【Google】 Galaxy Nexus Global 【Samsung】 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
こちらはGalaxy Nexusのグローバル版スレです。

※ドコモ版 SC-04Dは専スレあるので↓そちら↓へ
※絵文字対応やキャリア関連の話題も↓そちら↓へ
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326152721/

11月17日発売

【OS】Android 4.0 Ice Cream Sandwich
【サイズ】縦136mm x 横68mm x 厚さ8.8mm(最厚部約11.5mm)
【質量】135g
【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ
【CPU】TI OMAP 4460 (1.2 GHz デュアルコア ARM Cortex-A9)
【RAM】1GB
【ROM】16GB
【外部ストレージ】MicroSDスロット無し
※ただし、USB Host機能があるのでアダプターかませばUSBメモリ接続可能
【カメラ】背面5メガピクセル、前面1.3メガピクセル
【動画撮影】1080p HD
【通信方式】HSPA
【無線LAN】Wi-Fi a/b/g/n
【バッテリー】1,750 mAh battery
【ストラップホール】なし

■公式情報
Google Galaxy Nexus 公式page
http://www.google.com/nexus/
Samsung Mobile Press - Press Release
http://www.samsungmobilepress.com/2011/10/19/Samsung-and-Google-introduce-GALAXY-Nexus

■前スレ
【Google】 Galaxy Nexus Global 【Samsung】 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320387411/

■関連スレ
【ICS】IceCream Sandwichについて語るスレ【4.0】 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324176981/
2SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:16:20.45 ID:mpUJ1kW4
1乙2下と
3SIM無しさん:2012/01/16(月) 19:57:26.54 ID:MHCStJeq
1乙!

うちのGNは昨日からGmail受信は出来るけど送信出来なくなったけど理由がわかんねー
4SIM無しさん:2012/01/16(月) 20:01:25.53 ID:JFl5Uyua
>>3
俺のも昨日の昼からそうなってたわ
送信トレイにたまっててどうしようもなかったからデータ削除して復活した
5SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:27:21.57 ID:JNis6pLW
公式CM9を早くリリースして欲しい。
6SIM無しさん:2012/01/17(火) 00:33:52.76 ID:iqGUAo2h
>>5
1月中と言ってたけどな。ツィッターで本人が。
7SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:43:06.89 ID:IYkzlBMb
しかし過疎ってるなwww
8SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:43:12.53 ID:wtbowhyV
>>4
おれも今朝データ消したら治ったよサンクス!
ついでにaokp15から17にあげて復元完了
電波途切れにくくなったみたい
9SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:59:04.25 ID:Cs2UasFg
連投すまん
やっぱり時々電波掴まなくなる。UK版でドコモのGalaxySULTEでXi契約したSIMでmopera.netなんだけど電波途切れる地域でも無いんだけどなー
純正Romに一度戻してみようかな。
同じ様に電波掴まなくなる人居る?
10SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:17:32.29 ID:0BadGcVI
それ再起動したらすぐつかむ症状?
11SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:51:05.93 ID:0Wht2RnF
CM9はGN版が一番に出るのかな。
NSあたりの方が早くでそうな気がする。
12SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:52:35.45 ID:5JAm63WY
>>10
いや、再起動どころかaokp14→15→17とかえても変わらないから不良品かな
1日10以上電波掴まなくなる
13SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:53:22.62 ID:2nSxF+PX
9だが、初期Romに戻したら電波掴みっぱなしになった。
でもデフォのRom使いにくくて仕方ない。
14SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:09:24.56 ID:++/+mvov
>>13
入れ方の問題じゃない?
同じように順番にやってみたが電波は普通に掴むよ?
15SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:46:04.46 ID:2nSxF+PX
>>14
そうなのかなーarhdのwipe lite焼いてRom焼いたら電波掴まなくなってRomのバージョン上げても電波しょっちゅう途切れて...
明日以降は別のRomで試してまた報告がてらかきこみますよー
16SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:29:59.10 ID:6Hws9iaO
充電時のケーブル問題じゃないんだよね?

radioが古いんじゃないの?
17SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:38:26.14 ID:sqNYVW21
>>16
AOKPはradio.img書き換えない。ROMの中のぞいて見りゃわかるっしょ。
18SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:42:00.28 ID:Fojjd23N
だから古いradioのままだとデータがドロップするって書いてあるだろ
19SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:57:12.96 ID:QeeSOPBL
>>16
15だけど、ケーブルとか云々では無いよ。
radioについては良く知らないからNSの頃から変更したりした事無いのよね。
ちょっと勉強してくる
20SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:34:20.05 ID:PbUWA4WR
>>18
xxkk1からxxkl1に変えたらaokpでも電波掴みっ放しになったよ
さんくす!
21SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:00:22.86 ID:BYjLZwW2
UK expansys で売ってる 32G のって、
単に内蔵FLASHが32Gになってるだけ?
どなたかご存知ない?
22SIM無しさん:2012/01/25(水) 14:03:59.54 ID:G2nqIAKe
そー
23SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:16:39.93 ID:BYjLZwW2
>>22
前スレなども確認して理解しましたー。どうもー。
24SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:38:49.96 ID:Fp8HhLfs
Amazon now doing Samsung's Galaxy Nexus for only $99! by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/amazon-now-doing-samsung-s-galaxy-nexus-for-only-99-/14655.html
25SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:07:21.54 ID:douqE28R
>>24
thx!!
もろもろあわせても??33000-で済みそうw
早速注文しました(^-^)
26SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:29:23.06 ID:jcxq7lw5
>>25
Verizon版じゃん。WCDMA対応してないだろ。
27SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:30:33.38 ID:isSbjXhU
買っても使い道が限られるな
28SIM無しさん:2012/01/28(土) 15:48:19.92 ID:douqE28R
>>26
rom書き換えでいける
xda参照
29SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:36:00.57 ID:Vd+xvJgd
みんなのGNってどの位回線速度出る?
俺ドコモのmoperaで早くて丁度2Mだけど。
30SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:39:21.99 ID:isSbjXhU
速けりゃ5Mくらい
31SIM無しさん:2012/01/29(日) 01:40:09.84 ID:0Gk3xQ/R
>>28
まじかよ、すげーw
どのスレッド?
32SIM無しさん:2012/01/29(日) 05:50:47.99 ID:EBfKkBqx
どっちもハードウェアは同じってこと?
本当かな
33SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:33:49.74 ID:s8og2iLE
ほー、xml書き換えでいけんのか。
34SIM無しさん:2012/01/29(日) 11:04:49.50 ID:uyMMwJVQ
>>28
よろければurlを教えていただけませんか
検索しても見つけられなかった・・・
35SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:19:50.99 ID:/A9i4Qvo
さっきドコモショップにいって契約したのですが、
海外のNexusだからISP自分でしろって言われました…
ドコモってISPとパイプで契約が違うんですか?皆さんISPの契約はどうしてますか?
ふつう携帯会社が両方するものではないのでしょうか??
SPやMopera無しでデータ/パケット通信できるのでしょうか?
36SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:26:30.78 ID:0oVdE62H
>>35
お前はGalaxy Nexus Globalを買うべきではなかった。
自分でできないなら諦めろ。
37SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:34:05.05 ID:/A9i4Qvo
>>36
そこからの問題ですか?海外では問題なくデータのみの契約で、ISPとの契約なんてありえませんでしたのでよく分からないですが。。。
38SIM無しさん:2012/01/29(日) 14:45:33.53 ID:ps+R/KnX
Verizon版Galaxy Nexus (SGH-I515)について

WCDMAではFCCを通過していない(LTEとCDMA2000で通過している)
ttp://juggly.cn/archives/46043.html

国際ローミングはCDMA2000方式のみで、W-CDMA方式やGSM方式には対応しない。 ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11071661699.html

>>28はガセじゃないかな。
39SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:47:35.73 ID:BV2CWUpz
>>30
はえー!!
40SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:58:35.92 ID:I1k6ENiZ
ベライゾンの裏蓋は加工したら使えるらしいね。
41SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:13:03.58 ID:nSn/05E+
>>40
素直に2000mAhのバッテリー買った方が良いかと。
自分は楽天市場で買ったよ。
前に本スレでリンク先教えてもらったな。
42SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:56:13.38 ID:fbu+fkOx
>>38
えっ…
買っちゃったんだけど…
43SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:03:46.57 ID:87lNzh8m
>>32
ttp://www.engadget.com/2011/12/16/verizon-galaxy-nexus-review/
ここ見る限りでは、Verizon版とWCDMA版は異なるハードウェアみたいだけどね。

>>28 が書いてる xda での情報とやらが見付からないので、ROM 書き換えで WCDMA 対応に
なるのかどうか分からん。
少なくとも Micro SIM を用意する必要はあるみたいだね。
44SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:03:48.24 ID:HTw3F9WC
>>42
おめ
45SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:27:29.11 ID:73Kjn86A
ども。
ジャンクGN入手して該当部品移植。
最悪、auに持ち込みますわ。
thx all
46SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:01:25.60 ID:Nyj8JfES
auに持ち込みとか無理だから
47SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:20:31.46 ID:HTw3F9WC
wifi運用出来るでしょ。
Xiのルーターとかで、通信専用にすれば良いかと。
48SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:24:52.06 ID:LzrQVFEx
auに持ち込みとか何言ってんだ
49SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:31:52.59 ID:M27TkhhP
むしろぜひやってみてほしい
50SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:18:03.91 ID:P/Leac3k
悔し紛れに顔真っ赤にしながら書いたんだろうなw
安さに飛びついたものの…みたいなw
51SIM無しさん:2012/01/31(火) 12:25:50.65 ID:BLfAalrf
そういってやるなよw
分かりにくい説明でヤフオクに出るだろうからみんなチェックな
52SIM無しさん:2012/01/31(火) 13:21:07.68 ID:cfdUvEVg
>>45
該当部品移植・・・
CDMA版に乗ってるベースバンドチップとピン互換でなおかつGSM版に乗ってるXGold626とバイナリ互換のチップを探して張り替えか・・・
健闘を祈るw

ちなみにau持ち込んでも無意味だからね〜 openハンドセット施策取ってないからw
53SIM無しさん:2012/01/31(火) 15:26:02.27 ID:nr/E3Kn7
結局 >>28 の詳しい情報が出て来ないんだが、ガセネタと言う結論かな?
54SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:06:36.14 ID:Zsasoogd
>>42
てかamazonwirelessでは米の社会保障番号が必要だったんだが、どうやって買ったんだ?
米在住者?
55SIM無しさん:2012/01/31(火) 18:15:08.77 ID:phgcWrzW
Google、SoCをTI OMAP 4470にアップグレードしたGalaxy Nexusを開発中?
http://juggly.cn/archives/52201.html
56SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:22:46.06 ID:coL+jszR
ドコモ仕様に去勢されたギャラクシーネクサスだが、カメラの性能は良いと感じた。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/65889287
手がぶれちまったから鮮明な撮影は出来なかったが。
57SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:25:42.29 ID:7kmyA2eu
>>54
よくご存知でw
58SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:27:55.05 ID:7kmyA2eu
あ、途中で投稿しちゃった…
携帯契約のためならIDは何とでもなります。
59SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:34:40.99 ID:7kmyA2eu
>>51
ヤフオクはトラブると面倒なのでeBayにしときます。
60SIM無しさん:2012/02/01(水) 12:30:30.80 ID:wqGK+AhX
>>56
どこがどう去勢されてるのか列挙してみてくれ。
61SIM無しさん:2012/02/01(水) 12:47:02.69 ID:dOo8HkFd
ネタかだれかをはめるためのフェイクかと思ってたら本当に買ってたのか
まあeBayなら現地人が買うかもしれないな
62SIM無しさん:2012/02/01(水) 12:50:36.56 ID:3OdJgzCi
ドコモ版はGoogleロゴが去勢されてるな。
63SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:16:10.39 ID:tBP84BfE
iPhone4S様の黒シム+アダプタ(手製、他のシムの切り取った枠)でCustom Agent書き換えて
MMS.APK使っているのだが、SMSは問題なし、MMSは受信のみ可で、送信が出来ない。
どうして???
64SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:16:28.42 ID:qFuY3QPY
>>63
ua間違ってる
65SIM無しさん:2012/02/07(火) 17:24:51.76 ID:5hsYTxtM
やっとアプデきた
66SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:05:17.21 ID:QJMCGH4g
Chrome for Android
Android4.0 のみ対応
67SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:00:22.89 ID:qqfoyGcj
>>66
重い、Flash Plugin無い、期待したけど即アンインストール
68SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:23:44.96 ID:MiTkbGgd
69SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:05:47.13 ID:k7J8AiBG
ソフバン銀SIMなんだがsms送れなくなったorz
bootloader解除しただけの時は送れてたけどsuperbootでrootとcwrフラッシュしてから送信エラーになる。

質問スレにあった*#*#4636#*#*のsmcsの設定はドコモ以外でも有効ですか?
70SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:15:39.87 ID:Ehrwfy9f
>>69
もちろん設定する値は違うけど、有効だと思う。rom焼きスレに昔値を書いたよ。
71SIM無しさん:2012/02/14(火) 09:19:25.89 ID:rs949/kt
>>70
ありがとうございます。過去スレ探してきます!
72SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:44:25.98 ID:6Js/8gcG
>>71
079118096615390011000
73SIM無しさん:2012/02/14(火) 13:22:31.54 ID:G4qYuCvz
>>72
上手くいきませんでした。sms over IMSはoffでいいですか?
更新が2つありますが左側選んで再起動させたけどまだ送れません
74SIM無しさん:2012/02/14(火) 13:58:12.74 ID:6Js/8gcG
>>73
左側押した後右側の更新押すと表示どうなります?

