au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:55:08.26 ID:ZnIcwHVj
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/2021003.html
携帯電話を3回修理したが、また故障。新しい電話機と交換してほしい。

[相談]

携帯ショップで、最新機種に機種変更した。それから調子が悪く、修理に出してもしばらく使用すると再度調子が悪くなり、
3度目は基盤を交換したので大丈夫と言われたが、また同じ症状になった。修理に出してばかり使えなく不便。
新しい商品と交換してほしい。(20代、男性)

携帯電話に不具合があった場合、携帯電話会社は補修したり、補修しても直らないときは、不具合のない携帯電話と交換する責任があります。


★アドバイス

 購入した携帯電話機に不具合(瑕疵)があって使えない場合、契約では携帯電話会社は瑕疵のない商品を引き渡す義務であるので、
携帯電話会社は不具合(瑕疵)を補修したり、補修しても直らないときは瑕疵のない携帯電話機と交換する責任があります。
 この事例では、修理の対応はなされていますが、あまりにも度々なので携帯電話機の交換要求も顧客の主張としては、妥当と思われます。
 困ったときは、消費生活センターに相談してください。
3SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:55:30.63 ID:ZnIcwHVj
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)

【解説】
民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。

代案として機種の交換の方がハードルが低いようなので、同等品と交換交渉する方が易しい。
※同等品とは?→品質、形状が準ずる仕様・性能が同等以上のもので、それに代わるべきもの。
4SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:09:33.11 ID:biRnLSR6
1乙
とりあえず修理中だが、代替機にスマホ無くて、ハイビジョンのムービー撮れちゃう馬鹿でかいやつ出されたからいらんって断ってきたわ
5SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:34:02.14 ID:q4/kM4FQ
なんか前スレみてたら交換成立したやつってみんな修理2回以上出してね?
おれまだ1回目で今交換交渉中なんだが、ムリなのか?ふざけんなよ
6SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:03:04.42 ID:S+9F7vQB
>>5
普通に考えてみろよ
修理出すだろ?
直ったからまた使ってちょ
なら問題は無い訳で、そこでまた同じ不具合が出たらやっぱ直ってないって事で、REGZA以外の選択ができるわけじゃないか
修理一回で他の端末もらうとかどう考えても無理
7SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:13:14.98 ID:Zvxjgyl+
そこで
10万ボルトですよ
8SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:08:51.50 ID:t81jca11
オレ一週間前に修理一回でアローズに代えてもらったよ。二台同時に。両方とも通話中に再起動。基盤交換で戻ってきたのも通話中再起動。
157に電話したら交換向こうら言ってきた。差額払ばiPhone以外は何でもいいって。それと毎月割りは新しい方のでって。有り難く二台頂戴してオクで売っぱらった。
両方とも去年の暮れにcb40000で貰ったやつだから。
9SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:26:58.82 ID:kQW9i6st
交換したい事をこちらから匂わさなければ
延々と修理に出せって言うサポート・・・
現在3回目の修理中。
auから交換して下さいって言うまで修理に出し続けるぞ!
10SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:20:42.90 ID:1C1sl0De
元々の仕様なんだから修理で直るわけねーじゃんwwwアホだろauwwwwwwwwwwwwwww
11SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:26:20.12 ID:1C1sl0De
1回だけじゃまじで交換に応じないのな。あきれたわ。
1回目の修理後にまた不具合出てきたから交換しろって再度言ったら
アプリとかの原因も排除できないんで修理出してください〜だって。
アプリが原因の可能性なんて一回目の修理のときからあったのに
そん時にその可能性を調査してない時点でそっちの不備じゃねーか。
お前らのお遊びに付き合ってる暇ねーんだよ
12SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:13:00.09 ID:oD7fg6bp
今日、3回目の修理に出して来た。
交換しないならまともに使えるようにしてくれ!
別にIS04嫌いな訳じゃないんだから、ちゃんと使えるようにしてくれるだけで良いんだから…
13SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:32:04.39 ID:I/dwp/qI
>>11
そのとおり!
俺、3回目だけどホントに基盤設計の不良に関して認めない。
アプリやメモリーの関係もあるので修理に出してってさww
今度戻ったらメモリーもアプリも何も入れない状態で使う!
14SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:57:42.97 ID:avPqzhf0
交換できた人、毎月割りは04のまま?それとも新機種適応でさらに24カ月?
15SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:32:50.33 ID:b3wbT/Bt
>>14
そのままの人の方が多いと思われ
16SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:34:23.41 ID:OkQAIm0s
>>14
俺は新機種のものが適応で新しく24ヶ月
機種変更と同じ扱いなんだと思う
17SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:53:24.42 ID:RsV2piSS
>>16
てことは、端末は二つ手元に無いとおかしいよな?
18SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:49:07.97 ID:avPqzhf0
>>16
それって04で受けてきた毎月割分が○○得した気分?
それとも「更新月までまた1〜24カ月出直しかよ。しかも毎月割減ったしorz」
とどっちの気分?
19SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:05:21.93 ID:BbgFgBML
おれは新機種の毎月割りを新たに24ヶ月だった
IS04は発売初期購入だったから額は増えた
ちなみに機種代一括払い購入
20SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:30:09.17 ID:JN6msMOl
>>18
計算したら、トータルで得してるからまあいいかなって感じ
何よりイライラが無くなったし

>>17
auの内部的な処理の話ですよ
まあ、詳しくはわからんが
21SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:15:53.93 ID:v0HQ9ieM
また充電端子が逝った。
3回目なんだが・・・
やっぱりソフト面の故障じゃないと交換は無理かな?
22SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:22:23.86 ID:Fdq3eFjA
>>21
どのように使ったら端子が逝くんだよ。
それは一度もなったことないぞ
2321:2012/03/02(金) 21:04:05.34 ID:v0HQ9ieM
>>22
充電しながら使ってるのが悪いのかな?
ともかく明日修理に出すわ。
トホホ・・・
24SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:11:44.95 ID:AenJ7S/l
2ヶ月ほど前に修理1回とSIMカード交換でEVO3Dに交換できた
25SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:29:00.20 ID:Fdq3eFjA
>>23
俺も充電しながら何回も使ったことあるけどなぁ…
リニューアルでショップで移行してすぐ強制終了しただけでそのあとから何も起こらなくてつまらない…
26SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:49:36.30 ID:AwCDQDdG
>>24
一回目修理した後は157に電話したの?

交換までの流れ教えて欲しい

俺も先週初めて修理出したんだが(充電端子不良、再起動、フリーズ等)修理から帰って来た後の流れを詳しくお願いします
27SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:12:06.88 ID:xYFUPd9J
3回目の修理に出したが、交換のこの字もなし
28SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:45:39.53 ID:b6TGkwc6
>>27
157にどういう感じに言ってます?
29SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:20:22.47 ID:5ZQWNqYZ
端子不良で2回目の修理に出してきた
交換マダー
30SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:35:58.04 ID:6UqfQqUm
>>29
端子不良では無理
31SIM無しさん:2012/03/05(月) 01:51:30.33 ID:p5vIPvdv
>>29
気をつけないと端子不良は物理的は損とか言い出すと有償修理。
禿バンクだったら最初から有償だよ。
32SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:59:30.75 ID:8LtmqMWK
電源入れなおしたらSD認識しなくなり
PCから確認しても駄目だった。
これで2回目。
1度基盤交換して欲しいと修理に出したことあり。
(再現せず、とりあえず交換しましたとのこと)

過去にこんな症状になった人いますか?
交換交渉しようかな・・・
33SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:34:24.69 ID:Xn+what/
>>32
この機種の最大のウリのオートリブート(笑)がかかるとmicroSDが死ぬ可能性がある。特にアプリをmicroSDに入れてるとご臨終の確率が上がる。
オマケでついてきたmicroSDなら交換してくれる可能性はある。
34SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:48:47.05 ID:0SFOHttV
>>32
SDかえてみ。それはこれーム非対称だね。
35SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:18:43.16 ID:8LtmqMWK
さよならレグポン
36SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:51:37.22 ID:D97AQr0q
修理出してバッテリーと裏蓋以外交換で返ってきた。
前は見えてなかったのに、返ってきた端末の画面は
タッチセンサの回路が見えるんだけど、IS04って
見えるのが普通なん?
37SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:26:12.25 ID:TFAhMum0
>>33
最大なウリがオートリブートwww

確かにSDのアプリを読んでる最中に強制的に遮断されたら、データが破壊される危険性は高いわな。
38SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:25:44.16 ID:6UqfQqUm
>>36
俺もリニューアル出す前はタッチセンサー見えてなかったのにめっちゃ見えてあれ?って思った
39SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:22:07.92 ID:Xn+what/
>>37
自動着信拒否もあるよ()
4036:2012/03/05(月) 20:12:26.13 ID:D97AQr0q
>>38
やっぱそういうのがあるのか・・・
ショップからメーカー確認してもらったら「IS04はそういう仕様です」で片付けられるし
まさか改悪されて返ってくるとは思わなかったよ・・・
41SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:01:56.51 ID:ntYEQA/2
上の方をみるとバックライトの輝度ムラが目立つのは仕方ない物なのかな

\
4232:2012/03/06(火) 01:02:00.36 ID:RQmeQfUn
こんにちはGalaxySII
なんなく交換してくれた
拍子抜けするくらいあっさりと・・・
43SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:16:17.18 ID:51xado3r
>>42
追い金どのくらい必要だった?


スマホの仕様ですって突き返されてあきらめてたけどここみたり今の代用機触っててこれはおかしいだろと思ったから
俺もギャラに変えさせたいと思う人


まあ修理後の端末が問題無い子ならまあ許すんだけどさ・・・。
44SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:34:29.11 ID:RQmeQfUn
>>43
追い金は無し

以下やりとり詳細(つまりはチラ裏)

157へ電話 4>2 で1次受けの人に決定権のある人と代わってくれと頼む。
「前回修理しても再度microSDが壊れたので新品のIS04と交換、もしくは他の機種にして欲しい」と言ったら
「新品のIS04にしても不安が残りますよね?違う機種にしましょうか」とauから提案。
購入時価格が63000円くらい(発売直後に購入)だったので
Android機であることを条件に63000円以下の機種なら差額無しでOKと言われた。
支払いはIS04の分割をそのまま継続で了承。

auショップの美人なお姉さんが「通話料繰越が多いので1つプラン下げたら?」って言うのでプラン変更
安心なんとかが315円から399円に増額。WiMAX料金増額。
プラン変更とあわせてトントンてとこ
45SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:47:28.16 ID:51xado3r
>>44
157した方が早いか・・・把握
46SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:15:18.66 ID:0MH0J2Cx
>>44
157に電話したらとりあえず3回修理出せの一点張りだったんだけど怒鳴りつけたりしなきゃいかんのか?
47SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:30:21.26 ID:Z3gagmf0
まだこいつらやってんのか…
48SIM無しさん:2012/03/06(火) 07:17:53.97 ID:JXLLN0t+
>>42
購入後1年立つと交換不可では?
いつ頃の話ですか?
49SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:13:40.13 ID:iMaWCnDR
>>44
交換したらIS04は回収されました?
50 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/06(火) 08:43:21.77 ID:vNKqqWvt
交渉力低いねw、、、。 2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/7.0MB/32.0MB
5137:2012/03/06(火) 10:40:12.92 ID:VutPNOJS
>>39
メール受信遅延機能()笑もあったなwww

>>41
それは仕様と言われるな…
52SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:33:44.58 ID:Zs0ddIsp
ナビを起動しようとしたら、何度やっても「現在地を検出しています」が数秒出たあと
なぜかホーム画面に戻るんだけど、これって交換対象になる?
53SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:53:41.40 ID:/Ls+YSWb
>>49
交換なら当然回収される。
54SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:57:04.07 ID:/Ls+YSWb
>>51
誰にでも画面オフ()もあったなw

>>52
修理対象にはなる。
55SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:01:26.90 ID:Zs0ddIsp
>>54
ありがとうございます
とりあえず修理出してきます
56SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:54:38.20 ID:JY6jOegV
iPhone お許しでたー。上席の一言録音しててよかった(*^^)v
57SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:39:21.94 ID:iMaWCnDR
>>56
普通はダメって言われるのにどういう流れで許しが出たんですか?
5837:2012/03/06(火) 18:58:41.28 ID:vU3wX6kL
>>54
なにそれw
マップ固定機能もあったっけ?www
59SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:07:55.17 ID:/Ls+YSWb
>>58
自分で書いといて…何だろうw
お昼食べてウトウトしてたからかもな。
多分ブラックアウトの事言いたかったんだべ。
60SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:49:01.19 ID:Pf1PUXDa
>>56
いいのー
こっちはiPhoneだけはダメと言われたから
やむなく12Tにしたよ。
差額無しで毎月割3100円ゲット。
61SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:10:57.65 ID:iMaWCnDR
>>60
3100円もあるんですね!
それは25歳以下の1050円引きも含めたやつです?
62SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:20:38.63 ID:XZ8bUCPX
いんや、12Tは毎月割だけで3100円割引。学生とかならさらに上乗せ。
俺は学割系は無理だけど、そのかわりスマートバリューは適用できる状態だから
フラットで使い倒しても約2500円で維持可能。
交換になるまでが長かったけどその苦労は報われた感じだわ。
63SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:33:52.36 ID:JFiaEB/H
>>62
それだと凄く良いですね!
64SIM無しさん:2012/03/07(水) 10:22:37.99 ID:t3tEtfjm
今週の月曜日に修理上がりのIS04を引き取ってきて
昨日の23時くらいに知人に電話をかけたらブラックアウト
ブラックアウト中は知人に電話がかかっていたらしいわ
朝一番に157へTELし2〜3日後に上席から電話を差し上げます
てな感じになりました
ちなみに修理1回目です
65SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:49:17.00 ID:Vk8JoSeL
今、上席から電話あって別機種交換で対応になった。
wi-maxが付いててみんながオススメの機種って何ですか?
66SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:52:11.00 ID:9IJK5bdv
まあ普通にDIGNOだろ。
サクサクさならPHOTONもオススメだけど、
WHS対応じゃないのが惜しい。
画面エフェクトとかはとてもかっこいいんだけどね。
67SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:55:12.51 ID:9IJK5bdv
忘れてた、交換で毎月割が交換後の機種の金額に変更になる場合は、
WiMAX対応ならPHOTON一択だな。
PHOTONなら機種変での毎月割が2845円あるから。
ただちょっと前まで同じ金額がついてたEVO3Dのようにいきなり減額される可能性があるから
交換するなら早めに行った方が良いぞ。
68SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:59:07.87 ID:Vk8JoSeL
>>67
毎月割は交換後のやつに変更になります。
じゃあPHOTONがいいですかね。
画面が大きいギャラクシーも良いかなとか思ってたりするのですが
それと比べてどうですか?
毎月割の額は考えないものとして。
69SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:05:26.24 ID:7HGG55E6
二台目、三台目、無事に交換完了した。
アローズ青とピンクしか無くて、仕方なくピンクにした。
もう一台はギャラクシーにしたよ。
70SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:31:36.88 ID:ZeodpDox
>>69
不具合満載のアローズにするとはwww
GPSの動作確認を早急にしろ

動作おかしかったらまた修理1回目からの作業のはじまりだお
71SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:52:06.03 ID:Vk8JoSeL
68です。
結局ギャラクシーにしました。
72SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:28:35.23 ID:YXNmUS/Z
>>70
いえいえ、オクで一番高値で売れる機種を選択しました。
月々割2800円維持なのであとは200円回線で寝かしておきます。
73SIM無しさん:2012/03/09(金) 06:21:04.57 ID:+yAj/ZMF
充電できなくなった。たぶんスマホ側の端子がいかれたんだと思う。
この故障2回目なんだけど、もう頭きた。
その他もろもろの不具合含めて今日ショップに直訴いくわ
74SIM無しさん:2012/03/09(金) 07:43:09.08 ID:lqnCbDLK
>>73
充電ケーブルが断線で壊れてるってことない?
俺は断線でそうなったことが二回ある。
もともと入ってたガラケー充電器を変換するやつを使ってますか?
75SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:00:41.75 ID:YUAs1m3u
64です
上席から電話がありました
iPhone以外なら何でも交換OKって事です
IS12Sも可能か聞いた所、予約いただけるのならOKとなりました
差額で足が出た分は現金で
差額に足らなくても返金は無い
って事でした

先ほどauへ行ってIS12Sの予約してきました

皆様お世話になりました
76SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:26:21.79 ID:+U0ihGuG
おめ!ってか正直裏山だわ
俺の時は秋冬までのモデルで機種決め打ちだったよ
なんでこうも対応バラバラなんだ…
この機種にも対応のいい加減さにもむかついたんでこれでau最後にする
77SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:07:24.38 ID:x4qJ2vgi
初めてのスマホでこの白ロムを買って早3ヶ月。
スマホはこんなものかな?と思って使ってたんですが、最近着信時の再起動が頻発しまして。
同じような人はいないかとググってみて、このスレを発見してビックリしました。
いちお店の捺印がある保証書があるんですが白ロムでも修理にだせますか?
また修理に出して直らなかったら交換の話はできますか?
7873:2012/03/09(金) 18:47:37.28 ID:+yAj/ZMF
ショップ行ってきて、概要説明して交換しろって言ったら
機種交換は2回の保証内修理の履歴が必要だからもう一回修理して
それでも不具合あればこちらの方で機種交換の段取りするだってよ。
3週間も待たせておいて一度で修理も出来ないアホが物作って売ってんじゃねーよ。
当然修理から帰ってきたって不具合なんて直ってるはずないから
そしたら交換要求しますwww
79SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:54:32.37 ID:0cllMUkK
2回目の修理中。さてマトモになるのかな?
それとも3回目となる不調を祈った方が良いのか。
80SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:12:24.21 ID:0+KvcTBF
次の追加テンプレ作る方
今までの交換成功関係纏めてくれない?
81SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:15:52.52 ID:0+KvcTBF
>>80
ms
次の追加テンプレつくるから
今までの成功関係まとめてくれない?
82SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:29:55.30 ID:a07CL94e
2回目の修理から2週間たっても戻ってこない
電池蓋とSDのロック不良と充電不良なんだから
さっさと基板交換してしまえばいいのに

代替機のIS03が快適すぎて困ります
83SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:44:52.68 ID:bRW6MKFp
2回修理で上席からの折り返し待ち
。今何合目?
84SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:21:31.77 ID:+yAj/ZMF
サポートセンターはだめだわ。
頭悪い上にマニュアル化されてて話にならん。
auショップ直接行って複数回修理出してさっさと交換してもらったほうがいい
85SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:28:37.76 ID:1AkTz4i+
>>84
この会話録音してるんでと一言逆にこっちからいえばOK
86SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:35:37.96 ID:dmjxcOGf
>>76
まープリインストアプリの差こそあれ、ブラックアウトや着信フリーズ、自動リブートなんかの症状が出てる同型機なんてさ…交換すらままならないんだから、どっちが良いやらだから。

あっちの交換スレは不憫でならない…
87SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:50:35.62 ID:hRfb9ecX
さーて、04を半年で3台交換してもらって端末売却益が10万円。
しかも作年末契約時の2台はCB5万円×2台もらってるからほんま宝の山機種やね。
3月末にまた3台くらいMNP0円、CB5万円で買うわ!
88SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:20:01.45 ID:O0Qs7Hyq
>>86
あっちも交換スレあったんだw
今チョット覗いてみてワロタ
89SIM無しさん:2012/03/10(土) 01:15:08.46 ID:wF2+mgPp
よくわからんけどぬらした記憶ないのに水濡れって言われて基盤腐食してるねーどんまい^^;
みたいな事言われて基盤変えてもらって24時間もしないうちにいきなり強制再起動きてSDカード認識せず
違うSDさして前から使ってるSDにしたら問題無く動作

死ねよ
90SIM無しさん:2012/03/10(土) 02:33:40.10 ID:oL34T+Wy
>>88
な?悲惨だろ?(゚ω゚;
二回修理したら交換してくれるなんて天国とすら思える。
9132:2012/03/10(土) 03:02:45.26 ID:sItsYopw
>>44 でも書いたけど参考に・・・
長文イラネって人は飛ばしてちょ

修理に出したのは1回こっきり
電話でのやりとりは数回
つながった担当者が無能だとたらい回しにされたり
折り返しの電話が来なかったりするので
その時は「もう結構です」と言って電話を切り、再度トライ(同じ人につながる可能性はほぼゼロ!)


157に電話して修理部門(4)→(2)に繋ぐ
1次受けの人がでるので
「IS04について故障の相談ですが、決定権のある人に代わってください」と言う(いわゆる上席の人)
担当部署が混んでいるので折り返しをと言われるが 「待つ!つながるまで待つ!」と言って譲らない
担当部署につながったので電話番号・名前などの個人情報を言って過去の修理履歴などを確認してもらう
前回xx月にどういう症状で修理しているかなどを切々と語る
(auのサポートセンターでは何の修理をしたかまではわからないらしい)

ユーザーサイドからの提案として
・修理をしても改善しなかったので 再度修理では納得いかない
・修理で直らないのだから 新品交換して様子を見たい
・新品交換で再度不具合が出た場合の対応について

この辺でau側から同型機種に新品交換しても不安ですよね?と提案される
機種交換を持ちかけられたので条件を聞く
「購入時の金額が63000円(分割)なので金額がそれ以下の機種でAndroidであればどれでも
 63000円を超える分に関しては店舗で現金払い。(Dignoなど数百円?と言われた)」
IS04の分割を継続するのか新携帯の分割に変更になるのか確認>IS04分を継続

電話でのやりとりはこんな感じ
怒りを表に出さず冷静に会話
淡々と困っている旨を説明
92SIM無しさん:2012/03/10(土) 12:55:27.03 ID:uYjD4usB
>>77
修理は可能
交換は絶対ムリ
93SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:03:36.99 ID:uhkJQU4f
みなさんは
一体何がおかしくなって
修理に出しているの?

いままで修理に出すような
ことが起きていない幸せな思いをしているので
知りたい
おかしいところはたしかにたくさんあるけど仕様かなとか。。。
94SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:10:26.27 ID:E5CyUlWN
交換できた人でIS04FVの人いる?
95SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:58:43.43 ID:s5dikbDJ
>>93
日本語勉強してから出直して来い
96SIM無しさん:2012/03/11(日) 01:00:34.65 ID:deyciOl4
fvからDIGNOに交換したぞ
俺のfvは不具合ひどかった
97SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:06:59.46 ID:C1/H/Wl3
>>94
fvも魔法の交換券
98SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:11:07.30 ID:BpbWQndh
まじで!0円だったんだけど不具合多いし交換してもらうかな!
二台あるからショップ行ったほうが早い?
一回は修理出さないとだめかなぁ。。。
正直めんどくさいなぁ。さっさと交換してくれなかなぁ。
99SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:14:16.88 ID:BpbWQndh
あと交換した後の毎月割はどうなるの?
現状のままなら嬉しいんだけど。。。
100SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:18:17.85 ID:/K/cxL8H
>>99
交換先の機種の毎月割りに変更
101SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:24:09.13 ID:BpbWQndh
変更先の毎月割はMNPの毎月割?
それとも機種変あるいは新規?
それぞれ値段が違う機種へ変更した場合。。。
102SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:41:50.46 ID:whnYbNOl
いい加減質問ウザイ
過去ログ嫁
自分でやって確かめろ
103SIM無しさん:2012/03/11(日) 09:42:15.71 ID:hcZad28V
お前みたいな乞食がいるからさっさと交換してくれねえんだよ使えないレベルの不具合でてから交換とか言えカス
104SIM無しさん:2012/03/11(日) 11:16:36.70 ID:9uxndub8
>>98
不具合が何を言うかだろ
ただ2回は修理出せと。

157かけていい加減にしろよと、お前修理から帰ってきて1日でこれはないだろ新品のIS04出すとかできんの?
って迫ったらもう1回修理に出していただいてそれからならみたいなニュアンスを感じたし。

SDカードを勝手にアンマウントするとか3Gがマメに切れて電波オフ→電波オフ解除で戻ってくるとか
バックライトが付くのにタイムラグがあるとかそういうレベルならできる

それこそ重いとか自分の入れたアプリが動かないとかいうので言い出したら店員に迷惑がかかるだけだ
105SIM無しさん:2012/03/11(日) 12:56:54.34 ID:mP8+VCA0
勝手に電源切れたり一日5回ペースで自動再起動したりSD巻き込んで
ぶっ壊したり・・・なんてのはこの機種じゃ軽傷レベルだな。

ちっとも普通じゃねえけど。

まあ0円と言っても他機種もみんな0円だから気にする事はない。
106SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:07:37.90 ID:9uxndub8
水濡れで逝った人です。

修理から帰ってきた端末が電話中に電源落ちるわSDカードを勝手に取り外して使わせてくれないわで
前に無かった不具合ついて帰ってきて困ってるんですよっていう旨を>>91みたいな感じで言ったら交換してもらえそうでした。

「IS04を使ってて、4日前に修理から帰ってきたのを使ってるんだけど既にかなり不具合が出てるんだよね。
んで、しかも電話中に電源落ちたしメールが来るのが余りに遅くて回りに迷惑かけたしMicroSDを勝手に取り外してきて
困ってるんだよね。」
って言ったら前の時の修理の内容は?って聞かれて
「まず、充電できて無くて以上発熱、画面バックライト切れ、イヤホン認識せず、etc...」と話した後に
「しかも修理前に無かったトラブルがいくつか増えてるっていうか最初に話した奴がそうなんだよね」って言ったら

どういった対応をしてほしいですか?

みたいな事言われたから
「それこそ修理してすぐこうやって不具合出てるからもうこっちしても修理しますって言われても
気分的にすっきりしないし嫌なんだよね。だから他の機種に交換してくれるならしてほしい」

って言うことを伝えたら

申し訳ありません、今回は修理していただいてすぐこのような不具合とご迷惑をかけてしまったので
1度しか修理していただいていませんが他の機種への交換をいたします。(ちょっとここは記憶が曖昧)

なので、明日、上の者と相談して交換可能な機種がわかったら折り返しお電話いたします

とか言われた。
実際、一発で上の者につながると思えないし途中で少々お待ちくださいって言われて上に確認取りに行ってたっぽい
107SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:16:05.81 ID:7h+Qzeu0
修理してないけど何回か修理したのに治らないとか言ってもいいのかな
108SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:18:51.38 ID:zyWZX0T3
>>107
アホか…
向こうは電話番号で修理の履歴からクレームの履歴まで出るだろ。
浅はかで下らない事は、本当に困ってる人が迷惑するから止めれ。
109SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:19:52.76 ID:vTbY9G6l
なんというゆとり。救えねぇ・・・
110SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:21:57.22 ID:9uxndub8
>>107
お客様の方で修理なさったのであればサポート適用外になりますので修理致しかねます

って言われるのがオチだねどんまい
111SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:30:50.65 ID:BcZj6o2Y
おい
おい
電話帳がきえたぞ
112SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:16:18.75 ID:eiejOl+S
>>111
知らなかったのか?電話帳自動削除機能がこれには搭載されているのを
113SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:17:42.74 ID:c2bW/ORM
>>111
レグ「どーせお前友達いねーじゃんwwww」


だってさ
114SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:32:28.03 ID:wH9PphI/
>>94
交換した3台共FVだよ。1台は9月→11月、2台は12月→3月
115SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:34:56.36 ID:c2bW/ORM
>>94
157した時にこれってFVなのかな?って聞いたら違いますよって言われた
どこで確認するん?
116SIM無しさん:2012/03/12(月) 00:35:44.21 ID:wH9PphI/
>>99
選べるよ、上席は交換後の機種の毎月割って言ってくるけど、
「月々の費用負担が安い(-1845円)から契約したのにというと、
請求書と契約期間の操作して引き続きの内容で交換してくれるよ。
13SH,11F,11SCとそれぞれ-2845円で維持中。端末は売ったけど。
117SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:10:13.74 ID:FoQwBLNX BE:4656355878-2BP(0)
使用歴1年経過で未修理
症状はSD、Eメール、GPS、再起動とよく言われるものはだいたいよく出る

交渉できるレベル(修理後)だと思うけど交換じゃなくて返金とかはできないですかね?
118SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:16:00.97 ID:tOn9kf8A
前に別件の消費者相談言われた気がするけど、瑕疵担保責任て一年じゃなかった?
買い主が瑕疵を知ってから一年って分かり難い表記だけど…通常どこで《知った》って認定されんだろ?
119SIM無しさん:2012/03/12(月) 03:21:41.00 ID:tOn9kf8A
>>118
途中で挿入したらなんか文章がおかしくなった…
120111:2012/03/12(月) 09:17:37.44 ID:68PG9Ke6
ちょっと誰か教えて
gmail垢も本体垢もきえてる
メールでの差出人のところはしっかり名前が記載されてるんだけど
どうしようまじでどうしよう
121SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:20:12.07 ID:3LgbEcBO
同じアカウント、パスワードで再設定
122SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:25:12.59 ID:khNOus/i
>>107
それで大丈夫だと本当に思ったのなら他の本当に困ってる人に迷惑だから自分で機種変しろよ。
123SIM無しさん:2012/03/12(月) 10:28:10.98 ID:khNOus/i
>>117
電話できいてみたら?
124SIM無しさん:2012/03/12(月) 12:44:41.15 ID:FoQwBLNX BE:1247238353-2BP(0)
>>118
瑕疵についてググったけどいつ知ったのなんてわかるわけないからそのへん曖昧ですよね・・・

>>123
近いうちにしてみます!

