
803SIM無しさん:2012/04/17(火) 13:57:24.26 ID:Id1EWhUh
>>802
やってみたら落ちなくなった
ありがとう
804SIM無しさん:2012/04/17(火) 16:37:49.10 ID:beGZUNYs
>>802
ほんとだ
俺も落ちなくなった
つか気のせいか、マップの精度増してる感じすらする
ありがとう
805SIM無しさん:2012/04/17(火) 16:49:57.05 ID:IEEwYtIR
マップのアップデートのせいじゃないか?
806SIM無しさん:2012/04/17(火) 17:11:33.77 ID:KHs0ZCFb
アップデートもされてるから、もうデータ消去とか再インストしなくても落ちなさそう。
807SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:30:45.79 ID:CC/ElPRw
アプデしようとしたらエラーでて文鎮きたwww
最悪FRだがなんとかあがいてみるか
手尽くした感あるけど・・・
808SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:45:47.94 ID:xXmk8OOd
>>807
odinで初期ROM焼けば?
809SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:55:07.45 ID:G+qMFAX7
アプデしてみた。何が変わったのかな?
チョットサクサク感が上がった気がするのは
気のせい?ROMの空きは少し増えた。
810SIM無しさん:2012/04/17(火) 20:57:58.30 ID:CC/ElPRw
>>808
それも考えて今odin準備してる

kiesはもう認識してくれないw
811SIM無しさん:2012/04/17(火) 21:50:42.46 ID:QH7iPeuE
おれエラーだけで済んだわ…。
大した更新内容じゃないからまあいいかって放置してるけど、細かいとこで何処かこっそり変わったところがあるんだろうか。
812SIM無しさん:2012/04/17(火) 22:17:34.03 ID:qeBrkJmW
バリューパックでのアップデートは何時なんだ
海外はもう来てるんだろ?
813SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:31:15.53 ID:KYsdXPwY
今回は、そんな危険を冒してまで
アップするほどの内容でも無さそうだなー。
失敗すると睡眠時間がつぶれるから、やるとしても週末まで待つか。
814SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:47:28.08 ID:r7jeQNm3
ぶっちゃけどこかわったかわかんね
電源落ちだけなくなったらそれでいい
815SIM無しさん:2012/04/18(水) 00:58:42.79 ID:0GO0QToA
>>812
バリューパック適用するとRAM増えるよ。
SHW-M110SはSHW-M230SとRAM容量が同じになった。
816SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:02:29.14 ID:0GO0QToA
間違えたM250Sと同じになる。
817SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:10:35.61 ID:ZdPXi/Q5
それマジソース
818SIM無しさん:2012/04/18(水) 01:31:52.20 ID:SLNaWt1q
バリューパックはドコモがブロックして日本には来ないんじゃないか?
ハードウェア機能削られた劣化GalaxySのSC-02Bには関係無い機能ばかりだろう。ってか今更ながらフロントカメラわざわざ日本用に省くとか最悪な事してくれたよなドコモは。
819 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 01:36:58.33 ID:q3qJi53p
テレビに画面映す機能も削除してくださったよな。ドコモは
あれにはガッカリしたわ
820SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:42:11.68 ID:Mf1p9F+l
マップアプデしたらGPS感度良くなったような気がするな
気のせいだろうか・・・!?
821SIM無しさん:2012/04/18(水) 03:43:53.50 ID:/D99tbZO
標準ブラウザまじで落ちなくなった

前verは1日で数回強制終了してたのに
822SIM無しさん:2012/04/18(水) 04:24:56.19 ID:KYsdXPwY
>>820
常識的に考えて、
『GPSチップから位置座標をもらって、その座標が示す地図画像を表示するプログラム』が
物理的に搭載されているGPSチップ(アンテナ)の感度を上昇させ得るものだろうか?
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 05:20:57.79 ID:q3qJi53p
出力で調整できるからありえるっちゃありえる
ただそんなキャパ持った良い物つんでるとは到底思えない
所詮、超微弱電流のモバイル用
824SIM無しさん:2012/04/18(水) 05:34:55.40 ID:rpRK731M
あれれ?! *#3214789650#でGPSの設定が出来なくなってるぞ。
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 12:55:12.25 ID:nXE7KwSZ
ocnが解除されたのでwifiテスト
826SIM無しさん:2012/04/18(水) 14:06:48.29 ID:tgy2mmgo
昨日から電源落ちが発生するようになった。2回発生。
それまでは1年以上使っているが一度も発生したことがない。
最近行った特殊な事なんてSPモードのWIFI接続設定だけ。
ファームは2.3.6 バージョンアップは配信とほぼ同時に行った
不安になってここ覗いたら、同じ症状の人がいて、ちょっと安心した。
827SIM無しさん:2012/04/18(水) 15:21:01.94 ID:NZZfmMIX
>>824
アップデート後、アプリにあったはずのAngryGPSが消えているね

今後はどうやって調整するんだろう?
828SIM無しさん:2012/04/18(水) 15:42:39.93 ID:SPK/DXPO
電源ボタン長押しの再起動が出来なくなっとる
829SIM無しさん:2012/04/18(水) 16:11:59.95 ID:mRMrq6J7
できるよ
830SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:07:10.09 ID:wcgvZ3ZR
アプデしました。
Latitudeのアイコンがシンプルなものに変わってた。他にも地味な変化はありそう。
831SIM無しさん:2012/04/18(水) 20:10:13.62 ID:aqaQVC/o
LC4未導入、のでroot取得等していない筐体が、不意に起動できなくなった。

