docomo MEDIAS LTE N-04D Part3
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:46:41.67 ID:5vxhkej+
3 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 08:17:59.29 ID:bdDtXC42
さあて、このスレが
阿鼻叫喚でうまるか
絶賛でうまるか
楽しみ。
4 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:27:20.64 ID:2A00wz42
5 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:57:49.85 ID:9jFP/cC4
microSDは何GBまで使えるのだろうか
6 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:19:04.30 ID:oWO2mxcE
>>1 乙
>>3 その様子を見て購入を考えるw
ホットモックをちょっと触った感じだと
反応やブラウザの描画が微妙だったんだよなぁ
7 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:45:02.74 ID:SzZtirwR
>>1乙
10日でシフト合わせてたから17日までお預け…orz
8 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:51:51.51 ID:U8att0y8
9 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:57:13.84 ID:qfbxvC+B
10 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 10:58:28.38 ID:Ifw2BytQ
そろそろ第一報が上がってきてもいい時間なんだが、、、
11 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:03:23.76 ID:om3qna8X
音信不通w
12 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:19:17.90 ID:SzZtirwR
今更かもしれないが、外部ストレージは最大32GB対応。
ソースはdocomo公式
13 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:29:30.50 ID:8oAamcpv
店の前まで来ました。。よしっ行くぞw
14 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:36:58.78 ID:9jFP/cC4
今 機種変更手続き中…
ちなみに渋谷ヤマダは初回70台入荷 予約は48人とのこと
15 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:40:05.29 ID:f8NDCcSL
待ち受け時間は短いが充電時間は長い
これをどう見るか
矢Xは充電時間が短かったからなぁ
16 :
SIM有りさん:2012/02/15(水) 11:44:09.15 ID:EkLaW/bE
10時ちょうどに貰いに行って10半に受け取った(σ・∀・)σY〇!!
root化エィッ!!(ノ。>ω<)ノ ⌒【ヨロシクッ☆】
ちなみに充電8%+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
17 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:48:13.66 ID:f8NDCcSL
インカメラないのかよ
skypeでエロイこと出来ないじゃん・・・
18 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:48:32.55 ID:yHhkc9lM
>>16 おめ
しかしただでさえ短いのに8%って
家までもたないwww
19 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:49:43.28 ID:gO55LNC9
ポケットちゃーじぁ申し込みしたぜ
20 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 11:55:10.62 ID:AbbxOAYb
FOMAハイスピード14Mで、カメラ8Mのこちらか、
FOMAハイスピド7.2Mでカメラ14Mの矢か…
どうせ最大スピード出ないなら矢かな?
21 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:00:27.00 ID:Xbstl/SY
機種変してきた!おまえらよろしくなwwww
22 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:02:09.03 ID:k+T9A1YY
今のスナドラとomapどっちがつおいの?
23 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:10:02.05 ID:EQKVuLh9
24 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:10:29.73 ID:aP5GTNRP
10時に行ったけど色々手続きやらなんやらで今までかかった
とりあえず無事ゲットしてきたぜ
試供品でUSBケーブルとイヤホン変換アダプタが付いてた
イヤホン有線派もこれで安心できるんじゃないだろうか
充電もUSBが使える環境ならアダプタが無くてもできるな
25 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:10:45.06 ID:EHgv+CaN
買ったらまずは何をすればいいのでしょうか。
26 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:16:03.54 ID:hthTHMJi
まず服を脱ぎます
27 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:18:21.19 ID:Xbstl/SY
>>24 俺は紙袋の中にモバイルクリーナーポーチとポッキーも入っていたぞ
28 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:20:35.42 ID:KibqxORV
機種についてではないけど、XIはファミリー割引が適応外というのが悩みのタネ。
せめてファミリー間の通話無料が適用されれば、迷いなく機種変するんだが。
29 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:25:38.96 ID:gh56D6O+
くうう
秋淀で明日だよぉぉ
やっぱ発売日に触りたかった
GETできた人おめ&情報UPよろ
30 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:30:35.77 ID:EEybQPfi
GET完了
31 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:31:47.09 ID:gFoo5Yhc
32 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:33:21.95 ID:aP5GTNRP
>>24 ポッキーいいな…俺も欲しかった
>>28 ファミリー割引は全部が対象外では無いよ
タイプXi にねん+ファミリー割引で
・家庭内の国内発進通話料
・家庭内のiモードメール通信料
が無料だって
33 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:34:17.51 ID:aP5GTNRP
34 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:34:56.32 ID:zkPAp+ww
35 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:35:49.19 ID:i8GMHbPa
>>28 Xiカケホーダイにしてガラケーで家族がかけてきたらすぐに切って自分からかけ直せばいい。
36 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:39:41.18 ID:Xbstl/SY
ポケチャ応募してみた。1〜2週間で届くみたい
37 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:40:20.76 ID:zkPAp+ww
かぶったorz
GET出来た方、16GBのメモリはどれ位空いてますか?
「OSと共用」が気になります
情報よろしくお願いします
38 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:41:12.60 ID:tQkr9hbz
FOMAからラスト書き込みー
39 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:42:14.17 ID:x7hT5y+8
12時頃ポケチャのキャンペーンに応募完了
先着5000名に間に合っただろうか・・・
40 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:56:20.54 ID:Xbstl/SY
41 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:02:27.55 ID:zkPAp+ww
>>40 ありがとうございます
F-05DのFOMA7.2Mが気になるので、今日N-04D買いに行きます
多分予約になるでしょうけど
42 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:14:48.69 ID:fSjtKW4g
昨日予約して買って来た。
MNPなんで25000円引きだった。
WiMAXに比べてXiの方が圧倒的にテザリングで速く感じた。
今のところ不満は無い。
43 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:17:17.53 ID:i17LCpX8
ADWインスコしたら飛散防止有でも充分ヌルヌルだな
44 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:17:46.44 ID:EEybQPfi
なんか、熱持つの早くないか?
45 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:22:49.13 ID:9jFP/cC4
販売店ではボケチャの案内なかったorz
誰か申し込み方法教えて下さい
46 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:25:23.23 ID:EEybQPfi
47 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:34:46.32 ID:RKApVnGk
旧スマホからの乗り換えの時は、
パケホーダイフラット→Xiパケホーダイフラットに切り替えればOK?
48 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:36:16.85 ID:QqjZG8Sv
QRコード読み込みってどうやるの?
49 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:39:20.05 ID:Xbstl/SY
QRコードの読み方わからなかったから俺はググって登録サイトいった
50 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:39:34.29 ID:F0hiO4+q
よく読まないヤツ続出だな
51 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:39:38.43 ID:EEybQPfi
>>48 マーケットからQRコードリーダのアプリをダウンロード
ダウンロードしたアプリを起動
あとはそのアプリの仕様に従え
52 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:43:05.70 ID:1FrTQkRm
今、ドコモショッピで買うてきた
24回の分割じゃ 貧乏人なので仕方なし・・・
53 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:44:01.84 ID:j7szI7pm
>>35 受ける電話の割引はあくまで通話料を負担する相手方のファミ割50、ファミリー割引の契約状況次第であって
こっちがXi、FOMA、movaの何でも一緒では
54 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:48:54.54 ID:ooWfnGWY
55 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:50:01.91 ID:QqjZG8Sv
56 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:50:37.77 ID:9jFP/cC4
57 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:50:55.37 ID:W7uDHDwn
58 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:57:10.23 ID:nbxxqpmJ
夜でもポケットチャージャー間に合うだろうか・・・
59 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:01:25.31 ID:7UDbbE2G
昨日やっとこれに心決めて予約したよ。
仕事あるから受け取りは週末・・・。
手に入れた人レポよろしく。
60 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:01:54.83 ID:X4nIKRly
カケホーダイじゃなくても2年縛りなら家族内通話無料だぞ
家族間でもSPメールの通信料は無料じゃないから注意
61 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:04:01.66 ID:RUYgOq9i
getしてきました…充電13%だったので今充電中wポケットチャ貰えません
でした・・・と思ってたら申し込み制なんですね。。
62 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:09:26.79 ID:HRZbwIfO
充電中。
余計なホームアプリ消したらかなりヌルサクだな
63 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:14:40.20 ID:i8GMHbPa
>>53 ファミ割りの一般契約ケータイからXi契約ケータイにかけてもファミ割り適用?
それなら通話料金に関してはファミ割りなくても関係ないね。わざわざファミ割りの注意条項があるから穿ってしまう。
64 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:25:40.03 ID:TYdNsrGl
只今充電中。
携帯チャージャーも応募したよ。QRアプリは内蔵されとったよ。
65 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:36:09.56 ID:qPn0B16U
入手したが、モバイルバッテリのアプリがダウンできん
ダウンロード中でずっと止まってる・・・・
66 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:43:46.08 ID:EHgv+CaN
67 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:00:31.14 ID:BcTD/GQT
わざわざ予約して、エネループや液晶保護フィルムも事前に購入して、いざ
ドコモショップへ、料金プランが固定電話、他のキャリアにかけると1分40円ですと言われて、泣く泣く撤退しました。
携帯電話は1分18円です。
貧乏人は手がださないorz
68 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:16:04.28 ID:W+ZoyGLf
>>67 050plusという手もあるぜよ
ケータイ1分16.8円
固定3分8.4円
69 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:22:18.05 ID:qfbxvC+B
で、良い感じなのん?(=゜ω゜)
70 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:25:25.75 ID:8jgpQvJF
ホームアプリどれがいいかのぉ
71 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:48:20.80 ID:LuYz9RIF
なんかすぐにクラッシュする気がするのだが
72 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:50:11.69 ID:m8n4CzpX
人柱の皆様お疲れ様です。
73 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:58:24.48 ID:ap/DQJQ2
この機種のどこが良いの?
他のもあんまり変わんない気がするんだけど
74 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:59:17.38 ID:RUYgOq9i
これ買ってよかったz
75 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:01:07.32 ID:ase4g7jE
DS行ってきたけど在庫ちゃんとあるらしい。週末にでも買おうと思う
76 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:04:07.17 ID:RUYgOq9i
2chをサクサク見れるアプリ教えてください。
77 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:05:50.97 ID:TXwGR7Gm
熱くなるね
考えたら、今のスマホの処理レベルって一昔のパソコン並みなわけで、それを防水仕様にするってことは
排熱ファンを閉じるようなもんか
俺の家のパソコンもちょっと古い型(k6-2の533MHz)けど、排熱すげーもん
テキストサイトを見るだけでもこんな発熱するのに
動画も見れるスマホでこの程度の熱さならむしろ冷たいと言ってもいいレベル
78 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:08:30.96 ID:W7uDHDwn
スマホデビューの情弱先輩がたくさん来そうだな
スレ違いのアプリの質問が殺到しそうな予感・・・
79 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:12:11.93 ID:ase4g7jE
一昔のパソコンと同じってネタだよね?ww
80 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:15:58.23 ID:vZNjbrKQ
>>77 節子、それちょっと古いてレベルやない
ただ金の含有量は昔のCPUのが多いらしいw
81 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:23:09.68 ID:AGZYQCLi
>>78 それはそれで特に悪いとこはなく使えてますって
とらえればいいんじゃない?
82 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:23:15.62 ID:nyhjUizH
83 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:26:08.32 ID:sTuPjJ3U
84 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:32:55.40 ID:iHQRfafI
カタログ要チェックやでー
85 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:43:57.83 ID:gNqzYhML
クイックオフィスってアプリて最初から入ってますか?
86 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:48:59.92 ID:nyhjUizH
>>85 【メーカ独自アプリ一覧】
Topics、Days、DiXiM、テレビ、Quickoffice、ついっぷる、おサイフケータイ、MEDIAS WELLNESS、
MEDIAS BEAUTY、G-SHOCK App、MEDIAS NAVI、ファイルマネージャー、駅探乗換案内、取扱説明書、歩数計(アプリトレイ非表示)
【メーカ独自ウィジェット】
Topics、Days、Flashlight、歩数計、ソラダスお天気予報(小)、ソラダスお天気予報(大)、BEAUTY、
一括設定、一括設定(外出)、一括設定(自宅)、一括設定(就寝)
【GoogleTMアプリ】
ブラウザ、電卓、カレンダー、カメラ、時計、メール、ギャラリー、メッセージ、音楽、設定、GmailTM、
YouTubeTM、Talk(トーク)、Market(マーケット)、Navigation(ナビ)、Maps(マップ)、Latitude(現在地共有)、プレイス、
検索、音声検索、ビデオカメラ(アプリトレイ非表示)、SIMツールキット(アプリトレイ非表示)、Google+、ビデオ、メッセンジャー
【GoogleTMウィジェット】
時計(アナログ)、時計(デジタル)、時計(2都市表示)、カレンダー(近日中の予定)、カレンダー(小)、カレンダー(大)、
音楽(小)、音楽(大)、写真フレーム、検索、Latitude、マーケット、YouTubeTM、渋滞状況、Google+TM
87 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:50:39.88 ID:tXOvB5N4
ウッヒャー、すんごい大飯食らいだね モバブ配るわけだわ
DS姉さんにも最初にそのことをお断りとして言われたし
88 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:55:01.90 ID:j3PdKXX8
89 :
83:2012/02/15(水) 16:56:37.46 ID:sTuPjJ3U
>>84 カタログ見たけど、それらしき物が見当たらない。
USBホストも見当たらない。
設定等の機能に無いって事は、アプリで動かすのか?!アプリはよくわからんのがイッパイ。
90 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:05:09.16 ID:gNqzYhML
>>86 ありがとうございますm(__)m
クイックオフィスのメール?みたいのきてソコの画像をクリックしたらダウンロードしちゃったのですが大丈夫ですか?
91 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:10:48.80 ID:EHgv+CaN
ウィジェットの消し方は分かったんですが、どれを消していいのか分からない・・
もしよければ、これを消せば節電になる等あったら教えてください。
92 :
83:2012/02/15(水) 17:15:18.05 ID:sTuPjJ3U
93 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:25:31.56 ID:RUYgOq9i
2chを読んだり書いたりの便利なアプリ教えてください。
94 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:38:34.08 ID:pybRvXAy
Wi-Fiテザリングって書いてあるけど
USBでもテザリングできますか?
95 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:38:42.21 ID:dNZY+QnP
中途半端にダウンロードしたり、2ch見たりしてるから充電がなかなか終わらないwww
96 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:44:13.85 ID:QaODWAy5
みんな楽しそうだな〜!
いろいろな情報、楽しみにしています。
97 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:49:56.89 ID:hthTHMJi
何この質問スレwww
ここ覗く前に別スレで質問調べて解決しろ。
98 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:52:40.76 ID:YBrK58LU
買ってきた
充電器ってUSBのとFOMAから変換するやつしか入ってなかったんだけど、XPERIA買った時についてきた急速充電器使っても問題ないかな?
99 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:56:10.21 ID:hthTHMJi
>>98 んなもん知るかよw
そもそも今日からみんな使ってるのにw
100 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:59:08.86 ID:EEybQPfi
101 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:00:06.10 ID:SGJrWh7Z
発売日だよ?お祭りなんだから生暖かい目で見てやればいいじゃん
なんでもう自治したいやつが湧いてるのか不思議
102 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:00:23.40 ID:bl8hDAPi
まだ買って数時間なのに細けえ質問なんかわかんねえよ(´・ω・`)
103 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:02:10.06 ID:bl8hDAPi
104 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:04:19.42 ID:QaODWAy5
初スマホの人もいるんだし、お祭り気分で楽しもうよ。
105 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:09:32.68 ID:q42V+iae
>>87 一度、残量0で電源落ちるまで使って本体にバッテリー情報を記憶させる。
2〜3回充電してなれさせる。
これくらいはやらないとバッテリーの持ちは分からんよ。
106 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:11:32.46 ID:oiJSlSPr
Nなんて終わっているメーカー
消費者の事なんて全然お構いなし、もっさりFOMA機種でうんざりした
今回もF-05Dのほうがヌルサクじゃないか!
ドコモショップに来たー
混雑してるので待ちですね〜
108 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:23:21.34 ID:YBrK58LU
卓上ホルダ入ってたけどFOMA充電器持ってないから使えない(´・ω・`)
109 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:30:15.52 ID:FpJL2xI6
2chの読み込みのレスポンスが速すぎて快適だ
adwlauncher入れてルヌルヌだ
他にもイロイロアブリ入れてレポするつもり
何がいいかな?
110 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:35:54.11 ID:izKtmbjD
バッテリー慣らしのために、動画見てバッテリー空にしようとYoutube見てるんだけど
6%から減らねぇ。
ウィジェット削除しまくったからかな
111 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 18:58:34.05 ID:IBdjtWy4
店頭用ホットモックにアップデートきてるけど関係あるのかな?
112 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:14:26.59 ID:r/bPE+9f
お店で見た時は、画面がGALAXYS2に比べて暗めだったんですけど、
設定が違っていただけでしょうか?
使っている皆さん、画面の明るさ、見やすさは、いかがですか?
113 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:14:38.05 ID:zO3yQlXg
充電しながら使ってるのにあっという間に一ケタに
何が起きたんだ
114 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:18:48.32 ID:PD6+VtOS
買ってすぐにリフレッシュもなく充電しながら使ってらっしゃるなら流石に残量計測もずれることもありましょうよ
115 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:26:10.12 ID:6p38JTcD
良さそうだね
116 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:27:41.21 ID:lfUIcn2o
自分でちょっと調べれば分かるような簡単な質問多すぎて笑ったwこれがゆとりと言う奴か…俺初スマホの時色々いじって探したり調べて解決していったもんだったのに…。
取りあえず買ってすぐは充電しながら使用することだけはやめといた方がいいぞ!
117 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:28:19.65 ID:dNZY+QnP
wifi ONにしとくと消費電力50%/h超えるんだけど
これって普通なの?
118 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:30:18.53 ID:bdDtXC42
画面でかい
LTE早い!
電池減るのはえー
119 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:32:06.31 ID:EHgv+CaN
私の今日の夕飯は何にすればいいでしょうか?
120 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:32:41.68 ID:m3Tz6xZj
熱はそんな騒がれてないっぽいね
許容範囲ってことかな
N-05Dと比較してどっち買うか決めるかな
121 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:36:35.03 ID:9NlwzqGK
発売日なのにあんま盛り上がってないな。
上の電源キーの押しやすさはどう?
122 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:37:52.67 ID:d8SqnDxO
>>119 開き直って煽りだしたかw
ただの荒らしと同レベルだね
123 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:53:11.55 ID:Y9LoJDRc
初めてのスマホでこの機種を買いました!!←なんの報告だよ
お勧めのアプリを教えてください!!←ググレカス
○○するにはどのアプリを入れたら良いか教え(ry←ggrks
初めから入っているアプリを消すにはど(ry←g(ry
124 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:00:42.50 ID:wkLhO7Gd
125 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:02:04.02 ID:r/bPE+9f
今日くらい、お祭り、盛り上がろうぜ!
126 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:09:46.19 ID:TYdNsrGl
>>123 初めてのスマホなんですが、個人別やグループ別で着信イルミは変えられないんですか?
ぐぐっても出て来ません。
127 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:10:29.03 ID:izKtmbjD
盛り上がりに欠けるのは みんな充電中だから
…かもしれない
128 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:14:18.19 ID:AGZYQCLi
本人が楽しいんなら別に
荒らしてるわけでもないしいいのでは・・
それでもだめなら
>>123に
使い心地どうですか系
自分で買って試せ 追加w
129 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:30:20.28 ID:nE/l+Al6
主観レビューマダー?
発売日に突撃する猛者は少ないのかね
130 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:34:33.00 ID:gO55LNC9
らくらくホンから代えたからいいか悪いかもわからん
131 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/15(水) 20:35:06.51 ID:+4fphiaN
132 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:39:05.16 ID:yg9EnMVY
仕事終わったぁ
これから横浜ヨドに行ってみる。
新規契約だけど今日受け取りできるかなぁ・・・
133 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:39:59.36 ID:9jFP/cC4
結局 購入直後、バッテリー空にしてフル充電を繰り返す行為は意味あるのかね
賛否両論のようだが
134 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:43:34.20 ID:kY4F/Fwf
Wi-Fi調子悪い・・・
135 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:43:38.67 ID:5vOSGg4K
136 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:44:18.49 ID:gO55LNC9
フェイスブックに写真UPできない・・ どうやるの?
137 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:44:47.35 ID:AGZYQCLi
138 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:45:32.11 ID:5vOSGg4K
買う気無い奴でも欲しくなるのが発売日前後
うらやましい
139 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:46:05.91 ID:aP5GTNRP
PC Link Toolが使えるまでに時間がかかったのは俺だけじゃないはず
まさか通知が上に隠れてるとは思わなくてよぉ…(´・ω・`)
初スマホだからとは言え予想外だった
ググったら出てきたからまだ良い方だと思うけど
140 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:46:49.33 ID:9jFP/cC4
わかってはいたが、電源ボタン押しづらいorz
141 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:50:58.08 ID:j0l27iYU
買ってきた
N-04Dだけのハズだったのに
なぜかデジタルフォトフレームまで持って帰ってきてしまった
さて、これから設定めんどくせー
142 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:52:28.61 ID:dNZY+QnP
バッテリー熱くなるなこれ
143 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:55:04.21 ID:vVJe6ojI
チャージャー応募アプリのDL件数まだ3桁だぞww
144 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:58:02.69 ID:AGZYQCLi
>>143 ほしいけど
まだ予約のまわってこないから応募できない・・
145 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 20:58:26.29 ID:zO3yQlXg
>>143 マジで?