銀SIMのSMSCて+819066519300で合ってますよね?
75SIM無しさん:2012/02/14(火) 14:45:23.44 ID:JntGdNvG
>>74
右側をおすと最後の11000が消えます。

銀SIMのsmscはわからないです
+819066...はどこで確認するのでしょう
76SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:20:06.78 ID:6Js/8gcG
>>75
設定はされてるんですね。
+8190... はググっただけです。

ちなみに、その番号を
http://twit88.com/home/utility/sms-pdu-encode-decode
の下方のSMSCのところにいれてconvertすると右側に
上の079118... が出ます。
77SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:07:27.11 ID:JntGdNvG
>>76
確認しました。smsセンター番号は +819066519300ですね。
サイトでconvertしたら0791180966153900まで入力できました。もう少し頑張ります(^^;)
78SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:16:56.13 ID:WhrsVOdF
再起動させたら送信できました!
朝からいろいろありがとうございました
79SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:24:08.14 ID:r30h03Ya
>>78
良かった。結局11000は入力しなかったと
いうことですか?
80SIM無しさん:2012/02/14(火) 21:11:14.17 ID:f4kU1w5+
78じゃないけど、末尾5ケタは入れなくてもいいね
ちなみに黒SIMでも0791180966153900でおk
81SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:24:03.31 ID:k7J8AiBG
78です。
0791180966153900を入力して更新、再起動で成功しました。どうもありがとうございました。
82SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:27:25.07 ID:SPFxlXDS
<ヽ`∀´>
83SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:55:10.77 ID:Uc8LlXYq
32GB版は中止?
84SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:10:45.61 ID:E7TN8syp
cloveはまだ売ってなかったっけ?
85SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:30:39.18 ID:APqrPY6k
>>84
パンツだと「hahaha、32GBはディスコンしちゃったよ、you諦めて16GB買っちゃいなyo!!」てな表示に・・・

http://www.expansys.com/google-galaxy-nexus-32gb-black-224348/

中止っぽいな、例によってorz
86SIM無しさん:2012/02/16(木) 10:48:50.06 ID:o1qa/6+2
期待してた奴いたんだw
いつものことなのに
87SIM無しさん:2012/02/25(土) 15:33:02.24 ID:nc9T4fcg
完全に馴れた
UK Nexus 最高だぜ
88SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:59:29.45 ID:ndmSdusY
>>87
ukのもdocomoのも一緒でしょ、rom焼きすれば。
89SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:17:51.56 ID:M71yQdu5
そういや、ソフバンのSIMで運用してる人ってメールソフト何使ってる?
今公式の使ってるんだが送受信がままらない...
90SIM無しさん:2012/02/27(月) 23:36:39.44 ID:EA0v7leT
>>89
標準のメッセージアプリのUA書き換えて使ってる
デコメなんか使う気ないからこれで十分
91SIM無しさん:2012/02/28(火) 00:03:15.43 ID:mTezw91S
>>89
銀でSBオフィシャルアプリで何の問題もないよ。
あ、SMSが登録名を引っ張ってきてくれなくて番号での表示になるのだけ、玉に瑕。
92SIM無しさん:2012/02/28(火) 01:46:34.55 ID:zQsIdn8c
>>89
赤simでHoney Labsさんのやつ。
93SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:40:14.03 ID:Hq4NkHs1
黒SIMで運用してるんだけど、900MHzはこの機種で使えるようになるのかな??
94SIM無しさん:2012/03/02(金) 19:59:33.25 ID:GO7bBANN
仕様嫁
95SIM無しさん:2012/03/02(金) 20:04:13.38 ID:IIuNP4y/
simが関係あるとか思ってんの?
96SIM無しさん:2012/03/02(金) 23:58:18.60 ID:RKXGElYj
UMTS 850 900 1700/2100 1900 2100
だからOK
9793:2012/03/03(土) 00:58:49.18 ID:XjolWzul
>>96 そうか、ありがと〜
98SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:42:51.52 ID:TFzTBVAD
docomoのGNをsimフリ化してます
僕も Honey Labsさんのやつを導入し銀SIMなのでユーザーエージェントを
SoftBank/1.0/X01T/SCJ001に変更してみたんですが、やはり送受信できません。
SMS,通話はOKです。 何が問題なんでしょうか?

またこちらの方を見ながら標準メッセージアプリのUA変更しようとしたのですが、
http://d.hatena.ne.jp/hxmasaki/20111211/1323605933
>$ vim Mms_backup/res/xml/mms_config.xml
が上手くいかずに困っています。
vimエディタをDLインストールしたんですがコマンドからは起動できず…
またデコードしたMms.apkにはres/xml/mms_config.xmlがありましたので
こちらをエディタで参照したところUAの記述がありませんでした。
こちらの解決方法も教えて頂けると助かります。
GSMスレですがsimフリ化したsc-04dなのでこちらにレスさせて頂きました。
99SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:53:33.46 ID:PWLlBM6V
Mms.apkの書き換え箇所は1箇所ではない
100SIM無しさん:2012/03/05(月) 21:58:39.67 ID:fNFgK5zo
>>99
そうだっけ?1カ所しか書き換えた記憶が無いんだけど
俺も銀SIMで運用してるがMMSは問題なく送受信できてる
101SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:01:17.04 ID:eJbqlO64
なんで素直に謹製使わないのか?
102SIM無しさん:2012/03/05(月) 22:21:48.05 ID:R0a+8QqH
>>98
APN設定どっか間違ってるのでは?
Honeyさんのやつ、andmms、MyrMMSで運用中。
103SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:41:53.35 ID:IdnrdGs2
>>101
謹製とはなんでしょうか?
標準メッセージアプリのことならMMS受信できないので…

>>102
どうもありがとうございます
何度か見直してみましたがAPNは間違ってないと思います。
andmms,MyrMMSというのがいまいち分からなかったのでググってみたんですが、
MMSプロクシの設定をandmms.softbank.ne.jp
honeyさんのメッセージアプリの設定のユーザーエジェントをSoftBank/1.0/Smart/MyrMMS
に変更することという認識であっていますか?
一応試してみましたがこちらでもMMS送信受信不可でした。
104SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:00:23.55 ID:+1tPQmvO
>>103
謹製はSBM謹製のやつでしょ。
APNどっか間違ってると思うんだけどなあ。
MMSCの最後スラッシュ抜けてるとか、APNタイプ中途半端とか。
パスワード以外全部 APN設定書きだしてみると答えでるかも。

>>101
SMS Backup+とか使いたいから・・
105SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:17:55.88 ID:IdnrdGs2
>>104
どうもありがとうございます
名前 銀SIM
APN open.softbank.ne.jp
プロキシ ポート 未記入
ユーザー名 opensoftbank
サーバー 未記入
MMSC http://mms/
MMS串 mmsopen.softbank.ne.jp
MMSポート 8080 MCC 440 MNC 20
認証タイプ APNタイプ 未記入
パスワードはebMNuX1FIHg9d3DAをミスが無いようにコピペしています。
106SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:25:27.56 ID:yRBaaB6c
>>105
MMSプロキシ: andmms.softbank.ne.jp
APNタイプ: default,supl,mms
107SIM無しさん:2012/03/06(火) 01:53:00.86 ID:IdnrdGs2
>>106
ありがとうございます
試してみましたが、だめでした。
モバイルデータONにしておりますし、原因がわからないですね…
HoneyLabsさんのメッセージのユーザーエージェントの設定がiPhoneならiPhoneだけで良いのに対し、
銀SIMならSoftBank/1.0/X01T/SCJ001やSoftBank/1.0/Smart/MyrMMSとスラッシュが入っていたり機種名だけじゃないのが気になりますがこれでいいんですよね?
もしこれで間違ってないのならお手上げですね…
まだ買ったばっかですしAOKPやら入れて気分転換に遊んでみます。
また、適当なときに色々試行錯誤してもしMMS受信できるようになりましたらレスします。
皆さんどうもありがとうございました。
108SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:23:01.91 ID:+1tPQmvO
>>107
あ、わかったかも。
誤:SoftBank/1.0/X01T/SCJ001
正:SoftBank/1.0/X01T/TJ001

(android-mms-mod界隈で、X01T/SCJ001に誤ったUA結構見る)
109SIM無しさん:2012/03/06(火) 02:42:09.09 ID:IdnrdGs2
>>108
ありがとうございます。
MMS送信受信ともにHoneyLabsさんのメッセージでいけました! 
僕に構ったくれた方どうもありがとうございました!
110SIM無しさん:2012/03/06(火) 07:23:31.80 ID:R/9g74xW
702nkのua使っている俺には関係なかった様だ
なぜか番号でmmsを送ると受信側でsmil.xmlの添付だけになるんだけどな。
111SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:36:02.83 ID:0LQeVY1c
>>110
openのproxyで702nk ua使うのもどうかと思うけど。
112SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:05:26.20 ID:g/nMO6sl
すみません、お聞きしたいのですが、
日本のGALAXY NEXUSの電池と海外で売られているGALAXY NEXUSの電池は同じですか?
113SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:08:28.17 ID:xTRrh99x
>>112
同じ。
ただしCDMA版は違う電池なので注意
114SIM無しさん:2012/03/06(火) 14:50:20.27 ID:g/nMO6sl
日本版のnexusにCDMA版とそうでないものがあるのでしょうか?
アメリカのアマゾンで検索したのですが、
それの版に街頭しない日本で売られているNEZUSであれば、
http://www.amazon.com/Samsung-ETC-I515BBGSTA-Verizon-Extended-Battery/dp/B006NYP94O/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331012647&sr=8-1
このバッテリーの使用可能なのでしょうか?

サムスンにもドコモにも問い合わせたのですが、
ドコモにはサムスンに聞けと言われ、
サムスンには日本の管轄じゃないからわからないと言われたので、
ここでお聞きしています。
宜しければ、ご回答願います。
115SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:23:19.28 ID:dD5rUO0p
>>114
それがCDMA版のバッテリーだろ
116SIM無しさん:2012/03/06(火) 15:39:28.31 ID:xTRrh99x
>>114
それ思いっきりCDMA版
GT-I9250(GSMのグローバル版)用と書いてあれば使えると思っておけば安全。
明記してないのは説明文から読み取ったりする必要があるので不慣れなうちは放置で。
117SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:21:14.14 ID:g/nMO6sl
なるほど。
ということは、日本のnexusをグローバル版nezusの電池で使うことはできないのですね。
あちらで日本の電池を購入することは可能かどうかとか、わかりますでしょうか?
118SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:28:52.31 ID:xTRrh99x
>>117
・・・こうも噛み合わないのははじめてだ、俺が悪いのか?

GT-I9250(GSMのグローバル版)用と書いてあるものなら大丈夫って書いてるでしょうw

>>114で出たのはSCH-I515(VerizonのCDMA版)用だからダメ


119SIM無しさん:2012/03/06(火) 16:43:26.56 ID:g/nMO6sl
あら…ごめんなさい。
GT-I9250はグローバル版nezusの型番で、GT-I9250の電池パックは、
日本のnexzusの型番SC-04Dの電池パックと同様である
ということですね?
120SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:09:56.84 ID:C26IXkjy
>>119
何企んでんだぁ
おめぇさんよぉ
121SIM無しさん:2012/03/06(火) 17:50:46.22 ID:FA9vMOHN
>>119
ハードウェア的には GT-I9250 と SC-04D は同じものだと思われるので、バッテリーも同じと推測される。
が、それぞれのバッテリーを入れ子で使って何らかの不具合(事故)が起きても文句は言えない。
自己責任でどうぞ。

