docomo MEDIAS N-04C part42
1 :
SIM無しさん :
2011/12/26(月) 20:59:10.35 ID:W/G1XQsJ
2 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 21:00:02.21 ID:W/G1XQsJ
■仕様 OS:Android 2.2 Froyo (2011年10月22日に2.3 Gingerbreadへアップデート) CPU:Qualcomm MSM7230 800MHz (第2世代SnapDragon) GPU:Adreno 205 RAM:512MB ROM:1GB ディスプレイ:4インチ26万色マルチタッチTFT液晶 (GorillaGlass) 解像度:FWVGA (854×480) カメラ:510万画素CMOS 瞬撮カメラ Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n Bluetooth:2.1+EDR バッテリー容量:1230mAh 連続待受時間:360時間 連続通話時間:250分 サイズ:高さ127×幅62×厚さ7.7〜8.7mm 重量:105g カラー:MEDIAS Black / MEDIAS White Flash: Flash 10.1 本体:ストラップホール/microUSB端子/音量+-ボタン 液晶面ボタン:Menu/Home/Back その他:おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、ATOK、GPS、MEDIAS NAVI、着信イルミ、強剛性ハイブリッド構造
3 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 21:00:12.85 ID:W/G1XQsJ
■バッテリー関連Tips 以下を必要に応じてOFFにする。 ・GPS (省電力にはあまり影響ないみたい) ・Bluetooth (あまり使わないなら使うときだけONにすればおk) ・Wi-Fi (無線LANに繋がないならOFFでおk) ・GSM (海外行かないならWCDMAのみでおk) ・位置情報の無線ネットワーク (メリット少ないわりに消費が多い) ・自動同期 (バックグラウンドデータはONのほうが無難?) ・画面の自動回転 新品バッテリーは一度0になるまで使い切る事(本体が電源を落としたらそれ以上の放電はしない事)。 新品のうちはバッテリーが活性化してないので、使ってるうちに良くなってくる ------------- root取得の場合、常駐物解除、sleep時のclock下げ等で効果見込。報告はrootスレで。
4 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 21:00:23.98 ID:W/G1XQsJ
・9月20日版 (A1021401) メジャーアップデート。Android 2.3.3。適用対象はAndroid 2.2系OS。 各種機能追加および不具合の修正。SIMフリー。 現在では公式での入手不可能な為、野良アップデートファイルの入手が必要。 ・10月3日版 (A1022001) ソフトウェア更新。適用対象はA1021401端末。 FeliCaに対する不具合の修正。SIMフリー。 A1022101リリース後もソフトウェア更新経由で利用可能(11月2日現在)。 ・10月20日版 (A1022101) メジャーアップデート。Android 2.3.3。 適用対象はA1021401及びA1022001含む、A1022101より古い端末全て。 先の修正を全て含み、更にGPSの不具合を修正。SIMロック。 ※docomoの手順書には、ソフトウェア更新の名前でこのメジャーアップデートの案内が示されているものがあるので注意。 ・12月15日版 (A1030401) ソフトウェア更新。適用対象はA1022101端末。 機能追加として、エリアメールに対応。 壁紙設定の際、対象画像が破損している場合、再起動時に待ち受け画面でフリーズする場合がある問題を修正。 ダウングレード方法あり。詳しくはrootスレのテンプレ参照。
5 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 21:01:03.89 ID:W/G1XQsJ
ここまでテンプレ -------------------------------------
6 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 21:06:31.54 ID:A8HiMXCR
7 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 22:53:48.21 ID:+tgtGxBQ
一乙 ほかの機種を触ったことがないから分からないんだけど、こいつのカメラ性能ってやっぱり悪い方なの?
>>7 悪いといえば悪いが、いい写真が撮れるかどうかは解像度やカメラの性能じゃ決まらないしな
>>1 乙!
9 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 23:17:39.67 ID:MiOimmFl
bモバイルのSIMはFOMAカードだからSIMロックも糞もないってことであってますか?
10 :
名無し募集中。。。 :2011/12/26(月) 23:18:46.35 ID:+1ha7ihb
11 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 23:19:51.03 ID:MiOimmFl
12 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 23:31:19.84 ID:XttKViY3
今更ながら飛散防止シート剥がした。 世界が変わった。 取れなくて結構カッターの刃を立ててしまったが傷もなかった。
13 :
SIM無しさん :2011/12/26(月) 23:54:01.02 ID:+1ha7ihb
04Cの安定の一方06Cの不具合スレが荒れとる
14 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 00:49:40.38 ID:sTytnqtF
ちょっと教えて。電話着信して「でられません」ってどう操作すればいいの?
15 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 01:02:33.82 ID:qHJE1NRs
>>14 左にはじいて強制切断しか出来ないかな。
ただ、アプリでメッセージ送るとかいうのがあった気がする。
16 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 01:18:17.71 ID:qHJE1NRs
17 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 01:50:45.06 ID:CnJVBXU4
9月20日版 (A1021401)当ててシムフリー化 10月3日版 (A1022001)は更新してて今シムフリーなんだが12月15日版 (A1030401)当てたらロック解除される? 起動したら更新の案内がメジャーアップデートになってんだよねwこえーw しばらくここも見てなかったしメデ自体も起動してなかったから今更かもしれんが(もう12日前だし語りつくされてるんだろうが)
18 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 01:53:24.97 ID:sTytnqtF
>>15 なんとあって当然のような機能がないんですねwざっと調べてコノ機能もしかしてないのかな?とは思ったのですが・・・・
自分でもアプリ探してみますありがとう。
19 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 02:39:18.15 ID:mTcC5rLq
20 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 05:45:29.35 ID:hAreM7bQ
前スレの勝手に発信して困る人、TelDialogでましになるよ
21 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 08:42:18.18 ID:/WjfsxKg
22 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 11:05:50.18 ID:qiB0lHoh
グーグルの日本語入力にしたらまたこいつを使いたくなってきた
23 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 11:32:01.71 ID:hAreM7bQ
次回のバグ修正時にプリインストールアプリ削除できたらなあ
24 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 11:46:05.11 ID:0Us7YGfL
ベーグル日本語入力良い? ちょっと迷ってたんだけど、あとっく入ってるし悔しいから入れなかったんだよね。
25 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 12:06:17.98 ID:J9s5mzDg
俺も飛散剥がすわ!
26 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 14:22:47.42 ID:qHJE1NRs
Google入力は、アニメの名前とか凄すぎるのだが、ATOKあれば十分だからアンインスコしたわ。
27 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 14:44:01.68 ID:0Us7YGfL
いれてみた。 変換結果はかなり魅力的な内容だけど、フリック感度調整も無いし、アプリの動作自体ももっさりしててまだ、ちょっと使いにくいね。 マッシュルームも使えないし、まだこれからだね。
28 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 16:22:39.95 ID:0sEimeP2
留守電って端末でできるのないよね。 フィーチャーホンなら当たり前の機能だけど。
29 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 16:39:38.36 ID:sGIYSE+u
>>28 ドコモが有料で留守電サービス提供してるからな
auは無料だけど
30 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 16:43:43.43 ID:0Us7YGfL
アプリでも、APIなくて無理っぽいね。キャリアで独自実装してほしいよね。 俺は転送でんわで、代用してるw 着信→20秒経過で自宅の留守電に繋がる→メッセージいれてもらう→留守電からSMSセンターに自分のケータイに『ルスデンアリ』ってイエデンの機能使ってメッセージ送信→自宅に電話して、暗証番号入れて留守電確認。
31 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 16:51:14.92 ID:qHJE1NRs
>>28 シャープと富士通
富士通は出来るようになったってどっかで見ただけだから実際は知らん。
32 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 19:38:40.71 ID:pqy01RQ5
wifiのリンクが52の時もあれば26の時もあれば1に落ちてしまう時も多くて それだと繋がりにくいサイトがある wifiをON/OFFしてみるくらいしかないですか?
33 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 22:43:09.20 ID:jVkVSHXS
アップデートしたらBluetoothのペアリングが失敗するようになったんだけど、 一度ペアリング解除して、再設定したら何とかハンズフリーが使えるようになった。 てことは、アップデートで設定系のファイルが破壊されたってことか…
34 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 23:35:39.02 ID:8XysoKlu
Wi-Fiうpだて後から調子よろしくない気がする
35 :
SIM無しさん :2011/12/27(火) 23:59:48.51 ID:UbDAixVi
36 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 00:09:58.83 ID:LsBI5QLh
うpって最新の? 自分は繋がるけどリンク速度が結構な頻度で極端に落ちてしまう
37 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 00:16:32.86 ID:H4iWISbw
38 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 00:19:30.95 ID:09SYZqgL
調子が良いときは、アップデートは様子を見るのが吉
39 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 01:34:23.89 ID:0ZWXBwyX
>>37 ありがとう
自分はシムフリーテザの10/3までだけどそんな感じです
40 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 07:58:59.86 ID:Ko0iy+nT
Google日本語は反応が悪いというか、フリックで「は行」を打とうとしても「ら行」になったりすることが多いね 「ああ」と打とうとしてわざと遅らせて打っても、「う」にしかならないのも不便 それさえ改善されたらなぁ
41 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 08:00:50.55 ID:Ko0iy+nT
訂正 「う」→「い」の間違い
42 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 08:49:15.66 ID:m4DP5j2f
43 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 09:31:00.67 ID:Ko0iy+nT
>>42 あ、そういや設定あったね
ありがとう出来たよ
44 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 09:33:50.97 ID:jb6ylAYF
お前らカメラアプリどんなの使ってる?
45 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 10:26:12.90 ID:ljStdfbQ
アンケート禁止
46 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 12:54:21.73 ID:VgipHIDD
QBカメラ
47 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 12:58:12.10 ID:ui3C84Tk
以前は無線LANつかんだらずっと芋煮が動作してくれていたが この頃は放置しとくと無線LANが切れているからか芋煮がメール取ってくれない(´・ω・`)
48 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 13:00:42.38 ID:ui3C84Tk
詳細設定見たら15分で切れるようになってたorz ほんとすぐ設定飛ぶなあ…
49 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 13:06:41.58 ID:0iPOKz7q
カメラなんて標準で十分だろ
50 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 13:08:33.03 ID:4Z20Ikl+
google日本語入力にしてるのに気付いたらATOKに勝手に切り替わってたりする
51 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 13:17:21.74 ID:4mMt54Hn
そんなに設定飛ぶ? アプデ前は酷かったけど、最近は遭遇しないな。 気付かないだけかな、、、怖い。
52 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 14:34:57.15 ID:fzIBfpNU
グーグル日本語がジェスチャー入力だったらいいのになぁ
53 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 14:43:04.16 ID:VgipHIDD
あー、なんでデフォルトでソフトバックボタンとかジェスチャーバックボタンないんだろ・・・ 後から入れようとするとroot化必至だし
54 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 15:58:04.54 ID:oERm2NsA
俺メモ。改行削った。 448 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 22:57:45.97 ID:lo2ESUcN [2/3] 「動画詳細」のご質問について、ご回答申し上げます。 N-04Cでサポートされている動画・音楽(音声)ファイル形式、 および各動画・音楽ファイルにおける対応可能な 各スペックは以下のとおりでございます。 ◇動画 ※左から順に、対応コーデック、最大サイズ(ピクセル)、 最大ビットレートとなります。 ・「H.264」「AVC」/720p(1280×720)/14Mbps ・「H.263」/ WVGA(800×480)/2Mbps ・「WMV」/CIF(352×288)/2Mbps ・「MPEG-4」/720p(1280×720)/14Mbps ◇音楽 ※左から順に対応コーデック、ビットレート、 サンプリング周波数となります。 ・「AAC LC/LTP」/160kbpsまで/8~48kHz ・「HE-AACv1」/160kbpsまで/8~48kHz ・「HE-AACv2」/160kbpsまで/8~48kHz ・「AMR-NB」/4.75~12.2kbps/8kHz ・「AMR-WB」/6.60~23.85kbps/16kHz ・「MP3」/8~320kbps/8~48kHz ・「MIDI」/特に制限無し/8~44.1kHz ・「Ogg Vorbis」/特に制限無し/8~192kHz ・「PCM/WAVE」/1536kbps/48kHz ・「WMA」/128kbps/44.1kHz
56 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 23:10:05.86 ID:kzrqKYSY
電池の増減がおかしいんだけど誰か助けて 充電完了の表示が出るまで充電して2時間ぐらいで赤色になる しかも何故かスリープにしたら電池回復するわ10分ぐらい充電したら50%いくわで 前はこんなこと無かったのに最近おかしくなってきた 電池へたれただけか教えて頂きたい
57 :
名無し募集中。。。 :2011/12/28(水) 23:35:11.71 ID:UUNTbSG9
>>56 なんかよくわからんがバッテリーミックスの画像でも上げてみたら?
おかしなアプリが暴れまくってんじゃね?
58 :
SIM無しさん :2011/12/28(水) 23:41:56.84 ID:CArF99Vt
59 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 00:26:28.96 ID:tfUuXiER
>>57 キャプチャ撮れないんだ
>>58 バックアップ取らなければデータ消えるよね?
質問ばかりですみません
60 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 00:26:36.29 ID:TX2AyOCo
飛散はがしてみた…
61 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 00:50:13.52 ID:ZiLdUqD1
あーあ・・・・
62 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 01:17:47.99 ID:2Ynj8tkl
剥がすのが怖くて剥がしたことのない人はたくさんいれど、 剥がした人は皆幸せになっていく。そういうことだよワトソン君。
63 :
名無し募集中。。。 :2011/12/29(木) 01:27:21.03 ID:lzotScyY
>>59 初期化するんなら消えるからバックアップしないといかん
64 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 01:41:46.87 ID:15UYXM21
突然電池が急速に減りだしたことあったけど再起動したら治ったな
65 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 01:43:06.90 ID:5sLP30e2
>>63 バックアップ取らずに初期化すれば、悪いデータも残らず初期化出来るよねって意味では?
66 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 02:28:11.24 ID:3sMvmgJY
>>56 俺も最近電池表示おかしい
急に電源おちるし
初期化したけど無駄だった
>>62 剥がしたけど戻したよ。
別件で交換して。
戻したけど、剥がした状態と変わらなかったよ。
剥がしたときはよくなったと感じだけど、メジャーアップデート後はそうでもないようだ。
もう、剥がさない。
68 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 06:54:48.14 ID:EzUeSOk0
飛散より滑りがよくて発色もよくて傷が付きにくくて貼ってるかどうか分からないサイズの保護シートなんて存在しないしな 剥がす意味が分からない
69 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 07:16:06.60 ID:QtQ4fYl7
>>67 そうなんだよな…多少指の滑りが悪く感じる程度でそこまで不都合感じないかも
70 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 07:36:39.49 ID:LLyN6j/K
朝から元気だな
>>69 悲惨防止にしても、ゴリラガラスにしても、直接よりも保護シート貼った方が指の滑りがいいしな。
72 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 08:49:23.46 ID:fWiAhMhM
>>66 電源落ちたりはしないんだ
3月購入で充電しながら使ったりしたから電池へたれた気もするし
11月の終わりに故障で
本体交換したせいかもしれないし
そもそも減りやすいなと感じたなめこをダウンロードしたせいかも知れない
73 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 09:00:33.25 ID:UnjIwNpH
これの自動再起動いいネ。なにげなく見た時に再起動画面になってるとがんばってるなと思ってしまう。おかげで不具合なく快調です。
74 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 09:26:43.72 ID:yrB65rr1
だが夜中にあの怖い起動音が・・・
75 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 10:56:10.91 ID:JciIQKcP
本当に今更で申し訳ないすが、お聞きします。 メディアスの画面が曇る現象ですが、明るい所で見ると画面の周りが白くなっている状態の 事でしょうか?
76 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 11:08:18.37 ID:+kSAOjrU
通話開始時に雑音が入りませんか?それと、通話中に相手の声が一時的に聞こえなくなる。
78 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 13:24:09.36 ID:EkeV3SyZ
>>67 もう、二度と剥がさない君の瞳
ぼくは君をずっと守っていく
これからも、ずっとそばにいて
愛を贈りたいから
なめこのせいで電池の減りが早過ぎる
MUGENのラージバッテリーを装備するか、モバブーをつけるか迷うぜ…
昔のと違って、新しいモバブーは5,400mAhもあるんだな
ケーブルも標準でMicroUSBみたいだし
新しくもう一個買うかね?
>>78 角膜手術?
80 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 20:11:17.52 ID:MGSkvfo3
>>79 モバブーお勧め
自分はモバブーと予備の純正バッテリー持ち歩いてる
81 :
SIM無しさん :2011/12/29(木) 22:13:26.92 ID:zKX0i+W0
今は5000mAhのモバブ買うと良いぞ 投げ売り中だ もしくはドコモからオプション品として買うやつも安くていい
qiのが便利だろ
83 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 01:00:13.62 ID:LuS4Rzyu
充電方式の話ではない
84 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 02:50:53.71 ID:9QuN/gFv
ワロタw
85 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 10:18:57.90 ID:23Qr09CC
12/15のアップデートしてから 反応も悪いしspメールもかなり重い。 改悪って感じなんだけど 皆さんもそんな感じでしょうか?
86 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 10:28:19.65 ID:H1BSLA6Y
アップデート後ぐらいから、通話後にボタン押したりしても画面が表示されず通話が切れなかった事が何度かあったのだが、DS行きかな?
87 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 10:29:10.65 ID:8ZkFMexG
>>85 反応は変わらないけど、メールはかなり悪くなった。
HTMLメールが来ると開くまで固まるし。
初期化してみたら、とりあえずよくなったけど
またメールの件数増えてきたらどうなるかはわからない
俺のも反応悪くなった
89 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 11:15:39.54 ID:b/spitfV
自分のは全般的にサクサクさが増した気がするけど。
90 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 11:19:25.87 ID:3J6rqyux
俺のも反応悪くなったな
91 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 13:42:33.03 ID:TFG9epBG
アプデ後、反応はかわらないけど充電のもちは悪くなった気がする めんどくさくて初期化してないんだよな
92 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 14:33:15.56 ID:1ubkff6h
電池もサクサク感も変わらんが 再起動頻発するようになった
93 :
名無し募集中。。。 :2011/12/30(金) 14:53:35.98 ID:/FQAKzjC
どうやら壊れたっぽい、充電がまったくできなくなった。 仕方ないからバッテリー外して直で充電してるけど不便極まりない。 一応充電中表示とランプは点いてるんだが。
94 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 15:01:11.69 ID:3FnRhsUi
顔文字入れたいんだが…(´・ω・`) ATOKにコツコツ自前で入力するか どっかのサイトで入れられるのか どうしたらいいんだ教えてエロいひと
95 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 15:23:43.90 ID:693QCrQl
マーケットで顔文字って検索したらたくさんマッシュルーム対応のやつあるだろばか
96 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 15:24:43.05 ID:IWslzjh4
顔文字入れないと話が組み立てられない程度なんだからお察し
97 :
名無し募集中。。。 :2011/12/30(金) 15:49:43.64 ID:/FQAKzjC
年末のこの時期に故障は運が悪い。 昨日からPCUSB充電もACからもまったく充電 されない、認識はしてるのに これって有料修理?大きな不満もなく使えてたのにorz
98 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 15:59:34.07 ID:aGhXE+lx
>>94 PC用のATOKの顔文字辞書がそのまま使えるよ
99 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 16:24:04.69 ID:ny8MS7Wv
つかえるよな。インポートしてある自分は。
100 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 16:32:45.60 ID:hZ1KqXr+
>>97 認識してランプは点いてるが、充電中のパーセンテージが上がらないってことかぁ。
認識しなけりゃ無料だが、認識してるなら有料通常修理かもね。
101 :
名無し募集中。。。 :2011/12/30(金) 17:15:55.57 ID:/FQAKzjC
>>100 やっぱ有料修理になるのかな。どうせならまったく認識してくれなければいいのに
表示はしててもまったく充電されない。
有料修理ならもう新しいの買ったほうがいいかな。年明けDS行って決めるわ。
102 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 17:50:06.88 ID:CufTV7WQ
1時間で電池が100から4%になったわ マジおかしい
103 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 18:06:51.16 ID:ksIeAJpL
ソーラーではなく一番良いバッテリー充電器を教えて下さい。 すぐ電池切れになります;;
104 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 18:46:49.57 ID:ZPaLYViQ
>>103 ドコモのACアダプタ 03はどうだ?
