docomo Xperia NX SO-02D Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia NX SO-02D[発売日:2012年2月24日]のスレです。
■公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02d/
■スペック
OS:Android 2.3.7 (Android 4.0へのアップデートは検討中)
ディスプレイ:4.3インチHD(1,280×720px)/342ppi
CPU:デュアルコア1.5GHz(QualcommSnapdragon MSM8260)
RAM:1GB
ストレージ:32GB
SDカードスロット:非搭載(microSDは同梱の「microSDリーダライタケーブル」で利用可能)
バッテリー:1700mAh(取り外し不可)
NFC:NXは非対応
UIM:microSIM
メインカメラ:約1210万画素・ソニーExmorR
サブカメラ:約130万画素
カラー:Black、White
サイズ/重量:128×64×10.6mm、144g
■公式サイト
Sony Ericsson Xperia NX
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02d/
docomo NEXT series Xperia(TM) NX SO-02D
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02d/
■前スレ
docomo Xperia NX SO-02D Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330406149/
2SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:00:22.36 ID:LwlouKBi
NX用じゃないけどだいたいおんなじだからここらみとけ

XPERIA arc&acroを買ったらまず最初にするべき16のこと
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-120.html

Xperia arc&Xperia acroを買ったら入れておきたいアプリ57種
http://someya.tv/xperia/600/xperiaarcappli51.php
3SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:00:44.87 ID:LwlouKBi
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13991515/
上記の方法でパレットUIのウィジェット、機能を全部オフにしておきましょう
ではないと裏で動き続けます
4SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:06:25.03 ID:NrN1joO9
Q:NXとacro HDどちらが良い?
A:ガラケー機能の有無で決めろ

Q:Xi(LTE)対応してるの?
A:してない

Q:電池外せないのかよ
A:ほかの機種へどうぞ

次スレは>>950が立ててください
>>950が無理なら他の人がやってください
5SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:10:19.76 ID:ElorU9Bu
5げと
6SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:12:35.72 ID:9n3lhc1g
>>1
7SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:13:02.35 ID:ElorU9Bu
ADW入れた人居る?ソニエリホームと比べてかなり重くて、結局すぐに戻したんだが、俺の設定の仕方が悪かったのかな?
特にドロワーあたりが重くて・・・数減らしたりもしたんだけどなぁ・・・
8SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:13:33.69 ID:Ig9ftrIA
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「日本は国を挙げて韓国人を誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「自称・被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢の求人が公に高給で行われていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」――つまり現在と違い「売春が職として公認されていた」時代
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中は売春嬢の需要が高く「売春婦は非常に高給」
 C そして「金のため売春婦になる女性」は時代、国を問わず存在
 D 実際「現在の韓国」でも売春業は盛況、来日する売春婦も多い。当然「日本軍の関与」は無い

▼少し細かいお話
 T 従軍慰安婦という言葉を作ったのは実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く、「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人のうち5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場などへ勤労動員された者
    しかし、挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く、「私は済州島で慰安婦にするための女性狩りを度々行った」
 X この証言に対して当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後、吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「日本の一部マスコミと政治家」が「日韓友好のため!」と裏づけを一切取らず「事実認定」
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人とで折り合うはずもなく、結果は泥沼

▼客観的事実から導き出される結論
 「他の時代や地域と違い当時の韓国人売春婦だけは金目的ではない!」とは無理がある。
 「身売り等で意思によらず売春婦になったケース」と混同し「全て日本の強制徴用!」などと
 主張するなら「客観的証拠」が必要

 ──結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
 「金のため売春婦になる女性(現在の韓国人含む)がいる」という現実に目を背けたまま
 「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である
9SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:17:24.30 ID:cfO2sneg
NexusはAndroid4.0で4.7インチ液晶なのに、なんでXNはAndroid2.3に4.3インチ液晶なの?
ガラケー機能もついていないみたいだし、XNはNexusの廉価版なの?
10SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:18:49.58 ID:DKdqXb+c
メチャクチャだなおいwwww
11SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:24:24.37 ID:ElorU9Bu
Nexusとか恥ずかしくて持てない。大体臭いでしょ。持ってる奴全員
12SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:25:21.01 ID:JYkrRcjq
4.3インチ以上はでかすぎて、俺にとっては逆にマイナスポイントだな
13ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 20:27:49.03 ID:qSiZk9sL
14SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:28:40.56 ID:bOC6OxPM
>>1
15SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:38:34.80 ID:6l/1v+zJ
以前本体白でMSYのイエローのケース使ってる人いましたよね?
よかったら写真アップしてもらえませんか?
16SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:39:53.08 ID:cfO2sneg
電車で疲れたリーマンやOLがちっこい液晶のiPhoneやいらん機能てんこ盛りのXperiaを使う中、
俺一人が最新OSと4.7インチ液晶を搭載したNexusをスマートに使いこなす。
まぁちょっとした優越感は味わえるよねw
17SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:43:05.40 ID:uLnYArVK
液晶下だけ黄ばんでるの今朝持っていったら確認できねえから修理出してくれとか言われたわwwwww
色覚どうなってんだよ・・・
18SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:43:12.44 ID:2G2F9gAQ
>>16
スマートフォンくらいで優越感感じるのかよ
一般人はなんとも思わねえよ
19SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:43:37.38 ID:uFTYFjCw
>>1

>>9
早く国に帰れ
20SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:49:00.99 ID:cfO2sneg
しかし最近の通勤電車は凄いね。
スマホ率が9割くらいに達してるんじゃないか?
まぁその中でも序列があって、
Android4.0を搭載するNexus、104SH>iPhone>その他のGalaxyシリーズ>Xperia>その他スマホ
なんだけどね。
21SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:50:45.65 ID:m3gEkLpj
ボリュームボタンの位置どうなんだ
2ch、ブラウジングしにくいよ
22SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:51:59.30 ID:rDBE4ipE
そういや日経かなんかに「スマフォは車に代わる新しいステータスシンボルだ」的な事かいてあったなw
まだまだ使いこなせる人を選ぶジャンルの商品だと思ってたがw
23SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:03:35.07 ID:BFf+Zc+f
田舎都市だと、カフェで意味もなくスマホをいじってるだけでオサレに見える
24SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:03:44.12 ID:95f0FWYq
>>16
有機ELのことを液晶と書き間違えるとはそれでも誇り高き在日朝鮮人か!
まったく嘆かわしい!
25SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:08:20.30 ID:S7JaGYqK
>>20
そうか?
Nuxesと104SH使いなんてほとんど見ないが
26SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:08:57.06 ID:+ePb8Gs4
>>21
ボリュームボタンとHDMIが逆の位置ならよかったなと思ってる
ボリュームスクロール使わなくなったわ
27SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:08:57.35 ID:PoRhmlYc
Test Date: 3月 1, 2012 9:06:40 PM
Connection Type: Wifi
Server: Iizuka
Download: 16.61 Mbps
Upload: 13.11 Mbps
Ping: 43 ms

自宅で。NX十分に速いわ(笑)
ちなみにPCのほうは70Mbpsでる。
28SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:12:05.72 ID:95f0FWYq
こう言っちゃ悪いけどボリュームスクロール使ってる人なんていたんだ
29SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:12:12.87 ID:rDBE4ipE
そうか、もう発売して1w経つのか。感想を垂れ流すと

・docomoUIは糞
・やはりちょっと大きい。1回り小さければよかった
・USBの蓋がもげそうでこわい
・ソフトキーの押下に癖がある
・バイブよわい(arcより弱いかも)
・数値以上に厚くみえる
・液晶きれい
・さくさく
・かなりパワフル。CPUベンチではarcの3倍近いスコア
・思ったより電池持つ
・音が結構いい。背面スピーカー結構力強い
・内部ストレージのアクセスが早い
・デフォルトで入ってる天気ヴィジットかっこいい

【不具合?】
・液晶の下面1mmぐらいに色むらがある個体がある
・裏蓋が上手くしまらない場合がある?

特に大きな問題はないって感じかね?
30SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:20:47.49 ID:Hns2eoHE
>>21
ここで問題なし

過去の端末の場合、USB挿すときとかに知らないうちに触れていていきなり音がなってビックリすることがあった。

Xperiaあるある
31SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:23:12.14 ID:6KlgonFu
>>29
良さげだね
バグとかあんましないたいだし、アンドロイド勢の中では稀有だと思う

ただ、それでも、S4まで待ちますよ

それまでarcの4.0で遊ぶ
32SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:24:48.06 ID:ElorU9Bu
>>29
レスとか見てる限りそんな感じだね。
発売日の次の日に買ったが、だんだん電池持ちがよくなってきてる気がする。

USBは、rayみたいになってたらよかったな・・・
ソフトキーは慣れたって人が多いけど、まだミスるときあるな。気にはならないけど。
仕事でrayも使ってるが、ソフトキーの方が楽に感じる
33SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:29:41.12 ID:cfO2sneg
お前らの言うことを聞けば聞くほど、何故Nexusを買わなかったのか不思議だよ。

要は、変なカスタマイズがされていない素の高性能なAndroid端末が欲しかったんだろ?

それってNexusじゃん。
Xperiaはスマホは欲しいけどガラケー機能は捨てられないという、妥協の産物だよね?
34SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:31:58.68 ID:i08Z8mQX
>>15
俺じゃないけどwebの方なら注文したから届いたらupするよ
ただしいつ届くかわからんw
35SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:33:12.38 ID:Lw83vhkR
>>33
個人的にnexusには見過ごせない欠点がある 
36SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:36:35.77 ID:95f0FWYq
本体がでかいNXにこそサイドについていて欲しい
スリープボタンが上部についてたり
防水でもないのにUSBポートに蓋がついてたり
プリズム部分がタッチセンサーになってなかったり
バッテリー交換出来るわけでもないのに裏蓋ついてたり
NXっていまいち間の抜けた設計だよね

Pではそこら辺しっかり考えられてるのに
一体何なんだろう
37SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:37:23.16 ID:lYCs/RxI
ソニエリが好きで使ってる人がほとんどでしょ
38SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:38:25.96 ID:vPmcR1Vj
>>33
・有機EL(しかもサムスン製)なのにソフトウェアナビゲーションキーは焼き付きが怖い
・ギャラクシーネクサスはでかすぎる
・Xperia NXのガラパゴス機能ってなんですか?
39SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:38:37.55 ID:RVp9AtnR
ここの住人のブラビア率高そうだなww
40SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:38:42.87 ID:6KlgonFu
>>33
よく分からないけど、NEXUSにはない魅力はありますよ

カメラとかソニーの方がいいし(というかnexusのカメラが駄目なのか)
前スレでスペックバッシングしたけど、CMOSセンサーに関してはスペックとしては最高ですね

>>36
確かに、Pはバッテリー以外は最高ですね

Pをフラッグシップとして去年の秋冬に出してれば、大ヒットしたでしょうね
41SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:39:36.18 ID:Lw83vhkR
おれregza
42SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:39:36.71 ID:w8bT9nSW
>>33
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
43SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:41:06.35 ID:rDBE4ipE
>>39
PS3もVITAもNEXもαもウォークマンも持ってGKと言われても仕方ない俺だが、テレビは東芝だw
44SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:41:18.27 ID:6KlgonFu
ブラビアは価格が高すぎて、手が届かなかったな(ーωー)

最近、だいぶ安くなったけど。サムスンとの関係を切ったからかな?
45SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:42:37.85 ID:bPvwz1Ep
>>33
数ヶ月したらネクサスなんてゴミに見えるよ
46SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:42:39.09 ID:uFTYFjCw
>>33
\               |         /
  \             |        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
47SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:43:42.71 ID:DgjGMnrq
>>39
すいません
ビエラとレグザです
48SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:43:44.86 ID:vPmcR1Vj
>>36
頻繁に抜き差ししないSIMのスロットは側面にある必要はない
側面に端子増えすぎるとacro HDみたいな悲惨な見た目になる
USBの蓋もシンプルな見た目に仕上げるためにつけたんだと思う
埃侵入防止もできて端子の寿命も伸びる
中の人がNXはシンプルな見た目(一目みて記憶にのこる)にしたかったと言ってたし
49SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:00.72 ID:wJXkt8Lc
USBで他社のカードリーダーつないでみた。
CFのデータも読めるのでデジ一のデータをメール添付したりできる。便利だね!
50SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:03.23 ID:iGs1T/BF
Nexus野郎の相手するなって。
51SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:08.00 ID:wjp/woR9
Japanブランドのmade in koreaなら我慢できるが
Koreaブランド製品などいらん
52SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:21.41 ID:Lw83vhkR
>>45
それどの端末にもいえること
53SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:44:37.35 ID:95f0FWYq
Nexusは羨ましくないけど、たかだか5、6万円のおもちゃで優越感に浸れるその性格は羨ましいわ
生きてて幸せそう
54SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:45:09.12 ID:hZpHmW8p
>>33
生理的に無理
55SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:45:17.81 ID:rDBE4ipE
まあ、過渡期の商品だし、足の速いナマモノではあるわなw
だから面白いんだがww
56SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:45:21.44 ID:uFTYFjCw
>>43
そこはブラビア買ってやれよ
そんな私もレグザです
57SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:46:12.40 ID:bPvwz1Ep
>>52
そうだね。でもネクサスなんてOS以外いいとこなんじゃん。
58SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:47:09.87 ID:BpCJMEp2
59SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:48:15.69 ID:vPmcR1Vj
PS3とウォークマンとSONY製イヤホン(ウォークマン付属ではない)とSONY製携帯を所持する私も韓国パネルのBRAVIAは嫌です
60SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:48:55.14 ID:bOC6OxPM
>>58
よし
S4積んできたかよくやった
61SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:49:07.08 ID:6KlgonFu
>>58
S4きた!!


きたあああああああああああああああああああああ”!!!!!!!!!!!!


Hayabusa に S4乗っけてきたああああああああああ


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
62SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:49:09.02 ID:cfO2sneg
効いてる効いてるw
数カ月したらS3を買うから無問題だよw
Android4.0にクアッドコアに4.8インチ液晶で更にお前らと差がついちゃうなー
Xperiaはなんで時代遅れなスペック野端末しか出さないの?
恥ずかしくないのかね?
63SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:50:06.13 ID:Lw83vhkR
>>58
S4まじかよ!
64SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:50:46.43 ID:6KlgonFu
前スレで、スペック遅いとか書いてごめんなさいww

S4なら、Tegra3端末とか鼻で笑える
65SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:51:35.95 ID:wJXkt8Lc
>>62 は >>58 を読んでからモノを言えよw
66SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:52:24.84 ID:rDBE4ipE
なんか昔のSONYに戻ってきた感じがするな
尖がってきたような
67SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:52:28.20 ID:vPmcR1Vj
>>62
ねぇ>>38にこたえてよ
反論の余地無し?
S3も液晶じゃなくて有機ELだと思うけど?
68SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:53:14.61 ID:bPvwz1Ep
>>62
大画面が良いのか?
69SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:53:59.46 ID:vPmcR1Vj
単純に大画面がアドバンテージになるならノートPC最強
70SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:54:59.61 ID:cfO2sneg
隼?
どうせGalaxyシリーズの劣化スペックで発売されてすぐにacroが出るんでしょ?
71SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:56:14.57 ID:6KlgonFu
>>70
もはや何を言ってるか分からないw
72SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:56:31.09 ID:95f0FWYq
Hayabusaっていつ発売予定のモデル
73SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:57:14.50 ID:vPmcR1Vj
駄目だこの朝鮮人日本語出来ないから自分の意見だけ言って暴走してる
ネクサスNGワード入りましたー
74SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:57:58.02 ID:6KlgonFu
>>72
夏だと思う
5〜7月くらい
75SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:58:02.90 ID:bOC6OxPM
>>72
恐らく夏
76SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:58:06.59 ID:kE6ETG4l
みんな誰と喋ってるの?(´・ω・`)
77SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:59:20.20 ID:8HYkQvWZ
>>72
7月
78SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:59:32.30 ID:S6ZSCAaI
>>72
5月発表で
発売は8月くらいのはず
79SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:03.74 ID:DgjGMnrq
これGAMELOFTのゲームまったく対応してないじゃねーかぁぁぁぁぁあああ!!!!
rootか対応を末しかないのか
80SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:27.40 ID:S7JaGYqK
>>33
ゾウリムシに似てるから
81SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:32.67 ID:/8nwqJg4
7月予定
あくまで予定な
でもこれでかくなるじゃね? 今よりでかくなったらタヒねる
82SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:35.44 ID:vPmcR1Vj
>>76
IDがsneg(それなんてエロゲ)の朝鮮人と話してた
83SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:36.46 ID:s4BWCtXm
しゃべってコンシェル、まだ未対応かよ。
興味なかったけど試してみたくなるじゃねえか。
84SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:39.93 ID:95f0FWYq
夏とかNXとはなんだったのか…
まぁ気に入ってるから別に良いけど
85SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:01:08.74 ID:183uEaMM
あとはデザインだな
どうなるかな
86SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:02:05.85 ID:6KlgonFu
>>78
前に漏れた予定表によると、発売は7月前後だったか
87SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:02:13.04 ID:lYCs/RxI
液晶サイズが大きくなるみたいだね
88SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:02:16.62 ID:PoRhmlYc
>>39
55インチ 920Hだ。
89SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:03:02.04 ID:vPmcR1Vj
グローバルモデルならそのままフローティングプリズムだろ
じゃないとせっかくP,S,Uとデザイン統一してまでXperiaにイメージを作りあげた意味がない
Glassみたいになったら喜びます
90SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:03:13.35 ID:BpCJMEp2
>>81
S4てS3より小さくなかったけ?
大きくなる要素がないような

にしてもヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
91SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:03:16.76 ID:/8nwqJg4
つまりnxは噛ませ犬でおk?
92ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:03:17.18 ID:qSiZk9sL
2年縛りでNX買ってはやぶさを買うとしたら解除料金は35000円くらいか…
93SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:03:55.50 ID:YHHWawI9
ちょっと前に書いてあった量販店でMNP一括払いで20000円引きって
キャンペーンまだやってる?もしかして2月中までとかかね
94SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:21.70 ID:1RS/JJTZ
>>92
は?
95SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:22.01 ID:rDBE4ipE
>>87
たしか5インチぐらいじゃなかったっけ?LTEに対応してるとか噂みたきがする

改良型のLTEチップが間に合うかどうかー
96SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:46.88 ID:e7J4iZBr
>>62
GS3はクアッドでもCortex-A9だからなぁ
しかしとうとう最新スペックがきてしまったか
これならもうXperia一択だ
97SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:49.68 ID:cfO2sneg
明日からNexusが機種変1万円になるよ!
隼が来るまではNexusでAndroid4.0の予習をしておこう!
98SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:50.20 ID:/8nwqJg4
nxは後半年で無料になるかもな
99SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:04:53.48 ID:8RQD5urF
お前ら裸で使ってるの?ケースに入れてる?
裸の方が使い安いけどチキンな俺は裸で使えない・・・
100SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:05:18.73 ID:Lw83vhkR
>>93
ヤマダでは2月末までっていってた
101SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:05:54.68 ID:6KlgonFu
>>97
わろたww

戦略変えたんだねww
102SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:06:36.12 ID:rDBE4ipE
>>99
うっすいケース探すといいよ
細かい傷&汚れを保護するぐらいのラバーケースがあってもいい気がする
103ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:06:42.70 ID:qSiZk9sL
>>94
え?
104SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:06:59.75 ID:95f0FWYq
5インチってVITAと同じサイズやで
今自分のVITA見てみたけど流石にそれはでかすぎだろwwwwww
105SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:07:19.25 ID:DgjGMnrq
>>99
今出てるケースは質感が安っぽいから使ってない
106SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:08:08.14 ID:1RS/JJTZ
>>103
縛りなんて言い方古いぞボケ、月サポが消えるだけだから
107ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:08:24.51 ID:qSiZk9sL
>>104
縁 がなければなんとか…って感じだよね
5インチはスマートじゃないよ…
108SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:00.39 ID:cfO2sneg
5インチまでなら何とかなるだろ。
むしろ今までのXperiaは液晶が小さすぎた。
小さい液晶でいいのならiPhoneで良いじゃん。
109SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:01.52 ID:rDBE4ipE
>>104
向こうの人たちは手でかいからなぁ・・
俺的にはバッテリーとの兼ね合いが心配
110SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:04.60 ID:95f0FWYq
>>97
手のひら返しワロタ
その徹底した性能主義は好感持てるわ
111SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:13.16 ID:e7J4iZBr
5インチの端末は個人的にmintだと思ってる
ionが日本に出せなかったのはサイズの問題だと言ってたから多分4インチ台半ばじゃないかな
112SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:15.69 ID:Lw83vhkR
>>99
おれは裸だと角張ってて持ちにくいからケースに入れて使ってる
113SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:09:17.87 ID:8RQD5urF
>>102
やっぱ薄いのがいいよなー。探してみるか。
ちょっとくらい値が張ってもいいから良いもの買いたいね
114ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:09:24.15 ID:qSiZk9sL
>>106
ふえぇ…月サポとかよくわからないよぉ…(´;ω;`)
なんで皆そんな物知りなの凄い(´;ω;`)ブワッ
115SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:10:30.74 ID:6l/1v+zJ
S4でキターとか言ってる人はまた乗り換えるの?
理解できない
116SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:11:18.65 ID:183uEaMM
ハヤブサが電池パック交換可なら良いんだけどな
117SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:11:52.06 ID:/8nwqJg4
何かnx買った人が不憫だな
pとかuとかハヤブサとか
118SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:11:55.33 ID:eserj52C
NX買おうと思ったが歯止めが効いて良かった
119SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:12:11.13 ID:8RQD5urF
>>112
裸だとちょっと落としそうかなという感じもあるね。
アークほどではないけどツルっといきそう
120SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:13:06.18 ID:YHHWawI9
>>100
ありがと〜まじか絶望だ、ほかもそうなんかな
3月でAUの違約金なくなるから期待してたんだがタイミング悪いわ
121SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:13:16.13 ID:uLnYArVK
お前らnozomiの噂が流れてから発売までどれくらいかかったか忘れたのか・・・
122SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:15:02.92 ID:/8nwqJg4
>>121
スマン、とっくに忘れた
123SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:15:50.88 ID:5ub3xw0o
HTCについてた1.0A出力ACをNXに繋いでたけど充電ランプは付いてるけど途中から全然充電されなくなった
付属のACが850mAだから過剰電流でカットされてんのかな