あと「Nexus」が正しいスペルだから。
122SIM無しさん:2012/03/06(火) 18:31:48.62 ID:g/nMO6sl
NEXUSですね。
とても参考になりました。
答えて下さった方、本当にありがとうございました。
123SIM無しさん:2012/03/06(火) 19:09:29.14 ID:JrShrunF
ワロタw
124SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:15:10.91 ID:RI8PLsrU
ここにもバカみっけ
125SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:56:07.72 ID:1bjyxMBt
これはひどい
126SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:29:15.67 ID:q1M4l7mO
日本で出てるものだとnexusが一番スペックいいのかね
S2と比べたいけどCPUが他メーカーの時点でクロック数で比べられないからなー
S2が4.0になればベンチで比べられるんだけど
127SIM無しさん:2012/03/08(木) 22:03:27.86 ID:q1M4l7mO
ってここグローバルスレか
すまん
128SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:05:19.90 ID:oKtoYZSg
質問&長文失礼
I9250で以前カスタムROM(CM9やAOKPなど)を焼いて運用していたら
スリープ時にSIMカードを読み込んでいないことが発覚
スリープ時じゃなくてもたまになる
そこで、4.0.2のストックROMにもどしたところそのような現象は見られなくなった
カスタムROMはどれも4.0.3だがこれはI9250のための公式なROMではないからこのような不具合が起きるのか
と勝手に思っているが
同じようなことになった人いる?
なった人がいたとして、もし改善方法などがあれば教えていただきたい
過去ログはさらっと読んだけど飛ばしていて見逃しているところがあるかもしれないからそしたらすまん
129SIM無しさん:2012/03/09(金) 17:11:47.17 ID:oKtoYZSg
すまん書いてあったな…
すまねぇ
スルーでお願いしやす
130SIM無しさん:2012/03/11(日) 02:17:15.78 ID:DNZK5lTQ
この機種ってカスROM入れたら104shくらいにヌルサクになる?標準だと負けてるよね
131SIM無しさん:2012/03/12(月) 11:53:25.55 ID:RYJdSdqW
パンツでGT-I9250セールしてるな
132SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:31:01.88 ID:YQWhNpIV
セールしててもSC-04Dが投げ売り状態だからな。そう沢山は売れんだろう。
133SIM無しさん:2012/03/17(土) 12:33:01.44 ID:348jiS1Z
まあ必要なヤツに買ってもらえばいいかな。
134SIM無しさん:2012/03/24(土) 04:33:51.44 ID:G14GwbCf
ドコモの裏蓋キャンペーンに応募したら
裏蓋とモバブ貰えたw
この端末でもいけるとはね
135SIM無しさん:2012/03/24(土) 05:02:06.00 ID:QqTkQkz8
いいこと聞いたありがとうww

ていうかこれUA以外は回線すら見てないな。
書き換えたらPCでも行けそうだぞw
136SIM無しさん:2012/03/24(土) 06:16:48.66 ID:rP1SPmaf
液晶のサイズ
iPhone も真似てきたな
137SIM無しさん:2012/03/26(月) 19:53:36.49 ID:8MiZgMCm
白買った。
138SIM無しさん:2012/03/29(木) 20:44:33.79 ID:x9v/Fi+l
4.0.4くるー?
139SIM無しさん:2012/03/29(木) 20:51:20.06 ID:byDEfnMB
>>138
まだこっちは来ないな。明日の朝辺りに期待しよう。
140SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:07:50.19 ID:7URyFLsN
/system弄ってたら降ってこないから
code.google.comに上がったら教えて
141SIM無しさん:2012/03/30(金) 13:44:06.51 ID:tPe94KOS
>>140
上がったみたいだよ、4.0.4
142SIM無しさん:2012/03/31(土) 00:27:12.34 ID:hGWXqsf8
fallback_fonts.xmlいじってたらOTAじゃ来ないっって事?
143SIM無しさん:2012/03/31(土) 10:42:18.78 ID:vVuXR9l5
きてもチェックサムで弾かれるんじゃね
144SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:15:22.78 ID:Qyu5Yggw
4.0.4のota降ってきたひといますか?
145SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:20:36.67 ID:TPDtOitT
まだだなー、はよこないかな
146SIM無しさん:2012/04/02(月) 21:50:34.51 ID:Qyu5Yggw
ICL53Fの4.0.2にodinを使って手動でアップしたけど、
android sdkでPCからファクトリーイメージを入れれるらしいが
自分にはそこまでのスキルがありませんので、
OTAが来るまで気長に待ってみます。

147SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:21:25.24 ID:lvfEDj2Y
root化とブートローダのアンロックのアンロックが終わってるなら
ファクトリーイメージをローカルに保存する。
ROM ManagerをインストールしてCWMを最新にする。
そこからファクトリーイメージを選択して実行。
それだけ。
148SIM無しさん:2012/04/03(火) 09:37:55.94 ID:HbjIQxHg
>>144
来たよ、今ダウンロード中
149SIM無しさん:2012/04/03(火) 09:49:22.44 ID:rMHtsSvB
>>142
日本語フォント入れてxml書き換えてるけど4.0.2も4.0.4も普通に落ちてきたよ
150142:2012/04/03(火) 17:07:42.35 ID:HX9YtXbR
>>149
ごめん
待ちきれなくてイメージ焼きしちゃった
xmlはそのまま引き継がれたみたい
あとSuperboot r4 だとSUがうまくいかないのかなぁ
要rootアプリに許可出せないや
151SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:26:45.36 ID:VdJvNG6K
>144、146です
OTA降ってきました。初めてのOTAなので嬉しい。
この対応の速さの為に、
simフリーのグローバルモデル買ったようなものです
NTTが投げ売りされててショックだったが、
5万で買ってもよかった。

自分にはスキルがないので出来ませんが、
SC-04Dをファクトリーイメージのロム焼きで
グローバルモデルに出来るものなのですか?

152SIM無しさん:2012/04/03(火) 19:41:44.16 ID:5e1+/ge1
>>151
できゆ。
でもバッテリ下のドコモ記述だけは消えない。
153SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:09:46.59 ID:7byTWgKr
151です 長文失礼します

OTA降ってきたんですが、インストールしようとしたら
ドロイド君がリカバリーモードでコケた状態で、
お腹に( ! )が出て、再ブート後4.0.2のままだった。

システムアップデート確認しても4.0.4あらわれずで
toolkit使ってブートアンロック、
リカバリーモードでCWMインスト
そこから4.0.4OTA zipファイルをインストしました。

ただtoolkitでroot化作業してsu.zip入れたのに、
root権限アプリを開くと、
「suバイナリが違うか、rootが取れてません」
と出てしまいます。

あと、ファクトリーイメージの拡張子tgzやtarは
CWMから選択できないのですが、
そういうものなのでしょうか
154SIM無しさん:2012/04/05(木) 20:41:41.26 ID:9HrRjaso
そういうものでございますん。
155SIM無しさん:2012/04/15(日) 11:14:41.51 ID:vtoSiiG8
過疎ってるな…
156SIM無しさん:2012/04/27(金) 03:21:38.59 ID:L6oznZN+
7万で買って4ヶ月で中古で3万切ってる
だが Android レファレンスマシンを買い続けるぜ


157SIM無しさん:2012/04/27(金) 03:56:42.08 ID:fSEiNoX3
リファレンス機こそが正義!
158SIM無しさん:2012/04/27(金) 10:48:50.17 ID:UMt9VlMk
何が言いたいんかよく解らんけど
数ヶ月前の新品と今の中古を比較する事に何か意味あんの?
出てすぐ実質ゼロ円のiPhoneでも買ってれば?
159SIM無しさん:2012/04/27(金) 11:32:26.81 ID:seY+jgsK
なんで iPhone を?
そっちのほうが意味わからん
160SIM無しさん:2012/04/30(月) 23:07:36.32 ID:AT2PnxNv
161SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:32:25.42 ID:BBQTZL/G
過疎すぎ
162SIM無しさん:2012/05/15(火) 01:57:47.00 ID:l6zDo5cZ
トルコで2000TLって言われた。
約90000円。高過ぎ。
白いNEXUS欲しい。
163 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/15(火) 02:19:53.15 ID:7uFYnjGp
>>162
EXPANSYSで39000円位で売ってたけど。
在庫数@1
無くなっても暫くしたら入荷すると思うけど。
164 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/17(木) 20:55:17.46 ID:jER0QBdM
EXPANSYSでとうとう黒が32000台迄値下がった。
今だけ価格かもしれんけど。
165 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/17(木) 22:34:47.71 ID:jER0QBdM
>>164
今見たら値下げ直後95個在庫あったのが16個なってる。
表示が真実ならどんだけ買ってるんだか。。。
166SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:08:56.19 ID:DesBwsX8
これってソフバンのSIM使える?
167 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 10:53:07.69 ID:eufC6yY2
>>166
周波数合えば使えるはずだけど、キャリア専用サービスは使えない。
168SIM無しさん:2012/05/26(土) 10:57:37.79 ID:DvDkKM2p
>>166
Vodafon時代の赤SIMで使ってるよ
X06HTで契約したパケットし放題フラットで
通話、定額通信可能
169 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/28(月) 22:58:00.08 ID:ydFp6vs/
いつまで経ってもOTA振って来ないんで、最新と思われるのを自力であててみた。
で、今気が付いたけど、rootの取り方が何処にも挙がってなかった…
ちゃんと調べてからあてれば良かったと後悔中。

2chMate 0.8.2.3 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4 IMM76I
170SIM無しさん:2012/05/28(月) 23:07:44.31 ID:TJYTALw0
>>169
bootloaderアンロックしてboot.img焼ける端末のrootの取り方なんぞどれもかわらんよ。
1clickホニャララとか探してる(それしか使えない)ならともかく
171SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:14:21.43 ID:eM4Oxn29
docomoのSC-04Dをsimフリ化し、ソフトバンクの銀SIMにて運用しています。
Honey Labsさんのmmsを導入しようと探しているのですが、ブログから消されているようでみつかりません。
どこかにありませんかね・・・
172SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:48:57.76 ID:twZRJOII
>>171
ほんとだ消えてるのね。

最近のcm9のMms.apkは絵文字表示&入力できるよ。
で、それをMyrMMSのUAにしたやつなら、http://db.tt/QgRIISiy
173SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:29:30.28 ID:tra4VLSr
ながらく iPod touch とモバイルルーターで運用してきた
これはこれで素晴らしいのだが
3.5inch モニターが文字読みには辛くなってきた
それだけの理由で 4.65inch の Nexus を使ってみた
Dual Core に最適化された Android 4.0 と
1GB のメモリーの威力は強力だった
今 iPod touch 使ってみたら、よくこれでやってたなと思った
3.5 でいいなんて絶対にやせ我慢だよ
174SIM無しさん:2012/06/04(月) 10:38:44.68 ID:tra4VLSr
でも iPod touch のいいところは消費電力が少ないところ
小さくて薄いしいざという時のバックアップ用にしている
175SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:18:08.21 ID:nHlFQISi
初めてのAndroidで弄ってますが、
よく判らないうちにAndroid4.04が入って、
上手くいったんだかいってないんだか、知らぬうちにSUも入って・・・
これってroot化したって事?
銀SIMでネット接続はOKなんだが、UAの偽装方法だけはググっても理解できない。
詳しい(簡単な)方法教えてくれないか?
Symbianは散々弄ってるので、判るけど、Androidは難しい・・・
176SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:41:57.87 ID:ZVMKnWk9
>>175
エスパーすると>>172
177SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:51:30.08 ID:nHlFQISi
>>176 サンクス
と言いたいけど、それが入んないんだよ・・・
178SIM無しさん:2012/06/07(木) 14:55:33.67 ID:nHlFQISi
連投ゴメン

詳しく書くと、
「インストールされていません 名前が同じで、署名が競合するパッケージがすでに
インストールされています。」
のエラーメッセージがでる。
179SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:03:52.00 ID:fZ7pj6GO
>>178
SuperUserの更新チェックは正常終了する?
180SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:18:41.91 ID:nHlFQISi
>>179
updateすると
Busybox... 見つかりません
rootアクセス権を修得してます... 失敗しました!
になります。
181 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/07(木) 15:30:44.29 ID:jSEqOxuc
>>180
ソレroot取れてない、SuperUser入れてるだけの状態。
boot.img書き換えして無い。
182SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:34:43.59 ID:nHlFQISi
>>180
え?そうなの? 了解です。
やりなおしてみます。
サンクス&また宜しくです。
183SIM無しさん:2012/06/07(木) 15:56:50.06 ID:fZ7pj6GO
それROOT取れてないんだよ
su.zipの焼き直しが必要
ROMは4.0.4だと思うのでここを参考に
ttp://tkoshima.net/wp/archives/1844
ClockworkModはROM ManagerをGooglePlayからインストール後
ROM Managerの中からインストール出来る
fastbootは自分は
ttp://www.galaxynexusforum.com/forum/galaxy-nexus-hacking-mods-lte-cdma/1445-wugs-galaxy-nexus-root-toolkit.html
この中の物を使った
ここはROOTスレでもないし長文もスマソ
184SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:11:06.31 ID:0n67H4Yt
>>181
root取るのにboot.imgの書き換えなんか必要だったか?
185SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:00:26.22 ID:nHlFQISi
ありがとうございます
無事にSUのapdateできました。
ファイルマネージャーからの書き込みも出来たので、root化出来たと思います。
しかし、肝心の >>172>>178 と全く同じ状態でインストール出来ません。
後は銀SIM使用なのでMMSのUAだけなんです・・・
186SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:09:59.92 ID:FnwBuQev
adb push、chown 755でいいのでは
187SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:12:39.83 ID:fZ7pj6GO
個人の使い方だからなんとも言えないけど
SBM純正のS!メールアプリじゃ嫌なの?
188SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:27:45.82 ID:nHlFQISi
>>186
ごめんなさい、ちょっと理解できない・・・

>>187
いや、それ自体がインストール出来なくて悩んでます。
と言うか、インストール出来て、立ち上がらない(エラー)で使えない。
189SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:33:42.30 ID:B9wlqFdR
>>185
/system/app/Mms.apk削除
190SIM無しさん:2012/06/07(木) 17:40:06.62 ID:fZ7pj6GO
APNのバックアップなり再作成なりの方法を
理解してるなら初期化してみたら?
差し替え済みのフォントとかroot化した事はそのまま残るから
初期化が終わったらまずメール環境を整えること
191SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:50:39.86 ID:FnwBuQev
>>186
chmodの間違い、ゴメン
192SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:53:58.76 ID:FnwBuQev
>>188
すでにそのパッケージが存在してるからインストールできないので
189も書いてるように削除してインストールするか、adbコマンドで
上書きするかって感じ
ぐぐればMms.apk入れ換えとかいっぱいありそうだけどどうだろう
193SIM無しさん:2012/06/07(木) 19:56:19.65 ID:fZ7pj6GO
>>187
の件
今GooglePlayから検索したら
”お使いの端末はこのバージョンに対応していません”
だそうな
最新はVer.2.5 手元で動いているのはVer.2.41
194SIM無しさん:2012/06/07(木) 20:41:42.29 ID:nHlFQISi
>>188です

