docomo Xperia acro HD SO-03D Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。


■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×69×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
おサイフケータイ ○  ワンセグ ○  赤外線 ○  防水機能 ○
2SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:10:49.66 ID:NYOQTA+x
■docomo with series Xperia acro HD

「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などのお客様ニーズの高い機能に加えて、
国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。

HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/images/10_00-3.jpg
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/images/10_00-4.jpg

■発売予定時期
機種名          docomo with series Xperia acro HD
発売時期予定時期  2012年3月
販売チャンネル    全ドコモ取扱店


■前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326383967/ (実質part2)

■関連スレ
au Xperia acro HD IS12S Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327214163/
docomo Xperia NX SO-02D Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327043135/
docomo Xperia acro SO-02C Part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326202790/
3SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:11:19.79 ID:1D5In/Ho
>>1
4SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:22:37.51 ID:1D5In/Ho
Xperia? acro HD SO-03D プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=KtOHlxdh1Y4&list=UUUHT2KpKaFckOOgZeIcSBIA
5SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:50:38.52 ID:SRkDmH8p
なんでチップをTIにしなかったんだろう?
6SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:57:12.15 ID:8U0PloQa
発売時期が微妙だよな。悪くすると、他社の4コア新モデル群と戦うことになるんじゃね?
7SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:23:14.26 ID:SRkDmH8p
二月には銀河のクアッドコア搭載スマホとかHTCの新機種発表が噂されてるから微妙だな
8SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:25:34.56 ID:1D5In/Ho
>>7
銀河はワンセグ搭載してきたりするからまだ分からんとして、HTCはacroと直接競合するようなガラスマ出さねぇと思うんだが‥。
9SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:41:44.00 ID:a/JJSx/h
Galaxyは作りこみが甘い
HTCは問題外
10SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:45:27.27 ID:dOCounep
昨日auのスマホセミナー行って触ってきたけど、ブラウザーはふつうに使えた
特にかくかくしてなかったかな
画像多いサイトとか重たいサイトを見ると拡大縮小が少しかくつくくらいかな
カメラボタン長押しでスリープ状態でもすぐにカメラ使えるのがカメラ使う人には便利そう
ただ電源ボタンが小さいからスリープ復帰するときにちょっと押しづらい
まぁ、arcとかと違って横にしたのはなかなかよかった
11SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:53:37.83 ID:APa1JrdA
サイズ/重さの欄間違ってるから次スレから
126×66×11.9mm / 149g に修正してくれ
12SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:56:04.10 ID:6dcT+uzC
>>11
細かいことは気にすんな
13SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:13:37.73 ID:NYOQTA+x
>>11
ん すまん
14SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:23:29.35 ID:UKVQKZI4
´ω`)
15SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:38:57.06 ID:UKVQKZI4
´ω`)←149g
16SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:22:12.46 ID:9mfN7toi
ん?
17SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:32:06.87 ID:SRkDmH8p
重量級だな
18SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:53:08.05 ID:54D7B61h
尻ポケットに入るかね?

いやまあ入るだろうけど、邪魔じゃないかな、車運転する時とか?
19SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:56:34.20 ID:8U0PloQa
俺の場合、今使ってるiPhone4がたしか140gくらいだから乗り換えても重さはそんな気にならなそう。
20SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:59:47.86 ID:OsaEGUod
CPUのスペックや話題は良く出るけど、
PCでいうグラボにあたる部分の話ってほとんど出ないよね?
雑誌によっては「第何世代の〜」みたいに書いてあるとこもあるけど。
CPUばかり比較されるけど、グラボ自体がお粗末でクアッドコアが出揃ってきてももっさりしてそう。
それともPCほどは影響なかったりするのかな?


早くHD出ねーかな
21SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:02:05.52 ID:pMVA+O9i
グラボは1920x1080のH.264+AACなmp4が再生できればいいや
…せめて1280x720ぐらいはまともに再生してほしいな
22SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:10:47.87 ID:UAa4w7X0
クアルコムのチップって、グラフィック関連の回路載ってんだよね?
別々だっけ?
23SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:14:54.27 ID:a/JJSx/h
>>21
1280x720はX10でも余裕で再生できるが
24SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:18:46.79 ID:G2DxWmik
正直スマホにクアッドコアはゲームとかよっぽどのこと以外いらないよね
25SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:23:23.28 ID:X1ILbMy6
AMDのGPU載せましたよ的なことやってほしい
26SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:33:51.23 ID:HVg0y5dg
ソニーだけにCELL載せれば解決だよ
27SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:37:02.57 ID:baxrQ2Sj
こちらにもUSBホスト機能が有りなんでしょうか?
28SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:40:02.79 ID:nABGxdpz
>>24
マルチウインドウじゃないしな
デュアルコアで充分だと思われる
29SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:45:07.58 ID:QaIoBoxj
>>27
何に使うの?
30SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:51:51.83 ID:UKVQKZI4
´ω`)docomoモデル触りたいです
31SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:00:59.61 ID:UKVQKZI4
´ω`)←149g
32SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:01:38.00 ID:/4M2snb/
私も〜
33SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:04:21.27 ID:XPbjkCvF
>>1
サイズ間違ってるよ
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
34SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:04:47.44 ID:baxrQ2Sj
>>29
会社にあるモニターにHDMIでつなげて使いたいので
usbメモリーとか手軽にさせたら便利だなと思いまして
35SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:26:58.86 ID:SRkDmH8p
なんでdocomoは実機展示しないのか
36SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:39:12.23 ID:qx8ISZgQ
みんなは何色買うの?
37SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:40:58.02 ID:X1ILbMy6
白かな
38SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:41:22.10 ID:SRkDmH8p
サクラ
39SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:42:42.99 ID:OgKNcgMh
白が格好いいと思ったけど無難に黒を買うと思う
40SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:45:19.56 ID:uWv2UYft
サクラ
そのためにこっち買う
41SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:48:10.75 ID:zqFV0zH+
サクラかアクア どっちか迷ってる
42SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:48:49.13 ID:a/JJSx/h
Xperia acro HD LTEを待つ
43SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:49:04.83 ID:DI2fKoPt
アクアにする
44SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:08:39.08 ID:8rf0ePxE
アクアが欲しいからこれ待ってる
45SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:13:14.26 ID:UKVQKZI4
´ω`)アクア白黒で迷ってます
46SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:21:06.26 ID:V3w89mTs
ホームボタンとか戻るボタンはタッチ式?物理キー?タッチならほしいんだがなぁ
47SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:22:00.92 ID:UKVQKZI4
´ω`)タッチです
48SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:26:49.81 ID:uAGQljn8
実機見ないとやっぱ決められない
49SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:38:38.92 ID:wCo7lJM2
重いんだろうなコレ
50SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:44:05.42 ID:CM8vPgti
買うか検討中。買うとしたらスマホデビューとなるのだが、今のところ大きな不安は電池パックの出し入れ不可ってとこくらい?デザインも機能も個人的には気にならないがどうなんだろうか・・・
51SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:47:35.90 ID:Ogl+cO71
交換不可は対して気にならんけど
いざ交換するとなると手数料がいくらかかるのかが気がかりだな…
52SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:51:37.49 ID:f8g3mhc3
>>50
一緒にデビューしようよ(●´ω`人´ω`●)

>>51
5000円じゃないの
53SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:22:20.77 ID:oVU80lbH
>>20
ああいうのはほとんどSoCなんじゃね? つまり必要な機能を1チップ化しとる。
54SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:25:15.98 ID:a/JJSx/h
じゃねっていうか当たりまえだから。
SGXとかAdrenoとかあるだろ。
Snapdragonはそこが強いからXperiaでずっとデザインウィン取ってる。
Tegraとか相当ゴミチップ。
55SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:27:39.67 ID:Zq+/qwzf
モック置いてないから淀で青と白両方予約してきた

ちなみにサンワの画面シールの発売日が3月上旬になってるんだけど
本体発売も上旬で合ってるのかな?
56SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:29:09.66 ID:V3w89mTs
>>47
サンクス♪
57SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:34:08.81 ID:0SRlsDAU
MNPでも店頭で普通に予約していいのかな
58SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:36:25.29 ID:CM8vPgti
>>52
心残りとしては「ケータイは壊れてから変える」が基本だったから2年ちょい使ったと言えど壊れてないケータイを変えるのがなぁ〜。
59SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:49:07.38 ID:CM8vPgti
>>52
心残りとしては「ケータイは壊れてから変える」が基本だったから2年ちょい使ったと言えど壊れてないケータイを変えるのがなぁ〜。
60SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:52:43.06 ID:mWQUn7Lw
これ自体の不満はバッテリ交換不可以外ほとんど無いんだが、
オレが一番心配してるのは、Xi専用プランがさらに充実して、
FOMA契約が相対的に不利になってしまうことなんだよね。
ドコモ同士が無料だけならともかく、他社向けにも無料通話分を付けてきたり。
Xi契約で買うのは可能なんだろうが、それもデメリットあるし・・・。
FOMA→Xiへの移行を狙う以上、どんどん不利になっていく気がする。
最低限FOMAでもドコモ同士無料にして欲しいわ。

新製品として売るんだから、まだまだ追い込むなよ。
61SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:59:17.58 ID:OgKNcgMh
一年そこらでXiが充実する事はないと思うけどなぁ
エリアもサービスも機種も含めて
2年後あたりで良い感じになって選択肢入るって感じじゃないの
62SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:03:37.99 ID:o5DQ8IY8
サービスエリアもままならないのに
いきなりXiを主流にするとは思えないけど
まだ先の話だろ
63SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:12:52.41 ID:ZnAbuwmq
>>62
みんなしったかの無知ですから
64SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:20:23.15 ID:ClzmT5AT
そう思いたいのは分かる
65SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:20:32.84 ID:JmnYcWGI
>>60
この前ニュースで見たんだけど日本て諸外国に比べて断トツで通信料高いんだってね。

そこで今後ハイスピードとロースピードで料金体系を変えていくらしい。
つまり、スピードが遅くても構いませんって人は通信料が安くなる。

Xi専用プランが充実してFOMA契約が不利になることは無いと思う。
通信エリアも狭いしまだまだですね。
新しいもの好きは対応機種買っちゃうのでしょうけど・・・。
66SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:28:02.33 ID:Z+352igv
4.0じゃないから下部ボタンはまだ物理キーかと思ってたらタッチ式なの!?
だとしたら嬉しいなぁ
67SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:43:44.03 ID:EVywKJiG
>>65
その代わり電波の繋がり易さは、ソフトバンク以下だけらしいけどね。
68SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:44:01.78 ID:WcLVtK65
LTEじゃないとって言ってるお方は・・・

痛いなw

すぐに通信エリアが整備されて使える訳ねーだろ!
69SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:45:12.52 ID:3s6vdcVS
>>65
高いのは通信品質が良いからな
AT&Tなんか都市部以外は禿よりひどい
70SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:46:37.90 ID:jl+uquDD
さすがにXi端末を買うのは早いと思う
家はXi圏内だけど、電池持ちやらXiと3Gの切り替えとか
そういう面で便利になってから買いたい
71SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:49:56.52 ID:4K1g0oUw
切り替えできると混雑時に3Gから追い出せないからな
72SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:00:34.38 ID:AfoY7t8x
3月の頭に出るなら待つんだけどなぁ
73SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:11:02.86 ID:4ICcPrBM
>>63
田舎だけど駅まで3km位の閑静な住宅街なのでエリア内ですが呼びましたか?
74SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:17:34.95 ID:4K1g0oUw
駅まで3kmとか偽田舎乙
75SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:24:36.79 ID:4ICcPrBM
>>74
適度な田舎だよ手前味噌だけど13歳年下の嫁のめしがうまい良い所だよ
76SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:38:30.63 ID:EVywKJiG
>>60
FOMA契約が不利になる?
意味がわからんな。
77SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:46:14.96 ID:fL/FHeXI
うち駅から3分だけど県庁所在地にXiが来るのすら春だ…
うちまではまだ一年以上来そうにない
78SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:55:58.54 ID:OyG69ofQ
lte積んだあいぽん獲得するために頑張りそうな気がしないでもない
79SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:00:42.27 ID:ndvCgIb1
何でワンセグの録画ができないの?
80SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:23:03.59 ID:QpPl4ZQm
スマートフォンのカメラを評価するスレより

951 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/22(日) 22:10:17.86 ID:QncjoeDQ
Xperia S/NX

サンプルビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=17bjx2Wzmg8
サンプルフォト集
http://www.xperiablog.net/2012/01/16/xperia-s-12mp-camera-first-photo-samples/


81SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:32:20.69 ID:ZfUfWe/6
>>65
月に10GB以上の通信する人にとっては、安くなるよ

自分は1GB程度なので、下げて欲しいところw
82SIM無しさん:2012/01/23(月) 06:29:04.49 ID:mXunfcko
まだかなまだかな〜♪
83SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:18:11.78 ID:aS9YccQ+
Androidマーケットのmora tuchの
レビュー見たら酷いな。
使わないのに毎朝更新通知来て他の表示の邪魔をするらしい。
それでアンインストール出来ない。
レビューが悲鳴みたいでほぼ全員が最低評価。
曲も少ないらしく一曲400円だとか。
Xperiaにはプリインストールされてるみたいだから買う前に良く検討したほうがいいみたいだよ。
特に毎朝の更新通知が精神的に参ってる人が多いみたい。
84SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:23:42.30 ID:aS9YccQ+
マーケットのレビューはPCブラウザからでも見れるから一度見ておいた方がいいかも。
とにかくmoraのサービス自体使う人居なくなるんでは?と思われてしまうほどの悪評てすよ。
ドコモやソニエリの人はあれ見てるのだろうか?
85SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:30:31.93 ID:aS9YccQ+
こんな悪評なアプリ見た事ないよ。
これドコモがアップデートで削除出来るバージョンに入れ直さないと駄目だろう。
86SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:32:50.28 ID:CtnU5kps
新手の荒らしか?
マケの更新通知OFFればいいだけだろ
俺の端末じゃ一度も出たことない
87SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:39:07.81 ID:aS9YccQ+
なんだそうなのか。
だったら、欲しいなぁ。
88SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:50:58.12 ID:qviq3CGj
実機はいつ頃DSに出ますか?
89SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:23:47.35 ID:jdoTJ9fR
>>86
マケの更新通知って個別にオフできたっけ?
まとめてだと他のも来なくなるのが困る
90SIM無しさん:2012/01/23(月) 09:29:46.68 ID:rkx5TGl1
´ω`)docomoモデルの艶消し加工が不吉ですね
コーティングされていないと、長期間使用による手油付着でテカり始めます
しかもカバー装着をしたままだと充電できず、充電する度にカバー脱着となると、
カバーと艶消し加工部分が擦れてしまい傷だらけに
91SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:07:17.58 ID:Ugs0v4Xd
マット加工てコーティングされてないわけ?
92SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:27:41.82 ID:rkx5TGl1
>>91