Sのロゴのところから進まない
sim、sdは抜いたが起動不可

キャッシュ領域のクリアで起動できるようになったけど、
死亡間近なのかorz


832SIM無しさん:2012/04/18(水) 21:43:05.33 ID:aQO5yLzm
中古でこれ買った初スマホで嬉しい
プリインストールソフトが結構多いけどデータ通信にしか使わないから
殆どアンスコしていいのかな
PCだと躊躇なく消してたもんだがおっかなびっくりだわ
833SIM無しさん:2012/04/18(水) 22:13:57.04 ID:L0hNHTWM
多いか?
少ない方だと思ってたんだが
834SIM無しさん:2012/04/19(木) 00:41:31.43 ID:1txqoDPT
Rootとらないと、デフォのアプリはアンスコ出来なよ
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 07:00:17.05 ID:05ax6T1w
通信専用なら即効でrootとった方がいい
836SIM無しさん:2012/04/19(木) 10:29:58.15 ID:oezd4WSa
rootとるとどうなるの(^p^)
837SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:48:32.62 ID:fj7pszaW
>>836
root運用するなら、それなりの知識が必要になる。
どうなるかも含めて、勉強だと思って自分で調べてみよう。
838SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:13:04.39 ID:1e+My9GQ
>>835
人様にroot取ること推奨するなら、
その人のことをずっとフルサポートする位の
覚悟は必要だわな。
839SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:22:04.76 ID:/HfLOxKD
>>838
知ってるか?自己責任。
面倒みる義務はない
840SIM無しさん:2012/04/19(木) 20:40:19.02 ID:peluw9IL
>>838
もしかしてゆとり君かい?
841SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:16:08.05 ID:fj7pszaW
法的な話じゃなくて、マナー的な話だと思うが…
842SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:16:15.03 ID:heVt9trG
>>839
そーいうのは無責任っつーんだよ。
自己判断でroot化したなら自己責任だが推奨した段階で推奨した人間にも責任は発生するもんだ。
自分の発言には責任がついてまわることも知らないほうが致命的にゆとりだと思うぞ。
843SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:28:07.85 ID:h5Yb5DGO
>>842
おまえの方がゆとりだろw
2chで何言ってんだよw
844SIM無しさん:2012/04/19(木) 22:37:42.32 ID:368zSg6V
>>838
ずっとフルサポートする位の覚悟を説くなら、
その推奨する人のことをずっとフルサポ
845SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:01:07.08 ID:fj7pszaW
なんだろうねぇ、
オジサンの感覚からすると、
説明書にも乗っているような使い方を教えたなら、ggrksでいいと思うけど
「普通ではない使い方」を勧めるなら、責任もって教えたれや。とおもうけどね。
あれ? もしかして俺、釣針のんじゃった?w
846SIM無しさん:2012/04/19(木) 23:04:42.41 ID:RefQAd2o
大人ならスレチな話題はその辺で・・
847 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 05:46:49.64 ID:BGuG7AAJ
まぁ子供には優しくしてあげて。
848SIM無しさん:2012/04/20(金) 11:48:22.56 ID:xiQv/Ay3
ヒントを与える。
ネットがある。
日本語が使える。

これが全てだから、忘れろ
849SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:53:41.66 ID:lHm1ZH7v
Samsung Kiesが、認識しなかったりするんだけど

あと動くスペックなのに動作が鈍い 改善する方法ある?
850SIM無しさん:2012/04/20(金) 22:54:56.11 ID:lHm1ZH7v
追記 ファームウェアアップデートしたら完全に認識しなくなった
851SIM無しさん:2012/04/21(土) 02:34:08.07 ID:u4YWWM9p
3月中にアプリ追加のアプデあるんじゃなかったか
852SIM無しさん:2012/04/21(土) 02:35:29.26 ID:Z56cbxbq
ところでSamsung Kiesって必要か?
853SIM無しさん:2012/04/21(土) 05:55:28.94 ID:UbJ/LEP0
>>850
ウチもアップデートしたら認識しなくなったけど
一度デバックモードで繋いだら認識した。
854hitorigoto:2012/04/21(土) 12:19:13.32 ID:NlxdlMv1
samsungKiesを一回アンスコし、再インスコすれば、OK。
855SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:52:20.23 ID:kw6dfaq9
アプデきてたんだけ、無事終了
856SIM無しさん:2012/04/21(土) 15:53:18.40 ID:kw6dfaq9
誤)だけ、
正)だね、
連投スマンorz
857SIM無しさん:2012/04/21(土) 20:59:05.18 ID:e6YrMe8Q
アプデしたら、simi folder使えなくなった。
と思ったらリストアして復活した。
858SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:28:53.57 ID:klxal3H7
http://pc.gban.jp/img/40166.jpg
ふすまっぽくなった
859SIM無しさん:2012/04/21(土) 22:49:36.98 ID:1ultMrBK
よく出来てるじゃん
器用だな
860SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:17:40.73 ID:piKL1A/Q
すげえ
861SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:23:05.83 ID:mXiFpn8Q
坊さん用の座布団か?
862SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:26:49.31 ID:aXLgH9yR
凄いなー
863SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:43:05.09 ID:aVsjQMWN
test
864SIM無しさん:2012/04/22(日) 03:04:19.32 ID:q/qolz/q
うわぁ
何故か勝手に再起動かかってウィジェットが全部死んでまった
problem Loading widgetってなんじゃこりゃ
865SIM無しさん:2012/04/22(日) 05:22:41.78 ID:Geyv/p9r
よくあること
866SIM無しさん:2012/04/22(日) 07:51:17.90 ID:zxHHUVrW
お前らいつ次の機種にすんの?
867SIM無しさん:2012/04/22(日) 08:05:57.77 ID:WO0EaWbG
>>866
壊れた時か次世代型携帯が出た時
868SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:02:31.21 ID:cCUxk1lN
中古でまだ9000円とかしてるな
869SIM無しさん:2012/04/22(日) 11:08:50.61 ID:XuTvRzA0
不満がないから壊れるまで使いそうだな。
870SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:19:20.30 ID:WlFymUF8
持ちやすやと軽快さが気に入っているから、
テザリング出来ない事以外は不満ないし
871SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:46:42.76 ID:piKL1A/Q
>>870
もうここまできたらrootとっちゃいなよyou
872SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:23:49.60 ID:AKn1fQ64
もうちょいこいつを使ってやりたいんだが、メモリだけがなー。