じゃあ俺チャージャー貰えるわ
146 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:05:49.58 ID:vVJe6ojI
店によっちゃキャンペーン教えてくれないんじゃね
俺は教えてもらえなかった
パンフ見て初めて知ったから
147 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:12:11.12 ID:EoL6v2my
契約してきた。
今んとこ気になったのが、室内撮りだとカメラのノイズが激しいってことかな。
晴れた日に風景撮った場合の画質は要検証。
148 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:22:54.74 ID:b96sQWyL
オンラインショップは在庫ありだね。
F05Dは発売直後から、しばらく売り切れてたらしいけど。
N04Dは、大量に用意したのか、それとも人気ないのか・・
149 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:28:08.51 ID:kY4F/Fwf
今ここで知ってチャージャー応募したよ!ありがとう
店では教えてくれなかった。。。
マジ感謝
150 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:29:19.56 ID:PY+WNySU
デモ機触ったけど、ガックガックじゃん。
ARROWS買って正解だったわ。
151 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:32:52.02 ID:MeD1VmVX
そりゃデモはゴミ多いから仕方ないだろ…
152 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:33:05.75 ID:nou06Is0
おれもデモ機触ってきたが、ARROWSよりサクサクだった。
153 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:33:12.67 ID:dNZY+QnP
これ明らかにおかしいと思って、タスクいろいろ終了させてた
そしたら何がいたずらしてたかようやく分かった
バッテリーミックスだった
相性悪すぎワロタww
154 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:33:15.57 ID:RUYgOq9i
電池からになったので100%になるまで充電してみます。
155 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:40:07.65 ID:PD6+VtOS
>>151 とはいえよくあるARROWSより…とすら言えないとんでもないデモ機を見てしまったので少しへこんだ
ついdocomo Palette UIからホームを変更してしまった
156 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:42:52.01 ID:/oyQBkHr
誰かベンチマーク
157 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:52:00.75 ID:HRZbwIfO
>>156 Quadrant Standardで
cpu:4754
mem:2193
I/O:4277
2D:300
3D:1714
なかなかのものやね
158 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:52:18.71 ID:lfUIcn2o
やっぱホームボタンが物理キーじゃない上に電源ボタンが上にあって押しづらいのはきついなぁ…スリープ解除が多いもんだから結構辛い…
買ってきたよん
ケースとフィルムはrayoutのやつにしたw
160 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:52:52.58 ID:HRZbwIfO
161 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:53:13.07 ID:EHgv+CaN
今、フェイスブックにつながる人いますか?
メンテか何かかな・・?
162 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:55:38.46 ID:yvwp1CZq
microSD入れたいんだけど、電池カバーなかなか外れないよ〜
163 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:02:10.81 ID:07APX8BU
田舎の、先月エリア内に入ったばかりの所なんだが
speed testで22Mbps出たよ。
ま、混雑(普及)してからが問題なんだろーけど
164 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:03:44.71 ID:q42V+iae
>>110 最初のうちは、本体からみてバッテリーがどれくらい減ったら0なのか分かってないから、
まともな残量表示にはならないね。まあ俺もそんな詳しくないんだけどw
165 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:06:29.11 ID:EHgv+CaN
166 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:10:53.57 ID:GJx35cUx
>>141 >なぜかデジタルフォトフレームまで持って帰ってきてしまった
俺も。
一ヶ月ぐらい使ってみて、さっさと解約しようと思う
167 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:15:03.53 ID:/2r9MIm7
チャージャーURL
バーコードリーダアプリからアクセスすると、
「接続できません」
ってでるんだが・・・
168 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:16:02.34 ID:izKtmbjD
>>164 19時くらいに空になって充電してるけど、今95%辺りだわ
3時間越えたか…
169 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:22:08.54 ID:uWPMisbd
Wifi繋がったり切れたり調子悪い
Aossで繋いでる他の機器は大丈夫
Ipアドレスは取得できててping通るのに
ヤフーにもgmailにも繋がらない
3gでやれってか
170 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:26:07.00 ID:nE/l+Al6
>>169 N-04Cと同じだな
アプリのAOSSツールは試してみた?
171 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:26:11.75 ID:e/AUCa10
けっきょく今日は仕事早くあがるどころか残業する羽目になって受け取れなかった
今のうち予習しとくかな
172 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:26:44.77 ID:i0F4Sq5P
何も言わんでもチャージャーくれたぞ
アプリ使ったらもう1個もらえるのか?
173 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:27:42.53 ID:jyGUNtey
>>158 N-04CからN-04Dに変えたからめんどくさいですけど慣れるしかないっすね
>>162 下の部分に引っかけて浮かせたらあっさり開いたけど?
174 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:34:18.17 ID:vVJe6ojI
175 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:34:19.03 ID:x7hT5y+8
>>169 Android MarketからAOSSアプリをインスコした?
うちのWHR-G300Nだけど問題なく繋がってる
176 :
169:2012/02/15(水) 22:35:51.40 ID:uWPMisbd
マーケットでダウンロードしてaoss設定した
他のアンドロイドタブレットも同じ
177 :
169:2012/02/15(水) 22:41:00.77 ID:uWPMisbd
Whr3-g54だからかな(w
178 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:41:11.08 ID:yvwp1CZq
179 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:47:00.02 ID:jyGUNtey
>>169 AOSSアプリであっさり繋がってまったく問題無しです
180 :
169:2012/02/15(水) 22:49:35.38 ID:uWPMisbd
ありがとうございます
原因は古いルーターのせいっぽいですね
無線ルーター買い換えてみますわ
181 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:50:16.08 ID:KBOWv57a
今日入手したけど、充電の初期不良で、いきなり新しいのに交換。
とにかく電池の減りが激しい。
充電しながら、操作しても、電池が減る。
スマホ2台目だけど、今回の機種変更は失敗かな。
マーカーは、こんな製品をリリースしたらだめ。
バッテリー問題が解消されるまで、待つのが吉。
182 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:52:40.69 ID:LIMRR8CR
>>89 USBホスト機能がないのかな? ARROWS F-05D には付いてるのに。
183 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:52:48.07 ID:zO3yQlXg
>>181 俺もそうだったけど何回か空まで使ったらよくなったよ
184 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:53:17.18 ID:q42V+iae
>>181 だから
>>105やりなってw
発売当日のバッテリー消耗の報告なんてアテにならないよ。
俺はN-04CとF-05D使いで関係ないんだけどさ・・w
185 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:54:18.56 ID:KBOWv57a
186 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:56:19.47 ID:kgoshTx0
>>161 俺は20時ころ、このmediasからFBつながらなかった
今はpcで見てる。
187 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:58:52.91 ID:lfUIcn2o
その後充電終了するまで電源を付けないのが正しかったはず…
188 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:59:03.95 ID:e/AUCa10
充電しながら使うとバッテリーに負担かかるよ
189 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:00:05.34 ID:izKtmbjD
やっとで充電完了でランプ消えたぜぃ。
99%から長かったな。
これが本体がバッテリー容量をメモリーしてるってやつか。
ちなみに今日、予備のバッテリーパックも買ってきたけど、
ショップの\100割引で\1575だった。
思ってたより安かった。
190 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:00:33.53 ID:jyGUNtey
バッテリーは新型になったら短くなるのは仕方ないと割り切ってるので
予備バッテリーと予備充電池の新型2台目も購入済み
充電しながら、操作しても、電池が減るのはあろーずたぶLTEで体感してる
191 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:03:14.16 ID:KK36O4h6
ドコモショップで買った人に質問なんですけどいくらでしたか?
こないだ地元で発売前に見た価格は6万ちょっと、オプション5個で3万円台だったんですけど
今日仕事場の近くできいたらうちはオプションなしで本体7万と言われました
実際皆さんどのくらいで手に入れてるのでしょうか
192 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:03:33.35 ID:kgoshTx0
カバーについてのインプレを聞かせてください。
淀のお兄ちゃんはどれもクレードル入んないですよと言ってた。
私は藤本電業のを買うつもり。淀は置いてなかったのでアマゾンで買う。
3日ほどハダカで持ち歩く。
193 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:07:40.38 ID:B578GlLP
バッテリ消耗ヤバイんだなw
SH-10Bを6万で買った俺がまさかの逆転大勝利!
194 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:08:28.01 ID:e/AUCa10
エレコムのクリアシェルカバー尼で注文したら3月までかかるってんでキャンセルするかどうか確認メールきた
195 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:15:10.76 ID:F0hiO4+q
>>192 自分も藤本電業のクレードル対応のヤツ買おうと思っています。
ビックに行ったけどなかった。実店舗でどこか売ってないのかしら?
196 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:15:14.84 ID:jyGUNtey
197 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:15:16.83 ID:CW887GuQ
ようやく帰宅。
いくつかカスタマイズしたけど、今のところは問題なく動いてる。
電池に関しては諦めるしかなさそう。
2chMate 0.8.1/NEC/N-04D/2.3.6/5.7MB/80.0MB
198 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:18:35.38 ID:lfUIcn2o
>>194 前にも書いたけどエレコム製のカバーはあんまりオススメしません…
レイアウトが一番ど安定で個人的にはシリコンが取り外ししやすいし、落としたときの安心感、滑りにくさで好き。
199 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:24:07.12 ID:i0F4Sq5P
200 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:29:44.43 ID:dNZY+QnP
誰かバッテリーミックス使っておかしくなった人いない?
201 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:33:27.99 ID:cJAhefLS
購入初日に電池がもたねーというのはやめようぜ
普通に使ってどうなるか・・・・教えてください。
202 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:36:08.02 ID:XPTP4qla
何の機種買っても責められるんだな
それだけ未完成品だって事だ
よく調べもしないで飛びついたらインカメラなかった
Skypeがつまらなくなる
やぱその辺はiPhoneか・・・
203 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:40:16.65 ID:nou06Is0
>>191 これのメーカー標準小売価格は60,480円。
DSは頭金ボッタくるからどうしてもこれより高くなる。
DSは頭金9,000円ぐらいだから70,000円ぐらいになるね。
オプション5個で3万円台ってたぶんL-09C+盾との抱き合わせが入っているような気がするが。
量販店で買った方がいいよ。
204 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:42:18.16 ID:XPTP4qla
この辺の機種ってICSになったりするの?
205 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:43:04.51 ID:dNZY+QnP
206 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:46:05.33 ID:zoozDK7N
>>198 俺はエレコムのシリコン買ったけど
とにかく埃を吸収してしまってダメだわ。速攻交換する予定。
今まで使っていたノーブランドはすごく良かったのに。
207 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:46:22.03 ID:dNZY+QnP
初めてのスマホだったから興奮して変なことたくさん書いたなぁ
そろそろID変わるし、控えます
208 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:46:54.23 ID:8jgpQvJF
>>204 なる
NEC公式みてこい
公式情報くらいは調べろ
209 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:47:01.03 ID:HRZbwIfO
>>191 DSで買ったらフツーに6万5000円請求された。
買う前に別の人に聞いたら3万ちょいで買えますー、とか言ってたのに。
量販店にすべきだな
210 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:49:31.62 ID:KK36O4h6
>>203 あー
そういうことなんだ
なんかiチャネルとかもあったし簡単なオプションなのかなとか思った
2つほどなんだろこれってオプションあったからそれかな
英語表記で4文字とか5文字くらいでiなんちゃらDXみたいなのだったと思うけど
211 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:53:49.00 ID:KK36O4h6
ぜんぜん違った
DCMXだった
クレジットカードみたいだな
あードコモポイント1万くらいたまってるけど量販店で買ったほうがいいのかな
212 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:54:07.21 ID:Q7KBtPLq
>>209 それ多分月々サポートとかの割引分を引いての実質価格が3万ちょいくらいってことだと思う
それで請求額から月々1365円づつ引かれて24ヶ月で32760円引かれることになるから
3万ちょいになる
213 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:57:00.89 ID:j0l27iYU
214 :
SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:59:14.95 ID:KK36O4h6
え?
そうなの?
じゃあドコモショップで買うメリットってもしかしてなかったりする?
215 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:00:11.54 ID:EEybQPfi
デメリットしかない
216 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:04:07.53 ID:KK36O4h6
そうだったんですね
量販店行くことにしました
ドコモショップよりも遅くまでやってるので仕事帰りでも行けますし
みなさんいろいろありがとうございました
217 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:11:44.14 ID:FBc4FnNk
ヨドバシとかだと指定プランにすればヨドバシのポイントまでつけてくれたりする
218 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:12:13.25 ID:F4TtaQRd
docomoのオンラインショップで買う人はいないのかな?
219 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:13:52.30 ID:D8COgCKs
>>148 F-05Dは、まだオンラインショップで買えません。N-04Dは、発売初日からオンラインショップで買えるんですね。
220 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:15:53.98 ID:aLaEaB4f
DSって、実は代理店だったりするからな。
人気機種の割り当ても量販店の方が多かったりするし。
淀ポイント+ドコモポイント、フォトフレーム割引で一括27千円だった。
221 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:15:57.68 ID:4YsSzmqe
DS行ったら、うちではこの機種は入荷しません。取り寄せもするかわからない。と言われた。
じゃあどこへ行けば良いですか?と聞いたらビックカメラやヨドバシがいいと思いますと。耳をうたがった。東京都心部。
222 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:19:05.66 ID:WlD9xDpR
>>212 なーるほど。
一括で買ったからお得感無いだけで、
実質安いのか。
dクス
223 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:34:34.87 ID:4twOhBcK
ディスプレイが右側はきれいにピッタリはまってるんだけど、左側にスキマがあってフィットしてない感があるんだけどこんなもんなの?
なんかスキマの部分に埃がたまって気になるんだが。
224 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:52:57.13 ID:VY+I58RG
>>220 フォトフレーム割って何ですか?
ググっても分かりませぬ。
225 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:56:01.14 ID:GOIIAlo0
なんか知らんがアラームのアプリって入ってないんだな…
まぁ落としてくるからいいけど
226 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:57:15.94 ID:+28NBT84
アラームは時計から設定できるよ
227 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 01:04:34.82 ID:5VPBRFOe
この機種でスマホデビューしようかと思ってるんですが
赤外線通信機能って画像の送受信も可能でしょうか?
228 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 01:24:36.52 ID:dyOgj3Ls
この機種、ワンセグの電波感度や映りは並レベルに達してますかね?
229 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 01:26:24.27 ID:GOIIAlo0
>>226 ほんまや…サンクス
しかしこれは分かりにくいなぁw
230 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 03:17:50.73 ID:zuvwOn5h
>>193 . ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
231 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 04:56:05.45 ID:GYLOePSE
F-05Dとの違い教えてくれ
まじ悩むわ―
232 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 05:02:05.79 ID:HegCXpMM
むしろN-04D選んだ理由を聞きたい
233 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 05:21:31.87 ID:e8beI07C
234 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:21:31.12 ID:bS4E330Y
WiFiに関してはルーターが糞な可能性がある
そもそもスマホでパケ気にするのもありえないけどw
235 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:23:39.07 ID:JkLy4p6C
今のところさすがNECて思うようなド最悪なレポはないね。
まだ不安だから一週間くらい様子見。
236 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:50:24.13 ID:z2TCe5og
初スマホだけど、使い勝手で特に不満はないかな
今のところ気になってるのは、電池の持ちと通話中の発熱
電池の持ちはまだ1回しか満充電していないから、
バッテリーがこなれて、不要なアプリ等を消したりして
状態を整えてからが勝負のような気がする
1時間ほど通話したら本体の真ん中辺りが結構発熱してた
少し浮かせるようにして持てば、ちょっと気になる程度に
軽減できるけど、ガラケーでの通話もこんなだったかな…?
237 :
28:2012/02/16(木) 07:10:51.42 ID:y4f+GZet
遅くなりましたが、皆さん即レス有難うございました。
明日にでも店に行って検討します。
238 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 07:21:34.23 ID:MjLwPtsi
DLNAまともに使えてる?
239 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 07:22:30.75 ID:K0zzPXqD
この端末が失敗作だとしても買うわ
240 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 07:27:07.44 ID:OqLKbIxW
>>233 Wi-Fiに関してはアドレスをDHCPから固定にしたら安定するようになった。
241 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:07:58.26 ID:QWbF1p04
やけに過疎ってると思ったらspmode規制されてんのかww
242 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:34:54.18 ID:BMUsINuZ
待受にする画像の大きさがわからん
243 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:45:15.65 ID:D8COgCKs
>>240 Wi-Fiで固定IPアドレスなんてあり得ない。
自宅では使えても、docomoとか外のWi-Fiが使えなくなってしまう。
DHCPで安定な方法を探すべき。というか親機側の設定を確認すべきでは?
244 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:48:48.11 ID:r3Fm7L36
>>239 このシリーズは失敗作と言うか売れてないだろ
所詮は元カシオブランド
245 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:52:52.80 ID:HjZ2msCa
この機種かわんで正解だわ
っていいたそうなやつらいっぱいいそうだな
246 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:03:06.09 ID:1YzX3EDO
>>245 そんなにひどいのか?
久々Nに戻って来たのに
残念だなぁ
247 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:12:35.20 ID:DvXklilj
さあ変な奴らも湧いてきて、賑々しくなってきそうですねぇw
ぼちぼち受け取りに行ってきますよ〜
初のNシリーズ、みんなよろしく!
248 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:15:06.88 ID:aLaEaB4f
>>224 フォトフレーム03を同時購入すると本体から2万割引される。
フォトフレーム自体は0円だが、2年縛りで毎月基本料金が最低600円位かかる。
600円×24ヶ月=14,400円で5千円位お得だが、実は裏技があって
即解約すると9,975円の違約金だけで済むので1万円以上お得。
ただ新規契約なので事務手数料が3,150円後日請求される。
2万引きは店舗独自の可能性アリ(複数の家電量販店で実施確認済み)
一括払い限定なので、手持ちが少なくて全額出しづらい人にもいいかも。
半分分割の形で量販店のポイントが使える+もらえるメリットがあるから。
249 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:20:52.97 ID:HjZ2msCa
>>246 いや俺今この機種予約待ち中w
まだそこまで目立つのはでてきてないけど
悪い要素見つかり次第m9するの待ってるやついそうだなぁ と思っただけ
250 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:40:22.77 ID:1YzX3EDO
同時に買った嫁のLGのプラダ携帯が意外にもヌルサクだよ
カッコいいし
ただ毎度の事
ちょっとした機能の欠落が買う気を無くす
251 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 09:54:28.33 ID:aLaEaB4f
ところでMyDocomoの「ご利用機種」を変更出来た人いる?
N-04Dが選択に入っていないみたいだけど。
252 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:35:04.64 ID:Il2q/cKa
今北
予定通りの流れになっていてワロタ
253 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:39:03.69 ID:AEC9tT9m
ヌルヌルサクサクやね
254 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:47:53.51 ID:K0zzPXqD
今更心揺らいで来た
255 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:53:01.30 ID:NYT5vScB
256 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:55:48.05 ID:zGXKz3Hb
スタンバイ状態にして充電器の上に置くと、スタンバイが解除する。
どこかに設定ある?
257 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:56:54.85 ID:r3Fm7L36
258 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:02:53.58 ID:teHLe1Ah
突然だけど、2ch見るアプリなら
自分は2chGearでテーマをIceBlueが
落ち着いてて見やすいよ。
他のアプリは色んな色がギラギラしててあまり良くない。
mateや壺改人気あるけどテーマが全体的に落ち着いたのが無くて自分には無理だぅた。
259 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:13:48.41 ID:LnnVoDQZ
260 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:40:01.06 ID:VKcI4W9m
すいません、プリインストールされているアプリやウィジェットを、何回消しても電源をオフにしてからまたオンにすると
消したのがまた元に戻っているのですが、完全に消すにはどうすればいいのでしょうか・・?
261 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:51:53.24 ID:PSDvhgXg
262 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:55:21.64 ID:LnnVoDQZ
>>261 それは知ってる
新しい情報があるかもしれないじゃん
263 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:15:57.73 ID:HjZ2msCa
>>262 いつまでたってもスマホ買えなくないかw
264 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:28:07.49 ID:EZqKtu0K
着信音の選択がSDから選ぶとSD内全音源を一括表示するの何とかなんないのか
SDのmusicというフォルダに2000曲入れてるのでサブフォルダまで選べるように
しないと目的の曲にたどり着くのに一苦労する
265 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:37:54.83 ID:qrblwyk1
>>264 2000曲…DAP用途も含めて使ってるの?
266 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:41:31.34 ID:LnnVoDQZ
>>263 まあ念のためチェックするだけで
ARROWSのOS4.0対応とか発表されない限りは
こっちのN-04D買おうと思ってる
267 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:47:47.64 ID:KnZnPUbt
HDDレコーダーで録画した番組をメモリに転送して携帯で見てるんで
結構メモリカード抜き挿しするんだが
メモリカードの入れ替えが電池外さないと出来ない。
背面カバー内にあるのは我慢するけど、電池と被らないようにして欲しかったな。
毎回、電源OFFと電池抜きが必要になって非常に面倒。
電源OFFしないで電池抜いたみたら、電池残量がバカになったし。
268 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:48:37.89 ID:NYT5vScB
スクリーンショットが撮れない
方法あるの?
