AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 145勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
テンプレw

このスレには頭がおかしいゴキブリアイチョン(無職)がいるので適当に遊んであげてください

・Androidを敵視しストーカーをしている
・ID変えや複数デバイスで自演
・パキシル、薬、投影、ナマポなどの言葉を呟く
・必死チェッカーを持ってくる
・ゴキブリAA、しょぼいコラ画像投下
・あぼーんしたスクショを晒す
・アスキーアートが楽しいらしい
・韓国文化に精通している
・精神病などのレッテル張り
・iPhoneにゴキブリ画像を保存している無類のゴキブリ好き
・アイドルヲタクのキモオタ、アイドルは知ってて当然w!らしい
・「新型iPadは6コアですごい」発言で恥を晒し顔真っ赤になる

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 144勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330707892/
2SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:39:37.56 ID:o7MeLxVn
ここまでテンプレ
3SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:39:59.06 ID:l+OxrJt7
3
4SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:42:22.52 ID:l+OxrJt7
>>1
アイチョン今頃顔真っ赤だな
5SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:42:57.40 ID:AJ7Uyz9N
前スレ>>999
じゃどっちのクレイジーだ?

頭おかしいと思ってないけどおかしいと書き込んだの?
6SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:45:02.88 ID:l+OxrJt7
>>5
だからおかしいってのはな
熱心に叩いててご苦労wwって感じに変換出来る意味で言ったんですよ
本当に頭が狂ってたら今頃豆腐の角に頭ぶつけてサヨウナラですよ
7SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:46:18.30 ID:AJ7Uyz9N
>>6
でも、実際にお前は頭がおかしいと思ったわけだ
8SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:48:22.47 ID:l+OxrJt7
>>7

釣りキチガイはキチガイって呼ばれるけど、呼んでる方は実際キチガイだとは思ってない訳で
そういう説明が誤解を呼んだ?
9SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:51:39.43 ID:AJ7Uyz9N
>>8
そういう風に思われなきゃキチガイなんて呼ばれない

最初から熱心叩いててご苦労wwって書けばいいと思うんだけど?
10SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:54:40.02 ID:l+OxrJt7
>>9
思われなきゃじゃなくて用法だからね
少し前は勉強好きの進化系で勉強キチガイと呼んだりしてたが、全然呼んでる方も呼ばれた方もキチガイじゃないしキチガイだとは思ってない
最初にそれを書くほど俺は条件反射を無視出来る体質ではない
11SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:58:05.55 ID:l+OxrJt7
>>9
すぐにレスする気ないのに揚げ足を取るなよ
12SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:58:35.13 ID:AJ7Uyz9N
>>10
それで最初から熱心に叩いててご苦労様wwって書けばいいと思うんだけど?
13SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:00:09.05 ID:l+OxrJt7
>>12
だから頭おかしいってレスするのは条件反射なんだけど
揚げ足を取って30レス以上続けられても堂々巡り
なんでわからない
14SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:03:19.97 ID:AJ7Uyz9N
>>13
熱心に叩く=アホ、荒らしだと思うんだけどどうなの?
15SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:04:49.00 ID:l+OxrJt7
>>14
熱心に叩いてる奴はこのスレの通常だろ
荒らしは俺とお前
アホは6コア君
16SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:05:21.84 ID:kr979BNd
素朴な疑問なんだが、
アイチョンって言ってるけど、appleってチョン関係なくね?
新iPadだって、中国韓国では売らないし。
どっちかというと、androidの方がチョン産多くね?
17SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:07:12.67 ID:l+OxrJt7
>>16
アイチョンが韓国通なのと、行動がチョンなんだよアイチョンは
直ぐファビョる、ホルホルする、起源説を唱える
18SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:07:14.87 ID:AJ7Uyz9N
>>15
お前って矛盾してね?

940 SIM無しさん sage 2012/03/08(木) 17:27:26.00 ID:l+OxrJt7
>>938
どこが?
アホでも釣りでも荒らしでもない奴にレスして何が悪いの?
19SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:09:39.51 ID:l+OxrJt7
>>18
結果論で荒れただけでもう遅い
144勝目の後半4分の1は完全に俺とお前だった
最初にこうなるって言ってくれればこんなに煽られてもレスしなかった
20SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:12:08.36 ID:kr979BNd
なるほど、
一般のiPhoneユーザーではなくて、
特定の人物のことを言っていたんですね。
21SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:24:00.84 ID:AJ7Uyz9N
>>19
ほお、では荒らしだと考えたのはいつ頃?
22SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:34:56.48 ID:l+OxrJt7
>>21
このレスの最初の方をお前と俺で共同作業してた時
23SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:36:30.12 ID:AJ7Uyz9N
>>22
最初の方で荒らしだと考えたのにスルーしなかったということか

お前矛盾してね?
24SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:42:27.32 ID:RepAJNxn
25SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:43:36.06 ID:l+OxrJt7
>>23
無視しようと思ったけどお前との共同作業に快感を覚えた
26SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:51:40.65 ID:iZqiUGY8
siriの声ひでえwwwwwwwww
ボーカロイドの方がマシじゃないかwwwwww
27SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:25:59.17 ID:TCiwG+j5
なかなか良い感じだ。
http://i.imgur.com/cMkMT.jpg
28SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:31:11.38 ID:TCiwG+j5
英語版をトレースしてるんだなw
http://i.imgur.com/jn5tA.jpg
29SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:32:11.38 ID:tDUH3Se0
30SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:33:34.14 ID:TCiwG+j5
31SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:34:45.71 ID:TCiwG+j5
32SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:54:17.93 ID:02L9iJy2
深いな
偽iPhoneには絶対に到達出来ないレベルだ


人生とは?
http://i.imgur.com/rCo06.jpg
33SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:58:49.78 ID:j+0PPmWV
オンボロイド厨がいつもに増してプルプルしててワロタ
34SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:04:01.99 ID:TCiwG+j5
35SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:06:26.33 ID:BIN49J+Q
Android神降臨!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          ___________....              ┃
┃      (\ /過負債神(かぷさいしん) \/|.           ┃
┃   __ (\\___________ .//(___.       ┃
┃   \   ((\\               //..( ^|  /       ┃
┃   /_|/((\\             // (.^\|_\       ┃
┃    ̄    ( (_ヾヽ   ⊂⊃    // (^..     ̄     ┃
┃        ((  ( ヾ ) ∧_∧ < <---->             ┃
┃         し し//  < `∀´> \ヽ  (...              ┃
┃          し///ヽ_ノミ つ  つφノノヽ (^.            ┃
┃            し(/// ノ彡 韓ミヽ / ヽ (^               ┃
┃             (/(/⌒彡,,,,, ミ⌒∨\(^ .             ┃
┃                     (/ (/                    ┃
┃                                              ┃
┃過負債神(かぷさいしん)                          ┃
┃属性:神   負債:∞   経済力:10                    ┃
┃キムチに含まれるカプサイシンの取りすぎで頭がイカレタ神   .┃
┃勝手に人の財布に期待するあたり貧乏神の系譜と思われる。..┃
┃                                              ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
36SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:14:11.18 ID:fVfYELn9
ゴキロイド(Google)とNTTとチョンの最悪なコラボ
37SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:18:09.80 ID:NPaHujli
オンボロイド泣き目だなw
雑魚過ぎるにも程があるだろw
38SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:21:32.36 ID:0UC5r8YH
人前で使えない機能をホルホルw

アイチョンは引きこもり確定だなぁ
39SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:21:48.31 ID:0UC5r8YH
40SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:22:11.94 ID:TCiwG+j5
41SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:22:58.05 ID:oAH1TjrF
テンプレw

このスレには頭がおかしいゴキブリアイチョン(無職)がいるので適当に遊んであげてください

・iPhoneを敵視している
・ID変えて自演
・パキシル、薬、投影などの言葉でクリティカルヒットw
・必死チェッカーの常連
・ゴキブリAA、しょぼいコラ画像愛好家
・ナマポ
・IPを晒されて火病る
・アスキーアートが楽しいらしい
・母国文化を宣伝している
・精神病
・キムチ携帯を使っている無類のキムチ好き
42SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:24:06.73 ID:TCiwG+j5
43SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:26:22.17 ID:5kx/dFm8
ここまで、アイコンシェルのスクショ皆無の件
44SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:28:20.48 ID:TCiwG+j5
45SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:32:04.27 ID:NPaHujli
Android完全に終了のお知らせ
泥厨涙目オワタw
46SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:36:38.18 ID:02L9iJy2
おまえら面白過ぎだろw
47SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:38:06.41 ID:NPaHujli
泥厨が息してない件w
48SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:47:43.84 ID:B1RnaAMO
ドコモの音声アシスタント機能を試してみた 「Siri」ほどじゃないけど ..

http://rocketnews24.com/2012/03/01/188366/
49SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:53:53.42 ID:TCiwG+j5
50SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:58:03.39 ID:I9djt/ao
まあ楽しいならいいんじゃないかな(^^;
51SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:03:22.18 ID:02L9iJy2
まあ、買った瞬間からゴミになる泥には体験出来ない楽しみだわなw
52SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:15:12.55 ID:3E1nB9V8
ドコモ版“Siri” 音声 UI「しゃべってコンシェル」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330437213/39-
[39]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/03/02(金) 21:08:45.47 ID:4D+JSpNb
しょっちゅうこうなる。
http://i.imgur.com/GX2jO.png
53SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:21:25.03 ID:AbIo0iFB
TwitterはSiriが話題になってるな
4S欲しくなったわ
54SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:24:05.09 ID:AbIo0iFB
【国内携帯出荷】 「1/4以上」が「iPhone」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331205111/
55SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:47:34.83 ID:cb4tt6tG
Siriを電車の中とかで使える人いる?
俺人目を気にするタイプだから使えない
恥ずかしくないんかな
56SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:48:19.25 ID:oX21uQo/
>>54
予想通りiPhoneのシェアは25%程度か。
Androidは70%ぐらいだろう。
そろそろユーザー数では2倍近い差になってると思われる。
57SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:50:35.24 ID:TeFFSFyU
>>696
また自分の顔写真うpした人が
SSを一生懸命うpしてるのか
58SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:52:52.33 ID:NPaHujli
Androidが本格的に塩らしくなってる件w
59SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:55:42.63 ID:BStDlcv9
>Siriを電車の中とかで使える人いる?
>俺人目を気にするタイプだから使えない
>恥ずかしくないんかな

Androidの音声検索
昔は散々馬鹿にされたよな
60SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:55:46.37 ID:ynrUUIkI
海の向こうでは、New iPadがもう売り切れか。はやく、手に入れたい。

http://finance.yahoo.com/news/apple-already-sells-t-ipads-132414395.html
61SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:00:21.10 ID:TeFFSFyU
>>59
林檎への信仰心が羞恥心を上回るから問題ないんだろw
62SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:01:23.94 ID:NPaHujli
効いてる効いてるw
63SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:06:55.17 ID:N1Fc0yJV
泥蟲さんたち上から見下ろされて今のどんな気分www?
64SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:09:23.76 ID:lg9jCsBy
音声がPC6001並だってさw
65SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:11:23.92 ID:Bw2LVox1
もう拙速という言葉がすっかり板についてきたな

iPhone厨待望のiOS5.1はバッテリーバグfixどころか文鎮化の神アップデート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331208795/
66SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:16:45.97 ID:NPaHujli
泥厨どもが必死過ぎてワロタw
最早自ら誤爆するとはw
そんな情弱端末なんか使ってるからいつ迄たっても情弱のままなんだよぉw
67SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:18:38.98 ID:rmC2eUbl
おーい、このスレを見ると腹が立ってしょうがなくてプルプルと怒りに打ち震えてるストーカー泥朝鮮人どもよ。


完全に脳を病んでる既知害ストーカーであるお前らが、キモいストーカー行為をやめれば、
こういうスレも無くなるんじゃね?www
68SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:18:50.72 ID:TeFFSFyU
>>65
もはやApple伝統だなw
69SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:20:54.46 ID:lg9jCsBy
pc6001って

恥ずかしくて外で使えないww
70SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:23:27.94 ID:XpGu0Piy
泥神


日本アンドロイドの会
会長

http://i.imgur.com/raX2W.jpg
71SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:27:07.69 ID:7z0cSqKH
ストーカー泥鮮人マジきんもー☆
72SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:29:43.19 ID:TRlTiA2M
73SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:31:02.69 ID:BStDlcv9
ところで

このスレタイが気に入らないの?
74SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:38:55.55 ID:hr+HczfL
Xperia NXの失速具合ワロタ
発売二週目でランキング圏外とか
最近のAndroidを象徴してるな
75SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:43:16.18 ID:r/C26t9v
>>74
俺の予想通りだな。
しかしSH-01Dのときはあほんが1週で失速すると言ってたのにずっとランキング上位だったね。

483 SIM無しさん sage 2012/02/28(火) 11:26:48.13 ID:MMEiwLwF
今回は2011Xperiaと違ってNXとacroHDは同時発表だったからNXに手を出すのはマニア層だけかと思ったが4位か。

でも次週は順位維持できるか微妙だな。
76SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:51:07.78 ID:AXgsgReN
職場の泥キムチ野郎見てると良く分かるよ。

嘘をつく理由は、
1. 生まれた時から親兄弟、親類家族、嘘に囲まれて躾けられた。
2. 民族学校で嘘に塗れた教育を学んできた。
3. キムチ民族の合言葉は、
『都合が悪くなれば大声で喚き散らせ。差別だ!!アイチョンだ!!!と喚き散らせ。』
『嘘も百回繰り返せば本当になる』
『何が何でも謝るな。どんなに自分が悪くてもシラを切ってイチャモンを付けろ。』

恥も外聞も、知識も教養も無いが、プライドと自己顕示欲だけは異常に高く、それでいて泥坊であることを非常に恥じアホン及びアホン厨に憧れ、エラを削ったり偽名を使ってまでも日本人に成り済ます。
全てが自分中心で無ければ気がすまない。
いや、自分は優秀で周りの人間は自分の言うことを何でも聞くと勘違い、妄想を抱いている。

こうしてみると、泥キムチって嘘を吐かないと生きていけないんだよね。
生きていかなくてもいい、いや、生きていくな。

良い朝鮮人とは死んだ朝鮮人だけ。

77SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:03:08.35 ID:vsb5Q0np
アイチョンって言われるのがあまりにも悔しいから頑張って言い返してみました

って感じだな
それにしてもアイチョンユーザーはその泥キムチ?さんのことに詳しいんだね
78SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:19:57.62 ID:DTB3WOp5
効いてる効いてるw!
79SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:25:06.26 ID:9nbpw4TL
泥坊も認めるゴキブリ\(^o^)/
http://i.imgur.com/G6fhz.jpg

>>782
>やっぱりゴキブリ貼らないとアホン厨らしくないな

>>780
>>>763
>ゴキブリうぷ
>http://i.imgur.com/G6fhz.jpg
80SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:29:44.17 ID:+XlL4uhF
81SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:31:06.07 ID:AK5rMxSr
泥の終わった感がマジでハンパないな
82SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:38:04.80 ID:vsb5Q0np
せっかく尻が使えるようになったのにやっぱりアンドロイドが気になってしょうがないのか
アイチョンも宝の持ち腐れだな
83SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:40:51.61 ID:QhI9MXxT
>>75
微妙だなと保険かけといて予想通りかよw
84SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:50:11.71 ID:hDwUckFh
プルプル泥蟲
85SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:51:43.04 ID:zrA/ZffX
86SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:17:41.66 ID:6QxMSOch
国産スマホ、蚊帳の外?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120302/229393/?top_updt&rt=nocnt
MWCは国産スマホを海外市場にアピールする絶好の機会だったはず。だが、国産スマホが市場シェアを伸ばしそうな雰囲気は、
少なくともMWCの現場から感じ取ることは難しかった。
87SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:19:32.91 ID:Nq4lY52g
機種別スレは今日も平壌運行
[909]SIM無しさん<sage>
【Androidバージョン】2.3.6
【通信環境】3Gメイン 自宅でWi-Fi
【状況下】使用中 放置中 就寝中 いつでもどこでも
【頻度、時間】 30〜50 使用後はほぼ毎回 サイドキーで画面消してもすぐに復帰フリーズ
【初期化】したけどかいぜんされず
【SDカード】 牛 8GB
【SDカード抜挿】常に挿入使用してたが、USBからデータ移行できず、外して出し入れ
【バッテリー】端末購入時純正品 とMOMAX
【バッテリー抜挿】症状後充電が出来ず電池充電に 取り外しあり


症状が起こる前、本体がかなり熱くなっていた
それにへいこうしてlogsproviderで強制終了が出る
熱暴走的な古いPCのようなモッサリ感で次第に再起動がおこりはじめ頻度が増える

DSに先週報告し改善しないので伝えるとその場で本体交換してくれた。
とりあえず設定やり直しです
以上報告まで
88SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:24:22.33 ID:eA5ACnNa
>>56
お前、記事をちゃんと読んでるのか?
iPhoneは売れまくってるって記事だ
89SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:44:22.40 ID:Q+SC30FP
嘘をついて他人に冤罪を着せることは悪質な犯罪だし、日本人なら
誰もがそれを人間として恥ずべき行為だと考える。

ところが、韓国人・泥坊は違う。平気でこの種の犯罪行為をやる。
嘘をついて日本人に濡れ衣を着せることをなんとも思わない。良心が痛まない。
心が痛まない。

なぜなのか? 答えは一つしかない。「こいつらには人間の心がない」。
自分のエゴ・欲望・虚栄心・・そういったものを満たすしか頭にない節足動物と一緒だ。
90SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:01:04.00 ID:0j/Q64Xk
アイチョンゴキブリ

カサカサコソコソ

朝鮮コピペ
91SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:03:14.66 ID:PfiMeSkt
くっちゃいくっちゃいちょんどろいどエンガチョ!
92SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:06:05.94 ID:GWwvHivn
AndroidでもiPhoneでも好きなの買えばいいじゃない
93SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:08:59.89 ID:G1UVxzZT
>>90
悔しさが滲み出てるなww
チョンごときカスが高貴な日本語使ってんじゃねぇぞカスがwwなぁ、もう一回奴隷にしてやろうかww
94SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:25:23.23 ID:E3k8QmIw
このスレの住民は、民度が低いな。
多分泥もアホも持ってない奴らだろうが,ガキだな。
95SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:27:55.04 ID:Pcm98b2n
使ったことないけど
アホンがゴミなのは常識だお^^
96SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:31:19.49 ID:XCKQw/Hc
>>94
持ってない人多そう
それにiPhone信者が怖い
iPhone大して凄くもないわ
97SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:32:44.53 ID:GWwvHivn
両方とも持ってない似非信者がブチ切れてるんだろ
ガキ
98SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:38:07.95 ID:q7tOQFV3
給食に出た揚げパンぐらいiPhoneが嫌いです
99SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:40:03.27 ID:E3k8QmIw
100SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:40:51.97 ID:Nqkx4Win
目に入れても痛くないぐらいiPhoneが嫌いです
101SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:45:42.36 ID:LugudWor
目に入れても痛くないぐらい泥キムチが嬉いです
102SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:56:06.38 ID:l4CbC1z1
103SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:00:53.12 ID:OX3rCLtz
泥厨心の中ではiPhone羨ましくて仕方がないんだろうなw
Siriみたいに受け答えや設定迄してくれる音声アシスタントどころかRAM無駄使いレベルクソ精度の単なる音声認識だけだもんなw
泥厨涙目クッソワロタwww
104SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:05:42.53 ID:rhKlGpos
105SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:32:33.52 ID:XCKQw/Hc
>>103
俺iPhoneもAndroidもついでにコムもあるけど、3台の中で一番iPhone放置してる
前スレでも書いたけどAndroidのが使いやすい
音声の慣れないし独り言みたいでちょっと恥ずかしくて俺は使わないからいらない
別に喋らなくても全て出来る事なんだから便利ってほどの機能でもないじゃん
106SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:33:34.82 ID:lJ4s+8kq
Googleの利用規約が大変なことになってると海外で大騒ぎ Part.2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331224455/

なんか騒いでいるぞ
107SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:45:00.31 ID:yGtEMPKg
ええ
108SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:49:56.50 ID:F9Q/s5YJ
なんかもう必死でしょ最近の携帯って
アンドロイドだかドルイドだか知らんがポルトガ周辺にしか出ないんじゃ影薄いわな。
109SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:55:21.66 ID:OX3rCLtz
悪いが俺はAndroidもiPhoneもどっちもあるが泥の方は殆ど触ってすらいない
あんなカックカクなオンボロイド使うなんてマジキチですわ
タブレットでは更にそれが顕顕著に現れて滑稽なくらいだよ
110SIM無しさん:2012/03/09(金) 04:12:51.91 ID:yGtEMPKg
iphoneは、てかappleの世界観が好きではないけど、siriの品質は正直すごい
ただあの性格づけはいかにもって感じで、やっぱりappleのセンスはあわないな

appleの企業イメージは確固たるもので、なかなか同じレベルの競合製品がないからその意味ではユニークなんだけど、それと同時にその世界観があまりに陳腐
高級車メーカーで例えれば日本導入当初のレクサス車の何の感動も生まないデザインのような
111SIM無しさん:2012/03/09(金) 04:49:46.59 ID:H7lNR9Mv
音声入力何気に便利だよ
結構精度が高い
112SIM無しさん:2012/03/09(金) 04:55:20.92 ID:H7lNR9Mv
113SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:02:47.70 ID:H7lNR9Mv
札幌の天気は?
http://i.imgur.com/usPxl.jpg

仙台の天気は?
http://i.imgur.com/BT2i9.jpg

広島の天気は?
http://i.imgur.com/zny5Y.jpg
114SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:08:47.64 ID:H7lNR9Mv
115SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:11:37.11 ID:H7lNR9Mv
テレビでシャープのニュースをやってたからシャープの株価を表示させたらこの通り
ちなみにこれも音声入力
http://i.imgur.com/hk7ae.jpg
116SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:28:04.94 ID:DFbS6Gj2
2012年1月米国のモバイル加入者市場シェア

         iPhone Android
2011年10月  28.1% 46.3%
2012年01月  29.5% 48.6% ← 最新

http://photos.appleinsider.com/comscore-120308.jpg
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/3/comScore_Reports_January_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share
117SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:13:14.23 ID:bFWE6umJ
Siri使えるようになってからますますiPhoneに愛着持てたわww

もはやAndroidとか絶対使えない…
118SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:17:47.80 ID:H7lNR9Mv
iPhoto買ってみたら何気に高機能でびっくりした。
119SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:18:31.57 ID:bFWE6umJ
>>118
マジか。今日仕事終わったら買ってみるわ
120SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:18:43.01 ID:DFbS6Gj2
主要国のスマートフォン機種企業上位陣をグラフ化してみる
【ITニュース】 2012/03/08(木)

日本はスマートフォンの約1/3がApple=iOS、資料別途データによると6割ほどがAndroid、
WindowsMobileが5%強。Androidで国産企業が善戦しているのが分かる。
世界全体を見回すと、順位やシェアの違いはあれどAppleが健闘し、
多くの国でトップかそれに近い状態にある。
資料では特にイギリスとフランスについて触れているが、それによると(今資料調査期間の1年前にあたる)
2010年時点では両国ともAppleは上位3位以内にすら無かったものの、
スマートフォン全体の普及とiPhone4Sのヒットが順位を押し上げたとしている。
一方、NokiaやSamsungのブランドの健闘が目立つ。とりわけイタリアでは過半数、
スペインでも4割近くはNokia製。
Nokiaでは自社スマートフォンには必ずといって良いほど機能の高いカメラを搭載しており、
これが同国の国民性にマッチした、受けられる要因の一つになったものと思われる。
また両国では一般携帯(非スマートフォン)でもNokia社のシェアが高く(共にトップ)、これも小さからぬ原因といえる。
もっともEU全体ではNokiaのシェアは急落する傾向が確認されており(主にSamungやAppleにシェアを食われている)、
今後も同等の地位を維持できるかは定かではない。
またカナダにおける、RIM端末=BlackBerryのシェアの高さも注目に値する。comScoreの調査パネル
MobiLens対象8か国では、カナダは唯一スマートフォンでRIMがトップシェアを誇る国。
もっともそのカナダでもAppleやAndroid系端末の伸びは著しく、
(OSのシェアでは)直近6か月で6ポイントものシェアを落としたとのこと(大部分はAndroidへ移行したとの数字が出ている)。

http://news.searchina.ne.jp/2012/0308/it_0308_017.jpg
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0308&f=it_0308_017.shtml
121SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:11:25.45 ID:0j/Q64Xk
>>93
効いてる効いてるw
122SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:15:41.74 ID:9epMQ0iB
>>24
五月蠅い
123SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:20:43.20 ID:9epMQ0iB
>>64
えー6001持ってた俺から言わせると6001の方がましだったぞw
124SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:23:12.81 ID:0j/Q64Xk
なぜか欠陥品を作った林檎じゃなくてユーザーが叩かれるw


98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 06:57:15.64 ID:V8LYgfBi0 [2/5]
iOS5.1

582 名前:iPhone774G :2012/03/08(木) 06:39:13.82 ID:sKb0ZTEG0
iTunesからうpでーとしたけど初回起動時の設定完了が出来ねええええええええええ
一瞬だけホーム画面表示されて初回起動時の画面に戻る orz
再起動してもダメってことは…

592 名前:iPhone774G [sage] :2012/03/08(木) 06:45:13.92 ID:kGzlO47k0
>>582
おれもこれ
致命的なバグだろ…
今文鎮状態なんだが

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 07:00:19.80 ID:y1CW38gx0
>>98
こういう馬鹿って大抵アップデート中に待ちきれなくて焦って再起動してるんだよな
二三回再起動する時間が待てないの?馬鹿なの?その挙句が文鎮化だよ?

iPhone厨待望のiOS5.1はバッテリーバグfixどころか文鎮化の神アップデート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331208795/
125SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:23:28.46 ID:IY5tJ5bP
>>82
尻がきても使えない4前の人達が暴れてるんだろw
126SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:27:39.52 ID:P20+9xjO
>>109
sonyの返品tablet勝ってしまった情弱さんちーす

で、rootとれなかったりんご儲の言い訳www マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
127SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:35:43.89 ID:0j/Q64Xk
>>125
尻で喜んでた池沼は自ら脱獄してないと墓穴を掘ってしまったな…
128SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:37:24.36 ID:aYI8q012
アップル、電子書籍で談合か=故ジョブズ氏が関与―米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000096-jij-int
129SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:40:48.54 ID:A1S2cCXm
泥蟲フルボッコに虐められてくやしいのぅくやしいのうwwwww
130SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:41:51.14 ID:RK8eQBdu
エア脱獄のアイチョンw

19 SIM無しさん sage 2012/03/03(土) 19:41:27.86 ID:l6n4xYRJ
>>7
機能面もなにもとっくに過去スレで決着ついてる
脱獄iPhone>>>>>>>>>>>>>>root化Android
あれできるこれできる、ではrooted Androidでは?
と聞かれてだんまり
自分たちもroot取ってカスタムロムだなんだほざいおいて脱獄等など邪道だとさじ投げたのは泥厨房どもの方
131SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:42:18.96 ID:C1P2ooya
まだ尻いじってんの?
俺5分で飽きたんだが