とにかく軽いホームアプリないかな?今GOランチャーだけど
873SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:27:11.99 ID:6VEE0xcS
ネクサスとか他機種とか安くなってるのが気になるけど、
この機種で何の不満もないから買い替えはしばらく先かなぁ。
874SIM無しさん:2012/04/22(日) 13:27:38.42 ID:6VEE0xcS
>>871
root取るとなにか便利なの?
875SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:21:27.67 ID:1Q6H/ebY
876SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:24:06.77 ID:6VEE0xcS
>>875
面倒だからrootとか考えないでおく。

中華PADだとフォント入れ替え等の利点は理解できるんですけどね。
877SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:33:00.07 ID:HDST5k9m
>>872
zeam
878SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:45:37.82 ID:WlFymUF8
>>871
買ったのが去年の夏なので、保証を考えると。
arc はアップデートでテザリング対応になったけど、無理なのかな
879SIM無しさん:2012/04/22(日) 15:48:08.67 ID:ED5p7yEB
こいつのサイズに慣れ過ぎちゃったからS3が心配ー(棒
880SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:36:34.78 ID:LNL0abTg
初めは動画とか漫画見て音楽聞いたり最近はtuboroidonとインターネット位しか使ってないから、ちょっと飽きたけど買い替える意味がない。

デュアルコアとかのやつに買い替えて何をする?
もう1年5ヵ月使ってるけどスマホで何すればいいかわからない。
881SIM無しさん:2012/04/22(日) 16:46:36.59 ID:1Q6H/ebY
>>880
逆に言うと、そこまで目的がはっきりできるのなら
目的が達成できる中で最適な機種を探したらいい。
もちろんガラケーに戻るのもあり。

俺みたいに、電話とネットと、あと「なんか」したい。
って言うナンパな奴は、『とりあえずスマホ』にするのだよ。
882SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:28:50.40 ID:HDST5k9m
>>880
s2買ったけど凄い感動だわ
やることはそんなに変わらないけどやっぱり技術の進歩を体感するわ
883SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:42:35.49 ID:pbaQS8es
>>882
実際に使ってみてどう?速いの?
884SIM無しさん:2012/04/22(日) 17:59:04.90 ID:yO9O/cb2
ギラギラ液晶で目が痛い
885SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:16:37.07 ID:PhvLamXv
どこの機種の誤爆だ液晶なんて
886SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:34:34.25 ID:HDST5k9m
>>883
全然違う
純正大容量バッテリーで2000mahも発売されてるから持ちも良い
887SIM無しさん:2012/04/22(日) 18:59:30.88 ID:pbaQS8es
>>886
dd
俺もsに不満はないが新しいのほしいな
888SIM無しさん:2012/04/22(日) 20:53:08.63 ID:GIal35KP
1GRAMだと精神衛生上良い。
タスクキラーとかfastrebootも使わなくなったし、
三日に一回は再起動してRAM開放してたのもやらなくなった。
889SIM無しさん:2012/04/23(月) 02:22:16.75 ID:2mbEVhOq
angryGPS消えたって?
ってことはGPSの調整がばっちりでいじる必要なくなりましたよ的な?
だとしたら買い換える必要がなくなる…
でもおれのはアップデート失敗する
890SIM無しさん:2012/04/23(月) 04:07:17.37 ID:i/JiQGQo
>>886
いかがわしいのならこの機種にも大容量のがたくさんあるょ
891SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:22:41.66 ID:b94YVz08
ComunicaseってGooglePlayで検索しても引っ掛からんのだが、
どこで落とすんだ?
ちなみにOSは2.3.6にしっかりアップデートしとるんだが。。
まぁSPモードメールは非対応とかふざけた対応って事だけど。。
892SIM無しさん:2012/04/23(月) 13:25:22.16 ID:b94YVz08
連投スマソ
誤→ComuniCase
正→CommuniCase
893SIM無しさん:2012/04/23(月) 14:03:48.88 ID:OHzDyUHt
894SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:03:14.97 ID:sVfW15C3
>>887
俺もS2に変えて2ヶ月ぐらいだけど
S2もSに比べていいとこ悪いとこあるからけっこう微妙だった。