スマホ対応のモバイルバッテリって1.0A出力多いから不安なんだが…
124SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:16:46.08 ID:S6ZSCAaI
>>92
は?
125SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:16:46.94 ID:95f0FWYq
待て!騙されるなお前ら!
これはNXの売り上げを落とさんとする某国が流したデマだ!陰謀だ!
126ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:16:57.51 ID:qSiZk9sL
>>121
nozomoってNXのことじゃないの?
127SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:17:08.00 ID:Lw83vhkR
>>120
まだやってるかしらないけどフォトフレーム回線契約したら3万引きもやってた
128SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:17:48.30 ID:S6ZSCAaI
まぁ出ればこれ売って新しいの買うだけだし。
そもそも、月サポ蹴って買ってるし
129SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:17:52.16 ID:iS1brp8P
やはりNXは失敗だったか…
130SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:18:32.12 ID:rDBE4ipE
>>123
想像でアレだけど、バッテリーが過熱しちまってたのかもしれん。
最近のバッテリーはちょっと危険なほど高密度化してる関係で安全設計しまくってるから。
粗悪な互換バッテリーつかったら、パーンってなるパターンw
131SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:19:16.00 ID:S17VrI67
>>117
結局隼が発売される7月には
新機種の発表とかあるんだから
ほしいときに買うのが一番いい
132SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:19:50.01 ID:S6HhAx8Q
hayabusaは踏み台で行くか
ついでにau経由してHTCの端末でも貰ってくるわ
133ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:20:10.27 ID:qSiZk9sL
ソニーは兄弟機いっぱい出して赤字になるイメージ
134SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:21:45.28 ID:tZq++TzR
正直NXでスペックとしては不便に感じることはほぼ無い物だからなぁ…
Core2Duoみたいな感覚
メモリ潤沢でどのアプリも一瞬で起動するしおすし
135SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:21:47.57 ID:5ub3xw0o
>>130
つなぎっぱ放置してた結果バッテリ温度24度で10%切ってた…
136SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:21:51.50 ID:S6ZSCAaI
>>133
皮オナニーして寝ろ
137SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:22:10.06 ID:rDBE4ipE
>>133
色んな機種をつくっても、すべての市場にすべての機種を投入するとは限らない
市場に合わせた機種をチョイスして投入してくると思う。
sonyはカメラでそういう戦法やってる
138SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:22:18.35 ID:twTVFf7I
NXスルーした甲斐があったぜーーーーーーーー
139ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:22:33.68 ID:qSiZk9sL
>>134
とどのつまり、隣の芝生は青く見えるってことなのかね…
アルミ素材が羨ましいぃぃぃぃぃいいぃぃぃ
140SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:22:50.87 ID:/8nwqJg4
こんなんじゃnxは売れないよな
アクロは売れるのか?
141SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:23:32.64 ID:cfO2sneg
俺のNexusは今年夏まで最新モデルなのに、お前らのNXは1ヶ月で型落ちw
モデルを大切にしないブランドに付き合うのって大変だよね。
お前らも夏にはGalaxyシリーズに乗り換えたら?
142ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:24:39.12 ID:qSiZk9sL
>>136
やだよもう亀頭オナニーのやり方分かったし、包茎も改善されてきた嬉しい(*´ω`*)

>>137
なるほど!
おぉ…凄いなソニー
143SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:25:39.63 ID:G0biTB3x
アルミ素材を一度手にしたら
プラスティックなんてオモチャにしか感じなくなるよ
144SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:26:47.21 ID:iS1brp8P
>>141
ほんと次から考えちゃうな
5万も出すんだからせめて半年は他の機種の事考えずに使いたいな

やたらめったらだすな!数打ちゃ当たる的なのはやめてくれ
145SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:27:02.94 ID:95f0FWYq
捗り度ではPCにはかなわないってのが俺のポリシーだったけど
クアッドコア、RAM2GBともなると普通に捗っちゃうな
どうしよう
146ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:27:07.61 ID:qSiZk9sL
>>141
半年で生産終了して不具合も直さず2.2アップデートが2ヶ月も遅れた俺のLYNX3D SH-03Cが一番悲惨だから気にしないわ
しかも、PとUが日本で発売されなかったらNX持ってる奴少なくなるしオリジナリティあって持ってて楽しいでしょ
プリズムかっこよす
147SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:28:01.54 ID:bPvwz1Ep
>>141
ネクサス、デザイン終わってるだろww
148SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:29:59.14 ID:G/YfnPON
>>146
LYNXは酷かったw我慢できずにこないだarc買っちゃったよ
149SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:30:10.44 ID:/8nwqJg4
ネクサスまだ1万もするのか!
もう少し待てや!

−5000円ぐらいになるまで
150SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:30:48.25 ID:W4B0tMtc
今日NX注文してしまったぜ
151SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:31:32.86 ID:rDBE4ipE
>>150
おめでとう。
無線LANサービスも併せて入っておくと幸せになれるよ
152SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:32:04.46 ID:vPmcR1Vj
>>143
アルミは
重い
傷つきやすい
電波を通さない
プラスチックのように柔軟ではないので衝撃吸収が苦手
というデメリットがある
もちろんアンテナはアルミに包まれてないところに入れてるらしいけど電波拾いやすいのは回りに遮断するものがなにもないプラスチック製端末
153SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:32:59.99 ID:uLnYArVK
デザインはarcフォルムじゃないかな
154SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:33:25.96 ID:5ub3xw0o
てか荒れることもなくネガキャン祭りか
Nexusチョーカッケー!とか思ってるヤツはそっち買えばいいじゃん
155SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:34:29.37 ID:6l/1v+zJ
ここで上げられたケースの写真を勝手にまとめてみた
加工とかしたけどよかったかな?参考になれば。
http://i.imgur.com/T7Znm.jpg
156SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:36:58.03 ID:DgjGMnrq
>>155
ラスバナクリアがよさげだな
157SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:37:11.23 ID:G0biTB3x
プラスティックのデメリットは安っぽいところ
158SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:37:14.65 ID:3XxOsub1
黒nxとmsy青かっこよすぎワロタwww
159SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:37:35.54 ID:RVp9AtnR
ああ成る程
アルミ製ケースを買えばいいわけか
160SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:38:31.01 ID:5ub3xw0o
>>155

だがiBuffaroのTPUブラック間違ってるというか加工品かも
正面から左のmicroUSBポートの上、液晶側の縁は全部覆われてるから売ってるのと違う
161SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:39:01.38 ID:vPmcR1Vj
>>157
NXはプラスチック剥き出しじゃないしかなり質感はいいだろアルミには叶わんけど
162SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:39:15.44 ID:rDBE4ipE
>>157
プラスチックといっても、NXの奴は良いヤツっぽいぞ。
わからんかもしれんが、IBM時代のthinkpadっぽい感じ。
163SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:39:27.20 ID:WJGv1wNF
>>144
どうせ日本ではでねーんだからいいじゃん
海外含めたら去年だって相当数出てる
164SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:40:44.53 ID:5ub3xw0o
>>155
>>160
って見づらいだけで囲われてるのか…目が節穴になってきたから寝るわ…
スマンな!
165SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:41:16.81 ID:6l/1v+zJ
>>34
あ、是非お願いしますw

>>160
え?売ってるのと同じだよ?
166SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:41:51.51 ID:vPmcR1Vj
その国のマーケット特性や通信キャリアとの兼ね合いを考えて全世界で様々な端末を出すのと数打ちゃ当たるは違います
167SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:46:12.61 ID:J0EqzUqO
>>80
ワロタwww確かににてるわ
168SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:46:57.06 ID:G0biTB3x
>>161 >>162
NXを買おうと思ってたから否定する訳じゃないけれど
あの素材であの重さはないわ
Pはアルミで120グラムならかなり軽く感じるはず
169SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:46:59.42 ID:S6ZSCAaI
>>149
ー17000で機種変更した俺に謝れ
170SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:49:09.19 ID:PoRhmlYc
おまえら幸せだな(笑)
ハヤブサ買って高額パケ代払いながら、電池の残量とにらめっこしながら格闘だ。

lteは、まだまだ不整備過ぎる。
大体、ド田舎に住んでるお前らには関係無い回線だろうに(笑)
171SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:51:10.67 ID:vPmcR1Vj
>>168
でかいバッテリ積んでるしおもいのは当たり前
172ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:51:44.08 ID:qSiZk9sL
>>170
神奈川だからまぁ田舎だわ
でも東京近いし家も行動範囲もLTE 範囲だしね

電池消耗については凄く失礼な言い方になるけど、人柱さんを待つことになるかも
それまではNX使ってるよ俺はね
はやぶさが駄目駄目だったらNXを次Xperiaがでるまでずっと使ってるかな

173SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:52:24.70 ID:RCYuiyRO
自宅で音楽聞きながら2chヌルヌルするのにはウオークマンのZが最強
174SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:52:30.69 ID:quO5Dzje
>>155
ラスタはラメとか入れなきゃよかったのに
175SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:52:51.89 ID:rDBE4ipE
>>168
なんでアルミで軽いのかっていうと、バッテリー削ってるから
1305mAh・・・
176SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:53:45.77 ID:vPmcR1Vj
あとマットな素材という代物も多分重い
プラスチック(中身の保護)+マットな素材(お洒落な外装)
だし
177SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:54:23.89 ID:Lw83vhkR
>>173
pcでよくね?
178SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:54:41.86 ID:G0biTB3x
NXはバッテリでかいくせに
そんなに長持ちってわけでもないんだろ?
このへんは好みだね
179SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:55:51.35 ID:3v0/yI0u
>>176
マットって表面つるつるに加工するかざらざらに加工するかの差程度じゃないの?
180SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:55:52.87 ID:5KUvu9As
>>175
多いに越したことはないけど待機時間は圧倒的にPが長いぞ
というかここNXスレだよね
181SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:55:55.66 ID:quO5Dzje
docomoのmova契変のクーポン隠しが発覚したため
今日の契変は一旦保留
ホントdocomoは既存客に酷い
182SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:55:56.87 ID:cfO2sneg
Galaxy買えば半年は最新スペックなのに、なんでXperiaを買うかね・・・
XNは2.3だし、PとUも2.3だし、なんでソニーは中途半端なスペックのモデルを乱発するの?
ソニーに振り回されるお前らがかわいそうだよ。
183SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:56:21.39 ID:vPmcR1Vj
何回もごめん
そもそもNXのが本体サイズもバッテリも画面もバックライトもでかいんだから重いに決まってる
184SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:56:41.95 ID:/8nwqJg4
nxとpでは24gの差があるわけだがこれは1円玉24枚に相当する
185SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:57:09.01 ID:rDBE4ipE
NXも洗練されつくした機種とはおもっとらんが、パワーの割に結構バランスが取れてる方だと思う。
まあ、本番は4.0からだけど
186ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 22:58:00.69 ID:qSiZk9sL
>>185
4.0になると電池消耗が今までより少なからず控えめになるんだっけ?
187SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:59:23.37 ID:95f0FWYq
画面輝度35の状態で
出勤、帰宅時に電車内で1時間
昼休みに30分
帰宅後自宅で1時間30分
計3時間使用で現在のバッテリー残量は32

まあまあ持つ方なのかな
ちなみに使用内容は2ch、twitter、Webブラウジング、メールです
188SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:00:23.02 ID:G0biTB3x
ホワイトマジックディスプレイの実力はどんなもんなんだろね?
省電力に関してはかなり貢献するんじゃないのかな?
189SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:00:57.09 ID:rDBE4ipE
待機時間はからくりがあるよ
待機中も基地局に自分の居場所教えるんだけど、それって結構電力使う作業
で、その間隔を延ばせば待機時間はまあ伸びる。
これは外部から更新できる。
いきなり「電池の持ちがよくなったな!?」と皆が思う場合は、キャリアが設定かえてることがある。
190SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:01:16.74 ID:yUA+XM0b
テンプレに

Q.Galaxyが最高
A.その通りでございます。神に抗うつもりはございません。
 どうか専用のスレッドへお帰りください。


を追加
191SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:01:20.37 ID:Lw83vhkR
つかPとUのスレってまだたってないの?
192SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:01:23.91 ID:GLUKAnPX
俺がなんかテレビでみて情報だと1時間ぐらいで満タンまで充電されるスゲー携帯らしいぜ
193SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:02:09.30 ID:bOC6OxPM
>>191
次世代Xperiaスレでよくね?
日本で出るか未定なんだし
194SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:03:38.76 ID:yUA+XM0b
>>188
あれは普通のより画質下がる
多分でかいバッテリつめないから仕方なく低消費電力だからのせたんだと思う
195SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:04:52.73 ID:a8Ce4rkL
>>192
日テレじゃなかった?
196SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:06:40.68 ID:BDjR7tZc
>>170
ホワイトなんちゃら+S4+桜チップならLTEでも電池持ちいいよ
197SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:06:41.01 ID:GLUKAnPX
>>195
忘れちゃったよw昨日とか一昨日

それみて普通にスゲーって思った
198SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:06:55.40 ID:aVIJrfEW
>>193
開発者が「世代が違う」って言ってたしなw
199ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 23:08:56.28 ID:qSiZk9sL
>>194
画質が下がるのか
その一言で一気にNXでいいな
って思ったわ
200SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:09:15.77 ID:3v0/yI0u
おいゴミギー てめぇ何勝手にPのスレ立て`だよあほか
201SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:10:10.49 ID:qSGAGeUL
ガラケーから機種変更しました。
初アンドロイドです。
202ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 23:11:45.71 ID:qSiZk9sL
>>201
おめでとう!
203SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:12:01.70 ID:ElorU9Bu
>>130
モバブーは1.5Aだから若干怖いな。
前スレには、モバブー問題なしの報告もあったから
とりあえずは大丈夫なんだろうけど
204SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:12:08.53 ID:95f0FWYq
>>201
おめでとう
いい端末を買ったね
205SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:14:53.57 ID:uFTYFjCw
>>174
ラメなしのクリアもあるで
206SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:15:21.95 ID:YHHWawI9
これからホワイトマジックディスプレイが主流になるのかね
ハヤブサも積む可能性ありだからNX買っとくわ、NTSC比60%だぞあの液晶
207SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:19:52.60 ID:G0biTB3x
>>194
ふーん、そうなんだ
じゃ実物みて決めることにするよ
それほど画質にはこだわらないからたぶん買うけど
208SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:20:03.87 ID:uFTYFjCw
>>201
初めての泥がnxとか最高じゃないか俺なんて1.6のx10だカックカクやぞ
209SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:21:08.27 ID:Lw83vhkR
限度によるけど画質下がっても消費電力も下がるならそっちの方がいい
210SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:21:38.95 ID:+W7h1sCK
今日T-01Cから機種変しました。
さくさくで気持ちいいです。
ひとつお聞きしたいのですが、XPERIAホームで、アイコンを置いてないスクリーンを削除する方法がどうしても分かりません
教えていただけたら幸いです
211SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:21:41.35 ID:95f0FWYq
>>206
オタクが好むハイエンドな端末には採用されないんじゃないかな
ほらオタクって屋外で端末いじること少ないし
212SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:22:01.29 ID:hZpHmW8p
どうせ夏になったらまた新しい端末の情報がリークされるんだろ?待ってたらいつまでたっても買えねーよ
213SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:22:24.60 ID:95f0FWYq
>>210
ない
214SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:29:20.37 ID:yUA+XM0b
>>207
買ってどうするの?
もしかして海外在住者?
215SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:30:14.27 ID:mA+MsZPe
価格ドットコムのマガジンではNFC非搭載って書いてあった
216SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:30:48.50 ID:G0biTB3x
どうするもなのも
買って使うんだよ
217SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:32:39.81 ID:vJqNIesI
>>215
ハード的には有るけど封印されてるからなあ
218SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:33:22.97 ID:yUA+XM0b
>>216
かなりの確率で日本では発売されないよ
海外では4月発売なのに日本では技適さえ通ってないし
219SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:34:38.36 ID:1RS/JJTZ
>>218
個人輸入すりゃいいだろ
220SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:35:46.52 ID:G0biTB3x
>>218
知ってるよ
知ってての書き込みなんだ
よけいな気を遣わせてすまんかったね
221SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:35:57.18 ID:1RS/JJTZ
>>218
ちなみに“画質”は変わらない
222SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:37:50.68 ID:yUA+XM0b
>>219個人購入しても通信さえ出来ないゴミになるよ
223SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:38:26.20 ID:1RS/JJTZ
>>222
バカかよ
224SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:39:44.03 ID:yUA+XM0b
なんで?
あと画質って言ったのはその方が伝わりやすいとおもったから
225SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:40:47.32 ID:quO5Dzje
>>205
クリアならレイアウト買う
今回赤出してる所が少なくて
ラスタの赤がいい感じなのに
ラメなのでバイバイ
226SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:40:50.51 ID:vJqNIesI
>>219
それは電波法だったっけ?に抵触するよ
通信するときもキャリアに端末ばれるし
ネゴに自ら「私の端末は○○です」って情報モロにのってる
まぁ、処罰されたってのは偶にしか聞かないが
227SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:41:29.89 ID:mA+MsZPe
>>217
NFCモジュールが搭載されていない
=ソフトウェアで封印
ってことなのか
228SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:42:05.00 ID:cfO2sneg
Nexusを買った俺の心は平穏無事なのに、お前らは新機種が気になって仕方ないみたいだなw
iPhoneやGalaxyとは違い、価値の無いブランドは大変だねぇw
229SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:43:24.23 ID:95f0FWYq
SIMロックフリーの端末だったら問題なく使えるんじゃなかったっけ?
よく知らんけど
230SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:43:51.97 ID:1RS/JJTZ
>>226
arc s使ってたけど何も無かったから割りとどうでもいい
231SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:44:53.85 ID:vJqNIesI
>>229
simフリーも厳密に言えば審査通ってなければアウトだろうな
232SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:45:11.71 ID:MMd++p5s
こんなのよく買うね
233SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:45:53.04 ID:yUA+XM0b
>>226
それは国内キャリアのSIM使って通信した場合ね
通信できなくていいのであれば構わないし海外キャリアのSIM突っ込んで(海外キャリアから見て)海外使用として国内で使い続けることもできる
ただそんなバカなやつはいない
人に「バカかよ」というやつに限ってそれをしようとしてるみたいだけど
234ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 23:46:01.51 ID:qSiZk9sL
>>228
俺はXperiaっていうブランドに惹かれてNX購入する予定だよ
iphoneがdocomoから出たらXperiaとiphone二台持ちする予定
235SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:47:21.44 ID:+W7h1sCK
>>213
サンクス
ADWみたいに消せると思ってた。
時間をかけて埋めていくか。。。
236SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:47:57.59 ID:93PWG1cd
>>233
お堅い方なんですね。海外端末xiパケフラで4410円でいけますよん
237ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/01(木) 23:48:29.08 ID:qSiZk9sL
>>235
俺ホットモック触ってたけど確か消せた気がするが…
238SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:48:58.17 ID:1RS/JJTZ
>>233
やっぱお前はバカだな死んだほうがいいわ
239SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:49:34.93 ID:YHHWawI9
ケース紫のクリアが欲しいんだがいいのないかね
輸入するしかないか
240SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:50:26.73 ID:yUA+XM0b
高い金払って海外キャリア使うのかと思ったら法律さえ守れないクズだったか^^;
予想外だったわ
個人輸入して使ってる俺カッコイイとか思ってそう
241SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:51:43.79 ID:1RS/JJTZ
>>240
当たり前だろ海外端末使ってるやつなんて自己満オナニーなんだから、で?俺のこと訴えるのかな?
242SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:51:58.62 ID:95f0FWYq
お前らNXの話しろよ
243SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:52:37.18 ID:vJqNIesI
244SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:53:43.99 ID:vPmcR1Vj
刑事裁判で起訴出来るのは検察だけということもしらんのか低脳
たしか中学生でならうことだぞ
245SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:53:58.54 ID:3v0/yI0u
日本で携帯端末使うと気は「技適」に合格しててその証明シールなり画面なりりを出せないと電波法違反になる
Docomo側はデータ通信専用プランとかは「何つないでも良い」って言ってるしその辺は問題ないはず
246SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:55:36.38 ID:OFFOI8s8
>>244
プスプス
247SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:55:49.98 ID:OCq+XSTN
朝、100%で仕事へ
通勤時間に20分
休憩中に3〜40分
帰宅時間に15分
帰宅後30分
これで60%くらい残ってる
少し持ちが良くなってきた印象
248SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:56:44.56 ID:1RS/JJTZ
>>244
朝鮮人だからそんなん習ってないわな、で?何が言いたかったの?
249SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:56:48.76 ID:vPmcR1Vj
>>246
プスプスでなにを言いたいかしらんけどとにかくお前のID凄いな
250SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:58:20.16 ID:vPmcR1Vj
なんだチョンか
キムチ食って寝ろ
251SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:58:55.66 ID:1RS/JJTZ
>>250
悔しいんだろ?wwwwwwwwwwww
252SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:59:38.34 ID:yUA+XM0b
流石朝鮮人
モラルの欠片もないw
253SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:00:53.24 ID:jQfU33W4
おい、なんで朝鮮人がxperia使ってんだよgalaxy使えよ
254SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:01:05.76 ID:AdFaT48p
このスレは標高が高いのかな
255SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:01:14.79 ID:LphpNRGi
やだこのスレキムチ臭い……
256SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:02:02.15 ID:cGbZCM+9
荒しが新たなエサを得て活発になってまいりました!
257SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:02:40.60 ID:DYtC4vxu
下らねえ
まともに書き込んだのがアホみたいじゃないか
258SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:03:00.74 ID:LphpNRGi
自演乙
法律違反を咎めるのが荒らしかよ
259SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:06:16.59 ID:GyXe5P1n
>>117
NX買ったけどhayabusaも買うけど?
260SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:08:08.52 ID:IPUmlLuI
なんでNX以外のことで荒れてんだよ
261SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:08:38.01 ID:B6nxdmy0
          ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |
        \           l,    /     .::::::: ノ'  謝罪と賠償を要求するニダ
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
262SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:10:01.23 ID:vv9VoQIS
Xperiaと名のつく機種のスレはやっぱり変なのが沸くんだなw
スマホ板出来た時にローカルルールスレでXperia除外しろって必死に暴れてたヤツじゃねーのこいつ
263SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:11:34.16 ID:AmM5i/mC
キャンセルくんいる?
264SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:12:36.94 ID:QXv0WkCr
HT-01AからNXへ乗り換えてandroidデビューしました。
265ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 00:14:09.82 ID:/gPleNN0
>>264
おめでとう
266SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:18:30.97 ID:1TahncMJ
もうNX買っちまったからS4は諦めて
次は8974のぺリアかomap5のSHにするわ
267SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:20:10.37 ID:IweWie5V
ID真っ赤な奴多過ぎ
268SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:21:28.30 ID:DY6Nd/PS
269SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:22:13.55 ID:LphpNRGi
日付変わったばっかで皆2レスくらいしかしてないけど
お前の専ブラいかれてるんじゃね?
270SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:27:04.18 ID:4kaS4hRq
>>155
これは参考になる!!
271270:2012/03/02(金) 00:28:16.39 ID:4kaS4hRq
途中でカキコしてもうた。。。orz

