docomo Xperia acro SO-02C Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326824982/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326202790/
2SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:45:53.19 ID:TpDNp5OC
3SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:46:50.65 ID:TpDNp5OC
docomo Xperia acro SO-02C Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322655527/
docomo Xperia acro SO-02C Part59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322037916/
docomo Xperia acro SO-02C Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321535342/
docomo Xperia acro SO-02C Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321162802/
docomo Xperia acro SO-02C Part55 ※実質56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678639/
docomo Xperia acro SO-02C Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678218/
docomo Xperia acro SO-02C Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320553753/
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
docomo Xperia acro SO-02C Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319205480/
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
4SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:47:06.48 ID:TpDNp5OC
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
5SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:50:22.80 ID:U+N2KhZC
icsのらないらしいね
6SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:17:57.72 ID:q6DX2609
>>5
ソース
7SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:36:05.69 ID:cilzyzC/
もはや天丼漫才
8SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:01:18.39 ID:DTTX0/5U
9SIM無しさん:2012/01/28(土) 04:31:31.93 ID:HpZV+TWs
過去スレ全部いるのか?
前スレだけでいいと思うんだけど
10SIM無しさん:2012/01/28(土) 09:23:16.93 ID:eHsbI4Es
いちおつ
11SIM無しさん:2012/01/28(土) 10:29:45.33 ID:xbmxvfpT
片落ち機種
片落ち機種 片落ち機種
12SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:09:19.90 ID:FG3UDhcY
13SIM無しさん:2012/01/28(土) 14:04:08.08 ID:TmKggcsI
ポリカーボネートのケースで電波悪くなることってある?
ケース変えたら明らかに悪くなった気がするんだが
14SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:26:17.96 ID:NJnp0zRm
メール着信して未開封のものがあるときは、
受信ランプが点滅するとかにはどうすればいいの?
15SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:28:59.51 ID:eHsbI4Es
>>14
勝手に点滅したままになると思うけど、ならないの?
16SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:37:41.15 ID:NJnp0zRm
>>15
イルミをオフにしてみたいです
できました

最近、カバーと保護シートをはずして使用してるんだけど
なんかすごく持ちやすくて、反応が良くなったような気がする

軽くなるしいい事だらけじゃん。次からはカバー系は使わないことにしようと思う
17SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:47:43.06 ID:4FT4YFB4
>>16
無いに越したことはないよな。
まぁ落っことした時のことを考えるかどうかの問題だから人それぞれ。
18SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:08:45.26 ID:VZz1x9Jg
>>16
一瞬固まるから落としてみぃ
冷静に眺めてる自分に会えるよw
19SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:11:33.65 ID:4FT4YFB4
見事なまでに裏蓋外れるよな。
20SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:33:49.15 ID:TvYlYL7p
半年で型遅れ

ソニー痛!にも見捨てられた糞機種

ワーストバイに選ばれた物の兄弟機



もはやスレ要らないだろ
21SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:36:45.00 ID:DPMSLcHL
どうせまた半年経てば新しいの出るからHDは見送るかな
買って半年で買い替えは流石にもったいないわ
22SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:53:01.96 ID:mTn2pM1/
>>19
中途半端に外れない方が困る
23SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:06:29.46 ID:axGGBkHV
>>20
まだ居たのかよ。
とっとと巣に帰るか死ねよAQUOS厨は。
24SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:39:38.22 ID:0LpZWR26
半年で型遅れ

ソニー痛!にも見捨てられた糞機種

ワーストバイに選ばれた物の兄弟機



もはやスレ要らないだろ(´;ω;`)ブワッ
25SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:55:23.19 ID:t8Us92g8
ワーバイ君まだいたのかwww
26SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:56:04.54 ID:FKczKqMK
>>24
こう言う書き込みは自分が持っているのより売れてたり人気があったりするから嫌がらせを書くんだ。
自分のより売れてない機種にわざわざこう言う書き込みしないもんな。
さすがに次の機種の発表があったからユーザーは少なくなるだろうけど
俺は好きだな。acro
自分の選んだ機種に誇りを持ってるよ。
27SIM無しさん:2012/01/29(日) 00:59:12.89 ID:0ed42A4f
>>26
何故マジレス!?
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 01:36:00.59 ID:HaLCIPRo
AQUOSなんて話題にも出てこないからなー
テレビだけにしてたら良かったのに
29 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/29(日) 01:41:53.60 ID:a6OVuF7q
忍法帖出して喜んでる馬鹿発見!!
30SIM無しさん:2012/01/29(日) 01:53:24.40 ID:G8IcK93Y
ICSも来るしあと一年は可愛がれる
31 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/01/29(日) 06:21:43.33 ID:XxnWoQN3
32SIM無しさん:2012/01/29(日) 06:37:44.55 ID:OddfYeRY
>>26
みんながゲームボーイ買ってる時にゲームギア買って楽しんでた俺としては
自分が満足してればランキングとか割りとどうでもいい

悩みなんてアンインストール不可能なプリインストールのアプリがユーザーの意に反する課金や動作をして
ただでさえ少ない内臓ROMRAMを占拠するクソ以下だって事ぐらいだ
ソニーやmoraにいい加減しろボケ消させろと問い合わせても
端末の供給元に聞いてくださいとしか言わないし
33SIM無しさん:2012/01/29(日) 07:58:31.27 ID:frYq79CI
供給元とやらに問い合わせればいいじゃんw
34SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:06:48.80 ID:wTZXiL7u
ユーザーの意に反する課金って具体的に何?
35SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:09:27.76 ID:G8IcK93Y
そんな課金無いだろ
ワケわからんアプリをワケわからないままインストールしてるだけだろ
36SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:30:19.95 ID:mk56EpRs
これが風評被害か
37SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:45:29.58 ID:lGNGXUPA
acroの良さを生かすならグレア系の保護シートがいいの?
38SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:12:06.86 ID:mq8NRUlp
943 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 18:01:23.50 ID:TmtTXlMW [1/2]
アプリを終了するといっつも強制終了した時みたいにホームアイコンが全て消えて復元に時間がかかる現象は何とかならないの?
特にangry birds終了後はほとんどいつもそうなる。

947 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 18:18:52.50 ID:TcfxNFsM
>>943
RAM不足の時に起こりやすい
2.3はRAM管理してくれるが切羽詰まるまで稼働しない
急に膨大なRAMが動くと処理が追い付かなくてそうなる
RAM管理アプリでコントロールすべし

960 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 22:51:27.09 ID:R327fC48
>>947
オススメのRAM管理アプリあります?
39SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:56:59.54 ID:+DITv+Uu
>>38
色々試してはいるけど、spare partsで様子見。

acroと長い付き合いになりそう‥って人にとって一番ネックになりそうな部分だから個人的にも皆さんの意見が聞いてみたいですね
40SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:25:03.83 ID:zM26GAHL
ソニー痛!にも飽きられた糞端末
何が全部入りフルスペックだよ
iPhoneに買い替えとか意味わからんわwww
41 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/29(日) 18:36:57.94 ID:a6OVuF7q
飽きられたって新製品出るのにいつまでも旧製品の人気があるわけ無いでしょうが?馬鹿なんですか?w

acro HDやNXが発表されているのに今更SO-02Cなんて買う人は貧乏人か情弱でしょ!?
42SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:58:50.63 ID:53Hb+60B
root取ったし不自由もない
わざわざ換える理由も見当たらない当分これで良いな
43SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:29:18.51 ID:Mnop7KGM
情報に疎いんで教えて

次期Xperiaで下記の条件を満たすものはデルの?

1.LTE
2.お財布ケータイ
3.HD液晶
4.有機EL
5.ICS
6.置くだけ充電あるいはドック充電
44SIM無しさん:2012/01/29(日) 20:40:51.40 ID:vga5piow
そのうち出るかもねとしか言いようがない
俺らがなんでも教えてくれると思うな
お前が甘えていいのはお前が幼女だった場合だけだ
わかったら出直してこい
45SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:01:34.32 ID:1ruqdNrj
>>43
有機ELは画面焼けあるから避けて欲しい
寿命も短いしね
46SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:06:47.88 ID:fz8ujPeg
よくいるよな、こういう勘違い野郎
47SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:11:38.18 ID:+DITv+Uu
>>43
有機EL以外はHDの次モデルで乗るんじゃね?
48SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:21:40.21 ID:a0MQckPB
いやLTEない
49 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/29(日) 23:02:06.19 ID:2Q+Dt5Oj
防水防塵も欲しい所だ。


ワンセグ、赤外線が要らない(´Д`)
50SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:23:34.03 ID:fz8ujPeg
ワンセグ、赤外線が要る!お財布いらね(´Д`)
51SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:48:08.13 ID:0ed42A4f
ワンセグ、赤外線は確かに必要ネーな。ま、俺にとってはお財布も不要だけど。
52SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:03:45.82 ID:EMGXZx/Y
じゃあarcでよかったじゃんw
53SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:12:38.27 ID:vm3KYRPn
確かにワンセグ赤外線使ってない。
54SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:34:03.35 ID:VQGDcVCg
>>52
ホントじゃん!
55SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:12:18.54 ID:CCi9aVTL
無知ですまんが、マックのアプリとかもarcでは使えなかったりするの?
56SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:14:30.57 ID:+G2qySaC
マックのアプリをどうやってarcへ入れるのだ?
57SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:14:51.27 ID:q7u4Z6DE
ワンセグ、赤外線、お財布は3つセットです
この中から1つや2つは選べません
それが嫌なら素直にarc使っとけ
58SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:16:07.70 ID:7rwRY7qH
>>43
情報に疎い=情弱
59SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:58:26.28 ID:F+MRl2cd
明日も平和でありますように。
おやすみ〜
60SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:29:15.32 ID:mVg/4iiy
ふっきー
61SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:59:37.21 ID:YnfeVGF3
やっと鯖復活したか
62SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:28:58.47 ID:dUGGz+3z
今更買ってきたよ!!
ってかいつの間にwifiテザリングできるようになってたの?
63SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:51:40.71 ID:YnfeVGF3
アップデートで対応したじゃん
64SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:55:54.65 ID:sPSMRmeG
>>56
ん?普通に入るんだけど、マックのアプリ。
かざすクーポンの機能が使えないだけだろ?
別に見せるクーポンは普通に使えるから。
65SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:18:42.23 ID:iNsSSmu2
さすがワーストバイ機種の兄弟機ユーザー
66SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:53:36.80 ID:ttr+NiLl
>>65
ガガガフォンの兄弟機・102SHの悪口はそこまでだ
67SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:28:14.60 ID:NSrIbYdH
NAS機能搭載のルータ+これで運用してるひといる?

IOのWN-G300DGRの簡易NASとVPN経由のESで簡易NASとしてのHDDの中身って参照できるかな?
68SIM無しさん:2012/01/31(火) 03:53:55.27 ID:BWPy6qOO
なんかグーグルから英語だらけのメール来たんだけど何これ怖いw
69SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:47:48.84 ID:UEwbZ3l0
3月からGoogleが凶悪ストーカー化 ポリシー超改悪でgmail Android使ってるやつはご愁傷様でした★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327947035/
70SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:17:30.93 ID:TRwtm3H+
うちも付属SDのデータ消失を一瞬経験した。
カードを抜いてPCに刺して数秒間はデータが出てたんだがすぐ空っぽに。
PCの不具合かと思いXperiaに戻したがカードの中身が空っぽ。
すぐさまSDに移行、リンクしてたアプリが連続して強制終了。のち端末フリーズ再起動。

再起動したら何事もなかったようにデータが生き残ってた。というか生き返った。

とりあえずバックアップはとっておこうと思った。
71SIM無しさん:2012/01/31(火) 14:27:52.29 ID:il1HD/8+
>>68
やっべ、読まずに捨てちゃった
72SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:26:36.89 ID:nHt0KfkB
迷惑メールを設定したいんだけど、個別のアドレスで出来ますか?
色々試したんですが出来なくて・・・・
どなたか教えてください
73SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:44:56.90 ID:X/98EGEj
>>72
めーらーをこたえよ
まずはそこからだ
74SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:23:52.24 ID:nHt0KfkB
>>73
spモードメール、って答え方でいいのかな??
75SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:36:53.02 ID:PtxJd+ji
Cosmic flow が流出とかってんで入れてみた。
ttp://www.xperiablog.net/2012/01/29/official-xperia-s-cosmic-flow-live-wallpaper-leaks-works-on-2011-xperia-models/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+XperiaBlog+%28Xperia+Blog%29

流石にacroのスペックではカクつく場面も多いけど、壁紙としてはメッチャ綺麗。
特にGoldは秀逸。
76SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:47:10.31 ID:yYrVuilM
>>74
こちらからどうぞ


https://spmode.ne.jp/mail_setting/
77SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:56:11.70 ID:jUN1N1lr
>>75
タスクキル・メモリ開放
全然カクツカナイ
78SIM無しさん:2012/02/01(水) 02:50:15.95 ID:0uVjbZQs
>>75
これどこからダウンロードするの?
79!omikuji !dama:2012/02/01(水) 02:52:23.48 ID:XX4932tE
何でこんなに書き込み少ないの?
80SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:18:20.53 ID:+igrtXbs
スマフォ規制だから?
81SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:21:38.10 ID:0MNSFBls
>>79
ワーストバイの兄弟機だから
82SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:26:43.42 ID:l+9SD+Bo
そんなくだらねー呟きマルチすんなよなー
83SIM無しさん:2012/02/01(水) 04:05:56.11 ID:y5nxAH+O
>>78
here
正座
カウンターがゼロになったらポチ
84SIM無しさん:2012/02/01(水) 05:47:57.14 ID:IFTe0m5O
>>76
ありがとう。それは質問する前にも見たんだけどパっと見理解できなかった。
でもじっくり見たら設定できたよ。ありがとう。
85SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:53:19.74 ID:vBuXp2JP
保守。
86SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:26:13.84 ID:WOEo+KdY
ナンダヨこの過疎っぷりわ!
moperaにするんだもし!
そうすれば書き込めるぞ!
87SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:39:39.03 ID:gDMByUNa
>>39
いろいろやっても変わらないお・・・

アプリを終了するといっつも強制終了した時みたいにホームアイコンが全て消えて復元に時間がかかる現象は何とかならないの?
特にangry birds終了後はほとんどいつもそうなる。
88SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:42:10.28 ID:WOEo+KdY
>>87
メモリーブースター等使ってないか?
89SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:19:09.64 ID:gDMByUNa
>>88
使ってるけど、まさかこれが原因?
90SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:21:56.18 ID:WOEo+KdY
>>89
俺はそれ嫌だから停止させてる。
必要なときに起動させれば良い。
RAM管理なんて手動で十分だ。
91SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:42:50.45 ID:oARh8q37
先月acro一括0円で喜んでたのに
MNP月サポ+2100円始まって
分割で買っても安く運用できるとか泣けてくる。。
NEXUS分割で買っても、先月アクロ一括より月サポでかいとか切なすぎる

HDがキャンペーン中に来たらお得に買えそう
92SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:45:44.53 ID:BDGZUzUU
>>89
rootedだとホームアプリ落ちなくできる。俺はそれとlink2sdの為だけにroot化した。
今じゃ色々弄ってるけど
93SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:07:42.33 ID:WmViVSm6
この中でWi-MAXで運用してる奴居るか?
94SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:16:14.31 ID:IIXENuwz
b-mobile simとwimaxで運用してます
95SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:30:06.42 ID:eLvj8SKg
価格コムの人気ランキングでも20位以内から脱落
過疎っぷりが加速してきたな
96SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:57:00.18 ID:mzZGa0tl
まあ、次期モデルが出てるのに人気あったら、その次期モデルの売上が心配だ。
97SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:18:00.74 ID:aV17kA3G
次期XperiaってLTEくるの?
98SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:21:25.23 ID:gG4OSJIq
いずれくるでひょ
99SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:28:14.71 ID:8/VgHhek
>>95
そろそろ購入の相談はなくなる時期だろうし
ケースとかも出るだけで尽くしてるし
あとはユーザー同士の情報交換が細々続いていく段階に来たってことだな。
故障だの破損だのの情報も増えてくるだろうしwww
100SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:32:24.49 ID:OpjVA+fb
さすがに去年夏にacro買ったけどもう買い換えましたってやつはいないよね?
101SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:42:49.32 ID:Ph1xYsa2
てす
102SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:44:21.54 ID:WmViVSm6
>>100
俺も9月頃買ったけど別に不自由してないし次モデル買ってもすぐ陳腐化する。
圧倒的にメモリーが足りなくなるか壊れるまで使う。
用が足りれば買い換える必要は無い。
103SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:44:00.03 ID:I+4u9Yg2
ジョルテとか、時計ウィジェットの日本語表記が嫌で、端末設定で使用言語を英語に設定してるんだけど、
その状態でマーケットに行くとコメントも英語表示になててワロタorz

マーケットでは日本語使いたいんだけど、無理なのかなぁ?
104SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:30:53.53 ID:0PqQ/OhJ
>>103
Androidアプリは使用言語の設定から呼び出す文字列データの定義ファイルを切り替えてるから、基本的にはそういう融通は利かないと思う
ただ、Taskerとか導入すればアプリを起動している間だけ使用言語を変更するとか出来そうな気もするけど…どうだろう? あとで試してみる
105SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:32:33.42 ID:rp06/ukN
つかえねーぞゴラ

106SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:04:59.29 ID:0PqQ/OhJ
軽くTaskerの設定見てみたけど、使用言語をスイッチする設定項目は無さげだな…残念
107103:2012/02/02(木) 11:12:55.50 ID:1MvsgtNZ
>>104
レス、ありがとぅございます
そうですか
taskerかぁ
難しそうorz

今は英語のページのまま取り合えず読んでわからないものはブックマークして、後で端末設定を日本語に戻してから読み直したりしてますw

アプリ側で表示を日本語か英語か選べるものもあるようですが、jorteとwoodfoxは端末依存のようで…

お暇な時間の時にでも試していただけると助かります
お手数おかけして申し訳ないです
(>_<)
108103:2012/02/02(木) 11:15:01.15 ID:1MvsgtNZ
>>106
あぁ、リロってなかった
ごめんなさい

試していただいてありがとうございます

取り合えず今の状態で頑張ります
少しは英語、上達するかも知れないしw
109SIM無しさん:2012/02/02(木) 14:29:26.32 ID:33MEH6CL
質問させて下さい
wifiに繋ぐとSPメールが届きません
携帯端末として家の中ではwifiで外では3Gと
簡単に使うことはできないのでしょうか?
110SIM無しさん:2012/02/02(木) 14:31:28.54 ID:LHP8bMnq
>>109
SPモードメール→メール設定→その他→下の方
111SIM無しさん:2012/02/02(木) 14:32:57.26 ID:waAc7kmr
>>109
メール→メール設定→その他→下の方になんかあるからそれ弄っときなさい

あと質問は質問スレでな
112SIM無しさん:2012/02/02(木) 14:34:54.91 ID:yx9KAAOT
お前らの優しさに濡れた
113SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:02:13.70 ID:SlhcZMRm
落として画面割ったw

まあもう半年たって愛着もなくなってきたからそのまま使うわ
114SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:06:53.99 ID:pmjwhxJs
画面割れは劣化が早いから要注意
115SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:35:00.51 ID:33MEH6CL
>>110
>>111
質問スレ、後で見付けました…

wifiではなくメール設定の方の問題だったのですね
色々弄ってみます
有難う御座いました
116SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:43:38.37 ID:kyVouIBw
Bluetoothのヘッドセット使ってるけど2〜30分で勝手にOFFになるのは仕様?
音楽を聴いてたらいつもOFFになる。
117SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:55:46.76 ID:1ZG90+1B
>>116
こっちは全く切れないけど
なんのヘッドセット使ってるんよ?
118SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:43:29.09 ID:L/NzO0hq
>>117
本体側がOFFになるのにヘッドセット関係あるの?
119SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:20:35.50 ID:PLafAM30
>>116
お前だけだなあ。

Bluetooth繋がってるとき上にアイコン出るけど、それ消えちゃうの?
120SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:22:42.38 ID:u+niE5wy
116からは本体とは読みとれないな
121SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:22:53.51 ID:Fypi+6Ao
本体側か機器側かも言わずに仕様かと聞かれてもな…。普通に考えれば勝手にペアリングが切れてるのかと思うわな。
壊れてるかなんかのアプリが悪さしてるとかじゃねぇの?うちの環境では全くそんな事はないけれども。
acroに接続してるのはMW600とMM550。今のところBluetooth関係では不具合はない。
122SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:32:25.42 ID:L/NzO0hq
>>119
マークが消える
123SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:46:04.37 ID:z/1iM4Ta
そのケース、初期化してなおったことがある。
124SIM無しさん:2012/02/03(金) 08:28:21.04 ID:wTzA+4OA
>>97
なし
LETはバッテリーめちゃくちゃ食うよ
125SIM無しさん:2012/02/03(金) 09:28:50.08 ID:1eZzZyhZ
>>124
次世代通信Xi対応「Xperia」が技適通過 6月〜7月に発売か
http://ggsoku.com/2012/02/so-04d-xi-xperia/

次期ではないけどその次では来そうだよね
まぁ省電力モジュールが出来たって噂がないからバッテリー喰らいだとは思うけれど…
126SIM無しさん:2012/02/03(金) 09:47:25.82 ID:nLuGmX4U
LTEがバッテリ食うんじゃ無くて
3Gと切替で食うって話じゃないの?
127SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:03:36.23 ID:1eZzZyhZ
>>126
今のLTEチップは45nmの第一世代だからまだかなりの電力を食ってしまうそうだよ
今年Qualcommが28nmの第二世代チップを出す予定だから、そうなると消費電力はもっと下がってくると耳に挟んだ事がある
128SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:18:09.86 ID:xO52Vwj7
検証記事があったので貼ってみる
本当にGALAXY S IIの半分?――「GALAXY S II LTE SC-03D」のバッテリー持ちを検証
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/13/news134.html
129SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:27:17.51 ID:1eZzZyhZ
>>128
参考レベルに留めておいた方が良いだろうけど、結構差出てるなぁ
130SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:26:12.33 ID:nLuGmX4U
>>128
へぇ、知らんかった
まぁ、acro2年使うつもりだし
買い替え時にはエリアも消費電力も
いい感じになってると思うw
131SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:17:12.08 ID:KturmJ8i
こんだけ過疎ってるとしずかでいいな
132SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:21:31.10 ID:fZAXqcrS
>>131
俺の嫁の名前だすな!ビクッとするじゃねーか
133SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:00:13.52 ID:BhAHbU7c
>>132
ようのび太、お前いつまで小学5年生やってるんだよ
134SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:37:58.01 ID:kn+geCqg
しずかはスゴクイイヨネ
あと数ヶ月待てばICSの情報くるから
それまではしずかでイキたいね
135SIM無しさん:2012/02/03(金) 17:54:00.41 ID:ov40hcip
>>113
画面割れた事が無いんだけど、ヒビ入ってると指を切らない?
136SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:58:40.49 ID:fonAdtuV
悲惨防止フィルム…
137SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:41:04.46 ID:C1xdV0AR
hayabusaとmint気になるね〜
138SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:47:12.84 ID:+oT2xWHx
>>135
オレは画面割れたら全く操作不能になったよ
139SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:14:01.70 ID:TTFDL2nb
おいらのあそこも制御不能
140SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:00:12.93 ID:OHpt02uT
私のハートも制御不能
141SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:38:14.35 ID:FNq5m8Nr
ホームに戻ったときにアイコンとかウィジェット表示待ち…orz
を回避したいんだけど、root化以外でどうにかならない?
142SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:54:49.26 ID:XG428Qfm
>>141
どうにもならんだろうな。俺もFacebookアプリ終了後は100%デスクトップオールリセット喰らうな。
そもそも俺の場合ウィジェット置き過ぎなのかも知れんが…
143SIM無しさん:2012/02/04(土) 04:26:23.87 ID:RpKDTByE
>>141
ホームアプリなに使ってる?
144SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:45:39.70 ID:y0rFlkhh
acroってAndroid4.0サポートされる?
145SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:05:36.50 ID:+D+pdzmc
>>144
そんなYesでもNoでも荒れる質問を
っっって、それが狙いか!
146SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:33:02.95 ID:L9ktFk3d
>>126
任意で切替が出来ないから食うんだよ