たしかにホームもアプリも落ちにくくなった気はするけど
再起動病とかカメラの画質とかUSBストレージの使い勝手とか

体感できるほど処理速度が速くなった気はしないし
ディスプレイも格段キレイになった気もしないなぁ。

んでたまにS使うと持ち易さにビックリするw
895SIM無しさん:2012/04/23(月) 18:27:17.47 ID:cAVuYEXs
SC-02Bはコミュニケース非対応。。。

時間が経てば対応されるかしらん
896SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:04:47.89 ID:EY/MAAsC
>>895
この機種に限らずほとんどの機種でspモード非対応な誰得アプリ
897SIM無しさん:2012/04/23(月) 19:15:40.52 ID:0IgY515f
>>894
俺は全部レベル上がったように感じたけどな
ただ気になるのがOS暴走とまではいかないがスリープ時のOS消費量が気になる
あと持ちやすさは同意。s1の持ちやすさは凄い
898SIM無しさん:2012/04/23(月) 20:46:57.49 ID:dUyiVNC/
899SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:33:44.20 ID:wMQ+S7tI
ドコモは馬鹿みたいに新規アプリ作ってるよな
そしてどれも中途半端な印象
900SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:25:38.57 ID:h5zzo2vP
保存した画像がどこにあるのかわからない。
ダウンロードフォルダに保存するようにしてるんですが表示されてません。
先ほどから急になったのですが…
確かにダウンロード完了して保存してるはずなのに画像がどこにもありません。
どなたかわかる人いませんか?

2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-02B/2.3.6/6.0MB/64.0MB
901SIM無しさん:2012/04/25(水) 21:56:22.27 ID:Z/z2P9eT
とりあえず再起は試した?
902SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:13:26.87 ID:x6oVM8Za
代行レス頼んでますので遅くなるかもしれません。
再起動はためしました。
別にどこの設定もいじってません。
画像のダウンロード完了すると通知バーに表示されますがそれをクリックしてアプリで見るとその画像は表示されるのに後で見るとその画像はありません。
説明下手で申し訳ないです。
別のファイラーなどで見てもありません。
903SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:21:03.92 ID:Z/z2P9eT
アプリで見たときに、詳細からどこのフォルダに保存したか確認して、
ちゃんと保存フォルダに保存されてはいるの?
904SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:24:48.97 ID:O6Eb7Jm6
>>900
esなんかのファイラで検索するの面倒なら
pcに接続して検索してみたら?
905SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:35:16.73 ID:h5zzo2vP
あ!肝心なところ見るの忘れてました!
プリインギャラリーで見たら画像ありました!
てことはアプリの問題なんでしょうか?
でもquickpicとghostcommander2つのアプリで同時に表示されないってあるんでしょうか?
でもとりあえず保存はされてたことで解決なのかな?
レスしていただいた方ありがとうございました。
お騒がせいたしました。
再インストールしたりしてやってみます。
906SIM無しさん:2012/04/25(水) 22:43:08.19 ID:x6oVM8Za
でもプリインのマイファイル見ても画像がない…
なんなんだこの現象は…
プリインされてるギャラリーにあるのにマイファイルにはないとは…
907SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:15:37.30 ID:nMb29I7C
480×800に切り取った画像をホーム画面の壁紙にしようと思ってquickpicから「登録」→「ホーム画面の壁紙」で枠が表示されたから画像が全部入るようにして保存

で、わくわくしながらホーム画面戻ったら元の画像の真ん中の狭い部分だけが壁紙になってるんだが・・・

もうどうしていいのか分からん…誰か助けてくれ…
908SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:20:54.35 ID:Z/z2P9eT
ホーム画面で
メニューボタン→壁紙→以降略
じゃいかんのかね
駄目だったら加工前の画像を同様の手順で、プリインのギャラリーアプリでトリミングして設定してみるとか
909SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:37:03.55 ID:CqrU7JYg
>>906
マイファイルはシステム領域の方は見れなかった気がするから、その関係じゃない?
フォルダ階層かファイル名に関係がありそうだから、可能ならばフルパス晒してみてはどうだろうか。
910SIM無しさん:2012/04/26(木) 00:53:38.30 ID:lGxYuIJa
>>908
できないんだ…

どうしてもトリミングして決定したものより小さく表示されてしまう。

もうなんなの…(´・ω・`)
911SIM無しさん:2012/04/26(木) 01:11:55.41 ID:CDIg/egP
>>910
たぶん480×400でトリミングされてて、その真ん中240×400を拡大して表示されてるんだと思う。
480×800の両脇に240×800のブランクを足したものをスクロール無しで使うのはどうだろう。
912SIM無しさん:2012/04/26(木) 01:14:33.26 ID:CDIg/egP
あれ、違うか。
小さく表示されてるって事は…どうなってるんだ?
スクショ見せてくれ。
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 02:29:01.12 ID:IZcnai2m
>>907
壁紙せっちゃんせーっちゃん。
せつこー。あーそーぼー。


しあわせになーれ!
914SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:29:36.24 ID:s+J1ElPT
スクロールさせて画面いっぱいに表示したいなら
初めの段階で480x800ではなく、960x800でトリミングすべき。