こんなとこしか泥に勝ててないわけでもないんだからさ
132SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:45:52.90 ID:0VFx/GTk
馬鹿でもできるrootとやらは奪取できたのでしょうかかあさん少し心配です




で、馬鹿でもとれるrootとれなかったりんご儲の言い訳www マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
133SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:47:31.06 ID:A1S2cCXm
最早泥蟲必死だなw
効いてる効いてるw
134SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:49:31.57 ID:bFWE6umJ
ゴキブリがSiriにとどめ刺されてもだえ苦しんでいます。
135SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:53:20.22 ID:4l/3UOEn
4 Androidの問題点 Mail: 2012/03/09(金) 00:33:13 ID:b4IpV+Xm
・AndroidのベースになったLinuxからセキュリティ関連の機能の多くを「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりする事が困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで常駐アプリを立ち上げ続け、多くが通信している(多い時は20個以上)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。一時的に停止しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとGoogle Mapが勝手に立ち上がってくるので、何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「Androidマーケット」も勝手に立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるので外部から丸見え状態と言っても過言ではない。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。殆どのソフトが通信機能あり。
・余所の人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー(ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリを利用した場合、そのアプリにより収集されるすべての情報が製造元に送信され、Googleのプライバシーポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、他のユーザーのSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
136SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:54:38.33 ID:4l/3UOEn
7 Androidの問題点 Mail: 2012/03/09(金) 00:34:30 ID:b4IpV+Xm
どうしてアンドロイドのプログラムには「プログラムの終了」という概念が無いのか。

答えは簡単。「プログラムを終了する」という動作をユーザーにさせたくないから。アンドロイドは「プログラムを終了せず起動したまま使用する」のが当たり前の動作だと刷り込む為です。
そして自動起動でバカスカ意味不明な常駐アプリをメモリ不足で動作が緩慢になるまで勝手に立ち上げ続けます。アンドロイド端末の動作が緩慢だったりカクカクしているのはこのせいです。
「アンドロイドはOSがメモリー管理をしてくれる」という名目でその後は少しずつユーザー使用のアプリと兼ね合いをつけてぎりぎり動作が緩慢な辺りで折り合いを付けていきます。

そして端末使用者には常駐を制御する権限はありません。加えてファイアーウォールもありません。個々のアプリケーションのネット接続を止められる様なパーミッション制御の仕組みもありません。

この様な不可解な動作を何故するのか。アンドロイドのアプリには限りなく100%に近い率で通信機能がついています。それぞれを勝手に通信させる為です。

多くのソフトを立ち上げ各々に勝手な通信をさせる事によって、不審な通信を目立たなくする為にこの様な不可解な動作をさせています。木は森に隠せという方法論です。
現にKDDIが調べただけでも5分間に45%のアプリが個人情報を勝手に送信しています。つまりはそういう事です。
137SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:56:57.25 ID:t/7UHpqY
今日も朝からステマお疲れ様です。
138SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:13:18.15 ID:KppN9V0V
泥w
真のチョンてギャラチョン?
iPhoneて重いんだっけ?アイチョンだっけ?ソフバン?AU?ww
そういうのどうでもいいのよ。
それが馬鹿の壁なんだと思う。
139SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:27:16.45 ID:Y+N1HXfN
>>138
こんな書き込みしてるお前はもっとカスだろ
140SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:42:04.34 ID:dxYT/hKT
アイチョン・・・

iPhone厨待望のiOS5.1はバッテリーバグfixどころか文鎮化の神アップデート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331208795/

iOS 5.1 におけるループ問題とは

iOS デバイス単体、あるいは PC と接続した状態で
iOS 5.1 にアップデートすることで発生する問題です。
具体的には以下のような現象が発生します。

【iPhone】あるいは【iPad】と描かれたロック画面が表示される
パスコードを入力してロックを解除する
位置情報や Wi-Fi を使うか否かの設定を行う
【iPhone を使う】をタップする
ホーム画面が一瞬表示される
起動時に表示されるものと同じ Apple ロゴが表示される
1番に戻る


こうなってしまうと iOS デバイス側でできることはほとんどありません。

執筆者自身もこの問題に遭遇しました。再起動・強制再起動等々、
セットアップ画面で出来ることはすべて試しましたが、何も効果はありませんでした。

iTunes を使って復元することは可能です。しかし、以前のバックアップからデータを復元することはできません。
というのも、データを復元してしまうと復元完了後には同じループ問題が発生してしまうからです。
141SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:58:24.84 ID:YIZFD3Co
142SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:10:09.01 ID:AK5rMxSr

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)


143SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:14:51.03 ID:GWwvHivn
iPadは未だに90パーセントシェアらしいな
Androidはタブレット市場がダメすぎる
iPadみたいにうん十万の専用アプリが一度に使える状態じゃなければな
スマートフォンはAndroidかiPhone
タブレットはiPad
だな今のところ
これ以外は新しい物好きや変な人
144SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:30:07.54 ID:bPCDY2VE
どこの国の話か、累計シェアなのか販売シェアなのか知らないが、
最新のBCNを見る限りiPadが9割はまず無い
145SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:59:59.48 ID:GWwvHivn
>>144
いや君はアメリカ人かもしれないけど俺日本人
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1108/03/news072.html
146SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:11:20.98 ID:kbCikCAa
Siriおもろー!!!!!!!!!!!
147SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:16:35.10 ID:p6fwvnLr
>>136
iPhoneにもプログラムの終了という概念はないしアプリが通信しまくってるのは同じじゃん。
148SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:21:47.70 ID:bPCDY2VE
>>145
君は2011年にいるのかもしれないけど、俺2012年にいるんだよね。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
149SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:30:39.71 ID:DFbS6Gj2
150SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:33:27.40 ID:FM702Q3L
相変わらずアイチョンは過去に生きてるなw
151SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:36:44.29 ID:DFbS6Gj2
>>143
worldwid sales og media tablets

      ios  android
2010年 83.9% 14.2%
2011年 68.7% 19.9%
2012年 63.5% 24.4%
2015年 47.1% 38.6%

http://saikyo-shukatsu.com/ipad.jpg


タブレット型端末国内販売台数シェア
2011年8月

ipad 59.8%

http://www.sankeibiz.jp/images/news/110915/bsj1109151031005-p2.jpg
152SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:37:43.20 ID:Bvuz+YUq
アホンにしがみつくアホンダラ(笑)
153SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:41:58.56 ID:AK5rMxSr

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)


wwwwww

154SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:44:40.97 ID:E3k8QmIw
>>148 おめでたい奴だな。 
新機種が出ると発表されてるのに今頃旧機種を買うのはほんの一握りだと言う事も解らないのか。
3月16日の週から見て見ろ。
155SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:49:27.00 ID:GWwvHivn
>>148
でこれが何?
データじゃないじゃねえか
156SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:52:02.58 ID:GWwvHivn
貧乏人はソニータブレットの無料返却キャンペーンとiPadの買い控えのデータでホルホルしていればいいよ
エイサーがAndroidタブレットトップシェアなんだろ?貧乏人
157SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:00:44.17 ID:EwPNufRu
実際タブレットってどういうシチュエーションでつかうの?

158SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:04:29.71 ID:B2Pb2GoI
>>157
スマホじゃもの足りないけどノートPCを使うまでもないようなとき
159SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:07:00.75 ID:GWwvHivn
>>157
映像編集画像編集、記事編集、表計算ソフトなんでもできるよ
MicrosoftOffice発売予定のiPadにして置けばいいと思うけど
アプリも20万近くあるし、動作速度もかなり速いと聞く
160SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:09:55.04 ID:VeHqCz+Z
>>147
タスクトレイから終了できるし
勝手な通信はしないよ。
161SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:11:11.39 ID:GWwvHivn
>>147
概念が無いわけ無いだろ
タスクの終了から「完全に」アプリを終了できますよ
162SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:11:44.94 ID:VeHqCz+Z
>>153


??このアホ今日も貼りついて
「アイチョン」連呼してんだろうなwww

300 名前:SIM無しさん [sage] :2011/12/06(火) 13:02:57.24 ID:/pOXyGoW
来週とはいわないけど、春にはiPhoneがランキングから消えてそうですねw
あー、ここでiPhone信者ちゃんたちとケンカ出来るのも春までかーw
163SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:12:43.10 ID:EwPNufRu
>>158
つまり、いつもパソコンを立ち上げないライト層向けということかな?

>>159
パソコンでいいじゃん
164SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:13:59.36 ID:VeHqCz+Z
>>163
パソコンみたいに場所に縛られないからいいんだよ。
邪魔なキーボードも無いし。
165SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:16:54.85 ID:EwPNufRu
>>164
ノーパソでいいと思うが

場所で縛られないなら一体全体どこでタブレット使うの?
166SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:17:52.04 ID:GWwvHivn
>>163
パソコンでいい事を楽にやるためにあるんだよ
ウルトラブックより立ち上げが速いし、もはやデスクトップの性能は専門職以外は不必要なほど高くなったから、iPadの導入が全国で加速した
http://www.google.co.jp/search?q=iPad+導入&hl=ja&client=safari&tbo=u&source=univ&tbm=nws&sa=X&ei=qXVZT72_BYOZiQfV84zNCw&ved=0CFMQqAI
ここでiPad 導入 のニュース記事検索でみればわかるけど日本のオリンピック選手はiPadで相手の数値からコンピューターによるシュミレーションのグラフィックスで強化合宿をして、子供はiPadで情操教育をし、多くの企業はiPadで仕事させ、連絡をとり、会議をさせている
167SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:17:59.88 ID:4SYO9qiZ
168SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:20:37.17 ID:G0N3pOFz
タブレットと同じ感覚で使うなら
ノートPCはせめてファンレスにして欲しい
169SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:20:48.46 ID:EwPNufRu
>>166
そういう業務用ではなく、一般家庭での用途だよ

お前はどういうシチュエーションでつかうの?
170SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:21:44.13 ID:DFbS6Gj2
>>164
場所に縛られないハズのタブレットに防水機能が無い矛盾

http://news.mynavi.jp/column/mmd/023/images/005.jpg
http://news.mynavi.jp/column/mmd/023/index.html
171SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:23:59.64 ID:pTnth8pR
>>165
ノーパソとAndroid両方利用可能なシチュエーションだったらノーパソ使うの?
172SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:24:59.07 ID:GWwvHivn
>>169
今日休みだから家で、iPadで2chはするし、今までデジカメやデジタルビデオカメラでとってPCに取り込んで居た物をiPadで撮影から編集までする、フルセグのテレビをiPadで見たり、家電をiPadでコントロールしてる。
PCを遠隔操作でデータ移動、再生とかもするし、メールもクラウドメールをiPadで書き込み、送信
動画も映画も音楽もiPadだから
iPad廃人だな
正直スマホはAndroidでもiPhoneでもどっちでもいい
173SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:25:20.48 ID:EwPNufRu
>>171
当然
174SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:25:22.55 ID:bPCDY2VE
>>154
そうだよね。だから「未だに90パーセントシェア」なんてありえない。

>>155
ランキングで6モデル扱いのiPadが1位を逃したら数学的に90%シェアを獲得することができないんだけど、わからないかな?
175SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:26:26.50 ID:VeHqCz+Z
>>165
ベッドとか飛行機とか新幹線とかこじゃれたカフェとか助手席とか。
176SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:26:47.49 ID:AAMx4U3F
>>170←そういうこというやつに限って防水ノーパソ持っていない
177SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:27:26.91 ID:GWwvHivn
防水のノーパソを持ってる人を見た事が無いのは矛盾じゃ無いの?
178SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:29:56.90 ID:VeHqCz+Z
>>170
iPadならジップロック使えるが
パソコンは絶対無理。
179SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:30:30.75 ID:P2qgcZcr
>>173
Androidって、そんなに使い勝手が悪いんだ!
180SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:31:18.71 ID:DFbS6Gj2
>>178
場所に縛られないハズのタブレットに防水機能が無いってことは
場所を縛ってるわけだ
181SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:31:19.59 ID:VeHqCz+Z
>>173
そりゃ、Androidは使いにくいもんな。
182SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:31:42.17 ID:G0N3pOFz
183SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:32:04.43 ID:fUyuiBbT
184SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:32:28.14 ID:VeHqCz+Z
>>180
防水ケース使えばいいだろ。
185SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:32:57.16 ID:EwPNufRu
>>172
アップルの「これは必要な物」だという煽りに釣られた被害者っぽいな

メールもiPadということはわざわざ持ち歩いてるのか?
186SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:33:04.42 ID:DFbS6Gj2
>>184
防水ケースを使う前提で場所に縛らないタブレット?
意味不明だな
187SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:35:18.28 ID:EwPNufRu
>>175
タブレットである必要性がないな
188SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:35:27.84 ID:GWwvHivn
>>185
煽りとかじゃなくノーパソ時代に比べてバッグの荷物が3キロ以上減ったんだが
お前が機材運んでくれるならお前がやってくれてもいいんだぞ
明明後日朝大森駅まで来てくれ
189SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:36:55.88 ID:EwPNufRu
>>179
>>181
MacとiPadとiPhoneそれぞれ利用可能なシチュエーションだったらどれ使うの?
190SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:38:00.17 ID:VeHqCz+Z
191SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:38:25.10 ID:G0N3pOFz
>>189
iPadだな
192SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:38:46.07 ID:VeHqCz+Z
>>187
どこもノートパソコンよりiPadのが好ましいよ。
193SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:39:01.69 ID:EwPNufRu
>>188
メールならそれこそスマホでいいじゃん(笑)
194SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:39:15.79 ID:qf5sX4Lz
>>188
俺のノートよりiPadの方が重い。
195SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:39:25.45 ID:AK5rMxSr
>>189
俺の場合、部屋にいる時がその状態だけど
iPadが多いな
196SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:40:00.88 ID:VeHqCz+Z
>>189
iPadだよ。
iPad買ってからノートパソコンもネットブックも使わなくなった。
197SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:41:09.89 ID:GWwvHivn
>>193
だから映像編集ソフトと画像編集ソフトも持ち運ばなければいけないんだが
メールだけなわけが無いだろ
文書編集も
198SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:42:23.70 ID:VeHqCz+Z
199SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:42:39.77 ID:GWwvHivn
>>194
お前の超薄型ノートよりも消費電力少ないし、10時間駆動する方が助かるんだけど
バッテリーは誰が持って来てくれるの
200SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:43:34.82 ID:VeHqCz+Z
超薄型ノートじゃなくてD4とかってオチだろうなw
201SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:43:40.06 ID:DFbS6Gj2
>>198
場所に縛られないで使うタブレットがそれほど便利なら
iPadを防水ケースに入れて日常的に使ってるわけだ
失笑だなw
202SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:44:13.06 ID:sHcWxnjp
>>194
ウンコムD4の方が軽い
203SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:46:37.48 ID:qf5sX4Lz
>>199
ttp://i.imgur.com/Yakgn.jpg
バッテリー2本で9時間くらい。
薄型じゃないよ。
204SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:47:59.81 ID:qf5sX4Lz
>>202
D4も持ってる。
バッテリーは3時間くらいだな。
気分次第で使い分けてる。
205SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:49:27.56 ID:GWwvHivn
>>203
600グラムよりも軽いの?
嘘だあ
大体連続10時間駆動するiPadでいいよ、別にノーパソほどハイパワーでなくとも
206SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:50:26.17 ID:EwPNufRu
>>196
iPhoneって、そんなに使い勝手が悪いんだな
207SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:51:21.63 ID:B2Pb2GoI
>>205
ノーパソで3kgってデカ画面ノート持ち歩く情弱かよ
208SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:51:31.30 ID:EwPNufRu
>>197
それらも携行に必須なのか
どんな仕事してんの?
209SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:51:38.93 ID:Scgzoj0o
防水ノーパソまだぁチンチン
210SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:53:11.07 ID:GWwvHivn
>>206
iPadを使わないでiPhoneばかり使う人もいるみたいだよ
10時間持って画面がでかいiPadか、9時間もって画面がスマートフォンのiPhoneかって勝負
iPadはiPhoneより1世代進んでるからね
そう言う点でも使いやすい
211SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:54:52.29 ID:GWwvHivn
>>208
ライターみたいな感じかな
取材好きでしょ?
フラッシュメモリーの音声レコーダーとしても使えるから必携
212SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:55:10.09 ID:qf5sX4Lz
>>205
550グラムくらい。
213SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:55:41.85 ID:VeHqCz+Z
>>203
使いにくそう
214SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:56:04.85 ID:EwPNufRu
>>211
現場で編集する必要なくね?
215SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:56:09.44 ID:GWwvHivn
>>207

カメラ、デジタルビデオカメラ、音声レコーダー、フラッシュメモリ、バッテリー、ノートパソコンで3キロ
軽い方かと
216SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:57:13.99 ID:GWwvHivn
>>214
現場?
そんな新聞記者みたいな偉い仕事してないよ
小さいイベントとか
217SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:58:17.51 ID:GWwvHivn
>>212
本当に軽いな
まぁ結果オーライだ
218SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:58:48.52 ID:eA5ACnNa
>>153
iPhone、つえ〜な
219SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:00:02.42 ID:EwPNufRu
>>216
どこに出筆してんの?
220SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:01:05.13 ID:GWwvHivn
>>219
それは書けない事だな
機密事項
221SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:01:28.44 ID:EwPNufRu
加工した動画や画像が必要な仕事って
222SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:01:55.97 ID:GMNfMu4j
パソコンが手元にあるのに、わざわざiPhoneを使うなんて信じられないって言ってたパゴ介が昔居たよな
223SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:02:11.37 ID:qf5sX4Lz
>>213
出先用としては十分すぎるよ。
キーボードも慣れた。
224SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:02:25.99 ID:GWwvHivn
>>222
パソコンとiPhoneならパソコンだけど
225SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:04:25.72 ID:B2Pb2GoI
>>215
それ1台が全部iPadにまとまりました!ってなるわけ?w笑わせんなよw
226SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:05:20.35 ID:GWwvHivn
>>225
元々大した事やってないしな
笑いたければ笑えばいい
227SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:09:38.27 ID:B2Pb2GoI
>>226
写真動画音声を仕事で扱うのにiPadで済むレベルなのが信じられないw
228SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:09:49.15 ID:ztL8wqFA
【文鎮】iOS5.1 不具合スレ 2ループ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331209716/

すげー伸びてるなぁw
229SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:10:20.97 ID:GWwvHivn
>>227
笑い物にしてくれ
どうぞお好きに
喜劇ですね
230SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:14:37.65 ID:Y6fAb8M1
オッス おらアンドロイド!

単機種ではiPhoneに勝てそうにないから
みんなのシェアをわけてくれ!!


メガネケース
エクソペリア
リンクソ
IS03
ギャラクチョン
レグポン
アローズ
ガラパゴス
ディンゴ
イーボ




()w
231SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:16:31.88 ID:EwPNufRu
>>220
脳内社員っこと?
232SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:17:14.70 ID:B2Pb2GoI
>>229
や、別にバカにするつもりじゃなかったから気分を害したならすまんね
本当に仕事で使ってるのか気になっただけだから
233SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:19:51.41 ID:G0N3pOFz
>>231
普通、守秘義務あるでしょ
234SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:33:48.66 ID:Mx2I9c4w
>>215
ノートPCとiPadは置き換えできないんじゃないか?
置き換えたとして軽量化が500g程度だろうし、できることが減って不便になるだけじゃないかと思うのだが。
235SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:34:55.44 ID:xG/qcuOj
>>224
俺もパソ使うかな 用途にもよるけど
236SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:55:04.82 ID:zLd6kdbS
iPadとPCは既にどっちにそのとき使いたいアプリがあるかで使い分けって感じ。
Officeを使いたい時はPCだが、PowerPointで作った資料でプレゼンならiPad。
VisualStudioを使う時はPCで複数画面を使うけど、ちょっとしたアプリは
iPadの方が既に使いたい物が多いとか。
マインドマップあたりになるともうPCよりiPadばかりだなあ。
237SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:13:05.13 ID:VeHqCz+Z
>>222
いたいた。
iPhoneのがずっと楽なのに。
238SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:14:54.97 ID:VeHqCz+Z
>>234
旅行とか出張なら必要十分。
ノートパソコンやネットブックは
本当に使わなくなった。

飛行機持ち込むのもiPadならノーチェックだしな。
239SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:15:23.58 ID:eA5ACnNa
IDC調査、2011年第4四半期の市場シェアはAppleが初の首位

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120308_517292.html
240SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:19:02.59 ID:EwPNufRu
>>238
旅行にまで持っていって何に使うんだ?

241SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:22:56.19 ID:Mx2I9c4w
>>238
> 飛行機持ち込むのもiPadならノーチェックだしな。

荷物検査機に通すとき外に出せといわれないの?
242SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:14:51.36 ID:AK5rMxSr
>>240
今まで旅行にはMac持って行ってたけど今はiPad
軽くて楽になった
243SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:33:25.02 ID:E3k8QmIw
>>240 途中ネットを見たりして暇つぶしするだろ。 本や新聞を持って行くのと同じだよ。
メールチェックは欠かせないだろうし。

ま、iPhoneでも殆ど済むけどね。 写真のチェックならiPadの方が良い。
244SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:45:32.33 ID:E3k8QmIw
アップル最後の砦ipadが流行るといいねw
245SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:48:10.03 ID:B2Pb2GoI
>>243
写真のチェックて何で撮った写真なの?
デジカメならEYE-fiでも使わなきゃ取り込めんだろ
246SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:52:06.56 ID:E3k8QmIw
>>245 SDカードを読めるカメラキットと言うオプションが有るんだよ。
それで写真を取り込む。
iPhotoもサポートされた。
247SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:53:09.10 ID:E3k8QmIw
248SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:03:16.92 ID:eA5ACnNa
>>244
わけのわからない事を言ってんじゃないよ
w
iPhoneもバカ売れなのにw
249SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:21:17.33 ID:OJDbHSfT
米司法省、電子書籍のエージェンシーモデルをめぐりAppleや大手出版5社の起訴準備に入る - 電子書籍情報が満載! eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1203/08/news088.html

iPadがサラリーマンの「重荷」に−軽量PC人気で法人需要苦戦(1 - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LOY2ZX1A1I4H01.html
250SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:32:51.86 ID:9Nn+srBf
"アップル神通力に陰り" サプライズ乏しい…新型iPadに失望
251SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:33:21.99 ID:AK5rMxSr

三菱ふそうトラック・バスがiPad導入、最終的に1000台
2012/03/08
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120308/385383/
252SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:38:31.63 ID:AK5rMxSr

大和ハウス工業がiPad2を約4000台導入!
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ab0a/115063/

253SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:42:26.63 ID:AK5rMxSr

欧州5か国 iPad/iPad 2 所有者、1年前の約1.7倍に増加
http://japan.internet.com/wmnews/20120309/6.html

254SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:43:48.05 ID:AK5rMxSr

米国 iPad/iPad 2利用者、すべての世帯所得層で増加
http://japan.internet.com/wmnews/20120309/5.html

255SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:45:40.15 ID:AK5rMxSr

米空軍、やっぱり「iPad 2」を購入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/05/news024.html

>パイロット用EFBとしてタブレットを検討していた米空軍が、
>AppleのiPad 2を最大1万8000台購入することを決定した。



256SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:07:09.38 ID:YBByMAt1
恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330752019/


怖いですね
257SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:11:15.06 ID:PfWjJ6Jb
>>256
さすが()
258SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:22:28.32 ID:YVJymEHZ
>>257
だってセキュリティもクソもない
siriに「私は誰?」って尋ねれば色々と教えてくれるみたいだよ
http://blogos.com/article/33655/
http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001816.html
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/f-shin/20120308/20120308141926.png?1331183817

対処法は一応あるけどこれやってる人どれだけいるんだろ
259SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:35:58.09 ID:VeHqCz+Z
>>240
ホテルで地図見たり時刻表調べたり
デジカメのデータ吸い上げたり
乗り継ぎで暇つぶししたり
機内で暇つぶししたり。
260SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:37:06.01 ID:VeHqCz+Z
>>241
ノートパソコンは画面開いて電源入れさせられる。
iPadは必要ない。
261SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:40:20.46 ID:EwPNufRu
>>259
スマホでいいじゃん
262SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:43:01.68 ID:EwPNufRu
>>242
>>243
スマホでいいじゃん
263SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:53:41.96 ID:Mx2I9c4w
>>260
俺はそんなことさせられたことないな。
国内、海外とも。
ノートを鞄から出して「Laptop」と説明して、検査機にかけるだけ。
264SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:16:22.44 ID:42/QgAA5
>>261
画面が小さ過ぎるよ。
国内の日帰りとか一泊くらいならいいが
海外旅行とか国内長期はiPadが良い。

ノートパソコンやネットブックは
本当に要らない子になった。
265SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:17:06.01 ID:42/QgAA5
>>263
911以前の昔話か?
266SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:35:23.04 ID:iM/yUgTN
>>256
え、窓よりおおいの!?
267SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:35:52.50 ID:Mx2I9c4w
>>265
911後。
といっても韓国とヨーロッパ(ドイツ、オーストリア、フィンランド)しか行ってないけど。
268SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:36:24.28 ID:EwPNufRu
>>264
じゃあ普段もスマホは使ってなくてiPadなの?
269SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:11:13.15 ID:gI/Udg2N
>>268
そんな訳ないだろ。石頭だな。
270SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:15:55.62 ID:7rKLyUc/
ドコモ、仙台のコールセンター増強 スマホ操作の説明部門新設
http://s.nikkei.com/zlVkDk

スマホ操作の説明部門新設w
271SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:29:14.16 ID:yGtEMPKg
>>265
俺もJFKで持ち込んだけどそこまでさせられてないよ

>>269
でも結局ほとんどのシチュエーションではiphoneで事すんでるし満足してるんでしょ?
たまに使うからipadのよさが光るの?
272SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:44:33.02 ID:FAvyfov9
>>237
パゴ介がそのまんま泥蟲になったようなのが湧いてるね
273SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:46:04.05 ID:jI0F49ew
アンドロイドを使う必要性がない

アンドロイドで出来る事の"ほぼ"
すべての事をiPhoneで"より快適に"行える。

アンドロイドは全くもって必要ない。

これがアンドロイド不要論である。
274SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:53:57.49 ID:/ND/6juU
泥坊が言うようにAndroid使うよりパソコンの方が便利だから・・・
Androidの出所ないね、iPhone持ってれば
275SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:08:25.51 ID:Y+N1HXfN
バイキンまみれのゴキロイドなんか使えない罠
276SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:14:40.96 ID:rWaGi8q/
new ipadホスィ
277SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:16:25.97 ID:eC8Zhc5P
>>273
どっちも使った結果出来る事の差がほぼ変わらない事は同感だけど、iPhoneのが全てにおいてめんどくさい
iPhoneのが快適なのも認めるけど、ホームボタンの効きが悪くなったりしないし、変換もAndroidのが何倍も賢い
278SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:26:11.17 ID:/ND/6juU
>>277
>ホームボタンの効きが
脂ギトギト垢だらけの手を洗うのが面倒なのか
そういうやつはAndroidつかってればいいよ
279SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:32:27.10 ID:eC8Zhc5P
>>278
いや仕事柄手は綺麗な方だと思う
それにどんだけ使ってるか知らないけど1年半も経てば別に快適って程サクサクも動かなくなるよ
それと、スレ立つ程被害者いるのに、手が汚いとかそんな理由だけで効きが悪くなるとは思えない
280SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:36:09.10 ID:3R3LXs3Z
>>277
アプリ的にはそうだが、iPhoneはインテントと戻るボタンがないせいで操作性がものすごく悪い。
ショートカットも無いしウィジェットもないから普段使いには使いにくいだろう。
まあAndroidの機能をどんどん真似してるからそのうち改善されるかもだが。
281SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:36:56.06 ID:7h1qvXu+
Galaxy Nexus(新規0円)を5台契約した乞食がTwitterでドヤ顔報告
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331296365/
282SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:38:36.30 ID:eC8Zhc5P
>>273
というか君Android使った事あるの?
店でとかじゃなくて自分のを
まさかと思うけど、使ったこともないのに言ってるんじゃないよね?
283SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:38:41.90 ID:MhnvkEMs
iPhoneは初代が出た時にゲットしたが不具合続出でがっかりしたクチだな。
まあ仕事がアプリ開発だから使ってはいたが。