´ω`)この記事の写真を見る限り、ツルっとしたコーティング加工はされていませんね
わずか数時間展示しただけで手油だらけになっています 艶消しなのに部分的にテカテカしています
http://takapprs.net/tech/archives/2012/01/xperia-acro-hd-so-03d/
93SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:14:29.28 ID:cLAXmkz4
>>89
mora以外に3つくらいしかアプリ入れないならともかく多くの人は沢山アプリ入れるでしょ
どっちにしても更新通知しょっちゅう来るし……
94SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:26:52.03 ID:KGp3ukLe
コーティングされてないわけないだろ。
馬鹿が素人目で何寝ぼけた事いってんのか。
95SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:33:08.78 ID:EVywKJiG
>>92
艶消しで
ツルッとしたコーティング?
意味不明

テカってくる可能性はありそうだけど、毎日使ってれば、ある程度は仕方がないと思うんだけど?
96SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:04:55.58 ID:Me/HR3Al
艶消しはテカってきてマダラになるんだよな。
マウスなんかもそうだろ?
97SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:07:46.46 ID:Me/HR3Al
手油でテカるって意味でなくて
素材そのものがツルピカになってくるって事
98SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:51:57.13 ID:3X0PmtHn
言いたいことはわかったわ
俺のガラケーもマットだったけど、テカってきたわ

ただガラケーてほとんどマットじゃないか
つまり気にしすぎ
99SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:56:25.14 ID:zO24pXm2
防水だけど水の中で写真撮れるよね?
ちゃんと写るかな?
100SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:32:40.76 ID:C7aMPDWg
生活防水程度に捉えておいたほうがいいんじゃないの
101SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:34:07.92 ID:f1Jy5OpQ
インカメラがあることに今初めて気が付いた

acro使いだが待つか変えるか迷うなぁ
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 16:11:54.38 ID:0WrDsDJv
みんな何色買うの?
何気にピンクがオレンジっぽくて、♂でも持てそうな気がするけど、どうだろう。
103SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:19:07.49 ID:SVEy/eI+
迷ったけど青にした
104SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:21:49.33 ID:/OZzoxQC
白にしたい
105SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:25:30.54 ID:rkx5TGl1
´ω`)キーボードのキー部分のテカり具合を参考にすると
濃い色よりも薄い色のほうがテカりや磨耗が目立ちにくいですよね
その分、手垢汚れが気になりますが
そんなわけで白にガラスコーティング剤を塗布して使用したいです
106SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:43:07.90 ID:2nd+Gnin
黒にしたけど青にしてしまいたいと悩んでる
107SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:57:38.42 ID:L05Ar5V6
>>96
なるね
PCのEnterキーとかね
108SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:01:00.35 ID:L05Ar5V6
黒予約したけど昨日白に変えて来た
いったんキャンセルして再登録って形になったみたいだけど怖くて何番目になったか聞けんかった

黒は1番目だったが・・・・50番目とかなってたら嫌だなぁ
逆にやはり俺一人だったら店員も「あいつ発売日も決まってないのに必死だな」って・・
109SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:04:18.66 ID:EVywKJiG
自意識過剰
110SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:23:53.25 ID:tCdgPiXY
テザリング対応してるよね?
テンプレに入れてもいい気がする
111SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:29:10.94 ID:4K1g0oUw
moperaでテザリング非対応って言うのはなんでなの
112SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:30:40.27 ID:ThP/GHqF
値段を高くできないから。
113SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:34:25.38 ID:GJ1Z9nl2
テザリングって何?
114SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:36:16.48 ID:HP6doEHF
端末をルーター化して他の端末をインターネットに繋げたりすること
ハシゴになるわけだ
115SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:37:30.68 ID:4K1g0oUw
>>112
なるほど
116SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:40:59.82 ID:cBg2KIrB
>>60
FOMA機種使っててもXiプラン契約できるからなんの問題もない
117SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:42:30.70 ID:mN+6wTBj
友人がDSで働いてるから「発売日わかる?」って聞いたら「3月上旬で調整中」だと言われた
118SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:45:07.89 ID:yDccD9cW
VITA持ってるけどデュアルコアじゃさすがにここまでヌルヌルには動かないんだろうな
119SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:56:25.60 ID:ndvCgIb1
ワンセグ録画できないんか
ちょっとがっかり
120SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:12:07.47 ID:FfO3ZhXv
3月上旬だと嬉しいけどきっと月末になるんだろうなぁ
121SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:37:33.56 ID:GJ1Z9nl2
>>114
理解。ありがとう。
122SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:56:40.68 ID:mN+6wTBj
auの誰でも割の更新が2月だから最低でも3月上旬には発売してもらいたい
123SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:27:14.04 ID:3iziLXVG
au版買えばよくね?
124SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:54:57.44 ID:lliiPYAg
ペリアロゴ最後だから買いたいけど、いまいちなんだよなぁ。
夏ぐらいにICS載せてたペリア出ないの?
125SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:56:24.61 ID:EVywKJiG
>>124
アップデート予定なんだけど
一応
126SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:58:44.08 ID:nytBTz/a
しかしacroHDより先にICS載せたXperiaの新型が発売されたりしてな
127SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:22:32.38 ID:k8L88fTB
>>125
d

やっぱり冬あたりですかねぇ
128SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:24:03.34 ID:9raq60p1
秋淀情報だと3月中旬だそうです。
店員は実機触ったらしく色々教えてくれました。
DOCOMOのスマホラウンジに今日からモックあるって聞いたんですが触ってきた方いますか?
129SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:27:04.77 ID:EVywKJiG
>>128
スマホラウンジのホームページでは、そんな情報ないけど、どこ情報?
130SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:40:51.65 ID:6h97aWBx
ビック有楽町で予約したけど、20番台だった。
予約少なめなのかねえ
131SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:42:18.25 ID:9raq60p1
>>129
秋淀の店員情報です。
モックまだなの?と聞いたら、置いてるのは、ドコモラウンジだけ(秋淀にはまだ出せない的な)という話でした。
132SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:43:46.14 ID:EVywKJiG
>>131
それNXと勘違いしてる
133SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:47:59.22 ID:bIGLqiq+
人気ないなら当日飛び込みで普通に買えそうだな
134SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:59:25.03 ID:9Affq2xA
初期ロットなんて怖くて買えんわ
135SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:14:40.45 ID:JmnYcWGI
NXですら2月発売予定なのにおまえら必死すぎ!!
そんなに焦らなくても初期ロットに手を出すのは馬鹿とマニアだけだからw
136SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:28:39.48 ID:6bDbxG3r
初スマホで初期物に手を出す予定
黒予約した
ま、なんとかなるでしょ
137SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:48:24.73 ID:4rvPk4Fo
   ┌―――┐   そこのあなた!
    |____|    今すぐSecurityGuard(セキュリティーガード)に登録しないと大変です!
   =|=========|== SecurityGuard(以下SG)に登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の
   | \  /│   情報が他人に見られてしまう恐れがあります!
  ┌|-(・)-(・)-|┐
  └|    〇   .|┘  SGは誰も利用していて、最早2ちゃんねるでは常識となっています。
    | __|||||_ |   2004年度での2ちゃんねる統計記録によりますと実に90%以上の
    | \__/ |   利用度を誇っています!あなたも今すぐSGに登録する事をお勧めします。
   |    |||||   |
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン(フュジャネイザン)と読みます。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
138SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:03:24.19 ID:2nd+Gnin
>>136
(゚∀゚)人(゚∀゚)
139SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:34:38.76 ID:WSvbRn5I

>>137

まだこんなことしてる奴いるんだ・・・

アホだな
140SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:43:46.37 ID:vA699Uhw
>>128
ラウンジには無かったねぇ・・・
変わりに本日KDDIのデザイニングスタジオで触ってきたよ。
おっさんにやさしく説明してくれる、女性スタッフが素敵でした。

発売時期は、その場のスタッフの資料によると
KDDIの方は中旬出す予定だそうなんで、DOCOMOも大して変わらないんじゃないかと。
さすがに大きくはずらさないかと。

白、黒、ピンクがあったけど、
・白 パールを砕いたような細かい輝きのある混色白だけど傍目には真っ白でてっかてか。
手に油があると、触った指紋付くんじゃないかな。目立ちはしないけど。

・黒 マットでカッコいいし、すべりにくく持ちやすさにも寄与するけど、
その分これ削れてくるんじゃね?ッて感じの素材。

・ピンク てっかてかで白のベースをピンクにした感じの砕いたパールを混ぜられた混色ピンク

これ買うなら黒かな・・・。
NXの方がデザイン的には大人っぽい。男性的。
白、ピンクはパール調の印象から女性っぽい感じを受ける。
141SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:46:10.10 ID:vA699Uhw
あ、それから、黒は、ちょっとつめで引っかいていしまうと灰色のスジが残る。
ちょっと素材が柔らかすぎる気がする。
142SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:47:41.17 ID:N/JstE2a
acroと一緒だろ
143SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:59:03.33 ID:eFQya68K
>>142
全く同じではないかもしれないけど、変わらねえよな。
144SIM無しさん:2012/01/24(火) 03:43:30.40 ID:gex//QHa
>>140
docomoの青赤はマット加工
auの赤とは違う
145SIM無しさん:2012/01/24(火) 03:50:18.62 ID:iGxzT5hm
スマホラウンジに早く置いてほしいな
146SIM無しさん:2012/01/24(火) 04:30:20.71 ID:gex//QHa
docomo青は光沢使用だった
訂正
147SIM無しさん:2012/01/24(火) 04:59:07.52 ID:z59R8kx4
>>146
え???まじでOrz
148SIM無しさん:2012/01/24(火) 05:03:15.72 ID:mcR4j4ao
>>146
え?
149SIM無しさん:2012/01/24(火) 05:20:20.84 ID:2CaiOp0D
釣られすぎ
150SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:05:12.36 ID:XRf2gSzF
>docomo青は光沢使用だった

´ω`)他のdocomo、acroHDモデルと違い、艶はありますが
ツルツルではないと思います、油汚れやひっかき傷からは逃れられないと思います
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/19/xperia/images/018l.jpg
151SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:07:02.32 ID:KmdiBfQE
>>149
´ω`)←この顔文字なんなんだよ?イライラすんだけど?
152SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:08:49.84 ID:OOTf7rQf
>>151
´ω`)せやな
153SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:11:03.15 ID:N/JstE2a
>>151
´ω`)ん?ん?
154SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:22:27.61 ID:O+TyN9Ek
ええ?
155SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:28:10.95 ID:nArq1W8q
死ね
156SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:49:51.90 ID:XRf2gSzF
´ω`)←149g
157SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:56:18.28 ID:gex//QHa
http://kunkoku.livedoor.biz/lite/archives/51990978.html

マット調で落ち着きのあるブラック、ホワイト、ピンクで、
ブルーだけは、金属の質感を活かした光沢が感じられる。

ブロガーミーティングの記事だけど
158SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:59:32.88 ID:VbZG+YqV
3月初旬くらいに富士通の4コアが5月発売予定とかって発表されたら皆はどうします?それでもSO-03D買います?
もちろん4コア、おサイフ、ワンセグ、赤外線付きのAndroid4..0
159SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:01:09.13 ID:D1gbKv7N
富士通wwwww見える地雷wwwwww
160SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:02:27.22 ID:OOTf7rQf
ていうか2月1日に春夏モデル発表なんだろ?
161SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:06:24.53 ID:JY7Y0PMi
夏モデル発表のタイミング早すぎやしないか
162SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:06:43.67 ID:RBugNluc
春の追加モデルのひとつを発表するだけだろ。
docomoの夏モデルは5月に発表でしょ。
163SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:16:22.21 ID:gex//QHa
2月1日にdocomo春モデル追加発表
Xperia二つとF-07D?

28日からWMC2012
Xperia、ギャラクシー、富士通?その他
164SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:24:03.66 ID:JY7Y0PMi
>>163
2/1になんで再発表するんだよw
165SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:27:38.48 ID:/mc4YdY2
>>164
docomoからXperiaの正式な発表てあったっけ?

海外でメーカーが発表したのを、国内でキャリアが発表し直すのはよくあることでしょ
166SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:32:41.02 ID:JY7Y0PMi
>>165
発表ないものが、なんで公式HPに載ってんだよw


167SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:36:30.48 ID:RBugNluc
新ブランドの発表だからXoeria,、Garaxy、ARROWSでは無いんでね。
168SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:37:38.71 ID:uW90NtNp
欲しい時が買い時
169SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:44:18.69 ID:H8881ITT
NTT docomo 2012春(追加)モデル
 ARROWS F-08D
 MEDIAS ES N-05D
 P-04D
 P-05D
 GALAXY ? SC-05D
 SH-06D
170SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:50:04.18 ID:JY7Y0PMi
そんなに端末だして来ないと思うけど
171SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:52:27.89 ID:VbZG+YqV
>>165
2012年1月10日 「Xperia acro HD SO-03D」発表
2012年1月10日 「Xperia NX SO-02D」発表
http://www.nttdocomo.co.jp/info/product/index.html
172SIM無しさん:2012/01/24(火) 09:53:08.55 ID:OOTf7rQf
新ブランドか…

ブランド=会社名
ブランド=新しい頭文字の機種

どれなんだろうな
アップルだったら嬉しいけど
173SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:09:50.41 ID:XRf2gSzF
´ω`)iPhoneが出ても防水じゃなければいりませんよね
174SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:10:49.63 ID:UUjY/RbQ
情弱スレやのぉ
175SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:13:46.39 ID:OOTf7rQf
>>173
´ω`)ジップロックもあるし、それこそ防水のこれがあるからそこはいいだろ
176SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:16:54.29 ID:kDabatMv
>>172
社名じゃなくて商品名じゃね
スーパノヴァ SN-01A
Tegra3のクアッドゥコアとか
177SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:18:20.41 ID:OOTf7rQf
>>176
商品名かぁ
クアッドゥコアとか胸が熱くなるな
178SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:22:01.06 ID:UUjY/RbQ
>>176
そこは社名だろ
179SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:40:28.04 ID:xnpB3Gax
基本的な動作はNXと同等くらいと考えていいのかね?
180SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:42:58.13 ID:VbZG+YqV
>>177
小さなゥはどうでもいいだろ
181SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:56:51.12 ID:hbB2A9X2
新ブランド:Windowsphone
182SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:23:29.74 ID:2v9RPiEw
ここまで忘れ去られてるモバキャスがかわいそうでならない
183SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:14:33.16 ID:Px/DDfhJ
WP確かに空気だな
184SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:14:56.58 ID:VFPiQ3yC
この端末ぶっちゃけソニタブより性能上だよね
185SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:29:13.25 ID:cZTHJkNn
とりあえず2月の発表まで様子見が正解だな。
186SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:47:31.52 ID:VOe9uQpT
置くだけ充電には対応してないの?
187SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:27:18.66 ID:hzUrI4L7
>>158
もちろん買う。なんでも入ってりゃいいと思ったら大間違い。
188SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:39:04.48 ID:pN6OAHTp
今年はこれ買って、来年新チップ出たらLTEに買い替える
189SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:58:35.94 ID:BKPrUJwU
そ2の月割り借金が終わる
来年7月ぐらいには、どれぐらいになるのだろうか?