480x800の『縦長の画像』から、
(960x800に相当する)6:5の比率の『横長の画像』を切りだそうとするから
480x400になってしまうんだろう。
それを960x800に引き伸ばされて表示されるってことだと思われ。

480x800をそのまま使いたいなら、
『背景をスクロールさせないアプリ』を使用するベシ。

↓960x800 自作なので流用転載ご自由に。
http://i.imgur.com/RLsOI.jpg
915SIM無しさん:2012/04/26(木) 08:29:22.43 ID:owjUSL+r
909
脆弱で申し訳ありませんがフルパスってのは?
何個か他のビュアーアプリやファイルマネージャーをインストしてみて画像見てみてもやはり表示されてない…
インストしなおしても同じ。
初期化しかないのかぁ

めんどくさい…
ほんとに心当たりないからいかんともしがたい事態だこれは。
916SIM無しさん:2012/04/26(木) 09:18:54.65 ID:qfh6eaHq
960x800で無問題
917SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:22:51.31 ID:4g0nXGK7
カレンダーでアラームを鳴らすようにしてたけど、
いつの間にか鳴らなくなったから登録を見たらマイカレンダーからGoogleカレンダーに登録が変わっていたからかなぁ。
戻したら鳴るようになった。
マイカレンダーに登録していないとアラームって鳴らない仕様?
918 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/26(木) 11:26:03.88 ID:QU0J1Ukn
>>917
関係ないような...
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 15:54:45.25 ID:qUG2cGKa
>>915
909じゃないが、フルパスってきっと「/mnt/sdcard/〜」のことだとおもうよ。
920SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:04:51.60 ID:lGxYuIJa
いまいち理解できなかったけど、せっちゃんのおかげで綺麗に壁紙設定できた。
皆ありがとう、そしてありがとう
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/27(金) 03:29:10.76 ID:1sn415qm
>>920
縦長画像がうまいこといかないのはずっとだよ。
せっちゃんは手放せない。

しあわせになれたな。
922SIM無しさん:2012/04/27(金) 22:26:22.58 ID:ktSWxp19
結局保存されない理由わからず。
Opera使ったファイルダウンロードもできてなかった…
で初期化しました(´・ω・`)
あ、ところで標準ブラウザでユーザーエージェント変えるためURLに入れる文字なんでしたっけ?
Copipeしてたの消してしまった…
わかる方教えていただけませんか?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/62代行
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 03:01:10.97 ID:CQkeiyXg
>>922
> 結局保存されない理由わからず。
> Opera使ったファイルダウンロードもできてなかった…

状況が掴めないんだが、本当に保存されてないの?


about:useragentかな。
aboutdebugで設定拡張だっけ?
924SIM無しさん:2012/04/28(土) 06:26:56.55 ID:ddhrSaVn
>>923

>>900
>>902
>>905
>>906
こういう状況だったんす。
で、おとつい試しに画像保存してみたらギャラリーにもアプリにも画像確認できて喜んでたら…
またダメな状態に戻りました。
で仕方なく初期化して元に戻りました。
ua変更方法ありがとうございます。

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/94代行)
925 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 00:17:58.08 ID:z2HnUZ/T
>>924
標準でインストールされていたブラウザを使っているんだよね?
ブラウザの設定で「保存先」が「本体」か「メモリーカード」か確認してほしい。

保存先はそれぞれ、
本体)/mnt/sdcard/download
メモリーカード)/mnt/sdcard/external_sd/download
になっている。
確かこれ以外のフォルダには設定できないはず。
だから、ダウンロードしたものは必ずどちらかのdownloadフォルダにある。

そこで、「ファイルマネージャ」をインストールしてほしい。
リンク: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm

ファイルマネージャをインストールしたあと、このアプリを開くと"/mnt/sdcard"と画面上方に表示されるはず。このスペースに表示されているのが今見ている場所。

ブラウザの保存先が「本体」の場合は"download"フォルダを、「メモリーカード」の場合は"external_sd"フォルダの中の"download"を開く。
このどちらかのフォルダにダウンロードファイルはあると思う。

SDカードを使用し、ブラウザの保存先をメモリーカードにしている場合、SDカードが不具合を起こしている可能性もある。
その場合は、ブラウザの保存先を「本体」にしてみて様子を見る。


QuickPicでは、「設定」→「ブラウズ」→「対象のフォルダ」で、表示するフォルダを決める。
ここでは右上にある「+」ボタンをタップし、「/mnt/sdcard」を指定する。
「/mnt/sdcard」以外にも指定されていた場合は、それらをリストから削除する。(各欄右のゴミ箱をタップ)


.
これらを試してみてください。
アプリ類は一応最新版にアップデートされていることが前提です。

遅レスの上、長文駄文申し訳ないです。


…と言うか、とりあえず初期化で解決したんですか?
もし、そうなら再発時にでも…。
926SIM無しさん:2012/04/29(日) 09:48:03.06 ID:gzietoh9
>>925
こういう事に全く詳しくない自分にも大変わかりやすかったです。

ありがとうございます!!

galaxy S3
早く発表しないかなぁ
夏にてるみたいやから買わねば。

イヤホンジャックの接触悪いのか
聴いてるとブチブチと時々聴こえなくなったり聴こえたりの繰り返しだし…
イヤホンジャックの掃除するのって売ってたかな?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/120代行
927SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:48:00.24 ID:/7Dmgaq0
スマホ比較