ガラケー充電器にアダプター付けて充電よりは少し早いと思う。
105 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 18:48:56.36 ID:ZPaLYViQ
>>103 もしくはモバブ(L54D)かドコモ純正のポケットチャージャー02かな。
なめこアップデートしたら、マナーモードで音が消えるようになっちゃったのだが俺だけ?
107 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 19:13:08.97 ID:ksIeAJpL
アドバイスありがとう。docomo専用のバッテリーも 充電器も新しく変えたのに携帯の差込口が悪いのか バッテリーなのか・・やはりバッテリーだよね。
108 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 19:16:48.47 ID:gK7ICwqM
バッテリーの累計使用時間教えて
109 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 19:18:32.94 ID:tDyjrVH4
12/15のアップデートしてないけど、ネット関係おかしいことがある 休みでみんなが使いまくってるからか?
110 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 19:22:40.42 ID:IYiHF+fy
>>103 尼で買ったwintopのpp-5000っての使ってる
送料込みで2000円ちょいでメディアスなら三回充電できるよ
111 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 20:23:20.28 ID:ksIeAJpL
ポケチャと補助充電買ってなかったわ;; これって絶対いるものだよね? ありがとう>>尼見てみる!
112 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 20:27:55.26 ID:GvYKp/tH
113 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 20:40:50.90 ID:UYBcpE30
ポケチャと補助充電てどう違うん?
114 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 20:46:43.44 ID:OK2vcA3i
docomo的にはポケットチャージャーでガラケー充電できないことになってる。 前01貰いに行ったらスマホでしか使えないですよ、ガラケーでも使うなら02にしてくださいって感じだった。
115 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 22:19:00.67 ID:ksIeAJpL
補助充電は丸一日持つかな?
116 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 22:48:05.46 ID:3c75AXFi
MEDIAS持ちの彼女と電話で口論になりまして・・・ 彼女が何かの操作をしたような音の後に、呼び出し音と着信音がワンコールずつ鳴ったのですが これって何かの通話録音を起動した音だったりしますか? 彼女に聞いても間違えてボタン押したとか言ってました。 MEDIASにはそんな録音機能があるのでしょうか。
117 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 22:49:51.42 ID:IWslzjh4
相談窓口じゃないんで他所逝け
118 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:03:29.16 ID:4ABUithH
そんな機能ないよ アプリならわからんけど
119 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:20:52.00 ID:ksIeAJpL
120 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:25:39.99 ID:8STqTwDR
別の機器の音の可能性もあるわけで めでぃにゃんに全ての責を負わせるアホンの工作員だな
121 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:29:55.14 ID:OK2vcA3i
投げ売りL2BS買おうと思ってたけど、
>>110 も安くていいなぁ。
122 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:31:05.90 ID:ksIeAJpL
>>113 ポケチャor補助充電お持ちですか?
充電は十分行けてますか?
123 :
SIM無しさん :2011/12/30(金) 23:33:42.11 ID:ksIeAJpL
¥ 1,730と安く買えて良かったです。 この商品に何か付け足すものは ありますか?
124 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 00:30:08.47 ID:j2TixFt0
125 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 00:32:43.06 ID:zTP4zVia
>>119 付属の充電ケーブルは使い物にならないから廃棄ね(少なくとも自分のはそうだった)
100均にあるやつ買うとよろしいかと
126 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 00:33:38.01 ID:zTP4zVia
あっすまん自分110です
127 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 05:22:23.39 ID:T6c62diO
FOMA充電アダプタを使うと、本体か充電アダプタが壊れますか?
128 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 05:55:15.83 ID:DxjnALnm
>>127 壊れても「そうやって使え」と言ってるDoCoMoにねじ込めばよい
129 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 12:36:00.49 ID:zDUUKuCF
SDカードが刺さってるのにSDカードが外されてるって表示されてアップデートできないんだけど...
130 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 12:58:18.62 ID:cFFzJ9w/
131 :
129 :2011/12/31(土) 13:06:31.55 ID:zDUUKuCF
>>130 「破損したSDカード」とか「SDカードが取り外されてます」と表示されたりします
4月に買って2週間後に先日までドイツに行ってたのでほとんど使ってないのにー
とりあえず、新しいSDカード買ってきます
132 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 13:59:18.21 ID:H/Kx3Wbf
お年玉でn-04c買います!よろしく!
133 :
129 :2011/12/31(土) 15:14:04.14 ID:zDUUKuCF
>>130 新しいSDカードを入れたらアップデートが無事に始まりました
A週間しか使ってなかったのにSDカードが帰国したら破損してたって、
不良SDカード入れられてたのかな・・・
134 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 15:49:55.69 ID:COwnzHJn
アドバイスありがとう
>>124 家に探したらあったので買わなくて済みました
>>125 私も買ったので参考になりました。
135 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 17:35:30.64 ID:kuGialFe
>>132 全然冬モデルに引け取らないから、値段の割につかえるよ!
136 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 17:53:59.39 ID:H/Kx3Wbf
>>135 それは流石にないと思いますけど…w
白か黒で迷ってますけど黒の方が対応ケースの色に合いそうですけど、みなさんは何色持ってますか!
137 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:14:35.61 ID:KYBRUUBC
昨日から急に再起動を繰り返すようになったので、DSへ。 機種交換、これで3台目。3月製造から9月製造になった。 自宅に戻って使っているとまた再起動の繰り返しで再度DSへ。 結局、SDカードをはずした状態にしたら正常に作動するので SDカードが原因ではないかということになって、今、SDカード なしで使ってる。なんともはや。
138 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:18:45.45 ID:wwhCCyc0
>>136 冬モデルでもP-01Dには楽に勝ててるし、MEDIASのデザインはスマホでトップクラスだよ
俺は黒持ってる
139 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:36:21.73 ID:H/Kx3Wbf
>>138 P-01Dなんかに負けてたら話にならないですねー。
黒ですか!どんなケースつけてますか!
140 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:38:25.45 ID:o66bSo2h
↑ただ、アプデしてから、電池が激しく減少と勝手に通話発信があるけど。
>>135 それは流石にない
なめこ重たいよなめこ
DualCoreほすぃ( ゚д゚ )
142 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:46:56.21 ID:nZY7ixtY
>>136 rootedでclockいじってるのもあるけど、ヌルサク度はアローズなんかよりいいよ!
ってか白一択。黒は物理キーの色が剥げてくる
143 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 18:54:23.86 ID:wwhCCyc0
144 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 19:23:35.60 ID:V/bsE1Yi
白に黒ジャケット付けて使ってるノシ
>>132 いらっしゃい
今時のハイスペ機なんかと比べるとやっぱり遅さがわかるけど
十分な性能はあるし、まだまだ戦えると思うよ
でも、やっぱりメモリ量が多い端末がうらやましいかな。
145 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 20:02:31.95 ID:TWIHaVMU
初期化したら充電直るかと思ったけどダメだった、ケーブル抜いても充電中のままとか挙動が変、修理じゃなくて交換して欲しいわ
146 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 20:05:53.71 ID:nel81xe5
メモリ量は本当にギリギリだな 他はまだ大丈夫だと思うけど
147 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 20:58:54.77 ID:qbMkkVjd
>>137 起動→ロック画面→再起動繰り返す場合はSDってまとめにもあるのにご苦労さんw
148 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 21:41:43.46 ID:dU03+E70
とうとうケーブルさしても充電認識しないようになった
>>148 充電専用ケーブル買えよ
MicroUSBのはダメだ
150 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 23:01:01.31 ID:6NnEl84D
俺も12月に入ってからバッテリーがおかしい。一晩かけても100%にならないし、使ってなくても1時間で50%ぐらいになる。 9ヶ月で消耗する使用なんかな・・・
151 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 23:07:08.58 ID:7N/HcNNQ
来月12回分割が終わるから脱めでぃにゃんしたいけど、欲しいのない、、、 おぷてぃますえるてーいー位だよな、マシなの、、、
152 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 23:08:54.33 ID:7N/HcNNQ
あ。めでぃにゃんは一括で買ったんだ、、、 この、請求来てる分割は何の分割だ、、、?汗
153 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 23:34:40.52 ID:/K1XYfX6
>>150 確かにバテるには早い気がするが、たかだか1個1500円だから、いっそのこと買い増してみるのも一つの手かと‥
154 :
SIM無しさん :2011/12/31(土) 23:47:34.86 ID:YTQvnDWc
>>150 俺も寝てる間に充電満タンにならないというか98%から動かない時があるな
ちょっと上にも書いてあるけど、ポータブル充電器買うのも手だぜ 9600mAhのやつ、見た目はちゃちいけどいざという時役に立つ
2.3系から、50%を切ると急にバッテリーが亡くなる感じになった気がする
157 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 02:28:06.00 ID:wvEX0TxA
本っ当、この機種色々あったけど最高。一時期他機種に乗り換えようかと悩んだが今となっては後1年ぐらいは頑張ってもらえそうな予感。 あとはは、伝言メモが欲しいぐらい。
>>157 とりあえず、落ち着け
たまに、調子悪くなるけど結構良機種だよな
159 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 03:03:29.55 ID:wvEX0TxA
>>158 ああ。すまん。
デザインも良いんだよね。今の最薄謳ってるのって徐々に薄くなっていってるけど、これはほぼ全体が同じ厚さで見た目もいいし。。
今度機種変するときはまたNカシかな。それか富士通。
160 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 03:09:39.92 ID:wvEX0TxA
富士通は辞書が充実し過ぎてるからな。 電子辞書買うまでもない俺には丁度良いから、ガラケー時代は富士通一筋だったわ。
161 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 03:47:45.97 ID:gy3SZ8Mv
12.15のアップせずシムフリーだがメデぃアス最高やな 薄いし軽いし荷物多いとき助かる D DM SBの回線差し替えで使えるのが便利すぎるわ 11月末9900円とけして安くは無かったが満足
162 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 09:29:19.00 ID:bzYTlk3A
1万以下ならまあまあですね
163 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 10:52:43.23 ID:Qa24W+T9
あけましておめでとう wifiがスリープ後に繋がらなくなるって なぜ?wifiのマークが消えて スリープ復帰後に繋がってるようだけど ブラウザーが固まる wifiを手動で切断接続すると 繋がるけど・・・ だれか助けて下さいませ
164 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:07:47.42 ID:XC84rX63
不治痛ーwww
165 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:21:53.24 ID:wvEX0TxA
>>163 Wi-Fi設定でメニュー押してみれば分かるかもしれない。
166 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:28:41.16 ID:N9BPPiGV
あけおめ 電池のもちがよくなりますように
167 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:29:16.69 ID:cKgX/4BA
168 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:30:52.86 ID:SvINcdNH
169 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 11:32:15.15 ID:zRLkcv1b
>>95 0点の説明だな(´・ω・`)
暇人でない素人にも簡潔にわかるよう
ATOKへ顔文字導入を示せ
できなければ低脳確定だ
170 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 12:39:51.83 ID:AMouuW20
171 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 13:52:21.93 ID:KPUWXvB3
正月早々MEDIASをねじ切ったものだが ゴリラガラスといってもふつーに割れるな前のSH-03Bのが硬かったわ rootも盗れて快適だったのに、惜しい事をした さて、新しい機種は何を買おうか…
173 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 14:03:08.38 ID:wvEX0TxA
>>172 ドラゴントレイルガラス搭載機種出るまで待てば?
174 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 14:12:56.30 ID:qnr0Af+7
すっげー 11分で45%あった電池が0に その後2分で40%になった はぁ、
175 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 14:26:06.86 ID:ShRMKGD4
完全に充電が出来なくなったからバッテリー直で充電してる、もう1個買って交互に運用してる、不便過ぎる
176 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 14:32:30.38 ID:dm/dEY49
>>172 みたいな奴が無差別大量殺人に走るんだろうな。
頼むから、俺の近くに寄らないでくれ‥
177 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 15:02:39.04 ID:I7nQ81EI
さっきの揺れでエリアメール入らんてなに?
178 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 15:16:55.43 ID:lBMnYe4H
うん、いくらゴリラガラスと言っても過信は禁物だな 自分のも長さ1mmほどの切り傷何箇所か付けてしまったので 次は画面を覆う形のジャケットでも買って大事にしようと思う
179 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 15:19:29.53 ID:j6t1ugpB
>>177 エリアメールは最大震度5弱以上が予測されるときに、4以上が予測される地域に配信される
今回は震源が深かったために技術的な問題で正確な予測ができない(予測震度不明と出る)
だから今回は配信されなかった
180 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 15:28:13.96 ID:PTsZBUVt
>>179 エリアメールの仕様じゃなくて
気象庁の緊急地震速報の仕様だもんな
182 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 16:47:56.88 ID:+HUpg9fZ
最近、よくフリーズ→再起動するなぁ・・・・ 電話を切ったとき、カメラのシャッターを押したとき、 アプリを終了させるとき・・・・
183 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 16:56:04.88 ID:s5uuoh5C
最近充電が出来ない事が乱発するので、DSに行ったら全てのアプリを削除して使用してと言われた… スマホの意味無いような…
184 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 17:03:16.90 ID:mplq4U8f
>>183 そんなあほなこといわれるのか?
もはやスマフォじゃねー
185 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 17:23:45.56 ID:Het+ZQZ5
>>183 乱発じゃ駄目なのね。全く充電出来ない状態じゃないと修理しませんと。
186 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 17:33:08.67 ID:mplq4U8f
俺のは充電認識しているけど全く充電しないし、ケーブル抜いても充電中のままで電源落とさないとダメ、初期化してもダメだった、完全に壊れてるわ、帰省中だから帰ったらDS行くよ
187 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 17:53:24.52 ID:7w9L8Lms
>>134 です
早速本日元旦に届いて嬉しかったのですが
充電が出来ません…
iponeは上手く充電出来るのに。
やはり本体自体がおかしいようです。
ドコモショップ行ったら携帯変えてくれますかね
その時にデーター飛ぶとか不安です;;
188 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 18:25:11.09 ID:X1Lo463W
電池使用時間まだ八時間だぞ、もうバッテリー切れるって・・・ ほとんど使ってないんだけど、さすがに早すぎるよな?
189 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 18:36:40.31 ID:mplq4U8f
充電絡みのトラブル多いな、4日にしか行けないからそれまで電池2つ運用で頑張るわ
190 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 18:59:09.07 ID:I7nQ81EI
>>183 > DSに行ったら全てのアプリを削除して
プリインスコの消してくれと言えばいい
191 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 19:57:23.86 ID:3BvvxmkR
>>183 それでおかしいなら修理・交換しますから試してくださいの意味じゃ?
192 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 20:16:46.02 ID:7w9L8Lms
MEDIAS N-04Cはやっぱり充電出来ない人多いのでしょうか。 中の電池パックもドコモ専用の充電器も買い換えたのに 繋いでも満タンにならないので半日も持たない…
193 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 20:45:23.60 ID:YvAYdj0L
この画面の曇りはなんなん? 液晶焼け? 他にも同じ症状の人いると思うけど、なんか対応した?
194 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 21:02:56.06 ID:cnAu6+ep
>>193 春に買ってすぐ気づいてDSで交換したけどまた同じ症状がでたんで
こりゃそういう仕様なんだろと諦めた
それより純正のSD使ってるが、PCからコピーした音楽ファイルが次々と消えてゆくんだけどこれも仕様ですか?
195 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 21:43:44.05 ID:02VNd/Kz
充電の問題以外は、困ってない(プリインストアプリは腹立つが)だけに、復活を祈るわ 3月購入だから4万出してるんだし・・・
196 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 23:39:43.62 ID:5fgTR60d
メール受信出来ないんだけど俺だけ?
197 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 23:41:39.44 ID:flK7phv1
spモードの障害じゃね
198 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 23:46:29.73 ID:tWt3Dipd
俺のも認証エラー出る クソサービスだな
199 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 23:47:56.51 ID:5fgTR60d
>>198 やっぱみんなそうなのか
ちょっと安心した
200 :
SIM無しさん :2012/01/01(日) 23:54:42.43 ID:zZ889mLU
私も受信も送信もできません。 ガラケーはできるみたいなのでSPモードだけみたいですね。
201 :
【大吉】 :2012/01/01(日) 23:56:16.46 ID:NPX15FVW
あらほんとだ 新年早々ドコモめ…
202 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 00:17:30.50 ID:BWcgIKCV
充電の問題は復活しないだろうな、30日からダメになっていまだにダメだ無償修理かな?
203 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 00:36:25.29 ID:RGP9B0ki
何故こんなこと頻繁にあるの? 嫌になる・・
204 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 00:36:58.91 ID:RGP9B0ki
正月だから混雑してるのかと思った
205 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 00:47:40.87 ID:wHPZQ9vw
未だ使えないし、メールが電話帳登録名じゃなくて、 またアドレス表記になってる・・・
206 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 01:03:20.54 ID:R3GfkvCo
moperaの俺勝ち組
メール送れるようになった
208 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 09:35:25.04 ID:XILw8vJV
>>171 死ね
暇人でない素人にも簡潔にわかるよう
ATOKへ顔文字導入を示せ
できなければ低脳確定だ
209 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 09:49:09.27 ID:NYdEENi6
低脳でいいやw
210 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 11:03:30.35 ID:LwkzUfNT
低能?低脳?
>>193 交換してくれるよ。
リファビッシュもそうなってたら、新品もらえるかもよ。
212 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 12:59:12.00 ID:YCdNKbYB
SIMなしWiFiでマーケットアクセスが全然できなくなったんだけどなに? アップデートが影響してる?
