au HTC EVO 3D ISW12HT Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
「au HTC EVO 3D ISW12HT」WiMAX搭載スマートフォンの総合スレです

■公式
【HTC】http://www.htc.com/jp/smartphones/isw12ht/
【KDDI】http://au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw12ht/
【動画】http://www.youtube.com/watch?v=u0EDhhY_gKA

■まとめwiki (質問前に参照)
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=HTC+EVO+3D+ISW12HT%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

■ 3D撮影
2つのカメラをシンクロさせることで、自然な3D画像の撮影が可能。
ハイビジョン撮影対応、美しさにもこだわりあり。

■ WiMAXの高速モバイル通信
下り最大40Mbps
上り最大10Mbps
ハイビジョン動画のブログアップも高速でラクラク
WiFiテザリングアプリを搭載
パソコン等でインターネット接続を共有できます
※ WiMAX利用時は、「+WiMAX月額利用料」525円 がかかります。
※ WiMAXの利用がない月は 525円 かかりません。
※ WiMAXの利用時にもパケット通信料がかかります。
※ WiMAXの通信料も通常パケット定額内で納まります。
※ WiMAXのみの契約はできません、auの契約が必須です。
※ 解約後に、ドコモ回線 や ソフトバンク回線 での使用はできません。

■ WiMAX のサービスエリアマップ
http://clever.e-map.ne.jp/

■ スペック
【サイズ/重さ】約126×65×12.05(mm),約170g
【画面】約4.3インチ/qHD(960×540ピクセル)/約1677万色/非ペンタイル
【プラットフォーム】Android 2.3.4
【CPU】デュアルコア1.2GHz(Qualcomm MSM8660)
【RAM】1GB
【内部ストレージ】4GB(ユーザー1GB)
【外部メモリーカード】最大容量32GB microSDHC
【リアカメラ】CMOS/[2D時]500万画素,[3D時]200万画素
【フロントカメラ】CMOS/130万画素
【カメラライト】LED×2
【通信】Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n,Bluetooth3.0 + EDR
【GPS】搭載
【ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信】非搭載
【Eメール(〜@ezweb.ne.jp)・Cメール】対応
【HTCsense】3.0

【ソフトウェア】1.09.970.5
【カーネル】2.6.35.13-g9d6f274

【マルチタッチ点数】4点
【付属品】予備充電池、microSDカード8G。※充電器は別売り

【注意点】 ホワイトノイズはインピーダンス高値のヘッドホンで低減する。
どうしても低値のヘッドホンを使いたい場合には以下の方法を試す。
・ボリューム付きヘッドホン延長コード(AT3A50STなど)
・自己責任で抵抗を改造
また、Bluetoothヘッドホンも有効。
2SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:08:43.30 ID:/ciE03H3
■ 前スレ
au HTC EVO 3D ISW12HT Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330736192/


次スレは>>970。ダメなら>>980が建てて下さい

■rootスレ
【ROM焼き】au HTC EVO 3D ISW12HT root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328571862/

■12/20 ソフトウェアアップデート
【公式】
・WiMAXテザリングご利用時のスループット改善
・Friend Stream (ウィジェット)Peep (アプリ) 等のTwitter連携アプリの有効期限切れに伴う更新 (本アップデート未実施の場合、Twitter連携アプリは2012年1月1日以降ご利用出来なくなります。)
・キーボードのキーピッチ修正
【非公式】
・メモリ性能、グラフィク性能向上
(antutu約4800→5400、quadrant約2200→2800)
・通話品質向上
・電池持ち向上
・careerIQの断片を除去
・QXDM2SD( Qualcommのフィードバックレポート )の追加
→QXDM2SDとして端末に存在するが、QXDM loggerの設定画面を見る限りログ取得はしていない
3SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:09:03.79 ID:/ciE03H3
■よくある質問

【au共通の問題】
Q.メールの遅延は対処法ある? (低頻度)
A.auのメールサーバの混雑とアプリのバクが原因。
→「Eメール」アプリのアップデートをアンインストール。(※メール等のデータが消えるので注意)
cメールへの転送機能を利用↓
Eメールアプリ起動>メニューボタン>「その他の設定」>自動転送先>番号+下記を追加。
契約地域
関東&中部_@cmail.ido.ne.jp
北海道___@dct.dion.ne.jp
東北____@tct.dion.ne.jp
北陸____@hct.dion.ne.jp
関西____@kct.dion.ne.jp
中国____@cct.dion.ne.jp
四国____@sct.dion.ne.jp
九州____@qct.dion.ne.jp
沖縄____@oct.dion.ne.jp

Q.Wi-Fiが勝手にonになるけど、何で?(高頻度)
A.「au one market」のアップデートをアンインストール。
キャッシュクリア&再起動。

Q.アプリのapkがインストール出来ない? (高頻度)
A.「screen filter」「screen adjuster」「引き出しランチャー」を停止させてからインストール。

Q.データ通信中に着信しないんだが? (仕様)
A.「設定」>通話設定>au通話オプション>割込通話サービスon。

【機種固有の問題】
Q.再起動と電源offonの違いは? (仕様)
A.再起動=高速起動off時の電源offon。高速起動onにしていると電源offonでも設定や起動アプリ、
一時ファイルが引き継がれるため、バグもそのまま。

Q.カメラ起動しても真っ黒になった? (低頻度)
A.ホームボタンで黒画面自体は回避可能だが、再起動までカメラは直らない。
原因不明。
カメラ処理中や動作中に外部から強制終了すると起こる?
SDカード再マウントでの復帰も報告されてるので、SDカードの損傷や処理のエラーで起こる?

Q.ニュースEXが強制終了するよ? (低頻度)
A.ニュースEXのキャッシュクリア、データクリア、アップデートのアンインストール>再起動>その後触れない。
原因不明。
一時rootでアプリごと凍結させるのも手。

【機種固有の機能】
Q.Wi-Fi低額運用の設定はある?
A1.「設定」>無線とネットワーク>モバイルネットワーク設定>詳細設定>ID/パスワード設定(適当で問題ない)>設定を有効にするにチェック。
○通話 ○WIFI ×3G ×wimax になり、データ通信が安全に止められる。(おかんモード)
3GをONにするとパケット漏れ無しでCメール送信が可能。定額のCメール送信料が発生するがパケット代には加算されない。
※チェックを外せば再びデータ通信が利用可能。パスワード等は要求されないので注意。
A2. 機内モード後にWi-FiチェックいれることでWi-Fi専用にできる。
×通話 ○WIFI ×3G ×wimax

Q.Wi-Fi高速モードってなに?
A.「設定」>無線とネットワーク 
>Wi-Fi設定>(メニューボタン)>詳細設定 >Wi-Fi高速モードにチェック。
PINGや速度・安定性の向上、接続範囲が広くなる場合がある。電池消費も増える。
※APがIEEE802.11nに対応している場合に限る(要検証)
4SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:09:53.02 ID:/ciE03H3
>>3のWi-Fi高速モードについての補足

Part47より前スレから転載
894 SIM無しさん sage 2012/02/18(土) 09:45:05.92 ID:6EOsLDJ8
>>877
11n 対応ルータで高速モードにしたら2Mbps 程度速くなったがこんなもん?
体感レベルは変化なし。

946 SIM無しさん sage 2012/02/18(土) 15:52:52.46 ID:PUKGBrCb
>>894
アクセスポイントも高速モードにしないと変化がないはず。
20MHzと40MHzの設定があったらそれを40にする。

2チャンネル使う分干渉が増えるから、回りの電波環境が悪いとあまり効果ないかも。
5SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:10:19.78 ID:/ciE03H3
【購入相談】
購入関係についてわからない場合、別板での修行になります。
携帯・PHS板
http://awabi.2ch.net/phs/
で ctrl+F で 「au 安売り」で検索。誰もが通る道です。

※他社からの乗り換え・初めてグロスマにする方へ※
実用に支障は無いが、通話品質が気になる方は注意が必要なため、
このスレでは事前にショップで確認推奨している。
理由は以下の通り
・au通話品質は他社と比べて良くない
・グロスマなので新800MHz周波数帯のみ利用している
※地域差有り。
※聞き取れないほどの場合は要修理。

■入れると幸せになれるアプリ

「headset blocker」
https://market.android.com/details?id=com.idunnolol.headsetblocker
 →ヘッドセット誤認識を防止

「equalizer」
https://market.android.com/details?id=com.smartandroidapps.equalizer
 →イコライザー、音作り

「screen filter」
https://market.android.com/details?id=com.haxor
 →ハードボタンのライトを無効化

「WiMAX自動切り替え」
https://market.android.com/details?id=vani.wimaxautoswitcher
 →スリープ時のWiMAX切替を自動化し節電

「びろ〜ん」 or「 home2shortcut」
 →カメラボタンの誤動作防止など
https://market.android.com/details?id=com.matsumo.exsbar
https://market.android.com/details?id=com.eikatou0.appspot.home2shortcut

「simple call confirm」
https://market.android.com/details?id=com.gmail.okumura.android.SimpleCallConfirm
 →誤発信を防止

「screen adjuster」
https://market.android.com/details?id=com.netmanslab.sa
 →RGB調節、尿液晶(個体差)対策

「quickshortcutmaker」
https://market.android.com/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
 →アイコン名前・画像変更、隠し設定リンク

「No Lock」
https://market.android.com/details?id=org.jraf.android.nolock
 →上下音量ボタンでスクリーンON

「Screen off and lock」
https://market.android.com/details?id=com.katecca.screenofflock
 →検索ボタン長押しでスクリーンOFF
6SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:57:37.13 ID:/KppJSum
>>1
いちもつ
7SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:02:14.11 ID:RYfum5Ko
●スマホで出会えるサイト一覧●
http://wk.tk/dmoKOw
8SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:54:19.71 ID:z4PYsIvm
さてと、今日はケース買ってこようかにゃ
9SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:19:08.22 ID:CLMGx1ry
一乙