3G携帯で言えば常に3G/GSMデュアル待ち受けしか設定出来なくて
GSMエリア外でもずっと電波探してるとイメージすればいい


>>127
チップセットの話はプロセスルールが細分化されれば消費電力は下がるものだから
LTE関係なく恩恵ある。
3G携帯でも勿論燃費良くなるしね
147SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:00:57.64 ID:81u7d5Wv
ちょっと親切な奴教えれ!
こないだイヤホン刺したときいつもと違うイヤホン刺した時、どのアプリ起動させますか?みたいな画面が出て来てFMラジオ選んだんだけどその後設定変えたくてもその画面が出てこないし毎回FMラジオ起動するしで困っちゃってんだわ。
これどうやって解除するんだ?
因みにアプリケーションからFMラジオ開いてもデフォルトの動作みたいのは設定されてない。
148SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:20:01.71 ID:cg8DQRDP
>>147
LiveWareマネージャーから変更
149SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:28:17.87 ID:81u7d5Wv
>>148
神様ありがとう!
150SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:30:17.12 ID:qgMl6ziz
あのアプリ、イヤホンを区別してんのか?
151SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:18:14.77 ID:3ytP8lS1
>>150
あのアプリ自体が接続機器によって動作を振り分けるもの
邪魔だから即アンインストールしたよ
152SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:08:01.26 ID:BtuPp8Kx
戻るボタンがぐらついてきた。ヤバそう!
153SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:14:08.91 ID:FlLO886P
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々までGoogleの悪影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアは、行き先はiPhoneでもWP7でもガラケーでもいいから、大至急Android回収CMと乗換キャンペーンやれってレベル

つーか、大至急Android端末を叩き壊せバカ情弱信者ども

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328257239/
154SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:25:28.71 ID:7K28+7B1
今更壊しても遅いw
155SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:29:25.65 ID:p6ww6p1v
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 135勝目
728:SIM無しさん[sage]:2012/02/04(土) 15:01:36.70 ID:FlLO886P
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々までGoogleの悪影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアは、行き先はiPhoneでもWP7でもガラケーでもいいから、大至急Android回収CMと乗換キャンペーンやれってレベル



156SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:30:24.66 ID:p6ww6p1v
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part2
465:SIM無しさん[]:2012/02/04(土) 15:02:06.46 ID:FlLO886P
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々までGoogleの悪影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアは、行き先はiPhoneでもWP7でもガラケーでもいいから、大至急Android回収CMと乗換キャンペーンやれってレベル



157SIM無しさん:2012/02/04(土) 19:31:03.73 ID:nmYGXLyz
なんか、信憑性のない情報に振り回されてる馬鹿が
沸いてるな。
158SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:07:54.38 ID:WO1YLxg5
決まった時刻にシャットダウン、再起動してくれるアプリある?
159SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:24:04.00 ID:A0wUmX3A
>>125
つーかAndroid自体がもう終了だろ
160SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:26:57.70 ID:qgMl6ziz
>>158
電源の制御を伴うのでrootを要するアプリになると思われ。
よそで聞いたほういいかも。
161SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:56:26.02 ID:oK9GRbu5
>>159
根拠無し
勢いで書き込むとこうなる
162SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:43:12.08 ID:jMUpi6a7
レグポン修理で代替機で使ってるけど
素晴らしい機種に感じるわ
もう返却したくないw
163SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:42:00.54 ID:9AnfL7Yi
PSVITAだと3Gだったりハイスピードだったりする地域なんだが
acroだと常にハイスピードになるな
164SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:42:49.44 ID:krU8zspY
たまに設定してない画像が壁紙に出てくるんだけど何の画像なんだろう?
海辺に島が写った写真なんだけど、探してもどこにも見当たらない。
165SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:28:30.32 ID:YAT6vABI
「ホームの表示待ち無くす」なんてあるのか?
root取ってるけど初耳だな。どうかやり方教えろ下さい。
166SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:31:25.69 ID:x377jpd6
>>165
アプリには、それに近いものがあるね。
screebl lite
167SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:43:50.30 ID:Dp9EBX+x
>>166
それとは違う話だと思う
168SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:29:28.45 ID:PquWvn0Z
あまり下調べせずにこの機種を購入し、メモリの少なさに愕然としているものです。
これからのアップデートで、ROMやRAMの増量ってあるんでしょうか?
ハード的なものだから無理な気がしないでもないですが・・

SPモードとぐぐたすで、メモリの半分を占めるってワロエナイ・・
169SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:38:34.97 ID:7WuFddpQ
>>168
自分のばかさ加減でもわろっとけば?
170SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:40:29.54 ID:x377jpd6
>>168
ゲームアプリとかやらないのもあるけど、メモリ不足で困った事は特にないな
171SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:53:01.73 ID:H8NWVYir
>>168
ないよ

つか、そんなに困る?
おれも次機種が出たら買い換える気満々だったけど
自分の使い方じゃ特に不便さは感じないな
172SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:01:51.64 ID:1tttv94F
ホーム云々もメモリが少ないのが原因だからなあ。
多けりゃ裏で勝手に落ちる事も減るからあるに越したことはないね
173SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:22:43.93 ID:1Qs2C85c
>>168
ハード的な物だから無料
174SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:25:57.07 ID:PquWvn0Z
ゲームはやりませんが、
・SPモード
・ぐぐたす
・ぐーぐるマップ
・スカイプ
・ライン・
・ツイッター
・スイカ

その他、音楽、ニュース、音楽、カメラ・・・などを入れているだけですが、
私は詰め込みすぎの部類に入るのですか?
スマホユーザーの中では、むしろ少ないほうだと思うのですが・・
175SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:32:39.67 ID:WRv+ZnNJ
>174
メール消してないだろ
削除したのも消すように
幸せになれるはず
176SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:56:47.53 ID:3EOsfNdR
ヒント:microSD
177SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:57:48.42 ID:x377jpd6
>>174
俺とほぼ変わらないな。
とりあえず、SDに移せるものは移した方がいい。
SPモードメールについては、ゴミ箱を完全に削除。
178SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:03:57.52 ID:IUFN8dDS
スマートフォン用イヤホン探してる時に「※XPERIAシリーズには対応していません。」を見る度に絶望する
大人しく青歯イヤホン買えってか・・・・
179SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:07:29.27 ID:lf6CQT05
>>178
純正のプラグ部分のイヤホン部だけ好きなの挿せばいいだろ
頭使えよ
180SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:25:19.68 ID:Muzf2bYC
そうだそうだ
181SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:27:51.56 ID:lf6CQT05
まぁ俺はMW600だけどな
182SIM無しさん:2012/02/05(日) 21:27:57.50 ID:yxXFjj49
>>178
100均のイヤホンがジャック合ったから使ってる。
183SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:08:07.23 ID:4uOVwfEl
デュアルコアだと、やっぱ動作全然違うの?
例えばスマホで、アメーバピグしてみたんだけま、カクカクして、動かなくて話にならなかった。
184SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:19:29.04 ID:3FKfaOAT
>>183
デュアルコアだから速い、というのは語弊があるかな
デュアルコアってのは考える頭脳が2つあるってことだから、同時に2つのことを処理出来るってこと

でもそれは、それぞれの頭脳に的確に「これをやって下さい」と指示する司令塔があって初めて効率的に動くことが出来る
今のAndroid2.3だと、その指令を上手く出せずに片方の頭脳にばかり指示が行くような状況になりやすいから、手放しに早くなるとは言い切れない
4.0からはそれが最適化されて、効率的な指令が出せるようになるのだそうだ

今あるデュアルコアスマホはその支援がないから、OSの処理単位ではデュアルコアが真価を発揮できていないのが現状
とはいうものの、メーカーが独自に頑張ってる部分もあるから、最初から組み込まれているプログラムでは恐ろしく処理が早いものもある
某機種なんかは、電源OFFから起動完了までにかかる時間が25秒にまで短縮されてたりもするから、そう考えると驚異的だよね
185SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:46:41.65 ID:SdnUgafE
>>183
Androidのバージョンが上がってデュアルコアに最適化されてくれば
デュアルコアの恩恵に授かれるようになる。
アプリのデュアルコアへの最適化もまだまだこれから。

パソコンもそうだが、目に見えるアプリのみならず、目に見えないサービスとか含めて
Androidは数多くのプログラムが常に動作しているものだから、
本当はデュアルコアに最適化されればぐんと性能が上がることは期待できる。

この一年でだいぶ変わってくるんじゃないか?
186SIM無しさん:2012/02/06(月) 04:55:53.83 ID:RUL824cZ
レスサンキュ!
ようは、os次第みたいな感じでおけ?
187SIM無しさん:2012/02/06(月) 05:35:27.52 ID:eRDZmNSU
突然物理キーの隙間からのライトがまぶしくなった!
188SIM無しさん:2012/02/06(月) 05:41:34.91 ID:b8F4b16k
テス
189SIM無しさん:2012/02/06(月) 05:54:12.09 ID:b8F4b16k
3Gで書き込めたと思ったらwifiだった
190SIM無しさん:2012/02/06(月) 07:43:49.12 ID:rUSHQ4Qz
>>187
あるあるw 再起動だな。
191SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:51:19.82 ID:t+aH/k8I
これ4.0はこないの?
192SIM無しさん:2012/02/06(月) 13:53:09.66 ID:PmZ4Gv/B
>>187
1回だけあったわ
ほんとあれ強烈に目にくるよな
193SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:03:06.68 ID:wXbXf+LI
僕のacro時々思うんだけどコジキなどのスラング?が漢字で出てこないんだけど仕様?
194SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:05:48.08 ID:4znxfpnf
>>193
acroというかPOBoxの仕様かな? その辺りの単語は自主規制してたりするのかもね
ちなみにATOKやGoogle日本語入力で試してみたけど、そっちはしっかり乞食出た
195SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:35:07.60 ID:nQ0VeZJW
やっぱり自主規制なのね
時々引っ掛かるからめんどいわ(´Д`)
196SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:38:26.50 ID:4znxfpnf
>>195
別のIME入れるとか、SocialIMEのマッシュルームアプリ入れてみるとかどうだろう?
https://market.android.com/details?id=jp.ponko2.android.webime
197SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:40:15.13 ID:h/JAOT0M
スマホから2ちゃんに書き込みできなくなりました。
クッキーの設定をしてください、の表示が出てしまいます。
今まで普通に書き込めていたのにここ2週間ぐらいずっとです。
規制が解除されるのを待つしかないのでしょうか?
198SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:44:20.93 ID:LAgFeLBE
質問スレ行けやハゲ
199SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:47:17.57 ID:hbD2CFpa
>>197
moperaっちゃいなよ
200SIM無しさん:2012/02/06(月) 20:59:17.67 ID:xKzRq3f1
>>187
再現しないから気のせいだと思ってた
自分だけじゃなくて安心したわ
201SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:55:26.20 ID:eUbVqJOL
>>193
乞食

Google日本語入力は出るよ
Poboxはソニエリ監修だからわざとだろ
202SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:21:49.80 ID:nrB+ch87
moperaのことは内密にお願いします
203SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:52:53.31 ID:rIoat+PO
Google日本語入力が20MBもあるんだけど俺だけ?
インスコ直後は6MBくらいだったと思うんだけど・・
いれなおしても変わらんかった。

RAMが500MBしかないと、
ホームをいじくることすらできないよな・・
音楽系ウィジェットを貼るのでさえ躊躇う
204SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:00:16.74 ID:FKtl9sxB
僕もGoogle日本語入力使ってたけどPOBOXに戻しました
特に使いにくいってことないしな
205SIM無しさん:2012/02/07(火) 05:08:36.04 ID:GmansbZK
qqq
206SIM無しさん:2012/02/07(火) 07:58:36.72 ID:8GIokNaw
poboxは何かが耐えられなくてGoogle にしたんだよな・・・
なんだったか思い出すためもう一度使ってみよう。
Google にも不満は多々あるからなあ。
207SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:48:26.16 ID:eswfyw0f
右下のメニュー? の物理キー押したら物理キー間のライトがつくことに今気づいた!!
んで数秒したら消えるのな
208SIM無しさん:2012/02/07(火) 09:49:31.26 ID:eswfyw0f
いや物理キーどれ押してもライトつくわ
209SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:33:36.08 ID:ctzLhvMS
>>208
スゲー!よく気づいたね
210SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:00:23.02 ID:n3QNs3G9
>>208
マジかよwwwおれだけじゃなかったのかよwwww損した気分だはwwwwww
211SIM無しさん:2012/02/07(火) 13:50:01.74 ID:WeUU2U5l
>>194

自主規制云々というか

POBoxの設計思想って、辞書にあるもの全部出してやろうみたいなATOKなんかとは違って
使用頻度の低そうな単語なんかは極力出さないで
その代わりに変換時の使い勝手を向上させるような発想で
辞書にない単語でユーザーが使うようなのはユーザー自身にどんどん追加させていくような感じだったんだけど

スマートフォン上だとその辺りのメリットがあまり活きてない感じになってるな
候補も選択しやすいとは言えないし、POBox自体大元のwnnとあまり差別化出来てない感もあるし

NX/acroHDに載るバージョンからダウンロード辞書に対応したりするらしいし段々スマホ向きになってくの期待するしかないな
212SIM無しさん:2012/02/07(火) 19:49:06.53 ID:cApBvdXu
google日本語ってドコモ絵文字を直接出せるけど、全部は出せないよね?
マッシュにも対応してないから使いたいを絵文字出せなくて、結局poboxに戻したわ。
213SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:25:43.92 ID:gF1R89Fx
ってかATOK使えよ。捗るぜ!
214SIM無しさん:2012/02/07(火) 20:59:11.51 ID:PoMjqZid
最近vita買ってテザリングしたくなったが、今料金どうなってるんだっけ?
やっぱ二台持ちしするのが一番最安値かな...頭がこんがらがってきちゃった
215SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:07:06.91 ID:HJ6fbwCD
俺ソニオタなんでXperia以外は興味無かったんだけど、今日何気に電気屋で他のスマホ弄ってみたら驚いた

使いにくいよね?動作が重い機種や色んな所の造りが事務的で触ってて面白くない機種。

みんな何を基準にして機種選んでるのかな?


つか戻るボタンが左側にあるし、なにあれ?
216SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:12:51.75 ID:FKtl9sxB
俺のXperiaの戻るボタン左側だ
おかしい?
217SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:12:53.85 ID:26mD8M7q
>>215
他のは戻るボタン右側じゃないの?
日本発売機種の9割は右側だけどね
218SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:14:25.01 ID:PoMjqZid
要するにぺリアをバカにしてるってことか?
219SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:19:15.57 ID:mWqphfvq
>>215
文書力ないからみんな混乱してるんだけど
220SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:22:05.67 ID:/yVLLeux
やられたな
俺たちは見事に釣られたんだ…
221SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:25:27.84 ID:/LY8UJNO
むしろもう戻るボタンが右にある機種には戻れない。

左向き矢印で示されるように「戻る」と言えば左に行くイメージが強いし、
メニューボタンはWindowsの右クリックに通ずる感覚がある。

と個人的感想。
222SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:31:48.37 ID:8GIokNaw
縦書き文化の日本では右に戻る方が自然!キリッ←カコイイ
223SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:32:34.64 ID:gF1R89Fx
>>221
お前たまには良いこと言えるんじゃん!オナニースレだとキモイレスばっかしてるから基地外だと思ってたよ。
224SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:19:42.78 ID:DVC+yIbY
acroでスマホデビューだから戻るボタンが左じゃないと混乱すると思う
225SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:24:03.37 ID:jdXoOJkb
キー割り当て変更すればいいじゃん
226SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:42:49.37 ID:N45yOgoL
GALAXYネクサスも同じボタン配置だから、
今後はXperiaのボタン配置がスタンダードになるんだと思ってたけど。

227SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:56:53.98 ID:r8vncDGO
>>226
この位置がスタンダードになるって言われたの去年の前半だよ
そこから左戻るを実装したのはXperia系とNexusしかないんじゃないか
228SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:33:56.98 ID:9AGLCpPl
左利きの俺にはペリアの位置が最高
RAMが1Gあるともっと最高なんdなが
229SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:38:35.84 ID:CyGO7XoY
ICS標準が左戻る
後はわかるな
230SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:17:03.30 ID:dvO9nDlt
今まで保護ケース、保護シート使っていたんだけど
かさばったり、感度が悪くなったので全部はずしてみた

そしたら何、薄くなって軽くなってタッチ感度良くなった
なによりデザインの良さを実感できる

最初からこうしておけばよかったと思ったよ

どうせ二年も使わないんだし、壊れたらお届けサービス使えばいいんだもんね
もう二度と保護関係のアクセサリ買わないわ

やっぱ裸で使うのが一番いいと思う
おまえらも一度やってみ、神経過敏になって本来の持ち味失うのはもったいないことに気づくよ
231SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:50:12.54 ID:ZhVaqNtO
>>230
またお前かよ

もうくんな
232SIM無しさん:2012/02/08(水) 02:04:20.80 ID:ZSs4FavM
ケース付けてる若者の大半はオサレ目的で付けてる訳であってだね
神経過敏もなにも飽きてきたら気分で付けて遊んでるだけのこと
233SIM無しさん:2012/02/08(水) 02:23:04.56 ID:9AGLCpPl
2chで携帯補償サービスは即解除しろって言われて、
そのとおりにしたんだけど、俺だけ?
234SIM無しさん:2012/02/08(水) 02:36:55.67 ID:zRUZNbno
オサレとか爺くさい言葉だな〜w
235SIM無しさん:2012/02/08(水) 07:17:44.71 ID:AzovtfnR
お洒落してるつもりが一歩引いて見るとダサいってことはよくある話
Xperiaにカバー着けることは本来の美しさをスポイルさせてると思うの
236SIM無しさん:2012/02/08(水) 09:26:26.92 ID:HMxCc5Z/
透明ハードケースつけてるが、これでもかッてぐらい傷はいってるけどな。無かったら二年もモタネーヨ...悲惨防止フィルムも傷入りやすいし
237SIM無しさん:2012/02/08(水) 11:08:00.90 ID:8hWQyj4e
>>235
変わったの付けてるの見てこの人オシャレだなーって思うことはあっても
裸で持ってる人見てこの人オシャレだなって思うことはないなw
238SIM無しさん:2012/02/08(水) 11:08:19.56 ID:NIAuz5Lu
急にFacbookと同期できなくなった
239SIM無しさん:2012/02/08(水) 11:35:17.84 ID:Ax0IL5wX
エロ本と同期
240SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:12:14.23 ID:JSqmtYk2
>>235
お洒落のためにあんな原価が数円ほどのような物に
数千円つぎ込んでる奴を見て頭弱いんだなと思うわ。
241SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:24:12.46 ID:8hWQyj4e
ユニクロ最強な流れですか
242SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:37:30.43 ID:OGBegoj/
いや、ブランド物の話だろ
243SIM無しさん:2012/02/08(水) 15:45:33.28 ID:W2zRQ4N6
>>238
俺もtwitterと連絡先同期ができなくなった。
244SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:53:40.43 ID:dvO9nDlt
なんか最近、物理キーボタンにある
ライトが非常に眩しくなったような気がするんだけど気のせい?
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 20:15:37.32 ID:2ZtzmNxQ
>>244
乱視になったんじゃね?
246SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:02:24.02 ID:zrDrOhTQ
>>244
っサングラス
247SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:08:56.58 ID:dvO9nDlt
おまえらってほんとやさしいのな
248SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:20:47.06 ID:C1AYE5UJ
べ、べつに優しくなんてしてないわよ!バッカじゃないの!?
249SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:28:45.98 ID:JSqmtYk2
>>248
ツンデレ現るw
250SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:16:20.27 ID:NIAuz5Lu
>>243
色々試してるけど直らんわ
まいった
251SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:41:13.70 ID:CiNutd2L
つか、acroじゃAndroid用Chrome使えないのね・・・
252SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:44:30.78 ID:wWaX3oUj
また掘り返すのか
253SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:21:41.01 ID:uYpZXgh4
カメラで撮影した画像をPCに取り込んだら小さくなった… 前までは壁紙とまではいかなくても、それなりに大きくできたのに
8Mにしても治らないorz 助けてくれ
254SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:44:46.48 ID:EswumIDf
お前のパソコンの不具合なんて知らんがな
255SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:02:42.38 ID:0CPrdxNK
最近SPモードがつながらなくなるのだが俺だけ?
関西でもないんだが
256SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:00:17.13 ID:AE82Oh/u
>>253
サムネイルフォルダの画像を取り込んだだけでは?
257SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:32:43.77 ID:MfCuZHCP
既製品からクラス10のカードに変えたら、爆速すぎワロタwww
もっと早くかえればよかったw
258SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:42:21.13 ID:kCgp+DWc
>>257
そのクラス10のは既製品じゃないの?サンプルとか?
259SIM無しさん:2012/02/09(木) 12:55:55.41 ID:dLgbAL76
クラス10のカードって、microSDの事?
既に製造されている品物が既製品だから、サンプルも既製品
既製品でない物なんて存在するのかい?