ちなみにチョイチョイ使って朝100%で今現在32%
SH12Cと比較しても
すごい喰うわ電池
269 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:51:34.77 ID:vnwNjBRM
>>268 本体単体だと、基本メーカー依存
PCとデバッグモードでつなげてAndroidSDKのddmsからなら
機種問わずいける。
270 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:04:57.36 ID:EZqKtu0K
>>265 前機種がソニエリでPoweramp使ってました
271 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:10:31.03 ID:HjZ2msCa
youtubeとかにもうちょい動画のるかなって思ったけど
全然だなぁ
272 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:12:23.60 ID:J4l6Sa6i
MEDIAS TAB N-06D いいなぁー
7インチで良いの探してたところにこんな物が…
N-04Dを買わずにこれにするか、両方買ってN-06D即解約N-04Dテザリングで使うか…
でもタブレットに通話やおサイフは必要なんだろうか、ワンセグはありがたいけど。。。
273 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:21:40.65 ID:e8beI07C
NOTTVってどうなの?
N-04Dもアプリで対応とかするの?もうないのかな
274 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:23:31.65 ID:VKcI4W9m
すいません、初めてのスマホで、改めていくつか質問を・・
@プリインストールされている、アプリやウィジェットの完全な消し方
Aスリープモードでも、メールや電話は受信できるのか
B節電のために常にエコモードにした方がいいのか
Cネットワークを自動から3Gにしたいのですが、項目が見つからず(自動かGSMのみしか)、どこで設定すればいいのか
よろしくお願いいたします。
275 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:39:30.40 ID:K0zzPXqD
276 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:53:07.23 ID:2akTkZ92
>>274 @プリインストはアンインストールできません。画面からの削除は長押しで出来ます。
A勿論出来ます。画面付けっぱなしはバッテリー喰う。スリープまでの時間は設定変更できます。
B色々やって試してください。何もしないで画面の輝度とかを調整する方が良いかも?
CLTE機なので自動を選んどけば良い。(3Gのみはできない。何の為のLTE機?)
LTEと3Gを勝手に行き来する故に、バッテリー消費が激しい要因の1つでもあります。
277 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:58:22.21 ID:zUMnLtPZ
文字入力のトコ長押ししてのATOK設定画面
なかなか呼び出せないことがあるブヒ
278 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:04:48.65 ID:jxbd5CR6
N-06Dのスレはどこになるんだ
つか7インチで通話とおサイフなんて俺の理想型は出ないだろうと
思ってたけどいやいや出たねーでも2.3で高解像度はもっさりなんだよなー
279 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:08:43.74 ID:vVeGpTk3
タブレットはスマホ板じゃなくてデジモノ板のはず
280 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:18:29.81 ID:aLaEaB4f
レグザフォンからの買い替えでギャラクシーLTEとの併用なんだけど
バッテリーの消耗はレグザフォンの初期よりはマシな気がする。
ギャラが持ちが悪いと聞いたが、多分一番いいかもしれない。
281 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:33:16.55 ID:mgYomKS6
USB差して給電してても電池減る。どんだけ電気食ってるんだよ。
282 :
281:2012/02/16(木) 14:38:42.19 ID:mgYomKS6
開発オプションの「スリープしない」にしてるだけで動画をみている訳ではない。
283 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:40:08.87 ID:VKcI4W9m
284 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:43:13.34 ID:+WXh28WT
機種変後の初書き込み
windows mobileのT-01Aから変更
静電パネルに慣れるのに暫くかかりそう
285 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:47:40.00 ID:7S5uIfMy
貧乏過ぎて買えない
286 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:54:06.17 ID:tq4PowAp
同じく貧乏で買えないorz
本体は買える、けど毎月携帯に1万以上はかけられない、、、
素直にみんながうらやましい、、、
287 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:00:42.31 ID:6/jO9r7B
スマホだと 月1万円もかかるのか? 上限7000円くらいで収まらないの?
288 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:13:29.74 ID:6KxqrzVb
7000~8000くらいだと思ってたが違うのか?
289 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:18:28.78 ID:K0zzPXqD
月々サポと応援学割で7000くらい
290 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:18:45.21 ID:mMHKC3z/
一万っていうのは本体価格の分割料金込みだと思う
291 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:22:32.06 ID:7S5uIfMy
普通に2年縛りで24回だと9000円くらいかな?
292 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:22:38.69 ID:kJ5E75GQ
Xiにねん+パケホフラット+SPモードで8000円くらいですな
あとはそっから各種割引
ドコモオンラインショップで買ったから届くのは早くて10日後
楽しみだ
293 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:25:51.96 ID:NYT5vScB
一度カラにしてやろうと放置しているが
中々0%にならないな
シブトい奴
294 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:34:11.21 ID:duYGTHuW
みんな楽しそうでいいな〜。
でも思ったよりレビュー少ないな。
295 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:35:25.70 ID:tq4PowAp
えっ?みんな通話しないの?
通話料金入れたら1万近くいかない?
296 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:36:05.85 ID:HjZ2msCa
>>294 これから少しずつのびそうだけど
F-05Dが人気すぎて他が少なく見えそう
297 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:37:46.77 ID:tq4PowAp
298 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:41:09.02 ID:5Bqhqxuk
なんでそんなに、と思ったが私用の携帯で全て賄う人だとそういうこともあるか
端末買えるなら買い方持ち方次第でもうちょっと削れそうだけど
299 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:42:29.77 ID:VKcI4W9m
すいません、最後にN-04Dで二つだけ質問を・・
受話音量の上げ方と、N-04DのだいたいのデータをmicroSDHCにバックアップは可能なのかを教えてください。
N-04Dの質問サイトだと、受話音量までの項目とバックアップについての記載が見当たりませんでした・・
300 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:45:15.91 ID:5Bqhqxuk
>>297 mopera新規4ヶ月無料の出番か
そこまでするかと言われても仕方ないがw
301 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:28:26.31 ID:jwJoIoZ5
充電中でもバッテリーが減っていくってコメントを良く見るが
使い続けるとコード繋いでても画面消えちゃうのか?
302 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:37:23.03 ID:16WbuZZj
皆なんでこれに決めた?
私次に出るN05Dかこれかで悩んでるんだけど。
303 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:40:49.12 ID:mMHKC3z/
クロッシィ対応してますしおすし
どうせかうならやっぱりネクストシリーズが良いっていう価値観ですかね
304 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:45:52.97 ID:NYT5vScB
ROMの16GBに騙された
後はICSに期待するしかない
俺
305 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:48:19.27 ID:uZwskzD4
306 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:51:01.84 ID:16WbuZZj
そっかぁ。
うちはまだXi対応してないんだけど、デザリングがXiの通信料に入るから、デザリングするならこっちのが、って言われたんだよ。
でもそんなXiに興味湧かないし。デザイン苦手だし。
307 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:55:51.32 ID:LnnVoDQZ
この機種を選ぶ最大の理由はXiじゃないの?
デザインと大きさ的にF-05Dと迷ってたけど
OS4.0対応予定みたいだしこっちに決めた
308 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:00:28.85 ID:HjZ2msCa
F-05Dの待ちが嫌だとかもありそうだな
デザインはケースでなんとかするけど
なんとなく直感でこれに決めたw
309 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:16:45.75 ID:g4wsZrt5
ポケチャ応募後に送られてくるメールって
もれなく賞品送りますよ的に読めるんだが・・・w
310 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:17:28.51 ID:mMHKC3z/
富芝製は案の定不具合しかないから選択肢になかった
カメラでフレアとか構造上の問題も酷かったし
311 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:19:28.43 ID:VKcI4W9m
312 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:23:42.72 ID:HjZ2msCa
ポケチャの応募数今どれくらいなんだろうか・・
313 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:28:52.67 ID:tT+C9N7r
この端末のどこに二次元バーコードリーダーがあるのかがわからないw
314 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:35:04.89 ID:NYT5vScB
>>305 昨日衝動的に買ったからスペックを調べなかった
インカメラないし
動画のサイズ1920じゃないし
アローズだったかなぁと思っている俺
315 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:38:10.18 ID:FRkqvB6t
316 :
名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 17:44:58.70 ID:32MdeghG
ところでみんなケースはシリコン、ソフト、ハードのどれ着せてる?
真っ裸っていう漢らしいひとには惚れるけどね
317 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:49:21.88 ID:uZwskzD4
318 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:01:58.07 ID:KnZnPUbt
>>309 リアルタイムで応募数把握出来るから
応募登録が成功した時点でOKなんだと思う。
先着数に達したら応募も出来なくなるんだろう。
実売で5000台ならすぐ達するけど
案内の紙もなく、こっそりやってるから、まだまだ大丈夫なんだろ。
>>301 初期のまま使ってるってのもあるが
充電中でも、使ってたら減っていくのはネタじゃない。
使い続けてたら、突然 でかい電池マークが出て使えなくなった。
それから、充電しながらでも、適宜休憩を与えながら使ってるwww
319 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:05:30.87 ID:IUFN8HR/
>>316 ray-outのハード。一体化していい感じ。
320 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:10:22.09 ID:ENtuHzQW
>>314 HDMI出力やFMトランスミッターも
無いね。
カタログじゃわからんが、伝言メモや
国際ダイヤルアシストは有るのかなぁ?
321 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:29:10.93 ID:4S7/mSR7
バッテリー切れるのほんと早いなw
たまにいじる程度でも1日もたないね
初スマホなんだけど、こんなもんなのかね
322 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:31:54.00 ID:oZcMolVw
323 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:47:38.79 ID:bUg7z8he
LTE機でなくても持たなかったりするのに
いろいろと設定を試みないままのLTE機が1日持つなんて相当厳しい
324 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:51:23.02 ID:mgYomKS6
アプリ管理からだと無理だけど、パレットUIでウィジェット長押し→アンインストール
ならiチャネルを抜けるんだな。アンインストールしたら劇的にバッテリのもちがよくなった。
325 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:53:04.87 ID:2akTkZ92
>>299 相手に失礼のない様、通話中に音量ボタンで調節してください。
sdカードは本体に入れてるから本当の意味でバックアップにはならないよね。ただの保存。
バックアップ取りたいものによって色々やり方はあるけど、少しずつ覚えていけばいいんじゃないかな?
326 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:58:20.46 ID:0IVrSIQX
>>240 無線ルーターのバージョンアップで直らない?うちはこれで直ったわ
327 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:01:04.12 ID:hzuhEXaT
palette UI上にあるウィジェットをすべて画面上から削除して停止させるとバッテリもつようになる
iチャネルやiコンシェルとかキセカエとかうろうろしてる羊を綺麗サッパリ画面から消す
328 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:02:41.01 ID:VKcI4W9m
>>325 >>276の詳細といい、本当に感謝です・・。
自分はこの機種にしてよかったと思います。 ありがとうでした!
329 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:08:17.55 ID:KnZnPUbt
えぇ話やなぁ。
親切に教えてくれたり、一緒に悩んでくれる仲間がスレにいるってのは
本体の機能以上に、大きな購入ポイントかもしれんね。
330 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:12:54.14 ID:6pbZ3S0W
機種変更手続き中
N-02Bさようならありがとう。
331 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:14:35.11 ID:FBc4FnNk
この機種用のアクセサリーがまだ売ってないんだけど、みんなどこで購入してるの?
332 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:17:17.37 ID:ZGg2Gvtz
4.0バージョンアップ、絶対してくれ
333 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:18:14.74 ID:HjZ2msCa
>>330 今使ってる機種と今から変える機種が同じだ!
334 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:54:03.01 ID:7OeTar7r
平日は仕事で早くて土曜日にしかお店に行けないんだが
売り切れたりするのだろうか
まあ、行ってみなきゃわからないわけだが
335 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:35:22.99 ID:MjLwPtsi
microSDXCの64G認識した人いる?
336 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:38:20.18 ID:nHwcuoVD
>>332 04D公式サイトに書いてあるし大丈夫だと思いたい
337 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 20:59:15.65 ID:tZ0zRSGf
おまえらテンション高いな(´・ω・`)
いいのう。。。
338 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:21:58.79 ID:J5kQAsuS
テザリングをONにしてバッテリー空にしてやろう
今5%だけどどれくらいで落ちるかな
339 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:31:51.79 ID:zUMnLtPZ
>>313 ※QRコードの読み取りには、別途Androidマーケットからアプリケーションのダウンロードが必要です。
と、キャンペーン詳細ページに書いてるよ
340 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:41:25.51 ID:MjLwPtsi
充電だけど、PCのUSBよりACアダプターの方が遥かに速いんだな。知らなかった。
341 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:43:56.00 ID:3bmS5OZe
何でスマホはSD入口が外に無いんだ?
>>340 USBは500mAh
アダプタは1Ah
343 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:48:39.02 ID:xCVOoV9t
>>334 もう昔のNとは違う
製造中止は別として、人気による絶対に売れ切れはない
344 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:50:51.27 ID:MjLwPtsi
345 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:53:50.35 ID:W6wgU/g+
プリインストールのアプリって消したら動作がおかしくなったりします?
そういう注意書きが怖くて消せないのですが
アプリのバックアップが取れればいいのですが
そのようなアプリや機能ってありますか?
346 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:57:30.01 ID:7OeTar7r
>>343 そうか、ありがとう
土曜日にでも行ってこようか
今は別のスマホ使ってるんだがXiにすると基本プランとか
全部かえなきゃいけないのか?
よくわからん
347 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:02:46.59 ID:AEC9tT9m
Xi端末のバッテリー消費は半端ないな
まさかここまでとは
2時間しかバッテリーもたない
348 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:06:52.81 ID:OUjij++1
>>345 ほとんどのアプリは消せないから大丈夫。いくつか消せる奴もあるがいつでもDメニューでもう一回入れれるから問題ない。
349 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:07:10.98 ID:O1Bo5nG0
アラームの止め方教えてくれ・・・
350 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:07:41.23 ID:J8b/66t3
んなこたーない
351 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:09:35.41 ID:OUjij++1
>>347 流石にそれはないw色々やりまくってちゃんと設定して色々アプリ入れたり使い易く設定するために、ずっといじってたけど6時間はもったぞLTE圏内で
352 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:13:19.84 ID:RulUkn+o
これ予約して待ち中なんだけどマイクロUSB→HDMI変換(MHL出力)
やった人いる?
これとTVつなげたいんだけど出来るのか明記されてなくて
できないなら予約取り消そうかと
353 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:16:33.06 ID:EzZOSV/m
カーナビとの接続試した人いる?
354 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:18:44.73 ID:nRg6Ptn2
案外サクサク動くな
まあアプリ少々削ったからかもしれんが
>>351 バッテリーミックスで管理してるけど、50%/h近かった
これはまさか不良?
356 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:41:05.41 ID:WlD9xDpR
>355
いい加減
>>105をテンプレにすべき。
賛否両論あるらしいけど。
357 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:43:46.77 ID:W6wgU/g+
>>348 Uninstaller使うと削除メニューにプリもでてくるんですけど消せないのでしょうか?
Dメニューで戻るのなら消してみようかな
358 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:45:06.84 ID:yyM7jxJ4
通信途中で止まってしょっちゅう固まる。
サイトにつながらない。アンテナ
立ってるのに。
この状態になると電源切って再起動しないと
戻らない。
バッテリーすぐ無くなる。色々削除
したりしているのに。
359 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:46:50.31 ID:25VppGDi
>>355 俺も同じ症状。
充電しながらの使用でもミルミル%減って行って、
電池マークも表示されず突然落ちる。
その後は電源ケーブル付けっぱなしでも電源は入らず
30分程すると電源が入れれるようになる。
これだとコンビニとかに売ってる電池式のチャージャーとかじゃぁ
しょっちゅう利用不可の状態になるしまるで使い物にならないんだけど、
こんなのよく製品としてリリースできたなと思うわ凸(-_-メ)
360 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:47:22.54 ID:C0ubtjYU
>>356 賛否両論というか、やった所で使用時間5分も伸びるか怪しい作業だぞ
スマホ板じゃ宗教みたいに活性化しろとレスするやついるけど。
361 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:50:16.31 ID:WlD9xDpR
>>360 確かに実際に伸びるかは怪しいが、
0%までの時間は正確になるんじゃないか?
最初50%/hだったのが17%/hくらいになったし。
まぁ確かに強制するようなことでもないか
362 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:50:31.91 ID:AEC9tT9m
もう五回くらいやったよ
なにせすぐにバッテリーなくなるものでね
しかもカメラとバッテリーカバーの間の所が電子カイロ並みに熱くなる
暖かいじゃないぞ?熱いだ
363 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:55:02.38 ID:DHHS0S5y
大体そんなもんで特性が改善するならメーカー出荷時にやってるだろ
364 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:57:01.50 ID:oZcMolVw
>>360 初期の活性化とかならしは色々意見あるけど、残量0まで使ってICに記憶させるのは必須でしょ。
それで使用時間自体は変わらないけど、やらないと電池残量がさっぱりアテにならない。
>>110とか
>>293がいい例。
365 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:58:56.80 ID:oZcMolVw
>>363 出荷時に残量0になるまで放電するような時間なんてとれないから
決め打ちで余裕を見た値で入れてるんだよ。
366 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:05:27.10 ID:4S7/mSR7
一旦0%にしようとようつべ流し続けてるが、
確かにぐんぐん減ってたバッテリーが4%でぴたっと止まった。
もう10分以上4%のままだわ
367 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:13:22.42 ID:HjZ2msCa
まずバッテリーMAXから0までの時間が
2時間はおかしい
嘘だろって言ってるんじゃなくて
そんなスマホまずださないんじゃ・・
368 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:27:04.84 ID:AEC9tT9m
おいおいここ社員ばっかなのか?
もういいや今度の土曜日にドコモショップ行ってくるわ
不具合でもそうでなくても結果は報告する
369 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:29:59.27 ID:FCX4tvDX
お前ら試作機大好きなんだなw
Xiなんて夏秋モデルからは標準的な機能になるし、
カメラは裏面照射じゃないし、置くだけ充電も対応してないし、4.0アップデートの確証も無いし。
まさに試作機。
370 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:30:22.18 ID:OUjij++1
詳しい事情はわからんが要するに無知な可能性が高い気がする…アローズスレのテンプレでこの機種にも当てはまることはやっといた方がいいかと。
少なくとも俺は放置時はほぼ横ばいで一時間2%行くかどうかで、使い続けた場合六時間って感じ。
371 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:33:44.21 ID:VY+I58RG
>>248 >>224です。フォトフレーム割引について、丁寧に教えていただいてありがとうございます!
DSで14日に予約したのですが(まだ入荷の連絡なし)、量販店も見てみようと思います。
372 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:34:39.36 ID:sj0SMucM
満タンから三時間ほどで充電切れて、4時間以上充電しているんだけど、まだ充電完了しない。もちろん電源オフで一切起動せずに。これって皆さん普通なのかね?
373 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:42:39.72 ID:O7sgpGFB
なんか執拗に擁護してるやついるけど、明らかに関係者か社員かなんかだよ。
話をまとめると電源関係に何らかの問題があるのは間違いないな。
今の状態で4.0にアップデートとか、恐ろしい。
やらなくていい。
374 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:46:39.75 ID:aLaEaB4f
>>342 そういえば、シガーライター充電器で2000Ahのやつがあったけど
急速でやったらバッテリーに悪影響がありそうだなと買うのやめた。
>>371 とりあえず3ヶ月だけ契約して解約するのがお勧め。
即って書いたけど、早すぎるとブラック行きも否めないので。
量販店なら予約なしでも普通に買えると思うよ。
375 :
SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:46:48.33 ID:HjZ2msCa
>>369 こんなとこまで
わざわざごくろうだなw
暇なやつは夏秋モデルまで
置くだけ充電楽しみに指くわえて黙って待っとけってw
376 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:24:50.98 ID:+9StaACt
私問題ないけど
ちなみにXi圏外
377 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:37:03.72 ID:+oBjFDUq
うちのはwifi経由で動画再生しても5時間くらいもったよ
MX動画プレイヤーのHWデコードで明るさと音量最大で、再生する前のバッテリー残量が65%くらいだったかな?
378 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:38:55.00 ID:RTHCklYz
379 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:46:46.27 ID:Y0pgZJNn
ソニーのおでかけ転送試した方いますか?
出来るなら明日買いに行ってオレもモルモットになる
ちなみにBDZ-AX2000とか
380 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:48:25.84 ID:jEC5eMm0
とりあえず、LAWSONとかわけのわからんアプリは全部削除した
マップなどのウィジェットは全部画面から消した
これだけでかなり軽くなった。
明日、MicroSD買いに行こう
381 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:48:41.20 ID:CJ7hwW9g
今日入荷の連絡があったのだが、仕事の都合で今日は行けず。
明日が楽しみだ。
初LTE機の初期ロットに手ぇ出すなんて、みんなすげえや\( ^^ )/。
382 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:49:05.94 ID:pqYgYRjW
383 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:52:15.31 ID:Y0pgZJNn
>>382 残念
対応機種以外のレコーダで録画した番組を
外に持ち出せる方法はないって事か
384 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:08:57.90 ID:iU4r4skC
>>378 ウチもそれ位充電にかかるのですがみなさんどの位ですか?
385 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:18:25.20 ID:t0MO0uBY
>>374 早い契約変更だと、ブラックリスト行きもあるのですね。。
重ねがさね、ありがとうございます。
386 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:27:16.02 ID:BYiMtTt0
387 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 05:47:17.95 ID:XP/GE/S2
>>366 俺も電池残量残り数%になったから一気に消費してしまおうと思って
画面の明るさ最大にして動画再生してたらいつの間にか1時間近く経ってた
まだ電池容量覚えきれてないからだと思うけど最後の粘り凄いよねw
388 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 06:48:42.13 ID:bXLi/cYj
自分も電池使いきろうとしたら残りわずかのところで結構粘られた
1回目の満充電で次のような感じ
1時間通話→6時間放置→50分動画→12時間放置(メール受信あり)
→10分動画で電源落ちる
昨夜から2回目の満充電だけど、
>>372のように今でも緑の光が
ついたまま。一定のところまでいくと少しずつ充電しているのか、
100%に気付いていない(まだ記憶していない?)のか
とりあえず、すぐヒステリーになるのだけは自粛したいね
389 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 06:51:56.39 ID:PBXn9DwP
今xi対応で防水、おさいふ付き、国内メーカーという条件これに揺らいでるんですが、t-01cからの乗り換えされた方います?もしくはその時期発売の機種から変更された方で短い時間ですが電池レポははやいでしょうけど動作はやはり快適になってますか?