返金がダメならIS12Sで毎月割はIS04のを維持で交渉してみるつもりです。
125SIM無しさん:2012/03/12(月) 13:45:10.94 ID:YLzOarNn
157面倒だからショップ直接池ってやつ多いけど
ショップ対応だとマニュアル通りにしかできないから毎月割維持されない
126111:2012/03/12(月) 16:08:33.80 ID:68PG9Ke6
157で修理しろって言われたお
修理依頼したんだけど代替機種のIS03使いやすすぎワロタ
127SIM無しさん:2012/03/12(月) 21:15:02.51 ID:c2bW/ORM
結局初回の修理理由が水没って事になってるから駄目でした(´・ω・`)

とりあえず2回目(ただし1回は水没)の修理に出す事にしました。
128SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:15:12.18 ID:3z02LVF8
>>127
防水スマホなのに水没するんだね。
129SIM無しさん:2012/03/13(火) 12:57:38.35 ID:SyunSJxN
修理2日目でGPSの即位不能、充電ケーブル差したらフリーズして再起動

発売日組ですがブチ切れていいですか?
130SIM無しさん:2012/03/13(火) 13:05:28.58 ID:3p1uWzZY
その怒りは157用にとっておけ
131SIM無しさん:2012/03/13(火) 14:57:56.11 ID:cIApmU3s
>>129
1年以上お使いの方は交換できないんじゃないの?
おれは3カ月以内に3台とも交換してもらったよ。
132SIM無しさん:2012/03/13(火) 16:04:15.89 ID:OAP3XePz
>>131
一年以内に修理履歴があって、且つ同事象が再発ならば瑕疵を知った扱いになるようだ。
当然、水没(過失)しか申告していないのは瑕疵を知った事にはならないので、知ったかどうかの判定が厳しくなるらしい。
133SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:30:52.33 ID:vOjACDDK
>>118
サポセンに不具合の連絡相談した日が基準日
サポセンに修理に出せって言われて初めて、修理しないといけないような不具合だと知るわけだろ。
134SIM無しさん:2012/03/13(火) 21:39:11.38 ID:GxT6Taj7
>>131
乞食。
交換乞食しなくても頭使えば変な履歴を残さずに携帯で月に10万位は儲かるのに…。
ゆとりはずっと乞食やってろ。
135SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:06:39.80 ID:OAP3XePz
>>133
て事は不具合に悶絶しながら騙し騙し使ってしまった、修理履歴無しの発売日組はアウトか…
136SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:28:58.96 ID:UYvbpjDQ
誠実な人間ほど馬鹿を見る世の中ですよ。
そんな人間と対極にあるのが、こんな産業廃棄物を高値で売り抜けた東芝です。
137SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:39:20.75 ID:x/z0b9J8
俺もそろそろ交換したいなぁ。。。マジで使えば使うほど不具合増えてきたわ。
修理出さずに他のと交換できないんだろうか。
修理出して交換ってステップがどうも。。。
138SIM無しさん:2012/03/13(火) 22:41:42.94 ID:UYvbpjDQ
修理っていうか、メーカーに見てもらって、使い方に問題があったのか
機種従来の問題なのかを確かめないといけないからだろ。
まぁこのis04に至っては壊れたから交換しろって要求あった時点で
目つぶって交換に応じても間違いはないと思うけどwww
139SIM無しさん:2012/03/14(水) 08:09:56.98 ID:EvF5DITz
>>134
悔しいんだな、自分のやり方がまずいの人にあたるなよwww.
全国で俺だけらしいな。3台も交換できたのって。
140わい:2012/03/14(水) 10:48:06.65 ID:nquVemhC
てかこの機種を白ロムで買ったほど負け組はないよな。
141SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:49:12.75 ID:EDFcgjuA
無事に12Sと交換してもらえて快適だわ
スマフォってこんなに快適なんだな
1年ですごい進歩してるのね
142SIM無しさん:2012/03/14(水) 16:02:41.52 ID:6ToPbWr7
>>141
IS04が酷すぎたとも言うな。
なにしろ代替え機でリリース時期の早いIS03があたっても、電池持ち以外は快適に感じるし。
143SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:22:19.35 ID:cdR6+UXY
実際代用機のIS05で軽く満足しかけた。

なんか3Gめちゃ早いしバッテリの持ち良いし。
画面が少し小さいと思うけど。
144SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:25:15.73 ID:yTaejMZ7
代替機でA01きた
ホームが特殊で使いにくいな、あとワンセグがケーブルつながないと見られないとか
アンテナ内蔵位できたろうに
145SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:44:54.06 ID:nUdnZqws
風呂用なんだけど11CAの毎月割りになるなら交換したいけど
差額無しでいけるん?
146SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:50:45.72 ID:co3KytaG
>>145
余裕
ショップ対応で行ける対象だよ
147SIM無しさん:2012/03/17(土) 17:15:30.27 ID:ODUbOYma
早く修理から帰ってこないかな〜僕のかわいいIS04ちゃん
帰ってきたら速攻で丁稚奉公にいかせてあげるね
148111:2012/03/17(土) 17:51:19.56 ID:zJmSfgib
俺のドジっ娘池沼れぐざたんもはやく帰ってこないかな
149127:2012/03/17(土) 17:59:09.58 ID:yWVHIGtY
いつまでかかるんだろう・・・。

店員に7〜10日って言われたけどどこまでアテになるだか
150SIM無しさん:2012/03/17(土) 18:38:25.49 ID:OsVB8RWC
>>147
二週間修理
土日挟んで四日でまた行ってもらった
いや、動くなら使うんだよ、なのに再起動とかフリーズとか当たり前のように起きるから
151SIM無しさん:2012/03/17(土) 21:40:09.00 ID:/JaYJRXo
俺も再起動とフリーズで一回修理出して交換になったよ


アクロHDへの交換だが、品物がないので入荷待ちだよ

月末までには欲しいなぁ
152SIM無しさん:2012/03/18(日) 00:24:07.04 ID:X/RMqH2k
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
153SIM無しさん:2012/03/18(日) 01:55:10.72 ID:50xHu5T4
Isnet契約なしで修理出したやつおる?パケ漏れた?
154SIM無しさん:2012/03/18(日) 02:30:34.71 ID:PyU5FWwA
Wi-Fi運用してますんで、即モバイルは切ってくださいねって言って修理出したのに店員が切るの忘れてて525円課金と若干の通信費請求されたことはある。でも店舗か良心的なとこだったから翌日には3000のjcbくれたわw
155SIM無しさん:2012/03/18(日) 09:25:38.91 ID:0zAwajTZ
購入から1年以内ならこうかんできるん?
156SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:14:53.19 ID:N3F8O656
関係ない。
不具合出てて1回以上修理出してたら交換できるかもしれない。

向こうはかなり渋ってるね。俺のが今改めて見ると初期不良持ちだったっぽいんだよね。充電系とかに。

そこで初期不良が有ったならその時点で不良の無いIS04に交換できたんでしょ?auショップさんでは様子見てね、スマートホンはそういう物だから。
って言われて自分の端末が不良とか一切聞いてなかったんだけど、その時にそっちが不良ってちゃんと扱えば初期不良扱いで新品交換できたんでしょ?って聞いたら
ウチとしては交換という形はうんたらこうたら・・・ってぐずられたし。

しかも修理なさるかどうかはお客様の選択で・・・・・


って言われたし。それってIS01とかそのもっと前のWindows系のスマホから使ってスマホに使い慣れてないならお前使うなよ、不良だと思うなら自分で店員に
そこをしっかり説明して修理出せよ

みたいな含みを感じる言われかたしたし。
157SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:10:01.97 ID:vej2qwEZ
で?
158SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:52:16.38 ID:X/RMqH2k
あと一年も
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:37:39.77 ID:8zGpJyUO
毎月割2800円の貧乏が交換交換とか気持ち悪っ
働けよ貧乏
年収1500以上の勝ち組からすればお前らみんなゴミ虫
年収1500超えてても満額払って機種変は筋違いだから早くまともな機種に変えてもらったけどな
まぁ差額とかどーでも良かったけどお前ら負け組見てたら気持ち悪過ぎて死んで欲しい
社会で稼ぐ能力のない腐った生ゴミ共だな
160SIM無しさん:2012/03/19(月) 03:42:50.54 ID:fTN+rkJO
年収1500円の貧乏人がなんだって?
161SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:34:31.69 ID:SAgZoOo3
年収1,500ウォンが何かわめいてるんだけど…
162SIM無しさん:2012/03/19(月) 09:59:15.04 ID:Ijf69zt2
サラリーマンだったら 税込み800万超えたら 1500万あたりじゃ最初の給料が感激出来るくらいでさほど変わらんよ。
余ってるようでさほどあまらんだろうしそれなりだろ。
163SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:50:07.95 ID:ln2MRY3g
昨年の12月に修理出して、最近また不具合が酷くなってきたから157に電話して機種変更させて欲しい旨を伝えると2、3日後に折り返し御連絡させて頂くって言われた
164SIM無しさん:2012/03/19(月) 20:46:55.27 ID:HZfhmx+R
>>159
愚か。
自分がピラミッドの底辺だと気付かずに勝ち組だと思ってる。
だから日本がダメになっちまったんだよ。
だいたいバカは自分は勝ち組だとか中流家庭以上だと思ってる。
それが大部分を占めてるってことは、ピラミッドの底辺てこと。
165 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/20(火) 03:33:15.99 ID:sXyEKesE
>>164
まっお前よりかは勝ち組だけどな
上には上がいる事くらいアホでも知ってる
得意気に話すお前はそのアホの中の一人だな(笑)
ちなみに俺は統計的には日本人の平均年収を余裕越えしてる
166SIM無しさん:2012/03/20(火) 04:47:22.26 ID:IEBqKGai
>>165
ふぅーん
すごいね
お前もIS04 選んでしまった情弱だということに気づけよ。
167111:2012/03/20(火) 11:26:37.93 ID:IP5GkvTh
なんでこんなスレにキチガイわいてんだよ
平均年収越えてようが越えてなかろうがこんなとこに書き込んでないでもっと時間を有意義につかってくれよ
勝ち組なんだろこんなとこで得意げに話してないでもっとちゃんと働いてくれよ
上には上がいるんだろ。じゃあもっと上をみてがんばってくれよ
お母さん悲しいわ
168SIM無しさん:2012/03/20(火) 11:31:29.76 ID:8CsdbLRw
何を押しても勝手にホームに戻る不具合が出たw
色々不具合見てきたがさすがにこれはワロタwww
ワロタ・・・ワロタ・・・
169SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:13:37.76 ID:jv0cBw5B
あるある


むしろ反応しなくなって再起動で帰ってくるとかあった
170SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:26:41.04 ID:k2xAAgAd
2回修理で交換する事になりました。

流れ的には、今日の昼157にMNPの番号取る為に電話。
担当に繋がり理由聞かれたんで、何度修理しても直らない事、更にauショップで不快な対応取られた事を伝える。
ちょっと保留され、上司からお詫びと代わりの提案をさせて欲しいので、折り返し電話したいと言われる。一度断るが、謝罪だけでもさせて欲しいって事なんで了承する。
5分位で折り電があり、謝罪とis04fの価格までのAndroid機種と交換させて欲しいとの事。追金貰えれば、それ以上の機種でも可。特にこちらから何も言わずに、毎月割りは現在の物を適用させて戴きますとの事でした。

MNP担当のお姉さんの口振りだと、短期解約をなんとしても避けたい感じだった。
こちらからは一切交換したいとは言わず、向こうがひたすらMNPしないでって感じ。
交渉うまく行ってない人は、MNP担当通して交渉してみては?

交換交渉上手く行かない人は、MNP担当から繋いで貰ってみては?
こちらからは交換とか一切言わず、向こうがひたすら交換させて下さい、他社に行かないで下さいって感じだったよ。
171SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:15:12.21 ID:MRsFqTnK
そうか、家族5台をMNPしたいとでも言ってみようかな。
172SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:53:35.70 ID:GuvowIh/
ここに出てる不具合ってマジで発生してるの?
俺のFVは買って半年経つけどアラームが止まらない以外の不具合は起きたことないぞ
173SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:59:37.00 ID:WS2FKYLE
>>172
言ったもん勝ち。言わぬが損損。
アラーム止まらないの、れっきとした不具合ぜよww
174SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:17:21.40 ID:i0YJMc0U
>>172
勝手に再起動、電話受信不可、GPS不調等々全て本当です。
本当に有った怖い話。
175SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:39:11.99 ID:7evA59GA
>>172
不具合出てない方がレアw
GPSは高確率で出るんじゃないかな?
176SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:02:19.97 ID:dehrUspt
スリープ中に再起動は確実に発生してるが、スリープ中だし気付いてない人多数だと思う
177SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:51:05.76 ID:2drfjuZv
acroHDに交換して貰った場合、差額はいくら生じますか?
178SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:07:01.06 ID:7evA59GA
>>177
レグポンより安いから¥0だったよ。
まだ届かないけど
179SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:39:24.81 ID:2drfjuZv
>>178
ありがとう。今上席からの折り返し待ちだわ
180SIM無しさん:2012/03/21(水) 17:42:20.16 ID:9sYp2chS
修理はショップ直でもってけばいいん?それともその前に157で指示受けるべき?
181SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:17:08.36 ID:jLTj6spA
>>180
先に157に電話した方がスムーズに話が進んでいいと思う
そこで不具合ありったけ出るって言った方がいい実際でなくても
182SIM無しさん:2012/03/21(水) 18:20:24.48 ID:9sYp2chS
>>181
そうか、ありがとう
まあぶっちゃけたまにGPSで現在位置取得できないぐらいで他は特に再起動とかの不具合もないから酷くなったらそうするわ
183SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:33:52.90 ID:VxIbDsy6
piで異母に変更してた人見た
同類だなぁと内心苦笑したw
この店舗で交渉&交換する

もう、ワンセグ専用で最低維持しかしなくなったけどw
184SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:14:59.09 ID:J7l9CSR/
ショップから二回目の修理から帰ってきたとの連絡あり。
一回目も二回目も修理の内容は主に充電されなくなった(充電端子の破損)。
一回目の修理は保障内の修理だったのに、今回は保険使っての修理。
一回目の破損は保障内だったのに、何で今回の同様の破損は俺の過失になってんだ、違いは何だって
問い詰めたら店員に逆切れされる始末。
157もショップも頭悪い奴多すぎ。切れるんなら客対応なんて仕事に選ぶんじゃねーよアホ
185SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:29:10.69 ID:AhG1PQwN
>>184
そこでこっちもキレてやると途端におとなしくなるからおすすめ
過失がないなら強く出るのも場合によっては必要
186SIM無しさん:2012/03/22(木) 00:08:37.56 ID:BSqOBBFn
>>184
客センに店員の名指しでクレーム入れろ!!
187SIM無しさん:2012/03/23(金) 04:51:50.63 ID:3JBINEoK
俺なんか上席に逆ギレされたぞw
途中で上席自身が自分の間違いに気付いて微妙な空気になったが、もう呆れて指摘する気もなくなったわ
auってこんな人間ばかりだよな
まぁ一部上場に限って意外とこんなんばかりだけどさw
188SIM無しさん:2012/03/23(金) 09:55:55.74 ID:KkNXRA5N
二週間たつけどまだ帰ってこないおぼくのレグザたん(´・ω・`)
修理って言っても交換なんだよね?
実際に修理とかしてないよね?
189SIM無しさん:2012/03/23(金) 12:37:44.75 ID:LR3l+P38
>>188
中身の交換ね
190SIM無しさん:2012/03/23(金) 14:36:22.41 ID:Ho08qrBT
去年二回ほど修理出したけど、流石に不具合だらけにキレて今週月曜に157かけたらソッコーで交換対応してくれたよ
水曜に確約取れて地元のauショップに連絡してくれて、今日無事にacroHDと交換してきました
こことacroHDスレ見てる限りだと1ヶ月くらいかかるかなぁと見てたら割と早かったなー
191SIM無しさん:2012/03/23(金) 16:57:09.60 ID:LR3l+P38
>>190
いいなぁ
俺のacro HDまだこねー
192SIM無しさん:2012/03/23(金) 20:54:21.43 ID:wJYvYzbj
だめだ、基盤交換してもやっぱ動作が重過ぎる。まじで死んでるわこの機種。
もう2回修理して、不良って言う不具合は出てないんだけど、充電中のランプ点灯してないくらいの
事でイチャモンつけていい加減に交換してもらえるかな?
193SIM無しさん:2012/03/23(金) 21:20:00.44 ID:XKtOcZk8
どっちみちリコール隠しが発覚するのにね
194SIM無しさん:2012/03/23(金) 22:35:44.99 ID:QwnCcMyl
>>188
1回目は2週間半取られたよ
そっから5日後に違う不具合が出た(正確には翌日には出て店頭持って行ったけど一時的に治って様子見てねって言われた)お陰か
次の修理は10日しかかからなかった


でもそいつが1時間足らずで壊れた
もう1度修理とか言われてふざけるなよちゃんと点検して問題無いですって言われたのが5日で壊れて
それを治して本当に問題無いですって言われたのが1時間ばかりで不具合出るとかおかしくない?
そもそも修理にそこまで時間取られてばっかりじゃあ困るわけで。
ってゴネたらacroHDにしてもらえた
195SIM無しさん:2012/03/24(土) 15:41:29.20 ID:wNT5rE1O
別件でauショップ行ったら隣の席で修理二回出したので他機種交換しますねと対応中
IS04 五台机に積んでて、心のなかで古事記乙と呟いた
196SIM無しさん:2012/03/24(土) 19:52:29.59 ID:eqObZfQn
修理三回でようやくIS12Tに交換完了
197SIM無しさん:2012/03/24(土) 20:02:55.25 ID:qeOqR5dA
地雷から地雷へと渡り歩くってソルジャー?
198SIM無しさん:2012/03/24(土) 20:24:37.68 ID:eqObZfQn
>>197
うん、駄目な子承知
199SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:12:05.17 ID:vlq+ToY0
>>198
冒険家ですね!
200SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:54:53.09 ID:7hnppSiG
IS12Mへ旅立ちます。
みなさん、さようなら、ありがとう。
201SIM無しさん:2012/03/25(日) 01:16:53.69 ID:vZnvn3iF
>>200
元気でね〜w
202111:2012/03/25(日) 20:39:03.08 ID:alXgrepL
ちょっと対応が修理一辺倒なんだけど
一回や二回の修理じゃ交換できないってこと?
203SIM無しさん:2012/03/25(日) 20:45:11.37 ID:yXYWuK0l
>>202
157にかけて最初に出るオペレータじゃ話にならないから、上席に代わってもらえ。俺はそれで上席に不具合のこと説明して修理一回で機種変更させて貰ったよ。
204111:2012/03/25(日) 21:00:34.85 ID:alXgrepL
>>203
ありがとう
じょうせきって読むの?
馬鹿でごめん
205SIM無しさん:2012/03/26(月) 15:03:38.91 ID:mvSGqk52
一回の修理じゃ交換できないお(´・ω・`)
今二回目の修理に出してきたとこなんだけど・・・
206SIM無しさん:2012/03/26(月) 15:18:12.78 ID:IeUay09H
一回も修理に出さないでis12sに交換できました。
メールセンターでとまる、再起動する。を理由になんとかせーと訴える。
修理出してくださいの一点張りを
仕事のデータ沢山入ってる+もし直らなかったら訴えますよ
で撃退し続けて1時間、向こうから無料交換の話切り出してくれました。
207111:2012/03/26(月) 15:40:33.90 ID:mvSGqk52
>>206
ごねるなー

先月の一回目の修理の時には
ポイントあげるので勘弁してちょって言われてなんとか交換をお願いしますとか言ったけど無理だったわ
208SIM無しさん:2012/03/26(月) 15:56:27.43 ID:icWiIvoo
基本は同一不具合で2回以上修理に出した場合他機種へ無償機種変更可能
これはIS04だけでなく全端末共通ルール

加えてスマホ→ガラケは不可、毎月割は交換後機種の物になる

後はどれだけゴネるか次第でガラケーになったり、交換差額無しになったり、毎月割り維持されたりと
209SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:43:41.62 ID:5EfNk+g3
1回の修理と1回のSIMカード交換で157に電話したらEVO3Dに交換出来た
210SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:28:30.20 ID:fhNvYYTD
一回落として若干の傷あるけど不具合で交換できるかな・・・

もちろん安心保証には入ってないorz
211SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:31:45.26 ID:o5kpPSFg
なんで不具合出てないのに交換がどうとかって話になんの
破損修理だせよボケ
本当に困ってる人間もいるんだからさあ
212SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:42:56.60 ID:fhNvYYTD
いや落とす前から再起動とか電話かけたら電源切れるとかはあったんだよ
不具合満載で使うより交換してもらえるならしてもらいたいなと思い、すまん
213SIM無しさん:2012/03/26(月) 17:55:11.46 ID:o5kpPSFg
>>212
落としただけかと思ったよ、ごめん
起動しなくなるとかそういう深刻な破損じゃなければ大丈夫だと思うけど
過去ログにはショップに返すときに傷すげー見られたみたいなのあったような気がするんだよな
214SIM無しさん:2012/03/26(月) 18:05:32.57 ID:fhNvYYTD
>>213
ありがとう
とりあえず電話してみます
215SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:06:49.33 ID:iaptRM77
俺は幸か不幸か水没でほぼ新品になって帰ってきたからなぁ
お陰で傷なんて5日間使っただけだから無いって言ってもさほど支障ないレベルだし
IS12S来るまでは店頭で保管しておいてくれて代用機を貸してくれるとかちょっとauの対応が神対応だとおもった
216SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:33:50.45 ID:mvSGqk52
交換するときって
「じゃあevoに交換してください」
とか
「機種交換ならgalaxyがいいです」
とかっていうの?
217SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:42:41.86 ID:VgHG8qn7
>>216
上席から機種の候補挙げてくる。
現モデルの同定価のものって俺は言われた。ただしiPhoneは除く。
出たばっかりだと駄目って言われる事もあるけど。
218SIM無しさん:2012/03/26(月) 20:57:11.62 ID:mvSGqk52
>>217
そうなのか
ありがとう

galaxyに変えてほしいんだが大丈夫かな
219SIM無しさん:2012/03/26(月) 21:51:07.23 ID:VgHG8qn7
>>218
さぁ?俺は年末に交換したからなぁ。
年末時点で出て1ヶ月のISW11MやISW12Hは全く問題無かったけど。
220SIM無しさん:2012/03/26(月) 22:52:59.11 ID:VWZQTtyo
はやく交換してーなー
221SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:11:23.74 ID:32d9S38/
おれも!その前に初期化して様子見てみる
222SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:12:09.71 ID:71vouzHN
俺はandroidなら何でもいいと言われた。
FVなので68,250円までは差額無し、超えたら差額支払ってくださいとの事。
交換希望機種・交換予定店舗・来店予定日を話すと、その店舗の在庫確認して
予定日に交換可能かどうか調べて連絡くれた。

小さいか薄い端末が良かったのでIS12Mに交換してもらった。
223SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:37:57.73 ID:iaptRM77
俺もAndroidなら何でも良いって言われてIS12S入荷待ち組。
224SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:38:52.44 ID:2szYRJyM
>>218
定価でかんがえてみ。ギャラのんが安いからむこうはしめしめだよ。
それにMNP0円で売ってるし余裕だよ。
おれは1台目は13SH、2台めはギャラ、3台めはアローズZと交換したけど、
どれも月々割と使用期間は維持、端末は3万円以上で売れたからよかったよ。
今は月300円で寝かせてる。
225SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:48:56.05 ID:VWZQTtyo
つーかauもこんな産業廃棄物の環境破壊の代名詞みたいな機種の修理を
高い人件費と時間使って修理するくらいなら交換応じればいいのに。
交換要求してくる輩なんてここみてる一部の人間だけだろうに。
226SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:52:15.34 ID:p+cgaWTg
>>225
さぽせんは対応数でのコスト管理は下請けなのでしてない。
修理受付後はメーカーのコスト。

なのでauはまったく痛くもかゆくもありません、多分メーカー希望なんだと思います。
auは店頭の処理と対応をメーカーに貸しを作りながら請け負ってるだけ。
227SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:55:09.84 ID:o5kpPSFg
本当に上席って言うんだな

向こうから「あなたはどうすれば満足?」みたいな感じの事言われた
確実に直ることを約束できるなら(できるわけがない)再度修理に出しますが、二、三日で返ってくる物ではないので、不可能ならばほかの対応をお願いします って言ったら上席から後日折り返し電話くるってことになった
228SIM無しさん:2012/03/26(月) 23:58:52.99 ID:p+cgaWTg
>>227
そ、馬鹿がやってるさぽせんだから常識のない言葉を使う。
そもそも上席なんて言葉は対外的に出す言葉じゃ無いものをそのまま使ってる、異常な感覚。
229SIM無しさん:2012/03/27(火) 15:13:17.58 ID:ksrRkUcU
is04からiphoneに変えたんだけど、2年しばりのis04の残りの分割をなんとか説得して払わないことって可能だろうか。
勝手にアドレス帳の誰に電話かかるとか、押してる操作が止まらない、違う操作をするとか言えばいけるかな?
230SIM無しさん:2012/03/27(火) 15:27:10.60 ID:CiYV2ceY
死ね
231SIM無しさん:2012/03/27(火) 16:15:26.13 ID:9UvXCQbs
>>229
自ら機種変したらそこで終了だよ
232SIM無しさん:2012/03/27(火) 17:33:50.37 ID:dbc7dnNb
>>229
手遅れだから負け犬は静かにしててね
233SIM無しさん:2012/03/27(火) 18:42:49.73 ID:9QMm2wUo
wifiの不具合ってある?これ
さっき画面つけてブラウジングしようとしたらwifiのアイコン付いてて電波も拾ってんのに繋がらなかった。
付近の他の危機も同じようにAPに繋いでてそれらはちゃんと通信してネットもつながってるのにこいつだけアウトだった。一度切って繋げ直したらいけたけども。
234SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:06:17.18 ID:mga6ncI1
みんなに相談なんだけど、ショップから不具合(動きが遅い)をその場で見せろ、見せたら交換してやるって
言われて明日行くんだけど、そういうときに限っていい子になるような気がするんだが、なんか確実に重たくなるような方法ないかな
235SIM無しさん:2012/03/27(火) 19:57:37.31 ID:gBqTK1i8
>>229
嘘ついて変えてもらおうとするのは詐欺罪な
窃盗するより罪重いぞ
236SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:04:12.95 ID:dxhl3uv+
スリープ中の再起動をログっておいて提示するのが一番簡単だと思うが
237SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:17:39.56 ID:ksrRkUcU
>>235 嘘ではない。実際そういう不具合が出てた。
238SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:25:29.82 ID:CiYV2ceY
うぜーな消えろ
239SIM無しさん:2012/03/27(火) 20:28:36.82 ID:UDU1dudD
>>237
だったら此処で聞かずに157に電話してそう言えば良いのでは?
何が「嘘ではない」だよ。乞食の極みだな。腹が立つ。
240SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:02:23.39 ID:dbc7dnNb
>>234
キャリアメールの件数沢山溜めて、屋内でGPSオンでGoogleマップ使えば固まるか再起動するっしょ
241SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:40:58.58 ID:uaCsE0wK
>>237
無理じゃない?