こういう奴がブラセボで「爆速」とか勘違いしちゃうんだろうな
260SIM無しさん:2012/02/09(木) 13:00:03.87 ID:FRo7IG61
製品添付の試供品からってことだろ
そのくらい解釈してやれよ
261SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:11:08.89 ID:rnOJ28y9
画像のギャラリーでフォルダ増やせないの?
もしかしてアプリとか必要かな?
262SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:15:13.47 ID:5ne+PVQx
>>261
標準のギャラリー内からは無理
ファイルマネージャ系のアプリでフォルダ作って、
その中に画像突っ込んでメディアスキャンし直せば、
作ったフォルダがギャラリーで表示されるようになる
263SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:16:35.96 ID:dTBvxkFT
>>259
>こういう奴がブラセボで「爆速」とか勘違いしちゃうんだろうな
プラシーボ(Placebo)効果のことか?( ´,_ゝ`)プッ
264SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:20:40.40 ID:5ne+PVQx
プラセボでも正解じゃなかったっけ…と書こうとしたら、ブラセボて…
265SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:25:11.97 ID:jxkYxy7m
俺はプラセボだな
266SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:27:45.18 ID:rnOJ28y9
>>262
なるほどサンクス
267SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:29:15.50 ID:dLgbAL76
プラシーボ(プラセボ)ってのはわかっているが
「じょうよわ」みたいに「ブラセボ」って使ってるんだな
268SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:41:56.44 ID:dTBvxkFT
>>267
ただのうろ覚えだと白状せい!
ガイシュツとかは言うがじょうよわとか言わんしw
269SIM無しさん:2012/02/09(木) 20:40:01.10 ID:BJ+42jz7
>>268
やだこの人気持ち悪い
270SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:01:21.22 ID:zSowUkOw
>>268
ありがとう!さとみちゃん大好きなの♪

271SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:01:59.23 ID:H8YUw7Pj
わざと間違えて使っといて、言い訳しだすとかかっこ悪すぎ
男なら貫けよ
272SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:26:22.49 ID:yXtRbp7J
男気見せろ
273SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:18:54.34 ID:QZ0wuqG9
へいわですね
274SIM無しさん:2012/02/10(金) 02:08:50.12 ID:DoXFLu1O
>>38
一向にこれが治らないわけだが。
spare partsも意味なし。つうかこれがどうやったら通常終了になるのかが分からない・・・

最近はさらにひどくなってきた。
カメラの起動は遅い、そのカメラを終わらせたらまた強制終了みたくホームアイコンが消えて復活まで待たされる。
どうしてこうなった\(^o^)/
275SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:25:43.90 ID:3oI4FZK8
再起動
ウィジェット減らす
アプリ終わるときはホームでなく戻るで終わらせるのを心がける
276SIM無しさん:2012/02/10(金) 12:56:18.59 ID:qcoB/e5o
グーグルマップって常駐切れないんですか?
あとパワーアンプもウィジェットすら貼ってないのに、何度も復活してきます。

脱獄したらとめられるんでしょうか?
277SIM無しさん:2012/02/10(金) 15:37:55.65 ID:1YLNFX3o
>>276
脱獄したらとらわれます

てかroot奪取な
278SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:47:00.82 ID:84fzc7XW
>>276
パワーアンプはheadsetの設定のどれかをオフにすると常駐しなくなる。

マップもがんばれば、本体再起動後に消えてる。
279SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:06:45.22 ID:TEGzC+pB
りんご社≒監獄だから、脱獄
280SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:45:41.37 ID:2oLslNZa
この儂の肉いじりではお嫌か…?
281SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:25:52.81 ID:ZcokTP0/
USBポートがだんだんイカれてきた
充電ランプが点いたり消えたり
DSに持ってったら金取られるんだろうか
282SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:54:07.81 ID:qcoB/e5o
>>278
よろしければ詳しく教えて頂けませんか・・?
283SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:09:54.00 ID:dU5FrxTJ
マップは嫌ならアンインストール
でも便利すぎて消せないよね
284SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:27:49.61 ID:Rb0PaPch
>>281
意図的に破損じゃなきゃ取られないだろ
交換か入院だな
285SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:43:16.07 ID:GlL/6C7U
>>282
めんどくさくて書かなかったわけじゃないんだ。
俺もよく分かってないんだ。
今まで、「ナビ」しか使ってなかったんだけど、
目的地にスターを付けて、ナビの「スター付きの場所」で選択するってのを初めてやったら、
常駐切れなくなった。
その時、スターの付け方分からなくて、「マップ」「ナビ」「プレイス」「Latitude」を起動した。
なので、まずスターを消して、「Latitude」のメニュー→設定で、ログアウト?ログオフ?をした。
「実行中のサービス」でマップが3つあって、2つは消せたけど、残り1つは消せなかったので、
GPSをオフにして本体再起動したら消えてた。

とにかく「マップ」「ナビ」「プレイス」「Latitude」を、
使ったことの無かった時の状態に戻して再起動したら消せると思う。
286SIM無しさん:2012/02/11(土) 03:08:42.42 ID:fanZRwuz
>>285
ありがとうございます!
早速ためしてみます
287SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:58:31.40 ID:iD7oAMIN
付属のSD使かってるけど買い換えた方がいいの?
288SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:04:52.00 ID:0AQ05c29
別に
289SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:46:38.47 ID:mwCWyxlo
充電後にケーブル抜いても右上のランプ光りっぱなしの時あるね。
俺だけ?
290SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:46:59.87 ID:mwCWyxlo
>>287
特に必要ない
291SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:47:38.39 ID:Rb0PaPch
>>289
抜いたらすぐ消えるぞ
292SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:54:15.68 ID:mwCWyxlo
>>291
マジか。一度画面起動すると消えるんだけどさ、やっぱり俺だけか。
ま、放っとけばいいか
293SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:58:30.07 ID:vbZ8e1j2
>>292
再起動してみ。
294SIM無しさん:2012/02/11(土) 14:00:32.34 ID:Xw0j+o6p
アクアもってるんだけどなんか飽きてきたから裏カバーを黒に替えた
なんだこれ傷もつかないし指紋もつかないしで超いいじゃないか
はじめから黒にすればよかった
295SIM無しさん:2012/02/11(土) 14:38:28.95 ID:0eDvIzR7
>>292
俺もしょっちゅうなるよ、それ。
ランプ消えるまで僅かな時間だけど操作受け付けないのがウザいな。
296SIM無しさん:2012/02/11(土) 15:30:10.46 ID:3BDxzHly
そんなことなったことないな
297SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:26:05.29 ID:pK4yf9Dv
>>294
俺も買う時なんも考えずに「この機種なら青しかないな」と思って買ったけど
あとで店頭見本で黒触ったら同じ感想持った
298SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:44:35.49 ID:dU5FrxTJ
ランプの問題不良じゃね
もしくはランプ使うアプリが何かしらしてるか
うちの端末なら無いから一度みてもらった方がいいかと
299SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:57:58.09 ID:QBdJCBBj
黒はあの触感が夏場に汗とかかいた手で触ったらベトベトになりそうで
300SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:08:45.46 ID:WNW6fSEI
発売して半年くらいか。
これが初スマホで結構気に入ってるからまだまだ長く使おうと思ってるんだけど
もう他機種に変更しちゃった(しようと思ってる)人っている?
301SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:20:07.81 ID:0eDvIzR7
>>298
いや、お前が気付いて無いだけだと思うけどな。
会社の同僚のも目の前でなってるの見たし、仕様としか思えんけどな。まぁすぐ治るから不具合とか騒ぐ様なレベルじゃネーけどな。
302SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:37:31.49 ID:4nr63+q6
>>301
うちのもたまになるな。ちなみに嫁のArcもたまになってる。
今のところ発生頻度低いのと取り立てて不都合感じないから放置してるけど・・・
303SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:43:18.69 ID:xMt/40xC
>>300
aquaの色に飽きてしまったからNXに買い換えようか検討中
白に交換してくれる人でもいればacroのままでもいいのだがw
304SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:48:27.96 ID:9VjW2dBN
>>303
アクアは飽きると思って白にした俺は勝ち組
305SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:53:29.63 ID:3BDxzHly
白に黒のケース付けてるけど
さりげなくのぞく白い肌がたまらん
306SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:58:28.38 ID:NSKrrax5
>>304
俺も勝ち組
307SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:33:49.87 ID:pFML80s5
いやーいやいや、やっぱアクア最高だわw買ってから半年経っても全く飽きネーもんなぁ!と、強がってみる。
308SIM無しさん:2012/02/11(土) 19:07:45.86 ID:MuKdLKg5
手汗すごいのが黒だとバレちゃうのぉお
309SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:39:21.19 ID:0AQ05c29
>>304
俺も俺も
310SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:59:42.18 ID:dU5FrxTJ
>>301
さすがに抜いてもランプ付いてたら気づくだろ
arcの不具合引きついてる感じだな
発症してる人がクレームいれたらアプデで対応してくれるかもよ
311SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:11:29.44 ID:b3Gs17hZ
何かアクロにも厭きてきた
でも買い替えたい機種もない
スマホ自体どうでもよくなってきた
312SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:24:00.01 ID:0AQ05c29
ガラケーに戻ればー
313SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:56:39.27 ID:vbZ8e1j2
>>311
スマホ慣れしてきたってことじゃね
314SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:33:33.08 ID:0AQ05c29
いまだに文字入力だけは物理キーのときに比べて遅い(やりにくい)
315SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:34:11.48 ID:Rb0PaPch
HD買おうか悩んだが次々出るからきりがない。。。
次機種買うのはある程度ポイント貯めてからにしようと思う
HD出てもまた半年後に出るからな
ポイントキャンペーンで11000ptゲットで現在17000ptぐらい
クレカのポイントdocomoポイント移行で半分ぐらいは機種代出せるだろ
それまでacro使い続けるわ
316SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:17:17.10 ID:pFML80s5
>>315
確かに半年経てば型落ちだからその都度買い換えてたらキリが無いわな。
317SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:53:06.24 ID:skkHw9C3
>>289
たまにある
318SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:55:13.94 ID:vbZ8e1j2
>>315
LTE不要で、デザイン許容できるならいいと思う。
319SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:09:42.18 ID:4NUiiE8h
>>289
俺のは2Aとか出力が高い充電器でフル充電した後はケーブル抜いても数秒ランプついてるよ
純正とか500mAの充電器の時はケーブル抜いた時にすぐ消える
320SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:23:32.36 ID:pGwAE2dH
Wi-Fiの掴みはほしいな
321SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:01:17.55 ID:loKCevuq
acroって充電早くないか?ソニエリ独自の充電器みたいだが優秀なのかな。
ガラケの時は充電に時間かかりまくりだったから嬉しい。
322SIM無しさん:2012/02/12(日) 04:42:24.95 ID:4Y0jbBxb
>>321
他のスマホを知らんけど、ガラケーに比べると確かに速い
323SIM無しさん:2012/02/12(日) 04:50:59.34 ID:sB+93Y00
その分、寿命は短いんだろなw
324SIM無しさん:2012/02/12(日) 07:44:30.01 ID:VYV8LHxg
>>321
エレコムの充電器でも早い
Xperiaと比べると全体的に早いと思う
325SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:03:16.51 ID:i7SmFgwe
もう型落ちだけど、MNP一括0円見た方いるかい?
もともとacro使いでau祭りでevo 3Dに変更したんだがUIは最高なんだけど躯体がちゃちくて
acroかなんかに戻ろうかと思てんだけど
HDはこれよりぼってりで、落胆。安いしいいやと思ったんだけど、ないかな
326SIM無しさん:2012/02/12(日) 10:40:54.64 ID:YIHsPl9b
ノジマの新聞チラシに載ってたな
327SIM無しさん:2012/02/12(日) 11:54:51.74 ID:i7SmFgwe
>>326
実質だった
328SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:15:13.78 ID:0EXkABCw
>>318
デザインは気に入ってる
LTEは俺静岡住みだから駅周辺しか対応してない
LTEがウチまで使えるようになったら買うわ
329SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:21:36.97 ID:0EXkABCw
mova→FOMAの時FOMAエリアがmovaに追いつくのにどれくらいかかったっけ?
FOMA→Xiでもやっぱり同じくらいかかると思うんだ
東京はいいね、もうほとんどXi対応してるね
330SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:06:27.25 ID:DkiFJQMI
FOMAは早かったってか
移行してもエリアなんて意識せずにそのまま使えてた気がするけど
むしろ茸使っててエリア気にするのってスマホの時代に入ってからじゃね?
ちなみに田舎住まい
331SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:19:00.31 ID:wQ6EIGeS
ん?HDってLTE付いてないよな?
332SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:42:00.61 ID:loKCevuq
LETない上にOSも2.3だから中途半端なんだよな。
夏に出るLTE対応でOS4.0のまで待った方が良いわ
333SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:58:44.52 ID:dUQNl6iD
ガラケーからacroに乗り換えようかと考えてるんだが白ロムなかなか安くならんな… arcと1万も違うとか…
334SIM無しさん:2012/02/12(日) 15:11:36.85 ID:5djwoD1H
サポート額考えたら店頭で買った方が安いでしょ
335SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:22:46.02 ID:DkiFJQMI
アプリ更新がたまってきたからSPメールやらhotmailやら色々更新して再起動したら
RAMがいつも80〜130辺りだったのが180〜190とかになったんだが
なんか常駐系のがすげー軽くなってる
336SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:39:02.40 ID:dUQNl6iD
>>334
でも店頭で買うと2年縛りとかでめんどくさいんだよね
電池パック取り替え出来る新しいXperia出たらそっちに乗り換えるのも考えてるから
337SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:42:17.45 ID:EtjMHef+
>>336
縛りっていつの話よ?
338SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:45:34.70 ID:M+h482nW
>>336
1度交換不可やったらもう2度交換可能なんかにするわけがない
交換工賃ウマーだからな
339SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:51:09.31 ID:Xn88YGQB
>>338
さすがにそれが不人気流行にでもなれば変えるでしょ
340SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:51:11.54 ID:6jz8TcGw
>>333
地元のゲオで白ロム扱ってるけどacro21000円arc19000殆ど変わらないな
341SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:54:58.82 ID:dUQNl6iD
>>337
え、今2年縛りとか無いのか
色々調べてみるわありがと
342SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:55:45.00 ID:dUQNl6iD
>>340
え、やっす
俺もゲオとか探してみるかな… 情報ありがと
343SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:58:13.94 ID:T/N8lD0q
え?今じゃ二万も払ってacroなんか買いたく無いけど…
344SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:02:30.25 ID:SlH/0Pga
>>339
甘いなほかのメーカーも交換不可にするだろう
345SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:05:07.47 ID:SlH/0Pga
>>343
今でもヤフオクで3万近い値段で売れたりしてるんだぜ
状態次第じゃゲオの転売で黒字だなw
346SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:33:05.77 ID:T/N8lD0q
>>345
それって新品未使用品の値段だろ?ゲオに置いてあるヤツなんか中古だろ。転売したところで大した儲けにもならんわ。
347SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:41:49.79 ID:0wyiCBeA
>>335
軽量化が進んでるモノもあるけど、まぁ再起動したのが大きいんじゃないかな。
348SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:53:19.21 ID:VYV8LHxg
おれ、11月に新品で買った。確か36000円くらいだった。
消耗品だし壊れたら買い直し、一応保証はあるが。
349SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:57:47.58 ID:Jut04Zvy
>>335
俺も全く使わないアプリがずっと更新通知が来てうっとうしいんだけど
更新しても使わなければ問題ないよね?
SPモードメールの方は更新後不具合ない?
350SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:58:10.50 ID:p+ajh7oS
>>346
中古 若干傷ありで29800円までいってるわ
消費税取る出品者だから落札者はもっと払ってる
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l124421853
351SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:09:52.89 ID:T/N8lD0q
>>350
ホントだなwまだ需要あるんだ。
俺は今更だけどROMとRAM容量が不満で今からコレ買う気にはならんな。
やっぱ内蔵ストレージは重要だわ。
コイツだとアプリを結構吟味してインスコしないと、今やすぐ容量不足になっちまうから。
352SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:11:01.73 ID:vXqbL7be
普通に使う分には全く申し分ないんだがな
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 20:14:25.53 ID:jYvJ8r/Z
>>352
普通じゃない使い方って? 何に使ってるんだ?
354SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:18:36.16 ID:vXqbL7be
自分は違うけど、アプリ片っ端から入れるとか?

上の奴にレスしたつもりだったから、自分は足りてるけど
355SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:41:06.29 ID:T/N8lD0q
>>354
上の奴だけど、俺の使い方も十分ノーマルだと思う。
決してミサイル等に付けてGPSを利用した誘導システムとかには使って無いからな。
356SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:44:13.44 ID:kin8cWCe
>>353
髭そりとか・・・
357SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:46:15.34 ID:UP0NXpGp
>>356
ひげぬきとか
(ソイエ)
358SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:00:05.87 ID:YIHsPl9b
ブラウンのシリーズ7は最高だ
359SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:04:38.43 ID:T/N8lD0q
>>358
俺はT字しか使わんからなぁ…
360SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:12:13.13 ID:kin8cWCe
c-stringもなかなかエロいぞ
361SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:39:29.69 ID:0wyiCBeA
>>355
いくらなんでも例えが‥

使用頻度と、ROM,RAM占有量気にしながら入れてるのが大半だろー。
362SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:24:30.32 ID:DkiFJQMI
>>347
いや再起動よくするけど150MBまでしか見たことない
しかも数時間後にはもう130MBぐらいに落ち着く

>>349
SPは報告待ちのがいいかもしれんけど
実際酷評のみしか書いてないから逆にあてにはならんね
363SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:48:38.21 ID:6PmgLQyS
>>362
ルート取ってる?ルート取ってゾンビアプリ押さえてても150そこそこしか空かないぞ。
364SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:05:20.80 ID:tlq+Jp20
ルート取らずに全く普通に使ってるよ
再起動後数時間経ってるけど150MB空いてるから、明らかになんかで20〜30MB減ったっぽい
365SIM無しさん:2012/02/13(月) 02:01:36.06 ID:A7kvpQiq
高級タスクマネージャーで、タスクキルすると150MBくらいあるんですが、
数分後には40MB弱になっています
いったいぜんたいこれはどういうことなんですか?
366SIM無しさん:2012/02/13(月) 04:10:15.37 ID:mMjmDUVR
今日からacro使いになったんですが、>>365同じくアプリが勝手に起動するのなんとかならないかと。
>>365ほどじゃないけど、130M→90Mに減ります。
ミュージック・TrackID・Play on Deviceあたりが勝手に復活しますね。

あと、物理キー押したときにホームボタンの両隣からこぼれる光がまぶしい・・・
367SIM無しさん:2012/02/13(月) 05:53:11.79 ID:+5Wt5OrS
あのーメニュー画面?
のところに、下に何個か好きなアプリおいてるんだけど、何故か再起動するとSDカードに移動してるのだけ、消えてるんだよなぁ。
後、アプリで、アプリケーションの管理には入ってるのに、画面には表示されなくて困ってるンだけど、どうしたらいい?
368SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:04:25.69 ID:IRCBOjCq
質問スレ行け
369SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:52:36.49 ID:ZEcFMp2u
アンドロイド4.0でぐぐったら先月
ソニエリの新商品体験会に行った時
acroは4.0になる?って説明員に聞いたら
今acro用の4.0開発してるって言ってたと書いてるブログあるな
370SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:03:27.69 ID:uDRa0JSR
>>369
HDだろそりゃ
371SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:08:19.01 ID:ZEcFMp2u
>>370
欠陥機種あくおすぽん厨乙☆(ゝω・)v
372SIM無しさん:2012/02/13(月) 08:50:03.88 ID:0w17ktiV
この機種ってiphoneみたいにカメラ撮影画像にGPSの位置情報ジオタグ含まれる?
373SIM無しさん:2012/02/13(月) 10:10:07.45 ID:bnC4eJqf
>>372
ジオタグを有効にしてるなら含まれる、してないなら含まれない
つーか取説公開されてるんだからそれくらい読めよ
374SIM無しさん:2012/02/13(月) 13:09:41.90 ID:A7kvpQiq
google+が80MBもあるんだけど、なんなんこれ?
375SIM無しさん:2012/02/13(月) 15:20:26.13 ID:SzDRWagh
ぐーぐるぷらす?
そんなの動いてないが
376SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:58:00.08 ID:jG2HZ3i1
SO-02Cを使ってますが
QuickPicの隠しフォルダで
フォルダを間違えて除外してしまいました
この除外したフォルダを探してますが
どこにいったのかわかりません。
SDReaderでは除外した画像は出てくるので
削除されたわけではないですよね?
どなたか解決方法ご存知の方教えてください。
お願いします。
377SIM無しさん:2012/02/13(月) 17:15:43.35 ID:dgoPTqOH
質問スレに行きましょう。
378SIM無しさん:2012/02/13(月) 17:25:49.27 ID:HSOMzVt1
>>376
QuickPicで 設定→ブラウザ→除外するフォルダ
次からは質問スレ行こうね
379SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:41:06.84 ID:+5Wt5OrS
ここってなにスレなん?
悪路つかってるから質問したんだけどなぁ。
別に他の製品の話でもねーのに
あほなの?
380SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:47:16.70 ID:hFa7X9xE
>>379
テンプレにすら目を通さない人間にこのスレの在り方を言及する資格はないと思うんだ
381SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:53:06.29 ID:T2lfh6aC
嵐でしたとさ。
382SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:57:27.53 ID:jBAKPHUN
過疎ってるくせに質問スレと分けなくても
383SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:03:00.67 ID:ZvdRffst
変な日本語
384SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:04:45.75 ID:jG2HZ3i1
>>376
ありがとうございました!
すごく助かりました!!
もう一つスレチですいませんが
隠しフォルダにある画像を
普通の場所に移動できるのですか?
その作業中に除外してしまったんです。
385SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:06:36.06 ID:jG2HZ3i1
すみません
>>378さんでした
386SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:10:30.31 ID:2HlUkQzY
まぁ事ある毎に質問スレ行けとしか言わない誘導厨は確かに若干ウザいな…ホント過疎ってんだから少々多目に見てやれよって思うわ。
大体本スレでさえこの過疎っぷりなのに更に過疎ってる質問スレで質問して何時返答来るのかわかったもんじゃネーしな。
387SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:12:40.86 ID:2HlUkQzY
まぁ>>384レベルになると若干度が過ぎてる感は否めないけどな。
388SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:31:28.38 ID:E56ZMAoD
マカフィー使いたくないからノートン入れたけど
これも結構メモリ食うなあ…
389SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:29:04.23 ID:yO4D4IFV
質問スレも案外見てる人はいるよ。

専用スレがあるのにまずそっちで聞かないとか、探す気力さえあるのか疑ってしまうわ。

390SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:46:04.50 ID:unVuHdqE
>>366
ミュージックとTrackIDはウィジェット置いてなければ復活しないかと

物理ボタン隙間のLEDは、screen filter入れれば消せる。

>>367
画面に表示されない の『画面』が何を指すのか分からん。
391SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:11:35.99 ID:oCCAYTLK
とりあえず、いらないアプリはアプリケーションの管理からアンインストールしなよ。
消せないものもあるけど、消せるものもあるから。
強制停止にすれば復活しないものもあるから試してみ
392SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:13:05.26 ID:+5Wt5OrS
かわいいよ
あくろ 
かわいいよ
あくろ
393SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:19:58.55 ID:2HlUkQzY
>>391
お前アンカーくらい打てよ!
誰に言ってんのかサッパリわからねーんだよ!
394SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:25:44.83 ID:unVuHdqE
nxとacroHD見送りを決めた俺がroot化に踏みきるまであと‥
395SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:30:48.93 ID:H35MhqEm
見送って何買うの?
LTEのXperia?