その間に新機種がまた出たりするんだろうね・・
190SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:21:45.51 ID:XRf2gSzF
´ω`)auモデルとdocomoモデルを入れ替えて欲しいです
ツヤツヤでテカテカや油汚れ知らずになりたいです
191SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:24:09.33 ID:XRf2gSzF
´ω`)auショップ店頭では触れるようですね

http://ameblo.jp/povtc/entry-11143425722.html
192SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:29:49.44 ID:8+ySCXNK
ステマだな。
193SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:31:12.35 ID:H/12ci9n
NXって残念な新発売だな
194SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:32:21.57 ID:ZUL4KCMv
ドコモのとauのってどこが違うの?
195SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:35:01.59 ID:RoOlcYHL
>>194
196SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:36:30.22 ID:ZUL4KCMv
色以外違いがないのか・・・?

どっちの方が使いやすいんだろ?
197SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:37:10.60 ID:JY7Y0PMi
>>194
テザリングなし
198SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:37:45.34 ID:RoOlcYHL
>>196
ない
あとはdocomoとauの通信方式の違いや料金プランじゃね
199SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:40:31.22 ID:ZUL4KCMv
そうか、テザリング以外違いはないのか・・・

安い方にしよう
200SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:42:39.57 ID:RoOlcYHL
>>199
あとはauは通話中にネットできないとかそれくらいだな
201SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:56:25.43 ID:ZUL4KCMv
通話中にネットなんてしないから大丈夫だな
202SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:04:35.71 ID:RoOlcYHL
>>201
だな
よく通話中に調べたりできないじゃん!とか言ってるヤツがいるが、使わないだろ

だから安い方で選ぶべきかと
電波も両方ともいいしな
203SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:06:28.46 ID:ZUL4KCMv
実機見て決めることにするよ
204SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:08:02.89 ID:ZUL4KCMv
あとは料金

変わらないんだったら安い方がいいし
205SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:34:02.77 ID:XRf2gSzF
>ステマだな。

´ω`)←が笑っているうちに誤解はやめてください
206SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:50:53.14 ID:KmdiBfQE
>>204
だまれこのウンコが
207SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:21:18.68 ID:H8881ITT
「MEDIAS ES N-05D」を発表
208SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:30:16.94 ID:pBi/2+kb
´ω`)ぬるぽ
209SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:31:09.63 ID:JjZX/Onv
>>208
しね。割とマジで!
210SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:40:42.75 ID:/mc4YdY2
>>207
電池持ち悪すぎだろ

薄型ばかりなんで気にするんだろうな
211SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:41:56.51 ID:VbZG+YqV
>>202
まぁ多少はあるかもしれんけどね
ほぼ無いと断言していいと思う。大体掛けなおしてもいいわけだし
212SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:45:58.65 ID:JjZX/Onv
>>210
なんか勘違いしてるよなw
薄ければ良いってもんじゃない。
213SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:46:53.01 ID:XRf2gSzF
`ω´)
214SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:50:13.73 ID:JjZX/Onv
>>213
しね
215SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:51:16.86 ID:N/JstE2a
>>208
´ω`)ガッ
216SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:56:40.23 ID:VbZG+YqV
>>181これか

ドコモ、Windwos Phone搭載スマートフォンを来夏以降発売の予定
http://www.datacider.com/10191.php
217SIM無しさん:2012/01/24(火) 17:04:06.78 ID:N/JstE2a
WindowsPhoneはすぐ無くなりそうだけど
タブレットのほうはPCと変わって行きそう
218SIM無しさん:2012/01/24(火) 17:04:47.02 ID:uILS5zoB
サムスンの新しいOSじゃね?
219SIM無しさん:2012/01/24(火) 17:43:47.53 ID:w9ZTng1p
>>198
えと、ドコモ版はUMTS_BC9が使えそとか
au版はUMTS_BC1だけはイケそとかあると思うんだけど…
220SIM無しさん:2012/01/24(火) 17:54:04.68 ID:cSp6fEVy
>>206
糞野郎がうんこと罵るってwwwww
221SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:16:49.57 ID:GYaEtFpc
1日の新ブランドってモバキャス関連みたいね。
222SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:18:22.30 ID:XRf2gSzF
´ω`)acroHDもあと10g軽ければかなり違ったと思います
女性の方が持つには少し重いですよね
223SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:19:31.43 ID:iGxzT5hm
ワンセグもフルセグもモバキャスも見れるようになるの?
224SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:39:28.01 ID:jtCtCcZo
予約した人いたら教えていただきたいのだが
いつくらいに入荷といわれた?
4月になるようだったらNXにしようかと思ってる
225SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:52:13.24 ID:YoNLyBzX
www
226SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:58:30.95 ID:5XddTqCh
ドコモ新サービスの予想
ドコモ限定の韓流ドラマが見れる(※有料)その名もドコモ3.0
227SIM無しさん:2012/01/24(火) 20:08:30.12 ID:qeA8UrQR
>199 spモードが糞なのも念頭におけな
228SIM無しさん:2012/01/24(火) 20:32:51.43 ID:9H0t8pd4
3月8日までに発売してもらいたい
229SIM無しさん:2012/01/24(火) 20:54:09.73 ID:9H0t8pd4
>>224 三月上旬(群馬県の
某家電量販店)
230SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:18:32.20 ID:QiDnA+Tu
風邪ひいた
だるいよ
231SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:26:21.85 ID:mR4qKHAL
ワンセグ○と謳ってるくせに
録画自体ができないのがイタイ・・・
232SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:29:21.48 ID:R6atjSTN
ワンセグの録画って何に使うんだよw
233SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:30:12.82 ID:ddwj3Da2
こんだけ解像度が高いと普段利用してる画面と
ワンセグの糞解像度との差が激しすぎてアレだなアレ
234SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:47:23.33 ID:Xm3SZyYf
>>230
ワンセグ録画していつ見るの?
そんなテレビ見たいなら家で見ろよw
235SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:50:14.66 ID:mR4qKHAL
金曜ロードショーや日曜洋画劇場などの映画を録画して
通勤中に電車の中で観るんだよ。
車通勤してる田舎者にはわからねーかw
236SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:53:28.80 ID:ddwj3Da2
ここまで色んな方向でツッコミ待ちなレス久々に見た
237SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:05:24.03 ID:TtaaRxtX
>>235
おでかけ転送ついてる機種買えばいいだろw
つか電車の通勤中にそんなの見てられるのかよw
238SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:08:15.29 ID:8+ySCXNK
>>205
図星かよ。
239SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:08:24.49 ID:jYJTUGGH
堂々とノーパソでアニメの動画を見てるおっさんをみかけた事ある
キモい通り越してすげーと思った
240SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:10:56.81 ID:xNTOSs22
車通勤してる田舎モンだけどレンタルDVD借りてきてカーナビで見たりするよ
録画したやつはDVDに移したりCM入ったりして煩わしい
241SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:13:04.57 ID:Xm3SZyYf
>>234
それ田舎者が通勤がマイカーでドライブだぞって自慢してるのと変わらない。
242SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:17:26.76 ID:WC8JK1er
>>239
電車の中
スマホやタブレットでアニメ

都内だとあまり珍しくない

秋葉原辺りならこれはノーマル
243SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:26:27.08 ID:WbDdsmMF
予約しないと当日買えないかな?
244SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:26:32.87 ID:/opeggMr
おでかけ転送も使えないのが混じってるなw
普通そこまでテレビ好きだったらレコーダーの一台や二台持ってるだろ。
245SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:31:17.16 ID:lWtSWhWG
おでかけ転送自体今更だがな
仕事忙しいから移動中にSlingboxでライブ中継とか録画しといた奴観てるわ

他にもガラケー脳は
BT→トランスミッターとかな
246SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:31:36.90 ID:HO6W6s/s
満員電車の中
スマホやタブレット、新聞、すごく邪魔。
247SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:35:18.85 ID:bEjzoTu4
新聞は邪魔だな、うるさいし
248SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:37:15.30 ID:g/KpcAQt
>>246
ガラケーの方が長くて邪魔でしょw
249SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:39:52.83 ID:XTcCpQKw
電車の中では瞑想でもしてなさい
250SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:46:42.69 ID:no6L7nZG
>>248
サイズはともかく、出荷時デフォ設定のボタン音消してないジジババ(ババアが多い)に出くわすとイラっとくる
251SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:49:29.05 ID:g/KpcAQt
>>250
きっとあの音は聞こえてないんだと思う。モスキートトーンなんだよ。
252SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:55:12.80 ID:3nphVC6N
>>240
脇見運転してるってこと?立派な道交法違反(安全運転義務違反)だから
253SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:59:06.28 ID:V3wgPAXs
糞スマフォなことに目を背けずにエクスペリアのお話してなさいな
254SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:03:15.04 ID:hnyxDBN9
ワンセグ録画できなのか・・ないよりはあったほうがよかったが。。

xiがないのが気になるが、まだxiは気にしないでおkのレベルでしょうか?

xiあれば、デザインは面白くないが買い換えていたかなと思うが、
今回ないから悩んでます これもあったほうがよいかなと思ってる
程度なのですが
255SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:14:29.24 ID:herp0fd2
>>254
Xiは確かにエリア内にあるなら爆速で是非利用したいが、
他の端末を見る限り、現状では電池の消費がハンパなくきついので
2年後ぐらいにXi端末に切り替えるぐらいでちょうどいいとおもいますよ
256SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:22:24.30 ID:+ySqnAgO
Xi利用したいほどのことがあれば普通はwifi使うしね…
257SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:26:43.11 ID:xluyLMWN
うぃふぃ使えば通信料かからないんだろ?
258SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:32:07.26 ID:okvoRYon
>>243

もう予約しても発売日には買えないなw
259SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:46:06.58 ID:X6aiSbcm
これこそステマか
260SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:50:59.12 ID:X6aiSbcm
>>254
俺は爆速ほど速くみえなかったけどな・・・・
261SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:52:34.00 ID:M/Rck44u
>>254
電池消費がヤバイ
都内ですらエリアが微妙

エリア腹結構早いペースで増やしてくから機種を買って待っててもいいけど、
電池消費に関しては擁護できない

今後使われるであろうチップはLTEをオンオフできるようになるらしいので、それ以降をおすすめ
262SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:55:29.89 ID:7jnlCFX9
まったく知識なくて申し訳ないんだが、xiとwifiはどっちが速いんだ?
263SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:03:16.29 ID:X6aiSbcm
光でつないでるwifiだったらwifiの方が速い
264SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:06:18.87 ID:M/Rck44u
>>262
wifiは無線LANの規格
簡単にいえばネットの固定回線を無線で飛ばしているだけ
それ自体は100Mくらい出るけど、そもそもの回線のスピードによって変わってくる
例えばフレッツ光のマンションに入ってるうちは20Mくらい

新宿ヤマダでXi使ったら10Mくらいだった
ちなみに3Gは1Mくらい
265SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:13:44.03 ID:X6aiSbcm
フレッツ光戸建タイプで
wifiを802.11nで繋げれば、かなり速いと思うけど
266SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:18:13.81 ID:eJd2bhu0
あまり知られてないけどLTEはアプデで対応予定
267 ◆Tgn.R9Ekl2 :2012/01/25(水) 01:19:06.38 ID:VFxF3TQP
無理だよ
チップの問題だよ
268SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:31:35.55 ID:FC40peWU
なんで林檎はあんなにヌルヌル動くのに、03Dはカクカクなんだろう…
CPUの問題?androidというosの問題?プログラムの質的な問題?
(galaxy s2がヌルヌルしてるんでCPU ?)

vitaはヌルヌルだったから期待してたんだけど、動画見て少しションボリした
ま、買うんですけどね
269SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:35:37.55 ID:meiHaKdT
iphoneって人間工学的に上手くぬるぬるさせて誤魔化してるんじゃなかったっけ
270SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:37:50.91 ID:KHc47c6r
iPhoneはエフェクト多用で実際は遅いからクソ。
271SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:39:03.66 ID:n8OSd3R+
SH-01Dのガガガが直ったらしい。

SO-03Dとどっちを買うべきか迷っている。
272SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:49:12.47 ID:VoCx+7he
>>271
自分がいるw
カメラが綺麗な方を選ぼうと思ってる
273SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:01:15.16 ID:FC40peWU
そうなの?
でもあのヌルヌル感は誤魔化してるとしても、ストレスとして感じないから羨ましいな
274SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:01:29.43 ID:NUqjVdX6

>>271 俺もだw

>>272
カメラはイマイチらしい
SH-01Dの光学手ブレ補正は魅力的だね
275SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:08:13.01 ID:M/Rck44u
>>271
カタログスペックだけど
内臓メモリ
CPU
バッテリー
AQUOSが勝てる部分ないと思うんだけど
276SIM無しさん:2012/01/25(水) 04:29:01.82 ID:Tk/IM9+Q
277SIM無しさん:2012/01/25(水) 05:22:24.22 ID:Wdi+W0I7
>>243
DSで予約が始まったらそこで朝一ですれば必ず買える
他は店で聞いてみないとわかんない
278SIM無しさん:2012/01/25(水) 06:26:26.47 ID:/gfpqY8o
>>275
インカメラと液晶ガラスがドラコントレイルなところも。
279SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:21:53.13 ID:ZNrucrd6
>>278
ガガガは出ないよな
280SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:25:03.61 ID:3oQIeFMr
2月4日予約開始らしいけど02だけだろうな。
281SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:06:35.78 ID:RTgeq9FL
シャープはスペックは良いけどアップデートとかジャーマンするからなー…どうしよかっな。
282SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:25:33.06 ID:pAA1q/Cq
>>268
GPUとかグラフィック性能の違いじゃない?
確か銀河とiPhoneは同じ系統のGPUだったはず。
283SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:42:15.32 ID:sqjZRabU
>>277
ダウト!
ソースは俺