そもそも不具合に耐えかねて変えたかなんてのは向こうからわからない訳で。
ましてやそれで困っててどうにかしてほしいっていう事を言った訳でも無い

それならそれこそ適当に言いがかり付けて毎月なりスマホを変える乞食が出るだろ
242SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:58:52.46 ID:Yd3lFYgK
>>241
俺は4ヶ月間で3台の04FVを機種変更してもらったぞ。
まー毎月じゃないわな。11月1台と3月2台だから。
243SIM無しさん:2012/03/27(火) 22:25:09.90 ID:uaCsE0wK
>>242

>>237の例がもしいけちゃうと実はその機種が自分の思いに合わなかった、たとえばバッテリが持たないとかでも
適当に不具合が実はあったって言いがかり付けて返金させる奴が出てくるだろ。。。

それこそ押してる操作が止まらないのはUSB充電してる時じゃないのか?そんなのレグザに限らず起こると思うが。
というかIS03だかの代用機でも起きた記憶あるし。
違う操作云々だって濡れてたら起こりうる訳だし。
244SIM無しさん:2012/03/27(火) 23:50:22.61 ID:O6YGV4B+
>>それこそ押してる操作が止まらないのはUSB充電してる時じゃないのか?そんなのレグザに限らず起こると思うが。
それだって立派な不具合だろ。充電中は操作できない仕様なのか?レグザに限らず起ころうがレグザだけだろうが、不具合は不具合。
245SIM無しさん:2012/03/28(水) 00:10:22.00 ID:SyOsX4fF
>>244
そんなもんIS04の交換が至るトラブルではない、手元に端末があるなら保証期間なら修理。切れてれば有償で修理出してくれって言われる←予備のガラケーが壊れた時に確認済み。
246SIM無しさん:2012/03/28(水) 00:11:05.41 ID:SyOsX4fF
>>245
交換に至るだ…orz
247SIM無しさん:2012/03/28(水) 00:54:05.12 ID:fvE/OZna
>>244
純正ACアダプターにて充電ry

って言われるんじゃないん?
それこそPCを使って充電ってのは一応au的にはダメじゃないの?
ダメっていうかノンサポっていうか。
248SIM無しさん:2012/03/28(水) 17:21:51.58 ID:ISD/XpUH
>>245
純正ACアダプタ・純正ケーブルで充電していてそうなるなら、不具合であることは間違いないだろ。
レグザ以外でも発生しうるかどうかなんて関係ないし、交換に至るかどうかとか、有償修理とかauの対応とは別の話。
多少の不具合を甘受するかどうかはお前さんの勝手だけれど、多少の不具合は甘受するべきと言うのはどうかね。
まぁ、俺も充電中の操作ぐらいなら修理も交換も面倒だから我慢するけどな(笑)
249243:2012/03/28(水) 21:55:36.92 ID:Rdy2Hc2d
無事店員の目の前で俺のis04のマップフリーズが火を噴いたぜ
これほどis04をグッジョブと思ったことは無いわ。
無事evo3Dに無料交換できましたwwww
ざまみろ東芝wwさっさとつぶれろwww
250234:2012/03/28(水) 21:56:03.88 ID:Rdy2Hc2d
名前間違えた
251SIM無しさん:2012/03/28(水) 22:38:58.89 ID:S4LTNQQn
>>249
Evoにしたのは自らの意思?
252SIM無しさん:2012/03/28(水) 23:11:45.32 ID:Rdy2Hc2d
>>251
うん、アクロHDも入荷町だし、サムスンも嫌いだし、HTCにした
253SIM無しさん:2012/03/28(水) 23:17:07.56 ID:YENE3Dgp
evo3Dとかないわー
254SIM無しさん:2012/03/28(水) 23:48:10.69 ID:Rdy2Hc2d
>>253
お前こそ、円3Dグランプリってなんだよ
255SIM無しさん:2012/03/29(木) 00:57:55.71 ID:rHVq5gnK
ワロタ
256SIM無しさん:2012/03/29(木) 07:37:17.38 ID:nUnYGVU2
今更evo3dて。。。
あ、毎月割の回線目当て?
257SIM無しさん:2012/03/29(木) 07:51:16.90 ID:6pXGVLTm
>>256
だったら12Tだよね
258SIM無しさん:2012/03/29(木) 13:11:42.61 ID:hcIhSXIE
俺はIS04→EVO3D→ガラケーって感じでSIM入れSIM出してみた。
これでevoでIS04の毎月割がそのまま使えるぜ。

259SIM無しさん:2012/03/29(木) 13:28:55.60 ID:mwx4EtDT
IS04入院させたらスマホの代用機ないとかで久々にガラケー使ってるけど文字入力完全に忘れてるわ
G'z Oneだけに安定感と安心感は比べものにならんけどな
260SIM無しさん:2012/03/30(金) 21:22:27.58 ID:++ertri/
IS12Sになって帰ってきましたれぐぽんさん今までありがとう




うーん、快適なんだけど何か違うんだよなぁ・・・
物理キーがイイ加減代用機の触りすぎでむしろ受け付けなくなってタッチセンサー最高じゃんと思ってたんだけど
やっぱり何かが違う・・・。
261SIM無しさん:2012/04/02(月) 14:00:49.80 ID:k/DtUw5X
俺のIS04ほぼ不具合無いんだけど、無料交換できるかな?
ていうか交換てことはIS04は取られちゃう?
262SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:08:23.46 ID:KnhKK/aH
>>261
古事記乙、なぜ返さなくて良いと考えるw
263SIM無しさん:2012/04/02(月) 20:31:10.83 ID:Bz+uYcwb
>>261
お前みたいな基地外古事記が居るから交換し辛くなったんだよ。
264SIM無しさん:2012/04/04(水) 03:21:34.49 ID:7+WXJkzz
修理一回で交換出来たんですが詳細書きましょうか?
265SIM無しさん:2012/04/04(水) 03:26:29.47 ID:S2kRFsZb
>>264
一応よろしく


つかみんな157にIS04からかけてんの?
不具合発生通話プッツンとかない?
266SIM無しさん:2012/04/04(水) 03:58:34.98 ID:7+WXJkzz
去年の0円で交換できるときに興味本位でガラケーからIS04へ機種変しました。
ひと月ほど使ってたのですがメールが届かない、電話中にフリーズと仕事中に起きるときつい不具合が多かったのでお客さまセンターへメールしました。
もちろん返答は 修理に出してくれ だったのですが、一回目だし仕方ないかって感じで修理に出しました。
手元に返ってきたのは良かったものの1時間もしないうちに不具合連発だったのでさすがにイラっとしてもう一度センターへメールしました。
が、また修理に出せ としか言ってこなかったので 基盤交換したのに改善されて無いんだから意味ないだろ。。と思いセンターからのメールをぶっつん。
そこから少し時間を開けて先月の3月25日にふたたびセンターへメールしました。
内容は 起きている不具合を全て記入し以前にも基盤交換を一度している と送りました。
返答はもちろん 修理に出せ と アプリ作動で重くなってるのかも や 対策を書いておきますので試してくれ だったのですが、「対策はすべて試した」「基盤交換して即効で不具合の嵐だったのに交換する意味はあるのか?」
って感じで送りました。
返答は 修理に出せ の内容は無くなり、対策ほんとにちゃんとやってる?的な内容だったので全力でやってますが無理なんですよアピールを2通ほど続け、3通目で名前と電話番号を聞かれました。
お客様のケータイを修理した内容を知りたいのでご協力を、との事だったのですが 基盤交換したってのが分かりませんか?や また基盤交換で時間稼ぎするつもり?など要求された内容を答えずに煽り?っぽく返信←対応がgdgdしててイライラしてましたすいません。
返答には確認後正確な対処をしていた場合、上の者と話しますので、、的な感じ
しぶしぶ答え次のメールには 上の者が電話で直接ご対応しますので2〜3日後の9時〜21時に電話してもいいですか?と。
三日後電話が来てテンプレ対処の後、お使いのREGZAから他の機種への交換をしてもいいですよ、と来たので即効交換してもらいました。
端末は0円で買った物でしたが、定価が65000円なので65000円以下の物なら無料で、超えるのなら超えた分をお支払いくださいとのことでした。
今は春に発売したGALAXYSUを使っています。
メール→修理→メール(ぶっつん)→再度メール→電話→交換という流れでしたが、25日からのメールはかなり押し気味で返信してました。
初書き込みだったので見にくいと思います、すいません。
267 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/04(水) 23:45:04.98 ID:MwXTk4Uu
>>229
お前こそ真の乞食だ
空き缶でも拾ってろよクズ
268SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:59:25.17 ID:GqrfHec5
修理出したら不具合とは別に、カバーに傷が〜で4000円くらいかかる言われたorz
払わなければ不具合も修理出来ないって言われるし・・・
取り敢えず治って返って来るならしょうがないから払うと言っておいた
返って来るのが楽しみだ
269SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:13:58.68 ID:DqNYNFmo
>>268
治らないから4000円捨てるようなもんだぞ
270SIM無しさん:2012/04/05(木) 15:37:25.65 ID:GqrfHec5
>>269
治らなかったら157に電話して苦情言うからどっちに転んでも損はないかなと
271SIM無しさん:2012/04/05(木) 16:58:27.89 ID:XFfyxPeZ
>>268
嘘でしょう?
内部の不具合・故障で出したのに、ケースの傷を直さないと修理もしないなんて。まるでヤクザだな。
本当の話ならもっと大声出してもいいと思う、もっと公の場所で。
272SIM無しさん:2012/04/05(木) 18:11:19.61 ID:6xPG8k/t
auの新しく契約した素人修理センターだろ、まったく信用出来ないところ使って修理させるauが信じられない。
273SIM無しさん:2012/04/05(木) 19:01:27.36 ID:sqBZNZSj
レグポンさようなら…
is12sとさっき交換してきた
サクサク過ぎてびっくりw

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7/6.0MB/48.0MB
274SIM無しさん:2012/04/05(木) 23:37:09.48 ID:2HwQjbR0
>>271
↓産廃アロでは蓋が一枚千円するらしいぞ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333214150/690

690 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 23:27:00.30 ID:jBLcEfb2 [3/6]
修理中のアロたんの件で店から電話きた
なんでも症状の再現はできなかったが基板と外装をリニューアルしたそうだ
しかし裏ブタの破損が見つかったが
裏ブタは無償修理対象外で
保険使うと1050円かかるがどうします?聞かれた 

もうアホかと
275SIM無しさん:2012/04/06(金) 01:22:48.87 ID:tw72KoAp
>>274
そうやって破損外装について確認されるのは普通。外装修理しないなら内部基盤の修理交換もしないというのは異常。
276 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/06(金) 13:07:41.28 ID:JgpR8jIS
ここauの上席も見てるってみんな認識あんのか?
たまにめちゃくちゃな乞食がレスしたらそれだけ普通の人の交渉が難航する事くらい認識しとけ
277SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:12:57.55 ID:6QmwGHhP
>>276
影響ないよ、権限もないから面倒になってるだけ。
サポートは現在全部丸投げの下請け、馬鹿どもが上席っていってるは下請けの平社員。
auはサポートとは別にクレーム受付を作らないと本当にSBにも抜かれるだろうと思う。

外部に言う言葉ではない上席などと言う言葉を恥ずかしげも無く使ってる時点で終わってるレベル。
278SIM無しさん:2012/04/06(金) 13:17:12.17 ID:6QmwGHhP
サポートの酷さ、常識のなさにあわせるんじゃなく世間の常識でこちらは対応すべき、おかしいと思えばいくらでも書けば良い。

まれに auの社員も見てればいつか酷さに気づくかもしれない。
279SIM無しさん:2012/04/06(金) 20:21:26.01 ID:rdZ4Yc5O
157に電話してあーだこーだ説明したら
「お近くのauショップに端末を修理で持ち込んで下さい。持ち込み先のショップには代替機の手配をさせます」云々となり

指定日時にauショップ行ったところ
「157からはそのような連絡は来ておりませんし現在代替機はありません」となったため

帰宅して157に電話して最初に157で担当してくれた人の名前告げて電話を替わって貰おうとしたら

「そのような社員は当社におりません」

ってのがauクォリティ

auの対応は昭和の頃のお役所の窓口レベル以下
郵便局の休日受付窓口によくいるあうあうあー気味のB枠採用職員と同じもんだと思うしかない

プラチナバンドハゲがどうなるかわからんけど
そのうちdocomoかハゲに乗り換える
280SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:03:23.70 ID:eij3uWp/
それはひどい
281SIM無しさん:2012/04/06(金) 21:17:19.85 ID:tw72KoAp
>>279
どうしてショップから157に電話しなかったの?ショップと喧嘩させれば良かったのに。
282SIM無しさん:2012/04/06(金) 23:03:32.66 ID:6QmwGHhP
>>279
悪質なサポートセンターだと共通氏名っての使うんだよ、たとえば品川とか葛西とか地名が多い。
早い話が詐欺で費用請求してくる輩と同じやり方。
283SIM無しさん:2012/04/08(日) 16:55:14.81 ID:QpO6o0XS
auはさっさとこの機種、販売停止にでもすればいいのに
284SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:27:10.96 ID:rM9EtEeE
>>283
auは実際に起こってる事を知らないかもしれない、下請け任せでコスト計算だけしてるから。
285SIM無しさん:2012/04/08(日) 20:35:33.05 ID:rM9EtEeE
KDDIの社員見てたら何とかしろ、サポートもサービスもコストプランだけで下請け丸投げするのは良いとして
ユーザーからのクレームをフィルタリングしてると終わるぞ、サポートもサービスも auがお客様でユーザー
を客だと思ってない。

ながく使っててさほど通話料も払ってないから偉そうには言えないが、最低の携帯会社になってるぞ、せめて
クレームの受付だけでおも自社でやる事を検討しろ。
286SIM無しさん:2012/04/09(月) 12:20:53.73 ID:6zenXBDf
客サポがナメてるのは確かに。禿みてーに嘘言うよりはマシかもしれんが
月サポてんこ盛りだしメイン回線もドコモに移してやろうか
287SIM無しさん:2012/04/09(月) 20:54:39.51 ID:boRfZEcc
ショルダーフォンからだから移動時代から21年半くらい使ってて
今は3回線とau one net契約してるけど、
レグザが糞だから一斉にMNP、ネットも乗り換えるつったらどう出るかな?
288SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:14:47.27 ID:2e0YD5VT
>>287
うちも家族で5回線、解約しようかな。MNPでどっか行こう。
289SIM無しさん:2012/04/12(木) 14:28:09.07 ID:fGTYrlRI
二回修理に出してevoと交換してもらったおwww

サクサクだおwww
290SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:22:42.14 ID:iD/bgUbG
>>289
なんでevo選んだの?
291SIM無しさん:2012/04/12(木) 15:39:24.45 ID:fGTYrlRI
>>290
iphoneとgalaxyと迷ったんだけど、iphoneはだめらしくて
galaxyはサイズ大きすぎてこっちにした
292SIM無しさん:2012/04/12(木) 16:05:34.86 ID:9xVZWG0h
どんな不具合が合ったの?
293SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:03:21.87 ID:ebA4W9eG
>>289
おれはCB45KBでもらって13SH、arowsZ、Galaxyに替えてもらった。
3台で11万円になった。回線は300円弱で寝かせてる。
294SIM無しさん:2012/04/12(木) 17:39:59.50 ID:9V+M11K1
とりあえず毎月割2845維持させるのが大変だった
295SIM無しさん:2012/04/14(土) 13:26:51.27 ID:qB0EJPGk
>>294
毎月割2845の維持は、どうやって交渉しますた?
今、そこで変更後は次の機種ので!の一点張りっす、、。
296SIM無しさん:2012/04/14(土) 14:37:08.89 ID:lXL5yuUx
>>295
言い方次第じゃね?

毎月割が安くなると
毎月の負担が増えるので機種変しても
維持がしにくいのでMNPします。

とか?w
297SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:20:08.99 ID:BBfOJ4IV
俺のIS04はそこまで不具合発症してないんだよなー。
3Gが時々まったく入らなくなるくらいで。
再発が難しいから修理にも出せないし。
交換できる不具合が出てるお前らがうらやましい。はよ交換したい。
298SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:41:52.41 ID:qB0EJPGk
>>296
即レスありがとう!
話の流れで、相手の上席が、毎月割は絶っっ対変更しません!キリッ☆
だから、これ以上やりあっても無駄かと思ってしまって、、、
ご教示ありがとうっす!もうちょい戦って、
それで駄目なら毎月割同じものか、ちょい高いのにしてもらうとするお。
299SIM無しさん:2012/04/14(土) 15:52:52.43 ID:3x7J3E0k
>>297
俺はGPS不具合だったから、auショップで確認出来たけど、サポートの方では症状確認出来ないから基盤交換したよって帰って来た。
そんな事2回やって、もう嫌になったからMNP 番号よこせって157したら、好きなのと交換するからMNPは勘弁してってなった。
だから不具合あるなら、ショップで症状確認出来なくても、とりあえず修理頼んだら?
300SIM無しさん:2012/04/15(日) 23:38:30.82 ID:Yc4OIQhW
今まで快調だったのに、10時間以上充電しても満充電されない不具合が発生した
表示は97〜99当たりだが、ACアダプタ外すとすぐ80%くらいに下がる

修理行きですかね?
301SIM無しさん:2012/04/16(月) 00:57:29.56 ID:NyT/UcKu
>>300
それは仕様じゃね?w
302SIM無しさん:2012/04/16(月) 01:14:49.82 ID:f1icCn/h
修理から返って来て1週間も経ってないのに再起動病が出た
157電話してもまだ修理から戻って日が浅いから様子見してくれと言われた
ただこれからまた不具合出る様なら交換してくれる様な雰囲気だったから我慢してもう少し使って見る
303SIM無しさん:2012/04/16(月) 06:16:03.13 ID:1Y9/e2Aa
>>301
え〜?
304SIM無しさん:2012/04/16(月) 07:38:01.47 ID:w6llJXDM
>>303
おかしいと思うならショップに行くべき
数回修理に出すようなことになるなら、他の端末に交換してくれるんだし
305SIM無しさん:2012/04/16(月) 09:28:05.00 ID:NyT/UcKu
バッテリーは消耗品なんだけどね
306SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:00:04.98 ID:1Y9/e2Aa
買ったの去年の11月だし、そんなに無茶な使い方してないですよ
307SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:26:02.20 ID:NyT/UcKu
>>306
もう半年近いじゃん!
保証規定良く読んでみなよ。
消耗したから新しいのと交換してってゴネたい人?

ただ、その前にバッテリーの活性化とか、もちろんした上で言ってるんだよね?
308SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:40:58.43 ID:uUXG5g1i
充電回路がおかしいって可能性は0なのか?
二年縛りで端末買ったらたった半年でおかしくなってるのにあと一年半もつと思えないだろ?
309SIM無しさん:2012/04/16(月) 18:45:38.63 ID:NyT/UcKu
>>308
だからまずは活性化。
それでおかしければ、ショップ持って行けばいいだろ。
バッテリーが原因なら、新しいの買えばいいだけ。
あんたバカなの?
310SIM無しさん:2012/04/16(月) 19:18:35.37 ID:1Y9/e2Aa
>>307
上席の人ですか?
バッテリ劣化で満充電にならない(充電ランプ消えない)ものなんですね
それは知りませんでしたよ
311SIM無しさん:2012/04/16(月) 20:04:22.68 ID:ETsncOSK
買ってから90日以内に手をうつべし
312SIM無しさん:2012/04/16(月) 21:46:39.36 ID:zQOkfzQy
修理返って来たけど、数ある症状の中で充電回路の異常だけは確認された。
他も念のためってことでほぼ全部「点検済みの基板と交換」したらしい。
でもやっぱリンク品なんだろうな。
313SIM無しさん:2012/04/17(火) 05:42:44.53 ID:9xg8Mdm0
ついに修理出してから一ヶ月以上経ったんだが、これって普通なの?
314SIM無しさん:2012/04/17(火) 10:34:22.48 ID:ATDU12DK
>>313
どっかに転がってて忘れられて放置されてるだけだよ。
315SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:07:52.19 ID:TYFwqKCT
>>314
本当にありそうで困る
316SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:14:22.09 ID:Fd5gk+Ja
>>315
去年から配送コスト削減の為経路が異様に面倒なので放置される例は多発中。
店→とりまとめ所(仕分け)→修理センター(基盤交換など解析が必要な故障はメーカーへ)→とりまとめ所→店。

こんな感じ、メーカー行ってるとこれに 修理センター→メーカー→修理センター が加わる。
317SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:16:33.24 ID:Fd5gk+Ja
追加しとくと、修理センターは下請けなので何をするにもauの指示が必要、この連絡はすべて文書の社内便。
このせいで最短中 2日余分に掛かるようになった。
318SIM無しさん:2012/04/18(水) 13:19:47.62 ID:Fd5gk+Ja
あと文句言うなら店舗入れた方がいいよ、サポセンも全部下請けなので下請け同士は話をしない、間にauがはいるので
伝言ゲーム状態。
319SIM無しさん:2012/04/18(水) 19:10:46.49 ID:3aMDOJvc
伝えたいことをまとめてから書けよ
320SIM無しさん:2012/04/19(木) 01:03:24.39 ID:CmhMKY0e
>>319
まとめると誰も読まないだろ。
321SIM無しさん:2012/04/19(木) 06:40:37.46 ID:uXMeTsib
じゃあ書くなよカス
322SIM無しさん:2012/04/19(木) 08:46:13.19 ID:CmhMKY0e
>>321
おまえが一番無駄な屑だと思うが、鏡でも見てろよ。
323SIM無しさん:2012/04/19(木) 12:28:45.69 ID:uXMeTsib
>>322
324SIM無しさん:2012/04/20(金) 14:31:40.81 ID:jNQQKC35
去年の2月にIS04を販売当日に買ったものです・・・
勝手に再起動、電話したら再起動
realplayerで音楽を聞いていると勝手にフリーズ→バッテリー取り出して起動することが頻繁におこったり
修理出しても無駄なら最初から交換してくれと要望出してみたいと思います
これで通りますか? 通らないのなら修理に出してみたいと思います
325SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:18:11.46 ID:noJCRH+B
>>324
時効かもしんない
326SIM無しさん:2012/04/20(金) 18:14:54.60 ID:7TMlBHlo
>>324
同じく発売日購入組だが、買った当時を思い出した。その後のアップデートで少しずつマトモになってきたが、まだヒドい状態の人がいるんですね。「交換」が他機種なら難しいかもしれないけど、まずは同機種での交換を申し入れたらどうですか?
327SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:36:56.50 ID:jNQQKC35
とりあえず地元に帰ったらショップにいってみます
ちなみに一括払いです
328 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/21(土) 00:56:59.25 ID:FmYIi4e7
とりあえずhtc最高
不具合率ダントツ最下位で一番故障しにくいだけあるわ
俺はこれからhtc製しか買わない
329SIM無しさん:2012/04/21(土) 06:04:50.77 ID:97iXCxrx
rootedだと交換無理かな?
330SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:02:22.07 ID:9K/L0Qws
>>324
残債は免除されないからな。auの惨さはこれを世に出したところだから心中お察しします。
331SIM無しさん:2012/04/21(土) 19:56:49.12 ID:o0yPGLU7
発売3日後に買って今まで我慢して使っていたが
最近症状が酷くて月曜に修理に出してきた。
店員さんには最初に「この機種は色々あるのでペナルティ無しで
機種変できますがどうしますか?」って言われた。
一括購入してるから断ったけどフルサポートの人にはいいんじゃない?
まぁここにいる人は2回修理に出して無償機種変狙うだろうけど。

代用機はガラケーしか無いっていうので知り合いのacro借りて使っているが
快適すぎてヤバイ。
332SIM無しさん:2012/04/23(月) 08:28:20.36 ID:yyLIhIcu
ワロース乙は、また新たなバグ搭載したのね
かつてこのスレで、頑なにワロースに期待して予約交換した人は息してるのかしら?
333SIM無しさん:2012/04/24(火) 18:25:48.34 ID:EANP0BYd
あの時IS04で痛い目にあったんだから富士芝だけはやめておけ!と何度も言ったのに
それでも頑なにワロースにするんだ!と言ったから本望なんじゃね?w
334SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:05:15.59 ID:3ruZMez/
>>324
俺も発売日当日購入です。
先月、157の受付嬢に60分、上席に50分間も無修理機種交換で粘ったけど、ひたすら修理に出してくれって言われ続けた。
一回修理に出して、戻ってきてから即上席に電話したらあっさり交換できたよ。
335SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:43:29.60 ID:Haie3s8u
どの機種に交換してもらうか検討中なんだけど、今なら何がいいのかな?
知人にはS2を勧められてるけど、サムスnは使いたくないし、iphoneは交換してもらえないらしいし
336SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:47:30.82 ID:dQsL26Cj
>>335
HTC J待ちで
337SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:38:11.41 ID:w+V3jD9e
無償機種変更の有効期限すぎて交換できなくなるオチだな
そろそろ時期的に危ない奴増えてきただろう
338SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:54:43.13 ID:yD/yRswg
二日前に一回目の修理から戻ってきた。てか新品になってたけど、さっそく充電不具合出たわ
また修理かな?
339SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:37:35.67 ID:foK3CSZO
電源落ちひどくてもうやだ
157でmnp予約してきたよ
ポイント付けると言われたけど機種変すると損するしauからしばらく離れようと思う
340SIM無しさん:2012/04/26(木) 20:53:46.20 ID:BGOAsp2p
MNPって予約が必要なの?
そこで引き止めてくれるなら、機種交換を切り出し易くそう。
2回修理済みなんだよね〜。
341SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:43:37.41 ID:pv1OI8cL
>>340
予約番号が必要だから予約必要。
342SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:50:30.53 ID:BGOAsp2p
>>341
なるほど、連休明けにでも電話してみよう。どうも。
343SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:10:13.15 ID:KrMbn23O
修理2回で無償交換請求でIS12Sへの機種変更をしたかったが、
auお客様センターには使用してから一年以上たつから、無償交換は厳しいと言われた。
その代り、残りのIS04の機種代金2万6千円ほどは免除で、
好きな機種に機種変更していい(IS04はauに返送)と言われたので、今日iPhoneにしてきた。
344SIM無しさん:2012/04/26(木) 22:51:36.99 ID:+RV1upNt
>>343
どういうこっちゃ
345SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:37:51.18 ID:BGOAsp2p
>>343
という事は、変更時点で残債はチャラで次機種を再度新規購入という理解で間違いないでしょうか?
それでも良いなあ。
346SIM無しさん:2012/04/27(金) 03:23:49.14 ID:6x6/fEtn
2回目の修理に出した
また2週間待つのか・・・
347SIM無しさん:2012/04/27(金) 06:39:08.07 ID:AVIrpgrq
交換してもらえることになって、スレあるかな?と思ってきたら
2ちゃんでIS04が酷評されてクソワロタ
電話のレポ要ります?向こうの人もこの機種クレーム多いっつってた
ちなみに一回修理出しただけです。普通二回出さないと対応してもらえないのね
348SIM無しさん:2012/04/27(金) 12:36:42.18 ID:RxW8lsfw
レポよろ
349SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:41:26.65 ID:5PH+bLEs
>>347
お願いします
350SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:37:27.06 ID:AVIrpgrq
ほい、一応出てた症状なんだけど

3g→1Xのあと復旧せず、スリープから戻った際wifiを拾わず
最悪の場合wifiを探したまま勝手にフリーズ
メール受信の遅延←今後仕事に使っていくので非常に困る
ポケットに入れていたら勝手に再起動
勝手に特定のボタンが異常に連打される→修理で一度治ったが再発
再起動時にandroidbyauのマークで止まってまた再起動しないといけない→修理で治ったが再発
充電蓋が浮いてくる→修理で治ったが再発、風呂で使えない

こんな状況って伝えたら交換してくれた。
交換してほしかったからね。下の人が出て、とりあえず上に伝えますって言われた。
2,3日後って言われたけど、2時間後くらいに上席って人から折り返し電話があった。
特別に、今の契約(端末代とかも)引き継ぎでアンドロ機種好きなの選んでください。って。
DIGNOは定価的に高かったから無料でいけるXperia acro HDがお勧めって言われてそれにしたよ。
他機種に比べてクレームが多いってやっぱり言ってた。今店舗に商品届くのを待ってる状況です。
充電コネクタの蓋が浮くってこと言ったらかなりドキっとしてたね…これ絶対リコールもんだと思う。
351SIM無しさん:2012/04/27(金) 15:11:52.45 ID:BmurLXK4
充電コネクタの蓋の爪が折れた
以前は蓋だけショップで貰えたんだが 今は修理行き
蓋くらいで不良品売っておいて修理って馬鹿なの  客舐めすぎだろう
352SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:09:01.93 ID:4CMySFbE
>>350
電源コネクタの蓋が浮くってどんな感じ?
353SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:11:54.86 ID:iYddOntA
やっぱ攻守の切り替えが早いサッカーは
みていてたのしいな。
ゴールの予感がガンガンわいてくるシーンが大杉。
横パス、おいだされてクロス、クリアされるばっかの
ツマランサッカーでワンパタンで行くより
ずっとお手本になってるの気付けよ。クソカントク。
354SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:57:28.33 ID:72zRszxx
え?
355SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:13:39.03 ID:3HSk2h06
修理にだしたら再現なしでなんの修理もなしに戻ってきたんだが...。
なにこれ。
356SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:06:04.78 ID:rOPu0r5S
そのまんまだろ
不正交換狙い乙
357SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:45:51.56 ID:dr80vzBs
再現なしならまるごと基盤交換されなかったの?
358SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:10:14.76 ID:Qu/bJRFk
>>357
わからない。ショップの説明ではそうだった。不具合直ってないから交換してないっぽいけど...。
359SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:31:00.52 ID:qoEBrFeI
>>358
とにかく直ぐに修理だせ
交換してくれるまで出すんだ
360SIM無しさん:2012/05/01(火) 18:00:24.86 ID:7uoW7O/y
すまん、3回目の故障となって交渉開始したんでチラ裏。

1回目は修理、2回目は新品と交換、
で今回3回目、以前と同じ、ネットワーク不通と充電できない不具合。
157にTELして、状況報告後、「再度修理に出してくれ」の一点張りされたので、
上席との対話を要求。
上席からの折り返しが明日明後日になる、今日はつなげないとか言われたので、
「まともに動く携帯がないと困る。仕事に支障が出ているので支給対応してほしい。修理・新品は信用できない」と伝えて157終了。

続いて東京都の消費生活センターにTEL。
状況を伝えると、
「違う機種との交換は、メーカーがリコールしない限り無理。
 根気よく、メーカーに要求を出し続けてください」
と言われたので、根気よくやった結果がこれで、だから相談してるのですが、と返すと
「この事例では何もサポートすることができません。個人でがんばってください」
と切り捨てられた。

長文すまん。上席の折り返し結果出たら、また書くかも。
361SIM無しさん:2012/05/03(木) 08:54:10.06 ID:pAnBLXNe
直りもしない修理に出しては、そのたびにデータは消え不必要な手間ばかりかかるのに何だと思ってるのか
「もうauの対応には信用できないからMNPします」
だな
362SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:05:38.86 ID:i2Paos3C
実際MNPは最後の切り札だな
しかしまぁよくこんな欠陥品発売したもんだよ
海外なら訴訟ものじゃないか?
363SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:57:23.58 ID:bxniVxy+
もしかして無償交換なくなってきてる?
残りの端末代チャラで機種変できるようにする方針なのかな〜
364SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:46:06.08 ID:YVB5xqLf
今日2回目の修理完了のTELあった
とりあえず行ってくる
365SIM無しさん:2012/05/04(金) 09:10:14.06 ID:xi/BhwMi
分割購入で毎月割適用中の場合は、
残りの端末代を0にリセットして新しく機種変更(購入)という形で変更ということになるのかな
366SIM無しさん:2012/05/04(金) 11:06:53.89 ID:t/KaaoRt
つい先日14ヶ月使用から他機種に交換してもらったけど、上席からの1回目の提示は

1) 内装・外装とも交換のリフレッシュ
2) 20000ポイント進呈するので他の機種に機種変更、端末代は継続

だったな。
リフレッシュしても治るとは限らない(というかたぶん治らない)し、客側に落ち度がないのに
さらなる金銭負担を強いられるのはおかしいと思ったから断ったけど
367SIM無しさん:2012/05/05(土) 19:46:22.19 ID:F7J9KW2a
ケリが付いたので >>360 の続き