俺はLTEはまだまだエリアが充実してないからあと2年ぐらいは3Gでいいと思ってるので
acroHDを買おうと思ってる
ICSにアプデしてくれから暫く使えそうなんだがなacroHD
396SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:36:56.47 ID:unVuHdqE
>>395
自宅と職場がXiエリア内だからLTEぶっちゃけ欲しいけど、それよりもデザイン的に納得したいんだわ。
397SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:50:19.93 ID:kBox/8c9
>>394
最近root取ったけどすごい快適。
Acroは比較的バックアップしやすいからやってみるのおすすめ。
398SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:02:47.05 ID:sHOctoO9
root化したけど、確実に消していいアプリがどれか分からん。。。
399SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:14:23.64 ID:H1pzhrkr
安易にrootとるのはやめとけ
自分の力で文鎮から復旧できないやつは特にな
補償もきかないしDSでは対応してくれない
ある程度知識ないとあとで後悔するぞ
400SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:42:42.67 ID:dcjcklfm
>>395
fomaの出始めも悲惨だったな
401SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:19:58.49 ID:9oasZb5n
>>400
H動画見たさに、
家では圏外で、デュアルなんたらでムーバ使ってた俺が
冬の夜中に、FOMAの入るエリアまで行って
ひたすらH動画見て、
パケ死したのはいい思い出。
402SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:34:47.37 ID:Cs0Hw+sF
はやく新型出てくれないかなあ
もう現行機あきまくったよ

あと高解像度と軽量化を急務にしてくれ
どんなにスペックが良くても重いと萎える

もっともっとカルしてほしいな
403SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:37:05.86 ID:Cs0Hw+sF
どれが新型なんだ?ってぐらいひどいデザインになったな…
ttp://www.phileweb.com/review/article/image.php?id=448&row=0
404SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:58:12.86 ID:brmuseMT
>>398
その質問をするスレはここではない
405SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:01:02.93 ID:y2Jzuvon
>>401
凍死しなくてよかったなw
406SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:02:43.86 ID:0xeWSeQK
acro HD はホント買ってもしゃあないな
16GB も中途半端で 32 にできなかったし
microSD は 2GB が試供品だとさ
両方足して 18 って今の acro の 32 以下じゃん
本体メモリも 1GB ってまだ全然ダメ
デザインも現 acro や nx より格段に劣るし
LTE もなければ ICS もない

ということで俺は acro キープ決定
407SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:09:55.36 ID:xDT3kgaK
お、おう…
408SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:09:59.67 ID:JzQ2ybVJ
microSDはacroの32Gを使えば48GBになる
(実際に使えるのは11Gぐらいだから42GBか)
本体メモリ1Gは今の端末じゃ普通です
デザイン劣るのは同意
LTEなんてまだまだ使いモノにならないレベル
ICSはバージョンアップ予定確実だと思う

何より「ソニーエリクソン」って社名とロゴが入る端末が
NXとacroHDで最後だと思うので俺は買う
409SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:55:24.54 ID:KOJP/5Iu
>>404
使う人には需要があるし
使わない人には需要がないそれだけの話。


410SIM無しさん:2012/02/14(火) 11:08:32.15 ID:YmMQ7O38
データプランにしたいので待ち
411SIM無しさん:2012/02/14(火) 12:13:26.44 ID:AONX6+oW
ロゴに関して言えば「SONY」の文字が入れば俺はどっちでもいい。

acroの不満がすべて解消されていれば買いかな。
412SIM無しさん:2012/02/14(火) 12:19:45.33 ID:ieiJYeLX
>>384
パソコンで移動させてください
quickpickは閲覧用のアプリです

一応ファイルマネージャーとかでスマフォ単体でも出来そうですがワケわからなくなりそうですし
413SIM無しさん:2012/02/14(火) 16:52:55.13 ID:6qrPq2Zh
>>411
ソニエリじゃなきゃだめだ
HDのつぎあたりでソニーロゴになりそうで怖いな
414SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:25:21.93 ID:6rjaXhy7
>>413
なるよ
415SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:19:58.20 ID:MMdP7uf0
エリクソンの丸いロゴ無くなるね
今回で最後だな
416SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:36:44.91 ID:JzQ2ybVJ
>>415
だからacroHDを買う
確かにデザイン糞だけど最後だし
acroは売らないでそのまま保存していく予定
417SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:13:05.55 ID:07Ct/FA6
ガラスマ作ってる時点で
ソニエリ消滅予想しなきゃだめだったな。。
418SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:17:14.94 ID:DkCSByoz
ロゴそんな気になる?
419SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:20:09.59 ID:Yk5Izkd6
あれ?丸いロゴだけ残るんじゃ無かったか?
420SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:33:39.27 ID:9oasZb5n
ところで、psストアのゲームはもっと増える?
たまに覗くと増えてるきがしたんだけど。
ワイルドアームズと、アークザラット、サイやってるけど、暇潰しにかなり助かるわぁ

421SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:20:56.63 ID:y2Jzuvon
あれはソニエリの企業マークだから残らない。
付くとしたら新規に考えられたソニーモバイルの企業マーク。
422SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:26:30.36 ID:y2Jzuvon
> 実際に社名を変えての企業活動はまだ先の話だと思いますが(2012年半ばまでには
> 変更されるという話が出ています)、新社名はSony Mobile Communicationsとなる
> そうです。単に”Ericsson”が抜けたですね。社名変更後、SMCで開発されたスマー
> トフォンはSonyブランドの下で展開されていくそうです。
>
> 同カンファレンスでは、SonyブランドのXperiaとして「Xperia S」と「Xperia ion」
> が発表されましたが、同日、日本市場向けに発表された「Xperia NX」と「Xpeira
> acro HD」では依然として”Sony Ericsson”ブランドが使用されています。”Sony
> Ericsson”ブランドのXperiaスマートフォンは後の2機種が最後になるかもしれません
> ね。

http://juggly.cn/archives/50801.html#more-50801
423SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:32:59.09 ID:kKzuu30f
ソニーよりエリクソンロゴの方がいい
424SIM無しさん:2012/02/15(水) 03:31:06.40 ID:qgCEX8xO
>>423
エリクソンのロゴって、まさか3本線のか?あり得ないだろ。知ってる人誰も居ないようなマークが好きなのか?
425SIM無しさん:2012/02/15(水) 04:14:26.21 ID:BNS9mIP3
ソニエリのロゴにこだわる奴はただの馬鹿かオタクだろ
つぶれるのがわかってる会社のロゴを見て何が嬉しいのか
426SIM無しさん:2012/02/15(水) 04:21:12.92 ID:BNS9mIP3
ついでに言うと、日本人なら日本企業の製品に愛着持てよ
それでなくても最近は近隣諸国に押されてるんだし
427SIM無しさん:2012/02/15(水) 04:28:03.17 ID:KQfbcsyE
なんだこいつ
428SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:12:49.45 ID:W/Pr/8eL
>>427
近隣諸国の工作員
429SIM無しさん:2012/02/15(水) 08:37:08.57 ID:YSJV2mYB
Android端末が興味がわいたので中古で買おうと思うのですがいかがでしょうか?
430SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:38:21.06 ID:ktOWpfEy
>>429
欲しけりゃ買えば良いだろ!?
431SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:43:58.57 ID:mtb5JfjN
>>429
正直言うと現状の最新機種に比べて内蔵ROMとRAMがかなり少なめ
もうすぐその辺が改善されたHDが出るから少し待ってそっち買うのも手
ただデザインはあまり良いとは言えない
432SIM無しさん:2012/02/15(水) 09:44:12.16 ID:HbESYNZA
>>429
どうせならauのほうにすれば?
ハゲでプリペイドを作ってさ
ドコモとかドコモのmvnoで使いたいならこっちしかないけどwifi運用なら今はauのほうがCB貰えるし
433SIM無しさん:2012/02/15(水) 12:48:29.69 ID:9iTkw088
>>429
来月acro HDやエクスペリアS出るのに
今acro買うのかよ
434SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:14:24.52 ID:sWzubUkf
この機種4.0切り捨てなの?
435SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:22:03.84 ID:F1nlpiKi
分からんがシャープみたいな酷い切り捨てはしないだろ
436SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:49:22.95 ID:Va428aym
4.0来るのは来ると思うけど問題は4.0に耐えられる機種なのかどうか
これ以上メモリ圧迫するようなことになるのならアプデしない方が得策ともいえるし
今更acro用に軽量化4.0なんて特別に作るとも思えないしね
437SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:57:16.00 ID:0YiKeobr
マルチコアサポートってことはマルチコアを前提にした仕様にしてくるだろうしなぁ
果たしてまともに動作してくれるかどうか…
438SIM無しさん:2012/02/15(水) 14:26:19.04 ID:PKO4Wddu
acro用じゃなくてXperia用に軽量化4.0を作って それをacroにアレンジするのでは?
439SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:15:48.27 ID:0g53U/zk
みんあ500MBでよくやってられるね?
ウィジェットとか貼れないよね?
440SIM無しさん:2012/02/15(水) 15:22:41.20 ID:AIkCgOs+
SonyEricssonのメーカロゴも結構好きなんだけど
あのソニエリのグリーンピースみたいなまじロゴ消えちゃうの?
あの豆は残すような話を聞いたことがあるんだけど
acro大事に使おう
多分次買うのはSONYロゴだろうな・・・
441SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:40:35.30 ID:W1GW22C/
>>439
ウィジェットが消費するリソースなんてたかがしれてる。
442SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:27:31.93 ID:bn3sCCep
ソニエリのシンボルマークは今後も残していく話だったはず
443SIM無しさん:2012/02/15(水) 19:25:19.08 ID:2Mp5MtxD
エリクソン陣営が居なくなったらマジでヤバイ
444SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:37:33.64 ID:qW5nD+wa
つうかおまえらacroで電話帳アプリなに使ってんの?
445SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:38:52.23 ID:GxolGtwI
電話機R
446SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:39:41.00 ID:GxolGtwI
すまん、電話帳R
447SIM無しさん:2012/02/15(水) 21:53:41.93 ID:INoJQ5zX
電話帳Rだな。
448 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/15(水) 22:00:00.80 ID:mhf6vzxL
同じく電話帳R+
449SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:09:51.06 ID:Vo8FRP4P
ぎゃりっく
450SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:23:59.27 ID:7bSAgPFR
同じく電話帳R。(お前等のレス読んで急いでデフォルトから変えたのは内緒だからな。)
451SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:38:33.02 ID:64/YW7x5
俺はg
452SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:14:46.78 ID:VR+RayEG
俺も電話帳R
最初はダサかったけど数回のアプデで今は結構いい感じ
453SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:50:50.27 ID:6vsNDwvY
にんにく
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 00:23:00.23 ID:eEFk2vi9
おらっちもg
455SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:34:33.29 ID:Lxt9RD3C
俺もRだが、gが一番人気かと思ってた
456SIM無しさん:2012/02/16(木) 05:56:03.69 ID:DowX30tE
電話番号登録の時に選択が出てくる本体とGoogleって、どっちを選んだらいいの?
457SIM無しさん:2012/02/16(木) 06:01:46.56 ID:0SdqA++j
R多いな g使ってるけどRに変えようかな
458SIM無しさん:2012/02/16(木) 08:02:21.51 ID:vJRD3MYt
デフォルト使い続けてた俺は情弱ですかそうですか

そんな僕にエロ画像くださいお願いします
459SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:45:09.60 ID:Ji+n1nqs
R使ったがオレもデフォに戻したよ
460SIM無しさん:2012/02/16(木) 12:50:04.17 ID:VMTKoS1U
俺も昨日Rにしたけど直接SM使えないから微妙だな。
461SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:25:28.62 ID:YT/PE0K1
つかえるだろ
462SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:32:40.89 ID:4MA/Jueb
Rでもgでも使う理由って結局はグループ分けっしょ?
必要ないならむりして使うことはない
463SIM無しさん:2012/02/16(木) 14:10:00.05 ID:Ji+n1nqs
03Dが待ちきれないのでこれ買うのはダメですかね
464SIM無しさん:2012/02/16(木) 15:29:35.24 ID:+e8vXdEO
>>1とかだとRAMが512MBなのに、端末仕様確認ツールだと335MBしかないのは何でですか?システム関連の何かとかですか?
465SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:36:37.72 ID:TKVFCTry
ケータイwatchの今週のクラッシュにacroのアクアが投稿されてる
俺もアクア使ってるから他人の端末なのにちょっと悲しくなった(´・ω・`)
466SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:53:09.10 ID:6AQKfIay
>>465
見てきた、犬すげぇな

そしてソニエリェ…
さようなら「Sony Ericsson」ソニーが100%子会社化を完了 社名は「Sony Mobile Communications」に
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-1233.html
467SIM無しさん:2012/02/16(木) 17:56:49.23 ID:OvB1kmUW
ecoモードで画面暗くなったら、手動で戻さないと明るくならない?
充電後でも暗いままでめんどくさいんだが・・・
468SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:14:51.16 ID:QDlM/x3X
>>466
>社名は「Sony Mobile Communications」に
違う!!

「Sony Mobile Communications AB」
469SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:21:04.37 ID:DY5C3Gpj
「Sony Mobile Communications 海老」
470SIM無しさん:2012/02/16(木) 18:35:55.09 ID:HZmcEiuF
エリック損
471SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:17:36.81 ID:5Ca2UQT7
>>461
ホントだ。番号長尾氏なんだな。
472SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:24:13.28 ID:kIrw/xSk
中田氏みたいにいうなw
473SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:40:59.78 ID:gtP6BB7w
最近中田氏結婚流行ってるよな
474SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:42:18.52 ID:vJRD3MYt
なんでだろうね
頭もアソコもゆるいのかな?
475SIM無しさん:2012/02/16(木) 19:44:28.12 ID:aI1b/IDV
頭もあそこも緩くない…とおもっていたともだちがずっこんばっこんした
476SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:23:12.44 ID:6wEdcfDx
今時幼稚園児でもセックスしてるっていうのに
お前らときたら。。
477SIM無しさん:2012/02/17(金) 01:25:09.12 ID:us43AyAR
最安値いくらですかね
478SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:28:28.49 ID:j9SvLbA8
そうさのぉ・・・
479SIM無しさん:2012/02/17(金) 19:15:25.46 ID:c5S2QV/o
少しは外へ出なさいよ
480SIM無しさん:2012/02/17(金) 20:19:58.77 ID:4Oc10GZo
新規なら0ある
481SIM無しさん:2012/02/18(土) 03:56:50.27 ID:6Um3iugU
acro使っているが
通信障害、イタ電、AKB
何この嫌がらせなコンボ
もうdocomo端末買うのやめようかな
482SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:07:03.77 ID:/v7v5l71
使い方がまちかっとる
483SIM無しさん:2012/02/18(土) 05:23:50.88 ID:8VL9sGNU
イタ電されるような人間はacro使っちゃダメだ
484SIM無しさん:2012/02/18(土) 08:24:36.22 ID:14tSChm/
誰かPSstoreで、ゲームダウンロードして遊んでる人いる?
ところで、ワイルドアームズセカンドだけで、ダウンロードしても、インストールされないんだけどなんでかな?
メモリの問題?
485SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:20:12.36 ID:++yNsgTv
spモードで迷惑メールがこの2日で激増した
486SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:28:02.42 ID:8HW4k+Kz
>>485
スパイウェアかなんかにアドレス帳抜かれたんじゃね
ご愁傷さま
487SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:38:30.00 ID:MJud8YeU
送信者:カオリ
件名 :話聞いてくれませんか?

最近いいことなくて…

病んでばっかり。

いいこと何かありましたか?

お話聞いてほしいです。 香織


誰だよ!!
488SIM無しさん:2012/02/18(土) 10:58:53.91 ID:b5P6+EZN
>>487
話し聞いてやれよwww
489SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:17:53.78 ID:8HW4k+Kz
>>485
スパイウェアかなんかにアドレス帳抜かれたんじゃね
ご愁傷さま
490SIM無しさん:2012/02/18(土) 11:57:59.89 ID:4eJ0My0u
>>485
俺も12月ぐらいからいきなり届くようになってきて最近めっちゃひどかったんだけどさ
メール設定の確認したらPCからのメール受け取る設定に変わってたのよね んなとこ何年も触ってないのに
まぁそれを戻してあとはなりすましメールの設定とかをやってたらもう1件も来なくなったよ
491SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:42:42.26 ID:l3IyjfkG
迷惑メール設定で

携帯キャリア以外は基本全部拒否
PCはドメインで主要ISP全部登録
企業ドメインは都度登録(殆どGmailで代替可)

これで99パーセントスパムは来ない
困る事もまず無い
492SIM無しさん:2012/02/18(土) 12:46:31.39 ID:l3IyjfkG
よくある空メールを送って下さいってサイト
最近は全部Gmailで登録してる
あまり価値の無いメルマガとか忙しいと読む気にならないのでフィルタでスキップしてアーカイブ

spは彼女・友達専用にしてる
493SIM無しさん:2012/02/18(土) 14:53:49.62 ID:8wV3D/oJ
>>485
なりすましも拒否してるのになんであんなに来るんだろうかね
494SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:06:02.42 ID:JmR6hkCM
自分が警戒してても、誰か自分のアドレスを電話帳に入れてる奴が
LineとかViverとかでアドレスを流出させればアウトだからな。
495SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:14:20.55 ID:EkfWMB80
熊田曜子と綾瀬はるかから鬼のようにメール来てた時期あったな
設定いじったらこなくなったけど
アド変更してもよかったが変更した旨のメールをみんなに送るのがめんどくさすぎる
496SIM無しさん:2012/02/18(土) 16:17:24.42 ID:jtAqD2jt
メール登録するものはgmail使ってればほとんどこないけど
2年も同じアド使ってれば迷惑メール届くようになるな
個人情報保護なんて無理な話
497SIM無しさん:2012/02/18(土) 19:52:47.82 ID:m75ZJB5/
ASTROが昨日くらいからSDカードを読み込まないのは俺だけ?
ESエクスプローラなら読めたけど、最初に付いてたSDカードがヤバいのかなぁ?
498SIM無しさん:2012/02/18(土) 21:39:03.58 ID:fGX7pX8i
店の携帯会員なろうと迷惑メール設定の受信アドレス指定しようとしたら迷惑メール設定が何もなかったということに気付いた
何もなかったってのは指定アドレスとか

acro発売日からスマフォだが、スマフォになることで迷惑メール設定はリセットされるんだなと先日知った…
携帯の時から引き続き迷惑メール来なかったから気付かんかったぜw
499SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:03:01.91 ID:VkXFhThF
設定引継もできるよ
500SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:05:00.36 ID:cUG/f7m/
docomoは結局arc、acro両方共ICSを出さないっぽいね
後発機種との差別化にできる機能を削ったりするのはいつものことだが・・
501SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:08:04.15 ID:fGX7pX8i
>>499
マジ?パッと見で見当たらんが探してみよう
ありがとう
502SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:37:26.54 ID:8lPxRvDP
>>500
具体的な情報の出所がわからないが、
公式にリリースしないなら非公式にアップデートするだけの話。
arcよりは若干手こずりそうだが。
503SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:47:05.58 ID:uUIlzf6h
>>498
ちゃんと引き継がれてる是よ
違うところ見てないか?
例えば指定受信と指定拒否とか
ドメイン指定とか
504SIM無しさん:2012/02/18(土) 22:57:28.41 ID:+fSnbCeS
iモードの迷惑メール設定見ちゃってるんじゃない?
505SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:44:41.38 ID:cUG/f7m/
arcでメモリが足らないって感じることとかCPUパワーが足らないって思うことある?
506SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:48:24.95 ID:uUIlzf6h
>>505
ここをどこだと思ってんだ?
507SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:00:06.08 ID:cUG/f7m/
スレ間違えた
508SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:21:15.25 ID:JMiOmN4k
>>493
ドコモが業者からバックマージンもらってるから。
パケ代だけでも結構儲かるらしい。
509SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:29:32.94 ID:vijtk96p
楽天とかで買い物して登録してるんじゃね?
あんまり携帯のアドレスは使わないほうがいいよ
510SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:35:23.72 ID:6H+8GGkN
俺もspは友人専用にしてるが他では唯一ANAに登録してた。
運行情報とか送られてきて便利だったが、もしかして漏れてるのかな?
511SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:37:36.68 ID:hikRFNhb
先日のSP通信障害の件も影響あるのかね
512SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:27:20.10 ID:Oi8Fhdza
ところで、去年の10月くらいにDSで機種変の分割で、
この機種買ったんだけど、
今気づいたんだけど、
月々サポートっえこの機種はないの?
513SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:38:39.96 ID:g+6ZRvFJ
パケホ入ってないんじゃん?
514SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:40:51.31 ID:g6bgJKnA
>>512
My docomoの今月分の利用料金には月々サポートは反映されない。
もし先月分までの請求額にも反映されてないようならドコモに聞いてみるといい。
515SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:42:03.36 ID:wwvTotKA
>>508
なりすましをカネ次第でスルーさせてるってこと?
516SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:45:53.62 ID:Oi8Fhdza
>>514
ビンゴ!! すごい。
有り難う。
じゃあ、今月の請求予定から実際にはサポート分が引かれた料金が
実際の請求になるんだね。
517SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:50:28.66 ID:92dUPcah
毎月10日ごろに料金が確定するから、10日以降にmy docomoで確認するといいよ。
518SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:53:54.31 ID:Oi8Fhdza
みんなサンキュ!
519SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:04:44.78 ID:92dUPcah
でも10月契約だったら過去の請求の詳細内訳見ればわかるはずだけどなあ。そこに月々サポートの記載がなかったら割り引かれてないことになるよ。
パケホダブルかパケホシンプルにしてない?それだと月サポ受けられないよ。
520SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:05:33.33 ID:Oi8Fhdza
なぁアクロでもクロッシープラン加入できるよね?
521SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:06:34.36 ID:Oi8Fhdza
>>519
すまそ。
今月の請求しかみてなかった。
>>514の指摘通り先月分みたら800円あった(・.・;)
無知でごめんネ
522SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:59:34.81 ID:yEWru6Z/
>>510
友人がAndroid使ってたら…
523SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:02:03.98 ID:2k6fxqCV
>>520
出来ないんじゃねぇの?俺も聞きにいきたい
524SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:04:39.97 ID:uEASXCU2
出来るよ
テザリング目的にいい
525SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:06:02.40 ID:uEASXCU2
でも既に購入済みで月々サポート受けてるならサポート切れる
526SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:22:38.71 ID:fIJCtdfF
新型xperiaって凄い中途半端だよな
Android4.0じゃないし、LTEにも非対応とか