去年アローズXを当日朝一で予約したら
年内はもうムリですって言われたぜ

DSといえども裏で仮予約取ってる
284SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:54:11.04 ID:t6mH14ge
SH-01Dの良い点は画面サイズが大きいのに軽い、ワンセグの録画ってところかな。

>>281
しかしながら、それはXperiaと言えどもwithシリーズだし、こちらもdocomo次第になるんじゃない?
285SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:01:02.84 ID:DZ8Lo+Tj
NXがアップデートする時に
この機種も同時にアップデートする感じだと思うから心配ないだろ
286SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:30:40.92 ID:7Ju/7Xv9
>>282
iPhoneやGALAXYは描画犠牲にしてフレームレート確保
逆にXperiaはフレームレート犠牲にして
描画待ちにさせないという
描画方法の違いじゃないかな?
ブラウザの挙動を見るとそう感じる
287SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:37:40.30 ID:M/Rck44u
SHARP擁護の人は皆単発なんですが、何ででしょう?
288SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:54:55.17 ID:VoCx+7he
今のところacroHDの話題があまりないんで…
289SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:16:26.09 ID:zxTyRqZ+
>>283
それ糞店
まともなDSはそんな事しない
290SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:17:22.63 ID:kswgh9uu
SHARPと富士芝ならSHARP選ぶだろうけど
ソニエリとSHARPでSHARP選ぶかね?
ガワしか見ないんかね?
291SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:33:24.94 ID:GeIEI5wQ
発売日が遅いのが問題
シャープ買っちゃおうかなって気になる
292SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:37:49.55 ID:ECkMRc5x
>>268
ソフトっていうかOSの問題
iPhoneのiOSはGPUアクセラレーション対応してるから描写はヌルヌル
アニメーションの見せ方がうまいってのもあるけど
Androidは4.0(ICS)から対応
293268:2012/01/25(水) 14:53:43.11 ID:FC40peWU
>>282,286,292
なるほど。GPUとOSですか
この機種も4.0からヌルヌルになると期待し、購入することにします

過度に期待するとダメージあるので、まあ程々に期待(^_^;)
294268:2012/01/25(水) 14:55:53.09 ID:FC40peWU
よく考えると、今2.Xだからまだまだ先かー
この機種では希望なしですね…

好きだから買うけどw
295SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:56:20.39 ID:RTgeq9FL
3月上旬発売だとするとDSでの予約は2月下旬かなぁ…はよ欲しいわ
296SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:00:01.43 ID:3C5J1gsJ
>>294
2.3の次が4.0だぞ
むしろこの機種が4.0にならなかったら叩かれるくらいのこと
297SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:02:54.63 ID:wtrYI7a6
>>296
2の次は3じゃないですか!!1111
298SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:04:00.86 ID:GtyrKLv/
情弱ばっか
299SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:07:56.49 ID:VFxF3TQP
スルーで
300SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:16:56.20 ID:IBJMvKdw
ワンセグ必須って人は1日何時間ワンセグ視聴してるんですか?
301SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:30:04.23 ID:mBfxx8Mv
くだらんな
302SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:50:47.93 ID:HE/hfuuj
SHとSOの2択になるわな。
FのμがシングルじゃなかったらFもエエかなと思っとったけど。
303SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:53:36.06 ID:/csi33am
´ω`)NTTショップ店頭にはまだホットモック展示してないようですね
サングラスをかけた、ちょっとやんちゃっぽいお客さんもacroHDを探してるようでした
304SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:02:12.60 ID:N4XhJZSV
4月までに機種変しようと思うんだけど結局なにがおすすめ?

305SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:02:33.02 ID:VFxF3TQP
acroHD
306SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:03:26.36 ID:dZLGcVfP
初スマホだからアプリ調べてるだけでもワクワクしてくる
307SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:05:54.90 ID:N4XhJZSV
3月まで待つかああああああああああ
308SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:07:05.61 ID:/csi33am
´ω`)やはりソニー製の防水スマフォというのがポイント高いですよね
アクオスフォンも完成度が高くおすすめですが、妥協してる感は否めません
309SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:08:54.30 ID:1bij7fH9
は?
310SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:09:23.12 ID:Qlw3I3Nl
>>308
ガチキモ
311SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:13:22.62 ID:/csi33am
´ω`)←が笑っているうちに暴言を撤回してください
312SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:14:19.97 ID:Qlw3I3Nl
>>311
しね
313SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:15:30.14 ID:/csi33am
`ω´)
314SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:16:36.05 ID:B4pGJkCc
音量キーは左側面に持ってきて欲しかったな
315SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:52:40.52 ID:3RQNbfXO
ソニータイマーは付いてますか?
316SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:12:52.47 ID:gYoy71tE
>>315
バリバリに
317SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:21:05.24 ID:6NkMxg9x
はい!漏れなく!
318SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:59:54.66 ID:cCmf7O2s
SHよりSOのほうがいいよね?
319SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:03:16.60 ID:/csi33am
>>318

´ω`)アクオスフォンは大人気機種ですし、そちらを選んでも問題ないと思いますが
ホームボタンなどが物理キーなので、その隙間からホコリが水が入って故障するかもしれません
ボタンの隙間から基盤らしきものが丸見えですし
320SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:06:23.34 ID:KUU/fh75
近くの店のホモはホームボタンおっぱずれてたw
押し込んだら普通に嵌まったけど♪
321SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:06:49.29 ID:KUU/fh75
語尾しくじった……POBoxェ
322SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:59:14.91 ID:cCmf7O2s
>>319 結局のとこどっちだよww
323SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:38:28.07 ID:SoWkt4dy
>>319
*´ω`*)死ね
324SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:37:02.83 ID:/csi33am
>>322

´ω`)選択は個人の自由、と言ったところでしょうか
acroHDにも弱点はあります、イヤホン端子のすぐ横に水漏れ検知紙が貼り付けられており
ちょとしたことで濡れてしまい、保険対象からも外れる可能性があります
325SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:43:24.59 ID:/csi33am
>>323

´ω`)))←柔らか素材で出来てますので少しの罵倒なら吸収します
326SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:49:13.06 ID:KwIG8rYe
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆)´ω`)
327SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:50:09.34 ID:NjymYCKC
しね
328SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:52:01.03 ID:/csi33am
`ω´)))
329SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:55:38.60 ID:NjymYCKC
>>327
しね
330SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:55:45.48 ID:PWuZ8Mci
上から目線で書いてるけど、大したこと言ってないんだよね。
ただただキモい。
331SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:02:22.62 ID:X6aiSbcm
4年使ったガラケーからこれにしようと思うんだけど
スマホをずっとジーンズのポケットに入れておくと邪魔になるかな?
332SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:05:05.55 ID:ILXDMnIU
>>331
個人的にだけど、4年前の二つ折りガラケーでしょ?それより薄いだろうから邪魔にならないと思うよ
333SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:06:18.30 ID:/csi33am
>>331

´ω`)お使いになっていたガラケーの重さにもよりますが
ズボンのポケットに入れるのであれば、前ポケットがいいですね
お尻だと座ったときに液晶画面が割れる可能性高いです
334SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:09:15.91 ID:RbC3YB8Q
留守番電話サービス
有料なのはドコモだけ
(月315円)
335SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:19:53.44 ID:/uZXZbYR
>>331
ガラケーは折りたたみ式で画面が守られていますが、スマホは露出してますからねぇ・・・
専用ケース等に入れてガラビナで腰にぶら下げてはどうですか?
http://www.partslabo.com/goods/strap/img/kt019.jpg

>>334
そうなの?じゃあお客様相談センターに抗議してみれば?
お客様の声として取り上げられるかもよ。
2ちゃんで文句言ってても何も変わらない・・・
336SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:49:59.90 ID:rlnQwDuP
>>331
はっきり言って邪魔
つかジーンズの小さなポケットじゃいれづれらいし
最悪スマホが壊れるんじゃね?
337SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:56:28.74 ID:2SPhIJu1
タイトなジーンズにねじ込めず〜♪
338SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:01:42.24 ID:NjymYCKC
>>332
うぜーな顔文字
しね
339SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:02:28.27 ID:sKKkg8dU
>>335
334ではないが、ドコモから来た何かのアンケに文句書きまくった。
まだ一社だけだが、スマホに伝言メモをつける流れになるのはドコモのせいだと思う。
340SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:23:21.40 ID:3C5J1gsJ
月315円を惜しむ奴が新機種買おうとするのはどうかと…
そもそもauでも出るんだからMNPすればいいじゃん
341SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:36:11.63 ID:sKKkg8dU
5万の機種買っても高いとは思わないが、
数ヶ月に一回くらいしか利用しない留守電に毎月315円払う気はない。
342SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:38:02.88 ID:9WsWNSBe
初スマフォなんだがこれ買うかarcにしとくかすげぇ迷ってる。
343SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:46:30.33 ID:SoWkt4dy
´^ω^))顔文字使ってる奴死ね
344SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:49:47.25 ID:3osGI8jW
>>342
これにしとけ。
arcありならNXでもいいだろ
345SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:51:16.49 ID:DZ8Lo+Tj
>>343
`ω´)))
346SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:52:03.86 ID:SoWkt4dy
>>345
#^ω^)ビキビキ
347SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:52:17.75 ID:pKSjuUHC
>>340
その金銭感覚は正しい
348SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:53:35.55 ID:+8xxiD3K
福笑い楽しいな
( ´Д`)キモッ
(/ω\)ハズカシーィ
(^!^)
(^o^)/
(^o^)v
((´∀`))ケラケラ
( ^)o(^ )
349SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:55:07.61 ID:/uZXZbYR
>>341
じゃあ留守電付けなきゃいいじゃん!w
払う方がどうかしてるだろ?
350SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:55:31.25 ID:SoWkt4dy
((´^ω^))(*´ω`*)(^o^)丿(^^)(^^♪(^'^)(^^)/(^m^)(^^)v(^.^)(^ム^)(^_^.)(^・^)(^!^)(^_^)(^J^)(^_^)/

(=^・^=)(^^)/~~~^_^(^O^)(@^^)/~~~(^o^)(^o^)v(^O^)v^_^!(^O^)!(^.^)/~~~!(^o^)!(^o^)/^/^(^O^)/!(^^)!(^q^)(^○^)(^o^)丿/(^o^)\ヽ(^o^)丿

\(~o~)/\(^o^)/\(-o-)/(^o-))^o^((^Q^)(^。^)(^◇^)(●^o^●)( ^)o(^ )( ´∀`)('∀`)(#^.^#)(#^^#)(*^。^*)(*^_^*)
(*^^*)(*^^)v(*゚∀゚)(*´∀`*)(*´∀`)(ノ´∀`*)(・∀・)(*´Д`)(*´ω`*)(*^_^*)(^−^)
(^u^)(^v^)(^ν^)( ゚∀゚ )( ^ν^)
( ・∀・)ヽ(^。^)ノ'`,、('∀`) '`,、(・(ェ)・)
(=^・・^=)ヽ(´ー`)ノ( ̄ー ̄)ニヤリ(^_-)(^_-)((´^ω^))♪〜(´ε` )☆ミ☆彡:-):->:)
351SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:57:39.48 ID:X6aiSbcm
なるほど・・・
ありがとうございました。
352SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:58:52.78 ID:xluyLMWN
このスマフォ使うのってこんな奴らばっかとか
353SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:59:57.82 ID:SoWkt4dy
googleIME浸かってる人いる?
結構使えるよな
354SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:01:17.62 ID:F4U43i4+
電池外せないってことは電池の寿命がきたらどうするんです?
355SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:02:27.34 ID:n8OSd3R+
いまは仕事でBナンバー使うから
はやく2in1使えるようにしてくれ

ガラケーとの2台持ちはめんどくさいし
料金が割り増しになるし
356SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:25:11.02 ID:sKKkg8dU
>>349
つけてないよ。
スマホを主流に売っていくつもりなら、スマホに留守電をつけるような流れにならないように、
留守電サービスの無料化を考えてほしいというだけ。
伝言メモあり!が端末の売りになる前に、キャリアとしてできることがあんじゃないのってこと。

サービス加入増加なら、ドコモはシメシメと思うのかもしらんがね。
357SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:27:39.19 ID:vRZq14Eb
>>355
仕事用となると下手に勧められないが
非公式アプリで2in1やマルチナンバーに対応できる
358SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:35:53.79 ID:meiHaKdT
>>354
新しいの買えばいいんじゃね
359SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:40:02.56 ID:SoWkt4dy
でも、バッテリんってそこまでヘタれるかな?
俺一度もそういう場面に出会ってない
充電しながら使ったり過度な使い方してるけど大丈夫なんだが
360SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:08:52.11 ID:8B3o3a5M
>>354
有料で交換
361SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:11:26.14 ID:jRVIFuKL
じゃあ電池パックサービスは簡易充電器しかもらえないって事か・・・・
それも何だかなあ
362SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:17:47.79 ID:jIgiAJfR
>>339
なんでファビョってんの?
伝言メモになんか問題でもあんの?理解できんのだけど

なんかデメリットあんの?
363SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:32:08.04 ID:D131CUtd
>>362
ワンセグオサイフなんかは追加機能だと思うから勝手にガラ化すればいいと思うけど、
電話機能として必要な留守電は、グロスマ購入者のデメリットになってほしくない。

自分はオサイフ欲しいから国産やacroHD選ぶけど、
こんなことで、グロスマとガラスマの差を広げるのはキャリアとしてどーよと思ってしまうだけさ。
もちろん、留守電に限った話じゃないけど、基本機能だろこれくらい・・・という思いが。