本体代の月賦残額はポイントでバック。
で、iPhone4Sにふつうに機種変してオワタ。
368SIM無しさん:2012/05/05(土) 21:44:10.86 ID:ErF677EO
上席ってうわせきお願いしますって言えばいいの?
369SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:30:46.46 ID:A3jW9N0y
なんか苦労している人もいるみたいなので自分の状況を。
>>331の者だけど、修理から返ってきたが不具合連発したので157に初めて電話。
「修理から返ってきたが不具合が出て出先で困った」とだけ伝えたら
今までの対応履歴データ?を確認して「通常なら修理を案内するが、修理したばかりなので
上と相談して連絡します」ということで終話。1時間ほどで上席から連絡があり
「今回は別の機種への交換でお願いできないか」ということで修理1回であっさり交換になった。
最初に出たオペレーター次第で対応が違うのかな。ちなみに一括購入。
370SIM無しさん:2012/05/06(日) 12:47:08.13 ID:GjOnByRm
>>368
あほう。「かみぜき」だ。
371SIM無しさん:2012/05/06(日) 13:16:46.06 ID:/SgOErMG
>>368
「うえせき」でおk
372SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:34:28.77 ID:e8Zxm9LO
「うわぜき」だとばかり思ってた
373SIM無しさん:2012/05/06(日) 18:38:08.51 ID:2d+KIK1x
せっかく交換OKでたのにacroHD納期未定だとさ。
ギャラクシーS2で妥協しそうになったけどやっぱりサムソン嫌いだしなぁ〜
といってDIGNOかっこ悪いしシングルコアだし。
10日以内に157から納期に関する電話くるらしい。
不具合の対応を優先しろよイライラする!
374SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:02:13.61 ID:OjXGTHWw
本当に困ってたら選んでる余裕なんかないだろうに
375SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:11:24.11 ID:Xwj8BgO5
>>374
一旦acro HDと交換してもらえることになったんだけど、在庫を探してもらっても近隣の店に無かったと聞いて
「じゃあ待ちます」って行ったら「あくまで故障対応のための特別な措置ですので、店舗に在庫のある
11年の秋冬モデルから選び直してください」って言われたよ…

腹が立ったから上席の担当者の了承を得て在庫のある店を探しまわって、そこから再度電話してやったけど
よく考えたらなんで客が自分で在庫を探してそこまで取りに行かにゃならんのかと思い出したら腹が立つ。
376SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:42:35.43 ID:OjXGTHWw
待つ余裕があるってことは困ってないんだろうね
377SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:58:23.29 ID:2d+KIK1x
>>376
当然AUからIS03の貸し出し中ですよ。
不具合で交換してもらう人は選ぶ権利もないの?
378SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:50:35.34 ID:wEckVW4y
こういう奴って決まって情報を後出しするね
379SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:42:48.95 ID:SKdqsyeF
>>375
acro厳しいの俺のせいかもしれない
380SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:14:02.94 ID:rChExVEd
>>377
ないよ
急ぎなんだろ
待てるなら修理でいいだろ
381375:2012/05/07(月) 00:39:06.98 ID:HOAPcyIE
>>376
もう古い話かもしれんが、ソニエリの端末は速くて安定した動作に定評があったからacroを考えてたんだ
でも店頭にはもうないみたいだからダメ元でacro HDじゃダメですかって聞いたら交渉してくれて、それで一旦は
acro HDでも良いですよって言ってくれたから、少しくらいなら待ってでもacro HDにしてもらいたかっただけだ
382SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:49:09.29 ID:xZQP71iW
もういいからどっかいけよ
383SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:49:36.20 ID:ncx6kaQp
イライラしてるやつらはなんなの?w
交換してもらえなかった乞食ども?ww
いくらIS04が欠陥機種でも不具合出てなきゃ替えてもらえないと思うよ?wwwww
まぁ何回もクレーム出して基盤交換の実績積み上げてけばなんとかなるんじゃない?wwwwwwwwwwwww
384SIM無しさん:2012/05/07(月) 02:00:55.11 ID:qeaWpl+I
返品スレができる前にとっくに交換終わらせて乞食をからかいにきてますが何か?w
385SIM無しさん:2012/05/07(月) 05:24:47.26 ID:eYyc4RHC
>>381
つか、「多少遠くてもいいので在庫あるショップを教えて下さい 急いでますので。」って言えば良かっただけじゃね?
386SIM無しさん:2012/05/07(月) 06:45:50.29 ID:3cLq0XtU
>>385
そこまで頭が回らないんだろ。レス見れば『ああコイツ駄目だ』ってわかるじゃん。
387SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:04:29.26 ID:HOAPcyIE
>>385-386
すまんな、GW中でauショップが混んでいたらしく、地元の市内6店舗を調べてもらうのに
2時間以上かかった上にいますぐ選び直せと言われて冷静じゃなかったのは否定しない
388SIM無しさん:2012/05/07(月) 10:50:35.05 ID:XV+J/U1W
情報乙です
変な奴が居座ってるだけだし気にしないほうがいいよ
389SIM無しさん:2012/05/07(月) 11:19:00.46 ID:5iePZKzg
157なんて嘘つきしかいないしな
ショップへ故障情況を転送し手配しておきます!→転送されてないし157担当者もいなかったことにされてる

こんなんあたりまえ
390SIM無しさん:2012/05/08(火) 16:56:06.75 ID:iRmlRjTz
電話したら上席にいったん報告して後日連絡しますって言われたんだけど本当に連絡来るのかなー。
地元はauが一番つながるから10年ぐらい使ってるけど変な対応されるんならキャリア変えようかな。
フリーズと再起動はすごい気になるし電池持ちは電池パックがだめなんだろうと思って1年待って安心サポートでもらったけど変わらないしな。

391SIM無しさん:2012/05/08(火) 18:12:09.30 ID:stXIiuN9
IS04がacro HDに交換ってわらしべ長者だな
毎月割2845円の回線目当てで購入したから、IS04本体なんて購入した翌日に転売したもんな

1台くらい残して置けば良かった
392SIM無しさん:2012/05/08(火) 20:05:43.97 ID:Jqe2OoxQ
147 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2012/05/05(土) 22:14:01.14 ID:VLuAMQki
修理に何回出したとか書く人の気持ちがわからない。
そんだけ修理が必要な機種ならさっさと機種変更なり他の機種に
変えてもらえばいいのに。そういう事ができるってもう散々書かれてるんだから。
そうしないで全部入りとやらのアローズの奴隷となって使うなら一々書かなくてもいいのに。
ドMなのか不幸自慢したいメンヘラなのか決断能力が無いアホなのか。
現状を改善させる決断をすぐに出来ない奴って人生でも優柔不断だよな。
交換乞食を狙っているなら性格も最悪だし救いようが無い。
393SIM無しさん:2012/05/08(火) 21:19:46.75 ID:vfCyGsEv
>>392
そもそもこんなとこに適当に書き込んでるヤツの気持ちなんかを
わかろうとする方がどうかしてるよ。
394SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:19:10.74 ID:3q2rOh/5
交換してもらうとして防水機だったら何がお勧め?
395SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:55:07.79 ID:ebxxkXcT
>>394
ARROWSオヌヌメ
396SIM無しさん:2012/05/09(水) 06:31:04.86 ID:rJabY6ON
DIGNO
397SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:34:24.82 ID:XqIJgTiG
今日上席から電話着たけどもやっぱり修理出せと言われたな
修理出してもシステムがだめなんだから変わんないだろって思うけど
398SIM無しさん:2012/05/10(木) 21:55:37.00 ID:a0K+/Si/
現行機との交換で定価差を払えといわれた場合に備え定価を知りたいんですが、どこかに情報ある?
399SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:17:11.84 ID:aF8GoWSh
去年の3月に新規で買ったときは63,000円だった気がする。
でも交換のときは購入時の値段との差額になるんじゃない?
400SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:00:02.61 ID:vwr4ghG3
>>398
電話で教えてくれるよ
401SIM無しさん:2012/05/11(金) 00:34:31.41 ID://sPc0Uz
>>398
63000円。1週間前に聞いた。
DIGNOにしたかったけど73000円だから1万払うことになるって言われて
無料交換できるacro HDに交換した。
402 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/11(金) 17:09:33.74 ID:sGqhK/At
>>366
1年経ったら瑕疵担保責任なんか問えないしな
au甘過ぎだな
403SIM無しさん:2012/05/15(火) 01:01:16.78 ID:IiHBZDQg
修理一回目で基盤交換になった。
これで不具合起きたらどう言い訳してくるんだろうなー。
404SIM無しさん:2012/05/15(火) 04:39:57.55 ID:Zswym9e/
ビデオ録画した動画がたまにモザイクかかったみたいになって時間が飛んだりするんだけど、同じ症状の人いない?
何が原因なんだろうか
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 14:51:30.71 ID:/iE+cntv
こんな機種でビデオ録画なんてしようとする奴いるのか
406SIM無しさん:2012/05/15(火) 15:32:20.46 ID:Zswym9e/
結構いるだろ。
you tubeでis04を検索してみろ
407SIM無しさん:2012/05/15(火) 15:44:50.00 ID:kpK2n94w
>>403
100%起きる。
いいわけ
・入れるアプリによる違いがある
・同時起動のアプリ数が多い
・周辺温度が高いための暴走
・使用者の手が汗ばみ過ぎ
408SIM無しさん:2012/05/15(火) 16:54:36.45 ID:fil/UQSK
>>403
自分が言われたのは
・インストールしているアプリの影響
・本体からSD、もしくはその逆に移動させたデータの破損
・アドレス帳データの破損
・メールデータの破損
だったな。断じて端末の設計上の不具合は認めようとしない。
409SIM無しさん:2012/05/15(火) 22:18:21.31 ID:ysWBN5Il
基盤交換して戻ってきたときの店頭での番号発信でフリーズしたわ

キレるを通り越してあきれたわ
410SIM無しさん:2012/05/16(水) 03:22:18.53 ID:rF7Q+AXg
>>407
起きますか…
そんなこと言われるのはよくないですね
戻ってきたその日に電話するのがベストですかね?
411SIM無しさん:2012/05/16(水) 03:23:55.02 ID:rF7Q+AXg
>>408
認めないんですね
もともと入ってるアプリ以外入れていないって言ってみます。
設計上おかしいから不具合が起きてるのに認めないなんておかしいですよね
412SIM無しさん:2012/05/16(水) 03:24:14.20 ID:rF7Q+AXg
>>409
そのあとどうしました?
413SIM無しさん:2012/05/16(水) 07:36:25.31 ID:9ejYhB2Y
”レグポンで鳴らした俺たち不治死馬ステマ部隊は、

濡れ衣を着せられガジェ速に晒されたが、価格.comを脱出し2chに潜った。

しかし、2chでくすぶってるような俺たちじゃあない。

屁理屈さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず、

不具合を無効にし、巨大なアンチを粉砕する、

俺たち特攻野郎A(アホメン)チーム!

 俺たちは、地雷ガラスマの通らぬ世の中に敢えて挑戦する、

頼りになる神出鬼没の

特攻野郎A(アホメン)チーム!

 助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!”
414SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:52:09.76 ID:Ye0e3uGJ
つまんねぇ。
415SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:23:21.47 ID:PAJk9UQK
>>412
もう一回その場で修理に出した
代替機種のis03快適すぎる
416SIM無しさん:2012/05/16(水) 20:48:38.11 ID:rRRd20Lb
>>415
店から157電話させろよバカだなー
417SIM無しさん:2012/05/16(水) 22:18:19.72 ID:l+R7mBwG
充電してたら突然電源切れてて起動したらsdのデータすべて消えてた\(^o^)/
二度目なんだけど返品できるかしら
418SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:30:31.42 ID:dVjMBjXu
1回目の修理で新品に交換
2回目の修理で基盤交換

2回とも戻ってきて2日以内に不具合発生

157はまともな対応しないしもうやだ...
419SIM無しさん:2012/05/17(木) 18:40:26.20 ID:+qO+544v
基盤交換してもらったけど、メール遅延するいうて、明日初交渉してみようかしらん。
上手く交渉できるかな。ドキドキ
420SIM無しさん:2012/05/17(木) 20:57:15.58 ID:9ld3fYnQ
iso4を交換してもらえる事になりました
@auのスマホどれでもいいので、新しい機種代−iso4残金で買える。
A2011秋冬モデルの指定6種をiso4本体代の残金払うことで交換。

@でiPhone4sを値引きで買おうかなと思ったのですが、ほかのがいいですかね?
421SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:26:39.20 ID:+0ek7bjE
iPhone選ぶ段階でもう既にね…
422SIM無しさん:2012/05/18(金) 06:05:38.68 ID:SYZC2die
iPhoneダメなんですかね、、
・HTC EVO 3D ISW12HT
・Motorola PHOTON ISW11M
・京セラ DIGNO ISW11K
・シャープ AQUOS PHONE IS13SH
・ シャープ AQUOS PHONE IS14SH
・ NECカシオ MEDIAS BR IS11N
のなかからのほうがいいですか?
423SIM無しさん:2012/05/18(金) 10:29:22.49 ID:pCwzxx6y
別にiPhoneでいいんじゃね?
Androidと違って1年もしないうちに切り捨て機種になったりしないし
テザリングいらないならiPhoneでいいと思うよ

落として壊したとかの故障窓口はAppleになるはずだからそこは注意な
424SIM無しさん:2012/05/18(金) 15:14:27.78 ID:EP3pmZQg
先日、以下の内容で修理出したのですが…

@ビデオ録画して録った動画を見るとモザイクかかったみたいになって時間が飛んだりする。

AEメール受信にタイムラグがある。

Bバッテリー残量80%ぐらいから充電すると5分ぐらいで一気に100%表示になる。

C勝手に再起動がかかる。

で、メーカーからの返答は「再現がとれませんでした。基盤交換致します。」
だってさ…

再現とれてないのに基盤交換するのか?
ちゃんと調べてるのか?
基盤交換されて返ってきてもなんか心配だな…直ってくるのかな俺のレグポン。


425SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:42:24.45 ID:SYZC2die
>>423
iPhoneにしようと思います。
正直修理に出してたauショップの対応がひどすぎて、なるべく行きたくないので丁度よかったです。
426SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:32:37.30 ID:xFbFnTgE
つーかなんでリコール無いの?
427SIM無しさん:2012/05/18(金) 17:59:51.46 ID:SYZC2die
>>426
ストーブや車などとちがい、人体に影響がないからですかね
私も機種変は出来るらしいですが、今まで払った本体代は戻ってこないし、スマホも返却。
不良ばっかりだったのにだったのに、ひどい話ですよね…
428SIM無しさん:2012/05/18(金) 19:41:34.13 ID:Jq1zPuDD
>>424
うちの修理記録だと「同一条件で試験が困難だから念の為に検査済み基盤と交換」
ってことになっている。再現できないから修理しませんでしたよりはいいんじゃね。
でも、そもそもそういう病気を持った機種だから基盤交換しても直らないんだよ。
だから、修理→不具合再現→電話→別機種へ交換、が成立する。

修理から戻ってきたIS04はそれまでよりサクサクになってたw
でも不具合再発で結局IS12Sに交換になったわ。
まぁがんばれw

ちなみに3は過充電しないようにそういう仕様だよ。
429SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:20:10.82 ID:cp7ciBd2
現在交渉の入口に立とうとしている者です。よろしければ教えてください。
【今までのいきさつ】
3月に量販店で家人のスマホと子のマモリーノ購入のついで(4回線でCB大幅アップだった)に04FV購入
自分には初のスマホで、新規0円だったしマモリーノの位置検索だけできればいいやと思ったのが失敗だった。

購入直後からやたらと電源が落ち、電話の最中に電源落ちが続いて電話として役に立たないから買って半月で修理に出した。
修理受け付けてくれたショップの兄ちゃんは04見たとたん「ああ、これはねぇ」と微妙な半笑いw
1週間掛からず基盤交換で戻ってきたけど直後にまた同じ症状デタ。
更にメール作成中に再起動(メール消える)とマモの位置検索したら画面が固まって動かない症状が増えた。
電源落ちのせいでmicroSDの中身が壊れて読めなくなった。
直して欲しいから修理に出したのに病状増やされた、と文句言って再入院。
受け付けたショップの兄ちゃんが「おそらく交換になると思う」というけど、もうスマホはこりごりな気分。
うちの場合はわざわざ位置検索するより、直で電話かける方が効率いいのもわかったからできれば普通のガラケーに交換したい。
ざっくり見せてもらった限りでは皆さんスマホに交換してるようだけど、がラケーに交換は不可なんでしょうか?
430SIM無しさん:2012/05/18(金) 20:50:58.04 ID:Jq1zPuDD
>>429
私が話をした上席の人は「別のAndroidのスマホへの交換でお願いしたい。」と言ってました。
ガラケーにする気は無かったので聞かなかったけど、この言い方だと無理くさいかな。
交渉すれば別の策を提示してくれるかもしれないけどわかりません。

とりあえず次はショップに行くんじゃなくて157で症状を伝えて交渉してみたらどうでしょう。
431SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:46:40.85 ID:xMB8Ndek
>>429
俺はガラケーへ交換というか、元々使っていた機種に戻してもらった。元の機種があれば可能だと思う。
俺の場合は修理3回からショップ経由で交渉。最初は再修理の話ばかりだったが別機種へ交換の話へ。
しかし同等の機能の機種がない、金銭的にわずかではあるがこちらが損をする(支払い済みの分割機種代は戻さず、新たに分割払いが始まる)ので拒否。
3時間粘った結果、支払分(三千円くらい)はあきらめて、そのかわり元々使ってたガラケーに戻してスマフォへの機種変をなかったことにしてもらった。
代金を返してもらうのは難しいかもしれんが、もし使用期間が短く金額が少ないならこういうふうに交渉してみるといいかも。

ちなみにもとに戻してもらった二週間後に中古のIS05を\3500で買ってきてロッククリアしてもらって使ってる。
432SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:59:55.80 ID:SYZC2die
420です。すみません。iso4の残金がなくなるということで、新しい機種から差額は引かれないのとiPhoneはダメとのことです。
聞き違いでした。誤情報を書いてしまいすみません。
>>429
今回ので通話手段として使うならスマホより、もとのガラケーの方が良いと感じたことを、きちんと説明すれば大丈夫だと思いますよ。
私がかけたとき上席の方は、かなりきちんと対応してくれました。
433429:2012/05/18(金) 22:01:58.27 ID:cp7ciBd2
レスありがとうございます。
>>430
やっぱり、スマホ→スマホが基本なんですねorz
今はまだショップ相手なんで、157相手になってから交渉試してみます。

>>431
新規(他の機種とセットで0円CBつき)購入だったので「前の機種」はないんです。
IS04を購入する前に使ってた機種はちょうど3月に2年縛りが明けたので04と交換したような感じです。
最近はガラケー自体が少なくなってるから焦ってしまいます
434SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:15:02.63 ID:wrgvRffO
スマホがこりごりと感じる気持ちはわかるがスマホじゃなくて富士通東芝が悪いだけなのよね
発売から1年以上たってるのにまともに動かないのではあきらかに欠陥機だし
それをいまだに売りつづけるauも同罪…というかまだ店頭にあったんだな

スマホ…特にAndroidは形遅れに手を出したらいかん
435SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:51:48.07 ID:OntfLjXG
>>429
つーか、今年の3月にこの機種買うって、漢っていうか情弱っていうか・・・
436SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:57:24.84 ID:xMB8Ndek
>>434
>スマホ…特にAndroidは形遅れに手を出したらいかん
モノによると思うが。現に俺は型遅れになったIS05に中古ながら手を出したが、不具合はほとんどない。
きちんと情報を集め、ある程度の機能差に納得できるなら問題ないと思う。
437SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:59:26.76 ID:xMB8Ndek
>>433
それなら無難そうなスマフォに交換してもらって、中古のガラケー探してSIM入れ替えて使うとかは?
どの機種がいいかとかはいろいろ情報収集してみるといい
438SIM無しさん:2012/05/19(土) 08:16:01.03 ID:h/hUP6VL
>>436
もちろん理解した上で買うなら良いけど
型落ちAndroidに手を出す人って
ろくに調べもせず「安いのでいいや、どれも同じだろ?」って人が多い

ここでも429が安いって理由でREGZAに手を出してるし
439SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:14:34.75 ID:DyvsZxr5
まぁでも最新が最高って訳でもないからなぁ〜
440SIM無しさん:2012/05/19(土) 10:32:05.28 ID:1Y+vLjgq
最新機種ということで選ぶとこうなる、ってのがこのスレの原点だしなぁ…
441SIM無しさん:2012/05/19(土) 11:03:22.51 ID:B3T5iTHa
こういうすぐ新しい物が出てしまう家電品等は買い時とか難しいよね。
博打よな。

それはそうと、上席から折り返し電話待ちまで取り付けたー!
ダメな子れぐぽんちゃんからacroHDまで後一息。
話がわからなそうなオペレーターはすぐ切って正解だった。
157にかけ直して三度目に出た男の人はサクサク話進んだわ。
442SIM無しさん:2012/05/19(土) 18:49:55.84 ID:SjHOs96f
今交換決まりました。
is04の本体価格を上回ったお金は払う形で
しかも残った分割のほうも払うとか言う感じでしたけど・・・

何かお勧めありますかね?HTCかモトローラーで悩んでるんですが
443SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:06:02.51 ID:OEyWcs0F
>>442
迷わず13HTじゃね?
444SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:14:54.23 ID:XT1u6lJc
>>442
私はhTCに交換しました。確かにモトローラーと悩みました。キーボードとモニターを繋いだら、簡単なパソコンの様に使えるのも魅力です。
一度現物を触られてみては
445SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:21:57.25 ID:SjHOs96f
>>443
まだ発売してないですよね
あしたまでにかえたいんですよね・・
446SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:28:01.61 ID:XT1u6lJc
>>444
現行のEVO3Dです。交換したのは。
447SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:35:27.42 ID:SjHOs96f
>>446
調子はどうですか?
レグザフォンに比べたらいいに決まってるけどw
448SIM無しさん:2012/05/19(土) 19:49:30.04 ID:8xQVZ4y+
>>440
人柱報告待って買う人が一番賢いと思うわ
449SIM無しさん:2012/05/20(日) 00:25:03.38 ID:DAgOOPFm
>>447
天と地ほど違います。
固まりません。
再起動しません。
GPS確実に掴みます。
電話に確実に出れます。
バッテリー2個付いてきます。
ワンセグは外付チューナーでも見ることが出来ますので、防水、お財布が不要(hTCかモトローラーを選んでらっしゃる時点で不要ですね)であれば、ベストな選択だと思います。
450SIM無しさん:2012/05/20(日) 01:08:22.20 ID:n86VLi8/
お財布いらんから銀河にしたわ

アプリ3つ起動させても固まらないし再起動しないし画面でかいし最高や
451SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:05:17.54 ID:QUKHfkE4
>>449
結局モトローラーのPHOTONにしました。
すごく調子が良くてびっくりしてますww
452SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:05:45.02 ID:2uD/2N0P
発売日組だが明日ぐらいに他機種に交換してもらうことになった
機種代の残りはIS04で毎月割は変更後の機種だがまぁしかたないか
このスレにはお世話になったのでとりあえず報告
453SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:31:13.23 ID:5Zc07vyx
>>449
>固まりません。
>再起動しません。
>GPS確実に掴みます。
>電話に確実に出れます。
それ俺が代替機でIS03借りたときの感想そのままw
454SIM無しさん:2012/05/20(日) 16:55:00.76 ID:DAgOOPFm
>>451
おめでとうございます!!
455SIM無しさん:2012/05/21(月) 14:57:04.75 ID:TmcI4A3y
>>449
すごく普通にできて当たり前の事ばかりなのが泣けるwww
456SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:00:30.70 ID:QbK17GV9
先週修理にもっていって今日電話あったんだけどどこも壊れてないのに水がもれてる反応があったから
5000円払えってことになった ふざけんなボケ
457SIM無しさん:2012/05/22(火) 00:42:39.96 ID:He3SRzoK
04fvタンが修理出てから3週間経過
いつ帰ってくることやら
458SIM無しさん:2012/05/22(火) 09:39:23.88 ID:f/MyAM+J
>>455
このIS04を持つと、当たり前にできることのありがたさを改めて実感することができるw
もしやスマホ入門のための修行機かも。脱落した者はそこまでで、交換成功したものが悟りを開けたかもしれん
459SIM無しさん:2012/05/22(火) 10:10:08.83 ID:rzgH2RiU
>>456
一度修理に出した時には水没させていなくても、水場で使ってなくても
水没の判断は修理担当がするって言ってたな。
防水謳ってるくせに場合によっては手汗や空気中の水分くらいで水没になるらしい。
むこうで水ぶっかけられても文句言うなってことらしいよ。

どのメーカーもそうだけど、修理対応ってここ数年こんな感じになってきてるね。
修理部門にも採算性を求めるようになってからは劣化の一途。
460SIM無しさん:2012/05/22(火) 13:00:51.46 ID:JEcVyPp0
多分、難癖つける御仁が多くなったんだろう。
身に覚えがある人がここにもいるかもね。
461SIM無しさん:2012/05/22(火) 17:16:59.46 ID:6KpEau7M
修理が終わったってショップから電話があった。
代替機のA01 ヌルヌルだったから取りに行くのやだなぁ
462SIM無しさん:2012/05/23(水) 11:34:25.34 ID:A+P8YBx0
修理から返ってきたんだけど、何も直ってない。
怒りを通り越して笑えてきた。

修理出しても直らないって本当だったんだな。
さて、どうしたものか…
463SIM無しさん:2012/05/23(水) 13:30:20.29 ID:B1GozVTj
こんなスレあったんだな
知らなかった

俺はかれこれ修理は次で4回目になる
また突然切れる現象が度々起こるし
昨日にいたってはメール電話ともに1度も受け付けなかった
そのせいで友達の反応に対応できなかったし
風邪で死んでたのにバイト先からの電話にすら対応できなかった

というわけで修理に出すんだけど
最新機種でも交換できたって人はいるの?
464SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:02:50.25 ID:B1GozVTj
今157に電話してきたら
3回修理に出しているということでかなり底姿勢で対応された

で!基本的に交換をしたいという人は店舗に行って訴えたほうが確実
俺は出来ればHTC Jに変えようと思ってるから
今宣言のキャンペーンが対象とされるのか等々聞いてくる

結果がわかったらまたここに書きに来るよ
465SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:24:34.72 ID:xc11i4TS
基本は157で店舗は単なる窓口なだけって聞いたけど違うの?
466SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:11:38.85 ID:OHR4WLu+
交換については店に言ってもダメじゃね?
157で現状を伝えて「上と相談します」ってならないと。
私は157だったけど、店だけの対応で交換にできた人っているのかな?
467SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:20:51.55 ID:CNyMFIgj
>>466
えっ、同一トラブルで二回以上修理に出してもトラブルが収まらなければ
auショップの判断で無料機種変更可能と聞いてるよ

俺は157への電話無しにauショップへの修理依頼だけで交換してもらった
468SIM無しさん:2012/05/23(水) 21:24:18.48 ID:CNyMFIgj
>>467
IS04に限らず全端末同一ルールな
IS04は交換コジキが多いので、ショップが客の顔を見つつ運用と聞いた
469SIM無しさん:2012/05/23(水) 22:28:58.02 ID:+L2mlluC
>>466
俺はサポセンに連絡したけど修理に出しての一点張りで、修理に出しにショップに行ったら交換になった
店員さんが優しい方で親身になって話を聞いてくれて、あうに掛け合ってその日のうちに交換してくれた
470SIM無しさん:2012/05/24(木) 00:50:42.58 ID:GBexRdIU
今日の結果書くわ

一応池袋のauショップで4月ちょい前に修理に出したんだけど
帰ってきた時に『また何かあればいってください」
って最後に行ってくれて多分そこだと規模も大きめだから対応も違ったと思う

でも今回は時間がなかったから
近い方のauショップで聞いてみたんだけど
サーバー復旧後に電話くれてその時の対応は
「有償修理が1回だけであり対象外となるから無償交換は難しい」
と言われた

157の対応は店舗によるって言われたから
まぁ明日もっかい念を押して聞いてから
以前に対応してくれたショップに行ってどうなるか聞いてみようと思う

こればかりは多分…人によるってところが大きいんだと思う

修理の回数そのうち何回が有償修理になってて無償修理であったのか
この点でホント人による
内容にもかなり違ってくるんだと思う

ログにあったSDぶっ壊れた人の場合はこれ以上あってはならない故障なわけだし

まぁ俺は一応昨日の電話とメールを一切受け付けない状況だったから
何とかしてもらわないと困るって方向で行こうと思ってう

結果
・不具合の重要度やそれが改善されたのか
・修理は何回出してそのうち有償修理が何回発生しているのか

この2点で返品にこぎつけるかが決まってくる
あとは対応してくれた人が親身に対応してくれてるか
ただ単にマニュアルに沿った対応しかできない人なのか
そこが最後の決めてっとところかな…

これをテンプレに入れたらどうかなと思うのは俺だけか?
471SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:17:03.19 ID:Ch00i4lh
>>470
修理履歴は各店で共有している、同一店に修理出しする必要は無い
あえて言えば店舗端末に登録する不具合内容を詳細明記で入力してもらう事が大事
同じ不具合で修理二回で交換フラグがたつので、端末に記録されている不具合内容に一貫性がある必要あり

157上席交渉なんて不要、auショップへ修理出ししてフラグを立てるのが一番確実

本当に使っていて調子が悪ければ必ず交換してもらえる
472SIM無しさん:2012/05/24(木) 11:11:52.57 ID:oGeoOGO7
修理出しても直ってないってサポセンのお姉さんに言ったら機種交換がお望みですか?って聞かれた。

なんか失礼だよな。こっちは困ってるのに。

だから『別に機種交換しろなんて言ってませんよね?』って言ってやった


473SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:30:45.26 ID:Z0cBEnyX
>>472
録音されてるぞ
はめられたなw
474SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:10:38.53 ID:lkO3BPEr
俺はショップに持ち込み修理3回で最終的に交換してもらったけど、その前に157で交渉して話が進まず、
ショップに行って修理をお願いするときに自腹かかってもいいから機種変更したいって何気に言ったら店のほうでau本社?とかけあってくれて交換してもらったよ
ショップ側にもしっかり伝えて相談すればできる限りの対応はしてくれると思う