390 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:06:52.82 ID:jLHBNvoA
>>388 N-04Cは90%以上で緑色になってたから同じ仕様じゃね
391 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:20:12.60 ID:p0EsFM0X
俺は昨日の朝7時頃に満充電状態で充電器から外して、夜9時頃まで普通に電池保った
まぁ自転車通勤なんで電車の中で暇つぶしに弄くり倒す人とは状況違うだろうけど、
無駄なウィジェット類も放置したまんまでも大丈夫だったんでバッテリーチャージャー持ち歩けばまぁ大丈夫かなってとこだと思ってる
すげー電池の減りで発熱もしてる人はなんか変なアプリでも起動してんじゃない?
392 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:50:04.18 ID:hJoPXoY+
■N-04D よくある質問
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-04d.html Q.電池の使用時間が短い
A.以下の可能性についてご確認をお願いします。
・圏外の状態で長時間放置されるようなことはありませんか。
圏外時は通信可能な状態にできるよう電波を探すため、より多くの電力を消費しています。
・電池パックの使用時間は、使用環境や劣化度により異なります。
・電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに、1回で使える時間が次第に短くなっていきます。
十分に充電しても購入時に比べて使用時間が極端に短くなった場合は、指定の電池パックをお買い求めください。
・複数のアプリケーションが同時に起動していると、電池の消耗が早くなります。
Q.充電中にお知らせLEDの色が赤から緑に変わった
A.充電中はお知らせLED が赤く点灯し、電池残量が90%以上になると緑色で点灯します。充電が完了すると消灯します。
Q.通話中、自分の声が相手に聞こえない、聞こえにくい
A.以下の可能性についてご確認をお願いします。
・送話口が保護シートなどでふさがれていませんか。
→ 保護シートなどでふさがれていないかご確認ください。
・送話口と口の位置がずれていませんか。
→ 送話口と口の位置をご確認ください。
・マイクミュート設定中になっていませんか。
→ 「ミュート」をタップしてマイクミュートを解除してください。
・送話口に水滴が付着していませんか。
→ 送話口に水滴が付着していると通話音量が小さくなる場合があります。水抜きを行い、その後十分に自然乾燥させてください。
393 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:03:56.07 ID:tzSKP4Fu
>>389 T-01Cから代えたよ
アプリの起動もマップの表示も速くなって快適になった
電池はまだ使い切ってないんでよくわからない
394 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:06:46.84 ID:eZ8fzWK+
一度完全放電したら
少しましになったよ
ただ充電中にチョイチョイ使っている現象は変わらないが
もう1回ぐらい完全放電すればもう少しましになったりするのだろうか?
395 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:10:38.07 ID:hHqDtDI/
>>392 そうやって当たり前のことを言って言い逃れして
苦情逃れをするNECお得意の戦略。
何万件苦情があっても平気で聞いてません、使い方が悪いせいとか言うよ
396 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:11:12.94 ID:CJ7hwW9g
今からDS行って来ます、初スマホwktk
397 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:25:42.57 ID:pQJG0mGg
まぁ、まだ出て間もない機種だから
設定詰めきれてないとバッテリーのもち時間とかで不満が出ることはあるだろうけど。
てか、NECも含めてメーカーも学べばいいのに。
PCもそうだけど、最初っから色んなアプリ起動させすぎなんだよ。
「必要最低限のものだけ入れとくから、ご自由にアプリの追加どうぞ」ってしとけば
どのアプリ消さなくちゃいけないのか、なんて初っ端からマイナスな作業しなくて済むのに
398 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:47:08.23 ID:GlDq9qBb
この機種のGPS感度はどうですか?
399 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:47:36.61 ID:dZQCpycC
俺10年以上ドコモユーザーなんだけど今さらブラック入りしてなんか不便な点あるの?
400 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 10:58:10.86 ID:N8XlZl6+
>>397 パソコンで、プリインストールアプリがたくさん入ってるのと同じ。
メーカーとアプリ会社が自分たちのビジネスの為に入れてるんだから
ユーザーにとって便利とか不便とか関係ないんだよ。
401 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:48:55.83 ID:S+V1MbUQ
N-04Dというかスマホって1日に1回は電源を切った方がいいのでしょうか?
みなさんはどれくらいの頻度で切ってますか?
402 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:03:52.00 ID:ZcMcDEAx
卓上ホルダで充電する際、着けたまま充電できるケースってありますか?
みなさんは、卓上ホルダで充電する際は、ケースを外して充電されていますか?
403 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:25:44.38 ID:p4MPunK0
battery mix
表示がおかしいね
69で充電したら一気に80まで上がった
参考にならないよ
404 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:04:48.90 ID:pQJG0mGg
>>403 あーーーーっ
あーーーーっ
IDが う◯こ だぞ・・・
405 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:06:11.71 ID:+9StaACt
406 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:09:10.31 ID:ZcMcDEAx
407 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:57:34.77 ID:3gDQl+DT
408 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 14:31:19.15 ID:QIrNR+xl
締切が20日だから流石にそれまでには発売するよな、という話題になってた
409 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:13:33.71 ID:bqeBTVN9
410 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:01:30.11 ID:vFnQoGiU
今のmovaがオンボロなせいで電波の入り具合が悪いんだ
N04Dにすれば電波ビンビンになるはず!って思ってるんだけど、
東京北部の鉄骨鉄筋コンクリート造マンションの北側の部屋に住んでるので、
東京タワーもスカイツリーも見えないけど改善されないかな?
411 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:02:19.40 ID:6wNU9CNQ
レイアウトの保護シートとカバー、エネループモバブ買って準備万端
明日DSに特効する!初スマホwktk
412 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:04:12.39 ID:m52ZzR6k
>>407 俺もすっかり忘れてたwありがとー
自ら進んで競争率を上げる
>>407さんが当選しますように・・・
413 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:12:20.87 ID:Hnzskhao
>>410 それ電話じゃなくてワンセグの電波のことだろうなw
テレビの感度はいいみたいだぞ(ソース俺)
414 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:24:14.60 ID:m52ZzR6k
>>411 素のまんまで弄ってたら、指跡がものすごくて俺もレイアウトの
光沢タイプ買ってきた。これ、びっくりするくらい跡がつかないね。
みんなが進めるのがよく解ったよ。
415 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:35:15.37 ID:Hnzskhao
>>414 それつけたままクレードルで充電できるのか教えてね
416 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:43:04.99 ID:hUpOBYt+
>>415 光沢タイプって言うくらいだから、液晶保護シートだろ
液晶保護シートでクレードル使えなくなるものなんてあるか?
417 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:44:19.74 ID:Hnzskhao
失礼、ケースと勘違いしてたわ逝ってくる
418 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:47:50.02 ID:J3yNmBRl
419 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 16:52:10.96 ID:uE3RO5ov
なんかレイアウトびいきばっかだが…
結局俺もレイアウトの高光沢防指紋2枚セット買ってきたわw
接着時に少しホコリ入っちゃったけど、今度風呂場でじっくり貼り直すからOK。そのための2枚セットだ。
なんかポケットに入れたときにホコリが付着しやすくなった気がするけど、指でぬぐえばキレイになるから問題無いな
420 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:38:15.01 ID:k3dT3a3b
ハッ! もしかして電池の減りが早いのは、寒さのせいでもあるのかな!?
寒いと電池式の灯油の給油ポンプもZIPPOも点きが悪いから、手のひらで温めて使うもん。
ウヲークマンの電池表示も変わってくることがあるしさ。
421 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:52:11.52 ID:uKa57RIe
>>420 リチウムイオンバッテリーは温度が低い方が寿命延びるよ?
422 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:53:03.78 ID:C89Xuum4
N906iから機種変更
オタクだらけの某社内では社員向けにキャッシュバックキャンペーン打って尻叩きまくってるんでしょーか。
いいや、もう関係ないし。にちゃんなのにACで。
ていうか、Videoタグ使ってるサイトがこの端末で再生できんのは気のせい?
423 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:14:09.39 ID:+SBfTjDP
画面下部のボタン3つ(メニュー?ホーム?バック?)を
操作中光らせるように設定することはできますか?
画面設定で明るさ調節をしているときは光るのですが、
しばらくすると消えてしまうのです。
初スマホでどこをタップしたらいいか分かりづらくて困っています。
424 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:16:10.87 ID:+SBfTjDP
425 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:20:57.96 ID:C89Xuum4
426 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:30:52.02 ID:C89Xuum4
んー? なんかバグ発見。
32GBのSDHCカードつっこんだんだけど、この中にアプリを移動できねぇ。
ユーザーメモリとやらをSDカードとして認識しておるよ。
427 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:33:20.76 ID:5E3YbOAT
今日これから受け取りに行こうかと思ったが飲み会が入ってしまった
明日朝イチでDS行ってくるぜ
428 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:37:08.93 ID:Wx/Eqhah
429 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:41:14.01 ID:C89Xuum4
>>428 そーか?
N-04DのSDスロットって電話帳移行とデジカメとワンセグ専用だったっけ?
430 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:52:07.05 ID:lQjqojEi
431 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 18:52:53.21 ID:C89Xuum4
>>428 設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→SDカード上
という順序でたどったときに画面の下に表示されている「SDカードストレージ」の
1.8GB使用中 8.8GB空きなる中途半端な数字は何を表示しているの?
これと
設定→ストレージ→SDカードで表示されている合計容量29.88GB
の整合性が取れず。
ユーザーメモリ(本体)
合計容量10.67GB 空き容量8.84GBと合致したりするんだが。
432 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:09:44.57 ID:C89Xuum4
おけおけ、勉強不足すまんかった。
ファイルマネージャで見たときにユーザーメモリを/mnt/sdcardとして認識
実際のSDカードはその下である/mnt/sdcard/external_sdとして認識させていて
これはGalaxySと同じ仕様か。
しかしよー、こういう仕様で商品化通したなw
またアプリ販売側のサポートの手間が増える予感。
433 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:09:59.16 ID:VCfVi+7a
電池の減りがひどすぎる。
操作をしないで、充電中に減っていくって何だよ。
Battery Mixで赤線で右下がりの放物線ってありか?
電池を2回使い切ってこれだから、救いようがないのか。
激しく後悔している。機種変考えるか。
434 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:16:58.95 ID:STwb9ovj
消しても問題ないアプリの一覧ほしいな
435 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:17:08.58 ID:C89Xuum4
>>433 充電の電源供給元は何を使って充電してる?
eneloopのスティックブースター(KBC-D1)ではそんな感じになるかも。
充電できないわけではないんだが、追いつかない感じ。
436 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:22:53.89 ID:VCfVi+7a
>>435 普通の家庭用電源から、5V、1000mAのアダプターを使っているよ。
今充電しているけど、今度は垂直に近いかんじで、%が増えているw
437 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:26:40.58 ID:s0R5RS1M
>>436 > 今度は垂直に近いかんじで、%が増えているw
それはそれでおかしいだろ。
438 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:32:47.03 ID:C89Xuum4
ひつじのしつじ必要?
こいつがけっこう食べてる気がする。
439 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:40:58.15 ID:RqNYINe+
>>438 はじめに消した
消費はよく分からんけどウロウロされるのが嫌だったw
440 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:48:29.13 ID:hHqDtDI/
>>433 糞機種は散々クレームつけて機種変したほうがいい。
抜け殻はソフマップで買い取ってくれるよ。
441 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:49:48.00 ID:s/eZHxY6
>>433 自分もDSで訴えてきました!
朝7時に100%で出勤して駅に到着時には92%ぐらい
ちょっとだけ操作して90%割り込む
会社に到着してロッカーに入れる 会社はLTE圏内
お昼休みに12時過ぎにチェックすると32%に激減
まったく使用してないにもかかわらず
結局使用したのは数分だが20%ちょっとになる
午後5時退社時には8%ぐらいになり
通勤中の汽車内で1%になったので補助充電池で20%まで回復させる
DSから予備のバッテリーが届いていたので受取に行って状況説明
バッテリーのチェックしたら85%の性能で活性化がまだだからと
DSのお姉さんとの話でロッカーはLTEの電波が弱いので
3Gと頻繁に切り替わって電力消費してる可能性があるとのこと
もう少し活性化もさせて省電力を徹底させて使用してみるつもりです
442 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:57:20.63 ID:RqNYINe+
LTEと3Gが頻繁に切り替わると電池の消費やばいの…?
Xiギリギリ圏内の俺涙目www
操作中に良く3GとLTE切り替わってるんだがwww
もっとXiカバー率が上がってから機種変するべきだった…?
俺早まり過ぎたかなぁ…(´・ω・`)
443 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:59:06.81 ID:KlFpGwpP
>438
ガラケーでiコンシェルのサービスが
始まってから、新機種を買ったら
いの一番にやるのが、そいつを消すこと
n02-bでiコンシェルつけたら、一晩中
しょーもない情報を送りつけてきた挙げ句
起きたら電池切れでキレたw
444 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:02:06.99 ID:AL9yJ+Nu
445 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:02:07.44 ID:Hq/DOxA9
>>442 使わない時はデータ通信を切っておけば、電池は減らない。
446 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:07:39.65 ID:OZ/axmTp
一度電池残量空にしてからフル充電したら
そこそこもつようになった
447 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:08:29.91 ID:s/eZHxY6
>>442 そのあたりはあろーずたぶLTEで使用してて実感してたのでw
N-04Cから機種変したけど電池の持ち以外は今のところ満足してる
448 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:08:45.58 ID:jcLulDRX
いつまで騒いでるんだよ。ちゃんと色々調べてエコな設定すれば大丈夫だってのに
まぁそこまでしないとまともな電池の持ちにならないことが問題と言えばそうだけれども…
449 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:09:51.93 ID:C89Xuum4
android4.0端末として売り出したかったのに無理やり繰り上げて発売した感じの出来だな。
450 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:11:12.35 ID:s/eZHxY6
>>446 1回空になったからそこそこ持つといいなぁ〜
>>448 バッテリーの活性化が終わったら設定しようかと
451 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:11:50.38 ID:vqo+vyUf
まじかよw
俺の情弱っぷりここで発揮とかw
ワロスwww
笑ってる場合じゃねぇ!!
452 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:17:30.95 ID:vqo+vyUf
>>445 使わない時は…データ通信を切っておく…???
すまぬ、どういうことだか分からない
どうか教えて頂けないだろうか…(つД`)・゚・
453 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:27:59.92 ID:C89Xuum4
>>452 電話・メール着信の必要が無いときは機内モード使えば楽だよ。
454 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:32:46.85 ID:QIrNR+xl
>>452 設定->(4段目)無線とネットワーク->(最下段)モバイルネットワーク->(最上段)データ通信を有効にする、のチェックを外す
(この作業をTaskerやecoNetBatteryを使ってある程度自動化させている人もいる)
発信・着信はできるが同期などのためバックグラウンドで行われるデータ通信はしなくなる
よって基本メールは受信できないがspモードメールだとセンターに届いたという通知が来る、筈
455 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:33:51.69 ID:vqo+vyUf
>>453 なるほど
しかしそんな状態が滅多に無い…ということはその辺は諦めろ状態か
早いとこXiカバー率が上がることを願うしかないのかな
とりあえずコイツの一番難があるのってバッテリーなんだよな?
色々調べて無駄を省いていくしかないのかなぁ…
456 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:34:36.09 ID:C89Xuum4
設定→無線とネットワーク→
Wi-FiをONにするの右のチェックをはずす
※移動中とかWiFi使わないときはこれも切っておいたほうがいい。
N-04D固有設定
画面の上のほうからずるずる引っ張ると各種機能をON/OFFできるメニューが
出るのは試してみたかな? これで3Gは切れないけどGPSとか切れるよ。
457 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:37:12.89 ID:OZ/axmTp
ウィジェットのパーソナルエリアって削除できない?
458 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:42:50.06 ID:STwb9ovj
>>457 「ウィジェットのパーソナルエリアって削除できない?」でググルと一発。
ところでパナのHDDレコの映像をN-04Dで再生してみた。サクサク
再生できるね。この機能使いたかったから良かった。。。
459 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:42:56.06 ID:QIrNR+xl
>>457 docomo Palette UIのホーム画面でメニューキー->その他->ホーム設定->パーソナルエリア、のチェックボックスを外す
460 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:45:09.15 ID:q00wRZWA
461 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:45:16.52 ID:Hq/DOxA9
>>455 仕事中とかで通話はするけど、メールは着信だけで、ネットにはつながない。
そんな時はデータ通信offで良い。
データ通信をオフにするとLTEも3Gも探しにいかないので電池が減らない。
462 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:45:16.99 ID:OZ/axmTp
463 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:47:08.55 ID:QIrNR+xl
>>455 LTEのカバー率が上がっても現在発売中の機種におけるLTEの連続待受は長いとは言えないからなんとも
アカウントと同期の設定で不要な自動同期を停止するとかもしまだやってなかったら試してみては
464 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:47:32.47 ID:vqo+vyUf
>>454 メールが通知のみ…ってのがちょっと気になるなぁ
その他にデメリットとかって無い?大丈夫?
465 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:50:15.65 ID:vqo+vyUf
>>456 画面上のやつは知ってる〜
Wi-FiやBluetoothは使う時以外はオフとかはやってる
GPSももちろん切ってる
ecoモードはオートにしてる
466 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:52:06.39 ID:+9StaACt
>>460 外部委託かぁ
4.0へのアプデ頓挫にならなけりゃいいが
467 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:55:07.96 ID:vqo+vyUf
>>461 なるほど、マナーモードにするような感覚でやるってこと?
今必要ないから切っちゃえ…的な
>>463 自動同期…考えてなかった!!
と、思って見てみたら既に停止してた
468 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:55:45.76 ID:xxyN5hBm
>>460 ガラケー開発を外部委託じゃなくてスマホの方を外部委託?
ニッチを狙うってことか・・・正直どうかと思う
某特定アジアなんぞで開発するなら二度と買わないな
469 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:56:48.82 ID:QIrNR+xl
>>464 とりあえずGmail等の自動同期には影響が出るかと思うが、目立ったところにはあまりないかと
結局デメリットと見るか否かは当人が自分の使い方をよく考えて判断することになる
その上でバッテリーの厳しさから節電を重要だと考えたか3Gオフにする人は少なくないみたい
470 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:57:04.50 ID:2nU+0S/9
うーん背面がガラケーみたいでダサいなぁ・・・
471 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:01:36.65 ID:vqo+vyUf
>>469 それは確かに
ちょっとしばらく使いながら状況に合わせた設定を自分なりに考えてみるわ
ありがとう
472 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:16:34.07 ID:jcLulDRX
econetbattery等でスリープ時データ通信オフ、画面ONでデータ通信ONを自動化しちゃってメール通知で画面ONになるアプリを使えば全くといっていいほど影響ない。
473 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:18:55.40 ID:BaiWaAgW
>>468 HTなら一番いいんだけどね。
まさかSCやLって事はないだろうし。
474 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:29:18.39 ID:C89Xuum4
バッテリー0%にしようとYouTube延々再生している。
残6%になってから30分以上そのまま動いているんだがw
475 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:30:37.86 ID:9VgBcQ2y
女子部に乗っ取られたNECが大変なことになってるね。相変わらず電機メーカーって誰も責任とらないね…
476 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:31:47.33 ID:Rwu8WpRM
ガラケー開発のノウハウならあるけどAndroidの開発競争にはついていけないってことか・・・
N終わったな・・・
477 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:33:09.89 ID:q00wRZWA
この機種がNEC最後の本気端末だったのかもね(´・ω:;.:...
478 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:36:17.40 ID:BaiWaAgW
>>477 その割にゴミスペックだからねぇ。
つ ぶ厚いくせにバッテリー小さい・イヤホン端子がない
ICSアップデート完全確定・投げ売り状態じゃない限り(゚听)イラネ
479 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:37:30.59 ID:SGIb/jHv
これってBluetoothの曲名表示対応してるの?
ソニエリのWM600とか使ってる人いたら教えて
480 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:38:00.97 ID:C89Xuum4
481 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:41:05.46 ID:+SBfTjDP
>>425 そうでしたか;ボタンの位置慣れるまで手探りでがんばります!
482 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:42:13.15 ID:S+V1MbUQ
N-04Dの電源オフ頻度を教えてください!
483 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:42:46.21 ID:BaiWaAgW
484 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:45:46.84 ID:/MrrnrBa
>>468 台湾じゃね?あっちのメーカーは自分で出してきてるし。
485 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:53:22.64 ID:AL9yJ+Nu
アップデートは10月と予想
486 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 21:54:24.52 ID:VDKT61sB
結局この機種の問題ってバッテリーだけ?ブラウザとかのヌルサク具合はどうなの?
よかったらSO-01Bから変えようと思うんだけど
487 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:01:23.18 ID:t0MO0uBY
5000人のリストラ対象者は、40歳以上の事務系らしいけど。
残った技術者はガラケー対応?