熱くなってごめんね。もう消えます。
364SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:02:15.87 ID:62IyQvPA
だから言ってんだろうが。素直にガラスマ使ってりゃいいんだよ。
チョンスマに影響受けすぎなんだよ。チョンスマは結局なにもできないから軽いだけの無能スマホってことに気づけよ。
365SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:44:50.97 ID:PlWOxaAj
無印acroより分厚くなってるはずなのにとてもそうは見えないな
なんでだろ?
366SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:55:28.19 ID:w0zD99SF
いや、acroとだったら厚さはほとんど変わらないよ?スペックみてみ
367SIM無しさん:2012/01/26(木) 03:16:21.79 ID:nTrUocng
0.1mmの差なんか普通見てわからんだろ
368SIM無しさん:2012/01/26(木) 03:25:26.40 ID:mIdAuWHN
>>359
俺も「バッテリー変えないともう無理;」ってなった事は一度もないな
携帯にかなり依存してるから充電し忘れたらその日の内に電池切れちゃうけど。

基本的に毎日充電するし、忘れた時は車の中で充電するから何も問題なし
取り外し不可って部分にも特に不安感じたりしてないわ(フリーズ時の強制リセットあるらしいから
369SIM無しさん:2012/01/26(木) 05:20:18.38 ID:mN8Y4zTy
言い方悪いけど、情弱がスマフォに流れてきたからiPhoneのアプリもandroidのアプリもレビューが酷い…
370SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:51:49.17 ID:qXV+Jc3j
マルチで書くことか?
371SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:54:49.68 ID:NFbPF1bz
´ω`)おはようございます 冷え込みますね
372SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:59:08.21 ID:z/LbBLA4
>>370
しねかおもじ
373SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:01:20.86 ID:NFbPF1bz
´ω`)来月26日ごろにXperia新モデルを発表するらしいです
それも防水だった場合悩んじゃいますよね
374SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:05:56.91 ID:vZlTes4f
(*´ω`*)おはようです
375SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:06:53.64 ID:NFbPF1bz
>>374

´ω`)))
376SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:15:14.93 ID:qXV+Jc3j
なんで俺がしねと…
377SIM無しさん:2012/01/26(木) 09:52:47.71 ID:NFbPF1bz
´ω`)>>372さんは触るもの皆傷つけてしまうのかもしれませんね
378SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:19:46.85 ID:iNS/l+yR
>>375
きしょい師ね
379SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:25:05.85 ID:NFbPF1bz
ω`)
380SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:29:32.97 ID:NFbPF1bz
381SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:30:30.43 ID:iNS/l+yR
>>380
しね。割とマジで!
382SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:32:26.14 ID:NFbPF1bz
ω`)))
383SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:47:12.63 ID:svwdTahg
そろそろコテつけてくれた方がいちいち荒れなくて済むんだが
384SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:55:11.85 ID:NFbPF1bz
´ω`)死ね、などと罵倒する側に何故合わせなければならないのでしょうか
少し考えればおかしいと気付きそうなものです
童心のような純粋な気持ちを思い出してから、もう一度発言お願いしますね
385SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:58:45.77 ID:svwdTahg
罵倒する気もなくただただ煩わしいと感じる俺みたいなやつの為にコテつけてくれよ
386SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:59:43.09 ID:NFbPF1bz
´ω`)そしてID:NFbPF1bzのホストを「殺意・脅迫発言」で2ちゃんねる運営に通報しておきました
自らの発言の重要性について深く考え直してほしいものです
387SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:02:17.09 ID:je0b9JxV
>>386
お前も、相当ウザイんだけど。
悪いけど、消えてくんない?
388SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:06:25.73 ID:NFbPF1bz
´ω`)補足ですがIDをコロコロ変えてもホストは変わりません
アクセス禁止になり、後で後悔しても知りませんよ
389SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:07:58.13 ID:XSShX5hP
●とp2持ち以外全員規制でいいわw
390SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:08:50.84 ID:je0b9JxV
>>388
ID変えてないよ。
変な顔文字連発したり、お前を批判すると、通報とかよ〜
俺らからみれば、お前さんが荒らしなんだは。
いい加減気付けよ。
391SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:09:03.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)HD SO-03Cで色々検索してはいるのですが
新しい情報がありません、しばらくはこうやってワイワイやるのもいいかもしれませんね
392SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:12:20.35 ID:Vbwnpo2a
そりゃ SO-03Cは ray だからさ HDは SO-03Dだよ
393SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:13:50.44 ID:NFbPF1bz
>SO-03Cは ray

´ω`)-3
394SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:17:17.55 ID:NFbPF1bz
´ω`)ドコモショップ店員さんに直接聞いてみたのですが
ホットモック展示はもう少し後になるそうです
auモデルと違い、発売時期がまだ完全に3月上旬と確定していないからだそうです
ただ間違いなく台風の目になるだろうとのことです SO-03Cは誤字でした
395SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:20:21.61 ID:m9ngXQ+k
ここは顔文字のツイッターか?
396SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:22:34.63 ID:vJn5dWdJ
au版と違って連続待受時間とかが出てないのが気になるな
397SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:23:31.26 ID:je0b9JxV
>>394
そんな書き込みばっかしじゃんか?
お役立ち情報でも何でもないんだけど〜。
398SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:31:55.84 ID:NFbPF1bz
>>396>>397

´ω`)省エネソフトが無いのが少し不安ですね
バッテリーは1840mAhなので、ネット閲覧し続けても7時間は持ちそうです
大手家電量販店の方いわく、具体的な発売日は3月2日では、と言ってましたね
399SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:34:51.44 ID:vPA1Nphm
>>398
情弱
400SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:36:40.77 ID:je0b9JxV
>>398
だから、そんな感想文みたいな書き込みイラネーんだよ
少し、静かにしてろよ
401SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:37:36.19 ID:NFbPF1bz
´ω`)←もう少しで怒りますね
402SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:38:11.25 ID:vPA1Nphm
>>401
死ね
403SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:40:32.52 ID:NFbPF1bz
´ω`)))←柔軟性があるので安易な挑発を吸収します
404SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:41:20.42 ID:je0b9JxV
>>403
そういうのも、スレチなんだけど。
お前、キチガイだろ?
405SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:42:29.84 ID:aVDDU59y
省エネソフトとかアホなこと言ってるな
406SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:43:28.53 ID:NFbPF1bz
´ω`)ちょっと口が悪すぎますね
とても純粋な日本人とは思えない育ちの悪さが滲み出てますよね
407SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:44:59.67 ID:je0b9JxV
ダメだこりゃ〜
408SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:46:19.47 ID:NFbPF1bz
>>405

´ω`)省エネソフトは馬鹿にできません
アクオスフォンに採用されている省エネソフトだとバッテリー持続時間が3割ほど延びるからです
409SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:48:16.28 ID:vPA1Nphm
>>408
きもしね
410SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:49:20.45 ID:4mFPF/wb
きちがいって、他人に迷惑かけても気にしないよね。
411SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:50:14.17 ID:6ENWyedr
触らなければいずれ消えるだろ
412SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:50:49.66 ID:NFbPF1bz
´ω`)発売までしばらくこういう流れになるかもしれませんが
高校、大学入学前の学生さんも見てると思いますし、
過激な発言はご遠慮してもらいたいですね
413SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:58:43.08 ID:vPA1Nphm
>>412
おえきもしね
414SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:03:51.61 ID:Vbwnpo2a
>>393 そんなんだから叩かれるんだよ
415SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:11:39.41 ID:BTKlGZfC
顔文字あぼーんしとけばおk
416SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:13:41.66 ID:ziWcyf9H
>>394
台風の目って事は無風、波乱なしって皮肉ですよね(´・ω・)
417SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:18:59.69 ID:ifFuvV2l

アホン厨に貼られる前に貼っておく


スマホ市場シェア、米国でiPhoneがアンドロイド逆転
http://jp.reuters.com/article/jpMobile/idJPTYE81K0MO20120126


国産メーカーはもう後戻り出来ないし、日本国内だけでもAndroidを盛り上げていかないと、このままでは国産メーカーは本当にヤバイ。

みんなでAndroid搭載スマートフォンをどんどん盛り上げて行きましょう!!
418SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:27:09.09 ID:NFbPF1bz
´ω`)やはりdocomoモデルは地雷かもしれませんね
わずか一時間展示しただけで油汚れ、傷だらけです
これ本当に商品化するつもりですか
http://www.flickr.com/photos/shimoken/6731559725/lightbox/
419SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:27:22.38 ID:4UedYeH1
>>417
僅差で逆転か。

殆ど互角なのね
420SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:28:44.63 ID:aVDDU59y
始まったな
421SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:30:21.32 ID:NFbPF1bz
´ω`)auのツヤツヤモデルは指紋が盛大に付着しますが
簡単に拭き取れます、docomo艶消しモデルはクリアコーティングされておらず本体自体にダメージ
http://www.flickr.com/photos/shimoken/6731561511/lightbox/
422SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:31:14.32 ID:aVDDU59y
>>421
じゃあauで自由にやってください
423SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:33:41.35 ID:NFbPF1bz
>>422

´ω`)今使用しているガラケーがdocomoなのでauモデルとの二台持ちにしますね
本当はdocomoモデルが良かったのですが、さすがに本体の表面加工が酷すぎます
424SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:35:27.65 ID:aVDDU59y
>>423
わかりました
それではあちらのスレへお願いします
425SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:35:30.79 ID:6OwdajG4
>>423
じゃあな
426SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:41:16.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)短い間ですがお世話になりました
煽りやネガキャンではなく、この表面加工>>418は酷すぎます、欠陥レベルです
素直にauモデルにしますね
427SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:43:01.06 ID:6OwdajG4
>>426
はいはい死ね死ね
428SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:03:33.31 ID:Vbwnpo2a
じゃもうここには来ないでね!
429SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:22:29.24 ID:Ob5BPigH
auのやつはガラケーみたいで安っぽいな
430SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:42:29.99 ID:E1UCaAQg
>>429
色合いが安っぽいみたいやね
431SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:57:41.88 ID:3VorFb5I
機種一緒なのにキャリアのロゴ以外違いあるのかよと向こうのスレ覗いたら
なんだあのツルテカ塗装…
432SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:07:56.64 ID:sK1ck1hC
いつから実機さわれますか?
433SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:50:19.56 ID:MYKFUAga
>>426
idかえたらとかベラベラごたくならべてるけど、自分の主張が煽り、荒しになってることが理解出来てない時点で頭がおかしい
まあおかしいから理解できないんだろうけど

二度とくるな、巣にかえれ
434SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:52:39.36 ID:6ENWyedr
そもそもブラックはSO-01Bの頃からあの表面加工だったわけで
435SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:53:52.65 ID:MYKFUAga
第一表面加工が欠陥品といってる時点でバカ
そういう加工なんだから欠陥品とは言わない

欠陥というならハードコーティングしてるから簡単には傷がつかない
、でも30分もしたら傷だらけ
こういうのが欠陥品だろうに
ほんとバカだよな
436SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:54:24.06 ID:GBOWBm6+
なんでacroスレには変なヤツが湧くん?
437SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:01:39.74 ID:Us0XxGK4
この端末って発売時点で世界最高スペックになるの?
438SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:03:46.20 ID:je0b9JxV
auもブラックは艶消しで、脂っこい手で触れば後がつく。
439SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:03:58.35 ID:BTKlGZfC
それほどでも無い
440SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:51:04.08 ID:Qn+TNC0e
スレ伸びてると思ったらキチガイが騒いでただけかよw
441SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:48:45.66 ID:mN8Y4zTy
マジレスするとレスみてたら普通におまえらより顔文字キチガイの方が頭の回転早いな
ボキャブラリー少なすぎだろおまえら
442SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:50:16.70 ID:5PCWPXvF
…( ゚д゚)ハッ!
443SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:57:25.37 ID:je0b9JxV
何言ってんの?
444SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:01:24.86 ID:mN8Y4zTy
そういえば艶云々の話出てたけど、Xperia acro HDに関して俺は艶消しの方が好きだなぁ
445SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:32:43.66 ID:MYKFUAga
>>441
ごめん

頭大丈夫か?
446SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:48:45.97 ID:iNS/l+yR
わろたw
447SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:01:28.89 ID:zUEKzExB
>>436
変な奴(キチガイ)が沸いてもスルーできない馬鹿が構うから!!
イコール民度が低い。
448SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:15:27.26 ID:0saNX8qX
>>436
スレが悪路(アクロ)だから
449SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:18:39.38 ID:XD1EMDvL
まぁまぁとりあえずその手の話自体もうしない方向で
450SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:20:36.21 ID:ziWcyf9H
>>426
淋しくなったらいつでも帰っておいで(*´ω`*)
451SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:59:37.15 ID:XwX9+cZl
マジレスするとこういう展示品に傷をつけるお仕事というのが存在します。
他社製品の印象を悪くする為に。
452SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:06:24.15 ID:5PCWPXvF
ないよ
453SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:22:43.74 ID:NFbPF1bz
>>450

ω`)
454SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:34:44.45 ID:4mFPF/wb
キターーーwww
しね
455SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:36:01.52 ID:NFbPF1bz
456SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:43:05.40 ID:iNS/l+yR
>>455
消えろ
457SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:50:23.96 ID:US0OY/QX
もう構うなよ
NGにしとけ
458SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:09:15.97 ID:GvjSyELo
>>452
情弱乙
印象操作なんてステマステマ騒がれる今だからこそ取り沙汰されてますが
昔っから行われていた一般的なことですよ?