しかし、こうも短期間の新機種連発っていう今のこの業界を改善させないとこういった不具合で泣き寝入りする人はこれから増えてくると思うな
しょっちゅう新機種いらないから開発やデバックにもっと時間をかけて、もっと安定したものを出してくれないと困る
475SIM無しさん:2012/05/24(木) 21:56:40.38 ID:QYDVf2tp
>>463
発売日当日購入組/修理二回

で一週間前にエクスペリアアクロHDに代えてもらったよ
一年たってたけど料金もレグザで継続だった
476SIM無しさん:2012/05/25(金) 09:07:57.49 ID:sUu+b1kC
とりあえず、修理から返ってきたら、翌日に修理だせばok
切迫感が大事
477SIM無しさん:2012/05/25(金) 11:04:21.94 ID:NKV5V9pt
IPHONEは交換できてる人とできてない人がいるけど実際どうなの?
交換できた場合、差額を支払うのかな?差額1万ぐらい?
478SIM無しさん:2012/05/26(土) 21:32:33.88 ID:Oo1JNnLk
1度修理に出して不具合が直らず、今日2度目の修理に出しました。
今回は新品の部品を組み直してリニューアルするそうです。
不具合は直りますかね。

リニューアル修理で直った方いますか?
479SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:31:34.60 ID:DQcTsO90
今日どうしても悔しくて交渉に店舗に行ってきた
のでこれから言うことはうまくまとめてテンプレ化して欲しいかもしれな

まず今現在のauの対応としては
こういったことで不具合を利用した乞食の影響で
機種を丸々交換するということができなくなっている

出来る対応としては
これまで支払ってきた分割の料金は払い戻しを要求することもできなければ
6万円分の機種に交換してもらうことは不可能で
これから払う分割の料金をau側が負担する代わりに
機種変更が可能というもの

でも俺はすでに12ヶ月で払い終える予定だったから
分割分の払う金額はないので
交換してもらうことはハズ店舗の対応としては無理とのこと

で!俺はかなり不満に思ったことなんだけど
1年は修理に出さなかったのはこの携帯が高かったから
これからこれを何とかして使っていこうと考え
不具合ありまくりなのはわかっていたけど我慢してた

でもいざどうにかしてほしいって話になったら
我慢しなかった奴は機種交換がされているのに
我慢して何とか使ってやろうと思ってる奴は
それができない…

俺なんかは1日着信を受信するどころかメールを受信することもせずに
当イヒがあったので本当に…何とかしてほしい

一応それらの件は157の方に伝えて
月曜日にどのような対応になるのかという電話が来るみたいなので
それ次第だけど…
今までこいつのせいで返信するのに要した時間というものを返してほしい
しかも携帯という媒体でありながらメーラーがなかなか起動しない状態で
メールを送ることにめんどくささを感じて周りからはこいつはメールを返さない
という風に言われ…

まぁ全てこいつのせいにするわけじゃないけど
もっと誠意のこもった対応というものが用意されていてもいいと思うんだが…

月曜日に来る電話で納得できなければ
本当にキャリア変更も考える
480SIM無しさん:2012/05/26(土) 22:50:42.87 ID:28Lx6O0+
>>479
発売後3日目に購入して今年の4月に初めての修理に出してから
症状再発したんで157で内容伝えて機種交換対応になりIS12Sにした。
この時に症状を伝えただけで苦情は言っていない。向こうから交換でいいかと言ってきた。

1年経ってるからとか何も言われなかった。対応した相手が悪かったとしか言えないね
481SIM無しさん:2012/05/26(土) 23:55:38.39 ID:q/M7UHac
今日、157から連絡があり無償で
機種変更をしてもらえることになりました。
以下は状況のまとめです。

購入日は去年の3月
1回目の修理は今年の3月(メール遅延)
2回目の修理は5月(電源の不具合)
そして今回はメールの遅延が発生

今回は157に全部で3回連絡し、
最初の2回にメール遅延改善策の説明をしてもらい、
3回目に157で2回違う策を説明してもらったが改善しないことを伝える。
また、2回修理に出して2回とも新しい端末に変えているのに不具合が発生しているので3回目の修理は信用できないことを伝えたところ、機種変更になりました。

交換対象はiPhoneと今年の夏モデル以外だそうです。

自分は高校生なので、157に連絡しても舐められて(?)いつも同じような対応しかしてもらえなくて、腹がたったので3回目の修理に出さず、しつこく連絡しました。
3回目にしてやっとまともに対応してもらえて嬉しかったです。
482SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:28:27.17 ID:ZZh3JX/x
>>479
ショップだと一年たってたら何も対応してくれないから157へ
誠実に困ってることを伝えたら対応してくれるよ。
483SIM無しさん:2012/05/27(日) 00:53:09.66 ID:vtuOqisA
みんな修理に出して本当に直ってないの?
不具合って具体的にどんな事があるの?
484SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:01:10.50 ID:U+1nFWh8
直ればこんなスレ建たないだろ
50くらいレス読めばだいたいわかるだろ
485SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:45:14.56 ID:FUCqoTa6
>>479
ゴメン、書き込みの内容がよく分からない。辛い思いは伝わってくるけど。

私は月曜に上席?から連絡が来る予定。二回修理して、相変わらずなので再再度ショップへ行き、窮状を訴えた。
そしたらsim交換になりショップにて交換。その場でGoogleマップにてGPS不調を店員さんと確認し157に電話してもらう。
157担当者に再度不調内容を訴えた。で月曜以降にauから連絡が来る事になった。話の雰囲気では機種交換の話になりそうだが、分からん。期待して待とう。
486SIM無しさん:2012/05/27(日) 01:53:21.92 ID:vtuOqisA
じゃあ何で交換してもらえない人がいるの?

交換してもらえない人と、してもらえる人の違いは何?

確実に交換してもらえる方法は?

私の場合は月賦の残りをポイントにしてあげるって言われたけど納得できないから断った。

487SIM無しさん:2012/05/27(日) 04:00:09.42 ID:13+JVseG
>>486
不具合の内容、修理の回数、購入日とか違いはいくらでもあるだろ

交換してもらった人のレスは読んだのか?


納得できないって理由とともに伝えた?


少しは自分の状況を説明しようよ
乞食にしか見えないから
488SIM無しさん:2012/05/27(日) 09:53:14.13 ID:Ijix3cw8
不具合ないのに交換狙っている乞食だろ
489SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:23:00.36 ID:vtuOqisA
>>489
不具合ないのに交換なんてされるんですか?それは違法なのでは…

私は本当に不具合が直らないのでリニューアル修理出しました。

これで直らなかったら消費者センターに電話します。
サポセンの対応も悪いので今はキャリア変更も考えています。
490SIM無しさん:2012/05/27(日) 10:25:02.76 ID:vtuOqisA
>>488でした。すみません
491SIM無しさん:2012/05/27(日) 12:03:12.79 ID:13+JVseG
>>489
何回修理に出したの?

いままでどんな修理をしてもらったの?

俺は昨日無償交換決まったから手助けできるかもしれん
492SIM無しさん:2012/05/27(日) 14:48:11.41 ID:0/XBx2Ey
ショップにて(通話中の電源落ち故)修理依頼。
引き取り後、再度症状が出たので再びショップに持っていったら
その場で交換を勧めたれた(iphone以外)んでS12Sに交換して帰ってきた。
都合修理は1回でした。 店舗によって結構対応が違うんですね。
※157には一度も電話してない。
493SIM無しさん:2012/05/27(日) 17:09:01.31 ID:vtuOqisA
>>491

今2回目で修理中です。
1回目は無償で基盤交換と充電するところのキャップが破損していたので1260円で修理しました。

2回目は新品部品を組み直すリニューアル修理で修理から返ってくるのを待っています。

直ってきてももうis04にはうんざり。
494SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:42:22.05 ID:13+JVseG
>>493
2回目なら次不具合発生したら交換してもられるかもね

1回目と2回目の不具合は同じ?
違ったら次不具合発生してもすんなり交換とはいかないかもしれない

交換してもらえる条件は同じ不具合で2回修理に出してさらにまた同じ不具合が発生した場合だからね

でも交渉次第でどうにでもなる
2回基盤交換して、2回とも不具合発生しているのに、3回目で治るとは思えない。って伝えるとか

うんざりするのはほんとにわかるけどさ
不具合出てないのに交換狙う乞食がいるから不具合でて困ってる人が交換しにくくなって困るんだよ
495SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:50:17.77 ID:FkiSXIds
>>473
でも472以外の人も
望みは不具合がなくなることでしょ

auも不死痛にもそれは不可能だから機種交換になってるだけ
496SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:56:06.94 ID:vtuOqisA
>>494
1 回目と2回目の不具合は同じです。また不具合出るようなら交渉粘ってみます。

あと不具合出てないのに交換って何でできるの?
ショップは不具合を確認しないのかな?
乞食も悪いけどショップもいい加減なもんだよね。
497SIM無しさん:2012/05/27(日) 23:21:16.50 ID:13+JVseG
>>496
うん、とにかく粘りが大切
あとは話が通じる人が出るまで何度もかけ直すとかするといいよ


たまに起きる不具合が都合よくショップにいるときに起こるとは限らないからなあ
498SIM無しさん:2012/05/28(月) 00:14:27.80 ID:nGoxENwK
>>13
> 今度戻ったらメモリーもアプリも何も入れない状態で使う!

アプリ入れなかったら何のためのスマホ?
本末転倒だよな
本当、可哀想になるわ
499SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:18:54.49 ID:XzPI7Fbl
>>498
とりあえずお前がアスペってことだけわかったわ
500SIM無しさん:2012/05/28(月) 01:35:58.03 ID:Uai9jwab
え?w
501SIM無しさん:2012/05/28(月) 04:13:08.72 ID:gmxF9CZP
再起動を繰り返すIS04FVからISW13HTへ交換してもらいました
皆様方有難う御座いました
皆様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます
502SIM無しさん:2012/05/28(月) 18:44:30.01 ID:BlV/EjYt
>>488
そもそもこの機種は不具合の無い個体が存在するのか?
503SIM無しさん:2012/05/29(火) 04:41:07.91 ID:eZhgdI6K
完動品は存在しません。ソフトが原因なので基板を交換しても直りません。
504SIM無しさん:2012/05/29(火) 12:27:46.17 ID:6kLAB9tI
俺のはたまに再起動があるだけで、それ以外に目立った不具合ないわ
505SIM無しさん:2012/05/29(火) 17:45:12.09 ID:M1mnokKJ
>>504
勝手に再起動も不具合のうちですよ。
他の機種ではならないですから。
506SIM無しさん:2012/05/29(火) 18:09:58.59 ID:u/TaZQFw
>>505
>>504も「それ以外に目立った不具合ないわ」って言ってるからね
507SIM無しさん:2012/05/29(火) 19:54:05.20 ID:M1mnokKJ
>>504,506
ちゃんと読んでませんでした。
失礼致しました。

「不具合がない」で少し敏感になりすぎました。
この端末で不具合がないことがあり得ないと思っているので…
508SIM無しさん:2012/05/29(火) 20:29:20.11 ID:Ko6ahN+E
今日ドコモでもらったスマホ初心者向け?の紙にはたまに再起動でリフレッシュとか書いてあったわ
なんか当たり前の様に書いてあったけど、すげえ納得いかない
509SIM無しさん:2012/05/29(火) 21:30:37.34 ID:eZhgdI6K
>>504
電話もメールも使わず、GPSも使ってないってオチでしょ?
アプリで再起動のログ取れるものあるから入れてレポしてくれたらうれしいな。
再起動があっても気づいてないこと証明されるから。
510SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:30:29.20 ID:fRrb0l7E
>>503
IS12Sに交換してもらってからGPSの掴みだけじゃなく音声通話のクリアさまで上がったくらいだし、ハード的にも問題があると思う
511SIM無しさん:2012/05/30(水) 00:37:47.80 ID:JecZaUCp
>>509
仕事で使っている上に、リブートロガーでログも取っていた
大体一週間に一回再起動していたくらいかなぁ
GPSも普通に使っているぞ
精度は微妙だけれど、落ちたりはしないな
512SIM無しさん:2012/05/30(水) 19:01:13.19 ID:ckSBwouc
157との話し合いで
・IS04は6月で分割支払停止、6月中旬までにショップに返却する。
・欲しい機種を決めて(新機種も可)新たに契約開始。
・機種が決まるのが04返却後になりそうなら、手持ちの52CAを使っている。
・毎月割りの優遇措置は無く、一般機種変と同額。(URBANOなら1050円)
という条件が提示された。
まあこんなもんなのかな? クレーマーさん達が多くいたので厳しくなったんだろうな。

まだ確定の返事はしてないけど、これで諦めようかな。
513SIM無しさん:2012/05/30(水) 20:32:57.63 ID:FHqaKJpx
>>512
俺は残りの月賦をポイントにして機種変更に使うっての提案されたけどどっちがいいんだ?
514SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:02:23.68 ID:ckSBwouc
>>513
残りの月賦をポイントに>というのは、残金を払い続けるという事?
それとも払った事にしてポイントで値引き?
後者ならかなり良い条件ですよね。
私の場合は一年少し使った分の支払いで04は終了で新機種への機種変にヨウコソという事なんで、特に得したという事ではないと思います。
515SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:08:43.26 ID:FHqaKJpx
>>514
たぶん残金なしだよ。それでも納得できなかったらから断ったけどね。
だからくわしく聞いてないんだ。
参考にならなくてすみませぬ。
516SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:15:08.45 ID:ckSBwouc
>>515
なるほど。私は残金清算せずに機種変出来るので、URBANOか16SHにしようかなと思い始めています。
IS04は高い勉強代でした。
517SIM無しさん:2012/05/30(水) 21:36:22.86 ID:RrjutvQT
>>516
IS04の残債チャラにするから新機種の代金全額払って普通に機種変してねってこと?
それだと最初に修理に持っていったショップで、IS04の修理したいって伝えただけで
「IS04は色々あるんでペナルティ無し(残債チャラ)で機種変できますけどどうしますか?」
って言われたのと同条件だね。一括購入だったから断ったけど。

修理回数とか症状がわかんないけど、1年分機種代払ったのに何も手元に残らないのはなぁ
今すぐにでもまともな機種にしたいならそれもいいかもだけど。
たぶんそれは最低限度の条件提示だと思うわ。
518SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:05:57.23 ID:ckSBwouc
>>517
うーむ最低限の条件ですか。この後一年近く使って行く自信もやる気も無いのでまあいいかとも思ったのですが。まだ確定の返事はしてないので、何か交渉術みたいなものって有るんですか?

通話不調、いきなり再起動、触ってもいないのに勝手に再起動、GPS動作せず等々で2回修理+シム交換しました。最後はショップでシム交換後に店舗でGPS使えなかった為、その場で157連絡しました。
519SIM無しさん:2012/05/30(水) 22:46:08.67 ID:RrjutvQT
>>518
症状は私とだいたい一緒ですね。その状況でも交換にならないのかー。
1回修理、すぐに再発、157に電話して即交換決定だった。4月下旬から5月上旬の出来事。

交換になったけど別に交渉しないで向こうから言ってきたから
交渉術とかわかんないけどとりあえずは
・1年我慢して使っていた
・まともに使えるだけでいいのにそれが叶わない
・すでに機種代を半額払ったのに機種返却とはどういうことなのか
思いつくのはこんなところ?あとはログ見て見繕って下さい。
個人的にはIS11Sの白ロム買ってのんびり使うのもいいよ。安いし不具合無い。
IS12Sに交換したけどIS11Sの白ロムも買って半々で使ってる。
520SIM無しさん:2012/05/30(水) 23:56:23.14 ID:ckSBwouc
>>519
そっかぁ、確かに高い金払ったんだからそれなりの対応を求めてもいいよね?!
ちょっと高飛車に出てみます。
521SIM無しさん:2012/05/31(木) 01:02:55.40 ID:g91x4Rzc
発売日購入組で先月12Sに交換になった
分割残りは継続で毎月割も04のまま
残金ポイント返還なんて話しはなかったがこれの条件で満足してる
522SIM無しさん:2012/05/31(木) 06:48:24.38 ID:nPd51Jxj
俺はしばらく前に12Sに変えてもらったが、今対応あまりにもひどいな
新規一括0円購入だが、定価で買ったと判断しての交換だった
一括だから割賦より払ってる扱いになるのか

先週新宿ビックでまだ新規0で売ってて、こんな産廃(以下か?)売るなよって思った
523名無し:2012/05/31(木) 18:26:23.57 ID:c7Fd+A+k
ショップで修理しようとしたら、リセットして様子見てになったから、ドコモに移動したよ。
もう富士通東芝auはいらない。
524SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:30:12.73 ID:2q3K3x+9
>>523
ドコモに移る時にauの店員に引き留められたりしなかった?
525SIM無しさん:2012/05/31(木) 23:54:26.75 ID:r/CAMeK0
修理は同じショップにだしたほうがいい?
526SIM無しさん:2012/06/01(金) 01:57:02.62 ID:uN6HEWP3
>>525
修理の履歴は共有されてるから他のショップに出しても大丈夫だけど、同じ店に同じ端末の修理を
何度も依頼していると、親切な店員なら事情を汲んで上席に掛け合ってくれたりするよ。
だから対応に不満がなければ同じ店に何度も出した方がいいと思う。
527SIM無しさん:2012/06/02(土) 22:51:35.00 ID:UPRM3ANK
無償でhtc jと交換できる?
528SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:21:52.83 ID:6E3LgAv1
>>527
お前では無理だ
529SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:23:13.41 ID:UPRM3ANK
>>528
なんで?
530SIM無しさん:2012/06/02(土) 23:57:53.73 ID:6E3LgAv1
>>529
交換できないって言ったらあきらめるだろ?
そんな意志では無理。
何を言われても交換してやるぞっていう根気が必要。
ようするに人に聞いているようではダメだ。
自ら行動しなきゃ。
531SIM無しさん:2012/06/03(日) 08:47:37.40 ID:tTSeOdKO
>>530
オツムの悪い学級委員みたいです。
532SIM無しさん:2012/06/03(日) 11:26:23.19 ID:F/zLnUkn
ようやくis04とおさらばできます。明日からはis12sになるのでお世話になりました。
金輪際TOSHIBA製品は買いません。
533SIM無しさん:2012/06/03(日) 14:35:15.06 ID:okbDX/lc
>>532
どっちかというと富士通を避けた方がいいようなw
アローズの現状を見てるとね。
534名無し:2012/06/04(月) 09:28:23.13 ID:NkUcREgb
>>524
引き止められたよ。
なんか慌てて上の者から話をしたいとかいわれたけど、もうauの対応にうんざりだから番号発行してくれと言って発行してもらった。
たぶん交換の話だったんだろうけどね。
535SIM無しさん:2012/06/04(月) 12:32:06.63 ID:jk+UAosL
>>534
auやめますって言って慌ててくれるだけマシなショップじゃないか
はいわかりましたって事務的に扱われるのかと思ってた
536SIM無しさん:2012/06/04(月) 13:57:11.75 ID:7XDKeUF1
2年縛り解除料なしで解約できたよ。
537SIM無しさん:2012/06/05(火) 01:14:48.95 ID:7NKXZ0nM
買った時の契約内容によって交換出来なかったりするの?

あと、交換する場所は買った場所じゃなきゃ無理?
538SIM無しさん:2012/06/05(火) 11:58:17.78 ID:7RgeAUB4
4ヶ月前購入、同一不具合(利用中の強制再起動、スリープ中の強制再起動)で2回修理出し
昨日同一不具合でauショップに持ち込み、iPhone以外のスマホと無償交換となりました。

が、毎月割りは新端末の物と言われ困ってます。布団で我慢するか、157に電話して毎月割り維持を
お願いするか・・・

毎月割り維持って書き込みも散見するし、この違いは何?
539SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:20:47.70 ID:gBllDsTc
>>538
04から12Sに交換した
毎月割は04のままの1,500円くらい
だけど12Sの毎月割は2,000円くらいらしいので新機種の毎月割にしてくれるならそっちがよかった
540SIM無しさん:2012/06/05(火) 12:56:24.89 ID:zvv/vI2K
>>538
2845からの減額は実質負担増になるから
負担増にならない安心機種はありますか?

って言えば、おそらく継続する
541SIM無しさん:2012/06/05(火) 17:31:13.22 ID:7RgeAUB4
>>540
ありがとう、157に電話して毎月割2845円から減額となると新毎月割を24ヶ月もらった
としても
負担が増えると話をしたら、上席からの折り返し電話が1時間後にあって継続OKとなった

今、URBANO PROGRESSO に交換してもらってきた
542SIM無しさん:2012/06/05(火) 19:33:49.53 ID:JUufFnZC
不具合多いからギャラクシーにしたいんだけど、157に電話してゴリ押しすれば無償交換できる感じ?
543SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:28:43.66 ID:zUL33jFO
二回修理+シムカード交換しても不具合発生し、157に連絡。初めは新機種に交換、但し新たに二年間の支払い、と言ってきました。
直るなら修理してもいいと言ったが、無駄でしょうと言われる!
納得出来ないので保留し地方自治体の消費者相談センターに相談。
544SIM無しさん:2012/06/06(水) 02:39:04.44 ID:zUL33jFO

経緯を話すとau に確認するとの事。
すると消費者センター用?の部署になったようで、
・新機種への無料交換。但し毎月割は新機種の額。
・支払いは04と同じで来年の2月に終了。
と消費者相談センターから連絡があり、妥当と思い今日URBANOプログレッソと交換。
545SIM無しさん:2012/06/06(水) 09:42:17.67 ID:oetdYFJ4
現在の分割払いはチャラにして、普通の機種変更(新たに分割払い)を勧められる事が多いのかな?
分割支払い額とほぼ同額の毎月割があるおかげで機種代実質0円で使えてるのに、
新しいスマホの毎月割だと月々の負担が増えるから嫌だな
でもHTCJが欲しい
546SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:25:46.11 ID:jJNxXVmL
やっと交換できました。
緊急通報ができなかったのですが、157に「IS04のまま動くようにしろ」と言ったら「同額以下のものでIS04以外であれば無償交換します」と言われ、無償交換になりました。
無償交換ってことはIS04のままではまともに動かないということが分かっているということですよね。
なぜ回収しないのでしょうか?まだauと東芝には納得ができません。
547SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:27:11.63 ID:i/+fJ9lX
現在進行形で同じ事繰り返してますよ〜auと富士通東芝はw

ISW11Fも修理じゃ直らないので交換対応に切り替わってますw
548SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:27:21.29 ID:jJNxXVmL
IS04以外×
iPhone
549SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:29:47.76 ID:jJNxXVmL
ちなみに交換交渉は全て録音しました。
550SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:53:00.54 ID:urYaNCOA
うpお願いします!
551SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:01:21.89 ID:4IeyJCOM
>>546
私も同じように言われ(修理しても又不具合が起こる確率が高い)、消費者センターに相談した。
センターではその事がおかしいのでauと直接話すと言ってくれ、無償交換になりauから連絡させると電話が来た。
消費者相談センターに感謝です。
552SIM無しさん:2012/06/07(木) 23:52:23.62 ID:eIVWdZzT
>>551
ちょっと前の書き込みで、取り合ってくれない消費者センターがあったよね・・・
消費者センターにも能力の差があるんだね・・・
553SIM無しさん:2012/06/08(金) 07:45:14.08 ID:8uWsIY5a
修理したら確実に直るわけじゃないということはまともに動作する個体は存在しないわけだ
なんで全品回収しないか不思議だよね
不良品なのがはっきりしてるのに客が言ってくるまで放置というのはまともな企業のすることじゃない
554SIM無しさん:2012/06/08(金) 11:32:09.92 ID:oPJgy5hh
IS03,04利用者向けにスペシャルクーポンが届いた。
iPhoneに機種変しようかな!
555SIM無しさん:2012/06/08(金) 19:43:22.02 ID:9Dsku773
俺にはまだ届いてない
556SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:49:53.13 ID:wUrtZSWu
>>547
富士通信者はIS04の時、全部東芝のせいにして擁護してたけど、ARROWSで盛大に自爆したあとはどこかに消えてしまったね。
557SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:56:55.29 ID:Iffo39DA
>>556
東芝が撤退して富士芝から富士通モバイルにかわったので今度のIS13Fは絶対に大丈夫と言い切ってます

現行のARROWS Xは富士通開発だから大丈夫で現行ARROWS Zは東芝開発だから問題あるって言い切ってます

どっちもGPSと描写周りに同じ不具合あるんですがそれは見えてないみたいですw
558SIM無しさん:2012/06/08(金) 22:58:09.89 ID:Iffo39DA
間違えたISW13F 夏モデルのARROWSです
559SIM無しさん:2012/06/09(土) 03:05:55.55 ID:9ZU9cdOj
俺の身の回りの東芝製品↓
テレビ→レスポンスorz
レコーダー→CPU通信エラーで録画強制終了、
      ER0004で以降リセットしない限り使用不可
れぐぽん→ネットに出ている不具合一通り+緊急通報できない
エアコン→18℃設定なのに28℃
560SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:15:21.84 ID:1AaZ6iu5
>>559
まともに吸引出来ないサイクロン掃除機も買ってたら完璧だったなw
軽いホコリ(重い?ホコリはNG)しか吸えない掃除機ってなんなのかとwww

現行品は問題ないらしいけどアレ知ってるとどうしても疑うわ
発売日厳守で不具合あっても販売しちゃう社風なのかもね
561SIM無しさん:2012/06/09(土) 08:24:25.46 ID:eA5PvgWC
緊急通報って110とか119とか?
もし緊急の時に繋がらなかったら大惨事だけど、試しに掛けてみる事ができないという
562SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:02:46.57 ID:7Nj14UJ9
PCはどうなの
REGZAw以来東芝不振でPC購入する際東芝避けてNECにした
テレビも避けて日立
勿論富士通も避けてる
563SIM無しさん:2012/06/09(土) 12:22:45.14 ID:nZ+9pzha
救済措置のクーポンきたからiPhoneにする
こいつはまあ…家での2ちゃん専用機にでもするか
564SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:13:51.77 ID:8PRS61hQ
クーポン使うより交換したほうがいいのでは
565SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:12:43.93 ID:hDb54Wr4
このクーポンが出てくる前に157に電話した時に奨められた保障内容が
まんまこのクーポンの補填内容と同じでちょっと笑ったわ
交渉で折れたように見せかけて規定路線だったわけですね
機種変の負担をしなきゃならない事に納得行かなかったから断ったけど…

もう絶対許さん
無償交換するまで何度でも修理に出すし消費者センターにも凸るわ
566SIM無しさん:2012/06/09(土) 18:17:08.90 ID:hDb54Wr4
こんな小手先の救済に見せかけたリスク対策しなきゃいけないなら最初からこんな糞機種発売すんなよな
もしくは早々に回収すベきだった
567SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:54:31.00 ID:vGv9Fqt6
>>566
回収したらユーザーを使ったバグ出しができないじゃないですか
568SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:03:21.08 ID:82uRw0+e
>>561
交通事故の警察と救急が立て続けに落ちた。
569SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:04:24.35 ID:82uRw0+e
それでHTC Jに交換してもらうことになった
570SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:43:28.56 ID:EbJNh6Ib
>>569
無償交換?
571SIM無しさん:2012/06/09(土) 21:45:28.87 ID:EbJNh6Ib
ギャラクシーかHTC jだったらどっち選ぶ?
572SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:00:59.27 ID:3Nl18b9X
>>571
俺ならアクロン
573SIM無しさん:2012/06/09(土) 22:19:02.69 ID:J30wCvNd
>>554
HTC Jがよさげ
574SIM無しさん:2012/06/09(土) 23:10:25.06 ID:ou0ohFk1
話題の「クーポン」って何?
575SIM無しさん:2012/06/10(日) 07:32:50.71 ID:CsRgVQg3
>>570
無償交換。iPhone以外で63000円以内ならなんでもいいって
576SIM無しさん:2012/06/10(日) 17:08:34.37 ID:JB/P8gNd
>>575
無償交換してもらうには157に電話したほうがういの?
577SIM無しさん:2012/06/10(日) 21:38:47.93 ID:CsRgVQg3
俺の場合は交換前提ではなくて「is04のまま提示されたとおりの機能を達成しろ」と言った。
578SIM無しさん:2012/06/11(月) 10:30:29.80 ID:INap7gFq
期限つけないといつ達成してもいいことになるぞ
579SIM無しさん:2012/06/11(月) 17:59:52.96 ID:A/rh55DP
いま157に電話した
上席の者と相談して2~3日以内に結論だして電話くるって
580SIM無しさん:2012/06/11(月) 19:54:57.65 ID:JzeJ0geq
581SIM無しさん:2012/06/11(月) 20:44:18.26 ID:JMvqlvt/
>>580
お、これいいね。Jなんかよりこれに変えてもらうわ
582SIM無しさん:2012/06/11(月) 21:53:18.83 ID:X6bbia//
え?w
583SIM無しさん:2012/06/11(月) 22:34:57.75 ID:Rmtvw+Tc
交換決定だわ。
ISW16SHにしたいところだけど、発売するまで待つ!っていうのもあれなのでHTC Jかな。
584SIM無しさん:2012/06/11(月) 23:19:21.38 ID:3CXFhiDS
おめ
俺も今日れぐぽんからHTC Jに交換してもらった。
メールが送れる。電話ができる。ネットが落ちない…
最高だぜ
585SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:09:09.22 ID:jPlEdm3d
富士通つかってたならやっぱ13Fに交換ですよね
586SIM無しさん:2012/06/12(火) 08:15:20.23 ID:1E/bMVQx
スペシャルクーポンきた!
587SIM無しさん:2012/06/12(火) 09:06:27.60 ID:DlxNbGKC
クーポンって何?
Eメールで来るの?
588SIM無しさん:2012/06/12(火) 19:34:07.32 ID:9v/Vv5El
クーポンについて問い合わせしてみた〜