ラスタの赤や、MSYの青、いぃ〜感じだねー
272SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:31:23.06 ID:wXow+cdQ
前スレ898さん、買ってきました。
黄ばみは何台か比べて一番黄ばんでないのにしました。
それでもちょっとはあるけど。
X10からなのであまりの違いにびびってますw
でもX10も気分で外に持っていくと思います。
イヤホンにソニエリマークがないのが唯一がっかり。
273155:2012/03/02(金) 00:36:36.89 ID:vs8pYU3x
書き忘れてた!

MSYのクリアケースのレビューはここにあったよ
既出だったらごめんなさい
ttp://digital-baka.at.webry.info/201203/article_1.html
274SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:58:23.20 ID:g7Zu1BpT
質問です ブラビアエンジンONでYouTubeなりの動画を横表示で再生したときに
動画の右端に線が入るのですが 同じ症状のひといませんか?
275SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:04:38.17 ID:Uf4Pk4aZ
>>237
16回もレスして。
お前のレス情弱きわまりないな。
276SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:07:11.43 ID:l/6wQuDP
俺のNXも下の方黄ばん出ました。
277SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:08:04.96 ID:Uif6Wi25
>>274
ブラビア消したら?
ちなみに俺はブラビアつけても線は出なかった
278SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:12:01.24 ID:9kRa1jwl
pcに写真を無線で飛ばす方法ない?
メールに添付するしかないかな
279SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:12:20.60 ID:EeW4SDqj
>>274
何個か動画試したけどでなかった
280SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:12:58.93 ID:jQfU33W4
>>265
てめぇが立てた糞スレ削除依頼だしてこいよ死ねゴミギー
281SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:15:24.29 ID:EeW4SDqj
>>278
wireless file transfer pro←おれはこれつかってる
282SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:16:27.14 ID:g7Zu1BpT
そうですか、、、
ありがとうございます
283SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:17:52.07 ID:9kRa1jwl
>>281
サンクス。ぐぐってみる!
284SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:25:32.09 ID:YJcBEoQF
>>281
初めて知った…androidマジでフリーダムやな…
285ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 01:31:47.18 ID:/gPleNN0
ふむ
286SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:37:05.31 ID:EeW4SDqj
発売前はカスロム入れようと思ってたけど今のとこ安定してて動作には不満ないから
入れなくていいきしてきた
287SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:48:29.76 ID:vv9VoQIS
>>278
ESファイルエクスプローラでいいんじゃね
288SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:54:31.67 ID:Pzy8MDai
>>16
なんとなく横槍。
そんなお前が横に居たら、俺はお前の掌に収まりきらない無駄なサイズの黄ばみ液晶とおっさん背面、陳腐な優越感を横目に、実は俺のrayにandroid4.0.3が入っているなんて想像もつかないんだろうなと思いながらrooted Xperia rayを使いこなしてるだろうよ。
289SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:54:46.85 ID:jo1D/Uml
しかしなんでこんなに自称ネクサス持ちのつられてるヤツ多いんだ
2chでこういうワザとらしい自慢をする場合って大抵その端末持ちじゃないヤツが
その端末とその端末持ちの評判を落とすためにやるもんじゃないの?

実際スレの流れがネクサス叩きや朝鮮人どうのこうのってなってるし...
290SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:04:30.14 ID:YSh10FGj
2chMateは普通に動くの?
291SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:07:32.28 ID:o5k80LcJ
電池の減りが早いと思ったらオートGPSオンにしてたわorz
292SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:16:39.78 ID:4gwGyb2f
>>289
荒らしの思う壺かもしれないのによく釣られるよな
嘘を嘘となんたらじゃないが、釣られる前に相手のレスから相手の意図を読み取るぐらいして欲しいもんだ
293SIM無しさん:2012/03/02(金) 03:06:33.21 ID:J6MsqJm5
そんなこと荒らしに脊髄反射でレスしてる連中に出来るとは思えないが
294SIM無しさん:2012/03/02(金) 04:59:46.64 ID:NheGTMYj
買って良かった

毎日がサクサクで、要領大きくて
ウィジェットもいろいろ乗せれて便利
295SIM無しさん:2012/03/02(金) 05:01:01.49 ID:NheGTMYj
ついでに記念

2chMate 0.8.1.32 dev/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/5.1MB/96.0MB
296SIM無しさん:2012/03/02(金) 05:49:46.77 ID:9zBb3Ife
hayabusaにS4載って7月付近に出るのか!
これでHTCに行くことは無くなった
今NXに行くか夏まで待ってhayabusaに行くかだ
297SIM無しさん:2012/03/02(金) 05:56:19.42 ID:p0ijZBw0
夏にはGalaxy S3も出るよ!
298SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:00:08.45 ID:NGXd/ZmO
>>297
出るだろうけど買うのか?って話だサムチョン儲!!
299SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:04:12.62 ID:p0ijZBw0
そら買うでしょ。
Galaxyシリーズは半年は最新機種なんだから。
隼?とか言うのもどうせGalaxyの劣化スペックで出てすぐに隼 acroが出るんでしょ?
馬鹿らしくないの?
300SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:06:00.38 ID:vv9VoQIS
hayabusa acroの発想は無かった
301SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:39:19.36 ID:9zBb3Ife
iphoneパクリイメージしかないGalaxyは考慮すらしない
それなら本家のiphone5いった方がまだ気持ち的にマシ
ソニエリやモトローラやHTCやnokiaやblackberryは良いけど
サムスンおめーはダメだ死ね
302SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:44:04.03 ID:t1z+rfq2
こんだけ新機種出るといってもここからの大幅な進化はもう感じられないと思う
ただNXが値下がるのは悔しいな
303SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:56:24.86 ID:RkQ/YC2I
poboxのソーシャルIME面白いな。
「あめりか」と打って候補ボタンを長押してみるんだ!
304SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:03:41.24 ID:SeBFeUxE
>>302
来年の今頃はPDAが果たせなかった夢であるPCとのガチンコ勝負がまってるぜ
春に発表すると言われてる5.0はその布石だし
305SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:19:50.82 ID:/a6a7iBE
NXに変えるついでにモペラからspに変えた
2ch規制かかりすぎて全然書き込めん
sp決済は便利でいいんだけどな
X10からだからNXには大満足してます
306SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:24:19.92 ID:vv9VoQIS
spモードはmoperaが無かったらドコモ見限ってるレベルの酷さだからなぁ
307SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:28:44.30 ID:LphpNRGi
>>289
あの朝鮮人は犯罪者だったから
308SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:39:03.57 ID:NwxBCnJm
月200円くらいしか変わらんしmoperaも入ればいいと思うけどなあ
309SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:45:24.58 ID:YOMfY5zk
>>33
acroHDスレへどうぞ、スレ違いです
310SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:48:44.20 ID:s6oG08K9
>>303
とにかく胸でかいwww
311SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:11:22.94 ID:pZC9aIFo
ぬぉー、今気が付いたけど液晶に黒点のドット欠けあるorz
せっかくのHD画質も黒点が気になって台無しだぜ!\(^^)/
312SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:18:26.38 ID:HFZuh4u0
>>305
ISPセット割引でググってみてください。
313SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:39:39.44 ID:Jlxr5WY4
我慢出来ない
GALAXY Sから乗り換えてやる
314SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:55:40.96 ID:tcUa27ud
>>312
これの利点って2ch書き込めるのとアドレス増えることくらい?
315SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:02:54.16 ID:J6MsqJm5
>>307
ネタかどうかしらんが、そういうノリはこのスレでは遠慮願いたいもんだな
316SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:16:36.83 ID:T2/slypQ
てかさいちいちチョンだの朝鮮人だの貶さなくていいよ。
無視するのが無理でもせめてまともなレスで議論しろよと思うが。
317SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:19:52.48 ID:BTG9GOur
買ってきたぞー。起動がSH-03Cより断然速くてワロタ
318SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:22:42.10 ID:fJtdOWAp
>>314
2chに書き込める
ライトならアドレスは増えない
SPmodeが通信障害起こしても使える可能性が超高い。
319SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:25:06.01 ID:/a6a7iBE
>>312
ありがとう!
ちょっとDS行ってくる
320SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:26:00.06 ID:e8U1YsU/
ギャラクシーネクサスが最高すぎて辛い

ここの人ってまだ2.3のゴミ端末使ってるんだっけ?
どんだけ遅れてるんだよwwwwwww
4.0ってだけで優越感ハンパねーーーーー

321SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:29:03.17 ID:9wd5ZDFo
だれかチョンの相手したってくれ
322SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:29:53.15 ID:fH63CmZX
唐突過ぎて相手にする気も起きない
323SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:32:42.68 ID:e8U1YsU/
このスレのゴミ端末信者はまだ2.3なんて使ってんのか

時代から取り残された産廃端末を持ってる気分はどう?wwww
324SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:33:23.18 ID:Jlxr5WY4
もういいよGALAXYは
325SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:36:05.89 ID:e8U1YsU/
ギャラクシーネクサス買って良かったーーー
次はgaraxyS3買うわ

サムスン端末最高すぎだろ

どこぞの産廃メーカーと違ってw
326SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:37:19.48 ID:Xj5jJ7gk
>>305
moperaU ライトなら使わなかった月は料金が発生しないから、いざというときのために契約だけしておくといいよ。
327SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:56:53.07 ID:ndUuxWFy
今はSPだけだけど、moperaを追加してもセット割で月315円でOK?
328SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:01:17.58 ID:9musWqBv
取りあえずmoperaとSPモードを両方契約するとセット割りとしてそれぞれから150円づつ引かれるので
実質300円割引になってどちらか片方を契約してたときと値段はほぼ変わらなくなる
329SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:02:18.31 ID:E2vMiMu8
>>325
ネクサス陳腐化はえーなw
330SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:03:54.24 ID:9musWqBv
あとテザリングするにはSPモードで繋ぐ必要があるけど普段moperaの設定でも
テザリング開始すると自動的にSPモードに接続先が変わってテザリングを終了するとmoperaにもどる

ただ接続先が変わるので一瞬電波途切れるけど
331SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:06:52.38 ID:ENDUAkvI
moperaとSPモードはどうやって接続切り替えるんですか?
332SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:07:50.83 ID:e8U1YsU/
>>329
いやー、2.3のゴミ端末信者の嫉妬が心地いいわwww
やっぱり4.0のギャラクシーネクサスでよかった

333SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:11:05.95 ID:PM6ffBvS
電池使用料ディスプレイ76パーセントって高い?
334SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:11:14.03 ID:afe4dsvh
>>330
横から質問失礼

moperaUライトプランの通信分ってパケホ対応される?
見た感じスタンダードじゃないとダメそうなんだが、そうなるといざという時でも従量課金だと怖いな…
335SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:11:30.58 ID:Xj5jJ7gk
>>327
確かそう。自分も両方入ってる。念のため申し込み時には確認してほしいけど。
>>331
ネットワークの設定のAPNの設定でmoperaUスマートフォン定額というのを選ぶ。出るのは契約してる人だけ?
336SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:14:01.09 ID:Xj5jJ7gk
>>334
moperaUライトで定額してたから変わってなければ固定のはず。
337SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:18:19.02 ID:Xj5jJ7gk
あと128kのApn使えばテザリングしても定額で収まる。おそいけど。
338SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:23:07.66 ID:EhoK37VJ
DSだけど、プロバイダ聞かれもせず勝手にSPモードで契約させられたよ
339SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:25:04.39 ID:e8U1YsU/
店頭でNX触ったけど、ガクガクでワロタw
所詮2.3のゴミ端末じゃあこの程度ってことかな
4.0のギャラクシーネクサスがどれだけ快適かこのスレの遅れてる人達には分からないんだろうな
次のGaraxyS3はどれだけ凄いことやら
サムスン頑張ってくれー
340SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:25:52.26 ID:YJcBEoQF
詐欺解像度のサムチョンはノーセンキュー
341SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:27:45.04 ID:K/nkaovy
>>337
テザリング設定をONにするとAPNが強制的にテザリング用のに書き換わってしまうから、設定できないんじゃないか?
root取れれば書き換わらないようにできるけど。
342SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:27:47.50 ID:afe4dsvh
>>336
いろいろとわかり易い説明まじサンクス
とりあえず契約する
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 10:27:50.33 ID:uxMQsECM
マジでサムチョンを勧めてるやつはどうしてここに来てるの?
妬み?マジで気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:27:56.06 ID:e8U1YsU/
>>340
悔しいのうw
所詮周回遅れの産廃端末持ちには分からない世界なんだろうな
サムスンの作る端末スゴすぎ
ギャラクシーネクサスはホント買えてよかったわw
345SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:28:01.15 ID:A12dTV1Z
>>338
オレの知り合いもそれやられてたmopera使っててnxに機種変したらspmodeになってたらしい
346SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:30:21.30 ID:VGxqdOla
>>344
てかお前本当にギャラネク持ってるの?
ギャラネクってスクショ撮れるだろうから、持ってる証拠見せてくれよ
それだけ自慢してるんだから出来るよな
347SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:32:51.02 ID:K/nkaovy
まぁ、あれだな、SO-01bの時はもっと荒れてたから気にならないけど、(メッキがペリペリアとか・・・・)構うなって。
348SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:34:08.59 ID:xWtTCQ7Y
>>346
そういうレスいらなくね?
349SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:37:51.49 ID:4mgLlsXb
>>338
俺も淀でそうなりそうだったから、もももmoperaも!!っていってセット割にしてもらった
何でやねん、って顔されたが
350SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:38:24.17 ID:hKgEEtbb
>>346
なんでそんなに必死なの?
本人がギャラクシーネクサス使いって言ってんだからそれでいいじゃん

351SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:38:24.82 ID:t5LSY3No
林檎が来ないよな
てかふつーは禿が来るはずなんだが
352SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:40:04.80 ID:A12dTV1Z
>>351
中身は林檎だと思う
353SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:41:39.81 ID:K/nkaovy
>>351
4Sと比較してもスペック上では完全に負けてるからじゃないか?
354SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:42:02.01 ID:8wIngl3C
>>346
めんどくせぇからいいよそんなこと
どうせギャラクシーネクサス使いだろ
こういうことやるのはチョンって相場が決まってんだよ
355SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:44:59.66 ID:afe4dsvh
良くある安いステマ会社で内職請け負ったひとつ書き込む毎にいくらのバイトだ、キニスルナ

って発売して一週間で完全にネタがないなぁ
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 10:47:10.84 ID:uxMQsECM
ネクチョンwwwwネックチョンwwww
サムチョン携帯使ってるヤツって恥ずかしくないの?
マジで聞きたい。「恥ずかしくね?サムチョン携帯」
357SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:48:19.60 ID:U2DrTF7s
いや、林檎教は来てると思うが
だけど自分から林檎教だって言って荒らす必要もないだけで

簡単な話ネクサス持ってるならとっととうpしてみろよってことだな
358SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:49:29.68 ID:9musWqBv
手持ちの物をNXに色々繋げてみた
直接USBメモリ接続はもちろんオーケー
USBハブを繋いでその先にUSBメモリ繋ぐのも「不明なデバイスが繋がってる」って出たけどオーケー
USB接続のHDDは2.5インチのUSBから給電するタイプは電力不足するらしくHDDがスピンアップ出来ず認識しない
USB接続でコンセントから電源とるタイプの3.5インチ外付けHDDも認識しなかった
容量500GBのNTFSだけど何でだろう? デバイスとしては認識されたけど/mntに入らなかったわ
359SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:51:45.82 ID:gOcahxxj
地元のDS だと55800円とかなんだけどなんなの?
360SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:51:49.79 ID:crSOWb8I
ネタになるような不具合が見当たらんね。
1hぶっ続けでブラウジングやら映画鑑賞で、バッテリーが20%減少というのもありきたりだし。
361SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:51:53.98 ID:VN4SldU5
>>NTFS
362SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:53:56.70 ID:jninvDBS
データ通信SIM入れて使おうと思ってるんだけど、テザリングでデータ通信用APNは選べないの?
363SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:54:07.70 ID:crSOWb8I
>>358
せめてFAT32じゃないと認識しないんじゃ…
364SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:00:20.46 ID:9musWqBv
NTFSだめなんかね? 手持ちのlinux機が認識するから大丈夫かと思ってた
ちょっとFAT32にフォーマットしてやってみるわ
365SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:00:20.83 ID:afe4dsvh
>>359
オンラインが51030円だからなぁ

オプション付けたら安くなるか訊いてみたら良いよ
買う時にDSオンラインの価格とか他のショップの話したら頭金0になった

オプション設定期間は聞くな、とだけ
指定されないならいつ外しても文句は言われない
366SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:04:11.91 ID:EOu/XHDT
>>364
MS独自の規格だしね
367SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:08:15.05 ID:9musWqBv
フォーマットしていいHDDがちょっと手持ちに無かったのでFAT32での接続テストは今度やってみるわ

2.5インチUSBから給電するタイプのHDDでUSBケーブルが二股に分かれてるタイプを使って
パソコンから給電しつつ接続してみたらNXが充電開始になるだけで認識しなかったのを追加
368SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:10:17.65 ID:afe4dsvh
既出?NXも対象だった

