docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomoの端末を可及的安価に運用する方法を模索するスレッドです

前スレ
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ 7円運用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328616278/
2SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:45:04.22 ID:M5h84ifg
●月々サポート(2012年02月01日現在)

※機種変更はFOMA→Xiの契約変更を含む
※Xi→FOMAに月々サポートの設定は無し
※m→F,XiはmovaからFOMA/Xiへの契約変更(2012年3月31日まで)
※タブレットは月々サポートセット割込み

スマートフォン

MNP/新規/機種変更/m→F,Xi/機種
────────────
3,255/1,155/1,155/2,100 SO-01D(Xperia PLAY)
3,360/1,260/*,945/1,540 SO-03C(Xperia ray)
3,465/1,365/1,155/1,995 SO-02C(Xperia acro)
3,906/1,806/1,470/2,030 SO-01C(Xperia arc)
4,200/2,100/2,100/2,310 SC-04D(GALAXY NEXUS)
3,465/1,365/1,365/1,365 SC-03D(GALAXY SU LTE)
3,675/1,575/1,365/2,170 SC-02C(GALAXY SU)
3,801/*,***/*,***/*,*** SC-01B
3,045/*,945/*,945/2,100 P-02D(LUMIX Phone)
2,940/*,840/*,840/1,050 P-01D
3,990/1,890/1,890/1,890 P-07C
3,045/*,945/*,945/1,890 N-01D(MEDIAS PP)
3,927/1,827/1,617/2,072 N-06C(MEDIAS WP)
3,507/*,***/*,***/*,*** N-06C(MEDIAS WP<amadana Brown>)
3,045/*,945/*,945/1,785 SH-02D(AQUOS PHONE slider)
3,045/*,945/*,945/2,100 SH-01D(AQUOS PHONE f)
3,360/1,260/1,050/1,645 SH-13C(AQUOS PHONE f)
3,465/1,365/1,155/2,030 SH-12C(AQUOS PHONE)
4,501/*,***/*,***/*,*** SH-10B(LYNX)
3SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:45:27.98 ID:M5h84ifg
3,045/*,945/*,945/1,785 F-07D(ARROWS μ)
3,465/1,365/1,365/1,365 F-05D(ARROWS X LTE)
3,045/*,945/*,945/1,785 F-03D Girls’
3,045/*,945/*,945/1,680 F-03D(ARROWS kiss)
3,465/1,365/1,050/1,540 F-12C
3,885/*,***/*,***/*,*** F1100
3,150/1,050/1,050/2,625 L-02D(PRADA phone by LG)
3,465/1,365/1,365/1,365 L-01D(optimus LTE)
3,045/*,***/*,***/*,*** T-01D(REGZA Phone)
3,801/*,***/1,491/*,*** T-01B(dynapocket)
4,606/*,***/*,***/*,*** T-01A
4,396/*,***/2,296/*,*** HT-03A
3,885/*,***/*,***/*,*** HT-02A
3,878/*,***/*,***/*,*** HT-01A
3,885/*,***/*,***/*,*** HT1100
3,871/*,***/*,***/*,*** BlackBerry Bold 9900
3,388/*,***/*,***/*,*** BlackBerry Bold 9780
3,150/*,***/*,***/*,*** BlackBerry Bold 9700
2,940/*,***/*,***/*,*** BlackBerry Curve 9300
4SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:45:48.64 ID:M5h84ifg
その他端末

MNP/新規/機種変更/m→F,Xi/機種
────────────
4,095/*,***/*,***/*,*** F-07C(Windows 7 ケータイ)

タブレット

MNP/新規/機種変更/m→F,Xi/機種
────────────
4,305/2,415/2,415/2,415 Sony Tablet S
4,305/2,415/2,415/2,415 Sony Tablet P
3,990/2,100/2,100/2,100 SC-02D(GALAXY Tab 7.0 Plus)
4,095/2,625/2,625/2,625 SC-01D(GALAXY Tab 10.1 LTE)
4,032/2,142/2,142/2,142 SC-01C(GALAXY Tab)
5,250/*,***/*,***/*,*** L-06C(optimus Pad)
4,095/2,625/2,625/2,625 F-01D(ARROWS Tab LTE)
5SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:55:43.00 ID:VlNw+Ohh
いちおつ
6SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:59:22.34 ID:HR4tsuAM
Galaxy Nexusは毎月サポートなくなったのでは?
7SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:07:47.69 ID:VlNw+Ohh
2月1日時点となってるからまだ反映されてないのかと。

んー残念だなぁ…
8SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:11:55.55 ID:rVdLZstN
あー
やっぱギャラネクの月サポ無くなってたのか
近所のしょーもないケイタイショップが
新規一括9800円で売ってて変だと思ったよ
9SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:13:31.35 ID:0b0aMlxZ
サポ4410円の時に買ってすぐ3万以上で売った俺がまさかの勝ち組だったw
あしたこの海鮮に使う機種0円のやつ探してくる予定CBとかいらない
10SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:30:44.25 ID:9eoENCDa
月サポなくなったときのユーザー側のメリット・デメリットを教えてくだ
11SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:31:56.05 ID:s8BWgfAX
さい
12SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:43:37.77 ID:y9J/bruH
タブレットどれでも良いから安く売ってくれないかな、一時出た ソニタブ 14800ってソニーからクレーム入ったのかな?
13SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:16:52.59 ID:udaWNKME
>>10
キャッシュバック狙いとauへの瞬間MNP弾
14SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:32:56.03 ID:XUCGSrp3
>>9
たいていは
慌てる乞食は貰いが少ないってのが定説なのにな。
まあ、確変だね・
15SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:35:12.74 ID:udaWNKME
>>9
その回線auへMNPすればキャッシュバック7万円だぞ
16SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:43:10.79 ID:OnudgRk1
ヨダバシで、MNPでO円のあったけど、
月サポートがその代わりなしだったから、
結局毎月7000円はらうことになってた。

端末代安いので3万円くらいで、毎月維持費2000円くらいのパターンもあったけど、
結局今持ってるケータイを使い続けたほうが
よいとわかった。

端末代0円で、月サポートあるやつってないのかな?
17SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:44:42.94 ID:y9J/bruH
>>16
au行けよ
18SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:53:13.27 ID:S9kvTgDI
>>16
L-07C 3800円ならあるけど・・・@大阪市内
19SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:54:35.34 ID:i5YUZDyc
>>18
>月サポートあるやつ
ってご要望だぞw
20SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:58:34.22 ID:szpmz0RY
>>18
教えて下さい、大阪市内はどこですか?ほしいです。ヨロピク
21SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:04:42.70 ID:8J37XhX/
今現在,arcを
タイプSS 980
パケフラ 5,460
spモード 315
留守電  315
ユニ料  7
月々   -666
---------------
6791
で運用中なんですが,auのプリペイドをMNPしGALAXY S2を買った場合の月々の料金は

現行回線               auプリペイドMNP回線
タイプシンプル 780      タイプSS 980
iモード     315       パケフラ  5460
ユニ料      7       spモード  315
eビリング    -100      ユニ料  7
--------------------   端末代  2170
1002 月々サポ -3,675
                  学割    -1050
                         -980
                  eビリング -100
                  -----------------------
3127
が最安ですかね?現行回線のほうのiモードを捨てるともう少し安くできますが
メールアドレスは残しておきたいです
22SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:06:42.43 ID:Cl0zCbuR
>>21
崩れてしまったorz

MNP後の月々は現行1002+MNP回線3127=4129です(´Д`)
23SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:11:14.90 ID:MK2LTIWJ
>>15
いや単純に月額が安く住む回線がほしかったからこれに関してはMNP考えてない
24SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:25:08.88 ID:/4yS1nZ1
>>23
この世界は止めた瞬間に「勝利」はない
25SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:34:49.95 ID:qBOGRYAg
>>20
しかたない・・・
ドコモ担当女子がちょーかわゆいから教えたくないんだが・・・
テックランド野田だ。
今日夕方はまだ各色あったよ。10;15オープンな。
26SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:38:50.86 ID:qBOGRYAg
>>21
ヒント:学割は「タイプシンプル+パケホーダイシンプル」
ヒント:ユニバーサル料

現行回線               auプリペイドMNP回線
タイプシンプル 780      タイプSS 780
iモード     315       パケフラ  5985
ユニ料      7       spモード  315
eビリング    -100      ユニ料  5
--------------------   端末代  2170
1002 月々サポ -3,675
                  学割    -1050
                         -780
                  eビリング -100
                  -----------------------
27SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:43:28.88 ID:qBOGRYAg
現行回線               auプリペイドMNP回線
タイプシンプル 780      タイプSS 780
iモード     315       パケフラ  5460
ユニ料      7       spモード  315
eビリング    -100      ユニ料  5
--------------------   端末代  2170
1002 月々サポ -3,675
                  学割    -1050
                         -780
                  eビリング -105
                  -----------------------
28SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:49:19.49 ID:8J37XhX/
>>26
学割は家族適用可能でそれを利用すると
現行回線
タイプシンプル 780
パケホシンプル 0
iモード      315
ユニ        7
eビリング     -100
学割        -780
----------------------
            222
で運用可能ということでしょうか??
29SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:20:20.11 ID:n5U7gc8s
見難いからやめろ 下さい。
30SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:30:17.50 ID:8J37XhX/
すみません理解しました
学割はタイプシンプルじゃないとうけれなかったんですね
現行回線1002+MNP回線3125=4127
が最安値ということですね
31SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:45:14.67 ID:0Z39vieB
>>25
ヤマダ野田ってコンテンツ登録でパケ代が毎度上限必至の店じゃねぇか
4800円のT-01C,N-04Cとか去年からさんざん泣く泣く見送ってきたわw
32SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:11:28.52 ID:S/dffKe+
GALAXY SU LTEってまだMNPでの月サポ3465円適用される?
33SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:24:58.21 ID:yGuPzgR0
623 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 03:41:53.89 ID:cuwdYoa8
FOMA利用中もしくは家族にFOMA利用者おる奴でドコモポイント使って
モバイル機器用にポケットチャージャー02欲しい奴おるけ?

ドコモショップによって対応は違うんやけど、断られる場合は「ポケットチャージャー02は
スマフォ『専用』だからFOMA契約者には渡せない」って言われんねん。
でもこのポケットチャージャー02、151の中の人いわく対応機種であればFOMAだろうが貰えるとのこと。
要するに今自分もしくは家族が利用してる機種をUSB給電に対応してるFOMA端末のL-10C/L-01C
どちらかを利用してるって言いさえすれば確実に貰えるんやで。
契約時の機種やなくて現在利用してる機種ってのがミソやな。
ドコモショップで店員に断られたら利用機種がL-10C/L-01Cであることを伝えて
151に確認取ってもらえばOKや。
番号と身分証だけあればおkやから携帯は忘れたって言っとくんやで。
交換に必要なポイントと契約年数の確認はここやで。とんとん(長いわおっさん疲れたで
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html?from=guide_07
34SIM無しさん:2012/02/26(日) 04:28:20.82 ID:B3aprqgM
>>33
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ
35SIM無しさん:2012/02/26(日) 07:31:23.40 ID:T1jvyLKv
mataomaikao!
36SIM無しさん:2012/02/26(日) 09:09:32.17 ID:L4MDduyy
>>2の表で月サポまともに残ってるのってどれになるの?
37SIM無しさん:2012/02/26(日) 11:36:58.95 ID:5oyv2VWq
>>36
3月からほとんど終り
38SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:07:03.60 ID:yS8JAwA1
月サポ無くなると痛いな
寝かせても最低で月780円かかるのか
39SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:16:11.43 ID:HCuzCC35
>>38
かかりませんが。
40 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/26(日) 13:07:25.36 ID:MFFDaKhV
>>2
こういうのってどこに載ってるの?サイトが有るの?
41SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:02:23.34 ID:2/2DIwt0
>>39
なぜ
42SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:05:52.01 ID:TRKRl/CZ
>>40
公式オンラインショップ
43SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:26:27.95 ID:Rn7B7kvi
タブレットって5円運用できるの?
44SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:35:04.43 ID:8dDcOY6A
ちらほらと月サポ減額の噂が出てるが、
なんとか来週いっぱいまで続けてほしい。
来週の土曜にはrayに換えるつもりなんで
45SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:39:49.44 ID:5oyv2VWq
店員に今月いっぱいと聞いたが
46SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:53:05.31 ID:L4MDduyy
少なくとも今月中はRayやGALAXY S2は>>2の額の月サポ受けられるってこと?
47SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:59:05.22 ID:12RLtYNi
>>45
それまじ?
48SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:21:11.69 ID:PnA7HCyX
MNPの月2100円増額は、3月末までとドコモが発表してるから
それを引っ込めることはないだろうが、機種によっては月サポの
廃止は今後もあると予想できる。
49SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:33:53.32 ID:TRKRl/CZ
増額キャンペーンは月サポ対象機種だから月サポがなくなったら意味ないだろー
50SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:34:13.55 ID:DZN2maKv
ダブついてる機種だらけだからなドコモは
三月は月サポ減らして0円ばら撒きするんじゃないかな
51SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:41:04.50 ID:MK2LTIWJ
維持費ガ高くなるんじゃいみないしな
やり過ぎでびびったか
ネクサスが新規0円だった
52SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:46:10.13 ID:12RLtYNi
rayとかf12cあたりは月サポ無くなりそうだな
53SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:51:34.06 ID:E8u/nHt8
あくまで月サポがある機種への増額だから月サポをなくせば当然増額もしなくていいというわけか
きたないさすがドコモきたない
54SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:55:06.03 ID:rZ0S/0OS
月サポから外された機種にはチェンジ割デビュー割付けるんだから仕方ないんじゃね?
55SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:02:11.54 ID:/Yq/h1WY
例の低速128k定額プランが月サポ対象になるなら、
2100円でも十分ではあるが…果たして?
56SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:06:57.74 ID:TRKRl/CZ
なるわけない
57SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:26:24.79 ID:b0nLu0Nd
先週だったらエディオンで機種変でも arc、P-01Dが0円、ray、F-12Cが9800円だったらあったなー
58SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:36:34.62 ID:rsesHr2F
>>55
今日、プラン変更のついでにDSでサポートに確認してもらったら、月サポ対象だそうだ
59SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:39:33.75 ID:HN0PLidv
メインでパケホ付きで長く使える回線が欲しかったんだが、ネクサス祭りに乗り遅れた
現状だと月々サポートが一番いい機種ってどれ?
60SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:41:55.84 ID:Q9BRruQ2
>>59

>>2
61SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:43:22.15 ID:HN0PLidv
>>60
すまん

LYNX買ってくる
62SIM無しさん:2012/02/26(日) 20:50:32.64 ID:D4cEVZeM
SC-01Cあたりかな。公式メンテ中だから正確なサポ額は不明だけどMNPで4000円じゃなかったっけ?
63SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:00:50.92 ID:MK2LTIWJ
>>58
まじすか
これなら使えるな
さて3月どうでてくるからだな
64SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:09:53.55 ID:rsesHr2F
>>63
DSのおねえちゃんが、サポに確認してくれた結果なんだが、まだ半信半疑
月サポ残るなら、WP回線128Kにしてみようかと思ってる
月サポ2Kくらい捨てることになるが
65SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:26:11.68 ID:5DxkOUfH
128が対象なら寝かせるのが楽になるな
66SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:30:53.86 ID:TRKRl/CZ
なるわけないとか言ってしまったけどまじか
寝かし放題じゃ無いか
67SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:49:18.06 ID:rsesHr2F
サービス始まるなり、公式の発表まで待ってくれなw
いちお、DSのおねえちゃんがサポに確認した結果だけど
68SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:56:24.81 ID:E8u/nHt8
一括安売りスレの電突じゃ無いってことだったらしいが
客センとDSの確認先どうなってるのやら
69SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:11:05.97 ID:HN0PLidv
MNPで月々サポートある一括0円ってなかなか存在しない?
メインの回線で欲しいんだが、Xi
70SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:17:03.07 ID:MK2LTIWJ
xiは来月からなんかやりそうだけどね
71SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:42:44.57 ID:HN0PLidv
仮に一括0円じゃなくとも、月々サポート盛り盛りで維持費安くできるならなんでもいいんだ
xi頼む
72SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:47:14.34 ID:bYMWEinH
月サポで通話+Wifiで運用予定。
パケホーダイダブル2は外せないと思うけど、
SPモード(315円)は外しても月サポに影響しないのかな?
3Gは今後使用しない予定。
73SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:50:45.81 ID:f0qIfiK5
自分は買い増し一括0円の端末で128K契約したいなーと3月を心待ちにしてる
74SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:08:22.22 ID:NTNpdDQ9
3,675/1,575/1,365/2,170 SC-02C(GALAXY SU)

GALAXYのSUをSoftBankからのMNPで契約しようと思っているのですが、
月総額は学割適用で
0円(基本使用料)+4410円(パケホーダイフラット)
+0円(GALAXY SUの機種代)+Sモード(315¥)-MNPのサポート代(3675円)
の1050円という解釈でよろしいのでしょうか?

MNPした場合の、GALAXY SUのサポート代がよくわかっていない状況です。
本体料金も0円になってそこから3675円引かれるのか、
本体料金は15000円程度でそれを24で割った625円を3675円から引き、
月総額は学割適用で
0円(基本使用料)+4410円(パケホーダイフラット)
+625円(GALAXY SUの機種代)+Sモード(315¥)-MNPのサポート代(3675円)

の1675円という事でしょうか、無知な質問、申し訳ございません…
75SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:12:31.67 ID:NTNpdDQ9
ちなみに、店員のお姉さんに聞いたらMNPでもGALAXYSUが0円になるだけ。

と言われたのですが、これは違いますよね?
76SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:18:26.83 ID:JqodpPhf
人のことを信じないばかw俺が書いても違うとか言われんだろ?
77SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:25:02.76 ID:DZN2maKv
一括でないと機種代は毎月かかる
78SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:31:42.53 ID:HN0PLidv
>>74
MNPで一括0円なのか?
79SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:42:19.17 ID:NTNpdDQ9
>>78 機種変、新規の料金しか書いてなかったので分かりませんでした。

恐らく一括0円ではないと思います。そうなると月々の機種代の支払いはおいくら程度になるのでしょうか?
80SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:45:51.97 ID:UjpFfp6l
>>79
MNPは基本的には新規扱い
81SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:48:12.18 ID:NTNpdDQ9
>>80 成程!理解できました!

確か新規で14800円程度でしたので、それを24で割った約616円を3675円から引いた額が、
使用量から差し引かれるというわけですね。皆さん、ありがとうございました
82SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:05:55.92 ID:g5FRPlXU
月サポは使用料しか引かないよね
83SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:09:06.86 ID:HN0PLidv
にしても月2000円以下で使えるってすげぇな
84SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:25:24.77 ID:/daSgv9g
Xiのフラットってもうちょいで値段上がるんじゃなかった?
85SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:31:51.55 ID:+jDSVFbx
1000円ちょいアップだな
それでも十分安い
86SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:59:25.51 ID:mBL83SfO
機種代の分割払いって取次ぎクーポン使えるのか?
87SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:59:55.10 ID:grr8Fkaz
>>75
616+4410+315=5341円

そこから月々サポート−3675円

てことだな。
88SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:01:14.62 ID:dbrh7Bqy
>>86
使えなかった気がするか、もしくはうろ覚えでどこかで見た気がするがどこもポイントとしてその分付与されたような
つーか一括で払えないなら買うなよ
89SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:11:38.02 ID:+jDSVFbx
学割って3年契約でしょ?んで月々サポートは2年

つまり・・・
90SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:12:03.98 ID:VgXDC3D/
スマホの通信調べて
droidwallのカスタムスクリプト設定
二日間しか試してないけど、パケ漏れストップ、27までドコモメンテしてる影響もあるかも

$IPTABLES -A "droidwall-3g" --destination "65.39.128.135" -j "droidwall-reject"
$IPTABLES -A "droidwall-3g" --destination "74.125.31.188" -j "droidwall-reject"
$IPTABLES -A "droidwall-3g" --destination "110.163.0.3" -j "droidwall-reject"
$IPTABLES -A "droidwall-3g" --destination "10.5.187.195" -j "droidwall-reject"

とりあえず、3gでspモードメール利用可、無駄な拒否もあるかも
91SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:13:51.39 ID:yUv/KY2Z
>>89
つまり2年でMNPしろとw
92SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:17:03.65 ID:+jDSVFbx
まぁ違約金1万くらいならMNPして元取れるからいいか
93SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:18:00.01 ID:+8MAJG/o
環境
spモードメール以外3G拒否
droidwall v1.5.7
xperia acro docomoROM2.3.4
パケ漏れしてた人止まるといいね
94SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:26:09.13 ID:ueiQVBhf
学割自体には違約金はないような・・・
95SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:28:28.83 ID:mBL83SfO
>>89
学割は適用期間が3年で契約条件は2年単位の継続利用だから問題ないはず
96SIM無しさん:2012/02/27(月) 01:42:58.20 ID:+jDSVFbx
てか3月からフラットでMNPする奴増えるから
本当に月々サポート今月で終了かもな…
97SIM無しさん:2012/02/27(月) 02:21:35.26 ID:u6FIoQk3
一括0円で128kは楽しみだな。
3/1が待ち遠しい。
98SIM無しさん:2012/02/27(月) 02:23:22.91 ID:RxKVSjyo
マジかよ
月サポ増額してくれたから、ドコモ回線使おうと思ってるのに
99SIM無しさん:2012/02/27(月) 02:28:43.37 ID:oMslJLmj
タブレットも月サポでかいから今月中に行った方がいいのかね
アロでもギャラで月々かなり安く運用できるしネットブック買うよりいいかーと今考え中
100SIM無しさん:2012/02/27(月) 08:06:33.76 ID:qnrCrLSk
>>81
それたぶん違う
新規の月サポは総額32760(1365×24ヶ月)だから
「新規14800」と書いてあったなら、本体価格は14800+32760=47560

MNPだと月サポ総額は83160(3465×24ヶ月)なので
83160-47560=残り35600、それが毎月の請求から引かれる(月1483円くらい?)
101SIM無しさん:2012/02/27(月) 08:13:21.66 ID:qnrCrLSk
あれ?SC-02Cの月サポ額って増えたんだっけ?
だとしたら>>100は細かい数字違ってるかもスマソ
102SIM無しさん:2012/02/27(月) 09:09:21.57 ID:fQgz+Rpm
ガラゲー(現)        
タイプS 980円
iモード 315円
iコンシェル 210円
パケ・ホーダイ 3900円
ユニ料      7円
--------------------------
     計5412円


auプリペイドMNPでドコモを買おうと思ってるんだけど・・・
N-05Dを買おうと思って学割で買いたいんですが最低料金だとどうすればいいですか?

ガラゲーは通話専用にしたいのですがパケ・ホーダイをもちろんはずすべきですよねー
103SIM無しさん:2012/02/27(月) 09:11:04.90 ID:fQgz+Rpm
ガラゲー(現)        
タイプS 980円
iモード 315円
iコンシェル 210円
パケ・ホーダイ 3900円
ユニ料      7円
--------------------------
     計5412円


auプリペイドMNPでドコモを買おうと思ってるんだけど・・・
N-05Dを買おうと思って学割で買いたいんですが最低料金だとどうすればいいですか?