そろそろスマホかなぁとは思うが、One Xはauから発売されるかねぇ
というかされるとしても発売は来年の秋か冬になるだろうし…
意外と今EVO 3D買っちゃうのも悪くない選択肢なんじゃないかと思うな
ここ最近そんなことばかり悩んでるわ
10SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:22:24.00 ID:FrSUPY7V
>>9
まだ買ってないのかよOneXはガラスマ仕様になるというニュースが出たから発売はかなり遅くなると思うぞ
どう考えても今が買い時
11SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:35:56.58 ID:cbfWEhiT
さあて昨日買ってきたので今日から調教だ
まずは俺様が裸になったが今日は寒いな
12SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:44:30.75 ID:e4Ru8Gds
>>11
保護フィルム貼りがんばれー
13SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:47:23.63 ID:FZJzsR3S
>>12
俺も昨日買ったが、ショップのお姉さんに貼ってもらったwww
14SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:53:39.61 ID:wQVq4nDV
>>11
セロテープを駆使して保護フィルム貼りの神になるんだ
15SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:56:49.38 ID:e4Ru8Gds
>>14
セロテープを使うと表側に粘着材がベタベタにこびりついて汚くなるという罠が・・・
16SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:31:56.86 ID:wQVq4nDV
>>15
それは強く貼りすぎだよ 軽く乗せるぐらいでいい

あと、入った埃を取るときはシリコン面にちょっと触れるぐらいで十分
本体側には埃は残らないから(シリコン面に持ってかれる)無視していい
真ん中にさえ埃や気泡が入らなければあとは楽勝
17SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:35:41.84 ID:cbfWEhiT
保護フィルムもケースもつけずに
裸使用をと思っていたんだけど
これゴリラガラスじゃないの?
18SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:50:44.93 ID:0OKT2aa3
>>17
それでも気持ち的な意味合いで
保護シートは貼っていたい
19SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:32:58.59 ID:FrSUPY7V
>>17
実際保護フィルム無しで使ってる奴いるのかな?
数ヶ月使っても傷無しな人いるのか
20SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:34:56.57 ID:SChkuWpe
>>9
縛りのない白ロムにすれば?

新モデルはすぐには値崩れしないし
3Dはこれ以上下がっても、たかしれ
21SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:53:35.46 ID:4qnwvF4B
>>15
セロテープじゃなくてポストイットなどの付箋紙が粘着力弱くてオススメ。
22SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:01:03.32 ID:ONkIMJIN
なんか無線LANの拾いが悪いんだよなあ。
初代evoは自宅でちゃんと拾うのに。


電波強度は強で拾ってるのに、データが落ちてこないのがしばしば。
23SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:06:32.23 ID:ONkIMJIN
保護テープ貼りのテンプレに従ってパンイチで風呂場でセロハン装備で貼った俺を呼んだか
24SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:19:47.27 ID:hhRi6r3u
>>22
まじで?俺のは初代より調子いいよ
まあ通信関連は個体差あるからそれかもな
25SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:49:41.02 ID:ONkIMJIN
>>24
常に調子悪い訳じゃないからショップにも持ってけないしね
26SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:54:04.07 ID:MwL84qQJ
質問ですがevo3dはICSにアップデートしたらおかんモードが使えなくなるなんてことはあり得る?
この機能は本来2.xの標準機能であるけど多くは潰されていてevo3dだけ例外的に残ってるにすぎない状態なんだよね?
27SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:56:03.39 ID:ONkIMJIN
>>24
ルーターとの相性もあるのかも。ドコモのテザリングに乗せてもらったときは詰まってる感じはなかったから。

ちなみにnecのルーター。
28SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:51:43.33 ID:uYWNJiu7
今日買ってきた
アプデってしたほうが良いのかな
29SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:15:11.53 ID:wQVq4nDV
>>23
パンイチでもなく散らかった自室で
埃ひとつ入れずに貼りましたが何か

静電気除去とセロテープ(付箋紙) これだけで何とかなる
12.1インチワイド画面はさすがに風呂場で貼ったけど
30SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:18:27.07 ID:SChkuWpe
>>27
Aterm使ってるよ

周辺の住宅とかとチャンネルバッティングしているとじゃ?
Aterm側でチャネル変更してもてもダメ?
31SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:19:02.89 ID:SChkuWpe
>>28
もちろん
32SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:29:06.74 ID:icie2U7l
>異母も考えたが、ホットモックの
>タッチキーの精度が酷すぎた。
>解像度も今時じゃないし
と他機種スレで馬鹿にされている
ISW11SCスレで
33SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:31:28.61 ID:Z4D0YL46
タッチキー敏感すぎだから逆に困ってるんだが
34SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:36:10.51 ID:hhRi6r3u
他機種スレでネガキャンされるのはどうでもいいんだが
>>32みたいに煽る目的で持ち帰るのはいかがなものかと思う
35SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:51:45.43 ID:SChkuWpe
発売シーズンが違うISW11SCとライバル視されているとは光栄なことだ
36SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:00:34.57 ID:IXK0Txgs
変なのはスルーしとけばいいんじゃね?
かまってちゃんなだけだろうし
37SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:02:29.85 ID:xFt/tVNt
規制に嫌気がさして●買っちまった
38SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:04:21.72 ID:z4PYsIvm
>>9
iPhoneとこれの二刀流の俺が正直に言うぞ。
この機種は最高だ。かっこ良いし、操作性も快適。いやまじでね。
39SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:07:14.28 ID:qqFGSsBl
アイフォンコピーモデルが多い中こいつはデザインが文句なくかっこいいと俺も思う
40SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:17:01.19 ID:dJY5xUPm
スマホはこいつでタブレットはiPad

新型iPad Wi-Fiモデルも予約した俺に死角無し
41SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:22:30.46 ID:1ZTEkztN
>>40
うらやま
まあテザリングの感想でもあとで書いてくれ
42SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:26:30.76 ID:cbfWEhiT
朝にフル充電だったのに、いろいろ設定してたらもう半分以下になってしまった。
こんなもんなんだね。。。。
Seidio 4000mAh 大容量バッテリ ってどう?
さっきUSBクレードル (2nd電池充電対応)ってのを注文したばかりだけどさ。。。
43SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:04:41.46 ID:FrSUPY7V
>>40
同じだわ
新しいiPadで書籍読むのが楽しみ
ネットはテザる
44SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:05:16.47 ID:pwAxV4lw
>>42
ダサい
45SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:14:14.11 ID:/ciE03H3
ケースと32GBSDカード注文してきた

ところでSDカードと本体ROMってどうやって棲み分けてるんだろう
画像とかアプリはSDで連絡先とかプリインアプリが本体?

でもスマートパスATOKとかウイルスバスターなんかは本体っぽいし
アプリによって保存領域が違うのかな
46SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:23:16.01 ID:dW3BOdSh
>>45
画像とかダウンロードしたものはSD、インストールしたアプリは本体に保存される
対応しているアプリならインストールした後にSDに移すことが出来る
47SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:27:38.66 ID:cbfWEhiT
SDカード?と思い今開けてみたら8GBが刺さってたけど
これはデフォルト?
やっぱ32GBとかが必要になる?
質問ばかりですみません。もちろん裸になっています。
48SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:28:41.97 ID:dW3BOdSh
あと連絡先は本体かwebに保存する
49SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:40:16.63 ID:dW3BOdSh
>>47
どんな使い方するのか分からないのに他人が答えられないでしょ
動画とか容量が大きいファイルをたくさん保存するなら必要だし、画像とかなら8GBあれば十分
50SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:44:20.99 ID:/4J3S4cn
>>47
SDカードの容量はそれこそ使い方次第だからなんとも言えないな
付属の8GBでもすぐに足りなくなるってことはないだろうから、
しばらく使ってみて足りなそうだったら買えばいいよ
51SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:56:38.72 ID:USft56yO
>>40
仲間〜。Flashと脱獄系アプリ、本と動画と棲み分けも出来るしね。
52SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:00:10.51 ID:4mlFhVgl
>>42
seidio買った。
ついでにデカバ用ケースも。
ケースもつけるとかなりの厚みと重量になるが慣れた。
なんとかズボンの前ポケには入るがパツパツ。
最初慣らしがいるが、慣らし終わればいじりまくっても二日はもつ。
ふつうにつかえば、三、四日は持つ。
後悔はしていない。
53SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:22:13.67 ID:cbfWEhiT
>>49-50
どんな使い方ってエロ3D動画以外にあるの!?
54SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:26:15.71 ID:/ciE03H3
>>46
そうなのかーサンクス

SD替えてから移すことにするわ
55SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:37:08.62 ID:dW3BOdSh
>>53
そんなのに使ったことないよ
56SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:41:35.38 ID:wQVq4nDV
>>40
スマホはこいつでタブレットはFlyerだぜ

気がつけばどっちもHTC
57SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:09:02.08 ID:cbfWEhiT
>>56
兄弟発見!
残念なのはFlyerを3.2にしてしまったので操作が異なること
rootとらないでダウングレードする方法ってないんだっけ?
58SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:44:11.57 ID:IXK0Txgs
>>53
SH-03Cのスレが一時期エロ動画であふれかえってたの思い出したよ
59SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:14:16.64 ID:qqM+1Oup
オヌヌメの保護シートってなにかあるかな?一応wikiはみたけど。。。

明日購入予定で悩み中。

グレアとノングレアで個別に教えて欲しい。

60SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:21:08.42 ID:55uVJq7w
ノングレア派だけどラスタバナナのノングレアオヌヌヌ
指の滑りがかなりいい感じ
画面は気にするほど曇らない

3Dは画面上下のRが微妙に違うから、貼り間違えるとちょっと後悔するかもね
61SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:22:34.24 ID:RZ5WvMfx
グレアノングレア共にミヤビックス
62SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:27:31.76 ID:wQVq4nDV
>>57
すまん、方法は知らない

あんま関係ないけど、両方ともWidgetLockerとADWEX入れて
壁紙まで一緒にしたから親子みたいだぜw
63SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:49:01.43 ID:SChkuWpe
そういえばTBS系列で

絆スペシャル 東日本大震災復興支援 ベースボールマッチ 日本vs台湾

やってる

htcといい、震災の支援といい、台湾(中華民国)には大変お世話になった。きょぅは台湾を応援しよう。
64SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:54:07.80 ID:peOHLjoE
Gmail使ってたけど、デフォルトのメーラーの方が使い勝手良いことに
いま気付いた。
65SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:39:29.58 ID:D4wpBLiL
ようし買ってきたぞ
今電源を入れる
66SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:49:50.33 ID:rS28KqcG
>>65
ちゃんとアプデしろよ
67SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:06:48.73 ID:ONkIMJIN
>>30
あー、自動になってたから変えてみる
68SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:21:53.07 ID:SChkuWpe
>>64
同意