まだ待った方が賢いわ
527SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:44:32.91 ID:i87ZQw59
>>520
できるよ。
528SIM無しさん:2012/02/19(日) 11:50:17.07 ID:O/JG1I7c
>>492
LINEでメールの方がやりとりが捗るぞ。
529492:2012/02/19(日) 12:02:58.84 ID:fTl6o5z3
>>528
興味はあるからそのうちね
相手が始めないとどうしようもない
530SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:28:26.59 ID:F/11t4Xy
ロック解除の音が鳴らなくなった
あの音好きだったのに(ToT)
531SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:18:46.36 ID:hvosRTs0
>>530
鳴らせばいいがなw
532SIM無しさん:2012/02/19(日) 13:58:10.65 ID:DwptShkx
こんな音あったんだwでもイラネ
533SIM無しさん:2012/02/19(日) 16:52:49.57 ID:jsy4/jbE
ホーム画面を横位置固定にしたいんだけど、どうすればいいんだい?
534SIM無しさん:2012/02/19(日) 17:07:32.46 ID:ungvTWAV
>>533
デフォルトじゃ無理だな
ADWとか使えば固定できるよ
535SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:31:54.18 ID:fTl6o5z3
>>533
今更終わってるADW薦められるのは酷だと思うんで
Goランチャーを薦めとく
536SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:43:02.73 ID:cd/4hXHE
ごめんな…
537SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:24:18.87 ID:OccmfDC9
>>534
>>535
素晴らしいアプリだわ ありがとう
538SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:24:54.42 ID:fTl6o5z3
>>537
ついでに
ローテーション設定ウィジェットも入れとくと便利
通知領域で即座に回転オン・オフ
539SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:05:38.34 ID:hikRFNhb
ローションに見えた
540SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:02:57.00 ID:OUbhVj0j
>>531
いや、だから鳴らないんだって(^o^;)
541SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:04:26.55 ID:bWrTYJ+D
>>540
耳鼻科いけ
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/20(月) 00:32:29.48 ID:y08Ua7o7
>>500

”acro”もAndroid4.0へ
http://www.datacider.com/18942.php

543SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:41:06.29 ID:4lbjZmwF
>>542
この「バリバリ開発してますよ」って言うのは
何かのイベントに行った時に説明された言葉と同じだよな。

俺的見解は
ハードウェア的に今よりまともな動きになるようであれば移行
そうでなければ現状維持
544SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:45:01.87 ID:czJcgW7U
シングルコアのarcやacroやrayがICSになっても
あまりICS発揮できない気がするなぁ
545SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:50:09.56 ID:Fgfmngc3
スピードは良くて現状維持
追加機能もほぼ無し
見た目が変わるだけなのになんでこんなに苦労しなくちゃ
と開発の愚痴が聞こえてきそうだ
546SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:56:55.59 ID:sScb8KUP
>>544
確かに!まぁICSなんざ来ても来なくてもどっちでも良いレベルだな。
俺は現状のacroでROMとRAM以外は満足してるから。
547SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:20:59.17 ID:HS8sGXh3
せやな
548SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:58:08.51 ID:tBbwJFe9
なんだ2.3.6に期待してるのは俺だけか
549SIM無しさん:2012/02/20(月) 02:17:44.58 ID:05kfujrb
>>541
つまんねー粕
550SIM無しさん:2012/02/20(月) 03:30:56.47 ID:RuY17bPT
ICSきたらあと半年は弄って遊べるでしょ
551SIM無しさん:2012/02/20(月) 11:09:43.42 ID:ftHqNXhV
>>540
設定画面はどうなってる?スクリーンショット載っけてみれば?
552SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:55:03.41 ID:TrsnRxuF
普通の設定のメニューとかは、狙った位置がタップされるんだけど、
文字入力は、タップ位置とタップされるボタンが明らかに上下にずれてる。
みんなはなってない?
553SIM無しさん:2012/02/20(月) 18:29:08.17 ID:YstBgRaP
英字キーボード使ってる奴ってマゾだよな
554SIM無しさん:2012/02/20(月) 18:33:02.77 ID:xGwQAmqd
>>553
macならjisより打ちやすいぞ
555SIM無しさん:2012/02/20(月) 18:53:41.36 ID:/5MAekCb
>>551
設定は大丈夫と思うんだけどなー
http://www.imgur.com/null.jpg
556SIM無しさん:2012/02/20(月) 18:58:07.21 ID:/5MAekCb
>>555
貼れてなかった
http://www.imgur.com/JwGqG.jpg
557SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:15:18.53 ID:hO5YmfmW
>>556
あってるな。acroかお前の耳が壊れてんじゃね?
558SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:21:19.17 ID:YstBgRaP
>>556
試しに俺もそれの通り設定してみた

鳴らんなぁ
559SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:36:31.37 ID:/5MAekCb
>>557
他のは聞こえるから壊れてねーよwww

>>558
鳴らないだろ?
560SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:43:01.75 ID:ftHqNXhV
ロック解除関係に影響あるアプリでも入れたんじゃないかな

昨日、発売日以来のチェックしたが鳴った
561SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:01:46.66 ID:bldcddjd
>>559
マナーモードや音量0なんて落ちじゃないよな?
562SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:07:16.35 ID:3kTpgJvB
マナーモードに100ペリカ
563SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:13:47.88 ID:YstBgRaP
558だが、それはないわw
なんか競合してるくさいな
564SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:29:49.06 ID:hO5YmfmW
>>563
お前こんなとこでブーブー言ってねぇでとっととDSでも行ってこいよ?いい加減ウザいんたけど。
565SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:32:08.82 ID:S5ya2ePh
再起動で治る
566SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:43:38.65 ID:YddNpmDC
>>563
テメェノ情報開示が足らねぇからそういったレスになってんだろうが!!
さっさと捨てるかDS逝けよ
567SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:55:03.65 ID:YstBgRaP
>>564
>>566
何でおれなんだよwww
568SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:02:39.32 ID:YstBgRaP
ちなみに俺は音鳴らさない派だから鳴らなくても無問題
569SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:10:20.98 ID:YddNpmDC
>>567
スマン
人違いでした
570SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:17:04.93 ID:w7j/hpJp
普通に鳴るわ

ロックスクリーン関係のアプリとかのせいじゃないの?
571SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:32:08.38 ID:YstBgRaP
だな、俺はホームアプリと競合してる感じだ
解除してみたら鳴った
572SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:38:04.96 ID:hO5YmfmW
もうね、ロック解除音とか女でも気にしない様な事を、野郎が揃っていつまでもネチネチとどうでも良くね?
573SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:52:06.81 ID:bldcddjd
>>572
人それぞれだろ 自分の価値観押し付けんなよ
574SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:52:33.07 ID:Q2UfKUE2
575SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:56:50.13 ID:/5MAekCb
>>561
そんなオチじゃないよww
着信音とかは全部鳴る
別に鳴らなくても問題ないんだけど、カチッって音が聞きたいだけなんだ
576SIM無しさん:2012/02/20(月) 21:59:37.58 ID:/5MAekCb
なんか熱くなってるやつがいるから、この話題終わりにするわー
レスくれた人ありがとう
577SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:19:27.12 ID:Zceky9Jt
だから再起動
578SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:25:45.57 ID:xPib1w3q
>>576
スクショ見ると色々常駐させてるみたいだが、
一旦常駐解除して標準にしてから設定しなおすと直るかもしれないよ
俺は再起動でもダメだったがそれで直った
579SIM無しさん:2012/02/20(月) 22:52:22.80 ID:wy+LNAkQ
なんの事いってんのかと思って確認したら全部OFFになってた
んでONにしても音でないな そういや始めっから聞いた事ないかもしれん
まぁ別にいらないからいいや
580SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:08:58.03 ID:XWW4449l
既出かもしれんが
今日、不具合でDS行ってきたんだが
アプリが原因かどうか確かめるための?PCと同じく「セーフモード」って言うのがあるらしく
実行したところ不具合が起きなかった。
やっぱあぷりが原因なのか…

やり方は起動時
電源オン→ソニエリロゴが出たらメニューキーを起動まで押しっぱなしにすると
セーフモードになる。
581SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:31:37.09 ID:wy+LNAkQ
おーほんとだできたセーフモード
戻したらウィジェット全部消えたけどw
582SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:06:28.01 ID:UdP3HmS5
ボリュームコントロール出来るアプリ入れて、システム音量見てみ
583SIM無しさん:2012/02/21(火) 03:02:16.50 ID:n/SzJhEH
新板に移動してください
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329758424/
584SIM無しさん:2012/02/21(火) 03:02:41.09 ID:/KLZ2B3V
そういえば裏蓋交換しようと思って、白黒赤の裏蓋を全部揃えたけど
一回も交換したことないな
585SIM無しさん:2012/02/21(火) 04:22:39.44 ID:C8j1M37e
PCでitunesを使っているのですが、
アクロ(パアーアンプ)で音楽を聴くときは、micoSDにM4Aファイルをぶちこめばいいんですか?
586SIM無しさん:2012/02/21(火) 06:02:11.51 ID:ZUtHs7L1
>>585
mediaGO使えばええやないか
587SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:38:30.55 ID:r6ExVD6I
>>584
本体白で発売初日の購入だが、青黒の裏ぶたを追加して、白→青→黒の順にだいたい3か月ごとに変化を楽しんでいる。

春と共に白に戻る予定。

588SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:43:55.92 ID:i1wTO3ZF
>>585
パアーアンプwww
589SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:05:07.09 ID:2RqbbTyz
きっとバカを増幅してるんだろw
590SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:56:06.18 ID:aDFmFad1
まず、服を脱ぎます。
591SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:30:30.35 ID:q11ht2OF
何だか最近重くなってきてるんだが・・・・
592SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:42:01.04 ID:q1rGEWR4
お前が太った原因なんて知らん
593SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:52:47.01 ID:X6hftXdW
俺も30過ぎから体重計の指す数値が大きくなってきた、まったくもって不思議だよな
きっと地球の重力に変化が起きているんだ、絶えず地球は変化しているからな、心配するな>>591
594SIM無しさん:2012/02/21(火) 16:53:47.40 ID:X4zgp+tN
きっと魔がさしてんだよ
寿命が縮むぞ
早く守護霊に相談しないと
595SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:06:45.04 ID:4iXhs2cJ
アプリとかそんなにダウンロードしてないのに
メモリ容量が不足していますって表示が出たんですけど、何が原因ですか?
どうやったらメモリ容量空けられるんですが?
596SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:16:03.33 ID:X4zgp+tN
>>595
再起動
597SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:18:57.36 ID:X4zgp+tN
>>595
たまには
設定→アプリケーション→実行中の
を見てごらんよ。ナニが一番食ってるのか
598SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:40:01.32 ID:YJPF4zS8
>>596-597
再起動もしました。
実行中をみると容量は半分くらい空いてます。
一番左のダウンロードっていうところを見ると容量がわずかですね。
599SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:50:19.00 ID:0fGm8oZp
>>598
内部ストレージの話じゃね?
写真とかどこに保存してるんだ?
600SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:51:32.05 ID:s+gBuYVJ
再起動してから確認したら半分ぐらい空いてたってこと?
大体半分ぐらい空いてるのが普通だし、それで警告なんて出ない
再起動前に確認してたら何が原因なのかわかったのにな
601SIM無しさん:2012/02/21(火) 17:56:36.57 ID:YJPF4zS8
>>599
内部ストレージ??
画像って自動的にSDカードに入るんじゃないんですか??

>>600
再起動させたのもこれが理由ではなく、ガラケーにFOMAカードを差し変えるため
だったんで気にしてなかったです。。
602SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:08:19.24 ID:vn7hi8Qh
多分spモードメールとかいうゴミアプリのせいだろ
メール全部SDに移して削除してゴミ箱からも完全に削除するといい
603SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:28:39.68 ID:zlgYHKcP
>>602
ありがとう。よく見ると確かにSPメールが突出して容量を占めてる
カードに移す作業をしているんだけど、「vMessage」「eml()」
604SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:29:50.71 ID:zlgYHKcP
ゴメン途中でした。

「vMessage」「eml(バックアップ用)」どちらかを選べってメッセージが出たんだけど
どちらを選べばいいんでしょうか?
605SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:41:43.53 ID:i1wTO3ZF
メモリ解放アプリも知らんのか
タスクキルとメモリ解放無ければAndroidはキツいよ
606SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:46:37.34 ID:SqiQT6bX
>>599
写真は本体へは保存出来んだろ…
ドヤ顔で恥ずかしいレスすんなよw
607SIM無しさん:2012/02/21(火) 19:25:04.95 ID:i1wTO3ZF
>>598
SEUSで初期化して治らんならDSへ行け
608SIM無しさん:2012/02/21(火) 19:34:00.01 ID:jIbTCdD4
内部ストレージのたまりすぎはSPモードが原因かゲームアプリ落としまくってSD移動してないとかじゃないの?
609SIM無しさん:2012/02/21(火) 20:39:42.86 ID:GQ6yJFNr
SEUSってなに?つおいの?
610SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:01:04.71 ID:rE/R4mc7
ggrks
611SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:08:35.23 ID:ouCpz7YI
>>602
ついでにmopera-uな
612SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:45:06.84 ID:mxBEY+ow
さすが終わってる機種のスレは寂れてるな

しかし情けないのう
arcでも150超えたのにacroは60超えでこの調子とは
613SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:01:54.67 ID:iZ07et3S
arcは信者が無理矢理盛り上げてたし強い競合もいなかったからな
何より平塚とかの狂信者が気持ち悪い
614SIM無しさん:2012/02/22(水) 01:57:41.55 ID:BGnohxJA
アイチューンからメディアゴウに写すにはどうするのでしょうか?
615SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:43:31.59 ID:/wVB7RfX
>>614
ファイルドラッグアンドドロップ
616SIM無しさん:2012/02/22(水) 04:09:59.23 ID:ECiXabEn
いまさらだがacroに変えようと思ってて、xiだけで運用したいんだけど、本体はパケホに入ってないと駄目なの?
617SIM無しさん:2012/02/22(水) 04:11:38.11 ID:f8JSPzfD
>>614
俺のはmediaGO開いたらiTunesと自動で共有してくれるけど
618SIM無しさん:2012/02/22(水) 05:12:08.87 ID:/wVB7RfX
>>616
意味不明
619SIM無しさん:2012/02/22(水) 08:28:18.79 ID:gt0j3JK6
>>616
日本語でおk
620SIM無しさん:2012/02/22(水) 11:28:38.71 ID:I6nk339S
>>616
acroはxi非対応だよ
xiのプランには契約変更できるだろうけど、foma回線のままだし、
デザリングが安くできるとか、カケ・ホーダイとか、その辺くらいじゃない、得するのは
621SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:44:57.97 ID:/s5aiJ1r
デザリング ←
フューチャーフォン
マッド
ガラゲー
ウィーフィー
ドッグ
グレードル
パアーアンプ
エルテーイー(間違いではない)
キャリヤ(間違いではない)
ポインヨ(恐らくミスタッチが元だろうが、可愛いので一時的にネタになった)
ブラセボ(ネタらしい)

他に何かあったっけ?
622SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:09:02.65 ID:/wVB7RfX
>>621
garaxy
garaxy tab
experia
HTC(HiTaChi)
Sony Ericsson(国産)
623SIM無しさん:2012/02/22(水) 13:11:16.05 ID:/wVB7RfX
>>622
まちがえた。garaxy tub

適用適応
nmp
624SIM無しさん:2012/02/22(水) 15:00:57.50 ID:KP8qCKCS
>>616
入らなくても大丈夫 店員がしつこく薦めてくるけど断固拒否!
625SIM無しさん:2012/02/22(水) 16:04:40.97 ID:+Bern8AJ
>>614
よく解らんがどっちかに一本化すればよくね?
626SIM無しさん:2012/02/22(水) 18:24:54.90 ID:8yCitxyM
>>621
×在中 ○在住
627SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:14:45.98 ID:sI0y1DbN
みんなはそろそろ電池パック交換する?
628SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:17:29.61 ID:WgZedbc6
acroHDに機種変予定だから 電池パック交換しない
629SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:22:58.09 ID:n4Hz0i+l
ケータイ点検で電池レベル測ってもらったら、新品と比較して満充電時90%充電できるからまだいいって言われた
630SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:40:49.51 ID:oLnvEp8b
電池交換は購入後1年だろ、JK
631SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:45:31.64 ID:v02FuKbR
>>629
でも、現在フル充電して表記が90%だったら一日持つか不安になる
632SIM無しさん:2012/02/22(水) 22:30:54.47 ID:FW0KunHJ
初スマホだから他機種分からんけど
スマホ入門機としては非常に無難で買ってよかったと思いました。
633SIM無しさん:2012/02/22(水) 23:23:29.02 ID:HB60w27v
>>631
新品でも100%じゃないんだよ。
634SIM無しさん:2012/02/22(水) 23:57:24.28 ID://TWskVZ
激安店だと機種変で一万以内で買えるのな

なんだかんだでスマホも発売から半年過ぎればかなり安くなると
635SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:12:49.33 ID:FrLvXRJK
>>634
そんな安くはないだろ。
636SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:20:28.42 ID:aGl9qpu7
先日 NXとHD触ってきたけどなかなかいいな。
デザイン的にはNXがいいがボタンの表示とボタン位置が違うから押し間違える。
動作は快適。
スペック見るとRAMは2GB
ただ、展示モデルは標準アプリしか入っていないからアプリを入れた時の動作が
どう変化するか不明。
ネットで見たデザインはパッとしなかったが実際に見るとなかなかよ
く背面がラウンド処理されていないので持ちやすい。

CPUパワーとRAMのおかげでacroでのぎこちない動作や止まったりする動作が改善されそうだが
acroは2年使うつもり。
637SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:33:38.07 ID:3ukYJ4EA
まぁ俺もキリがネーからコイツ二年使うわ。
638SIM無しさん:2012/02/23(木) 00:40:31.78 ID:RbaQBhmw
>>637
こんなストレージが短小のお笑い機種を2年も使えないだろ。
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 00:59:20.44 ID:OpFA7Jtu
ボタンのメッキはげてきたからDS行ったら外装交換で5250円って言われた。

そんなに多い事例じゃないんだってさ。 そっかなー?
640SIM無しさん:2012/02/23(木) 01:01:56.25 ID:3ukYJ4EA
>>639
お前の手汗に含まれる酸が異常なのかもな。
641SIM無しさん:2012/02/23(木) 01:07:43.33 ID:x6KnVyMT
gmail受信してもバイブ作動しないんだけど何で?
受信トレイは常に使用に設定されてるのに
642SIM無しさん:2012/02/23(木) 01:50:50.62 ID:NSA74TA3
RAM2GBってすげーな
1年たたずそんなになるのかよ
643SIM無しさん:2012/02/23(木) 06:35:49.81 ID:gR++Hr21
>>642
元々が小さな過ぎたんだよ。
これはスマホ初心者向けと言うかライトユーザー向けだから。
644SIM無しさん:2012/02/23(木) 06:59:09.31 ID:1FFUn2t0
acroのジャンクをDS修理に出すつもりで友人から入手したが、
seusであっさり復活w(゚д゚)ウマー
645SIM無しさん:2012/02/23(木) 07:48:44.18 ID:SW4NyWNF
SDカードを挿入しても使用不可っでる・・・
PCで完全フォーマットしても使用不可・・・

どうやったら認識してくれます?
646SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:12:12.16 ID:cjJyxWPL
>>645
何でDSに聞こうと思わないの?
647SIM無しさん:2012/02/23(木) 10:33:52.45 ID:XTsYDiLS
S4で劇的に変わりそうだからそれまで買い換える気にならんな
容量以外はさほど不満はないし

>>643
ライトユーザー向けってよくわからんぞ。arcも同じだし単純に世代の差だろ
648SIM無しさん:2012/02/23(木) 11:11:07.18 ID:Gf3t7Mlr
>>645
PCでフォーマットした後携帯でフォーマット出来ないなら壊れてる
試供品だからDSに言うのはお門違い
安定性求めるなら買い直せ
649SIM無しさん:2012/02/23(木) 12:14:47.08 ID:6ukGeJoT
RAM500MBのこの機種って、
2012の標準仕様からしたらゴミですか?
650SIM無しさん:2012/02/23(木) 12:17:54.61 ID:38hE9UaP
>>649
まぁ今となってはゴミレベルだろうなぁ。まぁ俺はそのゴミを二年使う訳だけど…
651SIM無しさん:2012/02/23(木) 12:47:08.27 ID:dM334+BL
いまから買うなら新しいものを買うべきだと思うが、いまこれ持ってるならわざわざ買い換える必要は感じないかな
俺は文房具としてだがゲームとかするなら新しい方がいいんじゃないか?
あもちろんrootはとっていじってるが。
652SIM無しさん:2012/02/23(木) 12:47:09.21 ID:bPQINKyl
>>649
空きが100切ることがないから充分じゃ
それより、処理速くしろ
653SIM無しさん:2012/02/23(木) 14:48:40.58 ID:RLzdLFFy
root化したら4.0にアップデートできなくなりますか?
654SIM無しさん:2012/02/23(木) 14:49:44.37 ID:gR++Hr21
>>649
> RAM500MBのこの機種って、
> 2012の標準仕様からしたらゴミですか?