ガラゲーは通話専用にしたいのですがパケ・ホーダイをもちろんはずすべきですよねー
104SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:13:48.49 ID:m27aZV/S
128kbpsとか意味あるの?
FOMAハイスピードでもイライラするのに
105SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:29:58.44 ID:u6FIoQk3
どうせ7gbだか使い切って128kbpsに制限されるんだから、最初から128kbpsでいいから安くして欲しいって思ってたよ。
isdnの64kbps使ってたの長いからそんなには苦にならないだろうし。

いまの1gbpsも逝かないのに6000円払わせるほうが理不尽だったし。フレッツ光ネクストなら1gbpsサクサク使えるのに。
106SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:39:29.56 ID:ROeNHl4S
有線と無線を同列に語っちゃうのもどうかとは思うけどね
107SIM無しさん:2012/02/27(月) 11:41:14.93 ID:+rWAtSp5
来月まで月割もちますように
108SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:05:00.09 ID:URB0zuah
ソニータブレットとかも月サポでかいよね
こっちの地域はあまり端末の価格が安くならないから、月サポでかいタブレットにしようかな
109 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/27(月) 12:51:00.12 ID:ZMaEMRos
>>105
イオンプランAつかってるけど、
常に128でるならともかく、ベストエフォートで、となるとつらいときがあるんじゃないかなあ。
110SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:54:40.21 ID:5JAPlCJF
>>109
常時80-90kbps出たら嬉しい
と、イオンSIMユーザは思うw
111SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:03:21.77 ID:KLdo0fTp
>>2って公式オンラインショップのどこで見れますか?
112SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:06:11.12 ID:OJPqDiwI
端末選べば出てくるよ
113SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:25:02.78 ID:AUEBYHPd
>>59
データ含めて家族で七代、うち五回戦学割適用しました。ありがとー。
114SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:45:17.50 ID:i9RHqB/Y
>>105
光ネクストは200Mbpsなんだが…しかもベストエフォートなんだが…
法人は1Gあるけど
115SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:06:33.13 ID:JUn0PnOI
地元近くでタブレットはSC-01C(Xi無しのギャラタブ)が0円で、スマホのほうはP-07CとSH-12C(AQUOS PHONE)が1万3千だった・・・
これは弾あるなら行くべきなのか!?
116SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:44:18.02 ID:0xpzFFXt
テンプレの一覧のデータを直したほうがいいな
117SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:46:49.18 ID:Clj8YjiQ
昨日ギャラタブ10を19500-jcb5000-クーポン5250+コン10個でmnpで買ってきた。これで月サポ4090+セット割630で合計月サポ4720円のxi回線ができた。web接続をmopera-uにしたので4ヶ月無料だ。これで四月まではネットつなぎ放題で5円運用が出来る
118SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:53:10.54 ID:WY088SVf
>>117
セット割はついてないんじゃないの。割引額よく見て。
119SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:11:55.64 ID:Clj8YjiQ
>>118
普通に付けてもらってるよ。ちゃんとセット割の契約書にサインしたし
120SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:19:53.39 ID:WY088SVf
>>119
裏山鹿。
他スレで書いたけど私も昨日以下条件で買った。

ギャラタブ10を9980-クーポン5250+500円コンテンツ1個
L-02Cとセット売り
1000*24-20000CB

無駄に回線増えてないしセット割付きだなんて裏山すぎるわ。
セット割できますって言われたけど申請したらダメでしたって言われてね。
月々サポートが3月で無くなると読んで焦ってた。
121SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:35:34.78 ID:Clj8YjiQ
>>120
そう言われると不安になってきたね。でも買う前にセット割出来るか確認して問題ないと言われて、審査後も何も言われなかったが。
122SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:41:44.13 ID:Clj8YjiQ
>>120
でもこの契約なら、普通ならゴミでしかないL-02cもsim入替えすれば使えるし、悪くないんじゃない
123SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:43:16.23 ID:s++0yHT4
>>120 東日本住人的には十分ウラヤマ
124SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:44:29.13 ID:s++0yHT4
セット割とMNP月サポ増額については、契約上重畳可能だが
実割引は額面の大きい片方のみ、と151に言われた経験あり
125SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:01:26.54 ID:8a2FXRqv
セット割とMNPによる月サポ増額は両方同時に契約できる。
というか私ができてまする。

ただ、オンラインショップ公式とかにでてる月サポ額は
タブレット端末の場合すでにセット割を含んだ額が表示されてるってだけじゃないかな

セット割による月サポ総額の増加は5000だったとおもう
126SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:18:46.12 ID:aOQt0XCx
すまぬ、教えて頂きたい。
情弱だった某は、店員にすすめられるまま、値引きほしさにl-08cを定額データs スタンダード割+mopera契約して眠らせてて、月1500円払ってるんだけど、

いま使ってるスマホのパケ代を減らすために、モバイルルーターを使おうとした場合、このI-08Cを機種変して安くなるプランってあります?
iijmioにしてSIMフリーのルータ買った方がいい?
127SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:44:44.44 ID:6k94wAOp
なんでmopera解約しないんだよ
128SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:08:11.28 ID:u0gF1byy
どうやらセット割がmnpに対して増額されるのは、xi二機種だけみたいですね。月々サポートの機種別表見たらそうなってました。ちょっとホッとしました
129SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:14:22.46 ID:u0gF1byy
http//b00111.blogspot.com/2011/05/docomo-110525.html?spref=tw
130SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:17:54.46 ID:E4vKvSSX
>>127
とりあえず2年契約しとけ、ということだったので放置してたんだけど、ウィルコムからみるとDOCOMO高過ぎて笑いが止まらんですよ。まぁ、電波が入らないから解約したんですが…
131SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:15:21.12 ID:nJhetwEl
情弱から巻き上げるのがドコモだからな
132SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:22:12.59 ID:6k94wAOp
>>130
つかわんならmoperaは外していい
133SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:57:27.02 ID:HyNJ1pSe
ミオは飛んだからイオンの太りがち
134SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:57:29.88 ID:0o7iiIaH
auプリペイド作ってきたんだがプリペイド番号楽天で買ってたのにauショップで
1000円分でもよろしいのでプリペイドチャージしていただかないと契約できかねます
って言われて1000円分のプリペイド無駄に払っちまったよ・・・
挙句2時間ほど待たされたし最悪だ
明日さっさとMNP予約してこよう
135SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:18:45.14 ID:dalBPgk+
さっき一括0円の機種新規で購入してかたんだけど、一人割50入らなかったら即解約しても違約金掛からないっていわれたけどそんなことあんの?
136SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:31:15.35 ID:GiAwiZRE
>>63

ソフトバンクとauのプリペイド携帯購入してMNPした後、またチャージしたら再びMNP出来るの?番号の有効期間すぎるまで待たないと再びMNP出来ないとか?
137SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:41:46.76 ID:BAVUCipR
>>134
それは無いはずだがMNP弾にされるのを嫌ってるんじゃないか?
別にauショップ以外でも売ってるしコンビニでも買えるんだからもう買ってありますでいいんじゃない
138SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:45:37.68 ID:fHE9KiVA
>>134
もう買ってあるから不要でok

ま、余った1000円は次回使えばいいじゃん
139SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:46:12.13 ID:rlHVnotP
>>135
ファミ割MAX50などの2年縛り無しで0円販売する店なんてあるのか?
もし本当なら代理店剥奪レベルだろ

話は変わるが11/19にauへMNP(MNP0円+CB45000円)した回線で今日rayをMNP0円+CB30000円で購入したよ
月サポも3640円だからボチボチだね
何より嬉しいのが5年以上メインで使用してる大事な番号をdocomoに戻せた事だな

あとスマホ板で言うのもなんだが俺はガラケーにしか興味がない
スマホは転売アイテムという認識なんだよね
よってSIMはお気に入りのN-02Cに挿して使用するよ
バリューSS(980円)+iモード(315円)+パケW2(4410円)+キャッチ(210円)−月々サポート(3640円)
だから月2300円位だね
4月からの請求が楽しみだわ
140SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:56:21.46 ID:u6FIoQk3
グーグル携帯だと即パケホ上限に到達するから、月末に入るとその月額上限分損するんだよな。
近所のドコモショップに0円機種来てるから捕獲したかったけど、情報スレ見てるとみんな月額上限気にしてない御大尽なんだよなあ。
3月まで待って128k契約したほうが確実だよな。
141SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:04:01.09 ID:0o7iiIaH
>>137
>>138
買ってありますって言ったら確認取りに行った末に
やはりここでチャージしていただかないといけません
って言われたわ
これはショップの問題かねやっぱり
この対応だとMNP予約も素直に受け取ってもらえるか心配だわ
142SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:05:12.48 ID:+jDSVFbx
三月末まで待つぞ俺は…最大級の投げ売りがくるはず
143SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:05:37.96 ID:rlHVnotP
>>140
有料コンテンツ加入が必須ならルータ持参で頼む
まあ断られたら諦めるしかないけどな
iチャネルやケータイ補償くらいなら店員の器量だね
俺は今回パケ漏れは50円も無かったよ
とにかく月初めや月末なんか気にせず特価品を確実に手に入れる方が大事だよ
144SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:08:06.75 ID:0A0Fo16A
>>139
パケ放題W2はパケ使わないなら2100円だよ。通話料金1k以内に収めれば、通常5円運用出来るね。
ただ3月末の支払いは初期手数料3150円かかる上に、買った店での初期設定でパケmaxまで行ってるかも知れないので注意
145136:2012/02/27(月) 23:09:13.69 ID:GiAwiZRE
あ…ミスしてアンカー付けた…

ここで聞くことではないかもしれないが、
プリペイド携帯からMNPした後の携帯って、チャージしたら別番号がもらえるのか?という質問です。

これが可能なら何回も回線を作ることができるってことですよね。
146SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:12:15.37 ID:sFezEgNw
>>145
チャージで別番号がもらえるんじゃなくて、
手続きをすれば新しい番号うがもらえる。
147SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:12:48.01 ID:0A0Fo16A
>>145
出来るけどできる店が少ない
148SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:21:43.88 ID:6ETb0d8u
auからmnpでドコモよりもbiglobe3gのuimカード入れてネット専用機とコム買って連絡用に分けよう思ってるけどこれで3345円は高い?
とりあえずスマホをガンガン使う上で一番安いと思ったんだけど
149SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:23:34.50 ID:Jnmhqhoa
>>148
安いSIMはIIJmioだけど…
今日からの受付開始で鯖落ちした。
今はもうしこめるけどね。
150SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:24:49.08 ID:zBLNkD21
今FOMA利用で、Xperia rayを割賦で機種変考えています。
iPhoneあるんで、パケット通信をパケホーダイダブルとかで絞って、
電話とSPモードメールだけの運用にしたいのですが、
3G通信をDroidwallで絞ってメールのみ使用なら月どの程度のパケット料金になるでしょうか。
FOMAでは現状メールのみで月6000から8000パケットで運用しています。

今のままでいいじゃんという話もあるかと思いますが、
iPhoneのフリック入力に慣れてしまい、ガラケー打ちが辛くなってきたこと
ガラケーのサイズが大きいので、薄く、小さく、ポケットに入れて膨らまないrayが良いこと
が購入の動機です。

御指南いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
151SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:30:45.97 ID:6ETb0d8u
>>149
128k運用になるよね?
ようつべも見たいから3mぐらいでてほしい
152SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:34:20.75 ID:Jnmhqhoa
>>151
2940のファミリーシェアプラン
153SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:42:04.17 ID:6ETb0d8u
>>152
これは1gまで高速通信で超えたら128kまで落とされるってことでok?
154SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:42:58.45 ID:rlHVnotP
>>150
ここは最低運用を語るスレだぞ
5円維持の連中が多数いるスレで分割購入なんて論外だよ
お前が何処に住んでか知らないが都内近郊、東海、大阪なら週末の量販店を廻ればrayなんて買増4800円〜9800円で購入出来る
だから分割なんて訳の分からない戯れ言は金輪際吐くな
155SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:46:41.07 ID:Jnmhqhoa
>>153
その認識でOK。スマホだけなら1Gは超えない人が8割だとか。
156SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:47:48.93 ID:FN9dfSp4
>>151
そういうのは家に帰ってからWifiで見ればいいわけよ。
157SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:52:22.58 ID:4Z1ys8z5
パケフラでメイン運用中なんだがゴミサポ付いてて厄介なんたが学割使って回線増やしたほうがいいかな?
158SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:53:08.78 ID:4Z1ys8z5
>>157
5円で眠らすつもり
159SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:02:33.85 ID:RElDlHBM
>>156
家はパソコンがあるからwifiでスマホはあんまり使用しないと思う
160SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:06:35.24 ID:btNVa6jU
どうやら自分は大きな勘違いをしていたみたいです\(^o^)/
もう一回店員にこれMNPで幾らになりますか?と質問したら、
学割のパケホ+Sモードの4785円に、GALAXYSUの本体代金に50400円分のキャッシュバックを適用すると
新規契約だとGALAXYの値段が下がるので、そこからさらに引かれると思っていたのですが…
GALAXYの値段が0円になるだけで、月額使用量からは何も引かれないみたいです。

お姉さんあってました。ごめんなさい…
161SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:12:41.77 ID:avDpgwLM
>>160
君は一括0円と実質0円の違いを理解しているか。
まずはそこからだ。
162SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:14:52.81 ID:RElDlHBM
>>155
マジか!
その少ない2割に入ってそうな気もする
スレチだけどこれらのシム入れてマーケットは利用可能なの?
友達のSIM無しだといけなかったからそこがネック
pcから入れる事も出来るけど不便になるならドコモmnpも視野に入れてる
メインはどういう使い回ししてる?
163SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:16:19.46 ID:N+tyYNm5
>>162
毎月のパケット数把握してないの?
マーケットはMVNOのSIMでも使えるよ。
164SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:17:32.65 ID:btNVa6jU
>>161 月額に端末代の分割料金が入るか入らないか、の違いでしょうか?
165SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:17:46.03 ID:N+tyYNm5
>>162
あと、メインはWiMAXでサブでイオンA。IIJmioに乗り換え予定だけど。
166SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:20:17.69 ID:RElDlHBM
>>163
パケット把握してないです
明細は手元にあるけど利用料しか載ってないっぽい因みにAUです
167SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:22:47.91 ID:btNVa6jU
http://chirashibu.jp/CSP0100190/TSM000001/13/TSM900001/0/
こちらのXperia arc等は一括0円(1円)、ドコモショップ等でやっている物が実質0円ということですね、把握しました
168SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:27:00.27 ID:N+tyYNm5
>>166
Webで確認できないの?
169SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:36:58.32 ID:RElDlHBM
>>168
43万分のパケット代かかってるのはわかるから
1パケットいくらで割ろうと思ったけどISフラットだと1パケットいくらか公表してなかった
170SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:39:55.77 ID:N+tyYNm5
>>169
一応パケット単価は0.02625円(税込み)らしいよ。
171150:2012/02/28(火) 00:41:10.31 ID:AodCed3Z
>>154
失礼しました。
単純に二年くらいは使うからと思い150の書き込みをしてしまいました。
一括購入ができないわけではなく、提示いただいた価格で一括購入できるなら、
その価格の店舗を探してみたいと思います。

その場合で、差し支えなければ伺いたいのですが、
・Xperia rayはDroidwallでパケット漏れしないか
・Androidスマホでのメールのパケット量(バイト量)は如何ほどか
(自分の場合は既に申し上げたとおり、FOMAで月のメール通信が大体7000パケット前後)

を教えていただけないでしょうか。
今のパケット量なら、パケホーダイダブルで0.084*7000パケ=588円程度に抑えられると考えています。
Xperia rayを格安で運用している人がいればよろしくお願いします。
172SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:51:52.86 ID:RElDlHBM
435197利用料÷0.02625パケット=16578933パケット
これを1048576=1mで割って15.8mで合ってる?
173SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:55:25.77 ID:N+tyYNm5
>>172
1パケット128バイトとして、2G使ってるね。
174SIM無しさん:2012/02/28(火) 01:01:11.03 ID:RElDlHBM
>>173
あらマジか恥ずかしいわ
これだとビッググローブのがいいよね
あとはコム又はイーモバを連絡用に1000円程で契約かな?
175SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:33:20.84 ID:gy/Ph4Wn
取りあえず月サポ自体は三月も続く可能性が高いんでしょうか?
NEXUSが削られたように対応機種が多少減る事もあるかも知れないってだけで
176SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:47:42.97 ID:cYduKQp1
迷走してるからわからんよ

サポート増額が3月末までってな発表だったっけ?
それが途中から追加するのがあれば、中止になるのもあったり
増額したとおもえば数日後中止とか

めちゃくちゃ
177SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:55:16.53 ID:S8YVsPc4
NEXUSの月々サポートが3月中に復活したらさらに大笑いだな
178SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:56:12.32 ID:DTEuhN6L
>>171
>Droidwall
機種問わずパケット漏れはあるとこのスレの過去ログでも報告ある
過信は禁物

>メール
しらん。基本的にはガラケーと大きくは変わらんはず
ただ、iPhoneすでにもってるならわかってるだろうけど
スマフォはバックグラウンドで通信する
設定その他の都合でどうしても3Gで通信しなければならないときに
どんだけパケット通信するか誰もわからない。

つーか、iPhoneもっててなんでrayほしがるの?
iPhoneになくてrayにある機能というのが特に思いつかないんだけど。
179SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:20:54.82 ID:i++wtw7l
どうせ3月になってもサポート無しで一括0円程度だろ
180SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:35:22.45 ID:pos+j99y
DSに電話して聞いたけどいまのところ他の機種の月々サポートが切れる予定は入ってないらしいです
181SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:45:04.95 ID:qKuV1wj6
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html

2012年2月27日(月曜)より「Disney Mobile on docomo F-08D」 「XperiaTM NX SO-02D」が追加になりました。

182150:2012/02/28(火) 12:06:08.32 ID:9yfLRkXj
>>178
レスありがとうございます。


>>Droidwall
>過信は禁物
把握しました。
rayでの報告を探せなかったので、運用している方がいればと思いました。
一括で購入し、月サポとパケホの差額が許容できれば、Droidwallにこだわる必要もないかと考え始めました。


>つーか、iPhoneもっててなんでrayほしがるの?
>iPhoneになくてrayにある機能というのが特に思いつかないんだけど。

最初に少し記載したのですが、ガラケーと二台持ちで、
端末サイズとフリック入力が一番の理由です。
iPhoneに集約できない理由は、
・二台持ちでの使い分けと、電池の持ちから抜け出せない
・docomoガラケーに仕事関係の連絡先が大量にあり、アド変更が難しい
・家族、よく使う連絡先がdocomo(家族間通話、ゆうゆうコール、通話プランの選択肢)

というところです。
内臓機能面より、端末サイズとガラケーよりはサクサクというところが大きいです。

用途が電話とメールのみなので、最低料金運用できるかもと思い相談させていただいてます。
183SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:31:33.42 ID:vGs9rgGP
>>182
NECのフリックできるガラケーあるから、それ買えば?
184SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:32:21.67 ID:UnHBgpHL
droidwallで漏れるって単なる設定ミスのような気がするけど
単なるiptablesのフロントエンドでしょ?
iptablesが設定通りに動かなかったら問題になってるだろ
185SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:54:00.44 ID:WyckQyrg
>>184
そこを詳しく解説してこそ男だべ
186SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:52:37.59 ID:2lWiGEez
>>178
rayは片手で操作するのがすっごい楽なんだよ
rayの形で中身iPhoneにしたいくらいだ
187SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:06:53.35 ID:AC6QPt7K
月々サポが終わる心配してる奴ってなんなん?

終わる発表がきたらすぐにMNPすればいいだけっしょ?
毎日確認してれば特に問題ないだろ
188SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:11:37.94 ID:nx+/uSfn
えっそれは契約してる場合でしょ
ここの人の月サポ心配してるのは
これから契約するのにその前に終わったらイヤってことなんじゃ
189SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:18:38.66 ID:WGsvffnQ
>>184
んなこといわれても実際に少しだけ課金されてるからなぁ
ホワイトリストでspmodeメールにチェック以外になにすればいいんだ

wifiから3gに切り替わるときと、メールの度に少しだけ漏れるんだっけ?
190SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:37:53.03 ID:KM//t6mJ
>>189
>>90 のカスタムスクリプトで
漏れ止まってる
メール放題なのに、メールの時に余分なパケ漏れてた問題は公式のミスで解決済みかと
191SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:53:52.01 ID:UnHBgpHL
>>189
ごめんよく考えたらiptablesが設定通りに動かなければやばいけど
droidwallがきちんと設定してくれるとは限らないかも
自分でiptablesの設定すればいいだろうけどそれなりに知識はいる
192SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:03:53.48 ID:AC6QPt7K
>>188
いやだからこれから契約する人が月サポ終了する前に急いで契約すればいいだけっしょ
発表もなくいきなり終了するわけじゃないし、数日くらい余裕あるだろ
急げばいいだけの話
193SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:21:31.11 ID:+zz7m0s7
お前みたいに自宅警備だけしてればいいわけじゃないんだよ
194SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:25:43.75 ID:AC6QPt7K
学生なんで社畜の気持ちはわからないっすわ^^;
195SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:29:32.85 ID:UnHBgpHL
GNの月サポ値上げは数日有ったけど廃止は1日しか無かったな
196SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:33:41.49 ID:AC6QPt7K
働いてるくせに最低料金にこだわるクッソ情けない社会人のおっさんwwww

ぼくちん学生なんでいつでも弾丸ぶっぱなせる余裕あるんで
197SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:34:59.18 ID:a55FYeFt
1月ぶりに中国から帰ってこれた
ただいま日本
さっそくだけどMNPの弾を紹介してくれ
198SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:26:03.95 ID:TlD1R/4X
>>195
それってGNに月サポが戻ったってこと?
199SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:27:50.25 ID:HgpHsdke
>>197
メイン回線は動かせない社会人と想定して話を進めるぞ

90日以上寝かせたBナンバー(タイプ2in1)
BナンバーはauにMNPして高額CBを貰う
auに90日以上居たらdocomoへMNP
そしてまたBナンバーを補充
またまた90日後にBナンバーと一緒に90日前にポートインした回線と合わせた2回線をauへMNPして高額CBを貰う

初心者はこれを3回線ずつ繰り返せるようになればOKだろ
石橋を叩いて渡るタイプなら半年以上寝かせろ
あとauへMNPする際は1台辺りMNP0円+CB40000円以上の獲物を狙え
ファミ割MAX50や誰でも割の違約金(9975円)なんて痛くも痒くもないぞ
ちなみにauは年中何かしら高額CBの施策を行ってるが特に狙い目は7月3連休〜8月末と3月ね

最後に、日本人なら禿に1円も貢ぐなよ
200SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:37:19.02 ID:nx+/uSfn
Bナンバーって90日も寝かさないとダメなのか
201SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:42:59.63 ID:6bDeFyXk
>>198
祭を知らんのか?
4200→4410→0
202SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:43:20.30 ID:G/UMedmJ
いまFC-12C 契約してたら、NX 2台契約している奴がいた。
新規1円、機種変更21,000円だけど儲かるのか?
iphone電池切れしてる奴は、ただで充電してもらおうとして、
有料の充電器案内されて帰るし。
貧乏人しかいない。
203202:2012/02/28(火) 18:45:49.31 ID:G/UMedmJ
nxじゃなくてgnだ。間違えた。
204SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:50:11.87 ID:TlD1R/4X
>>201
いや、そこまでは知ってるんだけど
>GNの月サポ値上げは数日有ったけど廃止は1日しか無かったな
ってレスを見て、
4200→4410→0→?
という感じにまた月々サポートが付いたのかと思ってさ

205SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:51:19.21 ID:qlFg2B7D
新規一円?
206SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:51:49.98 ID:qiAuHs0k
たしかに
>GNの月サポ値上げは数日有ったけど廃止は1日しか無かったな
この文章はおかしい
207SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:05:24.41 ID:vYsut/+g
3月になったら禿からmnpしてくるつもりだったけど、
なんか今は様子見たほうがいい感じ?
208SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:30:04.48 ID:UnHBgpHL
>>204
わりにくくてすまん
>>192の月サポ変更のリークから実際に実地されるまでの猶予期間の話
209SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:44:07.39 ID:2zoNI0/S
タブレットを購入して月々サポートを適用。その端末は売却して、SIMだけ利用するのが賢いとおもうけど、どうかな?
210SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:08:27.27 ID:btNVa6jU
今更だけどNEXUSのサポートなくなってたのかw

でも一括0円にキャッシュバック二万くらいあるしあんまり変わらないね
211SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:13:29.86 ID:mOxWSrDe
GNは端末価格暴落したんだぞ
自分でメインにする以外ならサポート無くなった時点で厳しい
212SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:44:11.66 ID:5D9dxGki
>>209
ソニタブってUSIM?miniUSIM?
213SIM無しさん:2012/02/28(火) 21:02:31.63 ID:a55FYeFt
>>199
ありがとう

さっき近隣の店舗を見回って来たんだけど
au MNP一括0円JCB商品券3万円(2台で6万+家族割契約+1万)だった
明日2in1やってBナンバーauに飛ばしたらdocomoにマークされるかな?
一括0円機種はEvo3D PHOTON acroくらいだった
田舎だからCB4万付くことなんて望めないのかも

あとソニータブレット祭りって終わっちゃった?
214SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:25:39.39 ID:btNVa6jU
チラシとか全部見てるけど中々GALAXYUの一括0円はないな・・・
Nexusちゃん…いやまあ価格が下がったのはサポート無くなったからでうーん
215SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:28:28.37 ID:cscSr6J9
>>199
すまん。禿に3,000円貢いで庭へMNPで30,000ポイントゲットしてしもうた。
まあこれで茸と庭にそれぞれ3回線作れたので、あとは順番に回していくだけだ。
216SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:04:46.03 ID:XwEO/8su
ちょっと認識が正しいかお尋ねしたい
今はガラケー使ってて、スマフォに変えたいけど通信料がなぁって思ってたんだけど、
本体が安くて月サポのある適当なスマフォなりタブレットに機種変更して
それから好きなスマフォを白ROMを買って差し替えれば通信料はさほど変わらずスマフォ持てるってことでOK?