ぼくちゃんもおとなになっておしごとをするようになったらもうすこしわかるかもね^^
459SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:18:01.90 ID:5PCWPXvF
>>458
なんで煽ってるのか知らないけどさ
そのおまえが言う一般的な事は悪い事だろ
そんな悪い事を推してるように見えるね
もしかして、その仕事してるの?
してるんならとっとと辞めて、為になる仕事探して方がいいよ
460SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:28:45.88 ID:x2dk9xkW
今日ヨドバシで予約してきた。現在までNX30台。acro50台予約入ってるらしい。これが多いかどうかはわからんが・・・
461SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:32:07.41 ID:RxPoy/Xn
喧嘩するなら板から出てやれよ
462SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:44:19.20 ID:NFbPF1bz
ω`)喧嘩はよくありませんよね
463SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:44:19.90 ID:Rr6iiOqn
>>460
どこの淀?
464SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:50:31.57 ID:nTrUocng
ネタなくて煽りばっか
465SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:55:51.61 ID:799YMeM9
これに付いてるFeliCaってアドレス交換したり、
4.0から付いてる機能のビームに対応出来たりするんですかね?
466SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:57:22.77 ID:HM1N4YAr
>>465
それは絶対できないから安心しろ。
467SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:00:26.41 ID:j9AFnJJQ
>>460
思ったよりNXも多いんだなー
もし秋葉原ならその50台のうちの1つは俺だ
468SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:10:40.29 ID:mN8Y4zTy
冷静になれ

顔文字キチガイはまぁあれだけど、顔文字キチガイ自体は荒らしてない以上、構ってる奴が荒らしだろ
スルースキル持とうぜ
469SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:30:37.34 ID:wXzhf3jw
バッテリーの取り外し不可ってなってるけど
フリーズしたらどうしたら良いの?
470SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:32:47.90 ID:Xv/xeQXs
人肌で解凍
471SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:34:51.38 ID:gor8S6gd
これを初スマホにと考えてるんだけど、やたらフリーズを心配する声が多いけどスマホってそんな頻繁に固まるもんなのかい?
472SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:35:37.73 ID:PYkLWpCF
うん
473SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:37:04.29 ID:vZlTes4f
>>468
レス数的にキチガイ”じみてる”とかそういうカテゴライズしてるのですかね(´・ω・`)
474SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:02:12.43 ID:9WpSuHXU
>>469
端末がうんともすんとも言わなくなった時の電池外しをいう技が使えません。
そんな時は、電源ボタンとボリューム(大)ボタンを3秒間押し続けると
端末が強制終了します。その後、電源を入れてあげればOKだそうです。
475SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:07:38.41 ID:mN8Y4zTy
今まで防水いらないと思ってたけど、一回風呂で2ちゃんやるとやばいな
防水欲しいわ
476SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:23:19.71 ID:wXzhf3jw
>>474
なるほどありがとう
477SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:28:17.60 ID:7YRQic0E
電池密封しちゃったらさ、電池爆発の予兆をどうやって知るんです?
478SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:30:32.49 ID:CTQ7ySv1
正直もし防水のこっち買ったとしても、風呂ぐらいTVや2ちゃんから離れて
お湯の気持ちよさに身を任せて、今日起こったことを回想したりするわ
なにもしないでこころを癒す時間も必要だと思うわ
479SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:34:49.23 ID:zUEKzExB
>>478
必死にマジレスせんでもええよ?
>475はただの2ちゃん廃人だし・・・。
480SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:35:00.56 ID:Rgvv6hYB
お前だけそうすればいい
481SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:36:29.58 ID:mN8Y4zTy
いや、毎回毎回風呂で2ちゃんやるとは言ってないんだが…
なんか俺まずいこと言ったか…?
482SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:41:13.50 ID:3+N13FkM
>>478
おれ、風呂ぐらいしかひとりまったりケータイ触れない
483SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:44:07.57 ID:CTQ7ySv1
あ、いえいえごめんね気にせんといて
あくまで防水買ったことない風呂でやったことない魅力をよく知らん自分の
個人的主観だから。防水買ったら俺も風呂でやるのにはまったりするかもしれんから
484SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:52:53.49 ID:MYKFUAga
>>462
短い間だけどお世話になった?

そういうセリフはもう来ないときに使うもんだが
やっぱ荒しと一緒だな
485SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:53:30.34 ID:mN8Y4zTy
>>478は普通に風呂での過ごし方だからなんとも思ってないよ
風呂浸かりながらまったりは気持ちいいもんだしね


>>479が少し気になったからなんかマズイこと言ったのかな…?と思った
486SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:55:31.73 ID:7sMJMmsM
>>483
そう言う書き込みしてる時点で風呂で扱うことに対して興味がありそうだから、
多分風呂で使うようになると思うよ。

俺は風呂に入りながら明日の仕事のタスクまとめたりしてるから、防水は必須だわ。
487SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:57:30.95 ID:vJn5dWdJ
風呂で使う場合は湿気が気になるな
488SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:02:39.02 ID:zUEKzExB
おまえら一体風呂に何時間入ってるんだ?
体洗ったり洗髪しても30分足らずで済むぞ?

どんだけ長風呂なんだw
489SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:09:58.77 ID:nKYb1EsG
>>488
半身浴知らんのか
490SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:12:51.01 ID:zUEKzExB
>>489
知ってるけど?
491SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:13:28.88 ID:je0b9JxV
IDコロコロ変えながら書き込んでる奴は何なんだ?
492SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:14:13.77 ID:vJn5dWdJ
他人の風呂の入り方にケチつけんなよ

どんだけ心狭いんだ
493SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:23:43.44 ID:NFbPF1bz
>>491

ω`)docomoモデルの評判を守るゲートキーパーなんでしょうか
494SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:35:15.31 ID:MYKFUAga
>>493
自分の発言がおかしいと思わないのか?
バカだから理解できないのか?

でていけ
495SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:42:56.27 ID:okLfFRA9
>>481
え?
防水のスマホ買ってまで風呂で2chやりたいって話じゃなかった?
496SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:45:00.57 ID:+ZHytFNj
SONYのBDレコーダーからおでかけ転送無理なんだよね?
SH-01Dはできるのに、Xperiaはできない不思議
497SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:57:27.76 ID:CTQ7ySv1
ω`)さんおもしろいじゃないか、怒らなければ優しいしいい人じゃないか
たまにはNXスレにも遊びに来ておくれ、こっちと比べて過疎ぎみでさみしいからね
防水必須のかたかもしれんが
498SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:58:36.05 ID:jm528v56
ID:CTQ7ySv1 きもちわる
499SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:59:32.78 ID:vJn5dWdJ
>>497
じゃあNXスレで引き取って
二度と返してこないで
500SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:21:45.12 ID:cn+7vnnN
みんな完全防水だと思ってる?

俺は生活防水くらいにしか考えてない。
防水でも風呂場には絶対に持って行かない。
501SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:23:49.41 ID:kVhYvLGf
>>495
アスペ臭いなぁ
502SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:25:29.03 ID:kVhYvLGf
>>500
俺もそこまで防水は過信してないな

ただ、時間がないときに2ちゃんのスレ確認したい時は、タオル持って出来るだけ濡らさないようにするつもり
503SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:31:24.01 ID:/Fs6aqGS
スマホについてる赤外線ってテレビとかの
チャンネル変えとかできたりする?
昔の携帯はできたりしたもんもあったんだよ
504SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:02:20.86 ID:u3ufykcW
>>503
赤外線機能なんてアプリ次第だろ?
対応アプリがあれば出来るだろうよ!
505SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:04:11.67 ID:SbQv905N
>>504
ガラスマみりゃあ分かるけど、赤外線専用のパーツみたいなのが
カメラ周りにあるんだよ
506SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:15:39.97 ID:0ua8eFW8
>>505
で?
507SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:16:30.02 ID:SbQv905N
つまりはアプリ次第ではない
508SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:20:47.66 ID:0ua8eFW8
>>507
は?
509SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:32:12.17 ID:SbQv905N
キチガイかよ
510SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:36:56.52 ID:kVhYvLGf
ちょっとワロタ
511SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:40:18.08 ID:/Fs6aqGS
あんがとね、まあまあ荒れんといて
つまり赤外線専用のパーツをちゃんと装備してるこの機種ならば
アプリによってはできるかもってことね
512SIM無しさん:2012/01/27(金) 05:02:52.96 ID:OzxKnbAm
‘ ^‘c彡☆>>462)) ω`)パーン
513SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:05:45.39 ID:GpxdgmZx
´ω`)))おはようございます、今日も冷えますね
ですが>>497さんの温かさで元気一杯です
そして>>512さんは暴力行為を自重してください
514SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:07:42.01 ID:kVhYvLGf
>>513
#^ω^)ビキビキ
515SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:16:49.67 ID:GpxdgmZx
´ω`)いつかきっとわかりあえます
みなさんで荒らしのない素晴らしいスレッドにしていきましょう
516SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:17:22.42 ID:wwHcxy7f
スルー検定はじまりました
517SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:18:54.73 ID:kVhYvLGf
>>515
´^ω^))ですな
518SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:20:03.94 ID:GpxdgmZx
´ω`)b
519SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:26:01.11 ID:kVhYvLGf
´ω`*)b
520SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:35:14.56 ID:PS27hL1H
顔文字をNGワードに登録したらスッキリした
キモいも登録すべきか…
521SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:36:13.44 ID:ganDc9wq
>>513
昨日見てたよ
オモロイのーお前!今日も派手に暴れてやー!
522SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:38:19.99 ID:4BnfSxy/
>>384
トイレへごー
523SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:39:40.33 ID:7tWr31e2
レス番飛んでるな、ωをNGにしたのが効いてるのか?
524SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:42:39.68 ID:q+d9E6YY
これ某サイトじゃバッテリー取り外しできるって書いてあったが、結局取り外し可?
525SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:52:44.25 ID:r+YNjpft
T-01C買ってから1年だけど、2日に1回は風呂で使ってる
どっぷり沈めなければ水滴が滴るくらいだから生活防水で防げるレベルかな
湯気が若干心配だけど、まぁ1年位で壊れるほどじゃないんじゃ?
526SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:56:30.62 ID:4BnfSxy/
>>524
不可
527SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:09:28.05 ID:kVhYvLGf
>>524
できんよ
528SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:13:02.21 ID:W98M66jZ
SH-01Dとずっと迷ってたけど、やっぱりこっちかな。
ガガガ問題解決でちょっと傾いたけど、未だに症状報告があるし
ぶっちゃけこの問題であの機種はケチが付いた感ありありで
ここまで様子見てしまったからにはもう手が出せないというのが正直な所。

動画、音楽ぐらいは違和感なく味わいたい。
529SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:16:59.15 ID:anymt0IF
デザイン、どうなんだろう?
SH-01Dなかよりは質感高そうだけどね
ただの薄い箱や板みたいなデザインという人もいるが
まぁarcのデザインが秀逸だったということかな
私はarcのデザインはあまり好きなデザインではなかった
530SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:37:39.49 ID:wmXOYXSu
|ω・`)おはようおまえら
531SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:59:25.44 ID:XtUkS3KN
おはよ

早くF06bから開放されたい
532SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:20:19.43 ID:GpxdgmZx
´ω`)アクオスフォンも綺麗に纏まっていますし、
ケータイwatchの法林氏も絶賛していました 冬モデルではトップクラスの完成度だとおもいます
acroHDも大特集される筈ですし楽しみですが、やはり149gという重さが最大のネックでしょうね
533SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:22:23.21 ID:JuTbFRqQ
>>532
ガガガがなければねぇw
534SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:24:50.54 ID:5lRsUdn+
>>532
おえ死ね
535SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:28:32.61 ID:QQBXJqtP
>>530
死ね!
536SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:31:51.95 ID:anymt0IF
>>532
149gですか
やはりデカくて重いんですかね
早く実機を触ってみたいです
537SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:35:50.60 ID:GpxdgmZx
>>536

´ω`)1センチを越える厚さも女性の手には辛いかもしれません
しかしソニーブランドが全てを凌駕します、acroHDに一目惚れした方も多いでしょうし
第一印象って重要ですよね
538SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:36:58.25 ID:5lRsUdn+
>>537
426 SIM無しさん 2012/01/26(木) 12:41:16.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)短い間ですがお世話になりました
煽りやネガキャンではなく、この表面加工>>418は酷すぎます、欠陥レベルです
素直にauモデルにしますね
539SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:41:16.29 ID:GpxdgmZx
>>538

´ω`)みなさんの温かい声援が´ω`)を復帰させました
これぞまさに民主主義ですよね
540SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:42:37.93 ID:Lc7yW6Gc
分厚くて重くてもその分電池もちがいいなら特に問題はない
早く出ないかなあ
541SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:45:10.77 ID:/Fs6aqGS
確かにソニーってだけで高級感というか持ってる喜びはあるな
150gぐらいぜんぜん気にならんよ以外と、今もってるガラケーボディが金属でそんな重量だし
慣れだわほんと、個人的に重さのラインはevo 3Dだな、170以上はさすがに重いと思った
542SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:46:09.36 ID:anymt0IF
>>541
そうですかね
今はiPhone4を使ってますが、他社の
スマートフォンを持つと軽いなぁと思う
543SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:46:11.36 ID:GpxdgmZx
>>540

´ω`)バッテリー持ちはバッチリだとおもいます
2011冬モデルのメディアスPPというバッテリー持ちが非常に良いスマフォあるんですが
それのバッテリー容量とほぼ同じ大容量ですし
544SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:49:56.97 ID:GpxdgmZx
>>541

´ω`)ソニーブランドのスマフォ、それも防水、ワンセグ、お財布、赤外線全部入りで
docomoモデルはテザリングも使用できます、iPhone4sかacroHDか、それぐらいの魅力的なスマフォですね
ちなみに´ω`)は熱烈なVAIOファンでもあります
545SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:52:42.04 ID:anymt0IF
>>544
現時点では売れない理由がないよね
546SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:56:30.32 ID:/Fs6aqGS
ほほう、私も実はVAIOの大ファンなんだな
この機種の液晶もVAIO並だったらなぁ、インターねっつ全般のメイン機にする予定よ
547SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:56:36.18 ID:LRhN/Fh7
>>545
Xi対応(3G固定可なら尚良し)してれば全部入りだったね。
548SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:56:40.44 ID:5lRsUdn+
>>544
426 SIM無しさん 2012/01/26(木) 12:41:16.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)短い間ですがお世話になりました
煽りやネガキャンではなく、この表面加工>>418は酷すぎます、欠陥レベルです
素直にauモデルにしますね
549SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:56:49.96 ID:GpxdgmZx
>>545

´ω`)防水Xperia、これだけで選ぶ価値ありますよね
発表されたときすごく興奮しました
550SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:57:55.43 ID:alfBxAcT
今日は連投で荒らしですか?
551SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:58:52.31 ID:GpxdgmZx
>>546

´ω`)acroHDはクリアブラック液晶だそうですので
2〜3年前のVAIOtypeFと同程度の美麗さと思います、びっくりするほど綺麗な筈です
ただ、実際にtypeFを使っていた経験からすると液晶焼けが少し怖いです
552SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:00:23.66 ID:5lRsUdn+
>>551
426 SIM無しさん 2012/01/26(木) 12:41:16.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)短い間ですがお世話になりました
煽りやネガキャンではなく、この表面加工>>418は酷すぎます、欠陥レベルです
素直にauモデルにしますね
553SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:01:20.57 ID:SoIA90hu
au版にwimax乗っけたらARROWSみたいになるから足並み揃える為にXi切ったのかね
未だにXi乗ってない意味がわからないよ
554SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:06:20.50 ID:GpxdgmZx
>>553