正確には買った状態で300MBだよ。
2011年でもiPhoneやGalaxyユーザーから見たら驚愕の小ささ。
ゴミ以外に何物でもない。
655SIM無しさん:2012/02/23(木) 17:01:03.12 ID:/L8s6YJ3
romとram間違えてるやついないか?
656SIM無しさん:2012/02/23(木) 17:15:53.53 ID:XyneXov0
なんかSE HOMEとかいう更新があったけど
もうSEじゃなくなるのになんで今
657SIM無しさん:2012/02/23(木) 17:20:18.20 ID:+a9MAs8k
658SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:06:54.90 ID:wamlQcZs
俺はこの機種とても気に入ってるし、現状変えたいとは特に思ってない
だってデザインがすげー格好いいから
659SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:18:47.83 ID:38hE9UaP
俺はブラウザとかアプリとか一通り使ってホームに戻った時のリセットさえ無ければまぁ良いんだけど、最近はほぼ100%リセットかかるからなぁ…まぁウィジェットとか常駐系のアプリ使い過ぎなのは自負してるけど。
660SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:29:47.75 ID:bPQINKyl
661SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:39:22.08 ID:38hE9UaP
>>660
そんだけ空いてりゃかなり快適だろうなぁ…俺のなんか足し算しても300M無いんだけどどうなってんだろ?
http://www.imgur.com/EbREc.jpg
662SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:59:52.60 ID:nD6tMGoX
>>660
セーフモードだと右下に出るのか
663SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:00:22.90 ID:nD6tMGoX
ミス 左下だ
664SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:09:19.93 ID:wamlQcZs
なんか…謎だなこの数値w
俺は
322MB使用中、58MB空き
てなってる
665SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:21:42.75 ID:wamlQcZs
すまんそれ内部ストレージだったwww
666124:2012/02/23(木) 19:22:50.57 ID:2lzjtYdO
http://i.imgur.com/m1fpR.png

合わせても300無い気がする
667SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:25:53.69 ID:GLoDTV8u
>>659
Android メモリ開放でググれ
acroスレはホントバカしかおらんな
668SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:34:01.63 ID:g2KpxfLr
>最近はほぼ100%リセットかかるからなぁ…まぁウィジェットとか常駐系のアプリ使い過ぎなのは自負してるけど。
自負してどうするんだよw自覚だろw
669SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:40:30.29 ID:dM334+BL
>>653
できなくなるな。
でもアプデする前にSEUSでもやってもとに戻してやればいい。
たいした問題ではない。
670SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:49:07.65 ID:KD9sdQqe
>>660
RAMに突っ込みを入れただけじゃねーの?
iPhone4Sでも同じ512MBだぞ
671SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:59:59.77 ID:RLzdLFFy
>>669
そうなんですか!
ありがとうございます!
672SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:08:30.46 ID:/L8s6YJ3
>>659
rootとれば
ホームキルされないようにできるから、イライラなくなる
673SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:11:45.85 ID:LaVDuHzY
アンドロイド自体がもう終わり
google search が一向に苦情を聞き入れず無視してるのでもうダメだな
674SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:46:58.44 ID:EBxIeqLm
>>667
厳しくあたりつつも解決策を提示しててわろた
675SIM無しさん:2012/02/24(金) 00:11:41.04 ID:jKg37nRM
>>667
いや、コイツの方が馬鹿だろ。
メモリ解放したところであっという間にキルされたアプリがワサワサ立ち上がってきて元通りになるだけなのに。
676SIM無しさん:2012/02/24(金) 01:14:36.90 ID:abL3BbkQ
タスクキルじゃ対応しきれないな
ホームアプリのOOMが高いままだから重いアプリ使えばキルされる
build.prop弄って
sys.keep_appでなるべくキルされないようするのが現実的かと
システムの自動キル設定値もマルチタスク生かせる程度に高めに設定しとけば、ほぼキルされることないと思われ
677SIM無しさん:2012/02/24(金) 07:27:42.78 ID:TygXMGp/
>>675
だな。
678SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:28:18.27 ID:TygXMGp/
icsβキター!
679SIM無しさん:2012/02/24(金) 14:21:53.94 ID:jVoZ/v1z
動画を見る限りでは確かにヌルサクしとるが、ホームにほとんど置いてないからな、なんとも言えん
ロック状態からカメラ起動できるのは有難い

http://smhn.info/201202-smd-release-xperia-beta-ics-rom
680SIM無しさん:2012/02/24(金) 14:33:25.01 ID:61k+kKZk
よくわからんが画像はXperia arcSのホワイトかな・・・?
acroで公式にアプデされるかな・・・?
681SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:09:18.81 ID:BF2XixiF
ソニエリはやってくれる。唯一にして最大の問題はドコモ。
新機種の売り上げに支障を来すと判断すれば、容赦なくドコモがアップデートを差し押さえる。

発売済みの機種も手厚くアフターサービスすれば、結果的に「ドコモ選べば買ってからも安心」と
ドコモへの好感を演出できるのにな。マチキャラやiコンシェル非対応といい、目先の利益しか考えてない典型的な例。

auがアップデート配信を決断すればドコモもせざるを得なくなる状況になるんだがなw
682SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:12:30.28 ID:61k+kKZk
>>681
そういう面で2キャリアで発売というのは意義があるな!
683SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:04:30.87 ID:VXFBogSS
>>675
常駐アプリで重くなるのは最早常識
タスクキルは当り前過ぎるから書かなかったのだが
何か気に障ったか?
1日一回か二回、タスクキルとメモリ開放を同時にやるだけでも快適に過ごせる
俺は通勤電車の行き帰りでやってる

acroスレはホントバカしかおらんのぉ
684SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:07:49.38 ID:G/7NJ31c
>>679
ホームがシンプルな俺にはほとんどヌルサクに感じない…
685SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:24:25.46 ID:G/7NJ31c
>>683
ストレスたまるから、とタスクキルすっと、ブラウザやらのアプリが出て来るのがウザくてストレスたまる…
追加終了か再度タスクキルしてるが空きが100M切らないし意味ない気がするぜ

意味なかろうが、タスクキルと再起動は日頃から常用するがもっさりだ
686SIM無しさん:2012/02/24(金) 17:13:10.79 ID:bKblw2Kp
ブラウザが出てくるって…
終了させてないからそうなってるんだろ
687SIM無しさん:2012/02/24(金) 17:14:52.19 ID:bKblw2Kp
>>681
最終的にキャリアの判断に任されるのは分かるけど、ドコモだから来なかったなんてことあるか?
X10とか言い出さないよね?
688SIM無しさん:2012/02/24(金) 17:36:58.07 ID:BF2XixiF
>>687
HT-03Aだって海外のhtc magicでは2.2が提供されてる。

反面SO-01Bはよくやってくれたほうだよね。
689SIM無しさん:2012/02/24(金) 17:59:37.43 ID:dGDCbNPY
メモリ解放してもすぐアプリ立ち上がったとしても、断片化が直ってましになると思ってるんだけどどうなの?
690SIM無しさん:2012/02/24(金) 18:39:03.37 ID:8m1hz1s6
>>681
Domomoがそんなに憎たらしいんだったらキャリア変えたら?
企業が利益を優先するのは当たり前のことでしょう。
691SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:20:42.04 ID:FBOgUWyX
この愚民Domomo!
692SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:56:43.92 ID:G/7NJ31c
>>686
切り忘れ含め終了させるためにタスクキルしてるつもりだった…
693SIM無しさん:2012/02/24(金) 22:32:07.78 ID:7qhf0SkN
今朝目覚ましならなくて遅刻しかけたんだけど、
寝ている間にメールが入ったらしく、
メール通知のランプは点灯するけど、
何を押しても画面が点かなくて、
電源長押しでも変化なしだった。
結局裏蓋開けて電池パック外して再起動させたけど、
こんな現象になった人いる?
694SIM無しさん:2012/02/24(金) 22:38:07.86 ID:WSU60CnL
機内モード使ってみたけど復帰できない
いつまでたっても通信サービスなしで再起動しないと復帰しない
695SIM無しさん:2012/02/24(金) 23:12:34.99 ID:c51E4OXl
>>693
それフリーズちゃうん?
696SIM無しさん:2012/02/25(土) 00:21:01.12 ID:AenRjKye
>>693
今までなったことないのなら携帯もスマフォもパソコンもタブレットも同様に起きると思いましょう
697SIM無しさん:2012/02/25(土) 02:10:24.10 ID:U1wAtTjd
ICSのホーム長押しタスクキル
acroには神だな
698SIM無しさん:2012/02/25(土) 06:42:39.85 ID:ZdqYT96z
とりあえずみんな2.3.4でAndroidバージョン情報の所を連打すると隠しイラストが出るの知ってた?
699SIM無しさん:2012/02/25(土) 06:44:47.91 ID:5FVCuVWq
うん
700SIM無しさん:2012/02/25(土) 12:26:32.74 ID:TcITgPJD
>>693
近接センサ周りの実装ぼろぼろだな
701SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:38:14.08 ID:ee+4b3bB
急に、残り容量不足!の表示が出て消えないんだけど;
SIM抜いて再起動したりしたりしたんだけど消えない。
SDは5GB、本体は40MB余ってるのになんで急に、こんな事態に。
新しいアプリをインスコしようともしてないのに(・・?)
702SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:43:15.98 ID:IO+JY/HT
英語の語彙ってショボくね?
だって「吾輩は猫である」も英語にすると「I am a cat」 になるんだぜ?
ださすぎだろ・・・
703SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:48:06.51 ID:aXxGS73P
>>701
40Mしか余って無いからだろ…
704SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:11:48.74 ID:ee+4b3bB
>>703
でもかな〜り前から残り40MBだったんだよ(;´Д`)
705SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:31:00.27 ID:bwIyx/my
日本語の語彙ってショボくね?
だって「I am a cat」も日本語にすると「私は猫です」 になるんだぜ?
ださすぎだろ・・・
706SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:49:51.07 ID:RkOb+nnD
>>704
DS行ってプリインアプリ消させろやゴルァって言ってこい
707SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:56:01.69 ID:IbWXfRi+
>>706
それで消せるの?
708SIM無しさん:2012/02/25(土) 18:12:29.37 ID:d0ZF96Im
メール消せば良いだけの話
709SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:26:35.41 ID:hGyLI7rP
機種変実質一万の店があったんだが、激安店としては普通の価格か?
710SIM無しさん:2012/02/25(土) 19:48:44.75 ID:46w4pUwN
価値はいつも自分の心が決める
711SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:04:09.44 ID:KkGo9iOF
容量不足だっていいがな ヌルヌルじゃなくたって 一万だっていいがな
そにえりだもの

どこも
712SIM無しさん:2012/02/25(土) 22:32:16.14 ID:EIQDjXB/
どこもだけb
713SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:25:37.48 ID:nC8+brTl
>>709
むしろ高すぎ
一括1万だろせめて
714SIM無しさん:2012/02/26(日) 00:36:07.21 ID:krDNCo5b
セーフモードくらいのサクサクさがよいな
715SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:35:36.74 ID:hwnCn8YI
部屋用スピーカーでBTで接続できるものを探しているのですが、
やはりソニーが相性いいんでしょうか?
716SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:51:22.39 ID:tSaV4yyE
>>715
青歯はv4.0に対応してればどこのメーカーでもいいと思う。
たとえ開発がエリクソンだとしてもだ。
717SIM無しさん:2012/02/26(日) 06:57:02.02 ID:Xq4UwtuV
家の階段の上に置いてそれを思い切り踏んづけてしまったんだが、
見た目にはほぼ無傷だった。つよいなacro。
718SIM無しさん:2012/02/26(日) 07:43:46.36 ID:krDNCo5b
アスファルトに三回落としてるが無傷ではない
普通たよacro
719SIM無しさん:2012/02/26(日) 10:36:25.59 ID:FkBUukOI
駅ホームとかで本体いじってる時にちょっとした接触でも
手元から転がり落ちそうになるよね。
危うく落とすとこだった。
720SIM無しさん:2012/02/26(日) 10:40:36.41 ID:WiSOqUnW
>>719
操作してる時はほぼ手に乗せてるだけみたいな状態になるからなスマホは。
721SIM無しさん:2012/02/26(日) 10:53:15.17 ID:IPZg01HL
片手で気軽に操作できるスマホがほしぃ
722SIM無しさん:2012/02/26(日) 11:58:54.90 ID:BTwrHQQ5
>>721
rayかP-01Dでも買えば?

Pなら一括5K、rayでも15Kで買える
723SIM無しさん:2012/02/26(日) 12:54:09.35 ID:NS32HeSY
>>721
acroだけど片手で使ってるわ
724SIM無しさん:2012/02/26(日) 13:13:34.95 ID:i71POGR5
>>723
右手で使ってると左上がきついけどほぼ片手だな
725SIM無しさん:2012/02/26(日) 13:51:27.85 ID:BTwrHQQ5
女なんじゃない?

誰か買ってやれ、婚活だ
726SIM無しさん:2012/02/26(日) 13:58:51.36 ID:nC8+brTl
>>718
シリコンカバー最強かと
ナンドモ落としてるけど未だに無傷
ハードカバー、TPUより確実に保護力はありそう
分厚くなって安っぽいのがデメリット。。
727SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:01:29.13 ID:t1g9AbHl
同僚がシリコン付けて組み紐ストラップ付けてる…
醜過ぎる誰か止めてくれ!
728SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:29:27.42 ID:nC8+brTl
>>727
厚みあるから
画面端とかタップしにくいという、、、
中華が格安で作ってるからバリあるし安っぽい、保護に関しては落として外れないし、傷つかないでかなりいいんだどね

pobox5.0のオンライン辞書かなり便利、ローカルで[がめんはし]すら一発変換できないバカさを補完してくれる
729SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:09:30.37 ID:r4clkIZT
>>720
リングとか使わんの?
おれつかってる
730SIM無しさん:2012/02/26(日) 17:49:35.61 ID:RD/nCvLy
ハードカバーは意味ないよな 落とした瞬間電池カバーもろとも爆発したかのように飛び散るし
731SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:04:06.28 ID:WiSOqUnW
>>729
リング自体が邪魔になるからストラップとか付けたく無いんだよな。
732SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:04:26.91 ID:ZVaejhDR
私女だけどデザインが売りのacroでカバー付けてる人って。。。
733SIM無しさん:2012/02/26(日) 18:10:40.19 ID:K+KdrJmC
バーカ
734SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:00:27.06 ID:zlKZQBn1
デザインと色が気に入ってる奴にはポリカのクリアカバーが最強
735SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:16:45.52 ID:r4clkIZT
>>732
おっさん乙
736SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:38:34.97 ID:Wjw4XxH2
一番格好いい!でも値下げせず4.8マソ…
2マソなら即買い
737SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:39:57.67 ID:/PyuMsOd
女はチョコレートみたいなスマホでも使ってろ
738SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:44:12.25 ID:Wjw4XxH2
Pー05Dの男版でるよ格好いい
でもパナソニック…
739SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:31:18.11 ID:AIMnwWhU
>>734
だね。しかも薄っすいやつな。
740SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:33:15.07 ID:IPZg01HL
コンドーム並みの薄さか
741SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:41:25.97 ID:AIMnwWhU
コンマ8mmの付けてるけど、もっと薄くていいわ。さすがにコンドームまではいかなくてもコンマ5ぐらいの出ねーかな
742SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:43:51.65 ID:WFgYpQe8
>>739
おすすめのやつの型番知らない?
743SIM無しさん:2012/02/26(日) 21:50:42.91 ID:AIMnwWhU
一番上に出てるレイアウトのか、あとはバッファローもコンマ8mmあったはず。

http://s.webry.info/sp/digital-baka.at.webry.info/201107/article_11.html

これより薄いのあったら逆に教えてね。
744SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:08:08.23 ID:wegRbN7N
>>713
機種変で一括一万なんてねーよ
745SIM無しさん:2012/02/26(日) 22:23:47.69 ID:WiSOqUnW
>>743
有るぞ、コレな。
因みにグランプリ受賞らしいわ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/86/4973210014586.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
746SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:15:49.03 ID:AIMnwWhU
ミスターサンデー、東京マラソンのドキュメント泣けたー
747SIM無しさん:2012/02/27(月) 04:46:39.24 ID:JdYF+NFs
BTイヤホンが欲しい
MW600ってのが定番らしいけど、
ペリア系は曲名が表示されなくて地雷だと聞いたんだがマジですいか?
748SIM無しさん:2012/02/27(月) 06:37:49.89 ID:Vy8dV1gZ
>>747
マジです
749SIM無しさん:2012/02/27(月) 09:40:39.19 ID:I+xGH8zU
まぁXperia以外のスマホでも、PowerAMPとかGoogleMusicとかその辺使ってると曲名出ないけどね…
あの辺りの機能は動いたらラッキー程度に思っておいた方が良いんじゃないかと
750SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:04:33.50 ID:3pc1sA/V
アークとアクロが最初で最後の良デザインだったな・・
買っておいてよかった
751SIM無しさん:2012/02/27(月) 10:59:10.56 ID:y6Vesa3D
曲名表示されないのはAVRCP1.3に対応してないからだろ
Android4.0でサポートされるらしいが…
iPhoneやipadではios5.0で表示されるようになった
752SIM無しさん:2012/02/27(月) 11:58:43.19 ID:8bGILxOn
とにかく最近重くて。特にアプリ終了させた後、homeアプリが起動する瞬間が重くてしょうがない。
いろいろ消して、アプリやメール履歴移したりしてメモリー空き作っても変わらないです
753SIM無しさん:2012/02/27(月) 12:22:54.63 ID:H89Br9OK
>>752
再起動

抵抗がないならroot取って設定すれば解決
754SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:11:36.35 ID:phUNpdFJ
ソニエリの緑豆マーク残るかだいぶ前議論になってたけど、これを見るかぎりSONY単体になっても引き継ぐみたいだな
http://japan.cnet.com/news/service/35014512/
けれど本当に「SONY」ってなってるな・・・当たり前だけどなんか残念
「SonyEricsson」ロゴすきだったんだけどな

もしかして既知だったらすまん
755SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:44:01.00 ID:8bGILxOn
>>753
再起動でもあまりかわらないなぁ。
756SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:01:21.71 ID:H89Br9OK
>>755
ホームアプリがkillされてるのが原因だから常駐アプリ切ればいいんじゃない?
757SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:18:50.06 ID:JdYF+NFs
>>748>>749
マジかああああああああああああああああ

アクロでPoweramp使ってる俺涙目wwww
758SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:20:21.64 ID:8bGILxOn
>>756
常駐何切ればいい?とりあえずVideoUnlimited切ったら少し良くなったが・・・
759SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:21:28.26 ID:8bGILxOn
逆にhomeアプリKillされない方法ってないですか?
760SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:36:58.52 ID:xNzfTH7w
>>754
NFCがFelicaに対応してるかがキモだな。
761SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:50:49.15 ID:p178VRZN
>>760
してないでしょ
昨日かなんかにフェリカが全対応チップを開発2013年にって
日経に記事出てたよ
762SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:29:37.09 ID:H89Br9OK
>>759
使用メモリが多いやつ例えばZDboxとか多機能なやつ。

killに優先順位があるんだけどそれ弄ればいい。非rootで出来るかは知らない
763SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:46:43.11 ID:9Wh6Jxq0
近いうちacro買うわ
実際使っててどう?
764SIM無しさん:2012/02/27(月) 17:51:43.17 ID:o9knwN+p
ramとromが少なくて容量が足りなくなったりホームに戻るのが時間掛かる以外はサイコー
765SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:56:46.53 ID:p178VRZN
>>760
おサイフケータイが海外へ、FeliCa互換NFCチップが2013年登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120227_515016.html

丁度記事出てたので貼っとく
なんかグロスマにも広がりそうな感じの展開で
かなりいい流れ
766SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:00:14.56 ID:xNzfTH7w
NFCってFelicaの上位互換って言うのをどこかで見た気がするけど
767SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:05:03.92 ID:p178VRZN
>>766
NFCと融合するおサイフケータイ
http://www.felicanetworks.co.jp/osaifu/nfc.html

ここ見ると良く分かるよ
俺も知らなかったから
768SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:10:45.41 ID:2pbIOkec
通信規格がだよね
チップはまた別物でしょう
769SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:38:02.96 ID:lpGeRRIg
全対応のチップはもうある
あとはどの国がどの規格を採用するかだけの話
FeliCaは圧倒的不利
770SIM無しさん:2012/02/27(月) 19:54:26.76 ID:pHrLkH3P
不利も何もFeliCaの規格、仕様で何も不自由してないのに
次世代はこれだ、みたいにNFCが持て囃されて、FeliCa事業者も(´??????`)て感じなんじゃね。
遅れていた海外でもようやく非接触通信が芽吹き始めた、ってだけの話。

国産技術と国内企業の衰退を促進させたいなら
FeliCaをこき下ろしてNFCを国内にもどんどん普及させればいいだろうけど。
771SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:16:49.89 ID:lpGeRRIg
これだけインフラが整っているのに
おサイフじゃないスマホが一番売れてるこんなに世の中じゃ
なんか新しいモノに頼りたくなるのは仕方ないだろ
772SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:20:54.44 ID:HrYvCVkP
Felicaに関しては出来る出来ないじゃなく、やるやらないの問題だからな
普及してもないFelica規格を、わざわざ大枚はたいて採用しようなんて海外企業がどれだけあるか…

んで、日本じゃFelicaで不自由してないからガラパゴスで良いなんて言ってこのまま突き進めば、国産端末は国内でしか売れなくなって、
市場狭い → 採算合わない → 開発費下りない → 良いモノ作れない → ノウハウ蓄積しない → 技術者海外流出 → 事業規模縮小 → 開発費下りない → (ry になるのが目に見えてる
国内でガラケー機能に需要があるのは分かるけど、どっかで是正しないと本当に日本未来無いぞ
773SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:26:41.98 ID:nACYoN99
>>772
お前如きが日本の未来語るとか…
774SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:38:25.34 ID:VZChqB6z
FelicaはWTO協定違反で海外進出に失敗した時点で未来無いからなぁ…
一応SamsungとかがFelica対応NFCチップを使ってくれるかもしれないらしいから、
そっちが頑張ってくれれば国際普及する芽はあるかも知れないけど、どんなもんだか
775SIM無しさん:2012/02/27(月) 20:49:06.45 ID:ALaTlq1f
>>774
難しいだろうね、日本のインフラをすぐにMifareに出来ないのと同じで、海外のインフラをすぐにFelicaに対応させられるとも思えない、そもそも理由がない
776SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:13:44.54 ID:TuedcSyh
>>774
かもってか今回フェリカと提携したんだから使うんじゃないの?
一緒に作ったけど使いませんとかだったら
意味がわからないよ
777SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:16:47.23 ID:5tq9tESW
>>772
海外に輸出や発売したければFeliCa機とNFC機の2パターン作ればいいじゃん
海外仕様をそのまま持ってきて爆死してるHTCとか見るとそう思う
その国ずつの規格に合わせればいいだけ
778SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:20:44.28 ID:QqcnYjZA
>>757
俺もacroでPowerAMP使ってて
つい前日MW600買ったけど
SO-02Cではタイトル表示出来ないって
ネット注文確定後知ったよ

でもそれ以外は凄くいいね
779SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:26:18.00 ID:4Z1GQ02Y
>>777
そんな体力ある企業が日本に残ってるかねぇ? ロクなデバッグも出来てないような状況でそこまで手を回せるとも思えん…
780SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:28:54.91 ID:TuedcSyh
サムソンは日本でもそこそこ売れてるから
そのチップにすればおサイフも使える機種を
日本専用に作るまでもなくグローバルモデルだけで出せるようになるから
結構なメリットがあると思うが

ソニエリも日本専用じゃなくてもおサイフが付けれるから
結構大きいかと
もうNFC搭載は当たり前になってきてるし
781SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:31:15.64 ID:TuedcSyh
あ、もうソニエリでは無かった…
782SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:35:07.29 ID:B3dJDj8Q
例えば今NFCが載って発売されてるのは日本だとNexusぐらいだよね?
仮にJRがNFC通信に対応したとして、このNexusでモバイルSuicaが使えるの?
783SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:35:19.19 ID:5m8e//Y0
ソニモバ
784SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:38:47.35 ID:QqcnYjZA
>>782
auのGalaxyS2WIMAXもNFC搭載している
モバスイアプリがNexusのNFCに対応すれば対応するんじゃね?
785SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:38:54.65 ID:VZChqB6z
ソニエリ(ソニモバ?)はどうすんかね? Felica+NFCのチップ採用するようになっていくのは自明として、
赤外線とかワンセグとかは海外進出も何もないだろうし…今後もグロスマ志向、ガラスマ志向で2系統で開発していくんだろうか?