>>208 新年早々にちゃんに書き込みしてるヒマがあったら、いくらでもIMEを使いたおして顔文字なんか出せるようになるとおもうけど
にちゃんに書き込みしてる時点で暇人確定だよねwwww
ちゃんとした回答が欲しいならやほー知恵遅れで聞きなよw
デフォルトでも顔文字はいってるし、マッシュルームパックなんかいくらでも出てるのに、何が不満なんだろうねぇ
底辺な人生???
214 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 13:28:26.15 ID:uWCmDOse
215 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 13:34:51.54 ID:P2YZQvDZ
216 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 13:39:44.39 ID:TzaSrVMf
217 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 13:46:27.77 ID:XILw8vJV
>>213 で、顔面真っ赤にするほど悔しいのはわかったから
具体的な方法を20秒程度でタイピングしてくれないか蛆虫クン
218 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 17:18:39.60 ID:ijLi5YJC
絶賛冬休み中
219 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 18:35:27.80 ID:tbv8m1GB
>>208 底辺wwwwww蛆虫wwwwwwwwww
220 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 18:41:46.30 ID:tYD2j/OV
そんな草、生やしてまで悔しいのか。
221 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 18:43:31.04 ID:fWErCT8x
新年早々下らん争いやめろよ
222 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 19:24:41.27 ID:sMZ+kPYc
悪口って自分にダメージのある言葉が選ばれるんだよね
223 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 19:30:01.24 ID:dai0BiP4
224 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 19:42:40.39 ID:WaI546om
充電が全く出来ないから電池2台運用だが不便過ぎる早くDS行きたい
225 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 19:48:35.83 ID:tz+3xo9f
>>214 WiFiルーター壊れてた。
新しいの買ってきたら直ったっす。
226 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:30:37.27 ID:Vf5mJm4X
充電するときって、電源入れたままにしたほうがいいのか?電源切ったほうがいいのか? どっちなんでしょうか?
227 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:41:53.88 ID:XILw8vJV
228 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:44:12.40 ID:A37zXf37
>>226 充電する度に電源切ってたら使い物にならないだろ
WiFi専用のオモチャとして使ってるならともかく一応電話機なんだし
229 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:45:44.22 ID:jyL8ilkP
うん。産廃だから答えられない。!残念ww
230 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:47:02.37 ID:Vf5mJm4X
>>228 電話来ない(´;ω;`)。メールもメルマガだけ
231 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:50:45.34 ID:A37zXf37
>>230 電源入れなきゃ電池も減らずパケ代も掛からず一石二鳥
232 :
SIM無しさん :2012/01/02(月) 23:56:02.07 ID:fWErCT8x
>>230 夜中に超緊急の電話がないとも限らねーし
233 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 00:51:09.57 ID:tY4S+fAi
234 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 00:55:23.45 ID:VbX9CIUW
何なんだよこれは モバゲーのゲーム起動させようとしたらフリーズ→再起動 ただでさえ起動が糞遅いってのに4回目の起動中だよ
235 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 01:17:37.11 ID:WVWSwjNT
>>233 オフにしてやったらできたぞ。
Wi-Fiはオフにしてすぐだと無理なときもある。
オフにしてあげてしばらくしてアクセスするか、オフにしたままで再起動かけてやってからやるといいかもしれない。
逆に、オフにしてすぐに出来る場合もあるかも知れない。
236 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 02:49:08.79 ID:lONo+/Rs
明日から海外に初めてメディアス持ってく つーよりスマホ持ってくのが初めてだ 海外不具合乱発したらどうしよう 電源入らなくなったらどうしよう あ、3G切るのって、ネットワークモードをGSM?にしたらいいだけだよね? 海外で使った人、普通に使えた?
237 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 03:01:04.78 ID:kt/KS0eu
穴貫通して悟るタイプかw アプデでシムフリ不可はやむなしw
238 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 03:15:59.16 ID:EfyPLl30
>>236 GMSは国によって繋がる
モバイルネットワーク設定のデータ通信切るのが確実
239 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 03:23:30.59 ID:wjusBfl5
>>238 ありがとう
グアムなんだけど、いけると聞いたので、とりあえず一安心
ちゃんと切ってくよ!
まさかのパケ死とか勘弁だし
240 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 05:20:31.12 ID:sV/QEwA5
充電ケーブル抜いてもずっと充電中って表示されるしLEDも光りっぱなしなんですがどうにかなりませんか?
241 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 08:26:13.78 ID:uq3MjZgN
10分で約10%バッテリー無くなるってどんだけだよ、これは替えてもらえないのか?
242 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 08:49:40.26 ID:OVjC/qXx
>>241 そんなもんでしょ
寝る前に充電満タンで朝起きたらバッテリー切れなんてよくある
243 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 09:18:02.49 ID:j3H5OLWz
>>226 携帯電話を充電するとき電源切らないよね?
それと、同じでスリープで良いんじゃね?
携帯もそうだけど、使用しながらの充電は
バッテリーの負担大きいと聞いたことが有るが
244 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 09:32:49.03 ID:1kCk+Y5r
245 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 12:52:07.70 ID:EoM5bqGD
246 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 13:07:39.67 ID:U1mcRSkK
wi-fiは4台もってるなかで一番繋がりにくい おいらはenableにしたらつながった カメラ、電池、etc・・・いろいろと使い勝手がわるすぎる フロヨ機以下じやねコイツ
247 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 13:12:17.91 ID:HKjtp18+
カメラはクイックあるし秀逸だろ。 電池はどの機種も大してカワラン。 wi-fi糞は同意。
248 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 15:20:06.08 ID:OVjC/qXx
>>244 DS持ってったけど店員さんのもそんなもんですって言われたけど?
249 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 15:31:32.83 ID:GfYu40yV
同期とかいろいろやりすぎなんだろ。 使わなければ、8時間スリープで5%も減らない。
250 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 17:52:15.60 ID:YR4Z0WY+
ウィジェット置かないのが一番やで
251 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 17:57:44.35 ID:YM0CAYiR
Gmail の自動同期って結構電池食うよね
252 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 18:04:52.71 ID:GfYu40yV
ウィジェット使用しないなんて、アンドロイドスマホの魅力半減。
253 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 18:52:15.22 ID:q1lCoxZB
254 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 19:11:59.76 ID:oPiL7Vdw
一番さらさらしてる保護シールってなんだよ
255 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 19:12:12.41 ID:wyV3xto1
今日、勝手にウィジェット全消去された 全消去されて気付いたんだけど デスク画面の右二つだけウィジェットが無いと自動で画面が暗くなるのは仕様なんだろうか?
256 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 19:17:35.35 ID:SOR+9K4v
やっと明日充電しない件でDSに行ける、また修理かな?代替機いやだから交換して欲しいけどなあ
257 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 20:18:09.87 ID:SKn3olvQ
本体アプデしたらカードリーダーモード使えなくなったじゃねーか糞
258 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 20:28:15.01 ID:WVWSwjNT
259 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 21:08:29.76 ID:EcQa27z9
>>256 充電しないと始まらないわけでして。
交換レベルだと思いますがどうなることやら。
260 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 21:28:22.34 ID:ZvkzL7Sl
261 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 21:54:41.19 ID:Yhl+85rl
こいつのスタミナのなさは遠出するときに致命的 だったわ… カワランとか他のもそんなもんとか言ってるやつ他機種つかったことねーだろ…
262 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:15:18.95 ID:kXjaA3oX
前にN-04C買うって言ってた者です。 Amazonでポチりました( ^ω^)
263 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:18:43.62 ID:wu0izDY8
はぁ さいですか
264 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:20:35.53 ID:vUo/H7fn
265 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:31:55.22 ID:Kprerl4H
充電器を認識しない件 12/31にDSで新品機に交換⇒自宅に帰ると充電器を認識しない。 再度DSにて販売店用機に交換⇒先程、充電器を認識しなくなる。 二日前は認識したが・・・ 明日、DSに再度行きます。 最悪です。
266 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:35:41.99 ID:i1/P6XFZ
267 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:36:06.25 ID:SfpOEV/X
もう充電器か、電源を怪しむべきなんじゃねぇのそれ
268 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:39:43.58 ID:Ca4A66oF
10 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/01/02(月) 10:06:46.61 ID:WGfzxmgW [1/2]
高木浩光 「spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか」
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111229.html 上のサイトを見るかぎり、ドコモのスマフォは
永遠にこの手のトラブルと付き合わないといけないらしい
ドコモがiモードと同様の課金システムをspモードに求め続ける限り
対策は不可能なようで
嫌ならキャリアを引っ越すしか無いのかなあ
ファミ割とか捨てがたいけど読むと末恐ろしくなった
269 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:40:32.65 ID:GfYu40yV
他機種の電池持ちの悪さは良く聞くが?
270 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:42:28.32 ID:Kprerl4H
充電器は他の携帯で確認ok スマホのコネクターはDSからの借用品と自前でもダメでした。 充電器及びスマホのコネクターはDSで動作確認okでしたが・・・
271 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:45:35.77 ID:aNrh5tpt
>>265 ショップで口頭で言うだけで交換になったの?
交換してもらった機種具合悪いんだよな
272 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:49:13.35 ID:Kprerl4H
即、交換してくれました。
273 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 22:51:59.49 ID:BdHJhLWw
274 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 23:09:28.29 ID:aNrh5tpt
275 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 23:23:37.83 ID:76WhZksh
アローズに機種変しました。 この端末のしょぼさがはっきりわかりました。
276 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 23:38:05.11 ID:o5fVwPDE
Arrowsって色んなスレで他機種貶すことも評判悪い原因の一つなんだろうな… 本当に持ってるか知らんがw
277 :
SIM無しさん :2012/01/03(火) 23:41:20.61 ID:GfYu40yV
不治痛だから話にならないw
278 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:26:12.18 ID:g4neY+Hx
ARROWSなんかに機種変かよ。情弱なのかなー。てか、LTEはどの端末でも充電喰らい過ぎですぐバッテリー切れになるぞ。
279 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:33:02.44 ID:UJ6C6VXU
あの異常な電池モリモリってLTEのせいなの?
280 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:38:44.01 ID:CsqO6Mo9
docomoとauの比較だと、docomoの優位点は既にショップのおねぃさんが美人が多いことくらい?
281 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:39:15.35 ID:FQkDdLbQ
ARROWS仲間内で買ったのが居るが、電気カイロかと思うほどの発熱だったぞ 俺のN−04Cで隣りで同じ事して電池がみるみる熱を持っていく様は異様だった 現状のN−04Cは無難なとこに落ち着いた、調度いい機種だと思う
282 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:41:41.18 ID:FGSiA/hz
電池持ちはこの機種とかわんねーよ。 情報に惑わされすぎだな。
283 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:41:53.61 ID:di0JDwPO
GSMとLTE二つモジュール載ってんだろ LTEモジュールで兼用できるのかもしれんけどそいつがやたらと電気食いなんじゃ
284 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:47:09.59 ID:+5H87kue
ポケットチャージャーつけないと1日もたないかならアローズさんは
285 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 00:49:18.19 ID:LPp0HkZb
>>282 タブレットの方しか知らんけどまじであれ電池の減り方しゃれになってないぞ
286 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 01:38:58.05 ID:TH1lH1Ok
一昨日のSPモード通信障害後、 メール(一部の人)が電話帳登録名じゃなくて、 アドレス表記になってしまうと書いたものですが、 アンインスコ→アプデし直しましたが、直りません。 同じ様な方で直った方いませんか?
287 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 02:18:52.11 ID:6BMv1PDz
>>286 SPメール使えないからってGmailでなんかしたりしなかった?
連絡先の最後の方にgoogle垢で二重登録されてるとそうなるよ
288 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 02:53:06.77 ID:DNGNrN2j
プリインストールされてるアプリを消すか 自動アップロードを解除する方法ってありませんか?
289 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 02:59:31.62 ID:K/z6+G6q
rootedしかない。 ノーマルでも、いくつかのプリインは自動アプデは切れるけど。
290 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 05:53:35.38 ID:CEtg9uF2
Nカシのソトメモってアプリをうっかり入れてしまったわ
291 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 13:22:43.67 ID:zEqQUf3X
いきなり40%あたりから電池が0%になりましたって表記出て起動させると20%ぐらいになることがあるんだけど これって電池が原因なのか本体なのかどっちなんだ?
292 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 14:13:29.60 ID:TH1lH1Ok
>>287 さん
確かにSPモードが使えなかった時に
Gmailでやり取りした人がアドレス表記になっています。
でも連絡先は何も変えてません。
それでもそうなりますか?
293 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 15:06:14.83 ID:50sXZxQi
>>292 gmailで連絡取るとGoogle垢でも名前なしで登録されるんだ。
普段ドコモ垢に連絡先登録してるならGoogle垢の方の連絡先消してみれば?
もしくはとりあえずGoogle垢の連絡先に名前つけといて電話帳アプリではGoogle垢を非表示にするか。
294 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 15:33:02.01 ID:TH1lH1Ok
>>293 さん
Google垢の連絡先を消したら無事に
名前で表示される様になりました。
色々と教えてくださってありがとうございました。
295 :
名無し募集中。。。 :2012/01/04(水) 16:57:23.28 ID:wRHUbb49
充電しない件でDS行ってきた。今までと違うDSに行ったんだけど交換してもらった 他に何か不具合があったらまた違うのと交換しますって言われた。 対応がよかったわ。例の液晶の埃?みたいのが出なければいいんだけど
296 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 20:35:45.65 ID:7wxN5w5p
良いDSだね。 近所のDSなんていまだにホコリの苦情は一切ありません、の一点張りだよ。 症状は全然違うが裏山だわ。
297 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 20:43:32.10 ID:wRHUbb49
>>296 うん、今までのDSがカスだったのに比べると雲泥の差だった。
「MEDIASは苦情が多いんだよねぇ」って向こうから言ってきてくれていろいろ不具合に関しても
ちゃんと認識してくれていたよ。
今回はほんとにDSによって対応が違うんだなっていうのがよくわかった。
>>296 さんも他にDS探して行ってみたらどう?
298 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 21:14:46.69 ID:UTPf93+D
>>297 俺が前に行ったDSは店員さんもMEDIAS使いで一緒に頑張りましょうねってなんか励まされたw
299 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 21:27:10.01 ID:YX/+h+r6
よし、押し倒してみようか
300 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 22:15:56.48 ID:pt7tYf6F
僕んとこは同じMEDIAS使いなのにぜんぜん共感してくれない。 しかも、わざわざ自分の持ってきて、ボタンのへこみや埃を比べやがった
301 :
名無し募集中。。。 :2012/01/04(水) 22:28:34.63 ID:wRHUbb49
やっぱり店員さん次第なのかな? 自分を対応してくれた人は 「修理するより交換したほうがお客さんも何回も来店しないで済むし 店側も楽だ」っていってた。 前のDSボタン凹みの時にも絶対に交換には応じなかったのに随分な違いだ
302 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 22:31:41.98 ID:vPOt4q3t
神経質過ぎ。 何かの病気か?
303 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 22:34:37.79 ID:SlVlIyd/
埃は経験したから交換はわかるけど、ボタン凹みだけで交換はキチガイだわ
304 :
SIM無しさん :2012/01/04(水) 23:37:00.82 ID:vPOt4q3t
保証交換サービス使ってリビルト品に交換すれば良い。 携帯なんかでグチグチ気持ち悪いわ
ボタン凹みで、外装交換もタダでやってくれるんだからやってもらったほうがいいじゃん docomoもそれでいいって言ってるんだし
306 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 00:17:46.81 ID:32ZNr+FD
307 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 00:51:26.89 ID:5uk7FZiY
店員次第ももちろんあるが、ここをみてると客次第でもありそうな。
308 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 01:06:30.25 ID:1Co6s6Ck
そんなことないよ 時間を持て余しているだけ
309 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 01:31:26.95 ID:B/C1H6r9
なんだかんだでもこの薄さは手放せない
>>306 外装交換もDS持って行かないと出来ない
311 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 08:29:00.16 ID:N8G/w7z7
>>310 落とし傷が気にくわないから外装交換とかアリ?
そのための外装交換だからな
313 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 08:52:12.78 ID:Q0brpMon
俺が埃で交換したのが12月 埃などの不具合報告はない、と言われたので 外で直射日光当てて確認してくださいと対応求めた 結果無料交換で9月製になった 他の不具合についても聞かれたので、ここで言われているような内容を答えといた
314 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 09:35:39.28 ID:P/scK2HD
「ネットの掲示板に書き込んであるんで〜」とか言うの?w
315 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 09:40:46.23 ID:MhyEH6+h
もちろん「2chに書いてあったんだお( ^ω^)おっ」だろ起きろ
316 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 11:52:18.56 ID:svJEbHXH
317 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 14:39:46.26 ID:uxZIEQS7
PPとか評判どうなんじゃろ
318 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 16:47:22.05 ID:NmzqUT72
319 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 17:08:06.08 ID:uxZIEQS7
皮ちん・・・ゲフンゴフン
320 :
名無し募集中。。。 :2012/01/05(木) 17:44:29.68 ID:1MjhG39E
321 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 18:50:39.02 ID:NRhCEM5T
遠目で見ると耳のせいで先っぽが
322 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 19:12:22.37 ID:ZbQRFf/K
これわw
323 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 19:40:29.92 ID:y+DQoLhx
充電リコール
324 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 20:02:22.18 ID:oisHioIS
ほんとに女子たちが編集してるのかすら怪しいな 実は埼玉のオッサンだったり…
325 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 20:20:32.43 ID:l2nxEJgG
久々に笑わせて貰ったわw
326 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 20:22:41.32 ID:0aPhVGo7
今更だけど着信の時のランプって消せないんだっけ?