標準Gmailのあのメールのまとめ方は馴れない
69SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:28:30.81 ID:9lAOs1xW
Gmailは海外で生まれたやつでキャリアメールは日本で生まれたやつだからね
70SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:30:06.11 ID:SChkuWpe
>>69
多分、64さんが言っているデフォルトのメーラはhtcのデフォルトのメーラではないかと

自分はそのつもりだった
71SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:41:58.27 ID:XtAaVIC8
今日かってきた!よろしくお願いします
72SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:47:37.33 ID:RU1c4ZT1
>>71
お断りいたします
73SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:01:00.81 ID:t0zT52Jy
CB目当てで3台買ってiPhoneのサブで使ってるけど、画面でかいし、Flash見れるからいいね
74SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:05:43.02 ID:BLBzhR9R
他のスマホと比べてEVO 3Dの良さって何でしょうか?
今買おうと思ってるのですが
75SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:07:11.43 ID:Z+izYzct
>>74
起動が早い
76SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:08:14.52 ID:eTpbLKYD
>>37
俺も。
77SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:10:30.29 ID:icie2U7l
>>74
良い所はwimaxと音楽再生音
78SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:14:11.37 ID:ONkIMJIN
>>76
俺はp2で何とかなってるわ
79SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:17:02.03 ID:IXK0Txgs
>>74
安さと変わった各デザインだけ
スペック的に悪くはないけど上位ではない
重くてもいいならコスパがすごいからおすすめではある
auのロゴもananみたいなのじゃないし
80SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:25:44.60 ID:y+IEBzds
>>74
不具合の少なさ
81SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:43:43.59 ID:/KppJSum
>>74
重量感
82SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:48:40.29 ID:/ciE03H3
タスクマネージャーからアプリ全部終了しても
メモリの空きが180MBくらいしかないときあるけどどうなってるんだ?

再起動すると400MBに戻ってる
83SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:59:24.61 ID:4HkEF+NJ
>>32は先に自称EVO3D持ちが挑発してきたんだけどな
ライバル視(笑)ネガキャン(笑)
84SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:03:57.54 ID:pwAxV4lw
>>82
fast rebootで400前後にはなるけど
しばらくすると200位になってくるな。
タスクキラーには表示されないアプリも裏で沢山動いてるからそうなんだろう
85SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:05:20.30 ID:hhRi6r3u
>>82
キャッシュに取られてるだけだから気にすんな
超多種類のアプリ使うでもしなければ実害はない
86SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:14:32.21 ID:IXK0Txgs
>>82
必要になれば解放されるから大丈夫
87SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:16:09.06 ID:hhRi6r3u
むしろキャッシュしたほうが理論上速くなるし、電池も食わない
88SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:22:32.20 ID:PYqiezG3
皆さんimeって何入れてますか?pobox入れるとズレませんか?
89SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:23:40.67 ID:Z+izYzct
>>88
しめじ
90SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:26:09.23 ID:hhRi6r3u
>>88
ATOK

スマホのPOboxはソニエリ機専用なんで他の機種は保証外
91SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:26:26.10 ID:D4wpBLiL
保護シート貼るのに1時間、wi-fiの設定で2時間経ったわろた
92SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:33:45.21 ID:FJciKPAN
ramはキャッシュで埋まってるだけ
放っておけばいい
動作が緩慢になったら一括キルするくらいでいいんだよ
93SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:36:45.51 ID:hhRi6r3u
そろそろテンプレ整理した方がいいよね
いつまでも>>4載せとくのも微妙

※APがIEEE802.11nに対応している場合に限る(要検証)

※APがIEEE802.11nに対応していて、APも高速モードの場合に限る
(電波環境が悪いとあまり効果ない)

こんな感じ?
94SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:38:04.76 ID:HA2ZtROL
>>88
しめじ
グーグル日本語がユーザー辞書対応したらそっちいくけど
95SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:44:45.12 ID:t+c9XLCp
そろそろIS03からこの機種に乗り移り楼と思う
96SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:52:28.95 ID:IXK0Txgs
楼が変換で一番に出てくるって変わってるな
97SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:56:26.05 ID:ONkIMJIN
>>88
ATOK
98SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:00:31.65 ID:GIhgIj5z
みんなのEVO 3Dはホームで右下の検索マークをタップすると音声検索と文字検索のどっち?
俺のは音声検索だったけど、さっき間違って触ったら文字検索になってた。
99SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:00:39.76 ID:/ciE03H3
昨日からATOK使ってるけどなかなかいいね

ジェスチャー入力は慣れるまでちょっと時間掛かりそうだけど
100SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:01:51.11 ID:/ciE03H3
>>98
単押し→文字検索
長押し→音声検索 だよ

連レスすまん
101SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:02:59.65 ID:PicYfouU
>>95
お前auのガラケーつかってて、2年過ぎたから、auからIS03の5000円+35000円の値引きハガキ貰って機種変したんだろ?
どうなんだ?
102SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:05:16.75 ID:GIhgIj5z
>>100
サンクスコ。
今までは自分の意志でタップするのではなく無意識に誤って検索マークを触ってしまっていたから
長押しとして認識されてたみたいです。
103SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:05:51.83 ID:l7uQPXro
NexusでChrome使うのが快適すぎてこっちで何使うか迷う(´・ω・`)
104SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:10:38.80 ID:WKBtt/nY
>>68
それはスレッド表示の事?
ならGmailの方の設定から切れるはず
105SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:15:07.53 ID:S8x03BuE
fastrebootすると
なぜかインストールしてないpicasaが起動されてる時がある・・。
106SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:23:55.14 ID:idioqM7U
>>91
生まれてはじめてのスマホか?嬉しそうだな
オークションで高く売れるiphoneならわかるが、中古市場2束3文のこんな端末に保護シールってww
情報のない乞食だなww
107SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:27:07.18 ID:hhRi6r3u
いつもの定期沸き
108SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:27:24.20 ID:zmlMIjaE
機種変更でもただだから保護シールも貼らないし
保証も入らなかったわ
109SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:28:26.45 ID:SChkuWpe
>>104
そうです

WebのGmailはスレッド切ってます。

EVO 3D の標準の「メール」ではスレッドにならないのですが、
「Gmail」ではスレッドになってしまいます。

下記より新しい情報があればよいのですが

http://www.appsupport.jp/gmail/unthreadedview/

モバイルの、ウェブまたは Gmail Mobile Client App からアクセスの場合、
引き続きスレッド方式で表示されますが、Google の同期ツールを利用した
Blackberry, Windows Mobile, iPhone, または Android 端末からはスレッド解除されたメールをご覧いただけます。


http://www.google.com/support/forum/p/mobile/thread?tid=36ded5cb1f2a779b&hl=ja

ご質問ありがとうございます、Google 社員のハルです。
残念ながら現在のところ android 搭載端末にインストールされている Gmail アプリケーション、
およびウェブブラウザ版 Gmail のいずれにおいても、スレッド形式を解除することはできません。
いただいたご意見は今後の製品開発の参考にさせていただきます。


Android汎用の内容ですみません
110SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:29:45.48 ID:EvIUMEww
裸ユニフォームの生ゴリラ運用なんだけど
生のゴリラガラスってほんと美しいよな・・・
おかげで、他のスマホ、ゴリラ以外買う気がなくなってしまって困る
111SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:42:54.44 ID:cbfWEhiT
昨日、あんまり説明も聞かないまま買っちゃったけど
IS Flatで契約したのですが、プロバイダはデフォでどこですか?どこを見れば確認できますか?
もちろんすでに裸になってます。
112SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:44:09.33 ID:rQfN/bFa
>>111
auお客様サポート
113SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:46:31.11 ID:ONkIMJIN
>>99
フリックにも変更できるよ
114SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:48:18.21 ID:t+c9XLCp
>>101
そんな割引あったんですか?
電池のキャンペーンに釣られたけど早く欲しかったし当時は品薄だったからきちんと全額払った情弱です
11564:2012/03/10(土) 23:53:21.66 ID:peOHLjoE
>>68
うん、それにアドレス追加もGmailじゃ手打ちだし、
デフォのだとyahooアカも簡単に設定できるしで
こっちに切り替えることにした。
あとは連絡先がガラケ並になれば言うことない
んだけどな。
116SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:06:38.77 ID:3x7TAHK4
またまたiPhoneとの二刀流の僕だが、GoogleIMEたまらなく使いやすい。
http://i.imgur.com/OqwdZ.jpg

しめじ派の人も居ればwnnの人も居ると思う、Androidはそこがいい。
117SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:07:26.81 ID:wxBioU0d
>>111
光みたいなプロバイダ+回線みたいな概念はないよ

あえていうならプロバイダも回線もau
11864:2012/03/11(日) 00:16:39.73 ID:V9NkjB8S
強いて言うならIS netがプロバイダなんじゃないの?
ドコモみたいに選べるわけじゃない。
119SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:17:34.63 ID:V9NkjB8S
失礼、名前欄消し忘れた
120SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:18:32.44 ID:+Dh8giJn
isnetとau.NETというのがあるが気にしない。

docomoでプロバイダ選んで下さいとかドコモショップで言われて眼が点になった。
121SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:30:55.03 ID:wxBioU0d
>>120
そんなのあるんだ、スマホから?