Androidが出た時にマルチタスクすげー、インテントすげーと思って乗り換えた。
つってもHT-03AはOSの機能にハードのスペックが追いついてなかったが、
ハードの向上とともにAndroidの機能が生きるようになったな。

NexusOne発表後の流れは3ヶ月ごとにシェアが倍々になって驚いた。
284SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:52:46.86 ID:bPCDY2VE
>>281
docomoは90日ルールあるのにどうやったんだろうな。
嫁がいるらしいから、どちらかでも長期回線があれば、90日以内で3契約目が可能だが、果たして3契約同時は通るのだろうか

そもそも端末そのものの月々サポートが無くなった今乞食としてのGNの魅力は他のより薄い
285SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:14:04.21 ID:OX3rCLtz
>>280
それはないな
戻るボタンのナンセンスさがわからないようではもうね
どっちも使ってるならない方がいいと感じる
286SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:43:06.77 ID:eC8Zhc5P
>>285
いらない機能ならまだしも、使える機能なんだからよくないか?
ホームボタンしかないのと、戻るボタンもある
戻るボタン使いたくなきゃ使わないでもさほど影響ないんだし
287SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:06:03.21 ID:2zw67pMp
>>286
>戻るボタン使いたくなきゃ使わないでもさほど影響ないんだし
使わなくても変わらないんなら、要らないんじゃね?
288SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:15:03.48 ID:wTaFTCeq
ttp://www.youtube.com/watch?v=YBKBtfv1Mp0

Siriがすごすぎる。やはりOS開発力は桁違いといえよう。
289SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:25:41.24 ID:jPB0vT7m
>>288
尋ねるだけで持ち主の個人情報教えてくれるみたいだしsiriはすごいね
290SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:52:12.27 ID:d9MnbjGp
>>288
大声でワロタwwwe
291SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:54:02.92 ID:hun5wqba
>>287
全く変わらないとは言ってないけど
変わらないってのは間違いでした
ないといちいちホーム画面に戻らなきゃならないから、必要
>>285がない方がいいって書いてるけど
ないといちいちホーム画面に戻らなきゃならない
292SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:57:31.40 ID:ve6q9Oko
siriなんかなくても持ち主だけじゃなくまわりの個人情報もgoogle様にダッダ漏れのAndroidってすごいですね!
293SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:59:00.39 ID:xqwtcoBj
>>291
>ないといちいちホーム画面に戻らなきゃならない
えっ!?
294SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:02:43.86 ID:hun5wqba
>>293
例えばiPhoneだったら設定とかいじってて、戻りたい時左上の所タッチすれば前の画面に戻れるけど
Androidは画面上に戻るボタンが出ないアプリもあるから、そーゆうアプリには戻るボタン必要になる
295SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:27:25.56 ID:jge8ndQ2
泥憐れ
296SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:51:33.40 ID:33RfqJz9
テンプレw

このスレには頭がおかしいゴキブリアイチョン(無職)がいるので適当に遊んであげてください

・iPhoneを敵視している
・ID変えて自演
・パキシル、薬、投影などの言葉でクリティカルヒットw
・必死チェッカーの常連
・ゴキブリAA、しょぼいコラ画像愛好家
・ナマポ
・IPを晒されて火病る
・アスキーアートが楽しいらしい
・母国文化を宣伝している
・精神病
・キムチ携帯を使っている無類のキムチ好き
297SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:57:42.27 ID:/H1uC/3+
>>291
マルチタスクバーって知ってる?
298SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:11:52.94 ID:worRCOnb
インテントと戻るボタンが無くても
不便さを全く感じないところがいいね

戻るボタンとインテントありきで設計されてるアンドロイドとは違うので
この話題は意味がない

この二つの要素程度ではその他の使い勝手に勝る事は到底出来ない。
299SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:16:15.80 ID:KHsdGq2v
戻るボタンで終了したりホームボタンで終了したりセンスがないよな
おまけにタブレットでは物理ボタン廃止とか、行き当たりばったり
300SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:19:32.86 ID:HtlN9OM0
Androidもとうとう0円販売始ったな
Androidは各メーカが半年に1回ペースのバージョンアップ
半年前の新製品は型落ちになるんで、在庫処分で0円販売に回す
パソコンの低価格化と同じで、利益のでないビジネスに突入したってこと
メーカーは悲鳴だよ
301SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:20:47.27 ID:PEHafa6E
>>300
最悪のパターンだな
価格競争で共倒れか?
302SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:21:10.17 ID:hun5wqba
>>297
知ってる
それはiPhoneにしかなくないか?
俺のAndroidにないんだが
戻るボタンなかったら、いちいちホームに戻らなきゃならないってのはAndroidの話だよ?
303SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:23:25.08 ID:hun5wqba
>>297
ごめんあった
使う機会なかったからすっかり忘れてた
304SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:23:48.26 ID:GYkT+T8m
305SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:24:26.05 ID:GYkT+T8m
>>304
おっと失敗w
306SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:25:28.68 ID:PEHafa6E
>>302
アプリの中で戻ればいいだろ?
なんで物理ボタン入力装置でわざわざソフトウェアの戻るを指示実行するの?
情報強者ぶってパソコンでもそういう奴いるけど、見苦しいよ
307SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:31:46.67 ID:ODEIS0xK
泥坊自慢の戻るボタンって向かしから黒苺に有るんだよね
そういやあ、泥のプロトタイプって黒苺風キーボード付いてたな
308SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:49:37.55 ID:kArXda67
>>302
その仮定自体が無意味だけど、
仮に戻るボタンがなくてもアプリ間遷移は基本ランチャーでするのがベストだからあまり関係がない
戻るボタンはアプリ内遷移用
この辺の使い勝手はiphoneは数段劣るよ
309SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:52:26.92 ID:worRCOnb
ランチャーとホームスクリーン
二つもあるとか無駄じゃね?

iPhoneのホーム、シンプルだがすごく使いやすい

シンプルイズベスト
310SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:03:59.16 ID:aVSyFXLu
>>307
>仮に戻るボタンがなくてもアプリ間遷移は基本ランチャーでするのがベスト
iPhoneはホームに戻らなくても元アプリに戻れるの知らないの?
311SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:06:30.04 ID:pSy60gn4
>>307
Symbian S60にも有ったな。
プラスチッキーキーボード搭載時代の遺物だろ。
312SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:10:52.07 ID:kArXda67
>>309
自分に合うものを使えばいい
その選択肢が用意されてることが大きい

PCでも同じだが、初心者はデスクトップにアイコンを並べたがる
しかし、PCに慣れていくほど自分に合った便利なツールを使い出す
313SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:12:53.47 ID:kArXda67
>>310
そんなことはAndroidでも可能だが、その以前に話にならない
タスクマネージャとランチャーの違いを勉強してきて
314SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:25:01.05 ID:worRCOnb
過去に起動した履歴兼タスクマネージャーがiPhone

で、履歴を消してもアプリが止まらない謎仕様のアンドロイド
315SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:41:37.39 ID:kArXda67
>>314
履歴系のは使い勝手が悪いからすぐ使わなくなったな
タスクマネージャも履歴もアプリ間遷移として使えなくもないけど、
あくまでも補助的にして使えないからランチャーの前では役立たずなんだよ
316SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:06:30.94 ID:worRCOnb
>>315
iPhoneは標準でわかりやすいタスクマネージャーと
アプリ履歴を備えてる。

ランチャーとドロワーの機能はホーム画面が持ってる。

必要なアプリだけ端末上においといて
滅多につかわんアプリは適宜
App Storeから引っ張ってこればいい

iPhoneのUIは設計思想から極めて合理的で洗練されてる。

アンドロイドは、取り敢えずここにフリーで置いとくんで
あとはテキトーに自分たちでやってくださいっていう

使いやすさの面でiPhoneに叶うはずないね。
317SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:12:14.29 ID:a1YNbZP1
>>309
ホームにアイコン並べる前提で話してないか?
318SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:22:04.81 ID:kArXda67
>>316
だから履歴で賄えない分は結局ホームに戻らないといけないから役立たずって話
それとあんなソートもされてない半端ものをドロワーと呼ぶのは止めてくれないかw

あと、その欠陥UIが歪みを生み出してきてるよね
多機能化の障壁となってるから通知センターみたいなお粗末なものが出来上がる
319SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:29:41.75 ID:9Y7qMdJp
出た!泥得意の低機能で多機能
320SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:38:31.73 ID:PEHafa6E
>>313
勉強して来て(ドヤッ
321SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:39:21.94 ID:vZ2p+nBe
何かウインモ時代の基準で語ってる泥爺がいるぞ
322SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:57:20.97 ID:WjdIuRYd
オンボロイドの履歴はよびだしたアプリに戻ることに使えないナンチャッテ履歴
323SIM無しさん:2012/03/10(土) 05:13:03.36 ID:kArXda67
つまらないのばかりになったな
まあこの手の話題ではiphoneには勝ち目がないから仕方のないことだがね
324SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:32:48.89 ID:NgpAfOrn
>>322
えっ、そうなの?
俺のは戻れたような気が・・・
325SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:58:12.12 ID:qe3RLZSP
>>316
ドロワーって「引き出し」って意味なんだが。
インストールされている全てのアプリが表示されるが、
Androidにはホームのショートカットやランチャーがあるから
ドロワーはあまり使わない。

無理な言い訳をするほどiPhoneが使いにくいUIだということを、
説明してるように見えるが・・
326SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:05:16.29 ID:Da6gJAYM
オンボロイドって、そんなにつかいやすいの?

そんなにつかいやすいんだったら、パソコンとオンボロイド両方が使える時、何でパソコンつかっちゃうのプッ?
327SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:12:58.81 ID:iqjQJCkT
>>307
Androidってキーボード前提のOSだろ。
無理してiPhoneの真似してるから、使っててもぎこちないんだよな。
328SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:15:05.45 ID:DGAH77t2
MacとiPhone使える状況ならMac使うよ
329SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:21:48.28 ID:PEHafa6E
>>325
使った事が無いのに無理して貶めようとしている君のAndroidはそんなに使いづらいの?
時々、それAndroidでも出来るって言い出すけど、今までできなかったから嬉しいんでしょ?
そんな用語を多用しなければならないAndroid
330SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:29:59.12 ID:qe3RLZSP
ホーム&ショートカット、ウィジェット、
インテント&戻るボタン、IME・・
Androidが支持される理由となっているところを外して末端の話題ばかりなのは、
iPhoneユーザーの負け惜しみなのか、知らないだけなのか。
331SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:31:25.30 ID:PEHafa6E
>>325
ホームのショートカットの集合ががiPhoneのドロワーランチャーだよ
基本的な事も知らずに批判とはすごい根性だな
332SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:32:47.64 ID:PEHafa6E
>>330
一回も見た事も無い奴が批判とは新しい
333SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:36:05.20 ID:PEHafa6E
ある一人のファンボーイによって有名なiPhoneのホーム画面と、アプリのアイコンの集合体はなかった事になったようです
334SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:37:17.87 ID:EVyAd1ED
>>330
知ってるよ
ウェジットって天気予報以外で何がいいの?
ホーム画面でいいじゃねえの?
インテントもiPhoneにもあるよ
必要なソフトには

アンドロイドってカスタムでしないと
使えないじゃん
ウィんもでお腹いっぱいだよ
335SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:41:08.22 ID:qe3RLZSP
>>331
Androidにはドロワーという機能でインストールされているアプリの一覧が出る。
名前順、インストール順、よく使う順、任意で並べ替える事もできる。
だが、数が多くなると探しにくい。

そもそもAndroidはホーム画面があり、
PCと同じようにショートカットが置ける。
フォルダも作れる。

ランチャーも通知バーに置くタイプ、
ホームに置くタイプ、ウィジェットなど任意のタイプのアプリがある。

まあ、ホーム自体も変えられるし、好きなのを入れたらいい。
336SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:41:20.44 ID:4dmSVxhw

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)


wwwwww


337SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:43:05.23 ID:4zYUj3IN
>>335
そんなこと分かってないとでも思ってんの?
このスレのお前以外の殆どは両方持ちばかりだから
338SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:47:29.56 ID:GYkT+T8m
>>308
アプリ間遷移はランチャーですれば良いというなら、iPhoneのやり方がスマートってコトだな。
339SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:49:09.96 ID:qe3RLZSP
>>334
androidのかっこいいウィジェット40選
ttp://www.orefolder.net/blog/2011/02/androidwidget-40/

快適HOME画面をゲット!使えるウィジェット大集合!!
ttp://androider.jp/page/2010/05/772/

Androidのホーム画面に初音ミクが☆『Minutes Widget』
ttp://www.moedroid.jp/305.html

ウィジェットとは、ウィンドウガジェットの略で、
ガジェットとは、目新しい道具、面白い小物といった意味だな。
天気予報やニュース、時計のような実用系から
アニメやキャラクター物もあるから、好きなのを入れたらいい。
340SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:51:16.81 ID:PEHafa6E
>>335
だからiPhone自体ホーム画面とアイコンの発祥だろうが
フォルダも作れるよ
てかドロワーがないんだよ
ランチャーってiPhoneのタスクバーか?
予測変換が出来る以上IMEはiPhoneにもあるんだが
何も知らずにホルホル批判とは、Androidファンボーイもアイチョンに似てるんだな
インテンドってAndroidが多用してるがデータシェアは基本だし
てか検索で、メールも連絡先も、アプリも、音楽も予定、カレンダー、映画、全部キーワードで候補でるしな
Android起源説が何時の間にか独自の物に置き換わってしまったか
ガキ乙
341SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:52:35.52 ID:PEHafa6E
>>337
>>335はAndroidしか選択肢がなかったガキだろ
NGでいいよ
342SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:58:35.92 ID:NgpAfOrn
>>334
>>330じゃないけどジョルテ(手帳アプリ)のウイジェットは便利すぎる
343SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:00:26.67 ID:PEHafa6E
流石にAndroid陣営からアイチョンみたいな奴が飛び出して来るとは予想外だった
344SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:06:00.84 ID:GYkT+T8m
>>312
俺も中級者気取ってた頃は、デスクトップ片付けてフォルダ整理やってたけど、今はゆるゆるの管理してるw

Android使いには、中級者気取りの臭いがするんだよな。
345SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:12:17.69 ID:qe3RLZSP
無知なiPhoneユーザーがAndroidにツッコミ入れようとして
逆にケガするってパターンは昔から変わらんな。
iPhoneがAndroidよりいいところなんてほとんどないから
だまってiPhone使ってろって感じなんだが。
346SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:13:54.20 ID:PEHafa6E
>>345
いやお前が無知なんだろ
ホーム画面とショートカットでホルホルはおかしい
お母さんに両方買ってもらえ
まぁおまもりだかみまもりだかのケータイで十分だろうけど
347SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:15:08.46 ID:PEHafa6E
負け犬の遠吠えをするAndroid版アイチョン
348SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:15:19.41 ID:dy0Qb11R
>>340
ホーム画面でアイコンを選択してアプリ起動のスマホはPalmあたりが発祥。
PalmはPDAのNewtonの流れはくんでいるものの、基本的にNewtonのホーム画面はバックドロップに設定したアプリ。
アプリは今で言うドロワー内から選択起動になってたな。
インテントのデータシェアはアプリ間連携の仕組みなので検索で横断的に探せるというのとは全然違う。
アプリAからアプリBをあたかもアプリAの内蔵機能のように呼び出して使う感じ。
たとえば、Androidの2chブラウザにはBB2Cのような画像アップ機能は内蔵されてないが、インテントのおかげで画像アップもワンタッチでできる。
349SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:18:57.12 ID:PEHafa6E
>>348
Safariなどででpdfや画像データを他のpdfや画像データ対応のアプリでSafariなどのアプリから開けるのは違うん?
アプリのなかで他のアプリ名と連携してるが
350SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:22:45.23 ID:PEHafa6E
写真だって写真フォルダのアプリを他のアプリから貼り付けたり、すべてのアプリで、辞書アプリが選択しただけで候補がでて来て、辞書が使えるのはインテンドにあたる?
351SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:25:20.71 ID:dy0Qb11R
>>349
iOS4あたりで限定的にインテント的なことができるようになったようだからできるところはできるんじゃないかな。
Androidの場合、OSの基本機能ということで柔軟性が高いのとバックキーで前アプリに戻りやすいなどで、まだ使い勝手の点で優位だと思う。
352SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:29:35.22 ID:PEHafa6E
>>351
今はiOS5.1だから随分状況が変わったかと思う
iOS4はおよそ二年前だからな
優位性を主張するにも、相手の基本的な事も知らずに叩くんじゃアイチョンと変わらんね
↑あなたの事ではないですよ
353SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:29:41.67 ID:dy0Qb11R
>>350
何を言ってるのかよくわからない。
354SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:34:09.96 ID:PEHafa6E
>>353
例えば、どんなアプリでもそのアプリに元々そのデータが存在したかのように他のアプリの中身を持って来て引用出来るとしてこれはインテントに当たるかな?
後、辞書のアプリがあって、ブラウザや、メモ、メールと不特定多数の文字で選択を行った場合に辞書の選択肢がごく自然に本体の機能みたいになってるんだがこれはインテント?
355SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:36:17.86 ID:qe3RLZSP
>>348
Palm OS採用のCLIEの画像
ttp://macfannet.mycom.co.jp/news/0103/images/010314sony_clie_main394.jpg

Palm Pilotはアメリカで70%以上のシェアをもつPDAだった。
Palm OSはそのOS。
アイコンの並んだデザイン、
WinCEのようにウィンドウは出ず画面単位で入れ替わるようなスタイルは
明らかにPalm OS発祥だろうね。

物理キーがあるところや、入力欄など今のAndroidにもそっくり。
赤外線通信などの機能ももっていた。
アメリカで圧倒的なシェアをもっていたPalm OSは
スマートフォンOSの母体となっていると思ってもいいかもしれない。
ちなみにPalm OSのメイン開発者だった人は今Googleで仕事をしている。
356SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:36:18.55 ID:GYkT+T8m
一般ユーザにとってインテントとか全くどうでもいい話。

目的を達成する手順が用意されていて、それが簡単で間違いなく動作することがエンドユーザの求める全てだよ。

その辺理解してない半端な開発者モドキが多すぎる。
357SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:37:45.68 ID:GYkT+T8m
>>355
パームはMacのが親和性高かったけどなw
358SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:40:07.61 ID:GYkT+T8m
パームとWinCEを引き合いに出すなら
明らかにパームの系譜なのがiPhoneで
WinCEの系譜なのがAndroidだよ。

カスタマイズ性()とかw
359SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:41:20.39 ID:PEHafa6E
>>355
http://japan.cnet.com/news/biz/20398653/
Apple出身の社員がPalmの上層部を殆ど占めている時点で、お話にならない
妄想で熱くなって駄文書き連ねる暇があったら働け
360SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:41:55.08 ID:qe3RLZSP
>>357
Macユーザーも使っていたのがPalm OSだな。
PCと接続してデータをやりとりしたり、アプリをインストールしたりと、
なんだかiPhoneそっくりだな。
Palmは10年以上前に開発されたOSだが、
現代のスマートフォンにかなり影響を与えているようだ。
361SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:44:17.19 ID:CTw5ePAe
ファイルの扱い方みても設計思想はiPhoneのがPalmに近いと思う
362SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:44:24.62 ID:GYkT+T8m
Sync ボタンがホームボタンを想起させるし
電源ボタンの位置も同じw
http://i.imgur.com/QHa2Y.jpg

単体で完結することを必ずしも目指してなくて、パソコン内のデータを持ち出す発想も、iPhoneと同じ。

363SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:45:14.13 ID:PEHafa6E
Palmと言ったらiPhoneなんだけどな
Android版アイチョンの知識は妄想とGoogle検索でできてるから仕方ない
364SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:46:16.32 ID:dy0Qb11R
>>354
アプリAからアプリBにデータを送る仕組みがインテント。
アプリBからアプリAのデータを使うというのはちょっと違う。
ま、仕組みが違っても似たようなことができて、それが便利なら良いんじゃないか?
辞書の例についてはAndroidにはないのでインテントと呼んで良いのかわからない。
365SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:47:34.27 ID:PEHafa6E
>>364
なんとなくわかったよ
ありがとう
366SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:47:38.25 ID:worRCOnb
Androidが使いにくいからiPhoneに移ったわけだがww

このスレの泥房がいくら喚こうが
泥が使いにくいことは知ってるんだよ。

iPhoneのが明らかに使いやすい。
機械っぽくないところがいい。
367SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:50:09.17 ID:dy0Qb11R
>>366
Androidが使いにくいと感じる人がいることはわかるが、その逆もいるということもわかってくれ。
好みで好きな方を使えば良いんだよ。
368SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:58:08.80 ID:qe3RLZSP
>>358
WinCEは完全なマルチタスクOS。
Androidもアプリにマルチタスクが開放されている。
細かい設定も可能。
このあたりはLinuxをはじめとするオープンソースの思想を引き継いでるな。

iPhoneはハードが貧弱な時代に登場したために
多くの機能を切り捨ててそのパワーをUIに向けた仕様が、今足かせになっている。

Androidは必要な機能を盛り込んだために
ハードのスペックが低かった時代はパッとしなかったが、
2.xが登場したあたりからハードの性能が追いつき、
たった1年で世界一のシェアをもつまでになった。

どうやらiPhoneはPalmの流れ(パクリ)だと言うレスが多いみたいだが、
最高のスマートフォンOSと言われながらも販売側の不振で泣いた
PalmのWebOSのデザイナーがAndroidに参画しているということは
特にこれから普及する4.0への期待感を高めるな。
369SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:06:55.65 ID:PEHafa6E
>>368
iPhoneの基本的なインタフェースも知らないくせに語っても誰も相手してくれないよ
370SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:08:22.26 ID:dy0Qb11R
起源論を話し出すとキリがないからな。
俺はAndroidを知ったときは、ほんとに普及するのかねぇと半信半疑だった。
最初のG1あたりが出たときも実機を触ってないこともあって半信半疑なのは変わらず。
日本でもHT03Aが出てちょっと触ったところ、おもしろそうだがまだまだだなと言う感じ。
それがXperiaX10がでて、一般人の認知度も上がり、OSも2.x以降になるとずいぶん良くなった。
PDA系列のスマホOSとしてはよく考えられて作ってあると思う。
2〜3年ほどでここまで普及するとは予想しなかったけどな。
371SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:11:06.80 ID:CTw5ePAe
>>368
AppleもMSもPC時代を経てポストPCを作り上げようとしてるんでしょ
372SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:13:24.72 ID:CTw5ePAe
それこそ初期iPhoneですら一時のPC/ATやMacより遥かにリソース豊富だし
373SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:19:08.19 ID:4dmSVxhw
泥全然売れてないなw


GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)


374SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:22:51.33 ID:GYkT+T8m
>>368
AndroidのOSとしての数的優位は
単なるリプレイス需要であって
エンドユーザの99パーセントは
KCP+との違いも理解してないよ。

妄想し過ぎ。
375SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:25:27.13 ID:dy0Qb11R
>>373
Androidも十分売れてるだろ。
トップ10のうち半分はAndroidだし、キャリア別を見ても上位はAndroidが占めてる。
ただ、ソフトバンクだけ異質だな。iPhoneとみまもりと低価格機から売れてる感じか。
iPhoneを使うならソフトバンクだけど、Androidだとドコモかauという選ばれ方なんだろうな。
376SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:25:44.44 ID:Y06a3LbN
哀死慰絵酢(ICS)まだぁ?
377SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:28:23.50 ID:4dmSVxhw
2月も役立たずの泥しかないドコモの一人負けだったし
3月になってもより一層売れてない
もうダメかも分からんね泥



■2012年2月TCA速報

【契約純増数】
1位 SoftBank    284,100 ←このうち通信モジュールは、1万8千
2位 au         192,800 ←このうち通信モジュールは、5万6千
3位 docomo     166,600 ←このうちVITAプリペイド1万3千、通信モジュール5万1千

【MNP増減数】
1位 au        +43,300
2位 SoftBank   +39,800
3位 docomo    −81,600

【WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック    233,800
2位 EZweb/IS NET  92,600
3位 iモード/spモード   25,500

378SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:29:18.99 ID:CTw5ePAe
>>375
auのAndroid売れてるの?
以前はドコモと混じってランキングにも入ってたけど
379SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:31:17.36 ID:GYkT+T8m
>>375
iPhone選べるキャリアではiPhoneが一番売れてるよ。
380SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:32:28.94 ID:GYkT+T8m
auもiPhone扱うようになって
Androidは売れなくなってるよな。
381SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:32:50.39 ID:qe3RLZSP
>>370
マルチタスクやウィジェット、IMEなどの機能は優れてるけど
ハードはまったく追いついていなかったからね。

ただ2009年の中頃から3ヶ月ごとに倍々でシェアが増えていくデータを見てたから
X10が発売される頃にはAndroidは確実に普及するだろうというという確信はあったかな。
2010年度中にはユーザー数でもiPhoneを抜いた。

Macマジックとでもいうか、
販売機種が少ないから機種別のランキングではiPhoneが売れてるように見えるが、
全体で見れば25%程度じゃないかな>今のiPhoneのシェア。
382SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:33:06.29 ID:dy0Qb11R
>>378
auのランキング。
ほぼiPhoneとAndrodしか売れてない。
iPhoneは64Gがさっぱりだねぇ。
値段の問題だろうな。

順位 機種名
1 iPhone 4S 16GB(au)
2 iPhone 4S 32GB(au)
3 DIGNO ISW11K
4 F001
5 Xperia acro IS11S
6 ARROWS Z ISW11F
7 GALAXY S II WiMAX ISW11SC
8 簡単ケータイ K010
9 AQUOS PHONE IS13SH
10 INFOBAR A01
383SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:34:27.40 ID:XzxwdCsz
最近じゃ、機種じゃなくて、
キャリアでモノを言うようになっちゃったんだねぇ。
「ドコモ死亡」みたいに。

キャリア単位なら、iPhoneが売れてなくてもごまかせるもんねぇ。
384SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:35:13.33 ID:MEr5hBpA
>>359
Apple出身の社員がPalmの上層部を殆ど占めているからなんだ?どうお話にならないんだ?
Palm発祥なのかが重要なのであって、元Apple社員がうんたらなんて関係ないだろ。
それって朝鮮人の起源の主張のしかたと一緒だぞ
385SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:36:18.82 ID:dy0Qb11R
ソフトバンクはこんな感じ。
みまもりが2位とか、4の8Gが4Sの64Gより売れてるとか、やっぱり値段って大きいのかもな。

順位 機種名
1 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 みまもりケータイ 005Z
3 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
4 iPhone 4(8GB)
5 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
6 プリモバイル 740SC
7 COLOR LIFE2 002P
8 PANTONE 3 001SH
9 AQUOS PHONE 104SH
10 AQUOS PHONE 102SH
386SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:39:02.22 ID:CTw5ePAe
>>382
そりゃauのランキングだけならそうでしょ

ドコモという最大手を含んだ全体で見ないと

1iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2ARROWS X LTE F-05D
3みまもりケータイ 005Z
4iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5iPhone 4S 16GB(au)
6MEDIAS ES N-05D
7GALAXY NEXUS SC-04D
8LUMIX Phone P-02D
9iPhone 4S 32GB(au)
10Disney Mobile on docomo F-08D
387SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:39:16.20 ID:gmn6T3hi
>>385
MNPの主動機は圧倒的に「費用を安く抑えたい」だから
MNPで勝ち組になってるSBconsumerは低価格志向が非常に強い
正確には低価格志向が強烈なconsumerがSBに集まってる状態
当然費用のかかる端末は売れにくい
底辺集合体になってるのがSB
388SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:40:37.02 ID:qe3RLZSP
それにしてもあれほどiPhoneのシェアが〜と騒いでいたサイトが
すっかりシェアの話で沈黙してしまったのが不思議で調べてみたんだが、
調査会社にしろ、ニュースサイトにしろ、
ソフトバンクの息がかかったサイトが多くていかに提灯記事が多かったかがわかるよ。
日本一、そしてダントツの広告費を使っているソフトバンクだけに、
広告・出版・放送関係者が持ち上げるのは当然。
広告主は神と言われてる業界だから。

ソフトハウスも同様でかつてはiPhoneが売れる事が、
イコール広告費や開発費で儲けることになるから、
iPhoneを悪く言うメディアはなかった。
ところがAndroidの普及したことで対等に扱う必要が出てきた。
iPhoneの再評価が行われた結果、化けの皮がはがれたという感じだな。

2010年4月、Xperiaが発売されたころ、
iPhoneユーザーがよくXperiaスレにiPhoneを自慢しに来たんだけど
ことごとく打ちのめされ最終的には「なんだiPhoneて何にもできないじゃないか」と
現実を知る事になったと記憶している。
389SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:42:40.27 ID:GYkT+T8m
>>386
docomoのユーザーはiPhone選べないからな。
390SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:44:56.15 ID:GYkT+T8m
>>388
3GSに対して解像度しか優位性が無かったXperiaが
発売二ヶ月で4Sにフルボッコにされてたのは良い思い出だなw
391SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:45:23.50 ID:CTw5ePAe
実際1.6のX10は使い物にならなかったしね
392SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:45:38.27 ID:GYkT+T8m
>>387
脳内ソース乙
393SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:46:54.23 ID:GYkT+T8m
初代XperiaのブラウザのFPSは一桁から10程度。
対する3GSは50程度なんだからお話にならないほどカクカクだった。
394SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:48:14.73 ID:XzxwdCsz
>>386
全体をみるなら、イオシスなどでの
中古品の売り上げも見ないと。
395SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:51:14.16 ID:CTw5ePAe
>>394
それはランキングに影響あるレベルなの?
396SIM無しさん:2012/03/10(土) 09:59:10.30 ID:4dmSVxhw
iPhoneと泥の両方を扱ってるキャリアではiPhoneしか売れてないと言われています
アメリカAT&T社では実に8割がiPhone、後発のVerizon社でも6割がiPhoneという状況です
では、日本ではどうでしょう?