327 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 20:28:12.97 ID:q6hHKZZv
むしろ女子のみで編集してるからあの画像が通ったとか 男がいたらストップかけるだろ
女子部パネーッス 肉食系女子は皮かむりがいいってことか
329 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 21:05:26.10 ID:cWhk8sAL
>>305 別に止めはしない
人として小さいやつだと思われるだけだ。
330 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 21:13:06.05 ID:PhAPLC69
momoちゃん喉につまらせた画像よろ
331 :
名無し募集中。。。 :2012/01/05(木) 21:27:46.15 ID:1MjhG39E
スレの流れが女子部にw 特にネタもないしこういうのもありだなw
>>329 節税するのと同じ感覚なんだけどな
ま、税金対策したことないない人には分からないだろうけど
333 :
名無し募集中。。。 :2012/01/05(木) 22:38:30.53 ID:1MjhG39E
交換に対して敏感に反応する奴がいるけど何なんだ? 悔しいことでもあったのか? DSでの対応なんだからやってもらえばいいだけなのにな
334 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 22:45:08.73 ID:Jfahf7nv
リフレッシュ品との交換なんて恥ずかしいわけないじゃん 俺は違う意味でしないけど
335 :
SIM無しさん :2012/01/05(木) 23:52:28.96 ID:2Xu1cLWG
メディアスなのにトップの画像はメディアスじゃない
336 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 01:12:05.10 ID:KPtd+XCX
このゴミのようなフォントどうにかならないっすか? 見た目イケメンなぶん、チンコ小さい包茎野郎っぷりが際立ってるよ
337 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 01:21:22.61 ID:lBWhtYkQ
テスト
338 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 01:25:03.57 ID:lBWhtYkQ
MicroUSB端子から音声を出力しながら充電出来る変換アダプターを自作したいのですが 力を貸していただけないでしょうか? 因みにマイクは要りません。 宜しくお願いします。
339 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 01:42:07.93 ID:M4tiePP7
アップデートきたね
340 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 01:54:06.66 ID:/P+XwJbh
341 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 02:17:56.40 ID:WcXMcJhP
MEDIAS男子部としては、「鏡餅なmomoちゃん」実写版で対抗するしかないな
342 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 02:26:20.18 ID:JsfQawO/
去年の5月に買って昨日ついに永眠したw 今までありがとう おまえらもありがとう
343 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 03:38:30.61 ID:XqMHgN8E
もう思えば去年の話なんだな…サポート面が心配だわ しかし、なんだかんだで今のバージョンで安定してるし4.0は要らないような気がしてきた
344 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 06:12:37.82 ID:39XHwZJX
MEDIASが昨日Amazonから届きました!2.3.3にアップデートしたけどサクサクっすね( ^ω^)
345 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 10:55:30.90 ID:XqMHgN8E
へぇ密林でも販売してたんだ
346 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 13:36:26.48 ID:/P+XwJbh
というかこの機種赤外線通信対応 けど連絡先しか送れないって…。 連絡先だけ対応ならic通信にも対応して欲しかったな。 スマホでも対応してる機種もあるんだから技術的には出来るんだろうし。。
347 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 16:45:39.85 ID:bL0hQr74
適当に赤外線共有アプリ入れたら使えるんちゃうの
348 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 18:53:03.57 ID:EFqa7WGh
写真現像したら、青空が血塗られたかのように真っ赤なんだけど なにごと?
349 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 19:43:01.76 ID:XoFKz+2m
現像って・・・ 画面で見て異常がないのにプリントアウトすると色が変って話だったらプリンターの問題だろ
350 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 20:51:30.89 ID:/P+XwJbh
>>348 プリンターのヘッドクリーニングしてみ。
そういう機能があるはず。
351 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 22:09:20.63 ID:OC5Aq4fC
近くのビックで新規1円、機種変9800円ぐらいだ… もう一台買ってしまおうかなぁ
352 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 22:29:22.09 ID:39XHwZJX
N-04Cってイヤホンジャックがないじゃですか。そこで、BluetoothイヤホンのWM600を買ってみようと思うんですけど、この端末でも使えますよね?
353 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 22:30:37.19 ID:HRD7e64/
y
354 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 22:42:39.88 ID:/P+XwJbh
>>352 Bluetooth対応だから大丈夫。使えるよ。
356 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 23:10:01.63 ID:8GXAgUvh
357 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 23:37:20.96 ID:naIiMK1T
358 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 23:49:56.39 ID:Yz/BH1vS
>>351 俺も、白ロムで6980円のやつ見つけて
もう一台行くか悩んでる。
マジで裏同士張り付けちゃうかな・・・
359 :
SIM無しさん :2012/01/06(金) 23:50:28.49 ID:39XHwZJX
MW600でしたね(◎-◎;) 対応しているんですね!ありがとうございますm(_ _)m
360 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 01:15:26.89 ID:ciz7zJwn
>>338 >MicroUSB端子から音声を出力しながら充電出来る変換アダプターを自作したいのですが
それが可能なら既に市販品が売られてると思わないか?
362 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 02:48:47.71 ID:I0RP3T7q
あるっ!
363 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 03:27:18.86 ID:AL6WfWL3
以前端子の運用上無理だと結論がでてなかったかね
364 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 10:43:43.56 ID:wbmjfbzA
充電できなくなった・・ USBでも変換ケーブル(純正)でも・・・ 色々やったけどだめだ。 DSいってくる。 もういやだこの機種 どうせ預かり修理とかになるんだろ・・・
365 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 11:09:08.89 ID:q2As04mX
GmailをメインにしたくてK-9入れたんだけど、めでぃにゃんだと電池持ちがハンパなく悪いんだよね。 プッシュとか同期するラベルを限定させても、10分で10%消費とか不具合? 他に良いメーラーないかな。
366 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 11:14:45.41 ID:y/1eigjv
アプリの話なら他所で聞いた方が早くね?
367 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 13:32:32.31 ID:ZjZ3H7aL
今さら産業廃棄物のこれを賛美してる情強きどりが笑える SH01Dと比べるとカスすぎるのに
368 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 13:35:33.39 ID:65Kgb0d5
A1030401にアップデートしてからカーナビ(純正マルチ)のハンズフリーが繋がらなくなった。 ペアリングを消してやり直すと成功するんだけど、一旦BluetoothをOFFにするとまた繋がらない。 アプデ直後に同じ様な事言ってた人いたよね、端末初期化で直ったって話だったっけ?
369 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 13:51:22.13 ID:L58Oj9OE
俺ももう一台欲しいんだよな。 買ったらrootedおもちゃにしたい。
370 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 14:29:16.17 ID:H6nTE1oh
>>367 価格と性能を比べりゃ、産廃でも魅力的ですからねwww
iPhoneでも買ってママにおっぱい貰いなさいwww
371 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 14:39:28.55 ID:PdtXNaq8
アクオスフォン(笑)
372 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 14:49:33.88 ID:w/FWskzK
ぎゃらちょんに3つボタンくっつけたようなアクオスフォン()なんていらねwww
373 :
名無し募集中。。。 :2012/01/07(土) 15:00:19.29 ID:kXEfTmVR
他所のスレに来てディスるとかどんだけカスなんだよ もう2度と来るなカス
374 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 16:02:57.91 ID:PHcFc7UN
iPhone4Sとかの比較なら分かるけど、そこでAQUOS Phoneで比べるってことは、ちょっとスマホが分かるってくらいの中学生だな。スマホでガジェットタワーできるようになってから出直してこい!( ^o^)
375 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 16:49:28.50 ID:Ci2QpsHf
いつものアニメガキだろう。 相手にスンナw
376 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 17:45:01.27 ID:riurKh8k
377 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 18:21:07.59 ID:el+3FpJB
めちゃくちゃ初心者ですいません! 質問したいんですが、この間ノートPCを買って、ネットにつないでないのですが、この機種でテザリングしたらPCもネットに繋がるんでしょうか? どなたか教えて下さい!
378 :
しおん ◆SION.SExdU :2012/01/07(土) 18:38:53.62 ID:AvGbzPSJ
>>377 メディアスで専用のアプリ起動しながらパソコンで専用のアプリ起動していろいろやるとつながるから調べろ
379 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 18:54:43.36 ID:y/1eigjv
380 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 20:21:05.10 ID:aIL4A5ZF
optimus LTE良さそうだね。 でも、電池があまり持たなそう。 かといって、めでぃにゃんを捨てるほどの魅力が現ラインナップには一つもないですね。 めでぃにゃん、バッテリー持ちだけどうにか克服できればまだ一年強行けそうな感じ。
381 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 20:26:44.78 ID:QvxsIh6a
ウケるwww SH-01Dってデュアルコアなの?www 店頭で弄った数分間だけで数十回以上もフリーズしたからめでぃにゃんよりクソスペックだと思ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 20:50:33.34 ID:5vKQK8L2
久しぶりに糞コテみたわw
383 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 20:57:15.14 ID:mvetusDk
新機種の発売直後に二モデル前の型落ちを買って喜んでる新参や ローンが残っていて仕方なく使っている古参どもに笑わされてばかり
384 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 20:58:45.35 ID:mvetusDk
「惨めな」 ってつけるの忘れたw
385 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:05:57.17 ID:F7POJxZX
独り相撲?
386 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:09:48.47 ID:V72hzsD0
↑どうしようもない、救いようのない機種掴まされた哀れな方がファビョってますwwwww 早くローン終わるといいねwwwww
387 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:15:35.62 ID:xWN/hOA5
他スレまで来て、そんなに人目が気になるのか
388 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:18:06.83 ID:LeKrJUmA
あすにゃんより酷い機種買っちゃって、どうにかしちゃったんだよw
389 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:20:57.27 ID:F7POJxZX
結構前に一括で安く買えたので満足(^o^)
390 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:23:07.17 ID:ZjZ3H7aL
こうして盛り上げてやるのも俺の務め
391 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:34:49.88 ID:HBCkeNcM
392 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:38:09.35 ID:xWN/hOA5
>>390 何機種も開発してるのに接着が甘くボタンはペラペラ、さらにはガガガとかw
そりゃ旧機種との比較でしか誇れないわな
393 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:40:56.17 ID:F7POJxZX
ローン(笑)
394 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:42:57.61 ID:QWRVOQjA
ローン(笑)
395 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:44:35.75 ID:h6N+Do8x
396 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:46:58.70 ID:AL6WfWL3
>>376 みおとしてるのかな、考察されてるけど可能となっている部分を見つけられない
397 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:48:07.98 ID:F7POJxZX
386 ろーん(笑)
398 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:49:10.15 ID:dnqD6b9/
399 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:55:04.70 ID:fXK9a8OX
ローンw
400 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 21:57:55.13 ID:+NosuA+3
WiFiでつないでるんだけど、リンク速度がすぐに1Mbpsとかに落ちてしまいます こんなものでしょうか。それともちょっとオカシイですか? 何か対策とかやってみるべきことはありますか?
401 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:08:51.95 ID:F7POJxZX
loan(笑)
402 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:15:38.07 ID:2Nngg+ya
403 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:20:08.34 ID:el+3FpJB
>>378 、
>>379 さん、ありがとうございます。
ノートの方はそんなに常に動かす予定ないのでテザリングで十分ですかね?
それとも、フレッツとか契約した方がいいですかね?
たびたびすいません!
404 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:27:31.42 ID:K/289n0f
>>402 確かに既出かもしれないけど
part42*1000を全部読み返せないだろ
そこんとこどう考えるの?
困ってようやくたどり着いた初スレかもよ・・・
405 :
しおん ◆SION.SExdU :2012/01/07(土) 22:28:16.51 ID:AvGbzPSJ
>>403 金あるならフレッツ契約した方がいいけどたまにしか使わないならdocomo回線だけでいいかもな
406 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:37:12.90 ID:+NosuA+3
既出ってことは そんなもので仕方ないってことですかね… 特に自室で使いたかったけど、条件がわるいっぽくて残念
407 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:49:39.52 ID:vMPMcvci
>>404 1つ前くらいは読んでほしいと俺は思うけど
>>406 wifiは親機との相性が出やすいから
家のはド安定してるけどね
408 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 22:56:24.79 ID:+NosuA+3
409 :
名無し募集中。。。 :2012/01/07(土) 22:59:24.02 ID:kXEfTmVR
2モデルも前の機種に負けてファビョってるバカがいるなw
410 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:36:43.85 ID:ZjZ3H7aL
あのさ、メディアスもAQUOSも持ってるんだから負けてたらAQUOS売ってメディアス使ってるっつーのw
411 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:39:53.39 ID:PISwsxOV
はい、わかりました。 次、どうぞ。
412 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:40:30.76 ID:qnSNcPkt
>>410 2モデルも前の端末にえらくムキになっちゃってまあwww
413 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:40:52.42 ID:CkzqktwP
そんなカスマホ、売れんだけやんw
414 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:43:56.36 ID:Bb8b22L1
めでぃあす買って失敗して、アクオス買って失敗しちゃった。少しは暴れてもいいよね、てへぺろ、ってことか。 他でお願いします、ざまぁw
415 :
名無し募集中。。。 :2012/01/07(土) 23:48:22.91 ID:kXEfTmVR
そもそも進化過程にあるもので2モデル前の物と比較してどうこうとか 他所でやれよ、比較対象が違うだろ
416 :
SIM無しさん :2012/01/07(土) 23:50:42.79 ID:nQqsOX5e
417 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:00:48.62 ID:C9LYt4RK
さすがに現行機種と比べられても、いろんな意味で困りますよね。 メディアスとアクオス持ってるってのもいろんな意味で困りますけどw
418 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:03:18.70 ID:LLX4ej45
>>416 嘘をつくな。
今はF-05Dがトップ。
419 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:08:36.82 ID:WCxUFjXE
>>405 さん、返信ありがとうございます。
いろいろ検討してみます!!
420 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:13:49.37 ID:HP4KfaMz
夏モデル発売した時もAQUOS厨とacro厨が暴れてたよな AQUOSはガガガ問題とかの不具合見つかり出して必死だな
421 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:25:04.76 ID:ZhPrJlav
ガガガSP(シャープ)
422 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:27:14.58 ID:LLX4ej45
柳原かなこがどれだけ性格良かろうとも、 「柳原が世界で一番の女性だ!他はカス。おまえ馬鹿じゃね?ププ」 なんて言うやついたら、そら荒れるだろ。
423 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:33:54.17 ID:FIM0dwUY
サイトでダウンロードした画像をSDカードに送れるアプリ無い?それともアプリいらない?
424 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:38:51.94 ID:W6DZfg/7
>>423 ダウンロードすると、SDの『download』フォルダに入るんじゃなかったけ?
425 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:39:30.01 ID:LLX4ej45
使ってるブラウザによるんじゃね?
426 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 00:41:58.69 ID:W6DZfg/7
そっか。 まあ、アストロとかのファイルマネージャ使えば移動できるよ。
427 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:13:57.11 ID:FIM0dwUY
アストロで送れないんだが...
428 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:24:40.62 ID:8/0e8Ydz
どこに送るのかわかんねーけどファイルマネージャなら他にもごろごろあるんじゃ
429 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:28:33.89 ID:LLX4ej45
アストロで送れない 1.コピーしたい元ファイルがどこにあるかわからない 2.コピー先のSDってどのフォルダ? 3.元ファイルもわかるし、コピーしたいSDのフォルダもわかるけど、”送る”ってメニューないよ? どれよ?
430 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:35:21.67 ID:FIM0dwUY
1です
431 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:37:29.98 ID:gskypeZ/
ブラウザは何使っとるん?
432 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:47:14.62 ID:3wY2vxD8
基本的にSDに落ちるはずだが
433 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:49:57.19 ID:NiJzY4V2
>>429 送るときはメニュー押して共有か、下か上に共有ってボタンがあると思う。
434 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:50:56.10 ID:gskypeZ/
うん。 標準ブラウザなら、『/mnt/sdcard/download』直下に落ちてるはず。 その他のブラウザでも、大体直SDに落ちてると思うよ。
435 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 01:53:56.11 ID:LLX4ej45
画像はquick pictで扱うと、どこに落ちたかもわかるので便利だよ。
436 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 02:13:56.41 ID:FIM0dwUY
>>434 あっこれで分かったかもしれないです。ありがとうございます!
437 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 05:36:52.33 ID:GyvqaSki
やっぱり、この薄さは神だな。 寝かせのxiデータプランsim入れとけばspモードメール使えるし、fomaエリアのsms使えるからmnp乗換が通話利用に限定で出来る。
>>396 純正ドックだと、充電と同時にイヤホンジャック出力もできる
と書いてあるな
やり方はわからないとも書いてあるが
439 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 09:44:11.09 ID:sKqzucqJ
昨日充電できないと報告しましたが DSいったらUSBが一部剥がれてました。 結局修理で5,250円かかるとのことで 仕方なく保険を使うことに・・・ ボタンも凹んでたし、USBも壊れてたし 電池は衰えてたのでもういいかと・・・ 9ヶ月目でアボーンです。 購入サポートがあと15ヶ月ですので ある程度金額返ってきたら買い替えます。 また一からインストです涙
440 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 10:01:36.76 ID:rAm+T/Oc
結構ざまぁですね^^
441 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 15:51:48.48 ID:KRNBgYv1
なんで一括で買わないの? 発売日に一括販売してたから買ったら25kで買えたよ?
442 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 15:54:09.80 ID:A2A2H0rs
>>439 どんまい。
この機種限らず、USBと充電の不具合は意外に多いみたい。
現に、前モデルくらいから充電ドックが標準セットされたりそうでなくてもオプションで追加されることが多くなってきてる。
充電出来ないって苦情が多いのはSH-03Cだそうな。
次の機種はQi対応が欲しいなw
443 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 15:57:26.49 ID:XTHSSG6o
>>441 なんで?
一括しても、分割しても同じだから。
444 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 16:07:23.62 ID:Bh0ClAHV
発売日に25Kで売ってあったか? 俺は知らんぞ?
445 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 16:11:56.67 ID:TeKiOKB/
多分、中国産のエセメディアスだったんだよ。 もしくは今までムーバだったwww かわいそうだから、そっとしてやろうぜw
446 :
名無し募集中。。。 :2012/01/08(日) 16:13:29.87 ID:vzHQEbM8
4月購入だけど48000円だった
447 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 16:18:14.24 ID:QmhgZ216
448 :
しおん ◆SION.SExdU :2012/01/08(日) 16:24:19.32 ID:YxIMKy1K
発売日購入だけど定価だった
449 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 16:49:34.80 ID:4mzcexky
>>441 当時のキャンペーンの月月割って月に700円安くなるか機種代安くなるか選べるやつでしょ
自分は一括三万(被災地割)で月に700円安くなる方選んだけど
450 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 16:50:43.62 ID:4mzcexky
>>449 月に700円安くなるってのは使用料が安くなるってことね
451 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:12:32.79 ID:iTy591bW
機種代が安くなる月月割って、あったか?
452 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:23:26.10 ID:poDkudwV
購入サポートと勘違いしてんじゃ? 確かに機種代安くなるけど、二年以内の解約は違約金が、すんげぇ。 んで、月の割引はなし。
453 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:26:36.45 ID:8/0e8Ydz
>>451 去年の頭に端末料金の減額方式が変わったんだっけ?
変わるマエのやつは通信量じゃなくて基本料だか端末代金かが安くなってたはず
454 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:39:27.53 ID:SZMsQJXJ
3月14日まで、端末購入サポート。 新規、機種変の時に端末を二年使うのを約束すればその場で一定額を端末定価から直接割り引く。 月々の使用料からは割引なし。 二年以内の解約、機種変は購入時に割り引かれた価格の24分割から、端末使用期間を除く額を支払う。
455 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:45:28.18 ID:k9OlByd5
ちょうど、あすにゃん発売の時は端末購入サポートと月々サポートの切り替え時だったから15日の発売で買った人はどちらか選べたってこと?
456 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 17:55:06.40 ID:iTy591bW
それ、2年縛りだから駄目じゃん。 一括で**円で買った、とは言わない。実質価格って言うてもらわんと。
457 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 20:30:50.25 ID:iYUKYEWG
>>442 ガラケーでも、接続端子が壊れやすいから、
スマホも同じようになると思ってました。
458 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 20:44:05.28 ID:P+/XkKPt
最近動作がすごく重い 強制終了も増えたしなんなんだろ
459 :
名無し募集中。。。 :2012/01/08(日) 20:47:42.42 ID:vzHQEbM8
460 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 21:05:51.59 ID:8/0e8Ydz
再起動病はリカバリor初期化が定番なのかね?