>>782
搭載してんのはNexus S、Galaxy Nexus、S2LTE、S2WiMAX、後海外のXperia端末の一部…あとBlackBerryも何かが採用してたっけか?
786SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:38:58.81 ID:48BU2Dc8
>>765
むしろそんなのが普及したら国内のおサイフケータイがNFCに食われそうな件(但しモバイルSuicaを除く)

>>770
海外でTypeA/Bが普及してる以上、海外展開してる端末はNFCに流れるのは明白だけど、
それがスマホのOSに深く根付いちゃうと、日本のFeliCaが食われちゃうのも時間の問題だよねぇ。
言いたいコトは分かるしオレもFeliCaで事足りてるんだけど、NFCタグとやらは気になるかな。

>>780
インカメラの有無とかワンセグ搭載みたいな、しょうもない変更で、
グローバルモデル‥の名前を被るガラスマを日本市場に展開してる会社が、
日本仕様と国際仕様を統一するなんて選択をするのか甚だ疑問。日本向けにFeliCa/NFC端末作っておしまいでしょ。
787SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:44:25.01 ID:TuedcSyh
>>786
サムソンが日本のためだけに今回の提携するかなぁ
NFCのチップは全部一緒でそれ以外で変えるって事はあるかもしれんか

サムソンは元々国ごとに結構変えてるんだっけ…
788SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:52:18.80 ID:2/wZkkYd
2015年を目途にNFCもFelicaも纏めてSIMカードに載せちゃいたいとかdocomo言ってるけど、そっちはどうなってるん?
技術的なハードルが恐ろしく高いらしいけど、そうなってしまえばひとまず機種でFelicaがどうだNFCがああだいう心配はなくなるのよね?
789SIM無しさん:2012/02/27(月) 21:56:50.12 ID:Ug6EWFTH
>>781
もうサムソンでも無いよ
Kimuchiなんてどうでもいいけど
790SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:03:34.01 ID:nACYoN99
ってかサムスンじゃね?
791SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:06:41.75 ID:VZChqB6z
Samsungは日本版とか韓国版とかUK版とかドイツ版とか色々出してるらしいな
一部パーツを流用しているとはいえよくあそこまで出来るもんだ
…まぁそれを言ったらXperiaもか、日本に来てるのはそう多くないけど、海外のも全部ひっくるめると相当な種類になるし
792SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:10:24.10 ID:TuedcSyh
まぁ、ソニモバが今回のチップ使うようになってくれりゃ
ガラ機能でおサイフだけが欲しい俺は大満足
その可能性が結構出てきたよね
793SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:13:49.88 ID:DpH0iNrM
後は本社(Sony)が足を引っ張らないことを祈ろう、頼むぜ平井…
794SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:20:03.93 ID:pZnK8J5v
>>786
おまえはNFCを理解してない。
795SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:27:14.45 ID:4cDC58td
>>793
期待どおり足を引っ張るだろうな。
パワードストリンガーの手下らしいし。
796SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:56:55.14 ID:kKFrcva0
ドロワーに任意のアプリを非表示にすることってできますか?
797SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:12:59.78 ID:EV+dO57G
ADWとかだと非表示にできるよ
798SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:19:24.83 ID:kKFrcva0
>>796
ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
799SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:29:16.84 ID:48BU2Dc8
>>787
docomo独占状態のFeliCaに嫌気が差してる会社が2社ありまして

>>794
よく分かったね!
800SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:42:05.38 ID:sdp76jSh
メモリー不足って出てくるんだけど、
どうしたらいい?
メモリーカードに移せるものは、全部移したんだけど・・・。
アップデートもまともに出来ないこの機種、いったいなんなの?
腹立つなぁ
801SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:45:16.46 ID:AoxaQTLt
>>800
おそらくSPメールが容量くってるからメール消すと良いよ
ゴミ箱の中身もね
802SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:51:12.87 ID:sdp76jSh
メール数通でそんな重くなるの????
そんな内臓メモリって少ないの?この機種・・・。
803SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:56:47.76 ID:iBUId6zj
>>802
ほんとうに数通しかないならアプリの入れすぎ。
いちどアプリとか整理してみろ。
804SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:59:15.69 ID:sdp76jSh
アプリなんて、初期にしょうもないのがいっぱい入ってるだけ。
ほかはメモリーカードに移してる。
805SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:00:36.06 ID:sdp76jSh
次のエクスペリアに安く以降できるサービスとかしてくれよ。
メモリ不足とか、馬鹿でも一番気づく箇所だろ
なんでこんなスペックにしたよ。
そして、なんで俺はこれ買ったんだよ。最初からわかってたのにw
くっそーw スマホ初心者を馬鹿にしやがってw
806SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:07:01.88 ID:pg6/QJup
>>802
SPモードメールはメールを全部内蔵メモリに蓄えようとするから、使ってるとドンドンストレージ圧迫していくよ
デコメの画像データやら何やらでSPモードメールアプリ自体も相当重いから、使わなくてもいい状況なら、
キャリアメールは放棄してIMAP方式のメーラに変えた方がストレージには優しいと思う

本当にメール数通しかないなら、単純にアプリの入れ過ぎを疑った方が良いかな
あとアプリケーション管理画面から、何がそんなに容量食ってるのかを一度確認してみるのも良いかもしれない

>>805
いい勉強になって良かったね、次の機種選ぶ時には参考にすると良いよ
807SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:10:20.65 ID:sdp76jSh
まぁ、いい勉強をするためにこの機種を入門として買ったんだけどさ
そんな部分でがっかりさせられるとはおもわなかった・・・。

まだローンが1年半も残ってるのに。くっそー。
こんなんだから最近のソニーはダメなんだよ。エリクソンだかなんだかしらないが。
まぁ、デザイン好きだから許してやるよ!
808SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:12:09.98 ID:sdp76jSh
この機種の事じゃなくなるけど、
SPモードの改良はされないのかね?
809SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:16:43.84 ID:iBUId6zj
>>807
馬鹿でもROM容量が少ないのは購入前から気づくはずだけど?

アプリの入れすぎでもなくメールが来てるわけでもないというなら一度使用容量をキャプチャして貼ってくれよ。
810SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:21:28.78 ID:sdp76jSh
811SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:21:57.62 ID:pg6/QJup
>>808
docomoにまともなアプリ組める人材が居ないみたいだからな…
下請けに出してロクな結果が返ってくるとも思えないし、仕様が公開されないから第三者がアプリ作ることも出来ない
メールの自動転送とゴミ箱の自動整理とデコメの取捨が出来れば、大分使い勝手は変わると思うんだけど…
812SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:23:13.42 ID:iBUId6zj
>>810
自分をバカだと認めてるわけね。

ないと思うがキャッシュが残ってるかもな。
ブラウザとかのキャッシュ消してみ
813SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:28:14.59 ID:sdp76jSh
メールでも整理するかとフォルダ漁ってたら、
モトカノとのメール読んで幸せだった頃を思い出して鬱になったorz
全部消してしまおう。
814SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:29:10.34 ID:lYFgDeYC
>>807
ソニーとエリクソン一緒にすんなカス
815SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:30:12.22 ID:iBUId6zj
>>813
メールのこってんじゃねぇかよカス
どうせデコメとか多いんだろ
816SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:31:57.36 ID:sdp76jSh
>>815
残ってる数通のメールでいっぱいいっぱいのケータイとか
なめてんの?
デコメなんてねーよ。
817SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:33:21.25 ID:vTAqPTHR
>>813
フォルダまで作ってメール残してんじゃねーよカス
818SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:34:17.54 ID:sdp76jSh
ここはカスコンプレックスの巣窟かよ
819SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:36:11.49 ID:iBUId6zj
>>816
送信メールも下書きもすべて整理しろカス

あとキャッシュ確認しろよ。
頭わりいんだから言う通りしろカス
820SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:36:38.01 ID:aIc6qbgV
>>818
昔の楽しかった思い出なんて全部捨てて新しい世界に飛び込めよカス
821SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:40:45.44 ID:cYduKQp1
電話がスマートでも使用者がカスだと勿体ないな
822SIM無しさん:2012/02/28(火) 10:45:11.76 ID:pg6/QJup
>>818
とりあえず何が容量圧迫してるのか確認よろしく、そんなにストレージの余裕は無いとは言え、
何もしてないのに数通のメールでもうキツキツなんて状況は有り得ないから、なんかしら圧迫してる要因があると思う
823SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:28:34.30 ID:8llZKf6w
>>818
せっかく入門に買ったのになにも学べてないね。とりあえず819を試せば?調べれば簡単にわかることなのに、ペチャクチャ愚痴る暇あったらググれ
824SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:33:15.86 ID:3joL3UeA
ちなみに、今docomoで機種変する際はspモード契約一択みたいな説明受けるのかな?

moperaの説明はしてくれるの?

契約者数少なくて快適なのはいいけど、このまま契約者減ってくとサービス統合や終了しそうで不安だわ
825SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:47:01.76 ID:7/vHSb/f
>>805
足りないだと?
ホーム4ページ空いてるし、内部ストレージもRAM(変動するけど)も160MB空いてるぞ
初心者なめるなよ!
826SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:50:54.07 ID:CUgsT98F
>>825
俺も160MBぐらい開けてる
実は元々220MBくらいあって、それからアプリ増やしてないんだけど
既存のアプリのアプデで60MBくらい取られた
moraなんとかとかfacebook等々なんて使わねーから根本から消したいわ
けどrootは初心者だから勘弁な
827SIM無しさん:2012/02/28(火) 12:50:57.47 ID:J+W+tyzg
このスレって過去スレは無意味に貼りまくるのによくある質問や対策とかのテンプレ一切ないよな
昔から同じ質問や愚痴の繰り返し
まぁもう今更そんなものも必要ないか
828SIM無しさん:2012/02/28(火) 13:12:22.03 ID:niOW5uOd
過去スレはいらないって言ってるのに貼る奴がいるだけだがな
829SIM無しさん:2012/02/28(火) 13:26:48.34 ID:agI0YwN0
活用するなら過去スレを貼っても良かろうが、散々既出の問題で
ggrば一発で解決するような質問を投下する情弱が多いからな
まぁ現状で過去スレ貼るのは無駄だわな
830SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:01:06.46 ID:7/vHSb/f
>>827
これに赤外線付いてますがリモコンに使えませんか?とかacroの質問はあんまり見ないんだが…
料金やアプリ関連が多いからじゃない?
831SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:07:34.43 ID:7/vHSb/f
>>802
この前消去して、たしか12MBになったSPメールにメモ的な未送信メール5通戻したら26MBになった
832SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:27:12.77 ID:/2tL5++M
>>802
メール1通が数十MBあるとか
833SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:39:12.85 ID:7/vHSb/f
>>831
違った…データが0から26MBになったんだ
834SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:48:23.24 ID:pdhrNSbV
よくあるQ&A

Q:戻るボタンがギシアンするんだけど・・・
A:不良品として交換してもらった人もいるがそんくらい愛してやれ 3日で慣れる

Q:背面カバーのdocomoロゴを消したい!
A:コンパウンド、無水エタノール、除光液などで消したとの報告あり

Q:背面カバーを交換して遊びたい!
A:公式で売ってる ちなみにau版acroのカバーも取り付け可能

Q:ケース付けて遊びたい!オススメある?
A:ケースネタは荒れるのでアクセサリースレへ

Q:保護シートとかあった方がいい?
A:「PRO GUARD AF」「OverLay」とかがよく出てくる名前  グレア、ノングレア、防指紋などタイプは様々
  ちなみに始めから貼ってあるのは飛散防止シートなのでその上から貼りましょう

Q:電話帳にグループ分けがないぞ!
A:「電話帳R」や「g電話帳」などのアプリを使え

Q:facebookとかmixiとかmoraとかいらんから消したいんだけど・・・
A:プリインアプリは消せません root取れば消せるので自信のある人は専用スレへ

Q:なんかメモリ警告が出るんだが・・・ or 重くてカクカクするんだが・・・
A:ROM(内部ストレージ)/1GB(実質400MB弱)→アプリデータを保存する場所
  RAM/512MB(実質300MBぐらい)→稼動中の作業スペース 100MB近辺になるとカクつきだす
  ROMがきついなら使わないアプリを消去するかSDに移動(ウィジェットで使うアプリは誤作動する場合あり)、メールを消去→ゴミ箱も消去など
  RAMがきついなら常駐系アプリを停止、タスクキル系アプリを使う、ウィジェットを少なくする、再起動するなど
  rootを取ればROM/RAM共に余裕ができるがある程度の知識が必要なのと、公式のサポートを受けられなくなる

Q:いきなり物理ボタンのバックライトがまぶしくなった!
A:再起動

Q:電池残量まだあったのに突然電池切れした! or バッテリー表記がズレてきた!
A:電池パックを一旦外して戻す

Q:一緒にお風呂に入りたいんだけど!
A:定番はジップロックだが せっかくなのでELECOMから出てるarc/acro専用防水ケースがオススメ 湯船に浸けても平気

Q:4.0にうpデートされるの?
A:はっきりとされる可能性があるともないとも言えないのが現状 というかそもそも4.0がしっかり動く端末なのか不明

Q:acroの後継機、HDやNXがあるけどacroが愛おしくてたまらないんだが・・・
A:お前とはいい酒が呑めそうだな


隠しコマンド

おもしろドッキリ画像:設定→端末情報→Androidバージョンを連射 でゾンビアート画像

セーフモード:電源オン→ソニエリロゴが出たらメニューキーを起動まで押しっぱなし
835SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:49:35.81 ID:pdhrNSbV
次スレで貼るかどうかしらないが、とりあえず思いつくのを作ってみた
修正や追加あるならどぞー
836SIM無しさん:2012/02/28(火) 15:59:31.64 ID:ymQdvON4
>>835
Q.PCCompanionで認識されねーぞ
A.MtpAppのデータ消せ
837SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:28:18.90 ID:lYFgDeYC
>>834
さすがにRAM100でカクツクことはないな、40程度になると体感できるレベルかと
838SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:23:19.42 ID:7/vHSb/f
>>834
セーフモードはソニエリロゴ(マーク)表示からdocomo表示中にバイブするまで長押し
839SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:56:12.26 ID:JPU3fg67
おーみんな協力ありがと
じゃあ900ぐらいまできたらまとめるね
840SIM無しさん:2012/02/28(火) 19:17:32.94 ID:agI0YwN0
>>839
Q.液晶の明るさがチラチラと変化する
 ↑
ってのも多くなかったか?
Answerはコレで合ってる?
 ↓
A.仕様、どうしても気になるなら輝度を最大か最低に設定、もしくは明るさセンサーをマスク
841SIM無しさん:2012/02/28(火) 20:50:35.22 ID:l1eAIJ5q
>>840
als_curve.confをゴニョゴニョしたらちらつき直るけどな
842SIM無しさん:2012/02/28(火) 22:02:27.32 ID:38zmda5D
>>840
50%以上で無くならないか?
843SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:38:43.71 ID:/r6rXpz1
デフォで画面にシート付いてる?
買う時店員が登録のためにタッチしまくるだろ
その時にシート無かったら休憩中に大便して時間無くて手を洗わなかった店員の手が画面に触れるのが嫌なのですが如何でしょうか?
844SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:39:39.27 ID:KWYIGwNe
なんの登録するんだ?
845SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:49:15.50 ID:HmPepy5H
>>843
休憩中にゴニョゴニョしたおねーさんが触るのかもしれないぞ
846SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:54:47.12 ID:lSPWx5o3
これまで1.5日は持っていた電池が、突然半日で切れるようになってしまいました。
Battery Mix で確認するも、電力をくっているのは、ディスプレイとセルスタンバイとアイドルのようです。
なにか確認すべき項目がございましたら、有識者の方、ご教示頂けませんか?
847SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:58:30.69 ID:rqPXxv0p
近いうちに買うんだが、初期設定?って自分でもできる?
あまり店員に画面触られたくないんだが
848SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:58:49.88 ID:/2tL5++M
>>846
俺は有識者だ
何なりと聞くがいい
849SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:58:56.02 ID:KWYIGwNe
いまさら買うんじゃない・・・・
850SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:03:34.27 ID:38zmda5D
>>847
上の人も画面って言ってるけど、出荷状態って特別な保護フィルム貼ってあるから大丈夫だろ。
851SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:04:52.25 ID:niOW5uOd
買った時担当してくれた店員めちゃくちゃタイプだったから興奮してきた
今から画面舐めてもお姉さんのアソコの味するかな
852SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:07:55.78 ID:QKkETC6/
もはやアクロも終わりだな
アンドロイドも終わりかな
853SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:08:48.15 ID:j9xLid5S
ガラケーの時代に戻るのか
アンドロイドも終わりなら
854SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:14:45.28 ID:dJ84yqxp
さっきXperia紛失したんだが、SIMカード抜かれたらもう探すの無理なのかな…?
855SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:22:51.27 ID:8PdqCP/5
856SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:40:44.41 ID:OX1C+4Hj
正直、財布落とすより端末無くす方がショックだわ
とくに強固なロックかけてるわけじゃないし
他人に画像フォルダなんか勝手に見られたら軽く死ねる
857SIM無しさん:2012/02/29(水) 00:51:18.87 ID:WoR2B/hn
>>856 がどんなエロ画像を携帯に入れているのかたいそう気になります
858SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:12:32.38 ID:dJ84yqxp
>>855
使い方がいまいちわからんかった…

夜だから止めるのも出来ないし。オワタ
859SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:12:41.03 ID:OX1C+4Hj
気にしないでくれw
昔ちょこっと貼り師してただけだ

おやすみ
860SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:23:08.18 ID:8PdqCP/5
>>858
PCからインストールさせると現在地をgmailに送っちゃうぜぇーーーーってアプリ
861SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:24:43.85 ID:8lnfjJgt
SIM抜いてあるなら意味なくね?
862SIM無しさん:2012/02/29(水) 01:37:01.47 ID:ssNY75dv
そういう面では暗号化されてないSDカード上のデータなんてやばすぎなんだよな。
863SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:00:44.78 ID:y5ukW6eX
相変わらずエリアメールは2件受信するなw
864SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:01:04.24 ID:YohPz1Lk
エリアメールが鳴らない@関東
865SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:06:54.50 ID:o6igI11N
やっぱりエリアメールの音とテレビのサイン音には
慣れないわ。心臓が締め付けられる感じがする。
そしなぜか二通。ETWSがバグってるんかね。
866SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:08:03.63 ID:Dh2scoaf
ま、ともかく精度をもっとあげてもらわないと。
867SIM無しさん:2012/02/29(水) 02:12:44.19 ID:j9xLid5S
>>863
何で二件受信するんだろうか?
ガラケーは一件だけなのに
868SIM無しさん:2012/02/29(水) 06:27:57.38 ID:dnf3gdnv
ギャラリーから写真を選択して、ついっぷるに共有しようとすると
強制終了になるんだけどなんで?
メモリ不足?
869SIM無しさん:2012/02/29(水) 07:16:23.75 ID:92nQkUFN
共有する価値が全くないと判定されただけ
870SIM無しさん:2012/02/29(水) 08:58:44.21 ID:3HUb+wZm
天気ウィジェット、雪の結晶降ってくんの初めてみたw
871SIM無しさん:2012/02/29(水) 09:28:51.94 ID:gJQR7FCy
>>868
androidOSはhttpアップロード出来ないんじゃないのOpera以外だと
872SIM無しさん:2012/02/29(水) 09:31:40.00 ID:Q2e5Ue8n
>>854
ざまぁだな
873SIM無しさん:2012/02/29(水) 09:32:57.16 ID:hENqBcM/
>>872
こいつに今すぐ天罰が下りますように
874SIM無しさん:2012/02/29(水) 09:33:02.49 ID:Q2e5Ue8n
これだけは言っとくが
無くす前にケルベロス入れとけ
875SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:17:25.88 ID:xNXpuZ2E
>>874
これだな
876SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:41:06.72 ID:pRBveuyi
この携帯使ってるんですけど文字のコピーってどうやってするんですか?
例えば2ちゃんのレスのコピーとか
勝手にクリップボードに保存しましたとかでるけどクリップボードってどこにあるの?
877SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:42:55.11 ID:w6J3rsL2
>クリップボードってどこにあるの?