まあ、スマホは、どの会社も利益率低いらしいからね。消費者にとっては、ありがたいけど。
利益率は、スマホが1割未満、カバーとかのアクセサリ類は4割とテレビで言ってたな。
488 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:01:34.76 ID:5vrAK4vu
保護シート貼ったらドコモのロゴが隠れて見えなくなった
なんか嬉しい
489 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:03:33.15 ID:XZF6ZIJY
やっと明日仕事休みで受け取り行けるんだけど
N906iと過ごす最後の夜と思ったらちょっとしんみりしてる今
490 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:05:21.27 ID:2SJVGlw7
NEC撤退ってことは、N-05D,N-04Dが最後のNECらしい?機種ってことになるの?
それだったら、やっぱりこの機種買おうかな。
なんだかんだでN好きなんだよ。
N、もっと頑張ってほしかった。。。
491 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:06:31.42 ID:2SJVGlw7
492 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:09:58.05 ID:C89Xuum4
ブラウザよくわかんねーな。
WebM、VP8の対応なんで外してるの?これ。
493 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:10:19.59 ID:j386ylF9
>>485 赤字で撤退するのに、
金かかるばかりで一円の収入にもならないアップデートなんてするわけないだろ。
セキュリティパッチが出れば御の字。
494 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:13:19.40 ID:AL9yJ+Nu
>>493 あの不具合めでぃにゃんでも延び延びだがアップデートはしたんだから、反故にすることはないだろう
495 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:18:34.66 ID:KrRe8EnT
496 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:19:57.07 ID:C89Xuum4
>>474 からかなりたつのにまだバッテリー残量4%表示でようつべが動き続けている件。
意味ふ。
497 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:20:33.49 ID:BaiWaAgW
498 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:23:00.20 ID:knO6iqIn
>>497 共同開発で設計から委託だからO「D」Mであってる
499 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:26:07.84 ID:AL9yJ+Nu
まぁパソコンと同じくLenovoとやるんだろうな
500 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:28:35.82 ID:BaiWaAgW
>>498 了解。
しかし、ODMって、正直終わってるとしか思えないわ。
501 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:35:52.17 ID:2SJVGlw7
せっかく新機種のスレなのに、なんかさみしいね。
502 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:47:56.92 ID:cU1swYLE
>>485 もうAndroidは外注するんだから自前で出来るわけねーだろ
503 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:49:29.66 ID:mdnPgAVX
504 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:51:30.24 ID:STwb9ovj
>>503 IBMはとっくにパーソナルを切り離したのにNEC遅すぎ。
505 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:03:27.43 ID:fE34U+ne
5回以上フル充電??放電しても
バッテリーミックスのグラフの傾きが30%/h越え
AC電源の充電より放電の方が早いってどういう事だよ…
初期不良確定
ドコモショップ行ってくるわ
506 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:05:36.67 ID:irSqNo6H
507 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:05:54.06 ID:C89Xuum4
いまだに4%から先放電が完了しないんだがw
この差はなんなんだorz
508 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:12:43.32 ID:R2441Olj
どっちもバッテリー容量を正しく認識できてない不具合だなwwwww
509 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:14:26.71 ID:52TAl29J
2回フル放電したが相変わらず減りがすこぶる早い
初スマホだったのにがっかりだな
510 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:15:25.24 ID:cU1swYLE
>>504 技術力も対して無いんだからパソコンもろともレノボにあげればいいのに
511 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:17:49.19 ID:tZIK3aWq
>>507 これは他の人が何度も言ってるように、バッテリーの容量をソフトに記憶できてないから
なんどか完全放電・満充電を繰り返さないとダメなんじゃないの
512 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:18:57.91 ID:RyBQd316
ネガキャンなのか普通に嘆いているのか知らんが、ちょっと待て
業界事情的に、外注を組み込んでないとこなんてあるの?
513 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:19:54.92 ID:C89Xuum4
今落ちた。大変大容量な6%でございました。
514 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:21:16.08 ID:pQJG0mGg
iチャネル 執事 自動更新 オートGPS 自動同期
この辺切るだけでも 時速3%くらいにはなったな
うちもLTE圏内圏外行き来するからバッテリー食うってばよ
515 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:23:36.78 ID:cU1swYLE
>>512 部品の外注とODMは訳が違うだろ。
お前はトヨペットに売っている中国メーカーのクルマをトヨタ車だと思って買うのか?
516 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:25:41.19 ID:RyBQd316
>>515 もう1個のスレに簡単な質問を書いたから、そっちを答えて
517 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:28:49.39 ID:C89Xuum4
つーことでeneloop stickboosterで充電スタート
電源OFFでどこまで満たせるか試してみるよ!
518 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:33:59.26 ID:AL9yJ+Nu
econetbatteryとかbattery+つかうとバッテリー消費抑えられるよ
519 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:38:30.95 ID:StUMPYY0
つまりバッテリー予備で2個くらい常備しとけばいいんだな
520 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:40:01.46 ID:p0EsFM0X
マトモにバッテリーの容量を記憶させるまでに何回くらい充放電繰り返すものなの?
とりあえず、1回だと全然ダメでeneloopにちょっと繋いだだけでいきなり20%くらい残量上がったり
残り数%から脅威の粘りを見せたりしてる感じ
5、6回はやらないとダメなのかなぁ
521 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:40:32.26 ID:STwb9ovj
予備バッテリーは3個買ったった
522 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:41:30.37 ID:p0EsFM0X
あ、eneloopはKBC-E1Aっていう出力500maの弱いヤツね
523 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:43:14.73 ID:fE34U+ne
3時間しか持たないがこれが普通なのか
まだLTE端末は買わないことをおすすめするよ
これから買おうと思っている人
524 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:44:29.90 ID:fE34U+ne
なんだか日本語が変になった
まあいいや
525 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:45:57.46 ID:C89Xuum4
>>522 ウチに比べたらいい奴使っていますやん。
>>523 PSPみたいにずっといじくっていたらバッテリー持ちませんって。
526 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:46:55.08 ID:/qRWuWsa
で、結局この機種は買いなの?
T9使いでず〜っとNから離れられずこれでスマホデビューしようと思ってるんだけど、、、
スマホってみんな予備バッテリー持ち歩かないといけない感じなの?
527 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:48:56.63 ID:AL9yJ+Nu
528 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:50:24.83 ID:p0EsFM0X
>>525 いい奴・・・・・・?これ、電池入れ替えたらいくらでも充電できるってメリットはあるけど出力は最低ランクだよ?
>>526 この機種が買いかどうかは分からんが、現行のスマホは何らかの充電手段を持ってないと厳しいのしかないと思う
529 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:51:09.08 ID:fE34U+ne
2chmate10分起動するだけでスマホがこわれそうなくらい熱くなる?
530 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:52:20.16 ID:gvXCniv8
Mだから明日、初代MEDIASから機種変してくる
531 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:53:21.82 ID:VDKT61sB
532 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:54:15.36 ID:CD1EhdKc
era認識しないんだけどみんなヘッドセットってどうしてるの?
533 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:54:16.55 ID:C89Xuum4
>>528 KBC-D1よりはええやん、素敵やん。
534 :
SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:56:27.94 ID:p0EsFM0X
>>529 mateは入れてないけどtuboroidonとかだとそんなことないのでおかしいと思う
裏でなんか変なもん動いてない?
>>531 俺の環境では一部常駐アプリのせいかもしれんが、ヌルサク感は薄い
ブラウザだとあまり気にならんがついっぷるとかなんか超重いしアプリ一覧の表示とかもカクつく
535 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:02:08.61 ID:wIakRZtk
>>531 こっちは色々と消し終わった後では
ブラウザ含め、全体にだいぶヌルサクだった。
これから色々入れ始めたらわからんけど。
バッテリー以外はほぼ問題無い。バッテリー以外は。
536 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:03:12.79 ID:s/eZHxY6
>>527 N-04Cの時よりT9は賢い気がする
予備バッテリー充電中なう
予備充電器はSONYのCP−2Lを使ってますが
初代はへたってきたので2台目も買って連装状態です
>>531 バッテリーの持ち以外は満足ですわ〜
初代N-04Cが散々だったのでw
537 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:09:01.38 ID:IeBfLx2f
日付変わったか
>>534だけど、特定のアプリや特定のオペレーションでだけやたらモタつくからスペック的な問題というより
なんらかのプリインストールアプリが干渉してるんだろうとは思う
その辺りを解消する手順とかが確立されるといいんだけどな
自分で試行錯誤すんのはめんどくせー
538 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:12:33.01 ID:OggEZ18i
やべー
せっかく今日買ったのに充電不足でポケットチャージャー応募できなかった
もう遅いよね・・・
539 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:12:41.01 ID:cLkC3YlJ
ブラウザだけカスタマイズされてるだけで
DALVIKが低性能なだけだろ
540 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:14:36.94 ID:yRwzqWZ0
541 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:20:19.20 ID:DUUwwso6
542 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:21:10.70 ID:P1eICrWE
>>537 DSの姉ちゃんもプリインストールアプリの常駐物が増えたのも
電力消費の一因かも〜と言ってました
アロタブLTEもそうですが充電量より消費電力が大きいのか
充電しながら使用しててもバッテリーは減って行きますね(^^ゞ
予備バッテリーはなんでもチャージャーで充電するしかないか?
543 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:21:15.67 ID:PocbV8iT
>>538 がんばれ、明日でも楽勝だと思われ。
そこかしこで予約無しでも買えたらしく売れてねーよこの端末・・・。
544 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:23:11.79 ID:P1eICrWE
>>538 初日に応募したけどメール来なかったから完了してないのかな?
まあ充電器機いっぱいあるから間に合ってるけど貰えるなら欲しいw
545 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:32:32.05 ID:g7X0cDbK
パーソナルエリアが邪魔なんだけど消せないかな
546 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:32:35.00 ID:OggEZ18i
たしかに今日予約なしでヨドバシで買えたよ
ドコモのお姉ちゃんにはそれあんまり電池持たないですよと言われギャラクシーを勧められた
だがワンセグ&赤外線が決めてです
アロウズは不評みたいだしこっちにしたんよ
ぶっちゃけポケットチャージャー一個買ったけど
547 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:33:14.77 ID:PocbV8iT
こんなメールが応募2分ぐらいですぐ来たぞ。
※このメールはNECカシオモバイルコミュニケーションズのキャンペーンにご応募されたお客様に配信されています。
この度は「MEDIAS LTE N-04D デビューキャンペーン」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
ご入力いただきました送付先に賞品をお送りさせて頂きます。
尚、賞品のお届けは、お申し込み後1週間〜2週間程度かかる予定です。ただし、諸事情により多少遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※本メールは賞品が到着するまで大切に保存しておいてください。
今後ともNECカシオモバイルコミュニケーションズをよろしくお願い申し上げます。
548 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:35:19.98 ID:yRwzqWZ0
549 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:35:41.18 ID:P1eICrWE
>>480 F−07Cも持ってるけど電話専用になってるw
i−mode系ばっさり切って窓7は使えるけどね
550 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:37:08.40 ID:P1eICrWE
551 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:38:44.65 ID:HIRoNXNO
N-05D、N-06Dや夏モデルも国産じゃないの?
少なくとも最後じゃないと思う
リストラするの9月だし
552 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:39:28.72 ID:f6velz86
>>546 私はビックカメラでギャラクシーを勧められました。
販売員に奨励金が出るのかと疑っています。
553 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:39:32.46 ID:g7X0cDbK
554 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:41:02.87 ID:PocbV8iT
>>552 サムチョンからの出向なのかも。
ていうか古い機種は早く在庫処分したいもんだと・・・。
555 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:42:03.29 ID:yRwzqWZ0
556 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:43:00.93 ID:mSU0nlXr
バッテリーミックス確かに間違ってるな
アプリ上では3.42Vだったが、外してテスターで測ってみたら3.75Vあった
557 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:50:39.89 ID:Zkttt+LU
バッテリーミックスはAndroidAPIから返ってくる情報を表示してるだけだから
間違ってるとしたら本体の計測センサーだよ
558 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:53:09.05 ID:OggEZ18i
あー
他の人もなんだ
CPUもギャラの方がいいですしと言われたよ
以前のガラケー(でかFOMAカード)も使うとしたら?ときいたらオプティマと言われたけど
最終的にはギャラ激推しでした
しかし5年ぶりに変えると意味わからんな
N503i(約5年使用)→SH903iTV(約5年使用)→これ
前のが動作めちゃくちゃ重かっただけにサクサクですごくとまどいがある
559 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:54:17.39 ID:mSU0nlXr
>>557 空にして満充電を繰り返せば治るかな?
それともハード的な問題?
560 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:55:01.92 ID:eyRz1SuZ
battery mixにてpedometer:remote
こいつ30分に一度裏で動いているようだけど歩数計を停止すればなんとかなるのかな詳しい人教えてください
561 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:55:08.67 ID:f6hDmRhs
562 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:57:48.13 ID:4asEDiyJ
>>560 pedoって幼児性愛家のこと
お前の歪んだ嗜好改めろよ
563 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:58:27.36 ID:D8VzG+qk
564 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:00:46.73 ID:IeBfLx2f
>>561 battery mix以外でもその辺は同じだし流石に言いがかりが過ぎる
galaxyは正直、いい性能だとは思うがMEDIAS選ぶのはガラケー機能のどれかが欲しいからなので比較対象として成り立たんと思う
565 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:02:33.05 ID:PocbV8iT
eneloop stickbooster(新品使用)からの充電完了
30%だって・・・。
566 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:06:28.72 ID:eyRz1SuZ
辞書引いてこい馬鹿共
567 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:15:59.91 ID:ZZVnBNTW
>>543 この土日で在庫は結構減るとおもう。
イオンで在庫有りとなっていて悩んだけど
店員さんは週末まではなんとかもつかもって言ってた
568 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:24:32.92 ID:494R56m3
ガラケー機能が要らないならGALAXYは真面目にいい機種だとは思うよ。
開発元のサムチョン(親)は良くないが子供に罪はない。
おサイフケータイ必需品な俺には残念だった
569 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 02:30:41.04 ID:wL8rmKk4
しかしスマホ板なのにスマホが規制されてるのは残念すぐる
570 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 02:32:30.64 ID:WsrS1Zl0
日本メーカーが足並み揃えてるのが悲しいな・・・
海外勢はなんでも新しいもの詰め込めば売れるだろ!って感じで作ってるのに・・・
571 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 02:41:12.35 ID:2C1lGATp
ガラケー要素で差別化図ってるつもりで、足並み揃っちゃってるんだよな
572 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 02:47:59.73 ID:HtdhbWkE
ハイエンド=全部入り っていうガラケー時代の概念を捨てない限り
国内メーカーに未来はない
573 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 03:03:36.85 ID:oUvlEkvY
NECがスマホ撤退するならT9をアプリにしてもらわないと困るな
何年NECを使ってきた意味がなくなる
574 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:14:15.26 ID:UczOKriv
前スレできたiphone使いだけど皆さん大変そうだね!
やっぱり負け組みメーカーの作ったのを買うと苦労するね!
買った人も負け組みだね!
しかも11月から予約して買った直後「撤退します〜あとは知りません〜」はないよね!
かわいそうすぎて笑えるよwwwwww
575 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:26:25.61 ID:SP/UsJKJ
iphoneは眼中にないなあ
android系じゃないと無理
576 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 04:56:52.00 ID:f6velz86
今月ドコモの2年縛りが解けるから、実はiPhone買う気満々だったけど
新聞を読むのに何度も拡大しないといけないのと、
テザリングできないことでやめた。
iPhoneはウィルスがないのと、安いのが魅力だけどね。
577 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:16:52.29 ID:9QSQMUeg
3回目の電池空にしてからのフル充電中なんだけど
2時間くらいで赤点灯から90%完了の緑点灯に変わったんだけど
そこから1時間以上緑がつきっぱなしで今も充電継続中
電池切れる前だけかと思ってたら充電完了前の最後の粘りもすげえw
2回目までは寝る前に空にして充電しててランプの状況とか見れてなかったから
こんな感じになってたなんて知らなかったよw
578 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:39:44.26 ID:w7dWL2aQ
>>558 SH903iTVなんかと比べるなwww
アレは最低最悪のもっさり機種なんだから。
(SH703iも同レベルでもっさり)
579 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:42:44.22 ID:w7dWL2aQ
>>576 アホン・アホパッドも個人情報を抜き取ろうとするアプリが無い訳じゃない。
580 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:53:53.97 ID:8cuBOT8r
>>546 > だがワンセグ&赤外線が決めてです
> アロウズは不評みたいだしこっちにしたんよ
不思議なことにARROWSの方が電池の容量は少ないけど、電池の持ちが良い。
もう少しMEDIAS N-04D とARROWS F-05D を比較してた後で、SH903iTVから
乗り換えた方がよかったのでは?
581 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:58:01.73 ID:w7dWL2aQ
>>580 しかしF-05D/T-01Dは3Gの速度が14.4Mじゃなくて7.2Mなんだけど。
下位機種F-03Dが14.4M出せるのに。
582 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:16:10.75 ID:yRwzqWZ0
>>581 回線が輻輳してるから7も14もほとんど差は出ないよ
583 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:33:21.31 ID:Swluh7TS
>>573 そう、それなんだよね。
だから未だにN905iから離れられないんだけど、
Wi-Fiルータが欲しくなったから、
Xiにするか他行くかで悩んでる。
584 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:36:15.54 ID:G6Pbb2IH
585 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 06:53:47.60 ID:wL8rmKk4
いや一応見れるだろ。アンテナも伸ばせるし
586 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:03:52.87 ID:G6Pbb2IH
>>585 アンテナがあることを今知ったww
こんな所にアンテナがww
587 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:04:28.27 ID:9QSQMUeg
今試してみたら充電しながら見れたよ
588 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:09:41.42 ID:QiVm8MB6
589 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:14:09.76 ID:QiVm8MB6
↑すまん、へんなurl貼っちゃったwwwww
mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
590 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:34:44.32 ID:w7dWL2aQ
>>588>>582 そんなの知ってるし。
要はヘボチップセットだからじゃね?って言いたいのよ。
よろしくて?
591 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:57:38.43 ID:Kq5NT/j9
592 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:11:20.59 ID:d1ZGg8Vt
galaxyやoptimusでは、LTEを切る方法が見つかってるので、シークレットコード色々弄って見つけてみれば
593 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:22:07.38 ID:8cuBOT8r
家電量販店の広告にもmedias lte N-0
4Dが載ってる。arrows lte F-05Dの広告なんて見たことがない。
この違いは何?
594 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:26:42.70 ID:cjG+Gife
>>584 ワンセグは問題無い。YouTubeだと無理だけど
595 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:27:40.11 ID:LIJllMBv
メールの受信遅くない?
メール受信して相手の送信日時を見ると4分くらい前なんだが。
596 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:42:55.54 ID:CEHZbzZT
>>590 ARROWSと同じの採用したNEXUSも14Mみたいだから、なんとなくもっとハードとか別の要因かと思ってたわ
まあ、素人なので的外れかもわからんけど
597 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:52:08.84 ID:tnjxIsJv
598 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:54:08.50 ID:494R56m3
>>593 アローズは何もしなくてもどんどん売れていくからな。
599 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:55:08.51 ID:CEHZbzZT
ああ、やはりそういうことになるのか
CPU以外の部分が違うってことなんだ
600 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:55:43.27 ID:buBotmhb
スマホ5台目だがこれほどバッテリー残量気にしながら使う機種は初めてだ
601 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:58:14.54 ID:TDP2jlwI
パーソナルエリアデータの更新が勝手に行われるのですが止め方を教えてください
602 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:00:58.97 ID:jAtUxXRz
F-05DはルネサスのLTE対応ベースバンドチップ使ってるが
とうぜんHDSDPAは14.4Mbpsにも対応してる
いまどきのチップで対応してないほうがおかしいし
N-04Dと同じQUALCOMMのMSM9200を使ってたL-09Cも最高速7.2Mに抑えてたし
ドコモ内の政治的な理由で最高速落としてるだけだろ
もともとLTE機には最高速7.2Mbpsという制限にしてたんじゃないか
開発長引いてたしてたBF-01CがBF-01Dに復活したら7.2Mbpsから14.4Mbpsに変更になったし
603 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:03:17.35 ID:IeBfLx2f
アプリ一覧のグループ分けが逆に不便なんだけど、グループ分け表示しない設定とかできるのかな
604 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:03:51.60 ID:494R56m3
>>601 バッテリー消費量が増えるから消すのが一番安定
605 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:08:31.37 ID:TDP2jlwI
>>604 ありがと!
簡単にでいいので、もしよければ消し方の手順を教えてください
606 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:09:42.01 ID:G6Pbb2IH
ヤマダの広告に、モバイルチャージャープレゼントって書いてある。応募しなくてももらえるのか!
発売日に買ったときはくれなかったぞ。orz おまいらが電池持たないってクレーム入れまくった成果なのか??クソー
607 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:10:21.21 ID:IeBfLx2f
608 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:13:56.30 ID:TDP2jlwI
609 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:17:15.33 ID:IeBfLx2f
アニメーションを切ったらかなりヌルサク感が増した
アプリの切り替わり等のモタつきを誤摩化すためのアニメーションなはずなのに逆効果じゃねーか
610 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:21:57.98 ID:XaP/u6sF
ロック解除のときのバイブって止めることできる?
設定が見当たらないんだけど。。。
611 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:36:53.53 ID:DW1AxvVe
>>68 マジサンクス。
仕事で固定と他社にかけるから超助かる。保障されてないから心配だったけど
ちゃんと動作したよ。
612 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:52:30.86 ID:ArHcn6OH
613 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:54:37.14 ID:WA6/2Lze
これ、本当に4%からの粘りがすごいね。
さっさと空にして充電したいのに、残り4%から1時間ぐらい粘られてるよ。。。
614 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:57:00.40 ID:9JaWMyhK
>>556 電圧降下も考慮している?