色々と有難う御座います。
取りあえず、初期化し、再度Mms.apk.jakeMod11をリネームしたら、
インストール出来ました。
しかしながら、UAを変更しても、以前、送受信が出来ません。
何が何だか・・・

>>193さん
そうなんでうよ、どこかにVer2.41落ちて無いですかね?(笑)
195SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:05:09.52 ID:FnwBuQev
>>194
APNの設定してないだけのような気がしてきた
196SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:17:13.29 ID:nHlFQISi
>>195
確認しましたが大丈夫でした。
opensoftbankで設定し、web接続出来てます。
197SIM無しさん:2012/06/07(木) 21:24:03.14 ID:FnwBuQev
>>196
mmscとかちゃんと設定してないのでは
198SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:17:49.49 ID:fZ7pj6GO
199SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:29:03.95 ID:fZ7pj6GO
>>198
訂正
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/134160
パス、期限は上と同じ
200SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:54:32.28 ID:nHlFQISi
>>199
サンクス。 DL出来なかった・・・ パスが違うって・・・
おやすみなさい
201SIM無しさん:2012/06/07(木) 22:56:34.74 ID:6ACn8/CL
なんだ、ガラケーからか
202SIM無しさん:2012/06/08(金) 06:49:00.38 ID:I1GK5LK3
>>皆様
有難う御座いました。 幾度となく初期化を繰り返した処、
出来上がりました。
未だに、どこでミスったか不明ですが、
本当に有難う御座いました。

symbian好きだったのでandroidはなぁ・・・と毛嫌いしてましたが、
案外、面白いプログラムですね。
203SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:03:56.08 ID:JwPXWoD5
>>166
キャリアサービス(カバコレと緊急地震速報はダメ)も使えるねー
テザリングもカスタムROM(グローバル版も)なら問題なくできる
テザリングするとだいたい5Mbpsくらいでる
204SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:06:00.03 ID:JwPXWoD5
>>175
偽造なんてしてない。

Android2.3か2.2の端末もってるならそれでSoftBankのSIMいれてダウンロードした純正のSoftBankメールのapkを移植して動くよ
apkアップしてあげてもいいよ
205SIM無しさん:2012/06/23(土) 23:06:58.45 ID:JwPXWoD5
>>204
偽装の入力間違いでした。
すいません
206SIM無しさん:2012/06/27(水) 16:33:55.88 ID:SlPhtWbS
今夜にはJelly Bean来るのかな?
207SIM無しさん:2012/06/27(水) 17:42:57.46 ID:Np3p8h5W
来るといいねぇ
一応貼っておくよ
ttps://developers.google.com/events/io/
208SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:39:49.76 ID:efP3TJZq
yakjuとtakju、どっちで待てばOTA早いかね。
209SIM無しさん:2012/06/29(金) 05:53:08.48 ID:h4qmh3sb
yakjuのFactory Imageいつごろくるかな
210SIM無しさん:2012/06/29(金) 07:00:43.43 ID:3tquNXuz
211SIM無しさん:2012/06/29(金) 12:19:40.52 ID:CdJ+SDg+
212 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/30(土) 02:41:30.41 ID:XCQQCGVD
JellyBean入れてみた、けど、あんまり変わらないねICEと。
マイナーバージョンアップだし、こんなものかなぁ。
細かい所は変わってる見たいだけど。
213SIM無しさん:2012/06/30(土) 07:49:38.95 ID:NgzUiCvt
描画が早くなってるので入れる価値はある>JB
214SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:19:23.51 ID:QYAz0sHt
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120630/biz12063010070013-n1.htm
アメリカで販売差し止めになったみたい。終わったな
215SIM無しさん:2012/06/30(土) 16:12:04.23 ID:X5aUMKml
何が終わるのかKwsk
いまさらGNが差し止め食らったところでw
216SIM無しさん:2012/06/30(土) 20:52:00.48 ID:g3vvj6V+
アメリカで買えないなら欧州で買えば良いじゃない
217SIM無しさん:2012/07/01(日) 20:57:08.57 ID:EVIU+SOO

米連邦地裁、「Galaxy Nexus」にも販売差し止めの仮処分--アップルとの訴訟で
http://japan.cnet.com/news/business/35018750/
218SIM無しさん:2012/07/01(日) 21:10:35.04 ID:+d/Qtr8j
バッタモンなんだから、まぁ当然こうなるわな
サムチョンだって覚悟の上だろ?


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

220SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:10:39.98 ID:xStLgbG0
2014年までアメリカで販売禁止だけどJelly Beanのリファレンス機はどうなるの?
221 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/03(火) 16:56:51.54 ID:Fk6jJav4
>>220
発売半年以上経過で開発者にはほぼ行き渡ってるだろうし、GooglePlayで安売り販売であらかた在庫売り切ったから問題無いって考えじゃ?
222SIM無しさん:2012/07/13(金) 08:17:41.18 ID:s0R7dHqj
4.1.1 OTAファイルのURL
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1764536

間違ってROM焼きスレに書いてしまった
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
223SIM無しさん:2012/07/13(金) 11:41:06.83 ID:SleTrFBe
じゃあRooted ROMのリンクも
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1737849
224SIM無しさん:2012/07/13(金) 17:37:51.23 ID:s0R7dHqj
4.1.1にしてからセンシングのタイミングが増えたのか閾値が変わったのか
画面が明るくなったり暗くなったりを頻繁に繰り返して気になる

あとmateで入力中に改行位置が反映されなくて文字が重なったり
225 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/14(土) 14:03:23.23 ID:Ks30XteJ
今朝充電中のコレ見たら4.1.1のOTA来てたんで、アップデートしてみた。
今の所問題発生は無い、前のとの違いも判らないけど。

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
226SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:04:21.43 ID:JfzXLzdn
質問です。
大人のオモチャとして白ロムの購入を検討しています。

海外レビューを見る限り、特に悪い点は無いようですが
妙な値崩れと、ドコモが店頭販売をやめている?在庫切れ?なのが気になったのですが、
日本ではLTE非対応、ガラパゴス機能無し、で単にドコモが売る気無しで値崩れしているって
認識でいいのでしょうか。
グローバルモデルをWi-Fi機として使い、ガラパゴス機能もいらない(むしろ日本のキャリアは余計なもんつけるな)
って場合は良さ気?

それともなにか欠陥があるのでしょうか
227SIM無しさん:2012/07/14(土) 19:22:07.17 ID:2W0fJlab
そんなことも分からないようなら止めた方がいいよ
グローバル版はそもそも値崩れしてないのに
ドコモ版の話題(妙な値崩れと、ドコモが店頭販売をやめている?以下略)を持ってくるのが意味不明
228SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:01:24.29 ID:A976TBuY
>>227
触るだけスレの無駄というヤツだから放置で桶
229SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:03:33.94 ID:AOGYgUGT
4.1のFactory Imageはまだか
230SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:04:41.39 ID:44Pu3F3i
婆さんや、わしのGNへの公式OTAはまだかの?
231SIM無しさん:2012/07/15(日) 03:27:01.74 ID:v7NJJP7k
>>230
CHECKINしてみたら?
232SIM無しさん:2012/07/15(日) 19:27:17.79 ID:I3BaAkFB
>>227
日本だけ、というか自分の自宅から半径200mが全世界なんだろうきっと。
233SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:05:23.28 ID:nr5ID9CE
違いのわからないおいらのところにも太田がきますたよっと
234SIM無しさん:2012/07/17(火) 02:38:13.15 ID:UrfWJha/
FOMAプラスエリアをつかめない気がする
235SIM無しさん:2012/07/26(木) 14:24:58.91 ID:V12MbTWi
Docomo版のスレが過疎ってるのでDocomo版についてこちらで
質問させてください。

この機種はMicroSDスロットが無いそうですが、パソコンにあるデータ
をギャラネクに移せますか?
このページを見るとMicroSDを使う方法しか載ってないので。
ttp://wzero3.iinaa.net/Android5.html

あと、IIJmio945円で運用しようと思うのですが、自宅のパソコンのネット用
に使っているADSL回線でスマホ用のアプリをダウンロードできますか?
236SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:15:01.30 ID:qsg2YEOT
>>235
XPを使ってるなら面倒だけど出来ないことも無い
Win 7使ってるなら出来る
Macも出来る
詳しくはMTPモードでググれ

アプリに関しては無線LAN対応のルーターが有るなら出来る
237SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:15:35.73 ID:wyzvQaYa
>>235
なんつーか…
ショップで聞けよ
238SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:27:05.80 ID:V12MbTWi
>>236
ありがとうございます。
パソコンはWin7です。
MTPモードを調べてみます。

無線LAN対応のルーターは持ってないので、買ってみます。
239SIM無しさん:2012/07/26(木) 20:10:25.30 ID:Qw5nqfu+
>>235
Airdroid便利だよ
240SIM無しさん:2012/07/28(土) 01:17:54.10 ID:D6WuUACg
プラチナバンドつかめるかな?
241SIM無しさん:2012/07/28(土) 07:46:20.07 ID:6lHuv0ju
やっと4.1.1のファクトリーイメージが公開された。
242SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:52:53.04 ID:EGqk2waa
さっそく確保した
N7のJRN84Dとかリンクなくなってた
243SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:32:41.18 ID:C9J0zRxi
なんか連絡帳のデータが一部壊れてるうえに
連絡先が同期できなくなってしまった
Nexus Sは問題ないんだが

