au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第11会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/26(月) 07:34:01.63 ID:+OJrUOpp
まずは修理に出すこと
乞食目的の方は本当に困っている方の迷惑なのでお帰り下さい
3 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/26(月) 07:34:34.20 ID:+OJrUOpp
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/2021003.html
携帯電話を3回修理したが、また故障。新しい電話機と交換してほしい。

[相談]

携帯ショップで、最新機種に機種変更した。それから調子が悪く、修理に出してもしばらく使用すると再度調子が悪くなり、
3度目は基盤を交換したので大丈夫と言われたが、また同じ症状になった。修理に出してばかり使えなく不便。
新しい商品と交換してほしい。(20代、男性)

携帯電話に不具合があった場合、携帯電話会社は補修したり、補修しても直らないときは、不具合のない携帯電話と交換する責任があります。



★アドバイス

 購入した携帯電話機に不具合(瑕疵)があって使えない場合、契約では携帯電話会社は瑕疵のない商品を引き渡す義務であるので、
携帯電話会社は不具合(瑕疵)を補修したり、補修しても直らないときは瑕疵のない携帯電話機と交換する責任があります。
 この事例では、修理の対応はなされていますが、あまりにも度々なので携帯電話機の交換要求も顧客の主張としては、妥当と思われます。
 困ったときは、消費生活センターに相談してください。
4 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/26(月) 07:35:05.85 ID:+OJrUOpp
不特定物売買の給付物の受領後に瑕疵が発見された場合、原則として、買主は完全履行請求権を有し、
かつ不完全給付につき売主に責めがあるときは、その債務不履行として、損害賠償請求および解除がなされうる。
(最判昭36・12・15民集15-11-2852)

【解説】
民法上、購入者はまず修理を要求できる。
複数回の修理を経て瑕疵が修復できず
完動品とならない場合は、購入契約の取り消し解除(法定解除)することが購入者の一方的な催告(主張)によって成立する。
返品が法律上可ということ。また損害賠償請求することもできる。
相手が従わない場合は、裁判所に申し立て、強制することになる。

代案として機種の交換の方がハードルが低いようなので、同等品と交換交渉する方が易しい。
※同等品とは?→品質、形状が準ずる仕様・性能が同等以上のもので、それに代わるべきもの。
5SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:56:37.49 ID:1wYKHjZ4
糞スレ終了
6SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:24:17.46 ID:NxjLswSp
>>1
>>5何故糞スレ何だww
7SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:42:30.74 ID:H6CyN1ZL
>>1
乙。
8SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:23:45.53 ID:+iSI1wlp
もうみんな興味なくなったんじゃない?
9SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:58:13.46 ID:+Zu6Jibk
is04不具合探してるんだけどみつからんぞ!wifi運用だとあんまり支障ない?
10SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:19:14.79 ID:wDVEBIKS
>>9
ないならいいじゃない
困らないでしょ
11SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:31:43.02 ID:+Zu6Jibk
>>10
もっさり感がだめだからさあ
12SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:42:36.12 ID:40/FEvhW
>>1
いちょつ!
13SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:15:15.44 ID:RKsATw3m
今日2回目の交換終えてきた
帰ってきたれぐざぽんは新品になって帰ってきた
14SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:23:03.44 ID:xE5mBZ5N
修理一回で基盤交換になったけど、使い始めて二日目で前と同じ不具合が出たためさっき157に問い合わせたところ、また修理出せの一点張り。
新品でさえも調子悪いんだから、修理もクソもないだろって言っても向こうは、修理対応しか出来ないとしか言わないし…こんな端末もう使いたくないってのに
15SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:56:55.17 ID:OkeiH5ci
>>14
とりあえず修理にだしなよ
自分は2回目の修理も一回目と同じく症状でず基板交換で帰ってきたけどショップの人がこれじゃあ納得できませんよねって交換提案してくれたよ
157は通さなくてもok
16SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:03:58.25 ID:2KlNb8Kk
>>14
ダダこねてないでもう一回くらい修理に出せよ、儀式みたいなもんだ。年末年始はさむと時間かかるかもしれないけど
17 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/26(月) 21:25:05.03 ID:7y2vHWXX
同じ症状で2回修理して、3回目の症状が出たら157に電話してスムーズに機種変更できる。
18SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:26:26.72 ID:+Zu6Jibk
>>14
どんな不具合なの?
19SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:04:31.79 ID:+g9CJZsF
3回修理出しても再起動しまくるので、サポセンから別機種への交換提案来た!! …でも欲しい機種がない。
20SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:55:01.87 ID:dnSp9UFJ
そこでアローズですよ。
電池消耗業界最速!
カイロ機能内蔵!
21 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/27(火) 04:01:42.37 ID:aHGJzVCw
アホーズZは04と同じ不具合出まくってんぞw
アホーズZに変えた奴ざまぁぁw
22SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:13:01.00 ID:1xog6p5h
>>11
ならいっその事、root化してCPUオーバークロックしちゃえば?
23SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:54:51.49 ID:FAQ5f1uE
>>22
電池の減りただでさえ速いし、変えたいよー
24SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:06:02.23 ID:1xog6p5h
>>21
あっちはもう83スレも消化してるのかw
早すぎだろ。
25SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:15:39.70 ID:kMRx5J2G
機種変更した方は、どの機種を選びました?
26SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:32:58.92 ID:uvChawh3
>>19
早くせんと改悪されるかもよ
27SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:38:53.18 ID:0Sj3P6RG
>>26
改悪って、何がどう悪くなるの?
28SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:56:56.26 ID:U6RrSTUA
DIGNOがいいよ
不具合ないしワンセグ、GPSの電波もいい
ただ前アプデが地雷だったみたい(今は中止されてる)
29SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:28:21.37 ID:s+hPBG7D
退院したと思ったらGPSが使えなくなってた
明日また入院だ(^O^)
30SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:56:42.42 ID:Rv0zcFL8
購入してもうすぐ1カ月
再起動ばっかするようになってきた
そろそろ修理出すか
31SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:48:39.62 ID:BQkxe5YG
流石ふくすまクオリチィ
32SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:04:07.67 ID:TAw1XtXb
12SHにした。
朝8時に充電終了後、現在残量87%w ワロタ
IS04なら午後2時で要充電なのにな
33SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:46:26.66 ID:Rv0zcFL8
俺simだけ入れてデータはwifi運用してるけど
余裕で1日電池持つな
ほぼ同時期購入のacro(もちwifi運用)と同じぐらい持つかも
34SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:12:45.31 ID:f673VjWv
MNPすると電話したら、これで好きな端末に機種変しろと50,000Pもらった
これって負け組だよね?
35SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:10:33.86 ID:Y93bmXLn
更に交換させればいいんじゃん
36SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:23:18.76 ID:fEYP6SV+
>>34
矢乙狙いなら負け。
いぽね狙いなら勝ち。
is04継続ならやっぱり勝ちかね。
37SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:35:21.80 ID:OZC843Ew
サヨナラIS04 REGZAフォンw
ヨロシク(*´∀`*)ノ
2chMate 0.8.1/motorola/ISW11M/2.3.4/5.2MB/42.0MB
38SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:41:03.19 ID:ZuNl6BCv
>>34
50000ってマジ?
何年使ってるの?
39SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:52:32.60 ID:ovrvXcJl
>>33
3gオフにしたら、2日以上持つ。
40SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:18:31.43 ID:AB7HxRWi
差額払えと言われたんだが消費者センターに電話すればいいんだよな
買ったものでこんなにゴネるの初めてだわ
41SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:43:25.35 ID:6jtnXDF+
>>38
2ヶ月。引き止め10000Pプレゼントを手持ち5回線分付けられた気がしてきた。
ポイントは10000Px5で加算されてたしorz
42SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:03:10.55 ID:PH3lJzG/
>>32
12SHは生産終了って言われて13SHにしたよ
でもかなり使いやすくなって満足だ!
43SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:26:32.08 ID:f673VjWv
>>41
とりあえずiPhone4S 16G に機種変してきた
44SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:57:47.21 ID:FkmSzLh2
クソスレ晒しage
45SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:11:28.25 ID:gclchg7r
一向に再起動しなくなったな。
目覚まし時計としてしか使ってないけど。

46SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:50:20.11 ID:IAE2totr
過疎ったな
47SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:24:46.19 ID:LQY8LQqW
不具合でるコマンドおしえて
48SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:43:23.84 ID:wn/sJ42q
>>47
自分で探せ。
て言うか使いこなせてないから、不具合あっても気づかないだけじゃ…。
49SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:48:59.62 ID:lF0jwayd
富士通の新型スマホ「Arrows」、12月なのに本体が高熱になり通信・充電ができなくなるトラブルが発生。付属のペラ紙がユーザー感情を逆撫で中
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1996.html
50SIM無しさん:2011/12/31(土) 23:03:37.37 ID:Eez32Cmo
特に不具合は感じないが、ダメなの?これ。
51 【豚】 【1725円】 :2012/01/01(日) 00:24:15.67 ID:rT6gD+pE
>>1
52 【吉】 【582円】 :2012/01/01(日) 00:24:30.84 ID:rT6gD+pE
>>1
53 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/01(日) 05:04:01.35 ID:NfbtYrcv
虚偽クレーマやヤクザ乞食増えすぎたから消費者センターもauの味方についちゃったね
あれほど行き過ぎた事はやめとけって言ったのに全部調子に乗ったお前らのせいだよ
本当に酷い不具合端末以外もう泣き寝入りしかないな
自業自得
お前らざまぁ
54SIM無しさん:2012/01/01(日) 11:25:59.68 ID:0ikxc20S
↑自分が悔しいだけでしょ
55 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/01(日) 14:22:21.32 ID:NfbtYrcv
>>54
俺はヤクザ乞食して満足してるよw
お前らの事なんか考えてる暇あるかよ
一旦FVにしてから毎月割り2800円継続でで3Dに無償交換w
泣き寝入りしまくっとけよ雑魚共w
56SIM無しさん:2012/01/01(日) 14:50:10.59 ID:tBp6W00l
>>55
毎月割継続ってことは、is04を買ってから2年ってことだよね。

俺はDIGNOの毎月割の1600円をDIGNOをもらった月から2年だったんだけど
結果的にどっちが得になるんだろう?
 
57SIM無しさん:2012/01/01(日) 17:48:16.44 ID:hx+xEucH
>>21
最初から分かりきってた事なのになwww
58SIM無しさん:2012/01/01(日) 17:50:43.32 ID:hx+xEucH
>>44
shine晒しあげ
59SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:05:16.36 ID:c2RcWnLy
いまだに入院中だよ。
上がってきたらディグノと交換する予定。

芝はPCはいいもの作ってるのにスマホはからっきしだね。
富士の影響が大きいのかな。
60 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/02(月) 03:33:16.01 ID:F/UJRMqu
>>56
じゃなくて夏に無償で正式な機種変更したから2年後の夏まで毎月割り2800円ww
61SIM無しさん:2012/01/02(月) 10:37:19.89 ID:4ZHFI9jd
FVは対象外じゃないのか
62SIM無しさん:2012/01/02(月) 11:57:53.25 ID:Q8tMJXdS
基盤交換してから10日目だけど、だんだん以前と同様の不具合が見られるようになってきた。近いうちにまた修理だな
63SIM無しさん:2012/01/02(月) 14:35:29.25 ID:KBBt3wRS
>>60
is04 → FV → 3D って流れか

1機種につき2回修理に出したとして、合計4回か。
1回の修理につき1週間としても、1カ月近く代機を使ったのか。
その上データ移動を5回もして・・・

それで得られたものは数万円。
その数万円を得るためには2年の縛りつきか・・・・

お前は乞食ではなく被害者だよ・・可哀そうに
64SIM無しさん:2012/01/03(火) 00:20:18.34 ID:IrmbYk69
>>59
むしろ逆じゃね
富士通はまともな携帯作ってたのに…
65SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:50:52.55 ID:3Dtpua5u
66SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:59:31.12 ID:3Dtpua5u
10月にショップ持って行って店頭にて掃除などのメンテ、11月に修理だしても電源落ちなどの不具合解消されず。さっか157にかけた。
本来行ってないが機種変更可能かどうか上席に相談すると言われた。二三日したら上席から連絡すると。

これ機種変更になる予感?正直正常に使えればいいんだけど、こちらが好きな機種に変えてくれるのかな?オススメある?
67SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:16:36.22 ID:UxVadtE8
>>66
防水、ワンセグ、おサイフが必要なら、変な交渉しないのはDIGNOかな?
あろーずは俺は入ってなかったよ。
ま、入ってても怖くて富士芝なんて願い下げだけど。

防水なしなら悪路とかの〜秋冬モデルは平気。

ただただ安定してるのが良ければ、EVO 3DとPHOTONかな。無印EVOも選べるけどw
68SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:23:31.05 ID:3Dtpua5u
>>67ありがとう。スペック的にはあろーずがいいと思ったけど叩かれてるしね…実際どうだろ。
EVOにするかな…

ワンセグ、高品質カメラ、おさいふ、防水が魅力でREGZAにしたんだが…この条件だとあろーずw?
69SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:37:38.01 ID:UxVadtE8
>>68
だなぁw
俺は、初期化のやり過ぎで、お財布設定面倒になって、オートチャージSuicaに一本化してたし、防水もIS04の防水キャップの心許なさにジップロック併用だったからw
お風呂テレビが若干残念だったけど。

選択肢にグロスマ2機種で御の字だった。
70SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:15:25.63 ID:SVo+mUXR
アローズは風呂と夏は使えないぞ
71SIM無しさん:2012/01/03(火) 17:58:57.48 ID:xUOd0aNx
>>70
使ってもないやつが外でギャーギャー騒ぐの、みっともないぞ
72SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:53:28.02 ID:nXMdQOD1
おいおい…水滴で誤動作ってw
これ総合カタログに載っていないぞ?
REGZAって名前だけで購入したのがこれかよ
110とかに緊急にかかったら「この端末が勝手に操作したので」とでも言えと?
国際にかかった日にゃw雨の日アウトじゃん
防水についてのコメント欄みて確認したのにw
73SIM無しさん:2012/01/03(火) 18:58:45.88 ID:PzHEgunk
>>72
そんなアナタにジップロックw
74SIM無しさん:2012/01/03(火) 19:57:34.23 ID:9xab2tg1
>>72
水滴で110にかかるわけないだろ。
is04持ってないくせに来るんじゃねえよクズ
75SIM無しさん:2012/01/03(火) 19:57:42.48 ID:gtd7OfZK
本日交換対応して頂きました
ありがとうございました

2chMate 0.8.1.22 dev/motorola/ISW11M/2.3.4/3.7MB/42.0MB
76SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:02:57.51 ID:Oq73cUK7
>>72えっ水滴で作動しないものなの?
それが普通なんだと思ってた…
もうどれが、何が不具合なのかすら
分からない…
77SIM無しさん:2012/01/03(火) 20:10:27.12 ID:mXwNuE04
つか水滴で作動しないほど感度下げられてみろよ
恐ろしく感度死ぬからな?

たぶんそっちの方が不満漏らす人100倍はいると思う。

自分がどれだけ幸せか自覚しろ。
78SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:08:08.93 ID:j2dWUAzf
>>75
経緯をkwsk
79SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:23:18.97 ID:nXMdQOD1
水滴で反応するのがデフォなのね?
ふーん、防水なのに?
そもそも防水携帯って濡れても浸水しない=誤作動しないものかと
ジップロックちょうど家にあるから試してみる
ワンセグ感度良いし、動作はサクサクだかから気にいっただけあったのに残念
基本スペックは高いのに…
80SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:35:33.02 ID:mXwNuE04
防水っつーのは、
濡れても壊れないよ、であって
濡れたまま使えるよ、とは違うさ。

高感度タッチパネルな快適操作を楽しめよ!
ろくに反応しないクソタッチパネルなIS12SHユーザーより。
81SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:49:50.29 ID:mFXRQydx
アローズに交換完了
is04使ってたせいか、めちゃ快適
俺のアローズは当たり機種だと思われる
このスレのお陰で交渉力が身に付いたよ、ありがとう
82SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:53:13.25 ID:+iyKRbhu
>>81
04と同じく暫く使えば色々と出てくるさ。
83SIM無しさん:2012/01/04(水) 00:06:37.28 ID:w7/zHsDU
>>79
ものすごく頭悪いな
水滴でタッチパネル反応なんかスマホ全部に言えるだろ
つか、その内容だと水滴で内部がいかれて誤作動起きてるって解釈に読めるんだが
水滴拭けば済む話なんだから、こんなとこ二度とくるなよ
84SIM無しさん:2012/01/04(水) 00:44:49.70 ID:zneaAVel
>>79
水ぶっかけたとしても水の力だけでは誤作動起こしません。
水かぶった状態で手で動かす時に多少の誤作動がでるだけ。
ここはてめえのくる場所じゃねえんだよ。
さっさと帰れクズ
85SIM無しさん:2012/01/04(水) 00:49:04.75 ID:zneaAVel
>>72
>国際にかかった日にゃw雨の日アウトじゃん

スリープ解除はハードキー押すのが必須だけど分かってる?
レグザフォンのハードキーが物理的に押されるぐらいの雨量の雨が降ったら
日本終わりだわ。
お前みたいなキチガイクレーマーは携帯持つ資格ないよ。
今すぐ窓から投げ捨てろ。
86SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:09:19.62 ID:Qa5nA32t
あと二三日で上席から電話くるんだが、あろーずに交換できたらあろーずにしようと思う。

そこで聞きたいんだが、みんなはIS04使ってたときは電池パックの予備持ってた?俺は3つあるんだが、これはあろーずの物と交換できるかな?あとはカバーとか…ケチなようだが、カバーと電池パックで一万くらい使ってるしさ…
87SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:14:19.31 ID:OaOVrw3/
>>86
君みたいのを、情弱乞食という。
88SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:14:24.99 ID:1cU8d6JE
>>86
俺だったら芝の機種に交換しない。
89SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:37:20.24 ID:SVMHuwKA
せめて13shの方が
90SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:51:01.16 ID:zneaAVel
>>86
上席に言う価値はあると思うよ・・・
予備の予備の予備の電池パックまで用意したんですから
アローズの予備の電池パックと予備の予備の電池パックと予備の予備の予備の電池パックくださいってさ・・・

ちなみに予備のカバーは買ったんですか?
91SIM無しさん:2012/01/04(水) 02:11:22.11 ID:1WS4pUvR
>>88
禿同
92SIM無しさん:2012/01/04(水) 02:49:58.29 ID:F5IlbnjV
Wi-Fi運用で使ってるひとで交換できた人いる?
不具合がたまに再起動するぐらいなんだが
93SIM無しさん:2012/01/04(水) 07:39:27.08 ID:8LPmftq0
>>92
たまにでも仕事用では話にならんよね
94SIM無しさん:2012/01/04(水) 08:40:07.64 ID:HeR9X6Cz
アローズとDIGNOはFVでも無償交換は無理ですよね。
じゃあ13shかな、あれ大きいんだけど。
95SIM無しさん:2012/01/04(水) 12:27:30.27 ID:WIYTcJql
>>86
わろーすに交換www
96SIM無しさん:2012/01/04(水) 19:09:16.35 ID:6VGAylD0
>>94
FVからアローズへは5000円ちょっとかな
97SIM無しさん:2012/01/04(水) 19:18:51.66 ID:uY0LLu/h
>>92
いる
98SIM無しさん:2012/01/04(水) 21:03:40.96 ID:48YoBVLj
>>64
はいはい社員乙
99SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:26:45.25 ID:zm7MhkG9
auショップにて
修理三回目にて交換要求してきた
店員が「今までと出てる不具合が全部違うので交換対応は出来ない」との一点張り
それでも、交換を要求したところ修理センターに問い合わせるから待て と。
その後、突然交換できる機種のリストを出してきて
次不具合発生すれば交換応じます、と態度が急変。
突然愛想も良くなる始末・・・ショップ店員、REGZAが不具合多いって知らない人多いのかね?

まぁ交換応じるって言ってから不具合が発生しなくなっちゃったんだけどね・・・
ちょいちょいフリーズはあるけどCPUがクソだからそこはしょうがないんだろうし
それは不具合と呼べそうもないから、なんとか不具合起こらないかなぁっと日々悶々としてるよ

今まで起きた不具合
サイト内(ニュースEX)の文字化け アプリ・ウェブともに
Eメール文字化け
GPSが現在地を感知してくれない&感知してます、から一向に進まない
電源落ち
タッチパネル感知してくれない
ソフトウェアアップデート出来ない
画面の横向き 縦向き切り替えが出来ない。
電源が落ちない。
wifi認識しなくなる
wifi接続中突然ネットワーク切断される。

しかしここまで不具合多いのは相当はずれ機種引いたのかなって思う。
100SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:30:55.06 ID:AmIMjaXb
もういい加減「携帯修理したいんだけど」って言いながらポケットからIS04FVを出したら
何も言わずとも交換を提案してくるぐらいにはなったと思ったけど、
全然そんなことないんだな。
101SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:20:22.12 ID:AdhaOwc3
>>99
派遣の店員とかザラの業界だよ。
何も知らない店員がいても驚かない。
102SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:32:27.17 ID:I64/42/0
今日DIGNOになりました。
サクサク、快適だ。

ごねて店員にサポセンに電話してもらってよかった。
103SIM無しさん:2012/01/05(木) 00:33:53.71 ID:6UvfynIl
>>99
なにぬるいこといってんの?
104SIM無しさん:2012/01/05(木) 00:38:02.71 ID:nC3VocIE
>>99
その不具合の内容なら、もっかいauショップ行った方がいいんでない?

俺が1回目の修理依頼出したauショップは、店員さんも分かってたのか、
不具合項目の「店頭での再現確認」 →「有り」にしてくれた。
実際、確認なんてしてないw

年末ギリギリになって修理から帰って来たけど、
やっぱり以前と同じ症状出るから、明日またサポセンに電話するつもり。
105SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:12:45.14 ID:mV6jfZbu
発売日に購入したけど、今月中なら交換できるの?
106SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:14:58.95 ID:HiGR+pD+
もうできない。
107SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:31:09.60 ID:djSrCod+
発売日組は終了。
108SIM無しさん:2012/01/05(木) 17:37:07.19 ID:5ckf/Xa2
発売日組なんだけどiPhone4Sにしてほしいです。
109SIM無しさん:2012/01/05(木) 17:42:55.14 ID:9R7/xFPl
いぽはやめたほうがい
110SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:38:05.75 ID:T8BcRerF
発売日組でつ。症状↓
GPSは一回も現在地表示された事無い。
ワンセグ感度最悪画質最低。
バッテリーは四時間しか持たない。
充電速度落ちた。
ホーム画面戻る度にホーム画面再起動。
スマフォ自体が今日だけで6回再起動。
メールが数時間前から届く。


この前、充電出来なくなって一回修理出した。

交換出きるかねぇ。
111SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:50:58.87 ID:Bx8+R7+e
>>110
俺も欲しい
>メールが数時間前に届く
112SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:52:00.61 ID:vCc3gYtA
>>110
>GPSは一回も現在地表示された事無い。
GPSがOFFになってるんだろ?しっかり確認しろよ。

>ワンセグ感度最悪画質最低。
場所によるだろ。他の場所でも確かめてみろよ。

>バッテリーは四時間しか持たない。
お前の使い方が悪いか、もう1年近く経ってるんだからバッテリーも寿命だろ。

>充電速度落ちた。
どのぐらい落ちたの?なんとなく落ちた気がするとか言わないでね。データはあるんだよね?

>ホーム画面戻る度にホーム画面再起動。
何言ってるのか分からない。まず日本語勉強しましょう。

>スマフォ自体が今日だけで6回再起動。
自分で電源ボタン押したんだろ?