仕事用でFOMAは持ってるけど聞かれたことないな
122SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:34:15.28 ID:+Dh8giJn
>>121
docomoは複雑すぎてわからないよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/provider/
123SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:02:13.12 ID:lcFRSzWr
>>122
いや、それスマフォ用じゃないからw。パソコン用。
124SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:02:30.07 ID:6Mutuvuv
>>122
好きなプロバイダ選べるってだけだろ
なにも言わなきゃSPモード
125SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:09:18.86 ID:6Mutuvuv
>>123
APN書き換えで使えるよ
126SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:27:02.15 ID:wxBioU0d
うおー難しい

そういえば、FOMA携帯もデータ通信でプロバイダ選べたな

こうやって無駄にISPを存続させて雇用を守ってるんだな
127SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:39:19.81 ID:VTZ1j7xP
moperaはグローバルIP貰えるから無駄じゃねーだろ

庭はAPN設定消すなよ…
128SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:11:58.31 ID:sCGbNm4Y
みなさんおすすめのアクセスポイントありますか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B000T00ZTW
PSPで使ってた上記のWCA-Gというのを使ってみたのですがどうも上手く接続できません・・・
PCをつけてない時でも繋がるのがいいのですが・・・
129SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:49:07.06 ID:6mS7nlt+
>>128
バカ!アクセスポイントって何のことかわからんだろ
お勧めのルーターありますかと書け
130SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:04:51.15 ID:I0ta4xOz
ルータはNECにしなさいとバーちゃんが言ってました
131SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:50:17.59 ID:S0Rzb9lw
>>128
それならWCA-GみたいなAP機能だけのじゃなくて、
WZR-G301Nみたいなルーター機能のあるやつじゃないとダメだと思うよ。
132SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:54:04.03 ID:S0Rzb9lw
WHRやった(´・ω・`)
133SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:45:38.19 ID:lzKTro3O
テザリング機能ついてるスマホ欲しいんだけど他機種に比べてこの機種の良い点って何処?
まぁこのスレに聞きに来てる時点でほとんど心は決まってるんだけど
ちょっと背中を押してもらいたいww
134SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:55:08.91 ID:6Mutuvuv
重さ的に文鎮としても使える所かな
135SIM無しさん:2012/03/11(日) 05:01:02.67 ID:5ixSvmWF
すんごく安いところ
136SIM無しさん:2012/03/11(日) 05:04:34.76 ID:S0Rzb9lw
電池2個付き
137SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:01:29.48 ID:Uf53F9b1
>>111
まだ裸だったのか
138SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:28:43.92 ID:28YXjVN4
カメラのレンズも2個付いてる
139SIM無しさん:2012/03/11(日) 07:19:38.68 ID:nRFsLN2H
黒いておっきいところ///
140SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:50:26.16 ID:RyPID4/+
>>139
それは、サムスンさんの息子でしょう
141SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:53:25.72 ID:dKlxcpOY
>>140
分厚さでは負けません
142SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:26:56.09 ID:x4QQverw
画面を撮れてすぐ晒せるところ
143SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:30:59.21 ID:5MKHXFDL
ICSが確定してる所
144SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:32:25.25 ID:wxBioU0d
なにげにhtc syncがあるところが大きな強みだと思っているけど
他のメーカーのsyncソフトでこれよりいいものってあるのかな?

Google標準が少しずつ充実してきたけど、個人情報心配だし
145SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:42:48.44 ID:zIF8ib7X
htc syncって実際何に使うんだよw
一度も使ってないわ
146SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:44:42.09 ID:5MKHXFDL
あ、あと3Dのエロ動画が見られる
147SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:55:12.12 ID:wt3tDfAc
純正もしくは互換バッテリーの安いところないかなぁ?

無印evoだと800円くらいであったと思うけど、
3Dだと今のところ1900円しかない、、、
148SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:08:06.37 ID:E9Y6VPRP
macだからhtc sync使えない・・・と思ったら使うときが見あたらなくてよかった
149SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:24:24.24 ID:lzKTro3O
良いところは重厚さと安さと電池か…深いな…
よし買う!
買っとくものは充電器と、何だろうスマートパス?ってのに入っておけばいいのかな?
他にも何か初スマホにするやつが忘れがちなやっとくことってありますか?
150SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:28:03.51 ID:wxBioU0d
>>145
全機能便利に使ってるけど・・・・

iTunes、ブックマーク同期、Outlookとスケジュール同期、フォルダのファイル、写真の同期

全部Google系列にする気もないので
151SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:29:15.33 ID:28YXjVN4
>>149
マジレスするとスマートパスとか情弱の極みでしかない
152SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:34:12.46 ID:qsqnpI3o
>>147

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005TI36WM/ref=sc_pgp__m_A2RPGTOI3EIZRY_6?ie=UTF8&m=A2RPGTOI3EIZRY&n=&s=&v=glance

チャージャー付で1,580円
ただし実質容量は純正の9割弱
アキバの三月兎で同じような中華モノが単体1,300円くらいで売ってたような気が?
153SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:39:11.89 ID:x4QQverw
スマパって最近は安値購入時の条件にいなってたりするじゃん?
俺は去年買ったから入ってないけど。
最初の月は無料だから使い倒しておけ○○のタイミングで抜けろとかいうと
先達ぽくってかっこいいんだろうけどそういうこと分かんね。
きっと誰かがスマパについてもかっこいいテンプレにまとめてくれるよ。
おかんモードのテンプレも、推敲経てすっごく分かりやすくなったし。

初代EVOについてた全世界電圧対応充電器が俺にとっては神だった。
今それで、シャープもカシオも全部充電してる。
その他に電池単体の充電器も持ってるwww
154SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:43:04.65 ID:wxBioU0d
>>149
スマートパスはお勧め

http://news.livedoor.com/article/detail/6353722/

MNPで渡り歩く前提なら個別に買うしかないけど
155SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:53:28.72 ID:/KPJVCWH
初スマホなんて一番いじったりアプリ入れたりが楽しい時期じゃないか?
有料アプリ(というかATOK)を試してみるって意味でも1ヶ月くらい入ってみても俺は良いと思う
156SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:53:54.36 ID:s94BR63o
>>154
この記事読んでスマートパス入会しようなんて思うやついるのか?
157SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:54:04.74 ID:chi8zSFp
個人の価値観を否定するつもりはないけど
俺的にはそこまで薄さと軽さにこだわるのがちょっとわからないな

そんな俺は3500mAhデカバつけて、持ちやすくなった!と喜んでる

しかし、三個セットとはどうしたものか
裏蓋開けづらいし、あまり交換するもんでもないのだが
158SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:00:48.46 ID:chi8zSFp
スマートパスって何ぞやと思ったら、有料アプリのバイキングみたいなもんか
退会したら自動的にアプリ全消し、ってのが落ち着かない
そのための死活監視みたいな通信もやるだろうし

高くても普通に買ったほうが落ち着くな
アプリなんてそんなたくさん入れる(使う)もんでもないし
159SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:04:57.21 ID:gB7NsTSo
今日システムアップデート来てたからポチったらバージョンが1.09.970.5になりましたよ
なにこれ?
160SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:06:34.78 ID:zIF8ib7X
>>154
情弱乙
自分と同じバカを増やそうと必死なゾンビの様だな
161SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:07:14.72 ID:q0Oyg6IG
>>159
最新ソフトウェアの番号だよ。
162SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:10:41.60 ID:xmEKv4of
こいつとiPhoneとかモトローラ以外プラスチッキーでいやや
163SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:11:05.37 ID:i4opkDKp
更新後のソフトウェアビルドは、ISW11HTは「1.09.970.5」、ISW12HTは「2.19.970.1」と表示されます。
164SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:11:09.34 ID:yg/ls0Se
>>159
単にアップデートしてなかっただけだろ
それが最新のバージョンだ
165SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:29:50.26 ID:mWnzMad0
>>104
使ってないでしょあなた。
Web版は切れるけどAndroidはムリ。
166SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:45:14.98 ID:wxBioU0d
>>158
他のau系アプリと同じでau marketで管理される
不安定だったから消してる人もいるだろうけど
167SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:26:17.47 ID:dKlxcpOY
>>163
逆だな
168SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:33:52.05 ID:N/gWprBP
>>157
デカバ俺も買ったけど使うのやめてる
こいつの標準が定格3.8Vで満充電時の
電圧が4.35Vと一般的な角形Liイオンと
比べて高いため、本体でデカバ充電した
場合、過充電とか負荷かけそうで怖い
デカバ単独で死亡ならいいけど、火でも
吹いて本体道連れにされたら最悪だし
169SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:37:25.27 ID:lzKTro3O
前スレで言われてたから何の気無しにスマートパスについて聞いてしまったが何かすまんかった
俺はAndroidは初めて触るからとりあえずスマートパス入って
一月くらい色んなアプリを弄り倒してみることにするよ
このスレにもしばらくはいるだろうし人柱的な役目も果たせたらなと思う
口論しながらもなんだかんだで色々情報提供してくれてるしここのスレ住人はツンデレヌクモリティだな
170SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:49:35.36 ID:ad8zwZvQ
> 人柱的な役目も果たせたらなと思う

尊敬するぜ、あんた。
171SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:50:27.63 ID:mWnzMad0
>>150
そうやって見ると便利だな。
まだ使ったこと無いけど。
172SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:55:16.67 ID:mWnzMad0
>>155
>>169
買ってすぐにお試しで入ってみるのはいいかもね。
まあATOKはお試し版で15日使えるわけだが。
173SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:59:06.76 ID:lcFRSzWr
>>172
スマートパスがあるではないかw>ATOK。

スマートパスってぐぐるマーケット・・・もといプレイで安売りしていたら
すんげー落ち込むんだろうな。10円セールの時に買いまくったけどw
174SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:12:34.97 ID:mWnzMad0
ATOKをお試し版で使い始めてるんだけど、

縦持ちで
・文字はテンキーで打ちたい
・数字はテンキーで打ちたい
・英字はキーボードで打ちたい
・トグル3つは面倒

数字はテンキーから非表示に出来るのに、英字は何故か選べない。
テンキーには文字と数字だけにしたいのに出来ない。
これさえクリアになればいいんだけどなー。
175SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:30:40.10 ID:43/2+R3k
http://i.imgur.com/p3Wf8.jpg
左になんか置くものある?
176SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:39:13.74 ID:xdQE61MR
Playで見る→スマートパスで試す
使えそうならPlayで買う でおkやろ
177SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:44:37.82 ID:chi8zSFp
>>168
ふむ
ならば俺はデカバの人柱になるとしよう

にんっしんっとかしたら報告するよ
178SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:48:12.66 ID:x4QQverw
おwかっこいい。
必要そうなものは全部はいってるね。


オレだったら「テレビ欄」が必要
一回ネットあけたテレビ欄はキャッシュが覚えてて
次回航空機モードでも開くからなぁ
スワイプに入ってたらゴメン
隣のホーム画面にはいってたらゴメン
ステマに見えたらゴメン
179SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:59:20.57 ID:zIF8ib7X
>>175
overlay skin
180SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:31:06.35 ID:hThgE+oT
Sleipnirでリンクをダウンロードってどうやるの?
長押しじゃ裏でリンクを開くし、オフにすると動画再生になるし…
181SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:42:28.06 ID:mWnzMad0
既出かもしんないけど。
EVO3Dのプリインされてるメールアプリって、

