【ケース】Xperia acro HD アクセサリ総合【保護シート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Sony Ericssonから発売の
docomo Xperia acro HD SO-03Dと
au Xperia acro HD IS12S用の
ケース、ディスプレイ保護シート、ケーブル、ストラップなどの
アクセサリー、周辺機器に関する総合スレです。

当スレ専用画像アップローダはありません。
とりあえずimgurあたりでどうでしょう。
2SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:00:47.76 ID:ltmmmEDD
2
3SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:13:30.68 ID:vOmBCGal
Android板に立てりゃ良いのに。
4SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:19:54.43 ID:ltmmmEDD
Android板ってOSとかソフトの板じゃないの?
5SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:30:05.31 ID:Tp4CVwTf
SmartWatch MN2もここで大丈夫かな?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/20/news083.html
アプリ制作イベントあったし、発売は間違いないんだろうけど。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/android/SWM2012/index.html
イギリスでは既に予約が始まってる模様。
ttp://juggly.cn/archives/51710.html
けど青葉通信しまくりだと、電池消費が激しそう...
6SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:27:48.17 ID:h26qVm8+
クレードル対応ケースが出たら速攻でおながいします
7SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:35:14.05 ID:KGb01GVi
ケース対応のクレードルでもいい
8SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:30:03.88 ID:5mlnS31q
レイアウトのカバーはつけたままクレードルで充電できるのかな?
尼の商品ページにはできるってかいてるけど
9SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:45:19.81 ID:N8s8/2rt
>>8
充電できると書いてあるのと、書いてないのとがあるね。
ということは、充電できるケースも開発したということなのか?
なんにしても写真がないからなー、写真さえあれば、端子部分の穴があるかないかで
判断できるんだけど。
10SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:54:34.20 ID:Cnx7SMWr
むしろクレードル機能を備えた無接点充電出来るケースでおながいします
11SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:00:43.38 ID:N8s8/2rt
NX買った人の感想だと、ふつうにしているだけで
マット塗装がボロボロになる、とあるので、ケースは必需品かもしれん。
てか、毎日ハードに使用する物の塗装があんなに脆弱ってなんなの?
キヤノンのプリンターの天板じゃあるまいに・・・
12SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:09:54.15 ID:5mlnS31q
>>9
公式見る限りどのカバーも充電するとき外せって書いてるから尼の書き間違いかも
http://ray-out.co.jp/products/docomo_xperia8482_acro_hd_so-03d.html
13SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:53:35.65 ID:mucIJ2Az
公式の画像はどれも穴すら開いていない
14SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:02:03.16 ID:6gvpr62B
SONY純正の保護シールってどうかね?
15SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:21:44.16 ID:F+3VrCao
>>13
写真と製品版は若干仕様が異なります展開を期待w
まあ、最初はあんまりいいケース期待できないかも。
そのうちどっかが神アイテムを発表するまでの繋ぎということで。
16SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:05:40.32 ID:K9yDGvHk
エレコムのhttp://www.k-tai.com/detail/detail20020.html
これはどうなんだろう。
17SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:11:28.58 ID:F+3VrCao
>>16
このタイプのやつ、バッコクでもあるけど
気泡入らない理由は、糊が縁の部分にしかついてないため、
画面部分は若干浮き上がった状態になって、故に見た目は美しい、というもの。

でも、張り付いていないために、操作性が著しく落ちる(反応が鈍る)うえに、
操作時に画面がチラついて目にも悪い。
18SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:15:50.04 ID:K9yDGvHk
>>17
サンクス。
って事はだめじゃないか!?
貼るのが下手な自分でも出来るかと思ったのに。
19SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:29:32.66 ID:PZtQBcRO
>>18
よほど不器用な人でもない限り貼れると思うよ
一発で貼ろうと思わず何度か微調整しながら貼ればいいんだから
とりあえず気泡が入らないタイプは俺も勧めない
20SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:46:43.14 ID:SjoKhktt
>>18
「保護フィルム メンディングテープ」ってググってごらん
前スレでセロテープ薦めてた人いたけどセロテープは止めておいた方がいい
メンディングテープは100均ので全く問題無いよ
これでうまく貼れるよw
21SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:48:59.43 ID:vRh2X2pa
粘着面の大きい付箋紙の粘着面だけを
液晶に少し重ねながら貼っておいて
保護シートの粘着面に中性洗剤1滴垂らして塗って
軽く流水あてて 軽く水きって
付箋紙を剥がしたら濡れた保護シートを
素早く貼れば絶対に綺麗に貼れる
厚紙でヘラ代わりにして水を外に押し出して
押し出せないところはホコリだから
無理に押し出さず そっとセロテープでホコリとって
100均の安い奴でもいつもこのやり方で
付箋紙にホコリが付いてくれるから
ほとんどホコリが挟まる失敗がないよ

アンチグレアはホコリが挟まった時に
何度も剥がしたりしてホコリ取り作業すると
シートが折れ目がつきやすくて
ホコリがないのに気泡ができやすくて
何度も貼り直すのには不向き
PSPやDS デジカメ全部うまく貼れてるよ

22SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:05:53.94 ID:0xz45MNK
ラスタバナナの保護フィルムって評判どうなの?
ガラケーの時はずっとラスタバナナだったけど
23SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:30:08.88 ID:GAM6MyUC
>>14
自分も気になってるが11日までに届くかわからないから迷ってる
24SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:40:01.97 ID:RzCjxK4n
ケースや保護フィルムを考えるのって楽しいよねw
ぶっちゃけ、今が一番楽しい時間・・・

ケース
保護フィルム
イヤホン
microSD
攻略本

諸々買うと
15000円こえるんだが・・・
25SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:10:40.47 ID:YZwtTV/6
バナナの指紋防止
擦れたりするとだんだんコーティング剥げるよ
26SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:13:59.23 ID:vexPhlYY
>>22
自分はラスタバナナがベストだと思う
レイアウトやマイクロソリューションもいいけど防指紋と指触りが一番両立してると思う
27SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:26:48.28 ID:dZuxdHvR
みんな忘れていないか?防水だからシートは水中貼りができるんだぜ
28SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:25:31.96 ID:YZwtTV/6
水張りするほどの大きさじゃないだろ
29SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:34:07.36 ID:5mlnS31q
みんなもうケース注文した?
30SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:57:30.11 ID:W0bfckXB
この機種でスマホデビューする新参者ですが宜しくお願いします。

みなさんは、SDは何GBを使用しますか?
やっぱりソニー製のSDのが良いのでしょうか?
31SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:07:23.17 ID:ma6dp6qD
前にどこかのサイトで見たアクセサリ(ストラップ)を探しているんだが、
・指に巻きつけることができる
・曲げてスタンドに出来る
・スタイラスとしても使える
以上のような曲がる棒みたいなストラップを知ってる人はいないだろうか?
いくら探しても見つけることが出来ないんだ。
32SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:07:44.29 ID:IMdpdUzn
>>27
水中貼りとか経験ないからわからんが
水泡が入ったりしないの?

んで水泡押し出すと結局気泡になっちゃいそうw
33SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:17:36.51 ID:l7StNko/
>>30
ソニーでいいと思う
SDHDは使い方によるんじゃないかな?
34SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:18:15.50 ID:l7StNko/
>>33
すまんGBは使い方による、の間違い
35SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:37:07.45 ID:dZuxdHvR
>>32
気にするなら一度沸騰させてから冷やしたものを使えばいいよ
まぁそんなことしなくても水が完全に引くまで泡は簡単に押し出せるから
急がず丁寧に押し出してやればいい
36SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:48:29.31 ID:tEUamNVd
ソニーの純正フィルム、液晶部分だけなんだな。
もっとよく見て買っておけば良かった。もったないことした。

いつも通りレイ・アウトにしようかなぁ。
37SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:52:45.46 ID:m5Re+XZ2
>>36
うげーwwマジだww
なんで液晶部だけとかわけわからん・・・
俺も買い直しじゃん・・・
38SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:33:19.92 ID:F+3VrCao
液晶部分だけってのは液晶上下にある黒い部分までないってこと?
39SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:46:52.60 ID:tEUamNVd
>>38
そういうこと左右も液晶表示部分じゃないところはない

40SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:11:34.56 ID:U52cJgy1
商品説明を読むかぎりではバッファローよりソニーのほうがよさそうなのに液晶部分だけとは勿体無い…
液晶全面だったら予約してるバッファローのをキャンセルしてでも買うのに
41SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:47:18.74 ID:GAM6MyUC
危うくソニーの買うとこだった
42SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:52:31.08 ID:KUmSZ2aM
自分もw
品切れ中でよかった
43SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:03:27.35 ID:R8FdfDqV
液晶上下にある黒い部分てなんだ?左右にもある?全体が液晶じゃないっけ?
その黒い部分とやらまでないとなにが不便なんだ?
44SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:07:33.07 ID:gNp2kcFp
画面以外の部分も傷つくのが嫌っていう女々しい奴が多いってことだよ
45SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:17:55.71 ID:YfzrDUrP
画面の隅から隅まで指が触れるんだし
シートがあるとことないとこで段差があると違和感ありそうじゃね?
しかも防指紋のやつなら液晶部分は指紋があまりつかないのに
液晶外のとこは指紋がべたべた付いちゃうんだろ?黒いから目立つだろうし
46SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:30:52.43 ID:frfzEFWw
そもそも、こんなシート出すなよ〜
47SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:31:40.56 ID:cH/FFjNi
液晶部分だけとか100均かよwww
危うく買うとこだった
48SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:47:45.96 ID:YfzrDUrP
ネットだと液晶部分だけかどうかがわかりにくいな
バッファローのはフルサイズってことが一目でわかる画像が
amazonにも掲載されてるけど
49SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:58:59.86 ID:WTnBRuo+
ソニーストア入荷待ちで良かったわwww
レイ・アウトとバッファローどっちにするか悩むけどバッファローは発売日が16日だからレイ・アウトにするか
50SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:03:11.06 ID:sj1mQiGM
>>49
同じ理由でレイアウトにしようとしたら入荷待ちだったorz
51SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:07:48.66 ID:5iyvPvcI
>>50
レイアウトのはもう買えるぜ?
52SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:18:05.22 ID:WTnBRuo+
>>50
気泡ゼロ買おうとしてるのか?
俺が公式サイトで買ったのは普通に在庫あるぞ
53SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:33:51.96 ID:sj1mQiGM
>>51-52
ホントだありがとう普通に公式で買えた!
尼で注文してた・・・

ハードコーティングシェルジャケット買ったけどフィルムはこれに付属してるので
大丈夫かな?
54SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:35:12.16 ID:boLMqf+B
どれかえばいいのよ
55SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:48:18.52 ID:4lxOI4Pd
楽天で可愛いケースがたくさん売っているけど、
これつけたままクレイドルで充電ができるのだろうか
56SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:23:40.50 ID:+1HWhpec
気泡ゼロ以外に簡単に貼れるのはどれ?
57SIM無しさん:2012/03/09(金) 02:27:42.49 ID:I93jmONh
ソニーストアの指紋防止の購入して既に手元にあるが、
表紙の右下の絵では画面だけ保護に見えるけどフィルター自体は画面全面
保護だと思われる。
上の受話口と右上のカメラ部分そして右下の感光部の穴開いてるので。
58SIM無しさん:2012/03/09(金) 03:32:46.58 ID:R8FdfDqV
>>57
もう買えるの?なんでそんなに早く手に入れられた?
59SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:00:18.54 ID:FdMqNn0Z
>>58
ソニーストアのスマートフォン関連商品>保護シートフィルターのところで
既に販売開始してますよー
ttp://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/phone_acc_000001/
60SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:13:44.45 ID:ZZNNHhYO
高光沢タイプと反射防止タイプってどっちがいいの?
61SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:16:46.99 ID:xOTXzvvW
ソニーのとバッファローのとではどちらが優れているんだろな…
ソニーの抗菌率99%ワロタ バッファローの抗菌タイプは抗菌率何%か表記ないな
指紋の目立ちにくさは大差ないのかな
迷うな
62SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:27:49.57 ID:FdMqNn0Z
>>60
高光沢は指紋が目立ちやすいけれどシートを貼っても画面が鮮やかに見える。
反射防止はアンチグレア加工でつや消しなので指紋が目立ちにくくて、光の反射を
抑えて画面が見やすい。
用途によるかと思います。自分は反射防止派ですが・・
63SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:43:07.59 ID:ZZNNHhYO
>>62
わかりやすい説明ありがとうございました!
鮮やかな画面も憧れるけど、指紋が目立つのは嫌なので反射防止にしてみます
64SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:35:01.04 ID:OrVxbz+s
>>57
本当だ、パッケージ開封して中見たら全体保護できるサイズになってた。
パッケージの絵だけ見て判断してしまった。勘違いさせちゃった人スマソ。
そしてもうレイアウトのフィルムとケースポチっちゃってる俺。。。orz
発売前で舞い上がってるのはわかるが少し落ち着こうw
65SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:02:17.48 ID:FdMqNn0Z
>>64
ソニーストアから商品が届いてパッケージの絵を見て自分も愕然としました。
これはどう見てもソニーのミスでしょうね・・
勘違いしてもしょうがない
66SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:07:03.39 ID:+Qho/S8Z
ソニーの指紋防止?のは今は買えないですよね?
67SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:16:20.95 ID:FdMqNn0Z
>>66
自分が買ったのは4日前でその時点では当日出荷でしたが、
今見てきたら売り切れで入荷待ち予約可になってますね。
68SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:30:37.00 ID:OrVxbz+s
ところで皆さんはケースする予定?
それとも裸族ですか?
69SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:35:11.46 ID:N8Vs962F
全裸で公衆の面前に晒しだして見せつけまくります
70SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:46:51.95 ID:7iHG/3ut
ソニーの指紋防止はビックとケーズに現物があったぞ。
NX用じゃなくて、間違いなくacro HD用だ。
71SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:52:58.76 ID:+Qho/S8Z
>>67
ありがとう
72SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:46:01.61 ID:voDKlTbk
尼でレイアウトぽちってきたわw
送料加えてもソニーの純正フィルムより安いっていう・・・
それで防指紋&気泡ゼロなんだからなんと良心的な企業かw
そもそも保護フィルムごときに1000円ってのも馬鹿らしい話だけど・・・
73 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/09(金) 09:47:03.32 ID:/Kg2hiey
みんなどの保護フィルム買ってるんだ?
74SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:44:33.04 ID:WTnBRuo+
フィルムはいいとしてケースはどうしようか
75SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:07:46.94 ID:cfgKvsfJ
ソフトケースめぼしいのない
とりあえずのケースを買うのがいいかな?
76SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:09:20.43 ID:voDKlTbk
ハードケースとソフトケースでなにか長所短所違いがあるのかな?
保護ってことだけ考えればハードケースの方がいいはず。
ソフトケースとか買う利点って何?
77SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:20:24.15 ID:WTnBRuo+
http://d.hatena.ne.jp/pon0927/touch/20120228/1330386999
ここだけサイト見るとTPU素材が一番いいように感じるな
78SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:43:56.05 ID:CDjuxVKg
ttp://item.rakuten.co.jp/smarttengoku/03d-1010_14/
これもしかして着けたまま充電できる?
79SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:58:35.34 ID:qtaUeyTD
絶望の淵から這い上がり、なんとか明日の発売日にゲット出来ることになったので、やっとこのスレに参加出来る。
80SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:06:35.68 ID:voDKlTbk
>>78
デザインが、どギツいねw
端子部分に穴が開いてるから、まだ可能性はあるね。
装着したままじゃクレードルに入らないという可能性があるけども・・・
81SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:24:52.52 ID:y8upWOvP
薄くてもカバーしたままクレードルは基本無理という情報が
82SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:49:16.58 ID:3Ozp9lN5
スマフォってガラケーであったボタン長押しでプライバシーモードみたいなのに
なる機能あるの?
83SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:43:19.60 ID:CvcgbgWa
シートはミヤビックスの買えばいいんじゃないの?
84SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:58:32.87 ID:hlO7axAG
>>82 スレチ  ある
85SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:00:26.89 ID:V0l5wIa4
シートの代表的なメーカーって
ミヤビックス、レイ・アウト、バッファロー、サンワサプライ
くらい?
その中で一番おススメって何?
86SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:10:26.65 ID:HRy/jzns
マイクロわすれてる
87SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:12:42.47 ID:V0l5wIa4
スマン!
シートの代表的なメーカーって
ミヤビックス、レイ・アウト、バッファロー、サンワサプライ、マイクロ
くらい?
その中で一番おススメって何?
88SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:13:57.06 ID:2GVEmfzq
ダイソーで充分
89SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:20:29.07 ID:N8Vs962F
宍喰屋
90SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:30:18.34 ID:YUAs1m3u
ホワイトの本体にELECOM製マットレッドのシェルカバーぽちりました
一応保護フィルム付いてるみたい
91SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:09:42.12 ID:yYXP6Hkd
シリコン素材が良さそう
柔らかいし取り外しが楽です
92SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:16:01.94 ID:4eQ3RLt9
クレードルOKなカバー、もしくはカバーOKなクレードル、まだ出てない?
93SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:19:56.67 ID:eB829dpr
リモコンなんか包むラップみたいなのはどうだろう?
ドライヤーで温めると収縮してぴったりする奴
94SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:27:04.08 ID:6rcLa4VS
>>87
ラスタバナナも
95SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:29:56.32 ID:7iHG/3ut
MSYからクレードル使うときは下半身を脱がすカバーが出てるよ
公式サイトと尼で見てみ
96SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:38:55.68 ID:eB829dpr
>>95
なかなかよさげだけど、付けたり外したりで下側傷つきそう…ってのは気にしすぎかw
97SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:45:14.09 ID:sSwZj/sS
アルミケース買おうか悩んでるんだがすべりそうかな?
98SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:35:22.70 ID:F4uEx3wX
>>97
俺はアルミケースポチった。
滑るかどうかより電波を遮蔽しないかどうかが心配
99SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:36:33.14 ID:qLuDfHbq
>>70氏の書き込み見てケーズ行ってソニー^の指紋防止買って来たわ
会員価格3%引きで買えて直より100円ほど安くなって良かったわw
ついでにホットモックもイジイジしてきたw
やっぱりいいなあ〜発売日が待ち遠しい
>>70氏改めてありがとね
100SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:45:03.06 ID:sSwZj/sS
>>98
なるほど サンクス
101SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:10:26.58 ID:WTnBRuo+
プラスチックって電波通しにくいの?
102SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:17:58.75 ID:7iHG/3ut
>>99
どういたしまして。
MSYのケースもポチっとな。
103SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:22:42.87 ID:Zu2UXnRS
ケースの脱着で傷ってのが一番アホらしいわけだけど、
ソフトケースは傷つかないとして、ハードケースって脱着で傷つくのかな?
初スマホだからわからんww
104SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:23:37.54 ID:F4uEx3wX
>>102
MSYのケースもうポチれるの?
メッシュのケース出てるか探してみるか。
105SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:32:51.99 ID:CyT5CyRl
ハードケースだと
カバーしてない辺からチリなんかが入って
チリが本体と一番接地面の近いところに溜まって
擦れて傷や汚れがついてる
脱着で傷がっていうのはありそうななさそうな
今のところ夏のacroだけど脱着の傷はない
ハードケースは家族のacroだけど
自分のacroはハイブリッド使ってて背面がハードクリアだから
元の色が生かせるけど側面のTPUがすぐに黄ばむので
ハイブリットにしても、全面TPUでも
クリアを選ぶなら定期的に着替えないと気持ち悪い

