docomo Xperia acro SO-02C Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326003659/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325174110/
2SIM無しさん:2012/01/10(火) 22:47:13.05 ID:wR4D203A
この機種終わってるからこのスレ終了w
3SIM無しさん:2012/01/10(火) 22:53:22.39 ID:ANLtZf/q
>>1
4SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:02:16.22 ID:f37CWwgD
acro HDのスレたてていい?
5SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:07:49.76 ID:IZZxfqDO
【ガラケー機能】Xperia "Hikari""Hayate"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325497869/
6SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:14:06.15 ID:a7cSQIMT
>>5はXperia acro HD (SO-03D と IS21S) スレか。ついでだしこっちも。

SONY Xperia S Part 18 (実質Xperia NXスレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326160153/

新機種発表の件、今はスレタイがおかしいコトになってるけど、次スレあたりで関連スレ増やした方がいいかもな。
とりあえず>>1
7SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:52:13.47 ID:6m0yIFE0
最近画面の照明がピラピラ点滅する(切れかけの蛍光灯みたいいに画面がブレてるというか)
なんぞこれ
8SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:54:34.20 ID:9rqB63HQ
>>7
ピラピラて!
いや、ピラピラて!!

>>1おつ
9SIM無しさん:2012/01/11(水) 00:21:33.67 ID:S/MUUZaY
>>7
最近買った俺のもそうなる
明るさセンサー覆うと暗くなってチラチラしなくなる
自宅の自部屋のみだから蛍光灯がらみかと思ってた。
10SIM無しさん:2012/01/11(水) 00:48:17.66 ID:/wV6DNBw
acro以外の話は禁止です
新機種の話は個別の専用スレでどうぞ
11SIM無しさん:2012/01/11(水) 00:53:53.86 ID:0KX2YbOX
>>7
root化スレをみれば分かる
12SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:03:09.76 ID:+xGWZB+i
acroHD に乗り換えるのがベターか否かはこのスレで語り合うべき
13SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:08:16.37 ID:RmsDOlNQ
一応名前のacroだからこのスレでやってもいいと思うけどな
14SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:09:12.69 ID:qIfztwDV
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325174110/

過去スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324375423/
docomo Xperia acro SO-02C Part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323274010/
15SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:09:37.82 ID:qIfztwDV
docomo Xperia acro SO-02C Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322655527/
docomo Xperia acro SO-02C Part59
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322037916/
docomo Xperia acro SO-02C Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321535342/
docomo Xperia acro SO-02C Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321162802/
docomo Xperia acro SO-02C Part55 ※実質56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678639/
docomo Xperia acro SO-02C Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678218/
docomo Xperia acro SO-02C Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320553753/
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
docomo Xperia acro SO-02C Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319205480/
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
16SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:10:01.33 ID:qIfztwDV
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
17SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:31:23.00 ID:SVZw4Hlf
結局貼り付けるのね、まぁいいけど

>>12-13
もうXperia hikari/nozomiスレが出来上がってるみたいだしなぁ。あっちでやるべきじゃね
18SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:41:20.28 ID:An5olLYk
過去スレいらねー
糞なげーから邪魔でしかない
19SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:53:51.38 ID:rfKtonHT
2週間前にオクで3マソで落札したんだけどもう、来月新型でるのか・・・
情弱涙目だわw
20SIM無しさん:2012/01/11(水) 02:06:57.74 ID:mPWNKy9k
またオクで売ればいい
3万が25000円ぐらいで売れるかも?今ならwww
21SIM無しさん:2012/01/11(水) 02:29:32.39 ID:SVZw4Hlf
中古だといくらぐらいで売れるのかなぁ
22SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:19:25.39 ID:x+Y1/oLi
デザイン:悪化
機能:少し向上

くらいでは買い替える意義は無いな
23SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:30:01.88 ID:SVZw4Hlf
>>22
2行目はそこそこ向上してると思うけど、デザインも悪いし決め手に欠けるわ
24SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:48:39.98 ID:s1InjQHm
>>19
2万3000で新品acro落とした俺に悔いは無いぜ
25SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:53:14.08 ID:QxUYXy/I
落としたってどういうこと?
帰ってこなかったの?
26SIM無しさん:2012/01/11(水) 04:19:28.48 ID:SVZw4Hlf
>>25
素で言ってるのか
競り落としたって話だろ
27SIM無しさん:2012/01/11(水) 06:13:59.91 ID:BQETCZzE
電池交換不可かまあ何でもないように見えるけど実際は

預けて交換は一週間かかって地味に不便
iPhoneは実機丸ごと交換なのに
28SIM無しさん:2012/01/11(水) 07:06:05.88 ID:QNbWMoND
いい加減ここでやれ
アスペなのか?

【ガラケー機能】Xperia "Hikari""Hayate"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325497869/


SONY Xperia S Part 18 (実質Xperia NXスレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326160153/
29SIM無しさん:2012/01/11(水) 10:25:51.60 ID:e2syTAz2
acro側の充電器のアダプタ差し込み口に差すのがきつくて中のメッキがこすれてるけど、みんなのもなってる?
30SIM無しさん:2012/01/11(水) 10:57:11.67 ID:nW2a/c60
>>12
HDに腹くくった奴は新スレだが、迷ってるやつはここでもいいんじゃね?

acro残留するにしてもHD移行するにしても、ある程度自分なりの理由を持っておきたいし、参考になる意見は少なからずあるはずだからスレ違いにはならんと思う。
31SIM無しさん:2012/01/11(水) 10:58:11.14 ID:hXUf4C29
>>29
中国製だとメッキだから剥げる
インドネシア製はプラスチックだから割れる
俺のは日本製でチタンだから問題ない
32SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:22:11.70 ID:1yJhu1Fj
4.0はこないの?
33SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:06:26.22 ID:YwXCeQiS
>>29
結構きつきつにできてるから、似たようなもんだと思う
34SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:44:50.31 ID:JfrGcUjz
音割れがひどい人いますかー?
どうしたらいいざんしょ
35SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:00:07.29 ID:nZ2XzX8U
>>32
お前まだそんなこと言ってんのw
36SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:15:08.29 ID:JOEzpv12
>>19
2ヶ月前に3.5万
37SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:19:15.67 ID:QNbWMoND
livewireアップデートしたら常駐するようになったからアップデートアンインストールした
mora touchと同じでずっとマーケットのアップデートに居座るだろうからムカつくわ
38SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:27:33.09 ID:QNbWMoND
livewareだった
39SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:29:25.40 ID:f+82BpEB
いつの間にxLOUD対応したん?
40SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:42:36.01 ID:Gspb6z3h
2.3.4
41SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:43:28.92 ID:yrvoLWmy
limewire
42SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:59:57.43 ID:iVRk58O0
>>37
実行中のサービスで停止させて見たら、再起動しない限り、今のところ復活して来ないよ。
43SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:02:16.81 ID:ASZZAR4y
arcで近接センサーにひび?傷?が出来る症例があるみたいだけど、みんなのはどう?

こないだ近接センサーに傷ついちゃったかもって書き込みした者だけど、もしかしてこの症例なのかな?
44SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:22:03.11 ID:QNbWMoND
>>42
マジか
俺のは復活した
45SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:03:51.82 ID:iVRk58O0
>>44
すまん。
復活してた‥orz
46SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:50:01.59 ID:f+82BpEB
無い
47SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:51:26.15 ID:XoFjhpA/
ほんとのこーとさー
48SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:33:16.83 ID:420gQOet
root取って、要らないアプリとか消して非rootに戻そうかと思うんだけど、
2.3.3→2.3.4の時みたいなアプデで引っ掛かったりする?
もし、ICS来たときにアプデ出来ないならやめておこうかと…

初期化はしたくない。
49SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:37:44.77 ID:3krSJv4c
>>48
お前には無理だから諦めろ
50SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:41:15.08 ID:EvZ6Dzfc
キリッが抜けてるぞw
51SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:42:13.52 ID:3krSJv4c
>>48
お前には無理だから諦めろ(キリッ
52SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:12:21.15 ID:mW+C+m66
Walker氏はAndroid 4.0へのアップデート方針も語った。
ソニー・エリクソンは「2011年から発売されたすべてのXperiaをAndroid 4.0にする」と計画している。
ただし、キャリアから販売されているモデルは調整が必要となり、時期は確定していない。
たとえば、Xperia ionはAT&Tのモデルとなるため、「現在調整している」という。
最新のOSに対して前向きな姿勢に変わりはなく、
日本で発売されるXperia acro HDについても
「タイミングは言えないが、Android 4.0にアップデートを行う計画はある」と明かした。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2012/20120111_503721.html
53SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:23:50.05 ID:Fwt/PpLT
>>48
> root取って、要らないアプリとか消して非rootに戻そうかと思うんだけど、

器用だな。
ガンバってくれ。
54SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:30:17.47 ID:nxFMI8gD
acroHDバッテリー着脱不可確定だって終わった


その次のモデルに期待しよう


例えばiPhoneはバッテリー交換=本体丸ごと交換リフレッシュ品だから、傷とかあったら高くなる
最悪だぜ、たかが携帯を乱暴に扱えなくなる

なんでバッテリー着脱不可にするんだよーでも欲しいね
55SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:36:12.91 ID:MPFE3Xu+
バッテリが消耗する前にどうせ次のモデルが欲しくなるんだろ?
56SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:37:37.73 ID:DSIVg/wN
>>54
防水だから
acroの裏豚にパッキン入れてきっちりロックできるかよりも、分解不可で完全密封の方がコストもスペースも楽だろ
57SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:45:41.76 ID:QmvukFsR
>>54
iPhone含め、交換不可の端末でも大抵自分で交換できるけどね
58SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:24:03.04 ID:QNbWMoND
だから新機種の話はスレチだって言ってんだろ
いい加減死ね
59SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:34:41.93 ID:K/h2pAWr
悔しいの?
60SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:39:05.93 ID:n6dqLKhZ
>>58
ほとんど単発だから笑えるなw
ま、バカなんだろ。
61SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:22:05.35 ID:m8h4HtQR
>>60
ブーメラン?
62SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:24:59.15 ID:MPFE3Xu+
どうせ話題がないから別にいいよ
63SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:40:10.71 ID:nzSOAPXW
別に新しい話題が有るわけじゃ無いしここで後継機の話題があってもいいと思うけど。
こちらはacro所有者によるacroHDの話。向こうはいろんな人が見るだろうし。
64SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:46:46.17 ID:k+H1PsRl
現段階でacroHDはデザイン的にないと思うんだけど。
スペックは我慢できるけどデザインはNXがいい。
チクショウ!!
65SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:49:43.94 ID:JOmrsZ/U
そんなこと言ってどうせおっぱい好きなんでしょ
66SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:56:44.07 ID:MPFE3Xu+
おっぱいはいくつになっても好きよ
67SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:22:26.67 ID:0az+Bvo8
おっぱい?呼んだ?
68SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:25:28.76 ID:jAKQxEkN
普通のアクロもたいしたデザインじゃないよね。X10は飽きがこなくて結構よかった。

69SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:32:46.50 ID:1l/mvCfp
>>68
お前の価値観で偉そうな事言ってんじゃネーよ。
一応グッドデザイン賞も受賞してんだからな。
70SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:34:27.38 ID:UFhcWrcD
最近は夜になるとブラウザやYouTubeのアプリとか重いな
71SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:41:06.23 ID:aJ30UMs3
ネットトラフィックが混むからね
72SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:42:15.56 ID:jAKQxEkN
>>69
別にアクロを馬鹿にしてる訳じゃないけどNXとかアクロHDをダサいと
言えるほどそこまでいいデザインでもないでしょ。

あとグッドデザイン賞は金で買えるからほぼあてにならんよ。
73SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:44:59.65 ID:aJ30UMs3
はいはい、センス悪い悪い
74SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:51:31.08 ID:o86XzaDI
acroHDが残念過ぎてacro購入を検討してます
内臓ROMだけが気がかりです。
ルート可して対処出来ますか?
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 00:59:38.59 ID:KoxMVe2D
マジキツキツだわ。またアプデで容量不足出たし……
Wi-Fi運用でこれなんだからspモードガンガン使ってる人はどうなんだろうね?
76SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:59:56.92 ID:qL3j7uKm
はじめて雪のアニメーションみたわ。なかなかキレイでいいね
http://i.imgur.com/IPtP4.png
77SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:01:56.27 ID:WcTx4/Yi
内蔵な。ROMは少ないのが難点だけど、あれもこれも入れるってわけでないなら事足りる。

あたらしい機種関連の情報大量だなあ。
夏以降もアイオンだの、S4だの。
欲しいときが買い時ってことでHDを予約した。お財布はacroから使い始めてもう離せんわ。
78SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:15:51.46 ID:eIY/ZDBZ
>>74
rootedなacro使ってるけど、正直実用性考えるならacro HD選んだ方が賢いと思います。
SDでメモリ代替するのも、アプリをアップデートの度に移したりして手間がかかるし、偶に不安定になるし。(rootスレがあるので詳細はそちらで。)

安くなったタイミングでスマホが欲しいって言うなら、この先どんどん値段下がるだろうし、止めはしない。
79SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:29:04.37 ID:AIVt5Fzu
まあ普通の人は2年以上使うだろうから長く使うならコレかな
バッテリー交換できないのは痛いは。一週間預けて電池交換、設定やり直し

面倒くさいぞ。電池だんだん劣化してきて数時間ももたなくなる、でも電池変えるの面倒クサイ。キッついよ
80SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:35:17.65 ID:vsbHQMmm
話題が無いからスレチな話するとか頭おかしいだろ
81SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:40:51.82 ID:IvRF6TYc
話題ないからもう次スレいらないよね
82SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:52:57.37 ID:5OzImwEV
バッテリー外さないと切れないフリーズしたときどーするの…?
まぁ、そりゃないかな?
83SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:58:08.28 ID:+oJB8rjw
過去スレ貼ってくれた人ありがとう
84SIM無しさん:2012/01/12(木) 02:24:07.70 ID:RbA9VLVB
>>74
対処できる。詳細は別スレで。
85SIM無しさん:2012/01/12(木) 02:29:40.25 ID:eIY/ZDBZ
>>81
むしろお前がいらない
86SIM無しさん:2012/01/12(木) 05:27:19.64 ID:x5CbmrUd
なんかアクセサリがどうのこうのって表示が出た。なんだこれ
87SIM無しさん:2012/01/12(木) 05:34:14.63 ID:/1vKm+7K
>>86
LiveWareマネージャが更新されたから。
88SIM無しさん:2012/01/12(木) 05:36:26.64 ID:AIVt5Fzu
>>87
インストールした覚えないのにアプリの一番上に入ってたな
89SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:00:06.45 ID:nXiy5sux
ドロワーをアルファベット順にしてるんだが
ちょくちょくカスタム並べかえに勝手に変わっててウザい

というか、カスタム並べかえってなんかカスタムできるの?
90SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:35:28.78 ID:klwau+IP
さっき落としてケース外れて電池まで飛んだ
傷が見つからないし特に不具合も出てないからいいけど
防護性より見た目重視のに変えたばかりだったからケース戻そうかなあ
91SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:17:47.34 ID:atoeSiFI
ケース買いに行ったら、見本が並べられてて試着ができる店だった
それでいくつか試してみて、気に入ったものを買った
店を出て、さっそくケースを付けようとしたらなんか違和感がある
見てみたら本体のカバーが取れて電池がむき出しになってたw
慌てて店に戻って試着したケースを見たら、そのうちの1枚にカバーが残ってた
カバーってあんなに簡単に外れるもんだったんだなw
92SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:18:55.30 ID:gUpqNAfu
>>90
こういうこともあるから電池交換できない構造の方がいいね
93SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:33:34.46 ID:FpeUTVzH
蓋が飛んだほうがなんとなく衝撃吸収してくれそうでいいけどね
94SIM無しさん:2012/01/12(木) 09:25:32.54 ID:27n9QX4J
Xperia acro HDとArrows Xの機能比較をしてるサイト見たけど 、やっぱり今になってもXi対応していないところがひっかかる
未来を感じられない製品
95SIM無しさん:2012/01/12(木) 09:40:53.94 ID:Cq2FM3W2
>>94
【ガラケー機能】Xperia "Hikari""Hayate"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325497869/


SONY Xperia S Part 18 (実質Xperia NXスレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326160153/
こっちでやれ
なんでここで言うんだよ
96SIM無しさん:2012/01/12(木) 10:25:54.53 ID:9wmaWSd4
2月に更に2機種発表かもだってな。
97SIM無しさん:2012/01/12(木) 10:38:55.10 ID:T/fyO3kc
グーグルサーチ更新したらPOBOXが変換候補出さなくなったよ
こんなときはアンインストール出来ないアプリは便利だよね
98SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:22:49.92 ID:jEQT30YA
緊急地震速報きた
99SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:23:41.14 ID:08d8Vdrb
どこいな
100SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:25:48.47 ID:eQ2eHhcB
エリアメール俺のアクロだけ来なかった
周りのガラケーには来てたのに・・・
101 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/12(木) 12:26:03.00 ID:VQ2SSs3g
俺のacroはエリアメール来なかったぁ…

裏でネットしてたからかな?
102SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:27:10.49 ID:j4KAQ6D/
エリアメール来たけど、毎回同じのが二通くるのは仕様?
103SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:29:50.14 ID:eQ2eHhcB
やっぱり
なまず速報は消さずに残しておこう
104SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:30:03.72 ID:eawd73s7
いまだに設定一番敏感にしてるのになにも反応しない俺のナニは正常なんだろうか?
105SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:30:08.62 ID:9+Lqwvz9
エリアメール来ない
なまず速報入れてるせい?
106SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:31:12.08 ID:llmJjiIF
自分もガラケーは鳴ったのに鳴らなかった。
というか鳴ったことない。
これじゃ困るんだが。
107SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:31:33.12 ID:llmJjiIF
ちなみになまずは入れてない。
108SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:33:31.11 ID:4e7Yt3ol
うちのacroは普通に鳴ったけどな

アプデしてないとかのオチはないよな
109SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:33:35.13 ID:JqTLE6Up
エリアメール受信できた
でも2通同じのきてるぞ
110SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:34:44.19 ID:bAahDA55
>>109
同じく
111SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:35:24.04 ID:08d8Vdrb
こねー@名古屋
112SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:35:54.57 ID:eQ2eHhcB
>>108
どこ住みですか?
うちは東京大田区です。

会社で周りのガラケー全部鳴る。
PCのカエル・・・大鳴き。
テレビ・・・・・・・・あの音。
俺のアクロ・・・・シーン・・・なまずがちょっとお知らせ出してた
113SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:37:51.90 ID:C8V2HS5c
東京だけどちゃんと受信したよ
114SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:37:58.19 ID:XN9DLf/Y
横浜だが、エリアメール来たよ
115SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:38:19.16 ID:+QHZL5rf
俺のacroには来たよ。
来る来ないは、通話中の有無とか、繋がってる基地局とか、あとなんだろ。
基地局に関しては隣の人と全く別のに繋がってる場合とかよくありそうだし。
116SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:38:24.02 ID:4e7Yt3ol
>>112
埼玉です
職場ではガラケー スマホ問わず全部鳴ってました

あ ソフバンのは静かだったな
117SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:40:14.42 ID:/1vKm+7K
>>94
むしろXiに対応してないのが大きなメリットだろ。
旧来のFOMAと同じ利用料金にならない限りはXiは地雷。
118SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:41:39.49 ID:eQ2eHhcB
今会社で俺の鳴らなかったって事務のおばちゃんにグチったら
大した地震じゃなかったから鳴らさないんじゃないの?頭良いのね。さすがスマートフォンねって言われたw
119SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:43:21.01 ID:FeM54Aoz
緊急地震速報きたけどエリアメールアプリに通知が入ってないんだが…?
ちなみになまず入れてるけどなまずのとは違う音で鳴ったからたぶんドコモからだと思うんだが
120SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:47:04.70 ID:yynEQwuf
>>100
同じく来なかった@江戸川区
MNPで解約したauのガラケーは緊急地震速報がきた。

納得いかねぇ・・・。
121SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:49:54.24 ID:jEQT30YA
対応後何も設定を触ってない状態だが、川崎で速報を受信したよ
122SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:51:19.27 ID:CRyO9Cwf
>>120この人は何を言っているのだろうか?
それとも、俺が分かって無いだけなのだろうか?
謎は深まる・・・
123SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:55:57.06 ID:FeM54Aoz
解約しても鳴るってこと?
124SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:15:09.16 ID:x73SS786
渋谷だけど普通に受信
ただやっぱりあの音は慣れないしうるさいw
125SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:15:45.98 ID:eawd73s7
>>123
すげーな
着信アリじゃないか
126SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:19:51.40 ID:yynEQwuf
>>123
解約云々の部分は余計だったと思う。
単純に「同じ場所に置いたのに鳴らない」に納得いかないというだけ。

>>122
別に深くならない。
わからないならそれでいいんじゃない?
127SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:25:48.29 ID:NhI48yaR
俺たちの間にできてしまった溝は深まるばかり
128SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:35:03.11 ID:PP81lsJq
>>94
未来てwww
確かにXi端末がまともに使えるようになるには後2年は先だろうな
LTE+3Gの強制通信の今の現状じゃ引きこもりくらいしかまともに使えないくらい電池持たないし
HDがLTE対応しなかったのは凄いプラス要素だぞ
129SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:37:57.60 ID:odYsJtLo
東京だけど回りのガラケーは受信して、俺と隣のacroだけ受信しなかった。遅れてなまずが鳴ったくらいだな。
130SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:43:10.17 ID:EXvAWL0e
わかりた!