ソフトバンク内 最新ランキング
(集計期間:2月27日〜3月4日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news092_4.html

1位 iPhone 4S(16Gバイト)←総合1位
2位 みまもりケータイ 005Z
3位 iPhone 4S(32Gバイト)←総合4位
4位 iPhone 4(8Gバイト)
5位 iPhone 4S(64Gバイト)
6位 740SC(プリモバイル)
7位 COLOR LIFE 2 002P
8位 AQUOS PHONE 102SH ←泥最高位 BCN総合78位
9位 iPhone 4(8Gバイト)



au内 最新ランキング
(集計期間:2月27日〜3月4日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news092_3.html

1位 iPhone 4S(16Gバイト)←総合5位
2位 iPhone 4S(32Gバイト)←総合9位
3位 DIGNO ISW11K←泥最高位 BCN総合15位


やはり日本でもiPhoneと泥の両方を扱ってるキャリアでは
iPhoneしか売れないということが証明されました






397SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:04:12.07 ID:qe3RLZSP
日本でもアメリカでもiPhoneを安売りすることで数は出てるようだが、
キャリアの利益は圧迫してるようだな。

iPhoneの売れ行きは通信キャリアの補助金(割引金)頼み
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970204653604577247471036145902.html

Sprint、第4四半期決算を発表 - 米3大キャリアをiPhoneの販売コストが直撃
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000043-mycomj-mobi
 アナリスト予測より赤字幅が縮小した理由として、
 iPhone販売が予想ほどに伸びなかったことが挙げられているほどだ。

これだけやってもAndroid端末の半分ぐらいしか売れない。
398SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:07:25.00 ID:4dmSVxhw
>>397
泥がクソ過ぎてiPhone扱わないと勝負にならない現実
キャリアもかわいそうだよ
せめて泥がもう少しマシならわざわざ高いiPhone仕入れる必要無いのにな
399【釣り】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 :2012/03/10(土) 10:07:59.55 ID:XzxwdCsz
>>395
そりゃあ、あるだろうよ。

アキハバラにはイオシスだけでも3店舗あるし、
イオシス以外にも中古機種扱ってる店はいっぱいあるし。

水に落としたときの備えなど、予備用を買うのに
重宝するもんねぇ。
400SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:10:07.37 ID:XzxwdCsz
いかん、ゲハコテの名前が入っちまった。


それと、iPhoneのあの売れ方は、間違いなく転売用。
そういう品が、イオシスなどに流れてくるんだからな。

ギャラクシータブでさえ、おれがイオシスで買ったら
保証書が近所のカメラ屋のハンコだったんだもん。
401SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:13:15.02 ID:MEr5hBpA
Androidのマルチタスクは安定性が課題になってたけど、
端末が高性能になってきたからその課題も解消されつつあるね。

あとは良質なアプリが豊富になれば言うことなしだけど、
こればっかりはAndroid端末の仕様がバラバラで
アプリの製作が面倒だからどうしようもない。
基本的に仕様はメーカーの自由でいいけど、
WPみたいにシャシーを設定してもいいと思う。
そうすりゃアプリ制作者もある程度作りやすくなるだろうからね。

最後にもう一つ要望だけど、Googleの検閲済みとそうでないアプリマーケットをそれぞれつくって欲しいな。
現状、糞アプリや危険なアプリが入り乱れてて
良いアプリを探すのが面倒臭いんだよね。
402SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:17:55.39 ID:zL86mJB0
>>398
>1位 iPhone 4S(16Gバイト)←総合1位

実質0円でiPhoneをばら撒いてるわけだw
403SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:20:58.55 ID:4dmSVxhw
iPhoneの販売コストがキャリアの利益を圧迫している
だったら取り扱いを止めればいいのに何故止めないのか?
泥じゃ勝負に負けるからだよ
iPhone扱って無いキャリアはアメリカのT-Mobileにしろ日本のドコモにしろ一人負け
すべては泥がクソなのが悪い

404SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:24:06.30 ID:vuuOHI4G
>>396
メーカー別の販売比率が乗ってるデータで一番新しいところが昨年12月のものとちょっと古いのだが
au内販売比率がこんな感じ

iPhoneの容量別3機種合計とAndroid上位3機種の合計とだとAndroidのほうが売れてる
順位だけ見るとそうだけど販売比率だとこんな感じ
別にiPhoneしか売れてないわけではないよ


http://i.imgur.com/WulQV.png
http://news.livedoor.com/article/detail/6209777/

405SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:28:20.41 ID:4dmSVxhw
>>404
auはiPhoneのおかげで復活した
Android au()笑の時はドコモと一緒で悲惨だったw
iPhone取り扱ってからいきなりMNPマイナスからプラスに転じトップ
406SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:33:24.46 ID:x6ud22R2
>>402
リアル0円でバラまいてる泥クチョンもあるぞw
だだ余りの在庫処分に困る泥クチョン
407SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:33:52.44 ID:4dmSVxhw
auのiPhoneはSBのiPhoneに比べればクソだが
それでもキャリアメール対応したし
今回のiOS5.1でFaceTimeとiMessageに対応してマトモになってきた
尻上がりに売れてきてる
408SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:36:36.00 ID:4dmSVxhw
iPhoneは発売から時間が経つほどに口コミによって尻上がりに売れてくる
ここが最初だけ売れて、口コミで逆に売れなくなる泥との大きな違い
409SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:39:19.79 ID:vuuOHI4G
>>405
iPhoneを使いたい層を取り込めて復活したのは確かだけど
逆にAUがAndroidすべてやめてiPhoneのみにしても同じ結果が出たと思う?

410SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:45:01.60 ID:4dmSVxhw
>>409
泥は情弱ガラけ〜厨の機種変需要がある
というか機種変需要しかないw
411SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:46:20.34 ID:IBKFRwt8
一括0円って安売り店以外多くがMNPでの場合だよね。
auはAndroidを0円で大量にばらまいているというのならMNPのポートインに貢献してるはずだから、
最近の転入超過はiPhoneだけのおかげじゃないね。
412SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:03:33.50 ID:PEHafa6E
>>397
ただの知識のないアンチだったね
413SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:15:58.68 ID:4dmSVxhw
泥の不良在庫投げ売りw


【モバイル】スマホ激戦、店頭で"0円"攻勢相次ぐ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330659384/l50


414SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:24:49.00 ID:NcGaeOET
>>402
オンボロイドは本当に無料の
「一括0円」でばら撒いてるよなw
415SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:25:27.57 ID:NcGaeOET
てか、今日はiPadの店頭予約開始で祭りだぞ。
出かけろよ、お前らw
416SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:48:58.18 ID:kArXda67
417SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:50:21.19 ID:kArXda67
>>416 ユーモアのセンスが有るな
418SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:51:01.69 ID:PEHafa6E
なんで自演なんかした
419SIM無しさん:2012/03/10(土) 11:56:59.69 ID:iHsZnifS
>>409
そんなパラレルワールドの誰にも証明できないことを答えさせて何になるんだよw
誰がどう答えようが妄想でしかないし、
その答えを証明できるとしたらお前はリボーンに出てきたパラレルワールド行き来できるあいつだということになる
420SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:04:53.69 ID:kArXda67
>>418 コメントを付け忘れたからだよ
421SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:06:08.19 ID:tqWhi62s
>>419
だな。
Androidしかなかったauからは転出が止まらなかった。
iPhoneを扱いだしたらauは転入に転じた。

それが全てだよ。
422SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:06:50.92 ID:tqWhi62s
付け加えると
iPhoneを扱ってないdocomoからは転出が止まらない。
423 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/10(土) 12:06:57.06 ID:+k6RdMbe
安価打つ以外にやり方あんだろ
424SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:42:04.49 ID:kArXda67
Softbank の900MHzが始まるとまた一人勝ちになりそうだな。
425SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:43:36.49 ID:zL86mJB0
>>414
ホントだiPhoneとかいうのが一括0円でばら撒かれてるw

au iPhone4S 16GBがMNP一括0円に
http://aaaxtsu.doorblog.jp/archives/2133330.html
426SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:49:03.06 ID:wIvGXNYl
>>396
iPhone強いな

ドコモはiPhone扱ってないから、唯一転出超なんだよな
ドコモは300万人もトータル出てかれたそうだ
それにTwitterでの反応みると、Siriとしゃべってコンシェルでは、話題や人気が違いすぎだね
427SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:56:16.02 ID:kArXda67
RT @_kilin_: 夫がsiriに「愛してる」「大好き」「ずっとそばにいて」と愛の言葉を連ねている。私に言えや。
428SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:58:02.61 ID:kArXda67
siriを「愛してる」「君だけだよ」「結婚しよう」という具合に口説いていたら嫁が俺をぶって出て行った
429SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:11:13.04 ID:kArXda67
日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む!
http://ascii.jp/elem/000/000/676/676975/
大丈夫ですよ、クソ虫

笑ろた
430SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:53:53.82 ID:cK2uDDST
もうすぐスマホデビューすんだけどAndroidかiphoneどっちがいいんだよ
431SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:00:50.73 ID:MEr5hBpA
>>430
自分で決められない人にはiPhoneがオススメ
432SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:10:01.55 ID:cK2uDDST
iphoneでも脱獄したらAndroidみたいにホーム画面をカスタマイズしたりできるのか?
433SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:11:52.28 ID:MEr5hBpA
出来るよ
434SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:12:46.52 ID:kArXda67
>>432 出来るけど、もうほとんどやる人間は少なくなった。
標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
435SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:16:06.94 ID:gmn6T3hi
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
>標準で壁紙は自由に交換出来るよ。
436SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:16:29.05 ID:cK2uDDST
最後に聞くけど、root化Androidにできて脱獄iphoneに出来ないことがあったら教えてくれ
437SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:19:51.02 ID:DGAH77t2
>>334
俺もiPhoneユーザーだけど嘘はだめだよ
すみませんインテントはないです
438SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:20:02.77 ID:Jq6vBz8k
>>436
マルウエア感染とか、友人の個人情報バラマキとか位かな
439SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:20:28.85 ID:kArXda67
>>436 それは無いだろ。逆は有っても。
440SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:25:36.73 ID:MEr5hBpA
スマホデビューじゃなくて文鎮デビューになりそうだな
441SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:28:11.67 ID:cK2uDDST
>>439
逆とは?
442SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:34:34.16 ID:GYkT+T8m
iPadの風呂蓋届いた。
443SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:21:10.70 ID:kArXda67
>>441 Apache 動かしたり、ゲームエミュレータを動かしたり、Android でも動かす事が出来る。
444SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:21:55.84 ID:SXWhsVlD
アランドロンのアンドロイド
445SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:32:31.45 ID:Y06a3LbN
もうアンドロイド2.×からICSに
アプデされたAndroid何かある?
446SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:35:49.19 ID:VBK0a5d8
>>408
iphoneは指名買いだもんな

ipodも一緒だよ
クソ素人が比較もせずに話題性だけでipod買って、「ipod最高です!」
あとでクソ音質との評判を知り、「音なんかいらない」とか訳わからんこと言い出す
447SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:45:33.55 ID:GYkT+T8m
>>445
皆無
448SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:49:40.41 ID:G5cjySDO
Androidの明るい話題ないの?
449SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:50:43.79 ID:3yb75NAN
>>408
なんでわざわざそんな嘘をつくのか不思議でしょうがない
常に増え続けているのはむしろAndroidであって、アイフォンは浮き沈みがあるんだがw

http://wirelesswire.jp/asymco_blog/images/201112011616.png
450SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:59:21.29 ID:4dmSVxhw
>>449

iPhoneと泥の両方を扱ってるキャリアではiPhoneしか売れてないと言われています
アメリカAT&T社では実に8割がiPhone、後発のVerizon社でも6割がiPhoneという状況です
では、日本ではどうでしょう?

ソフトバンク内 最新ランキング
(集計期間:2月27日〜3月4日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news092_4.html

1位 iPhone 4S(16Gバイト)←総合1位
2位 みまもりケータイ 005Z
3位 iPhone 4S(32Gバイト)←総合4位
4位 iPhone 4(8Gバイト)
5位 iPhone 4S(64Gバイト)
6位 740SC(プリモバイル)
7位 COLOR LIFE 2 002P
8位 AQUOS PHONE 102SH ←泥最高位 BCN総合78位
9位 iPhone 4(8Gバイト)



au内 最新ランキング
(集計期間:2月27日〜3月4日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news092_3.html

1位 iPhone 4S(16Gバイト)←総合5位
2位 iPhone 4S(32Gバイト)←総合9位
3位 DIGNO ISW11K←泥最高位 BCN総合15位


やはり日本でもiPhoneと泥の両方を扱ってるキャリアでは
iPhoneしか売れないということが証明されました






451SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:03:03.69 ID:4dmSVxhw
発売から5ヶ月経つのに総合トップ
キャリア内でもトップ
iPhoneより後に発売された泥は全然売れず
452SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:08:15.66 ID:3yb75NAN
>>450
シェアと順位を比べて同じですって頭いかれてるんだね
それにau内ではAndroidの方が売れてるしね
453SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:12:38.04 ID:gmn6T3hi
>>451
(´・ω・)カワイソス

2010年
1月 90.0% スマホ市場iPhone独占時代
2-3月 85% 
4月 38% Xperia発売、Androidに初敗北
5月 50% 買い控え需要も何のその、1ヶ月で過半数奪還
6月 60.9% iPhone4発売
7月 71.3% ボーナス期夏休み需要で大勝利
8月 72.0% 空前の72%シェア達成  
9月 57.5% 
10月 63.9% iPhone4発売以降5ヶ月連続過半数シェア達成
11月 40.2% Galaxy効果、iPhone4発売以降初の過半数割れ
12月 21.1% IS03効果、iPhone4シェア急落
2011年
1月 23.9% 「AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか」スレ開始
2月 22.5% 米国でベライゾンが取り扱い開始、1社独占販売終了
3月 21.9% XperiaArc発売、年度末需要で完敗
4月 21.5% 
5月 33.7% iPhone4ホワイトモデル発売ですら大敗北w
6月 19.7%+α 携帯電話シェアの過半数をスマホ初めて占める
7月 12.0%+α
8月 12.8%+α iPhone4S発売前の買い控えで最低シェア達成
9月 15.0%+α 11ヶ月連続敗北、6-9はiPhone4シェアのみ
10月 59.6% iPhone4S発売、au取り扱い開始
11月 50.9%
12月 28.0% キャリア増にもかかわらずiPhone4S効果は僅か2ヶ月で終了w
2012年
1月 26.1% ★New 更にシェア低下wwww 
454SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:15:25.66 ID:4dmSVxhw

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)



wwwwww
455SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:19:26.99 ID:4dmSVxhw

http://i.imgur.com/cr55a.jpg


やっぱりなw

456SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:23:08.04 ID:/XUzdM4j
端末で、ぼろ負けな
Android軍団
シェア()wが心の拠り所。

キャリアに貢献していないAndroid
auはiPhoneのおかげで息を吹き返すw

ど〜お?アンドロイドってキャリアに
とって、いらない子なのがわかるグラフ
だよwwww


http://i.imgur.com/WmaTh.jpg
457SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:23:27.61 ID:VkI2Bxwz
>>455
儲丸出し気持ち悪い
458SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:30:13.38 ID:wTaFTCeq
>>413
9 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2012/03/02(金) 12:40:33.15 ID: vf6C2WFq
どういう仕組みでもうかってるんだろ

11 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2012/03/02(金) 12:47:30.47 ID: 5COYJdhX
>>9
Androidの自動通信

制御不能で、通信料の上限まで100%いく
459SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:30:20.18 ID:uoId13Kh
>>436
それは全てがと言う訳ではないが機能面でいうと差はあると思う
寧ろ実際はその逆の方が多い
Androidのアプリマーケット(割れやエロなど含む)はいくつがあるが
Rootedアプリは普通にAndroid Marketの中にもある、若しくはないのは自分でググってapk見つける、でも勿論root取らないとインスコ出来ないよw
後普通のアプリはroot取らなくても割れストアからやググったりして、apkさえあれば普通にインスコ出来ちゃうから有料アプリが割れ放題なのが今のAndroidの現状
それでおバカさんたちは只でさえ危険なOSな上に目先の損得感情につられて自分からマルウェアに感染しにいってる
iOS脱獄の場合はApp Storeに脱獄アプリなどは置かれていない
Cydiaという巨大プラットホームがあるから(Open Appsマーケットは邪道w)
割れipaもガードがかかっててインスコ出来ないようになってるし、脱獄することによってセキュリティーを上げることが可能
規模やリソースなどもAndroidのそれとは比べものにならない
しかし好きなROM入れて性能upさせたりいろんな特徴のあるROMを入れて楽しむってのはrooted Androidならではの特徴だと思う、王道はCyanogenModだね
しかもアプグレ出来ない機種でも自分でICS入れられちゃうしなw
Boot Manager入れれば複数ROMも入れられる、しかもデュアルブートも出来るからどっちかがこけた時に安心だしね
出来ることや機能は脱獄iOSには劣るけど、rootedアプリで機能向上させたり色々なROMとか試してカスタマイズしたいならAndroidでroot取るのおすすめ
でもAndroidの場合は特にセキュリティー面でそれなりの注意を払うことは必須だけどね
460SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:41:36.13 ID:xp8TyXYb
>>456
Softbankの店員が、屋外だとdocomoと電波さほど変わらないと言ってた
夏には屋内でも大差ないそうだ
電波まで下位になったらdocomo息できるのかね
461SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:42:22.73 ID:3yb75NAN
>>456
残念だけど、それ既にauのはアイフォンのおかげじゃないからな
462SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:45:41.18 ID:/XUzdM4j
>>461

アンドロイドのおかげ?w

泥脳すごいね。感心する
463SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:59:06.47 ID:GYkT+T8m
464SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:02:45.70 ID:GYkT+T8m
465SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:08:32.05 ID:bakUllsf
泥厨雑魚過ぎワロタw
466SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:08:38.96 ID:/XUzdM4j

アンドロイドに関わったauは不憫

メガネケースやレグザIS04やアローズ
返品・交換騒動されて。。。

6万とかでアンドロイド()w
買ったユーザーもだけど
467SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:09:03.51 ID:d/DB0iJq
  // あほん命 \〜
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜 <アンドロイドに明るい話題は全くないね
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
"  y            .;ヽ〜
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
  |    ̄      ̄ .|  .|〜
  |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ

468SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:19:05.68 ID:GYkT+T8m
効いてる効いてるw
469SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:19:09.12 ID:CTw5ePAe
>>449
何十ものメーカーあるんだし出荷は大幅に有るだろね
470SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:24:54.26 ID:d/DB0iJq
  // あほん命 \〜
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜 <効いてる効いてるw
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
"  y            .;ヽ〜
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
  |    ̄      ̄ .|  .|〜
  |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
471SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:34:41.41 ID:GYkT+T8m
472SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:35:23.90 ID:CTw5ePAe
やっぱりゲハのノリでSony派って感じなの?
473SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:36:02.93 ID:GYkT+T8m
474SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:46:41.87 ID:Njm9UTC+
>>460
SoftBankの店員が にワラタ
お前バカだろw
475SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:50:31.63 ID:Njm9UTC+
ココはあほん信者の悲壮感漂うインターネッツですね
476SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:51:46.24 ID:d/DB0iJq
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /  あほん命 \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  泥助、泣くなよ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ボソボソ ヽ
   \   >!、_彡
     \   /

http://i.imgur.com/5rDSP.jpg
477SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:08:14.13 ID:p/mzYOzB
まだやってんだな、このスレ。
478SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:09:17.70 ID:p/mzYOzB
やっぱりiPhoneは別格だよな。


>>454

>GfK 携帯販売最新ランキング
>(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

>1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
>2位 ARROWS X LTE F-05D
>3位 みまもりケータイ 005Z
>4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
>5位 iPhone 4S 16GB(au)



>wwwwww
479SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:12:45.86 ID:cK2uDDST
情弱たちにスマホ=あほんという風潮がある限りあほんは売れ続ける
俺の周りはみんなそうでした
480SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:15:44.67 ID:d/DB0iJq
:::::::::::/  .ま そ 功 そ  ヽ:::::::::::
:::::::::::|  ず れ 績 れ  i:::::::::::
:::::::::::.ゝ は. 以 じ  は  ノ:::::::::::
:::::::::::/  働 前 ゃ .キ イ:::::::::::::
::::::: |  け に な. .ミ ゙i  ::::::
   \_,よ    .い  の,,-'
――--、..ヽ__   し_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ        _____
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、          /_ ___\
/. ` ' ● ' ニ 、.        [_あほん命__|
ニ __l___ノ        (-◎-◎一 ヽミ i
/ ̄ _  | i         ( (_ _)  U リ6)  知らないのかよ、
|( ̄`'  )/ / ,..  ホルホル(:: ε  ( ∴: ) iPhoneは別格なんだぞ。
`ー---―' / '(__ )       ヽ_____ノ
====( i)==::::/       ,/ニ>>
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;;
481SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:21:45.89 ID:iyL+I+tm
Google Maps APIの有料化はGoogleにとって凶と出るだろう
http://jp.techcrunch.com/archives/20120309google-maps-api-vs-openstreetmap/
482SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:08:03.98 ID:gEB82MQu
テンプレw

このスレには頭がおかしいゴキブリアイチョン(無職)がいるので適当に遊んであげてください

・iPhoneを敵視している
・ID変えて自演
・パキシル、薬、投影などの言葉でクリティカルヒットw
・必死チェッカーの常連
・ゴキブリAA、しょぼいコラ画像愛好家
・ナマポ
・あぼーんしたスクショを晒される
・アスキーアートが楽しいらしい
・母国文化を宣伝している
・精神病
・キムチ携帯を使っている無類のキムチ好き
・韓流アイドルオタでアンチ日本アイドル

483SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:09:02.38 ID:gEB82MQu
日本人「最近、美人になったってよく言われます」 天然
韓国人「最近、美人になったってよく言われます」 整形
インド人「我々が発明したものは0である」数字のゼロ
韓国人 「我々が発明したものは0である」 皆無
アメリカ人「我が国は世界と戦っている」 テロ
韓国人  「我が国は世界と戦っている」 嫌われ国家
アメリカ人「iPhoneが大好きです。」 iPhone
韓国人  「アイチョンが大好きです。」 サムチョン
日本人「犬が大好きです」 ペット
韓国人「犬が大好きです」犬食い
日本人「人の嫌がることを進んでします」 献身性
韓国人「人の嫌がることを進んでします」 非行
日本人「日本人らしく振舞うように教育されました。」 自国愛
韓国人「日本人らしく振舞うように教育されました。」 成り済まし
日本人「息子は小さいんですよ」 年齢
韓国人「息子は小さいんですよ」 チンチン
日本人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」 同義的責任
韓国人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」 捕まる方が馬鹿
484SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:18:38.28 ID:zmPomzMq
ヤマダ電器行ったら、将棋やセキュリティソフトのAndroidアプリがケースに入って売られてたびびった。
なにあれ。
なんでダウンロードにしないの?
真っ当なアプリはコピーされるから?
485SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:21:50.19 ID:uoId13Kh
>>481
成る程な
ユーザーが作って行く地図OSMはいいね
Appleも3DMAP開発中だし
Google翻訳のAPI禁止の時も驚いたけど、このままじゃGoogleさんヤバイね
しかもこのままだとAndroidのせいで逆にお株を落とした格好だしな
反Google因子がこれからどんどん増えていったら本格的に厳しいな
ま、俺は特にRSS有難く使わせてもらってるから何とも言えないんだけども...
486SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:38:04.18 ID:scY/QONS
>>484
ウイルス対策アプリとかはライセンスが二年でお得だったりするわけだが…
結局マーケットにあってダウンロードして入れたりするんだけどな
487SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:47:19.51 ID:CaISIEWi
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2012/01/20/0500000000AJP20120120002800882.HTML

              '  /⌒⌒\
         ,' , ・,‘/ /  \ \
            / /|    /\ \  , ・,‘
           ◇/  | 韓国 |  \ ◇
         / /\  /     | / /\ \
        ┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/  \┐
        ||  /\( ´Д`<__>\  ||
          ̄ // │ ドイツ /  \〉   ̄
          〈/   |    │
              ┴    / ̄\
       ( ̄ ┐  / │ ∧ ∧  | / ̄_)
        | │ │ │( ´Д` )| | | |
        □ ├‐┤ /⌒     |  | ̄| □
        | ├‐┤│ アップル|  | ̄|  |
        | |(__)|     (__) | |
         (  \  |    |  / /
          \ \ /     |/ /        //
           \ \  /   / /       //
       \    \ \/   ∨ ∧      //
        \   |\ \_/ /  |     /
―       ・ ∴.'| |      |  | , ・,‘
   ̄ ̄――.∴ ' \|  〉サムスン〈   |  / .'
        ̄ ・,'  /         |  | .∴ '        ―――
           ( ̄  /  ・,'' ,‘  \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
      ⊂ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧_∧   ̄ ̄ ̄ ̄⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<___> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

488SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:57:11.22 ID:EoinacYz
広告で稼いで無料でサービスを提供するビジネスモデルから脱却できない限りGoogleの将来は暗い
Googleサービスは無料のイメージが根強いから苦しいね
489SIM無しさん:2012/03/10(土) 20:57:32.56 ID:M1YKYqTZ
今時、不自由なアホンなんて笑われるよ。
490SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:08:59.92 ID:EoinacYz
不自由なんて言ってるのはオタくらい
例えば主婦層が自由を求めてる?
パソコンもろくに普及してないような国の人とかも
スマホを使う層がこれから広がっていくと簡単にわかりやすくできることが大事になってくるよ
491SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:09:49.06 ID:in9yCeF0
富士通東芝が送り出す ARROWS Z  伝説!