落下して破損を防ぎたいならシリコンかTPUに入れたいけど
充電のたび脱ぎ着する手間考えると
傷だけのためならスキンシールとかがあれば良いのにと思う
106SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:45:27.68 ID:t3iI4xir
>>105 acroの場合はケース付けたまま卓上ホルダに充電できないの?
107SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:14:07.53 ID:kzeCkbEY
MSYの2800円のヤツぽちった
これでMEDIAS ESとの迷いも吹っ切れた
108SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:19:46.75 ID:VG6RYS4n
MSYのやつ見たけど、ブツブツのやつキモい
普通のでいいからカラーバリエーションだけ増やしてくれよと思う
109SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:23:56.62 ID:Zu2UXnRS
でもこれ脱着部分が本体を痛めそうじゃない?
スムーズに分離できるんだろうか・・・
110SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:24:53.28 ID:l7FqG100
MSYパンチングメッシュはよ
111SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:25:02.41 ID:5ZNmpkBD
ケースは薄さ軽さ優先で選びたいから店頭にある程度現物が出そろうまで待つわ
112SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:26:20.27 ID:F4uEx3wX
>>109
上持って下のケースはずしたら中身が落ちる。

俺やりそうだわ。
113SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:28:55.17 ID:N8Vs962F
>>91
シリコンはポケットにしまうときに引っかかるし、汚れが綺麗に落ちない

>>93
クレードルで充電できなくなるかも
ケーブルとか繋ぐとき困る
SDやSIM交換するとき困る
114SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:33:23.77 ID:bPDJ1c74
高光沢か傷修復シートか迷ってる
傷修復シートてどうなの?
見やすさとか本当に傷つかないのかとか
115SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:42:49.69 ID:kJyC4DI7
傷修復買おうと思ってるけど、エレコムとバッファローとミヤビックスで迷ってる
どれがいいんだろうか
116SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:58:35.35 ID:CyT5CyRl
>>106
今持ってるacroは夏モデルだから充電台が無いので
基本的にはケースを脱ぐ必要がないけど、
古い携帯にフォーマカード差し替えてメッセージR受け取るときとか
たまに外すのでその頻度ならハードケースの脱着で傷はついてない感じだけど
こんどのacroはケース着てたら充電台に刺さらないようなことが
ケースのメーカーの商品紹介に記載されてるよ
なので今度のacroは脱着が頻繁なのでケースは悩むね

光沢無しの液晶シートにすると
通話の後ほっぺの油ギトギトで目立つ
あと傷が目立つのも光沢なしのほうかな

シリコンは猫がいると無理
毛だらけになります
117SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:12:52.31 ID:uHIDL9r+
傷修復って空気の層が云々でタッチの感度悪くなるんじゃなかった?
118SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:14:42.18 ID:J3L2EDAi
ミヤビックスの買ったよ
感度悪いなら悪いで違うやつ買うさそんな高いもんじゃないし
119SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:22:20.60 ID:4eQ3RLt9
あまりこだわりがないのでケース付属の保護シートで良いんだが、
クレードル利用できるケースが出る可能性は当分なさそうだな・・・。

120SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:35:53.77 ID:J3L2EDAi
下半分はずせるタイプはでてるけどね
121SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:40:33.92 ID:4eQ3RLt9
122SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:53:29.57 ID:6GHK5Urd
>>121
最低…
123SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:55:24.25 ID:+Qho/S8Z
ソニーの指紋防止シート買えるようになってるよ
124SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:11:03.71 ID:f5e/jFpu
MSYのケースはそのまま充電出来るのかな?
そのままOKみたいな感じになってるけど、

http://item.rakuten.co.jp/winglide/epa08-003/
125SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:12:37.15 ID:f5e/jFpu
あっ、分割出来るんだなゴメン!
126SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:14:04.07 ID:6GHK5Urd
>>124
お?とおもったが分割だってよ
127SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:16:27.16 ID:uHIDL9r+
社外でもいいからケース対応のクレードル出したりはないのかな?

金物使うし値段の割りに売れないからかねえ
128SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:22:33.38 ID:QMU/KzRd
てか、ソニエリにちゃんとその辺まで考慮して欲しかったよ。
そりゃ、開発者からすればケースなんて使って欲しくないだろうけどさ。
だったら、もっと表面の塗装の強度あげろよ、と・・・
129SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:32:10.14 ID:byKR0HEv
MSYのやつ、OPUSで見てきたって人いたよね? ここ見てるかな?
毎日下はずしてたら、サイドに擦り傷つきそうなのが気になる・・・
130SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:33:43.80 ID:byKR0HEv
>>128
まったく同感。
防水なのに、イヤフォンジャックがカバーつきとか、ケース付きでクレードル刺さらないとか・・・詰めが甘すぎる。
131SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:34:05.50 ID:f5e/jFpu
auが明日発売なのにケースだけでも早く売ってほしいなー
ぱっと見良いなぁーって思うのって発売が15日とかだし…
132SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:17:42.87 ID:LvovxsW0
ソニーのSPA-PFS4が、指紋防止+高光沢だから良いと思ってたが、サイズがだめなのか・・・

他社で同じようなものありますか?
133SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:26:10.33 ID:R8FdfDqV
>>132
てめーレスちゃんと読んでんのかよ?どこをどう読んだらそういう結論になんの?
134SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:27:49.32 ID:rWaGi8q/
大きさと厚さを変えたくない程度にカバーを付けておきたいなあ
135SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:30:28.71 ID:NeJGt9yR
一番薄いケースってどこの?
136SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:03:09.34 ID:C6OKFJPU
エレコムのをポチってしまった
やはり全面じゃないと違和感あるかなぁ
137SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:04:59.26 ID:sp7nND1Z
>>135
あそこの
138SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:11:31.89 ID:wVpUU6Su
139SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:21:23.59 ID:/rNJp18v
クレードル使えるだけに、今までみたいに安易にケース買えなくなった
140SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:27:41.23 ID:oBSioZC3
>>132
ソニーのもちゃんと全面覆うタイプだから大丈夫
上の方で話題になってたのは誤解

ソニーストアにホットモックが4色あって、それぞれ光沢、反射防止、指紋防止、何も貼らない となっててちゃんと確認してきた
のぞき見防止の見本展示は無し

で光沢を買ってきたんだが、ただ保護シート1枚買うだけなのに「おかけ下さい」とカウンターに案内されて椅子を引いて、さらには軽く押して座らせてくれて
帰りは出口までお見送りしてくれたわ
理由はよくわからないが1割引もしてくれて満足
141SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:32:10.77 ID:/rNJp18v
>>140
ソニーストアで売ってたのか!
142SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:34:05.95 ID:QMU/KzRd
>>140
え?誤解なの?
パッケージがどう考えてもアレな感じだから開封せずにしかるべき場所で処分しようと
考えてたんだけど、画面の全面を覆ってる感じ?
143SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:34:29.93 ID:/rNJp18v
141続き

夕方ごろ8階行って見てきたんだけど、
ケース悩むのに気をとられて、ソニーストアスルーしちゃったよ…

連投すまぬ。
144SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:38:15.35 ID:OrVxbz+s
>>142
誤解でした。っていうかあのパッケージ見たら誰でも間違えるよ(と自分を擁護w)
ちゃんと全面覆うタイプだった実機がないのでわかんないけど少し小さめとは書いてあったけど。
周りがわずかに空く程度でしょう。
145SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:38:52.37 ID:HRy/jzns
俺もソニーストアでフィルム買えるの知らなかった....
明日行ってこようかな
146SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:41:55.90 ID:QMU/KzRd
>>144
なんだw
うっかりレイアウトのフィルムも注文しちゃったよww

まあ、いいや。評判よさそうな方を選んで張ることにするよ。
俺が入手する前に買って張る人が報告してくれるかもだし。
147SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:42:01.52 ID:oBSioZC3
>>142
大丈夫 ちゃんと店員さんにもはっきりと確認した
確かにパッケージ右下のイメージ画像は誤解を招くなw



あと俺が行ったのは名古屋です
他の店舗はわからないけど多分売ってるんじゃないかな
148SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:49:39.38 ID:HRy/jzns
アクセサリなどを吟味しながら買い揃えていくこの時間が実は一番楽しい
149SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:51:04.50 ID:LvovxsW0
>>140 ありがとうございます

後のほうのレスを見落としてました
150SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:54:15.02 ID:OrVxbz+s
>>146
俺と全く同じことしてる。
まぁレイアウトのフィルムは個人的にお勧めなので大丈夫だと思うよ。
SONYのも見た感じ良さそうだけど。
まぁ予備が出来たと思っておくことにした。
151SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:35:02.57 ID:2UMlFwVW
15日の発売日にDSでフィルム何かしら売ってるかな?
152SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:49:02.10 ID:R05JKR8n
光線透過率って90%と94%だとどっちがいいのか分かる方いますかΣ(゜д゜;)?
153SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:55:17.66 ID:5JFC54kk
>>152
目的によって変わる
154SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:42:39.82 ID:4HHDYHRZ
結局アレか〜
ジャケットつけたまま充電できる、に一番近いのは
MSYのやつだけなのかな
下半身剥き出しっぽくなるやつw
155SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:59:37.28 ID:k70XEvr7
ソニーストアって、カバーは売っていないの?
156SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:12:36.13 ID:/fp6YchX
msyのケースで下半分取る
普通のケースで全部取る
手間同じな気がしなくもない
157SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:21:42.43 ID:fMUWbgJ3
MSYって置くだけ充電を思いっきり勘違いしてると思うwww
158SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:25:26.83 ID:4HHDYHRZ
下半分取っても、上半分はぴっちり付いてるのかなぁ?
違う機種の同じシリーズのレビュー見ると、
カバー自体が結構ぴっちりみたいだけど…
ケース取るときに擦れて本体に色付いたっていう話もあったし
上だけ綺麗で、下が緩くなるっていうのも嫌だなぁ
159SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:11:37.99 ID:dYGmfqMS
ラスタバナナもラインナップあがってきた
http://biz.rastabanana.com/products/list.php?category_id=16
160SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:31:40.70 ID:ccF9cJvB
TPU素材のクリアってやっぱり半透明なのかな?
ケースと本体の間にステッカー挟んで楽しもうと思ってたんだけど、
やっぱりハードケースのクリアが透明度高いよね?
161SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:51:00.14 ID:0z5H/8MP
>>160
ハイブリッド買えば?

ソニーの純正防指紋フィルムって透過率どんな感じなの?
やっぱ白っぽく見えちゃうのかな
162SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:06:48.68 ID:tBb9lNjy
au Brand GardenのカバーにIS12Sのが追加されてたんだけど、ここのカバー割れやすいってほんとかな?欲しいのがあるのに悩むわ
163SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:24:32.38 ID:LBHX45b2
透過率91%のバッファロー予約したが94%とかのやつのほうがいいのかな
そもそも透過率は高ければ高いほどいいわけではないのかな?
でも透過率低いと外では見にくくなるよね
91%と94%だとどのように違ってくるのだろう
164SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:11:37.65 ID:dKeqjFdE
>>163
初めから読んでみてもそれ系の質問に答えてくれる人はまだ現れないみたいだな
165SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:50:05.18 ID:gfVmXxZz
透過率だけに限って見たら高ければ高いほどいいものだけど(透過率100%ならディスプレイからの光が全部通るって意味なので)
ただ、保護フィルムの性能って透過率だけじゃなくて、指紋の付きにくさだったり、反射率の低さだったり
フリックした時なんかの指の滑りの良さだったり、いろいろな要素があるし
人によても求めるものが違うので一概にどれがいいというのは難しけど
(多分透過率100%、反射率0.00%、指紋つかない、指の滑り最高、色味が変化しないなんてフィルムがあれば最高なんだろうけど無いかすごく高いよね)
透過率に関しては、3%程度の違いならちょっと画面の輝度変えればわかんないと思うし。
実際には液晶ディスプレイとの相性もありそうだから、とりあえず一般的な評判のいい
マイクロソリューションやミヤビックス、レイアウトなんかのフィルムを買って見て、後はいろいろレビューが出揃ったら張り替えればいいんじゃないかなぁ
166SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:08:23.18 ID:h24iL202
下半身だけ露出ってもはや変態だなww

ぽちったけど、、
167SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:35:42.10 ID:Mr+hSyK6
>>166
あれは絶対
脱着繰り返して擦り傷が付く。

ソニーが専用のクレードル&ケースを発売してくれることを祈る。
168SIM無しさん:2012/03/10(土) 08:53:49.56 ID:5bhAX21G
>>162
まじで?
自分もう注文しちゃった
届くのにも時間かかりそう
169SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:33:32.36 ID:eSM75jaL
amazonでケースと保護フィルムを購入しようと思うのですがどれがおすすめでしょうか?

ケースはシリコンかハード?どっちがいいのでしょうか‥?
170SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:49:48.20 ID:tQu9/N1J
>>169
そんなもんお前の使い方次第で変わる
大体調べればわかるだろ
171SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:54:24.79 ID:tBb9lNjy
>>168 mixiでBEAMSのカバーが割れたって書いてる人が何人かいた。改善されてるといいけど
172SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:07:20.86 ID:F9rRl9vp
>>169
シリコンのいっちゃん安いので
173SIM無しさん:2012/03/10(土) 13:53:24.90 ID:wWia5bUD
ケースとクレードルの隙間キツキツでカバー装着で充電無理らしいな
さて、いよいよどすっかな・・・
174SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:04:22.72 ID:zYDXqjlx
はあ?いよいよどうすっかなって…(^-^;
てかおまえらカバーつけたら端子から充電すればいいだけなのになんでクレードルで充電する事にこだわってるの?
まじで不思議なんですけど馬鹿なんじゃないの
175SIM無しさん:2012/03/10(土) 14:06:21.04 ID:dYGmfqMS
物事に取捨選択はつきものだがオタクに取捨選択という言葉はない
176SIM無しさん:2012/03/10(土) 15:40:45.14 ID:DlpickZl
http://ray-out.co.jp/products/so03df_a1/

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/SPA-PFS4/

どっちのがいいかな?
これよりいいやつあったら教えてくれ。
177SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:00:35.20 ID:Mr+hSyK6
>>174
貴様は何もわかっていないなw
防水機能を維持するには端子の開け閉めを可能な限り行うべきではない。
そもそもそんなことは言われなくても豚並みの脳味噌があればわかること。
178SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:01:36.01 ID:oWJZDXfN
>>174
自分のスタイルでしか物事を考えられないのか…
馬鹿はおまえだな
179SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:02:41.16 ID:5JFC54kk
>>176
何を比べて?
値段か?見やすさか?
お前の考えてること分かる訳ねーだろ
好きなの勝手に買え
180SIM無しさん:2012/03/10(土) 16:19:29.93 ID:xQaRCfAr
本革ハンドメイドレザーケース
http://a.r10.to/hCWcde

シリコンとかハードのケースじゃなくてこういうやつは
使いづらいんでしょうか
181SIM無しさん:2012/03/10(土) 17:02:16.99 ID:DlpickZl
>>179
悪い、 どっちの方が指紋つきにくいか聴きたかった。
182SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:07:05.08 ID:Mb5DBzav
sdhcのメーカーSONYやエレコムってどう?
183SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:30:47.48 ID:Mr+hSyK6
大手で32Gでクラス10のやつで評価が高くてしかも安いのをアマゾンで探すと
トランセンドかサムスンか・・・4000円弱で買える。
184SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:43:57.63 ID:fr989DK9
福岡では今日からアクセサリーを置き始めたみたいで、ラスタバナナのカバーと保護シート買ってきた
昨日ストアの指紋防止もポチったんだがw
SDも今日ソニーストアから届いたし準備万端!
185SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:44:14.68 ID:dYGmfqMS
本体はバッグに入れてBluetoothハンドセットでやっていこうと思ってたけれど
意外と手ごろなやつがないもんだね
プラネックスのはあっという間に販売されなくなったみたいだし
186SIM無しさん:2012/03/10(土) 18:46:43.30 ID:dKeqjFdE
エレコムのフィルムは全面じゃないんだな
187SIM無しさん:2012/03/10(土) 19:31:47.05 ID:LBHX45b2
バッファローのやつ買う人は少ないのかな
188SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:00:22.23 ID:wHwVb/0B
>>185
ハンドセットよりヘッドセットのが楽だと思うよ
プラントロニクスのボイジャープロみたいな
189SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:12:19.79 ID:ccF9cJvB
>>187
バッファローのケース、フィルム2枚入ってるから買うつもり
190SIM無しさん:2012/03/10(土) 21:48:38.09 ID:/+ExqBCG
>>184
まじか福岡のどこ?
191SIM無しさん:2012/03/10(土) 22:29:16.95 ID:gfVmXxZz
そういえばなぜか八王子のヨドバシにもバッファローのケースとラスタバナナのフィルムは置いてあったな。
192SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:50:38.91 ID:cpEY5RW2
>>189
結局、ソフト、ハード、ハイブリッド、どれにする?
193SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:12:12.82 ID:EK+q7Qz1
>>191
どうもありがとう明日買ってくる
194SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:11:36.45 ID:XVoAB4OT
やっと、microSDと保護フィルムのめどが立ったけど、
モバブとケースが決まらない…

特にケースはMSYのセパレートのいいと思ったけど、
擦れそうだと言われると確かに怖いな
なんかへぼいやつ買っておいて、勇者待ちしてみるかな
195SIM無しさん:2012/03/11(日) 03:19:23.24 ID:XDth9l9R
アクアの本体にELECOM製マットブルーのシェルカバー購入。
トランセンドの32GBMicroSDHC class10 購入。

後は、ホーリックのMicroHDMIでも買っとくか。
196SIM無しさん:2012/03/11(日) 05:36:14.08 ID:krOsBOp4
家にエネループが大量にあるから、有効活用したいんだけど、
単三4本使えるタイプのUSB給電器でお勧め有りますか?
昨日淀行ったら色々あり過ぎて決められなかったw

197SIM無しさん:2012/03/11(日) 05:52:27.82 ID:ovyjmWJd
どれでもいっしょ
198SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:15:05.83 ID:EK+q7Qz1
エネループのモバブに電池使えたような気がしたけど
気のせいだったらごめん
199SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:29:44.65 ID:/v6Ds2rK
>>196
4本タイプじゃないがこれでいいんじゃないか?
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/stickbooster/
200SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:57:25.76 ID:A18j2AWX
>>180
アフィリンク貼ってんじゃねーよカス
201SIM無しさん:2012/03/11(日) 07:02:57.46 ID:A18j2AWX
>>199
これ出力弱いからNXスレによるとメッセージ出ちゃうらしいよ
202SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:07:59.70 ID:HjUrc+01
赤のクリアカラーケースにアクア入れたらへんかな?
GRAPHT Crystal Series クリスタルケース for Xperia acro HDってやつね
203SIM無しさん:2012/03/11(日) 08:59:01.11 ID:+vTdlQJe
東海地区でAndroid用のアクセサリー類を沢山売ってるとこ知りませんか?
近所の量販店はアイポン用ばかり…>三重北部
204SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:08:42.32 ID:UWxIFkY7
SDHCってmicroじゃないとだめ?
SDHCは使えないの?
205SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:21:34.40 ID:bFoUICIQ
>>204
なぁ、少しは自分で調べようと思わないのか?
てか、お前にSDカードなんて100年早いんじゃないのか?
206SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:29:09.95 ID:+8AStQl+
>>204
使えるよ
SDHCとSDHCmicroは互換性があるんだよ^^
207SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:42:19.64 ID:ZmLsGEMd
ソニー純正フィルム&レイアウト無気泡フィルム(購入)
レイアウトハードケース(注文)
トランセンド32GB class10 microSD(購入)

充電問題があるからケースだけ不満だけどまあ、こんなもんかな。
あとは青歯のイヤホンを買おうかどうか・・・

208SIM無しさん:2012/03/11(日) 10:48:11.41 ID:/v6Ds2rK
>>204,206
サイズと規格がごっちゃになってないか。
この機種に使えるのはmicroSDとmicroSDHCね
アダプターを使えばmicroSDHCをSDHCとして使えるけど、SDHCはmicroSDHCにはならないよ
209SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:05:08.99 ID:/v6Ds2rK
ところで皆さんは通話どうするつもりですか?