「俺はMNPでauを解約してdocomoのacroを買ったんだが、
俺のacroは鳴らなくて、同じ場所にいた人のauのガラケーは鳴っていた」

って意味か、おまい暗号アルゴリズムとして米軍に売り込んでこいw
131SIM無しさん:2012/01/12(木) 14:28:50.55 ID:bPz2x2US
>>130
おまえ天才だな
あの文章でそこまで読み取れと言うのはほぼ不可能
132SIM無しさん:2012/01/12(木) 14:47:26.53 ID:y+bEy4/v
解約して電波拾ってないauガラケーに速報が来た
だとおもた
133SIM無しさん:2012/01/12(木) 14:57:51.05 ID:M3DZcO1h
>>132
それだと僕らとの隔たりは縮まらない
134SIM無しさん:2012/01/12(木) 15:00:12.30 ID:eawd73s7
ワタシ、メリーサン
イマアナタノウシロニイルノ
135SIM無しさん:2012/01/12(木) 15:05:41.30 ID:CRyO9Cwf
>>134
確かに俺の後ろで羊が鳴いてる
ヤギかもしれんがな!

つか>>130解読ありがとう謎は解けた。一時さらに深まったが解けて良かった
さっぱりした気持ちで仕事出来ます
136SIM無しさん:2012/01/12(木) 15:17:00.97 ID:6Hm20/W6
地震速報鳴ったよー@神保町
137SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:39:19.65 ID:atoeSiFI
千葉県北西部、エリアメール来たよ
機種変して初めての速報だった
あの音は同じなんだな

やっぱ同じのが2通来たんだ
2回警報なったのかと思ったw
138SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:40:55.30 ID:BiivuAW7
ヤフオクで新品、2万割るのいつ頃かな
待ってるぜ
139SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:41:37.46 ID:Jv8bp6a4
今日のは千代田区は余裕で鳴った。
ちなみに前回は12/03 5:56 世田谷区で鳴った。
140SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:42:43.62 ID:9wmaWSd4
需用あるんだな。
141SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:09:41.25 ID:xhwdwbi/
acroスレは今日も平和
142SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:12:38.09 ID:y9fpePsl
acroHD電池交換できないハンデ有

電池交換には、防水パッキン交換等合わせて1万円以上w

だったら画面でかくてなってLTEのiPhone5選ぶよなドコモから出る

たくソニー何してんねん馬鹿じゃないだろうか
143SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:14:53.01 ID:y9fpePsl
今は白ロムで普通のacro手に入れてiPhone5を待つのが一番いいかもな
144SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:31:30.67 ID:y9fpePsl
て書いてたら欲しくなったんだけどまだ高いぜ
145SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:33:43.06 ID:wv5rBa/d
今更だが。

一発目:エリアメール
二発目:なまず
三発目;エリアメール

ファミレスで周りが一斉にビヨビヨ鳴っている中で、なまずの警報音をTVのやつにしていたので自分だけ違う音で恥ずかしかった。

@世田谷
146SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:35:26.07 ID:S6C+bODX
ドコモからiPhone出たら結局そっちが主流になるんじゃないかな
使ってて思うがPCやスマホ自体にある程度知識ないとやっぱ敷居高いと思うわ、Androidは
プリインで押し売りじゃなくもっと使いやすくて必須なアプリが入ってるようになればいいが
まぁしばらくはビギナー用としてiPhone、凝る人用にAndroidって図式が続きそうだね
147SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:39:09.07 ID:NfaUDMVp
acro HDを見送って夏秋まで待てば真の勝ち組になれるような気がする。
148SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:02:10.30 ID:fqRchT22
エリアメールあったのか
WIFI繋いでると受信しないのかね
149SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:05:29.21 ID:oeXqVNXk
バッテリーを自分で交換できないのは大きい
交換で時間と金を余計にとられるのはムダだしスペアを持てないのはね
モバブーで代用するしかないのか
150SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:24:54.25 ID:eawd73s7
そして差し込み口の蓋が閉まらなくなると言うw
151 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/12(木) 18:26:51.18 ID:THPf/U8l
データ通信中はならないってエリアメールの説明にかいてある
ガラケーと違ってアプリが勝手に通信するから鳴らない人も多いのではないか
152SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:35:32.95 ID:kd0WfwXN
俺も2通来た 緊急地震速報
何で2通来たのかは不明 浦安市から
153SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:43:09.09 ID:t2eC+KAU
>>152
何で九州は来ないんだ?
154SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:46:24.50 ID:V42PwoeZ
くるわけねーだろw
155SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:52:04.76 ID:g/PmVWrN
夜勤なんで寝てたんだけど夢に巨大バイブが出てきてビックリしたw

エリアメールは12:21に2通来てるな
156SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:46:20.97 ID:NSeZvOH5
>>153 >>154
わろた。
157SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:17:07.79 ID:kz7vr6Ix
Google検索のウィジェットを入れているんだが、いつの間にか色が変わり
予測変換できなくなる事象が発生しているんだが、俺のacroちゃんだけか?
158SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:21:45.94 ID:7+J4wSxP
>>157
それacroのせいやない
お前のせいや
159SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:24:06.60 ID:2TV7UQuu
160SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:24:31.75 ID:ZcBn3mvh
山田がiPhoneはまだ早いとか言ってるから今年はねえわ
ただ来年には終わコン化進んでるからなあ
161SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:26:19.49 ID:waCzjU2N
>>152
浦安は10通ぐらい来ないと
162SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:28:10.69 ID:DZ5PDbSf
>>159
クジラ用ですか
163SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:33:44.56 ID:atoeSiFI
>>148
Wi-Fiだけど来たよ
164SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:41:27.36 ID:pXifPTLi
>>162
mm
165SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:45:31.68 ID:o86XzaDI
>>78
ありがとうございます
166SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:55:57.28 ID:7GN8DTS3
>>159
なんか元気ねェな
167SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:01:28.26 ID:7rP66JGc
>>160
LTE内蔵iphone、夏に出るよ
168SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:14:22.91 ID:0WGg02en
LTEイラネ
iPhoneイラネ

全く不要 acroHDで十分
169SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:02:22.60 ID:ZcBn3mvh
>>167
いやドコモの山田社長がインタビューでiPhone投入考えるかって質問で
iPhoneはまだ早いとか契約が難しい(ドコモのサービスがねじ込めない)
とか言ってる
ドコモからiPhone出るとか報道した日経のインタビューね

iPhone無くても十分スマホ売ってるから無理に投入する必要は無いだろう
iPhoneはパケ代口出しされるし販売台数ノルマがある
多分はauは大して儲けられてないと思う
絶対ノルマ達してないだろうし
あとiPhoneは公式発表前のスペックのリークとか全然当てにならない
LTEは来るかもしれないけど

スレチすまん
170SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:08:33.19 ID:7rP66JGc
>>169
必死だなw
171SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:18:21.68 ID:8LPDCIbc
なぜあほん厨はiPhone板から出て来るんだろうか
世界中でAndroidにシェア越されて焦っているのかな
172SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:29:33.47 ID:ZOJD88yx
おれはエクスぺリア気に入ってるけど
マーケットというかアプリは、あいふぉんの方がいいな。
正直うらやましい。
なんで、FFとかバイオハザードとかロックマンとか
色々あいふぉんにはあるのにアンドロイドにはないの??
173SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:38:50.30 ID:2TV7UQuu
>>172
ゲーム機買えよ
174SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:39:56.77 ID:hTUwvKCJ
今日ラーメンを食べていたら緊急地震速報の音が店内に次々と鳴り出した
俺の悪路は鳴らなかった。
シニタイ
175SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:44:03.31 ID:1l/mvCfp
>>174
その位でシニタイとかどんだけメンヘラなんだよ!
ま、鳴らないんだから死ぬ確率もアップして丁度良い端末なんじゃね?お前には。
176SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:00:41.08 ID:INkCB9T/
30人くらい同室に居たけど鳴ったの半分以下だったよ
ちなみに自分のacroは鳴った
鳴ってない人も多くの人は全く気にしてなかったぞ
177SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:00:41.26 ID:EklxMUjN
ドコモからアフォ5がDELLとかでないとか

う、誤変換
修正めんどくせぇ
178SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:07:54.00 ID:aJ30UMs3
実際震度4程度でいちいち鳴ってほしくない
179SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:13:48.78 ID:8LPDCIbc
俺は周りで放送除いたら一番最初になった
180SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:24:21.88 ID:ZOJD88yx
>>173 そういう問題じゃなくて
同じジャンルの商品なのになんでAにはあってBには
無いのか聞いてるんだよ
181SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:27:42.38 ID:7+J4wSxP
PSPにあるけどDSに無いゲームなんてたくさんあるだろ
182SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:28:29.02 ID:qrf22Kxr
>>180
PSPとDSでどちらも全部同じソフトが揃ってるか?
183SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:35:19.74 ID:ZOJD88yx
うーん
確かにそうだけど、
なんだろね。
PSPとDSじゃ確かに違うけどさ。
俺の頭だと、アンドロイドもあいふぉんも
同じDSとDS pSPとPSPのイメージなんだよ。。。
当然違うのはわかってるんだけど、さっきの質問のなかではさ。
なんか上手く言えないや。すまない。
184SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:37:00.72 ID:aJ30UMs3
タッチパネルは細かな操作を要するゲームには向いてないよ
185SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:40:45.42 ID:1l/mvCfp
>>183
てかゲームだけに特化するなら間違い無くiPhoneのが頭3つ位抜きん出てるから素直にiPhone買えば良いだけなんじゃね?
186SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:49:24.05 ID:MoQMJM+X
スクエニマーケットの対応を待とうか
187SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:13:52.55 ID:mP6Crpzc
昨日の緊急地震速報隣にあったガラケーと同時に来た

スマホだからこないもんだと思ってたけど聞きなれたいやな音がしてびっくり
188SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:16:17.77 ID:BhvvbxSR
ううん。
おれエクスぺリア好きだからこのままでいんだよ。
ただなんであいふぉんにはあるのに
アンドロイドにはないのかな?
って思ってさ。
なんか違いがあるのかと考えてしまったのだよ。
189SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:21:24.74 ID:D548eRga
>>188
WindowsとMacって結構違うよな?
要はそう言う事なんじゃネーの?
190SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:26:01.52 ID:VuHW/tJX
>>188
AppleとGoogleが喧嘩してるから。以上
191SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:28:11.82 ID:qZOHtY/y
>>183
全然違う。

Androidでアプリ作るのは、OSが機種ごとにカスタマイズされてるから大変なんだよ。

配布するのは楽だけど。
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 00:32:59.59 ID:434GZdVb
まず言語からして違うんじゃ?
193SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:43:00.28 ID:dmjiaG2P
PSPとDSくらい違うだろ
同じくくりに感じるのは無知なだけ
興味ない奴から見たらPSPとDSだって同じ
形で見てるのかよw
194SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:43:33.43 ID:qZOHtY/y
>>188
そう。言語も違うよ。

AndroidはJavaだけど、iPhoneはObjectiveCだよ。

同じ動作でも、一方ではAPIが用意されてて呼ぶだけだけど、
一方では一から作らないといけなかったりするんだよ。

だから全然違うんだよ。
195SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:41:22.93 ID:rSEmFv4Z
スマホって一括りにされてるから勘違いするアホもいるんだな
196SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:42:35.70 ID:95GZ2Dep
それを言ったらWindowsとMacの違いもよくわかってない人も多いかもね
197SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:42:57.72 ID:GfdZ0UOb
なるほど!
要は簡単に言うとiPhone作る方が楽ってことか!
198SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:52:12.36 ID:bBUqzjrE
俺なんてパソコンとワープロの違いもわかんねぇ
199SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:59:26.06 ID:zqrBtLYG
プリインアプリが本当に鬱陶しくて邪魔で心の底から消し去りたいのでroot化したいが
お財布ケータイ使ってるしドコモ保証が消えるしでしていない
プリインアプリを消す方法は無いものか
とりあえずプリインのソニーの音楽配信とmixiは絶対に使わない事を決めた
タヒねばいいのに
200SIM無しさん:2012/01/13(金) 02:04:46.70 ID:PnCdo/Dc
>>199
root取る→壊れた→紛失(したことに)
あら不思議保証がきく
201SIM無しさん:2012/01/13(金) 02:16:27.37 ID:o3lik+V0
>>200
あーぁ
言っちゃった
シーらね
202SIM無しさん:2012/01/13(金) 02:17:36.12 ID:PnCdo/Dc
>>201

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
203SIM無しさん:2012/01/13(金) 03:23:12.29 ID:lfjnLfFu
>>200
ブートローダーのアンロックでもしない限りは
自前で公式のツールで復元可能なケースが殆ど。XPERIAシリーズのあまり知られてない利点のひとつ。
204SIM無しさん:2012/01/13(金) 04:22:54.31 ID:VuHW/tJX
>>200はアリエナイとして基本的に>>203だな
205SIM無しさん:2012/01/13(金) 05:21:36.23 ID:icroSqEi
>>200
紛失は厳しくなかったっけ?
とりあえず警察に紛失届けしないと駄目だろ?
206SIM無しさん:2012/01/13(金) 07:28:13.08 ID:FVcjoqzZ
最初の画面で、Google検索のバーが灰色になってて、何やら登録内の電話帳検索になってしまっているんですが、どうやったら戻せますか?
207SIM無しさん:2012/01/13(金) 07:48:01.28 ID:OqWcNypc
>>206
検索対象から外せばいいんでない
バーを長押ししてみな
208SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:50:25.00 ID:I8d+8D53
メールに自分のメアドや電話番号入れるときってどうやってる?
連絡帳からコピーして持ってくるしかないの?
209SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:55:49.54 ID:jKOIrzHy
>>208
電話帳に自分のデータ登録してマッシュルームで呼び出しかな
210SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:59:25.22 ID:ewjLJell
>>208
POBOXを使ってるならソニエリ純正の連絡先引用をいれるも吉。
211SIM無しさん:2012/01/13(金) 09:02:35.33 ID:I8d+8D53
ありがとうござます。
参考にさせていただきます
212SIM無しさん:2012/01/13(金) 09:54:04.87 ID:+aoVgRIG
NEXUSにSPモードアプリが対応するってことはacro含む既存機種の4.0アプデはそろそろ期待できるのかな
213SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:00:57.45 ID:V573chP+
>>212
まだこの機種で4.0とか言ってんの?w
いい加減諦めて後続機買えよ。
どうせ出りゃ買うんだろ?w

オレはLTEのiphone買うけどっw
214SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:05:44.41 ID:oVeqdpTj
一応、これNEXTシリーズに分類されてるんだからアプデするんじゃないの?
持つだけで最先端を実感できる()なんたらってNEXTの説明にあるしね
215SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:23:16.32 ID:FVcjoqzZ
>>206ですが、長押ししても移動させたり、共有するの表示しか出ません、。。
216SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:25:49.54 ID:hFsFj+th
>>215
アプリケーション管理からGoogle検索をアンインストールすればアプデ前の状態に戻る
217SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:30:26.11 ID:FVcjoqzZ
助かります!ありがとうございました!
218SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:42:58.73 ID:0z5uXkbb
root化して不要アプリ消したら
サクサク動くようになった。
219SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:45:25.29 ID:zqrBtLYG
うわー削除できないプリインのアプリのアップデートしたら電池の減りが異様に早くなった
でもしないと執拗に更新通知してきて鬱陶しいし
なんだこれ
220SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:51:20.24 ID:XqPfC7CR
>>219
アプリ名を教えてくれ
mixi timescape と mora touch は何があっても更新してないが
221SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:04:06.29 ID:csCMPJy9
マーケットのアプデをアンインストールしたら、更新連絡こないよ!
でも、アンインストールした後に、マーケット開いて同意ボタンおしたら、ダメだけどね。
222SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:19:35.99 ID:OqWcNypc
>>215
長押しじゃなかったスマン
ウィンジエット押して、右ボタン押して、検索対象だった。
223SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:30:09.27 ID:u3he0djw
先日赤外線で連絡先を交換したら「番号しか来ないよ?」と言われました。
自分の連絡先を編集する所ってあるの?
224SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:31:00.64 ID:95GZ2Dep
あるよ
225SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:43:08.89 ID:oB98i+R3
何か新機種見ると、去年arc/acro購入→2年後LTEがわりと良かったなのかなって思う
メモリアップはちょっとグラッと来たけど、それ以外は普通だし