ギャラクシーネクサスが欲しいんだ
217SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:14:07.86 ID:avDpgwLM
>>216
ドコモだったらSIMカード差し替えok。

でも機種変で月々サポート高いのないと思うが。。
218SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:14:27.18 ID:cYduKQp1
>>216
GNは安くなったけど

MNP弾用意してサポート対象のある安い機種を買えば
パケ代の支払いを安くできる
219SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:26:31.66 ID:btNVa6jU
MNPの弾って最低幾らで維持出来るんですかね
220SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:36:44.09 ID:nPz7Hcn0
5円
221SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:41:18.67 ID:cYduKQp1
>>219
維持してどうするんだ?
222SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:45:55.39 ID:XwEO/8su
>>217
>>4に機種変更で二千以上付くのがありそうだけど、違う?
タブレットの本体+白ロムの価格で結局高くつくとかなりそうかな

>>218
そういえばauの8円回線が二つあるけど、今だと違約金取られるし、できれば今の回線を維持したいんだ
っていうかそういうことならこのスレとは趣旨が違うよな、スマン
223SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:46:52.64 ID:TlD1R/4X
>>208
なるほど
d
224SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:20:19.26 ID:xHuki3AT
3月から本気出す
音声にMNPするなら、どの機種狙えばいい?
SIMは抜いてガラケーでメールメインたまに通話な感じの使い方 スマホはWiFiモバイルルータで運用
225SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:44:26.18 ID:ynZHts8T
>>222
重箱の隅をつつくと今年は5円、去年が7円、一昨年が8円
226SIM無しさん:2012/02/29(水) 06:59:50.27 ID:NKpfIQGh
月額だけじゃなく初期取得費用も最低料金を狙ってるけど近所ではいい条件無いな。

新規0円でも提供条件のオプション加入だけでパケホ上限という説明を受けて高過ぎると感じた。

何も用意せずに丸腰で言ったら初月の請求見込み金額も凄い高額だったし。郵便局のクーポン申し込んでしっかり準備しとかないと駄目だな。
3月入って安い条件が整うと良いな。128k低額期待。アイモード端末の時は安く買えて安く維持出来たのになあ。
227SIM無しさん:2012/02/29(水) 10:27:38.94 ID:uz5PA/LH
イオンのソニータブ
どういうプランにしたら5円運用できるの?
228SIM無しさん:2012/02/29(水) 10:47:02.51 ID:oy2NWpK2
定額データスタンダード2バリューでWi-Fi運用
229SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:32:37.12 ID:1Tzv7kDf
プリモバつかえよ
230SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:24:58.20 ID:G2iTr6zs
>>213
auなんてまた一括0円、CB6〜7万になるのにwwww
231SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:27:31.75 ID:G2iTr6zs
>>227
月サポ+セット割+eビリ+SPもーど廃止で5円
232SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:51:39.79 ID:NE8dgLu5
機種変更で新しい端末をサポート割で手に入れたいと思っています。

現状、ドコモ2回線契約しており
メイン:iPhone 4S(Xiフラット契約)
サブ:Android(FOMAパケダブル契約)

サブのほうを機種変更したいですが、パケホーダイダブルなのでサポート割条件のパケホーダイダブル2だと390円から2,100円に上がってしまいます。
そこでメインの回線で機種変更をし、購入後にサブのSIMを入れてお財布ケータイを使おうと思います。
ドコモだとSIMとお財布ケータイが紐づけられてると思うのですが初期設定前であれば別のSIMを入れ、初期設定をすればサブのSIMで使えるでしょうか?
233SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:01:14.56 ID:IK7GTXXi
>>232
SIMとfelicaチップが紐付けされるかどうかは端末の実装次第。
ちなみにT-01Cは紐付けされてない。
234SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:21:07.96 ID:fv8G5wts
>>232
スレ違い
235SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:00:32.65 ID:CUth8eCy
3Gオン状態でバックグランド通信を完全遮断できないのってAndroidだけ?
Windows Phoneやiphoneでも不可能なんかね
236SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:16:40.05 ID:9dfPZ3+K
>>231
その場合は-99円だっつってんだろハゲ
237SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:02:22.66 ID:R3y0/2e9
>>224
docomoの回線持ってるなら, mnpでxiタブレットを買う。
月サポが4095+セット割630=4725付く。
重複できないっていう人いるけど自分はできた。
docomoショップで確認したらやっぱり計¥113400ついてた
238SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:54:30.04 ID:z9ERNAlq
>>237
セット割できるのか
これって買った時に適用させないとダメなのかな630円はでかいね
239SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:04:25.15 ID:ZNgJbtJY
実際請求額確定の時点で「やっぱダメだったわw メンゴメンゴw」
ってなったら苦情がすごいだろうな
240SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:09:11.41 ID:Lfyd1tlU
今ガラケー使ってて
メールと電話しか使わなくて月2700円くらいなんだけど
スマホでも同じくらいの料金で抑えられるよね?
241SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:10:03.82 ID:ExyC5zfb
無理だろjk
242SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:12:16.15 ID:Lfyd1tlU
>>241
何で?
243SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:15:20.72 ID:dVb88iN5
>>242
外でメール受けるならパケ・ホーダイ上限までいくと思った方がよい
244SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:16:06.28 ID:ExyC5zfb
ガラケーと違って裏でアプリがパケット流す
普通に使うだけでもパケフラ必須
245SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:17:09.47 ID:Lfyd1tlU
>>243
wi-fiしか使わないって事は出来ないの?
246SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:21:31.04 ID:ezkXvmZd
それならiPodtouchとSkypeでいいんじゃないか
247SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:21:50.27 ID:Jj0AU7ne
MNP回線をデータプランに変更してきた、
田舎だから初めてのケースらしく確認しまくりでスゲー手間取ってた、
さらば旧パケホ、コレで来月から1680円でスマホ使いホーダイw
248SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:22:29.30 ID:z9ERNAlq
それなら通話もしない状態にすれば可能
要はシム抜いておけばおk
通話も考えているなら無理だろうな
249SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:22:42.45 ID:TaVaAUfG
>>245
wifiがある場所でしかメールの送受信ができない
つまりリアルタイムでメールがきたかどうかわからない

それでもいいなら使えるよ
wifiルーターとか持ち歩いてるなら別だけど
250SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:22:45.74 ID:NKpfIQGh
それ店でも説明受けたな。パケホ上限逝くって。
アイモード携帯感覚じゃ利用料が高杉る。

明日からの128k低額期待。
251SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:23:50.88 ID:3WIAxd/D
>>240
SIMフリーに出来るスマホでプリペイド契約で使うならスマホとしての機能はWiFiでしか使えないが
通話とEメールは出来る。 メールし放題でも月300円なので使い方によっては結構お得かも。

3000円のカードで二ヶ月有効、メールし放題、通話2200円程が使える。 月あたり1500円だね。
252SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:28:13.82 ID:wF0mwj7N
現在iモード利用してなく通話とメールだけならスマホにしなくてもいいんじゃ
253SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:28:59.53 ID:Lfyd1tlU
やっぱ金がもったいないなw
スマホデビューはやめておくよ
254SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:30:55.23 ID:AzmGN+Ln
ドコモ音声プラン学割2012で最低料金で維持すると
5円維持であってる?
255SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:39:27.57 ID:iR/eZPXZ
マイナス運用じゃなかったっけ
256SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:46:45.62 ID:AzmGN+Ln
学割ないと(シンプル(780)-eビリング(100))+5=685だったような気がするから、多分あってるよね・・・?
257SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:06:51.90 ID:ulO7E5mQ
プリペからのMNP禁止が大杉
やばい
258SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:21:14.66 ID:xe11tQO7
>>257
山田以外聞かないが、他にそんな店舗ある?
259SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:59:02.67 ID:TPbQm97C
さっきネクサスの音声プランから定額データStandardバリュー2にしようとしたんだけど
ファミ割マックス50を定額データスタンダード割にしなくちゃいけないらしく
ファ割マックス50の解約金9950円払うか
9,975円〜26,880円の解約金が必要な定額データスタンダード割に入るしかない
と言われたんだが、音声プラン→データ化してるやつって
みんなどっちにしてる?
260SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:10:59.66 ID:WT6OlFUD
定額データプランスタンダード2バリューに、定額データスタンダード割は付けられないから、そのDSだか151のオペが糞。
261SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:12:31.57 ID:fVH9wyz+
解除料9975円の定額データ スタンダード割2にするんだよ
262SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:15:31.06 ID:Jj0AU7ne
月サポ有か無で全然対応変るだろ
263SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:28:21.34 ID:Jj0AU7ne
あー定額データスタンダードバリュー2に決めてるなら
定額データスタンダード割2だね
でもその契約だとどっちつかずだよね?
264SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:30:52.12 ID:TPbQm97C
>>260
まじか、すっかり騙されて月末にデータスタバリュ2→月初データフラット
の計算が崩れたわ

>>261
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_standard2/
これのことか・・・ ちゃんと調べたつもりだったんだけどぬかったわ・・・
今日までに2回151で確認して実行したのに
最後の最後でこんなこと言われたんで変更出来なかったわ

>>262
ネクサスの月サポ4520円付いてる
265SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:34:14.21 ID:mTsoopY9
何でおまえ皆より110円サポート多めなんだよ
266SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:56:35.64 ID:YmsBs1H9
確か時期によってサポートの金額変わっただろ
267SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:58:31.37 ID:J1x7hI8h
110円だけ変わったことなんてあったっけ
268SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:00:52.59 ID:i5S+A2RH
ただの間違いだろ
269SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:17:32.74 ID:TPbQm97C
>>265
151で税込4520円言われたんだよ

今からmaydocomoでデータスタバリュ2→来月データフラット予約 
って間に合うと思う?
270SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:26:57.91 ID:Y0HCN+kw
数日かわって
その後サポなくなったんだよ
271SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:30:42.51 ID:WT6OlFUD
>>269
データには既に変更してるの?
音声→データはマイドコモじゃできないぞ。
272SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:31:03.98 ID:ErFJq8Fu
>>269
Q 各種お申込・お手続きで手続きが完了した内容はいつ登録されますか?

A 手続きが正常に完了した場合、オンライン口座振替を除いては、お申込完了時に登録されます。
  ただし、割引サービスなどの適用時期は、各サービスによって異なります。(月ぎめのサービスは翌月から適用になります)
273SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:23:49.36 ID:57n8lqS9
4200円→4410円→0円だからw
274SIM無しさん:2012/02/29(水) 22:42:16.74 ID:FaoK9ouZ
>>249
リアルタイムでメールが来たかどうかはわかるだろ。
275SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:03:05.23 ID:OV3ooEgc
今週の金曜日で月サポ終わる機種あるらしいよ
276SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:03:44.62 ID:k1ta0veu
ドコモから転出せずに回線に月々サポートだけ付けようとしたら、sc-02dあたりに機種変して端末は即売却するのが無難かねぇ。
277SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:05:56.63 ID:0IoG6H/w
>>276
sc-02dは音声端末だから地味に穴だよな
278SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:14:21.58 ID:k1ta0veu
>>277
そうそう。それでかつ今の時点では機種変価格と端末売却価格にそんなに差がないから、安い店探せば出費なくいけねーかなと妄想してる。
279SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:39:23.14 ID:x31uCZSI
そんなの持ったら自分で使いたくなっちゃう
280SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:41:05.23 ID:w9kKzQx5
>>275
それガセだろ
281SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:42:21.58 ID:WT6OlFUD
>>280
終わるなら木曜だしな。
282SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:43:30.08 ID:oWoTr8u+
GALAXY NEXUSの月サポが無くなったのはわかったけど、そうなると月サポ目的で
買うならどれがおすすめでしょ?
283SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:55:24.18 ID:tVLu8Nw9
>>282
L-06C
284SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:58:45.58 ID:z9ERNAlq
勝手に増額ワロタ
285SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:01:20.19 ID:TIdUwWAh
L-06Cでデータ契約して、音声契約に変更できる?
286SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:03:38.74 ID:MxN2rVK7
>>282
端末価格が違うんだから月サポのだけ見てもしょうがないから自分で計算しろ
287SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:05:56.31 ID:Eisec3EH
端末価格なんて都内なら大抵0円じゃない?
288SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:14:50.12 ID:N+IodZFX
>>90
> $IPTABLES -A "droidwall-3g" --destination "110.163.0.3" -j "droidwall-reject"
SPモードメールでここに接続できなくて送信エラーになった。
289SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:44:41.05 ID:fC9KEHle
>>288
spmodeメールで利用するIPだから、不具合でるなら消したほうがよさげ。
スクリプトは動いてるから、他に漏れがあるなら、漏れる時のパケットキャプチャして、代わりにIP指定で止まるかと
290SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:08:53.75 ID:Eisec3EH
L-06Cを買えばいいのか〜
GALAXY NEXUSが欲しかったけどまあいいか。
291SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:39:49.91 ID:KKJTcIO1
さて、今日から契約開始の128k低額はどんなものかなあ。
スカイプは使えないと念を押されたw
292SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:41:48.59 ID:YoUXIb3c
Skype普通に使えるみたいだぞ
293SIM無しさん:2012/03/01(木) 04:27:14.01 ID:KKJTcIO1
ググったらocnも来てた。
どうせ来年には新しい端末にしてるという予定なら2年縛り無しで考えるとちょっと安くて魅力的かもしれない。

NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)は、NTTドコモのネットワークを利用したモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル エントリー d」を3月1日に提供開始する。
月額料金は2670.15円で、OCNの他のプランと合わせて利用の場合は月額2460.15円(SIMカードのみ利用の場合)。
初期費用は2625円(5月31日申し込み分までは無料)。
「OCN モバイル エントリー d」は、NTTドコモのFOMAエリアで利用可能な、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsのモバイルデータ通信サービス。
大量の通信を行うユーザーに対して帯域制限を行うことで、月額2670.15円と低価格帯で提供する。
帯域制限については、3日間の合計ダウンロード量が150万パケット(192MB相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があるとしている。
SIMカードのみを提供するプランのほか、データ端末をレンタル提供するプランも用意される。
データ端末のレンタル料は、Wi-Fiルータータイプが月額630円、USBタイプが月額409.5円。
294SIM無しさん:2012/03/01(木) 05:03:13.32 ID:9Xydjnta
n06cそろそろ一括0円とかやりそうなんだが…

ワクワクするぜ
295SIM無しさん:2012/03/01(木) 05:33:29.30 ID:5DbBjfDJ
>294
n06c、3/2から月サポなくなるってドリフの人が言ってたよ
296SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:21:00.06 ID:GwJlVVWv
>>282
タブレット系が今はオススメだね。L-06cはいいんだが定価以外見たことがない。xiタブはxi契約できる上にセット割が630円付くのでオススメ。音声契約のままでも当然問題無し
297SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:43:59.55 ID:GwJlVVWv
>>296
月サポ4725円付いたので、4月いっぱいはwebつなぎ放題5円でいける。
5~10月は505円、11月以降は1505円だね。
暮に六万cbで押し付けられて死蔵していたL-02cとスマホでsim入れ替えながら使うつもり。
298SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:58:02.64 ID:2cTQx2vB
N06C来週0じゃなかった?
299SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:10:58.61 ID:avPqzhf0
>>297
セット割は付かないよ
300SIM無しさん:2012/03/01(木) 08:36:58.41 ID:GwJlVVWv
>>299
普通につくよ。気になったのでドコモショップで確認してもらったら、月サポトータル11万越えてた
301136:2012/03/01(木) 09:16:34.82 ID:b4C40fka
>>300
NMP使ってタブレットの月々の激安回線確保。端末は売り払って、その代金で白ロムなりで別端末を購入するのがいいのかな?
302SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:23:43.26 ID:GwJlVVWv
>>301
まあそれもかなり有りだよね。
去年出たタブレットなら、3万前後で売れるしね。
303SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:24:43.76 ID:GyV6YaXH
droidwallで>>90の設定して通話とメールのみ運用してる人いる?
まじでメール以外の通信完全に遮断できるのかな
304SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:29:11.19 ID:r98HYIHs
galatabからnexus機種変0円ならいくらになりますか?
今tabは700円ぐらいだったけどnexusは定額プラン必須ですかね
305SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:36:54.86 ID:GwJlVVWv
>>304
0円だが月サポなくなるよ
306SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:45:44.03 ID:r98HYIHs
>>305
タイプシンプルで定額プランなしが可能なら
安いのかなと思いまして
月サポは寝かせる場合も有効なのでしょうか
307SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:49:57.84 ID:GwJlVVWv
>>305
mnpでギャラタブ買ったんなら、各キャリアお得意の実質価格でいうなら約10万って言うことになる。特売だったら各店による
308SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:53:39.32 ID:GwJlVVWv
>>306
パケホフラットか、w2を契約し続ける限り有効
309SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:56:27.72 ID:PWvXcDAc
実質10万のタブレットってどんだけ廃スペックなん
ガチなの・・
310SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:02:14.81 ID:avPqzhf0
>>300
つかないよ。うそいくない。
311SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:23:12.04 ID:GwJlVVWv
>>310
こんな嘘ついてもしようがないよ。情弱店員かオペレーターに騙されただけじゃないの
312SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:29:20.02 ID:GwJlVVWv
>>310
もしかしたらfomaタブは通常時月サポ額がmnpとセット割が同額だったと思うんで、fomaだったら付かないのかもしれない
313SIM無しさん:2012/03/01(木) 10:35:54.75 ID:XFknYHNU
知り合いのおっさんが
今まで使ってた携帯が壊れて店に行ったら
スマホしかなくて一番安いやつ買って来てた

家族との電話しかしないおっさんだから
最初の請求にビックリするだろうね
314SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:27:45.77 ID:KKJTcIO1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328414628/
【 Android】「解約したい」国民生活センターで相談
315SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:31:44.48 ID:VQB4nWf6
どなたか相談に乗って下さい。

このスレではダメですか?
316SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:42:43.71 ID:pL5eYSZL
内容も書かずに何を
317SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:45:24.97 ID:KKJTcIO1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328676688/
スマートフォン購入相談支援ver.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329415946/
【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★9
318SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:37:06.85 ID:L89N7hF+
>>310
オンラインの説明でも付くって書いてあるし
319SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:41:25.85 ID:avPqzhf0
>>311
MNPではつかないの知らないんだ。
だいたい630円って何の割引だよ。630×24=15120
1995+2100+630=4725
数字あわねーwww
320SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:43:39.49 ID:avPqzhf0
>>318
月々サポート、月々サポートセット割の割引

月々サポート+月々サポートセット割
(最大割引額) 63,000円(税込)


どこが11万円?ねーおしえて?
321SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:58:02.89 ID:VQB4nWf6
それでは相談させてもらいます。

現在持ってるSBの携帯(使ってないのに毎月千円)を
MNPしてdocomoのスマホを格安で手に入れて、
最安運用(家庭内で無線LANやwifi)したいです。
通話はスカイプ等でいいのです。

どのようなプランにすればいいですか?

ちなみに家族でdocomo回線を2台持っております。
322SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:01:43.09 ID:mThNDi1v
>>321
docomoオンラインで端末購入、以上。
323SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:07:06.56 ID:avPqzhf0
>>321
家族のドコモ回線を一括0円機種に変更して、家族はそのまま、あなたはそのスマホを頂く。
324SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:15:49.09 ID:LHlL/TE2
SBの携帯は普通に解約。
docomoの2回線分があるなら、docomoオンライン
ショップで端末だけ買増すりゃいいだろ。

いずれにせよ、そんなに使ってないSB回線は無駄。
MNPしても無駄。
325SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:22:02.30 ID:VQB4nWf6
>>322
>>323
>>324
ありがとうございます。

MNPのほうがお得では無いのですか?
プラン的にも割引が多いと思ったのですが。
326SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:32:26.62 ID:Eisec3EH
24ヶ月の支払いと契約料3150円を払いたいならそれでいいんじゃない?
買い増しとどっちが得か自分で計算してみたらいい
327SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:42:22.93 ID:VQB4nWf6
MNPなら24ヶ月の料金も割引ついて安いんでは?

計算してみる。

ユニで7円運用とか今はできないの?
328SIM無しさん:2012/03/01(木) 13:50:44.45 ID:Eisec3EH
だ〜か〜ら〜
話の流れでどっちが安いかわかるだろ?

わかんねーなら計算しろ、計算できないなら半年romってろカス
329SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:09:22.71 ID:l31VQx0E
この流れですまないが、春得210円割引きは
月サポと別に着くよね?
330SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:18:12.66 ID:LHlL/TE2
>月々サポートでご契約いただいた場合は対象外です。
うーん。
なんだこの微妙な言い回し

月々サポートとは
>ご購入月を1ヶ月目とし、最大24ヶ月間、機種ごとに設定した一定額
>を毎月のご利用料金から割引くサービスです。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/harutoku/index.html
331SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:19:43.30 ID:LHlL/TE2
>>329
と言う事で、このWebページだけ鵜呑みに安易に理解すると併用割引
出来ないような気もするが。
332SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:28:21.14 ID:avPqzhf0
>>300
どこにMNPって書いてるんだよwwww早く教えろよwww

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/set_discount/
「新規・機種変更・契約変更月を1ヶ月目とし、・・・」
333 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 14:36:20.94 ID:+ajK5lMQ
ネクサス祭りの時って機種代は一括いくらだった?
334SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:42:04.74 ID:LHlL/TE2
>>333
0円。つまり無料配布。
335SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:45:50.16 ID:LQDMWn9m
>>331
その対象外は購入サポートのキャッシュバックじゃない?