外して無負荷状態で計ったら、高くなるのは当然では。
0.33Vが電圧降下以上の差だというなら話は別だけど。
615 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:57:13.89 ID:lpXB7aOw
daysやらtopicsやらって糞アプリが常駐してる
何回殺しても生き返ってくる
これ常駐させる意味あるの?
616 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:58:57.79 ID:eI6lrvEg
俺の理想はこの機種がCMとかやらずに全然売れなかったけど、当たり端末だった。っていうオチがいいんだけど・・・
617 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:59:03.82 ID:M4RysH2L
>>615 俺もそれ疑問に思った
っていうかこのアプリって何なの?
無駄に動いてるようなら消したいんだけど…これって便利なの?楽しいの?
618 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:00:36.45 ID:XaP/u6sF
>>615 アンインストールできないって卑怯だよな
619 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:19:13.92 ID:AqvH+4WD
620 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:20:15.20 ID:XaP/u6sF
それ昨日の話題w
621 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:24:23.06 ID:Row/SUB/
日本の物作りヤバイな
622 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:41:35.83 ID:ciT9oTdp
623 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:48:20.76 ID:9lb34fsH
2日ほど使ってみたんだけど、たまにタップと画面の反応位置が明らかにずれるってことない?
そこ押したんじゃないんだがってことがよくある
特に、リストで並んでるのを選択する時とかw
624 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:00:40.79 ID:6LQ8B8qk
>>623 自分は、明らかに指より小さい範囲なのに、うまく拾って
くれてるなという印象。だけど逆に油断するのか、メール
の文字打ちで隣の文字を反応させてしまうことが時々ある。
625 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:06:19.48 ID:cT7FPBrZ
発売後からの書き込みを見てるとあんまりいい事書いてないね。
みんながこれに決めた理由ってなんなの?やっぱりT9?
上の方にT9は期待するな!って書き込みがあるけど
だったらこの機種にこだわる必要はないのかなぁ、、、
買う気満々だったけど評判悪すぎじゃない?
サムチョンはイヤだしなぁ、、、
626 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:11:05.47 ID:cjG+Gife
>>625 2chはネガキャンが多い信用する奴は馬鹿
627 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:14:18.49 ID:cT7FPBrZ
>>626 “ワンセグは問題無い。YouTubeだと無理だけど ”
↑
これもネガキャンなのねw
628 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:16:54.64 ID:wGMl69ic
2chでよくみる反応
肯定的なレス←社員乙
否定的なレス←俺も俺も
629 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:17:44.38 ID:cjG+Gife
>>627 全てがネガキャンと言った覚えは無いが、
疑う気持ちは大切だな
630 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:20:20.71 ID:XaP/u6sF
youtubeなんで無理なの?
631 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:20:26.95 ID:g7X0cDbK
>>625 ここで愚痴らず自分が納得するのを買えばいいと思うんだけど。
これとギャラクシーLTEと併用しているけど
元々使い方や目的が違うからどちらも使っていて大きな不満はないよ。
要はブランドに流されずに使い方に合わせて選べばいいんじゃないかな。
ただバッテリーを気にするならLTE機は向かない、これだけはガチ
632 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:29:08.48 ID:cjG+Gife
>>630 充電器に繋いでもネットに繋ぐとバッテリーの残量表示が減っていく、
正確にいうと充電はされるが消費に追いつかないんだろうけど。
バッテリーの残量表示が間違ってるだけって可能性も捨て切れないけど
633 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:32:55.49 ID:XaP/u6sF
634 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:33:26.40 ID:IOyt/i80
メール編集画面の打ち込んだ表示文字が小さすぎるんだけど、
どこかで設定できるもの?
635 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:34:16.83 ID:cjG+Gife
>>633 卓上フォルダーの事は書いたつもりはないぞ、
636 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:37:25.67 ID:XaP/u6sF
>>635 なるほどそういうことか、了解。勘違いしてた。
637 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:49:31.17 ID:sR51runf
買う気満々だったけど
このスレ見てて
バッテリーのこととか相当不安になってきて
今ちょっと揺らいでる…
638 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:58:05.71 ID:iWWBjyWc
今の携帯の電池パックおかしくなって
電池残り5個中4個になると電源落ちる俺から見ると
バッテリーのこときにならんww
639 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:03:35.11 ID:PocbV8iT
バッテリー周りは間違いなく修正出ると思われ。
今朝もアプリ動かしっぱなしで消費見るために放置かけてたら
100%→10%まで45分 そのあと今度は10%で2時間止まってる。
640 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:27:56.04 ID:0R9t0XqG
>>639 いざ緊急時に電話しようとしたら電池鬼減りでかけられず、ってことになったら嫌だなあ。
そんな見出しが新聞に載るのももっといやだし(´;ω;`)
どうか国会で取り上げられるレベルとかになりませんように
641 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:30:39.72 ID:cT7FPBrZ
>>631 愚痴ってるつもりはなかったんだが、
“ただバッテリーを気にするならLTE機は向かない、これだけはガチ ”
は参考にさせてもらうよ。
ありがとう!
642 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:32:03.31 ID:yqIwBOeW
643 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:32:12.19 ID:Y1oI6ZTB
モックアップを持った時には「重いなぁ〜」と思ったけど、実機では
そんなに重く感じなかったのはモックが重すぎたのかな。
ソフトの反応速度はまぁ普通と言った印象。ただ、SPモードに関しては
色々とイライラするwww
電池は皆さん書かれているように予想以上に減りが早いけど、10%切ってから
やたら粘る感じ。
644 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:38:03.35 ID:6LQ8B8qk
2回フル充電して使用した感想としては、外出先で2時間以上
使う(待機状態の時間除く)人はバッテリーが不安な気がする。
初スマホで正直信用してなかったからガラケーとの2台持ち
にしたけど、自分は外出先でそんなに携帯を使う人間では
なかったので、これ1台でも十分だったかなと思い始めてるよ。
ちょっとした電話やメール、ネット検索程度にしか使わないなら
1日余裕ぽい。仕事やゲームで使用するのはやめた方がいいと思う。
それにしてもdocomo無料は素敵だし、ガラケー機能はやっぱ大きいね。
645 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:46:19.01 ID:494R56m3
アローズのが正解だった感じだな
646 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:47:18.31 ID:PocbV8iT
>>645 あんなポケットカイロがいいって?冗談じゃない!
647 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:52:41.62 ID:1CtzOA6C
まだまだXiは過渡期だからAUwimaxにMNPして
2年後に戻ってくるのが良さそうな気がしてきた
648 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:58:17.11 ID:/t9aw3mY
バッテリーパック用の充電器出ないかねぇ
いちいち本体で充電したくない
649 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:59:42.99 ID:WRtMZS0T
放っといても
勝手にホカホカしていて
電池なくなってるね
650 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:03:15.81 ID:eMlx2jN0
LTE圏内だと電池の減り方が凄すぎ。
3Gだけならそれほどでもない感じ。
それを除けば動作はきわめて良好。
電池がもう少しもてばかなり良い端末なだけに惜しい。
651 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:03:38.02 ID:494R56m3
652 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:05:51.60 ID:iWWBjyWc
言っても価格.com見ると
人気4位なんだな
ガラケーから来た俺は、電池の持ちがすげー悪く感じる
ポケチャ応募したが、それで凌げるか疑問
まあ気に入って買ったのだから、合わせて付き合っていくよ
654 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:41:52.70 ID:UtOJEwGH
>>251 だよね。いつになったらリストにはいるんだと
655 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:49:43.46 ID:mSU0nlXr
ドコモショップ行ってきて新品に変えてきた
全然バッテリーの持ちが違う
明らかに減りが早い人は行った方がいいよ
656 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:59:27.46 ID:GIfyQ+wq
通知パネルのタップサーチの横にあるスイッチ群を
編集する方法ってある?
657 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:59:32.90 ID:y8uYF4Zq
気温が低いと電池の効率が上がって持ちが良くなる、というのは嘘
実際は真逆、気温が高い方が、電池の持ちがいい
658 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:13:49.41 ID:znm8Zlwe
659 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:14:07.90 ID:/t9aw3mY
何か今、放置してたら勝手に再起動したぞ
何があった?
660 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:18:06.52 ID:/t9aw3mY
>>658 あれって大丈夫なのかな。
剥き出し感に不安を覚えるんだけど。
661 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:18:19.38 ID:OCPEzNWD
>>659 トイレには、点検洗浄といって、誰もいなくても勝手に水が流れる機能があるのだよ。要するに
バグじゃね?
662 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:20:26.79 ID:cjG+Gife
>>659 Windows95でもよくあった事、問題無い
663 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:26:28.51 ID:/t9aw3mY
>>661-662 バグなら、しかたないね!
って、俺のMEDIAS LTEは便器と一緒くたかい!!
664 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:41:35.04 ID:lhaSRxOv
おい、050+早く端末確認しろよ
665 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:58:21.96 ID:DbsYB6X7
SBの003SHからこれへ変更すると幸せになれる?
666 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:03:41.20 ID:uvl2Qssb
104shを買いなさい
667 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:16:16.17 ID:PHpR4iQN
F-05もバッテリーすぐ無くなっちゃうけど、これはもっと早くなくなるの??
668 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:21:42.24 ID:iWWBjyWc
今からこれに機種変してくる!!!
669 :
667:2012/02/18(土) 15:26:03.58 ID:PHpR4iQN
07だった
670 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:39:00.43 ID:wsFZbnoN
俺も機種変終わってスマホデビューだ!
さて、いじりたおすぞー
671 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:41:09.00 ID:wsFZbnoN
連投すまそ
ところで、ポケチャ先着5000名って話だが、
アプリDL数は5000超えてるみたいだけど、
応募したら、メールでお届けしますってきたんだけど、
これって来るんだよね。5000名以上配ってるのか、それともめんどくさくって
やめてる人が多いのか?どっちだろ。
672 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:45:37.28 ID:M4RysH2L
>>671 面倒だから5000人で止まるとかいう処理をしていないに5000点
当選は発送をもって〜になってるし
673 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:49:54.46 ID:cjG+Gife
で誰かポケットチャージャ送られてきた人いる?
俺は初日の夜、応募したけど今の処、最初のメール以外音沙汰なし
674 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:51:43.37 ID:eVGK2KWX
NTTコミュニケーションズ 050PLUS
「MEDIAS LTE N-04D」への対応予定は、現在のところ、未定でございます。
・・・・・とメールが来た!
675 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:53:02.24 ID:fQyY4pBf
TwitterのMEDIAS中の人、16日以降音沙汰なしになっちゃったね・・・
676 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:59:03.60 ID:eVGK2KWX
>>673 ご入力いただきました送付先に賞品をお送りさせて頂きます。
尚、賞品のお届けは、お申し込み後1週間〜2週間程度かかる予定です。
と、有るが!
ゆっくりまとう。
677 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:01:15.47 ID:I442pxDh
電池のもち自体は長くなる。
ただ反応しにくいので、発生電圧落ちるから起動しなくなって稼働時間短くなるけど
678 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:05:47.19 ID:cjG+Gife
>>676 そうか、よく読んでなかった、ゆっくり待つよぉ
679 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:07:02.26 ID:RTrEESWP
5000円割引してくれるって言うからN906i差し出したら目の前でぶっ壊された・・・まだ使えるのにちょっともったいない
しかしバッテリーほとんど空の状態だそうで手続きするためとはいえいきなり充電しながら設定された・・・
充電しながら使うのってバッテリーに良くないのに
680 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:08:17.87 ID:Lhe9HTQj
そろそろXiオフにする方法見つけた人おらんかの?
それができれば一括で買うんだが。。。
681 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:08:45.02 ID:eI6lrvEg
今買ってきた。モックよりも断然サクサクだね。ケース買いたいけど、お給料入るまで我慢だね
682 :
671:2012/02/18(土) 16:13:34.13 ID:wsFZbnoN
>672
俺のところにきたメールは676だったのよ。これだと
「当たり」だよね。せこいけど、電池は多い方がよいし
期待しちゃう(^^)
683 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:16:50.75 ID:7N+rh3KE
>672
おいらは15日に申し込んだけど、
返信のメールに「発送をもって〜」とは書いていなかったな。
684 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:20:42.73 ID:7N+rh3KE
連投スマソだが、質問です。
この機種で”ケータイ国盗り合戦”で国盗りが出来ないんだけど、
そんな人います?
もちろん、無線ネットーワークの使用とGPS機能を使用はONになってます。
685 :
671:2012/02/18(土) 16:21:59.80 ID:wsFZbnoN
>679
俺は、目覚まし時計に使う予定だったので、
断ったんだけど、やっぱり目の前だったのか
個人情報保護ってことはわかるけど、
もったいないおばけが出そうだな。。。
686 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:25:54.39 ID:RTrEESWP
>>685 ぶっ壊されてから知り合いにあげるって言ってたのを思い出したw
でも5000の割引はバカにならんししょうがないかな
687 :
to:sage:2012/02/18(土) 16:26:50.25 ID:eVGK2KWX
>>680 今のところサービス範囲外に引っ越すのが最良かと!
688 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:53:36.87 ID:IWRm6VEy
モックに来てるソフトウェア更新適用後が製品版なんだな
689 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:07:48.52 ID:RTrEESWP
そういやこの機種のクレードルって予備バッテリーの充電できないのな・・・
予備バッテリーの充電できるキット別売りでも良いから出してくれないかな
690 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:13:15.38 ID:kyDasAqU
>>685 ちゃんと中の部品を再利用するから問題ないよ
691 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:15:03.45 ID:iWWBjyWc
ポケットチャージャーやっぱり遅かったか・・orz
692 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:17:14.58 ID:HAEYarMi
まだだ・・・まだ終わらんよ・・・
693 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:20:24.57 ID:cjG+Gife
694 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:25:24.41 ID:aYWp1MPS
バッテリ残量数%(3%以下)になった後に、操作してたらいきなりリセット。
その後、勝手に再起動を繰り返すけど同じ現象になる人いる?
あと、なぜかリセット後の再起動で安心スキャンが勝手にスキャン始めるw
ちなみに、リセッt時のバッテリ温度がバッテリーミックスで49℃表示。
背面Felica辺りが手で触っても熱い。
695 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:31:54.07 ID:RTrEESWP
>>691-693 受け取ったの今日のお昼だったんだけどその後13::00頃申し込んで受付されたよ
5000人間近だったんだな・・・余裕こいてたら間に合わなかったわw
696 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:34:55.32 ID:HAEYarMi
3時頃応募したらメール返ってきたから滑り込みセーフだったのかな
697 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:42:08.21 ID:9NV0L4A5
パターンのロックが設定できない
(詳しくは、パターンの設定まではできるが、ロックしてもパターンの入力画面にならない)
んだが、同様の症状の人いる?
698 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:43:12.35 ID:buBotmhb
スクショどうやって撮るんだろこれ
699 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:43:58.12 ID:aYWp1MPS
> 697
「位置情報とセキュリティ設定」の"画面ロックセキュリティ"をONする。
700 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:50:16.53 ID:AR+Gzl2Z
ヤマダ独自のサービスなんじゃね?
在庫が多いとかでw
701 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:50:38.09 ID:AR+Gzl2Z
>>700 すまん、モバイルチャージャーの話(ノ∀`)
702 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:56:34.59 ID:ebXGZVaU
>> 694
うちも全く同じ症状。
いままで2回発生。
703 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:56:50.79 ID:TDP2jlwI
704 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:02:44.83 ID:A+DRz1vf
ARROWSより断然注目度高いのかと思いきや、
発売されたのに、なんでこんなにスレ伸びてないんだろう…
705 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:05:26.06 ID:iWWBjyWc
いや注目度も人気も
ARROWSのが上だと思う・・
むしろこれくらいが普通なんじゃない?
706 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:05:44.90 ID:DbsYB6X7
N-02Bから機種変
003SHは解約するか
モバイルチャージャー終わったのか
ヤマダでもらったから良いけど
707 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:13:31.87 ID:M4RysH2L
>>682,683
スマン、勝手に脳内変換で記憶してた
今メール確認したら
>>676の感じだった
>ご入力いただきました送付先に商品をお送りさせて頂きます。
>尚、商品のお届けは、お申込み後1週間〜2週間程度かかる予定です。
>ただし、諸事情により遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
となっていた
適当に覚えるもんじゃないねw
発送をもって〜になってるのは応募サイトの方だった
708 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:14:25.75 ID:eVGK2KWX
>>703 こんなやつ探してた、大きさは今持っているのと大差ないみたいだから
使いやすいかも?
>>704 今日の15時でポケチャ5000個ってことは1日1500位? 半分応募しても3日
で9000 これが原因か?
709 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:22:45.05 ID:DbsYB6X7
キャンペーンアプリDLして応募できたぞ、今
710 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:28:55.31 ID:eVGK2KWX
>>709 キャンペーンページ終了ってなってるけど?????
711 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:29:45.96 ID:M4RysH2L
>>709 アプリとサイトをちゃんと連動させてないんだろうなぁ
やっぱり面倒でその辺適当にやってるのかもなw
しかし本当に電池の消費激しいなぁ
今日の朝9時に電源を入れてそれからメールの受信ぐらいしかしてないのにもう30%切ってる
今日帰るまで持つかなぁ…心配だ
FOMA 補助充電アダプタ01じゃ無理そうだし
気にしたこと無かったけど見てみたら出力400mAの1800mAhだった
これでN-04Dの充電とか…その場凌ぎにはなるかも知れんが
712 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:33:14.68 ID:iWWBjyWc
正直6時間くらいバッテリーもってくれたら
それでいいなぁ
713 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:39:19.74 ID:HtdhbWkE
今のとこ、酷い不具合の報告は無いんだな
悪い機種ではなさそうだ
714 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:42:50.05 ID:XaP/u6sF
電池はウィジェット類をすべて削除して常駐サービスがあるアプリを消したら
だいぶもつようになった。受電時間も短くなったな。
この機種何すごいのか 見てたけどストレージヤバいのなw
716 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:52:23.61 ID:eVGK2KWX
ecoNetBattery ってアプリ使うと充電持ちそうなのだが、
Arrows X LTE F-05D では不具合が出たようだ。
誰か使ってみない?
うちは普通(余り使っていないかな)に使って24時間は
もっているからまだ・・
717 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:53:38.97 ID:iWWBjyWc
誰か使ってみないwww
718 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:55:52.32 ID:xQ56JBsS
719 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:58:35.63 ID:DbsYB6X7
ラスタバナナの光沢防指紋貼ったけど
ちょっと埃はいっちまった・・・
貼る面積がでかい
これはやっかいだな
720 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:59:24.07 ID:i9DzCupZ
誰か実験台やれボケ(´・д・`)
721 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:00:35.98 ID:eVGK2KWX
>>718 Extend your Battery life と言う恐ろしげなのもあるね!!
722 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:04:15.42 ID:mL+TwU2w
>>716 使ってみたけど
たいして変わらんな
残念
723 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:05:35.14 ID:hFR9lQzT
マジかよもう救いようがねーじゃんwwww
724 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:06:29.92 ID:9NV0L4A5
725 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:10:49.95 ID:/KcpDQ+2
>>719 あんな黄ばんだフィルムをよく貼るなぁ。
折角のHD液晶が台無しだ。
726 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:18:06.88 ID:buBotmhb
3回空にして充電したら多少持ちが良くなってきたぞ
プラシーボかもしれんが
727 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:41:11.03 ID:4mpW+1j6
>>719 せっかくの防水なのに、なんで水中で貼らないんだよ
728 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:46:54.83 ID:r9SbjCDJ
3回空にして充電100%にしてみたけど
Battery Mixで見てみたら
0%まで3時間45分と表示されました。
短すぎる気がするのですが
こんなもんでしょうか?
初心者なのでおかしな質問してたらすみません
729 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:49:57.67 ID:XoKULovj
BatteryMixは今までの使用状況から計算してるだけだから
安定するまではフル充電したらクリアしたほうがいいよ
730 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:00:34.69 ID:494R56m3
取りあえずバッテリー保たないとか言ってる人は全ホームアプリからウィジェットを削除してから言ってくれ…
731 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:03:55.59 ID:r9SbjCDJ
ありがとうございます!
そうしてみます!
732 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:42:04.16 ID:0R9t0XqG
ごめん、電池残量ってどうやって見るの?アプリ入れないと何%って見られないの?
本体で電池使用量っていうのは見られるんだけど…。
これはマップに55%も使ってるって出てるけど何だろう。
733 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:43:57.80 ID:b5vmqAM0
ナビのクレイドルSPX-SC01の接続設定が出来ません。
734 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:08:53.80 ID:aYWp1MPS
>>732 設定→端末状態→端末の状態の中に「電池残量」。
簡単に見るためにはアプリが必要。
735 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:16:57.26 ID:aYWp1MPS
>>702 同じ人いたか。じゃあ、HWではなくSWの問題かな。
現状、俺も2回発生。
勝手に再起動後、すばやくホーム画面行くと「android.process.acore が予期せず停止しました」のPOPUP表示されてるし。
736 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:21:42.43 ID:0R9t0XqG
>>734 おおー!ありがとうございます!
重ねて恐れ入りますが、電池使用量でマップに55%も使ってるって覚えがないのですが…。
GPSはONにしてないです。これが電池を消耗させてる、とかなのかと思ってしまうものの、
どう対処するかググってもサッパリ分からずお恥ずかしい次第です。
ご教授頂けたら幸いです。
737 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:26:54.18 ID:buBotmhb
>>736 使い始めだからキャッシュをせっせとこさえているのだと自分的に解釈してる
738 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:33:17.59 ID:eVGK2KWX
>>737 ドコモ地図ナビウィジェットはどうしています?