対象者
・スマートバリュー加入者
・AUひかり加入者
で、IS03・IS04利用者に対して送ってるとオペレーターは言ってた。

何故、この2機種のみ対象にしているのかと聞いたけど口ごもり答えは帰って来ませんでした。
589SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:55:30.91 ID:mk+LGwDk
>>588
俺対象なのに来ないぞw
590SIM無しさん:2012/06/12(火) 20:58:19.73 ID:/LO3KM7U
スマートバリューもauひかりも加入してないけど、クーポン来たぞ。
IS04を発売月に購入した人は無条件で送付なんかね。
591SIM無しさん:2012/06/12(火) 21:53:06.94 ID:kHIM10Ek
私は、auひかり加入、スマートバリュー加入ですが、対象外と157で
言われました。
ちなみに、IS04は昨年4月購入です。auの対応にはうんざりで、MNP検討中です。
592SIM無しさん:2012/06/12(火) 22:28:55.87 ID:IbgoKuwQ
俺も固定回線はフレッツ、独身だから誰でも割だがクーポン来たぞ。
593SIM無しさん:2012/06/13(水) 02:50:20.96 ID:XAaFcZbB
自分が使ってるやつが最近よくいきなりフリーズ、強制終了するようになってきてイライラしてるんですが、この不具合を理由に別機種に無償交換ってしてもらえますかね??
可能であればiPhoneがいいのですが・・・
594SIM無しさん:2012/06/13(水) 03:05:10.26 ID:ab7r+4gV
>>593
無償交換できたとしてもiPhoneだけはダメだって
595SIM無しさん:2012/06/13(水) 05:56:14.41 ID:jcvHJFiG
>>593
とりあえずクーポンくれって157に電話すればいいんじゃない
596SIM無しさん:2012/06/13(水) 17:31:50.77 ID:YLy5Ih05
157に電話してやっと無償交換に。
やっぱりHTCがいいのかな。
597SIM無しさん:2012/06/13(水) 18:46:02.58 ID:XAaFcZbB
>>593だが
今さっきauショップに行ってきて不具合をいろいろ言って、
もうこのケータイに愛想が尽きた無償交換してくれって言ってきたんだが
「無償交換の対応は出来かねます」って言われた・・・

もうこのケータイやだ・・・
マジでイライラする・・・
598SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:01:36.73 ID:XAaFcZbB
ちなみにフリーズ・強制終了の対応策としてバックアップを取った上でのオールリセットを勧められて、
それでも直らなかったら修理になりますがその場合は戻ってくる際もオールリセットされたものになりますって言われたんだけど
俺のスマホの中でもう配信されてないアプリとかも入ってるから絶対にそれはしたくないって言ったら
「それ以外は方法ないですね」的なこと言われた。
599SIM無しさん:2012/06/13(水) 19:05:38.73 ID:9jrVflYR
弁護士雇え余裕でいける
600SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:07:13.55 ID:s9dop3V8
無償交換の電話きたよ
HTC JかGALAXYならどっちがいいと思う?
601SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:24:12.37 ID:9jrVflYR
HTC J

ただこれハイスピ未対応なのが欠点
602SIM無しさん:2012/06/13(水) 20:57:52.92 ID:uIQqgi19
>>600
あえて安定感が期待できる新DIGNOを推す
603596:2012/06/13(水) 22:38:35.80 ID:YLy5Ih05
HTC Jに無償で機種変してきた。
IS04はauも認めるダメ機種だ。

>>597
まずは修理に出すこと。
これで無償交換の下地が作れる。
IS04なら2回修理でまず間違いなく交換できるぞ。
604SIM無しさん:2012/06/14(木) 07:49:53.46 ID:TcanxRGs
とりあえず修理出し1回目
フリーズ、wifiの挙動、タッチパネルの挙動不審および沈黙と起きた症状をそのまま言った。
確認されずに修理になったが、再現性はなさそうだったし今後どうなるんだか。
新機種にできれば御の字だけどせめて普通に使えるようになってくれればいいなぁ、無理だろうけど。
605SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:08:23.62 ID:eLf85miR
クーポンって交換失敗して電源はいらなくなって、修理だすのももう嫌で
自費でDIGNOに機種変した奴にでも来るのかな?
606SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:13:39.25 ID:xhJnqKCE
こないだろうw
そこまで履歴追わない
メリットなにもないしwww

損失増えるだけ
607SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:21:20.15 ID:j9cFMus5
電源やアプリが落ちまくるって157に言ったら
データ要因の可能性があるからマーケットからアプリ落とすなとかSDカード挿すなとか・・・
人を舐め腐った対応に腹が立つ

それはもはやスマホではなくただの文鎮じゃねえか
608SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:23:20.09 ID:cU8mCXOr
>>607
11Fでも同じこといわれたよ

「だったらアプリもデータの追加も出来ませんって説明してから販売しろ」

っていったけどそれでも引き下がらないマニュアル対応にあきれたw
上席に電話をかわらせないと時間の無駄だよ
609SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:29:47.97 ID:j9cFMus5
>>608
上席から折り返すって言ってかかってきた電話でコレ言われたんだよ
IS04にも腹が立つけど最近はそれ以上にお客様センターの対応のほうがムカつき度が高い
610SIM無しさん:2012/06/15(金) 00:32:50.08 ID:WlfEnf97
>>609
マジかw
俺は上席に

「アプリの追加もデータもいれてません
最初からある機能とアプリで全て事足りてますので
ただその状態で使っても正常に端末が動作しません」

と言って今返事待ちの段階
611SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:51:06.18 ID:YiHUBRIw
>>609
上席って、女だった?
俺は女だった。蔑視する気は無いけど話が通じなかったので、消費者相談センターに駆け込んだ。
今はこの機種から逃げられた。
612SIM無しさん:2012/06/15(金) 02:53:51.77 ID:Lec14O3C
上席はしらんが157の下っ端オペの女にはとにかくクソ頑固なのが多いな

男だとあっさり交換対応をすすめてくれる
613SIM無しさん:2012/06/15(金) 03:50:25.93 ID:NXxBbjmG
auのオペは今禿げよりもレベル低いしすぐ適当なこと言う。
揚げ足とって上席に変わらせろ!
614SIM無しさん:2012/06/15(金) 07:31:28.72 ID:j9cFMus5
>>611
そうそう、融通のきかなそうな感じの糞頑固な女だった。同じ奴かもな・・・
何か決定された事を言ってるだけの下っ端としか感じなかったんだがあいつ本当に上席なのか?

俺も消費者相談センターに問い合わせようかな・・・
なんか問い合わせる時のポイントとかありますか?
消費者センターにゴルァするようなトーンで怒鳴り込むのは違う気がするし。
615SIM無しさん:2012/06/15(金) 08:49:22.78 ID:HgziuV3F
616SIM無しさん:2012/06/15(金) 13:02:41.50 ID:YiHUBRIw
>>614
>>551 を参考にして。
要は「治して欲しい。でもauは治しきれないと言っている。交換には応じても新たに二年間の支払いが生じる(私)」「それはおかしい対応だね(消費者センター)」
でセンターから直接auに連絡(消費者センター用の係が有るみたい)。
発売中のAndroid機種ならどれでも交換可能、支払いは04買ってから24ヶ月で終了、但し毎月割は新機種の額となりました。
センターには一度電話しただけで、全部進めてくれた。和解案が出たときも私に確認の連絡をくれ、auからも電話させるように全て手配してくれた。ショップにも丁寧な対応をするようにauから指示が出たみたいです。
センターの担当女性には感謝の気持ちで一杯です。
兎に角正直に不具合と対応を訴える事ですね。センターによっては違うかも知れないけど。
617SIM無しさん:2012/06/15(金) 13:06:11.76 ID:NXxBbjmG
これを公表しないauは許せないよな
618SIM無しさん:2012/06/15(金) 14:17:48.57 ID:4NoXelL+
これは交渉スタイルだな
俺ら個人ではなく消費者生活センターから問い合わせをさせると

なんで俺らのいうことは聞かないで消費者生活センターのいうことは聞くんだ?
マジでイメージ悪いな
619SIM無しさん:2012/06/15(金) 18:33:50.32 ID:obFZ9jhj
>>618
T-01Dみたいに総務省指導が入ると困るからだろ
620SIM無しさん:2012/06/15(金) 19:04:21.01 ID:4NoXelL+
>>619
総務省指導か…
そこに直接問い合わせできないのか?
参考の資料やURL添付で
621SIM無しさん:2012/06/15(金) 20:55:39.29 ID:2MXzHBwk
普通はリコールもんだよな
欠陥品売りつけて知らん顔ひどい
622SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:41:35.41 ID:w+Rn60Jt
この案件については相当数こなしてるだろうに、どうして
こんなに対応がバラバラなんだ?
二度目の修理を頼もうとショップに持ち込んだ際に他機種への交換を
勧めたれた者としては交換に手こずる人がいるのがにわかに信じられん。
623SIM無しさん:2012/06/16(土) 00:52:05.67 ID:VSpReaZI
>>622
ショップの対応も157の下っ端オペ&上席も全部対応がバラバラだからどうしようもないみたいだな
624SIM無しさん:2012/06/16(土) 02:07:02.07 ID:cPEdzNDM
>>623
ショップにも上席並みに権力あるやついるんじゃね?
それか何台まで交換対応可みたいな指導がいってるとか
625SIM無しさん:2012/06/16(土) 18:03:03.31 ID:gZPQ54NX
時間的には結構前だけど消費者生活センター経由で交渉して無償交換できたよ
お客様センターだと話にならなかったけど消費者生活センター経由したら打って変わってトントン拍子だった
交換できたからもうどうでもいいけど、ちょっと納得行かん所はあるね
626SIM無しさん:2012/06/18(月) 11:30:24.57 ID:cNeYmKKm
交換機種ARROWSにしておけばよかったかな
また最新スマホに無償機種変できるからね
627SIM無しさん:2012/06/18(月) 12:15:26.62 ID:nMNL3AEV
>>626
上席はいわく無償交換は一回だけらしいwww
特別だからを連呼して必死でワロタ

そんなの法律的に許されないから知らんけどな
628SIM無しさん:2012/06/18(月) 19:48:27.85 ID:LWfaxXTd
>>626
そんな目的のために面倒な労力かける気にならん
もう二度とあんな目に遭いたくないわ
629SIM無しさん:2012/06/18(月) 21:57:27.50 ID:CQNist7Y
修理のたびに初期化され、めんどくさい交換交渉もしなきゃならないからな
630SIM無しさん:2012/06/20(水) 06:17:53.46 ID:YMQFxEcP
>>626
それ実例カキコないんじゃなかったけ?
631SIM無しさん:2012/06/20(水) 16:02:23.17 ID:+bcvYpVW
>>630
あっちのスレの新機種との交換確定したって書込はどうみても工作臭い

157とのやりとりで不具合アホZから現行機種への交換は言質とれたけど
新機種(夏モデル)発売後の交換は約束出来ないし発売後も交換対応出来ないと何度も言われてるよ
632SIM無しさん:2012/06/22(金) 20:58:50.80 ID:HdulM9Jf
ISW16SHへの無償交換できるかなー
消費生活センターパワーでできるかなー
もう157のカス対応にはうんざりだよ
633SIM無しさん:2012/06/23(土) 15:16:05.09 ID:UKzqJMcy
>>631
対応者による
現に俺は発売済みならなんでもOKといわれた
16SHに交換するからまたかけなおすといったがな
634 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 13:50:01.47 ID:y9hfwa58
昨日157へ電話レグポンの今までのありとあらゆる不具合を報告したら

どうしたいと言われたので交換希望

上席と話した上、折り返し電話します。
↑今ここなんだけど交換決定かな?
635SIM無しさん:2012/06/24(日) 16:42:20.91 ID:psX98/sI
>>634
修理何回した?
1回以下なら2,3日待たされた挙句に交換できませんって返ってくるだけだと思うよ
636 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 19:09:35.24 ID:y9hfwa58
>>635
去年からちょくちょく出してて
3回目。

修理の状況聞かれて3回って言ったら
どうしたい?って言われた
637SIM無しさん:2012/06/24(日) 20:57:53.69 ID:psX98/sI
>>636
それなら交換応じて貰えるかもね
逆に次も交換ダメだったら何回修理してもダメだろうから消費生活センターに相談するのがオヌヌメ
638 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 21:06:22.73 ID:y9hfwa58
>>637
なるほど
アドバイスありがとう

消費者センターにはどう連絡したらいいかな?
情弱ですいません…
639SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:57:17.17 ID:G2Jbgry6
それ情弱って言わない
ただの対人恐怖症じゃねーの?
640SIM無しさん:2012/06/24(日) 21:59:59.06 ID:DVxYbTSQ
>>638
不具合と修理の内容、auとのやり取りをメモしてから電話で窮状を訴える。
あ、その前にauには完全に治して欲しいと要求してね。多分無理だと言われるけど。
641 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 22:05:31.37 ID:y9hfwa58
>>639
まさにそうです
ネット弁慶なんです…
642 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 22:06:02.94 ID:y9hfwa58
>>640
わかりました!!
ありがとうございます
643SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:21:29.96 ID:psX98/sI
>>638
『完全に直して欲しいけどauにはその保証はできないと言われた』
という一言さえ言えれば何とかなる
644 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/24(日) 22:40:22.70 ID:y9hfwa58
>>643
なるほど…
参考になりました!
645SIM無しさん:2012/06/24(日) 22:43:37.59 ID:Hh9BzT3f
発売日にレグポン購入してからちょくちょく電源が落ちるので、修理の相談したら交換してくれる事になった。
火曜日にIS12Sに変えてもらえる
646SIM無しさん:2012/06/24(日) 23:56:44.75 ID:vuRGQrfu
スマホなんだから会話は録音しとけ
647SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:49:50.25 ID:oJ1t5EMY
再起動もあるけど、スリープから復活させた時に画面の上半分真っ黒になる事が何度かあった。
再起動しないとなおらないんだけど、これは不具合になるのかな。
648SIM無しさん:2012/06/25(月) 00:51:07.96 ID:oJ1t5EMY
>>647ですが、発売日購入組。
649SIM無しさん:2012/06/25(月) 01:49:21.98 ID:Afg17JGj
>>647
充分です。
650SIM無しさん:2012/06/25(月) 18:41:12.83 ID:+AUTZGyk
1週間前に修理出したのが帰ってきた 症状は確認出来なかったが検査済みの基盤と交換との事
アプリインスコしたりと数時間経ったが、とりあえず今のところは良好かな
651SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:37:54.57 ID:nH96U3dX
157に電話したら修理に出してくれと言われた。
で修理代いくらかかるかわからんて言われたんだけど、
みなさんは無償で修理してもらえてるんですか?
652SIM無しさん:2012/06/25(月) 19:51:48.65 ID:IAzMyQAR
>>651
おまいが壊したのではないなら無料だ
まず何の修理かいえ
653SIM無しさん:2012/06/25(月) 21:16:28.37 ID:hlj716Il
>>651
安心サポート入ってるか?
入ってないなら諦めろ
入ってて言われるなら何かの間違いだから聞き直せ
654651:2012/06/25(月) 21:49:31.40 ID:nH96U3dX
自分で壊したのではなくて、ここでもよく報告されている勝手に再起動とか、
メールこない、タッチパネルの誤作動とかですね
サポートには加入してます。
655SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:05:53.29 ID:hlj716Il
>>654
じゃあ多分『いくらかかるかわからない(けど安心サポートで無料になります)』って事だから気にせず修理に出すといい
直らなかったら(多分直らないだろうけど)またおいで
656SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:09:42.51 ID:hlj716Il
交換目的なら二回修理した上でauに直る保証が出来ないってサジ投げられた実績が無いと難しいからな
まず何はともあれ修理に出せ
657SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:14:08.97 ID:oJ1t5EMY
>>649
647ですが、どうもです。
一度ショップに持って行ってみます。
658SIM無しさん:2012/06/26(火) 05:05:29.86 ID:F8OGWrcH
>>651
>>650 だが、安心サポート入ってないけど無料だったぞ
ショップの店員に「見積で有償になる場合は電話が掛かってくる」と言われた
659SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:36:29.04 ID:CouNNZIK
落下水没は別として
保証書あればメーカー保証で無料になって当然だろ
660650:2012/06/26(火) 16:44:36.42 ID:F8OGWrcH
昨日帰って来た修理品、早速スリープ状態でポケットに入れていたらLEDランプのみ点灯状態でフリーズ
帰って来て24時間も経たずに不具合が出たのが面白かったので、そのままショップに持って行きおねいさんに見てもらった
一旦電池抜いて再起動→SDカード内のアプリの読み込み不良→電源切ってSD挿し直し
それでも駄目→時間が経ってからなぜか全部読み込む→全て読み込むまで数分経過
おねいさんに不具合の一部始終を見て頂き、こりゃ駄目だわとその場で157に電話 折り返しの連絡待ち

昨日の時点では修理品で「イケるんじゃね?」と思っていたが甘かった
661650:2012/06/26(火) 16:47:17.93 ID:F8OGWrcH
IS04で当たり前の現象が代替機だと当り前じゃないのよね 修理に出して別の機種を使って初めて分かるIS04の糞っぷり
662SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:37:56.67 ID:zyUvhbtJ
新機種って変えるとしたら今は何がいい??
663SIM無しさん:2012/06/26(火) 17:59:32.58 ID:y7JrgFAC
ISW16SHが28日に出るよ
664SIM無しさん:2012/06/26(火) 18:09:12.72 ID:CouNNZIK
それロックフリーなん?
665650:2012/06/26(火) 19:40:33.90 ID:F8OGWrcH
IS04がHTC Jに生まれ変わってきたよ 交換まで長期戦も覚悟していたけど、
ショップのおねいさん、157のおねいさんと良い対応してくれたんで揉めることも無く交換出来たわ
666SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:01:06.08 ID:R9ebJ9tL
おめ
これでオッパイ揉めたら完璧だった
667SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:05:21.77 ID:1ynAZ+7w
ショップのおねいさんとかうらやましいわ
俺の修理依頼行き付けのauショップなんておねいさんとおばちゃんの狭間を揺れ動く中かなりおばちゃん寄りの
お方しかいないよ。対応は完璧なんだけどさ
俺もおねいさんのおっぱいみたい
668SIM無しさん:2012/06/26(火) 20:24:05.55 ID:MjRSNjl9
さっき折り返し電話きた!!!!

レグポンの支払い残金を
新機種から引いて毎月割りで無料てかたちだったけど
一応この時期だし交渉成功としよう

明日からHTC Jです(○´∀`○)

色々アドバイスしてくれたスレのみんな、ほんとありがとう
669SIM無しさん:2012/06/27(水) 05:01:24.15 ID:Y3H61Gp2
>>667
俺なんて研修中の若い娘だったぜ
おっぱい揉めたらいう事なかった
670SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:34:50.38 ID:7lDHjHfZ
HTC Jに交換したのにJも不具合で修理中だぜ
なんなんだよ
671SIM無しさん:2012/06/27(水) 08:40:10.67 ID:arI3RwVz
>>670
情報弱者すぎるだろwww
Jのスレみてからにしろや
672SIM無しさん:2012/06/27(水) 09:11:14.45 ID:/db3IBUo
>>669
昨日揉んできた ピンクだった
673SIM無しさん:2012/06/27(水) 18:47:37.64 ID:+rgDmRqY
俺の彼女がIS04で困ってるんだけど、クレームどうやって入れれば良い?
フリーズ、メール遅延が当たり前みたいで
674SIM無しさん:2012/06/27(水) 19:19:50.06 ID:hAcRdh58
まずは揉ませろ
675SIM無しさん:2012/06/27(水) 21:41:32.19 ID:TZz8Es7w
>>673
スレを1から嫁
あとISW11Fの返品交渉スレにも色々書いてあるから読んでこい
何はともあれまずは修理だ
676 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/27(水) 23:11:24.52 ID:aZEo4k2N
にんにん
677SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:28:45.10 ID:tn5n15X7
IS04中古で買ってauに持ち込んで契約した後に不具合が多発した時ってHTC Jとかと交換して貰えるん?
やっぱり04を最初から契約しないとダメ?
678SIM無しさん:2012/06/28(木) 12:43:29.77 ID:Dy3KZBSw
馬鹿かこいつは
679SIM無しさん:2012/06/28(木) 13:00:07.61 ID:onz/i4a7
>>677
中古で買ったところに言って交換してもらってください。
680SIM無しさん:2012/06/28(木) 23:34:04.60 ID:ZNiOLGTj
本日ISW16SHと無償機種交換となりました
お世話になりました
681SIM無しさん:2012/06/30(土) 18:57:23.09 ID:7pycCkgc
静かだな
スペシャルクーポンやら無償交換に成功するやらで現役IS04ユーザー激減したのかな?
682SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:28:21.07 ID:FtjnDl17
全くの別件でこのスレで度々出てくる「上席の女」らしき人と話す機会があった。

なんかムカつくねあの人。
0円購入組だから諦めて端末寝かしてたクチだけど交換戦線に参戦しようかと。
683SIM無しさん:2012/07/01(日) 00:51:56.06 ID:J55vVwWW
>>682
もし同じ人なら確かにムカつく。
電話で相当語気強く文句言ってしまった。
結局は消費者相談センター経由で交換になったが。文句言った時は「録音してるんでしょう?でも言うべき事は言うからね!」と前置きしてから怒鳴りつけた。
684SIM無しさん:2012/07/01(日) 01:30:55.51 ID:QJ1aqy0M
上席アマがきたら速攻で電話切るようにするか
どうせ通話中の不具合あるし
685SIM無しさん:2012/07/01(日) 08:16:37.01 ID:bMHhN1os
>>684
ちゃんと言わないとまた電話すると
157が履歴からまえの担当者につなぎますねw
で一生同じ担当だ
686SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:22:21.24 ID:9tuQs++K
俺も糞アマ上席に当たったなー
完全にブチ切れて『IS04も腹立たしいけど157のナメた対応に一番不信感を持った。お前のせいでau解約するかも』
って吐き捨てて消費者センター交渉に切り替えたわ
あいつ苦情処理の何たるかを知らない無能だわ
687SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:32:49.49 ID:N3P01WM7
てかいちいち怒るのも面倒だし
消費者センターを通す前提で交渉すればいいんじゃね?
結果は同じなんだし。
688SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:43:34.44 ID:9tuQs++K
>>687
結果はそうだね
でも消費者センター交渉とかあまり事例がなかった頃の話だから157と激しくやり合ってたんだよ
アプリ全部消せとかSDカード外して運用しろとかふざけたこと言われたっけなぁ...(←キレた原因)

最終的には157の糞対応の改善要求も消費者センターにしたらISW16SHへの無償機種交換になりました。
交換後新たな毎月割を二年継続。IS04は返却。
689SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:30:25.54 ID:PEsF8G4A
とうとうHTC Jに無償交換しちゃいました
さよならレグポン・・・
690SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:32:14.54 ID:r0JpTs3o
最近IS04を3150円で購入しますた。
これからよろしくお願いします。
691SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:33:40.35 ID:KkV8Ggh8
>>690
もう返品か早いな
692SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:54:22.68 ID:7DyuJoBx
FVでも不具合あれば交換できるの?
693SIM無しさん:2012/07/02(月) 06:18:16.28 ID:rNronbrA
俺はhtc jにして毎月割も同額継続できた。交換してくれとは自分から言わず向こうから言わせたのが良かったのかも
694SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:37:02.27 ID:HlP4FG+F
  シネーーーーーーー!!!!              
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧ ・・・・・
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |       ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
695SIM無しさん:2012/07/05(木) 13:38:31.84 ID:HlP4FG+F
                          イキル カチ ナシ
                           ∧_∧
◎  ブヒ !!          へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-○一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     .| |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `
696SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:29:01.19 ID:iad3WJKM
is04とiPhone4sを交換した人っていますか?
なにとの機種なら一番交換しやすいですか?
697SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:30:05.24 ID:8P2fbWke
>>696
同等品という交渉で進めるのが普通
当然おなじOSのアンドロイドに限定される
698SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:18:17.81 ID:Gw0efpZe
HTCJ欲しいんでがんばってみます
699SIM無しさん:2012/07/07(土) 09:42:53.84 ID:RIIxJ4W4
最近is04修理に出したんだが
代替機is05が快適すぎる
どれだけ糞機だったか良く分かる
700SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:38:09.41 ID:Q5zoyeJm
>>688
最近auショップで157に電話して荒れてる人見ると
「ああ、IS04だな」とか「ああ、あのクソ女か」とか連想してしまうクセがついた。
>>692
FVになっても不具合が改善しなかったから問題なわけで・・・
本来リコール出すべき事象なのにOS入れ替えだけのなんちゃってモデルチェンジで
済ませるゴリ押しを行った結果・・・
懸命なユーザからの無理目のゴリ押しがまかり通っちゃうというのがこれまでの経緯。
701SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:36:25.09 ID:9sUtidA7
基盤交換したら調子良くなったのになぜか残念な気持ちになってしまうというね
702SIM無しさん:2012/07/12(木) 03:45:05.66 ID:QnPEL8i4
>>701
大丈夫、また不具合機に戻るから
経験者は語る
703SIM無しさん:2012/07/12(木) 05:11:44.18 ID:J5L7O0Kn
ナビ使えナビ

FVであれだけだめだったんだ、無印とか拷問だろ
704SIM無しさん:2012/07/12(木) 11:03:27.41 ID:p8exPZ8p
今修理中でINFOBARなんだけどサクサク動いても画面端のタッチパネルの感度が悪い気がする
早くかえっておいでレグポンちゃん…
すぐHTCにしてあげるから(´;ω;`)
705SIM無しさん:2012/07/12(木) 13:49:21.17 ID:Hm4Xj5ln
root取ると快適に使えるらしいじゃないか…
03使ってたけどなんか逆転された気がするわ
おまけに無料機種変もできるんだろ‥完敗だわ
706SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:45:35.58 ID:CHxelSnQ
不具合修理で出したんだけど水濡れだから5000円払えって言われたんだけど逆にコレでまた不具合出たらどうなんだろね?
無償交換いけるかな?
707SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:11:23.24 ID:LQDNosYa
>>706
「本当に水濡れがあった」のなら今回は仕方ないかもしれない。

・水濡れと今回の不具合との因果関係を明確にする
・今回の修理でその不具合は直った

の言質を取っておけ。万が一再発した時にはそれを足がかりにできる。
708SIM無しさん:2012/07/14(土) 13:40:17.05 ID:CHxelSnQ
>>707
とりあえず157に電話して今回の不具合は水濡れが原因だから修理すれば治るんですよね?ってこと確認して「はい」って返事いただいて「修理戻って万が一不具合残ってたらまた電話してください」って言ってたんで治んなかったらどうしてくれるんですかね?楽しみです。
709SIM無しさん:2012/07/14(土) 15:50:26.84 ID:VJgOBaK8
客に費用を請求するなら。
写真入り調査報告書を提出するのが請求する側に求められるスキルです。
以前別機種で同じ様な話になった時、請求しました。
結果、見切り発車で既に修理に取り掛かっていたみたいで、証拠の提出が出来ず、無料になりました。
御参考までに。
710SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:17:56.19 ID:Ot6xNPEE
>>709
見切り発車なんかしていません。
修理費を請求できる証拠写真が提出できない状況(無償修理案件)なのに不当に請求しようとしてるだけ。
711SIM無しさん:2012/07/14(土) 21:33:53.17 ID:l4ayFezW
まだ見切り発車していないのならいったん返してもらったら?
712707:2012/07/16(月) 16:16:35.82 ID:HHJOeL1v
番号を名乗る必然性もないのだが一応。
昨年5月GWの最終日に量販店でIS04に機種変。

購入当初からいろいろ症状が出ていたが、個人的に一番困ったのはWi-Fi絡みの再起動
自宅の無線ルーターとか光ポータブルのすぐ近くで電波を延々つかもうとして「android au 」とか
日常茶飯事だったのだが、状況による再現性がないことと、iPodtouchも使用していて「情報端
末が使用できない」致命的な機会が皆無だったので、今年までだましだまし使用していた。

結局iPodtouchを修理に出した際に表面化したので修理に出すことを決意。3月・5月と2回修理に
出して、2回とも「症状再現しないが基板交換」の修理対応。
2回目の受け取りの際、auショップのお兄さんに

「次回不具合が出た際は、解析修理として預からせて頂くか、157にご相談ください」

と言われた。
案の定その後も症状が出たので、6月下旬に157へ連絡。対応したお姉さんに経緯を順を追って
説明した。この時点では「交換希望の意思」は言っていない。
説明後お姉さんの対応は「もう一度修理に出してください」 これに対して、

「2回同じ症状で修理に出して2回とも基盤交換してもらった、言わば実質2度新品交換してもらっ
ているようなもの。この状況で同じ症状が出ているのでは、また修理に出して症状が改善すると
は考えにくいので、違う機種にして欲しい。auショップの方が157にご相談くださいと言われたのは
そういう意味だと思っている」と自分の意志を伝えた。上席への対応要求は一切していない。

しばし保留の後、お姉さんは「機種担当の者と対応を検討して、あらためてご連絡させていただき
ます」と返答。
突っぱねるならここで突っぱねればいいだけなので、基本的には機種交換になるだろうと思った。

次の日(ちなみに土曜日)連絡があり、以下の対応を伝えられた。

・「今回だけ特別に他の機種への交換をさせて頂きます」
・機種はIS04よりも価格の低いもの。超えるものに関しては差額を支払う。iPhoneは除く
・IS04の月賦を終了まで返済、毎月割は新機種のものを交換後24ヶ月

実際に交換を行ったのは日曜日。在庫の有無と毎月割の金額を説明してもらって、acroHDのブル
ーにした。現状不満全くなし。
713SIM無しさん:2012/07/16(月) 16:49:02.22 ID:HHJOeL1v
長文でお目汚しスマソ
どおでもいいが、「基盤」→「基板」だったねw