青歯ヘッドセット?
有線のやつ?
それとも直接耳に当てる?
210SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:37:16.10 ID:w2/VUbE6
>>190
遅くなってごめん
俺は西新のベストで買ったよ。
でも多分その前日にベスト本店の人が明日入荷するとか言ってたから本店にも置いてると思う
211SIM無しさん:2012/03/11(日) 13:33:54.05 ID:lvapJl87
スレチかな?
モバブってどこのやつがいいの?
量販店行ったらソニと知らないメーカーしかなかったんだが、
両方とも1000mAで容量?が3000mAだった。

おすすめ教えてください
212SIM無しさん:2012/03/11(日) 14:19:06.66 ID:95E6M1Q/
>>211
パナ
213SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:14:16.27 ID:tqk1kxtb
SO-01Bから変更予定。
今のうちに、と、ドコモポイントでポケットチャージャーもらった。
2000mAなら500ポイント、
1500ポイントでは5000mAで中身はモバブ。
超お得だよね。
214SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:49:39.49 ID:IhXR38Yb
>>211
パナソニックの Charge Pad QE-PL201
215SIM無しさん:2012/03/11(日) 15:52:58.16 ID:fNuepWPv
>>211-212
自分もパナソニックの買った
5400mAの大容量で2回ぐらいフル充電出来るみたいだし
普通の充電器でスマホ充電するのが1Aで、これは1.5Aで充電出来るから若干早くスマホがフル充電出来る
eneloopのと同じ機能で若干安い
216SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:04:32.98 ID:PrPjyjKg
>>215
機種によっては定格電流以上受け付けない物もあるから注意な。
まあ安全性を考えるとそれが普通なんだけど。
217SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:22:42.12 ID:iZRGyQfZ
バッファローのTPUケース700円だから注文してみた
218SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:42:41.02 ID:HqdWpyff
保護シートとケースとmicroSDHC以外に買っておくと便利なものないかな?
219SIM無しさん:2012/03/11(日) 16:52:32.01 ID:WpeoVd2u
とりあえずはそんなもんじゃないの?
エレコムの迷彩柄ケースがカッコいいw
でもアクアに合うかどうか・・・・・・
220SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:01:46.42 ID:lvapJl87
みんなありがとう!
それってパナのモバブってネットでしか買えないのかな?
今量販店周りしてるが見当たらない。
221SIM無しさん:2012/03/11(日) 17:50:59.79 ID:IhXR38Yb
>>220
うちの近所の店だと、ケータイ契約カウンターの上にそれだけが置いてあったわ
222SIM無しさん:2012/03/11(日) 18:07:54.56 ID:XfIRkSxv
携帯のコーナーじゃなくて電池やエネループのコーナーにあるかもよ
223SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:29:55.06 ID:MAvNQ/XY
ケースじゃない、カーボン調シールを試した方はいらっしゃっいますか?
あれなら、卓上に入るかな?
224SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:03:18.17 ID:Z05XTfEJ
レイ・アウト Xperia acro HD docomo SO-03D/au IS12S用マットコーティングシェル

これの説明に
ジャケットを装着したまま卓上ホルダで充電することができます
ってあるけどできるの?
225SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:05:24.02 ID:/JpUCu04
>>224
http://www.ray-out.co.jp/products/so03dc4/
ここ見ると無理だけど
226SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:07:06.63 ID:Z05XTfEJ
amazonが間違えてるのかサンクス
227SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:17:04.45 ID:kqEHe3Mr
みんなはどこのケース買った?

バッファロー
ラスタバナナ
レイ・アウト
エレコム
MSY

そしてタイプは?

ハード
シリコン
TPU
228SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:22:01.01 ID:xXCfyibi
ハイブリッドのクリアがほしい
229SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:26:58.83 ID:FSMEdQ+u
ラスタバナナの赤のtpu買った。
まだとどいていない。
230SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:31:37.00 ID:+vTdlQJe
エレコムのケース買ったらソニエリマークのとこに穴がなかった…
231SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:35:39.87 ID:XRME4wPO
>>227
バッファロー買ったわ
クリアのハードケース
232SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:39:59.42 ID:+8AStQl+
レイ・アウトのマットハードは普通のハードよりほんの少し厚いみたいだ
233SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:40:01.34 ID:NYeLJ4FX
ラジコンのボディくらいの厚さのポリカでピッタリケース作ってくれればいいのに。
234SIM無しさん:2012/03/11(日) 20:46:10.44 ID:+r5GfbgH
プラントロニクスのヘドセ注文したった

シールはまだ決めてない
ケースは入れないでガラスコーティングする予定
235SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:09:31.60 ID:pPEQcJoC
>>163
透過率は高ければ高い程良いと思うよ。
高いほどフィルム無しの状態に近いと考えれば良い。


236SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:20:55.79 ID:CDixRWhW
おい傷修復タイプってどうなんだ?
旧アクロの時は個人的に、他のクレア・アンチクレアタイプを含めても
ラスタバナナの傷修復タイプのが一番ベストだった
やっぱ解像度が上がると、ザラつきがもっと目立つのではって思ってんだが
237SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:27:52.34 ID:kqEHe3Mr
>>230
ソニエリマーク部分に穴無いとやばそう?
マーク部分ってでっぱってるの?
238SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:41:37.51 ID:N+cQLSVQ
クレードル充電対応のがもっと増えるまでは、
裸orスキンシールにレイアウトの汎用スマートフォンケースでいこうかなと思う。

二つ折りのガラケーを長く使ってきたせいか、液晶面が露出してしまうのが心配だったりする。
239SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:56:20.45 ID:myUkS8Vf
それより先にケース対応のクレードルが出そうだな
240SIM無しさん:2012/03/11(日) 21:56:30.66 ID:7YcMPXhh
microsdはどうしようか
とりあえず32gbは決定したとして
class4とclass10の体感速度って結構変わるのか?
241SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:03:20.23 ID:lDUeMcYR
レキサのSDHC32GBが3000円しないけど、中身はどこのなのかな
242SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:08:00.50 ID:Z05XTfEJ
class4で十分だよ
243SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:11:18.68 ID:NYeLJ4FX
>>242
他社のガラケーだけど1時間以上動画で録画したけどクラス6ではまったく問題なかったなw
他のはもっさりを通り越して糞まったりだったけどw
244SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:18:12.33 ID:7YcMPXhh
>>243
他のって他のclassってこと?
245SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:26:56.59 ID:NYeLJ4FX
>>244
クラス6だってばw
ぶっちゃけNなんだけど、カメラとか録画でソニーに勝ってるとは思えないのでw
まさかカメラメーカーが動画録画能力で劣っているということはないでしょ?
246SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:09:32.42 ID:Ox4ORJZs
>>245
「他の」がなに指してるか分からんよ
247SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:11:29.22 ID:o7NEF0NG
俺、一緒にお風呂入るつもりなんだけどどんなケースだと向いてますかね?
それともやっぱり一緒に脱いでから入った方が良い?
248SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:13:35.44 ID:7YcMPXhh
Amazonで探してみたけど32gbでclass6ってあんまりないのか?
249SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:15:22.82 ID:ixQ8K5jU
>>247
お前の余ったチンコの皮で包めば無問題
250SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:17:17.20 ID:XfIRkSxv
251SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:24:17.53 ID:rP7LCR8E
エレコムのハードケースきたが、かんじんの本体発売日確約の電話がこない。
252SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:33:33.45 ID:eoOSiBBc
ラスタバナナのケースは、背面のソニエリマークが見えるようになってるんだな。
でも、俺が欲しいのは、カメラレンズとライトの穴が繋がってしまっててダサそう。残念。
253SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:10:01.68 ID:rPlxfntE
テレビ録画できないし32Gもいるのか疑問なんけど
音楽用?それともハメ撮りとかする系??
254SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:38:19.51 ID:aSoJdE5q
アプリってほとんど本体保存で使うものだしmicroSDの用途は動画や音楽くらいだろうが
スマホでそんなに大量の動画や音楽を利用する人ははたしてどのくらいいるのだろう
その辺の人は2GBで事足りてるようだし
特に初スマホの人やどの容量のを買うべきか迷ってる人が32GBも使うわけがないよね
8GBですら使い切ろうと思うとかなりの量だよ
255SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:45:37.14 ID:TJxPgyA5
とりあえず付属のやつを使うか
足りなくなったならかえばいいんだし
ちゃんと移せるんだよな?
256SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:39:05.55 ID:c96GA42+
画面がHDだから動画もHD画質で入れたいかも
そうなると結構容量食う
>>255
acro HDにはmicroSD付属してないよ
257SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:42:27.77 ID:TJxPgyA5
>>256
マジで?
じゃあとりあえず16gbあれば十分だよな
258SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:43:40.42 ID:81/w5T+M
HDの動画再生できるほどグラフィック性能あるの?
259SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:46:32.20 ID:mwRmO9N5
>>237
ソニエリマークはもっこりしてる
ちゃんと逃げがあるケースもあるよ
260SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:25:03.44 ID:zKqMVtyk
逃げがあるケース、あるのか!
とりあえず買ってみようと思ったMSYのベルベットケースはだめっぽいな

amazonで見てもいまいちわからないから店に見に行きたいが、
そんな揃ってる店にいけるかどうか
261SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:47:53.96 ID:mwRmO9N5
>>260
レイアウトのTPUケース買うときに公式からプレス用高解像度画像落として見たけど逃げあったよ
262SIM無しさん:2012/03/12(月) 06:38:39.28 ID:+j89FsqE
SDはサンディスクのMobile Ultra CLASS6 32GBが一番いいと思う
263SIM無しさん:2012/03/12(月) 08:33:51.49 ID:TbzajPhY
>>259
なるほど。
もっこりしてるなら、逃げがないとマーク部分が傷ついたり、逆にマーク部分で
ケースに傷が入ったりするね。そのへんも考慮しないといけないのか。めんどくさ・・・
264SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:37:31.00 ID:FHQyiqgK
そういやこの機種は「平らなところに置いてもスピーカーの音がうまく抜けるように工夫した」という話をどっかで聞いた記憶があるんだが、ケースつけたらスピーカーだと音こもるんじゃないか?
265SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:16:34.43 ID:8DitD0sq
ケース付けると、本体との隙間に入り込んだゴミで傷が付いてボロボロになるよ。
266SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:29:33.74 ID:GV//KTRo
ケースと本体の隙間に入るゴミで
本体に傷がつくのなんて
外仕事の人だけだと思うよ
自分の今持ってるスマホはハードケースだから
チリとケースでこすれた傷がほんの少しある
でも同じ機種の同僚はソフトケースだから
気軽に外してホコリ払ってるから傷が無いみたい
267SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:29:58.12 ID:Jl7Dz0ub
防水の為に極力端子カバー開閉減らそうと思っても、
スマホのバッテリー持ち次第では携帯充電機で充電の為にカバー開けなきゃならないからなぁ
青歯使うならヘッドセット端子カバー開けなくて済むけど、バッテリー消耗激しいし…
痛し痒しだなぁ

毎日端子カバー開閉しても2年位大丈夫って作ってあるならいいんだけどねぇ
268SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:39:09.01 ID:Jl7Dz0ub
とりあえず下半身露出できるMSYのやつ注文した
傷付きそうな兆候みられたら取り外ししないで使うつもり
もう防水機能は見なかったことにしてケース付けたままで端子カバー開けて充電するかなぁ
269SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:55:04.47 ID:kD2qPTRH
>>265>>267
ちょっといろいろメーカーで確認したけど
ラスタバナナとレイアウトは精度が高くて、ハードカバーはピタっとした感じだから
埃とかは最初に入り込むか、よほど砂などがまってるようなところにでも行かない限り
大丈夫そう。というわけで充電あきらめてレイアウト予約してきたけど、
まあ、そんな高いものじゃないし、そのうち充電も改善したクレードルとケースが出たら
買い替えることにする。
270SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:05:08.93 ID:buAsGqeV
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SOX7PLFBK.html

画像なしですがソフトレザーケースってどうですか?
ケースに抵抗感があるんだけど
外出する時に欲しいなーと思い悩み中。
271SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:05:56.12 ID:gHgJB0pq
TPUのケース買おうと思うんだけど、バッファローが700円でレイアウトが1400円ぐらい。
何か使い心地などの違いはあるんですかね。
272SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:33:37.59 ID:7DtPtgKw
MSYのケースって普通に家電量販店で買えるのかな?なんか通販のみな感じがするんだが…
273SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:34:29.58 ID:KhQvA7FU
やっぱカーボンのケースがカッコイイな
274SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:48:00.12 ID:UKe3Ufqh
クレドル対応のケースじゃないとやばいおって淀のおにいさんにレジでいわれた
ジョウジャクなおれは怖くなって棚に戻してきた。スマホってトラップありすぎじゃね?
275SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:14:58.36 ID:akE1YVfA
対応のケースって半脱ぎ以外ないよな
276SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:41:20.92 ID:8DitD0sq
>>266
デスクワークなんですけど・・・
いや、まぁ扱い方の問題もあるか。
気にしすぎ無い方がいいね。
277SIM無しさん:2012/03/12(月) 14:43:00.64 ID:8DitD0sq
>>269
今の機種はレイアウトのハードカバーなんだけど、傷だらけだよ。
278SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:14:39.35 ID:UKe3Ufqh
>>277
ケース云々よりだな、身の回りの整理整頓した方が良いぞ
279SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:15:41.33 ID:UKe3Ufqh
を?ID被ったwww
280SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:31:26.54 ID:zKqMVtyk
>>261
レイアウトは逃げありか、ありがとう

ちょっとアキ淀に行ってみるかなぁ
au版が出たからケースもあるといいんだが
281SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:57:07.99 ID:nx9hrQNe
>>275
家の中だとパンツ履かせるの面倒だからノーパンで使うことになりそうだ
282SIM無しさん:2012/03/12(月) 16:08:46.46 ID:TvWG1dVK
レイアウトはちゃんと、ケース装着前に埃が入らないように掃除しろって言ってるしなw
まあ、そんなこといったらシリコンケースも摩擦で傷がつくし・・・
283SIM無しさん:2012/03/12(月) 17:49:53.31 ID:5pAelvsA
>>278
でもそんな特別雑な扱いしてる訳でもないんだけどなぁ。
ケツポケットに入れて持ち歩くのがいけないのか・・・
こまめに清掃したらいいかね、あまりケース付けたり外したりするのも傷の原因になりそうだけど。
284SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:08:59.06 ID:4PBCl+KD
いっそのことデリケートゾーンに塗るケース摩擦保護クリームみたいなの出してくれたらいいのにな
285SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:40:47.83 ID:Hv1KwWi2
キズキズ気にしてっとこ水差すようでわりぃけど端末白以外引っ掻きキズとかめっちゃ目立つで
モックでちょっと爪で引っ掻いてみたら白以外消えない跡になった
286SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:46:36.58 ID:TbzajPhY
>>285
だろうね。そもそもマット塗装は傷に弱い。
その白だって、傷が目立ってないだけで、光の当たる角度を変えてみれば屈折で浮かび上がるはず。

漆塗りの工芸品か豆腐を扱うように持たなければならないのだwww
287SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:53:09.49 ID:CnuItIQo
>>270
俺もそれ気になってる。落下時の傷気にするならレザーケースの方が良いと思うし
充電時クレードル使いたいならこれかシリコンじゃないかな。はずしやすそうだし
絵がないので分からんけども。

AmazonベーシックのmicroSDHCってどんなもんだろう?やたら安いんだが
トランセンドとかシリコンパワー良いとかSDカードスレ見てもよう分からん。
288SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:27:48.47 ID:kU2v+/8L
MSYのケースって通販以外でどこで売ってる?

スプリンググリーン/レッド/ピンクの色が信じがたいから実際に見てみたい。。


http://msyplus.com/?pid=40634707
289SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:36:31.74 ID:sNB/snj2
>>288
arc/acroのやつは淀は普通に売ってたけどね
290SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:50:57.35 ID:JIc5w5fl
昨日、ホモ触ってきた
291SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:23:36.50 ID:kU2v+/8L
>>289
ありがとー!
見てくる。
292SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:13:20.00 ID:r+qti4zT
レイアウトのハードシェルのクリア買ってきたわ
293SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:39:21.59 ID:gaKrJ6Mq
おや?ミヤビのオーバーレイがacroHDの発売日には届く・・・?
液晶フィルムはここしか使わないから、初日からいけるのは嬉しい
294SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:45:11.22 ID:pFrp2/s6
ミヤビの光沢はきれいだよなぁ
295SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:45:47.97 ID:zKqMVtyk
ミヤビのオーバーレイ、
昨日の夜注文したら、さっき「発送しました」メールが来たよ!