シャープ圧倒的な技術で別次元な動き
http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

サムスン遅すぎカクカク技術無さ過ぎギャラクシー
http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
928SIM無しさん:2012/04/29(日) 12:57:11.41 ID:Las57CX/
未だお客さんが来てくれるのか、嬉しいなぁ
929SIM無しさん:2012/04/29(日) 13:40:57.59 ID:+5MNVyzS
そういや携帯出荷がノキアを抜いて世界一になったね。
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/29(日) 15:31:09.94 ID:c7jWt9i1
>>926
たぶん、再生中のブツブツ音は「データ通信オフ」か「機内モード」でほぼ解決するはず。
電源ボタンを2秒程度長押しすることでポップアップされるメニューからも設定できます。

データ通信をオフにすると何故ブツブツ音が入らなくなるかはわかんないです。


他の方法としては下記のplayer proをインストールし、player proを起動する。
メニュー→設定→オーディオの一番上の欄のDSP packをダウンロードする。

DSPpackがインストールし終わったら、一度これらのアプリを終了させる。
念のため、ホーム画面でホームキー長押しし、「タスクマネージャ」を開き、「RAMマネージャ」で「メモリの消去」をする。

もう一度player proを起動。
メニュー→設定→オーディオを開き「DSPパック」にチェックを入れる。

その下の欄の「オーディオ・バッファー」を設定する。
バッファーは"前もって読み込んで置く"こと。いわば再生中の楽曲を"予習"させるようなもの。
ブツブツ音が入る原因のひとつに、この"予習"が追いついていないことが上げられる。
設定を「very Large」に近づける程に"予習"させる量を増やすので、ブツブツ音が入りにくくなる。

だが、これはシステム全体に影響を与えかねない。
音楽を聴きながらネットの閲覧等を実行すると、いつも以上にガクつくことが予想される。

何より音楽再生を優先したい、と言うのであれば「Audio Priority」も変更する。
priorityとは優先度。
上に書いたような、他のアプリでシステムに負荷がかかったときに、楽曲再生に影響を及ぼさないようにするための設定。
「Maximum」にすることで楽曲再生が他アプリに圧迫されにくくなる。

player pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tbig.playerprotrial

と、ここまで長文になってしまいましたが、接触不良の可能性も充分ありますね。
931SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:38:47.54 ID:tUnY+Y1/
一気に過疎ったな
932SIM無しさん:2012/04/29(日) 15:40:30.55 ID:yzN0LfnX
今まで過疎ってなかったのが異常
933SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:04:53.72 ID:pgi6vgQB
世間は連休突入なんだよ
934SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:44:45.17 ID:LU8q/eGZ
samsungはもう4インチのスマホださねーのかな

どんどんおっきくなってるけどなんでなん?
935SIM無しさん:2012/04/29(日) 16:59:19.76 ID:Nlq3xhCz
今度ソニーが出すという3.7インチのXperiaSXに期待してる
AcroHDみたいにガクガクじゃないといいなあ
936SIM無しさん:2012/04/29(日) 17:17:56.75 ID:gzietoh9
引き続きありがとうございます!
わざわざ時間を割いていただいて申し訳ないです。
自分の書き方が悪かったと思いますがおそらく接触不良かと思います。
イヤホンを押さえておくと音が途切れたりすることがないので。
不細工ですが今はイヤホンと端末を輪ゴムで巻いてイヤホンを押さえてる状態にしてます。
説明下手ですいません。

早く来い来い銀河3
途中解約で金取られても端末の分割残ってても3に替えるぞ・。

ホント丁寧に教えていただきありがとうございました。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1335382709/143代行
937SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:34:50.09 ID:XciP+W8P
エリアメール初めてなったああああ
938SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:40:28.67 ID:xS2VSP2r
成田だが来ない…
939SIM無しさん:2012/04/29(日) 19:42:36.87 ID:aT2+b8e9
エリアメールが来なかったわ。
なまず速報反応なかったなぁ。
940SIM無しさん:2012/04/29(日) 20:54:13.97 ID:hBkttCck
アプリをロックするアプリで使い勝手の良いのあったらおしえてちょうだい
941SIM無しさん:2012/04/29(日) 22:28:40.31 ID:y+yZTUjs
>>935
acroHDにGALAXY Sから変えたけどガクガクとかならんぞ。発売前の情報しか知らんなら仕方ないけどなー
942SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:48:52.02 ID:6O60qco2
>>941
そっとしておいてあげなよ。
943SIM無しさん:2012/04/29(日) 23:57:36.32 ID:HPW+Bc0k
acroHD興味がある
解像度とか有機より綺麗?
944SIM無しさん:2012/04/30(月) 02:03:32.76 ID:uWO+7vFi
余所行け
945SIM無しさん:2012/04/30(月) 03:54:39.22 ID:SMskF/3V
ドコモだからアイホン買えなかったからギャラクチョン
買ったけど使いやすいわ。タッチに比べてアプリがクソしかないけど
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 04:12:31.73 ID:Mdw5UPzK
947SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:04:18.06 ID:uWXIW8p+
>>943
タッチの反応カクカクらしいし
クアッドコア端末出るまで待ったら?
948SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:58:52.16 ID:WyoEJ5G9
>>947
タッチの反応カクカクだよねえ…
S2やiPhoneなみのを期待してたのに…
949SIM無しさん:2012/04/30(月) 10:53:43.15 ID:0/CDfUCU
GALAXY S advanceどうよ?
950SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:06:01.45 ID:tb2T0T1d
>>949
欲しくてもキャリアからはまずでないでしょ。