Googleによる個人情報収集問題に対応した唯一のスマホ ARROWS Z 登場!

ステルスGPS機能! ←現在位置補足が機能しないGPSを搭載しました!ARROWSならGoogleへ位置情報がばれることはありません。うっかりハメ撮りで位置特定される心配が無くなりました!

データ通信自動切断機能搭載! ←ランダムに自動切断を繰り返すことにより社会問題になりつつあるネット・メール依存を抑制出来ます!迂闊なハメ撮りアップでSNS炎上も防げます!

通話冒頭無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで今日も仲よくハメ撮り!

3年間無料いつでも新品交換! ←出荷時から不具合があるARROWSでも大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモード搭載!アップデート失敗・root失敗で文鎮化しても大丈夫!3年間無料でいつでも交換復活です!

プラシーボアップデート搭載! ←あのGTOのATのNA伝説を越える!プラシーボアップデート機能!GPSがよくなったかもしれない、ブラウザがヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!

ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
492SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:11:34.21 ID:v4ZejI5R
[10]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/03/10(土) 18:07:53.77 ID:Cesr35DH
TOSHIBAのタブレットも酷いぞ。。
何をやっても直ぐにホームアプリが異常終了するような有り様なのに
サポートいわくコンピュータなんだからそんなもので、取り合ってもらえない有り様

初期化して、アプリなんも追加してなくてもこんな状態なのに
なんで放置できるのか。。
493SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:30:42.78 ID:uhW1eF7V
>>491
ステマ乙
494SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:55:03.61 ID:VBK0a5d8
>>490
そういう層がアンドロイド買ってるから(iphoneもだけど)アンドロイドのシェアがこれだけ伸張してるんでしょ
495SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:16:59.84 ID:hun5wqba
要するにiPhoneは老人と子供向けって事だな
誰にでも使える簡単操作だもんな
複雑な操作一切ない
496SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:17:17.73 ID:GYkT+T8m
>>492
東芝はHDDレコーダーもそんな感じだったからな。
ヲタ技術者の自己満足みたいな機能てんこ盛りで、恐ろしく不安定で使いにくい。
497SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:26:36.34 ID:99J9LQYR
そりゃ使いこなせてないだけ。
ただ不良品をつかまされただけで吼えるな馬鹿
498SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:30:59.72 ID:XOKi9yOI
[8]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2012/03/05(月) 12:45:18.85 ID:KXT2iGwA
東芝は原発だけ作ってろ

[9]名無しさん@お腹いっぱい。<>
2012/03/09(金) 17:50:48.38 ID:zrk7+JtN
IS-04ののりで原発作られたら、地球上の生物が絶滅してしまう
499SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:50:11.83 ID:x6ud22R2
>>494
で、Android買って後悔してると
数年後はiPhoneに乗り換えだね
500SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:53:24.55 ID:931t+Zev
オンボロイドw

102 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/09(金) 17:12:13.42 ID:1AkTz4i+
レグザはどんどんアクロHDに交換対応がはじまってるようだね
おれのアローズ早く修理から返ってこいや

75 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 14:00:41.75 ID:YUAs1m3u
64です
上席から電話がありました
iPhone以外なら何でも交換OKって事です
IS12Sも可能か聞いた所、予約いただけるのならOKとなりました
差額で足が出た分は現金で
差額に足らなくても返金は無い
って事でした

先ほどauへ行ってIS12Sの予約してきました

皆様お世話になりました
501SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:03:08.72 ID:cK2uDDST
脱獄iphoneのほうができること多いのに何でAndroidのほうが自由度が高いって言われてるんだ?
502SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:05:46.02 ID:GYkT+T8m
>>501
ステマじゃね?
503SIM無しさん:2012/03/10(土) 23:07:48.92 ID:scY/QONS
>>501
できないことが脱獄でできるギャップはiPhoneの方がおおきいかもね
504SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:03:10.23 ID:DFi5+oW+
>>501
脱獄iPhoneでできて、Androidでできないことってどんなことだろ
505SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:03:36.01 ID:UY5fEOqN
2011年年間スマートフォン出荷台数:2,010万台
うちiPhone:531万台
残1,478万台

Android以外のOSが全体の1割混じっていたとしても
Android:63.56%(1,277万台)
iPhone :26.43%(531万台)
その他 :10.0% (201万台)

まあ、その他が1割ってありえなさそうだな。

2011年国内携帯電話市場規模
ttp://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120308Apr.html
506SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:16:34.73 ID:RYKZuGY9
>>505
四台に一台がiPhoneって、スゲーな。
507SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:19:26.86 ID:z/OuAghk
その他なんて50万台もあやしいくらいだろうな
508SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:22:54.04 ID:7Jr7p02S
4人いたら3人はiPhoneを選ばない
10人いたら7〜8人はiPhoneを選ばない

これなんか凄いのか?
509SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:32:00.75 ID:8N9CDaSJ
>>508
簡単な計算もできないんだろ
察してやれよ
510SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:32:01.00 ID:dDrxg92Q
>>501
脱獄しなきゃiPhoneってAndroidに近付けないの?
511SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:32:21.08 ID:saB5uT+a
>>508
実際スマフォ持ち十人集まったら八人はiPhone
512SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:36:41.98 ID:SwNgL/U6
>>505
SBとauでiPhone取り扱いした第4四半期の状況だと...

2011年第4四半期の国内携帯電話出荷台数は1,065万台
うち64.7%の689.055万台がスマホ出荷台数
国内携帯電話出荷台数の26.6%の283.29万台がiPhone
Q4のスマホ出荷台数のうち41.11%がiPhoneなんだな
513SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:41:54.92 ID:7Jr7p02S
>>512
新機種発売かつauを取り込んだという超ボーナスステージなのに
Android携帯より売れてないってのが既にプラットフォームとしての
雌雄を決しているよ
514SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:42:28.21 ID:sGwQyS/B
>>501
脱獄を前提にするとかキチガイだろ
一般の人が普通に使い状態で比較しろよ
515SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:42:42.18 ID:UY5fEOqN
>>512
そうだな。新機種が出たばかりの3ヶ月でも半数いってない。
あっという間に20%台まで落ちているし、4の時よりも落ちるの早すぎ。
4ユーザーにとって買い替え対象にならない程度のスペックだったんだろう。
516SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:44:58.54 ID:SwNgL/U6
>>513
十月後半発売の品薄だったしね
517SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:46:43.57 ID:z/OuAghk
>>505
やっぱりそうだ
別の資料なので参考程度だが、上半期でその他はわずか1.7%の17万台しかないね
状況的にその他は1.5%の30万台以下と見ていいと思う

http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120111027500
518SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:47:29.88 ID:SwNgL/U6
その後のauのAndroidはランキングにもなかなか登場しなくなったしね
519SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:50:00.56 ID:U6MQnIYZ
>>504
わからんが俺の周りの両方使いでどっちも脱獄&root取ってる奴は>501みたいなこと言ってた
520SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:51:04.13 ID:SwNgL/U6
市場の半数を誇ってるドコモはiPhone扱ってないしね
それでこの数字って
521SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:52:16.57 ID:dDrxg92Q
>>519
まるでお前が両方使ってそう思ってるかのような書き込みしといてソースが自分の回りの人間がそう言ってるからwwww
お笑い芸人の方ですか?
522SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:54:18.29 ID:U6MQnIYZ
>>521
俺はどっちも持ってないからわからん
取り敢えずiPadは注文した
523SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:00:51.58 ID:dDrxg92Q
>>522
どっちも持ってないのかw
買うならiPhoneにしといた方がいいよ
待ち受けとかをいじって自分の好きなようには出来ないし、細かいところがちょっと不便だけど
滅多にフリーズしないし、基本的にサクサク動くからストレスもあんまりないと思う
524SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:02:16.99 ID:SwNgL/U6
しかも出荷台数比だとメーカー多い方が比率上がるしね
525SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:09:43.89 ID:RYKZuGY9
Androidは商品寿命が三ヶ月だからな。
526SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:10:29.36 ID:U6MQnIYZ
>>523
そうか〜
一応スマホも買おうと思ったんだけどね
実際どっちもよくわかんなくて取り敢えず自炊したくて新iPadポチっちゃったw
それでiOS試してから不満ならスマホはAndroidにしようかなと思ってるけど
今の携帯のバッテリーが持つ限りは使い続けようかと思ってる
527SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:11:13.92 ID:UY5fEOqN
>>524
いや、そうでもないよ。
2010年のデータだとiPhoneは出荷台数に対して契約者数の増加は、
Androidに比べて極端に低かった。

うろ覚えだが2010年度の出荷台数は
Android 6に対してiPhone 4程度の差だったが、
Andriodのユーザーが400万人以上増えたのに対し、
iPhoneは100万人も増えなかった。
iPhoneは買い替えユーザーしかいないのかよって思ったな。

スマートフォンのシェアが何十パーセントも増えてるのに
iPhoneのシェアは去年から数パーセントしか増えてないっていうのは、
ほとんどAndroidだけが伸びたとも見えるデータだ。
528SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:14:48.61 ID:SwNgL/U6
>>527
増えてないなら%は減る筈じゃね?
Androidが大幅に増えてるなら相対的に大幅に減るはず
529SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:16:51.01 ID:SwNgL/U6
まずは
>うろ覚えだが2010年度の出荷台数は
>Android 6に対してiPhone 4程度の差だったが、
>Andriodのユーザーが400万人以上増えたのに対し、
>iPhoneは100万人も増えなかった。
>iPhoneは買い替えユーザーしかいないのかよって思ったな。

これのソース見ないと判らんね
530SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:18:21.58 ID:SwNgL/U6
そういや2010年ってそんなにAndroid伸びてたか?
531SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:19:38.47 ID:dDrxg92Q
>>526
ウィジェット要らない
ホーム画面なんか別に弄らなくてもいい
って人はiPhoneで充分満足出来ると思う
532SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:22:22.03 ID:GHbDTKCv
>>505
>まあ、その他が1割ってありえなさそうだな。
あれ?らくらくほんって異常なくらいシェアがあるんじゃ。
たしかiPhone並みだったような。
あと出荷台数でしょ。
>>508
iPhoneは指名買い。Windows Phoneがでても変わらない。
533SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:22:33.80 ID:SwNgL/U6
これか
2010年の国内スマートフォン出荷、Androidがトップに――iPhoneを追い抜く
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1105/12/news061.html

534SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:27:28.54 ID:GHbDTKCv
>>527
auのiPhone購入は実質Android減にもなるじゃん。
535SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:30:42.29 ID:RYKZuGY9
>>533
出荷数か。
機種多いほど出荷数だけは増えるよな。
536SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:31:41.88 ID:RYKZuGY9
auの総数が大して増えてないから
iPhoneが売れただけAndroidは食われてるだろうな。
537SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:32:36.90 ID:UY5fEOqN
あとこれね

スマートフォンの利用が加速!グーグル・アンドロイドOSがアップルiOSのシェアを抜く!
ttp://www.comscore.com/jpn/Press_Events/Press_Releases/2011/6/Google_Android_Leads_Acceleration_in_Smartphone_Adoption_in_Japan

このデータだと9月からしかないが、別の資料にはそれ以前のもあるはず。
HT-03Aは一桁しか売れなかったはずだから、
Androidは1年で400万人以上増えた。iPhoneは100万人。

元になるデータも知らないなら、ここで語れるレベルじゃないな。
538SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:40:44.74 ID:SwNgL/U6
>>537
なるほど
SBとドコモ+auって感じだね
キャリアの壁はなかなか厚いね
539SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:46:33.13 ID:34l2dX5O
SoftBankもauもiPhoneのが売れてるから
docomoがiPhone扱うようになったら
二台に一台はiPhoneが売れそうだな。
540SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:51:48.73 ID:6av24CzM
本物のiPhoneが買えるキャリアで
iPhoneパクったAndroid買うのは情弱だけだからな。
541SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:20:27.39 ID:z1K1DQup
Androidはよくも悪くも空気みたいなもんだよな。
日本ではdocomoのスマートフォンとして売れてる印象。
たぶんスマフォであればよくて、Androidにこだわらない人が大多数だろ。

逆にiPhoneは指名買いの人が多数。
542SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:40:23.84 ID:wAkdQV8m
ドコモがiPhoneを売れば、それはそれでたくさん売れるよ
通信品質を気にしてドコモから離れられない人は、Androidを買うしかないからね
543SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:42:13.93 ID:W4ZiaqrZ
・OSで比較
iosもAndroidも、お互い良いとこあるよね。
シェアも同じぐらいだし。

・個別の機種で比較
iPhone圧勝。

544SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:45:02.88 ID:VXvHpa23
>>543
ハードウェアだけで見るとiPhone圧勝とはとても言えない
あれはiOSとセットだから売れてるんであって正直あのハードにAndroid搭載されてたら誰も買わないよ
545SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:52:02.52 ID:W4ZiaqrZ
>>544
現実に、iPhoneより売れてるAndroidケータイないじゃん。
OSの話ではなく、個別の機種でだぞ。
546SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:57:12.68 ID:USRRcpnc
>>545
まぁーあんだけ安売りすれば飛びつく奴も出るわな
547SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:58:38.07 ID:VXvHpa23
>>545
あー、性能とかじゃなくてシェアの話か
それならiPhone圧勝だわ
548SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:32:54.13 ID:TC3ZXukW
iPhoneは出荷台数と販売台数がほぼ同じ
Androidは不良在庫が多いことからも販売台数は出荷台数に比べてかなり少ないのがわかる
549SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:34:31.55 ID:TC3ZXukW
Androidの不良在庫率は3割どころじゃ済まないのかも
550SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:38:14.78 ID:TC3ZXukW
ハードで売る時代はとっくの昔に終わってるのにまだ気づいてない奴がいるのに驚き
時代はソフトウェアからさらに先のエコシステムに移ってるというのに
551SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:42:02.24 ID:5CKw7MR5
>>541
同感だな
携帯から変えるのにスマートフォンしかないから、ドコモの人なんかはAndroidしか選べないもんな

ドコモから300万人も出てかれてる
ドコモもiPhone出した方がいいんじゃないのか?
552SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:47:35.58 ID:4IG2eZuB
しょうじきスマホとか関係なくドコモから抜けだそうかと思いたくなる。

ドコモってさサービスを提供してるやつとか終了するんだよね。
例えば
WEBメールとか今年の8月いっぱいでサービスが終了とか
ホームUとかもそう

サービスに依存するとユーザーが馬鹿をみるような終了方法やるんだもん
しかも、短期間でサービス停止
企業としての信頼性が無いんだよね。
553SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:37:23.52 ID:wmkSTC6h
iPhone vs Android 音声入力対決!Siri vs Google音声入力!
2012年03月10日

結論:単語の聞き取りに於いては現時点でGoogleの方が優秀だと感じます。

http://ozappa21.com/facebook/archives/2911
554SIM無しさん:2012/03/11(日) 04:39:25.61 ID:wmkSTC6h
AndroidとiOSのシェアは拡大を続けています
2012年3月10日

48.6パーセントのGoogleのAndroidスマートフォンの市場シェアは、
昨年10月末に46.3パーセントに比べて2.3%ポイントの増加となりました。
28.1パーセントからアップルのiOS、29.5%の増加となりました。

http://www.latesttechblog.com/wp-content/uploads/2012/03/Android-and-iOS-Intelligent-Machines-Share-Continues-to-Grow.jpg
http://www.latesttechblog.com/wp-content/uploads/2012/03/Android-and-iOS-Intelligent-Machines-Share-Continues-to-Grow-1.jpg
http://www.latesttechblog.com/android-and-ios-intelligent-machines-share-continues-to-grow/
555 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/11(日) 06:16:39.93 ID:c3aa3SAL
>>545

個別の機種で比較 ×

個別の機種でシェアを比較 ○


じゃね?^^


シェアとか超絶どうでもうぃいいいいいいいいと思う俺は
ミーハー目立ちたがりアイフォン持ってる俺すげーだろみたいな人気持ち悪いですぅ
556SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:46:59.27 ID:HZF+p9Bs
>>555
今の段階ではお前が一番気持ち悪い
557SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:40:48.28 ID:RYKZuGY9
>>553
Googleのが単語に優れてる検証が出来てないじゃん。
イチノイチノイチは単語じゃないし。
558SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:55:24.45 ID:7QGUQIZn
すべてに於いてSiriの圧勝
559SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:01:33.09 ID:z1K1DQup
iOS5.1で電池問題ずいぶん改善されたな。
560SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:03:20.32 ID:UbDVfsYo
>>556
いやw
apple信者脳キモいんですけどw
561SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:10:31.28 ID:swArdP9b
Googleは単語しか認識出来ない
siriは文章も認識できる

siriの圧勝だな。
562SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:25:02.55 ID:eChNyaK/

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)



wwwwww
563SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:39:22.96 ID:saB5uT+a
売り上げとか関係なくオンボロイド
564SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:01:36.78 ID:HZF+p9Bs
>>560
俺はApple製品持ってないけど
565SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:02:05.18 ID:7QGUQIZn
日本語版 Siri "Siri for Japanese" Official Video
http://www.youtube.com/watch?v=uxWcxEqt4b8
566SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:16:55.05 ID:KUsOt5Vj
567SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:24:09.95 ID:cuUV0XH/
GoogleはなんでAndroid Marketの名前変えたん?
なんでもかんでもコロコロ変えすぎ
先を見越せずその場のノリで付けるのがGoogle流?
568SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:26:21.14 ID:e9D7baG7
AppleはMobile Meの名前変えたん?
なんでもかんでもコロコロ変えすぎ
先を見越せずその場のノリで付けるのがApple流?
569SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:33:18.42 ID:eChNyaK/
>>567
Googleは広告以外は失敗続き
Androidも大失敗
570SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:36:36.45 ID:e9D7baG7
>>569
そころでBCNランキング貼らなくなったのは何故?w
571SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:36:58.12 ID:7QGUQIZn
>>568 Mobile Me は、iCloud に発展吸収される。
572SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:38:30.08 ID:SwNgL/U6
>>568
「Android Market」を「Google Play」に改名
573SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:41:46.66 ID:e9D7baG7
>>571
>>572
Appleは先を見越せず
MobileMeをiCloudに名前を変えたんだろw
574SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:45:25.79 ID:e9D7baG7
AppleはOS X iPhoneの名前変えたん?
なんでもかんでもコロコロ変えすぎ
先を見越せずその場のノリで付けるのがApple流?

AppleはiPhone OSの名前変えたん?
なんでもかんでもコロコロ変えすぎ
先を見越せずその場のノリで付けるのがApple流?

iOS (アップル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOS_%28%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%29
575SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:50:19.19 ID:SwNgL/U6
>>573
Googleの改名は何?
576SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:00:24.02 ID:nCxAbXWw
先を見越すGoogleのサービス

Aardvark
Google Desktop
Fast Flip
Google Maps API for Flash
Google Pack
Google Web Security
Image Labeler
Google Notebook
Sidewiki
Subscribed Links
577SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:02:14.02 ID:azkU6bZn
名前なんざどーだっていーよ
578SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:04:44.53 ID:eChNyaK/
先を見通せない失敗続きのGoogle
結果こうなった


AppleとMicrosoftとGoogleの業績比較
2011年10〜12月四半期

       売上       純利益
Apple   463.3億ドル   130.6億ドル

Microsoft 208.85億ドル   66.24億ドル

Google   84.4億ドル   25.43億ドル ← ゴミのようだw
579SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:12:37.07 ID:eChNyaK/
どうしてこうなった
先を見通せない失敗続きのGoogle
Androidに関わった頃から差は開く一方
関わった者すべてがダメになるAndroidとはいったい何だったのか?
そろそろ総括が必要な時期だろう


最新時価総額
(2012年3月11日現在)

Apple 5083億ドル (世界企業トップ)

Google 1952億ドル


GoogleはAppleの半分以下どころかトリプルスコアも目前
ほんの2年ほど前はこうだったのに


GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/


580 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/11(日) 11:21:42.05 ID:c3aa3SAL
いつまで続くんだよ

この不毛な戦いは!

正直、お前らこのスレに暇つぶしにきてんだろ?

そろそろ終われよwww
581SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:28:15.05 ID:nCxAbXWw
>>580
暇つぶし以外の目的ならそれはそれで問題だな
582SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:39:45.19 ID:sGwQyS/B
自分が良いと信じたものは一番でないと気がすまない、
自分より劣ってる物を使ってる奴を見下して優越感に浸りたい、
ここはそんな動物的本能に満ち溢れたとても素晴らしい良スレですよ。

このスレが終わるということは動物の終わり、
つまり人類の滅亡を意味します。
583SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:52:57.93 ID:e9D7baG7
>>576

アップル、99セントのテレビ番組レンタルサービス終了
http://japan.cnet.com/news/service/35006570/

Appleが買収した音楽配信サービス「Lala」のサービスを終了
http://iphone-lab.net/archives/11614

Apple、「.Mac HomePage」を7月で終了
http://news.mynavi.jp/news/2009/04/10/029/index.html

iWork.comのサービスが2012年7月31日に終了
http://www.ipadmod.net/2012/03/iworkcom%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%8C2012%E5%B9%B47%E6%9C%8831%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%B5%82%E4%BA%86.html
584SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:56:23.49 ID:RYKZuGY9
まぁ、どう見てもGoogleの付加サービスのがgdgd
585SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:05:02.72 ID:nCxAbXWw
>>583
Appleが最大限努力したにもかかわらず、
大手放送局の大半は99セントでの番組の提供を望まなかった。

Lalaは購入した楽曲ライブラリーをサーバーに保存しておいて、
ストリーミングでいつでも聞く事が出来るという音楽配信サービスです。
Appleが同社のストリーミング技術の獲得を目的として買収した事から、
iTunes に同様の機能を追加するのではないかと噂されています。

アップルは.Mac HomePageのユーザに対し、
iLifeに収録のWebオーサリングソフト「iWeb」を使い、
MobileMeのディスクスペースを利用してWebサイトを構築することを推奨している。

AppleはiCloudの利用を薦めています
586SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:27:02.58 ID:e9D7baG7
>>585
先を見越すAppleスゲーなw
望まなかったのに勝手に始めで失敗したサービス
噂さしかない終わったサービス
iWebも終了?