これでとりあえず15日に本体来ても大丈夫だ!…まだ連絡ないけどさ
296SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:11:31.26 ID:hZYZL6I3
量販店組はビッグ以外連絡来ないって言ってる人多くない?
とくに山田。俺も連絡来ないや・・・
297SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:25:23.19 ID:Ent+/ZyV
>>270
自分はASDECのブックタイプのレザーケースが気になってます。
液晶面をガードしたいんですよね。
まだ開発中なのが惜しいです。
298SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:32:59.43 ID:1VhfGV9u
msyのwebケースのデザイン、acroのときのままがよかった…
299SIM無しさん:2012/03/12(月) 23:34:23.28 ID:ItaGMXTN
そういや秋淀とか大き目のとこは
auにあわせて既にあったりするんだろうか
300SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:44:58.15 ID:1pmwddM0
レイアウトのケースとか保護フィルムをレイアウトオンラインショップで買った人いるかな?
注文から発送までの日数と発送方法について知りたいんだけど
今から注文して発売日に間に合うかどうか分からないからポチれずにいる
301SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:49:01.60 ID:sQgr2MqH
>>298
だよね。あのままでacroHD用が欲しかった
302SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:53:58.73 ID:DRHvYk+L
レイアウトの保護シート人気だな
バッファローの保護シートとどっちが優秀なんだろ
好みによるのかもしれないが
303SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:38:54.40 ID:1jFSFGeA
防水機種は全部おくだけに対応してればいいのに
304SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:48:52.15 ID:5MjDayRo
今のSO-01Bは最初ハードシェル着けてたけど、うっかり落としたら
全く保護してくれなかった。バッテリーまで全部飛んだ。
その後TPUにしたら多少重いけど落としても問題なし。
今度はクレードルもあるからケースなしにしようか迷ったけど
よく考えたらモバブとか繋ぐから結局クレードル使わない時も多そうだ。
305SIM無しさん:2012/03/13(火) 01:49:25.39 ID:DRHvYk+L
スタンド買うの忘れてた
あると便利だよね
306SIM無しさん:2012/03/13(火) 02:10:33.25 ID:F9lL5WYH
通販だとそろそろ頼まないと15日に手元にないという、
嫌なプレッシャーがかかってきたw

15日発売ってやつ、若干前倒し気味で15日に届いてくれないかなぁ
307SIM無しさん:2012/03/13(火) 02:44:14.87 ID:Wma7Ioxa
保護フィルムくらいぺらっぺらなカバーあればいいのに
308SIM無しさん:2012/03/13(火) 06:13:58.15 ID:jutlGmJ7
309SIM無しさん:2012/03/13(火) 07:14:13.73 ID:/Wn4+zwB
>>300
金曜日にぽちったけどまだ発送メールこない・・・
発売日に手に入るか不安だ
310SIM無しさん:2012/03/13(火) 07:20:11.90 ID:BYi1wM0K
ミヤビが思ったより早いから予備のフィルム買わなくても大丈夫かな
311SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:31:23.90 ID:6RNanw9A
>>287
>>297
とりあえず、1日考えてみたけど
エレコムのレザーカバー買ってみることにするよ。

後々、持ち運びやすいの出てくれないかな・・・
312SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:33:57.35 ID:iKNRpjxy
>>300
レイアウトオンラインでは買ってないけど、
アマゾンだと9日の午前中にぽちったら、11日の午前中に届いたぞ。
313SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:33:57.71 ID:dwX2lggn
名古屋だけど予約なしであう店いったら在庫ありで簡単に手に入ったのが申し訳なくなるな
ここんまでまだかよってのを見ると
314SIM無しさん:2012/03/13(火) 08:42:35.44 ID:9JNVltOP
>>300
フィルムを木曜に購入金曜に入金で今さっき届いた
営業日だから休みの日を挟んでから届いた
315SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:16:45.60 ID:TjwVr/7X
神経質さんの集まるスレきめぇwww
316 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/13(火) 12:39:30.66 ID:r2FCe9tW
神経質っていうか、ガラケーの時はつけてなかったのに
「ケースがないと傷がついて駄目!」とか「ケースおしゃれ!」とか、
売りたい側のステマにまんまと乗せられた馬鹿どもの集まりってことでしょw

なぜカッコいいものをわざわざダサくするのか?
馬鹿の考えることはよー分からんwww
317SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:40:08.17 ID:t/Oc9wHK
>>315
そう?楽しいよ。
318SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:55:32.79 ID:hhHe25A8
スマホのケースに一族根絶やしにされたかのような恨みっぷりだな
靴とかかばんとか毎日変えるんだしスマホだって見た目変えたいじゃないか
319SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:56:34.30 ID:d8VbyqCb
>>316
そもそも大してかっこいいデザインじゃない。
そしてボロを持つ方がダサい。そういうこと。
320SIM無しさん:2012/03/13(火) 13:12:38.32 ID:tgh7uCTl
ガラケー時代はなぜケースが流行らなかったんだろう
321SIM無しさん:2012/03/13(火) 13:24:14.53 ID:49v+KAFf
ガラケーは落としても画面割れないし。
代わりにストラップ流行ってたね。
322SIM無しさん:2012/03/13(火) 13:31:09.57 ID:tyf4DMTq
つかiPhoneが売れ出したときにストラップ穴無くて落下破損者続出&高額修理代かかる→つまりケース必須!
どうせケースつけるならおしゃれ()わらいに!みたいな事があって、今のスマホカバーはその影響だろ、
323SIM無しさん:2012/03/13(火) 13:43:34.22 ID:RLgj5KF6
ヨドバシとかにもう保護シートは売ってますか?

あと保護シートの貼り付けサービスとかあるの?
324SIM無しさん:2012/03/13(火) 14:14:56.56 ID:IAR8Qrkn
大画面、高解像度機だからこその光沢、高透過性シートがいいって感じかな
電車で隣に座った女子学生にどやどや顔でエロ動画みせつけてヤリたい。。。
325SIM無しさん:2012/03/13(火) 14:17:06.29 ID:m7i4fUaZ
おまわりさんこいつです
326SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:29:21.48 ID:wZu9turw
ぼくの心を盗んでいったのは・・・
327SIM無しさん:2012/03/13(火) 15:41:16.84 ID:KzbOVJn2
バッファローコクヨのハイブリッドケースを店頭で見た人居ますか?
材質の継目や質感を確認したいんだけど、どの店も商品そのものが解らない。入る予定が無いとの事。
一応16日発売になっているけど、同じ売り日のTPUやシリコンのはもう売ってました。

SH-02Dにもハイブリケースがあったらしいけど、既に販売終了で見る事はできませんでした。
直販は16日発売なのに品切れ、他も尼だけ予約扱いで、結局販売しないって事なのかな?
328SIM無しさん:2012/03/13(火) 16:35:46.78 ID:DRHvYk+L
「モバイルピタっとスタンド」っていうやつ買ったwww
100円とか200円なのだが変に凝ってるやつより使い勝手良さそう
329SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:08:07.42 ID:6qJrSv96
>>327
ハイブリッドケースの答えじゃなくて申し訳ないんだけど、
TPUケースのクリアの透明度ってどのくらいでしたか?
330SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:09:57.69 ID:buj8W9Kh
自転車にスマフォを載せるアクセサリはどれがいいだろ?
適当に買ってサイズが合わないってのはなぁ・・・
331SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:20:21.45 ID:d7KuAcqp
クレードル使える薄型ケースが出る見込みは無いようだな・・・
332SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:34:26.46 ID:hR6bxMFv
>>331逆は近い未来にあるかも・・・
333SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:43:16.60 ID:FtSMVB82
>>332
クレードルの使えない厚型ケース…
334SIM無しさん:2012/03/13(火) 17:44:29.81 ID:hR6bxMFv
>>333  GJw
335SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:01:13.46 ID:FFhWk7EP
新橋LABIでレイアウトとかのケース大量に売り出してるよ。
336SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:03:09.13 ID:ij3Ylc2E
>>322が真理だよね

クレードルの現物見てみないとなんとも言えないけど
クレードルを改造すりゃいいんじゃねーの?
家からはほぼ持ち出さないし、他機種でやってる人いる

どうせ付けるならデザインの気に入ったカバー付けるのが一番
クレードルに入らない。でも傷は嫌だ。
その結果クソださいカバー付けるとか本末転倒すぎw
337SIM無しさん:2012/03/13(火) 18:31:38.15 ID:dwX2lggn
338SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:02:13.71 ID:PemCxMgT
>>337
隙間は若干あるように見えるけど、細い凸部分削ればいけるのかな
339SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:10:01.11 ID:26LQIAHH
0.5_くらいの厚さならいけそうじゃね?
340SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:23:15.97 ID:IF3KDfxu
>>329
バッファローのTPUクリアは普通のペットボトルくらいは透明だった。
けど、TPU素材は紫外線で黄ばんでくるから購入時の透明度は意味ないよ?
文房具の塩ビカードケースや学習マットみたいになるって感じ。
341SIM無しさん:2012/03/13(火) 19:27:19.49 ID:zmOojQ0+
MSYのパンチングカバーみたいなの売り切れてやがった…
ライムグリーン欲しかったのに><
342SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:02:44.51 ID:6qJrSv96
>>340
なるほど〜どうもありがとう。
343SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:38:39.42 ID:dwX2lggn
>>341
kwsk海苔?
344SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:49:16.78 ID:FoKAAkby
ハイブリッドのクリアってどこか出してないですかね?
345SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:06:21.18 ID:InKEFHIb
346SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:16:41.98 ID:9JNVltOP
とりあえず尼でトランセンドの16gbクラス10を購入したわ
347SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:26:03.42 ID:nlznwKUC
俺はSANDISK以外はイマイチ信用できないから、SANのclass4の32G買ったよ

だれかmicroSDXC64G買った人居ないかな?
きちんとマウントできるのか気になる・・・

64G使えれば、フォトストレージ代わりになるんだけどなぁ
348SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:31:34.65 ID:9JNVltOP
32gbって使えるの?
349SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:34:30.08 ID:nlznwKUC
>>348
使えるでしょ・・・

とりあえず、auのIS03とイーモバのソニエリS51SEでは何の問題もなく32G使えてるよ。
350SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:39:01.09 ID:EimZwW26
22時に営業終了しちゃうけどヨドバシ.comはもう更新しないのかな・・・
351SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:39:21.02 ID:IF3KDfxu
>>347
俺も同じ32GB買ったけど64GBはまだ高くない?w
ガラケ用も容量上げようと32を2枚買ったけどSDXC?は単価的にまだまだだと思う。
HDでの人柱も全国で数人じゃないかなw
352SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:39:30.14 ID:9JNVltOP
ミスった32じゃなくて64だった
外部なんたらが最大32じゃないっけ?
353SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:47:01.11 ID:nlznwKUC
>>351
確かに高いけど、なんか気になるじゃんw
354SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:48:31.96 ID:zmOojQ0+
>>343
楽天だよ
MSYのカバー上下分割で充電できるから欲しかったのに><
355SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:55:11.78 ID:RbrjuTE+
スレチだったらすみません。
白購入予定なので色移りの可能性があるケースは避けて
ガラスコーティングしようと思ってるんですけど、
コート剤のお勧めってありますか?
ガラコ、ブリス、クリスタルコートで悩んでます。
スマホをコーティングした事ある方がいらしたら
アドバイスいただけないでしょうか。
356SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:57:28.65 ID:jPkJrKv8
青本体にクリアピンクカバー装着したら紫色になるかな?
357SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:01:05.35 ID:nlznwKUC
>>355
モック見た限りだと、白はコーティング剤の恩恵受けられるような質感じゃなかったぞ。

それでもコーティングするなら、ブリスかクリスタルガードお勧め
ガラコはやめとけ
358SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:01:38.24 ID:IF3KDfxu
>>355
アドバイスと言うと「事故責任」って言葉しか送れないなw

カバーの色移りが嫌な人に薬剤吹き付けるアドバイスはしたくないわ…
359SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:07:11.81 ID:/RVJ1YJh
>>356
黒にしか見えんとおもいますよ
360SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:09:08.02 ID:ij3Ylc2E
>>355
俺はブリスでコーティングするよー
何で候補にあがってるか不明だがガラコは絶対やめろw

ちなみに同じ白だからよろしくな。
361SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:10:22.53 ID:QvsbVb28
ふう・・・青歯ヘッドホンも到着したが、15日に買えるという連絡が来ないw
362SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:12:49.69 ID:NwKpahLC
BTヘッドセットはMW600一択
これ豆な
363SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:17:25.77 ID:jbC7fKH4
ポケットリングストラップってどうですか?
傷とか付いたりします?
364SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:18:47.85 ID:sWHvP5fc
>>362
それ、acroやacroHDで使うと
曲タイトルとかリモコンに表示されないから注意な
365SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:23:35.95 ID:26LQIAHH
保護フィルムを3種類買った
366SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:37:00.96 ID:NBV+goXe
買いすぎ
367SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:42:17.62 ID:QvsbVb28
>>362
俺買ったのそれw
デザインが秀逸で同じソニエリ製ってのがね。
もっと安いのがソニーであったけど、デザインが死んでたからこれにした。
368SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:46:06.85 ID:RbrjuTE+
>>357-358, >>360
質感的に塗装剥げが心配なのと、なるべく綺麗に使いたいので
コーティングするのが一番いいかなと考えました。
主に顔料等の汚れを防ぐのが目的で、艶だしとかは期待していません。
業者さんが加工したものほどは自然に仕上がらないですかね、やっぱり。
とりあえずガラコはご忠告いただいた通り候補から外して、
ブリスかクリスタルコートを購入してみますね。
レスありがとうございました。
369SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:58:18.01 ID:b4x1SReR
とりあえず気泡が残らないようにシート貼りたいんだけど、エレコムの逃がす通路があるやつと気泡が消滅するやつだったらどっちがよさそう?
370SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:00:28.37 ID:VkYJygaH
>>369
張る腕を磨く
371SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:07:57.13 ID:nlznwKUC
防水なんだし、水貼りすれば良いじゃん
372SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:10:19.18 ID:ij3Ylc2E
>>368
ブリスの話になるが皮膜が瞬間的に硬化しする訳じゃないから
塗りムラとかにはならないし埃を食べたりもしないので
そこまで仕上がりの変化はないと思う(車ではそう)

裏側のような素材には施工したことないけど
手垢的な汚れは間違いなく付きにくくなるはず

あとは施工後は超ツルツルテカテカになるんで滑って落とさないように気をつけてね

がんばれー
373SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:45:06.15 ID:LPgoOEQY
バッファローのケース買った人いない?
保護シート2枚ついてるやつ。

保護シートに楕円形の穴が3つもあいてて気になるんだが…
これ何のための穴なの?上?下?
374SIM無しさん:2012/03/13(火) 23:51:23.37 ID:as7o9c/v
>>362
俺は前から持っているソニエリのDS205を使うわ。
色も黒でマッチするし。
375SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:03:30.31 ID:NinMdpO4
>>373
目口鼻
376SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:25:01.25 ID:/mDlF9Mb
>>373
>>375で大体合ってるはずw
シート見てないから解らないけど、本体では
上右、インカメラ
上中、受音口
下右、は通話マイクかなぁ
377SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:50:38.57 ID:hVsQEbDs
サブマイクって何に使うんだろ?
378SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:54:29.61 ID:awge+qzP
>>377
「たかがメインマイクがやられただけだゴッコ」ができる。
379SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:01:13.66 ID:/mDlF9Mb
>>378
脱出機構はありますか?
380SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:11:47.78 ID:hVsQEbDs
バッテリー外せないからきっと脱出はできないな
と思ったがSIMカードやmicrosdに乗り込んで脱出できる
381SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:15:55.28 ID:0DV+Cd4d
ミヤビックスの高光沢タイプ保護シート届いたー
しかし一枚しかないしうまく貼れるか不安だ
新宿ヨドバシって持ち込み品は貼っつけてくれないかな?
382SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:17:54.56 ID:3YargCrO
サブマイクは録画するときとか録音アプリ使うときのやつじゃね
383SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:18:41.74 ID:/mDlF9Mb
僕にはまだ帰れる端末がある…のかw
384SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:28:27.63 ID:3YargCrO
光線透過率91%ってどうなんだろう
385SIM無しさん:2012/03/14(水) 01:53:28.12 ID:3TLCFNZV
その辺になってくると違いほとんど分からんよ
386SIM無しさん:2012/03/14(水) 02:52:32.68 ID:924FpxJT
バッファローのカーボン調ケースが届いたんだが何か微妙だな、、、
387SIM無しさん:2012/03/14(水) 03:30:53.00 ID:tI2XZO1/
WP-SL10A.BKみたいなもの出してくれれば即買いするんだけど、USBには防水蓋あるわ
そもそも防水のせいでクレードル用接点使うカバーなんか危ないわで絶対出ないんだろうなw

そう考えたらTPUでも接点覆ってたら水が溜まって怖いんだけどw
388SIM無しさん:2012/03/14(水) 03:46:53.16 ID:0D9dxNdD
てかこの機種に保護シートっているの?
ドラゴントレイルで傷にめちゃくちゃ強いんだろ?
389SIM無しさん:2012/03/14(水) 06:45:35.77 ID:TzGGlkf2
>>381
ttp://pyanko.blog18.fc2.com/blog-entry-430.html
ここに持ち込み可っぽい書き込みがあったよ
390SIM無しさん:2012/03/14(水) 07:04:27.79 ID:0DV+Cd4d
>>389
おっありがとう 秋淀の話だけどたぶんできそうだね
ってか直接店に聞くべきだったか
391SIM無しさん:2012/03/14(水) 07:42:55.92 ID:4yXgCJaC
>>388
最初から貼ってある飛散防止シートに傷がつきやすい
392SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:21:44.35 ID:MV9omVQb
>>386
どこで買った?
393SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:38:29.51 ID:SCaDtTRV
>>388
ソニエリのスマホはガラスの上に飛散防止フィルムが貼られていて
これを剥がすことはできない。そしてこれが非常に傷つく。
だから、形としては、ガラスのうえにシール、そしてそのまた上にシール・・・
これのせいで反応が結構鈍ってくるって言う。飛散防止フィルムをやけになって
剥がしてみると、レスポンスがなかなか向上するらしい。
394SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:40:35.89 ID:QreQgNVD
飛散防止フィルム有りきで最適化されてるから剥がすなよ
剥がすのは情弱
395SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:47:58.30 ID:0D9dxNdD
てかフィルムの上にフィルム貼って画質劣化、レスポンス鈍くさせて何が楽しいんだよw
アンチグレアフィルムとかもってのほかだよ
396SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:52:03.94 ID:SCaDtTRV
>>395
だがな、先にも述べたように飛散防止フィルムはやたらと傷がつく。
画質劣化というのなら、傷だらけの画面のほうがよほど見難い。
397SIM無しさん:2012/03/14(水) 09:48:26.79 ID:J/KXQ8OZ
光沢ってグレアみたいになるんだよな?
ノングレアじゃいかんのか?
398SIM無しさん:2012/03/14(水) 10:08:35.32 ID:NinMdpO4
>>397
人それぞれ
好きにしろ
399SIM無しさん:2012/03/14(水) 11:37:31.96 ID:snhuu8mg
>>388
ドラゴントレイル使ってるのってのはデマだろ。
使ってるなら売り文句に使っていていいはずなのに、
公式見てもそんな事何処にも書いてないし。
400SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:35:35.66 ID:O/Od7QlW
頼んでおいた
ソニーの高光沢保護シート
サムソンのmicroSDHC 32GB class10
スタンドが届いた。

後は、本体とカバーのみ。待ち遠しい・・・
皆さんは、アクセサリーどんなものを?
401SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:50:09.03 ID:KY+vCdaL
class10 16GBとクレードル充電できるケースとシリコンケース買った
402SIM無しさん:2012/03/14(水) 12:54:52.75 ID:gVxJndPh
レイアウトの無気泡フィルム/ソニー純正フィルム
レイアウトのハードケースクリア
ソニエリの青葉ヘッドセット
虎のmicroSDHC 32GB class10

