Android フォントスレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
無いと微妙に困るフォントスレ

前スレ
Android フォントスレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312770549/

Part1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293030817/
2SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:43:20.31 ID:a2Ty9LTC
>>1
俺乙
3SIM無しさん:2012/01/01(日) 04:13:50.29 ID:gUH985gw
>>1\オッツリ〜ン/
4SIM無しさん:2012/01/01(日) 04:52:06.66 ID:am5rAdBg
前スレ>>1000
もう少しヒントをくだせぇー
5SIM無しさん:2012/01/01(日) 05:19:07.72 ID:am5rAdBg
DL出来ました
すれ汚しすいませんでした
firefoxじゃ駄目だったのかorz
6SIM無しさん:2012/01/01(日) 06:22:16.48 ID:lwD4P2wo
前スレのフォントの人ありがとう

そして、あけおめ。
7SIM無しさん:2012/01/01(日) 08:48:51.25 ID:mYmNNiF4
上げるなら他のスレで上げてくれよ
結局乞食のレスで埋まったじゃねーか
8SIM無しさん:2012/01/01(日) 10:09:02.72 ID:Yz4gQf8/
ヒント下さい
9SIM無しさん:2012/01/01(日) 10:09:57.89 ID:MSxPeFuO
>>8
いつもの
10SIM無しさん:2012/01/01(日) 10:58:19.45 ID:+n27sfOR
新年早々タイーホとか胸熱
11SIM無しさん:2012/01/01(日) 11:17:06.01 ID:ItP9QjU4
ほう
12SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:01:11.75 ID:OHZSN/87
test
13SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:03:07.18 ID:OHZSN/87
すんません誤爆しました
前スレのヒント分からないので教えてください
14SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:09:55.15 ID:6qxzruq9
だから いつもの だよ
15SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:20:09.45 ID:OHZSN/87
スマフォ初心者なんでわかりません教えてください
16SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:23:12.87 ID:29C1eaOC
良く考えろ
このスレを何度でも読み返せ
答えはちゃんと書いてある
17SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:31:12.35 ID:6qxzruq9
18SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:23:42.08 ID:DYGVfTZh
>>17
お前優しいな
19SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:49:21.53 ID:VCLdB1+U
優しいもなにもみんな答え教えてたやん(‘<_‘ )
20SIM無しさん:2012/01/01(日) 23:34:35.02 ID:8yVhlRi0
DL出来ました。
ありがとうございます。
21SIM無しさん:2012/01/01(日) 23:46:07.72 ID:/Wgu+8pk
このフォント、見やすくて良い。
気に入った。
22SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:39:30.37 ID:gFlblhw2
>>17
お前優しすぎ
23SIM無しさん:2012/01/02(月) 03:02:48.65 ID:19VfAfAb
http://i.imgur.com/m1VNR.png

前スレのこのフォントは何でしょうか…。
探しても探しても出てこなくて…
24SIM無しさん:2012/01/02(月) 03:12:37.71 ID:2fKjhaQj
M+派生じゃね
25SIM無しさん:2012/01/02(月) 04:35:00.19 ID:/aTT45ix
3周くらい回って結局メイリオに落ち着く
26SIM無しさん:2012/01/02(月) 08:41:56.26 ID:1wli/Dxw
もっと他のフォントも上げてくれるといいね
27SIM無しさん:2012/01/02(月) 09:19:33.94 ID:19VfAfAb
>>23
どなたかおねがいします…。
28SIM無しさん:2012/01/02(月) 10:07:45.46 ID:xR1pq+NV
>>27
???
29SIM無しさん:2012/01/02(月) 10:16:57.18 ID:bInQYd49
>>23
ipaじゃねーの、知らんけど
30SIM無しさん:2012/01/02(月) 11:07:52.12 ID:2fKjhaQj
無数にあるM+派生の中から完全一致するものを探せってか
しねば
31SIM無しさん:2012/01/02(月) 11:15:08.22 ID:19VfAfAb
>>29
この画像のように「ぱ」のはと゜が繋がったフォントってもipaですか?
32SIM無しさん:2012/01/02(月) 11:27:39.12 ID:6Wb2IE6d
>>32
使っているのと似てます。
これですか、migu-1m-20111002
33SIM無しさん:2012/01/02(月) 11:28:44.77 ID:6Wb2IE6d
>>31
でした。
34SIM無しさん:2012/01/02(月) 12:20:32.77 ID:qi72qWcJ
>>33
ドンマイ
35SIM無しさん:2012/01/02(月) 12:38:36.55 ID:JmnqsGym
カッコ良くて見やすいフォントってなに?
36SIM無しさん:2012/01/02(月) 12:57:59.22 ID:wAc5j2x/
>>25
同じく何だかんだで結局メイリオに落ち着く
37SIM無しさん:2012/01/02(月) 13:25:14.05 ID:cZfKbJAQ
メイリオを女優に例えると
松嶋菜々子かな
細くて美しい
38SIM無しさん:2012/01/02(月) 13:46:28.39 ID:k/lbQLkv
松嶋菜々子って細いか?
おかめ顔じゃん
39SIM無しさん:2012/01/02(月) 14:08:52.41 ID:gcH6ZV2u
素のメイリオはないわ
MeiryoKeだろjk
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/02(月) 14:19:50.98 ID:dai0BiP4
>>37
俺ファンだけどそんなこと思ったことねーぞ
新ゴ系は合わないやろ
41SIM無しさん:2012/01/02(月) 15:00:28.40 ID:A1razY7d
スマフォはmeiryoke
タブレットはmarugo
異論は認める
42SIM無しさん:2012/01/02(月) 15:08:34.45 ID:k/lbQLkv
marugoは縮小すると汚いから、大画面向きかもね
43SIM無しさん:2012/01/02(月) 15:24:51.45 ID:JmnqsGym
meiryokeに合う英字フォント教えれ
44SIM無しさん:2012/01/02(月) 17:39:22.44 ID:SN2eeKir
おすすめのカッコいいフォント┌(_Д_┌ )┐
45SIM無しさん:2012/01/02(月) 17:50:00.48 ID:wAc5j2x/
>>39
KeとKePも使ってた時期あったけど結局デフォに戻ったわ
まぁ好みの問題だな

http://i.imgur.com/mOeIe.png
46SIM無しさん:2012/01/02(月) 19:24:55.43 ID:Vf5mJm4X
>>32
ありがとうございます!できました!
47SIM無しさん:2012/01/03(火) 02:46:04.77 ID:WwQWr0Yt
もっとフォントくださいorz
48SIM無しさん:2012/01/03(火) 03:12:40.48 ID:5Dl1lIux
49SIM無しさん:2012/01/03(火) 05:28:57.80 ID:tJruNiwv
豆腐対策、高さ対策したメイリオって汚くならない?
Windows7に入っているメイリオ(ファイルサイズが9Mくらいのやつ)を
そのままいじらないで使用しているがこれが一番いい
50SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:07:06.46 ID:/3ZG9O1Y
AXIS Condensed多少いじって使ってる。けっこうオススメ。
51SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:27:20.19 ID:VrVNkH80
>>50
スクショ
52SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:55:33.02 ID:XfBlNZN1
>>49
豆腐対策ってどんなの? そのフォントは自作するの?
53SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:25:07.96 ID:POQpjNBw
猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
54SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:53:56.14 ID:XfBlNZN1
>>53
ウオー、大変分かりやすい説明どうもありがとうございます!
ちょっくら試してきます。ありがとう。
55SIM無しさん:2012/01/04(水) 00:00:55.30 ID:POQpjNBw
>>54
これコピペだよ…
56SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:44:58.24 ID:y9F1dHoF
テンプレニに入れてもいいくらいのコピペだよな
57SIM無しさん:2012/01/04(水) 09:12:46.26 ID:bv7oGZCN
いまだに豆腐対策のコピペで感動する奴がいるとはな
58SIM無しさん:2012/01/04(水) 10:21:18.08 ID:pM95sA/8
感動の閾値が無駄に高いと人生損するぞ
59SIM無しさん:2012/01/04(水) 16:50:28.55 ID:KlgD5oPR
???
60SIM無しさん:2012/01/04(水) 20:31:17.41 ID:R8+pQK/T
Robotoは最初からモトヤと混植するつもりで作った欧文フォントとしか考えられない
61SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:27:42.96 ID:xhKt0DLy
おいおい、それはしたらばのフォントスレのテンプレだぞ
まあ、ここに最初に貼ったのは俺だが、その時にたしか「したらばフォントスレより」って書いたハズだが

まあ、したらば民に感謝を
62SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:50:46.94 ID:lmw3gykP
したらばしたらばってってXperia板だろ
63SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:16:02.04 ID:xhKt0DLy
だったらどうなんだよ
どこのスレのものでも、出展は書くだろ普通
それを省いて中身だけコピペしたら、初めてみた人達がわかんねーじゃん
書いとけばそっち見に行ったっていいんだし

64SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:19:22.63 ID:Ka8zjxVR
>>63
Xperia板住みのX10だけど、あんまり他の機種や変な人に来て欲しくない
65SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:28:36.52 ID:xhKt0DLy
>>64
そうか。
じやあ考えなしに転載した俺がわるかったわ
すまない
66SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:35:50.98 ID:oyrxUWNp
2chの書き込みって、ソース余り辿らないからたまに大惨事が起きてるような……
元の文章見たほうが正確な情報は入ると思うけど、通例として書くべきってほどソース書いて無い気がする
元記事も読ませたいなら、URL付けた方が良いのかも
67SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:51:51.54 ID:xhKt0DLy
>>66
ごもっとも
次からは気を付けるわ
68SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:58:50.20 ID:oyrxUWNp
>>67
いえいえ
有益な情報の提供に感謝を
参考になって助かる話も多いしね
69SIM無しさん:2012/01/05(木) 01:53:25.31 ID:6JiEr98t
なにこの馬鹿なやり取り
70SIM無しさん:2012/01/05(木) 02:58:05.66 ID:xTUL7u+4
コピペに感動したものです。なんにしろありがたかったので問題なし。
でもfontforgeの入手先URLはもう存在してなかったです。
これからもよろしく。
71SIM無しさん:2012/01/05(木) 17:57:49.45 ID:aSX4406I
003SHから新ゴR取り出してRobotoと合わせてみた。
うん、悪くない。
http://i.imgur.com/tpuir.png
72SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:48:43.23 ID:7n+lhlxK
apkオナシャス
73SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:10:43.02 ID:BwfyIzJE
>>71
なんかカスカスしてるね。
74SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:22:18.56 ID:8LG8f2I8
>>71
新聞系のサイトのSSみたいで何かいいね
75SIM無しさん:2012/01/05(木) 20:27:01.02 ID:QKld+o0g
抜き取り方教えてくれ
76SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:40:24.26 ID:aSX4406I
>>75
SHARP端末で
/system/etc/tmpに入ってる。
再配布する気はないぞ
77SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:50:50.78 ID:xqDmhk7i
78SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:15:26.47 ID:BEj3alDJ
79SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:16:45.87 ID:Ecdpn9Ug
アンチエイリアスかかりすぎてるのかぼやけて見えるな
80SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:38:18.06 ID:KGHQP/y4
>>78
ステマ
81SIM無しさん:2012/01/06(金) 14:08:42.79 ID:3iEiDnmr
前スレのmarugo落としてみたんだけど、ttf抜き出してる人はみんな前スレ965を参考にしてfontforgeで加工してるの?

それとももっと楽な方法知ってる賢者いたら教えてくだちい
82SIM無しさん:2012/01/06(金) 20:41:20.63 ID:sOl6dAXG
>>81
なんも考えずにttfファイルをリネームして使ってるよ。
83SIM無しさん:2012/01/06(金) 20:54:15.18 ID:uyfRLB5v
以外にもttc otfとかは
そのままリネームしてttfにしても
使えるのはありがたいよな
84SIM無しさん:2012/01/06(金) 21:37:44.11 ID:dpKE2KM7
丸ゴシックを多用する風潮は日本だけだよね
85SIM無しさん:2012/01/06(金) 21:38:12.44 ID:LfIZOW4G
>>82
ボールド表示にならないの気にならない?

いま初めてfontforgeで落としたttfをそのまま使ってbold作成してるとこだが…何回か失敗中。
そのままリネームしたjapaneseと作成したbold突っ込んでみる予定。
うまくいくかな…

86SIM無しさん:2012/01/06(金) 21:41:22.63 ID:LfIZOW4G
太らせてる最中にエラー出て失敗するわ。
思ったよりめんどいのか…
スレチだからこの辺で。
87SIM無しさん:2012/01/06(金) 22:28:13.86 ID:5jVnHNFV
>>84
丸ゴより角ゴの方が好きなんだよね
88SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:00:28.08 ID:r9bhyiKv
オススメのフォント配布サイト教えれ
89SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:07:33.14 ID:YMtgIfWR
フォント厨スレ
90SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:07:48.24 ID:nUBXsy2s
>>88
http://blog.livedoor.jp/cie/archives/52129474.html
直接配布してるわけじゃないけど
サンプル見れて量があるから好き
91SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:33:27.38 ID:33DAiKwd
フォントって良いな
92SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:35:45.03 ID:U6bDZb4p
おちんこもんだりもしたけど、フォントは大好きです
93SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:51:02.75 ID:eK2lbwfq
>>90
(´▽`)アリガト!
94SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:11:28.59 ID:C4PH96Fc
Droidフォントに合う日本語フォントってなにですか?

何回試しても上手くいきません
95SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:55:57.20 ID:jIPi7bDL
モトヤ
96SIM無しさん:2012/01/08(日) 13:45:47.56 ID:MktyO3LT
AikoAA.apkください
97SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:06:37.71 ID:r7PjCByz
m+2vm+ipag circle
のフォントをいれたいんだけど、どうやってttfをapkにするの?
それともしなくていいの?
98SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:19:31.72 ID:KocFt4vG
フォトンのスレかとおもった。
99SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:01:45.15 ID:u4CW1b+S
新ゴR欲しい。誰かー
100SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:13:44.44 ID:LOEwxiPJ
>>99
新ゴProなら有るけど新ゴRは無いな
http://i.imgur.com/tp9AF.png
101SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:19:44.87 ID:KTO1U5jL
>>100
フォントくれ
あとそれなんてアプリ使ってるの?
102SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:24:17.49 ID:1kDxhBXg
ギャ略
103SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:51:55.97 ID:fW1Y1Uks
>>100
それなんてアプリ?
104SIM無しさん:2012/01/08(日) 18:19:50.89 ID:bLhjW38g
あぷりじゃなくて設定画面じゃね
105SIM無しさん:2012/01/08(日) 18:54:17.01 ID:6HJPE16e
だから、GS2の設定画面だっつうの。
106SIM無しさん:2012/01/08(日) 19:30:20.83 ID:fW1Y1Uks
>>105
すんません
そんなに怒らなで(怯)
107SIM無しさん:2012/01/08(日) 20:44:47.09 ID:enWf/mvF
ティンカーベル気になる みてみよ。ありがと
108SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:18:44.41 ID:QWOHOwmJ
時計にウィジェット用にttf形式のフォントファイル入れていて形式の違いが分からないんだけど他の形式に変えた方がいいの?
109SIM無しさん:2012/01/09(月) 02:21:25.76 ID:l5zFAZmT
>>108
日本語でおk
110SIM無しさん:2012/01/09(月) 02:43:21.74 ID:a6PXSZGq
>>100
新ゴProでいいです。
お願いします。
111SIM無しさん:2012/01/09(月) 07:28:48.55 ID:6B1RLuqA
うpマダー?
この前だってあげてくれた人いたんだしできるよねー
112SIM無しさん:2012/01/09(月) 07:37:51.76 ID:9QZLFzgV
>>111
いや、あげないよ?
あぷしたら犯罪者になるし

お前ごときの為に罪犯したくねーし
113SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:29:05.46 ID:sIUFabHg
二次配布おkならまだしも有料はさすがにな・・知らんけど
114SIM無しさん:2012/01/09(月) 14:47:56.60 ID:R+kgPRih
落としたmarugoなんか太くない?
こんなもん?

2chMate 0.8.1.22 dev/HTC/X06HT/2.3.7/5.7MB/48.0MB

http://i.imgur.com/fcf02.png
115SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:11:59.93 ID:9QZLFzgV
>>114
wtvrbじゃないか?
116SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:41:44.47 ID:R+kgPRih
>>115
前スレ981のやつなんだけどなー
ファイル名もmarugoaasr.ttf
117SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:51:50.03 ID:hgMDUDbQ
メイリオとかって、直接スマホにダウンロード出来る所って無いんすかね。
118SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:15:45.72 ID:gJili5Wm
>>117
メイリオって入ってるPC以外で使うのはNGじゃなかったっけ?
119SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:19:58.57 ID:yn3wsTu1
>>117
メイリオはダウンロードするときOSが正式版かどうかの認証在ったから
多分Androidからは無理じゃない?
120SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:21:00.73 ID:99qFSqGh
>>118
なるほど、ありがとうございます。
121SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:23:16.29 ID:99qFSqGh
>>119
そうなんですか、残念だな。
122SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:41:56.31 ID:ay5mwxWI
ダウンロード?普通にWin機から抜けばいいだろうに
123SIM無しさん:2012/01/09(月) 18:30:38.55 ID:duDx0h4c
今気づいたんですが、フォント変えてもメール入力の時は変わらないんですね。
因みにGALAXYです。
124SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:33:41.42 ID:vyS1sOwD
125SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:09:54.12 ID:fxYstvCR
>>122
初期状態のXPには無くて
マイクロソフトのサイトから落とせる
126SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:48:50.76 ID:NP0+w/cg
乞食増えすぎだろこのスレ。なんでこんな有様になってしまったんだ
127SIM無しさん:2012/01/09(月) 23:02:54.53 ID:fxYstvCR
>>126
前スレのラストがw
無料手に入るやつなら>>90辺りから自分で探せば良いのにね
後、今の時期なら雑誌付録の年賀状ソフトを古本屋で探すとか
128SIM無しさん:2012/01/09(月) 23:05:58.83 ID:NP0+w/cg
>>127
あー年末だかとか言ってたあれか
…上げるのは別に好きにすればいいと思うんだがここでやらないでほしかったなぁ
129SIM無しさん:2012/01/10(火) 18:35:14.94 ID:yUbhhkVv
>>125
XP(笑)
130SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:46:09.80 ID:LKxqd5eE
>>53
この文字切れしないフォントの作り方ってフォントが小さくなるだけで根本的な解決にはならないんですね
どうやったらフォントの高さ調節ができるのかどなたか分かりますでしょうか
131SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:52:12.17 ID:RoRvGTqK
>>130
えっ
132 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/10(火) 21:55:01.59 ID:PcTidisA
うっ
133SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:56:01.20 ID:LKxqd5eE
>>131
申し訳御座いません
134SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:57:38.53 ID:oFovj48V
ふぅ
135SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:10:46.51 ID:Gs/VYUay
>>129
直接端末にダウンロードする話からだろうに、日本語の読めない気の毒な方ですねw
136SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:30:03.07 ID:2KpcOcjO
>>128
フォントくれくれ言ってる奴は一回メーカーHPとかベクターとか行って値段見てくるべきだよなぁ
安いものじゃないのに
137SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:40:01.62 ID:2aLnIo5/
>>136
なぜ高い?
きちんと仕事してるから?
ただのぼったくり?
138SIM無しさん:2012/01/11(水) 02:13:08.91 ID:2aLnIo5/
わりとどうでもいい
139137:2012/01/11(水) 08:20:50.78 ID:e0MS7OGC
>>138
俺寝てる間にレスした?
それとも、IDかぶっただけ?
ま、これこそどうでもいいなw
140SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:39:12.60 ID:/V6zpUMb
初めてかぶった
141SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:39:36.16 ID:1Plx1oDd
>>137
実際作ってみれば値段の高い理由が分かると思うよ
それでも俺はたけえと思うけど
142SIM無しさん:2012/01/12(木) 17:53:53.06 ID:FcvgwZE1
今うずらフォント入れてるんだが少し細過ぎて見にくい・・・
見やすくておすすめのフォントある?
143SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:04:13.81 ID:KJTxsLdM
MeiryoKe
144130:2012/01/12(木) 18:17:36.18 ID:rIlbT/TN
どなたかフォントの高さ調整の方法を教えていただけませんでしょうか
145SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:44:33.69 ID:ynXa58QS
猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
146SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:54:08.81 ID:6PHEyKq+
コピペしなくても>>53 にあるだろ
147SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:20:28.78 ID:rIlbT/TN
>>145
>>130でも書いた通り、その方法はフォントを小さくすることによって文字切れを無理矢理回避する方法のようなのです
フォントサイズはそのままで高さのズレだけを調整する方法が分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです
148SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:57:06.50 ID:seu3seTj
みんなおまえよりレベル低いから分からないんだごめんね
自分でがんばって解決してね
149SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:09:13.18 ID:sG3CjhpI
それフォントの形変わっちゃうんじゃないか?
既存のフォントを流用してフォントを自作したいって話になりそうな……


スレで聞くには長くてややこしくなるから
フォント 自作 とかで自分でググるしか無いんじゃ無いか?
って前回も思ったけどスルーしてた
150SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:35:23.47 ID:rIlbT/TN
>>148
返信ありがとうございます
みんなのことが何故あなたに分かるのでしょうか?
分かる方に答えていただければいいのです

>>149
返信ありがとうございます
参考に致します
151SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:56:11.40 ID:BTQs6wxi
>>142
今使ってるフォントお勧め〜
名前忘れたから、自分でも再設定出来ないけどw
152SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:30:08.03 ID:xPe/Gg01
>>151
今使ってるてなんだよ
153SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:45:38.39 ID:jyoyPj06
>>151
スクショ見せれば分かる人もいるんじゃないか?
154SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:46:12.58 ID:seu3seTj
フォント特定するためには難易度の高いレスだなw
155SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:41:55.99 ID:klscrPDP
>>142
MigMixフォント使ってる結構オススメな感じ
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/download.html
156SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:58:32.77 ID:klscrPDP
このスレ時々SS上がってるけど、SS撮るのに推奨のアプリとかある?
157SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:59:20.92 ID:KJTxsLdM
>>156
端末標準
158SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:16:11.78 ID:FzIaeVf+
ddmsつかおうず
159SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:39:22.76 ID:seu3seTj
screenshotUXはかなりオススメ
160SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:50:48.66 ID:klscrPDP
161SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:53:40.18 ID:klscrPDP
>>159
ありがとう
使いやすかった
162SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:58:42.55 ID:hBvW1P96
スクショデフォで撮れないの?
可愛いそう
163SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:03:51.36 ID:DLVrg5g3
ここに居る時点でroot取ってるんだろうし、大した差では無いかと
164SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:11:20.56 ID:DLVrg5g3
それはさておき
可哀想と可愛そう
は随分意味が違わない?
165SIM無しさん:2012/01/13(金) 03:50:13.83 ID:G2GWfyQJ
s2のガラクターなのでroot未奪取です
166SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:20:39.44 ID:4Zbs6Mpb
167SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:59:31.97 ID:4pag/tRv
>>166
これなに?