461 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 21:09:50.13 ID:YAxuji8X
462 :
名無し募集中。。。 :2012/01/08(日) 21:10:25.19 ID:vzHQEbM8
再起動病は再現性があるんならDSへゴーして交換してくれるんじゃない? DSによるだろうけど
463 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 21:21:42.05 ID:8/0e8Ydz
>>460 お届けサービス交換後の端末対応ってDSでやってくれるのかなぁ‥
それ含めてDSで聞くのが早い事は間違いないんだけど。時間ある時に行ってみる
464 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 21:21:57.17 ID:8/0e8Ydz
465 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:01:31.91 ID:xDxdYTwW
みんな画面の明るさってどのくらいにしてる? 俺のMEDIASさ、画面の明るさを自動調節にしてないのに、壁紙を暗色系にすると、白い色のウィジェットを置いてるページだけ若干だけど画面が明るくなるんだけど、これっておかしいのかな?
466 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:44:14.02 ID:NiJzY4V2
>>463 保障つかってもショップで対応してくれるよ。
467 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:45:15.13 ID:NiJzY4V2
>>466 だが保障ってのは補償お届けサービスのことな。
468 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:50:50.29 ID:sPXiROm2
久しぶりにSIM入れて使ってるけど AQUOSと比べたらもうね… 残念です
469 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:51:54.19 ID:xDxdYTwW
あれ、もしかして俺だけ… いや、俺Amazonで買った白ロムだし契約してるわけじゃないから保証は無理かな… てか、これって物理的なのがおかしいのか、それともOSがアアアッな状態なのかわからない。初期化で治りますかね?データ飛ぶんでできるだけ初期化は避けたいんですけどね…
470 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:52:26.09 ID:wVvnBwNW
AQUOS厨おつ。
471 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:58:56.52 ID:EVEEDWWj
472 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 22:58:59.64 ID:zIN95sBL
>>469 あすにゃんで感じたことはないけど、N-02BやN-02Cで自動調整切ってても待ち受けの
画像によって明度と言うか照度が揺らぐ感じを受けたことがあるから、もしかしたらNECの
明度調整の持病なのかもしれない。
473 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:04:38.04 ID:m599X5T5
構うなやw アクオスもメディアスさえも持ってない奴の妄想書き込みなんだからw
474 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:07:36.67 ID:xDxdYTwW
>>472 ってことはOS側の問題…?
>470
AQUOSなんて糞みたいな端末持ってない。オプチャならあるけど。
>>471 相談です!
475 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:13:13.36 ID:m599X5T5
オプチャとかw 買う奴いるのかと思ってたけど、いたwww
476 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:15:23.48 ID:xDxdYTwW
477 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:16:17.03 ID:xDxdYTwW
>>475 おいおいオプチャdisんのかよ。キーボードが魅力な格安端末だぞ
478 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:20:12.35 ID:yI6HgDjC
で?w
479 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:20:58.59 ID:V97n6d0z
オプチはけっこうデザインいいぞ。 機能・性能は知らんけど。 個人的な意見だけど、少なくともでぶおすとかマサヅラスマホよりは魅力的。
480 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:22:01.36 ID:V97n6d0z
481 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:27:35.79 ID:fUJ9vicw
なんか、めでにゃんスレじゃなくなってるw
482 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:28:55.60 ID:VTlFUMV7
>>480 あら?そうですか?それより明るさのことを知りたい…
483 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:33:33.50 ID:sPXiROm2
2chMate 0.8.1.22 dev/NEC/N-04C/2.2.1/7.4MB/24.0MB でつAQUOSパカにしないでくらさいな
484 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:40:32.36 ID:xDxdYTwW
俺は諦めて初期化します。スレ荒らしすいませんでした!
485 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:46:28.92 ID:fUJ9vicw
486 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:49:48.80 ID:xDxdYTwW
487 :
SIM無しさん :2012/01/08(日) 23:50:21.67 ID:sPXiROm2
>>485 それそるSIM移して戻ります
お騒がせしました久しぶりにペラペラしたコイツを使ったもんで
m(_ _)m
488 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:01:48.56 ID:NDnELDdL
>>483 2.3にバージョンアップして出直しておいで。
489 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:08:27.78 ID:MOmUrWHR
>>488 本当だ!暫く使ってなく気にしてなかったから
明日しますありがとう
490 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:18:26.21 ID:x+UdhwGt
今デブにゃんに戻りました 2chMate 0.8.1.22 dev/SHARP/SH-12C/2.3.3/4.5MB/45.0MB でわ
491 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:21:26.99 ID:on7HtoGu
臭ぇ臭ぇ言いつつクソ突いてるバカは自重しろよ
492 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:27:41.28 ID:A4HzRJH3
493 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:27:44.13 ID:QOm0cdCI
>>486 試したけど、俺のは明るさ変わんないなあ。
494 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:29:04.14 ID:FEykuFkG
495 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:40:24.31 ID:lcBttmdE
ホーム画面を一ページにして使ってみたんですけど、ウィジェットを置かないで少し使用したら治ったような気がします!この機種は使えば使うほど味がでる機種なのかな!(笑)
>>494 お、マジすか。ちなみに買ってからどのくらい経ちますか?
496 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:46:42.37 ID:FEykuFkG
>>495 んー4月に買ったんだけど二回交換してもらって今に至ります
497 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:57:01.35 ID:lcBttmdE
>>496 なるほどです。N-04Cなら全部この現象が起こると信じたい
498 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:57:27.57 ID:rNO2B78V
>>473 AQUOS性能はいいか知らんが、
携帯売場で持った瞬間、
手首にズシッと重さが・・
メデで慣れてるせいか、寝ながら
持つのは罰ゲームかも。
どのメーカーもギャラの影響で
性能ばっか追いかけてデブ化まっしぐらだな。これクラスの薄軽さの
機種がでるまで俺はこれで頑張るよ。
499 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 00:59:13.64 ID:LqmUEcii
エリアメールってほんとに届いてる?
500 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 01:18:32.49 ID:qJ7eftA0
三重南部在住だけど、さっきの地震では来なかった
501 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 01:33:30.30 ID:cm0zX+jw
>>499 その前に、通知されるほどの地震が起こってない希ガス。
502 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 01:42:48.21 ID:LqmUEcii
小さい地震でも来ると思ってた 無知でスマン
503 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 01:46:34.13 ID:PJeMO7nt
>>469 俺のMEDIASでも画面の明るさが変わったりする事がある。(明るさ自動調整切り)
特に濃い色の時に画面が微妙に暗くなる。
動画再生時でも起こる。(PC、PSPで同じ動画を再生しても明るさは変化しない)
504 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 01:51:56.37 ID:on7HtoGu
505 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 02:24:29.91 ID:99uzItIM
>>476 あすにゃんの待ち受けドノーマルワロタww
506 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 02:35:18.39 ID:2s+lSVyh
エリアメールは最大震度5弱以上と推測される地震発生時に 震度4以上のエリアに一斉送信されるはず
507 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 02:53:01.27 ID:Vhqu/nCn
気象庁の『一般向け』緊急地震速報を基にしてるから、かなりの震度(前レス通りの震度)にならないとならないよ。 それも、正月早々の鳥島?あたりの震源地が遠い場合も正確に速報が出ない場合がある。
508 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 03:26:56.14 ID:XX12ctiP
>>506 そうなのか
エリアメール来ないから設定あるのかと思ったw
509 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 10:05:33.85 ID:yMvU7bGY
>>486 そのうち暗い背景に黒字の文字が読めなくなるくらい
液晶死んでくるから問題ない
510 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 13:10:35.46 ID:LPpN2eb2
あーすまん
>>441 だが
一括販売で36k
ポイント割引?で-11k
の25kだった
2年間使えって奴はあんま好きじゃないんだ
初スマホで失敗しても新しの買えるしさ
新しいのもすぐ出るしさ
後1年我慢して使うしかないなとかぶーたれる奴に言いたかった訳よ
そーいうのも考えて買えばとかさ
あーすまんただの八つ当たり的な愚痴だわな
511 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 13:22:02.10 ID:y5iovF0/
ん? 一括でも、分割でも実質負担額は変わらないんじゃ? ポイント割引は考えず。 あと最近、一括9800円で買ったとか言うのあるけど、恐らく在庫処分扱いなんだろうけど、それはそもそもの端末価格が9800円ってこと? 月々サポートとか考えて、実質9800円? なんか、最近の販売方法がよーわからん、、、
512 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 13:37:56.13 ID:8LoCUB4h
けどけどって頭悪そうな文章だな 一括と実質を理解できないのも納得だ
513 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 14:02:11.47 ID:Iu4N/cFy
だけどそうだけど、今は月々サポートだけど、一括支払いだとだけど実質は一括だけどね。
514 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 14:11:38.47 ID:cx5CLa2I
端末価格の支払い方法としての一括と分割、購入方法としての一括が混同されている飢餓す。 単なる割賦の一括と、在庫処分的意味合いで特別奉仕されるときの一括。 どちらも一括で同じだけど、若干意味合いが違う。(最終的な支払いの面で)
515 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 14:18:18.35 ID:lcBttmdE
機種変1500円とかの投げ売りはたまにあるけどね
516 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 14:25:10.21 ID:bXtZ+XJ+
(性的な意味で)
517 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 15:42:24.42 ID:yMvU7bGY
ちょっと前にゲハとかで 3DSとVITAのバッテリー比較動画が話題になったが タイマーにしていたMEDIASが通電状態なのに 緑ランプが点灯、消灯繰り返してるのに愕然とした
518 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 16:25:37.00 ID:ALKdQ5Vt
元旦に一括4800円で購入して仲間入りしますた
519 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 16:58:02.41 ID:p1GgJCgT
520 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 17:24:40.87 ID:ALKdQ5Vt
液晶の照明調整がよくわからない 一番暗くして自動調整もしない にしてるのに勝手に明るくなる 常にエコモードにしてるからかしら?
521 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 17:45:05.45 ID:ugOvEXOI
>>520 うちのもときどき自動調整されることがある
たぶん明るさ設定機能のバグ
もう一回自動調整にしてから暗くすると治る場合が多い
522 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 18:48:23.74 ID:OAaYg9iY
通話直後って相変わらず 最大輝度だよね
523 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 19:28:49.63 ID:lcBttmdE
N-04Cで高速フリック(自称ですが)やって、変換候補から選ぶときにタップすると、一回でタップできなくないですか?それを押したいのにスライドみたいな感じになる。ゆっくりやるとそうでもないけど
524 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 20:00:39.29 ID:V8AyfrYv
一括で安いのは都会だけ
525 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 20:27:17.84 ID:c4puYkHp
>>522 ソレっ
ネット中に着信あって通話終わって作業に戻ると眩しすぎっ。
いつも明るさタップで強制的に戻してるけど自然に復帰すんのか?
526 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 21:21:25.39 ID:EVXxCNwJ
一回スリープにすると自動調整されるようになるよ
527 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 21:46:09.82 ID:iVv2jw0R
>>523 それは確かにあるが、解決策はあるのかねぇ...
528 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 23:37:22.19 ID:3gUcbp2I
>>461 有償でした
USBの破損なので自然ではなく
使用の問題みたいです
確かに充電するときうまく刺さらずゴリゴリした覚えもあるから
529 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 23:46:13.33 ID:2Bb/2itU
教えていただきたいのですが、n-04cにて電源on起動時にSDカードの準備の際にエラーをチェックするので、 windosのツールにあるシステムファイルのエラーの修復をしましたが、エラーは解消されません。 他のSDカードも同様で、SDカードに原因があるとは思えないのですが・・・・ 他に対処方法はありますか?例えばエラーを出しているファイルを見つける方法とか。 よろしくお願いいたします。
530 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 23:48:44.77 ID:on7HtoGu
ドコモあんしんスキャンのウイルススキャンと勘違いしてねーか
531 :
SIM無しさん :2012/01/09(月) 23:57:13.90 ID:2Bb/2itU
>>529 補足ですが、
フォーマットしたSDカードを挿入した際には、SDカードのエラーの確認は行われません。
バックアップしたデータ等をSDに戻すとチェックがかかります。
エラーが多くなると?再起動を繰り返すようになります。
ただし、windoowsのツールでシステムファイルのエラーの修復をおこなうと、起動時にエラーの確認は行われますが、
再起動の繰り返しからは脱出できます。
症状がでるSDカードは、KINGMAX 32GB class4と、toshiba海外用バルク 32GB class4です。
532 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 00:14:37.33 ID:XT5nxEqp
いまさらだけどsimフリー版の2.3にアップデートしたら快適になった。
533 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 02:31:50.61 ID:603EIWfX
wimaxのモバイルルーターとか ポケットwifiで接続してる方いますか? バッテリーの消費は3G回線と比べていかがでしょうか?
534 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 02:39:26.87 ID:sHIq9JdY
docomoのポケWi-Fi使ってるが、どっちのバッテリ消費量聞きたいんだ? ・スマホ側 Wi-Fiと3Gを単純比較すればWi-Fiの方が電池喰うんだが、Wi-Fiは標準では端末スリープでWi-Fiもスリープするから普通の使用下では段違いに電池持ちがいい。 ・ポケ側 3Gの負荷がこっちにくる。快適に使うなら8時間も持たない。 社外品の大型バッテリー積むか、手動で毎回ON/OFFスイッチするかのどちらかの運用になる。 俺は社外バッテリー積んでるので手動スイッチせんでも一日もつ。
535 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 03:30:08.45 ID:FkZwa4fb
>>534 端末スリープでWi-Fiofになるとはいいこと聞いた!
最近イーモバイルのポケットWi-Fi運用にしたけど、ずっと手動でWi-Fiオンオフしてた…orz
536 :
534 :2012/01/10(火) 05:35:50.35 ID:kghKyF/s
>>535 厳密には初期設定は端末スリープ後15分後にWi-Fiスリープ。
・スリープなし
・充電中はスリープしない
・15分後にスリープ
の3種から選べる。
設定はWi-Fi設定で左ボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定
な。
537 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 06:25:19.03 ID:O46Rd6Kt
>>536 確認すると「スリープしない」になってた
こんな所に設定があったとは知らんかった
538 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 08:05:57.73 ID:xih184I1
スリープ状態ではGmailとかのプッシュも利用できないよ。 3Gよりもwifiの方が断然電池の持ちはいいけどなー
539 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 11:45:24.30 ID:3QzGVdml
>>527 iPhoneとか他のAndroidだとならないですね… まぁ慣れてないだけかもしれないので頑張りますけどw
540 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 12:30:12.04 ID:3QzGVdml
電池持たない人はちゃんとモバイルネットワークをWCDMAのみにしてる?
541 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 12:33:29.26 ID:tQ54QlA7
>>536 自分でしたのか、充電中はスリープしないに設定されてたけど、これでもスリープ後15分でWi-Fiofになるんだよね?
542 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 12:37:22.83 ID:tQ54QlA7
>>540 kwsk
Wi-Fi運用には関係ないよね?
543 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 12:48:50.09 ID:DpPaooMl
WCDMAとGSM両方だと単純に言うと2倍の電波を使う訳で電池の減りが早いって解釈なの?
544 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 12:53:49.66 ID:9YQlmtEo
>>543 どっちかな?切り替わらないかな?と探し疲れます
545 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 15:59:11.83 ID:KDz4km64
540の話は3Gのことでwifiには無関係でおk?
546 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:03:02.69 ID:MN5PtJBF
バカばっか どうしてこうなった
547 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:13:27.98 ID:vNF0Wu0a
安物だから低学歴の貧乏人が集まるのは当然
548 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:14:17.69 ID:ILGVokTr
waifaiとは関係ないよ ただ3Gの接続方式が2つあって、ドコモの場合wcdmaを使うから gsmの電波を探す必要がない。つまり設定から探す電波をwcdmaと決め撃ちしておけば 余計なバッテリの消費が減らせるってこと。 でいいんだよね?
549 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:42:19.53 ID:KDz4km64
ネットだけでいきがっているバカ発見
550 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:56:45.59 ID:ZUJfqEsZ
waifai()
551 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 16:59:33.69 ID:UJb+0Y5z
552 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 17:00:48.75 ID:5Sc17GMm
553 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 17:07:46.55 ID:a7cSQIMT
どうも乞食です
>>550 初心者プログラマが書いた関数みたいだな
554 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 17:51:11.49 ID:ILGVokTr
え、waifaiにそんな喰いつかれ方されるとは思わなかった...
555 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 18:15:33.24 ID:eGVaBaOc
で電池もちはそんなに変わるの?
556 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 18:55:40.85 ID:2k3HpRDW
変わるよ SIMの有無に関わらず
557 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 19:00:37.62 ID:u/gKVJzk
>>556 Wi-Fi運用する前に知りたかった…(;´Д`)
558 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 19:23:31.72 ID:O46Rd6Kt
ばかばっかりと嘆いてる奴は、先生になるかバカになれ
559 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 19:38:48.61 ID:YJOKeT0d
あんまりにも変わるもんだから最近出る奴は初期設定の時点で自動選択切ってる方が多い
561 :
534 :2012/01/10(火) 20:29:46.85 ID:Hsijf6Dn
3Gで電池持ち良くしたいならTasker入れてスリープ時に3G切るこったな。 メールは未受信引っ掛けて受信できるし、同期したいなら定期的に起きるよう組んでやれば良い。 ちなみにWi-Fi運用してると端末スリープ中つまりWi-Fiもスリープ中だとメールは受信できない。 ただしこれも3G同様”未受信通知”がくるからそれをトリガにしてメールを受けてやれば良い。 これもTaskerね。 多少の電池持ち悪さとランニングコストが許せるなら利便性ははるかに3G運用の方が高い。 俺はびんぼーなんでWi-Fiだけど。
562 :
534 :2012/01/10(火) 20:32:30.33 ID:Hsijf6Dn
でもいまだとXiでテザでも同額(だったと思う)だからそっちの方がいいねw 欲しい端末が出たら乗り換えよう。ポケWi-Fiの違約金かかるけどw
563 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 20:43:53.00 ID:L027MGCx
何の話してるの?w ちなみに、WCDMAオンリーの設定は電池持ちにほんの少ししか貢献しないからね。
564 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 20:44:13.64 ID:kiJiPl9Y
>>81 必要以上の容量で、でかすぎるよ。2700で十分
565 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 21:28:02.88 ID:kiJiPl9Y
>>236 > あ、3G切るのって、ネットワークモードをGSM?にしたらいいだけだよね?
> 海外で使った人、普通に使えた?
>
台湾で現地データオンリーのSIMでは、使えた。
通話も可能なSIMは、到着空港に販売店が無いから知らん。
APNを現地のSIM指定に変更する必要がある。
大概のホテルの部屋では、無料のLANがあったので、その際はWIFI接続ね。
ホテルでは、タブレット使用したがね。
566 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 21:44:57.01 ID:kiJiPl9Y
>>351 月額幾らの契約形態で?
SIMフリーで気に入ったのでもう1台追加購入したいす
今、稼働時間見たら558時間w 超安定しています。
WI-FI&犬プリペイドSIM運用(電話は待ちうけ専用)です。
568 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:23:53.90 ID:R3qEoS5v
>>567 再起動を何時間する必要が無ければ安定と判断するの?