スマホはアクセサリーが多いから色々試してみたくなるな。
403SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:49:05.44 ID:d6cChN8H
ちょっとケースじゃないけどBTヘッドフォンの質問とかしていい?
404SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:59:07.93 ID:yE3om0MJ
わしもほしい btステレオヘッドホン
405SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:05:01.30 ID:O/Od7QlW
ヘッドホン選んでなかったな・・・
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/DR-BT63EXP/
これって買った人いる?
406 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/14(水) 14:15:41.77 ID:vvDOWSOa
それって MW600 と同じでペンダントタイプのコントローラー兼バッテリーがついてるから
あまりワイヤレスの恩恵ないよw

ペンダント部分には重量もあるし、歩きながらだと重みでイヤフォンがすぐズレるしお勧めしない
ソニエリなら HBH-IS800 みたいなバッテリーがイヤフォン部に収納されてるタイプがおすすめ
俺は MW600 買って2日で我慢ならなくなって結局 HBH 買った。
407SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:18:38.62 ID:d6cChN8H
HBHっていっぱいでてくるけどどれがええのん
408SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:34:33.74 ID:O/Od7QlW
>>406
重いのか・・・
ありがとう!
とりあえずHBH系列買い漁ってみる。
409 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/14(水) 14:34:37.51 ID:vvDOWSOa
自分で見て、考えて、好きなんえらべよ
脳みそって知っとるか?使ったら便利やでw

ワシがコレ良いって言ったら信じてそれちゃんと使うんか?
じゃあ上で挙げたIS800にしとけや
410SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:42:36.61 ID:PVG1OQpI
レイアウトのスリップガードシリコンジャケットってどうかな?凸凹してるやつ。
411SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:45:17.70 ID:d6cChN8H
なんですぐカッカするん
見に行くのに参考にするのに聞いてるのに何があかんの
412SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:56:44.24 ID:N9I0ZSpC
はいはい、喧嘩しないの
いよいよ明日発売だね

おまいらはストラップは付ける派?つけない派?
413SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:02:51.30 ID:bArCQriR
うるせーよはげ
414SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:03:33.47 ID:1/c6JwEH
飛散防止は剥がすと壊れたときに保証効かないよ
http://ggsoku.com/2012/02/hagashitara-hisan/
415SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:27:31.18 ID:AW0DIUJr
>>414
飛散防止ってあの元々貼ってあるシールのことかよ
普通に剥がすものだと思ってたんだが
416SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:52:16.95 ID:UG4mHpe/
立ててみた
機種関係の質問用
一応、このスレへのリンクもあるんでよろしく
Xperia acro HD SO-03D&IS12S質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331707465/
417SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:52:52.33 ID:NinMdpO4
>>410
何がどうか意味不明
418SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:19:19.72 ID:29VKR57c
被せたままクレードルにおけるケースって追々発売するかな?
419SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:21:39.73 ID:PVG1OQpI
>>417
いいのか悪いのかって事。買った人いないのかなぁ
420SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:25:44.25 ID:H7ici2aX
バッファローのアルミカバーはやっぱりおサイフケータイ使えないんだな
421SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:41:40.48 ID:2au+ex82
>>405
それと、エレコムのペンダントレスのタイプを持ってる。
ソニーのは、>>406の言う通りペンダント部分が結構邪魔。
ペンダントレスのは、イヤホン部にバッテリーやメカが入ってるせいで、イヤホン自体が重い。
それこそ走ったりすると落ちそう。てな感じで一長一短。
俺はペンダントはクリップで服に固定すれば大して邪魔にならないと考えて、イヤホンの軽いペンダントタイプを
メインで使う事に決めた。
422SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:51:35.05 ID:x7yaZtdL
なぁ?半月前にアマゾンでパーフェクトマニュアルとかいう攻略本予約したんだが未だに支払いしろメールこないんだが本の発売延期?
アマゾンって本の発送遅いの?
423SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:27:09.01 ID:/mDlF9Mb
>>422
アマゾンはもともと本屋さんなんだけどなw
って15日売りなら今日明日まで連絡来ないし。
発売日に欲しかったらクレカか代引で買え。
424SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:06:14.25 ID:AW0DIUJr
MSYのネイビーがいい色してるな
425SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:01:20.36 ID:ZGBAh6m6
>>415
輸送用の保護シートと勘違いしてない?
飛散防止はそう簡単に剥がせない。
貼ってあるの気付いてない人もいる。
426SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:10:23.71 ID:3YargCrO
飛散シートの上にはじめから貼ってある保護シートごしでもタッチ操作できる?
注文した保護シートが届くまではデフォの保護シートを剥がしたくないのだけど…
427SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:39:46.40 ID:hVsQEbDs
ポリカーボネートのケースは弾丸を防げますか?
428SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:42:09.17 ID:D0FZZAi3
>>427
何ミリ?
429SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:55:18.15 ID:DWoK//fs
週アスにレビュー来ましたね

【本日発売】Xperia acro HD用ケース7製品最速レビュー
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/080/80031/
430SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:55:25.54 ID:hVsQEbDs
えっあ、あれだよ、アールピージー?とかいうやつだ(たしかそんな銃あったよな・・・)
431SIM無しさん:2012/03/14(水) 20:56:28.07 ID:3YargCrO
>>429これはありがたいwww
432SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:01:21.58 ID:AW0DIUJr
>>429
裏のロゴ見えないと変だな
433SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:02.12 ID:bJuEb3RQ
今SPA-PFG4が届いたが、確かにこれは勘違いするなw
434SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:13:49.87 ID:qTndw4NO
でも、クリアは気泡が目立つね。
一長一短かー

あのうらっかわに貼られてる邪魔くさいシールを爪で剥ぐのにまず傷付けそうw
435SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:22:18.46 ID:+h0OJg2u
現時点でクレードル挿せるケースは難しそうなんで(下半身脱ぐヤツはスルー)
充電の度にケース外そうと思う
一番着脱が容易で且つ本体にダメージ少ないのはやっぱりシリコン?
436SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:29:36.06 ID:Thoa0hnZ
>>429
ソフトジャケットにしようかと思ってたけど、妙にやすっぽいな…
437SIM無しさん:2012/03/14(水) 21:58:23.82 ID:4IMb2tjb
機能的にTPUが一番いいかなと思ってたけど予想以上にダサいな
438SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:11:50.67 ID:iwiHyjLt
ソフト(TPU)は普通にいいとおもうけどなー
439SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:20:53.97 ID:/mDlF9Mb
ダメージ吸収の実用性ならTPUなんだけどデブになるからなぁ。
傷保護だけならハードで良いけど
カバーと本体の隙間に入り込んだ埃で擦り傷が出来る恐れがある…
泥遊びなんかしないけど、ビル風の砂埃とか結構浴びない?
440SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:29:01.86 ID:qTndw4NO
>>439
だね、これからの時期は黄砂とかね。
でも、砂ぼこりの場合、シリコンだろうがTPUだろうが傷つくよ。
そういう埃っぽいときはバッグから出さないのが一番なんだけど・・・
441SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:30:14.31 ID:D0FZZAi3
そこでジェル状の…いや、なんでもない。
442SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:39:32.79 ID:U1HgCWfs
>>426
出来なくはないレベル
反応はすごい悪いし、文字も見えにくい。
443SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:46:01.60 ID:NF1duxmI
ケースのつけはずしの際に一番傷つかないのはシリコンだよな?
充電の際につけはずすつもりだからシリコンにしようかな。
444SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:52:36.14 ID:qIKBK8Rh
>>434
セロテープ使えば
445SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:57:01.22 ID:/mDlF9Mb
>>440
でもソフト素材の方が粒子が食い込む分、圧力が分散する気がしてw

>>443
外すのが楽って事は変形しやすいって事だから
毎日脱着してたらシリコンがガバガバになる可能性はあるよ?

最初はハードとソフトの安いの買って、どっちが合うか決めたら良いの買うつもり。
ハイブリッドの実物が店頭に出たらそれも試してみるw
446SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:59:10.68 ID:3lwLb19i
>>420
> バッファローのアルミカバーはやっぱりおサイフケータイ使えないんだな
そうなの?まだ発売されてないよね?
447SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:03:07.80 ID:qTndw4NO
すっごくケース決めかねるw
理由は、ぶっちゃけいいケースがないから。

しばらくはクロスに包んでバッグにいれて持ち歩こうかw
やっぱり実物見ないと写真だけじゃなんとも・・・

ラスタバナナのケースもいい感じに見えるんだけど、なー
448SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:03:09.02 ID:uTXCyenz
充電するときはがすぐらいなら保護ケースなんかいらない!

おれみたいに
ノングレア保護シート・ケースなし裸
で使うやついないの?

正直まだ光沢にしようか迷ってるけどw
449SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:03:50.98 ID:MKbPcwHF
>>446
Amazonで安かったから注文したけど
本家のHPに注意書で書いてるよ
まあ多分普通に使えると思うけど
メーカー的には書いとかないともしもの事あるしね
450SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:07:52.50 ID:qIKBK8Rh
>>446
今日、淀でメーカー見なかったけど、アルミカバー売ってたよ。
451SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:16:53.32 ID:+YMa9Pa5
おすすめのmicroSDHCカード教えて下さい。

ちなみにミュージックプレーヤーとしてそこそこ使う予定。

classは関係ある?

32GBで購入予定。
452SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:18:42.54 ID:KuNUTwhn
ヤマダ覗いたらケースは数種類売ってるけど
保護シートだけって売ってなかったな

明日入るのかなー?聞けば良かった
みんなはどこで買うの?
453SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:18:42.62 ID:KTJ4gGWH
色とか確かめたいんだけどMSYのケースが実店舗で買える場所って無いかな
ヨドバシだと通販はあるから店舗でも売ってるのかな?
454SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:20:43.89 ID:vYosoVsJ
>>449
SuicaとかのFeliCa内蔵カードを2つ入れて使い分けられるケースってのが、
カードの間に金属板1枚入れることで混信を防いでること考えると、
金属ケースつけてのFeliCa使用は危険。
455SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:24:53.67 ID:UdfcXC+M
>>454
アルミってすごいわwww

http://ameblo.jp/syumi2/entry-10007206024.html
456SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:27:40.02 ID:bJuEb3RQ
>>451
SDカードスレだと32GB自体避けられてる感があるけどね
457SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:28:40.11 ID:MKbPcwHF
>>454
おおっ
ホントだね
勉強になったよ

さてアルミケースどうしたものか…
458SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:29:11.45 ID:UdfcXC+M
>>457
FeliCaの部分だけ穴開ければ良いだろ
459SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:30:53.18 ID:+OVwgBiN
シリコンケースなんだが
レイアウトの「ホワイト」とバッファローの「クリア」って同じ半透明?
やっぱクリアの方が透明度高いのかな。
460SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:33:10.46 ID:MKbPcwHF
>>458
男前すぎるな

まあ手元に届いたら色々と実験してみるよ
461SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:34:51.37 ID:UdfcXC+M
>>460
グラインダーで削ればきれいにできるんじゃね?w
462SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:35:18.84 ID:UdfcXC+M
つか、クレードル使えるケースは結局でないのか?
そんなに隙間が無いの?
463SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:36:15.09 ID:+YMa9Pa5
>>456

なんで?おれのPCの中の16GBの曲を保存したいから32GBほしいんだけど・・・
不安定or読み込みが遅いとか?
464SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:37:25.68 ID:KY+vCdaL
モバブゥ買おうと思うんだけどどれ買えばいいんだよ!
容量が違ったり新しい奴のほうが性能よさそうな気がするし
465SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:37:27.46 ID:ha+eP18g
レイアウトのケース買った人に聞きたいんだけど同梱してる保護フィルムって
2つとも同じ奴?
範囲は全面or液晶だけ?
質は光沢orノングレア?
466SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:38:08.87 ID:MKbPcwHF
>>462
かなりキツキツの作りみたいだから現状では厳しいだろうね

アルミケースはリューターとペーパーで仕上げれば良さそうだね
467SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:39:51.95 ID:/mDlF9Mb
>>460
アルミケース買って出渕穴開けようぜw
468SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:41:39.31 ID:bJuEb3RQ
>>463
SLCじゃなくてTLCしかないとか何とか難しい話をしてた
俺もacro HD用にしばらくSDカードスレに常駐してたらそんな感じだったんだ

それでも結局サンディスクの32GB買ったけどな!class6の
16GBでいいなら東芝のPremiugateお勧め
469SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:43:25.96 ID:Hu8bQqef
>>459
バッファローのソフトケースのクリア買ったら前面の枠部分と横のボタン部分は完全なクリアだったけど
それ以外の部分は全て半透明でちょっとショックだった。
売られてる状態のを見てもパッと見わかりずらいんだよなあ。
470SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:49:42.45 ID:+YMa9Pa5
>>468

class4?俺もそれにしようかな・・
471SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:54:03.44 ID:O1dE07tT
>>468
premiugateで32があったら欲しかったな
でも尼レビューでちょっと気になることがあったから様子見。

決められなかったから、とりあえずトラの16gb class10買っておいたけど、
いけそうならサンの32買ってみようと思う
472SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:55:36.51 ID:mHtE8FXR
>>465
シリコン買った。
シールは光沢二枚。今仮で貼ってるけど
(アンチグレアのツルスベが鋤。同じくレイアウトのアンチグレアフィルム注文済み。フィルムだけ届くの遅い…)
全面でマイクと上部二カ所に穴あいてるやつだった。
このシール、シールだけの商品と一緒なのかな。
指紋が多少つく。
473SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:56:52.61 ID:bJuEb3RQ
>>470
俺が買ったのは6

>>471
実際俺は16で十分だとは思うけど、初スマホだから分からんぜ…
474SIM無しさん:2012/03/14(水) 23:58:51.87 ID:+Gj6sY+l
>>464
あきばおーでエネループウォーマー5000mAが2,500円
475SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:11:16.34 ID:H4lFWlvo
保護シート淀のHPから店頭受け取り予約した
ケースは好みがあるから明日物色
じゃあお休み
476SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:14:16.68 ID:77Yr6Dfu
>>472
わかったありがと

俺は光沢が好きだから
もしノングレアだと単品で買わないと行けないから迷ってたんだ
477SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:30:35.07 ID:W7YinfXn
初スマホなんだが、保護フィルムって貼るの大変!気泡が入りまくりw
上手く貼る方法無いもんかね
478SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:33:15.44 ID:/60jAWgL
ぐぐれば幸せになれる
479SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:33:28.56 ID:tlsvmAfY
>>477
現状、気泡入りにくいって謳ってるフィルムを買うか、
もしくはセロテープ大作戦だわな。
480SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:41:40.43 ID:/3eh5Vtr
>>464
QE-PL201つってんだろ!!!!!
481SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:42:56.78 ID:n9n+dLcf
>>464
パナのQE-PL201買っとけ
5400mAhと大容量だし、1.5Aの高出力だからipadみたいな大型の物にも使えるし、
1.5A超えなければ二台まで同時に給電できるし、パッド買えば置くだけ充電もできるし。


482SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:43:41.02 ID:LuJkZVl6
ノーブランドのスマホケースって危険?
楽天で色味が好みなハードケース見つけたんだけれども
483SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:49:44.14 ID:yoZbGn/b
>>480
>>481
よし ポチってきた
つーかパッドすげぇな 完全に未来に生きてるじゃないか
いい買い物したぜ
484SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:53:45.54 ID:VqnvLV8J
俺もモバブはチー対応買ったけどさ
パッドってエコじゃなくない?
485SIM無しさん:2012/03/15(木) 00:54:55.87 ID:/3eh5Vtr
>>483
PSPでもDSでもipodでもガラケーでもスマホでもなんでも充電できるから
それぞれの接続ケーブルはセリアかどっかで105円で買えよ
486SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:01:18.44 ID:yoZbGn/b
>>485
勉強になります

バイク乗る時に>>474のもちょうどいいんだよな
今月もカード引き落としが10万近く行きそうだぜぇ
487SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:10:32.38 ID:/3eh5Vtr
>>486
エネループウォーマーとか贅沢すぎるわ

新聞紙巻けwww
488SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:19:08.22 ID:1Wg7Bc8S
モバブ、上のQE-PL201もよさそうだけど、
ちょっとでかそうだからQE-PL101でもいいかなと悩む

やっぱ大は小をかねるかなぁ?
489SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:22:20.33 ID:yoZbGn/b
>>487
尻痛いの我慢してるのに寒さまで我慢できないよ 俺は温室育ちなんだ

>>488
お前のポークビッツなら小さいのでちょうどいいかもな
俺のデカマラには小さすぎるぜ
490SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:24:53.71 ID:xvI9aPzs
尼でミヤビックスの低反射ポチった
お急ぎだから明日届く

明日は本体受け取ったりシート貼ったり青葉設定したり
考えるとワクワクして眠れないwww
491SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:31:17.52 ID:1Wg7Bc8S
>>489
ちんこないからわかんねーけどw
正直、2つ買ってしまおうかと思ってる…

尼にミヤビきたか
注文中のMSYは間に合わなそうだ…本体白なのになぁ

あ〜今この瞬間がとても楽しいw
492SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:35:36.34 ID:Ukp2TCw9
あきばおーのやつでもXperia 2台分と考えたらパナのと同じ
っていうか見た目は同じ
チー対応じゃないけどチーの台も5,000円出せるかって考えて割りきればサンヨーでもアリだと思うけどね
493SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:52:32.59 ID:/3eh5Vtr
>>488
5400つっても実際はこんなもん?って思うはず
結構ロスもある
494SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:06:19.41 ID:1Wg7Bc8S
なるほど、ちょっとオーバースペックかなと思ったんだけど、
まんま5400使えるわけじゃないんだね

…チーの台も気になるなぁw
495SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:09:52.14 ID:Ukp2TCw9
チーの台も面白いけどね
モバブおいたら台に青く発光する丸い枠が出てウイーンってモバブのところまで移動して充電が始まる
超サイバーだし
が、モバブ+台で10,000円は高けえだろとも思う
496SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:23:11.66 ID:Hpdxqd3d
予約済みの新宿ビックで買って新宿ヨドでシート貼ってもらうことにした
497SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:37:51.15 ID:VqnvLV8J
モバブが5400蓄えてるってだけで
1800×3回出力できるって訳じゃないからなぁ
まぁアンペア高い方が充電時間を短縮できる可能性があるから
大は小を兼ねると言えなくもないよねw