クリックしても、みつからないって出てくる
168SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:04:40.58 ID:iRhdYamF
>>167
おまい旧マケ使ってるやろ
169SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:07:30.95 ID:4pag/tRv
>>168
旧のカラー変えてある奴つかってる。
170SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:19:46.21 ID:iRhdYamF
>>169
旧マケだとアプリのURL踏んでも見つからないときがある
その時だけ新マケにするしかないお
171SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:23:25.52 ID:Z0y/J7wD
ブラウザで開けばええやん
172SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:04:43.50 ID:RFM1GWnu
アンチエイリアスの効き目とかかえられないですかね?

わりと滲んでる位が好きなんですけども。。。
173SIM無しさん:2012/01/14(土) 01:07:34.57 ID:PhQWOvrX
>>172
目指せ!老眼!
174SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:16:36.20 ID:AYcntMsH
ソフバンの006SHにフォント追加する方法がわかんねえ。
誰か教えて下さい
175SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:40:24.71 ID:ZLp922Wq
調べても出てこないなら
ないんじゃないですかねぇ
176SIM無しさん:2012/01/14(土) 03:08:50.20 ID:PhQWOvrX
>>174
root取ってフォントファイル差し替えるだけ

Q1 Rootって何?
Q2 差し替えるのどうやる?

A1 端末ごとに違うからググって
 後、壊れても自己責任ね
A2 用意したフォントを適当に端末に入れてから
 TypeFresh使って使いたいフォント指定

で分かる?
177SIM無しさん:2012/01/14(土) 03:17:06.49 ID:1FKkwtmZ
シャープ製ならroot必須でないだろ
178SIM無しさん:2012/01/14(土) 09:49:22.56 ID:X0qO0T0l
sharpの方針が、
root取られたくないお、rootで遊ぶなら開発用の端末でやれお(´・ω・`)
でもそのかわり、みんながrootを取る理由になるような機能はなるべく載せておくお
だった希ガス
179SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:06:33.97 ID:lmtkt5l/
てことはステータスバーも、あおれるん?
180SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:11:47.46 ID:mns+BAuk
>>178
SHARPイケメンやな
181SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:28:51.46 ID:OtegOw+K
ガガガで台無し
182SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:02:04.33 ID:cXbb5zrl
シャープでフォント変えたいって上に出てる>>166じゃ駄目なの?
183SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:05:39.25 ID:vm1g6drS
>>182
非対応って出てダウンロードすらできなかったby005SH
184SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:27:19.72 ID:Acf8B9NY
口だけだなsharp
185SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:14:13.34 ID:uS78V//1
>>176
TYPEFRESHでフォント指定して登録しようとするとエラーになって弾かれる。
root化もしたのにどうしたらええんや…orz
やっぱりソフバンのスマフォでは出来んのか…
186SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:02:44.45 ID:YBWTvotN
作者に文句言えよ
187SIM無しさん:2012/01/15(日) 09:43:02.43 ID:syfvP/B8
作者に文句
188SIM無しさん:2012/01/15(日) 10:13:10.14 ID:8SF6+fxT
>>185
http://wontfix.blogspot.com/2011/02/003sh.html

これじゃない?
Android標準とフォント位置が違う
TypeFreshのせいじゃ無くて端末の作りが違う
root取ったのならもうちょっと頑張れば行けるさ


そして標準フォントを分けてくれw
変えなくてもよさそーなフォント列んでるのに勿体無いw
189SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:53:48.36 ID:8SF6+fxT
>>185
因みに


1 ファイラを入れる
 andexplorerとかで良いけど、日本語が良いならアストロとか
2 フォントのファイル確認
3 フォントバックアップ
4 変えたいフォントをリネームしてさっきのフォント位置に上書き
5 端末の設定からリネームしたフォントに変更
6 端末再起動

で行けるかな?
TypeFresh使えないとか知らずに勧めてごめんね
190SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:00:25.67 ID:nN3eMHlS
正直ファイラで好きなフォント上書きしてパーミッション変更したほうが楽
191SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:26:53.50 ID:5jH7NSTD
>>188
SHARPは一応デフォフォント入ってる。
フォント切り替えでDroidSans選ぶと/system/fonts読みに行くよ。
そしてそこ書き換えるとフォント選択画面の名前も変わるというw
http://i.imgur.com/pHyHb.png

おまけ
http://ll.la/i0vf
192SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:35:23.50 ID:T1IMiDjt
>>191
root取らないと本体のなかって書き換えられない?
193SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:59:01.70 ID:5jH7NSTD
>>192
MIYABI無効化してなきゃできない。
194SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:10:02.65 ID:1AniYExo
>>191
オマケのファイル名=フォント名おせーて
195SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:13:56.13 ID:8SF6+fxT
>>191
ありがとう
勉強になった
196SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:14:43.27 ID:1AniYExo
>>191
ごめん
判明した
ありがとう
197SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:45:46.51 ID:XC81IT+d
フォント変更用のupdate.zipは作っておけよ
198SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:01:59.79 ID:P+VIvnfP
>>185
>>189

のままじゃなくて/system/fonts にフォント入れようねー


>>191
シャープは親切なんだか、不親切なんだか分からんなw
199SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:19:43.81 ID:xyZY35qw
WenQuanYiが標準でデフォになってるAndroidタブレットが中にはあるよ
仮名が石井ゴシックのパクリ
200SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:14:11.20 ID:RZzMtkYO
英語のフォントだけを変えたい場合は
 Droidsans.ttf    
 Droidsans-Bold.ttf  
 の2個に変えたいフォントをリネームして、2個上書きすればいいんでしょうか?
201SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:16:14.59 ID:u7FskPgz
>>200
はい
正確に言えばDroidSans.ttfだが
パーミッションは元のファイルに合わせろよ
202SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:21:16.14 ID:RZzMtkYO
>>201
ありがとう!
じゃあDroidsans.ttfだけ上書きしてパーミッションを聞かれたら元のファイルと同じにすればいいんですね
一応バックアップは取りました
これで発音記号のコピペができる(アプリごとにfontを導入しないで済みます)
助かった〜
203SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:15:58.73 ID:zlvkezgm
ddで上書きすれば、パーミッションは元のが維持されるけどな。
204SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:28:51.99 ID:MMkFbtwS
微笑ましくて和んだw
205SIM無しさん:2012/01/16(月) 07:33:36.56 ID:HjPZocb4
皆さん、auの絵文字表示ってどうしてます?
auの絵文字入りフォントって存在するのでしょうか
206SIM無しさん:2012/01/16(月) 20:40:49.22 ID:RTrLTxSv
ググれば?
絵文字入りのフォントは作れる
207SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:10:42.02 ID:HjPZocb4
ググり方が甘いのかな

docomoとsoftbankまでは簡単に作れたのですが…
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
208SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:24:36.97 ID:hW5pVG1v
なぜ同じことを二度聞くの?
209SIM無しさん:2012/01/16(月) 22:16:45.09 ID:j6NS1aK0
誰かが優しく答えてくれることを期待してるんだよ
210SIM無しさん:2012/01/16(月) 22:31:47.26 ID:ubuzfJNv
昨日の子が優しくされたのは、自分でもがんばってたからっぽいのだけれど
211SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:01:17.21 ID:jgSPH6oG
>>207
絵文字はメーラで対応した方が楽じゃない?
絵文字でテキスト書くわけじゃないよね?
212SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:41:44.40 ID:pAQ6HYFT
英語のフォントだけ変えることはできないんでしょうか?
(できれば数字は変えたくないです)
英語小文字フォントに上書きしただけなのに
日本語フォントまで変わってしまいます
213SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:35:58.05 ID:5VmDYJP/
機種とかさあ、述べないとさあ、分からないと思うよ
214SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:37:15.06 ID:XttVyjqQ
俺もそう思うな。
215212:2012/01/17(火) 19:08:15.45 ID:pAQ6HYFT
すいませんでした
galaxy sです
216SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:38:34.43 ID:mzpJ8QHE
galaxy sを所有していないのでわかりません。。。
217SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:43:34.61 ID:dekxaBBl
Calligraffitiにすると日本語が切れるんだよなぁ
218SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:37:31.47 ID:TU5lbLSr
昭和ノスタルジイって今は落とせないんだな涙
219SIM無しさん:2012/01/18(水) 02:16:56.00 ID:9rwRZGkC
GALAXYならapkでできると思うが
rootとったほうが簡単にかえられるが、まあ自己責任ですな

>>218
悲しいよな(´・ω・`)どっかにないかな・・
220SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:15:05.32 ID:mDwhd4Ra
221SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:20:52.13 ID:XlZsVOhT
こんなことやってるから乞食が沸くんだよな…
222SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:38:09.94 ID:+vC4et57
誘導されて来ました
このフォントはなんていうフォントですか?
http://i.imgur.com/mFg6B.png
223SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:51:37.51 ID:Daie2Dzi
>>220
lzhってどうやってやるといいんだろ?
224SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:23:17.35 ID:9rwRZGkC
225SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:37:02.91 ID:IikHpuad
>>222
ども、そのホーム作った中の人です

バッテリーとかストレージは
DroidLogo-Bold.ttf

344って数字を持ってるのもフォントで
Droid_Robot_JP2.ttf です
226SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:28:54.85 ID:7THUKQre
>>225
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます
このフォントめちゃ探してたんです
本当にありがとうございました
227SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:40:22.54 ID:6KUU/J/9
>>225
これホーム画面かよぼっっっけ!!!
凄すぎて失禁したわ(´・ω・`)
228SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:06:40.41 ID:PtddcNmB
>>220>>225でつくってみたよ!
http://i.imgur.com/2DzLI.png

(´・ω・`)・・
229SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:33:14.73 ID:dMhvN+PL
>>228
ワロタタ
230SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:27:34.30 ID:HReLeZ7X
MOTHER2のどせいさん みたいなひらがな。
231SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:54:38.00 ID:hS3VD2rM
確かどせいさんフォントも無かったっけ
232SIM無しさん:2012/01/20(金) 09:25:10.02 ID:/r4ZMQ/f
あったね
233SIM無しさん:2012/01/20(金) 09:29:31.10 ID:pONoPPaP
どせいさんじゃないけどこれも似てて好き

PCはフォント全くいじってなかったけど
スマホ使い出してからフォントを
色々変えるようになった
弄るの楽しいね

http://i.imgur.com/gxKoE.png
234SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:33:37.17 ID:9vMB5J7U
擬似ボールドの文字が白くにじむような現象(?)って結局解決できない問題なんだっけ?
235SIM無しさん:2012/01/20(金) 23:47:45.64 ID:mLQaUB/S
GALAXY SII WiMAX ISW11SC
恒例のイワタUDゴシックは何処へ?
236SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:06:48.15 ID:SI2vMqGr
チョッパリ文字に金なんか出すかつって無料糞フォントにしたよ
237SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:41:45.10 ID:xDia0fAb
GALAXY S SC-02Bでは去年の2月22日のアップデートでUDゴシックになってる
238SIM無しさん:2012/01/21(土) 08:16:10.40 ID:+TVvXeAL
あれドコモが入れてたフォントなんじゃない?
ちなみにISW11SCはなんのフォントが入ってる?
239SIM無しさん:2012/01/21(土) 13:14:13.46 ID:9TiD5rTb
ソニーの新しい機種のフォントなんだろう
いいやつならそれ入れてみたい
240SIM無しさん:2012/01/21(土) 17:33:18.86 ID:2/31ep23
>>234
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/2006/08/09
freetypeのバグ?だって
つまりは回避不能
241SIM無しさん:2012/01/21(土) 17:52:05.93 ID:sLJ155vg
ISW11SCはまさかのDroidsansjapanese
いまどき信じられないチョイス
242SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:26:45.21 ID:8rwwfdI3
CMG-AAっての使ってみたんだけど、これなんでこんなにサイズでかいんだろ。
どの程度まで漢字収録されてるかググっても見つけられなかった。
243SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:01:48.77 ID:FcFv+CVt
>>241
droidsansjapaneseて要はCJKてことか?
そもそもdroidsansjapaneseてのはフォント名じゃないと思うんだがどうだろうか。
244SIM無しさん:2012/01/22(日) 15:56:37.83 ID:uh8lkpns
最初のペリアやDesireに積まれてたれっきとした日本語フォントだよ
シャープや富士通機ではいまでも亡霊のように現れる
245SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:03:03.83 ID:mwPrHJqc
今のsony製はなんのフォント使ってるんだ?
HTCは2.3からモトヤだし
246SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:19:28.19 ID:u70I/ORn
>>245
モトヤ
247SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:22:20.37 ID:mwPrHJqc
なんだ一緒か

モトヤフォントけっこういいし見やすいしな
248SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:45:40.34 ID:FcFv+CVt
>>244
日本語フォントという意味でDroidSansJapaneseと名前が付いてるだけだったような気がする
フォント名自体は違ったような。
249SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:55:46.21 ID:RIsbjB4q
ISW11SCはflipfont入ってないの?
250SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:00:48.26 ID:u70I/ORn
>>249
他のと同じやり方でできた
251SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:54:34.25 ID:rz+h0uUS
>>250
サンクス、ならdroidsansjapaneseがデフォルトでも問題ないな
252SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:24:03.71 ID:CoXIzJ1Z
>>238
ドコモはイワタUD、auは新ゴだとかキャリアによって違うフォントになったりして
253SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:47:51.37 ID:ALk8+uQB
UDだとか新ゴみたいな記号っぽい書体はやめて欲しいな
まぁどうせ入れ替えちゃうけど
254SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:21:46.97 ID:uh8lkpns
droidsansjapaneseはdroidsansjapaneseだよ
そういう名前でandroidソースに提供されてる
rootとってフォント替える際、別の書体もその名前にして入れるのが手っ取り早かっただけ
255SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:27:05.26 ID:CoXIzJ1Z
国語の教科書に明朝体ではなくイワタUDゴシックが全面的に使われてるって感じか
256SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:29:40.62 ID:uPM0DDPu
国語の教科書は教科書体だよな…
257SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:35:01.87 ID:+rEz5/zh
個人的には算数の教科書こそ教科書体じゃないと。
258SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:38:12.17 ID:pA23EvPO
いろいろ試したけど、やっぱりヒラギノ+Helvetica、太字もきっちり個別設定がいちばん落ち着く。
259SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:41:15.59 ID:uPM0DDPu
>>258
つiPhone
260SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:59:56.85 ID:ALk8+uQB
UD嫌いと言っときながら使ってるのはヒラギノUD角ゴなんだけどね
261SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:06:49.01 ID:pSaAp0Tk
>>259
むしろiPhoneに新ゴ入れてやりたいかな
262SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:24:21.43 ID:++nnmunk
俺も今日ヒラギノとヘルベチカ導入したわ。この二つの親和性は異常

http://i.imgur.com/1TJhE.png
263SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:40:44.55 ID:RThDerD/
おれは新ゴヘルベがいいな
パナの4.0機はデフォでそんなかんじになりそうだな
264SIM無しさん:2012/01/23(月) 03:29:01.98 ID:pSaAp0Tk
新ゴ+ネオツデイ+helveticaがベターじゃない?
265SIM無しさん:2012/01/23(月) 03:43:28.23 ID:zuzgQXeD
??こういうの表示するにはやっぱり自分で補完するしかないのかな
266SIM無しさん:2012/01/23(月) 04:03:47.24 ID:UOZVOlPU
>>263
写植では定番指定だったよ。
試す価値はある。
267SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:08:09.48 ID:sodMdMT0
ヒラギノってW3だとちょっとHelveticaよりも細いんだよな
Helveticaを細いのにすればいいだけか
268SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:10:57.34 ID:avlIV7og
>>262
Helvetica使うとアンインストールする画面でバージョンのところ半分見えなくならない?
そんな気にしないけどさ
269SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:36:37.04 ID:++nnmunk
>>268
アンインストールの画面てこれ?
http://i.imgur.com/ELauI.png

w3だとやっぱちょっと細いよね
w6に変えるか
270SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:06:51.47 ID:4WXvK0II
読みやすいフォントばかりでつまんねーよ!
271SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:17:59.54 ID:UOZVOlPU
Helveticaの代わりにArialを使う手もある
272SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:21:46.85 ID:nF2bOZdE
>>270
年賀状ソフトでも買って毛筆フォント入れたら良いじゃないか
273SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:32:48.92 ID:avlIV7og
Arial futuraは直ぐやめた
274SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:37:16.09 ID:U4UagqUu
275SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:11:32.01 ID:avlIV7og
>>269
そう、そのバージョンのとこ
>>53の方法やるとフォントが小さくなるんだよね

ところで>>53の方法でdroidsanを編集しても豆腐が消えないんだけどなんでだろう
fallbackもboldもやってみたけどダメだ
276SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:22:45.53 ID:++nnmunk
>>275
俺は詳しくないからただリネームしてぶっ込んだだけで、豆腐化も遭遇してないからわからんなぁ
機種固有の問題なのかね
277SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:27:03.23 ID:4WXvK0II
>>274
マギカのやつかな
なんてフォント?
278SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:09:32.29 ID:8UDr/SGY
金文体かね
279SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:23:00.84 ID:Svi9Gj7/
そうそう、金文体
280SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:16:22.55 ID:4WXvK0II
やっぱフリーじゃないやつか・・
281SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:23:34.01 ID:pSaAp0Tk
アンチック体は?
282SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:24:13.33 ID:x2iv8tzX
お前らヒラギノってなに使ってるの?
角ゴ?
283SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:49:07.59 ID:hwX3Ds08
>>269
W4とヘルベNeue Romanにしてみた。かなりいいかんじー
太字はW6で。
284SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:13:12.88 ID:WAH120wL
AXIS Condensed好きだ。
Latinと合わせて使ってる。