569 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:27:44.00 ID:91GLKKLf
比較はしたくないけど、iPhoneは何千時間単位でも安定してるよな。 あの安定性をAndroidにも欲しい。 あ、全然関係なかった。 ごめん。
570 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:33:17.08 ID:R3qEoS5v
>>569 春先までSIM入れ替える必要ないので、1000時間越えたら報告します。
571 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:41:13.99 ID:6qmMhlKJ
iOSと比べてカスタマイズが結構効くからってのがあるとは思うけど、acoreが落ちたりするから精神衛生上の問題で再起動してしまうんだよな、俺。
572 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:45:53.51 ID:zmUCbsle
アプリをたくさん起動したあと精神的に再起動させたくなる気持ちわかるわ!
573 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:50:12.37 ID:8tBiw0sW
ちょっとお前声でかい
574 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:54:41.18 ID:IEQQw+R6
575 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 22:55:34.64 ID:IEQQw+R6
ちょっとお前顔でかい
576 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 23:10:04.81 ID:ZfRHSduT
オイラはイー・モバイルのGP01でWaifai(笑)接続してるよ。 大容量電池パックが発売されて7時間使えるようになって便利。 自宅も同じSSID/TKIPだから設定変更なしで使える。
577 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 23:15:43.87 ID:0vijFApi
ちなみにイー・モバイルは3880円で外ではGP01で下り21Mbps、 自宅でも無期限ADSL(キャンペーンで永久に1500円が無料)で12Mbpsで快適。 F−12Cだとイー・モバイルSIMも使えるからWaifai(笑)より使い勝手良いけど、SPモードメールが使えないのが不便だからN−04C使ってる。
578 :
SIM無しさん :2012/01/10(火) 23:34:30.39 ID:CN+5dY7s
でも、SIMロック解除しないと芋場SIM使えなくない?
579 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:18:14.38 ID:743RFeLt
ドコモショップ行けばロック解除できるYO!
580 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:23:08.35 ID:afG45DmM
この端末は対象機種じゃないし
581 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:24:47.87 ID:z03S8EuD
この機種は非公式SIMロック解除出来るけど芋場の周波数には非対応。
582 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:43:32.56 ID:YoSwNg8u
1.7対応してるけど、芋場使えないの?
583 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:44:10.72 ID:YoSwNg8u
F-12Cの話ね。
584 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:45:50.89 ID:IuliQNMn
waifaiなのかウィーファイなのかはっきりさせろコラ
585 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 00:46:03.59 ID:z03S8EuD
スレタイ音読してからその質問する場所があってるかもう一度考えろ。
586 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 01:02:23.09 ID:743RFeLt
587 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 01:07:32.79 ID:pCYVyA54
あはっ! 矛盾指摘してるだけなのにっ! うっけるぅー! あはっ!
588 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 01:13:53.48 ID:KPXQV8wH
>>586 スレ違なのにありがとう。
ごめん、SIMロック解除出来ない機種と勘違いしてた。
589 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 02:35:45.35 ID:w10MRwOa
>>782 >
>>778 > 湿気で体温が下がらないように毛布の下に吸湿のタオルケットを被るんだよ
> さらに新聞紙挟んでもいいよ 軽くてあったかいし湿気も吸ってくれる
基本は、ダウンはなるべく肌に近い層に使用。天然繊維は、湿気も吸収して放湿も行ってくれる。
特に羽毛ふとんは吸湿・発散性に優れているため綿ふとんのように頻繁に日に干す必要はありません。
その発散性をアルミシートは、殺してしまいます。
タオルケットを羽毛布団の間に挟む主な理由は、羽毛布団は容易に洗濯しづらいということです。
寝汗は、下着、パジャマで十分吸収されますよ。
羽毛ふとんはなるべく体にじかに掛けましょう。
参考
http://www.toyoumo.co.jp/repair/
590 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 02:58:11.33 ID:NJVf2pmX
591 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 03:20:16.27 ID:zc5z8emi
>>590 N-04Cどこにもねぇじゃんww
ドコモのラインナップから消えたのかwwひでぇよwwwwww
592 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 03:29:25.40 ID:DxE1jxNO
593 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 03:32:23.34 ID:SVZw4Hlf
>>591 落ち着け、N-04Cはドコモショップに持って行ってもSIMロック解除してくれないコトを思い出せよ
594 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 04:00:24.47 ID:hpfjN1FF
かなしいよな。 めでぃにゃんはちょっと発売時期が早すぎた。 WPはロック解除できるっつーのに!
595 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 05:57:20.15 ID:DxE1jxNO
>>594 有料ロック解除のWPより、非公式ながら無料で解除できるN-04Cの方がお得。
596 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 06:00:38.42 ID:0loPAtHp
>>595 まあ、そーだけどさ。
非公式っつーのがね。
597 :
(゚∀゚) :2012/01/11(水) 06:24:02.55 ID:0BxF0Dnt
いや、DSの店員さんは結構情弱だったりするから、渡せば店によってはSIMフリーにしてくれるはず。 あと、バッテリー節約うんぬんとかバッテリーをもう一個かモバブー持ち歩けばいいよ。バッテリーも結構安いし。
598 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 06:52:26.89 ID:DxE1jxNO
>>597 情報弱者の店員が、SIMロック解除対応機種以外の機種をSIMロック解除やろうとするかねw
たとえやろうとしてもマニュアルが無いから不可能となるだろう。
599 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 09:43:41.77 ID:J09IdC5N
この機種のセンターボタンっていくらか凹んでましたっけ? 前の状態をよく覚えてないけど以前より押しにくい感がするんですけど
600 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 10:18:38.73 ID:XE+iW581
>>599 デフォでへこんでるけど、さらにへこむよ!
右もね!
601 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 11:08:34.86 ID:J09IdC5N
え?不具合ってことですか?買って10日経ってないんだけどなぁw DS行かないと。ちなみにこれは交換対象?修理扱い?
602 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 11:54:01.54 ID:Ao6Dpx7Z
ちょっとへこんでるのはデフォだってば。 スイッチが壊れてたら有償修理。
603 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 15:34:16.75 ID:CcjnJmBF
604 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 15:56:45.00 ID:gIXpzNcm
ボタン凹みでペコペコで認識しにくいくらいになったんで DS行ったときは無償修理だった 有償無償はDSによるだろ
605 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 16:03:47.69 ID:v5zRmIwJ
三回、ボタンぺこぺこになってそれぞれ違うドコップいったけど全部無償交換だったよ。
俺ボタンへこんで、有償っていわれたのに
607 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 17:21:48.30 ID:gIXpzNcm
>>605 3回もぺこぺこになるって強く押しすぎじゃね?
608 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 17:21:58.56 ID:CCj5iGv8
通話音量小さくない? MAXにしてようやく普通に聞こえるレベル 買った時からずっと
609 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 17:37:48.66 ID:2FL75Xv5
>>607 そうかも。だって押した感じしないんだもん。
610 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 17:45:07.00 ID:JkbNw6eQ
>>608 残念ながら仕様だ
初期は音量MAXにしたら音割れしてたぐらいなんだ
我慢してくれ
612 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 18:09:13.58 ID:NyI53wG4
確かに音小さいから聞こえにくい。電話しないからいいけど もう作ってないんだからリフレッシュ品と交換だよな。
613 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 18:53:36.67 ID:1PeqZjTR
あれ?本体交換って新しいの作っててもリフレッシュ品じゃないの?
614 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 19:39:07.84 ID:yo60RC8s
新品交換はかなりのレアケース
615 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 19:53:24.23 ID:YFRVaB+r
液晶真っ暗になって交換してもらったが 今度の機種はwifi繋がりにくい 3Gだけでも問題ないからいいけど
616 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 22:06:41.66 ID:rG/pKQ1v
最近電池の減り速くなってきたな。 新しいバッテリー買うかな。
617 :
SIM無しさん :2012/01/11(水) 22:35:55.19 ID:1dLq/8od
>>615 うちのはwifiの速度安定しないんだ
弟二人のソフトバンク2機種にPSP・PS3はばっちりなのに
618 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 00:24:30.02 ID:M8UxKY1q
MEDIAS買って一番後悔した点は、 他機種に乗り換えようと思っても、厚みで萎えちゃう事だな。どうしよ・・
619 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 00:26:00.87 ID:afsGEEli
LTEの厚さもあり得ないから後継がないしなあ
620 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 00:35:09.81 ID:1bHfVYa1
PPの電池持ちやべーって思ったけど、実機触って萎えまくったw
621 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 00:48:21.28 ID:EPb2fPbs
他の機種を手にした時にわかるメディアスの薄さだよな これで電池持ちがよかったらもっといいんだが
622 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 00:52:02.18 ID:vY5IU86S
めでぃにゃんに投入できる原子力発電池とかないかね?(笑) こえぇけどw
623 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 01:17:27.28 ID:0G/iXK4J
父親がムーバで無料で新機種に乗り換えられるらしいから他のスマホに変更しようと思うんだけど何がいい?
624 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 01:26:27.24 ID:eIY/ZDBZ
>>623 なぜこのスレで相談するのかよく分からんが‥候補は?
625 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 01:27:43.34 ID:EPb2fPbs
>>623 乗り換えるのにここで聞いてどうするんだよw
626 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 01:36:10.63 ID:oUp60LxS
買い増し一択! こう言って背中押して欲しいんだろ
627 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 01:51:37.58 ID:UFhcWrcD
お前らあとどれくらいこれで戦う? 発売日購入だが俺はそろそろ離脱するかもしれない…
628 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 02:25:58.43 ID:RtFbraMJ
629 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 03:23:57.70 ID:VLlz1y8G
>>627 余計なことを求めず、初期化繰り返せば
少なくとも半年は保つでしょ(ってかなり苦しいなオイ
でもまさかMEDIASユーザにスペック厨はいないはず
ゲームをしない限りはまだまだ動くと思うよ
630 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 06:23:52.87 ID:T1pqRZ8/
631 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 07:41:38.90 ID:M8UxKY1q
>>630 リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。
632 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 07:42:21.98 ID:EPb2fPbs
>>630 リクエストしたアイテムはみつからない、と怒られた
633 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 07:55:52.69 ID:FV8+RJSs
>>632 最近のゆとりはちょっと怒られただけで諦めるのかよ
634 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 07:59:11.49 ID:kYZHiTXi
頓珍漢過ぎで噴いたw
635 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 08:05:25.21 ID:ltK6dY73
便所端末として利用している04Cですが、液晶荒すぎて見るに耐えないわー SH01D最高です
636 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 08:06:23.80 ID:eIY/ZDBZ
637 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 09:56:06.00 ID:wW31zMVr
>>630 鬱陶しいので速攻で削除したけど、表示されたよ。
638 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 10:30:00.28 ID:nBUeRng5
>>635 また、AQUOS厨かよ。自分の巣に帰りな!
639 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:22:33.00 ID:XpTU0DwO
640 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:26:14.87 ID:bEr3ToO5
エリアメール、初めてキター!
641 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:26:22.50 ID:kdM16Qiv
エリアメール初体験 てか、3G切ってても来るんだね
エリアメールならなかったぞ
643 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:32:53.39 ID:9gnedOaJ
ガラケーには来たけどmediasにはこねーぞゴルァ
644 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:35:20.04 ID:bEr3ToO5
受信する。にしてないんじゃ?(笑)
645 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:37:18.81 ID:kdM16Qiv
そもそも鳴る地域だったのか
646 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:38:01.19 ID:M8UxKY1q
647 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:44:59.84 ID:kYZHiTXi
緊急地震速報について 緊急地震速報は、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、 位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、 地震による強い 揺れ(S波、主要動)が始まる数秒〜数十秒前に素早くお知らせする ものです。 ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利 用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、 強い揺れ(震度4以 上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いた します。
648 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:45:50.09 ID:ZW9OhgO0
>>646 確認ありがとうごさいます!表示されたようで安心しました。
この機種を所持していませんので助かりました。
649 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:47:07.61 ID:9QJdwFYk
初めてエリアメールきたね
650 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 12:50:30.04 ID:2pC60Hwc
イオンAでもエリアメール来たw
651 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 13:00:52.13 ID:4tetLUv4
来たの来ないの言える程度の地震でよかったな
652 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 16:52:09.65 ID:oZsMN0qL
メール問い合わせすると接続できませんと出るのですが・・・
653 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 17:16:59.73 ID:oZsMN0qL
FOMAカード挿しなおしたら直った
654 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 17:31:31.63 ID:M8UxKY1q
>>639 今気づいたけど、お世話になってるSilent Scheduler Free とMyVolumeの作者だったのね。
がんばってねー
655 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 17:39:47.14 ID:T/1E4/g+
エリアメールはSMSらしくって b-mobile talkingプランつけてる人はできる u300とかは受信できない
656 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 18:45:39.22 ID:dHjyY2OQ
イオンAだけどエリアメール受信しててビックリだw
657 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 18:56:34.69 ID:obUwdCTy
>>655 え、u300だけど、ちゃんと来たよ。
初めて来てちょっぴり嬉しかったり。
よく揺れる所にいるから、あると助かる。
658 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 22:33:15.97 ID:5s3Emkdr
俺はエリアメール受信しなかったんだよな 何がいけないんだ
659 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 22:41:10.39 ID:CxCOE35w
>>658 俺も来なかった@茨城県
なまずは来たけど
660 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 22:42:09.64 ID:a1ZPOT3e
>>658 揺れた後だから意味ないけど、俺は受信したけどな。
そもそも受信エリア外だったりしてw
661 :
SIM無しさん :2012/01/12(木) 23:08:28.40 ID:obUwdCTy
>>658 エリアメールを受信するのに設定しないといけなかった気がする。
デフォルトは受信しないだったはず
662 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 00:28:28.38 ID:4OKKecoX
SIMさして受信するにしても?
663 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 01:15:17.07 ID:ZFUIB3Z3
十秒ちょっと位前に通知された@埼玉 アプデのあと、受信するってチェックは最初から入ってた気がする。
「端末の基本着信音」って変えられたっけ? 以前は「Ringing Alerm」だったのに「Noisey One」になってしまったらしく アラーム設定を追加する度に変更を強いられて困ってる。
665 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 07:46:59.04 ID:uFeLiyAq
>>662 エリアメールが配信されるのは、大きな震度が予想される地域だけじゃなかったっけ?
スマホがエリアメールに対応してて、対象地域で、受信設定にしてて、配信されなかったなら、
メーカーかショップに問い合わせた方がいいんじゃね?
666 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 07:59:28.56 ID:I94FF+0J
>>664 設定→音→着信音or通知音
で出来ないか?
667 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 08:29:04.43 ID:owy96glp
>>658 N04-Cだけど周りのガラケーと同タイミングで鳴ったよー
668 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 08:51:26.60 ID:1xMM5X8E
ここN-04Cのスレだったw失礼
669 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 09:07:37.67 ID:FBkzQplD
緊急地震速報では定評のあるauのガラケーとも差が無く同時に鳴りました。合格です。 地震自体はその30秒後にかすかに揺れた程度でしたが。
>>666 着信音そのものはそれで変えられるんだけど、
変えてみても、アラーム設定を追加したときのアラーム音は
「端末の基本着信音(Noisey One)」ってなっちゃう。
671 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 10:12:53.79 ID:l+6r3Tyg
>>669 定評?
auのINFOBAR A01はマナーモードのしていたら鳴らなかったらしい。
マナーモードでも鳴らす設定がないとかいってた。
672 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 10:14:56.59 ID:l+6r3Tyg
673 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 14:16:23.79 ID:Si2hhDxU
へんな音だったなぁ てっきり地震警報のティロンティロン♪てのが鳴るのかと
674 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 14:25:58.66 ID:+iw3Wnps
675 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 15:08:54.20 ID:+iw3Wnps
いずれにしても、聞けなきゃ困るけど聞きたくない音だな。心臓バクバクするよな。
676 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 16:55:51.83 ID:Xh4xPReJ
みんな予め練習して聞いてないんだ
677 :
(゚∀゚) :2012/01/13(金) 17:28:58.93 ID:aiMglHUL
俺は電池の無駄だから受信しないようにしてるけど、前に聞いてみたら音でかくてビビったわw
678 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 17:49:33.10 ID:htVU0nkI
679 :
(゚∀゚) :2012/01/13(金) 17:56:13.03 ID:aiMglHUL
>>678 まぁ中学生二年だし、そんなに必要ないかんじ。電池はちょっと喰うぐらいじゃない?
680 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 18:38:38.10 ID:a3iXYrg3
ここ数日前から、朝フル充電で夕方24%とか、バッテリーの持ち悪くなった。日中は仕事で殆ど使用しない。ちょっと前は78%とかあったのに。なんでだ?アプリ自動更新はよくないのかな?
681 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 18:44:06.61 ID:htVU0nkI
682 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 21:47:33.67 ID:pBVZlofr
てか中学生が2ちゃんか... それ自体は悪くないがおっちゃんびっくりや まースマホに限らずガラケ共警報音 もう少しなんとかならんもんかね? 電車の中で一斉に鳴り出すと余計に不安を煽ると思う
683 :
しおん ◆SION.SExdU :2012/01/13(金) 21:48:49.53 ID:iF7fpE5p
厨房がにちゃんねるやってんじゃねえよぶっ飛ばすぞ
684 :
(゚∀゚) :2012/01/13(金) 21:53:32.46 ID:a260Nw7z
にちゃんは小六からっすね。ここのスレってどのくらいの年齢の方が利用してるんですか?
685 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 21:58:09.44 ID:yqYYi6ph
1才でちゅ
686 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 21:58:56.35 ID:t0bpbwbx
お前が精子だったころからだよ
687 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:09:36.90 ID:517PRhLj
お前の母ちゃんにハメてた頃からだよ
688 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:21:13.55 ID:HGLLLfI9
リア厨が2ちゃんまではまだ許せても、あすにゃんはまだ早えよ。 ピッチでもやってろ。
689 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:22:02.08 ID:q99XN/z5
お前の父ちゃんがまだ男の味を知る前からだよ
690 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:43:02.30 ID:94anhUOF
691 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:43:41.10 ID:94anhUOF
ん?父ちゃんが男の味を知る? あぁー!!
692 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:49:41.19 ID:Si2hhDxU
ウホッ
693 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 22:52:09.91 ID:4amX6pB4
694 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 23:20:40.85 ID:uyMXv5Z0
>>693 節約が目的ならイオンSIMの方がもっと節約できるけど
ただ速度は遅いけど
695 :
SIM無しさん :2012/01/13(金) 23:51:12.16 ID:lF9H5s45
Aプランは遅すぎてウンコ
696 :
(゚∀゚) :2012/01/13(金) 23:57:10.14 ID:a260Nw7z
中二でも他の端末にカスタムROM焼いたりぐらいはしますよ!てか、みなさん年が怪しいっす!