アップル、「iWeb」をMobileMeとともに終了か--MacRumors報道
http://japan.cnet.com/apple/35004047/
587SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:32:23.00 ID:5CKw7MR5
>>553
Siriが流行ってる理由を考えろ
ドコモから似たようなのでたけど、全く人気ないだろ
人を惹きつけるって事に関して、アップルは他と違うんだよ
588SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:32:47.59 ID:RYKZuGY9
Googleは検索もスマートフォンもSNSも後追いばかりだからな。
589SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:33:34.74 ID:KUsOt5Vj
>>585
>Lalaは購入した楽曲ライブラリーをサーバーに保存しておいて、
>ストリーミングでいつでも聞く事が出来るという音楽配信サービスです。

iCloudで実現済みでしょ。日本でさえ。
590SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:35:17.70 ID:EX7BwUt2
>>544
> あれはiOSとセットだから売れてるんであって正直あのハードにAndroid搭載されてたら誰も買わないよ

その仮定にはあまり意味がないと思うなあ。
591SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:35:25.90 ID:KUsOt5Vj
>>586
iBooksとJournalに移行って事なんだろうね。
それぞれiBooks authorとiPhotoから、iCloudで公開する。
592SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:42:07.54 ID:e9D7baG7
>>591
iBooksこれ大丈夫か?w

iBooksのDRMは見掛けだけ
http://www.gizmodo.jp/2012/03/ibooksdrm.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

iBooks クラックついに成功・ダウンロードした電子書籍をほかのプラットフォームでも読めるようになるぞ!
http://amaebi.net/archives/1901017.html
593SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:43:20.97 ID:SJK2yfhR
iphone vs androidって、ハーレー乗り vs その他バイク乗りの議論と似てるな。
594SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:12:51.59 ID:BI4dE2Ze
>>592
iPadやiPhoneのユーザーは、そもそも
他のプラットフォームで読む必要が無い。

そんなのに必死になってるのは
Androidユーザだけだろ。
595SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:20:05.31 ID:e9D7baG7
>>594
プラットフォーム云々ではなく安易にコピーが出来るからな
こんな脆弱なDRMではたして出版社がコンテンツの提供するのか?
596SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:23:30.91 ID:UY5fEOqN
2011年携帯電出荷台数:3,796万台
うちスマートフォン出荷台数:2,010万台

うちiPhone:531万台
Android他:1,479万台

WPは数パーセントだったと思うのでほぼAndroidとすると。
年間ではiPhoneの2.5倍は出てるな。

2011年国内携帯電話市場規模
ttp://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120308Apr.html
597SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:24:54.12 ID:vMvzW+nu
アホンダラの嫉妬には・・・
598SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:27:04.83 ID:0mGMOPSS
>>587
えっ、どこが流行ってんの?
599SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:28:21.98 ID:BI4dE2Ze
>>595
ユーザーが心配することじゃないし、Kindleアプリもあるからどうでもいいよ。

そもそも日本じゃ抵抗勢力が強くて、電子書籍は流行ってないし。
600SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:29:14.58 ID:BI4dE2Ze
>>596
でも、アプリもアクセサリーも、サービスも少ないよね。
601SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:30:56.15 ID:YRrKT4Ov
ICSにアップデートした端末が一台も無い時点で、Android端末は終わってるな。
602SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:33:28.62 ID:DDcLcds1
一般人にとっては泥のほうが自由度高いけどお前らみたいなオタクにとってはroot泥より脱獄iphoneのほうが出来ること多いわけだからあほんの方が自由度高いってことになるんだろ?
ちなみにroot泥より脱獄iphoneのほうが出来ること多いってのはこのスレで見ました
603SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:33:35.30 ID:e9D7baG7
>>599
たしかにユーザはiBooksなんて無くても問題ないし
気が気でないのはiBooksを持ち上げた林檎信者くらいか
604SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:34:06.11 ID:rhGeoebm
>>596
出荷台数だけは多いんよ
問題は不良在庫率
605SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:34:57.12 ID:dDrxg92Q
>>587
ここでネタ以外で真面目にsiri活用してる人存在するの?
あんな要らない機能
使った事すらないんだけど
606SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:36:34.49 ID:e9D7baG7
>>602
脱獄iPhoneは権限奪うだけでカスタムROMが入れられるわけではないから
自由度は低い
607SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:39:28.64 ID:v29D0mAN
>>605
音声操作自体が実用的じゃないからな。
外でブツクサ言うのもかっこわるいし、部屋の中でブツクサ言うのも変な感じ。
かつてのNewtonOSのようなアシスト機能的なものは確かに便利だけど、音声でやるようなことでもない。
608SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:40:48.26 ID:UY5fEOqN
>>604
確かに。

2010年のデータでは、
Androidの出荷台数 6に対してiPhoneは 4だったが、
Androidが400万人以上の増加だったのに対して、iPhoneは100万人程度だった。
iPhoneの出荷台数に対するユーザー増加数の少なさは驚き。

iPhoneは買い替えユーザーがほとんどで
新規ユーザーはAndroidを選択するのかも知れないね。
これは2011年Q4のアメリカのデータでも出てる。
4Sが発売されたばかりでも新規ユーザーはAndroidを選択する人が多かった。
609SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:43:04.78 ID:dDrxg92Q
>>607
siriとかAssistiveTouchとか、iPhoneって救済処置ばっかだな
壊れる前提の機能じゃん
610SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:49:01.41 ID:iptvxtG4
>>609
AssistiveTouchとか、障害者向けの意味合いが有るんだよ。Siriもそうだと思うよ。
611SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:51:13.22 ID:eChNyaK/
泥売れなさすぎw


GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)



wwwwww
612SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:51:14.83 ID:e9D7baG7
なんでそんなに騒がれてるの?僕が「Siri」を使わない6つの理由。
http://webzuki.com/archives/5972605.html

1.精度が良いとは思えない
2.マップ、お店、などの機能が使えない
3.発音に違和感を感じる
4.反応が遅い
5.電池消費が速い
6.キーボードの音声認識ボタンが邪魔

まとめ
そもそも日常生活の中で、音声で操作するシーンってそんなになくね?と思ってしまう。
613SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:01:34.83 ID:UY5fEOqN
>>612
Androidがアプリに音声入力を提供する実用的なものであるのに対して、
Siriは面白い機能程度のレベルだからでしょ。
Android4.0の顔認識機能と同じ。

ソフトバンクの広告費の多さと、
iPhoneにえこひいきする体質でAppleの新製品が出ると各メディアで報道されるが、
取り上げられるアプリって「いやそれってAndroidもいっしょだし」ってレベル。
業界では広告主は神と言われる存在で、
ドラマなんかでも他社製品は一切画面に写さないようにチェックするぐらいだからね。
日本の企業では1社だけえこひいきはなかなかできないものだよ。
614SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:04:24.61 ID:v29D0mAN
>>612
2,4,5あたりはなるほどなと思った。
処理が端末じゃなくて外部鯖だから通信の快適さがモロにレスポンスの快適さに影響するんだろうな。
電池消費についても通信が増えればそりゃ悪くなる。
機能不足の点は、やっぱり日本対応はまだまだ付録レベルかということか。
615SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:05:07.68 ID:BIb1PL57
>>608
Androidの種類が2010年とは違うだろうよw

iPhone4Sは一番売れたiPhoneなんだよ
616SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:06:51.00 ID:v29D0mAN
>>615
一番売れたとしても新規じゃなくて買い換えが多かったということだろ。
617SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:08:02.94 ID:5CKw7MR5
>>608
おまえ、算数できないだろw
618SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:08:45.36 ID:0mGMOPSS
ゴキブリアイチョン今日も火病ってるな、さすがチョンだな
619SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:10:02.18 ID:BIb1PL57
>>616
新規が多いからiPhone4の倍近く売れてんだろがw
620SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:10:18.94 ID:dDrxg92Q
iPhone5とかどんどん新しいの出てAndroid越えたらiPhoneに乗り換える
621SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:11:54.51 ID:TZ7nk/MC
>>619
3GS組みと4組の乗り換えは?
622SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:12:49.42 ID:BIb1PL57

iPhone4Sは三ヶ月で3700万台売れてるんだぞ
何が売れなくなっただw w w

アップルの一人勝ちだと世間で言われてるのに、ここは認識が変だな
623SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:13:36.70 ID:BIb1PL57
>>621
乗り換えだけで、なんで倍々になるw
頭悪いなw
624SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:15:24.58 ID:dDrxg92Q
>>622
売れたね良かったね
でもiPhone別に凄いと思わない
iPhoneにしか羨ましがるような機能が存在するの?
使ってて凄いなって思った事ないんだが
サクサク動いてくれて助かる程度
625SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:15:56.89 ID:dDrxg92Q
>>624
ミス
iPhoneにしかない羨ましがられる機能
626SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:16:46.61 ID:UY5fEOqN
>>615
2009年までiPhoneだけでは伸び悩んでいたスマートフォン市場も
Android効果で携帯電話におけるスマートフォンのシェアが劇的に上がっているからね。
前年比2.6倍の2,010万台になっている。

スマートフォンのシェアが何倍にもなっているのに、
iPhoneのシェアは数パーセントしか増えていない。
Androidを購入した人が圧倒的に多いということがここからも裏付けできる。

5月ぐらいには契約者数のデータ出るかな。
2011年3月の時点でAndroid 470万人に対してiPhoneが390万人程度だった。
単純に出荷台数を足すとAndroid 1,949万、iPhone 921万か。
やっぱり倍スコアかな。
627SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:18:00.24 ID:TZ7nk/MC
>>623
それぞれの売上のソースよろ
628SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:19:05.84 ID:DDcLcds1
ヌルサクだけだな。
泥も銀河とかはストレス無い程度のヌルサクだからそろそろ追いついてきた
まあ構造上あほん程のヌルサクにするには無理と聞いたが。
629SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:27:53.14 ID:5CKw7MR5

【コラム】ソニーはなぜアップルになれなかったのか--池田信夫(経済学者) [03/11]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331437610/
630SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:28:40.95 ID:5CKw7MR5

【コラム】誰も言いたがらない「Sony が Apple になれなかった本当の理由」--中島聡 ★2 [03/10]

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331425848/
631SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:28:51.87 ID:GHbDTKCv
>>552
「着もじ」サービス終了
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100825_00_m.html

全くだな。だれがこんなサービス使うんだ?
ただでも使わんだろ。
632SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:32:36.12 ID:eChNyaK/
泥売れなさすぎw


GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html

1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)



wwwwww
633SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:34:04.97 ID:eChNyaK/
>>552
ドコモだけじゃなくてGoogleもそうだよ
すぐにサービス中止になる
泥もいつ中止になるか分かったもんじゃない
634SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:38:46.50 ID:v29D0mAN
>>632
みまもりがなんでそんなに売れてるんだ?
iPhoneとの抱き合わせ?
635SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:42:17.96 ID:v29D0mAN
>>630
Appleの30年後が今のSonyになるんじゃないか?
636SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:43:00.85 ID:GHbDTKCv
>>586
Appleのオンラインサービスがグダグダで、大半が失敗に
終わっているのは有名な話し。Jobsもブチ切れていた。
iCloudも懐疑的。
637SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:45:57.51 ID:e9D7baG7
>>632
BCNランキングはどうしたよ?
以前は頻繁に貼られてたのにw
638SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:53:53.31 ID:8/2RdEHt
>>605
天気訊いたりタイマーセットしたり電話かけたりメッセージ送ったり。
639SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:54:34.81 ID:PFZFoU/v
>>637
BCN貼ってたのは泥厨だろw
ランキング下がって貼らなくなったw
640SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:56:38.62 ID:8/2RdEHt
>>622
泥助の現実歪曲甚だしよなw
641SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:56:49.89 ID:PFZFoU/v
そもそもBCNを貼ってたのはドコモ有利にも関わらずAndroidがヘボかったからw
642SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:57:56.48 ID:PFZFoU/v
圧倒的シェアNo.1のAndroid

不良在庫がねw
脅威のシェア90%
643SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:04:01.36 ID:8/2RdEHt
>>626
iPhone欲しくても買えなかった人たちが
偽iPhoneのAndroidを買っただけだろ。

中国人とかヒスパニックとか。
644SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:04:27.36 ID:dDrxg92Q
>>638
それ全部長押ししてsiri出して起動して話しかけるより
普通にアプリ起動して自分で操作したほうが早くないか?
天気に関しては通知センターで一発確認出来るんだし
電話もお気に入りいれときゃ起動してワンタッチで繋がる
結局不要だろ
645SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:06:55.60 ID:INOnH8LP
死に体だったauが息を吹き返す

アンドロイドはキャリアにとって
いらない子ww

http://i.imgur.com/WmaTh.jpg
646SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:12:51.28 ID:8/2RdEHt
>>644
耳に当てて喋った方が早い。
ホームボタンを押して喋っても
指で操作するより早い。

このインターフェイスはAPIとして開放されるから
アプリのサポートも進むだろうな。
647SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:15:05.27 ID:e9D7baG7
>>643
iPhone大好きな中国人ってのが正しいなw


iPhoneが大好きな中国人、その実態とは
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605609/

「iPhone 4S」でひと儲け?香港アップルストアに1,000人以上の大行列!
http://hongkong.cbco9.com/2011/11/hk-iphone4s-3/

iPhone4S購入の行列、9割が転売目的の並び屋=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0115&f=national_0115_073.shtml
648SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:15:25.57 ID:m8dvo9QN
649SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:17:36.57 ID:8/2RdEHt
>>647
だからニセモノも大量に出回ってる。
一億人はiPhone買うだろうが、残りの10億人はAndroidしか買えない。
650SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:19:35.28 ID:e9D7baG7
>>649
マジレスすると
残りの貧しい人は携帯なんてとても持てない
651SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:20:44.20 ID:U6MQnIYZ
泥厨が塩らしくなってきたと聞いてw
652SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:21:32.44 ID:U6MQnIYZ
アホンもオワタな
どっちもいらん
653SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:37:36.38 ID:eChNyaK/
654SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:44:27.11 ID:v29D0mAN
>>653
むなしくないか?
655SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:47:19.02 ID:BAroHhZd
>>649
言えてる
中国でアップル製品って、憧れだもんな
656SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:49:51.40 ID:e9D7baG7
>>654
孤独に電話相手に話しかけている異様な姿さえ
だれ一人見ていないから大丈夫だろw
657SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:55:40.80 ID:sGwQyS/B
>>653
これ合成だよな?
せめて解像度くらいiPhoneと同じにしろよ

658SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:56:20.96 ID:J+ogFtm9
アメリカの満足度調査でiPhone一位だったよね
項目別でSiriは「どこが一番気に入ってるか」の調査で一位だったもんな

結構使ってるんだと思う
659SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:56:23.06 ID:SwNgL/U6
>>650
中国の携帯電話普及率は78%くらい
10億突破のニュースが先日あったよ
660SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:00:17.17 ID:e9D7baG7
>>655
>中国でアップル製品って、憧れだもんな

日本では低価格なイメージのApple製品でも
中国ではiPhoneは高価な品らしいしからな
いまどきiPhone自慢してる人ってもしかして…

http://ascii.jp/elem/000/000/605/605609/
>若き中国人が好むApple製品が昔からあったわけではない。日本でもiPodやiPhone人気で、Appleが一躍「知る人ぞ知るブランド」から
>「一般人に認知されたブランド」になったように思うが、振り返るに中国でのトリガーはiPodではなくiPhoneのタイミングだったと思う。

>日本におけるiPodの売りのひとつは「日本市場で流通している商品よりも圧倒的に低価格」なことだったが、
>中国ではさらに激安なノンブランド(山寨機)のmp3プレーヤーがすでに売られていたため、
>iPodは高価な輸入品であり、貴金属のように独立したガラスケースに入って売られた商品で、認知度の低さから注目を浴びなかった。

>中国では「iMac」や「iBook」を含め、Mac本体はごくごく一部のマニアやDTPなどの現場で使われるだけであった。

>iPhoneを所有する一番の目的は、多くの人が持っていることから、格差社会の中で「自らが成功者であり、金を持っていること」を示すためである。
661SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:03:08.95 ID:dDrxg92Q
>>649
iPhoneのが安いし今じゃ在庫切れとかないのに、何でAndroidしか買えないって結論が出るんだ?
iPhone買おうと思えばよっぽど貧しい生活してない限り誰でも手にはいるだろ
iPhone6000~7000程度なんだから
662SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:15:58.13 ID:HZF+p9Bs
>>661
安いのは日本だけだ
基準が全然違う
日本の価値観に置き換えると
iPhone10万
Android機種5000円くらい
663SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:21:08.90 ID:5ICXopAS
>>661
海外で売れてるAndroidは縛りなしで格安のものだぞ
だからシェアだけは増える
664SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:22:02.52 ID:z8DhLmtm
Siriのビデオでやっているの見て俺もやってみた。
本当にメッセージをやり取りしたり、スケジュールを追加したり、リマインダー設定したり、タイマーかけたり、音楽鳴らしたり出来た。
運転中とか、ランニング中とか、何か作業しながら手が塞がっていたりしても、そばにいつでも誰か控えてくれているようなもの。便利だね。
665SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:23:55.21 ID:HZF+p9Bs
>>661
iPhoneが安いなんて日本くらいなのに、どうしてこんな勘違いをしてしまったのか
iPhoneは世界同価格、Androidは地元企業などが中心、10倍も20倍も違う
日本レベルの価格帯のAndroid端末を売ってる国なんて極僅か
海外じゃベンツにiPhoneが対応する位高級品
666SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:24:05.83 ID:wmkSTC6h
>>663
最新、先進国スマホシェア推移[201101→201201比較]

・英国
iOS 21.7→29.1
Android 37.0→49.7

・独国
iOS 31.9→23.4
Android 27.2→61.1

・仏国
iOS 20.6→25.7
Android 35.1→42.3

・イタリア
iOS 19.5→22.4
Android 18.7→49.7

・スペイン
iOS 9.2→9.2
Android 14.0→65.8

・米国
iOS 21.7→48.4
Android 54.5→42.6

・豪州
iOS 34.2→42.9
Android 23.9→48.8
http://www.mobile-ent.biz/_media/images/kantar_smart.jpg
667SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:25:15.29 ID:z8DhLmtm
>>646
>>644
>耳に当てて喋った方が早い。
>ホームボタンを押して喋っても
>指で操作するより早い。

>このインターフェイスはAPIとして開放されるから
>アプリのサポートも進むだろうな。
それは朗報。
ナレッジナビゲーターやNewtonの目指したものに近づきつつあるね。
668SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:26:52.16 ID:HZF+p9Bs
>>666
>>663の言うように、安く手に入るAndroid端末はシェアを伸ばして居る訳か
669SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:30:41.34 ID:HZF+p9Bs
>>666
iPhoneが売れてる国は経済力のある国だな
日本は貧乏な国になってしまったんだとつくづく思う
670SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:43:15.07 ID:xwNPNhpV
>>665
アメリカでもiPhoneの安売りでキャリアが大変らしいねw

Appleは携帯キャリアの利益までも飲み込みつつある
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-799.html
671SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:49:15.56 ID:HZF+p9Bs
>>670
だからさ
経済力だってば
頭が腐ってるんじゃないの?
672SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:51:38.36 ID:xwNPNhpV
iPhoneは中国では高価な品でステイタス
先進国では安物

iPhone価格の秘密=アップルのボロ儲けと中国で異常に高い理由―中国
http://kinbricksnow.com/archives/51759224.html
>外国のほうが「メイドインチャイナ製品」は安い

>問題は輸出した場合には増値税が払い戻されるというシステムにある。
>17%分の税金付きの価格で中国国内に売るぐらいならば、輸出したほうがまし、
>というわけで、中国企業を輸出に駆り立てる原動力となっている。

>それでも頑張って中国国内でも販売しようとすると、当然、価格は高くなり、
>「中国で作ったiPhoneなのに、アメリカで買ったほうが安い!」という現象が生まれてしまう。
673SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:54:15.08 ID:HZF+p9Bs
>>672
そうそうそれそれ
経済力によって安物として扱われたり、高級品として扱われたりする
当たり前の事
ただ、シェアを見る限り、Androidシェアを牽引してるのは貧しい国
674SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:55:22.50 ID:28WEtpv+
>>670
泥はキャリアーどころかメーカーの利益まで飲み込んでますね
675SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:57:53.32 ID:20UudLna
アンドロイド工作の書き込みしている
皆さん!もっと頑張らないと
docomoからの契約打ち切られますよ!


http://i.imgur.com/WmaTh.jpg
676SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:57:57.53 ID:WT2W5Hte
ゴコブリみたいに貧民窟で増殖するのがAndroid
677SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:01:44.28 ID:xwNPNhpV
>>673
ドイツ、フランス、イギリスが貧しい?
666のシェアでiOSが唯一上回っているのはアメリカってだけだろ
しかも米通信キャリアが利益削って安売り
678SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:02:45.02 ID:Y/514iFk
679SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:10:05.39 ID:HZxTwm2O
>>672
泥坊ってブーメラン投げるの好きだね ばかなのしぬの
680SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:10:52.50 ID:eChNyaK/
中国では泥は人前で使うのすら恥かしい偽iPhone


売れてる? 売れてない??
中国メーカー製Android端末
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110511/1035601/

>メンツが何より重要な中国において、
>iPhoneをはじめとしたアップル製品を携えるブルジョワジーを多く見かける半面、
>Android端末はと言うと、ユーザーを見かけることはほとんどない。


681SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:14:43.02 ID:PbMaIAVH
便所で使う携帯シェアNo.1はもちろんAndroidです
682SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:16:38.25 ID:i9aaWPfJ
siriに対抗できるものってある?
683SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:17:08.99 ID:xwNPNhpV
>>679
コロコロ主張が変わるな
日本ぐらいだと言ったそばから経済力?
中国の経済力なら安売りして当然なのになw

>経済力によって安物として扱われたり、高級品として扱われたりする
当たり前の事

> iPhoneが安いなんて日本くらいなのに、どうしてこんな勘違いをしてしまったのか
684SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:24:32.20 ID:eChNyaK/
泥は安いから売れてる


>ちなみに、ポルトガルでは一番安いiPhoneの値段は680ドル(ボーダフォンが扱っている「iPhone 4」8GB版)であるのに対し、
>Android端末は106ドルから手に入り、サムスンの「Galaxy S II」も「iPhone 4」より安く売られている。
>いっぽう、ギリシャ最大手のコスモート(Cosmote)という通信キャリアでは、「iPhone 3GS」が535ドル。
>それに対し、昨年一番人気だった「Galaxy mini」という端末は188ドルだという。

http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35014797/2/



もう全然値段が違う
iPhone買えない貧乏人は泥
世界の常識だよ

685SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:28:56.26 ID:nr0DljVh
>>684
ちなみにあなたはiPhone4 8GBを54000円で買う気があるの?
686SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:30:20.15 ID:eChNyaK/
iPhone扱ってないキャリアでも中国は凄い
偽iPhoneで我慢してるドコモ儲とは気合いが違う


非公式でも「iPhoneユーザー 1500万人」 - チャイナ・モバイルがアピール
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201203071157.html

>中国最大の携帯通信事業者チャイナ・モバイル(China Mobile)が、
>同社と契約するiPhoneユーザーの数が1500万人に達したことを明らかにした。

687SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:30:50.50 ID:7Jr7p02S
>>682
それっぽいアプリは見かけたことあるけど、精度はシランなあ
AiアシスタントならGoogleが作ってる最中だったかな
余所の技術を買って載せてるだけのsiriよりは良い物になると期待してるけど

ぶっちゃけいらないかな、アプリの音声起動や音声インプットは
従来よりあるけど、そんなもん使わんし
688SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:33:16.07 ID:xwNPNhpV
>>680
iPhoneを大半が2Gで使っているのが
体裁を気にする中国らしいw

http://ascii.jp/elem/000/000/605/605609/index-2.html
>つまり、全iPhoneユーザーのうち、
>3Gを利用しているのは40%×66.4%=26.56%、
>およそ4人に1人で、残りの4人に3人はGSMを利用しているわけだ。
689SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:43:18.94 ID:xwNPNhpV
>>684
666のシェアで唯一アメリカが上回っていたのは
iPhoneのがAndroidより安いからだね!

http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-799.html
>iPhoneに対して他の端末以上にインセンティブの額を高めている事が原因である
690SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:48:41.64 ID:wSPc9jCj
>>689
お前のblogの宣伝はどうでもいい
691SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:49:15.51 ID:xwNPNhpV
>>684
てかなんでiPhone助成金あるイギリスでシェア負るんだ?w

日本の場合と同様の「助成金のある米国や英国ではiPhoneのシェアが20%を超えているのに対し、助成金がないギリシャでは5%、ポルトガルでも9%に過ぎない」というIDCのデータを元にしたグラフが載ってい
692SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:51:30.56 ID:KUsOt5Vj
>>689
今までAndroidしか売れなかったVerisonが、売り出したら6割iPhoneになっちゃったけど(2011Q4)。
693SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:52:33.31 ID:xwNPNhpV
694SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:54:47.63 ID:xwNPNhpV
>>692
競争で安売り合戦だからなw

>その背景にはアメリカにおいてiPhoneを取り扱う競合先が増えた事も関係しているようです。
695SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:02:45.25 ID:kBTzP6H+
日本の泥は高過ぎだな。
泥坊はぼられてるんじゃね?
696SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:05:28.07 ID:z/OuAghk
>>684
型落ちですら高くて売れないものになってしまっているのでは
記事に書かれているように結構危ういな
シェア負けするのも当然だね
697SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:06:21.89 ID:azkU6bZn
機能が優れてるものが高価なのはフツーじゃね?
698SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:08:36.83 ID:Kk9xCqGn
>>691
そう考えるとiPhoneって、助成金のある国でしか売れてないな。
699SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:09:16.77 ID:20UudLna
【S (^ω^)♪ 全くストレスを感じない】
Galaxy S2LTE,(Galaxy S2)

【A+ (^ω^) ほぼストレスを感じる事がない】
Galaxy nexus,GalaxyS2 WiMAX

【A  (´∀`) 高望みしなければ満足して使える】
Xperia ray,Xperia acroHD,(Galaxy S,Xperia arc
Desire HD)

【A- (´ω`) ある程度満足して使える】
SH-01D,HTC EVO 3D,Xperia NX,(Xperia acro
SH-12C,Desire,006SH,IS12SH,HTC EVO WiMAX)

【B (・ω・) 普通にある程度使える】
ARROWS X LTE,OPTIMUS LTE,ARROWS μ,Xperia PLAY
ARROWS Kiss,SH-02D,DIGNO,MOTOROLA PHOTON
OPTIMUS X,ARROWS ES,IS13SH,MEDIAS LTE
MEDIAS ES,(INFOBAR A01,F-12C,SH-13C
OPTIMUS bright,MIRACH)

【B- ( ・3・) 普通だけど我慢する時もある】
MEDIAS PP,INFOBAR C01,MOTOROLA RAZR,IS14SH
(SH-03C,007SH,003SH,005SH,IS11SH
IS11T,IS05,IS06)

【C (´・ω・`) 我慢するけど使えなくはない】
T-01D,LUMIX Phone,P-01D,ARROWS Z
MEDIAS BR,Qpot Phone,(MEDIAS WP,MEDIAS
IS03,Xperia,G’zone IS11CA)

【D \(^o^)/ なんで買ってしまったのか後悔】
(IS01,SH-10B,T-01C,P-07C,OPTIMUS chat)

【E Σ(゚д゚lll) 使ってる奴もフリーズ】
(IS04)

※()内は11年夏以前発売モデル
700SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:12:27.70 ID:Kk9xCqGn
>>699
iPhoneは選ばれもしないってことか。
シェア20%台だからなあ。
701SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:30:21.71 ID:eChNyaK/
>>694
VerizonでiPhoneが特別安いわけじゃない
むしろ泥の方が安い
にもかかわらすiPhone扱ったら6割iPhoneになった


Verizonスマートフォン価格
https://m.verizonwireless.com/Shop/Phones/catalog

702SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:31:51.30 ID:eChNyaK/
泥坊ってすぐに論破されることしか言わんのなw
やっぱり情弱だからか?w
703SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:32:45.55 ID:OUGNd9gu
Androidがシェア高いのは数が多いから。これに尽きるんだよね
因みに一番シェアある機種はiPhoneで、一番シェアとってるメーカーもAppleなんだが君の握ってる機種はiPhoneに勝っているだろうか?
704SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:35:40.84 ID:1lSQ6j1+
>>695
>日本の泥は高過ぎだな。
>泥坊はぼられてるんじゃね?