わかりませんが、怪しい気がするのは私だけ?
739 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:35:23.81 ID:w5iLNPv+
明日買いに行こうと思ってるんだけどアクセサリーとかでこれは買っといたほうがいいってやつある?
液晶カバーと本体カバーは買う予定です
あとそういうのってドコモショップにはおいてないよね?
740 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:35:37.66 ID:eVGK2KWX
↑ 737 間違い 736
741 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:35:57.60 ID:buBotmhb
>>738 グーグルマップのみ使用でドコモのは削除しました
過去の機種でもそうしていました
742 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:36:06.32 ID:aYWp1MPS
>>734 そこの項目は、以下を元に表示しているっぽい。
・CPU使用時間
・通信量
・センサー使用時間
マップ一度でも使ったことがあるのならば、知らずに裏で動いてる可能性あり。
GPSはONじゃなくてもネットワーク経由での位置取得がONになってると動作する。
743 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:36:51.84 ID:8e85ye7Z
本体起動時に常駐サービスを起動させない方法はないかなぁ・・・
744 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:38:24.73 ID:aYWp1MPS
745 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:00:51.43 ID:g7X0cDbK
746 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:04:51.35 ID:eyRz1SuZ
N-04Dがこの先生き残るには
747 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:07:51.49 ID:buBotmhb
root待ちです
748 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:20:01.24 ID:l3PBFb3d
今日、ドコモショップでダメ元で聞いてみたら在庫あって即日入荷だって。
思ったより人気ないのかな?
749 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:22:02.48 ID:CEHZbzZT
一応まだ即日で入荷できない方が例外かと思うぞ
750 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:23:06.04 ID:4zjpT5sH
さっきヤマダで普通に買ってきた。
24回月賦だ。
ヒャッハ〜
2年も使うかボゲ。
初スマホだ。
早速エロ動画を取り込んでみよう。ウフ(・ω・)
751 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:23:30.77 ID:RTrEESWP
iチャネル強制停止しても勝手に出てくるってことは削除して解約するしかないようだな
FOMA端末のときの契約そのまま持ってこられただけだしとっとと解約するとするか
752 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:24:45.50 ID:DbsYB6X7
App 2 SD Free
「SDカード上」を見るとユーザーメモリの10GBが出てきて
microSDHCカードが見れない
本体メモリにインストールしたアプリのウィジェットを配置して
再起動するとウィジェットが読み込まれない
SD上じゃないのに
753 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:24:53.32 ID:LXD+skM0
N-04Dを買った方にお尋ねします。
F-05Dとどちらにするか迷ってるのですが、どちらがいいと思いますか?
754 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:36:56.06 ID:kbRIR3fs
755 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:38:37.76 ID:Zdcdpzzz
業務委託の富士通社員が全然仕事できないからNECにしといた
756 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:40:30.73 ID:LdceCPRu
>>753 この質問に回答できるのは両方持っていて、
>>753の携帯の使い方を
知ってる人だけだよね。「何故この機種を選んだか」なら答えられそうだ
Nのことが好きだから〜!
757 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:40:34.02 ID:gBSBFF4K
>>753 OS4.0対応の分N-04Dかな
それ以外はF-05D
758 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:45:35.58 ID:Zdcdpzzz
充電しながら電池が減っていくのでダウンロードできないのですが\(^o^)/
759 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:55:57.17 ID:LIJllMBv
やっぱり携帯を使っていたから上下ボタンがないのは不便と感じるなぁ
慣れるものなのか?
760 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:58:44.13 ID:8e85ye7Z
761 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:03:47.05 ID:4zjpT5sH
うう。。。。
偉い勢いで電池が減る。。。。
762 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:04:52.65 ID:RTrEESWP
>>753 いざって時に武器になる方を選ぶと良いよ
角っこでぶん殴ったら当たり所悪かったら殺せるなこれ
763 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:08:27.43 ID:4TSaiHtc
764 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:11:57.10 ID:Zdcdpzzz
765 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:20:31.25 ID:jCsHxUCg
自分なりに節電対策して
午前8時満充電
ネット1時間、動画1時間、通話メールちょこっと
午後11時空っぽ……
Xi圏外
ラスト10%から粘るねw
766 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:42:59.97 ID:W8tj9WmT
767 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:46:57.51 ID:0R9t0XqG
>>737-738 なるほどです。
>>742>>744 マップGPSめ…。裏で何をやっているのでしょう(´・ω・`)
きちんとアプリの種類見てたら、Facebookがプリセット入ってた。
メールの送受信とかアドレスとか、アカウント無かったら抜かれないですよね?
768 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:50:09.98 ID:eI6lrvEg
あ、もう終わっちゃったのかポケットチャージャーのヤツ・・・残念だなぁ・・・
769 :
SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:52:16.95 ID:dPrZQjA5
>>751 解約しようが停止しようが生き返るゾンビアプリですよ。
770 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:00:35.54 ID:uDIjBJeH
予備の新品バッテリーを100%で9時に出発
高速バスで多少使って到着した難波のサイゼリアで
飯食いながら多少使う
コンサート前には20%ぐらいで電源オフ
2時間後復帰させて使っていたら18時ぐらいに0%
2回ほど活性化させた初期バッテリーに切り替えて
ホテルまで使用していたら50%切ったぐらいです
まだアプリとかの削除等の小電力対策は未実施で
バッテリーがこなれてきたら設定の予定
なおほどんどがLTE圏内でした
>>765 動画1時間も見て、そんなに持つのはすげえな
772 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:16:26.63 ID:HHTwOVMw
カカクのユーザーレビューなんだけどさ、これヒドくね?
>docomoでさわりましたがバッテリーが明らかに糞です。でもさすがXi通信ははやいです。
満足度1
参考になった 2人
ユーザーでもない奴が、設定詰めてないショップのモック触っただけで、満足度1て
773 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:24:24.06 ID:81zt/PKB
>>772 お前らみたいに設定詰める奴のが少数派なんだよ
それが一般人の判断なら仕方ないだろ
774 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:24:46.63 ID:HHTwOVMw
てか、こいつアローズ以外の全LTE機に喧嘩売ってんのか。
アローズのバッテリー:スマホならこんなものポケチャがあれば安心(^_-)
それ以外:docomoでさわりましたがバッテリーが明らかに糞
アローズ以外全機満足度1
775 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:24:54.69 ID:jXIBIeZD
価格.comの満足度の点数は全然気にしたことなかったけど、
通話品質で「相手の声が聞こえづらい」という投稿が複数あるのは気になる。
776 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:29:38.70 ID:v2DxZ+1H
04C使っていたから快適そのものなんだが・・・
確かにバッテリーが持たないのは問題だが
性能が向上してる分は差し引きするしかないと思う
それでも今のままなら問題ありすぎですが
やっと1個バッテリーが充電できたので
ゼロになったのを充電中
裏蓋がはずしやすくバッテリーの交換が簡単なのは良いねw
777 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:33:03.90 ID:ieuXAHBH
しばらく使ってみると
この重さが程良く感じるのは俺だけか?
残り3%で粘りすぎ
二回目の完全放電待っているのに
778 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:33:15.66 ID:HHTwOVMw
ネガキャン見え見えでも、あんまり低い評価つくのは、望ましくないと思うんだよ。
それ真に受けて、購入さけられて不人気機種になると
サポートがおろそかにされそうで
Android4.0へのうpとかさ
779 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:49:48.95 ID:7aqMM/9I
ひつじのしつじかわいいんだがこれ結構電池くってるかな?
おさらばするしかないのか・・・
780 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:54:20.48 ID:PjrSxOaX
待ちキャラ(ひつじ)とライブ壁紙は止めてる
781 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:54:21.21 ID:oCKAvuEL
>>778 04Cみてサポートに期待するのが間違い
つーか見の前にある物以外Nカシに期待すんなよ
782 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:03:05.98 ID:MxObinNF
ARROWS使ってるやつは
負けず嫌いが多いイメージになった
783 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:06:43.46 ID:TtSO18vF
iチャネルも削除したら出なくなった
あとは解約するだけだな
784 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:14:19.06 ID:LaiMdJCQ
ARROWSの充電器って1.6Aなのね。
785 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:15:16.56 ID:rsud+1zQ
>>782 なにN-04Dもスレを遡ればなかなか
さらに言うとどんな機種でも多かれ少なかれ(ry
上の価格のはさすがにヒドいが
786 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:38:05.32 ID:ZuSu3uyb
マチキャラは相当バッテリー消費するぞ
787 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:43:25.51 ID:7cTsQPUf
結局この機種を買う人の理由はNのガラケーを長年使っていたからスマフォもNにするかなんか
そういうしょうもない理由で沈没確定の船に乗り込もうとしているのか?
788 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:54:43.09 ID:MxObinNF
>>787 しょうもないことわざわざ書きに来る人よりはいいんじゃないかな?
789 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:57:39.38 ID:PdoQ18sl
>>787 そういうしょうもない理由で乗り込もうとしてるんじゃなくてもう乗り込んでんだよ
乗りかかった船どころか乗船済みだよ
出発してもう24ヶ月は降りない予定だ
次乗る船は慎重に行くつもりだ
790 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:17:57.77 ID:YkcUzqAC
T-01Cからの機種変更だが、Xiで有るか否かでTではなくNにした。
機能と4.0移行予定、てのが理由、今度は二年もつかな?
別段メーカーにはこだわっていない。
機種決めるのも使うのも自分だからね。
791 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:21:21.11 ID:7cTsQPUf
>>789 ごめんごめん
誤爆誤爆ww
N-05Dのスレと間違えた。
792 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:24:06.48 ID:YkcUzqAC
>>789 船とは良い表現ですね。
まぁ〜どの船もエンジン不調やら燃費が悪い、舵が効かない、
ボイラー加熱等々色々ありますからね。
793 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:28:43.51 ID:GjyVV1IF
>>782 arrowsのレビューも似たようなもんだw
中身なしに単発IDでオール1。
韓国製品もナショナリズム剥き出しの
レビューあるし。
価格はそんなもんだよ。
794 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:50:30.81 ID:NgUUWQRL
むおおおおお〜
初スマホ難しいぞボケ〜
エロ動画はどうやって転送するのだ。。。。
おかしいなあ。。
795 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:42:23.39 ID:rUq7X80r
N-05Dと迷ってたけど待ちきれないからこっち買ってきてしまった.
DSの店員がメーカーの人に聞いた話によると(←もうソースがどうとか言えないが)
「ARROWSの轍は踏まない(ように数だけは揃えてる)」
らしい.
もっと他に頑張るところあるんじゃね?って点で店員と意気投合してしまったw
796 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:46:57.14 ID:VclHrEL9
とりあえず、4.0への対応発表したのはよかったと思うわ。
797 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:49:11.87 ID:JmEUsihJ
予定であって約束したわけじゃないんだからね(キリッ
798 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:50:29.53 ID:81zt/PKB
5%あたりから異様にバッテリーの持ちがよくなるのはいいんだが
これを正しく表現出来ないのかね
バッテリーミックスなりババアなり
799 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:55:40.87 ID:JmEUsihJ
減るのは仕方ないにしても充電完了まで異様に時間が掛かるな
たかが1520mAhのくせに
800 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:38:15.09 ID:NmUKmw5a
バッテリ空にした状態から充電器さすと電源入らないんだけどこれは仕様なの?
801 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:50:44.89 ID:MxObinNF
95%からが異様に充電完了
遅い気がするww
みんな最高どれくらい
バッテリーもつ?
802 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 04:58:37.68 ID:YkcUzqAC
>>800 一度電源切れる充電中は入らないようです。
卓上ホルダーか充電器を一回外して入れると入りますけどね!
803 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 05:07:55.50 ID:NmUKmw5a
804 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 05:12:20.28 ID:DnwjC8/5
パケリンってソフトだとメールの自動受信までしてくれるみたいだよ。
Greenpowerだとあまり細かく設定しなくてもいいとか。
あとeconetバッテリーと
battery+とどれ使っていいか分からん。
ジユースデフェンダーてのもあるな。
805 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:02:44.30 ID:bLis4LCB
とりあえずバッテリーがすぐ減ると言ってる人も、
アプリを消すとかそんな作業しなくても、満タンから
使い切るまでの状況を報告した方が良さそうだ。
残り数%になってからの粘りがありすぎて実態がつかめない。
806 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:18:26.67 ID:oCC1k3J9
807 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:34:01.95 ID:3qn17tQ3
昨日近所の量販店に見に行ったら実機が充電中でさわれなかったwww
悩んでたらF-05Dが在庫ありますよ!って薦められたよ。
T9使いたいからN-04Dに決めてたんだけど薦められたらカメラの画素数とか気になってきちゃった。
ちなみに店員の兄ちゃん曰く、Xiならバッテリーはどれも似たり寄ったりで、強いてあげればギャラがちょっと持ちがいいかな?って言ってた。
バッテリーを気にするならXi対応機種は外した方がいい!Xiは時期尚早と断言されちゃった。
T9は捨てがたいんだけどなぁ、、、
808 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 06:56:28.94 ID:DSJkglIx
>>805 確かに
なんかバッテリーの残量表示が少なくなるほどに粘りが出てくる気がする
それはともかく、docomo UI Paletteって無効化できないのかな
独自UIとか不便なだけなんだけど
809 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:03:17.23 ID:oCC1k3J9
810 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:25:57.08 ID:57Bh9nhC
藤本電業のうすうすを装着。
うたい文句通り、はめたままクレードルで充電できること確認。
防水機能を大事にしたいので、USBの蓋を開け閉めせずに充電できるのはうれしい。
厚みがないので、衝撃保護の効果は期待できなさそう。
以上インプレ
811 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:57:08.72 ID:oCC1k3J9
>>808 他のホームを使うとか、標準ホームに替える
というのは嫌なの?
812 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:59:26.29 ID:HHTwOVMw
>>807 確かにバッテリーのもちは、この機種に限らずXiは良くないんじゃね。
でも、他のスマホと比べて予備バッテリーに交換するのが
朝からで15時になるか17時になるかくらいの違いなんじゃないのか、とも思うんだわさ。
つまり、「誤差じゃね?」って
今更だけど、例の
>>772で触れた奴、モック触っただけなら通話出来てるわけないのに、
通話音質に点数付けてるってどういうことやねん!!!!
「いとってい」さんよぅ
813 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:38:23.87 ID:v2DxZ+1H
>>807 T9は04Cより賢い感じですね
画面の反応もいいので使いやすくなってます
814 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 09:41:42.39 ID:7aqMM/9I
ポケットチャージャーのためにgmailとりあえず登録してアドレス変更のためにアカウント1度削除したらずっとエラーマーク出るようになった
なんか初期設定に戻さないと削除できないとか何たら
ああああああああああああ
815 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 10:43:59.56 ID:JmEUsihJ
着信音をSDから選択した状態で再起動すると設定を見失い、プリインの音が出てた
816 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 10:53:04.44 ID:yS5L4ppb
結局のところ、目立った不具合はなく、
電池持ちがヤバイってことだけでいいんだよな
817 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:03:51.07 ID:BBnF7XbS
818 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:04:47.77 ID:QYcGou6E
819 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:05:57.14 ID:mvi4xlBw
電池持ちが悪いのはXiスマホ共通問題じゃないの?
820 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:13:52.72 ID:BBnF7XbS
821 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:19:36.45 ID:BBnF7XbS
よって、microSDHCカードにアプリぱんぱんに入れようって奴にはありえない仕様
大容量のmicroSDHCカード買って入れようって奴も実質ワンセグ録画とデジカメ撮影にしか使いこなせない
これを明示しないで売ってるのはサムチョンと同じレベル。
822 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:21:54.54 ID:McedmoSl
>>819 galaxyやoptimusは、lteの切り方が見つかったのでそうでもない
823 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:23:39.27 ID:JmEUsihJ
歩数計アプリが電池喰っているという話も以前からあるみたいね
pedmeter:remote というプロセス
824 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:24:35.26 ID:gLGL29lU
825 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:31:21.11 ID:EPDHqpxq
>>823 お前だけ
いい加減幼児性愛趣味やめろよ
826 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:40:53.41 ID:3oJURtrr
>>821 何言ってんの?
この前の勘違い君かな?
外部SDにインスコ出来るアプリと出来ないアプリがあるの知ってる?
827 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:52:12.59 ID:YkcUzqAC
>>820 気が付かなかった、T-01Cの時に
Androidバージョンアップした際
SDカードに保存出来るようになった、
今回もOSバージョンアップで何とかならないかな?
828 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:54:44.20 ID:YkcUzqAC
>>826 N-04Dが自分の内蔵の10Gの内8GをSDと認識していることが問題!
829 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:55:31.35 ID:3oJURtrr
830 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:00:19.98 ID:kFT5M6e2
>>820 勘違いが酷すぎる
どんなアプリでも内部ストレージにインストールされるんだよ
で、アプリ次第で後から外部SDに移動出来るアプリと出来ないアプリがある。
無知にもほどがある
831 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:01:34.48 ID:YkcUzqAC
832 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:04:01.42 ID:v1h3aRmS
Android2.xではアプリインストールエリアは2GBまでしか確保できないので
余った内蔵ストレージは擬似SDエリアとして使うしか無い
833 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:06:41.09 ID:3oJURtrr
>>831 持ってるけど何か?
貴方はAndroid OSのこと理解してますか?
834 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:11:14.48 ID:ZuSu3uyb
>>829 横からすまんが、むしろお前が何言ってるの?上にも書いてあった気がするが…
ちゃんと、エクスプローラ系アプリとかで見てみ?アプリとかを移せるsdcardって領域は実はシステム上でsdcardとして扱ってる内部ストレージで external_sdって領域が本当の外部sdcardになる。
疑うなら試しに何かアプリをsdcardに移してから別のsdcardを差して起動してみ?動くから
835 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:18:04.06 ID:ZuSu3uyb
>>833 まさかそっち側からその言葉が出てくるとはいえ驚きだわw内部ストレージをsdcardとして扱うってAndroid共有の常識的なもんだろ
836 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:22:57.40 ID:JmEUsihJ
837 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:26:00.43 ID:YkcUzqAC
>>832 4.0に移行すると治る?
よく言えば4.0移行する前提の仕様ってこと?
838 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:30:22.63 ID:GCunfcsC
直らないwwwww
ソースはNEXUS Swwww
パーティション切り直すのはアプデでは無理
839 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:37:33.59 ID:DSJkglIx
>>835 へぇ、OSの仕様書にそんなこと書いてあったんだね
具体的にどこに書いてるか教えてくれない?
840 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:40:31.42 ID:ewMk1qiZ
デフォの電話帳が使いにくいなあ
元々ガラケーでグループ管理してたんだけど、
グループの順番が前と変わってしまって、しかも変更できないときた・・・
841 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:42:23.88 ID:d88GPqpX
以前sh12c使っているときに
アプリのインストール先をSDに指定出来る
設定があったような気がするが
探してみたけど無いんだよね
842 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:43:07.37 ID:YkcUzqAC
試しにSDカード入れずにアプリのSDへの移動してみました。
アプリケーション管理の下のSDカードストレージには9.5Gの空きが表示されていますが
容量不足で移動できませんでした。
見た目は内部ストレージを表示しているけど実際は外部SDに書き込んでいるのでは?
843 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:56:04.71 ID:QYcGou6E
>>842を真似真似てSDカード抜いてみた、
SDカードに移したアプリは起動できないし、
移してないアプリはは起動できるな
普通にSDカードに移されてる。
844 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:56:41.22 ID:DSJkglIx
>>842 >>830を読むとインストール後の移動ではなく、インストール時のことだと思われる
N-04Dが仕様を無視した作りをしてるか、インストーラの仕様バグかのどっちかだね
845 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:08:55.11 ID:ByIRBrb8
846 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:12:25.89 ID:QP3Ae957
847 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:21:45.45 ID:ByIRBrb8
それにしてもロック解除のときのブルブル止められないかなぁ。
あとアイコン移動するときも。ただでさえ電池持たないのに。
848 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:24:28.52 ID:fhI3nu6I
やはり一番先にやるのは初期アプリの削除というのはわかった
しかし何を消していいものか、消せないのもあるしな
849 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:25:01.49 ID:5JVgTkES
バッテリー関係以外は良好なだけに本当に惜しいよな
850 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:30:16.75 ID:ZuSu3uyb
>>843 あの…抜くんじゃなくて違うのを差してみてって言ったのに…
内部ストレージをsdcardって認識させてるシステム上流石に何にも刺さってないとよみこみませんぜ
851 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:30:51.34 ID:YkcUzqAC
>844
アプリ管理画面のSDの所に載っているアプリは移動できますよで
移動されているわけではない模様。
852 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:33:47.28 ID:DSJkglIx
やっぱり、インストール後のアプリの移動は正しく動作するっぽいね
とりあえず、Evernoteを外部SDに移動したうえでSDを取り外してみたけど
起動はできなかった(そもそもアプリ一覧から消えていた)
>>820で挙げられているアプリは有料だったので試してないけど
インストール時に内部か外部か選択させられて、その後移動ができないわけ?
そうじゃないなら何の問題もないと思うんだけど
853 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:49:42.11 ID:DSJkglIx
>>850 MEDIASは外部SDカードを/mnt/sdcard/external_sdというパスにマウントしているだけで、
SDカードを刺していなくても/mnt/sdcardが見えなくなったりするようなことはない
実際に試してみても外部SDなし状態では/mnt/sdcard/external_sdの下にOSの管理ファイル以外なくなるだけ
勝手な思い込みを事実のように書き立てるのはどうかと思うよ
854 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:03:52.67 ID:YkcUzqAC
付属のファイルマネージャーから/mnt/sdcard(初期画面?)