Factory Image入れ直すか初期化してみるか…
244SIM無しさん:2012/08/04(土) 03:39:13.59 ID:C9J0zRxi
アカウント削除して登録し直したら直った
245SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:22:08.71 ID:XvrzaoAm
どなたかhoney labsさんのapkどこかにあるかわかりませんか?
246SIM無しさん:2012/08/11(土) 11:40:48.40 ID:dCCbKooo
>>245
honey labsさんのじゃないけど、
パッケージ名純正、UA MyrMMSでよければどうぞ。
http://db.tt/2iJIFBQO
絵文字入力可。
247SIM無しさん:2012/08/11(土) 16:06:16.88 ID:C/EeQ/rH
South Korea attempts to let their nations think badly of Japan without good reason.
If all Korean people die, the world will be much more peaceful than at present!!!
248SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:03:09.72 ID:XvrzaoAm
>>246
わざわざ、ありがとうございます。
ですが、欲しいのはパッケージ名変更されて、かつUA変更出来るものなんです。。
UAは変更できなくても黒SIMようならいいんですけど。
249SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:40:18.14 ID:L67SXD1D
>>248
ua変えられないけど、黒sim用作ったよ。未テスト。
systemのMms.apk差し替えで。
http://db.tt/rA3sZmaJ
250SIM無しさん:2012/08/11(土) 23:55:25.51 ID:ZkbyCqrd
CMからapkとってくれば?
あれUA変えられるでしょ
251SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:09:38.07 ID:gn/W8dnF
>>250
上の二つ、ちょっとまえのcm9ベース(正確にはaokp)。
最新だとua変えられるのかな。
cm6か7だと任意に変えられた記憶があるけど。
252SIM無しさん:2012/08/12(日) 00:30:43.82 ID:YbKux7OE
>>249
いけました!!
本当にわざわざありがとうございます!!!
253SIM無しさん:2012/08/12(日) 12:33:45.71 ID:jF4EUZ3i
254SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:50:31.55 ID:sEJidEoh
料金未払いを気が付かず、いきなりsimロック入力画面が出てきました。
ソフトバンク黒simで利用していますが、これって解除できないのでしょうか?
255SIM無しさん:2012/08/12(日) 15:53:36.37 ID:XDYWUIZh
>>254
支払ったのに解除できないってこと?
256SIM無しさん:2012/08/12(日) 16:00:02.53 ID:sEJidEoh
そうです。
257SIM無しさん:2012/08/12(日) 19:07:26.51 ID:TyLHwnLZ
SIMロック入力画面ってどんなの?
ドコモのにグローバル版のROM入れてSBのSIM刺してるんじゃなくて?
258SIM無しさん:2012/08/12(日) 20:26:18.92 ID:SyQ/Y68H
それSIMロックじゃなくてPINコードじゃねーの?
259SIM無しさん:2012/08/13(月) 03:04:17.81 ID:Tq4sPai+
>>257
UKのグローバル版の4.04です。
260SIM無しさん:2012/08/13(月) 04:14:29.04 ID:xEXXXdNN
一回SIM抜いてみるとかほかのSIMさして戻すとかしたのかな
261SIM無しさん:2012/08/13(月) 20:45:31.84 ID:Tq4sPai+
sim変えたりしましたが、どうも端末内で何が覚えているみたいで、APNが設定出来ないようです。
他の端末ではsimは使えているので、端末だけの問題のような気がします。
262SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:23:29.24 ID:xEXXXdNN
258のいうとおりPIN認証ロックな気がするな
263SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:26:26.56 ID:xEXXXdNN
ああでもほかの端末では使えるのか
設定-セキュリティのSIMカードロック設定とかは?
264SIM無しさん:2012/08/13(月) 21:29:40.06 ID:A1c2kyEv
画面キャプとれる?
初めて聞くケースだから興味あるわ
265SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:04:09.69 ID:Tq4sPai+
>>263
simロック設定はしていない。
プレーンのまま使っている。
ほかの人のグローバルNexus(4.1.1)を借りてきたけど、simは使えてる。
料金未払いの時に端末がロックしてような印象。
266SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:26:22.43 ID:foKt+l6W
simロック設定ってなに?
267SIM無しさん:2012/08/13(月) 22:32:44.02 ID:t38QDF2y
どういう状態かわからないけど、端末云々言うならwipeすれば?
268SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:19:25.06 ID:xEXXXdNN
よくわからない状態だね
自分ならgoogleアカウントを一度削除、電話関連のアプリのデータ消去、
システム関連のアプリのデータ消去くらい試してみるかな
それでダメならバックアップ取って初期化というか
いい機会だと思ってFactory Imageインストールし直すと思う
269SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:47:32.85 ID:Tq4sPai+
やはり出荷設定に戻すしかないですよね。
270SIM無しさん:2012/08/13(月) 23:53:23.71 ID:ZdLpIyhB
いや、状況説明が拙くて誰もまともに助言できないと思う。
simロック入力画面とか、apn設定ができないとか、何がどう問題なのかよくわかんない。
なんのrom入れてるとか、スクリーンショットとかあればまだいいけど。
271SIM無しさん:2012/08/14(火) 01:48:51.00 ID:JBRDfhMa
>>270
そういうけど料金払ってなかったなんていう状況を再現して
試せる、あるいはわざわざ試すやつもいないだろうし
アドバイスできることはあんまりないように思うよ
どんな画面なのかは見てみたいけどね
272SIM無しさん:2012/08/18(土) 00:09:03.98 ID:DCnvpA+g
やっとOTAきたーw
273SIM無しさん:2012/08/18(土) 02:15:41.82 ID:b5WZQ9dU
キムチホン
274SIM無しさん:2012/08/18(土) 05:57:52.58 ID:5+5wRJA4
OTA未だに来ないんだがWi-Fi運用でも降ってくるの?
275SIM無しさん:2012/08/18(土) 17:14:28.07 ID:pJqbRPx5
>>270
そう思う。画面キャプ取れって言われてるのに取らないし。
そんなダメな奴にアドバイスはできない。
276SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:28:46.35 ID:DCnvpA+g
>>274
もち、通信できる環境なら降ってくるよ。SIMの有無は関係ない
277SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:09:48.92 ID:5+5wRJA4
>>276
レスありがとう。
最近買ったんだが、購入時は4.0.2。
アップデートは降ってきてたのでそろそろ4.1にしようかなとやってみたら
何故か4.0.4にアップデートされた...
調べてチェックインとか色々試したんだが何回やってもダメ。
気長に待つしかないのかな...
278SIM無しさん:2012/08/18(土) 21:28:32.45 ID:DCnvpA+g
>>277
俺も4.0.4のOTAだったよw
気長に待つんだ!!w
279SIM無しさん:2012/08/18(土) 23:44:47.98 ID:5+5wRJA4
>>278
指を咥えて気長に待ってみます。。
280SIM無しさん:2012/08/21(火) 21:42:23.13 ID:eP6F23Ek
mmsが送受信できないので助言ください。
本体ロムはcm9でSBの水色SIMを挿しています。
標準mms.apkを>>246のmms.apkで上書きしてからクリックしてインストールしました。
APNはinternet用とmms用に分けていて、mms用はmailwebservice.softbank.ne.jpです。

他の端末(ロムは純正のGB)ではsoftbankメール1.6を利用できてたのでAPNに間違いはないはずなのですが。
ICSだとSBのメール1.6が使えないので上記のことをやってみたんですが、何が問題でしょうか。
281280:2012/08/21(火) 22:36:27.50 ID:eP6F23Ek
訂正、受信はできて送信はできない状態です。
282SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:20:36.28 ID:6Vd0YV34
>>280
mailwebservice.softbank.ne.jpだとX01T等のUAじゃないと通らないと思う。
>>246のを使う場合はopen.softbank.ne.jpのAPNを使えばよろしいかと。
(水色simはあんまり詳しくないけど・・)
283SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:21:58.86 ID:6Vd0YV34
あ、よく読んでなかった。
softbankメール1.6が使えてたなら話は違うか…
284SIM無しさん:2012/08/21(火) 23:26:53.61 ID:staivLpu
issue 23233に該当する4.0&4.1のエラーです。4.0.5などで解消されるはずですので当分あきらめてください。
285SIM無しさん:2012/08/22(水) 00:32:55.53 ID:QNvM5J1U
水色simって MMS Proxy:andmms.softbank.ne.jpで、APN一つにできないの?
286280:2012/08/22(水) 02:52:49.21 ID:3Pwejjrf
>>282
openやってみたけど無駄だた

>>284
ググったら英語のページ出てきた
でもICSで送受信までできてるって人結構いるような気がするんだけど・・・
287SIM無しさん:2012/08/22(水) 02:58:42.77 ID:GSsH5HRi
>>286
issue 23233はmmsのapnがdefaultと別だと発生する問題かな。
うちは赤(銀)simで open(X06HT)+andmmsの一つのAPNで運用、
icsやjbで問題なく>>246のを使ってます。
288280:2012/08/22(水) 03:08:08.44 ID:3Pwejjrf
>>287
あー・・・openでdefault,supl,mmsの設定で統合したら送信もできるようになりました。ありがとうございます。
openもplusも料金同じですよね。
289SIM無しさん:2012/08/22(水) 04:07:59.51 ID:GSsH5HRi
>>288
おめでとう。
水色でopen接続って今は定額だと思うけど、将来どうなるか誰もわからないかと。
290SIM無しさん:2012/08/22(水) 13:57:12.32 ID:d908iLz4
291SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:19:37.36 ID:EbE9AQxO
ここはキムチを語る在日スレですか?
292SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:07:36.72 ID:fOiz6Zh0
SC-04DにyakjuROM焼いたら速攻で4.1.1OTAがきた。嬉しい〜〜
293SIM無しさん:2012/08/30(木) 22:44:11.45 ID:idGSuhpJ
最初から4.1.1焼かないのがよく分からないけどまあよかったね
294 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/31(金) 03:50:25.82 ID:wNVmLq/G
>>293
OTAが振って来るのを体験したかったとかじゃ無いの?
295SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:22:03.76 ID:AlcRDgZk
この端末の公式OTAって/Systemの差分があると適応できないとかってありますか?
296SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:25:41.89 ID:CVASIwQt
あるよ
297SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:46:28.69 ID:WWqSS6Sq
ギャラチョンユーザーは売国奴
見かけたら唾を吐きかけましょう
298SIM無しさん:2012/09/02(日) 12:18:39.85 ID:9m9fLeoj
あるべきファイルがなかったり変更されていたらエラーになる
ファイルが増えているのは問題なかった
299SIM無しさん:2012/09/13(木) 23:07:30.59 ID:3pfguCVQ
今日やっとOTAきたよ、なんかそのままアップグレードしたせいか、標準ブラウザもFLASHもそのまま残ってた。
300SIM無しさん:2012/09/14(金) 16:55:28.96 ID:GdxYL4qR
OTA降りてきたけど、フォントを変えていたためか、エラーになった。
もう降りて来ないかな?
301SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:09:33.17 ID:YN/rELQh
nexus S からやっとこれに変更した。
画面の色味が緑方向にずいぶんずれてたけど、cyanogenmod10を入れてディスプレイ設定で色味をcmお勧めにしたらまともに直った。
工場出荷時に色味設定した奴は赤緑色盲の疑いが強い。
302SIM無しさん:2012/09/19(水) 23:17:12.69 ID:zE4ge0uK
例年どおりなら秋〜冬ごろに新Nexusが出るんだが
今年は情報無いな
なんか複数メーカーから出るって話は聞くが
303SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:15:08.76 ID:m6c6RWkh
今年はN7出したしって感じなのかもね
GNで満足してるし次は様子見かなあ
まあ去年もNSでそんなこといってたわけだが
304SIM無しさん:2012/09/21(金) 10:29:43.40 ID:C8vuzrwX
コレと Nexus7 の
レファレンスマシンとしての
位置づけはどういうことになるの?

305SIM無しさん:2012/09/21(金) 12:47:59.31 ID:5qfi0Nsc
GN phone
N7 phablet
N10 tablet
ということかと
10inch本当に出るのかな
306SIM無しさん:2012/09/25(火) 04:51:28.31 ID:VkBIFAmQ
N5来るのかね。
307SIM無しさん:2012/09/25(火) 19:48:16.87 ID:L04lAZPp
N5でまたhtcにもどるのか
308SIM無しさん:2012/09/28(金) 04:24:55.48 ID:mvOyO3i3
JB使ったことある人に聞きたい
スクロールはどんなアプリでもopera next並みにヌルヌル?
309SIM無しさん:2012/09/28(金) 12:37:09.23 ID:nrQf9MPh
opera nextを使ったことがないので分からない
310SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:15:24.92 ID:M792xcVO
ヌルヌルっつーかトランジションが60fpsになった
311SIM無しさん:2012/09/29(土) 03:44:38.63 ID:I3mUYZXV
つまりヌルヌルってことじゃないん?
312SIM無しさん:2012/10/10(水) 07:35:36.91 ID:rla7K7/T
fpsが高いって事をヌルヌルって表現するならヌルヌル
313SIM無しさん:2012/10/10(水) 15:30:41.83 ID:4SAiJ9Ug
わりとすぐに4.1.2がきそうだね
314SIM無しさん:2012/10/11(木) 06:37:04.88 ID:qPhtZwxA
4.1.2のファクトリーイメージきたね
315SIM無しさん:2012/10/11(木) 16:47:59.18 ID:qZhKc07x
yakju用がないね
takju用って入れたことないんだけどgoogle walletのアプリが多いだけ?
316 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 17:37:46.72 ID:P5DRNpyF
>>315
かなぁ?
@PrayマガジンとかPrayMovieとかカレントとか言うのも入ってた気がする。
317SIM無しさん:2012/10/11(木) 18:11:27.93 ID:qZhKc07x
祈りまくりで宗教的な感じだなw
OTAの様子見て来なければtakju用の入れるかな
318SIM無しさん:2012/10/12(金) 07:58:59.48 ID:OOs+QzWB
Mms.apkを弄ったので上げてみる。

http://db.tt/4kZFLBJ3

・JZO54Kがベース(JRO03Cでは動かない)
・パッケージ名をmms2に変更
・UAをSmart/MyrMMSに変更
・gmailとかの文字化け対策(takuo氏の2.x向けから移植)
・絵文字表示対応 (入力も中途半端だけど一応)
・メールアドレスのインテントで起動
・送信先候補にメールアドレスを追加
319SIM無しさん:2012/10/12(金) 09:30:14.94 ID:8Jhph+X4
>>318
素敵!頂きました。
絵文字入力をaokpとかのmmsから持っていただければありがたいです。
320SIM無しさん:2012/10/12(金) 12:12:38.13 ID:bgYeqfWV
yakjuのファクトリーイメージ来たね
321SIM無しさん:2012/10/13(土) 17:57:08.79 ID:6KK9ckoF
3.1.2 アップデートがこないのだが
Nexus7 はすいぶん前だったが
322SIM無しさん:2012/10/13(土) 21:28:11.79 ID:6KK9ckoF
ごめん 4.1.2 だった
323SIM無しさん:2012/10/15(月) 09:10:17.36 ID:suCV1uR5
昨日のaokp mms、stmay30さん日本語版ビルドのUA変えただけ
MyrMMS http://db.tt/2iJIFBQO
iPhone http://db.tt/rA3sZmaJ
324SIM無しさん:2012/10/17(水) 04:32:40.43 ID:68yZJEVH
アップデートきて一瞬で終わった
もちろんrootは取り直し
2chMate 0.8.3.11 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.2
325SIM無しさん:2012/10/17(水) 06:06:23.31 ID:xE50VRVQ
>>323
これって、お分け頂きたいんだけどSGS3でも使えますか?AOKP使ってます。
326SIM無しさん:2012/10/17(水) 09:13:49.17 ID:4WxDHocd
使えるんじゃない?
327SIM無しさん:2012/10/18(木) 15:07:56.77 ID:NpDIKEEm
OTAやっと降ってきた。ちょっとだけ速くなった気がする。
328SIM無しさん:2012/10/19(金) 12:26:54.87 ID:JxvOQ4nk
今頃やっと 4.1.2 にアップグレードした
329SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:51:30.62 ID:B8ZwrMhw
>>325
SGS2だけどcm9焼いた上で使えてるから多分3でもいけるんじゃ
330SIM無しさん:2012/10/29(月) 01:19:20.88 ID:EXjy+ObN
Nexus 4発表まであと少しか。
発表されたらどっち買うか決めようっと。
331SIM無しさん:2012/10/30(火) 18:23:43.78 ID:N0te8x+4
Nexus 4の値段が公表される前にGalaxy Nexus 買っちまったよ泣きたい