はじめに思いっきり対象と書いてあるよね?
336SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:47:50.43 ID:LwlouKBi
今日から始まる 128Kプラン

docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/128k/
1580円+α そして2年縛り。。。

IIJ
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a
945円

docomo、割高分だけのメリットを感じないのだが。。。
337SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:52:30.32 ID:LHlL/TE2
>>335
確かにそうだな。俺の読み違いと思われる。
詳しくはDSかdocomo携帯から151で。
338SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:01:35.34 ID:uudF2RKl
割高な分通話があるんだろ
ならイオン通話セットでいいじゃんみたいな流れ
339SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:05:19.34 ID:xp3JC9CQ
>>336
おれは十分メリットがあるから本家使うけど、メリットを感じなければ他を使えばいいじゃん
340SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:09:27.33 ID:kikFV7CX
本家使うなら
MNPでデータ回線運用する
341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/01(木) 15:10:15.41 ID:+ajK5lMQ
>>334
マジでか!。
カムバック!
342SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:10:52.63 ID:l3yqSEuA
>>336
家族二人の場合、sim3枚のプランの方が
お得感があるかもね。このスレの「最低」料金からはかけ離れるけど
マイクロsim使えて、尚かつ1GBまでは普通の速度で使えるし

固定でIIJをプロバイダにしている人は、
メールとかは、128じゃなくて普通の速度で使えるんだね
343SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:14:27.61 ID:xp3JC9CQ
>>338
おれのまわりの話だけど、日本通信だけはナイって人多い

何しろ一度もキレたところを見たことがない温厚な友人が使えなさ過ぎてキレてたからね
「日本通信はあいつがキレるレベルらしい」と随分と話題になったw
344SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:45:58.59 ID:Eisec3EH
タブレットで音声契約しておけば追加契約のタブレットもセット割効くかな?
345SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:49:28.92 ID:LwlouKBi
>>339
勿論メリットを感じる人は本家を使えばよいと思うよ
キャリアメールはガラケーに任せてる俺にはメリットがないって事だけよ
本家も同額ぐらいだったら十分メリットを感じたけど。。。

>>342
>家族二人の場合、sim3枚のプランの方がお得感があるかもね。

これはあるよね!!

microSIMを選べるって事も嬉しいしね
今まで選択肢だった イオンSIMだとカットしなきゃだったので(^^;)
346SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:31:43.62 ID:l3yqSEuA
>>345
家族7人ぐらいでファミ割組んでいるから
無料通話分が余る余るw
だから、780+315で、メールし放題のガラケ一つと
白ロムスマホにIIJのsimで、事足りるんだよね。
自宅&勤務先には、wifi環境あるし
347SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:33:06.22 ID:Y77B5KXL
DoCoMoのデーターSIMがこの3月で縛りから解けます。

この回線を有効活用する方法ってありますか?

そもそもデータSIMもMNPとか音声契約変更とかできるのかな?
348SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:44:27.17 ID:LwlouKBi
>>346
正に大家族のメリットだね〜
羨ましいーww
349SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:50:43.96 ID:0SdP4pF3
>>348
ココまで可能だから
連絡取ってるなら、親戚まで含めてしまう手もある。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/images/pict_06.gif
350SIM無しさん:2012/03/01(木) 16:59:23.89 ID:v35S28jT
曽祖父母と曾孫が同時に生存してたらスゴイなw
351SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:03:50.70 ID:GwJlVVWv
>>347
音声契約に変えればmnpできるが、
間違えても2年縛りのあるブランに入らないこと。基本料1560円のプランに入ればいい
352SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:17:18.29 ID:9Xydjnta
xiタブレットとかの月々サポートもらいたいんだが

タブレット契約→すぐにそのSIMをスマホに挿す→そのあと音声契約で通話できるようにする→格安回線スマホゲット


ってのは可能?
353SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:26:33.77 ID:GwJlVVWv
>>344
音声通話可能なプランならいいみたいだが、店やオペによっては不可の場合もあるかも
354SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:30:36.52 ID:GwJlVVWv
>>352
可能。てかmnpで入ると最初は音声契約になる。
ただ機種によってsimのサイズの違いがあるので注意
355SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:45:16.68 ID:olMy2tP3
>>352
始めから音声契約をすればオッケー
356SIM無しさん:2012/03/01(木) 18:45:22.12 ID:9Xydjnta
>>354
最近発売されたスマートフォンなら問題ない?
わざわざタブレット買ってSIMが刺さらなかったら涙目なんだが
ネクサスになら問題ないよね…
357SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:04:29.77 ID:GwJlVVWv
>>356
Nexusならgalaxy系とL-06cならok
アローズなら小さいsimなのでアダプターがいる。ソニタブはどっちだったっけ?
358SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:33:57.35 ID:CPIf9LNv
スマートフォンの携帯代ですが、今ぱけふぉです。安くしたいのでプランを変更しようと思ってます。
ほとんどwifiなので、月1回ほど3G(ネット)いっぱい。(もしくはこれをなくしてもよい)
月4回ほど3G10分程度(ネット)使う程度です。spモードをなくしても大丈夫です。
とにかく安くしたいです。おすすめの方法はどういったのがあるでしょうか?
359SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:40:17.12 ID:CVnAocZS
>>358
パケット従量制にして、常時3Gを切れば問題ない
360SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:40:23.74 ID:Eisec3EH
パケホーダイを外したら逆に請求額が上がったりしてなw
361SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:25:53.18 ID:ig+Vbd7K
>>358
spモードなくしたら
キャリアメールできないぞ
パケダブルでも契約して
3Goffにしとけば再低料金のまま、質問してるレベルじゃパケホ消すのは1ヶ月でも運用してからのほうが良さげ
362SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:50:05.51 ID:fIy0ZFz5
>>361
SPモードないとできないとか勘違いしてるバカがいるからだめなんだよなーwwww
363SIM無しさん:2012/03/01(木) 20:57:24.17 ID:KRcLKQQ9
364SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:07:16.98 ID:HUbsShIr
どういうこと?キャリアメールはSP加入してないとダメでしょ
365SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:12:07.10 ID:PBkrdBht
>>364
基地外にエサを与えるな
366SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:13:12.21 ID:Eisec3EH
Gメールで良いんじゃないの?だったらもう780円の通話だけにして他は全部切れば良いw
367358:2012/03/01(木) 21:15:51.20 ID:CPIf9LNv
>>363
それはゲームだけのプランじゃないんですか?
とにかく3Gのときの通信料を節約したいです。
wimaxとかいろいろあってどれがいいのかわかりませんw
368SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:16:30.47 ID:Eisec3EH
だったら店で聞けカス
369SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:18:54.38 ID:Eisec3EH
そもそも説明でパケット10分、とか訳わかんねーよw
パケットはデータ量で課金されるんだから動画とか見たら即オーバーだろ!

店でパケット通信のことちゃんと聞いて来い
370SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:33:58.23 ID:c+HrcAeb
スマホは諦めて ipodtouchを買いなさい
携帯とwifi運用のiPodtouchでいいよ
371SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:35:13.91 ID:fIy0ZFz5
>>364
i-mode.netとImoniでぐぐってくれ
SPモードメールより断然使い勝手がいい
372SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:35:58.35 ID:GwJlVVWv
大容量のゲームかなんかをダウンロードする気かね
373SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:45:29.06 ID:XrxvQ5Ci
どうせ学生だろ
学割で基本料無料+パケ代1050円引きできるから申し込んでこい
374358:2012/03/01(木) 21:52:54.57 ID:CPIf9LNv
いまのところはあまり良い方法がないようですね。変更しないで今のままでいこうとおもいます。
どうもでした。
375SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:58:19.58 ID:k5NZeoG9
キャリメなんか卒業した
アドレス入れ替わるとかそんな怖いもん使えないし
376SIM無しさん:2012/03/01(木) 21:58:34.36 ID:Eisec3EH
358はどう考えても中学生位だろ。だって馬鹿だしw
377SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:18.13 ID:e3OIDT3l
nexus新規0円だったけど
wifi運用したい時はタイプシンプルのみにすれば最安ですか?
378SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:00:37.78 ID:KRcLKQQ9
379SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:15:48.02 ID:fcYx9c81
えっと、月サポは…?
380SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:24:36.11 ID:ywyiVHKz
>>377
新規ならそれでおk
すでにdocomo回線持ちなら機種変でもいいと思う
381SIM名無しさん:2012/03/01(木) 22:37:49.17 ID:gi+sXem9
スレチかもしれませんが、質問です。

ムーバからのクーポンでFOMAのスマホを通販で購入予定です。
そちらは今までのムーバの番号でメールもそのままでのSIMが来るんですよね?
自分は、新たに安いFOMAを買って、通販のSIMはFOMAで通話とSPメール、
スマホ用に安いSIMをドコモ以外で使おうと思うのですが、
オークションや携帯屋さんで白ロムを購入しない限り、
DSや家電やでは、FOMAを買った時いらぬSIMガードが付いてしまって、
手続きが面倒なことになるんでしょうか?

まだまだ勉強不足で済みません。
スレチだったら、誘導お願いします。
382SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:43:50.90 ID:e3OIDT3l
>>380
回答ありがとうございます。
機種変はゴミつきでしたので新規にしました。
383SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:45:49.93 ID:ZHubtfIp
なんか初心者質問スレになっとる
384SIM無しさん:2012/03/01(木) 22:57:44.52 ID:Eisec3EH
>>381
店で聞け
385SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:25:31.80 ID:LnuVWihx
ネクは契約時にパケ上限張り付くらしいので注意な
買い増しスレで話題になってる
386SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:31:34.04 ID:PBkrdBht
>>385
spモード解約してから行けば問題ない
387SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:35:36.32 ID:avPqzhf0
>>386
格安販売条件にエスピーモード決済が必須です。ざまあ。
388SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:45:21.35 ID:Ohdp+vvs
また月々サポート廃止増えたな(´・ω・`)
389SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:48:34.58 ID:kikFV7CX
FOMA(Android)
MNP /新規/機変 機種
────────────
4501/2401/2191 SH-10B(LYNX) ※在庫僅少
4172/2072/2072 N-06C(MEDIAS WP) ※終了
4172/2072/2072 N-06C(MEDIAS WP<amadana>) ※終了
3745/1645/1645 SH-13C(AQUOS PHONE f) ※終了
3675/1575/1365 SC-02C(GALAXY S II)
3661/1561/1561 SC-01B ※入手困難
3640/1540/1540 F-12C ※終了
3640/1540/1540 F-12C Classic Orange ※終了
3640/1540/1540 SO-03C(Xperia ray) ※終了
3465/1365/1155 SO-02C(Xperia acro)
3255/1155/1155 F-08D(Disney Mobile on docomo)
3255/1155/1155 SO-01D(Xperia PLAY)
3150/1050/1050 L-02D(PRADA phone by LG)
3045/*945/*945 F-07D(ARROWS μ)
3045/*945/*945 F-03D(ARROWS Kiss)
3045/*945/*945 F-03D Girls'
3045/*945/*945 N-01D(MEDIAS PP)
3045/*945/*945 P-02D(LUMIX Phone)
3045/*945/*945 SH-01D(AQUOS PHONE)
3045/*945/*945 SH-02D(AQUOS PHONE slider)
3045/*945/*945 SO-02D(Xperia NX)
3045/*945/*945 T-01D(REGZA Phone)
2940/*840/*945 P-01D
2940/*840/*945 SH-04D(Q-pot.Phone)
390SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:49:54.77 ID:5DLSipqT
明日からDSで予約開始のSO−03Dを考えてます。
(スマホに興味あるんのと、主にカメラとかウォークマン機能使ってみたい)
有線は別にあるので、
通話とメールちょこっとぐらいしか使わない場合は
通話プランを、タイプシンプルバリュー+SPモード+パケホーダイシンプルで
普段は本体のデータ通信OFFにしておけばいいですか?
391SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:52:13.69 ID:ubZ0RNbo
いよいよタブレット争奪戦か
392SIM無しさん:2012/03/01(木) 23:53:01.30 ID:TBjFJIRC
>>389

乗り換えのタイミングを逃した…

サポート額増える機種でるかなぁ

393SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:09:59.15 ID:ZH5P0iV7
初心者だけどrayとF-12Cをゲットできたから、よしとしよう。
394SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:14:23.45 ID:LLwNJwVR
メインガラケー(ドコモ)を持っていて、SimフリーiPhone4Sを既に注文したので2台持ちで運用しようと思います。
それで、MNP(auプリペ)+セット割で入手したXiタブのSimを利用したいんだけど

a) 月サポ4000以上の、iPhoneでつかえるMicroSimサイズはアローズだけですか?
b) >>4以降、Xiタブの月サポって変更がありましたか?
395SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:14:34.67 ID:ml8K6QT+
これはさっさと乗り換えないとまずいな
396SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:19:25.88 ID:hpBQalbN
ヨドバシでキャンペーンやってたから3台目買ってきた
S2がMNP特価で一括2万円、キャンペーンで20000P貰ったからそれ使って0円
維持費は1050円
うますぎる
397SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:23:55.43 ID:zoCLFG0V
>>396
淀ってどこの店舗?
S2欲しい
398SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:29:47.50 ID:hpBQalbN
大阪梅田のでっかいとこ
まだキャンペーンやってるのかは知らん
399SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:33:12.39 ID:EED3Emz6
一昨年rayゲットしといて良かった
400SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:33:48.60 ID:ZH5P0iV7
>>399
一昨年?
401SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:33:50.35 ID:EED3Emz6
402SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:39:50.58 ID:zoCLFG0V
>>398
トン
403SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:29:43.08 ID:O6JF1otp
ハゲからソニタブに乗り換えようとしてるんだけど
MNPだと始めはデータプラン契約出来ないの?
それだとどういうプランで契約すればいいか教えて
404SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:42:55.36 ID:ml8K6QT+
>>396
それって月々サポートつかないよね?
405SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:55:12.88 ID:0+cgExu+
>>396
維持費1050円ってうまい・・・のか?
406SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:55:38.86 ID:f7eVzcGn
月サポ付くだろ
407SIM無しさん:2012/03/02(金) 02:59:19.12 ID:25YNaFO8
大阪かよ
東京で情報求む
408SIM無しさん:2012/03/02(金) 04:05:41.68 ID:xx8L6P+7
>>403
普通に音声からデータに変更するだけ
ソニタブわりといいなあ…
409SIM無しさん:2012/03/02(金) 06:10:18.22 ID:X8zg6zqp
>>403
mnpなら最初は音声契約にしかならない。月の途中でデータ契約に変えるとパケットプラン二重取りされてしまうし、月の変わり目の変更予約が出来ない、フラットとダブル2の下限越えたら日割り出来ない鬼仕様なので注意
410SIM無しさん:2012/03/02(金) 07:33:07.13 ID:9mGLE3W3
>>390
ちょこっととかすげー曖昧な表現だけど3Gを完全に使わない!位の考えで居ないとパケホ上限到達なんてすぐだよ。
411SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:20:53.70 ID:a0c1RUBk
えっ、WP月サポ廃止かよ…。
412SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:38:58.38 ID:MxFSf+nz
情弱の俺に教えてくれ。これであってる?前スレのコピペから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  256 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 09:13:04.65 ID:42qDZOpz0

  音声からデータの件、先週151のお姉さんに聞いてみたら。
  ・パケホWの上限額、フラット5460円とも日割り制がない
  ・パケホWからフラットは、変更日予約ができない
  ・スタンダード2バリューは日割りあり
  ・スタンダード2バリューからフラットは変更日予約ができる
  なので、3月末にスタンダード2バリューに変更、
  その場で月明けからのフラットを予約するのがいちばんおすすめ

  また「定額データ スタンダード割2」と「月々サポート」では
  1ヵ月のカウントの仕方が違う事にも注意

これを踏まえて。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ex)
2012年3月中に端末をMNPで音声契約の場合
「月々サポート」が切れるのが2014年2月

一方、「定額データスタンダード割2」の更新は
3月中に(←3月1日を除く)契約した場合→
2014年4/1〜4/30に更新or退会or他社へMNP。
(ひとりでも割を切れるのも同年4月)

2014年3月はスタンダード2バリューで使わずに2500円か、
フラットのまま5460円払うしかない


413SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:07:06.55 ID:qt6ijIWT
タブレットをMNPで買うときは、音声90日ルールにひっかかる?
414SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:28:11.24 ID:9mGLE3W3
>>413
散々既出の話題なんだけどなぁ
MNPの制度として音声を経由する事になるので音声の90日ルールに抵触する人は引っかかる。
ただし長期回線持っていたり担当した店員の手際が良かったりするとセンターと連絡してデータ契約出来る場合もある。
415SIM無しさん:2012/03/02(金) 09:43:49.42 ID:X8zg6zqp
>>412
購入(音声契約パケフラットかw2)→
月末 データプランスタンダード2に変更、同時に月替わりでフラット予約、その前にsimを抜く→
月初め 晴れてsim入れ使い放題

416SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:06:59.81 ID:fol7Uanz
購入月中に、音声のパケW2かフラット解約
月末解約になるから、それまで自由に使う
月が変わってからデータフラット契約
これでいいのでは?
これだとダブリ期間がゼロだけど
417SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:17:10.00 ID:X8zg6zqp
>>416
指定のパケット定額サービスを一瞬でも外すと月サポがなくなる
418SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:00:51.04 ID:qt6ijIWT
>>414
なるほど、店員や店舗によりケースバイケースなので、やってみなきゃわからないって事ですね
419SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:00:56.76 ID:U2+5guwy
>>390
128kbbsのプランが3月からあるから店で聞いてみたら?
詳しくは知らん
420SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:21:06.91 ID:7UeDlN49
>>419
>通話とメールちょこっとぐらいしか使わない場合は
って言ってるんだからデータ契約勧めるなよ アホかw
421SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:34:14.60 ID:MxFSf+nz
>>417
すげ物知り。。
DSのスタッフが全員そんくらい詳しいと
ココで聞かないで済むんだけどナー。

でも、>>416でなんで
>定額サービスを一瞬でも外す
ことになるの?4月1日にDS行けばいんじゃね?
ただ、4月分は音声のパケW2とデータフラットの
2重払いになるかもしれないけど。


教えてくれクレクレすまん。
422SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:41:55.84 ID:7UeDlN49
4/1 0:00の時点で条件を満たさなくなった点について、
4/1に店頭で申し込んでも遡及できないから
423SIM無しさん:2012/03/02(金) 11:51:48.74 ID:9mGLE3W3
>>421
半年とは言わないけど関連スレを2〜3読めばわかることばかり・・・
424SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:27:56.05 ID:a2IRfaCX
最低運用って今いくら?
ハゲとかあうのが安いの?
425SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:40:13.93 ID:4vYphCka
rayもサポート終わっちゃったか・・・
いろいろと祭が開催されるだろう三月半ばまで待ってるつもりで居たわ
426SIM無しさん:2012/03/02(金) 12:59:18.20 ID:tTiK/qX4
>>390
通話とメールしか使わないなら
1:root取る
2:DroidWallをインストール
3:>>90のカスタムスクリプト設定
でOK、わざわざ3Gオフにしながら使う必要はないよ

>>410
情弱乙
3G使わないと外でメールできないだろ…
427SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:17:08.69 ID:vo726jXM
ray今日買おうとしてたのに残念だ・・・
428SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:19:30.08 ID:dffEbTeF
プリぺからのMNPってCB有るようなショップでは断られる事もあるって本当?
F-12C欲しくなったので、auのプリペイドからMNPしたいんだけど
429SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:25:45.85 ID:lpmb8ldC
あるらしいね
どっかの店の説明に書いてあった
ソニタブ盾つきの入荷連絡あった
この盾ってMNPの弾に使えるってことでOK?盾なしの所の入荷連絡がまだない
430SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:39:44.03 ID:KSZdSj4E
ここにいるやつらってパケホーダイフラットにしてる?
3g回線ほとんどつかわんからパケホダブル(or2)にしたいんだけどアプリとかが勝手に通信して結局上限額までいっちゃうもんなの?
431SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:46:46.47 ID:WwgVhslV
>>426
通話のみなら3Gオフだけでいいのけ?
432SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:46:47.24 ID:QxQrEYMl
>>430
悪いこといわないからフラットにしとけ
433SIM無しさん:2012/03/02(金) 13:55:12.93 ID:lpmb8ldC
3Gオフなら通話出来ないじゃんw
434SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:09:14.97 ID:dffEbTeF
>>433
月割りとか掛かっててパケット定額はずせないのなら、「データ通信を無効にする」で良いんじゃない?
まあメールも使えなくなるかも知れないが、SMS/MMSならこれでも使えたんじゃなかったかな
435SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:24:34.82 ID:tTiK/qX4
>>430
3G回線をメールにしか使わないのなら>>426の方法で
よく分からないならフラットで

>>431
OK
通話とデータ通信(3G)は別の回線を使ってるからね
ちなみにSMSなら通話回線を使ってるので3Gオフでも送受信可能
436SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:30:51.73 ID:h4mz4a1U
>>433
え?
437SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:30:55.55 ID:OBjE1Xnk
>>416
アウト
438 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/02(金) 14:35:54.32 ID:IyHbEKCd
>>72
MEDIAS WPをサポート目的で、MNPで買ったんだけど、そのSIMGalaxytab7.7で使ってるんだよね。
で、海外端末なのでspモード使えないから、外しても良いかDSのねーちゃんに確認してもらったところ
外しても、サポートは変わらないとのことで速攻外したよ。
439SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:35:56.03 ID:lpmb8ldC
そういうことか
440SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:42:04.67 ID:mEB0zrmd
galaxy nexus新規購入、simは即寝かせ予定なのですが上で言われている契約時の通信って何ですか?それって必須?
441SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:44:49.30 ID:IXfaAabh
>>440
必須ではない
442SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:48:01.63 ID:y5GFoiV4
128k結構使えるみたいだね
0円機種もらってこようかな
443SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:49:27.23 ID:Kv8Qg0Fm
端末の電源入れた瞬間からAndroid本体のアクティベートだとかアップデートで
勝手に通信始まって数分でパケ代上限まで行っちゃうみたいね

シム入れないで端末立ち上げて3GOFFにしてから電源切って
そこからシム入れて開通確認して貰うことができればパケ代かからない

稀にシム入れずに端末だけ渡してくれる店もあるらしい
444SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:59:31.13 ID:mEB0zrmd
ありがとうございます。
sim入れないで持ってきてっていうのが安全かな?開通確認がめんどくさい程度ですね。
しかし通話プランのみの契約でも勝手に通信とは恐ろしい。

参考になりました!ありがとう。
445SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:02:31.74 ID:7UeDlN49
>>444
>sim入れないで持ってきてっていうのが安全かな?
通用しない店の方が圧倒的に多い
docomoの指導を無視するものになるから

