au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson stage65
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:25:39.39 ID:gHDFfbZX
3 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:25:54.26 ID:gHDFfbZX
4 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:26:10.08 ID:gHDFfbZX
5 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:27:19.44 ID:gHDFfbZX
6 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:27:34.33 ID:gHDFfbZX
7 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:37:45.07 ID:SYcNeSqN
8 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:42:09.28 ID:ssr+s7P3
9 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:44:16.28 ID:bi0rBErx
プラットフォーム:Google Android 2.3
サイズ:約127mm×約63mm×約11.8mm
質量:約135g
連続通話時間:約480分
連続待受時間:約290時間
ディスプレイ種類:フルワイドVGA Reality Display
ディスプレイサイズ:約4.2インチ
ディスプレイ解像度:854*480
ディスプレイ色数:1677万色
電池容量:1500mAh
メモリRAM:512MB
メモリROM:1GB
カメラ画素:810万画素
カメラ動画:HD(720p)、FWVGA、VGA、QVGA
カメラ静止画:8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP
>>1乙
今更だけどテンプレにスペック表あった方がいいと思ったんだけど
↑は公式のを適当にコピペしてきただけだから
誰かちゃんとしたの作ってくれない?
10 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:00:04.53 ID:+Oz9FFNO
無料機種でかつキャッシュバック2万ついてきたから機種変更したけど得だった?
11 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:35:24.95 ID:Blt9kHw8
うちの近所だとMNPで本体無料&キャッシュバック4万らしいよ
ホント嫌になるw
12 :
11:2012/01/30(月) 01:36:59.17 ID:Blt9kHw8
あ、ごめん機種変更か
13 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:37:35.34 ID:+Oz9FFNO
そんなにかw
嫌になるなw
14 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:38:46.89 ID:+Oz9FFNO
あ、ソフバンからMNPだった
調べないでやっちまった情弱な俺・・・・
15 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:42:33.20 ID:MmWnmr7b
16 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:51:00.05 ID:rBkTewB6
17 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:55:20.90 ID:Mg6z9KNW
18 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 06:21:55.09 ID:GY1v+Rjs
発売日に黒買ったけど、今になってルビーが欲しくなってきたわ。
19 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 06:50:29.33 ID:0wWKBMTn
20 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 07:12:38.65 ID:XgWFk7Ar
21 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 07:13:50.02 ID:zPgwyNe4
裏蓋はショップに行かないと買えない?
22 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 07:21:17.03 ID:6Lco/GzO
23 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 08:00:46.75 ID:31BbVsKD
>>18 黒とか一番裏蓋変えるのにもってこいじゃん
24 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 09:45:39.21 ID:pTlRmbbc
>>21 auもDoCoMoもHPのオンラインショップで買える。
25 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 09:53:29.30 ID:I/pU6uga
俺ルビーピンクだけど裏豚は白だぜ キリッ
26 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:13:17.19 ID:4vn7WJVh
おい!どうやったらWifi でキャリアメー ル送信出来るんだよ!
おまえらのせいでパケット定額2000円越えちまっただろ!
しかもたった数分使っ ただけで20000円以上超過しやがったぜ。
早く教えて下さい。さもないと破産します。
27 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:16:34.28 ID:VDrwDrbB
まずモバイルネットワークをオフにします。
28 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:17:08.69 ID:09NbrcKY
質問スレで答えたやん
29 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:21:03.11 ID:pTlRmbbc
30 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:31:05.86 ID:xKt+upvm
31 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:43:55.96 ID:0XhDmVoC
32 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:45:01.79 ID:bMWEWcCX
>>26 2,000円払うのも嫌なら、スマホはおろか携帯なんて持つな!貧乏人が贅沢するからや!
33 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:50:02.00 ID:TwcmoAdb
34 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:55:48.96 ID:VDrwDrbB
大漁だなw
35 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:57:41.70 ID:JvzFfQf+
>>26 どうやったらも糞も無い
初期設定が終われば後は、3GでもWi-Fiでも意識せずにキャリアメールの送受信は出来る
36 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:21:25.01 ID:fyNAJBih
ダブル定額上限あるけど、破産すればいいね!!
釣りにしては下手だし、どっちにしてもあなたはauショップより精神科行くべき。
37 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:23:12.21 ID:mU26QmPg
38 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:28:43.35 ID:6SAtn8r1
39 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:42:13.37 ID:UMqhJG0N
40 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:21:33.71 ID:o90hFFHF
釣られすぎだろ
41 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:26:15.11 ID:IP1zdKr8
>>26 hageってなんだよww
真っ赤にさせときますん。
43 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:47:52.06 ID:CuCIYWlP
Skypeアプリ使ってんだけど、なんか朝に送られたメッセージが届くのが夕方になったりするんだよね。
同じ人いない?なんでそんななるんだろ・・・
44 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:49:46.94 ID:r59h+Jin
45 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:51:36.76 ID:qNXMOpy9
クソ質問多すぎwww
予備の「電池パック」持ち運び用に入れておく
小さなプラケース等、オヌヌメのものはありますか?
教えて下さい、エロイ人たち
47 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:17:55.34 ID:VStB2zR8
なぜモバイルブースターにしないのか
携帯を拳銃に例えると
交換マガジンの大きさが かさ張っていたり
玉切れの際に拳銃にコードがついていたりしたら みっともないやんw
49 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:20:14.04 ID:K/k3b5/E
51 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:33:22.76 ID:ztdqEmTO
情弱が勘違いしてるようだがauのLTEはWinHighSpeedだからな
52 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:35:35.82 ID:8IxIq5Fz
auのLTEはWiMAXとぬかしてたあの人は今どうしてるだろうか
53 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:43:05.14 ID:ay3usQOP
55 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:50:56.98 ID:HDSm/jy9
パナのモバイルバッテリー使ってるけど1.5回しか充電できねー
しかも馬鹿デカイくて重いw
汎用性はないけどスペアバッテリーの方ががいいかも?
56 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:10:15.11 ID:6es+T97b
最近充電しなくなったんですけどぜですかね?バッテリー外したりしてみたけどなおりません
57 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:20:25.20 ID:ABY6ZZr6
内部ストレージが60M切りそうだったので、仕方なく
初期化した上でアプリ入れ直したら、150M近くまで
回復した。大してアプリ入れてなかったし、SD移せる
アプリはSDに移してたし、マメにキャッシュも消してた
のに、今まで一体何が容量食ってたんだろう?
58 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:23:07.81 ID:4R/CqrJY
画面輝度の自動調整どうにかならないの?
59 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:25:44.36 ID:/c4wLvwZ
60 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:38:11.92 ID:ZMBPZUiu
61 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:57:10.78 ID:BIYr1SZv
今ソフトバンクなんですが、MNPでAUのスマホSIMのみ発行してからヤフオクで白ロム買えば使えますよね?
その方が安いもので。
62 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:16:24.40 ID:PjVOZpOx
MNPなら普通にショップで買って毎月割を付けた方が安いだろ
63 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:45:22.05 ID:wK5jTu+H
最近使い始めたので、既出なら申し訳ないのですが…
・ガラケーの電話帳データをvCARD形式で保存
・acroでMicroSDから読み込むも、グループ分けが再現出来ない。
・他のスマホなら問題なくグループが移行できる。
・いろいろな電話帳アプリからの読み込みを試すも、移行不可。
Google経由ではなく、SDカード経由で電話帳のグループ移行は不可能なんでしょうか?
他にも、ホームアプリが糞で使えないとか、起動が遅いとか、メモリ容量が小さい点は
今まで使ってた IS04FV にも劣る…。
毎月割 \2,845 の回線が4回線(IS04FV X 2、IS11SH X 2)あるから
SIMを使い回そうと思ったのに、SIMの差し替えもやりにくい…。
64 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:46:53.11 ID:r59h+Jin
検索も出来ないアホが愚痴るな
65 :
SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:54:04.51 ID:GxrBa0hD
>>57 俺も初期化したいが、何を何処までバックアップして良いのやら皆目わからん…
って事で予約購入してから使い続けて今は空き容量が40MB…
66 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:08:10.22 ID:fNPvpbdf
>>57 俺もこれが気になる。
アプリのアプデの度にごみデータが溜まってる予感。
67 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:17:02.86 ID:0jWThzpI
68 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:46:04.19 ID:N50usbuD
rayのスレを見てみたら画面輝度が10%以上で自動明度調整が効くってあるけど、acroは関係ないのかな?
、と思って輝度下げたら暗すぎて常用できなかったww
69 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:15:28.30 ID:fudi/ZA7
Eメール遅延って自動転送してたら転送先に来るメールも遅れる?
70 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:18:17.81 ID:nKdpevzg
なんでもかんでも聞くゆとり
71 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:23:27.64 ID:2G0VPHlq
電池、完全放置で10日以上もってる。ちょっと意外。
まあ普通に使用してたら数時間なんだろうが。
72 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:47:05.48 ID:nhw4bo0u
俺はヘビーに使わず軽く使ってれば3日はもつわ電池
73 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 07:29:19.66 ID:xeeaGqoh
30分とか50分の動画をWiFiで再生してるんですが途中で停まって暫くの間ネットが使えなくなるんですがどうしてですか?対処法ありませんか?
74 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 07:39:56.99 ID:zPbFWN2T
ここは質問スレじゃねーぞ
75 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 08:13:09.74 ID:e0RclnII
Androidは20M以上の通信は制限によりWi-Fiが切断されます
76 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 08:13:55.61 ID:xeeaGqoh
77 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:03:29.08 ID:tm2VC2BM
78 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:05:24.05 ID:vF4W27KQ
79 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:26:37.10 ID:ATXLqWMd
80 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:05:10.38 ID:BRJWBJGM
>>49 邪魔だったから後期型は内蔵になったじゃないの
81 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:32:10.11 ID:uLmc2HlI
おすすめのルーターおしえて
82 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:38:11.08 ID:sU3a6v8K
83 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 16:01:07.10 ID:d4c33gAq
なめこ入れてる人いる?
メモリ少ないけどちゃんと起動するだろうか?
84 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 16:09:35.14 ID:trwyhdHE
>>83 起動するけど、ホーム戻るとアイコンとかが1からリロードなる
85 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:21:40.88 ID:iVGS31bK
86 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:22:29.04 ID:31iM8lt0
はいはい、勝手に取ってろカス
87 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:24:45.61 ID:zkWNkhHy
>>86 くやしいのかな?
それともroot禁止スレ?
88 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:28:23.70 ID:glQlZD26
rootはメーカー保障外だからね
そういう話題出したいならROM焼きスレにでも行けばいいと思う
89 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:28:36.34 ID:S57cVI/a
>>83 もうやめたけどふつうに出来るよ
でも電池バカ喰いするし若干重くなるし終わってみれば別に大して面白いわけでもないし
おれは正直お勧めしない
90 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:28:42.63 ID:3Psj+Lgy
なめこ入れるよりおめこ入れたい
91 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:31:45.90 ID:31iM8lt0
>>87 悔しいも何も一発で取れることで偉そうにしてんじゃねえよゴミが。
お前がroot化するソフトを作ったわけじゃないだろう?w
92 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:40:42.21 ID:dlxma5pD
数クリックでできることで偉いとかどこのパソコン教室だよ.
これだからクソガキは
93 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:05:12.21 ID:zkWNkhHy
94 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:05:55.19 ID:0jWThzpI
95 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:22:41.62 ID:mVxlT/eF
root化するソフト何かない?
96 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:25:14.10 ID:q7yeFQDE
>>95 YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【ググった?】 NO → なら、ねぇよ死ね
\
NO → 死ね
97 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:31:35.12 ID:RX771k7J
root取って快適だわw
98 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:42:24.45 ID:v6GHnTtn
ほーらガキが沸きだした。何のためのrootスレだ
99 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:43:51.66 ID:293ofnSD
rootはスレチだろ
100 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:52:33.12 ID:4/k/aVR8
え?!みんなroot取ってないの?
101 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:01:03.81 ID:2b+w2aGF
荒れるので、上記はスルー願います
102 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:06:03.85 ID:zkWNkhHy
>>85は解決策を言ってるだけだから全てのroot発言を禁止するのはいかがなものか
103 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:08:10.50 ID:2b+w2aGF
蒸し返すなゆとり糞餓鬼
104 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:10:24.22 ID:tm2VC2BM
てか普通root取るだろw
105 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:12:17.34 ID:zkWNkhHy
106 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:16:17.04 ID:293ofnSD
まぁ発売して半年経ってるし常識的な人間なら普通にroot取るだろw
107 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:20:28.95 ID:293ofnSD
ID被ったw
108 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:21:45.44 ID:1Zng1tPk
自演でミスったんですね、わかります
109 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:24:17.75 ID:98Omj7vk
じゃあ早速ID:293ofnSDの”二人”にはfusianasanしてもらおうか
110 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:35:04.21 ID:lKy9EE4b
山崎渉
112 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:45:48.65 ID:/o/NR8+N
´ω`)ぬるぽ
113 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:45:57.99 ID:vF4W27KQ
メーカー保証外のことやってドヤ顔の中学生であった
114 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:08:36.45 ID:4FELmL5m
root権限ごときでドヤ顔とかw
自称スーパーユーザー乙
115 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:12:41.84 ID:4AXZZXn/
ここで騒いでる奴はrootスレではまず空気
ワンクリックで権限取得したのはいいけど
詳しくないからスレに出てくる情報の1割も理解できない
116 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:16:48.10 ID:Zx7sYU8O
117 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:28:33.84 ID:QYUi9oCZ
はっきり言うと最近の端末はrootのメリットそんなにないよね
118 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:30:12.97 ID:qMZ0RYXY
119 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:32:05.30 ID:Ifw0/Kps
xperiaはあると便利だが
他はなー
120 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:37:12.95 ID:N1mQYW9W
スマフォでルートとってドヤ顔している奴はあほ
権限を制限しているのはセキュリティー上の理由も多いのに理解できてないんだよな
121 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:45:22.22 ID:AcZ69XHN
>>120 ルート取ってセキュリティー強化してますがなにか?
ルート取って弄った方がセキュリティー強化できますがなにか?
122 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:48:21.38 ID:QYUi9oCZ
文末に?ウザイよ?????
ホントにガキみたいだからやめて???????
123 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:56:41.65 ID:nKdpevzg
そんなに勝ち誇ると逆に恥ずかしいな
124 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:06:02.92 ID:b9X5eQv1
はてなくんとかなつかしいな
125 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:09:55.95 ID:sc1pzNIP
root厨うざい
126 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:14:52.51 ID:FjDSJDxp
ルートなんて簡単なこともできないカスが集うスレはここですか?
127 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:19:16.47 ID:umsjLUFR
ワンクリルートごときでハッカー気分に浸ってるガキの多いこと多いこと・・・・
128 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:18:40.68 ID:QYUi9oCZ
root くらいワンクリで出来るわ
そこまで自慢したいんだったら、カスロムくらい作ってみろ
129 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:19:58.92 ID:ZiyHZrqY
>>121 スマホごときでセキュリティーとかwww
130 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:21:40.80 ID:N50usbuD
お前ら全員スレチだボケ
131 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:23:56.38 ID:F3cXrLxJ
でもrootとらんとヤリクリ大変なのは否めん
132 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:30:59.64 ID:y4oZp0H0
俺なんかすぐにルートとったしな
快適すぎるわw
133 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:33:14.99 ID:JwO5y2hV
昨日2回も再起動してビビった。
フリーズして黒い画面になってからじわじわ消えていくんだね
134 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:39:32.96 ID:CKAuURwz
最近キャリメがビックリするくらい読み込み遅い。イライラするわ
135 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:42:18.82 ID:P0DVYMOh
ルートとればフリーズもなくなるように設定できるんだが
136 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:55:21.61 ID:nGsRpL98
137 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:57:09.54 ID:nGsRpL98
138 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:41:49.42 ID:Ft+JPAcC
流れぶった切ってすまんが、裏蓋パカパカして外れやすくなってきたんだが、これはフタを取り替えれば大丈夫なのか?
139 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:08:53.94 ID:etSH9b6j
電話の通話履歴が突然なくなってたんだけど、何かあった?
140 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:18:52.19 ID:ATXLqWMd
自分で消したんじゃね?
141 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:21:29.24 ID:U7Pg/g3+
メール受信が2時間くらい遅れてることがあるんだけど、そういう人他にいる?
142 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:22:03.13 ID:+8KAKvMm
最近3Gの掴みが悪い。
混んでるのか、スマホの問題なのかわからん。
143 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:32:12.70 ID:ZKhvfuk5
>>142 俺も最近やたら3Gマークが消える
後、勝手にwifiがonになる
144 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:37:58.05 ID:J0TTfdCI
145 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:45:49.48 ID:9jijeVeS
>>143 勝手にwifiがonになるのはau Wi-Fi接続ツールのせいかも
146 :
SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:47:14.90 ID:zkWNkhHy
ドコモが電波障害になった日はリンクをタップしても数秒間は無反応だったな。
147 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:12:32.05 ID:BBZh82cO
皆さんセキュリティソフトは何をいれてますか?