アンペア過多になっても青歯レシーバーと併用するから2口で1A使用すればいいし
なんとかなるでしょ
498SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:51:43.95 ID:m0M6X4xV
>>392
バッファローの直販で買ったよ
499SIM無しさん:2012/03/15(木) 03:01:41.66 ID:Ukp2TCw9
カーボンとか車の内装オプションでも見るけど良さがまったくわからないわ・・・
500SIM無しさん:2012/03/15(木) 03:51:56.78 ID:ARQyTv+9
バッファローのはあくまでもカーボン"調"だからな
淀で見たけど確かに微妙だったわ
501SIM無しさん:2012/03/15(木) 04:07:54.60 ID:qvhXCsJ0
モバブは5400って言っても、5Vで5400じゃないからね
502SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:05:36.54 ID:8zvovFMy
>>495
パナブ3800円+パッド3200円=7000円くらいで買えるよ
503SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:20:51.18 ID:Uic7tn7m
amazonでMSYのケースが在庫切れになっているんだが
いつ届くのだろうか・・・
繋ぎのケースを買うべきが否か
504SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:22:59.73 ID:9I55FI2O
車での移動が多いので、車載充電器が欲しいのだけど、
お勧めはありますか?
SONY純正、docomo純正、量販店で買えるメーカー品、どれが良いのだろう。
今使っている、FOMAガラケーのは使えないのかなぁ。
505SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:46:24.75 ID:idWzD+A+
>>504
100均のでおk
セリアだったかな?結構品揃え豊富
あとガラケーの充電器のコネクターを変換するやつもある
これはセリア以外でも見つけました
506SIM無しさん:2012/03/15(木) 09:50:46.35 ID:I3Xyayty
>>505
ありがとう。
100均ので大丈夫なのかー。
本体が壊れないか心配だったのだけど、
純正じゃなくても大丈夫そうなんですね。
507SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:12:37.22 ID:aIosvwgV
>>504
マイクロUSBのアダプタ使えば今のやつそのまま使えるんじゃないかな
100均でも売ってると思うよ
508SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:52:54.58 ID:6l8FtYZS
おすすめのケースとフィルムおしえてください
509SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:02:37.96 ID:E5+sLO9f
モバイルブースターで5400mhAってあっても、それは3.7Vでの話だからな。
携帯は5V充電が基本だから、内部で3.7V→5Vに昇圧して出力するから、
5Vで使えるのは実質3000mhA弱になる。
510SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:02:38.13 ID:idWzD+A+
>>508
お願いだからスレ内ぐらい読もうぜ
いろんな人がこれだけレスしてくれてるんだからさ
「ゆとり」な質問はどこへ行っても嫌がられるよ
511SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:19:24.76 ID:+Lkg1WYu
512SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:28:56.51 ID:n6B2PuCi
池袋ビックに下半身脱げるの売ってたな
513SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:35:58.08 ID:xtob2iVX
>>509
という事は、docomoの補助充電アダプタの1800mAとか1回満タンも無理って事か

モバブ新しく買う事木曜日考えといた方が良さそうだな
514SIM無しさん:2012/03/15(木) 11:46:43.24 ID:TqQSVojW
牛のソフトケース(TPU)のブラック
焦げ茶色にみえるが
黒の本体に付けたら黒に見えるかと思ったが焦げ茶色…
515SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:11:57.58 ID:E5+sLO9f
>>513
その製品の仕様を見ないとわからないけど、
大抵の製品は3.7Vでの容量表記だね。

7.4Vの製品もあって、リチウムイオンのセルを直列2セル搭載って事だろうけど、
そうなると今度は降圧しなきゃいけないしね。
516SIM無しさん:2012/03/15(木) 13:42:37.08 ID:skIbyqTJ
ガラケー使いだけど2年経ってたから電池パック安心サポートでポケットチャージャー02が1500ポイントでもらえた
2年経ってる人はモバブー買うより安いしオヌヌメ
517SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:53:38.61 ID:JWHOhzaQ
>>516
良かったね。私も昨日DSで聞いてみたけど
「ポケットチャージャー02は原則スマホ用なので
現在ご利用の機種ではポイントで交換はできません」って
言われて貰えなかったよ。店舗によるのかな。
518SIM無しさん:2012/03/15(木) 15:36:56.03 ID:1Wg7Bc8S
よーし、モバブはパナの5400にします!

そういえば今日レイアウトのシリコンケース届いたけど、
スリップガードは結構ザラザラでびっくりした
シルキーは確かにスルスルで、慌ててるとうっかり落としそうだ
519SIM無しさん:2012/03/15(木) 16:55:48.54 ID:UAhebvmJ
尼のミヤビックスまだ届かねー('A`)

早くしてくださいお願いします
520SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:08:37.56 ID:8CG8TMa5
誰かTPUのケースに穴開けたりカッターで切ったりしたことある人いる?
ラスタバナナのやつがサイドボタンの穴空いてないから切ろうと思ってるんだけど
コツとかあったら教えてくださいm(_ _)m
521SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:10:40.93 ID:yoZbGn/b
何日か前に注文したケース二つとモバブゥ兄弟が発送されてねぇぞボケ
毎月何万もかね落としてるのにどうなってんだ糞amazon
522SIM無しさん:2012/03/15(木) 17:13:54.79 ID:8CG8TMa5
>>520追記
これと同じやつ
ドコモ本スレより借用

459 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/15(木) 13:54:02.14 ID:lTcz0xu5
>>441
>>443
thx
ところで、ケース少し柔らかいの買ったけど、画面の内枠までくるし
下側の Xperiaの文字は隠れるし何故か横のボタンだけ埋まってるし
なんかいいのないかな?

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69448.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69447.jpg
523SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:01:47.99 ID:W7YinfXn
ケースのおまけで付いてくる保護フィルムは全く使いものにならない。
気泡は入りまくりだし、角が剥がれやすい。気泡が入らないフィルムを別で買わなきゃ・・orz
524SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:04:31.14 ID:EIPK4cBN
amazonで発売日が16日ってなってるバッファローのシートを予約してたのだが
さっき発送されたよ
予定より早まったんだね。明日機種変するつもりだったからラッキー
家に帰る頃には全て揃う
525SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:15:41.11 ID:8CG8TMa5
ところでクレードルはやっぱりケースinの状態ではダメなの?
526SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:19:37.32 ID:dG9sAUaj
>>525
無理
可能なやつ出てるからそれ買って
527SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:49:32.23 ID:H1AJjRUG
とりあえずクレードル充電を気にしなければ
ラスタバナナかレイアウトのケースがいいようだな。
528SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:51:07.25 ID:zpKJczVI
購入時に付属のストラップつけるの無理じゃねえのこれ紐が短すぎ
529SIM無しさん:2012/03/15(木) 18:57:33.96 ID:NHq3B8ge
みんな保護シートってケース買ったときについてくる奴貼るの?
それとも別で買う?
530SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:16:51.83 ID:skIbyqTJ
ラスタバナナのケースについてた保護シート貼ったけど画面ぼやけて見える
やっぱアンチグレアはダメなのかな
531SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:25:03.68 ID:E5+sLO9f
アンチグレアはわざと光を乱反射させる訳だから、当然そうなっちゃうな。
綺麗が売りの液晶の魅力が半減どころか1/4と言っても・・・。
532SIM無しさん:2012/03/15(木) 19:50:11.96 ID:uC1RVsgN
>>507
遅ればせながらありがとう。
100均で大丈夫なのかなぁとやや不安だったけど、
壊れた!!みたいなレスが無かったので、
安心してアダプタor充電器買ってきます!
533SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:01:19.34 ID:IXw98sT4
保護シート風呂場で貼ったほうがいいのはマジなの?

貼るときのコツとか注意点あったらおしえてちょ
534SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:07:58.23 ID:w/zMhr+n
>>533
風呂場は湿度が高いからホコリがまいにくいから良いよ
535SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:17:56.75 ID:n9n+dLcf
風呂場いいよねー。
防水だから水貼りが一番楽かな。
536SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:43:40.34 ID:huQM5y9b
レイ・アウトのTPUケース買ってたから付属の保護シート貼ったけど、本当に指紋がベッタリだな
あとカメラ部分くり抜いてある意味がわからねぇ

ラスタバナナのシートにでも換えた方がいいんかねぇ
537SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:54:51.31 ID:EYrcjQBd
バッファローのケースに付いてた保護シートも、意味不明なくり貫きがある
気に食わないからバナナの光沢買ってきたよ
538SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:03:52.27 ID:xvI9aPzs
いつも通り風呂場でシート貼る時
そうだ防水機種だから初めての水中貼りしよう
ってことでやったら見事に水泡が入って失敗\(^o^)/

またミヤビックスポチったw普通に貼るわ

絶対やらないほうがいい
539SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:08:24.91 ID:n9n+dLcf
そりゃヘタなだけだ。
540SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:09:52.23 ID:yoZbGn/b
水の中で貼ったらチン下挟まれちまうよ
541SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:14:53.97 ID:sw3Ijr7o
>>538
よくちん毛ははさまるよね(´・ω・`)
542SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:21:12.66 ID:uQ2IZa4L
セロハンテープの粘着力で貼ったシートはがせるの?
543 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/15(木) 21:36:28.77 ID:L7NMQQcn
>>542
剥せるよー
後が残らないように気を付けないといけないレベル
544SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:46:16.33 ID:hQ4v6liQ
DSで薦められて、ELECOMのクリアケースと指紋付かないノングレアフィルム買ったぜ

カバーはそのうち変えるからつなぎとしては満足だわ
545SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:58:37.88 ID:JTrx5Dmx
購入してケースを実際に装着した人たちの感想聞きたいな。
546SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:07:06.11 ID:qvhXCsJ0
レイアウトのクリアタイプの奴買ったよ。
クレードル使う時に、外すのが結構面倒・・・
結局USB直差ししてる
547SIM無しさん:2012/03/15(木) 22:10:21.50 ID:xvI9aPzs
838の続き布に包んで床(床暖)の上においておいたら
勝手に水が染み出してきていい感じになったw

でも普通に貼ったほうがいいと思うw
548SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:06:17.73 ID:R94IavB0
エレコムのシェルカバーの白買ったけど黒本体にはあんまり似合わない。あと個人的にはシムの蓋のとこには穴開いてないほうが良かったかも。
549SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:34:16.30 ID:Hpdxqd3d
アンチグレアは微妙なのか
550SIM無しさん:2012/03/16(金) 00:52:22.85 ID:wuZD96+n
>>549
手で触るものにアンチグレアとかありえまえん
551SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:24:24.66 ID:ghdNdZG8
スマホ買うにあたって
これは買った方がいいっていうアクセサリーの必需品てありますか?
552SIM無しさん:2012/03/16(金) 01:32:49.57 ID:/uDJQmNW
オーバーレイのマジックにしたんだが、ちょっとでも画面に力入れると指が動かないwww
キュキュキュって感じで萎えた
553SIM無しさん:2012/03/16(金) 08:40:12.00 ID:xtN0UJsW
どれがおすすめなの?
教えてエロい人!
554SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:08:51.07 ID:dujDk13V
>>553
とりあえず全部レイアウト製品で揃えときゃ幸せになれる。
ただ、レイアウトのハードケースはピッタリ仕様過ぎて、外すのが面倒。
そんなこと繰り返してるうちに傷つけそうだしw
555SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:09:02.58 ID:RYuQWHwn
>>553
らくらくホン
556SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:12:42.38 ID:xtN0UJsW
>>554
なるほどー
ありがとう!
557SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:55:55.18 ID:Hp4a/D5o
早くケースつけたままでもクレードル使えるようなケース発売しないかな・・・
上部の蓋外してUSB充電だと蓋が壊れそうw
558337:2012/03/16(金) 10:11:47.66 ID:AP+xb0jv
ケース届いた
こんな感じ

http://i.imgur.com/NUOmG.jpg
559SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:20:14.47 ID:dujDk13V
>>558
これはまた見事にひっかかってるなw
560SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:30:00.44 ID:XQz9zlQ2
充電器削って何とか入るようになったけど外すときに充電器側の端子が引っかかって外れなくなる。
ムリに外すと端子の針金が曲がって穴の中に入り込んでしまう。そのたびに裏蓋あけて中から押し出してtる。
あきらめた方がいいのか
561SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:34:21.11 ID:qo8LsgCg
ケース対応クレードルはよ!
562SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:10:16.13 ID:mvcZp3lo
>>558
なんかエロい…
563SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:01:19.68 ID:dmjT9/dm
アマで予約したMSYの半裸ケースはよ

なぜか左上のUSBに充電側の端子が入らない…困る
564SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:15:32.76 ID:sqii6uzz
フィルム張るのに3、40分掛かってしまったw
風呂場で屈んでやってたから足痺れたw
でもまぁ納得いく張れかたできたから善かった!
これで画面気にせずポケットに入れられる
565SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:20:45.76 ID:i0RoGjAY
>>564
おいちんげ挟まってるぞ

Qi対応のケースまだー?
566SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:49:48.47 ID:bH0sOj+D
保護フィルムにほこりついて取れない
水洗いokらしいが乾かす時また汚れる

何かいい方法ないかな?
567SIM無しさん:2012/03/16(金) 15:55:12.11 ID:MCC3yWCq
568SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:06:29.68 ID:lz1HPnDC
>>565
パイパンなんだか?
569SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:09:02.59 ID:bH0sOj+D
>>566
ありがと
試してみます
570SIM無しさん:2012/03/16(金) 16:52:05.19 ID:i0RoGjAY
>>568
俺のちんげが挟まってるんだよ
言わせんな恥ずかしい
571sage:2012/03/16(金) 16:55:12.56 ID:DSOr3YGY
痛ケース作りたいんだが、後ろの型紙がどこにも無い…
作ろうにも作り方が分からんw
572SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:37:05.71 ID:EWdZXfIg
>>571
自分で型紙作るって選択肢は無いのか?

トレペあてて作れば良いじゃん
573SIM無しさん:2012/03/16(金) 17:56:23.11 ID:wWtaIYV2
いろいろ見て回ると、ケースつけねーよって人が多いみたい。
でもマット塗装はテカリがでるんだよなー・・・なんでマット塗装なんかにしたんだろ?
574SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:14:02.01 ID:9JKH7yL0
いまだにメンディングテープも使わずに貼ろうとするか?
風呂なんかでしなくても位置あわせだけで簡単に貼れるだろうが。
本体画面をテープでペタペタ(ゴミ取り)→シールを位置あわせ→ガードシールを上部から剥がしていく
→保護シール本体はやや反り気味にゆっくり貼っていく(この方が空気が入りにくい)
→ゴミが入ったらその場でテープを使って取る→下まで同じ事を繰り返す。
この大きさなら、ものの5分で準備から終わりまで出来る。

http://a-draw.com/src/a-draw_11451.jpg
みやび、やっぱりお前は最高だ!
575SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:17:56.51 ID:SNIqxC0Q
>>574
そうやって手順だけ見ると簡単そうだけど、実際やるのは不器用な俺には難しい。
576SIM無しさん:2012/03/16(金) 19:48:09.47 ID:/Fubz0P8
>>574
これってミヤビの高光沢?こんなに反射するの?
反射抑える方にしようかな
577SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:04:11.63 ID:3WKGxB6k
結局卓上ホルダにハマるケースはどれなんですか?
578SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:28:23.69 ID:hzhF4vGk
ねぇよ
579SIM無しさん:2012/03/16(金) 20:33:15.68 ID:Q+09umk9
MSYの上下分離ケース届いた
触り心地も良いし満足

ただケースつけるとどうしても熱くなるな
580SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:19:09.91 ID:vScbNt3j
581580:2012/03/16(金) 21:21:07.54 ID:vScbNt3j
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg76ABgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ImBBgw.jpg

elecomのケース買って2日で塗装がはげてしまった
ジーンズにいれていただけなのにです

あまりオススメしません
582SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:39:12.90 ID:dmjT9/dm
>>579
毎日下半身付けはずしすると擦れそうじゃない?
そこらへんは大丈夫な感じ?

>>581
エレコムのこれもいいと思ったんだよね
でもちょっともろいね…

白×赤にしたいのに!MSYのは色移りするとかアマレビューに書いてあるしなぁ
583SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:41:25.59 ID:OYpJmJvf
何でもそうだけど、使い込むうちにだんだんと表面塗装が削れていって、
目に見えない傷がやがて大きな傷や塗装剥がれになる。

毎日下半身さらしてたらきっと数か月後には悲惨なことになってるだろうね。
かといって全裸だとあっという間にみすぼらしくなるだろうし。
584SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:43:49.59 ID:/S2gydNf
ラスタバナナのポリカのケース買ったけど、まあまあ気に入った
フィルムも非常に貼りやすくて簡単だった

要望としては、電源ボタンの液晶側を若干削り気味にして欲しかったのと、
最下部のバリ処理をちゃんとやってもらいたかったわ
見た目にもガサガサしてるぞ
小指で支えて使うんで、指が痛くてたまらん
あと、フィルムは多少見づらい


一日使っただけで、背面に小傷が付きまくったけど、
逆にカバーのありがたさが分かってよろしい
585SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:46:14.20 ID:dmjT9/dm
うーん、今んところだと
「本体がぼろぼろになる」or「USB挿す部分がぼろぼろになる」の二択か〜
586SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:53:37.68 ID:OYpJmJvf
>>584
ラスタバナナのケースのバリ取りの甘さって前から言われてるけど一向に改善しないな。

レイアウトはピッタリすぎて取り外しが面倒だし、なんで完璧なケース出すメーカー無いんだろ。
587SIM無しさん:2012/03/16(金) 21:59:41.14 ID:87qV6gA5
バッファローのTPUケースって
エレコムやラスタバナナの奴と違って
上側は保護しないんだな
そのかわり電源音量カメラボタンが
保護されているのが悩ましい
588SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:07:44.59 ID:hzhF4vGk
エレコムはSimのとこが空いてるのがな
589580:2012/03/16(金) 22:09:27.21 ID:vScbNt3j
>>588

そうなんですよね
SDはともかくSIMなんてめったに入れ替えないのに....
590SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:10:08.51 ID:8HxiVxBo
のぞき見防止シートはなぜ人気がないんですか?
591 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/16(金) 22:33:43.91 ID:JMIy1yYZ
>>590
どうしても正面からも見づらくなってしまうからじゃね?
あとはのぞき見なんて気にしないか
592SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:38:03.67 ID:hBfbaL1V
覗かれて困ることが無いからじゃないか?
593SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:38:59.53 ID:FwpcxeOv
エレコムを一体なんだと思っているんだ
エレコムだぞエレコム
594SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:46:53.65 ID:JtEJGPVN
横から見えないんじゃ>>324みたいないいことできないじゃないか
595SIM無しさん:2012/03/16(金) 22:52:51.62 ID:ElM20/jj
574です
>>575
ま、昔からステッカー貼りとかいっぱいしたからなぁ