やはり2回修理に出している実績があるというのは大事だと思われ
おそらくいきなり157で怒鳴ってたらスムーズに進むことはなかったに違いない

その上で俺がラッキーだったのは、2回目の修理からの返却時にauショップのお兄さ
んから得られた言質だろうな
714SIM無しさん:2012/07/16(月) 21:17:39.37 ID:cqrB2ZjA
うーむ、交換は良かったですね。
でも私と違うのは、IS04の分割払い金額は新機種のものに変わるけど、回数は当初の回数でお終いというところ。つまりIS04購入から通算24回払って終了という条件でURBANOに変えました。
715SIM無しさん:2012/07/18(水) 21:17:11.78 ID:7VsZmvXu
>>714
そりゃいいな。
俺は修理一回で交換機種縛りなしだったので
毎月割は新機種の24ヶ月を新規スタート
ちょうど半額で一年使い倒して捨てたと思う事にしましたよ

で、HTCJで操作はものすごく快適なんだが
れぐぽんの液晶はやはり美しかったな
716SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:14:51.51 ID:gb/wMEUM
04組の先輩方、次は↓のスレで頑張ってください!

au ARROWS Z ISW13F 返品交渉本部 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342594958/
717SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:11:34.43 ID:huSfot23
>>714 です。
今朝HPで今月の請求を見たら、毎月割が載っていない。なにー、と157に連絡したら
・システムの都合で今月だけ毎月割が抜けます。
・来月から24回毎月割が付きます。
・04の支払いは来年2月に終わりますが、その後も来月から24回になるまで毎月割は続きます。
との事。
多分お得なんだろうな、エヘ。
交換出来た人、みんなこうなのかな。初めの頃、ポイントで還元とか有ったから時期に依って違うのかもしれない。
718SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:16:12.69 ID:huSfot23
ああ忘れてたけど、URBANOの支払いも来年2月で終わると言ってた。
要は04からURBANOにすり替わったという事なんだろうな。
もしauが違う事言い出したら、通話録音してるので証拠として突きつけてやる。
719SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:39:11.67 ID:zXhYQo6z
>>718
> 通話録音してるので証拠として突きつけてやる。

スマホだとこれが簡単に出来て良いよな
720SIM無しさん:2012/07/19(木) 09:50:23.56 ID:5whF0jHK
修理から返ってきたらすこぶる調子いいやwwww
721SIM無しさん:2012/07/19(木) 11:24:01.06 ID:Ta09YGYx
>>720
持ち主の意に反してしまってるな
722SIM無しさん:2012/07/19(木) 21:05:01.90 ID:r4RUmqFu
>>720
よかったな。












GPS使ってメールーを使い始めるとすぐフリーズしそうな気がするが。
723SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:35:31.63 ID:huSfot23
GPSはマトモに使えた事がない。ショップで試しても駄目、その場でausim代えても駄目。
さすがに三回目の修理に出す気も失せてゴルァした。
724SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:11:25.37 ID:3b3dt54r
>>720だけどやっぱGPS測位しねえwww
曇りだから?車内だから?
725SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:58:31.63 ID:oZWKbowG
>>724
弟分のarrows zが今日発売で、もうGPSの富士通枠がなくなったんだよ、きっと(T_T)

726SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:07:42.60 ID:3frJooj5
>>725
兄貴はとっとと隠居して後は俺に任せろってことか…
Wi-Fiも不安定だしもっかい修理だそうかなぁ
727SIM無しさん:2012/07/22(日) 12:43:03.83 ID:IQZWM6Cp
交換できた人、その後のレグポソはどのような末路を歩んでいますか?
728SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:10:53.73 ID:2F6yk6dq
>>727
買増しではなく、交換でしょ?
意味はわかるな?
729SIM無しさん:2012/07/22(日) 21:15:44.96 ID:lkyP8PyX
isw13fだと交換できない?
730SIM無しさん:2012/07/23(月) 10:35:09.73 ID:m6dbzLPZ
>>729
よっぽどひどけりゃできるんちゃう?
731 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/23(月) 21:32:04.38 ID:djsmFVR6
>>727
オーディオプレーヤーかつデジカメかつ文鎮かつ卓球のラケット
732SIM無しさん:2012/07/24(火) 02:22:24.04 ID:9s0dvtAO
>>727
カルタの読み札&取り札
733SIM無しさん:2012/07/24(火) 18:27:43.14 ID:FESRL8Sk
今まで二度修理に出して、それでも変わらずに調子悪かったから
157に言って残りの機種代をポイントで返還して貰ったんだけど
他の機種に交換して貰った方が良かったのか・・・?
クーポン使ってSERIEに機種変したかったけどどこも置いて無いし
また修理に出すかなぁ
734SIM無しさん:2012/07/24(火) 22:50:35.45 ID:6pcfOF6d
3回修理出して1週間アプリ入れずにノーマルプレイ
無問題
アプリ入れてプレイ大した問題なし
さて、いつから問題起きるか楽しみ
今度問題起きて無償交換交渉不可なら3回線全てMNPしちゃうよん
735SIM無しさん:2012/07/25(水) 12:28:26.67 ID:A2vscFst
三回目の修理に出す前にMNPちらつかせて交渉すればよかったのに
736SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:54:04.46 ID:N+x8ruCz
したけど「修理出してね、ニコッ」
だった
実は預かり交換の方がランニングコストかかる…

とおもふ
737SIM無しさん:2012/07/27(金) 18:40:32.19 ID:msnt162N
度重なる再起動と充電不良で修理にだしたんだけど
代替もレグザだった俺に何か一言。
738SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:10:05.60 ID:doX4hbUh
>>737
良かったな更に愛着わくな
まぁ、不具合が個体差じゃないこと確かめるチャンスじゃね?
739SIM無しさん:2012/07/27(金) 21:14:32.80 ID:msnt162N
>>738
既に代替で2回再起動しやがったので
とりあえずレグザが残念なのがわかったわ。
740SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:13:21.25 ID:qtxijs/N
>>737
全く同じ状況でワロタ
741SIM無しさん:2012/07/27(金) 22:26:47.17 ID:doX4hbUh
今月初旬3回の修理交換?経て再起動無し
ワンセグ戻るボタンで停止ホームボタンは裏で起動している?のか
ヌルサクとはいえないが改善されている
フリーズ無し
今後どうなるか
アプリはそれなりに入れている
アプリのせいではないのが確定
4回目の修理になるかな?www
742SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:17:47.18 ID:1UI0plUD
初カキコです。教えてください。
家族全員で同時期にIS04へ変え、内1台が充電できなくなったため先日病院送りになりました。
基盤交換の無償対応だったのですが、同じ症状で病院送りになった私のスマホは有償対応。
ショップによって違うのでしょうか?
743SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:21:27.38 ID:1UI0plUD
742の続きです。
安心サポートつけてないのですが、今ならメーカーキャンペーンで15,000円が5,000円で
対応するとのこと。
同じ症状で一方は無償対応、一方は有償対応ってのだけでも腹の立つ話ですが、修理にキャンペーン?
舐めてんのか?って思ってしまいました。こんなキャンペーンってあるんですか?
744SIM無しさん:2012/07/31(火) 19:25:42.77 ID:A5FFFESt
お客様センター(157)で確認してみたら?
納得いかなければ各地にある消費者相談センターに駆け込むのが04ユーザーの正しい在り方です。
745SIM無しさん:2012/08/01(水) 04:55:35.61 ID:ieLNIMm7
is04使って1年ちょい経ったが最近になって
フリーズ連発、勝手にシャットダウン
充電されないやら起きて修理に出したけど
もし直ってなかったら交換とか出来るかな?
マップが必ず強制終了になったけど
これも不具合だったのかな?
746SIM無しさん:2012/08/01(水) 06:35:15.70 ID:AFPysBy3
>>745
マップの不具合はis04の共通仕様なので、あなたの他の不具合とは一緒には括れないです。
747SIM無しさん:2012/08/01(水) 18:59:09.11 ID:ieLNIMm7
>>746
そうなのですか・・・
友達のスマホのマップがサクサク動いてたので
不具合と思っていたのですがね
748SIM無しさん:2012/08/01(水) 19:16:48.47 ID:pjhcgSxA
私の場合マップというかGPSが全く使い物にならなかったのが引き金になった。二回修理までは堪えてたけどね。ショップで店員の前でマップの役目を全く果たさないのを見て店員も呆れてその場で157に掛けてくれた。
749SIM無しさん:2012/08/02(木) 05:57:33.28 ID:vCFPV3+y
>>748
それからどうなったの?
マップがまともに動くように修理・・・は無理だと思うんだけども。
750SIM無しさん:2012/08/02(木) 08:31:12.05 ID:j5LIfKtw
>>749
157と交渉。私:兎に角使えるように直して欲しい。
担当上席:完璧に治るかは修理しないと分からない。
私:今まで二回も修理に出したのにふざけた事言うな!
上席:前言の繰り返し。交換しても良いけど新たに支払が始まる(新たに24回)

消費者相談センターに電話で相談。すると担当の女性が「メーカーとしての責任感が無いですね!」と直接auに連絡してくれた。消費者相談センター用の部署が有るみたいで、無料交換と総支払回数は04購入時のまま(総回数24回)、
その後の機種変更も自由。au担当者から電話させます、まで全て話を詰めてくれた。
で今はURBANOに変更、しかも毎月割は今回の交換月から新たに24回となりました。
これは真実の話なので、対auでも地元の消費者相談センターにでも、
こんな事が有りましたと訴えてもいいですよ。
ちなみに私は札幌在住です。
751SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:33:47.90 ID:m/Pmx5Oy
IS04があまりにも酷いからぐぐってみたらこんなスレあるのな…
無償交換を狙うためにはともかく修理出さないとダメみたいだから明日にでもauショップ行ってみるか
でもどうせ直らないことは解ってるんだから有償修理になりそうなら交換交渉orMNPにしようかな
752SIM無しさん:2012/08/04(土) 09:12:53.93 ID:3a85nEd3
753SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:33:44.82 ID:A16gUF0Q
不具合をずっと我慢してきたんだが、一年経つ前に、一度auショップに行ってみようと思う。

is04の現状を把握していれば、店員さんもその場で交換を考えてくれるはず…
信じてみよう。
754SIM無しさん:2012/08/05(日) 06:06:05.56 ID:UYhgDX0j
>>753
自分は一年ちょい経ってるし無理なのかな?
755SIM無しさん:2012/08/05(日) 09:29:10.70 ID:4bLJ5OJE
無理
756SIM無しさん:2012/08/05(日) 11:09:57.69 ID:NduJ8YOb
一年経つ前に一度でも修理に出していればいいと思うけど。
757SIM無しさん:2012/08/05(日) 18:20:48.68 ID:lNalKNVu
>>753だが、auショップに行き相談するなり「サポートセンターにお電話していただくことになります。」と言われた
電話したところ、2日後に折り返す次第だった

これは、交換いけるのか?
758SIM無しさん:2012/08/05(日) 21:57:04.52 ID:ptbQDNMY
1年経ってても交換可能。
発売日辺りに買って今年のGW中に交換できた。

とにかくまずは1回修理に出すこと。
759SIM無しさん:2012/08/06(月) 06:32:40.49 ID:7EvpySju
>>758
昨日修理に出したis04を取りに来て下さいって電話きた
とりあえず直ってる事を祈ってる
直ってなかったら交換出来るのかなこの場合だと
760SIM無しさん:2012/08/06(月) 10:21:38.82 ID:Uv338e/8
ショップだけじゃ交換はむずかしいの?
157に電話した方が早いかな
761SIM無しさん:2012/08/06(月) 21:01:53.17 ID:7EvpySju
戻ってきたis04が快適なんだが
基盤がおかしかったのかな?
自分的には使いやすいからよかったけど
アプリでバックアップ取ったのを
復元しようと思ったら出来ないや
普通に設定のバックアップ使えばよかった
762737:2012/08/07(火) 23:24:55.63 ID:TtwWjLXV
日曜に基盤交換で修理から帰ってきたけど、再起動とメールの遅延が再発して157へ。
もう一度修理に出して、改善されないなら修理以外の方法を検討しますだとさ。

代替のIS04で同じ不具合出てたし、実質三台分も不良品に当たっているのにまだ手間かけさせる気かよ…
763SIM無しさん:2012/08/08(水) 14:35:24.96 ID:zP/HiS1n
さっさと157に電話して交換してもらいなよ、どうせ直らないんだし。
俺修理一回で電話して交換してもらったよ。
サポセンとの話し合いは長期になったけど、ちゃんと理詰めで話せば変なのに当たっても説き伏せられる。
764SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:41:40.19 ID:RdhqDKsO
修理から返ってきて調子いいと思ったのは最初だけで電話切れるわ再起動するわアプリ消えるわWi-Fi繋がらないわ…前回水没判定されて有償で直したのにこれ詐欺じゃないの?
765SIM無しさん:2012/08/09(木) 11:50:12.63 ID:RdhqDKsO
あ、んでサポセンに電話したらもっかい修理出せってさ…はぁ
766SIM無しさん:2012/08/09(木) 14:04:59.97 ID:0noW6qFI
水没判定か・・・水中に落とした覚えがないのにそう言われたら、
もうMNPするからいいですって返すわ
767SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:21:17.13 ID:VeaRxJft
メール遅延で修理一回

修理後よけいひどくなって
157にクレームあげたら

どうしたいんですかって聞かれたから

返品したいっていったら

交換してくれないかと
あちらから。


今年四月の話な。


今はICSの12S でかなり快適!


こんな板あったのな。



頑張れ
768SIM無しさん:2012/08/10(金) 00:35:56.55 ID:VeaRxJft
中古で買って無償交換?

まじで
乞食だな
769SIM無しさん:2012/08/10(金) 18:36:43.51 ID:bF5WPWkc
交換計画してるひとは iPhone 5 でてからにすれば?w
770SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:30:15.67 ID:Ynymw/FL
iPhoneに交換はまだ無理なの?
771SIM無しさん:2012/08/11(土) 08:48:34.78 ID:eGICmc5u
知人はauのiphone4sに交換してもらってた
せっかく何にでも交換できるのに、実質0円で投げ売りされてるものを選ぶなんて・・・
772SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:32:17.75 ID:OStwQacY
へー
あいほんにもできるんだー

同じOSじゃないからだめとかいわれたけどw
773SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:42:59.05 ID:E35g03Zp
>>771
それはすごいですね
iPhone以外のスマートフォンにしか交換できないルールだったのに!
超絶クレーマー?それとも店頭で怒鳴り散らしたとかw
774SIM無しさん:2012/08/11(土) 09:44:09.46 ID:E35g03Zp
というか、実質0円機ってなに?
775SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:47:32.02 ID:RZ4IwWWK
iPhoneは初めから実質0円だけどな
何言ってんだかw
776SIM無しさん:2012/08/11(土) 10:50:52.35 ID:G0Ao7JeM
>>773
むしろススメられたみたいだよ
本人は最初アクオスフォン狙ってたみたいだけど
777SIM無しさん:2012/08/11(土) 14:15:37.00 ID:Ynymw/FL
それって、交換後は実質0円運用になったってこと?ならいらないなぁ。
778SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:07:50.13 ID:TWxyAWa1
実質もなにもリアル0円だろMNPで
キャッシュバック4,5万はついてるで
779SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:24:22.32 ID:63+IOSKJ
クーポン券来たんだけど、これって量販店でもOK?
780SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:46:52.26 ID:63+IOSKJ
すまん
書くとこ間違えたわ
781SIM無しさん:2012/08/15(水) 19:06:18.20 ID:bUsLTflE
とりあえず決着したので一報

去年の8月にis04FV購入したけど不具合続出
修理せずに今年1月にEVO3Dを白ロムで購入

しかし電波の掴みが悪く繋がらない為04に戻すもフリーズや電源落ちなど発生

ここでやっと修理に出すが白ロムに持込変更した時に保証が終了していたらしくメーカー保証ができるとの事で修理してもらった

しかし状況は改善せず

機種変も考えましたが解約金を考えても乗り換えた方が安いのでauに電話した所その他機種への無料交換で対応が決まりました
782SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:36:50.13 ID:jzEKc5l9
ガンガレ…
783SIM無しさん:2012/08/15(水) 22:43:10.36 ID:ykHxTMkw
去年の8月?もはや自業自得だろ‥
784SIM無しさん:2012/08/16(木) 00:02:38.37 ID:SLjqE0Xg
俺は今日acro HDに交換してもらった
785SIM無しさん:2012/08/25(土) 15:14:31.97 ID:WIYvntEL
なんだか拍子抜けするくらいスムーズに交換できた。さよなられぐざ。
2chMate 0.8.3.7 dev/HTC/ISW13HT/4.0.3
786SIM無しさん:2012/08/28(火) 12:16:20.71 ID:P10PRobG
iPhoneは未だにむりなのかな?Android自体いやになってもーたわ
787712:2012/08/29(水) 13:30:02.04 ID:ohOAWY9H
>>786
俺もIS04使ってたときはそう思ってたが、機種変更したらそこら辺も変わるよ

acroHDと別に興味本意で白ロムでEVO3Dを買って使ってるけど、
04が如何に糞端末だったかよくわかった
788SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:30:42.50 ID:zxvh3OHY
どうやって交換まで持ち込むの?
去年の4月に買ったんだけども
789SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:11:50.89 ID:6qLKbl5o
>>788
MNPちらつかせた
MNP番号発行お願い致しますって言ったら必ず理由聞いてくるだろ?

is04使ってるんですが不具合が云々
機種変更だとお金かかるので乗り換えたら機種がただなんで??でも解約金や乗り換え費用も勿体ないし出来ればau使いたいけど電話としての機能を使い切れない携帯を使い続けるのも厳しいので

上司にバトンタッチ
即返品無料機種変更だったわ
iPhoneは交渉次第だろうけどその他の新製品になら変更可能だったよ
790SIM無しさん:2012/08/30(木) 03:12:32.06 ID:6qLKbl5o
>>788
因みに一回はメーカー修理に出しとかないとダメだぞ
791SIM無しさん:2012/08/30(木) 04:38:12.80 ID:zxvh3OHY
メーカー修理出したけど
それ自分のせいなんだよね
あまりにフリーズしまくるからいらついて画面叩き割った
792SIM無しさん:2012/09/04(火) 14:37:33.93 ID:0RDrCyJZ
>788
基本同じ箇所を2回修理に出しても改善されないと言う実績?が必要かと。
その後、それ相応の対応を求めたら別機種交換を勧められる。
793SIM無しさん:2012/09/07(金) 13:48:02.69 ID:zSQFR37z
先月 HTC J に交換してもらったよ
1回の修理(基盤交換)だけでいけた
修理の指示に従わなくてもゴネるのもアリかと

ここのスレには俺も世話になったから
質問あったらなんでも答えるぜ
794SIM無しさん:2012/09/10(月) 09:39:15.29 ID:6hh1oI1j
かそってるねー
795SIM無しさん:2012/09/10(月) 09:42:59.67 ID:6hh1oI1j
さすがに誰もあんな糞れぐぼんなんかもう使ってないか笑。

ほんと
ぎりっぎりまでOCして使ってたのに
いまじゃis12sでデフォで快適。

796SIM無しさん:2012/09/10(月) 13:17:33.23 ID:RGW7+Rm0
>>795
でもたまに見かけるぞ使っているヤツ
俺なんか発売日購入で翌日修理に出して、翌月には他機種との交換まで話持っていったのに
797SIM無しさん:2012/09/10(月) 15:36:49.94 ID:3ZibZ9Iw
HTCJさくさくすぎわろた
798SIM無しさん:2012/09/10(月) 18:53:30.10 ID:VWheChq5
二回修理に出して交換の代わりにポイントもらって終わったんだけど、
もし三回目の修理に出したら何か言われるかな?
799SIM無しさん:2012/09/10(月) 21:44:17.19 ID:6hh1oI1j
終わって無いじゃんw

てかもし使ってる猛者いても
ノーマルカーネルなら
ほんと使うの困難だよね…



てかスマホ進化しすぎ。


そのうち
スマホで脱毛とかできるようになるよ。

あとウォシュレット機能w
800SIM無しさん:2012/09/11(火) 05:06:34.31 ID:tt+TwQqE
>>798
ポイントもらった時にそれきりと言われたら厳しいかもな
でも使い続けられないなら修理かMNPだろ?
やっぱ使えんから修理、無理ならよそ行くって言ってみろよ
801SIM無しさん:2012/09/11(火) 12:07:25.57 ID:JYJg3b7E
iPhoneは交渉かー。きついなあ。
802SIM無しさん:2012/09/11(火) 14:00:34.41 ID:EAgehVkr
IS04の回線ずっと寝かせて本体ないからもうゴネれない
奇跡的にIS04見つけたから新規で買って毎月割りだけでも確保する迷う
803SIM無しさん:2012/09/11(火) 20:48:55.07 ID:nHs3zWph
Iphoneに変えた人は実質0円?一括0円?
804SIM無しさん:2012/09/12(水) 07:45:58.70 ID:0Ys7bTxX
実質だったら、ただの機種変じゃん
805SIM無しさん:2012/09/12(水) 07:53:52.34 ID:EHhZhCv0
アイフォン交渉って具体的にどんな交渉ですか?
806SIM無しさん:2012/09/12(水) 07:54:39.10 ID:EHhZhCv0
>>798
ポイントはいくつ?
807SIM無しさん:2012/09/12(水) 09:14:39.59 ID:jdrHy/G5
>>805
交換決定後にis04でAndroidに不信感を抱いた
ARROWS等の不具合(メーカーは仕様と言うらしいけど)を引き合いにiPhoneならそんな不具合は聞かないしソフトバンクのiPhoneを使っているが不具合は一切無い

だからiPhoneが良い
で担当によるが大丈夫

フラット必須だし基本16Gだけど

808SIM無しさん:2012/09/12(水) 10:02:17.19 ID:I7La7GJP
809SIM無しさん:2012/09/12(水) 13:27:36.30 ID:BEhFctJR
別のキャリアにしたいって言ったあと、分かりましたと言われたらどうすんの?
810SIM無しさん:2012/09/12(水) 20:19:42.20 ID:EHhZhCv0
>>807
フラッとは翌月外せるの?
811SIM無しさん:2012/09/12(水) 22:46:22.57 ID:EHhZhCv0
本体だけ交換になっちゃう?付属品なし?
812SIM無しさん:2012/09/13(木) 19:21:41.59 ID:43s/aLYC
iPhone5発売まであと少し
813SIM無しさん:2012/09/26(水) 18:45:37.93 ID:acwnjOM2
ここまだ人いるのかな

皆さん他機種への交換時にメールのデータは残しているんですかね?
IS04はバックアップをとっても独自の形式?らしくて
IS04でしか読めないとか
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=14222692/
814SIM無しさん:2012/09/26(水) 19:13:03.06 ID:PYDRM4Pi
交換してもらってないからなんともいえない
815SIM無しさん:2012/09/26(水) 23:17:32.98 ID:zqwhPtqQ
>>813
自分は、PCで読める形式でエクスポートできたが。
816SIM無しさん:2012/09/27(木) 07:44:04.99 ID:2s5iFuic
あ、メニューのSDマークの外部保存ってところでできそうだな
817SIM無しさん:2012/09/30(日) 00:55:37.76 ID:AkjPFTTl
なんとか5に交換できた人はさすがにいないよね?
818SIM無しさん:2012/09/30(日) 01:21:53.50 ID:2tNvLNSH
>>817
予約こうかん?
819SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:37:28.66 ID:MSu/zJCr
長らくだまして使っていたレグポン。
明日交換のはこびとなりました。

157相談→ショップ相談→修理→10日後修理完了
即日フリーズ フリーズ フリーズ
その場で157→翌日上席TEL→交換

さて何にかえればよい?
820SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:53:37.85 ID:zlbKY4XY
外観上の違和感が一番小さいIS12S
821SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:12:12.80 ID:gSw6UYk8
サンクス
検討する
822SIM無しさん:2012/10/03(水) 23:35:26.02 ID:7q7gpSvf
GPS室内どころかビルのそばでも受信しねー
修理出すか
823SIM無しさん:2012/10/04(木) 00:28:41.67 ID:T5a+r34Q
まだ人がいたのか
824SIM無しさん:2012/10/04(木) 21:00:00.47 ID:AkMuvZpf
マップのナビが全然現在地出してくれないのはアプリのせいなのかこいつのせいなのか。
825SIM無しさん:2012/10/04(木) 21:39:36.20 ID:/Qwkkdaf
>>824
アロたんもしっかり継承してますよ。
ハード富士通ソフト東芝って噂はマジっぽい。専門は逆だろうにどうしてそうなった。
826SIM無しさん:2012/10/05(金) 00:11:03.40 ID:XbLm7kF/
別の店に行けばいいんでないかい
>>824
私はこれも原因で04を止めました。
827SIM無しさん:2012/10/05(金) 08:40:08.72 ID:YjRGsGuH
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
828SIM無しさん:2012/10/05(金) 13:07:44.38 ID:Al/6yiPX
ナビ不調で交換してもらえるのかよ
829SIM無しさん:2012/10/05(金) 19:04:03.15 ID:rIQOnn46
>>825
>>826
ありがと。
発売日に買って我慢し続けて、こないだ我慢の限界越えて初めて修理出したんだが仕様なのか。

修理出したのは、しょっちゅう再起動&たまにタッチパネルが全然きかなくなるって理由なんだけど、
基盤交換で帰ってきたからあわよくばと思ったんだが…。

しかも、修理から戻ってからやけにパターンロック解除失敗しまくる。
タッチパネルがシカトするのは治ってるんだが、パターン入力途中で線が途切れてやり直しってなる。
アラーム止めたいのに連続で失敗して30秒待たされるとか、修理前はなかったのに。

さっさと修理だして他機種と交換できた人がうらやましいよ。
830SIM無しさん:2012/10/05(金) 20:05:19.14 ID:Al/6yiPX
店の人再起動とタッチパネルで修理受けてつけてくれたのか
最初にそれで相談に行ったときそれは仕様みたいなもんって言われたぞ
831SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:09:21.48 ID:rBgM5tf1
>>829
めんどくさいという気持ちを振り切って、おかしいと思ったらためらわずに修理
その方が結果的にストレス貯まらないし、機種交換の道も早まる
832SIM無しさん:2012/10/07(日) 06:33:23.40 ID:1VVcgb4Z
たまに触ってもいないのに勝手に動くから今日修理にだすか
交換までこぎつけたらいいけど
833SIM無しさん:2012/10/07(日) 09:51:42.29 ID:drUgMB25
去年の8月頃にis04にして火曜日に初めて修理に出すんだけど

これでもし直らなかったら交換してくれるかな?
834SIM無しさん:2012/10/07(日) 10:54:26.89 ID:K31kN3He
担当者が堅くなければ大丈夫だけど話のもって行き方次第だと思うよ
835SIM無しさん:2012/10/07(日) 11:43:34.68 ID:drUgMB25
>>834

さんくす

なんか注意しないといけないこととかある?
836SIM無しさん:2012/10/07(日) 11:54:39.80 ID:1VVcgb4Z
ログ読もうか
837SIM無しさん:2012/10/07(日) 13:44:44.78 ID:drUgMB25
仮に交換出来たとしたら
どの機種が今はおすすめ?
838SIM無しさん:2012/10/07(日) 13:47:23.99 ID:K31kN3He
>>835
とりあえず修理に出す

勿論フリーズ等は直らない(大多数)

解約もしくはMNPすると伝える
(理由を聞かれると思うので機種の不具合の酷さを訴える)

そのまま上席にバトンタッチもしくはそのまま解約もしくはMNPの手続きに入る(笑)

手続き続行された場合は何でこんな不具合機種に金を払って購入したのに解約もしくはMNPでまた金を取られるのか!
何とかならないのか?
とゴネて上席にバトンタッチ

バトンタッチしたら後は何とかならないのか攻撃で機種変更

私の場合はこれで即日機種変更完了しました

ただなんとか5で契約者数が増えてるので機種変更対応がまだ可能なのかはやってみないと?ですよ

839SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:14:25.68 ID:aZiw5w0Q
>>838
そんなことせずとも、二回修理に出して改善しない時点で、auショップが無償交換を先方から提案して来たぞ
840SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:32:34.23 ID:drUgMB25
>>838

さんくす!

>>839

まじかよ…
841SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:52:21.34 ID:K31kN3He
>>839
同じくマジかよ…
対応いいショップだなー
842SIM無しさん:2012/10/07(日) 14:59:59.28 ID:1VVcgb4Z
ショップによっては修理出そうとすると仕様ですとか言う所もある
ショップ変えたらすんなり修理出せたけど
843SIM無しさん:2012/10/07(日) 15:14:53.53 ID:drUgMB25
>>842



修理何回目?