さすがに金欠なのでウェイトは一つづつだけど。
285SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:20:30.39 ID:DTal/dcs
ミリアドいいけどあんまり話題に出ないね
主張し過ぎないデザインだからバランス崩さないし
http://www.imgur.com/qxXWf.jpg
http://www.imgur.com/Oglla.jpg
286SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:08:09.93 ID:hwX3Ds08
>>285
いいね
287SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:17:42.53 ID:4A4zX46f
誰かaikoAA(だっけ?)持ってる?
どういうのか見たいだけなんで、持ってる人いたらスクショうpってくれませんか
288SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:35:28.65 ID:6kzywSPO
フロップデザインのAikoにヒラギノ丸ゴだっけ?
それぞれググってみれば感じはわかるんじゃないの
289SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:01:41.59 ID:d5BJMze5
http://i.imgur.com/wTMH1.png
AikoAAはこんな感じ
290SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:54:48.07 ID:4A4zX46f
>>289
ありがとうございます
かわいいな

aikoAAでググっても画像出てこなくて。
調べ方が足りなかったです
291SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:07:23.36 ID:5u6Xv2bn
Universもいい
292SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:23:47.33 ID:Goxi6fCQ
ラグランジェのフォントってなにかわかる?
293SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:27:59.00 ID:ZX/8WfsB
せめてサンプルを貼るべき
それでも答えてもらえるか微妙だと思うけれど
294SIM無しさん:2012/01/29(日) 15:50:45.01 ID:6K9HpWJ6
ラグランジェって何?
295SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:39:38.63 ID:JZsztmMQ
アニメじゃね?
http://i.imgur.com/BD49x.jpg
296SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:40:09.28 ID:JZsztmMQ
297SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:40:33.78 ID:JZsztmMQ
わりいごばく
298SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:01:06.55 ID:mlTGuoRO
タイトルロゴのフォントの話じゃ無いよな?
画像でもなきゃ分かる人でも答えられんだろ
299SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:15:45.70 ID:JWI9OYhK
最近のアニメはフォントワークスだと思っとけば問題ない
300SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:30:29.41 ID:VGtN3Yd/
ここに行って聞いてこい
ttp://yuzuya.style.coocan.jp/blog/
301SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:27:31.71 ID:bAcxN92B
このフォントください。↓
http://i.imgur.com/VNaYx.png
302SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:36:20.32 ID:mIz4V/sW
>>301
転載不可ってあったはずだけど?
303SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:45:20.04 ID:bAcxN92B
>>302
本当ですね、見てませんでした。次から気を付けます。すみません。
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:11:09.84 ID:MJshSOR0
壁紙スレといい2回目だろ
人の二番煎じしかできない程度の奴だし仕方ないか
305SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:55:54.58 ID:JXcWfq9r
見ないで転載するなよ
まあ、わざとだろうけど
306SIM無しさん:2012/01/31(火) 03:17:38.27 ID:Y9gKiVFn
お前らよーみてんな
307SIM無しさん:2012/01/31(火) 17:12:44.85 ID:LJXxY43y
フォントの優先順位ってどうなってるんだろ
最優先はどの文字でもDroidSansで
日本語だとDroidSansJapanese、MTLmr3mでそれらがなかったらCJKフォントのDroidSansFallbackになる
記号だとDroidSansFallbackが優先されるんだけど
これらのフォントの優先順位って/system領域のどっかに記述されてるファイルがあったりするのかね
308SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:51:53.80 ID:CWPH0R5Q
CM7でフォント変えても適用されんな
2byte文字が文字化ける
309SIM無しさん:2012/01/31(火) 22:34:31.40 ID:3TTqtJoe
普通に変えられてるけど
CM7.2 Xperia arc
310SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:05:17.57 ID:CWPH0R5Q
DroidSansJapanese差し替えてるけど設定とかのフォントが変わらないな
311SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:08:10.14 ID:3TTqtJoe
ならDroidSansごと差し替えたら
312SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:17:06.97 ID:CWPH0R5Q
DroidSans系全部差し替えろってこと?
313SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:53:02.34 ID:3TTqtJoe
DroidSansとDroidSansJapanese
314SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:15:44.76 ID:u8ETQgT2
DroidSansJapaneseで使ってるフォントに差し替えればいいんですよね
315SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:13:25.80 ID:6IiVGp9p
英文フォントが差し替える和文フォントのものでいいなら、DroidSansJapaneseに好きなフォントを置いて、DroidSansはシンボリックリンクにすればいい。
実際には、DroidSansに和文が入ってると、そっちが先に参照されるんだっけか?
でも、フォントを決め打ちするアプリもあるらしいから、リンクしといたほうが良さそう。
316SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:06:30.51 ID:R82qErqw
モトヤ消せばいい
317SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:21:51.41 ID:MrmrlZHT
素人質問で申し訳ないんだけど、
iPhoneのフォントってそのまま使えるの?
SH-01Dです。
318SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:45:42.48 ID:5HLTyz6d
ttfかotfなら使えると思うけど
いずれにせよサイズ調整しないと切れるかもね
319SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:40:33.42 ID:MrmrlZHT
>>318
ありがと
ちょっとチャレンジしてみる
320SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:27:57.21 ID:VE5kxZNd
>>319
犯罪じゃん
321SIM無しさん:2012/02/02(木) 08:23:45.74 ID:IIHbCWeR
通報しました
322SIM無しさん:2012/02/02(木) 12:39:33.64 ID:eA8wwnjd
>>320
何罪?
323SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:07:37.08 ID:NRzmnRpY
>>322
フォントのライセンス違反はまずいね。
324SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:24:05.67 ID:EIOJ/rf3
改造品をばらまくような著作権侵害ならともかく
ライセンスに反した改造だけじゃ犯罪ではない
325SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:40:26.31 ID:4vNgvJQo
マジレスカコワルイ
326SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:07:44.05 ID:FYAwImFf
iPhone上で使用するライセンスしかないんだから
他の機器に入れたら違法コピーだろ

個人の使用の範囲内においても
PCソフトを複数の機器に入れたらAUTO
327SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:12:10.87 ID:AWRsCPqs
そっか
オートかー
328SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:20:48.56 ID:qecGM8ah
329SIM無しさん:2012/02/02(木) 20:21:01.48 ID:m4/NXVCP
>>324
まあこのスレにはフォントばらまくクズもいるけどね
330SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:06:24.82 ID:4vNgvJQo
>>327
ここまでコピペ
331 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/02(木) 21:32:26.70 ID:qNG6OJ4V
嘔吐
332SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:21:55.57 ID:NKm9aFyb
>>274
いいね
ほしい
333SIM無しさん:2012/02/03(金) 03:09:28.39 ID:m2JDyg/+
欲しいって書けば誰かうpすると思ってる乞食根性
334SIM無しさん:2012/02/03(金) 03:52:37.65 ID:IROMM9wY
金文体はフリーじゃねーしな・・買うか諦めるしかないね
335SIM無しさん:2012/02/03(金) 18:23:52.63 ID:eD+qy7Ag
http://i.imgur.com/y3JDq.png
この画像のmixiとかEvernoteのフォントなんてやつか分かりますか?
336SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:00:38.98 ID:ToJ7MUTf
Droidだろ・・・
337SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:22:51.44 ID:ckkewNId
チラ裏スマソ


モリサワ新ゴR使ってた

もっと詰まってて、数字ゼロに斜線が入るShinGoR-AA気に入ったけどBold属性がががが

Bold属性付けてSans-boldに指定した

けど細くて、ブログなんかのタイトルや見出しがががが

25ほど太くして、なぜか半角小文字pだけおかしくなるので他フォントからpとqだけコピって太くして

まだ何か汚いとこもあるけど、ようやく許容できる程度になった。。。
Titaniumのバックアップ画面で切れないのでじゅうぶん満足です。

まったく無知で初体験だったけど、過去ログがあったお陰で出来ました。
住人のみなさん助かりましたありがとう。

http://i.imgur.com/Xo5gK.png
http://i.imgur.com/WwKCJ.png
338SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:21:22.03 ID:iG8TGH66
いいね。
読みやすそう
2chMate 0.8.1.27 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/2.3.5/5.3MB/72.0MB
339SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:25:05.85 ID:iG8TGH66
それはフリーですか?
もしフリーならほしいです
340SIM無しさん:2012/02/04(土) 08:43:26.30 ID:4LfVKFn2
フリーでも再配布はダメだろ改造してるし
341SIM無しさん:2012/02/04(土) 09:05:41.49 ID:pEFF7hKg
ここで乞食やんな
342SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:36:17.12 ID:lVfxz5mE
プロの方々、BRSっぽいかっこいいフォント知りませんか?教えてください。
343SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:09:30.90 ID:ckkewNId
>>338
ごめんなさい。
ライセンスに問題があるので再配布できません。
ShinGoR-AAをお持ちなら前述のとおりの加工で作れますので是非。
Fontforgeで開き、change weightで25太く加工して、pとqを似たフォントからコピって太さを調整。
フォント情報でネームの最後に-boldを付加し、bold属性にしてフォント出力をすると同じ物ができます。
元がAA用だけあってAAがちゃんと表示されるのが良いですね。

http://i.imgur.com/tYtN4.png
344SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:45:23.25 ID:iG8TGH66
>343
解説ありがとうございます。
元はあるのでやってみます。
345SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:27:25.26 ID:/bL5/sUZ
Q.ISW11SCにイワタUDゴシックや新ゴなどの採用予定はありますか?
A.恐れ入りますが、現在のところ、「GALAXY S UWiMAX ISW11SC」にて
ご希望のフォントが採用される予定の報告などはあがっておりません。

時期尚早?
346SIM無しさん:2012/02/04(土) 20:28:14.08 ID:ckkewNId
>>344
change weightのとき、エラー出まくりでok押しまくりで、
いつになったら終わるのか不安になるかと思います。
大体30分〜60分で終わりますのでがんばってください。
347SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:22:59.28 ID:ALAsfROL
>>346
ポップアップ出たらOK押すようなアプリが欲しくなるよなあれ
348SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:37:00.99 ID:ckkewNId
>>347
処理をスクリプトでやらせることが出来るみたいなんでエラー処理のスキップができたら・・・
とか思ったけどマニュアル見たら頭痛くなって諦めましたw
あんな呪文みたいなの全く理解できませんでした。

349344:2012/02/04(土) 22:22:22.91 ID:iG8TGH66
太らせ何種類か試して、うちの端末では20で落ち着きました。
お陰様で、いい感じになりました。
350SIM無しさん:2012/02/04(土) 23:14:04.11 ID:Dwh/D6Xc
漢字まで処理してるから時間かかるんでしょ?
他のウェイトから持ってくればいいじゃん
351SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:27:11.38 ID:8+84R82w
>>350
すjみません、他のウェイトから持ってくるってどういうことでしょうか?
20太くするのと同じ程度の他フォントから、漢字をコピるってことですか?
352SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:37:51.11 ID:LUrZm7x7
353SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:45:47.10 ID:hcyc7RIA
>>352
これなに?
354SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:50:59.08 ID:KZcsh/nu
新丸ゴと丸ツデイを元にUD化した"UD新丸ゴ"でしょ
355SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:54:22.98 ID:LUrZm7x7
あたりです。
すぐわかるなんてすごいですね。

UD新丸ゴをchange weightで少し太くしました。
356SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:55:30.81 ID:DBX3Iuqd
すげえ
357SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:57:36.22 ID:KZcsh/nu
ネオツデイが広まり始めたのは最近と言ってもいいのかも
知らない人多いっぽいし
358SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:06:03.59 ID:R3LNVX2T
ネオツデイ、20年前の写植見本…いいや。
359SIM無しさん:2012/02/08(水) 22:55:00.35 ID:xBwvDTaD
>>352
カメラのアイコンは何?
360SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:17:52.69 ID:KZcsh/nu
スクショを撮るためのアプリでしょ
361SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:42:02.68 ID:nFFmraSf
>>359
スクショを"簡単に"撮るためのアプリ。
notificationから簡単に撮れる。
別に使わなくても撮れるけどね。
https://market.android.com/details?id=jp.tomorrowkey.android.screencaptureshortcutfree
362SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:13:21.92 ID:+sxUvqSL
>>354
すごいなww
363SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:57:13.92 ID:0ApSPhVA
ARROWSに限らずテレビ局や東芝の白物家電なんかに使われてるがな
364SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:05:36.90 ID:Y1m7JEz6
オレの持ってるUD新丸ゴとなんか違うけど、アンドロイド用のでもあるの?
365SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:11:27.07 ID:7b6AA6d3
モトヤフォントが優秀すぎて・・・
366SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:31:25.37 ID:ItBAhvOf
UDフォントはいくつか作ってる会社がある。
・イワタ(もともと活版印刷の活字掘ってた)
・モリサワ(バリエーション増やすためにUDフォントに着手)
・大日本スクリーン(ヒラギノUDフォント)

パナソニックのリモコンにはイワタの角ゴシックを使ってたかも。
あとはわからない。
367SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:58:02.75 ID:YrROeN1b
持ってるならついてきたモリサワの見本帳でも見ろよ
368SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:59:58.79 ID:0ApSPhVA
モトヤとタイプバンクもUDフォントに着手してるけど
イワタUD丸ゴシックはタイガー魔法瓶が、つたわるフォントは日立の白物家電が、モトヤUDはゼンリン「いつもNAVI」などが採用
369SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:05:16.74 ID:YrROeN1b
パナはイワタと組んでイワタ新ゴシックをUDゴに昇華させたのに
自分とこのスマホはモリサワだよな
370SIM無しさん:2012/02/09(木) 04:08:43.82 ID:H06U/FxX
イロイロ合わせて作ったフォントがこのような悲惨なことに・・
http://i.imgur.com/Y8kWe.png

font forgeでチョコクッキーにあわせたつもりだったんだが・・どーしたらいいですかねq(´・ω・`)p
371SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:48:42.27 ID:y48R5aZ5
372SIM無しさん:2012/02/09(木) 21:59:04.10 ID:0ApSPhVA
>>369
SV-MV100はイワタUDゴシックだった。
373SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:10:01.57 ID:KLxqmjOh
>>371
しねきゃぷりょん?
374SIM無しさん:2012/02/10(金) 00:51:32.67 ID:mXih8CEi
日本語ボールドはDroidSans-Bold.ttfに含める以外方法ないのかな。


http://imgur.com/gW2XM.png
375SIM無しさん:2012/02/10(金) 01:03:34.69 ID:MhuqpSzX
>>373
ニューシネマA
376SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:19:05.95 ID:S5WkyB33
DroidSerif×平成明朝体W5
http://i.imgur.com/NcYDH.jpg
377SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:40:46.35 ID:S5WkyB33
言い忘れたけどBoldにはW7を割り当ててる
378SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:27:27.59 ID:rCdLx7ry
フォント関係ないけどそのブラウザなんぞ
379SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:40:57.11 ID:S5WkyB33
Boat Browser
380SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:33:46.33 ID:5ZPPtGMJ
スマホで明朝ほどださいのはない
381SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:43:29.81 ID:S5WkyB33
まあ心配せんでもfont-familyにてSerif指定しているサイトでしか明朝体は見られないから
普段はゴシック体
382SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:46:37.11 ID:H7HlqDNy
ゆかりん最強伝説
383SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:49:51.83 ID:LDuLx4Ix
font forgeでフォントを編集するとき、対応されていない言葉は空欄になってるからそこをペケにするんだが、まばらに空欄があるとすげーめんどくさい・・
なんかいいやり方知りません?地道にやるしかないんかね
384SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:04:41.20 ID:z8Ya+wrA
ぺけって方言だよな
385SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:06:40.02 ID:7qRVvea4
エレメント→フォント情報→Unicode Rangesで要らない言語選択とか?
386SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:32:14.06 ID:l5mT2lp1
一部の文字のフォント使いたかったんだが、
日本語はいってないとダメなの?
387SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:42:39.60 ID:LDuLx4Ix
>>385
例えば日本語のフォントだと、記号の一部や、第二水準の漢字の一部が空欄になってるんですよ
その方法だと全て消えてしまいますよね(´・ω・`)
今出先で試せないですorz
388SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:58:54.94 ID:7qRVvea4
それじゃダメだな
↓みたいな方法でできたこともあったけど

削除したい範囲を選択(空欄じゃないグリフも含む)

選択範囲をクリアして元に戻す

何故か空欄グリフのみ削除される
389SIM無しさん:2012/02/11(土) 02:25:40.28 ID:LDuLx4Ix
>>388
まじか!
帰ったら試してみるわ!d(´・ ω・`)b
390SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:04:23.99 ID:LDuLx4Ix
>>388
この方法でできた!
捗りそうだ・・サンクス!(*‘ω‘ *)
391SIM無しさん:2012/02/11(土) 14:21:52.73 ID:ha8LHoJn
シュタインズゲートの世界線を表示してる数字のフォントってなんなんだろ
392SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:58:23.06 ID:kNYFwI+g
参考画像くらい貼ろう
393SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:05:37.68 ID:tTz8SORl
あれは専用のフォントでこの間のコミケで売ってた
394SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:20:58.71 ID:ha8LHoJn
マジかよ
今売ってないのかな
395SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:24:08.01 ID:h+J2Ix8T
>>394
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/87/040030018771.html
1500円とかフォントの値段にしたら安いもいいところかと
396SIM無しさん:2012/02/15(水) 00:28:58.63 ID:u5fQMKbn
>>395
サンクス
397SIM無しさん:2012/02/15(水) 05:27:43.97 ID:GcB0b2gP
安いけど英数だけだし
398SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:29:03.22 ID:A9xU7qT/
YuGthicもなかなかやりおる

http://i.imgur.com/QO04p.png
399SIM無しさん:2012/02/19(日) 10:52:02.00 ID:5M+IICA3
見にく
400 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/19(日) 11:56:12.63 ID:eDLwyN7r
>>398
無難な感じだな
401SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:45:28.92 ID:JVGLGzgM
>>398
ないわー、これw
ClearTypeなら、もう少し綺麗に見えるのかもしれんが、
MSはメイリオを作っておきながら、こんなフォント載せたんだろなぁ。
402SIM無しさん:2012/02/19(日) 12:56:33.25 ID:qh9BIkI9
游ゴシックのRegularは新ゴのL相当の細さだからな
403SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:43:23.49 ID:qh9BIkI9
http://i.imgur.com/X9lJx.png
このズレってどうやって直すんだっけ
404SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:46:06.44 ID:3vxb7FDl
デザインに好みはあるだろうけど見難いはないと思う
405SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:19:52.60 ID:vIvjf66q
デザインどうこう以前にウエイトがあってなくて見にくいよ
406SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:23:53.94 ID:qh9BIkI9
どちらもRegularとBoldの中間のウェイト
DroidSansJapaneseに合わせてるから
407SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:43:23.32 ID:CLqRURw1
理屈はしらんがもうひとつかふたつ太い方がいいだろうよ
408SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:08:54.50 ID:qh9BIkI9
まあ結局DroidSansに戻したけどね
409SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:23:05.88 ID:7MafaslO
410SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:57:48.62 ID:lY68ioEL
>>409
フォントスレと何の関係があるんだい?
411SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:12:42.81 ID:PpY/k6cR
文字メインのランチャーってことだよ
自分の持っている好きなフォントを指定できるし
412SIM無しさん:2012/02/21(火) 02:04:04.17 ID:dsR8weHK
なんかICSにしてからメイリオ改が見にくくなった
http://www.imgur.com/MOm5v.jpg
GBのときはもっとクッキリしてたんだけどなぁ…
413SIM無しさん:2012/02/21(火) 02:36:48.80 ID:1/BLUzlI
メイリオに大量に埋めこまれてるヒンティング情報を反映するようになっちゃったんだね
こうなるともうWindows上と同じく本来の字形とはかけはなれた表示になっちゃうね
414SIM無しさん:2012/02/21(火) 03:28:35.36 ID:abv31z79
ヘコんで見えるフォントを探してるんですが知っている方がいればフォント名を教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
415SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:09:06.71 ID:1/BLUzlI
シャープの亡霊のようなDroidsansjapaneseが消えた
104SHはRoboto+シーダ
ずっとましになった
416SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:18:51.73 ID:PpY/k6cR
新ゴMじゃなかったっけ>SHARP
417SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:27:50.86 ID:vzlBd/w/
シャープを舐めちゃいけない
糞is01はモリサワフォントだったぞ
418SIM無しさん:2012/02/21(火) 22:36:17.70 ID:d0EqWaAA
is01をバカにしちゃいやです
SHARPはフォントに関しては始めからこだわってたイメージ
フォント追加できたりしたし。今は知らんけど
419SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:02:48.98 ID:W0rr0vgf
攻守最強はモトヤ
420SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:37:09.28 ID:RfQ0E45B
>>418
is01でカスタムフォント使うと一部アプリ起動しないけどな!
421SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:39:53.50 ID:PpY/k6cR
モトヤシーダのように小ぶりだったり、モリサワ新ゴやイワタUDゴシックのように大ぶりだったり・・・
同じモダンゴシックでも文字一文字一文字の大きさが各メーカーによって異なってるのは・・・
422SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:39:54.81 ID:dsR8weHK
モトヤはボールドが無いじゃない
423SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:52:52.91 ID:1/BLUzlI
>>416
新ゴがデフォ。でもシャープ端末はちょくちょくOS標準フォントが現れるでしょ。
それが2.3までは↓こんなふうにDroidsansだったが、4.0からRoboto+シーダになった
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1111/18/l_os_is13sh-037.jpg
424SIM無しさん:2012/02/22(水) 00:01:17.64 ID:PpY/k6cR
DroidSansJapaneseの仮名ってどうせ日本人の作ったものじゃないだろ
425SIM無しさん:2012/02/22(水) 03:26:20.02 ID:pUqBCriY
>>424
なんか中国語フォントに申し訳程度についてる仮名みたいなデザインだよな
426SIM無しさん:2012/02/22(水) 03:55:07.26 ID:fWFelU6n
http://i.imgur.com/fKA5y.png
http://i.imgur.com/eV2ls.png

ニタラゴルイカ解禁記念にtakaoゴシックと混植してみるテスト
墨東もあるよ
427SIM無しさん:2012/02/22(水) 07:21:49.87 ID:ifTKa39a
アイチーめでぃあは画像ジカリンできんよ。
428SIM無しさん:2012/02/22(水) 17:17:27.53 ID:fWFelU6n
新ゴのニタラゴはちゃんと新ゴの漢字に合わせて仮名を大きくしているが
ロダンNTLGやニタラゴルイカはそうではないので105%拡大させる必要がある

MigMixとの混植は仮名だけ拡大すればいい、RegularはW3、BoldはW5相当
429SIM無しさん:2012/02/23(木) 15:14:06.06 ID:mQRR2X1+
Twitterやってると、文字の綺麗さより記号をいかに網羅してるかが大事なんだよなぁ
430SIM無しさん:2012/02/24(金) 18:18:20.64 ID:8UxvpvAd
<family>
<fileset>
<file>DroidSansJapanese-Regular.ttf</file>
<file>DroidSansJapanese-Bold.ttf</file>
</fileset>
</family>
<family>

ICSの場合、/system/etc/fallback_fonts.xmlにこのような記述をDroidSansFallbackの一つ上に挿入すれば日本語ボールドも適用されるのは既出?
431SIM無しさん:2012/02/24(金) 18:31:23.81 ID:20WE1lzS
ネットじゃさんざ既出だが、ICSみたいにxml等で管理してくれたほうがいいよな。
無駄にフォントの統合なんかをしなくて済むし
432SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:00:19.64 ID:8UxvpvAd
シャープはこのこと知らないで新ゴMだけをぶち込んできてるの?
433SIM無しさん:2012/02/24(金) 22:46:14.89 ID:obgFrH6i
元締めからしてモトヤからフォント2つ調達したのに
レギュラーとボールドじゃなくて丸と角ゴシック選択するようなとこだから
434SIM無しさん:2012/02/24(金) 23:16:03.61 ID:8UxvpvAd
ICSのXperiaはニューロダンのMとBをぶち込んでくればいいのに
PSPに合わせて
435SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:35:13.85 ID:b8N2mizq
694 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 11:25:13.42 ID:gefVKswB
フォントの入れ替えって今までやったこと無かったけど、
/system/fonts/ にある既存の ttf を入れ変えるだけで良かったのね。

http://imgur.com/6CnLM

とりあえず DroidSansJapanese.ttf をどうでしょう仕様にしてみた。読み辛ぇ…
まあ、これなら /system/fonts/ へのコピーフォルダ用意するだけで良さそうね。


んで、折角なのでもうちょい踏み込んで、フォントを「追加」できないかと調べてみた。
grepしてみたら以下の2ファイルにフォントのファイル名がベタ書きしてる箇所を発見。

/system/app/Settings.odex
/system/lib/libskia.so

これの /system/app/Settings.odex のほうが本命かな。
こいつを deodex して何かゴソゴソやれば、フォントの追加ができる、かも?