・Gmail
・Eメール(キャリメ)
・メッセージ(Cメール、SMS)
・メール(※)

の4つだけど、最後のメール(※)ってhtc senseなん?
署名が確かにsent for my HTCってなってる。
あと、これってIMAP4のプッシュ対応ってしてる?
182SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:53:17.36 ID:chi8zSFp
>>181
アイコンに「E」と書いてあるのがキャリメ(au)で
何も書いてないのがEメール(プロバイダー用)
183SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:56:28.16 ID:9q6YD++m
>>115
他のメーラーでもそうだけど、アドレスは名前入れると候補が出てくるよ。
佐藤とか鈴木とか、アドレス帳に登録してある名前ね。

ちなみに俺はK9を使ってる。標準のツリー表示はやっぱり見づらい。
あとK9は受信時に相手のメールアドレスじゃなく、キャリアメールみたいにアドレス帳の名前を表示してくるのが気に入ってる。

>>129
ルーター=無線じゃないぞ?
ルーターは2つのネットワークの橋渡し(ルーティング)をするものだ。
WCA-Gにルーティング機能はないから、アクセスポイントであってる。

まあアクセスポイント単独製品ってのは少ないから、ルーターで統一したくもなるがね。
184SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:01:45.24 ID:CLzfuWzi
>>157
自分は秘宝館でデカバとそれ対応のケースとクレードル買った。
充電は2日に一回ぐらい。
185SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:23:44.87 ID:1EVVHPJD
これ買おうか迷ってんだけど、通話品質が悪いって件で二の足踏んでる。
俺ただでさえ滑舌悪いから、マイクまで糞だったら相手に話が通じるのか。。。
186SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:44:14.63 ID:ZAqu+nJu
マイクじゃなくて通話品質が糞 スピーカーだと音声割れまくりでIP電話並み
問題は夏の軽装だとさすがにデカイくて重いのが△ 
しかしhtc大好きだから全て許す

187SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:52:00.79 ID:HDDJje6V
後ろのスピーカーから出そうが音割れてるんだからもうauのせいとしか
188SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:56:28.38 ID:28YXjVN4
>>185
auの通話品質自体がクソだからこの機種が特別悪いという訳では無いから気にスンナ

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/4.7MB/32.0MB
189SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:07:31.58 ID:1EVVHPJD
auが悪いのか。ということは今使ってるIS11Sより大きく劣化するってことはないか。
ありがとう。あんま通話は気にしないで検討してみる。
190SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:08:17.24 ID:6Mutuvuv
なんでこのスレでまでmateのバグ報告用機能を使うの?
191SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:37:45.29 ID:CLzLq/Kt
>>188
Photonでdocomoのsim使ってみてびっくりだったよ、同じ機体でもauとdocomoじゃ天と地の差

HTCはとっても良いメーカーなのに、auの糞仕様と糞プリインアプリのせいでひどい目に遭う
192SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:40:13.15 ID:28YXjVN4
>>190
内容がアンチ庭だから持ってる証のつもりw

193SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:51:44.18 ID:wxBioU0d
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/

auフェムトセルは、ご自宅に設置する小型携帯電話基地局です。

携帯電話基地局からの電波が届きにくいマンション高層階や戸建など、
ご自宅にauフェムトセルを設置することにより電波環境を改善します。

auフェムトセルは、以下の回線の契約があるご家庭でご利用いただけます。

194SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:17:15.44 ID:X4LSp3Rd
最近、電池の消耗激しい
朝差しっぱで満タンな状態のはずなのに、スリープと一時間ぐらいネットしただけで、もうこうなった
http://i.imgur.com/rWxpi.jpg
http://i.imgur.com/J8beP.jpg
195SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:43:30.55 ID:6Mutuvuv
空っぽまで使い切って満充電ってのを幾度か繰り返すと若干容量が回復する
気休めだけど
196SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:54:12.20 ID:rQ75jz/M
>>192
そんなもんコピペされたら終わるのに
197SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:02:05.04 ID:E9Y6VPRP
navitimeあるからスマートパス切れないなぁ・・・
198SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:13:38.89 ID:y4qGW76d
ギルドデザインのソリッドバンパー来るの期待してたけど、こりゃ来ないな・・・
199SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:31:39.38 ID:wxBioU0d
>>197
スマートパスでNAVITIMEが使えるのに、ナビウォークのトータルナビが使えないのはちょっとね
中身同じだとは思うけど
200SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:59:06.17 ID:WUD9PnMR
>>194
ブラウザで使うと食うのかね?
auWi-Fiも臭いと思うけれどね
201SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:19:12.09 ID:xdQE61MR
プリインアプリで使えるのってないの?

なんかどれも微妙な気が
202SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:28:13.75 ID:yg/ls0Se
まぁプリインアプリに期待しないほうがいいな
自由にアプリを入れるのが醍醐味なんだから
203SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:31:15.30 ID:tucvB7IV
使えないくせに消せないプリインはPCより酷い 法規制してくれ
204SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:31:28.78 ID:bO62QkuA
レイアウトのグレアの保護フィルムの指の滑りってどんな感じ?
曇るのがいやだからグレアがいいんだけど
205SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:40:22.98 ID:KwD4DAku
4.0からはプリいん無効化できるんだっけ?
まあ塞がれるだろうけども
206SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:44:36.65 ID:kUkYSPhb
>>175ニュースのウィジェットって何のアプリですか?
207SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:45:21.02 ID:TayQIr8B
NoLock入れて音量ボタンでスクリーンONできるようになったのはいいんだけど
ロック画面なくなるなこれ

これって音量ボタンでロック画面とか無理なの?
208SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:51:30.97 ID:chi8zSFp
プリインのバックマージンで端末価格が下げられるらしいからなあ

ホントかどうかは知らないが
209SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:52:58.86 ID:chi8zSFp
>>207
アプリ名が「No Lock」なのに
ロック画面が出せたらアプリ名の名折れだわな
210SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:54:33.28 ID:XI9nQYmZ
>>207
我儘(読めるけど書けない)
211SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:03:38.51 ID:1FWSXzZg
>>206
scrollable news wigetじゃないかな。
違ったらアプリスレ行って聞いてきて。
212SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:05:45.40 ID:Jv0Gwb/a
213SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:15:41.14 ID:jCuiY7zL
>>212
手が被れましたw
214SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:17:19.83 ID:rTDNepO1
買う前にわかることなのに「私はバカです」って宣言してるレビュー
215SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:23:56.84 ID:B18AdxkL
>>208
買う時にコン何個で割引とかCBやらあるから有り得る話な気がする
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 20:41:46.94 ID:QOLQMVCw
今日この機種狩ってきた。
よろしく??
217SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:59:48.69 ID:xmEKv4of
>>212
それでもレスポンスは5
218SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:09:22.64 ID:/6UXLkjK
>>216
EVO狩りとか怖い
219SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:12:25.05 ID:5bBrCzY6
google playストアに更新出来ないな
220SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:15:14.42 ID:43/2+R3k
純正音楽ウィジェットを他ホームで使う裏道ないの?
221SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:17:31.95 ID:CVU3JqmN
俺のは狩らないでーー
222SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:31:06.96 ID:xdQE61MR
HTCSync試しに接続してみたけどSD認識しなくてワロタ
223SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:32:11.37 ID:kUkYSPhb
>>211ありがとうございます!
224SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:38:19.28 ID:/6UXLkjK
>>219
キャッシュ消去してからマーケット起動で更新される
225SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:39:04.58 ID:KOxHr5zy
>>128
お勧めかどうかは使ってないので分からないけど
AU Wi-Fi HOME SPOT
で永年無料で無線ルーター貸出してるから借りたらいいんじゃないかな?
これならAUが出してるから間違いなく繋がると思うがw
226SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:43:38.61 ID:43/2+R3k
これが音がいいのは、ドライバのおかげ?ソフトウェアのおかげ?
winampとかpowerampにしたらどうなんの
227SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:45:37.60 ID:S0Rzb9lw
>>226
どっちも無料版あるんだから自分で試せばいいじゃない
228SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:46:05.86 ID:Zhh1hbH3
最安運用するはずが、Skype登録して980円余計に取られた。
死にたい
229SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:59:55.07 ID:VY65B/on
>>226
主にスピーカーと筐体設計のおかげ
230SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:08:28.70 ID:6Mutuvuv
>>226
ノイズ対策が駄目だからいろんなノイズが酷いけどね
231SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:09:06.42 ID:Ji4IbQ1X
通話品質が悪いのは俺だけじゃなかったのか。
ヘッドセットで話すとブツブツ切れて困ったちゃんだぜ
232SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:16:43.45 ID:S0Rzb9lw
>>231
それはヘッドセットの問題じゃなかろうか
233SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:24:03.37 ID:gLTrORWM
キャリアメールのEZ Mailアプリが頻繁に落ちる。
返信時とかでも唐突に落ちて未送信フォルダに、
引用文だけ残った状態で保存されてるんだけど、
他にそういう症状って報告ないでしょうか。

相性の悪いアプリとか、何か打開策あれば教えてください…
234SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:34:55.83 ID:S0Rzb9lw
>>233
auのマーケットからメールアプリの更新はしたか?
235SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:47:17.68 ID:QhitwF8h
>>191
プリインて言えばfootprint・facebook・friendstream・天気系・peepとかhtcも変わらないw
ナビウォークなんてガラスマでアンインスコ出来るのに
236SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:00:49.62 ID:lcFRSzWr
Xperia acro HD のムックでプリインアプリの一覧があったけど・・・

ドコモ版だけ入っているアプリ:25個くらい
AU版にだけ入っているアプリ:50個以上

と圧倒していたぞw。
HTCに作らせるというウワサのガラスマも物凄いものができそうだなw
237SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:06:19.81 ID:mBQBldUQ
>>228 そのまま氏ねよ、クズが
238SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:20:22.75 ID:6Mutuvuv
>>236
基地外批評でワーストバイにならなくなったか
239SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:26:01.15 ID:NojSd63i
自分の端末にグリーのアイコンが存在することが嫌
240SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:31:06.98 ID:1W9WGsm7
>>239
凍結したらドロワーから消えるぞ
マーケットのアップデートには出てるけどorz
241SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:44:08.42 ID:l+LBpDI3
今更ながら買って来ようと思っているんだけど
3Dに対応したゲームってプリイン以外でどれくらいあるの?
調べてもまったく出てこない…
242SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:55:59.52 ID:/G19utK+
テスト
243SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:59:49.80 ID:H5IGDNq1
ポケットに突っ込んだまま音楽聞きたいんすけど
リモコン付きイヤホン使うとどこまで操作できますかね?
前へ・次へ は最低欲しいんですが…
BlueToothは使いたくないっす
イヤホンリモコンの操作もアプリ依存なんすかね?