697 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 00:10:29.15 ID:e3oKYqmi
速度劣化なし、ってことで、So-net候補。
698 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 03:21:58.69 ID:Xu08+BTA
So-net…圧倒的じゃないか… 春に24回払いで月々サポートに入ったんだけど、今のタイミングで解約したら違約金とられんのかな? 入ってるのはタイプSSとスマホ用パケホかな
699 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 06:28:16.23 ID:jXTCSBtq
俺は春にdocomoから出る128kbに乗り換える。 ガラケーとめでぃにゃんと3Dを馬鹿みたいに持ち歩く。。。
700 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 07:28:58.37 ID:iH9maq0N
ところでなんでめでぃにゃんなんですか
701 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 08:08:46.51 ID:iGri78eO
あすにゃんかわいいよあすにゃん
702 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 08:43:30.64 ID:ydrLUkjS
ところで、あすにゃんってなに? ぐぐっても、あずにゃんしか出てこないっしょ。
703 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 09:30:20.69 ID:msZEGnTK
電池つかいきっちゃったら 今充電ができねぇ・・・ なんだよこの糞携帯・・・
704 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 10:07:23.07 ID:L7L1780t
>>697-698 __ ___ ___
/ ___. /
/\ ノ \/
./ \ / \
705 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 11:23:55.23 ID:1ti56QRA
>>702 あずにゃんに引っ掻けて擬人化して萌えの対象にすることで糞機種を我慢して使っていく手法です
706 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 11:41:30.79 ID:0lJq2HJS
ワロタ これ実際薄さだけだもんな でもこの薄さに取り憑かれて次行けない
707 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 12:27:15.42 ID:Xu08+BTA
708 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 12:36:45.13 ID:xaa1dBLD
お舞らステマいいたいだけやろ
709 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 12:39:57.67 ID:Dyb7iYGi
プリインストールされたアプリはアンインストールできますか?無理ですか?
710 :
(゚∀゚) :2012/01/14(土) 12:45:29.28 ID:0ra7enou
711 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 12:46:32.64 ID:Dyb7iYGi
712 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 12:54:30.51 ID:+OaiHS8u
713 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 15:49:41.48 ID:iH9maq0N
willcomだな
714 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 17:03:54.30 ID:f00luxyN
解説してやるな
715 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 19:06:18.10 ID:Bn0oiG45
>>703 充電できていないようでも
暫くすると充電はじまるよ
716 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 19:12:32.00 ID:gdqULgIh
ステマみたの初めて。 本当に使われるんだね()
717 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 20:27:10.38 ID:doU2/M1e
すまん、2.3のATOKのままだけど、半角の「・」ってどうやって出すの?
718 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 20:45:33.16 ID:i0NLi+lO
??
719 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 20:54:16.26 ID:wcsxAxia
??
720 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 21:28:24.99 ID:hDvUslBa
721 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 21:45:10.63 ID:dkwg8++/
722 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:02:40.11 ID:2Gi3rIp7
「・」 これか
723 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:07:08.07 ID:PfjODmdK
これだよ ( * )
724 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:12:09.09 ID:L7L1780t
( * ) ω
725 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:14:36.89 ID:hDvUslBa
・
726 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:15:23.91 ID:hDvUslBa
あった
727 :
SIM無しさん :2012/01/14(土) 22:29:20.21 ID:kljBFdFP
ネタがないからムダに消費しとるw
728 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 01:44:38.01 ID:BbrazEkg
なんか下のボタン?のライトのいろがおかしなような気がするんだが誰か見せてくれませんか? てか設定で変えれないかな?
729 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 02:48:12.79 ID:31Pu6hcq
bluetoothのヘッドセット買おうと思ってるんだけど、お薦めはありますか? 色々調べてるけど、次の曲の移動ができなかったり、音跳びがあるとか聞くんで、教えてもらえますか?
730 :
(゚∀゚) :2012/01/15(日) 03:07:55.91 ID:yYMr7lQn
>>729 俺が買いたいやつだけど、MW600。Amazonでも評価高いよ。ググってみるといいかも。参考になれば(p_-)
731 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 05:00:12.09 ID:woKfDHjD
ふえぇ…私、おっさんだよぉ…
732 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 05:02:44.61 ID:woKfDHjD
誤爆したorz
733 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 05:14:56.54 ID:QQVTNQTv
734 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 09:12:47.06 ID:wPzuDQDn
>>715 半日放置してもされてなかった・・・
充電の表示がでた瞬間赤いランプが消えて充電できない。。。
んで、しかたなくドコモショップに行ったら充電できやがった・・・
なんなんだ
735 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 09:36:10.18 ID:oSTu1p30
736 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 09:40:24.00 ID:s5doITx3
充電器の容量不足か?
737 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 10:48:00.10 ID:9Lmwt/7X
738 :
(゚∀゚) :2012/01/15(日) 11:51:22.99 ID:yYMr7lQn
>>734 付属の充電器使ってる?俺もオプチャの付属のでは充電できないけど、付属のだとできるよ。N-04Cって充電の部分がちょっと違うんじゃなかったっけ?
739 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 12:20:49.96 ID:zhoPPGIo
充電器が付属とは初耳だな
740 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 12:30:27.92 ID:sFXOoWua
がめんのふちが白く霞かかってきたyo 有料修理でok?
741 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 12:35:51.83 ID:j6yzhMts
ショップによるから聞きにいけよ
742 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 12:51:55.33 ID:8fkyXitj
再生開始時の頭がきれていいならNW600でいいとは思うが。
743 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 13:22:08.03 ID:KDDe5zOp
ドコップいってこい
744 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 13:35:29.61 ID:9Lmwt/7X
>>729 MW600かXBA-BT75がいいな。
745 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 14:01:10.49 ID:kNrU4HCi
使用中に毎日1回以上落ちる(再起動ではない)んだけど、これもドコップ行きでおk?
746 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 14:02:08.69 ID:S6SD6Gdq
MW600も随分安くなったな
747 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 14:12:00.53 ID:BbrazEkg
>>733 ありがとう
やっぱり黄色がかってるわ
いつ着くのかすら分からないから修理なりに行くのはまた今度でいいや
748 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 17:13:04.12 ID:pSKv0TZz
最近もっさりしてるなぁ…
749 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 17:35:53.09 ID:S6SD6Gdq
何か新しいネタはないもんかねぇ?
750 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 18:29:36.05 ID:6rqdEcqQ
>>745 2.3になる前はよくあったけど、毎日ならドコップ行った方がいいよ。
でも、再現出来ないと何もしてくれないかも。
ドコップドコップ。
751 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 18:32:45.83 ID:KiR4yieC
手回し充電器使ってる方いらっしゃいますか? microUSBついてても使えなかったりするらしいので、N-04Cに対応してるやつを知りたいです
752 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 19:07:06.24 ID:wPzuDQDn
>>738 充電器は電気屋で買ったやつですね
今までは問題なく使えてました
今はドコモから出た正規品を購入して
それを使用することにします
754 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 19:32:21.03 ID:/qXifVZl
>>753 MW600は使い勝手とか音とかどうなの?
kwsk頼む
755 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 20:46:43.55 ID:QXn72hUZ
電池すぐなくなるから家で使おうと思ったらwi-fiがクソすぎる 設定はクセあるし繋がったと思ったらオッセーしなんなんだこいつ バッキャローのwi-fiがイカンのか? 他のならサクサクなのにコイツだけ・・・
756 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 20:49:29.89 ID:bRaOKFiB
バッファローコレガプラネックスは買っちゃいけない三大ブランドだろ
757 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 20:55:30.43 ID:yHXHEoQx
さいきんいいぞ。 ブァッファロオ!
758 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 20:56:19.45 ID:QXn72hUZ
なの? あいぽんもシャープもソニーもサクサクなのにこの子だけっておかしいぞ もうブン投げるわ
759 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:04:08.50 ID:bN1Ur1hm
俺もwifi運用してるけど至って普通だよ
760 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:04:15.51 ID:qDuS/tbw
茨城県に向けて投げてくれ!
761 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:05:52.12 ID:1xWog9WO
762 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:09:46.21 ID:QXn72hUZ
763 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:29:05.12 ID:31Pu6hcq
>>730 735 744
どうもです。参考にさせてもらいます。
確かに大分安くはなってますね。
ただ、試しに買ってみるって所までは安くないんで、思い切れないでいるんですよねー
764 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 21:34:19.10 ID:31Pu6hcq
>>753 レス見落としてました。ありがとうございます。
ちなみに、買い足した理由とかあったら教えてもらえたりしますか?
765 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 22:54:46.78 ID:uaU/1YUy
プラネックスのルーターで使ってたが格別問題は無かったな、ファームアップはしたけど で、簡易NSAしたくて買い換えたNECでも問題はない どっちにしても他のwifiとの落差は感じないな
766 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 23:05:01.64 ID:GFVUWOql
767 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 23:29:21.87 ID:r5E4Uhsa
牛でブチブチ切れるからNECの8700に変えてもブチブチ切れる 安定している人は暗号に何使ってるの? 俺はAES
768 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 23:51:01.33 ID:uaU/1YUy
暗号云々よりも設置環境じゃね? 何か無線機と隣接してたり、金属の枠が近くにあったり その辺注意したら速度上がったよ
769 :
SIM無しさん :2012/01/15(日) 23:55:25.20 ID:cExVYXO0
>>767 生憎どっちも相性悪いんでないの?
おいら半島製猥MAXルーターのときはブチブチ切れまくってたけど、超禿の大陸製ルーターにしたら切れなくなった
どっちもAESだ
770 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 00:13:59.59 ID:KmkR8HGc
ハードオフにて500円で買ったFONルーター、ど安定してます!
>>754 敢えて不満点を挙げると、
・音量調節がタッチセンサーが敏感すぎて
ふと触れただけで音量が変わってしまう。
・充電中は使用できない。
・表示部分のドット落ちが増えてきた。
それ以外は気に入ってる。
音は普通だと思う。
772 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 00:57:05.20 ID:ntPrvqsJ
俺はNEC製のWR8700Nだが快適に使えてる。セキュリティーはAESでな。
773 :
(゚∀゚) :2012/01/16(月) 00:59:09.57 ID:WzGql5Qv
俺もN-04CはたまにWi-Fiの電波MAXなのに速度が糞なときある
774 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 01:04:40.32 ID:OTB1NERu
775 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 01:09:36.21 ID:aM3tBKx7
エロじゃない方
776 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 01:28:18.93 ID:bE0kOygF
無限再起動にはまって、ロック画面にすらいけなくなった 電源ボタン押す→MEDIASのロゴの画面でフリーズ→再起動→フリーズ→再起動→フリーズ・・・ MEDIASのロゴの画面で、くるくる回るやつ?がいつも同じ位置にきたときにフリーズする DS行くか・・・ 誰か解決策知ってたら教えてください
777 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 01:54:57.27 ID:KmkR8HGc
778 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 01:55:09.14 ID:y/tFjFpd
Wi-Fi切れるっていうけどPSPは全然繋がんないのにこれはすぐ繋がってすげーと思ったんだよなー。 バッキャローの無線親機が糞と思ったけどMEDIASは繋がりが良かった。WPA-PSKで。 最新のアプデ後からリンク速度極端に落ちたけど。70Mbpsとかが1Mbps位になった。
779 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 04:15:07.62 ID:EWTqzHMc
>>755 うちもBuffaloですげぇ相性出た。
780 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 04:18:23.18 ID:wwluxQeE
Wi-Fiで苦労してる人けっこういるのね 俺はロジテックのLAN-W300N/PR5を使ってるけど、特に問題なく使えてるよ。 セキュリティーはWPA2で
781 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 05:03:05.46 ID:eYtbtIXN
btヘッドセットはマルチポイントの対応があれば単なる無線化以上の効能が得られるよ。 wifiは省電力の設定を変えて試してみたらいいかも。
782 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 07:37:36.08 ID:bE0kOygF
>>777 両方抜いてみましたが、同じようにフリーズ&再起動ループでした・・・
783 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 09:38:16.29 ID:lD0tF6QP
784 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 10:11:05.86 ID:uPOZqn7M
04cで初めてスマフォって物を手にして10カ月。 デザインと薄さ軽さは大満足。2度交換してからトラブルなし。 いじり倒して楽しんでは居ますが… やはり電池の持ちの悪さとメモリの少なさは致命的。 root取って色々やっても残り150MB。 そして何をするにもすぐに電池が切れては… 二年払いが終わった暁には…電池の持ちとメモリの量を最優先にします。
785 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 10:23:28.25 ID:+nfDWlxX
>>784 俺も一緒、発売月に買って不具合で交換して以降は時々再起動とSDに保存した音楽ファイルが
無くなること以外は大きなトラブルもないが電池の持ちが最近極端に悪くなってきた
せめて一日は最低持ってほしいものだが、支払いが終わったら多分他の機種に買い換えるよ
786 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 10:50:29.83 ID:uPOZqn7M
>>785 御意。
電池が持たないので充電しながら使って…電池の寿命を早める悪循環。
でもそうしないとあっという間。
もう電池は買い替えの時期に。
自宅ではAC、職場ではUSB、クルマではシガーから。
さらにモバイル電源も。
apparatusなんて30分も遊んだらもうアウト。
endomondoも1時間は持たない。
787 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 13:37:08.04 ID:RDCiULZw
コイツの換えバッテリーって安くなかったか。1500円かそこらだったと思う
788 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 16:14:21.33 ID:9ktDK6SQ
>>785 >>786 元々バッテリー容量が小さいからしょうがないかもね。
一般にバッテリーの持ちが良いとされているandroid端末ってどれなんだろう?
789 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 16:26:55.02 ID:WzGql5Qv
おい!auから7.1mmのたんま発表されたからもうあすにゃんが世界最薄じゃないな…
790 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 16:28:24.77 ID:8E+pxXHB
792 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 16:46:45.22 ID:WzGql5Qv
そんなのあったっけ?てか、今のmediasは世界最薄が取り柄じゃなくて、「他のスマートフォンより薄い」ってことぐらいじゃね…
793 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 16:54:22.37 ID:8E+pxXHB
794 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 17:19:22.52 ID:EjrI7Y5e
後2ヶ月で1年か・・・一度も交換しないで行けるかな
795 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 17:20:47.02 ID:4YyLnwjs
質問させて下さい。 モバイルに無線接続させたのですが、最初は普通に繋がってたのにいきなりアンテナ、無線アイコンが灰色になり繋がらなくなってしまいました。 どうすればいいでしょうか?
796 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 17:26:01.23 ID:FP55oRvi
>>794 オレと勝負だな
オレは今のところ不具合は全くない
797 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 17:51:21.17 ID:2WS7+reU
電池餅が劇的に良い機種なんて今の所ないだろ スマホ丸一日使い倒そうとすれば補助バッテリーは必須 後数年はコレで様子見るわ
798 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:06:57.17 ID:HYTAJoW7
全部入り一台運用よりもデータ専用回線(SPモードメール、おサイフはOKだよ)にして 通話専用回線/端末を追加したほうが料金、バッテリともに余裕が出来るよ。 いっそメディアスはICカードと思ってしまえば幸せ。
799 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:17:32.66 ID:8GMe8egy
鏡面フィルム貼ったらさらにイケメンになった
800 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:23:11.39 ID:4Zpr7LD+
>>795 どなたか優しい方教えてもらえませんか??
801 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:40:56.67 ID:hYCqPo+o
発売日にガラケーから乗り換えて、機械以上の愛着がわいて大好きだったけど 本日をもってF-05Dに乗り換えました。MEDIAS君おつかれさまでした。 15年以上のNEC信者を脱退してしまって少し寂しいぜ。 NECがイヤホン端子付けた薄型出したらまたNECに戻ってくるわ。
802 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:41:54.20 ID:r/8HmFu6
803 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 18:45:18.66 ID:YSRXLgWk
>>795 言ってることは分かるんだが、何言ってるか分からんw
804 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 19:09:34.78 ID:ozdiq/Iz
805 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 19:25:28.93 ID:SIjxL27i
液晶ディスプレイ搭載機では、これが最薄じゃないの。 サムスン製有機EL嫌いだから、希少な存在。
806 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 19:29:04.90 ID:O7j1EhNP
ロワの激安中華バッテリーを買っとくか、、、1000mAhなのがアレだが。
807 :
(゚∀゚) :2012/01/16(月) 19:32:19.17 ID:WzGql5Qv
サムスンの有機ELって画面が青いらしいね… てか、F-05Dってアアアッ端末だろ… これから新型Xperiaも出るのに…
808 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 19:39:57.17 ID:5F/kabBW
>>803 そういう状態です。
どうすれば青色になるのでしょうか?
809 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 19:51:17.97 ID:r/8HmFu6
810 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:04:55.06 ID:RSsmTz1G
間違えました。
>>804 でした!
灰色のままで、接続はできてるんですけど青色にならず通信できないんです。
811 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:23:58.51 ID:rx4GtXCc
812 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:25:12.20 ID:N7Fu09b3
バックグラウンド同期 通信接続開始と同期がかぶったときにネット使おうとしたんでしょ 簡単な直し方を教えるのは難しいので、簡単な説明の方を「再起動」
813 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:25:30.19 ID:psTDh8FI
>>810 まず、青色である意味はわかっているのか?
わかっているなら、青色にならない原因が分かってて、それなりの対処をしたが直らないって宣言してもらわないと何のアドバイスもできん。
814 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:28:28.48 ID:ohKhFNov
>>810 まだダメなんかな?
取りあえずWi-FiのON&OFFしてもダメなら再起動。
それでもダメならmicroSDを抜いて再起動。
それでもダメならDS行きかな。
元回線が問題ないという前提やけど。
815 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:28:34.40 ID:Fz6RL6aT
ちゃんと最初は同期してたんですけど、一回接続きったらダメになりました!
816 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:37:54.08 ID:Fz6RL6aT
>>810 ですが何回か再起動したらやっと繋がりました。
みなさんいろいろありがとう御座いました!!
817 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:50:42.48 ID:3pTZl+j6
最近、Wi-Fiを切断して3Gにさせたとき、3Gマーク出るのやたら時間掛からへん? あと、接続始まってもしばらく灰色。 ネットには繋がるけど。
818 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 20:52:36.33 ID:yiorMijI
感嘆符つける書き込みってやっぱりこうなんだな
819 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 21:23:59.35 ID:ntPrvqsJ
820 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 21:28:37.61 ID:PTLDQyO9
>>817 かかる
ネットワークに接続中がずっと出る
821 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 21:32:27.66 ID:vr4M9dYy
>>819 ダサくない?あのロゴ(笑)
試作品で、ロゴ手書きしたのかと思った(笑)
822 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 21:42:05.82 ID:UsZTtxax
どうみてもuccです
823 :
(゚∀゚) :2012/01/16(月) 22:00:52.38 ID:WzGql5Qv
auの新しいロゴは結構Twitterでネタにされてた。なぜ筆記体なのかわからないね
824 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:07:52.67 ID:StScy+u1
>>801 アロウズの薄型はイヤホン端子ないのか?