700 :SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:58:27.30 ID:gefVKswB
フォントの項目を追加するのはかなり難儀しそう。

とりあえず判ったことは、 Setting.apk のほうの文字列リソースに、フォント表示名称があり、
Setting.odexの方に /system/fonts/***.ttf へのフルパスファイル名が書いてある。
ファイル名ベタ書きなので、動的にフォルダ内の ttf を表示したり、ttf内の名称を表示するのはまず無理ね。

シャープ端末みたいに /data/fonts/customfont.ttf なんて項目を追加するのは現実的っぽいけど、
それも今の俺ではちと無理かな…つか .smali 触るのに予備知識なしでトライしてる俺もアレだけど(汗

既存のフォントをひとつ生贄にして表示名とファイル名を変更するのは可能だけど、それじゃ意味なー。。。
436SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:10:39.69 ID:z+iJx5ah
AQUOS PHONE 009SH使ってる人いない?規定フォントを変更したい
437SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:21:36.40 ID:x2nLXkM+
ttp://i.imgur.com/X58IF.png
2chMateスキンでの拾い物なんですが
このフォントは何か分かりますか?
目の゜が大きくて可愛い
438SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:37:02.34 ID:b8N2mizq
そのMiguフォントは結構メジャーなもんだぞ
気づかなかった?
439SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:57:49.72 ID:x2nLXkM+
>>438
レスサンクスです。
平仮名文字はMiguなんだろうなーと思ってはいたんですが
0に斜線がつかないし英字(lとか)が滑らかになってないんですよね
Migu 1mだと英数字が角張っているから違うし
Miguでもどれになるんですか?
440SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:16:41.46 ID:RGm6fjfU
自分で改造したとしか
441SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:30:39.33 ID:YdC2amBI
>>439
【GALAXY】フリップフォントスレ part3【apk】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323186356/
ここの196、204の件を見れば何となく分かるんでないか。
442SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:34:45.61 ID:RGm6fjfU
なるへそ
Miguではないのね
443SIM無しさん:2012/02/27(月) 00:37:36.59 ID:NJPvHr1Y
>>440-441
dd
それなら納得です
444SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:24:58.17 ID:UM9uF/3r
http://i.imgur.com/LMkbX.png
http://i.imgur.com/Iauh9.png

フリーのラウンドM+1p のミディアムを入れてみました。結構見やすいような。
445SIM無しさん:2012/02/28(火) 14:27:58.58 ID:9Raf/fsi
>>444
かなりみやすいね
気になるのは、一枚目のsageとか所々ローマ字の上が切れて見えるくらいかな
446SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:34:37.66 ID:zIcjfKe2
目医者行ってこい。
447SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:44:42.18 ID:lda5v/D1
モリサワの「ソフトゴシック」とかラムダシステムズの「マール」とかと同じと思えばいい
しかし本当にあるとは思わなかった
448SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:35:26.79 ID:8EKiF8Ey
新ゴ+メイリオ+Arialのカスタムフォントでまあまあ快適に使ってたんだけど、
k-9mailのメール作成時に絵文字が表示されないことに気付いた。
spモードメールだと大丈夫、k-9でも受信メールは見える。なんで…?
449SIM無しさん:2012/03/03(土) 17:43:50.25 ID:8EKiF8Ey
フォント戻したけどダメだった。端末依存だったみたい。スレ汚しすまん
450SIM無しさん:2012/03/05(月) 16:13:31.53 ID:r/2BJIVD
calibriいいんだけど小文字が小さすぎるよなあ
451SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:07:20.04 ID:+2nnjBm+
この時計のフォントってなんでしょう?近いのは見つかったんだけど、これ自体が見つからないorz

http://i.imgur.com/lImF2.png
452SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:19:34.21 ID:umCvBHrQ
453SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:33:11.15 ID:+2nnjBm+
>>452
わー申し訳ない!フォント名教えて頂けるだけで御の字なのに!
お手数おかけしました、大事に使わせてもらいますー
454SIM無しさん:2012/03/05(月) 17:54:19.58 ID:K7h0oxpW
世の中捨てたもんじゃねぇな
455SIM無しさん:2012/03/05(月) 19:16:44.51 ID:4fdeMgRC
ぁぁ 優しい
456SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:19:23.35 ID:LM9nfuRB
シャープ端末の新ゴの半角英数に使われてるフォントって何?
別機種に乗り換えて、新ゴ+MyriadとかHelveticaとか色々試したけど、やっぱあれが一番いい
457SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:22:34.91 ID:+eaN5nm9
>>456
新ゴの英数じゃねぇの?
458SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:28:33.51 ID:LM9nfuRB
>>457
いや、Lucida Sans的というかAvantGarde的というか、
それでいてTahoma的にみっしり詰まってて視認性もいいフォント。新ゴノーマルではないよ

ttp://4.bp.blogspot.com/-2FAHeu4eDVc/TuDhmESfzSI/AAAAAAAAAko/D0r1tfpA_XA/s1600/IMAGE_080.jpg
459SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:37:37.09 ID:LM9nfuRB
あ、なんかごめん。俺が理解してないだけだった。
新ゴの半角部分をFontforgeで色々いじくっても、なんかあんま変わった気がしないな…と思ったら
英数フォントはシステム的に別指定なんだね…?
半年ROMりますorz
460SIM無しさん:2012/03/05(月) 20:43:26.76 ID:WpgVVGRb
ClearToneSGをandroid用に改変したって感じ?
461SIM無しさん:2012/03/05(月) 23:52:24.32 ID:1iFlLEh+
CleartoneSG、あるいはUD新ゴの欧文を幅つめたモリサワ謹製
おれはあんま好きくない
android標準のほうがいいかな。DroidでもRobotoでも
462SIM無しさん:2012/03/06(火) 00:23:51.09 ID:Kc7p78AX
>>461
Robotoは好きだな
なんというか、バランスがいい
463SIM無しさん:2012/03/06(火) 20:49:14.49 ID:utSavl1N
俺はRobotoダメだなー。なんか事務的。もちろんまとまりは良いんだけど。
個人的にはTahomaがほぼベストなんだけど、大文字Iとかがみっともない。
464SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:55:58.00 ID:DUmPurSY
cm9を入れて3日目だけど、デフォルトはyukarryAAっぽいね。
465 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/09(金) 16:09:08.97 ID:L/JyNo/o
https://lh3.ggpht.com/AMgSeHlQCXWxaTZ8GAww1rIZ2wFt8wMcoXBcyH0jjvovjdzt3c7e56bgmrDqXgrJ1g
↑の時計ウィジットの数字のフォント探してるんだがなかなか見つからん。
誰かフォント名分かる人いませんかー?
466SIM無しさん:2012/03/10(土) 03:42:34.76 ID:+vPx9jWV
DINじゃね
467SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:04:09.88 ID:UgaVi6gZ
そんな糞ロダなんて誰も見ないから
468SIM無しさん:2012/03/10(土) 10:38:24.71 ID:bgRPPBWq
>>466
thx
469SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:11:22.92 ID:yGvK/pQX
海外Galaxy S2をICSにしたら、フォント構成が変わってる。誰かアドバイスくれ。
仕事上、日本語と韓国語を表示させる必要があって、元の中華風日本語フォントが嫌で別のフォントをDroidSansJapanese.ttfとして使ってたんだ。
ICSに上げてからは、fallback_fonts.xmlを弄る必要があるらしくて、弄ったら日本語はちゃんと表示されるけど韓国語が一部表示されない。
DroidSansFallback.ttfの真上に置いたらそうなった。DroidSansJapanese.ttfを一番上に置くと韓国語も英語も全滅。数字しかまともに表示されない
何かいい案あったら教えてくれ
470SIM無しさん:2012/03/14(水) 19:21:29.26 ID:hlwthd6J
italic見にくいと思ったけど結構いいな!
471SIM無しさん:2012/03/16(金) 09:53:46.60 ID:BtzLTDzS
ちょっと困ったので助けてほしい。
GBまで使っていた欧文フォント(ubuntu)をgalaxy nexusで使おうとsystem_font.xml書換、DroidSans.ttf、DroidSans-Bold.ttf書換でやったんだけど、このtitanium backupの環境設定画面で豆腐がでる。
ちなみにgalaxyS2で同じフォント使っても出ない。もち、fontforgeでuni200b、unifeffは確認済。
半角空白箇所かと思うんだけど、ICSになって特殊文字の扱い変わったのかな?
どなたか救いの手を

http://www.imgur.com/tdw6o.jpg
472SIM無しさん:2012/03/16(金) 12:35:03.94 ID:jdbbxmhk
>>471
自己解決しました。スレ汚しスミマセン。

結局、system_fonts.xmlをDroidSans.ttf、DroidSans-Bold.ttfに書き換えたRoboto-Regular.ttfとRoboto-Bold.ttfをfallback_fonts.xmlの最初に追加して豆腐なくなりました。
473SIM無しさん:2012/03/18(日) 15:48:39.41 ID:p0U2O5ap
>>191
LC明朝良いな
474SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:30:56.92 ID:qhYA57q0
LC明朝って、縦書きの時のダブルクォーテーションの向きがおかしい。
475SIM無しさん:2012/03/18(日) 16:45:56.12 ID:p0U2O5ap
ここで聞いて良いのか分からないけど聞いてみる
Helvetica Sを使ってるんだけどアルバム名の所は標準みたいに四角いのに曲名の所はフニャっとしてるんだがこういうもん?因みにカタカナだけです。Galaxy s2
説明下手ですみません
http://i.imgur.com/1hrUy.png
476SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:02:30.52 ID:dGKU2ply
Helvetica Sって日本語も入ってるの?
英数だけじゃなくて?
477SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:05:57.62 ID:ameJPsR5
入ってるわけねーじゃん
英数字を差し替えるだけだよ
478SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:13:44.65 ID:p0U2O5ap
>>476
Galaxy s2に元から入ってるやつで、フニャってやつとかくばってる普通のカタカナが混ざってるの
これが普通なのかなって
http://i.imgur.com/n1q5r.png
479SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:21:19.31 ID:dGKU2ply
>>478
フニャってのがよくわからないんだけど
とりあえずHelveticaは関係ないね
480SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:08:52.37 ID:Xt8LFFHk
>>478
ヘルベチカは英数字しか影響されないから、ふにゃっとしてんのとか角張ってるカタカナとかはそのギャラに元から入ってるやつの問題
481SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:22:04.35 ID:SSuLelr6
>>233の画像の本文のフォントは何ですか?
482SIM無しさん:2012/03/20(火) 20:40:43.38 ID:M9JBTT8D
フォント入れ替えやってみたら
文字の上のほうが切れたりするんだけど
これってフォントが悪いの?
483SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:18:27.38 ID:xmxXCIm8
どっかのスレをメモしてたやつ
>文字切れしない和文フォントの作り方
>Fontforgeでフォント情報を開く
>高さが1638になるようにemsizeを調整する
>メイリオなら1866
>輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
>高さ1638に合わせて縮小される
>縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
>この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
484SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:36:36.88 ID:M9JBTT8D
>>483
試してみたけど文字が小さくなるだけで
上の方切れてるのは変わらず
485SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:02:49.44 ID:qF1xC9PK
>>484
俺もフォントの高さ調整の方法知りたいわ

>>483はフォントサイズ小さくしてるだけだから全く関係ない
何でこのコピペがテンプレ?みたいになってるのか理解しかねる
486SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:05:16.92 ID:hfp/XJyM
いや、お前らがやり方間違ってるだけだからw
487SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:09:23.66 ID:qF1xC9PK
ずれない「和文」ってなってるのもよく分からん
和文フォントの高さは欧文フォントの高さに依存しているようだから欧文フォントの高ささえ合っていれば和文は調整いらないんじゃないの?
488SIM無しさん:2012/03/21(水) 00:23:28.39 ID:cU43CNI2
原文はこれ


猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
489SIM無しさん:2012/03/21(水) 03:21:08.33 ID:OIJze42l
また>>130来てるのかよ(´・ω・`)
490SIM無しさん:2012/03/23(金) 03:44:37.42 ID:oHKGcnZF
ゆかりんフォントを使用しているのですが、キーボードがこの様な少しぼやけた表示になります。
これは仕様なのでしょうか?

http://imgur.com/ZiJcO.png
491SIM無しさん:2012/03/23(金) 09:37:15.07 ID:X5H/XQCp
otfで使ってない?
ttfに変換したら直った記憶がある。
イマイチ曖昧ですまん。
492SIM無しさん:2012/03/23(金) 09:43:09.34 ID:+N7pjrpo
>>490
仕様です
493SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:06:55.60 ID:jn12guiU
>>492
そうですか…
ありがとうございます!
494SIM無しさん:2012/03/23(金) 13:05:24.04 ID:JL8OwscV
>>491
ttfで使用してますよ!!
495SIM無しさん:2012/03/23(金) 13:30:37.54 ID:Z8Q947wf
>>494
単に拡張子をリネームしただけじゃない?その方法だと太字が滲んじゃうよ
Fontforge等でotfからttfで出力すれば問題無いはず
496SIM無しさん:2012/03/23(金) 13:57:12.67 ID:AgjT2wv8
ちゃんとttfで使用してるのにそうなるならフォントの仕様なので直し用はない。諦めて

ここのサイトが疑似ボールドの問題について触れてる
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/2006/08/09#mplus_fonts-060809
497SIM無しさん:2012/03/23(金) 15:11:06.29 ID:Vp0YG1ag
>>495
単に拡張子をリネームしただけでした…
後ほどやってみます!
498SIM無しさん:2012/03/23(金) 18:23:06.38 ID:X5H/XQCp
寝てる間に解決したかな?
一応「変換」と書いたんだけどな
それはそうと、変換してttfにしても「)」がおかしいままだったんだよな俺は
諦めて今は似てるフォントのCMG-AA使ってる
風邪治ったら>>496見て調べてみようかな
499SIM無しさん:2012/03/23(金) 20:49:46.85 ID:oHKGcnZF
色々と弄ってみたのですが、直らなかったんで結局CMG−AAにしました…
500SIM無しさん:2012/03/24(土) 01:06:25.66 ID:g0mqMb/0
Bold属性の問題だろ
501SIM無しさん:2012/03/24(土) 09:37:07.25 ID:NqTg4A/9
いいえ
502SIM無しさん:2012/03/25(日) 20:53:36.25 ID:ZzwFx9JY
メイリオKeフォント使ってみたんだけど、
ビデオ メーカー
フォト エディター
ボイス レコーダー
のアイコンだけ空白がかなりあいてるんだけどどこ修正すればいいかわかります?
http://i.imgur.com/mTr3n.jpg

uni2002(半角スペース)
uni3000(全角スペース)
uni200B(ゼロスペース)
は修正したけど変わらなかったです。
503SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:15:11.72 ID:doelybOQ
Meiryo UIに差し替えてもダメ?
504SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:39:57.15 ID:ZzwFx9JY
>>502
自己解決しました。
.notdefの幅が3000とかになってました。
505SIM無しさん:2012/03/29(木) 18:34:30.92 ID:cDVAppel
http://i.imgur.com/lo45R.png
モトヤシーダ3可変幅
506SIM無しさん:2012/03/29(木) 18:35:16.09 ID:cDVAppel
http://i.imgur.com/Io45R.png
間違えた、こっちだ
507SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:12:42.06 ID:Z7uxpa7R
それ欲しい
508SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:32:31.70 ID:cDVAppel
http://goo.gl/UVcN4
改良歓迎
509SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:37:36.26 ID:cDVAppel
ちなみにTモトヤシーダ3KPとモトヤLシーダ3等幅を合成したもの
FontForgeで文字詰めしたのではないよ
510SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:30:32.89 ID:IZxaKaim
>>508
thanks
511SIM無しさん:2012/03/30(金) 20:56:58.72 ID:0WPSuHnK
豆腐化回避を試してみたんだけど、豆腐が消えない…
http://i.imgur.com/1xB2e.png
512SIM無しさん:2012/04/08(日) 23:28:43.71 ID:ItVg99Q8
http://i.imgur.com/YXVH4.png
このフォントわかる方いませんか?
513SIM無しさん:2012/04/09(月) 11:22:31.85 ID:nIKJUWfB
>>512
YOzFont
514SIM無しさん:2012/04/09(月) 21:01:38.43 ID:9hW60an0
515SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:15:56.44 ID:iwUZuMV2
http://i.imgur.com/GX0Hr.png
このフォントの名前教えて〜♪
516SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:17:18.63 ID:iwUZuMV2
間違えた!コッチ
http://i.imgur.com/bmGUf.png
517SIM無しさん:2012/04/10(火) 00:23:04.71 ID:oNX1RwYL
漢字はモリサワっぽい感じ。フォークとか?平仮名は名前がででこない‥‥。
518SIM無しさん:2012/04/10(火) 06:31:56.05 ID:qlTlofjj
>>516
モリサワ はせトッポR
519SIM無しさん:2012/04/10(火) 18:38:31.66 ID:Sxlf1GOs
>>518
ありがとー♪
520SIM無しさん:2012/04/11(水) 15:51:30.35 ID:aHZXQc/f
optimus black でCM7(2.3.7)を使用したいと思ってます。

ドコモ絵文字はlibemoji_docomo.soの導入で表示されるようになりました。

しかしgoogle日本語入力において入力できるのですが、delキーで消去しようとすると
半角分しか消去されず、半角分が豆腐(□)になって残ってしまいます。
もう一度、delキー押したらその豆腐も消えてしまうんですけど、スマートに消去したいです。

どこにも情報ない状況で、ここの方にお尋ねしたいです。
フォントも関係あるんでしょうか?
521SIM無しさん:2012/04/11(水) 17:16:10.32 ID:7LF8TF4i
>>518
有料け・・
522SIM無しさん:2012/04/11(水) 20:05:25.73 ID:ujRX0IIi
>>521
ねぇ〜

どこかに落ちてないかなw
523SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:28:26.10 ID:pnz1mdg4
乞食はやめろ
524SIM無しさん:2012/04/11(水) 21:58:50.45 ID:BQpOyqv4
有料のものをただで手に入れたら乞食じゃなくて犯罪者だな
525SIM無しさん:2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:AMbeuiaU
モリサワはせトッポRって安いよね?300円だっけ?
買えばいいのに
526SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:19:46.46 ID:SG3gDX6+
そんな安いのかよ
Androidの有料アプリ程度やん
527SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:35:44.02 ID:AMbeuiaU
ごめん、モリサワのAndroid用のダウンロードフォント
シャープしか対応してないみたいだ
528SIM無しさん:2012/04/11(水) 23:51:17.56 ID:pd/zQuXE
しねきゃぷしょん滲むんだけど何で?
解決策って出てますか?
529SIM無しさん:2012/04/12(木) 01:18:24.25 ID:G068sdhj
>>525
まじでか
それなら買いたいね