ソニーグループ Presents★ フレッシャーズ最大1万人に1万円をプレゼント!:
ttp://freshers-fun.jp/detail.html
369SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:11:24.34 ID:hfvqu88y
このギャラリーってフォルダ(アルバム?)の整理ってできないの?
370SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:16:44.38 ID:xtfvZ6sw
>>351
今はiPad3の話でみんな忙しい。
371SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:17:33.87 ID:ZHwL/W4z
>>369
出来ないよ。
372SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:17:51.95 ID:9musWqBv
本当だ NTFSでフォーマットしたUSBメモリ認識しないわ
てことはFAT32でフォーマットしたHDDとかはコンセント繋ぐタイプか
セルフパワーのUSBハブを経由すれば認識しそうね
373SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:23:29.68 ID:fJtdOWAp
>>369
移動、コピー×
削除○
374SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:28:53.72 ID:A12dTV1Z
>>369
諦めてquickpic使った方がいい
375SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:30:00.04 ID:U2DrTF7s
QuickPicってマーケットから削除されたとか言われてたけど
機種によってはインストール出来たり出来なかったりでよく分からんな
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 11:31:28.27 ID:uxMQsECM
>>374
quickpic不具合あるって話があったけど問題ない?
377SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:39:01.06 ID:afe4dsvh
>>375
>>376
なんかデータ消えるとかコメント書かれて、日本だけ何故なのか原因が分からないので公開を停止せざるを得ないみたいなこと書いてあったね

単に操作系変わって誤操作で消して文句言ってるようにも見えるけど真偽はわからん
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 11:48:05.31 ID:uxMQsECM
>>377
しかも入れた後にapkファイルのインストールができなくなるとかもあった気が。
379SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:01:30.21 ID:afe4dsvh
>>378
それって普通に内蔵フラッシュメモリの劣化とかじゃないかな
OSも飛び越えてハードが壊れてるんだと思うの
380SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:08:05.55 ID:ztGRAfVQ
quickpicはスマホのマーケットからは非表示になってるけど
PCからだとまだいんすとーるできる
381SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:11:29.26 ID:A12dTV1Z
今Market見たらquickpic無くなってた
ずっと使ってるけど一度も不具合無かったけどな
382SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:19:20.81 ID:p0ijZBw0
ソニーは2013年まではクアッドコアCPU搭載スマホはリリースしないってさ。

http://gpad.tv/topic/sony-quadcore-xperia-smartphone-2013/
ソニーモバイル・マーケティングマネージャー Sneeden 氏が MWC2012 でCNETアジアの取材に答えた内容によると、
クアッドコアプロセッサ搭載の Xperia スマートフォン登場は早くても2013年上旬になりそうだということです。

もう次はGalaxy S3にしようかな・・・
微妙なスペックの端末を出してすぐに型遅れにするソニーのやり方が嫌になったよ。
383SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:22:15.41 ID:U2DrTF7s
QuickPicは画像ビュワーでは一番使いやすくて大人気のアプリだったからな
正直マーケットから無くなったのはガッカリだわ

PCからインストールできるが、これって自動アップデートされないんだよね
使い勝手悪くなるなー
384SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:22:40.54 ID:5M7rxeGL
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  >>1乙π!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ
   \!   ..c:. !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
385SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:25:50.81 ID:VN4SldU5
取次ぎクーポンまだかよ〜2週間かかるってまじか
お宝セールが逃げちまうよ、くそが
386SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:27:02.69 ID:LphpNRGi
>>315ネタでも何でもなくあの朝鮮人は技適通ってない端末で国内で通信してたんだよ
電波法違反
387SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:27:39.32 ID:8aSCAD6j
>>356
クビチョンパww
388SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:28:43.33 ID:lGZOSoo1
>>382
今まで何を求めてたんだ
389SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:29:34.42 ID:U2DrTF7s
>>385
そんなにかかるの?
やっぱり3月は混んでるな
390SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:31:12.07 ID:LphpNRGi
>>382
現時点では無駄にでかいだけで効率の悪いクアッドコアをのせなくてなにが悪いの?
隼はS4のせるって言ってるし
まあいいやお前はサムスンに騙されてろよ
ギャラクシーはクアッドコアっていう高性能"イメージ"だけの端末だからな
391SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:31:43.39 ID:U2DrTF7s
>>386
朝鮮人とか言ってないでNXの話をしろってことじゃないの?
392SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:33:51.89 ID:LphpNRGi
>>391
はいすいませんでした
393SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:34:33.21 ID:l0faJSzu
記念
まるでPCを持ち歩いてるかのような感覚だわ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02D/2.3.7/6.5MB/96.0MB
394SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:35:05.41 ID:Y7pnfiuX
dev版使わないの?
395SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:36:16.89 ID:VN4SldU5
>>389
余裕こきすぎましたわ
以前このスレで1週間ぐらいっていわれたけど次の日きたよってあって
楽勝じゃんwって2月28日に頼んだらメッチャ混んでるって…夏休み宿題癖が直んないわ
396SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:38:05.67 ID:tFYjMqMQ
なんか精神年齢の低い奴が増えたな
匿名掲示板なのを忘れて、相手のレスをそのまま鵜呑みにするのはアホだぞ
ワザとやってるんじゃないならもう少し考えてくれ
397SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:38:06.10 ID:Uf4Pk4aZ
>>382
1年遅いよ。arcの時から傾向はあったから。
398SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:39:04.12 ID:LphpNRGi
ん?
隼が一年おそい?
399SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:42:29.93 ID:lWuZ38J/
>>396
わざとやってるんだろ。
さすがにこのスレで暴れてるバカは目的が見え見えすぎて普通の思考なら釣られんだろ。

それともマジで釣られてんのか?
400SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:45:32.84 ID:B6nxdmy0
>>396
スマホ板は匿名掲示板じゃないだろおまえは無知過ぎて精神年齢が低いやつのことをバカにできるレベルじゃない
それとも釣りのつもり?
401SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:48:11.75 ID:EOu/XHDT
なんでも最新技術をいち早く取り入れればいいってもんじゃねえしな
*独自技術は除く
402SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:50:18.94 ID:p0ijZBw0
お前ら今年もデュアルコアのXperiaを買うの?
Galaxyや国産スマホはもちろん、iPhone5だってクアッドコアになるかもしれないのに?
馬鹿じゃないの?
403SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:56:06.23 ID:lWuZ38J/
>>400
なに言ってんだ
404SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:56:15.38 ID:RANov0mc
カメラボタン長押しで別のカメラアプリを起動したいんだけどやり方ありますか?
405SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:57:42.48 ID:EOu/XHDT
>>404
探せばそういうアプリあるかもよ
406SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:58:40.74 ID:lWuZ38J/
>>404
あったと思うが、かなり不安定なアプリだった気がする
探してみるわ
407SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:02:38.52 ID:lWuZ38J/
https://market.android.com/details?id=com.tournesol.rockingshortcuts#?t=W251bGwsMSwxLDIxMiwiY29tLnRvdXJuZXNvbC5yb2NraW5nc2hvcnRjdXRzIl0.

これかな
使ったことないからほんとに起動出来るかは分からん
マーケットの評価も低いし
408SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:03:41.23 ID:RANov0mc
>>407
ありがとう、試してみます
409SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:03:45.78 ID:lWuZ38J/
連投スマソ
これボリュームキーだわ
カメラキーはじゃないから要望には答えてないなスマン
410SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:06:36.63 ID:lWuZ38J/
>>408
https://market.android.com/details?id=com.eikatou0.appspot.home2shortcut&hl=ja

こっち試してみて
昔arcで使った時はカメラキー認識しなかったから怪しいけど
411SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:07:34.09 ID:U5GDixhx
http://juggly.cn/archives/54767.html#more-54767

ついにきたな。

さて、全裸になってrootとれるのを待つか。
412SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:09:31.18 ID:afe4dsvh
S4はクアッドはタブレット用、スマホ用はデュアルコア押しだと思ったが
クアッドクアッドってクアッドに何を求めるのか知らんが
413SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:10:05.09 ID:vs8pYU3x
ホーム切り替わりウザい
ルートとりたい
414SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:10:43.78 ID:A+u/YQO4
すまんしつもんなんだが
バッテリー持ち悪いからこれ買おうと思うんだ
しかしなんで異常にやすいの??パッドがあるから?

ttp://kakaku.com/item/K0000245727/
QE-PL201-K


こっちはもってる
エネループ
ttp://kakaku.com/item/K0000273409/
415SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:17:48.75 ID:NO+9jKs9

416SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:20:52.06 ID:RANov0mc
>>408
試したけどだめたった…
デフォルトカメラのクイック起動OFFにしてもなぜかデフォルトのほう起動してしまう
ありがとう。後は自分でさがしてみるわ
417SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:21:33.65 ID:NO+9jKs9
いや、しかしギャラクシーネクサスは使い勝手いいね
4.0でヌルサク操作はもちろん、大画面で操作もしやすい

どこぞの周回遅れの2.3(笑)の端末とは快適さが全然違うわw
サムスンありがとーー
418SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:25:58.64 ID:QZHAa9IN
http://www.youtube.com/watch?v=TroWCQkMGU4
なんか金かかってそうなパッケージだな。
419SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:31:16.65 ID:RANov0mc
>>418
開封動画みて毎回思うんだがたいていの外人て扱い雑だよな
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 13:31:24.99 ID:uxMQsECM
結局NXでquickpic使ってる人はいるの?
421SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:32:12.16 ID:K/nkaovy
ノシ
422SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:33:29.59 ID:ndUuxWFy
使ってる
発売日にマーケットから落とせた
今はマーケットに無いのか
423SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:33:59.19 ID:Zts5jpD9
>>418
本体以外の小物の雑な扱い方がなんか笑えた。
424SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:34:50.72 ID:NO+9jKs9
いやー、ギャラクシーネクサスの大画面で見る画像や動画は迫力あって素晴らしい
量販店でこの端末見たけど画面ちっちゃくてワロタ
さらに2.3とか哀れすぎだろw
サムスン選んでよかったー
425SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:35:38.82 ID:RANov0mc
2・3日前にもあった
一回初期化したからもう入ってないけど
426SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:35:44.44 ID:v6+0be0Q
俺も何の問題もなく使ってるな
427SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:37:26.07 ID:ltveCtvq
>>424
お前の端末は3.5インチ(笑)だろ
とっとと巣に帰れよ
428SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:39:17.46 ID:Uif6Wi25
パソコンにつなげてカメラで撮った画像見たいんだけど見当たらない
そういう仕様?
429SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:42:11.70 ID:cVv5B5eN
>>424
いいからとっとと自慢のネクサス披露してよ
まさか持ってないとかじゃないよな
430SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:42:50.32 ID:RANov0mc
>>428
今試してみたけど問題なく見れたよ
431SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:43:23.50 ID:Uif6Wi25
>>430
まじかあああ
ありがとう
432SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:44:39.59 ID:RANov0mc
デフォルトのカメラだとDCIM/100ANDRO/にあると思う
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 13:45:35.32 ID:uxMQsECM
結構いるんだね。今でもマーケットからじゃなくて作者のサイトから
2.0が落せるね。最新版かどうかはわからないけどw とりあえず入れてみる
434SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:46:04.30 ID:XzLTsvdc
NXは白だけ最強 黒はゴミ
435SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:46:37.86 ID:Uf4Pk4aZ
>>424
わかりやすい馬鹿だな。
GNのスクショを上げろと言われて逃げてまた来たのか。
436SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:46:41.95 ID:Uif6Wi25
>>432
あ、ホントだ
俺が無知なだけだった
ありがとう
437SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:47:16.67 ID:5HFw3eYx
しゃべってコンシェルなかなかいいな
ドコモのアプリだから期待してなかったけど、普通にいいアプリだぞ
438SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:51:59.00 ID:SRqqhFSt
>>424
さっさとスクショ撮ってチョン www
439SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:53:11.24 ID:afe4dsvh
>>434
一年後に「汚れ落ちねー、焼けて黄ばんできてるし!ゴミじゃね」っていいたいとうフラグですね
ちょっと早すぎる
440SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:53:46.33 ID:XzLTsvdc
>>439
441SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:54:11.08 ID:K/nkaovy
>>439
買い替えの言い訳になるから、それはそれで良し
442SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:56:58.23 ID:1TahncMJ
>>427
端末×
短末○
443SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:57:32.11 ID:kl7e7wJs
キムチwwwwww
444SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:57:47.72 ID:5HFw3eYx
一年経つともとの色からかなり変わってるかもなw
白いイヤホンとか長く使ってると黄ばんでくるし
この端末の防汚能力がどれだけのものかわからんけど
445SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:58:35.72 ID:t5LSY3No
相手の機種くさすのに自分の機種出せないなんて哀れすぎるな
446SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:01:27.31 ID:PWREIz31
447SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:05:17.70 ID:5HFw3eYx
>>446
apkどこぞからゲットすれば使えるけど、今はマーケットからは無理だね
そのうち対応するだろうけど、外で端末に向かって喋るのは恥ずかしいな
448SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:09:18.45 ID:arX7GY8l
私GALAXY S2 Lteだけど、
Xperiaってようやくハードスペック追い付いてきたね
xiついてるからまたGALAXYにしたけど、早まったかも
449SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:10:28.11 ID:tKewPKuE
>>382

冷静に考えて、4coreなど必要ないわww
スマホに、そこまでの処理をさせる目的がまず無い。

最先端ってことで、夢を描くのもいいが、
今できることを着実にバランスよく仕事してるソニモバの姿勢に
共感しながらゆっくり歩んでいけや。
450SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:14:30.07 ID:arX7GY8l
Xperiaっていつ頃Xiでそうなの?
あとドコモのスマホって銀河とXperia以外は基本的にゴミって認識で合ってる?
451SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:15:36.49 ID:pNdxbQBK
>>450
夏、最近はそういう訳でもない
452SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:16:25.84 ID:5HFw3eYx
>>450
最近はシャープが頑張ってるような
ドコモ版は不具合多かったらしいけど、アップデートで改善されたとか
453SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:16:45.57 ID:/e1Sahd0
xiがfomaエリアの90%近くまでカバーするのが2年後辺りって聞いたし、それまでに付けばいいんでね
454SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:27:09.98 ID:PchxRQZJ
>>450
http://www.datacider.com/19594.php

>>383
QuickPic、やはり突然画像が消えてたよ
でも階層さかのぼって一覧し直したら、また画像が出てきた
455SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:27:26.45 ID:EOu/XHDT
>>453
fomaエリアでも使えるんだし、あまり気にしなくてもいいかもよ
偶に「お?はやいな」的に考えてれば・・・

問題は電池ぐいなとこだな
456SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:27:56.43 ID:0KsZaVq2
俺んちのとこがxiエリアになるの今年の7月だ 
457SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:29:06.75 ID:eoq9T8NY
チョンチョンwwww
ギャラクチョンwwww
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 14:29:08.50 ID:uxMQsECM
>>454
quickpicのバージョンはいくつですか?2.0ですか?
459SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:29:22.94 ID:JDLKIKb3
ネクサス荒しはネクサス持ってないよ。
460SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:33:12.97 ID:PchxRQZJ
>>458
2.0だったよ
NX発売日に入れた
461SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:33:40.85 ID:1TahncMJ
>>450
基本的にお前がゴミ
462SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:34:25.78 ID:eoq9T8NY
>>459
キムチクセェ
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 14:34:31.46 ID:uxMQsECM
>>460
返答ありがとうございます。
俺も2.0入れて様子見てみます
464SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:36:01.88 ID:0KsZaVq2
ギャラクシーってチョンしかディスり方ないよな
465SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:41:58.96 ID:o2kzodk6
466SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:42:17.15 ID:0psrRW34
古典的な荒らしに踊らされてんじゃねー
467SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:42:17.43 ID:afe4dsvh
実際はNexusリファレンスだけあって性能も悪くないしむしろ良い製品のはずなのにな、デカイ…というか中途半端に使いづらいデカさという点を除けば
468SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:44:00.07 ID:eoq9T8NY
>>466
このスレ荒らしてるのはギャラクチョンネクチョン信者だからなー
チョンになにいっても無駄かもしれないけどw
469SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:44:21.54 ID:ngqgfMOh
レイアウトのラバーコーティング使ってたんだけども、
ちょっと遊びが気になったから、
エレコムのシリコンジャケット買ってみた
さすがにしっかりはまっていい感じ
側面のボタンも覆うのがポイント高し
470SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:45:12.32 ID:afe4dsvh
という点を踏まえてだな(荒らしに反応ではなくて)
4.6インチのIONもちょっと使いづらそうだったんだよな
電池もさらに液晶に持ってかれそうだし
471SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:45:52.21 ID:0KsZaVq2
>>467
両方の立場になって会話できるって素晴らしい 感動した。
是非 是非アンドロイド携帯のブログをやるべき
472SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:53:30.35 ID:afe4dsvh
>>471
というかNexus版自体は普通に良識的意見が多い
荒らしに来てる奴らっていったいどっからきて何がしたいのかワカメ
473SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:54:12.38 ID:afe4dsvh
>>472
版じゃないし板でもないし…スレね
474SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:54:16.25 ID:ngqgfMOh
荒らしは荒らすことが目的なんだからスルー
475SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:58:39.02 ID:vv9VoQIS
GNは基本的には悪くないんだけどソフトウェアキーが画面を占有しちゃうからなー。
アプリ側に表示をオフに出来る物もあるだろうけど表示されなかったらされなかったで不便だし・・・
それさえなければ本当にいい端末だとは思うんだがねぇ。
476SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:59:55.58 ID:ihTpysaR
"ぺりあ"で"XPERIA""エクスペリア"、"そにえり"で"ソニー・エリクソン""Sony Ericsson"
出るようにしたのはやりおると思った
477SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:00:38.21 ID:OiLYJeO5
>>447
ブラウザからPC版マーケットでquickpic検索するとマーケットに直リンクで行けないかな?
そのあとマーケットからインストール出来ると思う。
478SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:04:20.65 ID:afe4dsvh
>>477
PCから見れるけど対応端末から日本の機種外されてるからインストは出来無いと思う

作者の本家サイトから落とせる
ttp://alensw.com/
479SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:05:41.50 ID:OiLYJeO5
レス番間違えた
>>433だった
480SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:06:12.64 ID:2JwjEBsD
>>472
NXスレでNexusを過剰にマンセーすれば、当然Nexusに対する印象は悪くなる
そんなの誰でも分かることだから、本当にNexus持ってるならそんなことはまずしない
だからここでNexusマンセーしてる奴はネクサス持っていないどこぞのユーザーで
目的は単純にNXを叩くついでにネクサスを引き合いで出してるか、Nexusの印象を悪くさせたいかのどっちかもしくは両方ってのが妥当
481SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:11:51.13 ID:5mJtOFyM
>>480
意外とSHじゃないかと俺は予想する
482SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:15:00.30 ID:ORDYl+5A
483SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:16:39.93 ID:arX7GY8l
>>481
shって出してるのオプーナlte?
どうなのあれ
484SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:16:59.51 ID:afe4dsvh
PS Storeすぐ使えるのかと思ったけど対応は3月中旬なんだよね、余ってるチケットで試してみたかったけどちょっと残念
485SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:19:01.27 ID:2JwjEBsD
PSストアもっとゲーム増えて欲しいな
486SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:21:33.12 ID:ngqgfMOh
>>484
調べて知ったんだけども、あれはPSのゲームアーカイブスと対応関係にないんだってね
PS3で同一のソフトを買っていたとしても、また買わなくてはいけないという・・・
しかも今のところラインナップが貧弱すぎる
即日オープンじゃなかったんだから、このあたりの問題も解決しているといいな
487SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:27:45.22 ID:afe4dsvh
>>486
え、今後対応増えても同じソフトやりたかったら買いなおさないといけないのか…orz
ラインナップはPS1あたりのは充実させてくれると良いのにね
ソフト買おうって人結構多いと思うのに勿体ないよなぁ
488SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:34:47.35 ID:tR/zIsEU
>>481
どう考えても林檎信者に決まってるだろ
あいつらのしつこさは病的だぞ。叩く為なら
なんだってやる。わざわざネクサス使いに
偽装して他機種叩くとかあいつらのお得意
パターン。
489SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:44:46.64 ID:XUvx6Sc/
>>482
入れられた。最初フリーズっぽくなるけど、端末再起動で直った。
490SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:45:37.38 ID:vv9VoQIS
>>486
同じゲームをパッケージとゲームアーカイブスとAndroid版Storeで3回購入余裕でした
491SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:48:14.95 ID:afe4dsvh
>>490
質問!
セーブデータって移行出来たりするの?
492SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:50:30.13 ID:vv9VoQIS
>>491
PLAYとarcでやった限りだと、移行は出来ない。
NXの対応にあわせて大幅にテコいれでもされたら話は別だけど・・・無いだろうなあ
493SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:53:29.99 ID:1TahncMJ
>>488
481は林檎信者
494SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:53:39.03 ID:gOcahxxj
ここ10年くらいのSONYの作り込みの甘さは異常だなぁ
PSP と互換性持たせてもいいくらいなのに
495SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:58:41.94 ID:2JwjEBsD
てかそろそろiTunesみたいなソフトが欲しいな
SONYはMedia goとかX-アプリとかそれらしきものは出してるが、どれもイマイチ微妙
せっかくいろいろコンテンツ持ってるんだからそれを統合出来るソフトがほしい
496SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:00:00.65 ID:ngqgfMOh
>>494
ソニーの縦割り行政っぷりは半端ないからなぁ
ソニエリが名実ともにソニーになったことで、いい方向へ進むといいんだけども

497SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:00:49.46 ID:PFjL3Iok
今日acroモックとホモ見てきたぜ
やはりNXにしてよかった
ごつくてスタイリッシュじゃない
プリズムって重要だなww
それにしてもdocomoUIカックカクでワロタからNXもacroもソニー純正ホームにして帰ってきたww
498SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:01:05.87 ID:afe4dsvh
>>492
サンクス

SRPGとか時間かかる奴はデータ移行出来たらやり易いんだけどなぁ
完全ソニー子会社になって今後の対応に淡く期待する
499SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:03:48.64 ID:fPprWiQ8
フリーズしてしまって電源ボタン長押しても落ちないのですが
他に強制終了する方法ってありますか
500SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:04:32.48 ID:PFjL3Iok
>>499
電源とボリュームキー↑長押しだろjk
501SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:05:20.74 ID:t74aX4Nu
出かけたさっきでNXのホットモックを見かけたらソニエリホームにしてから帰るのが日課
502SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:05:30.20 ID:tKewPKuE
http://www.datacider.com/20946.php

ここに、XperiaSのウィッジットがあるんだが、
インストールしても、やっぱだめなのかね?
俺はダメだった、、、トグルとか時計とか、天気使いたいんだが…
503SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:05:30.86 ID:fPprWiQ8
>>500
すみません助かりました!
ありがとうございます
504SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:10:01.45 ID:afe4dsvh
>>502
純正XperiaHomeならいけるんじゃない?
LPとかADWはNXでもウィジェット使えない
505SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:10:08.96 ID:BigNGmoU
>>497
gj
506SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:12:34.60 ID:RANov0mc
>>497
docomoUIはスマホ初心者のためにあえて重くしてるんだぜ
カクカクだから調べる(検索の仕方を覚える)→調べて実行する(ここで設定の仕方などを覚える)
実際に実行して結果が目に見えてわかるから喜びを覚える→これもこうだったらいいなと自分流に
カスタマイズする→気付いたら当たり前のようにandroidをつかいこなしてる
こうなるわけだ

507SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:14:35.21 ID:azm36rrw
QuickPicがマーケットからなくなった気がする
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 16:15:33.67 ID:BjAdHSte
>>479
既にこのサイトから2.0をDL済みです。ご教授ありがとうございます!
509SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:19:20.29 ID:vv9VoQIS
>>498
でも中断セーブ(復帰したら消えるタイプの)出来るから結構気軽に遊べていい感じだよ。
入力遅延はほんのわずかあるっぽいけどRPG系タイトルなら問題ないし。ARPGでもそれなりに遊べるレベル。
ただ、みんゴルみたいにシビアな入力タイミングを要求されると少し辛いかもという印象。
もう少しテコ入れしたらそこそこヒットすると思うんだけどなあ、需要はあるだろうし。
510SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:22:25.24 ID:tKewPKuE
>>504
いや、、自分はADWにしてるんだ。

で、苦肉の策でどうかな?と思ったが、ダメだった。

ソニエリホームだとOKってのは、、、なにをみて制限掛けてるんだろうな?
デザインいいから、使えないのが悔しい。

それもこれも、Rootとかカスロムまでお預けかね?
511SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:22:46.78 ID:ngqgfMOh
>>509
マーケットのゲームなんて、課金タイプかパチスロばっかりなんだから、
いくら旧世代のものとはいえしっかりしたゲームを提供できるってのは強みだよね
素人目でも課題は散見されるけども
512SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:23:26.88 ID:tKewPKuE
>>507

作者のページからDLすればよろし。
513SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:25:31.20 ID:4kaS4hRq
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443061679/
ミヤビックスの液晶保護フィルム、来たね!
514SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:27:58.65 ID:mrto2wfe
>>507
親愛なる日本の皆様:
どうやら世界中で日本の皆様だけが写真を喪失してしまうことがあるようです。
たぶん、日本の電話もしくはそれに関連したシステムに関係しているのではないかと思っています。

たぶんこれが原因だな
515SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:30:17.80 ID:Xj5jJ7gk
>>501
ウィジェットも3つぐらいにしておけばさらにヌルサク。
516SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:30:19.92 ID:Qeu83iCq
今、レイアウトのアンチグレアフィルム使っているのだけど
メーカーによってフィルムの差ってあるものなの?


517SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:30:25.97 ID:gOcahxxj
PSN と連動してくれたらPSPやらPSVITA やらと連動してコンテンツおろせばもうけれるのに
あそれじゃdocomoには金降りないから無理か(笑)
518SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:33:11.16 ID:gOcahxxj
SONYっていつから商売下手になったのかな
コンテンツも自社で提供できるのにそれをできないシステムの会社とかなぁ
トリニトロンとかps2とかスゲー商品を作った会社とは思えないは。。。
519ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 16:37:27.49 ID:/gPleNN0
ソニーは宣伝下手
520ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 16:37:27.88 ID:/gPleNN0
ソニーは宣伝下手
521SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:39:29.42 ID:Y7pnfiuX
オナホ買ったミギーさんチーッス
522SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:42:33.91 ID:p0ijZBw0
宣伝下手も何も、Android2.3じゃ売りようがないだろ・・・
523SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:43:04.05 ID:LphpNRGi
PSPのソフトをAndroidで動かすにはAndroid用に作り直さなきゃいけないからそんな簡単な話じゃない
エミュできるほどの性能はないし
524ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 16:44:56.14 ID:/gPleNN0
>>521
なんで知ってるの?怖い:(;゙゚'ω゚'):
525SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:47:40.29 ID:4kaS4hRq
>>516
評判はミヤビックスや マイクロソリューションが良いみたいだよ
けど実際比べた事はないから分からないけどー(^^;)
526SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:02:14.03 ID:gOcahxxj
>>523
ゲームだけじゃなくて色々あるじゃん
音楽だって映画だってアニメだってあるじゃん
527SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:02:38.25 ID:n8/49mGV
>>484
PSSに関しては8日のVITAの発表会に期待
528SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:06:27.15 ID:RANov0mc
どっかいい壁紙んサイトない?
今黒一色の壁紙してるけどなんか味気ないきがして…
529SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:22:51.09 ID:zCkiepE1
>>525
純正ってど?
530SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:26:45.36 ID:4kaS4hRq
>>529
わかんねー(^^;)
531SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:29:59.57 ID:0XA7Fzht
>>528
ググレカス
もしくは
マケレカス
532SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:50:32.52 ID:LphpNRGi
>>526
だからvideoアンリミテッドがあるじゃん
音楽配信サービスもあるよ
ググレカス
533SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:56:17.31 ID:p0ijZBw0
itunes以外はゴミ過ぎて話にならんわ。
534SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:05:50.64 ID:n8/49mGV
ホーム ランチャープロ優先にしたいんだが
535SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:06:12.11 ID:8smyFNQj
itunesは仲間呼ぶのがうぜえわ
あのコピペは秀逸
536SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:14:58.65 ID:bC4rL9Y7
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!

QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
537SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:16:29.28 ID:ZHwL/W4z
>>534
すれば!
538SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:16:29.16 ID:/gPleNN0
http://blog.livedoor.jp/digital_surviver/archives/6766336.html

これをみてくれ
Xperia Pが羨ましすぐる・・・
539SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:17:26.39 ID:2mBCyepI
せめてiTunesがまともに動くパソコンを持ちたいものだな。
540SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:19:12.40 ID:p0ijZBw0
>>538
Android2.3に1GHzのゴミCPUじゃん。
そんな時代遅れな端末をリリースするなんて、ソニーは恥ずかしくないの?
541SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:28:57.60 ID:n8/49mGV
>>537
設定できた?
XPERIAメニューからじゃ見えてないがランチャープロが
542SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:31:01.44 ID:2mBCyepI
>>538
NXみたいにプラスチッキーじゃないのが良いな。
543SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:32:13.39 ID:8aSCAD6j
>>422
今は別な人がquickpicの名前使ってるね
544SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:43:27.95 ID:LphpNRGi
今期のモデルは全部ICSアップデート確定してるんだな
545SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:47:11.31 ID:9GeTh1Oa
赤色かっこええなぁ。赤色に黒色のケースつけたい
546SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:48:54.90 ID:o1a8zHqX
>>501
同じく

ホーム状態からピンチインでウィジットふよふよさせた後、
本体ゆすって楽しんでいます(´・ω・`)
547SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:50:56.14 ID:0KsZaVq2
>>545
同じく
買うなら赤だね!
548SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:53:45.36 ID:N9nlqCFX
スクロールする時にどうしてもアイコンのタッチになってしまいがちなんですが
うまくスクロールするコツを教えてください。
549SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:56:15.34 ID:n8/49mGV
みんなホームアプリ何使ってる?
550SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:00:25.43 ID:n8/49mGV
>>537
keep in memoryか
551SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:01:09.86 ID:v6+0be0Q
launcher pro
552SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:02:04.89 ID:n8/49mGV
>>549
純正ソニエリホーム
553SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:03:58.62 ID:n8/49mGV
うわ、IDかぶってる。
IDかぶってるの初体験だ、しかもレスしてるし
554SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:05:02.02 ID:AmM5i/mC
>>541
ここで選ぶのw
http://i.imgur.com/fYwox.jpg
555SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:05:23.56 ID:n8/49mGV
>>553
まじだごめん
556SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:05:34.74 ID:mCsFQ8RF
電源以外で復帰されるアプリってあります?
557SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:06:18.74 ID:n8/49mGV
>>554
その画面に無いのよ
558SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:06:20.72 ID:m0i/ARbW
>>548
誤タッチはAndroidの持病だから諦メロン
iPod TouchやiPhoneとは違う。
559SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:06:29.70 ID:JbRHz+78
スレチだけど、ギャラネク安くなったなw
arcより安いとかそりゃあ工作員必死になるよな
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/?no=125
560SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:08:28.36 ID:maTvBqBX
>>548
指の接地面積増やしてなるべく長めにスライドさせる
561SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:10:01.72 ID:mCsFQ8RF
されるじゃなくできるでした
要は音量ボタンで復帰したいだけですが
562SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:11:10.31 ID:1MsigkHB
>>559←こいつみたいのがいるから、このスレが荒れるんだよな
563SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:11:24.83 ID:p0ijZBw0
>>558
Android4.0になったら誤タッチか激減したよ。
俺はそれでiPhoneからNexusに乗り換えた。
まぁAndroid2.3の君たちにはまだわからないだろうけどw
564SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:13:08.16 ID:2JwjEBsD
arcの時は下部のディスプレイが反応しにくいとかタッチパネルに少しばかり問題があったけど
この端末は今のところそういった問題がなくて快適
あとはICSでどれだけiPhoneの操作性に近づけるかか
565SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:14:19.96 ID:ORDYl+5A
>>557
launcher proインストールした?
566SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:16:51.86 ID:p0ijZBw0
>>564
Nexusなら、
タッチ精度はiPhoneの90%
スクロールの滑らかさはiPhoneの75%
って感じだね。

ちなみに2.3なら両方とも60%くらいね。
567SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:20:40.17 ID:n8/49mGV
>>555
いや、謝られても…ゴメン
568SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:31:06.60 ID:2JwjEBsD
ところで質問なんだけど
androidのアプリって膨大な量があるけど、みんなはどこでアプリの情報をゲットしてるの?
俺は2chのアプリスレとマーケットのランキング上位を定期的に見てるんだが
569SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:32:33.49 ID:n8/49mGV
>>568
Androiderとオクトバを通勤中に眺めてる
570SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:40:46.84 ID:2JwjEBsD
>>569
サンクス
やっぱアンドロイダーとオクトバか
571SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:42:39.76 ID:6JRgCuhe
>>568
pulseでAndroidのページ作って、
アンドロイダー、オクトバ、アンドロナビ等々の最新ニュース取得してる
Xperia blogやソニエリ開発ブログあたりもこれで読んでる
572SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:44:41.58 ID:SkeIcXpG
>>568
俺はこんな感じで収集してる。
http://i.imgur.com/xXetV.png
http://i.imgur.com/diH4p.png
573SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:45:26.77 ID:RANov0mc
>>557
出ない場合は設定→アプリケーション管理→すべて→xperiaホーム→デフォルトでの起動の設定の消去
を選ぶとホーム画面押した時にどれのホーム画面にするか聞かれるようになる
574SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:50:12.89 ID:rZowXQw/
>>556
GO Locker 使いだしてボリュームキー、シャッターキーで復帰するようになったよ
575SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:05:34.09 ID:N9nlqCFX
>>558
>>560
レスどうもありがとう!
576SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:05:42.02 ID:nCZpUghP
>>565
しました!
577SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:20:05.27 ID:ANVq/7sA
>>573
的確なレスありがとうございます!
その方法で出来ました!


ホーム優先設定には出なく
http://www.imgur.com/nEAQ8.jpg

優先アプリ設定も出なくなっていた為でした

ホームスイッチャーだと画面切り替えるたび優先がXPERIAになりました。

ランチャープロの
keep in memory チェックのみだと
電源いれっぱなしだと
ランチャープロで操作出来ますが
電源入れ直すと元に戻ってしまいました

原因は自分が最初の優先規定をXPERIAにしたためだと思います

設定をリセットすればいいんですね!
ありがとうございます


578SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:39:30.82 ID:DDj8C4V8
>>66
俺も最近感じるよ
過去の栄光にのぼせ上がって商売してたみたいだけど
そろそろ本気モードになってきたみたいだ
80年代に戻りそうな前兆だよな
579SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:49:30.72 ID:n8/49mGV
キングダムコンクエストDLしてみたけど微妙にかくつくな…アプリが悪いのか俺の環境が悪いのか…
580SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:49:37.60 ID:IPUmlLuI
>>549
LPP
581SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:56:39.63 ID:4Lz2+Xir
>>578
ストリンガーがホントに諸悪の根源だったみたい
582SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:10:56.77 ID:afe4dsvh
>>581
なんだかんだ良くやった方じゃない、期待には答えられてないけど

その前の独自企画ブームで自社規格に固執してWalkmanがアレだったり社内グループの独立性主張ばっかりをまとめられなくて連係出来なかったのがアウトだったね
製品からコンテンツまですげー持ってるのに…持ってなかったAppleやられっぱなし

今は開発からリリースまでの期間を短くしてこうってところが見えるからちょっと期待したいね
583SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:11:06.97 ID:ZN7iOoAx
これって、無線LANで5GHzていけるの?
ルーターはAtermWR8700N。
2.4GHzしか掴まないんだけど。
584SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:13:56.76 ID:afe4dsvh
>>583
マニュアルかどっかでみたけどnは2.4GHz帯しか対応してない
585SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:14:26.74 ID:ywOBn66C
>>577
マッシュ使えよ
586SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:18:04.88 ID:HrSZZab2
ストリンガー時代はソフト偏重で技術屋がことごとく去って行った
そして次の社長(平井)も技術屋じゃない、不安材料は消えてないんだぜ
まぁ期待はしてるけどね
587SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:26:01.06 ID:8aSCAD6j
>>476
中の人間違いなくここ見てるな
588SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:26:33.60 ID:VVprnFF9
最近、音飛びというか音が何回も途切れる。
powerAMPだけかと思ったらメディアプレーヤーでもradikoでもYouTubeでも音が出るものは全部途切れちゃうんだが同じ症状の人いない?
589SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:33:45.30 ID:A8j44B+/
>>588
故障認定
590SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:40:29.54 ID:ZHwL/W4z
>>588
異常なしです。
591SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:42:41.38 ID:Pc4Lcudu
>>588
エッチなサイト見るから
592SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:45:51.13 ID:X4en5t8+
>>588
ガガガ?
593SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:47:15.31 ID:BQJrf/7j
>>587
(⌒‐⌒)
594SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:50:12.88 ID:4wOkY+J3
初めまして。
先日購入しましたが、microUSBのキャップ?がうまくはまらず、結構なストレスになっています。と言うか今まったくしめられず、困っています、、、。
これは個体差でしょうか?そうでなければ、上手くキャップをしめるコツなどはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
595SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:55:59.01 ID:VVprnFF9
>>589
やっぱり?DS持って行くか…
>>590
元々途切れたっけ?普通に聞けてたんだがな。
>>591
NXにしてからまだ見てねえよ!
596SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:57:38.69 ID:v6+0be0Q
斜めにして押し込め
それ以外の方法あるなら俺にも教えて欲しい
597SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:58:24.24 ID:VVprnFF9
>>592
ガガガじゃない。
一瞬無音が入って途切れる感じ。
おとといくらいから突然そうなった。
598SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:00:52.38 ID:7NE6BqTo
壁紙変えたらロック画面の時計が見づらく・・・
色とか変更できないのかな?
599SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:04:07.19 ID:ZN7iOoAx
>>584
ありがと。
マニュアルの無線LAN仕様を確認した。nは2.4GHzだけやね。
5GHzのほうが速度でてるし安定してるんで残念。
600SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:04:17.65 ID:6ySOilCL
ロック画面だけ別の壁紙にすれば?
601SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:13:35.81 ID:wAQ1NDmY
秋にS4端末出すのか
いい感じやで
602SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:13:53.86 ID:glufYD6r
発売日に買ってさっき初めて不意の再起動が起きた
電話しようと思っただけだから特別負荷かかった訳じゃない

立ち上がりが早いからたいして気にならないけど
ちょっと気になる
603SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:23:14.03 ID:u7gZUKD8
演出まで考えるのかw
604SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:23:42.50 ID:u7gZUKD8
>>603
誤爆
605SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:29:11.58 ID:dsMBzTsI
>>580
regina3D
ただし
606SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:29:34.29 ID:YSksIAo1
>>600
そんなんできんの?
607SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:30:30.07 ID:AxbtF0yp
>>594
先に筐体下側の引っ掛けを強引にはめて、ハの字に浮いてるキャップ中央を押し込んでパチン!
608SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:33:17.06 ID:Xj5jJ7gk
>>606
設定>ロック画面設定でできる
609SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:34:18.23 ID:4kekwnTI
カメラで撮った画像とギャラリーのサムネが一致しないです。
助けてください。
610SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:36:36.77 ID:4fD423hF
>>609
ギャラリーはサムネの管理が(それ以外もだけど)糞すぎるから使うな
611SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:39:11.79 ID:LphpNRGi
ギャラリーは表示可能解像度の上限が低すぎ
デザインはかっこいいけどスクロールもしづらいしQuickPicに仕様も実用性もまけてるわ
612SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:41:56.65 ID:4kekwnTI
>>610
皆さんはどうやってカメラで撮った画像を見ているんですか?
あと、カメラで撮った画像の保存場所を変えるにはどうしたらいいですか><

スマホ初心者ですみません。。
613SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:42:15.56 ID:9/heZEfF
>>609
アプリの管理でキャッシュ消してみれば。
614SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:48:03.13 ID:Xj5jJ7gk
ギャラリーはバグがあるっぽいから4.0アップデートまで我慢だな。
615SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:53:26.37 ID:uedJAj6E
>>611
quickpicってのがマーケットで検索しても出てこない。。それ正式名称でしょか
616SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:57:01.14 ID:4kekwnTI
>>613
>>614
ありがとうございました!!

QuickPicを調べたんですけどもうインストールできないのですか?