LTE出るまでacroのお世話になるわ
226SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:45:09.70 ID:dFXwRnhg
俺もそのパターンにするかな
来年まで待てばXperiaのLTEガラが出るだろうし、ICSも安定してきてXiのエリアも広がってるだろう
227SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:49:58.66 ID:p/WdRfAM
>>213
買えば?
あいぽんいぽんって言ってる奴居るけど何をそんなに主張したいのか分からん。
要は使い方次第だと思うが。
俺の友達にもあいぽん使いが居るけどAndroid使いの俺に勝ち誇ったような態度を取る。

自分の選んだものに誇りやプライドを持つのはいいが
他の物を持っている他人に文句たれるのは低レベルの人間がすること。

あいぽんが凄いと言っても
作った人が凄いのであって別にお前が凄い訳じゃない。
228SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:02:46.20 ID:rSEmFv4Z
あほん厨は相手せんでいいよ
229SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:17:23.74 ID:o3lik+V0
車で言うところのスバリストだ
好きにさせといた方が無難
230SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:50:53.47 ID:hkbCOwsV
>>223
電話帳から自分の連絡先を編集。
231SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:04:01.09 ID:dFXwRnhg
スバリストってかスバヲタ
232SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:09:57.94 ID:V573chP+
>>227
相変わらずお前顔真っ赤だなw
誰が偉いとか、そんなこと言ってねぇじゃんよ?w

所詮消耗品になんでそんなに執着するかね?
欲しいのが出たら買い換える、それだけの事じゃん。

┐('〜`;)┌
233SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:10:54.47 ID:0z5uXkbb
lte機種も使ってるがまだ実験って感じだな。
lte機は当分買い換えない。
234SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:15:42.84 ID:JJV7K85y
>>232
言ってることは間違ってないが半単芝うぜー
235SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:17:42.61 ID:Choi0lKQ
>>232
>>227も誰が偉いとか言うはなしはしてないけどな。
ただいちいち宣言しなくてもいいじゃんってなだけだろ。
236SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:24:30.64 ID:d3ryK3m7
2011年発売の端末に4.0入れるって話でたから、
もはや「入らない説」は過去のネタ。
237SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:05:09.63 ID:pAr5r2Ta
droidwallつかってるんだけどパケットちょい漏れしてる
メール使いホーダイで運用できてる人おすすめFW教えてください
acro2.3.4/wall1.5.7
WMかガラケーでも使わない限りキャリアメールのみ3Gは厳しいのかね
238SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:56:49.14 ID:V573chP+
>>235
ちっせw
239SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:57:17.09 ID:95GZ2Dep
へりくつ見苦しい
240SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:09:49.19 ID:r0AeYPyL
iphone持ってて自慢する奴なんていんの?
俺のacroを羨ましがる人しかいないけど
241SIM無しさん:2012/01/13(金) 16:52:09.85 ID:mROITnWh
>>240
世の中いろんな奴が居るんだよ
242SIM無しさん:2012/01/13(金) 17:37:15.40 ID:UiTZ2HWY
243 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/13(金) 17:54:32.24 ID:txV8SHiO

うぉおおおおおおお
去年の7月に買って以来故障なしで好調だった愛機がさっき暴走した。
内部ストレージが55MBくらい余ってるはずなのに、要領不足の通知。
アプリ管理から「すべて」ってとこ見てたら、
空き40MB→30MB………
ついには3MBになってしまった。
慌てて再起動したら直ったわ。
ありゃなんだったんだ?
244SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:05:01.04 ID:36XJunab
>>243
なんだろうね^^
245SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:05:14.50 ID:OWzbxORL
>>243
先日ソニーの子会社化したから分かるだろ?


ソニータイマーです
246SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:14:29.74 ID:95GZ2Dep
新手のウィルスです
247SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:17:18.14 ID:8qdYS8YS
ソニータイマーなんて購入して1ヶ月で発動したよ
248SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:35:32.43 ID:NjatF4zb
個人情報だだ漏れ、アンドロイドしっかりしてくれ
249SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:38:44.96 ID:06+s/OhP
>>247
それはソニータイマーが壊れてる
250SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:48:01.47 ID:nL4TlbnS
そういやいつの間にかFMラジオがステレオになってね?
251SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:51:59.56 ID:zBe1OiKA
前はモノラルだったみたいな事を言うな
ワンセグでさえステレオなんだから
252SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:55:02.49 ID:rHqfzY+Z
海外に住んだときおもちゃで買ったideos x5がアップデートできて2.3.5になった
テーマとか画面の回転とかくらいしか違いを感じないけどアクロが抜かれるとは
253SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:57:58.53 ID:mowL2+IK
>>251
前に一度聞いたらモノラルでがっかりしたような気がするんだが
254SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:08:20.82 ID:06+s/OhP
>>253
耳が治ったんじゃない?
255SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:09:24.76 ID:5ZjHnPbd
>>253
差し込み不良
抜き差ししたり入れたまま抜かずに回したりすると治る
256SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:25:25.78 ID:Hh5JPN4G
>>255
なんかエロい
257SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:03:53.94 ID:x6IM+eD9
つまりオナ禁しろってことだ
258SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:08:45.50 ID:hIXvzxeW
HD良いね
259SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:10:46.81 ID:95GZ2Dep
スペックよくてもデザインが残念
260SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:12:50.65 ID:rSEmFv4Z
スレチ
261SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:39:47.02 ID:95GZ2Dep
ポテチ
262SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:49:37.93 ID:06+s/OhP
ハマチ
263SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:50:07.80 ID:csCMPJy9
プレチ
264SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:26:55.35 ID:RTXqIT1M
マルチ
265SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:33:27.97 ID:jKOIrzHy
ボンチ
266SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:39:12.35 ID:hfiZSZWi
新型はいつ発売?
267SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:40:49.60 ID:95GZ2Dep
こちらへどうぞ

【ガラケー機能】Xperia "Hikari""Hayate"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325497869/
268SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:43:15.57 ID:rSEmFv4Z
ウンチ
269SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:46:53.87 ID:WFLeC5JJ
うんこ
270SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:01:07.76 ID:TAp49K6N
フォンチー
271SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:06:03.55 ID:rt9GK/kU
かーんちっ
272SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:20:07.50 ID:xEGni62Y
>>271
リカ
273SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:03:09.76 ID:DoZjqSt1
トカチ
274SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:05:03.13 ID:r0AeYPyL
うわぁ
275SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:02:55.09 ID:iVHLirGu
ぬるぽ
276SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:22:20.92 ID:E+W6bh0F
死ね
277SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:40:00.00 ID:rZRKh/aw
生きる
278SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:55:23.71 ID:T2Ish9gT
産まれる
279SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:58:42.96 ID:o2aukl3Z
要は話題がないと言うことだな。
280SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:13:19.12 ID:m9a4SIv3
acroを使ったオナニー方法とかないものか
281SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:15:08.37 ID:rZRKh/aw
バイブ
282SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:18:53.80 ID:n128bnHQ
>>279
だから次に乗り換えるかどうかもここでやればいいんだよ
スレチとか言ってる奴に限って何も話題を持ってない
283SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:22:06.82 ID:WLkucxca
>>282
スレチ
284SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:25:58.54 ID:EEvrn39b
acroHDはスペック的には最高だけど
デザインがカラーがな・・・・
後はホットモック触って明らかにacroより処理速度速いって感じればacroからHDへ行くが
285SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:27:23.71 ID:m9a4SIv3
ちんこにあててみたけど気持ちよくないぞ
乳首にやったらオゥフってなったけど
286SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:28:26.23 ID:BwAxB4vo
別に無理に話す必要もないから
関係ない話ならVIPとかラウンジとかあるだろ
287SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:11:28.94 ID:y3DHblfY
>>280
アクニーですね、わかります
288SIM無しさん:2012/01/14(土) 03:17:06.66 ID:vQPtyU/s
289SIM無しさん:2012/01/14(土) 04:29:53.58 ID:CaBa6MxH
言わないだけでみんなやってるよ、言わせんなよ!
290SIM無しさん:2012/01/14(土) 05:18:04.45 ID:vQPtyU/s
>>289
やってねーよwww
291SIM無しさん:2012/01/14(土) 06:48:17.29 ID:Oi4jbU48
>>275
ガッ!
292 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/14(土) 07:11:08.39 ID:FFHVaXu3

acroスレの皆は優しいから、ここで質問したい。
昨日エロ動画でヌこうとしたらフォルダ内の動画の再生順がバラバラなんで、萎えた。
おかしいと思いプロパティー見たら更新日が変わっててそのフォルダ内の全ての動画が2011年1月12日となってた。
日付順にしてたのに、更新日が統一されたもんで、名前順になってしまって、バラバラになった。
落としたのはずっと前なのに…いじったつもりはない。確実に。
他のフォルダ見たらやっぱり変わってるのが何個かあった。全てではない。
そこで…勝手にファイルが更新されることってありますか?
ちなみに、その日はヌイてない。
293SIM無しさん:2012/01/14(土) 07:15:01.13 ID:cvbH/x21
市ね
294SIM無しさん:2012/01/14(土) 07:52:38.50 ID:MMV7qFSP
>>292
きエロ
295 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/14(土) 08:03:13.22 ID:FFHVaXu3

生きる!!!
つか、真面目に質問してるんだが…
愛機はacroだよ
296 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/14(土) 08:10:40.77 ID:6Ru/hO3f
情報が足りないから答えられん
297SIM無しさん:2012/01/14(土) 08:12:27.14 ID:eu3POdFu
大切な彼女が、スマホ欲しいらしくアクロ勧めてるんだけど、最安値は何処かねぇ?
298SIM無しさん:2012/01/14(土) 08:16:49.48 ID:2eXf52Ep
ファイル名をかえてアタマに数字かアルファベットでもつけとけば
名前順でも好きな順番になるんでない
299SIM無しさん:2012/01/14(土) 08:18:16.67 ID:TsD+F5Rm
>>297
なんで今更acroなんか薦めるんだ?
大切な彼女じゃ無いのか?
300 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/14(土) 08:30:22.30 ID:YBGxuy/P

>>296
え?何が足りない?

>>298
まぁそーなんだが。
301SIM無しさん:2012/01/14(土) 08:39:30.75 ID:2eXf52Ep
買ったばっかの設定で使ってるやつなんかいないから
使ってるアプリ、ダウンロードしたアプリ、その他設定がわからなければ
答えが出せないんじゃないか
302SIM無しさん:2012/01/14(土) 09:48:17.15 ID:yxmxJfD3
>>292
スマホでエロ動画って
動画の再生順で抜けないのってどうよ?

マジレスすると「優しいから」とか持ち上げても2ちゃんねるではダメだぞ
おべんちゃらは2ちゃんねるでは通用しない。
>acroスレの皆は優しいから、ここで質問したい。
と言う言い方は「acroじゃないけどandroidは共通だからココに聴けば回答が受けられるだろう」とも取れるわけ。

>>299
大切な彼女だからこそ使い慣れてて情報も多いこの機種を勧めるんじゃないのか?
女はそれほど性能に執着しないから価格がこなれてるのを勧めるのは当然かと。
303SIM無しさん:2012/01/14(土) 09:58:00.12 ID:jheigIS2
>>280
TENGAアプリがあるだろ!!
304SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:00:18.67 ID:B3JkIMSH
防水スマホ買ってバイブ震わせながら股間に突っ込んでやれよ
305SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:00:52.84 ID:znKRNkcp
306SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:05:36.58 ID:yxmxJfD3
>>305
これはけっこういいデザインだな。
307SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:27:07.57 ID:ve97Bgdr
>>305
結構いい手の形だな
308SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:28:38.74 ID:9NNkaauQ
>>297もacro持ち?

同じ端末なら使い方聞かれた時に詳しく説明できるだろうけど、
彼女が使い方覚えたら居眠りこいてるあいだにスマホチェックされたりするんだぜorz

俺なら防水スマホ買わせて一緒に風呂入りながらワンセグ見る。
309SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:28:53.58 ID:muahNerj
これは最初から4.0っぽいな
310SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:29:22.46 ID:rKfQQOU2
>>305
いいねえ。このデザインでFeliCa使えればなあ…
311SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:32:04.67 ID:rZRKh/aw
これはHDスルーで新モデル待ちだな
312SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:01:06.74 ID:LW9XFs0d
4.0いつごろ来るんだろうね
ヌルヌルになるかな
313SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:01:33.29 ID:y+BSw+8K
>>305
やっぱソニエリロゴじゃないと嫌だな
ソニエリロゴ付きのフィルム作るしかないないか
314SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:13:34.77 ID:u18Q4jrR
>>312
メモリが足らないからヌルヌルにはならない
315SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:20:16.13 ID:jheigIS2
>>305
SONYの液晶テレビがそこそこ薄くなった頃、画面の周りを透明にしたモデルがあったんだが
その再来だな!!
その当時、画面への配線はどうなってんだ?なかなかお洒落なテレビじゃんって思った記憶がある

で、かなり良さそうだがカジュアルな服装には合いそうにないのと
野外で使うには新宿西口ビル街のカフェテラスでピコピコするなら似合いそうだが
上野のアメ横でピコピコするには似合わない
使い手と場所を選ぶモデルだと思う。
316SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:26:11.14 ID:35Nhv7IK
>>315
何言ってんだ、おめー。
バカでねえか。
317SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:27:10.76 ID:yxmxJfD3
俺が欲しいガラケー機能はFelicaだけだから
NFCモデルが出ればacroじゃなくて通常のXPERIAでいい。
318SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:27:33.49 ID:cPQ6omiy
>>305 はあくまでコンセプトらしい。
319SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:35:20.40 ID:vQPtyU/s
>>305
必至すぎワロタ
320SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:36:13.81 ID:ay6Txg7i
>>317
俺も
321SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:07:09.68 ID:YCkIR1fG
>>317
ソニー謹製NFC,Felica両対応チップ積んだグローバルモデル期待してるけど一向にでない
322SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:26:44.73 ID:F8wUfgLC
というか、さっさとNFC,FelicaチップをSIMの方に載せて欲しい
機種気にしなくて良くなるし機種変えた時の移行作業も考えなくて良くなるし
…ロードマップだと2015年実現予定だっけ?
323SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:36:43.88 ID:LW9XFs0d
>>314
そうなのか
メモリ増設とかできないのかねえ
324SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:37:02.49 ID:YFpHXGBf
>>305
こいうのって綺麗なの最初だけ?
クリア物好きで結構買うことあるけど
大抵ちょっと経つと黄ばんでくる
325SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:39:59.56 ID:F8wUfgLC
>>323
中身開けて弄れるくらいのスキルがあれば不可能ではないんだろうけど…まぁ無理だろうなぁ
仮にmicroUSB接続の外部メモリとかあっても使い易さなんて望むべくもないだろうし
326SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:55:43.16 ID:vQPtyU/s
>>322
FeliCaは反応速度の関係でSIMに乗せるの難しいって話じゃなかった?2015年には何とかなるの?
327SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:56:09.56 ID:vQPtyU/s
>>325
そういう問題じゃないと思うぞ‥
328SIM無しさん:2012/01/14(土) 13:01:09.04 ID:F8wUfgLC
>>326
技術的に可能かどうかはよく知らないけど、2015年には実現を目指したいみたいな声明をドコモが出してた記憶はある
それまではNFCはSIMに、Felicaは端末にって感じになるんだろうけどね
他にもSIMが挿せないタブレット向けにmicroUSBにNFCを搭載する試みなんてのもあるらしいけど…microUSBは消耗品だからこれはどうなんだろうな?
329SIM無しさん:2012/01/14(土) 13:04:22.98 ID:8yLf2AKl
新機種出すのはいいけどXPERIAロゴの所のダサスギだろ
チョコみたいじゃん
330:2012/01/14(土) 14:15:44.69 ID:8W/3z3+r
アクセサリーが追加されました。
ってメッセージが残されていたが、何だったのだろう?無限マークみないなものも出ていた。
331SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:37:35.55 ID:9NNkaauQ
>>330
LiveWareマネージャをアプデしたかららしいよ。
2回目にmicroUSBケーブル挿すときはその表示出ない。
332SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:38:06.65 ID:ay6Txg7i
最近、プリインアプリの更新が増えてきてうっとうしいね。
マーケットの設定で消す方法ってないよね?
333SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:52:41.32 ID:VMfP2NeU
Google検索で変換候補出ないのはpoboxの仕様?
Googleのせい?poboxのせい?
334 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/14(土) 14:58:01.61 ID:qlNkpOUa
>>333
Google検索のせい
Google検索のアップデートをアンインストールしたら直る
335SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:00:22.40 ID:1fFO1T4/
おとついにアプリ7個くらい更新したら電池持ちがすげー悪くなった
アプリ一個一個確認するのめんどい助けて
336SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:00:53.71 ID:+URW18Zi
あぁ、俺も旧に戻したんだが
Googleのせいなら直してくれるんかね?という話
337SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:01:34.07 ID:+URW18Zi
>>335
窓から放り投げろ
338SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:05:43.84 ID:qlNkpOUa
>>335
batterymixで一日監視
339SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:16:35.40 ID:1fFO1T4/
>>337
docomoからあふぉんでたらスカイツリーから投げる

>>338
サンクス
340SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:36:59.01 ID:r191Qnw7
>>333
ブラウザのGoogleの検索ワード候補のことなら俺もだ
急に表示されなくなった
画像検索結果も13ページ目までしか出ないし、Googleは一体何やってるんだ
341SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:30:38.20 ID:JSiBLKu7
>>317
速度の問題でSuicaの対応は絶望的だと思うんだけど。
国内のサービスはNFCに対応するのか?
342SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:20:47.64 ID:VC/UnD5j
Googleの検索で漢字変換できない。
なぜ?
343SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:20:53.00 ID:SQUGtOWR
>>333-334>>340
同じく変換候補出なくなったけど、スペースキー押すと出るよ
344SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:31:44.62 ID:ru3MUrlc
いや、出るのは知ってるけど
出るからなんだよ

今まであったもんが無くなって余計な手間が増えるからイラネって話じゃねーの?
345SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:54:13.74 ID:tvCgGUza
>>305
透けててカコイイ!
346SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:55:33.70 ID:r191Qnw7
>>343-344
いや、俺のはスペースキー押しても出ない
347SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:55:39.61 ID:B3JkIMSH
昔のBRAVIA思い出したわ
348SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:58:12.54 ID:Tr+e2vqA
どうしてもSONYロゴが好きになれないなぁ
349SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:11:21.66 ID:NPCtjT2J
4.0まだー?
350SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:03:12.31 ID:uoc2XYMC
7月に買ったAcroのバッテリーの減りが早くなってきた。皆さんバッテリーの持続を、よくする努力を何かしてますか?
351SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:09:31.85 ID:B3JkIMSH
なんもしてないわ
一日中中毒みたいに弄らなければ電池もつし
352SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:54:31.91 ID:ay6Txg7i
>>350
購入当初からしてるよ
353SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:00:50.64 ID:7XOXO81e
モバブーあるから特にしてない
354SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:36:39.77 ID:sQlxHSuA
おれはパナブー
355SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:41:38.04 ID:veOfuifH
acroHDって防水付いてカメラ機能が少し向上しただけだよね?
元々防水いらないからこれ買ったのにあれに移る人なんているの?