フォントで数万とかはちょっと無理だがそのくらいなら全然大丈夫すな
530SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:46:41.31 ID:C7Th77xH
http://i.imgur.com/LoCQu.png

これのQuickPicとか白い太字のフォントとStorageの下のフォント(61.2MBとか)のフォント、なにか教えてください
531SIM無しさん:2012/04/21(土) 18:38:03.96 ID:NzFqIy7e
2ch は SherryAA, 青空文庫はリュウミンで見るのが好きです
ttp://i.imgur.com/NI3aS.jpg
ttp://i.imgur.com/BaAky.jpg
532SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:14:56.61 ID:1QLAK8eg
Myriadとヒラギノ合わせてみたら予想外に綺麗でびっくりした
ICSは和文にもBoldフォント指定できてよいです
http://i.imgur.com/Nvlru.png
533SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:52:12.98 ID:SN0lflFf
GBでもDroidSans-BoldをDroidSansのシンボリックリンクに変えると一応太字表示される。
ミディアムとボールドでそれぞれ指定は出来ないのと擬似ボールドなのがあれだけど。
534SIM無しさん:2012/04/22(日) 12:01:21.12 ID:1QLAK8eg
斜体化ヒラギノ入れてxmlに追記してみたんだけど、
これでちゃんと和文の斜体も表示されるみたい
(ただし欧文フォント側にイタリックが存在していることが条件?)
535SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:10:59.36 ID:EcRTlzK9
ICSでfallback_fonts.xmlに記述したのにフォント中華のままになってしまう
DroidSansFallback.ttfの上にも書いたしパーミッションも644にしたんだが
何か忘れてるのかしら・・・
536SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:21:49.95 ID:mX+yOK4r
欧文フォントならRoboto-RegularとRoboto-Boldで差し替えるとxml書き換える手間省けて楽だよ
和文ならなんだろね、再起動してない訳ないだろうしスペルミスかxml記述ミスか
537SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:25:00.31 ID:d4BBeZpo
>>535
該当ファイルの中身うp
538SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:26:29.02 ID:3KUu0nHe
指定したフォントファイルが壊れているかファイル名間違い
539SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:40:52.92 ID:EcRTlzK9
>>537
手間掛かるアップローダですいませんがこんな感じです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/140923
540SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:42:55.80 ID:d4BBeZpo
>>539
ちげーよxmlの方だよ!
541SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:43:00.12 ID:EcRTlzK9
あ、すいません。フォルダと勘違いしました。
実態はadobeReaderに入ってるMyriadPro-Regular.otfです。

fallbackには以下を追加しました。
<family>
<fileset>
<file>DroidSansJapanese-Regular.ttf</file>
</fileset>
</family>
542SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:45:32.36 ID:EcRTlzK9
切り出してもしゃーないですねすいません。androidにadb pushしたファイルそのものです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340107
543SIM無しさん:2012/04/25(水) 00:45:42.17 ID:d4BBeZpo
>>541
記述箇所は?ちゃんと一番上に追加したか?
全文かxmlまるごと上げて貰えた方がわかりやすいけども
544SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:09:03.16 ID:d4BBeZpo
>>542
<family>
<fileset>
<file>DroidSansJapanese-Regular.ttf</file>
</fileset>
</family>
を<familyset>の直下に記述してみて
545SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:15:52.53 ID:EcRTlzK9
>>544
駄目みたいです。化がイ匕になってたり、糸偏の下側が,,、みたいになってます。
546SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:19:13.68 ID:mX+yOK4r
MyriadPro-Regular.otfでググってみたけどこれ欧文フォントじゃないの?
547SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:19:19.80 ID:d4BBeZpo
>>545
それはフォントの所為じゃないのか?
548SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:28:49.85 ID:TCUYJGBF
うん日本語が入ってないから中華のまま
日本語のフォントを入れて試してみ
549SIM無しさん:2012/04/25(水) 01:29:36.30 ID:EcRTlzK9
メイリオに変えたらうまくいきました・・・すいません。
adobeReaderからフォント簡単に手に入るみたいなこと書いてあったのを見たのでてっきり日本語フォントかと・・・。

お騒がせいたしました。
550SIM無しさん:2012/04/25(水) 02:29:32.09 ID:3KUu0nHe
adobe readerに入ってる和文は小塚。
ちなみに小塚の欧文グリフはmyriad
551SIM無しさん:2012/04/25(水) 19:29:23.15 ID:BwdnwVmh
富士通機の方教えて下さい。
UD新丸ゴを差し替える方法ありますか?
udsrgr.ttfを入れ替えるだけではダメなようです。
スレ違いなのかもしれませんが、
機種スレで見た似た質問は、
住人の興味を引けなく、
完全にスルーされてましたので、
こちらでお願いしたいです。
552SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:26:49.80 ID:p7+W2ToQ
http://i.imgur.com/EAOWQ.png
このSELECAOって文字に近いフォント教えてください
553SIM無しさん:2012/04/25(水) 20:39:36.84 ID:3KUu0nHe
たまにはセリフに
ttp://i.imgur.com/XI5cq.png
554SIM無しさん:2012/04/25(水) 23:39:17.81 ID:cDnjYuNf
たまにはリュウミンねぇ・・
555SIM無しさん:2012/04/26(木) 02:57:17.66 ID:f1/WSmDa
>>554
普通に見やすいし常用できてるけど
すぐ飽きるのが難点
556SIM無しさん:2012/04/26(木) 06:11:30.40 ID:nlDAmZ16
リュウミンは小説がいいかな
557SIM無しさん:2012/04/26(木) 07:34:13.58 ID:/7TJRsz9
フォークが一番バランス良いと思う
558SIM無しさん:2012/04/26(木) 10:10:21.06 ID:CdO0tMuu
>>557
モリサワのやつ?
559SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:09:18.54 ID:/7TJRsz9
>>558
うん
560SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:16:47.38 ID:CdO0tMuu
>>559
俺は今、丸フォークってやつ使ってる。
〜が表示されない以外は気に入ってる。
561SIM無しさん:2012/04/26(木) 11:26:11.37 ID:f1/WSmDa
>>560
全角チルダuniFF5Eを、波ダッシュuni3000にコピー

丸フォークいいよね。ゲームのセリフ表示とかでもよく見る。
562SIM無しさん:2012/04/26(木) 12:51:36.61 ID:/ep0jO+p
http://www.imgur.com/Dl7Il.jpg
このフォントが何かわかるかたいますか?
教えてください。
563SIM無しさん:2012/04/26(木) 13:54:07.99 ID:gBj8cyFi
M+
564SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:02:26.79 ID:23eRLhVb
ありがとうございます
565SIM無しさん:2012/04/26(木) 19:10:09.72 ID:7pyLYbXE
個人的お気に入り
CMG-AAとAR-Techni
http://i.imgur.com/56lvf.png
566SIM無しさん:2012/04/27(金) 10:43:54.07 ID:WkclwU6D
丸ゴもお気に入り。

http://www.imgur.com/liCDS.jpg
567SIM無しさん:2012/04/27(金) 17:26:30.54 ID:j5fzM9/L
オレはやっぱりコレだな。
http://i.imgur.com/uouQf.png
568SIM無しさん:2012/04/27(金) 18:09:35.19 ID:qjyyaM+B
夜テーマにりゅうみんが読み安い
569SIM無しさん:2012/04/28(土) 08:43:24.62 ID:Xwh9Wacq
>>565
この組み合わせ良いと思うわ
570SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:30:07.35 ID:Uehc7IIP
apk┌(_Д_┌ )┐
571SIM無しさん:2012/04/28(土) 09:37:20.76 ID:cRMOjokb
>>570
apkって何だよ。
どこのスレと勘違いしてんだ。
572SIM無しさん:2012/04/28(土) 14:28:47.51 ID:dBP980Ib
>>565
スレ違いですまんがそのスキンは自作?
573SIM無しさん:2012/04/28(土) 16:27:04.79 ID:sVOxMo3c
>>567
アルジャーノンに花束を
574SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:24:48.26 ID:PSZookNq
>>572
横だけど201 Xperiaのひとのダンボースキンだな
575SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:50:02.56 ID:dBP980Ib
>>574
ありがとう
このアイコン気に入ったから探してくるわ
576SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:26:42.37 ID:LVNQs7as
>>567
これなんというフォントでしょうか?
577SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:40:56.71 ID:XClG8VSf
ギャラ糞使いはこれだから
578SIM無しさん:2012/04/28(土) 22:55:53.26 ID:TMicjGBq
>>567
ニタラゴで縦組みしてるのと変わらん
579SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:03:02.93 ID:sVOxMo3c
>>578
目医者行けよw
脳神経外科のほうがいいか?
580SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:38:40.73 ID:TMicjGBq
>>579
だって同じタイプラボの仮名書体だしな
まさかそこまで突っかかるとは思わなかった
581SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:48:19.11 ID:TMicjGBq
キャピー(>>567)→ハッピー→ニュータイプラボゴシック→ニューわんぱくゴシック
リリース順はこんな感じか
582SIM無しさん:2012/04/28(土) 23:59:40.85 ID:tLhUsopx
何言い出してんだこいつ
583SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:03:15.79 ID:ANuo+HkM
YukarryAA(0.43) → 角ゴW5+キャパニト+PetitaMedium
だから、完全に間違いではないな。
584SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:07:44.01 ID:TMicjGBq
キャパニトはキャピーとアニトのかばん語なんだけどなー
仮名だけだとキャピーになる
585SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:13:55.56 ID:ANuo+HkM
だから、フォローしてやっただろw
もうお前は黙っとけ。
586SIM無しさん:2012/05/09(水) 03:39:10.19 ID:y8/NRKuj
http://i.imgur.com/OsY6j.jpg
手書きがお気に入り
587SIM無しさん:2012/05/09(水) 04:33:11.71 ID:xVFHHNty
読みにくいし
オタ男が書いた字がベースのフォントなんて
気持ち悪くて反吐が出る。
588SIM無しさん:2012/05/09(水) 13:39:57.82 ID:/OPn3dTv
自己嫌悪ってやつか
589SIM無しさん:2012/05/09(水) 13:42:11.08 ID:/OPn3dTv
自己嫌悪ってやつか
590SIM無しさん:2012/05/09(水) 15:10:51.51 ID:2ro37zyp
うずら、あずき、瀬戸。みんな作者は女性みたいだが。
591SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:02:57.52 ID:Krk5V/1z
読みにくいし
ブスオタ女が書いた字がベースのフォントなんて
気持ち悪くて反吐が出る。

そもそも、女という確証は無いなw
592SIM無しさん:2012/05/10(木) 04:18:45.98 ID:mkh9QWLe
わけわからん
593SIM無しさん:2012/05/10(木) 08:35:50.67 ID:QRc8R1mt
じゃあ美人タレントの書いた字がベースのフォントならいいのか
594SIM無しさん:2012/05/10(木) 09:32:04.85 ID:kntueii9
いよいよフォントロイドの出番!
595SIM無しさん:2012/05/10(木) 11:30:54.37 ID:qcHThx03
だれが書いたとかどうでもよすぎだろ・・
596SIM無しさん:2012/05/10(木) 11:39:44.95 ID:tXraRkBq
見易いフリーフォントはなんですか?
手書きは飽きたんで変えようかと思いまして
597SIM無しさん:2012/05/10(木) 12:24:25.71 ID:kPS6mS+9
>>596
>>90とか眺めては
598SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:57:41.36 ID:aHkDm0Vn
>>596
フリーじゃないけど、AdobeReaderについてる小塚ゴシックいいよ
英字がMyriadだし
599SIM無しさん:2012/05/11(金) 19:19:39.53 ID:+SDmFhXT
俺もそれ使っ(hgg
600SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:14:53.90 ID:yznuXsc0
SH_G30を大昔のデータからひっこぬいてきて入れてみたらすごい
綺麗!!!あきらかに他のフォントより一段上いく綺麗さなんだ
けど、ちょくちょく変なところが・・(ちなみGalaxy S2)
たとえば”「”が”「 ”と、まるで右側に半角空白が入っている
かのごとくずれてみたり、半角カナを表示すると
「マターリ」→「マ タ ー リ 」と、これまた同じように余分な空白と
いうか隙間が入ってしまう。
フォントエディタはあるんだけど、どうやって治したらいいのか
わからんでごわす。
エディタ上では普通に正しく表示されてるんよ(´・ω・`)
601SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:30:28.04 ID:0ldn1I3/
http://i.imgur.com/kyEW1.png
こんなフォントにしたいんだけど
どうにかできませんか?(102sh)
602SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:36:53.92 ID:TOR8oQxF
bitmap 抜けばいいんじゃね?
603SIM無しさん:2012/05/13(日) 15:43:31.00 ID:Dvy+75AZ
>>601
ジョルテのダウンロード機能で落としたフォントなら、
フォントファイルがSDカードに入ってるんじゃ?
604SIM無しさん:2012/05/13(日) 16:07:59.52 ID:Axe5tjlI
rootとってフォント変えようと思ったら標準のモトヤよりいいのが見つからないでござる
605600:2012/05/13(日) 21:40:01.41 ID:XKy7PbK7
ヒラギノ + Helveticaの組み合わせの方が綺麗だという結論に至りました。まる。
606SIM無しさん:2012/05/13(日) 21:47:16.48 ID:Na5kkgvg
男は黙ってやさしさゴシックだろ
607SIM無しさん:2012/05/14(月) 12:28:11.18 ID:Q/CY2XJo
>>606
やさしさゴシックいいよね
平仮名可愛いし、
崩しが少ないから読みやすい
608SIM無しさん:2012/05/15(火) 20:04:31.20 ID:/C1LV+3v
ボールド無いけど、どうしてるの?
609SIM無しさん:2012/05/17(木) 15:52:16.07 ID:D+u8Mo4s
このフォントの名前教えてください

http://imgur.com/Dp0xh.jpg
610SIM無しさん:2012/05/17(木) 23:26:48.31 ID:7s/DnjAX
>>609
ttp://www.myfonts.com/fonts/itc/plaza/

ttp://www.myfonts.com/WhatTheFont/
これとかテンプレにしないとだめなのかなぁ?
611SIM無しさん:2012/05/18(金) 00:05:47.23 ID:D+u8Mo4s
>>610
ありがとうございまする!!!
612SIM無しさん:2012/05/20(日) 15:06:45.19 ID:znZ6mO1J
エヴァコラボモデルにマティスが積んでるようだが
フォントワークスも条件次第でスマホ用に卸すということなのか
しかもSHだからモリサワプラットホーム用に作ってあるな
613SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:36:53.43 ID:GtGo74GX
UniteTTCって今手に入らない?
614SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:55:58.37 ID:SP8xEdPV
見やすさ重視でヒラギノ丸ゴ使ってたけど、縮小するとすごく汚い
retina上のヒラギノは縮小してもすごく綺麗なんだけど・・・なぜandroidではこんなに差があるんだろうね?
縮小してもキレイなフォントってないかな?
615SIM無しさん:2012/05/24(木) 19:43:43.13 ID:guhhqDlp
>>614
マルベリでおk
616SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:45:10.97 ID:SP8xEdPV
>>615
た、確かに見やすい!!
やはりandroid用に作られたフォントが一番見やすいってわけか・・・
617SIM無しさん:2012/05/24(木) 23:50:03.52 ID:ns0XWqwa
機種のディスプレイの解像度が低いから汚いんじゃない?
Windowsで使うともっと酷い
618SIM無しさん:2012/05/25(金) 03:02:19.31 ID:pHWHTGn1
ギャラクチョン使ってるとかいうオチじゃないだろうな
619SIM無しさん:2012/05/25(金) 06:25:32.43 ID:gMdG+4De
ヒラギノ角ゴだけど、otfをそのままttfにリネームして使ってたときよりちゃんとttfで出力しなおして突っ込んだ方が字面が綺麗に見える気がしたのを覚えてる
620SIM無しさん:2012/05/25(金) 10:52:05.73 ID:BVXxfxX4
リネームしただけのotfだとポイント数のでかい文字のエッジが二重に描画されるよね
ICSにしてからは試してないけど同じなのかな
621SIM無しさん:2012/05/25(金) 22:01:15.14 ID:BVXxfxX4
見直してみたらポイント数の問題じゃなくて太字のほうだった
otfリネームのttfだと、疑似ボールド化が変になるみたい
(グリフが内側に自己交差して二重エッジになってるように見える)
http://i.imgur.com/GcWel.png
622SIM無しさん:2012/05/26(土) 14:43:29.41 ID:xy/vo7r2
つーかその仕様は散々既出
623SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:14:57.58 ID:RtjFT53a
日本語フォントから和文と欧文を分けることのできるソフトってありませんかねぇ...?
624SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:16:17.15 ID:ubw41yMb
Century Gothicに似た感じのフォントってありませんかね?
625SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:25:41.96 ID:UWJAnCOn
フーツラ・・・
626SIM無しさん:2012/06/06(水) 06:01:44.61 ID:nvvBLkcW
最近でてきたUnicode顔文字に対応したい
ArialUnicodeMS入れたらできたにはできたんだが日本語が汚くて辛い
元々入ってたモトヤ?にArial追加する感じでfontforgeしたらエラーで保存できない
何か上手い手はないですかね
627SIM無しさん:2012/06/07(木) 18:47:00.16 ID:BzUQ1fVa
fontforgeの使い方が悪い。
628SIM無しさん:2012/06/08(金) 06:08:14.85 ID:vs5VhbOW
>>627
なるほど
629SIM無しさん:2012/06/08(金) 06:40:49.93 ID:HJDX2UVH
>>627
あ!ふぉんとだ!!
630SIM無しさん:2012/06/08(金) 10:00:55.49 ID:H0w+33Q/
>>625
ありがとうございます。

ついでに、GeosansLightに似たフォントってありませんかね?
631SIM無しさん:2012/06/08(金) 23:20:32.54 ID:XTWzxtn5
フーツラ・・・
632SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:56:35.99 ID:f0AgHwIS
このフォントはなんですか?

http://www.imgur.com/1JfaG.png
633SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:39:05.91 ID:BYduZNvp
>>632
さなフォン角P
634SIM無しさん:2012/07/05(木) 16:40:56.63 ID:+xgTA8mh
ペルソナとかゼルダとかのあのフォント使いたいけど高いんだよなあ
635SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:04:04.87 ID:RjMZvkJM
636SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:04:10.20 ID:Fqu7rLiZ
つまんね
637SIM無しさん:2012/07/05(木) 22:34:08.12 ID:zX4EVEAg
シャープ機買ったので安くフェアにフォント増やせまくり
といいたいとこだがモリサワさん主力の新ゴ新丸ゴMSB101といった主力ベーシック書体は卸す気ないよハハハ
638SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:39:00.14 ID:5TYZWQQc
すみません。
ようやくroot取ってType Freshというので
フォント変更出来るようになったのですが・・
変更出来る箇所が日本語、英字、英字ボールドの3ヶ所だと分かりました。
今、日本語の割り当ての部分をあずきフォントにしているのですが、
英字や英字ボールドの部分も、あずきを割り当ててもいいものなのでしょうか?

639SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:58:37.41 ID:+WXPzwHF
聞く前に試せ
640SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:05:09.46 ID:kvGUTUv/
文鎮化したらどうすんの

まあ多分できる
641SIM無しさん:2012/07/06(金) 07:53:51.41 ID:fFhJaQrk
>>640
バックアップぐらいとれと
642SIM無しさん:2012/07/06(金) 08:57:21.10 ID:83KBxTz8
>>639
いくらにちゃんでも
度を超して無責任な物の言い方するな
構うのが面倒なら黙ってろ
643SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:15:13.40 ID:RIWvrr03
そして書いている者は情弱と ID:83KBxTz8だけになった
644SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:35:32.01 ID:Bunbn1xj
645SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:51:04.89 ID:mg5mZDJK
普通すぎてコメントのしようがない
敢えて言うなら、糞キモい丸字とかポップフォントでないだけマシというか
646SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:58:39.21 ID:Bunbn1xj
普通でも奇抜でもいちゃもんつけられるのかwwwwwwwwww


もう、どうしろとwwwwwwwwww






結局デフォルトが最強なのか?
647SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:09:58.93 ID:mg5mZDJK
いや、どやとか言うからあらん限りの優しさでコメントを絞り出しただけなのに
648SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:13:01.92 ID:9OB5ReMU
絞り出さないでよいと思うよ
649SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:50:14.46 ID:s8lSLIeo
レス求めてるんだから
それに無理にでも応えたのは
やさしさに他ならないだろ。
650SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:41:59.35 ID:Hy0V5aQ2
普通ですみません
http://www.imgur.com/pGJJJ.jpg
651SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:42:40.62 ID:Hy0V5aQ2
間違えたww
652SIM無しさん:2012/07/13(金) 18:49:44.56 ID:J5v0zccp
fontforge で
上下のマージンを大きくとったフォントを作りたいんだけど
全グリフを一括で処理するにはどうすればいいの?