で、電池カバー開けられた方が便利だもんな...
早く届かないかな...
332SIM無しさん:2012/11/02(金) 20:31:17.92 ID:Pe48bHzZ
>>331
GNはもうPlayストアじゃ買えないんだぞ。大事にしろよ。
333SIM無しさん:2012/11/02(金) 21:21:48.22 ID:W9lvKpuB
>>332
だ、だよな、レ、レアだもんな!あ、あはは
334SIM無しさん:2012/11/10(土) 23:52:15.87 ID:jST+5EdP
来週届く予定なんだが、有機ELが初めてだから焼き付きが不安でしょうがない

実際のところどうなのか教えろください
335SIM無しさん:2012/11/11(日) 00:03:40.63 ID:bUkKUp4/
>>334
12月から使ってるけど別に気にならない
336SIM無しさん:2012/11/11(日) 10:17:56.99 ID:jjv9ybQW
>>335
そうか、ちょっと安心した
さんくす
337SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:32:49.60 ID:kyPLn23o
未だに、4.1.2のOTAが来ないのだが…
338SIM無しさん:2012/11/13(火) 14:53:47.91 ID:oagdCbE/
4.1.2すっ飛ばして4.2来るんじゃね?

ttp://juggly.cn/archives/75038.html
339SIM無しさん:2012/11/13(火) 15:40:25.61 ID:Nj96WAAc
勇気ELはすぐに焼きつくよ
ドコモラウンジで確認済
340SIM無しさん:2012/11/14(水) 23:42:01.54 ID:ddDKfqYN
https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja#takju
takju用の4.2ファクトリーイメージは来たね
yakju用はまだかいな
341SIM無しさん:2012/11/15(木) 07:38:32.61 ID:FmI/pULd
4.2でMMS使えてる人います?
黒SIMで4.1.2までと同様にUA等を書き換えたのですが、
サーバに接続できていないようなのです。

WiFi接続中に送信/手動受信操作をしても、
3Gに繋ぎに行かないのが怪しいところです。
342SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:02:37.80 ID:eFFQ1DXa
使えてる
343SIM無しさん:2012/11/16(金) 01:05:12.91 ID:2NVpFtvA
4.2ではMms.apkがAPNを確認するのにWRITE_APN_SETTINGSの権限が必要になった模様。
そして、WRITE_APN_SETTINGSはユーザアプリでは使えない・・・
344SIM無しさん:2012/11/16(金) 10:48:47.14 ID:wbw3lvhe
>>343
マジか…SIMフリー生活はAndroid4.1で終止符?
345SIM無しさん:2012/11/16(金) 11:10:09.50 ID:vrQ3kCQ3
システムに放り込めばいいってこと?
346SIM無しさん:2012/11/16(金) 14:37:48.28 ID:B6An3dfl
mms使わなくしてgmail一本でいいんじゃないかと思う
347SIM無しさん:2012/11/16(金) 15:15:10.56 ID:wbw3lvhe
>>346
それずっと前からのテーマだけど…やっぱ絵文字がな。
絵文字無いと姪っ子が拗ねるんだわOTL
Gmailが絵文字完全対応してくれればなー。
348SIM無しさん:2012/11/16(金) 17:46:03.05 ID:B6An3dfl
ああ・・・なるほど
けど今後SIMフリーじゃ日本のLTE対応できなくて国内版を余技なくされるんじゃなかったっけ
周波数が同じでも使えないって聞いたけどどうやるなら
349SIM無しさん:2012/11/16(金) 19:33:54.73 ID:wbw3lvhe
>>348
LTEは別にしばらくは諦めても良いかなと、でもなんで世界共通にできないもんかな。
350SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:05:18.42 ID:kuSazIRU
>>349
政治のパワーバランス的に難しいみたいよ。
UMTSだって全周波数に対応したモデルってなかなかないじゃん。
351SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:38:05.42 ID:EwJ9KkjD
完全シムフリ化なんて叶わぬ夢だな
キャリアが土管屋になる事を覚悟しなけりゃ
352SIM無しさん:2012/11/16(金) 20:44:57.27 ID:gHxwRU1H
mms_config.xmlのUAの箇所書き換えるだけでいける
353SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:03:52.72 ID:2NVpFtvA
>>318のようにユーザーアプリとしてインストールできるようにしても使えないという話ね。
かといって、Mms.apkを置き換えてしまうとOTAのときに面倒なので、
別のパッケージとして/system/appに入れて
Mms.apkの方は設定で無効化。
354SIM無しさん:2012/11/16(金) 21:37:53.62 ID:/Z5LsGj9
850/900/1900/2100の4バンド対応端末は最近多いけど、
AWSにも対応してるのってGNとN4以外にあるのかしら
355SIM無しさん:2012/11/16(金) 23:57:46.32 ID:kuSazIRU
>>354
T-Mobile USAで売ってるのは対応してるよ。
条件忘れたけどアンロックもできるはず。
356SIM無しさん:2012/11/17(土) 00:39:18.14 ID:TTkg+wT5
>>353
なるほど、Mms.apk置き換えはいつもやってる事だから何も問題ないようだ、ありがとう。
357SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:00:55.03 ID:wOM37BjF
>>355
T-Moのこれまでの機種ってUMTS1900はだいたい非対応じゃない?
まあこれからは増えるのかな

いずれにしても、日本ローカル周波数以外UMTS全バンド対応という点で
Galaxy Nexusはぜひ手元に1台置いておきたい端末だ
358SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:06:08.80 ID:DoHbk9lU
>>357
そういう意味か。
AWSと850/1900全対応はほとんどないね。
359SIM無しさん:2012/11/17(土) 01:06:52.36 ID:DoHbk9lU
>>357
NEXUS 4はいいんだけど,マイクロSIMじゃ使いにくい。
galaxy nexusの方は値下がりしないかなあ
360SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:34:29.98 ID:2Aw8W9Sh
4.2にするとDTIのSIMで3Gのみのときに強制終了する。Wi-Fiだとそんなことないのになぁ
361SIM無しさん:2012/11/17(土) 16:58:38.59 ID:2Aw8W9Sh
あ、主語がなかったw 050Plusが強制終了ねw
362337:2012/11/17(土) 22:19:33.09 ID:DgJn8ua8
4.2のOTA降ってこない…
毎晩、SFWのデータ削除、CHECKINを試しても4.1.1で気分がスッキリしない。
I9250XXLF1の方、まだいらっしゃいますか?
363SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:31:31.74 ID:cY99xpAs
こんな事書かれてたけどホント??

868 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/11/17(土) 20:22:57.66 ID:DPakMU06
yakjuは配信されないよ
GoogleはtakjuをGNの最終バージョンと据えて
yakjuをサポートから外した
364SIM無しさん:2012/11/17(土) 22:38:36.78 ID:1mvHojm9
>>363
まぁtakjuのファクトリイメージで普通に焼けるし
2chMate 0.8.3.14 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.2
365SIM無しさん:2012/11/17(土) 23:26:56.70 ID:iy6rvis3
どうせWalletがあるかないかの違いだろ
366SIM無しさん:2012/11/18(日) 03:03:37.07 ID:6GLkkgy1
>>363
海外ですでにOTAの報告があったけど
なかなかこないといってる人が多い
367SIM無しさん:2012/11/18(日) 13:09:41.18 ID:YWf+L7vi
>>363
xdaの記事にyakjuディスコンって書いてあるね…
少し後のコメントにGoogleに問い合わせたら認めたとも書いてある
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=34253434&postcount=176

twitterなどで配信されているって書いてあるのはブラフだろ
368337:2012/11/19(月) 02:56:05.19 ID:QTfsb6Mg
痺れを切らして、takju4.2をフラッシュさせました。
確かに、yakju向けのリリースは予定していないみたいな情報がありますね。
369SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:19:26.43 ID:6Z2yXrlL
>>368
中の人が「今作業中だよ」って言ってるみたいなんだが・・・

ttp://productforums.google.com/forum/#!topic/mobile/s8kdL_2HbO0/discussion
370SIM無しさん:2012/11/20(火) 01:53:35.00 ID:MPdihcbj
4.2だとHandcent使えなくなりますか?
371SIM無しさん:2012/11/20(火) 06:44:20.14 ID:wOy9QycG
>>370
使えていますが何か?
372SIM無しさん:2012/11/20(火) 07:42:25.59 ID:d3WQHxM/
>>371
>>353が気になったんだけど、関係ないのね
373SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:04:13.27 ID:830vRhsm
Handcentは標準のMms.apkを使って送受信するんじゃなかったかな。
UAを指定できる(=独自の処理で送受信する)GO SMS Proは駄目みたい。
374SIM無しさん:2012/11/20(火) 08:52:09.17 ID:fQX/F1m1
>>373
なるほど。
gmailから送られてきたメッセージでMms.apkだと文字化けするものがあったんだけど、
Handcentだけ文字化けせず読めたので重宝してました。
ちなみに>>318やGO SMS Proでも文字化け。
375SIM無しさん:2012/11/20(火) 09:12:32.53 ID:fQX/F1m1
gmailからリッチテキストで、
件名:テスト
本文:テスト
とかメッセージ送ると文字化け再現すると思います。
takuo氏の最終版では対策してもらえてたと思うんだけど、
>>318でダメってことはgmailの仕様が変わったのかな。
376SIM無しさん:2012/11/20(火) 10:05:53.59 ID:830vRhsm
>>318で文字化けしないけどなあ。
標準のMms.apkは無効化してる?
377SIM無しさん:2012/11/20(火) 13:59:43.06 ID:MPdihcbj
>>376
ごめん、何か勘違いしてたみたい。>>318で文字化けしませんでした。

あと、チラ裏
AOKP使ってるんですが 11/3にGroup MMS対応したせい?で、謹製Mms.apk以外を使うと
e-mail経由のMMSが自分のアドレス含んだGroup MMS扱いになって具合悪かったんですが
とりあえず>>318にGroup MMS ON/OFF設定だけ追加したら回避できましたよっと。

>>318さん、できれば変更差分を公開して頂けたら嬉しいなあ・・・
378SIM無しさん:2012/11/21(水) 08:02:33.12 ID:l5Zgp26e
yakjuやけど4.2OTA降ってきたよ
379SIM無しさん:2012/11/21(水) 09:43:50.00 ID:izTGKJEh
同じく降ってきた
380SIM無しさん:2012/11/21(水) 11:13:27.66 ID:6NZ5tIuG
yakjuの4.2ファクトリーイメージもあがってるね。
https://developers.google.com/android/nexus/images
381SIM無しさん:2012/11/21(水) 12:50:49.53 ID:bea/BF59
>>363
これ、結局釣りだったって事?
382SIM無しさん:2012/11/21(水) 13:06:02.55 ID:izTGKJEh
アップデート完了
SuperSUとくに何もせず維持された
stickmountもok
383SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:03:27.23 ID:izTGKJEh
/storage/emulatedとかなくてN7と全然違うと思ったら
設定にユーザーの項目ないし、やっぱタブレットと違って
スマートフォンはシングルユーザー前提なのかな
384SIM無しさん:2012/11/21(水) 14:28:20.56 ID:izTGKJEh
ごめんうそ
アップデートしてない方のGN見てたw
385SIM無しさん:2012/12/01(土) 10:55:33.18 ID:1VIAYqkv
4.2では>>318は動きませんか?
386SIM無しさん:2012/12/01(土) 14:04:29.85 ID:w8brndBx
>>385
動く
387SIM無しさん:2012/12/01(土) 19:02:57.94 ID:nM+ESWeW
>>386
動くけどmms使うと落ちる
388SIM無しさん:2012/12/02(日) 03:02:48.83 ID:iJur1ZTM
やっと時間がとれたので。

https://www.dropbox.com/s/70us2ncg38cthjw/Mms2-JOP40D-mod1.apk

JOP40DのMms.apkをベースに、>>318と同様の変更。

ただし、4.2以降では、APN設定へのアクセス権限の関係で
/system/appにインストールしないと送受信できないので注意。
389SIM無しさん:2012/12/02(日) 14:45:35.65 ID:L7+m2t70
>>388
待ってました。ありがとうー!
390SIM無しさん:2012/12/02(日) 16:56:41.92 ID:Q6nG8Vnv
新しいソフトバンクメールのwifi接続使えてる人いる?
391SIM無しさん:2012/12/02(日) 17:07:04.35 ID:Ndy4Gzht
あれなんか機種依存するらしいぞ
392SIM無しさん:2012/12/02(日) 21:22:42.53 ID:2Fv5Rjx+
>>390
自分も銀SIMでコレ使ってるけど
Desireで4.1のROMでもWi-Fi受信大丈夫だったから
やっぱりIMEIとか見てるのかな?
393SIM無しさん:2012/12/02(日) 23:43:38.40 ID:2XyjNxP/
>>392
SIMロック解除して銀SIM突っ込んだSO-05DでもWiFi送受信できるぞ
IMEIは関係ないと思うけどな
394SIM無しさん:2012/12/03(月) 06:30:38.10 ID:/Mt7Hyke
>>388
送信先候補にメアド出てこない…ような。
395SIM無しさん:2012/12/03(月) 07:40:01.87 ID:R0qVjWbS
>>393
えっ?そうなの?
SIMフリのグローバルGN使ってるんだけど
設定に失敗しましたってずっとなる…
もちろん3Gオンや、単独の状態でも…