それよりXi載った頃買うのが絶対いいと思うんだけど
初めから4.0だろうし・・
356SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:49:42.62 ID:MA9EV8+n
新機種に関してはスレチだから別に逝け
357SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:56:27.83 ID:9V+n+2LY
ここの住人は、なけなしの大金はたいてやっと買ったacroなんですよ
それを貶されるのが耐えられないんですよ

たかが消耗品なのにw
358SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:06:14.16 ID:MA9EV8+n
授業中におしゃべりして注意されたら怒って暴れちゃう消防みたいね
359SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:08:45.15 ID:Sxuvkibk
それがいい年こいた大人だから困る
360SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:50:03.37 ID:qpy5+hqG
いま月々サポートいくら?
361SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:02:51.80 ID:C/jbPw+J
スレチとか言って暴れてるのは一部の偏執狂
362SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:06:07.96 ID:MMV7qFSP
>>360
ドコモオンラインストアみとけ
363SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:11:22.03 ID:MA9EV8+n
スレチをスレチだと指摘して何が悪いんだろうか^^
364SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:17:16.33 ID:6Ru/hO3f
>>361
スレチな発言は2ch削除ガイドラインに抵触するわけだが
365SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:20:48.79 ID:ktJ2VzLZ
直の後継機だからあながちスレチでもないと思うけどね
ここの住民はケツの穴小さいんだな
acroの話題はもうほとんどないってのに
366SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:24:03.97 ID:EEvrn39b
殆どの機種スレに該当するけど
後続機の発表あったら その話題で1ヶ月ぐらい続くよ
367SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:24:29.55 ID:ay6Txg7i
>>360
800円くらい
368SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:28:46.66 ID:CaBa6MxH
>>305
予約した
369SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:41:48.65 ID:qIz29Au8
先日Xperia購入しました、初心者ですこれからよろしく

レンズ面に Xperia という印字があるけど、これって使用条件によって消えていっちゃうものですか
なるべく綺麗に大切に使いたいと思うので。先輩方、教えてください
それから、ここ塗装が剥げやすいとかそういう経験談あったらお願いします
370SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:55:15.31 ID:utkwBAwF
デュアルコアどんな感じだろうね
371SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:58:59.56 ID:vQPtyU/s
>>369
裏側は裏蓋だけ注文すれば交換できるよ?
黒本体にアクアカバーつけてる人も多いぜ
372SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:59:56.55 ID:l6ADzwSy
>>369
ラップに包んで使えばOK
373SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:05:44.77 ID:215cwjfd
情弱機種acroパスして正解だったw
発売日に一括でacroHD買おう
374SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:06:26.16 ID:zM3+XMvQ
>>369
余程雑に扱わん限り消えないと思う
不安ならドコモショップで予備買うといい
375SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:07:21.30 ID:gX5mX+Ld
acroHD買うとか更なる情弱だな
376SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:16:16.93 ID:gqWrq4bo
>>363
お前はスレチじゃないものをスレチと言っている訳で
377SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:17:36.93 ID:gqWrq4bo
>>373
防水いらないやつがacro買ったんだぜ?
378SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:18:25.03 ID:zM3+XMvQ
>>376
何言ってんだ
新機種はスレチだろ?
379SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:22:29.64 ID:KQp0rXeB
>>371 >>374
裏面だけでも売ってるんですね。ありがとうございます。
手に持って感じのカーブが好きなのでacroを、触感が気に入ったので黒買ってみました。カバーも検討してみます

>>372
丸一日、液晶保護シートを付けっぱなしにしてましたw
さすがに取りましたけど
380SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:22:36.20 ID:gX5mX+Ld
acroスレでSHARPの新機種の話するってならスレチだけどacroの後継機なんたからスレチじゃないだろう
他のスレなら盛り上がってるところだ
381SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:31:29.72 ID:zM3+XMvQ
専用のスレが無いなら仕方ないけどスレあるからな
話したいならそこでどうぞ
382SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:43:58.26 ID:dOp89Wgw
>>362>>367
ありがとう。
うーん。
バリューSSだけで維持するわ。
明日契約してくる
383SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:48:35.76 ID:REzW7bFm
プリインアプリのメディアサーバーを消してしまったのでダウンロードできるところあり
ますか?


384SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:49:20.28 ID:6A2eCcJl
>>370
ギャラリーの表示が速いとか
アプリの切り替えが速いとか
385SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:53:33.07 ID:S5fR2FOA
>>380
acroとacro HDどっち買うか悩んでますの相談とかならともかく、>>373読む限り
acroユーザ煽ってるようにしか見えないし、acro HDスレじゃなくてここに投下する意図が分からない。

続きはどうぞこちらで↓

【ガラケー機能】Xperia "Hikari""Hayate"
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325497869/
386SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:23:29.00 ID:wKmTCCdA
なんだかなあ、
あとから発売する端末のがスペック良くなるなんて当たり前のことなので、煽る人は論外としてもさ
後継機の話題はこのスレの住民が一番関心があると思うんだ。必死でスレチ言ってる人は何でそこまで嫌がるんだかな。
387SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:34:33.36 ID:SNsvlgN3
ほぼ煽る人だから。
そうじゃなくても話の途中で必ず荒れるから。でしょ。

まあスルーが一番だね。
388SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:45:01.51 ID:26nRsPUY
acroを一目見た時から欲しくてたまらなかったよ。
FOMA900i以来の衝撃だったな。
389SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:33:52.24 ID:ke4kgsxo
505is以来だったわ
390SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:45:14.68 ID:67YlrtK3
>>388
それをいうならarcの方だろ
あのデザインはまじで衝撃受けたわ
391SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:46:11.85 ID:dOp89Wgw
少しは衝撃吸収しろよ
392SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:04:56.78 ID:HxQqGSgo
ちょっと話題が出たから聞きたいんだが
ブラックの裏面のロゴは除光液等でで消せないんだよね?
ドコモ&型番消したいんだけどなー
393SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:30:01.68 ID:Maa5+YOD
PSPVitaを購入したんだけど、これを1時間ぐらいプレイしたあと
Xperiaの液晶見ると薄っぺらい液晶過ぎてびっくりしたw

有機EL搭載のエスペリアってまだまだなのかなあ
ソニーゲーム部門から流してもらえばいいのに
394SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:40:04.16 ID:gWstHWAe
有機ELとか焼き付き酷そう
ゲーム用のパネルって製造元LGとかじゃないの?
395SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:53:15.67 ID:Maa5+YOD
>>394
有機ELとか焼き付き酷そう
>焼き付いたの見たことあるの?

ゲーム用のパネルって製造元LGとかじゃないの?
>サムスンだけど何か?
396SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:07:14.23 ID:wQ84fi+F
>>393
XPERIAで薄っぺらいならウォークマンzはおまいにとってはさぞや悲惨だろうな。
397SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:14:12.88 ID:gWstHWAe
>>395
Vitaの焼き付きなら、写真でなら何度か。パネルはサムソンか。
韓国勢も有機ELテレビ出してきたトコだし、個人的な意見だけどもう暫く手をつけて欲しくないな。
むしろそこそこ枯れてきたIPSとかに手を出して欲しい。
398SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:21:11.48 ID:Pi32rX94
>>395
引用文が逆じゃね?
399SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:57:49.18 ID:pATDAh3A
>>398
たぶん、矢印のつもりで使ってんだろう。
400SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:40:41.80 ID:w5QO8b7c
Googleの検索ウィジェットが更新されてから、検索時にPOBOXの変換候補出なくなったんだか、すごい不便、、
おんなじ人いる?

GoogleIMEだと問題なし。
401SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:44:45.20 ID:/uzaHc0F
>>400
キリ番おめ
せめてこのスレの過去ログくらいは見てくれ
402SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:50:26.09 ID:x6M7HIpq
>>400
検索アプリからでも駄目だね。参ったな
403SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:53:13.25 ID:x6M7HIpq
ああ、スペース押すのか…、毎回1クリック増えるのはやだなあ。
404SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:55:55.86 ID:w5QO8b7c
>>401
ちょっと前におんなじ現象書き込んでる人いましたね、、
すみません。
405SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:04:58.89 ID:xF1O4S/l
>>395
こういう安価の使い方してメール返信してる先輩いるけど恥ずかしいからやめてほしいわ
406SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:16:31.89 ID:i6H3iNga
安価は普通だろう?
変なのは「引用符」の使い方
407SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:25:29.38 ID:xF1O4S/l
>>406
ああ、失礼した。その通りだ。
408SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:36:16.67 ID:jWEV1rNM
>>395
これは恥ずかしい
409SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:48:59.47 ID:JbDVNDmF
キリ番w

数年ぶりに聞いたww
410SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:47:41.17 ID:RufScHZ2
買ってから2ヶ月
なんか戻るボタンが緩くなってきた。

なるべく戻るボタンは使わないようにしていたのに。
初代との時はそこまで緩くならなかったんだけどなぁ。
411SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:26:36.72 ID:67YlrtK3
60 SIM無しさん [sage] 2012/01/10(火) 13:13:51.39 ID:vLc+yuCG

ソニーの新型Xperiaが発表された。
デザインもダサいし、LTE搭載なし。
夏には4コアも出るしarrowsブランドがXperiaブランドを超える日は近い。
友人のacro使いが観念して、黒予約するってさ(笑)
ライバルでXperiaだけが怖かったから、もうしばらくはこの機種の優位は変わらないことが確定。
F-05Dは発売時期もドンピシャだし本当にいい端末だな。
412SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:46:35.15 ID:guFTN7T+
スペックよくても使いこなせなければ同じ
満足度は人によって違う
これだけ技術の進化が速くて競争が激しければ
すぐにもどこかに追い越されるよ
一生XperiaやArrows使うやつがいるわけじゃあるまいし
413SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:12:44.73 ID:sG5mn+kU
>>411
アロメンさんは希望に満ちてるな
414SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:52:12.77 ID:kNUhCeTT
どの機種よりacroを気に入ってる私が通りますよ
acroかっこいいじゃん
415SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:07:50.00 ID:hbgG7luq
どっちかって言うとダサカッコいいって奴ですね。
416SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:24:11.41 ID:Cs7/WaQC
まあacroもそのうちクアッドコア搭載とかなるでしょ
417SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:32:44.17 ID:/b/mFO6J
クアッドとかスマホで必要なのか
418SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:32:56.49 ID:Rxt5YgTE
そなの?ごめんね
419SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:33:28.28 ID:guFTN7T+
俺は替えるなら熟して安定した時期に変えたい
新しすぎるとArrows Z のような発熱や電池消耗のような問題が
発生するかもしれない
新しいのが出てもしばらく静観するよ
420SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:35:28.81 ID:4MS0rhDj
どちらかというと富士通の場合は製造メーカーの経験値不足が原因っぽいよね
421SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:49:22.75 ID:xoo1+jWa
熱は冬モデルのデュアルでみんな出てるからなぁ
>>419のいうように周回遅れでも成熟した時に買いたい
422SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:04:20.37 ID:D34V+xdz
CPUの性能とバッテリーの持ち・発熱のバランスが取れたところで買うのが俺はいいと思う。
最近は開発期間が短いから製品の詰めが甘い。
出端で飛びつくと失敗する確率が増える。
423SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:07:35.56 ID:QNfOcIJK
最近てw
ガラケーの時から言われていただろw
424SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:15:24.47 ID:9C/EQIg4
>>417
開発進んでるCPUはコア数増やした方が電池の消費減るらしい
425SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:22:55.02 ID:67YlrtK3
おまえらCPUとかメモリの話してるけど、
画面解像度が一番影響でかいとおもうぞ
1280x1024のHD画面羨ましいわ
426SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:45:26.13 ID:BqoZAtWI
>>425
その解像度はなんの機種?
427SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:10:12.99 ID:tUURhlfW
>>425
そこまでデカイと壁紙があんまりない
428SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:15:57.59 ID:QFF6qIki
問題は壁紙云々じゃないだろw
429SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:16:34.40 ID:8iJtdGb7
今のacroのまま中身だけ変えたのが欲しいな
もし出たら速攻で変えるけど・・・
430SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:47:13.26 ID:fpDRxE8z
同意
431SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:58:42.92 ID:yRZaL9h7
acro選ぶ人が早急にクアドコアなんて求めてなくないか?
まあ、人によるかもしれないが
でも操作性重視で、デュアルコアでもサクサクであればそれでいい
メモリが少ない今でもそんなに不満はないし

富士通はPCでもスペック高めだけど、実際操作してみると動作重いのが多い気がする
432SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:02:22.19 ID:miwGf2U6
スマホデビューしてから3回機種変してるわ
S1→S2→acro
acroHDにして落ち着きたいのが・・・・
433SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:11:39.01 ID:7QtgI6zP
>>431
俺の糞セレロンちゃん搭載の富士通のラップトップはすごいぞ
使ってるだけでイライラが止まらない
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 01:50:34.36 ID:9Gj8ME++
>>390
はあ?
435SIM無しさん:2012/01/16(月) 02:14:26.87 ID:yP1rvRMZ
arrows x持ちなんだが、LTE-3G切り替えの
タイミングでしょっちゅう圏外になるので
うっとうしくなって
acroを白ロムで買ってみたけど、
なかなかいいねこれ。
436SIM無しさん:2012/01/16(月) 02:18:56.18 ID:yP1rvRMZ
というかHDまでの繋ぎのつもりで買ってみたんだけど、
おっさんにはこのくらいの解像度が
ちょうどいいような
気もする。
arrows xとか画面すごく綺麗なんだけど、1日使うと物凄く目が疲れる。
ブラウザもいちいち拡大しないと読めないし、
twitterなんかも文字設定で大きくしてるから
あまり高解像度のメリットがないんだよな。。
437SIM無しさん:2012/01/16(月) 04:42:23.41 ID:jHCwD6fO
>>436
え?
438SIM無しさん:2012/01/16(月) 06:00:40.56 ID:ul8nrdNw
結局コレに落ち着いちゃうんだよな
439SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:19:55.61 ID:tSDKrA6b
機能上がったって電話 メール ネット ようつべ
しか使わないから関係ないわ

あいぽん脳みたいにゲームやる奴は別なんだろうけど
440SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:39:37.94 ID:KBvP774h
>>439
あと2chもだろ?
441SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:45:05.05 ID:J8jVI++m
FC2動画(アダルト)もだろ
442SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:34:40.95 ID:NZI58Nj9
asg.toだろjk
443SIM無しさん:2012/01/16(月) 14:49:33.28 ID:bxmhDsif
PC版twitterで設定→アプリ連携で許可した連携アプリ一覧が見れますけど、一覧見るとSony Ericsson Xperia
というのが登録されてます。

これはTimescapeを許可したからですかね?
444SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:32:02.57 ID:BLVx0tqT
買って3ヶ月経つが起動時間の遅さ以外に不満点がない。
買って良かった。
445SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:57:59.02 ID:ESIunlBI
電源オフ→電源オンするとSIMを認識しないんだが

またオフにしてSIM指し直してオンにすると認識するんだが
446SIM無しさん:2012/01/16(月) 16:33:20.65 ID:gzYg889/
>>444
アプデしてから1分で起動するようになってかなり満足なんだけど。
アプリ入れすぎじゃないの?
447SIM無しさん:2012/01/16(月) 17:41:18.01 ID:29geb5+7
>>446
うん、70秒程度だね。
まぁdocomoが長く感じるが‥
448SIM無しさん:2012/01/16(月) 18:03:54.34 ID:NZI58Nj9
>>444
再起動する機会がない。
rootとっていじり始めた時はそこそこあったけど。
449SIM無しさん:2012/01/16(月) 19:24:59.72 ID:L4gKaufA
docomo表示が永いせいでdocomoに殺意をいだきだした

auがacroHD発表したね
450SIM無しさん:2012/01/16(月) 19:39:42.04 ID:DNKuL0Un
root取りたいけど、ささやかな満足感のためにドコモを敵に回す勇気が出ないw
451SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:02:07.31 ID:HzoIuAVJ
この機種でグランドセフトオートしてる人いる?
452SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:03:25.01 ID:Pef23H0z
>>450
どうなんだろ。
acro居残り決めたやつはrootに手を出す奴増えると思うが‥

個人的にはROMよりRAMがキツいいぃ
453SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:06:10.41 ID:p9eVzVXL
これってメモリ何Gだっけ?
ICSはメモリー800M位使うから
1G搭載なら非対応確定
454SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:10:09.49 ID:Pef23H0z
>>453
なんか色々間違ってるぞ。
455SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:11:23.89 ID:8fOxiuHz
>>453
君は実に馬鹿だな
456SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:12:33.38 ID:9sXqYrxo
>>453
ICSにはするよ。
ただ快適に動くとは今まで一言も言及されてないが。
あくまでアプデは可能。
457SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:27:12.84 ID:HLFo4Siv
だーかーらー、次の機種買えってw
消耗品に5、6万も出せねぇの?
貧乏だなぁw
458SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:48:33.45 ID:WcbnjDx3
acroが良いって言ってんのがわかんないのかな?
ダサい新機種なんていらないから
459SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:57:16.81 ID:HzoIuAVJ
自分の持ち物に愛着持つのはいいことでしょ(・へ・)
460SIM無しさん:2012/01/16(月) 22:00:50.77 ID:0BHmo4KV
値段の問題じゃないってことですよ
461SIM無しさん:2012/01/16(月) 22:01:43.54 ID:ThxTdViM
>>457
普通の人は1年も使わない物に5、6万ぽんぽん出さないよw
維持費入れればもっと使ってるわけだし。
462SIM無しさん:2012/01/16(月) 22:45:28.23 ID:v20N2N/u
>>452
RAMもrootで150は余裕とれる。
スレチだから後はrootスレ見てこい
463SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:01:25.57 ID:lt86g7+a
貧乏って言って煽ることで何かのアドバンテージを得られると思ってらっしゃる
そして私は貧乏です
464SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:22:25.31 ID:nQ44/wVU
付属品の32GBclass2シナ製をサムソンの16GBclass10にしてみた。
ギャラリーが激変した。それだけでも大満足。
誰かが変わらないような事を言ってたが買って良かった。
465SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:30:46.93 ID:JBPrv3q8
>>464
どう激変したの?
466SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:30:50.56 ID:RDhczPAY
実際今貧乏か子供の時に貧乏だったコンプレックスの裏返しでこういうこと言っちゃうだけだから気にしないでね
467SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:44:33.89 ID:bPO4Kk/c
>>464
付属SDはチョン製だと聞いたが
俺もデータが消えたのでトレンドマイクロ(台湾製)に替えたが
以来かなり安定している
468SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:50:41.07 ID:4qofbeqQ
>>467
ウイルスバスター乙
469SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:50:50.32 ID:mJiiJMbz
じゃあquickpicなら爆速になるのかな?
470SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:51:30.11 ID:C5jaT4FA
サクサクケイカーイ!
471464:2012/01/17(火) 00:09:19.80 ID:adc0IWDG
かなり今までのガラケーの写メなど画像が一杯で、
ギャラリーを選択すると一覧表みたいんががでるよね
それが10秒くらいが2秒くらいで表示されるようになったw
俺的には大満足っス(^o^)
472SIM無しさん:2012/01/17(火) 00:32:55.69 ID:gHiA/VSH
>>467
トランセンドだろw
俺もトランセンドの32GBを使ってる
473SIM無しさん:2012/01/17(火) 00:35:25.12 ID:UGOsBDCS
>>467
適当に読み流してたから焼酎吹きそうになっただろが!
474SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:29:24.85 ID:C34YoJax
NXもHDもダサ過ぎるだろ
こいつらには確実に買い替えはないけど、この次もダサかったらソニー(ソニエリ)ともお別れですな
475SIM無しさん:2012/01/17(火) 03:32:48.21 ID:uT/g6nUV
>>464
class2? 速度測ったの?
476SIM無しさん:2012/01/17(火) 05:00:45.71 ID:tMM6XucF
携帯を落としたらデータとかは見られないようにするには
どうしたらいいの?
よく落とすから
昔はドコモに電話したらロックかけてくれたんだけど。。。
477SIM無しさん:2012/01/17(火) 05:28:26.68 ID:x90h/BM/
バッテリー残量の警告音で心臓止まりそうになった。
音でか過ぎるだろ
478SIM無しさん:2012/01/17(火) 05:56:24.76 ID:2aRHVNDG
ブブッ
479SIM無しさん:2012/01/17(火) 06:02:48.14 ID:cGbst2Zp
>>476
ドコモにテルしたら永久に使えなくしてくれる