ちなみに、Galaxy Nexusに付いてたイヤホンがボタン付きだったんで使ってみたら
1クリックで再生・停止はできたけど、ダブルクリックしたらいきなり電話かけ始めて焦った…
244SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:11:15.44 ID:BYbTzF0P
>>243
リモコン付きイヤホン持ってないんで何とも言えないが、
BT繋いだまま本体の端子にイヤホン繋いだら音は本体から出て、
BTの子機をリモコンみたいに使えたぞ。@GoogleMusic
245SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:50:18.32 ID:J6u5dNT3
皆ホームなに使ってる?
ADW系列?それともsense?
最近、一周回ってsenseに落ち着いたんだが、
ADWとかそれ関連のウィジェットは使わないならアンインスコしたほうがよろしいかな?
246SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:54:26.15 ID:H5IGDNq1
>>244
うーむ、微妙ですがそれはBTを使ってるので無しという方向で…
しかしなかなか面白い情報です
ありがとうございます
247SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:10:02.72 ID:eKcUH25l
>>245
ADW 有料版
無印evo の頃からADW のみ
3D買ったから、senseも垢は登録したけど使わない。
ADW はICS 来たら使えなくなるのでその時にまた考える
248SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:17:32.83 ID:frEPvuof
再読み込み増えたからlauncherproにした
http://i.imgur.com/VpTqE.jpg
249SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:30:33.27 ID:D/yhShyG
launcher7だな
http://www.imgur.com/sWgwk.jpg
シンプルで使いやすいわ
250SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:32:12.96 ID:p3fYYj42
デフォのホームもいいと思うけどなー
251SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:53:53.81 ID:z73WJuyY
3.5だか3.6だか詳しくないけどsenseのアップデートは来ないのか……
ホームの枚数調節ぐらいは付けといて欲しかったなぁ
ICSと一緒は流石に遠すぎる気が
252SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:13:09.11 ID:v07KmqJB
253SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:20:36.27 ID:FhHNelY9
au純正の充電器買ってきた
ちょっと分からないのが
auアダプタ+付属ケーブル=AC表示急速充電
auアダプタ+エレコムの2mケーブル=AC表示超鈍足充電
レス見るとauのアダプタなら大丈夫みたいな事書いてあったけど何だろうか
長くて急速充電出来るケーブルをご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
254SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:33:24.34 ID:BYbTzF0P
>>253
っAC100Vの延長コード

USBの長いケーブルはノイズ対策に小細工してあるかもしれんからそのせいじゃ?
255SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:17:01.87 ID:FbYfXwpj
住所録の整理してたら、いきなり通話発信を始めて焦った
操作ミスした覚えはないが、まあそれはいいとしても
問題は、どこをどう触っても発信が止まらなかったこと
電源ボタンで画面落としても止まらなかった

幸い、相手が出なかったからいいものの
通話発信止めるのってどうやるんだ、これ
256SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:49:27.51 ID:frEPvuof
とりあえず、通話確認アプリインストールしてる?
257SIM無しさん:2012/03/12(月) 05:04:05.73 ID:nOMGdSLk
>>254
ありがとう
やっぱり長いのが悪いみたいですね
差し込みがなるべくコンパクトな延長コードを探してみます
258SIM無しさん:2012/03/12(月) 06:45:48.79 ID:qB7eBXXg
>>253
au充電器に1.5mの充電専用ケーブルで充電時間変わらんけど
259SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:13:12.09 ID:YsapjqqN
>>253
よく分からん1mの延長ケーブルを純正のに足して使ってるけど稀にAC充電からUSB充電に表示が切り替わるわ
延長ケーブル使うよりかは長いの使ったほうがいいのかもね
260SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:43:16.69 ID:eKcUH25l
>>255
それ古いevo で幾度と経験ずみ
261SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:03:24.20 ID:3bDML3vi
>>256
この件で懲りて(?)慌ててインストールした
262SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:14:04.96 ID:IxDd9MbA
wikiにiOSと相性悪いって書いてあったけど快適に通信できてるのはなんで?
ここさいきんのアプデで改善された?
263SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:19:18.17 ID:eKcUH25l
>>262
テザリングの速度出ないことじゃ
264SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:23:12.08 ID:gaUH373l
>>243
アプリでイヤホンキーのプロファイル作ればいいだけじゃないか?
Androidなのに自動化系アプリ使わないのは勿体ない
265SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:28:58.20 ID:AwEsGvRl
>>245
せんす。

266SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:50:27.44 ID:wCJfO4BP
カメラのホワイトバランスが調子悪いんだが
色補正できるオススメアプリありませんか?
267SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:26:39.70 ID:gaUH373l
この機種も将来的にXperiaみたいにPSのゲームできるようになるのかな?
この間ライセンス獲得したよね
268SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:56:28.68 ID:htp8mnPv
上司を連絡先で”馬鹿野郎”で登録してた時に
連絡先からメールしようとするとto欄に
"馬鹿野郎"<[email protected]>
ってなっちゃうんだけど、アドレスだけにできないかな?
この機能絶対いらないと思うんだけど
269SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:59:06.39 ID:OACJQrlO
>>268
相手にその名前で届くけど気にしないでね
270SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:04:55.92 ID:ZwbeERFL
>>267
ない、わざわざコストを掛けてまで既存する端末に提供するとは思えない
Xperia PlayみたいなのがHTCから出るんでしょう
271SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:21:33.40 ID:gaUH373l
>>270
でもXperiaシリーズの場合は既存の端末にもきたよね
272SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:24:27.72 ID:Rqp69vD6
急にニュース強制停止が何回もてるようになったんだか
273SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:25:32.62 ID:OACJQrlO
キャッシュ消してついでに凍結しようぜ
274SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:26:04.05 ID:ZwbeERFL
>>271
ヒント:グループ内
275SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:29:45.45 ID:OACJQrlO
今考えても平行線のままだし止そうぜ
276SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:31:52.23 ID:Bi76X11P
>>268
PCのOEでも同じだろ
277SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:34:55.55 ID:gaUH373l
>>275
だね
2012末に結果でるらしいし、期待せず待ってよう
まぁその頃には買い換え時期だなw
次のHTC機にも期待できることを祈ろう
278SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:42:38.57 ID:1lLS7tQL
ガラケーからこの機種に変えてこれができなくなったのは痛かった、みたいなことってありますか?
ガラケーからスマホにするのでどうしても不安があります
でもこの機種はかなり気になっているので是非使っている方々の話が聞きたいです
279SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:45:13.83 ID:FBDdIdLH
マーケットがgoogleplayにアップデートされない(´・ω・`)
280SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:51:55.27 ID:BAfV6EKy
>>278
ガラケー、Android、iPhone、evo3d
の順だけど、
メールの自動再送がない。
くらいかな?
あとはブラウザによってはページがストレートに開かないとか。
オペラっていうブラウザでauのページが全然開けない
281SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:51:57.93 ID:Bi76X11P
ガラケーでお前さんがどんな機能使ってたのか知らんがな
282SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:14:23.81 ID:eKcUH25l
>>278
F-01cから変えた。
まず、iコンシェルとbodymoが出来ない
ワンセグがみれない、iモードサイトがみれない
後はxxneメールがみれない
2ch書き込みが出来ない
携帯電話なら規制された時も、
ibisでw2chで書き込み出来た。
電池持ち激しく劣化した。
今はスマホau2回線とソフトバンクのiphone、007zとドコモスマホxi
とモバイルバッテリー5000ma
バイクでツーリングの時は持ち歩いている。
携帯電話料金が洒落にならないから
激しく困ってます
283SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:15:28.21 ID:XYz/F3eB
284SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:19:22.13 ID:ZwbeERFL
ガラケー+データ通信契約のスマホが最強なんだが
auはスマホでデータ通信だけの契約できないからなぁ…
285SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:20:20.22 ID:BlFFEn45
>>278
特にないなぁ
強いて上げるなら権限とか気にしないといけないぐらいか
286SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:26:59.51 ID:qB7eBXXg
>>278
ないけどな
287SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:42:12.68 ID:XZN63SjZ
>>278
全く無いな一つもない

むしろ出来ることが多くなって
ガラケーじゃこんなことも出来ないのかと改めて再確認できたw
今また触ってみたけどauガラケーは最悪だね
288SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:45:01.71 ID:ZwbeERFL
確かにauのガラケーは糞、共通OSなんだからコスト掛けて使いやすいのにすればよかったのに
289SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:51:11.21 ID:FBDdIdLH
>>283
ありがとう。アップデートできたわ、検索すらしてなくてすんません
290SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:55:35.36 ID:1lLS7tQL
困ることは自分にはあんまり影響しないようなことが多そうなのでEVO 3Dにしようと思います!
しかし機種変のことを調べていたらセキュリティパックとか出てきましたがスマホってウイルスバスターとか入れるもの何ですか…?
最初に入っておいた方がいいサービスとかってありますか?
上の方でスマートパスについては書かれているのでそれ以外のサービスについて教えていただけたら助かります
291SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:05:02.81 ID:ZwbeERFL
>>290
そのくらい分からないんだったらスマホはやめたほうがいい
素人が流行に流されてスマホにしても後悔するだけだ
292SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:09:15.93 ID:Si/5yybH
>>290
きみはスマホやめといたほうがよさげだな
293SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:32:01.89 ID:BlFFEn45
>>290
煽りでなく真面目にガラケーの方がいいと思う
294SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:41:17.60 ID:KSt0K4Da
>>290
androidにセキュリティアプリは気休めお好みでどうぞ
基本的に何かこの端末で困ったらテンプレで解決する
あとはある程度は自分で調べる癖をつけろ、たぶんお前さんが知りたい程度のことはググレば解決すると思うぞ
295SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:41:25.54 ID:AwEsGvRl
>>268
パソコンのメーラーでもそういう仕様の奴おおいし、標準なんだろう。