おすすめとかありますか?
148 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:15:29.79 ID:pzvuK+dT
Android使ってる時点で(ry
149 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:27:10.93 ID:Fj5XgSaD
権限を見ればモンダイナイ
150 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:07:34.43 ID:E3hF8gy+
次スレはテンプラにroot関連の話題は荒れるのでrootスレに誘導って付け加えようず
151 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:21:14.95 ID:MF2jIDSO
152 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 07:36:20.92 ID:MWN9gh0R
153 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 08:02:44.26 ID:LRAfYQPg
ええ…今日から禿解約して使い始めるのにやめてくれよ
154 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 08:04:00.84 ID:KOdMy40o
155 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 09:08:58.12 ID:79OnOTX1
156 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:11:49.85 ID:FjVGWTQh
全然関係ないのに通話とインタネット要求するアプリ多すぎ
157 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:20:24.98 ID:wFkQIdN4
本体の受け側が磨耗してたらダメなんじゃね
158 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:21:52.45 ID:aICEaDg3
>>156 そりゃ無料だから、個人情報ぶっこぬいて
裏で業者に売ってなんぼの世界だからな、アンドロイドは。
159 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:40:54.07 ID:6b6TzmaW
>>154 CB25kついてて月割とスマバリュで月3kだからiPhone5までの繋ぎには十分だろ
160 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:59:57.90 ID:nabYOJap
ポイントが余ってたからacroからギャラクシーS2に機種変したんだがめちゃくちゃいいぞ
画面サイズがでかいのとフリーズ知らずで電池がかなり持つ acrohd待とうか迷ったけど
画面サイズはかなりポイント高い
acroのためにいっておくとカメラに関しては画素数同じだけどacroのほうがソニーなだけあってかなりいい
galaxyのカメラはうんこ
161 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:01:45.16 ID:pxr6I1Ah
そりゃ後に出たんだからacroよりスペックいいのは当たり前だろ
162 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:06:15.05 ID:m7a+C7LJ
はいはいステマステマ。
163 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:18:56.76 ID:6TuF4qyZ
なんか久しぶりにリブートしたら
problem loading widgetって表示されてウィジェットおき直しになったんだけど同じ経験ある人いる?
164 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:20:46.10 ID:VGiBI3az
165 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:39:26.96 ID:Q84gxoa6
>>164 うん
と言っても3つしか置いてないけど
166 :
【小吉】 :2012/02/01(水) 12:21:09.84 ID:R82qErqw
どーだ
167 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 12:29:20.72 ID:aICEaDg3
>>165 SDに移したアプリのウィジェットじゃないの?
168 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:06:54.62 ID:pVUxQZTG
>>160 しかしs2はチューニング不足が目立つのだよ
169 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:24:29.20 ID:ud0d1936
明らかチューニングはサムスンのが上だろ
おれはデザインと液晶、カメラが嫌やなのとFeliCaなかったからacroにしたけど
170 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:35:41.07 ID:TDZeCDPP
いくら製品が良かろうとサムスンみたいな会社の物使うとか…
171 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 14:12:04.94 ID:gaGVo4jG
たまにウィジットでいくら試しても3GがONにならないときがある
172 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 14:44:26.79 ID:jRSeNuBP
>>158 オマエの個人情報なんか一円にもならんわw
173 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:25:34.58 ID:kxON5HNG
174 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:29:41.42 ID:r6z75HEM
ち
175 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:41:21.03 ID:mAxnA0Bk
´ω`)エッチ
176 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 15:49:59.66 ID:+xxMAg9l
>>170 そういう考えはどうかと思うよ
いやサムスンのロゴはださすぎるから使わんけどw
177 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:08:25.02 ID:ud0d1936
Galaxyシリーズの本体デザインは嫌いだな
あの軽さと薄さは良いけどなんかダサい
あとデカ過ぎ
新しいXperiaもダサさでは良い勝負だけど、arcとacroは好きだなぁ
好きすぎて裸でつかっちゃうほど
178 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:08:48.64 ID:pxr6I1Ah
皆様からの売り上げは裁判費用に使われますww
179 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:11:57.29 ID:DHqViB23
>>177 GALAXYバカでかいな。
acroが限界で、また丁度いい。
180 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:13:02.26 ID:y/ZTKy8s
181 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:15:09.32 ID:ud0d1936
>>180 auのが早いのなw
acroのときと同じだ
Xperia acroHD白ならまだデザインは許せるな
今回は白がauオリジナル色だし
ただauのロゴがだっさい・・・
182 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:35:01.79 ID:lvHfTcf3
最近rootの書き込みが多かったから、試しに取ってみたら・・・・スゲー快適だわ
CWMでいつでも元に戻せるし。いやぁ〜これマジでいいわ
183 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:37:18.83 ID:tPHRtB+N
”クローム”とかって色を出してくれんかな
184 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:42:08.89 ID:WGSGYU/h
やっぱ快適に使うならrootだよな!
185 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:43:05.36 ID:jRSeNuBP
もう小中学生の時間か
186 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:45:36.29 ID:QIH2Gb+N
DSのマジコンとかPSPのCFWで得意げになってるガキと同じか
ついにスマホもガキの標的になってしまったんだな
187 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:11:25.45 ID:b6dIg4zM
188 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:12:24.07 ID:jRSeNuBP
189 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:15:00.36 ID:j5aG931j
てかrootとったらマジ快適だからw
190 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:20:30.06 ID:dtE4PtaW
rootスレの本格的な話題に入り込めないから、本スレで玄人を装うしかないんだよね。
みっともない
191 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:21:40.83 ID:kxON5HNG
じゃあここが素人用rootスレってことで
192 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:23:31.78 ID:jRSeNuBP
ことで、じゃねーよカス
193 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:26:03.25 ID:dtE4PtaW
>>191 じゃあ素人rootスレでも作れば?本スレでやっても荒れるだけ無駄。
それでも本スレで続けるなら、acro持ちを装った某機種厨としか思えないんだけど
194 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:26:31.98 ID:yYpam+Ri
rootもとれないカスしかいない本スレw
195 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:27:31.97 ID:jRSeNuBP
196 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:32:06.84 ID:lvHfTcf3
って言うか、rootを取らない人って怖いの?
壊れる事も完全な文鎮化もないのに
メーカーが出したままで不自由を感じながら使う事が本来の姿じゃないでしょう?
197 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:38:40.37 ID:cmcRPyO0
調べている時間と暇がない。
そんなに不自由してないしね
198 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:44:30.09 ID:cEtSRnUa
ゆとり中学生みたいに何時間もパソコンやってる暇ねーよw
199 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:59:21.56 ID:yYpam+Ri
rootなんか寝ながらでもとれるわw
200 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:22:55.79 ID:QIH2Gb+N
rootは絶対に取りません!なんて言ってる奴いなくね?
201 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:30:39.64 ID:kxON5HNG
202 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:43:04.13 ID:bBwHl9/m
rootとって何するか思い付かないも。
203 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:59:00.34 ID:UMHslKeo
ROOT取ってCWMまで完了しました!あとは何すればいい?
204 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:02:27.66 ID:EYXxctA/
何のためにroot取ったんだよ
205 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:02:41.89 ID:M5TAIgJb
206 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:02:52.09 ID:jRSeNuBP
207 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:08:52.80 ID:y8LS14su
初期化とrootどっちがいいの
208 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:25:55.35 ID:z3ztjgBx
root取ると、修理無理なんでしょ?だから出来ないわぁ。
209 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:27:15.73 ID:x8sJ517b
210 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:35:05.46 ID:UMHslKeo
211 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:36:20.72 ID:UMHslKeo
追加
Xperia?(SO-01B)と書かれているが、IS11Sで使えます
212 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:44:01.87 ID:ud0d1936
root化してsetCPUとかSDswapとかやったけど全く早くならない・・・むしろ遅くなったわ
いらないアプリ削除してUnrootして初期化したらサクサクになった
213 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:47:25.51 ID:S1jsrzcC
>アプリ削除してUnrootして初期化したら
いらないプリインアプリ消してんだろ?
結局rootの恩恵受けてんじゃんw
214 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:56:48.26 ID:QIH2Gb+N
初期化したらいらないアプリも元通りじゃないの?
215 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:02:43.43 ID:ud0d1936
ああ、ごめんTitaniumBackupつかってアンインストールしたっていう意味
そのまま初期化すれば殆どのアプリは復活しない
216 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:16:16.03 ID:yb05+s7m
SEUS使ったってすべては戻らんから修理出せばバレバレだからな
その時保証外になっても知らんぞ
217 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:34:13.20 ID:UMHslKeo
>>216 例えば?何?そんな話今まで一回も聞いた事無いけど
218 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:36:14.83 ID:S1jsrzcC
219 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:36:32.97 ID:KlUraots
220 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:37:16.76 ID:Rgtj4oAU
221 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:43:43.90 ID:dtE4PtaW
222 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:47:36.11 ID:UMHslKeo
>>216 いままでそのデマは何回もROM焼きのスレで話されて終わった事だよww
出荷状態でrootの痕跡は残らないって何度も書かれてるの読んだ事無いの?
rootの取り方教えようか?幼稚園生でも出来るよ
223 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:47:43.00 ID:JiHvEcYp
ぬるぽ
224 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:49:30.10 ID:aICEaDg3
>>212 swapは動かないよ
クロックも意味がないよ
rootスレで何してるか読んだ方が良い
225 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:54:38.20 ID:9ndr1gRI
226 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:21:46.20 ID:pxr6I1Ah
rootの話はrootスレでやれよ
なんのためのrootスレだ
227 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:23:44.09 ID:+xxMAg9l
なんでroot取ってる奴ってドヤ顔でアピールして来るんだろ
痛いって思われてるの気付かないのかな…なんかかわいそ
228 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:32:34.01 ID:64oW5Gqr
文章の中に『root』って入るだけで排他しちゃうの?w
229 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:33:50.51 ID:avDKRQ9X
>>228 rootスレがあるから以外にないだろ、バカ
230 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:36:48.17 ID:S1jsrzcC
>なんのためのrootスレだ
あほかw
root快適だわ!ってのはあっちでやることじゃないだろ。
rootの話題が煙たいのはわかるが、特に
>>227なんかは過剰に反応しすぎ。
231 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:39:30.12 ID:7+7veNWj
root快適なのはわかったから
いい加減しつこい
232 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:41:05.93 ID:ePAWUkeX
はいはいわかったから
rootの話し終わり
233 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:42:59.22 ID:QIH2Gb+N
とはいえもはや話題もないというのも事実
ICSの話すると中止厨湧くし
234 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:43:06.32 ID:pxr6I1Ah
>>230 それだけなら全然普通だけど、毎日何十レスもrootの話題で消費すべきじゃないだろ
専用スレがあるのに
235 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/01(水) 21:49:14.91 ID:tycCusHz
なぜか、ドコモあんしんスキャンが動いているんだが(?_?)
本来インストールできないハズですよね?
236 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:49:18.96 ID:ofUIjEqT
237 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:50:12.14 ID:gI7Yt2F6
238 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:51:52.11 ID:V3qTkqyX
で、お前らはまさかrootも取らないで使ってるわけ?
239 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:52:42.31 ID:2WaOnGA1
気持ちは判るよ
Root取ると 「まだまだacroいけるやん!」って
ちょっと感動するもんな
240 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:54:34.06 ID:mvm2psle
>>236 わざわざそんなことせんでも。
つまらんし、誰も評価しないってw
241 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:55:18.32 ID:ofUIjEqT
242 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:55:19.40 ID:jRSeNuBP
243 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:55:29.54 ID:UMHslKeo
>>236 これまたダサいバッテリーをキッチンしたね〜
出直しておいでよ
244 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:00:17.17 ID:avDKRQ9X
>>230 向こうじゃ皆やってるから羨ましがってもらえないとか、そんな理由でこっちくんなw
勝手にやってろよ
245 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:02:22.43 ID:ofUIjEqT
>>243 もう仕事も上手く行かないし携帯にまでダメ出しされて俺もうダメだわ
スレ汚してごめんね
246 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:03:07.69 ID:GwZC/trl
rootに関する話題はrootスレへ
rootに関する自慢はチラシの裏へどうぞ
247 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:04:26.22 ID:ud0d1936
>>224 やっぱそうなのかーあれ以外ならお手軽の域超えてそうな気がするから遠慮としくわ・・・
よけいなアプリ消すだけで十分だねェ
標準ブラウザが死ぬほどサクサクになるなら興味わくけど
248 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:09:07.86 ID:mvm2psle
>>244 >勝手にやってろよ
だから無視しとけばいいじゃん。
お前みたいに過剰に反応するからおかしくなるんだって。
249 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:14:52.23 ID:tycCusHz
>>235 機種は Xperia acro IS11S です。
キァリアチェックがあると思っていたのだが、
ひょっとしてAndroidならどれでもOK?
それともWIFI経由でインストールならOK?
250 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:24:30.30 ID:f6G3M65c
ドクターウェブが、マトリックスライヴ壁紙に危険認定した
個人情報流れたのかな
251 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:33:57.88 ID:+xxMAg9l
>>248 なんでルール無視の奴を指摘すれば過剰反応な訳?
専用スレが用意されてる以上肯定する理由はこれっぽっちもないだろ
昨日今日始まったならともかく延々沸いて来るからいい加減うざいんだよ
252 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:50:44.28 ID:kxON5HNG
面白くなってきました
253 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:03:52.32 ID:64oW5Gqr
「もう残りが十数MBしか無くてアプリが入れられません。何か良い方法は?」
って質問に対して
「root取るしかない」
って答えたらルール違反www
このスレの存在意義すら否定するのな
254 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:08:53.43 ID:6aH70HzI
>>253 お前は都合のいいものしか見えない目をもってるんだな
255 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:11:19.48 ID:GwZC/trl
「root取るしかない」
の後にスレ違いだからってルートスレに誘導する書き込みをすればおk
その誘導を無視したり誘導せずにだらだらとルート談義してるから怒られるんだと思うよ
256 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:12:58.05 ID:8YaLtmqS
このスレ、見事に馬鹿しかいなくなったな。
見るに堪えられなくなったんだろうな・・・
257 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:24:32.69 ID:64oW5Gqr
258 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:32:09.89 ID:dtE4PtaW
語るべき話題がないから、攻撃的にrootを推奨する書き込みをするしかないとでも?
人間性を疑うね
259 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:37:54.97 ID:kiPDHOlT
root厨うざ
260 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:49:47.83 ID:pxr6I1Ah
暴れてるのはmateで言う松本と小西だけだからそいつらNGすりゃあいい
もう日にち変わるけど
261 :
SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:56:46.41 ID:+xxMAg9l
>>257 来るべきアプデの日を心待ちにしながら毎日acroていいよね、しかないだろなw
もう話題ないんだからそんなもんだろ
262 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:09:30.22 ID:wyx3Aui4
松木さんって松本と間違えられることが多いんだろうなーと考えて和んだ
263 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:16:45.45 ID:foqGyfJM
264 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:16:50.01 ID:esrHE56e
rootの文字を見ただけで無意味な自慢や推奨だと脊髄反射するやっつの人間性のほうが疑わしいな
確かに無意味な自慢やゴリ押し推奨が多いのが事実なのは認めるけどね
なにもrootをメインに語ろうってんじゃないんだがな、root取得から広がる有益な情報やノウハウもあるはず
あまりにも純血的に排除するのもどうかと思うって話だ
265 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:17:26.97 ID:nJpuZ7do
アップデートの予想ぐらいじゃないの?話題w
ICSが楽しみ!NEXUS Sみたいにアップデートで見事にヌルヌルって欲しいね
とくに標準ブラウザ・・・acroの標準ブラウザは2.3の奴を殆どいじってないままだから酷い
どうせいじらないのならICSになっただけで標準ブラウザは快適だろうねー
266 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:23:08.88 ID:FeNdehF2
>>264 だからそのroot取得から広がる有益な情報やノウハウは専用スレでやってねって話だ
267 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:36:37.72 ID:z4WFTa0Z
スレタイやテンプレみる限りは総合スレ的立位置のスレだと思ってたんだけど、
自ら門戸を狭くして乏しい話題で細々とやりたい人が多いんだね。
root取ったらこんな良いことがあったってネタもいいんじゃないかなと俺も思うよ。
268 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:39:14.48 ID:nJpuZ7do
root化の質問とか専門的なことはrootスレで
rootとってこんなことがあったよ〜ぐらいはいいんじゃない?
root化も出来ないのかカスが!みたいな煽りはどちらのスレにもお断りだけど
あと執拗にroot化を推奨してくるのもどうかと思うな
269 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:42:13.80 ID:1uLbPlgL
門扉
270 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:47:58.03 ID:L7tPa37v
Xperiaはrootとんねーと使い物にならないだろRAM的に
271 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:51:51.99 ID:L4t1VG4E
だから蒸し返すなってアホ
272 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:59:02.22 ID:L7tPa37v
>>271 root取り方わからなくて涙目wwwwwwwww
可哀想wwwwwwwww
273 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:00:27.42 ID:aWKyA/Ou
このスレで発狂してる奴はacroHD買えなくて悔しい貧乏人
どう?当たってんだろ
274 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:02:37.57 ID:L7tPa37v
iPhone欲しい
275 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:04:19.24 ID:nJpuZ7do
>>273 いやいや多分どんな理由でもいいから煽りたくて仕方が無いカスだろ
iPhoneでもAQUOSPhoneでもrootでもいいから兎に角煽りたいだけ
276 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:16:22.37 ID:JJApBcV4
スマホ板は煽られ耐性が低いやつが多いからうれしいんだろ
277 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:21:43.28 ID:foqGyfJM
大人は寝て夜更かしの小中学生が残る時間帯
香ばしくなって参りました
278 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:35:43.90 ID:nJpuZ7do
前スレに付属のmicroSDカードがclass2相当だからclass4にすれば早くなるとか書いてたから
試しに買ってみたけど全然かわらんし・・・ベンチマークしてもむしろ付属のカードのが成績がいい
279 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:43:37.48 ID:52Y6jOr0
ID:L7tPa37vみたいな奴が荒れた原因
280 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 02:44:01.32 ID:24PpwdXa
>>278 人によって違うみたいだけど元々がclass4相当なんじゃない?