825 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:09:15.62 ID:StScy+u1
826 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:13:42.79 ID:IEUvqAmf
都内のビックカメラで在庫が復活してるし
827 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:19:13.38 ID:IEUvqAmf
しかしこの機種にはスマホというものを 勉強させてもらったよ ということで機種変します
828 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:19:31.15 ID:3vjPKVTL
829 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:24:20.06 ID:5zqckC9Y
830 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:35:09.65 ID:IEUvqAmf
>>828 機種変一括で9800だけど
条件はめんどい
割引適用が継続はダメで新規だとか
継続のときは位置アイテムにつき
525円割引が減る
831 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:36:35.70 ID:IEUvqAmf
832 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 22:48:27.03 ID:3vjPKVTL
>>830 まんどくせーなぁ(;´Д`)
いい条件ならもう一台考えたけど…
833 :
SIM無しさん :2012/01/16(月) 23:44:45.63 ID:wy48YbDX
勝手に起動してメモリ食ってる糞プリイン消したい
834 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:04:13.10 ID:JE1Ynmea
夏モデルに期待するか。 コイツより欲しいと思える機種がでないドコモの糞っぷり。
835 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:07:09.24 ID:StScy+u1
これよりはアロウズの薄型のほうが大分マシかとマジ思いますが
836 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:11:05.88 ID:js89Wdeo
アローズの薄型とかデザイン糞じゃん
837 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:11:25.50 ID:JE1Ynmea
アロウズの薄型ってあのインチキ薄型だろ? あんなの買うやつおるんかねw
838 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:19:11.37 ID:2LIK4Xhl
俺はARROWSにtegra3がのったやつ待ち。もしくはこれからのNの出方次第。N-04Dとかあくろ HDとか魅力的だけど、ARROWSが気になる。 と言うか、現時点だとあくろ HDがDTCP-IPとお出かけ転送対応なら買うかもしれないけど、今は様子見かな。
839 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:22:52.39 ID:JE1Ynmea
でぶろは正直魅力ないわ。 あほんくらいのサイズのが欲しいな。 デカいのはイラン。 モバイルパソコンが欲しい訳ではないからな。
840 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:26:44.76 ID:aV67cvCX
デブデブ言うけど、これがガリなだけでふからー 今じゃAQUOSですらコンパクトな部類でふ
841 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:27:04.74 ID:iKDC0ocl
アロウズってこれよりもフレッシュな地雷か? もう富士通東芝ってだけで
842 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:33:07.66 ID:js89Wdeo
AQUOS厨はいつも張り付いてるのか? 早くガガガ問題解決してこいよ
843 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 00:43:51.63 ID:fXK02pbP
>>838 同じくArrowsのtegra3待ち。
クアッドコア機のバッテリー持ちは心配だが。
844 :
(゚∀゚) :2012/01/17(火) 06:04:21.94 ID:qdgu7CLS
ここはArrows信者かステマ?
845 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 06:18:40.89 ID:WUaZvYdB
>>793 ほかのスマホとデザインが似ていないのもいいね
847 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:17:36.51 ID:KuUm9a9X
アローズの薄型とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:17:49.64 ID:KuUm9a9X
アローズの薄型とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 07:20:53.65 ID:GA1w9Fg/
なんであのスペックであのブラウザ挙動出来るんだよ、ってツッコミ入れた覚えがある どれとは言わないけど
850 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 08:16:40.34 ID:M5KOqm9t
851 :
794 :2012/01/17(火) 08:21:46.65 ID:UFzl0DPK
>>796 マジか、ウラヤマシス
俺は偶に再起動ぐらいだな
852 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 08:23:28.54 ID:rxlGQlxS
なんでココいつも上がってるの?
853 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 08:42:21.26 ID:++ddHBl/
854 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 08:42:55.45 ID:++ddHBl/
855 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 08:46:03.43 ID:oeHdhGl7
あげぽよー
856 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 09:00:04.63 ID:wQz6k8PZ
まさかのネタ投下www
857 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 18:47:14.10 ID:qaD9nq0o
最近電波悪くない?
858 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 18:51:18.31 ID:G1chtlYG
頭が悪いかも
859 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 19:00:30.91 ID:pB4b7X3G
>>811 地雷って、au版じゃなくて? ドコモ版はとても普通だよ。
>>801 RAM512、ROM1GBは色々と気を使って疲れたから避けた。
しかし、こっちのスレのほうが落ち着くな・・
860 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 19:27:08.55 ID:XgrCLb9/
861 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 20:21:37.75 ID:69YJGl92
>>859 デュアルコア搭載のくせにICSへアップデートされる可能性が極めて低い時点で十分地雷です、、、
862 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 20:40:42.16 ID:OssNa+lu
>>861 ICSは正直まだまだ微妙だからなぁ。枯れてる2.3でしばらくは戦えるんじゃないか?
ICSで明確にパフォーマンスが上昇するわけでもないし、互換性にも一部問題が
あるみたいだし、現状ではそこまで致命的なデメリットではないと思う。
863 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 20:49:59.21 ID:69YJGl92
>>862 まあ、本人がそう思ってるんならそれでいいんだろうけど、、、
マルチコアを正式にサポートするのは3.0以降なんだよ?
864 :
(゚∀゚) :2012/01/17(火) 21:03:44.70 ID:qdgu7CLS
>>862 acro HDだって解像度で足引っ張られて、ブラウザとかガクガクって言われてるけど、4.0からは、なんちゃらってのがサポートされるからacro HDもサックサクフッフフウーってなるらしい
865 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:24:21.85 ID:pB4b7X3G
>>861 ,863
N-04C買った時点で次モデル(N-06C)も買うつもりでいたくらいだから、
ICSが普及して、まともなガラスマ出たらまた買うよ。
866 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:32:04.88 ID:4ccYkg8E
デザインこのままで中身はハイスペックなMEDIAS売ってほしい
>>866 大きさも厚さもこのままで、なら欲しい。
868 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 21:52:18.34 ID:hk4eS37S
むりだろwww
869 :
SIM無しさん :2012/01/17(火) 22:20:59.64 ID:4ccYkg8E
ディスプレイの大きさが問題だけどな〜 RAZRは薄型ハイスペックに出来たし無理ではなさそうなんだけど
870 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 00:58:05.93 ID:PkPMGATk
ガワ付けても他のスマホと同じ位の厚みってのがすばらしい
871 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 01:30:35.17 ID:6tN4xYMh
これと同じサイズ・デザインでクアッドコア・HD液晶とか出たら欲しいけど。デュアルコアそれほど速いと思わんし。 これの薄さと軽さに慣れるとメタボな機種では満足できない。何気に62ミリの幅も持ちやすくて良い。両サイド滑り難くしてくれたらなお良し。
>>861 物理ボタンがある端末でICSなんて、なにもうれしくないと思うんだが
873 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 08:55:04.28 ID:poSy3nAy
>>872 物理ボタンがある端末はICSでも物理ボタンで利用できるよ
874 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 10:43:53.66 ID:p4dFTQB8
DLNAクライアントソフトをうまく使えてる人がいたらぜひ環境を教えて下さい。 PS3 Media Server + Skifta で動画を見ようとしてるんですが、 動画を開くと「Unable to locate compatible media player for item format」とでて、 wmvファイルしか見ることが出来ません・・・・
875 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 12:08:35.51 ID:Z+14/8Do
876 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 12:17:47.95 ID:p4dFTQB8
Mediasだからうまく動かないという可能性が0だと言い切れないのと、 もし、動かしている人がいたらその人と環境と同じにすればいいかと思って。 カキコしたあと、ソフト板でPlayerスレを発見したんですが、マルチと言われるのもアレなんで・・・
877 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 12:19:19.26 ID:p4dFTQB8
その人の環境と の間違いです
878 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 12:37:05.84 ID:gbruxw/b
再生アプリは何使ってるのか 再生できないファイルのフォーマットは何なのか 「このフォーマットに対応したプレイヤーが無い」 みたいだから、MX Video Playerみたいなの入れるとか。 うちでは、WindowsXpやバッファローのNASに入ってる動画は問題なく見られてるけどな。 PS3も持ってるけど試したこと無いや。
879 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 12:56:45.48 ID:p4dFTQB8
>>878 再生できないファイルはMP4で、直接メディアスに入れれば再生出来るファイルです。
もしかしたら勝手にトラスコされていて、それが原因かなと・・・
もしトラスコされてMPEG2?に変換されていた場合、標準プレイヤーではなくて
外部プレイヤーを入れておけば勝手に再生されるのかな・・・
とりあえず、今晩もいろいろ試してみます。
880 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 13:24:52.54 ID:4cCJ8ryL
SPモードメールの着信音が鳴らなくなりました・・・ 誰か助けて下さい。
881 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 13:30:12.42 ID:7UnKLCOa
>>863 デュアルコアへの最適化は2.3でも
行われている。
882 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 15:42:42.99 ID:yIXEcFua
>>880 ホームでメニュー→設定(Android設定・本体設定などホームアプリで違う)→音→音量→着信音量をマックス(下のチェック「通知音にも着信音量を適用」にチェックが入っていないなら別に通知音をマックス)
883 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 16:10:39.75 ID:bbu2hnE0
デュアルコアもICSもこのスレ的にはスレ違いだと思うんだが、 一生懸命2.3でのデュアルコア対応をPRしてるやつは何なんだ? ICSの価値はデュアルコアだけじゃないと思うんだけど‥
884 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 16:59:20.94 ID:4cCJ8ryL
>>882 鳴るようになりました。
ありがとうございました。
885 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 18:50:20.08 ID:5hltQwMf
メ−ル受信時にバイブが作動したり、しなかったりの症状が出ますが、本体の問題なのかSPモ−ドの問題なのか、わかる方がいましたら教えてください。もちろん常にバイブ使用に設定してます。お願いします。
886 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 19:14:42.69 ID:/HbLw1Kp
>>885 ハードウェア的な不具合がある為。
端末を振ったりすると直る。
887 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 19:27:40.17 ID:RAZSP+yr
F-07DにBTのDUNが乗るんだね。MEDIASもアップデートで対応してくんないかな。
888 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 19:44:18.69 ID:wNqyTk7v
アプデするたびに無駄に重くなるからイラン
889 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 22:36:45.76 ID:H8w0tKUd
最近どんどん動作が重くなってる。再起動も初めて体験。ひどい時はメディアスの画面がでて、再起動を繰り返す。。。
890 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 22:53:53.50 ID:jRASw2TS
初期化は?
891 :
SIM無しさん :2012/01/18(水) 23:27:03.69 ID:xi264TL/
最近勝手に自動更新にされるな。 マケ糞すぎ。
892 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 08:11:31.57 ID:jgB+tYnt
バックグランドデータ切るとacoreが激しく動き出すんだけどnecって馬鹿なのか?
893 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 09:46:28.46 ID:2snmmcqV
>>857 電波は悪くないけど、パケットがまったく
帰ってこないことが頻発してる。
今はトータルで見ると禿解散の方がずっとマシ
な気がする。
894 :
874 :2012/01/19(木) 14:35:23.12 ID:AbOC6K7F
>>874 解決しました。
教えてもらったとおり、MX player入れただけでOKでした。
あと、MX入れる前はvitalplayerも入れてたんだけど、こっちだと再生不可でした。
895 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 15:41:41.29 ID:iGnlGts8
未だに2月製で健闘してるめでぃにゃんって俺以外にいる?
896 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 16:40:25.62 ID:XFWqvVdc
発売日購入の2月組だが稼働中よ
897 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 17:29:09.72 ID:eqfpZwII
3月製のメディにゃんなら頑張ってくれてるぞ
898 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 18:10:27.21 ID:A3ImSCbN
年末に買ったのは5月製だった
899 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 18:14:00.35 ID:efKXYh3v
796だが、俺も2月製だぞ
900 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 18:34:13.79 ID:poPNwYXE
去年までは3月製だったが充電できなくなって交換して今は5月製 順調に稼働中
901 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:01:38.39 ID:pXiKChzR
9月製だけど使っている俺のほうが最近1週間くらい 体の左側だけしびれっぱなしなんだがどうしよう
902 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:03:49.89 ID:QXdQAwNf
俺も2月製だよ。
903 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:18:01.83 ID:tD1idePV
904 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:22:06.44 ID:poPNwYXE
905 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:23:17.73 ID:mS5z/RQl
この機種はまだ新品を売っている店はありますか?
906 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:27:50.04 ID:eLBklmNo
今電車でおっさんが黒のN-04C使ってる
907 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 19:40:30.53 ID:5xipMQdd
908 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 20:31:53.38 ID:+ApZ/ehb
それ椎間板ヘルニア、早く治さないと一生痺れたままになるぞ。俺は右手が3年間痺れたままだ。
909 :
(゚∀゚) :2012/01/19(木) 20:52:46.61 ID:Pcvtmxxu
中学生の俺が通りますよ(´д`) N-04Cの製造した月ってどうやったらわかりますかね?
910 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 20:56:24.12 ID:DK3XXbII
GGRKS
911 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 21:12:40.11 ID:poPNwYXE
912 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 21:35:49.90 ID:qRvbtRHy
>>907 俺が使ってるのはAQUOSなんだよねごめーんwww
913 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 21:36:15.59 ID:jOmNMwTe
>>901 痺れがネタじゃないなら片側だけはいわゆる脳溢血が疑われる
頚椎の異常(ケガやヘルニア)で神経が圧迫されても片側だけが出ることがある
一週間続いているなら明日にでも脳神経外科を受診したほうが良い
914 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 21:36:52.60 ID:zsXAal4i
頭痛が絡んでるなら本気で脳も疑うべき にぶーい痛みとか、違和感もな、知ってるオヤジがくも膜下のちょっと場所違いの時、1週間位変な頭痛が続いてたとさ
915 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:16:40.02 ID:pXiKChzR
頭は1年くらい痛いし 半年くらい吐き気が止まないし 今週は生まれてはじめて「 気が遠くなる」というのを 経験した (立ちくらみじゃなくて) 来週有給とって病院いこう メディ子より先に死ぬわけにはいかん 皆様ありがとう
916 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:19:13.38 ID:vpBIy+O1
>>915 なぜそれで今まで病院に行こうと思わなかったんだ・・・
こう言うのが正しいのかは分からないが、お大事に。
917 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:32:33.07 ID:poPNwYXE
ついさっき再起動した。その瞬間は見てないけど起動音で気づいた。 今まで気づかないだけで結構起きてるんかな(´・ω・`)
918 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:38:46.85 ID:RdCpwJix
>>912 そうか
かっこ悪すぎて人前に出せないとはかわいそう。
919 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:41:27.18 ID:N580gZBm
920 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:45:43.15 ID:uMsQpMKS
921 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 22:57:31.38 ID:2snmmcqV
>>917 再起動はAndroid全バージョン共通のバグなので
気がついてないだけで結構起きてるはず。
922 :
SIM無しさん :2012/01/19(木) 23:10:14.85 ID:AAlm6n6D
923 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 18:51:46.60 ID:ob8p2I0F
age
924 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:40:08.06 ID:hwVtAAt6
Lineを使っている人いますか? 居ましたら教えて欲しいのですが、ノイズが多いのと、やたらと電池を食うのは デフォですか?
925 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 21:48:07.59 ID:PqYWUGLW
既出かもしれんが教えてくれ! ようつべの保存してある動画を見ると、ほぼ間違い無く再起動しだすんだが。。。。 しょうがないのか???(´・ω・`)
926 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:16:04.23 ID:cYC9aFW3
>>924 電池食い>デフォ
ノイズ>Viberの方がまし Skypeは更に良い
927 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:20:47.46 ID:1xEP1KZs
アドレス変えたらもっさり感がなくなったんだが…なんだったんだろ?
928 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 22:47:05.35 ID:SYcBZrh/
アドレスって何のアドレスだよ。 アスペか!おまえは!
929 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:02:05.09 ID:uJlMhTlR
スズキだよな?
930 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:07:35.48 ID:zGBGZw+1
. ∧_∧ パッ ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s / . | s s s s (ノ ̄∪ ∧_∧ 彡 ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ! C□゚。:.゚.:s。+゚s / . | s s s (ノ ̄∪ チョイノリホスィ… <⌒/ヽ-、 ___ /<_/____/
931 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:14:32.34 ID:3+jVfHZg
チョイノリに変えたらスピード違反で捕まったんだが…なんだったんだろ?
932 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:37:18.99 ID:++xq4Min
40km/hしか出ないスクーターで捕まったとか運が悪すぎw
933 :
SIM無しさん :2012/01/20(金) 23:57:50.15 ID:IrpIf0M2
>>923 使ってるが、ノイズはそのとーり、電池はこのせいかどうかよくわからん。
934 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 00:07:34.23 ID:4gUrS0pJ
SDカード認識しなくなるのと、起動直後にアプリ使うと電源切れるバグがいつまでも治らん 気にならんくなってきたけど。みなさん買い替えるなら何にする?
935 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 01:03:59.79 ID:DUGGZUkc
>>934 おぷてまかあろーず、MEDIAS PP、もしくはペリアNXかacro HD
俺は夏かなんかにでるCESに展示されてたらしいtegra3のあろーず待ち。
936 :
534 :2012/01/21(土) 01:11:37.20 ID:e/6hYsmL
あくおすだけはいややわ。 かっこ悪いから。
937 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 03:02:20.72 ID:ESfG7DD4
チョイノリ持っててMEDIAS持ってる俺カコイイ
938 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 03:11:16.96 ID:J7cZCht0
おぷてま、NX、HDだな。 ぺりあがくろしーに対応してくんないかな。 月4Gくらいしかいかないし、くろしープランに変えちまうか。 残りをテザにしてもいいし。 ふぉまからの値上がり分はドコモ同士通話無料で相殺できるし。
939 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 04:55:57.40 ID:ALu1R66z
>>938 そのすべてがAQUOSより一回りおデブなんですねー残念ながら
940 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 05:00:59.93 ID:FD7VDt9z
941 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 05:19:35.69 ID:0zijZ4I5
スレの健全度的に余裕があって他機種の話してると思ったら… ま た お 前 か 隙あらばシャープ推してくるなw
942 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 05:26:37.24 ID:FD7VDt9z
AQUOSスレ、どの機種も頭イかれてる奴しかいなくて、ここに粘着してる奴がいる理由も何となくわかったわ(笑)
943 :
654 :2012/01/21(土) 08:25:49.32 ID:kfKbhm5v
007SHはアプリ削ってウィジット削って3GデータOFFにしたら最高のガラケーだよ。 データ契約でスマートICカードとなったメディアスと最高のコンビ。 ところで、スマホは何にするかな。 やっぱりGalaxyNoteかな。
944 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 09:39:06.16 ID:4gUrS0pJ
xiってドコモ同士無料なんのか。普及してきたらそっちにしようかな
945 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 10:30:34.48 ID:A2wMW49e
メリットがあればデメリットもある
946 :
SIM無しさん :2012/01/21(土) 11:07:47.09 ID:DUGGZUkc
>>944 ちなみにXi非対応機種でもXiプランとXiトーク24申し込めば出来るよ。
947 :
SIM無しさん :
2012/01/21(土) 11:22:03.35 ID:U65X6wcV >>944 別料金だけどね。ファミ割無料なくなるし。