時間かけて前もって知識を得ておくか、
かかっても月5985円とあきらめるか
つまり時間か金を出せという話
446SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:06:24.92 ID:lSiNYjMb
spモードはずすとweb使えなくなるがせっかくの4000円サポート勿体無くね
代わりに新規申し込み後四ヶ月無料のmopera-uスタンダードに入るか、
高い音声プランつけて家族に配るかするのならわかるが
447SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:18:41.79 ID:mEB0zrmd
あれ?apnの設定してなくてもパケット通信ってされるのでしょうか?
448SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:21:17.99 ID:IXfaAabh
>>447
されねーよ
449SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:25:23.11 ID:Mx1MMPJN
>>447
選択して無くても設定があると勝手にってのがたまに言われてるので注意ね。
450SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:31:05.47 ID:mEB0zrmd
重ね重ねすいません。お聞きした注意点に気を付けます。ありがとうございました!
451SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:37:46.05 ID:Ica+xPNo
Xiたぶ、MNP9800
円はじゅようあるル?
452SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:40:33.20 ID:Mx1MMPJN
>>451
いいね
453SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:02:27.60 ID:N7Hka5jW
>>451
ソニーですな

実はオレも狙ってる。高額の月々サポート狙って。本体売っぱらって白ロムスマホ買って、それに差して使う。
454SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:09:02.06 ID:7UeDlN49
>>453
ソニーのXiタブレットっていつの間に出たんだよw
455SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:18:55.36 ID:Ica+xPNo
>>452
MNPは9800円、新規は35000ワオン付き
ただし新規はデータ契約のみ。
同じ建屋内のジョーシンはゴミ付き13800円だったから、対抗策と思われ。
平日だったけど、近くの大きな川沿いから行けば混んでなかったよ。
456SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:23:38.32 ID:bZBuO+be
>>426
spモードのwifi初期設定さえすませておけば3G接続せずともwifi環境下でspモードメールを受信することは可能

簡単に他人を情弱呼ばわりするんじゃないよ 恥ずかしい
457SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:24:45.34 ID:lpmb8ldC
35000のワオンじゃなくて一括35000円にワオンがいくらかつくってことか
458SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:25:49.29 ID:7UeDlN49
>>456
だから「外で」って書いたんじゃねぇの? 恥ずかしいなw
459SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:39:29.01 ID:U2+5guwy
>>451
お前向こうにも書いてただろ
460SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:42:12.91 ID:mnZevJqU
ドコモの料金の事はよくわからないけど
wifiで使おうと思ってauからNMPで移ろうと思ってて
端末代を安く、月々料金を0円にするには
どの端末買えばいいんだろう?
461SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:45:18.95 ID:7UeDlN49
よくわからないのに 安く とかあまえんな
スレ読め カス
462SIM無しさん:2012/03/02(金) 16:51:03.90 ID:lSiNYjMb
データ契約なら月サポ付く台で全台五円
463SIM無しさん:2012/03/02(金) 17:20:23.45 ID:oLs2ZGho
>>458
この場合spモードメール前提だろ
今はsp契約してればただで公衆無線lan使えるの
外でもじゅうぶんメール受信は可能なんだわ
464SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:12:51.87 ID:N+t2+ugC
>>90
これで漏れ防げたよ!ありがとう!
テンプレにいれたほうがいいね
465SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:14:16.71 ID:aNK5lDKT
>>463
ドコモの公衆無線LANなんて、ほとんど使える場所が無い。数少ない大規模全国チェーンのロッテリアなんて自分のとこのホームページからでられない
466SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:27:21.24 ID:oLs2ZGho
>>465
docomoのwifiスポットが少ないのは確かだけど外でつかえない訳ではない
論点がずれてきてるが3G接続しないとspモードメールを受信出来ないと言うのは誤り
467SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:37:39.73 ID:3FX2ERCl
セブンイレブンで誰でも勝手に使える無線LAN解放されてんだっけ?
メール着信のお知らせきたらセブンイレブン通りかかったついでにメール受信するスタイルだな
468SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:39:02.66 ID:LrAn8zSP
キャリアメールを使うという話をしているのに
>外でもじゅうぶんメール受信は可能
>wifiスポットが少ないのは確か
現実問題使い物になるわけ無いだろ

自論を通すためにおかしないいわけと
論点のすり替えばかりしてるんじゃねぇよ
どう考えても質問者に対してまっとうな回答じゃねぇだろ
469SIM無しさん:2012/03/02(金) 18:45:22.00 ID:MxFSf+nz
>>422
thanks!
470SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:33:35.63 ID:YFB8W2vy
>>467
セブンの隣に木造アパートあったら最強だな
471SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:44:39.32 ID:v54JrTKy
sebunngahaitrterumannsonnnisumitaikana
夜中でも五月蝿いとは思うが。
472SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:48:24.01 ID:nsrrAqyd
>>468
390からの流れをしっかり読んできなよ
473SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:54:27.36 ID:oHM6gUQp
>>468
俺もそう思った。
ここって詳しいのか知ったかなのかわからなくなる
474SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:18:29.82 ID:h4mz4a1U
>>463
3月末までやん
475SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:31:06.71 ID:jr4dCZqh
>>474
来年のな
476SIM無しさん:2012/03/02(金) 21:53:44.97 ID:QCa5D3oJ
ワロタ
477SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:25.28 ID:YFphvs9g
ipodtouchって
家以外でネットつかえますか?
478SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:07:39.17 ID:v1MbETsJ
droidwall前提ならパケ定無しで
メール放題使わないでも無料通話分でキャリアメール運用でくるんだよね
デコメ、写メールが多いなら厳しくなるけど
キャリアメールって短文多いから
無料通話1000円程度で、1000通以上は送受信可能

無料通話余る人はパケ定外して、メールのパケに使うのもありかも
479SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:24:34.74 ID:kQFA3+8z
英語わからんで質問してしまって悪いが、これ>>90の使い方を教えてください。
カスタムスクリプト開いて、上のカッコ内にこれをコピペすればいいのかな?
480SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:35:38.65 ID:/SXkoE9b
>>426を見るといいよ
481SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:38:27.24 ID:bA1EKLNR
結局もう5円運用は無理なのか…
482SIM無しさん:2012/03/02(金) 22:38:39.64 ID:EkvlMCrr
>>478
初めからなしは危険
最初の月は保険で入っとけたった390円なんだし
483SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:41:09.91 ID:aE8w4Gcm
MNPでXi対応タブレットをXiデータ通信プランで契約
タブレットのmicroSIMを交換するなり何なりしてL-09Cで使う場合
これが最安値ですかね?

Xiデータプランフラットにねん 5985円
moperaUスタンダードプラン(4ヶ月間0円) 525円
XIスタートキャンペーン(4月末まで) -1575円
Xiスタートキャンペーン2(5月から9月末まで) -1050円
応援学割2012(10月から) -1050円
eビリング割 -105円
月々サポート割+セット割 -4095円
ユニバーサルサービス料 5円
--------------------------
3月から4月末まで 215円
5月から6月末まで 740円
7月から 1265円
484SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:02:39.32 ID:PWqAvMuj
>>483
mnp経由でデータ入って月々サポート増額
学割は音声プランのみ。
Xi2割の月々サポートと合わせるのが条件次第で出来る。

あたりが気になる
485SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:10:17.76 ID:ymu+yG/g
>>465
7-11でもローソンでも飛び込めよ
と思ったけど、7-11は東京都下だけだしローソンも4月末までなのね
486483:2012/03/03(土) 00:10:25.42 ID:41008lil
>>484
学割はデータ通信では適応されないのですね。勘違いしていました。
7月からは2315円ですね。

色々と怪しい所もありますし、素直にスマホにMNPした方が結果的に安くなりそう
487SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:13:26.09 ID:FrSzDtvl
>>483
学割できるなら音声でmoperaにしたらいいよ。おれはアロタブ110円で使ってるよ。
488SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:18:53.27 ID:ymu+yG/g
>>485
4月末までじゃなくて4月末からだった
ところで、モバイルルーターでネットにつなぐのはスレチなの?
最近は月々サポート増額とかで料金体系がわけわからなくなってきた
489SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:24:28.59 ID:ArbQ+5gw
>>488
スレチだよ
収拾がつかないくらい自明だろ
490SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:29:07.19 ID:YiWaMiSI
データプランがありならルータもアリだろ
491SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:48:36.12 ID:PWqAvMuj
>>486
二枚mnpで契約。一枚音声ねかせ、一枚xi2割フラット
492SIM無しさん:2012/03/03(土) 00:58:42.00 ID:aaFkXITZ
>>486
確かにmnp増額とセット割の重複を店やオペレーターによって認めたり認めなかったり、安売り情報掴んだのに遠くから行ってみたらmnp不可だったり、ドコモのタブの施策は分かり難いし統一性がなさすぎるよね
493SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:15:58.47 ID:GMbGlPib
ん?docomoは糞auと違ってSPモードを契約していなければ一切のパケットは流れないよな?

>>444>>449みたいな事ってあり得るのか
494SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:03:19.33 ID:FrSzDtvl
アロタブmんp9800円で2枚、
初期費用=9800×2+3150×2=25900
1枚は音声学割←Xi1回線目
(780-780)+(4935-1050)+315+5-4095=110
1枚はデータ←Xi2回線目
(5985-3005)+((315+525)-315)+5-4095=5
2年間パケ放題テザ放題2回線で115×24=2760円

合計28660円

なんでみなこれしないの?
495SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:16:06.73 ID:f3iBoRjs
>>494
二台持ちがまんこくせぇ
496SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:16:34.54 ID:PWqAvMuj
1Xiタブパケ上限最低維持費のまとめ(三月初旬版)

1.1データプランならば
1もともとの月サポ→-1995円
2mnp音声経由でデータ転入→−月サポ2100円加算
3セット割りで→月サポ-630円加算
4Xi2割(Xi音声ありならば)→Xiデータプランふらっとにねん5985円→2980円になる(-3005円加算相当、タブ使用の場合の額)

*Xiデータプラン上限使用時費用
Xiデータプランふらっとにねん5985円
+
SPモード315円
=
6300円
この6300円を1〜4を用いて減らせば良い(3,4は重畳適用可能か不明、3は契約時に2と同時で可能)

1.2音声プランならば

1もともとの月サポ→-1995円
2mnp音声経由でデータ転入→−2100円加算
3セット割りで→月サポが-630円加算(※音声プランも対象)
4応援学割2012→基本使用料(タイプXiにねん780円)無し(-780円相当)、パケ上限-1050円

*音声プラン上限使用時費用
タイプXiにねん780円
+
Xiパケホーダイフラット5985円
+
SPモード315円
=
7080円

この6300円を1〜4を用いて減らせば良い

497SIM無しさん:2012/03/03(土) 03:20:30.22 ID:PWqAvMuj
>>496上限維持を考えるための基礎データをまとめてみた。>>494が自分もいいとおもう。

おねがい。
・なにか間違いご指摘があったら教えてください。
・「2Xiタブパケ下限最低維持費のまとめ(三月初旬版)」は作った方がいい?
498訂正:2012/03/03(土) 03:23:09.37 ID:PWqAvMuj
1Xiタブパケ上限最低維持費のまとめ(三月初旬版)

1.1データプランならば
1もともとの月サポ→-1995円
2mnp音声経由でデータ転入→−月サポ2100円加算
3セット割りで→月サポ-630円加算
4Xi2割(Xi音声ありならば)→Xiデータプランふらっとにねん5985円→2980円になる(-3005円加算相当、タブ使用の場合の額)

*Xiデータプラン上限使用時費用
Xiデータプランふらっとにねん5985円
+
SPモード315円
=
6300円
この6300円を1〜4を用いて減らせば良い(3,4は重畳適用可能か不明、3は契約時に2と同時で可能)

1.2音声プランならば

1もともとの月サポ→-1995円
2mnp音声経由でデータ転入→−2100円加算
3セット割りで→月サポが-630円加算(※音声プランも対象)
4応援学割2012→基本使用料(タイプXiにねん780円)無し(-780円相当)、パケ上限-1050円

*音声プラン上限使用時費用
タイプXiにねん780円
+
Xiパケホーダイフラット5985円
+
SPモード315円
=
7080円

この7080円を1〜4を用いて減らせば良い

※パケの上限減額キャンペーンは期間限定なので計算に入っていません。
499SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:01:00.37 ID:seJPVIjG
【乞食速報】docomoがスマホを爆下げ 実質arc0円nexus0円optimusLTE7560円などなど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330696868/
500SIM無しさん:2012/03/03(土) 04:19:28.00 ID:m8I7l1we
とくにlte使いたい理由が無いんだよなあ。
128kでも満足してるくらい。糞御遅いけどなw
501SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:17:55.61 ID:hv4oXyyn
>>494
黒々割は1台目スマホ指定じゃなかった?
タブ+タブでもイケるの?
502SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:32:26.99 ID:PTjpng29
>>501
音声プランにはいってたらいけるはずだが
503SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:41:15.54 ID:hv4oXyyn
確認済?疑ってるわけじゃなくて未確認なら俺も確認してみる
DSも151も人によって言うこと違ったりするから複数箇所で複数回聞いた方がいいし
504SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:59:45.36 ID:wLSioB2f
本当にネクサス一括0円で学割で毎月5円できるの?
505SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:06:43.98 ID:wLSioB2f
103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/02(金) 23:33:47.64 ID:uZp+euiI0 [2/17]
すまん
今更新したわ
とりあえずヤマダ電気で新規一括0円やってるぞ
MNP無しで、学割シンプルフラット?にすれば5円運用できる


こいつの言ってることがめちゃくちゃじゃね?
学割は基本使用料が0円になるだけで、パケホフラットは関係ないっしょ?
506SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:17:02.37 ID:9bLIEH3x
細かいことは知らんけど最低げんの維持でもサポもなければ無理だろうね
507SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:16:24.21 ID:StASInBY
フラットじゃなくてシンプルの勘違いだろう
508SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:34:04.05 ID:PTjpng29
>>503
本当にドコモの人も混乱してて、こういう細かいルールは人や店によってまちまちになってる。ルールでは通話可能な契約ならokって書いてあるだけなんで、人によったら通話不可能な機種はダメと言われる可能性がある。
509SIM無しさん:2012/03/03(土) 09:43:56.18 ID:zCE86kub
xi契約からfoma端末への買い増しはご愛顧割ないんですよね?海外端末買った時にxiにしちゃったから新規しかないのか。
510SIM無しさん:2012/03/03(土) 10:33:56.76 ID:sZjPrW6q
Xiタブが定価だから手も足もでん
511SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:11:01.06 ID:PTjpng29
>>510
ヤマダとかでフォトフレームやデータカードとセットで五万円引きとかよくやってるので、それに乗っかるのも手。2年間の維持費は写真盾で17000ちょっと、データカードは
25000足らず
512SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:36:14.24 ID:M7ejC8Sw
Xiタブとは言え過去のタブと同様いずれ投げ売りされそう
だからデータ通信はCB50000円〜60000円の店で購入しノートPCなどに充てた方がいいと思う
513SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:07:49.81 ID:4qewuM+C
友達からもらったIS01あるんだけど、これもプリペ弾にできるのかな
514SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:14:19.06 ID:im3e8qd9
>>513
できると思うのか?
515SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:19:24.16 ID:DMw3U53M
ソフトバンクでMNP手続き済ませて、ray変えにいったら月サポ終わってた・・・
どうすりゃいいんだよ・・・
516SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:22:23.00 ID:StASInBY
>>513
できないと思うのか?
517SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:23:16.17 ID:tecfiGFD
>>515
事前確認を怠った点を反省すればいいんじゃね
518SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:26:46.52 ID:hv4oXyyn
>>513は今使ってないカラのIS01をプリ化できるかどうか、じゃないの?
それならできるはずだけど
519SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:35:55.03 ID:9bLIEH3x
まあ月サポがない古い機種なんて買う価値ないからなw
520SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:49:08.96 ID:DMw3U53M
反省したが 問題はこれからだなー
AUに移る気はサラサラ無いし
SO-02Cが一括1万位なら買いたいところなんだが
近場回っても余裕で2万超し……
521SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:31:37.66 ID:VfQC6gBM
めっちゃ簡単に言うとMNPで月サポまだあって、一括0円〜2万円位のやつ見つけたら即確保ってことでいいんだよな?
522SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:36:33.14 ID:crcVexXi
いやそんなこと言ったらp-01dとかどこでもあるから
523SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:15:59.26 ID:Qo209vmR
新規や!新規で一括0円五円維持や!
機種は何でもええんや
524SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:19:51.80 ID:9tnTHf4/
一括0円 CBあって 月サポあれば即MNPが正解だな。
最低条件は一括5000円 CB20000だな。クーポンで0円になるから。
月末には問題ないだろ?
525SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:33:57.78 ID:JJIqHGVB
3ヶ月以内に3回線以上契約出来ないんだな
知らんかった…
526SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:03:26.73 ID:PTjpng29
>>524
ドコモの月サポある機種で、cb付きはきついんじゃない。auならcb7万位あるようだが(首都圏なら)
527SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:19:11.02 ID:M7ejC8Sw
この週末はソニタブ一択だな
528SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:26:01.87 ID:crcVexXi
Xi2割の2台目って
2980+525-4094=0円 or 3980+525-4095=320
であってる?
529SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:27:20.42 ID:hv4oXyyn
>>528
3980?
530SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:32:04.70 ID:crcVexXi
>>529
タブレットで使ったら2980円でそれ以外は3980円じゃ無いの?
531SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:07:18.96 ID:tiRg8sCc
>>513
できる
532SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:09:04.24 ID:hv4oXyyn
>>530
そうだけど、その場合は月サポ-4095は無いんじゃないの?
533SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:11:32.70 ID:7G8+8JQN
いま禿げのガラケーでホワイトプランのみ。
mnpしてギャラクシーネクサスを一括0円で買ってシンプルバリューで780円運用しようと思ってるんだけど、俺の選択間違ってる?
534SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:13:54.84 ID:xKZDQA0M
>>528
そんなとこだ
535SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:21:04.21 ID:tiRg8sCc
>>533mnpなら高額サポート機種にしてフラットで2000円台の方がいいと思うが
シンプルだけならメールすらできないだろ
536SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:21:47.46 ID:m8I7l1we
月サポ有りで非mnp0円はまだ捕獲出来てないな。
高額なパケホ上限じゃなければ、データ専用端末もありとは思う。もちろん転売向きじゃないよ。

mnpできる弾を持ってれば0円ですんなり買えるだろうけど、0円の為にmnpの弾作るのはコスト的に無意味な気がする。
そこまでして欲しい端末も無いしなあ。どうせ半年とか1年経ったら安くなってるし価値も下がってるよ。
537SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:22:12.74 ID:tiRg8sCc
しかも全く使わないなら0にすらなる
538SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:23:38.29 ID:tiRg8sCc
>>536
mnpの為のコストはauで三千円
見返りは50000円
539SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:26:27.54 ID:tecfiGFD
>>533
スレ的には間違っている
540SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:27:43.09 ID:dt12ktCf
>>538
1000円だよ、
541SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:31:41.08 ID:p/aDK98S
もう5円運用できる最低ラインがacroしか残ってないじゃん
542SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:32:08.56 ID:9bLIEH3x
どうやったら1000円?
プリペ1000円と手数料2100円は最低かかるのに
543SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:34:09.46 ID:634tUSuL
auで一括0円で済んでるらしい維持費780円のスマホがあるけど
違約金払ってでもこれに乗ってdocomoに行った方が得だったりするのかな
契約したのは昨年11月なのでちょっとためらいがある
544SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:34:43.95 ID:dt12ktCf
2100円徴収忘れるauショップ店員多いから。
545SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:36:06.09 ID:8BTKVQGx
>>544
そんなことあんのかよw
546SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:37:32.45 ID:m8I7l1we
あう全く詳しくないけど、プリペ専用端末じゃなくてどの機種でも逝けるの?
近所のあうショップ覗いた限りじゃ0円機種ってグーグル携帯でもない奴だったけど正直ゴミな気がw

祖父でアイホンとか買ってゴミたくさん付けられるよりはまだマシなんだろうけど。
547SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:40:20.59 ID:tecfiGFD
>>543
スレのタイトル読めよ
どう見てもスレ違いだろ

>>546
おまえも
548SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:44:25.66 ID:dt12ktCf
>>545
プリぺ以外は普通は引き落としだから、バカな店員はその勢いで現金徴収を忘れる。
今まで二回あったわ。
549SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:52:04.38 ID:crcVexXi
>>532
いや買うのはXiタブだよ
SIMを挿す機器によって料金が変わるらしい
550SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:54:43.33 ID:hv4oXyyn
>>549
あぁそういう意味かゴメン
551SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:18:57.43 ID:DMw3U53M
色々回ってみたがやっぱさっぱりだなー
せいぜい上に出てるP-01Dぐらいか……
あんま興味なかったんでしっかり値段表見てないから一括0かも微妙だが、
少なくとも田舎だからCBなんか期待できない。

0円だったと想定すると、無料通話付きの最低維持費は
タイプSS \980  パケホダブル \2100
ユニバーサル料 \5 eビリング −\105 月サポ −\2940
計-\40か……

端末がrayから格下げになった挙句、タイプリミットからタイプSSへ、
挙句月額かかるとか数日の差で一気に損した気分になるな……
552SIM無しさん:2012/03/03(土) 19:28:58.78 ID:XjK9iQdw
auは田舎でもたまにCBあったりするんだけどね、まぁ端末価格は知らんけど
ドコモは田舎じゃ無理だわ
553SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:19:31.09 ID:ccCVrz0s
シンプルバリューだけだとショートメールもできんのかー
554SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:25:19.35 ID:z8J23UAt
7万のXiタブ(SC-01D)を買ってきたけど、月々サポートセット割は昨日の時点で
無くなったらしい。
555SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:47:01.60 ID:yH/HsLfz
キャッシュバック7万か、うらやましい
556SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:16:18.59 ID:FkYIbHwr
えー、それでいこうとクーポン待ちだったのに。
オンラインもアップデートきてる?
557SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:19:51.56 ID:FkYIbHwr
558SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:34:26.28 ID:8H5V36nK
三ヶ月間3回線って美男もカウントされんの?
GNサポ付き@、美男ABと2月中〜昨日でやってしまった。
もう1回線MNPしたいのだが。
559SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:43:58.11 ID:tu07Bvz2
F-12C  15,120円 18,000円
N-06C  21,000円 16,000円
SC-04D  15,120円 16,000円
P-02D  22,680円 24,000円
P-07C  15,120円 13,000円
SO-01C  15,960円 14,500円
SO-03C  21,840円 18,500円
SH-12C  15,960円 13,000円
SH-13C  19,320円 15,000円


右が買い取り相場
ダメじゃんwwwwww
560SIM無しさん:2012/03/03(土) 21:44:39.03 ID:Gb0WrWYb
スレ読んだ上での確認質問です。
ドコモ回線未所持でテザ用にXi回線が欲しい場合
>>494さんの方法で28000円かけてアローズTab×2を入手したのち、SimをL-09C等に挿して運用でOKですか?