SDには何も書いてないけど書き込み速度で4MB/sは出てるから。
281 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 06:20:23.52 ID:wLc0U55g
パーテーションを切って、link2sd入れてアプリを今50個位入れたんが、内蔵メモリが全然減らないんだな。
http://i.imgur.com/QFoXe.png メモリ不足で困っていて機種変しようと考えてましたが、まだまだこれで十分使えます。
rootはいけない事だと思っていましたが、これはありだと思います。
皆さんもrootとったら更にis11sが好きになりますよ。にも
282 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 06:58:03.75 ID:r3Rmgci+
283 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:09:37.16 ID:DlwtzsQV
やっぱrootだよな!
284 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:24:19.28 ID:sgTyOS+e
>>281 まぁなんだゲームはいっぱい入るなw
なめこ とかw
285 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:46:53.80 ID:p3V47XMr
3gsからアクロ最近変えた。
親指でスクロールすると、ピンチ動作風になりやすい時がある。
今までのスマホは、もうちっと感度抑えられていたというかなんというか。あと、親指の付け根か、手の平が当たって誤認識ばっかり。
片手持ち以外と難しいね
286 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:57:30.26 ID:MPFLgHWO
>>285 親指の付け根か、手の平が当たって誤認識ばっかり。
↑それ誤認識じゃなくて当たってるとこを正確に認識してんじゃん。
要はお前の使い方が悪いだけだろカス。
287 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:01:49.42 ID:aWKyA/Ou
>>285 acroで片手持ちが難しい
↑それお前の手が小さいだけだろチビ
288 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:16:03.04 ID:foqGyfJM
片手持ち難しいくらい言ってもいいだろ…その前がちっこい3GSだったらしいし
誤動作はアホだけど
289 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:27:11.03 ID:p9PSmJSS
>>285 おれは薬指で右側面、小指で下支えたら、左下の角が手のひらの中心にきて親指の付け根なんて当たらないんだが。
付け根当たるなら、ディスプレイから少しせりあがったカバー買ったら?
290 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:47:41.07 ID:8ap39eM0
金星丘が盛り上がってる俺はたまに画面に触れてしまうよ。特に横になりながら弄るときはね。
291 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:25:04.25 ID:gM7UbiRV
292 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:25:38.91 ID:jDZPEUdc
>>281 おいおい、そんなデカイアプリ入れてもそんなに空きがあるなら、かなりサクサクじゃないのか?
rootって驚きだな。ググって見ればPCが使える奴なら簡単に取れそうだから今晩チャレンジしてみよう
293 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:35:40.06 ID:NOG2qghx
はい
294 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:52:17.62 ID:rsrtY6+V
NGwordに「root」って入れてみよう
お子様排除で吃驚するほどスッキリ〜
295 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:55:59.74 ID:AH3M1DOe
あらゆる可能性の門戸を閉じる愚かな”自称大人”
296 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 09:59:10.99 ID:L7tPa37v
rootとらないで使ってるとかネタだろ
カクカクじゃんw
まだAQUOS使った方がマシなレベルw
あっすいませ〜んww
297 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:07:28.99 ID:J+Bwjx6N
>>294 rootとってないと大人だと思ってるのか(笑)
298 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:16:04.19 ID:YLjWx2L5
自分以下探し楽しそうだな
そんなことに人生使うとか虚しいよ
299 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:26:27.34 ID:vUcCaA4k
まぁ最近じゃ、rootを制する者はスマホを制する。とまで言われてるしな!
300 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:50:14.95 ID:foqGyfJM
うわぁ気持ち悪いスレになったな
次のテンプレには厨房禁止とでも入れておくか
301 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:16:23.53 ID:ALrcvHnQ
xdaにpobox touch5.0落ちてないかな…?
302 :
wwwww:2012/02/02(木) 11:17:37.74 ID:myiaSmgh
てか今どきrootとらないで使ってるとかギャグだろwwwwwwwwww
303 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:57:00.89 ID:jDZPEUdc
仕事の合間でスーパーユーザーになりました〜
去年の夏位まではrootも敷居が高く、怖くて踏み出せない領域でしたが、俺のようなアフォでも取れるようしてくれた先駆者達に感謝です
セットでCMWも使えるようにできました!また一層アクロに愛着が湧いてきましたよ。
304 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 12:48:15.01 ID:gV7InVYM
この機種ってsimフリーじゃないのか?
305 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 12:59:36.69 ID:ttr78N1S
rootとると女の子にモテモテってホント?
306 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:01:53.19 ID:eAeO880d
>>305 ホントだよ。
あと仕事ができる人間のroot取得率も高いみたい。
307 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:02:27.20 ID:52Y6jOr0
なんでacroはこんなに煽り厨の標的になるんだ
もう過去の機種だろ
308 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:11:10.22 ID:5zE1EAql
普通に使う分には内蔵メモリなんぞ半分程度しか使ってないし、これで十分だろ
ゲームとかガキ趣味はない
309 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:13:09.96 ID:ZbugbV58
310 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:15:32.73 ID:unpbvNmD
ROM食いNo.1はIME
ゲームはSD移せるから問題ない
311 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:22:39.43 ID:xa/GxIsd
rootって何?
312 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:23:56.38 ID:2wj96UIT
平方根だよ
313 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:24:42.41 ID:XLX+hQPi
auWi-Fi接続アンインストールして、auoneMarketはデータ消去したら
電池がいままでより凄くもつようになったわ
314 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:26:44.40 ID:lpKjR1hQ
315 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:28:06.68 ID:Xm4KD90q
316 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 13:48:23.51 ID:W6glQd6Y
Wi-fiオフにすらできなくなった
317 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:28:01.99 ID:F003UpKc
318 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:29:53.87 ID:F003UpKc
あっでも容量デカいからroot必須かな
319 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:30:34.07 ID:pAuiTJ1U
完全にスレチだから失せろカス
320 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:33:06.16 ID:ZbugbV58
321 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:40:29.30 ID:GatzVboh
みんな結構ゲームやるんだね。
ゲームやらないから容量困ったことないや。
それでもrootとった方がいい感じなの?
322 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:41:35.89 ID:52Y6jOr0
323 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:47:04.79 ID:wddDGv54
今日のNG追加ID
L7tPa37v
F003UpKc
324 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:49:01.91 ID:vR71rQT6
>>321 ROOTは取った方が良いけど
入れられるアプリが増えるほど常駐しちゃう野良アプリが増えるから
RAMはそれ程変わらないかな〜
325 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:51:06.35 ID:QuO+BUJk
rootネタ反対派の反応見てると、煽り厨が集まるのがよくわかるw
326 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:33:48.60 ID:GatzVboh
>>324 なるほど。
じゃ現状困ってないから必要なさそうだ。
スマホでゲームやってる層って何歳くらいなんだろ。俺の周りにはいないんだよな。
30のおっさんだからか。
327 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:50:14.81 ID:EsNWVMMQ
>>326 40のおっさんだが結構楽しい物が多いぞ
電車通勤で暇な時にぽちぽちやるくらいだが
328 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:51:53.06 ID:24PpwdXa
>>324 Auto Startsで常駐アプリを停止して、設定書き換えてホームアプリ落ちないようにすれば
RAMが少なくても問題はない。
329 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:53:24.40 ID:kH7q187k
もうrootとったスマホを所持するのは
社会人なら必須って感じなんだよね。
rootの一般化がかなり浸透してきてるね。
330 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:10:49.68 ID:YG+EUbzm
>>329 rootすすめる奴って、PSPでCFWすすめてくる奴みたいで無理
331 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:22:04.04 ID:gM7UbiRV
ちょっと例えが違う
別ので頼む
332 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:23:24.40 ID:VrVJW/o+
>>287 俺高1だが、
身長156cmで手のサイズも平均女子ぐらいしかないが、片手余裕だぞ?
指に乗せて親指でしたら簡単。
ちなみに↑全部片手打ち。
333 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:26:09.10 ID:gM7UbiRV
334 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:28:38.67 ID:foqGyfJM
335 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:42:29.46 ID:D04QGGpR
>>317 asphalt6HDを初めてやったときに失禁した俺には余裕でした
336 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:42:35.81 ID:qhbAbwSw
ひろのみやくんどするの?忍法するほど暇なの?
337 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:55:57.75 ID:jJzYrmD+
338 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:52:37.61 ID:mdeWmzfe
rootはアホの一つ覚え
339 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:53:47.11 ID:iU5vMwvH
>>310 SDに移しても本体の容量は減るんだよ。SDに移したらOKって思ってるの?
試しに大きなアプリを10個位落としてごらんよ
速攻でパンクするから
rootを取った後のlink2SDとは意味が違うんだよ
340 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:58:57.38 ID:24PpwdXa
399を誰か解説して。
342 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:07:32.95 ID:G95VIhIU
343 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:08:11.17 ID:9LAoDj9F
ええい!エスパー伊藤はまだか!
344 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:36:28.33 ID:iU5vMwvH
>>340 俺へのレス?
rootを取っていないスマホはSDカードにアプリを移動させた場合でもバックアップではなくあくまでもアプリの一部をSDで動かしているとのことなので、
端末を初期化などした場合はアプリは消えますのでそこの点も注意が必要
意味わかったよね
345 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:38:22.05 ID:ato6dEyj
Androidってrootとらないと思い通りに動かせないの?
めんどくさいな
やっぱりあいぽんだな
346 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:41:45.48 ID:Bc0EqeAb
347 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:52:42.72 ID:24PpwdXa
>>344 一番容量を食うゲーム系のアプリは大抵SDに移せるから、rootとらなくても問題はないって事を
>>310はいってるんだと思う。
348 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:55:39.09 ID:LhIBrIR9
やっぱりiphone4Sだよね、うん!
349 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:09:45.75 ID:NKm9aFyb
ios()何て使ってて面白くないだろ
まぁそれで満足するような情弱君なんだろうが
350 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:29:48.57 ID:iU5vMwvH
>>347 rootを取った事のない方はSDカードに移動できる=SDカード容量一杯にアプリ落とし放題と思ってるのかな?
それは根本的に違うんだよ。それが出来るのはroot取らないとできない。
rootって言うのは、根本的に必要のないアプリを消してヌルサクで動かす、アプリ入れ放題でも本体には無関係。
余興でフォント変えたり、バッテリー表示変えたりして自分専用のカスタマイズスマホを作ってるだけ。
基本的にはroot取れば充電回数も激減するのでエコなんだよ。
351 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:29:56.13 ID:K0V1n5Bm
352 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:41:12.44 ID:Ne+UdQjp
root取るのに失敗するときってあるの?
353 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:43:07.06 ID:Ru9Y5Pef
root化のステマ
354 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:13:24.21 ID:CXeddM0n
伸びてるからなんか有用な話でもあったかと思えばコレですか。
なんつーか「root」を「取る」って表現してる時点で色々すげーわ。
この手のやつに個人情報登録されてる奴らへの同情を禁じ得ないな。
355 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:15:55.09 ID:iU5vMwvH
>>354 それっていつも書かれてるけど、読んでからレスしないと馬鹿そのものだよ(笑
356 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:19:13.61 ID:QlHRgvTd
>>354 ルートを取ってる画像をアップしてごらんよ。
357 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:20:28.92 ID:KSZMB+j4
反応だけはいいなw
子供に仕事関係のアドレス帳持たせて「落としちゃダメだよ。それもってお外で遊んでおいで」ってのと同じ。
君がその子供じゃないなら反論は不要だと思うがね。
358 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:22:57.64 ID:bC0R5I89
頭の悪いヤツの例え話ってマジワカンネ
359 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:25:38.84 ID:iU5vMwvH
>>357 反応悪いのはメモリ不足だろ?お前の脳内反射はスマホよりは速いみたいだなww
360 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:26:01.86 ID:foqGyfJM
root厨はrootスレに帰れ
グレー行為だというのを忘れるな鶏頭
361 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:26:48.40 ID:24PpwdXa
>>350 あ〜えーと...
>>310は、「自分の使い方なら容量の多いゲームアプリをSDに移せば容量的には問題ない」
ってことを言ってるのね。
今は問題ないんだからそれでいいんだし、君のレスは話が微妙にずれてるんだよ。
362 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:28:31.68 ID:16Kg6jEl
ええっ!rootスレってどこにあるの?
363 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:35:38.42 ID:IbS5Piba
今時rootも取れないバカなんている訳ないだろ?取ってない振りをしてる大人が多い事に気付けよ
364 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:36:11.57 ID:bC0R5I89
すれち
365 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:37:04.06 ID:nJpuZ7do
ID変えても同じような言い回しでバレバレ
366 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:38:33.41 ID:YdFMNMut
顔真っ赤のお馬鹿さん
367 :
SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:58:36.94 ID:oxQp/WAc
所謂root化の技術情報やroot化後の各種改造のための情報交換するのがrootスレなのであって、
この慢性RAM不足の機種に於けるroot化の是非やらを話し合うのがなぜダメなのかさっぱりわからんね。
ま、面白がって煽りに来るバカもバカだが脊髄反射する奴も同類だよね。
挙句の果てにはグレー行為とかPSPのCFWだとかw
アッチとコッチで書き込む内容を吟味すればよいだけの事。
368 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:07:51.49 ID:XMcOdtCl
>>367 脊髄反射するけど、オマエスレの流れ見た?
rootダメゼッタイなんて流れになってないよ。
rootマンセーマンセーうるさいやつが湧いたから荒れたんだろうが
369 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:10:06.52 ID:jx6a5h1C
なんか勘違いしてるようだから一応忠告しておくが、rootとる行為は違法な。
370 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:12:20.05 ID:/YjxCEQl
煽り厨がrootの話題を利用して煽ってたら
ガチのroot大好きも来ちゃった感じか
こりゃめんどくさいな
371 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:13:51.76 ID:6dMOyc6g
>>368 コッチもアッチも両方見てるよ、rootスレの立ち上がりからね。
マンセーバカとスルーできないバカ、両方いるから荒れるの。
マンセーバカだけじゃ荒れようがないのよ。マンセーバカが滑稽なだけでね。
372 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:42:24.72 ID:XHK/jsE+
rootスレがあるんだからそっちでやれって話。
かまって欲しさに必要もないのに荒らすからキチガイしかいなくなる。
373 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:50:38.69 ID:q/PyJjim
374 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:51:31.10 ID:rDOVjfjX
root厨、AQUOS厨、iPhone厨どれでもいいから装って荒らしたいだけだろ
375 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:02:53.79 ID:zBwjJuib
376 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:11:08.75 ID:bK8GSVsr
もうやだ
このスレ
377 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:28:11.32 ID:XHK/jsE+
>>375 rootスレが技術情報や各種改造のための情報交換ってのはアンタの思い込みでしょ。
相手にされないからに荒らしに来てると思われてもしょうがない。
378 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:59:19.67 ID:UwWaxvGp
>>332 高一すか。若いなぁ。
ちなみにイチオシのゲーム機は?
379 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 04:12:09.32 ID:sS3/46Gm
>>378 コメありがとうございます
今はやっぱりacroですかね
インターネットを通じてあらゆるゲームが手に入るのが一番の魅力だと思います
今後はゲームの世界もダウンロードが主流になるかと。
イチオシなアプリはsamurai2やアスファルトですね
この辺のはもう携帯ゲームの枠を越えて本当のポータブルハードと同様です
一方で、angry birdみたいな手軽なゲームも懐かしい感じがして好きです
ただ電池持ちが悪いのでこの辺が改善点と思います
380 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:21:50.60 ID:q2MVT1Zs
未成年はスマホネット禁止にしろ
381 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:29:30.61 ID:XMcOdtCl
未成年だけどroot厨が痛すぎてなんか申し訳ない
382 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:58:58.15 ID:MXOu1nXq
上で片手持ち画面に当たると投稿したものだけど、まぁ行間読めない投稿してごめんなさい。
さて、フリック感度落としたら随分よくなった。
指側奥に構えると片手持ちやりやすいね。
親指付け根の丘が当たる件については、意識的に持ち上げないと当たるので何かケースを検討しまっ酢。
地味に左右キーって便利だね。
383 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:15:33.08 ID:FMD//ti7
>>150 rootしか解決策のない話題の時はどうする?