うちの会社でも、太ってる先輩を パンダ とか登録してた奴が送信してヘッダ情報に出てたとかあったよ
296SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:43:46.88 ID:AwEsGvRl
>>282
まずドコモ固有のサービスが使えなくなったとか書いてる時点で… 釣りだよな?
297SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:54:09.60 ID:XZN63SjZ
>>290
Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330949970/
298SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:24:48.55 ID:OtSYcE7W
>>279
マーケット開いたまましばらく放置
299SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:36:31.15 ID:jjQvE+AO
禿がHTC端末出さないから初代デザイアから乗り換えたけど
auの通話品質が禿よりひでぇ。

ブツブツ途切れ途切れでたまに何しゃべってるかわからん。
結構頻繁に呼び出し音も鳴らずに、いきなり141の着信お知らせが届くし
折り返し掛けても無音のまま繋がらない始末・・・

知り合い3人ともevo3dに同時に切り替えたけどみんな同じ・・・
修理出したほうがいいレベル?
300SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:37:48.90 ID:YsapjqqN
>>299
3人とも不良品掴まされたとでも思うなら出せばいいよ
301SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:38:24.25 ID:iWmQx8Pr
EVO3Dは通話音質よくない
302SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:42:08.01 ID:onRGijXS
DHDくらいの安定性や品質なら良かったんだがなぁ
さらに庭だから色々不安材料も増えるさ
諦めろ

303SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:44:03.12 ID:mBIua/AM
スピーカーが悪いの?青歯でも音悪い?
auの通話品質の問題なスカイプなら音悪くない?
304SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:48:03.52 ID:NW9JDur4
10月とか通話酷かったけど年明けくらいから
すごく改善されたように思う@都内
305SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:57:39.25 ID:07+WcgA1
au版じゃないSkypeで通話したら綺麗に聞こえたよ
306SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:19:42.15 ID:68W8Wht3
>>299
今まで十数年au使ってるけど、そんな事一度も無いぞ?
修理に出して来た方が良いんじゃないか?
307SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:23:59.88 ID:q9WF7VU2
>>306
いや!結構こんなもんだよ
通話に使おうとは思わないレベル
308SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:24:32.68 ID:aVtQHwKZ
skypeに負けるキャリア電話品質・・・・
309SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:31:14.98 ID:NfC5x1Lj
>>299
通話する相手がいるのか・・・(´・ω・`)
310SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:59:10.05 ID:s9Sz2AJQ
onexってなに?
ググっても日本語のサイトがでてこないが
まだまだ日本で発売される予定がない機種?
311SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:00:28.12 ID:AWEG6YqT
htc One X
312SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:02:52.21 ID:ymnnk9wg
htc one x で、もー1回ググってくると良いよ
313SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:04:18.39 ID:BAfV6EKy
bt、一個は高音だけ割れて、
一個は片方しかおとがでない。

おすすめbtおしえて
314SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:15:34.11 ID:aSoJdE5q
one xはって日本では未定なんだな
それ待つなら今発売されてるのをとっとと買ったほうがいいな
315SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:54:21.36 ID:Lyqx1ID5
この機種はカバーいらないって聞いたけど
みんなカバーつけてないん?
316SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:55:52.83 ID:fTTWvE27
俺はつけてるよ
更にゴツくなってカッコイイ!
317SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:56:04.36 ID:68W8Wht3
>>315
最初付けてたけど、電源ボタン押しづらくて外した。
カメラレンズの保護フィルムさえ貼っておけばイラナイ気がする。
318SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:09:29.12 ID:OACJQrlO
カメラレンズの保護シートが見つからなくて仕方ないから余ってたシートから切り出した
319SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:13:35.94 ID:Lyqx1ID5
俺も電源ボタン押しにくいなと思ったんだ
カメラの保護シートもあるからいらないかな

落とした時が怖いけど
320SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:16:17.95 ID:o+93vgao
機種変でISW12HTにしてすぐガラケーに戻して
ISW12HTにはイオンsimいれて使ってみようかと思ってるんだけどこれにイオンsim使える?
321SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:19:51.73 ID:BAfV6EKy
これにpoweramp入れて400円のかちある?
322SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:20:18.07 ID:NIjbXgtT
>>320
muri
323SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:22:07.22 ID:Eg2M8AGl
4.0まだですか
324SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:22:21.80 ID:AWEG6YqT
>>320
頑張れ
325SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:22:40.36 ID:o+93vgao
>>322 ありがとう
326SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:27:30.33 ID:p3fYYj42
量販店にカメラ用保護シート付いてるのあったよ

貼り直し不可のやつだけど
327SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:44:12.28 ID:UnzNmlTY
あれ?
なんでこの機種3Dより無印のほうが毎月割ついてんの?
328SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:49:31.16 ID:4gu18M01
そうしないと誰も無印買わないじゃん
329SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:50:20.66 ID:0MGyBeyE
電源スイッチ押しづらいと思ってたの俺だけじゃなかった

外スイッチと内側のスイッチの間に何回か巻いたセロテープかませたら押し心地よくなったよ。 

ただ、もっとスマートな方法がありそうな気が
330SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:51:30.22 ID:D/yhShyG
poweramp安売りしてなかったか?
190円だかで買ったような
331SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:05:14.15 ID:OACJQrlO
>>330
してたね

この機種の各ボタンが裏蓋とると丸見えってのに最初驚いた
332SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:13:30.36 ID:3GBrXpXs
powerampは自分は買ったぜ
音質も良好で大量の曲を入れた場合に便利だ
333SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:43:49.43 ID:WnTDkBmc
今日新規で契約したら、書類に毎月割2250円って書いてる
多分、ミスってるんだよな
334SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:44:39.83 ID:JOlINMxT
時計が30秒くらいずれるんですけど直せますか?
335SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:47:12.44 ID:eKcUH25l
>>296
分かりやすく説明したかったので
ドコモのガラケーのサービスなら一番普及しているはずだから。
336SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:48:28.20 ID:gaUH373l
日時設定を自動にすれば秒単位で同期されるだろ
それでもズレるなら修理まじおすすめ
337SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:49:17.46 ID:eKcUH25l
>>315
付けているよ
338SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:17:31.16 ID:/Q1qF1I3
俺もpoweramp買った
音楽ファイルはttaでPCに入れてるからそのまま使えるのが欲しかった
339SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:17:54.78 ID:JOlINMxT
>>336
自動設定にしてもずれてますね…
ショップ持って行ってみます
340SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:23:41.49 ID:qB7eBXXg
30秒ずれたらなんか支障あんのか?
341SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:29:24.04 ID:OACJQrlO
実害なくてもなんか嫌だろう
342SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:33:24.88 ID:iGqozDVz
腕時計しろ
343SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:33:58.72 ID:qB7eBXXg
そう? 
秒単位で同期してたら電池減って使えなくね?
344SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:35:14.73 ID:eKcUH25l
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwrX-BQw.jpg
EVO3D マイベスト
次欲しいのは銀河シリーズ
345SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:36:35.03 ID:H++nAz0/
>>343
四六時中調整してる訳でもあるまいし。
346SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:37:55.79 ID:gaUH373l
そもそもスマホ内臓の時計なんてネットワーク同期した直後ぐらいしか正格な時間維持できない
定時同期あるからズレは積もらないだろうが
347SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:39:13.09 ID:qB7eBXXg
>>345
四六時中スマホの時計眺めている訳でもあるまいし
348SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:42:36.88 ID:H++nAz0/
>>346
つ 内「蔵」
349SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:42:48.70 ID:JOlINMxT
別にずれててもいいです
ごめんなさい
350SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:43:30.63 ID:2wOCwtt3
>>342
ネクタイみたいに実用性はともかく付けるものじゃないの?
年寄りは携帯で時間確認すると不機嫌になるのも居るし・・・
351SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:45:56.86 ID:tyPg2SnO
sence時計ウィジット置いてると嫌でも目に入るよね
352SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:48:00.92 ID:jTA4ygme
>>152
もう売り切れてるな。
今日は無かったよ

それはそうとwimax の電波が糞なんですが…仕様なんですか?
秋葉でテザッて見たら500kぐらいしかでない。
しかもすぐ切れるし。さらにテザリングの電波も弱い
353SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:49:05.46 ID:gaUH373l
>>349
支障あるなら普通に修理でいいんじゃないかな?
例えば自動同期設定なのに日にち経つと分単位ズレてきゃうとかあるならね
同期直後に30秒誤差ってことは故障の可能性もあるかも
354SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:49:52.36 ID:NMernKXr
アスペってかわいそうなくらい文章理解力というか行間を読む力が欠如してるよね
355SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:50:35.25 ID:NMernKXr
誤爆
356SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:51:27.46 ID:H++nAz0/
>>349
直しましょうよ
357SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:53:31.16 ID:qB7eBXXg
>>352
WiMAXで揖保3Dが500kbpsなのかテザリング先の端末が500kbpsなのか
358SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:55:11.15 ID:ULqVb7X8
落としたらアルミフレーム曲がった
裸運用の人マヂで注意
359SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:55:49.13 ID:ULqVb7X8
マヂになってた・・・
正しくはまじ、ね
スマン
360SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:58:59.40 ID:Lyqx1ID5
うーんやっぱりカバーいるかなぁ
電源ボタンがなぁ
361SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:59:45.70 ID:tyPg2SnO
ヂ ぢ 痔
362SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:04:33.05 ID:fTTWvE27
casemateおすすめ
363SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:05:08.51 ID:jTA4ygme
>>357
Speed Test使って、WiMAXで疣本体が430kbps/519kbps
テザってても同じ感じ。何よりカバンに入れてテザるとテーブルの上までの1・2メートルの距離で電波のつかみがかなり悪くなる。
dBmとかは測ってないけど・・・
こんなものなの?
芋のPocketWifiは調子よかったのに…
364SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:11:02.22 ID:EmW6QP40
>>363

我が家は郊外のマンションで電波は良くないが夜でも2M切ることはないな
いい時は8Mくらい
365SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:12:47.41 ID:Lyqx1ID5
>>362
たけえな…
しかしEVOたんも長く使いたいし
ここはポチっとくか
366SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:17:54.91 ID:EmW6QP40
>>352

三月兎なら全店舗行った?置いてない店もあったぞ
367SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:22:51.48 ID:k9s6gfAw
>>250
今まさにオレのロック画面を晒すぜ
まさかこんな挙動するとは思わなかった。