>メールが数時間前から届く。
意味がわからない。日本語の勉強しようね。
113SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:55:32.03 ID:Bx8+R7+e
>>112
まあ落ち着けよ。

>メールが数時間前から届く
意味は分かるだろ。意味は。日本語だy
114SIM無しさん:2012/01/05(木) 18:55:57.17 ID:9R7/xFPl
同じ原因で二回修理して三回目の不具合で別機種に定価の差額で交換、毎月割リセットがデフォ。ゴネればそれ以上の待遇もある。
115SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:04:03.23 ID:T8BcRerF
>>112
>GPSがOFFになってるんだろ?しっかり確認しろよ。
ONにしているのを再三確認した。


>場所によるだろ。他の場所でも確かめてみろよ。
東京の都心、神奈川の横浜、北海道の札幌で試した

>お前の使い方が悪いか、もう1年近く経ってるんだからバッテリーも寿命だろ。
使い方が悪いのは認めるが、ATK入れてるし、auでバッテリーの状態を調べて貰ったら何も問題無いとの事


>どのぐらい落ちたの?なんとなく落ちた気がするとか言わないでね。データはあるんだよね?
すまん。データ取ってない。体感だ。


>何言ってるのか分からない。まず日本語勉強しましょう。
ホームボタン押して戻ると、再起動する。それ以外表現が無い。


>自分で電源ボタン押したんだろ?
んな事するかボケ。使ってたら固まって、再起動。
116SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:08:54.41 ID:PKQF6qXx
>>99
ショップの派遣のねーちゃん兄ちゃんとか
何も出来ないクズだから大人しく157に電話しとけ。
その不具合内容だと交換させてくださいってau側が言わなきゃいけないレベル
117SIM無しさん:2012/01/05(木) 20:44:17.50 ID:MmLv93h7
ちなみにFVだと不具合はでないんですか?
118SIM無しさん:2012/01/05(木) 20:58:25.59 ID:vCc3gYtA
>>115
>メールが数時間前から届く。
これについては?
不具合もっちゃいましたか?
119SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:19:28.86 ID:DfCrkDWT
>>118
そのまんま過ぎて説明要らん。数時間前に送信されてる事になってるメールが届くんだよ。
120SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:27:44.33 ID:rrrQtiOR
>>118
おまえは解答漏れの指摘より>>115に出てるものに反論するかごめんなさいするかが先だ
121SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:44:34.72 ID:bS4W0ZwW
二回基盤修理出しても改善されないから157に電話したら
ICカードを新しいのに変えてみて、それでも直らなかったらもう一度修理出せって言われたから、昨日ICカード変えたんだけど
今日3回電源落ちしてるし、電話中に再起動すんの治ってない…

iphone4sって、差額払えば機種交換応じてくれるのかな…?
122SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:51:47.48 ID:bS4W0ZwW
>>117
おれFVだけど、一体何を改善したの?ってくらい深刻な不具合でるよw
もう少し様子見てから買うんだったな

まあおれが情弱なんも悪いんだが
123SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:05:07.26 ID:nC3VocIE
>>121
アイポンに交換なら差額で対応してくれそうだな〜。

俺は1回目の修理出す前に157して、電話のにーちゃんに
「修理から戻っても症状が変わらなければ、交換も可能」(向こうから言ってきた)
って言質を取って(ログに記録してもらって)修理に出した。

今日も157して前回のやり取りを説明・確認してもらって交換希望出した。
数日以内に上席の人から電話くる予定。
124SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:35:19.81 ID:DfCrkDWT
>>115 ナルシスト何か言えよ。
125SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:52:38.76 ID:MmLv93h7
>>122
ありがとう。詰んだぜwww
126SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:00:17.86 ID:WFyL6N2W
FVだけど、基本動作は問題なし。水滴反応誤動作うんたらは諦めた
風呂場ではジップロック使用するし…防水機能以外はまとも…今の所「うんしょ、うんしよ(汗)」もない。Wi-Fi専用+最低維持費運用w
サブにしては良い働き
127SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:42:16.55 ID:wGzNroWS
IS04FV不調でacroに交換してもらって、現在、957時間38分稼動中。
1000時間達成したら一度くらい再起動してみるかな。
128SIM無しさん:2012/01/06(金) 02:06:42.11 ID:hFUopusA
>>127
acroに不満とか不具合って見あたる?
129SIM無しさん:2012/01/06(金) 02:38:46.80 ID:7oRpXRIo
>>128
横槍でスマンが、起動の遅さぐらいじゃないか?
ttp://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/archives/256816.html
130SIM無しさん:2012/01/06(金) 04:08:16.41 ID:wZLK6e7L
年末に2回目の修理に出したのだが、来週くらいに帰って来るかな?FV突然再起動度々。
131SIM無しさん:2012/01/06(金) 07:48:15.63 ID:WWEQKVNS
>>123
話の分かるオペレーターで羨ましい限り

こっちは修理出しても改善されないって言ってんのに
もっかい修理出せの一点張りwww

まあ根気よく157かけてみるよwww

交換できる機種とか分かったら報告してもらえるとありがたいなぁ
132SIM無しさん:2012/01/06(金) 07:58:37.82 ID:QAiWVUxZ
is04機種変で安いのない理由は、交換対応用にあう側で在庫確保してるってことかね
しかしオペ娘次第とか勘弁して欲しい
今度の夏モデルとかまで引き伸ばせないの?
133123:2012/01/06(金) 08:41:33.36 ID:TLPQ2y+U
>>131
まぁ、オペレーターの中には素人に毛が生えたような人も居るしな。
運任せとしか言い用がないな。。。

でも理詰めで追い込んでいけば、
オペも上席に相談(エスカレーション)せざるを得なくなるので、
粘るしかないでしょうね。頑張って。

交換可能な機種が分かり次第書き込みます。

>>132
それは流石にキツイだろうw 差額1万どころじゃ済まないんじゃないか。
134SIM無しさん:2012/01/06(金) 08:49:32.09 ID:sghU+qWZ
乞食はとっとと悪露でも貰ってろ
135123:2012/01/06(金) 11:44:55.04 ID:TLPQ2y+U
アイポンはダメみたい。端末はアップルの管轄だから。
まぁ、要らないけど。

差額無しでの交換は、IS03,05、EVO無印、IS11PT。
他は差額にて交換対応可、みたいだよ。
基準価格は63kだとさ。
136SIM無しさん:2012/01/06(金) 11:59:38.30 ID:PjXNMO1n
みんな新型スマートフォンへの交換ばかり狙ってるのか?
俺はT007 増設毎月割リセットで我慢した。IS04はそのまま使って良いって条件で。
137SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:16:37.63 ID:48bD2woF
>>135
報告ありがとう。

やっぱりあいぽんダメかあ…
他に欲しい機種無いんだよなあ…

機種変したほうが早いか…
138SIM無しさん:2012/01/06(金) 16:31:45.65 ID:AJGmE2P4
>>135
何その可哀想な選択肢…昨年末の交換条件で、俺はiPhone除く悪路から10月発売の冬モデルまで差額なしだったけど…
139SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:07:41.54 ID:TLPQ2y+U
>>138
マジか・・・それは羨ましす。
まぁ、ポイント消費で疣3に変えられたんで良かったです。

ちなみに何度修理に出しました?
140SIM無しさん:2012/01/06(金) 19:20:59.95 ID:pPusjHFe
>>139
2回で発売日入手だす
141SIM無しさん:2012/01/06(金) 20:30:41.43 ID:Xr2hXI8z
修理一回で交換OKでました
次出して必ず直る保証あるなら出すがないなら出す手間が大変(初期設定に戻る事や、子供が居る為ショップに足を運ぶ事が大変等々)、出先での充電切れ、再起動等大変困った旨報告。でOK出ました
皆さん良いオペ&上席に当たりますように。一応ご報告までに
142SIM無しさん:2012/01/06(金) 20:37:45.10 ID:TLPQ2y+U
>>140
2回っすかぁ。同じ発売日組なんですけどねぇ。まぁ過ぎたことは仕方ない。


>>141
おめでとうっす。ちなみにどの機種に交換されるんですか?
143SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:23:02.98 ID:v81CnRD3
俺はDIGNOのに差額なし交換だったよ
144SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:37:38.78 ID:bn78cQD4
>>143
選択はできた?
それともDIGNOだけ?

変更後の機種はauショップによって違うのかな?そこの基準がよくわからない
145SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:45:54.85 ID:pPusjHFe
>>142
グロスマ快適だし、何はともあれ脱出出来ておめでとうさん。
157に直談判した?
146SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:11:13.03 ID:+2ArI+j1
>>144
秋冬で確証もらってたから選べたと思う
アローズにしてたら差額はどうなってたかわからん
147SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:12:23.90 ID:+2ArI+j1
>>144
機種は上席の判断だよ
欲しい機種があるなら交渉すればいい
148SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:28:53.11 ID:VBVegzwG
>128
充電中はずっとLEDが光ってて消えないとか、充電ケーブル外しても1分位LEDつきっぱなしとか、
スリープから復帰時にブラウザ起動すると、前回表示ページのリロードがかなりの確率で行われるとか、
電話切ろうと思ったら画面が自動で表示されなかったりとか、
まぁ、細かい不具合はあるけど致命的なものは感じないです。
自分は主にブラウズと電話用なので、アプリをほとんど入れていないのもあるんだけど、同じ環境でIS04
は再起動、電源落ちしまくりだったんですよねぇ。

>134
乞食はもっと良い条件での交換望むだろ。IS04は、携帯電話&情報端末としては失格のレベルだよ。
149SIM無しさん:2012/01/07(土) 01:48:34.62 ID:ZyDMYC+S
ガラケーに無償交換した人いる?
150SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:51:00.47 ID:ytnLOrzO
>>145
157をメインターゲットに絞って交換対応してもらいましたよー。
151SIM無しさん:2012/01/07(土) 03:16:41.03 ID:AEeAkDrZ
>>150
上席次第ってことか…
152SIM無しさん:2012/01/07(土) 11:30:41.91 ID:v1CWch4H
一回修理で交換できた人いる?
153SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:19:01.87 ID:4z+nEFo7
>>152
俺は一回だった。
店員に目の前でお客様センター?に電話させてスムーズに交換できた。
154SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:52:54.40 ID:7dWQZ1Qg
>>152
俺もショップで電話して結果として交換になった。
ただ、即決ではなく後日上席からの電話で交換決定だったが...
155SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:29:35.37 ID:sOngvRnN
オレは修理出してないなぁ
治るのか?
156SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:46:40.19 ID:vhX2xNcU
>>155
実際治らない
その代わりに修理出して帰ってきたら別のに交換してもらえる
157SIM無しさん:2012/01/07(土) 18:20:20.45 ID:ytnLOrzO
>>155
修理出すなら早めにな。
158SIM無しさん:2012/01/07(土) 18:32:29.53 ID:srICpb5O
修理前に電話して、まずは修理に出してそれでもだめなら交換って話を上席としておくとスムーズだよな
修理2回して電話したって、うまく話しなきゃもう一度修理に出してくださいってなる
159SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:35:18.59 ID:loIlCyay
修理出して直らないってことは、最初壊れてるわけだから2連続ってことだよな。
そんで次も直らないことは向こうも理解してるはずだよな。

その間に代替機がIS03とかIS04だったりしたら、メジャーアプデするだろうし、戻ってきた機種
をセッティングし直してダメだったら、また代替機をアプデして、戻ってきた04をセッティングして。。。

なんだよこれw
160SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:37:29.32 ID:sOngvRnN
あ、書き方まずかった。
is04は既に3Dに交換済み。
修理なしで交換してもらった。
157には、治せない修理には付き合えないと。
161SIM無しさん:2012/01/07(土) 21:35:12.92 ID:HcytnUqt
>>159
代替機はまだIS03しか無いはず
162SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:33:49.38 ID:S0tW5qO7
IS05もあったはず
163SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:50:50.09 ID:PE+0k3ZU
自分の時は05だったぞ
164SIM無しさん:2012/01/08(日) 01:50:51.37 ID:IKtatpqQ
>>161
客センに電話して03じゃ電波の掴み悪いしなんとかしてよっていったら、どこから引っ張って来たのか、12SH 貸してもらえたよ。
165SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:48:42.40 ID:MSpeYEta
交換とか言って、ずっとそうやって交換して貰えると思うなよ!!

アローズZは、隠れ不安定機種で中には、ちょっと常駐アプリ入れただけで充電ができなくなったり
通信が停止されたりって不具合並みの現象が連発する。
これは買った人の数人は経験するはず。
そもそもの原因はウイルスアプリなどの負荷があるものを入れてWIMAX通信して充電してると発熱が確実。
166SIM無しさん:2012/01/08(日) 12:01:09.99 ID:79Jr51bY
>>165
余裕の富士芝クオリティじゃん
167SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:09:05.73 ID:DwbWSb/m
>>165
IS04で免疫作ったやつならスルーしそうな不具合だな。
168SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:17:13.73 ID:RcGdwrWo
もはや仕様か
169SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:43:22.86 ID:977SPO26
>>160
最近は修理すら受け付けてくれないのか?
昨日、auショップに持ち込んだら、IS04はそういうものだからって修理すら受け付けてくれなかったぞ

それで納得いくわけないし、それ以上店員♀さんを困らせたくなかったんで、
その場で代理店サポートに電話させて替わってもらった。

そして、少し前に上席から一回目の電話を受けたところ。
この後、修理に出せと言われる可能性もあるけど、現時点では修理暦なしでの交換で話が進んでいる。

オレ的には治して貰えればその方がいいんだけどさー。
出来ればあと一年は使いたい。
170SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:24:45.83 ID:X4XnXt0E
>>169

再設定面倒だし、別段is04に拘ることもないと思う
他の端末使ったことあれば分かると思うけど、is04はもたつくし、evo無印でもはっきり違いがわかる
防水ワンセグの選択肢も増えたしね

あうも修理のコストに気が付いたか?
171SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:47:58.91 ID:RcGdwrWo
>>169
普通に修理受けつく手くれたb
…田舎だから情報が回ってきてないのか?
172SIM無しさん:2012/01/08(日) 20:10:40.74 ID:8kDTrunF
>>171
確かに地域差はあるのかもしれない

この前、EVO3DのSIM出ししたときも、最近は都心ならサクサクとやってくれるのに、
田舎で経験がないからなのか毎月割が〜とか、手数料が〜とか言ってきて
夏頃までの都心ショップのようにモタモタとしてたからなー

今回の店員♀は最後まで低姿勢を崩さず、本音を漏らすことはなかったが
過去に何度も(直らない)修理を受けてコリゴリって様子だった(想像に過ぎないんだが)

ちなみにその店員♀によるとアローズZはお勧めしないらしい
173SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:33:03.19 ID:9tOCiLoB
04発売日購入組、修理一回で差額交換決定したけどレグポンとDIGNOの差額11kは妥当?

2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.1-update1/4.8MB/40.0MB
174SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:08:09.03 ID:2KWFpYlT
>>173
その条件なら羨ましいわ。
なぜに今IS03?一回目の修理中?
交渉どんな流れだったか教えて欲しい。
175SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:32:40.94 ID:Up1eOiCd
>>173
差額なしに交渉すればよかったのに
毎月割は持続になるだろうけど
176SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:34:29.39 ID:rT8xZZOu
交渉次第ではガラゲーに変えたら、手元にレグポン取っておけるかな?
177SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:04:13.82 ID:hsBbI9dK
どんだけ乞食だよ、死んでこい
178SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:45:22.36 ID:JZCrjlug
腹いせにアローズ信者になりすましてみたがあのスレちょろすぎワロタ
179SIM無しさん:2012/01/09(月) 01:34:24.74 ID:B6s/0d7/
>>142
亀レスごめんなさい

DIGNOに差額+で交換しました。
後のスレ見てから差額無し交渉すれば良かったと後悔しましたが、もういいです。
今はストレスフリー
180SIM無しさん:2012/01/09(月) 01:39:20.53 ID:VorZcoZj
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.5MB/32.0MB
181SIM無しさん:2012/01/09(月) 04:08:27.42 ID:5q26QWwF
>>174
今は代機。住んでる近隣のエリアのショップで機種交換までの代機としてis03を探してくれた。
>>175
一括で買ったから毎月割適用外と思ってる。
2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.1-update1/4.8MB/40.0MB
182SIM無しさん:2012/01/09(月) 04:32:58.40 ID:PeZ88Xri
>>181
一括か分割かは毎月割には関係ないよ
183341:2012/01/09(月) 07:18:59.13 ID:SCgHkqme
>>169
修理歴なしの交換かー。そんなふうにしてもらえることもあるんだねー。

おとといis04の修理に出したいって持っていったのに、ショップのお姉ちゃんが不具合一つ一つをどこかに電話して確認とっていて、修理の手続きに移るまでずいぶん時間がかかったよ。

is04を二個持っていてすでに一個はDIGNOに交換済みなんだけど(修理一回)人によって対応って違うのねー。
184SIM無しさん:2012/01/09(月) 12:26:52.91 ID:kG6fMddq
ショップの当たりハズレあるよ。
自分は1店舗目はちょっといじったぐらいで不具合見当たらないと言って帰された
違う店舗ではすんなりいけた
185SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:01:37.58 ID:uSOcMphv
>>183
169だが、まだ交換の確約を貰った訳ではないよ
交換したことある人ならわかると思うけど社内検討ってので現在回答待ち

オレがauショップに持ち込んだときもお姉ちゃんが代理店サポートに全て確認を取っていたよ
186SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:05:37.92 ID:cSKw2RdS
>>182
ごめん、聞きたいんだけどこのケースの場合
DIGNO11k→毎月割適用→無料の可能性 でおk?
187SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:49:12.00 ID:3RzamrLS
Is043月購入でISW12HTに差額(04より安いけど)無し手数料なしで、毎月割り継続で交換ってふつうの対応?
188SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:36:15.27 ID:TTHOHs+W
>>187
普通だね。
189SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:59:29.27 ID:3RzamrLS
>>188
了解 サンクス
190SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:02:46.85 ID:QZqM8rhL
>>186
DIGNO→04の毎月割継続→差額なし
交渉すればDIGNOの毎月割→差額なしでいけるかも
自分は発売日直後購入でDIGNOの毎月割にならない代わりに残りの毎月割分を2ヶ月で引いてくれた
つまり後一年ちょいかけて引かれる割引を一気にしてくれたってこと
すぐに機種変しても損しない状態
191SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:58:46.89 ID:xnO9naqh
IS04FV→毎月割2845継続EVO3D→Arrows Zになった
192SIM無しさん:2012/01/09(月) 23:23:59.99 ID:6nsS26z+
>>191
EVO3DからArrowsってすげーなw
193SIM無しさん:2012/01/09(月) 23:30:51.46 ID:kG6fMddq
>>191
まだアローズ出る前で仕方なく疣にして、ケチつけてアローズ?
交換が2回いけるってのはすごいが、アローズにいたのは損でしょ
それか夏頃に発熱不具合に文句つけて、夏モデルと交換のループ狙ってるの?それならすごいな
194SIM無しさん:2012/01/10(火) 06:32:45.13 ID:y81tc2Tc
>>184
ショップどころか、同じショップでも人によって対応が違うんだなーって思ったよ。
以前と比べて対応が厳しくなったのかなとも思ったり。
そこのショップが寒くて、1時間以上いたので足が冷えてしまったよ。


>>185
そっかー。サポートに電話確認するのはデフォだったっけ?
もう3か月前のことで忘れちゃってたよ。

交換の確約、もらえるといいね
(*´∀`)
195194:2012/01/10(火) 06:35:47.10 ID:y81tc2Tc
>>185
交換希望じゃなかったね。
ごめん間違えたorz
196SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:42:11.11 ID:EoUIL0YK
>>191
どんだけマゾなんだよw
197SIM無しさん:2012/01/10(火) 16:42:10.97 ID:ifsMgOfG
DIGNOどころかEVO3Dすら無理だったわ もういいやなんでも
198SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:41:48.23 ID:Ii0iJGzg
>>197
もはやMNPフラグ以外のなにものでもないなそれ
199SIM無しさん:2012/01/11(水) 01:51:15.79 ID:xXw/fiFL
一度修理だして、また不具合でたから157に電話したらICカード交換してくれといわれて、交換したのに再起動連発。それでもまた修理だせとか言われんのか。
200SIM無しさん:2012/01/11(水) 04:56:22.18 ID:rgoy+jwG
>>191
乞食。
201SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:28:11.95 ID:ORwisZiu
不具合ないけど、ここ見て修理出してますw
一回目では、メーカーで不具合再現無にて(当たり前w)
基盤取り替えで帰還。
その2日後に不具合再現したと言って違うauショップに持参。
で、話のわかる店員で、2回出したら、次は交換うんぬんの話を向こうから出してきた。クレーマーっぽくしなくてもとにかく修理に出していればそのうち交換してくれるよ。
問題は何に交換してくれるのだろう。布団で十分なんだけどね。
202SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:51:19.10 ID:xXw/fiFL
>>201
修理二回とも同じショップに出したんだけど、違うショップに出したほうがいいの?
203SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:59:47.51 ID:ORwisZiu
>>202
いや、うちの場合は1回目は違う用事があって
いきつけのショップじゃなかったからなんだけど。
ただそこはオネーチャン店員でどうやら話わかりそうもないので
元々2回目勝負のつもりだったからいつものショップに
2回目は行っただけ。なので同じとこで話がわかる店員なら
大丈夫じゃない?
ちなみに2回目はICカードも交換してくれて、なおかつそのまま修理に出すから
ICカード変えましたが不具合変わりませんって勝手に処理してくれたw
なんせ店員次第なので、いきつけがやばかったらショップ変えてみるのもいいかもね
204SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:22:51.09 ID:beFWR7Zr
>>201
うわ、乞食がいる
205SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:29:03.82 ID:YB5iOVYA
こっちから交換を持ちかけないでも店員が交換受付てくれるのか
よっぽどIS04の修理や返品が多かったんだろうなぁ・・・w
206SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:46:36.64 ID:deO2NsgJ
>>203
なるほど、ありがとう。
207SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:10:20.95 ID:ORwisZiu
>>204
一応約1年使ったのに乞食呼ばわりかいw
この機種は使用に堪えないから知恵使ってるだけだよ
MNP乞食と一緒にすなやw
>>205
スキルある店員なら「IS04」って言っただけで
ある程度わかってくれるはずw
>>206
なんとかがんばってみてね!EVO3DかPHOTONあたりでも幸せになれると思う
208SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:24:47.20 ID:vGTobM0R
差額あり→交換機の毎月割適用 差額なし→毎月割継続って感じなのかな
DIGNOに交換できた人は本当うらやま。夏機種限定の人との差は上席次第?
209SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:37:58.76 ID:GsBnDSU5
新機種発表の6日まで待つわ
210SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:24:31.10 ID:PylRhbJd
>>191
なんで、この掲示板には関係ない、EVO3D→アローズになってるの?
何が問題で機種変更なったのだろう。差額金額払って端末増設したのかな
211SIM無しさん:2012/01/12(木) 11:27:05.05 ID:njOfqcQz
>>207
不具合ないのに使用に堪えないってよくわからんのだが・・・
MNP乞食と比べるのも意味ないが、人間としてはお前の方が下(犯罪者)
212169:2012/01/12(木) 11:42:07.45 ID:njOfqcQz
修理無しの機種交換で話が進んでるって書いたけど、その後、結局修理だせーってことになった。
修理を受け付けなかったのはそっちでしょ?とか、前の電話では直らない不具合だと非を認めていただろ?
と反論したんだが、何度も電話をやり取りした末でも結論(修理行)には変化なし。

このまま堂々巡りは必至だろうから、こちらが折れて修理に出すことを承諾。
その代わり、出す以上は直す方向で務めてくれとお願い。
あっさりと再現しませんでしたじゃ承知しないぞと。そのための情報提供は惜しまないと。
213SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:00:38.78 ID:njOfqcQz
>>212
実際のところ、サポートの人も直るとは思っていなさそう。
端末から何らかの情報を回収したいとか(前スレで騒がれてたログってやつ?)
修理無し交換という前例を作るわけにはいかない(最悪全回収に近い騒ぎになる?)から
1回は修理をって言ってるんじゃないかな?

仕事用や家族所持分、友人所持分なんかを合わせたら、
オレ絡みのIS04だけで8台になるし
実際、オレので無修理交換が通ったら(同じ症状が出せたものを)
全部交換してやろうかくらいには企んでいたのでね。

それにauはここで拡散されることも恐れているのだろう。
なので、さらに渋くなるのも困るので、結果についての報告は控えるわ。
214SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:05:39.92 ID:njOfqcQz
>>201
201みたいな奴は他にもたくさんいるんだろうけど
そういうのを書き込むのはヤメテください。

auの対応が渋くなっていい思いする人はいないのだから・・・
先人の働きを無にしないためのも黙ってロムって交換してきてください。
(不具合がないのなら出来れば交換も自粛してください)
215SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:28:34.86 ID:OIBR7d6q
結果は書けよ
216SIM無しさん:2012/01/12(木) 14:00:17.92 ID:FHl9BUxT
とりあえず修理一回目だしてきた!
帰ってきたら次で交換交渉してみるかな
217SIM無しさん:2012/01/12(木) 14:00:31.60 ID:4DLODuYz
>>214
>>211
その通り!

>>207
「不良品」だから無償交換してもらえるはず。
普通に1年も使ってきたんだったら、普通に機種変更しなさいよ!
しかも、よくもまぁ自慢気に報告できるよね?
人間性疑います。
あんたみたいな人がいると、本当に困っている人が迷惑します。
218207:2012/01/12(木) 22:46:04.36 ID:6WroFugo
はいはい、ごもっともですね。すみません。
不具合なくても使用には堪えないって意味がわからないらしい
このスレにいるならわかると思って書いたんだけどね
てかこの機種まともに使えてる人いるの?
まあ犯罪者呼ばわりするぐらいだからうまく使ってるんだろうけどw

スレ汚しすみませんでした。
219SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:50:51.51 ID:LwUsRYXJ
>>218
こういう部分が使用に堪えないって言って修理出したのならいいと思うけど、
実際には起こってない不具合を理由に修理に出したんでしょ?
だからメーカーで再現しなかった。
と読みとったけど。
それなら嘘ついてるからやっぱりマズいさ。
220207:2012/01/12(木) 22:57:35.91 ID:6WroFugo
>>219
う〜ん、多少盛ったとこはありますw
だけど、まったく何もないわけじゃないですよ
再起動、フリーズ、GPS掴まない、wifi切れる
充電おかしい、通話切れる
このあたりは経験してます。ただここや本スレで見るように
毎日とかは起きないから不具合としてはだしづらいかなと。

まあ、ほんとに困ってる人よりはましなのに書いちゃってそこは反省してます。
ただ、今EVO3Dと、代替機のIS03あるけど
この2つにはるかに劣る性能であることは間違いないので
交換はがんばってみます。

あとショップの店員さんがやけに好意的なことも書いておきます
221SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:46:03.82 ID:NlPNjJZv
>>220
EVO3Dは1世代新しいものだからスペックで劣るのは当然として
IS03には大きくは負けてないと思うけどなー。同程度か多少上に感じる
あくまで不具合が出てなければってことだけどね
IS04も初期化直後はそこそこ動くし、IS03も長く使っているとダメなところもある

おそらく、過去の不具合で『IS04=ダメな子』というイメージがついてしまい
普通に使えるようになってもその時のイメージが拭えないんでいるんじゃないかな?
そういう意味ではキミも被害者だろうけど、その責をauに求めるのはお門違いだな

auはキミの体験した現象をアップデートにより解消させたわけだから
どうしても交換させていのなら不具合を再現させてから出直せよ
222SIM無しさん:2012/01/13(金) 02:00:12.29 ID:G4J+KYMi
>>221
04の代替機でIS03使ってる身としては
ぬるぬる具合とメールはIS03の方が上
スペックはほぼ同じなのに差があるんだから凄いよねIS04はソフト関連がよっぽどダメなのか
223SIM無しさん:2012/01/13(金) 02:33:39.99 ID:NlPNjJZv
>>222
そうなのか。
オレはIS03の上といわれるIS05よりIS04の方が良く感じたけどなー
まぁそれも初期直後を比べた時の話で、且つ不具合がなければだけどね
実態は不具合が出ちゃってるので総合的にIS05の圧勝

ちょっと不具合の状態がひどいので
もうIS04が直ってきたとしても、この先IS04を信じられないかもしれない
IS04の問題さえなくなれば、ユーザーのメンタルにまで対応する義務はauにはないと思うが
せめてスマホや携帯、ひいてはau(KDDI)が信じられなくなる前に
何らかの対応を取ってくれるといいんだけどなー
224SIM無しさん:2012/01/13(金) 03:30:03.19 ID:Tr6gBgQB
3GオフのWiFiオンでも不具合起きてる?
225SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:35:02.25 ID:WF7PhlCu
再起動病にメールの順序がめちゃくちゃで届くようになった
初修理出すわ
226SIM無しさん:2012/01/13(金) 17:05:35.12 ID:q7jmZSrY
>>224
起きてる。
普段は3Gは切ってるけど、勝手に再起動、WIFIを入れようとすると再起動など。通話関係は最近正常そうなので、我慢してる。(一回修理済み)
227SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:28:18.25 ID:Wn+Sl5EN
だから、Wi-Fi乞食には用が無いから、キャリアから去ってくれという無言の圧力でおk
アップデートごとにWi-Fi運用追い出しでおk
228SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:16:11.39 ID:FTDjwFho
>>227
それは飛躍しすぎでしょ?
wifiが他の問題よりも後回しにされているのは確かだろうけどさー
229SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:47:33.40 ID:hxb+EIXB
毎月割維持できるなら、差額払ってもいいから他機種に交換してほしいな
再起動頻発して鬱陶しい
230SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:08:52.67 ID:4MlZKFGu
>>229
INFOBARにしろよ
231SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:24:49.32 ID:YawmJUiM
3G回線って、使いすぎると制限掛かるんか(´Д`)  
俺なんぞ、13日目で1.88GB使ってたわ。
どーりで遅い。


てか、請求額が3千万円www
パケ・ホーダイ最高。
232SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:07:21.27 ID:fWDsZCLt
>>231
3000万パケットの間違いだろアホ。
233SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:25:00.75 ID:6uuMCSGd
>>229
維持したいってことはFVか?だったら3Dは差額なし、アローズ、DIGNOは差額6kぐらいか
たぶん頑張れば差額なし維持。 普通にやったら毎月新しい機種の額で24回適用だよ
FVからだと毎月割下がって損な感じになるが、これでも普通にアローズ買ってる人からすれば、is04持ってた期間の毎月割分はお得なんだからな

スレでEVO3Dが差額あり、なしがいるのは発売日組は定価63kでFV組は68kだったからなんだね

234SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:57:44.96 ID:CcP7dF3R
ここの人達のおかげで無事アローズに機種変できました。
経緯は新品交換1回、修理1回でした。
電話はトータルで3回でした。
後半2回は上席の方との交渉。