384 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:24:38.64 ID:GcRE9hMy
>>381 未成年は2ちゃんねる禁止な筈だが
法律は守れよ
一応通報しときますね
IPアドレス特定したんで逃げられませんよ
385 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:41:51.02 ID:FMD//ti7
386 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:43:10.31 ID:FMD//ti7
>>376 Nokiaのスレでよく見られた書き込みだね
387 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:54:06.72 ID:GqB1Kaa5
まずroot取れ!話はそれからだ
388 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 09:32:33.85 ID:ikbXYqAe
馬鹿の一つ覚えとはこのこと。
389 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:16:49.98 ID:FUADREUS
いちいち反応するなバカが
390 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:48:46.69 ID:/dptBXYz
何かあると、すぐにrootを取るしかないと書き込むやつがいるが、誰でも思い付くし、ワンクリックで誰でもできるrootを取らずに、オ〜っと思えるような技を書き込めるような人はおられないのしょうか?
俺もそんな知識はないけど。。。
391 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:50:50.38 ID:/dptBXYz
だってここは釣り堀なんだから。
392 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:04:28.90 ID:e0bdWQFI
393 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:08:06.11 ID:ikbXYqAe
394 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:17:20.48 ID:v2UMgtML
rootスレ開いたかと思った
rootスレいってやれよ
395 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:21:59.47 ID:uwxAvg4k
396 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:29:18.79 ID:JPHO7VZW
アップデート3月末にしてくれるとうれしいな
Q1からとか言ってた気がするし
397 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:50:55.40 ID:JPHO7VZW
4.0は中止みたいよ。
398 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:35:06.62 ID:H+IdkkvQ
399 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:35:44.80 ID:5xHue/7J
確定だな
400 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:22:32.05 ID:bK8GSVsr
夏前までにICSが出てくれれば良いな。
401 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:23:35.01 ID:Fg7VhkFm
先に3.4.7来てくれてもいいのよ?
402 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:32:57.04 ID:5xHue/7J
釣り針でかい
403 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:05:46.78 ID:uJViydqv
ICS来るの確定みたいだなw
404 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:18:27.52 ID:GcRE9hMy
来てもカクカクだから中止の方がいいわ(笑)
まっ俺はiPhone買うが(笑)
405 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:23:15.67 ID:uJViydqv
406 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:25:00.66 ID:s1wLN67T
いやだからアクロはガラスマだから4.0は中止だってよ。
407 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:27:14.45 ID:bOGqDBs4
ってことは、今後4.0のガラスマは出ないって事ですね。
408 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:30:07.97 ID:cqfxQ2KR
出ません
409 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:33:58.44 ID:5xHue/7J
出るって
410 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:35:29.52 ID:3u32YvFT
充電部の枠の修理となると保険入ってない場合っていくらするんだろう。
メーカー保証3年分って有効なんだろうか。
411 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:40:41.12 ID:RNM6jZWu
昔は有効だったが今は有償だな
安サポつけてなかったら大体1070円くらい
412 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:41:32.82 ID:RNM6jZWu
っと充電部の枠の部分か・・・
それは外装扱いだから5,250円で全外装交換になると思うぞ
413 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:42:03.77 ID:xP67x/Bp
出る説がどんどん濃厚になっていく
その証拠にほら中止厨が湧いてきてる
414 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:46:48.67 ID:Wspx4rOd
>>410 枠が出てくるんだろ?俺もなったけどカバー外してアロンアルファでくっつけたら治った。
415 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:47:39.97 ID:5l6arHdt
最近ボボン飛ばされやすいんだけど気のせいなのか
書き込んでいないときも飛ばされる
416 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:49:53.09 ID:m9jSNCa0
>>404 アップデートきてもカクカクだと思うならしなけりゃいいだけじゃん
メジャーアップデート来たら上げないといけないって誰かに強いられてんの?
417 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:51:39.30 ID:3u32YvFT
>>411-412、
>>141 レスさんくす。
枠の爪が折れて飛び出してる感じ。
保険入ってなくて5,250だったら安い方なのかな…。
外装交換…他の部分傷とかないのに外装交換はちょっと勿体無いけど仕方ないか。
418 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:51:45.83 ID:uJViydqv
ところでキャリアメールのアップデートまだ?
419 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:53:06.51 ID:3u32YvFT
>>416 アプデ来たら上げたいと思う自分自身に強いられてるんじゃない?
420 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:00:37.98 ID:hyB45fHb
>>416 上げた後2.xに戻せる、2.xのサポートも継続してくれるならそれでいいんだけどな
421 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:08:16.29 ID:sS3/46Gm
422 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:15:52.72 ID:XMcOdtCl
>>421 LISMOプレーヤーとしか書いてないんだが
423 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:25:49.93 ID:yM7ONCdc
>>422 LISMOprayer着信音設定機能って書いてるじゃん
424 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:49:16.26 ID:YrdmffZ1
rootさえ取れるなら4.0でも3.×でもどっちでもいいよ
さらなる快適さを求めてうpでを待つ
xdaの職人たちもガンガレよ
425 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:50:39.01 ID:3u32YvFT
>>417だけど、さっきショップから電話があって
3750円だった。
外装交換的なものにならないから安いのかな。
426 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:53:24.75 ID:5xHue/7J
3.×系はタブレットだけだって
これ、20回くらいいったぞ
427 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:21:43.11 ID:3aEy3ueq
厳選して16個しかアプリを入れてないんだけど、
各種アプリからブラウザとかに切り替える時にカクカクすることが多くなった。
これはもうrootしか解決方法はないのかな?
勝手に再起動も昨年12月購入なのに3〜4回くらいあるけど。
428 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:26:15.35 ID:FUADREUS
>>427 参考のため、その厳選アプリ16を教えてよ。
429 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:27:02.92 ID:5xHue/7J
>>427 すげーな
それってマルチタスク使ってる?それとも終了してるの
430 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:30:33.54 ID:XMcOdtCl
キチ外に絡むなっての
キチガイもうざいがそれに絡むアホも大概だわ
431 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:39:53.26 ID:J82kkZuT
432 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:47:49.75 ID:bK8GSVsr
>>415 3Gで書き込んでるならauの仕様だから仕方ない。
3G→Wi-Fiとかその逆とか、一度3GOFFにしてみるとか。
433 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:49:19.64 ID:3aEy3ueq
2chMate、Adobe Flash Player、Advenced Task Killer、aNdClip、Angel Browser、
Battery Mix、Google 日本語入力、JSバックアップ、QR Droid、Speed Test、
ss天気予報 new!、ウバ無音カメラ、ジョルテ、メモ帳、着信ブロッカー、電話帳R
SDに移動できるのは移動してるけど、新しいアプリ入れるの躊躇してしまうわ。
マルチタスクで使ってて一通り使い終わったらタスクキルしてるけど、
キャッシュは削除してなかった。
434 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:53:55.72 ID:smLjGejs
機内モード&サイレントマナーにしとけば、電源が入ってるけど、切れてると同じって認識でいいのかな?
435 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:57:07.32 ID:5xHue/7J
>>433 スピードテストいっつもするのか?
必要な時だけインストールでよくないか
436 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:00:50.50 ID:S78turcA
タスクキルはいらない!
電池くう!
437 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:12:40.27 ID:fKnQS71B
やっぱrootだよね
438 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:28:37.25 ID:bK8GSVsr
スルー検定始まりました。
439 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:32:33.60 ID:bOGqDBs4
440 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:39:56.39 ID:qSN0h4y4
あんたは級すら貰えんぞ
441 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:12:22.05 ID:13dv/Pfp
去年アクロ買ったけど、ROMもRAMも少ないし再起動したから
返品してiphone4Sにかえてもらってくるわ
442 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:15:37.42 ID:5xHue/7J
俺スルー検定39
443 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:29:24.29 ID:QtYhjoIA
無音カメラとか犯罪者ハケーン!
444 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:39:40.59 ID:pVsa7p8x
>>443 えw無音カメラってブログに食事の写メのせたりするのに使うよ?
445 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:45:11.70 ID:KLFqTeOu
>>444 ブログwwwww
Facebookの時代にブログとかwwwww
446 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:50:19.81 ID:qUlcFeiK
時代(笑)
447 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:54:23.71 ID:5l6arHdt
>>432 そうなんだ
解決法がわからなくて困ってた
ありがとう
448 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:56:10.26 ID:ZUeOyEmO
グーグルでさえ自分と相手の電話番号、クレカ情報含む全個人情報鷲づかみにするこの時代に
Facebookが安心だとでも思ってるのか
449 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:15:02.46 ID:nI07Y+8a
root取ればmixiでも安心
450 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:01:36.41 ID:XMcOdtCl
facebookの時代()笑
そうやって流行気にしてばかりのやつはいつまでも二流
facebook自体は良いものだと思うが
451 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:18:38.52 ID:smLjGejs
キャリアメールの送信ボックスから再送信しようとすると、定期的にUIMカードが異なるため送信できませんって出るんだよね。
基本的な対処試しても直らない。
でも普通に新規作成から送ることは出来るんだけど、ちょっと不便…
452 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:23:02.31 ID:qSN0h4y4
>>433 advanced task killerが怪しいなw
453 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:26:24.81 ID:FE+D3CG5
454 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:34:11.69 ID:smLjGejs
455 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:38:36.33 ID:FE+D3CG5
>>454 俺も時々なってたら多分メーラーが悪いんやろなぁ
456 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:42:08.52 ID:1A64CIjn
チタニウムバックアップをダウンロードしたんだけど全然使えないよ?なんで?
457 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:53:02.15 ID:bOGqDBs4
458 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:55:16.89 ID:eD+qy7Ag
スルー検定初段の俺に抜け目は無かった
459 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:21:47.00 ID:cs/4Dq99
acro買ったときになんとなくFacebookとか登録してみたけど、使う機会がない。
せっかくのスマホだから活用したいんだけど、なんかめんどい。
460 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:26:15.25 ID:wmdVlxwL
9割がたがそんな感じ(俺調べ
安心して良い
461 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:26:18.13 ID:1A64CIjn
仕方ないので有料版落としたけどマジで使えないよ・・・
何が悪いのかな?ちゃんとお金払ってるのに
462 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:26:26.14 ID:H5/fzCxc
あcろほしいんだけど、
auロゴがダサすぎて…
あ゙〜ヤダ。
463 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:28:11.84 ID:bK8GSVsr
464 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:28:33.39 ID:cs/4Dq99
>>462 acroは旧ロゴだけど。
もしかして新しく出荷されるのは新ロゴになったりするの?
465 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:29:19.38 ID:DKS2tCMH
>>464 なりません。
てか裏蓋をドコモにしたら解決
466 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:29:27.34 ID:orSJPDzA
>>459 公式アプリは端末内のアドレス帳ぶっこ抜くから周囲に迷惑かけるぞ。
ソニエリはFacebookアシスト用にトラッキングツール仕込みまくってて酷い。
467 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:29:45.86 ID:5l6arHdt
468 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:42:13.05 ID:smLjGejs
>>455 なるほど。
auも早くカンペキなメーラーに変えていってほしいもんだよ。
469 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:53:59.03 ID:8X0+Lbw0
吹き出し形式で普通にメールできないのには最初驚愕した
470 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:56:03.04 ID:pVsa7p8x
え
471 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:21:06.42 ID:3A3obD8p
ドロイド君のバッテリー表示の仕方を教えて下さい
472 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:21:33.97 ID:GK880sdO
473 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:28:10.72 ID:bOGqDBs4
474 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:28:49.00 ID:bOGqDBs4
475 :
SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:29:08.44 ID:bOGqDBs4
476 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:27:43.93 ID:F7P4taS/
477 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:17:19.02 ID:XkW1IgJA
478 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 02:47:25.87 ID:GCa9P3rL
つまんねぇ野郎だな
最初からないに決まってんだろ普通
479 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 03:59:17.45 ID:iOGeVWoj
>>451 絶対とは言えないかもだが、送信ボックスから送信してそな表示が出る場合は、一度編集を押して、再度完了してから送信すれば直ることがあるよ。
480 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:34:11.91 ID:0GVFeB7V
>>373 まったくだ。どの法律に反するのか教えて欲しいもんだ。
481 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:18:44.06 ID:3FCtMl82
電波法では改造などに対する罰則と
して第9章の第110条に、[次の各号の
1に該当する者は、1年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処 す
る。]と明記されています。その他に
も禁止されている事がたくさん有
り、取り扱い説明書などに電波法を
守って運用する必要があるこ とを明
記する必要があります。
482 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:40:40.28 ID:uVmYm3Nd
無音カメラは個人的に欲しいな。
折角仲良くなった近所の猫をシャッターの音で驚かせたくない。
483 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:47:55.15 ID:CCzWE8CC
シャッターで驚くって慣れてないんでは
484 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:13:04.24 ID:wsYleXlh
デジカメ買え、バカ。
485 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:15:06.77 ID:RjQ17o6o
1万切るくらいのデジカメでさえ携帯のカメラより性能良いからな。
486 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:22:01.16 ID:RV3OxN8a
昨日彼女とラブホ行ってacroでハメ撮りしてきた
acroのカメラ性能はかなりいいよ。
487 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:26:59.17 ID:uVmYm3Nd
>>483-484 ばっか、デジカメはあるぞ。でも会社にデジカメを持っていけないからな。
本社に行くついでにちょっと撮りたい時に撮るだけだし。
逃げはしないけど、音には反応する。
488 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:09:10.85 ID:CCzWE8CC
デジカメが携帯より性能悪かったら意味ないだろww
489 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:08:26.53 ID:wsYleXlh
俺はやましい撮影目的以外に音が鳴る不便さを感じない
そもそもシャッターの音が他人や猫ちゃんに迷惑がかかると思うような場所で
あえて携帯で撮影しようとする意味がわからん
驚かせたくないけど写真は欲しいってのは、自分勝手なわがままな考え方
490 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:10:13.02 ID:BX1rztHS
わがままワロタ
491 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:12:02.69 ID:DFqG2erD
分からんでもないな
赤ちゃんは嫌がるのに無理やり撮るとかな
492 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:26:56.80 ID:ALAsfROL
何のスレだよ……。
493 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:28:31.33 ID:QtQgbfVb
赤ちゃん写真のスレだよ
494 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:30:52.18 ID:3RU//GL9
最近このガラケーからこのスマホに変えましたが、Androidって凄いですね。
色々アプリ使って重くなってきたら、机に置いて使ってない間に
自動的に再起動してリフレッシュしてくれる。
素晴らしいです。
495 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:31:21.63 ID:t1S8l5UJ
RAM不足によくなって、ホームアプリが再起動して不便なんだけど、いい対策ないかな?タスクキラーはホーム上にあるから意味ないし。
ブラウザ後とかにある。
496 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:36:17.41 ID:DFqG2erD
>>495 常にRAMは80程度は空けときたいな
swipepadみたいな常に動いてるアプリを消すとか
497 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:32:06.02 ID:1+UHYqKJ
お店で料理なんかを撮る時、音がないと便利
「カシャ」とか鳴ると周囲から見られてちょっと恥ずかしい
店員 (うぁ…あのキモ豚、料理の写真撮ったよw)
客 (まさかTwitterで「昼飯なう」とか?笑えるwww)
店長 (おいおい…食べロガーじゃねぇだろうな#)
・・・・
店長 「料理は如何でしたか?」 ニコ
498 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:35:02.40 ID:DFqG2erD
>>497 一瞬思われるが十秒でその人の記憶から消える
499 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:43:36.71 ID:2uMLeK9T
500 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:50:39.76 ID:wI9Yd4gV
>>497 無音カメラが有用なのは同意するが
何も体型まで晒さなくても…
501 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:51:28.51 ID:DyPNQoHW
502 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:54:38.44 ID:j6ojmM50
503 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:54:43.65 ID:wI9Yd4gV
ルーピー?
504 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:58:21.29 ID:8JD8Dc+E
505 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:24:46.38 ID:x0yV94Wy
それにしてもこの機種のルビーは本当に良い色だわ
上品でいい感じ
506 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:46:29.52 ID:3FCtMl82
>>502 情弱おつ
未だグレーな領域で白黒ついていないの知らないんだな
507 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:01:28.96 ID:XkW1IgJA
>>506 使い方次第では電波法に抵触する可能性があるってだけでしょ。
たいしたことはない。
508 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:15:20.96 ID:j6ojmM50
>>506 情弱おつってwほんとバカだな。
法律書きこんで得意げになってるだけじゃん。
情弱にわかるよう、具体的に説明してみろよ。
言っとくけど、可能性を述べてもしょうがないからなw
509 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:31:09.97 ID:Djsxv9j+
じょうじゃくなぼくはでんぱほうにていしょくするようなしゅつりょくあげたりしないからだいじょうぶだよね おにいちゃん
510 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:46:05.00 ID:j6ojmM50
>>509 結局、root取ること自体は罪にならないってことだろ。
自分で否定しちゃって、おもしろいなあw
511 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:48:27.29 ID:RV3OxN8a
rootの話題で荒れるならroot関連の話題は禁止でいいんじゃないか?