わざわざシムフリ端末買ってまで使おうってもんでもないし。
951SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:14:15.63 ID:7Loap2Ao
sユーザーに格安提供してほしい
952 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/30(月) 11:16:35.85 ID:NEi4bIeM
953SIM無しさん:2012/04/30(月) 12:17:56.27 ID:+f3f9XQ9
早いよボケ
954SIM無しさん:2012/05/01(火) 01:58:32.60 ID:0fQbVXH+
標準のメモアプリが酷いんで
おすすめのメモアプリないかな?

今までちまちまメモしてきたので
どっかに移すかと思ったんだけど
送信押してもGmailは選択できないし
iPhoneと違って母艦と同期してくれるわけでもないし
なんだこいつ。ダメダメじゃねえか
955SIM無しさん:2012/05/01(火) 02:35:02.56 ID:YC5reY+s
まあ定番はEvernoteかな。
あと、ローカルでいろんなメモを保存するのに便利なので、
Note Everythingの有料版を使ってる。
Evernoteのほうも最近のアップデートで
メモの種類が増えてきたので使い分けに苦慮してるw
956SIM無しさん:2012/05/01(火) 03:30:45.05 ID:+kJTJjCG
>>954
同期ならやはりEvernoteだね
ローカルのはSinple Notepadというのを使っているよ
957SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:23:25.35 ID:9rF6DA4H
>>954
Evernoteでおk。docomo sc-02bユーザは1年プレミアムがついてるから
ローカルにもデータ保存できるし、これだけで充分
958SIM無しさん:2012/05/01(火) 11:46:11.96 ID:N7zx0LRu
金払わないとローカルにデータ置けないって
なんか釈然としないんだが
959SIM無しさん:2012/05/01(火) 19:15:19.88 ID:Ag0+13ZO
evernoteはファイルに鍵掛けられないのかね
960SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:37:32.46 ID:qkp2uKI+
すいません。困っています。
いきなり衝撃もなく液晶が壊れました。
店に持っていくと修理するとデータが消えると言われたのですが、
データをパソコンかなにかに移動する方法はありますか?
画面がつかえないんでやり方がわかりません。
機種はSC-02Bです。
電話帳だけでも移動したいのですが・・・
961SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:39:34.58 ID:qkp2uKI+
960です。追記
データは本体にしかいれていませんでした
962SIM無しさん:2012/05/01(火) 20:43:18.18 ID:eVd9YSNC
いきなり割れたってどういうことだ
963SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:01:47.60 ID:qkp2uKI+
割れたのではなく液晶が写らなくなりました。
胸ポケットに入れていて、何の衝撃もなかったんですが・・・
964SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:06:46.30 ID:/fQAmXko
液晶壊れただけならPCにつなげりゃ問題ないんじゃないの?
965SIM無しさん:2012/05/01(火) 21:07:39.77 ID:qkp2uKI+
分かりました。家かえってやってみます。
有難うございます。
966SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:00:13.54 ID:YC5reY+s
>>965
まず、スクリーンロックをかけてると、
どのモードでPCにつないでもギャラ側で認証が必要なのでお手上げ。
デフォルトのロック画面(スライドしたら解除できるやつ)ならセーフ。

次に、「設定」-「無線とネットワーク」-「USBモード」が何になっていたか。
『Kiesモード』or『MTPモード』なら、PCに繋いでKiesと接続できれば
マイコンピュータに「PortableDevice」が出てきて、本体メモリとカードの中身が見られる。

それ以外、「カードリーダーモード」「接続時に選択する」だと、
やはりギャラ側での操作が必要なのでお手上げ。
ただし、壊れたのが本当に表示部のみで、デジタイザ(タッチパネル)が生きていれば
手探りで操作して繋げられる可能性はある。(そんな器用な壊れ方をするとも思えないが)

↓参考まで
http://i.imgur.com/8EICu.png
967SIM無しさん:2012/05/01(火) 22:06:04.44 ID:9rF6DA4H
連絡先Googleに同期してないやついるんだな
968SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:55:04.97 ID:V6yW869q
アンチGoogleが現れることに期待
969SIM無しさん:2012/05/01(火) 23:57:14.66 ID:9rF6DA4H
>>968
そんなやつはAndroid使わんけどねw
970SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:01:44.96 ID:prj/8+Kh
アンチGoogleと言うよりは林檎さん
最近は林檎信者も来なくなっちゃって寂しいぉ
971SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:50:46.76 ID:rSloH2da
動作鈍くなってきたから、初期化しようと思ってるんだけど、kies微妙なんで、バックアップでなんか別の方法ってないかな?