ちなみに4.2.1のAOKP
396SIM無しさん:2012/12/03(月) 08:26:43.31 ID:ee8TjIH6
>>394
>>388使わせてもらってるけど、ちゃんとメアドでてくるよ。4.2.1aokp

ところでソフトバンクのメールは、
ユーザーアプリのくせに4.2でもちゃんと3Gでmms送受信できるのはなぜなんだぜ?
wifi接続はこけるけど。
397SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:18:09.02 ID:TOZnS2nF
最新のソフトバンクメールってver3.3?
398SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:42:33.70 ID:YphcD4R7
>>396
Mms.apkはMMSサーバへのアクセスのためにAPN設定のMMS関連の項目を参照してるんだけど、
これが4.2ではシステムアプリからしか参照できなくなった。

SoftBankメールは2.0以降、MMSクライアントではなくIMAPクライアントになり、
アプリ内で固定の情報として持ってるサーバにしか接続しないので、
APN情報を読み取る必要がなくなった。
399SIM無しさん:2012/12/03(月) 12:47:12.22 ID:YphcD4R7
Mms.apkベースでも、APN設定を使わずに接続先を設定できるようにすれば、
ユーザアプリとして動かすことは可能なはず。
ただし、MMSだけAPNを使い分けるような設定は難しくなるかも。
400SIM無しさん:2012/12/03(月) 13:31:56.62 ID:ee8TjIH6
>>398
そうなんだ。。
だったらi.softbank.jpみたいにpcからアクセスさせてほしいなあ。
401SIM無しさん:2012/12/03(月) 20:29:31.59 ID:R0qVjWbS
SoftBankメールのWi-Fi送受信の設定に失敗するんですが
使えてる方はどんな環境ですか?
SIMや特別設定した内容などあれば教えていただけるとありがたいです
build.prop触ったなど

ちなみに
銀SIM→X06HTやガラケーのSIM
水色SIM→スマートフォン専用SIM(銀SIMに水色線)
という認識です
402SIM無しさん:2012/12/04(火) 03:07:15.44 ID:YptO0Rrv
私もダメですね。スマホSIM。
403SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:32:11.18 ID:f948jPur
ソフトバンクメールの件、どう失敗する?
念のためData off/Wifi onに設定して試したけど、銀SIM&Open接続で送受信は出来てる。
が、アプリが常駐してないと受信出来ないのか、リアルタイムに届かないことが多くて困る。
これは自分が都度終了させるクセ(AOKPのnavi barで)のせいもあるから気を付けながらテスト中。
404SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:33:47.32 ID:f948jPur
あ、訂正。
銀SIM&Open
のOpenはこの際関係ないことだった。WiFiオンリー環境でテスト済み。
405SIM無しさん:2012/12/04(火) 12:59:29.39 ID:/DTQ1Wv2
>>403
一番最初のWi-Fi設定で設定に失敗しましたってなります
その後設定画面から再度やっても同じで…

一応、データ通信ONでやってるんですけどね…
406SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:06:37.60 ID:KiJLVB02
他機種(SC-02C)だけど同じくソフトバンクの水色SIMでメール送受信失敗するようになったよ
次の日に相手に届いたりするようになった
MMS.apkはここに上がってた改造版使ってる

俺はもうどうせ次で脱禿するから、前のアドレス使えなくなったから次からこれで・・みたいにGmailで送ってそういうことにした。
407SIM無しさん:2012/12/04(火) 14:33:09.05 ID:7cWpH+oH
同じく他機種(SO-05D)+銀SIMだけど、SoftBankメールでWiFi送受信できてる
違いはSIMの種類とAPNくらいしかなさそうだけど
408SIM無しさん:2012/12/04(火) 15:10:55.77 ID:f948jPur
ゴメン書き忘れてた、機種はSGS3 Global版
あんまり関係ないと思うけど。

試した結果、ソフトバンクメールを常駐(手動終了させない)でいたらちゃんと受信した。
メモリから追い出されてオチるとかは受信するとか、そのへんは未検証。
409SIM無しさん:2012/12/04(火) 18:24:59.84 ID:KiJLVB02
あ、送受信失敗っていうより俺も>>403みたいな感じで、ただ受信に関してはあんまり確認してないけど
どちらかというと自分が送信するときに苦戦してる
410SIM無しさん:2012/12/04(火) 20:33:43.26 ID:RBpKw9RL
違いがわからないですねぇ…
契約者固有idって何見てるんですかね?

とりあえずバックアップ取ってた3.2で
更新しない様にするしかないか
411SIM無しさん:2012/12/08(土) 18:16:29.44 ID:HNynWhA3
4.2.1takjuの標準SIPでFUSION IP-Phone SMARTの着信をコールバックしても
正常にかけられる。
HTCの4.0端末ではできなかったのに
これは前から正常にできたのかな?
412SIM無しさん:2012/12/09(日) 18:12:25.43 ID:GHagdNav
>>388
githubとかにあげてくれたらうれしいです
413SIM無しさん:2012/12/10(月) 23:36:32.54 ID:szG5u7I+
>>388
あざーす
handsentもsbメールもお手上げだったので助かりました
414SIM無しさん:2012/12/11(火) 18:31:58.16 ID:LzlJVlPM
NXって中古いくらだ?
415SIM無しさん:2012/12/11(火) 20:18:09.78 ID:TFUUXUhL
CM10で運用中だけど、最近5GHzのwifiが繋がらなくなった
なんか変わった?
416SIM無しさん:2012/12/11(火) 22:07:53.95 ID:HXRCdEL8
APに近づけると繋がったりしない?
417SIM無しさん:2012/12/12(水) 07:33:44.45 ID:XTuV5tLF
APに10cmくらいまで近付けたらつながりましたw
無線の意味ないwww
418SIM無しさん:2012/12/13(木) 02:44:38.65 ID:VRXzFIZ4
先進のNFC-WiFi
419SIM無しさん:2012/12/18(火) 15:34:29.03 ID:pORvSbmw
画面が表示されなくなった
操作は受け付けてるようだけど最上行に緑のラインが表示されるだけ
電池外して電源入れたら直ったけど、これがSoDというやつ?
420SIM無しさん:2012/12/18(火) 17:56:18.18 ID:gyoPXhcU
ソフトオンデマンド?
421SIM無しさん:2012/12/18(火) 18:04:25.34 ID:PZinnrmP
sleep of death
422SIM無しさん:2012/12/18(火) 21:19:26.88 ID:zRL9DApA
GPSの精度がめちゃくちゃ悪いんだが、
機種自体の精度は良いんだけど衛星の掴みが悪いのか捕捉に時間がかかりすぎる
A-GPS更新しても相変わらず
423SIM無しさん:2012/12/18(火) 22:22:30.02 ID:pORvSbmw
GPS Statusのアップデート後少しマシになった気がする
交差点で止まってるときに向きがおかしくなるのは相変わらず
424SIM無しさん:2013/01/04(金) 19:56:28.47 ID:FljicjlR
425SIM無しさん:2013/01/15(火) 21:12:57.95 ID:FwJNPlq+
galaxy nexus 、やっと手に入れることができた。
これからよろしく
アップデートはもう少し待って4.0を楽しむぜ
426SIM無しさん:2013/01/15(火) 23:14:08.69 ID:QJxvrf7j
ATOK不安定なんだけどみんな大丈夫?
427SIM無しさん:2013/01/16(水) 00:28:57.08 ID:dEXPg7pU
https://www.dropbox.com/s/0p0mhynovrkih9p/Mms2-JOP40D-mod2.apk
https://www.dropbox.com/s/tibmvfj6jrr2f13/Mms2-JOP40D-mod2-src.zip

>>388で、リソースがmdpiしか入ってないのに気が付いたので、
ldpiからxxhdpiまで入れるように変更。

あと、ソースが欲しいという要望があったので、それも。
diffじゃないのは、ディレクトリ名を変えたりしてるからということで。
428SIM無しさん:2013/01/16(水) 00:46:39.34 ID:qaJppiM9
>>388
aokp jb-mr1のMmsベースで同様のmod追加しようと試みていますが、うまく行きません。
アドバイスいただければ幸いです。

・送信先候補にメールアドレスを追加
https://github.com/takuo/android_packages_apps_Mms/commit/14a89479d8acb54894fefd2685c9ba16be1398f7
この変更を入れましたが、メールアドレス候補出ず。。
なにか注意点ございますか?
429SIM無しさん:2013/01/16(水) 00:48:45.48 ID:qaJppiM9
>>427
おっとリロードしてませんでした。ソースありがとうございます!
430SIM無しさん:2013/01/16(水) 07:45:40.31 ID:LugfUNQk
Google 日本語入力、ATOK、POBox、iWnn試したけど全部イマイチだから何かオススメのIME教えてくれ
431SIM無しさん:2013/01/16(水) 08:48:04.52 ID:7TxWyN5/
>>430
なにが気に入らなかったのか、どんな機能が欲しいのか言わないと
432SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:31:30.09 ID:JVgGw/8p
>>430 ですが、
矢印でカーソル移動できて、日本語キーボードからでも英語キーボードからでもすぐに記号にアクセスできるようなものか理想です。
具体的にはiWnnみたいなのが一番いいのですが…
433SIM無しさん:2013/01/16(水) 19:35:11.56 ID:tO6G+aMo
atokでええがなw
434SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:26:44.64 ID:JVgGw/8p
>>433
それが、ATOKがなぜか不安定で…
435SIM無しさん:2013/01/16(水) 20:40:17.33 ID:qaJppiM9
AOKP jb-mr1 Mmsに>>427氏のmodをマージ+αしたものを作りました。

https://www.dropbox.com/s/ryfh6fj7x43xyzt/Mms-aokp-jb-mr1-mod.apk

・AOKP jb-mr1ベース
・パッケージ名はmmsのまま
・絵文字対応はAOKPのまま(但しSoftbank private Unicode emoji code pointsを使うように変更)
・カスタムUser-Agentオプション追加(cm7から移植)
・Enterキーで送信する/しないオプション追加(cm7から移植)
・gmailとかの文字化け対策(takuo氏の2.x向けから移植)
・メールアドレスのインテントで起動
・送信先候補にメールアドレスを追加
436SIM無しさん:2013/01/16(水) 21:39:04.10 ID:0OhpWRWp
>>435
乙です、図々しくS3 AOKPに入れようとしたら無理でしたw
437SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:06:00.73 ID:qaJppiM9
>>436
/system/app/Mms.apkと差し替えたら動くと思うんですが、、ダメですか。
438SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:52:06.13 ID:JLbqbJ3t
>>435
N4に入れたけど動いた
絵文字のパレット変更してくれてありがとう♪使いやすくなったわ
439SIM無しさん:2013/01/16(水) 23:55:05.38 ID:EBmB8x10
みんな、俺に早く4.2.1までのアップデートが来るようにおまじないをかけてくれないか

2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
440SIM無しさん:2013/01/17(木) 11:39:06.96 ID:OsoMVDKL
>>437
風邪で意識朦朧だったんでミスったかもです、今夜再度やってみます!
ありがとう。
441SIM無しさん:2013/01/17(木) 18:31:48.05 ID:ctqtqqLi
>>435
すばらしい
ありがとうございます
442SIM無しさん:2013/01/17(木) 20:41:55.86 ID:MIRB3O+s
>>435をちょっと更新しました。URL同じ。

・設定されているカスタムUser-Agentをダイアログに表示とか(cm7から移植)
443SIM無しさん:2013/01/18(金) 00:39:58.48 ID:shWrtrOM
何度もごめんなさい、また更新しました。
とりあえずこれで個人的には満足。

・カーソル位置に絵文字を挿入(cm10から移植)

最後に、>>427氏に感謝m(_ _)m
444SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:13:31.55 ID:vDEgmYaf
>>443
乙!俺も満足
445SIM無しさん:2013/01/20(日) 22:51:42.58 ID:XzQL59qX
427を元に、4.2以降で通常のアプリとしてインストールしても使えるようにしてみるテスト。

https://www.dropbox.com/s/vwugby3gibz5xq6/Mms2-JOP40D-mod3-mmsopen.apk
https://www.dropbox.com/s/638li9zsfeqomiv/Mms2-JOP40D-mod3-smilemms.apk

https://www.dropbox.com/s/kk77yxejkzbrsrp/Mms2-JOP40D-mod3.patch

4.2以降、APN設定はシステムアプリからしか読み込めなくなったので、
MMSCとプロキシ、ポートの設定をmms_config.xmlから読み込むように変更。

標準のMms.apkは無効にしておくこと。そうしないと、二通ずつ受信してしまうので。
446SIM無しさん:2013/01/21(月) 00:55:03.93 ID:0q7Cz8Wh
どなたかJZO54Kベースで>>435のmodを作っていただけないでしょうか・・・
447SIM無しさん:2013/01/21(月) 01:41:42.99 ID:xPCcNy3P
>>446
ソースは↓にあるので、よしなに…
https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms
448SIM無しさん:2013/01/21(月) 21:50:51.18 ID:V1iP0epj
4.2.1で使える、オーバークロックできるカーネルってある?
ググっても4.1のとかしか出てこなくて。
449SIM無しさん:2013/01/28(月) 13:02:50.34 ID:ZKr4v1HI
腐るほどあるだろ
450SIM無しさん:2013/02/03(日) 21:40:55.69 ID:QvhkVSw1
前の愛機が壊れたから白ロム買ったのですがベースバンドバージョンがSC04DOMKKAとなってる。少し変なんだけど何か分かるでしょうか?
451SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:00:30.59 ID:wXhSbomf
>>450
横流しされた展示機かなんかじゃねーの?w
452SIM無しさん:2013/02/03(日) 22:20:30.09 ID:QvhkVSw1
>>451
なるほど…まぁ仕方ありませんね。
通常版に戻す方法はないか考えますよ。
453SIM無しさん:2013/02/04(月) 00:38:19.86 ID:YoBh5rTD
xylon18 + franco kernel で電池持ちがすこぶる(・∀・)イイ!!
454SIM無しさん:2013/02/10(日) 07:38:00.50 ID:dajwXHV4
サムスン終了