512 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:49:57.41 ID:wx/O3C3W
acroがあまりにかっこいいからいけないんだ
513 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:00:28.87 ID:zJoVMx2P
acroの√スレあるだろ?そっち池よ√厨ども
514 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:10:37.79 ID:wgDhORTT
次からテンプレに入れとこう
rootとった程度で自慢気になる厨房が多すぎる
515 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:17:01.75 ID:GCeWOn49
516 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:19:19.72 ID:A8pFNenU
俺のも充電するところがでてきてしもた
押し込んでもでてきてしまう
どうしよう
517 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:21:08.25 ID:rf7dVRVc
518 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:21:50.33 ID:DFqG2erD
519 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:22:18.08 ID:wgDhORTT
さっそく湧いてきた
520 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:25:47.04 ID:rf7dVRVc
521 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:30:08.99 ID:0GVFeB7V
>>481 よくできました、と言ってあげたいが、rootとるってことがどんな事なのか分かってないんだねぇ。
522 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:33:00.98 ID:jP/l4NUQ
なんか凄いこと起きた
PCの有線とIS11Sの無線で同じIPが設定されて
奪い合いになり糞遅くなった
根負けしてPCのIP変えた・・・
523 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:36:59.63 ID:DFqG2erD
PC「私が先よ」
IS11S「いや私が先よ、こっちこないで」
524 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:38:03.40 ID:SYRJ3i1i
それルーターが馬鹿なだけじゃ…
まあ、すごいことだとは思うけどw
525 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:43:56.38 ID:jP/l4NUQ
勝ってから今までは空いてるIPに入る形で大丈夫だったんだが
Googleの_nomap設定してから
IP争奪戦が起きててw
Googleが何かやってるのか?と思ったら
糞ルーターのせいだったよ・・・orz
526 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:54:36.17 ID:iOGeVWoj
やっぱrootだよな!
527 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:08:35.03 ID:4e3O2Hin
俺rootとってるぜ(キリッ
iOSなんてつまらないだろ(キリッ
528 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:29:31.84 ID:vTUxXthx
>>525 ん?pcは固定にしてDHCPのipは分ければええやん
router 192.168.1.1
pc 192.168.1.5
DHCP 192.168.1.10から5個
とか
529 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:42:59.04 ID:3FCtMl82
>>521 そのまま、そっくり、その言葉を返そう
まぁ、餓鬼には法律はわからねぇか
530 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:45:10.93 ID:XkW1IgJA
531 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:46:58.76 ID:wgDhORTT
とりあえずアレだ。今このスレにいる奴全員俺に謝れ。
532 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:48:37.70 ID:n1Lo0pdf
ごめん
533 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:52:45.22 ID:uLXzjh67
一気にガキ臭くなったねぇこのスレも
534 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:02:32.60 ID:1hZT6muA
535 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:09:52.35 ID:3FCtMl82
>>530 あのね、もう「改造などに対する」って書いたよね。
日本で電波を発する機械は、日本での提供者が許可した範囲でしか、使ってはいけないの。
ひらがなで書いた方がいい?
536 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:15:15.01 ID:0fPScLOL
537 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:16:42.60 ID:rf7dVRVc
>日本での提供者が許可した範囲でしか、使ってはいけないの。
あれれ、
ブートローダーアンロックってツール、誰が提供してるか知ってる?
スルー検定初段のおれがとおります
539 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:55:32.58 ID:3FCtMl82
>>537 知ってるよ。
米国のソニエリで、上級開発者向けな。
これには、acroは対象にもなっていないし、一般利用者もなっていない。
開発者向けってわかるかな?
開発するときしか、使えないんだよ。
あっ、提供サイト、英文だったね。読めないか。
540 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:59:11.95 ID:XkW1IgJA
>>539 むだにあおってもるーとやめるひといないよ?
仮にそうだとしてもrootとって逮捕されるやつなんかいないからねー
電波とまったく関係ない部分いじって違法になるって法律がクソなのか?
541 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:59:21.11 ID:R9gF9sUR
まぁグレーだから使おうが使いまいがどっちでもいいじゃないか
542 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:01:36.39 ID:iOGeVWoj
ってゆーかどーでもいい
ルート談議は他でやれと
543 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:01:44.52 ID:SxhlBGAm
大したことないから。
544 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:33:49.01 ID:Vh8oL8he
2011 xperia用 Tweaks &modules installer v1.0
root取った後のヌルサクは当たり前だ思ったが、これって正直驚いた
シャキシャキで同じ機種とは思えない動きして感動した
acroは恐るべき機種だよ!これだけ動けば今の春モデルなんて全然関係ないよ
545 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:34:20.56 ID:Vh8oL8he
ゴメン!誤爆した
546 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:54:27.62 ID:dzKgp9BP
>>545 いいってことよ、それどころかまさにこのスレにぴったりの話題じゃないか
root必須だからな
547 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:56:48.93 ID:zoLuP+n6
わざとか、最悪だな
548 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:03:12.23 ID:GCeWOn49
最近まじでGoogle不気味だわ
Android普及させて逃げられないようにしてから個人情報収集とか怖すぎなんだよ
549 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:29:29.06 ID:Vh8oL8he
>>547 心が狭いっていうか、貧相な方ですねww
文句あるならromスレに来いよ(笑
お前みたいな馬鹿は高級タスクマネージャー位で満足してればいいさ
550 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:33:28.85 ID:XkW1IgJA
>>549 この人rootスレでもキチガイしてますので気にしないでください。
551 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:36:41.01 ID:Vh8oL8he
552 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:39:37.97 ID:XkW1IgJA
>>551 ついに幻覚を見るようになったのですね。
私のことをやさい屋さんとかんちがいするなんて.....
553 :
547:2012/02/04(土) 23:42:11.87 ID:RQYiORUk
図星だったみたいだなw
554 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:53:14.50 ID:ExjZbeQ/
やっぱソニエリホームがいいね。買ってから、カスタムする楽しさに湧いてきて色んなホームに変えるけど、結局は快適なソニエリホームに戻ったよ。
555 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:54:15.79 ID:Vh8oL8he
悔しかったの?ごめんね
root取ったら遊びにきてねww
556 :
SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:58:50.91 ID:XkW1IgJA
>>555 IDかわってもこいつだけはすぐに分かるな。
root取るなんてワンクリックで出来るんだから悔しいも何も無いのにね。
557 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:01:31.19 ID:8ClXO5CV
CB乞食用端末なのでしょぼいのかと思ったら
以外と使いやすいしサクサク動いていいねこれ
BOX50GとSD32G貰えるし買って良かったよ
558 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:04:36.29 ID:65ikpYWZ
(∩´∀`)∩ICSマダー
559 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:05:22.91 ID:Qvq53HMu
560 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:15:57.30 ID:XM5XD9+X
えっ?root無しで使ってるの?童貞?
561 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:21:32.78 ID:hsDhyysM
rootとらなくてもサクサクだって
使い方知らないだけ
562 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:22:49.44 ID:Ja1nGOtE
>>561 それはないだろ
root厨ではないがXperiaの2011モデルはrootとらないと話にならないゴミレベル
563 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:28:44.21 ID:3krQ4YJp
>>562 そう言ってる奴は基本的に性能引き出せてないだけだろ
だれもまともに使えとはいっとらん
564 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:28:55.77 ID:hDgWsVcu
>>562 エクスペリアがゴミならばその他は糞だな
565 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:30:59.05 ID:bxrV8QB9
早く未成年のインターネット禁止にならないかな
ゆとり量産されて日本が滅ぶ
566 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:33:14.54 ID:CMzXVAmq
root練習機でrootしてない人は何なの?
567 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:34:38.52 ID:mOGmGMCt
タスクキラーをアンインストールしたら快適になった。
OS側にタスクキルを任せた方が良いのね。
568 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:35:32.33 ID:jSf2qFjt
だね、電池持ちも違う
569 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:37:03.72 ID:eKsLTS0s
>>565 ゆとりゆとりと連呼して、己のアホさから目をそらすなよw
570 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:38:39.55 ID:Ja1nGOtE
>>563 rootとんないで性能引き出せてる人すごいね(^^;)
571 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:48:15.61 ID:1GiUoQdw
カクカク動くのは電波せいだと真剣に思っているのだから話にならない
572 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:53:01.29 ID:Wu9ALGnh
root取ろうが普通に使おうがどちらでもいいよ
普通の人は普通に使えばそれで十分だし
root取って改造しまくりたいっていう人も居るだろう
ただroot取ったぐらいで誇らしげに自慢してる奴はどっちにもなれないクズ
573 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:53:38.48 ID:hDgWsVcu
>>571 カクカク動くってなんですか?
そんな症状はありませんよ
574 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:10:57.74 ID:bxrV8QB9
575 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:14:08.45 ID:Wu9ALGnh
ゆとりとかリアルに信じてる奴って居たのか・・・
一匹(キリッ
ワロタ
576 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:20:51.25 ID:gtV9TflZ
577 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:51:50.39 ID:bxrV8QB9
578 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:56:10.80 ID:9rEcCydp
タスクキラーは一応入れてるけど自動キルはオフにしてる
579 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:07:15.85 ID:Wu9ALGnh
オートが問題なだけで手動はあまり問題ないよね
580 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:12:21.89 ID:KJKrhON1
>>551 農協って意外とスゴイんだぜ。
保険も扱ってるし、銀行だってある。別に農作物の卸売だけじゃないぞ〜
581 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 03:20:36.17 ID:py4wt2Iw
>>580 みんな保険のノルマ大変で
辞めてくんだよね
582 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 03:58:25.55 ID:mOGmGMCt
農業部門→赤字
その他部門→黒字 だからしかたない。
583 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:25:21.66 ID:z1PW5JFF
>>581 自ら辞める前にガソリンスタンドに移動させられる
584 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:27:17.13 ID:VrCr7THM
最近自動消灯されないときが多い。なにが原因?
585 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:43:44.24 ID:8IJGOBhQ
586 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:55:54.36 ID:p/wdupOP
587 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:21:17.73 ID:ninUOI1k
つい最近、野良(?)アプリがインストール出来なくなった。
apkからインスコ&権限承認画面で「インストール」と「キャンセル」とボタンがあって「インストール」だけなぜか押せない
まぁtubemateとエロアプリのことなんですけど
588 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:50:14.45 ID:Qvq53HMu
野良アプリのインストールを許可するんだー
589 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:52:06.53 ID:nkCjJu+o
身元不明のアプリのインストールを許可
590 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:54:08.63 ID:+88oglns
591 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:15:57.99 ID:4N2noJYa
>>587 Screen Filter使ってるなら一旦止める。
てかボタン間ランプ点灯させない設定のアップデートまだ?
このランプの存在意義がわからない……
592 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:28:57.13 ID:Ja1nGOtE
auのウイルスバスター結構いいな
でもあんまりウイルス対策って必要性感じないわ
593 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:48:39.94 ID:Qvq53HMu
スマホのウィルス対策ソフトってちゃんと仕事してるのかよく分からん
594 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:17:57.76 ID:kTslu3+P
Androidデビューしました。
一つ教えていただきたいのですが、あっというまに容量が
いっぱいになってしまったのですが、これはApp2SDや
Link2SDでSDカードへアプリを退避させる以外に方法は
ないのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い
いたします。
595 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:31:15.01 ID:ArD2pUDn
>>594 使わないアプリを消せ。
どうせ入れたやつ全て使うわけじゃねーだろ?
596 :
547:2012/02/05(日) 14:31:59.22 ID:KW5R2/tM
>>594 アプリによってはデータの保存先を本体かSDか設定で選べるのでSDカードを指定するとか
Androidのアプリケーションの管理でそれぞれのアプリのデータの保存先をSDカードに移動する
あとは履歴やキャッシュを履歴消しゴムとかのアプリを使って消すとか
597 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:35:58.53 ID:2duQX2+Y
>>594 設定>プライバシー設定>データの初期化
で飛躍的に空き容量が増えるよ
598 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:36:09.52 ID:ByCjZbjm
599 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:14:26.37 ID:Hjv2IFGg
600 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:42:06.81 ID:Qvq53HMu
情弱信者っていう記述は間違いじゃないか?
情弱信者っていうと、アップル信者のことを指すだろ。
情弱信者じゃなくて、普通にAndroid信者でいいんじゃねぇの。
601 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:06:39.29 ID:aRuMhHyd
602 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:13:20.98 ID:CMzXVAmq
603 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:16:51.96 ID:Ja1nGOtE
鳥インフルエンザ予備軍はこのスレからでていけ
うつったらどうすんだよ
予防接種まだなんだよ糞が
604 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:24:38.97 ID:p/wdupOP
>>601 なかなか可愛いじゃないか
なんで止まり木が斜めになってんの?
605 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:30:54.70 ID:Q37enbhe
606 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:50:01.39 ID:Uf844uy/
おやじ!ねぎま2!
607 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:09:35.83 ID:d2RWtyef
焼き鳥食いてえ
608 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:13:14.18 ID:aRuMhHyd
>>604 この写真じゃ分かりにくいけど、斜めのは止まり木じゃなくて
梯子なのです。
609 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:18:51.79 ID:XM5XD9+X
お前らノータリンだからroot取れないんだろ?教えてやろうか?
610 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:29:31.86 ID:aRuMhHyd
>>609 自分はいらないからやってないけど、
ググれば誰でも分かるんじゃないの?
もし検索可能な情報以上のものをお持ちなら、みんなの役に立つと思う。
611 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:38:39.01 ID:xe2ba5ZZ
何も特別なこと入りません。
ファイルをダウンロードしてダブルクリックするだけです。
612 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:30:13.55 ID:SO8HzoIJ
ワンクリックでrootがとれるのに俺かっけーしてる中学生がいるスレはここですか?
613 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:37:55.57 ID:XM5XD9+X
そんな簡単な事も出来ずにグダグダ言うのってお前の馬鹿さ加減が知れるな
ワンクリックで取れてもその先何していいかワカンネーってとこだろ?
怖いのか?文鎮復帰出来なきゃ金出して買えば問題ないだろ?あぁ?
614 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:39:32.97 ID:Uf844uy/
ところでHD買う奴いるか?
俺はこれからHDの白買おうと思う
615 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:43:58.71 ID:dz+nxYaQ
またルビーにするかもな
616 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:45:21.30 ID:hYeXFtrN
HDほしいけど、夏〜秋モデルで、時期ハイスペック機でそうだし・・・
617 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:06:53.31 ID:aRuMhHyd
>>613 やり方の話をしてたんじゃないの?
何で突然その後の話になってるんだ?
618 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:14:18.99 ID:K4G9H8iL
>>614 今日ヨドで白予約した
白が一番予約入ってるとの事。
619 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:19:22.64 ID:ALY3/pZL
root取っていることに酔っているんだよ。
そもそもスマフォを活かせてないと思うけどね。
620 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:26:36.84 ID:y2XAjZgC
バカレス乙!
621 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:27:02.08 ID:ZHDwH6W9
んー夏か秋には絶対Xperia出るだろうからacroHDは見送るぜ
びんぼーにんなもんでな
622 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:45:53.40 ID:mOGmGMCt
早く2年縛り消えないかな。
縛りが消えたときにはどんなXperiaが出てんのかな。LTEが普及してる頃だろうな。
やっぱりビンボー人なもんで。
623 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:49:19.59 ID:fwp6Yz40
そいえば、トヨタのパッソのCMで使ってるスマホacroだよね。今のCMで使ってくれるなんて…嬉
624 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:54:44.95 ID:eKsLTS0s
the世界遺産みてたらソニーもacro使ってた。
賃貸のCMでも使われてるな白acro
625 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:03:21.18 ID:Uf844uy/
arcもよく見るよね
626 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:54:17.34 ID:6djr+oeU
>>621 でるとしたらAcroHDのようにガラケー機能搭載機じゃなく
NXにLTEがついた機種になると思うよ
627 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:13:53.77 ID:d/i0tZm4
なんだろうskype使ったら高くついた
他のIP電話使ったほうが良いみたい
628 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:21:09.98 ID:+rXPtRpE
フラット入ってなかったら980円加算よ。
629 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:26:30.98 ID:Qvq53HMu
Skype使ったら高くついたってどういうことだよ
クレジット購入したってことか?
630 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:52:51.87 ID:lmtDMMKy
安い通話プランでも有料じゃなかったっけか?
viberかline使っとけ
631 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:59:00.88 ID:Dk01gQJU
最近キャリアメールの重複起動が原因で強制終了が結構ある
普通に使ってるつもりなんだけどなあ
毎回戻るで完全終了させないといかんのだろうか
他にもおれと同じ様なやついる?なんかうまい回避方法ないかねえ
632 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:33:57.62 ID:xfWsdL7s
633 :
SIM無しさん:2012/02/05(日) 23:44:09.95 ID:zXla8q/N
つうかもっと完全終了させたいアプリを確実に終了できるようにならんのかな
手動タスクキラーじゃないと着実に終わらせにくいってのもねぇ
634 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:54:58.33 ID:nh6PRk0R
発売が3月中旬以降になってるけど 伸びたのか?