ドコモサイトにあるバックアップは確認してるけど、さらに他の手段だと
マイファイルの各フォルダを
全部external_sdに移動させるのと
電話帳データをバックアップでもいけるのかな?

rootなしです。皆様はどのようにしましたか?
972SIM無しさん:2012/05/02(水) 00:56:55.73 ID:DoOenEeu
>>971
rootなしだと、どうやってもアプリの保存データはバックアップできないよ。
アプリそのものに、外部にセーブできる機能が有れば別だけど
大抵のゲームなんかはセーブデータは持ち出せない。
973SIM無しさん:2012/05/02(水) 01:19:37.26 ID:ieWCbOGH
>>971
パソコンと端末を繋いで、端末内のデータを全部パソコンに移しとく
電話帳はエクスポートしてファイルを持っておく
アプリはappmonsterただしプロテクトかかってるやつは注意 今のplayストアだとマイアプリで過去にインストールしたものも表示されるはずだけど、リセットしたあとも使えるのかはわからん
アプリ内の設定とかは基本諦める
どうしても復元したいならメモっとけ
974SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:05:09.69 ID:bqH2zClI
ほうほう
975SIM無しさん:2012/05/02(水) 11:05:19.80 ID:DZ058MSu
rootとってtitanium、cwmでbackup.
このコンビで完璧。
976SIM無しさん:2012/05/02(水) 12:09:19.18 ID:KLGScxef
>>973
同じアカ使う限り、アプリは保持される
つか、おためしでインスコしたアプリはリストから消せるようにしてほしいなぁ
977 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/02(水) 13:35:43.77 ID:icw5BCyo
>>976
リサーチ結果はgoogleの大事な収入源なんだからするわけないじゃん
978 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/02(水) 13:40:56.05 ID:icw5BCyo
androidって今入ってるアプリが動作低下の原因なんだから、
アンインストでほぼ100%改善すると思うが

バックアップは片っ端からSDに保存して、PCなりオンラインストレージなり
好きなように保存しておけばいい
俺はtitanでバックアップしてtitanでdropboxに同期してる
もちろん16GのSDカード丸ごとバックアップ
979SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:20:14.81 ID:O7jSGM3x
すまほん!ってタダのコピペサイトでしょ
980SIM無しさん:2012/05/02(水) 18:20:38.37 ID:O7jSGM3x
ごめん。間違えた
981SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:04:37.58 ID:aKJwE35U
>>977
わかっちゃいるんだよ
つかさぁ、出来心でこんなアプリ入れちゃったんだよねぇw
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=projectm.android.m001
982SIM無しさん:2012/05/03(木) 02:11:18.47 ID:PSbuswsE
androidの糞仕様のひとつ
983SIM無しさん:2012/05/03(木) 05:22:44.13 ID:ZeQjnV33
そろそろ買い換え時かなと思いつつも工夫しながらRAM意外に特に不満なく使えてしまってる現状。S2が1万で売っててちょっと心揺らいでるが3来るんだよなぁ・・・
984SIM無しさん:2012/05/03(木) 06:11:41.63 ID:q6qB9qoA
iPhone付属のイヤホンマイクって使える?
ボリュームとかリモコンとか
985SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:29:17.14 ID:F6ckw6H0
s2じゃそれほど変えて感動しないぞ一応
986SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:55:36.82 ID:5GIeMzcw
>>985
そりゃお前がたいしたことしてないからだろ
S1でいつもカツカツだった俺はS2に変えてむちゃくちゃ楽になった
スペックから受ける印象以上にS2のがいい
S1でしんどいのをあの手この手で工夫しながらなんとか
やり過ごしているような状態なら即S2に乗り換えるべき
唯一の不満は大きすぎることくらい

ただし、中古白ロムが1万はおかしい
安すぎ
987SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:49:33.84 ID:JKGQNvk1
なに長文かいてむきになってんの?
むしろお前が大したこと無いから上手く運用できなかっただけじゃね
988SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:11:12.06 ID:8RLL0CYE
S1で十分な程度の使い方しかしてないや
989SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:34:51.26 ID:CQyc/2yZ
ギャラクチョンの時点でどんぐりの背比べだけどなw
990SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:35:45.87 ID:5leO+G2D
スペックは羨ましいけど大きすぎるのが致命的なんだよな…
S3でてもどうしようか悩んでる
991SIM無しさん:2012/05/03(木) 11:49:54.05 ID:0v4kVgZo
S3って今日発表だっけ?
992SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:44:55.85 ID:n014ooy9
今日ロンドンでSAMSUNGの発表会があるらしい
993SIM無しさん:2012/05/03(木) 12:50:05.07 ID:LncsUC+h
ロンドン時間は日本時間で何時になるんだ
994SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:12:08.98 ID:NoXngEnT
マイナス9時間
995SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:52:21.80 ID:LncsUC+h
ということは、日本時間の明日になるかもしれんな
996SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:51:53.72 ID:snRl9JYH
現地3日19時〜らしいから日本時間4日3時〜だな
スレチだけどw

てか正式発表されてもdocomoがいつ出すかにもよるよな?
世界同時発売ではないだろうし・・・いつも日本は出遅れるw
997SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:03:49.46 ID:ISOW9YME
お前ら、乗り遅れまいと必死だな(失笑
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 15:15:33.44 ID:kjfEfNY0
S1から乗り換えるに相応しいようなGALAXYシリーズを待っているのだが…。

同じ携帯を1年半も使い続けるとか初めて///
999SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:45:45.34 ID:RqWgLuPq
埋めちゃうぞ
1000SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:46:08.73 ID:RqWgLuPq
>>1000ならgalaxy sからs3への乗換でキャッシュバック発生
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。