を見ると上の方に本体メモリー空き:**GBとあり、
を/mnt/sdcard/external_sdに移るとSDカード 空き:**GBと出る
ここらアタリが怪しい。
855 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:05:15.59 ID:N/CWcerk
怪しいって・・・
それが普通
バカはもう黙れ
856 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:29:17.31 ID:YkcUzqAC
>>855 普通とか普通でないかは別にしても、本体設定のアプリ設定でSDストレージ
の空きと見ている値が/mnt/sdcardで本体メモリーと認識している値と同じって事が
怪しいと言うことなのだが。
バカだったかな?
857 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:37:21.80 ID:NgUUWQRL
ガラケーからブックマーク移動出来ないぞーーーーーぐおおおおおおーーー
(・ω・)
しかし電池保たん。。。。もう一個買うか。。。。クソ〜
858 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:39:13.83 ID:DSJkglIx
>>851の勘違いを訂正してなかった
SD上のタブに表示されているアプリが移動できますよっていうのは正しい
その中で、移動されている物は右側にチェックがついている
チェックのついていない物は「SDに移動できるけど移動されていないアプリ」という意味
はっきり言って分かり辛い仕様だとは思う
あと、
>>856のアプリ管理画面下部のSDストレージ空き容量ってのは
もしかすると「内部」SDストレージの空き容量を示しているのかもしれん
(仮にそうだとすると非常に誤解を生みやすい表示だとは思うが)
仕様上、外部SDの容量を表示する物なのであれば表示バグだね
859 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 14:42:59.60 ID:kXjZ0xi9
ところで最近、『あったか靴下』買ったんよ
そしたら、ふくらはぎの毛がゴッソリ抜かれて痒いんだか、なんか対策ないかな?
860 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:06:47.82 ID:YkcUzqAC
ふとACアダプター見たのだが、FOMAにしてからずっと使っていた物で
出力 DC4V 700mA ってなっていた。
今のはDC5V 1000mA だったような、充電時間以外に影響有るかな?
861 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/19(日) 15:07:45.81 ID:RpsKs+hr
くだらない事に、ずーと粘着。
これが、アスペか。
862 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:21:08.30 ID:81zt/PKB
ドコモショップに行って新品に交換してもらったらバッテリーの減りが12%毎時になりました
やっぱりおかしかったみたい
863 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:26:38.50 ID:RZk7YU+j
>>860 同じ事思ってさっきDS行って聞いたらFOMA用はないって言われた
調べたらあったけどあれって卓上ホルダにつけれるのかな?
接続端子が違うようだけど
864 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:35:33.37 ID:rVLhzuRe
アスペってなんですか。
865 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:35:37.07 ID:DSJkglIx
初期不良が結構あるのかなぁ
異様に熱くなるってレスもいくつかみたけど、テザリングしながらつべ再生しても
少し暖かくなる程度でとても「熱い」って感じにはならない
866 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 15:47:11.03 ID:oHM+3CMc
毎時12%は酷いな…
867 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:21:19.76 ID:L29DL4w2
868 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:25:01.28 ID:81zt/PKB
>>867 暇さえあればネットやってるから仕方ない
869 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:41:24.04 ID:j3hHCJgr
朝10時に100%で
適度に使って
夜12時にすっからかんになりました;
微妙に足りないな。
870 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:44:04.09 ID:NnSPA3lt
Battery+とAutomatic Task Killer使って、
自動同期オフ、通話10分メールチェック一時間おき
Web閲覧20分程で、a.m.8:00 100%が、今現在67%
大分こなれてきたのかな?
それでももうちょっともってほしいよねぇ…
バッテリー内蔵クレードルとかどっか作らないかな
871 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:45:42.64 ID:ByIRBrb8
ロック画面の下にある電話とメールのアイコンは変えられないのかな。
SPモードのメールは使ってないからいらないんだけど。。。
872 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:52:07.91 ID:oCKAvuEL
>>870 タスクキラーなんて2.1時代の遺物だぞ
873 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:58:34.07 ID:rVLhzuRe
N-04D対応のオススメのメモリークリーナーアプリがあったら教えてください!
874 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:00:50.72 ID:wM2ZdNqS
操作中に2回も自動リブート発生した……
電車で移動中で、LTEがオンオフされたせいだと思う。
他にも自動リブート発生した人いる?
875 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:07:08.75 ID:NnSPA3lt
>>872 そーなんだw初スマホでよく分からんのです…
何かオススメあったら教えて下さいなm(. _ .)m
876 :
874:2012/02/19(日) 17:17:14.82 ID:wM2ZdNqS
ちなみに自動リブート発生した時のバッテリー残容量は50%弱だった。
なので、
>>694の報告とは別事象です。
877 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:17:21.96 ID:L6454IUa
>>823にあるプロセスを恒久的というか電源オン後に自動で止めるようなことはできないものでしょうか?
878 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:36:38.80 ID:MxObinNF
みんなアプリなに残してるの?
メニューのとことか最初からあるやつ
消したいけど消し方すらわからん
879 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:01:46.01 ID:DSJkglIx
>>878 メニューのとこってアプリ一覧画面のことかな?
あそこにはインストールされてるアプリの一覧が表示されるので消す=アンインストールということになる
まぁ一部のプリインストールアプリはアンインストールできないけど
アンインストールのやり方は、アプリのアイコンを長押しすると出てくるメニューで選択すればいい
使わないアプリが一覧の上の方に表示されてウザいというのであれば、グループ名のところを長押しすると
グループの表示順が変更できるので一番下のダウンロードアプリとかを上に持ってくると多分使いやすい
デフォだと一番上の最近使ったアプリって、普通ホーム画面とかに出してる物だから一番下に押しやっておくといいよ
880 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:12:51.77 ID:MxObinNF
881 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:34:12.00 ID:NmUKmw5a
今ソニエリ製のDC5V、700mAの充電器使ってるんだけどドコモショップでこれと同等以上の物購入できたりするかな
手元にFOMA充電器ないし持ち歩く用にもうひとつ欲しいんだけど
882 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:37:44.22 ID:81zt/PKB
毎時12パーセントは、ずっとネットやってたらあり得る値だよね?
皆さんの値も知りたいな
883 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:48:50.18 ID:ByIRBrb8
メールをたまに見るくらいだとフル充電から2時間30分で90%になった。
884 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:49:37.87 ID:JDO89lua
誰からも電話もメールもこないから、やけに電池の持ちがいいわ、俺は。
885 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:51:52.85 ID:ByIRBrb8
あ、ちなみに1分に一度通信が発生するウィジェットを2個使ってる。
886 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:53:47.38 ID:MxObinNF
アプリダウンロードしたら
ごめんなさい
このアプリはあなたのandroidはサポートしていません。
今後の改善のために、あなたのandroid情報を教えてください
ってでたんだけど
おk押しても問題ないですか?
887 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:08:27.10 ID:ZowHatKR
888 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:09:27.78 ID:DSJkglIx
>>882 俺はむしろずっとネットやってたらもっと減るなぁ
でもバッテリーの%表示が怪しいから実際はそんなもんかも
889 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:18:14.33 ID:L6454IUa
890 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:21:27.99 ID:QYcGou6E
スマホで2chとか見てると1時間20%ぐらい減る
何もしてないと5%ぐらいかな。ぎりぎり仕事に行って
帰るまで持つ感じ
891 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:26:10.11 ID:JmEUsihJ
グラフ見ると、たまーにディープスリープしている時間がある
ほとんどは活動しっぱなし なんて働き者なんだよ
892 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:31:16.36 ID:ByIRBrb8
電池の容量が1520mAhで充電時間が3.67時間だから
計算上は414mA以上の充電器であれば問題ないね。
893 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:14:52.89 ID:DzxwSsVD
>>892 もう少し充電器の能力が必要
リチウムイオン電池は過充電が怖いから、均等な充電量じゃない
コップに水をすり切り入れるときに、最初は最大量で入れて、満タンになる前にソロソロ入れる感じ
894 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:20:49.04 ID:ByIRBrb8
>>893 実際にはそれ以外にも充電の効率もあるからね。
でも取り扱い説明書上(P.41)はどの充電器使っても220分になってる。
だから充電器がボトルネックになることはなさそうかな。
895 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:57:51.19 ID:ieuXAHBH
本日八時半から稼働
現在23%残り
ミックス表示で毎時約9%らしい
896 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:08:19.09 ID:i9+sWsKo
マナーモード時にアラームが鳴るのを止められないのはなんとかならないのかな
たまに夜勤があるから職場で大音量は困る・・・
897 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:08:39.14 ID:Rn5kctTF
ネットが全然つながらないんですが・・・
電話とメールだけだったらスマートフォンにした意味がない。
898 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:15:20.40 ID:l68k+fGJ
N-04Dから書き込もうと思ったら寄生虫だとorz
昨日いきなりアンテナが白になって、メールもインターネットも出来なくなった。
DS行ったら「位置情報とセキュリティの設定」-「無線ネットワークを使用」
をONにしたら出来ますと言われた。
実際そうなったが納得いかないので後でOFFにしたら、それでも問題無く動いている。
何が原因か全く不明…、再発するなら早く出て見てもらいたい。
899 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:15:44.77 ID:JmEUsihJ
試しにエネループのデカイので充電したらACアダプタよりグングン入っていく
900 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:16:22.57 ID:BBnF7XbS
おや、出かけている間に何か盛り上がっていましたか。
N-04Dの仕様が正しいと言い張ってる奴は
>>431 >>432 を見た上で、もう一度端末とにらめっこして
SDカードにパス決め打ちでファイル放り込んでしまうアプリのことをもう一度考えて
その上で正しい仕様だって言い張ればいいよ。
サムチョンの端末と比べてN-04Dのたちが悪いのは
ユーザーメモリの容量が中途半端に10GBしかないってこと。
901 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:20:55.76 ID:l68k+fGJ
>>899 あれ1Aあるからね、俺も後で買う予定。
902 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:43:47.76 ID:oCC1k3J9
スクリーンショットないのか
903 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:46:19.99 ID:MxObinNF
そういやスクリーンショットのアプリ
なに使ってる?
904 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:48:29.94 ID:8VBIxCYx
905 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:52:24.40 ID:BBnF7XbS
言いだしっぺとして責任をとる形で。
N-04D バグ?バグじゃない?まとめ
まず、N-04D開発の奴は表示バグはとっとと認めることだな!
設定>>アプリケーション>>アプリケーションの管理>>SDカード(の画面最下部)
で、ヒュンダ・・・じゃなくて本題。
後付SDCardを /mnt/sdcard/external_sd としてマウントしている既存メジャー端末
SMT-i9100 (au/サムソン)
Galaxy S (サムソン)
ISW11HT (au/HTC)
ICONIA (Acer)
N-04D (ニチデン)
F-05D (武富士)
後付SDCardを特殊な階層にマウントする端末
ISW11M (android3.1仕様 au/MOTRORA) /mng/sdcard/
後付SDCardを/mnt/sdcard/としてマウントする端末
Xperia他ほとんど既存の端末
もちろん、これからの端末は/mnt/sdcard/external_sdに配置されるものも増えていくんだろうが
現時点では既存端末向けに開発されたアプリがほとんどなわけよ?
そう言う状況で、NもFも既存のアプリがちゃんと動くような顔をしないでくんない?
ってこと。カタログに明記しろや。
つーか、アプリ開発者に呼び出しAPIのこととかまるっと周知しろやゴルァ!
906 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:55:06.08 ID:ByIRBrb8
しかしなんでこんなややこしい仕様にしたのかねぇ
907 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:01:53.37 ID:RZk7YU+j
メールを個別に閲覧中に新着メールがきてもスライドではそのメール閲覧できなくて
1回メール一覧に戻らないといけないんですけど仕様でしょうか?
908 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:02:21.28 ID:7cTsQPUf
前にきたiphone使いだけど、いくらSDカードが使えてもアプリで使えないのでは何の意味もないね。。。。。。
買った人はご愁傷様。
でも自分で選んで買ったんだからメーカーやドコモのせいにしてはいけないよ。
もう大人なんだからね。
909 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:08:16.53 ID:rcR7lqLn
>>905 xperiaは内部ストレージが無いからそうなるだけ
いまとなっては逆に特殊
910 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:13:11.99 ID:oCC1k3J9
911 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:15:58.96 ID:s+sqWY+/
912 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:19:05.19 ID:BBnF7XbS
/mnt/sdcard/external_sd過渡期(勝手に命名)で起きうる問題な。
既存のアプリで、外部SDカードに大容量のデータを配置するアプリ。
(ゲームであるとか地図データであるとか)そういったものを配置して
実行中に逐一読み出して処理するようなアプリだな。
「SDカードの容量空いてるのになぜかアプリが動きません」って問い合わせ多発するぞw
で、アプリの開発元によっては端末丸ごと非対応に入れられたりな。
これからは普通の仕様だと言い張ろうが、なんだろうが、ここには決定的な仕様の違いがあるわけよ。
>>909 だったら、この冬発売のdocomo with/NEXT seriesのうち何割が搭載してる?
くだらねー言い回しはもう十分だわ。
そうだな、仕様的にはPSP GOと普通のPSPぐらい違うよな。
なのに、PSP GOをPSPソフトがそのまま使えますなんて売りかたしてるのよ。
それはダメだわwww
ていうか/mnt/sdcard/external_sdに外部SDを認識する仕様って
いつから追加になったんでしょうね?
ISW11Mは呼び出し関数そのものが独自仕様みたいだし?
しばらくSDカード使いたいアプリ開発屋さん大変だわ。
>>908 泣きながらWi-Drive乙
913 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:23:10.09 ID:Jq7FKJq5
>>859 昔、足の”すね”が痛くなってサロンパス貼って剥がしたら、毛がごっそり抜けて、それ以来そこは毛が生えなくなった。
脱毛になっていいんじゃない?
914 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:24:39.39 ID:oCKAvuEL
>>912 ROMが16GBになったSC-02Bから既にその仕様
過渡期とか本気で言ってるのか
915 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:25:43.93 ID:rcR7lqLn
>>912 内部ストレージありで尚且つsdカードスロットありの機種はほとんどすべて採用だろ
逆に違う機種は?
916 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:27:34.06 ID:BBnF7XbS
>>914 SC-02Bが標準機なのかお前はw
どれだけ韓国様にDOGEZAしてるんだw
他にどれだけガラスマあるんだw
Nの昨年末発売のキャリア問わないスマフォでこの仕様の端末はあるのか
そいつのユーザー領域は何ギガバイトなのかいいから教えろよw
917 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:29:17.87 ID:olOL+dNR
本日よりユーザーになりました!
LTE圏外ですけど、、、、
もうすぐなるらしいけど、ほんとかな
宜しくです!
918 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:31:00.28 ID:ByIRBrb8
フル充電から6時間経過。現在79%。アイドル状態だと結構もつな。
919 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:31:27.50 ID:oCKAvuEL
>>916 Google製のNEXUSでもその仕様だからw
Nシリーズもってこいとか馬鹿かよ
Androidで一番売れてるgalaxy無視して開発者がー過渡期がーって頭おかしいのか
920 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:35:26.06 ID:BBnF7XbS
921 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:37:14.46 ID:BBnF7XbS
922 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:40:54.99 ID:rcR7lqLn
>>920 あなたの不満は理解できるのだがすでに流れは決まっている
この仕様が標準
どうしてもと言うならandroidを辞めるしかない
923 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:44:06.69 ID:AlyZuqgn
>>919 GALAXY NEXUSは16GB全部アプリ領域として使えるよ
924 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/19(日) 22:46:29.94 ID:RpsKs+hr
くだらない事に、ずーと粘着。
これが、アスペか。
925 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:49:24.35 ID:oCKAvuEL
>>920 国内シェア貼って井の中の蛙だったわ、ってギャグですか
926 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:49:27.73 ID:BBnF7XbS
とりあえず、一番売れてる(キリッ の情報補足
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120111027500 ■スマートフォン市場のメーカー別シェアはシャープが1位、OS別シェアはAndroidが1位
2011年度上期スマートフォン出荷台数1,004万台に占めるメーカー別出荷台数・シェアは
1位がシャープ(SPシェア22.7%)、2位がソニー・エリクソン(SPシェア22.2%)、
3位がApple(SPシェア18.7%)、4位が富士通(SPシェア9.8%)、5位がSamsung(SPシェア8.3%)、
6位がNECカシオ(SPシェア8.1%)の順となった。
927 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:57:38.78 ID:oCC1k3J9
価格にも書いてあって試したが、LTEオフできないね
928 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:02:57.16 ID:BBnF7XbS
929 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:03:30.40 ID:oCKAvuEL
>>926 ほんきであほだったわこいつ・・・
リファレンス機であるNexus Sから既にN-04Dと同じ仕様なの
で、これを不具合といってるアホなのがID:BBnF7XbS、君だよ
>>926 Androidの仕様の話なのに国内シェア持ってくるとかアホの子なんだろうか。
931 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:09:39.23 ID:BBnF7XbS
はいはい、ステマステマw
932 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:13:44.25 ID:BBnF7XbS
まぁ、いいんじゃない?
ユーザーのほうを向いて開発しているんじゃなくて
リファレンス機(笑)のサムチョン追っかけて
キムチ臭い端末作ることに腐心してたけど、
やっぱりうまくいかないから
キムチ臭い会社にスマフォの開発OEMお願いしちゃいますっ
てアピールできるんだから。
android4.0から先も同じexternal_sd仕様なのかなー?♪
933 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:16:06.54 ID:SxWjBe5E
ステマ言いたいだけだろ
ものすごくつまんないよ
934 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:18:44.03 ID:oCKAvuEL
馬鹿が発狂しててワロタ
935 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:27:00.32 ID:BBnF7XbS
リファレンス機とやらを発売しているサムチョン殿のGalaxy Nexusの様子を聞いてみたら
external_sdどころかSDカードスロットがなかった件。
そのかわりシステムメモリが16GBになってるみたいで安心したわw
これからの標準仕様ってどこに吹っ飛んで行ったの
936 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:34:58.69 ID:fhI3nu6I
みんなブラウザは初期設定のやつ使ってる?
937 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:37:55.37 ID:NgUUWQRL
ぬおおおおーー
DSに行ってもバッテリが無い!!!!!
1っこじゃ足りない
キャンペーンも締め切ってるし。。。クソーーーーー
即NGにさせて頂きました本当にありがとうございました
939 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:42:49.12 ID:KOrTlONi
液晶あまり綺麗じゃないよね?
白い背景だと色ムラ出てない?
940 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:45:20.98 ID:dXV0JBz2
土日に大阪遠征で使用してました
結果1日で1個バッテリー空になって予備バッテリーを
30〜50%使用してホテルなり自宅なりに到着で
フル充電させてり状態です
予備充電器も使用してみましたが消費電力に追いつかないので
バッテリーは減っていますね
3月に入ったらDSに行ってタブレットのパケホ割引の申し込みするので
それまで使用してみて改善されないようならクレームするかも
941 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:45:41.77 ID:yhZBNKfh
>>936 今は標準だけど、ICSになったらChrome入れるぜ。
942 :
SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:46:51.97 ID:l68k+fGJ
>>936 今のところは。
とりあえずバッテリーの持ちをどうするかで頭一杯です。
943 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:07:47.07 ID:7QzaBk/X
944 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:40:54.65 ID:2O0CYj+I
ID:BBnF7XbS こいつ毎日のように顔真っ赤にして連投してるが何をしたいの?
945 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:44:11.23 ID:V1ZI5b8z
>>911 できた!ありがとー
アラームごとじゃなくて、アラーム全体の設定なのね
メーカのFAQで設定できるって書いとけばいいのに
946 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:46:48.61 ID:nv4n7poT
書くまでもないレベルです
947 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:08:07.05 ID:R5DBs4zA
どいつもこいつも必死だなwww
いい機種使ってようがこんなことでむきになるようなやつは
人間としておわってるわ
機種云々言う前に噐でかくしてからこいwww
948 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:13:57.67 ID:PEfg4qrs
>>947 こんな傾きかけた会社のケータイ使ってる時点で人として終わってるよ
949 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:16:34.23 ID:9uGVjcyX
いいえスマートフォンです
950 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:31:54.90 ID:Ozhz7R2q
951 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 02:49:29.68 ID:R5DBs4zA
>>948 わざわざ見に来て書き込んでるお前も
終わってるんじゃないか?
952 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 02:50:48.03 ID:R5DBs4zA
953 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 03:32:24.77 ID:syI5nEEy
タッチパネル設定の高感度タッチって効果あるんでしょうかね?
あまり違いが解らないんですが。
これを切ることで幾らかの消費電力の削減にはなるんでしょうか。
皆さんはどうしてますか?
954 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 04:43:53.09 ID:PilPx+IO
>>920 国内じゃなくて世界で一番売れてるアンドロイドはギャラチョンで間違いない
955 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 05:31:53.10 ID:Ozhz7R2q
馬鹿はアホン使っとけって話だよな
956 :
SIM無しさん:2012/02/20(月) 05:33:49.08 ID:NhpbVF+v
戻るボタンのレスポンスが微妙に悪くね?
957 :
SIM無しさん:
せっかくの新機種発売週なのに喧嘩すんなよ!
そんな事よりN-04DとF-05Dで迷ってる俺の背中を押してくれる決定的なオススメポイントを教えてくれない?