635 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:56:27.54 ID:5wz1WDO8
アプデ一時間前にきてるのだが誰も気がついてない件
636 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:00:34.13 ID:SapVEooh
なんのアブでだい
637 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:04:37.18 ID:ZB/LYwww
638 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:09:13.30 ID:blxbCWZj
何にも来てないな
639 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:18:44.61 ID:ksq5iRoi
キャッシュされたデータはESファイルエクスプローラで見ると、何て言う名目のところに入ってますか?
640 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 02:36:30.70 ID:XOJHT06n
今日ランチで入ったパスタ屋さんでたまたま隣々席にいたキレイな女性がacroのルビーだった
同じでうれしくなった()
641 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 02:47:52.95 ID:AVqAjM3b
アローズからacroに戻したいな。
バッテリーの持ち凄く良かったし、動作も良いしGPSの精度いいし。
アローズ笑っちゃうくらいダメなんだけど
642 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 02:54:06.91 ID:wE9e3plR
アクロはauicカード自由に変えれるし勝手に戻ればよくね?
643 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 03:03:07.37 ID:V53vFc8W
あなたならわかるかも
って適当に文章を打つと予測変換に1,545,902,999,277,777
みたいな数字が表示されるがこの機能使っている人はいるんだろうか。謝ってタッチしてしまうことがあって非常にめんどう
644 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 04:20:02.93 ID:9A2/uHGt
645 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 06:42:46.05 ID:RwSNsHdm
いや、私だと思う。
なんかジロジロ見られたし…。
646 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:05:53.80 ID:ZCcGfnk9
おっさん達朝早いな
仕事行ってくるわ
647 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:53:03.59 ID:TuPZUEwI
マツコデラックスがいっぱい居ると聞いてかけつけますた
648 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:56:38.70 ID:P49bAdUH
649 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:15:19.30 ID:9BBB1RCX
使うよ!
650 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 12:27:16.34 ID:UDnqsVZY
久々に再起動病発症したorz
651 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 13:14:07.49 ID:VXJdYNNF
再起動の条件が全くかわらん・・・
とくにメモリも消費してないし、電池もあるのに
652 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:00:02.58 ID:9eiE5hlL
ヒント:初期化
653 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:09:21.70 ID:8vSZFWBD
再起動はAndroidの機能だが
654 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:15:23.80 ID:xUTPwMCh
保護シート剥がしたらヌルヌル過ぎワロタ
655 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 16:15:41.27 ID:1b93KhqG
アンチグレアフィルム貼ってて
極端に液晶のはじっこが反応悪いから俺も剥がそうかな…
656 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 16:17:57.96 ID:xUTPwMCh
657 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:09:50.81 ID:BGxVYkEV
みなさんis12sでたら機種変更しますか?
658 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:12:03.40 ID:xUTPwMCh
すぐ白ロム買うよ
659 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:12:23.23 ID:aXul1W0M
root取得ツールが出たら買うかも
660 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:29:23.46 ID:1sUd/W21
あーっ
661 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:52:38.09 ID:0aRsHDTd
やっぱrootだよな!
662 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:19:36.36 ID:KOXdntQh
>>641 AQUOS厨みたいにわざわざ喧嘩を売るな
663 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:24:11.71 ID:5ZQcjv54
最近Googleの個人プライバシーポリシー問題が問題になってるが
電話帳の内容ってGoogleにしか保存できないの?
ローカルにしたいんだが・・・
664 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:31:19.77 ID:BVRdGWuc
もちろんローカルにも保存されているわけだが
665 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:12:57.80 ID:Ua617tRz
>>663 電話帳に登録するとき本体連絡先に登録するようにして
Googleアカウントの連絡先の同期のチェックを外しておけばいいんじゃね?
666 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:22:27.85 ID:mzsjLG2O
googleはかなり個人情報パクってるよ
667 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:11:26.57 ID:cE662/rR
なめこやってホームに戻るとRAM不足で正常になるまで時間かかるね。スペック的にしょうがないのかな
668 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:19:00.43 ID:5ZQcjv54
今、Android連絡帳のアカウント同期で連絡先同期を切って
Gmailの連絡先から知人・友人・家族全部削除したがこれでいいのかな?
669 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:23:08.44 ID:9X+rc+v8
いいとも〜♪
670 :
SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:53:42.10 ID:LXCA8d1x
個人情報に敏感になりすぎ
671 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:08:53.19 ID:flXegYLp
まぁ、自分のは良いのよ
自分のはそのままGoogle置いてるし
家族や知り合いはね
672 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:13:59.96 ID:yxaUOj3C
>>661 うざい いい加減 スマホ使うな ぱそこんつかえ
673 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:20:58.91 ID:39TsVjEO
674 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:21:43.71 ID:PLOTwNNy
675 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 01:00:17.56 ID:XDvQac7s
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0034096.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0034098.jpg
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0034100.jpg
676 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 01:02:56.71 ID:kp8edmeW
677 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 01:05:29.54 ID:Lb3VCdhJ
678 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 01:25:23.65 ID:aHCB9wa2
2ch mateだとクリック前から丸見えw
679 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 04:23:49.26 ID:8+8HD/Vg
680 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 04:29:49.55 ID:v38dONmz
681 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 04:37:47.95 ID:F493zS6r
3次かよ
682 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 05:58:25.67 ID:D8nwFWPS
( ゚,_ゝ゚) プッ
683 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 06:47:09.70 ID:asP50iLQ
684 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 07:51:58.02 ID:eUJ2r3SY
>>667 rootとってホーム画面を落ちにくくするようにすれば解決
685 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 08:13:44.81 ID:mPxPd/dA
やっぱrootだよな!
686 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 08:27:25.25 ID:dOMqutvK
rootsってうまいよな!缶コーヒーでは一番好きだわ
687 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:21:03.85 ID:DSi1IOWB
root取るって何か変だよな
688 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:21:08.29 ID:qPBSsiyF
朝からつまんねー男↑
689 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:37:06.11 ID:MRs9tIWi
690 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 10:23:55.69 ID:TPnOY6/0
やっぱ○○○だよな!
○○○にはiPhone、AQUOS、rootが入る
この煽り何回みたことか
ずっとわざわざ単発IDで荒そうとしてる基地外がいるってこと?
691 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 10:28:56.53 ID:Lb3VCdhJ
>>690 親の金で買ったスマホがしょぼくて、嫉妬で人気あるacroに突撃してくる中学生若しくはニートとみた
692 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:46:55.64 ID:tcDXFH3a
Facebookから「新しいお知らせ」がロック画面に通知
されているのですが、Facebookアプリでは特に設定して
いないんですよね。
この通知設定はどこで行うものなのでしょうか。
すみませんが教えて下さい。
693 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:22:15.19 ID:qJTx53IJ
スマッホでは無理だっぺ。
PCがらやれ
694 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:27:53.27 ID:5y8fYo4Y
rootって何?
情弱に教えてちょんまげ
695 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:32:47.57 ID:PLOTwNNy
696 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:37:35.40 ID:OfQfzxzt
覚えだでのごろはrootすっとき「蒸着!」て言ってたけんど、こごんとこ「情弱!」ってかげ声かげでひとんでよろごんでだべっちゃ
697 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:39:50.71 ID:iQV8zP7w
141421356
698 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 14:12:41.01 ID:yhKAjPfP
やっぱrootだよな!
699 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 14:51:05.39 ID:0NYoTzUH
てす
700 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:31:13.01 ID:n7uzKSrz
いつの間にかクソスレと化してやがる
701 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:45:38.18 ID:4pq/dc8n
702 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 15:52:27.72 ID:Lb3VCdhJ
発売直後ならともかく、今時rootなんてワンクリでとれるのに何自慢してるのかww
703 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 17:19:30.05 ID:pG2AmSTh
自慢も馬鹿なら過剰反応も馬鹿
704 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:57:26.28 ID:RR5h/EgB
携帯ショップ行ったらMNP0円で15000ポインヨだったから検討してる。
使った評判ってどう?(´・ω・`)
705 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:20:37.06 ID:mBhEk3fs
いや今はcb3〜4万だろ。
706 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:26:24.16 ID:Kb90a6Fv
>>704 型落ちではあるけど、悪くはないよ。スマホ入門用かな。
707 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:39:01.39 ID:RR5h/EgB
キャッシュバック3万とかあるのか
条件緩かった(モバゲー&ISフラット加入即解おk)だったけど
3万ってどこでやってるんだろ・・
ヨドバシとか?
708 :
SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:30:24.62 ID:ciNhwUfl
>>704 買ったら使いこなせなくて元のガラケに戻したい!
ってなる可能性が無いなら今のハイスペックな新機種買った方がいい
acroはいい機種だけどさすがにやや型遅れ感が否めない
特に慣れてきてからのRAM不足はずっとついて回るからな
709 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:11:38.97 ID:QiZE141s
au規制されたら急に静かになったな…
ICSまだかなぁあああ
710 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:30:24.92 ID:s1m7sSlF
711 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:32:39.89 ID:vqlgJvDR
ソニー業績悪かったもんな
712 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:17:26.22 ID:b83PDxdY
ソニーの話か。
713 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:23:30.51 ID:L5bZ3/Tn
ここAKBスレだから
ソニーはスレチ
714 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:25:11.29 ID:T3rEQTy7
715 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:38:13.16 ID:k1lKZBkN
716 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 08:00:10.98 ID:j8wFvC9Q
717 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 10:38:39.14 ID:QiZE141s
718 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 11:20:00.54 ID:E0k7CHok
グーグルチョロメ入れようとしたけど入らないのは何故?
719 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 11:47:57.84 ID:vqlgJvDR
お使いの端末はこのアイテムに対応していません。って書いてある。
720 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:35:40.82 ID:iYfyRCqh
chromeは4.0じゃないと入らん
721 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:49:08.47 ID:JKA/NcKL
最近、回線が引っかかる。なかなか落ちてこないんだけど、なんかメンテしてんの?
サクサクのauだと思っていたのに!
722 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 14:38:07.27 ID:3zL9VULe
昨日昼間に回線混雑で通話できんかったわ
なんか驚いた
723 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 15:40:41.62 ID:jpEzxX2g
フォルダの中身透け透けデザインのせいでいちいちホームに戻る度に操作がフリーズするのがうざいんだが昔のフォルダに戻すことできない?
724 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 16:00:15.96 ID:wGmATnRz
こいつは暗いところでも普通に撮影できるのが凄いよ
725 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 17:38:46.16 ID:5FC5FGsR
ソニエリホーム使ってる人いたらホーム画面晒してくださいお願いします
726 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:01:00.75 ID:UCHDaocw
晒す前にせめて理由を聞いておこうか
727 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:02:46.66 ID:9mqfcWq/
くぐれめんどくさい
728 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:51:46.16 ID:EoFGT3OC
海外でSMSって使えないの?(´・ω・`)
729 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:18:00.97 ID:k1lKZBkN
ペリアさん
730 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:18:42.67 ID:d8KG2vyZ
>>721 ドコモみたいにLineとかが原因だったりしてw
でも野放しにしてたら従量制移行間違い無しな感じだよなあ
731 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:49:31.49 ID:oqnllCqy
ソニエリホームのデザインを生かしたホームがあるのか見てみたいのです
732 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:52:04.87 ID:L5bZ3/Tn
4.0こないな
もう期待すんのやめるわ
これ絶対こない
733 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:22:35.78 ID:QiZE141s
>>730 line関係ねーよw
まぁスマホが回線圧迫してるのは事実だが、売っといて対応できないってのは筋が通らないよなぁ
734 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:30:46.14 ID:0FPFLz/F
735 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:45:04.95 ID:d8KG2vyZ
ああゴメンゴメンw
LineじゃなくてVoIPが原因だったな
電話待受するのに数秒毎に制御信号送ってるのが
入替えたパケット交換機に辛いとか、情けない話だったな
736 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:13:57.62 ID:K+760xDI
これとDIGNOで迷ってる友人がいるんだけど
どっち勧めるべきかな?
737 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:19:35.24 ID:k1lKZBkN
デザインに不満なければDIGNO
Optimusとかもサイズとかすごいよかったけど
738 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:27:02.35 ID:wYKXaNPv
Chromeきたのか
4.0アップデが楽しみになるな
739 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:44:28.31 ID:L5bZ3/Tn
だからICSはアクロにはこねーっつってんだろ
てめーはいけぬまか
740 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:58:33.37 ID:DmcqV3dO
741 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:17:41.71 ID:9mqfcWq/
やった
742 :
SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:50:41.44 ID:SOAvjgZf
よっしゃー!
743 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:19:10.72 ID:lCnQQiDJ
ICSきてもクロームはアプリ起動で70MB近くメモリ食うらしいよw
744 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:20:10.95 ID:Y753/Sf7
SIMを抜いたとたんに今まで繋がっていた無線LANのアクセス
ポイントが見えなくなって、手動で追加しても県外になって
しまうようになったのですが、何か原因がわかるようでしたら
教えてください。
念のため、アクセスポイント側はMACアドレスフィルタリングや
パスなしにしたりと試しましたが一向に状況が変わりません。
SSIDの隠蔽は元々していません。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
745 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:08:01.71 ID:oI0EUYFH
SIMを抜いたなら差す。
小学生かよ・・・
746 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:17:02.88 ID:Y753/Sf7
>>745 言葉足らずですみません。
SIMなしで使いたいのです。
747 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:32:00.34 ID:oI0EUYFH
>>746 環境も書かずに教えてやる訳ないだろ、馬鹿。
SIMなし乞食なのも予想通りw
748 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 03:38:16.87 ID:iOKMgB8I
SIM抜くとWi-Fi使えないって事は機種変更すると・・・ま、使わなくなるかw
749 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 05:05:02.03 ID:H2H7drcM
sim抜いてもwifi使えるが
750 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 07:46:45.97 ID:fqaNo9LE
751 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 08:19:41.93 ID:kH/l2xSR
>>744 初歩的って分かってるんなら自分で解決しろよ
752 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 08:44:06.77 ID:XoU+nQ8I
753 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:05:51.65 ID:hjm5DtTU
>>743 root化してメモリ空けてあるから桶
やっぱrootだよね!
754 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:18:28.15 ID:4w+ELASt
SIM抜いたら時間設定に注意
755 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:19:54.06 ID:4w+ELASt
>>747 、馬鹿君
答える気ないなら書き込みなよ
756 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:30:24.71 ID:ptTs9P/N
この機種バックライトが明るくなったり
暗くなったりを繰り返しているのですが故障でしょうか?
757 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 09:36:39.76 ID:OFgkP1/G
>>755 ん?そいつ答える気ないから書き込んでるようにしか見えないけど?
758 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 10:03:31.98 ID:zBznvvO1
>>756 センサーにより周りの明るさを関知して自動調整するのでちらつき程度なら諦めてください。
759 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 15:20:24.80 ID:+m6Zgts3
756
ありがとうございます。但し同じ場所に
固定していてもチラチラします。
まるで切れる寸前の蛍光灯か電圧が安定していないような
状態です。
760 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 16:55:30.66 ID:kGnjnT/o
761 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:00:15.29 ID:RfiIMuqy
なんか3G全くつかまなくなってしまった
なんだこりゃ
762 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:04:54.55 ID:YeqxVE9B
3G繋がらないのはauが原因っぽいよ
別機種でも同じ症状結構多発してるみたい
763 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:06:06.43 ID:RfiIMuqy
>>762 そうなの?今日の昼くらいはつながってたんだけどな
通信障害なのかな
764 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:13:13.47 ID:kZnxj7Au
よかった3G回線の件は自分のだけの故障じゃないのか...いろいろいじってみたけどダメで焦った
765 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:14:42.03 ID:RfiIMuqy
763だけどたった今つながった
何だったんだろ
職場のガラケーの子は普通に使えてたんだよなあ
ちなみにショップに電話かけたら話し中
問い合わせ殺到してたんだろか
766 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:24:48.77 ID:LCBoOvVY
767 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:28:57.25 ID:i0CQZkf+
>>759 画面の明るさを少しあげるとちらつかなくなるよ
768 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:30:07.58 ID:i0CQZkf+
769 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:43:29.41 ID:C0zYGlpT
770 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:54:28.31 ID:YeqxVE9B
自分のと比べてみたけど普通じゃね?
771 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:55:30.83 ID:LCBoOvVY
772 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 20:40:49.21 ID:saDS/M4m
また中学生が頭の悪そうな画像を
773 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:19:11.01 ID:QRIszyBk
最近、寒いせいかバッテリの減りが早いよな
774 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:27:49.07 ID:dWx4+wLy
通話してると持ち方というか、頭が邪魔してるみたいで
電波が一本も立たなくなってる事がよくある。
通話が終わって暫くすると元に戻るんだけど、
同じような症状の人いない?