だよな。
無意味に高く設定することで
本当は安物なのを隠してるんだろうな。
705SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:39:23.70 ID:1lSQ6j1+
>>696
貧乏人>金持ち
Android>iPhone
706SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:40:56.55 ID:1lSQ6j1+
>>697
シェアに貢献してるAndroidは
第三世界や先進国貧民向けの韓国中国製品安物Android
707SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:41:44.37 ID:4gwcNZDQ
アイチョンって成長しないなぁ

MacよりシェアのあるWin搭載機はないだろ!
のパターン

好みに応じてハードを選べるのがWin&Android
選べないのがMac&アイチョンw
708SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:44:16.11 ID:INOnH8LP
>>703

ここのアンドロイド工作員は
端末名晒さないのがデフォ
恥ずかしくて晒せないww


2chMate 0.8.1/Apple/iPhone4 /5.0.1/28500.0MB

709SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:46:14.92 ID:azkU6bZn
ガラクタブとアイチョン4とiPad2持ってるよ
710SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:48:48.02 ID:z/OuAghk
>>701
レンジは大して変わらないね
まあベライゾンではfreeの3GSがないのが差となっているかな

一時の特需ではなく年間通して5割を超えるといいね
711SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:49:47.40 ID:taQLvkCS
>>708
晒したところで的外れな煽りしかないからなぁ。
ところで、いつiPhoneにmateが出たの?w

2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.2.1/7.1MB/40.0MB
712SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:51:32.69 ID:eChNyaK/
iPhoneの助成金が高いのはAppleの卸値が高いからだ
泥は人気無いから泥メーカーも強気になれない
同じ199ドルで売るきしても卸値600ドルのiPhoneと
300ドルの泥じゃ助成金は違ってくる
713SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:53:40.50 ID:YOE1eBdf

ソニーはなぜアップルになれなかったのか

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331451774/
714SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:57:18.56 ID:taQLvkCS
>>713
アップルはソニーのようになる不安はないのかという方が正しいんじゃないか。
10年後に今のソニーぐらいのレベルを維持できてるかを心配すべきだと思うが。
カリスマなきアップルの実力がこれから試されるだろうし。
715SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:03:26.56 ID:eChNyaK/
Verizonのカタログ見ても
イチオシはiPhone、次がBlackBerry
泥は最後ってのがよく分かる


Verizonカタログ
https://m.verizonwireless.com/Shop/Phones/catalog

716SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:05:32.38 ID:y8ODjukG
>>686
すげーな、中国人w w
717SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:30:21.97 ID:eChNyaK/
>>716
iPhone5かiPhone6でチャイナモバイルのTD-LTE方式に対応してくるのは間違いないだろうね
そしてソフトバンクも同じTD-LTE方式
うまく出来てるw
718SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:30:22.47 ID:5CKw7MR5
>>714
w w
今の話をしろよ
719SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:48:09.65 ID:TPpHizIN
>>645
じゃぁなんでauはiPhoneオンリーにしてAndroidやめないんだろうね?
720SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:52:22.13 ID:1lSQ6j1+
>>715
Androidは安物ばっかだな。
721SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:03:07.22 ID:UY5fEOqN
>>715
Appleとの間で年間の販売台数が決められるから最低ラインは売れないと困る。
だからどれでもいいやっていう人にはiPhoneをすすめるんだろう。
それでも新規ユーザーはAndroidを選択する人の方が多いっていうんだから、
Verizonもいろいろ面倒くさいだろうな。
722SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:08:38.38 ID:W4ZiaqrZ
>>719
トヨタにも、なんでプリウスオンリーにして、プレミオやめないの?って聞いてこい。
723SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:12:15.66 ID:UY5fEOqN
>>722
車にたとえるなら、
オート三輪はiPhoneだけ!って自慢してるようなもんだな。
いや、俺たちは四輪自動車がいいんだが・・みたいな。
724SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:13:32.69 ID:W4ZiaqrZ
>>723
お前、その例え自分で言ってて上手くないなと思ってるだろw
725SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:15:09.49 ID:Ir2rF63V
庭の純増やMNP増えてるのってキャッシュバックとプリモバからのMNPのおかげ
プリは規制入るしMNPは減るよ
726SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:22:03.66 ID:TPpHizIN
>>722
いらない子と言ってる人にいらない子ならなぜ放り投げないの?と聞いているんだけど
トヨタのプレミオはいらない子と言われているの?
トヨタは興味ないから解らないんだけど
727SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:29:45.48 ID:UY5fEOqN
>>726
たしかに。日本のiPhoneのシェアが20%台ということは
iPhoneは興味ない人が多いのは確かだな。
728SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:36:39.96 ID:mqLStHLI
Androidに興味ない人はそれ以上だろうね
729SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:38:20.62 ID:IEkf7DDp
泥儲自慢のインテントに興味ある人の割合はどれだけでしょうか
730SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:42:33.16 ID:84YWhdtu
一割未満
731SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:48:19.50 ID:2azba6xf
アイチョンの自作自演ショーをお送りしました
732SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:49:59.96 ID:eChNyaK/
>>721
6割がiPhoneだってさw
泥の方が安いのにね
733SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:52:44.69 ID:azkU6bZn
ああ、インテントに関しては最近は開き直るようになったのか
734SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:52:46.82 ID:7Jr7p02S
>>721
まるで今のauみたいだな
ストアの店員にパッと使いやすいのはiPhoneだけど
使い込んで活用したいならAndroidですよ
と勧められたなあ
735SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:53:28.67 ID:V5dmFU0t
>>684
いたまんごせんえんのたんまつをごまんえんでかうってあんたばぁ〜かぁ〜?
736SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:04:00.32 ID:V5dmFU0t
>>708
制限ガチガチのあほんなんだから自動三輪でおけ
737SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:05:50.08 ID:eChNyaK/
>>734
キャリアにしてみれば助成金の高いiPhoneより情弱騙して泥売った方が得だからな
でも売れないんだ泥w
738SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:10:22.83 ID:TPpHizIN
>>737
そんなに人気あるんならなぜたっかい助成金つけるんだろうね?
そんなに皆が使いたがるようなものなら定価で売ればいいじゃん
739SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:17:08.96 ID:eChNyaK/
>>738
泥がタダなのにさすがに8万円とかじゃ売れないだろ
740SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:37:00.92 ID:TPpHizIN
>>739
>>684の発言そのままだな
日本じゃ安いからiPhoneが売れてる
それでもauだと比率3割行ってないんだよな

iPhoneの容量別3機種合計とAndroid上から3機種合計と並べると
Androidのほうが比率が高いっていう感じ

741SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:58:35.00 ID:v29D0mAN
ソフトバンクでiPhoneが売れてるのも最初から実質0円&パケット代優遇(Androidより−1000円)というのが大きいんだろ。
パケット代が同じになったりしたらもっと売れ行きが鈍るんじゃないか?
742SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:23:49.30 ID:dDrxg92Q
>>741
俺がiPhone4買った理由も「安い」からだからなw
743SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:43:21.30 ID:1lSQ6j1+
Android端末は落ち過ぎるから買わない方がいいよ。

http://i.imgur.com/P7bEK.jpg
http://i.imgur.com/YwhAu.jpg
744SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:46:01.07 ID:dDrxg92Q
>>743
前も聞きたんだけどさ、どーやったらそんな落ちるの?
今まで一度もないんだが
745SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:47:41.39 ID:TZ7nk/MC
アイチョンのステマ
746SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:58:35.14 ID:RYKZuGY9
オンボロイドw

125 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/11(日) 05:16:58.03 ID:PLFS3F5o
>>93
この端末でのスクリーンショットって、youtube再生中でも動画の部分、写る?
前に使っていたGalaxySはバージョンアップで、写らないように改悪された。
747SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:01:48.23 ID:W4ZiaqrZ
泥ユーザーは、対iPhoneだと共同戦線はるけど、泥同士では端末ごとに争ってるよな。
なんか、どこかの国みたいだ。
748SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:13:24.09 ID:eChNyaK/
今日はiPhoneが安いから売れているという泥坊のデマが論破されてメシウマw
逆に泥は安くても売れない

Verizonカタログ
https://m.verizonwireless.com/Shop/Phones/catalog
749SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:53:20.91 ID:KUsOt5Vj
>>740
> 日本じゃ安いからiPhoneが売れてる
> それでもauだと比率3割行ってないんだよな

Q4は50%だよ。ソースはBCNの有料。
750SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:58:50.69 ID:TPpHizIN
>>749
>>404の販売台数シェアだと12月は23%ってところだけど
11月でそんなに稼いだのかな?
751SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:13:06.72 ID:eVsgKMwp
>>750
だとすればもの凄い失速だな
まあ、実際過去の売上げ動向もそうなんだけど
752SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:28:22.14 ID:BGsuaHw5
Q次から連想する○の中に入る文字は?

・食べログ
・アンドロイド
・韓流
・SONY

答え: ス○マ
753SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:51:55.04 ID:/kkheOGa
>>699
なんかこのまとめはいいね。
754SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:06:20.17 ID:4nlzEzQt
>>749
今まで出てるデータからは考えられない数値だな
まあどうせ嘘か勘違いなんだろうけど
755SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:45:28.31 ID:FgoCYwgQ
イギリス、フランスが豊かだとでも思って居るのか
とんだ非常識の巣だな
世界第2、3の経済大国がどれ程豊かで、ヨーロッパ諸国がどれくらい貧困か、そんな事もわからないんだね
756SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:35:53.16 ID:YRMSA2Sq
アイチョン臭いんだが
ここスマホ板
どこでも沸くアイチョンw
http://i.imgur.com/nQc1m.jpg
757SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:45:36.52 ID:FgoCYwgQ
>>756
スマホ板に書くのは当たり前だろ
758SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:05:18.20 ID:HcyStprV
>>756
うわ出たクソつまんねぇ配置
759SIM無しさん:2012/03/12(月) 04:14:34.26 ID:ncrDEZI6
GooAppleV5最高じゃん
アポー潰れたらこれしかないしな
760SIM無しさん:2012/03/12(月) 06:11:09.50 ID:FgoCYwgQ
>>759
世界最高益から潰れるまでどの位かかるのか静観しようか
761SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:15:40.51 ID:KY2kI9ng
こないだ回転寿司行ったらタッチパネルの注文のやつがipadでワロタ。
ipadの1か2か知らんが反応悪すぎだろアレ(´・ω・)
762SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:16:02.68 ID:mF4aho+q
>>758
配置()ですって(^^;
763SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:20:04.50 ID:WC/todNv
>>699
acroとarcは中身同じなのにランク変えてるとか無いわぁ
分かってランク付けてるとすると悪意を感じる
764SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:41:57.05 ID:FgoCYwgQ
>>761
iPadが反応悪いならAndroidタブレットなんて使えねえよと泥タブ使いが助言
765SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:50:28.09 ID:KY2kI9ng
>>764
エア泥タブ使い乙。
回転寿司のソフトが入った状態ではわからんが
入ってるipadと入ってないAndroidタブレットなら後者の方が
断然動きはいい。
ただipadの反応が悪いのはソフトのせいなのか、それとも
回転寿司という環境において酷使されたためなのかは謎だな。

まオープンから1ヶ月と経ってないんだが。
766SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:53:04.26 ID:FgoCYwgQ
>>765
エアタブレット使いでもないし家にiPad1,2とAndroidタブレット4台ある状態で言ってるんだが・・・・
アホは50年ROMしろ
767SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:53:42.39 ID:KY2kI9ng
>>766
はいはい、そうなんですかー。よかったですねー。
768SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:54:56.64 ID:FgoCYwgQ
>>767
えぇ?
使ってもいないのにそんな反応ですか
基地外
769SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:57:06.32 ID:KY2kI9ng
さすがアホン使いは話が噛み合わないな。

どっから『使ってもいない』ってのが出てきたんだろう。
770SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:57:57.05 ID:43vht5WK
>>764
全くだよな。

てか、Androidのタブレットスレが
どこも葬式状態でワロスw
771SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:58:42.90 ID:FgoCYwgQ
>>769
池袋あたりの訳のわからない寿司屋の不明なアプリを動かしたら触った事になるのか
ただの妄想基地外としか
772SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:01:38.06 ID:KY2kI9ng
>>771
どこから池袋が出てきたんだ?
ほんとアホン厨の思考回路はさっぱりわからん。
773SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:03:11.00 ID:FgoCYwgQ
>>772
打ち込むのが遅いみたいだが泥タブの独自仕様?
早く家で2台並べてうpしろよ
それで動作させてみろ
それかお前の機種をつべから拾って来て貼れ
774SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:04:47.07 ID:KY2kI9ng
>>773
お前頭悪いだろ。話がぜんぜん噛み合ってない。
775SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:05:15.64 ID:FgoCYwgQ
なんでこんなにもっさりレスしていて、うちの方が速いなんて言ってるのか理解に苦しむ
ロードも打ち込むのもほぼ瞬間なんだが、どこがもっさりなのか証拠を見せてもらわない事には始まらない
776SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:06:29.80 ID:FgoCYwgQ
>>774
お前の下らない揚げ足取りにかまってるほど暇じゃねえんだよ
低脳
あほんの思考回路はどうなってるんだ
そうですねなんて会話してる暇ねえんだタコ
777SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:06:51.65 ID:KY2kI9ng
>>775
つまりそれは回転寿司屋に行ってもっさりipadを撮ってくればいいって話だろ?
『家で〜』とかの件の思考回路がさっぱりわからん。

お前の頭は大丈夫か?
778SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:08:03.77 ID:FgoCYwgQ
>>777
寿司屋のアプリと、お前の家の泥タブをどうしたら比較出来るんだ?
779SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:09:20.92 ID:FgoCYwgQ
>>777
同じ環境以外で何をしようとまったく結果に意味はない
そんな事もわからずに書き込んでたのか
780SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:10:23.41 ID:FgoCYwgQ
iPadでさっきから打ってるんだがお前の泥タブどうしちゃったの?
早く打ってよ
781SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:10:36.97 ID:KY2kI9ng
>>778
救いようがないほど頭が悪いな。
寿司屋アプリが入ってるipadと入ってないAndroidでは後者の方が断然動きはいい
つまり寿司屋アプリが入ってるipadは糞だ

としか言ってない。

寿司屋アプリが入ってないipadを糞だとは言ってないぜ?
782SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:11:17.89 ID:FgoCYwgQ
>>781
最初のレスにはそんな事は書いてないだろ
783SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:11:34.44 ID:KY2kI9ng
お前以外の人は出勤時間なんだから掲示板に張り付いて即レス出来るわけないだろうがwww
784SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:13:00.71 ID:FgoCYwgQ
>>783
そうですね
地方の田舎者の貧乏人は出勤しないと間に合いませんね
幸運な事に東京3区で十分とかからないので
785SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:29:55.19 ID:FgoCYwgQ
散々使えないだのエア泥タブ使いだの煽っておいて頭が悪い連呼って、よほど頭の悪い事にコンプレックスを抱いてるんだろうな
786SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:33:25.07 ID:ORbmmHIe
新しいiPad発表を見て思ったがAndroidは終わったな。
iPod nano が発表された時のような気がするよ。
787SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:36:30.10 ID:FgoCYwgQ
朝の部はこの2人で終了
788SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:37:55.76 ID:mF4aho+q
いいぞもっとやれ
789SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:06:05.59 ID:zoJrZYpa
さんざん懸念されてきたことがいよいよ現実にwwwwww

「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html

>Mika Mobileによると、Android版ゲームのために同社は昨年、総人的時間の20%を費やしたが、
>Android版の売上高は総売上高の5%だったという。OSの断片化や異なるGPUを搭載した
>多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている。

>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている
>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている
>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている
>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている
>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている
>OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間が掛かるとしている

wwwwwwww
790SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:08:01.47 ID:zIfTn4HQ
売り上げがどうこうって話もさ、周りのAndroidユーザーに聞くと、
「iPhoneはなんだか難しそう。Androidはお手軽なイメージ」
って回答が多いんだよねw
iPhone選んでる層はスイーツ主体で、Android端末を選んでる層は情弱主体なんだろうなーって思う。
で、iPhoneは実際できる事も大してなくて何となく使えてるやつが多いけど、Androidはいつまで経ってもいまいち分からんってやつが多い。
俺はAndroid持ってないんだけど、症状聞いてこうしてみたら?って言うと解決したりするw(タスク切ってみたら?とかw)
Androidがシェア伸ばしてるのはAndroidが良くて買ってる奴が多いんじゃなくて、調べる事もろくにできない情弱主体のシェアだって事。
とりあえずスマホで、とりあえずAndroid!みたいなwww
ここでiPhoneバカにしてるのはコアユーザーなんだろうけど、本当にバカなのは底辺AndroidユーザーとスイーツiPhoneユーザーなんだよw
情弱主体のシェアで勝ったって言ってるならそれこそ情弱だろうし、OSの話なら一長一短なんじゃないか?

ところでAndroid端末ならどれがいいの?
791SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:09:47.84 ID:doeDIK3U
>>790
とりあえずAndroidとなってる時点でiPhoneの負けだろ。
スマホ=Androidというイメージができあがったわけだから。
792SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:10:12.98 ID:zoJrZYpa
>>790
これから雪崩のようにアプリ撤退されるアンドロイドにオススメなんてないw
793SIM無しさん:2012/03/12(月) 09:34:35.44 ID:3rv680ar

「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html

>iOSとAndroidで人気の有料RPGゲーム「Battleheart」のメーカーMika Mobileが、
>Android版アプリの開発はOSや端末の“断片化”でコストが掛かり過ぎ、採算が合わないとして、
>開発終了を宣言した。





いよいよ泥離れが本格化してきたなw
泥\(^o^)/ オワタ

794SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:18:56.81 ID:/4fK7e7L
【携帯】 「Androidは儲からない」 人気ゲームメーカー、Android版の開発終了発表

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331514788/
795SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:25:59.63 ID:/4fK7e7L
Androidユーザーは統計調査の結果、200円も出せない貧民層だった。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331482145/
796SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:41:20.15 ID:9qFoVIVn
>>794
新規案件に占める割合が30%も無いときじがあったが、ついに既存アプリの撤退まで始まったかぁ・・・。
Android、終わっちまったのかなあ。
797SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:44:08.18 ID:mF4aho+q
ソフトバンクグループのitmediaさんの記事はいつみても参考になりますなあ
798SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:53:25.36 ID:BGsuaHw5
ふひっww

ア ン ド ロ イ ド は儲からないw
799SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:02:07.21 ID:rKhm0r+2
Androidおわた\(^o^)/

「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html
800SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:15:34.58 ID:3rv680ar
泥ってホントに良い話題が無いね
終わったプラットフォームってこうなるんだな
801SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:45:57.18 ID:oj6EIm8y
何かカスゲームの撤退がーとかワラタ
802SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:10:08.04 ID:3rv680ar
Appleの顧客はユーザー
Googleの顧客は広告主

泥がうまくいかなかった原因は
これに集約されるね
803SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:11:29.26 ID:XCT+tu0V
【コラム】実は誰もが知っている「AppleがSonyになれた本当の理由」--小飼弾(アルファブロガー) [03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331516728/
804SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:55:14.37 ID:JNv28Dtg
ちなみにアンドロイドはバージョン2の端末が多すぎて、このサポートで手一杯になるので、ICSとかJellybeansの機能を生かしたアプリは基本的に出せないと思うよ。
あと1年は端末のOSのバージョンが上がっても出来ることはバージョン2のままだと思う。
開発者としては、バージョン2で打ち止めしてもらいたい。
805SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:00:13.51 ID:G6XlPzrB
ほんと必死だよなぁ
かわいそうなほどね

http://i.imgur.com/KQSqv.jpg
806SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:02:15.16 ID:G6XlPzrB
>>804
バージョン2
だっておwwwwwww
807SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:07:18.35 ID:LJwzTvSU
【速報】Apple「顧客から無断で個人情報を集めます。方針の変更はしません」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331519313/l50
808SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:26:59.39 ID:/4fK7e7L
【携帯】 スマホ、「0円」投売りも…新製品が続々出るAndroid携帯、型落ちになり易く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331525194/

iPhoneの実質0円とは違って、マジに0円だってさw
809SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:55:12.05 ID:5wXjyve3
>>808
24ヶ月縛りじゃん
810SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:11:12.29 ID:XOUtLeM/
>>805
安くなったな。
しかも毎月割2140円付き
auに関われば投売りされるのはiPhoneも変わらんのね
811SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:20:40.92 ID:3rv680ar

Androidアプリの40%が欠陥品!? 原因は安易な開発姿勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120309-00000063-zdn_tt-secu


812SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:30:31.80 ID:wVF51SP/
>>789
予想通り過ぎる展開にワロタw
813SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:31:15.91 ID:wVF51SP/
>>794
/(^o^)\
814SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:50:05.87 ID:jWzjyiip
アプリの内容で勝負できる真っ当なデベロッパはユーザー増でサポート費用重すぎでAndroid撤退。競争力無いのばかりが残りそう。
815SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:54:51.54 ID:9mGMpDad
0円とか分かり難いプランとか問題なったのに
なんで普通にやってるんだろうな
816SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:03:09.22 ID:hNksnKQe
>>814
儲からないデベロッパが残る?!
817SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:17:05.27 ID:BBio4Xef
で、いつまで同じスレ名で平行してスレ立て続けるつもりなんだ。

泥蟲必死すぎだろ

どちらかに統一しろ
818SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:18:04.21 ID:HKKx37L2
>>789
一年前散々言ってた事が現実にww
819SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:23:40.14 ID:rKhm0r+2
どうしてアンドロイドのプログラムには「プログラムの終了」という概念が無いのか。

答えは簡単。「プログラムを終了する」という動作をユーザーにさせたくないから。アンドロイドは「プログラムを終了せず起動したまま使用する」のが当たり前の動作だと刷り込む為です。
そして自動起動でバカスカ意味不明な常駐アプリをメモリ不足で動作が緩慢になるまで勝手に立ち上げ続けます。アンドロイド端末の動作が緩慢だったりカクカクしているのはこのせいです。
「アンドロイドはOSがメモリー管理をしてくれる」という名目でその後は少しずつユーザー使用のアプリと兼ね合いをつけてぎりぎり動作が緩慢な辺りで折り合いを付けていきます。

そして端末使用者には常駐を制御する権限はありません。加えてファイアーウォールもありません。個々のアプリケーションのネット接続を止められる様なパーミッション制御の仕組みもありません。

この様な不可解な動作を何故するのか。アンドロイドのアプリには限りなく100%に近い率で通信機能がついています。それぞれを勝手に通信させる為です。

多くのソフトを立ち上げ各々に勝手な通信をさせる事によって、不審な通信を目立たなくする為にこの様な不可解な動作をさせています。木は森に隠せという方法論です。
現にKDDIが調べただけでも5分間に45%のアプリが個人情報を勝手に送信しています。つまりはそういう事です。
820SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:26:53.05 ID:BBio4Xef
>>789
>Androidアプリにはこれまで、ファイルサイズは50Mバイトまでという上限があったが、

これマジかよ・・・
緩和されたらしいが最近まで、こんな制限の中でゴキブリは
iPhoneと張り合ってたの?

iPhoneのアプリサイズって実質無制限だからな。
821SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:29:28.64 ID:doeDIK3U
>>820
プログラムのメインモジュールが50M制限だっただけで、大きなデータはアプリから直接DLとかしてた。
822SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:35:40.52 ID:BBio4Xef
>>821
面倒くさい仕様だったんだな。
823SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:50:27.84 ID:67Nh7wd4
>>821
ユーザー側は手間増えるくらいだけどデベロッパー側は鯖立てたり大変だったね
824SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:57:00.54 ID:iBERq7W2
アプリのクオリティではiPhoneのがいいんだよなー
825SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:03:14.08 ID:gLeIQKLa
iPhoneって製品の出来具合が良すぎるイメージがあるな
826SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:06:42.70 ID:Syc/8qiC
結局資本主義的な競争に敗れたところが去っていくというごく当たり前な話だな
827SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:08:13.16 ID:M1xC1Uv6
iPhone4S紐無し脱獄出来るようになった?
828SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:13:52.25 ID:bknxosWS
>>772
池袋じゃなくて十条だったかwwwww
829SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:27:55.20 ID:BBio4Xef
ぶっちゃけ、iPhone使ってて
Androidが羨ましいと思う事がないんだよな

このスレの様に逆はあるだろうけどな
830SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:33:12.82 ID:mF4aho+q
iOSもAndroidも一長一短やで
831SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:37:36.73 ID:XdXYXVU0
合コンでのiPhone率は異常。
泥坊は常に話題に入れなくて涙目。
832SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:41:27.73 ID:BBio4Xef
>>831
アンドロイドを使ってるから輪に入れないのではなくて

輪に入れない人の大半は、Android携帯を好むんだろ。
833SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:42:55.72 ID:Syc/8qiC
その通りだね
信者になっちゃうとそういう風には捉えられなくなるみたいだけど

予定通り年度末の一括0円が出回ってきたので俺もおもちゃ代わりに4Sを買う予定だしね
834SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:45:09.82 ID:5wXjyve3
iPhoneの話題って変換糞とかそんな感じ?

iPhone持っててもアプリ何も入れてないような女大杉
835SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:45:18.49 ID:TQM9C1if
>>831
個人情報満載のスマホをドヤ顔で見せびらかすiPhone厨は
狂ってるを通り越した基地外レベルだわw
836SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:46:14.60 ID:BBio4Xef
>>833
俺もIS05から乗り換えのパターンだったんだが
結局iPhoneがメインになった・・・。
837SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:51:05.47 ID:XdXYXVU0
>>835
合コンで女の子と遊ぶのに個人情報流出を気にしなくちゃいけないって、あんたは諜報員か?w
838SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:52:16.84 ID:TQM9C1if
>>837
オモチャでしか遊べないような幼児なら良いんじゃないの?
839SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:54:20.54 ID:BBio4Xef
合コンって女の子と個人情報の交換をしにいく所なんだが。

泥使いは引っ込み思案すぎるぞwww頑張れよwww
840SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:00:08.82 ID:ymnnk9wg
>>829
ぶっちゃけ、Android使ってて
iPhoneが羨ましいと思う事がないんだよな

このスレの様に逆はあるだろうけどな
841SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:03:53.10 ID:mO8zHdLy
>>827
ヒモ外すと脱獄解除とか何の罰ゲーム?って時があったらしいなw
842SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:05:14.26 ID:OEEx+82A
>>765
悪いがそれは100%有りえない
100人が使っても100人がそう答えると思うよ
俺はiPad2とガラタブ7.0+使いだがブラウジングや2chは断然iPadの方がヌルヌルで捗る
ただ、偶に見れないFlashがあったり、漫画とか読んだりするときは7.0+の方が軽くて持ちやすいから泥タブ使う
843SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:07:07.91 ID:67Nh7wd4
>>841
>ヒモ外すと脱獄解除
ちょっと違う
844SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:08:57.70 ID:VEBCc35z
>>827
とっくに出来るけどスレチ
845SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:18:17.64 ID:Syc/8qiC
>>836
いや、俺にとっては現時点ではメインはあくまでもAndroidしかない
インテントにショックを受けたほど感動したし、ウィジェットなしでは情報端末として三流だしね
iphoneはDAP兼簡易ゲーム機として買うつもり
846SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:37:30.02 ID:jWzjyiip
合コンでFaceTimeのアドレス交換が出来ないなんて。
847SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:37:55.43 ID:3rv680ar

【モバイル】「Androidアプリはもう作らない」あるデベロッパーの宣言
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1331393556/




終わったプラットフォーム泥
848SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:52:21.30 ID:XMfjwJx6
>>839
>合コンって女の子と個人情報の交換をしにいく所なんだが。

赤外線無いiPhoneは使い物にならないなw
849SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:59:48.55 ID:/V2JxL+B
いつまで「フィーチャーフォンが主流」の時代の話をしているんだろう。
850SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:04:24.27 ID:9mGMpDad
合コンで上手くいかないのは携帯のせいとか思ってるアホが多いスレですね^^
851SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:08:59.00 ID:LJwzTvSU
【速報】Apple「顧客から無断で個人情報を集めます。方針の変更はしません」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331519313/l50
852SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:13:58.38 ID:5wXjyve3
>>849
ガラケーのシェアは七割りだが?
853SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:14:36.93 ID:XMfjwJx6
>>849
合コンで一体誰と情報交換しているのやらw


20代女性「ピンクで軽くて赤外線通信できて電波強くてかわいくてワンセグ見れるスマートフォンが欲しい!!」
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-216.html

iPhone使ってる女性の不満 「電波が悪い」「赤外線機能がない」
http://ggsoku.com/2011/05/iphone_fumann_women/
854SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:16:29.26 ID:3rv680ar
>>852
販売シェアは第4四半期でスマートフォンが64.7%
もうガラけ〜は終わり
855SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:17:49.79 ID:XdXYXVU0
>>853
流石に高校生とは合コンしないからw
856SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:18:15.03 ID:9mGMpDad
女はガラケ使ってる人のほうが確実に多いし
新規でもガラケ契約してる人多い
857SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:19:35.63 ID:5wXjyve3
>>854
それはないな
世間じゃネットしないやつがわんさかいる
858SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:20:23.08 ID:XdXYXVU0
てか、いつからガラケー対スマホになってんだよw
859SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:25:45.75 ID:XMfjwJx6
>>855
20代女性だけど?
もしかして合コンは30~40代とか?
860SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:26:22.94 ID:3rv680ar
>>857
現実のデータを否定してもしょうがないだろw
861SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:27:41.14 ID:XMfjwJx6
>>860
そもそも所有率ではないからそのデータ
862SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:28:24.70 ID:3rv680ar
まあスマホ買ってはみたけど泥がクソすぎて後悔してるヤツが山ほどいるから
次の買い替えでガラけ〜に戻るかiPhoneにするかどっちかだろうな
863SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:29:04.87 ID:6wPOBoi4
>>855
そういう問題か?w
864SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:29:38.73 ID:3rv680ar
>>861
この販売シェアが続けば所有率も逆転するだろ
バカかw
865SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:30:27.02 ID:6wPOBoi4
>>862
自分のことを人の事みたいに言わなくても良いのにw
866SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:30:36.84 ID:XMfjwJx6
>>862
iPhoneとかいうスマートフォン買って後悔しているみたいだね

iPhone使ってる女性の不満 「電波が悪い」「赤外線機能がない」
http://ggsoku.com/2011/05/iphone_fumann_women/
867SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:31:14.52 ID:BGsuaHw5
通知表で例えると

iPhoneは全科目80点以上の
優等生イメージ

Androidは100点の科目もあるが、
30点の科目もある生徒のイメージ
DQNだけど心は優しいみたいな。
868SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:33:03.93 ID:XdXYXVU0
>>863
ガラケーの所有率を押し上げてるのは高校生か爪の長いバカ女だろ
869SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:33:41.92 ID:XMfjwJx6
>>864
一体いつの話なんだよw
未来の人か?