>>576
そうです。写真は反射するように光をエクスペリアに入れてとったから
相当光って見えるが、実際は非常に良い感じで光ってる。
596SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:13:42.03 ID:F77PaYJx
MSYけっこー良いわ
polyvlent series web case買ったお
597SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:41:20.21 ID:0zAId8+W
>>472だけど、今日レイアウトのアンチグレアフィルム届いたよ。
さらさらすぎて使いにくい…
あと、やっぱり穴の位置が気に入らない。
少しだけモアレができた。
以上、不満な点があるのでまた買い替え予定です。
前のXperia acroの時に使ってたのが凄く気に入ってたんだがメーカー失念…確かdocomoショップで買ったが、購入情報とか残ってるだろうか…
でもMNPだから行きづらいしな…
598SIM無しさん:2012/03/16(金) 23:48:34.00 ID:bUtUuMbJ
おとなしくミヤビックス買っときゃいいのに
599SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:21:23.77 ID:aeEQT1EO
薄いケースなら卓上ホルダの出張ってるライン削れば入りそうな気がしてきた
600SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:27:54.26 ID:FA4LIm+m
やっぱり気泡ゼロとか指紋防止とかは良くないんですか?
601SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:16:46.24 ID:V6AEebJx
どれが悪いというより、ミヤビックスのoverlayシリーズが安定しすぎてて他の選ぶ意味が無い
ケースのおまけに付いてるとか以外じゃ
602SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:20:59.99 ID:k+V6IjQX
ミヤビックス高いんだもん><
603SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:30:57.56 ID:y6d5p5af
風呂場で二時間ぐらい格闘して、うまく貼れず保護シートいらんという結論に達した。
まあケースのオマケなんで構わん。

ソフトケース改造してクレードルに刺さるようにしてみた。
ロックは甘いがとりあえず充電はできる。
ポイントは
・背面下部をクレードル中央の溝にはまる幅まで切る。
充電時はケース前面下部の左右の縁はクレードルの正面に逃がす。
604SIM無しさん:2012/03/17(土) 01:44:59.99 ID:ufCooKtx
buffaloのハイブリッドのやつ、黒本体にピンク使用。
TPUやクリアのほどどぎついピンクじゃないから
落ち着いたピンクになった。
上部もうちょっとだけ保護して欲しいけど、電源ボタンは押しやすい。
あとソニエリロゴ部分空いてるからいい。
605SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:18:28.18 ID:aOFlFF1q
雅が高いと思ってる人って...
606SIM無しさん:2012/03/17(土) 02:59:43.94 ID:ZE/5E2Ux
>>586
小学生が作ったプラモデルでも、もうちょっと上手にバリ取るわな
ほんと腐れバナナだわ
607SIM無しさん:2012/03/17(土) 03:00:36.93 ID:HKDcroQu
アルミ削りだしの携帯ケース売り出したら売れるかな?
608SIM無しさん:2012/03/17(土) 03:47:26.72 ID:ZE/5E2Ux
売れません
おサイフ死ぬので
609SIM無しさん:2012/03/17(土) 03:57:25.06 ID:HKDcroQu
なるほど
610SIM無しさん:2012/03/17(土) 04:07:19.67 ID:aOFlFF1q
牛から出てたような
削り出しでは無いだろうけど
611SIM無しさん:2012/03/17(土) 04:45:52.28 ID:SseyWGiP
>>596
え?
612SIM無しさん:2012/03/17(土) 08:43:24.71 ID:DzjgLpp4
牛のハイブリッドケースっていい感じ?
ラスタとレイアウトがいまいちっぽいので、牛の購入も考えてるんだが・・・
613SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:00:18.73 ID:6oJ+ORg8
クレードルも良し悪しだな
黒持ちだか、頻繁にクレードル使用してると本体両サイド下部にうっすら跡?傷?が付く
614SIM無しさん:2012/03/17(土) 09:42:52.72 ID:2Lrutg7Y
時計とか財布とか、使ってて使用感が出てくるのがいいのに
なんでこういうのだと使用感が出るのを嫌がる人が多いのか
615SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:42:06.94 ID:qjnEeZ/4
新宿淀では、画面シール貼って貰えますか?
616SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:45:49.08 ID:/bqIr0li
>>615
頼めば応じてくれます
617SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:48:42.96 ID:9nAtYFQ/
>>614 傷や凹みが勲章のジムニーと、傷一つなくピッカピカなのがかっこいいスーパーカーみたいなもん
もちろん、量産型でも傷一つ許したくないジムもあれば、傷ついた感が逆にかっこいいガンダムもある
感覚は人それぞれ
618SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:51:04.27 ID:qjnEeZ/4
>>616

ありがとうございます。

あと淀ではミヤビックスの画面シール取り扱いあるんでしょうか。
619SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:52:03.91 ID:DzjgLpp4
携帯の傷はカッコいいもんじゃないな。
620SIM無しさん:2012/03/17(土) 10:58:33.04 ID:/bqIr0li
>>618
頼めば出してくれます
621SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:11:41.06 ID:DLqNR1oR
ガラケーからの機種変前に、
ドコモポイントでポケットチャージャーをもらってからにしようと思うんだけど、
ガラケーだと「01」しか、もらえないとのこと。
「02」が欲しかった・・・
この機種を「01」で使ってみた人いる?
「01」じゃ足りなすぎかな?
622SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:39:35.86 ID:8gNmIWUd
友人からモバブーはKBC-L2BSをおすすめされたから昨日ポチったんだけど
よくよく考えたら動作確認してなかった…Xperiaには対応って書いてあったからacro HDも大丈夫かな?
もっと早くこのスレの存在に気付いてたらQE-PL201ポチってたよ…
623SIM無しさん:2012/03/17(土) 11:58:06.74 ID:tN+YQLv4
大丈夫、ちゃんと充電できるよ。
624SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:03:55.32 ID:8gNmIWUd
>>623
安心しました
でも同じ値段だしパナのほうが若干容量が大きかったのかあ・・・
625SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:22:44.70 ID:iciFyFKy
そりゃまああきらめろ。
サンヨーのラインナップとしても旧型だし。
626SIM無しさん:2012/03/17(土) 14:59:08.47 ID:HKDcroQu
amazonから15日に発送するはずだったけど
在庫がないよ><いつ入荷されるかもわからないよ><
メールが来たkonozama
627SIM無しさん:2012/03/17(土) 15:56:50.27 ID:XDAi8Vk1
MSYのケース?うちにもメールキタコレ

どっかの店においてないかなぁ?
アキ淀にはないっぽいけど
628SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:31:50.90 ID:60N+FmDO
ラスタバナナの高光沢保護フィルム(P319ACROHD)って、通販だと500円とか600円だよね。
ヤマダの店頭だと1900円くらいで売ってない?
どれだけボッタクリなんだよ・・・
629SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:44:35.12 ID:lLrlMQx1
エレコムのレザーカバー買えた方います?
アマゾンから16日-18日にくる予定が入荷できてないらしく
入荷待ちになったんだが・・・
630SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:46:10.44 ID:V6AEebJx
ようやくamazonからOverLayPlus届いた
糞見づらい印字保護シート剥がさないで我慢したかいがあったわ、一発で気泡なし

次はケースだ、ほんと何にしよう・・・
631SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:51:27.93 ID:60N+FmDO
ケース無しという選択も。
クレードルにガンガン突っ込んで充電できるってのも快適だよ。
632SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:54:57.81 ID:HKDcroQu
>>631
オナホだって新品は汚したくないだろ
そういうことだ
633SIM無しさん:2012/03/17(土) 16:57:01.79 ID:ZE/5E2Ux
>>613
セロテープかフィルムでも貼っとけば?
634SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:01:48.45 ID:V6AEebJx
言われてみると、ケースの着脱は地味に面倒だしなあ
とはいえ持ち歩きの傷は気になるし・・・とりあえずスリーブケースでも買って様子みるか
635SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:13:10.18 ID:60N+FmDO
>>632
ああ、だからお前のチンコは皮のケースが被ってんの?
636SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:14:06.96 ID:60N+FmDO
>>628
ケースとフィルムの値段の見間違いだったっぽい(´・ω・`)
637SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:15:44.72 ID:HKDcroQu
レイアウトのスリップガードシリコンジャケットが届いたけどmicroSDのところに穴要らないだろ

>>635
ちんこついてねーから
638SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:24:07.48 ID:esJelREl
>>637
ワロタ
639SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:31:12.30 ID:w+G9KjWV
エレコムのシェルカバー買ってきた
ピンクの本体に黒はカッコいいようでビミョーな感じ

http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SOX7PVBK.html
640SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:51:28.22 ID:7M49POD4
>>637
中にはmicroSD差し替えながら使う人もいるんじゃないの?
出し入れしやすくなるのはいいじゃない、見逃してあげてよ><
641SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:06:37.89 ID:xYz1pF6P
水牛のソフトケース数ミリ頭が出るな
失敗した
デザインは良かったのに
642SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:32:00.93 ID:2WpUeD5t
>>641
ソフトケースもか
3Hハードも同じ
色つきだとロゴマークのところ乳首になってるし
643SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:41:58.79 ID:HKDcroQu
>>641
数ミリ使う皮増やすだけで牛さんが何頭も死んじゃうんだよ?

>>642
スマホでエロ動画見ながらスマホの乳首いじれるなんて最高だな・・・
644SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:58:51.44 ID:6yH9Bwvo
アルミケース使ってる人に質問
尼のレビュー読んだら外すとき本体に傷つくかもって書いてるんだけど本体をアルミケースに入れるときはどう?
あとアルミケースをつけたままクレードル使ったり、microSDHCを挿入したりってできますか?
尼、バッファローの画像見てもわからないので教えて頂きたい
645SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:59:11.08 ID:6yH9Bwvo
sage忘れた
646SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:03:52.71 ID:MasSf38P
エレコムの指紋がのこらない!って保護フィルム・・・
それをすごく強調してるくせに、思いっきり残るなww
ふいても全然取れないしこりゃダメだ
647SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:06:33.54 ID:1OOlzl5m
>>641
俺もそれでエレコムに乗り換えたわ
頭から落としたら保護にならないじゃん
よく使う電源ボタンもカバーされていたのは
良かったんだが
648SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:10:36.20 ID:NzrK3skZ
ソニエリのロゴを隠すケースが多いな
良いアクセントだから出しておきたいので必然と選択肢が超狭まってしまった
とりあえずラスタのラバー調のハードケース買った
透明なやつなので素のカラーも活かせて悪くないね
649SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:24:44.70 ID:xYz1pF6P
>>647
いい情報ありがとう
エレコムと悩んで水牛にしたけど交換してもらうわ
650SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:30:39.89 ID:Fij51Bx1
いっそのこと手帳タイプのほうが便利かもと思い始めてきた…
651SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:35:50.96 ID:Jk39fLRs
>>650
ガラケーだって使うときに開いて、使わないとき閉じるもんね
動作としては一緒
652SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:02:32.85 ID:HYVxhQJa
SDどこの買った?
653SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:07:07.71 ID:aOFlFF1q
サンの32
XC使えるみたいだから変えるかも
654SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:59:57.16 ID:ZKM0xwdv
>>641
頭が出るってどういうこと?
655SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:02:43.03 ID:UQUXcrEc
バッファローのTPUなんだかキツくて入んないんだが
656SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:24:52.10 ID:xm3ekGY5
>>655
俺はアタマから入れた。
657SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:34:04.61 ID:MMYGOkVp
ケースはよ入荷しないかな。白滑りすぎて怖い
658SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:40:12.28 ID:qjnEeZ/4
オススメの持ちあるき可能な充電器ありますか?
659SIM無しさん:2012/03/17(土) 22:44:47.17 ID:aOFlFF1q
パナかエネルプでおk
660SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:09:35.09 ID:xYz1pF6P
661SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:12:55.58 ID:k+V6IjQX
とりあえずバッファローのハードのクリア買ってみた
ってかヤマダにそれしか残ってなかったwww人気すぎワロタwww
ケースは露出部分が少なくて見た目が結構いい
気泡が2つくらいあるけど個人的にはそんなに気にならない
保護フィルムも光沢と非反射が両方入ってるから、どっちにするか悩んでる人は試せていいと思う
ただ若干小さいかな。どれもこんなもんなのかもしれないけど

っていう文章をスマホで時間かけて書いたら規制中だった!!クソッ!!
662SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:28:38.33 ID:V6AEebJx
水牛のハードケースって、なんか水牛のハードレザーのケースでも買ったのかと思ったw
663SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:53:38.54 ID:qJAGf0Bj
モバイルブースターも質問多いから次はテンプレ入れかね。

パナ QE-PL201
QE-PL201-W(白) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-W
QE-PL201-K(黒) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-PL201-K

or

サンヨー KBC-L54D
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/products/kbc/KBC-L54D/index.html

カタログスペックは同じかな?
違いはパナのがワイヤレス給電(チー)に対応してるって所か。
664SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:57:31.40 ID:qJAGf0Bj
連投スマン。

MSYのこれ

http://msyplus.com/?pid=40634707

REDってどうみてもオレンジだよね・・・
665SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:16:34.71 ID:pirze2l7
>>660
ありがとう。これで牛のケースが選択肢から外れたわw
ラスタは実物見たけどバリひどい。なんであんなのが入手困難になってるのかわからん。

やっぱりレイアウトのソフトが一番・・・かな?
666SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:20:08.44 ID:gLZV1/v6
上で誰か書いてたけど、
チー対応のケース出ないかなぁ〜
667SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:20:41.80 ID:Bglu7JV0
LiveViewMN800を買った猛者はおらんのけ?
マジで着信名やら曲名の表示できんの?
こいつが出来てなんでMW600で出来んのか説明してもらおうやないけ糞二エリ
668SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:19:02.59 ID:8vjnOX+m
>>667
ttp://www.sonyericsson.co.jp/support/use_support/bluetooth/table/mw600.html

これみれば分かるが、他機種では表示できるのがあるんだから、
原因は携帯本体の方にあるんじゃね?
669SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:45:31.91 ID:dKYm8UAu
>>660
だせえww
エレコムのハードケースにして正解だったわ
670SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:47:35.30 ID:4HLpH/bc
有線の型耳イヤホンマイク買おうと思うんだけど
今回から、Xperia専用のじゃなくて、アイフォン用初めとする
普通の奴が使えるようになったんだな?
671SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:49:03.29 ID:Hyhx4r36
>>667
ちょっとした時計代わりと曲名表示とネタ要員に
買おうか悩む小心者ならここに。
672SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:50:52.71 ID:i5gVLM+6
>>664
ネイビーいいけど白にあうかな?
673SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:57:54.45 ID:vcyViA7d
MSYのケース買った人いたら付けた所見せてくれないか
674SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:59:07.85 ID:4HLpH/bc
>>663
サイズ・重量が若干違う
QE-PL201  63×70×24mm(約150g)
KBC-L54D  62×70×22mm(約142g)

Qi対応のせいか、パナのが若干大きく、重い
675SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:59:22.27 ID:h/0Mcz2D
>>672
ネイビーは合うでしょ。
俺も白に黒かネイビー付ける予定。

最初は端末も黒にするつもりだったけど、白に農色カバーのコントラストに一目惚れして白に変えた。
676SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:13:42.62 ID:i5gVLM+6
>>675
やっぱりあうよな

でもクリアのケースもなかなかいいと思うんだよな
それにmsyのほかの色もいいし
677SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:19:50.77 ID:k2XlmjfH
>>671
4月ぐらいに出ると銀座で担当らしきおっさんが言ってた後継のSmartWatch MN2買わないか?
おれもネタで買おうと思ってる
678SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:47:13.06 ID:rVfT73qV
MSYのベルベット調ハードケース割りといいかも
白に黒ケースでちょっと地味かと思ったけどそうでもなかった
ただ、友人にゴム性ケースと勘違いされたのにはわろた

手触りがスベスベで気持いいけどちょっと滑る
679SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:49:49.69 ID:3joOkK+j
http://i.imgur.com/JCTdI.jpg
http://i.imgur.com/GNn1L.jpg

卓上ホルダ削ったら入った
バッファローのラバーハードケース
680SIM無しさん:2012/03/18(日) 03:52:39.34 ID:SYBpl78r
>>679
結構やってるなw
681SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:07:05.18 ID:Hyhx4r36
>>677
後継出るのかwちょっと調べてきます。
いいこと聞いた。ありがとう!!
682SIM無しさん:2012/03/18(日) 04:26:02.99 ID:3TLpnxz1
シートの真ん中あたりに小さな折れ目がついてしまってそこに空気が入って
お手上げ状態だったのだが、折れ目に爪を押し当ててそこを支点に逆に曲げて
折れ目を直す感じでやったら空気が入らなくなって感触も折れ目があったとは
気付かない状態になった
あきらめなければ折れ目は意外と簡単に直る
683SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:48:35.91 ID:h/0Mcz2D
>>679
きたねぇw
684SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:17:11.65 ID:gXdWiw2r
>>679
ちゃんと接触に問題なく充電できてる?
685SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:53:27.93 ID:549894Wi
>>597です。
レイアウト剥がしてミヤビックス傷修復タイプ(光沢)に変えました。安定の散財魔です。
穴の数も少なく、指滑りも満足、画面綺麗。素晴らしい。ありがとう!
686SIM無しさん:2012/03/18(日) 13:34:24.07 ID:PjYSewYr
ミヤビは何より貼りやすいのがいい

elecomのソフトレザーフリップ付きケースってどうなんだろ
687SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:26:30.05 ID:lbc0u21E
はやくRIX辺りからメタルレッドのカバー出ないかな
688SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:30:55.71 ID:W7yuaUf0
ここまでザッっと見たけどシートはミヤビックスって奴がいいの?
689SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:34:16.46 ID:aGbzJ1SF
何も貼らないという選択肢もある
690SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:41:11.10 ID:nqmebOLM
>>689
俺もそう思ってたけど、ケーズ行ったらソニーの指紋防止フィルムがあったので、買ってきて貼ったら捗ったw
691SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:13:38.25 ID:kvpb5T+K
バッファロのケース買った人、2種類のフィルムどちらを使ってる?
俺は反射防止を使ってるんだけど、なんか液晶のきれいさが失われた気がする。
屋外で使う場合、反射防止の恩恵って得られるのかな?
692SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:26:06.79 ID:6kyhcBOM
ソニーのフィルムってあんまり話題になってないような気がするけど評判はどんなもんなの?
俺も>>690と同じの使ってて不満ないんだけど他のメーカーのはもっと良い物なのか?
693SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:38:39.20 ID:a8qsvwmx
>>691
つやつやの方
694SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:02:22.31 ID:y+gpvjAK
>>691
目が疲れにくくなっていいんじゃない?
695SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:12:33.86 ID:VkBpLl6m
>>693 光沢のほうかな?色鮮やかですかい?
696SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:18:13.47 ID:a8qsvwmx
>>695
見にくくなったとか印象変わったとかは特にないよ
697SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:30:39.01 ID:VkBpLl6m
>>696 俺も光沢はればよかったかな〜
反射防止フィルムが汚くなったらそっち使いますわ
698SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:06:40.83 ID:ELalZBAN
卓上ホルダー、便利なので、車用にもう一個買ってきた。
しかしホルダー多用って事は、裸族のママって事だな
リアカバー交換も出来ないし、慎重に使わないと
699SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:09:00.17 ID:a8qsvwmx
>>698
裸族のママ ってなんのことかと思ったわ!
700SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:09:06.53 ID:HRNlVhpf
Qi対応カバーはよ!
この手の周辺機器の豊富さがiphoneとxperiaの差だよね
701SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:14:27.78 ID:rnSzg/+w
質感は最高なんだけど、あれは絶対痛みやすい塗装なんだよなー
702SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:26:47.81 ID:ELalZBAN
>>699
母ちゃん風呂上りだからって裸のままウロウロすんなよ、
友達来てるのにさー
703SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:32:10.78 ID:/KGVs+eW
バッファローのハイブリッド届いたけどいいね。
フィット感あるし。
上が少しはみ出るのも充電考えればOK。
保護シートは光沢の方がおすすめ。
704SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:35:41.88 ID:VkBpLl6m
ただ、バッファロ光沢フィルムって日光の下だとどうなんだろう?
見えにくかったりしないのかな?