行間を指定できないアプリで行間を開けるために使いたい。
そのアプリはカスタムフォントを指定できる。
653SIM無しさん:2012/07/13(金) 19:05:42.75 ID:J5v0zccp
>>652
すまん、事故解決。
Win Ascent/Descent だね。
654SIM無しさん:2012/07/21(土) 08:49:08.11 ID:BH1RA1qk
ファブリックってアイコンは結構あるけど
フォントってないよね?
655SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:47:16.69 ID:/14SVPZz
フォントいじってると、JBのOTAが当たらないというのはフォントですか?
656SIM無しさん:2012/07/24(火) 11:48:38.56 ID:+Gs7F8eS
>>655
フォントに?
657SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:17:00.72 ID:15IJy3+l
>>656
フォントだよ?
658SIM無しさん:2012/07/24(火) 12:52:37.61 ID:g9fs9mGc
auのphoton、あいうえもじとかで絵文字が□□□になっちゃうんですが、絵文字を使う方法を教えていただけますか?root取得してるのでドコモとソフトバンクの絵文字入りフォントにかえたのですがダメでした。
659SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:00:53.45 ID:JQm4nOeD
フォント変えて駄目なら無理じゃね?
660723:2012/08/02(木) 18:36:47.42 ID:yUVwL996
>>638 は俺もつまづいた。

今日英語フォントだとおもわれるroboto*.ttfをあずきフォントと差し替えたら起動しなくなったわ。

理由がわからん、、、英語だけ標準で困る。

英語もあずきフォントにしたいんだがどうしたらいい?
661723:2012/08/02(木) 18:37:36.73 ID:yUVwL996
ちなみにICS
662SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:32:54.24 ID:BeqN3Nqz
>>661
起動しないのは足りないグリフがあるせいかもしれない。
その場合定義に追加して優先的に読み込まれる用にすればいい。
あとは、権限が644じゃないとか。

まあ
http://androidlover.net/smartphone/ics-change-roman-font.html
ここを参考にすればできるんじゃないかな。
663SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:50:42.94 ID:U5tmcPvZ
>>662
フォントに〜?
664SIM無しさん:2012/08/02(木) 21:55:50.64 ID:srrmi078
>>663
フォントーだよ
665SIM無しさん:2012/08/03(金) 09:26:06.32 ID:ujuqHFqr
>>662

ありがとう
試してみる。
666662:2012/08/03(金) 12:45:30.90 ID:ujuqHFqr
あずきフォントはICSで英語フォント指定するとリブート時起動中に止まるわ。(文鎮)
別のフォントならいけたので、フォントの問題だと思われる。


指定方法は有ってたので助かりました。
ありがとうございました。
667SIM無しさん:2012/08/03(金) 13:23:12.30 ID:xMVLVwgZ
>>666
あずきフォント譲ってもらえませんか?
668SIM無しさん:2012/08/03(金) 18:47:13.82 ID:yjLeh5zH
>>667
頭おかしいの?
ttp://azukifont.com/
669723:2012/08/03(金) 19:09:37.30 ID:zVOMWNbq
>>668

とかいいながら、優しいんだなw
670SIM無しさん:2012/08/04(土) 21:14:59.58 ID:kcZCrmEC
狭小画面でおすすめフォントって何が思い付きますか…?
671SIM無しさん:2012/08/05(日) 16:41:12.58 ID:cWrZXbeJ
あずきの英字だけ取りだして
新しく英字フォントとしてttfに作り直せばいいと思う
672SIM無しさん:2012/08/06(月) 14:14:28.13 ID:pqXqO1Yc
BIOS風のbootanimationを編集していますが、
BIOS画面に一番しっくりくるフォントは無いでしょうか?

おすすめがあればご教示ください

例:http://www.abload.de/img/nexus-bios-boot-previe1rwt.gif
673SIM無しさん:2012/08/06(月) 19:58:55.72 ID:rGjlqVpK
16ドットのビットマップフォントかな
674SIM無しさん:2012/08/06(月) 22:00:35.66 ID:grMeZT0+
>>672
日本語使いたいなら美咲フォントとか使ってみてもいいかも
675SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:22:06.63 ID:G4gujFMU
>>672-673

あーそれっぽい!
助かりました。
ありがとうございます。
676SIM無しさん:2012/08/10(金) 14:14:58.59 ID:w9OYMkLb
LCゴシックのttfが…見当たらない
677SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:30:51.13 ID:rhYU7fPc
文字化けしにくく、記号をけっこうカバーしてるフォントってありますか?
678SIM無しさん:2012/08/18(土) 10:37:39.03 ID:m0qfOCUL
新ゴ+メイリオ
679SIM無しさん:2012/08/18(土) 13:20:07.91 ID:WvBhwA6R
布地かファブリックってありますか?
680SIM無しさん:2012/08/19(日) 14:38:39.34 ID:QcpJD4sf
>>666
ICSだとあずき縦棒ずれない?
GBずっとあずきだったんだけど諦めた
681SIM無しさん:2012/08/19(日) 21:18:49.31 ID:UEfzmh76
DroidSansFallbackにGNUFont入れておくと殆どの文字カバーできるな
682SIM無しさん:2012/08/26(日) 18:14:45.75 ID:o3JSFpWA
上の人と同じようにあずきでもうずらでも英語部分に適用するとブートループ
サイズが大きすぎるとひっかかるのかな
あとはフォント自体の問題?
権限は644だし、サイズくらいしか思いつかん
英数字だけ取り出してttf作らないとだめなのかな?

ずーっと使って来たからなんとか馴染みのあるフォント使いたい
683SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:16:42.25 ID:lc3WH7bh
/system/fonto に好きなフォント.ttfを入れて
それのシンボリックリンクを2つ作成して、それぞれ名前をDroidSams.ttfとDroidSans-Bold.ttfに変更したのに英字フォントが変わってない。
他になにかすることあるの? root explorer使ってる、機種はsc-02c
684SIM無しさん:2012/08/27(月) 15:39:00.60 ID:dCGwU7Vt
>>683
/system/font
に変えてみる。
685SIM無しさん:2012/08/27(月) 16:37:30.17 ID:lc3WH7bh
>>684
ごめん、ただのミス fontです
686SIM無しさん:2012/08/27(月) 23:23:40.92 ID:+tbxJTSE
>>685
/system/fonts
に変えてみる。
687SIM無しさん:2012/08/28(火) 04:25:23.30 ID:60LNJtcR
>>686
fontsだった。
cm9用の一撃あてたときxmlを書き換えておかしくなったのかな・・・ちょっと考えて見る
688683:2012/08/28(火) 18:14:49.33 ID:60LNJtcR
http://i.imgur.com/DSnOw.jpg
http://i.imgur.com/DNWNj.jpg

上がfallback_fonts.xml
下がsystem_fonts.xmlの中身。

これで日本語フォントはMTLc3m.ttf(中身はyukarryAA)を使えてるけど、英数字も同じMTLc3m.ttfにしたい。
そこで元々あったDroidSans.ttfをバックアップして消してMTLc3m.ttfのシンボリックリンクを作成してDroidSans.ttfに名前変更しました。
しかし英数字は変わってませんでした。なにか手順の間違いがあるか、上のスクリーンショットのxmlの中身で書き換えないといけない場所があるか、
指摘ください。
689SIM無しさん:2012/08/28(火) 22:42:18.97 ID:iAdQGBUP
>>688
シンボリックリンクはいらん
system_fonts.xmlの「Roboto-Regular」と「Roboto-Bold」を「MTLc3m」に書き換えるだけでOKなはず
というか、このxmlファイルの意味は、フォント名とファイル名を結びつけるためにあるんだよ
つまり、わざわざシンボリックリンクなんか作らんでも済むように用意されてるのに・・・
690683:2012/08/28(火) 22:56:25.09 ID:60LNJtcR
>>689
あ、じゃあ元々DroidSans.ttfじゃなくてRoboto-Regularがシステムフォントとして適応されてて、
DroidSans.ttfは保険で用意されてた予備のフォントだったから変更しても無意味ってこと?

検索とかで調べてたらみんなDroidSansを変更したらおkって人ばっかりだけど何でだろうなあ・・・
691683:2012/08/29(水) 00:10:45.34 ID:h7kJjiXz
ともかく言うとおりやったらできたし、そういうことなのかな。ありがとうございます。
692SIM無しさん:2012/08/29(水) 00:57:38.19 ID:MHCNDtK6
>>690
オープンソース版と同じシステムであると仮定すると、フォントの検索はsystem_fonts -> fallback_fontsの順に
上から表示可能なフォントを探して、一番最初に見つけたもので表示する。なので、RobotoがDroidSansに
優先される。
693SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:40:40.45 ID:Xtbqrmvm
あと、system_fonts.xmlの方のRobotoを日本語フォントに置き換えるとfallback_fontsの方書き換えなくても一括で変更できた気がする
694SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:53:54.39 ID:Ui45SaBf
adb経由でフォント追加してみたのですが
SH G30M ってやつを追加してみたところ
英数字の間がすごいスペース空くのですが これは直せますか?
他のフォントは大丈夫なんですがどうしてもこれが使いたいんです。
分かる人いたらよろしくお願いします。

695SIM無しさん:2012/09/01(土) 20:20:28.16 ID:eCCssHT8
>>694
等角フォント使っちゃそうなるわ
こんなこと聞いてるくらいだからわからんと思うけど
696SIM無しさん:2012/09/01(土) 22:02:23.10 ID:m09BH28y
>>694
G30Mは等幅フォントで、英数字も日本語も全部同じ幅で表示しようとするからそうなる
G30Pの方はプロポーショナルフォントで、Androidでも正しく表示されるフォントでなおかつ文字の作りは一緒のはずだからそっち使えば?
697SIM無しさん:2012/09/02(日) 00:41:40.83 ID:pu4Kw6P2
>>696
うは!!ありがとうございます!!!やってみまする!!
ほんとありがとうですた!!
698SIM無しさん:2012/09/02(日) 23:25:18.12 ID:icIXHwvz
等幅フォントって・・・モトヤシーダもマルベリも等幅だがな
SH G30M特有の問題なのでは?
699SIM無しさん:2012/09/08(土) 22:54:23.24 ID:hOpbx+1M
ginger〜honeyの頃は滲まなかった豆腐&高さ対策済みメイリオが、ice、jellyあたりから滲み出した。
forgeの使い方わるいんだろうか?
ttp://i.imgur.com/jDvdG.png

700SIM無しさん:2012/09/09(日) 13:36:56.17 ID:rnKV3Cq5
ヒンティング情報を削除すればいいよ
701SIM無しさん:2012/09/09(日) 22:55:23.49 ID:uc7o4pe3
702SIM無しさん:2012/09/09(日) 23:09:17.80 ID:ezG6cRkB
>>701
変なフォント見難いな
フォントは丸ゴシックに限る
703SIM無しさん:2012/09/09(日) 23:25:52.79 ID:ACAhRLI8
新ゴ以外考えられない
704SIM無しさん:2012/09/09(日) 23:43:33.31 ID:At6uktr2
>>700
いけたわー。さんきゅ。
705SIM無しさん:2012/09/10(月) 15:37:33.34 ID:fsQyalHu
ゆかり&Waukegan

http://i.imgur.com/7KB4s.jpg
706SIM無しさん:2012/09/10(月) 15:44:42.88 ID:p7VLhVll
くれ
707SIM無しさん:2012/09/10(月) 16:12:15.24 ID:bucW7Wur
708SIM無しさん:2012/09/10(月) 20:27:25.17 ID:+xZJ+MSb
>>707
HG丸ゴシックM-PROか?
モトヤマルベリとかと比べると丸すぎるんだよなぁ・・・

結局丸ゴならモトヤマルベリ+HelveticaかSagoe
角ゴならMigmix1Pか小塚ゴシックM+HelveticaかSagoe
のどっちかになっちゃってるな
709SIM無しさん:2012/09/10(月) 23:32:58.26 ID:ThiM6UcU
正直、ARROWSのUD丸ゴが個人的に好き。

ブラウザの中華フォントがどうにかなればARROWS買いたい。だから諦めてZETA買って丸フォークにしてる。

それかZETAとかで使えるようにUD丸ゴをモリサワが提供してくれる!

ってことにはならないかね。。
710SIM無しさん:2012/09/10(月) 23:38:52.78 ID:+xZJ+MSb
>>709
2万5000円出せば買えるぞ!
スマホ1台買える値段だけどなっ!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0031KUIXK
711SIM無しさん:2012/09/11(火) 00:14:30.92 ID:bU/+MP6S
Arrowsに中華なんて出ないだろ。ブラウザでときどき現れるのはDSJ。
シャープもエンジンはおなじなんで富士通とおなじようなとこでフォントがかわる。DSJじゃなくてシーダだが。
シャープのマーケットフォントにUD新丸ゴがないのはモリサワの都合だろうね。
新ゴ、新丸ゴ、UD系、ソフトゴシック、ツデイ系といったモダンゴシックの本文フォントがことごとく用意されてない。
ケツの穴が小さいか、なにかを異様に恐れてるかのどっちかだね
712SIM無しさん:2012/09/11(火) 00:19:03.16 ID:dmoVA4T2
まあ、中華的なイメージがあったもので。言われてみれば中国みたいな漢字はなかったな。失礼しました。

確かにChromeとか使うとLシーダになってる。Lシーダのが美しいしARROWSもブラウザとか細かいところでがんばってよ。

UDフォントはやっぱりこれがいいよー。売ってくれないかなぁ。マジで。
http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily097_2.html
713SIM無しさん:2012/09/11(火) 23:19:33.32 ID:7IpOU67V
http://i.imgur.com/p1sjw.png
このバッテリーのフォントどなたかご存知じゃないでしょうか
探しています
714SIM無しさん:2012/09/12(水) 14:09:45.74 ID:QNKl11U4
アップルミント┌(_Д_┌ )┐
715SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:17:51.85 ID:zARwUUUA
英字で手書き風の丸文字でお勧めありますか?

なぜかsegoeprは認識しなくて・・・
716SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:20:48.21 ID:LIfaROGv
あくびん
717SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:42:37.81 ID:zARwUUUA
>>719
可愛い!
ありがとう挑戦してみます
718SIM無しさん:2012/09/14(金) 21:47:12.29 ID:7iS54nk1
未来へのメッセージ
↓期待してるよ。
719SIM無しさん:2012/09/16(日) 11:22:29.97 ID:ILh4xY2Y
udsrgr.ttfくだちゃい
720SIM無しさん:2012/09/16(日) 11:28:09.18 ID:csU+NF2V
ICSであんずが縦棒ずれたりするんだけど、対策方法ないですか
721SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:12:06.16 ID:17HMXqhw
あずきフォント入れてみたのですが、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
とかの━━━━の部分が、んんんんんっていう感じになるのですが
仕様ですかね・・
722SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:20:36.46 ID:K4lkOjFe
「━」か?
仕様だな
723SIM無しさん:2012/09/17(月) 19:29:03.07 ID:17HMXqhw
>>722
はいその部分です。そっかー・・ありがとうございました。
724SIM無しさん:2012/09/17(月) 20:40:44.35 ID:r2P68g5U
キタんんんんんん(゚∀゚)んんんんんんん !!!!

想像したらワロタ
725SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:12:16.72 ID:17HMXqhw
>>724
あははwマジ凄い事になったんですw
メールマガジンとかこういう線で区切られたりするのでw
正確には、ん に点々?が付いてたりします。
せっかく気に入ったので使っていますが・・実況板とかはむかないですw
726SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:29:29.40 ID:cnjnbEE8
編集すればいいじゃん。
こんなとこでウダウダ言ってないでさ。
727SIM無しさん:2012/09/17(月) 23:30:02.81 ID:T6bKykQQ
スクショでくれww
728SIM無しさん:2012/09/18(火) 22:47:00.59 ID:VEBJWqcC
729SIM無しさん:2012/09/18(火) 23:06:48.14 ID:5rPGwrXQ
ん"ッ

ワロタ
730SIM無しさん:2012/09/19(水) 03:33:06.51 ID:zwyghjgg
>>728
これはこれでいいような気がしてきた
731SIM無しさん:2012/09/19(水) 09:28:18.21 ID:47xtudEs
>>728
これは新しいなw
732SIM無しさん:2012/09/20(木) 19:49:47.07 ID:9Ecfzdq7
なるほど、イレギュラーな濁点付き「ん」が「━」のスペースに割り当てられてるわけか
733名無しさん@規制中:2012/09/21(金) 08:35:41.63 ID:RslLJDsQ
U+30F3 U+3099 ですかね。
734SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:49:15.76 ID:Uy/X3y7r
このフォントの名前を教えてくれ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/5hR1e.png
735SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:06:29.25 ID:HC2iXKp3
>>734
あずきフォントPかなぁ
http://i.imgur.com/Btah0.png
736SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:12:16.15 ID:HC2iXKp3
>>734
ちなみに、ヘッダーの日本語はモトヤマルベリな気がする、英字はHelveticaなのかな、数字はちょっと分からんかった
英字・数字はAndroidデフォのものかも
737SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:51:47.06 ID:Uy/X3y7r
どうもありがとう
738SIM無しさん:2012/09/23(日) 12:10:03.69 ID:0nw2JZDo
>>735
>>736であってて数字はAndroid標準のRobot Regularかも

http://i.imgur.com/Hs9b3.png
http://i.imgur.com/lRF8j.png
739SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:27:38.31 ID:H819RWay
root explorerを使ってフォント書き換えたあと手動で再起するとロゴループしたり起動できなくなる確率上がるって聞いたけど
本当だとしたらどういう原理?

今、実際にそれでcm9のブートロゴの途中で固まるようになってビビってるんだけど
いつも当たり前にやってたことをしただけなのに
740SIM無しさん:2012/09/23(日) 23:58:46.49 ID:SsH/KfoY
パーミッション書き換えミスってるとか
741SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:02:23.51 ID:H819RWay
>>740
パーミッションは2つともちゃんといつも通り書き換えた。
ただ今回はいつもと違って、system_fonts.xmlの中のRoboto-Bold.ttfをDroidSansJapanese.ttfに書き換えたから、
それが原因だったりして・・・って思ってる。
Roboto-Regularは前からDroidSansJapanese.ttfに書き換えてたけど・・

DroidSansJapaneseの中身はMarukoAAというフォントからAikoMAAというフォントに変えた。
どちらも差が分からないくらい似てるフォントだけど後者のほうが容量が小さいので安定するかと思って変えた。
742SIM無しさん:2012/09/24(月) 00:11:21.34 ID:fcWVOVoC
あーICSか すまんわからん
743739:2012/09/24(月) 01:09:10.66 ID:x0301W99
復旧したけどとりあえず主な起こったことを羅列しとく(検索とかで来るかもしれないから一応)
SC-02C galaxy s2 だけどカスタムロム cm9.1のstableを導入済であることと多分フォント周りは全ICS機共通
作業は全部root explorer
1
日本語フォントMarukoAA.ttf(容量6.10MB)をsystem/fontsにDroidSansJapanese.ttfとして突っ込む、パーミッション他のファイルと同じように修正
→再起動後に日本語だけ日本語フォントになった、
2
system_fonts.xmlのRoboto-RegularをDroidSansJapanese.ttfに書き換える パーミッション他と同じにする
→英数字の一部を覗いて上で入れた日本語フォントになる
3
system_fonts.xmlのRoboto-BoldもDroidSansJapanese.ttfに書き換える(参考>>689)パーミッションry
DroidSansJapanese.ttfの中身をAikoMAAというフォントに変更、容量は3.76mbで1のものよりも小さい
→再起動後にブートの途中で固まって動かない、リカバリーモードでcm9.1を焼き直すことで復旧
4
2のところまで進める。新しく入れたフォントが悪いわけではないと判明。一部の英数字部分はもう諦める。

スレの上のほうであずきフォントを英数字にしたら起動しなくなった例があるから同系列なのかな?
そのかたはフォントの容量が大きいせいで起動しなくなったように書いてあったけど、こちらはそれほど大きくないファイルで起こったので
容量の問題じゃないかもしれない。
744SIM無しさん:2012/09/24(月) 16:32:24.80 ID:ncg4EHNW
icsなら書き換えるのは
fallback_fonts.xmlのみ。
上位に書き足し。

743の書き込み見る限り
system_fonts.xml
は弄る必要ない。
和文は欧文に上書きせずそのまま設置。
和文の中の欧文フォントを使いたいなら弄りかた別の方法でないと駄目。

それとファイルサイズが大きなものはシンボリック張ればいい。
元のパーミッション確認忘れずに。

745SIM無しさん:2012/09/24(月) 18:17:00.12 ID:x0301W99
>>743
fallback_fonts.xmlの一番上にDroidSansJapanese(別の名前でもいい)を書き足してあるけど、
これはカスタムロム用の一撃ツールが勝手にやってくれたから忘れてた。これで日本語が指定フォントに変更されるんだよね