あとGoogle 日本語入力は入れた方がいいのですか?
質問ばかりですみません。
617SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:57:26.99 ID:LphpNRGi
>>615
Googleで検索して作者ページからダウンロードしろ
618SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:57:37.34 ID:b5RINo3I
色々設定弄り回して、ディスプレイ消灯状態でまったく弄らない状態で
1時間30分で1%位の消費

とりあえず、ディスプレイの消費は仕方ないから、
それ以外の待機を減らす方向でがんばってます

wifi,GPS,bluetooth切
googleとかの同期はあり、Gメールはプッシュ切ってます
AVASTの更新は家WIFIのみ
天気ウィジェットの更新は、スクリーン ONのときのみ
パレットUIのウィジェット全削除
セル ロケーション ポーリング(基地局による位置情報の確認)間隔 5分
マーケット更新も家のWIFIの時のみ更新確認


ちなみにこの中では、一番上とロケーションポーリング設定が結構効いた気がする

一応、ソニエリホームで普通に時計ウィジェットや天気、ショートカット各種、WIFIなんかのスイッチ各種
も普通に設置している状態です。

他なんかやることありますかね・・・?
不便にならない感じ色々やってると思うけど、みなの省電方法を聞きたいです。
619SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:58:04.28 ID:0hVvAbDa
>>615
過去ログというかこのスレでも散々でてるだろうがks
作者のサイトいって落とせ
620SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:04:36.87 ID:4kekwnTI
>>617
>>619
ごめんなさい。
甘えてましたorz
621SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:05:05.91 ID:9/heZEfF
>>609
アプリの管理ツールキャッシュ消してもダメだな。
com.sonyericsson.galleryこのフォルダを消せば大丈夫。
622SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:05:43.18 ID:uedJAj6E
>>619
その、作者のページを教えてください
623SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:08:17.78 ID:/gPleNN0
xperia NXのスペックとxperia Pのデザイン、機能が合体すればよかったのになぁ・・・
624SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:08:21.98 ID:UxT/Kn8W
ラスタバナナの防水ケース 700円ぐらいのやつ
あれにこれ入るかな?
625ミギー:2012/03/02(金) 23:09:16.56 ID:/gPleNN0
626SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:10:58.52 ID:6ySOilCL
>>622
この状況でその発言ができるってすごいな
627SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:11:39.30 ID:Xj5jJ7gk
>>618
設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク設定>ネットワークモード
↑これをWCDMAのみにするのもいいんじゃないかな、
日本にはGSMは無いはずだから。
628SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:13:14.31 ID:4kekwnTI
>>621
ありがとうございます。
おかげで解決しました。

QuickPicもインストールできました。
629SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:13:28.41 ID:Xj5jJ7gk
>>623
トヨタ2000GT と S800ぐらいの差があるな
630SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:15:06.63 ID:uedJAj6E
>>625
使ってみたけど標準のギャラリーよりカクカクしますね。。
もしかして、釣られました?

631SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:17:31.88 ID:ZN7iOoAx
そういえばDSでSO-03Dのリーフレットみたんだが。
3Gで、連続待受410時間&連続通話430分という仕様だった。
632SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:22:30.84 ID:b5RINo3I
>>627
あ、書き忘れてた。それもやってました。
633SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:23:45.09 ID:uedJAj6E
quickpic、重くて使い物になりません。騙されました。
これじゃマーケットから削除されるはずです。。
みなさん気をつけて。
634SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:25:47.91 ID:aHf2ZBP/
>>633
さよなら
635SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:30:10.57 ID:uedJAj6E
>>632
ロケーションポーリングってどうやって設定しますか?
636SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:31:17.38 ID:Q1pgvfc7
本日水の中へNXさんは飛び込まれました。さようなら。君との日々は忘れないよ。
明日新しくなった君に会うまでは

ところで、ケータイ補償て基本的にはリフレッシュ品と聞きますが、発売したての今はリフレッシュ品も出回ってないから新品みたいなもんなんでしょうかね?
637SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:31:47.02 ID:HrSZZab2
質問ばっかやな
638SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:39:18.42 ID:afe4dsvh
フイタww

ちょっと上の過去ログも読めまないで質問してくる人に神アプリスレでも話題に上がるアプリを試してみたらとみんながアドバイスしたら「騙された、この人達詐欺ですよ気をつけて」って、そりゃーねーよ
639SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:41:05.41 ID:45NK5CQZ
既出でしたらすいません
プリインアブリで「時計とアラーム」ってのがありますが、そこに「ホルダーの設定」って項目があるんですよね。
これって当初はxperia Pのようなドックも作ろうとしてたってことでしょうか?
それともこの項目は最近の機種にはみんな入ってるもの?
X10にはなかった項目なのでちょっと気になりました
640ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 23:41:40.49 ID:/gPleNN0
せっかくサイトまで教えてあげたのになんだあの態度
641SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:41:41.82 ID:NZJlCZ12
>>636
たぶんね。
642SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:41:54.74 ID:TdK2Xr67
ICSはよ
643SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:42:09.13 ID:b5RINo3I
>>635
Llama使ってます。
android側のロケーションポーリング止めて、Llama側だけで動かしてます。
私はLlamaで、場所による自動プロファイル設定をしているので、位置測定は切れないので
5分でやってます。

天気とかでしか、基地局による位置測定使ってないなら、完全に切っちまってもいいかもね
スクリーンONになったときのみ位置測定するとかすれば、不都合は起きないのではないかと
644SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:43:23.25 ID:b5RINo3I
・・・俺も、電池もち変わらないじゃないか詐欺師めとか言われるんかな・・・
645SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:43:34.69 ID:4fD423hF
クレクレに1から10まで教えるのが優しさだと思ってる害悪が居座ってるからワラワラ来るだろ
646SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:43:53.23 ID:NZJlCZ12
>>639
このアプリには以前からあるね。
関係ない機種なら項目無くせば良いのにね。
647SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:50:00.06 ID:afe4dsvh
>>644
流れ的には被害者を装った詐欺だ、気にするな…
648SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:51:17.84 ID:NGXd/ZmO
>>640
糞コテの癖に見返りを求めるとは贅沢な奴だな?
おまえはオナホで皮オナニーでもしてるほうがお似合いだw
649SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:54:13.20 ID:afe4dsvh
なんかこの機種AC選ぶみたいね
付属意外のAC使うと全然充電されないことがある
650ミギー ◆migiMyP45o :2012/03/02(金) 23:55:07.86 ID:/gPleNN0
>>648
見返りっていうか言い方があるでしょ
651SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:04:52.18 ID:nvqxKIAB
>>633
どうせキャッシュ作成中だったとかいうオチだろ
お前みたいな情弱がアホな文句つけまくるから作者がマーケットから「自主的に」削除しちゃうんだよ
652SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:07:16.27 ID:FaneD5kJ
外国語キーボードというのになってしまって日本語が打てなくなってしまったんですけど、
どうすればもとに戻りますか?
653SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:14:27.58 ID:GinTDyfg
超サクサクだなこれ
654SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:14:44.78 ID:KYX45cY5
>>652
ここで質問して待ってる時間があるならマニュアル嫁
特に37Pくらいからしばらく音読な、絶対音読しろよ!
655SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:15:43.19 ID:qA25xoSK
マニュアル読むか調べなさい
656SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:16:28.23 ID:VevUh/oM
この質問懐かしいなぁ…
>>654のツンデレに惚れた。
657SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:24:00.66 ID:P/B+MYxR
>>646
そうなんですかー、残念。
充電しながらだとスクリーンセーバーみたいなのも出るし、フォトフレーム的な機能もあって意外といいアプリなんですよね。
サードパーティーでもいいからNX用のドック出ないかなー
658SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:24:08.00 ID:0U2zag00
wifiがどうもおかしい
30cmも離れてないwiMAXルータのAPを認識しなかったり、繋がっても1分程度で切断されてしまう
その上度々WEPキー入力要求される
iphone4では問題なくずっと使い続けられる

仕様なのか初期不良なのか微妙過ぎてわからん
他に似たような症状の人居ないですか?
659SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:24:59.00 ID:KYX45cY5
>>572
Google Reader前の機種ではどうなのと思ってたけど
こっちだと大量データ保持されようが余裕あるし何よりレスポンスが良いから一気に使える仕様に変わった
660SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:29:09.53 ID:KYX45cY5
>>658
AP相性問題はこの機種に限らずいろいろ報告あるね
他のAPとかWiFiスポットで繋がるなら相性か設定、どこもダメなら不良って感じじゃない?
661SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:31:27.96 ID:0U2zag00
>>660
ありがとう
他のAP試したり設定いじったりして様子見てみるよ
662SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:31:37.65 ID:2Hj6t41w
>>621
フォルダそのものを削除って事?
663SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:34:51.47 ID:KYX45cY5
>>661
他にAPになるものないならDS行ってつながせてもらうと良いよ
ダメならその場で交換依頼とかすぐ出せるし
664SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:43:41.75 ID:nvqxKIAB
テンプレのアップデート検討中をいい加減変えようよ
もうアップデート予定って断言してるんじゃなかった?
665SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:47:36.04 ID:vhUd65tX
>>658
っていうかいいかげんWEPなんか使うなよ。
暗号化の意味無いぞ。
某ゲーム機含めWEP以外使えない機器なんて投げ捨てろ。
666SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:50:27.83 ID:vhUd65tX
>>664
ソニエリというかソニモバは別としてドコモは今でも検討中じゃね?
667SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:52:30.12 ID:h5ny1ZwQ
>>630
QuickPicの最新版2.0はこれだよ
http://alensw.com/attachment/QuickPic_2.0.r.apk
668SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:54:06.51 ID:4g97kBhL
2chmateのテーマを夜にして、スクロールすると、スクロール中黄ばむのは仕様?凄く気になる…
669SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:55:19.11 ID:IxLLOZMd
>>668
きっと仕様
俺もなる
670SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:00:37.52 ID:KYX45cY5
>>666
Nexusもあったし軒並み自社サービスは4対応してるけどバージョンまたぐとなるとサイズ的にもインフラ待ちって感じもあるね
671SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:03:27.70 ID:4g97kBhL
>>669
そうか…サンクス
まあその内慣れるだろうと諦めるしかないか
672SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:05:16.71 ID:85RL2u2i
裏蓋ぱかぱかするんだが…
こんなもんか
673SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:09:58.41 ID:S6bL2HZF
>>668
ほんとだ
でも自作のスキン黒背景に白文字だけど黄ばまないな
配色なんかの関係で目の錯覚起こすとか…違うか
674SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:20:14.81 ID:l4lpcbEm
>>672
同じくぱかぱかだよ…
675SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:21:23.28 ID:d83OwFNo
ぱかぱかするけど普段使いでそんなトコに触ることがないのでまったく気にならなくなった
676SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:41:23.93 ID:vhUd65tX
>>672
嵌め直してみた?
677SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:04:30.99 ID:KYX45cY5
ペルソナ42期のOP安定の楽曲だな
678SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:04:54.69 ID:KYX45cY5
すまん、完全に誤爆だ
679SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:13:35.07 ID:JK2k+FtY
>>571
どーやったら設定出来る?
やってみたけどわけわからん。。
680SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:50:41.07 ID:bMYXjtbs
まじで質問ばっかwwwwww
頭弱い子はガラケー使ってれよ
681SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:51:01.15 ID:54KhuAcD
Xdaでroot
682SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:51:59.36 ID:F5C8hLQn
ぱかぱか気になるからケース買った
683SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:00:57.77 ID:1vvu5d5l
>>681
For unlocked bootloaders only
って書いてあるけど
684SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:31:38.23 ID:Tdu+sB4Q
>>658
問題なければ初期化を試してみてはどうだろうか?

試すなら端末での初期化よりSEUS使った方が上手くいかなくても諦めがつくかも...
685SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:44:18.26 ID:A/NI0IBf
急に再起動食らったんだがxperiaではよくあるの?
686SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:51:41.67 ID:Tdu+sB4Q
>>685
XPERIAに限らずアプリとの相性とかあるかも
687SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:51:43.40 ID:NofHocOl
androidではよくある
688SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:55:46.35 ID:A/NI0IBf
>>686
アプリとの相性か、多発するようだったら変えてみるかな
>>687
初スマホだったから焦った
689SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:04:06.32 ID:KYX45cY5
>>688
HTC使ってる時は日に数回どっかいってることは当たり前なので慣れてしまった…
その時はメモリの空き具合とバッテリ温度が関係してそうだったからその辺チェックしとくとちょっと幸せになれるかも
690SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:11:33.53 ID:r0vD9c3h
NXはbluetoothの切断周りの動作に怪しいところがあるな。
bluetoothをオフにしようとしたらNXが再起動することがあったり、
切断したデバイスを再び接続しようとすると接続した表示にはなるけど
実際は繋がっていないことがある。
これと同じ様なのはX10がandroid1.6だった時やX10用のJのCM7の初期にも
あった記憶があるのでソフトのバグだと思う。
691SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:15:59.53 ID:KYX45cY5
>>690
うちは今のところ特にないなヘッドセットのBT-30ぐらいしかつないでないけど
接続してる物のプロファイルとかなんかあるかも

つないでるモノだけでも書いといてもらえるとみんなありがたいと思う
692SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:46:22.76 ID:iqbOOu/K
このての話題にはよくあることだが
結局自分で解決できない人間が困って書き込みをしてくるから
状況を正しく伝えることができず
誰も解決してやれないという事が発生する
繰り返し同じ人間が書き込みをしてるところをみると
端末よりも使う側に問題がありそうだな
693SIM無しさん:2012/03/03(土) 05:08:00.92 ID:KYX45cY5
>>692
ちょっと上にも質問にみんなで答えた結果騙されたって周りにも吹いて回る人が出てきてたね
694SIM無しさん:2012/03/03(土) 05:24:02.35 ID:UEQEOC4x
んなもん甘やかした奴らのせいだろ
簡単な質問は全部ググれカスかスレ全部読めですませろ
実際ググるかスレ最初から読めば分かるようなものばかり
アホを甘やかしたらこうなったんだろ
結果>>689とか>>690みたいな情報がアホ質問で埋もれる
695SIM無しさん:2012/03/03(土) 05:55:28.78 ID:my1w6jjs
そういう奴らは全て泥板に隔離すればいいのに
696SIM無しさん:2012/03/03(土) 06:29:42.79 ID:i0ZKxNsr
Xperia Hayabusa LT29iが出るまで待つべきか、NXを買った後に機種変すべきか
うーん悩ましい・・・
697SIM無しさん:2012/03/03(土) 06:45:42.12 ID:A/NI0IBf
hayabusaどうせズレて冬あたりちゃうの?
それよりデザインが気になる
698SIM無しさん:2012/03/03(土) 06:47:35.01 ID:KYX45cY5
>>696
Hayabusaが発売される時には次の機種情報上がってまた買わないスパイラルだろ…

もうNX買っちゃえよ
Xiはあと2年立たないとエリアも消費電力もダメだしクアッド厨なんて実用無視したオレ様情強乙しかいないよ
699SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:09:56.52 ID:nvqxKIAB
じゃあ実用性考えてhayabusaだな
700SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:19:30.18 ID:oiU6B2pb
>>672
しっかりはまってるよ。
701SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:27:55.83 ID:UEQEOC4x
これでhayabusaがPlay2とかだったりしたら…
行き場を無くした人はどこへ行くのかw
702SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:34:28.43 ID:0c6x28CX
>>672
溝に嵌まってないだけだな
703SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:42:27.11 ID:88qFrlnl
hayabusaはどうせデュアルコアでょ?
いらねーw
せめてGalaxy S3の半額で売れよ。
コア数が半分なんだからさw
704SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:45:37.34 ID:tsAgOfyX
クアッドコアってこのスレじゃダメダメ的に言われてるがなんか問題あんのか?
バッテリー持ちが悪いとかか?
705SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:46:30.39 ID:nvqxKIAB
現在発売されてるSoCの限りだとクアッドコアよりデュアルコアのほうが性能が高い
お前のような馬鹿はサムスンの「クアッドコア!高性能!」っていうアホな宣伝文句に騙されるようだけどな
706SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:50:24.74 ID:88qFrlnl
>>705
涙拭けよデュアルコアw
GalaxyはAndroid4.0にQuadCoreなのに、XperiaはAndroid2.3にDualCorew
信者はDualCoreの方がバッテリーが持つと自分を慰める毎日w
707SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:51:39.86 ID:VZd7Yepe
双子はかわいいけど、四つ子は正直キモイからね
708SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:52:45.18 ID:bYZM22i5
PS vita持ってるからクアッドコアは間に合ってます
709SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:57:12.60 ID:nvqxKIAB
バッテリじゃなくてそもそもベンチマークのScoreが高い
現状クアッドコアはでかいだけでデュアルコアに性能も消費電力も劣ってる
おまけにサムスンならプロセスルールが28nmよりひとつ遅れてるからシリコンウエハー的に無駄に(性能に反映されないのに)値段も高くて電気を食う
そしてAndroid4.0でさえデュアルコアに最適化されていてクアッドコアは未対応なのでそこまでしてクアッドコアにする意味はない
Android4.0のクアッドコア未対応をバカにしたいだけならどうぞ
710SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:01:59.99 ID:88qFrlnl
>>709
つまり、DualCoreなのにAndroid2.3のNXは欠陥品って事?
711SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:02:44.87 ID:1TnwZ0EV
Sのftfがxdaにあがってたけど焼いてみた人いないですか?
712SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:04:45.25 ID:LsDvTqcl
Xperia X10 mini proからXperia NXに換えたら幸せになれますか
713SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:07:46.02 ID:VwR8U1b9
714SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:10:09.65 ID:nvqxKIAB
>>710
サムスンのギャラクシーなんてデュアルコア搭載の代表だけどずっとAndroid2.3だったね
まあ基本的にはメーカーがデュアルコアに最適化してるから問題ない
ただGoogleが開発する時点で最適化させるのとは発揮できる性能のレベルが違う
そしてNXは発売時点で4.0へのアップデートが確定しているので例えば
デュアルコアの性能を60%発揮→デュアルコアの性能を100%発揮
みたいな感じだから問題ない
それよりクアッドコアに対応してるOSがない現状でお前のような情弱向けにクアッドコア端末をリリースして高性能イメージを生み出しつつ実際は周回遅れのプロセスルールを採用しているサムスンのほうが欠陥企業
715SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:12:16.10 ID:VwR8U1b9
サムスンは性能の先走りのイメージ
716SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:14:00.88 ID:UEQEOC4x
結局tegra3よりS4なんだよな
ただS3はそれらよりかなり落ちるが
それでも俺は携帯にこれ以上の性能要求しないからNXがいい
PC、タブレット、携帯これらを使い分ければいいだけ
スマホじゃネット閲覧がヌルサクならそれでいい
717SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:20:07.99 ID:d8+dd5VS
ネクサスくんサムスンの汚さをこれ以上擁護出来ない様ですwwwwww
718SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:26:37.21 ID:NmmUO/mM
1週間悩んだけど今日買いに行く
この機種ではEdyとかSuicaを中に入れた人いないよな
俺が挑戦してやるぜ

さっき間違ってAndroid板のNXスレに書いちまった
719SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:27:26.67 ID:88qFrlnl
そもそも、ガラケー機能抜きのXperiaの存在意義が全くわからないのだが・・・
ただの劣化Galaxyだよね?
君らなんでこんなの買ったの?
720SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:28:01.04 ID:ehogTfXN
GALAXYSから乗り換えようと思うんだが
幸せになれるん?
721SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:31:23.43 ID:kanrCXyo
722SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:31:58.27 ID:Hhv1vW+q
>>719
Galaxyじゃないから
723SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:33:17.93 ID:kanrCXyo
>>721>>706だた・・orz
724SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:36:54.66 ID:YHSN/P32
>>718前に誰か削らなくても入れられたって書いてたよ
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 08:41:10.18 ID:Pf93Zl9d
Xperia Sのカーネルは焼けるの?あと、BL解除はよ
726SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:55:48.57 ID:TYXeD77s
>>685
Androidの日常。
http://i.imgur.com/mfLUM.jpg
http://i.imgur.com/nTGOm.jpg
気にすんな。
727SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:59:35.18 ID:Ai4pI3sE
初スマフォなんだけど
全角の?とか!出すにはどうすればいいの?
728SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:00:51.13 ID:Zj5LlPrM
お前らまた釣られてんのか
昨日は少しばかり無視出来るようになって成長したかと思ったのにな
ID:nvqxKIABとか荒らしにマジレスしえても意味ないぞ
729SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:01:12.36 ID:Gu0xHdp2
>>727
?!
ATOKいれれ
730SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:03:59.10 ID:fKx3LWi+
画像の切り替えはquickpicのほうが遅いわな
731SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:06:40.91 ID:Zj5LlPrM
>>714
あとあんたアンチに感情的になってレスの内容が少し偏ってるな
アンチに流されず他社は他社でちゃんと比較するべきでしょ
732SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:07:06.28 ID:SBNyjX4t
>>585
マッシュ?
733SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:08:15.45 ID:SBNyjX4t
>>719
チップが一枚だから
734SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:08:55.59 ID:oiU6B2pb
>>727
きごう とか はてな と入力する。
または、ニコチャンマークのところを長押し
735SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:09:32.46 ID:VwR8U1b9
サムチョンサムチョン言ってる人を見ると悲しくなる
企業としてきちんと見てあげるべき
今時、パーツパーツで見ると結構韓国だったりのパーツあるんだけどな
わざわざ国を貶すような口ぶりしなくていいのに
最近になってどっとネトウヨが増えて目障り
韓国嫌いだけど
736SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:12:09.18 ID:JC+MhCdC
サムチョンはあからさまなプロダクトやデザインのパクりを平気でするから嫌いなんだよ。
737SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:12:54.52 ID:VwR8U1b9
>>735
ミス
×国を貶すような 
○企業を貶すような