出来そうならならauで弾用意して凸します
561SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:00:02.17 ID:ot3Jw5c6
>>560
Xi2回線目のSIMはXiタブ以外に入れて使うこともできるけども、
その場合は上限が1000円上がる。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xixiwari/
どうやら端末のIMEIでXiタブかどうかを判定しているみたいなので回避は今のところ不可ですね。
562SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:01:46.51 ID:z8J23UAt
>>557
MNPだけ月々サポートセット割対象外らしい。
563SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:17:21.75 ID:z8J23UAt
>>560
2台もフラット契約する割引だよな?
家族で別々に使うのなら良いけど1人なら価値が無い。
564SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:17:38.95 ID:FrSzDtvl
>>561
ざんねん、登録がtabなら2980円です。
565SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:18:37.08 ID:FrSzDtvl
>>563
それぞれ月0円と110円だぜ?別にもったいなくないし。
566SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:21:39.04 ID:tu07Bvz2
今日、docomoから封筒が2通来た。
1つは昨日の午後に電話した郵便局取次クーポン3枚。1日で来て驚いた。
もう1通は、docomoが勝手に送りつけてきたクーポン2枚。家族やお友達にどうぞ、余ったらあなたがタブレットでも契約してねと書いてある。
567SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:25:23.11 ID:XU56JOEz
取次、一週間前に電話したけど2週間かかると言われてまだ来てないお(´・ω・`)
568SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:30:52.61 ID:ot3Jw5c6
>>564
登録機種は関係ありませんが契約時にちゃんと説明や確認されましたか?
569SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:33:12.90 ID:4Qbt9kM2
月々サポートがなくなったってことは今から新規契約じゃnexus5円運用できないの?
570SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:39:54.39 ID:amkarXJt
ggrks
571SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:54:21.39 ID:E56t5JFx
>>569
引き落としの時点で自動的に割り引かれるから大丈夫だよ!
572SIM無しさん:2012/03/03(土) 22:58:39.82 ID:hMxGn67V
>>564
情強ぶって肝心なところ勘違いしてるとかかっこ悪すぎだろ。
よかったねー自慢できる友達いなくてここにきちゃったの?
今度は間違えないようにして出直そうか?w
573SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:02:13.53 ID:ot3Jw5c6
>>572
そう言ってやりなさんな(´・ω・`)
ドコモ側でも勘違いな回答してる人もいるだろうし…。
説明をうけてなかったり間違えた説明をうけたのなら、
問い合わせていただければ契約時から今までの分の料金は返金されると思いますよ。
574560:2012/03/03(土) 23:12:31.13 ID:Gb0WrWYb
情報ありがとうございます。
1回線目をL-09Cに挿してデータ用にし、2回線目(家族用)はTabに挿したままだと無駄がなさそうですね。
1回線目のTab本体自体は売却してしまおうかと考えています。

月曜日に取次クーポンの電話と弾を用意して大阪圏でTab探しの旅に出ます。
ありがとうございました!
575SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:15:26.79 ID:0c1nuBhW
>>551
spモード315円抜けてるよ
576SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:29:25.06 ID:DdXWHTeh
>>558
今日bナンバー契約しにいったらダメって言われたよ…
577SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:32:18.88 ID:ot3Jw5c6
>>574
音声契約のXiパケ・ホーダイはSPモードをつかった公式テザリング以外の使用に関して、
定額範囲外になる恐れがあるかもしれないので注意してください。
578SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:33:01.98 ID:DdXWHTeh
あ、もう一個のマルチナンバーだったかな?
それは出来るみたい
ただMNPの弾として使えるかわかんなかったから今日はなんもしないで帰ってきた
579SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:54:00.59 ID:kK3us5ub
>>576
558だが、カード払いなら1ヶ月位内に3回線いけたよ。
内訳は、MNP新規@、美男AB
もう1回線MNPは月末にダメ元トライしてみる。
580SIM無しさん:2012/03/04(日) 00:59:27.44 ID:oOf+TifV
カードだと緩いのか
その美弾は今も生きているの?
解約していればカウントされないと聞いたけど
581SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:03:20.15 ID:1W/BDMRX
カードというか、半年だか1年以上の回線の有無が考慮されるとかみた気がする。
582SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:06:58.43 ID:U78XmaNf
ドコモショップでLYNX SH-10Bを発見したんだがw
買うべきか?
583SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:08:46.01 ID:aV2xsdlR
支払いバックレテ逃げそうな奴かどうかで判定されてるとか?
584SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:21:01.82 ID:kK3us5ub
>>580
579だが、美男Aは即日20分後発射でSB iPhone4S 0円に変わった。
美男Bは維持している。月末発射予定。
585SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:24:58.07 ID:fwdDUtLv
l06cの音声契約シムをフォーマにさして通話可能?
なんか落とし穴あるかな?
これだとサポートきくからかなり安くもてるよね?
メールもできたらいいけど、、、、
586SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:29:24.63 ID:1W/BDMRX
>>583
90日ルールの目的はそうだったはず。
587SIM無しさん:2012/03/04(日) 01:30:56.44 ID:oOf+TifV
2が即発射済みか
それなら月内に3ついけたんじゃ
それを保持していればわからんよ
588SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:47:59.69 ID:/vCvv2j8
>>579
俺カードだし二年契約してる回線あんのに
貧乏臭くみられたんか( *`ω´)
589SIM無しさん:2012/03/04(日) 03:14:19.21 ID:X29E9MAZ
>>499
このスレ見て、5円でGN持てるって勘違いしたんだが
もう終わったんだな。
590SIM無しさん:2012/03/04(日) 03:18:50.03 ID:zL+ah2px
>>589
wifi運用なら端末安くなった今の方がいいぞ
591SIM無しさん:2012/03/04(日) 03:28:46.35 ID:X29E9MAZ
>>590
マジか。今までずっとau使っててdocomoの料金があんまり理解できない。
新規だといくらくらいなんだろうか?
端末代は一括0円を探すとして
592SIM無しさん:2012/03/04(日) 03:40:27.68 ID:I5HaNKTz
>>591
ネクサスなら月額1,000円くらいだよ オススメの機種
593SIM無しさん:2012/03/04(日) 03:47:11.61 ID:hnIiDI4f
>>591
運用方法も書かずに何を
機種はSUかacroで通話可パケホでざっくり3k
データパケホなら2k
寝かせ&wifiなら月5円くらいは可能

594SIM無しさん:2012/03/04(日) 04:07:48.85 ID:X29E9MAZ
wifiのみ運用で、機種は0円のが良いんだが、SUかNexus触ってみたい。
通話とか通信は一切しない予定。学割も適用。
ってなると、ユニヴァーソゥ料金5円+機種代って感じでいいんだろうか。
595SIM無しさん:2012/03/04(日) 05:43:58.12 ID:pmWCMl2r
>>594
五円でいけるけど、家の中でwifi使うだけならそのままパソコン使ったほうがよくない?
596SIM無しさん:2012/03/04(日) 05:47:14.72 ID:pmWCMl2r
>>585
何の問題も無くいける。ただL-06Cが定価以外見たことがないんだよね
597SIM無しさん:2012/03/04(日) 07:33:09.72 ID:oOf+TifV
だなw
小さいから外に持ち出すわけだし
家でいじるならPCの方がストレスないだろうに
598SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:02:44.73 ID:dEeYXB0t
セット割とmnpは金曜の夕方に151できいたらできてたけど。聞いてみるかもう一度。
599SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:03:06.18 ID:L8YKIAHA
PC置けないほど家が狭いんだよ(´;ω;`)ブワッ
600SIM無しさん:2012/03/04(日) 08:17:31.77 ID:pmWCMl2r
>>598
俺も違うDSで別の用件作って二度聞いたよ。ちゃんとついてたよ
601SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:07:41.38 ID:dEeYXB0t
151できいたら出来るとのこと。釣られた。
602SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:46:08.26 ID:oOf+TifV
まじか
今日そにたぶ買うけど言ってみるわ
603SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:47:44.36 ID:mbGIuUAj
>>601
151をしんじるなんてとんでもない
604SIM無しさん:2012/03/04(日) 09:57:20.37 ID:eHKnkVEu
>>596
Xiとの抱き合わせ販売で一括0円を見つけたが、聞いたら月々サポートは無いって言われた。
意味ねー
605SIM無しさん:2012/03/04(日) 10:04:56.16 ID:2DkeTdTT
>>575
spモードは月サポの条件じゃないから解除してもOKじゃね?
606SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:05:50.27 ID:LuqC5AcB
タブに美男ってできる?
607SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:51:45.19 ID:NAHeCT/A
どういうプランにしたら5円になるの?応援学割2012でSPモード入らなくてもいいってこと?
608SIM無しさん:2012/03/04(日) 11:54:32.89 ID:HODJxmHT
>>607
おつむ弱いくせにネットだけは出来るんだな
609SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:03:57.93 ID:I9IpNgur
>>607
定額データスタンダード2
610SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:05:46.30 ID:pmWCMl2r
>>604
Xiの方に付かないという意味じゃないの。どういう買い方でもいくらで買っても月サポは全国一律
611SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:08:00.46 ID:X29E9MAZ
>>595
今EVO3D持ってるので、いろいろいじって遊ぶ用に買おうと思ってます
月5円なら2年間使っても120円なのでいいかと思って。
あと、MNPするときの弾にも一応できるかなーと
612SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:34:34.52 ID:u4+Ql+Wi
サポート4kを超える機種はもうタブレットしかないよね
613SIM無しさん:2012/03/04(日) 12:44:54.42 ID:oOf+TifV
ソニタブゲット!
614SIM無しさん:2012/03/04(日) 13:02:56.74 ID:pmWCMl2r
>>612
LYNXは?まだ4501円だと思うんだけど。
大阪日本橋にMNP0円あったよ。ただ端末自体が微妙過ぎるが
615SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:08:00.24 ID:x5RTU9KV
セット割がmnpでも効くかdsと151で確認してきたが結論はNGだった。
上の人に確認してもらってきたから間違いないと思う。
ただ、セット割Wで主回線の機種変とかの5k引きはなぜか使えるから、
mnpでソニタブにして格安回線をゲットし、
主回線を10k以下のarcとかobあたりに一括機種変して即売却が現状ベストだと思う。
ソニタブも今ならヨドとかでタブmnp一括-(21k+10k)でかなり安くなってるよ。
普通に使いたい人にはギャラタブ7.0plusが通話も出来て月サポも3.9kあるからさりげなくお買い得。
616SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:37:37.07 ID:pd6wpgnD
>>615
俺が151に確認したときは出来るって言われた。オペが上席に確認しにいってた。ぶれるなぁ
それは、あとあとデータに変更じゃなくて契約時のmnp音声転入即時データ変更のやりかたのはなしかな?前に即時ならセット割出来た書き込みが合ったような。。。
617SIM無しさん:2012/03/04(日) 14:57:10.51 ID:kTNiKLqW
>>616
まじかw
セット割の条件にmnpは明文化されてないから状況に応じて変えてるのか?
誰か確実にセット割付いた人いない?
ソニタブなら毎月(57960+50400)/24=4515のはずだが…
618SIM無しさん:2012/03/04(日) 15:02:39.70 ID:pmWCMl2r
>>616
俺は実際に付いてるからね。
地区によって解釈が違うのかね。因みに俺は関西。
mnp増額の施策が始まってからxiタブ求めて色々廻ったが、重複不可と言われたことはないよ。
mnp不可の店は結構あったが
619SIM無しさん:2012/03/04(日) 15:09:38.74 ID:oOf+TifV
俺が聞いた時は出来ないとのこと地域関係なくただの案内店員のミスだろ
620SIM無しさん:2012/03/04(日) 15:58:54.55 ID:R7Cf1QC9
俺がデータに変えたのは買って2日後だが、
店で買ったときもデータに変えろとは言われてない。
このような書き込みが多いので心配になって
変更のときを含めて二回DCに確認にいったけど、
ちゃんとセット割付いてたよ
621SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:11:07.23 ID:lvvHL1gw
>>614
それってなんさんのお店ですか?
622SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:12:11.99 ID:zB5Zc+WI
俺はサポセンで
 併用不可
と言われ、一応店舗でも確認
登録センターからの回答で
 併用不可
スレ読んで契約翌日再度docomoと店舗
絡めて確認し、最終的に
 併用不可

これで併用できたら呪うw
623SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:22:59.12 ID:dEeYXB0t
Xi Tabで音声契約つきにしてMNPしないとだめだよね。FOMA Tabではつかないのでは?
624SIM無しさん:2012/03/04(日) 16:36:54.10 ID:R7Cf1QC9
>>614
なんさんと日本橋にある店
625SIM無しさん:2012/03/04(日) 17:50:53.33 ID:DN91UUxL
ネクサスを新規一括0円でWIFI運用しようと思うんだけど
パケホーダイ契約してもSPモードって無料で即時解約できるの?
626SIM無しさん:2012/03/04(日) 18:50:12.84 ID:DtxZ50CY
先日のタブレットモニター終えて、
速攻解約も考えたけど、MNPの弾としてタイプXiに契約変えといた
寝かせ費的にもこの音声プランが一番安く抑えられるので
627SIM無しさん:2012/03/04(日) 19:06:45.83 ID:KUVzWTrB
>>625
できるよ。月々サポートも問題ない。
628SIM無しさん:2012/03/04(日) 19:26:20.18 ID:pnDsDYsw
>>626
モニターってXiタブのステマキャンペーン?
629SIM無しさん:2012/03/04(日) 19:40:33.18 ID:JSM1MCTK
630SIM無しさん:2012/03/04(日) 19:41:26.09 ID:DN91UUxL
>>627
d
よっしゃ俺もこれで乞食の仲間入りだぜ
631SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:26:51.05 ID:DF90JPW3
昨日都内へケータイ買いに行ったら、店頭でリアル古事記がMNPで端末を買ってて
吹いたw
632SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:38:56.33 ID:nHl9VRi8
まあまあ
古事記同士仲良くしようぜ
633SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:39:29.18 ID:pkFo4hpA
MNPだからって即乞食ってわけではないだろう
それともリアル乞食って本当の乞食か?
住所なくて携帯買えるのか?
634SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:40:55.19 ID:Lp5tLCgO
つ鏡
635SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:42:16.23 ID:eGjLrN68
においとか、フケまみれの長髪とか、ケミカルウォッシュのジーンズをはいてたんじゃね?
636SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:45:15.29 ID:fPRxH0++
またほら吹きおうこうしてるなたちが悪い。MNPに月サポセットはつかない。
「新規・機種変更・契約変更月を1ヶ月目とし・・」と明記してある。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/set_discount/
637SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:48:09.44 ID:rTpX81tO
MNPも新規だ
638SIM無しさん:2012/03/04(日) 20:52:36.33 ID:zVpgIzbr
>>637
バカにエサを与えるな

639SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:22:12.29 ID:DF90JPW3
631だが、本物の古事記だったってばw
風貌からして純度100%の古事記だった。店員の説明とか全然聞いてなくて(多分理解できてない)
ワロタw
640SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:24:12.29 ID:bJuyolG6
>>639
布をまとってるとか?
641SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:32:06.95 ID:eHKnkVEu
多分893(みたいなの)が乞食を雇って端末入手して、そいつにちょっと小遣いやって
端末手に入れてるんだろ。
642SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:32:10.50 ID:FlTNSlqW
お前らの言ってる事がいまいちわからんのだが
アホにもわかりやすく1から説明してるサイトか本とか教えてくれ
スマホについて聞ける友達もいないしオッサンは辛い
643SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:33:28.85 ID:DF90JPW3
変なジャケット着てて髭はボーボーの5〜60代のジジイだった。
644SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:36:20.25 ID:DF90JPW3
>>642
使い方を知りたいならショップで聞いてくれ。
5円運用みたいのを知りたきゃこのスレを読め。
645SIM無しさん:2012/03/04(日) 21:54:47.41 ID:55tEnCcl
本ならついこの間出てたじゃないか
646SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:09:51.70 ID:zNGBSjJi
スレチかも知れないけど、ドコモの白ロム安く手にいれる方法ない?
647SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:09:55.14 ID:pmWCMl2r
648SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:10:57.24 ID:rTpX81tO
>>646
中古屋
649SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:14:15.97 ID:DN91UUxL
>>648
ヤフオクのほうが安く手に入るぜ
650SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:16:40.35 ID:pmWCMl2r
651SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:19:53.21 ID:zNGBSjJi
>>650モバイラーズ何とかってなに?
652SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:23:20.47 ID:zNGBSjJi
>>649だいたいいくらなら買いなんだろうか?
653SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:24:59.15 ID:FMsFPPId
アロタブ一括0円MNPおk取り置きしてきた
Xiにねん780+700
654SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:29:00.64 ID:FMsFPPId
途中で書き込んじまった

アロタブ一括0円MNPおk取り置きしてきた
Xiにねん780+Xiカケホーダイ700+SPモード315+Xiダブルパケホーダイダブル2100-月月サポ4095=-200
ここにユニバ5円とeビリング-105で-99円
ガラケーにSIM挿して無料通話24時間+タブWi-Fi運用でいけるっぽいかな
655SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:29:39.49 ID:JVxaQrtn
家では無線LANでwifi使用するつもりでも
パケホはダブルよりフラットのほうがいい?
656SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:32:22.40 ID:D1VCQJFt
>>654
西かい? うらやまし
657SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:34:22.89 ID:FMsFPPId
>>656
西です
在庫ある限り今月末まで続けるそうなので遠征する価値あるかも
問題はdocomo側の月サポ変更がこないかどうかってとこかな
658SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:35:06.47 ID:dE0fq6fw
>>90
これを使っている人どう?
パケットはメールぐらいしか考えていないんだけど、入れたらガラケーぐらいの気持ちで漏れずに使えるかな?
659SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:36:49.28 ID:DF90JPW3
ダブルだと一瞬で終わるぞ
660SIM無しさん:2012/03/04(日) 22:39:23.53 ID:hPw20zmj
タブでSPモードで契約して
そのシムをガラケーにさして使う場合、
SPモードは自動的にiモードとして認識されるの?
661SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:09:25.11 ID:dEeYXB0t
東は4.8万とかなのに。西のどこよ。青18で遠征か。
662SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:10:53.35 ID:WQcJIAET
>>658
rootとらなきゃ使えないの分かってる?保証もなくなるんだぞ
ここで聞くレベルならやめとけ
663SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:24:32.76 ID:dE0fq6fw
>>662
いや、今までrootとってwifiで使ってるんだけど、パケ代が怖くてsim入れてないだけw
だからdwoidwallも入れてみたけど、3Gだとどの程度パケットカットして使えるのか知りたかった。
664SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:42:33.59 ID:Ov58mTe+
>>663
使い方によってはソフトバンクのプリペSIMなんてものあるよ、あれなら絶対にパケット流せないから。
メールは300円で無制限、スマホとして使うときはWiFi
665SIM無しさん:2012/03/04(日) 23:48:19.21 ID:zVpgIzbr
>>664
ハゲのプリペイド用スマホは定価980だもんな。
貧乏人はあっち行けばいいのに
666SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:09:33.74 ID:qYT1MOAe
>>654
Xiカケホーダイ700は相手がDOCOMO以外だと通話料がかかるぞ。そして無料通話は無かった筈。
667SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:31:44.96 ID:aB1UjvIE
AUに転出するのに
  なにかお勧めありますか
668SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:34:32.17 ID:qYT1MOAe
EVO3D結構使いやすいぞ
669SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:38:46.98 ID:QyF3r4BF
>>667
情弱はアホン一択
670SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:40:29.94 ID:my28XEL+
>>667
cbを多く貰いたいならevo3-dかphoton、ガラ機能が欲しいならdigno、とにかく高性能なのがいいならgalaxy
671SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:43:31.05 ID:aB1UjvIE
ありがとです。
 で 出戻りがいいですね
672SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:44:25.11 ID:QpMvKRPi
>>660
iモードの契約が要るんじゃなかったかな。
673SIM無しさん:2012/03/05(月) 00:53:31.52 ID:UBBxHpaf
>>660
別物だから、勝手にモードが変わるわけがない。
しかし両方契約すれば自由に往き来はできる。
両方契約しても料金は同じ。
別個にメールアドレスがあるが、入れ替えには
SPモード対応端末必須。
674SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:44:04.65 ID:6cB7ODsC
>>478
本文は短文でも友達が高解像度の写メール送ってきたら死ぬぞ。
パケ定なしだとパケットの単価も桁違いに高い。
675SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:39:49.27 ID:Q4ltoJqZ
GNもWPも亡き今、1,500円ぐらいでMNPデータ通信使いっぱはもう出来んのか?
676SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:57:34.47 ID:P61k00jd
若干高いけど2000円ちょいでNXが使えるみたい
ビックとソフで買うと端末代も2万円割引あるみたいだし
677SIM無しさん:2012/03/05(月) 10:44:15.07 ID:4WZmwBXj
>>513
昨年10月に、IS01で弾製造してSH-10Bに撃った俺みたいな奴もいるから大丈夫。

手数料2100円掛けてデータープランに変更したが、その後手数料無料化のお知らせが来て俺涙目。
バッテリーが相互に使えるので、IS01は完全に充電専用機になっているw
678SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:00:42.00 ID:Q4ltoJqZ
>>676
う〜ん…。微妙な直段になっちゃうね…。
679SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:09:38.41 ID:vkSo+eZV
>>675
ソニタブならいけるんじゃね?
680SIM無しさん:2012/03/05(月) 11:31:50.71 ID:FkFUY5Yc
島国屍国はタブレットと月サポスマホ定価で詰んでる
681SIM無しさん:2012/03/05(月) 12:27:23.31 ID:7dYuOYId
ヤマダ電機でGN新規0円だったけどコンテンツやグーグルアカウントの設定するから
今月だけパケット上限いくって言われたから買うのやめたわ。
682SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:11:40.06 ID:7tVFY8AK
禿凄いなあ。プリペ用のスマホなんて安く貰えるんだ。アイホンってのかもだがw
でも契約するの自体がいやだ。まだつーか時代の契約とか情報は大切に保管されてるのかもだが。
683SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:18:12.17 ID:7tVFY8AK
みんなアイモードとspモードにも詳しいんだな。
ついでに、いま定額データの契約にspモード付きなんだけど、これにアイモード追加すれば、昔のアイモード携帯とかでも定額のままで使えたりするの?
684SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:28:15.90 ID:e9xMMqsQ
初心者向けの質問スレ行けよ
685SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:37:34.89 ID:qYT1MOAe
>>683
151で聞けカス
686SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:37:47.62 ID:CFrOiA06
お前らスレタイぐらい読めるだろ。
読んでから書き込めってぇーの!
687SIM無しさん:2012/03/05(月) 13:53:12.59 ID:7tVFY8AK
グーグルアプエンジンとか言うのを試してみたいけど、携帯メールが必要だったみたいだからアイモード携帯でメール使える様になるなら登録出来るかなあと。
spモードアプリは激しく重いらしいから0円低スペック機種には入れたくないしw

レベル低いと多く書き込めないんだなorz 連投スマホ。
688SIM無しさん:2012/03/05(月) 14:11:17.02 ID:rp74dnAm
>>687
残念ながらdwmailが終了なんで夏で終わりだな
689 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/05(月) 14:12:26.40 ID:4WZmwBXj
rayが月サポ外れたのかー
通話専用の小型機欲しかったんだけど...