和文の中の欧文フォントを使いたくてsystem_を弄って変更させてたけど、別の方法ってどんなん?
fallback_fontsの中を書き換えたりしても無駄だった
746SIM無しさん:2012/09/24(月) 22:11:24.70 ID:FIdW5iaL
>>745
欧文フォントの中に和文フォントも含まれてるとバグるのかもしれんね
素直にFontForgeでも使って英文フォントだけ取り出すのが正解だと思う
記号はfallbackのほうで補ってくれるから、大文字小文字数字の62文字だけ抽出したフォント作るのが一番早そう
747SIM無しさん:2012/09/24(月) 23:18:43.83 ID:aVcHoCOo
IPAとかIPAモナーのフォントをapkパック化できるとしたら
非rootとかみんなが使えるフォントになるんですかね?
748SIM無しさん:2012/09/28(金) 19:19:32.35 ID:kjQbJK+A
ICSでメイリオ使う場合、一度otfに変換してから拡張子変えると綺麗に表示されるんだね
749SIM無しさん:2012/09/28(金) 20:50:33.62 ID:DIWd79Sj
疑似ボールドで滲む…なんてのはICSにはなにないのか?
750SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:08:24.69 ID:OXaL5pjy
なにないのか?
751SIM無しさん:2012/09/28(金) 21:10:17.91 ID:DIWd79Sj
ないのかのまちがいナリ
752SIM無しさん:2012/09/29(土) 17:53:22.07 ID:fkfldwCF
ないあるよ
753SIM無しさん:2012/09/29(土) 20:14:25.22 ID:kEsakjmn
コロ助なら許します
754SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:17:01.04 ID:M7zvafh2
>>749
ICSはxmlファイルの記述でボールド用とレギュラー用別々にフォントを指定できるから疑似ボールドにはならないよ
755SIM無しさん:2012/09/30(日) 22:52:30.90 ID:yYTvibd3
表示できない文字が少ないフォントってなにかな。
Miguフォントだと(??????)も表示されなくて悲しい
756SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:54:58.71 ID:kjDCp7Nz
>>755
GNU Freefontは記号系は強いイメージあるな
つってもUnicode系記号だったり、外字だったりするけど・・・
ttp://www.gnu.org/software/freefont/
757SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:22:53.46 ID:Z6sGJNDq
ATOKのパネル部分だけフォントが滲む
758SIM無しさん:2012/10/01(月) 22:32:59.42 ID:4PG41ytR
>>757
設定ー画面・表示ーシンプルテイスト オン
759SIM無しさん:2012/10/04(木) 22:33:41.71 ID:M/RCNhTd
>>754
ドコモのGALAXYはそれを分かっててイワタUDゴシック体のBoldを導入したわけだ
なのにSHARPや富士通ときたら・・・
760SIM無しさん:2012/10/04(木) 22:51:43.78 ID:J8p7Gb0P
UD新丸ゴをシャープ機で使えたらなあ
761SIM無しさん:2012/10/04(木) 23:06:27.92 ID:AsIRBZmD
>>758
一部以外は滲まなくなった
thx
762SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:15:34.12 ID:GGpezomb
google play booksの縦書き明朝フォント、替えられないかな?
763SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:24:10.66 ID:KkBpRB2G
>>762
com.google.android.apps.books-1.apk/assets/fonts
の中かな?
764SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:39:33.60 ID:GGpezomb
>>763
そこ見たんだが、英文字フォント5種類しかなかった。
765SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:50:39.90 ID:M8/HiUru
システムフォント弄らないとだめじゃね?
766SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:52:39.06 ID:KkBpRB2G
>>764
今、自分も見てみたけど英文フォントしか無かったわスマソ
767SIM無しさん:2012/10/05(金) 22:53:46.06 ID:GGpezomb
システムに明朝はいってたっけ?
jellybeanなんで、日本語ってモトヤしかないと思ってたんだが、、、

fallback_fonts.xmlかsystem_fonts.xmlに、
日本語のセリフの場合の表記ってできるんかな?
768SIM無しさん:2012/10/06(土) 01:43:25.55 ID:OzSgdLZi
このフォントなんですか?
http://i.imgur.com/6hNjT.png
769SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:08:37.40 ID:aZLXsa6m
yukaryaaとかじゃね
770SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:26:59.66 ID:KkqDSBDh
全く違うぞボケ。
771SIM無しさん:2012/10/06(土) 02:52:44.75 ID:aZLXsa6m
じゃあなんだよ
772SIM無しさん:2012/10/06(土) 03:01:14.72 ID:KkqDSBDh
知るかカス。
773SIM無しさん:2012/10/06(土) 03:06:09.76 ID:aZLXsa6m
ワラワラワラワラ
774SIM無しさん:2012/10/06(土) 10:03:14.84 ID:DumjwUnn
yukaryaaはコレよ
http://www.imgur.com/PUVxI.png
775SIM無しさん:2012/10/06(土) 11:42:16.21 ID:ylcvkyE7
>>768
ひらがなはわんぱくゴシックだな
776SIM無しさん:2012/10/06(土) 20:41:43.54 ID:q+5eFcXL
つーか、google play booksの縦書きの明朝体のベクタ表示って、もしかしてNexus7のみ?
それ以外の端末だとラスタだな、これ。。。

でも、フォントどこにあるのか、みつからない><

ttp://i.imgur.com/2zPpH.png

セリフを選ぶと、DroidSansJapaneseが適用されるっぽい。
メイリオいれてるんで、縦書きのカーニングが滅茶苦茶。。。
ttp://i.imgur.com/qYQjB.png
777SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:12:45.60 ID:BpH0nKVo
MeiryoKeシリーズは横書き専用だから
778SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:24:32.72 ID:ZoA7SXT6
これ(HiraMaru.otf)より若干細めのフォント無いかな?
http://imageshack.us/a/img5/9663/20121006222048.png
779SIM無しさん:2012/10/06(土) 22:57:41.79 ID:BpH0nKVo
桃花丸ゴシックL brtoulw0.ttf
780SIM無しさん:2012/10/07(日) 22:10:12.75 ID:X69MMtEx
>>768
KugimmyAAじゃね
781SIM無しさん:2012/10/08(月) 17:59:59.04 ID:nm94LhkU
ICSでmiguフォントを入れたのですがBoldのdocomo絵文字が文字化けします。
もしかして太字は絵文字使えないんですか?
フォントに絵文字を追加する方法も見て入れてみたけどダメでした。
一回何かの拍子で見れたはずなんですが…
DroidSansJapanese-Boldに絵文字を追加すると中華に、DroidSansFallbackにも追加するとハングルになるw

私ではお手上げなのでもし出来る方法があるなら教えてください…
782SIM無しさん:2012/10/10(水) 03:07:34.92 ID:ZhnQVOME
TweetDeck+MeiryoKeGothicできちんと表示出来ている人いますか?
ツイート選択時の日付・クライアントの表示の下部分がほとんど隠れて見えなくなってしまいます
>>53の通りに変更してあるんですが…
783SIM無しさん:2012/10/10(水) 10:36:41.81 ID:4Xr6jGRX
DroidsansとDroidSans-BoldをDroidsansJapaneseで代用ってできませんか?
英文和文全部IPA P明朝にしたいのですが、三個もIPA P明朝入れると20MB〜くらいになっちゃうので「DroidsansはDroidSansJapaneseから読み込み」みたいにさせたいです

SC-02B 2.3.6
784SIM無しさん:2012/10/10(水) 11:27:46.47 ID:eXQMFqdj
>>783
日本語フォントから欧文フォントを抜き出して
Droidsans Droidbold に書き換えないとできない
785SIM無しさん:2012/10/10(水) 16:34:17.06 ID:B074mEnl
質問です。

Xperia GXをroot化してフォント変更を試してみてるんですが、
メイリオとかに変更してみると、なんか全体的にフォントの線の太さに
ムラがあるような、細くて汚い表示になってしまうのが気になります。
(例えるなら、ClearType表示していないようなメイリオ)
これはこういうものなんでしょうか?
それともICSの問題?

とりあえず表示サンプルとして、「ヒラギノ角ゴProW3」のフォントを
Xperia GXとiPod touchで表示した比較用画像をそれぞれうpします。

Xperia GX
http://imgur.com/7g9sQ

iPod touch
http://imgur.com/ojAjn

同じフォントなのに、Xperiaの方が全体的に線が細く、ムラがあって汚い感じです。
メイリオとかも似たような表示になります。

フォントの適用方法は、単純にファイル名を書き換えてデフォルトのフォントに上書きしただけです。
何か解決策をご存知の方は教えていただけますか。
786SIM無しさん:2012/10/10(水) 17:30:09.61 ID:TomR1JIU
787SIM無しさん:2012/10/10(水) 20:19:45.02 ID:4Xr6jGRX
>>784
そうですか……英数字だけならいいんですけど、記号とかも含めると面倒だったような……>fontforge

今はTimesNewほにゃららでお茶を濁していますが若干IPAより太いんですよね
788SIM無しさん:2012/10/10(水) 22:40:03.42 ID:jweJ+tnA
>>785
ICSの問題。既出 >>412-413 >>699-704
789SIM無しさん:2012/10/11(木) 11:48:15.43 ID:cjAQSOy0
>>788
ありがとうございます。
FontForgeでフォントのヒンティング情報を一括で削除する方法が良くわからないので、
解説しているサイトとかご存知でしたら教えて頂けますか。
ICS以降でメイリオ使いたいって人結構いると思うんで、需要がある手順になると思うので。
790SIM無しさん:2012/10/11(木) 12:49:30.99 ID:cgJRhJnZ
単にヒント情報を使わないで出力するだけだが…どっかでやり方見たぞ

猿でもわかるメイリオフォントのヒント削除方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeでmeiryo.ttcを開く→Meiryoを選択
ファイル→フォントを出力→オプション
→TrueType Hintsのチェックを外してOK→TrueTypeで保存

これでヒント情報のないメイリオ完成
あとは端末に移動して使うだけ
791SIM無しさん:2012/10/11(木) 19:15:17.84 ID:zWQHmTn7
>>790
ありがとうございます!できました!
本当に綺麗に表示されるようになって大満足です!
792SIM無しさん:2012/10/14(日) 22:00:47.57 ID:DDKFzI+h
>>790
ics以降、emsizeとか無視でもokになったん?
793SIM無しさん:2012/10/18(木) 13:50:51.97 ID:zvQRk2AJ
手書き風フォント!

http://imgur.com/11x8T.png
794SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:09:12.69 ID:RUvmiOm3
うーん、Androidのフォント弄ってると、いかにWindowsMobileが楽だったかがわかるわ
795SIM無しさん:2012/10/18(木) 17:39:24.19 ID:SCrJa4R3
WindowsMobile の頃はいかにしてファイルサイズを小さくするかって課題があった
796SIM無しさん:2012/10/18(木) 18:57:15.53 ID:RUvmiOm3
>>795
ほーみんの常駐アブリで、外部メモリの/fontにフォントファイル突っ込める奴使ってたな
システムフォントに使うのは無理だったけど、あれは便利だった
797SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:35:47.32 ID:JdXV6+rn
・Rootを取らないとまずフォント変更自体ができない
・システムフォントの変更を間違うと文鎮化直行

この2点だけはほんとに何とかしてほしい。特に後者
文字の表示にしか関与しないはずなのに、何で起動すらしなくなるんだよ
798SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:38:50.20 ID:wWfprVt9
>>797
サムチョンやSHARPならそんなこともないけどな
799SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:43:45.10 ID:JdXV6+rn
>>798
いや、その辺のはお仕着せのフォントしか選択肢がないだろう
800SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:50:43.87 ID:wWfprVt9
>>799
フリップフォントは自作も可能だし
SHARP機はフォントマネージャーで、有料だけどかなりの種類のフォントから選んでダウンロードできる
どっちもrootいらんし、文鎮化もしない
801SIM無しさん:2012/10/25(木) 22:58:57.43 ID:twWFUcfH
フォント変更で文鎮化の意味がわからんのだが。boot loaderもいじるのか?
802SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:04:21.16 ID:h8/yevNe
801とられたクソっ!

NECのLifetouch NOTEでroot化して日本語フォントに当たるフォントファイル自前のに置き換えたら、何が悪かったのかTegraのロゴから先に進まなくなって起動できなくなったことがある
PCからcmdでadb shellがいけたから元のファイルに置き換え直して起動できるようになったけど、初root取得だったからマジびびったわ
803SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:05:15.91 ID:ZcdbbAnm
シャープはカスタムフォントで任意のフォントが使える
804SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:21:27.89 ID:mjpYL/JH
>>797
フォント変更失敗とか普通に事前にCWMバックアップで楽勝復活できるし。
何ガタガタ言ってんの?
CWMも使えん端末とか産廃だからね。
805SIM無しさん:2012/10/25(木) 23:33:25.55 ID:tWYbT82b
>>801
最近ではブートループ状態のことを文鎮化って言ったりする場合があるらしいよ
806SIM無しさん:2012/10/26(金) 17:30:50.58 ID:B8ZwrMhw
へえ、国産に興味なかったけどシャープちょっと見直した
807SIM無しさん:2012/10/26(金) 23:22:50.43 ID:sq7d5CmU
シャープから抜き取りたい
しかし、それではこれからうpしてくれる人に悪いし
808SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:17:58.72 ID:V1Kj8aVl
まぁアレだ
797は単なるアフォとゆーことだ
809SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:27:45.76 ID:4qJIHZQG
チョンやSHARPを含めてはいかんかったな
810SIM無しさん:2012/10/27(土) 00:49:23.25 ID:qUiv+VIG
シャープはデフォが新ゴだからそんな変える必要もないんだよな
パナもそうだが撤退残念だ
811SIM無しさん:2012/10/27(土) 01:11:32.70 ID:0Jvd0Sjw
フォント変更位デフォで付けといて欲しいよね
なんでわざわざroot取らないと変更出来ないのさ
812SIM無しさん:2012/10/27(土) 01:24:48.09 ID:Ao0vEKIM
>>811
フォントが死んだら、UIが死ぬだろ?
そしたら騒ぐ馬鹿が多いから、メーカーと言うかOSは対策をとらざるを得ない。
813SIM無しさん:2012/10/27(土) 08:30:51.07 ID:7jJbKxak
フォント変更はAndroid本来の機能ではないから各メーカーのオリジナルだよ
あればこのスレの住人は喜ぶだろうがOSアプデ等の手間は増えるだろうね
814SIM無しさん:2012/10/27(土) 12:06:29.39 ID:qUiv+VIG
正直これ以上高dpi化してもフォント変更できないんじゃ魅力半減だわな
あと和文ボールドも用意してほしい
メーカーはフォントまわりはシャープが一番頑張ってるが
モリサワの方が定番フォントを明らかにわざと外して提供してるのが遺憾
815SIM無しさん:2012/10/27(土) 13:21:01.39 ID:4qJIHZQG
dpi233でIPA P明朝おいしいです\(^q^)/
816SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:33:32.68 ID:JZaaKmla
新ゴrはシャープ端末から抜き取りOK?
なら端末買おうかと
817SIM無しさん:2012/10/27(土) 22:39:19.51 ID:4jyQzEZn
IS01安いもんね
818SIM無しさん:2012/10/28(日) 01:05:28.74 ID:uNr9J/ss
>>816
OKではない(建前)んだろうけど実際問題どこにファイルがあるのか分からないserie@root済…orz
/fontsには間違いなく無い…誰かおせーて?
819SIM無しさん:2012/10/28(日) 01:14:51.86 ID:LyC+9vPW
820SIM無しさん:2012/10/28(日) 01:52:56.97 ID:u7IDFcvJ
SH-03Cのフォントも結局見つからなかったわ
NAND全漁りしたけど、少なくともttf形式では無いみたいだし
暗号化されてどっかに紛れ込んでるのかもね
821SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:49:30.37 ID:AccqhVqY
>>820
SH-03Cはsystem/etc/temp だったと思うよ
クリスタルタッチ

http://i.imgur.com/7WO9I.jpg
822SIM無しさん:2012/10/28(日) 09:52:49.83 ID:AccqhVqY
ちなみにttf形式ではなく拡張子の無い英数字の羅列でした
リネームすれば問題無く使用出来ます
823SIM無しさん:2012/10/28(日) 10:16:57.76 ID:uNr9J/ss
>>822
serieにもあった!まだ確認はしてないけど英数字羅列でサイズもそれっぽい!
ありがとー!
824SIM無しさん:2012/10/28(日) 11:06:29.16 ID:cTLUqpiA
そんなザル仕様だからモリサワ主力フォント卸さないんだろうね
825SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:28:23.02 ID:1kktVCem
昨日、temp拾ったんだけど、羅列だったから捨てたんだよな
あれシャープのだったのかな
826SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:29:10.48 ID:1kktVCem
>>823
取り出しで適用できた?
827SIM無しさん:2012/10/28(日) 14:43:06.53 ID:2s2XNnK3
暗号化されとった気がするが、違ったかな?
828SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:00:52.51 ID:JmNJzo3y
829SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:16:46.22 ID:uNr9J/ss
>>826
PCに引っ張ってきて単に.ttf付けたらfontforgeで開けたよ。
適用は次にシャープじゃないのに変更したらするかも。
今は新ゴ満足。
830SIM無しさん:2012/10/28(日) 15:21:19.00 ID:JmNJzo3y
そうか出来たか
831SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:15:25.00 ID:3Je8CtAD
SH-10Dにはそもそも/tempフォルダがなかった
832SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:36:09.54 ID:uNr9J/ss
>>831
家人のSVで見たらあったよ?
833SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:45:23.89 ID:ve7MSIz8
ください
834SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:45:43.05 ID:uNr9J/ss
便乗だけどSVってブラウザで日本語疑似bold対応なんだよね〜
同じ夏モデルなのに…au手抜きすんなよorz
835SIM無しさん:2012/10/28(日) 16:57:51.16 ID:3Je8CtAD
rootとってないからなかったのかな・・・
>>832うらやましい
836SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:03:59.09 ID:uNr9J/ss
>>835
へっ?いや別に抜くとか確認するだけならrootじゃなくても…
837SIM無しさん:2012/10/28(日) 17:22:04.76 ID:cP8FBCaK
SH-01Eもtempフォルダがない
838SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:14:33.58 ID:3Je8CtAD
rootとらないとアクセス権のないフォルダとかあるからね
>>836がほんとにSH-10Dの/systemを見たのか疑問だわ
839SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:16:29.74 ID:3Je8CtAD
tmpフォルダならあるんだけど、そこはアクセス権がない
840SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:20:20.40 ID:ITUzq6Cd
au、唯一無頓着なのはGALAXYとVEGAの日本語フォントの扱い
841SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:33:35.25 ID:ve7MSIz8
メイリオでもいいけど、新ゴもほしいお
842SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:41:26.75 ID:uNr9J/ss
>>838
lsとかやってみた?/dataなら確かにroot要るけど/systemなら見えるんじゃないの?
名前分かればpullできるでしょ?
843SIM無しさん:2012/10/28(日) 18:51:10.29 ID:uNr9J/ss
/tmpの中身はroot要るわ、スマソ
でも/tmpってフォルダが存在するのはlsでみえるでしょ
844SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:03:43.06 ID:uNr9J/ss
あ〜839に書いてあった…
その中に間違いなくあるからrootとって下さいな〜
845SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:27:34.67 ID:ve7MSIz8
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
やっぱりそうだった
ありがとう・・・
846SIM無しさん:2012/10/28(日) 19:34:54.68 ID:ve7MSIz8
ごめん上の流れとは関係ない
でも、ありがとう
847SIM無しさん:2012/10/28(日) 20:44:55.96 ID:3Je8CtAD
どういたしまして
848SIM無しさん:2012/10/30(火) 19:18:44.71 ID:WfMfGlnS
ttp://v2css.dyndns.info/up/src/v2c0007.png

このフォントが何か分かる人いる?
日本語はyukarryAAっぽいけど英数字が気になる。英数字だけ違うやつなのかな?
849SIM無しさん:2012/10/30(火) 21:41:05.76 ID:z8pG3ik9
おそらく日立丸ゴシック体
850SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:34:22.84 ID:CUiaVuTT
>>849
ありがとう、持ってたわ 確かにこれな気がする
851SIM無しさん:2012/10/31(水) 01:51:18.74 ID:CUiaVuTT
日立丸ゴシックではありませんでした・・・ 日立丸ゴは0にナナメ線が入るのですが上のSSでは違いそうです
852SIM無しさん:2012/11/03(土) 23:05:37.56 ID:VUclVSrv
フォントまとめてあげといた
853SIM無しさん:2012/11/04(日) 07:16:34.34 ID:fOE+eEVR
どこに?
854SIM無しさん:2012/11/04(日) 11:55:48.26 ID:TDyIWtuD
Dropboxに
855SIM無しさん:2012/11/04(日) 18:29:57.15 ID:KQ+HUXIE
じゃあ俺もまとめてあげとくわ
856SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:23:55.15 ID:4/mV8gtS
どこに?
857SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:25:23.85 ID:HVJmTq97
Dropboxに
858SIM無しさん:2012/11/04(日) 20:30:00.06 ID:LbqMLMDY
心の狭間にさ
859SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:08:52.39 ID:TDyIWtuD
やだ、かっこいい
860SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:14:59.04 ID:ESZ38kPM
アウターゾーンの彼方にあげておいた。
861SIM無しさん:2012/11/04(日) 21:21:06.35 ID:TDyIWtuD
実際入れても、1つで固定になるよ
やさしさに変えるも、すぐ戻すからな
862SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:40:08.13 ID:Xg+1s370
Roboto-RegularやRoboto-Boldを普通に差し替えただけだとロゴループるんだけどなんで?もしかしてフォントの情報まで読んでるとか?
モトヤマルベリ差し替えはいけるのに