差額は実質180円。
10000円ちょいの差額はポイントを頂いて10000円値引きして頂きました。

交渉方法として冷静に丁寧に対応していたら自然と交換の話に持っていけました。
235SIM無しさん:2012/01/14(土) 02:58:02.59 ID:OUFeiHAP
本当に不具合に当たった人はもう交換してもらってるだろうし
いまさら交換交換言ってる人の大半は乞食だと思うの。
236SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:10:06.75 ID:najk4EyR
>>232いや、請求書にパケット量と請求額があった。請求額のほう。
237SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:25:58.59 ID:yLEWj0o0
>>234
交換対象はスマホだけですか?
ガラケーでもOKでした?
238SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:40:01.98 ID:74TlvMVq
>>237
上席の方との話の雰囲気では
【やはりスマフォの方がよろしいですよね?】
的な話の流れでしたので、多分大丈夫かと思われます。
239SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:36:53.92 ID:6vHr6Dtt
>>237
過去の交渉ではガラケーもOKだったけど
毎月割(IS04継続)の適用条件はスマホのままだったような気がする

このあたりはしっかり確認したほうがいいよ
240SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:57:21.43 ID:xKd7aW+f
>>239
俺の場合、ガラケーに交換毎月割はガラケーの物を新たに24ヶ月だった
241SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:10:55.13 ID:6vHr6Dtt
>>240
新しい機種の毎月割適用なら条件もガラケーのもの
IS04の引き継ぎならダブル定額は外せないって感じだったと思う

オレのIS04の方が高い毎月割だったんで、
一瞬迷ったんだけど、結局別のスマホにしたんで関係なくなった
242SIM無しさん:2012/01/14(土) 17:58:31.72 ID:LqCcJLos
4回修理したのに仕様って言われるんだけどどういうことだよ
243 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/14(土) 18:33:23.14 ID:quUNVegW
乞食きっしょ…
差額がとか実質とか値引きとかほんと気持ち悪過ぎ
本当に困ってたらそんな事いってられないのに
244SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:39:37.38 ID:yLEWj0o0
>>238,239,240,241,242
情報ありがとう
ガラケーでもいいならG11かS006辺りが維持費が安くていいかも


IS04FVの1回目の修理が終わったから取りに行ってきます
不再現で予防交換とのことでした
代替のIS03のタッチパネルの反応が悪すぎる...
245SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:01:45.84 ID:6vHr6Dtt
iPhone,Androidスマホで出会えるサイトのランキング
http://wk.tk/YDGChG
246SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:34:13.88 ID:XuaaIMA9
DIGNO に交換してもらった人いる?
247SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:48:21.32 ID:yEWltHmm
>>246
はい
248SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:52:53.63 ID:vIaV+kUs
>>246
はい
249SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:53:34.38 ID:HL63Mj4S
>>246
はい
250SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:54:16.46 ID:eihVYsd0
いっぱい釣れたw
251SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:58:02.70 ID:XuaaIMA9
>>247
>>248
>>249
自分もDIGNOに交換してもらおうと思うんだが差額とか払った?
252SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:18:15.70 ID:TIhkKjVO
自分はDIGNOは無理言われたから、上席次第だよ
ここで差額あるかどうか気にしてないで、とりあえず電話して交渉してみ
253SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:54:57.88 ID:UFbf/OFY
おれはアローズだけど差額支払い
ディグノでも同じと言われたよ
アローズ調子言いよ
254SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:15:14.64 ID:XMIUR6i5
>>252
やっぱそっか…

>>253
差額はいくらだった?
不具合とかある?
255SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:21:24.61 ID:UFbf/OFY

>>254
fvからだから5000円ちょっとかな?
ポイント使用で端数現金払い100円程度

偶にリブートとかあるけどそんなもんでしょ程度。他の端末と比較しても問題ない

交換できるかは上席にもよるだろうけど
それに交換する正当な理由が必要でしょう。
256SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:29:26.68 ID:yEWltHmm
>>251
fvからの差額5000強、毎月割はfvを維持でdignoに。
257SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:35:25.56 ID:jSESMXXS
DIGNOだけど差額なかったよ、修理も一回だけだったし担当者に恵まれたかも。
258SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:02:09.39 ID:gSIonj4g
ここの人達のおかげでPHOTONに機種変できそうです。
経緯は、157へ別件にて電話中に突然通話不能に。
いろいろとお話をしていたところ、上席の方とお話をすることができ、
今回、修理し、再度異常が出たら機種変更します
と確約を受け、修理を出しましたが帰ってきた翌日にメールができなくなり、
上席の方との交渉をし、交換に至りました。
259SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:54:54.77 ID:1mrtaUKg
>>258
よかったね。
俺は12SH に交換してもらって快適に使わせてもらってるよ。
260SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:31:54.34 ID:gSIonj4g
>>259ありがとうございます。
毎月割はそのままでいけそうです。
おまけに、ケースや、保護シートを使っていたことを
伝えると、2000Pでバッテリーをお願いしました。
よく考えてみたら、ポータブル充電器の方がよかったのかも
失敗しました
261SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:21:21.24 ID:cSrgLT22
二回目の修理から戻ってきたが不具合なく順調だわ(笑)is04とは思えない(笑)

交換できるのを楽しみにしてたけど、今回の修理はしっかりしてる
262SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:27:38.55 ID:E6XjPfZw
DIGNO交換10000?かかるとか言われたんだがw
263SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:00:48.05 ID:Qx0cyET6
fvの前は63000円
264SIM無しさん:2012/01/15(日) 23:12:42.67 ID:E6XjPfZw
>>263
交渉しだいでチャラとかできないかな?
265SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:23:59.38 ID:2VmXtkIV
え、俺fv前で60000円て言われたわ。
266SIM無しさん:2012/01/16(月) 14:44:47.65 ID:uG+hl0Sk
>>261
羨ましいわ
修理しても一向に良くならないどころか
不具合増えて戻って来るぞ…
基盤交換してるのにこれだからな…

しっかり動作するIS04なんて存在しないんじゃないか?
って思い始めてるんだが…
267SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:37:55.40 ID:/WCYIqHS
>>266
俺のは不具合ないよ
同スペックの他機種に比べて異常に遅いだけでブラックアウトしても放って置けば戻ってきてるし
仕様ですと言われればスゴスゴ帰るしかない感じ
268SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:39:59.46 ID:XZfr58qD
よく訓練されてんだなw
269SIM無しさん:2012/01/16(月) 20:11:58.16 ID:3KxMAFXe
>>266
昨年11月から使ってる俺のFVも、すこぶる快調だよ。
不具合出ないかと期待してるのだが至って普通。
270SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:17:11.11 ID:ComVtkAF
2月に出る、春モデルに交換交渉できた人いる?
271SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:15:02.18 ID:IJw+3vYl
発売日組だけどもう限界。使ってらんない。
157電話して交渉する。
富士通のはもう使いたくないから防水、ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ搭載してる大画面高画質のIS12Sやな。これなら同等以上の代わるべき物やろ。
272SIM無しさん:2012/01/17(火) 08:27:37.94 ID:3k5rBxoK
発売日組は終了だろ?
273SIM無しさん:2012/01/17(火) 09:04:13.17 ID:hntRdIJ2
>>271
さすがに12S は無理だろう。
発売も3月中旬以降だし。
それまで待てるんなら、04で辛抱できるんでしょって話しになる訳で…。
274SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:35:49.39 ID:yNo6xLFy
>>273
ネタをネタとして(ry
現実問題交換できたとしてIS12Fまで?
275SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:40:43.45 ID:XqlLREO/
>>271
ショップいけよ
店員さんが不具合完全に認めてくれて
修理にも何回か出してるなら交換してくれる

ただ殆どが不具合再現性ないとどうにもならんがな。

ここで言われてる再現無くても交換してくれるとかはあり得ない。
それか相当のレアケース

不具合出たらそのままにしてauショップいけ。
276SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:51:05.46 ID:tTSe2Tta
さっき電話した。
7月ごろに一度修理出して
また同じ不具合でたから
157電話したが、修理出せと言われ、11月に二回目の修理。
年末に不具合多発したので、
年明け落ち着いてから今回電話することに。

おぺれーたの人も同情してくれた感じでした。
2,3日後にまた対応考えて
折り返し電話くれることになった。
277SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:12:51.34 ID:kbo7+Z33
ショップで再現できるかどうかって重要だと思うんだけど、
異常な電池持ちを訴えたいときってbattery mixみたいなアプリのログも症状の確認として使ってもらえるのかな?
278SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:43:05.55 ID:2mAWCwoT
>>277
ログじゃあ無理。
実際に目にして実感させないと対応出来ないよ
逆の立場になってみれば分かるでしょ
IS04が糞なのは周知の通りだけど

それでも再現確認出来ないとどうにも出来ない
ちなみに修理センターじゃ殆どが再現確認しない、っと言うより出来ない。
しないわけじゃないけどね、当然。

ただ確認出来ない案件が多すぎる。
だから交換して欲しい人はしっかりショップの人らに不具合再現確認して貰ってから交渉した方が良い


279SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:28:25.25 ID:jZxr27za
特に不具合ない場合は
頻繁に再起動って言えばベター?
280SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:44:31.61 ID:BOaBdwA2
今入院中。
昔のW52SAにSIM突っ込んで使っているが、こっちのほうが全然いいな。
戻ってきたらディグノにしてもらおう。
281SIM無しさん:2012/01/18(水) 03:07:30.01 ID:DKiI9ang
>>279
不具合ないならそのまま使えよ。
282SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:48:37.73 ID:D98xawCE
幸いなことにUSBキャップの爪折れで修理に出すと、当たり基板を外れ基板に交換して返してくれるんだ。あとは不具合選り取り見取りだから簡単に機種変更までもって行ける。
283SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:03:31.69 ID:TaEsxC/5
>>279
死ねば?
284SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:13:07.58 ID:+ECI7KCZ
>>283
同意。
285SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:25:43.67 ID:4bkvtP/7
この機種にした人は、どれくらいの割合で機種変したんだろうか?
286SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:37:54.48 ID:3zkWBpTv
>>285
数%行ってれば多い方だろう。0円で買った連中は差額交換とかしないから。
287SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:53:27.23 ID:J95QOXJW
1回目修理から戻ってきて、電源落ちに再起動きたんだが次はショップではなく157行ったほうがよいの?
まじでこれ何を修理して何の確認したんだよ・・
288SIM無しさん:2012/01/18(水) 14:26:29.14 ID:JVXWleo7
>>287
auショップの店長クラスに修理頼んでその際に別のに交換してくれと言え
289SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:37:43.80 ID:I0a+lA0y
一応交換出来たので参考でも

去年の12月中旬頃に157に電話

IS04は初日購入ただ 彼女となので2台

彼女の端末は最初からカメラのピントが合わず修理

自分の端末はナビ使用中に再起動多発の現象でした
そして11月位に修理1カ月かかって戻ってきたけど
ナビの再起動は治らず

157に電話したら
最初はもう一度修理でと言われたが
また修理に時間かかるの?
かならず直るなら修理だすよ?
と問い合わせて

後日電話しますと157から

後日電話がかかってきて
直る保証がないと言われ
交換対応がしますがと言われました

ただし
iPhoneと東芝以外でお願いしますと言われたよ

それで布団に交換
差額はあったけど仕方ないよね


それと毎月割を一括で請求から引いてくれるとの事

そんな事があった

長文失礼しました

布団にして満足
290SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:42:51.54 ID:IHIAPdW1
291SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:57:05.50 ID:oOuUe/pg
dignoとis13shだったらどっちがいい?
物理ボタンのdignoの方が使いやすいかな。
292SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:02:49.81 ID:JVXWleo7
>>291
wimaxも使えるdigno一択
シャープ機は連発しすぎでOS4.0にアップデートされるかも怪しい
293SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:56:49.49 ID:TGDj5ty7
されないだろ
294SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:33:18.17 ID:J95QOXJW
>>288>>289
サンクス!
ちなみに買ったの量販店なんだが、それでも会社近くのauショップでいいのかな。
修理はauショップでしてもらったんだけど。
295SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:39:23.22 ID:Whx58XOo
>>294
>>294
買うのはどこでもいい

サポートはauショップで

場所は関係ないけど
対応が良さそうな場所で

それか可愛オネーチャンのとこでも探すと幸せになれるかもよ(笑)
296SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:07:29.71 ID:8MhgC8dc
数日前にEVO3Dに変えてもらったんだが、今日から毎月割2845円なのね
こんなるの知ってたろうに上席もひどいな もう二度とau使わないわ
297SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:34:43.08 ID:BbqcIpwO
>>296
どんだけ乞食なんだよww
298SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:38:11.03 ID:grCaschQ
>>296
色々勘違いしてるぞ
それは24ヶ月以上の場合だけだからこのスレには関係無い
IS04持って無いだろお前
299SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:42:25.16 ID:8MhgC8dc
>>298
いやいやちゃんとみてこいよ 今日から3Dと布団は実質0円になったんだよ
is04はもう持ってねーよ
300SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:59:38.69 ID:7aIszX6h
今日初めてIS04修理に出してきた。
代替機がIS04だったw
そしてグーグルアカウントにログインできない←イマココ
301SIM無しさん:2012/01/18(水) 22:39:12.10 ID:FExxvXOv
USBキャップは無償でもらえるから自分で取り換えた方がいい。
ショップで無償で時間がかかるが、取寄せできるよ。
修理扱いだと無事故ポイントもらえないよ。
保険の適応で無料で交換できました にだまされるな!
302SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:36:01.36 ID:wsx1zp2l
>>298
毎月割かわったのも知らねーのか
303SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:52:02.87 ID:waQW/OZM
>>298
昨日から価格改訂だ。
304SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:54:39.13 ID:d0lHEY9M
>>303
hp見ると店頭でって書いてあるけど
どこで確認してんの?

is12tは3100円は本当?
305SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:25:06.20 ID:eJ8iWdfJ
>>304
オンラインショップ
306276:2012/01/19(木) 20:15:38.71 ID:S9syz3Rr
さっき157からでんわきて
機種変更できることになりました!

iphone windows 以外はなんでもOK
最新機種は差額ありです。
特に交渉ということもなく
向こうから電話きてはいはいと言って終わりました。

差額なしだとまた交渉に時間かかるのかな?
もう耐えられないって人は
二回修理だして157電話すれば変えられると思うよ。

本当にこのスレにはお世話になりました。
ありがとうございました。
ほかのみんなも、がんばれ!
307SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:19:03.37 ID:WBJ68btv
>>306
最新機種って春モデル?
308SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:22:27.85 ID:FYGoHYGq
>>307
冬モデルだと思うぞ
ちなみに俺はショップでアローズと差額無しの交換出来た

快適すぎる…みんなも早く交換して貰え
この機種にはその権利があるんだから。
309276:2012/01/19(木) 20:25:50.60 ID:S9syz3Rr
>>306 >>307
すみません、最新機種でなく
秋冬モデルまでです。
310SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:27:11.90 ID:Un9BG9Li
さっき157から電話が来て、
最新機種への機種変で差額ゼロ円で
毎月割り2845円で確約いただきました。
このスレにはお世話になりました。
みんなも頑張って!!!
311SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:33:24.90 ID:2VxvvUFi
俺も一回だけ修理出して治らないから電話掛けたらさっき電話あって、交換提案された。
差額ありの機種でも、年末の一万ポイントあるし実質差額なしで交換出来るし何が良いんかな?
ここのみんなは何に交換した人が多いんだ?
312SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:37:07.98 ID:FYGoHYGq
>>311
視野に入るのは
布団 dingo acro アローズz

あたりだろ
313SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:45:11.24 ID:U9Xwz71v
俺はacroHDが出るまで耐えるぞ。
314SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:05:48.34 ID:qeaBKqeH
>>311
GALAXY s2
315SIM無しさん:2012/01/20(金) 00:20:35.56 ID:I/mNNBGG
再起動、フリーズ、メール遅延等で年末に修理出してこの前帰ってきたけど相変わらずメール遅延が酷すぎる。
代機の03はそんなことなかったのに。
これ不具合だよね?
修理状況内容には
『メールのソフトウェアに問題あったから更新しといた』
だと。
さっぱりだ。
316SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:40:01.16 ID:1CgZR3QF
交換後も毎月割IS04のを維持と聞いて先月交換したけど明細みると新機種のが適用されてた。
過去スレで事務上の都合で最初の1ヶ月は新機種の割引額になってしまうとかレスあった気がするけど皆はどうなん?
317SIM無しさん:2012/01/20(金) 06:20:18.68 ID:YgBMEqkn
>>316
同じ説明あったけど、結局04維持だった
318SIM無しさん:2012/01/20(金) 09:22:20.29 ID:1P8EXx9R
>>312
今度新しく出る機種は対象外だからもちろんその4機種しか候補はないんだけど、その中でも何が多いかと
319SIM無しさん:2012/01/20(金) 11:43:29.39 ID:S9bWjVfM
三回修理で電話した。2,3日の間に上席から電話がある。あと少しの我慢。早くDIGNO に変えたい。
320SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:38:48.23 ID:UZw6gb8A
>>316
そうみたい。
俺の場合は翌月に差額を請求額から
引いてくれた。
321SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:35:34.66 ID:FWvJXdo0
交換してもらうつもりで修理に出した。
メール不達、電話発信の時にフリーズ多発と言って
修理に出したが、戻ってきた伝票に充電口のフタ交換とか書いてあった。
確かにフタは壊れていたが、修理の必要性は感じていないかったし、
フタの修理は申し出ていなかった。
フタ交換してメール不達や電話発信時フリーズが治るのかよ。
ばかじゃねぇの?
その場でもう一回修理に出した。 
322SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:50:33.90 ID:oQRL3KpY
やっとこさDIGNOに交換できたわ
差額は払ったけど
使い勝手が良い!
323SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:58:16.96 ID:IrEZxcRV
交換できた人、すぐしてくれるもんなの?あうからは特殊な手続きが必要で機種変に2週間程かかると言われたんだが
324SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:00:37.86 ID:NbPdyfNs
俺のときは「交換に行く店を教えてくれれば連絡しとくから」と言われた。
157に電話した日に交換に行ったわ。
325SIM無しさん:2012/01/21(土) 02:29:02.36 ID:En12dc8U
上に同じ
早く楽になりなよ
326SIM無しさん:2012/01/21(土) 08:43:02.23 ID:8752liTr
>>321
電話発信時の再起動が直ってしまった、、、どうしよう
327SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:43:34.38 ID:3BntlM5h
IS04以外の防水スマホって風呂場でもそれなりに画面操作いける?静電式だから変わんない?
特にIS04で不具合はないから交換する理由は特にないんだが意味ないなら意味ないでトラブル起きたときは防水スマホとかきにしなくてもいいかなーと
328SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:13:17.16 ID:nOguEz8g
>>327
水滴つかないならいける。ジップロックしたら水滴ついてもある程度操作できる。
水滴乗っかったらまるでブラクラのような誤作動しまくる。
329SIM無しさん:2012/01/22(日) 17:43:02.09 ID:KtyLneCl
一万ポイントは没収させて頂きますって言われた、、、
330SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:06:36.04 ID:pZWycWD8
>>329
何があった?
331SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:20:34.97 ID:toPwa6De
USBキャップは無償でもらえるから自分で取り換えた方がいい。
ショップで無償で時間がかかるが、取寄せできるよ。
修理扱いだと無事故ポイントもらえないよ。
保険の適応で無料で交換できました にだまされるな!
332SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:27:03.87 ID:dSm2WG4G
>>331
最初から機種変更する気なら関係ないだろ。むしろ修理履歴が残って良いくらいだ。
333SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:23:26.04 ID:ZOEJT9cb
過去別の不具合で2回修理出して今度は充電できなくなった
物理的に端子が逝かれてるっぽいが以前も調子悪かったから一応丁寧に抜き差ししてたつもりなんだが
もういい加減交換したいからショップ行く前に電話すべき?
334SIM無しさん:2012/01/23(月) 06:57:14.57 ID:/6L+i1tj
交換を望むなら、157に電話
335SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:44:37.96 ID:izW0bHyv
Galaxyに無償交換成功!!
336SIM無しさん:2012/01/23(月) 09:14:07.99 ID:tTXc6XTf
>>335
自分も不具合で困ってるんだ
なんて言った?
337SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:00:34.56 ID:SV0qyog2
電話するとき交換したいって自分から言った方がいいの?
338SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:02:05.15 ID:gF/nkAaE
>>330
交換するかわりにポイントは没収だって
339SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:03:49.29 ID:45O6s2iW
>>338
それって157引き止め割のやつ?
340SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:32:26.05 ID:MoTuY02p
>>339
そうだよ
341SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:45:56.49 ID:11uaL4tf
>>340
今修理中で次ダメだったら冬モデルの差額をポイントで補って交換できないかな〜とか思ってたけど
さすがにそんな都合良くは行かないか
342SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:13:06.58 ID:cyuKuWXe
>>338
そうかー。
差額あり交換に近い感じか。
でも交換できたんなら、幸せな未来が待ってるぜ!!
343SIM無しさん:2012/01/23(月) 11:13:50.25 ID:9A4dnfWP
ショップで何でも好きなの選べっていわれた
富士通と東芝のは店員が先に×印つけてた
ギャラクシーとあとなんだっけ
新機種でも問題ないって。iPhoneはなかった

344SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:28:06.89 ID:gcMcXI8E
157かけなくても直であうショップに不具合言って修理二回出せば交換できるぞ
345SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:34:18.47 ID:mhxxRTJO
外れ基板の対応を考えるとバグも放置して個別対応で差額交換が効率良いんだろうな。
346SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:21:45.06 ID:HCmi+vPy
昨日新品買ったらベースバンドバージョンが、5014.1907.24 なんで古いの?
347SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:08:40.95 ID:XDEnC02G
GALAXYに変えたひとなんて言った?


さっきダメって言われたんだが、、



IS04にはWebもすぐ切れたりなどストレスたまってるのにアローズとか言い出したし本当に対応にむかつく。
348SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:25:40.93 ID:i25vitJF
>>347

カタログ持ってきて好きなの選んでくれって。
アローズは在庫も無いし生産中止だし、お客さんも嫌でしょうし、
こちらももう売りたくないし、といって向こうから候補外に。

じゃあ並んでる実機さわって選んでいいかっていったらもちろんどうぞ、と
カタログはちょっと古いやつだったらしく、GALAXYとOPTIMUSは載ってなかったけど
実機みてたらそれは出たばっかりのやつですけどそれでもいいですよっていわれた

157には一度も電話かけてない。ショップでの話
349SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:32:19.05 ID:XDEnC02G
>>348
前ショップ行ったとき自分たちでは判断できませんと言われたんですよ。


アローズ抜かすのは当たり前ですよね。

けれど157でアローズも候補に入れてたんですよ。

何とかGALAXYに出来ないかな。


もしくは脱庭しかないな、、
350SIM無しさん:2012/01/23(月) 15:50:21.93 ID:2iBarfXE
あうのことだから銀河も発熱地獄じゃね?
351SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:11:20.11 ID:xN5CIBiz
>>349
俺は差額一括で払えば何でもいいって言われたよ
ただいまさら差額払えんwどの機種でも不具合あるかもだし
なので差額無のIS11SHにしました
dignoで1万いくら、photonで5千とか言われたかな
352SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:42:22.04 ID:UmUB/fpQ
発売日組
三回修理 
カメラとメール、強制終了の不具合

先週157に電話して、数分間特に何を話すことなく、簡単に何度修理しても治ってないことなど話した程度で、工場に?修理状況確認してから二三日後にまた連絡すると言われた。


で、昨日上席から電話きて交換確約。
アイホン以外なら在庫あれば何でもいいとのことでした。

お力をいただき、
ありがとうございました。
353SIM無しさん:2012/01/23(月) 18:53:14.03 ID:utMe/VUa
皆さん羨ましいです。

自分は高校生なんですが、親も今回のauの対応にあきれてるみたいで、docomoに叔父さんが勤めているので、無償交換してGALAXYS3が発売したらdocomoに乗り換えることにしました。
354SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:12:03.40 ID:2iBarfXE
交換できそうだけどこれといった端末が無いんだよな
355SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:25:32.59 ID:Gp5dMmsA
未だに差額のあるなしとか対応が違うってのも何なんだか。
毎月割の引き継ぎとかその辺が違うんだろうか
修理の回数?
客によって、または担当者によってってだけならそれも最悪の対応だな
356SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:30:18.65 ID:xN5CIBiz
>>355
基本ラインは前に誰か書いてくれたように
1.修理歴2回(以上)
2.定価63000円を基本とし、交換対応
3.差額は一括(分割も有り?)で、最新機種にも交換可
4.ゴネれば何でもあり?
じゃないかな?
ショップ担当は権限ないので157、サポセンでの担当者により
内容が変わることあり
こんなもんじゃないかな?
訂正あったら誰かヨロシク
357SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:32:12.27 ID:utMe/VUa
>>355
多分担当者と乗り換えできたとか新規やずっとau使ってる違いですよ。


交換した人の色々な話し聞いたら乗り換え組と担当者がいい人なら結構いい話し合いができてる傾向があります。


自分は親からauでしたし、ちょっと予想通りの対応でしたけど、auには正直ガッカリしました。
358SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:37:29.61 ID:2iBarfXE
毎月割まだ1年も残ってるし徹底的にごねるわ
359SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:40:00.26 ID:xN5CIBiz
>>357
結局MNP優先なのかもね
しかしうちのショップの担当は対応良かったので
やはり店選びも肝心ではないかなと
俺も最初の修理出したショップはだめだったので
変えましたから。
docomo行ってもまた戻ってきてね
360SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:20:49.02 ID:Zk9zFnV4
富士通が、また不具合を連発ですよ…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120123_506737.html
361その他:2012/01/23(月) 22:01:10.93 ID:+W26pzZT
毎月割目当てならIS11Tに交換してもらえ。
362SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:46:27.85 ID:Bjce/30S
去年末にアローズの交換確約貰ったんだが
ショップの在庫確保が出来ないらしく
今春モデルも含めて新たに希望言ってくれって上席からTEL来たんだが
なにが良いんだ?
363SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:04:15.62 ID:lyj7LtWv
銀河だろ
発熱問題が怖いが
364SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:48:25.28 ID:Ka3YNeNk
ガラスマがいいなら acro HDじゃね? 防水だし
365SIM無しさん:2012/01/24(火) 10:20:31.37 ID:PRE95EGp
>>355
客がどんだけごねるか
上席がどんだけ折れるかで決まるよ
366SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:36:48.33 ID:43pB5hM3
NEXUSならいいけど、
今更銀河もらって喜んで
報告してるやつって痛いな。
367SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:41:51.59 ID:Iv3BCrgg
>>366
NEXUSこそ絶対的だと勘違いしてるお前のほうが痛い
368SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:58:33.44 ID:43pB5hM3
>>367
絶対なんて言ってない。
既に型落ちの銀河で
得意げに書くやつの気がしれない。
369SIM無しさん:2012/01/24(火) 16:10:38.76 ID:DZZnNhv/
docomoの銀河と比べたら月とスッポンだろ
370SIM無しさん:2012/01/24(火) 19:23:02.45 ID:sTKGV9K3
俺の友人が修理一回で交換してもらえることになったそうな。
371SIM無しさん:2012/01/24(火) 20:24:13.68 ID:lyj7LtWv
サポートに言われるままショップ持ってったが店員はこれまでと同じ対応
修理から帰ってきてからサポセンに電話してくれって言ってたけどさっさと交換に応じろっつう
372SIM無しさん:2012/01/24(火) 20:54:45.55 ID:GQY+gXMv
auショップ行って不具合の詳細を報告した