ソレかセキリュティアプリの機能でできるかも
一部のセキリュティアプリ
480SIM無しさん:2012/01/17(火) 06:22:36.67 ID:M5KOqm9t
データが見られないように云々はアプリで対処するしかないだろう。
docomoに電話してもIMEIで通信弾くようになるだけじゃないかね?データまでは対処できない気が。
481SIM無しさん:2012/01/17(火) 06:54:18.81 ID:qaR9pmYY
おまかせロックに対応してないから
ドコモで端末にロックはできないよ
482SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:33:59.15 ID:iR7knui7
>>475
人によっては違うらしい。
自分のは4位あったけど。
483SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:47:47.41 ID:QvUq34Rf
指紋センサーアプリ入れればいいじゃん。
484SIM無しさん:2012/01/17(火) 08:06:51.36 ID:IHjcnB4a
>>433
セレロンなんか買うからだろw
485SIM無しさん:2012/01/17(火) 08:09:50.28 ID:IHjcnB4a
>>449
au acroの方が起動時間長いよw
486SIM無しさん:2012/01/17(火) 09:28:24.39 ID:IdqPLqKa
>>476
ケース類つけないで飛散防止も剥いでしまえばいい
幸せになれるぞ
487SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:48:20.05 ID:V4RSuEbd
なんかドコモの通信サービスが入らないんだがなんでだろう
488SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:56:24.28 ID:huX5oqen
オススメのストラップとかないかな?
489SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:59:13.54 ID:D15iFbjV
>>487
再起動してみよう。
490SIM無しさん:2012/01/17(火) 11:50:34.04 ID:Nm9vqQCW
acroで買った次の日にHD発表とはワロタw
一括0円だった理由がこれだったのか
電池交換できないこと除けば連続通話時間伸びてるのが羨ましい
ロック画面から一発でアプリ起動とかできるみたいだけど
アップデートでアクロも来ないかな
491SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:09:21.12 ID:FPEwHLM8
>>490
使い始めれば大メモリが一番羨ましくなるよ
492SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:24:54.21 ID:IdqPLqKa
嫁(AQUOS)に容量見せてとせまってみたが、俺のacroも見せろと言われ、ストレージ一桁違違うの?と一蹴された
493SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:38:19.23 ID:Z15xxnIp
>>492
夫婦で携帯自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:45:07.65 ID:S2Ev0CXT
>>493
泣くな。そのうちいい事あるよ。
495SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:50:10.73 ID:eWU60xDM
496SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:00:56.54 ID:cbaLgjsm
>>492
rootedにして本体ストレージ増やして29GBにして自慢してやればおけ
497SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:33:56.26 ID:YhkABC3K
>>496
悲しいわ〜
498SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:12:21.22 ID:5pdlpP6V
もう話題無いね
499SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:15:19.92 ID:S2Ev0CXT
今日明日で4万キャッシュバック狙いで買ってくる!!!
500SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:13:36.46 ID:04FDUHeb
acroも今では低スペック機か
もう2世代くらい遅れてるよな
4.0にアップデートされるかすら怪しいし
501SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:18:31.34 ID:3sA+8r+H
発売の時点で遅れてるだろ何を今更
502SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:19:19.28 ID:3sA+8r+H
というか2011年発売のはアップデートするって何度も言われてるのにまだ言ってる奴いたんか
503SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:20:49.81 ID:04FDUHeb
発売時点では銀河とiPhone4の次だったぞ
504SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:21:28.83 ID:04FDUHeb
>>502
ただしacroは除くらしい
505SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:22:08.08 ID:iR7knui7
比べればね。
旧型のiPhone3GSでもまだまだ使えるレベル。
506SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:30:36.13 ID:a7AsQWnV
>>504
ソース
507SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:32:28.76 ID:3sA+8r+H
>>506
脳内だろ
508SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:36:06.46 ID:KMwRUG4H
>>506
ありますよ、ちょっと待ってくださいね
509SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:37:29.35 ID:HAZ9XDea
>>505
iOS5入れたら重くて使い物にならんくなって
売り飛ばしたったわ
510SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:38:53.72 ID:KMwRUG4H
XperiaacroにICSが来ないという情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
511SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:45:01.01 ID:SHofsrOa
ググレよ
ソニエリのブログでacro以外の11機種のアプデは確定してる
512SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:45:30.59 ID:bF1v5aM4
>>510
あっ、ありますよ!ちょ、ちょっと待ってて下さいね。

だっ、誰かXperiaacroにicsが来ないという情報ソースお持ちの方いらっしゃいませんか?
513SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:47:48.13 ID:SHofsrOa
来ないソースは無いが来るというソースも無い
514SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:50:21.76 ID:vw/3SLIZ
>>512
そこは
今から探すんですか? 
だろ
515SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:52:01.42 ID:yRTUM0px
で、アプデ来たら具体的にどうなるんだ?
516SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:00:15.04 ID:FlqkyCyU
>>515
RAMが足りてないのでさほど実益はない
アプデしてくれたという感謝の気持ちと、
アプデしてやったという妙な実績は残る
517SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:27:31.05 ID:D15iFbjV
>>516 
ワロタw
まともに動くとは思ってないけどICSという楽しみを与えてくれるなら感謝はしないとな。
518SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:30:09.69 ID:D15iFbjV
居残り組は、可能な限り快適に動かすノウハウについて語ろうぜ!

あ、rootスレ行けとかなしね(´・ω・`)
519SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:44:15.03 ID:SHofsrOa
後1年半もこのスマホ使わないといけないと思うと後悔するわ
出た当時は廃スペックでもすぐに落ちるからな
まぁ次世代くらいでそろそろ止まるだろうけどな
520SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:48:45.73 ID:8ov8H79l
じゃぁまずは要らないアプリから晒していこうか
521SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:59:42.87 ID:vr1cPuvV
Timescape
Facebook
522SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:00:30.85 ID:OJbMvk/F
mixi
523SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:00:43.66 ID:1QVQZXD8
電話
524SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:08:43.20 ID:KtJWrSOS
4th Dimension
525SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:12:17.99 ID:x90h/BM/
ゴミアプリさえなけりゃacroのRAMでも充分なんだけどなぁ
526SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:14:44.31 ID:4VaZDvKA
>>520がいらない
527SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:25:40.28 ID:8ov8H79l
>>526
ガッ
528SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:30:15.38 ID:hN8xPDoM
>>527
ヌルポ
529SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:32:19.10 ID:pjNb9F5V
Twitterも要らねー
530SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:37:10.39 ID:ZiMolOM9
要らないアプリにTwitter、mixi、Fasebook、おまけに電話とか。。。

おまいらホント友達居ないんだなw
531SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:43:44.37 ID:kZudvJkq
>>530
友達がいるとこれらのアプリ使うのか!?
初めて知った
532SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:44:46.03 ID:uT/g6nUV
>>482
人によって違うの?初耳だ。ここのスレで話題がでたときに限れば皆Class4並みだったと思ったんだが。
533SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:44:59.72 ID:eM8URD7A
すみません。質問なですが、余計なホーム画面を削除するには、どうしたら良いでしょうか?
色々と長押しや設定をみましたが、見つかりませんでした。。
534SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:47:24.12 ID:uT/g6nUV
>>504
それも違うだろ。約束されてるのは非キャリアモデルのみでdocomoのarcも分からんよ。
535SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:59:32.86 ID:dTCIEEuE
>>533
長押しでゴミ箱が、下に出るよ
そこにすてろ
536SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:01:26.47 ID:S0cWMXEG
白だと音量やシャッターボタンの色がシルバーなのね、黒は黒だった
537SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:06:14.98 ID:1QVQZXD8
シャッターボタンって全色シルバーじゃね
538SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:06:15.32 ID:S0cWMXEG
間違えました。すいません
539SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:07:33.61 ID:9k2fXLIf
>>538
音量ボタンもシルバーじゃなくて本体色だぞ
540SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:12:07.35 ID:X/+a/Vbl
>>537-538
投稿差0.3秒だと!?
と一瞬思った
541SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:12:15.79 ID:0Wht2RnF
>>530
そんな薄っぺらい友達がいくらいても自慢にはならんよ。
542SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:16:23.26 ID:KfN3Mcgf
なんか液晶の隅に黒いモヤみたいのが出きたんだけど…
有機ELみたいに液晶焼けは起こらないよねISPは?
543SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:20:19.58 ID:eM8URD7A
>>535
レスありがとうございますm(__)m
ホーム画面を長押しすると「ホーム画面に追加」のウィンドウが開いてしまうのです。。
544SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:24:20.52 ID:0Wht2RnF
>>533
余計なホーム画面ってどんなのか説明してくれ。
>>535はウィジェットやアプリのショートカットのことを言ってる

まさか5つある画面を減らしたいと言うことか?
545SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:34:51.80 ID:dTCIEEuE
>>543
あっ画面を消したいってこと
理由は何?
違うホームアプリでも入れたら
546SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:38:59.85 ID:A8XvLvme
>>544

> まさか5つある画面を減らしたいと言うことか?

どう見てもそう言ってる様に見えるけど。
547SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:39:54.84 ID:A8XvLvme
>>545
そこで理由聞く必要有るのか?
548SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:42:11.63 ID:1HcbZ2RK
今日もへいわだなぁ
549SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:23:43.80 ID:eM8URD7A
>>544
あれ。。デフォで5枚でしたっけ?
であれば、今5枚です。お恥ずかしい。。
550SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:46:56.58 ID:jdLlfRLp
>>542
普通に使ってたらならないでしょ             
dot欠けとかは普通に問題になってけどね 
551SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:47:30.91 ID:x90h/BM/
画面の回転をOFFにしててもYoutubeで画面が回るのがうざい。
回転の設定自体見つからないし。
552SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:49:12.15 ID:3sA+8r+H
それはyoutubeのレビューに書いたらどうだ
553SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:53:48.43 ID:0/xayqqf
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/
554SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:03:47.27 ID:o7TCGwfe
4.0来たね☆(ゝω・)v
555SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:05:12.28 ID:8Z58bef0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
556SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:14:14.72 ID:dCdY+w2N
>>554
釣られてしまえば良いわけ?
557SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:43:14.43 ID:AJ4ZHGvI
なんか再起動するとショートカットアイコンが1つか2つくらい消えるんだけど俺だけ?
558SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:45:17.11 ID:/bBcUN3+
>>557
それは不具合機種SH-01Dの症状だ
559SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:50:59.37 ID:NivLwUlY
486 カクガリ・ユラ・アスハo[*`・д・]o ◆MARI0ET7hw sage 2012/01/18(水) 01:00:11.07 ID:0SZ9H9I+0
http://newsrider-g.blogspot.com/2012/01/xperia-acro-is11sso-02candroid-40-ice.html
速報 acroも4.0に
560SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:59:09.41 ID:8Z58bef0
>>559
うわぁ、ドヤ顔で個人のブログがソースとか…
561SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:10:25.33 ID:p/3uuEEu
まあ元から中の人がやる気満々なのは知ってるし。公式情報でるまで待つしかないよ
562SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:19:39.23 ID:X+cr+FMI
>>557
SDカードにいれてるアプリだとよくある
563SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:31:22.51 ID:N+5syhm2
>>560
でもブロガー会ならそれなりに信憑性あるんじゃね?
噂で聞いたとかよりは
564SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:27:41.30 ID:Op/ohUqL
つーか、2.3.4の時もそうだったけど
来ないと思ってる奴は絶対信じないから
公式に発表されるまでは不毛
565SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:35:52.21 ID:Pvw1KM4+
>>564
今出ている、来ない説を唱えているレスを集めて置いたら、後で面白いかもな。
566SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:38:59.89 ID:bbu2hnE0
>>560
SO-02CとIS11Sをピンポイントで指名して言及してるし、
今までのICS来る来ないソースん中では一番信用できるんじゃないかね。

docomoとauから同じシリーズで機種出てるから、これで片方だけ出ないとかになると、
キャリアの手抜きだとか批判されそう。これはSO-02CもIS11Sも期待できるんじゃないの?
567SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:50:34.38 ID:kuhLlpBh
やっと3月にACRO-HD出るか!
角張ったデザインはあんまり好きでないが、物理スイッチがなくなった点を評価する。
カラーも4色あって嬉しい。
それでもブラック一択だがw
568SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:46:18.78 ID:i7PHHwPN
acroのオサイフ機能をフルに活用しているんですけど
のちのち機種変する時に大変面倒ですか?
569SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:50:56.54 ID:mmm3C0w5
面倒
570SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:51:40.02 ID:8Avp+KCU
>>568
機種変はそんなに面倒じゃない。アプリから出来るし。
手数料掛は取られるのもある。

無くしたり壊れたりするとちょっと面倒。
ID番号などは控えておくこと。
571SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:56:12.67 ID:kulGgUym
>>567
acro HD は確かに魅力的ではあるが acro を使い始めてまだ半年なので
今乗り換えなくてもいい気がするな
今年後半には高速通信と 4.0 搭載機が出るだろうから待ってもいい

一つ気掛かりなのは acro HD がソニエリブランドで出る最後の機種で
ある可能性が高いこと。次はおそらくソニーになってしまう
572SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:02:00.67 ID:vqC8eR90
人によってはソニーブランドで喜ぶ。
573SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:06:14.51 ID:SpH7hwsC
簡単なんだがIDとpass忘れるとすげー面倒くさい
以前移行したときpassだけ覚えりゃいいのかと思ったらIDもかよ!となった
574SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:19:04.97 ID:kuhLlpBh
そんな奴はほんの数%だろ?
あの企業ロゴが大好きな奴のほうが大多数・・・
575SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:23:33.52 ID:vqC8eR90
>>574
どうかな。

ソニエリ前のただのSO時代から使い続けてる人も多いだろうから。

何にしても主観で言い切るのはよかないな。
576SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:31:07.92 ID:a48A4fJF
もうプレイステーションロゴでよくないか?
577SIM無しさん:2012/01/18(水) 09:47:30.56 ID:kuhLlpBh
>>575
おまえのレス(>572)も主観じゃないのか?www
あいまいに書けば許容されるのか?
578SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:08:24.99 ID:qQM2tXI6
色とかロゴとかどうでもいい。
ただの道具。
579SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:19:23.23 ID:tWUAmUes
それ言っちゃうと 洋服だってただの道具 全部しまむらで買え アクセサリーっておいしいの?
になっちゃうぞ
580SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:22:29.21 ID:yXM4VG1G
>>571
そそ。
あくまでもコミュニケーションツール。

昔と違って今はみんな携帯に「使われてる」わけw
581SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:31:46.93 ID:iLpqaTIZ
たまに勝手にID変わってるんだけど意図的に変えるにはどうするかわかる人いる?