´ω`)夏モデルからはLTE接続をオートでON・OFFできるチップを搭載してくるらしいので
それまでは現在のバッテリー容量でLTE採用はリスク高いですね
とにかくバッテリーが持ちません、1840mAh積んでても2時間半もてば御の字では
555SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:09:26.41 ID:alfBxAcT
>>553
電池
エリア
対応チップ(CDMA2000&W-CDMA<E)
556SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:10:00.52 ID:hCS9l17O
>>554
適当なこと言うなよf-05d使ってるけど2ch見たりしても9時間くらい持つぞ
557SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:11:05.02 ID:alfBxAcT
>>556
そいつ昨日から粘着してるキチガイ
558SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:11:29.22 ID:GpxdgmZx
>>556

´ω`)誤解を生んでしまいましたが、ネット接続し、
ぶっ続け使用で、ということです 謝罪しますね
559SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:12:55.27 ID:hCS9l17O
>>558
使ったことないのに言わないでください。続けてでも余裕で持ちます
560SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:14:54.41 ID:GpxdgmZx
´ω`)>>559さんの意思を尊重し、
書き込みをしばらく自重しますね
561SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:16:34.51 ID:alfBxAcT
意思じゃなくて、テキトーなこと書くな!
って言ってんだろうに。舐めてんのか?
562SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:18:13.65 ID:anymt0IF
また喧嘩ですか?
563SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:18:44.59 ID:GpxdgmZx
´ω`)ですが、youtubeのHD動画を再生=1時間半でバッテリーがからっぽになることは事実ですし
LTE対応スマフォであるにも関わらず、バッテリー容量が1400mAh
荷物満載のライトエースでパリダカールラリーに参戦するのと同じぐらいの暴挙です
564SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:21:38.89 ID:alfBxAcT
書き込みを止めるんですよね?
自分で宣言したことを、ことごとく実行できないんですね。
565SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:21:39.73 ID:GpxdgmZx
´ω`)LTE対応アローズはデザインも良く、防水であり三種の神器も搭載した
素晴らしいスマフォであり、大変人気もありますが
バッテリーが持たないのは多くのユーザーが認めている事実です
それに言いがかりをつけて煽るのはやめてください
566SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:21:41.43 ID:1pPYSBZn
>>563
ソースうp

ニコニコ3時間くらい余裕
567SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:22:52.92 ID:5ANv1uXQ
予約したけど発売初期ってやっぱり不良(欠陥?)多いの?
568SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:24:20.22 ID:1pPYSBZn
>>565
煽ってんのてめぇだろ死ね
569SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:24:27.27 ID:GpxdgmZx
>>556

´ω`)文章でのソースなら関連スレッド、価格ドットコム掲示板、ケータイwatch記事、レビューですが
周りの知人も購入し、バッテリーがとにかく持たないことを嘆いていました
ネットで得ただけの知ったか知識で語っているわけではありません
とにかく冷静に語り合いませんか
570SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:27:03.68 ID:1pPYSBZn
>>569
お前実際に使ったのか?情弱釣るためのデザインなんだからそんなんのレビューなんて糞だろ
571SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:28:33.29 ID:GpxdgmZx
>>570

´ω`)実際に持たせてもらって使用しました
これで満足ですか 子供みたいな煽りは自重してください
ここはXperia acroHDスレです、訪れる初心者さんのことも考えてください
572SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:29:11.21 ID:1pPYSBZn
>>571
お前がなwwwwww
573SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:31:09.52 ID:GpxdgmZx
´ω`)Xperia acro HDを購入検討をするためにこのスレを訪れた方へ
これがこのスレの大体の流れですが、親切な方も多数います
臆病にならずどんどん質問してくださいね
574SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:33:11.30 ID:1pPYSBZn
>>573
荒らし本人がそんなことをwwwwww自重よろwwwwww
575SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:34:34.75 ID:jnfm6LBT
冷モック、まだですかね?
576SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:34:36.11 ID:GpxdgmZx
´ω`)荒れてるように見えますが、これはプロレスです
>>573さんと´ω`)は仲の良い友達です
購入を検討されてる方はどんどん質問を書き込んでくださいね
577SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:35:46.07 ID:alfBxAcT
>>573
まるで、何もかも知っていて、このスレの管理人であるかのような文章。
心配しなくても大丈夫。あなたは、このスレの住人とは思われていませんから。
まず、自分で宣言したことをまもりましょう
578SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:37:10.26 ID:GpxdgmZx
´ω`)レス番を間違えました
正しくは>>574さんと友達です、たまにいがみあったり髪の毛を引っ張りあったりしますが
基本は仲良しです
モック展示は2月中旬からではないでしょうか
579SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:39:07.73 ID:HavsJHKP
速報 山田給料減額
580SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:39:34.59 ID:/Fs6aqGS
正直arrowsの情報があってようがいまいがどうでもがええな
arrowsXはZとは違うかもしれんがあんな状態のZをみて恐ろしすぎるわ、Xも夏どうなるやら
T-01Dは発売時信じがたいもんだったしいまだ再起動連発するわ
今回の冬春で一番評価落ちまくったメーカーだわ富士芝、最初からマジ検討外だわ
581SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:39:48.19 ID:0J1Kfxld
モックなら有ったよ
http://www.youtube.com/watch?v=ajgCHqV5QqE
582SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:39:56.93 ID:GpxdgmZx
>>577

´ω`)ちょっと妄想が過ぎると思います
Xperia acroHDに興味がある共通点を持った皆さんです、
個人をまるでランク付けするような考えはやめたほうがいいのでは
583SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:40:51.75 ID:1pPYSBZn
>>578
きんめ死ね
584SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:41:55.38 ID:alfBxAcT
>>582
ランク付け?
日本語読めますか?
まず、自分で宣言したことを守りましょう。お願いします。
585SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:43:18.14 ID:HavsJHKP
基地外多いしって事は神機の予感
586SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:44:13.91 ID:GpxdgmZx
>>580

´ω`)防水性と薄型にする技術は業界トップクラスなんですが
どうしてもバッテリー容量をないがしろにする癖が強いですね
大きく舵を切ってる分、熱狂的な支持層もいますし、良く思わない方もいるでしょうね
587SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:45:12.29 ID:Is8cTlsA
>>586
なんでageてんの?ばかなの?死ぬの?
588SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:46:54.30 ID:GpxdgmZx
´ω`)←に対するレスが多く、恐縮ですが
レスできる速度にも限界はあります
なるべくスマフォ関連の書き込みでお願いしますね
589SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:47:00.65 ID:WF2YkSgr
おまえらそんなことより、今日からスマホラウンジで先行展示だ。
ソースはスマホラウンジ公式サイト。
590SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:47:46.22 ID:Is8cTlsA
>>588
だからsageろって
591SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:48:32.81 ID:alfBxAcT
GpxdgmZx
コイツスルーでお願いします。ウザ杉
592SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:49:25.85 ID:Lc7yW6Gc
>>589
ほんとだ都会の人のレポを待つ
カメラの性能がどうなのか気になる
593SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:50:25.05 ID:alfBxAcT
>>589
オオーっ情報ありがとー
今日からじゃん!!!
594SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:51:42.78 ID:GpxdgmZx
´ω`)スマホラウンジですか
関西だと梅田が一番近いんですね、オフィスが近いサラリーマンさんの書き込み待ってます
595SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:52:10.56 ID:Is8cTlsA
>>594
なんでsageないの?
596SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:54:14.52 ID:GpxdgmZx
´ω`)ここはXperia acroHDスレですし
新たな来訪者の方のことを考慮してくださいね
スマフォ関連の書き込み・雑談でお願いいたします、これは命令ではなく一個人としてのお願いです
597SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:55:04.20 ID:alfBxAcT
>>595
相手しない。放っておこう。
598SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:56:43.95 ID:XtUkS3KN
´ω`)さん

本体の質感はどんな感じかな?
599SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:57:02.44 ID:Is8cTlsA
>>596
水遁かけさせてもらいますね
600SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:00:08.93 ID:alfBxAcT
えっ?
今度は自演?
じゃないよね〜?
601SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:00:14.30 ID:GpxdgmZx
>>598

´ω`)docomoモデルの質感を簡単に説明すると、青・赤=ウォークマンの安いモデル
白・黒=ニンテンドーDSi、ですね
爪で引っかき傷がつきやすいので女性の方は要注意ですね
602SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:03:18.51 ID:XtUkS3KN
>>601
欠陥とかのレベルじゃなくて安心しました
ありがとう
603SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:04:12.73 ID:kxYRMFmx
ナノレベル防汚コートがかけられてます。傷に対しても有効ですので傷は付きにくくなってます。また、これにも急速充電に対応する模様です
604SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:05:01.56 ID:GpxdgmZx
>>602

´ω`)手油や指紋はつきにくいですが、非常に傷がつきやすく目立ちやすいので
ガラスコーティング剤の塗布を考えていましたが、こういう艶消しのいわゆる梨地加工には
ガラス繊維コーティングに適さないそうです
605SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:14:56.82 ID:KYxgIkmo
大学の帰りに京都のラウンジ寄って見てくるか
606SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:18:00.48 ID:898HuNY+
久々に真性を見たような気がするw
607SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:21:51.86 ID:alfBxAcT
>>605
梅田・神戸・京都のホームページには記載なし…有楽町だけっぽいけどな。
608SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:50:23.75 ID:cFGzgyvQ
>>603マジで!
609SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:57:33.16 ID:+5XetBto
てす
610SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:04:48.31 ID:/wJkCyY7
>>604
よう、嘘つき
おまえの人生嘘でぬりかためてるんだな

しかもこれだけ嫌われてるレスが多いのに理解してないって
本当に頭弱いんだな
リアルでも能書きたれてばかりでさぞ嫌われてるんだろう
611SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:18:20.71 ID:se4VPXyC
>>604
>>610

自演の荒らし。スルーでよろしく。
612SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:23:19.97 ID:/wJkCyY7
426 SIM無しさん 2012/01/26(木) 12:41:16.25 ID:NFbPF1bz
´ω`)短い間ですがお世話になりました
煽りやネガキャンではなく、この表面加工>>418は酷すぎます、欠陥レベルです
素直にauモデルにしますね

お前ほんとに嘘つきのクズだな
613SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:27:01.99 ID:alfBxAcT
>>612
静かになったんだから、放っておけよ。
キチガイが、こちらの言うことを聞くわけねえだろ?
614SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:31:29.00 ID:D/yy3dZY
ID:GpxdgmZx

こいつってなんでauスレに行かないの?
615SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:31:46.60 ID:eLktJLuB
このあらしなんなの?引きこもりなの?ニートなの?朝鮮人なの?
616SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:37:03.45 ID:+/8RVa4q
なんで荒らしの相手するの?
617SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:37:34.39 ID:sni0Pgkw
休み時間キター!ラウンジ行ってきます
618SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:39:47.70 ID:GpxdgmZx
´ω`)このままではXperia acroHDスレが荒らされてしまい
機能しなくなってしまいますね
不本意ではありますが´ω`)に文句のある方はまとめてかかってきてください
619SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:40:35.83 ID:Z6IkscRU
変な奴見たら即ngいれとけよ
かまった奴もngすんぞ
620SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:41:49.68 ID:GpxdgmZx
´ω`)つ ササッ(構え
  つ
621SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:44:22.14 ID:GpxdgmZx
´ω`)=つ シュッ
  つ
622SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:44:52.43 ID:D/yy3dZY
>>621
荒らしのあなたが

au Xperia acro HD IS12S Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327214163/

に移住すればこのスレも荒れないし全てが解決するんですよ〜
623SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:46:14.57 ID:sni0Pgkw
NGにこれω入れたらスッキリ
624SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:47:10.54 ID:SbQv905N
>>622
バカ、こっちにキチガイもってくんな
625SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:50:28.92 ID:ZtjANS2G
>>622
何しやがるこの馬鹿おい
626SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:50:44.58 ID:bsnAtN/2
荒らしに構う以上のネタがないんだろう
627SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:57:52.09 ID:HR9+fYX0
またレス番号飛んでる…
628SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:58:10.84 ID:rxQYtNHP
荒れてるね
629SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:59:17.54 ID:GpxdgmZx
´ω`)=つ シュッ
  =つ  シュッ
630SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:05:13.80 ID:GpxdgmZx
´ω`)auスレで開口一番に脅迫されました
これは由々しき事態ですね 困っちゃいます
631SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:14:49.12 ID:/wJkCyY7
>>630
NG入れる前に最後に

結局ただの荒しで嘘つきだったな
脅迫?お前自分のことを何もわかってないからだろ
嘘つき荒しのお前の親も、さぞ嘘ついて生きてきてんだろうな
全て遺伝だな
お前がおかしくないよ、親からの遺伝だから

じゃ、NG入れとく
632SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:17:07.55 ID:GpxdgmZx
´ω`)見えてますよね
633SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:19:06.47 ID:SbQv905N
今日から展示らしいな
ホワイトとセラミックってどう違うんだ
634SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:19:30.05 ID:GpxdgmZx
´ω`)それではXperia acroHDスレを再開しますね
酷く荒れたように見えますが、こういう流れです
購入を検討されてる方はどんどん書き込んで質問してみましょう
635SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:19:52.53 ID:rxQYtNHP
>>633
DSですか?
636SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:22:33.57 ID:GpxdgmZx
>>633

´ω`)auのホワイトはパールホワイトで、表面加工はサラツヤですね
docomoのセラミックは本当に真っ白かつ、表面加工がいわゆる梨地で、
指紋は目立ちにくいですが、引っかき傷に弱いです
637SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:26:27.38 ID:0hlTfx2H
お前が原因で荒れたのに お前が場を取り仕切るなんて…
638SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:29:27.79 ID:GpxdgmZx
´ω`)とりあえずacroHDの話題にしませんか
個人を一方的に罵倒し、挙句の果ては死ねなどと脅迫めいた書き込みが正常だと思えません
第三者から見れば誰が荒らしなのかは一目瞭然です、2ch運営に規制されるとすればそちらでしょうね
639SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:30:30.06 ID:sni0Pgkw
ID:GpxdgmZx