過去一度修理だして基盤全とっかえしましたって報告書も返ってきてるんだけど、基盤取り替えってほぼ中身変わってるんじゃないのかね
それでも直らないんじゃどうやってもダメだよな…

auショップではなんの権限もないから、もう一度修理に出して
改善が見られなかったらサポセンに電話してって言われた
373SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:17:30.23 ID:vzP2C5mc
だって基盤がポンコツだもの。

みつお
374SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:23:05.40 ID:9lqFvPKk
先日dignoに交換してもらいました。
スマートフォンてこんなに便利な機械だったんだね。。。(涙)
375SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:24:28.13 ID:Q8HcR051
交換にあたっては交渉力かなり大事だな。

交渉のプロ→修理無し
仕事柄交渉すること多い人→修理1回
普通の仕事してる人→修理2回
交渉素人→修理3回
お子様クラス→交換不可

たぶんこれくらいだと思う。
個人的に順序は、157→修理1→157→修理2→157〜が理想だと思う。
376SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:41:14.11 ID:gVBC8U2T
交渉も何もなかったぞ?
一度修理出して、また不具合出たからとりあえず157電話したら、向こうから修理以外で何か対応出来るか上席に聞いてみ良いですか?って切り出して来た。
ちょっと04気に入ってたから迷ったんだけど、せっかくなんで今日ディグノに変えて貰った。
月とスッポンでビックリしたわ。
377SIM無しさん:2012/01/25(水) 04:23:58.67 ID:tBdT7qk5
>>375
ガチニートだけど1回だったわ(ただし差額あり)
378SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:32:27.62 ID:uR76pXrQ
そこでニートなんで金がねぇって言えたらよかったのにね。
379SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:56:46.81 ID:bA2+omec
>>375
学生だけどIS13SHに修理2回、157電話で即交換だった。
380SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:14:35.08 ID:u7rzODNo
学生だけど、修理1回で13shに交換。
差額なし、毎月割り維持。
381SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:46:42.69 ID:xPHRDPXZ
おっさんだけど修理二回で銀河に差額なし毎月割2845継続で交換してもらった。
画面デカすぎやろこれw
382SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:57:42.79 ID:UMTPupRS
>>381
REGZAフォンのほうが値段高いのに差額ゼロ円。
383SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:07:18.63 ID:xPHRDPXZ
それはfvの話じゃね?
384SIM無しさん:2012/01/26(木) 03:31:11.97 ID:jXDKvPz3
>>261だが

通話が突然切れる、ネットサーフィン中に強制終了、ナビ使用時に突然切れる

とうとう壊れてきた…。もうイライラ感ありまくりなんだが。交換できるかな?修理は二回出してる。

この機種と同等ってアローズなんだよね?アローズはアプデでマシになってきてるのかな?
385SIM無しさん:2012/01/26(木) 05:19:48.67 ID:IR+msMeH
>>384
357さんの見解でだいたいあってるので
交換するべき。2回出せばまず間違いない
アローズはねえ、一応アプデで今は沈静化してるけど
また富士芝でもいいなら止めはしません
使い道にもよるけど防水全部入りならDIGNOが
無難。ギャラも今のとこはいいらしいけどね

もうこんな想いしたくないならEVO3DかPHOTONにしたほうがいいかも
386SIM無しさん:2012/01/26(木) 05:31:03.18 ID:IR+msMeH
間違えた
>>375さんね。
うちは最新機種はだめだって言われたので
選択肢なくて困ったw
結局11SH差額無になったけど、不人気のこの機種すら
使い勝手は最高、なんせワンセグが入るw
387SIM無しさん:2012/01/26(木) 06:47:30.24 ID:j5nckkT0
>>384
交換余裕!さっさと電話したら?
388SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:27:33.54 ID:zPNjfIvG
アローズの変えて二週間くらいだが、なんだかんだ再起動でまだ100時間連続稼働できてないわ。
389SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:31:09.94 ID:iCbVS0Bp
何に交換するのがいい?
条件は防水だけです。
390SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:38:08.06 ID:OcNhRQ+b
>>389
悪露HD
DINGO
391SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:29:37.04 ID:xV21EFy+
>>389
アロ以外っしょ!!
アロは色々と不安定みたいだし。
春機種OKで待てるならHD もありだと思うよ。
現行ならディグノか13SH てところじゃないですかね?
392ringo:2012/01/26(木) 12:50:07.36 ID:qjMvVyxs
私、6月購入
修理9回、代わりの携帯03使用
04より03使ってたほうが長かった
修理2回目のとき交換すすめられたけど
気に入ったものがなく
調子悪くなるたびに、修理にだしてたら
157から電話きて13sh変えてください
といわれた。
本当は、10回めの修理にだしたかったんだけど、13shにかえた
みんな9回修理にだせば楽勝だよ
393SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:20:14.22 ID:v4Ul4voZ
そういえばギャラクシーは驚きの5万円代だから04無印でも差額なしだな。 っていうかそれなら63000円しないオプティマスでもいいな
394SIM無しさん:2012/01/26(木) 13:33:07.67 ID:nGtSACLa
誰かS2にして差額返せよって言ってみてw
395SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:40:32.03 ID:7gATIrTO
>>394
俺の知り合いは差額返してもらったが
俺の場合は返さないの一点張りでマジ死んでほしい

上席ごとに対応変わるのやめてほしいなマジで
ちなみに知り合いと交渉時期は全くおなじで買った方法、プラン全て同じなんだよ
唯一違うのは、俺の方が契約時期が2ヶ月長いぐらいかな
396SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:32:12.95 ID:Xc02OKgT
毎月割は新しい機種のものを適用って言われているんだけど、
IS04のを維持するためにはなんて交渉すればいいのかな?

別の上席に変わってもらうしかないのかな?
397SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:45:15.57 ID:D6Z93Bs+
>>396
新しい機種のを払えよ。お前どんだけ乞食なんだよ。
398SIM無しさん:2012/01/26(木) 15:53:15.11 ID:nGtSACLa
>>395
返して貰った人居るんだな、すごいなw
しかし対応がバラバラなのは納得いかんね。
399SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:45:11.68 ID:FjQQGx6X
交換決定したんだけど、機種どれにしようか悩み中。
GALAXY S2かフォトン。
どうしようか
400SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:28:06.60 ID:1zCCVjgK
>>399
どう考えてもアローズ
401SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:22:55.31 ID:iEXo98bC
>>388
糞芝機にするからだよ。
バカなの?
402SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:28:59.79 ID:oC+oFaZ6
先ほど差額交換決定
候補はディグノか13SH考えています
差額交換した方がいたら値段教えてください
403SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:29:02.05 ID:Yn6H9qEN
>>391
春機種に交換可能になるのは何月くらいかな?
404SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:43:03.14 ID:Yn6H9qEN
差額交換って、定価の差額なの?
405SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:52:36.88 ID:EKOODXy9
未だにIS04使ってる人間いるの?
157に電話したりショップに電話しても無駄だぞ。代理店や外注先に話しても意味ないだろ。
普通に近くの本体に言って話ししてみろ。普通に他の機種と交換してくれる。
406SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:56:39.17 ID:o4JiStwk
>>399
迷わずGALAXY S2。
407SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:58:17.83 ID:kRJA3pHc
>>405
日本語勉強してから書き込めよチョン
408SIM無しさん:2012/01/26(木) 19:04:29.22 ID:nYH8pX1z
誰か不勉強な俺に
>>405が何を言っているのか教えてくれないか
409SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:03:13.14 ID:8ZQPClCP
差額ってそもそもなに?俺は発売日に買ったんだけど、63000円の差額を払えばいいのか?
毎月割は1400くらいだったかなあ
410SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:18:01.78 ID:JU/z+IUD
>>409
機種交換だと差額あり
無償返品だと差額無し
無能情弱だと交換すら無し

ここはauとの交渉力とau店員の心の温かさで決る
411SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:52:19.49 ID:tIr9ddhH
電源が勝手に落ちたりフリーズしたりしたんで157に相談。
いつも行ってるauショップに持ち込んで修理依頼。
再現なしで帰ってきたけどその日のうちに再現あり。
157に相談したら今販売されている機種へ交換可能。
IS04を実質0円で買ってDIGNOに替えてもらった。

auをIDO時代から使ってるけど対応もスムーズで機械ものだし仕方ないか、って感じでした。
412SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:37:43.98 ID:G0SAoL/b
auショップの姉ちゃんに負けた。
目が離れてて威圧感がすごかった。
413SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:41:18.64 ID:2cyj8Erz
交渉するなら157
414SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:42:58.24 ID:ZQbVLFuv
>>409
IS04は63000円。DIGNOとか7万いくら。
157で機種変交渉完了した後に、DIGNOに変えるなら
7万いくら−63000円の1万とか本体代の差額を払うことになる。

ただし交渉力によってそれすら無効化も可能。
415SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:51:08.52 ID:eKVujw8k
じゃあ、04より安い機種に変更なら逆に差額払ってくれるんですよね?
416SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:54:10.53 ID:jG4uE6bl
って言ったらだいたいの上席はおれてくれるよ。
417SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:55:58.95 ID:ZQbVLFuv
>>415
理屈ならその通りだけど、差額直接引くとか手続き面倒すぎて避けまくる気もする。
一応交渉の余地ありだな。あとはポイント化するか。あるいはショップに置いてある付属品
なにか付けてもらうとか。

ただポイントはauショップがクソすぎてワロタだから、次の機種変まで取っておくしかないだろうけど。
健闘を祈る。
418SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:45:44.78 ID:7/7M69BU
JALマイルホンでIS04が一括5250円で販売中
419SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:29:31.92 ID:oW65Nndp
>>402
差額五千円ちょいあったけど、年末の一万ポイントで充当して、残りでバッテリーとポケチャ買った
420SIM無しさん:2012/01/27(金) 02:33:33.76 ID:pjgTBVzJ
実際おかしい機種なんだが、おかしいから交換して欲しいと
言えば手続き踏んで交換してくれるのに、こことか知らない人は
ダメなまま使い続けてるんだよね。なんかかわいそう。
421 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/27(金) 03:45:12.68 ID:J8upKhz3
一番故障率の少ないHTC製一択でしょ
422SIM無しさん:2012/01/27(金) 03:49:08.48 ID:xArnOgFr
>>421
確かに今変えるならEVO3Dが良い感じかな
交換して貰った時に銀河S2が良いって言ったら何故かauショップの店員にダメだと言われた理由はわからん
423SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:37:19.77 ID:nXH8mR/H
>>422
俺ギャラ2に昨日しましたよ
424SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:19:16.04 ID:EWr1ktfE
無印evoと3Dも不具合あるから交換券になるもんなぁ。
425SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:09:26.14 ID:CVOUSl+j
マジで?
426SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:15:59.29 ID:L3CVjIy6
>>425
釣られるな。
そんな何回も無償交換してくれる訳ないだろ。
427SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:26:44.61 ID:A0ydxjok
>>424
俺も無印からアローズに代えてもろた。
428SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:25:19.13 ID:Ma9ysiXP
交換は1回のみ。
友人のaus店長に聞いた話では、さすがに2回目はないと。
それがどんなに不具合機種でも、修理のみの対応しかしないそうだ。
でないと無料交換乞食ループする輩が出てくるからじゃないかな。
429SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:24:46.45 ID:pQ9tVMTt
だとしても不具合だらけの端末にGOサインだすなよな…
430SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:32:56.46 ID:A0ydxjok
>>428
それは店長談やろ?
一回無償機種交換してまた、その機種で不具合出たら、無償解約っていう選択肢も出てくるよ。
431SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:14:32.26 ID:56HQ6SWu
galaxyに交換した人って、どんな風に交渉しました?
アロウズなら「is04以外なら防水ハイスペックはこれしかない」っていえるんだけど、galaxyだとなんでgalaxyがいいのか説明するのが難しいと感じたんだが
432SIM無しさん:2012/01/27(金) 17:17:35.79 ID:Co4IuBIB
>>431
ネットで調べても不具合情報も無く安定してそうだからでいいでしょ
433SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:05:17.92 ID:5DKqIYgC
>>431
自分は今店頭に出ているものなら何でもと言われました。
差額払えって言われてたけどgalaxyはIS04より安かったので、迷わずgalaxy選びました。
434SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:27:29.29 ID:WB8jdD/s
差額払えって言われた人って差額がマイナスなら返金しろ!って交渉はしてるの?
435SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:31:39.67 ID:Gc9TIHwM
IS04FVをWi-Fi運用で使ってます。
夜寝る前に電源落とした状態で充電開始し、朝充電器を外して本体起動しバッテリ確認したら、いつも残が80パーセントぐらいです。(充電時間は7時間ぐらい)

これぐらいの不具合で修理→交換となった方いますでしょうか?
436SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:55:18.60 ID:Yr866Wcc
>>435
それ別に不具合でもなんでもないからな
電話とかで不具合が起きてからまたおいで
437SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:19:07.15 ID:yKj2+Y3A
いやいや、満充電にならないのがなんで不具合じゃないんだよw
おかしいだろww
438SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:26:46.47 ID:i9XiiFDC
>>402 です
ディグノに差額交換決定
壱万ほどだとさ

本、カバー、保護シートなどムダになることも
交渉するべきだったがこれで快適なスマホ生活
になるだろうか
439SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:18:13.48 ID:QNm6h2CV
満充電できないくらいで交換できたら世話ないわ
440SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:24:24.58 ID:90Tb9D+6
>>439
それもおかしな話だが

一度満充電になって充電が止まって
そのまま70%まで減ったんだろう
441SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:17:02.61 ID:1HV3XDpb
週に1、2回くらいの頻度で通話中に再起動するようになったから修理にだそうと思うんだけど
この手の不具合ってまずショップで再現できないけど修理受付ってしてくれるんだろうか
442SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:07:27.40 ID:rmZG4HNP
>>440
電源落としているって話しだし、それはないでしょ
あるとしたら本体ではなく電池に問題ありそう

>>434
そこまで言える人って定価で買った人で、
かつ一括か割賦完済している人くらいでしょ?

IS04より安い機種にしてもIS04の割賦(と同額)を払い続けるというならまだしも
払ってもいないのに定価が低いってだけで差額を要求するなんてチンピラのやることだぜ
逆にauが差額を請求する場合でも、変更前機種の支払済価格が
変更後機種の実売価格をうわまるようなら交渉でゼロに出来る。(俺の場合は出来た)
443SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:17:53.53 ID:rmZG4HNP
>>434
あと、auがコレしか駄目っていったのなら差額返金も要求できるが
同価格帯を含む複数の選択肢の中から価格帯が下回る端末を選んだ時点で
そのことに同意したことになり、その責はこちらにあると思われる。
その上でauが差額を返すというのなら貰っとけばいいけど
こちらから返せって行ってもauには拒むことが出来る。
444SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:48:42.99 ID:QUu3PzQb
>>441
前にも書いた者だけど
不具合の再現をする方が難しいし
ショップで求められないので心配すなw
この機種はリストアップされているので
不具合申告でおk
445SIM無しさん:2012/01/28(土) 09:47:47.18 ID:F4IUAC9D
>>430
ごめんごめん
そういや解約とかも言ってたような気がする。
446SIM無しさん:2012/01/28(土) 13:58:54.84 ID:tR8qXjMv
>>384だが
さっき上席から電話きて差額あり交換、予備電池パックについてはポイント贈呈で対処できるようにしてもらった。

ショップにある機種から好きなのってことだが、本当はアローズがいいけど怖い。GALAXYどうかな?
447SIM無しさん:2012/01/28(土) 15:00:56.61 ID:iwMrvuMr
>>446
同じ東芝富士通産のアローズは絶対にやめておけ

ハイスペック機種欲しいなら銀河S2かEVO3Dのどちらか

アローズはやめとけ
448SIM無しさん:2012/01/28(土) 15:20:22.34 ID:s9Zd0XzP
>>447ありがと。アローズは不具合わかっているけど、機能にひかれた。しかしis04にて痛い目みてるから素直に銀河にする。

また終わったら連絡するわ!
449SIM無しさん:2012/01/28(土) 18:59:19.85 ID:3Bm9uuQg
FVだとどのあたりの機種と差額なしで交換出来ますか?
450SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:16:16.65 ID:Y1+FFBVZ
解析?修理に出したことある人います?
修理から帰ってきたその後の調子を知りたいです
451SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:56:54.55 ID:Fr9LWRo2
2回修理(充電不可)と今回再起動ループで電話したら62000円相当か差額で交換と言われたのでさっそくディグノにした。
スマホってこんなヌルヌル動くもんだと知ったわ
ドM生活さらば!
452SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:47:45.93 ID:B/4Z2ilx
>>450
もうすぐ帰ってくるハズだからきたら教えたいけど、今出すか迷ってるの?
453SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:06:36.51 ID:/OYppbb6
>>402 です
ディグノに交換したが
最高や〜
一年間の不具合だらけは何だったんだ!!
454SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:29:59.86 ID:/rAFeVU9
ディグノ交換の場合は差額確定なのか?
IS04発売日定価購入でも差額支払わされるの?
455SIM無しさん:2012/01/29(日) 16:45:06.54 ID:nOf8qqUO
発売日定価購入だからこそ差額があるわけで
FVなら五千円位で済むものが、発売日組は一万も払わなきゃならない
456SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:01:03.11 ID:QpJ8GyZ1
451です
発売日購入で差額言われました。
選べるのはアンドロイド端末のみ
457SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:14:59.99 ID:/rAFeVU9
>>455
定価いくらだったっけ?
毎月割はさすがに継続できるよね?
458SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:46:02.84 ID:14KjiXgS
>>457
発売日のは、定価63000円だったけな。んで新規MNP当初30000円位。
FVは、68000円だっけな。んで新規MNP当時既に0円。

毎月割は継続しないのが条件だろう。
機種変更だって切り替わるからな。

459SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:53:54.42 ID:q27K0thW
>>457
毎月割は交渉次第で対応してくれる上席もいる。
まったく話にならない上席もいれば、最初から継続で勧めてくる上席もいる。

だが、どっちがお徳かはIS04の購入時期と購入方法によるので
いい上席がどっちがかということは一概に言えない。

俺は新機種の毎月割を適用という話をされたので
維持費が高くなるのは困るしアンドロイドも信用できないから
フューチャーフォンにするわと言ったところ、
毎月割適用フューチャーフォンの在庫がなかったことで
毎月割継続のアンドロイドで差額あり→差額なしを引き出した。

だが、結局最期までGALAXYだけは駄目だったわ
460SIM無しさん:2012/01/29(日) 17:56:51.93 ID:/rAFeVU9
毎月割継続できないとか意味不明じゃね?
発売日に一括で買ったのに毎月割打切りとかwww
いや機種変による打切りは知ってるけど今回の機種変は向こうに落ち度があるわけなのに酷い話だ
461SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:02:23.17 ID:q27K0thW
>>460
発売日購入なら新機種の毎月割適用の方が徳じゃねぇ??
金額もそうだけど期間がリセットされるので今から2年割り引かれる。

ダブ定外して既に失効していた場合でも新機種での再適用が可能なはず
462SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:06:19.81 ID:/n6qR3U3
新機種の毎月割は
機種変更のが適応されるんですか?

463SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:07:27.19 ID:/rAFeVU9
>>461
俺が勘違いしてるかもなんだけど
04毎月割打切り→新機種毎月割開始が普通なのか?
てっきり
04毎月割打切り→新機種も毎月割しませんだと思ってたが
464SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:09:56.38 ID:ydzns7Eh
2回交換で3回目にしてAndroid機の交換打診された。
不具合が少なく良い機種ってなんだろう?
465SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:14:40.27 ID:q27K0thW
>>462
INFOBARとEVO3DとPHOTONだと毎月割も2845円ですよって勧められたのでそうだと思う

>>463
さすがに打ち切りで何もなしってのなら俺も怒るわ
新機種の毎月割を当月から適用って話だった。
期間も延びる訳だが、最終月が2年縛りの解約月とズレるからちょっと悩んだ
466SIM無しさん:2012/01/29(日) 18:15:54.64 ID:13VqKrAv
富士芝以外なら大きな不具合ないと思うよ
467SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:07:19.64 ID:14KjiXgS
>>463
あたらしい機種の毎月割が適用される。
基本は、そうなっているし、機種変更でも同じ。
(前機種の毎月割は切り替わり時点で終了)

新しい機種の毎月割がさらに2年有効になる。EVO3Dならお得なのは確か。
468SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:16:23.60 ID:C7N4PzNs
毎月割消滅とか
契約なかったことにしたいなら一旦ただで解約させろよ
機種不具合かつ維持費上昇とか受け入れないだろ…

ちなみに俺は今日買ってすぐのこいつをフェリカクリアしにいったらチップ故障で修理行き
469SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:20:56.38 ID:/rAFeVU9
>>467
なるほどサンクス
発売日定価購入でちょっと計算してみた

・IS04(機種変)の1年間使った時の毎月割残り
1900円×12=22800円
・IS04からディグノに変えた場合
10000円
・ディグノを2年間使った時の毎月割
1640×24=39360円

39360−(22800+10000)=6560円
一応お得ってことなのかな
470SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:22:17.67 ID:13VqKrAv
>>467
EVO3Dはいいよね
SIMあったら理想的なんだが
471SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:34:38.13 ID:6kXIUvUI
3Devoにするか!!
472SIM無しさん:2012/01/29(日) 19:52:21.23 ID:Kau4VR4b
>>450
解析修理出したけど、1か月ぐらいかかるって言われたけど、2か月かかったぞww

最悪だった

まあ、修理帰ってきたその日に交換したけどww
473SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:11:31.56 ID:HnJiyX+/
>>469
俺の毎月割1400円位だったんだけど何故?
474SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:18:58.96 ID:zacyXh7i
初回購入組でそろそろ1年たつんだけど、
1年過ぎて修理に出すと修理代かかるもんなの?
勝手に再起動しやがって…もう交換したい…
475SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:20:30.83 ID:m9OV5AAr
>>448だが

無事にギャラクシーにしてきた。一言で言うと最高だわ。今日でこのスレとはお別れだが、不具合あるやつは頑張って!
476SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:22:10.73 ID:sr3wwIIv
発売日組
ディグノ差額交換10000円ぐらい
毎月割はどちらでもよいが
新機種でしたほうが良いですよと言われた
のでディグノ2年毎月割適応になったよ
477SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:02:50.39 ID:PQKaOUad
450です。
レスあざっす

>>452
もう出してしまいました。
「修理履歴2回で交換対象になると思うからサポセンに電話してみて」とショップ店員に言われ、
その場でサポセンにつないでくれたんですが、テンプレ通りの修理一点張り(直らないけど修理に出してと言われましたw)。
で、結局店員が解析修理を提案してきたから出したという感じです。

>>472
2ヶ月てwしかもその日に交換…
結局直らなかったてことですかね?
478SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:27:40.89 ID:c7RmIVsD
>>450
今月修理に出しました
メーカで再現せずで基板の予防交換
戻ってきて一応の初期設定だけ済ませてSIMを抜いて放置
1週間で2回再起動

修理出す前と再起動の頻度は同じくらいかな
殆ど触っていないので他の不具合は今のところは出てないと思う
479SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:55:58.66 ID:CEjK8bQA
修理3回目だけど交換受け付けてくれなさそうな気がしてきて怖い
そもそも3回目出す前に修理出せやって言われたこと自体、なんですぐに交換じゃないの?と思ったしあと3日後ぐらいに分かるだろうけど不安だ
480SIM無しさん:2012/01/30(月) 00:10:19.23 ID:7dCg/5Rh
>>478
SIM抜いたら安定した人も居たみたいですけど、個体差なんですかねぇ

>>479
私の場合、向こうから交換て言ってきても結局サポセンで修理と言われたので、
ある意味運が必要かと…

そういえば、店員がサポセンで対応したのが男性かどうか聞いてきて
「男性だと交換と言ってくれないんですか?」
とこっちが聞いたら苦笑してたw
スレに載っていたのは本当だと思った
481SIM無しさん:2012/01/30(月) 01:21:03.82 ID:mCwIStq9
今、IS04を修理にだしてます。
戻ってきて不具合が治ってなければ157に電話するつもりなのですが、電話して無償交換になった方はどのように説明したのでしょうか?
教えて下さい。
482SIM無しさん:2012/01/30(月) 03:09:15.72 ID:yF2Z4Zzm
>>481
普通に。今起きている不具合を切々と。
初期化や修理を提案されたら、初期化の→再構築の手間を先方は理解しているか先方に念を押して、○度目だけど次こそちゃんと直してくれるんですよね?
483SIM無しさん:2012/01/30(月) 06:55:36.96 ID:mCwIStq9
>>482
ありがとうございます。
次こそはちゃんと直してくれるんですよね?っていう言葉が他の方が言ってたとおりポイントなんですね!
自分からは交換してくださいとかは言わないほうが良いですね。
484SIM無しさん:2012/01/30(月) 07:32:26.62 ID:kS6dIbnw
初期化しても強制終了やフリーズ再起動のエラーログは残ってるから安心して修理に出せばいい。
嘘申告しない限り何度目かの修理で向こうから打診してくる。
485SIM無しさん:2012/01/30(月) 08:04:18.08 ID:8UuuEaVc
>>459
だれもフューチャーホンに突っ込まない件。
486SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:06:39.12 ID:avFvRlvU
>>475
毎月割はやはりGALAXYのを適用されるんでしょうか?
GALAXYに交換出来た人と出来ない人って何が違うんだろ。
487SIM無しさん:2012/01/30(月) 10:22:58.87 ID:AgAg856r
>>484
マジで?
488SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:28:15.42 ID:x8HNIfs7
>>484
初期化したら残ってないと思うんだけど違うの?
489SIM無しさん:2012/01/30(月) 18:51:25.82 ID:FNIdAqxf
galaxy s2 差額無しで交換した。
さらにis04の毎月割2710円(残19ヶ月)にできた!
いやっほー!
490SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:59:13.77 ID:ufwm4PFb
sim抜きで運用してたら不具合でないのかな?IS04初心者向けに、簡単に出る不具合を教えてください。
491SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:00:51.78 ID:0PxFMRVr
>>486
自分はIS04かgalaxyか選べましたよ(^^)
492SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:07:18.53 ID:svX1JTe9
>>490
まずは自分で使いやすいようにアプリを入れてカスタマイズをする。
あとは電話・メール・アプリ・マップ・ナビを満遍なく使うだけさ。
493490:2012/01/30(月) 20:16:12.44 ID:ufwm4PFb
>>492
ありがとう。
いくつかアプリ入れてWi-Fi運用してるけど、ネット中に標準ブラウザがフリーズしたり、スリープ復帰後に自動でWi-Fiに繋がらないことは結構ある。