電源切り再起動でID変わるのは知ってる
もっと簡単な方法教えて
582SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:37:00.61 ID:/5fXTOdU
>>581
データ通信をON,OFFし直せばID変わるよ
基地局とのコネクションが切れるたびに再発行になる
583SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:40:06.51 ID:iLpqaTIZ
テステス
584SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:41:13.97 ID:62+dIdE4
テステス
585SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:42:44.17 ID:62+dIdE4
>>582
おお変わったサンクス
機内モードのONOFF切り替えでできた
586SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:48:35.54 ID:84DH3JFP
機内モードって...ネタだよな?
587SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:03:55.63 ID:62+dIdE4
>>586
機内モードはいったん全ての通信遮断するから理屈にかなってるでしょ?
588SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:05:45.01 ID:UmVhdJwT
もう一回やってみたテスト
589SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:07:07.21 ID:UmVhdJwT
変わった
590SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:08:21.68 ID:4j15AosK
>>586
機内モードで行けるぞ?
その発言がネタだよね?
591SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:09:32.06 ID:SA9dT/F7
初心者以下だ
592SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:12:31.25 ID:uHIEL5yz
自演失敗して恥かかないようにしろよw
593SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:21:37.19 ID:UmVhdJwT
>>592
失敗あるのかwなるべくやらないよ
594SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:50:52.46 ID:xDXzT0fM
なるほどAndroidは確かに2ちゃん向きだ
595SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:03:19.57 ID:i7PHHwPN
>>570
サンクス
控えておきます。
596SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:33:21.66 ID:pxAPsnC8
>>518
おいでおいで
597SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:35:32.09 ID:pxAPsnC8
>>542
インターネットサービスプロバイダー?
598SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:37:06.74 ID:pxAPsnC8
>>553
先日サンボに券売機が導入されててワラタ

携帯いじっても怒られなくなったかな?
599SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:42:21.46 ID:CMqHrlLR
やっぱり2chmate だな
600SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:50:31.65 ID:AgKgpANu
ディスプレイの輝度を半分以下にすると30秒に一回くらいバックライトがちらついて表示が安定
しないんだけど俺だけなのかね
601SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:21:35.83 ID:MMWsB2Ly
この前サンボでおばちゃんが味噌汁ぶちまけてた
602SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:45:48.01 ID:qqOwiP9E
お前ら、アイホン使いたいけど、仕方なくこの機種使ってるんだろ。
603SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:48:21.47 ID:Spad8uAz
>>602
バーカ!アイホン5はドコモからもでるんだよ
604SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:48:40.86 ID:8fsuf4E9
アップル好きじゃない
605SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:56:16.23 ID:DJfnHgpf
いつの間にかヒビが入ってた俺のにも

これ、docomoんとこいけば無料交換なのか良かった
606SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:13:35.88 ID:84DH3JFP
嫁のAQUOSphoneが水没した
ヒヒw
607SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:15:09.22 ID:tWUAmUes
人騒がせなエア嫁だな
608SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:15:58.85 ID:dzqW4p9x
>>602
うちの玄関についてるよ
609SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:26:38.84 ID:P2h7jXUN
>>600
自動調整オフにしろ
spare parts で手動に切り替え
610SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:25:41.48 ID:yXM4VG1G
>>602
そうだよ、仕方なく使ってんの。
早くおさらばしたいぜ!w
611SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:01:57.41 ID:ix0yHcU9
>>602
SIMフリー
612SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:37:40.40 ID:sG/uvvX0
どうでもいいだろうけど、いつの間にかAOSSのアプリが対応しとる
613SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:07:24.68 ID:ypmvOUOE
>>575
ドコモでもあの玉なんでつかないんだってずっと思ってたんですけどw
つかフィーチャーフォン時代はそういう声が多かったよ
614SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:40:04.25 ID:eXO7F9f/
購入初日からノングレアタイプの保護シート貼ってたんだけど、剥がしたい病がウズウズして半年目にしてやっと剥がしたw

なにこの液晶。
こんなに綺麗だったのねww
615SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:28:24.72 ID:IPQeRVA5
4万キャッシュバック終わってたorz
616SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:31:35.57 ID:V5sA/BKK
>>614
アンチグレアなら仕方ない。
617SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:45:54.65 ID:We8T5hLf
俺は購入時から飛散防止フィルムのみだぜ
618SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:53:40.85 ID:BwSOujsd
保護シートなんて貼るの少数派だからな
619SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:02:19.96 ID:4pSh6RMp
光沢楽しみたかったらmagicかbrilliantおすすめ
620SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:13:20.74 ID:RrjA8ePo
アンチグレアだわエレコムの

剥がしたらキレイなのかこれ
621SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:19:24.34 ID:RrjA8ePo
アンチグレアは指紋目立たないと同じに細かい爪でついた傷とかも目立たないから剥がしたくないんだよな

悩むな
普通の光沢保護フィルムだとティッシュ拭きでも傷付くよ
622SIM無しさん:2012/01/19(木) 02:47:06.85 ID:7AjwJpv8
初代Xperiaで保護なしで使ってたら、いつのまにか小傷が多数ついてた。
ガラスなんてそんな変な傷つかないだろ…と思っていたら、飛散防止?最初から透明な薄ーいシートが張ってあるのね。それが傷ついたらしい。
なのでacroは保護シート最初から使用。
風呂場で張れば、ホコリも降ってこない。
623SIM無しさん:2012/01/19(木) 05:24:28.45 ID:odfxHtB7
Onyxでもメニューの背景は真っ暗でなくうっすらライン見えてほしいなー。
4.0でもテーマ機能が残るなら調整してほしい。
624SIM無しさん:2012/01/19(木) 06:24:12.56 ID:IOrE07Pc
My docomoのIDって初期は電話番号が設定されてるけど、皆さん何かしら変更してる?
625SIM無しさん:2012/01/19(木) 06:42:23.03 ID:fPqA8IN+
他の機種は戻るボタンが右側に付いてるんだね
626SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:22:05.24 ID:te3+xmXs
俺はたまにバイクに使ってるブリスXでコーティングしてるからずっと綺麗なまま
627SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:30:13.74 ID:qh0hWLHc
>>625
左の方が使いやすい。
628SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:42:56.08 ID:k7eBm7M7
>>625
戻るっつーと左に進むイメージがあるから
左側のほう合理的。自分にとっては。
629SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:53:29.84 ID:O6ILtmi3
常に左手で操作する俺は右の方が押しやすいが、
左にあった方が感覚的には自然
630SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:38:32.99 ID:tOO2eOVR
たまに持ち手を逆にしてみると新鮮だぞっと
631SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:43:43.05 ID:O6ILtmi3
>>630
そうでもないだろ
632SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:47:35.13 ID:tOO2eOVR
>>631
オイ...マジレスかよ
633SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:17:52.38 ID:NzJkJDsB
オナニーの話?
634SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:18:53.56 ID:XsMF8soR
ああ確かに左のほ…ドピュ!
635SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:42:35.95 ID:O6ILtmi3
>>632
おれの逆の手は乳首と戦ってるからな
636SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:53:09.58 ID:kdd3Su7g
付属のSDから高速なものにかえた場合、信頼性以外に体感差はありますか?
637SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:54:18.30 ID:1dVUePOH
速くなったような気になれる
638SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:54:26.42 ID:yGklFP6X
>>636
ほぼない、気のせい、と言っていい程度の変化しか無い
639SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:55:05.20 ID:qKQE5JPy
ちょっと早くなったかな程度
たぶんスマホ素人には違いがわからないと
640SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:33:17.83 ID:L9a+io61
さっき彼女にメール打ってるとき気づいたんだけどPOBoxで予測変換長押しすると…
641SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:39:53.21 ID:4SdtqPHp
>>636
ランダムアクセスが速いメモリに変えればSDに移したアプリで差は感じられる
実用と判断すればどんどんSDに移せるから本体メモリに余裕ができる←これ重要
642SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:42:49.00 ID:HgvWXW+y
>>640
おっきします
643SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:49:07.51 ID:j+OSUl52
>>640
ちゃんと浮気相手の名前とか卑猥な言葉は消しとけよ
644SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:23:25.49 ID:OlsZYVVq
>>641
root前提だろ
645SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:54:55.59 ID:CEx5F9qB
発売から半年経ちましたが、もう時代の最前線を走る機種ではないですよね?
友人が1万円で譲ってくれるというのですが、その価値はありますか?
646SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:58:26.25 ID:B+JbYzvg
>>645
あるな。傷だらけでないかぎり
647SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:08:57.94 ID:WCMjZ0o+
>>645
人それぞれ
648SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:12:43.21 ID:j+OSUl52
>>645
まだ十分ある
あとは活用次第だな。そんなに目新しいものも出てないし
649SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:13:07.69 ID:cJApVNcI
>>645
買っておけ。
傷が気になれば外装交換に出せばいい
650sage:2012/01/19(木) 14:20:07.43 ID:4SdtqPHp
>>644
rootなんてしなくても数十Mは空けられる
rootしたければお好きにどうぞ
651SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:22:57.80 ID:bwGATibx
>>645
やめとけ
652SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:54:00.62 ID:iRexmCJw
>>645
やめとけ、そして俺に譲れ
653SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:02:48.67 ID:dzAo4MY0
>>645
やめとけ
654SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:11:43.16 ID:UT9mKNLT
今時こんな機種に一万とかw

止めとけ
655SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:14:26.14 ID:iRexmCJw
>>654
要らないなら俺にくれよ
656SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:15:57.51 ID:uUlJN3De
acroHD買うから要らない子になる
acroHD買ってもまたすぐクアッドコア端末買うから要らない子になる
すぐスマホ買い替えする癖を直したい
657SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:23:31.34 ID:yI30HGYi
それ癖やない
658SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:26:09.30 ID:UT9mKNLT
>>655
くれくれって。
どんだけ飢えてるんだよw


ところでこの機種って、充電中、画面を表示したままにって出来ないの?
659SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:26:46.84 ID:uUlJN3De
もうなんかスマホが唯一の楽しみみたいになってる
俺のacro触った後GALAXYS2触ったら興奮でニヤニヤが止まんなかったわ
660SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:46:38.63 ID:4cyxXpQE
最近バッテリーの減りがおかしいです!
残り30%あると思ったら突然シャットダウンしてしまいます。
このような症状の方他にいらっしゃいますか?
661SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:48:23.60 ID:uUlJN3De
>>660
それバッテリーがおかしいかもな
取り敢えず再起動からのバッテリー抜いて熱が十分無くなってから付けてみて
662SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:48:22.63 ID:UT9mKNLT
自己解決した。
設定にあったね。
663SIM無しさん:2012/01/19(木) 16:47:40.52 ID:GGfLF+kN
これ買って3ヶ月立ったからケータイてんけんの案内が来たんだがこれってrootとってても問題ない?
664SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:05:14.08 ID:5F9quV4L
>>645
美品なら28000円で買取ってくれる
665SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:06:36.25 ID:JYvJ/EYj
>>663
ドロワー開かれてSuperuserを探される
666SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:08:13.02 ID:NhWSPlkm
rootとってんならバックアップとって初期化して点検出せばいいじゃない。
667SIM無しさん:2012/01/19(木) 17:20:18.17 ID:H7dbGqiI
>>663
マジレスするとスマホのケータイてんけんは外装のチェックと電池の劣化調査しかやらない
668SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:16:20.17 ID:odfxHtB7
端末をキレイに磨いてくれるし、スマホにうれしい画面拭きをくれることもあるし
暇潰しにオヌヌメ。
669SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:34:37.74 ID:IeGtl6dY
>>668
そろそろやるかな、今月も。
670SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:36:36.43 ID:yGklFP6X
>>667
別に揚げ足取りするつもりはないけど、コネクタの接点も汚れていたら磨いてくれるのが有難い
コネクタも外装って言われちゃそれまでだが
671SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:55:01.98 ID:GGfLF+kN
よし!明日DS行ってくる
672SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:56:18.82 ID:yGklFP6X
別に言い訳するつもりはないけど、実はDSのおねいさん目当てじゃないから




少ししか
673SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:57:30.13 ID:IeGtl6dY
ぼくもすこししかおねいさん目当てじゃないです。
ほんとうです。
674SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:19:20.34 ID:j+OSUl52
僕のとき店長さんがでてくるのは私用ですか?
675SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:20:10.83 ID:Y9DxgU/U
ドコモショップって言うほどカワイイおねいさんいなくね?
30〜40のちょいおばさんしかいない
676SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:26:13.91 ID:xxMXZcwx
>>675
糞ガキが!
あの良さをわからんとはよっぽど田舎なのか?
677SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:33:08.51 ID:DV2NskdW
おえねえさんの口でクリーニングしてほしい
678SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:35:00.96 ID:J/w4kUCb
今日もこのスレは平和です
679SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:13:36.07 ID:O6ILtmi3
>>678
いいまとめだな
680SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:27:05.83 ID:Mbca1faW
俺はdocomoショップのおねーさん目当てに行ってるな。
可愛いしもう顔見知りだし行ったら必ず指名。
681SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:41:04.10 ID:PNQSFVKr
指名はさすがにキモいだろw
先客がメッチャ時間かかる手続きしてても待ってんだろ?

きめぇwww
682SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:47:20.31 ID:nMfDDR75
>>670
コネクタも外装。

と言ってみる
683SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:48:47.60 ID:IGksNPkx
指名する奴って大体ブサ面・・・w

一方的な顔見知りでおねーさんはキモがってます。
それでも営業スマイルで愛想良くしてるから余計に勘違いは続く・・・以下エンドレス
684SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:57:08.51 ID:QOEbNzfj
>>557
おれも、11月のアップデート依頼、再起動の度に消えていく。

仕事中は電源切らなくてはならいので、その度消えていく。
ドコモに聞いても「お客様が入れたアプリが原因」「そのような申告は無い」で門前払い。

同じ事象があって安心しました。明日ドコモにもう一度行きます。
685SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:21:13.57 ID:iRexmCJw
>>658
1万で売ってくれるなら買い取るぞって話振っただけだし、
売らねーならお前に用は無いぞ。つか話振る相手間違えたわ。煽ってるとこ邪魔してすまんな
686SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:27:09.06 ID:xxMXZcwx
>>684
俺なんかショートカットアイコンも消えるし、消えたアプリは元も最後列に移動していくから整理してても全く無意味だわ
687SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:34:53.24 ID:OHsJN+wt
ソニエリのホームアプリ使ってる時はSDに入ってるアプリのショートカットが
1つ2つ消えることがあったし、表示が遅れることはよくあった
ホームアプリを変えたらそういうことはなくなったよ
688SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:35:07.07 ID:l+DD+4Nx
>>684
SDに移してるアプリのショートカットでしょ
ホームアプリ替えてみるか、消えるアプリは本体に
689SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:02:11.47 ID:QOEbNzfj
「お客様のアプリが原因」と言われあたまにきて、20以上あるアプリを±「アンインストール、再起動、消える、再起動、まだ別のアプリが消える、別のアプリをアンインストール、再起動、また別のアプリが消える」で結局全部ダメ。
最初から入っていたEvernoteもです。


別のSD(今回の事象で買い直した国産)でも同じです。
690SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:05:37.33 ID:OHsJN+wt
ググったら同じような事例結構あるけど
情報収集能力に問題ありではないか
SDの問題ではないぞ、たぶん
691SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:06:30.34 ID:3b0HhH3b
>>689
そこまでするなら、DS店員の前で初期化してやったら?
692SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:12:00.06 ID:QOEbNzfj
初期化した状態でも同じです。
100%再現するので、
明日ドコモショップで見せます。
693SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:13:30.50 ID:LhA0NFNb
初期の頃はアイコン消えてたけど、
バージョンアップしたらなおった。
694SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:16:17.76 ID:QOEbNzfj
バージョンアップしてからです。
前回行ったドコモショップと別のところに行きます。
695SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:21:48.19 ID:QOEbNzfj
それとYouTubeも消えます。
あまり詳しくないですが、これはSDに移せてしまうことはないですよね?
696SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:29:39.78 ID:QOEbNzfj
同事象見つけて、嬉しくて書き込みしたが、板違いなのでこの辺で。
ありがとうございます。
697SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:35:09.82 ID:moaXPNeg
板違いでは無いと思うけど
698SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:46:42.52 ID:yGklFP6X
イタチではないと思うし、真っ当に検証している様子も書き込んでいるから良い情報源になると思うが
ただ少し頭に血が昇っているみたいだから、まぁDSに行ってもあまり感情的にならないでね〜
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 01:00:55.08 ID:k8nG9nMU
>>658

充電中は寝せないように設定させる
700SIM無しさん:2012/01/20(金) 08:26:22.08 ID:r1JKOOVA
昨日買った ふーんもうすぐ新しいの出るんだーふーん(・ω;)
701SIM無しさん:2012/01/20(金) 09:48:52.21 ID:KIlVgEeW
>>700
自分で悩んだ末にこれを買ったんだろ? だったら胸を張れ
702SIM無しさん:2012/01/20(金) 10:28:53.07 ID:ZBiQFeQw
>>701
悩まずに買ってたらどうするんだ
703SIM無しさん:2012/01/20(金) 10:30:48.25 ID:KIlVgEeW
>>702
そんときは次はちゃんと情報集めてちゃんと吟味してから買う癖をつけましょう、だな
少し高い授業料だったと思えばいいさ、無駄になることなんてない
704SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:03:04.00 ID:o9iVKUVl
少しいじるとすぐキャッシュ増えてMBの残量減るんだけど、何か良いアプリありますか?

今は履歴消しゴムでキャッシュ削除してます。
705SIM無しさん:2012/01/20(金) 12:32:47.42 ID:4LqhZixm
スナドラS4&LTEもしくは納得いくデザインまでこいつで行くわ。

決意と同時に、rootの舞台が整った。
706SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:00:41.12 ID:hyf9lJOd
>>704
up2sd
707SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:27:33.25 ID:64hMkZIK
*#*#4636#*#*
708SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:47:13.87 ID:rlrWMO4F
>>705
ようこそ。
rootで後2年は戦える気がする
709SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:49:37.24 ID:hJi0iB+0
無理言うな
710SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:58:35.34 ID:cKMRRQwW
何と戦うんだ?www
711SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:13:39.51 ID:T3T1EAGP
目の前のナニだろ
712SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:35:23.53 ID:64hMkZIK
>>707
コレをダイヤルするんだ!
713SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:37:21.71 ID:65B0pBkM
>>707
すげー!!
714SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:42:46.80 ID:WBV9PQxa
>>707
怖い人が出たぞ!
715SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:57:44.41 ID:rU/LEbR2
>>707
おねーちゃんがでた
716SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:58:29.66 ID:UsVEW1K5
>>712
うほっ
717SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:23:59.48 ID:e5f/7ORB
タブレットとかどうでもいいわ
718SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:25:12.55 ID:hJi0iB+0
タブレットはノーパソからキーボード引いた形だよね
719SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:25:56.57 ID:hJi0iB+0
タブレットはノーパソからキーボード引いた形だよね
てことはこれからはスタバでIpad使ってドヤ顔の時代か
720SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:36:20.90 ID:TrMWOSi9
こないだacroの白ロム買ったんだけどWi-Fiの挙動がおかしい
スキャン→接続→すぐ切れるがループで起こる
こいつは元々こういう機体なの?

ちなみにルーターはYahoo!BBのやつ
721SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:56:15.17 ID:unALkvQC
>>720
新品で買った訳じゃないんだな。
念のためもいちど初期化するとか。
722SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:10:49.33 ID:4cNy+MW4
>>720
no
以前はそうだったのかもしれないが(僕個人は感じなかった)
11月のアプデでその問題は解消された
723SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:12:43.84 ID:rU/LEbR2
Yahoo!BBってADSL?
724SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:22:37.76 ID:3PmrI6mC
>>720
相性
725SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:46:36.87 ID:4Thip5Ff
初期化してもダメだったし相性なのかもな。
家でWi-Fi使えないしちくしょう
726SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:48:13.25 ID:3PmrI6mC
>>725
親機買えよ
727SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:55:13.37 ID:4LqhZixm
>>725
そんなに酷いのか‥
俺はwififixer入れて解消した。
728SIM無しさん:2012/01/20(金) 21:03:10.37 ID:FT7bXUg9
>>720
俺も白ロムだがWi-Fi含めてほぼ問題ないな
ソニエリのホームアプリがSD保存したアプリのショートカットがちょくちょく消えたけど
ホームアプリ変えたら解決した
729SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:37:14.65 ID:HE1jBJPm
>>707
他にもこんな番号なかったっけ?
730SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:51:26.25 ID:sx0D5wV6
>>729
打ち終わった瞬間にFR入るコードとかもあるよ
731SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:02:07.23 ID:mLe3/Opq
これでSDXC64GBを使ってる人いる?
ググると普通に認識するってな情報がチラホラあるけど
認識するだけで実際には32GBまでしか読み書きできないとか、そういうことはないんだろうか…
732SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:21:02.29 ID:bv8mNSYS
前にも話題になりましたが使ってますよ。
何の問題もないです。
733SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:40:11.16 ID:mLe3/Opq
>>732
おお、マジすか!ありがとう!