スマートフォン所有率 男15.5% 女8.8% 女の子はガラケー使う
http://rikach2.blog94.fc2.com/blog-entry-195.html
870SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:34:27.35 ID:Syc/8qiC
>>864
と言っても、ガラケー(海外で言えばフィーチャーフォン)からスマホへと移行させてるのはAndroidだからな
実際の所有率でAndroidがガラケーを抜く日は来るかもしれないが
iphoneがガラケーを抜く日はまず来ないよ
871SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:35:39.78 ID:KY2kI9ng
とりあえずipadを回転寿司に導入してるやつらは豆腐の角にでも頭をぶつけて欲しい。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WOp3Igu9Euo
872SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:38:03.86 ID:XdXYXVU0
>>869
半年以上前の情報からすれば未来人だな
873SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:41:06.53 ID:XMfjwJx6
>>872
6ヶ月でスマートフォンや所有率が
ガラケーを上回った?
ガラケー廃止例でも出たか?w
874SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:43:44.26 ID:FgoCYwgQ
>>871
朝に明らかに店がおかしいって言っただろ
田舎もん
875SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:44:50.87 ID:3rv680ar

泥坊 = 情弱ガラけ〜厨

ってのがよく分かるスレw
876SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:44:59.86 ID:FgoCYwgQ
>>871
夜の部が開催されるだろ
iPadが悪いみたいな煽り方だとまたお前のトロイAndroidタブレットにブーメラン
877SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:45:01.65 ID:KY2kI9ng
>>874
店がおかしかろうが、その店にipad導入が明らかに間違ってるって話だろ。
878SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:46:23.22 ID:KY2kI9ng
ID:FgoCYwgQはなんで同じレス番に2つにわけてレスしてるんだ?
もしかしてID切り替え間違えたの?それともipadじゃ4行程度も入力できないの?
879SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:46:54.29 ID:XdXYXVU0
>>873
4ヶ月前でこれ。
http://blog.livedoor.jp/media_research/lite/archives/1739239.html
肝心の20第、30代はそろそろ5割超えてるんじゃないのか?
880SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:47:41.24 ID:FgoCYwgQ
>>877
その店がおかしくても他の店は普通にまともなアプリ入れてまだまともな動きしてるからな
http://www.youtube.com/watch?v=MQ34JnGBZtA
アプリがゴミだけど
881SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:48:32.50 ID:XMfjwJx6
>>875
自称情強の林檎信者は合コンで誰と情報交換しているのやらw
882SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:48:53.33 ID:FgoCYwgQ
>>878
いやお前の下らないそういうクズみたいな煽りとレスが遅くて待っていられない
883SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:49:39.71 ID:FgoCYwgQ
しかも今iPhoneからだからiPad関係ないし
884SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:50:08.84 ID:3rv680ar
泥の唯一の頼みの綱チョンドロイドも逃げる気満々w


Samsungやインテルの独自OS「Tizen」が実機で動作する映像が公開される
http://rbmen.blogspot.com/2012/03/samsungostizen.html
885SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:50:58.26 ID:3rv680ar

>SamsungやインテルがAndroidに対抗するプラットフォームとして開発している「Tizen OS」が実機上で動作している映像が公開されています。

886SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:51:04.20 ID:FgoCYwgQ
そして無言になる煽りバカ
意味のわからない寿司屋の動画持ってきても結局アプリじゃなくiPad叩きたいだけ
887SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:52:46.02 ID:KY2kI9ng
>>880
最新OSじゃ反応が悪いのかもねぇ。

やはり100円寿司とは違う美味しさ。卵焼き美味しい。焼くの見てるだけで楽しい。
えびアボカドもお気に入りです。
そしてそれぞれにipadがあってびっくり!そんなお店はじめてでした。
でもよくあるタッチパネルと比べると、フリーズしたり動き遅かったりで微妙でした。
From : ano 12/2/13(月) 23:35
888SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:55:00.61 ID:XMfjwJx6
>>879
その情報でも
20代女性でも約30%だし30代女性だと約18%
一番高い20代男性は42%まできてるから5割いくかな?
ただ合コンで男と情報交換してるのかとw
889SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:55:39.14 ID:FgoCYwgQ
>>887
ほらOSが遅いとか意味のわからん方向に
俺も朝、最新OSで普通に指から遅れた動作はとらなかったが
結局お前は一番動作が早いiPadを理想の遅さにしたて上げたいだけ
890SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:58:04.91 ID:XMfjwJx6
>>884
それサムスンがAndroidと同時進行で出していたBadaだよ
統合して名前が変わっただけ
891SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:58:39.87 ID:FgoCYwgQ
>>887
iPad叩きたいだけのお前はどうしようもない
アプリのせいではなく無理やり本体に近いところに原因をおこうとするんだな残念だけど、全タブレットと比較して最も高速だった
892SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:58:40.63 ID:KY2kI9ng
>>889
OSが遅いなんて言ってないんだが。誤読にも程がある。
最新OSじゃ寿司アプリの反応が悪いかもねって言ってるんだが。

お前本当に日本人か?
893SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:59:46.83 ID:FgoCYwgQ
>>892
アプリが対応してないのにOSを更新するわけないだろ
お前の日本語の拙さを、どうして人のせいにするんだ
894SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:59:47.32 ID:3rv680ar
予約段階で一括0円とキャッシュバックw
泥売れてないんだなw


【乞食速報】SONYのスマホXperia acro HD 発売前から本体0円&15,000円プレゼントという伝説を作る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331540786/


895SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:00:13.65 ID:Syc/8qiC
ガラケー終わりと主張するのはなぜかいつもiphone側の人間なんだよな
しかし、それを牽引してるのはAndroidという矛盾
896SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:02:07.70 ID:XdXYXVU0
>>888
あんたが提示した5月のソースじゃあんまりだから、11月のソースと比較して、これだけ増えてるって言ってるのよ。
で、今3月だ。
4Sがでた。冬春モデルもでた。
20代、30代が相当伸びてるだろうことは考えるまでもないだろ。
897SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:02:11.11 ID:KY2kI9ng
>>893
日本人ならわかるだろ。勝手に妄想継ぎ足して誤読が多すぎるよ。
アプリが正式対応してないつっても動かないわけじゃなければ更新するんじゃない?

それともiOSってOS更新すれば動かないアプリだらけなの?
898SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:03:44.22 ID:FgoCYwgQ
>>897
更新して、仕様が変わる場合が多いから動作チェックをするために下げるだろ
ほら叩きたいだけじゃない
揚げ足とってばかり
899SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:05:48.81 ID:KY2kI9ng
>>898
揚げ足とってばっかりって揚げ足だらけのお前自信をなんとかする気はないのか。

iOSって更新するとアプリとの互換性が致命的になるような仕様の変更するの?
君じゃないかもしれないがiOSは更新してもほとんどのアプリが動くってほざいてた気がするんだが。
900SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:05:52.37 ID:5wXjyve3
>>875
アイチョンはガラケーを使ったことがないらしい
901SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:07:02.55 ID:ZcUE4Vli
俺はiPhone餅なんだが、今日電気屋でフォトン触ってきたw
Androidのイメージあんまり良く無かったけど、あれなら使えるな。
まあ、他の機種は軒並み糞だったが…
902SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:07:33.39 ID:FgoCYwgQ
>>899
いくら更新しても全部動いてるけどさ
一応独自のソフトなら更新する時下げるだろ
903SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:08:21.62 ID:FgoCYwgQ
>>899
結局君は普通の市販アプリも、俺のレスを読んで、動かなくなる方に持って行きたいんだね
904SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:09:45.49 ID:FgoCYwgQ
iPhone3Gの3Gソフトバンク回線よりレスの遅いAndroid
905SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:13:44.76 ID:KY2kI9ng
>>902-903
更新するとき下げるってなんの話してるんだ?
俺はさっきからOSのバージョンの話はしててもアプリのバージョンの話は
一度もしてないんだが。
動かないみたいに言い出したのはお前さんだよ。
906SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:16:09.28 ID:FgoCYwgQ
>>905
要するに更新するなら動作のチェックをしてからでないと普通出さないから、そんなに早くOS変えないだろって事
OS変えて動かなくなったアプリは経験にないけど
907SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:17:03.36 ID:KY2kI9ng
>>906
ipadって今最新OS入ってる状態で販売してないの?
908SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:17:49.33 ID:FgoCYwgQ
>>907
え?
まだOS発表してから数日しか経ってないのにどうやって遡るの?
909SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:19:31.02 ID:KY2kI9ng
>>908
発売時点で出てる最新OSに近いものがほぼ入ってるんじゃないの?
910SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:19:48.75 ID:iShidAMm
>>894
acro持ってる俺歓喜
早く中古が安くなってくれないと買えないからな
まぁあたためてるX10のdocomo弾があるからそれで買っても良いけどね
911SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:20:35.84 ID:FgoCYwgQ
>>909
そうだけどそれは最新OSじゃないから別の話でしょ?
何言ってるの?
912SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:21:50.79 ID:FgoCYwgQ
>>909
てかほぼってなによ
ほぼじゃなくて出荷される直前のOSな
913SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:23:56.23 ID:FgoCYwgQ
いくら3Gでいくら他の事しながらでもレスは5秒でできるのにな
やはりAndroidは遅いのか
914SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:24:16.28 ID:9ySzh+4v
 米AppleのiOSと米GoogleのAndroidで人気のRPGゲーム「Battleheart」のメーカー、
 米Mika Mobileは3月9日(現地時間)、Android版ゲームの開発を終了すると発表した。
 Android版の開発・販売は採算が合わないという。

 同社は、iOS版モバイルゲーム「Zombieville USA」とBattleheartでその名を知られるゲームメーカー。
 昨年5月にAndroid版もリリースした。いずれも有料(BattleheartのAndroid版は日本では242円)で、
 Battleheartは少なくとも5万本以上ダウンロードされている。
 
 Mika Mobileによると、Android版ゲームのために同社は昨年、総人的時間の20%を費やしたが
 Android版の売上高は総売上高の5%だったという。OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の
 端末への対応に多大な手間が掛かるとしている。

 同社のゲームは現在もGoogle Play(旧Android Market)で購入できるが、同社サイトのQ&Aには
 「今後コンテンツを拡張する予定はない」とある。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/12/news025.html

\(^o^)/
915SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:24:36.34 ID:KY2kI9ng
>>911
導入時点での最新OSが入ってるわけでしょ?
君が持ってきた動画は2010年。
俺が持ってきたのは2012年。

だから君が持ってきた2010年のipadよりも俺が持ってきてる
2012年のipadは新しいOSが入ってるわけだろ?

だからそれも問題なのかもねと言ってる。
916SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:24:51.08 ID:/V2JxL+B
>>909
それ言ったら、ICSが世に出てもう結構時間が経ってるのに店頭に並んでいる
Android機の殆どは未だに2.3.xか3.xだし。
酷いのになるとICSが出た後に発売されているのにICSへのアップグレードパスが
閉ざされてるのもあるよね。さすがに呆れる。
917SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:26:51.53 ID:FgoCYwgQ
>>915
店が全然違うからな
見る限りだとまだ俺の持ってきた外食産業の方が専門雇ってるみたいだ
お前の持ってきたのは素人が適当に、文字を貼り付けて作ったとしか
918SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:37:02.41 ID:KY2kI9ng
>>917
専門雇ってるみたいだっていうのはどこ情報だよ。
まずそこだな。

お前の意見はipadの注文システムでとろくさかったりするのは
全部素人が適当に作ったからって決めつけでいいの?

Order Revolutionってところに外注してる人もタイムラグがとか
言ってるけれども。
919SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:43:57.35 ID:67Nh7wd4
代官山のツタヤにもiPadがかなりの台数置いてるけどどれも普通に動いてるしね
920SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:44:59.65 ID:FgoCYwgQ
お前のレスが遅いからさ
食事食べて遊ぶんだ
少なくとも見た目だよね
921SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:47:37.85 ID:KY2kI9ng
>>920
気づいた時にレスすりゃいいよ。ipadの尊厳を守りたいのかなんか知らんが
即レスする必要性なんて皆無なんだから。

そういやつぼ八のタッチパネルのやつはAndroidみたいだね。
今度行ってみるかな。
922SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:48:30.96 ID:5wXjyve3
アイチョン白旗宣言か
923SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:49:31.58 ID:67Nh7wd4
924SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:49:41.98 ID:FgoCYwgQ
>>921
またたまたま行った店のレベルでお前が煽りにくるから行かなくていいよ
俺は相手するの飽きちゃったから
iPadもまともに扱えない店にお前が行っただけ
925SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:51:41.29 ID:GLV0pDNc
この頃はAndroidはiPhoneに負けるような気がしている
926SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:51:49.47 ID:FgoCYwgQ
>>923
凝固してるじゃねえか
これならアホも煽りにこないな
朝に瞬発でレスを返すiPadの機敏さを見たであろうに、またしても煽るとは愚かな生き物よな
927SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:53:10.77 ID:KY2kI9ng
>>923
爪でやってるのかよくわからんな。
そこら辺も含めて動画が必要だな。
928SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:54:06.93 ID:5wXjyve3
>>892
食事食べるなんて言ってるし、日本人じゃないんだろうな
929SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:55:10.20 ID:5wXjyve3
>>926
あれ、食事と遊び(笑)は?
930SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:56:52.68 ID:FgoCYwgQ
>>927
iPadだと俺の瞬発レスや、実際の売り物を無視するのに、Androidが動かないと信用しないのか
iPadの感覚でやっちゃってなにこれ動かないって感じになってると思うが
931SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:58:07.38 ID:KY2kI9ng
瞬発でレスを返すのか。
イマイチぴんと来ないな。

しゅんぱつ0 【瞬発】
[1] 衝撃を受けてからすぐに発火したり爆発したりすること。
[2] 瞬間的に力を出すこと。
932SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:58:40.45 ID:5wXjyve3
>>930

>>918
に対する瞬発レスよろ
933SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:58:57.87 ID:3rv680ar
泥タブがiPadと勝負になるわけねえだろw
身の程をわきまえろ泥坊
934SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:00:09.76 ID:5wXjyve3
>>933
ガラケー使ったことないアイチョンちーっす
935SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:00:15.90 ID:KY2kI9ng
>>930
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WOp3Igu9Euo
この動画はちゃんと指で押してるのがわかるだろ?
>>923は指が真横向いた状態でやってるんだから
そう言われても仕方ないだろう。
936SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:01:38.07 ID:FgoCYwgQ
>>932
食事するし、朝の話だからね
さっきそれはしなくていいって言われたからしないわ
937SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:02:34.77 ID:9mGMpDad
静電の感じで押して反応してないだけだな
938SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:04:47.60 ID:5wXjyve3
>>936
気付いたときにレスだから、既に気付いてるじゃん

レスしなくてもいいなんてどこにも書いてないけど、日本人?
939SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:05:38.61 ID:67Nh7wd4
これはアメリカのiPad使ったオーダーシステム
http://vimeo.com/35303382
無駄に懲りすぎだな
940SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:05:38.99 ID:FgoCYwgQ
>>938
は?
お前になんの権限があるの?
941SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:07:12.80 ID:5wXjyve3
>>940
しなくてもいいなんてどこに書いてるの?

気付いたんだからレスはよ
942SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:08:54.70 ID:FgoCYwgQ
>>918
見た目でなんとなくいいました
外注の件は知らないです
上の動画見る限り日本の外食産業は無能で日本の恥ですね
943SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:09:47.06 ID:KY2kI9ng
>>940
そいつに権限はなくても『言われたからしない』なんていう嘘はつくなよ。
944SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:10:18.12 ID:5wXjyve3
>>942
やればできるじゃん(笑)

朝の話をどうして今したの?
945SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:10:57.89 ID:FgoCYwgQ
>>918
>>939みたいなモノが欧米各国では普通です
チンパンジーが無理に道具を使ったと思われるのも癪なので、日本の外食産業にiPadを直接与えないで下さい
946SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:12:59.41 ID:5wXjyve3
>>945
お前には何の権限もないから、外食産業は使い続けるだろう
947SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:13:19.11 ID:FgoCYwgQ
>>918
ソフトもダメ
ハードもダメ
日本に何が残っていますか?
このままでは衰退の一途を辿り、やがて世界の中に埋れ、貧困国家と成り下がるでしょう
948SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:13:21.01 ID:KY2kI9ng
>>942
見た目でなんとなくね。
>>939のは36秒あたりで触ってないのに動いてるように見えるんだが
解説よろしく。お前さんは日頃からipadに慣れ親しんでるだろうし解説できそう
949SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:14:22.67 ID:KY2kI9ng
なんで急に日本を叩き出してるんだ・・・。
950SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:15:27.51 ID:FgoCYwgQ
>>948
明らかに触ってるじゃねえか
まともなiPadに触れた事がないからそんなアホな事言うんだろ
951SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:16:02.70 ID:OGm40Gyn
>>934
初めて親に携帯買ってもらったようなガキ相手にするなよ
952SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:16:20.34 ID:KY2kI9ng
>>950
35〜36秒くらいの一瞬画面が下に動くやつよ?
953SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:16:30.20 ID:5wXjyve3
>>950
朝の話を今した理由を詳しく頼む。
954SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:17:29.48 ID:FgoCYwgQ
>>918
で、オーダーレヴォリューションの証券コードは?
資本金と取締役と設立年本社など
955SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:19:29.52 ID:67Nh7wd4
>>952
ちゃんとSkip.View Full Menuのボタンが押下されてるじゃん
956SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:19:39.73 ID:FgoCYwgQ
>>952
左上への移動途中一度画面の左中央に触れている
それに合わせて動く
ごく自然な事
957SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:20:08.15 ID:KY2kI9ng
>>954
会社名わかってるんだから自分で調べれば?
お前の手元にあるものを今活用しないでいつ活用するんだ。
958SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:21:52.96 ID:67Nh7wd4
>>952,956
ああ、スクロールしてる感じだね
959SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:22:31.15 ID:FgoCYwgQ
>>957
お前が言ったんじゃねえか
なんで俺は解説するのにお前は勝手な妄想垂れ流すだけなの?信じられない
俺は色々な機種に触ってきたが、iPadを越せるタブレットはないから安心しろ
960SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:23:54.16 ID:KY2kI9ng
>>955
その触った後の方だよ。

>>956
微妙な動きはそれか。
画面に触れる意味がわからんから触ってないのかと思ったよ。
961SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:26:16.74 ID:KY2kI9ng
>>959
order Revolutionという会社に外注してるところで不満を言ってるところもあるとは言ったな。
order Revolutionが老舗だとか大手だとは一言も言ってない

で、お前は何が言いたいんだ?
962SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:27:50.12 ID:FgoCYwgQ
>>918
しょぼいもの同士がゴミをつくり、ゴミを叩いて日本全体をチープで陳腐にしていく。いいものをダメにする
こんな国は欧米との技術競争に後塵を拝すことになる
963SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:30:37.75 ID:FgoCYwgQ
>>961
会社の情報もくれないのか
俺が解説しても触ってないのかと思ったよなどと意味のわからないコメントに留めるのみで
また勝手な妄想に付き合ってやったのに見返りなしか
やってらんねえ
964SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:31:38.80 ID:67Nh7wd4
>>960
iOS端末のパネルは反応がいいから撫でるレベルでも感知するしね
ScrollViewのバウンドはAndroidにはあまりないしUIのレイテンシーの短さも相まって
使った事ないと不思議な挙動に見えるだろね
965SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:33:10.90 ID:KY2kI9ng
>>963
お前のipadで調べられないの?かわいそう(´・ω・)
order revolutionって名前までわかってるのに。
966SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:34:45.46 ID:FgoCYwgQ
>>965
また始めました、謎のクソ煽り

後、三回目だけどiPhoneな
結局、叩きたいだけのゴミの本性
967SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:38:07.96 ID:KY2kI9ng
>>966
あれこれは?
766 :SIM無しさん:2012/03/12(月) 07:53:04.26 ID:FgoCYwgQ
>>765
エアタブレット使いでもないし家にiPad1,2とAndroidタブレット4台ある状態で言ってるんだが・・・・
アホは50年ROMしろ
968SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:38:50.51 ID:FgoCYwgQ
>>967
家じゃないんだってば今
結局粗探しばかりのクソくそゴミムシ
969SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:42:56.23 ID:KY2kI9ng
どうやらiphoneやipadでは検索できないようなので代わりに検索してあげたよ。

order revolutionは会社名じゃなくて開発されたシステム名だった。
会社名はNOVASYSTEMだな。

http://www.nova-system.com/comProfile.php

上場はしてないようだ。
970SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:43:35.31 ID:KY2kI9ng
>>968
家じゃないのに朝と同じIDなの?家に無線LANはないのかね。
971SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:43:41.51 ID:jPmj6d1o
>>794
見てきたが、酷いな。
オンボロイドは。

155 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/12(月) 10:56:42.50 ID:nO8Y89220
>>143
違う

たとえば、androidについてる地図ライブラリの座標取得コマンドが
Ver2.2で使えるものが Ver2.1とVer2.3で動かなかったりする

そういった以前の部分でアレは無茶苦茶なんだ
972SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:44:15.23 ID:FgoCYwgQ
>>969
いやとっくのとうに調べて見てたけど
一台5万円でアプリまで提供してるんだろ
973SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:45:02.88 ID:RwWIlQgN
次スレ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 146勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331552678/
974SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:46:21.47 ID:FgoCYwgQ
>>970
ポケットWi-Fiってあるだろうが
朝iPad
今iPhone
なんでわからなかった?
975SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:47:44.64 ID:5wXjyve3
>>974
そのポケットWi-Fiさらしてみろよ
976SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:48:44.32 ID:KY2kI9ng
>>972
見てきてるなんて嘘つかなくていいのに。
検索できないかわいそうなiphone(´・ω・)

回線がウンコなの?端末がウンコなの?

ところで>>968で『家じゃないんだってば』とか言ってるけど
家じゃないって言ってる他のレスが見当たらないんだがどういうこと?
NARUTOとか見てて毒されちゃった人?
977SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:48:59.40 ID:FgoCYwgQ
>>975
何で?
アップローダーのないアプリだからめんどくさいから非常に嫌なんだが
晒すよりサイトのページに行って見てくれ
978SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:49:04.31 ID:5wXjyve3
>>974
おや?
朝ではく深夜から同じだね
エア外出か?

755 SIM無しさん sage 2012/03/12(月) 01:45:28.31 ID:FgoCYwgQ
イギリス、フランスが豊かだとでも思って居るのか
とんだ非常識の巣だな
世界第2、3の経済大国がどれ程豊かで、ヨーロッパ諸国がどれくらい貧困か、そんな事もわからないんだね
979SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:49:56.29 ID:KY2kI9ng
>>974
つまり家に固定回線はないわけか。
980SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:51:03.19 ID:FgoCYwgQ
基地外2人組なのがばれちゃったね
NGでさようなら
二度と近づくな、ゴミムシ共
勝手な妄想で批判するしか脳のないゴミムシ
981SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:51:03.41 ID:KY2kI9ng
>>978
家に固定回線なしでポケットWIFIで家も外も運用なんじゃねーの?
982SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:51:55.80 ID:5wXjyve3
>>977
何のアプリ?
983SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:52:37.99 ID:5wXjyve3
>>980
エア外出がバレて逃亡wwwww

984SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:53:15.59 ID:5wXjyve3
>>981
いや、ただの引きこもりニートだろう
985SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:53:53.16 ID:gx9gEOGn
みなさんアンドロイドは韓国一押しの
製品です

「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」
と言う動画をアップするような国の人達
が推しているものです。

韓流と同じく流行っている、人気があると
見せかけているのがアンドロイドです。

愛せますか?韓国?


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331549328/

http://i.imgur.com/lxKPI.jpg
986SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:54:13.66 ID:FgoCYwgQ
>>983
君はまだいいけどもう一人が態度悪いからね
Mosa使ってる
糞だけど、糞じゃない
後、ポケットWi-Fiで、エアなんちゃらじゃない
987SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:56:31.28 ID:FgoCYwgQ
>>986
ちょっと書き間違えた
二人とも態度は最悪
988SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:56:40.51 ID:KY2kI9ng
>>986
近寄るなとか言っときながら自分から近寄ってくるのか。
マゾヒストだね(´・ω・)
989SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:57:44.73 ID:5wXjyve3
>>986
家で無線LAN使わずにわざわざポケットWi-Fi使う理由は?w
990SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:58:42.55 ID:FgoCYwgQ
>>989
ん?
速さで困る事もなくなったからなくした
値段定額だからさ
991SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:58:55.70 ID:5wXjyve3
しかも開発終了したmosa使う情弱か
992SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:00:46.87 ID:FgoCYwgQ
>>991
まぁ書き込みだけなら一番かと
993SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:00:56.94 ID:5wXjyve3
>>990
へー、ポケットWi-Fiのバッテリー持たせるためにどんな対策やってる?
994SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:01:37.02 ID:KY2kI9ng
>>985
別にどこの国産だろうがこだわりないからね。
アメリカ人がYellow monkeyだのColoredだの日本人に対して言ってようとも
どうでもいい。
995SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:02:58.66 ID:FgoCYwgQ
>>993
大人しく専用の大容量バッテリー買う
996SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:05:10.77 ID:KY2kI9ng
専用大容量バッテリなんか買うよりモバブ買ったほうがよくね・・・?
997SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:06:24.18 ID:FgoCYwgQ
>>996
俺は情弱だからモバイルブースターがいいなんてわからなかった訳よ
998SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:09:08.53 ID:FgoCYwgQ
まぁ煽るのはほとほとにな
999SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:17:09.67 ID:KY2kI9ng
だが断る
1000SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:19:34.96 ID:5wXjyve3
家回線もない貧乏人か
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。