ちなみにxml書き換えの方やっても同じくロゴループ……orz
4.1.2
863SIM無しさん:2012/11/06(火) 20:42:02.50 ID:qgq/XvGJ
当たり前過ぎて
864SIM無しさん:2012/11/09(金) 06:52:56.28 ID:yig/e48E
文字化けがほとんどないフォントってある?
MeiryoKE使ってるんだけどまだ表示されない顔文字とかがある
865SIM無しさん:2012/11/09(金) 07:41:09.92 ID:/eBYQRCe
HiramaruAA+meiryo
これで大体化けない
866SIM無しさん:2012/11/09(金) 09:39:03.91 ID:nAd1QXkm
apkでクレ
867SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:01:35.21 ID:tLu3Pwte
瀬戸フォント最強疑惑
868SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:12:28.02 ID:WMIax9WT
疑惑ってなんだよ?
869SIM無しさん:2012/11/09(金) 10:17:39.16 ID:tLu3Pwte
すまん、最強じゃね?って意味を込めたつもりだった
解りづらくてすまん
870SIM無しさん:2012/11/09(金) 17:23:06.80 ID:kp+vLqUq
もっと謝れ
871SIM無しさん:2012/11/11(日) 06:06:44.21 ID:pUq4ntGY
>>783ですが、なんかシンボリックリンクなるものを貼ることでAをBとして扱う技術があるとのこと
それでも>>783みたいなことは無理ですか?
872SIM無しさん:2012/11/15(木) 23:53:23.13 ID:QPtwudtH
>>862
こういう事象ってどうすれば解決するんだ?
873SIM無しさん:2012/11/16(金) 00:00:22.30 ID:hpP5EnBN
>>872
862ですが、とりあえずフォント情報をそれぞれRobotoに偽装してやったらいけました
読んでるみたいですね
874SIM無しさん:2012/11/16(金) 18:43:34.17 ID:Vv2oqu+E
>>871
英字フォント内に日本語フォントがあるとフリーズした気がする
875SIM無しさん:2012/11/19(月) 19:00:04.41 ID:pLxz+t9e
ふい字フォントはスマホではダウンロード出来ないのですか?
876SIM無しさん:2012/11/19(月) 20:26:34.23 ID:pPmp3qgI
>>875
できる
877SIM無しさん:2012/11/19(月) 21:29:35.40 ID:pLxz+t9e
>>876
教えて下さい。
お願い申し上げます。
878SIM無しさん:2012/11/19(月) 22:08:42.20 ID:mUhsclOE
なんでかjellybeansになってから欧文フォント変更の話題をあんまり見かけないね
>>873みたいにしないとうまくいかないからかね
879SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:00:46.61 ID:pLxz+t9e
何でだろ?
ダウンロード失敗ってなる
880SIM無しさん:2012/11/19(月) 23:26:11.17 ID:mUhsclOE
operaでやるといい
881SIM無しさん:2012/11/20(火) 00:07:38.33 ID:3s9KF9h1
機種がわからないからなんとも言えないけど…GXの標準ブラウザだとベクターから普通にダウンロード出来たよ。
別のブラウザ試してみたら?

http://i.imgur.com/eRMe7.png
882SIM無しさん:2012/11/20(火) 17:59:42.35 ID:u72SnHRH
統合元のフォントにメイリオを統合させると文字の高さが変わっちゃうのがどうしても解決できん
例の対策でもうまくいかないし、色々パラメータいじってもダメだし
883SIM無しさん:2012/11/20(火) 18:53:38.24 ID:dDnvteDE
>>879だけど
SO-03Dの標準ブラウザじゃダウンロードできない。
オペラだとダウンロードできるけどサイズでかくてひらけないって言われる。
884SIM無しさん:2012/11/20(火) 19:54:28.73 ID:PtgXIJGY
じゃあもうPCでやればいいかと
885SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:03:19.40 ID:dDnvteDE
わかってるよ。
ただスマホでやってみたいんだよ。
886SIM無しさん:2012/11/20(火) 20:42:59.85 ID:jNPyqTk3
>>885
operaで落とせるしZArchiver使って普通に開けるけど
N-06C/2.3.3
887SIM無しさん:2012/11/20(火) 21:22:35.67 ID:lYZ3+g1C
統合前に文字の大きさとグリフのY0の位置を調整したかい?
888SIM無しさん:2012/11/21(水) 04:32:24.33 ID:PGgPA6hu
和文Bold追加してないのに太字が表示されるのってJBからの仕様?
889SIM無しさん:2012/11/21(水) 18:49:17.63 ID:MGrOmqqz
>>887
やはり1つずつ細かく調整しなくちゃダメかな
文字化けを手っ取り早く解消したいだけだからあまり面倒なことは避けたい…
890SIM無しさん:2012/11/22(木) 20:22:12.24 ID:VBBRildT
できたよ
みんなありがと
891SIM無しさん:2012/11/22(木) 22:23:14.10 ID:WUmZCj+U
なにが?
892SIM無しさん:2012/11/23(金) 17:38:40.16 ID:Qg9HeJOV
あなたとの赤ちゃん・・・///
893SIM無しさん:2012/11/26(月) 17:31:22.18 ID:CrsO1j+Z
>>892
本当に……?
894SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:14:17.67 ID:tgynzM2O
>>892
これ言われたとき目の前が真っ暗になった
895SIM無しさん:2012/11/26(月) 18:32:16.99 ID:DV0/nlfE
言われたい・・
896SIM無しさん:2012/11/26(月) 19:54:55.99 ID:otmy2tJ8
>>895
あなた(が育てる彼)との赤ちゃん
というオチが目に浮かぶ
897SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:24:19.91 ID:E3oEuDQo
>>896
イミフ
898SIM無しさん:2012/11/26(月) 20:27:39.01 ID:zaxazvwK
>>897
お前はATMだ、ってこった
托卵

そういえば入ってこないからCDだって突っ込みもどっかで見たな
899SIM無しさん:2012/11/27(火) 00:13:40.55 ID:OfI7omjA
なにこの流れ
900SIM無しさん:2012/11/27(火) 05:01:25.17 ID:zv+FI7TW
いつかは、ありがとうtmp
901SIM無しさん:2012/11/30(金) 04:56:54.21 ID:qXYOhhU4
ペンタイルのGalaxy Nexusでメイリオ使うと、小さい文字が汚いこと汚いこと!
同じ解像度のXperia AXだと、ひらがなが細くはなるがまだマシ。
902SIM無しさん:2012/11/30(金) 17:42:00.50 ID:qXYOhhU4
ヒンティング不具合のせいだったんだね。
今、すっごく幸せです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3681542.png
903SIM無しさん:2012/11/30(金) 18:36:49.43 ID:wqU3FpRU
ゼルダの伝説とかペルソナみたいなフォントでフリーってねーかなー
本物は高すぎるぜ
904SIM無しさん:2012/12/01(土) 03:22:48.41 ID:s0X/1sLw
>>902
太かったり細かったりしてすごく見難いんだけど。
905SIM無しさん:2012/12/01(土) 03:35:34.28 ID:Xm35vq2r
>>904
右が改善後ね。
906SIM無しさん:2012/12/01(土) 15:26:29.43 ID:26gb75jq
MSさん的には左が正常で当然WPもそういう表示なんやでー
美的センスゼロだからな
907SIM無しさん:2012/12/06(木) 21:23:51.31 ID:BDj7+5Pq
これに似合いそうな明朝体教えてくれ

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20121206_577614.html?ref=rss
908SIM無しさん:2012/12/07(金) 06:26:52.69 ID:0XJG4A6K
明らかに丸明意識して作られてるでしょ
909SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:46:13.37 ID:jrpa2O9e
SHARP機のモリサワのやつって
root取らなきゃ抜き取りできないの?
910SIM無しさん:2012/12/15(土) 22:59:34.39 ID:11kIwHjI
>>909
読み取りだけならroot要らんはず。
/以下にアクセスできるファイラー使えばコピーしてこれるべ。
911SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:54:29.84 ID:jrpa2O9e
>>910
Sh-07Dで /system/etc/tmp 見たけど無かったが
912SIM無しさん:2012/12/15(土) 23:57:51.80 ID:11kIwHjI
>>911
何を抜きたいのか知らんけどtmp見てどうすんるんだ?
913SIM無しさん:2012/12/16(日) 01:49:54.81 ID:xvGv6Qzf
無知
914SIM無しさん:2012/12/16(日) 02:26:45.65 ID:gI5WV/iI
無知だな
915SIM無しさん:2012/12/16(日) 16:51:48.38 ID:f/lSPQBe
rootアクセス権ないとtmp以下中身見れないからね
916SIM無しさん:2012/12/16(日) 23:20:34.26 ID:Jy/i5Di8
>>912
モリサワ新ゴMのフォント
917SIM無しさん:2012/12/17(月) 00:51:14.69 ID:yzFHbi8Y
新ゴMなら1万ちょいのTTフォントパックで手に入んだろ
918SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:05:27.50 ID:T81N6MMZ
is01でも中古で買えば?
919SIM無しさん:2012/12/17(月) 21:07:52.06 ID:oxMq58xW
>>918
2980で売ってたけど買いかな?
920SIM無しさん:2012/12/18(火) 06:21:54.17 ID:kwv2Ud30
is01ならモリサワ入りでrootも取れるからな
俺はちゃんとフォント抜き出せだよ
921SIM無しさん:2012/12/18(火) 23:42:54.57 ID:MmRtmfJ2
モリサワ使ってるところだとシャープはセキュリティきついけど富士通はザルだな
922SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:51:52.88 ID:Uyy0u+XV
ザルです
923SIM無しさん:2012/12/19(水) 00:59:30.27 ID:87XrPQN6
おかげでまともなフォント卸してくれないし他のベンダも参入しない
924SIM無しさん:2012/12/19(水) 16:59:16.23 ID:56RMldEL
CM10(JellyBean)のフォントを変更しようと思って、xmlを書き換えないで好きなフォントを標準フォント名(MTLmr3m.ttf)に改名して突っ込んで
パーミッションをあわせたんだけどさ、ICSのときと違って変なとこがフォント変わってないのよね。
Boldフォントになる場所の判定が変わったのか知らないけど

それて調べたらでてきたこのサイト
ttp://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/android-4-1-jelly-bean-change-japanese-font.html

MTLmr3m.ttfを、DroidSansJapanese.ttf、DroidSansJapanese-Bold.ttfに書き換えるってあるけど
1行あるとこを2行にするんだよねこれ。

同じフォントでいいなら同じフォント名を2行連続で書けばおkってことかな?
925SIM無しさん:2012/12/19(水) 19:30:43.10 ID:nxuA9wz6
>>924
同じフォントなら2行いらんだろ…
926SIM無しさん:2012/12/19(水) 22:48:13.84 ID:56RMldEL
>>925
今は1行しか書いてないけど変なとこが謎の中華フォントっぽいBold体になってるんですよ。
CM10というかJBからみたいなんですが、それどうやって直したらいいのかって話です。
927SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:07:17.23 ID:VvnrBydD
JBは別でボールドフォント用意しなくても1つのフォントを疑似ボールドにしてくれるでしょ
それが滲んで嫌ならxmlに書けばいいんじゃないの?
928SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:16:05.35 ID:56RMldEL
>>927
擬似ボールドじゃなくて見るからに中華フォントっぽいのになってる
http://i.imgur.com/teDXK.png
このSSでいうスレタイ部分とかかな
929SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:23:51.44 ID:VvnrBydD
>>928
疑似ボールドはモトヤでしかできないのかね

だとしたらfallbackfonts.xmlの中に>>430にあるように記述すればいいと思う
ただ、ICSだとボールドのほうにボールド属性がないフォントを指定するとうまくいかなかった
930SIM無しさん:2012/12/19(水) 23:29:41.70 ID:56RMldEL
>>929
なるほど、まずフォントにボールド属性なんてものがあると思ってなかった、単に太いだけかと・・・
ICSの頃は上のSSでいうスレタイ部分みたいなとこもボールドにならず通常フォント適応されてたし、それでよかったんだが
この辺は改悪なんだよなあ・・
931SIM無しさん:2012/12/20(木) 00:10:29.01 ID:u5LZmNIb
つーことは普通のフォント(DroidsansJapanese用)とと太字のフォント(DroidsansJapanese-Bold用)を用意したらいいんじゃない?
932SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:19:24.70 ID:UkB9h1ya
HTC one X でストックのJBのROMだけどJBのフォント変更方法試しても変わらない......
933SIM無しさん:2012/12/24(月) 20:43:15.06 ID:YGVf3TvZ
フォント(Droidsansfallback)の部分とフォント(モトヤマルゴの部分)を逆にするとか
違ってたらすまん
934SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:12:38.29 ID:qyN2p6Yx
http://i.imgur.com/wDYGW.jpg
http://i.imgur.com/yR6fB.jpg

初めてフォント変えたらいきなり豆腐・・・
どうやら…の後が文字化けするみたいです

解決方法分かるかたいっらしゃいますかね・・・

フォント
http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/

2chMate 0.8.3.26 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4
935SIM無しさん:2012/12/29(土) 19:31:34.33 ID:qyN2p6Yx
すいません
自決しました
936SIM無しさん:2012/12/29(土) 22:12:13.93 ID:87Tlg4k1
937SIM無しさん:2012/12/30(日) 01:50:15.97 ID:u72D0AAJ
死ぬなよw
938SIM無しさん:2012/12/30(日) 10:02:54.52 ID:wvDEafzr
解決法書いてから自決しろ
939SIM無しさん:2012/12/30(日) 12:24:06.89 ID:oJHBYE1e
>>938
死んじゃったから無理だよ…
940SIM無しさん:2012/12/30(日) 16:38:16.91 ID:QOJryI7g
(´゚д゚`)アチャー
941SIM無しさん:2012/12/30(日) 23:26:51.54 ID:5M+2Ax6N
>>938
フォント元に戻したんだよw
942SIM無しさん:2012/12/31(月) 06:29:25.66 ID:yI/TLumf
で、もう「自決」を辞書で引いたかい
943SIM無しさん:2012/12/31(月) 12:07:33.66 ID:PwgWaHk4
それって自己解決を略しただけじゃね?
流れ的にそうかと思ったけど
944SIM無しさん:2012/12/31(月) 14:14:44.45 ID:2i6/22+7
>>943
逆に聞くけど、みんなそれ知らずに突っ込んでると思ってる?
945SIM無しさん:2012/12/31(月) 15:59:45.69 ID:B+BvBLy9
もういいよこの流れ
946SIM無しさん:2012/12/31(月) 16:10:34.93 ID:5P2NLKpp
年末恒例フォントうp祭りいよいよ開幕です!
947SIM無しさん:2012/12/31(月) 22:27:02.77 ID:PwgWaHk4
>>944
ですよねー
今読み返したらなんでこんな事書いたのか謎過ぎるw
スマンね
948SIM無しさん:2013/01/01(火) 00:23:12.86 ID:bVHYmm9Q
あけおめー(∩´∀`)∩ワーイ
949SIM無しさん:2013/01/02(水) 21:59:19.26 ID:YbV2jjxv
猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法を
試したら豆腐化は回避できたけど、チタニウムの設定
とかのスペースが□になってしまうのが直らない・・・
どなたかスペースを□でなく空白にする方法わかりますでしょうか?
950SIM無しさん:2013/01/02(水) 23:59:45.95 ID:E+OxAmtH
type fresh使っちゃだめなの?
951SIM無しさん:2013/01/14(月) 05:18:23.37 ID:8ckkHxsG
JBの日本語と英数フォントってどれなの?
952SIM無しさん:2013/01/14(月) 05:41:43.58 ID:1fZo9tsD
KOH-AAが快適すぎる
953SIM無しさん:2013/01/17(木) 15:32:22.72 ID:NHe60kty
4.2.1なんだけど一般的な英字フォント変更方法が通らない
fontforgeで完全にRobotoに偽装してやらないと……
何ででしょ?
fallback_fonts.xmlとsystem_fonts.xml書き換えればいいだけのはずだよね
954SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:46:58.01 ID:lmJ+Q3av
前もjellybeansで英字フォントが通らないって言ってた人が(>>862)いたが
その時もRobotoにフォント情報偽装したら成功したっていってたから
そうしないと駄目なんじゃない?
955SIM無しさん:2013/01/17(木) 21:59:58.15 ID:NHe60kty
あー忘れてた、それあたしです
ちなみに>>863の意味はいま見ても分からんです……
956SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:20:52.60 ID:ZwY16lCp
女の子には無理だよ
957SIM無しさん:2013/01/18(金) 01:40:36.16 ID:4cTSjn5U
検索しても出ない
jellybeans font change で検索するとXdaフォーラムにそれっぽいのはある
958SIM無しさん:2013/01/18(金) 02:08:19.88 ID:gn11E0a+
>>956
根拠plz

>>957
もうRobotoのグリフ総とっ替えで済ましちゃおうかなぁ
linuxからならfontforgeも重くないみたいだし
959SIM無しさん:2013/01/18(金) 08:41:53.64 ID:rho/SnhG
自分もJBにして欧文フォント、icsでも使用してたcomfortaa をrobotoに名前変更し入れただけで使えてるけど、読み取り権限とか間違ってたりしない?
ちなみに女です。
960SIM無しさん:2013/01/18(金) 09:33:45.02 ID:klMHxpgb
おっぱいを見せないと女とは認めない
961SIM無しさん:2013/01/18(金) 11:35:38.41 ID:/tCxP5q7
おっぱいはありません
でもこの前女になりました
962SIM無しさん:2013/01/18(金) 11:51:50.50 ID:gn11E0a+
>>959
よく覚えてないけど真っ先に疑うべきところだから確認済みのはず
963SIM無しさん:2013/01/18(金) 12:42:22.75 ID:ZwY16lCp
>>958
前の、このスレで暴れまわった女の子がおるんだわ
その子は無理だったからあなたも無理とはいわないが、
そういう経緯があったということは覚えておいてほしい
964SIM無しさん:2013/01/18(金) 17:58:12.90 ID:gn11E0a+
なんだそりゃ
んな下らんこと覚えてなくていいわ
965SIM無しさん:2013/01/20(日) 07:37:17.07 ID:VsMq5mbQ
俺のログには何もないな
966SIM無しさん:2013/01/20(日) 11:26:44.71 ID:jjtuSZJb
>>963
過疎スレなんだから
同じ人リターンズなんだろ
967SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:50:40.70 ID:dnLcsc5B
暴れてないですやん
968SIM無しさん:2013/01/20(日) 17:52:44.10 ID:yNhNffs3
印象操作とか……陰湿な人でつね>>963
969SIM無しさん:2013/01/20(日) 18:11:23.60 ID:dnLcsc5B
女がどうとかじゃなくて誰も確実な方法を知らないから答えんのだろ?
970SIM無しさん:2013/01/24(木) 22:05:42.56 ID:PFr75uSQ
ここであたしとか言っちゃうような脳の人にできるわけがない
971SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:39:53.95 ID:OOLYTzG/
一人称がそれであることとフォント入れ替えができないことに何の関係があるんだろう
972SIM無しさん:2013/01/24(木) 23:44:12.05 ID:enHBzOVd
拙者にはさっぱりで御座る
973SIM無しさん:2013/01/25(金) 02:42:33.28 ID:JkNqggh5
ここで拙者とか言っちゃうような脳の人に口出しされたくない
974SIM無しさん:2013/01/25(金) 07:58:10.36 ID:O6Wy07L6
>>969
マジでこれだろ
誰も教えられないから出来るわけないだのなんだの言ってるだけ
975SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:47:03.18 ID:cGhyWJ1C
えっ
976SIM無しさん:2013/01/25(金) 09:53:38.59 ID:WQ+CU8Nr
がっ
977SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:01:08.65 ID:nYJOkBFh
ぬるぽ
978SIM無しさん:2013/01/25(金) 17:28:57.42 ID:kZZUB5qw
ここの人間が知ってるくらいならどっかのでべろっぱーやらアプリ作者やらが既にブログのネタにしてるだろうしな
979SIM無しさん:2013/02/06(水) 01:17:38.37 ID:dJSuJtfI
SHARP機の裏技でroot取らずに新ゴR追加して
設定したんだがICSにしたら文字が上にずれるようになった。
バグ?

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan307383.png
980SIM無しさん:2013/02/06(水) 07:18:04.56 ID:IM37cFq5
バグって…
981SIM無しさん:2013/02/06(水) 12:50:47.91 ID:IUCknrfP
頭がバグってる、って言ってほしいのかな
982SIM無しさん:2013/02/06(水) 21:56:14.12 ID:OMk+XiWs
こうゆうスクショ貼る人って、ステータスバーが無駄に賑やかだよね
983SIM無しさん
>>982
こういう