こんな状態で修理対象になりますかね?アプリ消したら治りそうだが。
494SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:20:48.32 ID:svX1JTe9
>>493
ブラウザの強制終了じゃちと弱いな。Wifiももはや仕様レベルw
個人的におすすめはググるマップ使って、画面うっすら見えるけど、フリーズ状態で
まったく操作効かないのを出しまくるか、ブラウジング何時間かしてその晩に急に電源
落ちてる状態にするか。
強制終了とか何回かやって再起動もしなかったらメールすら遅延する状態になるかも。
あとは地下鉄乗ると再起動まで永久に3Gが復帰しなくなるのも熱い。


お目当ては機種変?
495SIM無しさん:2012/01/30(月) 20:28:11.35 ID:ufwm4PFb
>>494
詳しくサンクスw
もともと風呂用兼子供のオモチャとしてMNP一括0円CB20Kで貰ったものだから、現状でも特に問題ないが、最近is04が機種変更無料チケットになることを知ったからついw
496SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:18:40.67 ID:gkfU2WD9
これはひどいこじき
497SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:27:54.97 ID:eiJj1/hB
でもみんな強制終了等どうやってでた?
ナビ使用中に落ちまくるってよくあったけど
498SIM無しさん:2012/01/30(月) 21:28:33.17 ID:ufwm4PFb
>>496
is01祭りから古事記はじめた新参者ですよ。
499SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:10:05.44 ID:M/2uOesi
そういえば代替機種変更した場合は使用中の機械回収されるのか?
500SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:32:19.70 ID:3QEU47Bg
当日組で修理3回の俺が本日evo3dに差額払って機種交換してきた
ただ担当者には秋冬モデルまでしかダメアローズは在庫ないし東芝だからダメ、アイポンとウイホンはAndroidじゃないからダメというのでevo3dに決めた
あと毎月割りがevo3dのになったけどこれは良かったの?
なんかいいように流された気がしてならない
501SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:37:28.01 ID:LirHqP5B
まあよかったんじゃない?
EVO3Dの毎月割は高額だし
502SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:46:56.84 ID:dxgDbauc
EVO3Dの毎月割は1200円
そこは交渉でどうにかするべきだっただろ
503SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:54:29.41 ID:2cReZtbk
1200円なんて初めて聞いたな
504SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:57:07.31 ID:p2ifuv1n
>>502
EVO3Dの毎月割は2,845円だぞ
機種変(24ヶ月未満)だからこの金額になる
505SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:03:11.60 ID:PNYo/Du7
1200円は新規・MNPだな
506SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:43:15.22 ID:kh9ofZ6f
発売してすぐ買ってすぐ盗難にあって悔しいから4万払って買い戻した俺でもこの不具合祭りは耐えられない

明日157に電話するお

ノー修理ですがDIGNOに交換出来るように頑張ります
507SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:18:42.40 ID:quommBQ2
iPhone4Sと比べて動作がモッサリしているのですが不具合ですか?
508SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:21:48.83 ID:2OJS+WHs
>>507
はい
509SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:23:56.48 ID:9LiPuz2E
修理に出したはいいが、代替機にSIM移し替えただけで、パケお漏らししやがった。

店員確信犯か?

au.net代で500円かかるじゃろうが
510SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:55:57.23 ID:LqTUkhSp
>>486毎月割はIS04のまま、本当に機種だけポンと変えてもらった感じ。
サポセンから好きな機種を選べと言うことで、私はギャラクシーを選びました。

ま、本当はIS04の機能がついてるアローズがよかったが、不具合怖いし、てか店頭にもうなかったw
511SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:17:24.93 ID:E+ZpN859
最近IS04かって修理に出して交換の可能性もあるって言われたんだけど
まだCBもらってないんだけど、もらってからのほうがいいかな?
買った店は維持するのは誰割安心ISNETでいいって言われたんだけど、安心て外れちゃうよねたぶん
512SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:54:58.97 ID:UdEjAA78
>>500
発売当日購入
修理出せ!の一点張りに上席出させて差額交換
暫くしてこの板見つけて問い詰めると商品券+αで返金
毎月割りは新機種二年分にリセット

今からでも遅くない
相手が言ってる矛盾点を冷静に「なぜ?」って交渉してみ
513SIM無しさん:2012/01/31(火) 06:57:23.48 ID:UdEjAA78
>>512
ごめん機種はevoじゃないけど
当時発売されてた機種何でもOKって言われた
514SIM無しさん:2012/01/31(火) 09:58:58.70 ID:v6GHnTtn
>>512
うわ、ここまでやる奴いるんだ。
乞食の鏡だよ。
515495:2012/01/31(火) 11:20:33.33 ID:+rKAW8CY
>>514

>>512のレス見たら、現状で使っていく決意ができた。ここまではできんわw
516SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:23:50.74 ID:7dfgnpGe
もしかして不具合解消基板って出来た?
修理後かなり調子良いんだがw
517SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:10:50.95 ID:fvjGzDWG
>>512
512の人は、やってる事が悪徳な飢餓する。 ここまでやるとは女もそんな扱いしてるのかw
518SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:15:34.66 ID:UXBlNsdM
女?
519506:2012/01/31(火) 20:30:57.18 ID:YWEcougS
俺の交渉技術じゃノー修理で交換は無理でした

ショップの店員さんはすごく丁寧で04はどうしようもないから申し訳ないと言ってくれたが俺の157での交渉がうまくいかず結局修理出した

帰って来てからが楽しみだ
520SIM無しさん:2012/01/31(火) 20:36:19.41 ID:oRUZzu1/
おれのIS04は昨日2回目の修理から戻ってきたけど
アプリ入れて設定し直したらやっぱりダメだわ
521SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:02:26.69 ID:XU33EIDR
日々折衝業務やってる俺クラスでも修理1回と2回電話必要だった。
0回修理機種変叩き出したやついたら尊敬する。
522SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:06:28.61 ID:9jbcNIjG
ノー修理交換方法
ネットで調べたら修理しても直らないって書かれてました。もし、修理して直らなかったら交換の手間をどう詫びるつもりですか?
523SIM無しさん:2012/01/31(火) 21:11:05.10 ID:/IsgQCFU
先日157に電話しました。
2,3日後に上司から連絡が来るらしい
今後の対応が楽しみです。
524512:2012/01/31(火) 23:05:04.05 ID:UdEjAA78
何で俺が乞食扱いされんのか意味分からん
買った時から再起動やら3G落ちやら一通りの不具合出てた

まー1回持って来な、修理出しても直るかどうか確約は出来ないけどな

こう言われたから、それは修理って言わんだろ、上司と代わって

こう言ったら、じゃあどれでも好きなのと交換したるわ、でも差額は必要な

こう言ってくるから1万払って機種変、後に無償交換の噂を聞き、対応が違うのは何で?って聞いた

翌日、大変失礼しました返すねってなった

派遣社員がデタラメ並べるから理路整然と返しただけ
乞食とか言ってる方はauの中の人?
525SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:11:33.55 ID:V2iKUD98
きんも
526SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:20:23.86 ID:UXBlNsdM
>>524
まぁ、交換できたならここにいる必要はないよな?
じかんの無駄だよ?ここにいたら
きっとみんな羨ましいだけだろうし
ちいさなことで腹立てないでさ
笑ってやろうぜ
527512:2012/01/31(火) 23:40:16.22 ID:UdEjAA78
>>526
腹立てて書いたんじゃないけど、おまえさんのレスはうざいな
528SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:11:25.32 ID:PcdXwq6g
誰か、2個以上交換した事ある?
529SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:26:00.04 ID:t37CZLW1
人対人で交渉するんだし
情に訴えるように話したら
俺はこれに徹したけど
530SIM無しさん:2012/02/01(水) 01:39:28.87 ID:jazDE0Ge
>>527
まじきちって読ませたいだけだよ
531SIM無しさん:2012/02/01(水) 02:22:24.90 ID:Rn3L/GZ+
>>516俺は1月10日くらいに修理出して見事に直ってた。

と思ったら、一週間くらいしたら通話が切れるのを筆頭に、電源落ち、強制終了、3G切断と見事に不具合戻ってきた。
532SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:08:53.50 ID:cbdrKyfF
>495
遅レスだけど、おれはスリープ復帰時にWiFiが自動でつながらない件で交換したよ
3G OFFで公衆無線LAN運用なおれには、これはすごく困る問題だったので、
無償交換のことなんて知らずに真剣にどうすれば安定するか相談しにauショップ行ったら
新品交換→直ってない→修理→直ってない→157へ回されて無償交換。
IS04のデザインが好きだったんだけど、似たのもないしDIGNOで妥協。
IS04がアップデートで直ったらIS04に戻してほしいとお願いしたが、
きっと直らないからあきらめてくれ、と言われてしまった。
533SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:20:12.42 ID:szZcDtnw
>>528
3個同時に交換できた

3個が3個揃って同じ現象が出ているんで、
直せないってわかっているはずなのに修理に出せと言われた
修理なしで交換の前例を作ってしまったら歯止めが利かなくなるからだと思われ
534SIM無しさん:2012/02/01(水) 03:25:54.33 ID:WBz9Ei28
>>533
その現象はどんなものですか?
535SIM無しさん:2012/02/01(水) 04:50:39.32 ID:Q84gxoa6
>>530
ご丁寧に「笑」までつけてるぞ
536SIM無しさん:2012/02/01(水) 09:00:56.20 ID:Sf2G5+Lp
修理1回で、iPhoneに。
着信取れない、再起動多発。
代替機もis04で、同様の不具合。
修理から復帰した機は、着信取れない不具合が直っていなかった。
返金してガラスマに戻すか、もうAndroidは信用出来ないからiPhone以外は嫌
で、iPhoneへ

支払った代金はチャラ(返金無し)
交換費無し
でした。

交換までは、3回電話で話し合い。

537SIM無しさん:2012/02/01(水) 09:10:13.70 ID:YtXTFyax
iphone,is12tはもちろん、wimax系はNG
毎月割は新機種に変更と全部決められて
しまったので月々5円ケータイにした。

端末も17000円で売れたし、概ね満足。
538SIM無しさん:2012/02/01(水) 10:54:27.63 ID:2D4sI9Lf
過去2回修理だして1週間でもどってきたのに今回遅いんだが
多分auショップが仕事してないと思われる
近くのauショップ態度悪いし次から店変えるか
539SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:11:29.08 ID:Y2C9mnYZ
これ販売一年過ぎたら対応どうなるのか心配
540SIM無しさん:2012/02/01(水) 11:44:09.39 ID:r6z75HEM
いつも思うんだが、態度の悪いショップ店員
仕事やりたくないなら辞めろよと思うわ
541495:2012/02/01(水) 12:17:25.21 ID:dS8ycuFj
>>532
レスありがとう。
その症状でいけるなら、駄目もとで修理出してみます。治ればいいし、もし交換できればなお良いし。
542SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:22:12.07 ID:XI+nj4ui
さっきサポセン電話してきた
就活に使う携帯なので、電話がでれない不具合は怖すぎる
もし交換してくれなくてもディグノを自費で買う予定
ネットを見ていたら交換できると聞いたので、買う前に電話してみました

っとサポセンに言ってきた、二、三日後上席からの電話待ちなんだが、どうなるか楽しみだ
543SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:41:23.92 ID:V3qTkqyX
>>542が就活で全落ちして、留年自殺しますように!
544SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:58:39.93 ID:7foQOwu8
ひどすぎワロタ
545SIM無しさん:2012/02/01(水) 14:26:23.94 ID:7hPGHqeB
>>477

治らなかった。
帰ってきて1時間ぐらいで再発したww
546SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:04:51.17 ID:2D4sI9Lf
3回目の修理でようやく交換かと思って157に電話してたらそのまま使い続けろとのこと
しかも通話記録が改ざんされてるし

04からは2ちゃん書き込めないしマジ糞だわau
こうなったら意地でも不具合見つけだす
547SIM無しさん:2012/02/01(水) 16:47:33.08 ID:BeGoiN0V
てすと

2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.3MB/32.0MB
548SIM無しさん:2012/02/01(水) 17:05:20.06 ID:Tt5UXySH
>>546
通話記録改ざん?
549SIM無しさん:2012/02/01(水) 18:15:26.58 ID:gVK5FNZc
大物釣り師
550SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:10:42.24 ID:81r6uemr
突然電源落ちきた
また修理行きだお
551SIM無しさん:2012/02/01(水) 21:57:48.96 ID:AVW+3Stl
今日上席から電話があって差額交換確約取れたんだけど
機種何にしようか悩むなぁ・・・
ギャラか3Dか布団で悩み中
因みに修理は1回でした
552SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:15:41.95 ID:Un4AggId
>>551
acro hdは?

俺も差額交換したいな
553SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:21:06.28 ID:SV0reTvJ
>>551
ちなみに交換までの流れってどんな感じ?
ショップ通して交換交渉した?

自分も一回修理出したけど改善されないし交換考えてる。
554SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:34:11.79 ID:AVW+3Stl
>>552
acro hdはWIMAXが対応では無いので視野に入っていませんでした。
555SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:37:07.20 ID:AVW+3Stl
>>553
交換までの流れですが大体IS04の不具合が出揃ったときに、ショップにて修理依頼
2週間かかると言われて4日ぐらいで帰ってきた!!
556SIM無しさん:2012/02/01(水) 22:39:11.23 ID:AVW+3Stl
その後1週間程使ってみて通話中の再起動勃発。
157に電話して困った旨を報告
オペの方がいい人で上席に変わらず2・3日後に上席から御連絡しますとのこと
次の日に連絡が来て差額でですが交換させていただく。と言った流れかなぁ
長文すいません
557SIM無しさん:2012/02/01(水) 23:29:14.96 ID:nH8ZZVbq
とりあえずここで当たりオペ、外れオペの名前晒してかないか?
558532:2012/02/01(水) 23:29:22.40 ID:cbdrKyfF
>541
おれの場合は公衆無線LAN(livedoor wireless)使ってるというのがあったので
ルーターとの相性だからルーターを買い換えてくれと言われても
livedoor wirelessのAPはKDDIさんの所有物だけど全国のをなにか交換してくれるの?
となって、APの問題じゃないですよねーってなった。
当然ながら同じAPでも乞食IS01とか修理中に借りたIS11CAは全く問題なかったし。
まぁほんとに困ってる人には真摯に対応してくれるよ。
559SIM無しさん:2012/02/02(木) 01:10:51.90 ID:RBgx2kDC
修理から帰ってきたが不具合起こす気配ねえな
560SIM無しさん:2012/02/02(木) 05:34:07.89 ID:QJJfFdPB
俺も俺もw
だが俺はこの機種好きだから調子が良いなら歓迎だし全然OKだがこのスレ見てると不安&ちょっと損した気分になるw
561SIM無しさん:2012/02/02(木) 05:48:20.30 ID:H9gCkm0h
白ロムでも交換してくれるのかな?
562SIM無しさん:2012/02/02(木) 07:28:15.63 ID:A8Abq0zE
もう3回修理出したし1週間以内に1回でも再起動したところ
今度こそ交換してもらいたい
563SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:35:45.01 ID:OHOFBy4E
みなさんは一回目の修理のときにどれくらいで戻って来ましたか?
564SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:04:43.63 ID:gZteBTcq
>>563
出したときは一週間から10日って言われたけど
一週間後に遅くなるって連絡がきて実際は三週間かかった。
結果は不具合再現せず。念の為基盤交換
再起動やフリーズ多発はまあ再現せずでもしょうがないかなとは思うけど
充電不良もあったのに。

ショップの姉ちゃんも納得いかないと怒ってた。
565SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:47:47.58 ID:OHOFBy4E
>>564
土曜日に出したから、日曜日に修理工場に行ったと考えたら
まだまだ、戻ってくるのは先ですね・・・
早く戻ってきてほしい・・・
代替のIS03が使いにくくて最悪の状況。
戻って不具合が直ってないIS04でも最悪ですがw
566SIM無しさん:2012/02/02(木) 11:59:51.58 ID:kRld+Wds
>>561
_
567SIM無しさん:2012/02/02(木) 15:42:53.34 ID:lKFO0KD5
>>557
一時受け付けは全員外れオペだぜ。権限がない。
その後向こうからかけ直し電話がきてからスタートと思ったほうが良い。
568SIM無しさん:2012/02/02(木) 16:49:25.09 ID:U7BeLBes
>>567
ハズレのなかでもTND♂は一番のハズレオペと思われ
丁寧な対応だが言ってることは矛盾、上席すらだしてくれない
交渉力あればいけると思うが、他のオペならしっかり伝えればスンナリいく
TNDだと無駄な労力を使うだけ
569SIM無しさん:2012/02/02(木) 18:57:13.75 ID:okI6v6W3
AUの1次オペはホントゴミだからなぁ
不具合交渉ってワケでもなくau.netに関して聞いたら
なんですかソレって反応で少々お待ちくださいといったあと5分ほど待たされて
帰ってきてからも要領を得ないので別の人に代わってもらったら
「スミマセン、先ほどのは新人でまだ勉強不足で」とか言われたし。
ズブの素人をカスタマの電話に立たせるなよ
570SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:33:01.32 ID:z3t0yM2t
>>495
人事ながら、こんな親の子供の将来が心配
571SIM無しさん:2012/02/02(木) 21:35:56.41 ID:H9gCkm0h
>>566
そうかありがとう
572SIM無しさん:2012/02/02(木) 22:12:51.08 ID:v/Le4YAB
iphone以外の機種で交換確約いただきました。

最初に出た157のテレオペに新品交換or修理を提案されたが、
基盤交換しても直らないことを伝えてそれ以外の対応を要求。

2日後に上司から電話きて無効から差額交換確約してきました。
ちなみに毎月割りは新しい機種で24ヶ月らしい
573SIM無しさん:2012/02/02(木) 23:49:31.07 ID:kRld+Wds
毎月割変わるとなると、選べる機種が限られるから微妙だな
574SIM無しさん:2012/02/03(金) 00:20:17.80 ID:oh8hj3KI
どゆこと?
575SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:14:07.95 ID:YlXTV194
現状割引額が大きくて機種変更すると割引額が減る機種が多いって事
不具合があるのを知りながら割引額が大きいから買った乞食なんでしょ
今FV買うと割引額凄いからな
576SIM無しさん:2012/02/03(金) 01:37:27.57 ID:VAM7VVsQ
全然再起動する気配がなくて順調そのもの
糞が
577SIM無しさん:2012/02/03(金) 02:45:43.65 ID:oIm4gusU
機種変更扱いになった人ってIS04の本体は
auに返却orもらえる のどちらですか?
578SIM無しさん:2012/02/03(金) 03:13:44.86 ID:kD0xFgiC
>>577
まだ上席からの返事待ちだけど、交換になったらIS04は返却してもらいますって言われたよ。
579SIM無しさん:2012/02/03(金) 03:40:34.60 ID:DbW7xCON
そりゃそうだろ
メーカー返品と解析する大事な端末だからな
端末内のlogで再起動頻発などの把握はある程度できるから嘘ついてたらバレバレ
580SIM無しさん:2012/02/03(金) 09:36:15.17 ID:0TkPu2DO
昨日ケータイアップデートしたんですが、最新版だと不具合発生率下がりますか?

ちなみに4パケット漏れてau.net料金発生してしまった_| ̄|○
581SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:13:38.57 ID:RNbe2fp1
再起動頻発って、どのくらいの間隔で「頻発」なんだろうね
582SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:26:15.32 ID:DIyzO2oo
毎月割3100円のIS11T・12Tへの機種交換って可能ですかね?
583SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:39:16.56 ID:1p7AkG+O
>>581
普通のひとなら2−3日に一度でもあれば頻発と思うだろうしPCになれてる人だと一日一度くらいなら許容するかも。
べつに個人の感覚でいいと思うよ。
584SIM無しさん:2012/02/03(金) 10:45:19.40 ID:5ZkKYoqw
>>582
何故WPの12Tや不具合が出てるIS04と同じ東芝のIS11Tにしたいのかをちゃんと説明できるのなら
ただ、毎月割り現状維持になるとは思うが
585SIM無しさん:2012/02/03(金) 11:34:49.51 ID:wtduB39h
>>582
乞食乙
586SIM無しさん:2012/02/03(金) 12:56:07.93 ID:PNnrGpYi
>>579
まあ、Carrier IQの一件から、メーカーもキャリアも強く言えない状況になっちゃったけどね。最近のお客様確認書類には書いてあるのかな?
587SIM無しさん:2012/02/03(金) 13:57:19.16 ID:fztR/IXt
上席からの電話で
交換は無理、修理だせ
が五回以上ループして、結局交換無理だった…
女だからなめられたのかな…

あと、157的には不具合はめったに起こらない物らしいよ
588SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:06:35.10 ID:uSuVbAB/
>>587
んなはずねーだろ。
お前が馬鹿だからそう言いくるめられる。
自分の主張はっきり言え
589SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:09:45.33 ID:1p7AkG+O
>>587
実際不具合起こってるの? それとも問題無いのに出してたりする?
不具合が発生しているなら消費者センターのおばちゃんに電話して他の人への対応と著しい差別があるので介入してくれと言えば電話してくれるよ。

電話で話した相手の名前(ほとんど偽名だけど)と通話日時が必要になるからね。
590SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:18:01.04 ID:zI+efr/e
>>589
不具合は起こってます
担当の名前メモるの忘れました…
相手が黙ったから電話切ったんだか、それはいけなかったのかな
591SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:21:09.60 ID:3oiSknoB
もう一回電話したら、同じ上席の人が出てくるんじゃない?
一回担当したら、中々上席って変わらないみたいだから。

ところで、どんな不具合?
592SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:29:17.98 ID:3A3obD8p
>>591
なら後日電話しても担当変わらないんですね…

なにもしてなくても電源落ちて、電池パック抜かないと起動しない
再起動多発
着信が来たときにフリーズ
メール延滞
勝手にマナーモード切れる

これくらいが最近多発してます
593SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:31:31.42 ID:3A3obD8p
なんかID変わりまくってますな…
594SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:33:01.97 ID:EA8GmwXk
>>588
最近、不具合ないのに交換しようとする輩とか、ごねて商品券やらポイントやら、高額毎月割の継続とか、とにかく乞食が大杉。
しかも、どれだけ好条件で交換してできたかを、さも自慢気に書くアフォがいるせいで、さすがにauも簡単には交換してくれなくなってるのでは?
595SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:37:12.31 ID:EA8GmwXk
596SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:42:09.41 ID:fztR/IXt
>>594
なるほど、差額払っても交換したいって伝えても無理な訳ですね

あとオペレーターの口調に優しさは全くなかったのがショックでした
とっとと修理だせやー、みたいな雰囲気しかなかったです


あと、参考までに聞いておきますが交換できた方ってやっぱし男の方が多いんですか?
597SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:44:40.50 ID:3oiSknoB
>>592

修理に2回以上出してて、尚且つ不具合があるのに上席が「交換は無理」と
言っているのなら、消費者センターに電話を私もお勧めします。

後、差額なし&毎月割を高い方でなんて事を考えているのなら厳しいかもしれないですね。
それと、女だからと言うのも無いことは無いと思われます。

598SIM無しさん:2012/02/03(金) 14:51:44.87 ID:fztR/IXt
>>597
修理一回で店舗で初期化のみですまされたのが二回です

別に毎月割りが高くなっても自分はいいんですがね
599SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:03:01.61 ID:agWv7mOa
男女の差やない
交渉力の差や
600SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:05:59.36 ID:3oiSknoB
>>598

じゃあ、上席の言うとおりにもう一回修理に出してみれば?
修理一回で交換して貰っている人も居るみたいだけど、修理2回以上しても
治らない場合は交換の交渉が出来るみたいだから。
修理に出すお店は初期化で済ました所とは別のお店の方がいいかも。

気の利いた店だと、不具合再現出来なくても出来たと書いた上で
修理に出してくれるから。

ちなみに買ってから1年経った?
機種変?MNP?
601SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:20:49.15 ID:xP67x/Bp
>>600
修理出してみますね

機種変で2月13日で一年です
602SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:32:23.83 ID:RNbe2fp1
1年経ったら交換できんぞ
急げ
603SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:35:37.47 ID:5l6arHdt
>>602
マジですか!?
でも前回の修理二週間ぐらいかかったからもう無理ですな
604SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:38:50.42 ID:3oiSknoB
修理期間はいつも同じじゃない。
これ読んだらショップへ走れ〜!
605SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:42:45.47 ID:1p7AkG+O
>>603
直ってないなら最初に修理を出した時点が一年以内なら問題無いよ。
606SIM無しさん:2012/02/03(金) 15:52:29.71 ID:LBmutklH
マジで?
安心サポート入ってても関係ないのか?
607SIM無しさん:2012/02/03(金) 16:56:09.38 ID:5Peit3Qo
2回の修理を経て交換まで来た。
で、何でも良いって言うから何にしようかな。
やっぱ銀河?
608SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:29:09.13 ID:OAcmVv0q
>>607
iPhone
609SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:52:57.68 ID:RNbe2fp1
iPhoneは無理だろ?
IS12Tは事例があったような
610SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:03:32.60 ID:cjZzUBs0
ショップ行ってきました
スマフォの代替機が無いらしいので暫くはガラゲー生活に戻らされました
もし治らなかったら使用と言うことで諦めてくださいらしいです

611SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:30:07.05 ID:H+IdkkvQ
発売日組だが最近になってバッテリーの持ちとマップ強制終了が酷い

今からでも間に合うかな?
612SIM無しさん:2012/02/03(金) 20:35:21.67 ID:UmEsWiFL
>>611
間に合うかな?じゃねーよ!!

とっととショップ行きやがって下さい!!
613SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:54:09.88 ID:5Peit3Qo
>>608
607だが、4Sは既に持ってる。
交換の段になって最新種はダメだって。
ワローズZは微妙だしどうしたものか。
614SIM無しさん:2012/02/03(金) 21:56:57.94 ID:SmLHPDDD
DIGNOでいいじゃん。
機能は一通りそろってるしなにより安定してるぞ。
コレ大事。
615SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:03:10.14 ID:qSN0h4y4
あたりまえの事があたりまえにできる幸せをかみしめてます

2chMate 0.8.1/KYOCERA/ISW11K/2.3.5/6.3MB/48.0MB
616SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:39:49.25 ID:970UiMfh
dignoはイヤホンジャックが難点くらいであといいよな。
俺はワロzにしたけど、たまに再起動入る・・・

docomoのAQUOS欲しかったぜ・・
617SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:44:33.80 ID:CYYFEJwC
>>612
了解、明日暇だし逝ってくっかな…
618SIM無しさん:2012/02/03(金) 23:35:54.67 ID:QXnD+owh
>>616
わしも。DOCOMOのAQUOSなら更に良かったぜ。
2chMate 0.8.1/SHARP/IS13SH/2.3.5/6.9MB/50.0MB
619SIM無しさん:2012/02/04(土) 00:00:56.22 ID:HTrlVvjr
IS04は、アップデートで多少安定したので、もうそのまま使ってるのが当たり前になったな。
当然、交換等はなかなか認めない方針になったよな
620SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:08:06.47 ID:NyxgdXp0
不具合出なくてマジ萎える
再起動起こりやすくなる条件なんなんだよ
621SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:36:39.52 ID:FRZQX5Ca
>>620
ヒント:まっぷ、100M超のキャッシュ
622SIM無しさん:2012/02/04(土) 01:44:02.22 ID:10h/vToY
再起動困ってるけど交換できないやつはリブートロガーを店で見せてから修理しろ、三回粘れば道は開ける。
623SIM無しさん:2012/02/04(土) 03:16:21.67 ID:e6pkwH8z
上席からの折電ってどれくらいでかかってくるのかな?今日その流れになった。
624SIM無しさん:2012/02/04(土) 05:23:58.92 ID:g9iWFIYX
>>623
何が『どれくらい』なんだよ。
625SIM無しさん:2012/02/04(土) 05:58:36.42 ID:e6pkwH8z
>>624
オペ嬢が「上席から連絡が入ります。」って言ってからの日数。
626SIM無しさん:2012/02/04(土) 06:05:36.07 ID:GCa9P3rL
>>625
オペレーターの名前控えてるだろうから何日で掛かって来ますか?って聞けばいいんじゃない?