844SIM無しさん:2012/10/07(日) 15:39:27.57 ID:1VVcgb4Z
仕様ですっていわれたのは一回目のとき
845SIM無しさん:2012/10/07(日) 17:01:48.38 ID:+to6+O7V
3回目だったか修理上がって戻ってきて店員が電源入れようとしても反応無し。女店員はテンパっておろおろ。
先輩らしき男性店員に交代してバッテリー抜き差しやらSIM出し入れやら色々やってたけど、無駄だと悟ったのか奥の電話でなにやらやりとり。
10分程経過した後に在庫のある機種との交換を提示された。ISW13HT、ISW13F、ISW11F、IS12F、IS11LGのどれかだったのでISW13HTを選択。
最初、ISW13F、ISW11F、IS12Fの3つだけ提示してきて「富士通はもうゴメンです」と言ったらISW13HT、IS11LGが加わった。
846SIM無しさん:2012/10/08(月) 11:53:41.54 ID:SGGZJ6Lu
だれかGPSとフリーズ以外の不具合探し手伝ってくれ
847SIM無しさん:2012/10/08(月) 13:08:30.22 ID:oliFp0pG
タッチパネルが反応しないのはフリーズになるのかな?
着信時タッチパネルが反応しなくて受話ボタンのスライドが出来ないことが多々あった
電源落ちもあった

848SIM無しさん:2012/10/09(火) 08:48:10.08 ID:hreaooap
>>846
ナビ使えナビ
849SIM無しさん:2012/10/09(火) 12:02:26.04 ID:GnjI3Lo7
アプリ消えるのとフリーズが多いと思うけどないのか
850SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:06:24.86 ID:qUwYYXgJ
おいおい新機種出るから修理出すなら今のうちだぞ
851SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:29:05.36 ID:0r7OYSQ0
>>850

まじか
852SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:37:41.33 ID:tYuJlgRA
>>850
いつ?
853SIM無しさん:2012/10/11(木) 20:45:03.10 ID:qUwYYXgJ
ずびばぜんAUの秋冬モデル発表があるだけでした
854SIM無しさん:2012/10/11(木) 21:02:22.19 ID:cn4cWG+N
アローズほん( ゚д゚)
855SIM無しさん:2012/10/11(木) 23:42:59.60 ID:Bup+ZYPw
タッチパネル反応しないのは手がカサカサすぎるのかもと思ってたがやはり仕様か
856SIM無しさん:2012/10/12(金) 21:36:49.29 ID:uUgG/PHh
修理だしんしゃい
857SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:14:59.63 ID:+fcVV8kI
流石に今月は言って交換した猛者はいないか
858SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:34:35.79 ID:dWkn8ErW
俺はそれ目指してるぜw
859SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:49:40.50 ID:6cmmidPH
すでに2回修理ならいけるだろもしかして2回目の修理中か
860SIM無しさん:2012/10/14(日) 00:56:40.39 ID:1YYaW7Kk
冬モデル発表いつ?
861SIM無しさん:2012/10/14(日) 04:25:08.93 ID:vHmh6/l3
IS04 Returns 2012年11月31日発売予定
862SIM無しさん:2012/10/14(日) 18:21:06.60 ID:s/6M+6J+
>>829
だが、基盤交換して日に数回再起動はなくなったが、それでもたまに再起動してることに気づいた。
もう一回修理出せば行けるかな
863SIM無しさん:2012/10/14(日) 23:58:07.55 ID:1YYaW7Kk
>>850
なぜ??
864SIM無しさん:2012/10/15(月) 08:48:00.13 ID:V+VgFHS3
なんかあったのか
865SIM無しさん:2012/10/16(火) 04:17:57.09 ID:mLMTQKSl
なぜきちんと発売日当日に買った俺のれぐざちゃんには全く不具合がないのか…
866SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:52:18.13 ID:Umxj/z1L
ハズレ掴んだな
867SIM無しさん:2012/10/16(火) 09:53:42.33 ID:9dJz4B//
不具合がおきない不具合
868SIM無しさん:2012/10/16(火) 17:19:12.09 ID:DfQIlvuY
やっぱハズレだよね...

交換できてる人うらやましい
869SIM無しさん:2012/10/17(水) 12:54:55.66 ID:YBO0Jg6D
新商品発表したから修理出そうぜ
870SIM無しさん:2012/10/18(木) 20:57:23.99 ID:mc+r/JVC
11月以降なら最新機種交渉に持ち出せるか
871SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:28:43.90 ID:qSVtw7kF
>>870
現時点で冬モデルへの交換確定してるが、LTEへの機種変となり現在の
毎月割維持不可、LTE機種変手数料必要、毎月割適用にはフラット契約必要
と条件多数

毎月割改悪前に機種交換出来た奴が勝ち組だと思う
872SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:46:39.76 ID:mc+r/JVC
LTEだと機種変更手数料ってひどいな
回線種類違うからってそれじゃあ意味ないし
LTE非対応の機種だったら毎月割り維持でいけそうなのかわからんが交渉したいだか
873SIM無しさん:2012/10/18(木) 23:57:57.50 ID:mc+r/JVC
ってよくみたらLTE非対応の新機種ないのか
もう前のもでるでいいから交渉するか
874SIM無しさん:2012/10/19(金) 01:05:18.00 ID:dZCZ0n5K
>>872
現行機種への変更の場合、毎月割はIS04のままだが、フラット必要と言われたorz
毎月割改悪前に交換するんだった
875SIM無しさん:2012/10/19(金) 13:17:14.04 ID:RwbK2oxx
タイミング悪かったな
LTEに変えるとLTEのICカードになるらしいし以前の機種は使えなくなるみたいだし
876SIM無しさん:2012/10/19(金) 22:47:04.37 ID:X+Btaodd
俺は今月機種交換になった
対象はiPhone以外なら可
is04との差額は自腹で毎月割は新機種のものが24ヶ月つく

流れは今月上旬に初めての修理に持込基盤交換
改善なく1週間後にSIM交換
それでもダメでショップに相談したら157へ案内
不具合は店員の前で再現(受電?強制終了、自動メール受電不可等)
157にかけたら向こうから無償交換を少し強引に提案して来たよ
877SIM無しさん:2012/10/19(金) 23:04:25.34 ID:RwbK2oxx
まじかよ一回目の修理157なしでいきなりショップにもっていっちゃったよ
てかログにもあるけど毎月割りが今の機種ままって言う人と新機種のに変わるって人二通りいるな
878SIM無しさん:2012/10/20(土) 10:26:26.19 ID:nCBvMSa8
>>877
いや1回目の修理は直接持ち込みでかまわん
157へ行く前に、不具合で修理をしている実績を残すことが先決
879SIM無しさん:2012/10/20(土) 12:56:52.21 ID:hxViXnuW
J蝶に変えてもらえること祈りながら修理出してくるか
880SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:36:34.07 ID:0ssQ+je+
水没と電池蓋以外、特に中身のことでショップ持ち込み修理を三回すればいい。相談では内容はたった一度再起動した、ブラックアウトなどでも。

その後に157に相談すればいい。俺は今はISW16SHで快適スマホライフ。
881SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:55:28.55 ID:hxViXnuW
16SHだと差額払わされるんだろログでみまくった
882SIM無しさん:2012/10/20(土) 22:59:37.06 ID:0ssQ+je+
>>881
払うだけの機種だよ。あとはカメラに慣れれば。。。
883SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:13:12.66 ID:hxViXnuW
ほうよさそうだな
1万何千円か掛かるんだよな
上にもあるがLTEの機種だと手数料掛かって毎月割りも減りそうだから検討しておくか
884SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:14:59.59 ID:0ssQ+je+
1万3千あればお釣がくる。新機種登場で下がる可能性はあるけど、生産中止になったって噂も。。。
885SIM無しさん:2012/10/20(土) 23:46:27.28 ID:hxViXnuW
そういえばこの間言った店の在庫も減ってたな
早く修理に出すか
886SIM無しさん:2012/10/21(日) 10:15:00.16 ID:xMnL2XW/
あえて前と違う店に出しにいくかなそろそろ
887SIM無しさん:2012/10/21(日) 23:09:55.98 ID:xMnL2XW/
昼寝してたら修理にもっていくの忘れてた
888SIM無しさん:2012/10/22(月) 18:01:44.23 ID:hTUeCRaW
秋冬モデルに変えてもらう確約もらった人いいなぁ
889SIM無しさん:2012/10/23(火) 15:08:59.71 ID:/iqJl/eM
秋冬モデル高いじゃねーか
秋冬モデルに変えてもらえた人値段発表前にOKもらったのかよ
890SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:51:40.52 ID:gIPx56xl
3回目の修理に出したが代用機のIS03
はあっという間に充電がなくなって困る
2chMate 0.8.3/SHARP/IS03/2.2.1
891SIM無しさん:2012/10/23(火) 16:56:15.09 ID:/iqJl/eM
まるでIS04はあっと言う間に電池がなくならないかのような言い方だな
892SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:10:47.44 ID:gIPx56xl
だってIS04よりももたないんだもん
893SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:13:20.83 ID:/iqJl/eM
たぶんだけど代用の機種だから古くてバッテリーへばってるんだと思う
うちの親父が使ってる03そんな悪くないし
894SIM無しさん:2012/10/23(火) 17:47:55.58 ID:gIPx56xl
なるほど

早く修理から戻ってこい
治ってなかったら即交換してやる
895SIM無しさん:2012/10/23(火) 18:20:48.75 ID:/iqJl/eM
新機種への変更決まった人差額支払いは一括なのか
896SIM無しさん:2012/10/24(水) 10:28:26.85 ID:6/t2pkEM
秋冬モデル高すぎないか
897SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:42:55.32 ID:yXEi4VKt
IS11Fスレのほうが人いるなさすがに
今月交換の人ここいないだろw
898SIM無しさん:2012/10/25(木) 21:53:04.62 ID:j8L4lJwI
>>897
明日、交換します。
LTE高いよ!
899SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:03:29.01 ID:yXEi4VKt
明日って事はあき冬も出るじゃないんですね
修理から帰ってきたら急いでセリエに変えてもらおう俺も
差額払うことになるんだろうけど
900SIM無しさん:2012/10/27(土) 02:58:55.28 ID:oeumRi0T
なんだ新機種引換券にしようかと思ったけど毎月割なくなるのか
901SIM無しさん:2012/10/27(土) 03:15:14.38 ID:f9STLgQ+
買ってから放置で14ヶ月目だが交換無理かな?
902SIM無しさん:2012/10/27(土) 06:58:21.23 ID:SRZPrDZR
無理って見るけどやるだけやってみたら
903SIM無しさん:2012/10/27(土) 10:17:28.62 ID:bvswHomq
>>901
すぐに交換と言う結果を求めなければ、十分可能だろ
904SIM無しさん:2012/10/30(火) 23:48:38.80 ID:n/Ad0ZKj
修理2回目から帰ってきた
2日まで不具合探ししてから本番か
905SIM無しさん:2012/11/02(金) 16:29:57.51 ID:9aGVcQ/5
さすがにもう人いないな
906SIM無しさん:2012/11/02(金) 22:14:22.16 ID:ZAugNlWn
まあもういないだろ・・・
907SIM無しさん:2012/11/03(土) 08:21:32.45 ID:jzO+cPwR
ここにいるぞ
908SIM無しさん:2012/11/04(日) 03:55:26.14 ID:iV8BrHHI
次で4回目の修理だけど交換は無理って言われた
アプリあまりダウンロードしないで下さいって

しね馬鹿店員


もうすぐで2年だからもうどうでもいいけど
909SIM無しさん:2012/11/04(日) 08:06:59.66 ID:5wmR1B4R
>>908
とっても可哀想
910SIM無しさん:2012/11/04(日) 08:37:32.27 ID:7+XwZ/nN
>>908
157だよ
911SIM無しさん:2012/11/05(月) 17:28:36.44 ID:gRRU6P6x
ちょっと質問です。
10月中旬に無償交換決定。
IS16WSHに無償での交換で在庫待ち。
毎月割継続が条件って事だけど、
04購入から24ヶ月たったらその分は月々の料金が上がるって事だよね?
過去ログ見てもよくわかんないだけど結局は損なのかな?
ちょっと混乱してわかんないから教えて。
912SIM無しさん:2012/11/05(月) 19:44:29.25 ID:x7baFm2Y
条件がそのまま適用されるかが疑問。
私の場合、差額12800払い毎月割り継続との条件で交換しましたが、
実際は、差額12800支払い毎月割りはISW16SHで24ヶ月となっています。
参考まで、、、、
913SIM無しさん:2012/11/05(月) 20:50:34.02 ID:4sT16Sex
最初の月だけ変更した機種の毎月割りになると聞いたけど違うのか
914SIM無しさん:2012/11/06(火) 13:34:24.50 ID:gPF1lPJk
>>911
なんで無償交換交渉の時に聞かないの?
2ちゃんでしか話せないコミュ障なの?
915SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:33:01.94 ID:PwKbgPo6
俺いまで1年8ヶ月くらいなんだけど
現状で今の機種のまま機種交換4回したんだわ
そんとき新機種にしてもらえばよかったと後悔してるんだけどもう遅いよね・・・
916SIM無しさん:2012/11/11(日) 09:58:25.83 ID:rV/MAZsW
う、うん
917SIM無しさん:2012/11/12(月) 00:25:02.63 ID:bwjBl0WH
>>915
基盤交換じゃなくて毎回別のis04にしてたの?
918SIM無しさん:2012/11/13(火) 20:36:15.96 ID:jlMg17qt
今日一回目の修理出して来たった
修理から帰ってきたら157掛ければおk?
919SIM無しさん:2012/11/13(火) 21:19:49.06 ID:el1E7wfz
うん
920SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:10:57.45 ID:Wi6J4Vrl
157かけるときに絶対言った方が良いことってある?
あとスレ違いかもしれんが、Xperia VLとiPhone5ならどっちがいいかね
4Sとか結構画面われてる人いたからApple製品怖いんだけどそのへんどうなの?
921SIM無しさん:2012/11/14(水) 12:35:43.38 ID:GEr7GRhR
ログくらい自分で嫁
922SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:05:28.55 ID:DqDNKksY
IS04充電出来なくなった。
とりあえずバッテリー外しの社外品の充電器でしのいでるがマジ返品したい。
923SIM無しさん:2012/11/15(木) 10:21:41.81 ID:JvY/B1C+
修理出せよカス
924SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:47:30.30 ID:+QoJ5w3i
最近交換した人いるか?
925SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:57:30.86 ID:bzWw2AnX
最近と言っても1ヶ月前にしました。
926SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:26:21.69 ID:+QoJ5w3i
上みたら秋冬モデル確約した人もいるのか
927SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:10:53.05 ID:+19D13iT
最近交換したが、冬モデルはダメだと言われた。でISW16SHに。
928SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:43:00.09 ID:0tnHfDDA
俺は冬モデルもおkだったぞ
929SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:24:28.45 ID:+QoJ5w3i
どう違うんだろう
930SIM無しさん:2012/11/17(土) 13:36:49.54 ID:Svm/tl45
担当者次第
変な奴に当たったらかけ直して担当者は変えてもらう
931SIM無しさん:2012/11/17(土) 19:45:42.72 ID:/SzY1vOH
これ157のどこにかければいいんだ
スマホ故障のところでいいのか?
932SIM無しさん:2012/11/19(月) 18:51:17.69 ID:cHe4XlVw
今日3回目の修理に出そうと思ってauショップ行ったら
店員「今受け取って修理に出す事も可能ですが、三回目となると症状の原因が良く分からないので 何日何時何分に何をしているときにどんな症状が現れたのかを調べていただければ
その情報と一緒に修理に出す事が出来ますのでそちらの方が原因の解明がしやすいかと思いますが どうしますか?」
的な事を言われたんだが つまり俺にデバックしろって言ってるのか 
933SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:16:53.68 ID:gd5sCZ48
>>932
まるで警察のアリバイ調べみたいだな。そんなショップやめて別の店か直接auに連絡したほうがいいんじゃない?
934SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:55:55.78 ID:cHe4XlVw
>>933
だな 157ってやつに連絡すれば良いんだよな
935SIM無しさん:2012/11/22(木) 03:41:01.90 ID:ISqUfS+D
夏頃に発売したてのisw16shに交換して貰ったけど、最初の話では新機種は駄目って言われてたよ。

でもその理由が「発売したてで不具合が確認できてないので、もしまた不具合がでたらお客様のご迷惑になるため〜」とかまるで客の為みたいな言い回しだったからムカついたわ。
既に不具合が確認されまくってるアホーズも交換対象にガッツリ入ってた上それについては何も言わず、挙げ句にこういう交換は今回のみとかほざいたからな。

ここで既に新機種にすんなり変えて貰ってた人がいるのも知ってたし、
それらの矛盾点を突きまくって、防水防塵イヤホンに蓋無し同等のガラスマ機能ありの物はこれだけ、これじゃなきゃ認めないって言ったら渋々変えてくれたよ。

酷い奴に当たると凄い長期戦になるから注意。
936SIM無しさん:2012/11/22(木) 03:44:13.63 ID:ISqUfS+D
ちなみに修理回数は一回ね。

少し強気に出ないとなあなあで押さえ込まれるよ。
俺は発売予約購入組で対応にあまりにも腹立ったから一切譲らなかったけどな。
937SIM無しさん:2012/11/30(金) 18:32:53.10 ID:lIkOOfa2
俺一年半年前に買って、修理一回でISW13Fになりますた

なんか普通に過去ログのセオリー通りにすんなり行けたから肩すかしだったわな

ただ条件としてあいぽん系だめで夏モデルまで
磯4の本体価格以下ならタダだけど超えるなら差額一括で払ってねって感じ

もう今更内容ほしい人なんていないよな?
938SIM無しさん:2012/11/30(金) 20:31:01.02 ID:yX2QBbPh
よければください
939SIM無しさん:2012/11/30(金) 23:43:29.04 ID:EuNOb6s7
くれ
940SIM無しさん:2012/12/01(土) 22:31:17.13 ID:6TlAnk+0
>>937
俺も今日電話きたけどまったく同じ内容だったわ
毎月割りはIS04のを残りの契約分か、新機種のを24ヶ月で選べって言われたけど
結構あっさりだったな
941SIM無しさん:2012/12/01(土) 23:50:17.57 ID:prk0/Nzn
パケフラ必須?ダブル定額ok?
942SIM無しさん:2012/12/02(日) 10:30:27.13 ID:6M9MAujl
秋冬モデルOKになった人はどういう交渉したんだ
943SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:06:03.14 ID:qTrz4oqt
俺もそろそろ限界感じてるんだが
157って色々部門みたいなん
あるじゃん?みんなどこに掛けてるの?
944SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:54:47.46 ID:WoQFTgH+
秋冬モデルに変えてもらいたい
945SIM無しさん:2012/12/05(水) 13:04:44.59 ID:B1ySK6S+
>>943
157→5→2
946SIM無しさん:2012/12/06(木) 10:58:57.38 ID:c0MBn/sM
不具合探し手伝ってね
947SIM無しさん:2012/12/06(木) 19:30:11.95 ID:cTWPyixH
会社にauの人が電波調査に来て、不具合のある人は言ってくれと言うので、
「電波掴まない、メール受信こける」と言ったら、十分電波は届いているのでそれはないはずと言われた。
「じゃあ機種の問題ですか?」っていったら「そうだと思います」ってw
auショップでもトレイは下りない、画面は半分消えるとか色々訴えたけど「そうなんてすか…」って他人事のように流された。
頭に来るけどAndroidはもうコリゴリなので、あと2ヶ月ガマンする事にしました…
948SIM無しさん:2012/12/07(金) 08:21:53.99 ID:zQw+a+pp
新機種OKだった人の交渉内容教えて
949SIM無しさん:2012/12/09(日) 13:55:38.34 ID:VObdlWTV
修理三回で直らずで冬もおkだった
950SIM無しさん:2012/12/09(日) 14:02:04.73 ID:wIRFHucq
三回目の修理に出すときに何回も修理出すのは時間のロスになるし必ず不具合を直すように言ったけれど戻ってきてすぐ再発
それで文句を言ったら向こうから現在発売中の機種での交換を提示してきた
951SIM無しさん:2012/12/09(日) 20:25:30.12 ID:CYY+tlOs
is04fvの毎月割維持できましたか?ダブル定額で。
952SIM無しさん:2012/12/09(日) 23:19:19.26 ID:DLKh4s3M
交渉内容うp
953SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:46:33.33 ID:u8I5hOIf
ついに俺がラストIS04か
954SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:18:17.02 ID:OkkMToeP
iと窓以外は何でも良いとのこと。
一括額の差額必要。
月割はFV。
LTEを選んだ方がいいのか?
手数料って要るのかな?
経験者求む。
955SIM無しさん:2012/12/11(火) 19:34:58.66 ID:u8I5hOIf
交渉内容どうだったよ
956SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:13:08.46 ID:cx22V2L0
フリーズ、電源落ち、その他不具合多発で修理に出し、基盤交換してもらったけど、同様の不具合が発生したのでauショップに持ち込んだ。
sim交換するので様子を見てほしいといわれたけど、また不具合出るんだろうな〜
957SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:22:08.54 ID:qmd62w22
発売日組で未だに現役

一週間前に初めて基盤交換してもらったんだけど、期待に反してすこぶる調子の良いご様子…
愛着も湧いてしまっているしなあ
958SIM無しさん:2012/12/11(火) 23:52:58.79 ID:ww6JmlR1
早くj蝶に乗り換えたい
959SIM無しさん:2012/12/12(水) 12:49:34.32 ID:7Fzz9tf2
俺の場合、修理上がりの店頭でリブートループしたおかげで、ショップが味方になって、交渉楽だった。
960SIM無しさん:2012/12/12(水) 13:16:30.86 ID:TQBilOkg
2回目修理から帰ってきたけどショップでてすぐGPSつかったら現在地取得出来なくて笑った
蝶に変えてもらえますように
961SIM無しさん:2012/12/12(水) 19:28:26.74 ID:hwVNSXGc
今、サポセンからJ蝶交換おk出た。
違約金無し、差額上乗せ分割でおkとか条件良すぎ。欲を言えば無償交換だが、しかたない。
REGZAは定価が高いからJ蝶でも、15200円とかすごすぎワロリンヌ。
962SIM無しさん:2012/12/12(水) 21:10:25.76 ID:TQBilOkg
12000円+手数料か
963SIM無しさん:2012/12/13(木) 09:13:08.26 ID:FXeJ/KJF
12k?
端末差額10kでは?
lte手数料要るんか
964SIM無しさん:2012/12/13(木) 11:28:26.24 ID:O4UuyaMF
LTEに変更すると手数料掛かるって上にある
965SIM無しさん:2012/12/13(木) 15:09:05.55 ID:UYF274Bx
機内モード中に送られたメールが機内モードを解除しても受信出来ないんだけど
仕様なの?
966SIM無しさん:2012/12/13(木) 20:22:35.64 ID:Vi4/Btjh
>>964
thx。見逃してた。
って又、終了再起動してたw。
Fvからなら手数料入れたら13kか。
結構な額になるな。充電器も専用で別品番みたい。
交換言われたから
ショップ行ったら、どれにしますか?って。最新はlteですよ。月割はFVだって、その時初めて条件知った。
ちなみに交渉はしてないよ。
不具合でてないって話しだから蝶にしようと思う。
967SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:30:12.55 ID:HftfT0fZ
不具合が起きないという不具合のある俺のれぐぽんもあと2ヶ月でバイバイと思うと何か寂しいな…
968SIM無しさん:2012/12/13(木) 21:32:14.01 ID:QhPWavDL
>>966
フラット必須だよね?ダブル定額は毎月割有りで選べないよね?
969SIM無しさん:2012/12/14(金) 10:54:46.41 ID:gcUJkGDh
どういう不具合でOKになったの
フリーズとGPSと再起動じゃ修理しろの一点張りだった
970SIM無しさん:2012/12/14(金) 13:52:41.68 ID:l5vpw7HS
何回修理に出したんだ?
971SIM無しさん:2012/12/14(金) 14:57:23.04 ID:gcUJkGDh
2回だす
972SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:27:18.90 ID:FMaKbhrP
修理は1回。
でも治らない。
ってゆうか、別の不具合発生する。
何なんコレって感じ。
973SIM無しさん:2012/12/15(土) 02:40:52.46 ID:/piIJs8t
>>968
lteはダブル定額ないぞ。
ダブルにしたいなら3G機だな。
勝手にプランは作ってくれんだろ。
何を求めてるんだ?
寝かせ運用で不具合は説得力なくね。
974SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:28:56.81 ID:PpNTTX1A
発売日組だが13Fに交換してもらった
冬もOKで白蝶とすごく迷ったけれどLTEにすると手数料も掛かるし無料通話繰越はなくなるしやめた
毎月割も13Fの方が高くてお得だし
今のところ不具合もなく快適
2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
975SIM無しさん:2012/12/15(土) 10:50:05.48 ID:ndEubrQe
交渉内容うp
976SIM無しさん:2012/12/15(土) 11:18:14.11 ID:LvFjb1yD
夏頃交換の時、店員に13Fを猛プッシュされ、13HTがいいというと差額分損するとか何とか必死だったけど押し切って13HTにした。
F売らなきゃならない事情でもあるのかねぇ・・・
977SIM無しさん:2012/12/15(土) 12:07:44.91 ID:vPYaV72G
交渉が苦手ならまずはサポの指示通り何回か修理に出しなさい
978SIM無しさん:2012/12/15(土) 14:07:47.56 ID:mUmKRfKC
一回過去に修理出してて
二回持って行ったら交換進められた
かなり負担が大きいので断って修理で使い切ってNPBでドコモ行くって言ってきた
けど家帰って良く考えたら
今まで払った機種代返って来ない+残り払う、新機種分も払うのに
is04の修理しないっておかしくないの?
二台分機種代払うのに動くの一台しか手元に来ないって事でしょ?
内容によるとは言え、これなら修理無料だと思うって言われたのに
979SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:41:45.14 ID:KUXGmGIL
それは交換と言いませんね
店員の説明が悪いのかもしくはあなたが違う解釈をしてませんか?
あと安心サポ入ってますか?
980SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:51:58.75 ID:Jt75hm1o
俺「不具合が多くて修理に出しても改善されないんで交換してください」

サポセン「上司と相談するので後日電話します。」
数日後
サポセン「交換はいいけどアイポン、窓、あとLTEはダメ IS04の本体価格63000円以上の時は差額払え」

俺「IS04とLTE対応機種を交換してもらった人もいるみたいですけど」

サポセン「知りません LTEは無理です」

なにこれ
981SIM無しさん:2012/12/15(土) 15:58:24.02 ID:KUXGmGIL
LTEはダメと言う報告もあるんだからあきらめなさい
運がなかったのと自分の交渉力の無さを呪うしかないね
982SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:05:25.05 ID:KUXGmGIL
俺から見て自分から交換してくれてと言った時点で負けだと思う
向こうから交換しますと言わせないとね
その言葉を言わすことができればあちらは低姿勢を通すしかなくなる
983SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:51:04.42 ID:LgotlDxa
あと他に~って例出したのもダメすぎる
通常のユーザーがそんな情報持ってる訳がない
単に交渉下手すぎってだけだ

交換成立したのは機種が大いに難ありだからだろうか
984SIM無しさん:2012/12/15(土) 16:52:06.17 ID:Jt75hm1o
LTE無理なら返金して欲しいから 消費者センターに相談してみるか
985SIM無しさん:2012/12/15(土) 18:04:50.33 ID:KUXGmGIL
夏モデルに交換したら?
消費者センターに駆け込んでもこのケースは無理じゃないか?
ユーザーが損しない提示をちゃんとしているし
986SIM無しさん:2012/12/15(土) 19:05:05.44 ID:ndEubrQe
上司を出せっていきなり言ってるの皆?
どういう症状か聞かれてあれしろこれしろ修理出せなんだよね
987SIM無しさん:2012/12/15(土) 20:50:29.57 ID:mUmKRfKC
>>979
安心サポ入ってるから修理は無料なんじゃないの?

交換というか修理しないで違う機種に契約し直しませんか?みたいな言い方で
古い型落ちなら安いですって提示されて
お金の計算も提示されたとき
新しい機種今から二年縛りでもう一度契約し直し、今までの返って来ないし、残金も新しい機種に上乗せって提示
ショップ直接行ったから前述の様に断って帰って来たけど
あれ?おかしくね?って思って
988SIM無しさん:2012/12/15(土) 21:29:04.50 ID:KUXGmGIL
行ったお店が悪質かな
他のお店に行き修理に出したほうがいいよ
それでも不具合が多発するようなら157に電話し交渉するといいよ
989SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:20:55.78 ID:ndEubrQe
明日修理出すか4回目
990SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:11:03.27 ID:mUmKRfKC
>>988
そのお店で修理出して来たけど納得いかないし
157で新機種検討しようと思うんだけど、その店の条件はおかしくね?って聞いてみようと思う
ありがとう
991SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:12:36.33 ID:RDjf++HF
lteに交換してきた
992SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:06:22.00 ID:c9AeqfKL
lte交換したけど、手数料なしだったぞ。
上でいるってあったからあきらめてたけど良かった。
ショップで不具合で迷惑かけたけどすごく安くlte使えますよって。FVのフィルムとカバー使う事なく無駄になってしまった。
993SIM無しさん:2012/12/16(日) 09:08:44.57 ID:sbh3I8M8
交渉経緯うp
994SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:01:06.72 ID:c9AeqfKL
>>992
交渉は全くしてない。
修理出しても別の不具合でるんだけど。どうしたらいいの。不便で困ってる。って、このまま言っただけ。
交換するからショップへ行けと提示されてショップ行って、初めて条件聞いた。
交換提示された時も怒ってもないし、交渉もしてない。
交渉必要って上であったから大変と思ってたけど、こんなケースもあるよ。
スレ的に役にたたんかも。
995SIM無しさん:2012/12/16(日) 10:13:32.62 ID:sbh3I8M8
いいショップだったね
情報ありがとう
996SIM無しさん:2012/12/16(日) 11:14:59.60 ID:sbh3I8M8
ああ電話で言った後ショップか
157のどのサポセンに報告したかが別れ目かもね
997SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:11:38.71 ID:c9AeqfKL
最初から157のスマホ故障の直通。
に困ってる。ってかけたよ。
ショップへはサポートから先にその条件を連絡してくれてました。
不具合に本当困ってたので、助かった。が正直な気持ち。
ステマじゃなく、auのサポートに感動したよ。
998SIM無しさん:2012/12/16(日) 13:49:49.33 ID:cubPMpuu
蝶に変える場合の差額って15120円だよね?
999SIM無しさん:2012/12/17(月) 12:11:24.99 ID:zxZk6jnC
先月交換してもらったけど
LTEはダメ、夏モデルまでで差額支払い
毎月割は継続でも切替でもどちらでもいい
って感じだったな

で、結局ISW16SHにした。
1000SIM無しさん:2012/12/17(月) 14:35:45.39 ID:C3XWlFvC
>>999
いつ頃購入した?
自分は発売日組で今修理1回目なんだけどそれでも交換までありつけるだろうか

忍法帖のレベルが足りないので誰か次スレお願いします
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。