775 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:32:31.85 ID:z+sSkLPq
776 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:37:30.76 ID:FRvVyNCh
777 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:50:34.67 ID:o4ztEY/m
毎月割増額っていくらになるのん?
まさかの3100?2845?
778 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:02:00.45 ID:H2H7drcM
>>774 鼻水吹いたww
マジレスすると通話中は通信できないからなauは
779 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:06:25.05 ID:C9QgJdAo
>>778 通話も回線交換方式の「通信」なわけだが、、、
アンテナ立てなかったら通話もできん
780 :
774:2012/02/09(木) 22:14:22.42 ID:dWx4+wLy
いや、笑うけどさぁ。。。
ホントに通話終わったらアンテナ4本に戻るんだもん。
持ち方の問題かなぁ(´・ω・`)
781 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:22:37.16 ID:C0zYGlpT
>>780 それsystem.UIの電波感度の問題じゃね
au用に編集しろよ
782 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:34:09.72 ID:FKYF0Wbt
783 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:02:41.96 ID:fqaNo9LE
784 :
774:2012/02/09(木) 23:12:16.49 ID:dWx4+wLy
785 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:35:22.87 ID:kLpz+lAH
Timescape って便利?
最近、IS11S にしたのだけれど、使い方がよくわからない。
786 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:37:31.54 ID:C9QgJdAo
おれ使ってないわ
787 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:47:50.30 ID:IWUDU2jR
いくつかSNS使ってる人向けじゃね
788 :
SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:48:18.16 ID:gROHQk0v
それ速攻で抹消したわ
789 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:01:54.10 ID:tvRq08uM
色々と使いづらいから使わなくなった。
「timescape使わないならなんでXperiaにしたの?」とか言ってたクズはちゃんと今でも使ってるんだろうな?
790 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:13:05.32 ID:1bh/Fb77
誰も使ってねーよ、んなもん
791 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:40:53.53 ID:ioEq4JcI
そっか。不評なのか、Timescape
メディアプレーヤ? とかホームも、そんなに良くないのかな
792 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:46:37.72 ID:7JoP6+hs
ホームはいい
メディアプレイヤーは特に使いたいのなければこれでもいいんじゃない
イコライザーあるしXLOUD?なんか本体に適した設定も出来るし
793 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:57:49.74 ID:BJdogfIX
結局acroはROMもRAMも不足してるってことなのかな?
794 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:59:50.05 ID:E8oT5Yu6
タイムスケープは見辛い、こんな風にするくらいなら普通にリスト表示してくれた方がよかった。っていうか表示領域をもっと広く設計して欲しい
メディアプレイヤーは再生画面でリピートシャッフルの切り替え、ライブラリのアルバム、アーティストリスト表示で頭文字の表示非表示切り替え、頭文字のみ表示するモードの追加して欲しい
ホームはSDに入れたアプリのショートカットが消えるのと、画面数の変更できるようにしてほしい
795 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:18:35.36 ID:dlV6DHzY
Timescape使ってたけど、TwitterやるならTwitterのクライアント
mixiやるならmixiのクライアント
とかの方が断然使いやすい。
大量のアカウント持ってる訳じゃないなら別にいらないとおもふ。
796 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 02:56:48.28 ID:0n4xczek
特にmixiなんか、外部サービスを許可してない人のデータが表示されないから
結局mixi公式にアクセスしちゃうし意味ない
797 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 03:31:11.42 ID:KphSAozc
Sonyはソニエリの携帯事業統合やらなんやらで忙しいと思うけど
SHARPを負けないように早くAndroid4.0搭載機の発売とアップデートを実行して欲しいね
ただあのゴチャゴチャ通知画面だけは真似しなくていい
798 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 07:19:31.04 ID:VgHitLSt
あああああああああっ
ショックだorz
電源ボタンの右下辺りに縦長の黒い●から上と下にヒビ入ったorz
まぁそんな目立たないから良いか…
799 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 07:20:22.28 ID:VgHitLSt
800 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 07:25:59.62 ID:Nkcp2aD7
801 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 08:05:12.81 ID:EIejSJvI
>>800 寝てる間Wi-Fi切れば?
でもちょっと減り方多いね
802 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 10:24:06.39 ID:6wCMdjKv
>>800 まさか自動でなんかするタスクマネージャーとか使ってないよな?
803 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:08:21.43 ID:NH5yvv4L
GoogleIME入れてみたけど辞書の賢さが半端ねぇな。
思っていたのとは逆にガラケーよりメールが打ちやすくなったw
804 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:22:35.64 ID:vVdFb9YT
オクで2万くらいなんだけど買おうかな。
アクロの形って最高に好みなんだぁ。
805 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:10:23.12 ID:RElxFARa
アクロ黒の素材おもちゃっぽいわ
ケース付けてないとすぐへし折れそう
806 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 13:10:42.36 ID:pSYjlNPd
アプデはもうないのか
807 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:31:17.89 ID:f6EKMw65
今日初めて見たんだけど、触ってもいないのに色んなところにタッチされた
ウィジェットタップしまくったり、ドックアプリさわりまくったり
特にウィジェットは航空モードのショートカット連打されて電波ONOFFされまくった
こういうのある人いる?それとも霊現象?
808 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:33:36.97 ID:yPnghW/I
809 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:43:19.28 ID:yDgIhP8y
photonにしようかと思ったんですがカメラがクソらしいので
acroにしようと思ってるのですが
音楽を聴いたりしてる単発作業等でこの機種って再起動します?
それとも全くといっていいほど再起動はなく安定してますでしょうか?
810 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:44:55.09 ID:y1xtjqHz
>>807 特定の社外の充電器で充電してるとそうなる事がある。
原因は知らん。
811 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:52:01.11 ID:5DclazNs
>>807 それ、電源からノイズもらってんだと思う
812 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:59:19.91 ID:RElxFARa
813 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:21:59.50 ID:BJdogfIX
液晶保護フィルムがヘタってきたから変えようと思うんだけど、どれがオススメなのかな?光沢タイプ(ツルツルしてて、画質が落ちないやつ)で、いいのあったらぜひ教えてください。
814 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:48:15.91 ID:6LA5F23W
auのメーラーが002で立ち上がらなくなるのは何なんだろう?
auに電話すると初期化してくれって言うんだけど
ここ1、2ヶ月で二回目なんだよね。
先週はOSも立ち上がらなくなって修理出したのに・・・。
815 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:36:01.02 ID:ioEq4JcI
>>804 最近オクで購入したんだけれど、
新品で 1 万 5 千円、中古で 1 万前後が相場だった
白を買ったけれど、黒に白蓋付ければよかったと後悔
816 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:56:46.50 ID:43j784Wa
これ買おうと思ってるんだけど今更かな?
今は悪名高いIS04使ってるんだけど
817 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:59:10.51 ID:f6EKMw65
>>810 >>811 その時は充電器ついてなかったんだけどなあ…
電源ノイズとかって言うなら近くでドライヤー使ってたくらい?
関係あんのかな?
818 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:02:36.99 ID:Ml/BgLGe
>>816 極力金を遣いたくなければ今でもあり
豊富に金を遣えるのなら今さら
819 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:07:37.57 ID:ZxKSF31N
820 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:08:52.48 ID:FBGLlQCw
>>817 電源って不安定なビルとかがあるんだよ
オシロでみるとやったら波形が乱れた奴な
静電式だからその辺余計なのが入ってくるとばたつくのかもね
同じ場所でpcとかから電源もらって同じ状態にならないなら多分電源ノイズ
821 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:10:28.29 ID:gey6HWGn
>>818 金がないひとこそやめたほうが良いんでは。もっとハイスペで安いのあるし
822 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:15:38.07 ID:43j784Wa
>>818 実はIS04を修理に出しても不具合頻発で機種交換になりそうな流れなんです
デザインはすごく好きだし毎月割りもそこそこあるから気にはなっているんだけど
なにぶんスペックがね・・・
823 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:23:50.82 ID:gey6HWGn
>>822 機種交換なのに負担させられるもんなの?
824 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:25:47.70 ID:Ml/BgLGe
>>822 IS04から無償で機種変してもらえるなら選択肢は限られてるんじゃね?
最新モデルとかはだめなんじゃないかと思うけど
825 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:29:56.05 ID:43j784Wa
>>823 IS04スレの話だと最新機種は不可または追金を求められる事が多いみたい
多分この機種だと無償だと思うけど・・・
IS04からの機種変更だとこの機種には不具合がない(or少ない)だけに幸せになれるかなと・・・
修理中に借りていたIS03は全く問題なかったんだけどさすがに1S03への機種変更はヤダ
826 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:33:08.92 ID:gey6HWGn
>>825 まあメモり以外は満足できるよ。
快適に動く
827 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:17:16.58 ID:OeGZQ79U
>>814 自分もエラー002になる、しかも頻発。
初期化はいやだなぁ…
てか原因何なんだろ?
828 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:24:08.87 ID:SHDbKeCH
>>827 俺は去年の10月だかのソフトウェアアップデート以降でなくなった
829 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:32:10.23 ID:f6EKMw65
>>828 おれもそのアプデで出なくなったなー
002って重複起動じゃないっけ?違ったっけ?
830 :
SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:34:48.04 ID:SHDbKeCH
>>829 真相は知らないけど、そんなことを誰かがスレに書いてたね
831 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:03:12.14 ID:FiWZLO26
>>827 とりあえず002出たらEメール設定の設定更新しろと書いてるとこあるけど
これくらいはやってるよね?
832 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:45:26.98 ID:6Q13GbQm
>>830 それ俺かもしれないw
エラー002の原因は、アプリの重複起動。タスクキラー使ってるなら止める。
833 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:49:53.14 ID:nt5ZIXOB
>>816 でもさ、acro IS11S 、去年のクリスマスに吉祥寺のヨドバシの店頭で
サンタ服着た姉さんがIS11S をデカイテレビに出力させて自慢げに
マイクで宣伝してたよ。型遅れな感がしたけど新機種の様にね。
DIGNOは既に発売されていたいたんじゃないかな。
834 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:09:58.30 ID:oxV8DRps
>>827です
エラー002はアプリ重複起動だったのですか
とりあえず
>>831が教えてくれたのをやってみました
835 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:59:12.64 ID:7QffQjBA
ふと思ったんだけどacroをroot化してる人ってかなり少ないのかな?
836 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:21:52.58 ID:6Q13GbQm
画面の明るさをいつも30%にしているんだけど、勝手に100%の明るさに変わってしまうのだけど、なんでかな?
設定で確認すると、明るさ調整バーは30%になっているのに実際は100%の明るさなんだよね。
837 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:51:20.60 ID:WEj8+jJJ
acroはroot化してからが本番なのに
838 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:37:29.12 ID:ShOYJk+R
UIMカードが異なるため送信できません
が昨日から何度も出るんだけど、何か対策とかないですか…
839 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:38:58.53 ID:z0GpOnrY
抜き差ししてみる
ショップに行ってみる
840 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:58:52.50 ID:yfX68YDa
acroの白ロムを手にいれたからis05からsim入れ替えて使いたいんだけどショップで手続きとかってしたほうがいいのかな?そのまま使っても大丈夫?
auからしたらis05で登録してあるから連絡したほうがいいのかね…。
841 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:00:48.89 ID:r+dtp1Kj
なんも言わんでいい
842 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:13:51.56 ID:dws84V0Q
>>840 お前と全く同じだわ
ロック解除は要らないそのまま使える
別にショップ行かなくてもいい
843 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:53:49.31 ID:yfX68YDa
844 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:55:21.31 ID:r+dtp1Kj
IS05手放すとか二度と使わんなら安心サポートみたいなのも解約
845 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:05:58.33 ID:yfX68YDa
>>844 了解。is05は永眠させる予定なので安心サポートは解約するよ!
is05の残してくれた毎月割りだけ利用させてもらうとしよう…。
846 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:34:40.26 ID:KLsTbyM5
>>845 保管するときはバッテリー七割くらい残して本体から抜いておけよ
847 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:43:48.80 ID:IFUAf55n
三割な
848 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:45:29.83 ID:iFpkp4Zb
ジップロックに包んで冷凍庫に入れておくとなお良い
849 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:50:15.96 ID:tXRTIkpV
キャリアメールの送受信ができんが
新着確認もできん
850 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:53:49.65 ID:d5SKUXZ3
851 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:59:49.45 ID:VnDelgf1
852 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:02:32.50 ID:tXRTIkpV
853 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:06:12.01 ID:VnDelgf1
人によっては送信できるな。
一部の回線だけか
854 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:08:12.62 ID:tXRTIkpV
うおー・・・愛媛がハブられてる・・・
855 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:11:28.05 ID:sHgQG4TD
9日に復旧したばっかなのに
docomoも死亡しまくりだし
もう禿の回線ばかにできんな
856 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:24:26.19 ID:VnDelgf1
au iPhoneで負荷が減ってニヤニヤしてる禿が思い浮かぶわw
857 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:12:34.53 ID:6Q13GbQm
友達とメールしてて、急に来なくなったからメール新着受信したら、受信したんだけどなんで自動的に受信しないの?
858 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:13:12.84 ID:QIxnSTa/
送受信出来ないわ・・・。
859 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:18:46.52 ID:sHgQG4TD
docomoに続いてだから
総務省も指導だけじゃ済まさなくならかも
各キャリアパケットさらに規制きたら死ねる
860 :
SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:29:14.38 ID:z0GpOnrY
男なのにキャンペーンナビのやつ応募してる俺
861 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:41:00.86 ID:PPIXjqvD
標準の音楽プレーヤーよりもLISMO playerのほうが音がいい気がする
ソニエリはもっと気合入れてくれ
862 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:48:00.14 ID:5uvT5obR
アクロンのpoboxが全く文字入力できなくなった、なんぞこれ
863 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:40:10.76 ID:g2wwiapr
Googleの日本語入力をインストールしてね。ってことだよ。きっと
864 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 08:24:30.95 ID:lUJpsl2c
>>863 Googleの反応悪くね?前使ってたけどフリックがもたつく感じ嫌だったから、アンインストールしちゃった。
865 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:23:13.62 ID:0J43ePYg
郵便番号のマークをだすにはどこ押せばいいんだ?
全然変換しない
866 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:40:53.95 ID:lLR21uAi
ATOKなら郵便番号で変換すりゃでるよ
googleの変換能力は素晴らしい
あとはフリックのなめらかさと辞書機能さえつけば最強なのに…
1500円でゴミ買った俺を涙目にさせてくれ
867 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:41:16.23 ID:DNjLdhkk
>>865 スマイルマークの全角記号のとこにある
どうやって変換するかはシラネ
868 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:42:07.16 ID:7I+RZ7VL
「ゆうびん」で変換したら出てくるよー
869 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:26:41.83 ID:mIwQKjrE
ATOKはレスポンスと細かな設定がめちゃ良い。
Google日本語は変換だけってかんじで完全乗り換えはできないなまだ。
870 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:31:05.39 ID:jFkqYb/P
フォームにアドレス入力するときにプロフィールから引用とかできないのかな?
メールではあったんだけど、ネットのページのフォームとかだと無いんだよね
871 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:03:27.01 ID:lLR21uAi
872 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:03:13.92 ID:hl1PsytM
873 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:07:43.73 ID:0J43ePYg
>>867 お あった
登録したよ
エートークは持ってないしこれでいいや
874 :
870:2012/02/12(日) 14:31:52.31 ID:jFkqYb/P
875 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:38:22.43 ID:mIwQKjrE
背面はarcのが良いんだけど、表のデザインはacroのが良い。
て思ってる人ここにいるかな
876 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:46:19.89 ID:pGwAE2dH
Xperiaっておもちゃみたいだよね
新モデルからマシになってきたが
877 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:51:15.87 ID:lLR21uAi
おもちゃっぽさは否めないが
逆におもちゃっぽくないスマホがどこにあるのか問いたいね
878 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:17:53.30 ID:aVtiQz31
携帯できる電話ツールいう基本的な観点ならガラケーには敵わないし
スマホという存在自体がおもちゃ的な物ではあるな
879 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:23:12.13 ID:hl1PsytM
新型よりアクロのデザインの方が俺は好きだが
880 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:26:21.74 ID:3cijB97n
acroのデザインのまま新型出してくれれば完璧だった
881 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:38:26.14 ID:mIwQKjrE
882 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:44:32.03 ID:tiqYFgQB
俺もそう思う。今回のペリアはデザインが全滅。
OPPO Find 3の方が中国のクセにカッコイイ。
883 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 16:44:34.74 ID:GLF3sKHA
UIもコロコロ変えなくていいのにさ
884 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:00:42.96 ID:FmJJURIB
ホーム落ちまくりだ。
以前はこんな事なかったんだけど。
885 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:11:29.28 ID:pPoRVxB7
メモリたりないだけじゃなくて?
512MB機種は諦めるしかない
886 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:16:44.02 ID:BMPSz7/i
新しいぺリアのCM見たけど格好いいな
887 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:19:06.61 ID:3cijB97n
ホーム設定して使うタスクスイッチャーとか使ってないか?