ここで聞いてもバラバラな答えで参考にはならないでしょ。
627SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:09:15.14 ID:ij4jjJb+
>>621
どうやったらそんなにキャッシュたまるの?
628SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:26:22.92 ID:XRpsam1I
>>627
そんな小細工してもバレるよ。
ちゃんと使えるなら、交換するな。
629SIM無しさん:2012/02/04(土) 13:14:27.50 ID:ISuoqCuD
キャッシュ10Mでも再起動かかるわorz
630SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:19:31.77 ID:FRZQX5Ca
>>627
あちこち表示すれば勝手に溜まるよ
631SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:21:05.71 ID:FRZQX5Ca
>>627
変なアプリ入れて問題が起こるならともかく、標準アプリで再起動し始めれば異常だろうに
632SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:22:54.91 ID:FRZQX5Ca
この機種で異常が出ていないのは使ってないかよくわかってないだけ、本来なら全数交換でもおかしくない。
633SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:25:54.55 ID:1zC0szbP
Photonにするつもりでとりあえず使い始めたけど、
一週間メインで使って問題おきないから拍子抜け
スクロールがいまいちなとこ以外は目立った問題ないからしばらく使ってしまうかも
rootとって共通メーラーまで導入してもうた
あ、スレチだ
634SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:26:25.68 ID:0iaAogfH
なんだこいつ
635SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:24:38.41 ID:z0zpNIkW
>>611だが、れぐぽん早速一回目の入院へ。
もうすぐ一年経つので電池の手配ができますと言われたけど断った。

2chMate 0.8.1/SHARP/IS05/2.2.1/4.7MB/24.0MB
画面小さいけどなかなかサクサクでよろし。
636SIM無しさん:2012/02/04(土) 18:11:47.31 ID:vdc04npv
2〜3回修理だして直らず→機種変更提案。
本来なら修理して直らない場合は同機種の新品と交換になるはずなのに、
別機種への変更と言うこの借地自体がおかしい。
暗にこの機種が欠陥品であることを示してる。
異常発熱して煙が出たとか、命に関わるような事件が起こらないと、
公式には認めんだろうけど。

この前修理出して代用機でIS05使ってるけどサクサクすぎワロタ。
637SIM無しさん:2012/02/04(土) 21:20:30.63 ID:wx/O3C3W
>>635
>>636
俺も最初の代替が05だった
今までの数ヶ月が何だったのかと思うサクサク感
返した時にこれが普通のスマフォなんだね。ってショップに念を押しとくといいよ
次の修理のときまで覚えといてもらうのも大切

638 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/04(土) 21:40:45.70 ID:KighINtA
さっき157電話して、上席からの返事待ち。でも、発売日組だから157に電話しろ言われてしたからなー。交換出来るかな。てか、したい。
639SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:09:03.69 ID:RSutxGWS
>>638
大丈夫さ!弱気は駄目だぞー
640SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:06:00.41 ID:Fb4X6Dgz
交渉力がどうとか2回修理必要とか言ってるの見てると不思議で仕方ない。
一回修理で交換の提案と毎月割も金額が高い方にしますって向こうから言ってきたんだけど。

641SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:54:29.62 ID:gOAPsfwN
>>640
ショップで無償交換出来る条件が「二回以上修理、もしくは基盤交換している」「購入から12ヶ月以内」ってショップのお姉さんが言ってたぞ。

それ以外だと、157でないと対応出来ないらしい。
642SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:09:34.35 ID:0oWygEIp
ショップで2回以上修理。
それでも不具合があれば157へ電話して交渉してくれ。
ショップでは交換対応不可、と言われたよ。

ちなみに購入から12ヶ月以内だった。

交渉力だ、一回修理で無償交換だと、ショップや上席によって対応違いすぎ。
04リコールしないのなら、対応くらいは統一して欲しいもんだ。
643SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:30:44.76 ID:TGy1RPut
既に交換出来た組なんだけど、2回修理だして、不具合発生して「どうにかなりません?」と聞いたら「お客様センターでしか対応できかねますねー」と電話すらしてくれなかったあうショップって異常?
家から近いトコ行ってるんだがみんなのショップ対応良すぎて裏山
644SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:18:18.85 ID:v0IT7pFB
たぶん地域と、担当した人間の知識の差かと。
都市部のショップだと事情把握してると思うけど、田舎だと知らない人も多いと思う。
それにショップによって、それなりの権限を持った人とそうでない人がいる。
権限を持った人が居ればその場で交換もあるかと思われ。

すぐ交換出来る人は、不具合の数が多いとかもあると思う。
俺はざっと20近くの不具合を紙に書きだして都心のショップに持って行ったら、
メーカーへ送って基盤調べてもらいますじゃなくて、基盤交換しますって言ってた。
645SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:20:46.10 ID:v0IT7pFB
>>643
人によって対応違うのは普通にある。
ここはちょっとなーって思ったら別のショップ行った方がいいよ。
646SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:45:55.29 ID:4i6rpyPr
ISNET外してWi-Fi運用なんだけど、修理出して戻ってくるまでの間にパケット漏れるよね?
(初期化したときに、モバイルネットワークOFFが外れて)

これは、しょうがないもの?
647SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:59:08.27 ID:yRXSHBAj
>>646
相談すれば次回支払いで相殺してくれるんじゃない
648SIM無しさん:2012/02/05(日) 05:07:42.77 ID:KuNpkVcP
>>641
ショップで無償交換とかできるの?
自分が行ったとこ、「修理で直らないかもしれないので、新しい機種いかがですか?」
とか言ってきたぞ
649SIM無しさん:2012/02/05(日) 05:14:52.34 ID:KuNpkVcP
あ、無償とかじゃなくて残り金額払って新しいの買いませんかーって意味
650SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:12:22.85 ID:bk6P2TKJ
出来たら、Galaxyに交換希望なんだけと、いつ頃から冬春モデルも交換可能なんだろ。
今不具合満載状態だけど、もうちょっと我慢して使って修理先延ばししたほうがいいのかな。
651SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:29:20.63 ID:kkCHruv4
銀河に交換出来たよ。04の定価が67Kで、それを越える定価は差額を一括支払、以内なら返金無し、Android機種から選んでねって言われたから銀河にした。
652SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:49:15.30 ID:chn2P/hK
>>650
交換は購入してから一年以内しかできないから注意ね
もし発売日組なら2/14までに行動しないと手遅れになる

au本部に電話かけさせてこの条件言われたからそういう仕組みなはず
653SIM無しさん:2012/02/05(日) 07:03:23.10 ID:bk6P2TKJ
ありがとう。交換出来た方もいるんですね。もし最新機種以外でと言われても、銀河の価格が安いのを理由に交渉の余地ありそうですね。
654SIM無しさん:2012/02/05(日) 08:51:58.76 ID:EnJGiUUD
でもどうせ14日以降も交換できるやつ出てくるんだろ
auの対応なんてそんなもん
655SIM無しさん:2012/02/05(日) 08:55:01.65 ID:y+Lihioe
あー、なるほど。
ショップだから面倒なんだな。俺は1回修理出して2回目の不具合で即157掛けたから。
で、修理戻って来たけど、やっぱり同じ不具合が出るって言っただけで交換なったから、みんなもショップじゃなく、即157の方が良いんじゃないか?
656SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:42:31.77 ID:U3YAe+pO
断然即157
657SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:01:47.97 ID:NrDMXAHy
>>652
購入して1年以内って最初の修理、それとも二回修理後の交渉のどっち?
658SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:27:00.14 ID:yFj39UOi
修理出してからすでに一週間経過。
まだかよ!
659SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:27:13.50 ID:PHVFk8sp
>>658
俺も。
さっき行ったら、04は二週間から三週間は時間かかると思います。
来たら電話しますので、もう少し待ってくださいって言われた
660SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:34:36.84 ID:RuJsBJ4B
5日で戻ってきたけど・・・
661SIM無しさん:2012/02/05(日) 13:56:20.64 ID:PHVFk8sp
>>660
普通はそれくらいですよね…
ちなみにいつくらいに最初の修理出しましたか?
662SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:17:52.17 ID:RuJsBJ4B
>>661
最初の修理と言うかまだ一回目の修理に出しただけだけど
先週の日曜日に出して修理完了の連絡が来たのが木曜日だった。
663SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:21:36.42 ID:AWqhUK+i
いきなり157で交換できるとしたら、電話口でなんて言えばいいの?
664SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:26:59.70 ID:h3EL1rEJ
フリーズ 再起動 メール遅延 GPSが現在地を感知しない など
不具合があったので修理に
そして修理から帰ってきたと連絡を受けauショップに
そしたらその場でSDカード読み込みできず再修理に出すことに
こんなもんじゃ返品はできないのだろうか…
665SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:53:37.39 ID:jE+9PHwk
アプリがプチフリするぐらいで全く不具合が出ない・・・
どうなってんだこれ
666SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:58:10.83 ID:gOAPsfwN
>>664
SDカード以外は全て同じ不具合だw
それで157に電話して返事待ち。
667SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:03:54.30 ID:jE+9PHwk
メール遅延ってどんなもんだよ
668SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:12:29.27 ID:PInUHH9A
1回の修理で治らなかったから157に電話してきた。
とりあえずもう一度修理出してそれでも治らなかったら別の対応してくれるらしい。
最初から別の対応してほしいわ…
669SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:14:15.98 ID:jE+9PHwk
>>668
俺もこの前それだったよ
で結局交換できず仕舞い
まったくもって残念だよ
670SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:48:20.37 ID:gOAPsfwN
>>667
三時間以上はザラ。酷ければ一日二日遅れて来る。
新着問い合わせしても意味なし。
671SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:53:02.79 ID:srv9AWQM
以前は一週間遅れとかあったな。
672SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:46:01.70 ID:PHVFk8sp
>>662
なんで、こんなに違うんだ…俺は先週の土曜日にだしたのに。
673SIM無しさん:2012/02/05(日) 17:59:34.03 ID:IlG9bziR
>>672
昨日の今日かよ
674SIM無しさん:2012/02/06(月) 07:13:32.49 ID:UDnqsVZY
ついに今日上席から電話が来る!
wktkだけど緊張するなぁ;
675SIM無しさん:2012/02/06(月) 08:24:47.68 ID:08dvXfhO
>>674
ガンバレー
676SIM無しさん:2012/02/06(月) 09:53:17.00 ID:qzRacVke
ちゃんと不束者ですがよろしくお願いしますって礼儀正しく言うんだぞ
677SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:26:26.86 ID:g+o51UHB
ありがとう!
678SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:38:55.52 ID:HmgK8ukU
>>674
特定しました。よろしく
679SIM無しさん:2012/02/06(月) 10:45:53.24 ID:DHVCXqqX
修理から帰ってきて安定してると思ったけどアプリのプチフリが酷いな
特にマーケットとGoogleマップ
プチフリから回復しても挙動がおかしい
おかげさまで2日連続再起動起きてるわ
680SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:11:02.51 ID:rJLN+x7X
上席に言いくるめられないよう、注意してください。
連中の基本戦略は、ずるずる結論引きのばして保証期間
1年間が過ぎるのを待つこと。客をゴミ屑のクレーマーとしか
思っていない。自主回収レベルの欠陥品なのに、全て客
に押しつけて、逃げ切ろうとしているからね。

てめえのとこではビタ一文損をしたくないし、責任も逃れたい。
ゴミ商品出した事実を認めるのが嫌だ。
全て、客に押しつけて、逃げちゃおう。買った情弱バカ客の自己責任。
ってのを、慇懃無礼に押しつけてくるよ。。。

これを踏まえた上で交渉を進めること。
681SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:17:43.28 ID:Ty/JfO4f
>>674
俺何時書き込んだっけ
682SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:19:28.89 ID:K1SZDz0E
>>681
報告まだ?電話スルーか?
683SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:22:22.15 ID:Ty/JfO4f
>>680
一年過ぎてるが、ショップのお姉さんにサポートセンターならって出来るかもって言われた事を支えに頑張ろ。
後、ショップのあのお姉さんは絶対にネラーだ。
684SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:23:38.75 ID:Ty/JfO4f
>>682
今日の17~20時には電話来る予定。
685SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:00:20.57 ID:rJLN+x7X
>>684
経験者からのアドバイスです。

相手は以下の呪文を唱え、端末交換を回避しようとしてきますので、あらかじめ理論武装しておくと
よいと思います。恐らく、IS04の

@「修理時に、故障を確認できなかった。(もしくは不具合を再現できなかった。)だから、もう一度修理に出して」
を、何度も何度も繰り返し、ループさせ、引き延ばし工作。

A発熱現象の不具合の場合は
「発熱を調べるには預かり期間最大3ヶ月かかります」
裏を返せば、発熱現象のクレームを、期間を引き延ばすことで、回避する(言わせない)

B「基本的には,端末リニューアル(基盤交換)が最大の対応となります。」
交換対応はできません。を慇懃無礼に言ってくる。

ちなみに、白ロムの場合は交換は不可能と思われます。絶対に拒否すべく内部でお達しが出ているか、
「お断りスクリプト」のようなものがあると推察されます。自己矛盾するような理屈を延々と述べたあげく、
結局折れないので、時間の無駄になります。
あと、交渉先の上席ですが、確か「Star Field」という奴は、速攻で兜を脱ぎ、妥協案(交換)
を自分から言ってくるのでお勧めです。
686SIM無しさん:2012/02/06(月) 15:33:18.99 ID:rJLN+x7X
自己矛盾とは、
「不具合が確認できないのに、基板交換した」
という事実。その理由を聞いても、絶対に答えは返ってこない。
対応を画一化した結果、自己矛盾を回避できなくなっている。
まさしくスクリプト(呪文)を決めて、一律対応しようとしている、
証拠である。
まあまあ、まあまあ、バカな客や,一昔前の顧客対応なら通用した
かもしれないが,今はネット社会。絶対にこんなのは通らない。
687SIM無しさん:2012/02/06(月) 16:00:45.87 ID:gL+0wA+h
>>686
それは通常の回答としても問題無いと思うよ。
不具合の確認が出来なかった場合サポートとしては予防修理と言う言い方で以前から基盤などを交換してる。

言い分としては、不具合は確認出来ませんでしたがご迷惑をおかけしないためにも念のため基盤を交換させて頂きました。

まーがんばれと言うのは良いけど、相手も人間だから焦らず交渉すればいいと思うよ。
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/06(月) 16:10:14.44 ID:PzVVA1CE
2回修理終えてまずショップで交換狙いで行ったらいつもの優しい人じゃなくてばばあで
「アプリのせいじゃないんですか?」の一点張り

とりあえずムカッときてショップ出てすぐ初期化して様子見してたら次の日から強制再起動をし始めた

157に電話したら幸せになれますか?
689SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:02:27.52 ID:rJLN+x7X
>687
あなたのような、物わかりの良い顧客に甘えて、
自分の責任をお客様に添加して、うまい汁だけ
すすろうとしているだけだから、十分注意した方
がいいですよ。

でもまあ、焦らず、地道な交渉をするという点は
賛成です。

感情的になると、合理的な議論が出来なくなる。
合理的な解決策=別機種に交換しかないのだから。
690SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:15:26.06 ID:ArNx/2VD
おまえらの不具合ってなに?
俺は電話をかけると再起動。
修理後、充電するが一晩まてども
%が100にならん。ってか、逆に減ってるw もちろん充電マークはあるんだが。
一日で即再修理って認めてくれんのかな?
691SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:20:12.24 ID:nUa2U4pm
いける
むしろ1日目で不具合出るなんて好都合
692SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:42:07.49 ID:ArNx/2VD
>>691
ありがとう。元気出たわ!
とりあえずサポセンに電話して、最寄りのショップ行ってくる。
また一時間ぐらい待たされて、、、
693SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:14:54.11 ID:rJLN+x7X
>>690
かなりラッキーだよ。それ。
ちゃんと直していなかったことも、叩く理由になるから
徹底的に追求してください。めんどくさくなって相手から
折れる可能正大。

ちなみに、その不具合は、9割方フラッシュメモリ上の
データだと思われる。初期かしたら恐らくピタッとなおるよ。
まあ、メモリのなかみに左右されて、端末が誤動作するなんて
糞。欠陥機以外の何物でもない証拠なんだけどね。
694SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:19:28.17 ID:QU1oVb+H
このスレと不具合スレ読んだり、価格.comの口コミ見て、きちんと論理武装して行かないとな。
こう言われたらこう言い返すって頭にちゃんと用意しとかないと。
言いくるめられたら負け。みんながんばろう!
695SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:45:41.51 ID:Ty/JfO4f
うわー。
対応ひでぇ、、、。

まさに≫685の言われた。
「故障原因が分からないので、修理に出してください」
「こちらからはリニューアルを無償でさせて頂きます」
「交換などの対応はさせていただいておりません」
「修理後、なにかありましたらサポートセンターに連絡していただければ、リニューアルや交換も検討させて頂きます」
「修理が終わってまたなにかありましたらサポートセンターに電話してください」
「不具合などを確認しだい、個別に対応させていただきます」

→以下、修理、不具合発生、解析修理、リニューアルor基盤交換、不具合、、、の無限ループ

検討させて頂くって、便利な言葉だよな。
30分粘ったが無理。明日から解析修理だあ、、、。
発売日組と、それ以外で対応が違うのだろうか。
696SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:52:53.23 ID:rJLN+x7X
>>695

あなたじゃ話がわからんので、スターフィールドさんお願いできますか?
で、担当者変えてみな。昔話をしたことがあると
かなんとか言えば、いけると思う。奴は話しが早いよ。
てか、みきりが早いというか、めんどくさがりというか。。。。。

あと、白ロムはたぶん交換は無理ですよ。
そうでないなら、修理を3もくり返せばOk。

くどいようだが、発熱があっても、それは申告しちゃだめ。
預かり期間が長くなるからね。
697SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:59:38.24 ID:rJLN+x7X
あと、基本は、修理した回数でしゃべる呪文が決まっているはずだから、
次修理から戻ったら、対応が変わるはず。
おそらく、今回言ったこととは矛盾するようなことを平気で言ってくるよ。
あるいみ、態度はかなり軟化させてくる。

要は回数。交渉の中身は関係がないかもしれないね。
698SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:14:07.62 ID:i0LBKWd8
結局、時間がなくてショップ行けなかったけど、情報だけ流すね。
10月購入、12月修理の友人は即交換だったらしい。
そのまた友人は初期購入組で交換してもらったんだが、その事をショップで話したら交換になったとのこと。俺は一回目の修理のときに話したが、アップデート&基盤にて対応されたから、なんとも言えないけど。
699SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:18:12.13 ID:i0LBKWd8
追伸、俺は家族の分と二台なんだけど、どちらもフリーズが治ってない。やはり、当たりハズレうんぬんじゃないのでガラケーでも良いから、交換して欲しいわ。
最悪、代替えのほうがマシ。
ワンセグも旧スペのガラケーのほうが感度良いし。
700SIM無しさん:2012/02/06(月) 21:46:54.19 ID:oVB8FCuq
>>673
文脈で理解してもらえると思ったんだが…
28日の土曜日な。
701SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:49:04.52 ID:RFrSBtmY
行間読めない非日本人だろ
702SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:27:42.00 ID:UDnqsVZY
理由は何でもあるやん
仕事で使っているとか
同じ機種を使っている友達のは不具合がなくてとか
不具合があって頭から離れなくてストレスだとか
他にも考えたら幾つでもある
703SIM無しさん:2012/02/07(火) 02:28:19.33 ID:0KtBAORl
>>694
向こうも間違いなくこのスレも価格も読んで理論武装してる
704SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:37:45.62 ID:GjgLe0xp
交換してもらえない奴って、最初から交換してもらう気満々でそれが相手に伝わってんじゃね?
それか、話し方が相手をカチンとさせる話し方とか。
俺は交換してもらえなくても良いかな?位の軽い気持ちで電話してみて、淡々とは状況話しただけで即交換提案された。

685の書き込み見てるとなんか最初から相手に絡んでいってるように見えるし、他の人間にもアドバイスしてるように見えるけど、逆効果の対応させてる感じがするんだわ。
705SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:09:04.15 ID:5w1Rxvxu
>>704
交換してもらえると聞いたんですけどって言っても交換してもらえたけどな

確かに初めは交換は一切しておりませんとは言ってたけど
年末に買ったやつだから購入時期も関係ないだろ

いかに修理の度にauショップでの長時間待たされるかや初期化にともなう再設定が手間とか困っていることをそのまま言えばいいと思うけどな
706SIM無しさん:2012/02/07(火) 12:14:59.86 ID:RPDyNmB+
>>705
参考になるわ。ありがとう。
俺は、電話してキーパット出ない状態だから、何でもいいから交換求めたい。
707SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:16:06.28 ID:hWNc24MO
それは初期化すれば直るだろうけどなw
708SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:36:33.62 ID:hJBaiawJ
>>707
もう何回もしたわotz
709SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:15:57.11 ID:uacS4mLq
28日に出したのにまだ戻らないから言いに行ったら、震災の影響で部品が品薄になってるので、時間がかかってるのかもしれませんだってさ。
710SIM無しさん:2012/02/07(火) 21:18:03.60 ID:Rmq53nLO
甘やかさない方がいいよ。
ショップに怒鳴り込むくらいで丁度いい。
電話できない電話なんてありかよ。
大勢の前で怒鳴り散らして、事の重大さを
思い知らせた方がいい。

行儀よくしてると、思うつぼ
711SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:52:15.23 ID:qHGBWKDh
▼このアローズZって機種は、製造終了なってるってマジ?▼
急遽中止なの?  店頭で販売終了って書いてあった。
712SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:11:58.34 ID:2dMqC6n4
お前は何を言っているんだ。
713SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:13:16.47 ID:C0EJ7wQN
714SIM無しさん:2012/02/08(水) 00:30:05.59 ID:NiI+BBno
去年の今頃発売日に買ったが、
一年超えると交換してもらえなくなるって噂聞いて、
猛ダッシュで交換してもらいに行った!
アローズに。一万余分に払ったけど満足。
端末は返してきた。
715SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:21:53.40 ID:4LKh3gK8
>>712
たぶんアローズに交換したいんじゃないの?
716SIM無しさん:2012/02/08(水) 07:59:29.76 ID:KNwYNIZZ
>>714
店舗に行っただけ?
157に電話した?
717SIM無しさん:2012/02/08(水) 08:06:58.72 ID:Wi8YK2o2
まだ2月でも交換出来るのか。
14日終了はガセか?
718SIM無しさん:2012/02/08(水) 12:42:20.61 ID:5JugYVjI
今日、is042度目の修理に出して来た。
前回もだけど、代用機種にろくなものが無かったので、
自分の昔使ってたiidaを使う事にした。
その間の通信料って替えてもらえないのかな?
合計で2週間以上はスマホ使ってないけど・・・
719SIM無しさん:2012/02/08(水) 15:23:52.58 ID:PpMDHcky
定額でしょ?
どんだけ乞食脳なの?
720SIM無しさん:2012/02/08(水) 16:46:40.95 ID:N9C1WIJN
ダブル定額とかあるだろ?
どんだけ想像力が貧相なの?
721SIM無しさん:2012/02/08(水) 18:21:44.45 ID:ND2HdIze
>>718
iidaって種類が多すぎて何の事を言っているのかわからない
2回修理なら帰ってきたときに交換してくれって言えば別機種に交換できるよ
もちろんiidaのINFOBARにも
722 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 18:49:53.48 ID:DYN6fHbx
代用機使い辛過ぎ。

2chMate 0.8.1/SHARP/IS03/2.2.1/4.9MB/40.0MB
723SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:15:35.65 ID:G3JxXaHA
is03はきつかった…
今3回目の修理で05使ってるけど0304と比べて使いやす過ぎる
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 19:19:33.72 ID:DYN6fHbx
>>723
羨ましい。

こっちゃー確保してくれてIS03だからな。代用機が無いんだと。
俺の前の人はそれを聞いて帰っていった。
725SIM無しさん:2012/02/08(水) 20:39:22.75 ID:b2m5eXLZ
もう我慢の限界
明日朝イチで157に電話する
726SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:14:54.00 ID:D4yvFw5u
>>724
俺はW63K
スマホ裏山
727SIM無しさん:2012/02/08(水) 23:35:53.17 ID:NiI+BBno
>>716
2回修理出して、157に電話した。
夏モデルに交換させたいみたいだけど、
夏モデルも在庫減ってきてるから冬モデルもokみたい。
10680円払えば一年位使ってても最新機種に。
728SIM無しさん:2012/02/09(木) 00:12:35.63 ID:adBUB2iL
JALマイルフォン(知らなきゃくぐれ)でIS04が一括5250円で絶賛販売中
(在庫僅少)
729SIM無しさん:2012/02/09(木) 01:00:21.21 ID:gYyQWV7W
>>728
毎月割 0円だけどな。
730SIM無しさん:2012/02/09(木) 02:11:11.89 ID:7rSSwdZk
2月10日が購入日なら2月9日までが保証期間??
731SIM無しさん:2012/02/09(木) 07:14:51.07 ID:Q1YYneeh
>>727
二回でも、まだ交換ならぬのか?
732SIM無しさん:2012/02/09(木) 17:49:35.66 ID:hp7b0YxZ
去年の今ごろは発売が待ち遠しくてワクテカだったのになあ
どうしてこうなった
733SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:03:26.50 ID:ZILmTvgA
自分も先月に続いて2回目の修理出してくる
修理から帰ってきて一週間は調子よかったんだけど
SIMを挿してなかったから?

ここ数日は触ってないときにも再起動してる...