もうどう答えたらいいのか、お手上げです、なんかごめんなさい。
878SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:44:26.04 ID:pRBveuyi
ええ本気で困ってるので教えてください
879SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:46:34.59 ID:ine8zDQF
>>876
貼り付ける場所を長押し
880SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:47:14.66 ID:QK5qG7PE
>>878
取扱説明書に載ってるよ
881SIM無しさん:2012/02/29(水) 11:54:34.50 ID:nVa0mAcx
>>878
クリップボードは記憶だよ
読み取る→記憶→書く
どこにあるわけでもないってことだ
書く(貼り付け)には、その場所を長押し
882SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:04:49.15 ID:pRBveuyi
>>881
そういうことですか!やっとわかりました
ありがとうございます!
883SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:06:49.06 ID:Cj4gjw2X
>>876
この人、コピーの仕方も分かってないようだから教えてやれよ
884SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:29:08.83 ID:OX1C+4Hj
端末を携帯と言ってる時点でイヤな予感はしたな
885SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:43:06.14 ID:L1erotS3
お爺ちゃんに教えるよりはマシだろ。
886SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:47:20.48 ID:pRBveuyi
ちなみに赤外線はどこにあるんですか?
あると聞いて買ったのに見当たらないんですが
887SIM無しさん:2012/02/29(水) 12:56:50.40 ID:fZts85mr
>>886
説明書見ろよ
888SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:11:57.20 ID:FPR8pIrq
俺も発売日に買ってもう8ヶ月になるのにコピペの仕方未だにわからんorz
まぁあんまり使わんからいいんだけどさ
本気で困ったらググるわ

ストレージ節約して頑張ってるのにプリインのアプデでじわじわ減らされる、腹立わ
現在残157MB OSアプデができる容量は残さんと・・・ICSが来るかはわからんが・・・
889SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:28:30.96 ID:OX1C+4Hj
>>888
CopiPeやコピペッパ等のアプリを入れると色々捗るぞ

あんたroot取得してるんか?
ROMが気になるならデータの整理するといい
890SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:29:15.72 ID:uwTyHipP
>>886
ちゃんとacroの黒い部分全部探してみろよあるだろ?
891SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:42:55.79 ID:w6J3rsL2
>>886
なぜ取説を読まないのか、検索しないのか、納得できる説明があれば何でも教えてやるよ
892SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:50:00.46 ID:AfeNSl5i
>>891
女だからさ
893SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:52:33.53 ID:w6J3rsL2
>>892
俺も女だ

って、どうとでも言えるしネットで自称する年齢性別なんぞアテにならんw
894SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:52:49.64 ID:QK5qG7PE
甘やかす周りの大人達が悪いのさ
895SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:54:36.93 ID:AfeNSl5i
>>893
ですよねー。でも女に>>886みたいなやつ多いよね。
896SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:55:16.91 ID:FPR8pIrq
>>889
rootの知識を持ちあわせていないのだよ
ああ、わかってる機械音痴だ
897SIM無しさん:2012/02/29(水) 13:59:11.87 ID:OX1C+4Hj
ただのゆとりだろ


輝度センサーと間違いそうだから言っとくが裏面の方な
赤外線モードなんかウィジェットにもあるだろうに
898SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:01:04.64 ID:mu6xQyVs
実際acroってスマホの中ではどうなの?
いい方なの?
899SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:03:50.24 ID:FPR8pIrq
>>898
RAM、ストレージさえ良ければ神機種だったのにな
そんな感じだと思う
900SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:11:05.48 ID:OX1C+4Hj
>>896
root無しでそれだけ残して逆に感心したwアプリ入れてないだろそれ
rootはワンクリだから心配すんな。完全文鎮化する方が難しい
俺も無知だったがググれば自ずと解ってくるよ

>>898
個人的には気に入ってる。突出した所は無いが安定感はある
901SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:26:42.90 ID:g1+ATy/2
>>898
ギシギシな戻るキーと内部容量の少なさ、
あと強いていえばオフにできない自動調光位しか不具合ないからなー。
それすらシリコンスプレーとrootで解消できる。

再起動とかワンセグ不調とかエリアメールはアップデートで解消されたし。
902SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:30:34.27 ID:FPR8pIrq
HDの次あたり買い換えかな、LTE付きで
このペースだと秋冬ぐらいかな?
903SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:32:10.56 ID:ine8zDQF
>>898
>>886みたいな人に人気
904SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:35:00.85 ID:nVa0mAcx
処理速度さえ速ければROMやRAMが100MB少なくても少々構わん
デザインを筆頭に、サイズから重さ含めて他は良いのにな…
905SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:06:56.74 ID:6NqDhZW3
1.5GhzデュアルコアでクロッシーでHD液晶で内部ストレージ32GB以上でバッテリー1800mA以上(交換可)なacroを出してくれたら
それ以外は現状のacroのままでいい。贅沢は言わないよ
しいて言えばカラバリくらいは5色くらい用意して欲しいもんだが
906SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:16:15.90 ID:QK5qG7PE
じゃあ贅沢言ったらどんなスペックになるんだ?
907SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:36:52.79 ID:pRBveuyi
>>890
ありました!でも赤外線で受信した画像とかが
どこに入っているかわからないんですけど
908SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:40:07.30 ID:r0hdlLln
確かに>>905が考える贅沢を聞いてみたい
909SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:48:25.32 ID:nAhO4wGe
>>905の『贅沢は言わないよ』は、
『それ以外は贅沢言わないよ』って意味じゃないの?
910SIM無しさん:2012/02/29(水) 16:51:40.85 ID:5NXlMM7V
>>905
>1.5GhzデュアルコアでクロッシーでHD液晶で内部ストレージ32GB以上でバッテリー1800mA以上(交換可)なacroを出してくれたら
じゃぁ、ROM・RAM容量も今のままでいいんだな?
911SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:02:34.90 ID:w6J3rsL2
・・・無限ループだな

673 :SIM無しさん :sage :2011/08/31(水) 22:16:47.12 ID:VNILSV2x
赤外線で画像送ってもらったんだけど、どこに保存されてるの?
○○に保存しましたってコメント出てたっぽいんだけど見落としてしまった・・・

675 :SIM無しさん :sage :2011/08/31(水) 22:53:43.52 ID:f014wdzY
>>673
/Irda/ だと思うけど、ファイル形式が違うから変換しないと画像にならんよ

686 :SIM無しさん :sage :2011/09/01(木) 01:12:51.61 ID:MWWkAANk
>>675
あ、じゃあ保存場所見つけても意味ないの?
てかどこに保存されてるんだろ・・・

699 :SIM無しさん :sage :2011/09/01(木) 09:58:58.36 ID:yBJde3/k
>>686
>てかどこに保存されてるんだろ・・・
だから /Irda/ だつってんだろ

752 :SIM無しさん :sage :2011/09/01(木) 20:26:51.16 ID:zYPHKRSa
>>699
だから/Irda/はどこにあるんだっつってんだろ
自分が知ってることはみんな知ってて当たり前みたいな感覚は捨てろよ
お前みたいに頭良くないんだよ
912SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:03:28.16 ID:j9xLid5S
acroでダメなのはROMとRAM容量なのに
せめてRAM1G
ROM4G

とかだったら後1年は使えたのに
913SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:08:06.56 ID:OX1C+4Hj
>>907
何言ってんだコイツ
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
914SIM無しさん:2012/02/29(水) 17:09:59.98 ID:QK5qG7PE
pRBveuyiに名誉情弱の称号を与える
915SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:22:55.77 ID:DIaxYnhb
俺はもはや>>907に可愛さすら感じる様になって来ちまったよw
916SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:32:40.91 ID:+e8IzvUE
昨日ユーザーになりました^^
パケ代の絡みがあるので0時過ぎたら電源ONアカウント作成^^
楽しみです
917SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:49:40.01 ID:ZKYvLaWD
root化してtitanium入れてSDにEXTパーティション切ってマウントさせてlink2SDでSDに移せないアプリ強制的に移してtitaniumでプリインウンコアプリ凍結なりアンスコして快適生活
918SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:50:36.08 ID:Zs6jRtb1
>>916
データ通信さえ有効にしなきゃ電源ONで弄るくらいは出来るのに…
919SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:52:11.89 ID:thpd/3iF
テレホマンw
920SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:41:05.73 ID:r0hdlLln
>>918
念には念を。
921SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:42:25.76 ID:ine8zDQF
>>920
SIM入れなきゃいいじゃん
922SIM無しさん:2012/02/29(水) 19:52:37.83 ID:+e8IzvUE
もう少しです我慢我慢です^^
SH-12Cと交互に使います3月に早くな〜れ
923SIM無しさん:2012/02/29(水) 20:52:08.31 ID:VKJukuNW
acroはROMとRAMガーって思ってたが
root化でそこも解消されて神スマホとなった
924SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:27:21.04 ID:TLusMFMF
root化って良さそうでやりたいんだが、知識が無くて出来ずにいる臆病者の俺
925SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:33:34.24 ID:ine8zDQF
>>924
それ以前に調べる気がないんだろ
926SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:51:30.37 ID:4a+22sxY
>>924
調べればどってことないお
927SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:58:01.04 ID:XhMVXPU8
>>923
ROMは分かるけどRAMは大して変化ないんじゃねーの?
そこそこデカイところでマップの常駐止めれるぐらい?
928SIM無しさん:2012/02/29(水) 23:59:25.58 ID:pRBveuyi
みなさんいろいろありがとうございました
結局画像は解決できませんでした
929SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:06:32.87 ID:DgjGMnrq
>>927
オートkillで常に100MBくらい確保できるしスワッパーもある
930SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:08:40.37 ID:A+Y36oGh
このループになってしまってる。
確実に消しても問題ないプリインアプリはどれ?


1:とりあえず使いたいアプリを入れる

2:空き容量不足で怒られる

3:使わなさそうなアプリを消す

4:アプリ更新で空き容量不足で怒られる

5:容量が大きくて使わなさそうなアプリを消す

1に戻る
931SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:14:25.21 ID:kyHTDRxP
>>927
ホームアプリの優先度を上げられるので、
体感的にホーム経由で他のアプリを開くときの所要時間が減る。
932SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:21:59.90 ID:JMNuOoZm
>>925
いや、知識が無いなりに一応はGoogleとかで調べたんだよ。
難しい方法はできないけど、ワンクリックでroot化できるやつとかあるみたいだよね。
933SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:22:52.65 ID:66kbEstt
アプリっていつくぐらい入る?
934SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:23:05.01 ID:oPhU7ha+
>>911
これ当時スレ見てて笑ったわw
935SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:27:15.47 ID:oF0Skzfa
>>929
スワッパー少し調べたけど、要はSDを仮想メモリとして使うんだよね?

逆にモサったりしない?
936SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:30:51.80 ID:y7Mb3cPj
ついに残り60MBを切ったが危険領域なのか?
937SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:34:00.48 ID:DgjGMnrq
>>935
体感ではそんなにもっさりしてなかった
でも不要なアプリ全部凍結してautokill設定すればRAMでの不満はほとんどなくなるよ
938SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:17:48.63 ID:oPhU7ha+
そろそろroot取るか迷ってるけどもう少ししたらICS来るだろうから二度手間だなぁと迷ってるわw
ICSのプレイヤーだけ使おうかなって考えてるけど
939SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:22:51.68 ID:VDpJxuMz
よくあるQ&A

Q:戻るボタンがギシアンするんだけど・・・
A:不良品として交換してもらった人もいるがそんくらい愛してやれ 3日で慣れる

Q:背面カバーのdocomoロゴを消したい!
A:コンパウンド、無水エタノール、除光液などで消したとの報告あり

Q:背面カバーを交換して遊びたい!
A:公式で売ってる ちなみにau版acroのカバーも取り付け可能

Q:ケース付けて遊びたい!オススメある?
A:ケースネタは荒れるのでアクセサリースレへ

Q:保護シートとかあった方がいい?
A:「PRO GUARD AF」「OverLay」とかがよく出てくる名前  グレア、ノングレア、防指紋などタイプは様々
  ちなみに始めから貼ってあるのは飛散防止シートなのでその上から貼りましょう

Q:電話帳にグループ分けがないぞ!
A:「電話帳R」や「g電話帳」などのアプリを使え

Q:PCCompanionで認識されねーぞ
A:MtpAppのデータ消せ

Q:facebookとかmixiとかmoraとかいらんから消したいんだけど・・・
A:プリインアプリは消せません root取れば消せるので自信のある人は専用スレへ

Q:なんかメモリ警告が出るんだが・・・ or 重くてカクカクするんだが・・・
A:ROM(内部ストレージ)/1GB(実質400MB弱)→アプリデータを保存する場所
  RAM/512MB(実質300MBぐらい)→稼動中の作業スペース 100MB近辺になるとカクつきだす
  ROMがきついなら使わないアプリを消去するかSDに移動(ウィジェットで使うアプリは誤作動する場合あり)、メールを消去→ゴミ箱も消去など
  RAMがきついなら常駐系アプリを停止、タスクキル系アプリを使う、ウィジェットを少なくする、再起動するなど
  rootを取ればROM/RAM共に余裕ができるがある程度の知識が必要なのと、公式のサポートを受けられなくなる

Q:液晶の明るさがチラチラ変化してうっとうしいんだが・・・
A:仕様 どうしても気になるなら輝度を最大か最低に設定、もしくは明るさセンサーをマスク

Q:いきなり物理ボタンのバックライトがまぶしくなった!
A:再起動

Q:電池残量まだあったのに突然電池切れした! or バッテリー表記がズレてきた!
A:電池パックを一旦外して戻す

Q:一緒にお風呂に入りたいんだけど!
A:定番はジップロックだが せっかくなのでELECOMから出てるarc/acro専用防水ケースがオススメ 湯船に浸けても平気

Q:4.0にうpデートされるの?
A:はっきりとされる可能性があるともないとも言えないのが現状 というかそもそも4.0がしっかり動く端末なのか不明

Q:acroの後継機、HDやNXがあるけどacroが愛おしくてたまらないんだが・・・
A:お前とはいい酒が呑めそうだな


隠しコマンド

おもしろドッキリ画像:設定→端末情報→Androidバージョンを連射 でゾンビアート画像

セーフモード:電源オン→ソニエリロゴ(マーク)表示からdocomo表示中にバイブするまでメニューキーを長押し ただしウィジェットが消える可能性あり
940SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:23:25.78 ID:VDpJxuMz
そろそろ次スレってことで貼っておいた
941SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:34:29.23 ID:kyHTDRxP
>>938
docomoがゴーサイン出すかも不明な上
もし将来出たとしてもそれは初夏以降のこと。
942SIM無しさん:2012/03/01(木) 01:49:33.70 ID:I9t39QCm
>>937
スワッパーってぺリアはカーネルが弾くから意味ないんじゃねーの?
943SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:26:12.74 ID:MLlGejd2
root取ってる人に聞きたいのだが
現バージョンでroot取って一番便利になったと思うことは何ですか???
944SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:44:48.93 ID:I9t39QCm
>>943
link2sdでアプリ入れ放題 OSのタスクキラー調整でヌルサク ステータスバーにトグル追加
アプリ使わずバッテリーパーセンテージで表示 ホームアプリがキルされなくする チタでバックアップ

XPERIA NXに入ってるPOBox5.0導入 droidwallで無駄な通信を防ぐ
広告をブロック SDのキャッシュ増やして読み込み速度アップ そして自己満足
945SIM無しさん:2012/03/01(木) 02:47:53.88 ID:aMJAKrB2
>>943
必要のないゾンビアプリを消したり立ち上がらないようにしてramに余裕ができる
946SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:50:04.93 ID:kyHTDRxP
947SIM無しさん:2012/03/01(木) 07:52:22.57 ID:kyHTDRxP
>>943
ステータスバーのトグルスイッチの利便性に補足。
日頃は自動回転をオフにしてる人は、ワンセグ機のacroはこれがないとやってらんない感じ。
ワンセグ見ながらにして自動回転をオンオフできるようになる。
948SIM無しさん:2012/03/01(木) 11:49:14.68 ID:66kbEstt
今日買う!
お前らよろしくな!
949SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:02:47.56 ID:ig+Vbd7K
>>948
HDまで我慢してもよさげなんだが
一括で格安購入ならありかもね
950SIM無しさん:2012/03/01(木) 12:36:04.34 ID:LMqZsL+C
新チップでLTEに対応したHDの後継こそが買いだろうから
それまでのつなぎにacroというのは悪くない選択
951SIM無しさん:2012/03/01(木) 14:41:48.12 ID:xf5VNBbZ
新設されました。Android機種は次スレからこちらでどうぞ

Android@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/android/
952SIM無しさん:2012/03/01(木) 17:05:20.87 ID:AbEmwO7D
Android板とかできたんだ
新スレは一応そっちにした方がよさそうだね
953SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:32:33.88 ID:6NNLX7Al
なんか昨日辺りからバッテリーの残量表示がおかしい
ずっと60%だったのでUSBで充電し始めたら58%に落ちてしばらくそのまま
電源落としてリブートしたら15%。今朝満充電してチョコチョコ使って今97%
これってメモリー効果か?劣化するにしても7か月ちょっとだぞ。って普通か(´・ω・`)
954SIM無しさん:2012/03/01(木) 19:59:27.51 ID:i00vSWuf
水没反応シールってどこにある?
どのようになれば水没扱いかな?
955SIM無しさん:2012/03/02(金) 00:31:41.10 ID:2c8IwC3i
音楽をアイチューンから全て移しました!
これからは管理やエンコもパワーゴウ一本にして大丈夫でしょうか?
アップルロスレスでも一応保存しておくべきでしょうか?
956SIM無しさん:2012/03/02(金) 01:05:58.25 ID:BAwQeLNc
わざわざ移動しなくても自動で同期してくれんじゃん
957SIM無しさん:2012/03/02(金) 03:10:21.82 ID:2c8IwC3i
いやアイチューンをアンスコしても大丈夫かなぁと思いましてw
958SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:31:47.41 ID:ownK4PqP
>>954
959SIM無しさん:2012/03/02(金) 10:33:01.38 ID:ownK4PqP
所々にある白の四角いのが水没判定だよ
960SIM無しさん:2012/03/02(金) 14:33:52.71 ID:RppSt5GX
今日糞庭acroから引っ越してきました
よろしくです いや〜クッキーループ無くて快適ですぅ
961SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:18:19.54 ID:gzV66kdf
なんでシスクエなんだよ!w神たま入れろよバカ!
962SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:18:36.02 ID:gzV66kdf
すまん誤爆した(´・ω・`)
963SIM無しさん:2012/03/02(金) 15:24:38.47 ID:QhvD+sai
>>960
帰れ!二度と来るなボケナス!
964SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:47:58.69 ID:rSK6phHt
もう次スレいらないね
965SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:25:15.42 ID:OgryZMnc
だと思うだろ?
966SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:52:06.84 ID:Zk9avWB9
と思うじゃん?
967SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:59:53.33 ID:ownK4PqP
ICS来なくてもいいやと思ってきた
容量少ない以外は全く不満無いし
968SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:17:23.88 ID:tyyF81UK
ロコサーチYahoo!ロコ、もう使ってる人いる?
地図Yahoo!ロコもどうなのよ? グーゴル先生よりマシ?

たいして変わらんならアンスコできんグーゴル先生を使った方がいいよな
さらにYahoo!ロコまでインスコしたら、ただでさえ少ない内部ストレージがアレだし
969SIM無しさん:2012/03/03(土) 01:16:53.96 ID:VXxoGkLR
次スレ不要
970SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:07:10.29 ID:obFeJs9u
>>968
機種スレで聞いてどうするタコスケ。アプリスレででも聞け。



ロコは情報が少なく鮮度が悪い印象を受けた。
ユーザー投稿情報を反映したり複数のサイトを縦断的に
レビューを収集するGoogleとの情報量や鮮度の違いが感じられた。
参考までにロコの方では、
近所の一年前に潰れたラーメン屋が普通に載ってたり
別のラーメン屋もGoogleプレイスには載っている
業時間が書いてなかったりした。総じて画像掲載数も少なめ。

地図はYahoo!の方が見た目は個人的に好み。道路や文字がクッキリしている。
それもそのはずYahoo!は画像ベースの地図なので見栄えこそいいが
データ通信量がその分多いので3Gではもたつきを感じるかも。
あとGoogleマップのように自在に地図を回転、視点移動が出来ない。
地図の見栄えやナビとかの使い勝手は自分でヤフって見てみて。俺ならGoogle使う。
971SIM無しさん:2012/03/03(土) 02:34:15.62 ID:oQ038ihH
カスタムROMなにか使ってる?
972SIM無しさん:2012/03/03(土) 07:47:55.05 ID:8HGWlc3E
>>464
マンコ
973SIM無しさん:2012/03/03(土) 08:11:08.00 ID:v4NBpIGZ
>>970
GoogleよりもYAHOOの方が道路の更新は早いな
974SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:06:48.00 ID:KJoR0eq1
Livewareとmoraタッチのアップデートがずっと残ってて消せないんだけどなんとかならないのこれ?
こんなゴミ機能いらないんだが
975SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:53:22.56 ID:kbW8053j
doropboxを2.1にアップしたらSDに移動できなくなった。
旧バージョン(2.0.1)に戻すにはどうしたらいいの?
もうメモリが足りない。
976SIM無しさん:2012/03/03(土) 11:54:50.70 ID:kbW8053j
>>975
dropbox
977SIM無しさん:2012/03/03(土) 12:54:47.08 ID:+q+ePUEk
>>974
本体容量から消せるだけでもマシだな
978SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:02:25.90 ID:T5JL34Os
>>970
>>968は、「内部ストレージが少ないacroでどうよ?」って訊いてる訳だから
このスレでいーんじゃね?

アプリスレで「内部ストレージがアレなacroですがYahoo!ロコどうよ?」なんて訊いたら
それこそ「機種スレで訊け」って言われないか?
979SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:36:16.62 ID:4DZOozjd
>>978
ストレージ圧迫させるだけの価値はあるか?ってアプリの評価聞いてるからアプリスレでいいと思うな
980SIM無しさん:2012/03/03(土) 13:48:56.34 ID:APLEx9Zn
latitudeってのが消せない
アプリ一覧に出るのに、マイアプリとしては出てこない
なんか鬱陶しいから消したいんだけど方法ない?
981SIM無しさん:2012/03/03(土) 14:12:15.67 ID:mp2QFZDp
root
982SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:21:02.43 ID:n5+hE+B/
ICSまてなくて
GN投げ売りに特攻してしまった
最高のガラスマだった
ありがとう
983SIM無しさん:2012/03/03(土) 15:38:05.31 ID:mzwy1QVE
>>982
朝鮮人に魂売る国賊め
死ね死ね死ね死ね死ね
984SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:09:05.72 ID:hg5OZ7Tp
HDにしようとしたが高いから安くなりそうなこれにしようかな
あずさって名前もかわいい
ただ2コアじゃないことだけが欠点だ
985SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:57:28.37 ID:dIy8Kjzs
キモっ
986SIM無しさん:2012/03/03(土) 16:58:21.78 ID:dIy8Kjzs
>>983
キモっ

>>984
考え直せ
987SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:19:43.30 ID:mzwy1QVE
大事な事なので
死ね死ね死ね死ね死ね
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/03(土) 17:35:45.52 ID:xQd5G2Nk
で、次スレは立てんの?
989SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:01:28.29 ID:JlPClzK3
>>988
よろしく頼む
990SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:10:30.47 ID:xQd5G2Nk
じゃ次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330765578/
991SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:27:28.66 ID:aL9shgQU
ウメ
992SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:28:08.08 ID:aL9shgQU
ウメ
993SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:28:26.65 ID:aL9shgQU
ウメ
994SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:28:46.20 ID:aL9shgQU
ウメ
995SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:29:02.18 ID:aL9shgQU
ウメ
996SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:29:22.31 ID:aL9shgQU
ウメ
997SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:29:42.12 ID:aL9shgQU
ウメ
998SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:30:02.18 ID:aL9shgQU
ウメ
999SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:30:18.84 ID:aL9shgQU
ウメ
1000SIM無しさん:2012/03/03(土) 18:30:58.89 ID:aL9shgQU
1000ならics確定
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。