やっぱりsense楽しい
いろいろ遊べると思った。
こんど身近な人が買ったらやってみよう。
帰ってこーいとかいうツッコミはいらないです。
http://i.imgur.com/5rGb5.jpg
368SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:24:45.60 ID:jTA4ygme
>>364
我が家は浅草。今テザってSpeedTestやってみる

・・・・・・

同時データ受信速度測定値
受信開始: 2012/03/12 22:20:58.322
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 2.646 秒
総平均速度(バイト/秒) = 756 k バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 6.047 M bps

[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.974 M バイト (推定値)
受信時間 = 2.592 秒
平均速度(バイト/秒) = 761 k バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 6.092 M bps (推定値)

なんか昼間は場所が悪かったのか何らかのアプリが邪魔してたのかも

Wifiのつかみは相変わらずです。

5mぐらい離れて-90〜-80dBm位。

もう少し何とかしたいな。
369SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:28:20.29 ID:jTA4ygme
>>366
1と3号店。
どっちにもないし店員が最近そんなの見ないなぁって言ってたからそこで断念。
(おなかもすいてたし)
芋解約のため秋淀行くから方向逆なのであきらめちゃった。
370SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:29:16.17 ID:zehL0DsT
購入してはや二週間。
ケースはあるのだが、家に帰るとら族にしてる。
もうHTCしか興味無くなっちゃった。
371SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:30:10.99 ID:NJfe15xD
>>367
ww


この機種のロック画面って色々工夫されてるよね

飛行機モードでもなんか出たし
372SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:33:41.62 ID:vXj7pQ78
wikiにこんなこと書いてあったけど、これってマジ?
番号入れないと保証書の意味すら無いなんて信じられないんだけど
>白ロムは新品で買っても、au側に購入履歴がないため1年のメーカー保証は受けられない。
>(1年のメーカー保証も無効) ←これは白ロムのままの状態の話。
373SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:34:16.43 ID:qc3qacYp
>>360
デカバつけて、専用カバーつけたら、電源ボタン押しにくくなったので、
アプリのno lock入れて、音量ボタンで画面onにしてる。

374SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:36:06.65 ID:UFXcUyNQ
レクサスプランニングでevoを新規契約。
はじめてのauなんだが、お客様サポートに登録しようとしたが、契約書?どおりに入力してもエラーが出る。
もしかして電話番号の記入ミスかと思い端末で確認しようと、設定→電話IDって項目見ると
「不明」になってるんだが…
375SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:39:51.83 ID:k6aKuLZp
OtterBox Defenderで片手フリック挑戦中。
376SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:40:21.51 ID:OACJQrlO
そこは本来なら自機の電話番号が出るところだと思います…
377SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:41:03.37 ID:DVzyRr4D
>>374
それROMが入ってないんじゃない?
多分未開通と見なされてるからお客様サポートも入れないと思う
378SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:49:03.00 ID:vXj7pQ78
電話番号不明はROM入れて無いだけだね
モバwi-fiとかUSBwi-fiでもよく忘れられる
すぐにショップ行ってゴルァ!するしかないと思う
それより誰か俺の質問に答えてくれ('A`)
379SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:52:34.85 ID:H++nAz0/
>>378
んな訳ないでしょ
380SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:55:02.54 ID:vXj7pQ78
>>379
やっぱ保証無くなるなんてこと無いよな?
これ誰が書いたんだろうか・・・
381SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:57:43.60 ID:v9Jf7vzx
>>243
オーディオテクニカのAT337iSっての使ってるけど問題なくコントロール出来るよ
音量少し絞ればホワイトノイズも解消出来るしおすすめ
382374:2012/03/12(月) 22:58:01.81 ID:UFXcUyNQ
じゃあ料金も請求されないの?
んなわけないか…
383SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:02:03.11 ID:EmW6QP40
>>369

そいつはおつカレー
前に2号店と3号店で見たと思うのだが在庫は少なかったかも?
MOMAXの先生用はあったと思うがちと高いしな
384SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:14:17.34 ID:uwcgIrfW
マジでskypeの方が音質良くてワロタ
ノイズがない
385SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:16:44.16 ID:2wOCwtt3
最近は青歯で通話してるけど特にノイズとかは気にならんが・・・
386SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:21:12.61 ID:dFScAey3
googlemusicへのアップロードはスマホではできんのか?
387SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:32:35.65 ID:vcv0eRpj
一昨日、WiMAX端末として買いました
いきなりな質問なのですが
標準ホームにある、WiMAXなどのスイッチウィジェットは他のホームアプリでは使えないのですか?
使えない場合、皆さんはどうしているのですか?
初心者みたいな質問ですが、宜しくお願いします
因みにホームアプリは、Zeamを使っています
388SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:33:23.96 ID:Lyqx1ID5
widgetsoidでググってみてね☆
389SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:34:02.86 ID:G44/UMoB
>>387
通知バー下ろしてクイック設定から変えてる。
390SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:47:35.65 ID:NJfe15xD
>>387
つかえません
391SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:48:06.46 ID:tyPg2SnO
>>386
できない 何故スマホでやりたいの?
392SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:53:07.92 ID:iGqozDVz
>>355
あながち誤爆でもないぞ
393SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:56:21.87 ID:vcv0eRpj
>>389 >>390
やはり出来ないのですね、慣れたホームを使いたいので
素直にバーを下ろして使います
ありがとうございました

394SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:58:50.38 ID:vXj7pQ78
>>382
契約は終わってるからきちんと料金請求はされるよ
俺もwi-fi機器でその手のあったけど
解約時に端末のROM焼いて無いのが発覚したりと酷かった
auショップの人がセンター経由で販売店(保証書見せた)に対してクレーム入れたのか
販売店に行ったらすごい勢いで謝られてメガネ拭きとかUSB加湿器とか色々くれたw
395SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:02:42.91 ID:hklxzKB6
A3015SA
A5302CA
A5401CA
A5406CA
W31T
W41CA
W11K
W51H
W63K(現役 4台目)

IS03
EVO
EVO 3D

とauを使ってきたが
EVO 3Dが一番ノイズが少なくて
音がいいと感じるのは
俺の耳がauに慣れてしまってるから?w
396SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:04:49.77 ID:tyPg2SnO
HTC One Xはクアッドコアプロセッサー「Tegra 3」を搭載したHTCのハイエンドモデル。
限定デラックス版には、普通に購入すると25,000円はするDre.Dreプロデュースの
Beats Soloシリーズのヘッドホンが付属します
(通常版にもヘッドセットは付属しますが、Beatsブランドのものではないようです)。
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/03/htc-one-x1.jpg

25000円??
397SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:06:29.95 ID:wKmdMgtJ
買って一ヶ月ほど。
毎日一通ほどのauメール来てる環境で、
今日始めて延滞したかも。

さっき新着をかけて受信。
送信時間は1時間ほど前だった。
これ何気に厳しいな・・・
398SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:09:25.94 ID:1M0gYcQX
俺は5日後に来た事あるよ
そういう時はどうすればいいんだろうか
399SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:12:09.69 ID:HnmXzEmF
monster cableのイヤホンなかなか高いからな
400SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:13:55.04 ID:n1HdaYec
>>395
庭ユーザーならそんなもんだよ
俺もこの機種の通話音質の話が出る度に初庭は大変だなぁと内心笑ってる
401SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:15:37.29 ID:wpxS6tEv
>>398
その間、新着チェックかけた?
かければ受信されるなら、うーん、なんとか。
かけてだめなら絶望だな・・・
402SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:17:17.93 ID:Xa8c/wfE
なめこ収穫する時だけ画面左真ん中の感度が悪くなるんだけど仕様かな。
支障は無いからいいんだけど
403SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:19:05.46 ID:n1HdaYec
EメールよりCメールの遅延が酷い今日この頃
どうみても鯖の不調です本当にありがとうございました
404SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:28:38.99 ID:O+dtKwUZ
iPhoneがMMS対応したらandroidにもMMS対応アプリ来ないかな?
ハゲはあるんだよね確か
405SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:29:27.36 ID:1vYtNBif
>>397
遅延は機種の問題じゃないんじゃね
サーバー側の問題なんじゃないの?
この機種で半年、スマホに機種変してからなら1年、ガラケーの頃からなら4年くらい同じメアド使ってるけど遅延したことなんて無いよ
406SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:34:44.64 ID:UHi3Hyzv
>>398
笑えばいいと思うよ!
407SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:35:26.07 ID:cs2bT0/7
WiMAXオンにしてるとWiMAX拾っていようが3Gだろうが、キャリアメールの遅延がほぼゼロな気がする。
おそらく気のせいだが・・・。
408SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:35:28.05 ID:/Un0FfdZ
LINE通話してて相手に はぁ? なんだって?ってよく言われるんだけど
機種性能がどうのこうのじゃなくて、マイク接続したら治るみたいなのない!?
409SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:36:44.23 ID:ZZEIuPl+
>>396
ttp://www.x-and-x.com/products-49.html
これかー、試してみたくはあるけどHTC One Xお高いんでしょう?
410SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:38:59.32 ID:cs2bT0/7
>>408
お前さんの声が小さいだけなんじゃないの。
Skypeだとecho123に音声通話繋げばどういうふうに聞こえてるかテストできるんだが。LINEは知らん。
411SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:43:27.21 ID:SnUXYk+n
auマーケットのレビュー欄が消えたな
412SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:48:59.22 ID:nLRxRSv0
>>400
通話の話って結構脚色されてない?俺もIDOのころから
約11年ちょい使ってるけど通話音質って比較的良好だと
思う。昔はcdmaOneからムーバにかけた時は最悪だった
けど、それが伝説になってるように思う。俺の耳があうに
慣らされたんかな?でも仕事だと茸ガラ使ってるから
そうは思わんが…
413SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:56:05.66 ID:m5U00ooO
>>396
検索キーさえあればいいのに
414SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:05:06.97 ID:/Un0FfdZ
>>410
スカイプのほうが断然うんこなんだが
どうしたもんか
415SIM無しさん
>>412
通信形式の理論値からして他の3キャリアに劣るからなぁ
庭が音質酷いは確実だけどテンプレにもある通り支障あるレベルではないわ

音質音質って言ってる人はショップで聞き比べしてみるといいかもね
庭のデュアルコア機に限定すると軒並みホワイトノイズ(photonだけ何故か高音)あるし、通話の跳びやノイズも変わらないよ