国は貶してもいいわ韓国嫌いだし
でもこのスレでそういうのは関係ないからやめてな
738SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:13:55.46 ID:Zj5LlPrM
別に名称はサムチョンでもチョンでもいいけどさ
議論するならなるべく客観的になってほしいわ
荒らしにながされる人は簡単に叩きだすからダメだ
>>480の場合荒らしの思うつぼなのに、そこら辺理解出来ないのかな
739SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:17:30.01 ID:VwR8U1b9
>>738
大体機種名出してくる奴はその機種のアンチだったりするんだよね
スルー安定なんだけど皆分かんないのかなぁ
740SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:22:01.01 ID:Ai4pI3sE
>>729>>734
サンクス!
741SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:32:05.66 ID:UEQEOC4x
>>738
2chで韓国関連の話題になると
客観的なんて絶対無理
ネットで叩こうが何が変わるわけでもないだろうに
742SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:39:53.03 ID:yoOekzb/
>>739
それだけ悩みに悩んで買ったってことじゃないかな?
743SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:42:10.37 ID:Dc+sKXlp
サムチョンサムチョン
744SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:52:06.80 ID:BOiHrLAF
画面割れた/(^o^)\
745SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:55:24.84 ID:Zj5LlPrM
>>744
うp
746SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:13:08.44 ID:iqbOOu/K
マルチコアを有効に使うにはアプリ側にも対応が必要。
非対応のアプリだとコアが多いよりもクロックが高い方が速いというのはパソコン時代から何度も言われてることだな。
ベンチソフトはコア数を考慮するから数値は違ってくるけど体感はそうでもないってやつだな。
今のパソコンみたいに充分すぎるほどのスペックがあれば別だが携帯だと速さとバッテリーと重さは三つ巴。
バランス的には2コアあたりで1コアはOSが使うってぐらいでちょうどいいと思うが。
747SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:18:07.38 ID:Y7D5h//5
バカはNG安定だろ
何で反応するんだよ
748SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:27:57.43 ID:5VgbSZfo
(Xperiaスレの連中のスルースキルの無さは相変わらずなぁ)
749SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:35:44.48 ID:rs4ym6ov
xperia選ぶ人は韓国嫌い多そうだから韓国製品を比較にだされたら過剰に反応してしまうんだろう
750SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:38:55.98 ID:MzHzGPvW
>>749
荒らしもそれ見越してNexus引き合いに出してたりしてなw
751SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:44:16.34 ID:IOaThba3
>>748
初代Xperia時代から弄り甲斐があるよなw

11月にリリース予定の3月発売周回遅れ端末を買っちゃう情弱連中だけのことはあるw
752SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:56:46.98 ID:Y7D5h//5
何かXperia acro HDのCM流れてたけど
リフティングみたいなやつ
753SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:06:21.24 ID:Y7D5h//5
てここNXスレじゃないか!
スマンかった
754SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:08:41.26 ID:KYX45cY5
なんかみんなすげー釣られ方してるが…話題が何もない以上仕方ないところもあるな
なんかねーのかよ
755SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:12:29.81 ID:7jJ8J6Nu
購入を検討してるんですが、充電可能なドックって出てる or でる予定ありますか?
756SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:12:53.38 ID:fHuANOrq
よく画面輝度35で??みたいな書き込みあるけど、それってどこで見れるの
輝度調整の設定のところは横バーになってて、細かい数字がわからないんだけれども
757SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:15:03.91 ID:MzHzGPvW
>>756
別途アプリを入れればいい
俺はWidgetsoidってアプリを使ってる
758SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:16:10.83 ID:KYX45cY5
ちなみに袂を分かったエリクソンもいい仕事してるからみんな応援してやろうぜ

スマホで発生する制御信号などを可視化、エリクソンの分析ツール
ttp://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E3E48DE2E3E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0rE0E2E2EBE0E7EBEB
759SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:17:33.43 ID:fHuANOrq
>>757
ありがと
アプリが必要なのか
入れてみるよ
760SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:17:54.57 ID:0c6x28CX
>>756
okの真上当たりに合わせると25%
あとはbrightnessでアプリ検索
761SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:18:42.24 ID:twCSp4we
>>711

焼いてみたけどnfcが有効にならない。
762SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:43:55.88 ID:1AHUXNtA
>>758
つまらんスレチ
763SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:00:43.45 ID:POTvD19X
>>726
再起動しすぎだろ
俺連続稼働時間数百時間とかだぞ
変なアプリ入れすぎだろ
764654:2012/03/03(土) 12:13:12.14 ID:i3WW5C/+
サムスン製端末でserenataだけは評価せざるを得ない
あとはパクリ製品ばかり
技術力は認めるけどね
765SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:16:14.53 ID:Ux1CRm3l
パクるだけならまだしもオリジナルと主張し出して訴訟まで起こすのが
サムチョンクオリティ
766SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:17:36.22 ID:MzHzGPvW
>>726
正直再起動って今まで一度もしたことない
androidの仕様みたいに言ってるが、それは何らかのアプリの問題だろう
767SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:18:25.45 ID:pypSVIdB
>>715
早漏
768SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:19:42.46 ID:knygBPhl
百均でかったクリップ型スタンド良いね
寝る前の簡易プレーヤーとして捗るわ
769SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:25:50.41 ID:1TnwZ0EV
>>761
焼いただけではダメなんですかね
とにかくSのROMが使えそうなことが分かったので心おきなく買えます
どうもでした
770SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:28:55.45 ID:w6/KFFU5
早く規制解除しろや!
771SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:34:11.06 ID:ph/OGWch
内部ストレージに購入時から入っていたデータを削除してしまったのですが
復旧することって可能でしょうか?
772SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:34:52.88 ID:yNZwJLV7
ムリじゃね
購入時から入ってるデータなんて写真と画像以外無いと思うが他にもなんかあったっけ
773SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:35:08.92 ID:Yum2MVVr
rootまだかなー
774SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:36:26.95 ID:Yum2MVVr
ぬオン撮影とテザが楽しみすぎるんだが
775SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:40:04.59 ID:ph/OGWch
>>772
写真とサンプルの音楽が入っていました.
特に必要という訳ではないのですが,元に戻せればと思い書き込みました.
返信ありがとうございました.
776SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:04:02.56 ID:KYX45cY5
>>775
SonyのPlayNowサイトにあるプリインストールデータって欄から落とせなかったっけ
777SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:13:25.13 ID:Hw2fSRw2
>>776
画像と音楽はおいてあるけど動画はなかったはず
778SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:14:53.40 ID:67S2Kiah
充電中に出るコンセントから抜きましょう通知はどうにかならんのか…
779SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:17:23.41 ID:Ai4pI3sE
音楽消すか迷うわ
ライブラリで邪魔だし、興味ない音楽だから消せばいいんだろうけど
なんか消すの勿体ない気がする
780SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:27:32.29 ID:ph/OGWch
>>776
画像と音楽を元に戻せるみたいでうれしいです.
情報ありがとうございます.
781SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:33:55.87 ID:Ai4pI3sE
データ落とせるなら俺も消すわ
変なCGアニメの映画の宣伝一回見たら邪魔だったし
782SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:34:11.28 ID:Yum2MVVr
>>780
それを聞いてさっそく消した
783SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:38:07.02 ID:cql8c7ZN
>>781
動画は落とせないからね
784SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:39:05.07 ID:Ai4pI3sE
>>783
マジかよ

この変な発明家の動画消したい・・・
785SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:41:34.05 ID:rs4ym6ov
>>784
パソコンに移すって発想ないのか?
786SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:48:55.60 ID:XQtqsIFJ
Sony Ericsson Bridge for Macをアップデートしたら
MacでXperia NX同期できるようになった!!
787SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:49:32.46 ID:Ai4pI3sE
>>785
天才か・・・


PCにNXをUSBで繋げた時
PCのタスクから安全な取り外し選んでもマイコンピュータからNXが消えないんだけど
これそのまま抜いても大丈夫なの?
ちなみにオンラインマニュアルにはNXのタスクから安全な取り外ししろって書いてあったんだけど
俺のNXはタスクにUSBのアイコン表示されてても、なぜか安全な取り外しが表示されない
788SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:52:20.88 ID:/VoNrTWM
arcからの機種変だが、着信音とか減ってるんだね。
789SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:55:24.68 ID:jvZbtk+2
アラームにbeep beep alarm設定しようと思ったらNXには入ってないんだよね
あれじゃないと起きられないたちだから、X10から移植したお。
790SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:00:45.60 ID:KYX45cY5
音楽はあっても損ないかも知れんが…
どうしょもない動画も画像も使い道ないだろ
だったら消してエロに置き換えろ
791SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:04:03.61 ID:KYX45cY5
>>786
アップデート来たのか
そういう情報埋もれないようにしたいね
って次のテンプレに追加して欲しいな
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 14:04:03.71 ID:bKf3yMyv
>>789
音源うp
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 14:04:58.33 ID:bKf3yMyv
>>778
root取れるまで待て。
おそらく表示なくせる。
794SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:06:28.22 ID:Ai4pI3sE
>>790
後々になってこのスレで
おい!プリセットの○○の画像の片隅に幽霊写ってるぞ!!
とかなった時に消してたら悔しいじゃん?
795SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:08:12.58 ID:KYX45cY5
>>794
強欲すぎだろwww
とはいえ確かに参加出来ないと寂しいな…

って絶対誰かうpするだろ!!
796SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:14:17.61 ID:jvZbtk+2
アラームはthgoタソのとこから落とせるよ。
797SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:14:18.88 ID:tsAgOfyX
なるほど
現状だとS4デュアル>Tegra3クアッドなのか
S4のクアッドはどうなるんだろうな
色々と楽しみだ
798SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:15:25.36 ID:UEQEOC4x
>>786
GJ!
初期の頃Macユーザー死亡だったからな
次スレのテンプレに入れるか
799SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:35:13.86 ID:KYX45cY5
>>798
テンプレに

NXサポート
ttp://qa.sonyericsson.co.jp/index.asp?DispNodeID=1627
質問する奴マニュアルとここ見てから来いよ、お前はスルーなとか

同期に関して
Win> PC Companion
Mac> Sony Ericsson Bridge
使ってみとかはそろそろ入れてもいいんじゃない
800SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:41:46.73 ID:S6bL2HZF
>>794
そんな縁起の悪いもんいらねーよww
801SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:43:23.62 ID:YHSN/P32
ありがと!メール着信音をフェイスブックのにしてたからさっそく無印から取ってくるわ
802SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:05:17.47 ID:YHENDBkO
発売日にNX買って一週間。久々にx10触ると画質がまるで違うなwなんかx10の画面がザラザラして見える。
あと「こんなに青かったか?」ってぐらい青い。ボタンの配置の違いは結構すぐ慣れるもんだな。
803SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:08:16.00 ID:MzHzGPvW
>>802
X10のディスプレイは酷いもんだよな
よく考えればiPhone4は当時としては相当いい液晶だったんだね
今となってはiPhone4Sでさえ微妙だけど
804SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:08:22.36 ID:/VoNrTWM
着信音をarcから取り出してくればいいのか!
コピーすればいいだけだよね?
さっそくやってみます!
805SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:19:11.38 ID:rHn3W+5p
発売日にarcからNXに変えてだいぶ慣れた
はじめ少し重いかな?とも思ったが慣れると
arc軽!?ってはなるガNXも気にならなくなる
唯一の不満点というかまだ慣れてない部分は上下スワイプ中に
勢い余ってHOMEのセンサーを触ってしまうことぐらいだな
左手で持って右手で操作の時にたまにやってしまうw
806SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:20:28.82 ID:Ai4pI3sE
俺の不満点は皆言ってるけどUSBのカバー
807SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:23:08.40 ID:YHSN/P32
バックとろいどんのお気に入りのがかぶること
808SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:28:44.25 ID:LsDvTqcl
買おうと思ってるけど電源ボタン以外からはホーム起動しないらしいからめんどそうだな
809SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:37:05.69 ID:i3WW5C/+
ダブルタップでロック解除、縦スワイプでタスク終了できるアプリを開発してくだしあ
810SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:39:04.90 ID:cql8c7ZN
最近USBのキャップが外れ易いしはまりやすくなって来た
この調子でゆるゆるになられても困るけど今くらいならちょうどいいかも
811SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:40:07.80 ID:KYX45cY5
>>809
バッテリが今の半分しか持たなくなっても一切文句ないなら作ってもいいけど
ダブルタップ復帰なんて完全常駐するからな
812SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:43:08.57 ID:gApVEju/
そういや買ってから1週間になるけどまだ一度も再起動してないな
いいままでarc使ってた俺からすると奇跡や
813SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:51:01.60 ID:MEPW1K3u
どうやったらPS3のコントローラつかえるの?
誰か教えてください
814SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:57:55.82 ID:1s44/AK7
着信音1みたいなのはないんだな
815SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:57:58.24 ID:/VoNrTWM
着信音移植出来ました。
コピーするフォルダは/system/media/audio/の中じゃなくても、
どこにコピーしてもいいみたいだね。
816SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:00:29.75 ID:xETuvdCV
xda覗いてみたがbootloader unlockしたらroot取れるみたいだな
817SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:02:34.45 ID:LsDvTqcl
Rootはやいな
818SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:06:00.09 ID:bVcvdzUi
>>816
BLアンロックしたら簡単にprerooted作れるから当たり前
819SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:22:15.53 ID:nhmojy/F
初期化するとそういうデータも消えるの?
820SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:34:10.72 ID:slrkVFWM
>>786
おお、ついに。

ところでSony Ericsson BridgeはどこからDLできます?
下記アドレス見てもPC Companionのページに飛んじゃって、、
UAかなと、Mac上のSafariで見ても同じです。
ttp://www.sonymobile.com/us/software/phones/xperia-ray/
821SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:41:30.54 ID:/UldXn0N
BLのRelockって

FILE_XXXXXXXXXからloader.sin生成

ftf化

Flashtoolで書き込み

で良いんだよね?
822SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:47:22.49 ID:XQtqsIFJ
>>820
ここからダウンロードできますよ!
http://www.sonymobile.com/gb/tools/bridge-for-mac/
823SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:51:24.37 ID:nt0w199d
初心者の俺に
rootの取り方を
教えていただきたい
824SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:54:14.50 ID:UEQEOC4x
ググれカス
825SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:55:09.21 ID:nhmojy/F
>>823
お前は絶対取るなよ
826SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:07:10.53 ID:nt0w199d
そうくるとおもったよ
827SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:07:51.14 ID:IxLLOZMd
文鎮まっしぐらだな
828SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:08:03.58 ID:ngbkteIQ
実物見てなんでこんなにでかいのかと思ったけど他の
最新ハイスペックスマホと大きさは変わらないんですね。
acroが出てから比べてどっちか買います。
ちなみにNXなら黒にします。
829SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:08:06.94 ID:LsDvTqcl
そうくるとおもってたのならなんで質問したんだ?
830SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:09:21.34 ID:Pwke3vas
>>826にRootの取り方を教えたら、X10を文鎮化させて
ドコモショップに駆け込んだオッサンのごとく
店に迷惑かけるだろうから教えない
831SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:11:24.15 ID:yNZwJLV7
>>819
消えるのは仮想SDとして内部に用意されてるストレージの中のデータでそういう基本データは設定こそリセットされけど残る
消えるのは上のほうのレスにもあったけどプリインストールの音楽(mp3)・画像・動画だけだと思うよ
832SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:12:04.67 ID:nt0w199d
>>829
優しい人がいると信じてた
833SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:13:13.27 ID:sDJLIpJR
>>832
答える人は無責任な人であって優しい人じゃない
834SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:16:58.75 ID:nt0w199d
>>833
自分で調べて、自分でrootとって
自分で文鎮にしてきます
835SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:27:36.93 ID:1sibihvS
発売日から一回もSEHomeつながんねぇ、みんなどうやってキャンペーン応募してるんだ?
836SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:29:40.24 ID:kanrCXyo
まぁ、もうすぐワンタッチがくるさー
837SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:30:27.64 ID:YuF4a/Fj
>>835
普通に繋がるが?
838SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:33:48.25 ID:YuF4a/Fj
BLunlockはちと怖いな
おとなしくワンクリrootを待つか
839SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:34:58.56 ID:slrkVFWM
>>822
かたじけない。
840SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:36:36.10 ID:1sibihvS
>>837
他は繋がるのか?データ消したり再インストールしても毎回このエラー出るわ
http://i.imgur.com/LAHgB.png
841SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:37:27.66 ID:fi+iLhbw
昨日の流れでモペラ申し込みにいったら
DS「spモードとiモ・・・モペラですかwww」
て対応されたぞw

終始へんなものを見る目で見られたわ
842SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:42:22.16 ID:5blKa/Ao
Bluetooth キーボード、繋がらないな〜っと思ったら、Xperiaって HIDプロファイルに未対応なのね。。。orz
843SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:42:24.35 ID:S6bL2HZF
>>834
その意気だ
844SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:44:11.32 ID:Ai4pI3sE
保護シート貼り失敗したから美麗液晶がマジで無駄になってしまった
鬱だ
845SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:46:00.07 ID:dfAS4HW9
もう1枚買って来て貼りなおせばおk
846SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:46:55.51 ID:gZo0AE/f
SO-03Dめちゃくちゃかっこよかった〜〜
あれを見たらNXダサ杉w
847SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:49:38.51 ID:YuF4a/Fj
>>840
http://i.imgur.com/yQIcb.png
こんな感じ

なんかインスコしたアプリが悪さしてるんじゃね?
標準のイコライザーも他の音楽アプリ起動してると使えないし
848SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:50:25.82 ID:YuF4a/Fj
>>846
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
849SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:50:36.80 ID:FgEk8Hpf
>>841
そんなの151かけて変更したほうが早い
850SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:51:28.92 ID:twxgQUKZ
>>846
えっ
851SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:55:10.09 ID:gZo0AE/f
>>850
お店でXNとSO-03Dを並べてみてみ
NXが超ダサく見えるから
これマジマジ
852SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:55:55.60 ID:8BTKVQGx
お前らスルースキルねーな
853SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:56:05.41 ID:PXXp98Tx
えっ
854SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:56:43.52 ID:cql8c7ZN
釣堀の魚にスルースキルを求める方がどうかしてると思う
思いたくないけど
855SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:58:12.62 ID:yNZwJLV7
>>840
http://i.imgur.com/qEusT.png
普通につながるぞ
856SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:59:11.26 ID:gZo0AE/f
だから〜今すぐ家電量販店かDSへいってみてこいよ
SO-03DはHPにUPされてる写真でみるより、実物が異常なほどかっこよくておしゃれ

俺も最初はNXのほうがかっこいいと思ってたのよ
だけど、実物を並べてみたら〜NXはありえねーって思うよw
857SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:00:03.58 ID:gZo0AE/f
写真でみるとブタのように厚くみえるけど
実物はけっこう薄い
それが余計にSO-03Dをかっこよく見せてる
858SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:01:28.54 ID:/Bfmpwcy
P見たらぶっとびそうな奴だな
859SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:02:07.60 ID:gZo0AE/f
Pはいらんw
デザインはまだしも、電池容量がOUT
実用にならんw
860SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:02:52.36 ID:kanrCXyo
俺はガレージの温でNXとacroHDを比べてacroのデザインはないと判断したな
861SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:03:13.43 ID:0HggHDEp
なにこの流れ
去年arcスレにacroの基地害が荒らしに来たのと全く同じこと繰り返してる…
まるで成長して(ry
862SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:03:19.75 ID:1sibihvS
>>847
Wi-Fiだと繋がるのか?
>>855
それじゃねーよw
863SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:04:26.35 ID:/Uzdt3Nu
ただacro HDに惚れすぎて盲目になってるだけだ
優しくスルーしてあげよう
同じソニーモバイルの端末なんだし
864SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:12:50.23 ID:8AbwaPy6
ネクサスネクサス騒いでた奴と同一人物だろこいつ
865SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:13:44.13 ID:YuF4a/Fj
>>862
3Gでも繋がるよ
866SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:18:22.23 ID:yNZwJLV7
http://www.imgur.com/xYYLe.jpg
3Gでもいけるが
867SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:23:08.80 ID:EWh6FOwJ
>>864
ネクサス厨の文面って、
過去のGALAXYSスレで
アホンアホンで暴れまわってたやつと、同じようなんだよな。

スルースキル磨こうぜ。
868SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:24:54.68 ID:yNZwJLV7
画像間違えた
869SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:25:47.16 ID:XbUHiw82
>>835