そっかー、じゃあ突撃しちゃおうかなあ
734SIM無しさん:2012/01/21(土) 06:13:46.21 ID:086k6OBM
>>675
docomoショップに行ってから、帰って
プレステージの働く女たちを見る。
それが王道。
735SIM無しさん:2012/01/21(土) 08:28:52.21 ID:UTEqBuEB
ここで聞くのは間違ってるとは思うんだが、同志だから許してくれ。

facebook利用するためのアプリで、公式以外のでオススメある?自分で調べるとseesmicってやつが出てきたんだけど、写真の表示とかがイマイチなんだわ。
736SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:10:19.33 ID:nQYidoGK
>>735
許さん。
737SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:15:44.28 ID:LEME/oMq
>>735
あん?ゞ(`')、
738SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:32:13.42 ID:bCauV+VL
ここにいるやつがコミニュケーションツールなんて使うわけ無いぞなもし
739SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:00:29.52 ID:UTEqBuEB
禁句を出してしまったようだ、謝る。
740SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:16:51.87 ID:Jk0hW5ZS
じゃあ俺も
Quickpicで画像隠してたのに嫁にメール打たせるために貸してあげたらデコメから卑猥な画像が出てきたと白い目で見られた。どうすればいい?
741SIM無しさん:2012/01/21(土) 10:44:37.95 ID:mPNz65+q
まず服を脱ぎます。
742SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:35:58.52 ID:IBPfUa4G
既出だと思うけど、みんなのRAM空きはどれくらい有りますか?
自分はだいたい110MB〜130MB辺りだけど、
こんなもんなのかな・・・
743SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:40:27.91 ID:4WU+cH3U
そんなもんだ
744SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:18:25.51 ID:D7e+0LfJ
>>741
脱ぎました
次は?
745SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:19:38.60 ID:4WU+cH3U
嫁を抱きしめます
746SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:21:07.23 ID:+WCfslvv
>>742
そんなに無いんだけどw
747SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:21:24.49 ID:wee24Rj2
今日も平和だなあ
748SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:22:08.29 ID:OyeiO71T
次にその汚い皮を剥きます
749SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:42:20.76 ID:XZL48sdY
俺は50MBくらい。ウィジェット置きすぎ?
750SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:44:35.52 ID:hhxzzL2l
>>742
150MBくらい。まぁ大差はないよ。
少ない空きの中でマルチタスクそれなりに動かすためにみんな苦労してる。
751SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:17:42.63 ID:TGLPKAIO
下記の要件を満たしてくれる次期スマフォはまだですか?

・お財布ケータイ
・ドック充電or置くだけ充電
・ICS
・720p解像度orフルHD
・内蔵容量32GB+SDスロット
・有機ELorCrystal LED
・薄い+軽い

何よりも2.3がたまらん
不安定すぎる
752SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:37:35.31 ID:NePg3i/E
my docomo IDってデフォルトで電話番号になってるけど、みんな変更してる?

セキュリティ的に変えた方が良いのかなぁ。
753SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:49:09.76 ID:b01aoyvt
>>751
そんなこといったら
ICSなんてもっと不安定だぞ

2chMate 0.8.1.25 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/19.9MB/64.0MB
754SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:49:46.04 ID:bv8mNSYS
158MBだった
755SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:58:10.07 ID:nauiZUVV
>>752
変えた方がいいだろうね
756SIM無しさん:2012/01/21(土) 14:16:00.94 ID:+WCfslvv
今は140MBくらいだ
757SIM無しさん:2012/01/21(土) 17:26:01.32 ID:JunMrEC4
長かったanago落ちがやっと復活したかと思えば、忍法帖まで飛んでやがんの
別にいいけどね
758 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/21(土) 17:27:38.40 ID:oTaLw8X9
嘘だろ
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 17:30:18.04 ID:NJ4M3K1p
なんだ釣りか
760● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2012/01/22(日) 11:46:42.90 ID:FqpQcd78
テス
761SIM無しさん:2012/01/22(日) 11:47:44.62 ID:oSayfaFZ
やっと復活か
762SIM無しさん:2012/01/22(日) 11:47:50.53 ID:zsw4KbDk
スレ復旧age
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 12:04:45.47 ID:5e/Yd87h
ふっき記念
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/22(日) 12:29:46.41 ID:X2XNmV6u
テスト
765SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:34:14.75 ID:vrYNbOVE
これアップデートで手書き入力に対応するのかな?
766SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:37:13.84 ID:oSayfaFZ
しないよ
767 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/22(日) 13:04:09.88 ID:YT4SVX2V
てす
768 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 13:53:07.78 ID:xStJy3rR
やっと鯖復旧したか。
769SIM無しさん:2012/01/22(日) 14:32:43.36 ID:kxknkRzu
今回のanago落ちは長かったな〜
770SIM無しさん:2012/01/22(日) 14:56:03.43 ID:Lv09EvFl
新Xperia最初はダサいと思ってたけど
なんかだんだんとカッコよく見えてきたのは俺だけ?
771SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:04:28.46 ID:qyhAg/hi
そんなくだらねー呟きマルチすんなよks
772SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:26:16.98 ID:RNsl1yaK
acro HD はっきり言ってダサいだろ
Xperia はデザインが売りだったのに洗練もされてないし面白みもない
773SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:34:21.38 ID:JScfuU4+
もうさw
なに言っても買えないヤツの僻みにしか聞こえないよね♪
774SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:45:32.07 ID:OpoW03ti
acroHDは、物理キーが無いのか。
つうことはギシアンということはあり得ない。
乗り換えようかな
775SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:45:35.37 ID:1D5In/Ho
acro HDの話題は向こう行ってやってくれ
776SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:58:50.29 ID:5e/Yd87h
まぁHDのデザインはacroの延長線上にはなくズレたってのは間違いないっしょ
それをいいと思うか悪いと思うかは個人による
arc acro ray はなんかデザインに統一性があるけど、HD NXはデザインの根本がガラッと変わって普通って感じの印象
777SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:26:16.45 ID:vrYNbOVE
鯖復旧したと思ったらSPモードが規制されるとは…
778SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:25:11.25 ID:kxknkRzu
>>777
良い安価取れて良かったじゃん (・∀・)
779SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:25:28.58 ID:kaRRwWXs
acroのドライバーってどこあるの?
780SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:48:45.09 ID:1D5In/Ho
>>779
何のドライバの話してんだ?
781SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:52:08.27 ID:eTKUYW0b
>>780
USBドライバー。
PhoneCardとしか認識されない
782SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:57:24.43 ID:kxknkRzu
きちんと設定してあればAutoRunでインスコされるだろ、ggrks
783SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:10:47.83 ID:1D5In/Ho
PC Companionとか突っ込めば勝手に入るんじゃねーの?
デバッグしたいのならAndroid SDK入れればアップデートとかのタイミングで入る気がするけど。最近はWindows Updateでも入るのか?
784SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:13:29.99 ID:kxknkRzu
ggrまでもなく、マニュアルP160から書いてあったわ
なぜ自分で調べない?
785SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:53:41.63 ID:JRHLb0tY
64bitOSだと自動ではできない場合があるけどな
786SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:02:44.87 ID:1D5In/Ho
>>781
だからUSBって何のドライバだよ。
787SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:43:37.72 ID:kxknkRzu
「デバイスとプリンター」を開いた時に「SO−02C」として認識させたいんだろ、多分
788SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:32:43.00 ID:1D5In/Ho
MTP認識させたいのか?
789SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:02:19.41 ID:GVZxx3Pz
過去に話が出ていたらすみません。
質問なのですが、おサイフケータイのフェリカの空きブロック数は
初期状態(未使用)状態でいくつなのでしょうか。
機種変更し、一通り消したはずですが58使用されており、何か消し忘れが
あるのか思い出せずに苦戦しております。
790SIM無しさん:2012/01/23(月) 03:51:10.86 ID:LUHWRWDg
2chmate更新したらもっさりどころのレベルじゃないからソッコーで前のバージョンに戻したわ
そしたら普通にいつものサクサクになった
一体何故なんだぜ?
791SIM無しさん:2012/01/23(月) 03:59:09.74 ID:UzO8lQDs
最近不自然に重いから、設定→アプリで見てみたら、
ぐぐたす38MB、グーグル入力19GB、アドビフラッシュプレーヤー13MB、
グーグルマップ11MB、モラタッチ6MB・・・

とこんな状況なんだが、こんなにサイズでかかったっけ???
792SIM無しさん:2012/01/23(月) 04:31:18.44 ID:Z5Wlo8ue
root化に挑戦したら壊れました。ありがとうございました。
793SIM無しさん:2012/01/23(月) 04:35:56.58 ID:JmnYcWGI
DSに行って修理してもらいましょう!
794SIM無しさん:2012/01/23(月) 05:48:59.03 ID:f6i5T4E8
>>790
10月から更新きてないけど、それのこと?
795SIM無しさん:2012/01/23(月) 05:59:27.56 ID:JmnYcWGI
796SIM無しさん:2012/01/23(月) 06:54:32.87 ID:yS2SDPkX
>>792
ないない
797SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:39:55.70 ID:rJSIH1M7
>791
さすがGoogleさん。
798SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:38:13.65 ID:LUHWRWDg
2chMate 0.8.1.24 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.2MB/32.0MB

26にしたら重くなったお
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 17:59:26.99 ID:vnK5GoVJ
過疎
800 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/23(月) 18:28:22.17 ID:EqipodWe
>>799
spモード規制中だからな
801SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:30:17.13 ID:fFMpZnh0
どうしてそうなった
802SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:34:47.43 ID:fiM0GKeb
マジレスすると、SPモード経由で羽目を外したヴァカの巻き添え
このスレがそんなに荒れた形跡はないから、恐らく他スレか他板
803SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:02:10.24 ID:3JRlA0nJ
俺はspから書けるぜ

ワーストバイの兄弟機糞端末使いの諸君
今日も元気にオナニーしてるかな?
804SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:30:08.78 ID:W36Hnm1M
>>803
お前節穴してみろよ
805SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:14:30.17 ID:2vk3bT55
てす
806SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:17:30.39 ID:2vk3bT55
昨日、新規でBluetoothヘッドセット認識させて使わないからオフにしてるんだけど、やたら電池の減りが早くなった。

オフにしてたらバッテリーに影響ないよね?
807SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:37:57.61 ID:Zwh7TW0j
>>806
バックグラウンドでなんか走ってるんじゃね
808SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:42:35.85 ID:8Po65Wqo
接続だけ切れてて青葉電源は入ってるとか
809SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:58:20.93 ID:fiM0GKeb
エリアメールは来なかったけど、なまずとカエルが反応してくれた
都内だがちょっとした揺れだったぞ、エリアメールも通知震度の設定ができれば良いのにな
810SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:18:56.48 ID:2vk3bT55
走ってる気配ないけど。
Bluetoothの設定んとこでオフになってればオケーだよね?
ヘッドセットの電源も切れてるし
811SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:31:02.82 ID:Zwh7TW0j
>>810
では貴様の気のせいというやつだ
812SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:36:47.99 ID:3JRlA0nJ
>>804
spだろうが何だろうが書けんだよ
情弱糞端末ユーザーはセンズリこいてろカス
813SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:05:24.24 ID:yS2SDPkX
>>812
下ネタ好きだね。
814SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:24:53.09 ID:hXn7SqkE
>>812
いいから節穴
815SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:26:23.67 ID:zO24pXm2
>>813
頭の中、そればっかりだからだろw
816SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:48:16.16 ID:umkZH69p
規制うぜー
会社で2ちゃんねる出来ないから
真面目に仕事しちゃうじゃねーか
817s1406104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2012/01/23(月) 22:54:24.26 ID:3JRlA0nJ
>>814
ほらよっ!

穴穴うるせーよ
テメーのケツの穴でも晒しとけボケ
818SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:59:06.86 ID:Uf/52x69
平和が戻ってきたか。
819SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:03:17.80 ID:4rvPk4Fo
>>804>>814

で?どうすんの?
820SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:07:39.34 ID:4rvPk4Fo
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
821SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:09:15.01 ID:4rvPk4Fo
【審議継続中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧
( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ )
| U (  `・) (・´  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
822SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:10:56.94 ID:4rvPk4Fo
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
823SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:12:08.51 ID:4rvPk4Fo
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
824s1234567.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2012/01/23(月) 23:13:12.55 ID:Zwh7TW0j
(^o^)
825SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:17:50.53 ID:DKmYlPWo
【さらに勘違い中】

        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) いやEDだろ?
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'エ?
826SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:21:43.45 ID:vXYZ1d/i
【暴走中】

              。∧,,∧            ∧,,∧
               ゚ ( `・ω)        o( `・ω)o
   ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O ‐ ― =;;⌒`) (  ┬)
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎ ∧,,∧゙)⌒`)◎-J┴◎゚.。∧,,∧
                    ゚ ゚( `・ω)           ( `・ω)
        ‐  ― =;;⌒`) ( O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
  .     ‐  ― =;;⌒∧,,∧ ◎-J┴◎― =;;⌒∧,,∧◎-J┴◎
            (u´゚'ω)          (u`・ω)
   ‐  ― =;;⌒`) (u.O┬O  ‐ ― =.;;⌒`) ( O┬O
 ‐ ― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎― =;;⌒゙)⌒`)◎-J┴◎
827SIM無しさん:2012/01/23(月) 23:43:19.13 ID:4rvPk4Fo
   ┌―――┐   そこのあなた!
    |____|    今すぐSecurityGuard(セキュリティーガード)に登録しないと大変です!
   =|=========|== SecurityGuard(以下SG)に登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の
   | \  /│   情報が他人に見られてしまう恐れがあります!
  ┌|-(・)-(・)-|┐
  └|    〇   .|┘  SGは誰も利用していて、最早2ちゃんねるでは常識となっています。
    | __|||||_ |   2004年度での2ちゃんねる統計記録によりますと実に90%以上の
    | \__/ |   利用度を誇っています!あなたも今すぐSGに登録する事をお勧めします。
   |    |||||   |
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン(フュジャネイザン)と読みます。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
828SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:17:23.11 ID:5fsp1xla
SPでも●持ちなら書き込めるな
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 00:46:46.92 ID:MperXGkN
>>827
SecurityGuard いいねー

*** それ仕事だけは、米国 *** で警備の仕事の最大の選択を検索する最良の方法を見
つけるしてください。仕事を見つける助けてください。私は仕事を見つける必要があります。
良い仕事のリ...

和訳もわかり易いし、評価もすごい。
ダウンロード件数がたったの8件なのに、平均評価:が2.6! 普通だと評価が最高の星1つ
だろうと勝手に想像した俺の負けだ


830SIM無しさん:2012/01/24(火) 01:05:48.27 ID:Tjx42UWn
デコメ絵文字って全部の絵文字を一覧で出せないの?
特定の括りから選んで探すのめんどいんだけど
831SIM無しさん:2012/01/24(火) 03:39:08.72 ID:MpM1dw3b
なんだ。ただのうんこ持ちのくずだったか。
832SIM無しさん:2012/01/24(火) 05:21:18.11 ID:sNY1daxQ
そんな事も想像できないアフォだったのかw
833SIM無しさん:2012/01/24(火) 07:26:39.31 ID:PS9zLBnY
店頭用デモってどうやったら起動させられるの?
834SIM無しさん:2012/01/24(火) 07:35:11.72 ID:l05b+9yD
まず服を脱ぎます
835SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:02:47.58 ID:mA4HdfDj
パンツを脱ぎます
836SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:27:10.75 ID:DPEHqzss
皮を剥きます
837SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:19:27.64 ID:Vrjo+Xw1
そして徐にポケットに手を入れて
838SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:06:04.53 ID:pWUA4wol
ちんこを握りしめます
839SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:45:11.62 ID:9Yp8FfCI
PC組だけになるとこここんなんなるのかw
840SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:58:34.83 ID:BKPrUJwU
なんだかここのスレも香しくなってきたなw

そんなにヒマなのか(笑)
841SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:01:04.43 ID:/ivjFipI
新機種も出るし単純にネタはもうないからな
ICSくるかどうか知らんがそれまでこんな感じだろう
842SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:40:15.74 ID:DPEHqzss
>>837
服脱いでパンツも脱いでて
どのポケットに手を入れるんだよw
843SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:14:39.84 ID:iz+gdlAU
竿の先っぽにあるポケットじゃね
844SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:22:04.36 ID:RkeCTbP0
恥垢ポケット
845SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:53:11.19 ID:/B+KqhR5
なに?まだ規制されてんのかよ?
846SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:25:13.02 ID:Vrjo+Xw1
>>842
まて、服とパンツは脱いでるが‥ズボン脱いでるとは書いてないぞ?
847SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:13:41.37 ID:l05b+9yD
おまい頭いいな
848SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:29:32.44 ID:YQfPAFMg
パンツはズボンのことです。
849SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:05:07.00 ID:6cuUrFnx
>>846
フイタw
850SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:07:59.41 ID:re7dWomk
acroがもはや終わったことを実感できる良スレだな
851SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:11:54.51 ID:LFWq/pn5
spテスト
852SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:07:56.89 ID:6KqLDxFw
型遅れてすと
853SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:28:24.24 ID:2i0xsLEM
まったくこの手の好きなやつは金持ちだなホント。

俺なんかDCMXのカードで
がんばってドコモポイント
ひーこらためて、最終的に
これにいきついたというのに。

もう次の話かよ。
情報弱者なのは承知してるが。
854SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:59:32.15 ID:ZsrI1k2A
>>853
ガジェオタなんてそんなもんさ…
855SIM無しさん:2012/01/25(水) 11:52:25.31 ID:LLNpIDf5
おまえらHDに換えるの?
856SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:01:43.86 ID:NuwKT5kx
>>855
ビミョー、買ってもいいが買った所で変わるものってRAMとストレージだろ、あと解像度とかか
欲しい気もするがRAMとストレージ管理してればまだまだ使えるからなぁ、acroは意外にデザイン気に入ってるし
HD買ってもまた次のが出るわけだし見送る方向、HDがとてもいい評判なら買い換えるかも
まぁacroみたいに発売日に買うためにわざわざ予約はしないな
857SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:04:27.10 ID:YCH9Q8j5
あれ? HDって防水じゃなかったか? 個人的にはかなり欲しい機能なんだが