NG推奨
640SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:33:12.22 ID:0hlTfx2H
auスレにいったんじゃないの?なんでここにきたの?
641SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:33:32.57 ID:SbQv905N
あぼーんがレス付けてきたけど
何言ってるかわからん
642SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:34:11.80 ID:sni0Pgkw
>>641
適当なこといってるだけだから気にしなくておk
643SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:36:32.26 ID:KYxgIkmo
あれー京都まだ置いてないっぽいのか
残念
644SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:37:36.90 ID:GpxdgmZx
´ω`)完全に見えてますよね
645SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:41:15.94 ID:SbQv905N
え、置いてるとこどこだっけな
646SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:42:06.69 ID:I3KA1E+E
レス番飛びまくってる、まだあの荒しいるのか。
無職は毎日朝から晩まで張り付いてられて羨ましいよ。
ネットでしか自己主張できないんだろな。
647SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:42:21.07 ID:SbQv905N
全国のスマートフォンラウンジだって
648SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:44:57.83 ID:BfU+KvCC
>>643
今から梅田行こうとしてる時に・・・あるのか不安だ・・・
649SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:45:08.03 ID:sni0Pgkw
あと30分で有楽町
650SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:49:11.14 ID:alfBxAcT
>>648
さっきも書いたけど、スマホラウンジ(梅田・神戸・京都)のホームページには、まだ記載ないよ。
有楽町にはあり。
651SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:50:09.70 ID:alfBxAcT
ホームページに書いてないだけかもしれないが…
652SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:50:17.51 ID:aFQlCwcK
発売は、3月初旬?
653SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:50:20.78 ID:7bM0ZZTs
>>554
>´ω`)夏モデルからはLTE接続をオートでON・OFFできるチップを搭載してくるらしいので
ソースお願いします。
654SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:53:48.18 ID:SbQv905N
>>649
軽くレポよろ
655SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:59:28.59 ID:kVhYvLGf
俺のLYnX3Dよりも重いのか…
656SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:54:23.08 ID:Ar3mKP3T
色だけの違いと思ったけど
au版とドコモ版ってマットと光沢グロスの違いもあるんだね。
657649:2012/01/27(金) 15:58:34.59 ID:Dsn361v/
お触りしてきた。レポはしばらくお待ちを
658SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:01:58.28 ID:SbQv905N
きたきた
659SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:08:38.79 ID:OzxKnbAm
´ω`)はauスレで↓の発言をして恥ずかしくなりもうauスレには行けなくなりました
やはり連携した叩きが必要と思われます。

>>378
auのLTEがWiMAXなんだが、なんか情弱が勘違いしてるようだなw
660SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:35:51.72 ID:wmXOYXSu
>>657
おねーさんにフリック出来なかった雑魚のくせに・・・・・・o(`д´o)
661SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:40:38.15 ID:GpxdgmZx
o(`д´o)                   (´ω`l
662SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:41:43.37 ID:2GYa+EM+
>>661
うぜーよ
663SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:43:35.21 ID:wmXOYXSu
>>661
( ゚д゚)ハッ!
664SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:46:50.12 ID:kVhYvLGf
もう顔文字に反応して煽ってる奴が荒らしだわ
消えてくれ
665SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:47:30.52 ID:wmXOYXSu
>>661
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆)´ω`)
666SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:51:44.93 ID:I3KA1E+E
透明アボンだから、相手するやつの反応もイミフになるから気にならんw
667SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:53:10.51 ID:SbQv905N
まぁな
668SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:54:24.85 ID:GpxdgmZx
>>664

´ω`)普通に考えればそうですよね
暴言も多いですし、何よりもスレ違いの発言が多すぎます
Xperia acroHDの発売楽しみです
669SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:54:42.36 ID:kVhYvLGf
重さと厚さが怖いな
670SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:58:17.45 ID:GAwwAZKc
>>664
おい調子乗るからへたに擁護するなよ
671SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:00:38.54 ID:5hurfeAY
レポはよ
672SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:02:56.34 ID:OzxKnbAm
>>668´ω`)夏モデルからはLTE接続をオートでON・OFFできるチップを搭載してくるらしいので

つまらねー書き込みしてないで早くソース出して下さいよ
673SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:18:20.32 ID:uIdKhnSH
せめて顔文字止めるか書き込みの頻度落とせようぜぇ
これじゃ叩かれても文句言えないだろ
それともそれが狙いの荒らしか?
674SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:22:44.31 ID:SbQv905N
かまってちゃん
675SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:35:55.01 ID:alfBxAcT
顔文字野郎は荒らしだと思うけど
まだ気付かない奴がいたとは
676SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:39:56.43 ID:2GYa+EM+
顔文字ってこの機種買うの?
677SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:03:40.99 ID:GpxdgmZx
´ω`)たしかに波風を立てすぎちゃいましたね
荒らしてる人も´ω`)も、お互い書き込みを自重しないといけませんね
そんなわけで退散しますね
678SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:09:22.82 ID:EeL08GMR
もうみんな予約したの?
679SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:12:44.34 ID:bKWwx0H7
しなくても買えるので
680SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:13:08.21 ID:SbQv905N
同上
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 18:14:15.26 ID:7xQGVm2L
初モノは避けるのじゃ
682SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:17:46.47 ID:fegkF4/s
レポかヒトバシラー待ちだな
683SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:17:50.81 ID:12kziFqS
一週間くらい様子見
684SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:49:16.30 ID:XOpc8lyN
即買い
685SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:01:29.47 ID:+5XetBto
xperia連発しすぎでありがたみがなくなってきたす
686SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:10:53.20 ID:XOpc8lyN
3月14日までに発売してくれればいい
687SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:12:04.46 ID:+vsuOJmi
これって3月23日に発売したとして初期トラブルが解消された買い時っていつ頃になりますか?
688SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:36:47.56 ID:JiROmb0r
さすがにそんなもん誰にも分からんよ
689SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:16:04.72 ID:jt8U1LW5
>>685
結局、ハズレがないのはXperiaだったりするが。
690SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:18:26.98 ID:mB5RHRBf
初代から買い換えようか迷ってるんだ。迷ってる理由は見た目のごっつさと重さ。あとはメニューとバックキーが反対だってこともちょっと抵抗ある。こういうのはすぐ慣れるもんかなあ?
実機をはやくさわってみたいな。
691SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:47:28.00 ID:5EEgQHiK
>>690
慣れだね
良いことだらけだから買いなされ
692SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:25:55.26 ID:rxQYtNHP
>>690
同感です
やはり重たいのかなぁ?
693SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:30:34.81 ID:wmXOYXSu
>>692
今から筋トレすればいいだろo(`д´o)
694SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:32:14.53 ID:rxQYtNHP
>>693
そらそうだけどね
149gって携帯やスマートフォンとしてはかなり重いのでは?
695SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:51:21.33 ID:D/yy3dZY
>>657
レポまだですか?
嘘だったの?
696SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:59:51.64 ID:Q/hvo2iW
>>694
そんな気になるなら MEDIAS LTEでも触ってこれば?
同じ149gだよ
697SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:18:18.40 ID:9ItQQpPy
test
698SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:20:06.24 ID:rxQYtNHP
>>696
そっか
ありがとう
699SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:22:06.55 ID:9ItQQpPy
有ラウンジには白はありませんでした。
質感は黒、青、ピンクとも無印アクロ黒の様なヌメッとした感じ
爪をたてたら多分キズ残る
ホームはゴーランチャー入れたらかなりぬるぬるでした
700SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:52:01.28 ID:Q/hvo2iW
別にLTE無いなら無いでいいんだけど、ドコモもバカだよねぇ…

ここ最近の障害続きはFOMA網が悲鳴あげてるのが原因なんだから、
XperiaがLTE対応だったら、相当なトラフィックを逃がせるのにな
701649:2012/01/27(金) 22:59:27.93 ID:aL3MXjBv
仕事から帰宅しますた。箇条書きで失礼

・質感に関しては>>699さんのとおり
・ほぼ同じSoCのevo 3dと比較しても同じくらいヌルサク
・NXと比べ小さく見えた。ホールドしやすい形状
・お姉さんが急速充電機能があるとか言ってた

製品版に期待
702SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:00:37.51 ID:iocKEOUt
アクアもサクラも艶無しか
703SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:00:54.76 ID:alfBxAcT
>>700
発売前の段階で障害起きてんのに何いってんの?
それに今回の障害ってパケット交換機に問題があったんだよね?
LTEにオフロードとか関係あんの?
704SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:04:37.94 ID:hQgZizF7
>699
レポサンクス
持った時の重量感はどうでした?
705SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:10:03.03 ID:9ItQQpPy
>>704
今アクロ使いなんですが、重さは気になりませんでした。
むしろ横幅がちょっと大きいなって思った位です、まー慣れでしょうが。
706SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:11:36.03 ID:BbfbFe6X
アイフォン5買わないあほは情弱
707SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:19:15.27 ID:HFdpxg7F
>>706

そんなこと言ってるおまえは「超情弱」
708SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:21:24.59 ID:mfa3Hh9w
ドコモ、今度は東北で障害…通話の着信に支障

NTTドコモは27日、東北地方の利用者が午後9時過ぎから約1時間、携帯電話の音声通話の着信がしにくくなったと発表した。

障害が起きたのは、宮城、福島両県のほぼ全域と、岩手県、山形県の一部地域。ドコモで詳しい被害の状況や原因などを調べている。

ドコモの携帯電話では、スマートフォン(高機能携帯電話)の急速な普及による通信量の増大により、昨年6月から各地で通信障害が

相次いでいる。1月25日にも東京都内で音声通話やメールが届きにくくなるトラブルがあり、総務省から26日に行政指導を受けたばかりだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00001091-yom-soci
709SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:25:42.45 ID:8SvQbBeV
NG入れたらサッパリしたw
710SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:39:45.07 ID:iocKEOUt
>>708
いやいや マジでドコモ全国的になんとかして欲しい
今更あうんことか禿とかにMNPしたくない
デュアルコアスマホもドコモのXperia acroHD買う予定だ
711SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:42:55.63 ID:alfBxAcT
>>710
障害は、良いわけないけど
告知しないよりかはいい。
これで更に強固なネットワークになるんじゃね?
712SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:44:24.81 ID:iocKEOUt
>これで更に強固なネットワークになるんじゃね
なればいいんだけどなぁ
713SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:52:20.25 ID:Lc7yW6Gc
流石に今回のには凝りたらしくて設備投資しますって社長が会見してたから大丈夫だと思いたい
714SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:53:36.00 ID:SbQv905N
50,000,000,000だっけ
715SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:53:39.76 ID:mfa3Hh9w
障害でドコモからMNPする人続出

回線が空いて、既存ユーザー(゚д゚)ウマー
716SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:56:17.73 ID:alfBxAcT
これで流出するなら、それはそれでいいんじゃね?
障害なんて他キャリアでも起きるだろうしね。
717SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:57:30.09 ID:SbQv905N
この程度の障害でMNPとか面倒くさいな
718SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:01:44.84 ID:iocKEOUt
ドコモ 5900万回線
au  34000万回線
SB 27000万回線

ドコモの回線 未だに圧倒的契約数だもんな
それだけの設備を徹底的にやってくれ
719SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:03:03.52 ID:h0MyMBO/
auの一人勝ちか
720SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:06:27.69 ID:M1JqqARd
>>718
どう見てもアウと禿げ凄過ぎだろwww
721SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:06:55.39 ID:iocKEOUt
ぐはぁ auとSB 「0」が一個多かった・・・orz
722SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:07:19.55 ID:LiEtWS26
ドコモのシェアは下がる一方
723680:2012/01/28(土) 00:07:47.47 ID:7W/Hmach
ドコモの一人負けか。ワロタ。
724SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:08:07.85 ID:MS+0EY2b
人口越えたか
725SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:20:28.21 ID:v3o7rGww
>>705
そうですか
自分はacroかHD迷ってる所です。
726SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:41:29.56 ID:kfd6WNPL
時代はウィルコム
727SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:44:53.58 ID:HoPEQ5zG
体験会やDSとかのホットモックに傷つきまくってたら製品版までに傷対策してくれるかな?
728SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:50:55.15 ID:o6002OV+
バッテリー交換不可なのに寿命縮めるであろう急速充電器とか罠じゃんかよw
729SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:07:15.43 ID:o5cxCbjr
ラウンジのニュースみたら、N-05Dも公開されたんだね。
acroHD以外チェックしてなかったが、すげー軽いんだな。
明らかに電池が心配になる薄さだw

これが1800mAhあたりの電池つんだら、どのくらいの厚みになるんだろう。
730SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:15:31.07 ID:JaGIH1A4
モトローラのレーザーは3000の電池でも極薄だったぞ
731SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:33:31.73 ID:MXs6cmKt
snapdragonという点だけが、残念でならないな。。。
732SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:34:20.47 ID:MXs6cmKt
>>729 N05Dはかなり電池がもつと、いわれている
733SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:47:09.61 ID:o5cxCbjr
へえ〜
メーカー公式にはまだ出てないけど、情報サイトではいくつか出てるね。

液晶サイズも一緒だし、基本的なスペック的にはacroHDと同じくらいかな。
電池がある程度持つならいいな、ちょっと調べてみよっかな。
734SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:47:52.34 ID:r6E72Y/U
イヤホンジャックがないから糞だお
735SIM無しさん:2012/01/28(土) 02:49:26.60 ID:o5cxCbjr
>メーカー公式にはまだ出てないけど、情報サイトではいくつか出てるね。
稼動時間のことです。

まずは近いうちに、ラウンジいってみなきゃ。SO触りたいし。
予約済みのセラミックがあるといいけど。
736SIM無しさん:2012/01/28(土) 04:14:13.66 ID:/pMPYbM7
いま触ってるよ
だんだん大きくなってきた
737SIM無しさん:2012/01/28(土) 05:30:04.10 ID:/KLD30wY
ソレ オマエノ チンコ
738SIM無しさん:2012/01/28(土) 06:47:18.02 ID:+D+0NRde
>>732
1400mAなのに?
739SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:15:00.97 ID:iHNvcmkl
>>711
3年掛かるってよw
740SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:32:47.02 ID:d4DqmhMt
>>526>>527サンクス
なんで取り外し不可なんだろ
VITAといいアクロHDといいバッテリー取り外し不可とかメリットあんのかね
741SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:42:07.23 ID:RTSPQYCM
>>740
何をいまさら情弱乙
742SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:49:38.60 ID:MLLQBTYc
>>740
防水だからでしょ
743SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:50:10.21 ID:LFCCbw2q
>>721
御屋形様!?
744SIM無しさん
予約しないと品薄々になるでしょう。