Galaxy S IV、開発に大きな苦労。発熱が酷くAMOLEDに変色の恐れも
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/galaxy-s-ivamoled.html
455SIM無しさん:2013/02/18(月) 00:21:53.09 ID:bIJWY6ak
https://www.dropbox.com/s/ky7v5b1ygq2897k/Mms2-JDQ39-mod1-mmsopen.apk
https://www.dropbox.com/s/33xmsdjt5oj5ji5/Mms2-JDQ39-mod1-smilemms.apk

https://www.dropbox.com/s/1ovcv6z4m6s3fl2/Mms2-JDQ39-mod1-src.zip

JDQ39のMms.apkをベースに、>>445と同様の変更。
あと、chipsに一か所ミスがあったので、それの修正も。
(宛先の入力時にメールアドレスではない候補が表示されることがあった)
456SIM無しさん:2013/02/18(月) 12:04:14.03 ID:r4cyoMkI
>>455
いつもありがとうございます。
>>443にaokp4.2.2マージ&>>455のchips修正をマージさせて頂きました。

https://www.dropbox.com/s/ryfh6fj7x43xyzt/Mms-aokp-jb-mr1-mod.apk
457SIM無しさん:2013/02/18(月) 13:12:45.12 ID:V+VWgHcz
>455,456
あざーず
毎度助かります
458SIM無しさん:2013/03/19(火) 22:49:04.28 ID:aSrlgKSi
唐突に今日アップデートの案内きた。今更だが、4.2.1になった。
459SIM無しさん:2013/03/24(日) 11:43:21.32 ID:dA0f0AUX
GNってAndroid5.0にちゃんとアップグレードされるんだろうか
XPhone予備軍が廃スペすぎて不安になるけど、WPみたいに廉価スペックで動かないんじゃ商売できないだろうし
460SIM無しさん:2013/03/25(月) 17:16:07.31 ID:GDIuOG4j
なんか最近open.softbankのapn死んでないか
電波はキャッチしてるけど繋がらない時間があるんだがその頻度がどんどん酷くなってる
apn設定画面で保存をやり直すとまた繋がるんだけど

plus.softbankはandmmsと一緒に設定すると挙動不審になって意味わからない
禿sim使ってる人最近どう?俺のは水色だけど
461SIM無しさん:2013/03/25(月) 20:28:25.16 ID:uKtM36L/
>>460
openとmailwebserviceとで水色使えてる
462SIM無しさん:2013/03/25(月) 23:28:25.99 ID:/ur4zxvC
>>460
ネットとmmsのサーバーが違う状態で
同時に通信しようとするとネットワークが死ぬ
4.0の時はmms側だけ死んでたけど、多分4.2になってから
両方死ぬようになった
463SIM無しさん:2013/03/26(火) 00:44:21.45 ID:8Xk9ZAq/
>>461
mailwebserviceも昔使ってたな
ちょっとまた試してみる

>>462
まだ4.1というか実はこのスレ参考にしてるだけで端末が違うんだ
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02C/4.1.2
前まで正常だったから端末側の問題とも思えないけど、うーん
464SIM無しさん:2013/03/26(火) 19:25:03.39 ID:kuwcjlcv
今後を考えるならmmsを捨ててgmail一本にしたほうがいい
465SIM無しさん:2013/03/26(火) 20:45:09.89 ID:KQe+QKmP
pcメール拒否のおねーちゃんとかいっぱいいるから、銀simにかえてopen一本が正解
466SIM無しさん:2013/03/27(水) 01:52:08.20 ID:i5x3xx+N
そう
未だにPC拒否なの少なくないのが驚く
467SIM無しさん:2013/03/31(日) 23:03:19.65 ID:LEBX4yf4
周りでgmail届かない相手に遭遇したことがない
そういうのデフォで拒否設定になってるところあんの?
468SIM無しさん:2013/04/01(月) 09:51:07.25 ID:XFyxC6SE
迷惑メールが存在して拒否設定ってものがある以上、それを使ってる人がいるってことは容易に想像つくよね?
469SIM無しさん:2013/04/01(月) 21:54:58.34 ID:6PGeamsk
知ってるけど迷惑メールが俺に届いたこと殆どないか、あったとしても意味分からないドメインのやつばっか
gmailを迷惑メールに使う人がいてgmailごと拒否設定にする人がいるってことかね
470SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:01:40.37 ID:MeDW/wRu
iモードの迷惑メール関連の設定は簡易設定だとPCメール全部弾いてたからなぁ
今でもおそらく変わってないだろうけどここまで一般の人にもandroid売りまくるならその辺どうにかすべきだよね
471SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:03:30.03 ID:HF59Mk+a
>>469
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/
この辺見れば分かるけど、携帯電話ドメイン以外を全部拒否すると言う設定がある。
472SIM無しさん:2013/04/01(月) 22:27:22.61 ID:6PGeamsk
>>471
なるほどね、そういうのに疎いから助かった
473SIM無しさん:2013/04/10(水) 22:14:34.15 ID:5y14VQdy BE:1760748645-2BP(69)
>>45
SIMフリー状態のベライゾン版iPhone 4sにauのR-UIM挿したら動いたという話を読んだことが有るから、ゼロ円スマホ携帯してSIM差し換え試してみるかな?

iPhoneと違ってグローバルフォンちゃうから周波数合うかは分からんよ〜
474SIM無しさん:2013/04/14(日) 10:39:06.65 ID:z7M9BGXE
docomo Galaxy S3をSBの黒SIMで使っているのですが、
ICSで使えるおすすめのMms.apkってないでしょうか?
Go SMS Proだとアドレス帳からメールアドレスが引けなくて。
475SIM無しさん:2013/04/16(火) 08:21:31.61 ID:g+IdpcOU
どなたかJZO54Kベースで>>435のmodを作っていただけないでしょうか?
ソースがあっても、作り方が全然分かりませんからです。
よろしくお願い申し上げます。
476SIM無しさん:2013/04/16(火) 22:02:06.17 ID:NiFex+Nr
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
477SIM無しさん:2013/05/06(月) 16:45:48.55 ID:JG90wfqb
HTC Oneに大敗とのこと

> Galaxy は、まちがいなくいい端末である。が、ライバルのHTC Oneとどち
> らを買うべきかというと、S4を選ぶべき絶対な理由はとても少ない。

Galaxy S4完全レビュー! これがサムスン期待の星だ
ttp://www.gizmodo.jp/2013/04/galaxy_s4_1.html
478SIM無しさん:2013/05/06(月) 17:22:41.47 ID:JG90wfqb
ついにサムスンが富士通に追い付いた模様

Exynos 5版Galaxy S4、長時間の3Dゲームで本体が59.4℃まで発熱か[動画あり]
ttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/exynos-5galaxy-s43d594.html
479SIM無しさん:2013/05/06(月) 19:43:49.42 ID:l7QY757o
ここNexusスレなんで
480SIM無しさん:2013/05/07(火) 07:01:43.93 ID:UEZStkBy
スクリプトにレスしても無駄
481SIM無しさん:2013/05/24(金) 07:09:23.79 ID:mYSKCXap
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます
482SIM無しさん:2013/05/24(金) 08:07:37.86 ID:rTVoym1E
サムスンにとって日本は重要な市場だろうけど、唯一の市場じゃないし、最大の市場でもないからなー。
483SIM無しさん:2013/05/28(火) 21:05:50.43 ID:xwJ3a1Pq
丁度1年前にうちのGNがリブートをループする様になって正常に起動できなくなってはや1年
やっと治す事が出来て4.2.2でROM焼こうとしたが何度焼いても起動アニメーション
から進まず…
484SIM無しさん:2013/05/28(火) 22:51:04.66 ID:0EVcqmzC
ブートローダロック→アンロックしてみたら?
485SIM無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KCJGjSey
https://www.dropbox.com/s/qs8y68hs3nfjv48/Mms2-JWR66V-mod1.apk
https://www.dropbox.com/s/t493agvnj5rfv9u/Mms2-JWR66V-mod1-src.zip

いつものMMSのJWR66V版。

4.3ではまたAPN情報を読めるようになったので、APN情報をmms_config.xmlに書く仕様は廃止。
486SIM無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HKen+kLe
>>485
いつもありがとう!
487SIM無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mWE3vJnG
cm-10.2ベースで作りました。
https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki

>>485
chipsいただきました。ありがとうございます。
488SIM無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tWrHTq/R
>>487
いいね!
489SIM無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Zm50OhrZ
>>487
おお!ありがたく頂戴いたしました。ありがとう!
490SIM無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:WHg2VC80
>>487
いいね!
491SIM無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:t5ODa5qs
SIM Free版のGalaxy Nexusって修理してもらう方法ないんでしょうか?
日本サムスンのウェブサイトでスマホの修理について検索してみたら
「キャリアを通じて修理依頼してね」
って書いてあって(´・ω・`)ショボーンです
492SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nqBj5kbw
どこで買ったの?買った店に持ってけば?
493SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qkuO0DKm
494SIM無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:rx/8N/SC
>>492
サンフランシスコです…

>>493
民間の修理しかないですよね。ありがとうございました。リンク助かりました。
495SIM無しさん:2013/09/23(月) 12:59:33.27 ID:+vP9em6U
>>487
ありがとうございます!
CM10.1用のはCM10.2では使えないのでしょうか?
ダークテーマやら、Enter送信回避やら、前者の方が使いやすく好みなので。
496SIM無しさん:2013/11/02(土) 10:26:52.81 ID:VjiVnYdU
KitKat来ないのね。
497SIM無しさん:2013/11/02(土) 14:34:59.86 ID:ybSd0wuH
GNいままでありがとう、これで心置きなくいろんなOSが焼ける
498SIM無しさん:2013/11/02(土) 14:44:48.66 ID:vqdtmWQv
でもたぶんKitKatベースのCyanogenは出ると思う
499SIM無しさん:2013/11/02(土) 16:50:41.02 ID:Gd9WEZ49
Firefox OSとか興味がある
500SIM無しさん:2013/11/27(水) 23:23:14.30 ID:mWdw5aVX
Ubuntu Touch入れてみたけど、イマイチ操作性悪いな
これはまだまだだな
501SIM無しさん:2013/12/03(火) 23:15:10.34 ID:aa+jM4zr
最近どうにもバッテリの持ちが悪くなってきたんで、互換のでかいバッテリ購入を検討中。
諸兄は純正をお使いだろうか。
互換品を使われてる方いらっしゃれば、感想やオススメ品などお伺いしたい。
502SIM無しさん:2013/12/22(日) 00:22:57.78 ID:gRD2b2uG
俺のgalaxy nexusもバッテリーの持ちが悪くなった。というわけで、予備バッテリー情報、プリーズ。
503SIM無しさん:2013/12/22(日) 01:49:05.75 ID:DWi+MdPv
504SIM無しさん:2013/12/22(日) 03:11:22.41 ID:gRD2b2uG
>>503
おお、ありがとう。早速注文しました。
>>501
残り1個を俺が買ったので、在庫は無くなったかとおもったら、また在庫1個になったので(笑)、まだ買えると思います。バッテリー、入手できると(できていると)いいですね。
505SIM無しさん:2013/12/24(火) 10:50:40.01 ID:Pn0YXzio
N5のiWnnのappとlib入れたらなかなか快適
Wnn Keyboard Labはアルファベットのフルキーに
@とShift+@の/がないのが不便だった
ただマッシュルームが使えないのは微妙
506SIM無しさん:2014/01/01(水) 05:11:47.75 ID:I3Qbjuh5
アケオメ。
Galaxy Nesux使いのみんな、息してる?
かなり息苦しくなった気もするがwww、2014年も俺はこのスマフォで逝くぜ!
507SIM無しさん:2014/01/25(土) 00:26:02.99 ID:F1tHdFei
ネスックス
508SIM無しさん:2014/01/27(月) 23:37:05.28 ID:3urhutKC
すっかり過疎ってるなぁ。みんなNEXUS 5にいっちゃったのか・・・
509SIM無しさん:2014/03/14(金) 11:49:24.41 ID:/wNwCQVw
保守
510SIM無しさん:2014/03/15(土) 02:09:48.64 ID:NZQkQZB/
革新
511SIM無しさん
普段iPhone使いでサブ機だけどまだ十分使えるよ
というかAndroidは使えればどれでもいいと思うけどね
別にサクサク感なんて求めてないし