blackberryも月サポ外れたの?
690SIM無しさん:2012/03/05(月) 15:34:03.86 ID:w1pSflby
P-02Dが一括0円月々割付だったから弾つかってしまうかなー
691SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:20:46.00 ID:zXxDjoaT
>>689
月サポ外れてご愛顧割に変更
692SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:22:46.15 ID:y87jesNK
MNP増額って4月以降も延長されますかね?
693SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:51:51.42 ID:57HLgzFF
誰かエスパースレ立てろ
694SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:58:56.48 ID:gEUKJAWk
ドコモwebメイルが終わってしまうのか・・・
695SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:05:36.55 ID:qYT1MOAe
>>692
んなことDOCOMO社員にしかわからねーよカス
696 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/05(月) 17:07:28.94 ID:ZHPuiXkQ
>>691
あらま、そーでしたか
blackberryなんか全然売れてないんだから、もっと投げ売りしてもいいと思うんだよなー
697SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:23:58.76 ID:3JlXVp3g
>>696
あれは法人相手(特に外資系)には確実な需要があるからね。
698SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:34:05.11 ID:p5vIPvdv
>>697
あった、それ以前に仕切りがめちゃくちゃ高い、頼み込んで売らせてもらったような機種。
699SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:45:20.42 ID:rp74dnAm
700SIM無しさん:2012/03/05(月) 18:04:41.88 ID:zXxDjoaT
>>696
ごめんごめん、ちょっと自棄気味に書き込んでしまったw
9900はわからんw昨年のモデルは対象になったよね。

英国だと売値60,000円→50,000円になってる。
月サポにしろ愛顧割にしろ、エクスぺリアあたりの設定になるんだろか
とか勝手に思ってる。
701SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:19:57.59 ID:B1aT5UtT
クーポン2週間といわれてきっかり一週間でやっときた@東京
一枚しかたのまなかった
702SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:31:11.62 ID:h5vkRPQk
ソフトバンクの「プリモバイル」、1年以内のMNPには解除料が必要

だそうだ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120305_516613.html
703SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:34:39.43 ID:7u3C+5nU
>>702
冬眠してたの?
704SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:49:11.89 ID:/7CYFIKT
まぁここスマホ板だししょうがない
705SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:58:45.89 ID:YOTcV0m4
>>699
プリペイド契約でMNPの玉になるのか
契約しよっと
706SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:11:24.34 ID:h5vkRPQk
既出だったのか
必死こいて乞食情報を収集している訳ではないので
適当に読み飛ばしてたら見過ごした
乞食の皆さん今日もご苦労さん
707SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:16:39.15 ID:/7CYFIKT
苦労なんかしてないからw

お前が情弱なだけ
708SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:24:15.34 ID:7u3C+5nU
>>706
インプレスとかニュースサイトが世の中にあってな。
乞食とか関係ない人も大勢知ってる。
709SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:59:14.83 ID:rd+RZnII
仮にiモード.netを使ってPCだけでメールをするとするとパケット代はかからないのですか?
710SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:18:56.33 ID:QIjpUXnW
>>709
その状況でどうやって課金するか言ってみろよ
711SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:25:53.72 ID:GMsJEW6y
モバチェで初月の新規手数料も払えるんだっけ?
712SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:33:23.59 ID:rd+RZnII
>>710
ガラケーに勝手にメール届くのかなと
ガラケーでメール選択受信にして一切受信しなければ大丈夫ですか?
713SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:52:04.30 ID:YnuFn3pc
>>712
受信しないとメールボックスが一杯になって新しいメールが受け取れなくなる
714SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:55:20.14 ID:rd+RZnII
>>713
それを回避する方法は無いですよね
テキストだけは必ず受け取らなきゃいけない訳ですね
715SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:05:09.43 ID:3JlXVp3g
>>711
払えるよ
716SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:15:46.34 ID:jvIKOKFM
古いものから消されて行くだろ
717SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:57:13.05 ID:drgOcDuk
GN なんで値崩れしてるの?
あまりの安さにXPERIA ACRO からデュアルコアのこれに試しに変えようかと思ったけど
718SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:58:32.16 ID:ftA0VP8W
>>717
なんでスレ変えたの?
719SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:14:20.64 ID:7tVFY8AK
法人向けと言えば、富士通のアイモード携帯なんかも投げ売り来ないね。
カメラ無しで割といいと思うのだけど。

通話とブラウザとマップしか出来ませんよなんて徹底的に機能削ぎ落とした法人向けグーグル携帯が一台ぐらい有っても良さそうだが。
vpn付いてて好き勝手にアプリ入れられるなら十分なのかもだが。
720SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:19:13.90 ID:MAriIRwd
ドコモへのMNP目的でauショップにプリぺ契約しに行ったら
他の携帯会社さんに移られるんですか^^
って嫌味言われた
俺が純粋な客だったらどうすんだよ
721SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:22:21.16 ID:TvrG94wk
主に顔とか見て判断したんじゃねーの
722SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:25:14.35 ID:drgOcDuk
Cドコモショップで、2in1(ツーインワン)の契約をする。料金プランは月840円のやつでOK。
すぐに転出すれば1日分の約30円で済む。そして151に電話して今作ったばかりの回線のMNP予約番号を発行する。
乗り換えるために2100円かかるが、来月請求なのでポケットマネーは不要。

Dヤマダやノジマなどの量販店でソフトバンクのiPhoneが乗り換え一括0円で販売されていることがあるので、見つけ次第即契約。
オプションをいろいろ付けさせられるが結局あとでペイできるので気にする必要はない。
すぐに*5533に電話してMNP予約番号を発行する。来月請求の手数料2100円と解約金9975円は必要ならiPhoneを売却してまかなおう(1万以上の利益になる)。

☆(番外)都心のヤマダなどでドコモの機種変更の格安セールが頻繁に行われている。
なんとここで購入し、すぐに売却するだけで利益が生まれる。2ch住人しか知らない秘密の錬金術だ。
店にもよるが1日に何度でも機種変できるため、プロは1日2万稼ぐこともある。ら
723SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:25:33.60 ID:drgOcDuk
初心者にオススメ!スマホ格安使用+おこづかいGETの方法
@ソフトバンクプリモバイル → Aauスマホ → Bドコモスマホ → CドコモBナンバー取得 → DソフトバンクiPhone4S → Aauスマホ →☆ドコモ機種変更(番外)
(ドコモ回線をすでに持っている人は C→D→E→A→B→☆ も可能)

@ソフトバンクショップに行き「プリモバイルを契約したい」と言う。
2000円ほどの端末代と初回チャージ3000円で使用可能になる。契約が済んだら一度退店。
2100円持って後日再来店するか、当日なら別のソフトバンクショップに行きMNP予約番号を発行しよう。

Aツイッターで携帯屋のページを見ると、auの最新スマホのほとんどが乗り換え一括0円、キャッシュバック付きで販売されているので
即金でキャッシュバックされる店(2〜3ヶ月待てる場合はできるだけキャッシュバックの多い店)で契約しよう。
時間さえあるなら遠くの店でも大丈夫。多い店ではざらに5万以上のキャッシュバックがあるので交通費くらい屁でもない。
契約が済んだら0077-75470に電話してMNP予約番号を発行してもらおう。
翌月請求の手数料2100円と解約金9975円はキャッシュバックから補填すれば差し引き数万の利益になる。
スマホ本体も、即金なら買取屋、手間を惜しまないならヤフオクで売却可能。

BケーズデンキやノジマなどでP-07CやN-06Cが乗り換え一括0円でやっている。
これらをはじめとしたスマホを乗り換えで買うと月々の料金に高額の割引が付くので
ドコモのスマホやタブレットのパケット定額が超格安で使用できるようになる。
キャッシュバックは付かないことがほとんどだが月々1000円台でパケット通信がいくらでも可能。
機種を選べば500円以下で使用することも可能だから驚きだ。
724SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:28:16.22 ID:Iej6Z6v4
>>714
ないね。
725SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:18:07.33 ID:nAooJ05j
>>720
すぐに戻ってきてやんよ
CB6万用意しときな
ショップに用は無いけど
726SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:44:12.28 ID:1w+gkooo
>>720
「ちょっとおっしゃる意味がわかりませんね…どういう事です?」って言えば良かったね
727SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:51:45.40 ID:LuZLKbqk
>>720
「こ、こここ乞食ちゃうわ!!」
728SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:52:49.06 ID:m9dsW67u
Bナンバーをとって直ぐにmnpで他に移って、またmnpでドコモに戻ってきたら、元々ドコモでとったBナンバーだし断られるかな?
729SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:30:24.04 ID:rQ3iPuhC
そもそも、Bナンも180日以上維持しないとそっかい扱いになるのでは?
730SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:32:20.52 ID:m9dsW67u
まぁそこら辺はしょうがない。
でも一回のそくかいで断られる?
今まで2回線使っていて優良なんだけどなぁ
731SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:52:51.87 ID:ViOis2Se
プリペ即解ってなんでBL入りになるんだろうか
事務手数料+通話料の約3000円で番号発行するくらいの手間賃は取れてるだろうに
732SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:20:59.97 ID:+uJqx5FP
魅力的なプランとか機種だしてくれたらまたドコモからmnpで戻って来ますよって返して、
ついでに今こういう条件で欲しいけどあうで用意出来る?って訊いては見るかな。
将来的な契約の可能性を見せるのがいいとは思う。仕事とは言え店員も人間だから踏み台にされるのを快く送り出してはくれないだろう。
mnp申し込むってj事は塩巻かれるぐらいは覚悟しないとw

インセ的に意味無いとか、店の対象としてそういう客は相手にしたくないとか、そこは店の自由だと思うよ。
長く金落としてくれる客をそりゃ相手にしたいさ。
あうをウマく利用しといて嫌み言われたからって気にしてたらいい条件で契約出来ないよ。
営業と同じで、今回は残念ですが条件のいい他社さんで契約します。でも嫌いとかじゃ無いのでまたいい案件合ったらよろしく御願いします。ぐらいの社交辞令トークで返せないと。
社会経験浅いのかw
733SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:36:08.30 ID:gB79hkgR
えぷりぺ二発やったけどbLなってないけど10年以上の回線はもっているけどな
734SIM無しさん:2012/03/06(火) 03:43:06.96 ID:ViOis2Se
>>732
他社に行かれるんですか?^^
って質問に対して、嘘を突き通すがベターだと思った
どうせ半年は寝かせるし
735SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:56:10.15 ID:ZEjh4HVt
うへー祭に乗り遅れたー!今からでも月々サポート高額の機種を格安でていれねーかな、、3月1日に滑り込みしたひとは本当すげーな!うらやま!
736SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:38:25.10 ID:xsc4k0/b
>>720
それ客としてみられてないだろ
本部にいえよ


乞食扱いされた乞食です、
737SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:46:52.82 ID:rQ3iPuhC
>>731
禿としては回線数というか契約数が欲しいから、出て行かれるのは困るんじゃね?
738SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:55:51.83 ID:etsWgq+v
で、家族との電話や文字だけのメールしか出来ない婆ちゃんがスマホ使うとなると
月々の料金は最低どれくらいで抑える事ができる?
739SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:56:45.28 ID:mkzy9+kk
もう毎月発表される純増数なんて不確実性が増すだけだね。
SBは番号持ってかれてるならそれほど増えてないんじゃね?
740SIM無しさん:2012/03/06(火) 09:58:39.87 ID:ckAViOu2
>>738
馬鹿はdocomoに電話して聞け
741SIM無しさん:2012/03/06(火) 10:12:17.83 ID:etsWgq+v
>>740
じゃあちょっと聞いて見てよ
742SIM無しさん:2012/03/06(火) 10:12:41.26 ID:j6413yJp
ほんと、乗り遅れ、失敗したわ。
743SIM無しさん:2012/03/06(火) 10:25:23.87 ID:6YsUf4JN
>>723
Eが見当たらないんだが
744SIM無しさん:2012/03/06(火) 10:35:59.24 ID:UzlpHH5D
>>738
5円で使える。やり方はスレ全部読めばわかる。
745SIM無しさん:2012/03/06(火) 12:23:21.58 ID:g64hFmFS
>>743
その前に書き込む順序が逆って突っ込んでやれよ。
746SIM無しさん:2012/03/06(火) 13:47:56.38 ID:l7UDglpN
>>723
転売馬鹿死ね
747SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:23:25.98 ID:xFO/pxAn
>>738
婆ちゃんはアプリ起動させっぱなしとかしそうだから
フラット組んでおかないと逆にヤバイんじゃね?
748SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:49:34.57 ID:UaJpcfiU
ドコモ回線あるけどgalaxynexusで2in1契約できるのかな
749SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:15:10.70 ID:uxiuS/NP
セット割は機種変更だけでMNPと同時はまじきかなかった。
151のあほめ
750SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:04:22.11 ID:gB79hkgR
だからゆうてるやん
こちとら何回も確認したつーの
751SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:25:46.07 ID:UzlpHH5D
〜〜〜〜〜〜月々サポートセット割はMNPのみ対象外〜〜〜〜〜〜
752SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:34:48.49 ID:QfobQf9c
blackberry9900出たら月サポ復活するのかしら?
docomoはRIM売る気ないみたいだから期待はしてないけど
753SIM無しさん:2012/03/06(火) 21:36:47.08 ID:UubVMLXa
弾あるけど月末まで待ちだな。
いまオススメはないよな?
754SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:44:02.23 ID:WoddNRg7
>>753
全くない。強いてゆーなら7インチのギャラタブ
755SIM無しさん:2012/03/06(火) 22:56:34.53 ID:UubVMLXa
>>754
ありがとう。年度替わりに期待だな
756SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:21:27.93 ID:A36fYb6k
学割+MNPでフラット付月数百円ってこれ以上の条件今後出てくるだろうか
757SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:24:42.13 ID:k3k8jIdI
>>756
年度末の瞬間風速ででるかもしれないけど適当なところで手を打つのがお勧め、どうも各社怪しい動きもあるし
758SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:34:40.29 ID:CGpbfNJM
2012年2月にバリュー契約したんだけど、月々サポートは2014年1月で終了だよね。
2014年2月は、タイプシンプル、SPモード契約なしに変更するのが一番安い?
3月に解約するのは覚えてそうだけど、前月サポート外れるの忘れてそうなんだけど。
759SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:37:21.93 ID:w/KFPh3W
>>758
一ヶ月くらい、グダグダ言うな
760SIM無しさん:2012/03/06(火) 23:41:30.90 ID:A36fYb6k
>>757
だよなぁ、月サポころころ変わりすぎ
761SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:16:52.14 ID:/uo4UHhv
>>758
いまでもタイプシンプル、SPモード契約なしにできる
762758:2012/03/07(水) 00:32:12.66 ID:rawG+Wpx
>>759
最低料金で使うのがテーマなんだから、そんなこと言っちゃダメじゃん。

>>761
月々サポートなくなって、5円運用できないからダメじゃん。
763SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:50:30.43 ID:IQ13cIIl
>>754
横からすまないが、結局の所実質月額何円でいけるんですかね?
764SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:57:54.04 ID:zui8U8LZ
>>762
W2さえ残しておけば、サポートは続くんじゃないのか?
765SIM無しさん:2012/03/07(水) 00:58:12.65 ID:XZ7BqP7M
最低維持だけを求めてるから、一般的なユーザーの維持費にビックリした。
月7000くらいに機種代足してサポで引いたとしても高すぎ。

766SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:01:33.59 ID:VTrQdOKO
>>765
それ、ふつうだから。
767SIM無しさん:2012/03/07(水) 01:03:01.85 ID:gK0Q/0Vl
どこのスレか忘れたが、eビリングの-105円は、ユニバーサルも引いてくれて、余ったら翌月繰り越しだという情報を見かけた
これが本当なら、5円回線でeビリング適用を2年間していたら、2400円積み立てられて、25カ月目の月サポ切れた月に2400円引かれると思うんだが、どうよ
768SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:11:50.76 ID:6UacG/s7
ドケチの鏡だなw
769SIM無しさん:2012/03/07(水) 02:19:01.71 ID:2hDmaXts
>>763
・スレを読まないクズ
・読んでも理解できないアホ
は消えろよカス
770SIM無しさん:2012/03/07(水) 03:23:04.34 ID:8+aRAn8o
>>769
カルシウム不足だな。
771SIM無しさん:2012/03/07(水) 03:59:04.24 ID:nD988xPT
>>767
それはガセ
772SIM無しさん:2012/03/07(水) 04:59:05.20 ID:YEHzMgZH
128kって結局月サポ対象なの?
773SIM無しさん:2012/03/07(水) 05:56:46.81 ID:XlAKa/ZV
だったらいいね(^_^;)
774SIM無しさん:2012/03/07(水) 06:16:41.17 ID:DMZVISYc
対象だったらp-01d争奪戦になってますがな
775SIM無しさん:2012/03/07(水) 06:29:49.91 ID:1CmGb3XD
>764
うん、ぱけほーをはずしたら
ダメみたいよ。
776SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:33:13.09 ID:pkN3Fjia
データ契約で使用中のスマホってSPモード無しでも使えるの?
キャリアメールとか使わないんで外したいんだけど、
151で聞いたらプロバイダが必用ですって言われて
結局SPかモペラ必須って感じで説明された。
SPモード無しで使ってる人ってドコモ以外のプロバイダで使ってるの?
それともデータ契約ならフラットバリューだけで使えるの?
777SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:35:55.38 ID:encyTct4
>>776
まじでいってんなら相当だな
778SIM無しさん:2012/03/07(水) 07:42:52.86 ID:xSbu7SAZ
長屋 相手すんな
779SIM無しさん:2012/03/07(水) 11:06:18.92 ID:LI6sDpMH
>>776
無料プロバイダーは無いでしょ、多分?SPモードで使ってくださいby docomo
780SIM無しさん:2012/03/07(水) 12:38:36.53 ID:uA7CWquK
SPかモペラ必須
モペラが嫌ならOCNでも月525円で契約できる。
モペラは遅いのでOCNにしとけ。
781SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:12:01.09 ID:yIVPscRO
ハーティ割引って
同日中に解約・新規した場合、何かペナルティってありますか?
5年ぐらい使い続けてる端末ですがとうとう買い替えしたくなりまして。
番号は新しくして構いません。(同じでも安くできるのであれば、勿論そっちにしますが)
782SIM無しさん:2012/03/07(水) 14:16:01.12 ID:uA7CWquK
買い換えたい→機種変更 しかないでしょw
783SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:50:50.12 ID:Ed60cJjv
sp切って無料期間だけでももペラに仕様かなと思ってが遅いのか。
やっぱり自宅と同じocnが鉄板か。
784SIM無しさん:2012/03/07(水) 15:53:13.31 ID:X8yg7BXD
一昨年までベーシックプランを使い続けてた情弱な自分に誰か教えてください。。
普段使用しているガラケーの他に スマホの端末のみ 新たに欲しいのですが、
このスレのような運用方法で購入すれば SO-02DやSO-03Dを
簡易的なカメラやウォークマンとして利用することが出来るのでしょうか?
もし可能だとしたら、上記機種の場合の月額維持費と、その契約方法を指南してくださいませ。
785SIM無しさん:2012/03/07(水) 16:17:45.10 ID:X8yg7BXD
いちおう、参考に読んだ下記サイトでは MNPで50円、新規か機種変で2,255円となってました。
http://xperia-freaks.org/2012/02/21/how-to-buy/
ドコモから届いた5,250円引きクーポンを使えば更に初期費用は安くなる??

自分はMNP用の端末をもってないので、ソフトバンクのプリモバイルを契約したのちに
MNPするのが最安な方法なのでしょうか?
786SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:03:15.02 ID:vgrYnsw9
でも今4ヶ月無料やってるからな
ソレ使ってからもありだな
でも他スレで規制規制言っていたが規制されやすいじゃ
787SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:16:09.25 ID:3MpmP7Br
>>784
>>785
これから準備だろ?
書くのは簡単だがなんどもショップに行って面倒な契約すんだぞ
何時間どころか何日もかかるんだぞ 恐ろしく無駄な時間だぞ
プリモバだって契約して即解約になるからショップのねーちゃんに
舌打ちされたり白い目で見られるの耐えられるのかい?
安く維持出来るといっても2年の契約はするんだ 失敗したりなにかあったらどーする?
NXやacroHDを使ってみたいだけなのに要注意人物になりたいの?

端末だけ欲しいなら白ロム買えばいいだけさー
788SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:51:31.07 ID:X8yg7BXD
>>787
契約に何日もかかるんですか?うーん、それは面倒くさい・・
でも、2年後とかに新しい端末がきっと欲しくなってると思うんで
MNP用の端末が1台くらいあっても良いかなって思うのと、
スマホをメインに使う時に備えて、wi-fi環境で予め操作に慣れておきたいなぁと
思った次第でして。。
789SIM無しさん:2012/03/07(水) 17:54:13.48 ID:nre0wkLn
欲しい端末に2万とか3万とか4万とか考えてる時点で
時間を金で買う側の人間です それなりの経済活動をしている
ケータイのこと考えるのは無駄でしかありません
まともな人間がケータイ探しだけに2日使ったら4万円以上の損失になります

このスレの住人は時間だけはいくらでもあるが
携帯に1000円すら払えない底辺の集まりなんです
このスレの乞食共が自分の信用や人生を切り売りして
空の端末を市場に流してますのでそれを買ってください
790SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:11:09.51 ID:279I/NzC
>>789
それコピペ?
乞食だけどすげー正論だと思った
791SIM無しさん:2012/03/07(水) 18:18:08.01 ID:Ed60cJjv
でも月々割りの機種で0円って無いから、1000円も払えないガチの底辺だと本体買えないとは思う。

初回請求額を抑えるのは結局自分がどれだけ店回って安い条件探し出せるかだから、

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330971383/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★85【買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330931435/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★71【新規】

とかの安う売りスレ池ってことに成るのは分かってるけど、ホントに初月も1000円払うの回避出来てる
ならいくらで住ませてるのか参考程度にでも情報欲しい。

タイプシンプルで月額抑えてもパケホ上限回避でwifi運用で0円端末でも、契約手数料や指定オプション月額までは回避出来なかったわ。
792SIM無しさん:2012/03/07(水) 19:43:15.52 ID:c/RdmIVe
>>787
一番簡単なのは、今ドコモ使ってるならauのacroを買うこと
793SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:15:49.61 ID:XlAKa/ZV
>>785,788
そのサイト読んでみたけど初期費用32130円と月額2045円かかるんじゃないの?

androidの操作に慣れたいだけならもっと古い機種でいいと思うし
MNP用の回線が欲しいならプリモバでも何でも1回線持てばいいけど、使わなきゃ5000円捨てることになる

現状プリモバ売ってる店探して契約して解約してMNPするのが最安契約なのはそうだろうけど
wifi運用するだけなら契約の必要ない白ロムのが色々面倒臭くないと思う
794SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:18:07.20 ID:1ImAzm+z
今月か来月にauからMNPしようとしてるんだが、
出来れば低価格でタブレットみたいな使い方をしたいと考えている。
正直ネットだけ使えればいいのでデータカードへMNPって出来たっけって感じだが…。

2年後にMNPで戻る事を考えて番号失効だけは避けたい反面、
低価格で端末を手に入れてイオンSIMで遊びたいので低価格なプランと端末を教えて欲しい。
795SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:18:41.81 ID:qpORz4bf
Galaxy Nexusが安いらしいけど
ガラケーしか持ってなくて番号変えずにスマホにして
維持費安く済ませるためにはどうしたらいいの?
796SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:23:57.43 ID:YM47zomz
>>795
専門学校に入って学割を受ければいいと思うよ
797SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:27:17.79 ID:PwM5lJaX
>>796
うそつき
798SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:28:16.71 ID:BqYCYYo0
>>795
一括で払えば月々が安くなるよ。
799SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:32:35.54 ID:qpORz4bf
>>796
放送大学はちょっと前に募集締めきっちゃったみたいね