おれ、先週末辺りにSEホームつながらないってやりとりしてたんだけど
SEホームが更新されたら大丈夫になったよ。

買ってから更新してないなら更新してみて。
870SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:26:26.84 ID:/Bfmpwcy
>>864
俺もそう思ったw
871SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:26:37.82 ID:FH1JNwS5
NXのデザインを超気に入ってる俺は少数派何だろうか。X10の黒から白にしたが、デザイン含めて今のところ大満足だな。今日、DSでacroHD触ったけど、持ちやすさはあっちのが上かな。NXは裸だと滑るから。
872SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:27:29.33 ID:yNZwJLV7
今度は途中送信しちまった
http://www.imgur.com/aJrXx.jpg
873SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:32:56.81 ID:cVmcmVXo
お前さんらメモリ使用量ってだいたいどんなもんなの?
初スマフォだからよくわからん

自分は450MBぐらいなんだけど...
874SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:39:17.24 ID:fouue5Kl
>>873
RAMなら350MBくらい、ROMなら670MBくらい。
875SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:40:09.57 ID:cVmcmVXo
ごめん、RAMの話
876SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:48:01.24 ID:1sibihvS
>>869
さんきゅ、やっと画面拝めた。

けど、背面カバーって白ベースのオサレでざいんしかないんだな…orz
877SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:56:31.22 ID:DOHZrWQ5
>>873
280ぐらい空いてるそんなに空いてるってあんまりアプリ入れてないのか?
878SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:59:24.05 ID:l4LUOXNM
これ結構デカイな
片手持ちがそろそろキツくなってきたわ
879SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:02:57.02 ID:16wErmXZ

*#*#7378423#*#*

ハードテストモード起動
880SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:04:16.72 ID:TFcGuYBs
mopera契約してきた
これで規制ともおさらばだ
881SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:08:20.01 ID:pgqhkcxs
バナナの保護シール貼ったんだがカメラレンズのシールやっぱり剥がしたいんだけど
良い方法ありませんか?
882SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:09:07.29 ID:aUFCJqik
>>877
使用量が450〜500ぐらいで
空きは大体200切ってる
これって多い方なの?
883SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:14:05.64 ID:eo5ihS+T
884SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:14:41.85 ID:TFcGuYBs
885SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:19:22.06 ID:ukdCs7AW
SPモードで規制なんてある?
X10だけど普通に書き込めるぞ
886SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:19:32.79 ID:eo5ihS+T
あれ?あんまり画質良くなかったな
887SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:25:21.38 ID:qPOTka2C
>>883
見事なまでにださいなw
888SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:27:04.02 ID:zRyDutLc
>>588
俺もなって色々試したが、結局リブートしたら普通に直ってた。
889SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:27:37.25 ID:5blKa/Ao
>>883
乙!!
でも俺的に黒NXとの組み合わせが見たかった。。。(^^;)
白との組み合わせはやっぱ合う感じね〜!
890SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:28:27.13 ID:PZrcsg0+
891SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:29:24.70 ID:e/02e85m
>>885
オマエが使ってるのはWiFiだ
●なら別だが
892SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:29:30.47 ID:S6bL2HZF
>>883
何か美味しそう
893SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:30:35.74 ID:NofHocOl
余裕の全板規制です
894SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:36:53.98 ID:07xxwCQT
ISP割についてですけど、
SPモードで上限まで使ってmoperaでも上限まで使ったら二つの料金別で払わなきゃないんですか?
895SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:37:36.29 ID:5blKa/Ao
>>873
空き312MBだった
896SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:38:00.80 ID:VSoSa+x9
>>883
綺麗な色ですね
真正面からフローティングプリズムから透かせて見える写真取れますか?
897sage:2012/03/03(土) 19:41:50.80 ID:QR6/3dak
spmode規制 書き込み無理ぽ なぜかエロ板だけ書き込みでき
ます
898SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:42:59.54 ID:zMxIjGum
>>884
自分はこんなんだけど
ttp://imgur.com/4r6t6

明らかに多いな
オススメのタスクキラーとタスクマネージャー教えてくれさい
899SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:46:08.48 ID:eo5ihS+T
900SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:46:51.54 ID:Ai4pI3sE
>>883
色つきのがかっこいいな
MSYの無色のケース買ったの後悔してきた
901SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:47:51.74 ID:RxLijrOC
>>873
自分はRAM270使ってて、330余ってる
902SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:49:00.02 ID:b97P6Q1e
NXてarcと比べてイヤホン使用時の音量小さくなった?
音量の設定高めにしないと聞こえにくいんだが
903SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:49:00.62 ID:af9m7YgY
>>899
おおー!いいかも
ピンク買うわ
904SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:51:13.88 ID:XMslRA16
バナナの黒ラバーケース着けてるけど、やっぱ透明のがプリズムが透けていいな
上品な感じの赤透明カバーはないものか
905873:2012/03/03(土) 19:51:25.34 ID:zMxIjGum
みんなの聞いてると明らかに多いな
オススメのタスクキラーとタスクマネージャー教えてくれないか
http://i.imgur.com/4r6t6.png

何度も申し訳ない
906SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:52:46.38 ID:PZrcsg0+
>>898
ESタスクマネジャー使ってる
907SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:56:39.26 ID:DBdytY7r
カメラで10枚くらい試しに写真撮ってみて、それを消した後にもう1回写真撮ってみたものを標準のギャラリーで見ようと思ったら、
サムネイルには後から撮った写真が表示されてるのに開いてみると消した写真が開かれるんだけどこれどういうことなんだ
908SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:56:47.49 ID:rHn3W+5p
>>902
標準のメディアプレイヤーだとそうでもないんだけど
POWER AMPだと小さくなってる

大して気にしてないけどね

909SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:57:23.32 ID:VSoSa+x9
>>899
ありがとうございます
いいですね

明日NX買ってこようと思います
910SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:57:53.02 ID:eo5ihS+T
webケースの質感はサラサラって感じで指紋付かない
カメラと音量ボタンは多少押しづらいけど、そんなに気にする事もない
上部が覆われてないんで電源ボタンは押しやすい
電源ボタンでスリープ解除だから地味に使い易い
911SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:58:15.53 ID:Ai4pI3sE
>>907
サムネイルがバグってる
俺もなった

PCからNX覗いてサムネイル保存されてるフォルダのファイル丸ごと消すと直るよ
912SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:59:06.89 ID:2TwA23rx
こんだけRAM積んでればAndroidのメモリ管理に任せて問題無いし
タスクマネージャとかいらないんじゃないの
切り替えとかだったらTask Switcherがかなりいい感じだけど
913SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:59:37.26 ID:rFLwJoSF
>>899
なんか水平器っぽい感じが好きだw
914SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:02:17.84 ID:eo5ihS+T
scanmediaっアプリでキャッシュクリア出来る
915SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:04:06.97 ID:IxLLOZMd
黄色いいなあ
おんなじケースのクリア買ったけど思ってたんと違ぁう!
916SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:04:52.38 ID:b97P6Q1e
>>908
俺の気のせいじゃなかったか

前より音量微調整しやすくて良い感じだ
917SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:11:49.61 ID:af9m7YgY
>>903
Amazon在庫なかったorz
918SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:13:23.97 ID:Ai4pI3sE
>>917
俺は白だったけど、公式サイトで買ったら割高だけど三日くらいで届いたよ
問い合わせてみたら?
919SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:14:37.64 ID:MzHzGPvW
>>884
このアプリなんですか?
920SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:15:52.31 ID:af9m7YgY
>>918
なるほど!サンクス
921SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:26:04.14 ID:QR6/3dak
角張ったミッフィーみたいなのがコンセント抜け ゆーて
くるんだが 
922SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:30:40.73 ID:5lgSZx2w
>>919
ESタスクマネジャー
923SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:32:15.61 ID:5lgSZx2w
mopera使ってるとspモードメール使えないのな
2chのときだけ切り替えるのはめんどいな
924SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:38:03.23 ID:vjtbVFzG
じゃ●買うしかないだろ
925SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:44:32.86 ID:07xxwCQT
moperau だけ契約してる人いないんですか?
926SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:46:40.28 ID:VwR8U1b9
もう俺●買ったよ
927SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:46:41.49 ID:n5h7zbdb
>>925

HT-01Aからドコモに入ってスマホ使ってるからdocomo.co.jp持ってないし、
必要性感じてないから契約してないわ。
928SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:50:05.30 ID:twxgQUKZ
>>925
929SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:52:22.66 ID:07xxwCQT
>>927>>927
なんか不便なことありますか?
自分も規制多そうだからやめようと思ってるんですけど
930SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:53:46.03 ID:07xxwCQT
>>927>>928
なんか不便なことありますか?自分も規制多そうだからやめようと思ってるんですけど
931SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:54:11.21 ID:MzHzGPvW
>>922
サンクス
932SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:55:01.75 ID:07xxwCQT
>>929みすです
>>928さんと927さんです
933SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:55:34.20 ID:sRvDVfLz
>>929
やめる必要なくね?ISPセット割あるんだし
934SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:58:55.19 ID:07xxwCQT
>>933
それにした場合SPモードで上限いっぱいまで使ったとしてmoperaでもつかったらかなりの額とられるんですか?
そこのところがよくわからなくて。
従量せいならしらないうちにすごいことになりませんか?
935SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:00:14.97 ID:Sq1aqQr+
お試し●で全く問題なし
ニダランやればspのまま書き込めるし余計なこと一切不要
936SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:03:23.10 ID:U4Ovx+ax
IIJmio高速モバイル/Dサービスのsimが届いた

Xperia NXでも問題なく使えた
海外ROM焼いてテザリングもOK
937SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:05:22.91 ID:sRvDVfLz
>>934
通信費はパケホ入ってりゃ定額じゃないのさ
938SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:07:29.58 ID:07xxwCQT
>>937
じゃあmoperaのほうは使った分だけどんどんお金取られるんですね。
939SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:12:30.49 ID:1vvu5d5l
>>938
なに言ってるんだ?
パケホ入ってりゃどっちのISP使ったって定額だろう
940SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:13:41.49 ID:uezlJ627
Sのrootとれたのかー  海外ROM焼いてみたいなぁ
941SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:13:48.06 ID:07xxwCQT
そうなんですか!
自分が勉強不足でした。
ありがとうございました
942SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:16:31.36 ID:12BUvtoL
>>938
仮にそうなら誰も使わないわなwww

不安ならカスタマーセンターにでも電話して問い合わせてみたらどうだろうか?

その方が安心できるんじゃない?
943SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:18:38.14 ID:sRvDVfLz
>>938
すまん話し言葉で書いてしまった。
字だけ見たら普通に勘違いさせそうな書き方だったね。
spモードとmopera併用してるけど普通に定額内だよ
944SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:19:37.34 ID:07xxwCQT
>>942
そうですねw
確かに使わないwww

いちを、確かめてみます。
どもでした。
945SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:21:52.40 ID:qA25xoSK
>>883
うpするって言ってた人ですか?!
ありがとうございます!怪しげに綺麗ですね〜
結局クリアのウェブ注文したので届いたらうpしようかな
946SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:22:25.99 ID:07xxwCQT
>>943
そうだったんですか((汗
でも、解決したので大丈夫ですよ!
定額内ならよかったです。ほっとしましたwww
ありがとうございました。
947SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:26:44.86 ID:DBdytY7r
>>911
まじでか、サンクスやってみる
948SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:29:12.48 ID:8I5RJowo
アドレス帳に登録されているのにSPメールで名前が表示されないのですがどうすればいいでしょうか・・・
949928:2012/03/03(土) 21:30:02.74 ID:twxgQUKZ
もう解決したようなので遅かったですが、個人的には不便してないです('∀`)
950SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:32:20.05 ID:07xxwCQT
>>949
それってmopera契約だけの場合ですか?
ISP割のほうですか?
951SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:46:40.98 ID:RYE3NKYm
白なのにホントに汚れんなw
いや、汚れるんだけど拭けば汚れが落ちる
952SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:53:12.82 ID:Y19PvjiS
>>951
新聞を読んだ後に携帯使ったら真っ黒になった
アルコールティッシュでも落ちなかったので、消しゴムで消したよ
953SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:58:24.49 ID:9rAU+IZH
spモードメール…
フォントサイズ小にするとちっちゃすぎるし、中にするとらくらくホンかよってくらいでかくなる
みなさん不便じゃないですか?
ray使ってて中でちょうどよかったのに
954SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:10:14.32 ID:DBdytY7r
>>911
ごめんいくらフォルダ消したりしても全然治んないんだけど、具体的にどのフォルダ?
消してるのが間違ってるのかもしれん
955SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:12:36.81 ID:qkFIUjpI
>>953
画面でかいから中と小の間にもう一段階欲しいな
ドコモに要望出す窓口あるんかいや?
956SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:15:25.19 ID:oiU6B2pb
>>954
andoroid/data/com.sonyericsson.gallery
このフォルダまるごと消せ。
957SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:19:42.72 ID:3UvjSkBh
>>953
同意せざるを得ない

5段階にして欲しいよね
958SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:21:01.21 ID:6RYeaIyh
SPモードメール・・・に限らないけど、つかいにくいアプリおおいよなぁ。
更新とかトップにもどるのはどの画面状態からでもワンタッチで遷移できるようにしてほしいわ。
959SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:22:58.42 ID:DBdytY7r
>>956
すまんありがとう、やっと直ったわ
960SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:31:23.20 ID:20zIxOYq
>>953
らくらくホンw
分かるwww
961SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:39:48.50 ID:Yum2MVVr
わかる
解像度が変わって送信時と受信時の字のサイズが違う時点でアホアプリ
962SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:40:17.39 ID:Ob/ZEeYt
使ってたら突然電源が切れて、そのあと電源も入らないし充電もできない
どうなってんのだれかおたすけ
963SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:40:41.72 ID:VPA0+cG6
spメールからiモードメールに動画送るのはこの機種の場合どうすればいい?
vgaサイズしかなくてサイズでかくて送れないんだけど?何かいい方法ない?
964SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:40:54.12 ID:6RYeaIyh
こわれたんじゃね。
誰か助けてとかいうまえにDSもってけ。
965SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:41:23.58 ID:TJqYmwu2
>>963
アプリ使う
966SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:43:50.83 ID:Ob/ZEeYt
まじかよ、まだ買って1週間だぞクソ
967SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:43:51.85 ID:qdq9f4Xf
>>883
裏側が透けてなければアリだった。白と黄緑の組み合わせは最高に合う
968SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:44:19.98 ID:ngbkteIQ
ガラケーだとFOMAカード入れ換えたら別の機種も使えたけど
スマホだとカード違うしFOMAカードはもう使えなくなるのですか?
969SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:48:23.49 ID:6RYeaIyh
FOMAカードというか、SIMはそのままつかえる。
サイズがあわないのはアダプタが200円くらいでうってるし、端子の位置さえあわせれば
そのままさせばOK(大抵ずれるからアダプタあったほうがラクだけど)
970SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:52:44.40 ID:xi9MgSsL
スクリーンショットを撮ると若干画質がぼやけるのは仕様ですか?
何回やっても少し画質が悪くなる
971SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:53:31.61 ID:12BUvtoL
>>962
電源+vol↑長押しは試した?
972SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:54:24.25 ID:2TwA23rx
>>970
表示アプリはギャラリーじゃなくてQuickPic使えとあれほど
973SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:03:30.92 ID:wqdW8GsK
acroHDとNXどっちがいいですか?
ガラケー機能の意味がイマイチわかりません
974SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:03:39.71 ID:gUnuiQsC
USBで接続したmicroSDから画像などを取り込むアプリってあります?
975SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:05:38.42 ID:I5QcyQlC
>>973
じゃあパッと見でいいと思ったほう買いな
976SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:06:13.85 ID:Ob/ZEeYt
>>971
うおーーーうごいたーーー!本当ありがとう!!泣きそうだったよ
977SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:06:55.71 ID:ohIVnxTQ
>>974
内臓ストレージ=sd
あとはわかるな?
978SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:07:51.26 ID:VPA0+cG6
>>965
おすすめありますか?
探してみたけどどれがいいか分からず・・・
979SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:12:23.17 ID:Ob/ZEeYt
でもなんでこんな状態になっちゃったんだ?
980SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:13:35.29 ID:xi9MgSsL
>>972
あーなるほど。これもアプリのせいなんですね
ありがとうございます
981SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:22:27.74 ID:vlBa71Ci
>>976
良かった良かった。
実は俺も先週...www
982SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:25:09.90 ID:gUnuiQsC
>>977
もうちょい詳しくたのんます(^^;;
983SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:28:33.62 ID:Dw/C7PAC
>>943
もうその手の質問は散々既出だ
・お財布ケータイ
・ワンセグ
・防水
まずこの三つがこの機種に搭載されてない代表的なガラケー機能だ
これをちょっとでも使うってならacro HDでいい

・SDカードが刺せない(アダプタがあるからデータの移動はできる)
これは利便性の面で痛い、その分ストレージ容量は大きいが(他社だけど)iPhoneみたいな他のSDカードスロット非搭載機に比べると少ないし
何より16G(acroHD)と32G(NX)じゃ16Gに(安い)SDカード追加したほうが最終的な容量が多くなる

・SIMカードがmicroSIM(miniUIMカード)だから通常サイズのSIMカードからだと交換が必要になる
SIMカードに保存してる情報(アドレス帳)は使えなくなる(自分で何かしら移動させておく必要がある)上に1年に一回以上の交換は有料って制限がある

・アクセサリ、(要はカバーの種類)
acroHDはauでも発売する上にガラケー機能もエンタメ機能も搭載の万人向け高性能、SONYが満を持して世に送り出す機種だけどこっちはハッキリ言ってマイナー機種だ
アクセサリーの種類、量、販売してる店なんかは後々必ず差が出る
それとacroHDには標準で卓上ホルダーが付いてるがこっちには別売りアクセサリですら無い


後は不具合というか不満点だが
・USBカバーの開閉がものすごくしにくくて余計な力入れなきゃいけない いつか壊す
・スリープからの復帰が(別のアプリを使わないと)電源ボタンを押さないと無理(サイドの音量やカメラキー、ホームボタンじゃ復帰できない)
・電池交換できない(acro HDも同様)
・ホームキー等が物理ボタンじゃなくタッチパネル式(acro HDも同様)

最終的には待てるならacroHDまで待って比べるのがいい
984SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:28:52.78 ID:YGrP8+ET
>>974
ファイルマネージャーとかアストロとかでコピペすればいいじゃない!
985SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:30:26.66 ID:xi9MgSsL
>>972
QuickPicにしたら幸せになれました
ありがとうございました
986SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:30:49.70 ID:qkFIUjpI
ギャラリーとQuickpicの画質の差は酷いな
並べるわけでもないのに一目でギャラリーは劣化とわかる
987SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:31:42.92 ID:lfuH8jQY
http://blog.livedoor.jp/reahboiled/lite/archives/3307976.html
これかなりよさげなんだけど買っちゃおうかなー
でも高いんだよなー
988SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:35:56.74 ID:jdYPngxk
ギャラリーはホント酷いよね
未購入の人から見たらこんな荒い画像しか取れないのかとマイナスイメージ持たれて買ってくれないかも知れないとか余計な心配をしてしまう
989SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:38:51.21 ID:MzHzGPvW
NXの標準ギャラリーはどういうふうに画像を劣化させて見せてるのかね
表示出来る最大解像度が低いのかな?
990SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:40:43.12 ID:Dw/C7PAC
ちょっとズームさせると普通に見えるから
画質の荒い小さい画像作成+汚い方法で拡大表示のコンボだと思う
991SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:40:56.67 ID:e8YkywwX
>>988
acro HDでも同じく酷いの?
992SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:41:17.66 ID:gUnuiQsC
>>984
みおとしてました(^^;;
あざっす!

993SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:42:08.10 ID:p649B2+8
買ったばかりであんま弄ってないのに重くなったわ。
初スマホなんだがアプリ管理ソフトとかでお勧めない?
994SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:43:44.55 ID:qkFIUjpI
>>987
ダイノックフィルム張ってるくさいな
車の内装弄ってるやつとかに頼めばモノはただ同然で手に入るだろう
きっちり張れるかはまた別だが
995SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:44:43.80 ID:eo5ihS+T
MW600で曲名表示されなかったorz
996SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:45:30.33 ID:lfuH8jQY
ギャラリー
http://i.imgur.com/EJI7s.jpg
Quickpic
http://i.imgur.com/aHS3C.jpg
写真はNXのカメラで撮影したもの(9MP)
997SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:46:19.27 ID:6RYeaIyh
>>995
対応機種にふくまれてないからあたりまえ
公式もみれない情弱? まぁ、ともにICSで改善されることに期待しよう。
iPhoneもiOS5になってようやくだったよ。
998SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:50:24.72 ID:1SdrA5rn
3GでアンテナMAXなのに接続できなくなることが1日1回は起こる。
同じ人いる?
999SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:52:16.76 ID:qkFIUjpI
次スレ建ってなかったので建てた
1以下のテンプレはしらんwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330786249/
1000SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:52:38.52 ID:1ZRUrN6p
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。