見やすいならいますぐ反射防止はがすぞw
705SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:39:22.89 ID:/KGVs+eW
>>704
光沢貼ろうとしたら間違えてほこりだらけになってしまって、反射張ったんだけどちょっと見にくいね。
706SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:50:26.03 ID:A23oxr1C
>>703
水牛のハイブリッドも仮性包茎か
買っちゃいけないメーカだな
707SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:56:53.63 ID:Qal7qAvn
MSYのGRAPHT Polyvalent Series ウェブケースが届いたから装着
装着前
ttp://i.imgur.com/dwUTS.jpg
手触りは吸い付くよりもサラサラ感が強い
T-01C(レグポン)の手触りよりも若干しっとり
裏側
ttp://i.imgur.com/XaKm9.jpg
透明プラ?の補強は上半身全面にある
これが全体的な厚みの一因かも
下半身接写
ttp://i.imgur.com/GNG9M.jpg
上半身接続用のダボあり
ソニエリマークのところにくぼみがあるからピンバイス加工でマーク露出も容易そう
装着(裏)
ttp://i.imgur.com/xB3gg.jpg
ボタン類用の切り欠きは右側に集中してるから取り外しの時はケース左側を外してめくるように
取り付けはその逆
決してスライドするように取り外すわけではない
装着(表)
ttp://i.imgur.com/Neyay.jpg
本体画面円周部の白がギリギリ見えるサイジングだからケースが干渉して液晶保護シートがめくれる
(レグポンケースでは実際にあった)ことはない

着脱時の傷だが10回以上付けはずししたが今のところ主だった傷は確認できない
あと尼のレビュー通りたしかに電源ボタンは押しづらくはなるが指の腹でも十分押せるレベル
ワンセグアンテナ引き出しも相当深爪なオレでもなんとかなるぐらい

ちなみに今すぐ手に入れたいならアンドロイダーストアに在庫あり
3k以上で送料無料になるし3/15に頼んで3/17には着いた(代引き)
708SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:04:40.96 ID:cKdWcOM1
ソニー純正の保護シートって
指紋防止と光沢どっちがいいの?
709SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:20:18.55 ID:zoL4QYX0
尼に売ってるリングのストラップ
100均とかで安く売ってないかな……
710SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:27:14.95 ID:wwDdA4b1
ラスタバナナのケースに付いてきた反射防止タイプのシートを貼ってみた。
なんかギラギラするというか、全体が細かい虹色の点で覆われているように見えて、目が痛い。
シート表面で光線を乱反射させているからかな。
他の反射防止タイプのシートも似た傾向なんだろうか?
711SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:38:49.63 ID:Wm2SSych
>>707
下半身脱いで充電台に座ってるところを背中から見せてください!
712SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:41:11.46 ID:17WylXav
>>708
たぶん綺麗なのは光沢?
俺は指紋べたべたが嫌だったので単純に指紋防止にしたけど。
713SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:44:54.84 ID:9YwC9Nbc
>>708
俺は純正の光沢使ってる。
綺麗だよ・・・ってか、貼ってる感じがしない。
IS03時代に、指紋防止のアンチグレア使った事有るけど、
見難くなってすぐに剥がしたw

それ以来、指紋は付くけどグレア(光沢)タイプのしか使ってないな。

ミヤビックスが評判良いけど、俺の近所の店だと売ってないんだよね・・・
714SIM無しさん:2012/03/18(日) 20:49:26.20 ID:cKdWcOM1
>>713
商品の説明読むと指紋防止タイプも高光沢って書いてある
715SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:00:47.44 ID:17WylXav
>>714
俺のも裏の説明書きに高光沢って書いてるなw
SPA-PFS4?
716SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:03:07.53 ID:wkX4SSKw
バッファローのアルミケース買って失敗した。
まず、本体を全部入れることが出来ず、残り1cm弱でストップ。
電源スイッチが押せなく何も出来ない状態になり、諦めて引き抜こうが抜けず( ・_・;)
俺のは黒のマットボディーなのがいけないのか、ケースの内側のジェルっぽいラバー素材と摩擦が強い様子。
717SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:06:09.30 ID:wkX4SSKw
これ以上力を加えると本体上面のUSBなどのフタが壊れそうなので、仕方なくベンチでアルミケースを広げて何とか脱出させた。ケースはラバーのを買い直し。
718SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:18:12.57 ID:Qal7qAvn
719SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:21:50.17 ID:gLZV1/v6
>>707
詳しい写真&レポありがとう!
電源ボタンはかなり多用するので、何とかなりそうでよかった
ソニエリマークも削れなそうだし、
早速ポチらせて貰ったよ!

これで、いつくるかわからない尼キャンセルできるよ…
720SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:23:21.31 ID:jW/ZeDlC
>>684
http://i.imgur.com/k6rmm.jpg
http://i.imgur.com/IRpVd.jpg
http://i.imgur.com/yEc1t.jpg

接触も大丈夫だったよ
卓上ホルダ開けてみたけど背中と下部のボタン動けば問題ないみたい、両サイドのピョコピョコは関係なかった
ケースはポリカーボネイトだからミニ四駆の肉抜きの要領でけっこう簡単に穴あけできます
721SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:27:04.41 ID:a8qsvwmx
>>720
お、いい感じだな
卓上ホルダ追加するか・・・
722SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:30:58.62 ID:60EVfFCK
ねえねえ、久しぶりの携帯購入(6年ぶり)で色々わからんのだけども
携帯買ったときにくれたパッケージの箱って捨てる?あれ捨てちゃまずいのかな?
723SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:56:49.25 ID:9YwC9Nbc
>>722
自分で考えろよ・・・
724SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:01:58.00 ID:17WylXav
>>722
ゴミの廃棄は自治体によって対応が違いますので、各自治体にお問い合わせください。
725SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:11:58.74 ID:Rs8MsAWj
>>720
メリーちゃんのおへそペロペロ
みえないけど
726SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:23:08.30 ID:60EVfFCK
>>723>>724
そだなw
どうせ数か月で紛失してケータイ補償で新品になって戻ってくるって
占い師が言ってるし、箱邪魔だから捨てるわ。
727SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:27:09.01 ID:I/eeiOii
むしろなぜ取っておく必要があると思ったのか
728SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:31:50.25 ID:9YwC9Nbc
>>726
占い師・・・・マンション借りるなよ・・・w
729SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:18:19.19 ID:jKaOTa4/
バッファローのスムースタッチタイプ、これは失敗だった。
店頭でこれしかないから、妥協して買ったんだけど。
ミヤビックスのをネットでぽちった。
730SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:22:00.31 ID:QPYanJYT
レトロカメラ調のハードカバーって出てる?
731SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:31:22.71 ID:ptrFhvE4
>>720
おれも卓上ホルダ削ったら成功したわw
削りすぎて一部穴が空いたけどな

卓上ホルダ、ネジ二つ外したあとどやったら開く?
732SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:08:02.70 ID:UurkXxON
sakuraユーザーはどんなカバー使ってますか?
カバーの色の組み合わせを楽しみたいと思ってたのに
よくわからなくなった。
733SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:23:35.07 ID:5FHFFfUm
>>731
卓上ホルダの底の前方にツメが2つあるから、そこマイナスドライバーかなにかで押しながら開けたよ
734SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:36:43.69 ID:9HRGSIiL
ケースつけたまま卓上ホルダー使えるようになってほしいもんだなぁ
しばらくしたら卓上ホルダーの種類出るだろうか
735SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:41:17.50 ID:dM3pqpjq
みやびっくすの保護シート3つあるけどどれがオススメですか?個人的な意見でいいので!
736SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:44:02.40 ID:Hy89Z9I3
キン肉マンのケースいつでるか知りませんか?
737SIM無しさん:2012/03/19(月) 01:50:03.34 ID:4d5Sairx
>>733
隠しネジでもあるんかと思ったよ
これ相当頑丈だなw
無事開けたが、ちょうどパーツとパーツの境目のところを削りすぎて穴を開けてた
左右の爪を固定するパーツあたりなのでちょっとヤバいwww

まあ爪取っ払っても良いかも
どうせ充電端子と外装カバーがロックの役割するし
738SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:29:19.27 ID:ivx9N7nI
>>735
一番高いの使ってるけど快適だよ
739SIM無しさん:2012/03/19(月) 10:55:33.38 ID:vCyAg+Sz
>735
傷つけやすいならmagic、ツルテカ高輝度鮮明画像が好きならbrilliant、映り込み嫌いならplusだろ
俺はアンチグレアじゃないと落ち着かないからplus、サラサラしててかなり良い

あと、貼り心地はbrilliantとplusでは差がなかった
740SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:16:26.58 ID:mrduU6Mx
>>739
横からすまん
plusは指紋つかない?
今使ってるのミヤビックスのじゃない光沢のなんだけど、ふいても脂が広がるだけで全然取れないんだよね
次はミヤビックスで出来れば光沢がいいんだけど指紋気になるからなぁ・・・
741SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:50:07.49 ID:vCyAg+Sz
>>740
plusは指紋つかないけど手油はつく、画面消すとついてるのが解る、って感じ
他で使ってるbrilliantは反射する分目立つけど、安いの程指紋残りまくり、って感じではないな

ドライタイプのクリーナーは油を吸うから、マイクロファイバー系よりも使い捨てのペーパー類のが洗浄力高いと思う

ウェットタイプはそこらのウェットティッシュでもいい感じ、アルコール系でも俺は剥がれなどが出た事は無いな
742SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:53:20.69 ID:R3vSaLh1
ミヤビ使ってるけど上からブリスしてる
指紋ついても(服で)サッと拭けば残らないよ
ステマみたいですまんw

クリスタルコートでも同じだからオヌヌヌ
743SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:17:04.08 ID:8dJKRPfb
フッ素でコートするの使ってるんだが
飛散シートの上からじゃ意味ないかな?
744SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:42:50.37 ID:mrduU6Mx
>>741
なるほど・・・
指紋や脂つくの気になるならbrilliantよりかplusのがいいのか・・・
でもその感じだとやっぱり今使ってる安物のよりは良さそう
そうか、ペーパーには気を回してなかった。試してみる!
詳しくありがとう!

>>742
車に使うようなやつ?
ほー、ググってみたらスマフォ用の小さいのも売ってるみたいね
試しに買ってみるかなぁ
745641:2012/03/19(月) 14:56:54.49 ID:ANy9mHYL
水牛からエレコムのソフトケースに交換してもらってきた
SIMカードの穴は余計だけど
これなら快適
746SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:15:05.71 ID:OevK6nIx
おまいらのケースのオススメは水牛以外のソフトケースってことでいいんかな?
水牛のラメ入り検討してたけどやめるかも
747SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:44:12.77 ID:MQBd5OPV
牛のハード(カーボン調)
牛のシリコン(ホワイト)
エレコムのソフト(ブラック)

この3個使ってみたけどカーボン調が一番いい
エレコムのソフトは入れにくいし指紋が目立つ
748SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:10:32.89 ID:LvHUa4oR
尼で予約したらこのざまだ


ご注文いただいた以下の商品(注文番号:)のお届け予定日が確定しましたのでお知らせいたします。現時点での新しいお届け予定日は以下のとおりです。
注文日:2012-03-16 

"レイ・アウト Xperia acro HD docomo SO-03D/au IS12S用グラデーションシェル/ブラックレッドRT-SO03DC5/BR"
お届け予定日: 2012-04-01 - 2012-04-28
749SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:10:58.65 ID:Pnjgjfpo
カバー付ける人は
風呂持ち込みとかクレードルとかは捨ててるの?
750SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:16:00.28 ID:cECD8tNh
>>748
ビザビで買ったら翌日には届きそうだが
751SIM無しさん:2012/03/19(月) 17:44:18.85 ID:uSg/qMnl
防水のパッキンが邪魔
お財布も要らないしNXあたりにでもしとけばよかった
752SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:25:59.61 ID:Sba0RVsG
>>707
ちなみにこれはネイビー?
753SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:34:41.26 ID:JzRqFJLe
他機種でもクレードルに対応したカバーって出た事があるの?
ないんだとしたら諦めた方がいいかもね
754SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:39:58.00 ID:IxJsct8A
純正の指紋防止タイプの保護シート使ってたら、近接センサーに干渉したよ・・・;;
755SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:44:10.47 ID:7JpD4UkR
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \  カバー付きに対応したクレードル開発すればいいんじゃね?
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
756SIM無しさん:2012/03/19(月) 18:53:24.71 ID:Fuh4WWzb
>>755
ヒント:カバーの厚さは変わる
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 18:55:08.17 ID:5dLj0kkt
>>751
完全に自業自得じゃん。
758SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:01:49.78 ID:7JpD4UkR
>>756
 \     /
 _ `゙`・;`' _パリ--ン
    `゙`・;`
  /  `´  \  ディスプレイが下側になるようにしてディスプレイにアーム伸ばして保持させればあるいは・・・
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
759SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:08:43.17 ID:Pnjgjfpo
つーかQiに対応すればいいんでね?
760SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:12:48.97 ID:Yp688CxD
着ろよ
761SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:43:22.16 ID:XabB7co8
手帳型のカバーってまだ出てないよね
いつくらいになるかなあ
762SIM無しさん:2012/03/19(月) 19:48:38.99 ID:aX3AfTfH
>>731
http://i.imgur.com/EdaQt.jpg
http://i.imgur.com/NE4AN.jpg

最終的にこんな感じになった
やっぱどのくらいが丁度いいか分からないから、最初はちまちま削っていかないとダメだね
次はもっときれいにやりたい
763SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:32:36.71 ID:BFAqzR39
レイアウトのケースについてくるカードってどうやって使うの?
764SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:19:42.01 ID:+IAmq+ZF
>>747
カーボン調のやつ、やっぱりいいのか!
それ買おうか迷ってるんだが写真あげれたら頼む
765SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:29:56.62 ID:OCuulVw+
雅っくすの高光沢着けたが裸より引っ掛かる感じがある
画面の綺麗さは損なわれてなくていい

それより ヨドバシの貼り付けサービスでつけてもらったのに
ドット抜けみたいな小さな埃が入ってた
おれが神経質過ぎるんだろうけど完璧ではないんだな
自分で貼るよりは格段に綺麗だしメンテ用ポイント使ってただだったから満足 だわ
766SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:54:26.28 ID:4d5Sairx
>>762
乙wwww


カバーにもよると思うが、穴が開くまで削らなくてもOKなんだが、その加減が難しかった。
おれが使った道具はこれね。
http://www.toyoas.jp/products/category/kogata/detail.html?p=833
見た目悪くても、使い勝手が非常に良くなるので全然気にならないよ。

それよりカバーにも穴開けた?
767SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:08:56.06 ID:CdMwOqJ9
レイアウトのハードクリアケース買ったんだが、なんかぴったりはまらなくて
持つとギシギシしてる。
本体のほうが少し厚みがあって、フィットしない感じ。

本体は白なんだけど、レイアウトのハードケース買ったひとは、ぴったり
はまってる?
768SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:16:16.58 ID:Pnjgjfpo
どうしてみんな尼でケースやらフィルムやら買おうとするんだろう
あそこなら在庫潤沢なのに
769SIM無しさん:2012/03/19(月) 22:18:21.95 ID:tregNIyt
>>767
ケースの内側についてる保護フィルム剥がした?

俺はピッタリでいい感じだよ。
770767:2012/03/19(月) 22:30:58.27 ID:CdMwOqJ9
>>769
もちろんフィルムははがしてるよ

本体の上部がきちんと嵌らない感じ。
力を入れれば嵌るんだけど、すぐにずれちゃう。

交換してもらえるか聞いてみようかな。
771SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:15:15.92 ID:RBao3TUc
>>768

あそこって、どこだYO
772SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:16:58.19 ID:Bo4+jtaC
発売日からオーバーレイのマジック貼ってるが、一日で1cmくらいのひっかき傷ができて修復されるの待ってたが、全く気配なしw よく見ると気づく程度の細い筋も修復されず、すべりも満足なレベルじゃないしな。
レイアウトのケースについてる保護シートが超すべすべだったのが忘れられない。
773SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:17:10.55 ID:Pnjgjfpo
あとクレードル対応ケースってあるんだな
分割式だけど
774SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:31:54.68 ID:slfB7dgM
保護フィルム、ソニー純正とレイアウト両方使ってみたけど、
どっちもすごく貼りやすくていいな。

ただ、どちらも微妙にサイズが小さいので、ちょい曲がって隙間が・・・
やっぱりぴったりサイズのやつのほうがいいのね。
775SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:00:40.39 ID:n/1J6mQt
Rayoutのハードケースはやばい
SDカードのところすぐ折れる
776 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/20(火) 00:18:26.51 ID:hsxItU0L
ケースとそれに対応したクレードルーをセットで販売してくれりゃいいのにな
777SIM無しさん:2012/03/20(火) 00:32:05.41 ID:K3L5R1k5
シリコンケースってずっと付けっぱで問題ない?
たまに埃取るくらいはするけどボディ塗装に悪影響与えたりはしないよな
778SIM無しさん:2012/03/20(火) 03:17:33.30 ID:9q32HfNA
横置きクレードルはよ
779SIM無しさん:2012/03/20(火) 04:20:27.39 ID:OR9l8ibi
クレードルなんて、ちょっと削れば充電できるのに
780SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:15:59.64 ID:/0rS0fcD
>>771
普通アソコと言えば、お○んこだろが。
781SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:51:54.86 ID:zTDtzaJ/
透明でソフトなケースってないですかね?
バッファローだかの買ったら少し白く濁っているクリアであんまりよくなかった
本当の透明のソフトが欲しいの
782SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:34:48.28 ID:1LdjKj33
>>780
サランラップ
783SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:35:35.10 ID:1LdjKj33
アンカミス
>>781
784SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:38:27.11 ID:K6yCO+gY
シリコンはNXで使って跡残ってる人いなかったっけ?
acroは知らん
785SIM無しさん:2012/03/20(火) 07:50:55.90 ID:zTDtzaJ/
>>783
滑ってる上にアンカーミスって恥ずかしくないの?
そういうのいらないから
786SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:24:20.90 ID:tJXz6Wdz
>>763
しごいて気泡抜き用じゃない?
787SIM無しさん:2012/03/20(火) 08:49:45.84 ID:eHsYGUA4
>>621
ふつうに替えれたよ
2年経過なんで1500ポイント持ち出しだけど、買うよりはかなり安上がり
788SIM無しさん
>>787
いいなぁ。151に問い合わせたら、原則ダメだけど店舗判断で
交換条件は曖昧らしいんだよね。
結局DSの間違いで01交換すらダメだった。
いい加減で頭にきたので、HDはDSキャンセルして量販店で買ったわ。
量販店ポイントでこのスレお薦めのパナのチャージャー買ってきたよ。