>>798
新規か機種変で一括ってことかな
維持費はどんくらいになるんだろ
今docomoメインで、眠らせてるソフトバンクの回線が一つあるんだが
800SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:33:25.91 ID:c/RdmIVe
>>795
mnpでAUにいく
801SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:47:32.82 ID:U3MiaD37
ドコモからドコモに機種変更なんだがプリモバ使えばいいのか?
802SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:57:10.52 ID:B+kj7W1V
GN なんで値崩れしてるの?
あまりの安さにXPERIA ACRO からデュアルコアのこれに試しに変えようかと思ったけど
803SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:03:39.81 ID:TP6yzvxv
>>802
月サポが全くつかないから。
804SIM無しさん:2012/03/07(水) 21:41:40.95 ID:279I/NzC
>>802
変えとけ
今がチャンスだぞ
805SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:07:07.54 ID:4r05QZYG
ずっと上の方で、S2が大阪のヨドバシで一括0円という話が出ていたが、
今月中(確認した限りでは5日〜31日?)は付くのは2kポイントだけで0円までは遠く及ばない模様。
806SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:25:42.10 ID:ruw19wWo
>>125
MNPでソニタブ契約後、本体売った金で好きな端末買ってSIM挿すってことか
MNPならソニタブ本体安いかな、optimus Padの方がサポート額大きいけど端末代が高くつくだろうし
807SIM無しさん:2012/03/07(水) 22:26:19.81 ID:ruw19wWo
すまん誤爆
808SIM無しさん:2012/03/07(水) 23:41:16.25 ID:vgrYnsw9
ソニタブは家にソニー系のレコなりPS3とか持ってる人は最高のおもちゃになるよ
今後おでかけ転送にも対応するらしいから外でスマホの画面じゃなくてでかい画面でも見れるし
809SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:35:42.92 ID:V1UJ5/yK
家でもネットで液晶画面見て、外でも液晶画面見て、寝るときと仕事と風呂以外は液晶画面見て、
って生活はどうなのかとも思う。
810SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:49:21.06 ID:oqnUE3A4
>【月々サポートに関するご注意】
>ご購入月のご利用料金から自動的に割引を開始し、最大24ヶ月間(ご購入月含む)の割引をもって終了します。
>ただし、該当のFOMA/Xi契約に対して、以下の事象が発生した月以降のご利用料金には、
>月々サポートは適用されませんのでご注意下さい。
> 新たに電話機を購入された場合
ってオンラインショップに書いてあったんだけど、
1台月サポで運用してる状態で、MNPで月サポ2台目で寝かそうとDSで取り置きしてきた。
時間無くてMNP転出できなかったから今日は取り置きだけだけど、契約したら1台目の月サポ消えるって事?
DS姉さんには1台月サポ中って話したけど両方できる体で話が進んだんだけど…
811SIM無しさん:2012/03/08(木) 00:56:38.32 ID:fQS4X7Lm
>>809
まあ息抜き程度に鑑賞してるだけで
ヒキとかみたいに一日それで潰してる訳じゃないんでw
812SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:14:26.59 ID:W/6KXNQd
スマホを手に入れるのは
0円機種で3G通信せずに月1000円ほど払うのが
最低料金になるのかなw
813SIM無しさん:2012/03/08(木) 01:56:24.12 ID:quIYMSQb
そうだよ
814SIM無しさん:2012/03/08(木) 02:29:08.57 ID:0rZNhWiF
基本はそうなります
815SIM無しさん:2012/03/08(木) 05:37:25.92 ID:HSGAq/7F
>>810
一台目の番号で機種変なりしたら月サポなくなるよってことでしょ
816SIM無しさん:2012/03/08(木) 07:06:45.19 ID:OFvh8HZs
>812
spモード外しちゃえば良いのですよね?
817SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:24:31.88 ID:OFvh8HZs
月曜契約した時に、無料になるからってコンテンツ2つ契約したんだけど、
いきなりネット外してよいのでしょうか?
ちなみに購入したまま、一度も通信してないです。
818SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:49:40.18 ID:i+Hd5ez0
>>813>>814
ごめん、ちょっと教えて。
812は単純に1年で12,000円の維持費がかかる訳でしょ?
上の書き込みにあったプリモバイルでMNPして、7円運用できるような
機種を探したらもっと安くならないの?
819SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:10:25.46 ID:gvDWLHLV
NMPの話は知っていてもそんな手間かけたくない人もいるのよ
820SIM無しさん:2012/03/08(木) 09:47:41.66 ID:aDHvsAhc
一日程度手間掛けるより12000円ぐらいならだしたほうが安いって高年収も居るだろうな。
人それぞれ。

新規一括0円のほうが楽でいい。
821SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:03:44.54 ID:nKrj4iCo
月々980円で無料通話1050円分使えて
将来的には正規mnp弾になるんだから
それほど損するわけじゃないよ
822SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:31:12.99 ID:CKF3WH0L
>>819
MNPやる気無かったんだが解約だけするとショップ行かないとダメだと言われる。
面倒だからWebでMNPコード取って移動しちゃったよ、この方が簡単だったし月割りが多くてうれしかった。
823SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:32:52.10 ID:CKF3WH0L
理解出来ないのは、解約が店舗でしか出来ない会社が多いことだよね調べてびっくりした。
どうせ1度行かないとならないならMNPでも手間が変わらないんだよね。
824SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:34:46.90 ID:qv3EGlki
MNP自体を手間って言ってるんじゃないでしょ
825SIM無しさん:2012/03/08(木) 11:49:40.31 ID:CKF3WH0L
>>824
何やるのも面倒だけど、最低料金で使い続ける のを希望するのか? 
金払うか、使わないかしかないな。
826SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:23:45.15 ID:quIYMSQb
解約が電話だけで出来たらいたずらで他人の契約を切ったりする奴が出てくるだろ。
そんなこともわからないとか馬鹿だね〜
827SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:28:00.51 ID:gK2kjBYa
>>826
お前が馬鹿だということは分かった
828SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:30:07.81 ID:qv3EGlki
>>825
>>819のいう手間とは、まずソフトバンクでプリモバイルを契約し、必要に応じて一ヶ月待った後、
虎視眈々とネットや店舗で情報を集めMNPに備えることを指しているのではないかと申しているのです。

あなたはメインで使用しているau/SB回線から、ごく普通にMNPでdocomoに移行しただけではありませんか。
スルーしておけばよかった。
829SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:46:37.21 ID:aDHvsAhc
mnp転出のいタズラハされまくってもブラックリスト入りとかmnp拒否とかはされないものなの?
って気はするけどな。

新規契約の時の通知葉書もストーカとかに盗まれたりして危うい気もするけどな。


あうやウィル込むに弾作るのはやぶさかではないが使わない携帯はゴミだからsimだけでいいなw
祖父には玉造としてでも個人情報だしたくないw
830SIM無しさん:2012/03/08(木) 12:50:39.01 ID:gvDWLHLV
この板にいればプリモの話なんて今さら
でもこれって都市部か本州でないと初期費用かかりすぎるのよ
ちまちまやれる節約中
831SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:38:01.16 ID:5tKKm9v/
>>826
電話だけで解約できるかどうかはしらんが、出来るとしても
普通は名前住所暗証番号確認してからなので、
赤の他人が勝手に解除はそう簡単には出来ない

電話で解約を出来ないところは、電話で解約手続書類を
送ってくれるはずだから、それで店行かないで解約できるかと
832SIM無しさん:2012/03/08(木) 14:05:50.74 ID:OFvh8HZs
うっひゃあ!90日ルール知らんかったわ!
この板長いのに。アホやあ!ほな皆さんさよなら
833SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:40:15.22 ID:CKF3WH0L
>>826
レベル低すぎだろいくらでも認証手段あるだろ、頭ついて無いのか?
834SIM無しさん:2012/03/08(木) 15:43:11.92 ID:H3I62sdv
>>723
Bだけでいいんだがパケホ前提とした場合どれが安いの?
料金体系が複雑すぎてさっぱり分からん
835SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:22:40.99 ID:lvo2bbVj
>>834

6740−サポート月割+(機種代金÷24)
↑のサポート月割のとこに>>389の金額をあてはめたのが毎月の維持費
学割適用できるなら、−2030
836SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:53:09.24 ID:H3I62sdv
>>835
ありがとう助かった
月々サポートはちょこちょこ変わるし訳わからん施策ばっかで困ってた
837SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:55:49.26 ID:XbRxmD9s
寝かし運用のパケホダブル2100円もで月々サポートで引かれるの?
838SIM無しさん:2012/03/08(木) 16:59:03.76 ID:lvo2bbVj
>>837
引かれるよ
839SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:04:37.07 ID:XbRxmD9s
>>838
ありがとう

840805:2012/03/08(木) 19:44:05.05 ID:qv3EGlki
ヤマダ某所で3月中オプション加入一括9,800円だったわ
これで妥協する
841SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:58:04.02 ID:mxWCUyLz
ヤマダ某所で新規一括オプション加入で0円だった。
これで一台追加した。キャンペーンにも応募。3台分来る予定。
842SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:09:14.29 ID:qv3EGlki
裏山鹿
競争がヌルい地方は厳しい
843SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:32:55.20 ID:CHCu2vAY
>>842
簡単に騙されるなよ
844SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:41:03.02 ID:yGgwh4Iz
>>843
田舎はどこでもそうだよな…
845SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:52:43.16 ID:Miy+GxcR
田舎県だがヤマダでnexus新規0円で買えたわ
無論オプション付きだが
846SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:07:17.86 ID:6Wi/P1kR
どこでもある罠
847SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:23:12.70 ID:JEiNn3EL
サポート無くなった機種はここじゃ不要な情報かと
848SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:42:51.94 ID:e3sx7uMY
>>840
ヤマダってmnp一括だと2万の商品券くれるから
それでいいんじゃね
849SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:59:01.23 ID:aDHvsAhc
サポートの有無はどうでもいいが、新規0円狙いだと自動的にサポート終わった後には成ってるな。
チョンタブなら近所のドコモショップでも新規0円だったり。
850SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:00:00.08 ID:AylJ3FHr
ヤマダ商品券くれるのか?
何処のヤマダでもやってるならnexus買おうかなw
851SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:09:45.52 ID:qv3EGlki
ヤマダのポイントは釣りやろ(´・ω・`)今度こそ騙されへんで
ネットでチラシが見れるから、ポイント額についての記載を確認すると良いでしょう。
852SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:11:00.92 ID:nKrj4iCo
ポイントじゃなくて商品券だよ
でも届くのは半年くらい先らしい
853SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:15:08.94 ID:pWE8oXwp
新規0円オプション付きで買うなら、オンラインショップでFF機種変のほうが早いし安い
もちろんFOMA回線を既に持ってることが前提だけど
854SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:49:20.71 ID:fQS4X7Lm
半年w
それなら小さいショップの方が早いじゃん
855SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:55:34.77 ID:G1RVBVZO
ドコモ回線を今使っていて、口座振替で払っています。新規で128データプランを契約しようと思うのですが.
同じ口座で口座振替をし、eビリングを両回線に適用することはできますか?
856SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:56:25.94 ID:pWHikQ56
>>832
おれもやっちまったよ
フォトフレームの事忘れてたぜ

2in1も出来ないとかつれぇわ
857SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:09:29.60 ID:j0zPD9iE
うちの近所のデオデオは4万ポイント
対抗するヤマダは4万円分のJCB商品券のはず
@広島
858SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:54:29.45 ID:uMtSAlZO
こっちのヤマダだとMNPに限り3万円値引きやってる
場所によってサービス違うんだな
859SIM無しさん:2012/03/09(金) 00:43:00.14 ID:VizlwdsV
90日ルールって音声1回線データ1回線で計2回線契約しても適用になるの?
860SIM無しさん:2012/03/09(金) 01:22:41.52 ID:OfsBuxSW
契約の話はスレチ 初心者スレ行け
861 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/09(金) 06:59:06.59 ID:ZIaYEcQa
GNの月サポ終了とタブ一括0円がイオン限定、
となると乗り換える理由がなくなっちゃうなぁ、どうすっかなぁ。。。
862SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:33:55.16 ID:TqUyskE3
(docomoショップでは無い)近くの小さなショップに一括1円のスマホがあり、
店員のおねえちゃんとお話をした。Wifiで使うからパケ放題等は必要ない旨言ってみたら
「なんちゃらクラブに入ってもらうのが条件でそのアプリ?をインストールするのに
すぐパケホの上限を超えてしまい、それはWifiではインストールできないけどそれでもいいの?」
と言われた。言い訳ねえだろ馬鹿と心の中でつぶやき、検討させてもらいまっせーと言ってすぐ帰った。
863SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:41:08.44 ID:MP6F+c4X
日記か
864SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:06:19.77 ID:W3OX5AxU
今夜がヤマダ
865SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:22:41.58 ID:pw7vJFaw
データ回線運用すると音声通話できないよね?
回避するには050plus辺りにすればいいかな?
866SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:28:31.65 ID:IeYv2nyo
>>862

インストールしてやるから、アプリをUSB経由で入れてくれ。と言えばいいだろ

無理と云われたらそれは店の都合であって、こちらはインストールする気があるのだから1円でもらってこい。乞食として
867SIM無しさん:2012/03/09(金) 10:28:37.52 ID:SRSSq5WC
>>862
ひとはそれをモバワンとよぶw
868SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:38:27.75 ID:H6hw/td+
最近ソニタブの話題を聞かないんだが。
もうオワコンか?
869SIM無しさん:2012/03/09(金) 11:39:49.76 ID:cdKXLrgd
>>868
在庫無し 予約受付終了とのこと
870SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:16:50.40 ID:SRSSq5WC
>>868
次の宝探しはL-01D
871SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:24:49.18 ID:MK3ZIH7P
全タブMNP61K匹ならどれ買う?
872SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:02:21.32 ID:h0KxyfO7
>>871
セット割付くならギャラタブ10
付かないならソニタブ
873SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:20:39.63 ID:H6hw/td+
>>870
3,465円割引が付くのか…。
ただXiだよね。データプランに切り替えていくらで運用出来るか調べんとな…。
874SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:25:38.77 ID:H6hw/td+
計算すると
780+315+5,985-1,365-2,100+5=3,620円 か。

GNとかソニタブのデータ専用SIMと比べると色あせちゃうな.…。
875SIM無しさん:2012/03/09(金) 13:43:45.20 ID:h0KxyfO7
>>873
5985-1365-2100-105+5=2420
315円はプロバイダーは期間限定無料キャンペーンを渡り歩けば1年位いらないかも
876SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:02:52.69 ID:W8YAaaVA
月サポは>>389以外は>>2でok?
877SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:22:22.87 ID:h0KxyfO7
L-02D持ちだが、バランスのいい端末だと思う。
画質は多分発売中の全スマホの中でも最高だと思うし、
レスポンスも銀河LTEよりはもさもさするが、アローズあたりよりマシっぽい。
欠点はタッチパネルの反応がイマイチなのと、
LTE端末全部に言えるが、電池が漏れてるんじゃないかと思えるほど
持たないこと。ただ最近LTEが切り方が見つかったので劇的によくなった
878SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:28:26.13 ID:IuafTxem
>>877
L-02D?01じゃないの?
879SIM無しさん:2012/03/09(金) 14:59:25.01 ID:h0KxyfO7
>>877
間違えた。L-02Dってプラダフォンだったね。L-01Dです
>>856
写真たては音声、データとは別枠
実質17550円と思ったらいい
880SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:31:25.03 ID:ZQWfZ2X+
池袋の家電店まわってみて、一括0円だと月サポつかずに購入だとMNPで2万割引とかだったんだがそんなもんなのか?
881SIM無しさん:2012/03/09(金) 15:45:04.69 ID:jhBh6kYd
そんなもんじゃね
ドリフなんかだろ3万とかあるけど2−3ってのが多い
でもくれるまでに半年くらいあるらしいけど
882SIM無しさん:2012/03/09(金) 16:31:16.15 ID:mf117b18
>>834
先月p-07cをさぽ3990で買ったよ
店員によってはサポのこと知らない人もいるけど
そのまま契約でオケだったよ
883SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:28:28.99 ID:cNn83IJL
>>880
短期間に変遷が激しかったので
スレを読んで流れを追うことをお勧め
884SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:28:50.03 ID:IeYv2nyo
mnp用にプリモバ2回線契約してきた。
この前、ギャラタブ10インチmnpで買ったけど
デフォのサムチョンIMEがくそ過ぎる
反応悪くて最悪だわ
7インチのにしとけばよかったと後悔してる
885SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:32:02.47 ID:jhBh6kYd
ソニーの人がギャラなんてよく使えるネー的な発言してたくらいだからなw
タブならソニタブが快適
886SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:32:03.32 ID:9H5qLlXS
>>884
IMEかえろよ
887SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:46:13.72 ID:AvGtnt4M
えっ
888SIM無しさん:2012/03/09(金) 18:51:48.92 ID:SRSSq5WC
docomoステマキャンペーンでもらった10.1ギャラタブ
イオン祭で2台1万円弱で購入したソニタブS

で、速攻で売ったのはソニーの方

しかし一番使いやすいのは初代7インチ・ギャラクチョンタブ(これも買い増し一括0円のいただきもの)
889SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:26:21.31 ID:YATJi6aA
おまいらに質問。

今現在AU使ってる。そのままスマホはAUでスマートリュー効かせる方が安い?
それともドコモに流れる方がいい?

指南してください。
890SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:27:05.32 ID:jtAJgaCT
宇宙旅行はYATだぜ!
891SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:32:59.76 ID:x4qJ2vgi
YAT安心宇宙旅行やな!懐かしいw
892SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:34:25.94 ID:BRyiD3xK
>>889
馬鹿は死ね
893SIM無しさん:2012/03/09(金) 19:38:47.77 ID:IeYv2nyo
>>886
今、どのIMEがいいか試行中なのだよ。
ギャラS2ではPOBOX使ってるから、出来ればPOBOX使いたいんだが...
894SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:06:01.27 ID:h0KxyfO7
>>884>>885
IMEならATOK買うかGoogleIMEに変えればよくね。
両方買ったけど、比べ物にならないほどレスポンスはギャラの方が上だよ
ソニタブはよく通信が切れるし電池持ちがLTEのギャラの6割くらい
895SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:07:17.65 ID:BRyiD3xK
とりあえず自分で選択できるアプリの話続けるのやめようぜ
896SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:23:35.29 ID:W+MbBjKL
エイトックは毎年とかの機種変更の度に買わされてる印象が有るな。
グーグルはパケット大が心配
なのでわりと最低料金で使い続けるには関係がある話題に感じるけど。

携帯端末みたいな限りが有る資源で巨大辞書詰んでどうこうは無理が有ると思うので、元々こんな揉んだろとは思うけど。
897SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:24:27.82 ID:h0KxyfO7
>>889
スマートバリューの割引は月1480円ドコモの月サポ増額が月2100円
差額が月620x24で14880円。これで解約金含めてmnp資金は賄える。
機種代金はau機種変じゃあほとんど割引が期待できないのに対し、
ドコモMNPは最低でも20000以上は期待できる

898SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:27:08.84 ID:h0KxyfO7
>>896
一度買ったらアンドロイド買う限り、いくら機種変えてもお金は取られない
899SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:33:52.04 ID:YATJi6aA
>>897
やっぱそうか

てことは24ヶ月目まで後一月耐えてドコモに移る方が結果的には得ってことですね。
今月はとりあえず我慢します。
900SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:40:08.01 ID:IuafTxem
>>899
月サポ増額は3/31までだよ
901SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:41:48.18 ID:Z75mxsVh
>>900の言うこともあるし、auの方がお得だよ^^
902SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:48:03.15 ID:YATJi6aA
>>900
ってことはそれが終わったら端末0円機種が増えるって事でもないの?
903SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:51:54.03 ID:Cv7GFFuW
携帯会社もソロソロ端末が高額なのもネックだが
通信料がぼったくりなのに気づいてもらいたい
904SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:53:29.30 ID:Yi+tx/Rz
気づいてるだろ
905SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:57:20.05 ID:u9As9vlG
Galaxy tabとかMNP一括0円で売ってないかなぁ。
906SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:58:48.93 ID:QIu1ZnMO
>>905
1年前に機種変で数千円のが今更欲しいの?
907SIM無しさん:2012/03/09(金) 21:13:29.87 ID:u9As9vlG
>>906
というかMNPでタブレットが欲しい。
一括0円の機種って他にありますか?
908SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:01:33.27 ID:IeYv2nyo
>>907
mnpで7インチギャラタブ24回払いでwifi運用ならタダ同然
909SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:03:44.17 ID:sr/GqqBi
>>906
月サポがあるから他のTABより安く買えるなら価値がある
910SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:05:39.90 ID:voDKlTbk
忘備録だから各自スルーしてくれ

日頃最低料金運用しているが、月途中にiモード通信の必要に迫られ、iモード契約して無料通信充当目当てでタイプSSに変更、simをガラケーに差し替えて使用していたが、結果として月途中の料金プラン変更は全く無意味だという事が分かった。
911SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:18:41.81 ID:qprNZhnY
Myインフォメールのショップからの
お知らせでギャラクシーネクサスのサポート増額中って書いてたんだけど、ありえるのかな。
ただサイト更新してないだけだとは思うけど、明日電話してみるか…。
912SIM無しさん:2012/03/09(金) 22:37:16.85 ID:Cv7GFFuW
>>911
あり得たら祭だわ
913SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:03:05.63 ID:Z75mxsVh
増額したらしたで端末代が上がるんでしょう
とれーどおふ
914SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:12:21.86 ID:u9As9vlG
>>908-909
電話は持ってるからタブレットをMNPで買って元の電話にSIM入れて使おうとしてる。
だから安いタブレットが欲しいんだけど、一括0円なら契約を電話のみにしようとしてた。
若干他社だから料金形態とかよく分からないんだけど、
たぶん一番安いのがギャラタブだと思っての発言なのです。
変な話1000円以下運用みたいなのって出来るんだろうかってちょっと期待してる。
915SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:16:34.24 ID:WAsxIe7t
翻訳ソフトいいの使ってますね。でも何が言いたいのか解らない
916SIM無しさん:2012/03/09(金) 23:58:54.44 ID:hRfb9ecX
>>911
MNPならどこも増額ちゅうだよ。
ただし月々さぽではない。
購入時にポイントとしてつかえる「端末サポート」だよ。
実質マイナスになるぶん、MNPならどこもポイントバックや
商品券をつけてるよね。おおさかでは代替35K〜45K。もち一括0円ね。
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 00:20:11.81 ID:cuiZ+Clw
ray祭り、終わった所か orz今はNMPなの?
918SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:39:59.69 ID:p70xdSvl
日本語が不自由なやつ多すぎるw
919SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:53:13.64 ID:3WvpeT1g
>>916
いや、今もう一回確認したけど、月サポってしっかり書いてる
まぁ明日聞いて、万が一継続中なら報告するわ、一応
920SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:56:15.75 ID:Gyc9zbrN
どうせ1000円くらいだろw
4410円来たら祭だよ
921SIM無しさん:2012/03/10(土) 00:59:01.91 ID:rdZ26KQW
xixi割と月々サポートって同時に適用できるの?
922SIM無しさん:2012/03/10(土) 04:41:11.36 ID:3zMOsywS
教えてほしい。
学割でシンプルバリューはいったんだが、Xiの音声プランに変えたい。
月サポが消滅するのはわかるんだけど、学割は継続する?
923SIM無しさん:2012/03/10(土) 06:54:50.98 ID:z9YD1JbT
151に聞け馬鹿
924SIM無しさん:2012/03/10(土) 07:54:43.35 ID:fxo/jHSd
GN機種変したら月割り1100円ついてた
925SIM無しさん
>>924
機種変可能回線は現状寝かせ回線のみだから、1100円じゃ意味ないな