前回のショップは店員の感じ悪かったから違うところにしようかな
皆さん、どうしてます?毎回同じ店舗?
734SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:35:36.58 ID:Fcmcl1Qu
>>733
ショップ選びは大切だよ
キャップの件とか修理とかなんだかんだで数件回ったけど
こんなにも対応が違うもんかね、と思ったよ
今の店は三回行って三回とも違う担当に当たったけど全員感じ良いし、
不具合の相談も親身に聞いてくれるし、
ちゃんと前回の流れとかも引き継がれてて話もはやかった

次から機種変するときは値段関係なくあのショップにするつもり
735SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:51:49.12 ID:ww2gxlyR
発売日組で交換してもらいました。
繰り返し修理に出してるうちに余計に不具合多発するようになったので。
設定した時間にタイマーが鳴らないのが地味に嫌だった…

アローズって発熱するので夏に弱いって本当なのかな
736SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:07:37.31 ID:xZHuaqoi
矢乙はやめた方がいい。甥が買って皆に馬鹿にされたといって後悔してた。
737SIM無しさん:2012/02/09(木) 23:48:20.24 ID:TnnlP4+2
04からアローズとか どんだけドMなんだよ。もう交換出来ないんだぞ。
738SIM無しさん:2012/02/10(金) 03:16:07.01 ID:DbtWuu/Y
isw11sc使い易すぎ
739SIM無しさん:2012/02/10(金) 06:26:22.11 ID:NwBeWy7r
上野ヨドバシのDIGNO安くなってた。DIGNO以外もだけど。
IS04から交換するならやっぱDIGNO一択しかないよな。
740SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:41:43.36 ID:8V0muzyf
Galaxyに交換してもらってきた。使いやすいなーー。
auショップの店員さんが、「IS04には、ホントうちらも迷惑してるんですよ」って言ってたのが印象的だった。

ところで、店員に聞くの忘れたんだけど、WiMAXの当月・翌月月額利用料無料って、今回の交換にも当てはまるのかな?
誰か知ってたら教えて。
741SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:54:22.68 ID:03lgZdEf
>>740
機種返でも適用されるよ。
何回修理だしたの?
742SIM無しさん:2012/02/10(金) 15:46:23.18 ID:eLNV4Eoz
25000ポイントの付与で承諾したけどこれってどうなのよ
743740:2012/02/10(金) 15:49:43.79 ID:8V0muzyf
>>741
修理は2回です。
不良交換も内部的に機種変更扱いになるのかが疑問だったんだけど、どうなんだろう
744SIM無しさん:2012/02/10(金) 15:52:10.79 ID:O9suvYxt
>>742
機種交換無しで2.5万Pだったの?分割の支払い分かね
一括で払っててその対応なら大損だな。
745SIM無しさん:2012/02/10(金) 15:52:50.27 ID:DbtWuu/Y
>>742
かわいそうwww
746SIM無しさん:2012/02/10(金) 16:52:48.60 ID:c0nz+q16
修理一回IC交換一回で差額交換になった

あいぽん狙ってたけどNGだったので銀河S2かEVO 3Dか迷ってるんだけどどっちのがいいかな
747SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:10:17.74 ID:/Q+f822S
毎月割目当てなら疣3D、そうじゃないならギャラチョンだろうな、性能的には
748SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:12:25.46 ID:c0nz+q16
カメラ性能と軽さ的に銀河でいいかなあ
銀河の毎月割りって今いくらなんだ?
749SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:22:28.37 ID:YNMaBVJI
>>743
それ聞いた。
機種変だよ。サポにも確認したし
750SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:30:59.67 ID:eLNV4Eoz
>>744 >>742
残念ながら一括。やっぱり負けだよなあ。
おとなしくあと11か月使って、それから機種変した方が頭いいのかな...
ちなみに一括って言っても乗り換えとかいろいろオプション付いて2万だったんだけどね。

751SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:33:55.04 ID:eLNV4Eoz
あ >>742 じゃなくて  >>745
752SIM無しさん:2012/02/10(金) 17:36:02.32 ID:O9suvYxt
>>750
11ヶ月使うって事は購入後1年越え端末ってこと?
それなら貰えただけマシかと。
753SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:00:08.57 ID:YNMaBVJI
>>750
基本的、一年らしいからね。
安心付いてたら、別かも。
754SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:13:42.20 ID:c0nz+q16
とりあえず銀河で決めてきた
明日取りに行く予定だけどこれでこのスレともおさらばだな
755SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:28:36.45 ID:eLNV4Eoz
>>752 >>753
え?そうなのか!
貴重な情報さんきゅ

756SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:33:45.07 ID:yzh4M+fI
>>754
おめでとう!

救われる人が一人でも多くなりますように
757SIM無しさん:2012/02/10(金) 18:43:06.79 ID:AS1ZzPWg
俺もさっきギャラクシーにした
同じAndroidとは思えないレスポンスの差
ひとりで「うぉー!はえー!」って言いながらいじってるよ
758SIM無しさん:2012/02/10(金) 20:54:40.98 ID:VR4JjgAd
auは修理したら記録してますか?
759SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:20:35.90 ID:43j784Wa
>>758
してるよ
157オペレーターも手元の端末で確認してた
たぶん店頭でもできる
760SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:12:07.24 ID:yQH2HWo2
28日に修理に出して今日一回目の修理から戻ってきました!
でも、強制終了やSDの読み込みエラーとか酷いです。

無償交換になった人はどんな感じで157の人に言ってるのですか?
761SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:35:43.39 ID:eLNV4Eoz
>>760
普通に説明したよー
生活に支障が出るって。
あんまり高圧的にならないで普通でいいよ。
762SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:22:00.46 ID:yQH2HWo2
>>761
ありがとうございます。
そうですよね。何でも高圧的にいうと相手もムキになって交渉できるものも出来なくなりますよね。
高圧的にならずに普通に説明します。
そのとき、こっちから無償交換してほしいって言いましたか?
763SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:29:29.89 ID:VR4JjgAd
>>759
そうなんだ・・・・ありがとう。
じゃあ嘘つけないですね。
764 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/10(金) 23:31:10.99 ID:DbtWuu/Y
>>760
大阪の人とかだとうまくいきずらいらしいね
765SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:33:35.34 ID:yQH2HWo2
>>764
あっ。やっぱりそれは、口調が少し強いからですかね…
気持ちを落ち着かせて話したいと思います
766SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:47:13.75 ID:x5ovtOWN
交渉は返品返金を要求するところから始まる。
767SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:15:02.35 ID:EZDS6AZV
>>764
他職種でオペしてたけど、着信入ると地名の音声アナウンスが入ってた
「オオサカ オオサカ」って聞こえると身構えてたけど、実際は大阪だから格別基地外客ってこともなかったなw
768SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:17:48.10 ID:Q1sfqmOe
>>765
そんなことはないやろ
普通にゆっくり喋ったらなんの問題も無かったぞ。
769SIM無しさん:2012/02/11(土) 00:53:45.67 ID:ECMnLFhV
>>762
ご本人様の希望としては?的な感じで聞かれたから
他機種への無償交換を希望しますと。
オペレーターの人も翌日折り返してきた上席の人も感じよかった。
770SIM無しさん:2012/02/11(土) 03:39:23.24 ID:ww2I1+hy
ホロン部はここでも大阪叩きかw
771SIM無しさん:2012/02/11(土) 07:47:42.52 ID:kHXn0KvI
REGZAの技術力は世界一だぞ

http://i.imgur.com/zyjUz.jpg
772SIM無しさん:2012/02/11(土) 08:43:51.43 ID:Nv2ot9Lw
白ロムで買ったやつは返品交渉できるの?
773SIM無しさん:2012/02/11(土) 08:49:06.58 ID:EZDS6AZV
無理じゃね
修理履歴や購入時期(価格)など参考にしてるみたいよ
774SIM無しさん:2012/02/11(土) 14:28:11.79 ID:JrZIjWoc
>>754だけど銀河さくさくすぎわろたwwww
乞食じゃないやつらはがんばって!
775SIM無しさん:2012/02/11(土) 15:48:46.94 ID:XdWagHGM
>>760です。
プリインのカメラも起動しなかったので、修理に出したショップに持っていき
その場で157に電話してもらって替わってもらって明日、上席から電話が来ます。
そこで、今後の対応を話すってことになりました。

776SIM無しさん:2012/02/11(土) 16:01:32.95 ID:XdWagHGM
連投ですみませんが、話しは変わってWi-Fiでブラウジングしてるときに電話とかが来ると
面倒というか鬱陶しいので設定で電話だけ来ないようにしたいのですが
モバイルネットワーク設定の「データ通信を有効にする」をOFFにすれば大丈夫ですか?
777 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/11(土) 16:05:31.15 ID:rGbhJ5/K
>>776
スレチ
778SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:19:24.76 ID:XdWagHGM
>>777
すみません。
他のスレで書き直しました
779SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:11:49.07 ID:H3u18ZYP
1年がんばったけどそろそろ変えたい(´・ω・`)
780SIM無しさん:2012/02/11(土) 18:38:22.72 ID:ZhbiIZmq
ブラウザが腐りだしたから違うの入れたらもっと糞だった
文句言いたいけど口下手だから157押し倒せない(´・ω・`)
781SIM無しさん:2012/02/11(土) 20:13:43.70 ID:XxmKnArF
>>779
本当かは分からないけど返品・交換は一年以内らしいぞ
782SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:00:51.61 ID:hcVrarfH
さすがに修理なしで交換出来たやつは居ないよね?
783SIM無しさん:2012/02/11(土) 22:23:37.63 ID:ZepyHpL0
発売直後組だが今日DIGNOに差額交換できた

04でバックアップしたメールがみんな消えたけど。。。

784SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:10:51.83 ID:ol7Nvchw
>>783
受信ボックス>他メニュー>選択>MENU>全て選択>SD外部保存

これでもダメ?
785SIM無しさん:2012/02/11(土) 23:26:49.59 ID:wdywIFWE
>>773
購入価格なんてauが把握してるもんかね?
786SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:25:55.25 ID:r9E5GAMp
>>783
いいなあ
それどんな感じ?
787SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:48:37.10 ID:f2odwhx/
使い始めて3ヶ月なんだけど
不具合多すぎ
安心サポート付けてないけど
修理持ってたら有料になるの?
788SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:57:42.87 ID:CoO07paE
>>787
浸水、落下、異常電圧充電等ユーザーの取扱い不良に起因する修理でなければ保証期間内は無償修理
789783:2012/02/12(日) 10:20:25.40 ID:9Y4GS+1X
>>784
その流れでやったけど認識しない

アプリックスのフォルダになんか入ってるっぽいけども
なんとかサルベージしたいなぁ
790783:2012/02/12(日) 10:37:45.16 ID:9Y4GS+1X
>>786
不具合多発で157→とりあえず修理して
修理から帰るもレストア途中でフリーズして一部データ破損で157
→ごめんなさい交換するから許してちょ
→防水のdignoがいい!
→夏モデルから選んでほしいけど防水ほしいならしょうがないなぁ
791SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:06:51.22 ID:5Fyh6Qjc
っIS11CA
792SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:39:14.13 ID:8ozOma+b
>>790
差額請求された?

おれはiPhone以外なら最新機種でもいいけどIS04購入価格との差額は負担しろと言われた
毎月割りは新機種のを適用しますとの事
どの機種にしようかなー
793SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:57:28.41 ID:5Fyh6Qjc
毎月割厨…ISW12HT、ISW11M
性能厨…ISW11SC
性能ほしい嫌姦厨…ISW11K
794SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:18:33.80 ID:xmFqQ3tR
情弱はまだしも、あの時期に性能の上で04買った人はまたぶつくさ言いつつ ISW11Fなんだろうな〜
防水兼ねた性能厨なら他に選びようないからなw
795SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:36:23.66 ID:qAnkY7Lr
>>635だが、今日ちょうど1週間でれぐぽん戻ってきた。

強制終了は今のところないけどこころなしか前よりモッサリ(おそらく代替が05だったのもあるが)、GPSとワンセグが繋がらないし、マップもいつものごとくプチフリ連発。
とりあえず157してみるけどどうせまた修理だろうな…
796SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:56:37.74 ID:86/y30It
IS13SH、シングルコア&RAM512 WiMAX無しとスペック上はいまいちだが、実機触るとサクサク&電池長持ちだよ。
隠れた名機だ。
797SIM無しさん:2012/02/12(日) 14:58:19.06 ID:Guh2ykIc
>>795
それで、修理ってショップから言われたからまた二週間ぐらい時間かかるんだから納得出来ないので157に電話してくださいって言って変わってもらった。そしたら、今日上席から電話くることになったのにまだ、電話こない…
798SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:34:55.31 ID:yOfJsb5A
IS05代機で使ってるんだけど、これいいじゃないか
何もしてないのにバッテリー馬鹿みたいに減らないし
799SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:30:28.25 ID:Guh2ykIc
<<797です。
結局、上席から折り返しの電話来なかったです。
今日電話するって言ってたから24時まで、待てば良いのかな。
800SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:54:35.93 ID:NPSpd43r
>>799
ひでえな
とはいえ普通日曜日に約束するかな
バイトの独断では
801783:2012/02/12(日) 20:00:25.43 ID:9Y4GS+1X
>>792

されたされた
毎月割りはis04の1400円のままだよ

無償交換の人とか毎月割りがdignoに変更される人とか
差が出るのはなんでって聞いたら遠まわしに担当の差だって言われたよ

ちくしょー毎月割り大きいのうらやましいぜー
802SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:12:35.87 ID:yBpONKy4
>>794
おれソレ系w
ギャラクシーでも良かったんだがダメっぽかったのでw
803SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:29:01.36 ID:Guh2ykIc
>>800
最悪です。
出かけてるときに電話あって声が聞き取りにくかったらお互い嫌だから待機してたのに…
一回保留になって上席に聞きに行った感じだったんですが、とりあえず明日こっちから電話します。
804SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:55:06.26 ID:pMJhSm0r
>>803
それは、ちゃんと怒れよ?
相手から指定したのに、電話すら掛けてこないのは失礼すぎる!
805SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:22:04.76 ID:Guh2ykIc
>>804
もちろん怒ります!
マナーとして最悪だし、不具合で対応策を待ってるのにふざけすぎてる。
806SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:08:48.09 ID:+/N6tBdT
>>805
やっちまえ!!
正社員か派遣か知らんが最低限のルールも守れんヤツなんか手加減いらん!!
807SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:42:25.10 ID:fkZUAvLd
寂しそうに交渉するとうまくいくと思った。
808SIM無しさん:2012/02/13(月) 01:38:48.90 ID:L+fB7dVQ
1回目の修理に出す前に157に電話したときは、
「もし直らなかったときは特別な対応を」
って言って期待をもたせたのに、今回電話したら
「auとしては修理しか出来ないから修理に出してください」
だって
仕方なく2回目の修理に出してきたけどどうせ直らないんだよな...

2日に1回再起動は正常の範囲内なのかな?
809SIM無しさん:2012/02/13(月) 02:24:37.54 ID:1KApPk38
昨日1回目の退院から、戻ってきた。
昨日のうちは嘘みたいにサクサク動くし、特に不具合もなく動いてたんだけど、
今日朝起きたら壁紙がいつの間にか変わってた。
今日のうちに4回壁紙が勝手に変更されていた。
前回はなかった不具合が新たに…\(^o^)/
これからどんどん出てくるんだろうなw
810809:2012/02/13(月) 02:34:37.97 ID:1KApPk38
退院→入院
中身を基盤やらなにやらほぼスゲ変えて、ボディも全部取り替えて、
新品同様になって戻ってきたのにこれだもんな。
もう富士芝はスマホ市場から撤退すべきだな。
811SIM無しさん:2012/02/13(月) 05:15:58.25 ID:6GUcOz8i
でも、検査結果は異常なしだもんな。どんだけヤブなんだよ
812SIM無しさん:2012/02/13(月) 07:31:15.91 ID:uXqf2wth
>>811
データをすべてクリアするからメーカーで再現しずらいのでってショップから言われたよ。
しかし、また同じことが起きたらお客様に迷惑がかかってしまうので基盤交換という形で対処しています。ってさ
813SIM無しさん:2012/02/13(月) 11:13:11.54 ID:d7PCD9jg
脱庭したよ。これのお陰で。
814SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:08:41.50 ID:gd4pCPoG
>>812
俺、基盤交換で更に不具合が増えて涙目。GPSが動かない。
815SIM無しさん:2012/02/13(月) 12:55:08.24 ID:GRDsijrf
>>814
俺も基盤交換でさらに不具合増えた。
カメラ動かなくて強制終了
それを157に言ったら土曜日に言って日曜日に上司から折り返し電話するって言われたのに未だに来ないしw
もう12日の37時が来ようとしてるのになぁw
とりあえず、あと少し待って電話来なかったらこっちから電話して謝らせる。
816SIM無しさん:2012/02/13(月) 14:01:09.71 ID:GRDsijrf
今、電話した。
担当が席を外してて居ないって。
先延ばしにする口実だと思うが、日曜日に折り返し電話するって言っといてせずに
席外してるとか舐めてるとしか言いようがない。
一応冷静に話さないとお互い気分悪いからキレなかったけど、auにはガッカリ
817SIM無しさん:2012/02/13(月) 15:13:56.92 ID:gd4pCPoG
>>816
暇ならショップ行って、クレーム&交換してもらえ。
攻めろ。
818SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:15:43.46 ID:2rImyYqy
基盤交換って回収された古い基盤を簡単にチェックして付けてるだけ?
なんで基盤交換したのにさらに酷くなってるんだ・・・
819SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:22:25.31 ID:j5xwaI48
>>818
動作チェックして使う、それが普通。
820SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:23:22.67 ID:j5xwaI48
>>819
追加しとくと何回か不良で戻ってくると廃棄してるはず。
821SIM無しさん:2012/02/13(月) 16:36:29.00 ID:2rImyYqy
> 何回か不良で戻ってくると廃棄

なるほど、俺達がテスターなのね
822 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/13(月) 17:12:42.29 ID:hJNcM0lp
>>785
購入価格は把握してないでしょ、
一括かどうかは把握してるっぽい
823SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:10:38.38 ID:GRDsijrf
>>817
816です。
ショップでは交換の判断できるんですか?
とりあえず担当からあのあと電話あって、今回は基盤交換じゃなくて新品交換ってことになった。
だから、またIS03に戻ってきた。これで、二回目
824SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:40:08.86 ID:CMDGhwwj
交換はショップ判断じゃないよ。
825SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:01:10.28 ID:USYKXCuv
>>823
交換はショップ判断可能だよ。
友達がショップ店長の判断で、一回交換になったし。
間違いない。
逆に157判断がわからん。
826SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:05:55.57 ID:USYKXCuv
ごめん。1月末の話だから今はNGって可能性もあるよね。
827SIM無しさん:2012/02/13(月) 23:24:03.76 ID:GRDsijrf
>>825
みなさん157の判断で無償交換になってたので、そうなのかと思ってました。
828SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:21:11.48 ID:m9NMVTcR
代機のIS05すげーいいように感じてしまう
借りもんだし何もいじらず、充電せずに2日でまだ40%
iPhoneより電池持ちいいよこれ
829SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:48:25.61 ID:ISUBo0H/
俺も代用機でIS05使ってたけど、快適だった。
他にはないユーザーに親切な機能があってIS04と比べて使い勝手の良さを実感した。
特に簡易留守録機能がついてるのが良かった。
シャープが防水出したら迷わず買うかも。
830SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:58:31.71 ID:3O+uWB1g
>>829
出てるis13sh
831SIM無しさん:2012/02/14(火) 02:59:07.87 ID:3O+uWB1g
>>829
迷わず買うかもって、どっちだよ(笑)
832SIM無しさん:2012/02/14(火) 09:50:13.06 ID:VVBSJoS9
既に迷いがあってワロタw
833SIM無しさん:2012/02/14(火) 11:49:35.76 ID:3O+uWB1g
修理に出してきたら、ソフトウェアの問題だから直らないって言われた。
んじゃあ、さっさとリコールして交換しろやぼけ!
834SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:52:33.91 ID:K/PzLcaz
初スマホなんですがwi-fi専用機としてオクで中古を買おうと思ってこの機種に辿り着きました。
でもなんか調子悪そうですね?どんな感じの不具合があるんですか?
835SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:55:02.45 ID:K/PzLcaz
機種の本スレを見つけたのでそっちで聞きます
836829:2012/02/14(火) 22:51:12.68 ID:ISUBo0H/
>>831 >>832
だって、レグザフォン使いとしては慎重にならざるを得ない。
自分の中で防水は最重要視する部分だけど、IS04で痛い目見たからすぐには飛び付けない…。
シャープが防水出したからってそれが安定してるかどうか、調べて見極めてからでないと買えない。
今度出るXperia acro HD が欲しいと思ってるけど、
Xperiaなら安定だろJKって思ってすぐに行けない自分がいるw
Xperiaでさえw それだけIS04の威力はすごかったw
IS05が防水なら迷いは無かっただろうけどね。
837SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:17:22.59 ID:8XbY6rNq
まだあったんだこのスレ……
未だにこのスレにいる奴はよっぽどの馬鹿か、意地汚いこじきのどちらかだな
838SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:20:17.63 ID:DK5xlPir
is05はタッチ感度がIS04ばりに糞じゃんw
839SIM無しさん:2012/02/15(水) 01:19:42.71 ID:ZPSZVpXc
>>837
ROMで乞食眺めてにやにやしてるユーザーも
840SIM無しさん:2012/02/15(水) 01:33:47.03 ID:i+m+UlJN
レグザフォンの初期ロット。半年以上使ったけど初っ端から不具合でまくってて幾ら電話しても、
修理修理のマニュアル対応で…しつこく文句言ったら別の新品スマホと無償交換して貰えたよ。
アイフォンだけはダメだといわれたけど。
841SIM無しさん:2012/02/15(水) 01:43:23.71 ID:bIV30V31
>>840
費やす代償があまりに大きいよな
乞食ならウマーなんだろうが、社会人からすれば後味の悪さしか残らないっていう
被害者のはずなのにw
842SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:13:32.14 ID:2LIGHWPn
>>837
昔のお前に言ってやれよ
843SIM無しさん:2012/02/15(水) 07:40:44.75 ID:H5gdJNrV
俺はもう157、ショップで戦うのめんどいからもう買い換えた。
本当ならただで機種変してほしいとこだったけど
なんかもう疲れた
ちなみに別のauショップ持って行ったら、IS04は本当にひどいって言ってた
欠陥品なのにって感じだよね。
844SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:13:46.19 ID:s8VbhZ8K
>>840
どんな感じでしつこく言ったんですか?
こっちは、一回の修理(基盤交換)で出したのにプリインのカメラが動かなくなってて
157に言ったらそれは不具合じゃないって言われたぞw
CPUの負荷やメモリの相性で動かなくなってるだけで基盤の設計ミスじゃないってさ。
どんだけ不具合って認めたくないんだよw
845SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:35:47.31 ID:shqOqN+T
>>844
初期化して動作しなければ不良って言えるよ。
846SIM無しさん:2012/02/15(水) 13:56:44.12 ID:+6x7Y7J4
メモリの相性ってなんだよって感じだな
こっちで増設するようなPCやあらへんのに
847SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:06:34.49 ID:FWV98Ufq
買ってから1年たったけどまだ返品とか新品交換て出来るのかな?
といあえず今出てる不具合
謎の再起動←最近多い
Wi-Fiエラーからの再起動
GPS不感症
USBストレージ(ryで一部アプリのインストール&更新不可
再起動時のアプリ神隠し
ブラウザ落ち多発
電源落ち後電源が入らない←電池パック抜くと復旧
848SIM無しさん:2012/02/15(水) 16:11:10.05 ID:shqOqN+T
>>847
最初の不具合発生が一年以内で同様の不具合継続の場合は交換対象と考えていいと思うよ。
849SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:00:51.93 ID:iy8SkWMy
>>847
1年も使えてたんなら、無償交換じゃなくて自費で機種変すれば?
850SIM無しさん:2012/02/15(水) 17:52:27.41 ID:PXLGtiO3
>>847
残念ながら、このスレを見たからと判断されても仕方ない。
普通なら、修理に気付いた時点で出すもんだし。
100%ショップ&サポセンで弾かれる。ちなみにサポセンでの電話も確認可能らしいからね。
851SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:18:06.68 ID:IK7z1qG7
>>846
ヒント: SD
852SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:23:22.67 ID:IK7z1qG7
>>847
> USBストレージ(ryで一部アプリのインストール&更新不可
どうせSDに移したアプリが更新できなくなるというさんざん既出かつ対策も出てるやつだろうに
853SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:32:52.56 ID:PrThv3m1
>>852
ま、返品スレなんだし、症状は多いに越したことはないw

1年たつと交換に応じないのほんとなのかなあ
俺はショップで「後20日で1年立つのでそれならできますよ」
とは言われて交換おkだったけど。
後店員はここ見てる人もいるのは間違いない。
俺の担当がそうだったからw
854SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:35:10.31 ID:Wwj52JOF
>>847
この方法試してみてくれ。0回修理だったらパターン。

まず157に掛ける。
前々から不具合が多発してるが、異動になって外出が多い部署になった。
当然客先にしょっちゅう行くから電話必須、ナビ用にGPSも必須。
だけどあなたの言うエラーが連発している。早急に直す必要がある。
再起動とか電源落ちで、電話が取れないとクレームの可能性もある。
社給携帯は無い。そもそも自分の持っている携帯が仕事で使い物にならない
というのは会社に理由として通用するはずがない、という。

→修理勧められるので、いつ直ってくるか聞いておく、仕事忙しいのに
  代替機に色々設定して、戻ってきたらまた本体の設定するのかという。
  仕事で使えないと本当に困る旨をいう。
  →原因がわからないとなんとも言えないと、向こうから返事。

ここで一回目修理。

どうせ直らないので、次回から本格交渉。→157へ

再起動と電源落ちが起こる、仕事で使わないとならないのに本当に困る。
どうすれば良いか聞く。一次受けの人は、リニューアルを提案してくる。
なので、前回はどんな対応をしたのか(どうせ基板交換)詳しく聞き、
一回壊れて修理したのにまた同じ方法で修理するというのは信用できるのかと聞く。
→原因を調査しないとならないと向こうが言ってくる。

本当に困るので、上の人と話をさせて欲しいという。

上の人もたぶんリニューアル修理を薦めてくる。
また代替機にデータ入れて、おサイフも設定して、戻ってきたら同じこと繰り返すしか
ないのかという。次修理に出して治らなかったらどうしてくれるという。