あれ使うと簡単にホームが落ちるようになるぞ
888 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:22:29.12 ID:OoIedZdU
RAM2GBくらいあると安心だよな
889 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:23:51.92 ID:dqUDaxPJ
Androidは似非マルチタスクだからな
890 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:27:22.25 ID:C8rdZgEF
マルチタスクって恩恵より終了させたつもりなのに終了してないって弊害の方が大きいような
確実に終了させられる操作がもっと前面に出てきて欲しいわ
電池とかメモリ不足で再起動とかその辺考えたら特にな
891 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:35:51.81 ID:9yakxDEw
標準ブラウザちゃんと終了させたい
892 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:43:12.69 ID:Amw6uBYU
iOSもなんだかんだで一発終了出来ない
893 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:45:41.93 ID:Xn88YGQB
2GB標準になったころのには
さらにosとアプリの消費RAM増えて変わらないとか
894 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:55:34.67 ID:BHDnTSMl
root取れないなら何Gあってもゴミ
895 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:56:05.86 ID:UhDj5JUx
PCでも2G使い切るのは難しいし大丈夫じゃない?
なんでモバイルOSってタスク管理が下手糞なのばっかりなん?
自動管理が下手なのが仕方ないならPCのOSみたいに手動で管理しやすくしてほしかったな
896 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:00:42.93 ID:MV0f55Hz
よく使うアプリはキャッシュ化させておくほうがいいんだけど。
Androidのメモリ管理はかなり優秀だよ
897 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:29:07.43 ID:UhDj5JUx
自動管理にしては優秀ってだけだろ
標準のタスク終了操作がWindowsで言うところの最小化。最小化したアプリはメモリ足りなくなったら勝手に終了
自動管理っていう前提の下で考えれば優秀なのかもしれないけど使うだけのエンドユーザーから見たら微妙だよ
898 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:36:39.36 ID:pGwAE2dH
Androidのデフォルトタスクキラーなんて下限20〜40にならないとキルしないから未rootはタスクキラー入れるべきだと
899 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:52:52.73 ID:F75vA6Lm
俺はタスクキラーで管理してた頃の方が不安定だった。
アイコンは□になるしカクつくし。
ここでアドバイス受けてタスク管理アプリ捨てたら連続稼働200時間越えてもカクカクがなくなった。
900 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:54:31.68 ID:bnFLQQyA
そのタスクキラーアプリがクソなだけだろ
901 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:56:27.95 ID:7I+RZ7VL
fast rebootいいよー
902 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:57:01.03 ID:jyAcfKsP
EZwebメールやPSストアを含め、秋以降のアップデートで追加されたアプリを
ごっそり消したら軽くなった
>>813 アスデックのを使ってる
評判の良かったプロガードとかいうのは長方形(上下の形状が合わせてない)なので
隙間ができる、買って開封した後にそれを知り萎えて貼る前に捨てたから良し悪しは不明
ソニー純正品はまだ試してない
903 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:02:38.06 ID:jmPfSEjE
>>899 そして、ここで嫌われてるrootでHOMEがメモリーから追い出されないようにするとアプリ内でのカクツキが嘘のように無くなるよ
904 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:03:34.82 ID:UYDZiSfa
再起動したらSDカードに置いてるアプリのショートカットが
ホーム画面から消える現象ってどうにかならないの?
905 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:06:24.59 ID:AqYmPLyH
で、一番お勧めのrootアプリはなに?w
906 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:09:27.64 ID:pGwAE2dH
superuser
907 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:15:09.59 ID:lS7LfSyv
3G繋がらなくね?
908 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:23:19.79 ID:5uvT5obR
acroに入れたら余計重くなるわw
よく使うホームよりプリインを残す糞Android
909 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:25:36.05 ID:9yakxDEw
910 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:30:38.84 ID:FmJJURIB
911 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:49:37.64 ID:F75vA6Lm
>>900 お前が良いと思うタスクキラーを教えろ。
912 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:54:45.72 ID:pGwAE2dH
Xperia使ってrootとらないとかマゾだろ
913 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:59:53.80 ID:lLR21uAi
写真を添付してメール送ろうとすると「uimカードが異なるため送信できません」って出るんだけどなにこれ
914 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:01:26.07 ID:pGwAE2dH
一回SIM抜いてまた差せば直る
915 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:06:26.21 ID:ZOqFW+TH
勧めの root アプリはなに?
916 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:08:10.82 ID:pGwAE2dH
917 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:52:54.99 ID:OoIedZdU
OCする位ならギャラ買えよ
918 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:02:02.69 ID:jmPfSEjE
>>916 setcpuは買ってるけどいらんだろ
ファイル管理はESが便利だよrootで書き換えられるしsystemのrwマウントし直しもチェック入れるだけだし
919 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:23:07.44 ID:3cijB97n
以前、システムファイルの書き換えだか上書きで
ES使って上手くいかなかったことがあったんで
通常はES、システムファイルはRootExplorerで使い分けしてんな。俺は
920 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:38:22.42 ID:PSi1DqI4
ESは上書きでエラー吐くときあるね
なにぶん不安定だからrootexploer推奨
921 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:09:51.33 ID:aVtiQz31
ESは無線LAN経由でPCとファイル共有させる時に便利だから手放せないな。
922 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:21:32.57 ID:dqUDaxPJ
rootスレかよ誰か建て直して
923 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:26:48.63 ID:W2I17F2n
なんでESはdropboxからSDにコピー中スクリーンタイムアウトで止まってしまうん?
924 :
SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:28:22.96 ID:pGwAE2dH
925 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:37:14.29 ID:2xooTisX
rootするメリットってなんなの?いまいちわからん
926 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:40:50.14 ID:boKDwpQE
>>925 Androidの普通はいじれない所までいじれることじゃね?
普通はアンインストール出来ないアプリをアンインストールできるとか
逆に深いところまでいじれるアプリをインストールできるとか
927 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:52:43.59 ID:twU0Z9Xw
>>925 そんなこといってるうちには(笑)
ほんとacro使ってるならもったいない
928 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:42:44.63 ID:n4ftfRpF
>>925 主に
糞ニー謹製アプリを抹殺できる
でかいくせにSDに移動できない仕様のアプリを強制的にSDへ移動できる
929 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:55:10.80 ID:D++01xn9
>>928 ステータスバーにトグルを埋め込んだりEメールアプリに着信音追加したり出来るのもrootの良いとこかな
ステータスバーに音楽プレーヤーと画面輝度調節バー、再起動とかのトグル埋め込んだら便利
930 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:10:53.66 ID:Sp/1R8Nd
まぁ現状で満足しているなら不要だけどな
931 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:14:13.54 ID:9eRmRO0Y
root厨必死ワロス
932 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:43:01.88 ID:n4ftfRpF
メリットわからないってんだから情報を与えたまでで
やるかどうかは当人の勝手
933 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 13:00:13.56 ID:g6mJqODP
ワンタッチでrootできるアプリないの?
ツータッチで元にもどると良いね
934 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 14:01:40.97 ID:QCnOB/yv
>>933 それこそメリットが無いだろw
ksは入れるな
935 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 15:08:07.75 ID:1+Iy9pNZ
>>933 そんなんねーよ
arcのROM焼きから始めろカス
936 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 15:27:41.01 ID:SIUw0Awj
よっしゃよっしゃ
このままの勢いでrootで行こう!
937 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:10:21.65 ID:wGFJcQHV
バイトと定時社員って何が違うんだ?
後者は世間的にはバイトだが社員並の責任が課せられるとか?
938 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:36:47.25 ID:BL1pGBg8
939 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:39:24.12 ID:pNwtEbR6
940 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:45:15.14 ID:WeLrpuHF
でも菜起動しないとここまで空かないんだよね
941 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:48:31.18 ID:pNwtEbR6
>>940 いや再起動しなくてもこんだけ空いてるよ
右端の時間見てくれw
942 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 17:27:38.28 ID:bfsv6YBM
>>939 俺もそのくらい空いてるわ
ルートとか知らんけと
943 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 17:33:17.56 ID:1+Iy9pNZ
944 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 18:58:33.03 ID:Vyq6wRAu
945 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 18:59:52.67 ID:g6mJqODP
ルート取らなくても130切ることはないからな
946 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:47:24.83 ID:yRcyPxSJ
俺の場合ROMは確保出来てもRAMは無理だわ
常駐しまくってるし
947 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:24:10.83 ID:zMZgKKLx
不具合→修理→直った
再発不具合→修理→直った
そしてまた不具合なんだけど、いいかげん基盤交換するなり新品交換するなわりしないのか?auは…
修理3度目なら交換してくれるかな
948 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:00:09.12 ID:16vYB9o4
え、さっき修理終わったってauショップから連絡があって
明日受け取りに行くんだが不安になるような書き込みだな・・・
>>947 どんな不具合だったの?
俺のはCメールが送れなかったり受け取り出来なかったりしたのと
音楽再生が出来なくて画像ファイルが読み込めなくなったりしてた。
100%再現する症状じゃないからちゃんと直ってるか心配だな
949 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:35:06.53 ID:1+Iy9pNZ
Xperiaは中国の工場で生産されてるからな
俺のアクロは初期ロットだと思うが裏蓋と本体が微妙に噛み合ってなくて裸で持つと軋む
ケースないと持ってられない
950 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:47:25.28 ID:zMZgKKLx
>>948 簡単に書くと、画面の明るさが勝手に変わる、エラーでメールが送れない、再起動など。
我慢しないといけないのかな…
しょっちゅう発生する訳じゃないから、いくら修理してもおんなじ道を下るだけだし。
951 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:03:30.88 ID:a4/EuY/h
>>925 俺はつい最近root取得したが、快適になりすぎて逆に怖いわ。
@システムアプリからすべてバックアップ可
Aいらん初期アプリを片っ端から削除
BSDにパーティション切って、本体内のソフトを移行。
Cメモリ開放ソフトで常にサクサク
DUIいじって通知バーにトグルを置く。
詳しくはスレチだからググるなりしてくれ。
952 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:08:28.57 ID:yRcyPxSJ
軋むのって黒だけかな
俺のも微妙に軋むけどそんな気にならない
それよりも個体差激しいスマホで購入から大きな不具合が一度もないことに感謝
953 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:11:33.79 ID:sGiZERwz
>>950 それは交換しても直らない。
嫌ならスマホは諦めてガラケーを使う。
954 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:18:01.83 ID:zMZgKKLx
>>953 新品交換してくれたら嬉しいんだけどなぁ…ピカピカのacroに…
955 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:25:10.94 ID:qn05ImPg
>>954 それくらいじゃ交換されないよ
よっぽど店頭で症状を再現できれば
話は変わるけど
956 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:26:43.59 ID:ZbPIFgwt
>>954 明らかな不具合なら交換されないほうがおかしいと思うんだけど。
不良品売っといて黙って使えって?
957 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:34:57.88 ID:2rImyYqy
壊れたら5千幾らかで交換出来るとか店で聞いたけど…
958 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:38:40.47 ID:IIAa2oCJ
959 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:41:14.71 ID:3Ij/mf6o
黒使ってるけど、全く軋まないよ。使っていくうちになるもん?
それから画面がちらつくのは仕様。
960 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:43:24.06 ID:D++01xn9
>>956 100%再現できるかどうかが問題だろ
店員が同じ様に触っても症状がでなかったら、使用者の使い方を疑われるのが世の常だからなぁ
961 :
SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:44:06.93 ID:zMZgKKLx
>>955 なるほど。
再現出来ない不具合は永遠に何もしてくれないってことなのかな?
とりあえず、後日ショップ行って3度目ってことを強調してみようかな。
962 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:02:47.35 ID:gUrQdT1K
端末の初期化は必須。
再起動なんて大抵インストールしたアプリが原因。
963 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:15:50.96 ID:w2ltjvNv
>>950の症状を読む限り、ハード側の問題じゃないから何度ハードを交換しても無駄
964 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:30:26.20 ID:vVBw1h0i
古いファームはよく再起動する。
輝度のチラツキは普通に起こる。
再起動すると当分の間ギャラリーに何も出ない場合がある。
基板交換しても症状出続けるなら使い方に問題あり。
ROMとRAMに余裕を持たせるように使ってみるべし。
965 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:38:01.70 ID:8I8GEIyO
>>959 そっかぁ
購入当初はいいけど裏豚取り外ししてると軋んでくるよ
外すときはソフトにやるべきだと学んだ
ルビー買おうかな
966 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:59:55.83 ID:64HYn6HC
>>965 新しい蓋買うとか。
自分は両面テープで蓋と本体を固定してるから大丈夫だけど。
967 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:14:58.61 ID:kwcPCijm
そんながたつくん?
俺は9月に買ったacroだけど全くがたつかない
個体差なんだろうか
968 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 03:32:26.85 ID:9OWSSPga
遅いって言われそうだけど明日acroデビューします。
楽しみだお(*^^*)
969 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 03:40:35.93 ID:CKhdgJwu
なんで今アクロ買うんだろ
970 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 04:32:19.46 ID:Q/DaRD0t
アクロンなら
毛糸洗いに自信が持てますw
971 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:38:38.13 ID:UHhB1dby
>>963 画面の明るさが勝手に変わるのも、アプリの原因?
40%から100%に突然変わる
972 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:38:52.42 ID:oB6Yx8lv
安いから
お試しスマホとして
俺もそう
973 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:38:00.06 ID:8EUJUa2R
今から買うなら中古の方が良くないか?
974 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 09:12:40.99 ID:6UIYtPEk
今安く買うならEVO3Dの方が良くないか
975 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:07:29.46 ID:bz1rmXWg
つーか修理出しても直らないのをメーカーの所為だと決め付けるとかどんだけだし
修理に出せばよほど申告が適当じゃなきゃ再現なしでも基盤は交換される
再発するのはアプリや設定やデータ破損やSDカードが原因だと考えるべきだろ
明らかに壊れてるので新品交換してほしい(笑)
976 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:08:18.75 ID:UIGBj2ey
前のガラケーが防水だから週に一回水洗いしてたんだ
そのくせで勘違いしてacroも洗って綺麗にぶっ壊してしまった
ア・ク・ロ・ン〜
977 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:32:31.88 ID:x8UgEgPR
>>976 そのままacroHDに乗り換えだw
防水だから安心だぞ
978 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:51:45.36 ID:YTcgHl25
>>975 新品交換してほしいってのは単なるあんたの願望で
再現しなければ異常なしで帰ってくるだけ。
そんなに自分に都合よく解釈してものが通るならみんなそうしてるよw
979 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:01:42.33 ID:Gi/C6vnW
もうこの端末メモリが少なすぎて限界だわ
アプリは出来る限りSDにうつしてるんだけどプリインストールの消せない奴がメモリを圧迫してて
アプリの自動更新で通知バーに容量がたりませんって週2で7回くらい出るようになったわ
いくらキャッシュバックがあってもメモリ不足でおすすめできないわ
ウィンドウズXPを1MBのメモリで動かしてるような感じというとわかってもらえるだろうか?
980 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:03:16.57 ID:fY2DEhUX
981 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:04:28.60 ID:ZjEUSvU2
EVO3D買ってacro卒業した
デュアルコアのRAM1GBで快適過ぎワロリッシュ
982 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:08:43.90 ID:vey55TDJ
>>979 ROMとRAMの違いを理解してからまたどうぞ
983 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:09:04.18 ID:kwcPCijm
984 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:12:14.21 ID:5OZ7mvI1
おめでとう!いらなくなったアクロは俺が引き取ろう
985 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:13:18.39 ID:Gi/C6vnW
>>984 いらなくなったアクロはいくらでうれるんだろう
986 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:41:44.91 ID:EsNvxvcd
987 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:57:35.27 ID:Gi/C6vnW
>>986 12000円くらいなら携帯ワンセグ端末として車に載せといたほうがいいかな
988 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:59:28.07 ID:bS8wYtu4
989 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 16:35:56.50 ID:YHwmFkVu
2年未満で機種変とかの違約金とほぼトントンか・・・
990 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 16:57:49.79 ID:xA2uTPA+
二年未満?
991 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:01:55.08 ID:8I8GEIyO
>>979 あらまやっだぁPC持ってんならroot化だわよ、奥さん
992 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:02:06.29 ID:HO8AkQJW
誰でも割とかに入ってた場合の解約金ってことだろ
993 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:07:02.89 ID:d3mfIluC
俺はroot取れると知ったからこの機種買ったんだが
994 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:22:29.35 ID:Gi/C6vnW
>>991 root化したらアプリにいれてるデータが飛ぶじゃん
995 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:27:03.93 ID:54q/5eqP
acro HD買っときゃあいいんじゃん。
996 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:28:52.38 ID:UwhyiXej
997 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:39:26.23 ID:7saK5xQm
俺のacroは既に車載カメラに
998 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:41:02.46 ID:waj1xmX+
>>994 どこでそんなガセを教えられた・・・?
acroは手軽に初期化できるし文鎮するほうが難しいくらいだしrootとるデメリットなんか皆無だぞ
999 :
SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:44:29.45 ID:hzHGwmob
オレのacroはsim抜いてオナニー専用機に
root
1001 :
1001:
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。