だがデザインが好みじゃないから乗り換えようとまでは思わないな
858SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:07:47.13 ID:Y8eWrNYe
デュアルコア1.5GとRAM1Gはちょっと魅力的
カイロ機能とか目立った不具合なく白ロム回り出したら変えるかな
859SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:23:42.71 ID:NuwKT5kx
そうそう防水か防滴仕様か、クレードル付きというのも魅力的だよね
デュアルコアもいいよな
けど乗り換える決め手に欠けるんだよな、、、何が決め手になるかわからんが結局はデザインろうな〜
HDもデザイン悪いとは思ってないよ、けどacro気に入ってるしなぁ
まだacro買って半年しかたってないわけでそのacroすらまだ使いこなせてないしなww
ストレージが致命的に足りなくなったら乗り換えるけど
860SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:37:10.54 ID:2i0xsLEM
もう一声の部分はデザインが・・・って人多いのね。
機能的には、内部容量とかもう充分な感じかね?
付加価値としてイラネ−もんも他のスマフォ見てると多いけど。
861SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:44:09.64 ID:ImmJKjVb
acroで言うとFMラジオとか
862SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:46:09.37 ID:XhvCZvhe
クレードル必須、直結充電やイヤホンは防水キャップの劣化が心配というのがなぁ
防水ガラケーで失敗したから、むしろ防水じゃないほうが良かったよ
863SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:48:31.41 ID:NuwKT5kx
まぁ最終的に決め手はデザインだろうな〜あとブランドとか
サムソンLGは俺は選考外だからいくらいいの出しても俺は買わないしな
俺はソニーが好きだからソニー関係のスマホしか買わない、本当にいい信者だよww
あとはソニエリ、、ソニーになるのか、そこがいいデザインのを出してくれればね
そういやHDでソニエリブランド終了だね、丸い緑のロゴは残すみたいだけど
864SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:51:24.02 ID:NuwKT5kx
acroはワンセグオサイフ赤外線だろ
まぁFMも強みだよな、
普段はrazikoで聴いてるけど、いざというときにラジオになるものがすぐそばにあると嬉しいわな。
AMにも対応して欲しいが技術的に難しいらしいな
865SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:56:29.71 ID:YCH9Q8j5
技術的にはAM(平衝変調)の方が明らかに楽だろう、最悪ダイオード一個とコイルだけで復調できるんだから
FM(周波数変調)の方が敷居が高いが、もうワンチップになっているから事実上はドッチもたいして変わらん
866SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:56:54.23 ID:2i0xsLEM
>>863

<俺はソニーが好きだからソニー関係のスマホしか買わない

別に信者の認識はないけど・・

俺のここ最近の携帯歴

so902i→so905i→コレ

俺も立派な信者かw
867SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:57:45.76 ID:Gip/PB7q
電池の不具合頻発するなー
残30〜40なのに突然落ちて再起動させたら残0〜1に
もっかい再起動させたらたまに30〜40に戻るけど、大体は0〜1にのまま
よくよく考えると100%にしてから色々してても100%のまま減らないのよね最近
だから電池の表示がおかしくなってるって感じ

寒さが原因ってのもあるのかな?
いつも家にいる時に起こるんだけど、部屋の温度はいつも8〜12度ぐらいで、本体は15度
868SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:58:54.62 ID:YCH9Q8j5
>部屋の温度はいつも8〜12度ぐらい

・・・都内だと外気温だなソレw
869SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:03:21.88 ID:Gip/PB7q
うん、古い一軒家だから隙間多くて外と同じ気温になるんだよね
外出してる時のがポケットに入れてるからあったまってると思う
870SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:13:21.32 ID:YCH9Q8j5
また障害あったのね、まさにその圏内にいた(いる)けど、普通に使えたから全く気付かなかった

http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120125_1_d.html
871SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:15:52.83 ID:s+PShL7L
>>870
こっちは午前中ずっと不通だったぜ。
LTEの方ばっかりに目が行ってHSDPAの方は放置してる結果なのかね。
872SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:24:36.58 ID:YCH9Q8j5
>>871
俺的にはキャリアをdocomoから16年以上も変えない理由って、お金払ってでも
安心と安定を買おう、という事に尽きるから、こんなのが続くと困るんだがねぇ
873SIM無しさん:2012/01/25(水) 15:49:52.71 ID:L0Al7Mqr
>>867
俺のも電池残量表示おかしくなる
電池抜いてちょっと経ってから入れると直る
初期化してみたいけど色々めんどくさい…
874SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:24:40.46 ID:gYoy71tE
>>855
半年しないうちに中古で安く出回ったら買うけど今買い換える程のもんでもないと思ってる
875SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:32:56.25 ID:d6705iTW
半年したらまた新しいのが発表されそうだな
876SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:52:56.05 ID:QdcIREmQ
rootを取る手法が確立されて、いじり方がこなれてからだから、どっちにしても半年後
877SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:55:26.75 ID:LLNpIDf5
>>863
ソニエリロゴ残るのか
ありがてえ

みんな結構悩んでんのね
かくいう自分もデザインがあまり気に入らないので、今回は見送ろうかなーと思ってる
来年になったらソニーからもLTEガラが出そうだし
878SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:04:43.16 ID:qGp6dUKZ
>>866
何それ自分
879SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:16:02.85 ID:TJiPvEaI
マーク自作して貼ればいいのに
信者なら純金で
880SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:44:25.41 ID:d6705iTW
W21S→W41S→P902iS→SO905ics→Xperia acro
902以外はソニエリだw
881SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:55:41.14 ID:Z/GOIRu3
再起動直後のサクサクを感じる度に思う
もう少しramが多ければと
882SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:29:36.36 ID:CAPkxt+z
150MBあれば十分
883SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:38:39.02 ID:z3S37FzR
>>865
昔三洋半導体が携帯向けAMラジオASSP作ってガラケーに採用されたけど全然売れなかった。
RFCMOSでワンチップ化は周波数がネックでしょ。
884SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:42:35.89 ID:Qo+lzWKn
FAT32でフォーマットすると、microSDXC 64GB認識した。
全領域使えるかどうかまでは、未確認。
885SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:15:46.86 ID:5ovqXY7E
勝手に再起動するのやめてほしいわー
886SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:24:33.61 ID:WQOn8QLK
まだ再起動病あるの?
887SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:38:30.05 ID:qUu2fPMe
ねーし
888SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:47:26.10 ID:VMqVkum2
Xperiaのメールの受信拒否設定とかってmydocomoではできないの?

なんかサイト内のどこ見てもみあたらないんだけど。。。
889SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:53:16.41 ID:WQOn8QLK
>>898
dメニュー→お客様サポート
から
メール設定に入れるよ
890SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:35:24.82 ID:AYq4gn0m
spare partsやば‥
891SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:36:55.71 ID:/BXBHCcH
わからん。。。

iモードのときは「あんしん・便利サービス」タブから設定できたのに。。。
892SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:07:22.46 ID:tzZi07BF
最近は毎日再起動かけてる
稼働30時間越えるとモッサリするわ
ROM&RAMだけが残念
893SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:12:11.07 ID:QY/SlBg8
>>891
acroとarcは未対応な
AQUOSに買い換えようぜ
894SIM無しさん:2012/01/26(木) 02:21:02.49 ID:svwdTahg
ん?ドコモメールの受信設定の話か?
それなら「ドコモマーケット」ってショトカ押したらDメニューのサイトに飛んで
下の方の「お客様サポート」をクリックしたらいけるが
895SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:11:06.93 ID:IP0U+1/f
iPhoneどやぁiPadどやぁ脱獄どやぁしてた上司がGPSってサーバ介してるんじゃないのとかいってきた…
スマフォ系は直接測位はしてないんじゃないのとか…

iPhoneはそういうものなの?
896SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:14:27.89 ID:VJHYOU/q
下手に逆らうな、「ふーん、そうなんですか」つっとけ
897SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:19:55.10 ID:IP0U+1/f
>>896
しまった。なにいってんだこいつ(直接測位ですよ)といってしまった
898SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:36:44.74 ID:coqlhPmT
>>897
スマホの多くはGPS衛星からの情報に加え基地局や無線LAN電波の情報も使っているからその話から脳内変換したんではなかろうか?
899SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:03:27.04 ID:Pv6Zxnb6
D902i→SO905iCS→acro

三菱(D)が携帯事業から撤退になって、ずっとジョグダイヤル重視で機種選んでたからカメラも当時では高画素でジョグ付きのSO905iCSに。
900SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:37:04.55 ID:SF76yXer
クルクルピッピ
901SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:00:31.36 ID:yN8lZq79
ピコンピコン
902SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:22:06.00 ID:KQkPzPZA
くるくるピッピはソニンだお
903SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:56:51.06 ID:plmjtE/P
>>895
A-GPS知らないだけだろ
測位速くなるかわりに繋ぐ前に通信するから勘違いしてるんだろ
904SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:07:54.08 ID:eDJSHXXt
>>899
俺は
ドコモデビューD902i→SO906i(D905i買いそびれた消去法でこれ)→acro

それ以前はメチャクチャ沢山あるなJ-PHONEで

HDどうしようかなぁ
905SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:17:24.77 ID:xa30AG4h
BluetoothとWi-FiがSleep状態になると切断される
昨日まで普通に使えてたのに…
やっぱDS行き?
906SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:29:19.64 ID:oQ8xR/sv
>>905
初期化してもだめなら池
907SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:12:15.48 ID:yUA/STpF
いやーいやいや、やっぱり飽きないわacroって。
俺は二年余裕で使う!ってか使いたいな。内蔵ストレージ以外の不満が見つからない。ソニエリの神チューニングが現行のスマホともさほど性能の差を感じさせない。発売日から使ってるけどマジ好きだわ。
908SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:37:40.21 ID:eDJSHXXt
>>907
わかるわ、ヌルヌルだよな
今の最新のスマホと比べても見た目遜色ない
同時期の機種はカックカクなのにこれだけヌルヌルなんだよな
909SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:46:14.45 ID:FPUESNtz
二人とも必死だねw
910SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:50:45.53 ID:yUA/STpF
>>909
あ?なんでAQUOS厨がここ居んの?しかも本スレで端末褒めるだけなのに何が必死なの?スレ間違えてネーか?とっとと死ねよ。
911SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:47:07.85 ID:QY/SlBg8
今日もワーストバイの兄弟機使いはオナニーですか?
馬鹿ですね
ホント馬鹿ですね
912SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:50:28.54 ID:9IYG4X/W
>>911
プークスクス
913SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:53:33.97 ID:k6CJLbea
>>900
10年くらいぶりに聞いたw
父親がツーカーセルラー東海の端末持ってた。
就職活動でツーカー受けたけど、3次面接で落ちた。
914SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:55:29.59 ID:yUA/STpF
>>911
だからなんでお前らAQUOS厨っていちいちacroの専スレまで出張って来んだ?いい加減キモい事に気づけよな。ここの連中は少なくともAQUOSだけは選ばないよ。
AQUOSって名前だけで常人ならNGだろ?ダサ過ぎて我慢出来ネーよ!
915SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:57:52.57 ID:zGkNuGz0
>>894
それは知ってる。

それをWebサイトのmydocomoでできないかという問題。
916SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:03:26.05 ID:GcqOZJfK
これ電源落としてたらアラーム起動しないのか・・・
設定でどうこうできる?
917SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:04:21.40 ID:9IYG4X/W
>>916
逆に聞くが電源落ちてる状態でアラームがなる機種ってある?
918SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:05:33.55 ID:GcqOZJfK
>>917
買い換える前使ってた携帯だとちゃんと起動した
寝てる間の節電になって好きだったんだがな
919SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:07:04.68 ID:JvJHKWHj
もうガラケー使っとけよって言う奴等が激増してんな、このスレも。
質問の大半が端末とか関係無い事ばっかで呆れるわ。
920SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:08:12.98 ID:V96Lnhrs
>>918
ガラケーとは違うよ。
921SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:08:34.28 ID:ZJ9X1ozc
君にスマホは早すぎた
922SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:10:08.45 ID:GcqOZJfK
たく目覚ましくらいちゃんとしとけよまったく
923SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:11:15.82 ID:VYe3tu6Z
>>918
それがいつ発売のやつか
ここ1年で出た端末で出来るものはあるのか
その場合はスマホであるのか

時間は動いているからな
924SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:11:43.07 ID:4r0kYcNJ
逆に言うと電源切ってアラーム鳴るガラケーって実は電源切れてなかったんじゃねーの
925SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:12:29.41 ID:NpX50HPp
>>918
ガラケーとスマフォを一緒にするなと何度いったら…

それに寝てる間の節電ってどんだけ消費する気だよ
926SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:14:06.11 ID:NpX50HPp
>>922
まったくと言いたいのはきっとacroだと思うわ。
それ売ってガラケーにもどれよもったいないわ。
927SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:16:05.29 ID:aPj/s5UL
ガラケーって時間指定で自動電源ON/OFFあったよな

スマホでも探したらそんなアプリ有りそうだけどあえて使う必要性を全く感じない
928SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:16:49.14 ID:KGcpV6Rn
>>922
そんな目覚ましの本質に微塵も関わりの無い機能が無いくらいで
目覚ましとしてちゃんとしてないとか申されましてもw
929SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:18:24.35 ID:JvJHKWHj
>>927
俺はガラケー時代からその機能一度も使った事無いわ。
何で一々電源切る必要有るのかサッパリ解らん。
930SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:19:07.57 ID:ACFEj7MO
>>922
それが出来るスマホ教えて
931SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:19:43.51 ID:ZJ9X1ozc
寝てる間に充電するべJK
932SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:21:10.91 ID:JvJHKWHj
AQUOS厨とガラケーからの乗り換え組だきゃ要注意だな。
933SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:23:55.21 ID:26swvxWn
>>930
調べたが無い
ってか時間指定で起動するパソコンなんて普通無い
934SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:25:45.48 ID:NpX50HPp
>>933
シャットダウン状態からの復帰は特殊な機能必要だしな。

普通はsleepからの復帰
935SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:36:31.31 ID:gPLxCkUO
またシャープ儲デザイア君は敗戦したのかw
936SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:49:10.63 ID:0ua8eFW8
所詮ワーストバイの兄弟機使いが偉そうに
世界のAQUOS舐めんなよ小僧共(−−〆)
937SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:53:40.03 ID:NpX50HPp
>>936
はいはいーいそうですねーお帰りはあっちの便器ですよー
938SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:57:09.34 ID:o/VrUKZY
デザイア君キレターーーーー(・∀・)!!
939SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:32:24.43 ID:MXO5QtzY
エリアメール来なかった
940SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:27:12.47 ID:wIL/8yo5
ん?揺れたのか?
941SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:36:22.43 ID:ZJ9X1ozc
千葉沖でM5.1
942SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:14:14.49 ID:kaKCRtkx
>>933
PCはBIOS次第で対応可能だろ?
acroはdeepsleepするから寝てる間の電池消費なんて気にならない
943SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:01:23.50 ID:TmtTXlMW
アプリを終了するといっつも強制終了した時みたいにホームアイコンが全て消えて復元に時間がかかる現象は何とかならないの?
特にangry birds終了後はほとんどいつもそうなる。
944SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:09:38.72 ID:MpKh7WBS
>>943
ホームアイコンがどうこうなる人は一度ホームアプリ変えてみることを
すすめるよ
945SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:12:29.26 ID:ZJ9X1ozc
そんな変なもの入れてるからだよ
946SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:16:55.60 ID:TmtTXlMW
>>945
デフォルトだよ
947SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:18:52.50 ID:TcfxNFsM
>>943
RAM不足の時に起こりやすい
2.3はRAM管理してくれるが切羽詰まるまで稼働しない
急に膨大なRAMが動くと処理が追い付かなくてそうなる
RAM管理アプリでコントロールすべし
948SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:38:13.32 ID:9hO8ASNg
>>916
機内モードで我慢してくれ
そうすれば寝てる間のウザい着信は回避できる
949SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:52:31.45 ID:8xEC/MvT
この機種振動の音でかくね?

スマホってみんなこんな音するのかな
950SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:18:38.10 ID:tco9YKLY
>>950踏んだ人は責任持って次スレ立てといてね
951SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:20:25.13 ID:MBdx3xjb
なんだか今日は一段と冷えるな
なぁ>>950
952SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:24:34.59 ID:ZJ9X1ozc
>>950
よろしくね
953SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:50:17.00 ID:JvJHKWHj
>>950
確信犯乙。
954SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:50:38.96 ID:5EEgQHiK
>>950
マダーチンチン
955SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:01:10.92 ID:FDgIG8dA
こんな時代遅れの機種、次スレ要らんでしょw
956SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:01:37.03 ID:9hO8ASNg
>>950
赤い彗星乙
957SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:43:43.13 ID:Y9Po3v9U
結局半年の短命機種
アウの方は大半がiPhoneに買い換えた
ツマラン事に人も技術もつぎ込んで
出て来た春モデルはどちらも従来からのソニエリユーザーから総スカン
LTEも無いICS無いこんなので騙せるのは現acroユーザーだけ

ソニエリも馬鹿な事したな……
958SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:07:00.28 ID:Htz3+6I1
ICS無いのソース
959SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:08:53.39 ID:Y9Po3v9U
>>958
春の時点で
頭悪いな、流石ワーストバイの兄弟機持ちだ
960SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:51:27.09 ID:R327fC48
>>947
オススメのRAM管理アプリあります?
961SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:15:44.13 ID:bbK9Kwfb
>>943
メモリーブースター使ってるとそうなるから俺は消した。
962SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:34:32.29 ID:TpDNp5OC
WBSでソニエリのスマホ特集
963SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:49:29.34 ID:1vaeJqHQ
次スレ

docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
964SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:04:13.25 ID:SOpNq6fq
965SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:38:50.51 ID:GpLRHJi9
>>957
ICS, LTE無しの春機種は確かに買う意味が無いが
次まで待てばいい話だろ
966SIM無しさん:2012/01/28(土) 05:55:57.62 ID:Ze1zRZIe
むしろLTE無し端末狙ってる人の方が今は多いんじゃないか
967SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:51:55.34 ID:zr/al6Cf
地震速報ちゃんが息してないんだけど俺は生き延びれるのか?
968SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:04:04.43 ID:uo4vW4lJ
未だにエリアメールが一度も来ないからなまずが消せない
ちなみにグンマーだけどそんなもんなのかな?
969SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:09:41.32 ID:mOQvoC+8
グンマ?
電波きてんの?w
970SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:16:33.59 ID:UcyRn6D+
パケット通信中は来ない。
なまずとか使ってるから来ないんでね?
971SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:33:35.53 ID:mOQvoC+8
ぶっちゃけ緊急地震警報んまんてあっても意味ないからなw
だってこれまでも警報きたからっておまえら机の下にすぐ隠れたりしたか?
ああ、地震くるんだ
みたいな感じでなんもしなかったろ?w
まるで中高生がいつセックスする機会があるかわからないからってコンドームを財布に入れて
ケツ圧で財布に丸くくっきりとゴムの跡がついてるみたいなみっともなさww
クラスに一人はいただろ?
そんなバカw
972SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:38:10.86 ID:hn39uMyf
>>970
パケット?Wifi中でも?
973SIM無しさん:2012/01/28(土) 09:10:52.38 ID:4FT4YFB4
改めて言う。
俺はacroが好きだ。
974SIM無しさん
規制解除いつになるん?
不便