ここで向こうが折れるか、修理もう一度出すか別れ目。

もう一度修理出して、157してダメだったらもはやMNPでしか選択肢無しになるかも。
855SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:36:50.78 ID:s8VbhZ8K
>>845
再起動もICカード交換も試したけどカメラ動かなかったです!
それを伝えても基盤に不良はないってさw
こっちは基板に不良あるから修理ではなくてそれ以外の方法を検討(他機種に無償交換)してっていってももう一度出して治らなかったら他を検討しますで、2回目の修理になった。
856SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:59:38.72 ID:PtifcBJ9
10万ボルトくらわせろよ
イヤホンジャックに
857SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:18:57.26 ID:SpMvG9/z
みんな157とのやりとりんを色々と言うけど、まずはショップに味方になってもらう事が一番だと思うよ。
仕事に支障が、とか
もし直ってなかったらどうする、とか
クレーマーみたいな事俺は言いたくない
858SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:20:10.42 ID:SpMvG9/z
やりとりんってなんだよ…
859SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:30:07.76 ID:kt80g+mq
>>857
やりとりんカワエエw
ショップ店員もピンキリで役に立たないのが多いのさ
157は保険賭けとく意味でいいと思うよ。
もちろん電話した時間、相手の名前は控えて置くこと。
そしてショップにいったら「代理○サ○ート」って言われたって
伝える。ちょっと伏字で勘弁w
なぜその単語が有効なのかは俺にはよくわからなかったけど
157で言われたからまんま伝えたら対応が変わったからねー
これ書いて良かったのかしらw
860 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/16(木) 00:05:44.48 ID:mO1f7zKH
やりとりんwww
861SIM無しさん:2012/02/16(木) 02:42:10.77 ID:TApByR/u
>>853
本スレと間違えてたごめんw
862SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:05:16.37 ID:oPUazRuR
美少女クレーマー やりとりん!
863SIM無しさん:2012/02/17(金) 08:46:07.61 ID:DcR2ipzp
>>862
ここまでネタにされて、やりとりん嬉しいだろうなw
864SIM無しさん:2012/02/17(金) 09:57:15.53 ID:JU0kvtYp
発売組一周忌すぎたから過疎ってるのかなw
そろそろ強者の登場が欲しいのだが
やりとりんも活躍してよ!
865SIM無しさん:2012/02/17(金) 10:59:14.93 ID:B9qi5p3G
>>864
まぁ、待て。
修理二回目の俺が機種の帰宅を待っている。これで成功したら、方法晒すわ。フラグは立ってるけどね
866SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:21:55.00 ID:VNY1hZ4I
>>865
晒し待ってます
867SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:22:12.32 ID:0/sGSPBh
あら、
1年も使っといて、タダで新機種に乗り換えようとしている乞食どもがまだこんなとこに集まってるわ。
868SIM無しさん:2012/02/17(金) 11:54:01.83 ID:B9qi5p3G
>>867
いや、貴方のような先輩乞食にはかないませんよw
869SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:16:35.25 ID:DcR2ipzp
>>865
俺も修理二回目の帰宅待ちです。
フラグ立ってるのですか・・・
俺は、気持ちが高まって口調を強くしすぎたのでちょっと立ってないかも・・・
870SIM無しさん:2012/02/17(金) 12:51:03.71 ID:B9qi5p3G
>>869
マジ?こっちから交換言わないほうが良いよ。
言わせるために必要なもの、で考えた。まだ実際に交換でないが、
フラグ=次に修理から帰って不具合が見つからなかったら、交換ですね。のセリフです。
871SIM無しさん:2012/02/17(金) 14:51:03.05 ID:DcR2ipzp
>>870
不具合が見付かったらではなくて、見付からなかったら交換なんですか?
872SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:01:36.79 ID:DcR2ipzp
>>870
あと、交換って言葉は出してないですが、基盤交換して数時間で不具合出たから、もう修理にだしても意味ないですよね?それ以外の対応してくださいって言ってしまった。
873SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:27:17.32 ID:g4wifRNX
>>872
いや、言いと思うよ?
アプデ、基盤は初回の交換で必ず行われること。
本当は157に別な対応、と言わせてショップに伝えたら良かったかも。
不具合の時、証拠として写メやキャプチャなど自分は嘘をついてないことをアピール&サポセンとショップに何度も往復は勘弁なんて、二次クレームになるよ?みたいな流れにした。
ちなみに、不具合なければ、は
au側がメーカーの修理で治らないほどの欠陥商品と認めたからかも?
三回目の修理は流石に他店変更したら良いと思う。
俺も基盤交換で一日もたなかった
874SIM無しさん:2012/02/17(金) 17:48:40.14 ID:DcR2ipzp
>>873
とりあえず1回目は基盤交換ですぐ再起動とカメラが使えなかったので157に電話。それで、修理じゃなくてリニューアルっていう処置を提案してきたから今、それが戻るのを待ってます。
どっちみち戻るのが遅くなるから嫌だって言ったら工場に言って優先にさせますのでって言われたのにまだ、戻ってこない。ちなみに月曜に出した。
875SIM無しさん:2012/02/17(金) 23:11:47.82 ID:8YLEx6O7
3回の修理でようやく銀河に交換した
交換するときの話はもう凄くあっさりだったな 
上席の対応にいたってはもはや事務的だったし 症状も細かくきかれなかったわ
スマフォってこんなにサクサクヌルヌウルだったのかと感動したわw
876SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:53:36.81 ID:Fad3Sln+
>>875
ちなみにれぐぽんは何か月使ったの?
877SIM無しさん:2012/02/18(土) 09:44:01.39 ID:IbDkh+Kl
修理から戻って来て1週間、またおかしな動きするようになって来た。
別なショップ行ってやりとりんした方が良いのかな?
878 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/18(土) 11:32:06.08 ID:FRHqlD1p
>>877
やりとりん人気だなww
879SIM無しさん:2012/02/18(土) 15:55:49.86 ID:bA8Pmara
同じ原因で二回修理に出したんだが13ヶ月過ぎてるから交換出来ないって言われたんだがやっぱり無理なのかな?ちなみに原因は充電出来なくなった
880SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:13:49.73 ID:UvjE5oVg
>>879
同じ故障で一年以内に修理したものが現状直っていないままなら交渉の余地はある。
ただし修理完了からの期間長く再度同じ故障の場合は適合しない場合がある、最長で6ヶ月以内ならまず交渉の余地はある。
881SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:19:10.21 ID:bA8Pmara
>>880
修理に出して一度は直ったんだ、でもまたおかしくなった。前回修理に出したのは10月くらい何だがもどってきたのは11月過ぎていたはず
882SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:21:55.33 ID:UvjE5oVg
>>881
ならそれで押せば良いと思うよ、常識の範囲だとおもう。
正直言えばこの機種は二年たとうが交換してもらっても良いと思うよ。
883SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:43:25.62 ID:q5HSKEvs
このスレのおかげですんなり2週間でIS12Tと交換できたよ。
auショップも交換する方向での修理対応だったし。
ちなみの157になんて電話してないし、
普通に修理に出しだけです。
こちらから交換のこの字も言ってない。
884SIM無しさん:2012/02/18(土) 17:58:43.66 ID:bA8Pmara
>>882
ありがとう。ショップでは無理と言われたんだがとりあえず157?に電話した方がいいのかな
885SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:01:14.41 ID:UvjE5oVg
>>884
ショップは基本的に関係ないしね、電話した方が早いよ
886SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:19:48.80 ID:bA8Pmara
>>885
今電話したんだが交換自体行ってないって言われたんだがこれ上司に代わってもらった方がいいのかな?テンプレ対応された
887SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:30:47.83 ID:0NLvv6A0
>>883
IS12Tってマジか
いいなあ
888SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:38:02.23 ID:bA8Pmara
てかショップでは「十二月以内だったら交換可能」って言われたのに157したら「どこのショップで言われたかわかりませんが交換自体行ってない」ってAUどうなってんだよ
889SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:55:38.72 ID:RDhcLwpo
発売日組、差額一万毎月割新規でDIGNOと交換してきた。
一年以上経ってたけど交渉でどうにでもなるみたいね。

マップを普通に使える幸せ…
890SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:09:11.09 ID:6/z6qnPO
3gで2chmateやら画像を表示するアプリが使えない
画像が読み込めませんでしたの一点張りが年明けから続いてるんだけど
同じような症例ない?
保存されてる画像はしっかり表示してくれる

ブラウザ系のアプリだけは正常に読み込むんだけど
891SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:12:53.32 ID:6/z6qnPO
>>890
追記

2chmateは板自体を認識してくれない
あと関係有るか分からんが
ちょくちょく本体が再起動する
再起動後はSDを正常に認識してくれない
アンマウント→再マウントで直る
892SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:43:46.28 ID:zI3K522w
修理2回でダメだったら基本的に交換対応になるみたいだね。
893SIM無しさん:2012/02/18(土) 20:50:57.67 ID:iZsF1qR7
>>892
そうなのですか。
何に交換してもらったのですか?
894SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:26:47.11 ID:MKDaU6hE
>>892
ならねーよ。
895 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/18(土) 23:27:12.46 ID:FRHqlD1p
新機種のIS12Sへ交換したい場合には、差額一万〜二万払えば対応してくれるかねえ。
896SIM無しさん:2012/02/18(土) 23:49:19.10 ID:WTuxFMZz
>>892
最低ライン。
もう、交換の望みはほぼないがな。
このスレを見た、今まで普通に使ってた奴らもクレームに走ってるみたいだし。上役って何人いんだよ?
全滅して電話すらねぇ。
897 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/19(日) 00:14:18.29 ID:wQwjbSSV
>>892
基盤交換二回、リニューアル一回でIS04から機種交換出来たぞ?
898SIM無しさん:2012/02/19(日) 02:43:59.77 ID:BGiqzsVY
交換してもらえると聞いたんですが、みたいなこといっても
しませんといわれるだけだよなあ
899 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/19(日) 08:05:28.93 ID:DRbUxD/F
>>898
言われるけどキチンと交渉すれば交換してもらえるよ
900SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:58:22.92 ID:dq8jWz7n
今、リニューアルに出して六日目なんですが、そんなにかかるものですか?
901SIM無しさん:2012/02/19(日) 18:33:06.43 ID:/0USnlD/
さっき上役と話をした。
こりゃ胃が痛くなるな。
902SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:15:13.57 ID:BGiqzsVY
>>899
>>886はそんな感じなんだろうなと思って
903SIM無しさん:2012/02/19(日) 19:51:42.83 ID:IVxOV2qX
>>901
kwsk
904SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:47:03.23 ID:/0USnlD/
>>903
流れとして、二回の修理( 必須) から、157に電話。
内容は秘密。
上役から電話が掛かってくる。
今回の修理に納得が行かないことを告げる。
相手から、新品04の交換交渉。
他の端末とは交換しないと、キッパリ言われる。
ここで、魔法の言葉を発すると交換可能となる。
胃が痛くなるのは、上役も同じだろうが、こちらも不具合が必ず起こるだろう04とこれ以上付き合いたくないので必死になったわ。
ちなみに電話は計30分近くかな。
もう電話したくないw
905SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:04:05.10 ID:iyC1cmjZ
魔法の言葉w
906SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:04:46.05 ID:dq8jWz7n
その魔法の言葉を知りたいw
907SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:12:20.86 ID:8VidRhMx
ヒント:脱庭
908SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:54:31.44 ID:dq8jWz7n
あっ!なるほど!でも、それって言っても「気に入らないならどうぞどうぞ」ってことにはならないんだね。
909SIM無しさん:2012/02/19(日) 23:49:01.32 ID:+tp4GgM9
>>859の「代理○サ○ート」じゃね?
910SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:10:06.80 ID:JrUNi99t
>>909
「代理妻サポート」?
911SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:36:51.77 ID:11HRcvxr
代理人サポートじゃね?
912SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:59:39.05 ID:8PV3fDgv
>>909
魔法の言葉は、交換。
この交換ってのは、事前に聞き出したんですが?au側の人間から、と突っ込む。

事前に交換フラグを立てとけばok。
913SIM無しさん:2012/02/20(月) 01:07:36.06 ID:8PV3fDgv
>>908
俺も04不快感で脱庭を匂わせながら、
でもauが好き、ってツンデレしてみたよ。奴さん、嬉しがってた。
914859:2012/02/20(月) 01:40:57.63 ID:pgy5M0Hk
おー呼ばれてる
代理妻サポートな
交換?そんな言葉出したら終わりだって
それはあっちから「交換しましょか?」って言わせないと
意味ないからな
代理妻、代理妻・・・・・・

915SIM無しさん:2012/02/20(月) 02:09:25.06 ID:RNtLus0K
客センのバイト君が釣りしてますなw

つか、交換言おうが言うまいが大勢に影響はないよ
916859:2012/02/20(月) 02:36:50.21 ID:pgy5M0Hk
>>915
俺?じゃないよねw
俺は交換戦士やりとりんのファン
代理妻出てこないもんかね

とっとと交換しろよ
できない奴はやりとりんに相談スレ建てろ
917SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:08:32.73 ID:6oNJVu3f
ハイパーメディアクリエイとりん
918SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:47:47.28 ID:t9rGerqe
IS04Vってのは不具合無いの? 毎月割が 2800円位ついてるのでうれしいんだけど。
919SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:30:56.07 ID:ed0NoVNd
>>918
その月割維持したまま最新機種で遊べるんだぜ。
まるでソープの5万円コースを9800円で遊ぶくらいのお得感だと思うけどな。
920SIM無しさん:2012/02/21(火) 01:37:26.93 ID:AedLqnZJ
愛ある限り闘いましょう
命燃え尽きるまで
921SIM無しさん:2012/02/21(火) 11:50:39.21 ID:ZpYzzeXG
最近新規で買って特にナビ中に再起動してくれるんだが
これはショップで相談していいんだよな?
922SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:01:06.86 ID:ddZvLBOt
>>921
とりあえずショップだな。
923SIM無しさん:2012/02/21(火) 12:53:25.66 ID:erQ1q49x
今さっき間違って電卓起動したら電卓から戻れなくなった('A`)
普通に電卓は使える…
再起動するまでなにやっても電卓でしたww
924SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:33:13.02 ID:GyT/i4WV
>>923
それはお前が勘違いしている。其れ、もともと電卓だったんだよ。
なんで再起動なんかしたんだよ。
925SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:51:22.21 ID:t9rGerqe
IS04V って書かれてるのが一括0円で復活してるんだけどこれって問題端末なの?
926SIM無しさん:2012/02/21(火) 15:07:05.61 ID:vqogWYND
ホント、お客様センターあり得ない。
基盤交換でカメラが動かなかったから基盤交換じゃなくてリニューアルっていう方法を言い出したのはあっちなのに、工場に伝達ミスで今日、戻ってきたけど基盤交換という対処だったからまた即修理になった。これで、三回目
何してんだお客様センターww
まだ、IS03ていう使いにくいスマホを使わないとダメなのか…
927SIM無しさん:2012/02/21(火) 15:10:50.74 ID:erQ1q49x
>>924
文鎮化はよく聞くけど電卓化は初めて聞いたわww
>>925
IS04FVね
そいつはことは忘れてGALAXYにしときな
928SIM無しさん:2012/02/21(火) 18:06:27.07 ID:NwEY8su6
>>926
03を使いにくいと思う程度ならあなたの不具合なんて交換には値しない
929SIM無しさん:2012/02/21(火) 20:43:35.35 ID:zBOdXzMP
>>928
確かに03はサクサクだけどね。
バッテリーは一番持たない気がする
オレの代用機のバッテリーがたまたま弱ってただけかもだけど
930SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:01:06.03 ID:xC+YEQST
11月後半購入で不具合連発で修理2回出して治らず、ただ今3回目の預け中に
上席から連絡が来て別の機種と交換の約束ができた。
「最新機種とiPhone以外で今売っている中から選んで157に連絡してきて」ということになった。

さて、こうなると問題は「何と交換するべきか?」
銀河Uがデモ機サクサクで気になってたけど「最新」だからダメだろうし…

一回失敗してるから同じテツは踏みたくないのでお知恵を借りたい。
まあ、れぐざたんの後ならどれも神!なのかもしれないけどw
できればせっかく交換だからあと2年を気持ちよく使える「先がある機種」がいいのですが、おすすめないでしょうか?
デュアルコアのとかのが先々考えたらいいんでしょうか?
931SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:02:24.92 ID:6XU/uLGq
>>930
ARROWS Z いいよこいつは先代と全く違う
IS04を使いこなした君なら難なく乗りこなせる
932SIM無しさん:2012/02/21(火) 21:52:37.38 ID:xC+YEQST
>>931
いや、使いこなしてないからw
11月の終り頃買って12月半ばには最初の不具合(勝手に再起動)発生で10日ほど入院。
再現できないが基盤交換しましたって戻ってきてすぐまた同じ不具合,が出て、さらに新しい不具合(電源落ちっぱなし)も出て157に電話。
157でもう一度修理に出すよう言われ、年末は帰省してたんで年明け2日に再入院。
今度は5日ほどで戻ってきたのはいいけど、さらに不具合(画面が固まる)増えたorz

昨日、3度目の入院に出したら店が同情したのか上席を手配してくれた。
本日上席と電話で話して15分ほどですんなり交渉成立。
※ちなみにアプリは大して入れてない、入院してばっかでそんな暇なかった。
933931:2012/02/21(火) 21:58:01.49 ID:tRFTNE0V
>>932
頑張ったなぁ
俺は君と同じ経過をたどれるように頑張ってるところ
IS12Sにする予定

ギャラクシーならいまどこもかしこもMNP0円だから大丈夫じゃね?
グロスマなんて大量に捌いてなんぼのもんらしいし
934 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/21(火) 22:55:01.36 ID:6VOIuzSR
>>933
IS12Sは発売されてないし、オーバースペックだから流石に無理だろ。
935SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:20:36.03 ID:erQ1q49x
防水性能でゴネれば大丈夫かもしれないよ?
arrows進められたら同じ富士通は…って
936 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/22(水) 00:22:38.17 ID:WbFuEwy3
>>935
ARROWSやら富士通製品は、157が元から選択しに入れてない。
937SIM無しさん:2012/02/22(水) 01:43:20.84 ID:yiPaeUXp
それ以前に在庫がない
938SIM無しさん:2012/02/22(水) 02:37:58.61 ID:e+RNYM0C
IS04とかアローズとか、このスレの乞食交換レスの多さを見ると
東芝と富士通の関係者が大量にリストラされてるんだろうなあ・・・
939SIM無しさん:2012/02/22(水) 03:08:29.73 ID:M82Wc0y+
>>938
いやー あれ作った責任は取るべきでしょ だけど作るほどの技量がある人たちはリストラされないと思うよ。
迷惑なのはその他大勢。
940SIM無しさん:2012/02/22(水) 04:28:38.93 ID:TirY4Xc2
不完全な商品を量産して出荷してしまうメーカーに問題があると思うんだけど
不具合訴えるだけで乞食だ工作員だチョンだと叩かれてもな

着信するだけで再起動したり3G繋がらなくなったりするんだからこっちはたまったモンじゃない
941その他:2012/02/22(水) 09:49:25.11 ID:graAGDuH
おいらのIS04まったく不具合がないですが不良品ですかね??
942SIM無しさん:2012/02/22(水) 09:53:31.32 ID:KEAO0QPD
カメラがそこそこ使えるんで
常に持ち歩いてる俺・・・
943SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:08:48.66 ID:jPvWdJfs
1回目の修理から帰って来て一日、調子よく使えるように・・・なってない

グーグルマップが地図のロード時に点滅を繰り返す
ナビも同じくなのでポケモンショックかよって感じのイカれっぷり
長めの通話をすると、画面も全ての物理キーも反応しなくなるため、電池外す以外に終話が出来ない
wifiは相変わらずコレだけ繋がらない
157に電話したら、再度修理にって言われた。いい加減にしてくれって言ったら次不具合出たら別の対応します。だとさ
944SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:14:13.77 ID:T+GqzdbD
>>941
そうだね
945SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:33:35.31 ID:ZkbwthT0
去年アローズに変更したけど、お財布、ワンセグ、防水がないと意味がないと行ったら
向こうからアローズの名前出してきた。
必要なのは、お財布、ワンセグ、防水だと、はっきり言おう。
ちなみなアローズはダメダメ
946SIM無しさん:2012/02/22(水) 21:55:53.16 ID:AYbBPMT4
おれもiPhone以外ならいいって言われたから10日くらい前にARROWS Zに交換した
追金10000円とられたけど
947SIM無しさん:2012/02/23(木) 06:04:59.34 ID:wFq4CODv
あれ?在庫あったんだ
俺の時はKDDI全体で在庫ありませんって言われたのに…
948SIM無しさん:2012/02/23(木) 19:20:52.24 ID:fqHId4j9
修理依頼してから明日で2週間。いまだショップから連絡なし。
預けるときに修理期間は7日から10日程度って言われたのに…
代替機のIS03めっちゃ使いやすくてびっくり
949SIM無しさん:2012/02/23(木) 20:52:49.58 ID:bhXW4k8b
>>948
僕も今日で半月過ぎた。
何も言ってこないな・・・
950SIM無しさん:2012/02/23(木) 21:00:56.86 ID:QbKZLP+0
いわゆるフルスペックスマフォがほしい。

具体的にはWiMAX・FeliCa・防水・デュアルコア搭載のもの。ワンセグと赤外線はなくてもいいや。

そういう機種ってアローズ以外にあったっけ?
まさにアローズならそれを満たすんだけど、
いまIS04使ってて、もう絶対富士通東芝モバイルなんたらの機種は使わないと心に誓った。
そしてアローズも結局「熱くて不具合」(真冬に)という恐ろしいことになってて、
自分の判断が正しいとわかった。
951SIM無しさん:2012/02/23(木) 21:08:47.31 ID:0V812Jkl
>>950
WiMAXに夢見すぎ。
どうしてもってんならUQでWiFiルーターに妥協したほうが
全部入りの選択肢も広がるってもんだ
952SIM無しさん:2012/02/23(木) 21:34:14.00 ID:exVkoTCz
ARROWSは冬なら特に問題ないぜ。
意図的に全機能オンにして、フルに負荷掛けた使い方しないならば。
冬ならね。夏は今年検証するわ。
電池持ちはIS04と同じくらいか若干少ないくらい。
再起動もない。GPSは電車移動だとついてこない。徒歩なら余裕。
まさに上位互換だな。
953SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:02:38.16 ID:2dlSFOu9
やっぱりiPhoneに交換してもらったやつはいないよな?
954 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/23(木) 22:13:57.58 ID:sM7qavBq
>>950
WIMAX要らんなら、Xperia acro HDがあるやんけ。
955SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:15:44.20 ID:NSkfoo4o
iPhoneはまず対象外と言われるから無理です。
956SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:16:37.92 ID:dcnKeNpD
ほとんど1日待機状態なのに、電池が1日保たないや。
この件で修理にだして返ってきたバカリなのによ。
957SIM無しさん:2012/02/24(金) 00:15:46.70 ID:cgregc2Z
>>950
wimax大したことねーよ
禿iPhone4と展示機の回線速度比べたら禿のが早くてワロタ
958SIM無しさん:2012/02/24(金) 04:07:10.74 ID:dlm2mnUY
5月頃にREGZA買って今まで我慢してきたがもうムリだ
なんて動画再生するとフリーズすんのさ
しかも知り合いのREGZAではヌルヌル動くし、ばかかよ
標準のブラウザでネットしててもフリーズからの操作不能
ふざけんな
eメールはしょっちゅう強制終了
なにもしてない時に勝手に落ちたりさ

こんだけ酷かったらかえてもらえるんか
959SIM無しさん:2012/02/24(金) 04:16:59.56 ID:QfInp5+l
まだ一年使ってないのが救いだねー
早く変えてもらいな。
960SIM無しさん:2012/02/24(金) 08:03:32.17 ID:dViEDS06
だから、このスレのせいで交換交渉のレベルが上がったから無理だと。
初交換から一ヶ月の戦いを制した者のみ交換交渉可能。
961SIM無しさん:2012/02/24(金) 08:26:13.19 ID:61ysvjQi
みんな我慢強いねー
962SIM無しさん:2012/02/24(金) 08:53:36.32 ID:DDRU0DLe
一括0円CB付きでもらった04がぶっ壊れたら他の機種と交換させたいのに
至って普通に動いてて悔しい
963SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:56:22.70 ID:TTp1zwlG
>>948>>949
言ってこないからこっちからショップに電話すればいいのに。
俺は電話して工場に確認取らせて帰ってくる日を聞いたぞ
964SIM無しさん:2012/02/24(金) 15:22:23.25 ID:vZthL0vQ
年末に回線だけ欲しくて、契約したけど、
持ち込み機種変終わった翌日に電源入らんようになった。
お風呂TVの役目も果たさず。
保障期間内だけど、回線無いから修理有償なんかな
965SIM無しさん:2012/02/24(金) 16:33:27.78 ID:Rzd8pUNm
国民生活センターより総務省のほうが早い
監督署(広義の行政警察活動)では不具合は1発アウトだそうだ。
966SIM無しさん:2012/02/24(金) 17:59:35.07 ID:WnzBW0pw
何を持って不具合としてアウトなのか不明
自分の体験じゃなくて伝聞だろうし
967SIM無しさん:2012/02/24(金) 19:09:47.51 ID:fJJ7glf1
>>964
持ち込み=増設だから、まだ修理対象
968SIM無しさん:2012/02/24(金) 20:10:26.77 ID:NXirj9QC
>>965
ここですね
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
(受付時間: 9時30分から12時、13時から17時
969SIM無しさん:2012/02/24(金) 20:44:48.16 ID:dpy5AU0B
>>967
thx
家族割申し込みついでに持ってくわ。
970SIM無しさん:2012/02/24(金) 20:58:04.89 ID:Rzd8pUNm
>>966
一度目の修理して再発するだけでいい

>>968
そこと地元管轄のとこにも
カスタマーセンターではなく本社に直ぐに連絡行く。あとは交渉
通信会社は総務省に結果を報告する義務があるのですんなりいく
971SIM無しさん:2012/02/25(土) 11:12:06.66 ID:/ZYmKlGj
今is04っていくらデ売ってる?買い増しして、金の卵を産ませたいんだけど。
972SIM無しさん:2012/02/25(土) 12:02:22.30 ID:OUhJAGCF
今日、CB35K、40Kあったよ
973SIM無しさん:2012/02/25(土) 15:40:24.05 ID:EjzAmeyn
俺はCB6万で買ったよ。
商品券だったけど。
974SIM無しさん:2012/02/25(土) 16:50:27.21 ID:V9DBE9H9
本日三回目の修理に出した、これで不具合が収まらないと端末交換だと
ようやくフラグがたったよ
以前は、修理1回でも交換してたが、ハードルが上がってるとの話
975SIM無しさん:2012/02/25(土) 17:13:20.41 ID:n2GypGO9
交換目当ての乞食のせいか…
976SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:04:51.66 ID:d4XiM0Af
調子が悪くなったからサポセン問い合わせして店頭に持ち込みしようとしたら調子良くなるし逆もまた然り
不安定過ぎるw
977SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:23:40.23 ID:yDa0e6Vv
wifi繋がらない程度じゃ157も冷たい対応(´・_・`)
978SIM無しさん:2012/02/25(土) 21:31:08.50 ID:S9kvTgDI
>>973
C ash
B ack
979SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:07:09.46 ID:AyAWt3Az
>>975
その通り。
不具合ないくせに交換し、自慢気に情報載せたバカな輩のせいで交換渋られるようになった。
980SIM無しさん:2012/02/26(日) 02:39:22.08 ID:7mzE2aZt
何時もまともに使ってるユーザーが損するんだよな
交換乞食も悪いがそれを判別できないキャリアも問題
981SIM無しさん:2012/02/26(日) 03:00:15.61 ID:fSXzMI8D
>>979
同意だけど、これ再発売する神経がわからんのよ、在庫でも引き上げれば良いのに月割りそのままにして売る気まんまんってどうよ
982SIM無しさん:2012/02/26(日) 03:15:08.82 ID:7CCEwtsF
>>980
この場合キャリアじゃなくて、修理やってる富士芝が問題。
不具合だらけで修理に出しても、原因特定出来ないんだから仕方ない。
983SIM無しさん:2012/02/26(日) 06:51:27.68 ID:SUOlgpwH
>>981
サポセンも工場も不具合なく使えてる人がいるから、基盤やハードには問題ないって見解だからね。
だから、こっちの入れてるアプリや使い方が悪いと言われたよw
984SIM無しさん:2012/02/26(日) 19:47:30.18 ID:22SH/6ph
ほう
ワローズの場合と一緒だな
まあプリインアプリてんこ盛りデフォルトのままで
使用しても不具合出るから文句言いやすいけどさワローズ
985SIM無しさん
アプリ一切入れずに初期状態で不具合出てたけどね
修理戻って翌日に着信時フリーズ、完全におかしいよこの端末。